【レビン】AE86乗ってますが何か?錆4ヵ所目【トレノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【レビン】AE86乗ってますが何か?錆3ヵ所目【トレノ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051365062/l50

前々スレ
【レビン】AE86乗ってますが何か?エンジン2基目【トレノ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037318721/l50

前々々スレ(倉庫)
【ハチロク】AE86乗ってますが何か?メーター1キロ【ハチロク】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030374075/l50


荒らしは無視でマターリ進行
イニDネタは他で


( ´,_ゝ`)プッ
またアホなハチロク嫌いな奴らがこないように
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:18 ID:qoN15lAS
普通のスレなら「乙〜」だけど
えらい殺伐とした雰囲気だなw
5ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:29 ID:joNc2oPi
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
6ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:29 ID:8PaFOwXI
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
7ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:30 ID:8PaFOwXI
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 01:37 ID:h7mPmEln
オーナー1、煽り9のスレはここでつか?
前スレの最初の頃はマターリだったんだけどね・・・
あんま新しい話題もなさそうだけどマターリいきましょう。
>>1乙です。
マターリいきまっしょい。

某Pはどうだった?
>>1
乙。
前スレ後半は一気だったな
オーナーですが、マターリROMしてます。

最近どんな調子かきかせてください。
自分のは、そこそこ普通に走っています。
エアコンのガスが,減って > 暑い.
レギュラーだと エンジンかかりにくくなった.(原因よく判らん)
あとサビ以外は,結構普通.

燃費も街乗りだと12くらい.
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:49 ID:0Et5hryg
ハチロクって、戦闘組とレストア組に分かれると思う。漏れは前者だが、オマエラは?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:59 ID:zR5lFFyU
>>14

レストアする香具師は後10年〜20年以上乗る気の香具師らだけだと思うがどうか?
漏れは10年先でも乗ってると思うが大掛りなレストアはしないつもり。
痛んだとこだけ少し筒直して乗り潰す。
昨日、橋の下に集まった大多数はどっちつかずの半端組。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:36 ID:11xHJF2L
>16
そういうお前が一番中途半端じゃないのか??
集まってハチロク談義・・・キモイ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 22:20 ID:e2Dxm6Ji
案外、面白いぞ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 23:03 ID:D0tzVjKd
仁D厨がイパーイ集まってるよ・・・(藁
痛いね・・・
みなさーん、またアホがきましたよー

荒らしは無視でマターリ進行
イニDネタは他で


無視して進行
何も検索してまでスレ探して粘着することもねえのになあ。

つーか、乗ってる香具師は純粋に好きで乗ってるだけだろ。
煽られる要素なんか何もないのにな。
「錆3ヵ所目」は、なんで過去ログに行っちゃったの?
自転車ヤロウとか ○ぃみたいに 某サイトで 煽るアフォが 居るから 
厨に 攻撃されて ネットの 86海苔=アフォの 図式が出来て 他の 
好きで 乗っている奴が 迷惑する とオモフ
>>23
最後になって一気に1000まで行ったようです。

>>24
マターリ行こうや。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 11:38 ID:KGzDnH/l
人の事はどうでもイイ
けど、人やショップを他人のHPで煽ったり、叩いたりそんなヤツはゆるせん
それもどーでもイイか。。
ヲレノ、トレノ
86海苔ではないが、うちの近所はイヤに多いなぁ。
うちの月極駐車場に1台、行きつけのスタンドに1台、かかりつけの工場に
行くルートに2台、知り合いの弟氏がレビトレで2台持ち。15年以上オチの日本
車でここまで台数現存するのって86位ではアンミャーカ?
そうかもね。
あのころ一緒に走ってたランサーターボとか
CR-Xとか、まず見ないよな。
ランタボってどのくらい売れたんだろう?
ハチロクって17万台だっけ?

けど、漏れの近所じゃ86は漏れだけになっちゃった。
数年前までは他にも2台ほど居たんだけどな。
ドナドナっぽくて寂しい。86の居たGSはGSごと無くなった。
このスレって峠に行くオーナーっているの?
サーキット用のセッティングついでに行く香具師はいそうだが
このスレに峠攻めてる香具師はいないと思われ
某ドトコム まだ害悪ス信者いるのね

水温センサの線カプラの付け根から切れた.
俺の水温計は買ったときから壊れているw
いきなり時計が壊れた。
確か最近補給打切りになったとか・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:10 ID:kkeIs9Je
>>31 昔のことなんだけどポテンザジムカーナショック+F6kgR4kgで走ってました。 結構、良かったよ。あと、常識かもしれませんがリアのバンプラバー取ると、リアが安定してイイ感じ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:59 ID:y/chErEJ
某ドトコムってなんですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 01:04 ID:zyGFbFJk
この間、地元で
赤+白のツートーンのレビンを見かけたが
無茶カコ(・∀・)イイ!
ちょっちお聞きしたいのだが
トレノの2ドアって大体相場ってどのぐらいすんのか?
希望グレードはGT-APEXの方向で。

用途としてはサーキットと
山珍走の兼用の方向で

という事で皆様宜しくでつ。

>>38は荒らしなので、某ドトコムわかりません
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 07:54 ID:xkay8zHT
>>39

偶然だな、漏れも見たことあるが・・そのカラーのレビンw
結構似合ってるんだよね。
赤白、どうんな感じでツートンなの?
>>40
カーセンサーやGooのwebpageでしらべてヤフオクながめれば
1時間ほどで粗方解るような気がしますが、、、。

グレードって今値段にそれはど影響してるのかなぁ?
程度の良し悪しがすべてって感じするけど。
あと白黒ツートン(特にトレノ)除く。w
4542:03/08/09 11:30 ID:Rg1187dK
>>43

漏れが見たのは普通の白黒ツートンの黒の部分が赤でし。バンパーも前後ともにね。
4639:03/08/09 12:22 ID:MkC1EAI5
>>42
そのレビンってTTEのステッカー貼っていなかった?
4739:03/08/09 12:35 ID:8M8BVqZt
自己レス+修正なんだが
漏れの見た赤+白のレビンは
黒銀のツートーンの配色で

黒→赤
銀→白

という配色のレビン(3ドア)でつた。
4842:03/08/09 12:48 ID:p1u1zxsq
>>46

そこまでは覚えてないが3ドアでTRDタイプのリアスポはついてますた。

台風で外が凄いことになっておる。
晩飯調達もままならない。

って車乗れよボケ!というものだが、どうも雨の中を走らせるのが
可哀想に思えてならないんだなあ。本末転倒とはこのことだ。
IDに86
あれ
5259年型:03/08/09 20:17 ID:kDmkVnZm
う〜ん、フェンダーの錆が確実に進行している。。。
みなさんのはどうですか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:58 ID:4+Bm1Gma
俺のはFRPフェンダ。錆び酷いようならFRPフェンダおすすめ
>>52
モコモコと盛り上がってきて
マイナスドライバでほじくると大穴が開く

白黒ツートンだけど黒の布テープ張ってる。
5559年型:03/08/09 23:21 ID:kDmkVnZm
う〜ん、俺のも金属棒でド突くと穴開くなあ・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 23:39 ID:pIVq4h7J
まさに癌細胞の如く侵食されております
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 23:41 ID:ArRqWDTE
ホント、サビはどうしましょうか。
ボンネットを開けて閉めるとボンネットが軽量化されてしまいます。
ボロボロと崩れていきます。ドアの下もヤバイです。
フロントバンパー止めてるステーの左側が腐って取れてしまいました…
フェンダー*バンパーをタイラップ止めにしる
60GTAPEX@無縁仏 ◆G698/BWRuw :03/08/10 09:44 ID:x8VIYk6z
タイヤ換えてきまつ。10年級の冗談タイヤだったもので。へへへ。
奮発してRE01あたりを・・・ニヤリ
下手な足でsタイヤは横転の元(w
62GTAPEX@無縁仏 ◆G698/BWRuw :03/08/10 18:44 ID:DU4Psk7C
フッフフフ!ウンコタイヤからRE01!
すんげえ良いぜ!ガハハ!

しかし窒素ガスとやらを注入されて
2000円の出費は痛かった。空気で良いって・・・。
だから〜〜〜〜〜
下手な足でsタイヤは横転の元(w


>63
しつこい。
だいたいRE01はSタイヤか?
S>>>>>>01,ネオバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>HANKOOK,KUMHO>>>10年級の冗談タイヤ
OK!
86はRE01が委員だね!
sタイヤはアビナイんだね!
マジかよ!ん?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:24 ID:jtr/TFZ/
Sタイヤ履いてるけど、横転しないぞ。KP61なら二輪走行体験あるが(w
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:31 ID:dAZBRlc9
86にRE01はあまり相性がよくない。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:44 ID:qnng4sjX
サイコーな86が手に入りました。
レビンAPEX62年式 走行距離3800km。
いろいろ探していたら親戚のおじさんが新車から乗って保存していました。
おじさんは車好きらしくメンテもばっちし。
もうこんな程度がいいのはないだろうなあ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:46 ID:qnng4sjX
前期のエンジンのほうがはやいって本当ですか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:52 ID:x4xC+ySQ
>>70
カムの作用角が大きくなった
後期のヘッドの方がいいと言う
話は聞いた事があるが?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:26 ID:e9NKwICN
>>70
AE86がでてすぐに低回転時の扱いにくさが指摘され徐々に改善されていった結果、
前期しかも初期ロッドのエンジンが一番クロウト好みだった、なんていわれていました。
車体番号が50番の86を乗った事が有るが
速かったよ、2速クラッチ使わないで
普通にホイルスピンしたよ。
メーカーのデモカーだったのかな・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 08:27 ID:SIXm4RL0
なんだそりゃ?<73ありえん・・・
カムの作用角は、輸出用:254 1型:240、2型:? 3型:232
92(前、後):232だったとおもったよ。で、リフト量は92よりも86のほうが
コンマ数ミリ高かったような気がする。
後期(92後期)のヘッドが良いのは、T-VISがなくなって
ポートが絞ってあるから、流速が高まってパワーが出るって事じゃない?
こんな話、みんな知ってるか。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 08:30 ID:DZVZhNgx
初期の初期の少数だけコンロッドメタルが違ったな。
762型乗り:03/08/11 11:26 ID:gHCNZ2nl
俺は1型には乗ったことない。
2型は3台ほど。
3型は4台ほど乗った。

自分が乗った限りは2型のほうがパワーが出ていた。
まあ3型のコンディションが悪かっただけかも知れないが、
足回りやら何やらいじってある3型GTVでも遅いと思ったのは事実。
もちろんアテにはしないで欲しい。千差万別だから。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:11 ID:quScxujV

ネット値で116馬力前後じゃ速いも糞も無いだろ。
ヴィッツRSに毛が生えたようなもんか?

最低でも200馬力以上はないと人前で
「速い」と言う言葉は恥ずかしくて使えないねw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:18 ID:PPkohYHz
やーそれがそれが、体感的には速いのよ。不思議なことに。
馬力ではない速さがある。それがいいのよ。
久々に首都高に上がりましたが、辰巳PAに前期シルバーのレビンと後期白レビンが止まってました^^
>>77
ベンツSクラスで時速200`よりハチロクの時速100`のほうが
速く感じるんじゃねえか?(笑い) 特に助手席だと。

200馬力もあったってサーキット以外、日本の道じゃたいして意味ないよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 18:10 ID:deRG5T98
86は楽しむ車じゃないの?
パワーで走るよりも軽くて小さな車を操るみたいな感じで。
仁Dヲタみたいに86はエボより速いとか言うのはちょっと・・・。
燃費がいいのも◎。
82頭文字S:03/08/11 21:39 ID:na1vlGFG
デモ下りデハ速いヨ!!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:47 ID:SJahXt7C
正直なところ下りは怖い

ガードレールの向こう側へ行ってしまいそうな気がする

行ったら帰ってこれないし
84紫トレノ:03/08/11 21:48 ID:DdOOlsnN
シフトのカラーでクスコのアルミ?みたいな物があると聞いたのですが
使ってらっしゃる方います?
純正のプラみたいなのよりいいと行きつけのショップのお兄さんに聞いたんですけど。

それとソレックスのキャブキットでおすすめの物があればお聞きしたいんですが・・・ よろしくお願いします。
85頭文字S:03/08/11 21:50 ID:na1vlGFG
ヒー!こえー。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:37 ID:hpOu2MpF
今更、キャブないで〜今どきなECUでSK50φまたは戸田、逝ってくれ。頼む(藁
TODAの4酢路カコイイ(・∀・)
88紫トレノ:03/08/11 23:12 ID:DdOOlsnN
4スロですか・・・ 86のはキャブの方が似合うと僕は思うんですけど・・・
インジェクションであればイロイロ詰めていったときに違いが出るとは聞いてるんですけど、やはり時代遅れなんですかね。

自分で調整とかやりたいですし、86ならではって感じを醸し出したかったんですけど。

ところで、まつおかのソレックスはまだ手に入るんでしょうか?
8987:03/08/11 23:15 ID:OUIdnjQM
そんな漏れはまつおかソレックス(w
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:31 ID:rDgU8oo5
>>88
車いじりを楽しむならキャブもありかも。
はっきり言って速くはならないと思うけど
アクセルフィールとかはよくなるかもしれないよ。
でも晴れの日と雨の日でセッティング変えなきゃならないし
相当手間はかかるね。

安全マージン大きめにとるならシビアではないだろうけど。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:08 ID:tTP1/8CP
自分で調整出来そうなーんて言う奴はやらない奴。
やる奴はすでにやってる。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:36 ID:or6OqOVu
原田のソレックス使ってます。ノーマルポン付けでもトルク出ますよ。
あくまでもノーマルよりはね。
フリーダムで余計なことやってハマって抜け出せないヤツよりは100倍良いね。
セッティング完璧じゃなくてもそこそこ走ってくれるしね。
方向性が正しければ、いじればいじるほど良くなるよ。
でも、ソレックスはミクニが生産やめちゃった今、高い金出しては
どうだろう?という気もする。
いまどきキャブやるなら、FCRかTMRじゃない?
キャブも進化してるからね。
>>74
車体番号が有り得ないのか?
2速ホイルスピンが有り得ないのか?

どっちもホントだが・・・
9490:03/08/12 08:09 ID:iC58iOQP
>>92
そのトルク感ていうのがアクセルの”ツキ”が
良くなるからじゃないかと思ったんだよ。
多分踏み込んだとき1スロのノーマルよりも
加速が良くなった感じだろうし。

誰か同じ車両でチューン前後にシャシダイかけた人いない?
ケンカ売るわけじゃなくてマジレスキボン。
4スロ、キャブとも詳しい数字が知りたいでつ。
ガイシュツだったらゴメソ。
9590:03/08/12 08:11 ID:iC58iOQP
ガイシュツというより板違いかも。
スマソ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 08:24 ID:7uqv4jae
TMRってなに?新しいキャブ?MSRなら知ってるのだが
>>90
86エンジンベース、92後期ピストン、0.8ガスケット、チョイ面研、256°×2
その他諸々。
以上の仕様でローラーシャシダイ

シングルスロットル、ノーマルCP+AFCのとき126.5ps
ソレックス44+ハラダマニ+4Kデスビのとき143.5ps

計測日が違うし、インジェクションで燃調が合っていたかは疑問なので
参考程度に・・・
↑ジェット メイン145 パイロット52.5 エア200
>>97
ありがとう!

>256°×2
いいでつね。車検も通るし気持ちよく走れそう。

>シングルスロットル、ノーマルCP+AFCのとき126.5ps
ちょっと悲しいでつね。130psはいきそうな感じ。

>ECUでSK50φまたは戸田
同じような猿人の仕様で誰かいないでつかね?
>>99
HKSハイコンプ&264×264&SK50φ&つるしECUだが、


ボディと猿人以外ない・・・・・・・。





100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 22:31 ID:MUJdqXtp
ちょっと疑問。カム入れて車検通る事を知ってのなら、キャブにしろイー車にしろ、その辺こと知ってるはず。 つーか、漏れ見たいに挙げ足するほうが、厨房か。(藁
いい歳して漫画に影響されてんじゃねえよwww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:20 ID:djxij1Dx
昔ソレックス44仕様の86を譲ってもらってしばらく乗っていたけど、
メンテだセッティングだと大変な思いをしたわけです。
でもフルオーバーホールが必要となったときに同じくらいの費用なら
5バルブの4AGに積み替えてしまえということで186仕様にしたんです。

今回のことで比較するにはちょっと合わないので聞いてみたかったわけです。
でも強いエンジンブレーキからアクセルを開けたときの反応は
キャブのころのほうが良かったような気がするんですよ。
パワーは5バルブのほうが出てるはずなんですけどね。
邪道な86と長文でスマソ。
キャブセッティングで苦労している人ずいぶん多いね。

中古キャブは最初にちゃんと点検しないとだめだよ。
O/Hは当たり前。
光にかざしてみてスロットルに隙間があったりしたら、まず調子よくならない。
ツインチョークだとスロットルシャフトが微妙にねじれてて、片方だけが閉じてなかったりする。
油面や燃圧も重要。
そのへんがいい加減な状態で、同調とったりジェットいじってもだめ。

基本的な箇所がしっかりしてれば、そんなに苦労しないと思うんだけどな。
中古キャブは使わないのが早道
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:49 ID:EDHsRwA6
まずキャブはやめとけ
初めこそジェット変えたり油面調整したりして楽しめるけど、そのうち何もしなくなる
んで、ズボズボの万年垂れ流しキャブでほったらかしになる

キャブがもてはやされていたのは今ほどCPUがいじくれなかったからで、よっぽどキャブに思い入れがない限りやめていた方がよい

SKにfコンかDフロで燃調取った方が全然、簡単、早い、速い、細かいセッテングが出来る
まぁ感性がそうしたいんならキャブでいくがよし
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 01:29 ID:pW+sdlKQ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59222508


騙されて買わないように。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32182489


前回落札されてるのにまた出品。

同じ奴が吊り上げてくる模様。
こいつの出品はいつもだけど。
俺の86はフェラーリみたいな音がするよ。
86はキャブが許される最後の車かもね(w
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 08:17 ID:nDIwni50
強いエンジンブレーキ>ワラタ。ネ申君臨か?
煽りage (・A・)イクナイ!!
112紫トレノ:03/08/13 11:05 ID:wPWwbPHi
ところでまつおかのキャブキットはまだ手に入りますか?
おい、ローテクども!

