アルカリイオン水がいいらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
今、アンビリでやってたけど、
ホントにきくのかな?
2名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:33 ID:z/2OiI1z
やっぱりスレが立ったか・・・。
3名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:33 ID:++Vcwk8r
漏れも見てたけど
実際どうだろうね
4名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:34 ID:Y0QWAqki
自分も見てた。日田の水出てたね
調べたらけっこう安い。。
試してみようかな
5名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:35 ID:wZRfUTeW
>>4 インターネット販売やってるかな?ぜひ欲しいね。
6名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:35 ID:wZRfUTeW
あのアトピーの人までは悪くないんだが・・俺、喘息もあるし早く治したい
71:02/02/28 20:36 ID:ysxzrNT7
活性酸素と活性水素が結びついて、無害な水になって、
体外に排出してくれるので、やっぱり汗をかいて新陳代謝をよくするのがいいみたいね。

アトピー板の定説かな?
やっぱ。。。
8名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:37 ID:Y0QWAqki
ネットで売ってました。
そんなに高くなかった。
調べてみて!
9名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:37 ID:QH0ACqDg
あの病院のアルカリイオン水の機械は、どこのメーカーなんだろう?
10名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:39 ID:z/2OiI1z
日田天領水は、酒屋とかでも売ってます。
もちろんネット通販も・・・。
11名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:39 ID:???
あー、見た見た。で、検索したら阿蘇の水もひっかかったんだけど、
こっちはどうかね?送料無料だとさ。
12名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:39 ID:gv4a1oAz
で、日田の水のあどれすおしえてくり
13名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:40 ID:E/cJaaai
水飲んで、サウナで汗かくって治療してたね。
やはり王道か。
14名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:41 ID:???
もちろん今はイルカを見てるんだよな?
15玉露:02/02/28 20:41 ID:yhlTtJTi
3000円かからないんだ!(びっくり>日田の水
161:02/02/28 20:42 ID:ysxzrNT7
良い水飲んで汗かいてよくなろうねー。
17玉露:02/02/28 20:44 ID:yhlTtJTi
アルカリイオン水の機械(?)はいくらくらいするのかな・・・
18名無し@かゆいよー!:02/02/28 20:46 ID:A93zuaTU
酒屋でも売ってるの?
通販頼んじゃったよ。
酒屋のほうが安いのかな?
19玉露:02/02/28 20:48 ID:yhlTtJTi
アルカリイオン水の機械、今調べたら4〜5万ってことろでした。
20名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:50 ID:wZRfUTeW
たか!足元みてるな。
アトピー関連のって絶対、足元見てるよな。
211:02/02/28 20:51 ID:ysxzrNT7
>>19
4,5万か〜。
今むちゃくちゃ欲しいけど、悩みどころだねぇ、、、
明日さっそくお店に見にいきそう
22名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:51 ID:uuMtLz6w
10マンのやつはph値が自分で替えれる。ナショナルのやつ
あしたかいにいこ
23玉露:02/02/28 20:52 ID:yhlTtJTi
「ことろ」ってナンダ(笑)「ところ」でした。

>>20さん
特価で29000円のもあったよ。定価は5万くらいだけど。

24玉露:02/02/28 20:54 ID:yhlTtJTi
>>20さん
たか!(笑)
あしたかいにいこ って・・・いいなぁリッチで。(笑)
25玉露:02/02/28 20:57 ID:yhlTtJTi
うーん、とりあえずは日田の水で様子見かな?
20リットルで3000円弱だったら、1日2リットル飲むとして
10日分か・・・1日300円?
普通に売ってるのっていくらくらいなんでしょう?
ご存知の方います?
26名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:58 ID:???
アルカリイオン水は何年か飲んだけど、自分には効かなかったな。
自分は今のところ、生活週間の改善が一番あっているカンジ。
27名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 20:59 ID:wZRfUTeW
>>23
それでも高いな〜。
20リットルで3000円か〜いいね。
送料のみって感じやね。
俺も申し込んでみるよ。直るといいすね。

28玉露:02/02/28 20:59 ID:???
間違えた。
>>22さんへのレスでした。>>24
29名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 21:01 ID:J8Is5HWy
二十リットル三千円。どこでかうんかおしえてl
で、あどれすは????????????????????????
30玉露:02/02/28 21:01 ID:???
>>26さん
どんな療法も過度な期待はダメって事ですね〜。
効けばもうけもの!くらいの気持ちでやってみます。

私も今は食事と水(脱塩素)に気をつけてます。
31名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 21:06 ID:J8Is5HWy
アン美リーバボーのでてた成人アトピーのひとなおっとったやん。
クロスライン式とかあるらしいけど。
どんなのがいいのだろうね。
そういうん。詳しいひとおらんの>
32玉露:02/02/28 21:07 ID:???
>>29さん
ここにアドレス書いてもいいのかしら?
「日田」「水」で検索したらすぐ出てくるよ!
ちなみに私はgoogleです。
33名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 21:10 ID:Y0QWAqki
なおかつ「送料」も入れるとグッド。<検索
34名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 21:12 ID:27bSpofi
で、どこよ。
351:02/02/28 21:13 ID:ysxzrNT7
ttp://www.dreamclick.net/water/

さっそく、注文しましたー
36名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 21:13 ID:27bSpofi
かいて。アドレス。
37iki:02/02/28 21:33 ID:sbdvpUyp
私は2年前に2週間くらい日田に滞在しました。
その時はほとんどその水を飲みました。
皮膚に良い症状がでたかは、よく分らなかったけど、
滞在1週間くらいで、便がよくなり、便秘がちな私としてビックリ。
1日2回は排便があった。
しかも、普段と違った便。
でも今は日田の水を飲んでません。
続けていたら今ごろ少しは改善してたのかな?
38名無し@かゆいよー!:02/02/28 21:35 ID:A93zuaTU
いつもと違う便がでるのかー。
楽しみだなー。
39名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 21:38 ID:SzniLskb
自分も注文してみたよ。
半身浴に精を出そう・・・
40名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 21:41 ID:YtgGGM2i
アルカリイオン水とπウォーターってどう違うの?
どっちもアトピーに良いと進められましたけど
どちらも購入してません。
41名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 21:48 ID:TdDXXIsC
「日田天領水」20L 2700円
http://www.oitabus.co.jp/water.htm
こっちの方が安くないですか?
42名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 21:52 ID:ojurNHU1
近くに、「アルファ」って、スーパーありますか?
そこなら、買い物したら、無料でアルカリイオン水貰えます。
よければ、参考までに。
私は、最近はまってて・・・身体にいいのかははっきり実感今のところ
無いですが、おいしい!!・・って事でお勧め!!
43羊 ◆DKHVCwSg :02/02/28 22:06 ID:???
わたしも>>35で注文しました〜
結果を報告しあいませう
44  :02/02/28 22:11 ID:???
一生アルカリイオン天然水使うなら効果絶大だけど
やっぱり水道水使わないといけない時もあるしね
45H:02/02/28 22:12 ID:SYGdCxMg
教えてください。あの番組見ていた神戸に住むものです。
アルカリイオン水の病院名確認できませんでした。
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
46名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:23 ID:tBoNJ5ie
その日田の水ってどうすれば手にはいるんですか?
だれか知っている人いたら教えてください。
お願いします。
47名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:23 ID:W3jHUy8v
たぶん神戸協和病院だったと思うけどー。
間違ってるかもしれんから調べてくりくり。
48名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:25 ID:6fK+wOvI
>>46
ここで注文できるよ
http://www.rakuten.co.jp/tenryosui/
49名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:25 ID:SzniLskb
うん協和病院だよ、確か
50名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:29 ID:5NjSlBX4
テレビ見たっす。やっぱスレたったのね(w 検索いろいろしたけどどうやら
アルカリイオン水がアトピーにええらしい。ペイハーが高めのが。
http://www.gokkun.com/index.htm
こんなのも見っけた↑水のHP
51名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:30 ID:tBoNJ5ie
>>48
日田までそう遠くないんですけど
直接行って手に入れることはできるんですか?
水くみ放題とか・・・
52名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:31 ID:QBFmL1jW
>>51
無料みたいなこと言ってたよ、近くなら組みまくってきたら?
5348:02/02/28 22:33 ID:6fK+wOvI
>>51
自分は愛知県民でして、いつもこの通販を利用しています。
直接手に入れることができるかどうかはわからないので、HPの店長さんに質問を
出してみてはいかがでしょうか。
54名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:37 ID:tBoNJ5ie
誰か日田の水を直接行って
くむところができる場所を知っている人が
いたら教えてください。
お願いします。

55名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:38 ID:W3jHUy8v
無料で汲み放題なんてうらやましー。
56名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:40 ID:tBoNJ5ie
自分の家にはアルカリ7という
機械を取り付けているのですが
それでも効果はあるのでしょうか?
知っている人がいたらおしえてください。
お願いします。
57名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:43 ID:tBoNJ5ie
>>48
ありがとうございました。
そうしてみます。
58名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 22:44 ID:hhxHU3kb
俺も気になる。
日田の水じゃなくて、アルカリイオン水が効くのかどうかが。

時間がある人は、日田で一週間くらいのんびりしてくるのも
楽しいかもね。
本を20冊くらい持っていって、がんばって読破・・・とかさ。
59名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 23:06 ID:PDzhahaY
日田天領水で検索して,見てみたら山ほど業者名があったんだけど、
信用できるのかなー?
60名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 23:10 ID:QBFmL1jW
申し込んだ。
まずは20Lだけ。これだけで何か変化あったら買い溜めする。
61名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 23:12 ID:tBoNJ5ie
私もそれはきになります。
やっぱり通販とかなりますと
どうしても信用しにくいですね。
62名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 23:14 ID:dBt2bpAR
うちは効かなかった。
20数万するトリムとかいう製品買ったけど
ダメでした。
普通の浄水器で十分。
要はアルカリイオン水に限らず、意識的に水分を十分に摂取することが
必要と思います。
63名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 23:20 ID:PDzhahaY
>>62
うちのトリムも20数万したのだと思う。
ダメだった。
64なんちゃん:02/02/28 23:32 ID:WBbgfBa7
はじめまして。わたしも掌蹠膿疱症にかかって1年になろうとしています。皮膚科
で軟膏をもらってきましたが、症状は悪化するばかりで歩行も困難な程でした。
そんな時職場の近くで日田天領水という天然水を販売しているのを思い出しました。
大分県日田市の地下1000mから汲み上げられるその水は世界でも類のない多量の
活性水素を含み、病気の要因の1つといわれている体内の活性酸素を中和させること
によって多くの病気に効果があると謳っていました。
最初はたかが水ごときにと馬鹿にしていましたが、有効な治療法もなく暗澹とした
気持ちでいましたので、試しに20リットル購入して飲んでみることにしました。
飲んで3日目あたりでなんとなく症状がやわらいでいる様に感じ始め、以来毎日飲み
続けました。3ヶ月たった今では歩行にも支障が無いほど良くなり、確実に快方へと
向かっているのを実感しています。
65名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 23:34 ID:QBFmL1jW
>>64
マジでぇ?なんかコピペくさい文章だが
66なんちゃん:02/02/28 23:45 ID:WBbgfBa7
本当だよ。10年以上も治らない人もいると聞いてたから
自分も2,3年は覚悟してたから正直驚いてる。
67名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 23:50 ID:QBFmL1jW
>>66
俺3さいぐらいで発症。今18.
今は軽くはなってるが。

なんちゃんは軽い状態だった?重い?
軽いほど直りやすいかな〜
68名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 23:52 ID:5NjSlBX4
俺は金がないんでとりあえず普通の水だけでもたくさん飲むと効果あるらしいから
1日g飲むことにする。
69名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 23:56 ID:7qpll832
家の近くに無料でアルカリイオン水配ってる
スーパーあるから試しに飲んでみようかな。
70なんちゃん:02/03/01 00:07 ID:6iEL5d4j
水をのむまでは手のひら、足の裏はほぼ全滅
アキレス腱の下あたりまで皮膚はボロボロになって
たかな。爪も少しグジュグジュになりかけてた。
71名無し@かゆいよー!:02/03/01 00:10 ID:gHcVzlBI
あ、今その状態なんだよ   >自分。
治ってくれたらうれしいなー。
寝返り打つのも痛いんだよー。
72名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 00:18 ID:7CcyKwDN
さあ、軌跡の水は私たちに期待だけをくれるのでしょうか。それとも・・?
3日ぐらいで来るらしいからな。それから1日1L飲んで20日。
結果報告していこうよ、>注文した人。
73なんちゃん:02/03/01 00:19 ID:6iEL5d4j
夜家に帰って靴下を脱ぐとバリバリバリッと
うろこみたいに皮が剥がれおちていたのを
思い出す。ほんと服着替えるのも痛くていやだった
もんな。
74名無し@かゆいよー!:02/03/01 00:21 ID:gHcVzlBI
掃除しても掃除してもきりがないんだよな・・・。
みんなどうだったか報告しようね!
75名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 00:21 ID:7CcyKwDN
>>73
そりゃひどいね。
俺はそこまでひどくないんだが、なんせシツコイ・・。ずっと直らない。
76なんちゃん:02/03/01 00:36 ID:6iEL5d4j
飲み始めて3日目に症状がやわらいでる
ような気がした。リバウンドも何回かきた
けど症状もかるい。とりあえず1ヶ月近く
リバウンドはきてない。
77名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 00:50 ID:RAhjMEzS
なんちゃん、君を信じていいのか??
78なんちゃん:02/03/01 00:52 ID:6iEL5d4j
成人は1日2リットル以上の摂取が必要とされてるけど
自分は平均1.5リットルぐらいしか飲めてないんじゃ
ないかな。もっとたくさん飲んでたらもっと早くよくな
ってたのかな。
それと自分の経験から まとめて飲むよりこまめにわけて
飲んだときの方が調子が良かったです。
79名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 01:00 ID:???
>>46
ビデオ撮ったんで調べてみたら、神戸協和病院だってさ。
80名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 01:05 ID:7CcyKwDN
>>79
貴方いい人。でも46じゃないっすよ。
81名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 01:06 ID:7CcyKwDN
そっか水か・・・・。考えてもなかったな・・。一生懸命頑張ってみようかな
82なんちゃん:02/03/01 01:08 ID:6iEL5d4j
ためしに飲んでみたら。値段も手頃だし、もし
体に合わなければ注文しなければいいだけで。
8379:02/03/01 01:19 ID:???
>>80
あ、ホントだ(w 臣できます
8479:02/03/01 01:22 ID:???
>>45 ね。

ところで、私も買ってみた。楽天で値段比較したんだけど、どこも似たような
もんだね。伊藤忠だけちょっと高い。結局、コンビニ決済できるところにしたよ。
8580:02/03/01 01:51 ID:7CcyKwDN
>>83
あ、46と自分は別人ってことを言いたかったのに別の意味を持っちゃったね、スマソ
86JK:02/03/01 03:33 ID:xnl3BA9o
トルマリンを入れても水はアルカリイオン水に
なるそうです。微弱電流で電気分解しますから。
そして半永久に使えます。ただし、塩素除去は完全には無理。
87名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 09:59 ID:soU/6EmD
アルカリイオン水の機械なんて、もう20年以上前からあるけど、
そんなに効果があるんだったら、今のように患者が多くないと思う。
その病院は機械も販売しているの?治癒率何パーセントなの?
胃腸の弱い人は飲まないようにとか、いろいろ制限もあるし
アトピーの人って胃腸の弱い人(子)もいるよね。
日本の浄水器って、濁度と塩素除去しか調べていないようだし、
TVではPHがどれだけで効果があるとか言っていなかったし・・・
個人差もあるだろうし・・・
1リットル水道水に竹炭50g入れると、1時間後にPH10になりましたよ。

要は「水道水が悪い」ってことじゃないの?
88名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 10:01 ID:MNdn1EmI
某肉みたいに産地偽ってる可能性ないのかな・・・
最近不安。
89なんちゃん:02/03/01 12:11 ID:o947VtC5
日田天領水関連の本の中にも現代の水道水の
危険性と弊害について書かれてあったよ。
90名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 13:38 ID:???
アルカリイオン精製機ならば活性水素が出来るわけでは
ないのでは?
要は活性水素の含有量だと思うから。
テレビの病院で使われていた精製機は、天領水よりも
活性水素の含有量は多いそうです。
医療機器で26万ほどします。
91業界マン:02/03/01 14:34 ID:JxluM8IH
後、基本的な事ですが、アルカリの水は飲むだけ。
体を洗っちゃ行けません!
顔や体は酸性水を使いましょう。
そう言う意味ではphを調整できる浄水機の方が良いのではないでしょうか?
92羊 ◆DKHVCwSg :02/03/01 15:55 ID:???
早く届かないかなーーーー
ああ楽しみ。一筋の光が見えて、今は引き篭もり生活でも
ネットをしたり、テレビを見てても少し心が躍る。
でも急に注文が増えて送られてくるの伸びそうだな。
93名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 18:40 ID:tm1B6m9e
天領水直接買いに行ってるんだけど、
直接行くと1800円で消費税なし。スタンプがあって
10個になると1個プレゼント。
糖尿にはマジで効きますよ。1個飲むだけでも数値がグッと下がる。
娘のアトピーにも良く効きました。
あれがただで汲めれば最高なんだけどね。
94名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 19:07 ID:HXl5C1SH
やっぱり注文殺到してるんかな?

