アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 03:22:27 ID:bS5fe4nk
>>929
あんね、電子レンジが仮に科学的に危険だって根拠が示されるとして、
それはもう物凄い確率の低いことで、かつ人類は根本から考え方を変えなきゃならない事態になるわけよ。
なんたって、日光に普通に含まれる成分が危険なわけだからな。
(上で俺は遠赤外線〜赤外線とマイクロ波が大体同じと言ったが、
 これは前者の周波数が仮に10〜20だとすれば後者は12〜22ぐらいって意味で、
 ほとんど同義語と言って差し支えない範囲なんだ実は。)
火で加熱する方が安全だと思ってるようだけど、その「火で加熱すること」が実は危険でしたって話になるのと
同じぐらい荒唐無稽なんだよ、マイクロ波危険説は。言いがかり、偏見、思いつきの産物。その程度のものにしか思えないんだ。

なんだかんだ言ってホントに俺を心配してくれたみたいなのには感謝するし、
時間があれば火で…ってのにも好感は抱いたよ。でも正直、誤った情報に踊らされてると思う。
お前は憎くないけど、そういう情報を流した奴と情報そのものが憎くてつい叩きにはいっちまった。
だからさ、もっと情報リテラシーをつけてくれ。正確で広範な知識を身につけてくれ。

あと俺が逆ギレって言ったのは口調の問題じゃなくて、
「科学的根拠はあるのか?」って聞いた答えが答えじゃなくて
「お前のことなんか知らないから勝手にしろ」だったからだよ。2chだし口調はあんま気にしないしね。
933927:2006/04/24(月) 03:24:46 ID:nSSg0RMH
>>930
オマエが実際に思う 「この食べ物はアトピーに良いよ!」 ってものは何なんだよ?

俺は>>928でみんなの参考になれば、と思ってレスしたぜ。
ここはアトピー改善を目指すためのスレッドだ。

オマエも何かアドバイスしろよ。

それとよ、おまえが持ってる電磁波の知識は 「あくまで現時点では」 って事だろ。
安全ですって言い切るオマエこそ無責任だろが。
934929:2006/04/24(月) 03:29:19 ID:nSSg0RMH
>>933送ってる間に>>932の書き込みがあったんだな。

オーライ。
いい機会だから電磁波について色々ググってみるわ。

ケータイとかTVの電波とかも気になるんだよなぁ。
電波って見えないし匂うわけでもないから、怖いんだわ。
935名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 03:37:54 ID:bS5fe4nk
>>931
うん、俺は俺の知識のソースも示せるんだ。
電磁波については普通に高校の物理学の、確かUの範囲だったはずだよ。

電磁波を受ける方の食物や人体については、高校〜大学の化学で、
人体を構成してる細胞、細胞を構成してる蛋白質など、蛋白質などを構成しているアミノ酸や脂肪酸など、
アミノ酸や脂肪酸などを構成している各分子、分子を構成してる原子、原子を構成している原子核と電子、
原子核や電子の受け取りうるエネルギー、とかを習うよ。

電子レンジのマイクロ波のエネルギーじゃ、余程温めすぎて爆発して食えなくなるぐらいまでやらない限り、
分子の結合が切れてアミノ酸が変性して毒になったりしないさ。
せいぜいイオン化しない程度に普通に電子を揺らして、普通に温度を上げるだけ。

>実際に病院関係者、それも皮膚科関係の医師や看護師さんが、
>「電子レンジは使いすぎないほうがいいよ。」 って言ってくれたんだ。

その人達は俺ほど深く理屈を説明してくれたか?
多分人から聞いただけで、「なんとなく悪いっぽい」としか思ってないと思うよ。

で、俺が危惧するのはアトピー板のみんなが本当は気にしなくて良いことに気を使って、
ステとか他の色々な大切なことがおろそかにならないかってだけだよ。
別に電子レンジ作ってるわけじゃないし売ってるわけでもない。