おまえらのPCはウイルス大丈夫ですか?
俺のは、なすすべなく16日、マイクロソフトに珍走するようです。

MSブラスターってなんかオートバックスで売っているインチキ臭い商品みたいな名前だな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 12:59 ID:GB9SEjse
まつおかに聞いてみたら
FCRキャブ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 15:52 ID:AFpPA1t+
イエローキャブ ハァハァ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:46 ID:AFpPA1t+
みなさんはオールペンしてるんですか?
前オーナーが事故ってオールペン
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 19:53 ID:uCElcukh
4スロは金属音というか攻撃的な音だね
キャブのほうがマイルドな感じの音

なんでだろ?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 20:42 ID:hoZyu3G3
>>107
こんな車が80万かよ・・・
ボロボロのを捨て値で買ってオールペンしたら馬鹿に高く売れそうだな。
駐車してあった黒レビンに黒マジックでうんこ書いてしまって
ごもんなさい
本日FCキャリパーKit装着。止まりすぎて危ない(;´Д`)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:12 ID:CgSz6RmW
フロントを換えたら、リアも台形。これ、常識。解るよね♪
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 12:09 ID:0reI1GYO
ウェーバーの人はいないの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 19:14 ID:G2WMGnZp
アルファ?
エマルジョンチューブとか手に簡単に入るの?今
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 21:07 ID:5AHK+xgO
>>121
貴様だったのかコラ!
>>122
雪道恐怖だぞ
ペダル触っただけでクルリンチョ(w
FCキャリパーは盆栽パーツだよ。

オレは元に戻した。
GXストラット一式+アダプタあたりのほうがコントロールしやすい
>>130
詳細キボーン!
GX71、AA63のストラット一式(車高調改、ローター、キャリパー)に
通称GXアダプター(ロールセンターアダプターの穴位置を下86、上GXにしてキャンバーつくやつ)
ブレーキが14インチになる
86でてすぐにできたパーツ

いまなら大径ローター+ブラケットでもイイ
>>133
どもです
参考にします
>>128
おまいヘタすぎ
136山崎 渉:03/08/15 14:32 ID:aVdA/jpa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:01 ID:+cbnFarW
どなたかリアキャリパー容量あげてる人っていますか??
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:33 ID:5hAcErOd
リアの容量上げてますが何か?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:45 ID:i8jWZU//
フロントキャリパー=ブレンボ
リアキャリパー=GTR用
140ぼろはち:03/08/16 08:47 ID:5jOVoiMB
追加スピードメーターを付けようと思ってるんだけど、
IG ON電源ってどこから取ればいいんでしょう??
初歩的な質問でスマソ。
>>139
自慢ですか?
車両代よりタケーんじゃねーの
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 14:57 ID:acgG/3O0
140>俺はメーター作り変えてるから、メーター用電源からとってるよ。
前はオーディオ用の+B、ACCからとってたよ。

現存する86のキャリパーはほとんど開いてるだろと思うよ。
20年無交換で、開いていないのは、走りのぬるい86くらいかもね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 15:11 ID:acgG/3O0
流用ブレーキなら、FCか、シビックかな?
GXはパッド選べないし、ネガキャンアダプタはボルト折れの心配があるしね。
FCならキャリパー剛性も高いからいいのでは?パッドも種類あるし。

ところで4ポットしたひと、マスターシリンダーはどうしてる?
ノーマルだとストロークが増えてどうも扱いにくい気がするよね。

>>139
それは、某レーサーと某メディアの企画車と
どこぞのショップ盆栽デモカーの仕様では。w
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:21 ID:MbujUpib
マスターシリンダも変えるの常識。
そろそろブレーキの油圧系、
総とっかえしないとな〜
海岸近いしパイプも粉吹いてたよ(w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:41 ID:pk12Qzjs
自宅が海岸に近い86乗りは大変そうだな。
最近71見ないなぁ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:38 ID:N78Bw188
左ハンドルの86ってどうよ?
カローラGT-Sか
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 11:12 ID:tMTw1Kse
等長リンクはいいのかな?
ここのところの長雨でMY鉢が土に返ろうと必死です・・・。
ついこの前まではミシミシゆってたところが
なんか、さくさくのパイみたいに・・・・。
うぅっ・・・
153ぼろはち:03/08/18 17:57 ID:9B6saj0x
>>142
Thanks!
つまり、IG ON電源にこだわらずに、
ACC電源でも無問題って事ですね!?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 21:04 ID:pAVV57Zy
age


つーか、


























ぉぃはウゼエ
( ´_ゝ`)つ〃∩ フーン フーン フーン
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:10 ID:95cU4cuc

>154
教えて君ですまそ。
ぉぃって何?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 23:21 ID:wnCZriDe
後、3日でハチロクフェスティバル!来週にならないかな〜?(笑
TIでつか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 00:54 ID:f1ipmko5
>>156
聞くだけムダですよ
ここ本人見てるらしいから、直接聞いてみれば?
>>156
まずはぐぐれ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 15:33 ID:8XEp/R/O
>>158 ですです
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 16:59 ID:4zYYmzlj
今ノーマルフェンダー(爪折りなし)でワタナベの14インチ6.5Jオフ10のホイール履いてて
今度6.5Jオフ0か、7Jオフ7にしようかと思ってるんだけど、どっちがいいと思いますか。
まぁどっちでもいいんだけど
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 18:47 ID:Gd0uyPvp
>>153
消費電力大きくないならオーディオの変換コネクター使って
バッテリーとACC、イルミネーションくらいは取れるよ。
心配ならリレーかませればOK。IG・ONはACCでよいかと思われ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 18:50 ID:Gd0uyPvp
163追加でスマソ
バッテリーから直で取るときリレーとヒューズ使うってことでつ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:55 ID:sXqeJypY
フェスティバル、ネタ案外ないのね〜 関東方面の方々が多いようですな だからって、別にどーこーないけど
166名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/23 23:15 ID:2hxlHW2D
>148
71は1年車検の撤廃に間に合わなかったから、
そこであぼーんされたのが多かったんだろね。
初めて買った車が「ダルマ」だたーよ
またのてみたい・・・乗るだけね(w
って、歳がバレル(w
俺リフトバックだたよ
純正ソレックスの音が今でも思い出せる
「コアッ!」ってねw

スレチガイスマソ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 18:22 ID:BFdlyJDz
漏れのAE86はブレーキを踏んだときに
ものすごい振動(ガクガク伝わってくる)がでるようになり
いま乗ってないのですがこれはいったい
どういう病魔なのでしょうか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル病

1.パッドが無い
2.ローターゆがみ
3.実は後付けABS付き
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 20:49 ID:eifda3dw
フロントのハブベアリングかアクスルシャフトのベアリングじゃない?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 23:14 ID:d362fLYC
162
とりあえず7JOFFゼロにしときなさい。185で余裕あり。折らなくてもいけるでごあす。
7Jで185か引っ張ってんな
カクイイ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 05:32 ID:1Rigi9JJ
>>172

三九酢
7Jオフ0ギリギリどうかなと思ってたが185で入りまつか。
ハヤシ買おうと思ってたが14で7Jオフ0の設定がない。ショボンヌ(´・ω・`)
175172:03/08/27 12:54 ID:J/VeqMqN
7Joffゼロ(または限りなくゼロに近いもの。例えば+3など)なら
185で余裕でごあす。175ならさらにok。
車高もベタベタ(タイヤかぶりイケまつ)にできるでごあす。
offの差は3ミリや5ミリスペーサーで調整すれば良いでごあす。
7半になると+3や+8でもきついかなと。その場合はツメ折りでごあす。
がんばつて
169
ローター研磨しる
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 18:01 ID:bhuhV+B7
176>研磨するなら、新品買った方が良いよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 19:40 ID:6Qadkmnx
つーか、廃車にして別の車買ったほうがいい。
179エージェント:03/08/27 19:42 ID:ZvgODwcl
旧車です
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 20:26 ID:FOwwIbVa
なぜこんなクルマに乗ってるのですか?

何が魅力なのですか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 20:55 ID:cdOKu+tB
>>180
おまいの様な馬鹿を発見できるから。ネット然り、リアルしかり。
ドトコムは2チャネラーの宝庫ナリ。
2年位前に比べれば馬鹿ばかり集まる様になたなあ<ドトコム


182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 22:30 ID:qf9epTQX
ドトコムって、イニDオタばっかりだな
イニD嫌いと書くと反発するし、イニDネタ書かれると反発するし
訳わかんねーアホばっかり

コテハン使って書いてるのがアホばっかり

アホなコテハンベスト5 つーかウザイコイハン

降るピー
ミニョール
コウ@害悪ス
甥竹死
カギ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:40 ID:ZGzkLICx
今月のAWに86特集出てるよ!って知ってるか…
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 01:16 ID:yLQnLPLh
 
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 07:20 ID:u6gsWY6G
>>175

助かりまつた
とりあえず7Jオフ0買いまつ。
SSR MK2も候補。
>>183
買っちゃったよ!
>>183
立ち読みしちゃったよ!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 16:20 ID:wliYu2aq
>>187
買えYO!

ところで86を2台以上所持している人いますか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 16:34 ID:D+lzgFi1
熊倉の86欲し。
188>>
部品取り含め4台もってるが何か?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 19:33 ID:cmPsdWJV
>>182
ヲイヲイ、一番痛くてアフォな「チャリうんこ」忘れているぞ(ワ
他人のHPで荒しまくっているコイシをどうにかしてくれ。

自分のHPで2チャネラーだとカミングアウトする甥竹死の方が遥にまし。

見苦しいから出てクンナ!チャリうんこ。
こいつ公務員らしいけど暇そうで羨ましいワ。仕事中ネット三昧カヨ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 23:03 ID:APWTVZdu
おい、そこの引きこもり共。マイナス思考全開ってか?サーキット走ってストレス解消しようぜ。あ!忘れてたここってレストア引きこもりレスだった(爆
っつ〜かさっ!
今年の夏は涼しくて86海苔には
良かったかもね。
マジでw
>>192
2点(100点満点)
>>194
1点
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 06:13 ID:CwOmEWZo
ミッションオイルが漏れてます。激しく鬱。
ハチロクのトランスミッション脱着工賃っていくら位するか知ってます?
どなたか教えてください。
>>196
デーラーだと、¥25000程だったと思います。
何処から漏れてるんでしょう?
ありがちなところで、バックセンサースイッチからなら、
ミッション降ろさずに済みますね…。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 12:01 ID:b1SuGLK8
メンドラのシールからも漏れるよね。あと合わせ目からも。
>>188
漏れは部品鳥実動合わせて7台。内書類有が3台ね。
ま のきなみ土に還りつつ有るが
200196:03/08/29 21:00 ID:iwPNwZcu
>>197
とおもったら、エンジンの後ろからのENGオイル漏れでした。
エンジン後ろの漏れ止めとオイルパンのガスケット交換になりそう。
でもミッション降ろすから工賃的にはいっしょか。
どうせなんでフライホイールも換えちゃうことにしました。
金額明細みるのが怖い・・。
ハァ・・、オイル交換して一週間で経ってないのに。('A`)
↑ じぶんでやってみろ
作業手順
1.エンジン下ろす
2.オイルパンばらして清掃
3.オイルパン組み付け
4.エンジン搭載

エンジン下ろせない場合
1.メンバー取り外し
2.オイルパンばらして清掃
3.オイルパン組み付け
4.メンバー取り付け
5.アライメント修正
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 22:50 ID:tHClZVO6
>>202
エンジンリヤもあるだろーが
ミッション降ろさないとダメでねーの?

地球温暖化についてどう思いますか?

マジレスで!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 01:41 ID:TizkMAB8
>>204
温暖化とは関係ないけど、
いままで4L缶や1L缶×3でオイルを買い、余らせて廃棄処分していたのをやめ、
最近は量り売りのオイルを入れてもらってます。
缶の素材や廃油だけでも年間すごい量になるみたいなので。
街乗り時だったらグレード的にも問題ないですし。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 12:36 ID:LRDiwybX
>>199
1台下さい
↑ ヤダ
オ−ルアルミのFメンバ−ってないのか?
どっかださないかな?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 22:30 ID:csFy9T6H
オールアルミは強度的に不安があるんじゃないだろか??
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 01:48 ID:a59yLtqZ
どーせならチタンなんかどう?
あっても高くて買えないだろうけど…。
>>207
ジャッキが掛けられなくなるよ〜w
でも保水w
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 09:03 ID:dJhwqbs9
アルミだと帰って重く成ると思ふ。それよりカーボンペラシャなんてどうよ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 10:33 ID:kFxXxEDF
>>211

それイイね(・∀・)
ほすぃ
ハチロクのな、ミラーのデザインがいいと思うのだよ。
1、2型もいいがやはり3型。

よってハチロク乗ってる間はエアロミラーとかイラネとか思う。

N2バンパー&フェンダー欲しいけど3ナンバーなるのがちょっと…
5ナンバーでN2ぽくなるのないすか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:45 ID:fFxmuayg
2型と3型って何か違うの?
>>214
外見からして、かなり違うと思われ。

マジレスするのも何なので検索して調べてみてくれ。
216196:03/09/01 05:17 ID:VPICTziM
まず基本デザイン的にハチロクにエアロミラーだのカーナビだのつけるのはダサいかな。
ハチロクに合う1DINオーディオ探すの苦労したよ。
どうしても必要なら仕方ないけど。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 09:51 ID:PhSwIMxi
スタビの強化ブッシュってブッシュがよく割れない?
一年で割れちゃったんで純正ブッシュにしますた。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 19:34 ID:kiV59Iq6
>>216

>ハチロクに合う1DINオーディオ探すの苦労したよ。

?どういう意味?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 19:56 ID:+u1BfBuM
ここ、まともな人少ない。と、言うことで挙げ足がんばれ〜揚げ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 20:24 ID:uTVKMSEt
ブッシュは消耗品。スタビくらいなら、毎年交換でもいいんでない?
全長調整式スタビリンクを自作
ブッシュは純正+補強用ワッシャ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 17:10 ID:AzOu4p+2
坂東のショップの前に86が止めてあったよー!
>>222
だからなに?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:00 ID:dAvBk9RP
だから、イチイチ気にしない。所詮2ch、されど2ch、凄いぞ2ch(笑) オマエラ何歳?漏れ29チャイ(w
30。
正直しんどい。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:28 ID:tEwjuiFD
おぃおぃ
>>225
噂のぉぃ炊け死ですか?
39
マジで
22!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 09:01 ID:skROrcUU
231
35になりますが・・・子供2人いますが・・・
若葉マークの19才
一生86に乗るつもり。
>>233
「つもり」、か・・・
235196:03/09/04 00:36 ID:VHBim17N
>>233
直して壊れて壊れて直して状態は覚悟できてるんだろうなぁ、少年よ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 09:42 ID:Q0BWdT5a
デフ下マフラー、タコ足でおすすめ教えてください。
今はトラストのスチールタコとアペックスN1マフラーみたいなのをパイプでデフ下にした物を付けてます

触媒使いたいのでそこらへんもよろしくお願いします。
>>233
若いから色々乗ってみろ
またまたドトコムケイジパン。
怪しくなってきますた。
ラジエタースレで嘘つきハケーン
>>239
どこ?
アースを取るってどういう意味なんだ??
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:32 ID:0d8vvXyc
とおりすがり、いつも文句ばっか、、、いいかげんうざい
ドトコム掲示板って興味が有るんですが
調べても分からない

お願い教えて・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 08:38 ID:EccLXQpy
>>242

検索すれば、すぐ掛かるだろ。
まさかドトコム掲示板なんて検索の仕方じゃないだろうな・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 09:38 ID:FmSIm5F8
>>242
つか、86乗ってるの?
知らないのは、パソコン初心者?
調べても判らないほうが難しいと思うのだが・・・。
10月の相模湖のイベント行く香具師いるか?
ショップの金儲けの為に、アホなネット仲間の香具師が騙されて
いろんなとこに宣伝してるけどつまらないイベントになりそうだな。

という事で、ひきこもりストーカーのぉぃの言う通り、通りすぎます w
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 13:53 ID:01+QXmUa
>>254 とおりすぎ様ですか? TI86フェステバルの写真使ってるねドットクラブ
>>246
とおりすぎではないですが、なんかイベント自体が安易な思いつきかと。
だいだい、ハチロクオーズミーティングってなんだよ w

タダを強調しているけど、タダではないんでしょ?
こんな無名の車屋が主催しても、ショップ関係こないだろうし
有名人なんてこないと思う。
来たら来たで、その分の金払うのはこっちだし。
有名人なんて呼ばなくていいから、タダでしろっての。
248246:03/09/05 15:43 ID:sCa5mzJy
>>247
>>245
そんなにむかつくのなら、逝かなくてもよし
てか、どうでもよいと思われますが何か?

漏れには関係無いことだけど、面白いから煽って見るテスト
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 16:35 ID:Uv5cAM4D
受賞者は、取り巻き&関係者に決定!!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 16:56 ID:01+QXmUa
よくある話だな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 17:27 ID:Uv5cAM4D
スワップミート(1000円)+ドレスアップコンテスト(2000円)+
チューニング自慢コンテスト(2000円)=5000円/人.....
取り巻き&関係者少々良いもの渡しても....ぼろい商売ですね!!!
>>247
某ビデオにでてきた香具師だよな、アレ。
良いイメージないんだけど。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:44 ID:tB4oD2t5
>>247
は、うわさの、のぉぃ炊け死ですか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:48 ID:tB4oD2t5

ごめんなさい。間違いました。
>>247さん
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:58 ID:pzFGn/gZ
おぃおぃ
ピクニックランドはイベントだと団体割引になるんだけど・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 22:37 ID:SQgRm/I4
この中にアスリートMS浜田製作所レビンを知ってるやつはいるか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 22:54 ID:oktwZUvi
ウチのキャブ車、4スロって言い張って、民間車検場で車検とれんかね?

公認取るのは良いが、インジェクションに戻せないって、不便かなとも思う
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:47 ID:01+QXmUa
ドットライフ頑張って盛り上げて下さいねー
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 00:33 ID:utijeOj5
>>245
仁Dオタが集まりそうなヨカーン
このショップもセコイな 普通は盛り上げる為に無料+参加賞付だろ?