申し込んだ所からメールが来てて、
そんな感じの事書いてあった〜

発送は10日程かかるらしい。
みんなはどう?
早く届くといいね〜。
95名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 19:54 ID:RmNB/KYl
>>93
直接買いに行きたいのですが、
どこに行けばいいですか?
知っていたら住所など詳しく教えてください。
お願いします。
96ちぃ:02/03/01 19:55 ID:WdkFbUxA
私も頼んじゃった〜!
スレ違いだけど、アトピスマイルも頼んでみた(笑)

ここで、良くなったよって経過報告できるといいなぁ♪

97名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 21:08 ID:tm1B6m9e
>>95
住所はちょっと分からないんだけど、
日田に行けば分かりますよ。
210号線を久留米方面から行くと
本町って信号があります。そこを左折すると
大きな橋を渡ります。そこに天領水の看板がありますから
すぐ分かります。カンポの宿を頼りに行けば
すぐ分かります。
これで分かる?
98名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 22:13 ID:wqqho1RW
そこにあるのは、株式会社日田天領水ですか?
99名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 22:27 ID:???
カンポの宿に泊まりに行って汲んできたい。
つか、日田天領水の会社じゃなくてタダで汲めるとこないのかね。
100名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 22:30 ID:???
新手の宗教かなにかですか?
101名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 22:41 ID:I7UbHn+5
私も注文しちまったーヨ。来るのがたのしみたのしみ。今日コンビニでアルカリ
水買ったら同じようにカゴに5つも入れている人発見。アンビリの影響か?(w
102名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 22:47 ID:Ak/wIUwB
>>98
そうです。
103名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 22:50 ID:???
わき水があるところはあるけど、
結局のところ、活性水素が入ってなきゃ
ただのミネラルウォーターだから、
汲みに行く価値はないと思うんだよね。
104名無しさん@まいぺ〜す:02/03/01 23:01 ID:???
汲みすぎて成分薄くなったりしないんだろーか。
105なんちゃん:02/03/02 00:04 ID:lS3Szwot
大変だ。天領水がなくなったので買いに行ったら
予約注文になってた。放送があったあとすぐに売り
切れてしまったとのこと。今までレジの横に常時
積んであってごく一部のひとしか関心がなかった感じ
だったのに。
日田の販売元も問い合わせが殺到していて電話が通じない
らしい。商品もいつ入ってくるかわからないと言われた。
飲めなくてまた症状がわるくなるか心配・・・・・。
106名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 00:20 ID:???
活性水素じゃなくても還元性の高い陽イオンならなんでもいいんだろ?
107名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 00:28 ID:4NaqqDd7
だから一日数リットル飲まなくちゃいけないんだろ。
アンビリの患者は最高で10リットル飲んだっていうし
108名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 00:35 ID:aWbo+MPX
下痢ならんのかな。
109名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 00:39 ID:???
なんちゃんは、日田の近くに住んでるの?
110なんちゃん:02/03/02 00:51 ID:lS3Szwot
不思議と下痢にはならない。でもおしっこは
すごくちかくなる。これって新陳代謝がいいって
ことかな?
111なんちゃん:02/03/02 01:07 ID:lS3Szwot
大分県内だから手に入れやすかったんだけどな。
だって本屋で売ってるんだもん。
ちなみに家から日田までは車で1時間半くらいかな。
日田はなかなかいいとこみたいだよ。
112なんちゃん:02/03/02 01:16 ID:lS3Szwot
汲みすぎてすぐなくなったりしないんだろうか
ひそかに心配しているんだけど。すきに飲めた
のも今日で最後かも。
113名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 01:45 ID:???
>>110

単に飲みすぎってことだろ。
114名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 02:45 ID:???
水たくさん飲んだらトイレ近くなるのあたりまえ。
115名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 02:55 ID:rDty8UUm
1年程アルカリイオン水、飲んでます。効果はまぁ・・ボチボチボチですか。
去年も「特命リサーチ200X」で紹介されてましたよね。
で、神戸協和病院へ行ったんですが、院長がスゲー感じ悪かったです。(T_T)
今は同じ治療をやっている明石病院に通ってますが、こっちの方がずっと良いと思います。

なんか信者っぽい書き込みでスマソ。
116こんなメール来た〜:02/03/02 04:26 ID:aWbo+MPX
>拝啓
>
>早春の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。平素はひとかたなら
>ぬご愛顧を賜り、ありがとうございます。
>
>このたびは「日田天領水」のご注文ありがとうございました。
>
>さて、昨日テレビ放送いたしました「奇跡体験!アンビリバボー」の反響により
>お客様及び販売店からの注文が殺到しているため発送作業が遅れています。
>
>ホームページにてお届け日数をお申し込みいただいてから2日〜5日間と表示さ
>せていただいておりますが、お客様には1週間から10日程度到着までの日にち
>がかかる可能性があることをご連絡させていただきます。
>
>お客様におかれましてはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご了承願います。
>ありがとうございました。
>
> 敬具


おいおい大丈夫かよ奇跡の水はよ(w
なんか一機にこの水、値段が急騰しそうな予感
117名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 04:56 ID:???
>>116
そんなメールもまだ来ない。(TV見てる最中に注文したんだが)
チョト心配、、、カナ。。。
118名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 11:47 ID:4C0Oh0uv
116とまったく同じメールが今日きた。逆に注文大反響なんだから送料無しにしろ。
だったら1800円くらいだろ。もとが水だからそれでも大儲けだろうに。
119名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 15:40 ID:mdY5Cp3S
私は大分の者なんだけど、3ヶ月前にネットで天領水を頼んだら
天領水の宣伝のチラシが3枚も入った封筒が届けられた上に
天領水の魅力が書かれた宣伝本まで送ってきた…。
そういう事さえしなければ100%水の効力を信じたいんだけどなぁ。
噂だけど、日田の天領水の人気が出てから、水を大量に採取しているので
日田の地盤が沈下しかねないらしく日田市民が怒っているらしい。
120名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 15:48 ID:???
>日田の地盤が沈下しかねないらしく日田市民が怒っているらしい

そーゆーのが怖いんだよ。。。。(汗
121名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 17:09 ID:???
カナダだと実際に地盤沈下して、訴訟騒ぎになてますな。
122名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 19:48 ID:O7+kTPPW
カナダでも奇跡の水があったのですか。
123名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 22:17 ID:TRhQ9aim
私も15年前病院に通っていたとき医者から水道水からアルカリイオン水に
変えるとよくなると聞きましたが、しかし、将来普通の水道水などは飲めない
体質になると聞きやめました。それに、当時はアルカリイオン水の機械は
うちの親の稼ぎではつらい物でもあったのです。しかし、私のアトピーは
よくなり、今は手の指と足の関節ぐらいです。
皆さんがんばりましょう。将来特効薬ができるかもしれません
124名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 23:13 ID:???
誰か日田の水を買える方法か、電話番号かキボンヌ!!まじで困ってます(汗)
125名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 23:17 ID:???
>>124
検索で通販サイトがいくらでも出てくるでわないか。
126名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 23:45 ID:???
>124
過去レスにも出てるでわないか。困る前にちゃんと見たまえ。
127名無しさん@まいぺ〜す:02/03/02 23:48 ID:pQwwk7jA
本当に困ってるわけない。
困ってたら検索しまくるっちゅうに。
128名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 00:21 ID:???
どこでも売り切れらいいから
それですぐ買えるところ探してんじゃないの?
129名無しさん@まいぺ〜す:02/03/03 23:02 ID:cWVyUTMo
アルカリ性は体の基本ですので、アルカリ水と聞けば体に良いような雰囲気的ですが、
水の状態で取っても瞬時に胃酸で中和されてひとたまりもありません。
むしろリン酸、カルシウム、マグネシウムなどミネラルを含んだ食品(穀類、野菜、果物など)
で取って、体に吸収された後にアルカリ性方向に傾くようにするのが理論的には妥当です。
念のため、、、、。
130名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 01:25 ID:OhdvJw40
私もアンビリ見ました。
神戸の病院で使っていたアルカリイオン水を作る機械
自分の家にも同じものがあった。
1年飲んで本当に良くなったよ!
皆もアルカリイオン水飲んでアトピー治ったらいいね!



131名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 01:57 ID:???
>>129
確かにそうなんだけどね、理論で治るならもう治ってるはずなんだよなー。
アトピって不思議。
132治癒:02/03/04 04:00 ID:MV+aaJla
http://www.toruma.or.nu
これもオススメ
133aaa:02/03/04 07:54 ID:???
あのちょっと思ったんで書き込みます
違ってたら言ってください

アンビリではウナギの養殖のために
深井戸掘ったっていってますよね?
でウナギを育ててるプールみたいのが何個かに別れてて
ひとつのウナギプール(育ててるとこ)のウナギが大きく育ったから
大きく育ったウナギに与えてた水を飲んでよくなるってのがわかったんですよね

ということはですよ
日田の水ならなんでもいいってわけじゃないような気がするんですが

僕もアトピーなんででちょっと気になったんで書き込みしました

間違ってたら言ってくださいね

134名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 08:31 ID:yFyiozE0
>>133
そのウナギに与えてた水を「日田天領水」として売り出してる。
135na:02/03/04 19:03 ID:dyHeeN6w
アンビリでやってたアルカリイオン整水器、「トリムイオンTI-8000」
というのだけど、62の人と63の人と130の人以外にも、持ってる人いますか?
今のところ治る確率1/3。
136名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 19:12 ID:???
>>131
> 確かにそうなんだけどね、理論で治るならもう治ってるはずなんだよなー。
> アトピって不思議。

えっと、理論的には効かないはずだから効かないのでは?
特に不思議なことではないと思いますが。。。
137名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 21:21 ID:???
>>136
天然ですか?もう少し読解力をつけてください。
138名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 22:25 ID:W4cfZCVE
アルカリイオン水?やめといたほうがいいよ。
確かに医療器具として売られているけど
薬事法に基づく効能って言うのは整腸(便秘とか)作用だけだよ。
なんにでも効果があるっていうのは詐欺に近い。

まあ、今流行ってるマイナスイオンとかトルマリンと同じ
トンデモと思っていいよ。
139名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 22:28 ID:OQ7NG9NL
>アルカリイオン水?

ってお前に何も言ってないって(w
140名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 23:03 ID:XhLsAQjq
マイナスイオン水じゃダメなのかな…?
141名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 23:23 ID:Q10jyKEU
このスレアホばっか
142130:02/03/04 23:35 ID:kME89DfS
>>135
私が持っているアルカリイオン整水器は、トリムイオンTI-8000
じゃないよ!
三和ってところの「還元粋」っていう名前だよ。
まぁー、どっちでもいいんだけどね。
143名無しさん@まいぺ〜す:02/03/04 23:42 ID:???
>>141
この板自体がアフォばっかだからいいんだよ
144136:02/03/05 00:28 ID:???
>>137
> 天然ですか?もう少し読解力をつけてください。

え?どこが間違ってる?
145136:02/03/05 00:30 ID:???
>>137

理論的にはアルカリイオン水を飲んでも(胃酸で中和されるから)効果がないわけでしょ?
だから効かなくても不思議はないよね?
146名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 00:54 ID:fFl1Zqko
確かにアルカリイオン水でアトピーが治った方が居られる様ですけど、
人間は普通の水で今までの成長を遂げてる訳で、アルカリイオン水を取り始めた歴史が
まだまだ短すぎます。小さい頃からアルカリイオン水で育った高校生の肌が
アルカリ性になってたりしてるそうですが、それが何を意味するのか誰も分かりませんよね。
現在実験中って事でしょうか。人間の肌や髪が弱酸性なのは意味があると思うのですが。
凄く性能の良い浄水器を付けてアトピーが治ってる方もいっぱい居ますよ。
普通の水が一番だと思いますが。
147 :02/03/05 01:36 ID:???
↑帰れ
148JK:02/03/05 01:38 ID:r8pZ+764
>>138

トルマリンが水を電気分解するのはトンデモじゃないよ。
弱アルカリのPHになる。
ちなみに電気ポットにトルマリン入れてお茶飲んだら
激うまだよ。「お茶っぱ、変えた?」っていろんな人に言われた。
お肌もさらさーら、髪の毛も癖毛がさらさら伸びて、
うちの子も主人も友人もびっくりしてる。
キロ400円程度だし、安いしいいよ〜!
149名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 01:53 ID:1PWln0zD
>ちなみに電気ポットにトルマリン入れてお茶飲んだら
激うまだよ。「お茶っぱ、変えた?」っていろんな人に言われた。

ちょー気になる。トルマリンてどこで売ってんの?
150名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 02:00 ID:Pmx5j/dz
>>149
理科室から盗んで鯉
151名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 02:16 ID:a8Y2z+E5
>>150
それはホルマリン
152名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 02:45 ID:???
>>145
あのね、内容がどうのじゃなくて、話の次元が違うんです。
そもそもそんなに絡むような書き込みじゃないでしょう。>>131は。
153名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 05:32 ID:???
>>150
極汁らーめんはおいしいよ。
154 :02/03/05 06:20 ID:mU38ZFQW
>>138
理屈なんかどーでもいいのでわ?
結果として治ればそれでオーライでしょう。
155名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 06:34 ID:???
そうそう。俺ら治ればそれでOK
156 :02/03/05 11:26 ID:???
>>149
ハンズ
157名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 17:45 ID:???
>>148
波動水はやめたの?
158名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 18:01 ID:???
>>156
あ、どうもありがとう。

WEBで通販やってるといいんだけどなぁ・・・
159名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 21:16 ID:???
>>148
いちいちツッコむのもメンド臭いが・・・
そんなこといってて楽しい?
160名無しさん@まいぺ〜す:02/03/05 21:44 ID:9Kovp6kx
ただのアルカリイオン水よりも、アルカリ還元水の方がいいらしい。
161JK:02/03/06 00:32 ID:???
>>157

波動製水器?あるよ。せっかく買ったのに使ってるよ。

>>159

めんどくさいのにありがと。あなたは楽しい?


ていうか、波動製水器みたいな効果が安いトルマリンには
あるよということだよ。>使用感、高いより安いほうがいいじゃん。
役に立たない情報なら読み捨ててくださいな。
162名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 01:21 ID:???
日田の水、まだこねぇよ。もう一週間じゃん。
163:02/03/06 01:44 ID:Kfxtx/N8
JKさんの味方をするわけでもないが、トルマリンは確かに水をおいしくするよ。
マイナスイオン水にもするみたいだし。値段的にもアトピービジネスだ!と騒ぐほど
でもないし。JKさんは確か昔、波動水を絶賛していたと思うけど、
上の書き込みから考えても、悪意は全く無いと思う。ていうかいい人でしょう。

ちなみに自分は日田の水にトルマリン入れて、「W効果だぜ!!」とかあほなこと
思ってました、ていうか今も思ってます。

日田水なくなってきたので買おうと思ったら、在庫なし・・・。
テレビの影響うけすぎだYOー

スレチガイだけど、やっぱ運動と睡眠最高ですね。
マーシャルビート(プレステのエクササイズゲーム)イイ!!
早く寝なきゃ。
164名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 01:48 ID:???
アルカリイオンと還元水ってどうちがうのかな。
有識者教えてください。
165名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 01:50 ID:???
>>154 >>155
結果として治っても、それはアルカリイオン水のおかげではない。
アルカリイオン水飲まなくても治るのだ〜♪
166名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 02:13 ID:???
>>165
・・こいつは一体??
167名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 02:18 ID:???
>>166
> ・・こいつは一体??

「裸の王様」を見て「この王様、裸だよ!」と言った少年だと思われ。
168名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 02:24 ID:???
>>167はなかなかするどいですな
169名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 03:28 ID:???
アルカリイオン水飲んだ結果治ったなら
アルカリイオン水のおかげがでかいだろうよ。

つか、165は他の要因で治ったはずって言いたいのか?
それとも、アルカリイオン水を飲まないでも治ること
出来るって言いたいのか?
170名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 03:51 ID:kQQCi4tZ
>>164

http://homepage1.nifty.com/dron/water3.htm#T-1
ここに書いてあるよ。
171:02/03/06 09:01 ID:???

コントレックスはどうかのぉ?
172名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 14:15 ID:???
コントレックスは儲けます
173名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 14:35 ID:???
みなさん、中学の理科からやり直したほうがいいと思われます。
アトピービジネスに踊らされるのもこの辺でやめたほうが言いと思います。
冷静になってください。お願いします。
174名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 15:33 ID:???
>>173
あんたは国語を小学生からやり直した方がいいよ。
175173:02/03/06 15:46 ID:???
>>174
>>174
冷静になってください。
そして、アルカリイオン水というのがどのような水なのかを教えてください。
確認したいのです。
そんなことも知らないのか??という煽りは無しにしてください。
あなたの理解するところを示してください。
176名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 16:09 ID:mAaEzPt9
拝啓

早春の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。平素はひとかたなら
ぬご愛顧を賜り、ありがとうございます。

さて、先日発送日のご連絡をさせていただきましたが、先日テレビ放送いたしま
した「奇跡体験!アンビリバボー」の反響は予想以上に多く、お客様及び販売店
からの注文が殺到しているため発送作業が大変遅れています。

現在日田天領水本社前にも行列ができている状態で、日田の郵便局、市役所、
商工会議所など当社の名前が出ているところすべてに、問い合わせが殺到してい
る状態です。

ただし、お客様のご注文も本社へ行列されているお客様も同様の順番にて配送さ
せていただきますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

先日、お届け日数をお申し込みいただいてから10日程度とさせていただいており
ましたが、お客様には「1ヶ月から1ヶ月半程度」到着までの日にちがかかる場合
があることをご連絡させていただきます。

現在、社員一同フル操業で発送作業を行っております。
出来上がり次第、配送いたしますのでよろしくお願いします。

お客様におかれましてはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、内容をご理解いた
だき、ご了承願います。
ありがとうございました。

敬具
いつまでまたせるんだ!ドラクエじゃあねぇんだぞ!
177ちぃ:02/03/06 16:09 ID:wvIOfYe3
大変だぁぁ。。。

さっき注文した所からメールが来て一ヶ月から一ヵ月半待ちだって。。。
つい何日か前には一週間から10日ってメールが来てたのに。
「日田」と名の付く機関に問い合わせも殺到していて大変だそうだ。

これじゃ、継続して使えるかどうかもあやしい状態だよね(泣)
178ちぃ:02/03/06 16:12 ID:???
あら・・・?
書き込んでる間に同じようなレスがかぶってしまったね(汗)
ごめんなさい。

関係ないのでsageで。
179名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 16:23 ID:???
売れるうちに売っとかないといけないからメーカーも大変ですよね。
180名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 16:54 ID:BKepX0Mm
アルカリイオン水はアトピーに効くなんて嘘だよ。
番組が取り上げてタイアップ販売なんてざらジャン
なんでいまさら、アルカリイオン水なわけ?
181名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 17:15 ID:7ZZDw6Ga
私も6年くらい飲んでたけど
アトピーには効果なかったよ。
飲み方も足りなかったのかもしれないけど。
182名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 17:29 ID:???
>>180
> なんでいまさら、アルカリイオン水なわけ?

ブームには順番があるから。
183名無しさん@まいぺ〜す:02/03/06 18:13 ID:BKepX0Mm
とっくにブームは終わってると思われ。。。
184(-_-)さん:02/03/06 19:16 ID:???
死の宣告が私にも届きました。
1ヶ月から1ヶ月半・・・・・・・
1ヵ月後には3ヶ月から半年になるんじゃ・・・・・・
185名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 02:00 ID:???
効く訳無いだろ!
186名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 02:08 ID:???
>>181のような経験談は参考になるけど、>>180のような根拠レスな
煽りはうざい。このスレはアトピスマイルスレみたいにならないといいが。
普通に届いたら結果報告しましょう。まだ私には死の宣告来てない・・・
187名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 02:28 ID:6J14jyg4
アルカリイオン水がどうとかじゃなくて、問題は活性水素でしょう。
安い浄水機のアルカリイオン水だと、活性水素が入ってるかどうかは分からない。
だから、20万円ぐらいするやつを持ってる人の体験談が聞きたい。
188名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 02:33 ID:???
番組を見る限りでは、活性水素っぽいとは言ってたけど断定してなかったよね。
日田の水自体に実は判明してない何か特殊な効能があるのかも。
と、妄想してみたりする。
189名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 02:49 ID:???
俺はトリムのアルカリイオン水で改善したよ。完治じゃないけどね。
昔はステロイドを毎日使ってたけど、今では一切使ってない。
首、肩、肘の内側以外は1年中つるつる。
ステロイド使って時に出てた腕、足、背中等一切でなくなったよ。

ただ、食事にも結構気をつけるようにしてたからそういう要因もあるかもしれない。
もっと症状が出なくなるように、体に悪そうな食べ物はできるだけとらないようにするよ。
190名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 02:51 ID:???
あ、189だけど、ステロイドを断った時のリバウンドは死ぬ程苦しかった。
かなり人間じゃなくなってたからね。
191名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 04:35 ID:ZDjT/aC7
KIRIN(キリン)のアルカリイオンの水ってやつ2L×12本買ってきて
飲み始めたんだけど、こんなんでいいのかな。
富士の伏流水をアルカリイオン化してるって書いてある。
アルカリイオン化って何をするの?ってかどうやってアルカリイオン化するの?
それとどんくらい飲めばいいのわからないし、ふつうの水は飲まない方がいいの?
それとこれでアトピーの部分は洗った方がいいのでしょうか?たとえば顔とか。
192名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 04:38 ID:???
>>191
そういや市販のってどうなんだろ。効くのかな。
193名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 06:00 ID:kKhJEQYl
>191
肌につけるのは、アルカリ水じゃなくて酸性水だよ。
194:02/03/07 10:19 ID:FKWIdwCC
正直言って、アンビリバボーはカナリうそ臭い番組と思っている。
だからって日田を完全否定するわけじゃないけど。
自分も飲んでるし。
195名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 10:23 ID:???
>>194
で、どうよ?効いてるの?
196アトピーじゃないけど:02/03/07 11:41 ID:amczybeW
日田の水を注文したけど発送がすごく遅れる(1か月)って
メールが来た。
地元でも行列ができるほどだってさ
197名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 12:19 ID:???
>>186

結果報告だけが何百件あっても効果があることの立証にはならないよ。
ちゃんとブラインドテストをやらないと。
(たぶんどっかの消費者団体がやるはず。)

で、ちゃんとしたテストをやる前にみんなが結果報告のために(あるいは
すでにある報告につられて)買うから、業者は儲かっちゃうんだよな。
あとで「あれは実は効果が無かった」ということが判明しても後の祭りだしなぁ。


198名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 13:48 ID:???
>>197
高いもんじゃないから後から効果無しって判明してもいーんじゃねぇの?
まぁ、業者が儲かるのは気にくわんが。
あと、立証なんてだれも求めてないよ。一事例として結果報告を求めてるだけ。
例えば、数年前流行ったシジュウムだって、科学的にアレルギーに有効だって
証明されてるけど、治らない人もいるしね。逆もありえるんじゃないかと。

けど、客観的なデータが出ればそれはそれで重宝する。テストの結果とかが
出たら情報欲しいな。
199名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 14:11 ID:???
>198
>高いもんじゃないから後から効果無しって判明してもいーんじゃねぇの?

