【トレノ】AE86乗ってますが何か?オーナー5人目【レビン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【レビン】AE86乗ってますが何か?錆4ヵ所目【トレノ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060171541/l50

前々スレ
【レビン】AE86乗ってますが何か?錆3ヵ所目【トレノ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051365062/l50

前々々スレ
【レビン】AE86乗ってますが何か?エンジン2基目【トレノ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037318721/l50

前々々々スレ
【ハチロク】AE86乗ってますが何か?メーター1キロ【ハチロク】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030374075/l50

荒らしは無視でマターリ進行
イニDネタは他で

「祐一さん、ごめんなさいっ!」
頭を勢いよく下げた後、佐祐理は突然祐一に抱きついた。

「さ、佐祐理さん…?」
「ごめんなさい…本当にごめんなさいっ!」
必死に誤りながらも、祐一の体にしがみ付く手は離さない。
「……全然、気持ち抑えられなくてっ…今までは大丈夫だったのに……今日は我慢できないんですっ」

「落ち着いて、な? どこか具合悪いのか?」
聞くと、佐祐理が火照った顔を上げて上目遣いに答える。
「佐祐理の体が、むずむずするんですっ」

いつもの礼儀正しい彼女はどこへやら。
ぺしゃんこになるまで押し付けた胸も気にせず、振り返る通行人にも構わず、一心不乱に祐一を求めている。
「祐一さん…どうすればいいんですかぁっ?」
「どうしろって…俺に言われても」
なんだ?

とりあえず>>1乙カレー
( ゚д゚)ノ○
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 11:43 ID:waXSzrEt
>>1

もつかれ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 12:57 ID:7glm/Z0G
城島さんと星野さんが来てるのか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 19:44 ID:cOc7xCjS
うげえうげえ。ゲロ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 09:29 ID:TlIvgVWf
誰だよそいつは
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 18:52 ID:WrGEl25j
知らねえよ
教えねえよ
ヤフオクで AE86 で検索してると 変な儲け話や
ヌードとかのいかがわしい のが多多あるのだが  何とかならないのか?
ならねーよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 20:39 ID:LrzZoL/v
オマエラ、走ってる?
最近ご無沙汰
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 21:28 ID:q6M5U6u5
はしってねーよ
お勧めの86改造サイト教えてヽ( ゚д゚)ノクレヨ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 03:44 ID:qjpbmERS
珍走仕様にしたいの?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 12:50 ID:USMXnDgb
ドットコム
胡麻氏のHPかな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:20 ID:o52syieG
マンガの影響で子供には人気あるな
>>19
普通、子供には、もう人気無いと思われ。
マンガってまだ続いてるの?
>>18
ヽ(´ー` )ノオシエテオクレヨン
2318:03/11/27 19:43 ID:gNodbI6Z
//www.trip.ee.tc/
ヤッパ甥竹死のHPだろ
ここは仁Dヲタによる86スレですか?
漫画に影響されるなヨ、もういい歳した大人なんだからさぁ。。
しかもあんな糞漫画にさ(藁
4巻位まではかなり面白いと思うよ
その後の手抜きは酷いが・・何故かまだ売れてるようだ
27sage:03/11/28 00:54 ID:d/I61Pqn
>>24
粘着ウザイ
もう秋田。

そろそろ別の面白いネタ無いのか!?
うちのトレノにロールセンターアダプターがつきますた
29ぼろはち:03/11/28 11:14 ID:bovlNNaC
>28
ボルトはしっかり締めましょうね。
サーキット行って帰ってきたら、脱落寸前まで緩んでましたから(怖
3028:03/11/28 12:42 ID:Vkay++ti
>>29
明日サーキット走行でつ。
気を付けます。打倒ヘタレGT-R!!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 18:44 ID:vbxkM3ql
クラクションが鳴らなくなったらどーすりゃいいの?
>>31
交換
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:44 ID:q5vpqwGI
統一スレ立てました。

【最狂の】カローラスレ・4【大衆車】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069956394/l50
>>31
代わりに自分で叫べ!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:07 ID:4m2RGJBz
車を買い替えろ
交通量の多い地域に住んでたら、クラクションって結構、重要。
周り見ずに車線変更してくる香具師とか結構信じられん運転マナーな香具師いるからね。
>>36
オマエモナー
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:16 ID:JzbHbRuf
漏れのは、カレコレ5年鳴らないが何故か車検は、通る。謎だ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 05:08 ID:yvc7ciuw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:03 ID:yvc7ciuw
コイツもワタナベ転媒マニア?

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/TAWARABOSIGENBA?
86レビンのヘッドライト 投稿者:漁民 投稿日:2003/11/29(Sat) 22:24:13

しょーもない質問かもしれませんが、前期に後期のヘッドライトはそのまま付けれるのでしょうか?よろしくお願いします。
転売叩きを装った宣伝はヤメレ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 03:57 ID:Dv8ELRvz
久しぶりにガス満タンにしたら燃料計がFまで行かんようになってた。
今日給油したらなぜかタダで洗車してくれた。(洗車機)
なんで?いやうれしかったんだけど。いきつけのGSというわけでもないしなぁ〜。
>>40
この人、格安スタートの15インチの深リムホイールでよく見かける
46TVIS ◆XkS7BetHdY :03/11/30 23:34 ID:tX0ohC7F
5つ目か
1乙!
31>> ボスの線をアース落としてもだめ? ボスの根元アースでもだめ?
   ヒューズ何かと一緒でしょもうひとつの方は動作できる?

 まあ治れば楽しいよね原因追求も
 治らないと・・・・・

日本海側に住んでる奴は 寒くてハチロクいじる旗も起きないな
アクセルが硬い
ワイヤー交換しる。
ワイヤーなんかとっくに交換してるわボケ
なら、諦めろアホォ。
スロットルが重くなるのだよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 16:46 ID:GhWRwDhf
スロットルばらしてグリスアップ汁
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:18 ID:Lv7ZC9jg
スロットルシャフト曲がってない? 万力+プレス+気合いで直せ!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 09:36 ID:h2pqn5cQ
ほっしゅ
まずワイア外してドコが硬いか確かめれっ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:11 ID:Ny6HFBHB
命令すんなボケが
ワイアじゃなくてワイヤーだよ
日本語から勉強しろよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:57 ID:V/DvaZuS
 
>57
どこを立て読み?
牛乳飲めよ
61ドリ珍 ◆AE86POWRRI :03/12/04 23:20 ID:07cqQSv6
えーと、トリプ記念カキコ
欲しい人いたらあげる。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 23:22 ID:76bJOBgF
>>59




命日と言いたかったのではと言ってみるテスト
>>61
(ヽ゚д)クレ
やっぱいい('A`)
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 07:07 ID:aN2NKvCQ
66ワイがワイア:03/12/05 08:50 ID:iGXtui6v
>>57
英悟勉強汁w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:24 ID:zZ/0Z4rw
 
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:53 ID:S8EySRAV
( ̄m ̄)ぷ
×英悟
○英語
>>68 ID:S8EySRAV

だから何だっぅんだ?
わざとだよ!ヴォケ!
>>69
           ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
            cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,         .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                           
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|     iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                    
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″    .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                       
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、       .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                            
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,        ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                          
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,     .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、   
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,    ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,, 
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、  ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll   
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  : llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!     
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll  : llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜     
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll° : 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°  .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°           
_|_ノ_    ヽ       |  ヽ         |
   /     ̄ ̄`ヽ    ̄| ̄ヽ |         |
  |          |     ノ   │         |
  \       _ノ    ノ  ヽノ          ◎


_|_ノ_    ヽ      _/__  ヽヽ      _/__     __       |  ヽ
   /     ̄ ̄`ヽ     / __         / __   /  /  \    ̄| ̄ヽ | 
  |          |     /       __   /       /   /    |    ノ   │  
  \       _ノ    /  ヽ__    _)  /  ヽ__  \/   ノ   ノ  ヽノ 
>>21xOC0JA

ウザいですよ
ほどほどにしてください
釣りじゃないけど86って純粋に走ってるのってお金持ちかおじさんばかりだよね。
もちろんそうじゃない人もいるだろうけど。
はい。純粋に走ってるけど貧乏です。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 17:11 ID:5d5ISnvw
>>74
 その通り。資金力が必要。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 19:34 ID:wwT9tWnC
ココ最近レスすくねーな。夏期は厨房が凄かったが。
最近ドトコムも見なくなったし・・
ハチロクは再生しながら走らされるから金掛って貧乏・・・
一体いくら掛かってるのか考えると恐ろスィ
あまり燃料食わないからまだ救われてるが
79某ELY:03/12/08 20:18 ID:qVJvpgSq
今日も中古のワタナベホイール買ったよ・・
一体・・何本買えば気が済むのやら

今回はAタイプ6,5J2本です

ちなみにスタッドレス用
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 21:05 ID:sRLtONZR
てかハチロクに乗ってる香具師は、鉄屑乗ってる貧乏人
↑ オマエは心が貧しいな。
下げのスレ見テレすする奴もあほぷ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 22:45 ID:0zr1yTYA
やっぱりスタッドレスは13インチだよな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 22:51 ID:L97VmM1B
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:42 ID:/GXnH8GY
ハブベアリング
っつーかさっ
185/70−13
って、サイズなくね?
やっぱ、
175/70−13かやっ

スタッドレスね
おれ
175/70−13


スタッドレスね
8986:03/12/09 17:25 ID:K4CFIFyU
>>88
ですよねw

でも175の方が面圧が高い分トラクション良さげだが?
路面状況によるか・・・
9086:03/12/09 17:29 ID:K4CFIFyU
あと
メーカーはヤッパ〜リ石橋かや?

モレテキにはタテ→石橋
ヨコ→横浜って、印象あるが?
おれ175−60−14
13インチ、ヨレ過ぎて怖くない?
積雪地域なら良いのかもしれんが・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 20:20 ID:Nk1DqzlU
漏れは155R13。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 21:50 ID:wF1r56vz
タテ→石橋
すっごく同意
初代ぶりザクから思う。
でもあのころより、横も良くなってる。
でもやっぱ特性は縦
ところで皆さんはスタッドレスにしたら足廻りも変えます?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:35 ID:wF1r56vz
筑波とフジで足を変える。・・・当然のことと思う
護るために履くのか、シーズン到来!遊ぶために履くのか?

自分で考えてくれ。
どっちもアリだ。
9686:03/12/10 08:49 ID:TO6jgekT
>>94
冬は
バネ F、Rとも GTノーマルに汁ょ

車庫高かこいいw
IDテスト
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 17:21 ID:j835h4cl
車高age
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:52 ID:XzSCYOuz
車高短だろ 上げ
HID装着 とても良い


しかしサンテカなので 下げ
アーシングしたらライトが明るくナターヨ!
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ  < んなーこたーない ない
     ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
マジで明るくナターよ!!!
ふんとだってばさ!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 15:32 ID:XMTJHlBW
BMで86特集
bmは別にいいよ・・・
少年少女車雑誌なんて。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 17:56 ID:veHK5eoB
bmってなに?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:36 ID:DgPxRRb0
レビトレマガジン発売中!
vol.15は4AG完全OHマニュアル!!

発売元は辰巳出版!
誰だ講談社で部数が伸びないから
発売中止とか逝ってる香具師は
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 01:25 ID:o8+BJmQ8
↑日本語勉強しろよ。
もう一度読めよ〜
ショップの人から聞いた話だが
86用の4AGって排気ガス規制に引っかかるから
陸運局に登録はできないらしいと聞いたのだがマゾデツカ?

それが駄目ならば111用の4AGか
MR-S用の1ZZをスワップするかのぉ・・・(つдT)
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 21:03 ID:MHbA7dVJ
>109
思いっきり意味不明!
111月 ◆MOON./.MTU :03/12/18 21:13 ID:IpUjemAF
111
(σ・∀・)σ ゲッツ!
ぜひ1ZZをスワップして、そのやり方をみんなに教えてくれ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 21:49 ID:UuK3HKUQ
>>111
〓マジェスタ最強伝説〓さんの親友のマジェ海苔の方でつか?

ところで86の中古車相場って落ち着いたの?
一時期ファンタズィ〜なドリフトマンガのおかげで
スクラップ同然の車検無しでも結構な値段していた様だけど・・・
114『元』86系中古車店勤務:03/12/19 00:06 ID:mJDdsI5M
>>113
お蔭様?でかなり値段は落ちてきました
一時期は前期・パンダ・3枚・トレノの黄金組み合わせでは3桁万でも
欲しい香具師は買って逝きました

現在は一時期よりは3割ほど安くなっています(上のトレノの場合)
逆に程度の良い車両は固体数が激減しているのでレビンの2枚でも
高価になりつつあります おそらくD1の影響とオモワレです
昔乗っていた30〜40代の方は純正色、ノーマル風、無事故でAC・
PS・PW付きで20V仕様を探されている方が多いです

最近は
「ワンダー(シビック)無いですか?」
「グランド(同上)の程度の良い白は無いですか?」
と言う質問が多いです・・・別の漫画の影響かな

淫婦の波はまだまだ先のようです
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 02:23 ID:SK6wSCGs
114
「ワンダー」に「グランド」とはまた懐かしい
86の前にバラードのCR-X乗ってたけど、この時期のホンダ車の
剛性には正直マイッタ
86に乗りかえた時、ノーマル86にもかかわらずその剛性感に
感動した覚えがある
こないだ友達の86トレノのエアコンのファンを修理した。
なんだか一年くらい風が出てこなかったようで・・・。

シロッコファン(っていうのかな?)をはずしてみるとモーターの
ブラシがなくなってた。他車種から取ってきてたシロッコファンも
付くはずがなく、そのファンを分解してブラシを取り出して、
ヤスリで成型。とりあえずファンは回るようになったけど、
すごい風が弱い・・・。やっぱしブラシのアタリが悪いのか?
それとも ほかになんか原因あるのかな??

しょうもないカキコでスマソ。
>>116
その86って走行何万Km?
118116:03/12/19 10:58 ID:abwhjKYc
>>117

それがねぇ、改造されまくりでワカランのよ。
メーターパネルが改造されてて、回転計が社外品、スピードメーターも
デジタル、ってなかんじで、距離のメーターがないんだw
燃料系はあるよ。
AE86買います!予算は10万円ぐらいで。
できれば、3Dのハッチバックのレビンかトレノでお願いします。
車体自体の程度がよければきにしません。
支払いの方は年明けに現金一括で支払いさせていただきます。
書付限定でおねがいします。
当方 大阪です。
譲っていただける方はお手数ですが、携帯の方にメールしてください。
おねがいします。
>>119
???
>>119 もちろんねたでしょ?紙つきで10万なんて ありま千円
ドトコム売買のコピペ棚
外装のみの殆どドンガラ車両でもいいの?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 11:39 ID:LKG0zcOW
2Dはカッコ良いとおもう
>>124
確かに。
でも、実用面で3dr選んだ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 21:59 ID:xvDCl+bR
>>119
普通は30マソすると思うがな(w

>>124
漏れも同意.
スタイルがカコ(・∀・)イイ!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:35 ID:tj1Fzg36
ハチロクが新車でワンプライス再販したら買うか?
GT-APEX:230万
頭文字Dレプリカ(限定)380万

どうだ?

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 01:36 ID:hda8h45b
>>127

GT-APEX→ 買う!

Dレプリカ→ んなモノいらねー
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 01:37 ID:jb2SQRDu
>>127
ちょっと欲しいな。
レプリカのほうは要らんが(w
2どあにのってはや10ねん
  3どあほしい
>>127
下の奴欲すィ、カーボンボンネットはいらんが
111エンジンは魅力的
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 18:37 ID:UMyqWRIp
127>自分で作る方がいいや。
これだけ金かければ自分好みのやつ作れるじゃん。
ノーマル買ってもそのままの乗らないしね。
今の状況が決していいとは言えないけど
旧車気分が味わえて、新品パーツも中古パーツそれなりに手に入るし
別に再販しなくても、という気はする

もともと新車買う気も金も無いしw
86って、触媒は付いていないんですか?
車の触媒はいつから義務になったか誰か知りませんか?
>>127
漏れは…

GT-APEX→2ドアならば激しくホスィ
頭文字Dレプリカ→激しく(゚听)イラネ

かな・・・
>>134
(´`c_,'` )プッ
137134:03/12/22 01:18 ID:/DKnQJKB
そう笑わんといてくれ。
車とか詳しくないんだよ。
マンガで「NAの音はイイ」みたいなのあったじゃんか。
だから気になってさ。
触媒無いなら、イイ音かもしれないと思ったの。
調べてもいつから触媒付いたかって分かりませんでした。
>>137
tuitoru
触媒付いてないエンジンって要は直管マフラーだろ
いつから仁Dは珍走マンガになったんだ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 19:12 ID:5r0bTOR7
>>139
仁Dは元々珍走ファンタズィ〜ですがなにか?
>>137
詳しくないにもほどがある
86好きの中学生なんとかしてくれ
>>140
今年ドリ行為が共同危険行為とみなされ
検挙された例があるから正式に珍走漫画として
認定されますた
144137:03/12/22 22:10 ID:o0LCWzPN
付いていますか。
いや、漏れのバイクは触媒付いていないから、、、、。
車は知らんのです。持ってないので。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:13 ID:rLtXEMI4
>>142
中学生に対抗してる6688は藻前だろ?w
オレが中学のときのクルマだな。当時ゴキブリみたいなCRXが好きだった。
このゴキブリ見たいなのもイニD出ればいいのに。
>>144
次は高校を卒業してから来てや
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:14 ID:n7QwAcu8
再販ハチロクのスペックが決定しました。

標準車:GT-APEX(3SGE搭載 210馬力(アルテッツァ流用))230万円

限定車:頭文字D仕様(2ZZ-GE搭載 190馬力(セリカ流用))380万円
    ワタナベホイール、イタボラステアリングなど標準装備 
  ※:オプション「藤原とうふ店」デカール 3万円
    カーボン風ボンネット塗装 3万円
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:44 ID:HeoI2Bc8
>>144
次は道程を卒業してから来てや

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072105737/l50
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 15:55 ID:rLtXEMI4
自分は13歳なんでまだ免許ないんですがT県、K町の野球部で野球をしてます。86の次に好きですね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 18:39 ID:VYIRFYz9
>>150キャバクラに逝っちゃだめだよ!
>>148
はたして、シャシが3Sの馬力に耐えられるのか…

夢でもいいから実現して欲しいな
今時GOAとかABSとか付けないと売れんから
重量は111位になっちまうな、パーツの流用効かないから
下手すりゃ、マーク2以上の価格になるでしょ
でもFRであることに意義がある、250万までなら出しても
イイ
なんとかしてくれウザすぎ

皆さんいきなりなんですが85をバカにしてはいけません。
イニシャルD(ヤンマガ)の3巻でナイトキッズというチーム
が85をバカにしてます。そんなことはしてはいけません。
LSD買ったけどキャリアが無い
ポン付けで工場に頼みたいので、という願望があるので、まあ、キャリアが安ければほすい

ってへん?
そんな再販ハチロク(゚听)イラネ
箱剛性高いGTVなら あと4独で

中学生も(゚听)イラネ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:03 ID:uef6O1Xq
>>148
3S&2ZZなんで塚?
すんげーフロントヘヴィ〜な悪寒・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 12:46 ID:03mljcgj
冬休み始まったな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 20:31 ID:ACCU4D/C
BBよくぞ言った
>>148、152
素直にs15シルビア乗りましょう

BB=ネ申?
しかし彼は13歳だから厨3で無い罠
もう少し泳がせてもよかたかも
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 23:22 ID:EEOO9bbC
S15売ってないよ。もう。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 02:23 ID:grkj+R45
オルタネーター セル バッテリーケーブル などの電装系をリフレッシュしました!アイドリングが安定するようになりますた^^
ぶっぶー
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 00:49 ID:XWD/Qbf+
 
テスト
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 18:02 ID:TtLu9uLk
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 22:11 ID:dlz7/alQ
今日初めてDを読みました
いや〜凄いですね!
あの複線ドリフト!!
乗客まで一緒になって重心移動!!!