筑波やパパイヤのイベントが成功したのに便乗しただけ
無名ショップの恥の晒しage
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 03:49 ID:C4kctAi9
近所だから行こうとおってるんだけどどうかな?
しかしそんなに叩くなよ。大人気ないぜ・・・

>>261
>しかしそんなに叩くなよ。大人気ないぜ・・・
まぁ こればっかりは、この手(ハチロク好きとかじゃなく車全般)の趣味もってる香具師の
常だからねぇ。それと 国民性(言い尽くされてるけど。)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 14:01 ID:qtSrbK8R
そうなんだよねー。いちいちケチ付けるたがるヤシが多いよねー
     信  者  必  死  だ  な

ここの親父もセコイな 
店の掲示板とリンクを削除して
関係者を消そうと必死(w

リンク、掲示板カキコで覚えてる香具師




そして


甥   竹   死


痛すぎ
こんな高くてつまらなそうなイベントなら、その次の週の筑波行くな俺なら。
叩かれるのは、やはり主催者に問題あるのでは?
TIもスナップオンも、誰も叩いてたのいないし。
やはりイメージ的に、  主催者=金儲け   としかとれない。
なんか他のイベントと違うんだよね。

来年は無いに100万円。
というか今年も考え直して中止にして欲しい。

86にAFCをつける時って、どこにセンサーかますんですか?
エアフロがない場合は。
圧力信号でよかったような
まずググレ
フロントに7j−13のロンシャン前に履いて昨日一日ガソガソ走ったら(クローズドね)
ロアアームの下のところホイールに当たってホイール綺麗に削れてた。
ロールセンターアジャスターの事すっかり忘れてますた(;´Д`)
269 ◆AE86GTVFTo :03/09/07 21:01 ID:1nKIbc7v
自分のハチに着けてる強化ロアアーム、
先端裏の出っ張りがかなり少ないですよ。
RS加藤製だったかな??
13インチは履かせた事無いけど、どうだろう?
ムダバナシ掲示板荒れてるな

蒼は、わかってないなら答えるなよ
こいついつも知ったかぶり
RSKは入りにくい












物理的に
歩道の段差大きすぎ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:33 ID:jTLLivE0
相○湖ピ○ニックラン○イベント
8○ドッ○コム刑事番。。。むふふ
痛い質問に店主は返答できないでいるにゃん(w
犯人はレオナルド?
以前ロリータ車に乗ってたときの事を思い出すぜ
アレもショップがトンチキ祭りを開催するんでうざかった…
しかも終いには珍走漫画とのタイアップみたいな物もやるし
うんざりだ

と思ってたら86でもそういうことやるのか

もううんざりだ
275GTV ◆QkRJTXcpFI :03/09/08 19:10 ID:Cc36WK/r
漏れもオフ会とかいったことあるけれど、昼飯自腹、駐車場はちょっと大きい無料パーキング数箇所でほんと行ってよかったって感じ。
情報交換や不要部品ももってって物々交換とか。

10-20台位集まったかな?

それにくらべると
「ちょっと大き目の公共機関ではお金かかって当然」
という意見はハチロクを数百台集める気なんだろうか?

その大きな駐車場では走らないんでしょ?



おまいら日中から趣味ネットしすぎw
276通りすがりさん@そうだ相模(r:03/09/09 00:51 ID:gdG1ylfD
>>272
(w 都合が悪くなると だんまりは 何処も同じだネ!
時が 解決する訳でなく どんどん立場が 悪くなるのに

とっとと 通りすがりの 素朴な疑問に答えてよ 主さま(ハアト

>>甥竹死様
        「通りすがりなら通り過ぎろ!」
おまいの そのような 発言が 反感買って 主を貶めている って  

      わ か っ て い る の か な ?

ま、藍と痛い信者同士で盛り上げてくれい
漏れは筑波に行ったほうが良いと判断した(w
甥は信者なのですが、書き込みされないので
自分でコピペしてる痛い香具師です。

ってか、そこまでして何のメリットがあるの?
見てるなら素直にここに書けよ。
278通りすがりさん@そうだ相模(r:03/09/09 21:37 ID:gdG1ylfD
>>甥竹死さま
 日記一部削除 サンクスコ(核爆
 
 マゾレスだが 間違ったと 思う事を訂正し 反省するのは ヨイコトダトオモフヨ
 何もツマラン一言で 敵を増やす必要は 無いからネ 
 
 此処は 2chだから 言葉が荒れているのは カンベンシテクレ
 お返事は 日記で宜しく(w


 で……だ、店主、これだけ賛否両論 有るのに 5日以降ダンマリとは
 本気で イベントを開催する気が 有るのか疑問の声が 出ているゾ
 通りすがりの 質問に答えるのは 主催者として 最低限の義務ダゾ
 
 パパイヤが 参加表明したのだから おまいも きちんと返答せい!!!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:47 ID:0/7qw06c
関東地方のモメゴト、いい加減ウザイ ――――終了――――
近所で走ってるハチロク様へ

実用的な面からシビックを買ってしまいました
でもハチロクを見つけると「いいなー」とか思ってしまいます
憧れてるから見てるだけなのに煽らないでください

それと藤原とうふ店は痛すぎなのでやめてください
車内から大音量でMOVE流すのもやめてください
いざこざ止めい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:11 ID:aO71gR+b
>>280
結局無いものねだりなんだよね
86もいいけどさ、シビックいいじゃん。
あーつまんねえ煽りだ。


まあ、しょうがねえよな、2chだし。
低能はどこにでもいるさ。ああ、ハチロクスレにも低能はいる。
284280:03/09/09 22:21 ID:XiN7UfRf
いや、俺はハチロクはいい車だと思ってるよ。よく走るし。
シビック買った今でも正直欲しい。
ただやっぱりメンテや実用性を考えてシビックにした軟弱者。

ハチロク買うにはそれなりの覚悟が必要だってのは分かってる。
ハチロク乗りにはその覚悟や知識があると思うと尊敬する。

でもマジでとうふ店はやめて欲しい。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:30 ID:9vHmGa3K
>>278
メンバー専用掲示板(パスワード付)ってのがあるらしく、
そこでは色々お話しているのでしょう。(w
286無縁仏 ◆G698/BWRuw :03/09/09 22:34 ID:8JKvXr6A
>>280
>車内から大音量でMOVE流すのもやめてください

カーステレオが絶命したんでそういうことも出来ないねえ・・・。
ま、エアコン、パワステは健在だから良いけどさ。
エアコン調子悪し。
あち〜。
ハチロクってそんなに故障してばかりってワケでもないと思うがなぁ
もちろん消耗品は交換することになるけど。

最近の車と違うと言えばパワーウィンドーが無い位か・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/10 02:01 ID:rNxfj4qj
最近思ったのだが、醐摩板とか甥竹HPとか店主とかのね、HPを
批判する奴がいるけど、



          血婆系のHPの批判はナイの?

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 02:17 ID:P5CISn/z
↑痛い質問に返答できないでいる店主でしょうか?
標的変更しようとする前に、質問に答えましょうね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 02:28 ID:rNxfj4qj
↑いいえ、ちょっと気になった
すみませんでした
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 13:21 ID:niR7clod
>向日葵
女性の振りするのは止めましょう
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 16:06 ID:O48NZ9wu
ワタナベのホイールナット 一個飛んでて無くしたからしかたなく一個だけ注文した所、
昔のと少しホイールナットの仕様が違うというか、今のは2ピース構造になってた・・
当然重量的に違うので→バランスあぼーん。送料入れて¥3000弱 溝の中。欝だ・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 18:40 ID:wCFIbvGx
挙げ足かもしれないがホイルナット、一つでバランス崩れる? 大した事無いと思うが
俺はスタッドレス用にワタナベの13インチあるけど
汎用のナット使っちゃってるYO
297294:03/09/10 20:09 ID:5G5IP14x
>>295

バランス崩れてるのに気づくのは感覚的には無理。
そういうレベルだと思うが気分的に良くない。
298295:03/09/10 20:22 ID:kD1fIiZg
>>294

見た目のバランスか、、イケテナイな、
あと、15本買うべし(w
>>294
気持ちは、分かる。

でも折れは、ハチロクのってからステアリングの傾きやらバルブのキャップが
一輪だけプラッチック(自転車とかのヤツみたいなの)とかその他もろもろ
細かい事が、気にならなくなった。
個人的にこれは、プラスな変化だと思ってる。w
10/5のミーティング、どの掲示板にも主催者からのレスが全く無いね。
核心を突かれてレスを付けられないのか?
適当なエンジンを積んで転売とか、残りカスなんて言ってる人が開催する
ミーティングって何?目的が解らん。
告知内容も不明確でインチキ臭いし、所詮自分が目立ちたいだけじゃないの。
ドレコンなんか自分の趣味に合わないハチロクは酷評なんだろうね(w
こんな主催者じゃあ取り巻き連中も疲れるだろうね。
開催する気あるのか!?
>>300
いい加減、うざいんだか。
よそでやってくれんか。
>>301
ヲマエモナーw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 16:33 ID:83VQf1pe
毎月メンテ代ばっかりでいじる金がない…
遂に閉鎖か・・・(悲
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 20:30 ID:7oBqY/xf
>300
まぁね。
自転車うざい・・・と書けば、逆に
「やってやるぜ〜!」
なんて盛り上がるかもよ?!
建設的らしいから。w
>>301
関係者ですか?
>>303
俺も(w
>>303
メンテが、いじる事だと思ってまふ。w
きちんとメンテできたら気持ち良く走るようになるしね。
でも メンテ代の捻出からしてキツクなって来た。(鬱
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:05 ID:QpeJnQY3
まー俺は絶対に行かないな。
ミーティング。お金の無駄。
>>303
例えばどの辺壊れる?
自分でやればそうお金はかからんと思うが
>>310
エアコンとかどう。(付けてない香具師多そうだけど。w)
一概にコンプレッサ変えれば桶って分けには、いかなそうだし。
あと、ちょっと気が向かない部分かなぁって気もするけど。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:22 ID:PxQsdzwB
信号待ちなどで突然エンストするようになりますた・・・
一時間市街を走って大体3〜4回くらい起こります。
金欠なため再来週にしか工場もっていけないのですが、
もし同じような経験をされた人がいましたらどこらへんが
イッてるのか教えてください!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:51 ID:z3hm/zMg
>>312
スロポジかな?
もう少し詳しく聞かないとわからん
NAだけどターボタイマーつけまふ。アフターアイドルしたらんと
コンビニとかちょっとエンジソ切ったらかぶってかかりにくくなるんで。
あと友達から使わんブーストメータもろた。負圧しか動かんけど(当たり前)
つけるよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 09:48 ID:Qg1ogndg
>>314 正気か?
316294:03/09/12 12:47 ID:wNN32qEe
312

スロポジかバキュームセンサだと思う。
317sage:03/09/12 13:25 ID:UgG/pnXf
実は俺のも中高回転くらいで長く走りクラッチ踏むと、
いきなりストールしてしまう+マフラーから
大花火がでてるのだが・・・・スロポジなのだろうか・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 17:41 ID:Qg1ogndg
スロット洗浄、スロポジ交換
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 17:58 ID:wDy6hsZ5
八六って結構お金掛かるの?
ママンのレビン(仁Dブーム以前に15万程で買った、今もドノーマル)は常識範囲のメンテで
乗れてるけど。あ、でも一回エアコンは壊れて修理してるなぁ。
しかし、錆は結構出るよね。見つけたらすぐ削る、タッチアップとかしてる。
雨漏りしだしたら買い換えるそうな、、、、ママン。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:14 ID:b/Pu/HuO
特別天然廃棄物に指定されました

ウザイ茶利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:53 ID:RtMxWfrW
>321
某所はまた盛り上がってますな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:11 ID:Qg1ogndg
ピクニックの話題他でやっちくれ
>>312
漏れも以前アイドリング時に止まりそうになったり、何回か止まったりしたが、スロポジ調整で直った。今は700回転で安定。
なかなかシビアだよね〜。螺子締めこむだけでずれるし…
325312:03/09/13 00:04 ID:QRnGN4lX
レスありがとうございました
具具ってみると意外とその手の不具合が多いみたいですね
全交換となるかもしれませんが、
直るなら直そうと思います。
326GTV ◆QkRJTXcpFI :03/09/13 01:18 ID:KcZE0/bl
ちょいと簡単なこと聞いてごめんよ

ハチロク純正ラジエータキャップってとっかえてる?
こないだ黄色帽子の定員さんに違うの買わされたyo

それ以来半年、計3年とっかえてないけれど
どれ買えばいいんですか?

厨質門すまそ
327GTV ◆QkRJTXcpFI :03/09/13 01:23 ID:KcZE0/bl

へんてこな文だ

ハチロク純正ラジエータのキャップは社外品でも
どれを買えばいいのかということを聞いています。
>326
吹っ飛んだことがある。交換サイクルはまだつかめてないけど、
5万キロに1回は換えてるよ。大したものじゃないしね。参考までに
補足
0.9の弁付きだな俺は。2000円しないし。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 02:59 ID:LctiT9od
おれは、いすゞかどっかのメーカー用の1.1のやつ使ってるよ。
ふつーの値段で買えるからTRDとかの買うのばからしくなる。
331GTV ◆QkRJTXcpFI :03/09/13 03:37 ID:KcZE0/bl
328.330氏>
情報サンクスです。

おれも店でちょっと見たとき1,280円という安さに引かれて興味持った。
TRDの相場知ってたから即行買ったで、サイズ間違えたんだけどw

確認だけれど適合表どおりで買えばいいんだよね?
86ってふるいから互換性のあるのも覚えていかないと、店員も良く分かってないときあるし

ブレーキぱっととか

とりあえずありがトン
>>330
ホンダ用だな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 06:16 ID:rL+0B8oI
>>326

マターク関係ないが漏れは黄色帽子で
MTオイル交換もしてないのに工賃ぼったくれますたが何か?
匿名の場所で他人の文句を言うことしかできないバカタレ共のせいで
某所管理人はえらいことになってるぞ。



335トレノGTV:03/09/13 13:17 ID:Z1JROf3h
しかし峠でシビックは速い!
友達のタイプR乗ったけどヤバイ!あの車はドライバーが下手でも速く走れるぜ
でもその友達は俺のボロボロトレノより遅いっす
>>334
某所の管理人を労しくおもうなら厨のエサをまくのをやめた方が、いいんじゃない。
なんか変なの来なくなりかけてたかなぁ〜って感じでてるのに。

それとも俺が、自演のエサくっちまってる?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:36 ID:hDdBa0S1
>>334
匿名だから言いたいだけ言えるんだよ。
でなけりゃ、匿名の意味無いだろうが!!
というか、火のない所に煙りはたたぬ(w
すんませんハイソニックトーニング(黒銀ツートン)の色番号?って
「2X1」なのですが、黒の部分、銀(というか灰)の部分それぞれの
色って何の色と合致するんでしょうか。
錆落として色塗りたいんだけど量販店で売ってる塗料のどれが
合うのか判らないんです。

>>332
マツダ用じゃなかったかな?
(マツダもホンダも一緒なのかもしれんが・・・)
とにかく量販店でよく売ってるPIAA製のやつでいうところの
54番のものがハチロクで使える1.1のやつ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:08 ID:r05t2+5c
いま86って相場どの位なの?
一時期パンダトレノっていうだけで
かな〜りヤバイボロでも60〜70マソ位で売られていた様だけど・・・
それを買う香具師もいたが・・・
341339:03/09/13 21:09 ID:ePNgax2Z
スマソ自己解決

どっちがどっちかわからないけど2X1は6A5と159らしい。
それ相当の塗料売ってるかわからないけど・・・ホルツとか
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:03 ID:bhvurtwr
すみません。今度86買おうかと思っているのですが、補修部品とかまだ、十分に
有りますか?欠品部品なんか出てないですか? アドバイスよろしく
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:04 ID:Zp4icLWs
>>342煽るつもりはないけれどそんな考えなら買わないほうがいいと思う。
>>342
欠品部品結構あるモヨウ。
86は何人かで部品取り用の廃車をストックしておくと便利
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:34 ID:bhvurtwr
>>343
部品が欠品したら、皆さんどうなさってるのでしょうか?
自作?他車種から流用? 下回り部品とか、ブレーキOH関係とか、
エンジンのパッキン類とか、ホース類とか、欠品してたらお手上げなんですが
>>346
それが、何処からか沸いて来るんだ。w
>>346
その辺の重要部品はまだある。流用してる人もいると思うよ。
内装パーツは無くなってきている。
ただ、厳しいこと言うが>>343の言ってることに激しく同意。
そして、ネットやってるんなら自分で調べられるはず。
349sage:03/09/14 01:56 ID:wpGZPIIS
>339
6A5はキャミなどでも使ってるので、あるとおもはれ。159は最近
見たこと無いな。
右フェンダーも腐ってきた。錆10ヵ所目。ショボンヌ 350ゲトズサー
レビンってスポーツタイプの中では燃費いいほうって効いたんだけど、どんくらい走るの?
エアコン、パワステ無し、OH済み(ハイコンプ)で
街乗り g12q
高速 g17q

高速トラックスリップストリーム時速80キロ走行でg23q
>>352
さんきゅう。

O2センサ故障でg5q
>>352
エアコン有るのか無いのかどっちなんだ
>>351
スポーツタイプって・・・煽り?

FDあたりとはそりゃ違うよ、所詮1600NA
|_^) チラ
燃費気になるんなら、スポーツカーはやめれ
86は大衆車(カロ−ラ)ですが?
86改ハイブリッド?

