【ハチロク】AE86乗ってますが何か?メーター1キロ【ハチロク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
車板のスレが消えたので、こっちへ移転しました。

煽りは無視でマターリ進行

仁オタも無視
つーか、イニDスレは他で

では、ヨロシコ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 00:01 ID:x1mSwxEV
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 00:03 ID:dX0VYzjG
3?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 00:06 ID:x1mSwxEV
2ゲットしたので関連スレ

カローラスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029328143/l50

4AGスレもあったので、そのうち貼り付けするっす
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 00:09 ID:x1mSwxEV
レビンスレ  FFメイン
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1028034998/l50
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 00:17 ID:x1mSwxEV
関連スレ  FFレビンスレ

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030114904/l50
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 00:18 ID:x1mSwxEV
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 00:43 ID:x1mSwxEV
とりあえずageときます

早く誰か気づいて・・・・
SRエンジンスワップゥゥ
 
10ドキュソ86載り:02/08/27 00:58 ID:vugJvwrg
新スレおめおつ〜
11ちんかす:02/08/27 01:07 ID:JSrTvHcX
復活しましたね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 09:19 ID:weRXk20H
今度はFCRで逝ってみます
4スロも検討中
13マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/08/27 10:45 ID:reEBtKDg
新スレキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

というわけでDefiのBFメーター買ったぜぃ( ̄ー ̄)ニヤソ
金が無いので水温のみだけど・・・

しかし金が無いくせにマルチリフレクターHL衝動買い!ガ━ΣΣ(゚Д゚;)━ン
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 11:56 ID:DvQJtO4/
>>AE86乗ってますが何か?
ずいぶんと古い車だなぁ。
買い換えるお金無いのかなぁ?



・・・素人にはこう思われるんだろうな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 13:02 ID:IJKX/+Ba
>14
外野の声は関係ないっしょ
イニDオタ扱いさえされなきゃそれでOKだな、俺は
16海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/08/27 13:22 ID:rx4pfDfg

             ,,,,.,.,,,        
.            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(,,゚Д゚)   ゴルァ! また付着させてもらうぞ!
            UU ̄ U U        
17マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/08/27 14:04 ID:HD/8iX0Q
オールペンして良かったと思うこと。
近所の仁D好きなガキが寄ってこなくなったこと。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 15:42 ID:XSfqC00t
某掲示板でS/C乗せ換えキット20マソっていうのがあったんだが
こういうのなかったよね?
ちと高いな・・
19ぼろはち ◆AE86Xq46 :02/08/27 20:11 ID:CUrMfB0s
新スレおめ。
>>マジレス系さん
BFメーターってどんなのですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 20:18 ID:x1mSwxEV
コテハンの皆様、よく戻ってきてくれました。
煽りに負けずに良スレにしましょう。

昼はパソコン出来ないので、DAT落ちしないようにageよろしくです〜。


21ドキュソ86載り:02/08/27 20:21 ID:vugJvwrg
>>15
剥げ道。

>>18
カ〆ラードの後付けS/Cキットより全然安いじゃん。
某掲示板というとどっち?w
22マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/08/27 20:43 ID:Y204dAFe
>ぼろはち◆AE86Xq46氏
いや、ただの電子式アナログメーターなんですが(w
http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/product/BF/bf_f.html
全てのセンサーをコントロールユニットにまとめて各メーターへは
1本の配線でデイジーチェーン接続できるのがウリらしいです。
23ぼろはち ◆AE86Xq46 :02/08/27 21:04 ID:CUrMfB0s
何だかすっげー機能ですね〜>オープニング・エンディングセレモニ〜
うらやましい・・・。
自分のメーター、大森の機械式なんだけど、
一個電球が切れちゃっててみすぼらしい・・・。
交換って簡単に出来るのかな??
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 23:07 ID:qi2GNEE6
新スレハケーン!乙〜。

>直六2.5リッターツインターボ搭載のハチロクトレノを探しています。50万以内
ありましたら、連絡下さい!!

何がしたいんだろう・・・

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 23:25 ID:x1mSwxEV
>>24
俺も見たYO
3ドアのトランクにエンジン積んで売ってやれば W
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 23:42 ID:9BF9MJEh
>>24
おれもみますた。ワラタ。
しかしあそこに書き込むウテクレ君達は甘過ぎるとは思わんか?
ようやくハケーン!!

>>24
前にサーキット逝った時、1JZだか2JZのヤシが居たぞ。
4AGのタイベルカバーに白ペンで書いてあっただけだが。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 00:28 ID:Xcog2jDg
某ドトコムにここのスレ書いて、トップでリンクしてくれねーかな?
そーすれば、DAT落ちも無いと思うのだが。
つーか、俺のホムペに貼っていいか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 00:33 ID:CWb5AyyR
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !二個一に乗り見なさいっ!
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 00:41 ID:nismw24w
>>27
それって結局4AGなんだよね?
昔の雑誌に零四仕様で85ベースの700ウマチカラ2JZシングルターボなら載ってたが。

>>28
DAT落ちは無くなるかもしれんが、各掲示板などのネ申の書き込みについて
ここで書けなくなるので( ゚д゚)マズー だと思われ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 00:56 ID:Xcog2jDg
後期3ドアトレノテールって何であんなに人気あるんだ?
ヤフオクで6000円で落札した奴が、15000円で転売して
落札されてるよ。
俺も売ろうかな。つーか、くさるほど持ってるぞ。
この前なんか、ブラックリミテッドの文字が真ん中にあるだけで
四万突破してたよ。
32s:02/08/28 00:57 ID:fwyuEyhI
ホレ( ^^)ノ ((((((●〜*
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
http://www.pref.aichi.jp/expo/
>>23
HPもってない?
34マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/08/28 04:53 ID:ig7awPa4
>31
売ってください。いや、マジで。

majires_k@ホットメールドットコム
35マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/08/28 04:55 ID:ig7awPa4
>33
そのHPもしやゲオにあるのでは・・・
もし、そうなら知ってる人なんだが(w
36ぼろはち ◆AE86Xq46 :02/08/28 09:09 ID:+jJzNSUw
>>32
面白すぎてイカンわ!!
笑ったて!!

>>33
ギクッ!!
37ぼろはち ◆AE86Xq46 :02/08/28 10:00 ID:+jJzNSUw
>>geoじゃないっす。
よく考えてみたら、まだ仮公開中なので、
知り合い以外は知らない筈・・・。
まだ公開出来るような完成度じゃ無いっす。。。
38マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/08/28 10:42 ID:hauWys84
>37
どうやら違ったようで・・・
3933:02/08/28 19:47 ID:qDYK/REa
ごめん。勘違いみたい。

>>37
本格的に公開したらアドレス晒して〜。
でも2ちゃんでアドレスは晒したくないか・・・
がんがってください。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 22:30 ID:nPFSVQ7w
保守age
41ぼろはち ◆AE86Xq46 :02/08/29 07:57 ID:G6GINvuM
>>39
応援有難うございます!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 11:04 ID:qu/Jdh3I
ネタ切れ

4age
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 11:38 ID:RmrQTjNv
TI86フェス逝ったヤシいる?私は2ch代表で逝ってきた(爆
44マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/08/29 15:30 ID:2T7klMDX
LSDのカム角変更したヤシいる?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 16:53 ID:uccApoU5
>21
オークション掲示板っつーところ。
リンク張った方がいいかな?
46ドキュソ86載り:02/08/29 18:13 ID:phNSIc28
>>45
OK。分かったYO!
86に載せるって事は86の4AGに載せるってことか?
耐久性的にどうなんだろ。
47ドキュソ86載り:02/08/29 18:14 ID:phNSIc28
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 20:12 ID:qu/Jdh3I
車高の低さは知能の低さ!?

まったくその通り

ひらがなから、英字にハンドル代えてもアホはアホ

49牛車 ◆YIJXsyXo :02/08/29 21:10 ID:1fcyeEvf
ちょっくら質問。
乗ったこと無いンで聞きたいンです。

カチロクって、現行の車とくらべるとしたら、どの辺の速さなんですか?
普通のカローラセダンくらい、とか
軽ターボ(失敬)くらい、みたいな感じで・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 22:19 ID:/Jiztga7
>46
補足っす
92のS/C乗せ換えのキットみたいだ
冷却水、ハーネス関連、インタークーラーとかかな?
興味あるけど・・ね
51ドキュソ86載り:02/08/30 02:13 ID:BpwedVWS
>>50
ん?4AGZエンジンごとじゃなくて
S/Cのみってことだよね?
それだったらエンジンごと載せかえの方が・・・
ただエアコンがつくかどうか。。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 08:49 ID:siSFg+tC
>51
エアコンが付くかどうかだぁ?
86乗るんならエアコン外せやゴルァァァァァ!


って昔はおもーてた
今は頻度こそ少ないもののやっぱりつかっちまうよ
ハチロクじゃなくて前に乗っていた車で載せ替えとかやったんだけど
結局エアコン動かすことができなくて、それから2回夏を越すことは
できませんでした。
やっぱ38度とかの猛暑の中エアコンなしでは氏ぬので
乗り続ける為にある程度の快適性はやっぱホスィと思う。
ナンバー無しだったら別にいいけど。
54海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/08/30 10:37 ID:0z7CpyKh

             ,,,,.,.,,,        
.            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(,,゚Д゚) <49 俺のはマツダロードスター(1.6L)くらいだとオモタ。
            UU ̄ U U        個体差が激しいから難しい質問かも。        
55マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/08/30 12:02 ID:ceHruCpM
駐車場が空いてるので普段はセカンドカー乗ってるヨ。
普段の足にオレノトレノ使ってたら体と免許が持たない罠。

最近、フロントガラス上部40%までミラーフィルム貼ったんで
昼間はマジで走れなくなった。
56海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/08/30 18:55 ID:RkgWOx/m

             ,,,,.,.,,,        
.            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(,,゚Д゚)   ゴルァ! ageるぞ!
            UU ̄ U U        
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 20:58 ID:xhBimxtB
>49
馬鹿にされているのか、ホントに聞いているのか分かんないけど

ノーマルは遅いよ
カローラ?軽ターボ?ああそっちの方が楽で速い


ま、自分で手を入れてサーキットなり峠走れば分かるよ、楽しさが
58海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/08/31 13:06 ID:n7IdiFE2

             ,,,,.,.,,,        
.            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(,,゚Д゚)   ゴルァ! 寂しいぞ!
            UU ̄ U U        
59ドキュソ86載り:02/08/31 13:51 ID:NVU79Fab
>>49
テンロクのロドスタより多少なり早く感じるかもね。軽いから。
ただしエンジンがちゃんとした状態であることが前提。

まぁ>>57の通り、スペックどうのとか加速がどうのとか
つべこべ言う前に乗ってみんことには86の良さはわからんよ。
60マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/08/31 19:16 ID:lC3lnVAN
今日はドリブンギヤ交換してステアリングブーツ交換して
トー計り直してブレーキオイル交換しますた。
水温計も付けようと思ったけど疲れたのでまた明日・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 20:56 ID:HIUM/+5A
ageとく
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 23:34 ID:HIUM/+5A
Team Tackle ってアホなんですか?
そういやさ、知人から聞いたんだけど
ハチロクって後部のスペアタイヤ収納してある部分(後下部角の部分)が
フロント周りの事故りやってると簡単に歪むからカバー外して中側から見て
板金痕とか見ると判別できるって聞いたがマジ?
もっとも事故車じゃないのを探す方が難しい気がするけどさ・・・(笑)
6463:02/09/02 04:39 ID:/7+bfeBQ
スマン・・単語ど忘れしてた・・・
「後輪タイヤハウス右後部」の事ね・・・>上記
65牛車 ◆YIJXsyXo :02/09/02 10:02 ID:HCawHiuj
レスくれた人、サンクスです。
マジできいてました。

乗ってるダチもいないんだよぉ〜
66マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/02 13:31 ID:9o15+Bcm
85にも白黒ツートンがあるって聞いたけどマジ?
67マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/02 17:17 ID:xPYx6Dls
みんな学校始まっちゃったのか・・・残念age・・・
68 :02/09/02 20:28 ID:qwVhDvDY
今日恐ろしい体験をしました
長野県は松本市で体重120kgはあろうかという巨体で(伊集院よりすごかった
いかにもオタ顔、髪は手入れなしで天パ、白のランニングシャツ(ババシャツ?)の86乗りを見ました
デブすぎてフルバケには肉が納まらないようで助手席はフルバケ
運転席は黒っぽいレザーシートと言う珍妙な光景でした。
ご丁寧に後部座席はなく軽量化に励んでるようでした
見かけたら何とか言ってやって下さい
自分は86のりではないので関係ないですが私的ランクをかなり下げてくださりました・・・
69:02/09/02 21:37 ID:l6wvEpNp
>68
同じよう奴をFDで見た俺のショックには、勝てまい。

;;走り屋=アニヲタと思われる要因では、あるな。
70海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/03 09:41 ID:WnCDh9Z8
(´・ω・) まあ、本人は気付いてないんでしょうねえ・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 09:45 ID:846FTEwU
みんなマフラーはなに入れてる?
漏れのアペックスN1は音はいいがちょっとパイプが低すぎ

フロアに沿ったヤツってないかい!?

