+ 顔の アトピー + (∴´д`)。゚カユイヨ・・12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
218歳・・:2006/03/14(火) 00:41:23 ID:j/rTKbEh
(゚ω゚)ノ
3名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 00:42:19 ID:ZY0CQu7S
関連スレ一覧

【顔ステ】毛細血管拡張症【難治】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1077462094/l50

顔を叩くのをやめられない人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1100597674/l50

おまいらの顔を鏡でみたとき
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1032052115/l50

ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1025878900/l50

【アトピーでも】ワセリン治療法【前向きに】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1101685024/l50

顔のアトピーに使う化粧水って・・・(´・ェ・`)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1122337795/l50
4名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 00:43:13 ID:ZY0CQu7S
追加

非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)7個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1130079005/l50

【医薬品】保湿するなら何がいい?【美容用】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1085118451/l50

アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126862265/l50

その他アトピー関連スレッドは一覧で探してください。
5名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 00:44:13 ID:ZY0CQu7S
訂正

おまいら自分の顔を鏡でみたとき
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1032052115/l50


スレタイ間違えた…スマソ
6名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 00:48:09 ID:5dOq/aYQ
>>1
乙です
7名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 01:00:52 ID:h9i0TM+R
>1
8名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 01:59:55 ID:kqBB9yPc
タブン、、漏れが両方のホッペつまんでニューンてして、
チューすれば、スコシはカユカユ治まるのかな。。
9名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 02:04:34 ID:kqBB9yPc
つか、漏れにカユイノ移せ。
すこしわ気が楽になれば。。
10名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 10:27:04 ID:IY+Al/ET
全く良くなる気配なし。
もう、やれることはやった。

開き直るしかない。
11名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 10:58:23 ID:iOIiw0kY
おなじく…20だけど、ネットの情報あてにしちゃだめだ。
俺も顔真っかぼろぼろ。
外でろとかいうけど普通の顔でちんこだして外歩くようなもんだ。
自殺未遂3回したけどやっぱ死ねないんだよな。そんなもんだ、
12名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 11:11:08 ID:GhPGZjNg
>>10
>>11
君たちのしてきた対処法を公表してはくれないか?
13名無しさん@まいぺ〜す :2006/03/14(火) 11:34:49 ID:6RJxrm1H
>>10 >>11
痒いのは掻いちゃダメェ触らない 漢方香の皮膚のかゆみ用の香りで痒みを体の中から沈静化
洗顔は擦らない なぞるだけで終わりにして【ぬるま湯】で洗顔
刺激がある洗顔料は使わない 石鹸ではなくて泡洗顔にする
チョコラCCホワイトを飲み 色素沈着の緩和と予防
ビタミンC配合のコラーゲンドリンクを飲みチーズなど乳製品を取り免疫力を高める
とりあえずこれを3ヶ月程実行してみたら?肌にハリが出てきて違うと思うぞ
14名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 13:44:09 ID:UceLnsK3
顔全体が真っ赤。
仕事場がガラス張りで直射日光が凄いので
暑いのと、ステロイド多用で悪化させたぽい。
数カ月前に少し顔が赤くなったので気になって
ファンデーションの下地にリドメックスコーワクリームと
キンダベートをつける毎日を送ってしまった。
夏は首の方が酷く悩んでいたのに
顔に気をとられステロイドを一切つけてないから良くなった?
洗顔も低刺激の全身洗浄タイプ→皮膚科の石鹸でも
ヒリヒリするので水で洗おうか悩んでるがダニとか気になります。
ドライヤーの熱風でおでこが真っ赤になるのですが
どうしていますか?洗髪は2日に一回にしていますが
どうしても入浴すると顔がほてり痒くなるので
風呂自体2日に一回がベスト?
今、赤みが嫌でキンダベートつけたら赤みは少し引いたが痒すぎ。

ステロイドやめたい。爪も血が出るくらい深く切って手袋はめてるのに
夜中ボリボリ掻いてしまうし。切断しかないかな・・・
飲み薬は痒い時にセレスタミンと毎食後タリオン一錠ずつ。寝る前にアタラックスP。
昨夜はアタラックスPは飲みませんでした。
朝起きてすぐ何も食べないのにタリオン2錠飲んでしまった。
自分が処方されてるのは弱めですか?
もっと強いのを出してもらった方がいいのかな
塗り薬より飲み薬に頼るのも危険?長文スマソ
15名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 14:03:38 ID:UceLnsK3
普段から対策でしてることは
ジュース飲まない
コーヒーは薄めて白砂糖じゃなくて黒砂糖
菓子 一日一つだけ。あと口淋しいと黒飴バリバリ食べる
食事は無添加のもの。魚多めに。でも肉も時々
ビタミンB2 B6ビタミンC配合の顆粒毎日2袋
免疫力を高めるらしい?効果は怪しい顆粒剤
(海外の会社、家族が付き合いで購入)
栄養補助食 粉末タイプ牛乳とプロテイン入れる。下剤代わりにたまに飲む(同上)
膀胱炎予防も兼ねて水ボトル500mlを飲むようにしてる。
が、半分しか飲まない。
水をたくさん飲むと肌にいいらしいので
もっと飲むようにしたい。
運動 やってない。これが一番の原因かも。
あと色んな健康食品をとりすぎ?
皆さんの摂ってる食品とか
心掛けてる事がありましたら
参考にしたいので良かったらぜひお聞きしたいです。
16みぃな:2006/03/14(火) 14:41:47 ID:q/LvmgTK
顔から汁出てかなりキモい状態になった(>_<)痛くて痒くて色も変わってしまって。2ちゃんの影響でステ恐怖正に。しかし病院変えてステのいいとこ悪いとこ教えてもらってロコイドをつけはじめたら一週間で綺麗になったよ★
ステは最大2週間まで使えるみたい。少しの量だとリバもなし。いい先生に会えて良かった★
17名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 14:53:39 ID:ojfYDJC1
鼻の下のアトピーで悩んでる人いますか?来週からバイトなのに鼻の下のアトピー治らないから最悪…接客なのに…
18名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 15:00:24 ID:pWl3uA1K
みんな顔の保湿はどうしてる?

塗ってるものとか教えて!!
19名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 15:11:43 ID:MTwZH0s7
俺は調子が悪いときは何やっても全くよくならないな。。。

サプリは現在皮膚科で勧められたネイチャーメイドの
フィッシュオイルとマルチビタミンをたまに飲んでます。

脱保湿中なので保湿剤はめったに使わないですが、
これも医者に勧められたものが刺激が少なかったので使ってます。アクセーヌ シールドウォーターADってヤツです。

とにかく何やっても顔だけはなかなか良くならないです。特に顔は最後まで残るそうなので・・・
20名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 15:13:52 ID:TmnHN+aL
ハクワセホワイト
21名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 15:30:02 ID:u8LogQH4
>>18
「手づくり すぎな水」ってのをつけてます。
スギナと焼酎、グリセリンしか入ってないやつ。

スギナは「モンケイ」と呼ばれ、皮膚炎にもいいそうなので。
22名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 17:55:37 ID:GhPGZjNg
●この時期このスレが伸びてるのは花粉のせいもあるよ★
 こないだニュースで見た猿も、顔真っ赤にして鼻水ダラダラでかわいそうだった。
●たとえちょっぴりでもステ塗り続けたら赤くなるよ★ゾンビ街道まっしぐらだよ★
 
23名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 18:31:17 ID:iOIiw0kY
質問なんですが、お風呂って毎日入ったほうがいいですか?
それとも、2日に一回のほうがいいですか?
24名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 18:53:42 ID:ok+5kVRR
>>15
運動はかなり肝心。
疲れた体に鞭打ってやるのはよくないけど、
休みの日にウォーキングやってみたら?
それから、ストレッチもいいよ。
外に出るのがめんどいなら、
上り下り運動がお勧め。
結構息が切れる。
25名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 19:16:29 ID:u1V8OABL
1000 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2006/03/14(火) 00:47:37 ID:5dOq/aYQ
1000なら新薬登場
みんな完治

わーい
26名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 19:25:01 ID:HiPmyUQf
お前ら、解ってるとは思うが顔には絶対ステ塗るなよ
顔の皮膚はあっという間にステを吸収してしまう
そこから無限地獄の始まりだ
皮膚は薄くなり、ちょっとした事でかぶれたり痒くなったり・・・
これが解ってても塗る奴は覚醒剤やるのと同じだ
弱いステだろうがなんだろうが微量でも顔に塗ったら最後
とにかく絶対塗るなよ
27名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 19:30:44 ID:iOIiw0kY
3年間ステ塗ってる漏れは・・・・・・
28名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 19:56:12 ID:pWl3uA1K
>>23
やっぱ毎日入ったほうがいいんじゃないかな。
清潔すぎるのもどうかとは思うが毎日でちょうどいいぐらい。
風呂に入ったほうが化粧水でもステでも吸収はいいからね。
29名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 20:07:03 ID:skCECZYR
>>26
おれもそれで何年も苦しんでる。
早く直るといいな
30名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 20:53:30 ID:KLpzJJ/2
>>23
入るのは毎日のほうがいいけど、石鹸で洗うのは何日かに一度にしたほうがいいと思う。
31名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 21:06:24 ID:GhPGZjNg
ステもやばいが
よく顔にプロトピックを推奨する医者(ヤブ)が多いが
あれはマジでやばいよ
脱しても何年たっても回復しないダメ皮膚になる
32名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 21:48:37 ID:i92o8CHY
プロトピックは出始めの頃に医者に
これはステロイドと違って副作用がないからって言われた
33名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 21:54:22 ID:kWazO3TF
顔にロコイド(チューブで)塗っちゃってます…。ひどくなった時だけだけど。
風邪ひいて熱出て寝込んだら顔悪化↓ 今塗ってます。
 塗らずに炎症が長引いて黒ずんだから塗る事にしました。
34名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 00:47:24 ID:M29qp3I3
てかステも一長一短なんだからあまりそうゆう批判とかはやめとこうぜ。
確かに塗るのは良くない。
が、どうしても状態が良くないと困るときとかはあるわけだし。
それに塗ってなくてもひどい状態なら、
それだけでもストレスたまりまくるわけだし、
敢えて期間限定で塗ってやりたいことやってストレス発散するって事も重要だと思う。
結局ガスたまりまくってると否応なしに悪化する一方なんだし。

同じ病気なんだから、皆がそのやり方も一つの方法なんだって助け合わないと。

それはやめといた方がいいよとかのアドバイスならいいと思うけど、
あらかさまに相手を不安にさせる様なレスはやめよう。
35名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 02:58:08 ID:nPq7wiZs
3日限定で塗って、3ヶ月以上絶対に塗らないなら
さほどの恐怖を感じる必要もないはずだけどね
36名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 03:11:44 ID:7559x5pt
>>31
お前は完治させたのか?
何年たっても回復しないダメ皮膚になるってどこから仕入れた情報なんだ?
もともとアトピーなんざ何年たっても直らないもんじゃないの?
ステロイドを塗るくらいならプロトピックを塗れ
人生丸々ゾンビより薬に頼りながらでも人間として社会参加しる
いずれリバウンドが来るとか怖いならずっと引き篭もってなさいって
そうやってる間にも時間流れてるけどね
37名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 04:29:31 ID:UHjadASE
>>14
その全身洗浄剤って、ミノンとかじゃないよね?
もしソレ系なら、最悪だよ。
38名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 04:35:14 ID:UHjadASE
>>37
>ステロイドやめたい。爪も血が出るくらい深く切って手袋はめてるのに
>夜中ボリボリ掻いてしまうし。切断しかないかな・・・

つか、仕事いけるくらいの症状なのに
気軽に「切断」なんて書けるなんて信じられない。
メンヘル入ってるっぽいから
まず精神科受診をおすすめする。
しっかし「切断」なんて安易に書く人は
脱ステなんて絶対に無理だな。
39名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 04:35:52 ID:UHjadASE
おっと>>38>>14へのアンカーミスな
40名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 05:44:21 ID:2HT/YNq/
お酢ってあるじゃん?
普通の調理用のお酢でいいよ。
あれをね、大さじ1杯をコップに入れてさ、
水でもお茶でもいいよ、薄めてさ、
朝と昼と夕方と寝る前、計4回飲むのよ。
つまり一日大さじ4杯分ね。
試してみそ〜
41名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 05:54:48 ID:MdJxWBNQ
顔にワセリン+ラップで良い状態になったけど
自分の場合は脱ステ脱プロを1年半前にやった。
リバウンドで3ヶ月はかなり苦しんだけど
それを乗り越えて自己治癒力を回復できたと思ってる。
ワセリンラップぐらいで治っちゃうし。
42名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 10:13:46 ID:5UGxm69o
口と鼻と目のとこだけ穴開けてんの?
43名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 11:02:59 ID:WPhOBcVN
>>36
自分自身の人体実験でよくわかってますが、何か
44名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 11:18:29 ID:SzSKVYzA
今までワセリン使ってたけど、なんだか痒くなるし
洗顔のとき落ちにくいから、ついつい洗いすぎてしまう。

薬局で、オリーブオイル50%配合のクリーム買ってきた。
ワセリンよりは全然サラッとしてる。
まぁベタベタするんだけど、肌に馴染む感じで痒みもないぽい。
2〜3日様子見。これで凌げればいいんだが・・・。

俺はあきらめんぞ。みんなも頑張ってくれ。
45名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 11:35:30 ID:FGe2jea4
プロト信者は痛いね。ステより悲惨な報告たくさんあるのにw
46名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 12:16:47 ID:3DUJ/xuA
今の時期はステからプロに移行してる時期だからまだ情報は少ない。
医師は薬品の説明上だと副作用無しでステロイドと同じ効果だと勉強させられてる
からじゃないかと思う。
実際使ってるわけじゃないしね。

といってもオレは脱ステして耐え切れずにステ使ってるけどねw
やっぱどうしても治らない人はいると思う。
オレの場合は冬になるとなにやっても絶対悪化するし、もう何年にもなるなぁ。
脱ステは憧れだけど、俺は治す為にまたずっとひきこもりみたいになるくらいなら
今って時を大切にするよ。
案外顔も赤くならなかったり。
47名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 12:21:52 ID:REhpl6Lx
ご飯食べると口のまわりが真っ赤になる。食べるの止めようかな…。
48名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 13:40:15 ID:Zamajfgd
食べないわけにはいかないっしょー、、
俺も一時期ごはんたべると体熱くなって?顔赤くなったときあったよ
ご飯食べると顔がぴりぴりしてきてとてもかゆかった。
30分位したら赤みは引いた気がする。。
ラーメンとか辛口のカレー食ったときはやばかった

あと風呂入った後も顔赤くなった。。これもしばらくすると赤み引く。
49名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 16:18:14 ID:rR59qsJF
顔かゆくて掻いちゃった…
汁も出て来た。
目も腫れてるし最悪。
50名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 16:52:47 ID:822PqEIb
脱ステして、今日起きてから顔そうとうはれてひどかったので
親が評判がいいと聞いてきた皮膚科いってきた。

いろいろ話した気がするけど、医者&看護婦が女の人で美人でドキドキしてて
あんま覚えてねぇ・・・orz
看護婦にたぶんステとかワセリン塗られて今帰ってきたとこ。
結局ステ(リドメックス)ワセリン、飲み薬など処方された。

覚えているのは「どんな薬にも副作用はありますよ」とか
俺はステとか怖かったから今まで超薄く、軽くぬっていたのだが
医者&看護婦は「綿棒でヒドイところは濃くぬってください」とのこと。

医者だからステの副作用とか知ってるだろうし、だましてステを使わしてるのかもしれないが
どこの医者いってもステだからなぁ・・・。もうステしかないんじゃないかと思ってきた・・・。

一体ここ(2ch等の情報)と医者どっちを信じればいいんだ・・・。
まじわかんねぇ・・・。

51名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 17:02:30 ID:3DUJ/xuA
ステの副作用は医者って現状をあまり知らないんじゃないか?

ステ塗れば治る→治ってるので先生が来なくていいと言う→悪化する

この繰り返しじゃないかと。
顔と体でもかなり違うしね。顔は吸収率が高いから強いステロイドはリバウンドが
起きやすい。
何塗られた?キンダベートくらいならいいけど・・・

あぁ・・・リドメックスか・・・

・・・・強力な3群じゃん・・・。

死ぬな・・・生きろよ・・・。( ;´・ω・`)
52名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 17:27:33 ID:QlbfTrBb
馬鹿げた仮説かもしれないが。
俺の顔の赤みが取れず、健全な皮膚サイクルが行われない原因は、
汗を出してないからか?
そういや四ヶ月前に顔アトピーになってから一度として顔面から汗を掻いた記憶が無い。
汗腺の機能が衰えて、それで毒素が排出されないから顔赤いのか?
53名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 17:29:49 ID:5Dkqca+o
>>52
うーん
分からないから半身浴でもして汗を出してみては?
54名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 17:32:31 ID:WPhOBcVN
>>50
医者は(利権がらみの)日本皮膚科学会のガイドラインを守っているだけ。
何よりも人体実験で結果が出てる、市井の民の意見が最重要。
5550:2006/03/15(水) 17:51:02 ID:822PqEIb
でもステやめたところで、アトピー自体は直らないし顔も汚いままですし
食生活の制限、身の回りの汚れとかに気を使いまくってストレスもたまる・・・。
そもそも副作用なのか、アトピーなのかってどうやって調べるんでしょうか?
自分の場合ステ塗る前から顔は皮むけてたし顔も真っ赤だった。
ステ塗ってからきれいになりましたが
止めてからは昔のようにもどった感じかそれ以上か・・よくわからない・・。

あぁもうどうすりゃいいんだ、クソしにてぇ・・・。
5652:2006/03/15(水) 17:51:27 ID:QlbfTrBb
>>53
今日、マラソンとサウナ行ってみる
5750:2006/03/15(水) 17:57:02 ID:822PqEIb
たびたびすみません。。

>>54
こんなに被害者がでてるのにその日本皮膚科学会というのがなにもしないのは
やはりステしか対応作がないからですかね?それとも副作用の事とか隠してるってこと?
58名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 18:05:58 ID:6T+c8z95
プロペト塗るとがさがさの肌がきれいになるが花粉にあたってまた赤くなる・・・脱保湿して強い肌作れるならいいけど・・・保湿するか迷ってます
59名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 18:06:14 ID:3DUJ/xuA
>>55

ステ塗る前から顔は皮むけてたし顔も真っ赤だった。

この状態なら成人アトピーだね・・・。
みんな最初はここから苦しんでると思う。
ステロイドを塗ると、↑と同じ症状になる場合があるけど
それが、ステの副作用だとわからない場合が多いんだよね。
結局効かなくなるのはそのせい。

ちなみに今回が初めてならそんなに敏感にならなくてもいいけどね。
1ヶ月以上ず〜っと使ってるとステ依存になって危険ってこと。
60名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 20:07:22 ID:Ns3Obnci

58

私も今プロペトを塗り始めて1週間ちょっとたちました。今までヒルドイド+プロペトを顔に塗ってたんだけど顔の赤みがすごい気になってプロペトだけにしてもらいました。
プロペトだけだと赤みがなくなったような気がしてたんだけど、そんなことないのかなぁ?まだ使い始めて浅いからよく分かんないけど、プロペトでもやはり赤み出るのでしょうか?
61名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 23:50:34 ID:UVBvi4+7
いつもは遠目から鏡をみていたんだけど、今日はマジかでみてみた。
おでこにしわ。眉間にしわ。これは湿疹のいたみの苦痛に耐えてできたらしい。
目はくぼみ、二重でなく三重になってる。周りが赤みがかった灰色で色素沈着。
顔はグレー。精気がない。
鼻の穴の回りもしっしんがぶつぶつ。

でも笑ってみた。

こわかった。 生きる気力がどっかへ飛んだ。

どうすんべ。
62名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/15(水) 23:58:13 ID:eDh6KhMj
高校生アトピっこです。
ステロイドを2、3年使っていますが、
副作用がでているのかでていないのか、よくわかりません。
みなさん「脱ステロイド」と言っていますが、
なぜなんでしょうか?やはり個人差があるものなんでしょうか?
63名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:09:08 ID:OSayM6mV
副作用はステロイドの使用をやめないと分らないと思うよ。
また、ステロイドを使い続けて効かなくなってきたら危ないと思う。
やめたとたんにドカンと悪化するかもしれない。

死ぬまでステロイドで上手くコントロールできるならそれでいいと思うけど
そうも行かないしね・・・
結局は何も塗らないのが一番だと思う。だから脱ステする。でも人によって違うと思うよ。
脱ステしても一向に良くならないのもザラだし、人によってはステロイド使ってた方がマシだって事もあるだろうし。
みんな先が見えずにそれでも頑張ってるんだと思うよ。俺もだけどね
64名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:11:37 ID:+GOIcw7t
>>63 さんありがとうございます。
だらしない性格なので、ぬったり、ぬらなかったりなのですが
それでも肌に変わりはないんですよ;
でも確かに、聞かなくなってくる時期はあるかも…
63さんも頑張ってるから、私もがんばって見ます。
高2で、一番おしゃれとか気にする歳で辛いんですけどね泣^^
65名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:16:12 ID:OSayM6mV
学生さんはツライやね。まして女の子ならなおさらだと思う。
塗らないでも変わらないなら、暫くやめてみるといいかも。
大人になるとなかなか治らない自分の体が嫌になるけど諦めも必要かなって最近思います。
でも絶対治すって願ってるけど。
上手くコントロールできる自分なりの方法が見つかるといいと思う。
俺だって未だ模索中ですよ。ではノシ
66名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:22:43 ID:+GOIcw7t
>>65 さん
あはは、でも頑張って登校してますよ。理解ないですけどね、やっぱり;
コメントありがとうございました。
いい方法がみなさんみつかるといいのになぁ… (*´∀`*)ノシ
67名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:28:47 ID:nVs8/UEv
まあステロイドが長くなるのはよくないんだけどね。
ステロイドの使用はあくまで短期的長くて1ヶ月程度。
一気に使って少しずつ減らしていく方法が一番いいんだけどね。
ステロイドは炎症を抑える代わりに肌の免疫力がかなり衰える。
ステロイドを止めると悪化するのは普通なんだよね。
だから保湿剤とかで補うんだけど。(´・ω・`)

2,3年かぁ・・・。
結構重度のステ依存の可能性がある・・・。
顔が赤いと危ないけどどんな感じ?
1日1回とか塗ってるとさらにヤバイ。
68名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:36:53 ID:3p+MTcow
ステロイドどのくらいのペースで使ってる?
おれ週に1回〜2回くらい。
顔の肌が硬くなって厚くなって汁が出てきてどーにもかいー時に、
全体に塗って2,3日寝るんだわ。そうすると、
落屑がおこってつるつるさらさらの健康な肌っぽくなる。
でもそれでまた2,3日たつと、厚く硬く汁だらだらになる。
そんでステ塗るの繰り返し。
月5〜6回のペースかな。もしかして毎日塗ってる人とかいるの?
69名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:42:25 ID:F5WVdWaS
私、ピーソフテンローション(ビーソフテン軟膏)以外の
保湿剤を適当に塗ると、絶対に痒くなるし
目の周りなんかヨッパライみたいに真っ赤になるのですが、
どうしたらいいのでしょう_| ̄|○
70名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:45:57 ID:x9XfFmhM
ステ歴20数年で脱ステ8年目なのですが、
今では赤みも痒みもなく、目のまわりの色素
沈着だけです。脱ステ始めたばかりは、真っ赤に
腫れて汁もでてました。すっごい酷かったよ。
でも毎日サウナや半身浴などで汗をだしてるから
すっごく早くきれいになってアトピーが出なく
なったよ。塗ってただけ、時間はかかる。
必ずきれいになるから頑張れ!時間はかかるけど
努力は報われる。
71名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:46:36 ID:Sn0X7VUq
症状が出てる時は毎日塗ってたよ
今は全然塗ってないけど
この3ヶ月は、2回化粧かぶれして
合計2週間くらい、ユースキンI使っただけ
化粧かぶれは、顔にステ塗る前からだから
副作用で薄くなったせいかどうかは分からないなあ
72名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 00:48:56 ID:Sn0X7VUq
そういえば、化粧にかぶれたのか
荒れてるから試しに塗ったユースキンAでかぶれたのか
どっちか分からないんだった
73名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 07:14:53 ID:NpVhFLfw
>>70
いわゆる普通の肌になるまで、どのくらいかかりましたか?
74名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 07:16:29 ID:NpVhFLfw
ごめんなさい目のまわりについて読み落としていました!
75名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 07:58:22 ID:Fx7TnZZL
脱ステしてる人って、どれぐらいの量をどれぐらいの期間使用していました?
76名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 09:43:55 ID:E9dHkeRX
>>70
俺はサウナに入ると、顔の炎症が余計酷くなる…
77名無しさん@まいぺ〜す :2006/03/16(木) 10:05:10 ID:wzaznOGI
>>76
おそらくそれは皮膚がちゃんと出来上がってない状態なのに サウナ入ったから軽い火傷をしてるんだと思う
肌に負担をかけないで泡をのせてなぞってぬるま湯で落とすだけを繰り返し
皮膚が自然に垢として落ちてくるまで待つのがいいと思う 気になっても擦らないってのが大事だと思うな
アトピーとかってたぶんね キレイ好きなんだと思うな あと気にしすぎで掻いたりとか
78名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 10:19:23 ID:NpVhFLfw
そんな次元じゃない気もする
79名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 10:25:25 ID:zctxZCG2
最近気づいたんだけど@p重症な人ってヘルペスとの合併症じゃね?
80名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 11:31:37 ID:uP/i+j4K
>>52
最近俺もそれを思った。
俺脱ステ8ヶ月なんだけど、最近寝てるときなぜか体だけ汗をかくようになった。
別に布団掛け過ぎとかそういうわけでもないんで、
けど、なぜかその体だけ調子がいい

まぁ体が良くなったから汗が出るようになったのか
汗が出るから体が良くなったのか、は分からないんだけど・・・
81名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 11:38:59 ID:NpVhFLfw
正常な皮膚なら汗をかくし痒くもならないんだな
異常な皮膚である限りは汗腺があぼーんしているから、
熱等を汗によって放出できない だからこもっちゃってかゆい
82名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 11:40:08 ID:NpVhFLfw
ステ皮膚症なんていうのは、典型的な「異常な皮膚」
83名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 12:05:03 ID:1S8gnZiP
>>80
俺も脱ステ約8ヶ月だけど、ここ一ヶ月くらい、
すげー寝汗かく。今日もすごかった。
84名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 12:46:28 ID:FNRAHvWg
今まで赤かった皮膚につぶつぶしたのがいっぱいできて、集まって皮膚みたくなってる。
風呂あがりに粒いっぱいのとこが真っ白ブツブツになって、乾いたらまたカサカサ肌みたくなって
これって皮膚なのかな。
ただの汚れなら洗い流さないといけないし・・・
皮膚ができてるならこれ保湿すれば正常な皮膚になるのか・・・
脱保湿しないといつになっても強い皮膚できないっていうし・・・
でも保湿すればいいのかな・・・わーん 泣
同じ症状になったことある人いますか?
長文すいませんでした。

85名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 13:13:48 ID:UvteYSFd
顔にできたの?
86名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 13:20:21 ID:S6MwJCBS
>73
普通の肌に戻るまでは5〜7年かかりましたが、
リバウンドが酷かったけど(耐えに耐えて)
年々、皮膚が強くなっていったって感じ。
ひっかいてもアトピーによる傷は広がらなくなって
いったよん。何ケ月の単位ではなく、半年から一年単位
でじっと我慢して様子をみてると随分良くなったって
実感できると思うよ。あと、皮膚が黒〜くなってくると
しめたもので、痒いけど、その黒い皮膚がしらないうちに
とれて段々と白い皮膚になって生まれ変わって
いくのもわかり、良くなっていくのが手にとるようにわかるよ。
だから、焦らないで辛いと思うけど、顔が赤くっても、いつか
良くなるのだから、じっと我慢の子で頑張ってみてね。
お風呂で半身浴して頭、顔からも汗だししてみて。リバウンドは
良くなったり悪くなったりの繰り返しなのだから、悪くなっても
当たり前と思って頑張るんだよ。でないと続かないわ。
>76
サウナはキツイのかな?じゃあ、半身浴でしっかり汗出してみるの
お勧めします。慣れるまでは、体があたたまるので痒くなったり
すると思うけど、我慢して続けると、汗をだすことによって逆に
痒みもましになっていくと思いました。汗を出すとともに、
アトピーも出すだけだしきるって感じで、私はどんなに酷くなっても
頑張りぬきました。だから、今は全然赤みもなくツルツルな丈夫な
皮膚になりましたよ。頑張ってください。





87名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 13:24:15 ID:RQLJOjhV BE:36497423-
>>84
それは多分保湿する方がいいと思う。
おそらくそれは皮膚じゃないかな?
保障は出来ないけど、それ自分もなったことある
88名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 13:45:10 ID:FNRAHvWg
レスありがとう、顔です。やっぱり皮膚ですね・・・じゃあ保湿してみるのは回復へのチャンスかも・・・・プロペト塗ってみます。
89名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 14:13:04 ID:nVs8/UEv
>>86
20年もよく塗ってたな・・・。
脱ステしても体の検査しといたほうがいいぞ。
肝臓とかステロイドの影響が一番出るからな。
90名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 14:24:29 ID:FNRAHvWg
体の検査...
91名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 15:01:16 ID:mjJGEOls
アトピー板汗だしスレ誰か立てて
92名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 19:34:18 ID:iJQplYZH
>>83
俺は脱ステしてだいぶんたつけど
寝汗はすごいw
93名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 22:01:34 ID:UvteYSFd
やたら屁が出る
94名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 22:22:33 ID:OkkiLOvz
鼻の下・目の周り・あご周りも真っ赤…もう死にたいよ
95名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/16(木) 23:38:18 ID:iJQplYZH
>>86
半身浴やってみようとしたけど短気の俺には無理だったw

筋トレとかで汗を流そうと思う
96名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 02:01:25 ID:TxTjUHqG
>>95
本や漫画なんか持って入ると気が紛れる
新聞・雑誌はふやけても捨てられるから、そっちでもいい

筋トレで汗かいて30分から1時間後くらいに入浴
30分くらい半身浴、というのも良いんじゃないかな
97名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 12:54:10 ID:JEA+y5nm
亜鉛サプリを摂ると、確かに汁が出なくなるよ。
傷も、前よりは治りやすくなったし。
悩んでる人は、試してみてね。
みんなのアトピーが少しでも良くなりますように…
98名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 13:02:45 ID:SW5ggILa
また今日もパンパンに顔がはれてるよ。
瞼もはれてよく見えない。
いつまで続くの・・ほんと辛い。
99名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 13:05:01 ID:5hkmfXe8
88の者ですが、プロぺト塗ってると保湿されて風呂上がりみたく白くふやけたままだけど、何もしないでかわかしといた方がいいのかな…。
保湿した方が早く直るのか…汗流すためにサウナ入ったり…亜鉛飲むと皮ができるって聞いたから亜鉛サプリ飲んでたけど…汗とまるの?
何がいいのかわからないよ 泣
100名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 13:33:31 ID:/HDh3bMW
汗ではなく汁が止まると書いてある
おちつけ
101名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 13:37:56 ID:5hkmfXe8
ああ 本当だぁあぁ ごめんよお〜 泣 あせってたよ おちつくよ
…いや落ち着いてらんないや…
102名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 13:48:17 ID:uexpPxIa
自分はまぶたに炎症が出はじめて赤いのですが、プロペトの保湿のみで1週間
耐えてきました。しかし保湿だけでは痒みや炎症は引かず困っています。

おとといくらいに医者に行ってその旨を伝えると、「ネオ メドロールEE軟膏」
を処方されました。医者曰く弱めのステロイド薬だそうで、プロペトの上から
薄く塗るように言われました。

そこで質問なのですが、このようなステロイドを塗るとまぶたの上の変色は避けられないのでしょうか?
ステロイド塗ると、炎症は治まるけど皮膚が変色するイメージがあって怖くて塗れません。


103名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 13:55:01 ID:5+jRXKX6
ステロイド塗り続けてゾンビになってる人よりはましだお(V^−°)
104名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 14:08:20 ID:4senLUed
>>102
どうしてもっていうなら短期的にプロトピックをおすすめしとく。
副作用は多少あるけどいままで全くつけていないなら少しでもかなり良くなるはず。
長期でつけないようにね。
105名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 14:53:44 ID:B6ekEFw7
ステロイドってすごいですね。

自分で言うのもアレなんですが、結構元々色白なんですよ。
で、アトピーがあって…超真っ赤で目立つんです。
小さい頃は、肌が真っ白つるつる〜で白人とか言われたりもしたんです。
けど最近アトピーが悪化して、誰かに会う度に「顔赤いよ?」って言われるのが嫌で嫌で、
ちょっとステロイドに走ったら、、、あ〜ら真っ白に…。

自分でもうっとりするぐらい真っ白でした。 多分ムーンフェイスっぽいんだと思います。
ちょっと肌が荒れて皮膚科に行ったときに、 ステロイドを塗ったら1日2日で治ったから
それでハマってしまった部分が自分自身の中にあるのかもしれません。

しかもアトピー乾燥肌だけだったら保湿してりゃそのうち治るだろ!
とか思っていたのですが、ニキビとかと併用してできてしまって
どうすればいいのか困っています。
一度、ステロイドの副作用でニキビができる?という話を見たことがあるのですが…
これは副作用なのか、ただの思春期ニキビなのか、、、。
こんな私に具体的なアドバイスを下さい。マジで切実にお願いします…。
所有している薬は、
ボアラ、ダラシン、プロトピック、アンダーム 、ロコイド 、プロペト 、クラリチン です。

ちなみに私は中1で私立の女子校に通っています。
アトピーが原因でいじめられたり親から虐待されてて…もう嫌です…
106名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 14:55:55 ID:5zIi2bnd
>>105 
アトピーの人ってもともと色白な人が多い気がする。
自分も色白だった。それだけ、肌が弱いってことなのかな〜。
107名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 14:57:13 ID:Le4Hznl1
アトピーで親から虐待されるとは・・・・
108名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 17:02:30 ID:+QJO8432
今日大学の卒業式だったけど欠席しちゃったよ。
だめだなあほんと…心にぽっかり穴が開いた感じだよ
109名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 17:09:18 ID:4senLUed
いや・・・大学行ってただけすごいと思うよ・・・。
顔悪い時でもがんばっていってたんじゃね?
それなら別に気にすること無いと思う。
大学卒表するまでよくばんばったなぁ・・・(´・ω・`)
110名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 17:26:15 ID:xMwSy8G4
本当に辛かったでしょうね、心からおめでとうございます。僕も地獄の高校生活を終え、被爆者といわれつづける運命か大学に行く予定です。一年引きこもれば治りそうなのに・・・しかも花粉で顔ぐちゃぐちゃ。
111名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 17:28:50 ID:+QJO8432
>>109
うう…ありがとう。
112名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 17:41:13 ID:JEA+y5nm
本当は今月中に免許の更新行かないとダメなんだけど、酷い顔だから、調子の良くなる夏頃に行くことにしました。
半年間は、病気などの理由で後でも更新できるみたいなので。
実際に今引きこもってるし。
でも、アトピーで療養してたって言っても理解してもらえないでしょうね。
何て嘘つこうかな;…
113名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 17:44:10 ID:+QJO8432
>>110
ありがとう。
色々つらいことの方が多いけどそれでも大学に
行ってよかったって思える日がくるといいね。
お互い頑張ろうね。
114名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 18:38:04 ID:7GkpgEC9
普段はあんまり顔に出ないんだけど、今目の周りが赤く腫れてる・・・。こういうときどうしたらいいかわかんない。
115名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 18:54:03 ID:xMwSy8G4
風呂上がりに白くふやけるぶつぶつした皮・・・
朝にはあの柔らかい真っ白なふやけたのが皮膚になってカサカサ肌になってる・・・
こういう経験ある?
何もしないでかわかしといた方がいいのか…保湿するべきか
保湿すると朝もやわらかい皮膚だし・・・
116名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 18:54:38 ID:5sSCAfWx
劇強ステ塗ってでも更新池
免許取り直す金と労力と時間を考えてみろ。あほなことすんなよ
117名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 19:15:48 ID:cL9dBkR7
>114
今自分も全く同じ状態…。
片目だけなんでお岩さん状態だよorz
今日皮膚科行ってきたら初めてプロトピック処方されたけど
正直ちょっと使うの怖い…。
118名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 20:04:05 ID:juaMY2P8
>>108
自分も同じ境遇だったから 気持ち凄く分かるよ