いいかも!
私の86もの凄くサイドブレーキのききが悪いです
急坂だと限界まで引いてもながれます
4輪ともディスクなんですが、こんなものなのでしょうか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 00:04 ID:xuYvRDMm
多分ピストン固着です
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 00:28 ID:NZwcTIid
洗車してもあまりキレイにならないよん!特にボンネットとか…あまり磨きすぎると塗装がはがれるしのー。お勧めの洗車用品はありませんか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 00:30 ID:NZwcTIid
チャミーVがいいよ^^
>>363
あー、おれのも。
水垢落としかけても、今の車みたく完全に落ちないんだよね。
ドアのへりとか、塗装うすくなっちゃってるし(w

>>364
台所洗剤いいよね(w
366sage:03/09/16 01:00 ID:v1x6Ll++
363と364のIDが同じだね〜
やっと晒しageキター
一連の偽者騒動は書きこみ方を指摘された少年?の単独犯でよろしいか?
>>363-364
なんでこんな書き込みしたんだ・・・?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:25 ID:mfxKybZB
>>367
よくわからんけど、あれは子供の仕業だったんですな。。。
読みづらくって大変ですた。
>>361
キャリパーOHかワイヤー調整かワイヤー交換しる
パッドはちゃんと残ってるか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 22:33 ID:YkgFFxKU
下がってきたから上げとくか
ATからMTにしたときにエンジンハーネスもMTにしたらえあこんきかねーの
エアコンこんぴゅーたもMT用にしなきゃいけないなんてしらなかった
うつ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 01:46 ID:xf0F4Y/w
フロントワイパー2つとも全取替えでいくらくらいですか?
純正品ならアームも含めて1マソくらいかな。
フロント硝子から雨漏り・・・
IDが86記念!!
神 キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!
いいなあ。車名じゃないけど、このスレなら神かな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 22:23 ID:bnlQgRt7
>>374

仕様でつ
379374:03/09/18 03:23 ID:z0f5jrPs
>>378
SONYかよっ!w
ワイセコの83mmピストン使ってる香具師いる?
かたちがあまりに過激なんで迷ってるんだが・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 21:50 ID:mZdknh6i
もうだめぽ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 01:16 ID:XjEUcC6q
おいカーランドのHP見たかよ?ブラックリミテッドが400マンだってよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 01:23 ID:I26BS02t
いらねー
>>380
重く強く
うーん、軽いの逝けば
今付けてるエアロ(Fスポ)あまりかっこ良くないんだが
やっぱ後期バンパー+前期リップが最高かな〜
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 19:19 ID:/pir4ejt
>>385
そんなありきたりもいいけど
もっといいのある気がするけどねー。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 15:51 ID:cawW0Qox
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 16:49 ID:Brh94V20
83φのピストンを組んじゃうと、組むところの技術力によりますが、
ブローする確立が高いですよ。おまけに燃調も大変ですし、ワイセコ
ピストンは良い噂は聞きません。使用するなら、マーレー、戸田、オガワ、
等にした方が良いのでは。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 10:32 ID:xL2rRr57
戸田?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 16:57 ID:jpOQK4ct
マーレー懐かしい…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 20:02 ID:ohwHXq0Z
オガワってどこ?
尾川エンジニアリングだっけ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 21:36 ID:ohwHXq0Z
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:56 ID:MaNl8tRr
アンダーコート剥がしてスポット増しまでやったらすごいな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 02:20 ID:sPYM3ub0
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c45626877

すげぇ、超極上の86が1000万だ・・・
396ken akaba:03/09/23 12:35 ID:wX7NTQQL
減ったラリータイヤは
意外とターマックで美味しいです。

見つけたら一度履いてみて下さいw
397380:03/09/23 21:20 ID:t/0Gluu4
やっぱり戸田鍛造82ですかね。まわりで使ってる人の評価も高いし。
>>395
なんか前も1000マソ近いハツロクでてたな。
やっぱり、いくらなんでも桁を1つ間違えてるんじゃないの?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 08:49 ID:bFOH7Ns6
ボロ買ってきてフルレストアした方が安くつく罠。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 09:52 ID:tQImEZRe
戸田、やめとけ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 11:01 ID:oQbwyFMD
元糊だけどエンジンのヘッドカバーの螺子緩んでる事多いよ!
締め付けが甘いのか何だかわからないが、ビックリする位緩んでるぜ!
クラッチディスク交換にマイハチが旅立って早2週間
まだかな…
部品さえあれば一人でも2時間かからず交換できる。
FRで簡単な構造なので自分でやることを勧めます。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 01:54 ID:KKdsqImW
>404

禿同、部品代だけで維持できるようになると楽しいクルマ、それがハチロク..
シマタ、アゲてしまた、欝...
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 14:01 ID:K5rATJdW
>>403

そんなことくらいで、そんなに時間掛かってるの?
きっと放置プレイ状態だな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:12 ID:l2iTx4fR
戸田鍛造ピストンを使用して、200PS(実測)オーバーですが、今のところ問題ないですが?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:12 ID:jIbTh0K7
200psって、何で計った?
人間シャシダイナモ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:41 ID:3Oc6RpoX
>>409
妄想にきまってんだろ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:43 ID:9sKfbtbA
俺もトダ使ってるけど問題ないよ。
何の問題だよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 20:30 ID:iozH0Dlq
パワー求めて逝くと、○田ではどうかな。
丸太?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 21:29 ID:5XHOysqm
資金力があれば、200psは比較的簡単ですよ。
ちなみに、キャブ仕様なので、セッティングは、自分でやっています。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 21:37 ID:iozH0Dlq
ボシュなら200ps出そうだけど簡単には出ないよ〜
今月号のAWに86ヘッドで190PSっつーのがあったが
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 20:32 ID:+ABS92zp
>>417さん
 確かに、簡単ではないですが、自分の場合には、パワーを出すため、エンジン
 チューン後(N2決戦に出る86達とほぼ同じ仕様)、吸排気系や点火系をかなり
 見直しました。ベンチ試験にも立会いましたが、200psは記録していました。
 ここまでするのに、かなりお金が掛かりました。
 前にも言ったが、最終的には資金力が物をいいます。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 20:51 ID:+ABS92zp
妄想ではありません。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 21:09 ID:50hjfYeS
>419
IDから察するにABS付きのスーチャー92?
>ベンチ試験にも立会いましたが、200ps
ベンチで200psだったらローラーどの位なんだろ?
教えて、クレクレ
>>419
ついでに仕様&カム教えてよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 23:54 ID:yF7k6ELG
20バルブ+EP82のタービン2基でベンチで300PSです。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 00:16 ID:UTpu3EpA
過吸気?キャブでないの?
>>424
北海道のショップの方ですかw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/28 20:16 ID:i15D52/J
レビトレマガジンが徐々にオールドタイマー化しつつある今日この頃(w
エアコンのコンプをR134a用に交換した記事がちょいと気になった。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:43 ID:OV4+JHJm
もうネタ切れって感じだよね。つまらんよ。レビトレマガジン・・・
あれで2000円は高い。
いまどきの気合入ったプライベーターのマシンの特集を
やった方が良いと思うんだけどなー。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 15:27 ID:seqMYpfD
>>428

古い車なんだから、出してくれているだけマシな気もする。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 15:37 ID:LGvSKjrG
フルコンプしてる神はどれくらいいる?

3万は必要だろうけど・・・
>>430
フルコンプって何?
全巻持ってる香具師のことでしょ?
漏れはno8位で挫折したよ。
\2000だすならオクで部品買った方がいいかと思って。。。
エアコンの記事は気になるから今度立ち読みしよう。

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:37 ID:CHo/LWCY
>>430
多分漏れは全部持ってるよ、恥ずかしながら。
今確かvol.12までだったかかな?
だとすると24000円ってとこか。
をれ ぜんぶもってるし  昔のも持ってるし いくらか飼ってるんだ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:49 ID:eRC6bhnm
パーツ紹介も飽きたしねぇ・・・・
書いてる記事ももう知ってるよ。って感じ。
まーもう生産完了してる車だからね。しょうがないか。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:58 ID:Qe8+VUXX
ついでに86クラブもネタ切れ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 07:34 ID:BL+Fmv8c
あの本を86の雑誌と見てはダメです。
カー○ンドの広告と見て下さい。
そういえばAE111かAE101用の4AGを
スワップしているオーナーさんっているのかにゃ?
いるのならな感想を聞きたいのでキボンヌ

チューンショプで依頼しようかなと
見積もりを出そうかな思っているのだが
因みに乗っけるのは2ドアトレノでつ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 17:57 ID:ySuqmw8S
速いよ。壊れにくいし、良いんでないですか?
スワップキットはアネックスのがお勧め。作りも良いし、お店の対応もいいよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 19:41 ID:sRnGM2rD
カム、蛸足の比較テストした、本ある?
>>440
carboy別冊の4AGAE86専科という雑誌に載ってる。

10年位前の情報だけどね
それってワコーのチタンオイルとかのってたやつ?
記憶の片隅になんかあるな
スピードメーター、トリップメーター、オドメーターが死んだ('A`)
最近、急に燃費が(リッター3〜5ℓ)悪くなった・・・黒煙でるし、たまにかぶったり
何かガス臭い・・下回り見たが燃料は漏れてないしセンサー系の故障でしょうか?
エンジンはハイコンプ+4連+フリーダムです。
O2センサ死亡説
>>442
そうでし。
引っ張り出してみた。久しぶりに見ると意外と面白いもんだ
447438:03/10/01 21:03 ID:ZKEQ54hF
>>439
アドバイス、サンクスコ。
相談して見積もりを出して貰おうかな


>>443
メーターはアナログでつか?
アナログなら海外使用の240Kh/hスケールのものが
どっかにあったはずだから検討してみては如何かな?

アンフィニに有ったよ
ttp://www.infini-d.co.jp/p04.html
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 21:35 ID:6boAaSfM
240km&10000rpmメーターは、TACで出しています。
444>>
 キャブにして見ては?
>>447
アナログだけど240km/hなんてサーキットの直線でも出ない。
なんとかメーター読み180km/hか。

タコと水温、油温は20vスワップの時に後付けになったから
スピードメーターの為に3マソはきついな〜。
どっかのハチロクの移植するか…
そいや純正で一応動いてるのフューエルメーターだけだw
メーターが死んだんじゃなくて
ワイヤーはずれかドリブンギヤ破損じゃないのか
まだそれは確認してないな…近いうちに確認します。
>>349
遅レス
6A5はフツーに売ってますた。ダークグリーンMとか書いてあったけど
大丈夫でしょう。。。
159はホルツなんかじゃもう無いみたいですけど共販行けば
手に入るかな???今度調達に行ってきまつ
スワップ話に便乗させてもらいまつ
ア○ックスも良さそうだが、北海道のお店のはどうよ?
写真見る限り、水周りキットの作りは良さそうなんだが、・・・
CPU周りがAE111純正じゃなくて、フリーダムって言うことが違うくらいかな?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:11 ID:2fx80fIA
Sp−tecが、良いと思います。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:52 ID:rheuia12
>>456のはヤメトケ マジデ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 06:14 ID:2Whrw05C
459438:03/10/03 14:10 ID:JJSlE8MV
>>438
言い忘れたんですが、住んでいるところは
所沢なんで、北海道は無理でつ

あと、買った後の事なんだが
スポット増しかウレタン注入も考えているんだが・・・
460438:03/10/03 14:13 ID:JJSlE8MV
スマソ、↑の訂正でつ(汗

>>455
所沢に住んでいるので
北海道は流石に無理でつ

あと、買った後の事なんだが
スポット増しかウレタン注入も考えているんだが・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 21:06 ID:1ETrYm+R
ウレタン&リベット、、これ最強(フッ
ウレタン縮んで フレーム内でゴトゴト異音
リベットの穴の周りから腐食でリベットぐらぐらになってカチャカチャと異音

       やめとけ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 21:59 ID:1ETrYm+R
ばれたか(笑
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 08:07 ID:yGHQoy1X
 
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 00:41 ID:UfjS9pPF
クイックシフトにしたら1速が入りにくくなったよ。
>>465
慣れ。
>>465
クイックシフト大嫌い。ミッション傷めそうだし、高回転で振動するし。

個人的にノーマルでノブだけスポーツパッケージの皮巻き、これ最強。

スポーツパッケージのシフトノブって新品買えるのかな。
ノーマルを3cm短くするだけでも
良い感じだよ!
469ぼろはち ◆AE86GTVFTo :03/10/05 20:33 ID:vCsErHEu
今更ながら、初のデフ下マフラーを装着しました。
触媒前交換の50φ一本物を、切った貼ったで藤壺規制後マフラーの前半部に付くように加工シマスタ。
触媒付きのためか、低回転も犠牲にならずホッとしています。
ところで、取り回し上デフが高温に晒される気がするんですが、
熱対策をしている方はいますか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:33 ID:IQyAqer/
いません
↑ウルセー 氏ね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 22:53 ID:icDJq69X
>469
デフの熱。気にしたことないでつ。大丈夫でつよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 01:14 ID:QrGnZUal
デフ下に限らずだがタイコ上部のボディフレーム部分が
熱でかなりやられるな、うちのは朽ち果てたが。。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 02:25 ID:GGBhd0mi
もしかしてマフラーの所にある遮熱版って外しちゃ何かマズいのかな?
漏れのはデフ上だが当たるんで外したんだが。
475472:03/10/06 02:28 ID:Di+ms9de
>473
メインの上でつか? サブの上でつか?
どちらにしても良い予備知識(失礼)にはなりますた。
ちなみにワタスのはフレームなんともないでつ。
走行24万キロ中、デフ下18万キロ。
>>475
メインの上でつ
トランクの下のフレーム部分
ここにザックリ亀裂が・・・
477ぼろはち ◆AE86GTVFTo :03/10/06 06:10 ID:mKHoT6uV
ご回答ありがとうございます。
あまり気にしなくて良さそうですね。
>>476
自分も同じように腐ってます(汗
左では牽引出来ません。
フレームが千切れて…(((((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブル
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 17:34 ID:DUYfvkpE
86の燃料系ってかなりいい加減ですよね?
479478:03/10/06 17:38 ID:DUYfvkpE
系→計でした…
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 17:48 ID:k6fO0cxE
20年前のクルマだからな なにしろ
漏れが最初に買った車 AE86トレノGTVの赤
知ってるか GTVてグレードあったの GTアペックスよりハードサスだった
サイドにGTVのロゴが入ってた 当時のカタログだとグロス130馬力だが ネット換算だと115馬力だった
ミッションのシンクロが弱く サスも後ろはリジッドだったよな たしか
481478:03/10/06 18:07 ID:DUYfvkpE
GTV なんとかっこいいグレード名!今のトヨタのグレード名ダサイ!
GTV、ステアリングのギヤ比も違うよ
パワステ無し、チルトステア無し、3ドアのみ設定
で正解?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 19:25 ID:moS/ZHQC
別に、銅でもイイ話題だな。てか、オマエラ86に何望んでるの?
エアコンの効きとでも言っておこうかなっと
皆さん走行会行くとき持っていく&持ってた方が良い物は?

漏れは

用品:メンテ工具等、スペアタイヤ、各種油脂類、オイル受け
部品:プラグ、デスビ、前ハブベアリング、タイベル、ブレーキパッド

                                位です。

飴、コーヒー、ライター
俺はヘルメット、グローブ、ビニールテープだけだな
俺はヘルメット、グローブ、ビニールテープ、ハチロクだけだな
いえ、単なるアニオタです。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 21:22 ID:vjRpbXkg
日曜のイベントはどうだったのかな?
>>490
スゲーつまんなかったYO
時間の無駄
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 22:17 ID:GxduX4Wq
参加したが、本当につまんなかった。入り口で、「2400円です」と言われたので
、ZIGZAGさんの時は、駐車料金(1000円)でしたよと言ったら、
主催者から、入場料金(1400円)も取るようにと言われたから、と言って譲りま
せんでした。はっきり言って、あの内容で、2400円はやらずぼったくりと同じ。
行かなければ良かったと思う。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 22:38 ID:peRTtCD9
どんなことをやったの?
>>493
だから何もやってねーんだよ
場所の提供で金とっただけ
人によっては不満かもね、俺はスワップミートでほしかったもの買えたし、新しい知り合いも出来たのでそれなりに満足だがね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 00:42 ID:6sh56ftL
>>492
ピクニックランドの入場料1400円と駐車料1000円はイベントじゃなくて、
普通に入っても取られるよ。入場料値切っちゃイカンだろ。
そーゆことやるなよ。いい大人なんだからさ。

ちなみに回しモンでもなんでもないぞ。
スワップミートは割と良かったよ。みんな良心的だったし。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 00:50 ID:6sh56ftL
でも、意外と台数来てて驚いた。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 07:30 ID:1NEq/YEI
ウルトラマンショー見たヤシはいるか?子供には楽しい日曜日だったぞ
オールペンしてー!
2drパンダトレノだが、AW11のような黒/銀に。

どーでもいいが前期の2drトレノって雑誌やらに全然出ないな。
ほとんど後期かレビンだ。納得いかん。
レビトレマガジンの生存調査でも最初0台だったし。(フレームナンバーAE86-50系)
まあ、次のは自分も報告したりして4人になってたけど。
もっといるだろ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 11:32 ID:Swqr+r3U
2ドア前期トレノカッコ悪い


ソノカコワルサガ(・∀・)イイ!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 22:20 ID:0FwWw3n7
俺も乗ってたよ、2ドア前期トレノ。しかも、銀黒ツートンの青内装。
俺的には気に入っていたが、例のまんがのこともあって、レビンに乗り換えた。

久々にヤンマガ見たら例のまんがが載ってなかったけど、終了したの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 22:53 ID:6sh56ftL
ださいカッコよさ。たまらん。
同じ理由で82FXもいいね。
504499:03/10/08 01:12 ID:EnGLJ4h7
ださくねっての!
テールランプは2drの中じゃ一番いいと思うんだがどうよ?

>>502
最近休載してる。もう1ヶ月以上。このまま終わりやがれ。
505しげの:03/10/08 03:08 ID:dy3icVEN
>>504
まだまだ続きますよ。
おたのしもに!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 22:55 ID:anVFlcrJ
仁Dの話でなんだが、あれってコーナー一つで終わりの週とかあるな
もうネタ切れなんだろ、あの漫画家
っつーかさっ!
86は何色が一番にあうかな?

