---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ6台目---

このエントリーをはてなブックマークに追加
カンクネン?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 15:30 ID:vicVhKAp
WRCのプジョーってトヨタのラリーチームでしょ?
名前を隠しても、あの釣り目がトヨタそのものだからわかるよね。
あとトヨタって、パナソニックF1チームのスポンサーもやってるんだよね?
家電メーカーにしてはF1でもそこそこ速いほうだよね。
>871
動作が怪しくなったら、
ディスクの汚れを疑おう
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 16:35 ID:JMjFb3Ij
2月は、プレミオよりアリオンの方が売れてるんだ。 パット見はプレミオの方が高級そうなのにな。
ここは低脳の多いスレですね。
洗車してアリオンのフロントグリル?の水切れが悪いんだがみんなどうしてます?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 18:06 ID:lcSOeYpu
>>891
がんばってプラセーム押し付けてる。
姐さん、行ってきやす。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 20:18 ID:SnCfvBOO
TTEのこと?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 20:47 ID:BFYmHPkf
hage
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 22:56 ID:1kSU7Xxr
徳大寺氏 カローラ:ある意味これ以上の車は無い。
     プレミオ:ハンドリングは欧州車を越えた。
     ヴィツッ:ほとんど死角が見つからない。
     MR−S:ブランドバカには解らない明るいハンドリングカー
     セルシオ:ブランド力以外に死角はない。性能は文句なし。

三本氏 
     プリウス:日本の宝
     カローラ:これと言った欠点の無い車。
     セルシオ:世界に誇る日本車
     プレミオ:トヨタでなければこの価格でこれだけの車は作れない。
     クラウン:見たかベンツ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:10 ID:ZsQxiiVK
自分の意見で語ったら?おばさん。
自分の意見など、端からない香具師↑。
>>896
>ヴィツッ
は、どう読む?
900
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 08:48 ID:FzXgphjU
カローラ:ある意味これ以上の車は無い。
プレミオ:ある意味これ以上のお買い得感は無い。
ヴィツッ:ある意味これ以上のコストダウンは無い。
MR−S:ある意味これ以上のヤッツケ仕事は無い。
セルシオ:ある意味これ以上の高利益車は無い。
プリウス:ある意味これ以上の宣伝カーは無い。
三本氏は好きだが、特大痔は大嫌い
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 16:10 ID:I4vnOUbw
>>902
三 本=反骨ジャーナリスト
徳大痔=豚骨
去年の夏横浜の赤レンガ倉庫で開かれたラリー・フェスティバル。ゲストで招
かれた三本氏の毒舌は物凄かった。「新車情報」はもともと規制の緩い独立
UHFであるTVKだから、ネット局に比べれば言いたいこと言えるんだが、「生」
の迫力には敵わなかった。口を極めてJAFをこき下ろしていたのが印象に残る。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 20:00 ID:FhWwxRCe
hage
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 20:04 ID:mxC06L0l
>プレミオ:トヨタでなければこの価格でこれだけの車は作れない。

なんちゃって木目とドラムブレーキ
この値段で本木付いてたら逆に不安になるな・・・
>>906
プッ。 君の車には、なんちゃって木目さえ付いてないくせに。
なんちゃって木目は使い方が下手だ。外光を反射して眩しい。
910906:04/03/11 21:59 ID:vuw/GNiJ
>>908
カローラの最上級グレードですが、何か?
↑IDが違うから騙り。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 22:35 ID:yVg4PuoW
hage
>>903
ワロタ
>>911
IDが違うから騙りだ。とは言えないのでは?
っていうか、煽ってるヤツ(>>906)をなんでフォローなんかしてんの?w
それでも騙り。
>>ID:mJQqEClm
もしかして>>910に釣られた?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 23:37 ID:90zm5/jr
hage
いや、俺が本物の906だから。
来年の三月半ばで車検・・
さて、いつ頃この車を買おうか?
やっぱりMC発表後ですかね?
920日産ファン:04/03/12 00:14 ID:R4XY124O
ラグゼイル?いいなあ。
そとがプレミオなら、おいらそれで満足なんだけど。
そんなうまくいかない‥
>>918
やっぱ>>910に釣られてるじゃん。メル欄嫁。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 01:08 ID:kvaaP/pZ
hage
923名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/12 01:18 ID:WLMJ6tTM
おもろいスレになってますな
プレアリ海苔を釣るはずだったのに、逆に釣られてノコノコ出て来たおバカさんがいるスレはここでつか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 04:16 ID:LsYVlLSV
hage
エンジンかけて、すぐにバックしたりする時に
バックモニタに、現在選択されてる文字が2〜3秒でてきて消えないのが
ちょっとウザイと思う今日この頃
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 19:36 ID:lC4IWJ0Q
hage
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 21:35 ID:XXo/xmVR
age
929日産ファン:04/03/15 00:46 ID:bvLN4/IL
プレミオ かっこいいなあ
ワゴン あったらかってたなあ
どうも単発煽りの人がこないとレスがつかない傾向にあるみたいだね
>>930
いいんじゃないの?ココは、コソーリ囁くスレだからw
てか、質問が無いんだからレスも付かないわな。
コソーリ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 00:35 ID:eLm7HaJu
アリオンで18インチアルミホイールをつけるのって
燃費等の問題を考えると無謀ですか?^^;
ちなみにアリオンで18インチ〜のホイールをつけるなら
偏平率とかはどれぐらいの数値がいいんでしょう?
それと何インチ以上からローダウンさせるべきでしょうか?
色々と質問してすいませんm(_ _)m
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 00:37 ID:Fn/4SIVZ
顔文字もウザイし
18インチでドラムブレーキ丸見えだし
ローダウンしてどうなるの?
教えておばさま
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 00:45 ID:+4ftXKbJ
アリオン貧乏くさい
>>934
2分で反応するお前が物凄くウザいしキモい。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 00:50 ID:Fn/4SIVZ
バカが(ププ
つ〜れ〜た〜
割と早かったなぁ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 00:51 ID:Fn/4SIVZ
>>936
m(_ _)m
>>933
インチアップは外径をなるべく変えないようにするのがベスト。
これを考慮して18インチとなると、225/35R18 83Wになってしまうw
ロードインデックスも「5」下がってしまう。無謀すぎるな。
燃費はすごく悪くなると思われ。