卒業おめでとう
119名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 21:29:40 ID:rLZSQTA8
朝起きたらレンガの壁を彷彿とさせるように、皮膚が割れている時があるんだけど、何が原因なんでしょうか?
大学がある時は無理矢理はがしてしまう…つーか、これが俗に言うゾンビ状態ですか?
120名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 21:50:39 ID:5hkmfXe8
もうさ いい加減いいだろ?俺たち頑張って生きただろ?人からあんな目でこんな目で見られてさ…もう下向いて歩くのイヤだよね?
大学決まったけど入学までに治る気配ないしさ…
もう死ぬことしか頭にないよ
どうせ治るまでひきこもりか暗い人生でさ 誰もわかってくれない
ばからしい
ばからしい
ばからしい
治るころには中年か!?しわしわか?
顔が真っ赤だよ
死ぬよりかは日サロで思い切って顔やこうかな…
プロなんてステなんてブン投げた俺たちが顔をなんとかするなんて…日焼けするしか…ないかも…
妹もアトピーだけど真っ黒だから首とか赤いとこ目立ってないのみて思った…楽しくみんなと同じような容姿で生きていけるなら
やりたいことも夢も希望もある…
あなたなら日サロなんて縁がなかった人間だとしても…挑戦しようと思いますか?
なぁみんな…
俺はここに毎日来て情報に混乱して苦しむ毎日の為に生きてるような、同じような生活してるみんなと一緒に、本当に幸せになりたいよ
心から…心から日常の景色とか毎日の幸せを噛みしめられる人間に、みんなでなりたいよ…
ひとりのこらずさ
ごめんよ
本当に死のうって考え始めてて…
なんか日サロとか急に思ったけど…どうなのかな
121名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 22:23:22 ID:/YeQYQdf
>>120
普通ににきびと違ってアトピーの赤みとか色素なんてちょっとやそっとじゃ治らないよ。
だから日焼けサロン行ったほうがいい。
おまいら、そのうち治るとか思ってるかも試練が1年後も変わってないよ。
そんな何年も治んないのが急になくなっていくなんてないから。
この際、日焼けサロンで肌を焼いて性格かえて楽しく生きた方が良いだろ?
地道に治りもしないのを何年もたえて彼女もつくらずよりはいいだろ?
30歳とかなってたとえ肌きれいになったとしてもそれからなにができる?
結局今と変わらないだろ?
人生は一度きりだからな。青春時代を引き篭もってすごすのはもったいない。
それで結婚も、しなかったら老後とかさみしすぎるだろずっと家でひとりぼっち
死ぬ時も一人1ヵ月後くらいに腐乱臭がして隣人に発見されるなんてのはいやだろ?
だから、日焼けサロンで肌を焼け!おまいらがうじうじ悩んでるからこそ俺は日焼けサロンを進める。
俺は実際、日焼けサロンで肌を焼いた。今は顔にアトピーの跡形もない。皮膚が丈夫になったせいか、ニキビもできにくくなった。
現在顔の色は小麦色で健康的な肌で、まだアトピーの症状がなかった小中学生みたいな肌に生まれ変わった。ちなみに俺は大学生。
高校卒業をした後、日焼けサロンをやりました。本当に良かったと思ってる。だから一度日焼けサロンで肌を焼いてみることを俺はお勧めする。
122名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 22:36:49 ID:rg9jZQrb
自作自演乙!
123名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 22:39:27 ID:5hkmfXe8
それって僕と全く同じタイミングの時焼いたってことですよね
マジレス本当にありがとうございます。
入学式まであと18日あるけど…どれくらいのペースで焼くんでしょうか?
オイルとかにかぶれたりはしないのでしょうか…
なんだかあなたが今一番僕にとってたよりになる人のようです…心からレスありがとう
124名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 23:16:17 ID:/YeQYQdf
>>123
>入学式まであと18日あるけど…どれくらいのペースで焼くんでしょうか?
俺の場合は週に2、3回ほど日焼けサロンに通ってました。
>オイルとかにかぶれたりはしないのでしょうか…
かぶれたりはしませんでした。少しヒリッと痛みがあるかもしれませが大丈夫でした。
俺は元々アトピーがなかった頃は白い肌だったんだけど、アトピーが出てから頬とかが赤くて全体的に茶色っぽい色になってしまって
日焼けサロンに行ってからは最初は皮が剥けたりしてこまってたんだけど数ヶ月経ったら白い肌になって
喜んでたのですが1ヶ月くらい経った頃、またアトピー?のせいか頬が赤くなって嫌だったのでまた日焼けサロンで焼いたら
小麦色になって肌は本当に綺麗になりました。その後は皮が剥たりはしませんでした。今現在もこの状態を保ってます。
だから俺は日焼けサロンをお勧めしたいんだけど、もし君が俺と同じようじゃなくて逆に悪化したりしたら、レーザーを受けてみるのもいいと思う。
とりあえず俺にはこんなことしか言えないけど、頑張って!人生は一度きりだから大切にな!
125名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 23:31:44 ID:xMwSy8G4
ありがとう、僕も白い肌でホッペが赤い・・・
調べたらソールってとこが有名そうで、機械がいろいろあったけど、サンシャワーってのは
スポーツセンターにもあるって・・・どんな機会がいいんだろう・・・
週に2、3回ってことは6回入学前にいったらすこしは変わりますかね・・・・なんか不安です
126名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/17(金) 23:33:35 ID:xMwSy8G4
てか入学式頃にもう一回赤くなったり剥ける時期だったらつらそうですね・・・
127名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 01:06:30 ID:19s4bsOQ
しばらく顔を一切洗わないでいたら毛穴が目立たなくなって着て結構綺麗になった。
洗っても週に1、2回ぐらい。赤みも少し取れた
128名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 15:56:29 ID:V58MGF1L
亜鉛華軟膏+ワセリンはいいね。
129名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 16:55:56 ID:xlPliZFt
128じゃなおんねーから日サロ逝く もうしらんうぇ
130名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 16:56:45 ID:D7+/uwCX
>>62
私も一緒ノシ
131130:2006/03/18(土) 16:58:33 ID:D7+/uwCX
>>62
↑の書き込み微妙に間違った。私はステロイドは使ってないけど高校生女子で顔の皮膚炎に果てしなく悩んでいるということを言いたかったのです
132名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 17:41:16 ID:j2SrSfPo
昔結構有名な皮膚科の医者に話聞いて、役に経つがわからないけどレスしとく。

その医者もステロイドの副作用を多く見てきて、それぞれに共通してる点があるって言ってた。
それは、ステロイドの塗り方を間違えてるということらしい。

ステロイドの注意点として

@炎症を抑える替わりに皮膚の免疫力を衰えさせる。
A使用しつづけるとリバウンドを伴う。

これはここの人なら誰でも知ってると思う。
だけどそれはすべての人で起こるのではなく、しっかりとしたステロイドの使用方法が
明確じゃないために起こっているらしい。
その医者が言うには・・・

@塗っている期間は遠慮せずにしっかりと塗る
A顔の場合ステロイドの強さは4群以下にする。
B2〜3週間以上の長期使用は避ける。
C自分の意思で止めない。
DビタミンB2、B6などの皮膚の免疫力を上げるサプリ、食べ物などを摂取する。
E良くなってきたらステロイドを付ける間隔を1日置きに。あとはワセリンなどで保湿

ただし以下の場合はステロイドの使用を控える(考える)。

@ステロイドを1ヶ月以上使用していて、顔が赤く、多少のむくれを感じる。
Aプロトピックも1ヶ月以上使用していた場合は様子を見る

ここら辺をよく聞かせてくれた。
特に、「自分の意思で止めない」が重要みたいで、ステロイドを使っている最中に良くなっても
皮膚にまだ多少の炎症が残った状態で止めるとステロイドの影響で免疫が弱っているために
さらに悪くなってしまうらしい。だから良くなっても最低3日はしっかり付けるのが大切。
さらに脱ステ時には、ビタミンB2、B6などを摂取するようにして内面からの改善も大切とか。
133名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 17:45:19 ID:j2SrSfPo

長くなってしまってすまん。

とりあえず、ステロイドとかプロトピック自体はそんなに使用方法を間違えなければ
怖くない薬で、それよりも顔の場合は自分に自信が持てなくなる人が多いので出来る限り
早期に治すようにするには大切だと言ってた。

自分もかなりよくなったからなぁ・・・。
みんなもがんばろうぜ。(´・ω・`)ノ
134名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 19:44:01 ID:bSGG3c8l
こういう、医者のステロイド等に関する詳しい考えを掲示板で聞けるのはうれしいな
有名な先生がいたとしても、遠すぎたら診断に行けないし、その先生の治療方針もわからないしね
『良かったと思う医者の薬に対する考え方、接し方』みたいなスレがあったらいいなぁ、と思う
うまくスレが運ぶかは難しいかもしんないけど
135空気を読まない必死な俺:2006/03/18(土) 20:12:50 ID:xlPliZFt
今から日サロ逝ってきませ
136名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 23:02:57 ID:ae7YuiZW
ステロイド4群リドメックスコーワキンダベートをつけていて
赤みが広範囲になった為に脱ステを始めたら
肌が乾燥して粉をふいていてかなり痒いです。
赤みも痒くて掻いてしまうから治らないし。
ステロイドに頼りたいですが塗り続けたら
シワがくっきり出来てしまったので酷くなったらと、怖いです。
接客業なのですがおでこに髪がかかると
痒いのでピン留めでとめてます。
ほとんどのお客様がおでこを見て驚愕します。
夏に向けて酷くなったらクビになりそうです。
死にたい
137名無しさん@まいぺ〜す :2006/03/18(土) 23:29:00 ID:A+lvTEVH
今日から食茶健康法を始めます
1番茶の出涸らしを醤油とみりんで炒めてご飯のお供にしたり
ゆのみにお茶葉を入れてお湯を注ぎそのまま茶葉毎飲むのを続けようと思います
ビタミン系の栄養素等がかなり凝縮されてるらしいので何だか効きそうな予感
一ヵ月後どうなるか少しだけ期待
138名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 23:35:36 ID:j2SrSfPo
>>ステロイド4群リドメックスコーワキンダベートをつけていて
  赤みが広範囲になった為に

この状態だと、アトピーとは別でステロイドによる副作用の可能性が高いです。
どのくらいの期間付けていたのかわからないけど、おそらくこのままステロイド
をつけ続けたらいつかリバウンドが来てしまいます。

接客だとキツイですね・・・。
脱ステか・・・、どうしても限界ならプロトピックを一時的に使ってある程度治すのが
最良という場合もあると思います。
実際大切なのはやっぱり自分の先を考えることだと思います。
自分にとっての最良がどれなのかは人それぞれですもんね。
139名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 00:20:32 ID:bShfP4v9
ステ・プロをつかっていると細菌・真菌などに反応しやすくなる人がいる
抗菌剤(ゲンタシン)抗真菌剤(ニゾラール)などを上手に使うと
ステを週に2〜3日 10日に 半月に 1ヶ月にとへらして
大きなリバウンドなく改善できる
皮膚科で相談してみて 
私は粉ふきアトピーニゾラールクリームで改善して2ヶ月ステなしでいる
赤みはなおったが、くすみはまだとれないので食事・体温UPに気を
つけている
140名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 12:02:42 ID:ydfND/0U

136
私もプロを塗った方がいいかと思います けどプロ塗ったらおでこの皮膚が薄くなる気がする 私顔がひどい時、月に2日プロ塗ってます すぐ良くなります 私にはキンダベート合わなかったから合わない人はプロの方がいいかと
141名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 12:41:22 ID:/RveYqd7
プロの副作用ガクガクブルブル゙クガクブルブル゙クガクブルブル゙クガクブルブル゙クガクブルブル゙クガクブルブル゙クガクブルブル゙クガクブルブル゙
142名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 17:36:01 ID:5DyxZROQ
まぁ副作用ない薬なんかないんだし。
物は使いようじゃない?

俺はよくなっていって減ステがうまく出来た。
今はもう塗ってない。

まぁまだ顔がちょっと赤かったり風呂上がりに乾燥したりするけどね。
去年のじゅくじゅくがさがさオンパレードに比べればorz
てか日サロ俺もいってみたいんだけど
乾燥部分の色だけ日焼け落ちたりしないのかな?
143名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 17:42:15 ID:/RveYqd7
>まだ顔がちょっと赤かったり風呂上がりに乾燥したり
ガクガクブルブル゙クガクブルブル゙クガクブルブル゙クガクブルブル゙クガクブルブル゙クガクブルブル
144名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 18:04:08 ID:VpludHAO
まだ18なのに、額に2本のしわができてしまった・・・。
145名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 18:58:01 ID:RC+KE7tn
>>144
まだ18って言ってるけどあっという間におじさん、おばさんになっちゃうよ?
俺なんてもう30過ぎたおっさんだからもう半分終わってるけど俺みたいにならないようにな
アトピーかなんかで俺みたいに部屋に引き篭もらないように気にしないで頑張れ
146名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 19:38:21 ID:p0FtsAH7
>>145
そうですか。なんか大変ですね・・・。
やっぱり30歳過ぎになるのってすぐですか?
自分ももう20歳なんですよね。
いつの間にやら大人に・・・というのが今の感じですね。
実際そんなもんかな?
147名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 19:41:06 ID:EasWY7Hj
運動して久しぶりに長風呂してみたら調子がいい・・・。汗出したからかな?
148空気を読まない必死な俺:2006/03/19(日) 20:07:41 ID:ctBO2aT7
>>147
カサカサにはいいかもね。もしかして風呂でふやふやになる肌には
汗流すことは逆効果でしょうか?乾燥させた方がイイのかな・・・・
同じ様な経験ありますか?
149名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 21:29:51 ID:t/kYps7d
やばい目のまわりに赤いブツブツができて気持ち悪い・・・
これ多分プロトピックの副作用なんだろうな・・・
150名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 21:37:09 ID:feR6bJxv
>>144
俺もしわが気になって髪型をショートにできない・・・
151名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 22:11:19 ID:+Ab1AlrF
>>149
おい!気をつけろよ!カポジの可能性もあるぞ!
152名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/19(日) 23:57:47 ID:/RveYqd7
中山隊長だって額にシワがあるんだから気にスンナ
153名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/20(月) 01:12:40 ID:Ds136z8W
なんか、鼻の下と顎とほっぺに、
2〜3mmくらいのフジツボというか火山口とうか、
そんな感じのものがびっしりとできているのだが。
マジキモス。蓮コラと同等の破壊力かもしれない。
154名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/20(月) 03:59:04 ID:qGkNgjTs
アトピー治したきゃここにいってみよう。
http://www.1atopy.com/
胃腸の健全化ってとこ特に読んだ方がいいよ。
ガン( ゚д゚)ガレ
155名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/20(月) 06:03:40 ID:/ENxql+p
アトピーだいたい直っただけどまぶたの赤みがとれなひ・・・
まぶただけは未だに痒いんだよなー・・・
熱湯シャワーをやると翌日ぜったい真っ赤だし
156名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/20(月) 08:53:07 ID:5aOEb42Q
>>153
そこだけなんか塗った?アトピーじゃなく、かぶれかもしれない

それか、日に当たったとしたら
日光過敏による、多形日光疹かも
157名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/20(月) 12:11:44 ID:pPJn79Cc
なんでみんなこんなに耐えて努力してるのに全然良くならないの?
(;_;)
158名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/20(月) 13:39:44 ID:4MgYOi7V
ステとプロを押し付けた皮膚科のせいだ!!
159名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/20(月) 23:19:09 ID:1xuJqH9H
>>153

熱あるのか?
ヘルペスかカポジかも???
160名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 01:11:33 ID:ULdziIc+
ワセリンって保温用の薬もらったけど
これを毎日風呂上りに塗るのってダメ?
これ塗ってれば顔綺麗だし、かゆくもなくなるんがどうなんだろ・・。
ステよりはいいよね?
161名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 01:35:41 ID:6fIA3DrN
>>160
俺は普通にお風呂上りに塗ってるけど大丈夫だよ。保湿なんだし
顔には朝と晩洗顔した後に塗ってる。あとは首とか体に
162名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 05:23:28 ID:pNj6Z3uF
>>160
ワセリンは薬じゃないよ。
163名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 10:23:02 ID:jIiHD2QS
ワセリン使い始めはかなり良かったけど、徐々にニキビが…
164名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 10:26:15 ID:er2RfUmp
人によって違うというのを前提で話すけど、顔の@pと赤ら顔が脱保湿で治ってきた。
もともとステを顔に塗ったりとかしてて、一時期は歌舞伎のくまどりみたいになってたけど、
今は少し乾燥してるくらい。

もともと保湿はちゃんとしてたから、脱保湿後は友達にすげえね、っていわれるくらい乾燥したけど、
今ではなんとなくしっとりしてるし、脱皮もしなくなりました。
みなさんもはやく自分にいい方法をいうものを見つけられるとよいね。
165名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 13:39:45 ID:MtZWWSkh
片方のまぶたが異常にはれてます…
まぶたが開かない…そして真っ赤、、、
薬塗ったのに…
166名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 13:44:10 ID:CoxpDzmQ
>>164
自分も脱保湿してます。
どれくらいで乾燥おさまりました?
たまにまぶたにステ使うくらいだったのですが、
今は赤くなったり、乾燥したりの繰り返しです。
赤みが引いて乾燥だけになっても脱保湿しておいたほうがいいですかね?
167名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 15:26:15 ID:er2RfUmp
>>166
乾燥がおさまるってはっきりといいきれる状態にはなってないけど、
顔つっぱりまくりんぐ&皮はげまくりんぐから脱出したのは意外にもはやかった。
1週間くらいかな。

自分は乾燥だけになっても脱保湿続けると思う。
はじめようと思った目的が保湿剤に頼らない強い皮膚を作りたいと思ったから。
あ、あと言ってなかったけど、半身浴して汗も流してます。
168名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 17:34:27 ID:CoxpDzmQ
>>167
自分も半身浴して汗流したり、
ウォーキングしたりしてます。
まだ顔つっぱりまくりんぐ&皮はげまくりんぐです。
1週間なんて羨ましすぎる。
自分は、表情変えるのもぺりっと割れそうなくらいやばい。
ステはあまり顔に使ってなかったですか?
脱保湿で脱皮が完了したら、今までの肌とは違う肌になれそう。
169名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 17:49:17 ID:RjBGESvl
>167
キモイしゃべり方してんじゃねーよ!
170名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 17:59:34 ID:CGp4dWKL
ひたすら化粧水ぬってますな。
171名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 18:01:14 ID:ULdziIc+
顔に赤いブツブツができてかゆいんだけど
これもステの副作用?
172名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 18:59:36 ID:JALZgf1t
>153
こっちかもよ。
穴湿疹・1mmカサブタ・鳥肌タイプ集合
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1133420492/l50
173名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/21(火) 19:17:20 ID:pvNSqv32
なんか、赤い小さいシミみたいなのが両頬にできてて
それが痒い。跡残ってるし、なんだろこれ。。。
そこに、たまーにプツプツができて、治ると食塩の粒のようなのがとれる。
174名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 04:24:59 ID:WSd9y9mq
保湿しても乾燥肌は一向になおらないから脱保湿もいいかも
175名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 04:54:22 ID:N54nr+Wq
チクチクしてイタ痒い場合は ヘルペス カポジの恐れあり
あの地獄は、みんなには味わってもらいたくない
176名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 10:53:26 ID:FsXzwBot
過剰な免疫を防ぐたんぱく質。理化学研究所グループ発見。
Bリンパ球でブレーキ役割。新薬開発にもつながる可能性。

期待したいものですが・・。

最近アトピーが急に悪化して首からもみあげ、ついには顔に。
暴飲と偏食が原因かと思い2週間ほど生活見直してますがあまり変化なし。

汗流すとさらに痒みが増す気がして最近運動減らしてるんですが
やっぱり汗はかいたほうがいいですか?
177名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 10:58:38 ID:n7c530HE
>175
イイ人
(・∀・)ハケーン
178名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 13:48:03 ID:bPPTKI7i
非ステで保湿力あって炎症を抑える顔用の薬ってないのかね?
179名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 13:51:25 ID:jtDcDc0+
>>178 ↓このスレでいっぱい名前が出てくる。

非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)7個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1130079005/
180名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 14:38:41 ID:yP7Tjfjv
http://www.jaanet.org/contents/hihu.html
このHPにて
治療では、ステロイド外用薬が基本になります。
お医者さんの指示を守ってきちんと薬を塗ることで、症状をコントロールすることができるのです。
副作用を心配して、お医者さんが処方しても使わない患者さんがいますが、これは誤解です。
確かにこの薬には副作用がありますが、それは、かなり強い薬を一日10g以上、数ヵ月間塗り続けた場合です。
ふつうはこのようなケースはまずありえません。
被害を訴える人のほとんどは、病院にいかずに、自己判断で市販のステロイド薬を大量に使ったり、「ステロイドが悪い」という情報に惑わされて、
突然、薬をやめてしまったことによる症状悪化によるものです。
このようなことにならないためにも、指示された部位や回数などの使用法をきちんと守り、定期的に通院してお医者さんの指示を受けてください。
薬には弱いものから強いものまでさまざまなランクがあり、これを上手に使い分けることで、効果が出てきます。
なお、「副作用に対する疑問」や「薬を使ってもよくならない」などの疑問点がある場合は、お医者さんに相談するとよいでしょう。

どうなのよ・・・。
みんな一体どれぐらいの量をどれぐらい使ってた?
自分のがほんとに副作用なのかわからなくなってきた・・・。
181名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 15:03:05 ID:bbmZOq9W
医者にもいろいろいるからね
言うこと聞いて悪化する場合もあるのは確かだ
182名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 15:07:22 ID:1oBBiz4X
>>180
俺が思うに、これは体が前提だと思う。
顔の場合は体の何倍も吸収するから

かなり強い薬を一日10g以上、数ヵ月間塗り続けた場合

と前提に考えたら絶対悪化すると思う。
ステロイドは>>132のカキコみたいにきちんと塗れば問題ないと思う。
やっぱ悪化する場合は個人的な問題が大きいんじゃないかな。
俺は脱ステしてから若干その後使ったけど、やっぱそういうのを知ってきちんと使ったら
リバウンド起きなかったし。
こういうスレだと脱ステ失敗した人が寄りやすいからかな・・・。
医者にもよると思うけどね。
まあステ使わなくて辛い日々を送るよりもきちんと治すようにがんばるほうがいいような
気はするんだけどなぁ・・・(´・ω・`)
183名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 23:03:20 ID:2hN4pC54
水洗いだけにしたら仕事に行けるくらいに改善したのに
風呂で母の洗顔フォームを使ってしまった。
シャンプーでぬるぬるしたのが気になってしまった。
石鹸は全然使ってなかったから
少しなら平気かなと使用。ヒリヒリして全体が真っ赤に。
今までの苦労が水の泡。
自分が許せなくてタオルで力任せにこすってしまったorz
控えてたステロイドを塗りまくりました。
赤くなってもステロイドがあるから
なんとかなると思ってるのかもしれない。
なるべくシャンプーもしないでお湯で流すだけにしたほうがいいのか。
お風呂はなるべく控えていますか?
184名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 23:16:49 ID:osyfpf28
アトピーなのに洗顔フォーム使うなんて自殺行為でしょ。
シャンプーが顔についても、きちんと洗い流せば大丈夫。
でも石鹸や洗顔フォームで顔を洗ったら間違いなく悪化する。
185名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/22(水) 23:47:32 ID:Zk7OPcBE
ヘルペス、カポジってどういう状態でなるの?
汁が出てる状態ではかかりやすい?
186名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/23(木) 00:01:18 ID:5R9hHied
顔アトだと正直いつでもリーチ状態だと思う>ヘルペス、カポジ
汁はどうなんだろうなあ
あれは細菌感染を防ぐために出てるらしい、
だけど汁が出るほどの症状だと感染しやすくはありそうだ

まあやばいかなと思ったらすぐ病院行った方がいい
187175:2006/03/23(木) 06:43:50 ID:sKqgp1lA
>>177
ありがとう

オレがはじめてヘルペス地獄を味わったのは高三の暮れ
もともと 顔@で赤面だったけど、その時は微妙に痒みというか痛みぽかった芯のあるポツポツだったような・・・
最初の病院で ステ渡されたから餌にされ顔中に広まった(ステはヘルにとって餌)
(若い皮膚科の先生だと 初期症状では@pとヘルペスの違いを見極められない方もおられるので要注意)
市立病院に緊急入院で顔中アラセナ(当時の薬)?塗って包帯 そして点滴(今は素晴らしい特効薬がある)
悔しさと痛さに将来の不安で、屋上から飛び降りようと真剣に迷い、遺書まで書いた
ただ、被爆状態の自分と一緒に色んな病院まわってくれた最愛の母を残して出来なかった
包帯巻き巻きで人目を気にしながらセンターを受けたのは 今でも辛い思い出の一つ

しかし、
「災い転じて福となす」・・・座右の銘
失敗したセンターのおかげで 地方国立へ都落ち〜転地療法がうまくいきそのまま地方に住み着いてる(笑)
良くなった@pは持病って割り切ってるけど、ヘルペスは約7年くらいなってない

自分が辛い思い地獄を味わったからこそ みんなには絶対に注意してもらいたい
「顔の状態を良く保つこと」がヘルペスに対する予防策
オレも顔ステはしないが、ステ プロに関しては賛否両論あるんで、なにしろ菌がついても増殖しない状態を保つこと
>>186さんも言ってるけど 少しでも症状が違ったら病院に行って欲しい 
ヘルペス、カポジは口で説明しにくく経験者じゃないと分からない病気だから

最後に「人間万事塞翁が馬」 
おれは18で命絶たず都落ちして本当に良かったと思ってる
188名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/23(木) 07:58:16 ID:GM6/kb9f
↑↑
大変だったね
なんか読んでて泣けて来ちゃった
189悲しい名無し:2006/03/23(木) 08:48:12 ID:TYHtZexW
お願いします。
出来る限りでいいので、ヘルペスの症状を教えて下さい。
辛いんです。
原因がわからなくて。
お願いです。
190名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/23(木) 11:07:55 ID:sKqgp1lA
>>189
どんな症状なの?
チクチク ピリピリする?
191名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/23(木) 11:31:03 ID:U5si3agH
>>189
私はプロトピック使いだしてヘルペスになったよ
最初、目にゴミが入ったみたいに異物感があって、そのうち痛くて瞬き出来ず
そして目の回りにブツブツが出来て痛かゆかった
眼科行ったら大学病院へまわされて「ヘルペス」ですって・・・
目のまわりにブツブツがたくさん広がって、お岩さんみたいになってたよ
「ゾビラックス」って塗り薬を塗って治ったけどね
今でも疲れたり抵抗力なくなると唇に出たりする

ヘルペスの症状は
プツプツっと小さい水泡みたいなのが何個か出来て痛い
ヒリヒリする感じなんだけど治る頃には痒みもある
触ると増えるから速やかに病院へ行くことをお薦めします
192名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/23(木) 12:30:54 ID:fT8GtHcp


                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
193名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/23(木) 16:34:50 ID:jI0rrLBu
あまりにも赤みがひどいのでついついステ(ネオメドロールEE)を使ってしまった。
でも、その後急に怖くなりティッシュで全部拭った。


休みの日に引きこもって何やってるんだ自分。
最近、休日に外出してねーや_| ̄|○
194名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 01:42:33 ID:hs2n8yk5
やばいなー。大学の春休みだからって、
なんにもしてないや。寝てるか飯食ってるかトイレ行くかテレビ見るか。
起きている時間より寝ている時間のほうが多い。だって肌が回復するんだもん。
195名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 03:23:44 ID:1s/GLa9d
俺はそういう生活を続けてると外に出たときが怖い。
196名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 07:12:01 ID:Ng6TbZel
自分の場合は寝ると掻いたりして悪化するんで
眠れないんだよな。
寝不足で忙しいと良くなる
197名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 12:23:06 ID:s3SgyLK+
とにかく部屋を掃除しろ。

あと化学薬品系のものを部屋に置くな。
シンナー塗料とか接着剤とか芳香剤とか。

引っ越して良くなったとかよく聞くのはダニとか化学薬品系のものから
開放された可能性が高い。

とにかく部屋を掃除しろ。
198名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 14:53:15 ID:nfjZNVVk
今日は少しはマシになったかなと思って、あまりアトピーの事ばかり考えてても
余計ストレスだし実家に遊びにいった。
でも実家の母に「かゆそう・・・何かいい方法ないかな?」と言われガーン!
確かに顔赤いけど、自分の中でマシだと思ってる時に指摘されると、すごくへこむ。
何か居ずらくなって、逃げる様に帰ってきた。
帰り道、自転車こぎながら泣いてしまった。

アトピーになってかれこれ24年・・・いい加減疲れました。
199名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 15:53:04 ID:zJdejy2C
>>198
あるな俺もw
特に自分ではマシな時に指摘されると相手が心配しててもショックだよね。
200名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 16:55:58 ID:1s/GLa9d
あるあるwwww
でもカワイソス・・・
201名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 17:00:21 ID:9OyW3PE5


                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)



202名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 19:17:34 ID:Ga0ojrvC
>>198

わかる…わかるぞ。
今日はいい感じだと思って明るく人に接した時に
相手に「大丈夫?」とか言われると
途端にああ、やっぱひどいんだとか思って
相手の目を見て話せなくなったりする。

自覚的にひどい時は覚悟できてるからいいけど
不意をつかれるとキョドってしまうわ…
203198:2006/03/25(土) 20:47:02 ID:nfjZNVVk
皆さんありがとうございます!二月からずっと顔が痒くて、赤くなっていたので
ましになった時だけでも出かけようとして、このザマ・・・本当に人と目を合わせ
られなくなってる。
でもこのスレでグチを聞いてもらって、元気が出てきました。とにかく悪化しやすい
この時期が早く過ぎてほしい・・・。
204名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 21:10:33 ID:yOzKHU10
>>202
すごく調子良くなってきたなーと思ってた時に
会社の人から
「何かだんだんひどくなってきてるみたいだけど痒いの?」
なんて聞かれてショックだった。
相手は悪気ないんだろうけど
言われた本人は1日落ち込むね。
205名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 21:24:29 ID:jv8MUQqT
32歳男だけど、目の下鼻の横あたり(ホッペタの真ん中らあたり)が、微妙にひび割れ状態(涙)どうしたら治るかな〜?ヴィトンのタイガーみたいな感じ。タバコが悪い?
206悲しい名無し:2006/03/25(土) 21:52:11 ID:twOGHjww
190 191 さんありがとうございます。
189 です。
191 さんと同じで、唇に水泡ができました。
痒いです。
消毒液で軽く拭いたり、ロコイド軟膏(ステ)とプロペト(上質ワセリン?)を混ぜたのを自分で造って塗布したりしています。
唇は皮膚が薄いので気をつけつつ…。
月曜は皮膚科に駆け込むつもりです。
207名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/25(土) 22:46:25 ID:VlcVDOk/
>>205
ごめん笑っちゃったよ。
タイガーじゃなくてタイガじゃないの?
タイガーじゃ虎か炊飯器だよ
かなりの自虐ネタだね。でもそういうの好きかも。
今度私も使ってみよ。
208名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/26(日) 10:18:37 ID:fH7oqWKt
かいてテカテカみたくなっちゃった肌に角質つくるには一番早い方法ってなんだろう
汗流すことかな・・・
209名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/26(日) 10:23:02 ID:SHmW8XlG
保湿して正常な皮膚にするのが先だと思う。
汗は正常は皮膚じゃないとまず出ない。
本当に酷い時はステとかプロとかの方が有効な場合もあると思う。
210名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/26(日) 11:09:54 ID:q8ff6Ucw
少し暖房のきいた所でも、顔がカァーと熱くなり
赤顔になるんだけど、これもアトピーと関係ある?
別に赤顔になっても痒くはないんだけど・・・。
211名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/26(日) 12:10:14 ID:zucnPHpX
>>210
自分も痒くなくてもすぐ赤ら顔になる。
アトピーの人には案外多い体質なんじゃないかな?
カレーとかうどんとか熱いもの食べると特にヤバイから、外食の時はなるべく冷めた物食べてる・・・
つけそばとか
212名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/26(日) 12:50:01 ID:xZZTZyet
「テカテカ」って・・・ステ皮膚症の典型的な症状
213名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/26(日) 18:15:01 ID:IzTrViOS
顔が真っ赤で皮ボロボロ・・・皮脂0。
今、何もしてないんだけど、ステか保湿したほうがいいのかな。
214名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/26(日) 22:39:46 ID:fH7oqWKt
テカテカに保湿するとかくしつできるのかな
放置とどっちがいい?
215悲しい名無し:2006/03/26(日) 22:41:05 ID:N1hHDeHS
顔の保湿に良い方法を見つけたので速球でカキコします。
お風呂に入るとき、顔を洗う時に、顔にヴァセリンを塗るんです。
そうしたらお風呂上がりでも僅かに残っててくれるので乾燥がかなり防げます。
お風呂上がりのあの痒みも軽減できました。
乾燥→掻く→傷付く→汁→ステ
の悪循環を断ち切る為に。
また何か発見出来たらカキコします。
皆様の苦しみが少しでも軽減されるよう、同じ病を持つ者として…
216名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/26(日) 23:14:24 ID:WG7LYvpJ
>>215
朝、夜と一日2回シャワー浴びた後すぐ風呂場で全身にワセリンしっかり
塗って保湿をずっと続けてるがぜんぜん効果なし
もうどうでもいいや
217名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 00:10:51 ID:qrhDIkS0
もう何もしないほうがマシだ。
ワセリンのベトベトした不快感・・・もう嫌だ。
ビクビクしながらステ塗るのも沢山だ。

皮がバリバリになって剥けまくってるが、赤みも引くし
皮取れたとき白い部分が増えた。ほんの少し。

引き籠もるならお勧めしたい。
今、俺は引き籠もってる。顔じゃなければ・・・。バイトがしたい。
218名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 01:09:22 ID:hmg+ExmV
>>217
それくらい酷いならステ、プロ塗って精神的に開放されたほうがいいかもよ。
確かに使いたくないのは分かるが脱ステなどはいつ治るという保障がない。
成功してる人はいいが、体質によってはアトピーが酷くてあまり意味ないかもしれないし。
なにもせずにおくと二次感染もしやすくなるから気をつけて。
219名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 02:00:29 ID:sZVEbDqY


                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)



220名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 11:08:05 ID:x7gkqKf6
風呂上りの乾燥防ぐのにステ使ってない普通の
アトピー用軟膏塗るのじゃダメなの?

>>211
熱いものとアトピーは関係ないでしょ。
食べた後に体温上がって火照ってるだけでは。
221名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 11:12:00 ID:WqtZfgfz
国が本腰入れて@p対策してくれないかな
このままじゃ 重症のみんな・・・生きる気力も金も尽きちゃうよ
222名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 11:14:09 ID:Dnj5OiMJ
去年の5月頃に脱ステしてずっと順調にきてたけど、
2月後半くらいから一番悪い状態になった。
これまで汁がでることなんて一度もなかったのに、
額や口元がガピガピになった。
引きこもって回復を待ったが、今までのようにはいかず、
軽快と悪化を繰り返しながら徐々に更に悪化していった。

結論を言うと、ステを使うことにした。
たぶん花粉が原因じゃないかと思う。
なので花粉をやり過ごしたらまた脱ステしようと思う。
どうせ今まで散々ステ塗ってきたわけだから、
1ヶ月や2ヶ月使ったくらいで死にはしないと楽観している。
いや、そうする他ないのだ。

昔のステが底をついたのでこれから病院逝ってステもらってくる。

顔がきれいになると人格まで変わるね・・・
223名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 11:35:09 ID:x7gkqKf6
>>222
頑張って!