綺麗に抜けて、爆音ではなく、澄んだ音が出るのって・・・贅沢
7271:02/09/03 09:47 ID:846FTEwU
ID惜しい・・・

>68
乗っていてくれるのは嬉しいんだが、あまりにも車のキャラクターと離れているとね

個人的に86には茶髪も似合わないと思う>漏れはおっさん?
73海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/03 10:32 ID:BT7nvZF9
(´・ω・) 俺がレイバンかけて赤黒30スカイラインRSに乗ってたら「西部警察オタ」と思われそうだ。。。
74マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/03 13:26 ID:07pzgi/S
(´-`).。oO(・・・海崎タンって何歳だろう?・・・大台は超えてそうだな)
75海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/03 13:41 ID:yt2kfKiw
(´・ω・) 俺は三十路前ッス。古いのが好きッス。
76マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/03 14:08 ID:i5u/cAys
(´-`).。oO(・・・なんと!!それは失礼しますた。)
77海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/03 14:47 ID:1WcQRa8M
(´・ω・) いえいえ、お気になさらず・・・。年齢不肖男ですからw。 
78...:02/09/03 16:47 ID:7IidmU2K
ヘッドライトのスイッチを気軽に部品共販に問合せる。
9500円って言われた。 涙が、でそうだ。 デジパネが、憎い。

;;接点の不良ぽくないのが、痛い。カプラー近辺の半田かなぁ。あぁぁぁぁ ダル。
79マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/03 17:08 ID:eguQN6ts
>78
オレも買ったぜ〜!!高いよなぁマジで。
オレの場合ヘッドランプのローだけが左右同時に付かなくなったんで
まっさきにスイッチ疑って交換したが、実は左右同時にロービーム球
が切れただけだった・・・ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
しかしデジパネが憎いってのは?アナログのと同じじゃないの?
80名無しさん@Emacs:02/09/03 17:46 ID:7IidmU2K
かっ買ったんすか。
ネットで、色々検索してたら2、3件スイッチがらみの話しが、あったんだけどそこでは、だいたい3000円くらいで
載ってた。
で、3000円くらいならと思い。部品共販に電話したら、9500円って言われショックを...
その後、色々検索していると、俺のトレノのスイッチと形が、違う。
再度部品共販に電話。電話の向うのお兄ちゃんは、3種類有るともうされ、グレードとかで、変わるといってた。
一番安いので、2900円くらいだった。

;;デジパネのやつが、高いってのは、推測ですだ。(検索したサイトのやつを見てたらそんな感じが した。)
しかし、my86のやつは、9500円確定。 辛い。
81マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/03 18:23 ID:+6CASTAB
>80
いや、オレもそんなにすると思わなかったんだけどね。
いつも知り合いのGSで取ってもらってるから、値段は届いてから知るのよ。
86の部品で他に恐ろしい値段だったものは燃料ポンプ。
1万ちょいかと思ったら3万近かった(;゚Д゚)もう詐欺かと(w
GT−R純正の方がまだ安いじゃん・・・
82マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/03 18:28 ID:+6CASTAB
メーターパネルの明るさ調整できるのってデジパネだけかな?
そうだとすれば、デジパネ用が高いのは納得できるなぁ・・・
83名無しさん@Emacs:02/09/03 18:54 ID:7IidmU2K
燃料ポンプかぁ。 覚悟しとこう。

>メーターパネルの明るさ調整できるのってデジパネだけかな?
>そうだとすれば、デジパネ用が高いのは納得できるなぁ・・・
おぉぉ。そうか、確かにそれっぽいの付いてる。(当たり前か(w )
光度調整できなくてもいいんだけどなぁ。
誰か情報もってない?(でも、 流用無理ぽいなぁ~)
>>82

マジレス殿
後期トレノですが、アナログも明るさ調整できまするぞ。
85マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/03 20:51 ID:CD4uWK9e
>84
お、そうでしたか。
前にアナログ乗ってたのにすっかり忘れてたよ・・・(;´Д`)
8633:02/09/03 21:16 ID:AdsS0d8y
>>82
GT-APEXだけじゃなかった?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 21:16 ID:cCKlsyGe
燃ポン、ありゃただのモーターではw
漏れはFC用のを予備で持っているけど、これってどうなん?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 23:18 ID:7IidmU2K
>87
> 漏れはFC用のを予備で持っているけど、これってどうなん?

無加工でつくとか書かれてるのをよく見かけるけど。
いくらだった? 新品高いって聞くんだけど。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 23:23 ID:d7TOhU4R
程良い大きさの軽いFR
うらやましい。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 23:31 ID:2qlT6YU9
俺は前にヤフオクで、画像のないFCポンプの出品を1000円ちょっとで落札した。
んで、それを画像付で出品したら、7000円位で売れた(悪)
91ドキュソ86載り:02/09/04 11:41 ID:/JFI3Iyd
>>81マジレス氏
86の純正部品だからしょうがない。
保管料ってこったな。
そしてディーラーと仲良くなれれば9掛け位までは
持ち込める罠。

燃ポンって結構流用幅広いと思われ。
ただのモーターだからw
他にもSRのNAとかも行けるそうだし、
実際SR乗りはRのポンプ使っちゃうだろうし。
9287:02/09/04 11:45 ID:hX1Vd8Ma
86の純正の燃ポンも3万くらいするんだっけ?

>88
漏れのはヤフオク2千円

>90
ちょうど買った時期に別のFCポンプが何故かその位の値段付いていた
不思議だ・・・
93海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/04 13:48 ID:8PyIzppd
>>71
(´・ω・)<漏れのはトラストの太いマフラー。製品名までは不明(3マソ円くらい)。
静かだから・・・と理由だけで決定。ハチロクには外見的にチト太めかな?という感じですが、
アイドリングも静かでィィです(ノーマル並み)。ただ、タイコも極太なのでよく擦ります。
砲弾型のマフラーホスィけど、近所の目が気になるし、今のも回すとなかなかィィ音なので、まあ良し。
94名無しさん@Emacs:02/09/04 15:22 ID:lE47ofnp
>92
ヤフオクかぁ。怪しそうでながめてるだけだなぁ~。
でも、2千円だと衝動買いできるな。

>71
オレは、HKSハイパーマフラー。
五月蝿くて困る。近所の目をとても気にしながら走らせてる。 (後悔してる。)
アクセル踏むのに躊躇する。
95マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/04 15:47 ID:rBYwNZ/R
GPスポーツの新しいマフラー、チタンエンドで¥38000
ちょっと欲しいかも。
96ドキュソ86載り:02/09/04 16:05 ID:/JFI3Iyd
>>94
えっ?
HKSのってデフ上の香具師でしょ?
静かだと思うが。。。
97名無しさん@Emacs:02/09/04 16:27 ID:lE47ofnp
>ドキュソ86載り 殿

あっ、確かに静かだと思う人いぱーい入ると思うけど。
個人的には、あれで十分五月蝿いと思ってしまう。(w

エキマニが、HKSのが、付いてたんで適当に選んだのが、ハイパー。
これより静かなのって、フジツボとかになるのかな。HKSのリーガルってまだ
適応あるのか?

極力ひっそりと楽しみた。(w
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 17:17 ID:L7GRsEiC
85スレないですか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 17:18 ID:QIeQpQT9
立てちゃってください
100海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/04 17:41 ID:dXLfyTgg

∧∧
( ゚Д゚) お茶でも飲んで100を頂くか・・・
| っ日
と_)_)
>>93
BL SUS EVOLUTIONとかってやつかな?
あれ静かでいいね。
6000くらいからいい雰囲気の音が聞こえてくるのも(・∀・)イイ!!
見た目はちょっと恥ずかしいけど、通販価格が安いから許す。
マフラーはね、音量よりも音質だと思う。
かっこいい音を控えめな音量で聴いて自己満足。コレだね。
性能?俺ぁ鈍感だからわかんねぇよ。

でも、実際にはメカノイズやロードノイズでほとんど聞こえない罠。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 21:29 ID:9/RIxnbo
>101
4スロにすると排気音なぞ聞こえないですぞ!

おれも早くつけなきゃ・・・
部品はある程度あるんだが、制御とか考えると鬱になって現状で満足してしまう罠
うおおっ、とうとうエアコンの照明消えますた。
同様の症状経験ある方、詳細たのんます!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 22:06 ID:Fe1GXjZ8
先日両クォーターパネル・バックパネル・リアフロア張り替えました
まだ部品出るんだね

ちゅーかね、走ってたらガソリンタンク外れたんだよ。
ガソリンタンク吊ってるステーが腐ってもげたらしい。
みんなも錆には気を付けよう!
105ドキュソ86載り:02/09/04 22:10 ID:/JFI3Iyd
>>97 Emacs氏
品のある音だと思うけど、直管とのヌケの違いは結構デカいと思われ

>>103
エアコンのパネルの裏側のバルブ切れ。
ただ、このバルブの大きさは量販店では中々見当たらない大きさだから
純正取寄せか解体車からガメるしかない。
そしてこのバルブの大きさも純正で二つくらいあったはずだけど
どっちでもつくYO!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 22:19 ID:/5Uz9eMf
なんとタイムリーなネタが・・・・。
自分のもエアコンの照明がついこの前に切れました。
というか、スイッチ入れるとついたり消えたり。
まだ完全には切れていないようで、たたくとつきます。
交換も面倒なので、そのままにしています。

107103:02/09/04 23:38 ID:kxWbhemg
ドキュソ殿
スマソ!ありがとうです!
やはりバルブ切れが一番クサイですか??
108ドキュソ86載り:02/09/05 00:13 ID:ZWBXONe3
>>103=107
いえいえ。
ほぼ間違いないかと思われ。

仮にバルブじゃなく配線とかであるとしても、
どの道インパネ回りばらさなければならない罠(w
ヒューズ見て大丈夫なようであれば、インパネばらし開始!w
ハチロクって燃料タンク何リットルはいるの??
110海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/05 09:45 ID:fJ2DCzIA

             ,,,,.,.,,,        
.            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(,,゚Д゚)   ゴルァ! 試乗中ステッカーの絵が抜群にカコィィぞ!
            UU ̄ U U        
111海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/05 09:47 ID:fJ2DCzIA
>>109 50g          の・・・はず。 ちなみに俺の燃費は平均10`くらい。
112マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/05 11:12 ID:oLP1A8Kq
5バルブスワップの方法を詳しく書いた本てないかね?
113マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/05 14:14 ID:f7oLau5M
>109
オレは最高で45L位入った事があったような・・・
114ぼろはち:02/09/05 17:01 ID:f9qXs+lN
>>ken kawadaさ〜ん、
アンダーガード、出品されてるよ!!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23225383
オイルパン・燃料タンク凹まさないようにね〜!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 17:02 ID:QTKVHJha
マジレス。。。。。
5バルブ乗せる金あるンなら4バルブいじった方がイイ
かなり金かけないと5バルブパワー出ないって逝ってみる
116マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/05 17:37 ID:QLFjqiXs
>115
やっぱそうなのか・・・
耐久性を考えると、バラしてない5バルブとかいいかも?とかオモタ。
もちろん走行少ないやつでね。

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 20:49 ID:eIsRoPJ+
頭文字Dペイントの多摩77ひ3877を知っている方いますか?
>>117
知ってるよ。つーか、こんな所でナンバー書くなよ。
ついでに言うと、お前のチンポが包茎だってのも知ってるよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 21:21 ID:ZW3UK78T
書いてみそ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 21:22 ID:ZW3UK78T
>>118
あ、お前だなー

絶対に殺す
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 21:26 ID:ZW3UK78T
多摩77ひ3877

どなたか、名前、住所を多摩陸運局へ照会してください。
ご迷惑はおかけしません。
謝礼として10万円差し上げます。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 21:29 ID:1+vkBfuZ
調べてやろうか?
メアド教えろ
123122:02/09/05 21:37 ID:MkzjT+OA
>>121
報復でもするのか?まぁ、金になればいいが

連絡まつ
124121:02/09/05 21:40 ID:SiBMqL+Q
>>123
メール送りました
多摩77ひ3877 です
よろしくお願いします
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 21:46 ID:2qq7jBI0
数年前、石垣島に行った時にカリカリの峠仕様の
レビンがあったんだが・・いったい何処を走るんだ?
【車種・車メーカー板@2chローカルルール】

・伏せ字のないナンバー晒しは不可!
127マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/05 22:59 ID:OJNgFbWP
削除人召還汁
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 00:26 ID:+6QzdN+A
>>123
>メール送りました
>多摩77ひ3877 です
>よろしくお願いします

よほど何かしたんだろ。ナンバー晒されるくらいだから.......自業自得w
129海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/06 12:25 ID:yNgeL6zV

             ,,,,.,.,,,        
.            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(,,゚Д゚)  つい最近、ネットで調子こいて悪態つき過ぎた慶応のアホがIDから逆探知され、
            UU ̄ U U       全部調べられて親の会社まで晒されたばかりだと言うのに・・・。 
13087:02/09/06 15:18 ID:+y2zzxOq
>124
何をしたかおせーれ
じゃなきゃ通報すますぞ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 17:42 ID:EIW6RoAZ
2chネラーやっぱ怖いよ〜
132海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/06 18:24 ID:xQy7J1fz