さらに凄いのがその2000系とバトッた車両は
鉄下駄満載でも人間しか乗せていない軽い2000系と
同等に走れる覆面親父のオペテク!

Dがこんなに面白いとは!
今まで知らなかった事が物凄く損した気分になった
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:06 ID:rb683Tt4
チッ!
また錆がでてきちまったよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:14 ID:FnOysVs6
昔の車が昔のままの形で再販されることってあるのですか?
オレもあんまり車詳しくないけど。
>168
マジレスすると、衝突安全とかの現在の基準を
当時の車ではクリアできないから、そのままで新車として出すのは絶対に不可能。
仮にそこらへんの問題をぜんぶ無視できたとしても、
あらためてそれだけのために設備投資する分がかさむから、
ベラボーに高くつく(あんまし詳しくないから正確な計算はできんが)。
その値段で果たして買う香具師はいるか?
いるかも試練が、たぶんもうけは出ない。だから出さない。
非常におおざっぱだがこんな感じ。
長レススマソ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:34 ID:FnOysVs6
>>169
なるほど・・・・ありがとう。
2000GTとかガワだけでもほしいなと思ってたけど無理なのですね・・・
>>155
4独サスだと86独特の動きがなくなる。
それとも4独て、4連スロットのこと?
>166
電車でDかよ!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 21:09 ID:qWN8tx8T
>>171 ハチロクらしさって何? ヨンドク、イイとおもうが、、、リアキャン こんな事、いったらホーシングでも、付けれるって煽られそうだけど
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 21:12 ID:7Fn2kNG+
ID:VRvnoFAw
オマイも根拠なく他人を否定するマジェ暴グループと同類やね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 21:14 ID:7Fn2kNG+
>>174とんだミスをしてしまった。ここの住人に謝罪します、申し訳ありませんでした
気にせんでください。
86らしさとはコーナー進入で頑張る事無くリアが流れる事?
ただ漏れが屁タレなだけか・・・

再販などある訳無いが、されるならリアキャンバー付けられたなら有り難いとおもた
かと言って現状ではそこまでしたくない ていうか 手が出せない(;´Д`)
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 22:20 ID:qWN8tx8T
確かに、ホット○○ッフは大袈裟and重そうだしね〜 かと言ってホーシング曲げは抵抗あるし、、、
FRPのRフェンダーって無いのかな・・・
直す→錆→直す→錆→錆→鯖→かなり直す(痛い出費)
>>178
FRPで補修ってのは、よく聞くやり方としてあるようだけど。
表面上直しても裏から錆びてくるからなぁ('A`)
鯖かよ!
>>180
それだと、全部錆びない素材に変えないと
いけなくなる罠。

FRPだし、成型してもらう事もできるのかな?
183178:03/12/29 05:13 ID:gXewbTLQ
>>181
つっこみサンクスw

FRPあっても鉄板との接着がムズイかもね・・・
素直にN2フェンダーにしる。
若しくはJ血のバーフェンも今までに無い形で良さげだから人柱にナリ。

Zは何かアメ車っぽいしなぁ〜
8はカッコ悪いしな〜
やっぱし86なんだよなぁ〜
あっ、FD・・・
>>183
漏れはトランク開口部(2ドア)が腐ったので板金屋がFRPで直したが、3年位で接合部がちょっとずつ剥がれひび割れてきて金青が・・・
しかし同時に直したリアフェンダーはPOR15の効果か、まだ錆びてない  

                                はず・・・

車、ピカピカに洗った。でも雨ふりそ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 00:07 ID:qUmZbFwv
por15って効くんだ・・・・
錆びすぎなんだよな
ボディ丸ごとPOR15塗ろうかな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 12:20 ID:6NAV5c7F
新品に交換したサンルーフのパネル、6年目で錆が出てきた。メンテナンスもちゃんとやってたのに。鬱だ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 16:18 ID:qUmZbFwv
今日帰省して田舎に放置してある2号車のセル交換した。
14のメガネレンチ一本で間に合うか〜とか思って
それ以外の工具持ってこなかった
下のネジが外れない・・・・
そこで裏技!ホームセンターでお目当ての工具(14のボックスレンチ)を
買ってくる。作業する・・・・
完了!工具を返品しに行く
『間違っちゃいまして・・・・』
満足♪満足♪
1915585:03/12/30 17:36 ID:zfaewPi7
>>190
漏れのマネすんなよ
みんなでやったらバレルだろがぁ〜!
192190:03/12/30 17:44 ID:qUmZbFwv
>>191
あんたもか〜w
ちなみにボックスレンチ2580円だったよ♪
そんな高い工具買えるか〜!
>>190>>191
タイーホ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 21:35 ID:qUmZbFwv
蚊ー蘭度のHP見てたけど
100万overのハチロクがゴロゴロしてたわ〜
(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
恐ろしいわ〜
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 02:00 ID:HehS+MOS
194>>
それで商売成り立つんだからイイのでは?
トヨタよ、早く気づけ。商売のネタが・・・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 02:03 ID:onpp3faY
AE-85乗ってますが何か?
テメェらの車とはドアの閉まる音からして違うぜ
俺のトレノ。
かちゃ♪って開いて
がちゃん♪って閉まる。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 03:00 ID:t4tcdvUf
俺もAE85改も持ってますが
やっぱりドアがビッシッと閉まるのは嬉しい!
でもスポット少ないんだよね。
1995585:03/12/31 09:41 ID:tluF2buj
ドアの音

 86=>「バキャ!」

 86=>「パコーン!」
2005585:03/12/31 09:42 ID:tluF2buj
訂正

 85=>「パコーン!」

 皆さん良いお年を〜
  ≫  今だ! 200ゲットオォォォ!!   ≪                            ヽ、__,,,―
  ≫                      ≪                          _,,,―.,,''
  ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪                         ,,''   i
                                 ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、
                                 ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 12:40 ID:9qcEgM6d
中古で買って10年近く乗ってるけど、仁Dが出た頃は会う人会う人ドリフトしてるんですか?
と訊くのでウザくてしょうがなかった。
維持費が安くて(1d切ってる、自分で修理できる)3ボックスで中がそれなりに広い
というと今となってはこれしか選択肢が無くて買い換えられないの!

2枚に乗ってるけど後ろに人を乗せると意外に広いなと言われる。
でもトランクの開口部が小さくておまけに底が浅いから荷物全然載らない。
3枚の方が荷物は載るけど後席が狭い。
きょうは雨降ってハチロクの修理が出来ません
sage
2055585:03/12/31 21:09 ID:6ZpV1sYm
>>202
2枚も3枚も客室の広さは同じじゃね?
漏れは2枚だがこれでキャンプ(4人)に行くよw
2065585:03/12/31 21:09 ID:6ZpV1sYm
紅白マンセ〜w
207高田延彦:03/12/31 23:07 ID:ud9W+b96
お前ら来年こそは86粗大ごみにだせよ!
2085585:03/12/31 23:33 ID:6ZpV1sYm
>>207
85は出さなくていいの?

良いお年を〜
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 23:40 ID:t4tcdvUf
俺のハチ4号車金青杉
今日決心した。一台はミサイルにして部品鳥だな。
どこかにイイボディないかい?

今年も糸冬だな〜
来年はイイハチロクを造ろう!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 23:42 ID:t4tcdvUf
白組大勝!
白色にオールペンしよ〜
  /   /
. /──/  ⌒7 /⌒ヽ /⌒ヽ l   ,
/    / (二Z /─‐' /─‐'   |/
                      ┘
  ∧  ./          |  /                /7
 / l / /⌒ヽ l ∧ /  |/ /⌒ヽ  ⌒7  /'⌒  //
./   ∨  l二ニ′V ∨  /   l二ニ′(二Z /    ○
212202:04/01/01 02:13 ID:h4lTlOcc
>>205
2枚も3枚も室内長は変わらんと思うけど、3枚の方が屋根が短いような。
だから身長がある人が乗ると3枚だと頭がハッチのガラスに当たるのよね。
なんにせよ4名乗車は余裕。整備してて疲れたらリアシートでマターリしてまつ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 22:04 ID:c0wq7kJw
金青ばかりだよ。
今年金青と木各闘しまつ。
ダメだったら捨てます。
そういえば、俺のハチロク去年粗大ゴミステッカー貼ったけど
ゴミ回収してくれなかったのよ〜
燃えないゴミでいいんだよね?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 01:32 ID:8t4A6n7F
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14321577

sss4649
去年の春から三回目の出品
他の出品も釣り上げ多数なので入札注意
>>214
こいつ、釣り上げ常習なの?
昔別の出品物(ドアバイザー)でもろ釣り上げっぽい動きされたから
落札できないギリギリぐらいまでこっちも釣り上げてやったんだ。
で、たぶん釣り上げ役が落札したんだけど最高額入札者のキャンセル
通知来てないのにオレにメールキタ
その後もしつこく(たぶん同じ)ドアバイザーを出品。アヤシスギ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 08:46 ID:XZl7PXG3
峠のがけから落として捨てちまえよ86なんて。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 11:18 ID:n9bP9zY/
>>215
スープラ関係の商品の釣り上げ
usnusn3901
ncaa5072
その他多数

86関係の釣り上げ
ae86fcpvf
usnusn3901

usnusn3901は新規でいつも二番目の入札
あきらかに釣り上げ
ae86fcpvfはいかにも終了時間間際で入札
または時間直前での入札取り消しが多い

他にもこいつが落札して評価されてないの多数
ログ全て保存しているので、そのうちHPで公開して晒す予定





>212
うちの友人は身長190cmあるんだけど、前より後ろのほうが広い&高いといって好んで後ろに乗ります。
最初の頃は8686♪といって無邪気でした。
興味本位で乗ってただけ!?

>217
そういうのサンクス。
いきなり落札者が拒否したので、あなたが落札しましたって、数週間してから連絡来てももう他の人から落としてるっちゅうねん!w
219ろじまう ◆jsbEiOxy86 :04/01/03 09:16 ID:MjWz6duU
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 18:41 ID:UxDHmqnm
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 19:54 ID:1SrLY7pn
煽り、釣り、大歓迎!特にネ申キボンヌ
86売るなら、ヤフオクが一番かな?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 20:58 ID:ETRk3Ofc
誰か盛り上げて。





                     マジェスタ童貞伝説
>>223
スレ違い 他でしろ
>>222
俺に売れ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 23:31 ID:KmwMHIyE
ここまで腐れ縁で乗ってると、今さらゴミに出せだのさっさと廃車しるだの煽られても
ムカッとも来ないですよねー。自分でも呆れるぐらい。
家族や親戚にはずっと言われてきてることだしね(w
仁Dブームに乗って恐ろしい値段で前期を買わされた人なんかだと逆上しまくるんだろうな。
>>222
イルマオート
>>225
か、考えさせてくで。(;・∀・)

>>227
真面目に、サンクス。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 06:55 ID:a68SRd+t
RX−8を見にひやかしでマツダに行ったら勝手に見積もり取られた・・
が・・俺のハチロクの下取り55万!!!
10年前に55万で買ったのに値段下がってないし、RX−8にグラグラきてまつ・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 06:57 ID:nPEcSH86
バラシテウッタホウガタカクウレル!?
>>228
とりあえず詳細アップしる!

>>229
マツダ値引きも下取りに含まれると思われ
程度いいんでつか?
一度そういう車乗るのも、まあいいんではないの?
ちょっとでかすぎる気がしないでもないが
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 13:45 ID:/vBCAVaf
初めて買ったクルマがシャレードディーゼル
その後、任天堂マリオカートでドリフトに目覚め
ハチゴーレビンを購入。
FRなのにマリオカートの様にドリフトが出来ないことがわかり
FRに見切りをつける。
しかしドリフトへの憧れを捨てきれずアルテッツァを購入
が・・・やはりFRなのにドリフト出来ず。
もう俺の中ではFR車は糞でしかない。
今はアルトワークスに乗ってる。
最高に楽しい。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 15:38 ID:d3oiOq82
           /Tl       ___.. -‐_'つ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  r'/\  / /ニユ!__. -‐-._ /´ /`'<  < あぼーん依頼完了 >
 /\_.-ク'´ ̄    / ___./__.{-‐ヘ.ユノ    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 \_.∠-|     /`ァ
234【HONDA】:04/01/04 15:41 ID:tdQDyNmw
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/01/01 00:01 ID:???
「おみくじ機能」第2弾を搭載しました。
名前欄にcarfusianasanもしくはkurumafusianasanといれて書き込むと、
【TOYOTA】【HONDA】などに変換されますです。。。
235【MAZDA】:04/01/04 17:14 ID:p0cEVRd9
ほぇ?
236【ZUSARU】:04/01/04 17:18 ID:FTRSk/PB
おっと
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 17:18 ID:a68SRd+t
>>229
値引きは別枠で8マソありますた
オイラの86はレビンクーペのAPEX
60年式の13万キロ走行のヨレヨレだけど、無事故、アルミとカーステ換えただけのノーマル車ってのが自慢になるのかならないのか・・
あ・・あとイマドキ珍しいデジパネだった・・
性能よりも見た目のカッコで選ぶ蒼。逝ってください
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 21:15 ID:yFzQTfEp
()も大事
だから86に乗ってる
個人の好みを如何こう言えるのは「金」だけw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 21:16 ID:K27GzmtQ
そそ、今時そんなこと言えるのは
確かにあのお方位だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241【MITUOKA】:04/01/04 21:24 ID:hsAem4rt
おりゃ!
242【FERRARI】:04/01/04 21:49 ID:gCisXzqb
どうだ?
243car gd-g01097152.gd.ccsnet.ne.jp:04/01/05 00:46 ID:Wv2beQLy
test
やっぱりかw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 01:46 ID:1ShpGE1m
>>244
ドンマイだ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 10:24 ID:A7/ROEIj
モマエラ今更だがアケマステモメデトウ。
漏れの86は年始早々から錆修理。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 16:09 ID:zyux2PNW
>個人の好みを如何こう言えるのは「金」だけw
「金」って?
キム
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 17:23 ID:UbJMk9c7
ジョンソン
チョムチョムの方
仏壇カラーハツロクの香具師の事だろ?
24万`達成c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ

まだまだ元気です。
チャーリーの事か?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 01:19 ID:fCJFZlJ+
今時86なんて中型スクーターに乗ってる小僧にでも煽られてるんじゃないのか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 01:21 ID:brJPXW00
しょうじき
ハチロクのってるやつってアフォだろ、
新しい車かえばいいのに、、、
よっぽど貧乏なんだろか
>>仁Dブームに乗って恐ろしい値段で前期を買わされた人

そのときって大体どれくらいの値段だったんですか?
当方は個人売13万をレストアしたんですけど
今まで総計60マソくらいかけたかな?
コストパフォーマンスは良いとおもってますよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 02:09 ID:yKTibH5S
256>
ある意味、そういう乗り方がいいと思う。
100万の極上車買っても、直すところは同じだろうし。
俺も15万で買って、外装全バラしてオールペンしたよ。
大事に乗ろうって気にもなるから、いいと思うぞ。

255>
いまどきの86は金がかかります。
1年前にセカンドカー新車で買ったけど
86の方が金かかってる・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 02:10 ID:yKTibH5S
しかし、最近の車はクソばっかだね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 11:27 ID:6SeiG3gF
S2000カッコイイ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 14:10 ID:b+/HCb9W
ここ5年ハチロク以外買いたい車ナイ!
16号でみました!
イニDの車!
ちゃんと例の文字が入っておりました。
いるんだなーと思いました。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 19:39 ID:SOdcs2pS
念願のハチロクを中古で購入。
早速、高速道路で最高速チャレンジしてみました。
エンジンノーマルでアクセル全開・・・なんとメーター読み148km/h
は出てました。
昭和車でも150km/h近くまで出るんだなと少し感動しました。
峠では、アルトワークスの方が少し速かったです。
やっぱりイニシャルDの様にはなりませんね。
普通、メーター読みなら180km/hでるだろ。
264202,226:04/01/06 21:21 ID:4aYSlicv
>>254
でしょうね。速い車じゃないし。

>>256
58年式なのに100万っての見たことありますよ。3枚の白黒ってだけで。
僕が買った頃は前期10〜30万、後期50〜80万ぐらいだったかな。
それまでは個人売買でボロのランタボとか10万以下で買ってこつこつ乗ってたけど、
一度ふつーに中古車屋で車を買ってみたくて(wそれで買ったのが今乗ってるやつです。
どノーマルの後期で検査残ってて当時58万でした。
きれいだし静かだなーこれが中古車屋の中古車かーと感動しました。

>>262
かまってほしいんでしょ?かまってあげますよ。
そのとき何速で何rpmでした?
263さんの言うとおり、普通メーター読みなら180km/h出るだろ。
故障車つかまされたんだね。かわいそ。
(あ、85のA/Tはそれぐらいだったかも)
最初のうちはハチロクの次何買おうかな〜とか考えてたけど
ハチロクの次はハチロク・・・・・その次も・・・・・ハチロク買いました
そして今5台目
次もまた・・・・・・だろう。



免許取って12年ハチロクしか乗ったことない俺って・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○

あっ!!!
俺もう今年で31だ!