もしマイクロ波がヤバいって事になった時の責任は、
「根拠がないならそう言え、なんとなく怪しいなら根拠があるように言うな」って言った分ぐらいは取るよ。
その時こそ、科学的根拠を伴った本当に意味のあるマイクロ波叩きを始めるさ。
936929:2006/04/24(月) 03:44:14 ID:nSSg0RMH
>もしマイクロ波がヤバいって事になった時の責任は、
>「根拠がないならそう言え、なんとなく怪しいなら根拠があるように言うな」って言った分ぐらいは取るよ。
>その時こそ、科学的根拠を伴った本当に意味のあるマイクロ波叩きを始めるさ。

なんかカッコイイまとめ方だな。
いかんいかん、オマエのペースにはまりそうだ。
オレは文系だったから物理学にはまったく明るくない。
たぶん2ちゃんしてなかったら、アンタみたいなタイプの人と話す機会は無かったかもしれん。

夜も更けた、オレは寝る。
じゃあ。
937名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 03:46:10 ID:bS5fe4nk
>>933
アトピーに良い食品なら、このスレの最初か前スレから折に触れ色々書いてるから
今総論を書こうと思ったら大変だからちょっとまってな。
とりあえず言えるのはジャンクフードより栄養バランスの良い食事で、
但し食物アレルギーがある場合は除去ってのは基本だし、添加物もできるだけ少ない方が良いのは確か。
食事以上に、睡眠時間帯がちゃんと夜にタップリ配置されてるのは重要だと思うんだ。
だから今は寝て、明日以降に書かせてくれ。そんじゃな。
938名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 08:38:36 ID:YepQ/v42
乾燥アトピーがつらかったけど、
市販のコラーゲンドリンクを1日2本飲んでたらかなり改善してきた。
1本に10000mg入ってるやつ。
添加物による問題はあるだろうけど、まぁステ内服よりはマシって事で・・・。
939名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 08:51:53 ID:xtF+g54j
>>920
コンドーム
940名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 08:56:07 ID:xtF+g54j
>>938
このマリンコラーゲン、添加物含んでないんだけどどうだろう?
知らないメーカーだから不安・・・
http://www.yamani.com/collagen/mc_powder.html
941920:2006/04/24(月) 18:52:51 ID:fTgiw/4W
>>939
あぁ…それがあったか…
将来かわいい女の子とニャンニャンするのが俺のアトピー治療の原動力の一つだったのにorz
こうなりゃ中出(ry
942名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 20:26:23 ID:4HjNCbiY
塩分が悪いから痒くなるって言ってるのが居るが
それは天然塩か?変な塩じゃないのか?
943名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/24(月) 23:54:29 ID:M26wWn5D
>>942
塩分が悪いというより、塩っからいもの食って体が熱くなるのがダメみたい
即効で痒くなる
944名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 04:17:49 ID:8FverRMc
>>941
にゃんにゃんすること自体がアトピー悪化の元
945名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 13:41:59 ID:UhbWcS0w
にゃんにゃん…(・_・;)
946名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 17:59:35 ID:pZYUnxwb
青森のニンニク食べてみてください。
顔汁流してたオレがツルツルとは言えないが見違えるように
綺麗になったよ。半年続けてやっと効果があったよ。
947名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 20:03:09 ID:+lLFqVCj
にんにくだけで治るなら医者要らない。
948名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 21:51:43 ID:ZdydoQLv
>>928
大手スーパーの惣菜部に、ザマァス奥様のふりをして惣菜の材料についてアレコレ聞いた。
できたて手作りお惣菜、すべて下ごしらえされたのを業者から仕入れているそうだ。
あとは、まぜたり、揚げたり、焼いたり。
で、その材料の産地も、表示がないもの以外は中国産or外国産。
スーパーの惣菜食ってアトピー治らないと文句言ってる奴は自業自得でしょ。
私は付き合い以外では、ぜったい外食産業は利用しない。
949名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 22:03:20 ID:CRo+vG4T
にんにくって中国産を不買運動してると青森産しかスーパーに並んでいませんよね?
私もニンニク食べるようにはしていますよ。
確かに肌にいいなと思います。
最近はαリポ酸やカルニチン、亜鉛、Q10、コラーゲン等のサプリも飲んでいませんが
悪化していません
950名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 22:09:00 ID:bYp6gyGd
               _
                  /〜ヽ
プリ━━━━━━━━(。・-・)━━━━━━━━ン!!
                   ゚し-J゚