∧∧
( ゚Д゚) ま、ほどほどに・・・
| っ日
と_)_)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 19:50 ID:9r4KMBlx
リアのデフォッガーが効かないがどうすれば?
スイッチのランプは付くんだけど

おせーて
134名無しさん@Emacs:02/09/06 20:35 ID:W7oJS0cB
ヘッドライトスイッチのカプラー部分のはんだ付けやりなおした。(やにを暖めなおしたけ。)
で、何か直ったぽい。(希望的観測)後は、経過を見守っていくだけ。
ついでにウインドウォッシャーのスイッチも適当に直した(つもり。モーター廻って水もでる。)

;;ヘッドライトは、消えると恐い。安心感を増す為にフォグでも付けるか。燈体持ってるし。
135ぼろはち ◆AE86Xq46 :02/09/06 23:43 ID:EAzTtH8s
>>133
突然利かなくなったのなら配線かなぁ?
慢性的に利かないのなら、ガラスのプリント配線が剥がれている可能性あり。
その他、詳しい事は解りませんスマソ。
13686-3048:02/09/07 10:38 ID:QsMTeos8
この数日の雨でとうとう雨漏りしはじまりますた。
クォータ廻りが怪しいです。モール交換した経験のある方いますか?
あと、ドア上の雨樋(?)みたいなところの塗装のヒビから水が入りやすいって
本当っすか?
13786-3048:02/09/07 10:40 ID:QsMTeos8
>>135
修理書に書いてある配線補修剤をおもいだしますた。
138海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/07 13:03 ID:mMKbEXVM

             ,,,,.,.,,,        
.            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(,,゚Д゚)  <136 まずはリアガラスの接合部を疑ってみてはどうでしょう?
            UU ̄ U U       俺(3dr)はリアガラスの接合部にシリコン(接着剤)塗ったくったら完治しました。
139海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/07 13:17 ID:mMKbEXVM

     ∧∧(゙
    (,,゚Д゚)゙)  <136 あとテールランプ部も水が大量に溜まっていましたが
    / つ目        パッキン換えたら完治しました。ここ3年、雨漏りはしません。
   ,〜,,_,,)       しかし、昔、助手席のシートベルトが濡れてたがアレは何だったんだろう・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 16:54 ID:q7ZjVpi0
やっぱ3ドアのほうが雨漏りとかしやす
いのか?なんだかんだで2ドアでよかった
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 16:56 ID:Gx7hqMFH
今日、ライトが片方だけ開いたハチロクトレノが走ってた。
あれってわざとなのかな?
14286-3048:02/09/07 17:45 ID:QsMTeos8
>>138
海崎さんスマソ。
テールランプもキますか。怖いなぁ。

>>140
2ドアもクォータくるらしいす。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 20:35 ID:fIjRyN2a
サンルーフ付きは水抜け穴が詰まってフロアに
水が浸入します。。
ジャッキポイント付近に水抜け穴が有るので潰れてる車は
注意しましょ♪
144マジレス系 ◆AE85D1Jw :02/09/07 20:39 ID:QPL87WQU
>143
そんなトコにサンルーフの水抜き穴があるとは!・・・シランカッタ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 21:59 ID:oLCO3kKi
>>142
おれの2ドア、後窓下部、テールランプ上部、バックパネル等の鉄板繋ぎ目から錆がきて、大穴開きますた。
ウェザーストリップはめるトランクの淵が一部もげて付かなくなりますた。

>>143
ハチロクではないがそれなりますた。
雨降るとカーペット濡れ濡れに。   
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 22:23 ID:fIjRyN2a
143でし。
そんな俺の86はもう直ぐ板金の為
前も後ろも切り刻まれます(藁)
いい加減錆が凄いし前周りやっちまったんで
部品有るうちにレストアなり。
ちなみにAピラーは欠品で部品はもう出ない。。。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 10:35 ID:XHnwXvjH
直って帰って来ると嬉しい半面、あまりの金額に驚くと言う罠
14886-3048:02/09/08 15:46 ID:wRFzMCz2
おれも雨漏り入院ケテーイ。

ところでみなさん鈑金の場合は86専門ショップにだしますか?
それとも街の普通の鈑金屋にだすのですか?
149名無しさん@Emacs:02/09/08 17:21 ID:hBTtOA7M
>148
レストア専門の店にだそうと思ってる。(サビとかの修理は、)
事故ったらふつうの板金屋。
86専門店が、そばにないから だせないってのもあるけど、あっても多分ださない。
(板金は、どうせ外注だろうし)
150135:02/09/08 19:37 ID:ROg9rnD1
確かにプリント配線にも亀裂が入っていました
でも端子の部分の電圧測ってもスイッチオンで上がらなかった
整備解説書の助手席側のデフォッガーのサーキットブレーカーもいじってみたが

エアコンこそ付いているんで曇りは取れるけど、パワーダウンがイヤなので付けたくない
テンロクの悲しさ・・

冷却水も減るし・・・ウオポン付近に漏れた跡が・・・交換??
今日運転席交換してたら右後のブラケットに大きな亀裂ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!!
手で押すだけで歪むしスポット溶接も抜けてるし。参りますた。

皆さんのはとうですか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 02:02 ID:FsQ9WfHk
於れは板金は自分でやる。なんせ板金屋(元メカニック)なもんでね。
んで、板金は86専門の店とかよりも86が集まってる店(板金屋)
に出した方が良いよいろんなノウハウ持ってるから。

>151俺もそんな事有った。。。
今はナット溶接してシャシブラック塗って直してある。
153海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/09 18:23 ID:EeEg78W2

             ,,,,.,.,,,        
.            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(,,゚Д゚)  <昨日、某幹線道路を流していたところ、なかなかハードなハチロクに遭遇。
            UU ̄ U U       追走してたら信号で並んでしまった。助手席にはマブなネーチャソ。嬉しそうに彼氏と
                       こっちを見ながら話しとる。どんな顔していいか解らず困った。
                       御約束の加速勝負はせず、おとなしく、やりすごしました。(乗り心地は最悪だろうに)
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 00:36 ID:Eo2DdJet
86をレストアするならいくらまでなら金出せる?
フルレストア考え中
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 10:48 ID:TdWZhxse
昔某有名人から聞いたんだが
CDI付けるとシフトポイント変わるくらいピックアップ良くなるって
あまりCDIの話って聞かないけど・・・

>154
個人的には現状維持のメンテで十分と

ショップ任せのレストアすんの?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 15:56 ID:SDmLHcCI
ココへ来るヤツ、レストアばっかりか?
86なんて乗ってナンボでしょ(w
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 16:38 ID:fvzrvpty
レストアついでにカリカリチューン。峠、埠頭にサーキット。是最強。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 16:55 ID:r26jv1S2
>>157
御意
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 17:50 ID:PwBb826S
近所の中古屋に58年式のレビソ(GTV)が置いてありますよ。
マニュアル、全塗装、ドノーマル、走行距離13マソkナリ。(マフラーすらノーマル)
お値段四十万ほど
160159:02/09/10 17:54 ID:tO33Gggb
横にはGT-RとMR2も。
>>156
たしかに乗ってナンボだが、経年劣化は否めない。
少しは直さないと、乗ってナンボどころじゃなくなったらかなわん。
162海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/10 18:45 ID:8k4M6Hol

             ,,,,.,.,,,        
.            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(,,゚Д゚)  <激しく走るのは個人の趣味だけど「86ってイイタマ少ないよね」とか言うのはどうか?
            UU ̄ U U       マターリ派、レストアに金払った人が次の世代に上玉を引き継ぐケースは多いと思うよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 21:00 ID:jReha9dL
>156
10年前はそんなこと言ってられた
解体車さえ無い現状ではきびちい

しかし気持ちはその意気だよね>156
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 21:12 ID:oM0qTWfq
激しく走る86とマータリ走る86持ってる
俺って贅沢??
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 21:52 ID:MXRtXOnC
>164
オタク
166(:02/09/10 21:55 ID:jWUq9ncw
もう16万キロ 5バルブ乗せたいな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 22:09 ID:CfjJewwg
>>164
ヤゲッチ?
イイナァ。。。最近激しく思う。サーキット逝くたびに準備するのが鬱だ。
ヲタで結構だから・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 22:32 ID:Eo2DdJet
>>164
ヤケ゚だったら氏ね
>>168
なんで?なんかあったん?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 01:13 ID:7EYtjfL4
こっちにも遊びにきてくらはい
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1031673699/l50
171J’sピーポ:02/09/11 02:04 ID:BRss+MFr
>151
漏れもだYO!
以前、先輩のもなってた。
案外同じトラブル多いのかな?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 09:58 ID:E/IdUDux
重捨てのステアリング系のがた、ヨークが原因?
ぐーぐるで調べたら面白かった
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 13:43 ID:duoUa3OM
>166
16ヴァルブの方がいじると速い罠
>>166
甘いな まだまだいける
おれは24万キロエンジンノントラブル
もちオーバーホールなしだ
>>166
甘いな まだまだいける
おれは24万キロエンジンノントラブル
もちオーバーホールなしだ
176175:02/09/11 13:50 ID:+3l7W4Nu
2重カキコ スマソ
177海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/11 18:21 ID:i5oabuwf

             ,,,,.,.,,,        
.            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(,,゚Д゚)  <KP61乗りは尊敬に値するが、いかんせん見なくなったな・・・
            UU ̄ U U       タマが少ないし高い。。。ビンテージ入ってきました。 ヤパーリ,ワシは86が好き。
1784枚まんせー ◆H37R8VnQ :02/09/11 20:07 ID:qJATougu
宣伝させてくらはい。
2ちゃんねるドリフトミーティングで13海苔のあこがれt選手をgetしました。でもココは86スレだったのでsage
人数少なくてマジたいへんなんで・・・よろしこです。

2ちゃんねるドリフトミーチング 西 備北サーキット
http://isweb43.infoseek.co.jp/motor/buruguri/



助手席足元水たまりできますた。
なんじゃこりゃ〜。原因不明。
180ドキュソ86載り:02/09/11 23:23 ID:JHU8RH0C
おそらくAピラーの付け根がサビで穴があいてるかと思われ。
洩れも同経験あり。
穴・・!!

えっAピラーって具体的にどこですか?
初心者でスマソ。
182ドキュソ86載り:02/09/12 02:10 ID:symaN+oy
Aピラー:ボディのルーフを支える一番フロント側の柱(=pillar)

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 07:21 ID:D3QrjYQM
>179
ヒーターコアってセンは?臭いはあるかな、その液体。

>177
一度乗ってみたかったKP改4AG・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 15:12 ID:a5K1gUVe
>>YV誌
西日本最大86イベントがモノクロってどーゆうこと?って逝ってみるテスト

86に16inc履きたいンだけど、なんか良いホイルある?(GTRキャリパー飲込むヤツ)
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 18:18 ID:k8hTdR7f
アドバソ鬼?飯田章は確かこれだった

SSRメッシュって16インチあったかな?
186海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/12 18:50 ID:vOUalI0j

             ,,,,.,.,,,        
.            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(,,゚Д゚) 俺のもAピラーに錆穴があったぞ。ミーのマシンは再塗装してあって綺麗だワッショイ!
            UU ̄ U U       してたら、変な錆浮きをハッケン!キーで突いたら貫通して失神しそうになったぞ。
187海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/12 18:54 ID:vOUalI0j
ミ・д・ミ<その後、サビを落とし、貫通した穴からホース注入型の
サビ防止剤をぶっかけて、穴は防水テープで塞いだ。以来、多分無事。。。なハズ。

とはいえ、足元水溜りは経験なし。
(゚д゚)コワー
はまっているみなさーん
他に乗りたい車ありますぅ?
駆動方式別として

私はEFかEGシビックかな

やべ、昭和で時間止まっているよ
190海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/13 12:49 ID:F0m+ezRi
ミ・д・ミ<国産車はいろいろ乗ったがNSXは未経験だ。。。
個人的にはMR2(SW20)が好きだ。なんか加速感が凄くて。
よく、トヨタもあんなアホっぽくて危険な車を出したもんだ。

RX7、スプラ、GTR、GTO、ランエボ、インプ等、性能は
素晴らしいけど、いまいち俺の感性にフィットしなかった。

乗ってみたいのは初代Z、アルピーヌA110とストラトスかな。
191J’sピーポ:02/09/14 00:14 ID:A8B5WGlD
漏れは
四駆なら165、185セリカGT−Four、
FFなら111レビソ、101FX GT
MRならAW、SW MR2
デザイン的に・・・トヨタ好き。
FTOやインテR、初代アルシオーネなんかも好きではある。
あとはヴァカみたいな排気量のあったころのコルベットとか?
(日本国内で走らせて見たいとは思わんけど)