しかも独身・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
まあいまりあるで86のってるやつはだいたいいいとししてるだろ
おれもだけど
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:43 ID:juNHHOOT
86でも富士の終息で220キロは行くからな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:44 ID:O9LNzMaP
RSワタナベ履いたパンダトレノが駅の近くによく止まってる。
まさに、仁D
とおりがかり氏はネ申
271某ELY:04/01/07 12:38 ID:CEEItA0F
高速で200キロ突破記念

分解しそうで怖い(w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 13:34 ID:VMZMyyXz
良く話題にでるH○Sショックなんだが、そんなにイイか?
すぐ抜けて使い物に成らなかったのは、漏れだけかな
安いTRDショートの方が良いと思うが、、、、、、

恐る恐る書いてみるテ・ス・ト・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 14:27 ID:1TYYWaoj
俺はへいきだよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 20:02 ID:dfOhOhot
ハチロクでも富士の終息で120キロは行くからな。

やっぱし抜けやすいんかな?
H○Sで縁石乗ったら抜けた
TRD黄色短は無問題だったから
偶々運が悪かっただけだとおもてたが・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 21:02 ID:F305Fvxs
HTSはちゃんと慣らししないとダメだよ。
他のショックでも同じだがね。
ショックを慣らしか・・・
よほど素晴しい検証報告でも見ない限り、しないだろうなぁ。
正直、俺は短期で抜ける抜けないは、運としか思えん。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 21:58 ID:O5u9oTGF
ドトコムにイニDオタキター、予算50マソで3枚白黒前期トレノ欲しいんだってさ。
しまった、アゲてしまた、鬱。
イニDオタって決まって、前期パンダトレノ3ドアだよな。
当然だと言えばそーだけど。漫画に出てくるのがレビンじゃなくて良かったよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:29 ID:9jzM+K0K
俺は後期3ドアGTVが(・∀・)イイ!!!
無事故、錆ナシのほすぅぃ〜ずら。
もう錆は嫌ずら!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:31 ID:oFW7DkyJ
アオタンの知ったかぶりキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>282
直ぐに、錆びるずら!w
285273:04/01/07 23:20 ID:9AzFaCOc
構造に欠陥有りと、思うのだが、問題なく
使ってる人もいるみたいだし、わかんないや。

運でショック買うのも、やだな〜
藤原拓海・・・かよ
あそこまでなりきってるところが逆に素晴らしい・・・
リヤショックにダストブーツが無いのは困るな
すぐオイルシールがやられるよ
|Д´)/~~ 
俺20歳だが普通に86はかこいいと思うよ(赤はちょっと・・・)
金に余裕が出来たら欲しい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 17:49 ID:r6egTcVS
リアも車高調にしろよ
りあ車高調イラネ
明日はれたらハチロク乗ろう、雪降ったらやめとこ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 22:06 ID:u8oapgMU
総括.....ひめ○じ○...だって。あの年で...お笑い
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 22:42 ID:MhNvSDZd
アオタンネタキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

てか、自主トレだろ
こいつもレビンになるのか・・・・・
こいつにレビン乗って欲しくねーよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 01:57 ID:+DHBxbXP
リア車高調は個体がいくないと
上の取り付けからもげるよ!
危ないからねぇ〜〜〜〜
トリップネタ投下
aE85habQ : #x?u(]ヲWq
297AE85? ◆9AaE85habQ :04/01/09 23:25 ID:Ma9CzRAK
テスト
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 16:02 ID:K8ynZTsE
すいませんがバッテリーの+ターミナルっていくら位するか
しってる人いませんか?
12mmのナットより先の方だけあればいいんですけど
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 20:22 ID:9CgETUd/
百万円。払いたくないなら解体屋and電装屋 てか、こんな質問するヤシ馬鹿、釣りですか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:56 ID:K8ynZTsE
>>299
いえ、釣りではないです。
たぶんアッセンブリーしか出ないだろうなぁっと思ったので・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 22:00 ID:2CL8rPOQ
300げっつ!

>>299
ハチロクを扱うのが得意な
チューンショップで頼んでみたら?
>>298
約3年前は\860
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 23:53 ID:K8ynZTsE
>>302
ありがとうございます
連休明けたら買ってみます
>>302
先だけなら単品で出るんですね。
折れはその根元のヒュージブルリンクのケースが割れたので共犯に買いに行ったら
ハーネスごとでないと出ませんと言われた。

>>299
こんな回答しかできないヤシ馬鹿。
305コピペ:04/01/11 22:19 ID:eTLi+4LF
諸君 私は4AGEが好きだ
諸君 私はレビトレが好きだ
諸君 私はレビトレが大好きだ

ハチロクが好きだ 92が好きだ トイチが好きだ ピンゾロが好きだ 4AGEが好きだ
VVTが好きだ 4連スロットルが好きだ ファンネルが好きだ スーチャーが好きだ 藤原豆腐店が好きだ
馬力が無いのが好きだ 4000から盛り上がるパワーが好きだ ボディ剛性が好きだ 安いところが好きだ
以外に燃費が良いところが大好きだ
峠で 街で サーキットで
この地上で走る ありとあらゆるレビトレが大好きだ

イニシャルDで 他のパワーマシンが GAの4AGEとテクニックになぎ倒されるのが好きだ
VTECが4AGEに負けた時など 心がおどる
直線で勝負せず コーナーで勝負に的を絞るのが好きだ
直線番長を 少し先の中低速セクションで追いまわす時など 胸がすくような気持ちだった
自分から煽ってきた外見主義のミニバンを 逆に煽りまくって無茶苦茶にする様などはもうたまらない
哀れなVIPカーが 雑多な足回りチューニングで 健気にも勝負してきたのを 低速コーナーで
インから差した時など 絶頂すら覚える

大排気量車に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
コーナーで抜き去るはずだった敵に 立ち上がりで負ける様は とてもとても悲しいものだ
ターボパワーに押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
タイプRに追いまわされ 峠を害虫のごとく這い回るのは屈辱の極みだ
306コピペ2:04/01/11 22:20 ID:eTLi+4LF
諸君 私はレビトレを 地獄の様なレビトレを望んでいる
諸君 私に付き従うAE使い諸君 君達は一体 何を望んでいる?
馬力のある車を望むか? 情けない 外車のようなトルクフルマシンを望むか?
大量の借金をしてハイテク車両やターボチューンを望むか?

ラッキー!! 安いスポーツカーだ!! TOYOTA!!

よろしい ならば中古車だ
我々は満身の力をこめて 今まさに消えようとするAE軍団だ
我らは環境汚染のため少なくなるスポーツカー好きの敗残兵に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の走り屋だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力1600と1人の走り集団となる
スポーツカーを忘却の彼方へと追いやり ステーションワゴンかぶれている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中にテンロクNAの音を 思い出させてやる
連中に我々の 4AGEの音を思い出させてやる
TOYOTAとレビトレとのはざまには HONDAのVTECでは思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人のTOYOTAの戦闘団で 世界を燃やし尽くしてやる

征くぞ 諸君
>>305-306

111海苔のページだろ〜
しかもアニオタ!!!
興味ナシ
>>307
なんですぐわかる
一行目をググったらすぐ出ますた
http://www.jomon.ne.jp/~rasei/ibushi/gt.htm
86買う根性無いからレビンという名前付いた車買ったという感じがしないでもない

こういう方には是非インプ(以下略
アニヲタの考えることって理解不能。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 07:44 ID:Bo3ALrnG
 
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 07:49 ID:Ny/JAsic
最初の>>1へ。

いや、何も無いから帰っていいよ

===========終了==============
314298:04/01/13 18:57 ID:HGfvEZex
バッテリーターミナル注文してきましたよ、、
値段は変わらず860円でした。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:26 ID:ThyRyXWW
86くらいになると、サビが相当ヒドいんだろうな。
ふつうにいじる気なくなるよ。
で?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 22:20 ID:BZaz2dBD
錆を直すのも楽しみでつ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 22:23 ID:wpZ/3Q4+
なぜあのコピペのなかに86より前のレビトレがないんだ…
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:25 ID:BZaz2dBD
4AGじゃないから
弥生 7JJ・7.5JJ    なんてハチロクなんかに似合わないよね?
>>308

アニオタ本人!!!神臨!!!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 10:15 ID:REJQIGIv
林レーシング保水〜ん

新品他界しな・・・
5年前まで86に乗っていたが、友達の中古車屋に300kで売った。
その時パーツやアルミ(ワタナベ、SSRメッシュ、RS-8等)20本位あったが
全部ソイツにあげちゃった。今思うとヤフオクでさばけば良かった・・・_| ̄|○
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 16:45 ID:G4zIoiQ2
↑やっちまったな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:00 ID:sy2VDZq8
うん
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 21:01 ID:MIEwbOKw
うちの86いつまでたっても錆びない。不良品だな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:00 ID:iTQcFApx
でぶ猫市ね
↑なんの誤爆だろ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:20 ID:Rj/7nbr1
>念願のハチロクを中古で購入。
>早速、高速道路で最高速チャレンジしてみました。
>エンジンノーマルでアクセル全開・・・なんとメーター読み148km/h

すんません。
実は、買ったハチロクにハチゴーのエンジンが換装されていた事が判明しました。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 22:41 ID:Eb8AUYat
出力の出てるエンジンの共通点
86メーリングリストに入ってるヤシいる?
閉鎖の危機にあるようだが
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:57 ID:7UPEIOfo
昔入ってたがやめた
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:24 ID:JFyZkRu/
>86メーリングリストに
ってなあに?
ア ニ オ タ 痛 す ぎ 

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074246595/131-133
>>334
( ´_ゝ`)フーン、これネタはアニメなんだ。全然ワカラナカターヨ。おまいも同類ジャネーノ?w
昨日ファンはずしてみた。レスポンスかなりアップ!
フライホイル軽量化してるのもあるからか、すごい!
しかし現在ファンレス使用。
長期のアイドリングしてるとだんだん水温が上がってくる(当たり前)
そこで電動ファンなにかいいのないですか?と。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:48 ID:FFgK2vCE
なんでもいいだろ。電ファンなんか。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 07:59 ID:9rFe7W0G
うん
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 15:00 ID:UBoqlvr9
2JZに換装で700馬力。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 17:06 ID:9D4PiWHd
だから何か?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 17:35 ID:p70gLN4p
うん
ハチロク底値でどんぐらい?
レビでもトレでも構わないけど
3ドアほすぃーね
使い勝手良さそうだし














レストアベースに
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:59 ID:4t4XnbMz
する
N2決戦見に行くヤシいるか?
うん
N2決戦
戦決2N
亀金両者にガンガってもらいたい
参戦するのか知らんが・・・
うん
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 09:06 ID:PS/RAXA7
うん?
うんこ
ここは全く上品さが無いな、マフラーアース 
純粋なプライベートは亀金だけか・・・
なんかワークスカーのデモラン走行会になりそうだな。
頭はT○D、SSかT-Aか・・・
もうプライベートでは厳しいな。
だからこそガンガってもらいたいが・・・
AE86オーナーの方に質問なのですが、
最近猛烈にミッションの入り(特に2・3速)が悪いのです
半年ごとの油脂類交換にぬかりは無かったのに
徐々に徐々に悪化したのでミッション寿命かな、と思ってます。

2月頭に工場もって行こうと思ってるんですが、
修理に大体どの程度かかるかおおよそでわかる方、教えてください!
15マソ超えるなら、泣き別れになりそうです
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 00:00 ID:BTHp9TQa
>354
ミッションのシンクロが逝ってんのかな?
修理代があまりかかる様であれば解体屋でT50ミッションを拾ってきなはれ。
泣き別れはもったいないよ。
俺は5年前に86手放して今ヒジョーに後悔してる。
俺の家の庭にハツロク3台転がってますがなにか?
ミッソンも2台転がってます
エンヂンも3機あったりしますが?
こんな31の俺って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○

>>355
レスドモー
特に3速に入りづらいのがきついです
今まで耐えてきましたがもう限界レヴェルになってまつ('A`)
パワーウインドー直したばっかなのにまた入院するなんて・・・
私も部品鳥が欲しい今日この頃
358sage:04/01/21 08:58 ID:XSgHchOG
俺の家の庭にハツロク4台転がってますがなにか?
ミッソンも5台転がってます
エンヂンも2機あったりしますが?
こんな28の俺って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
ちろっとコピってみますた(w
さらに 庭が広くてドリドリできますがなにか?
つか バレバレか?(w
sageるとこ間違えた。。。鬱。。。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 16:12 ID:HI7GPG4t
捨てちゃえよ!時代遅れの4AG何て。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 17:35 ID:IMf1axmw
4age
捨てるに捨てられなくて・・・・・・・・・・・・・・・・・






もう31なのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
>>354
ミッションぐらいでめげるなー
ヤフオクでも1万前後だぞ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:42 ID:n60LnvZE
>>・・・・・・_| ̄|○

↓こんな顔に見えるよ

○| ̄|_| ̄|○

タイヤ&ホイル、レス
「この服、似合いますか?」って言ってるのと同じ。かなり痛い
ついでに「頑張って200ps」相当頑張らなくては無理ッポ
やっぱあれか、きみらは4AGは16VALVEのほうじゃないとダメか?
20は邪道か?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 02:06 ID:FSncF27B
お好きに。
邪道。つぅか
セコパーツごろごろしてるから。が理由。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 11:11 ID:u+5tKeFb
質問です
車体価格50〜60万位のAE86買うとして
1、エンジンはオーバーホールと載せ換え、どっちがオススメ?(サーキットとかいきません)
2、レストアするのに大体いくらぐらいかかりますか?

よろしくお願いします
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 11:58 ID:XUVB+3ja
>>368
個体差有りすぎ返答困難
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 12:04 ID:crruq1cp
フライホイールは交換汁
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 12:09 ID:nlTTs+y4
要交換パーツ

燃料ポンプ
発電機
ブレーキ、クラッチの油圧系
タイミングベルト、ベアリング
キャリパーOH
ウォーターポンプ

あと、あるか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 12:28 ID:nlhVi0Oy
ブッシュ類
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 12:36 ID:KTE7/kdF
なぜか岐阜県には状態の良い85やATの86の中古が多い
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 12:45 ID:kP8n5rR7
要交換パーツ
86そのもの。
ショックも前後とも死んでいる可能性あり
ノーメンテっぽいマフラーもヤバゲ
負圧ホースは亀裂だらけ

部品代は上手く調達すれば大した事ないから自分でまとめて交換しよう。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 17:15 ID:fvVc4DLC
んだんだ!
まぁ〜ボディの錆を徹底的にやつけてからだな。
それからボディ補強
駆動系、ブッシュ、足回り、給排気系
最後にエンジン
てな具合でどうだ!
自分でやれることやれば+30〜40万ぐらいで極上ハチロクのできあがり!
腐れたフェンダーを隠すために
オーバーフェンダーを付けるのはよくあることですか?
あまりにも見苦しいので、それを検討してますけど・・・
要するに現在可能な限り換えられる所は全部やれということだろ
>>378
漏れは布テープ貼っとる
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 01:14 ID:BT1+XbPz
86好きの中学生って・・・・・・・・
ウザイが面白いからもっと書き込みしてくれねーかな
383371:04/01/23 04:36 ID:jESFhD9i
>>379
いやっ違うよ
とりあえず壊れても帰って来れる為の
交換パーツだよっ!
384371:04/01/23 04:44 ID:jESFhD9i
↑訂正
壊れたら帰って来れなくなる所のパーツ交換汁
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 11:24 ID:zRMJCGxq
ばあちゃん?俺だよ!俺!
おれおれおれおれおれおれ!
86買うから金振り込んで!
オレオレもう秋田。ヤメレ
387379:04/01/24 00:58 ID:U2WgNMFj
>>371
>>368はレストアと言ってる
漏れはレストアと言えばボディドンガラにして新車並復元する事だと思うのだが
そうなると新品交換・・(略

371のはまともに86らしい使い方してると必ず交換を要す所で
追加でセルモーター
388371:04/01/24 05:23 ID:Z7Yq47El
>>379
了解!スマソ!

あとウォーターポンプもかな?

現在レストア中なのでつが、純正部品(消耗部品)を安く買う方法ってないのかな?

計算したら結構な額になるので「純正相当」の部品でもおK

http://www.kurumayasan.com/ とかホントに安くなるのか気になる
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 10:27 ID:TK1XHiPo
夢は、

このグリッドに

並ぶこと・・・・・。
↑予備軍?
392スレ一同:04/01/24 13:41 ID:cc3+gaC4
N2決戦のパッケージコピーかい・・・
皆 寒いけど最近走ってる?
俺はもうぜんぜん
会社から帰ってバタンキュー
公道走れない罠
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 18:33 ID:AOZViwEl
明日逝く香具師いる?
俺逝くよ!
前期パンダで富士原豆腐店って書いてあるから
見かけたら肥え掛けて下さいな。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 19:30 ID:2EH1Lb8l
>>394には恥ずかしくて声かけられねーよ
仲間と思われたくねー
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 20:49 ID:siWSfB2C
漏れは85がほすぃ
フツーに乗る
>>394

豆腐をぶつけてヤル。
リジット式って、何なんですか?
愚具っても良く分からず・・

知っている人と、知りたい人の境目を感じた・・・


教えてエロイ人
あ、車高調の事ね・・すまそ

スプリングとショックが別々に動くとか、何のことやらよく分からんかったので。
知ってる人は、常識なんだなぁーとかあきれると思いますが、よろしくたのんます。
N2ヨカッタ マジデ

人大杉で>>394は見かけなかった
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 19:59 ID:6wDJHnxF

N2ヨカッタ マジデ マジデ マジデ !!!
でも土屋速過ぎ!
早く86クラブ発売しないかな〜
いや〜86ってほんと(・∀・)イイですね!
今日のN2の最速ラップタイムは
KMSの予選ラップで出たタイム?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 23:41 ID:6wDJHnxF
KMSの予選ラップ1分0秒7ぐらい!
土屋もKMSには負けられなかったでしょう
だけどトップタイムはKMSか〜
KMS=コシミズ・モータースポ−ツ と補足、まぁ知ってるか、当然

にしても「仁D」と「ゲーム」のブースはイラネと思ったのは自分だけ?


仁Dの為のMOVEもかなり痛かったと思われ

展示してあったドリ禁トレノのGTウイングカコワルイ(゚听)イラネ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:01 ID:kZU2h6fl
Yahoo! JAPAN ID:initial○○○○ 公開プロフィール

名古屋の車大好き男!そして頭文字D大好き男、イニバカです。宜しくお願いします。
自慢の愛車はもちろんAE86パンダトレノ!藤原とうふ店仕様!
イニDの86のハンドルはイタボラのフォーメルという声もありますが、個人的にはイタボラのアドミラルだと思っています。
ホイールはRSワタナベの14インチ!タイヤはブリジストンポテンザRE710,195-60R14!
僕の86も同じ使用です!
(14インチで195以上のタイヤを履く時は、まじで走る方はリムはタイヤの性能を損なわないためにも6.5J以上の方がいいですよ。)
まさに藤原とうふ店仕様です!友達募集中!イニD好き、車好き、走りや、男女問わずメールください。
ネタにマジレスするのもなんだが・・・・

ステアリングはイタボラのフォーメルと作者が書いていたような?
はぁ?6.5J以上あれば、10Jとかでもいいのか?