「効果無し」が判明するだけとは限らんぞ。
「毒性あり」が判明することだってあり得る。
200198:02/03/07 21:07 ID:???
>>199
なるほど。それは困るな。まぁ、全国ネットで放送しといて、
実は毒性がってのもないだろ。と、信じたい。
201名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 21:15 ID:tLOEYHTF
某理系板にこんなのがあったんですけど・・・

292 名前:呆けガラス 投稿日:02/03/05 16:57
水を電気分解したら、酸素ガスと水素ガスができる。
水素ガスが溶けた水にも還元効果があるのはずっと前から知られていること。
だからといって、体にいいかどうかとは結びつかない。

活性酸素は存在も確認され、定量法もあるけど、活性水素の存在確認実験はまだない。
仮説に過ぎないはずだけど。

202名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 21:20 ID:YXTVl2av
活性水素自体ウソ臭いのか・・・
203名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 21:25 ID:???
>>200
テレビなんて実にいい加減なもんなんだよ
オウムの事件を忘れたの
見世物として成立さえすれば、時には人殺しの片棒だって担ぐんだよ
204名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 21:36 ID:???
>>200
放送していた番組の性質をよく考えなさい
205名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 22:06 ID:fnxSRQFh
テレビで学者さんが言ってたじゃん・・・。
何で学者より名無しさんを信じるんだ・・。
206名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 22:12 ID:???
テレビ番組はまず結果ありきだからね。
学者のコメントを番組の都合のいいように
編集するというのは良くあるパターン。
特にフジはひどいね。
207200:02/03/07 22:12 ID:???
>>203
そういうストイックな考え方をおしつけないでくれ。怖いよ、あんた。
>>204
まぁ、疑い半分だけどさ、毒性があるとは考えづらい物だと思うがね。
番組を鵜呑みにしてる訳じゃない。

私的には、客観的に見てゼロかプラスであって、マイナスの可能性は低いと思われ。
208名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 22:56 ID:???
>>207
坂本弁護士一家事件を知らんのか
若いな
209名無しさん@まいぺ〜す:02/03/07 23:32 ID:???
>>208
知ってるが、何か?ストイックって意味わかってる?

つーか、テレビのあり方なんてどうでもいい。アルカリイオン水に
ついて語りたいんだが。
210名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 00:04 ID:???
>>200
> まぁ、全国ネットで放送しといて、
> 実は毒性がってのもないだろ。と、信じたい。

ステロイドの時は、それでまんまと騙されたじゃん?
211名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 00:11 ID:???
>>210
ステロイドってニュースで流されたの?
最初から知ってたけどなぁ副作用のこと。
212名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 00:19 ID:???
>>211

依存性については普及したずっとあとでようやく判明しましたが何か?
213名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 01:06 ID:???
>>209
失礼なヤツだな
こちらは話の流れでテレビのあり方の事実を書いただけだぞ
意見を押し付けたつもりもない
おまえこそストイックの意味わかってんのか
214こんなメールが来たよ第2弾:02/03/08 01:23 ID:???
>拝啓
>
>早春の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。平素はひとかたなら
>ぬご愛顧を賜り、ありがとうございます。
>
>さて、先日発送日のご連絡をさせていただきましたが、先日テレビ放送いたしま
>した「奇跡体験!アンビリバボー」の反響は予想以上に多く、お客様及び販売店
>からの注文が殺到しているため発送作業が大変遅れています。
>
>現在日田天領水本社前にも行列ができている状態で、日田の郵便局、市役所、
>商工会議所など当社の名前が出ているところすべてに、問い合わせが殺到してい
>る状態です。
>
>ただし、お客様のご注文も本社へ行列されているお客様も同様の順番にて配送さ
>せていただきますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
>
>先日、お届け日数をお申し込みいただいてから10日程度とさせていただいており
>ましたが、お客様には「1ヶ月から1ヶ月半程度」到着までの日にちがかかる場合
>があることをご連絡させていただきます。
>
>現在、社員一同フル操業で発送作業を行っております。
>出来上がり次第、配送いたしますのでよろしくお願いします。
>
>お客様におかれましてはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、内容をご理解いた
>だき、ご了承願います。
>ありがとうございました。
>
> 敬具
>
>-----------------------------------
>株式会社 日田天領水
>〒877-0074 大分県日田市中ノ島町647
>電話:0120-0973-32
>電子メール:[email protected]


ざけんなよ〜〜〜〜〜。
最悪や。
215名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 02:09 ID:dwp7nGMa
>201

九大白畑教授研究論文
http://www.denkaisui.com/bbrc/bbrc.html
の中で、証明されてるみたいだけど
216名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 02:10 ID:dwp7nGMa
ついでに、その論文の中には、以下のような文章がある。
---------------------------------------
活性酸素種の毒性作用を中和するために、電解還元水は理想的な、
そして非常に強力な抗酸化物資であるかもしれない。細胞生物学、
免疫学と腫瘍学に対する還元水の効果の徹底した調査が促進されるべきである。
---------------------------------------
217名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 02:18 ID:???
>>213
>見世物として成立さえすれば、時には人殺しの片棒だって担ぐんだよ
>坂本弁護士一家事件を知らんのか  若いな

これがあんたの言うテレビのあり方の真実ね(w
とってもひねくれた主観が入ってるね。キモイ。
218200:02/03/08 02:24 ID:???
>>210
ステの副作用がまだ広く知られていない頃はアトピじゃなかったから
その頃の報道は知らんのよ。どんな報道だったの?魔法の薬みたいな?
219こんなメールが来たよ第2弾:02/03/08 02:38 ID:???
>>217
喧嘩はやめろよ。
キモいって言うもんじゃねーぞ。アトピーに。
220名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 02:42 ID:???
>>217
なにトンチンカンなレスしてんだ?頭悪すぎ
おまえの方が気持ち悪いよ
まあ、精々ネットの中だけで吠えてなさい
きっと家族にも厄介者と思われてんだろうな
あーあほくさ
221名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 02:47 ID:???
ま〜そういわずに還元水のんどけ
222名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 02:53 ID:???
>>217みたいな世間知らずな小僧が一番ムカツクんだよな
多分殴られた事なんて一度もないんだろう
223名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 02:55 ID:???
>>217
大概にしないといじめちゃうぞ
224名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 02:59 ID:???
そういっぺんに言ってやんなや。
225名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 03:03 ID:???
>>215

http://atom11.phys.ocha.ac.jp/front/books/books8.html

を読んでください。

結論:「アルカリイオン水が医療上の有効性を持つことは確認されている。
    しかし、活性酸素に作用するという実験事実はない。」


なお、アルカリイオン水の効果そのものについては

http://homepage1.nifty.com/dron/water/sinpo-2000.htm

が参考になると思います。
226名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 03:20 ID:mXuVuRuf
先週の週末近所の全てのスーパーで
キリンアルカリイオン水完売!!
アンビリ効果
227名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 03:27 ID:JuRrvKKI
>225
水道水で育てたねずみは平均寿命670日で、アルカリイオン水で育てたねずみの
平均寿命が770日って書いてあるね

ということは、老化の原因は活性酸素なのだから、
アルカリイオン水は活性酸素に作用してるんだ!
という考えはちょっと乱暴ですか?
228225:02/03/08 04:38 ID:???
> ということは、老化の原因は活性酸素なのだから、
> アルカリイオン水は活性酸素に作用してるんだ!
> という考えはちょっと乱暴ですか?

現在までにあるデータで完全に否定はできないけど、蓋然性はかなり低い。

なぜなら、口から飲んだものが(たとえ何であろうと)身体の組織の活性酸素
の濃度を有意に変える可能性がきわめて低いから。

活性酸素の濃度ってのは各組織の局所的状態によって決まっているのであって、
口から飲んだものがそのまま各組織に運ばれるわけじゃないから。
もしそんなことが起こるなら、活性酸素の濃度だけじゃなくて、全身のpHとか
イオン濃度とかいろんなものが変わっちゃって、生命活動が維持できなくなる。

生命体は、そういう外界からの影響に対して動じないように、「恒常性」という
性質を備えている。
わかりやすい話、アルカリ性の水を飲んでも、身体の体液のpHが変わっちゃうと
困るから、胃酸が多めに出て中和してしまう。だから、小腸で吸収される前に
ただの中性の水と変わらなくなってしまうわけ。
229225:02/03/08 04:40 ID:???
(補足)

アルカリイオン水でネズミの寿命が延びたことの説明としては、
「ミネラルが多めに与えられたことによる効果」と解釈する方が
まだ可能性が高いような気がします。

(気がします、って・・・結局根拠が...(^_^;;)
230名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 05:17 ID:???
つまりアルカリイオン水の効果には何の根拠もなく>>217はキモイ馬鹿ガキってこった(w
231名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 06:39 ID:???
>227
あほかおまえは。
232名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 11:39 ID:???
220=222=223=230
粘着質だなぁ(w マジきもいよ、あんた(ww 
233名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 11:42 ID:???
>>230
もう真面目にアルカリイオン水の話になってるんだから、やめたら?
あなたの方がキモイ馬鹿ガキだよ。
234名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 11:46 ID:???
>>228=225

同意。
実際、アルカリイオン水がアルカリ性のまま小腸まで到達したら、
腸のビフィズス菌たちが死滅してしまってロクなことにならないと思うが。
235名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 11:51 ID:???
>>232
(w←コレ多すぎ。
236名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 13:33 ID:???
ところで、日田天領水来たよ。もう関係ない罵りあいは止めよう。
結果報告はするけど、テレビの真実とか持ち出したり、キモイとか
批判すんのは止めてくれ。225さんのような知的で客観的なカキコは
参考になるが。

まず試しに一杯飲んでみたが、まろやかだね。効果は知らないけど
水自体はおいしい。ところで、同封の広告に「天然活性水素を大量
に含む」と、ひたすら謳っているが、断言していいのかね?
237227:02/03/08 14:15 ID:TwMRteOu
>231
文句言うだけって、楽だよね
238名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 19:28 ID:???
アルカリイオン水機械買っちゃいました。
6万ぐらいしたけど満足してますよ〜
アトピーに効くかはわからないけど、体の老廃物がたくさん外に出る
感じです。トイレがおっきい方も小さい方も快調でびっくりです。
足のふくらはぎがむくんで痛かったのがすっきり取れてしまったし。
アトピーに直接は効果がないかもしれないけど体質改善には
いいと思います。体質にもよると思いますが・・・
私の場合酸性(?)だったのでしょうか?肩こりが酷くて新陳代謝も
悪い方でした。同じような人には効果がよくわかるかもしれません。
毎日2リットル飲んでます。
ちなみにアトピーにはゼラチンの方が効きましたよ!
239名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 19:29 ID:3dP6bayG
>>200
ひとりでなにやってんだ?
240名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 19:35 ID:???
>>232
あたまの中は(w←コレばっかり
241名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 21:50 ID:???
>>240
あんたもしつこいねぇ 日田の水のスレなんだよ、ここは
242名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 23:14 ID:???
>>241
ひとりでなにやってんだ?
ハッタリばかりかましてないで施設へ帰れ
243名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 23:43 ID:???
>>242
言語障害のようだな、ヲマエ。粘着質まじきも。
>>236が良いこと書いたのになー。
244名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 23:54 ID:???
>>243
しつこいなあ
勝手に他人にからんで掲示板荒らしてるのはおまえだろ
あ、自覚がないからキチガイなのか(笑
ウザイからもうここへ来るな
どうせ醜い姿で孤独な一生送るだけのおまえには無駄だ
245名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 00:00 ID:???
>>244
必死だな(w 他スレ見たけど、ヲマエ叩かれてるな(w
煽るんなら同じ言葉を繰り返すなよ。しょぼい。
246名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 00:10 ID:???
>>245
また来てる(笑
俺は口喧嘩って得意じゃないの
特に口先だけのおまえみたいな馬鹿を相手にしても切りないしね
どうせ一発殴れば鼻血流して土下座すんだろ
まあ、殴られないところで一生ハッタリかましてろよ

あ、鏡見てみろよ
そこに映る醜い姿がおまえだ
気持ち悪いだろ
247名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 00:10 ID:KtDJAsIy
よろしかったらどうぞ
http://www.toruma.or.nu
248名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 00:18 ID:???
>246
キモイ
249名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 00:20 ID:???
>>248
いや、君には負ける
250名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 02:21 ID:nPzfGxf4
テレビはいいかげん。
http://www7.plala.or.jp/gm2/crow/tokumei.htm
251名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 02:25 ID:ZwHe0StC
>>246
色々なスレで敵を作ってるね、君
このスレも君のおかげで荒れたよ ありがとう
252名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 02:39 ID:???
>>251
煽ってるの?
煽ってるのですね?
253名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 03:07 ID:???
>>251
気持ち悪いから気安く話し掛けないでね。ぼく。
254名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 09:36 ID:hLpAJ0N9
まだ届かないぜ・・
255名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 11:58 ID:???
>>252=253
また関係ない人にまでケンカ売ってるし(藁)
まるで子どもだな(藁)
256名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 12:01 ID:???
>>255
もうやめろよ。
257名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 12:03 ID:???
そうそう。大人なら放置しようね?
258236:02/03/09 12:18 ID:???
そうそう、もう止めましょう。自作自演も、ね。

で、日田の水を昨日一日飲んでみたんだが、さすがに一日でどうのこうのは
ムリだな。ただ、漢方を煎じるときの水をこれに変えたんで、多少不味さが
減ったんで助かったが。しかし、今大量に飲んでしまうと次が買えない。
困ったもんだ。

みなさんにも早く届くといいですね。
259名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 12:27 ID:???
>>255
大人じゃないから放置できないんだよね
精神に疾患があるから自制できないんだよね
気持ち悪いね心も体も
俺はおまえを徹底的にいじめる事に決めたからね
おっと、また自作自演と言われちゃいそうだ
260名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 12:31 ID:???
>>259
きみもやめって。
261名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 12:36 ID:???
>>255
どうせおまえのアトピーは一生治らない
誰からも嫌われながら童貞のまま死んでいくんだ
おまえが死ぬと親も周囲の人間もみんな大喜びだ
鬱陶しい厄介者で邪魔者でしかないおまえがいなくなるんだからな
何故息をしてるの?
楽しいことなんてないんだろ?
誰がおまえの生きている価値を認めるの?

さあ、これも得意気に=で結びなさい(笑
これで終わりにするつもりはないからな
262236:02/03/09 13:23 ID:???
酷いな・・・ さらに荒らされそうなので、落ち着くまで書き込みは
控えますか。精神まで病みたくはないもんだな。
263名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 13:28 ID:???
>>236
言ってる事が矛盾してんな
いちいちあげて煽るおまえもどうかと思うぞ
264名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 13:57 ID:???
ネットで喧嘩してどうすんだよ・・・。
265名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 23:27 ID:cgTMbjFX
まあ、まだ仮説に粋は超えてないんだから、マターリいこうよ

↓ここで結構わかりやすく説明してくれてるよ。
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html
266名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 23:47 ID:???
どうでもいいけど@p同士でケンカすんなよ キモすぎ!
267名無しさん@まいぺ〜す:02/03/09 23:48 ID:???
あほくさい
もうどーでもいいよ
掲示板で口喧嘩しても馬鹿に煽られるだけだしな
268名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 00:04 ID:B5prD8G8
最近TI-8000買いました。まだ使いはじめてまもないので
わかりませんがとりあえず毎日3Lくらいのんでます。またアストリンゼント効果の方も顔だけでなく足の指先とかに塗ったりしてるんですがたしかにぬった部分はほんとつるつるになりました。
269名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 00:22 ID:???
アルカリ性の水溶液は古くなった角質を溶かすので、つるつるになるんですよ。
270名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 00:38 ID:heWi2Rlf
私は最近お風呂のなかにトルマリン
を入れて入ってるんですが、
結果としてそれはいいんでしょうか?
だれか知っている人教えてください。
お願いします。
271名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 00:40 ID:???
>>269
そういや、日田の水に同封の広告に化粧水とかがあったな。
272269:02/03/10 00:43 ID:???
>>271

温泉でも同じような効果のある所があるよね。
273名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 00:47 ID:heWi2Rlf
>>272
でも人間の肌は酸性なので
あわないんじゃないでしょうか?
274272:02/03/10 02:20 ID:???
>>273

だから、必ずしも良いことではありません。< アルカリでつるつる

角質を溶かしてるわけだから。
275名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 11:31 ID:B5prD8G8
顔を洗う時ってアルカリ性で洗うのか?
それとも弱酸性(アストリンゼント)であらうのか?
276名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 11:39 ID:???
>>275
普通の石鹸はアルカリ性だね。
277nanasi:02/03/10 12:38 ID:L5e9rLR3
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。
肉食を止めよ。そうすれば救われる。

278名無しさん@まいぺ〜す:02/03/11 00:44 ID:ZEgjCi2Y
そうなの?
279JK:02/03/11 04:55 ID:???
>>270

トルマリンは電気分解して水を弱アルカリのPHにするので
人間の健常な皮膚PHは弱酸性がよろしいので
酸性のもの(木酢液や、レモン=国産無農薬、クエン酸)など
入れて調節してみましょう。
その方が肌にはいいかと思います。

あと、
沖さん!暖かいフォローありがとう!
2ちゃんでこんなに優しい言葉をかけられるなんて。。(TT
280名無しさん@まいぺ〜す:02/03/11 13:34 ID:gIFmaMS/
日田の水届いたよ。
試しに1杯(250t)程飲んで出かけたら、トイレが近くなって、
びっくり!
元々むくみやすい体質だったから、むくみが取れて、すっきりなった。
それから、一日中歩き回っても、あまり疲れなかった。
指のささくれが治ってた。