951名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 22:52:24 ID:v8qJ0Ty2
クルクミンはきくんだろか。
952名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 23:40:23 ID:4VYw+uIZ
>>937で言ってた奴。

まず、食べ物とアトピーの間は電子レンジほど因果関係が明確ではなく、絶対に大丈夫と言うには統計的な裏付け必要だが、
残念ながらほとんどの食べ物はそういうデータがあるわけじゃないし、あるとしても俺が知らない。
だから自分で批判した「人から聞いたトリビア的知識」みたいなもののうち、
付随する論理が正しそうなものを紹介するしかできないことを断っておく。

■アトピーと消化器官
アトピーは一般的に消化が良くなれば改善すると言われ。特に腸の状態と肌の状態はリンクするとも言われる。
これに加えて、腸が荒れるとそこからアレルゲンとなる蛋白質が血中に取り込まれてしまうとも言われる。したがって
・腸が少しでも荒れている可能性がある場合は牛肉、豚肉、鶏肉などは控えた方がよい
 (実行すると蛋白質不足になりやすいため、魚、豆、卵などを増やす必要がある)
・腸を改善するために普通の糖分は控え、大根・きゃべつ・蒟蒻・オリゴ糖などを摂った方がよい
 (砂糖は悪玉細菌の餌、オリゴ糖は善玉細菌の餌、食物繊維は整腸作用がある)

■アトピーと血糖値
アトピーでは疲れて血糖値が下がってくると痒みが増してくる傾向がある。
吸収されやすい糖分を摂ると急激に血糖値が上昇し、それに体が反応してインシュリンを大量分泌して血糖値を大幅に下げ、
結果的に摂取前より血糖値が低くなるという現象が起きる。したがって
・吸収されやすい白砂糖(ブドウ糖)、ショ糖、果糖などは控えるとよい
・吸収されにくい、ご飯などのデンプン(糖分が幾つも結合していて分解に時間がかかる)やせめて黒砂糖を摂るとよい

■アトピーと皮膚組織
・皮膚を形成するためには材料としてコラーゲンや亜鉛が必要らしく、アトピーでは不足しがちなので意識するとよい
 (コラーゲンは鳥や豚の皮に多く含まれるらしいが、アミノ酸(蛋白質を分解したもの)から体内で合成も可能、亜鉛は摂りすぎると毒)

■アトピーと食物アレルギー
食物アレルギーはアトピーとは全く別の症状だが、発症すれば皮膚を掻いてそこからアレルゲンが入り込み
アトピーの炎症も同時に起きかねないので、除去食による予防が必要。
・食物アレルギーが出る食品は個人個人で違うので、該当する物を各個で除去する必要がある
953名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/25(火) 23:58:19 ID:4VYw+uIZ
■アトピーと油
油は基本的にアトピー意外でも酸化しやすい物は良くないとされる。
理由はなんだったか忘れた。確か活性酸素がどうの…?
・オリーブオイルなどオレイン酸が多いものは酸化しにくく、よいらしい
・EPA、DHAなどの魚の油もなんか知らないけどよいらしい
・リノール酸については「植物性だから体によい」という神話があったが、
 実際にはリノレン酸とのバランスが崩れると逆効果で、ただ多ければよいというものでは無いらしい