漏れのは2DrLEVINで銀一色なんだが・・・

あっ、バンパーは艶消し黒ね!w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 07:24 ID:BUiXSXHU
純正黒銀
純正赤黒
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 14:12 ID:W57FMWxQ
純正白黒
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 16:50 ID:pyjMDMUb
前期限定 銀黒ツートン
後期限定 ガンメタ
そのまま銀で良くない?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 19:55 ID:gyb0E3K5
どどめいろ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 20:11 ID:ojcbNnp2
黒い86カコイイ(・∀・)
後期型2drのAE86トルエノ白黒(安くて程度良けりゃ赤黒でもイイ)に乗りたい高三参上!!
3drが欲しいけど高いからムリ!ヾ(`Д´)ノ
>515
ラリパッパか?
ラリパッパってなんじゃ??
ちなみに頭文字Dは漫画としては好きだったけど、アレの影響で86好きなわけとちゃいますからね。
トリコロール。
>>515 元気だな
まぁ、理想と現実は違うってことだ( ´_ゝ`)
520499:03/10/10 02:13 ID:mZ0GqLg7
>>515
じゃあ、君はなにでハチロクを知った?
参考までに。その歳でハチロクをしるきっかけは?
まぁハチロクって車の存在を知ったのは厨Aの時に母親がどっかから貰ってきた頭文字D(1〜7巻)を読んだからなんだけどw
でも『こんなボロ車が速いハズねーべよ。所詮漫画だな』とか思ってた。当時はFCもBNR32もS13も知らなかったなぁ。
で、高一になってからコンビニで偶然本気走り屋仕様のハチロク(白黒3dr TRUENO GT-V)を見て一目惚れしたんだよなぁ。あのフォルム。あのNAサウンド。気付いたらオーナーに話し掛けていたw
そこから車にハマって、高二なったら車好きのダチもできで、車の雑誌も買うようになって知識もついていったんすよ。
マティーニライン!
でも車に詳しくなるたびに、ハチロクに乗る事が非現実的になるんですよね。
年代物でボロいから金がかかる。すぐ壊れる。なのに仁D厨のせいで高い車体。
一番安いと聞いたAE86 TRUENO 2dr GT赤黒を買っても、走り屋仕様にする金が無い…。
あきらめてカレンでも乗ろうかなぁ(苦笑
ハチロクでグリップで筑◯山とか走りたかったなぁ…。
>>523
一番安いと聞いたAE86 TRUENO 2dr GT赤黒を買って、
AE111の20VALVE猿人ぶちこめ!
スワップする金無いっすよ兄さんw
何気にハティロクはお金持ちの車なんだよなぁ…
走り屋の先輩の知り合いとかできて安く譲ってくれないかな。手にするなら最初からある程度チューンしてあるハティロクがいいなぁ。
最初に買ったハツロクは黄色と黒のツートンで
リゲインかゴラァ状態で3マソだたな。
ドアは落ちるわミシミシゆーわ夜はル−ムランプ
チカチカするわで良い感じやったぞ。
結局谷に落してサヨナラ。(w
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 11:47 ID:crBgRTU2
ハチは初めて所有する車としてはちょっと無謀かも…
色んな車種乗って触ってみて初めて良さが分かる物だと思うなぁ
三十路にしてようやくハチにたどり着きましたが自分で何かする楽しみはあるね
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 14:21 ID:nnGeUc66
何をいってんだ。
スワップなんて自分でやるんだ。
簡単な86いじれなかったら他の車もいじれない。
金が無いなら92後期でも載せ変えろ。
2万も出せば買えるだろうに。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 15:22 ID:6zefHA7N
まぁ一応整備士目指してるからスワップできるようになるかなぁ。
111にスーチャーてあったっけ?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 16:44 ID:QmmxB4/W
おい、お前ら!  クラクションはちゃんと鳴りますか? (つД`)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 17:20 ID:crBgRTU2
ホーン鳴らね〜 放置プレイ中
>>531
いっしょ。w
たまに脇見でよってっくる香具師とかに ぷー 出来なくて怖い。
住宅地とかだと左右確認しない香具師とかにも ぷー 出来なくて怖い。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 17:37 ID:3pXcUn4q
間違えて85かってもた
漏れのもホーン絶命。
威嚇する時はクラッチ切ってアクセル吹かす。
しかしリアルが降臨するとレスの伸びが早いな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 21:36 ID:wJa7p6rm
どこにリアルが????
漏れもホーン死。
威嚇するときはサイド引いてキー!
最強
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 21:46 ID:bFkGA7Rz
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 21:53 ID:N7v8vXRa
こんな人がいるのですね・・・笑っちゃいますね。

1832] 結局 投稿者:ぼっこ 投稿日:2003/10/07(Tue) 23:21:12

1005は筑波に見学にイっちゃいますた。(^_^;)ゞ
で今週末も日光と筑波のギャラリーはしごしたいんですが、
誰かパスをいただける方いませんかー?

お金ナッシングなんですわ…。
余ってるよという方、ぜひお願いします。m(_ _)m
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 21:54 ID:8VpSpY3C
お前らHPでどこが役に立つ?
胡麻と某ドトコム以外。

あ、甥のは問題外ね w
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 21:57 ID:8VpSpY3C
>>539
最近は某ドトコムの個人売買もクレクレ君多いからな。
格安とか、タダでとか。
こういう香具師って、書くと本当に貰えると思ってるのか?
常識を知らない貧乏人多すぎ。

某ピクニックランドのスワップミートでも
ろくに話しもしないでいきなり半額以下に値切ってきたり。
そんな香具師にパーツ売るかっつーの。

最近の86乗りは世の中を知らない引き篭りヲタばっかか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 23:01 ID:VJ7CThVc
540>> 多分、知っていてもココでは、無理だと思われ♪
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 23:51 ID:iDxzRUQ8
ホーンか・・
鳴るけどどうも片方しか鳴ってないみたい
「プー」という妙に小さい音しかしない。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 00:59 ID:1S73A2Fo
甥って・・・
>>529
スーチューは92と101だけですよ
スーチューってなんだ…_| ̄|○

スーチャーね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 01:48 ID:3dVC9Vsi
ここのサイト、格安で良心的で女の子の質はメッチャ良かったよ。
オレのお相手の女の子は後藤真希に似た18歳の可愛い子だった。
ちょっと小ぶりなオパーイと薄目のオ毛々・・・
モチ木番もOKで絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
結局は90分で2回戦もしちまったよ。
その子の話だと、同一料金でAV女優の子もいるみたいだよ。
ここに色んな子のプロフィールあるから見てみたら?
エッチで抜ける平均年齢20才の体を堪能できまつ!
http://www.galsmode.com/

そうそう、そう言えば即ヤレる車好きの若い女の子や人妻が多いって評判の
TV電話の出会いサイトってもう知ってる?
AV女優も結構ここで遊んで男を誘ってるらしいよ
先週は、皆が知ってる爆乳の超大物AV女優が遊んでたってさ!
携帯アド交換した香具師もいるらしい。。。
毎日何人も新人の女の子は増えてるし、
しかも無料で話せる子もかなりの人数がいるから楽しめるよ。
女の子プロフィール動画は必見モノ!
素人の子はエロイでえ〜。2〜3発抜けるよー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/

あっ、そうそう加藤あいの温泉盗撮ビデオ、
ここで超激安で見つけたから報告しとくね
オレも買ったけど5000円!
他のネットショップで軒並み2マソ円で完売してるのにここは激安!
他にも裏やモ娘の入浴モノとかが超激安だった。
加藤の小ぶりなオパーイと形の良いヘアーは最高だったよ!
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 06:28 ID:nbhUVe5H
昨日サーキットでハイパーマフラーの消音材吹っ飛んで中で詰まった状態になった・・
3年で使い物にならなくなったが寿命ってこんなもんか?
金ないんでせめて5年くらいは使いたかった・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 16:19 ID:D4/t7wAh
サーキットをはしるなら、中途半端なマフラーではなく、直管にしましょう!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 16:26 ID:aUnYicvG
今日、3桁ナンバーのピカピカのパンダトレノをみた
なんかすがすがしい気分になった
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 17:14 ID:1S73A2Fo
ドアミラーが落ちて割れたから
共販に注文したらスポーツパッケージの
ドアミラーの在庫が無いそうだ・・・
ショック。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 17:43 ID:D4/t7wAh
ぷっ!3桁ナンバー...
>>550
つーか騒音規制で走れない罠
>>551
N2武装でつか?

なんかみんな連鎖的に調子悪くなっていっております
8686言うから

見ろっ!

こんなになっちゃったろ!

もう!!!!!111!!1!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 10:16 ID:3E+K+W3R
ワンオフでインナーサイレンサー作ってくれるとこしらない?
ぐぐってもわからん。60φとかなり出口が小さいんだが。
558557:03/10/12 10:32 ID:3E+K+W3R
自己解決しまつた。ゴメソ。(´・ω・)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 16:24 ID:h0Syz86D
>>552
スポーツパッケージ専用のドアミラーなんて存在しないよ?
一時期はやったリメーク中古車でトヨタスポーツアドバンスという
のがあったな。確かカラード・ドアミラ−だった。

最近某オークション見てるとまだ補給されているパーツを
小銭儲けの為に転売してるヤシがいるな。(特に内装パーツ)
86海苔は賢い買い物を心がけたいもんだァね〜。
560559:03/10/12 16:26 ID:h0Syz86D
↑IDに86キター!!!!
>>559
あるよ。鏡自体が青みかかってるやつがね。
GTのスポーツパッケージのを10年位前に買った。
562559:03/10/12 18:15 ID:h0Syz86D
>>561
スポーツパッケージの内容もグレードによって
微妙な違いがあるんですな。サンクスです。
ところで最近純正パーツの値段が暴騰してますな〜
共販の人に聞いたけど平気で現行価格の10%とか
雪ダルマ式に価格が上がっていくそうな。
たかがカローラと侮れない値段だったりするパーツも
あるので私はイタズラに新品には手を出しませんw。
>>562
新品にしておけばあと20年持つ罠、部品によってだけど
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 19:50 ID:pLPAzzOS
AE86系では、結構有名なHPの管理人は、自分と意見の会わない人は、
出入り禁止にして、ボロクソにけなします(最近のN2決戦に出ていたプラ
イベータだが、ショップフルサポート)。かっといって、早いかというと
しょぼ過ぎます。おまけに、関東のショップの方は、結構交流を持とうと
頑張っています。・・・・・・aho
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 20:42 ID:gsa4mMbb
>>564
誰?気になる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 20:46 ID:QbtDHYTk
TE27レビン乗ってますが何か? メンバー錆で脱落4回
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:36 ID:gL2fTUpf
喰う屁゚ >>565
>>564
そらなせい?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:48 ID:eMwmtcCS
人生とは何だ!?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:55 ID:gsa4mMbb
>>567
サンクスコ
では本人に伝えておきます。知り合いなので w
ってか、>>564は出入り禁止になった香具師ですか?
誰が禁止になってるか聞いておきます。

最近管理人叩き大杉
自分でHPも作れないカスどもが
>>570
本人に伝えておいてくれ。
N2決戦がらみで嫌ってる人多いってな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 22:45 ID:YmCAanON
どうでもいい話題でごめんなさい。
86の純正ホイールつけてる車って珍しい方なんですか?
アルミじゃない、悪い言い方だけどダサいやつです。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 22:55 ID:gsa4mMbb
>>571ってドトコムのムダ話掲示板で、N2の話題でスレ削除された香具師だろ。
ひがむな貧乏人。ビデオに出たいなら紹介してやるぞ w
オマエのダセーのじゃビデオ出してもドリキンにバカにされるだけだがな。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:29 ID:htrIcQoP
>>573
残念ながら人違いだね。
もしかして本人様ですかあ?
そんな態度だから相手にしないんだって。
バカにされる?わかってないね〜。
金と理論だけじゃだめなのよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:43 ID:r34W54VP
レビンとトレノってなにがどうちがうの?
そとまわりだけ?
エンジンと骨はいっしょなの?
コンセプトは?
>572
後期型だと、イントラのホイールがOP設定されてたけどね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 09:20 ID:5QlCswkw
>>562

みんな純正パーツに危機感を持ってるって証拠だな。
まぁこの年代の車なら当然だと思うが、まだ新品パーツが手に入るほうが凄いかと。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 09:36 ID:5Lbd/+n6
>>577
更に、最近は解体屋に全く86が無い!
ドラシャフとか新品買いたくねーなー。
おかげさまでTE27もAE86もMF10も(<それはスレ違い)
補給部品としてまだ作れないといけない状態を維持しないと
いかんので大赤字っす
せっかくだからみんな買ってくれて1点あたりのコスト下げさせてほしいなぁ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 11:40 ID:YZURbroZ
ハチロク海苔よ 部品がないと泣かない泣かない
漏れの知人はいまだにブルーバード510(ゴーイチマル)SSS(1967年に誕生)
に乗っている。つまり最終生産でも30年ものということだ。それに比べりゃまだまだいけるぞ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/yusuisha/blue510.html
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 18:05 ID:U/p9PyUy
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===| 非ノーマルは低能だ
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ 
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|

(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===| >>581です。醜い顔でゴマンナサイ
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  明日くらい、死んできます
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 23:15 ID:a7Uo77gx
>>578
最近っていうか、ここ数年解体屋にはハチは見つけにくい状態でつ。
解体屋に入るとすぐに横の連絡が来て業者やツテのある人間が部品をかっさらって逝きまつ。
個人客が解体屋に逝った時にはもう残骨だけでし。ナマンダーナマンダー
まさにハイエナですな…(´Д`;)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 00:51 ID:QCrRIalq
俺らが捨てるときは、部品は全部剥いで、くず鉄屋にもって行ってるよ。

この間行った解体屋の親父が、ここ2年くらい入ってこないって言ってた
と思った矢先1台入ってきたが、ホントにガワだけ
結構綺麗な後期トレノ3ドア黒銀だったがあれじゃぁ
カーボンバイザーホスィー

デモソッコウデパクラレソウ・・・…(´Д`;)
オクに出てる牽引フック、共販で850円で買える・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 22:02 ID:y6rvsjMC
ハチロク乗りの95%はアニオタ。
ほんとそうだよね…
仁D読んでもハチロクなんか興味も持たなかったよ(w
正直形も全く良くないしね。何が良いのか煽り抜きで教えて欲しい。
形がよいか悪いかは、感じ方が違うから仕方ないな。
漏れはイイとおもうのだがね。
アニオタは2drには全く興味無し
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 01:27 ID:jjU8PMbF
おれ2ドア85レビン。
まったくかんけーなし。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 01:30 ID:jjU8PMbF
てか、3ドアのパンダトレノ、しかもツートンって
一番かっちょわるくね?
>>594
実際イ二Dが始まる前は3Drトレノが一番人気が
無かったよ、
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 03:24 ID:LkNl4rS5
ボンネット黒にしてるヤシは真性アニヲタ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 09:42 ID:QMLvHGk8
>>595
全く。レビンの方が人気があった。
3ドアはレビンに限る。
安い86は2ドア、3ドアトレノばっかり。
598大日本セリカ愛國党 ◆CELICA6ATE :03/10/15 09:55 ID:JcX15U+b
>>590
興味を持たないと公言する人が何故このスレに・・・?
俺はピニンファリーナが担当したっていう3drのリアビューが
とっても好きだけど?
>>594
俺もレビンのほうが格好良いと思うが、3drトレノも見慣れると良いものだよ。
まぁ主観の問題じゃない?デザイン手法としてリトラクタブルヘッドライトは
ボンネットを低くしたことによる必然だし、
ツートンによって車高を低く見せる演出効果は一般的なんだけどね。
>>596
真性アニメオタクはあんなへタレ漫画に感化されたりしないって(笑)。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 12:23 ID:BhA1AJxQ
>>598
実際にいるんだよ、ものすごいアニオタが。
3桁ナンバーのパンダトレノに「藤原とうふ店」のステッカーをデカデカと貼ったやつ。
話には聞いていたんだが、「まさかなー、そんなバカいねーだろ」と思っていたんだよ。
でも、2ヶ月ほど前に実物を見た。
腹を抱えてワロタ。
600ゲットズサー!!

そういえば、ハチロク用の4A-Gの弱点って何ですかね?
一応、インテグラルかトラストの油温計は用意しておこうかなとオモテルが・・・

>>599
今年のオートサロンでレプリカの「藤原とうふ店」仕様の
トレノ3ドアを見かけたけど
コップの水まで再現しているのは痛すぎ(w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:37 ID:Bgb3mXMd
また前スレと同じような話題で荒れてきたな、前スレでは他スレのツアV乗りが荒らしてたが。粘着か?
ハチロクって1速で40キロしか出ないって本当?
漏れは北斗の拳が大好きなんだが、やっぱりアニオタなんだろうか?
>>595
土屋の86知っている連中は3ドア後期のGTV(カラー)が好きなはずだが、ね
WinMXでザ・峠part2を流してるけど、結構な需要だぜ。マジで。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 19:59 ID:yCL/9RmE
3dr乗り=アニオタ
と決めつけるほうが痛いと思うがどうか?

短絡で独善的な決め付けは自分の視野の狭さを証明しているだけだよ。
ただ単に気にしなけりゃいいだけの事だと思うが。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:40 ID:Q8ZcnnVt
>>602
一速で40キロ
どの車でも普通そんなものだと思うが?
ってか、1速で200キロも出るのか?お前の車。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:43 ID:Q8ZcnnVt
>>606
俺的に、トレノ3ドアの白黒以外を買った奴が
わざわざ全塗装して、白黒にする奴がイニオタと思う。
610AE111カローラGT糊:03/10/15 20:47 ID:47uAlVnF
>602
漏れの86後継車(?)も一速45キロしか出ないぜ
レブリミット上がった分しか差がない

ってか、お前の車、最高速仕様のGT−Rか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:59 ID:OhZBs7rc
ハチロクの最高速ってノーマルで200キロと聞いたから
1速40キロでいいんじゃねえか?

俺のは140キロを超えると臨死体験が味わえるから試さないけどな。
一度だけ160キロ出したがエンジンマウントがぶっとびそうだった。
普段は120キロも出さねえよ。
結局このスレは仁Dネタが一番盛り上がる罠〜

遠い昔JZZ30ソアラM/Tで1速ホイルスピンでメーター読み100`位示した記憶があるが・・・
記憶違いだったらスマソ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 14:44 ID:xUzmvAna
私の86は20バルブ+ミッドシップです。
私の86は24バルブ+ツインターボです。
浮谷商会
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 20:03 ID:7G1Hz5Ku
昔から本気な人は、ミッドぽい事してますが何か?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 20:46 ID:d2OChdxf
イニシャルDが、もう6週間も休載だ。
読者を舐めているのか!

こんな間にも世のハチロクオーナーは
ドライビングを楽しんでいる!悔しい!

ハチロクの乗ってる香具師なんかみんあアニオタだ!
>>613ってオプ2出てた田舎者か?
定期的に仁D関連の煽りが・・・仕様か?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 21:16 ID:AnHJPmfR
>>ハチロク乗ってる奴!