飲んで、一日目だから、自覚症状はそれくらい。
281名無しさん@まいぺ〜す:02/03/11 13:56 ID:bhIJi2q2
自分もいい感じです>日田の水
爛れた感じの手の甲の赤みが飲み始めて2日目ですが退いてきました。
水飲用以外はそれまでと同じ生活だし、これで劇的に変化したなら
水の効果ありなのかもしれません。
ところで日田水、注文が殺到していて大変みたいですね、
20?×2頼んでおいてよかった。。まずは何ごとも継続してみねば。
282名無しさん@まいぺ〜す:02/03/11 13:57 ID:???
>>280
その調子で1日1日報告きぼん。
出来たらでいいけど。
283名無しさん@まいぺ〜す:02/03/11 13:59 ID:???
>>281も報告してってね。何か変化あったら。
284281:02/03/11 14:31 ID:bhIJi2q2
>283
はーい。^^(一応返事してミタ・・)
285名無しさん@まいぺ〜す:02/03/11 20:53 ID:n24/hJom
うちにもやっと遅れますのメール来た。
しかも3箱頼んだのに、1箱しか遅れないって・・・。
あげく、お届けは7週〜8週間かかるって・・・。
ご苦労様ですが、とっても待ってます。
あ、でも自分はそんな深刻ぢゃないから、おとなしく待ちます。
286名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 16:31 ID:RmENfHvf
僕は、家のトリムちゅう機械の水
また多めに飲みだしたよ
日田の水こうた人結果おしえてねー。
287名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 16:39 ID:???
日田の水、もう1週間くらい飲んでるけど効果ないよ。
煽りじゃないぞ。マジで。
効果があった人がうらやましいね。
288名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 16:55 ID:???
>>287
そんなもんなんかね〜やっぱ。
こうしてアトピー患者は弄ばされるのであった。
289名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 18:27 ID:???
はっきり言って馬鹿スレだな
290名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 18:37 ID:???
>>289
はっきり言って馬鹿だな
291名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 18:43 ID:???
>>290
はっきり言って馬鹿だな
292名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 18:48 ID:???
>>291
はっきり言って馬鹿だな
293名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 18:54 ID:???
>>292
はっきり言って馬鹿だな
294名無しさん@まいぺ〜す:02/03/13 22:31 ID:???
>>287
あるわけねーじゃんただの水なんだから
何か勘違いしてねえか?
295名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 03:18 ID:n96XMb7v
>>294
なんであなたは日田の水がただの水だと分かるんのですか?
学者?研究者?
296:02/03/14 03:19 ID:22d63PRy
アトピーには クロレラがいいみたいだよ。
297名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 03:22 ID:???
>>294
はいはい、荒らすなよ。空気の読めない勘違いクン。
298名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 03:32 ID:???
>>294
ただじゃないよ。有料だよ。(w
299:02/03/14 05:21 ID:na/aZuXp
>>296俺はとっくに試しました。
余裕でダメでした
300名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 20:00 ID:???
phがどうとかミネラル分がどうとかいっても
所詮は水なんだから
日田にずっと住んでるというんならまだしも
その水を飲んだだけで何かが変わるっていうのはどうかと・・・
301名無しさん@まいぺ〜す:02/03/14 21:47 ID:???
身体・健康板のスレ
【アルカリイオン水】奇跡の水?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1014895802/
302名無しさん@まいぺ〜す:02/03/15 00:11 ID:/3iV2wcd
とりあえず「効く」「効かない」の問題かこれは、みんな物のためしにちょっくら買ってる
だけではないのか?俺も物の試しに1つ注文したっす。最低気持ちだけでもやわらげれば
それでまぁいいかなと。。
303アトピーオヤジ:02/03/15 00:17 ID:hgChuXic
漢方薬と一緒で、効くまでに時間は、かかりそうだな。
どれくらいは判らんけど。
304:02/03/15 00:19 ID:KRCXmrOh
正直、超酸化水はいいと思うよ。こっちは根拠もあるみたいだし。
305アトピーオヤジ:02/03/15 00:23 ID:hgChuXic
>>304
その手のって高くて、手を出したこと無いんだけど・・・
もう少し詳しい話しをキボーン
306名無しさん@まいぺ〜す:02/03/15 00:31 ID:???
行きつけの皮膚科にペットボトル持ってくとタダでもらえる。< 超酸化水
307アトピーオヤジ:02/03/15 00:36 ID:???
俺の行きつけの所は、有料でプロトピックとかくれる。
308:02/03/15 00:41 ID:GlZm7C9k
>>アトピー親父さん
超酸化水は高くはないと思いますよ。
病院によっては出してくれるし。
俺は有料のところしか知りませんが。
でもやっぱり、それほど高くない。
309アトピーオヤジ:02/03/15 00:43 ID:???
おっし。
来週病院で効いてみる。
サンクス>ALL
310:02/03/15 00:43 ID:GlZm7C9k
>>アトピー親父さん
確か殺菌して傷口の悪化を防ぐ、や、
かゆみを抑える等の効果があったと思います。、
311名無しさん@まいぺ〜す:02/03/15 00:52 ID:???
>>307

それは普通だろ。(笑
312306:02/03/15 00:55 ID:???
こないだ

「超酸化水の製造器を自分で買おうかと思うんですけど」

って相談したら、

「アホか!そんなんに高いカネ払わんでもウチに取りにくりゃタダやぞ。」

と言われた。
313名無しさん@マイペ〜ス:02/03/15 11:46 ID:???
>>306
藤江病院?
314306:02/03/15 11:53 ID:???
>>313
違います。(藤江病院ってどこにあんの?)
315名無しさん@マイペ〜ス:02/03/15 12:10 ID:???
>>314
兵庫県の明石に。
アルカリイオン水飲んで強酸性水患部にかけて直す治療方法なんよ。
316306:02/03/15 12:39 ID:???
>>315
あー、折れ、兵庫県民だけど大阪の皮膚科に行ってる。
明石って遠いんだもん。(笑
317アトピーオヤジ:02/03/15 22:54 ID:???
来週まで待てずに今日、行きつけの皮膚科に行って来た。
超酸化水について効いてみたが、「民間療法的な物はオススメしないなー」って事でオススメの入浴剤貰って帰ってきた。
そのDrも@pなので素直に納得。

超酸化水は否定するわけではないので使った人で良いお話があったら教えてくれ。>ALL

えっ?オススメの入浴剤? さっき風呂に入ったけど良い感じ。
318名無しさん@まいぺ〜す:02/03/17 21:39 ID:???
まだ来ねえぞー!!日田の水!!!!!!!!!
319名無しさん@まいぺ〜す:02/03/17 21:40 ID:???
もう10日ぐらいたってるかな。
320名無しさん@まいぺ〜す:02/03/17 23:44 ID:???
日田の水はとっくに来たけど、請求がこない。忘れてんのかな?
321名無しさん@まいぺ〜す:02/03/18 00:17 ID:???
>>314
明石の病院行ってらっしゃるんですか?
どうですか?
行こうかどうかと思ってるんですけど。

アルカリイオン水ってやっぱり飲みつづけないとだめみたいですね。
アルカリイオン水で体内から改善、強酸性水で殺菌消毒。
これで治るかなー・・・。
322名無しさん@まいぺ〜す:02/03/18 00:38 ID:???
海洋深層水ってガイシュツ?
あれいいよ。カブカブ飲んでたら、落ち着いてきた。
323314:02/03/18 10:36 ID:???
>>321
だから俺は(兵庫県民だけど)大阪の病院に行ってるんだってば。
明石のほうが遠いんだよ。
324321:02/03/18 11:28 ID:???
>>314
ごめんなさい、間違えました。
俺も明石の方が遠いけど、大阪にもそういう病院あるんですか?
>>315
こっちの方でしたね。明石の方はどうですか?

325314:02/03/18 11:38 ID:???
>>324
個人で開業してる医院には意外と取り入れてるところあるよ。
超酸化水にかぎらずいろいろ。
俺の行ってるところは半導体レーザーもあるし。
326324:02/03/18 17:04 ID:???
>>325
なるほどなるほど。
レーザーってすごそうですね。それは未経験。
327名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 00:41 ID:xHZWnfp1
レーザーはどうだろう? 歯科用半導体レーザーでも百万とか二百万とかするし、ネオジ
ウム-ヤグレーザーだと300万から500万するし・・・なかなか導入できない。
超酸性水と超アルカリ水は同時にできて、歯科医院では超酸性水のみを使う。アルカリ
水を使ってるところは聞いた事無いな。
328名無しさん@まいぺ〜す:02/03/19 23:04 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン マダコナイヨ-
329名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 16:22 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
3301:02/03/21 16:31 ID:v8hj8UTF
エルセラーンのアルカリイオン水はどうでしょう?
母が勧めるんです。
331名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 16:44 ID:CdNkGCl8
私もお母さんに言って日田の水かってもらおぅ!
332名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 17:21 ID:???
まだこない
もう3週間たったのに
333名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 17:26 ID:UTmfqgMX
ウチも来ないな。
番組終わってすぐ注文したけど
いつ来るのか謎
334名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 17:27 ID:???
おれもこない、最悪!
自分は近畿圏
335名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 17:32 ID:7aFc70as
日田の水ってかえんの?
どこに注文するのデスカ?
336名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 18:04 ID:???
>>335
過去ログにいっぱい載ってるよ。

今日やっと日田の水が来て、早速飲んでみたけど、
いつものお茶よりまろやかな気がする。
気のせいかもしれないけど。
337地元:02/03/21 18:20 ID:qOlNzWBK
残念ながら期待しない方が良い。
俺はもう20年以上飲んでてアトピーになったし
今は悪化する一方。
地元の皮膚科じゃ誰も勧めてない(w。
所詮ただの水。まだ漢方とかにお金かけた方がいい気がする。
338名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 18:26 ID:???
>>337
そう否定的になるなよ。
お前には合わなかっただけだ。
339名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 18:33 ID:???
水は健康にはなるが、アトピー自体は治らない。
自然治癒ってのはあるだろうけど。
まあ、体質改善しなきゃ結局直らないわけだが。
340名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 18:34 ID:???
俺2g一個しか注文せんかった・・・
こんなことなら2,3個注文すればよかった
341名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 18:36 ID:???
>>340
俺もだよ。
342名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 18:55 ID:???
アルカリイオン水は体質改善になんらかの効果があるのかと思ってた。
343名無しさん@まいぺ〜す:02/03/21 19:55 ID:???
キリンのアルカリイオン水を毎日2リットル飲んでるんだけど
腹がぐるぐるなるよ。


344名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 11:54 ID:???
警視庁の発表によると2000年上半期だけでネット事件の摘発件数が200件を越え、1999年の8割程度に達している。不正アクセス防止法による摘発事件が増加しているという。
345名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 14:00 ID:2NWEwN4E
ピンク http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=30977
ブルー http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=30978
↑ こんなお布団あったYO
   
★☆★アトピー性皮膚炎の方に効果あり!★☆★
  だって?




346歳三:02/03/22 17:57 ID:ydgcUH93
元アルカリイオン生成器の販売会社員です。今回の番組もメーカーとのタイアップの
可能性が高いと思います。私の所属していた会社ではNテレビのニュースを利用し
かなりの売上を出しました。メーカーにカメラマンの兄弟がいたため、かなり
やらせに近い構成内容だったので、問い合わせは殺到しました。Nテレビに問い合わせた人は
まず、日本M研究会なるものを紹介されて、そちらに電話するように言われます。
紹介された日本M研究会の実態はメーカー直系の販売会社の中にあり、非営利団体と見せ掛ける
ため、更に機械についての問い合わせは受けていませんが、カタログの発送を頼む事は
できますとインフォメーションし、そのまま問い合わせをした人にカタログを発送、
定価で販売をしていました。購入者はニュースでの劇的な改善を見ていた為、20万以上で
平気で購入していました。当初は糖尿病による壊疽をアルカリイオン水で治す特集で、
売れ行きが落ちた頃にアトピーで再度特集をやったのです。肝心の効果ですが、実際に
改善をした人も20〜30%ほどは確かにおりましたが、アルカリイオン水を飲んだ事だけの効果とは
言い切れません。どちらかというと、テレビを鵜のみにして通院をやめてしまい
ひどくなったケースの方が多かったような記憶があります。もしこの療法を試すので
あれば必ず専門医と相談する事が肝心です。器械は2万程度のもので十分だと思います。
347通りすがりの者:02/03/22 18:48 ID:Jq1t3vI+
346 歳三さんに激しく同意!
↓ こちらをご参考に
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1014895802/l50
極端に高額な器械は要注意!
348名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 18:55 ID:???
そういうことだ
馬鹿どもめ
349アトピーオヤジ:02/03/23 00:12 ID:???
>>346
なーんだそーゆー落ちがあるのね。

ビンボーで良かった。
350名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 00:57 ID:???
もうすでに2年前に買ってしまってるんですけど、20万。
351名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 01:42 ID:???
>>350
どうですか?使い心地とか体調とか。
352名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 02:31 ID:???
今度の場合奇跡の水は安いんだけど・・・・。
353名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 02:37 ID:ajYQGVnk
アルカリイオン水なら軟水のほうがマシなような
354名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 03:06 ID:???
何で君らはすぐ鵜呑みにするんだ。
355名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 03:44 ID:???
>>354
誰が鵜呑みにしてるんだ?(w
356名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 10:12 ID:???
>>351
1日1〜2リットル飲んでくれとのことだったけど一年間、あんまり飲んでなくて
一人暮らしで浄水器は実家にある。
また飲み始めようかと思ってます。

効果はだからよくわかりません。すんません。
357アトピーオヤジ:02/03/23 23:48 ID:???
>>354
まぁ、そんだけ必死とゆーか、縋りたいって事でしょ。

だって、○○水とかソレっぽくて心が揺らいじゃうもん。
まだ買ったこと無いけど・・・
358愛と死の名無しさん:02/03/25 15:06 ID:a4xPiPyb
日田の水、さっき届いたよ。
さーて、効くかな。
359名無しさん@まいぺ〜す:02/03/25 17:01 ID:???
>>358
いいな〜
俺のとこ、まだこない(近畿圏)
360名無しさん@まいぺ〜す:02/03/25 17:05 ID:SR6ygdHR
今見たら新規は購入不可になっていました。
おそすぎたわ。
361名無しさん@まいぺ〜す:02/03/25 17:07 ID:???
違うサイトいってみたら?
いくつかあるみたい
362名無しさん@まいぺ〜す:02/03/25 17:52 ID:???
商売臭いとこが少しでも見えたら俺的にアウトやな。
363114:02/03/25 18:11 ID:IXoln36H
>>362
そんなの全部だよ
赤字でやるとこなんてね〜よ
364名無しさん@まいぺ〜す:02/03/25 23:04 ID:???
みなさん効き目の程はいかが?
365名無しさん@まいぺ〜す:02/03/26 20:31 ID:???
>>363
そらわかってますよ。慈善事業じゃないんやから。
でも、たかが水が20リットルで2,3千円もしたりするとこもあってん。
うちのおかんはそれでも買ってくれてたけど。
でも効かへんかった。

366名無しさん@まいぺ〜す:02/03/26 20:33 ID:???
ジュース板
日田天領水ってどうよ!!!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/juice/1016345832/
367愛と死の名無しさん:02/03/26 21:02 ID:f7J+/9aB
ジュース板って板があるの初めて知った。
368名無しさん@まいぺ〜す:02/03/27 22:30 ID:???
わからんけど、たまたまかもしれんけど、例え効果が多少なりともある
かもしれんとしても、なんかアルカリイオン水飲んでから調子が良くなって
るような気がする。
369名無しさん@まいぺ〜す:02/03/28 02:08 ID:???
既存顧客は買えてるらしいよ
370|・。・){CM:02/03/29 07:53 ID:DRaNxBO1
セブソイレブソの出雲のアルカリ天然水、効果は知らんがおいしい‥そうだよ。  2リットル238円。
これで治れば苦労はしないね♪

ついで。
水の舞普及会(活性水素)/奇跡体験アンビリバボーダイジェスト
http://www.kotobuki-p.co.jp/mizunomai/unb/index.html
371名無しさん@まいぺ〜す:02/03/29 21:01 ID:???
>>365
ミネラルヲーターと同じくらいの値段じゃん。田舎で水のきれいなところは不要かも知れないけどね。
372愛と死の名無しさん:02/03/30 00:16 ID:uFUXp28s
358だけど毎日日田の水500ml〜1gくらいづつ飲んでる。
手のひらに亀裂が入ってたのがほとんどふさがった。
水の効果か、
それとも単に温かくなってきたからかわからないけど
(冬が一番ひどいので)
ちょっとよくなってきてうれしー!
373名無しさん@まいぺ〜す:02/03/30 09:09 ID:???
>>372
いいな〜〜〜〜
これからもたまにでいいんで近況聞かしてくれ。

っつうか、まだ届かねえよ!!
374名無しさん@まいぺ〜す:02/03/30 09:19 ID:4vCz4T0N
放送終わってすぐ注文したけどまだ来ないなぁー
二箱頼んだから・・・?
でも届いてる人もいっぱいいるみたいだよね
忘れた頃に届きそうだね
375名無しさん@まいぺ〜す:02/03/30 11:38 ID:DtFExj7r
 還元水を作る器械は多く売られていますが、お勧めできるものは現在1機種だけ、

それは 日本トリム 電解還元水整水器 TI-8000 です。

 本器は、水治療で有名な協和病院(神戸市)、明石病院(明石市)はじめ全国の病院で圧倒的に多く使われています。

それは、他社の器械(アルカリイオン整水器)のほとんどは、電極にカルシウム等がメッキ作用でドンドン固着して、

性能低下の末、放っておくと2,3年でタダの浄水器となります。

カルシウム分が多い欧米や沖縄県では数時間〜数ヶ月で使用不可になりますし、

山口県・大阪府南部・群馬県の一部等全国の同様の地域では使用不適です。

例えば、いくら速くて格好いい自動車を買っても、エンジンオイルの交換が 10km ごとに必要だったらどうでしょう?

または、3000km 毎の交換でよくても、その間に最高速度が 150 → 100 → 50 → 0km/h となったらどうでしょう?

 TI-8000 の場合、唯一ダブル・クロスライン方式により全くその問題が起きず、

エンジンオイル交換不要でいつもエンジン内はピッカピカでいつも最高速度が 200km/h といった感じです。

最高に活性酸素を取り除く最高の活性水素を含んだ水を安定して半永久的に生成できます。

 
とのこと
376名無しさん@まいぺ〜す:02/03/30 11:42 ID:???
>>375
トリムのTI-7000なんですけどどうでしょう?
型が古いのかな。
今日カートリッジ交換してもらうんだけど。
2年くらい使ってなかったから。
377名無しさん@まいぺ〜す:02/03/30 12:01 ID:azdLeq+A
>375
え?沖縄ではアルカリイオン水整器って使えないの?
378名無しさん@まいぺ〜す:02/03/30 14:12 ID:???
>>375

コピペ宣伝ヤローうざい。市ね
379名無しさん@まいぺ〜す:02/03/30 18:59 ID:???
マジ質問してしまった・・・。
380名無しさん@まいぺ〜す:02/03/31 05:22 ID:VYNBAWKt
>>379
気にすんな
381名無しさん@まいぺ〜す:02/03/31 15:24 ID:eTsLTqyA
まだこない。
5箱も注文したから?
382358:02/04/01 00:02 ID:t8XiIQ5o
亀裂はずいぶんふさがったけど
カイィー・・・
痒いのは全然治らないよ。
飲み始める前よりはいいと思うけど
水の効果といいきれるような劇的な変化ではない。
でもまだ飲み始めて1週間だし、これからに期待。
383名無しさん@まいぺ〜す:02/04/01 02:20 ID:DKX/bZhZ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
が、これって飲めるだけ飲んじゃっていいのか?
水飲み過ぎたら悪化したってスレあるよな。不安じゃ。
384名無しさん@まいぺ〜す:02/04/01 08:18 ID:rBHCG5hq
>>381
注文しすぎだろ(w
俺なんて1箱しか頼んでないのにまだ届かねえ。
385名無しさん@まいぺ〜す:02/04/01 09:34 ID:???
3週間ぐらい飲んでるけど何も変わらないよ
386名無しさん@まいぺ〜す:02/04/01 12:12 ID:a5Bgx1BR
>385
クリップ実験してみました?
387歳三:02/04/01 19:07 ID:qDRuUPxL
ふたたび元アルカリイオン生成器の販売会社員です。協和病院にしろ、明石病院
にしろ、使ってる機器は儲けさせてくれるメーカーの製品と思っていいです。
別にこの病院に限っての問題でも無いし、この機器に限った問題でも無い。
病院だって利益を出すためにはそれなりに考えるでしょ。どこの製品がいいとか
悪いとかはほとんどないと思いますよ。長もちさせたい人は電極をマメに変える
ようにすればいいと思います。たいがいの機種ではクリーナー機能としてついて
ます。例えば、5分アルカリイオン水を出した場合、酸性水を5分出すようにしている
限り、極端なカルシウムの付着もありません。これを自動的にやるかどうかだけの
問題ですよ。電極が長持ちするから〜の売り言葉は鵜のみにしてはいけません。
ましてや、それで価格が10万もひらくなら、毎年安いのを買えばいいのでは?
388372:02/04/04 16:14 ID:86AzdWVE
えっと、日田の水 経過報告です。
半分の10リットル飲み終わりました。
手のひらの亀裂、いったんふさがったものの
新に割れてくるところもあり一進一退といったところ。
背中のがさがさなんかはかえってひどくなってるかも。
で、いまのところあんまり効果があるって感じではないです。

あと10リットル残ってるけどちょっと置いておいて
気分を変えて阿蘇れっし水ってのを買ってみました。
味はこっちのほうがさっぱりめで美味しいかな。
でも味はどうでもいい、あとPに効くかどうかが問題。
阿蘇の名水をπウォーター化してあるから腐らないっていうんだけど
どんなもんでしょ。
389名無しさん@まいぺ〜す:02/04/04 19:26 ID:???
日田の水まだこない。
390名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 01:20 ID:wIn3NiV4
どこかで軟水より硬水の方が良いと聞いたのですが、
phと軟水・硬水の関係をご教授願えませんか?