てか、こいつのヤフーID晒せや
フリーメールでメールしてやるから
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:38 ID:kZU2h6fl
>>408
ヒント(・∀・)!

        【ドアバイザー】
拓海君きどりして何が楽しいのか小一時間問い詰めたい<イニバカ

それはさておき
昨日の筑波でミニスカ看護婦たんハァハァ、詳細キボンヌ。
.comから

こんにちは。
今フルバケを入れてシートレールは自作しているんですが、完全固定のものは車検に通るのでしょうか?
定員変更はしてません。

以前買ったシートレールのがたつきが気になり自分で鉄材を溶接して作ったのですが、後部座席の出入りが大変困難になってしまいました。無理をすれば入れるレベルです。といってもかなり無理を要してしまいます。

それ以外はノーマルなので、助士席側から入っている現在は問題がないのですが、やはり車検が気になりまして、今回質問させていただきました。

過去レスで一度調べましたが、もし調べ漏れで同じ質問として被っていたらゴメンナサイです…


おまいらこいつ性格良さそうだからおしえたげれ。
漏れも知りたいw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 13:41 ID:n7fydYzn


シートレールまで厳しく見ないんじゃない?
一応強度の問題はあるけど・・・・
それに完全固定だからといって車検に通らないってことはない!
ガタツキなければオッケーじゃん?
それよりフルバケの裏の緩衝材は今厳しいぞ!プチプチじゃ通らないところが多い!
シートぐらい車検前に純正か対応品に交換してもいいんでは?
ノーマルでもGTV/アペのシートの後ろの部分って固そうな気がする。
プチプチの方がやわらかいんじゃないかってぐらい。
ってか、溶接は車検とおらねーだろ
シートよりも、シートレールの強度が合否の基準だと聞いた事があるが
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:09 ID:9fIz7Dkt
クスコ1WAYLSD
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 17:49 ID:EmZfX9gD
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 18:01 ID:x51eWR52
85と区別ができませーん。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 18:54 ID:0hyG7UKK
85クレ(・∀・)!!
うほっ!! ドライブシャフト抜けねー(怒
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 20:16 ID:UZjLW8SB
ガスで焙れ。赤くトロケル位
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:21 ID:OjqNxU0D
漏れのレビンって暖気が完了していると暖気前よりエンジソの
掛かりが悪い・・・(給油時とか)
一応かかりはするんだけど、普通逆じゃね?
金が無いから放置中だけど、どっか壊れてるんかなあ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 08:27 ID:GPQ7HQJe
>>422
それで正常です。マジレス
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 10:24 ID:wpe08+Dz
うん
>422
セルがへたってる。
放置しとくと街中でエンストしたときとかに恥ずかしいことになるぞ。(経験済)
社外FRP製サイドステップ購入しました!
皆はどうやって取り付けてますか?
ネジ止めの場合、穴は何個かとか…。
あんまりサイドシルに穴空けたくないですよね。
錆かけだし。
427420:04/01/29 19:22 ID:IyagJXP2
>>421
なるほそ 週末にやってみまつ 1200怒のカセットトーチしかないけど
溶断してやるぜーーーーーーーー ムキーーーーーーーーーーーーー
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 20:21 ID:Ev75OD0I
>>427

自作治具で楽チンコ!!!
429420:04/01/29 22:18 ID:u2IgW6gd
>>428
良い治具ってどんなの?漏れも 一応やったのは
ボルト2本を穴(サービスホール?)に入れて、その頭に ステンの板2枚(6ミリ)
乗せて、それを軸にプーラーで引っ張ったけど、 ステンが逝ったよ 
それと 近所にウインチ4駆野朗が居るんで、穴にワイヤーとうして 3t掛けて
引いたら、(車は隣の車で ワイヤー固定) 隣の車ごと引っ張って 馬コケルシ
片側は簡単に抜けたんだけどねー 軽く叩いたら
週末は ウインチで引きながら トーチで燃やすぜーーーーーー 
それで取れなきゃ ホーシングごと買わなきゃ(鬱
> 隣の車ごと引っ張って 馬コケルシ

ワラタヨ
抜けて初めて思うよな、よくこんな分厚いベアリングが抜けたなって。
431428:04/01/29 22:47 ID:Ev75OD0I
>>429

http://www.yy.ics.keio.ac.jp/~nozomu/automobile/ae86/repair/diff.html

漏れはこのHP見て、マネして作ったよ
でもそこまで固着してるようじゃどうかな〜
でもしっかり力は入るからね。
うまくいけば楽チンコ!
432420:04/01/29 23:38 ID:4Uf9kh0z
>>431
スライドハンマーみたいなもんですね、シャフト余ってるんで
作って見マツ、やっぱ水平に打撃が効くのかな?
ウインチだと 水平にきっちり引けないんだよね、それと
じんわりトルク掛かるからダメなの鴨。
>>430
あのベアリングは すごいよね シャフトから外せる人は ネ申
ウインチ野朗は微調整って言葉が理解できないんだよね、ワイルドすぎて
まー手伝ってもらってるから 文句も言えないんだけどさ。

いろいろ参考になりますた、さんきゅーどえす。 
433430:04/01/29 23:57 ID:JLTUPlxF
うん。じんわり力をかけて抜けるような代物ではないです。
スライディングハンマー激しく推奨。最近は安いって言うしね。
422です
故障かーと思ったら仕様という意見も・・・

もう旧車ですしいちいち難癖つけたら
維持できるモンじゃないと納得することにします
ありがとうございやした
アルミ盗まれた…
代えのアルミ、RS8しかないよ
イニD仕様なってまう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
ホイルも盗まれるご時世か・・・ロックナットでも買うかな?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 08:27 ID:iKrTWGZe
>>435

夜中に富士原豆腐店のステッカー貼りに行ってやるよ!

>>434

92後期のリダクションセルに汁!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 09:37 ID:BSxGHazo
シャフト抜きはホーシングをなるべく重くして
(抜けた方は又付けたり)当て金などをして
タイヤも付けて、シコシコ諦めずに汁!
必ず抜けるよ!
もまえらミッション降ろすときペラシャ抜いたとこに何入れてますか?
SST買うほどのことかとも思うし、でもウエスや軍手はだんだん老いるが染みてくるし。
ペラシャ刺してる。マジっす。
ミッソン降ろしたら 立てて軍手。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 19:42 ID:gLXcdpDF
N2決戦の結末は?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 21:40 ID:ccCuJorR
キャー ダメダメ!
ビデオ買うんだから言ったらダメ!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:32 ID:nnsm6ziW
口が裂けても言わないでくれ!
444439:04/01/31 01:15 ID:7yHxHVm3
>>440
ウマかけた86の下に潜ってミショーン降ろすならその手も使えますね。
でもピットに86をまたがせて降ろすときはペラシャ挿してると重たくてかなわんかも。

生まれて初めてミッション降ろしたときはピットでやったんだけど、
油断してたら頭の上にミッションオイルがタラーーー。
肩にもかかってしまい、くさいのなんの。
ピットでの作業はした事ないっすね。
部品取りペラシャのミッソンに刺さるところきり飛ばすくらいかな?
後は治具作るしか。。。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 17:08 ID:I6gfa1iA
我慢は体に悪いです。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 02:26 ID:nI0Yggaj
トリップメーターが壊れた。
後たまにホーンが鳴らなくなるけど次の車検まで1年以上あるからほっとく事にします!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 08:13 ID:wpTE1AJ5

正解w
86海苔はホーンなんか鳴らさないよね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 12:22 ID:p4NhBk/n
>>447

ホーン外して軽量か汁!
そしてかわりにカスタネット付けとけ!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 12:33 ID:Wpsit+A6
>>449
チャリの「パフパフ」とかなw
車検なし85が20万って高すぎだよね?
エンジン載せ変えたとしたらいくらぐらいかかりますかね?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 12:49 ID:p4NhBk/n
>>451

自分で汁!
意外と簡単!
ショップに頼むと部品鳥別で40〜50ぐらい?
>>451
個人的には載せ換えは作業そのものを楽しむもので、
ショップに頼むのは特別な事情が無い限り金額に見合わないものと思ってるがどうよ?
454451:04/02/01 13:55 ID:BEEk9R7J
>>452-453
ショップに頼むと高いんですねぇ〜
けど自分でできるか心配です(笑
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 14:07 ID:UzAlRX4x
自分の単価(休みを潰し、休暇を取り)を考えれば、結果的に安上がりだと思う。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 14:14 ID:p4NhBk/n
安上がりって言うよりか楽しいし
なにより自分のスキルうpにもなる。
エンジンばらす事考えると簡単だと思われ。
時間と場所があればなんとかなる!

20万で85・・・・・程度によるけど高いかも
20万でボロハチ部品テンコ盛り車
10万で純正パーツ・消耗品
5000円で友達のタバコ代とジュース代

これでってバッチリ?
ツチヤ独走 
458451:04/02/01 15:12 ID:BEEk9R7J
>>455-456
了解です.。ちょっと頑張ってみようと思います。
レスサンクスでした。
>>455
釣りだと思うけど。
AE86はそーゆー合理的な計算をする人が乗る車じゃないと思う。
もっと新しくて安くて走行もサビも少ない中古車が毎日大量に解体屋でプレスされてるのに、
あえてハチロクに乗ろうなんて、合理性という意味ではほんとに理不尽な行為だからね。

>>451
というかこれに限らず全部ショップ任せで旧車に乗ろうと思ったら
何かとお金がかかって大変だと思いますよ。
仕事がんばってお金ためるか、それともできるだけ自分でやるようにするか。
でもお金で解決すると故障するたびにイヤな気分になるんじゃないかな。
いつも自分で手をかけてると、故障してもまたいじくる場所が出来たぞってなもんで
よけいに愛着がわいたりする。
んで、修理が済んだあと運転する気分は格別だしね!
460459:04/02/01 16:14 ID:wjXpWyY1
連続スマソ、肝心の85の話を忘れてた。

AE85ってエンジンだけじゃなくてミッションもペラシャもデフも違ってなかったっけ?
クラッチもワイヤーだし。ガワしか使えないのか?
ということは20万の85は4A-G載せ換えを前提にするなら20万でガワを買うことに?
程度が良くて、好きなボディ形状&色ならそれもありかな。
86つぶした友達がいたら丸ごと安く譲ってもらって、それを起こすのに使うのならいいかも。
でも、こうやって考えてるだけでも楽しそう。
外観は同じだけど85はスポットの数も少ないよね。
85改86で丸々86と同じ仕様にするのはかなりきついでしょう。
ほとんど別物の車だから・・・
462451:04/02/01 22:41 ID:BEEk9R7J
なるほど、ほとんど別物なんですね。
エンジンとスポット数ぐらいしか違わないと思ってた・・・(恥

なんか85を86に変えようとすると86が1台必要っぽいですね(笑
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 23:07 ID:D/IZayV5
>>461

俺乗ってるけど、合成低いとか
あんまり感じないよ・・・・
ボディーがよれてないから
最初にロールバー入れちゃえば大丈夫じゃん?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 08:17 ID:ggceo5aF
SRだとリヤスタビ憑きだがや
素直にまずまずの86買ったほうがよくね?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 20:58 ID:tLFy4+CI
まともなハチロクねぇ〜よな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:17 ID:lJsr/e9d
あるとこにはあるんだな〜これがw
あるよなーたしかに。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:34 ID:3mNNOGNf
うん、あるのだo(^-^)o
取説、記録簿付きの実走87000Kmを安く買いました♪

ラッキー☆ (^_^)v
おおー折れのとほとんど距離同じ。
げっとおめー。またーり楽しもう。
471467:04/02/02 21:52 ID:lJsr/e9d
>>469 いくらだった?

ちなみに俺のレビンは、新車から18年目今年18マソキロの
レビンの3ドアSパッケージ。
最近外装の樹脂パーツの劣化が気になって新品リアスポを買ったんだけど
3マソもした・・・(´Д`)
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 22:25 ID:3mNNOGNf
>470 ありがd!
マターリいきますo(^-^)o


>471 ムフフ(^з^)
高い金出して買った人(それが普通か)に悪いからヒ・ミ・ツ (^_^;)

とある車屋の社長がずっと大切に保管してたヤツです。
4年ほど通って口説き落としました☆
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 00:07 ID:rRAgUbta
ハチロク安く勝って話盛り上がっても、、、 、て思う今日この頃。 戯言ですが何か?
ドトコムの「ひでき」ウザスギ、自力で調べるのも楽しめないようならハチロクなんか買うなよ

自分で加工しながら工夫したり試行錯誤しながらハチロクと一緒に成長するのが「アタリマエの楽しみ方」
だと思う自分は逝ってヨシ?

ポンヅケ部品付けてオイル交換すら自分でやらないハチロク海苔にはなりたくないなー
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 01:00 ID:2UxPvtvl
>>474の為にドトコム書いてやったぜ
いろんなとこにレスしてる広きってのもウザイと思うのは俺だけ?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 07:30 ID:wjDQ/IGF
ドウシタ亀金!

加州出身プライベーター頑張れ

N2決戦シナリオ通りでつまらん
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 08:18 ID:2pfTSnib
85って、黄色が純正で有ったんだね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 09:05 ID:BtEsTA5r
477>86も黄色あるぞ。1型だけだけど。ちなみにブルメタもある。

476>N2は結果だけ聞くとシナリオどおりだけど、実際、見に行くと
    良いよ。まじで。熱い。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 10:30 ID:wjDQ/IGF
>478
実際行って見てきたさ。
自分と同じ土俵のプライベーターが勝つから面白かったんだが・・・
まあいいさ。元プロ+TR○も立場上負けつづけてられないだろうしね。

でもやっぱりサンデーレースって熱いっすね〜
みんな改造したハチロクでサンデーレースとか出ないの?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 13:34 ID:rRAgUbta
出てますが何か?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 14:14 ID:Mr3+tLst
>>480

土屋圭市キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
86の保険料って高いんですか?
普通車と同じ?それともスポーツカー並みにとられるの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 15:37 ID:deursZNx
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 18:38 ID:Mr3+tLst
>>482

釣りですか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 18:41 ID:Vw/iIGSX
ヒヒヒ 俺のハチロク最高!

>>484
いやマジです。
86って走り屋のイメージあるから。保険のレベル高いのかなぁと思って
>保険
普通
いわゆる走行距離とか年齢とか家族とか・・・

そっちの違いのほうが大きいと思います。
1600ccなんで安いほうです。

古いとかはあまり関係ないような気がしますが・・・

アメリカンホームダイレクトで年間68000円

皆さんは??
ソニー損保みたいな型式別保険の話でしょ?
ソニー損保のページでオンライン見積もりを取るのが良いかと。
やふおくで  らんふり86うてるぞ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 23:57 ID:Mr3+tLst
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47327963

渋いよ〜
ほしぃ〜よ〜
セカンドカーに・・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 01:04 ID:fjAhX80F
>487
漏れのは30歳未満不担保、家族限定、60パー割引で年払い25000でつ
いろいろな要素が絡むから値段は一概には言えんが、年払いにするだけで結構
安くなったような・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 14:17 ID:+aEvrz1j
問1、ハチロク海苔で一番斬れたドリフトすると思う人を一人ageよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 20:15 ID:7iCedPZG
>>34


とうとうこの日が来てしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
>>487>>488>>491
レスありがとう。
そんなに高いってわけじゃあないんですね。
安心しました。ありがとうでした
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 20:47 ID:RamtgVpk
86を維持する事には、法則はない!と.....思う。
@全てを自分でやる
A出来る事は自分でやって出来ないところは、プロに頼む
B全てをプロに頼む
以上は、オーナーの考えで決める事であって、「こうしなければいけない!」
とかは関係無いと思います。

間違っていたら、御免なさい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 21:40 ID:Eq1DR4vQ
>>495
返答すれば
@ネ申 全てがプロ並みかそれ以上なら 意外と86オーナーには 居る
Aまあ 普通の DIY系86オーナーは これだな
Bネ申 そして 基地外?で金持ち(フルノーマルを除く) 仁Dオタ
 手を汚した事の無い サーキット走行する ♀86オーナー知っている

イジル楽しみ 走る楽しみ 壊す(w楽しみ 色々有るけど、
Bはほとんどって言うか 全部捨ててるな 淫婦でも買いなさいってこった
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 21:41 ID:Eq1DR4vQ
>>495
返答すれば
@ネ申 全てがプロ並みかそれ以上なら 意外と86オーナーには 居る
Aまあ 普通の DIY系86オーナーは これだな
Bネ申 そして 基地外?で金持ち(フルノーマルを除く) 仁Dオタ
 手を汚した事の無い サーキット走行する ♀86オーナー知っている

イジル楽しみ 走る楽しみ 壊す(w楽しみ 色々有るけど、
Bはほとんどって言うか 全部捨ててるな 淫婦でも買いなさいってこった
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 23:18 ID:bMTYUVPA
ケコーンしても86を維持するには
C嫁をウマク丸め込む。
Dエアコンをつける。

>>498
もれ独身時代からずっと86だけど特に何も言われてないよ。
2回も結婚してるけど。
エアコンはデンソーのオートエアコンが付いてる。
>>495

>>459だけど、もちろん乗り方は自由だと思うよ。
ただね、Bみたいな乗り方して幸せ感じてるならいいけど、
仁Dあたりの読み過ぎでめちゃめちゃ速くて高性能なクルマと勘違いして買ってきて
維持費かかる(全部任せりゃ当たり前)のがイヤになって手放して
イヤー86はよく壊れてカネ食って困るよもうこりごりだよとか
そこらで吹聴されるとウザイというのはある。

うちは全然カネかかってないよ。
車検も車重のせいで安いし(6マソエソぐらい)、ちょっとした修理は自分でやれるクルマだし、
おまけに燃費もいいし、家計には優しいと思う。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 10:34 ID:n9a1PCRV
自動車税は高いけど・・・
うん
>>禿同

部品の調達ルートさえ確保できれば大して維持費はかからないし、メンテ技術さえ身に付ければ安く維持できる

あとは経験だな、ハチロクマガジンとか無駄に読んでるだけだと脳内保管に過ぎないのでエロ本読むのと変わらない
車の下に潜る事に全く抵抗を感じなくなって初めてスタートラインに立ったといえる気がする...
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 19:21 ID:ipK0u1Li
古い車を選んだ時点で苦労は欠かせないが、メンテの方法は、個人がベストって
思った方法が良いのではと思う。
全て自分でやるのも良し!出来ない事は頼むのも良し!全てを頼むのも良し!
選択するのは、その人だから....。
>>504
全てを頼むのはどうかと思うけどナァ
オイル交換とかパッド交換位は自分でやったほうが愛着も増すだろうし
何よりも『86と共に生きている』って実感出来ると思うけど?