海崎タンもいろいろ乗ってるのね。
SWってGT? 
形は好きだし、ハチロクが逝ってしまったら
乗って見たい車の一つなんだが・・・。
AWはNAでも十分面白かったんだが
SWはどうなんすかねぇ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 00:52 ID:zfMNJuyI
意外と、ハチが逝ってしまったら全然別な方を向いた車に乗りたくなるかも。
古い方のミニとか。
ST205
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 07:51 ID:g4g9VWVD
ミニは乗ったよ
ドラポジに無理がある点、トランクスペースが狭いあたりがダメだった
構造が単純でいじりがいはあるけどね
195海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/14 13:15 ID:mEHmDWNC
ミ・д・ミ<191 昔、特殊な仕事してたもんで(汗)。現行コルベットにも乗りますた。
SW20は最終型(5型)のターボ、NAどっちも乗りました。NAでも十分速いです。
ターボは加速感がとにかく凄かったです。ありゃ危ない(w)簡単に事故れる。
ただ、スリルは国産で最高だと思います。まあ、S2000やNSXは乗ったことないですが、
MR2の危なさは揺るがないでしょうなあ・・・。

けど、東京みたいな走る所がない場所だと、ちょっとした直線で十分スリルが味わえるので、
とにかく好きです。SW20。もっと評価されても良いと思うんだけどなあ・・・。
なもんでMR-Sに乗ったとき、あまりの安全さにガッカリしました。。。
196ドキュソ86載り:02/09/14 18:06 ID:WVJde59B
駆動方式別って質問だから、その意に添って答える。

FFならプリメーラ。現行じゃなくてP11かP10ね。
P12はちょっとデカイ。足回りはなかなかだしね。

FRなら86以外として#E70系の4A-G乗っけた香具師か、KP61でエンジンそこそこイジってある香具師

MRならNSXかな。乗ったこと無いもんでどんなものかなと。
SW20は友人から借りて乗ったこと有るけど、NAでも十分速いね。

4WDならST205.これもどんなもんかなと。
197189:02/09/14 22:44 ID:NqXusOZO
>196
ゴメン、駆動方式”は”別として、でした。

個人的に4駆はダメですな。加速感無いから。
198錦織少年隊:02/09/15 00:45 ID:Xzb+MbvW
86欲しいな。
199(:02/09/15 01:18 ID:mOgK+swH
家帰った らーめんんくった 
200(:02/09/15 01:26 ID:mOgK+swH
ヘッドライトの 下目から上目に切り替える時一秒くらいレバー操作から遅れるのだが
 やっぱり パワステタンク横にあるヘッドライトリレーを疑ったほうがいいのかな?

後期型の86のダイアグチェックしたいのだが、どことどこを短絡したらいいのかな ?

高橋愛ちゃんかわいいなとおもうのだが どうしたらいいのかな?
201(:02/09/15 01:27 ID:mOgK+swH
200げっとしていた
202錦織少年隊:02/09/15 01:36 ID:Xzb+MbvW
86って壊れてもノウハウ持ってる人たくさんいそうでいいかもね。

でも40万〜50万ぐらいが相場なんでしょうかねえ。
>高橋愛ちゃんかわいいなとおもうのだが どうしたらいいのかな?

(゚Д゚)サムー コワー キモチワルー



こんないらんこと書かなきゃダイアグ教えたのだが 
204(:02/09/15 01:44 ID:mOgK+swH
(゚Д゚)サムー コワー キモチワルー

   東尋坊 と おしま ? 逝ってくる
205(:02/09/15 02:12 ID:mOgK+swH
つのだ☆ひろ 
206:02/09/15 02:14 ID:Xzb+MbvW
めりじぇん
207(:02/09/15 02:21 ID:mOgK+swH
 この前購入した86はAT改 MTなんだが 公認とるのって 難しいのかな?
208(:02/09/15 02:52 ID:mOgK+swH
   
209錦織少年隊:02/09/15 02:54 ID:Xzb+MbvW
↑寝てる?
210(:02/09/15 02:57 ID:mOgK+swH
夏場とか暑い日 エンジン止めて またかけようとするとかからない時あるのだが
なぜだろう?
 バッテリー駄目かな? 40番の容量だがまだ足りない?
211(:02/09/15 03:04 ID:mOgK+swH

>>209
>210
>夏場とか暑い日 エンジン止めて またかけようとするとかからない時あるのだが
> なぜだろう?
>  バッテリー駄目かな? 40番の容量だがまだ足りない?

スターターが、ヒートしてるっぽい。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 06:02 ID:IeQ64jtZ
>198
安易な気持ちで買うとひどい目に合いますぞ
俺が初めて買った10年前ですらトラブル続出だった

>200
T端子のT1とEだよ。後期型は分かりやすいはず。

>210
かからない、というのはスターターが回らないのか、回ってもかからないのか

214(:02/09/15 10:35 ID:mOgK+swH
起きた

かからないというのはスターターのピニオンは出てるのだがバッテリーが
上がったような症状  92後期リダクションセル AT改MT
この前 OHしてもらったんだがナ〜
215ドキュソ86載り:02/09/15 10:39 ID:HcRaqyrw
>>197=189
了解。

>>210
>>212の回答が一番ありえる。
サーキットとかでもスピンしてクラッチ切り忘れてエンストしたら
だいたいしばらく待たないとセルが回りません。
92セルが前後期問わずポン付けらしい。
↑86のより強化されてる。

皆、ホイールは何履いてます?
今漏れはXR−4っす。ちょっとプツプツ腐食アリで鬱、ピカールせねば。
先日ワタナベを友人からゲトしますたが、6J−14 Bタイプですた。
OFF21はやっぱキツイすよね?

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 13:34 ID:SvYczvRu
このスレにATの86乗ってる人はいるのだ
ろうか?ある意味貴重な存在だ
218(:02/09/15 17:36 ID:mOgK+swH
今から86乗るあげ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 19:29 ID:AkmYhT5Q
>217
はい(・∀・)ノ
うちのダンナですが、前期トレノのATです。
特にいじらずフツーに乗ってます。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 19:43 ID:52j8z8LZ
>>219

前期にATってあったか?
221ドキュソ86載り:02/09/15 20:01 ID:HcRaqyrw
>>216
洩れのアルミはワーク。
6Jでoff+21でしょ?全然ツラにこない。
ちなみに純正が5J+27

>>220
85かと思われ
>>216
ドキュソ氏ワークっすか、シブ!
>>216
同じワタナベを4本持っているがツラに遠すぎるので最近ほとんど履いてない。
XR−4も同じく超浅リムなので履いてない。
メインで履いてるのはワークのエクセルと謎ホイール。共に7j−14
20数本アルミあるが、競技じゃスペーサー使えないんで6jのホイールは全部処分しようと思ってる。
>>223
謎ホイールてのにウケました。
もしワタナベAタイプでもツラにはとほいすかね?(悲
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 21:11 ID:mEDl4DGm
あげ
226219:02/09/15 22:20 ID:AkmYhT5Q
>220,221
スマソ、思いっきり間違えました。
前期なのは私の32スカイラインダターヨ…・゚・(ノД`)・゚・
ダンナのトレノは後期でした。マジスマソ
227(:02/09/16 00:21 ID:GDCXwr13
とりあえず   86         あげ
228ドキュソ86載り:02/09/16 08:24 ID:L5pZiDGe
>>222
そして復刻版じゃないのがポイント。

>>224
オフセットしだいでツラまでくるYO!
6Jで「アリ」なアルミっつったらグランドクロスかな。
229223:02/09/16 10:27 ID:5Y62jkyT
そうそう、ホシノインパルの十字溝ホイールが、
6j−14+11 のはずなのにフロントがそこそこ出るんだよなぁ・・・
実はプロファイル違うのかな。
まぁまぁ気に入ってるけど、いかんせんホイールが重過ぎる。
230マヅレス係:02/09/16 11:32 ID:P8EwgWqf
>>229
漏れの場合、7Jオフ0のA3Aがツメ折りしないで収まってたから
多分サイズ違いじゃないの?ちなみにインパルの十字はG5と言います。

最近履かせたいと思うホイールはSSRのプロフェッサーSP1だな。
ワークマイスターにちょっと似てるやつ。
231中2の13:02/09/16 11:54 ID:nabaJYdr
将来は86レビソに乗りたいと思ってるのですが、
あと6年後の86の値段が気になるところです・・・
>>231
がんばれ!
金ためろ!
233231:02/09/16 12:59 ID:nabaJYdr
漏れが買う頃には、仁Dが終わってると思うが、また新しい86主体の漫画がでてきたら鬱・・・・
安くなっててホスィ
234ドキュソ86載り:02/09/16 13:09 ID:L5pZiDGe
>>229
重さはインパルの宿命(w

>>231
値段よりもタマ数の減少を気にすれ。

>>233
86人気が収まると(もう収まってきてる?)
ニューパーツが出てこなくなる罠。
そして中古パーツも出まわらなくなる罠。
235231:02/09/16 13:14 ID:nabaJYdr
>234
確かにタマ数も気になるナァ・・・・・無事故車なんて、かなり珍しくなったり・・・

ちなみに、後期型の86レビン3ハッチのGT-APEXキボンヌ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 14:43 ID:r00hkgZc
>ちなみに、後期型の86レビン3ハッチのGT-APEXキボンヌ

まさに俺の車。パワステ、エアコン付き。ホスィ?
237231:02/09/16 14:54 ID:nabaJYdr
( ゚д゚)ホ、ホスィ!いくらならOK?ってゆうか、まだ中2だがw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 17:24 ID:vK0QQ6lk
>216
俺は死んでも履かないサイズだ(ゴメン

>234
>>ニューパーツが出てこなくなる罠。
>>そして中古パーツも出まわらなくなる罠。
微妙な罠だ
人気が下がれば車両本体も安くなるのだがミサイル仕様も増えるし

主要なパーツは純正社外にかかわらず大人買いか!?

>236
俺の重ステと交換しようw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 17:33 ID:vK0QQ6lk
>216
俺は死んでも履かないサイズだ(ゴメン

>234
>>ニューパーツが出てこなくなる罠。
>>そして中古パーツも出まわらなくなる罠。
微妙な罠だ
人気が下がれば車両本体も安くなるのだがミサイル仕様も増えるし

主要なパーツは純正社外にかかわらず大人買いか!?

>236
俺の重ステと交換しようw
240 :02/09/16 18:21 ID:2zcXletC
所詮カローラ
>>239
別にお前に履いてもらうわけじゃねぇから気にすんなw
243231:02/09/16 19:26 ID:nabaJYdr
ハッチバックがなぜこんなに少ないか問い詰めたい・・・・・
244ドキュソ86載り:02/09/16 19:42 ID:L5pZiDGe
>>241
チョトワロタ。でも>>239の気持ちも分かる。
>>244
ま、個人の車の仕上げかたによりけりだすな。
8J、7Jそれもまたよし。
漏れのコンセプトは外観ノーマルマターリ仕様だからあえて6J〜6.5Jに。

>>243
やっぱどしてもハッチがいいのか?
246231:02/09/16 20:26 ID:nabaJYdr
うん・・・クーペは、なんとなく好きになれないもんで・・・
このなかに、クーペ海苔がいたらごめんなさい。。。
17年間無事故車だったヤシを先月事故車にしてしまいますた。

>>246
まぁ、無事故車を探すなんてことは現実的に無理かと。
ちゃんと直っているかどうかが重要かなぁ。
今から言ってもしょうがないけど。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 21:18 ID:beHDjJTB
厨房が、六年後も86欲しいと思っているか問いたい。
どうせ、仁Dの影響でその頃は、インプ欲しがっているに一票。
249231:02/09/16 21:20 ID:nabaJYdr
>247
確かに。
GTVとGT-APEXの違いは?
250231:02/09/16 21:21 ID:nabaJYdr
>248
6年後は仁Dも終わっているに一票。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 21:23 ID:beHDjJTB
>ちなみに、後期型の86レビン3ハッチのGT-APEXキボンヌ

>GTVとGT-APEXの違いは?

オマエ違いも知らねーのにアペ欲しいの?
氏ねよ
252231:02/09/16 21:30 ID:nabaJYdr
スマソ、知ってることは知ってるよ。
パワステとブレーキのタイプの違いしか知らんが・・・
253236:02/09/16 21:48 ID:r00hkgZc
>231
とりあえず250マソ持ってきなさい

てか、チミは86乗らないほうがいいよ(藁
254231:02/09/16 21:51 ID:nabaJYdr
・・・意味不明なのだが・・・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 21:57 ID:sQdtDwp/
厨房よ、何がしたいのか知らんがハチロクなんかやめれ。
遅い、壊れる、疲れる、金掛かる(他、多数略
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 21:59 ID:beHDjJTB
俺が手放したとしても、こういう231みたいな奴だけには乗って欲しくない。
こんな奴が乗るなら自分で潰した方がまし。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 22:06 ID:nabaJYdr
>256
理由は?
258マヅレス係:02/09/16 22:12 ID:P8EwgWqf
お前らリア厨相手に大人げねーなぁ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 22:17 ID:beHDjJTB
>>257
お前がむかつくから
厨房は、宿題して寝ろ
260ドキュソ86載り:02/09/16 22:22 ID:L5pZiDGe
>>258に0.8票。煽りの中にも一部真実がある。

>>231よ、クーペ載りですが何か?
そして86に乗りたい本当の理由はなんじゃ?
話はそれからだ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 22:23 ID:nabaJYdr
俺は仁Dヲタじゃないぞ。
  煽  り  は  無  視  で  マ  タ  ー  リ  進  行  
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 22:26 ID:beHDjJTB
1に追加になりました

車板のスレが消えたので、こっちへ移転しました。

煽りは無視でマターリ進行

仁オタも無視
厨房は煽れ
または無視
つーか、イニDスレは他で

では、ヨロシコ
263名無しさん@いつもの山坂道:02/09/16 22:26 ID:q+nXQP5a
純正パーツの法外な値上がりには閉口するよ。
ライトのスイッチ1個9000円とか、メーター10マソとか
日産のハコスカは30年以上前のクルマなのにそんなに
パーツ代高くないらしいが。
264ドキュソ86載り:02/09/16 22:27 ID:L5pZiDGe
>>261に同意。
そして今更だがスレタイが若干不満。
「エンジン1基目」とかの方がリアルで(・∀・)イイ!