いい気になるなよ!
↑こいつ厨房?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:02 ID:a7ZcY607
休載だからいらだってんだよ・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:45 ID:DdolcfVp
仁Dに影響されて86乗り始めたっていいんだけどさ・・・
その後の方向性が問題。
大多数が偉そうにノーガキばっかタレる、
コスプレスペックヲタになっちゃうんだよな。

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:47 ID:8P6paSh1
FTOがイニDに出たら鬱だな。
アニオタが増えそうで。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 00:21 ID:rjnMxggf
FTOは普通にカコワルイ
今なら神のGTOを
デジタルメーターではなくアナログメーター(しかも180Km/hスケール)に
わざわざ交換している香具師が仁Dヲタの傾向のような気がするなぁ


まぁ、漏れは個人的にデジメーターが好きなんだけどさ
小学生の時に見たときににカコ(・∀・)イイと印象にオモタな
>>626
実際そんな香具師どれほど居るんだ?
俺の周り(小さい範囲だけど)いねぇーぞ。
仁Dヲタはキンコンキンコン鳴らすのが好き
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 07:36 ID:Mhxk1vwp
イニDって面白いよね!こないだも友達とイニDごっこしながら駄菓子屋まで行ったんだ!あんまりイニD馬鹿にするとワンパンくらわすぞ(−Q−)
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 08:11 ID:z5keNuqB
  ↑
(´`c_,'` )プッ
631某ELY:03/10/17 18:27 ID:qF2oQPBt
・・・・?ここは86関連の相談所じゃないのかな?

ドアの取り外し方がわかんないんだけど・・
632八つ墓村 ◆G698/BWRuw :03/10/17 18:56 ID:pEr1O6EV
>>626 
俺は20万キロを突破したらアナログメーターに換えようと数年間
考えているYO!(現在19万4千キロ)
燃料計と水温計が動かないもんね。今のデジメ。
633624:03/10/17 20:19 ID:oz0CBpPW
>>625 いや、そんなことはない。FTOは最高だよ。一度乗ってみて欲しい。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 21:03 ID:kjlnKSC1
>>623
まさに>>631がそう
コスプレオタ
ウ兄弟
AZ−1がイニDに出たら鬱。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:57 ID:HmDdYIIQ
でねーよ!
そんなへぼ車
荒れてまいりますた。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:46 ID:+yajmjJh
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 14:26 ID:4gzNXGVd
>623
コスプレスペックヲタを発見しますた。
某ドツトコムのトウキョウにホムペ有り
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 21:57 ID:MUxpgjX6
http://cyama.gooside.com/tackle7.htm
このスタビ流用どうかな?
86ってGT-Rより速いって本当ですか?
マクラーレンF1、スカイライン、セリカ、カリーナ、コロナ、ベレット

あとなんかあったか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 20:50 ID:WWugdrXy
FC ファミリア
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 21:13 ID:QvqDRihX
>>642
アニオタ発見
今日、走行会でエンジンブローした(T.T)
86のノーマルだったけど、ブロックに穴が開いてしまった・・。 原因不明というより寿命か・・。
一応、7000回転シフトしてたんだけどね・・。 次のエンジン探索中
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 22:00 ID:Bdh4aiXn
>646
86海苔はそーでなくっちゃ
7000シフトでブローする原因が知りたい。
おれはノーマルレブリミットシフトなもんで。
水温、油温、油圧はどうでした?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 22:17 ID:wt4zLzqn
寿命だろ。単純に
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 22:28 ID:d61M0dGm
フォグランプ付けてる香具師はアニオタ
エボ追いかけてブロックに穴空いたのか

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 23:26 ID:LtpYm+7l
某ドットコム掲示板で、関係ない野球の話題で盛り上がってる香具師
友達いないのか?
氏ねよ、オメーら
古Pは 友達が 居ないから ほっといて やれよ
ある意味 本当に「むだばなし」には 無駄な香具師しか 
居ないから 無駄話なんだろ?
そいや以前エボ6をトゥデイで追いかけたことがあったな。
峠でだけど。当たり前だがムリだった。相手が少しでもアクセル踏むと離される。

    / ̄ ̄ ̄ ̄\    10歳で鏡を見るのをやめた。  
   (  人____)   12歳で恋愛を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ   だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「無理なものは無理」が口癖。
 / (   ))      )))   15歳でアニメの女の子を見つけた。
[]___.| | CATEYE ヽ    自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた。
|[] .|_|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから、
 \_(__)三三三[□]三)    ずっとかみ殺していた。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|      でも言ったら最高に笑えた。
 | アスキー |:::::::::/:::::::/       「 生 身 の 女 は 糞 以 下 ! 」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)         本当に心の底から笑えた…。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 09:38 ID:E4TbYgQv
>>652

漏れの86はカラーリングがタイガース仕様ですが何か?
657646:03/10/20 14:49 ID:/fKc/jy8
今朝から行きつけのショップにて、ブローしたエンジンを下して、中古の
エンジン(92後期ベース+264&264ハイカム)を載せ変えました。

で、今、ブローしたエンジンを見てみたんですが、4番シリンダーに穴が
開いていて、そこから折れたコンロッドが、こんにちはしてました(T.T)
クランクもロックした状態で、全く動かない状態です。
>>657
うpして。見てみたい。
>>657
ブローしたエンジンって、やっぱりT型のエンジン??
どうせ脳内エンジンじゃないの
ワットリンク付けてる香具師っている?? もし良ければ、インプレぎぼん
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 20:00 ID:GKRfV/Qd
おい、チンカスども!
今週もイニシャルDが休載だった!

おまえらチンカスどもはハチロクの乗るのを自粛しる!
それが脳内への礼儀だ。
663藤原拓海:03/10/20 20:08 ID:obxzE9NG
とうふおろしにいってくる。
>>661
某ビデオを見た感じでは、ほとんど意味無いっぽい。
リヤキャンバー加工の方が効果的
真子タンと恭子タンってどっちが人気あるの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 21:14 ID:e+q3Hghc
本当に早いのは、数車で、あとは数合わせ....
>>657
しっかり燃調取らないとまたブローの予感・・・

>>665
どうも構造的にイマイチ理解できん。
デフやハブベアリングに過大な負荷が掛かりそうだが・・・
どうなんだろう?
リヤキャンバー加工って、いいらしいけど、ドラシャとかにものすごく負担掛かって、耐久性ない
みたいやね。 13の足まわり移植がいい。
>>668 
ホーシングを無理やり曲げる
ヘボイやつがキャンバー付けすぎて片ベリしたタイヤをもらい裏組装着する
これが結構イイタイヤ履いてたりする
671教えて:03/10/20 22:00 ID:ZnO4wMlZ
リアをFRP製ハッチに変えようと思っているのですが、
音うるさくならないですか?
ディーラーとかで標準品売ってるのかわかりませんが、
アンテナが窓についているT型でFRPにしたら
元々聞けないAMラジオがぜんぜん聞けなくと思うのですが…
ご意見うかがいたいです。よろしく
パワステから 真性オモステの交換しました
メンバーラックアンドピニオンステアリングシャフト変えました
しかしオモステとは凶悪な重さですね 肩が懲ります

後は慣れですか
>>672
慣れは、人によるよ、、、、
俺は、5年乗ってるけど未だに嫌。
重ステはキャスター立てるとイイよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:49 ID:VqqV2D80
パワステがあるのに外すメリットって何だろう?
>>674 明日は彼女と遊ぶので 違う物を起てます
>>673 慣れるより加齢による体力の低下が心配です
>>675 タイロッドのがたとパワステポンプシャフト故障で修理するより
ヤフオクで程度のよい中古を購入するほうが御得だったから
>>675
ハンドリング向上&軽量化+余計なトラブル防止
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 00:56 ID:B9rNmSlN
俺はリアルタイムで乗っていたが
当時はいい車だったよ

でも、今となってはね、どこがそんなに良いの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:24 ID:sfeNbMQl
パワステあるとエンジンルーム汚れるしね。見栄えも良くないよね。
やっぱ男はエアコン、パワステレスだろ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:31 ID:UTdFhk18
ただの貧乏人だろ
681教えるよ:03/10/21 01:43 ID:8+QHEUQK
>>671
音は煩くなるけど漏れの場合は許容範囲。人それぞれだな。
軽量化+錆と無縁を考えて、リヤ熱線とワイパーを捨てた(w

安物買ったので、アクリルガラスとの隙間から雨漏れしまくり(w
ラジオは諦めるか、GTVフェンダーに交換しるべし。
ノーマルガラスを取付けするというとJブラ製か?
うらやましぃ

ちなみにノーマル鉄製新品、塗装、ガラス脱着で見積り約11万
漏れのは安物でALL込みで6万弱だった。
>>676
>慣れるより加齢による体力の低下が心配です
俺、30にしてもう、そんな感じ。w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 21:56 ID:jvWmdisJ
電動パワステとか流用できないのでしょうか?
86にパワステ&エアコンは要りません。 イジるとき邪魔・・・・とか言いつつ、GTVしか乗った事の漏れ・・・・。
86のパワステって軽いか?おれのは重い・・・
一応停車時になんとか片手で切り返せるほど。
ベルト外したらメチャ重だったから効いてるんだろうが。
低速走行時ならGT重ステと同じくらいかな?
686教えて:03/10/21 22:57 ID:tPxrXp+p
>681
非常に参考になったよ!ありがとう!!
今から純正をつけるのも、値段と重さか…
FRP製は街乗りで音楽は聞こえるのかな?
GTVのフェンダー検討してみよっと
アニオタの巣窟スレ
パワステ軽いよ。
GTオモステ→アペパワステにしたけど
重いとか言いよる奴のパワステが終わってるだけだろ。
ちゃんと整備しろよ
ん?負圧とってねぇからか?
誰かあのパイプ抜いてみろよ。
レポよろしく。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 15:26 ID:LjyvWaeH
HID キーレス.エントリー エアバック ABS 純正ナビ ハイマウントストップランプ 低排出ガス仕様の86はどこで買えますか?
っつ〜かさっ!

86はフロントを軽くしたほうがよくね?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 17:51 ID:oB7nqYBC
漏れのパワステ(84年あぺ)は「まあ、付いてるな」程度に効く。
ハンドルさばきは常に慎重なせいか劣化はなし。
パワステ無しには3台乗ったけどみんな重かった(だからパワステ買ったんだけど)。
693GT:03/10/22 18:37 ID:5kWIPh2i
ハチロクはパワステない方が安心して走れる。
タイヤの接地感がダイレクトに伝わってくるからね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 19:04 ID:uHSo0HoJ
つーかハチロクはどういじっても遅い
遅いけどオモロイ
速いのが欲しい奴は三菱GTOでも乗ってろ。
楽しいがやっぱり遅い。
最近S2000に非常に萌え〜
そね〜
パワステ付けたらしばらく恐かったよ。
全然接地感ないのな。
しかぁし
ハンドルこじる乗り方が出来るようになた(w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:14 ID:traS3sH1
>>697 禿同、最近FDも気になるな〜 86に無理してこだわる事もないなって思う今日この頃。
700八つ墓村 ◆G698/BWRuw :03/10/22 22:29 ID:l2U3BEP9
金あるならM3買うよ。
S2000もFDも荷物乗らないし。
>>700
個人的には、賛成なんだがこのスレ的には、S2000、FDかと。w
ハチロクから比較検討されるS2000とFDってのはなかなか
生暖かいものを感じる。
中古車市場じゃ、需要と供給のバランスが新車より取れているからね。
まあ、いいんじゃないの?

誰もアルテッツアに言及しないのがイカしているけどw
ハチロクより安いFDもあるしな。
正直悔しい。。。
所詮、日本の狭い道路ではどんだけパワーがあっても一緒
ならば信号から信号までのちょい逝きが楽しめる86は最強って事ね。
86の次にFC萌え
             '  /⌒⌒\ 
         ,' , ・,‘/ /  \ \
            / /|    /\ \  , ・,‘
           ◇/  | FD  |  \ ◇
         / /\  /     | / /\ \  
        ┌ / \ \∧ ∧ ∧_∧/  \ ┐
        ||  /\( ´Д`(__ )\   ||
          ̄ // │     /  \〉   ̄
          〈/   |レビン │
              ┴    / ̄\
       ( ̄ ┐  / │ ∧ ∧  | / ̄_)     もっと京都!!
        | │ │ │( ´Д` )| | | |
        □ ├‐┤ /⌒     |  | ̄| □
        | ├‐┤│      |  | ̄|  |
        | |(__)| トレノ (__) | |
         (  \  |    |  / /
          \ \ /     |/ /        //
           \ \  /   / /       //
       \    \ \/   ∨ ∧      //
        \   |\ \_/ /  |     /
―       ・ ∴.'| |      |  | , ・,‘
   ̄ ̄――.∴ ' \|  〉 GTR 〈   |  / .'
        ̄ ・,'  /         |  | .∴ '        ―――
           ( ̄  /  ・,'' ,‘  \  ̄) ――― ̄ ̄ ̄
      ⊂ ̄ ̄ ̄ ̄   ∧_∧   ̄ ̄ ̄ ̄⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
             /       \
            /   //      \
トランク雨漏りするので
確認してみた。
ウェザーストリップが嵌まる鉄板が
無くなってた。
ん〜 ナイスジョブTOYOTA
この前ホンダ乗りの友達から言われたんだけど、
アルテって意外と速くないかい?

パワーウエイトレシオだけで言えば
現行のインテRにちょっと負けるくらいだよね?

車重は60Kgほど重いけどFRだから仕方ないだろうし、Egは15PSの差。
きっちりカタログ値出てればの話なんだけど。

でもターボのほうがもっと速いか・・・。
アルテは、とにかくエンジンぶん回してたら、そこそこ速いけど、86のような爽快感が皆無。
現代に蘇った86と呼ぶには、程遠い・・
蘇りかけた
>>710
うまい!(w
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:19 ID:Rq5oRCyN
>>704
そう思うのはテクのない証拠。
免許取立てがデカい口たたくなヴォケ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:20 ID:Rq5oRCyN
>>709
なんせベースがビスタだからな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 21:08 ID:1mn1siBZ
M3って重くて、つまらん車です。所詮、GTカー。
S2000乗せてもらった事あるけど、あれは結構いい車だぞ。 オープンカーであることが気に食わんが・・。
オープンカー乗るか ?ズボンのチャックをオープン
717八つ墓村 ◆G698/BWRuw :03/10/23 21:33 ID:axlU33bt
>>714
え〜 そうか? まあ、俺は2代目しか乗ったことねえけどさ。
3代目は凄いで言うし、初代は滅茶苦茶カッコいいじゃん。
ハチロクに比べたら重いけどさ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 21:43 ID:1mn1siBZ
717>>
確かに、M3はパワーがあるが、初代でも1300kgオーバーです。
日光サーキットとかでたまに走っているが、テンロク車にとってはパイロンです。
でも、高速サーキットでは判らん、
719八つ墓村 ◆G698/BWRuw :03/10/23 21:56 ID:axlU33bt
俺はサーキット走行したことねえからな〜。

ま、ハチロクより軽くてパワーがあって荷物も乗って壊れなきゃ最高だよなあ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 21:56 ID:1mn1siBZ
2代目って、E36だっけ?完璧なGTカーじゃないですか。
>>712 免許取ってかれこれ18年ですが何か?
某ドトコムのムダ人間掲示板 ○るぴー様

他の香具師に、掲示板荒らすなら自分で掲示板作って好きなだけ書けとか言うなら
テメーも自分とこで野球の話しろっての。わざわざ他のとこで書んじゃねーよ。
ヤフオクでハチロク売りに出してるのってただの自慢かよ?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:51 ID:1mn1siBZ
日本最大の経済団体だって!だから、何だっていうんじゃ!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:05 ID:Rq5oRCyN
>>721
免許暦の長い下手糞か。
一番アフォなパターンだな。
>>721
テクで片付ける香具師は、放置しる。
ただの煽りだ。
>>722
だ・か・ら・放置しておいてやれよ
古Pは友達居なくて寂しい香具師なんだからさ
会社でも家庭でも寂しいから、話し相手が欲しいだけだろう?
ちょっと日本語間違っているのはチョソなんだから勘弁してやれ


ツアラーでも淫婦でも好きなクルマ買って
2度と86系サイトに現れんじゃねえぞゴルァァ(゚Д゚)!!!!!
古P、超ウザい キショイ。
>>720
主観によるんじゃないですか?
個人的にはポルシェ996カレラより、よっぽど刺激的な車だと思います。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 09:09 ID:0cJMCrsW
>>722
>>727

ウザいよ。
ドトコムの方でやってくれ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 09:10 ID:0cJMCrsW
↑まちがた。
>>727は間違い >>726
ドトコム削除されたな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 20:27 ID:JIvjoAmb
他人のHP批判よそでやって下さいね。そんな事よりHKS、5AGクランクどう?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 20:52 ID:u4S29SIs
>>731
だったら、よそのHPで質問したら?
某ドットコムで5AGについて質問した香具師だろ..
なんかちょこちょこと、某から流れてきてるようだけど
2chといえど、基本的に過疎スレのここで騒いでみても
何も広がりなんてしないぞ、、、、。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 22:07 ID:gNyNofOi
>>733
ここでしか言えないから、書き込みしてるんだよ(良い意味でも、悪い意味でも)
ってか某ドトコムも落ちたもんだな。
>>734
確かにあそこは有名になってアクセス増えてからレベルの低い質問ばかり
厨房の仁Dネタか、トレノ→レビン顔変更とか、スレ下がった頃にまた同じ質問ばっかり。

いつも書いてる香具師がアホなのばかりなのが一番だと思うが。
こっちの方が十分参考になる。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 10:06 ID:snPDiknL
たかが掲示板なんだから、ここでしか言えない(書き込めない)ってのは変だろ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:01 ID:o2OK7axq
ハチロクのリヤダンパーが某車に流用出来ることが解りました。
ノーマルに比べて10cm近く短いのが希望なんですが。
今でも簡単に入手できる物で最も短いのは何処のメーカーのダンパーか解りませんか?


HTS
739737:03/10/25 19:51 ID:o2OK7axq
なるほどTOKICOのHTSですね。
しかしそれでも5cm足らずのショートかぁ・・・
まぁサスが遊んでも抜け落ちなきゃ大丈夫かな?