ちょくちょくメンテすれば寿命も延びるし、
工賃掛からない→ガソリン代が出来る→走り倒す→86が益々好きになる
or
工賃掛からない→パーツ買うor修理する→イジリ倒す→同上
となって、ド壺にはまると(w

最近はD1と仁Dのせいで脳内orスペオタ多くないっスか?
古コンや5Vじゃないと駄目とか、4Vでも作用角デカイカムじゃないと駄目とか
ノーマルエンジンの漏れには壊れないヤツが一番と思います
マフラー折れちゃった。
>>505 同意

自分ではポン付け部品しか付ける事しか出来ないくせして無駄に単語や上辺だけの知識を知っている(意味などは当然知らない)スペックオタが増えているような気がする。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 21:02 ID:hZw3As46
昔AE86 今NCP13
>>508  なんだっけそれ?ヴィッツだっけ?
>>509
ヴィッツRS。

決してストレートで速いわけじゃないライトウェイターって意味じゃ
NCP13とM101/111がAE86の直系だと思うんだけどね。

イニD厨は駆動レイアウトが違うってだけでハナにもかけてないが。
ノマールエンジンでも点火時期をちょっと進角したり吸排気を変えるだけでもキモチヨクなるからあなどれない



>>498-499
よく考えてみれ。
AE86はスポーツカーじゃねぇ根源はファミリーユースだ。
AE85が並行してラインアップされてただろうが。
FDとかZのほうがよっぽど家族説得するの大変だぞ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 21:27 ID:1LzW1BNp
>>504 禿同
イイコト言った!

エンジンオイル交換はめんどくせーから量販店任せ
その方が安いし
>>512
一般人から見ればハチロクは古すぎる
FD、Zは新しいほうだから楽だと思うがな
救いは燃費がそんなに悪くない位か・・・

>>514の後半
いやそういう話ではなくてですねえ。
今見るとトレノの方がかっこいいと思ってる俺の主張は、
ここでは通りそうにないのでくり返しません。
>>514
FDやZは元々「移動の道具」としての性能はスポイルしてるやん。
スカG系にしてもしかり。
ハチロクは乗用ユースだから3ドアであることを除けば本来サスも固すぎず
マルチパーパス系のタイヤ吐いてれば乗り心地もそこそこいい。
荷物もある程度載るしな。
>>516
101の話?トレノいいと思うよ。ひそかにラベンダー(純正色の)がいいと思ってる。
519518:04/02/05 23:17 ID:aYtrhiNS
「TE27からレビトレAE111まで」のスレと両方開いてて誤爆しました。スマソ!!
鬱だが逝ってくる前に、うちのもトレノっす。変なマンガ流行るより前からトレノが好きだよ。
520514 :04/02/05 23:44 ID:VcnEongD
スマソ
書き込んでから実用性の事オモタ。
あと一つだけ言わせてもらうと今時の車に比べて衝突安全性が皆無に近い車に家族を乗せ(略
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

安全性はそうだよなー。1d切ってて維持費は安いけどそれだけ体を守る鉄が少ないわけで。
世の中にはわざわざエアバッグなしのステアリングに交換するやしがいるぐらいだから
これぐらいは神様も許してくれよう、と自己弁護してま。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 00:24 ID:GSMqQGhM
>>520
漏れは横から刺さらなければ多分大丈夫とオモテルわけだがなー
実は漏れ過去に一回転したことあるんだけど
ルーフはペチャンコには潰れなかったよ。結構頑丈なんだなーとオモタ。
でもロール婆ぐらいは入れないとちょとコワイオモタよ。
そのとき以来ずぅーとロール婆いれてるわけだが。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 08:29 ID:GJlWS+l6
うん
>>519
イキロ

うちの近所にも俺がガキの頃にAE86かAE85のトレノが置いてあって、
リラクタブルライトかっけぇーなーって当時から思ってた。
それからするとレビンのツラってどうもオッサン好みのような気がしてしょうがない。

あ、別にこれはあくまで個人的な意見ですので。
申し訳ないので後でつっときます。
>>524
レビ後期と80スプリソターって顔似てない?
80スプリソターのデザインって好きだなー全く見なくなったけど。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 14:43 ID:UJAwzmeJ
キャブチューンは、時代遅れなのか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 16:44 ID:HqvxEn/T
526> 当たり前と思う。キャブの良さが今となったらないしね。
FCRホスィ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:48 ID:xhKM9yxA
↑インジェクションのヤシか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 21:45 ID:E/0JtAGe
えぬUマシーンはFCRが多い。
中古86買おうといろいろ店まわったが
エンジンルームみんな違った形してる!笑
どれがいいかまったくわかんなかったよ・・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 23:36 ID:E/0JtAGe
>>531

エンヂンよりボデイでエロべぇ〜
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 23:43 ID:HqvxEn/T
>>530
なんだかね〜
馬鹿ですか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 00:27 ID:bwLobpT/
キャブの音とガソリンのいい臭いがやめられませんがなにか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 13:41 ID:Frkv6zJ3
シンナーでも吸っとけ
車高調製作をしてたが、TE71のストラットで作ったんよ
したらブレーキ付くとこ、微妙ーーーにあわないんよ
5mmくらい当たって

結局アダプタとTE71ストラット無駄になった・・・

話し変わって
トランクにゴム(?)みたいな下敷きありますが、あれ、さびて膨らんで穴が開きました(泣)
下が見えます。

こういうとき、下(外)から溶接します?
アークですが、このへん、電気通るかとか、基本的なノウハウが無くてチョト困ってます。
教えてDIY好き、エロイ人。。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 14:58 ID:Yl19ZAeO
浮谷商会。
漏れはフェンダーが膨らんできて穴が開いたよ(泣)
>>538
フェンダーなら交換できるし、FRPのもあり。泣くな!
返レス(なのかな?)さんくす

うきやショウカイはBBS参照と言うことなのかな?
それか、もうこの辺まで来るとDIYと呼べないので店任せとけと言こと?

今から工場(といっても作業部屋程度だけど)行って車高調ばらしてきやす。。
溶接って後戻りできないから、辛いんですよね・・・

ちょっとマニアックな質問ですが、1Gかでフロントストラット全長って何cmかわかる人います?
正確にはロアアームからアッパーマウントまでです。
純正で75cm位だよーっとか。。
この辺ばねも絡むから、取り替えて様子見取り替えて様子見。。。の作業がいい加減ツレー(ってかまだ3回くらいだが)
質問厨すまそ
TE71シャコチョウ、ホスイカモ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 19:10 ID:bwLobpT/
>>541に撃ってヤレ!
あら、そうですか?

メールでよろしい??
ってかこっちから連絡先書くのが礼儀かしら・・・

一応使えるようにはなってますから、どんなモンかは感性しだいで・・・
ちなみに今から出かけるんで、ちょっと即答は無理です・・・
ショックはなし、ロータいっこあり、ブレーキあり、ブレーキホースありです。
年相応
ということは了解事項で・・・

アドは3月いっぱいで使えなくなります(見なくなるのははもっと手前)ので。
製作写真も結構ありますから、興味本位でも(自分が出来る限りは)力になります。

同じ86乗りだし☆ミ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 21:05 ID:B/yLYamg
ほほう。なるほど。
ウチの85レビン3Dr・SR







純正フェンダーミラーです

「空力(だけは)はサイコー!」とオナ○ー中
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 14:13 ID:gFBCHSE6
フェンダーミラー見たことない!

どっかに写真ないのぉ〜?
ニュースでハチロク事故キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
屋根ペシャンコ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
やはり家族など乗せられん
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 21:00 ID:K+t2k/TV
イニシャルDに憧れてハチロクを購入して峠に行くようになったんだけど
イニシャルDの様に峠で常に全開走行、テールツゥノーズな走りは
何年修行したら出来る様になるんでしょうか?
また、加速重視の溝走り、旋回重視の溝走りのやり方、カウンターアタックなど
技を実践している人が居ましたらやり方を是非、教えて下さい。

さて・・・
今回はどのようにして料理しましょうか・・・
料理マダー??
>>549が何度も画面更新してお待ちですよ。
AE86を「スプリンター」とか「カローラ」と
呼ぶ漏れはヘタレですか...
>>553
折れ漏れも。
つーか、豆腐屋?とか茶化されるのがウザイので、
乗ってる車を聞かれると「古いカローラ」と答えてます。
本当は古いスプリンターなんだけどまぁいいや。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 01:28 ID:hvagHx7C
>>548


どんな事故?
>>549
とりあえずスーチャーつけて来い。話はそれからだ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 06:52 ID:oYfhCEgh
チャーシューみたいでおいしそうですねw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 12:48 ID:CwYJ5w/c
〉〉555
ゆうべ、関東ローカルのニュースで見ますた。
戸田かどこかで道路脇のショーウィンドウに突っ込んだらしい。
林を履いた結構きれいな赤黒の3ドア後期トレノでした。
運転者は・・・合掌・・・
漏れも横転したことある。
山にて下りシケインの振りっ返しの時、
キャブのスロリンケージ引っかかったらしく全開のまま
コンクリート塀に右オフセット衝突しグルリン。
後ろのウーファーボックスが飛んできてかなり痛かった。
ロールバーが幸いしてかペシャンコにはならずに済んだ。
まー、ロールバー入れたのは剛性確保が目的だったけど。
サーキット高速コーナーにてロールバーなし車でフロントガラスが真っ白になった経験あり。
軽いクロモリお勧め。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 00:19 ID:ZZb4tf6C
86好きの串学生 > やっぱ無謀だと思いますけど。(汗)。

免許も無いし、雪道も走ったこと無いくせに、無謀とか言うな!

某ドトコム系の掲示板はえらくレベル落ちたな。
仁D人気で買って手に負えなくなったからか?
笑いのネタや酒の肴にちょうど良いけどね。
クロモリイイ!
レーシングオタなんで、鋳鉄買っちまったが、
クロモリの軽さ感動。
クロモリのダッ貫ホスイ・・・。
一度イニDオタに前期3ドア白黒トレノの車体を提供して「何日で廃車にするか」や「どんな風に低レベルなチューンをするか」という企画をして貰いたいと思う<雑誌社等
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 00:34 ID:5pPVKq5o
>>558

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ご冥福をお祈り・・・・・・・ry

漏れもロールバー入れよう。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 13:26 ID:9VZHqVsw
>>550〜552

ワラタw
565伝説化?:04/02/11 16:58 ID:WtHCFdaR
戸田に去年できたHKSのショールームに特攻
したという話ですよね。
ドトコム掲示板より

>ハイカム 264度 2本 2万円ぐらい(爪で引っかかるような傷はNG)
>調整式カムスプロケ 2個 5000円ぐらい
>基本的にまだ使える物でお願いします。

無理のある金額だな、そのくせ贅沢だ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:10 ID:aXAH4UEQ
きのう茂原にイニサルDみたいな走りの赤いハチロクがいますた
あと以前掲示板に書いたんだけど、
いきなり「格安で」とか「ください」っつーのは

失 礼 じ ゃ な い ?
んだ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 22:08 ID:14ZcgQIW
どうせ、オマエラはヤル気ないし売る気がないんだろ。だったら
だったら?
ペットボトルにおしっこする
>>568
値段が折り合わなけりゃ売らなければいいだけの話と思うが。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 00:04 ID:cDVeCk6V
もちろんイニシャルDと湾岸MIDNIGHTは読んでる。
これ最強!
とうぜん愛車はAE86です!中古で130マソもしちゃったんだ。レビンとは呼ばないでください。
ダウンヒル最強を目指してます。でも昨日ホームの峠を攻めてたらVitzに抜かれちゃいました。
たぶんヤツは只者じゃないハズです。この辺りじゃあのVitzは「ピンクの弾丸」とか呼ばれてて
かなり有名なんだよね、オレってそんなスゴイ相手とバトルしてるワケ。
でもチラっと見たけど乗ってたの女の子だったな、なんか隣の男と楽しそうに話してました。
やっぱ只者じゃないですよね。
ハチロクでパープルシャドウ相手に勝てるかなあ。今日も峠を攻めに行って来ます!


逝ってらっしゃい、帰ってこないでね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 00:12 ID:gok7F75D
>>574
妄想ウゼエからマス描いて寝ろ  と、燃料投下


今頃冬厨出動中。ここもあそこも

基本的に86海苔って非常識な香具師、多くね?漏れもだがナー
86糊じゃないからこんなこと下記に来るんだろ?
とゆーか藻前ら今さら釣られ杉。オレモナー
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 00:32 ID:8ui6aFt/
ぁうぁ!今日繁華街の交差点で3速全開からドリしたら
お釣貰っちゃいました。あやうくあぽ〜んでした。
人多杉でとてもハズカシかたです。
もう二度と交差点ドリしますん。お母さんごめんなさい。
そーゆーのは「すべった」と言います
っつーか交差点ドリなんてガキのやること。
OKOKOK牧場?
TE71スレってありますか?
70系サイトは結構あるじゃん。さがしてみ
86海苔=既知概。
当たり〜♪
10年前はもっとひどかった。
特にピンクとかムラサキとか既知概色にのってた奴。
今は。。。そ〜でもない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 20:50 ID:BDvBICMO
あーードットコモの、常識ないヤツらウザイ! 前途なんて、自分の好きな色しろや ボッタ栗商品掴まされたヤツもしかり。研究して買え。このバカちんが〜
584

なんか今までのドトコム批評とは一味違う・・・

あんたのいい方には、愛があるw
586584:04/02/14 15:06 ID:tx5JkJXr
>>585
愛は無いがなぁ

ついでにドトコム個人HPってこと解ってる?モマエラyo
オイラは管理人が可哀想で可哀想で泣きたくなるよ〜
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:26 ID:Rhnp4PRA
>>584
管・理・人・本・人・降・臨    デスカ?

まあ、あそこは一時期ほど更新もされなくなって、管理人が嫌気
差しているのが漏れ漏れ

掲示板は厨房と知ったかぶりの香具師ばっかりで見ていて見苦しい
ほ〜〜〜〜んと、管理人が可哀想でならないでし

86降りたのに出て来て騒ぐ香具師、仁Dオタの厨房、クレクレの♀、

人間社会の暗部を垣間見る所でしね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:48 ID:re5rTZ/h
>86降りたのに出て来て騒ぐ香具師

振るPですね
こいつもウザイ
あのさ、整備屋さんとかってトルクとかあんま管理して無いでしょ?
タイミングベルト、車検時についでで交換してもらったけど、後で自分でボルト外そうと思ったら全然びくともしないでやんの
タイヤもソッケトコマ二個、専用品だめにしたし、われて・・・

キツク締めすぎ

あーもーうつだ
>>589
なんとなくどっかのコピペ改の釣りみたいな気がするけど混じれ酢しておこう。
タイミングベルトのボルトってどのボルト?
クランクシャフトについてるやつ
5速サイドブレーキで固定してもびくともしない
592590:04/02/15 14:13 ID:2AF1fjJV
あーマジでしたか失礼しました。
整備書だと規定トルク1200kgcmだからそこそこのトルクですね。
うちのは気合で緩んだけどなー。
セルで緩めるという恐い話も聞いたことあり。失敗したら致命的になめそう。

というか、言葉のあやだと思うけど全ての整備屋がトルク管理してないわけじゃないと思うので
そういうショップはやめておくのが得策かと。
>>591
うちのは普通に走ってるだけで緩んできたよ
ドトコムそろそろ閉鎖した方がよさそう。

レベルが低すぎ。


>>593 ネジロック使うよろし
これは86にまた乗れという事なのか・・・。
アムロ・・・。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:33 ID:vBjn4/LK
GT APEX TWINCAM16
ポンコツ好きですねw

乗るならアルファの旧車の方がポリシー持ってる感じがするんだが

ポ、ポ、ポンコツっていうなぁ

まあ、そうなのだけれども
ここのトレノ海苔とレビン海苔の比率は?
601レビン:04/02/16 14:07 ID:8tDNkMax
実はレビノ
levin(2dr gt)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 18:17 ID:5OxRPXvf
ごく一部の人間って言うか、掲示板とかでしか人と接する事が出来ない人だけなんだろうけど、
なんで、こう言う所に現れるハチロク乗りってのは、頭の固いのやら融通が効かないのやら、
なんて言うのかなぁ・・・なんか変にプライドが高かったり、偉そうなのが多いだろうねぇ・・・
せっかく今の時代、便利な掲示板やらあるんだから、
色々人に頼って質問したりしてもいいじゃない?
いちいち自分で調べろだの、質問のし過ぎだの・・・
ま、確かに自分で苦労して調べた方が実になるし、あんまり失礼な奴はどうかと思うけど、
別に知識の出し惜しみなんかしなくても、教えてあげればいいじゃない?
中には調べる手段が分からなかったり、調べる時間がない人もいるだろうし・・・
ま、お礼くらいは人間として言う必要はあるは思うけど・・・
あと、自分で作業できない奴はハチロクに乗る資格がない!
みたいな風潮もどうかと思うよ!
ハチロクって、そんなに偉い車なの?
そんなにレベルが高い人じゃないと乗れない車なの?
いいじゃん!ショップ任せでも他人任せでも!
誰だって最初は初心者なんだし、金払うのは本人な訳だし・・・
ま、ショップやら他人に迷惑を掛けてるんなら話は別だけど、
ハチロクの外観が好きで乗ってる人もいるだろうし、
もし安易な気持ちでハチロクに手を出して、予想以上の出費とかでうんざりして、
そいつがハチロクを嫌いになっても関係ないじゃん!
自分が好きで乗ってれば、他人がどう思っても。
なんか、ハチロク系のHPの掲示板とか見てたら、自分がハチロクに乗ってる事が
恥ずかしくなってくるよ・・・
外からは、こんな奴らと同じに類に見られてるんだろうなぁって。
ま、みんながみんな、そうじゃないとは思うけど・・・

あ〜すっきりしたw
また釣りかとオモタヨ。失礼しました。
おっしゃることはおおむね同感です。

いろいろあちこち行ったけど意外にここが住み心地良かったので最近はここにいます。
公道を走る競技車にはそんなに興味ないし。
ここはうちみたいにファミリーカー兼用でまったり乗ってる人も
そこそこいると思ってたんだけど思い違い?
603の言う事は間違っちゃいないと思うが、こんな所で熱くなるなヨ・……・・・…
ま、すっきりしたんならいいんデナイノ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 23:22 ID:sEiKYT9/
603の言う事も一理ある鴨。
っていうかハチロク乗りって口に出さなくても良いこと
無視すればいいじゃんって事まで良くも悪くも素直に書き込んじゃう人が
多い気が汁。職人気質っていうのか、頑固っていうのか・・・・。
釣りやすいってぃうんじゃないけれどさ・・・。
ちょっと怖いっていう気もするし
熱い人が多いんだなって思うこともある。