■アトピーとビタミン
アトピーではビタミンのうち幾つかを普通の人より多く消費してしまう場合があるらしく(ただし個人差もあるようだ?)、
それを通常より多く(成人の一日摂取量の目安を超えて)摂ることで症状が改善される場合もあるらしい
特に水溶性ビタミンは摂りすぎによる害がないため、ダメもとで試す価値はあると言える。
・ビタミンCは抗酸化作用がある、皮膚の状態を保つ、副腎での代謝で使われる(らしい)と言われる
・ビタミンBも皮膚の状態を保つ
・パントテン酸を多めに摂ったら改善したというスレ↓が立っている
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1121249886/

■アトピーとジャンクフード
保存料とか着色料とかの添加物がてんこ盛りなので口にするのは論外。
・全面禁止

■アトピーと飲料水
・アルカリイオン水がいいらしいが、根拠は不明↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1014895917/

■その他
・りんごを食べるとヒスタミンが減るとか、青みかんの成分がステロイドに匹敵する抗炎症作用を見せたとか…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1049108093/
ttp://hb5.seikyou.ne.jp/home/biwako-interval/e-101/
954名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 02:55:59 ID:Rfh18dkz
>>948
ご苦労さん。参考になったよ。
そうか、ザマァス奥様のふりをしたのか。
本当はザマァス奥様じゃないんだな。

ところで、×ザマァス
      ○ざぁます じゃないのか?
955923:2006/04/26(水) 03:00:24 ID:Rfh18dkz
>>952
>>953
こちらもご苦労様。すげぇな、これ。
何度もじっくり読み直すよ。

それと、睡眠時間削ってこれを作成したのか?
2ちゃんは義務じゃないんだしな。
まずは自分の体の事を優先しろよ。
アンタみたいな優良住人が体調崩して姿消しちゃったら、
この板にとっては大きな損失なんだしな。
956923:2006/04/26(水) 03:04:14 ID:Rfh18dkz
オレは体内の活性酸素を取り除くために、ルイボスティーを飲んでるよ。
このお茶の味は万人ウケしないと思うので、全ての人にお勧めはできないかもしれん。
じゃね、寝るわ。
957名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 03:11:05 ID:JAxDMkBM
自画自賛キモ
958名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 08:53:04 ID:z8mbphvn
「電子レンジは無害だ」「電磁波に害は無い」とか言ってる奴は、それ関係の商品販売業者にしか見えない。
確かにそれらは便利だから時間が無い時に使ったりする。
けど“無害”だと言い切るのは絶対変だ。

>>953
2年程前から浄水器を設置して、毎日アルカリイオン水を飲むようになってからかなりいい。
まったく発症しなくなった訳ではないけど、発症しにくくなったし、発症したとしても軽いし、すぐ直る。
絶対飲んだ方がいいよ。
で、油なんだけど、圧搾法で精製された油ってスーパーとかにある?
多分ほとんどが溶剤抽出法じゃない?これあんまり使いたくないんだけど。
959名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 09:02:08 ID:VOtsPTXW
>>958
だれも「無害だ」なんて決め付けてないし
「有害だというなら科学的根拠を示せ」と言ってるだけじゃん
960名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 15:01:10 ID:CGjx7bPp
>>952
すごい!とても参考になりました。
961名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 19:34:09 ID:zbdWIASV
>>959
>有害だというなら科学的根拠を示せ
こう言われると無害だと言ってるように聞こえてしまう。
俺の「“無害”だと言い切るのは絶対変だ」って言い方もわるかったな。
962923:2006/04/26(水) 22:51:08 ID:Zml9gvqm
>>957
おまえ、俺と>>952>>953のやりとり見たか?
最初は喧嘩してたんだぜ。

妄想レスする前に、おまえは何を食べて何を食べてないのか教えてくれよ。
963名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/26(水) 23:52:12 ID:XSyrUnYl
>>955>>956
誉めすぎw この板には俺より凄い奴いっぱいいると思うし。
あと別に睡眠時間は削ってないから安心しる。
活性酸素対策なら俺はビタミンC、Eかな。最近は毎日緑茶飲んでる。