と言ってみる。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 22:27 ID:qg6/moPW
ブレーキはGTVとGT-APEXでは同じ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 22:31 ID:q+nXQP5a
>>265

補足するとGTはリヤがL/Tドラム。オプションでディスクの設定あり。
GT以外の1600車はFRベンチレーテッドディスク、RRディスク
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 22:32 ID:bQVyduZ/
231はNAでフルエアロ、ATのGTOがお似合いかと思われ。

もしくはデリカ。
268名無しさん:02/09/16 22:35 ID:q+nXQP5a
>>231

今のうちにカーセンサーの極上ワンオーナー目玉車を
家のクルマとして購入シル!
269ドキュソ86載り:02/09/16 22:37 ID:L5pZiDGe
>>266
オプションでディスクの設定って?
ソースキボーン
270ドキュソ86載り:02/09/16 22:49 ID:L5pZiDGe
>>266
少なくとも新車解説書には、んな記述無いし聞いた事も無い。
GTのドラムホーシングをディスクホーシングに換えてるヤシの事だろ?
271(:02/09/16 22:50 ID:GDCXwr13
早く 車庫が欲しい蝦蛄 蝦蛄 蝦蛄
  車庫があれば夜でも86いじれるのにな〜
 昔は会社で86いじっていても怒られなかったのに
   いまは頭ごなしに怒られた ( 手にもっていた大ハンマーで頭殴りたくなってきてた )
    まあ 事故でも起こられたら上司の老後が危なくなるから 保身で閉鎖的になるんだな
 早く貯金ためて 車庫たてようっと  そして嫁さんもモラおっと
  この前別れて しくしく状態
おいらの86の助手席に乗った女の人数はざっと30人以上になるな〜
  いまの86所有暦7〜8ねんになるから
272名無しさん@いつもの山坂道:02/09/16 22:50 ID:q+nXQP5a
>>274

当時のカタログにメーカーオプションとして設定あり。
前期型ではローギアードのファイナルがオプションなんてのもあり。
ただしリアディスクのGTなんて漏れも見た事ナイーヨ!
蛇足で後期型はGT、SRに2トーンカラー(白/黒、赤/黒)のオプション設定あり。
GT-V、APEXには銀/黒の2トーンがオプション。
最終モデルにはSRの銀/黒も確認されている。
前にGTV乗ってたくせに仕様の違い忘れた(w

GT−Vはパワステがオプションだっけか?
あとレビンはグリルが違う?
あとスタビの太さ・・・ぐらいだっけ?
他にもなんかあった気が・・・

>>231
正直、6年後に86を取り巻く状況がどうかなんてわかんないけど
今より色々と大変になっているとは思う。部品の調達とか。
車買うときになったらその時考えれ。
今から6年後の考えても埒あかない。

マジレスしちまった・・・
274名無しさん@いつもの山坂道:02/09/16 23:03 ID:q+nXQP5a
>>274

GTはパワステがオプションと勘違いしたかも・・・。
逝って来ます
ちょっと目を離したすきにススンドルw

将来乗りたいという気持ちはわかる。おれも厨房の時86に将来乗りたくて
86買った、今は二台目。途中浮気を何台かしたが戻ってきた。
ま、漏れが厨房んときに86がリアルタイム販売中だったから特に問題なかった。
ただ231が買う時は相当キビシイだろう。ハナからレストアするつもりで
購入したほうがいいな。トヨタが部品供給してるかが問題だ。

で、86に乗りたい本当の理由は?

>>268
あの「価格応談」てコワーとおもう。

>>270
同じく聞いたことないす。
276マヅレス係:02/09/16 23:06 ID:P8EwgWqf
>>231
ハチロク以外にRX7(FD)を候補に入れとくとイイカモ・・・
277ドキュソ86載り:02/09/16 23:07 ID:L5pZiDGe
×GT−Vはパワステがオプションだっけか?
○APEXがパワステオプション、GT・GTVは重ステ

△あとレビンはグリルが違う?
○GTとGTVは同じで、APEXだけ違う。

◎あとスタビの太さ・・・ぐらいだっけ?
278ドキュソ86載り:02/09/16 23:09 ID:L5pZiDGe
>>274
GTにゃぁパワステの設定もなし。
そして自分に突っ込んでどうする。
ちょっと隙有り過ぎでワロタから逝ってこい!
279マヅレス係:02/09/16 23:19 ID:P8EwgWqf
ナックルが違うでしょ?GTVは。
60年8月の価格表だしてきた。
強化ガラス仕様車は¥7,000安だってw

281名無しさん@いつもの山坂道:02/09/16 23:21 ID:q+nXQP5a
>×GT−Vはパワステがオプションだっけか?
>○APEXがパワステオプション、GT・GTVは重ステ

パワステ、前期APEXは2ドアがオプション3ドアが標準じゃなかったっけ?


>◎あとスタビの太さ・・・ぐらいだっけ?

バネもAPEXに比べるとちょっと硬い。ショック、ブッシュもGTVは専用。
14インチ60タイヤ標準。APEXは13インチ70タイヤ+アルミが標準。

多分こんな感じ。酔ってるからアタマがよくまわらん...。
282231:02/09/16 23:21 ID:nabaJYdr
まあ、一目惚れってやつかなwあのフロントマスクがたまらん。86を好きになる前からスポーツ系の車に興味もあって、雑誌とかを読んでるうちに、よくわからんが好きになっていったの。

ぶっちゃけた話、漏れも仁D持ってるよ。
だが、あれに影響されたワケじゃないし、あれはあれでいいと思う。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 23:21 ID:beHDjJTB
新車で買って、GTにパワステオプションでつけましたが?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 23:25 ID:q+nXQP5a
>>283

何年式だろ?
大きく分けて前期、後期どっち?
多分後期かな?
285ドキュソ86載り:02/09/16 23:28 ID:L5pZiDGe
>>283
げ、ほんとだ。。(解説書より)失礼いたした。
GTVが重ステでギア比がクイック化されてるのか。。
286ドキュソ86載り:02/09/16 23:31 ID:L5pZiDGe
とりあえず、洩れも逝ってくるわ。。
>>282
フロントマスクたまらんのなら、今のうちに部品買っとけ。
(今、共販から出てくるのって「LEVIN」の字無いらしいね)
君がのるころにはスレて曇ったやつがほとんどだろう。
おれのは中に水滴が年中ついてたw
>>286
ドキュソ氏、逝くな〜、語れ!
289231:02/09/16 23:39 ID:nabaJYdr
>>287
金がたまったら買います・・・
290ドキュソ86載り:02/09/16 23:43 ID:L5pZiDGe
>>288
おー。ありがとー!純粋にうれしいぜ(w
ではさっそく・・・

>>287
後期グリルね。じゃぁ前期グリルにしてしまえば(以下略)
>>290
あ、前期わすれてますた。
前期のGT用はカコイイよね。

しかしドキュソ氏は新型車解説書をお持ちか?(ワラタ
58年5月版と、59年2月版のちがいはひょっとして、T型U型の違いなのかな?
292ドキュソ86載り:02/09/16 23:52 ID:L5pZiDGe
>>291
正にそうじゃ(w
漏れのは58年5月版の新型車解説書。
>T型U型の違いなのかな
言われて見れば、確かにそうかもしれんなー。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 23:52 ID:DWxttbsF
>290に折れが新車解説書あげた(藁)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 00:10 ID:H7CWjqF/
>>279
GTVはステアリングラックのギア比が違う。
ナックルも違うがパワステ用のナックルと同じだったと思われ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 00:22 ID:7SIS9LFN
中2にタメ口きかれると、原がたつのは俺だけか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 00:23 ID:Wg7+5Ekv
アペの初期物はパワステじゃないのが有るけれど
ギヤ比はどうなってるんだ??
誰か知ってる??
297231@中2ですが?:02/09/17 00:26 ID:LGtGbdFw
別にタメ口だとは思ってないけど、、、、これで不快な人が多数いるなら、これからは気をつけますよ。
298ドキュソ86載り:02/09/17 00:26 ID:jTX75XRf
>>295
チョト同意だがマターリ行こうZE!

>>296
GT・APEXとギア比はパワステ有無を問わず一緒。
GTVだけクイックになってる。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 00:27 ID:oGBkO2Sm
>>295
まあまあ、そう熱くならんと。

とはいえ、漏れもタメ口はどうかと思う>>231
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 00:30 ID:Wg7+5Ekv
ミサイル用に持ってきたのがアペのパワステなし
だったから気になってみた。
自分で調べても良かったんだが聞いた方が
早そうだったんでサンクス。
301ドキュソ86載り:02/09/17 00:33 ID:jTX75XRf
>>300
ちなみに頂いた新車解説書からです(w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 00:36 ID:Wg7+5Ekv
やはりな・・・・
また何か出たきたらあげるよ>ドキュソ
あぁそうだ、GT−Vはロックtoロック三回転だっけ?
それが一番重要なポイントだった。忘れてた。

GT−Vもパワステ車もナックルアームの品番は同じ。
そういえば今月の某鳥雑誌にパワステのまま切れ角アップしてるヤシが
載っていたな。ちと怖いが。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 00:36 ID:7SIS9LFN
どこかのショップで切れ角アップタイロッド(パワステ用)を
つくって欲しいもんですな。

ナックルアームでの切れ角アップは、ステアリングをきると
アライメントが・・・。
305231@中2ですが?:02/09/17 00:36 ID:LGtGbdFw
そうですか。これから気をつけまつ。
306ドキュソ86載り:02/09/17 00:36 ID:jTX75XRf
(w
よろしくおねがいします(w
馴れ合いスマソsage
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 00:38 ID:hy/xbS/M
ハチロク用では

8305-8704 GT・APEX 重ステ
8305-8704 GTV
8305-8505 GT・APEX 前期パワステ
8505-8704 GT・APEX 後期パワステ

4種類ありますた。(パーツカタログより)
308ドキュソ86載り:02/09/17 00:38 ID:jTX75XRf
失礼。
>>306>>302へのレス
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 00:40 ID:Wg7+5Ekv
パワステの86から重ステの86に乗り換えたが
重ステの方がイイね。年取ってからも乗れるかが心配だが・・(藁)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 09:55 ID:EKwqdlyZ
個人的に当時のグレード間の若干の違いってどうでもいいんだよね

走りに関係ある部分って社外入れちゃうし
快適装備なんてたかがしれているしね

86好きだけど、86オタクにはなりたくない

純正にこだわってレストアしている連中って嫌だ・・・
311マヅレス係:02/09/17 17:10 ID:s+1ho487
この頃、激しくパワー不足を感じるので、とりあえず92後期Egにでも乗せ換え
ようと思うんだけど、逆転インマニだけあれば後は86Egからの部品移植でOK?
マジレスチボンヌ!!
312俺のは2ドア:02/09/17 19:30 ID:F+liihKd
>>310
少し前までは「走ってなんぼ」のハチロクだたけど
車も部品も少なくなった今ではヒストリックカーに近いだす(w

今、純正にこだわってる連中は5年後も10年後も
乗り続けるつもりなんでしょ
それはそれで素敵だよ
27レビンやハコスカGTRでガンガン走ってる人なんて今は殆どいないと思われ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 21:14 ID:5hqEQRNl
86なんて乗ってるだけで充分ヲタだろ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 21:54 ID:wbCY+cee
>313
世間が騒がなければ普通の楽しい車だったのにな・・・
315(:02/09/17 23:35 ID:IoglN27y
ねるあげ
昔は良かった。
単なるボロい車で済んでたし、仁D始まる前なんかはトレノは不人気で糞みたいな値段で、トレノ改レビンというのも少なくなかった。
しかし世間が騒いでなければ純正、社外共に部品に困ってるだろうと思われ。

レビンで2ドア好きな漏れにしては何かと助かるが、昔からのトレノ3ドア好きは気の毒だ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 00:38 ID:r+dQOrsM
>316
俺は昔から3ドアしか乗ってない・・
2ドアの後期、駆ったけれど直ぐ売っちゃったし。
嫌いじゃないんだけど折れには合わなかったみたい。。
>>316
そのとーり
あんな漫画がはじまったばかりに
ハチロク乗ってるのが恥ずかしくなって
売りますた(高くうれました)
>>318
別に国民総仁Dじゃないんだから、恥ずかしいってのは意識し過ぎかと。
320マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/18 10:19 ID:ol5KMig/
92後期Egネタは見事に放置されたか・・・
んじゃ気を取り直して、5バルブにキャブってどうよ?
FCRとかじゃなければ意外と安く上がらないかな?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 11:38 ID:o+YnDtfu
5バルブにキャブゥ?
ハイカムなきゃ意味ないんでは?
もともと多連スロットルだしねぇ