>なので花粉をやり過ごしたらまた脱ステしようと思う。

それがいいと思うよ。
皮膚裂けてる状態だと花粉やアレルゲンが入ってきやすいから
悪化に拍車かかるからね。

ちなみに俺も2月後半くらいからひどくなって、ついに顔に出ちゃったから
腸内環境の改善と酒量減らし、ダイアフラジンって軟膏を使って頑張ってるよ。
224名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 13:07:26 ID:fVKufEqv
私も脱ステしてるけど、ここ最近どうしようもなく酷くなってるからステ使おう。
みんなの書き込みで決意した。
脱ステは花粉の時期が過ぎたら頑張ります。
225名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 15:34:29 ID:q4GdE8TI
2/20日経21Pの記事。

>花粉症やアトピー発症に亜鉛が関与
>理化学研究所は花粉症やアトピー性皮膚炎などの発症に、生体内の
>亜鉛が重要な役割を果たしていることを突き止めた。亜鉛の働きを
>抑制する物質を軟膏などに混ぜれば、新しい治療薬の開発につなが
>る可能性がある。ベンチャー企業に特許を供与し、実用化を目指す。
(以下略)

……えーっと。亜鉛、ダメなの?とオモタ。
226名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 19:13:01 ID:0rGc21xh
>>225
亜鉛華単軟膏ぬってる俺、だめじゃん
227名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 19:40:00 ID:wZrkdkv4
え、亜鉛ってダメなの?
最近サプリ飲み始めたら、傷の回復が早くなって喜んでるのに…
228悲しい名無し:2006/03/27(月) 22:26:08 ID:1hRJT2c0
たったいまコンビニで亜鉛サプリメント買ってきたアタシは…。
229名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/27(月) 23:36:27 ID:pR/kbVxe
>>225
もう訳わかんねー
とりあえず、花粉の時期だけやめてみるか。
230名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/28(火) 01:14:42 ID:S5AqmFtM
亜鉛てたしか皮膚には必要だとかかいてあったような
亜鉛さプリかってきたけどまだのんでないな
231名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/28(火) 12:23:42 ID:JDwFRbJc
目の周りを中心に赤みが消えません‥まるでパンダのようで本当に恥ずかしいです。外出する時はファンデーションで隠す日々‥。もう赤みは消えないのでしょうか。ステロイドなどの薬は使わなかったのに↓
232名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/28(火) 16:27:19 ID:PGvGk2id
>>231
それは単純にアトピーなんだよ。
仮にステの影響だとしてもいづれ治るよ。
233名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/28(火) 21:04:49 ID:QCmeL6aD
なんかどうでも良くなって、ステを塗らずに二週間。
物凄い赤みと脱皮のあとに赤みが引いてきた。

このまま良くなるといいが…。
保湿の代わりにユースキンIを顔に塗ったのも良かったのだろうか。
234名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/28(火) 21:21:18 ID:zXJo6YgN
>>233
まさに俺と同じ状況。けど、俺は保湿もやめている。
保湿しない代わりに洗顔の回数をかなり減らした。水洗顔に近い。
汚れに我慢出来なくなったら、洗顔するといった具合。

俺は今、まだ皮が剥けていて皮膚堅い。赤みと痒みが減った。
ホント治ってほしいな。お互い気張りすぎず諦めずに頑張ろう。

夢は電気屋の鏡に耐えられるくらいの肌になること。orz
235名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 02:55:08 ID:a2uHbObD
>>233
脱ステの時の典型的な症状だと思う。
236名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 09:52:43 ID:GnkzL8XW
お前ら頑張れ
俺はアトピーじゃなくてステ皮膚症だけど、
お前らの気持ちは痛いほど良く解る…もう10年副作用に苦しんでいる
とにかく皮膚やアトピーにいいとされるのを片っ端から試せ
俺もそれで少しずつ治してきた
本当に頑張れ 今は辛くても…いつかきっと…
237名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 10:00:53 ID:FTb6H4o3
>>236 ステ皮膚症で薄くなってしまった顔の皮膚はどうしたら厚みを取り戻せますか?
238名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 15:12:09 ID:ghuZTRfy
>>237
長い長い時間
239名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 17:39:42 ID:xp2RlxGj
>>233
学校や仕事はどうしてるの?
240名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 18:05:37 ID:a8YVfdnr
顔に保湿したりプロトピックを塗ってたんだけど
今は顔になにも塗らないで水洗顔(時々泡洗顔)だけでやってるんですが、プロトピックの副作用の爆発もなく、赤みも結構とれてきていい感じです。
今まで顔の赤みとか毛穴を綺麗にしたりする化粧品を色々使ってきたのですが、顔になにも塗らないほうが一番いいみたいです。泡洗顔もやるなら1日一回くらいにしたほうがいいみたい。
あとはこのままの状態を維持して綺麗な肌になるように頑張ります。
241名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 18:42:21 ID:SAzXcuDs
>>198
自転車は扇風機に顔面さらしまくるのと同じくらい乾燥するから、湿度が低い時期はぜったいにやめたほうがいい。
242名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 18:43:57 ID:Et+3rau+
保湿しても皮が浮くんだけど放置したほうがいい?
顔を手で拭っただけでボロボロ落ちるような状況なんだけど
このままでいいのか・・・
243名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 18:51:00 ID:SAzXcuDs
>>242
皮がチクチクするなら、とったほうがいい。
とはいっても、剥いたり掻いたりしちゃダメ。
もう下に皮膚ができてて、完全に剥がれて浮き上がってる皮の部分だけ
眉毛ハサミなんかでカットするといいよ。
244名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 18:51:25 ID:5NUTAm1s
>>242
どーなんだろ・・・基本的に取らないほうがいいと思うが。
でも、拭うだけで取れるってことは皮としての役目終えてるのかな。
245名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 18:54:55 ID:5Ap8Q007
菌!菌!
モクタール殺菌!モクタール殺菌!
246名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 18:56:10 ID:Et+3rau+
>>243-244
サンクス
一応下には皮膚は出来てるんだけどね・・・
あんま弄らないほうがいいか

風呂入ってきます怖いけど
247名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 19:28:38 ID:sbLQaxWS
>>234
保湿もやめてるんですか。凄い。
自分もそうしてみようかな…。

お互い、早く良くなるといいですね。


>>239
職場にはノーメイクでマスクをしていってます。
最初の頃は「大丈夫?」とか「痛々しい…」とか言われてたけど
最近は症状も落ち着いてきたので何も言われません。
早く治ると良いですが…。
248名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 19:47:03 ID:TgH8xvqD
最近、顔のひどさ(脱ステ5ヶ月:ただれ、赤み、かさぶた等)
に少し慣れてきて、おしゃれをする気もなくなり、
健康食もストレスでバカ食いして続かなくて
体重脱ステ前より4キロ増加。余計、やる気なくなります。
休日は全く外に出たくないです。
この生活精神状況やばいなあと思いますが、続いています。
249名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 19:57:21 ID:94Tjk6a0
顔から汁が滴ってまつ
仕方なくステで抑えますが効けばいいなぁ
今日は仕事でひどい顔を晒して欝でした
250名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 20:54:06 ID:UWfPEpTn
脱ステして2ヶ月半です。
完全なステ皮膚炎です。目のまわりが特に赤く、カサカサ皮むけしてます。
ずっと脱保湿してましたが、先生の指示で最近モクタールを塗るようにしています。
まだ赤みとかチクチクした感じ(皮がむけてる時の)とか改善しませんが、
日中も乾燥を感じたら随時塗ったほうがいいでしょうか。
あと、お風呂とか朝は、モクタールでギトギト、皮がついた汚い状態ですが、
水洗顔だけで済ませたほうがいいでしょうか。


251名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/29(水) 22:55:55 ID:yYnGlztK
目のしたが真っ赤になった
痒いからアトピー?今年の花粉症時期に赤くなってきたお
252名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 02:18:43 ID:0iQYF3ve
>>250
俺もちょっと前はそんな感じでした。
乾燥してるときは塗ったほうがいいと思いますよ。
二ヵ月半とかだとまだ化粧水は染みるかな?
俺は乾燥状態を良くしようと、顔に何かを塗ったら数分ラップでパックしてます。
そうすると普通に塗るよりも肌に浸透するから。
ちなみに俺の使ってるのは薬じゃなく、リスブランのノンEシリーズって化粧水。
もし化粧水がしみない肌になったらオススメ。

あと、洗顔は水洗顔オンリー。
どうしても洗顔剤使いたいときは刺激のない子供石鹸とか。
リバウンド中は出来るだけ顔に刺激を与えないのが一番だから。

お互いに早く治るようにがんばりましょう!
253名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 02:57:40 ID:TTDor4Oa
脱保湿がいちばんw
254名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 02:58:12 ID:FwMDGd3t
>>205
タバコ、いいわけない。
255名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 03:20:38 ID:4+ihqfsY
軽い花粉症なのか、昨日鼻かみまくったら、
今日は鼻の下から汁垂れてきた。
全然乾かんし。
あーーー
256名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 04:29:27 ID:zEt6MkzX
脱ステ中の化粧水は市販のものはNG

まず精製水+グリセリン+クエン酸(phを皮膚と同じ弱酸性にする役割)
これでアレルギー起こす人はほとんどいないから
それに大丈夫な成分をプラスしていく。
おすすめは上記+ヒアルロン酸原液。

257名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 04:32:11 ID:zEt6MkzX
>>252
ベビー用石けんには殺菌剤や界面活性剤が添加されてるものが多いですよ。
赤ちゃんは皮脂の分泌が多いので、それに対応する商品も多く、アトピー患者には不向きです。
成分まで見れば、ベビー用=刺激がない、などと思い込むはずないのですがね。
258名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 04:50:32 ID:GR5QwR7C
まぶたがありえんぐらい真赤…2日に大切な用事があるからそれまでに治ってほしいけど…orz
259名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 05:54:24 ID:kNI1SAu2
化粧品とかのCM出てる人の顔見ると、ヨダレが出る程ウラヤマシスorz
260名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 10:01:49 ID:S4bmB7Ff
>>257 なんでそんなイヤミな物言いなんだか
261名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 12:40:45 ID:B9aQuyTV
>>252俺以外にリスブラン使ってる奴いたとはw

ノンEローションnewは、塗った瞬間痒み消えるし、さらさらになるし、かなり効くww
体洗うときは、ノンEウォッシュをかるく泡立てて、体洗ってるYO
市販のと比べてあなりかさつかないYO
洗ったあとは、ノンEクリームorFAクリーム。で保湿。
これだけでだいぶましになった。
262名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 13:01:52 ID:0iQYF3ve
>>253
俺も最近まで脱保湿してたんすよ。
でも脱ステしてから7ヶ月、ある程度まで回復してもそこからが進まない。
それはステでやられた肌が乾燥しすぎて掻いちゃうから。
だから保湿した方がいいのかなーと思って一週間ぐらい前から保湿再開したんですよ。
そうしたら、乾燥しないから掻かない→調子良い!
実際保湿しない方が治りも早いと思うけど、乾燥痒みは耐え難いからorz
ま、保湿するかしないかは人それぞれですね。

>>257
殺菌剤や界面活性剤が添加されていない物もありますよ。
ベビー用=刺激がないと思い込んでるわけでもないですから。

>>261
リスブランいいですよね。
他の化粧水だと刺激くるけど、ノンEは平気。
アトピー向け(?)に開発されてるからかな。

263名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 16:50:38 ID:S4bmB7Ff
ノンEローションnew、未開封のまま放置してたのがあるけど、もうさすがに
ヤヴァイだろうな〜・・・。薬局で購入してから、7、8年は余裕で経ってるw
264名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 17:42:13 ID:m4nOB+HE
>>252
アドバイスありがとう!
モクタールしてたら、赤みがかなりひいてきて、
粉ふきも落ち着きつつある感じで、今日は特によろしいです。
でもまだ化粧水はしみそうで、恐くて使えません。
リスブランのノンEシリーズ かなり興味もちました。
初めて知ったのですが、いつもどこで買ってますか?
見たことがありませんでした。
すごく使ってみたい。

>>262
私も脱保湿してたんですけど、なかなか進まなくて、
しかも乾燥で痒くて掻いたりしてました。
先生の薦めでモクタール塗って保湿したら改善してきてます。
ある程度したら保湿したほうがいいみたいですよ。
265名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 19:03:36 ID:ciO6Fej2
リスブラン最悪じゃ?前に色々サンプル送ってもらったけど
真っ赤にかぶれて最悪だった
266名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 19:49:30 ID:itnizre6
皆あんまり顔洗わないって書いてあるけど
あたしは逆で、一日でも洗うの怠るとぽつぽつが出来る…
なんなんだよーもう。
267名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 20:27:21 ID:NLQpArfQ
脱ステのせいか花粉のせいか原因はわからんが、
普段乾燥しないところまでガッサガサになってるわ・・・。

脱ステって皮ベロベロになるもんなんかなぁ?
ステとワセリンをしっかり塗ってたとこが、かなり酷い皮むけ。
268名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 20:33:11 ID:ciO6Fej2
みんな顔の色どうなってる?
黒っぽくくすまない?赤黄黒が混じったような
269名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 20:38:03 ID:NLQpArfQ
>>265
ある漢方薬局で売ってたから、液体の洗顔料とローション使ってみたことがあるよ。

最初は皮脂も落ちすぎずに、良い感じと思ってたけど、
だんだんと、肌が浅黒くなってきたので中止した。原因不明。
中止して、今までの固形石鹸に変えたら、一時して元に戻った。
270名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 20:48:40 ID:YF+zVplr
>>267
それ脱ステの基本症状。最初みんなそうなるから安心しろ
それで顔はあんまりいじったりしないで、ほっとけ
保湿は皮膚の状態よく見て判断しろ(乾燥してれば当然保湿)
あせらずゆっくり治せよ
ステのせいで皮膚は滅茶苦茶弱くなってるんだから
271名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 20:49:11 ID:ciO6Fej2
>>265
私はヒリヒリした。なんか刺激が強すぎたかんじ
272名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 21:16:02 ID:NLQpArfQ
>>270
サンクス それを聞いて少しホッとした。
乾燥は凄く嫌だし辛いんだけど、
合う保湿剤が全くないために強制的に脱保湿状態。
外に出られないくらい皮がむけてるので、引き籠もり。
ベロベロでシワシワ。
ゆっくり様子見ながら、頑張ります。ありがとう。
273名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 21:23:54 ID:YF+zVplr
乾燥してるなら出来れば保湿した方がいいのだが…
うーむ…
274名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 21:31:55 ID:YF+zVplr
それから…もし症状重くて強度のステを塗りまくってたなら…
いきなり脱ステするのは逆効果という意見もある…
とりあえず弱いステに変えて徐々に分量減らしていく方が良い、みたいな…
しかし俺は医者じゃないんで…これは…なんとも…
275名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 21:40:28 ID:0iQYF3ve
リスブラン、俺は通販で買ったよ。
刺激強すぎって人、まだ皮膚が弱いんだと思う。
俺も最初はノンE塗ってもヒリヒリしたし、外の風にあたるだけでもヤヴァかった。
そんときは何もしないほうがいいよね。
ある程度肌が正常に戻ってきてからをオススメ。
276名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 21:45:53 ID:0iQYF3ve
ちなみに皆さん、どんな化粧品使ってます??
やっぱ保湿しない人多いのかな?
277名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 21:57:31 ID:NLQpArfQ
>>274
えと、多分軽いほうだと思う。
リンデロン数回(なぜか悪化した)、ロコイド、キンダベートを合わせて3〜4本ほど使ったかな。
合う保湿剤を探して、長い期間かけて何十種類も使っているうちに、だんだん悪化して今に至る。

人前に出るには、ちょっと酷い状態なんだけど、
精神的にはまだ耐えられるレベル。
皮がむけて皮膚が硬い。地図状の紅斑や色素沈着。
それから、小さい痒みのあるプツプツが出来るなど。

とにかく、考えてくれてサンクス!
278名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 22:24:42 ID:Wwj3kMss
>259
よ〜くわかる!
多かれ少なかれ修正は加えてるハズなんだけど、
それでも元もと綺麗なんだよね。ウラヤマシス
279名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 22:27:43 ID:mpCKL2/G
>>267
私も顔だけステ皮膚炎です。
ステ塗ってた両頬、鼻の下が恐ろしいくらいガッサガサ・・・よくみたらうっすら皮むけてるし。
つい二、三日前まで亜鉛華軟膏+ワセリンを下地にメイクしてましたが、ついにやめました。
会社にはすっぴんで行っています。
赤みは取れましたら今度は乾燥です。
280名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 22:45:58 ID:KmbT75Rj
最近突然まぶたと額がアトピーになってしまいました。
赤くて乾燥して目頭の皮がとれたりしているんですが、しばらく地元を離れなくてはならずかかりつけの病院に行けません。
ふだん体に塗っている薬を顔につけても大丈夫でしょうか?
281名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/30(木) 23:51:26 ID:TFNldm91
顔は体と別と思ったほうがいいと思います。
体には合うのに顔につけたら酷くなった!って事も良くあるし・・
自分の場合ほっぺとおでこでも違ってきますよ。ほっぺは平気なのにおでこは悪化した事もあったし。
おでこにステを頻繁に使っていたせいかも知れませんが。
まぁ、なんともいえないんですよね・・・
282名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 00:09:27 ID:2r+mYHv/
確かに、顔と体は全然違うね。
それに、同じ顔でも、TゾーンとUゾーンもまた違うし。
顔は一番敏感だし、一番難しいよね。
同じアトピーでも、顔に出ない人は本当に羨ましいよ。
283名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 00:41:24 ID:Wf9mITw9
本当に顔だけは嫌だな
自分にとってはこの一つしかない顔で他人から認識されるが
他人からすれば何億といる他人の顔の一つに過ぎない
だからアトピー面でも気にせず外に出ろと気安く口に出来る
284名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 09:30:21 ID:ZdIQu9qj
顔ひどいよ〜!花粉のせい?
285名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 19:33:31 ID:pBeURqsv
>>284
多分花粉のせいだと思う
俺は花粉症で今日、久しぶりに外に出掛けたら顔が真っ赤になったよ・・・
はあ・・・この時期つらい
286名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 22:52:27 ID:XgL72Jqg
花見、この顔で旧友に会いたくない。
行けば楽しいんだろうけど、いけない。
287名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 23:06:59 ID:2mDr04BF
やっぱり花粉なのかな〜。脱保湿始めて調子よくなったと
思ったら先週金曜日からいきなり口まわりと目の回りからまっかか
になりまた悪化。
やっと治ってきたかなと思ったけど今日またかゆいよー。
氷枕で冷やして麻痺させるしかないな、これは・・・。
288名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 23:14:44 ID:6ax/izxL
毎年、前年の同じ季節と比べると確実に良くなっている。
汁ダラから、(たぶん)ぱっと見わからないレベルまできた。
でもよく考えるとこの時期少しだけ悪化するなー。
そうか、花粉かもしれん。
まだ肌のバリアが普通より弱いのか。
保護剤か何か付けたほうがいいのかな?
289名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/31(金) 23:43:57 ID:G/xgeYPg
あ〜、また痒くなってきちゃったよぉ〜
髪を切りに行こうと思うと悪化・・・助けてママン
290名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 00:13:17 ID:iu+HYQGt
俺は自分で髪を切り出してはや4年。
美容院に行こう行こうとは思いつつも…
291名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 00:28:51 ID:VBlKesug
脱ステ、脱保湿を継続中。まだ1週間目だけど。
どんなに、辛くても我慢我慢・・・。

めくれた皮を擦らないようにしてたら、
皮のお面を被ってるような状態になったw
赤みは、微妙に良くなった感じ。痒みは本当に減った。
292名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 04:23:44 ID:nOnhMmdp
リスブランは特にアトピー向けの成分じゃないと
成分ヲタの自分が言ってみる。
パッチテストでもダメダメだったよ。
あんまりアレルギー反応ひどくなくって
乾燥さえ解消すれば治るタイプの軽症者にはいいかも。
まぁそういう人は、敏感肌という名目で売り出されてるローションなら
たいてい使えちゃたりするから
症状ひどい人には参考にならないんだよね…ショボン
293名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 07:53:59 ID:VzcRgsCR
世の中は花見なんだよね。
超敏感肌で全ての成分にアレルギー起こすから
顔にはワセリン以外塗れない。
何も塗らないと酷い乾燥で痒くてたまらないし。
顔がベタベタで外にいると砂だの埃だの顔にくっついて気持ち悪いから
花見なんて楽しめないな。
294名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 07:57:18 ID:VzcRgsCR
人によるんだろうけど
顔アトピーのせいで友達あまりいないよ。
出かけられないとか何とかで行動が限られるし
積極的に出かけたくないし
そういうのを理解してくれる人あまりいないし。

日光が苦手なのに日焼け止め塗れないからなぁ。
295名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 09:22:22 ID:FAk/j2Zu
>>294
自分もだ。アトピーは顔だけじゃなく体もだから、着れる洋服もかぎられるし、
かゆかったり体調悪いと 前もって予定をたてるのはほとんど不可能。
いけるかなと思っても前日から爆発でドタキャンとか・・・。
悪いのであまり予定をいれなくなったりしたら 遠のいてしまった。

この時期風が強いのも顔にきついんだよな。
あー。純粋に楽しみたいよ。

296名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 11:27:24 ID:C6cEgG4a
>>380
医者のところに行ったら顔と体の薬別に出してくれる

自分は体。小さい時からアトピー
足はもう後に残って肌はボロボロ
手は最近ひどくなった
毎日薬を塗ってもひどくなる
服着てるとかゆい
297名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 11:40:49 ID:LVStT3aR
日光はアトピーに悪いんですか?
298名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 13:57:43 ID:FPbVgm+I
>>294>>295
同じだ。俺もアトピーと自覚してからかなり付き合い悪くなったと思う。
おかげでどんどん友達減ってるよ。
寂しいとは思うけど一人でいる事に慣れちゃったからどうでもいいやと思ってる。
299名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 14:14:47 ID:uPOCCKOH
>>291
それすごいね。
皮取らないようにと思っても気になって気になって
取ってしまう。
積もってお面のようになるまで我慢なんて出来ないよ・・・
300名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 18:05:09 ID:VBlKesug
>>299
もうこれしかないんだよね・・・。
ステ、保湿で治らないのがわかったから。
これで改善するかわからないけど、数ヶ月は続けてみるつもり。
親に感謝しないと・・・。とにかく皮が凄いから家から出られない。

たまに洗顔して乾いたときが凄い。人間じゃなくなってる。
でも、ここで皮とったら、また赤みや痒みのループってわかるから
取りたい気持ちを抑えて頑張ってます。

この方法で、湿疹が広がらずに、
赤みや痒みが少しずつ改善に傾いてくるってことは
比較的軽い部類に入るんだろうか。
301名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/32(土) 18:24:33 ID:J4G+kWTi
>>300
1年以内に治ったら軽いね
302名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 04:17:32 ID:txFzVe9W
つかね、あんたたち、酷いときは
柔らかい綿の布を目と鼻と口だけ切り抜いて
テロリストみたいにかぶるといいですよ!
皮がなくてもヒリヒリしないし、乾燥からもホコリからも守られる。
保湿剤塗らないでリバウンド初期乗り切ったよ!
仕事や学校あると無理だけどね
303名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 04:37:03 ID:Di0iw/2O
>>295
俺もだ。
中学と高校はアトピーが軽く友達とカラオケや花火、ゲーム
などで青春を過ごしてきたが、
大学に入ってから悪化。顔や背中が特に酷くなった。

おかげで外にも出れず、友達からメール来ても
断り続けるようになった。
そしたら、たちまち友達が少なくなった。

さらに、試験が間近になるとさらにアトピーが酷くなり
勉強どころではなくなった。
その結果、単位が取れず今は中退しようか迷っています。

名門私立大に通っています。。。
304名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 04:57:10 ID:YD3omtK4
顔にロコイド塗ったつもりが指用のアンテベートだった。
欝になった。一応顔洗ってふて寝した。
似すぎなんだよお前ら。
305名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 05:18:24 ID:0eYmvIpn
ふて寝カワイイw
306名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 05:42:35 ID:8H0i6Hvr
学生いたら陸上部に入ってくれ。
治るから!
307名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 05:50:36 ID:qb0X5AJO
そうとは限らん
308名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 07:11:58 ID:UeyxpcOA
σ(゚∀゚ オレ!! 陸上やってたけど治ったりはしなかったぞ・・・。
まあ悪化もしなかったが。
おそらく運動自体が大切なんだと思う。

>>303
俺はそんな感じが高校で来たよ・・・。
ある意味強制退学みたいな感じだからなぁ。(;´Д`)
しかも酷いと勉強もろくにできんよね。
いやだわぁ。
309名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 11:32:31 ID:Z2+yqI93
>>303
退学はやめて一年休学汁。
で、半年ほど語学留学でもなんでもいいから海外いっておいで、
金がいるが、バイトできる体調じゃないと思うので親に頼め。
このままだと大学中退になる。海外にいって治った人もいるらしい。
いちかばちかかけてみたいってね。
湿気の少ないカリフォルニアか、カナダの田舎でもよい。
カリフォルニアは日本人が多すぎて英語が上達しないかもしれないが、
カラッした気候がアトピーにとってはいいんでないか?
日本人が多い分日本食を売ってるスーパーもあるから自炊できるし、
学生寮にはいって食事だけ自炊でもよし。
昔CAにいたけど、脂っこいものばんばんたべてたけど肌は丈夫だった。
あのころにもどりたい。 ・・・って人に勧めず自分も行くかな。

NYの夏は湿気が多いしお勧めしないぞ。
310名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 11:40:58 ID:qb0X5AJO
早く直さないと予備校行けない
このままじゃ人生踏み外す
311名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 11:56:12 ID:e5KQLXuq
顔がアトピーだと確かに人前に出るのはツライですが
自分以外の人は他人がアトピーでも気にしないと思う。
まあ、友達以外は寄ってこないと思うけど。
自分で身体が動せるんだから脳性マヒの人よりかずっと楽だと思う。
312名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 12:10:09 ID:d5HPrX6R
バイオハザード
313名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 12:10:37 ID:qb0X5AJO
下を見ればキリが無い
他人がどれだけきにするかが問題じゃないし
314ad:2006/04/02(日) 12:28:49 ID:o2kS/IXK
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
315名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 13:59:13 ID:f13v7lzy
日光はアトピーに悪いんですか?


316:2006/04/02(日) 14:09:14 ID:uezqmQTZ
直射日光は避けたほうがいいよ
317名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 14:48:09 ID:TqNVbomP
湿気多いほうがいいんではないの?
318名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 15:08:32 ID:1pfiVArY
皮のお面がだんだんと自然に取れてきた。
よく見ると、毛穴一つ一つが粉ふいてるけど。
嬉しいが、最近痒いプツプツが何個か出来るなぁ。
綿棒にマキロン染みこませてツンツンすると、痒みが引く。

室内の蛍光灯にはなんとか耐えられるようになった。
窓辺の太陽の光下で、鏡見ると最悪・・・。
319名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 18:27:27 ID:pZZIKshu
日光はアトピーに悪影響があります。

また、パソコンの画面から出てる紫外線も注意が必要です。
パソコンに電気屋で販売してるUVカットシートを付けて対策をして下さい。
320名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 19:46:58 ID:5RxpFiQX
紫外線療法と日光はちがうの?
321名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 21:31:35 ID:AS6fR6RZ
脱保湿しながら、風呂断ちしてます。顔がすごい粉ふいて見た目、最悪。
このまま放置すれば皮がはっていき、キレイにな普通肌になると信じて、
今は我慢してます。
322名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 21:33:34 ID:+DSwFVZ4
◆男性オナ禁効果◆
☆お肌つるつる ☆にきびが消える ☆脂肌が治る ☆不眠症が治る
☆フェロモンが出易くなる ☆性格が外向的になる ☆精神的に強くなれる
☆ハゲが治る ☆抜け毛が減る ☆オナニーした後の苦痛に耐えなくてすむ
☆二重あご・シワ・シミなどが治る ☆比較的イケメンになる 
☆老化の進行が遅くなる ☆頭が良くなる
☆ガン予防にもなる ☆免疫力がつく→病気にかからなくなる

【理由】男性ホルモンが抑えられ、さらに本能がもててないと判断するためこうなります。
逆に男性ホルモン全開だとにきび顔・体調が悪い・病気にかかりやすいなどの傾向が出てくる。

◆女性オナ禁効果◆ 
基本的に女性はオナニーはOKです。オナ禁はしないで下さい。
☆お肌つるつる ☆にきびが消える ☆脂肌が治る ☆不眠症が治る
☆女性フェロモンが大量にでる ☆老化の進行が遅くなる
☆抜け毛が減る ☆二重あご・シワ・シミなどが治る ☆比較的可愛くなる 
☆免疫力がつく→病気にかからなくなる

オナニーすると性中枢が刺激され「女性ホルモン」が分泌されやすくなります。
禁欲生活のアラビア系の方々、性に関して開放的なアメリカの方々を比べてみれば一目瞭然。
とにかく女性はオナニーした方が良い体・顔になるのです。
マンコとアナルを同時に攻めましょう!
323名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/02(日) 23:44:54 ID:iAJgmu0y
風邪ひいて、鼻水ズルズルだった。
化粧しないでマスクして仕事してた。使い捨ての大きめマスク。

で、今日で六日目。
顔のアトピーがよくなってる!
花粉も避けたし、化粧もアトピーによくないんだね。
もうずっとマスクしてようかな。
324名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 00:26:22 ID:0eLjlQLx
私もアトピーひどいです。。
あさって大学の入学で悪くならないよう家にひきこもってたのに
突然顔がジュク2に。。どうしよう。。。
今日はじめてプロトピック軟膏処方されたのだけど、使うの不安です。。
だれか使ったことのある人いたら情報よろしくお願いします><
325名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 01:00:13 ID:EkCghOzs
326名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 01:41:38 ID:yNL8Smfj
俺がアトピーで引きこもってんのに
バイト先の連中は花見かよチクショー!
327名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 01:42:16 ID:0eLjlQLx
>>325
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます^^;
328名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 01:46:33 ID:1XSmy4Rj
新卒で仕事を始めて2か月。
朝9時から夜12時まで休憩なしな仕事を毎日をしていて
ストレスと寝不足が祟ったのか
もともと顔に出ていたアトピーが更に悪化してしましました。
今は全身にも出ていますが、
顔から首、肩にかけての乾燥+じゅくじゅく(汁でてる)+赤みが酷いです。

一週間仕事を休んでしまったがいまだ改善されず。
どうしたらいいかもうわからないです。 
329sasa-#:2006/04/03(月) 01:59:16 ID:5oXFh797
testo
330名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 02:07:17 ID:0eLjlQLx
受験期にアトピーが悪化してしまいました。
今はもう外に出れないくらい顔がジュク2です;
東京都内で良い皮膚科を探しています!!
情報ありましたら、お願いします><
331名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 02:16:39 ID:xoGnqVqn
あなたのアトピーの経過、経歴はわかりませんが、
それは、かなりの重症傾向だと思われます。
休むなり、休養が必要ですよ。

ここで、ふんばっても、おそうらく病状が良くなることはないでしょう。

それだったら、思い切った方がいいと思います。

もちろん、辛いと思いますが。
332名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 02:18:28 ID:xoGnqVqn
>>328
失礼、328へのレスです。
333名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 02:30:10 ID:3ZzC3Dfe
>>328

>>331の意見と同じだ。
とりあえず、ジュクジュクになるとアトピー重症度はかなり高い。
強めのステロイドなどを使わないと1週間で治ることはまずありえない。

>>328>>330も今後どうなるかの重要な分岐点。

>>330はとりあえず試験だけ出とく為に強めのステロイドで耐えるべし!
これは怖いとか言ってる場合じゃなくて、そうしたほうが絶対いい。
大学ならそのあと休んで、休学届けでもだしておけば日数は稼げる。
試験諦めるとかは絶対しちゃだめだぞ。その時点でアウトだからアトピーは粘るしかない。

>>328は社会人だからなんとも・・・。
ステロイド使うと半永久で使う可能性あるし、止める期間が無くなってしまうかもしれない。
将来と相談して慎重に・・・。( ;´・ω・`)
334名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 03:44:08 ID:JzbqsVwg
顔の@が17歳の時に出てきてかれこれもう15年。体は30年以上。本当に苦しい。

しかも最近まで薬の効果とかあんまり気にしないで使った結果右目が白内障に・・・。
顔叩き過ぎたせいかもしれんが。んで医者に「もっと悪化したら手術しましょう」と言われ
眼圧を上げないように目薬を処方された。目薬さしてたら今度は唯一きれいだった
目の周りにも@が出始めロコイドとか塗ってなんとかしようと思ったが今度は目をほっとき過ぎた
ためか緑内障になってしまった。こうなると最悪でもう右目は完全に見えない状態。視神経が死んでるから治ることはないそうだ。
左も炎症があるためパソコンとかの文字もぼんやりして見えない。てか目の周りの皮膚がカチカチで目が開かない。
こうなってからかれこれ3年・・・。両目が見えてたころが懐かしい。免許の更新も大型免許剥奪されちまったよ。
運転手の仕事なのに。この顔じゃ営業もムリだな。30歳過ぎてもこんなんじゃお先真っ暗だよ。

長文スマソ
335名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 03:50:09 ID:yNL8Smfj
眼圧と白内障って関係あるのか?
コンタクトつけっぱなんだが
336名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 06:38:18 ID:XzTvmCzP
今日、写真撮影があってさ。
でも顔中傷だらけで真っ赤。
でも、絶対に休めない。
死ぬ気で、いや、今日が最後の日だと思って、頑張ってきます。
ツラ…
337名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 07:17:21 ID:EFHNEp4n
どんなにいやでも
がけからとびおりれば
おわるよ!
                    ハ_ハ_
                   ∩ ゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒" ̄ ̄" ̄⌒゛゛"'''ョ
゛ ̄,,,....-=-‐√"゛゛T" ̄ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,
,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
338名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 08:22:00 ID:PbmXrMVn
337は最高だぜ!! 「なおるよ!」よりよっぽどええわw
339名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 13:41:46 ID:BwQtc9dU
おい 勝手に崖からとかいうなよ 人の心配を馬鹿にするなよ 違うとこ行けよ なっ
340名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 15:26:27 ID:4+evLZbh
左目の下の所のジュクジュクが治らない・・・
ロコイドもアルメタもキンダベートも効果なし。
強いクスリに変わっていくのかな・・・?
あーもう憂鬱だよ・・・
341名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 15:28:00 ID:bF2/3Fy6
ステ使ってたら治らないだろ
342名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 15:41:04 ID:QxDhHfbt
軽症の人やったら、ステはすっぱり切ったほうがいいよ。