初心者ですいません・・・
391374:02/04/05 16:40 ID:C8ZNBC/L
やっとウチにも届いたよ。
最近暖かくなってきて体の調子はいいんだけど
しばらく飲んでみまーす
392名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 19:04 ID:???
>>386
クリップ実験ってなんですか?
393なんちゃん:02/04/05 20:49 ID:jA+wk2w6
アンビリの次の日に注文したのにまだこない。それなのに3日後に注文した知り合いの
ひとには2週間後に届いてた。これってどういうことよ?代理店に聞いても頼りない
返答しかないし、おまけに半年後っていわれれるし。
でも日田の本社にいけば買えるそうな。ただし車1台しか通れない通路をわざわざ駐車場
の中に造って順番待ちさせ、一人1個ではなく、車1台につき20リットル1箱だけ
販売しているそうな。車のナンバーもひかえられるとのこと。買って来てくれた知人が
教えてくれた。今度会社の人と買いにいってきます。
でもフリーダイヤルの電話にでないとかしないで、もう少し企業努力しろよ。
394なんちゃん:02/04/05 21:00 ID:jA+wk2w6
でも悔しいけど、自分の病気にははっきりと効果があるからとりあえず1日も
早くてにいれたいんだよね。1ヶ月くらい飲めなかったんだけど、手足が悪く
なってて、2週間ほど前から再び飲み始めたら、みるみる手のひら、足の裏が
きれいになってきたし。
395名無しさん@まいぺ〜す:02/04/05 22:08 ID:???
なんちゃんの話は治癒体験談として貴重なんだけど、
よく他板の天領水関連スレに同じ内容をマルチポストしてるのがキニナル。
396名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 01:18 ID:lsRFoWbH
つまり日田天領水株式会社の回し者?>なんちゃん
397名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 01:20 ID:lsRFoWbH
>>393
こっち(近畿)もアンビリ見たその日に注文したんだけど
まだだよ。もう一ヶ月かな。本当フザケタ会社だよ。
398名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 02:36 ID:???
>>397
漏れもその日に注文したが、10日くらいで届いたぞ。
東京ね。この差は何なんだ?
399 :02/04/11 01:04 ID:???
age
400名無しさん@まいぺ〜す:02/04/12 09:21 ID:avXWEsrQ
俺はこの日を待ち焦がれていた。
雨の日も風の日も耐え忍び
ただこの日のことを思いながら
慎重にレスを付けていた。

この苦しみも今日で終わりなんだ。

>>399さんがageてまでくれたチャンス。
俺は絶対無駄には出来ないだろう。

今心、から言おう「400GET!ズサー」
401ひびわれ脳の研究:02/04/12 09:29 ID:???
ひびわれ脳の研究





ひびわれ脳の研究

今心、から言おう「401GET!ズサー
40232:02/04/15 17:28 ID:dXBBmDBl
age さあ 
その後みなさんいかが?
403名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 04:22 ID:bYTh1pwp
>>402
>>397で来ない来ないつってたけど、ついにきたよ。
一日しか経ってないからまだ分からない。

俺もみんなのその後が気になる。
404名無しさん@まいぺ〜す:02/04/16 04:39 ID:xboaicva
>>387 病院が薬をださずに アルカリイオンの機械を売ってもうかるのでしょうか?
ステをだしつづけたほうが 儲かる気が。20万の機械のマージンっていくらですか?
405372:02/04/16 16:59 ID:328Wt+ix
>403
飲み始める前よりは良くなってるよ。
だけど季節的なものもあるかな。
日田の水は飲み終わっちゃったので
今飲んでるのは阿蘇のπウォーター。
406名無しさん@まいぺ〜す:02/04/17 00:17 ID:???
>387
ありがとー。勉強になった。
購入を検討してたんだけど、
ヨドバシで売ってる安いので検討することにします。
407名無しさん@まいぺ〜す:02/04/17 08:13 ID:???
ショップチャンネルで見たんだけど。ドクター水素水飲んでる人いますか?
408歳三:02/04/17 16:08 ID:X4S8T4VG
>404
病院が取る利益は紹介料という形で支払ってるケースが高いと思います。
基本的に病院で勧められる機械は定価もしくは1割引程度なんじゃないですか?
メーカーが直接そこらの量販店に卸すとしても、半額以下は当たり前の世の中。
ほぼ定価で売ることができれば、紹介料を2〜3割渡しても一般の流通よりも
儲かるでしょ。紹介料は2〜3割程度なんじゃないでしょうか。
病院もこの器械なら1割引くらいになるよ…みたいな言い方をすると思います。

>406
もしアトピーの治療で使うのであれば、ちゃんと医者の意見を聞いてからの
方がいいですよ。劇的に直る人でも必ずリバウンドみたいなのはあるみたい
ですし。
409名無しさん@まいぺ〜す:02/04/22 12:38 ID:vKL46obf
5日ぶりにレスしてみる。
410名無しさん@まいぺ〜す :02/04/22 16:23 ID:???
3月中旬に日田の水注文したけど、まだこないよ。
いつ頃届くんだろうか
411406:02/04/22 17:29 ID:???
>408
ありがと。
今はかかりつけの病院は無いんだけど、
叔父が皮膚科医なので電話で相談してみました。
水だし試して見ればー?軽症なんだし酷くなるようだったらおいでー
と、いい加減な返事(ワラ
とりあえず試してみます。ま、水だしね。
412名無しさん@まいぺ〜す:02/04/25 00:59 ID:qQRm+kgn
で?みんなその後はどうよ。
413名無しさん@まいぺ〜す:02/04/26 13:07 ID:Rv/J5Gys
もうすぐ一箱飲み終わるところだけど
そもそも季節的にかなーり症状改善されてたんで、いまいち分からん。
でも指は全然治ってないな〜。
配達までかなりの時間がかかりそうだし、継続しては飲まないと思う。
他の人はどーなんだろ??
414名無しさん@まいぺ〜す:02/04/26 15:23 ID:???
全然効果なかったから、普通のミネラルウォーターにする。
こっちの方が安いし。
415名無しさん@まいぺ〜す:02/04/26 18:18 ID:u7qn4owW
値段的に言うたらどっちもあんま変わらんやろ
416名無しさん@まいぺ〜す:02/04/26 18:45 ID:???
はあ。ステの次は水に責任転嫁ですか。

はっきり言って、水とアトピーの因果関係は0です。
417名無しさん@まいぺ〜す:02/04/27 08:50 ID:???
>>416
ソースを出せよ、ソースを。馬鹿かおめーは。
418名無しさん@まいぺ〜す:02/04/27 12:23 ID:???
>>415
都会にはディスカウントというものがあるのですよ。
419美肌水:02/04/27 13:51 ID:K1TitLjT
私の家では、アルカリイオン製水機を取りつけて呑んでいます。
その他には、朝起きた時と、風呂上りにだけ飲む「深層水」があります。

アトピーへの効果は何とも言えませんが、体調はイイです。
420名無しさん@まいぺ〜す:02/04/27 19:29 ID:???
日田水なんdなけど、いちいちスーパーで重いのを担ぐ手間もはぶけるし
ラクはラクなんだけど、水を入れてる塩化ビニール(だろうと思う)が
気になるんだけどそこんとこどうなんだろ??
せっかくの良い水だとしてもなんか、、ナニか出てきてるとかって心配は
無いのかな?こんなこと考えるのオイラだけ?
421名無しさん@まいぺ〜す:02/04/27 22:09 ID:8JlPdw3s
>>420
人生経験が乏しいのがありありと解かるよ。
お前ら悩み相談でさえ何一つ解決できないしな(藁
独りよがりの駄文を押し付けるだけだな、いつも(ぷっ
もう死ねよ
まー文句があれば下に書けよ。たいした事書けないだろうけど...ww
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijika-touron&KBN=INPUT&RESNO=5
422名無しさん@まいぺ〜す:02/04/30 00:35 ID:???
近くで買える事もあり、軽いアトピーの子供に約半年ほど
飲ませていました。
で、テレビで紹介されて買えなくなったので
一月ほど飲ませなかったら激悪化した。
飲ませてる時は効果分からなかったんだけど、
止めたら効果あったんだな〜と思いました。
買うのが困難なので、電解水に買えようかなと思ってます。
423名無しさん@まいぺ〜す:02/04/30 02:38 ID:???
アルカリイオン水大量に飲んで、運動、長風呂で
汗かきまっくたら激悪化したYO!
水分獲り過ぎは良くないね。
424|・。・)7 OOハケ-ン ヨシ!!:02/04/30 08:29 ID:ByLF+j15
>>420
あのー、PETと塩ビは違うんですけど‥‥。

↓一応、参考ページでも。
http://www.shinra.co.jp/em/enka.htm

本当に、塩ビに入っていたら恐いけど‥‥。
425名無しさん@まいぺ〜す:02/04/30 11:16 ID:iKy3O8Ca
>>421
人生経験豊富な方にしては低脳煽り駄文ですな

>>422
激悪化したときは水道水を飲ませてたのですか?
426名無しさん@まいぺ〜す:02/04/30 12:03 ID:???
>424
日田水の通販容器はビロビロのビニールだがPETなのか?
HP探してもどこにも書いてないね。
427名無しさん@まいぺ〜す:02/04/30 22:24 ID:???
近くのスーパーで、アルカリイオン水無料で提供してる。
(3リットルの専用ポリタンクを買わなきゃダメだけど)
428|-。-)> ウ-ン:02/05/01 01:00 ID:llD/gJzs
>>426
普通、こういった容器には四角の中に「プラ」と書かれたマークがどこかにあって
その近くにPA,PE,PET,PVC‥などの材質表示があるはずなのですが‥
どこにもないとなると不安ですね。

で、近所のスーパーに似たようなものはないか見に行ってみたのですが、
あいにくビロビロ容器の飲料水はなかったので、
似た感じのナタデココの容器とか洗剤の詰め替えパック(全然ちがう?)とか
ついでにパンの袋やゴミ袋などを調べてみたのですが、
普通はPETやPA(ポリアミド),PE(ポリエチレン),PP(ポリプロピレン),PS(ポリスチレン),などで
基本的に塩化ビニール(PVC)は使われていないようです。

ただ、卵の容器の大半は表示がなかったので少し怪しいかも‥。
あと、サ○ンラップの原材料が塩化ビニリデンという
ちょっと怪しい物質だったというぐらいでした。

今時、天然水を悪名高い塩化ビニールなんかに入れないと思いたいのですが
知名度のない小さい業者のすることですから
分からないといえば分からないかもしれませんね。
429名無しさん@まいぺ〜す:02/05/06 14:34 ID:???
放送した日に注文したやつがまだ届かない。
ほんとに忘れた頃に届かれても困りそうなので、
その後に頼んだ分もろともキャンセルにしました。

あそこの会社はこんな事になる事を予想できずにTV放送を許可したのでしょうか。
ふざけた会社だよ
430名無しさん@まいぺ〜す:02/05/09 21:10 ID:m/fkPmd7
このスレ大分放置されてんな。
431Billy:02/05/09 21:47 ID:???
試しにアルカリイオン水買って来て飲んだけど、数日で明らかに
体調がよくなりました。
しばらく続けてみようと思いますが・・・。
浄水機を買おうと思ってます。
432名無しさん@まいぺ〜す:02/05/09 22:02 ID:???
再注文した日田水、一ヶ月遅れで届いたよ
まだまだ混んでるらしいね


433ルーク:02/05/09 22:04 ID:???

俺も放送した日に注文したけど1ヶ月ぐらいで来たよ。
2回目注文したら1週間位で来たよ。
434名無しさん@まいぺ〜す:02/05/09 22:08 ID:???
再注文の既存顧客優先ですか?
435Billy:02/05/09 23:15 ID:???
日田の天領水・・かなり売れてるらしいですね・・・。
いくらなんだろう?( ̄。 ̄)
僕は、出羽山水のミネラルウォーターをアルカリイオン水に変えたやつを
飲んでるけど、2リットルx6本で888円です。
活性水素であればなんでもいいのでは?
436名無しさん@まいぺ〜す:02/05/11 17:44 ID:CsO4CrzX
日田の天領水流行っているけど、そろそろ底をつくころですかね。良いとは思いますがコケがはえているとの情報も有りますが。欲しい人は困りますね。
地元の方から聞きました。おそらく、日田は活性水素とミネラルでしょうけど、自宅に付けれる還元電解位−600も有れば日田と同等と考えても良い
ですね。−600の活性水素を飲み、強酸性水を患部に塗布し、リバウンド対策で、中国の軟膏これで楽になる。人それぞれ、有りますが、日田の水は
絶対に良いのではないでしょうか。
437名無しさん@まいぺ〜す:02/05/16 20:57 ID:???
4日で3個届いたぞ。
しかも伝票入ってない ウマ〜
438名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 17:00 ID:AJrPtW5u
電解還元水ってどうよ?
439花組:02/05/17 17:14 ID:???
>>436
> 良いとは思いますがコケがはえているとの情報も有りますが。

それってアトピーに悪いんじゃないかなぁ?
440福岡県在住:02/05/17 17:34 ID:msKZ2sWK
私は、福岡ですが、確かな情報として、日田天領水はそろそろ終わりだとか。コケの話しもあります。
電解還元水は、とっても良いと思います。半年、一年の気の長い療法だと思いますが、けっして悪く
はないですね。私も素人なので詳しくは分かりません。ごめんなさい。
441名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 18:58 ID:???
此間、エナジーサワーEX(38万円くらい)という機種を
売ってる人が訪問販売に来ました。
かなり魅力的に映ったので買おうかどうか迷っています。
でも、新製品のせいかネットで調べてみても、あまり情報が得られません。
どなたか使っている方いますか?
それとも他に「これぞ!」というくらいのお勧めの製品がありましたら
ご教授下さい。お金に糸目はつけません。
(でも30万前後くらいまでかな。。^^;)
子供が喘息とアトピーで何とか助けてあげたいと思っています。
442名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 19:18 ID:???
>>441

エナジーサワーEXというのは、「コロナ工業」という会社の旧製品だと
思います。現行の製品ラインアップにはありません。

現行の製品は「イオンガーデン」というもので、1万円ちょっとしかしませんよ。(^^;;

あ、購入をお奨めしてるわけではありませんので。(^^;;;
443 :02/05/17 21:39 ID:???
お勧めのアルカリイオン整水器ってある?
444名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:44 ID:???
 
脱ステ論者を攻撃→ステ効かなくなる→脱ステを余儀無くされる
→脱ステ敢行→リバウンド→症状沈静化→脱ステ主張者に変身
445名無しさん@まいぺ〜す :02/05/17 21:49 ID:???

いいじゃん。それで、。
446名無しさん@まいぺ〜す:02/05/17 21:59 ID:UejgXfgR
>>442
旭硝子のリビングテクノロジーというところが
技術提供していてアイサワーという会社が発売してるようです。
447名無しさん@まいぺ〜す:02/05/19 23:21 ID:???
かれこれ2ヶ月ほどアルカリイオン製水器の水飲んでるけど
いっこうにアトピが良くなりません
どうやら騙されたみたいです
448 :02/05/19 23:52 ID:xHo7L113
>>447
どこの製品よ?
449名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 00:18 ID:???
>>448
(もしかして自分にあわなかっただけかもしれないけど)
N社製のです
450 :02/05/20 08:55 ID:vWkT7THk
>>449
あー、なしょなるな
アルカリイオン整水器はt社のものじゃないと
451歳三:02/05/20 11:36 ID:HUSw0lm5
N社とかも電解部はOEMのはずですよ。
アルカリイオン水を作る心臓部はおそらく3社くらいでやっているはず。
見た目や販売メーカーが違うだけで何十万になったり、数万で買えたり。
安いので試してみるのが一番です。効果的には変わらないはずですから。
水の器械に何十万もかけるのは無駄なことですよ。
あと、訪問販売で見せられる資料に社外秘とか書いてあるのは要注意!
広告として表記できない内容を見せるための手段です!
みなさんだまされないように気をつけましょう。
本当に弱みに付け込む業者が絶えないのは買ってしまう人がいるからです。
452名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 12:34 ID:???
t社のも全く効きませんが
453名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 14:24 ID:IfyqCb+L
>本当に弱みに付け込む業者が絶えないのは買ってしまう人がいるからです。

本当にこういう輩は許せませんな。
アトピーでは特にこういうのが多い。
多分この天然水もそうだろう。
454名無しさん@まいぺ〜す:02/05/20 14:28 ID:???
この天然水ってどれのこと?
455名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 08:55 ID:lw5TwRZB
>>454
日田天領水のことだろ。
>>452
t社のはまじで効くよ。いや、効く人もいるといった方が正しいか。
456名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 08:57 ID:???
とりあえず浄水しない水道水よりも
何かしらやった方がいいってことで。
457名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 10:35 ID:???
トリムイオン全く効かなかったぞ
458名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 16:37 ID:grXnxshs

何をするにせよ効果のある人もいればない人もいる。これ定説。
459名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 16:39 ID:???
要は行き当たりばったりなのね
アホラシ
460 :02/05/21 18:47 ID:???
>>459
?意味が分からん?
461名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 18:59 ID:9tNao4ig
>459 氏ね!
462名無しさん@まいぺ〜す:02/05/21 20:00 ID:???
>>461 掻け!
463 :02/05/22 18:52 ID:???
コンパクトで持ち運びできるアルカリイオン盛衰記ないか?
464nanasi:02/05/23 21:49 ID:jDxdMW3n
みなさん、まじですか?
本当に効くのかな?日田は結構近いので,いってみようかな・・・
465名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 00:36 ID:???
>>463

とるまりん
466 :02/05/24 08:51 ID:???
え?トルマリンってアルカリイオン水作れるの?
ねぇ?ネタでしょ?
467名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 11:16 ID:???
ネタです
468名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 17:40 ID:O4pCWKfD
アルカリイオン整水器ないし電解還元水が良いと思って飲んでる人、気を漬け菜。
469名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 17:45 ID:???
トルマリンのHPいろいろ見たら書いてあるよ。
さらに、すごくうまい水になる。
470名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 18:25 ID:O4pCWKfD
トルマリンなんてトルニタリン
471名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 18:39 ID:???
すぐ腐る
472 :02/05/25 22:33 ID:???
463にマジレスしろ!
473洗濯機:02/05/25 22:42 ID:CoemZxwf
回帰水最高
474 :02/05/26 18:02 ID:???
最高ですか〜?
475名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 09:37 ID:???
喧嘩してんじゃねぇっ!!
所でここのスレとは関係ないが自分は「銀河の水」ってのを飲んでる。
1本1200円で自分は正直「怪しいだろ」と思ってるんだが母親が飲め飲めと言うのでとりあえず飲んでる。
しかしな〜、特に効いてるって実感があまりない。
昔から便秘にはならない体質だし汗もよくかく方だし。
効果の1つとして「精神が安定する作用に近い物がある」という事なんだが、
自分は心療内科の薬も飲んでるからな〜。
まぁこういったやつは「効いたらラッキー」、これに尽きるな。
過大な期待はしない事だ。
476名無しさん@まいぺ〜す:02/05/27 23:14 ID:???
トリムイオン水健気に一日2リットル以上飲んでる俺はどーなんだ。
効いてるのか効いてないのかわからん。
過大な期待はせずに、その通りか。
しかし俺は明日も2リットル飲むだろう。
477名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 00:28 ID:???
で、結局試した人の@Pはどうなの?よくなったの?
478名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 00:41 ID:T/NU2EVD
>>477
変わらずじまいさ。
479名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 01:05 ID:???
↑に同じく
480名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 08:59 ID:???