92後期の話は86ライフの方が詳しいのかな?
322マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/18 12:22 ID:ol5KMig/
>321
そういえばそんなサイトもあったな〜>86ライフ
ちょっと逝ってきます。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 12:50 ID:nJmHoqNL
92後期>
誰でも出来るよ。問題はマニだけ。戸田の4スロキットなんて
どうかな?出来ればスロット付きが良いな〜〜なぜってそれは
・・・・・・・・・・・・・・2chネラーには秘密です(爆

マジレス>AE85D1Jw←恥ずかしくないか?どーでもいいけど
324アヅしフイ系:02/09/18 13:52 ID:UAzslIxS
>マジレス
旧2好奇ダッタラココイイヨ

ttp://www.mirai.ne.jp/~jnagai/ae86.html
325缶ペハチ ◆tmmfHM1o :02/09/18 17:09 ID:svAYCjG/
>>311
逆転インマニだと4番目のピストンが溶けてまうことがあるので変換ポートにするなりすると吉。
どうしても逆転インマニを使うならちゃんとしたECUを使うべし。

腰下だけ交換する手もあるけど、それも燃調合わせる必要あるけどハイコンプ程度なら
ノーマルECUで何とかなると思われ。

326マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/18 18:01 ID:ol5KMig/
>323
やはり問題はマニだけですか。とりあえずは金と知識が無いのでそのまま載せ換えて
いずれ4スロ、ハイカム、フリーダムってなカンジがいいかなぁ〜と。

>324
そのサイト(・∀・)イイ!! カナーリ詳しく書かれてるね。
でも読んでたら自分でエンジンO/Hするの恐くなったーヨ(;´Д`)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 19:49 ID:UAzslIxS
ハミタイ同行会はマジレスか?
某ドトコム
328海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/18 19:52 ID:DHzYjY5j
ミ;・д・ミ<忙しくて鬱だぞ。車も放置しっぱなしだぞ・・・
329マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/18 20:04 ID:OCHFJ5ZQ
>325
貴重な情報ども!
324のサイトの載せ替えレポに、まさにその症状が出てました(;゚Д゚)
やっぱフリーダム!?

>327
なんか漏れの質問に被ってるけど別人ダーヨ!
スーチャーは今のとこ興味無しでし。
330マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/18 22:21 ID:OCHFJ5ZQ
某ドトコム掲示板に半角カナで名前書いたら見事に化けた(;´Д`)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 22:28 ID:UAzslIxS
和湍ス係か?
デフだめなんじゃない?
332(:02/09/18 22:36 ID:LihhP47P
トレノ後期バンパーに前期リップすぽいらーかっこいいね☆
しかし純正部品値段上がってる、2万円だったけ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 22:56 ID:MZkest1o
↑リップ本体だけなら16000円弱。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 22:59 ID:UAzslIxS
トヨタの社員価格で、9000円ちょっとで買ったぞ
335(:02/09/18 23:15 ID:LihhP47P
トヨタ社員うらやましい
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 23:21 ID:6eBSzTxl
天禄ってトルクが…
無いとオモフ
和湍ス係にレス付いたYO
338(:02/09/18 23:54 ID:LihhP47P
しゃこたん86の助手席に女の子乗せると、ちょうど86の振動が
女の子の大事なところを心地よく刺激が包み込むようで(・∀・)
なんともいえない色っぽい目つきに変わる☆

国語0点
339(:02/09/18 23:54 ID:LihhP47P
つのだ☆ひろ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 00:04 ID:n7SqG7dy
>>337
走るバ(以下略)かよ!(w
妄想大王だな
92後期でつか・・・。
パイロットベアリングとガスケット類用意して
工事現場の鉄パイプに牽引ロープかけて二人で
人力パワー・・・。一人でやるときは腰下とヘッド分割して
人力パワー。半日で終わるよ。ノーマルECUで十分。一年半くらい持つよ。
それなりにトルク増えるし。でもカム入れないなら
86ノーマルの方が吹けるよ。O/C、電動ファンはつけたほうがいいよ。
あと進角させすぎに注意かなあ。今まで壊した経験から言って
マニの形状は多分関係ないと俺は思う。
ほとんど冷却系が原因のような気がするなあ。

343和湍ス係 ◆AE85D1Jw :02/09/19 02:21 ID:RxjQDonk
デフ下ろすの(゚д゚)マンドクセー
つか、オイル買う金が無ぇ・・・

>342
アドバイスさんきゅです。
とりあえず乗せてみますわ>92後期
344ドキュソ86載り:02/09/19 04:08 ID:Z5xqhcT3
>>343 マヅレス氏
リングギヤが逝ってる可能性がかなり大きいかと思われ。
そのデフうなりが「ヒョォー」って感じの音であれば(以下略・経験済)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 08:10 ID:X+tm80+0
age
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 12:43 ID:4FR7LW4Q
逆転インマニだと4番目のピスト・・・・・
これって間違えだと思ふ今日この頃。
ムカーシ院272アウト264+TRD0.8ガスケットで走ってたけど
別に問題なかったな。ECUもノーマルに毛が生えた程度のヤシで
走行会等にも結構逝ったけど猿人逝かなかったな。っと逝ってみるテスト
347海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/19 18:29 ID:/CXOLZ0X
(;´Д`)メカのことは全然わかんね〜アワアワ
意外と某ドトコム参加者多いのね!(w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 19:48 ID:zB86tsch
ID記念あげ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 19:52 ID:JXgERvUj
86で直管にしてる奴は今すぐ氏ね。
ウルサイはクサイは辛抱ならん。

こぎたねえ奴もな!
351和湍ス係 ◆AE85D1Jw :02/09/19 21:01 ID:RxjQDonk
>347
同じく(;´Д`)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 22:27 ID:JXRmxsCI
いちおうウチのはトラストのマフラー付けてるけど、
ほとんど純正と音の違いがわからん。
353(:02/09/19 22:44 ID:vaVdN3Gt
トラストマフラーTR だっけ?あのマフラー静か過ぎてつまらなかったらから
やかましいデフ下リボルバーにしたのだが、今度は整備性悪くなって
(後ろのコイルスプリング交換がやりにくくなった)
ヤフオクで購入したHKSワインドマスター半額にしたよ。
ちょっと五月蝿いかな?だが独特のテールデザインに満足
ハチロクはイイ車だたよ〜・・懐かすいな

ただ あれだ、結婚したり子供が出来たりすると
乗り続けるの難しいね〜(w  
どうしても1BOXとかセダンになっちゃうよ

もし もし! 80カローラがセダン系もFRだったら
       (みんなも知ってるあのデザインで!)
一生のるかも・・・・カローラGT(シブイ)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 01:25 ID:gOAE5D86
IDが86ぽくない?
僕は92に乗ってました。初めて持った車。
その後にS14を買って、その後は転々と。
パンダをこの前箱根でみた。珍しい。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 01:42 ID:JN8rHl9r
>>355
5ドアの86?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 01:44 ID:qYcLok0y
乗って思ったこと

ハチロク高速道路つらい。(ドアから空気入りマス)
でもコーナーとかおもしろい!!
だいたい5〜6千くらいまわしてると運転してる感じがする。
エンジンはノーマルだから。
ま、ボディがヨレヨレだから補強入ってるけどね。
ちなみに20万`で初期型トレノでした。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 09:03 ID:9T9ja64o
ドッドコムの参加者>>
漏れもその一人です。オフなんかで合った人に聞いたら
結構ココ見てますね〜〜

マジレスと海崎、合ってみたいな。多分凄いオタクな顔
してるんだろうな(w
359マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/20 11:36 ID:PQ7BJmWy
>>358
漏れは某ドトコムに書いたのこの前が初めてダーヨ!!
86マップに名前載せたりしてねっチューノ!!

>マジレスと海崎、合ってみたいな。多分凄いオタクな顔
>してるんだろうな(w
オマエモナー
360358:02/09/20 12:03 ID:9T9ja64o
359>>
お!よく分かったな。私はかなりのオタクで引きこもりヤローでし
仲間だね♪
361マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/20 12:34 ID:PQ7BJmWy
ヲタヒッキーの>>358が見てみたい。よし、OFFしよう。決まり。
11月23・24のエビスドリフト祭りに来てくれ!
362海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/20 14:00 ID:+3UsyYQD
(;´Д`)<358 俺? 重度オタク障害者だよ。ハチロクのサイトなんて見ないで、エロ同人サイトしか見ないよ。
アニソンバリバリだし、ギトギトの2次コンだよ。今週末もゲームショー帰りのダチとアキバの徘徊だよ。
けど、外見はどうだろうね・・・ まあ、俺は対人恐怖症だし自閉症だし鬱病患者だから合いたくないけど。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 15:22 ID:Gy2Xb8MA
>320
ところで今のエンジソの仕様は?
364マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/20 15:26 ID:PQ7BJmWy
>362
2次コンでメンヘラーで86海苔!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

・・・ってネタでつか?
ネタじゃなければアキバで遭遇(以下略
365マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/20 15:38 ID:PQ7BJmWy
>363
遡って見てみれば漏れへのレスじゃないですか。

今の仕様はエンジン本体は古ノーマルです。59年式。
約133000Km走行。換えたのはエアクリとエキマニくらいでっす。
366海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/20 15:49 ID:+3UsyYQD
(;´Д`)<アキバでよく逝くトコ。トライタワー、アキバギルド、K-BOOKS、トラノアナ。
先日、ゲーマーズ新店舗で天広直人画集4500円で悶絶しますた。(でも買わないケチ)
あと俺、身長180(体重70以下)なんでアキバギルドではいつもリンボーダンス状態でつ。

ネタか?マジか?w
367マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/20 16:28 ID:PQ7BJmWy
>366
トライタワー!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
漏れ、出没するのは5階から上ばっかダーヨ!入ると2,3時間は出てこない罠・・・

しかし漏れのイメージしてた海崎タソは・・・
ハチロクは最終型の銀黒ツートン(いつもはカバーかけてある)で
1級建築士で、普段の足はラウムで、2人娘のパパで、奥さんが小学校の先生
だったのだが・・・
368海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/20 16:48 ID:LjTeVY+f
(;´Д`)<アキバセガにドルアーガ入っちゃって、そっちはブラストシティで色、音も万全。
なもんで、そんなに長居しませんが・・・
昔はネームに(当然1コインクリアです)TRDとかレビンとか入れてますた(最近はDQN)。
もしかして俺、そっちのほうも80年代で留まってるような。86も84年式ですし。

俺は仕事も えー加減(近く転職予定)。結婚願望無し。生活も無茶苦茶。
ただし、そのイメージで、非常に近い点がありまつ(何かは内緒でつw)。
369海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/20 19:07 ID:gXygDiB2
ミ;・д・ミ<そろそろ、ゲーム板にカエレ!って言われそうだ。
まあ、長い話になりそうだから、また後日w
しかし意外な所に意外な人がいるもんだな・・・しみじみ
>>358
もしかして・・・TIの86フェスティバル行きませんでした?

>>マヅレス係
折れは86マップに名前載せてもらってますが何か?(w
371和湍ス係 ◆AE85D1Jw :02/09/20 20:17 ID:i9UuwBWT
>>海崎タソ
ゲー板住人でつか。80〜90年代のシューティングにはちとウルサイでつよ!
でもこれ以上スレ違い続けると叩かれそうなんでやめておこう・・・
もしメッセやってたら登録ドゾー>majires_k@ほっとめーるどっとこむ

>>370
漏れも載せてもらおうかな・・・
あとアブノーマルホイルに14インチ14JのSSRマークIIの写真を送ってみようかと思う。
372(:02/09/20 20:33 ID:Sk47yTr4
あげとくか
373(:02/09/20 20:52 ID:Sk47yTr4
ここは 汚い 86乗りばっかりなのか?( お知りの穴は ウオシュレットで
洗うか、彼女に舐めてもらうかどっちかにしよう )
>>和湍ス係
スゲ〜な、14Jって!
何に履かせるの?
私の浅リムアルミも載せてもらってあります(w
375マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/20 21:27 ID:i9UuwBWT
>374
オレの持ち物じゃないんだけどね〜
昔の珍走団がGX71に履かせてたらしい。
とにかく凄い。十字レンチが入らないんだから。
ミ;・д・ミ<和湍ス係さん、そのうちジク−リ語りませう。
あと、メールはワケあって出せません。スマソです。
今日は、さすがに帰るかな・・・。じゃ失礼。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 22:58 ID:bwcMSKFG
86ってエンジン3A?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 23:05 ID:gAUxDQRm
>>377
Aがもういっこ足りない
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 01:09 ID:/su2eQ96
3AA??
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 01:25 ID:UevrI/cN
3A+A=4A
381378:02/09/21 01:53 ID:mTPSNk9s
>>380
正解。
てなわけでエンジンは4A(-G)な。>>377
382231:02/09/21 01:58 ID:nFnmdE1F
5Aエンジンとかもありますよね。
Gはスポーツツインカムで
Fははいめかツインカム
5とかはどういう意味?
>375
ワラタ

組むときはどうやるの?チューブ入れんのかぁ

ドリフトの時ってどういうタイヤ履くかね
ヘタレな俺は185クラスだと食ってしようがない(銘柄問わず
かといってスタッドレスも悲しい気が
>>382
ブロックの開発順の番号だっけ?