>>958
電子レンジが無害とは限らないよ。
電子レンジの、マイクロ波によって、電子を揺らすという加熱方法が、食品を異常に変性させるような、効果はないってだけだよ。
電子って元々揺れてるもので、その揺れの激しさ=物体の温度だしね。
絶対零度なら電子停止で、摂氏100度ならたとえば1cm毎秒とかそんな感じに。(数字はテキトー)
あと電磁波も波長(周波数)によっては変電所付近の大きな磁場による電磁波とかPCのとかのように、
「害があるんじゃないか?」と言われてるのもあって、マイクロ波はそういう周波数帯ではないってこと。

アルカリイオン水は俺も飲んでるよ、だからこそ書いたわけだし。
ただ俺の場合他にも色々やってるから、良くなってもこれのお陰かどうか判別不能な状態w

圧搾法で作られた油、スーパーにあるよ。特にオリーブオイルとかはパッケージに表示されてる事が多い。探してみるといいよ。
964名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/27(木) 04:40:03 ID:Uu+lwS8E
965958:2006/04/27(木) 08:11:44 ID:zaILO092
>>963
ん〜・・・けどやっぱりできるだけ電子レンジとか使いたくない。
>圧搾法で(ry
へ〜あったんだ。知らなかった。今度探してみる。サンクス。
966名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 05:20:20 ID:5AQpJ48f
>>963
緑茶の農薬はすさまじいぞ…ちゃんと減農薬のを買ってるか? 
たしかにお茶そのものは体にいいし料理に使うのもグーだが
そのへんで売ってる農薬まみれの市販のお茶は
ほどほどにしとかないとアトピー悪化するぞ。
967名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 05:23:47 ID:5AQpJ48f
圧搾法はスーパーやデパートに普通に売ってるが
同じオイルでも、数倍の値段したりするぞ。
むろん圧搾オイルしか買わないけどね。
つか圧搾オイルの値段のほうが正当だと思う。

968名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 05:31:50 ID:GDX+XAuO
>>952みたいなためになるレスだけを集めたスレがまとめサイトあったらいいな。

ところで電子レンジで気になったんだけど
IHヒーターはどうなの?
969名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 05:43:19 ID:3CJFbWpR
だめにきまってるだろーが
970名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 07:05:54 ID:GDX+XAuO
じゃあ生まれたときからIH使ってる家で育つ子供から
新たな難病が発症したりしないだろうか…こわい世の中になってきたな。
971名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 15:04:24 ID:PJw00LZU
仕事なんかで1日中パソコン使ってるような人はディスプレイの電磁波も気になるところ。
視力悪化とかって電磁波の影響もあるのかな。
CRTより液晶の方が電磁波少ないみたいだから液晶欲しくなってきた。

>>966
減農薬って書いてある?
それとも値段で見極めるしかない?
972名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 21:25:49 ID:2w8qGE14
少なくとも近視は電磁波とは関係ない
973名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 01:15:55 ID:TSYo0oG0
>>965
個人で「なんとなく」を実行するのも、「なんとなく」を根拠にして情報を広めるのも別にいいと思うよ。
問題なのは「マイクロ波が曲者で、電子を揺らすからヤバい」とかいう、一見科学的根拠に基づいてるように見えるデマカセを広めることだけ。

>>966
マジで?市川園のなんだけどダウト?