初めに、アルカリイオン水ありきではなく、
それ以前に、浄水という目的を忘れてはいけません。
汚い水を電解還元水にしたところで、なんの意味もなしません。
481名無しさん@まいぺ〜す:02/05/28 11:50 ID:???
また堂々とずれまくった奴が出てきたもんだ↑
ん〜な事ぁ誰でも分かってるんだよ
482 :02/05/28 17:32 ID:???
 
483名無しさん@まいぺ〜す:02/05/29 09:17 ID:UmlKyhG/
アフォハケーン
484名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 04:30 ID:e0aEQuJ0
日本トリムの営業レスがこの手のスレには必ずあるよ。

みんな気をつけよう。
485名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 11:26 ID:???
電解還元水ないし日田天領水などの名水といわれてるものは
はっきりいって、意味ないよ。
何故なら、活性水素なんて、すぐ消えるんだから。(w
486名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 12:43 ID:???
ツマンネー
487歳三:02/05/31 17:45 ID:BT+Cxl+D
アルカリイオン水やら電解還元水を一日に何リットルも飲んだ人で
効果がある人もいるだろうけど、普通の水道水を一日に何リットル
も飲んだ人はいないでしょ。
実際、水が違うから治ったのか、たくさん飲んだから治ったのかも
わからないのが現状でしょう。
因果関係は誰も分かってないんだから、むやみに信じては駄目ですよ!
488名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 18:39 ID:???
駄目ですよ あ〜駄目ですよ 駄目ですよ
489名無しさん@まいぺ〜す:02/05/31 22:56 ID:???
駄目ですよ あ〜駄目ですよ 駄目ですよ
駄目でもともと 水商売 (字足らず
490 :02/06/01 16:31 ID:???
 
491名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 14:32 ID:fgdUf38O
盛衰記は値段によっても効果が違うとおもわれ
安物はアルカリのph値も低いが、活性水素の
量があまり多くないぞ!
492名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 16:05 ID:???
>491
どっちみち、盛衰記で作った活性水素とやらは
瞬く間に消えてしまうのさ。
493名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 17:22 ID:???
データを示してごらん 知ったか厨房
494秀光:02/06/03 19:14 ID:???
>793
水素センサーで調べました
495名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 19:38 ID:???
活性水素って、水溶液中では1000万分の1秒以下の寿命しかないよ。
496名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 20:05 ID:???
じゃ九大の白畑教授が測定してデータ示しているのは
まるきりガセって事で良いですか?色々とデータ見せてもらいましたが
あれは全て嘘なんですね。
頭くるので、このスレの↑がこう書いていると言って
意見を求めてきます。
497名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 20:14 ID:???
本人はガセのつもりは毛頭ないでしょ。
498名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 20:19 ID:???
10年ちょっと前に、東北大学の教授がコマを右回りにまわした時と
左回りにまわした時とで重さが変わるっていう実験結果を出して、
世界で一番権威のある論文雑誌に掲載されたことがあったけど、
結果的には間違いだったよ。(他の研究者たちがもっと詳しい実験を
やったら、「重さは変わらない」という結果しか出なかった。)

旧帝大の教授が実験して論文誌にまで掲載されても、その結果に再現性が
なければやっぱり間違いだったっていうことになる。
499名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 20:46 ID:???
日田の水は普通のミネラルウォーターってことになるのですか?
500kaikai:02/06/03 21:53 ID:cdQ/cjJ+
還元電位ってのが重要で、単純にアルカリ性なだけじゃ違うみたい。
うちは35万円の機械を注文しました。活性水素水飲んで、弱酸性水を肌に塗るそうです。
殺菌作用のある強酸性水も作れて、水虫の人にもおすすめだそうですよ。
値段違うとパワーが違うと言われましたが。
501名無しさん@まいぺ〜す:02/06/03 23:49 ID:???
>>499
その通り。

>>500
活性水素を得たいなら、高い電解還元水整水器など購入する必要はないですよ。
アルカリ水についても同じ。
酸性水については市販の安い化粧品で、そのような機器で作ったものより
効能の高い製品はいくらでもある。
502名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 00:20 ID:E9hv/q8k
真っ向から否定されてますが、
元営業程度なら怒りますよ。
本読んで調べた程度なら笑っちゃいますよ。
タダのオタなら鼻で笑っちゃいますよ。
503名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 00:31 ID:???
>>501

つか、活性水素が活性水素のままでいられるような水を作ることは
どんな整水器を使っても不可能。
504結論:02/06/04 00:52 ID:???

電解還元水生成器など虚構の製品なのですよ。
早く、気付きましょう。
505 :02/06/04 00:53 ID:Xyw5cCA6
>502
君はどのタイプなんだい?
506名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 02:16 ID:???
しけた質問だこと テイノウ
507名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 02:21 ID:???
だけどさ、なんで天領水は糖尿に効くの?
マジで効くんだけど。コレは何の作用なんでしょうか?
プラセボなんて説明はなしでお願いね。
508 :02/06/04 03:12 ID:vb+O4anP
ミネラルの作用
509名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 11:18 ID:x38DUJ5J
>>495
じゃ、アンビリでやってたクリップの錆びの実験はどうよ
解説キボ。
510名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 11:56 ID:???
ミネラルで速効的に糖尿に効くの?
あんた専門家?それとも素人?
511名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 13:22 ID:???
>>509
なもん、どうとでも細工できる。
一辺、自分で試して味噌。
512名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 13:27 ID:???
>>507
> だけどさ、なんで天領水は糖尿に効くの?
> マジで効くんだけど。コレは何の作用なんでしょうか?

臨床試験で有意な効果が出たんですか?
513 :02/06/04 13:41 ID:su0iiP5M
素人でも専門でもその知識を理解できない人にとってはどちらも同じ
専門家の知識だろうが受け手がそれを理解できなければ
結局全ては受け手の判断で糞にも良いにもなるんですから・・
514名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 17:28 ID:nWH48xAg
しかし、頭でっかちばかりだね。
難しい理屈こねる前に、行動・体験してみたら?
日本トリムのアルカリイオン整水機は良いよ。水が美味しい。
ついでにトリムの株も買っておいたら、現在暴騰中で、こっちはもっと美味しい!
俺にしてみりゃ、日本トリム様々だよ。
515名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 17:32 ID:???
>>514
> 難しい理屈こねる前に、行動・体験してみたら?

それやってるとキリがないってことを経験済みだから質問してるんだけど。
516名無しさん@まいぺ〜す:02/06/04 21:55 ID:???
でもどう答えても理屈こねるだけでしょ?
はじめからここで聞かずにメーカーなり教授に
直接聞けば?
517名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 00:16 ID:???
なんで、そんな喧嘩ごしやの?{o_o`?
518名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 00:36 ID:???
513みたいな詭弁野郎がいるからでしょう。
519歳三:02/06/05 17:36 ID:Su6aPY2W
メーカーや教授に聞く前に質問は厚生労働省に電話して聞くといいよ。
彼らは真実しか話しませんから。



520なんちゃん:02/06/05 19:47 ID:vJq63O56
お久しぶりです。知人から天領水を頂ける為、毎日飲めるようになり、
だいぶ症状も改善してきました。
噂によると日田天領水の社長は豪邸を建て社員全員にも臨時ボーナスが
出たとか。
ただし会社の評判は地元ではすこぶる悪く、誰に聞いても悪い印象しか
抱いていないようです。生産が追いつかないので水道水をまぜてるって
言う人もいるし。
とりあえず日田の人は市水がきれいなので天領水にはあまり関心はないようです。

521名無しさん@まいぺ〜す:02/06/05 22:51 ID:???
>520
なんか、こういう話聞くと
水論争自体バカらしくなってくるな。
日田天領水の水は涌き水?
その社長だけが販売できるのか?
522名無しさん@まいぺ〜す:02/06/06 02:09 ID:???
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
523松尾:02/06/06 05:07 ID:???






  名 水 や   届 い た 時 に は   た だ の 水






                                   読 み 人 知 ら ず


524名無しさん@まいぺ〜す:02/06/08 05:25 ID:32eB+dav
浄水器の水も気を付けたほうがいいよ。
カートリッジの中に活性炭と中空糸膜が入ってて、
活性炭を作る時、アノ骨粉から作ってるメーカーもあるらしい。
525名無しさん@まいぺ〜す:02/06/13 20:21 ID:Ofw9ARf9
お前らみんなくたばれ!
タクシー!この街から連れ出してくれ。
むかつくんだよ。全てが!
526名無しさん@まいぺ〜す:02/06/13 20:54 ID:OeaNq4E1
>>525
お、どうした?日田にだまされた口か?
527名無しさん@まいぺ〜す:02/06/13 21:22 ID:WA//5AGP
>>525
外に出て手あげろよ。
もしくは電話してよべブァ〜?
528名無しさん@まいぺ〜す:02/06/24 14:19 ID:dVT+bmTg
すんげー放置されてるね、このスレ
どうなったの?みんなは。
529名無しさん@まいぺ〜す:02/06/24 14:23 ID:???
天領水ってやっぱ有名なのね。
先日叔父が40g注文して持ってきてくれたんで
これから飲んでみます。
まあ大して期待はしてないんだけど、そんなに親しくないのに
私の事考えてくれてたんだなぁと叔父に感動しますた。
530名無しさん@まいぺ〜す:02/06/24 15:51 ID:???
>529



  名 水 や   届 い た 時 に は   た だ の 水






                                   読 み 人 知 ら ず


531名無しさん@まいぺ〜す:02/06/24 15:51 ID:???
まだ天領水とかいってるバカスレはここですか?
532名無しさん@まいぺ〜す:02/06/24 16:28 ID:???
詳しく書いてたも・・・>>524
533名無しさん@はいぺ〜す!:02/06/25 20:16 ID:???
貯槽式電解水生成器とアルカリイオン整水器って違うの?
534名無しさん@まいぺ〜す:02/06/25 20:21 ID:???
水道水以外ならなんでもいいや。。。
535名無しさん@まいぺ〜す:02/06/25 21:41 ID:UvIoud9h
アルカリイオン水かミネラルウォーターどっち飲んだら良いですか?
536エレクターびぎなー:02/06/25 23:29 ID:vxYYg148
>535
どっちもどっち
537名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 00:39 ID:???
http://wwwacty.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~atom11/wwatch/intro.html

まあみんな、ここよ〜く見てみようや。
538名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 00:47 ID:???
>>537

 つ な が ら ん
539アトピーって何?:02/06/26 01:35 ID:???
>1
「アルカリイオン水がいいらしい」人によってですよ。
本来は中性がよいのですが、アトピーの人は酸性に偏っているので中和するためにアルカリ性の水を取り入れたりします。だからといって極端にアルカリ性の強い水を飲んだりすると死んでしまいます。
酸性でもなくアルカリ性でもなく中性です。要はバランスを保つことがよいのです。
中性の水は体の中をきれいにしてくれます。
540名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 03:05 ID:???
つうか胃酸で全部中和されちゃうんじゃないの。
541名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 22:14 ID:V5i8pqnq
バカにしてもいいですか?
あおってもいいですか?
あなた方は自分がどういうことをいっているか自覚がありますか?
542名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 23:45 ID:tW46W58X
(゚Д゚)ハァ?
543名無しさん@まいぺ〜す:02/06/26 23:49 ID:???
リトマス試験紙をたべて、でてきたくそで判断
544アトピーって何?:02/06/26 23:56 ID:???
>>540
舌下より吸収すれば、胃酸にやられることはないですよ。
ただ水が超微粒子でなければ駄目です。
545名無しさん@まいぺ〜す:02/06/28 09:10 ID:iF8tXXvt
舌下から吸収てどういう意味?
人体は水分を主に大腸から吸収するのでは?
水が微粒子ってどういう意味?
液体の水を飲むんだよね?
546名無しさん@まいぺ〜す:02/06/28 12:42 ID:???
みんないいように売りつけられてるような気が・・・
547名無しさん@まいぺ〜す:02/06/28 13:45 ID:Y2evc7J1
昔、強アルカリの水(浄水器で出来た)が
肌にいいって書いてあったので付けてみたら
一時的にアトピーは良くなったけど…
これとは関係ない?
548名無しさん@まいぺ〜す:02/07/01 23:28 ID:jczXROBa
胃酸で中和うんぬんもまた変な話なんだよな。
アルカリを酸で中和しようが何しようが、
体外からアルカリを取り込んでいるんだから、
アルカリに傾いてもよさそうなものだが。
549名無しさん@まいぺ〜す:02/07/02 02:01 ID:rXByCGsr
ほかの人はどうかしらんが、
俺は全く効果がなかった。
毎日毎日大量の水を飲むのが苦しいだけ。


550名無しさん@まいぺ〜す:02/07/02 08:44 ID:ZDmiSktN
>>549
苦しくなるほど飲まなきゃいいやん…
551名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 00:23 ID:WHs13eyU
>>548はアフォ。人間の体が外部からのその程度の影響で
アルカローシスを起こしてたまるか。
そんなんで変わったら酢の物食べたら死んでしまうわ。
552名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 13:09 ID:/1/DJY4V
>>544
>ただ水が超微粒子でなければ駄目です。

????
553名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 13:09 ID:yWu0mWqR
どっかで既に書かれてるかもしれないけど、うちの子5歳と2歳のこアトピーで間接部分がケロイド状態で掻いて出血してました。
三重県四日市市の伊東仁先生の子どもクリニックにいってペーハーの高い水を朝、晩全身にスプレーして塗り薬塗ってますが見た目には分からないぐらいになりました。(4ヶ月で)
まだ、かゆみで寝るときはかいてやり、夜泣きもありますが目覚しい効果が実感した治療です。
ちなみに20リットル3000円で1ヶ月つかってます。塗り薬は10、000円位です。
家はステロイドをずっと塗らされたけどこのままやっても改善が見られんので伊藤先生のとこ
にいってよかったと思います。
554名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 13:12 ID:c4iENfhl
水はいいけど、塗り薬って?
555名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 15:37 ID:slhS1MhE
>>553
ペーハーの高い水ってアルカリ性ってこと?
556名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 17:07 ID:jKylfD2F
酸性水のことだろ。しかし、塗り薬って。。
557名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 19:26 ID:YnlnaYjW
>556
いや、アルカリ性のことだろ。
さっき読んだ教科書(中学)に書いてあった。
558名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 19:40 ID:9S74DBAr
>>544
ちがいますよ。水が超微粒子でも関係ありません。
水が高次の波動を帯びていないとダメなんですよ。
559名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 21:01 ID:???
553さんのは波動水とかそういうヤツなんだろうか?
超酸性水とか?

それより、その水よりも塗り薬がキニナル,,同じく。>>556
560名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 21:35 ID:???
HARMONY MIST(ハーモニーミスト)
っていう、水を顔にかけてたら、顔の湿疹が凄くよくなったよ。

よかったら、やってみてぇー
561名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 23:42 ID:C8KkHjS6
アルカリだったら皮膚が溶けるぞと。
伊藤クリニックって四日市かなんかの酸性水の病院じゃ
なかったっけ?
562名無しさん@まいぺ〜す:02/07/03 23:44 ID:C8KkHjS6
PHが高いって単にPH数値が高いのか(だったらアルカリ)
酸性度が高いのかよくわからん。
アトピーの外用には酸性が多いんだが。
563RON ◆CQ/jwzCk :02/07/04 01:16 ID:Yf2/PupS
外用は超酸性水(強酸化水)が多いですな。
アルカリイオン水は専ら飲用だけど、pHが高いこと、すなわちアルカリ性であることが
決め手なのではなくて、ミネラル成分(金属イオン)に富んでいることが決め手なんだと
思いますが。(ある種のミネラルは新陳代謝や皮膚の再生に有効と言われているので。)

人体内のpHは一定になるように調節されている(確か、骨のカルシウム分と、
血中のカルシウムイオンとの間の平衡によるものだったと思う)ので、アルカリ性の水を
飲んだからと言って、体内のpHがアルカリ性側に傾くことはない。

それと、“波動水”の話が出てきてますが、何らかの効果があったとしても、
それは“波動”の効果によるものではありません。おそらく化学的性質による効果のはず。
564名無しさん@まいぺ〜す:02/07/04 19:58 ID:OupP6xn2
人体のpHは、低次ー高次の相互変化エネルギーにより調節されているんです。
だから、高波動水を飲むと体に良いのです。
565RON ◆CQ/jwzCk :02/07/05 00:16 ID:1bDXHVxr
>>564
> 人体のpHは、低次ー高次の相互変化エネルギーにより調節されているんです。

その“相互変化エネルギー”ってのは具体的にはどういう形態のエネルギーですか?
化学エネルギー(つまりイオン化ポテンシャルの差)?
それとも原子または分子の励起エネルギー?
566名無しさん@まいぺ〜す:02/07/05 00:39 ID:frZNwau5
肯定派は何人くらいいるのだろう…
電波な発言はジサクジエン?
567橘靖文@はんぱじゃねえぞ:02/07/06 02:33 ID:RMTMQpdP
 明石病院って、ずいぶんマスコミに叩かれ、借金が25億もあってみずほ銀行から
は見切られて倒産寸前というのは嘘ですよね?
568橘靖文@はんぱじゃねえぞ :02/07/06 10:16 ID:poId5Yse
 賢明な御判断であえて医者にならなかった3代目理事長は、人柄も良く精神病院の
入り口でアルカリイオン水を販売している。カルテを見て、自分の判断で患者さんを
呼び出して入院を勧めたり、激励の電話をしている。また経営感覚も鋭く、悪口を言
われる近隣からは職員を雇わない。まさに経営者の模範であり、革命児である。
569名無しさん@まいぺ〜す:02/07/07 03:25 ID:kjasN0pM
頭が悪くてあえて医者にならなかったんだろ?
570名無しさん@まいぺ〜す:02/07/08 08:37 ID:q+rrM4zL
>564はネタか・・・?
571○川紘@つるっぱげ:02/07/08 17:05 ID:tgc+eT1k
>>569
口が裂けてもそんなことは言えません。「君臨すれども統治せず」というのは
やはり賢いのではないでしょうか。イオン水も赤字のようだし、病院のエレベー
タを抗菌加工にしてみたり、人柄もおよろしいようですよ。おほほほほ。
572名無しさん@まいぺ〜す:02/07/09 18:03 ID:4NTfQFAv
PAGE