止めるまで怖いけどさ、
結局、ステ使ってたときと同じか、あるいはマシになるよ。
こーいう人は、何もしないほうが改善する予感がする。
343名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 15:44:30 ID:61yOmKPS
皮膚科の先生に何も塗るな!って言われた。
確かに軽症かもしれないが、一向に良くならない。でもステは使わないようにしてる。
344名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 16:06:23 ID:q0vg8iSs
おれもアトピーだったんだが
両肩、両肘、背中の背骨の部分、膝
にあったんだ
服とか着てたらアトピーだってわからなかったんだが
学校の水泳とかだとどうしてもバレて嫌だった。
薬塗ってても全然直らないし・・
ある日砂場で転んだ
そのとき左肘のアトピーの所を石で削られて大怪我した
その傷が完治したらアトピーも一緒になくなってた
アトピーの部分を削りとればもしかしたら治るのかもしれない・・・
6年後、高校に入る頃には薬のお陰で綺麗に治ったけど
油断してると膝にアトピーの症状がorz
345名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 16:20:43 ID:hBIIvn04
赤顔が治らん。(T^T)五年ぐらい続いてる。怖いから鏡は避ける。人と目線合わせれん。友達は一人だけ。私はヒッキー。鬼面はいつになったらとることが出来るのやら。
346名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 16:32:29 ID:2oUKrSLe
>>345
「私」って女か。女が顔に出るのは辛いなぁ、化粧もできやしない。
医者に聞いたんだけど、赤いのは皮膚がせっせと傷を治そうと
血流をじゃんじゃん強力にしているからなんだってよ。
よく漫画とかでビンタされてそこが手の形に赤くなるのあるじゃん。
あれも傷を修復しようとしてなるんだと。
アトピーの人はそのかゆみのせいで掻いたりして外からその刺激があるから
いつも赤いらしいんだけど、特に外からの刺激で、
赤いのは、知らず知らずのうちにダメージを与えているからなんだと。
掻くと気持ちいいしつめを立ててぎゅっとすると快感だけど、
それを「かゆくないところ」にやると、ただの痛みでしかない。
それもかなり強い痛み。それくらいのものすごいダメージを、
快感とともに顔面に常に与えているからなんだって。
つまり、外からのダメージをなくせば自然と赤ら顔はよくなるんだと。
で、傷ってのは普通に擦り剥いたりするだけでも、完全にもとの
状態になるまで2週間はかかるから、もし本当に顔を治したいのなら、
フルフェイスのヘルメットでもかぶって2週間何もしないのがいいとか
冗談で言っていたからマジ殴り倒そうかと思ったけど我慢した。
が、実際飲まず食わずでやってみると効果あるかも試練。
347名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 16:54:48 ID:ezwvfQaD
>>345
私のことかと思った
348名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 17:04:21 ID:EFHNEp4n
ドクターシーラボの保湿液とクリームを使ってたら赤みが引いて毛穴が目立たなくなりました\(^o^)/
349名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 17:05:48 ID:EFHNEp4n
age
350名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 20:08:52 ID:YC7mOq0B
幼少期からずっとアトピーだったけど、一年前に顔アトピー発症した。地獄。
まず朝起きて剥がれた皮と滲出液にまみれた枕カバーに閉口し、
洗面台の鏡に映る自分の姿に悲鳴を上げ、顔を洗った痛みでまた悲鳴を上げ、
心を麻痺させ仕事に行き、どん底のテンションを必死に繕い、
人に見られぬよう噴き出す黄色い滲出液をティッシュで拭き、
決して他人にはアトピーがコンプレックスだと思われないよう振る舞い、
恋愛等とうに諦め、友達はおらず、涙を流せば目の周りの肌が荒れた。
わけも分からず発症した顔アトピーが、もうすぐわけもわからず治ろうとしている。
やけになって前日油ギトギトのとんこつラーメン食ったのに?
やっと漢方が効き始めたのかレーザーか、ダイアフラジンか極潤ヒアルロンか、
何が良かったのかさっぱり分からない。根性でステ使わずに良かった・・・
351名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 22:48:48 ID:BimZEzY6
>>350私も暖かくなってきたら
大分よくなってきました。先週くらいかな。
不思議。
また冬になったらなるのかもしれないけど。
ほんとアトピーって「奇妙」
352名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 23:17:16 ID:hBIIvn04
346へ。やっぱし皮膚になにも刺激を与えないことがだいじなんですね。347へ。私のような私もいるんですね。私がおもうに、我々のような人は毎日生きることが戦いのようなものなので、親とかのためにとりあえず生きていこうという気持ちがだいじだと思います。
353名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 23:54:36 ID:L5J0MrV/
>>350
いまじゃ綺麗な美肌になって人生変ったんだねーオメ!
354名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/03(月) 23:55:57 ID:L5J0MrV/
ってか、>>346=>>350????
文章似杉
355名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 00:51:08 ID:PsWcbtBE
>>351
俺も夏に近づくにつれて良くなるよ・・・。(;´Д`)
嬉しいんだけど、また冬になったら必ず悪化するからなんとも。
ずっと良いままで居たいけどアトピーって辛いよね。
356名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 03:04:36 ID:wpHKbE0E
自分も同じ。
冬の乾燥で悪化するんだけど、脱ステと同時に脱保湿もしたから、肌が何も受け付けなくなってしましたんだよね。
数日前もヒアルロン酸試したら、案の定カブれて余計に酷くなったし。
一体どうすりゃいいんだよ…
357名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 03:33:55 ID:TiAiHgoi
>>336
写真撮影
私も顔ひどい状態で撮ったことあるよ。
その後、写真使うときに上司が見て見ぬ振りしてて 余計嫌だった。
つらいけど こんな時期もあったなって言える日が来るから
がんばろー!
358名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 07:07:57 ID:V32EAivh
ステ使うと体がだるくなる?
最近使うはめになったんだが体が重い。
そういえば昔、常用してた頃もこんな感じだったような。
気のせいか、精神的なものか。
359名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 07:16:17 ID:/+5MYXaJ
気のせいじゃないと思うな
医者からはそんなことはありえないみたいに言われたが
360名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 07:25:16 ID:f5uSoK/q
>>358
余裕であるよ ステの副作用で背中のコリ&重さがひどかった
>>359
俺、すでに医者は信じてないw
361名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 08:01:22 ID:/+5MYXaJ
>>360
まぁ俺も当てにはしてないがな
体が信じられないほどだるくなって
吐き気があったりしたんだがステの所為じゃないかと思ってる
362名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 08:07:37 ID:V32EAivh
>>359-360
やっぱりかぁ
長年の疑問は解決したけど、問題は何も解決しないな。
363名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 08:34:32 ID:f5uSoK/q
ステやめりゃいいんじゃないの
364名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 08:42:06 ID:V32EAivh
この季節は無理だorz
365名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 10:24:10 ID:znsFdtO5
個人的に思うんだが、いっそ刺激に慣れてみたらどうだろうか?
刺激が少ないために過敏に反応するようになったのがアトピーらしいし
366名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 11:14:54 ID:LvHWKjKj
>>356調子の悪い時は色々試さない方がいいと思います。
ツライんだけどアベンヌスプレー(要は水)だけとか。
後は付けても平気ならホホバオイル。
しばらく刺激しないようにしてます。
367業者じゃないぜ:2006/04/04(火) 12:20:19 ID:8WrjpVuR
喜べお前ら
http://www.kawaikinkeitai.co.jp/index.html
騙されたと思ってこれを見てみろ!
重症@pでも完治してる。
この人に観てもらえば絶対治るみたいだぞ。
368名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 13:41:01 ID:yMeisCsN
脱ステ、脱保湿してたら
顔から、じょじょに皮脂が出てきた。
ガサガサの部分とツルツルの部分が分かれてきてて
なんだかツルツルの部分が痒い〜。
369名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 18:56:46 ID:dh8IfLV/
なんか雨がふったら顔に小さい膿(ニキビみたいなの)がいっぱいできるんだが
コレってカビ菌アレルギーかな?イソジンで対応してるんだが…
370名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 19:02:15 ID:dLKNpILr
>>369
ステが切れてきたときの典型的な副作用でも、それでるよ。正式な名称忘れたスマン
ニキビとは違う細かい白い細かいプツプツがだーーっとできるやつ。
371名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 19:03:15 ID:dLKNpILr
>>368
新しい皮膚は刺激に敏感だからね。
かき壊さなければ、じょじょにツルツル部分が厚く丈夫になってくるんだけど。
372名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 19:06:12 ID:dLKNpILr
>>366
資生堂はあんまり信用しないほうが…アベンヌであっても。
精製水+グリセリンの方が無難じゃないかと。(むろんアベンヌ大丈夫な人はアベンヌでいいと思うけど)
キャリアオイルは不純物多くてだめな人多いから、安定したサンホワイトの方が安全かも。
373名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 20:01:43 ID:yMeisCsN
>>371
サンクス
ツルツルの部分に細かいニキビ?が出て、それが痒かった。もうあまり出てない。
>>370で言ってるステの副作用っぽいね・・・。

何もしていないから、そう強い刺激は与えていないはずなんだけど、
室内の気温に、凄い敏感な気がする。
ストーブ使ってたり、窓閉め切ってる部屋とかで悪化(赤くなってヒリヒリ感)しやすい。
だから、部屋の窓開けたりして空気の入れ換えや、室内の温度を下げたりしてる。
悪化すると、色素沈着の部分だけが、赤〜くなって見た目がグロくなる。
こういうとき、水でサーッと流すと落ち着く気がする。

あと、何故だかパソコンを長時間してると、顔が赤くなるんだけど・・・気のせいかなこれ。
374名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/04(火) 21:00:50 ID:dh8IfLV/
>>370副作用なのか…
大学の2年間毎日塗ってたんだが、卒業してここ一年くらいは塗る機会が減った
というか頻繁に塗らなくてもなんとかしのいでける状態が続いてて、ソレを喜んでたんだがorz
ステが抜けるまで放置プレイで耐えるしかないか。今の調子ならなんとか乗り切れそうだ。
375名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 00:13:52 ID:/aqQMuFt
嫌だね
376名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 04:01:37 ID:EXdbLKZl
>>373
ディスプレイから電磁波(?)が出てるとかで悪化する人がいるらしい。
本当かどうかは知らん。
377名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 14:34:58 ID:rrTfPb8p
アトピーの電磁波スレで同じような人いたな。
案外関係あるかもしれませんね。
閉め切った部屋でずっとパソコンやってると他の部屋から入ったとき空気が違う気はする。
いかにも体に悪そうな感じ
378名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 16:32:43 ID:wHQxup0k
最近の新しいディスプレイだと電磁波が出ないと聞いたけど
やっぱり出るのか・・・。
パソコンのディスプレイより、電磁波を浴びせたものを食べることになる
電子レンジの方が悪影響そうなイメージもあるけど、どっちみち現代は
電磁波に囲まれて生活してるもんねorz
379名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 17:14:53 ID:soro2Bl2
特殊な部屋とかに閉じこもらない限り電磁波さけるのは無理じゃね。
380373:2006/04/05(水) 18:45:42 ID:s2vKqOeT
電磁波・・・。そー考えるとブラウン管のテレビはかなりアトピーに悪影響だなぁ。

俺が考えるに、パソコンのファンのせいじゃないかと思うんだけど。
要するに、ファンが空気と一緒にホコリまで吸い込んで、さらに放熱のための穴からホコリ吐き出してると。
だから、パソコン周りは常にホコリや静電気で酷い状態になっていると思う・・・。
そう考えると、掃除は神経質なくらいにやったほうがいいってことか。
今見たら、すげーホコリ溜まってる・・・。

今日の風呂は、ひさしぶりに石鹸使ってみよ。(チラ裏
381名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 20:51:23 ID:ySu+VtuM
>>380
石けんなんかおよしなさいな
ガスールか湯洗いで充分ですよ
382名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 21:20:19 ID:Yagnk690
携帯でもそういう電波でまつか?
383名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 21:54:34 ID:rjgSidw/
>>380
俺も昔悪くなった時先生に「PCやってるなら控えなさい」って言われたわ。。
結局やめて良くなったが、冬になってまた悪化した。
人それぞれだと思うけど、俺は季節なんだよなやっぱ。
PCやってる時間なんて夏と冬で違いなんてないし。

あくまで俺の場合だけどさ。
384名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 21:59:18 ID:s2vKqOeT
>>381
1週間ぶりに洗ったら、さっぱりした。
俺の場合、長期間の水(ぬるま湯)洗顔は駄目っぽい。
炎症が酷いときは絶対NGだけど、ある程度回復してきたら、
自分に合った周期で石鹸洗顔して多少乾燥させ、
皮を浮かせて自然にはがれ落ちさせるといい感じがする。
焦ると皮脂落としすぎて悪化するから難しいんだけど・・・。

>>382
電磁波出てると思う。
音声やメールの文字なんかは電磁の波で送られたり送ったりしてるちゃう?
俺が言い出したことなんだけど、、、あまり気にしなくてもいいかも・・・。ごめそ。

ケアや食生活以外に重要なことってなんだろね。
長時間いる部屋では、自分に合った温度や湿度を一定に保つことかな?
385名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 22:06:43 ID:s2vKqOeT
>>383
俺の友達に2人、パソコン始めてから顔に湿疹出来た人いたわ・・・そういえば。
どっちも、ネットゲームにハマってて長時間やっていた。
原因不明だけど・・・ホコリや静電気ではないかなぁ・・・と妄想。
俺は部屋の大掃除したときに悪化するんだけど、そのときの悪化の仕方と似てる。
386名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 22:32:41 ID:uHED1El/
俺もPCやってると顔が痒くなってブツブツができる気がする。
それともプロトピックの副作用だろうか…
387名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 22:35:30 ID:soro2Bl2
>>382
携帯だろうがなんだろうがほぼすべての電気製品ででるよ。
気にしないのが一番。
388名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 22:36:20 ID:4lWDXo/2
パソコンから紫外線も出てます。
パソコンを長時間してると肌が悪化するのは
アトピーと言うよりは日光アレルギーの可能性が高いかもしれもせんね。
389名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/05(水) 22:43:39 ID:Ntf2aGiZ
パソコンに電磁波よけのシートみたいのを貼るといいよ、
って書き込みをどこかで見た。
390名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 06:45:03 ID:ah4ZIAx4
脱ステ4ヶ月目の新高3です。
体の方はリバウンドを乗り越え脱保湿を乗り越えて結構調子良いのですが、
顔だけは脱保湿できずどんどん悪くなってます…。
ここ最近毎日襲ってくる猛烈な痒みで傷だらけ+汁だらけ。
さらに暖かいとこにいるとチクチク痛くなってきて汁が滲み出てきてめっちゃつらいです。
10日からは学校が始まります。このままでは行けそうにありません。
正直すぐには良くなりそうにもなさそうだしステを出してくれる病院に戻ろうか悩んでます。

ちなみにステを使っていた頃は、
体はヒルドイドソフト×リンデロンVG、顔はワセリン×ロコイドを塗っていて正常な肌そのものでした。
今は体には何も使わず、顔はにがりローション、イソジン、ワセリンを塗っています。
どれも気休程度でほとんど効果はないです。

ほんとどうしようか悩みまくってます。
今後の勉強の為にもステ使って楽になりたいです…(´・ω・`)
どうしたらよいでしょうか…
391名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 08:56:31 ID:FO/HODlD
まあ症状によると思う。どのくらいの期間使ってたのかも分からないし。
ステ塗るの4ヶ月我慢したなら多少塗っても問題ないけどね。
それに高3は来年の受験控えてるからあんまり欠席するとやばい。

脱ステを取るか、受験を取るか重要な選択岐路だと思う。
脱ステは最低でも数ヶ月〜数年掛かるから実際本当にやるとなれば
高校を辞める可能性がある。さらにそれで治るかどうかも保障されてない。
10年後に治ったってそれじゃ意味ないっしょ?

ステ付けて過ごしても結局いつの日か効かなくなる時が必ずある。
大学→社会人
になれば辞める機会なんてないしね。

まあそこら辺は自分の意思だな・・・。
がんばれよ・・・。

あと、今の状態では無理だがステで整えたあとプロトピックという手もある。
使用してみた人の中にはリバあるらしいからもち危険は承知でな。
392名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 11:29:56 ID:R4pAx/Ro
まぶたが腫れてるから睫毛が目に刺さって痛い。
睫毛の付け根のところが死ぬほど痒い。
もうほんと痒みも痛みも、こんなこと続けなくちゃいけないことの
意味もわからない。
393名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 14:55:06 ID:+Z0cpf9n
>>382
携帯の電磁波は超強力と聞く。
知り合いでアレルギー体質でもない奴でも嫌ってる奴がいる。
どっかの国では携帯の電磁波を危険視して法で規制しようとしてるとか。
394名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 15:01:02 ID:+Z0cpf9n
>>390
ロコイドで抑えられる程度なら最低限使ってもいいんじゃないかと思う。
それか根性で学校行くか。
高校は卒業だけして半浪人で脱ステするか、
さっさと大学行って休学って手もある。いづれも金かかるけど。

まぁ人生なんとかなるもんだ。思いつめないこった。
395名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 15:55:57 ID:JGUPukXD
一番良いのは大学入ってから脱ステ休学。(受験終了時までは弱ステで乗り切る。
これが一番現実的だし、精神的にも楽だよ。
休学期間中に自宅で資格の勉強とかすればかえって武器になるものも身につけられるし。
396名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 18:22:49 ID:j2SXRm6V
>>392
自分も睫がチクチクして痒い。美容のためではなく目の周りが痒くならないために、ビューラーで睫を上に上げてる。ぜんぜん違うよ。(見た目じゃなく痒みが)
397名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 18:25:00 ID:j2SXRm6V
>>395
休学すると、生活費や授業料(休学中も半額負担とかある)がすべて親負担になるよ。5年も6年も送金できる経済力あればいいけど。
398名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 18:42:33 ID:JGUPukXD
いろんなパターンがあると思うけど。
休学中の学費、半額取る学校もあれば、殆ど取らない学校もあるらしいし。

それに、自宅から大学通うなら送金はいらないし。
親に生活の面倒みてもらうってことにはかわりないけど。
399名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 20:33:33 ID:T1R66f0L
保湿だけなら亜鉛華軟膏でカバーしている漏れ
400うーん:2006/04/06(木) 23:09:36 ID:FWi8l+3l
長時間パソコン、特にネットゲームしてる奴は単純に不摂生だろ。
なんでもアトピーに結びつけて考え狭くなりすぎ!
401名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/06(木) 23:22:23 ID:9IEX6Ndu
仕事でパソコン長時間使ってるとストレスのせいか悪くなったが
ネトゲーにはまってたときは改善した

携帯でここみてた時は一進一退だったが、
長時間携帯ゲームやってた時は改善した

少なくとも俺の場合はストレスだな
ちなみに俺も大掃除すると悪化する
402名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 02:13:01 ID:aRHoNNOP
リンデロン0.5の服用とリンデロンA軟膏を長期にわたって顔に塗っていました…
でも最近やめたのですが、花粉のせい?か顔が真っ赤になりパンパンに腫れてしまいました。
色が白いせいもあってか物凄く目立ちます…
なのでリンデロンA軟膏をまた塗ってみたのですがひどくなったような…
もしかして効かなくなってるのでしょうか…?
バイト休む訳にはいかないし、化粧しなければいけないし、色々ストレスがすごい…
お客さんにはじろじろ見られるし…今日隠れてちょっと泣いてしまった(´・ω・`)
403328:2006/04/07(金) 02:19:04 ID:jjrBQaFN
>>331
>>333

遅れてすみません。レス有難うございました。
私は生まれてから今までずっとアトピーですが、顔に出てきたのは高校生の頃です。
結局会社は思い切って2週間近く休みを頂きました。

この一週間で塗り薬も飲み薬も強くなったものを処方され
(もともとステ使っていたので更に強くなった)
点滴(これも多分ステロイド系が入ってるもの)を打ち続け、なんとか見れる顔にはなりました。
明日からとりあえず会社に行く予定ですが、
またストレスで二の舞になる可能性もあるだろうし、
会社側にも「出てきたら話がある」と言われたので辞める事になるかと。

「アトピーってそんなに大変な病気なの?」
と、いかにもお前なまけてんじゃねーよ。みたいな言い方をされたので。

就職活動の末、せっかく就いた会社でこんな事になるなんて残念ですが
このままじゃどうしようもないので見切りをつけないといけないんでしょうね。
404だいぶなおりました:2006/04/07(金) 02:21:54 ID:Jeomk5LD
私も9年くらい顔アトです。ただ、この1-2年かなりよくなってきました(感覚で言うと70%くらいまで回復)。
そのきっかけは東京新宿の鶴治療院というところでもらった漢方(超超まずい)でした。
ヤフーで検索すると住所と電話がでてくるはずです。
超まずい漢方を煎じて1日2回、費用も1ヶ月3-4万かかりますが、わたしは感謝してます。
ちなみに、漢方のほか、塗り薬、入浴剤もでますが、わたしは今は塗り薬だけです。
同類としてみなさんが少しでも改善されることを願っています。
405高2:2006/04/07(金) 02:44:17 ID:ZGZ0K5Ko
自分は生まれつきアレルギー体質で、赤ちゃんの頃から全身アトピーです。
高校に入ってから病院でくれる薬にステロイドというものがはいってるのを
知りました。副作用があるなんて医者も言わなかったし。塗り続ければ直るといわれていたし。
顔にもスピラゾンという薬を塗っていましたが、これもステロイドなんですね。
自分の他にもスピラゾン使っている人いますか?
406名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 05:26:15 ID:+5EtpKhv
プロトピックはダメですか? 私には効果があり、今だけかもしれないけど、
使って良かったと思ってます。
407名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 06:30:43 ID:3LISLzyA
>>402
それは明らかにステロイドによる副作用の症状。
これはステロイドの副作用でなったようなものなので無理。
ちゃんと病院に行った?
服用と塗ってるのを突然止めたらリバウンドが来るに決まってる。
しかも長期だからな・・・。
脱ステか、プロトピックを使う以外に選択肢はナス。
脱ステは大半が引きこもり生活になるけど・・・。

>>403
そか〜。残念だけどお疲れ。
アトピーって重症な場合もあるのが認知されてないからつらいよな。
でも最初の辺りから10日連続休むと会社としても困るのは否めない。
なってしまったものは仕方ないから軽いバイトしながら
脱ステ目指すのもありだと思う。今の時代在宅ワークでもPCで月20万程度稼げるし。
落ち着いてきたら社会に出るとか。
塗り+飲み+点滴でやっと治るようなら相当重傷なんだなぁ・・・・。
それ続けてたらおそらく体から異変でてくるぞ。
肝検査だけやったほうがいいかもよ。おそらく引っかかると思う・・・。

>>405
すごい医者だな・・・。
塗り続ければ治るなんてよく言えるよ・・・。
実際高校2年までつけ続けてるのにw
症状が酷いなら続けていくしかないけど、ある程度軽いならそろそろ弱いものに
変えていったほうがいいね。
その薬も強力の部類だし。まあがんばれよ〜。
408名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 06:52:14 ID:3zTx0vq7
>>407
それってどんな在宅ワーク?
409名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 09:33:51 ID:qwbl+/jk
何かアトピーだと疑心暗鬼になって
友達に『この化粧品いいよ♪』って言われても
おめー業者の回し者かよー
と思ってしまう。
ってかその友達妙にカタログとかくれたりしたから
実際そうだったかもしれんけどねえ。

とにかく、みんな気をつけて
化粧品なんかでは劇的によくなったりはしない

最低限の薬塗って待つしかない
410名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 09:37:46 ID:3zTx0vq7
薬塗らないで待つしかない
411名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 13:23:11 ID:fcr1R9li
40半ばの堂々たる中年で発症してしまいました。顔と首がやたら痒い、が洗顔、マキロン
殺菌、保湿で対処しています。ステロイド投与されたくないので皮膚科には通っていません。この年でも何とか稼ぎながら自分でアトピー治療しているので、
お若い皆さんは、絶対に先ずアトピー治してからでも勉強は遅くないので頑張ってください。
412名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 13:37:40 ID:Cayk3+Bl
アトピー食べる子がいるんだけど
ぶっちゃけどんな味?

この子はただの変な人?
413名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 13:58:50 ID:3zTx0vq7
意味わかんねw
414名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 18:32:02 ID:63rOWAF8
>今の時代在宅ワークでもPCで月20万程度稼げるし

それ詐欺商法じゃんw
ありえん。


まぁでも、脱ステ脱プロには
これからの季節向いてるよ。
ダラダラ薬漬けのジャンキー生活にふんぎりつける人は
今がチャンス。
415名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 19:15:23 ID:3LISLzyA
いや・・・詐欺とかじゃなくて真面目にがんばればいくぞ。
本当に酷かった時はこれしか出来なかったし。
ちょいPCが得意じゃないと思うように仕事捗らないかもしれんが。
簡単なWEBデザと資料の入力だったな・・・。
日で7時間ぐらいはやらないといかんけど。

これからの季節はいいね〜。
暖かくなってくるからこの時期がいい人は思い切って薬やめてみると
案外うまくいったりする。
416名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 22:52:50 ID:wl/8z0WD
顔がかゆくて病院行ったらワセリン出されたよ。ワセリン塗り続けるのは大丈夫なんですか??
417名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/07(金) 23:32:59 ID:qAXsHhfx
>>416
俺、ワセリン塗り続けてて調子いい!とか思ってたのね。
ある日、ワセリンを洗顔で落として、
何もしないでいたら皮脂が全く出ていないことに気づいた。
ワセリン以外塗っていなかったから、これ以外の原因は思い当たらない。

何もしなくなって、皮脂復活したけど、まだシワシワだよ。
418名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 00:54:04 ID:+nWB6oA+
@pと季節のこと。

季節の変わり目は、気温の差が出るからか、かなり悪化します。
今の季節(春・秋)は、寒かったり暖かくなったりで悪化。
今は目蓋と喉(首)がひどいです。皮膚がシワシワのブヨブヨのゴワゴワ。

冬はすごく調子がいい。
汗のせいかな?とも思ったけど、気温の寒暖が無いからかな。
寒いだけ、みたいな。

同じって人、いますか??

あと、「副腎皮質ホルモン」ってどうなんですか?
私の手持ちの薬は全部コレなんですが……


419名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 00:57:43 ID:1EhyoJLU
ステロイドです
420953:2006/04/08(土) 01:19:05 ID:+nWB6oA+
>419 あ……そうですか……。

私は、目の周りに「リンデロンA」(キャップ赤)を。
手や体、首には「トプシム」を。
処方されたので、ひどくなったらつけています。

でも目の周りは効かないんだよな……

カユイヨ

421名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 06:22:12 ID:GemtWCsh
ステも非ステも効かなくなったから次回はプロトピックを所望してみる。
422390:2006/04/08(土) 07:15:49 ID:n3cg2q8c
>>391
>>394-395
あれから親とよく相談して自分でもよく考えて、やっぱりしばらくは顔だけステに頼る事に決めました。
こんな状態ではまともな生活おくれないし、勉強もできないだろうしという事で。
今日病院に行ってきます。いろいろとありがとうございました(´∀`*)
423名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 07:28:25 ID:/V02FlrR
「弱」を少ーーーーしずつね。爆発はこわいよ。
424名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 13:41:44 ID:vWe5lfPE
>>422 問題は体育の時の着替えだな。
425名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 14:20:34 ID:Fkbitb00
脱ステして5年経つけど
他のところは良くなったのに顔だけは何も変わらないな。
特に目の周りがひどい。
426名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 17:59:21 ID:gONnlqIa
>>420
皮膚の薄い目の周囲に強ステ塗ったら末期だよ…
目の周囲はステ塗っちゃだめじゃん。
もし塗るとしても、一番ランク低い眼軟膏程度じゃないと…

まともな医者なら、眼の周囲にリンデロンなんて処方しない。
眼の周囲じゃなくても、顔にはロコイドやキンダまでだよ。
ステ医者ですら、眼の周囲にそんな強い処方はしない。

気をつけて。
427名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 18:02:52 ID:gONnlqIa
>>420
って、もしかして自分の使ってるステロイドのランクすらしらないとか?

わかりやすくいえば、顔に使える限度を超えたキツーーーい劇薬を
皮膚が薄くて副作用がでやすい眼の周囲に塗ってるってコトだよ。

もし、ランクも副作用も承知で、リンデロン以上しか効かなくなってるうえでの選択ならスマン。
眼の周囲にリンデロンと聞いて、ビックリしたので。
428名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 18:14:19 ID:YMFhhRHy
リンデロンは顔になんて処方しないはずだが・・・。
さらに効かないって・・・リバウンドの前兆だったらヤバイな。

うむ・・・とりあえず医者に言ってもうひとつ下げてもらったほうがいい。
キンダベートかコロイドが一般的だから。
リンデロンとかは皮膚が厚い体とかに使用する。それでも良くなってくれば
コロイド+ワセリンが一般的。

皮膚の薄い顔にリンデロンだからなぁ・・・。
手遅れって可能性も否めないが。
429名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 18:49:56 ID:NwBKciay
脱ステ、脱保湿始めてから、だいぶよくなってるんだけど、
ここ最近、停滞気味なんだよね・・・。
やっぱり、保湿くらいはしたほうがいいんだろうか?

顔の皮膚が鮫肌で辛い・・・これって治るの?
430名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 18:54:08 ID:1kunEgFY
マジレスするとレンデロンAて眼軟膏でしょ
目の周りにも使っていい最弱ステ
431名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 19:01:54 ID:1kunEgFY
リンデロンにも種類があるのだ
432名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 19:22:57 ID:LyBaMiJx
ステの怖さ知らなかった頃、腕や首にしか塗っちゃダメと言われたステを
平気で顔とか目の周りに塗ってたなぁ。
まだ中学生だったんで若さで持ち応えたかな。
433名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 19:45:55 ID:LC9iqtXZ
俺は顔にはロコイド、リンでロンVG、処方されたよ。
何件か医者まわってさ。ここに来てステの恐ろしさに気づいた時は
遅かった・・・。しかも目の周りガンガン塗ってたし・・。ちきしょう・・。
434名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 19:56:30 ID:1kunEgFY
ステを化粧下地にして太陽あたりまくってた私は死んだほうが
いいですね。今はシワシワでし
435名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 20:04:20 ID:0hgu6fcA
久しぶりに顔にカポジが出て死にたくなった。
なんとか峠は越えたようだが。
両頬が真っ赤…
436420:2006/04/08(土) 20:04:59 ID:+nWB6oA+
>426-428
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
処方されたとき医者に聞いたら、
「これは、成分のほとんどが油(ワセリン?)だから、目の中のアトピーにも塗れる位よ」
って言われて……
二箇所の医者で処方されたから、>430さんの言ってるものの事だとと思う。

しかし、すみません、無知でした。
みなさん、レスありがとう。
みなさんの@pも、良くなるといいね(^-^)。



437名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 20:06:54 ID:LAGItvS/
あたしなんかDP目の周辺に塗ってた。
よく眼圧が高くなるっていうけど具体的にはどんな症状の病気になるの?
438名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 20:39:16 ID:1ZimqNOV
眼圧が高くなると緑内障になりやすいと
先日眼科に言われましたね。
439名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 20:48:43 ID:IvaT67uS
冬に悪化して色々薬塗ったけどよくならず。
(プロトピック、ロコイドとかや、もう一寸強めのステとか)
皮膚科ではなく、アレルギーの医者に行ったら、
内服薬IPD、ジルテックを処方され
塗り薬には、ヒルドイドソフト、フロリード(抗真菌剤)、リドメックス(弱ステ)
の重ね塗りを処方された。
現在1週間目でかなりよくなった。
抗真菌剤が効くのか?
こんな感じの付けてる人います?
440名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 23:48:45 ID:Kd0xFSFt
おたずねします。カボジってなんですか?汁が出たりするのかなぁ〜私は、突然顔からすごい汁が出て困っています。ある意味ノイローゼ!
441名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/08(土) 23:49:44 ID:EEKXDmp5
カポジの時の汁はハンパないよ
442名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 00:18:16 ID:Y9lh5dKO
安いミネラルウォーターににがり入れて
一日一回洗顔。
これだけで超赤み引いた。洗顔っていっても、洗面器に少しいれて
それでパシャパシャするだけ
マジお薦め
443名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 00:45:09 ID:Nn8ZWA7C
>>440
分からなければまじめに医者いけ。
444名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 01:11:37 ID:g50kETD+
>>442
にがりは何でもいいの?
水との割合は??
445名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 01:19:23 ID:Y9lh5dKO
>>444
濃縮タイプのを5,6滴です。
あと、水はキンキンに冷えたの使ってました
最初かさかさになって赤みひくよ
そんで皮むけて普通の肌になった
446名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 01:27:16 ID:g50kETD+
>>445
ありがとう(・∀・)
にがり、体に合うみたいで興味あったんです。
やってみます、今から暖かくなるし、冷たい水も我慢できそう。
447名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 02:11:24 ID:C4Gdzbkq
>>442
汁出てないけど、やや悪化しても構わないころあいを見計らって
一度ためしてみたいと思います!
448名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 03:38:22 ID:I3SMF30F
にがりブーム去っていまさら…w

どうでもいいモノを加えるよりも、浄水で顔洗え。
高額かけなくても、ブリタのポッドからでも洗面器ぶんくらい作れる。
449名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 07:17:22 ID:Y9lh5dKO
ブームは関係ないよ
いいものはいいんだから
450名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 07:56:22 ID:3jqJpgxk
>>439
リドメックスって結構強めのステじゃなかったっけ?
451名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 17:04:23 ID:I3SMF30F
にがり健康法なんて、もう害の方が大きいって言われてるのに
にがりでアトピーよくなるなんて、人にすすめちゃダメだろ。
452名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 17:27:55 ID:2EyNVYRU
こんにちわ。
最近顔の肌の調子悪くて、何やってもあまりよくならないんです。
洗顔して酸性水?というの顔に塗布してるとこまでは調子がよいのですが。
目の周りと鼻の下が特に調子悪いのでが、そこにはプロペト塗ってあとは市販で売っているアトピコ乳液を塗って寝るのですが、起きたら状態が悪くなっているのです。泣
何よい保湿方法教えてください。
453名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 18:33:18 ID:8Wp+1IaN
>>451 それは飲むにがり療法でしょ。塗るとか入浴剤にする方は害なんて報告されてないよ。
454名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 18:42:30 ID:2EyNVYRU
452です。
にがりよさげですか?
私も試してみようかな。
455名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 18:45:31 ID:8Wp+1IaN
>>454 ん〜、どうだろう。こればっかりは人によるから…。私にはあんまり効果なかったw
凄く効いたって人もいるんだけどね。
456名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 18:49:13 ID:0MlYwML4
にがりというか塩分は黄色ブドウ球菌の繁殖を促す
からしゅくしゅくしてるとこにはつけないほうがいいと医学書で
前に読んだ事がある
457名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 18:50:30 ID:2EyNVYRU
そうですよね〜
絶対的にみんなに効く!なんてないですもんね。
んーこまった。
458名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 18:55:38 ID:0MlYwML4
自分にとって一番刺激のないもので保湿
掻かずに放置が一番いいよ
459名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 19:02:37 ID:2EyNVYRU
でも、放置しておくと赤く炎症みたいなのおこしません?
合う保湿剤だけだと少したったらすぐ乾燥して赤くなってきてしまうの。
きっとこの乾燥が一番よくないんだよね。
んーほんとこまった。
460名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 19:17:51 ID:0MlYwML4
ヘタなもの塗ると余計に酷くなる可能性があるよ
一時的に治るってのはステしかないからなぁ
個人的には乳液系や油入ってるのは熱がこもって痒くなるから
スースーするジェルにしてるけど。。
461名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 23:37:13 ID:I3SMF30F
>>460
自分はジェルは爛れる
人それぞれだよな
462名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/09(日) 23:56:11 ID:Y9lh5dKO
>>451
飲むんじゃなく、塗るのもだめって言われだした?
463名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 02:16:36 ID:3lALy8Td
もうボロボロだよ…orz
まぶたにあごのライン最近はほっぺた全体赤いぶつぶつが…orz
もう本気で死にたい…
464名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 02:27:34 ID:aFTwXPSW
ビッグカメラに行ったら、乾燥系の顔@pの人がいた。
眉毛が薄くてかさかさ、患者同士じゃなくてもひとめで@pだとわかる。
でも赤味がほとんどないんだよなー
赤味がない場合、炎症は少ないから見た目ほどには痒くない。

自分はいっけんツルンとしてるけど、
あっというまに爛れたり真っ赤に腫れあがってしまうので
その店員みたいに乾燥系だった昔より、日常生活がしんどい。
ビッグみたいな空気の悪い家電店だと
30分買い物してるだけで悪化してくるのがわかる。
乾燥系の時は、皮向けしてたけど、楽だった。

見た目と炎症の度合いって、比例しないんだよな。
あと、どのくらいの頻度と強さのクスリを使ってるかでも。
そりゃステべた塗りすれば、あっというまに真っ白な顔になるのはわかってるさ
わかってるが・・・・・結局、よっぽどの時だけこわごわ塗り。

出口なし。
465名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 02:29:18 ID:LhYS/CgP
顔は湿疹とかは一切でないが
超乾燥+かゆみ+赤みなんだよなー

顔のみ 寝るときだけ脱保湿してたんだが(3日ほど継続中)
出かけるときだけ保湿ぬって 粉ふき対処してる感じだが
脱保湿してから(寝るときだけだが)赤みや毛穴が目立たなくなったきが
しないでもない。。粉吹きはとまらないけどな
466名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 02:37:43 ID:LhYS/CgP
↑経緯なんだが
3年前くらいまで顔は適当にキュレルとかで保湿してたら
問題なかたんだが、そのとき仕事忙しくて1ヶ月のうち29日平均15時間
ほど拘束(居酒屋)されて顔が猛烈にかゆくなったときあって
皮膚科いってみたらプロトピック処方されて
それ塗ってたら にきびが大量発生(おでこ以外正常な皮膚がないくらい)
んでそのニキビ2年かけてようやくまともになってきたが
暴れてったニキビがのこした遺産(ニキビ痕)が治らない(毛穴もやばい)
プロ使用期間は2週間ほどかな・・・痒みは収まったが 
ニキビが2年治らなかったよー んで現在は465みたいな感じです
467名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 05:51:42 ID:Ka7/7806
顔あんまりカユくはないんだけど、赤いんです、
風呂上りに保湿するのがいけないんですかね?
カサカサになるのは ほっといた方がいいのでしょうか?
468名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 06:42:49 ID:rQ2l65jd
プロトはにきび出来やすくなるよ。
俺はおでこによく出来た。
出来やすい体質の人は使わないほうがいいね。
469名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 07:27:31 ID:BMGobWna
アトピ―の方は死んでも綺麗な顔には、ならない。
葬式の顔もアトピ―
『やっと楽になったね。よかったね』とボツボツ言われるよ
470465:2006/04/10(月) 09:53:59 ID:LhYS/CgP
>>467
風呂上りの乾燥は脱保湿したことによって初日よりも今(4日目)の
ほうが明らかにつっぱる感とかはないのですが、首〜顎にかけてが
特に乾燥すさまじいです、粉ふきまくりです;
個人的には脱保湿徐々にためしてみるのもありかと?
人によると思いますし、やばそうならすぐやめればいいし
人前に出なくていい寝る時だけでも試してみたらいかかでしょう?
痒みは他の部位や当初病院いったときよりは改善されてますが
痒み0ってわけではないです。
効いてるかよくわからないのですが悪化もしないので
風呂上りににがりを精製水で薄めたのスプレーしてます。