>>968-970
あれはヤバいかもわからんね。
あの周波数帯の電磁波は発生源の磁場に近づけば近づくほど危険「かも知れない」と言われてる。
実際、研究途中なんで詳しくは分かってない。但し、危険だったとしても2、30cm以上離れれば大丈夫らしい。
パソコンの電磁波も危険「かも知れない」といわれてるが、これも1m離れれば大丈夫とよく言われる。
これらは、電磁波の密度が距離の二乗に反比例する形でどんどん小さくなっていくという、空間の性質による。
その点では、電子レンジなんかは仮に電磁波が悪影響を与えるとしても、
加熱中は何mでも離れられるから幾らでも無害化できることになる。
逆にIHだと、鍋はやっぱりかき混ぜる必要があるから離れて使うのはムリがあるね。
ただ、調理者には磁界による直接的な害があっても、出来た料理はおそらく安全だし、
稼働中のIHから充分離れた距離にいれば影響はほぼ無いと思う。故に「生まれたときから〜」は杞憂かと。

>>971-972
近視は、近くばかりに焦点を合わせ続けることによって、焦点の位置を変える筋肉が近い方で硬直してくる症状だからね。
電磁波でそれが促進されることはあんま無さそう。

どうも電磁波の影響は「発がん性」「脳への影響」に限定して議論されてるっぽい。
発がん性:磁場が細胞に変な圧力をかけ続けるために分裂などをするときに異常を生じやすい
脳への影響:脳内の膨大な電気信号のやり取りを磁界がねじ曲げ、ルートを変えてしまう
とかそういうことかな、きっと…
974名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 05:32:05 ID:lQgIakeA
電磁波って肌になぜ悪いの?
975名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 17:00:57 ID:vCE1BwkB
>>973
離れてたらいいの?

食べ物に悪影響が出てそれを口にするのがヤバいって話じゃなくて?
みんなその話してるんだと思ってた。
976名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 22:41:05 ID:TSYo0oG0
>>975
うん、離れてたらいいんだよ。
電磁波って周波数が低い場合その磁界が一定以上の強さに害「かも知れない」って考えられてるんだけど、
電磁波による磁界の強さは例えば10cmの距離で10000だとすると、
20cm:2500
50cm:400
1m:100
2m:25
5m:4
という具合に急激に弱くなる。

磁界が悪影響かも知れないと考えられてるのは、電子やらイオンがその磁界によって一定方向への力を受け続けるから。
だから生命体のように血液とかリンパ液とか神経内の電子とか色々循環して「動いてる」場合はそれが偏ったりして悪影響を受けるっぽいんだけど、
食べ物の場合はホメオスタシスが失われて何もかも「止まってる」から、そういう影響はほぼ無いはず。
で、電磁波はよほどエネルギーが強くない限り化学変化とかは起こさない。
エネルギーが強くてもそれは熱を与える事になるだけで、普通に火にかけるのと同じだしね。
977名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/30(日) 01:48:03 ID:+Cjlprwh
とぉ〜〜い親戚が、某●●園のお茶の生産者。
かきあげとか料理にもお茶ってて、おいしかった。

そして知った。
お茶生産者は自家用と出荷用の畑を別にしてることを…
出荷用のお茶は農薬タプーリだから絶対に飲まないそうだ。
農薬タプーリじゃないと品質悪くなって値段が下がるからね。

ちなみに、紅茶も元の茶葉は同じだから農薬タプーリ
しかも海外から入ってくるから、どんな基準値なんだか。
自分は紅茶も減農薬指定の国産品買ってる。
値段はリプトンやトワイニングなんかより高い。
でも安心。
978名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/30(日) 06:42:57 ID:8XTFnen0
減農薬てw
979名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/30(日) 07:06:36 ID:5XdN0aiV
でも無農薬のお茶ってどこに売ってるの?
980名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/30(日) 07:15:45 ID:zEUfnSj8
まじで農家ってそういうこと平気でやるから許せない・・。
お米だって野菜だって、家族用と出荷用で別々に作るんだもん。
981名無しさん@まいぺ〜す
会社でコンビニのお菓子、抹茶シューロールと大福餅を差し入れされ、
食べざるを得ない状況だったため、仕方なく頂いた。
三時間後両足にもんのすごいジンマシンが発生、苦しんだ。
三日経つがまだ治らない。大後悔。
コンビニのお菓子って、本当に悪いんだなあ。皆も気をつけてね。