ぁっちなみに漏れは初心者教えて君。
みんな86が好きなんだよね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 19:51 ID:vX3zrpFL
っていうか>>603市ね。わざわざこっちに書くな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:31 ID:im6icmYw
>>609
 どの板の取り巻きですか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 22:11 ID:dwjk0GOi
やっぱ、ココの住人が一番?ウザイな〜頼む大人しくしてくれ。 って煽って見るテスト
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:12 ID:pecU908L
そこのア・ナ・タ!!!
お願いですからこれ以上餌を与えないでください!!!
左フロントブレーキが引きずって
煙が出たよ(n
O/Hしないとダメかな・・・
ピストン一度戻したら今んとこだいじょびみたいだが
>>613
たぶん数ヶ月はもつだろう
ハチロクいいなぁって思ったんだけど、高い_| ̄|○
パカ目ライトの修理費も高いんだよね?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:42 ID:pecU908L
サーキット走ったとき熱でブレーキのブーツが破れ液漏れしますた。
>>616
んなもんすぐ直せ!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 23:02 ID:G6LTkUie
>>616
すぐ直したよ。


ところで、
ガソリンスタンドは何処使ってる?
漏れはカワイイ女子高生がいるエッソに逝ってるわけだがw
もちろんその女子高生とは・・・・・・・ryなワケだが。
ガソリンなんて何処もかわらないのかな?
しょーもない話でageげるな、逝ってまえヴォケ。
ageげるな
同意、もう少しレベルの高い話が聞きたくて見にきてる人も居るんだし

86及び4A−Gでのレアな話(流用情報や加工方法など)が聞きたい
みんながみんなポン付け部品付けて「いっぱしのチューナー気取り」している訳でないんだし。

と荒れそうな発言をしてみたり。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:32 ID:nT6qsZ4Y
>>621
そう言うならまず、テメーが何か書け
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:33 ID:gFMyskIW
カロバン VS ハチロクが峠で本気モードバトルやったらどっちが速いっすかねぇ?
相手がアルテッツァだったらどーだろうか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:48 ID:j1nXN2Ih
612カキコの次が614 うーん、イイ感じ。
アルテッツァなんか走らないうんこ車だ
比べるな
86は神
62686糊:04/02/21 08:45 ID:m0LTmnnE
アルも86もノーマルではドングリでしょw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 08:49 ID:gf+ubGDo
AE92後期に4連スロットル付けました。
190馬力になりました。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 09:02 ID:tyKnLe78
627>> なりません。有り得ない
>>625
そうでもない、ということが最近になってわかってきますた。
重いけど
2dr用のカーボントランク売ってるトコ知らないですか?
ドライは高すぎるからウェットのヤツ。
ググってもないんですよ。エボのはよくあるんだけど。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 19:19 ID:hI0pGTzg
自分は、215ps(シャーシ計測)....
ウイニングスポーツ \48000
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 19:37 ID:tyKnLe78
215ps有り得ない。ローラー壊れてるのでわ(笑
634630:04/02/21 20:31 ID:tqv8a5GH
>>632
おおっ!サンクス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
635627:04/02/21 20:34 ID:gf+ubGDo
190馬力は真実ですよ。
後期86に92後期4AGを4連スロット化したエンジンを搭載しております。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:44 ID:tyKnLe78
後期にヨンスロで190ps。ふーん、ぜひとも見せてくれ。 証拠キボー! てか、妄想だと思うが一応煽り♪
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 22:17 ID:pu3RFmJF
86の超いい加減なデジタルメーター。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 23:41 ID:24hzzvWy
>>635

ドーピングしてるな!
4スロとか逝って実はFCRじゃない?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 01:42 ID:ulVZIWty
イニシャルDに感化されてハチロク乗りになった奴、正直に手あげれ!
このスレの住人は皆そうですよ?
皆、拓海クンになりたいんです。
↑パワー自慢の皆様

エンジン仕様、制御方法を詳細に書いてみな。
内容で妄想かどうかだいたいわかるから。
エンジンなんぞノーマルで充分
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 09:00 ID:psaQgTSz

確かに!
クロス入れたらノーマルでも充分な気が(街海苔
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 09:22 ID:of/muJot
タイムで負けるとノーマルじゃ足りなくなる
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 10:22 ID:ulVZIWty
つーか、ハチロクの何がそんなにイイのか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 11:06 ID:dQZTbHqC


踏んでも驚くほどの加速のなさが自分の手のひらに納まっているような感覚でいいです。

ドライバーの介入できる範囲が広いと言うところが好き

自称「メカ音痴」の漏れでも「エンジン」「ミッション」「デフ」の載せ換えが簡単に出来たのには驚いた
648627:04/02/22 12:05 ID:40g+h+pL
私の86仕様
4スロ  :SKサンヨー
ヘッド  :AE92後期
ブロック :AE92後期
インマニ :SKサンヨー
インジェクター :EP82T用  295cc×4
ECU  :Freedom

以上工賃入れて100万円弱コースでした。
190馬力は伊達じゃありません。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 12:08 ID:ulVZIWty
どこかに拓海のエンジンと同じGr.A用ドライサンプ4AGありませんか?
マジ欲しいんすけど・・・。
やっぱ、20万円くらいしますかね?
オイルクーラー送料込み5千円で売ってくれだとぉ
アフォが
>>649 レベルの低い釣りだな
>>部品代で30マソってとこだな。
↑ >>648

654627:04/02/22 12:58 ID:40g+h+pL
>>652
部品代で30万円って、おいおい。
30万円で買えるショップを教えて下さい。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 15:15 ID:wQO/Tq0n
私の86仕様
キャブ :WEBER48Φ
ヘッド :AE92後期(IN:304/10.5mm,EX:288/10.5mm,戸田インナーシム)
ブロック:AE92後期(戸田鍛造ピストン使用)
インマニ:TRD−USA製フォーミラアトランティック用
点火  :MSD+MSDマグネットピックアップ進角

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:08 ID:+wDrPn4x
>650

その値段だったら俺も欲しいー。
しかし、なんか日本語変だな。
>>650
モンキー用が余ってるから5000円で売ってやろうか?w
>648
中身の仕様は?
圧縮、ヘッドによっては本当に出るよね。

>649
FT(フォーミュラトヨタ)用なら探せば結構出てくる。
ドライサンプユニット付で20〜50万ぐらいかな。
>>656
ドトコムの売買掲示板のことでしょ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 22:55 ID:9tKBYyNp
遅い
ぼろい
高い
古い
カローラ(スプリンター)
リジッド
どこにメリットがあるんだ?17才の俺にはわからん。かく言う俺もシビックとスターレット好きだが。
遅い ⇒ いじる余地がある
ぼろい ⇒ 修理が楽しめる
高い ⇒ とりあえず商売になるので部品と情報は流れる
古い ⇒ どんなクルマも古くなる
カローラ ⇒ 腐ってもヨタ車
リジット ⇒ シンプル

こんな感じか?
>>660
悪い事は言わない。2chなんかやめなさい。
しっかり勉強して、いい会社入っていい給料貰って暮らしなさい。
ハチロクなんか見なかったことにして、まっとうな人生を歩みなさい。
オタクを理解したって良いことなんか何もないからね。
30歳からのアドバイス。
だから、もう回線切って真面目に勉強しなさい。
いい大学に入るんだぞ。それが人生の勝ち組だ。
わかったら2度と来るなよ、ここに。
遅い⇒腕の無さを車のせいに出来る
ぼろい⇒こだわりで86に乗っていると言い訳出来る(実は新車が欲r)
高い⇒仁Dオタのせいだと他人に言える(漫画は全巻持っていr)
古い⇒ヒストリックカーだと自慢できる
カローラ(スプリンター)⇒部品供給に心配が無い(欠品廃盤大量増加中)
リジッド⇒構造が簡単だと言える(実際は4独キットが欲しい)

ンダのZC車は買うなよ、タイベルが『メーカー製造中止』だから
遅い⇒老眼にはちょうどいい。
ぼろい⇒俺自身もボロいし。
高い⇒安い時に買った。転売にはもってこい。
古い⇒80年代の呪縛。80年代を知らずしてハチロクを語るのは無知。
カローラ(スプリンター)⇒照れ隠し。「ええ、まあ、カローラに・・・」
リジッド⇒どうだっていいじゃねえか。
仁D⇒漫画本を置く場所がない。つーか読む根気がない。
665304/288:04/02/24 01:39 ID:dzx3IV5T
みんな何処走ってるの?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 07:27 ID:ItPDfBU8
国道16号。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 08:19 ID:s0X2xwJK
また来ちゃった☆
80年代を知らないわけじゃ無いよ。ネオヒス車最高じゃん。今の車には花が無い。
今考えたら別に86は好きでも嫌いでもないな。でもレビトレは27と101が好きだな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 08:52 ID:Q+6nSTOO
>>665
道路
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 08:54 ID:97GB2wBx
86にちょっとあきたらNAロドスタにも乗ってみよう。
オープンの気持ちよさと4輪ダブルウィッシュボーンサス

イイヨイイヨー(゚∀゚)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 09:00 ID:lQv7iASU
お前等、漫画の見すぎだ。小学生か?
アフォな質問で申し訳ないでつが、86のエンジンってタイミングベルトが
切れたら、バルブとピストンがぶつかるんでしょうか??
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 15:12 ID:nu9ha9qk
>>671
ぶつからない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 20:51 ID:tn1lz1W3



    オ マ エ ラ 釣 ら れ 杉 w !



674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 21:18 ID:CqodjqbX
排卵ダー皮先、ひき逃げで逮捕!!!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 22:26 ID:sbi1kIK1
>674

まじですか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 22:30 ID:7zRK0C0x
マジです
今日の山形新聞の朝刊に載ってたって、モータースポーツ板に書いてあったな。
678671:04/02/25 02:30 ID:go0cv4sc
>>672 レスどうもでした。

友達の86のタイベルが切れたんで、気になったもんで聞いてみました。
クランクプーリーについてるベルト類を外して、プーリーを回してみましたが、
何のひっかかりもなく普通に回りました。(=大丈夫だろうと判断)

ついでにタイベル交換とイキたいんですが、整備要領書には、クランクプーリーを
外すのに、SSTのプーラーが要ると書いてますが、素人ですので、
そんなSSTを持っていません。普通の二本爪のプーラーならあるんですが、
問題なく使えるでしょうか??(当方、鉄工所なので大きいプーラーはあります)


誰かご存知の方教えて頂ければ幸いです。
>>678
バルブを突くとバルブが変形して干渉しなくなるので、するする回るということだけでは
バルブが無事かどうかはわからないっす。
まあ86の4A-Gならバルブは基本的には無事だと思うけど。

クランクプーリーを抜くSSTというのは普通のプーラーの二本爪の代わりに
二本のボルトがついてるだけのやつなので、プーラーから爪を外して適当なボルト2本付ければ
それで代用できるでしょう。

あと12角形頭?の変なボルトが1本あるけどこれは市販のソケットのコマで回ります。

知り合いが立ち往生して早朝の自動後退の駐車場で交換して帰って来たことあるよ。
680ハチロク ◆pEKMQ37Gto :04/02/25 14:15 ID:5zoQxLHC
またハチロクのりてぇぇ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 14:22 ID:FTbFSqEe
>>680

乗れよ!
682ハチロク ◆s3AE86A4mQ :04/02/25 14:25 ID:5zoQxLHC
今は180
683ハチロク ◆MuAE86SdeU :04/02/25 14:31 ID:5zoQxLHC
te
>>682
漏れ、180SX売って今86オンリー
最高
685678:04/02/25 21:52 ID:go0cv4sc
>>679
レスどうもです。

普通の二本爪のプーラーは、デカすぎて使えずだったので、鉄の材料を加工して、
SSTに似たプーラーと、プーリー止めを作って対処しました。
思ったよりスムーズにできました。

どうもありがとうございました。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:43 ID:qwDKLD5d
http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040225210131.jpg

ランダーの記事

オートランド山形とssワークスも終わりだな
ホットバージョンはどうなるんやろか
なんだ逃げたんだ?
酒でも飲んでたんか
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:06 ID:qwDKLD5d
ホームページってROM専でダメなのか?
掲示板見て情報仕入れてるのに、どこかの管理人は書き込みないとダメらしい。
しかし、それとばかりに書き込み増える取り巻き連中はなんだ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:49 ID:RU+fl5qQ
お前がなんなんだ?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 00:18 ID:31pxEjqx
SSワークスは関係ねぇ〜だろ?
やとわれだろ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 10:41 ID:9L3+UL9S
みにょぉーる
693レビン:04/02/26 10:50 ID:LTUifFTk
qwDKLD5d>おめ〜みてぇなぁのが
よそ(ここ)でんな事書くから
きもちわるぅて しゃぁーないんちゃうか?
自分でROM専名乗るんなら
閉鎖されても文句言わずに悲しんどけばいぃ〜んだぁよ。
とか言う漏れも 知識不足にて参戦不可♪
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 21:25 ID:sMvN/ZJy
オマエラ、キモイ 取りあえずカキコするな、この豚野郎♪
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 21:37 ID:eButKrmd
いいハチロクってどんなハチロク?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 21:48 ID:+HMicrYp
>689
 どこのHPかは判らないが、ROM専のどこが悪いのか判らん??
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 21:57 ID:sMvN/ZJy
オマエ、知っていてるくせに。ウザイぞ〜ゴルア
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 23:00 ID:1x1HMTgb
>>694>>697
取り巻きですか?
ROMがいなくて見てるやつ全員がカキコしてたら大変なことになる(w
せがちいさいからみえなかったんですー
↑ ウザイ!ROMっとけ!カキコすんな!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 20:44 ID:F2dceW9O
↑ ウザイ!ROMっとけ!カキコって言うな!
ノーマルパッドなのに
キーキー鳴るんですが
残り3mm位あるのになぁ
交換した方が良いでしょうか?
>>703
外して見たか?
上から見て残り3mmでも
下が地金出てるかもしれん
放置しとくとローターがレコード板みたいになるかも。
つーか俺のはそうなってローターも交換するハメになった・・・。
ちなみにローターは一枚6000円だった。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 10:46 ID:TGNbbOcR
ヤフオクでローター4枚10000円ぐらいで売ってるぞ
普通に使えるし、いい感じだね。
707703:04/02/28 13:31 ID:KCb3HXby
>>703
>>704
>>705
レスどもです。
外してはいません、今度やってみます
温まると音は消えるんですが・・・
708703:04/02/28 13:32 ID:KCb3HXby

>>703 X
>>706 O
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 18:00 ID:w3vHwhLJ
書き込みが増えて良かったですね.............
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 21:20 ID:EXi/il0D
ランダー川崎
711海崎元ー郎 ◆G698/BWRuw :04/02/29 21:26 ID:aJJRdetv
ウエーッハッハッハ!
車検だ鬱だ。唸る4AG、戦慄の20年落ち、ここに!

ところで先日、都内某所で超絶コンディション極上のハチロクを見ますた。
形式は漏れの(2型トレノ3ドア白黒)と同じですたが、
まるでモノが違う!
フェンダーにサビはないし、車内は激綺麗だし、ショックですた。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 21:48 ID:sbURdStA
最近綺麗なハチロク多いな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 18:08 ID:KL6+nlHk
うん
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 20:35 ID:diMT8YfE
全塗装+プチレストア(錆び取り&凹みプチ板金程度)
でイクラぐらい?
本マグロくらい
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 08:35 ID:PJVF3HAW

100点!














一億点満点なw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 10:18 ID:EJdll07X
漏れもイクラぐらいかかるか、知りたい。

教えてください、エロい人
一億点て、今日び小学生でも言わんぞ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 13:27 ID:taUIWMbD
>>714
車両の個体差が有り過ぎて素直に板金屋に見積もりさせた方がよろしいかと…
塗装は塗る色と錆の進行具合によって金額がかなり変わってきますからここで聞くのは無駄とは思います…
っつ〜か、漏れチョイ乗りメインなんだが
スグノーマルマフラ〜に穴が開くんだ・・・
住宅地なんであんまり煩いマフラ〜はご法度
ステンの静かなヤシって有る?
富士壺のw出しはメーカーのカタログでは静かそうなんだが
付けてるヤシはいませんか?
チョイ乗りすんな、すこしはエンジンやらマフラーあったまるまでハシレ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 16:07 ID:tujKbMB6
AE85ってAE86より本当にスポット少ないのかな?
723720:04/03/03 17:38 ID:92cPpfFw
>>721
ラジャ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 21:18 ID:LIkDyyR7
>>722

あんまり変わらないよ
どうせ買うなら
GTS買え!オマエラ知らないだろうけど
ハチロクよりスポット多いぞ!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 08:29 ID:G3pftc7J
全塗装でレストア完了!w
724ネタ?マジ?
どこがどう多いの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 19:59 ID:uHNOlQYL
>>726

知ってる人は知っている。
マジネタだったはず。
左ハン...
カローラGTSだっけ?逆輸入するメリットあんの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 13:25 ID:DUewO77z
おいらもGTSがスポットが多いって噂聞いたことある
何処が多いんだろう?
でも輸入したら経費とかけっこうかかりそう
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 13:26 ID:DUewO77z
>>725
それは
レストアじゃなくてボロ隠し
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 13:29 ID:PkhRGssa
>>725 話はそのイカ臭い手を洗ってから聞こうか。
>>726 君も立派な荒らしになれるよう頑張れ!
>>727 なんだおまえ、まだアク禁にならねえのかよ?レベル低いんじゃない?
>>728 九官鳥。園児の独り言。まったく厨房以下だな。
>>729 オレはおまえの低脳さが本当に心配になってきた。社会生活は大丈夫か?
>>730 自分の心配しろよ。そんな腑抜けじゃ園児以下の低脳って笑われるぜ?
>>731 ホント、カス頭だよなあ、こいつら。って一人か2人で携帯も使ってんだろうけど。
     芸がないっていうか・・・本人達はこれで荒らしている気なんだろうか?
     こんなの荒らしと言ったら本当の荒らしさんに申し訳ないですよ。
スポット点数とか良く解らないけどバッファロー66ヲタと思われるかも?
仁Dヲタより良いかも
敢えて左ハンドル乗る必要あるんかね・・・
735sage:04/03/05 16:48 ID:ebYg1M7+
痛い ネ申 ベスト100を語れ スタート!!
ウン
@常に恋人募集
A書き込みを強要する
Bsageない
うん
740海崎元ー郎 ◆G698/BWRuw :04/03/06 19:38 ID:4Kn7tplk
久しぶりにハチロクに乗りますた。
で、車を動かして驚いたのが駐車場のオイル汚れ。
「これって、要するに俺の車のエンジンルームからオイルが垂れてるってことっすね」
うむむ。怖れていた事態。つーか年貢の納め時。
経年劣化には勝てませんなあ・・。、トホホ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 19:46 ID:LfE8QsG9
エンジンルームからオイル?
げらげらw!