468>> どの薬でもそうですが副作用が著しくでる場合はやめたほうが
無難ですね; 皮膚科で処方されたときは ニキビできるんですが
っていったら、「あー、それはしょうがないです、痒みと赤みが消えたら
ニキビ治療しましょう」と言われ。あんま深く考えてなかったのですが
ニキビはすぐ治るのかなと思ってたのですが、なかなか治らないですね。
ちなみに自分のプロトの副作用はリバウンドとかは無く
ニキビと顔から垢?みたいなのが物凄くでるようになりました。
471名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 10:44:22 ID:6KaOpPDL
しばらく調子よかったのにまた超こなふき状態にorz
472まい:2006/04/10(月) 11:00:51 ID:D/++1z7J
469地獄に落ちて
473:2006/04/10(月) 11:39:26 ID:lsGJypy7
みんな頑張ろうな…

地獄だけどさ。

こんな病気のせいで引きこもって他人の目を気にして生きてかなきゃいけないなんて間違ってるよ。

負けない
474:2006/04/10(月) 11:53:18 ID:BMGobWna
みんな見てるよ

『自分は人間じゃない。妖怪なんだよな』と信じてれば人目も気にしなくなる
おまえら妖怪だが人間にわりと近い妖怪なんだから気にすんな

はやく人間に
475:2006/04/10(月) 11:55:46 ID:lsGJypy7


可哀相な奴…

本気で苦しんでる人達にそんな事言えるお前が妖怪だよ。
476名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 12:03:56 ID:JAt/JFF6
今日は高校の入学式だ〜・・・
あいかわらず醜い顔をしているが顔と体の調子はまだいいほうなんだけどやだなあ
12時半から出掛けるんだけどほんとういやだなあ
477:2006/04/10(月) 13:00:19 ID:BMGobWna
いつからだろう。人間界に、妖怪が住み着くようになったのは。
正確に言えば妖怪人間
478名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 13:05:06 ID:0KJJNHCL
 俺は、オムバスを擁護したことは無い。事実と自分の意見を述べている。
そしてここに初めてカキコした時からうそつき呼ばわりされている。
 うそつき呼ばわりする人間は最初から誰も信用しないよなぁ。だからカウンセラーの不信に
なるんじゃないの? そして@ピーは当然治らず。 可哀相だな。
479名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 13:07:06 ID:0KJJNHCL
最近の情報は、今いる社員の人と、たま〜に食事したりするときに聞く程度の内容かな。
オムバスが訴えられたことは、私が知っている範囲内では一度もなかった。
ただし、訴訟ではないが、会員とのトラブルは年に数回程度はあった。
入浴、一生懸命しているのに治らないとか。
最近訴えられたことがあるかどうかはわからない。
しかし、最近は、訴訟される可能性は昔より低くなったカモ。
なんせ、信頼できる医者で診療すること勧めることも多くなった、と聞いているし。
治療は病院で、ケアはオムバスで、といった感じなのかもしれない。
去年、今いる社員に話をした時には、トラブルはほとんどなくなったと言っていた。
480名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 13:08:09 ID:0KJJNHCL
オムバスの考え方、入浴療法の効果に対する喧伝の方法等が、間違っていると思うなら、それはそれで良いのでは?
外部から見るとそう見える人もいるのだろうし、別に否定はしないカモ。
治るかどうかはその人次第、そしてその人をどうアドバイスできるかはオムバス次第、で、ネット上で私は治りますか?と聞かれても、アドバイスできるだけの詳しい内容わからないから無理、といった流れがおかしかった?
一般論としてアトピーが治るかどうかもわからない、などとは言っていないぞw
そのやり取りをした時はね。
できれば前後の文章も読んでねw
とはいえ、オムバスが悪徳だと思いこんでいる人には、その前提でしか文章は判断できないか・・・
ま、一言で言ってしまえば、客観的に見て悪徳に見える人がいるかもしれんが、オムバスは悪意を持って営業はしていないということだ。
もちろん悪意を持って営業していなくても、悪意に取られることはあるわけだし、その部分はオムバスの努力不足・認識不足とは言えるカモ。あなたが言う誇大広告の部分を含めてね。
481名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 13:10:26 ID:0KJJNHCL
オムバスのような考え方は排除するべきじゃない。
今これだけ脱ステ、半身浴、睡眠等々の生活の見直し実行がアトピー治癒に
繋がるということが認識されてきているのは間違いなくオムバスの影響。
それほど説得力があったし衝撃的だった。
482名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 13:15:46 ID:0KJJNHCL
月々の温泉代は濃縮温泉切り替えた人は、温浴器持っている人なら数千円ぐらい。
なんせ1本の濃縮温泉で1週間は入っている人いたからね。
温浴器持っていない人でも、最大約3万円ぐらいだったと思う。
治るかどうかは、ほとんどの会員の人がステロイド使っていなかったから、果たして温泉の効果だったのか、単なる自然治癒に過ぎなかったのかはわからない。
会社の公式見解としての治る率は、バッシングの時に、全会員に往復はがきでアンケート行った結果で5年経過時で確か70%ぐらいだったと思う。
483名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 13:25:11 ID:FC+kGXwr
さてと、オチはどうなるのかな?
484名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 13:58:00 ID:YbPdoz5Y
>>477
みつるw(・∀・)
485名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 14:34:30 ID:0KJJNHCL
最初は、もちろん自宅で本当の温泉に入れる、ということでチラシなどで販売を開始。
しかし、重い、高い、器械の手入れが面倒くさい、というのがあって、温泉が好きだから、ということで申し込んでくる人はごくごくわずかだった。
そこで、温泉を必要とする人に販売しないと売れないのでは?、ということになって、温泉が一般的に良いと言われていたリューマチなど病気の人のモニターを募集した(当時は、アトピー性皮膚炎は、まだなかったハズ)。
これが当たって、かなりのモニター応募者がきた。その中に、アトピー性皮膚炎の人がいた。
しかし、当時はまだ、アトピー性皮膚炎の人への販売が中心ではなく、リューマチなどの方が多かった。
ところが、モニターした人の中にいたアトピー性皮膚炎の方が、モニター期間終了後も状況が良かったので、モニター期間を延長して使ってもらったところ、かなり改善。
486名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 14:36:14 ID:0KJJNHCL
少なくとも私の体に関しては、これまでの治療法の中で最大の効果を挙げている。
「高くつく」とよく聞くが、これまで費やした医療費を「原価で」計算してみたか。
10年以上、あちこちの医院の門を叩き、しかし投薬以上の治療を受けた覚えはなく。
「皮膚にのみ焦点をあてた治療は効果がない」と思い至ったとき、健保組合にかけた負担を思って心苦しくなった。
487名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 14:37:20 ID:0KJJNHCL
どんな方法でもそれをうまく使いこなすことが大事かもね。
治し方がわかる本にも「教えを受けることは大切だかあまりのめり込んでしまうと
自分で自分のプログラムを書く能力を失う」とある。
だから、オムバスも必要なときに必要なだけ利用することが大切かな。
488名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 14:40:50 ID:0KJJNHCL
 客商売で「わからない」はありえない。は、わからないわけでもない。
しかし物事の本質を突き詰めた場合はその答えも正論になる。
 なぜなら、カウンセラーってただのサービス業では無いと思うからである。
 私はオムバスとはまったく関係は無いのだがオムバスのシステムで100%治癒は無いのだろうけど
改善のために社会貢献してるんじゃない?。
 貢献できていなければ、社会から抹殺されるのだから。
489名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 14:41:12 ID:7oPEgpvS
オムバス社員超がんばれ
490名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 14:42:44 ID:0KJJNHCL
オムバスをアトピービジネスというなら皮膚科医もアトピービジネス 
どっちが患者のアトピー克服に成功してるかを冷静に考えるべき 
これは極端に差がつくだろう


491名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 14:47:01 ID:7oPEgpvS
結論から言うと、


「オムバス、そろそろやべぇから、金出せよゾンビどもwwwwww」



っていうのがオムバスの見解ですね。
492名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 14:48:10 ID:0KJJNHCL
何故オムバスのいう言葉にこれだけ説得力があったのか。
やはり完治した多くの患者達の写真だな。
あそこまで実証した例はない。未だにね。
まぁ医者を始め他の民間療法など皆が一斉にオムバスの治療方を参考にしだした
から今ではオムバス独自の感が弱くなったとな言えるだろう。
493名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 14:49:48 ID:0KJJNHCL
まぁとりあえずオムバス以上にアトピー治癒に貢献出来てる会社を挙げれる
ものなら挙げてみなよ 
皮膚科医はオムバスの足元にも及ばないのは付け加えるまでもないだろう
494名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 14:53:00 ID:7oPEgpvS
後、二時間でアガリだからがんばってねw
495名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 18:25:17 ID:joUfbiCv
昨日爪きってぎりぎりまでけずって先を丸くしたらかなりマシになった。掻いてもあとになりにくいぞ
496名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 19:40:47 ID:+kKhuFnP
粉噴きだけは勘弁してほしい‥
最近治ってきたんだが数ヶ月前は人前でご飯とか食えない状態だったよ。
飯食うとアゴ上あたりに粉がでまくり。でもやっと友達とご飯行けるぐらいになったよ
497名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 22:36:33 ID:XyGWSbrr
死にたい…
痒い、痛い、痒い…
498名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 22:44:34 ID:eBheU89r
頑張ろうとしかいえない。。。。すまん
499名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 22:49:58 ID:XyGWSbrr
ありがとう。;;
さっき風呂入ったから、何も考えないで寝ます。
500名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 22:55:17 ID:2D1J8yf9
ヲイヲイ寝れるだけマシじゃまいか?
501名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 22:56:43 ID:pQ0vwnoA
いきなりよくなったり、いっきなりぶわーっと顔が赤く腫れ上がって昨日と今日は比べものにならないほどひどくなる…個人的には精神的にキツかったらでてくる…なんで顔にでるんだ!普通の人ならでないのに(>_<)悲しいよぉ(>_<)
502名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/10(月) 23:42:07 ID:SXiZkCcI
はじめまして、私は生理の時に目のまわりなど殴られたみたいに赤くなったりします。ある日赤く熱があるからやけくそで薬用リップを塗ってみました。
数時間後には赤みはだいぶひきました 全員に聞くかはわからないので、少しだけつけてみたらどうでしょうか?
503名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 00:03:14 ID:Oy37JVhu
多分それは一時しのぎだろうね
504名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 00:09:14 ID:TkY2q/i/
そんなことしてたら
そのうちかぶれて取り返しがつかなくなるのでやめなさい
505名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 00:12:05 ID:OCPg2+qo
502です。
そうですか…でもせめて顔だけは普通になりたいですよね 私も生理中は外にでたくないです。
今は目の下にカサカサで痒くてはシワになり最悪です。熱がないので今はできるだけ保湿してます。
何かいい物があったらまた書き込みさせていただきますね
506名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 00:16:19 ID:P/JB69Lj
505さん!↑で精神的にひどくなると書いたものですが、私も生理の時にも目の回りが似た様になります!いやだよねぇ(>_<)どうしたらいいのかわからないよ〜(>_<)
507名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 00:16:42 ID:Oy37JVhu
でもあなたの気持ちはわかるよ。なんとかしたいもんね
508名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 00:17:01 ID:TkY2q/i/
きっとよくなるから
がんばりなさい
509名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 00:32:10 ID:N7sAwOxW
(>_<)
この顔文字見るとブン殴りたくなってくる
510名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 00:49:22 ID:OCPg2+qo
502です。505さん辛いですよね!今は100円ショップのヒアルロンと市販の豆乳美容水というのをつけてます。
今は生理3日目ですが、今回は鼻の下が少し赤いだけでした。あとは保湿してますが朝になるとかすかにカサカサしてるくらいです。
511名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 00:50:37 ID:OCPg2+qo
すみません502です。506さんでした。
512名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 01:04:29 ID:598axvrA
アンカーぐらい覚えろ
513名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 02:57:37 ID:KHd6kfly
軽度だけどアトピーって診断された><
これ以上酷くなったら今までのように誰かと付き合うこともできないよ。
お前等こんな苦しい思いずっとしてきたんだな。
なんか泣けてきた。涙が止まらない。
514名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 03:52:10 ID:ePS5G4/p
俺は色白で昔はよく顔色が悪いと言われてたんだが
最近は真っ赤でよく酒飲んでるとか日焼けとか言われる
昔の顔色が悪い方がましだった、どうしたら白くなるんだろう
美白とかの化粧品かなんかで白くなりますかね?
なんかいいのありますか?
515名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 04:57:49 ID:qw5Om9IC
>>513
頑張れ、と言うしかないよ。
俺は久々に寝れなかったよ。
ほっぺが痒くてね・・・・
516名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 07:59:57 ID:Zh+VM965
>>464
日曜ビックカメラ行ったから俺のことかと思ったじゃまいか・・・
眉無し乾燥ってまんま俺だしw店員じゃないから違うけど。

確かにビック空気悪いかも・・・
あんま外じゃ痒くならないんだけど、ビックいる時は痒かった
517名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 08:28:27 ID:cm+b0cs8
(∴´д`)
518名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 12:16:52 ID:44Jc4WU/
最近乾燥がものすごいです。
前の方のスレ読んでないのですが
ローズヒップオイルを使った事のある方いますか?
519名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 17:11:03 ID:QPYA9Kna
>>513
このふざけた世界へようこそ

がんばろうぜ
520名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 22:08:08 ID:rS2aGlbD
お!なんか調子いいじゃん!

朝起きたらまっかっかのヒリヒリのジュクジュク!かきむしったのが原因だ!

またはだがカチカチになって脱皮するまで我慢かぁ

脱皮完了

お!なんか調子いいじゃん!

朝起きたらまっかっかのヒリヒリのジュクジュク!かきむしったのが原因だ!←これを止めればいい

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1071304080/
521名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 23:34:14 ID:bzBOn1kK
つか掻くからジュクジュクになるんじゃないから
ステつかってるとそういう皮膚になるだけだから
だって、今ステつかってないから、掻いても掻いても全然へーき(V^−°)
522名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 23:50:19 ID:ttIJ/xtU
ステ=ジュクジュク

って間違ってるぞ?
ステは炎症抑えるからジュクジュクにはならん。
それなら最初から使わないし。
結局のところジュクジュクになるのはアトピーになにかが作用して
起こってるとしかいえない。
ステでも治ればジュクジュクの状態にはならんし。
>>521はそうかもしれんがひとそれぞれ。
523名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 00:08:47 ID:c1sV06dL
花粉のせいか知らないけど最近物凄く顔がひどい。ちょっとでも触ると
汁が…汁がぁ…。でも汁固まって痒くなって掻いての悪循環
バイト以外は引きこもり。バイトも行きたくないよ…orzまいったね、こりゃ。
でもここ読んで同じように苦しんでる人もいるって分かったよ。みんな頑張ろう
汁だろうが、皮膚カスがこなぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃだろうが…
524名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 00:47:05 ID:dvMV5Btf
>>523
花粉は去年の1/7くらいだから、他のアレルゲンじゃないの?
普通にダストやダニとか・・・
ちゃんと寝具はアレルゲン対策してる?
525名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 09:43:02 ID:o2+febCb
>>522
そっか ごめんステやめたら、一切ジュクジュクにならなくなったwww (^^)v
526名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 09:45:01 ID:sloeOEf/
私は生後間もなくのアトピー。35年経ちますが
悪化の一途を辿るばかりで途方に暮れています。
首から足の先、手の先まで全身症状ですが
なぜか顔だけは出たことがありません。
身体中ズルズルで生きているのもやっとな時も
医者には「でも顔に出ないんだからいいじゃない」と軽く言われるし、
仲間を求めてアトピーの会みたいなものに参加しても
二言目には「顔キレイだからいいわね」と言われ壁をつくられます。
中には敵意むき出しの方もいました。彼女は身体は軽症でしたが
それでも私の方が百倍マシだと言います。
私のような患者は稀なのでしょうか?
やはり皆が言うように、「辛いどころか感謝すべき」なのでしょうか?
孤独です。
長文ごめんなさい・・・・・・・・・・・・。
527名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 10:19:00 ID:uKbreySv
「辛いどころか感謝すべき」ってのはちょっと極端じゃない?
ただまぁ、顔に出てなければだいぶ精神的にやられないのは確かだね。
私は全身ずるむけになった期間も長いから、身体に出るとどんなにきついか
わかる。ちょっとした障害者ってくらい動くのも大変だよね。
でもやっぱり、私も言わずにはいられない。
顔にさえ出なければ、本気で自殺までは考えなかっただろうな・・・って。

顔は、身体の一部分にしか過ぎないけども、それ以上の大きな意味を持った部位だと思う。
その人間のアイデンティティの徴みたいな。女性が化粧に血道を上げたり、整形をするのは、
そのくらい顔の持つ意味が重要だからでしょう?
顔をやられるっていうのは、もうある意味で病気に全人格を食われてしまったも同然っていうか。
あなたに対して敵意とか持つのわからないけど、顔に出ないだけマシって言う人の気持ち、
私には理解できます。顔に出るのと出ないのとでは、天地の差です。
528名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 10:36:35 ID:0jnYFGAs
甘いよ。
顔のアトピーの方がどれだけ辛いか。
精神的ダメージが全然違う。
顔が酷いと、ある意味人間とみなされないから。
529名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 10:51:28 ID:6O6M6YgD
俺も今年顔の他に体に出たんだけど・・・。
まああれも辛いわな。
今は治ってきてるけど当時は全身が敏感に反応して掻かずにはいられなかった。
全身の神経が剥き出しの感覚。
マジ動けたもんじゃねえよ・・・。あれもかなり辛い。

顔も・・・というか顔と同レベルのような気もしないでもないよ。

顔は精神的につらいけどある程度動ける。
身体は肉体的にかなりつらい。唯一人との接触ではあまり差別が無い。

ってところか。総合すればどっちもかわんないかと。
身体も動けない分かなりつらいからアトピー同士わかってあげないとな。
ちなみに身体でも顔以上の「痒み」と戦うから精神的にも症状によっては精神的にも
大変かと。
530名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 11:04:51 ID:p8jk0F/s
…両方出てる俺は
531名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 14:37:01 ID:vNgCMom2
これからパートに行かなきゃならないのに、顔真っ赤で皮ボロボロ…
昨日まではそうでもなかったのに…顔の状態に一喜一憂するの疲れる…
532名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 15:21:00 ID:oPdYLKH8
俺も最近 顔に症状でてきた・・・
プロのせいでニキビもできたし
昔は身体の間接がメインだったがなんだろう
個人的な感想だが
顔 精神的苦痛8肉体的苦痛2
身体 精神的苦痛4肉体的苦痛6
って感じかな。見える部位は精神的にorzですね
533名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 16:16:54 ID:a0USMf5j
どーも!はじめまして  
私も全身のアトピーなんですがここ数年顔もひどくて・・・
服で隠れてる部分はいいんだけど顔は隠せれないから辛いです
顔がひどい時は外には出たくないし、何もやる気がでないし・・
顔の赤みが最悪ですね!!
自分では赤い顔を見るのに慣れているから、それが自然だと思って外に
出ると、同じアトピーの子は一目でわかりますね。
だから自分もそういう風に見られてるんだなとつくずく落ち込みます↓
534名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 16:50:11 ID:dvMV5Btf
>>525
ようするに、ステつかってる人間は自分で自分の首絞めてるんだよね。
使わなきゃ治るのに、その場さえよければって塗ってるから、どんどん皮膚薄くなる。
535名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 17:35:10 ID:GCZpNIRc
>>532
それは顔のアトピーが肉体的には軽いということではないでしょうか?
アレルゲンに晒されまくり、乾燥からも布でまもれない顔面は
症状が重いと、肉体的苦痛は体などの比ではないと・・・・
536名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 17:39:05 ID:uKbreySv
>>530 そうなんだよね。私もそうだけど、顔に出てる人ってのは、
その前に身体に出てる場合が多いでしょ。腕の関節とか膝裏とか。
だから、顔に出てる人っていうより、顔にも出てる人、っていう場合
の方が該当者が多い気がする。
そういう人からすると、身体だけに出てるんだからまだいいじゃん、
って思ってしまうよね。
537名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 17:44:03 ID:uKbreySv
>>535 同意。私は顔もずるむけwの期間長かったけど、痒み痛みは身体の比ではなかった。
顔の皮膚の方が敏感だから、身体よりも凄まじかった。大体、まぶたがやられると、目を開ける
ことさえ難しいから、日常生活を営むことさえできなくなった。無理に目を開けていても、浸出液
が目に沁みて沁みて・・・。やっぱり顔は身体とは違うな、と思うね。
538532:2006/04/12(水) 18:26:33 ID:oPdYLKH8
よく考えてみたら 顔は身体に比べ軽症でした。

うまく伝えれず申し訳ないorz
539名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 18:33:37 ID:m/GqUpaK
乾燥系の比較的軽症の顔のアトピーなんですけど。

小学生で完治したのですがアトピーが2年ぐらい前に
また出てしまいその半年後ぐらいから顔にも出てきました。
それで去年の3月くらいに一気に顔が真っ赤になり
汁まで出てしまいました。
がステロイド軟こうを顔に塗ってなんとか赤みが残るぐらいまで
直ったのですがその後すぐにステロイドを塗るのをやめました。
ここで危ないと書いてあったからです。
それからは乾燥と赤みに1年弱くらい悩んでいます。
でなんかのサイトに顔はちゃんと石鹸で洗いましょうみた
いなことが書いてありました。考えてみれば顔アトが出てから
顔を石鹸で洗ったことがなくずっと水で洗い続けていました。

そこで洗ってみたところ次の日からすごく調子がいいのです。
今日なんていつもセブンイレブンの鏡で顔を見ると真っ赤なのに
少しうすく赤いぐらいまで直ってきました。
石鹸で洗ったあとは突っ張ってますが保湿剤を
塗って寝ればモッチリしています。

で比較的軽めの乾燥形顔アトピの人は毎日洗顔してますか?
なんか洗顔したほうが肌のツヤも色もいいような気がします。
少しでも悩んでいる人を助けたいと思い書き込みしてみました。

人は100人いれば100人顔が違うように体質も人それぞれ
だとは思いますが試してみる価値はあるような気がします。
540名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 18:35:06 ID:m/GqUpaK
あと逆に悪化してしまった人は申し訳ないです。
541名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 18:41:06 ID:47NayfIZ
あぁ、自分も同じだ。
脱ステ後お湯だけで洗っててどうしても顔の赤みと乾燥が治らなかったんだけど
ビオレとかの洗顔フォームで1日2回しっかり洗って化粧水も付けるようになってから
ぐんぐん良くなった。
542名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 18:56:20 ID:m/GqUpaK
>>541
そうですか。けっこう調べたところ洗顔フォームとか
弱酸性でも使わないほうがよいということなので
私は無添加石鹸を使用しています。
541さんはビオレがあっているみたいなのでいいですが
これから試す人は無添加石鹸がいいと思われます、
安いしね。
543名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 19:34:59 ID:o2+febCb
>>533
>自分もそういう風に見られてるんだなとつくずく落ち込みます↓

orz
544名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 21:02:16 ID:CgONtv+B
>>539
それってかなり特殊な例だよ。
ほとんどの人は石鹸は悪化するよ。
完全には洗い流せないから、皮膚に石鹸が残っちゃうし。

試す人は気をつけてね。

545名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 21:07:07 ID:UJ9pmNdj
>>527
私も重症で入院経験何度かある。ベリーストロングステぐるぐる巻きw。
でもステできれいになっておちついても
減らす過程でてくるんだよね。で、最初のうちは顔にはでてなかったけど
あるときから顔に出るようになって。真っ赤になって汁たれて。今はそれがとまって、
でも色素沈着。 もちろんからだもすごいんですw状態のときもあるからなんだけど、
顔に出てなかったころより希望を失ったよ。
この顔で人に会いたくないし、思い切ってでていけば店員さんとかにも軽くいなされる(人間外見力だよね)
し、街にでてもまちがってショウウインドウなんかみちゃったらショック死しそうになっちゃう。

顔にでてなかったころはそれでももっと友達にあったりもできたけど、
今はかろうじてネットが孤独な私の命綱で、。
きょうも母が知り合いに「この子はネットばかりやってて」うんぬんってしゃべって
、とてもどうしょうもない子みたいに他人はおもうだろうけど。

でもネットがなければ どっかの練炭にでも参加したかも。
正直そういうすれものぞいたけど、やっぱり生きたいんだよね。
絶望しそうになったときどんなに2chにはげまされたことか。
ただ、この顔で未来があるのかというと ・・・orz. この顔で年もいってるし、
仕事みつけるのむずかしいから、なんとかソーホーの道をさがしてなおPCに向かうのでありました。

はー、普通の生活がしたかった。今の年なら小学生の子供がいる年齢。
未来も孤独かと思うと 激しく鬱。
546名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 21:18:13 ID:UJ9pmNdj
>>528
>精神的ダメージが全然違う。
顔が酷いと、ある意味人間とみなされないから。

そのとおり。そして女は女とももちろんみなされない。
カラダと顔でダブルパンチだ。

カラダのアトピーは ひどいときは窓あけると、ちょっとの風が体にいたいんだよね。
朝おきると枕は血だらけだし、ズボンのすそをめくると粉がどっさりだし、
あちこちじくじくしたり、そりゃまた大変だけど。臭うしね。
547名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 21:29:10 ID:GCZpNIRc
>>544
おかしな人だね。知識ないのに間違った指摘して得意がるタイプ?


難癖つけて、住人を不安に陥れたいだけの人はぽておいてw

いまのところ、「洗顔料をつかうならば」無添加の石けんで洗うのが一番ベストだと思いますよ。
あわ立てゆすぎは丁寧に、できればクエン酸でアルカリを中和。(アトピーの人は弱酸性への回復が遅いので)
ただし、朝晩か、晩だけか、週に1度か、その頻度はその人の肌の状態・使っている保湿剤・脱ステや脱保湿中かどうか、
または個人の皮脂の出具合によって適切な回数が変ってくると思います。
あと石けんだけではなく、湯洗いやクレイ洗顔を併用する人も多いみたいです。
石けんは皮脂を落とすの乾燥アトピーにはつらいのですが、
その皮脂に汚れ・アレルゲン・古い保湿剤が混ざって、洗わない害の方が大きい場合は洗う頻度を増やし
脱保湿中などで、皮脂を取り去る方が乾燥して悪化する方は洗う回数を減らす、など
これはほんとうに折り合いが難しい問題ですね・・・・

ちなみに、石けんの界面活性力はすすいで泡がなくなった時点で失効します。
もともと石けんは油脂とアルカリを反応させた物質であり
肌に残留して浸透し、バリアを破壊する成分は含まれておりません。
ただし、原料の油脂がオリーブ油の石けんでは、オリーブがアレルゲンの方は悪化します。

って、常識的なことばかりですが。
548名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 21:35:25 ID:GCZpNIRc
というか、変な流れになってるね。
顔にアトピー出てない人の件は釣りじゃないの?
ここ顔スレなのに、場違いな書き込みだし。

549名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 21:49:46 ID:6LY8KUvY
今日ヒアルロン酸の化粧水買ってみた。
何使っても最近顔の調子悪くて、これ使って保湿されてきれいになるかもなんて思うと使うの楽しみだけど、合わなかったらと思うとちょー恐い。
洗顔したあとに、超酸性水ってやつ塗布してるんだけど、その時はかなり調子いんだけど、そのあとに乳液とかつけると真っ赤になってしまうの。
なにかよい方法ないかな。。。
550名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 22:20:33 ID:GCZpNIRc
筍ご飯、汚らしいんだけど・・・・
あんなオレンジのプラ食器(ドコで売ってんだアレw)に
ベチャベチャしたご飯、筍の大きさメチャクチャ
中学生の調理実習以下の残飯だな。
炊き込みご飯なんて、料理のうちに入らないのに。

もうさ、白飯だけ炊いてればいいよ。
んで、酢味噌には気のきいたデリで買ったおかずを食わせろ。

でも、カロリー計算や栄養学自体がわかってないから
作ろうが、買おうが、酢味噌の食生活は地獄だね。

あんな残飯でも、作った(作ってみただけ)ことがあるだけで
「料理のレパートリー」に加えてしまうツナマン怖い。

551ゆう:2006/04/12(水) 22:27:32 ID:lLPdZ7n0
ヒアルロンン酸のあたしかぶれたよ。最強に腫れたし。今はアベンヌ+プロペト+タウロミン+デカビタで綺麗になってきました!!
552名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 22:51:50 ID:6LY8KUvY
まじで!!
やっぱり使うの恐いな。
553名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 23:22:04 ID:82h1ielL
>>549さん
私も最近そんな感じです。
あんまり顔に出るタイプじゃなかったのに、なんでかなーって感じ。
顔、憂鬱ですぅ。
554名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 23:27:36 ID:OWFdcuXW
顔アト最悪(´;ω;`)
死にたい…
555名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 23:50:23 ID:7i8KP0M5
極潤ヒアルロン液の、文字が緑のやつ凄くいいよ!
そのシリーズのクリームも超いい!
今まで何使っても顔がヒリヒリしたり最初よくても一週間くらいすると痒くなって赤くなったりしてた。
荒れない化粧水は他にもあったけど乳液やクリームは全部アウト!
でも極潤シリーズのクリームと化粧水はよいよ!
もう4ヵ月くらい使ってるけどただ荒れないだけでも嬉しいのに更にモチモチしてきて化粧も崩れなくなってきた!
毎年季節の変わりめとか生理とか何使っても荒れちゃう時期があったのに今は全然ないよ!
化粧したまま寝てしまった時は洗顔後少し痒かったけど、二日くらいで元どおり♪
洗顔もボディソープも極潤シリーズで出してほしい!
556名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 00:03:05 ID:EyDZKYVg
自分はヒアルロン酸ダメだった。
一日でカブれてカポジ誘発して大変だったよ。
557名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 01:40:33 ID:qSmKwSof
ヒアルロンは飲んでなんぼだろ。上から塗ったところで何の効果もないらしいが・・
飲む場合も低分子加工されてるものじゃないと吸収されないとか・・
558名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 02:36:01 ID:d6g1BSG9
>>524
遅レススマソ、そしてレスアリガトン
去年の花粉からちょっと悪化しだして、今年の花粉時期に一気に汁顔になったんだ…
確かに今年の花粉は少ないけど悪化の引き金になったのは確かっぽい
寝具は一応そういう用のを使ってるから他にも原因あるのかも…orz

病院の予約が次は六月って辛すぎる…
559名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 04:08:44 ID:9hMBuJlI
>>557
違うよ。飲んでも意味なし。
フィルム状の膜を形成して保湿するのがヒアルロン酸。

ただ、ヒアルそのものはほぼ刺激なしだけど
極潤ヒアルロンは添加物タプーリの化粧品だからカブレやすい。
つか、ヒアルロン酸の効果がほしいなら、
ベーシックなベタドロップ水やグリセリン水に
ヒアル原液を添加して自作して、冷蔵庫保管で一週間で使い切ったほうがいい。
市販の化粧品は、防腐剤やらなんやら、無駄でアトピーに悪い成分はいりすぎ。

560名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 04:17:23 ID:9hMBuJlI
>>558
週一で天日干し・掃除機がけ・カバー類はすべて洗ってるよね?
あと、布団は水通しを年に3回しないといけないそうだよ。
それと、シーツやカバー類は劣化してくるとダストの元だから
見た目は綺麗でも、定期的な買い替えが必要とのこと。むろん高密度がベスト。
タオル地のものはループから屑が出るから、もってのほかだって。
羽毛や羊毛布団はありえないから、書く必要はないよね。
ぜんぶ専門家から聞いたアドバイスです。
なんだかんだで、寝具のトラブルが一番多いって。
寝てる時間が一番長いじゃん。
んで、状態悪いとトリガーになって、花粉にも敏感になりやすい。
ダニもダストも反応ゼロのアトピー患者ってまずいないし。

ヤマセイのは仕組みが違うので、むろん手入れは違ってくるけど。
561名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 04:29:22 ID:L55Gi0TU
なんか、うぜえ
562名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 13:38:50 ID:dBLWAKWP
549です。
極潤じゃないけど、昨日の夜寝る前に、全然炎症とか出てないおでこにだけ塗ってそのあと乳液付けて寝てみた。
朝起きてもちょー潤ってる。
でもほほとか目の周りはまだ赤いから使うの恐くて使ってないけどね。。。
目の周りとかもきれいになったら使ってみようかな!
563名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 13:59:07 ID:YOiG/16q
まじ死にたいよ・・

もう全然良くならね。
毎日毎日毎日毎日、朝起きたら乾燥→数時間後にヒビヒビ→顔ボロボロ
ボロボロのまま、半日が過ぎてやっと ボロボロながらも安定→寝る→朝起きる
の繰り返し。
まじ限界だよ、うおおおおおおおおおおお
564名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 14:01:57 ID:YOiG/16q
なんで、毎日「ゾウ」みたいになるんだろう・・
回りの(あえて)奴は、たいした事ないみたいに言うけど
ふざけんなよ、もう我慢も限界
565名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 14:16:06 ID:Cl5hJfCr
その状態なら薬付けたほうがいいんじゃないか?
極度の乾燥みたいだから今のところ一進一退だけど
感染症起こしたらめちゃ悪化の一途を辿る。
薬付けないにしても気をつけたほうがいいぞ・・・。
566402:2006/04/13(木) 14:26:49 ID:GqTQQbyD
>>407さん
レス有難うございます。遅くなってしまってすみません。
ステはちょこちょこ利用していたのですがストレスのせいか悪化してしまっていたので
頻繁に使うようになりました。
今腫れの方はほとんど大丈夫になって来ましたが赤みと乾燥、一部が皮剥けはまだあります。
これもやっぱり副作用ですよね…
病院に行ってもう少し強いステを使って炎症は直すような話?もでたのですが
これを期にステを辞めようと思うことを伝えました。
それで薄めたプロトピックを使う話がでました。
昔、ものすごく悪化したときに処方されたことがあるのですがあの火照りに耐えられず止めました。
いまの段階で炎症部分に付けると結構火照りなどがすごいかも知れないと言われ
とりあえず非ステと漢方で炎症を治してみることになりました。

ここの板を見ていると脱ステとかプロト使用とか怖いです…
ステってそのときはすぐ顔が綺麗になるんですよね…
ステは塗り続けちゃいけないって分かっていながら顔に塗り続けて本当に馬鹿でした。

読みづらい文章ですみません…


567名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 14:45:36 ID:b/AhGshh
アトピーって辛いよね。俺は寝てる間、手をかいたりケツかいたりして血だらけになるよ。顔はやっぱ専門の薬塗るのが一番だと思う。日焼けはもってのほか。ビタミンC摂ると調子良くなるよ。毎日ビタミンウォーター一本は飲んでます。
568名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 15:54:57 ID:wkF4nbiw
>>565
それってどういう薬?
>>567
専門の薬ってなに?
569名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 15:59:38 ID:1OzsArFZ
俺はお母がアトピー持ちだから俺もアトピー。
今19で外も出れるくらいになった。
小4と中2の頃に、顔に出て学校もサボリがちだったよ。学校行ったら
何人か変な顔で俺の顔見て来たから。
で、お母が看護師でアトピーに良い薬や軟膏を扱ってる病院知ってて
そこに通ったら結構治った。
やっぱアトピーってつらい!まだ、ぜんそくが残ってアトピーが治ってる
方が良かった。最近は、お好み焼きを食べると耳の後ろから汁が出て
超キモい。だから、お好み焼きなど小麦粉を使った食事を一切切るよう
心がけてます。皆でアトピーを完治出来るよう頑張りましょう。
570名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 17:03:56 ID:dl44EU6y
571名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 21:49:49 ID:YuDJFIwD
清原だって赤ら顔じゃないか
572名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 22:34:54 ID:6h+Pv7qo
ホホバオイルの効果についてしってるひといますか?