純正185/70R14 88Sからだったら、205/50R16 87Vが限界だろうな。

>>934
>18インチでドラムブレーキ丸見えだし
>ローダウンしてどうなるの?

煽りに釣られるのは悔しいが、同意だなw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 01:03 ID:Fn/4SIVZ
>>936

>>939さんの様にスマートに答えなきゃ
厨房だぞ^^;
934=936
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 10:16 ID:9tvSMAS4
>>936 10分で釣られて反応するのがウザくてキモい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>942=934=936
自作自演のごまかしウザい。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 15:38 ID:Za0RlbHM
いい感じで荒れてますね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 16:54 ID:Fn/4SIVZ
>>944
おまえID厨だろw
また一人だと妄想してんのか?
947 :04/03/16 17:30 ID:m81P5+I1
日本で2番目に、てっちんホイールの似合う車にアルミの18だと〜〜
カローラはホイールハウスが小さくて、18インチなんか入らないよね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 19:22 ID:UQ9Yi5Sw
hage
>>948
リフトアップする。
やっぱ運転楽だわ、この車
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 15:19 ID:C3RmUGUS
hage
今日ローダウン&社外アルミのカローラを見たけど
かなりカコイかったよ。




954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 19:30 ID:IHguFmNZ
hage
>>949 >>952 >>954
自己紹介はいらん
>>953
昔みたいにファミリーセダンにもGT系が残っていればそういうのも「あり」
だと思うけどねえ。所詮「狼の皮をまとった羊」だから。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:29 ID:wN6JFbwI
hage
>>956
直線加速だけなら、明らかにノーマルより遅くなるな。
プレアリにそういった恥ずかしいバージョンを用意しないのは正解だ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 01:37 ID:eo4wi01f
hage
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 01:47 ID:29+Olnis
hage
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 07:23 ID:f+sTC+ED
dohage
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 13:15 ID:spqf7vsn
hagemakure
>>959>>962
自己紹介はいらん
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 08:01 ID:uQk/C+UD
釣れた963は禿てるな。間違いない!
禿げてくれれば踏ん切りもつくさ…中途半端に薄毛…
>>963はハゲ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 20:18 ID:Mn//fWB6
6月上旬にMCするそうだね。
Dラーに勤める友人が言ってたから間違いないね。
関係ないが、明日12ヶ月点検に出す。
はやく納車しないかな     20代男
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 21:24 ID:7rE4//aX
悲壮感漂うね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:39 ID:YtbNoUKg
マイチェンで2ZZ-GE+6MT搭載車が出るよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:41 ID:SIQNaH6I
やっとドラムブレーキじゃ無くなるのか
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:47 ID:YtbNoUKg
そういえばカルディナ2.0NAはドラムブレーキじゃないんだね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 23:14 ID:DiX2Kvi3
>>967
カローラが大がかりなMCするから、プレアリも追従するんだろうね。
>>971
マジ?
>>975
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 01:02 ID:7qKWYgsd
漏れもそう聞いた。ただしアリオンのみ、という条件付きだった。>>971
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 01:06 ID:3hLfL1iC
カローラは今年で丸4年、プレミオ/アリオンが2年半。 
モデルサイクルが伸びているのは、商品力に自信があるということか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 05:26 ID:m/zaA8Yw
hage
>482>488>498>525>535>551>583>662>785>818>869>872
>884>895>905>912>917>922>925>927>949>952>954>957
>959>960>961>962>979
つい先ほど、プレミオを12ヶ月点検に出した。このスレでも何度か話題に出
て、自分でも気になっていた2リッター車のDレンジ停止時の振動について
サービスマンに尋ねたところ、トルコンに起因する振動だそうだ。

CVTは発進時のごく限られた時間しかトルコンを使わないので、純ATよりコン
パクトな(要するに手抜きな)トルコンしか付いていないのだそうだ。強いトル
クを受け止める余力がないので振動を伝え易いのだそうである。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 13:10 ID:Yj+suHYb
hage
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 16:01 ID:XxTE8vNh
hage
>>1
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>1
乙か