Cハチロクしか乗った事がない
742海崎元ー郎 ◆G698/BWRuw :04/03/06 19:52 ID:tmm0ppLF
>>741
ハチロクにすら乗ったことないんですね、君は。
まあ、君はマセラティにでも乗ってください。
10年落ちのマセラティは凄いですよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 20:31 ID:LfE8QsG9
>>742
俺はkp→kp→86→kp→aa63→86だよ


Dマセラティが凄いとか言う香具師
しょぼい遍歴だな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 21:11 ID:LfE8QsG9
>>744

はい貧乏人です。
うちのはデスビの根元のOリングがへたってオイル漏れた。
真下は駅マニ。純正なら遮熱板があるからまだいいが、チンチンの蛸足の上にぽたぽたやられたら!
交換して漏れは止まったけど、一応消火器は今でも積んでます。
マセラッティは凄いよ。
15年くらい前のビトルボとか。
劣化した塗装(シルバーだった)をみると
「おいおい、ハチロクGTか?」とか思える罠。
インテリアとか凄いんだけどねえ(苦笑)。
>>745
AA63はどーだった?個人的に気になる一台。
ハチロクより重いらしいけど確かファイナルがハチロクよりも加速よりなんだよね?
Eスタビライザーが.....と言う香具師
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 14:55 ID:RB0IyDJ9
加速より?ファイルの事?
ハチロクは たまに野ざらししていても平気だけど
  外車で野ざらしを考えると・・・・・
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 00:18 ID:CIWofVGI
>>748
ヲレも86→AA63→86というしょぼい遍歴なのだが、AA63は重過ぎる。
4人乗ったオートマのカローラに出だしで置いていかれた経験あり。
加速感はない。よく回ったノーマルエンヂンだったのだが。
86に戻って改めて軽さと回頭性の良さがわかったよ。
しかし
>ファイナルがハチロクよりも加速より
意味がよくわかりません。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 20:57 ID:gqHusOlM
>>748

確かにaa63は重いよ。
ドリフトしてもなよっとした感じでイマイチだね。
ファイナル4.557だね。
ハチロクは4.3だからまぁ〜若干だけど立ち上がりはイイ?
同じコースで乗り比べれば
あぁ〜違うなっていう程度だよ

玉数ないけどkpのほうが楽しい!
今じゃ化石になってる車ばかりだがね。
まぁ〜ハチロクのほうが部品に困らなくていいけどね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 21:15 ID:fvjMkaAl
>>752
新品カーペットって・・・・・
恐ろしいな
10年前に買い貯めしておくだった

>>753
AFCって定価4万ぐらいじゃなかったっけ?

近所にトレノ(3D)が居たんだが、アクセラに変わっていた。
チャイルドシート付いてたからカミさんの意見が勝った模様。
ツレの勤め先にはレビン(2D)乗ってる50過ぎのオヤヂが居る。
ワンオーナーでフルノーマルというシブさ。
今週やっとこせで86が手に入ります
でもホイールが変わってるだけのドノーマルなので色々変えなくっちゃ(;´Д`)
>758 おめ

色々変えるっていっても変な自己満足パーツつけたりすんなよ
どんどん壊れてくるから消耗部品だけは動くうちにどんどん交換だ
汁物全交換、キャリパーOH、あたりは基本かと
「みてくれ」チューンは一番最後だ、くれぐれもムダ金は絶対使わないこと。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 01:22 ID:GVGqXE5n
変な自己満足パーツ・・・・・反省してまつ

消耗部品
セル、オルタ、スロポジ、ブレーキO/H、燃ポン、燃料フィルタ、タイベル交換ぐらいやっとけば安心かな。
部品代で5万でお釣りがくるかな?

チューニング部品
足、デフ、
これを先に。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 07:36 ID:pkFBO2fg
いまさら92ショート流用なんて言わないよね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 07:39 ID:8MP9JLR7
>>761
あれは今や86の為に売られてるからなあ
でも他に言い方ないか
燃料ポンプが一番高いよね
でも、出先でこれが壊れると一番厄介だしね
あとは全ブッシュ、マウント類、クラッチも交換したいところ

まずは新車の状態に少しでも近づけるのが先決、トラブルも減るし
一通り交換したあたりには構造を覚えられるから大抵の事は自分でできるようになるし
チューンするのはそれからで充分、読むのは整備書だけ
ゴシップ雑誌はエンジンをバラせるようになってから読む事
コレを守ればムダな出費はかなり抑えられるはず
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 13:27 ID:q8kaEBt/
燃ポンはFC流用が安い!一番!
ブッシュは通販で25000円!コレイチバン!
FCも結構距離いってるからシルビア及びスカイライン系のほうが割安かと..
768758:04/03/10 23:07 ID:PqZtTdid
>>759
サンクスです 取りあえずはフルバケいれて、マフラーに穴空いてるらしいのでそれを替える位で後は
皆さんのおっしゃる通りに旧い部分を替えていくようにしたいと思います
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:42 ID:y2GJZgNv
是非お聞きしたいんですが、
この度うちのレビン君のサイドブレーキが下りているにもかかわらず、
サイドブレーキの警告灯がつきっぱなしになってしまってます。
サイドランプの機械的作動や対処法をご存じでしたらご教授ください。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:42 ID:q8kaEBt/
ここにいる香具師何気にいい香具師多い!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:44 ID:q8kaEBt/
>>769

パッドが減ってブレーキ汁が減ってるんじゃねーかい?
漏れの86
燃費が6KM/L位なんだが
こんなもんかな・・・
タイヤは185/60−14だす
>>772
ノーマルエンジンだったら悪杉と思われ。
自分の86は街乗りでも10-11km/Lはいくよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 11:37 ID:lp+cHMNu
>>772
うちのはターボ付だが街乗り9km/L位いくよ。
>>772

キャリパーかサイドが引きづってるんデナイノ?
>>768

ガンガレ、マフラー交換(補修?)シート交換ぐらいは簡単だから頑張って自分でやってみよう
ついでに下回りも色々みてみると勉強になるからナ、ウマはキッチリ掛けろよ。
777はちみつ:04/03/11 12:22 ID:U4xsFODP
突然失礼します!
あの・・92乗ってる人のスレってないんですかね??
検索の仕方がわからなくて、すいません。
いつか86乗ってみたいですね!
778はちみつ ◆/fHX0t95gA :04/03/11 12:29 ID:U4xsFODP
92はなかったけど、レビトレ総合スレ見つけました('-'*)
お騒がせしました!
>>772
キャブでつか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 21:20 ID:lEWCx2+k
関東圏の渋滞エリアで街乗りしてると7〜8ぐらいかな・・・
そんなもんじゃない??
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 21:29 ID:+PIG+0Yi
なんで86乗りって変なのが多いの?
>>781 あなたの周りの人が変なだけであなたも変な人に見られていたりして
  類は友を呼ぶ
攻道礼守(こうどうれいす)

中国全土が統一され争いから平和への時代
大陸を馬で駆け回った男達は己の馬術を見せつけることが出来なくなった
ある若者が馬にまたがり市場を駆け回ったのが攻道礼守の起源と言われている。
この遊びは瞬く間に大陸全土へと伝わり市場から海岸線、港、街道そして峠へと馬を操る場は移っていった
初期の頃は単独で駆け回っていたがやがて同じ趣旨を持つ者が集まり『地位夢』(ちいむ)言うものを組織し各地域を管理した
それぞれの地位夢は『守鉄華』(すてつか)と言う美しい旗を作った守鉄華は地位夢の魂であり象徴でもある
地位夢は夜になると他の地位夢が管理する地域を遠征して公平に戦いを挑んだ
その様子は恐ろしい威圧感が漂い遠征に来た地位夢で最も馬術に優れたものが先頭に立ち守鉄華を高々と掲げたと言われている
峠での戦いは馬の能力よりその者の馬術が勝敗に大きく関係した
道を攻める者、守る者お互い地位夢、守鉄華に名にかけて必死になって戦った
そして戦いが終わると勝敗に関係なくお互いの地位夢に男の友情が生まれたと言う。
話が変わるが攻道礼守の化け物と呼ばれる男がいた亜樹拿山(あきなやま)の
麓の豆腐屋の息子で名は蜂肋(はちろく)と言う
ちなみに現在夜な夜なカーブの連続する山道でスポーツカーが走り回っているが
これは攻道礼守が発達した物であるのは言うまでもない。
しかし現在はマナーの悪い若者が多く一般の民衆が嫌煙するのは皮肉である。
また10年前にトヨタ発売されハチロクと親しまれたスプリンタートレノAE86は蜂肋から来てるのも言うまでも無い。
人気漫画頭文字Dの主人公は豆腐屋の息子であり乗ってる車がハチロクであるのは何かの偶然であるのだろうか・・・

民明書房刊『古代中国における男の友情』より


784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 14:03 ID:7xtmOhvA
>>783

仁Dヲタきもい
仁D迷惑。
長い割りに詰まらんね
コンパクトに纏めないと
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 19:02 ID:K75SBJ3F
って言うか、10年前ではAE92も既に無いし、息子が偶然じゃなくて
作者が偶然乗ってたんだろ

何が言いたいのかサッパリです


燃費は、愛知県内での町乗りで、平均10.5位出ていますよ
長距離では14〜15位で、一人乗りで長距離&エコドライブでは17超えます。
ちなみに、エンジンは0.5オーバーサイズのAE111用ピストン(4バルブ仕様に加工)&コンロッド
92クランクで、ヘッドはそのままでオーバーホール&ポート研磨等。
エンジンオーバーホールしてから、既に5万Km走りました。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 19:48 ID:irBC5h69
やっぱり、2chだねぇ。燃費なんて、どーでもイイと、オモワレ 貧乏人は、86に乗るな!煽り倒すテスト
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 19:49 ID:irBC5h69
やっぱり、2chだねぇ。燃費なんて、どーでもイイと、オモワレ 貧乏人は、86に乗るな!煽り倒すテスト
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 19:54 ID:gfL3v3qm
どうでもいいけど、おまえら全員青臭いなwwwwwww

イニDヲタって要はアニヲタってことだろ?wwwwwwwwwwww



ま〜が〜れ〜〜〜〜おれのはちろくぅ〜〜〜〜!!!!!!!111
791コルシカ:04/03/12 20:34 ID:Rj0dCPkS
ハチロクと全然関係ないけど・・

WRCのランチア全盛期のドライバー、ターマックスペシャリスト
D・オリオールの言葉

「ターマックを速く走る秘訣?・・それは、車を曲げようとする強い意志だ」

それをちと思い出したね
貧乏人が楽しめる車。AE86マンセー!!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 21:05 ID:irBC5h69
ばーか。金賭けなくても楽しい車はシビック。FRなら13、解ってないな〜 今更、 86は、、、、、、 オッサンの盆栽(爆
>>791
で、手アンダーになったらカコワルイよね。想像したら笑っちゃった。

もはや貧乏人が楽しめるような状態のいい車は少ないよね。
っていうかゲーセンで仁Dアーケード真面目な顔してる中学生がカワイくみえて仕方ないよ。
BMW-M3(E30)
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 22:27 ID:7xtmOhvA
>>796
BMが好きなあなたは
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11434658
こんなの買っちゃう
カネモチはちろくヲタですか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 23:46 ID:sIb2H2XZ
>797

すげーな。
俺のハチロクの車体代より高いよ
貧乏人に86は維持できません。
マメに直す経済力が必要です。

おまけに全然早くなんてないです。

イニDのせいで勘違いされて困ります。

わかりやすい楽しい車だというだけです。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 02:28 ID:rdrgKMGO
どうでもいいけど、み〜は〜アニヲタ共は死んでいいよ^^



まがれぇ〜〜!!おれぇのぉはちぃろぉくぅ〜〜〜〜〜!!!!






車体がひん曲がってますね。pgr
一番鬱になるのが、本屋の駐車場や学校の近くの信号待ち。
中学生男子、覗きすぎ。ドアミラーで見えるんだよ。
彼らにはフェラーリか何かと勘違いして写ってるんだろうか・・。
キモいーっていう目線のほうがまだマシだ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 07:48 ID:UBqha4BM
>>793 おっさんの盆栽
  
   かなり鋭い所をつかれてる・・・・・・
   もう少し深いリムのをいれてと→後ろに下がって全体を見る いい感じだ! 
   バルタイか変えて山へ・・・ん〜前のが〜いや!わかんね〜な〜 ニコニコ
   とりあえずオークション眺めてビールでも←平日
   関係無いレスでスマソ
>>793
シビックは同意だけど13もそろそろマトモなものが少なくなってきてるかも

>>801
やっぱ白黒パンダでつか?
他の色だとそんなこともないような気が
>>797
86ってお金持ちの乗る車なんですね。

>>irBC5h69
読点の打ち方変だぞ。小学生からやり直して来い!
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hotakiti856?

ト○タディーラーマンの小遣い稼ぎ?
7掛けで買って定価で販売・・・ウマーですな
3〜5日待てと言うのが怪しすぎ(w
>>793
褒められてる気がする。
このなかでハチロクが日本クラシックカー協会で
もう既に認定受けちゃってるって知ってる人どれくらいいるんだろう。

もはや観賞用に等しい、我らがハチロク。w
でも乗らなきゃわからない、理屈じゃない楽しさ。
ターボ良いなーなんて口が裂けても白状してはいけないお茶目な俺ら。
ハチロクには思い出がある

ラーメン食って店出た後、腹具合が悪くなって
我慢できなくてシートに座ったまま「ぶりゅりゅりゅりゅりゅ!!」
昨日やっと86が手に入りました、でも名義変更とかまだなんで早く変えなくちゃ、でも陸事3月って込んでそうで(;´Д`)ハァ・・・
>>807
ターボも持っていたけど売っちゃったよ
ターボの86作って1年・・・・
NAの方が良かったなんて今更言ない・・・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 08:21 ID:buV6M8U5
>>811

正直に言っていいんだよ

         怒らないから
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 21:30 ID:f+6OYMIX
>811

俺もSC乗せたけどNAの方が良かったなんて今更言ない・・・。
TC1000のタイムも落ちたし・・・。
真直ぐは速いんだけど・・・。
コーナー亀・・・。

>>803
俺のはパンダだけど、レビンのせいか学生には何の反応もないな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 22:45 ID:fDnHZsmA
今日、ホイールアーチモール(Sパッケージなのねw)が
いびつになってたから外してみたら、モール接触面がグサグサに
腐ってたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
811です

意外と自分だけじゃなかったんですね。後悔してる人。。
NAの踏んでいける楽しさが有った方が86らしいかな〜
と、最近思ってまつ。
ぶるる〜ん ぶばばばばば
おれのくるま いじってるからさぁ まけないよ?
このまちさいそくってやつ?
あ、くつぬいでね?どきんだから。こだわってっから。
たーぼ?ついてないよ。たーぼだからってえらくないよ。
けっきょく てくよ。 てく。 わかる?
このくるま はちろくってんだ はちろくってけいしきね?わかる?
えふあーる そ えふあーる えふあーるさいきょう まじで?
お、すかいらいんはっけん。 らいばるだな。まぁみてなよ。
・・・・・・・・・・・・
あるぇ〜?おかしいなぁ・・・ ふだんならすかいらいんもぶっちなのに。
あれだ、くらっちがへってるからさぁ うまくかいてんあわせられなかったよ。
>>815
やっぱり?
うちのもここ外したらすごそうだなと思うんだけど、こわくて外せない。
>>815>>818
こわいこというなよ・・・((((;゜Д゜))))
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 08:27 ID:Evwskcn7
86タボーて、やっぱ海苔憎いのかな?
コソーリ狙ってたんだ
>>815 >>818
ドアとかテールゲートは雨水の抜けが良くないから
腐りには注意してたんたけどここは手が届かなかったな。
塗装が割れて錆びが粉状になってパラパラ落ちてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
>>815
自分の86も指でフェンダーアーチモールの所を押したら
いとも簡単にザックリと穴があきますた。・゚・(ノД`)・゚・。
86でターボか・・、それだったらもはやFC、14、180買い直すけどなぁ。
4agタボーはドッカン?
>824

4AGターボってそんなにみんなが言うほどドッカンでは
無いと思いますよ。普通に下からトルク有るから町乗りとかは楽ですし。。

>823
確かにそうなんですけど・・・
自分は同時に180持ってたんですが何か楽しいって意味では違うんですよね
乗ってて楽しいのは86、楽チンなのは180って感じで。。。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:01 ID:mzHdqx5a
実際、ターボはやめとけ。何故なら、、、、、。、。。。
827819:04/03/16 23:55 ID:pK/TOhWk
>>822
確かめたくないYO・・・
フロントならまだいいけどリヤは・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 00:12 ID:R2LyCTfh
>>827


見たくない!と見てみぬ振りしてると・・・・・・凄い事になりますw
>>827
リヤは危険ですよ!
頑張って現実を直視しませう。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
デフオイル交換のたびに 破片がデマツ(泣)
















今回も見なかった事に  ~~-u(^Д^ )
>>830
チャンと見ないとある時突然リアロック!

んなこた〜無いかw
オイルが漏れてる…orz
エレメント付近からなんだけどエレメントじゃない…
いったいどこから漏れてるんだ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 20:47 ID:2EflHrgt
>>832
デスビのOリングから伝って来てないか?
あとはクランクシールとカムシールがありがちだが
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 21:36 ID:8FytWLmj
エレメント付近だと プレッシャースイッチは、どう?
社外機械式油圧計ならホースは、大丈夫?
蛸足付近のためしっかりと見たほうが吉
漏れてぬれてるより乾いてるところどんどん探して
行くとわかるときもあるでつ!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:15 ID:9IKefyc4
漏れのハチのデフオイルぎらぎらしてる・・・・・・・・





もう駄目ぽ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 04:03 ID:PLSReF10
150万で極上の86買おうかと思ってます。ちゃんと最初から老化防止の対策
しとけば長持ちしますよね?
売り出す前にフルメンテ&OHするショップで買えれば高くても後々いいよな。
もはや長く乗るならそれくらいの覚悟がいる車になっちゃったもの。
リアフェンダーが綺麗な車って何か対策されてんのかねえ?
板金とか・・・。

何もせず、屋外駐車で乗っていてフェンダーのサビが無い車ってあるんだろうか?
え?漏れの?う〜ん、ザクザクっすよ。先日、大穴が開いたのでボックスドールぶっかけて
パテで埋めた。
どう乗るかで決まるけどな、普通にアシとして乗るのなら保証付きのフルメンテ済みがお勧め
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 11:39 ID:cI7im1vN
>>836ずっと乗っていたならともかく今からそれだけ投資して買う意味が分からん
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 16:35 ID:98q2fOpW
オクに5バルブのドライサンプエンジンがでてる・・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 20:10 ID:UdEhe4Uo
トラストの10段のオイルクーラー付けてますが
今の時期でサーキットを走ると油温が130度まで上がってしまいます
トラストの16段って付けても大丈夫でしょうか?
また、セトラブのコアがトラストより安くて
効率がいいようですがどんなもんでしょうか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 22:01 ID:bfvXdIG8
>>836

飾るならいいけど
走るなら・・・・・・・ヤメトケ!
勿体無くて思い切りはしれない悪寒!
>>833>>834
サンクスです。GS勤務なんでリフトを自由に使えるんですが特定できません…
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 22:23 ID:t4vSuCBS
そんな極上ハチロクに魅力を感じないのは折れだけか・・・? 個人的にはただの旧型の綺麗なカローラレビン(スプリンタートレノ)としか思えないんだが
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 22:37 ID:bfvXdIG8
群馬のショップが作ったレビトレに載ってた2ドア85改も150マソだった。
昔オークションで出てたな〜
あれって売れたの?
新車が買えないからなぁ
アペクスは新車でその位(定価)だったでしょ?
もっと、したっけか?
漏れのはGTだけどそれでも130福沢ぐらいしたよw

冬至の値段で新車売ってたら藻前等買うかっ?
一人一台限定ならどのグレード?色?
漏れはGTの白
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 05:27 ID:3X78TP3X
レビンGTのガンメタ【157】。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 06:33 ID:0hIBgq70
>>848
コイツ餓鬼だぜwwww!!TOYOTA載り者は解るだろwwww!