塗ることによって、皮膚を潤すだけじゃなく、
皮膚が自ら潤うようになるらしい。
ほんとだったら、アトピー治っちゃうよね?
自然のものだけど、リバウンドとか副作用とかあるのかな?

知ってる方おしえてくだしゃい。



573名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 22:37:28 ID:onm8JEFx
ホホバオイル自体のリバウンドと副作用は無いけど
脱ステの症状は抑えられない。
乳液で赤くなる人の代用品にはオススメ。
ただ品質に差があるので信用できる新しいものを。
574名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 22:53:28 ID:uJtNn5Jz
顔@所持の俺としては・・・

・皮の処理がめんどい
・ヒゲ、眉毛の処理がめんどい

ヒゲ剃りとかあんまりやりたくないから
無精髭のまま会社に行くと上司にみっともないと言われる。

うるせー馬鹿
575名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 23:07:40 ID:ZO4srPlG
>>570

570の書き込みは開くとウイルスに感染するから気をつけろ。
開くと感染する。

もう開いちゃった人はウイルスに感染している可能性大だから
ウイルスチェックすることをお奨めします。
576名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 23:24:45 ID:6h+Pv7qo
>>573

ありがとう☆
リバウンド、副作用がないならちょっと安心。
近々、100パーセントホホバオイルを手に入れられそうなので
試してみたくて。
乾燥肌が多少は改善されるかな。。
577名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/13(木) 23:43:20 ID:AK5r/eru
>>575
詳しく
578名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 00:01:27 ID:AWJbIpoi
>>577
ウイルスコードが貼られているだけだから大丈夫だよ。
トロイが検出されるけど誤反応で感染はしない。
579名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 00:40:34 ID:+Jn4OVVb
>>578
念のためにウィルススキャンすべき
責任取れるのか?
580名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 00:42:49 ID:+Jn4OVVb
>>572
発売されてる化粧品や美容オイル医薬クリーム
どんなものにも効能はある。
でもアトピー患者は効能よりアレルギーあるから
効かないどころか悪化する。

ホホバ等、キャリアオイルで悪化する人、多いよ。
塗りたくって治すより、害を避けるほうが賢明。
581名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 00:50:58 ID:+Jn4OVVb
100%ホホバオイルって・・・ホホバオイルは100%にきまってるじゃないか。
精製度によって効果や質感が変ってくるけど、100%なんですぅ!ってナニソレ。
582名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 01:32:38 ID:JVeFCWig
ヒアルロン酸使いはじめて2日目だけど、赤みも消えて潤うからかゆみもないしけっこう調子いいよ!
おでこにしか使ってないけどね。。。
583名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 02:03:43 ID:cG6m8E4v
顔はジュクジュクからも脱したけど時々痒くなる。
怖くて化粧ができず、外出はスッピン。(眉だけは書いてます)
化粧なんてしないほうがいいんだろうけど・・・

いまは耳たぶが超かゆいっす。
584名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 02:06:18 ID:JVeFCWig
わたしも顔のはなのしただけジュクジュクしててやっと治った。
でもほっぺ痒くて痒くて。
目の周りはやっと正常な肌に戻ったからそこだけ化粧してる。
ちゃんと荒い落とせば大丈夫みたい。
585名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 09:24:45 ID:YmZnheI5
>>581ホホバオイルでも駄目な人もいるんですね。
無印良品のピュアオイルシリーズがホホバ¥714から
ローズヒップ¥1545なので試してみたい方には手頃な値段ではないでしょうか。
無印のホホバはさっぱりしてるので保湿はイマイチかな。
最近は意外にもDHCのオリーブオイルが良かったです。
586名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 09:28:29 ID:YmZnheI5
ちなみにオリーブオイルは先週マツキヨで
7ml¥1200が¥980になってたのを買いました。
ヤフオクでも結構出てます。
587名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 09:30:02 ID:uQ2ZBMri
脱プロトピック中なんですが、乾燥のほうは
治ってきてるんだけど顔の赤みが全くとれません。

何か良い塗り薬や食べ物、サプリなどあれば教えて下さい。
588名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 09:50:34 ID:pYfYblYE
>>579
いまどきみんな2ちゃんブラウザぐらいは使ってるだろ。
しかもそんなウィルスコードぐらいで騒ぐなよ。
顔アトで騒げ。
589名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 10:15:00 ID:O5VAikl6
かきすぎて学校休んじまった
目の上とかもうね、グチャグチャ
590名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 12:03:31 ID:YmZnheI5
顔はなんとかガマンした方がいいよね。
まあ言うのは簡単なんだけど。
つめたてて動かさないでいるとか。手のひらで押さえるとか。
身体はガマンできないけど顔はなんとかしのいでる。
591名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 12:11:31 ID:HpTvMIFW
今ステの副作用かリバかステ皮膚炎かいまいち分からないんだけど炎症起こしちゃって非ステ軟膏と漢方やり始めた。
やっぱ効くのって時間かかるよね?
592名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 13:54:18 ID:BJycvTAN
痒くなったらつねるか叩くかそうやって俺はしのいでる。
でも寝てる最中に掻いてしまうのはどうしようもないんだが…
593名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 14:13:42 ID:BLzzZn++
私も叩くことが多いです。。
目の周りなので、眼球に良くないとは思いますが・・・我慢でけんて。
594名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 14:48:10 ID:yG5RJuBj
網膜剥離、気をつけてね
595名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 14:50:39 ID:/8J0HQ2c
白内障になるぞ・・・
596名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 19:32:30 ID:6OL/F31f
>>585
無印のキャリアオイルは質が悪いよ…安かろう悪かろうだから。
すこしでもアロマ系に興味がある人なら、あんな質の悪いものは買わない。
一部のオイル以外は、剥き出して蛍光灯にカンカンに当ててるの見ると、
酸化しまくりなんだなって思う。(ホホバが安定してるとはいえ、本来は冷暗所保存がデフォ)
ちゃんとそれなりのメーカーで買わないと、効能もわかんないよ。
ケンコーコムあたりでも、メジャーどころを扱ってるよ。
597名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 19:34:50 ID:6OL/F31f
>>587
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126862265/l50
598名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 21:13:23 ID:RFFC8QDn
テスト勉強したいけど痒くて集中できなかったりする
599名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/14(金) 23:33:00 ID:3K/FOA09
みんながんばって。
私は顔にきていて、処方されたステロイドは怖いから
あまり使わず、かゆみを抑える薬だけ飲んでいる。
それだけでも夜寝れるようになるから精神的にだいぶラクになるよ。
冷やすとラクになるから、寝る時アイス枕を目にあてている。重いけど。
熱冷まシートみたいな形で凍らすものが売っているから、
それだったら勉強中や職場でも使いやすいかも。
600デカマンコ:2006/04/15(土) 00:26:57 ID:w9gAee4S
600オマンコ
601名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 00:37:00 ID:hqcx04BQ
教えてもらったにがりで顔洗うやつ
めっちゃ効くやん!!
にがりがいいのか、ミネラルウォーターがきいてるのか
わからんが赤み引いた。
感謝です
602名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 03:56:29 ID:X9pI8rwf
>>601
つか、もともと塩素除去すらしてないわけ?
603名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 16:56:14 ID:qRfd0stU
>>564
自分も限界だな。顔はあらっても見てないんだけどw。
きょうはとある用事があってでかけようとしたら
「顔真っ赤だよ。そんなでどこ行くの」とかあちゃん。

そうなんだ、出かけちゃまずいほどひどいんだ。
・・・でもかあちゃん、そんな自分に「仕事みつけろ」とかいつもいってるのに。
顔真っ赤な耳汁女をやとってくれるとこなんてあるわけないじゃん。
「この子には友達いない」って。・・・いるけど、こんな顔であいたくないからあっていないんじゃないか。
パソコンばかりしてるって。 パソコンが友達なんだよ。ここでつらさを共有できる人がいるから
あぼーんしないですんでるんだよ。

おまけに母ちゃんは色黒なんだけど
「この間旅行にいったら友達が夜パックとかして寝て、きちんとお手入れしてて
自分もよく顔みたらしみとかあるしはすかしい。」と毎晩顔パックしだした。


娘は顔パックどころじゃないぞ。化粧水にだってかぶれるから キュレルだけ。
でもキュレルでも赤くなることがある。 いつもはその赤さがおさまって灰色顔なんだけど、

もういやだ。
604名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 21:14:14 ID:7FZfVWBY
今みんな顔赤い?おれは赤い。電車で家にかえりたいが赤いから、いまトイレで休憩中。痒いけど赤くなるからかけない。夏になったらもっと赤くなるから、いまからとても怖い。治るるのかな〜あと40年もアトピーと付き合えねー。顔の赤みのせいで猫背になりました。
605名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/15(土) 23:25:45 ID:dNIdj2Bp
顔のアトピーは背中の冷えが関係してるとツボ関連のホムペに載ってたけどどうなんでしょ。
(携帯からで貼れなくてスマソ)
606名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 02:42:19 ID:tDZ2XY1Z
汁がとまらないよ しにたいよ
607名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 02:47:01 ID:Ky5IWtPQ
ノシ 同じく。こんなにひどくなったのは久しぶりだ。
608名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 02:52:07 ID:tDZ2XY1Z
>>607さん 俺の独り言にレスくれてありがd
つらいけどお互い頑張ろう。

汁さえ出なければ少しは楽なのにな

609名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 02:55:03 ID:oEBt+DyZ
汁ってなんで出るんだろ…(´・ω・`)
610名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 02:55:48 ID:g54gjbRo
今は季節の変わり目ってやつなのかな・・・
611名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 02:56:29 ID:Ky5IWtPQ
春が過ぎれば少しは楽になると思うよ。
頑張ろう  おやすみ ノシ
612名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 03:03:27 ID:tDZ2XY1Z
みなさん、おやすみなさい。すこし気が楽になりました。ありがd
613名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 03:13:58 ID:qDwjj+vr
609>
汁がでるのは絶対体になにかが反応してるんだと思う。
その反応のせいで肌がバランスとれなくなってるのかも
その反応してるものが何かわかるといいんだけど。。。

家の窓の枠とかの黒かびの除去
布団をやめてマットレスとシーツにする(ダニ除去)

これ完璧にやってみて!!
僕は後者でだいぶ落ち着きました。
でも完治はしてないですけど・・・、でも汁はとまりました。
614名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 04:03:08 ID:2CY5MJje
目がすごくかゆくってつらい。
今日は熱と目の腫れで死にそう。。。
ステロイドは駄目だとわかってても手放せないし
もう死にたい。。。死んだら楽なんだろうけど
親よりも早く死ねない。。。。。。。。。。。。。。。。
615614:2006/04/16(日) 04:06:38 ID:2CY5MJje
目の腫れだけではなく
首よりも下もひどい。
乾燥はないけれど、蕁麻疹のような痒さ。
しつこい便秘だし医者のくれた薬も効かない。
友人は便秘を治せって言うけれど、この痒さが辛くって
他に神経をまわせないよ・・・・
616名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 05:41:18 ID:J16blNkc
某化粧品で赤くなるとか泣き言いってるけど、ならなんで使うの?
私なんか元から市販のものなんて使えないよ。
精製水に最低限の保湿成分調合して自作してる。
刺激ゼロ。計量して混ぜるだけだから5分で出来る。

アトピー患者をターゲットにしてるくせに
保存料や添加物タプーリのキュ○ルなんかよりずっと質がいい。
あの「いつもなんか赤くて違和感がある」カンジは一切ない。

ただし、肌にフタをする油分がどれもこれも合わないので
すぐに乾燥するけどね・・・。


617名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 05:45:45 ID:J16blNkc
>>613
窓が黒カビだらけなんて
そんな低次元のレベルの人はここにはいないと思う。
マットレスだって、時間たてばダニの巣になるよ〜(買い換えたばかりだから改善したんだと思う)

本気で対策したいひとのために、寝具スレ貼っとく。
きっちりダニ対策してるひとは、布団派が圧倒的に多いよ。

○アトピーと寝具○
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1055104630/l50

618名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 11:50:20 ID:JeANjNRr
>>604
夏になったら海いくべし!

焼くと気にならないし、皮膚が海水で調子よくなる
619名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 13:03:40 ID:QJnxkJS1
>>618
たしかに海水はいいよね。
海水を風呂にいれるようにしたら調子がいいぞ。
でも洗濯に使えない
620名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 13:38:18 ID:voJinSu5
市販化粧品よりお茶をつけたほうがはるかにマシです。
マジです。


621名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 13:42:50 ID:8oEx6hxn
>>616
野菜食べてるかい
622名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 13:44:05 ID:8oEx6hxn
>>615
まちがい 野菜食べてるかい
623名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 15:04:40 ID:b/+vyZWf
顔、特に眉毛が痒い。何とかならないでしょうか
624名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 15:36:52 ID:4GV1+Yc4
>>623 デルモベートという軟膏を病院でもらって塗りな。
625名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 15:46:40 ID:8oEx6hxn
626名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 16:07:53 ID:Kt1BvsHh
みんなアトピーでどうしようもなくイライラしてんなら 栃木リンチ事件の残虐殺人犯の萩原克彦、村上、梅沢の三バカをヤッテ英雄になれ
627名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 16:47:11 ID:j1jMG0ie
>619
私も海行くと良くなる
でも海辺の近くに住んでる訳じゃないし・・・
海水をお風呂に入れるって?
海水成分の入ってる入浴剤のこと?
何かお薦めのあったら教えて下さい
628名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 18:12:41 ID:43SpTDMo
>>627
毎日海水を1g飲んで、肌に海水を塗りこんで(染みますが我慢!)
肌表面にうっすら塩の膜が張るようにして
あとアンテベートというクスリをつけたら治りますよ!
629名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 19:48:05 ID:Jy2nYsbr
>>628
アンテベートですかそうですか…。
630名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 20:07:34 ID:ZZlCBvv1
あ〜掻いちった〜
掻いちった〜
もうやってらんねー
くそぅ…
631名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 20:44:59 ID:OyfJ5PIw
あーまたリバウンドが来てしまった・・・
顔痒いよおおおおおおおおおお
632名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 20:53:24 ID:yLXv1nfr
僕は普通にスーパーで売ってる天然塩を使って洗顔するようになってから
まぶたや頬の腫れと赤みが収まって非常に具合が良いです。
どんな成分が効いているのかはわかりませんが、とりあえずフルラウンド
戦ったボクサーのような顔で外出しなくて済むようになりました。

はじめはいつも無添加石鹸で洗顔後にこれをやってましたが、
その時は顔から火が出るくらい沁みて息も止まるくらい痛かったので
(それでも洗顔後に症状が悪化することは無かったです、僕の場合。)
今は石鹸での洗顔の頻度とタイミングを模索しつつ、塩洗顔の方を
メインにしています。
症状が改善されるにつれ塩洗顔はあまり沁みなくなり、最近ではほとんど
痛みを伴わなくなりました(石鹸を使った洗顔後でなければ)。
塩洗顔の後は痒みもそれなりに治まって非常にラクです。
633名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 20:54:01 ID:/X1aqJ6y
顔の痒い部分を氷で冷やすか、
通販のH4Oの水を、顔にパッティング(痛いほどバチバチと)する。

通販の、竹酢ジェルも最初は良かったが、やはりベタつきが痒さを再発させた。
634名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 21:02:21 ID:yLXv1nfr
氷などで急激に冷すと(約20分)、その後リバウンドで血管が拡張し
血流が増大すると聞いたことがありますが、その辺どうなんでしょう…
635おるつる:2006/04/16(日) 21:19:14 ID:aLqcASiz
お初です、
アトピーって意識すると痒くなるってよく言われるので、
テレビとか、ゲームとかして忘れてれば痒くならないですよ
でも最近ゲームやる年じゃなくなってきたから
しかもこのむんむんする季節のせいで
首が痒い!
636名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 21:32:47 ID:Kpf01+Br
>>627
文字通り海水をお風呂にいれるんですよう〜できれば。
でも普通のところの海水だと汚いよね。

ちなみに入浴剤とかは考えませんでしたが、
にがりと食塩をいれることで海水とだいたい同じ成分になりますよ。
顔を洗っても染みるけど大丈夫です。
痒いときはこれでガンガン洗うと(私の場合は)痒みがおさまりました。

637632:2006/04/16(日) 21:47:18 ID:yLXv1nfr
ちなみに僕の使ってる塩のパッケージには「海水のみを使用しました」とか
「にがり入り」などと書かれてます。やはり海水に含まれてる何かが
効いているんでしょうね。今もサッと洗ってきたけど、ほんとラクになる。
638名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/16(日) 22:41:49 ID:Zq8iZqW1
今日は肌のカユミが落ち着いてる。アレグラのおかげ。
よかった。
明日からは仕事なんで薬飲めない。
ああ、地獄の一週間の始まりだ・・・
639名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 00:16:24 ID:QP1OhqoW
ヒアルロン酸の化粧水使いはじめて4日目。
けっこう調子よいよ!
640名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 00:24:14 ID:ZNhTTjkK
>>639
いつまで使えるかわかんないのが、アトピーのつらいとこだよね。
641名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 00:27:55 ID:QP1OhqoW
たしかに。。。
でも保湿されてずいぶんかゆみとか減ってるみたいなので使ってみる!
642名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 00:38:25 ID:dCE9d5/x
50何年か前に合成ステロイド剤が発明されて以来、ほとんど進歩していないように見える皮膚医学界…
そろそろ画期的な新薬が出てこないものか。
643名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 00:44:27 ID:QP1OhqoW
ほんと。
きっと糖尿病とかと一緒で、生活習慣病みたく認知されつつあるよね。
だから国も全然研究とかしてくれないのかな。
顔のアトピーまじつらい!
はずかしくて外歩けないときあるし。。。
でもがんばって治す!
644名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 02:06:25 ID:NdEwTW3J
やっと汁が止まった!
645名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 04:22:35 ID:B2pAVsdy
よし!おまいらサーフィンやれ!
海水は肌の調子が良くなるし、実はかなりの運動になるんだ。
波に乗ってる時間なんて一瞬で、ほとんどは波を求めてパドリング(漕ぐ)してる。
そして汗でかぶれることもない!


…まあ日焼けが唯一の難点なんだが
646名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 07:47:10 ID:iYl3RmqW
顔汁出てる奴はさっさと首吊ってくたばってみたら?
だって汚い顔で生きてるよりピカピカツルツルの
顔で生まれ変わった方がいいじゃん
死んだ方がいいじゃないかしら?
647名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 07:55:21 ID:TaRQ8icr
わざわざsageて荒らすなら死ねばいいと思うよ
648名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 09:02:10 ID:ay5vi4My
>>646
月曜の朝起きて顔から汁出てたからってヤケになるのはダメだ。
気持ちはわかるがもっと重くても誇らしく人生を送っている人はいると思う。
ピカピカツルツルの心でね。
649名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 11:28:17 ID:trodP0un
また顔が酷いから学校休んじまった…
目の上なんとかならないのかと(´・ω・`)
650名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 11:53:42 ID:sffGDUKQ
今34歳なのですが、一年半前から急にアトピー発症してどんどん体中に広がった。
初めは脇の下から。どんどん広がって半年後には、オデコに。
オデコからもどんどん広がって、膿のようなものが出来て、汁が出るようになった。
外出するのがイヤになり、どんどん内向的になる自分。
いくらステロイド系の薬塗っても良くならず、自殺も考えた。
去年の年末に顔にプロトピックを塗り始めたら、ウソのように消えだした。
今でも少しは痒いし、普通の人より少しだけ赤いくらい。
体には今までどうり、ステロイド系の薬を患部にのみ塗っているだけなのに、どんどん減ってきてる。
もちろんプロトピックの副作用のにきびのような物は良く出来るけど、あの苦しみに比べればニキビなんて・・・
このまま良くなって行けばイイのですが。
何が言いたいのか良く分かりませんが、自分より症状の酷い人沢山居ると思います。
外出したくない人・自殺を考えている人一杯居てると思います。
でも絶対に死んだらダメ!! いつか貴方に効く薬が出来るかもはず!
頑張れ!!
651名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 12:53:03 ID:bQ9mTmPU
プロ長期はえらいことになるよ
652名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 13:47:57 ID:/69uknNA
マヂで!?
653名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 13:56:05 ID:bQ9mTmPU
>>652
('・c_・` )
654名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 14:00:39 ID:sffGDUKQ
651>どんなことになりますか? 初めは一日2回塗ってましたが、最近は2日に1回くらいさらっと塗るだけなので
減らしていこうと思ってます。
655名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 15:39:30 ID:qO3jFcvw
プロは発がん性が指摘されています。
656名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 15:41:22 ID:vQ87drdn
>>647
ageてるあなたに言う権利あるの?ヒスってるとアトピーに悪いよ。
657名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 15:44:45 ID:vQ87drdn
>>654
そんだけプロを塗りたくってれば、そりゃ湿疹は消える罠
2日に一回って、充分依存状態だから、脱薬は慎重にね…
つか、プロを4ヶ月間ほぼ毎日塗らせる医者って
どんなヤブ医者なのかと。


658名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 16:09:26 ID:w2mVVDBz
659名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 16:10:53 ID:6MOYEqYx
俺プロを月に3〜4回ペースで8ヶ月程使ってきたんだけど脱プロできるかな?
毎回プロ付けてから9日でリバウンドくるんだけど。
しかも昨日プロぬって今日学校で体育で1時間程日光直撃したんだけど大丈夫でしょうか?
660名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 16:33:52 ID:UcWl2KJV

ガン決定
661名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 16:37:25 ID:6MOYEqYx
おいまじかよ・・・
勘弁してよ
662名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 16:54:21 ID:vX7ZEigb
プロトピックでリンパ腫になったという事件が海外であったようで。
昔テレビで見たよ。
発ガン性あるみたいだからきをつけて。
やっぱりプロトピックとかって抑制剤だから体の奥底にアレルゲンをおいやるという発想。
つまり使うのやめても、それ以降かなり体に気を使わないといつか何かのきっかけでまた再発する。
ステとプロ両方使ってそう思ったからもう絶対使わないようにしてます。
顔なんてとくに乾燥してかゆくなりやすい。
だからとにかく水分をとって外からも化粧水とかで水分補給して最期にクリームとかつけて保湿。
かなりよくなったよ。
663名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 16:56:04 ID:6MOYEqYx
プロ塗った翌日に1時間くらい日光浴びるくらいなら大丈夫ですよね?
これくらいでもガン発生するんだろうか・・・
664名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 16:59:43 ID:cFfbHqbL
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ; プロなんて塗ったらアカンて・・・
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
665名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 17:49:57 ID:rmHMozsf
>>663
何時間までなら大丈夫という話ではない。
地雷原を歩くのは何歩まで大丈夫かと聞いてるようなもの。
666名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 18:48:30 ID:ay5vi4My
なんか今日は大黒様みたいな耳たぶで
相当お金持ちになれそうな一日だった。
667名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 19:31:34 ID:WD2S49pE
プロの取説には「本剤使用時には日光への曝露を最小限にとどめること」だそうです 参考に・・
668名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 19:36:01 ID:WD2S49pE
プロ「2年以上の長期使用時の局所免疫抑制作用(結果として、感染症を増加させたり、皮膚がんの誘因となる可能性がある)については、臨床試験成績がなく不明である」と書いてあるよ
669名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 19:36:35 ID:dCE9d5/x
どいつもこいつも地雷のような薬ばかりでうんざりだね
670名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 19:48:49 ID:9AqL57tF
>>668
免疫を抑制する薬だからね
読んで字のごとく、自分を守る機能を一時的に弱くするという意味なんだな
つまりその間は、ウィルスだろうがガン細胞だろうがお構いなしだよってこと
さわらぬなんとかにタタリなしだよ
文盲じゃないなら、止めたほうがいいよ ガンはアトピーよりつらいぞ
671名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 20:16:13 ID:hB2BAqW3
厳しいところだね・・・。
アトピーっては皮膚の過敏反応によって自分の肌を悪化してるからなぁ。

外用使用しない→アトピー症状
外用使用→過敏反応を抑えるが、免疫低下

おそらく、ガンと直接的な関係はないような気がするけど白血病と同じで
「ガンになりやすくなる」んじゃないかと・・・。

仮でも健康な皮膚 or アトピー状態の皮膚

一概にいいほうなんてないわな。
根本的な過敏反応を減らすことが出来なければなぁ。
672名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 20:38:53 ID:6MOYEqYx
なんかアトピーって大変だよね
まあがんばろうよ
673名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 21:06:09 ID:bQ9mTmPU
プロ塗ってたら… ガンはさておき、「感染症」「色素沈着」がこわいお(^^)v
日に日に弱々な肌になっていくのがわかるはずだお(^^)v
674名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 21:42:45 ID:UcWl2KJV
>>670
>ガンはアトピーよりつらいぞ

それはお前のアトピーは軽度だからそんな事が言えるんだ。
俺はガンを取る。そしてさっさと死にたい。
675名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 21:47:04 ID:9AqL57tF
>>674
いやいや、それは俺のアトピー見てないからだよ
病院でも重症って言われたぞ なんとか克服して(ステ使わずに!!)今では超軽症になったけどな
死にたいって思える>>674の気持ちも分かるよ

でも俺のじいちゃん肺がんだったけど、息出来ない苦しみはとにかくつらいらしいよ
676名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 22:09:07 ID:VtddTNMB
プロポリスっていうドイツからの洋モノのクスリを使ってるんだが
これがめっちゃくちゃ良いww
ステロイドの百倍くらいかな?痛みもかなり抑えてくれるし。
痒くて眠れないときもこれを使えばすぐに眠れる。
ただ、値段が3000〜5000円台なんだよなあ・・・・
677名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 22:23:54 ID:hD1t5QBK
もうダメ。死にたい。悪化するばかり。
678名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 22:43:02 ID:gtlYhPlt
>>662
>やっぱりプロトピックとかって抑制剤だから体の奥底にアレルゲンをおいやるという発想。

あのねぇ・・・



ま、いいや。
679名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/17(月) 23:16:23 ID:M2Lj0vIF
>>676 プロポリスって、あの蜂のやつじゃないの・・・?洋モノのクスリなのか・・・?
680名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 00:19:58 ID:upr1xc29
プロ塗っていたおでこだけいつもガサガサ。
681名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 00:22:22 ID:1UAobhAa
あーぁ、顔がかゆいなぁーーー。
ちきしょーーーーーーーーーーー!!!!
682名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 02:19:35 ID:zWQiGGwo
かゆくておきた。テレビをつけた。
NHKで外見力特集。
ビジネスマンが成果主義の中信用を勝ち得てビジネスを有利に運ぶために
エステに通い、洋服に金をかけ、歯を治しだってさ。

大和総研の人が 「信頼度を高めるための外見」だってさ。

男でも外見が重要な時代、中症〜のアトピー、っておわっとるね。

あー、NHKよ。
683名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 02:24:39 ID:zWQiGGwo
見た目の美しさは成功に必須。
人は遺伝しで美しいものを好む。

韓国はにほにょりはやく成果主義が導入されたから 整形大国。
大統領ですら、目をぱっちりにしたw。

「男の仕事は外見力で決まる」 

身だしなみを整えるのは戦略、といわれても、いくら洋服こだわっても
汁がくっついてきたり、肩に粉、頭に粉とか、顔が赤くちゃだめだよなあ。

落ち込んだ。 
684名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 03:47:40 ID:PvHt8N8f
他人はそんなに気にしないもんだから安心汁!

しかし、顔がかいーな。眠れん。
顔以外は普通なだけに、よりにもよってつう感じ。
685名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 04:07:55 ID:eKzqVw//
>>683
洋服以外のあらゆる条件が全く同じなら、洋服をちゃんとした方がいいのは当前だから
ビジネス的に捉えるのなら、人と比べてどうこう考えても・・・?

僕は自営で大半の仕事は在宅なので普段はジャージですが、講師として専門学校へ行く時は、
夢を与えるために「その業界の人丸出し」のスタイルでいくし、上場企業に仕事の打ち合わせに
行く時は、スーツ着て頭まとめていきます。まぶたが大爆発だろうが耳から汁出てようが。
686名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 11:25:11 ID:zWQiGGwo
>>685
いくら洋服きめても 汁たれはかわらないぞ。
外見力ってのは 男でもお肌つるつるで白い歯、キマッタ髪型を維持することだよ。

洋服はなんとかなってもアトピー頭で不可能だろ。
687名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 11:34:05 ID:ZmnKFakQ
どうしようもないことをうだうだ言ってるなョ。
できる範囲で身だしなみ整えるしかないだろ。
688名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 13:58:00 ID:WwaGgYvm
汁出てねれない。

みんな寝れてる?
689名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 14:03:42 ID:pU3Knw3t
>>686
その人がその場にどういった服装や髪型で来るかには、
そこに訪れる目的に対する姿勢や意識レベルが現れるのね。
仕事だろうがデートだろうが面接だろうが。

僕はこの十数年間に様々なタイプの人に仕事の依頼をしてきたけど、
初対面の時に服装やら髪型やら髭やらをだらしなくしてきた人で、
その後きちんと滞りなく仕事を消化してくれた人は一人もいなかったよ。
だから第一印象が悪くて少しでも心配に感じる時は、その場で発注量を
調整するようにしているし、実際それで何度も窮地に陥らないで済んでいる。
ちなみに顔に黒くてものすごく大きな痣のある人でも、電動車椅子の人でも
@pで真っ赤な顔の人にでも、そういった要素で心配を抱いたことは無いです。

僕はその番組を見ていないから君とは違った次元で話をしているかも
知れないけど、もし君が番組を見て「こんな顔じゃ何来たって全く無意味」
と思うなら、どうぞ一生どこへ行くにも近所のコンビニへ行くような服を着て
幸せにお過ごし下さい。Good luck.
690名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 14:06:07 ID:EsY9fQeK
顔が真っ赤でかゆくて痛いよ…(´・ω・`)
もうステ使えないし…バイト行きたくない…辞めたいけど辞められない…
内服止めたせいか体が怠い気がする…
691名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 14:38:29 ID:x1WM6yI4
プロトピック使って、実際にガンになった人って居るの?
インターネットで見たとか、TVで見たとかじゃなくて。
ずっとステロイド使ってたから、ステロイドのリバウンドの酷さって分かってるけど、
プロトピックの場合は、リバウンドとは違う気がするんだけど。
ステロイドはどんどん使う量が増える。そして効かなくなってくる。
プロトピックの場合は、使う量がだんだん減ってくるのだから良くなってきてる気がするんだけど・・・
ガンになるのも嫌だけど、あの状態のままじゃ生活するのもキツクなるので。
692名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 14:44:11 ID:+sWXrfyj
感染症 赤み ジュクジュク
693名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 15:17:04 ID:x1WM6yI4
感染症って具体的にどんなの?
694名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 15:17:24 ID:a/ui/tQp
顔ジュクジュクだから洋服何着ても無駄ってわけじゃないが
洋服その他で着飾れば顔ジュクジュクでも平気ってこたぁないな
695名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 15:30:36 ID:YUduYT0l
ニキビが久し振りに出来ちゃった。。。orz
696名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 15:42:12 ID:RCU9WQ+Z
耳ともみあげの間くらいのとこがジュクるんだけど
ここって何かあるの?
697名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 15:47:35 ID:0wmlwpV5
>>696
俺も一緒。
両側出来てる。
なかなか治らないし
698名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 15:51:29 ID:+sWXrfyj
699名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 15:57:53 ID:RCU9WQ+Z
>>697
俺の場合、ひどくなって汁垂れたらそのまま放置
→乾いてカチンカチンになって2,3日後にはがすと
下から綺麗な皮膚が。
はがす時何気に楽しいw
700名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 16:10:48 ID:zWQiGGwo
>>689
頭よさそうにかいてるけど馬鹿だね。どうして論点ずらすのかね?
近くのコンビニいくような格好で仕事するわけないだろ。

スーツきていい靴はいてみだしなみにきをつけても 第一印象の外見力にとって
マイナスにはかわらないってことだよ。
それを天下のNHKがやるんだもの。
「人は見た目じゃない」って言葉はうそってことさ。

じゃなきゃハンセン病の人が差別されるわけないし。

きっと君は軽いアトピーで鏡みて絶望したことはないんだろうな。
書き方に思いやりがないし、断定口調だ。苦しみを乗り越えてきたものの書くものではないもの。

君は身だしなみをととのえてれば見た目差別はしないといってるが、
そういう人って、差別主義者なんだよ。
701名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 16:16:34 ID:xQG/UR97
自分高2のアトピーです
顔は高1で出始めて体は昔からです 最近になって手や腕に小さなボツボツがたくさんできてきて今日も鬱で学校やすみました鼻の下がどうもひりひりして塗れたタオルがないと生きていけません
親は顔がどんなにゾン日でも学校に行けと言います
702名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 16:19:48 ID:zWQiGGwo
>>689

>@pで真っ赤な顔の人にでも、そういった要素で心配を抱いたことは無いです。

君があとぴーで顔真っ赤な人に心配をいだかなくても一般社会は不安を抱くってことだよ。」
「外見力」ってことが特集されるんだから。

それに就活でも不利だよ。健康面について問題ありとされる。
703名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 16:42:35 ID:YUduYT0l
>>701
ゾンビだっていいじゃん。みんなに注目されるのなんて最初だけ。
もう明日の朝、
『今日から自分の事、ゾンビって呼んでね。』ってやれば?
デブもいるし、ガリもいるし、ゾンビもこの世の中には存在する。
704名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 16:45:40 ID:N+42gC4S
おまいら落ち着け。喧嘩すんなって。

アトピーのあなたに

あなたのすべてを受け入れよう。
あなたはきっと思慮深い人だと思う
あなたは他人を思いやることができる人だと思う
ケースは違っていても、つらさがどんなことだか知っているから
うれしいことがどんなにうれしいことだか知っているから。
何も知らずに過ごす人のどんなに残酷なことか
でも、どんな人でも、早かれ遅かれ、やがてそのことに気づく
あなたは、人よりちょっぴり早く気がついた。
人はいろんなことを悩む
この人は、このことをひどく悩み
あの人は、そのことを気にもかけない
悩みの物差しは千差万別
考え方をちょっと変えてみれば
まったく違う自分になることもできる。
705名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 16:46:47 ID:0wmlwpV5
>>699
同じだ。
風呂とか入ってふやけてタオルで拭いたりしちゃうと
またジクジクみたいな。
かなりしつこい
706名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 17:22:53 ID:J0TIKyLv
私、顔とか身体にも症状でてたけど、(今脱ステ中で更にひどいです・・)
誰もが知ってる一流企業で働いてました。
もちろん顔が真っ赤でも仕事上で差別を受けたことはないです。
一番大事なことは、自分自身がアトピーだから〜とか、
アトピーだから〜できないと絶対思わないこと。

同期で見るからにアトピーの総合職の男がいたけど、
人柄、誠実さ、仕事ができるで、人事部に配属になったし、
今10年目で年収900万いってる。
彼は顔が赤くても、ちゃんと人の目を見て話すし、
いつもにこやかに穏やかで、尊敬していました。
確かに外見って大事だけど、それ以上に中身は大事だと思うよ。
見てる人は見てるし、症状抱えながらも
それに負けず頑張れば、きっと誰か見てて、
「あんな状態なのに、頑張るな」ってなると思う。

707名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 17:38:26 ID:a/ui/tQp
黙ってろアホ
708名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 17:42:53 ID:RCU9WQ+Z
>>705
タオルで拭いちゃだめよ!
俺はドライヤーで乾かしてから白色ワセリンで乾かさないようにしてる。
709名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 17:43:58 ID:EYcwNit8
ワセリンぬってると永遠に直らないよ
710名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 17:43:59 ID:RCU9WQ+Z
>>708
↑なんか変だけど意味わかるよなw
711名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 17:44:33 ID:RCU9WQ+Z
>>709
なんで?
712名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 18:05:08 ID:YbLZS/hu
オマイラ頑張ってるか。俺は最近なぜだかちょっと調子がいい・・・。
だいぶ人間らしい肌になってきてる。引き籠もってるからかな。

今、ニュースで今年の黄砂の影響について報道していた。
細かいことは覚えていないが、吸い込むと体に悪影響みたいだ。
黄砂の粒子は花粉の粒子に比べ、かなり小さいらしい。
ウイルス対策用のマスクで予防し、帰宅したら洗顔、うがいを忘れるなと言っていた。
肌・・・というかアトピーの調子が悪いのって黄砂の影響も少なからずあるかもしれないな。

参考
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060409p401.htm
http://allabout.co.jp/health/atopy/closeup/CU20030320B/
713名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 18:58:22 ID:xWfgqxc1
>>676
Q:プロポリスがガンやアトピー性皮膚炎などに効いたり、殺菌作用があると聞きましたが本当ですか。
A:そのような効能・効果は明らかになっていません。
ttp://www.toyaku.or.jp/mondou/cat17/cat17_qa0019.html
714名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 19:16:37 ID:JlKBNbYh
プロポリスでもニンジンでも合う人には薬になるんでしょうね
715名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 19:40:19 ID:P9IUK8vz
>>711
こういうケースもある、という事を言いたかったのではないか?
http://www10.ocn.ne.jp/~fujisawa/datunann.html
716名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 20:16:13 ID:cbxnGGso
>>706
アトピーのハンデを乗り越えて成功した人の話をしてもダメだよ・・・
アトピーを理由に引きこもってるニートは、やるまえからハンデのせいにしてるんだから。
恋愛でも仕事でも家庭維持でも友人関係でも
外見がものをいうのは事実だし、外見至上主義なのも事実。

でも、アトピーなのにがんばってるって面は、やっぱ人は見てるから評価されるよ。
すべてを望んじゃだめだけど、出来る範囲で身だしなみを整えるのは大事。
なんつーかさ、アトピーだけど努力してる人格者(に見える)くらいしかないわけよ、ハンデあると。


717名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 20:25:01 ID:P9IUK8vz
仕事上や学生生活で、
アトピーでいろいろと言われて心が折れてしまった、という場合もあるだろう。
やるまえからハンデのせいにしてるんだから、と全て括ってしまうのもどうかと思うがな。
718名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 20:30:13 ID:B4JKlf6O
ハンデの所為にしてるって奴はその他のあらゆる病気でも
引きこもる奴はその病気にかこつけて逃げてるだけだとか言っちゃうんだろうな
馬鹿そのもの
719名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 20:53:44 ID:A8vbbFyJ
>>715
なるほど。ほとんど読んだ。
俺は顔にステ使った事はないから脱保湿する必要ないかな。
乾いてかいてひどくなる方が怖い。
それとこの人の言ってる事はいくつか矛盾してる。
滲出液は脱ステした結果出るものと言ってるけどステ使ってない俺も滲出液はたくさん出る。
顔に固形石鹸使うだけで肌つやつやと言ってるがアトピー患者からすれば非常識極まりない。
720名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 21:56:36 ID:Z8CHKsXP
つか・・・ステやプロでそのまま治る人がいるようにこの先生の言う通りで
確実に治るとは思えない。
我慢すればとあるけれどここにレスしてる人の中にはずっと汁が出て止まらなくて
一向に改善しない人もいるだろうし。
アトピー自体の治療法も確実なものが決まってないから安易に実行すると
逆な効果もあるだろうから読んで実行しようとする人は注意。

自分に合った方法が一番大切だと思うよ。
721名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 21:58:57 ID:mCYk++Lr


カチカチ

脱皮



カチカチ

脱皮

の無限ループから脱出したいのですが。
722名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 22:15:45 ID:JlKBNbYh
>>721
自分もその無限ループだったけど消毒したら汁は出なくなった
723名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 22:32:46 ID:A8vbbFyJ
>>721
脱皮したあとすぐ汁出るの?
724名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 22:43:44 ID:bhINWa9Y
汁がかたまってもまたその下から汁が出てきて時間経つとにじみ出てくる。
それがかたまってもまた下から…って感じ。
でもってそのうち我慢できず掻きむしる。また汁出まくり。
消毒しても効果なし。っていうか汁出まくりでイソジンが洗い流されちゃう。意味ない。
725名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 22:56:01 ID:Z8CHKsXP
う〜ん・・・。
あまりに酷いようならステで一時的に良くした方がいいかも・・・。
寝れないとか、仕事とかあるようなら。
気にしないとなるとやっぱ自然にか・・・。
726名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/18(火) 23:59:08 ID:A8vbbFyJ
>>724
それはよっぽど酷い生活してるとかじゃない?
アレルゲンにふれまくり、ストレスためまくりの生活とか。
727名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 00:43:18 ID:RmD/trni
>>726
ここまで酷い人は、軽症のアンタより
とっくにやるべきことはやってるんじゃないのか?