573564:02/07/12 21:21 ID:oe6P0FrS
ねたなんかじゃないです。本当です。
574名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 23:11 ID:P2zT/Xfd
どうしてそんなにアルカリにこだわるのか,さっぱり解らない.
そんなにアルカリ化したかったら,毎日胃液をノドに手ぇ突っ込んで吐きなさい.
575RON ◆CQ/jwzCk :02/07/16 01:59 ID:???
>>573
> ねたなんかじゃないです。本当です。

では、>>565の質問に答えてほしいです。
576名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 02:55 ID:apoYRC2r
同意!く574
577名無しさん@まいぺ〜す:02/07/16 04:14 ID:???
>>575
オマエは自分に対する質問は真面目に答えないくせに(w
578名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 19:30 ID:6ypDqnKC
アルカリイオン水がいいなんて嘘だ!
あんなもんは猛毒だ!
人間の体は、pHが7.8になっただけで死んでしまうのに、
がばがばアルカリ水を飲んでよいはずがない!
579名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 20:35 ID:???
人間の体は平常時は常に弱酸性ですよ。
水を飲んだくらいで直接血液に入れるわけでもないのに
何ら問題ないです。

だけどアルカリイオン水がアトピーに良いなどというのは
完全に眉唾物です。
今まで色々出てきてますよね?
ヨーグルトキノコとか(笑)
いまあれら健康食品はどこに行っちゃったのかな?
同じ意味でマイナスイオンドライヤーだの
この間見かけたマイナスイオン扇風機なんて
一年もすれば消えてなくなっているのでは?
そもそもマイナスイオン=体に良いという理論が間違ってます。
有害なマイナスイオンなどいくらでもあります。
580名無しさん@まいぺ〜す:02/07/17 20:58 ID:???
↑そんなにムキになって…ステの売れ行き悪かったの?
581名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 19:02 ID:4KOI0Yqe
お〜い天然水飲み初めてもう4ヶ月。何も変化ないよ〜。どうなってんの〜。
582名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 19:24 ID:???
ここにある日田天領水をもらったので今日から飲もうと思うのですが、
結局なんちゃん以外に、飲んでアトピーが良くなった人はいないの???
583名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 19:55 ID:???
ガソリンより高い水飲んでんのか?
584名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 23:23 ID:DrhqeZJV
>>583
新しい解釈だ。
585名無しさん@まいぺ〜す:02/07/18 23:24 ID:???
そう考えたら無茶苦茶高価やな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
586小○紘@公然活動家は理事長大嫌い:02/07/28 19:57 ID:6StsT2hB
>>583
 是非、明石病院へいらっしゃい。借金が25億もあるので、きっちり差額はいただ
きま。す
587名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 20:02 ID:???
>586
本当は金沢でのステ漬けの治療にきてほしいのでは?
588名無し募集中。。。:02/07/28 21:39 ID:ptuaYJHV
アトピで大学で化学勉強してます。
マイナスイオンっていうのは、陰イオン(アニオン)のことでいいのですか?
水の中にあるイオンってことはOH-ですよね?
それがアトピに効くとは思いません。
そもそも化学にマイナスイオンという言葉はありません。
講義でも陰イオンが一般に使われます。
アルカリイオンというさも聞こえのよい言葉を作って、
商売にする詐欺に近いものだと思います。
589名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 21:49 ID:???
陰イオン?
ラジカルか?
590名無しさん@まいぺ〜す:02/08/01 18:29 ID:+mD7qOxI
なんで陰イオンがラジカルなんだよ?
591名無しさん@まいぺ〜す:02/08/01 18:48 ID:???
隠のうがラスカルってことなのです。
592名無しさん@まいぺ〜す:02/08/17 02:25 ID:???
マイナスイオンというものは存在しません。
科学的迷信用語です。そもそも学校で習う陰イオンとは別ものです。
有力な説は細かい粒子の水にマイナスの電気が帯電したもの、らしいです。

とか言ってみたり。
593やま:02/08/21 15:58 ID:6L07uW4l
×明石市民病院 〇光明明石病院
594名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 16:14 ID:1MBJ/uvS
群馬県、昭和病院の評価求む
595名無しさん@まいぺ〜す:02/08/21 16:38 ID:???
まあ、落ちついてこのサイトでも見てください・・
いろいろな水ビジネスについて書いてあります。

水商売ウォッチング
http://wwwacty.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~atom11/wwatch/intro.html
596名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 21:33 ID:txaGRD0G
でも・・・実際にアルカリイオン水、電解水で良くなった私はどうすればいいんでしょうか?
職場の人からも綺麗になったね、何してるのって言われるんですけど。
私は今までもいろんなことやって来ましたが、これはもう水のパワーとしか
思えません。私は、電解水信じます。これからも続けます。
597名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 21:44 ID:???
>596
水商売ウォッチングを見ても
効果がないとはいってないと思う。
高いお金を出してそのシステムを導入するほどの
効果は立証されてないというだけ。

あと、信じている人にはプラシーボ効果もあると思う。
598名無しさん@まいぺ〜す:02/09/10 22:14 ID:???
うちの親が…お前のアトピーのためとかいって
30万もする磁気処理水を導入しそうになってる。
いろいろな否定意見のソースをあつめて
見せて反対しているのだが
波動やらクラスターやら信じてしまっている様子。
(俺は理論的な裏づけのほかに水商売のの宗教的なにおいがどうも駄目)
仮に、水道管のサビを防ぐ作用があったとしよう。でも
アトピーに効くかというと遠すぎる〜
というか、ちょっと試してみるか・・・と思うには高すぎる。
599名無しさん@まいぺ〜す:02/09/11 00:05 ID:oB/qE1n0
↑私は天にもすがる思いで購入しました。
今まで悩んできた年月、これからの快適な生活のために
20万ちょっとは決して高い買い物では無かったと思っていますが。
600|・。・)/ ロピャ-ク!!:02/09/11 07:54 ID:???
おめ
601名無しさん@まいぺ〜す:02/09/11 11:19 ID:???
> あと、信じている人にはプラシーボ効果もあると思う。

大きな改善要素かと。
だって自分はストレスで悪化の一途だったから
そのストレスが無くなったら良くなったヨ
「これは良い水だ」と信じることによって心も体も変わるのかも・・・
602名無しさん@まいぺ〜す:02/09/11 13:30 ID:???
>599
経過をぜひ報告してください。
プラシーボでもなんでもよくなればいいのだー!
603ganngare:02/09/12 10:33 ID:veAc9hSP
おいらも飲み水変えて良くなりました。
水道水はだめみたいです、理由はわからないけど。
あと、そんなに高い機器を購入しなくても
コンビニで売っている天然水で試せると思うけど。
ひどい人は3日間天然水だけで過ごしても効果わかるんじゃないかな。
逆にそれで駄目な人はあまり期待できないかもしれない。
原因は一人一人違うと思うので。
自分は以前は外にも出歩けなかった程度が
今では健康診断でもわからない程度になってます。
もちろん、水だけにかかわらず口に入れる物全般に気を付けてますが。
なお、このことを東大病院の医者に話したところ
塩素がいけないのかなあ、などと言ってましたが理由はわからないそうです。

604603:02/09/12 22:02 ID:DH0BWLbG
ちなみに自分の場合、飲み水が原因だってことはまず確実だと思います。
何度か自分の体で実験してみたので。
605丹羽じゃ:02/09/14 10:46 ID:???
ワシじゃ、丹羽じゃよ。脱ステしてもアトピーは完治せん。
もちろん、アルカリイオン水なんぞで完治せん。
土佐に来い、土佐の清水ぞ。
ワシのところで、醜いアトピーを治して
社会復帰せえへんと、アカンじゃろが!
ワシに任せんかい!必ず綺麗にしたるけんの。
いいか、お前ら、土佐に来い、土佐の清水ぞ。
ワシのところで治して、社会復帰せんとな。
社会復帰して、税金たーんと払わんとな!
606名無しさん@まいぺ〜す:02/09/14 12:04 ID:DGA28B14
>>605
ああ・・・そんな感じ
607名無しさん@まいぺ〜す:02/10/19 16:06 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034945549/
てことらしいんだけど・・・どうよ?
608名無しさん@まいぺ〜す:02/10/24 22:03 ID:rnGa2NT8
 アルカリイオン水でアトピーがよくなった方にお聞きしたいのですが、好転反応
などは出たりしました?私はアルカリイオン水飲みはじめて2週間程たったのですが
急に顔の一部分(目の周り)が赤くなってしまいました。どんな経過をおってよくなって
いったのか体験談をお聞きしたいのです。どうぞよろしくお願いします。
609名無しさん@まいぺ〜す:02/10/30 06:01 ID:WqhLXEoJ
>>608
俺も飲み始めて2週間目くらいから目の周りが悪化して
どんどん酷くなる一方だったからヤバイかなって思ったけど
2ヶ月目くらいから良くなって来て3ヶ月目の今は何ともない。
体の方も2ヶ月目くらいから恐ろしい勢いで良くなってきて
もうすぐ完治しそうな勢い。ちなみに一日3リットル飲んでる。
アルカリイオン水って即効性は無いけど、かなりアトピーに
良いと思う。
610名無しさん@まいぺ〜す:02/10/30 06:03 ID:WqhLXEoJ
>>607
ミネラルウォーター1日3リットル試した時期もあったけど
あんま効果なかった。(悪化もしなかったけど)
やっぱ電解水じゃないと駄目っぽい。
611 :02/10/30 06:15 ID:???
612名無しさん@まいぺ〜す:02/11/01 22:58 ID:nJkEDjzV
アルカリイオンが一番効くよ、結果的に しばらく続けてみな
613ななこ:02/11/01 23:32 ID:FiHTNHOa
みんなに良いのかはわからないけど、アタシは確実に良くなったよ。最初は飲むのツライなぁって思ってたけど、慣れるとなんて事無くなった。
614名無しさん@まいぺ〜す:02/11/01 23:36 ID:8E+AtrQ2
>>613ななこさんどうやってしたらよくなったんですか?
615ななこ:02/11/01 23:46 ID:gDNiAf04
アタシの場合は、脱ステ半年目から飲みだしたんだけど、酷い状態はすでに治まってたんだけど、赤みが取れないのとガサガサゴワゴワカが続いてて、とりあえず一日2リットル以上飲み続けてみた。二週間後には、落ち着いた。
616名無しさん@まいぺ〜す:02/11/01 23:50 ID:JbBj/Rxc
なんかオレも小児アトピーで今(18)も
続いてるんやけど母親が炭がいいからって部屋に
炭を置いてくれた。
これって効くの???
ごめんね、アルカリ水の話なのに。
617名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 01:45 ID:1sH4fFw9
違ってたら、スマソなんですけど、どこかのサイトで、アルカリイオン水は、
体のミネラル分を流してしまうので、良くないと書いてあったのですが、
大丈夫なんでしょうか?
618名無しさん@まいぺ〜す:02/11/03 23:46 ID:lIY0oIyT
>>617
うーん、よくわからんが、俺の知る限りで1日3リットル3ヶ月以上飲み続けて
良くならなかった(または悪化した)って奴はいないなぁ。
619名無しさん@まいぺ〜す:02/12/08 02:42 ID:ydAETLB9

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」!1日わずか1カプセルで痩せる!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
髪の毛で悩む貴方にはあの101の最新版101G、ダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
620名無しさん@まいぺ〜す:02/12/08 04:03 ID:2KcyBKUW
少しの期間なら、アルカリ水飲んでもいいけど、長い期間身体にアルカリ水入れるのは危険らしいですよ。私も、7年位飲み続けてましたが、やめました!!でも、水は大事です!!!塩素は危険です!
621名無しさん@まいぺ〜す:02/12/08 13:46 ID:???
長い期間身体にアルカリ水入れるのは危険らしいですよ。私も、7年位飲み続けてましたが、やめました!!

あんたもうアウトなんじゃないの?
7年は長くないの?
622院外処方:02/12/08 13:54 ID:QY6QsVv9
アルカリイオン水療法の本質は「水を多量に摂る」ことでは?
もちろんきれいな水あるいは質の良いお茶でも良いのでは。
「アルカリ」ってのはまやかし。
623名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 22:24 ID:???
アルカリイオン水とか、日田天領水って
料理に使ったりしたら効果無くなるんですか?
よく、米炊くのに使ったりしてるんですけど…
624名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 22:38 ID:sBG6oXXH
家の浄水機アルカリイオン水作れるけど、
毎日1リットルは飲んでる。 でも、2.3リットルはちょっとムリ。
今2年目だけど、状態変わらず。
625名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 03:22 ID:vceuB2RS
アルカリイオン水は、アトピー改善には、関係ないって
テレビで見ました。水を大量に飲むのも逆に悪くするとテレビで
言っていました。一体、何が本当なんでしょうね。
626名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 04:51 ID:E1OpMJSb
アルカリイオン水は、−200mv以上のO.R.Pが、出ているやつを、飲まなければ、いみが、あまりないですよ^^。あと、活性酸素除去の、効果も報告されていますよ。
627山崎渉:03/01/07 06:02 ID:???
(^^)
628山崎渉:03/01/17 06:07 ID:???
(^^;
629名無しさん@まいぺ〜す:03/02/01 19:31 ID:???
アゲや
630名無しさん@まいぺ〜す:03/02/19 15:56 ID:RSw+eEmw
631名無しさん@まいぺ〜す:03/02/27 16:59 ID:9g8AN1lP
俺トリムでアトピー治ったよ。かなり重症だったけど今は
保湿剤なしで全然O.K。
632名無しさん@まいぺ〜す:03/02/27 17:24 ID:???
重症だと勝手に思い込んでただけでは
633631:03/02/27 22:49 ID:9g8AN1lP
15年くらい薬漬けだったんだよ。やってみる価値はあると思うよ。
634631:03/02/28 11:52 ID:3L19Ie8O
あげだよ
635名無しさん@まいぺ〜す:03/03/08 19:12 ID:WYzeIE0B
ドクター水素水を買ってみた!たのしみ。
636名無しさん@まいぺ〜す:03/03/08 20:14 ID:???
精製水使ってみました、いい感じです。
637山崎渉:03/03/13 16:31 ID:???
(^^)
638名無しさん@まいぺ〜す:03/03/17 21:33 ID:o2j9ktuW
631さん。
今私もトリムの飲んでるんですけどどのくらいで
よくなりましたか?今一日5リットルで二ヶ月目
くらいです。
639名無しさん@まいぺ〜す:03/03/17 21:50 ID:BZyTpisX
だいたい、水って一日にどれくらい飲んだらいいの?
640名無しさん@まいぺ〜す:03/03/17 22:00 ID:B7SlzDUj
俺、医者に水分控えろって言われたよ。脱ステ入院時に
641此ういう意見もありますよ:03/03/17 22:11 ID:???

アトピーの人は甘やかさないほうがいい

1 :名無しさん@まいぺ〜す :02/06/16 09:20 ID:???
アトピーの人を甘やかしてはいけません。
厳しく接するのがよいと考えます。普通の人よりももっと厳しく。
職場の部署に、一目でアトピーとわかる人がいるのですが、
以前までは、仕事能率が悪いというか、根気が無いのです。
休んでしまうこともよくありました。こんな状況ではほかの人が迷惑かかるし、
本人のためにもならないと思い、
部署の責任者として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。
持病を持ってる人は少なくない。腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、この不況を乗り越えようとしてるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病じゃないか。内臓は異常ないんだろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの病院も
本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、
症状も見違えるぐらい良くなって、仕事にも積極的になりました。
あのとき、叱っておいてよかったと思い、少し感慨深げな気持ちになりました。
やはり、気持ちというのは大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思ってます。
642名無しさん@まいぺ〜す:03/03/17 22:15 ID:???
あとp患者は性格悪いのが多いからね
643名無しさん@まいぺ〜す:03/03/18 00:40 ID:rjAesY4V
日田天領水でよくなった人、いないの?
アンビリでやってからはや1年だけど?
644名無しさん@まいぺ〜す:03/03/18 10:15 ID:fYTABs38
大量の水を飲んで体を冷やすことは
アトピーにもし良かったとしても
他の部分でデメリットがあるようにも思う。
食事療法なんかもこれと同様の類で
アトピーに効くだけをうたって、
他の部分の説明をしないのが多いよね。
645名無しさん@まいぺ〜す:03/04/03 20:36 ID:x3vQdTKE
トリムの機械って馬鹿高いけど
松下あたりの5万程度のものと
生成されるアルカリイオン水の質に
値段だけの違いがあるのか?
よくある健康食品や
健康器具みたいに
藁をもすがる患者の弱みに付け込んで
ぼったくってたりしないのか?
646名無しさん@まいぺ〜す:03/04/03 22:35 ID:jY/SzFDy
アルカリイオン水を飲み始めたんだけど、
目の周りの赤みがしんどい。
>>609さんみたいなこともあるようだし、しばらく様子見てみようと思う
いつまでも何にも効果がなかったらやめるわ。
647名無しさん@まいぺ〜す:03/04/10 01:09 ID:Zr2t7PSg
age
648名無しさん@まいぺ〜す:03/04/11 23:55 ID:???
アルカリ水ってさ、飲んだって胃酸で中和されちゃうんじゃない?
胃酸は相当強酸性だよ。
649山崎渉:03/04/17 11:49 ID:???
(^^)
650山崎渉:03/04/20 06:04 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
651矢沢えー ◆.CzKQna1OU :03/04/22 05:07 ID:???
水は健康的だよねー。俺も毎日飲んでるる。
652名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 21:54 ID:???
>>645
私もトリムの機械とカートリッジの値段は高すぎると思う。
担当がメンテとかに来てくれるのも、親切と言えばそうだが、
人件費が相当含まれて、あの値段と思ってしまう。。
わざわざ来なくていいから、機械やカートリッジだけ通販して欲しい。
2年前にトリムから松下のミズトピアに買い換えたけど効果は変わりない。
653某巨人ファン:03/05/12 01:10 ID:???
あれだよね。水飲むと腸が洗われていいんだって?
最近の水はミネラルとかいってミネラルじゃねーからなー。
井戸水って飲むなっていうけど、あれがほんとは一番いいんだって?
ちょっと聞いた。
654名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 01:26 ID:iHLOpWJS
医者は「人間にとって必要な水」を理解しないみたいでつね。
医療でしか病気を治せないと思ってる。
だからアルカリイオン水で重病(アトピーでもガンでも)が快方に向かっても不思議がるだけ。
アルカリイオン水を飲み続ける→病気がよくなる→新薬を作らなくなる→
新薬に対抗するウイルス(SARSなど)が発生しなくなる→
医者は要らなくなる→(゚д゚)ウマー なのにね。
655山崎渉:03/05/22 01:32 ID:YwJ+sZvc
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
656654:03/05/22 01:41 ID:iHLOpWJS
うちでは以前アクアメディカルの「クイーンH−AP」を使ってますた。
ttp://www.aqa.ne.jp/
現在はトータス(株)の「先世(さきよ)」を使ってまつ。(たぶんサイトは無し)
ついでに、新しい水の会のサイトとDr.林秀光の本で勉強してまつ。
ttp://www.water-institute.org/
何の副作用も無い「水」でアトピーが治るのはすごく幸せなことだと思うYO!
つか、アトピーにいいのはアルカリイオン水よりも強酸化水だろうけど。。
657名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 10:44 ID:QPlUgWMw
上げ
658山崎渉:03/05/28 16:44 ID:q2eDsBOv
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
659名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 01:35 ID:Xr/zPvkC
アルカリイオン水がいいっていうのは疑問に感じてきた。
確かにアルカリイオン水が説明つきでアトピーに改善すると
あれば理解できるが、こんなものもみつけてしまった。
アルカリイオン水を飲むとビタミン、ミネラル不足に陥る。
まじかよ〜!?
参考文献
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kinbara/shokuzai.htm
660名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 23:24 ID:cFSUsZ6h
>>659
参考文献見たけど、アルカリイオン水をたくさん飲むとビタミン、ミネラル不足になるって?
不足するほど水ばっかり飲めないYO!
それに、CCレモンとかDEKAVITAを勧めてるけど
あんなワケの分からん化学薬品たっぷりのモノが一番ヤバいんじゃねーの?
661矢沢えー ◆.CzKQna1OU :03/05/31 03:31 ID:NC5KTMk/
>>659も660も参考になった
662名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 09:03 ID:4c8eQIzR
人柱にトリムのを購入いたします。
効かないという方、ヤフオクに安く出してくれ。私が購入いたしますので。
しかし、個人差があるだろうが効かなかったらがっかり。ちょっとしたアトピーと花粉症とニキビ
663名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 20:38 ID:Jd9i5FUp
アルカリイオン水は腸内環境を整えるには
効果があるような気がしますが、
アトピーに効果があるか不明ですね。
3〜4年間とことん飲んだ人いますか?
ヤフーの掲示板には、飲まなくなってから
またアトピーが出現したという書き込みがありましたが。。。。
664名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 10:16 ID:ta+yQyXz
私も今トリムを購入して毎日飲んでおります。
そのおかげか、体に潤いっていうのかな、
しっとりとしてきました。
アトピーの傷も飲む前より良くなっています。