ついでにもう一つ質問なんですが
TRDのガスショックが何cmショートか解りませんか?
どうせサスが遊ぶんならサスが落ちない程度短ければ十分だわw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 19:54 ID:GUzjld7l
お前らそろそろ新車のアルテッツァに乗り換えたらどうだ。
TRDガスショート(AE831)は、
HTSよりも5mmほど長いですよ。確か…。
742737:03/10/25 20:25 ID:o2OK7axq
>741
ええ!たったの5mmですか?
だったらコスト優先で断然TRDですね。
スポーツカーに使う訳じゃないから中古のスカスカで十分だし
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:27 ID:BdjU++3a
>>742
TA481だっけか?>セリカ用。
昔付けてた。AE831よりかなり短かったような・・
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:39 ID:m7u7KhqS
漏れが調べた全長ではTA481が、489mm AE831が475mm。
最近HTSとの比較で少し前にTRDに問い合わせしたが、間違ってたらつっこみたのむ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:52 ID:m7u7KhqS
↑AE831 カタログでは473mmだった。
746737:03/10/25 21:54 ID:o2OK7axq
>>743>>744
レスどもです!ってどっちがみじかいんだぁ〜
手元にTRDオイルが全長575mmあるんだが
AE831って100mmも短いんでしょうか?そんなに短かったかな…
TA481でもサス脱落の問題はなさそうだ。
747737:03/10/25 21:58 ID:o2OK7axq
>>745
カタログ値キタ――――(゚∀゚)――――――!!!

…TRDオイルダンパーってノーマルストロークなのか(ーー;)
伸び側ストローク無視してロッドにネジきりなおして
車内にもっと突き出させてやればいいのに
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 22:15 ID:17Nk8Ck0
最近ギアがとてもしぶいです。
2・3速に入りづらくちょっと難儀してるんですが
しぶくなる原因などを教えてください
(油脂類の交換はきちんと工場で行ってるんですが・・・)
>>749
シンクロの消耗。
751737:03/10/25 22:46 ID:o2OK7axq
>>748
まあそれも考えた。
ネジ切るのは問題無いけど
手元の某車用ノーマルも86TRDオイルもロッドのカバーが
メタル製でアッパー側が多分溶接。

・・・・・溶接部分までカットするだけか?カンタンジャン(゚∀゚)!!!
752737:03/10/25 22:52 ID:o2OK7axq
明日やろう!
ただせっかちなもんでネジ切るの苦手
失敗したらTA481かAE831買います。

そーもお世話にないますた
753737:03/10/25 22:54 ID:o2OK7axq
×そーもお世話にないますた
○どーもお世話になりました。
>>749
今更だけどダブルで踏んだら?
いっそのこと、リアも車高調にしては??
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:51 ID:17Nk8Ck0
なるほど、シンクロですか
ダブルクラッチは珍走っぽいのでやってませんが
ミッションOHですね。

すこしまえ発電機のブラシを交換したばっかです。
故障との戦いは覚悟してますが高くつくのは辛いなあ・・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:40 ID:mIFaxUZE
>>744
漏れが調べた全長ではTA481が461mmだった
TRDのカタログより
>>756
中古のクロスミッション探してみては・・・??
>>754
それも考えたけど高いからなぁ
それに86ですら強度に問題があるとか無いとか言われてるし
2d足らずの車にはキツイかと・・・
>>757
サスが落っこちなきゃ良いので
そんだけ短いならどっちでも(・∀・)イイ弟子

>>754×
>>755
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:40 ID:HhQIy7mP
758>
クロス積むなら、何をやりたいか目的がはっきりしてないと無駄。
ノーマルは良く出来てると思うよ。
多少の不満はあるけど、オールマイティに使えるしな。
クロスはファイナルをうまく選択しないと無駄。
>>761
漏れは町海苔主体だが
ルート6のスーパーシフトを入れてる
燃費も延びたしいい感じだよ
厳密に言えばコース(コーナー)に合うか合わないか、
クロスレシオの方がパワーバンドを外さないと思うのだが?
でも、高速道路はキツイですw
もう一速保水ww
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 07:18 ID:nflE6ktS
86海苔でキャブにしている人たちに質問です
車検の時、どうしてます?
まさか規制緩和でそのまま通ってしまうとか?
誰か教えてください
86で町海苔って恥ずかしくないの?
765744:03/10/26 08:08 ID:h9BGc1TK
>>757

補正サンクス
461mmだったか。

TRDで聞いたんだが489mmってどういう調べ方したんだ(゜Д ゜ )
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 11:25 ID:ikgYWlTK
アイタタタタ
http://www.ds-pro.net/djr/stratos/stk-02.htm
製作依頼するやつなんているのか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 11:39 ID:HhQIy7mP
762>
ルート6はファイナル高く?(3.9とか)なるからデフの熱、パワーロスも少ないからね
俺は街のりもするし、FISCOも走るから高速がきついのは致命的だったんで、
TRDクロスやめたよ。クロスを積むなら、最高速か発進どちらか諦めないと
いけないのかもな。
大阪のRボルバーのバリアブルスプリングってどうよ?
漫画のネタは他で
前期のドラシャから後期のドラシャ&LSDに交換中ですが、朝からスライディングハンマー使って
ますが、なかなかシャフトが抜けません(T.T)  何かいい方法ないですかね??
ホーシングごと交換
>>770
GT以外はローラーベアリングだからなぁ
錆てるときついよねぇ
カセットボンベのバーナーで良いから
ケースの外側軽く炙ってみては?

リンクで宙吊りの場合は反対側にアテガネしてね

後は粘りと根性w

って、パチンコかいっ!!!!1!!111!

>>763
漏れはキャブじゃないから確実ではないんだけど、
キャブにすること自体は問題ないような気がするよ。

極端なハイカム(270°以上だったかな?)入れたり、
排気ガスが基準値を超えたりしなければ良かったような・・・。
間違ってたらツッコミおながいしまつ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:19 ID:EzDg1N2g
おまいらそんな旧車に湯水のごとく金かけるなら
アルテッツァを買ってイジった方が速いし安全だぞ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:47 ID:1H9SdQ/X
なぜアルテ??
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:47 ID:EzDg1N2g
新車で買えるトヨタFRだから
>>763
ドトコム掲示板の過去ログに書いてあるYO

まあ、民間車○場ではスポーツインジェクションといって通る・・・のか?

実際は4スロだって通るのはおかしいよね
ECUだってノーマルじゃなくなるわけだし

そんな私もFCR搭載予定
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:08 ID:1H9SdQ/X
つーか、アルテのノーマルくそ遅いじゃん。新車で買うのはバカバカしい。
結局、いじるんなら86のほうが安いぞ。
速いだけのクソ車に興味はないなー。
つーか、ノーマルでちょっとイジったぐらいの86より速いじゃん。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:12 ID:1H9SdQ/X
763>俺は車検毎にノーマル戻し。ついでにヘッドOHもいいぞ。
キャブ公認もいいけど、そうするとインジェクションに戻せないしな。
777>4連は全然OK!エアクリーナとブローバイの戻しをしっかり作って
排ガスとおれば問題なしのはず。ECUノーマルでなくとも問題ない。

781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:12 ID:NVTsbQ2F
錆?ドア落ちそうですが何か?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:14 ID:1H9SdQ/X
まぁ、ノーマルの86も相当クソだけど・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 19:17 ID:1H9SdQ/X
773>キャブ自体は問題ないけど、O2センサーのフィードバックがかからない
から、排ガス浄化は三元触媒のみOKと言う書類(ガスレポート)がいるよ
ガス検レポート
東京某所でしか取れないから、関東近郊でないとツライ。
かなり前の話なんだけど、助手席の鍵穴がアボーンした。
運転席側の鍵穴が壊れたらどうしたらいいんだろう?
トランクから侵入?
窓のすき間から針金突っ込んでガチャガチャやるか、ドアガラスをブチ割るかだな(w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 02:15 ID:EsxuD+6F
2ドアと3ドアの長所、短所をそれぞれおながい
>>787
へたれの意見言わせてもらうと
2ドアはケツの剛性が高い分滑り出しが唐突に感じる。
3ドアはグリップの限界をハッチゲートの歪みが教えてくれる。

だからGTVでならドリフトごっこくらい出来てたけど
アペックス2ドアだと全然カウンターが間に合わなかった。

言いかえれば長所と短所は逆になる訳だが・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 05:18 ID:osOwKFJu
>>773>>777>>780>>783>>784
みんなありがと
ガス検について調べてみるよ
一応、折れはAE101のノーマルの5バルブヘッドにFCRをつけてますが
SSワークス出荷状態のままでもかなり調子がいいです

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 08:33 ID:/zlItp+O
なんだか最近は2ドアに乗りたいな
2台持ってる香具師うらやましい。(´・ω・`)
2ドア=タイヤ積めない=走りにイケナイ。
そうそう3ドアだとタイヤ10本くらい詰めるんだよね
天井ギリギリまで詰めこんで後方視界0なんてしょっちゅうあった。

目的地に着くまでに皆からはぐれた事もあったけど
タイヤが無いと走れないから皆必死で探しまわってた(w

懐かしや・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:59 ID:50cnv9af
86って荷物多く積めるよなw
794GT:03/10/27 21:12 ID:YuXHkijU
2ドア→峠向き
3ドア→サーキット向き
どっちも好きだけど、街乗りは2ドアがいいね
3ドアで、後部座席取り外すと、めちゃくちゃ沢山荷物積める。 まさしく走行会仕様
4ナンバーに死体くらい
おれは2ドアだがタイヤ8本まで載った。固定しないと危ないけど。グリップ走行会なので4本載れば充分でし。

あと、車体的にはトランク開口部廻りが弱くない?
おれのはパネルの継ぎ目がひび割れて錆錆。3年前に板金屋補修したんだが・・・
オレも2ドアだけどリヤシート外さずに8本はフツーに載るYO!
テンパー外して、助手席と助手席の後ろにも積めば12本ぐらいは
いけるかな?(そんなに積む必要もないけど)

>>797
オレはトランク内部から荷物で押されてあちこちにエクボが・・・
んでもって塗装ハゲ&錆・・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:43 ID:5BpAd5S0
俺はリアにバッテリー&コレクタ積んじゃったからな。
タイヤつめない。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:44 ID:5BpAd5S0
ちなみに2ドアね。
2DrGTだがキャンプにも86で行くよw
パッキングもキャンプの醍醐味w
一人者はいいよな。
嫁+ガキ(チャイルドシート付)だと
タイヤ詰めて4本が限界だもんな。
しかもタイヤがガキを襲うという恐怖も付いてくる。
扶養が居てもハチロク乗れてるだけで裏山スィ〜。
8043HB:03/10/29 19:33 ID:Xfu/em55
ところでオメーら!
鍵穴は生きてますか?
漏れのは助手席側が死んでます(キーさしても反応無し)。
運転席の鍵穴が死んだらトランクハッチから入れってことか?
(トヨタ的には車買い換えろ、ってことか…)
キーシリンダー交換汁
ところでよ、藻前らは保険ってどのぐらいかかるかい?(強制・自賠責それぞれ)
参考にしたいのでヨロシコでつ
自賠責は同じだろう
ちなみに
強制=自賠責
809八つ墓村 ◆G698/BWRuw :03/10/29 22:36 ID:IK7uLsWi
任意だと、対人無制限、対物2000マン。同乗者1000マン。(26歳以上)
ずーっと無事故だから今は年間で5〜6万円くらいかな? 車両保険は入ってないYO!
(どうせあんなポンコツに金はおりまい)
俺は対人無制限、対物500万、搭乗者1000万
30歳以上、団体割引
で月1500円くらいだな
対人無制限・対物無制限・人身3000万
26歳未満不担保
で、年間6マソぐらいだったかなぁ?(13等級あたりだったかな?)

つーか>>810
対物500マソって、、、チャレンジャーだなぁ、、、
>809
車両はどうなのかは知らない(漏れも掛けてない)けど、
ふつーに事故した場合の保険なんかは
中古価格がまだ付いてるのを保険屋もわかってて、そこそこ降りる。
言いたかないが、仁Dブームの数少ないイイ影響ではあるか。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 07:28 ID:qnjuesB3
鍵穴死んだってキーレスエントリーにすればイイだけ。
ミッションが逝った。。。鬱氏
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 13:26 ID:YZvtDDGv
チタンマフラー最高!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:11 ID:qnjuesB3
何が最高なのかおしえれ
>816
キンタマクラー最高
漏れRボルバーのチタンマフラーつけてるが、乾いた甲高い音するよ。 ちょっとウルサいが。
見た目も綺麗なり。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:18 ID:yri4aFMZ
酢点で十分だと思うが、同じ作りなら、材質で性脳が変わるとは思えない。
チョットは軽くなるんじゃないの
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:14 ID:4GLFsnKo
タコアシへの負荷が軽くなるんだな。意外とマフラーの重さでクラックとか
入るんだよね。
タコアシは捨てんがいい
イモノ最高
パワステ、エアコン無し、タコ足はオイルフィルター替えるの楽
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:21 ID:QtaIHDdJ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10038943

これ高くねー?
吊り上げ入札か?
>>825
そんなもんじゃない?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 15:31 ID:5tD6qEAC
そんなもんじゃないと言える>>826が羨ましい。
というか、ふつーこんな値段で買う香具師って、最近のブームで買う香具師以外いねーよ。
>>826もブームに乗って買った香具師の一人だな w
>ブームに乗って買った香具師の一人だな w
まぁ 結果的にそうなるけど。
その選民意識何とかならんか?
この車の魅力て、なに?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 16:53 ID:WlG9vyMw
中古車で疑問になってる部分があったんで質問です。

86ってエンジン始動とトランクとドアの鍵って同じですよね?
あと86でも前のバンパーにトレノのエンブレムがあるのってありますか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 17:15 ID:5zzwU3+v
825>
今後あまり手がかからなければ、お買い得だとおもう。
安い86かっても公道走るまでに、手がかかるだろ。
結果的にこれくらいは当然かかるだろ。
いまどきある程度金かけないとまともな86乗れないぞ。

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 17:16 ID:5zzwU3+v
826>
軽い。
いまどきの軽自動車以下。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 17:17 ID:5zzwU3+v
↑829だった。スマソ
>>830
発売時、鍵は一つ。ハッチとかドアを丸々交換しただけとかなら
2つとかになる事もあると思うけど。そういう車売ってるとこで買わない方が良いかも。

エンブレム外してる(外れてか知らんけど)後からつけれる。
パワステ無しはキツクねえか?

と軟弱な俺は思ったりします。ま、俺のはオーディオねえけど。
>>828
選民意識っていうか、たんなる冷やかしorやっかみでしょ。
安くない86に興味ないな
土屋がさわいでた頃はまだ安かったんだが。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 18:49 ID:jf1GwC4K
しょうがないっしょ。
土屋がさわいでた頃なんかS13とか高くて手が出なかったし。
高嶺の花だったZ32ターボなんか今やハチロクより安い。
時代と需要と供給に、いち消費者の俺らがどうこう言ってもナンセンス。
AA63や910ブルの価格を考えても妥当じゃないかと
840830:03/11/01 22:57 ID:iJV1ezUq
>>834
サンクス。

しかし知り合いが何も知らずに買った後なんです…。
叩けばホコリでまくりのタマで、値段も高い(86と考慮しても)。
本人は程度が良い、カギは元から二つって言い張ってるんですが。

つうか悪徳業者ぶっ殺したい。
初心者にこんなもん売りつけるか…まあもう仕方ないんですが。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:01 ID:gDAECdAD
>>830

値は張るけど信頼のある専門店や個人売買でも所有者履歴とか調べて
購入した方が良かったのにね。
漏れが購入した頃はディーラの下取りで86がバンバン入ってきた頃(89年)
だったから、アペのそこそこ程度のいいのが買えた。
そのクルマに今も乗ってるよ。現在17.5マソキロノンO/Hデツ。
842八つ墓村 ◆G698/BWRuw :03/11/02 00:14 ID:WujxqO4W
俺が買った店もDQNって言うんだろうなぁ。
いきなりバッテリーが死んでたからな。あれには困った。
クラッチミートに慣れずにエンスト→交差点で立ち往生。
パンチパーマの店長ともども店はもう無いけど(苦笑)。

まあ、趣味性の高さと詐欺的なものは比例するのはどこの世界にも
言える話だな。
ただ、タマは幸いにも当たりだったと思う。愛情を持ってもう何年も付き合ってる。
843830:03/11/02 01:57 ID:ykDux9oX
現状渡し(保証なし)で三桁、金利余裕で二桁。
こんなんなら個人売買のが数倍良かったって言ったんですけど、
本人全然分かってないみたいで。車検は一年で切れるし、
そんなに金持ってるワケでもなさそうだし、知識もゼロ。
言うと調べた調べたって聞かないし、またボッタくられそうで心配です。
>>843
何も言ってあげない方がいい感じする。
>>叩けばホコリでまくりのタマ

キー以外の件でもどういった欠点がありましたか?
でもまあ言うこと聞かないって、心配しなくてもいいと思うけど。
本人が満足してないなら別だけど、そうでもないのに
欲しくて買った車にあんまりケチつけるのは・・・
845に同意
それくらいの頑固さがないとやっていけないと思われ(w
このご時世にだまされたなんだ、被害者面するのはどうか?
初心者だったらはじめから買うなよ。


>841
>値は張るけど信頼のある専門店や個人売買でも所有者履歴とか調べて
>購入した方が良かったのにね。

そんなタマ無いよ。
848841:03/11/02 11:30 ID:gDAECdAD
>>847

あるとこにはあるんたけどな〜。
雑誌に広告とか出してるショップは価格が高いのでNG。
オークション(と言っても業販)でフルノーマルがたまに出るらしい。
当時漏れは整備工場で見つけてもらった。
クルマの年式考えると一番手堅いのはAT改MTだと思う。
この間も東名でおばあちゃん運転の後期トレノのAT見かけたし!
びっくりしたのはレースのハーフシートカバーが付いてた!!
あんなオプション設定あったのね。。。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 11:57 ID:0L8Z2CCU
そんなに言うほど甘くないぜ。
安いのはそれなり悪い。高いのはそれなりに良い。
やっぱ、値段なりだと思うぜ。
いまどき86じゃ、もうからないって。
>>848

ATってあんまないですよね。偶に年配の人が
ドノーマルで乗っているの見ると売ってくれって思っちゃう

数年前にハコがあまりに酷くなって85ボディに乗せかえしたが
手間かかった(特に配線とか)
やるんだったらリフト、インパクトくらいは手配すればよかったと
後悔した

しかも1ヶ月くらいで右折レーン飛び出しババアとぶつかってあぼーん
公認とってなかったので(85のまだ車検があったので)
保険屋と揉めて結局過失相殺にされた

車のことで初めて泣きました_| ̄|○
一番安全なのは・・・

1.ディーラー系中古車店で買う
2.専門のチューニングショップで依頼(オーダー?)