1.元のアレルギーがひどい
2.脱ステ脱プロ中
3.脱保湿中
4.保湿剤や非ステにカブレてる

とか。
原因不明でどんどん悪くなる時期もある。
728名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 01:55:01 ID:/zG23vOA
よっぽど酷いとか、ここまで酷いとか言われてるけど、余裕で>>724と同じ位汁出てたw
729689:2006/04/19(水) 02:36:55 ID:lJff/VAv
>>700
僕は重病の親友の看病にも行くし(中程度のアトピーどころの見た目じゃない)、
泊りがけの自腹で盲人スポーツのサポートにも行くけども、君の言うとおり
差別主義者かも知れないし、それは自分にもわからないね、本当に。
それに自分が頭がいいとも思っていないので、君の言う通り馬鹿だと思うよ。

で、僕が言ったのは、自分の置かれた状況の中で自分が出来る最善(だと思える)ことを
すればいいんじゃない?ってこと。
とにかく目の前の最善と思えることを放棄しないでひとつずつ必死にやっていくしか
方法はないってこと。無限ループから抜け出す方法は他には絶対ないと思う。

>それを天下のNHKがやるんだもの。
権威を信用するタイプだな?w
断定的な言い方になったのは恐らく君がずっと年下に思えたからだと思う。
気を悪くしたね、すまん。こりゃ年齢差別だな。
思いやりの無い言い方になったのは、恐らく君よりはるかに絶望的な
(つまりTVを見たり2chにカキコしたりなんて到底出来ないような)人で
僕よりもはるかーに頑張っている人を何人も身近に見てきたから、
「何を言っとるか!それなら勝手にしなー」という気持ちになったからだと思う。
730689:2006/04/19(水) 02:44:57 ID:lJff/VAv
>>702
一般社会には不安を抱く人は大勢いるだろうし、就職活動で不利なのも当然だと思う。
健康以外の要素が全く同じなら、健康な人を採用したいに決まってるだろうから。
その上で、の見た目の話のつもりだが。。。で、僕がどう考えるか、は一例として。

それと、うちからの仕事の依頼は「外注」としてだから、「雇用」ほど健康面が重要な
要素ではないので、それよりも身だしなみで意気込みや誠実さや几帳面さを推測します、
第一印象では。

逸れるが、ハンデのある人は組織の中の上等な歯車を目指すより、自分で何か立ち上げる
方が向いているんじゃないかと感じる、経験的に。会社の規律もオフィスのレイアウトも
就業時間も、ほとんどが多数派を対象に決められているから、少数派には働き辛いこと
この上ない。まぁ、社会だって同じだけども。でも自営はとりあえず自分の仕事においては
自分が法律みたいなもんだから、そういった面では精神的なストレスは少ないように思う。
731名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 03:02:44 ID:FNa9Xfn1
ま、したり顔で説教するより慰めのひとつでも言ってやれってこったな。
732名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 03:32:08 ID:d1Ui96IF
>>719
>滲出液は脱ステした結果出るものと言ってるけどステ使ってない俺も滲出液はたくさん出る。

そりゃそうだろ。
脱ステしたときだけ限定で液が出るとは書いてないもんな。
それ以前に顔洗うの止めたほうがいいんじゃないかと思う。
それこそ永遠に治らない気がする。
733名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 04:22:08 ID:t4qz4XG8
ビオレで顔洗ってて好調だったのに
ダヴに変えたらおかしくなってきた。
ダヴ死ね。
734名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 04:22:12 ID:IVOWTNf8
アトピーのヤツはストレスためこむタイプが多いよなw
735名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 07:31:27 ID:eYWNcwY0
>>731
同意
736名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 08:39:37 ID:acortqfj
純粋な疑問だが先天的にアトピーがひどい体質ってあるんだろうか?
後天的な理由でひどくなる人もいれば症状が軽い人もいると思ってるんだが。
737名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 09:21:32 ID:cD1QjiPf
成人アトピーってさストレスとかでなるんだよね?
まさに俺、高校のときいろいろあってストレスとか生活習慣もやばかった。
でも大学生になった今、昔よりストレスはなくなったと思うし、生活習慣も良くなったと思う。
だけど顔はかゆいは赤いはで悪化しまくり。
今度はアトピーとステとかのことでストレスたまりまくりだ。
ほんともう最悪だ。

ほんとなんで人間ってこんな不平等なんだよ。。
738名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 09:43:46 ID:acortqfj
>>737
ストレスだけじゃないと思うよ。
現に俺は特にストレスを感じてないしたまる要因もないけど今年から悪化してる。
これで溜める性格だったらと思うとぞっとする。
君の場合高校の時にひどくして顔にステ使って今そのツケがきて
それでストレスが溜まりさらに悪化って悪循環なのかもしれない。
739名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 10:07:36 ID:acortqfj
>>737
大学生になったばかりだよね?
生活習慣がやっと良くなってきたんだから続けていればそのうち良くなるよ。
もっと長い目でみたほうがいいかも。せめて半年一年とか。もちろんステ絶ちして。
結果を早く求めようと思うとストレスたまるよ。
740名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 10:42:51 ID:z9as7gnP
>>737
ストレスなのかなぁ・・・・。
と少し疑問が。

成人性アトピーはもともとストレスが悪化させる要因にはなるだろうけど
根本的な原因とは考えられない。
思春期過ぎても出なければあとはほぼ出る確率なくなるし、そこで出たら
今のところ治すって治療法はないしね。
放置して治るようならステなんて最初から使わんし。
多少の改善はするかもしれないけど完治まで願うとストレス溜まるかも・・・。
741名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 13:39:03 ID:IVH0zSdk
説教たれる人ほど、自分がそうなったときもろいよ。

自分アトピー前は「たかがあとぴー」ってばかにしてたけど、
いざ自分がひどいアトピーになってみると、とてもじゃないけど
がんばれない。

がんばれ、努力、前向きに、もっと重い病気でもがんばってる人がいるんだから
と言う奴は小泉マンセー主義者だろうな。

小泉竹中は最低だよ。
742名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 13:53:18 ID:acortqfj
>>741
たかがアトピーってバカにして酷くしたんでしょ。
酷くしたから今みたく前向きにもなれず悪循環になってるんだね。
でもそのままじゃ良くなる事はないと思う。
743名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 14:28:46 ID:/zG23vOA
>>741
こんなとこでまでアンチ自民ですか。心底民主信者はうざいっすね。
お遍路でもしてろ。
744名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 14:58:28 ID:agbrZTxa
いろんな症状や状況があるんだから、いろんな考え方があっていいと思う。
長文説教君はやることやってるし、別に症状が軽いとも思わない。
住人が参考に出来るような経験もしてるだろう。
アトピーは変えられないから、身なりはできるだけきちんとしたらいいというのも
前向きで同意できる。

だけど、社会人としてTPOを承知しているならば
もっと人の心に訴えかけるような物言いじゃないとね。
アドバイスというより、自分の正しさを口泡飛ばして書きなぐるのには
傷ついたり拒絶反応起こす人のほうが多いと思うよ。

たぶん、毎日努力して、努力し続けて、疲れきって、心に余裕がないんだろうケド
それを住人にぶつけるのは、いかがなものかと。
あなた、苦しそうだ。

745名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 20:14:20 ID:0U6M459G
人それぞれ考えることはさまざまだろう。
まぁ、俺はとにかくどんな人にも頑張って治そうとして欲しい。
746名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 20:29:44 ID:vzrgO1It
744が一番苦しそうだね。がんばれ。
747名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 22:14:19 ID:IVH0zSdk
>>716
>アトピーを理由に引きこもってるニートは、
やるまえからハンデのせいにしてるんだから。

言い換えると
アトピーだから自宅で病気療養するわけで、それは悪いことでもなんでもないとおもうが?

〜のせいにしてるとか 決め付け&偏見だとおもうよ。
748名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 22:47:46 ID:x2iuN/o4
お前ニートの意味分かって無いだろ。
俺は今は治療に専念してるが良くなったら仕事や勉強頑張りたいと思ってる。
ニートなんかと一緒にするな。
749名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 23:09:14 ID:z9as7gnP
全く同意。
ニートってのは働く気がない人であって、どんなに酷いアトピーで引きこもってる人
でもおそらく「ニート」と呼べるような人はほぼいないはず。
つか・・・ニートと皮膚だけ交換してもらいたいぜ。
働く気が無いのに健康な皮膚とは・・・現実ってマジカナシス。( ´・ω・`)
750名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/19(水) 23:46:00 ID:onZqJAuk
>>749が良いこと言った
751名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 00:43:01 ID:FqUWEEth
>>749
なんで俺の言いたいこと全部言ってくれたの?
752名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 02:56:34 ID:lOuzFM2e
>>749
そうそう。
俺はいつ社会復帰出来てもいいように毎日求人とかチェックしとる。
早く仕事したいわ。
753名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 03:10:05 ID:o6OgRK1A
かゆくて寝れない…
まぶたが真赤
ほっぺたからあごのライン全部真赤…
家から出たいよ
754名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 03:35:40 ID:x3h7f5Lq
炎症で熱を持ってる時は、単純だがタオル濡らして冷やす事で
ずいぶん楽になるかも。
755名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 03:40:38 ID:+oQbHrXO
髭、眉、モミアゲ
毛の生えてるとこ全部かいぃよ
眉毛なくなってきた…
756名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 04:50:06 ID:yzvdRAXG
俺、アトピーのせいで、もう28歳なのに社会経験ないよ・・・。
バイトはしてたけど、悪化して今は何も出来てない。

やっぱり、自分でアトピーのせいにしてる部分も否定できない。
だから、今日から頑張ろうと思う。
とにかく前進しなきゃ・・・出来なきゃ死ぬしかない。
757名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 07:12:55 ID:t2i1m7l9
>>756
できないだろうね。顔面凶器には
『ねぇねぇあの人なに?ゾンビ?』
『顔真っ赤にしてなに怒ってんの?』
『近寄るな』
『まわりに感染しないように気をつけて』
『死ね』
などは必ず言われると思う。気にせず頑張って欲しい。
そして死ね
758名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 08:13:02 ID:NF3pmELD
>>757
アトピー治らないからって、性格まで歪んだら
本気で周りから見捨てられるぞ、あんた。
759名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 08:39:56 ID:o7yBiGe5
脱ステ20日になります。皮膚科で10日でよくなるって言われ脱ステをキメテ初めてここ見マシタ。昨日皮膚科行って超酸化水を頂きました。これは何だかご存じな方いらっしゃいますですか?
760名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 08:42:36 ID:t2i1m7l9
>>758
ご心配なく。
わたしアトピ―じゃないよ。アトピ―どころかニキビ一つないよ。
一人でもアトピ―の奴が多い方が気が休まるのでしょう。
ボツボツしたみずみずしい肌で書き込む姿が頭に浮かんで仕方が無い。
汚いからさっさと首吊ってくたばれ
761名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 08:44:08 ID:NU+jEcyc
>>758いい事言った!
762名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 08:48:28 ID:ycfSNe8U
>>760
キモスwwwwwwwww
763名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 08:53:13 ID:t2i1m7l9
あなた仕事は?
ニ―トって奴ね。死ねばいいのに
わたしですか?モデルですがなにか
764おっちゃん:2006/04/20(木) 08:56:11 ID:NU+jEcyc
>>763君、かりかりしてどうしたんだい?
何かあったんだね、だけど人に八つ当りしてはいけないよ。心がまずしくならないかい?おっちゃんに何があったのかいってごらん
765名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 09:06:13 ID:t2i1m7l9
昨日の撮影でちょっとしたことで喧嘩になって今日の仕事はキャンセルしたの。
だから妖怪達を怒らせて気分よくしてただけよ。
わたしらモデルの事、
『元々綺麗だからな』
『顔、小さすぎ』
『親に感謝しなさい』
『顔、綺麗すぎ』など、私が努力してる事なんて分かってくれない。
今の仕事辞めて普通に女優になろうかなって思う今日この頃です
766おっちゃん:2006/04/20(木) 09:11:01 ID:NU+jEcyc
そうなのか。君はめんこい娘さんなんだな。
でもせっかくめんこいのにそんな意地悪いっちゃあダメだぞ!
喧嘩したとか言ってるけど八つ当りした事を認めるんだね?
イライラしたらお肌にも悪いし君はみんなの代表のモデルなんだから、にこにこしてる方が似合ってるぞ(^-^)
767名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 09:12:53 ID:yzvdRAXG
>>765
こーいうやり方でしかストレス発散できないんか。
努力したって、そういう性格が染みついてる限り、成功は難しいと思うよ。

こんなところで、ウジウジしてないで、彼氏にでも慰めてもらったらいいのでは。
一人くらいいるだろう、あんたが努力してることをわかってくれる人が。
いないのか?常に孤独だとしたら、かわいそうだね・・・。頑張れ。
768おっちゃん:2006/04/20(木) 09:22:05 ID:NU+jEcyc
おっちゃんの娘もめんこい娘だぞ(^-^)19で嫁いでもぅ孫が二人だ。
いつもニコニコしていて自分の娘がこんな事言っていたらがっかりだよ
だから、君も、いい子になれとは言わない、だけど最低限、人を侮辱したり傷つけたりする事はやめてほしいな。
本当にキレイな子は心もキレイなんだよ(^-^)やってみてごらん
769名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 09:46:18 ID:9YfR1myk
>>767
NU+jEcyc と t2i1m7l9 には釣られないでください
770痛いね、きみ:2006/04/20(木) 09:49:52 ID:uzXiN2ny
>>765 撮影あるからさん、又来たの?コテを「撮影」にしてよ、是非。
771名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 09:53:42 ID:qcr7XFhQ
顔の痒さはどうしようもないよなー。
なるべく我慢するけどキツい。
772おっちゃん:2006/04/20(木) 09:55:17 ID:NU+jEcyc
>>769おっちゃんの事かね?なぜだね、まだそんな事を言っているのかね。おっちゃんは悲しいよ
773名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:04:52 ID:R2IRLLgC
コスモドクターは、厚生労働省が、安全試験をクリアして、医療器具承認番号を得ています。
また、愛知万博における代替医療機器展にも出展している自信をもっている電位治療器なんです。
774名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:05:35 ID:R2IRLLgC
コスモドクターは、他の電位治療器と違って、体に慣れない。
1000〜9000Vをランダムに身体に入れることができる。

他の電位治療器は、一定の電圧を身体に入れる為、体に慣れてしまう。
すなわち、効き目が無くなってしまう。
簡単にいえば、人間は、7分間叩かれ続けると痛みを感じなくなる。

重い病気で悩んでる方がいたら、コスモドクター試して見る価値あり!
775名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:06:10 ID:R2IRLLgC
名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/19(水) 20:14:21 ID:ItR5UG50
私は、コスモドクターで顔面神経痛が、治りました。
半年くらい会場に通ってるうちに目が普通に開けられるようになり、すごく
痛かった顔面も日に日に痛みが治まり、今では、薬をやめ普通の日常生活
を送っています。

たしかに高い治療器ですが、今では、幸せな生活を送っています
776名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:07:09 ID:R2IRLLgC
名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/20(木) 20:34:18 ID:jMd0/oh5
俺は、コスモドクターに、5回通っただけで、胸焼けが、なくなった。
さらに持病だった腰痛が、軽くなった。

詐欺とか、馬鹿にしてるやつ、他の電位治療器と一緒にしないでくれ!
コスモドクターは、かなり進んでいるぞ。
777名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:07:51 ID:R2IRLLgC
名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/21(金) 21:22:17 ID:GSrQoXIz
私は、コスモドクターの体験会場に通って、顔全体にあったにきび(吹き出物)
が、半分以下に減り、だいぶ普通の人間らしい顔になってきました。
会場には、100回以上は、通いました。

そして、私もイオ9000を購入しました。
会場のプロ9000よりもかなりの性能でとてもきにいってます。

なんかしんじてない人がいるけど、他の高電圧治療器よりは、
一味も二味も違うと思うよ。


778名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:08:45 ID:R2IRLLgC
名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/22(土) 21:44:21 ID:8ZSGFIpK
体験会場に30回くらい通って、すごくきにいってイオ9000を購入
しました。毎日1時間づつ3回かかってます。

私は、冷え性と乾燥肌が良くなりました。
これから、寒い季節でもコスモドクターにかかっってれば、安心ですね。
779名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:10:17 ID:R2IRLLgC
名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/27(木) 23:02:46 ID:lna33tSF
今日も体験会場でいっぱい電子を身体にいれてきた。これで朝の目覚めもバッチシです。もっともっとコスモドクターを世にひろめよう。馬鹿にするひとは、このスレから消えろ
780名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:11:10 ID:R2IRLLgC
名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/29(土) 19:47:31 ID:gtLAyw3r
初めて会場にいってみた。アドバイザーがいて、なんで病気になるかなど話をしていた。聞いてて以外と楽しかった。別に怪しいとかなんとも感じなかったし、なんとかトロンとは、全然違う感じだったな。体がすごく軽くなった感じがしたよ。
781名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:14:16 ID:CqI6+aHf
249 :名無しさん@まいぺ〜す :2006/04/20(木) 08:45:44 ID:t2i1m7l9
どうでもいいけどさっさと死ねよ。みずみずしい肌の重度のアトピ―患者さんwww


250 :おっちゃん :2006/04/20(木) 08:52:57 ID:NU+jEcyc
>>249はどうしたんだい?何があったかおっちゃんに話してみてはどうだろう?おっちゃんに話してスッキリするのも悪くはないとは思わないかい?
782名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:58:34 ID:R2IRLLgC
名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/16(水) 11:37:47 ID:CiG4URaP
俺も半年くらい体験会場に通ってった。
最初は半信半疑だったがたしかに効果はあったぜ。
吹き出物が消えた。目覚めが良くなった。しょんべんが濃くなった??
原理だとなんだの難しい事はわからん。

無理やりかわされる事はないと思うが、最後は宣伝ばっかだったな。
値段が値段だから買おうとまでは思わなかったが。
783名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 14:59:27 ID:R2IRLLgC
名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/16(水) 15:21:58 ID:lKRoZ+zn
効果は、感じたんですね。私は、高かったけど購入したんですよ。今でも毎日かかってます。効果は、というとなんかよくわからないけど今のところ、病気にならないですんでます。
784名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 15:00:25 ID:R2IRLLgC
:名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/27(日) 00:21:20 ID:ACCsOJuW
私の地域では、体験会場だけでも20箇所くらいありますね。
多い所では1日300人くらいきてるみたいですよ。
おすすめが今年、愛地球博でも展示されたイオ9000というので、体験会場でも
かなり見かけますね。
効果は、どうかというと他の電位治療器と同じこといってますけど、アルファーモードが
ついて、一定の電子を流さないから体に慣れないらしいです。
100回以上通ってる人もいるけど、別に買ってくれといわれないから怪しい訳では、なさそうです。
785名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 15:01:15 ID:R2IRLLgC
名無しさん@まいぺ〜す :2005/11/28(月) 07:12:53 ID:tlsohJxY
朝と夜 にイオ9000にかかってます。効果は、というと三ヶ月くらいは、なんとも感じなかったけど最近顔にあった染みが消えました。イオの効果なんですかね?私はキャンペーン価格で70000で購入しました。家族全員健康維持のためしんじてかかってます。
786名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 15:18:40 ID:7zMekVvs
ここで嘆いている人は、死ぬしかないとかいいつつ自殺も出来ずにニートでしょ?
患者内なら、理解できることでも、社会じゃ大目に見てもらえないよ。
親がいなくなっても、生活保護すら受けられないよ。
強いステ使ってでも働け!って、言われるのがオチ。
つか、ステもプロもぜんぜん効かないの?
だって副作用が…依存が…脱ステ5年で〜なんてのは、甘えだよ。
治らないなら、強い薬使ってでも仕事しなきゃ!
自分の中では正当に聞こえる言い訳なんて、親にしか通用しないよ!
評価は自分がするんじゃなくって、社会がするんだよ!
787名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 15:25:57 ID:uzXiN2ny
また場違いな馬鹿が紛れ込んできたな。
788名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 20:29:25 ID:on4Rzf88
釣りだろ
でなきゃホームラン級の馬鹿女だが
マジレスすんのもアホらしいわ
789名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/20(木) 23:35:04 ID:eJl7+rXd
スレ立て依頼ってここでいいのかな?


【タイトル】
ローラー針で思いっきり掻こう!2

【内容】
ローラー針とは・・・・・
子ども用のツボ押しの道具らしい。

突起のついたローラーでコロコロするだけ。
こすったり引っかいたりという摩擦のダメージが少ないので、
肌に必要以上の傷をつけることなく、痒いところを効率よく
掻くことができる。蚊に刺されたところを爪で×印をつける要領。
薬も使わないのでいうまでもなく副作用の心配なし。
かゆい所を掻くということで治す、逆転の発想。

ローラー針の種類
ttp://page.freett.com/betterhealth/clinic/needle/infant2.html
改善症例
ttp://www.lifence.ac.jp/kuma/qblkf/8blkf/8qyhuk.html
790:2006/04/21(金) 00:43:09 ID:CWBIyYyE
糞スレは夏に立てろ。な
791名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 04:24:11 ID:KNgXLKDS
>>786
じゃあ、強いステも効かなくなったらどうすればいいんですか?
「医者に聞いて」っていう答えは無しでヨロw
792名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 06:47:03 ID:AmoosOCj
はっきりいってアトピ―の人はギャンブルとかやった方がいいと思う。
だって生まれて来た時点で人生での悪運使い果たしてるじゃん
それはアトピ―の親にも言えることです。
793名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 09:50:09 ID:CWBIyYyE
コスモドクターは、厚生労働省が、安全試験をクリアして、医療器具承認番号を得ています。
また、愛知万博における代替医療機器展にも出展している自信をもっている電位治療器なんです。
794名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 09:51:00 ID:CWBIyYyE
コスモドクターは、他の電位治療器と違って、体に慣れない。
1000〜9000Vをランダムに身体に入れることができる。

他の電位治療器は、一定の電圧を身体に入れる為、体に慣れてしまう。
すなわち、効き目が無くなってしまう。
簡単にいえば、人間は、7分間叩かれ続けると痛みを感じなくなる。

重い病気で悩んでる方がいたら、コスモドクター試して見る価値あり!
795名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 09:51:40 ID:CWBIyYyE
名無しさん@まいぺ〜す :2005/10/19(水) 20:14:21 ID:ItR5UG50
私は、コスモドクターで顔面神経痛が、治りました。
半年くらい会場に通ってるうちに目が普通に開けられるようになり、すごく
痛かった顔面も日に日に痛みが治まり、今では、薬をやめ普通の日常生活
を送っています。

たしかに高い治療器ですが、今では、幸せな生活を送っています
796名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 09:52:53 ID:CWBIyYyE
高二 :2006/01/18(水) 00:10:51 ID:VkWDP6CK
こんばゎっ!!自分は高二ァトピなんすけどおっかーがコスモio9000買ってくれて夏休みにも何回か会場いったんすけど最近いぃ感じすょ背中サラサラなたしΣ(´Д`)今も寝ながら電子カカッテマス☆レス見て明日からは二回バィトガエリと寝ながらコスモします!!
797名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 09:54:25 ID:CWBIyYyE
名無しさん@まいぺ〜す :2006/01/18(水) 22:47:44 ID:pAuIZnpD
>>383
io9000買ったんですか。私は去年の夏に買って現在も使ってますよ。
調子は、いいみたいですね。私もかかってる時とかかってない時では、あきらかに違いが
はっきりしてます。できる限り毎日掛かりたいのですが、仕事の都合上難しくてね!
コスモは、かかればかかるほど、効果もよく発揮してくれるみたいですよ。
アトピーもよくなればいいですね。これからもがんばって根気強く掛かってくださいね。


798名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 09:55:30 ID:CWBIyYyE
名無しさん@まいぺ〜す :2006/02/12(日) 02:33:46 ID:198SpwrF
うちも家族でかかってますw
それまでリウマチで苦しんでたおばあちゃんも3年かかった結果、ハーフマラソンに参加出来るまでに回復しました!
父も頭髪が寂しかったのが今ではすっかりフサフサで、まるで若かりし頃の具志堅用高のようです。
コスモドクターの効果はすごいですねv 
これだけ効くなら、90万円なんて便所紙も同然です!
799名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 09:56:40 ID:CWBIyYyE
:かぼちゃ馬車 :2006/02/14(火) 18:55:35 ID:wn4jerae
電位治療機の会社での業界ではコスモドクターとエスカレストのみが体に慣れない電子と言われています。
コスモドクターは時間ごとに波形が変化していきます。
エスカレストは3秒間電子を流して1秒間停止するみたいです。

あとコスモドクターは口コミですが、エスカレストは営業目的で病院などにあって10分間100円という感じです。

この2つを比べると個人的にはコスモドクターがいいかな。
実際に体験してみないと良さが分からないしね。
800名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 10:57:16 ID:H6YcQIon
ご苦労様w
801名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 14:47:50 ID:+DUt+QwG
死にたい
802名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 18:21:10 ID:nbJl4WBd
顔なるとマジで仕事行きたくなくなる
803名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 18:22:29 ID:ldAI8xrz
>>802
行ってるだけ偉い
俺なんかニートだから。
804名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 18:23:55 ID:nbJl4WBd
>>803
激しくウラヤマシス
ゆっくり療養してけれ
はぁ〜しかも接客業欝
805名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 19:37:15 ID:+SIHnDio
俺はニートではないが引きこもりだな・・・。
こんな顔じゃ歩けない・・・。身体は掻き壊しで痛いし・・。
806名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 20:18:30 ID:ak6jj/Hq
私、頬や額はすっごく綺麗でモチ肌なんですが口の周りと目の周りが
真っ赤でカサカサでピリピリカユカユなんです。
だんだん広がってます。
で、もしやこれがヘルペスか?と思って
皮膚科に行ってアトピーのことも話すと
「それはアトピーだ」とよくも見ないのに言います。
ステ・プロはつかいたくありません、と言うと苛々されて
じゃ来るなと言わんばかりの態度されました。
そんな方いませんか?
807名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 20:25:14 ID:k8w9cCwG
>>806
されるよ。特にステ、プロは使いたくない。って意思を伝えると
形相が変わるね・・・。口調もキツくなるし・・・。
808名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 20:49:08 ID:yVzPKnKa
>>806
ヒント:日本皮膚科学会のガイドライン=ステ・プロを第一手段として推奨
809名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 20:50:41 ID:pb+5ZiaX
態度悪い医者には、こちらも負けないくらい悪い形相になってやることにしてる。
で、二度と行かない。二度と行かないから、どう思われたってかまわないし。

皮膚科医に対して遠慮なんて一切しないことにした。
810名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 20:52:23 ID:t+DJ//Wx
ほんと皮膚科医ってカスばかりだな
811名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 21:26:30 ID:3tl7ONTW
>>806
あるある。

自分もさ、ステとプロ使ってて相談に行ったら。
名誉教授だかが丁度来る日みたいで来てたからラッキーと思いつつ相談したら。
「は・・・?」と言わんばかりにステ使え〜プロ使え〜と言い出す始末。

俺 「出来れば使いたくないんですが・・・?」

教 「アトピーは治るもんじゃないんだからステとプロ使うしかないでしょ!」

俺 「プロで爆発したんですが。」

教 「ステが使えなくなったらプロと入れ替えて使う。」

俺 「それじゃ根本的な解決じゃなくて悪化していくだけじゃないんですか?」

教 「そんなこと言ったってしょうがないだろ。だったらそういう(脱ステ医)ところへ行けば
   いいじゃないか!」

最後は逆切れでし。
皮膚科医なんてこんなもんだよな。結局推奨されたことしかしないし。
あとは自分の判断ってことでしょ。
身体も少し症状あるとか言ったら「プロ全身につけなさい」だし。マジ呆れた。
これが皮膚科医の名誉教授とは世の中政治家並に終わってる。
812名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 21:35:44 ID:yVzPKnKa
「醜くなったってどーでもいいっつのw 死なない病気だしw 適当に薬出して儲かればいいしw」って思ってるからな。皮膚科医なんて。
813名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 21:40:01 ID:WKdvDZfb
花粉症みたいにアレルゲンが特定出来てれば医者も対処出来るけど
それ以外は面倒なんだろうね
お金かけて検査してもハッキリしないし
814名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 21:43:51 ID:n4Ry2kz5
>>806
つか、書き込みみただけでヘルペスじゃないよその症状。
なのに自己診断するから、医者からイライラされるんじゃないのか?
ステプロ使わないにしても、使わないなら炎症を覚悟するしかないのに
使わずに治してーというのはワガママ。
脱ステ医とか民間治療師んとこいけばいいよ。
815名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/21(金) 22:44:49 ID:ZpN0fXGq
使わずに治してと言うのはワガママかもしれないけど、
自分がその薬に不安を感じているのなら、そう告げていいと思うし、
そういう患者の不安な気持ちも酌んで欲しい。
そのうえでかみ砕いた説明をしてほしい。
そしたらそれはそれで納得できるし、医者との信頼関係も築きやすくなると思う。
うちの近所の皮膚科医はあまりにいい加減で暴利で唖然としたよ。
医療の世界ってあんななの?
816名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 00:20:54 ID:z8RzI75N
お邪魔しますm(_ _)m

私の顔は、触ると全体的にガサガサゴワゴワしていて、擦るとボロボロ皮が剥けてきますorz
お化粧が全然のらない(;´Д`)
最初は乾燥しているのかなと思って保湿対策をしてみましたが、一向に良くなる気配がなく…
そこでステを使ってみたら、かなりガサガサ感がなくなり良い感じになりました。
でもステを使わないでしばらく経つと、またガサガサに…
痒みは特になく、見た目もアトピーという感じはあまりしないのですが…
どなたか同じような症状の方はいますか?
817名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 00:47:18 ID:76TTxcZb
>>806
医者叩いてほしんだろうけどさ、まず医者だろうがなんだろが社会にはいろんな人間がいるし、皮膚科行ってステやら出すのは普通、一般的。これはくらいわかるよね?

使用したくないなら、最初からそれ処方しない病院探して行けばいい。どうしてそうしない?
じゃあ来るなと言う態度されても仕方ないと思うけど。
818名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 00:56:19 ID:LNI3Et+F
医者にとっては患者が口出しすると、素人になにがわかる!勝手に判断するな、こっちは医者だぞ!
って思うんだろうな。気持ちは分かるけどそういう態度とられるとむかつく。
俺もアトピーが爆発したとき、唇が異常に荒れて、相談したら歯磨き粉が悪いって決め付けられてステ塗られた。

>>816
症状だけ聞くとアトピーの気がするけど、医者は何て言ってステロイド出したの?
アトピーは見た目も様々だからね・・赤くがさがさのもあれば白くて粉噴いたようなのもあるし、
なんとも言えないけど、ステを顔に使い続けるのが悪いことは確か!
819名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 00:56:51 ID:q+jgBAg+
>>817 ID:76TTxcZb

あちこちのスレで意地悪な書き込みばっかりしてんなよ。
苛々してるのかどうかは知らんけどさ、うざいよ。
820名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 01:01:34 ID:76TTxcZb
>>815
医者だってピンキリ。態度悪いどころか変態もいるくらいw
気に食わないのに会ったらもう諦めるしかないな。そんなのに会いたくないならネット、口コミでいい医者、合う医者捜す他ないよ。

もう自分はいいと言われる医者にしか行かないし。

ステ医者でも構わないが、患者の顔もまともに見ない、話聞かない他、つまり人間性ゼロの医者なんかに会いたくもないからね
821名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 01:08:19 ID:Mk0utlm+
大学病院なんてアトピーの治療には最も向いてないと思われる。
教授に関わらず医者なんてプライドの塊だしな。
ようは金のくれる製薬会社の薬を進めるだけだから。

だいたいステロイドは薬とは言えないね。
一定期間アトピーを隠すだけだと思ってる。
治ったのは隠してる間に自己回復しただけだと思う。
だから俺の中では、絆創膏と同じだ。
治らないと言ってる薬を堂々と処方してる>>811の名誉教授はアホかと。
だいたいアトピーは治らないと言ってる時点で終わってるよな。
治らないとしても治そう改善しようとしなければ、なんのために
金払って診断してもらうかわからん。

俺の場合は新しい医者に行ったらまずアトピーに対しての考え方を
目の前の医者に聞く。
「自分は無知で考えたことなかったんですが、最近アトピーについて
 考え出して、ぜひ先生のご意見も出来たら伺いたいんですが?
 アトピーは治るんですか?治らないんですか?」
このくらいへりくだれば、大抵の医者は得意気にアホ面丸出しで話し出すよ。
答えは3パターン。治る、治らない、解らないもしくは答えない。
できればステロイドに対しての考え方も聞き出せたら二重丸。
その時に治らないというなら見てもらう価値はない。
治らないやと言った瞬間に「ありがとうございました」問答無用にでていく。
アトピーは病気で、治らないと言った時点で目の前の医者は医者でなくなり
ただのプライドの高い人間になる。そんな人間とわざわざ話したくは無い。
話をして治る理論があり、自分の意見を聞いてくれそうな医者を選択したい。
今まで2,3人しかお目にかかれてないが。
実際は解らないやうまく付き合うと答えた医者で
自分の意見を聞いてくれそうな医者をチョイスしたい。
822名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 01:10:10 ID:Mk0utlm+
ステロイドは悪くないと思ってる。
アトピーは生活に支障がでる場合抑えなければならない。
期間を決めて顔なら1週間、体なら1ヶ月など使って効かなければ
別のステロイドとなるわけだが、ここで期間をあけなければならない。
使い続けて良い訳が無い事くらい、研修医だって知っている。

大切なのはステを塗らなければ生活できないようにしてはならない。
医者ができないのだから自分でコントロールしなければならない。
皮膚が依存症になってしまったら一生使い続けて少しづつやけどをしていくか
、きつい脱ステをするかの選択をしなければならないのだから。
本来であればアトピーとうまく付き合う事が大切なんだが、
今はステロイドとうまく付き合う事がアトピーとうまく付き合う事に
なるんではないだろうか。
823名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 01:15:48 ID:hpbI1+yu
皮膚科はあくまで皮膚の異常を正常にするだけ
根本治療はアレルギー科へどうぞってことなのかな?
線引きが難しい所ではあるね
アレルギー科ってアトピー看てくれるのかな?
824名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 01:17:04 ID:76TTxcZb
>>819
意地悪ねぇ。全てのレスをそうとしか取れないなら、それは少し幼稚くさいんでない?ここの場合、味方につかなかったから意地悪なんだろ?