車の事しらね〜でやんのwwwwwwww!!

腹抱えてwwwwwww!!だな!!!!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 07:32 ID:3X78TP3X
849>
どうせ、色Noが違うとか、名前が違うとか、設定がないとかだろ?
くだらない・・・
オリジナル崇拝者ですね。きもー
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 07:36 ID:0hIBgq70
書き込むほどの事しか知らない君 もしかして

アンチトヨタ君wwwww

解る奴しか知らないトヨタの最高の伝説!!!
www使うとバカみたいだよな・・。
リアフェンダーの錆びてるとこグイっと引っ張ったら
真ん中からバンパー止めてるとこまでボロっと
取れて来たよ。泣きながら錆の上からパテ盛って
フェンダー成型した。
5年後は、本当に好きなやつしか乗っていない....と思う。
その時、ネ申は....?!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 16:57 ID:yqKOIfa6
結局、純正パーツとの兼ね合いで生存率が
決まりそうな気がする。
生産中止からまる17年。この年式にしてはパーツ出てくるよなぁ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 21:10 ID:vCWmtuvS
もしパーツが少なくなってきても
kp乗りみたいに共同購入で大量発注すれば若干安くパーツが手に入りそうだが・・・・・
どうだろう?
>855
本当なら既にパーツ補給は打ちきられているはずなんですが、なぜか打ちきられません。
そろそろ金型と在庫捨てたいんでつが、打ちきってもいいでつか?

てのが作る側の希望
個体が減ってくるとパーツの注文数も減るから必然的に
供給打ち切りになるんだろうが、この年式の車にしては
生存率が高いが為、そこそこの出荷数があるんだろうな。
よって打ち切る要因がないんだろう。
よくいろんな車種に流用されて何十年も生き延びる部品なんかも
あるがまれな例かな。
部品メーカー泣かせだよな確かにw
クラッチM/Cについて
よく、対策品なんてウワサ聞くけどどう思う?
オレのは中身だけO/Hして、8年以上ノートラブルだから信じてないんだけど、
友人のが逝ってしまったらしく、どちらを勧めれば良いものか...。
対策品はアルミだから軽い。それだけでも選ぶ理由になるんじゃないかな
対策品は新しいから安い。それだけでも選ぶ理由になるんじゃないかな
対策前のは室内側にフルードがもれるってのがトラブルなんだけど
俺もトラブルなく使ってたんだけどお店の勧めで変えてみたら
若干フルードがにじみ出てた。
見にくいけど1回室内側から見てみては?
フルードは塗装いためるからマスターの付け根のあたりが錆びてたら
もれてる可能性ありです。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 15:03 ID:AIQn2eg6
>>861


高いぞ!
864859:04/03/20 22:24 ID:TzpIAlb8
>>860,861
ありがと
>>862
質問の答えになってないんだが・・・。
対策品にしとけってことだろ。
対策品って意味知ってますか?
対作品はリザーバの形が逆三角形みたいなやつなんだよね
ここの住人は誰もテロ朝を観てないのでしょうか。
レース仕様のAE86トレノ(700万相当)が某番組からプレゼント。
応募する人居ます?
大盤振る舞い か・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 02:13 ID:nBYoQEe5
>>868

ソースは何処だ?
教えてくれ!
プレゼントなら俺にも貰う権利があるはずだ!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 02:30 ID:nBYoQEe5
>>868
ソース見つけますた!
ttp://www.tv-asahi.co.jp/donight/

谷口社長の大盤振る舞い
〒106−8001 テレビ朝日
「ド・ナイト」「谷口社長の大盤振る舞い」係
住所・氏名・年齢・電話番号 番組の感想 
3/22(月)当日消印有効
・レースカー ハチロク(AE86型トレノ) 
(3名様1組でご応募下さい)
・ ユークスのソフト、発売中のものとこれから発売される
ソフト一生分+未来のハード
   (2名様1組でご応募下さい)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 02:31 ID:nBYoQEe5
3名一組?2名一組?

意味わかんねーーーーーーよ!!!
谷口君か。
植尾ハチロクかよ・・・

あれ?’03スペックのヤツってアメリカに置きっぱなしじゃなかったっけ?レプリカか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 09:54 ID:WobXSJR0
86とアルテッツァは、共通部品多数ってマジなんですか?
聞いて驚きましたよ。
アルテッツァって86同様走る化石?

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:16 ID:M79J+ubF
アルテッツァ興味ナシ

         糸冬 了
>>875
どの部品が共通なのか教えて下さい。
>>875
んなわけねー

に一票。
>>875
ほれほれ、トランクとフューエルリッド開けるレバーがシートの下にあるだろ
それの付け根の金具は共通のはずだ

他は知らん…てか作る方からいうと「そんな長期使用やめてくれ、型がもたん」
マヅレスしてしまった、カクワルイ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 18:39 ID:7UNpg8GS
>>877

釣られ杉!
おまいらのおすすめのバケットシートは?
車検が3年になるってホント?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 20:42 ID:7UNpg8GS
>>881

やっぱブリッドだろ〜な!
他に比べるとシートポジションが低いぞ!

>>882

初耳だが
ブリッドのジータ3とかって乗り降りしんどくないかな?ブリッドの肩のところが張り出してるのが付いてるのに座った事あるけど
かなり乗り降りがじゃま臭かった

フルバケじゃないけどレカロのSR3てのを180の時に付けてたけど、座面をめくっちゃえばかなりのローポジで良かった
・・・・・・周りからは貧乏臭いともっぱらの評判でしたが(;´Д`)
怪盗サンクスです>883.884氏

ジータ3とプロスだったらどっちがいいんでしょ?
ロドスタはぷろすとかいうけど・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 00:01 ID:k4g8Db18
ハチロク乗りなのにアルテッツァとの共通パーツ知らないの?
てゆうか、技術的に見てハチロクからアルテッツァってほとんど
進化していないんだよね。
ハチロク=トラック
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 10:26 ID:OeZowMFQ
おいおい
もっといいエサつけないと釣りになんねーぞ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 20:35 ID:ByLaOPpX
流用出来る。バルブ♪
まだ居たのかよ 
春休みの影響か
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 20:58 ID:ByLaOPpX
すまん。ガイド径がちがいますた。
春休みだねえ・・・・・・
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:38 ID:yvVgtqrX
>>889

バルブってライト?w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 01:50 ID:zITymTx5
AE101ドライ産婦園児でてるな!
何処がどう凄いのか漏れには全くわかんねぇーわけだが!
仁Dのエンジンと同じだから凄いのかな?


                          www
欲しい人には良いのでは...俺なら皮無!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 20:39 ID:I9EOlU9B
ココの住人、漏れ含めてチンカス以下だな。 まともな、掲示板に成ること激しくキボンヌ
AA63のパーツ事情はもっと大変なんだろうな
>>897
AA63やAT140はほとんど出ないらしいよ。
899859:04/03/25 00:35 ID:ZA9TM1Mu
友人のマスター&レリーズ開けてみました。
定期的にフルード交換してたせいか、鉄製のシリンダーにもかかわらず、
錆びはほとんどなかったよ。漏れはゴムの経年劣化だね。
今回は金ナイって言うから、シリンダー磨いて中身だけ交換したよ。
ま、アルミで軽量化がベストだろうけど。
皆さんの参考になれば。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 01:01 ID:hcib6tgQ
対策マスターって新品いくら?
アルミは削れるのが早い
対策前をOHして使うほうがよい
メーターパネル内のバルブ(電球)が切れたんだけど
あれに被さってる青いコンドームみたいなパーツってトヨタ部品(共販)で買えるのかな?
マツ○○で買える
OK,おまいら8/6に大黒SAでオフしようぜ('A`)ノ
>>902
最近は色つきのバルブが売ってるよ。
オートバックスとか見に行ってみれ。
86が仙台限定で、昔のままで発売されるという話を聞いたが本当か?
>>907

あ り え ね ー

という反応でよろしいですか?w
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 14:31 ID:U+fQ1WSS
金青が酉告いんですけど・・・・・
どうやって口食い止めればいいのでつか?
なに使ってまつか?
金青処王里って大変?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 15:25 ID:L6RjNZ2Y
http://www.geocities.jp/cy4a6z/page016.html
2JZ-GTE 換装の AE85 だそうな。
正直4AG系以外積むくらいなら乗り換えるっつーの。

>909
その文章、ノL”カっぽい
まあゼロヨンのベースとかいうのならそれもアリかな、と
自分じゃやらないけど
やっぱり曲がるのは糞なのかな?
筑波2K何秒出るか走ってもらいたい…
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:41 ID:jEJSBa5q
6発じゃフロントが重くて曲がんないよ。
ゼロヨン用と割り切って作ったんだろ?
KPの4AGも糞だったなぁ(遠い目
>>915
そうなの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 06:55 ID:aolx6Zh1
浮上age
フロントヘビー
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 21:21 ID:cGtZ5uk6
仁D最高age
当時のYVには楽しいって書いて買ったぞsage
YVだけどなw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:06 ID:FWyfQ3Eo
錆進行age!
雨の日に走ると左後席の足元に水が溜まっている。

(;・∀・)ダダイジョウブ・・・ナンダロカ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 23:21 ID:FWyfQ3Eo
>>922

アンダーコート剥がした?
穴ふさがないと駄目よ〜ん!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 11:54 ID:tu68kdAW
俺のハチロク最狂age
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 13:49 ID:gklIVzD6
俺のハチロクは最凶だage
926BAKA:04/03/31 14:23 ID:Jelr8gfL
>>1
錆とか大変そうだね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 16:50 ID:jPh66bPw
漏れ様のハチロクは特別最恐age
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 18:36 ID:pKhavq3q
ハチロクオーナーってやっぱり仁Dがバイブルなわけ?w
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 18:41 ID:EyBARggw
当たり前だろ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 18:43 ID:uZi1ek09
>>911
>その文章、ノL”カっぽい


この文章のほうがバカっぽいことに気づいてくれ。
>>930
もっと行間読むって事を覚えてくれ。
>>922
奇遇だな。オレのも左リヤだよ。かれこれ8年位まえかな?
当時は直すなんて概念無かったから、
リヤシート外してアルミテープでダム作ってセーム皮置いといた。
雨が上がったら絞って終了!

実は今でもやってまつw
これって、86ヘッドだろ

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9522483
>>933
オイルリターン(?)が無いスね(笑
たっけーなぁ
4AGは相場で丸々5kだべ?
GTV純正の鉄っちんホイールって需要あるかな?
>>936
14インチの灰黒のヤシ?
カコイイかも!!!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 08:21 ID:eHuu9fQD
スタッドレスでも履かせればいいんじゃないか
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 08:25 ID:eHuu9fQD
ところでハチロククラブはまだ出ないの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 15:21 ID:BcDua4Mx
素人な質問ですみません。
メーターフードってどうやって取れますか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 18:49 ID:DztXKaVp
気合い
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 20:35 ID:ynRynqHW
>>940


ライトとワイパーのところから
ハンドル外して、ライトとワイパーのノブ引っ張って中のナットを外す。
あとはただのネジを数本外すだけ。
サンクス!ええ人ばっかや… (-人-)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 22:56 ID:YNsX04n8
85レビンのSE乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。SOHCは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
DOHCと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分DOHCもSOHCも変わらないでしょ。
GTアペックス乗ったことないから知らないけどカムが1個余分にあるかないかでそんなに
変わったらアホ臭くてだれもSEなんて買わないでしょ。個人的にはSOHCでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですら85レビンのSEに勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
・・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 23:03 ID:GhR0a8l9
>>945
いくらした?
948945:04/04/02 23:07 ID:YNsX04n8
30万でしたよ。GTアペックスはもっとしたけど、大差ないんだから大金払うのはアホらしいかなと思ってSEにしました。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 23:10 ID:U3L2cfNw
っていうか、ハチロクってショボイって聞いたんだが。
チューナーたちが気合いれてチューニングしまくったから
イカス性能を発揮したとか。
86に幻想を抱くな。
ただの昔のスポーティーカーだよ。
ただのファミリーカーだよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 00:35 ID:w8ZFje0c
>>945
SEって事は2ドアだね。
俺の友達が白のSEに4A-G載せてた。燃料パイプの配管とか
クラッチマスター取り付けとか、ホーシング載せ換えとか
結構大変だったとよ。
ネタだろ?釣られてる気がする。
954 ◆Z2xPTAHUDY :04/04/03 08:04 ID:bMiqN7wP
>>953
ネタに決まってんじゃんアホ
昔のコピペだべ

20年前は86も逝けてたんだじょ〜
国内ラリーでもランタボと1,2位を争ってたんだじょ〜
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 09:32 ID:w8ZFje0c
グループAも総合優勝してるしな。
シビックが投入されるまではw
春だね。
知り合いがかなりチューンした86持っているが維持にかなり疲れたみたい
(漏れはごくライトチューン)
フル補強ボディにTRD5速、爆音4スロじゃあね

売ってくれるともいうのだが、幾ら出せばいいのかも分からないし
果たして自分に維持できるのか?
ライトチューンくらいがほどよい。気負いなくそこそこ走れる。イイネ。
>>958
 興味あり。
 売却値段等、詳細教えて。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 20:52 ID:TvA+Dnoj
所詮86は86、ショボい戦闘機。解ってやるヤシは、まとも。なにもせず、語るヤツしねぇ。
>>960
前期レビンアペックスベースで
ショップでフルスポットフル軽量、各部ピロ、等長リンク
エンジンはハイリフト、インナーシム、304/288、4スロ、フリーダム現車あわせ
TRD5速+ファイナル5.3
他改造多数
まあお約束のフルチューン、N2フェンダーは貼っていないけどね

売るなら最低でも120とかって話になるんじゃないかな

>>962
単純に楽しい車と割り切っているよ、漏れは
純粋に速さ追求すると失うものも大きい、ウチの知り合いみたいに
FDかS15でも買えば違う世界味わえるんだけどなぁ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 23:00 ID:ZPdaesMt
7.5AG
965:04/04/03 23:40 ID:IXBkv4fi
邪道
どこまでをライトチューンっていうんだろうね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 02:28 ID:upvtRBzn
エンジン150馬力までがライトチューン
足回りは盗聴リンクは駄目。
>>967
等長リンク、なんでダメなん?
ノーマルE/Gでリミッター効かせながら
クラッチ蹴るのが好きですw
86に乗って1月ちょっと、なんとなく解ったのは、アクセルってただ踏みつけりゃいいってもんでもないんだね(;´Д`)
ガバっと踏んでも加速がついて来ない、前に乗ってた軽ターボの感覚で乗ってるとエライ違い
今更ながら、車に合わせなきゃだめなんだなぁって思っちゃったい(´・ω・`)ショボーン

>>969
ワワワワワワン。・・・なーんてな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 12:22 ID:YShvEPS3
>>971
和久さん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 13:44 ID:l0UZ26Rc
ハヤシ履いてる人すぐ錆びませんか?メンテはどうしてるんでしょうか。
>>969
漏れもE/G載せ換えの時に壊すつもりでぶん回したけど
結局何ともなかったノーマルE/G、
4AGって、ノーマルだとスッゴイ丈夫なんだと思ったよ
オイルクーラーも付けないで結構みんなぶん回しているけど
まあよく壊れないもんだよ
4AGはアホみたいに頑丈です。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 21:41 ID:3LISN5AQ
>>973

磨いてクリア吹け
>>973
こまめにピカールかな漏れは・・・
突っ込んどくよw

   ↓

AE85にAE86のせる時必要な書類

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36666627
86と85の関係ってシビックのD15BとD16Aみたいなもの?
シルビアのK'sとJ'sみたいなもん。
懐かしいグレード名だ
983675 ◆n6qVvApcNc :04/04/06 17:34 ID:E9+vOosW
シルビア 2000 ZSE−X
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 20:27 ID:3PPIiOP6
>>980
そんな感じ。CVキャブはしばらく乗らないとエンジンかけるのに
一苦労w
>>983
 懐かしい。
>>984
 キャブなら、そんなものだと思いますが
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:37 ID:2awdti7Y
なんだかな〜このスレッド、、しょうもナ
そーいや次スレってドコかね?もう立ててあるの?
989テンプレを作ってみた:04/04/07 13:11 ID:uW5Kds9F
【レビン】AE86乗ってますが何か?錆6ヵ所目【トレノ】


【レビン】AE86乗ってますが何か?【トレノ】
前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069526984/ オーナー5人目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060171541/ 錆4ヵ所目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051365062/ 錆3ヵ所目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037318721/ エンジン2基目
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030374075/ メーター1キロ

煽りは無視でマターリ進行
仁オタも無視
では、ヨロシコ

にくちゃんねるさんの過去ログ墓場
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=AE86%8F%E6%82%C1%82%C4%82%DC%82%B7%82%AA%89%BD%82%A9&sf=2&andor=AND&G=%8E%EF%96%A1
錆6ヶ所目、わらた。
【レビン】AE86乗ってますが何か?錆6ヵ所目【トレノ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081311995/
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 20:37 ID:Rviz5W24
錆6ヶ所じゃおさまらんよ・・・
おおざっぱに言えばそんなもんじゃない?

リアフェンダー×2、トランクフロアとバックパネルの接合部、クオーターウィンドウの裏側
フロントフェンダー

あとどの辺?
クオーターウインドとテールゲートからの雨漏り何とかしなくちゃw
ワイパー付近のボディーの黒い部分。
記念カキコ
10003年D組20番 ベジータ:04/04/07 22:28 ID:C8mFGNXu
1000 ゲットぉぉぉぉーーーーっっっっ !!!! ずざー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。