>>383
M7Rとかリヤに履かすと最高にコントロールしやすい
385マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/21 10:12 ID:XawaOkbj
>383
峠では185/60-14のウソコタイヤが(・∀・)イイ!!
サーキットでは175/60-14のアゼニスST115の新品が(・∀・)イイ!!
386ドキュソ86載り:02/09/21 11:51 ID:pVAWYtfI
>>383
フロントは山・サーキット問わずST115
リアは自動後退とかから拾ってくる。
前後185/60-14。

リアが出なくて困ってるなら、エア圧で調整してみ。
とりあえず3kg
387358:02/09/21 13:16 ID:W9ZrmiYv
>>370
はい、TIの86フェスティバル逝きました。♪
たぶん、話してます(笑)想像してるヤシです
ココってちょっとイジってやったら反応早いので
冷やかしでカキコしてます。

>>マヅレス係
「11月23・24のエビス・・・・・・」
って、こっちに来いTIの2コーナーで押しだして
・・・・・あ・・・・・げ・・・・・る・・・・・・はぁと
これからアキバだ!オタな86はいるかな!?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (´´
     ∧∧    )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
389マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/21 16:34 ID:XawaOkbj
>>387
冷やかしでも何でもいいよ。相手してくれれば。
TIって岡山!?遠すぎダーヨ!つか、岡山だったら備北走りたいな。

>>388
アキバでハチロクって一度だけ見たな。ヲタ風が3匹乗ってた。
オレノトレノじゃ恥ずかしくてアキバには逝けないよ(;´Д`)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 17:26 ID:+LxgYHA6
age
391387:02/09/21 17:38 ID:vOhZMMk3
>>マジレス君
ベホクかなーり近いyo。コース整備しないので
コースアウトすれば必ず何処か壊れる。去年まで
よく逝ってたけどホイルすぐ痛めるので今逝って
ないな。ベホク来いよ♪下コースならおごってや
るよ(w
392(:02/09/21 21:05 ID:lAMUeH9C
あげとく
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 21:59 ID:YrxoI1/Q
秋山 渉・・・

ネタか?ツリか?ヲタか?
394マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/21 21:59 ID:sKcUEEw6
>391
ベホクかなーり近いなら2chドリミーチング逝けば?
そういえば今日は第1回の名阪のハズ・・・
あーベホク行きたい。片道600Kmくらいだったかな?
3連休の中日とかだったら気合いで行くんだが・・・
>>393
名前からして、厨房の仁Dオタでしょう
396(:02/09/22 00:47 ID:qmewQZaV
きょう エキマニに 耐熱布 巻きたいな なぜかというと
 
         セルモーター 焼けて 回らなくなるのを 帽子死体から
    治るかな?
397名無しだゴルァ。:02/09/22 09:49 ID:OhdOkG/W
耐熱布をセル(1G)に巻いていますたが、だめでした。
耐熱布巻いてるけど、デスビキャップの熱とかすごいんで
そっちにも保護布巻いてる。
セルは巻きづらそうなので、逝かないよう祈ってる。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 09:55 ID:92fdvy1p
耐熱布を巻くと逆に放熱出来なくなるから、完全に巻くのはまずいんじゃ

とおもた
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 21:40 ID:IyOaRWen
ドトコムのむだばなし掲示板ってむだ人間掲示板だと思う
401(:02/09/23 00:01 ID:GaJA1Qki
今日 耐熱布巻いてみた、エキマニ止めてるボルト一本滑っていた、しくしく
RSRエキマニはデスビ取らなくてもエキマニはずせるから嬉しいな
とりあえずセル焼けは防げたかな? 今日は涼しかったからよくわかんない
しかし ひどいオイル漏れだ 早くエンジン載せ変えしたいな
402マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/23 00:21 ID:XsXJOSmB
耐熱帯は水に浸してから巻いたかい?
あれ乾いた状態で巻くとガラス繊維が舞って大変だよね。
403(:02/09/23 01:14 ID:GaJA1Qki
86乗りの出来事(・∀・)通勤は車でするのだが、おならだと思ってぶ〜ってしたら水みたいなのが、
ちゃ〜って出てしまって、パンツを通してズボン 果てはシートまで
べったり。 半分お知り浮きあげて会社まで行って、速攻で会社にある
洗濯機でパンツ洗ったよ、しばらくはパンツなしで仕事して 30分後に
べたべたパンツ掃いて 人体乾燥してた 、 誰にも気づかれなくて
よかった いままでこんなの2回あった
404ドキュソ86載り:02/09/23 01:29 ID:4oJQv86E
>>403
86じゃなくともありえる出来事かと思われ(w
>403
激ワロタ

で、シートの恥ずかしい染みはどうしたのでしょうか?
406(:02/09/23 09:41 ID:GaJA1Qki
起きた シートの染みは車を洗車する雑巾でごしごし拭いたョ
   んで拭いたところのにおいを嗅いでOK(・∀・)つ
407マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/23 09:42 ID:XsXJOSmB
2回もあったのかよ(w
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 10:32 ID:UChFvTQ0
車がかわいそすぎ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 18:05 ID:Lp4vcFhd
耐熱布って耐久性無い?
なんかぼろぼろ切れて取れちゃうよ
安物だったのかな?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 18:47 ID:GAzUb7yC
>>409
巻く時に、ほどよく水分を付けて巻けば切れない。
霧吹き等で、水をかけるのがポイント。
これで自分は3年はもってる。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 18:48 ID:GAzUb7yC
ついでに質問なんだけど、純正の油圧計って
普段どの辺りを指示してるのが普通なの?
四分の三の位置だけど、これって正常?
>>409
切り離した端っこが糸プラプラしてるような状態だとそこから
ボロボロとほどけて逝っちゃうから端っこは内側に折りたたむなど
ほぐれないようにしておいた方がいいYO!

>>411
回転数や油温によって結構かわってくると思うけど、
普通に回ってる状態だとそれぐらいじゃないのかな?
アイドリングだと1/2とか1/4の位置あたり?
>410,412
なるほどー、レス感謝です

>411
純正で油圧計付いているのは便利だけど、所詮相対値なんだよねー
一番左のラインをを0、中央を5、右のラインを10とすると
俺のはアイドリングで4、全開で8位かな
414370:02/09/23 21:00 ID:ncv3C0sd
>>358
ヤパーリ!!(w
11月のTI逝くけど、いじめないでね〜。
415(:02/09/23 21:28 ID:GaJA1Qki
デジパネをアナパネにするのって難しいのかな?
この前 フユエルユニット交換したのだが デジパネとアナパネ用では
番う事を知った
416358:02/09/23 22:06 ID:lpsYiTtY
>>370
はあい、了解♪
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 23:17 ID:tELwRi+S
だれか86売ってくれる方いらっしゃいませんかぇ?
突然かきますたが、86探しているんです。
前の86はHKSのスーチャーだったので、次はNAがほすぃ・・・・
神奈川近隣で車検付きで30マソ以下で売ってやっても良いというかたいたら
メールください。
86の使い方はドリフトです。
3速クラッチ蹴りでノーマルEGで吹けるかなぁ?
よろしくお願いします。
418味シメジ ◆KHX60kJU :02/09/23 23:18 ID:tELwRi+S
ああ・・・・・・メアドと名前わすれますた。
417は私です。
よろしくおねがいします
419マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/24 11:49 ID:j2qdcjb+
>>415
かなり面倒って聞いた事がある。
でもデジパネの方が見易くてよくない?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 19:08 ID:XqmPVBvA
あげ
うちの相方の86はデジパネ。
私は>419同様見易くていいと思うんだけど
(ガソリン少なくなったとき残量が細かくわかるし)
でも相方はどうしてもアナログが(・∀・)イイ!らしく
パーツかき集めて頑張ってるよ。

でも時々デジパネの全表示がフッと消えることが
あって非常に焦ります…エンジン掛けなおせば
直るんだけど。
422(:02/09/24 20:45 ID:y781FEWM
フュエルユネット壊れたと時はいろんなのがちかちかしてたな

いろんなとこからオイル漏れしていて 凄く鬱
423(:02/09/24 23:53 ID:y781FEWM
ヤフオク見てるといろんな物が欲しくなる
424名無しだゴルァ。:02/09/25 01:31 ID:/+jn8NM9
デジパネ→アナログ にしますた、簡単でした、配線の色おんなじだし
今度自分でオイル交換しまつ。


なんかオススメのオイルってあります?
自分はかなり上までまわします。

つーか何gはいりましたっけ?
426マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/25 11:30 ID:boo+Zw8q
>>424
それはシランカッタ。
今までデマを信じていたらしい。
427名無しだゴルァ。 :02/09/25 12:30 ID:scqsuT5i
>それはシランカッタ。
>今までデマを信じていたらしい

某専門店で聞いたら「配線一式引きなおしですね」
と抜かしていました

428マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/25 12:48 ID:boo+Zw8q
>427
漏れもそんな話を聞いてた。実際のトコ、どうなんだろ?
429ぼろはち:02/09/25 13:05 ID:1hWzM/ND
ドトコムの情報室に詳しく載ってるよ。>デジ→アナ
面倒臭そうだよ。
配線違うってさ!
430マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/25 15:34 ID:boo+Zw8q
>>429
見ターヨ。めんどくさそーだね。
漏れはデジパネ大好きなんで関係ないや!

というわけで>>424は嘘つきケテーイ!!
配線の色違うじゃん(w
ミ;・д・ミ<昨日はカキコ出来なかったぞ。土曜日はアキバの駐車場に、1台赤黒トレの3drがいたぞ。
5年くらい前から駅前の大駐車場を観察(眺めてるだけ)しているが、インプレッサ率が異常に高くて笑うぞ。
あそこの駐車場を見れば「オタの好きな車」が解るぞ。

ミ;・д・ミ<俺のもデジパネだ。。。最初はダサくてダサくて絶対交換してやろうとオモタが、もう面倒臭いし慣れたからいいや。
432名無しだゴルァ。:02/09/25 18:20 ID:/+jn8NM9
>というわけで>>424は嘘つきケテーイ!!
>配線の色違うじゃん(w

あーあ、嘘つき扱いかよ

ttp://oak.zero.ad.jp/~zaj62309/gif/digiana1.gif

これでも見れ(ブラクラやグロ、死体画像じゃないぞ)

433名無しだゴルァ。:02/09/25 18:23 ID:/+jn8NM9
ソース元
ttp://oak.zero.ad.jp/~zaj62309/htm/digi-ana.htm
(これもブラクラやグロ、死体画像じゃないぞ)
434マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/25 18:49 ID:boo+Zw8q
>432
正直、スマンカッタ。嘘つきは言いすぎた。
確かに配線は同じ色どうしで繋いであるね。
でも結構面倒そうだよヽ(`Д´)ノ
435ぼろはち ◆AE86Xq46 :02/09/25 18:52 ID:KZEmh0XM
>>433
け、結構色が違うような気が・・・。
実際やってみると、殆ど一緒なんですかね?
経験者のみぞ知る状況でしょうか。

結論、電気関係が苦手な人以外、
想ったほど面倒ではないって事でしょうか?
436名無しだゴルァ。:02/09/25 19:07 ID:/+jn8NM9
>>434
>>435

ギボシ付けるのが面倒なだけで誰でも出来ます
違う色の配線を繋ぎ合わせる事は全く無かったと思う
1年以上経ちますがノントラブルです。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 20:53 ID:i7f89GRS
ホッカイドーのヤローのホムペノッテタぞ
438(:02/09/25 21:43 ID:Es+V7ZXO
たる
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:21 ID:i7f89GRS
440名無しだゴルァ。:02/09/25 23:15 ID:/+jn8NM9
>ここで完璧

そこも取り付けの際、参考にしますた。
441ぼろはち ◆AE86Xq46 :02/09/25 23:54 ID:KZEmh0XM
確かに、目がチカチカするけど、
記号を辿ると結局同じ色同士を繋いでるんだね。
う〜ん、表記の違いでこんなにも理解し辛いなんて・・・。
>名無しだゴルァ。さん失礼シマスタ。
自分が「配線違うよ!」なんて言い出したもので・・・。
92乗ってた時にデジパネが多分熱でやられて頻繁に消えるように
なったのでデジパネ→アナログ やった。86とそう変わんないでしょう。
燃料スイッチ交換しなかったから燃料計は動かなかったけど
他は全部動いたよ。
なんとなく配線図を見て楽勝かなと思って始めたら配線図なんかに
全然記載されてない配線がめちゃめちゃ沢山あって焦ったけど、
確実なところから繋いでいって、残ったところは色と勘で全部繋いだら動いた。
443名無しだゴルァ。:02/09/26 00:05 ID:BR2uYUzk
>名無しだゴルァ。さん失礼シマスタ。
>自分が「配線違うよ!」なんて言い出したもので・・・。