自分、100%いい人間ではないしw何でも言うし
掲示板だし、そうじゃなくても世の中いろんな人間がいることくらい知ろうや。

うざいと思うなら2ちゃん見なきゃいいよ。もう寝るとかね
825名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 01:24:03 ID:q+jgBAg+
900 名無しさん@まいぺ〜す sage 2006/04/22(土) 00:11:21 ID:76TTxcZb
>>898
>電子レンジで魚や肉をチンするとゴムみたいになるよな。

そんなのお前のやり方が悪いだけ。恥ずかしい奴
826名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 01:26:02 ID:q+jgBAg+
290 名無しさん@まいぺ〜す 2006/04/22(土) 00:29:16 ID:76TTxcZb
一週間塗るくらいでリバウドだなんだってどんだけ馬鹿なんだよw
ステロイドなんか昔からアトピー以外でも皮膚の病気ならたいがい出す薬なのに。飲み薬の方なら皮膚科以外でも出す場合もあるのに。

マスゴミと掲示板を信じ込む馬鹿多過ぎ
_____________________________________________

ああ、意地悪って言うより、口が悪いってだけね。
どっちでもいいけどさ、何様?とは思うね。
827名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 01:28:13 ID:LNI3Et+F
でもな、俺はやっぱり医者にすがりたいって気持ちもあるんだ。
アトピーが根治しないかもしれないってのは重々承知、でも医者が
頑張ろう、きっとよくなる。って言ってくれるだけども安心するんだ。

あと、ステと上手く付き合えるなら一生使ってもいいとは思うが、俺には自信がない。
828名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 01:31:54 ID:7IIm6NpX
自分アトピーだけど美容の専門通ってるんです
んで目の下、おでこに出ててさぁー
今度メイクの実習があるのさ、、メイクしあわなきゃいけないの、、
他人に近くで見られるのもやだし、メイクされるのもやだし
クレンジングもこえーよ、、、
829名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 01:43:19 ID:KatTacOv
とにかく死ぬ前に部屋を掃除しまくれ!w
一回だけじゃなく毎日毎日だ!
それからインスタント食品とかお菓子を激減しろ!

野菜ジュースとか皮膚系のサプリを採れ!

原因としてかなり多いと思われる、ハウスダストやダニを
徹底的に減らして、塩分が多すぎるインスタントを絶つ!

話はここからだ!
830名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 02:00:33 ID:Mi0MGFgh
>>816
菌じゃね?カビの一種
831名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 02:17:54 ID:jVpAU8pE
いや、アトピーで病院かけこんでくる患者は
自分が見えてないだろ。
しかもステプロ拒否だと、症状重いから
かゆくて精神状態も明らかに不安定。

待合室に他の患者が待ってるのに
もっと話を聞いてほしい!(聞いても無意味)と不満顔。

仕事だよ、医者って。
時間内に診察して、患者数こなしてる仕事。
医者なんだから患者を救え!って甘えてる人多いね。

自分は脱ステは専門医がいなかったから自分で調べてやったよ。
ヘルペス出たかな?って時だけ皮膚科に行ったけど、
ステやプロいらないのでって冷静に告げたら、
感染症と後遺症(どうしても痕が残るから)には気をつけてってアドバイスされた。
どの病院でも、不機嫌な対応されたことない。
ふぅ〜ん、キミが選択したなら、まぁがっばってって態度。
根本治療がないからねーって。

スレやプロを拒絶するときの自分の態度や
診療現場の空気読めてる?
なんかさ、子供が親に文句言ってるのと同じ次元なんだよね。


832名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 02:21:02 ID:jVpAU8pE
ごめん誤字が多い。ひさびさに夜更かしだ。肌に悪いよね。
ま、医者は駆け込み寺でもないし、治療法ないんだから、過剰な期待して裏切られた!って逆恨みするより
最初から、仕事でやってる人と理解したほうが気が楽でしょ?ってこと。
833名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 02:37:05 ID:Mi0MGFgh
>>832
治りました?
834名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 10:41:15 ID:kqtjotpz
827の言う通りだよな。
治せないなら、せめて希望が持てる言葉くらい欲しいな。
治らない薬を処方するだけなら誰でもできるし。
話を効いてくれて、一緒に治療方針を考えてくれる医者が必要だよな。
根本的な原因は遺伝子レベルや体質、食事なんだから皮膚科は関係無いわけだしな笑
それを皮膚科で治せと言っても治せるわけがない。
本当に治したければ自分の体に自問自答して原因を探す間に、隠すためにステロイドを使うのが正しい治療かもしれない。
根治が難しいと判断して、うまく付き合う路線ならステとうまく付き合う。
こんな感じでいかがでしょうか?
835名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 15:22:37 ID:kJ2VHoDi
>>832
逆恨みじゃないだろ
お前頭悪すぎるな
836名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 19:17:38 ID:66ItYJDO
医者はステ出すもんだよ。それぐらい覚えとこうよw
837名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/22(土) 22:59:03 ID:yhsZzUz6
ステを出すものと逆恨みが何の関係あんの?
838名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 03:03:18 ID:YeiDskmf
ステもプロもイヤです。

あんな毒物を処方するのは悪魔です。

アトピーが痒くてつらいです。

助けてください。

だって医者でしょ?

もっとちゃんと診察してください。

待合室のほかの患者さんなんて

どうでもいいじゃないですか。

私は私のことだけが大事です。

治してください、医者なんでしょ!
839医者:2006/04/23(日) 03:17:30 ID:qIcKnlp7
へへへ 黙ってステ使いなさい。そして金を払え。 後のことは知らん。
840名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 10:00:48 ID:zFk3knuy
調子に乗って、化粧してスキンケアしだしたら
荒れてきた・・
一番肌には放置がいいっぽいな・・
でもしみとか気になってさ・・
841名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 15:49:35 ID:XAPgnMls
顔がカイーよぉぉぉぉx。

842名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 18:24:52 ID:0hOp7t5U
なんで顔と手にだけアトピーがあるんだよ!
隠しようがないだろうが!!!!
膝の裏とか肘なら隠せるのに!!!!!!
843名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 19:44:45 ID:HO+uDYi/
顔が炎症ひどくてプロ使っちゃった…
顔がひどいと気が滅入るよ。気分が不安定になるし鬱…
844名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 20:55:09 ID:HqTTJER7
今年に入って、ストレスと花粉のせいか、アトピーにかかったみたいで、顔が赤く、かゆくて、かゆくて仕方なかったけど、ATPリピッドゲルと飲み薬を人から、聞いて、ルミンAを飲み初めてから、赤ら顔とかゆみが治まりました。騙されたと思って、飲んでみてもいいと思う。
845名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/23(日) 22:58:34 ID:kOwsdst+
元々アトピーじゃないなら放置すれば治るよ。

ちなみにアトピーはアレルギーと違ってかかるもんじゃないよ・・・。

全く顔アトには困ったもんだ。
846名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 12:12:33 ID:trOu/znZ
なんか汁出る部分がひび割れみたくなってる…
847名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 12:20:39 ID:bELya/fD
↑副作用なんじゃ?
848まゆる:2006/04/24(月) 12:34:22 ID:bI2w5uKQ
彼氏欲しいよぉ(つД`)
彼氏と別れて一年たつおエチィしたいお(>_<。)
明日19の誕生日なのに…
いい誕生日にならないかな久々クンニとかしてもらいたいお(。^ω^。)
849名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 12:36:07 ID:bELya/fD
>>848ワロタけどネカマ(゚听)イラネ
850まゆる:2006/04/24(月) 12:41:27 ID:bI2w5uKQ
ネカマじゃないォ(>_<。)女の子がェチィじゃダメポ??ぁたしだってェチィしたぃォ
851名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 12:49:22 ID:bI2w5uKQ
あれ(・・?)
852名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 12:55:02 ID:+6REC1PO
岐阜に高陽社っていう会社があるんだけどアトピーを専門にしている会社でステロイドを使わず薬草やぉ風呂で治す治療施設や専門医が着いて指導してくれる。治すための合宿コースみたいのもあるからおススメだよ!私はそこで脱ステして治して体や顔つるつるになったよ。今は全然アトピー出ません。
853名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 13:43:49 ID:bELya/fD
>>850オレでいいならいつでも相手するけど
854まゆる:2006/04/24(月) 14:38:45 ID:bI2w5uKQ
うわぁぁい(ノ>∀<)ノ
どこ住みィ-??まゆるはァ関西だよォ-淋しいよォ
855名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 14:51:07 ID:3YRLPPj6
アトピー同士のセックスか
おぞましいな
856名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 14:56:15 ID:bELya/fD
>>854関西か…残念!
俺九州なんだ
俺が関西だったら逢ってたのに〜orz
857名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 14:57:26 ID:xuLLHySx
全身アトピーで死んじまえ
858名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 15:08:29 ID:k+JslFDi
>>856
おいら九州だよ。
859名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 15:22:30 ID:bELya/fD
>>858おいらって、男っすか(^^;
因みに俺は九州南部のほうですw
あなたは?
860名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 15:34:07 ID:KSszR9xa
おれでよければ。大阪の生野です。
861名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 15:43:43 ID:k+JslFDi
>>859
北九州です。ホモです嘘です。
862まゆる:2006/04/24(月) 15:50:45 ID:bI2w5uKQ
えーん(>□<)きゅうしゅう遠い〜残念だァ↓↓↓
ぇーん。淋しいなァ
863まゅる:2006/04/24(月) 15:52:30 ID:bI2w5uKQ
大阪のどこォ?アトピどんくらぃ(*'▽')ノ?まゅるは熱い湯に入ったらかゆいくらぃやから大丈夫らョ(>_<)
864名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 15:55:32 ID:U9DLOAwP
>>863
とりあえず、オメコ写真うpしてみな。話はそれからだ。
865成哲:2006/04/24(月) 15:55:55 ID:KSszR9xa
素敵な誕生日にしてあげる
866まゅる:2006/04/24(月) 15:56:54 ID:bI2w5uKQ
upの仕方教えてよo(>∪<★)o
867成哲:2006/04/24(月) 15:59:39 ID:KSszR9xa
アトピ―フェチなんです。ちなみにオレはスベスベお肌です
868まゅる:2006/04/24(月) 16:01:53 ID:bI2w5uKQ
ァトピーフェチなん(⊃ω⊂)?本当ォ-??何才な〜ん
o(>∪<★)o
869名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 16:10:22 ID:KSszR9xa
今年51になります。今は訳あって無職です。
870まゅる:2006/04/24(月) 16:14:14 ID:bI2w5uKQ
ぎゃっ
871まゅる:2006/04/24(月) 16:16:08 ID:bI2w5uKQ
ぅそっぱち(⊃ω⊂)
本当ォは51じゃなぃくせにィ釣り釣りふ〜んだッ
872成哲:2006/04/24(月) 16:16:36 ID:KSszR9xa
私はどうしたらいいのでしょうか?どこで待ってればいいの?
ハァハァハァ
873名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 16:17:18 ID:xuLLHySx
まゆるたんの膿やカサブタをバリボリ頬張りたい。
874まゆる:2006/04/24(月) 16:18:13 ID:bI2w5uKQ
ハァハァ…(´∀`)ハァハァ…
早く来てよォ---ハァハァ…
875成哲:2006/04/24(月) 16:20:15 ID:KSszR9xa
どこ?どこ?どこにいけばいいの?今、家出ました。
876まゅる:2006/04/24(月) 16:24:26 ID:bI2w5uKQ
ぇェ…(⊃ω⊂)騙されなぃョ釣られる訳にゎいかなぃのだッ(`・ω・´)ъ
877名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 16:29:10 ID:KSszR9xa
今、自転車でそっちに行くから待っててね
878まゅる:2006/04/24(月) 16:34:14 ID:bI2w5uKQ
はッ早く逃げなくちゃ(ノ@o@)ノ{タッ!タスケテー
879名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 16:38:53 ID:bELya/fD
>>877ばかじゃね?死ね
880成哲:2006/04/24(月) 16:39:34 ID:KSszR9xa
悪いけど今から役員会議なので失礼させていただきます。
アトピ―の皆さん気持ち悪いんで死んでみたら?
失礼します。
881名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 16:40:15 ID:bELya/fD
ID:KSszR9xa←こいつは、アトピの人叩いてた奴だよ
882名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 16:41:33 ID:bELya/fD
>>880オナニーの間違いだろ(´,_ゝ`)プッ
883まゅる:2006/04/24(月) 16:43:05 ID:bI2w5uKQ
まだ死なないよォ(>□<)
後2年は生きたいからね(´・ω・`)ショボーン 会議頑張ってね、楽しかったo(>∪<★)o
884名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 16:51:58 ID:UG8d8Tcv
いまからやってみようとおもうのだが
蒸しタオル美容法というのはアトピーによいのだろうか・・・?
885名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 16:54:35 ID:JLNm0DY7
自分の場合は一瞬は気持ちいいけど妙な刺激になって
あとでかえってえ乾燥して痛くなった。
なんか顔は何もしないのが一番いいような気がするんだけど、、、
886名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 16:56:18 ID:UG8d8Tcv
ぐはっ  
タオルが異様にくさかったのですぐに撃沈した・・orz
887名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 19:38:26 ID:U9DLOAwP
臭いタオルなんか使ってたら感染症になるだろ。アトピーなのもおまえ自身が原因。
888名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 21:24:18 ID:9lMLTorR
 かつては顔から首、肩にかけて乾燥、かゆみがひどかったが、シャワー
を浴びるのをほどほどにおさえたら、顔以外はおさまった。といっても
それまで石鹸でごしごし全身を洗っていたのをからだはほとんど水洗いに
しただけ。単純だがお試しあれ。
 最近はさらに大人用のシャンプーハットを導入しています。結果はお楽
しみ。
889名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 22:16:19 ID:qivx1DEp
首が荒れてるな〜と思って4群のステロイド塗ったら、
見事にカポジ発症!!おまいらもき〜つけろよ〜
890名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 23:25:55 ID:QTL5BLDt
最近顔水洗いだけにしてるんだけど調子いい。
ただニキビの方ができそうなので気をつけないと…
891名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 00:21:18 ID:bsj/LF8i
いいスレだったのに荒れてきてるね。お願いだから暇ならよそでやって欲しい。
俺はここ数ヶ月石鹸使ってないよ。顔も石鹸使うのは週に1回ぐらい。
顔をしつこく洗ってたときよりよっぽどマシになってる。
892名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 03:24:50 ID:ZdydoQLv
不潔野郎がw
893名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 04:48:58 ID:35CLli+N
石鹸つかわなきゃ不潔という人は科学的知識が皆無なんだろうね。。
894名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 05:07:20 ID:odQJIDH2
顔から汁がダクダク・・・痒い・・・きつい・・・
895名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 05:29:23 ID:odQJIDH2
あーーーー
治る治る治る治る治る
896名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 05:45:03 ID:vDZb6H8v

なおれ〜なおれ〜 (∴;-;)ノ゛(・・::)
897名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 05:51:07 ID:odQJIDH2
ありがとう(:_;)
898名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 06:05:40 ID:a/nQUz5R
>897 漏れも祈ってるよ がんばれよっ
899希美:2006/04/25(火) 07:16:11 ID:pZYUnxwb
私も祈ってるよ
900希美:2006/04/25(火) 07:16:57 ID:pZYUnxwb
900
901名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 12:07:30 ID:uh9Z1weV
なんでいつも決まったところが痒くなるんだろう。
902名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 13:02:31 ID:yR7kb5gq
今日顔が乾燥しまくりなんか調子が
めちゃくちゃ悪くて学校早退してきた
帰りたくなかったのに…
赤みはそんなないんだけど乾燥して
るのか皮は剥けぎみだしヤバい…
べたべたする保湿の軟膏は
この時期花粉などで痒くなる気がする
し…自分に合う保湿クリーム
探せてないから毎日つらい…
903名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 13:45:58 ID:DbJH5pnP
部位によって湿疹が違うのって正常ですか?
顔はカサカサカユカユ。
腕はなんかカポジみたいな発疹ですぐかさぶたになる。
手の甲は貨幣状湿疹ぽいかんじ。
熱が出たり痛くなったりはしないんで我慢してますが
さすがにもういやになるよ・・・。
904名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 14:20:45 ID:uh9Z1weV
漏れは無意識に湿疹を掻いて汁とか出てくると
しょうがないから綿棒の先にステつけてピンポイントで塗ってる。
さすがに顔だから放置プレーできないし。

全体的に赤くなったときはお手上げ。
905名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 14:45:00 ID:ilg5tOM8
また掻いたよ
ハハ…フリダシに戻るか
やってらんねー
906名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 14:59:39 ID:NWV+DRA0
汁や顔が炎症起こしてる時は薬塗る前に薬局で売ってる
一番安い薬でいいから消毒してみて
これが自分は効果ありでした
907名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 18:20:05 ID:EpH7KFX0
ああ・・・また夜がやってくるよ・・・
GWはマダカ
908名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 20:03:48 ID:gqsV+qFq
カポジって何?てかアレルギールって言う薬ステなんだね、、知らずに使ってしまった。最近顔に湿疹ができます。何しても治んない
909889:2006/04/25(火) 21:32:49 ID:WAKgR8UA
>>908
カポジってのはニキビみたいのが50個ぐらい集まったやつ
ステ塗ってそれが出たらカポジに間違いなし。

カポジはボロボロの皮膚のままにしとくと、肌の免疫力が下がって
なりやすくなるから、ステとかで早めに治した方がいい。
って今日医者に怒られた。

910名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 22:06:17 ID:DbJH5pnP
ちょ・・・カポジにステはいかんでしょ

抗生物質しかないよ
911名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 22:07:35 ID:Zb5Yv0XY
湿疹ではなさそうだけど、
最近定期的に唇の周囲が猛烈に痒くなって
皮膚がポロポロヒリヒリになってしまう…。
なんなんだろ…、つらい。
912名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 22:08:12 ID:Zb5Yv0XY
ageちゃったごめん
913名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 23:40:04 ID:sVHG0ZCX
俺もそうだよ。それだけでなく顔全体も痒いが、
そこが重点的にやばい。

今月はちょっと余裕があるのでビタミンB群、紫蘇エキス、
テン茶を買い込みとにかく試してみるかな、などと思ってる。
914889:2006/04/25(火) 23:52:27 ID:WAKgR8UA
>>910
ステで早めに治した方がいいってのはボロボロの皮膚の事です。
紛らわしくてごめん。
915名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 00:00:18 ID:GQEpWZby
>>914
ステ塗っててもボロボロだったのにまたステ塗るの?
916名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 00:16:04 ID:fQy3M7F8
>>915
自分もそこが気になっています
917名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 00:24:54 ID:gypKAE6b
一昨日の朝から、口のまわり周辺が赤くなり乾燥して突っ張って剥けてきます。黄色っぽい液も出ているようで、今まで使っていた洗顔料、化粧水もしみて、すごく痛いです。これはアトピーの症状なのでしょうか???
918名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 00:26:03 ID:lirRvV1g
顔を洗った後肌がカサカサでいつも、ピーリングジェルでこすってます。どんだけ皮膚薄くなってるんだろ?やっぱり、よろしくないですよね?
919名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 00:40:26 ID:fQy3M7F8
>918
自分はシャワーを顔に浴びながら掌で古い皮をピーリングするときがあります。
そうしないと、翌朝その古い皮がぽろぽろに乾燥した状態で付着しているので…。
920名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 00:44:09 ID:Clausk9K
それは良くないんじゃ・・・
921名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 00:47:57 ID:fQy3M7F8
>>920
やはりそうですよね…。無理やり皮を剥ぎ取っているのと同じですもんね。
どうしたものか。。。(´・ω・`)
922名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 00:50:34 ID:fQy3M7F8
>>920
めっちゃ余談で申し訳ないです。IDが「クラウス」でカッコイイww
923名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 11:16:18 ID:Weq1TBxL
小さい頃は目の周りが赤くて「アイシャドーしてんの?」なんて同級生から言われたもんだ…
この間ファンデしたら合わなかったみたいで赤くなってしまうしorz
顔のアトピー一番嫌。
924889:2006/04/26(水) 13:25:36 ID:bCf2FeHI
>>915
僕の場合、ボロボロの時はステ塗ってませんでした。
>>889はワセリンで我慢してたけど、
掻いて一向に治らないのでステを使ったら出たという事です。
925名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 15:52:39 ID:lirRvV1g
ステを使うのがどうしてもやでいろいろな、化粧品を試してます。昔よりはだいぶ良くなったけど、不摂生をするとすぐ顔にでる。 本当に気になるときだけステを使います。やっぱりステの効き目は凄い!
926名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 15:58:01 ID:Zwdxahb+
俺も40歳5年前から急にアトピー最近顔にも出てきた
皮もカサカサで、こまってました、先週医者に行ったら
大分良くなってきたよ、飲み薬も大切なのでは
医者は、このまま一気に治しちゃおうって行ってたよ
927名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 16:35:28 ID:3a9hRR3M
顔のしかも、右半分だけ赤みとカサカサが治りません。
左はもう別人のようで赤ちゃん肌みたいに、さらさらで弾力があります。
どうしてでしょう・・・
そんな人いませすか?
あと指も。
指のほうは親指と人差し指以外の側面です。
じゅくじゅくしてて赤くて、、内臓と関係があるのでしょうか?
928名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 21:21:50 ID:6T6Xi/fj
>>926
それ・・・、アレロックとかタリオン錠とかじゃね?
それ以外でも飲み薬でよくなったならステ入ってる場合もある。
確認は怠らずに。
929名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 22:28:41 ID:vYdnC+Lq
>>928
俺は>>926じゃないけどアレロックってステロイド入ってるんですか?
たまに飲んでるんで・・・
930名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 22:45:16 ID:6T6Xi/fj
いや、アレロック、タリオン錠自体には入ってないよ。
ただ、どちらも改善するだけで治す薬じゃないことと、ステとかと同じように
肝臓、腎臓に負担をかける。

まあ、ずっと飲まなければ問題なしだけどね。
飲み薬で改善しちゃうと安心してずっと飲むような気がしたから一言ね。
931名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 23:15:39 ID:vYdnC+Lq
そだね、ありがとう
932名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 23:16:49 ID:Gi2UxSOY
俺カポジかもしれん。
ブツブツが結構あつまってなってる。

これってなおるの?今度の休み医者行こうと思うけど
ステとかまた出されるんか?
933名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 23:25:23 ID:Gi2UxSOY
あれでも>>909のを見ると違うのかな・・・。
50個とかはできてないが、3〜4粒ぐらいニキビみたいなのができてるんだ。
ステとかぬって直そうとしてるんだけど、直らない(´・ω・`)

医者行きたいけど、今週は無理なんだよな、どうしよ・・・
934名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 23:27:59 ID:5EGhY9kY
痛くない?
発熱は?
これらに心当たりあるなら速攻で医者行った方がいいです
アトピ持ちってことも伝えて
きちんとした薬くれる医者だといいね
カポジはステロイド出ないよ
抗ウイルス剤だと思う
935名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 23:30:47 ID:5EGhY9kY
>>933
カポジはかいたら「ぶわ」っと広がる
湿疹はほんと自己判断難しいけど
痛痒くなく、熱も無く動けるならカポジの可能性は低いかも

ほんとにカポジなら、早期の病院が一番です
936名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 23:32:21 ID:Gi2UxSOY
>>934
即レスありがとう(´・ω・`)
熱はないし、痛くもない。ただ触るとブツブツできもちわるいだけ・・・。

痒いとかもとくにない。これはステ今塗ってるせいかな?

ってことはカポジじゃないのかな・・・。
じゃあなんなんだこのブツブツ、アトピー?それともステのせいですかねORZ
937名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 23:42:01 ID:5EGhY9kY
自分もいろんなところに状態の違う湿疹が出て
足がむくんだり手がぱんぱんになったりして
ヘルペス〜カポジを疑いましたが
発熱は無かったので超衛生的にして(朝と晩風呂&綿シャツ着替え
ステ抜きの湿疹用薬塗り)
ひたすら寝てたら落ち着きました

仕事もされてるのでしたらなおさら
怖いと思ったら病院行った方がいいですよ
938ぴ子:2006/04/26(水) 23:45:00 ID:5RKcVkB5
激乾燥なとき美容用スチームあてて、ナノテクの化粧水(トロトロ系、コラーゲンとかの)と、美容クリーム(ナノテク)をつけ続けたよ。皮膚がボロボロ剥けて、外出できなくて地獄だった時に試しまくって、たどり着いたのがこの方法。今はお化粧ができるまでになったよ。
939名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 23:47:20 ID:Gi2UxSOY
>>937
まじありがとうです。
このままだらだらステつかっても直りそうもないので
とりあえず休みにでも皮膚科いって見ようと思います。
まぁ熱はなくて痛くもないのでカポジの可能性は低いみたいですし
ちょっと安心しました。
940名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 00:01:37 ID:alexBk+D
すみません知恵を貸してください。私の姉は生まれ付重度のアトピー患者。でも最近はその症状もかなり良くなっていました。しかし一昨日あたりから顔がミカンの皮のようなボコAで痒くて熱もある上に膿むらしい。
941名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 00:09:25 ID:alexBk+D
続きです。
私はどうも姉のかかってる病院のセイだと思うんです…。
なんでもアトピーを塩化???で低温で焼くらしい。
姉は体中に水膨れができています。痛がっています。
私にはどうする事も出来ません。わかりません。
この治療は正しい治療なんでしょうか。
私に出来る事はご飯を作る事くらいなのですが、アトピーがヒドい時に使ってはいけない食品などありますか??
942名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 00:12:09 ID:TT7yFqI/
>>940
それは病院・・・
再発でボコボコになることはあるだろうけど
膿出て熱はどうしようもないお
病院でアトピのこと話して、きちんと納得してお薬もらうのがいいかと。
ってか、ねーさんは自分でどうしたいとか
どういう治療をしたいとか何も無いの??
943名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 00:15:39 ID:TT7yFqI/
>>941
・・・病院変えたら?

アトピーがひどいとき使っていけない食品とかさ
調べたら分かるでしょう?
肉とか油とか極力控えましょう

944名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 00:18:06 ID:Z+B3ZmCj
>>940
それ皮膚科の治療なの?なんか凄いヤバスな雰囲気だけど・・・
読むだけで痛々しいしかわいそう。
食事に関しては、アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126862265/l50
が参考になるかも。
それ以前にその治療法と今の症状が心配だね。医者変えてみたらどうかな?
945名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 00:38:52 ID:alexBk+D
ありがとうございます。姉は病院からステロイドをやめさせられたらしいんです。大学病院に行ってたのですが
そこの先生が姉に今の先生が良いから…と薦めたんです。姉が帰ってきたらすぐに病院変える様に言います!!
とりあえず野菜のオジヤや煮物系中心に作ってみます。居候させてもらってるので…
946名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 00:44:30 ID:alexBk+D
>>942
今の先生を信じて続けるべきか迷ってるらしい。私はステロイドに戻すべきかと。

>>943
ありがとうございます。私もアトピーだった(耳のウシロ)のですが幼稚園過ぎて自然に消えました。ヘルシーなご飯にします。

>>944
ありがとうございます。今から見てきます
947名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 00:57:20 ID:1I85qlgc
>>940
何て姉さん思いなんだ…
本気で心うたれました
話を聞いた限りでは病院或いは治療法変えた方が良さそうですね
塩化なんやらなんて治療法初耳です
948名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 01:40:48 ID:0ye8mZ+y
>>926
なに飲んでるかが問題。
ジルテックだのアレロックだのなら効きもしないかわりに
たいした害もないけど
飲み薬で劇的に症状改善するのって
ほぼ間違いなく内服ステなんだよなー

リンデロンとかプレドニゾロンとかセレスタミンとかじゃないか?
だったら、ただの頭痛にモルヒネ注射するようなモンだぞ。(大げさ?w)
949名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 01:50:25 ID:0ye8mZ+y
>>946
つか、脱ステなんてそんなもんだよ。1年ぐらい廃人になる人多いし。(脱ステスレ参照)
だから、脱ステをしてステとは縁を切りたいのか、危険や未来への負債を承知でステプロ使うか
選択肢はどっちかしかないよ。
あと、あなたは絶対にこれっぽっちも姉の苦しみは理解できないから
あまり右往左往して、かえって症状を悪化させる民間療法を聞きかじるよりも
どーんとかまえて、いつも見守ってるからねという安心感を与える態度で
家事をしてあげるのが一番の姉孝行です。

食事だけじゃ足りませんよ。
掃除の徹底・布団の天日干しと掃除機がけ・合成洗剤を使わない洗濯
お姉さんのためにできることはいっぱいあります。

950名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 02:00:51 ID:0ye8mZ+y
>なんでもアトピーを塩化???で低温で焼くらしい。
>姉は体中に水膨れができています。痛がっています。

???では意味不明です。
病院があやしい民間療法のヤブなのか(しかし大学病院からの紹介なのでしょう?)
たんにお姉さんの脱ステの症状が激しいのか誰にもわかりようがないです。
あなたは家事サポートはともかく、治療自体にはかかわらないほうがいいです。

まぁ電気分解した超酸性水塗布とか、レーザー照射とかだと思いますけどね。
それなら、病院のセイなんかじゃないですよ、よくある治療だし
お姉さんの離脱症状が激しいだけです。
みんなそうやって脱ステしたんです。
医者のセイにはしないでほしい。

・・・ごめんログさかのぼったら、
まったく治療内容も書き留めてこずにテキトーなこといって
あげくのはてに医者のセイとかぬかしてるから
口調きつくなってしまったわw

まぁ脱ステやめて「土佐清水」をググッて、そこに行ったらいいよ。
最強のステ医者だから。
951名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 07:51:23 ID:alexBk+D
おはようございます。そうなんですか…本当に無知ですみません↓。脱ステすると廃人という事は姉は一年間この状態なのでしょうか?
それとも1年間たえれば楽になるんだったら私は見守るしかありませんね。
治療法、姉からの口伝で聞いたものなので上手く説明出来ませんでした。
私はまだ高校なので昼間の布団干しは土日しか出来ないかもだけれどなるべくやってあげれる様に頑張ります。
952名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 08:40:54 ID:ZEGB+mmt
高校生なんだ。
姉さん思いで優しいね。
自身の学校生活だけでも忙しいだろうけど、余裕があったら、また姉さんの話聞いてあげてね。
別に否定も肯定もしなくていいから。
ただ、「そうかそうか、辛いね〜」って聞いてくれる人が近くにいるだけで、精神的に随分楽になるし。
953名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 11:08:53 ID:7981E2zU
頬が真っ赤で汁がとまらん…OTZ
954名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 15:22:56 ID:MCKooh9L
布団は干すより乾燥機+掃除機が基本だと思うが
955名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 00:10:12 ID:hSJ6BG7x
急におでこ爆発。痒くて寝れねぇ・・
956名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 01:26:44 ID:5AQpJ48f
>>954
アトピー用布団の業者に直接聞いたけど、
日干し+掃除機がけ+年に数回の水洗いがベストメンテナンスだそうです。
布団乾燥機は、日干しできない場合や梅雨時の補助として使ってください。

業務用高温乾燥機でダニは死滅しますが
直後に洗いに出せないなら、全滅したダニの屍骸で
アトピー爆発の危険が・・・
957名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 01:35:22 ID:5AQpJ48f
>>951
干した後、裏表掃除機かけてね。確実にお姉さんのためになるから。

でもさ、正直ここはスレ違いなんで、脱ステのスレを貼っておく
あとはここでいろいろ聞いてくれ。

決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆18
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1144914326/
958名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 01:41:44 ID:5AQpJ48f
ああそうそう、自分、腎盂腎炎で39℃の熱が6日続いたんだが
そのせいで、首のアトピーが全快したよ。
風呂にも入れず、顔も洗えず、汗だくで、劣悪な状態だってのに
顔のアトピーも半分枯れてる?!

しかし、現在、抗生剤が効いて37.5℃まで下がってきて
すこーしだけ、あのカンジが戻りつつある悪寒。
959名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 06:08:43 ID:GDX+XAuO
>>958
体外に出たくても出れなかった熱が出て改善したんだろうな。
皮膚の炎症って熱がこもってる状態だしな。
熱を出し切ったらどうだろうか
体はつらいだろうけど温めて汗を出しまくってみては?
960名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 00:31:50 ID:1NO/ZSq2
>>959
書き込みの内容、理解できてる?
細菌感染で臓器やられて抗生剤治療してるって意味でそ。
重度の腎盂腎炎で抗生剤使わないと、そのまま死ぬんだがね。

961名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 00:58:16 ID:9/Ouh7G/
アトピー+喘息で死にそうです
今まで両方とも同時に出たことはなかったのに・・・
962名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 06:53:27 ID:Q+THUXBO
>>961
無事朝を迎えられましたか?痒いだけでも辛いのに・・・

今週一週間仕事休んでしまいました。
手と首と顔と耳の後ろと、真っ赤で痛くて痒くて眠れなかった。
全部服から出てる場所だから、黄砂と花粉にもやられてると医者に言われたけど
黄砂が減ったら少しは楽になるのかな
963名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 07:21:23 ID:J5btRF8V
少し落ち着いてはいるものの顔ガサガサ・・・
来週、県外に就職した彼女がGWで帰ってくる・・・
どっか遠出したいと言ってるけど、ぶっちゃけ気が重い。

うちの母親が喘息持ち・・・俺のガサガサと関係あるんだろうか。
ちなみに小さい頃は鼻炎だった。
964きら〜ん☆:2006/04/29(土) 10:04:34 ID:oGBwc8tP
ゴールデンウィークだぁ〜〜〜。
俺もアトピーだけど部活本気でやろうと思います。
あと、アルカリイオン水がアトピーにいいって俺が通院している医者が言ってました。
965名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/30(日) 01:30:03 ID:ov13fThc
>>963
気持ち分かるな。俺は友達に誘われたけど断ってしまった・・
誘ってもらえるだけマシだってのに、凄い罪悪感。
>>964
部活頑張れ!アルカリイオンがいいことは俺もどっかのサイトで観たことあるよ。
試したことはないけど
966名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/30(日) 03:18:50 ID:+LuBXGZX
昔は真っ赤で汁まみれだったけど今は赤くないし肌荒れ程度。
しかし!異常に痒い!
夜中眠れないくらい痒い。
まあ掻いても汁が出てこないだけマシかもしれんが
この痒さどうにかならんものか・・・。
967名無しさん@まいぺ〜す
わたしはアルカリイオン水でアトピーが完治しましたよ(^_^)v