こんな感じかな?

そういえば、デジメーターって買えるのか?
そうでなければ、オークションで競り落とすしかないのかねT_T
>>851
ディーラー系では、恐らくあつかってない。

自分で見て判断するしかない。
853830:03/11/02 14:38 ID:1pFEJEzT
>>845
ドアだけ微妙に色が違う(キーと関係アリ)、再塗装(クリア剥がれノーマル色)、
四隅擦り傷アリ、ミラーの根本に傷、同じ側のドア凹み(色が変わってるのは逆側)、
ステア異常に重い(パワステ無し考慮しても)、サス死亡(一人乗りでかなり右に
傾く、ブレーキ時も厳しい)、ブレーキとエンジンは他の86知らないのでなんとも
言えませんが効かない&異音。中身はノーマルっぽいんですがイジってるような音、
距離も合わないような(記録簿途中から怪しい)。ちなみに本人が分かったのは傷と
凹みぐらい、多分たまたま近場で見つけてうまいこと言いくるめられて買ったっぽい。
程度良いですよ、古い車はこんなもんですって具合で。AT限定で取りたて、購入時MT
取得中だったんで試乗もナシ。坂道発進もできないしATでも相当危ない。被害者面っ
つーより何の自覚もナシに腕もなくて乗りにくい車に乗って運転技術の向上心もなく、
事故るの目に見えて心配なんですよ。金銭面でも借金とか重ねそうで。

>>849
高い=程度が良いってよりブームに乗って売れたら儲けもんって事で
強気の価格設定してる中古屋が多い気がします。もし売れなくても
保管費用はかかりますが普通の車のように価格が徐々に下落する事も無いし、
とりあえず持って売れたらラッキーってやり方ができる車種。
積極的に仕入れるもんでもないですが、あったら儲けられる車だと思います。
関係ないですけど、
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43522907
ハッチバッグに見せる努力?
>>853
>古い車はこんなもんですって具合で。AT限定で取りたて、購入時MT
>取得中だったんで試乗もナシ。坂道発進もできないしATでも相当危ない。

いわいるカモネギ全開w

おばちゃんが乗っているから程度いい?
オイルすら交換しねぇ、ぶつけりゃ安上がりに直して、ひどいものあるよ。
まあ運だね。
ウチのは派手な色に全塗装&絶好調ハイカムハイコンプだったが、不思議にボディは良かったよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 17:05 ID:0L8Z2CCU
853>
まあ、そんなもんだと思うぞ。86なんて。
きれいなのが欲しければ、やはりそれなりのところで買うべき。
それがいやなら、とにかく納得行くまで見て回るのがいいと思うぞ。
俺なんて見るとすぐ買ってしまいたくなる。やばいやばい。
>>853
ネタか釣りだと思うがマジレス。

初期型なんか、20年落ちだからね。そこんとこ考慮しよう。
オレは昔、GX81に乗ってたけど、あの当時だって修理はいい加減だったよ。

それから友人の事故が心配なら、ぶん殴ってでも更正させろ。それが友人ってもんだ。
それなりのところは相場が60〜80ぐらいがあたりまえのようだが
これは普通なのか?高すぎなような・・・ショボーン(‘・ω・')
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 22:04 ID:gDAECdAD
>>858

○ーランドとかの専門店極上車は別として、
86の相場って漏れの記憶が間違ってなければ
10年前から変わってないなw。
当時日産が86をパクッてサニーRZ-1と言う迷車!?を出したがぜんぜん
売れなかったんだよなw。


FFだし
2ドアだがトランクのフロアが抜けそう・・・
ガソリンタンクが落ちるのかな
       (つД`;)
右フロントのストラット付近から低速時に
ゴトゴト音が出る。(窓を空けて走ると良く聞こえる.)
ブッシュやアッパーマウントって関係あるのかな?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 13:15 ID:i+avACUR
>>862
ハブガタとタイロッドガタ、ショックの抜けなどを見た方が良いのでは?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 15:41 ID:oh4gvLex
>>862

ハブベアリング → 交換済み
タイロッド → ラック&ピニオン交換でも直らず
ショック → 走行7.5万K交換後も症状直らず

ほかに考えられるのがゴム類かと。。。
 
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 17:02 ID:i+avACUR
>>862
ピロアッパーやピロテンションなどのピロのガタとスタビ、ロアアームブッシュもチェックしてみては?
ピロが終了に一票。
イージーミスでストラット下部ボルト、ショックリングナット、ロッド頭部、キャリパー取付ボルトの緩み
アッパーマウント*ショックを閉め忘れたときそんな風になったな。
この時代のカローラGTもカッコ良いぞ! 
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 18:04 ID:0eJGqMR6
あげ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 21:10 ID:hYylRUHn
脳内的にはイニDの休載が長く続いて困るね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 21:30 ID:HKBKtgSM
J ユ ー ロ 聞 い て る 香 具 師 は オ タ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 21:59 ID:JL42WtRs
ところでオタってなによ?
>>873
二人称のことを「お宅は〜」とか言う香具師のことだよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:04 ID:2MM5Krdp
それと86が関係あるの?別に害はなそうだが、、、、 それより、お勧めFRPフェンダー教えて下さい。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 02:28 ID:looGks1v
クリスタルボディ横浜のFRPフェンダーがお勧め。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 06:26 ID:6eYytD38
土屋引退だって
え〜 まじで?
どこのソ−スよそれ?
うぷヨロしこ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 09:16 ID:9mIYnxg+
>>876

j bllod
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 11:12 ID:b0xrY7vF
>>879
http://f1express.cnc.ne.jp/
みんなでトーチュー読もうぜ!
ついでに中日ドラゴンズにも注目しようぜ!
やる気のない選手がいたら罵倒しよう。
881>サンクス
2chでリンクを開くのは勇気がいるなぁ(w
土屋圭一も国さんや星野を見習うべきと思うが。。。
ま 仕方が無いか。
auto sports誌にも載ってた。 なんか以前から45歳くらいで引退するみたいな事言ってたみたいやね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 11:56 ID:GXOmgB4W
>>877
何cmワイド?

jbloooooooob>
植○選手のトレノはカッコイイって思ってたんだけど
カーブッテのレビン見たんだけど、どーかな?
って感じだったyo

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:25 ID:C5zDimFL
土屋って有名なひとなの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 00:20 ID:CK6cVh6o
むしろ海外で。ルマンとか。
オヤジなら勝てるか?
下りで、プリウスに。
11月だってのに、やけに暖か一日だったな。

おまいら元気か?
作業がはかどりますた。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:49 ID:D+uQNvKC
cibaのイカ寺つまんねぇ
>>890
テメーの方がつまんねえよ
市ね
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 09:54 ID:zmxGmQs1
ハチロクはもう十分乗ったと思って売ったのに、また買ってしまった。(3台目)

完全に敗北者。
それが道楽ってやつじゃないですか?
八六道楽。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 13:27 ID:QkhYWcXd
>>891
890の書き込みだけで、なぜ「テメーの方がつまんねえよ」
といえるのか?関係者ですか?
>>894 見たいに”関係者ですか?”なんてレスが付く
可能性を秘めてるからツマランネエなんてレスが付く。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:20 ID:USbhQI5G
八六関係を運営している中には、自分が、教祖様と思っている香具師が多い!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:24 ID:QkhYWcXd
誰が、一番かスタート!!
この車って、、速いんでつか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:36 ID:QkhYWcXd
>>897
 それは?自分が教祖様と思っている香具師の事か?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 15:24 ID:xUrUxOVi
くだらねぇ〜
どうせなら、もっと面白いことかけよ。
>>898
あいつが乗ればめちゃくちゃ速い。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 18:39 ID:sfyLEiTb
あいつって誰?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 20:20 ID:0Cmcu4GS
chibaのイカね。
教祖と思ってるかもな。
集会よろしくしらけた色のハチに乗ってるやつだろ
>>897 >>899
( ̄w ̄)ぷ 自作自演
86エンジンで輸出ピストン+0.8mmガスケット仕様と92後期ノーマルエンジンとでは、どっちが速いんかな?
>>905
カムがノーマルなら92後期。
↑ありがd
ノーマルカムの場合で。
インジェクター容量の差で?それとも吸気ポートや点火系の差でしか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:32 ID:W53vLwm+
>903
そいつ知ってるぞ
寺だな
某年回やるらしいな
自分らハチロクの神だと思ってるらしい
陰でかなり神○川ぜいの陰口たたいてるってさー
>>903sと>>908は同一人物か・・・
書き方バレバレだっての、漢字の勉強しろよ

それはいいとして、この先のハチロクにエンジン載せるなら何がいい?
5バルブもスーチャーもターボもSRも結構出てきたから、他のと違った事してみたい


910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 02:37 ID:+GSqEnQY
RB26か2JZがいいよ!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 06:15 ID:qaGD5pPM
>>909
仲間らしい。。ぷっ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 19:30 ID:ct36CODg
4Vドラサンフロントミッドシップ
>>907
92後期は吸気ポートが絞られてるので、ノーマルカムとなら相性がいいと思う。 86でもT−VISついてるけど、
それ程効果も感じないし、輸出ピストン+0.8ガスケットを組み付けるより、92後期載せ替えの方が簡単で確実
だと思う。 でも将来、度数の高いカム組み付けるつもりなら、86ヘッドがおすすめです。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:18 ID:xc2Ac1gw
なぜ86ヘッド??
288〜304くらいのカムつけるならポートのデカい86ヘッド。
264〜272くらいなら92後期ヘッド。 でもキャブとかつけるなら86ヘッドだろ。 92用のマニ高い
恐縮です。
86で会社に行こうとしたら、急にオナラがしたくなり少しお尻を浮かして
オナラをこいたところ、びゆーって水みたいなウン恥をこいてパンツズボン
バケットシートをウンコ水で汚染させてしまった。 ごめん86
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:19 ID:li58XXJC
>>917

そのまま会社に逝ったら神
>>917
歴代オーナーも同じ事やってるから慣れっこだよ
後部座席でHしましたが、何か?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 10:22 ID:/oeo0e6v
>>920

後部座席レスの状態でしたなら神
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:07 ID:fcJwAfgO
86ヘッド、288〜304リフト10mmでもポート大きすぎな気がするのは漏れだけ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:14 ID:+dJvRtM2
>>921
5点以上のロールバー装備状態でしたならもっと神
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:48 ID:ivQl45jK
どうせ中古品なんか何であろうと前オーナーのチンカスとか付いてるんだろ
すまん、俺はオナニーどまりだ
ザーメンをウォッシャー液がわりに使用したなら神
>>926 スペルマって言え、このインポ野郎!
>>920
カーセックルちょぼっとカワ(・∀・)イイ!

>>926
ワラタ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:43 ID:5mYdS2Wr
これじゃあ中古のSMXなんか買えたもんじゃねえな
汚いなあ…
スレの流れを変えます。

アホな質問すません。
185/60/14インチのタイヤの有効半径ってヤツはどーやって求めるんでしょ?
>>931
単純に割れ。
で、そこから気持ちマイナスしれ。

詳しく知りたいなら、使うタイヤのメーカーに聞く。
(すっげぇ〜迷惑な行為だけどな)
>931
各タイヤメーカーのパンフかHP見れ
同じ規格でもモデルによって1ミリ2ミリは違う事もある

それ以前に減ったら1センチ以上変わるからミリ単位で真剣に調整たらだめぽ
っつ〜かさ、
ラジエーターのアッパーって、良く割れね〜?
交換ついでにA/C外しちゃったよw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 19:52 ID:pyqJFqT2
全然割れません。
エアコン付きのハチロクなんておかしいよ。
今時そんなハチロク見たことない。
>>935
下手な釣りだな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:08 ID:pmRALF1T
うん下手だ。
リア車高調ってどう?
アッパー、ロアー取付け部の強度が不安なのだが・・・
92ヘッド使ってポートの径絞ると体感的にはどう変わるの?
当方86ブロック&ヘッド、256inexカム、輸出ピスd、強化バルブS、
0.8メタルG、ポート研少々なのだが、
特に不満は無いけど、最近92以降のヘッドが気になって仕方ない
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:52 ID:xk2eyib7
3ドアを中古で買いましたが一度もリアワイパー使ってません…
>>939
それほど変わらないと思います・・・。 理論的には、92後期ヘッドの方がポートが絞られてる分、流速が
速くなって、厨低速のトルクアップとなるはずだが・・・・。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 09:19 ID:Fx6qyCfH
92後期全然違うよ。
キャブにすると顕著。ジェッティングも変わるしね。
86ヘッドだと加速ポンプ効かせる方向にしないと。
それでもまだ不満が残るな〜俺の場合。
ちなみに86ノーマル腰下、0.8GKT、92後期ヘッド
264/256をソレックス44で。ちなみにマニはハラダショート92用。
使ってるマニでもかわるのかな?
マニというか、ファンネル入り口からインテークポートまでの距離で特性変わるみたいなこと聞いたことある。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:18 ID:+I2XJVZ8
ハラダのショートマニは、曲がりがあるので、効率(?)が悪いのでは?
SKの方がストレートなので、goodだと思いますが?←本当はどちらが
良いか判りません(汗
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 22:16 ID:kLgDjW28
あの店でなまずに目覚めた人も多いけど、実は
うなわさlove
になった人が多いんかもしれないな(笑)

<-- 所詮、淡水魚。美味しくないと思いますが...泥臭いかな?!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 22:38 ID:L+AwaMFQ
申し訳ございませんが、なまずに、料理を求めたはいけません。
所詮、美味しくないです!!!!
>>945の粘着ウザイ
仲間いないからってここにヒガミ書くなよ
948 :03/11/15 20:10 ID:H1hoclMr
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:31 ID:C5cQOUos
原田の92後期用ってそれほどまがってなくね?確かに前にオフセットしてるけど。
ストレートなのはTRDかマツオカ(原田のOEMじゃないほうね。確かレース用)
じゃない?
基本的に92後期のマニって、ストレートではないだろうか??
曲がってるのは、むしろ86ヘッド用だと思う。 まあ、マニが曲がって無くても、ポート自体が(ry
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 09:34 ID:Wnq/lf1P
86用はクソマニだね・・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 15:54 ID:kXJ8YFjf
所詮、NET繋がりで、仲間がどう脳っていうのは・・・・プププ
ブレーキマスターシリンダーをマスターバックレス仕様にすれば、86でもストレートマニでいける。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:18 ID:Wnq/lf1P
とらなくてもいけるぞ。
は〜ん、夜は水温が70度までしかあがらね〜。
アイドリングでは74度まで上がるけど走り出したらすぐ下がる。
オーバークール気味?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 13:43 ID:dBmAE5Yk
織戸学GT500第7戦優勝おめでとう!
>>955
ラジエターはノーマル??

漏れはノーマルでオーバーヒート気味(錆で詰まってたのかもしれぬ・・)だったので、昨年S13用のラジエータ
を強引につけたけど、逆に冷えすぎ。 普通に町走ってても72度くらいしかいかない。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 21:55 ID://6uGsXM
オマエラ、純正カップリング+シュラウド、最強って知ってる? 水温揚がるのはカップリングが、、、、、
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 22:10 ID:iW6m09ZM
サーモスタットが入ってるとこのネジを
グイグイ締めてったらフランジがボキッと折れたことがあるよ
1Gのファンはやめとけよ。デカイだけでただの抵抗だから
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 01:24 ID:TQ0EcCwH
FCRキャブ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 02:12 ID:PyirN04M
電ファン
>>957
前のがダメになったから2層にしてみた。
猿人の水の配管も16Vにくらべて2〜3倍太くなってるらしく(SSワークスのkit)
夏のサーキット全開走行してもビクともしねえ。
ダンボールつけるかな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 06:44 ID:I6FH1Deg
SSワークスの製品って凝った作りだよね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:03 ID:DGTiLyNO
TRD0.8mmガスケット
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:46 ID:qCZkKbrv
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 19:37 ID:x21t24pf
皮蝉質問に答えられねーならレスすんじゃねーよ
恐縮です
967=スレ主

諸先輩方のご助言を頂ければ幸いです。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 01:23 ID:8ad8xuqX
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32585493

これって何のシート?
純正じゃないことは確か!
>>970
トイチ用とかその辺かな
ん、101のもんですな。 しかし86GT用と題して売るのは如何なものかと・・・。

ヴ??ヴ??ヴ??ヴ??
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:40 ID:XlFDA7oQ
無加工で101のシートがつくんですか
そろそろ新スレたのむわ
もちろん加工して付けてるんだろう。 86にパーツ付ける時に加工してから付けるなんて
日常茶飯事。
Four A-G engine!
No shit.
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 13:10 ID:4/8rQf86
IDに86でますた。
Jユーロ聴いてる香具師はオタ
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 1000まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/
【トレノ】AE86乗ってますが何か?オーナー5人目【レビン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069526984/l50

勃てときましたー
私は5オーナー目なんでタイトルも変えてみますた
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 12:55 ID:7glm/Z0G
フジツボのNEWレガリスRっていいですか?
デフ下砲弾こそ最強。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 20:33 ID:JUxC91LW
>>982
使ってます。最高です!
高回転で最高イイ音する!
保安基準適合の物がイイ!
65000円だっけな〜
たしか、通販で45000込み込みだった
最高最高じゃわかんねー どっかの教祖だな

低音系?、高音系?音量は?詳細きぼんぬ

50φデフ下から60φデフ上に交換したがボーボーモーモー切れの無い音で非常に鬱でつ。
さすがにデフ下から上の変えるとツライ・・・。 上の方はこもった音で音量は低め&低音。
下は甲高い音色で爆音のものが多いね。 ま、マフラの素材にもよるが。。
漏れが一番気に入ってるのは、Rボルバーのチタン(デフ下)。 うるさいが、音色は最高。