同じ86乗りとして好感が持てます

んじゃあサービスで
「水色の配線は2組あるので混ざらないように注意」
キンコンチャイムと回転数信号だったようなきがします
444海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/26 13:42 ID:skuu4jkK
ミ・д・ミ<「実にいいこと」なんだろうが、こうも煽りが来ないと チョト 妙な気分だ・・・
445マヅレス係:02/09/26 15:51 ID:cRgNXaE6
デフのバックラッシュを0.09にセットしてみた( ̄ー ̄)ニヤソ
446ドキュソ86載り:02/09/26 16:06 ID:qGQDtr8B
スレの伸びが鈍ってんぞ。
海崎タソガンガレ。オレモナー
マヅレスタソモガンガレ
447ぼろはち:02/09/26 16:08 ID:Xa6Qrs1g
>>443
実はGTV海苔だったりします・・・。

バックラッシュ調整、自分で出来た?
アクセルオン・オフで「コン、コン]って音が出だしたから、
自分も、もう少しバックラッシュを詰めたいと思っているんだけど・・・。
448マヅレス係:02/09/26 16:18 ID:cRgNXaE6
>>447
自分でやったYO!
正しくは、調整したら0.09になった。ダーヨ(w
1/100ドンピシャめがけて調整するのは無理ぽ。
規定値より小さいけどまぁOKってことで。物は試しだ!
449海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/26 18:33 ID:skuu4jkK
ミ・д・ミ<ゴゴゴゴゴゴ・・・ 風邪ひいた。週末また雨だって・・・。勘弁してくれ。。。
450海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/26 18:37 ID:skuu4jkK

   今だ !! 450ゲットォォォォォ !! もうすぐ箱根参拝の季節〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  ♪   ∧∧  ∧∧
      (゚Д゚,,) (゚Д゚ ∩  ♪
     と、  ⊃/つ /
     _⊂,, )( ヽノ
    /\ U し^ J、        (´´
    \/| ̄ ̄ ̄ ̄|\      (´⌒(´
      \|  AE86 |≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
        ズザーーーーーッ
451マヅレス係:02/09/26 19:14 ID:cRgNXaE6
また雨かよ(禿鬱
452レオーネキボンヌ:02/09/26 20:27 ID:9N4V2tLG
ハヤシストリートを履いているハチロクは(渋めな外観で)カッコいい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 20:53 ID:a4wjD16C
植尾の86見たらブロンズのTE37ホスィくなった
453の考えは、仁D見たら86欲しくなったって考えと同じ。
個性ってもんがねーのか、お前には?
455(:02/09/26 21:45 ID:YEudZI0B
>>453
TE27の次の型のTE37の銅色かとおもた
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 21:45 ID:caOSw9h3
>454
いいじゃねーかよ。別に。
飢緒のホイールは14インチ。
俺は15の方が好きだナー。P−1が安いのにカコイイと思う。
457マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/26 22:04 ID:YR2ap5r4
>>454
有名人が履いてるから自分も履きたいって、ごく一般的な心理じゃん?
NISM○のLMだって古愚痴180が履いてからヒットしたって言うし。
植尾のTE37はレイズが供給してるんだからメーカーとしては>>453
みたいな人間が現れてくれれば本望だろ。
458マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/26 22:08 ID:YR2ap5r4
>>456
P−1安くてカコイイと思うんだけど、ハチロクにちょうどいいオフセット
が無いよね。ワイドトレッドスペーサー必要だと思う。
459(:02/09/26 22:20 ID:YEudZI0B
これが 宣伝効果ってもんだろうな、おいらも86買ったのは
どりこんでかっこよかったから( なかい みき コンビで )
460454:02/09/26 23:07 ID:caOSw9h3
>マズレス
P-1て±0でもツライチになんねーの?
雑誌なんかだと、オフ+15?ぐらいにスペーサー
20mmぐらいかましてるね。
461453:02/09/27 08:12 ID:+CNcGe9N
>454
イニDよりずっと前から86乗ってますが・・・

基本はワタナベとか古めのホイールだけど
エンケイのバレルとか最新ホイールも捨てがたい

っちゅーか新品は買えんよ、高くて
そんなの買うなら足回りとか他に使うし
悲しいサガ・・
(´-`).。oO(86の相場って落ち着いてきたのかな・・・いつが買い時かな?)
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 11:37 ID:UREAKt8j
個人売買(ヤフオク等)なら妥当な金額じゃない>86
464海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/27 12:09 ID:EWcH7XYp
ミ・д・ミ<ここしばらくKP61とか、相当値上がりした感じ。
もう80年代前半のはビンテージ入ってる(その上、故障も多い)
ので、安い物件は少ないぼ。

ちなみに俺がトレノ買った直後にブーム到来だって。
今は関東じゃブームは沈静化しとるそうだ(西に移動してるらしい)。店長談。
465マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/27 12:37 ID:nNozTrQv
>454
P−1に+-0なんておいしいオフセットは無かったような・・・
漏れの経験では7.5Jのマイナス6位でツメ折りして、そこそこツラだったよ。
466マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/27 12:41 ID:nNozTrQv
ちなみに今フロントに14インチ7.5J−6のテクノファントムを履かせてる。
なぜかPCD120(w
25mmのPCD変換スペーサー入れてるからフェンダーに擦りまくりダーヨ!!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 15:08 ID:juePRKlC
7J±0あたりホイル86の限界だな。フェンダーに
タイヤ被せたいならの話なんだけど・・・・・・・・
468462:02/09/27 15:55 ID:3peQtwym
>>463 464
(´-`).。oO(レスありがd。そろそろ買い時かもしれませんね…)
      (姉がカロゴン、弟がフィールダーなのでレビン買って)
      (カローラ三兄弟になります…) 
       
469海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/27 18:35 ID:EWcH7XYp
ミ・д・ミ<腹が減ったぞ。風邪も治らんぞ。週末はまたも雨で最悪だぞ。
ところで、先週、ミーのマシンの直上でノラ猫が暴れたらしく足跡がイパイあって鬱だったぞ。
確かにあの駐車場の面々の中ではミーのマシンが一番車高が低いが、止めろ!と言いたくなったぞ。
470海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/27 18:42 ID:EWcH7XYp
ミ・д・ミ<昨夜、近所のガソリンスタンドでハチロク(仕様は内緒)がボンネットを開けられ店員さんに
いじられておった。まあ、「GSと86」は御約束のような光景だが、まだまだ現役で多数が生息していて
嬉しくなった。普段はそこVIP系がよくタムロしてるGSなんだけど。

そういやその店 先日、酒買った帰り道。夜12時、閉店作業をしているところ、平井堅の「大きな古時計」が
大音響でかかっており、そのヤン車との光景が大変ミスマッチでステキだった。
471マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/27 19:53 ID:/Mu0AIIg
漏れもGSでバイトしてたんだけど地元じゃ有名なハチロクスタンドですた。
4人いた夜間バイト全員ハチロクだった時期もありますた。

>海崎タソ
VIPもローライダーも走り屋もバイト同士は仲良くやってたよ
つか、普段の足はカプリ巣とかIIバンだった漏れ達。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 21:04 ID:15Gr+qx2
ハコスカのジュンちゃんがボンネット開けているシーン、いいよね

なんかあーいう感じで86乗っていきたい
473(:02/09/27 21:27 ID:XMKdo4NK
ボンネットは FRPでボンピンのみで止まってるから
簡単にボンネット開けれるよ☆しかしそこに鎮座してる4AGは
OIL漏れ激しくて鬱
4agスレ落ちた?
475海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/28 11:29 ID:gMmGLN29
ミ;・д・ミ<ageるぞ・・・。風邪が悪化しているぞ。
「バカは風邪ひかない」ってのはウソだったのか?と問い詰めたいぞ。
まったくハチロク海苔に風邪とか病弱なのは似合わないぞ。

☆GSのハチロク海苔というと親切な人ばっかりだった。という印象です。
純粋に車好きなんでしょうね。。。。
476ちんかすくん@2TG:02/09/28 11:59 ID:PxgUJoUt
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:49 ID:yLXHC+cK
この間、前にいた旧インプレッサが信号ダッシュかましたんでこっちもフル加速
2速全開の時点では思ったよりも離されなかったな
当方約140psくらいだけど

向こうが手を抜いていたのか(w
478(:02/09/28 23:45 ID:wKQbUDte
明日 京都の○ーランド行きたいのだが どう?
>>478
買うのか?
480カーランドなら:02/09/29 11:06 ID:v3YCMo/7
200万持ったか?
ローンでも頭70〜80位はみとけYO!
>>478
行ったならレポートしてくれ!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 13:31 ID:nb4Le6i4
この前、アイドリングで失火してて、プププとおならみたいに排気されてた。
ためしにデスビにつながってるプラグコード抜き差ししたら直ったの。

原因はよくわからないけど、コード交換した方がいいのかなぁ。
中古で買った時からのTRDの赤いやつが付いてました。

ちょっとしたことで調子が変わるのねぇ 86は不思議ダーヨ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 14:37 ID:aRXd0MvY
>482
そんな原始的なとこが好き!

点火系なんかも下手に社外入れるより純正の新品入れたほうが調子いいという罠

とにかく調子悪い部分をつぶして、楽しく乗りたい
プラグはBCPR5EY-11を使っています。
4本で1500円
485(:02/09/29 22:31 ID:D7X8vTD7
478 です
 
チラッと 行ってきたのですが 行くのに4時間 帰るのに 6時間
かかりました、シャコタンで足回りの固い86で女の子横に乗せて
文句いわれなくてよかったです☆ 全て国道のみ走ったのでひどく疲れました
京都の街中で86はとっても似合わないというのが分かりました
きれいな86いっぱいあったので目の保養になりました
486(:02/09/29 22:39 ID:D7X8vTD7
あ〜ノーマルで良いから エンジンリフレッシュしたいな
OILもれ激しくて遠出するのが 怖い
487(:02/09/29 23:32 ID:D7X8vTD7
(・∀・)
>>485
で、エ地君とは話したのか?
489(:02/09/29 23:59 ID:D7X8vTD7
>>488
誰とも話せず 帰りました です  
   おいら人と話するの苦手
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 00:06 ID:3LKSemro
暇な奴だな
491(:02/09/30 00:10 ID:yALs7Pmw
パチンコ屋行って ミリオンごとおなどして人生廃人街道まっしぐら
より よいと思われ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 03:21 ID:nhtNJiES
マンガに影響されてる馬鹿が乗る車?隠れイニDオタク このスレに近づくな、ウザいんじゃぼけっ、氏ね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 08:41 ID:HwqAm50a
急に怒ってどうしたん?
内容は分かるが・・・
494マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/30 11:25 ID:gN1KIV26
フロントブレーキディスクに青い模様が入った(;´Д`)
再研してもだめっぽい・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 12:51 ID:S1i40HgD
厚みはどうですか?
研磨するより買った方が安い場合もある罠

みなさんマスターシリンダーストッパー入れてます?
個人的にはあまり好きではないのだが
入っているとフーリングいいよね

ホースはノーマルで十分だと思うが
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:05 ID:MHvZNtNa
>>494
スポーツパッド入れて禿げしく攻め込んだらそうなる罠
気にせんでよし!
497海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/30 13:30 ID:9MwJRMK2
ミ|i・д・ミ<風邪が悪化して細菌感染したのか中耳炎で耳が痛い。病院行きケテーイ・・・。  鬱だ。
498マヅレス係 ◆AE85D1Jw :02/09/30 15:07 ID:gN1KIV26
>495
ディスクの厚みはまだまだあるんですが、純正を研磨してまで使うのもどうかな
と考えとります。新品も結構安いのあるし。

>496
シャリシャリ音が出て気になる罠。
実際、このまま乗ってちゃイクナイっしょ?効きはほとんど落ちてないようだけど。

>海崎タソ
それは大変やね・・・
こんな時は家で大人しくエミュで遊ぼうぜ(w
499ぼろはち:02/09/30 18:23 ID:DMrklycn
>>494
青いのって酸化皮膜でしょ!?
だったら問題無しだと思います。
よーく見てみて、小さなヒビが入ってたら要交換だけどね!

右リアブレーキ、引きずってるよ。
スライドピンは問題なく動くけど、ラジペンじゃあピストンが固くて回らない・・・。
工具の通販、「直線」で専用工具買って来ます・・・。
固着したかな〜?
500海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/30 18:36 ID:9MwJRMK2

   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
       


                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)


     (\  ∧ ∧   カッ    
      < `( ゚Д゚)         500ゲット!
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
501海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/09/30 18:40 ID:9MwJRMK2
ミ;・д・ミ<マヅレス係さん、明日 耳鼻科行ってきます。マジでおかしい・・・。何はなくとも健康第一。
      ところで俺がもし、もっと早く(学生時代)ハチロクに乗っていたら?
      多分チョ―シぶっこいて自爆してたろうな、としみじみ思う今日この頃。
耳鼻科じゃなくて精神病院にしとけ。
503(:02/09/30 21:34 ID:yALs7Pmw
友達の家に 5AGあるのだが 今度 乗せ変え しようかな?
もう 何年も かけていなくて 保管場所 よろしくないようなのだが
504(:02/09/30 22:27 ID:yALs7Pmw
びーる
503
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ。
いいかげんウザイ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 02:53 ID:CInaGJ70
隠れイニDオタクは、来るなぁっ!スレが汚(けが)れる。
オタクは車内水浸しにして、氏ね。
507506
私、503、505とは一切関係ないんで、念の為。