今この時代アトピーの完璧な治療法っていうのは
ないし、何が良いか悪い分からないのだから。
アルカリイオン水っていうのを信じてみるのも
いいかもしれませんね。
ダメだったらまた違う物探せばいいしね。

665名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 14:10 ID:74BiNHcT
本当に水でアトピーを治すつもりなら
5リットル/日ぐらいは飲んだ方がいいと思われ。
トリムの整水器なら酸性水もできるだろうから
アルカリイオン水を飲みつつ、酸性水を皮膚に何回も塗布しる!
666名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 18:08 ID:XiKc7nXf
http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Ec-smile/water_news_5.htm
アルカリイオン水で合成界面活性剤(合成洗剤の主剤)洗剤を飲むってか。
安物には気をつけて。
高い物は水自体を買ったほうが安い。
667名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 19:01 ID:+m2fSXcn
>>659
大量の水分取ることによって、
オシッコや汗で、ミネラルやビタミンが
体内から出て行くからじゃないのかね。
夏場に汗かくからといって、
真水を大量に取るのはいけないって聞くし。
668名無しさん@まいぺ〜す:03/07/10 02:24 ID:hllf38sK
車で30分ほどの所の天然の水を大量に飲んでるけどアトピーには効かない。
日田天領水も汲みたてじゃないと意味がないと思う。

で、昨日ショップチャンネルをたまたま見たらトリムイオンの紹介をしてて、
欲しくなっていろいろ調べてたんだけど、ナショナルのミズトピアと迷ってます。
ミズトピアにも高いの(TK780)と安いの(TK781)があるし・・・。
確かにTK780はpH・ORP(酸化還元電位)表示付で安心感はあるけど、
それ以外の性能はTK781とそんなに変わらないんだよね。
なのに価格差ありすぎ・・・ミズトピアの人、どっち使ってますか?

とりあえず値引率大きいのでトリムよりはミズトピアに心動いてるんですが。
あとTK780って明石病院がナショナルに意見出して作ってもらったって本当かな??
669名無しさん@まいぺ〜す:03/07/10 03:18 ID:9IhahQNG
コントレックス飲んでアトピーが、良くなった人いますか?
670名無しさん@まいぺ〜す:03/07/10 03:57 ID:1MmHrRy4
アルカリイオン水で、アトピーが治るって営業マンが
「今なら48万円を38万円で良いから」と売り付けにきた。

671_:03/07/10 04:09 ID:iBUWbuRI
672668:03/07/11 01:14 ID:IbLMPNde
うちの蛇口シャワー栓だから取り付けられないらしい。
工事必要だしとりあえずちょっと置いといて、試しに天領水注文してみた。

ところで、水療法に関してちょっと疑問が残るのが、
東洋医学で言う水毒だっけ?にならないかってこと。
前、針灸院のチラシに
「アトピーは水分の摂り過ぎ」って載ってたから気になってる。
あと「肩甲骨と肩甲骨の間にカイロを貼ると良い」って書いてたんだけど、
冬じゃないと辛いもんがあるしなぁ・・・
673名無しさん@まいぺ〜す:03/07/14 23:19 ID:L5ZkphL1
>>668
まず富永研究室非公式案内読んで、
http://wwwacty.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~atom11/wwatch/intro.html
つぎに市民のための環境ガイドのマイナスイオン関係一通り目を通して、
http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/TopicsToRead.htm
そして化学板に行ってみてくれ。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1035908906/
そうすればどちらがいいかなどわかるはず。
そういえば、天領水だのも上二つのリンクさきにいろいろのっていたような。
674668:03/07/15 02:10 ID:mRejPtAr
ふぅ〜読むのに時間かかった・・・

一番上のサイトは面白かった。ちょっと難しいけど。
結局、逆浸透なんとかってのが今のところ体に害もなく怪しいものでもない、って感じか。
近々近所のスーパーでこの方式で作られた純水ってやつが有料で汲めるようになるらしいが。
安いから試してみるけど、ただの水ならうちは湧き水で充分なんだよなぁ。

で、なんだかんだ言われてもやっぱり還元水へ興味が・・・。ナンデダロー
まぁ1週間前とはちょっと違って冷静に見てるけど。
それにしても天領水届かないぞー!
675山崎 渉:03/07/15 11:17 ID:d1h+s9i1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
676名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 11:04 ID:RFInrUj9
結局効いたってひとほとんどイナイみたいね。
677名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 15:43 ID:RDVV8N3Q
アルカリイオン水で、治るんなら厚生省が
アトピーに効果ありって認可するだろう。

陰極水(アルカリイオン水): 飲用して慢性下痢、消化不良、胃腸内異常発酵、
制酸、胃酸過多に有効である。

厚生労働省が認めてる効果はこれだけ。
678名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 22:09 ID:/OGoov+O
ポカリは糖分を入れることによって30秒で細胞に到達すると大塚が
いって他。
679名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 12:30 ID:D0OzdJwk
松下のでアルカリイオン水造って14ヶ月飲みつづけてるけど効果なし
だけど氷とかうまいので家で飲むことが多くなりかなり節約できている。はず
以前は毎日外で飲んでいたので月5万円として14ヶ月で70万円
でもなぜか金が余ってる様子がない?
680名無しさん@まいぺ〜す:03/07/26 04:03 ID:OToUbhmF
>>679
松下のどれですか?
参考にしたいので・・・
681名無しさん@まいぺ〜す:03/07/26 13:59 ID:hhPcR5Tx
ミズトピア買った。
アトピーへの直接効果はわからんが
異様にお通じが良い。
1日に1〜2回、大量にでるのでうれしい。
682680:03/07/26 15:27 ID:OToUbhmF
胃酸過多は事実なので買ってみようかな・・・
便秘だし
その前に市販されてるアルカリイオン水で試してみよっと
683名無しさん@まいぺ〜す:03/07/26 15:48 ID:irdo6zi4
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
684名無しさん@まいぺ〜す:03/07/26 23:27 ID:P5IqdScY
水イパーイ飲んだからって「水毒」にはならんだろ。
「水(実際は体液)」の流れが溜ってる状態が水毒。
685ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:28 ID:wG28ongz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
686名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 01:34 ID:3OsD3XsQ
なんか誤解してる人多いみたいだけど
アルカリイオン水:phがアルカリ性の水
日田天領水:活性水素を多量に含むアルカリイオン水
ちなみにいわゆる「マイナスイオン水」は活性水素水を指す。
687名無しさん@まいぺ〜す:03/08/06 00:59 ID:1SIWO6Bt
>686
そんなあなたが一番誤解してますね〜〜ぷぷっ
688名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 02:07 ID:b0OKVNGP
>>687
>>686でいいんじゃないの?
689アトピー改善君:03/08/15 02:20 ID:haX700Jo
え〜〜活性水素じゃなくて、水素イオンが、たくさん含んでるアルカリイオン水が良質な
アルカリイオン水です。>686
でも、一般で量販店で販売されてる整水器より、専門のメーカーの整水器のほうが、やっぱり、いろんな面でいいですよ^^
690名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 14:17 ID:b0OKVNGP
>>689
日本語勉強した方がいいね。
691RON ◆FBCQ/jwzCk :03/08/15 14:24 ID:Yo0kun7w
水素イオンが多いと酸性になるような気がするのは私だけでしょうか。
692山崎 渉:03/08/15 21:43 ID:YpiO92KR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
693山崎 渉:03/08/15 23:12 ID:YpiO92KR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
694名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 22:05 ID:nof25ZQy
>>686>>689を翻訳してみた。

まず>>686だが基本的に正解。
それに>>689は異議を唱えたわけだが、
>>686
アルカリイオン水:phがアルカリ性の水
と言ったのに対し、
>>689
アルカリイオン水:水素イオンをたくさん含んでいるアルカリ性の水と言っている。
これはどういうことかと言うと、
水分子というものはかならずしもH2Oの状態で存在しているわけではなく、
(H2O)nのようにH2Oがたくさんかたまってできている。
このかたまりのことをクラスターと言う。
>>689はこのクラスターがなるべく小さい、つまり水素イオンが多い状態の水を
良質と言っていると思われる。
事実良いアルカリイオン水とはクラスターが小さいことが必要条件。
それはクラスターが小さければ体に吸収されやすいため。
また、クラスターが小さいと水素イオンだけでなく水酸化物イオンも増えるため
phには影響ない。そのため酸性になるというようなことはない。
しかし、ただのアルカリイオン水では活性水素の濃度は低いため
日田天領水とは異なる水と考えるべき。
そこで>>686
日田天領水:活性水素を多量に含むアルカリイオン水
と言っているのだと思う。
695名無しさん@まいぺ〜す:03/08/17 20:56 ID:WnExvnum
誰か教えて
ナショナルのアルカリ水を飲んでますが、
乳酸カルシュウムがすぐなくなります。
2週間に一度と書いてあるのに、一週間でなくなる。
ほんとに入れなくちゃだめなの?
実は今入れずに使ってますが。
696名無しさん@まいぺ〜す:03/08/17 21:36 ID:jzylrk8F
クラスターうんぬんってトンデモじゃなかったっけ・・・
697名無しさん@まいぺ〜す:03/08/17 23:13 ID:YPx6INyM
ヲイヲイ、、、そもそも液体のクラスターを測定する方法自体があるのか?
あるというんだったら、ぜしその測定方法を御教授おながいしたい。
698 :03/08/18 01:30 ID:ChliMIcc
>1
俺大学で化学学んだが、
アルカリイオン水もマイナスイオンもおそらく詐欺だと思うぞ。

マイナスイオンという言い方は化学にない。陰イオンという。
陰イオンが存在すれば、それに対する分だけ陽イオンが存在するはずだ。
699 :03/08/18 01:33 ID:ChliMIcc
>>694
クラスター?
何それ??

それに、phがアルカリの水なんて苦くて飲めないと思うが。・・
700 :03/08/18 01:37 ID:ChliMIcc
>>694
これは100%嘘。
モリソンボイドかコットンウィルキンソンガウスでも読め。

クラスターが小さいほど身体に吸収されやすいって、
水じゃねーかよ。栄養分もないっての
701名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 22:43 ID:5KoxslfB
先日、アンビリの再放送を見て電解還元水なるものに
少々興味が出ているのですが、ネットで調べていると
交流式電解の製品と直流式電解の製品があるんですね。
どちらがどう良いのか実際に使われた方で情報を提供してほしいです。
702名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 22:49 ID:4ICioYWf
>>695さん、私も同じの使ってます。カルシウムちゃんと2週間おきに入れてません…説明書にはちゃんと入れないと体調崩す場合があるとか書いてあるけど…それでもアトピ〜は克服しましたが…カルシウムとか面倒臭い事ナシのイオン水器無いんですかね
703名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 23:01 ID:Xu360r0W
>>702
ですよね。私も症状がかなり改善され、
念のため飲み続けている?状態なので
このまま乳酸カルシュームは入れずに呑もうと思っています。
704名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 23:11 ID:4ICioYWf
>>703さん、一応全く入れない事はせず月1〜程度でいいんじゃないでしょうか。あのただね洗浄はランプ付いたらですよね?カ〜トリッジは確か6年?面倒だし金かかりますよね↓でもペットボトル買うよりは安く済むのかな…
705名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 23:31 ID:1PM0grjs
知人がこの水のんで体が調子良いと言っているので、試してみたいのだが
値段が恐ろしくて買えません。w

http://www.tamesite.com/vivo/
706名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 21:31 ID:k7q3jGc4
例の「還元水」とやらで一時期騒がれていた電気分解によるアルカリイオン水
(活性水素が云々・・・)だけど、どうも科学的には立証されていないみたい
だね。結構信憑性あるのかと思って一生懸命飲んでたのになぁ・・・。

・ソース
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/
707名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 16:22 ID:gxV8ICFA
708名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 16:38 ID:9iN/Hkg1
アルカリイオン水はセブンイレブンで売ってるね。電解水は近所のスーパーで量り売りやってる。 にがり水もいいよ。
709名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 00:43 ID:rf9BuYBY
そんなに天領水がいいのなら10ミリくらい直接注射したいもんだな。
血液の活性酸素が取れるなら。
10ミリくらいだったら血管大丈夫だろ。

もしそれで意味ないなら飲んでも当然意味ないと思う。

こんこん湧水ウマイ。アルカリイオン水と効果変わんねー、っていうかこっちのが良い。
710名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 01:53 ID:RpsqdqyM
やっぱり水の飲みすぎはよくないらしい
アトピーは水毒、鍼とかの世界では常識みたいです
でも確かに、汗もかかないのにガブガブ飲んでたら
トイレ行く回数が増えて腎臓に負担かけてるだけかも。
現に私は1時間に一回のペースで行ってる。
でも習慣でついつい飲んでしまう・・・

運動して汗出さないといけないな・・・
711名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 20:24 ID:3oWDQ7DD
日田天領水がサンクスで新発売されてたよ
500mlで170円だった
一応、個人で頼んで飲んでいるんだけど、同じ味したよ
当たり前だけど・・・
自分にとってこの天領水はいい感じです
712名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 21:38 ID:LzYJhE/x
でもね、水道水そのまま飲むよりはマシだと思う。アルカリイオン水や天領水とかの方が味も美味しいでしょ。気長に続けていこうよ。十年二十年美味しい水飲もうよ。 水は料理やお茶や洗顔、化粧水にも使えるよね。
713名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 22:57 ID:0Uk+gq28
>>712
イイこと言ってると思うけど、補足させて。
体の外側と内側とで水を使い分けなきゃいけないです。
アルカリイオン水(水素を多く含む水)は内側に(=飲用、料理)。
外側(=洗顔、化粧水)には酸化水(酸素を多く含む水)ですね。

どこまでが外側かと言うと、自分で触れるところまで、かな。
口でいえば喉までとか。
714名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 15:08 ID:1ZD8ZaNG
アルカリイオン水止めたらアトピー良くなった。
確かに東洋での水毒になると思う。
処理しきれない分が体に溜まるわけだから。
飲んだそのときは綺麗な水だとしても流れるように排出できなかったら汚くなる。
つまり飲めば飲むほど内蔵がへたっていく。
とりあえず水毒調べてみてそれらの症状が当てはまる人気を付けたほうがいい。
それから温めて飲まないと毒になるとも。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1040/ichou.html

こう考えると業者は体の何%が水だとか飲めば飲むほどいいみたいな
(天領水とかだったらすごい儲かるな)風潮が蔓延してる気がする。
原価ほとんどかからない水は向こうにとっておいしいかもしれないが
こっち側としては微妙なおいしさなんだろうな。
715名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 22:30 ID:HeOrAgWF
>>714
そのサイト為になったありがと
716名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 16:32 ID:oKKVtTO/
>>714 そうかー、冷たい水は(・A ・)イクナイ!のか〜
717名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 16:42 ID:/1HOwZQ2
トリムとかこういう説明は無しかよ!
718 :03/09/14 22:51 ID:CJep4a54
オゾン発生装置でつくった
オゾン水ってどうですか?
少し前TBSで山本太郎がつかってたやつ。
お風呂で使用してもかなりいいらしいね。
719名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 16:51 ID:CEgydsoi
オゾンって健康に悪い物質じゃないのか?

つくづく水関係では胡散臭い名前が並ぶなぁ。
720名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 15:37 ID:eGLlKcsO
>>716
冷たい水だけじゃなくてアイスとか
とにかく冷たい物はアトピーによくないんだって。
アトピーじゃない人でもよくない。

食後に冷たいものを食べたりすると食べ物の消化が悪くなって
腸管内臓系にも障害を与えてしまうらしい。
キンキンに冷えたものをがぶ飲みしたら
アトピーじゃない人もアトピー性皮膚炎になる可能性もある。

とにかく、冷たいもの中毒の人たちは
治すためにも改善した方が(・∀・)イイ!です
721名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 17:53 ID:AUZX8r9L
>713
アトピーの外用は、弱酸性が基本となっています。
でも、弱アルカリ重曹泉が割と効くような気がします。
特に、地表から1000メートル以下の深層から汲み上げたやつ。
じっくり入浴すると、嘘みたいに掻き傷がきれいになっていく。
どうしてなんでしょうね。
最近、ガンに効果があることが判って話題になった
鹿児島の関平鉱泉がこれに当たります。
同様の泉質は、同県内の数カ所に、まとまるような形ではなくて、
点在する感じであります。
黙っていても温泉が湧いて出るところだから、わざわざ深く掘る必要はないんですが、
敢えて掘ってみると、付近とは全く泉質の異なるお湯が出るようです。

>714
業者の宣伝に惑わされず、日常の水分を、
半分くらいアルカリイオン水等に切り替える程度でよいと思う。
ミネラルはアトピー改善に必要だけど、
それを処理するのには、どうしても腎臓に負担をかける。
カリウムとか、ナトリウムとか。
ステロイドも腎臓と関係があるから、
脱ステ中とかは、特に慎重さが必要かも。
722名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 18:10 ID:c1cWInWs
冷たい水はダメだって事はわかったけど
では一体どのくらいの温度の水を飲めば良いの?
723(´・ω・`)y─┛~~:03/09/18 18:51 ID:NnpUzYo6
室温が常識だろね。
724名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 21:34 ID:igPQY/Cf
アイスクリーム食べても胃の中で体温並みになると思うが。
あと、アルカリイオン水の効能は消化不良、慢性下痢、制酸及び胃酸過多、胃腸内異常発酵のみ。
胃酸は強烈過ぎるなあ。
725名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 22:41 ID:hKxXKYxA
そう言われればアイスって胃の中どころか喉を通るときには
既に体温並になってる気がする
726名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 13:00 ID:1XDg592r
アイス食ったら胃腸がなんか違和感感じておかしい

これこそすでに冷えだろう
727名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 16:52 ID:9QpK+th9
腎臓が弱いアトピーがアルカリイオン水療法すると酷くなるんじゃないか?
2リットルとか言うけど飲んだ分がちゃんと尿として出てるならいいが
入る量=出す量が大きくずれたらやっぱり水毒になると思う。
水毒は停滞していると言うが不必要に体に溜めていくのも水毒ではないのか。
たくさん飲むと浸出液が増えるし。
728名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 17:11 ID:BgvAsLIh
前に腎機能低下で大学病院に通っていた時
一日2〜3リットル水分を摂るように言われた
ジャンジャン飲んでジャンジャン出せってことらしい
729名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 17:25 ID:9QpK+th9
>>728
前たくさんアルカリイオン水飲んだが
ジャンジャン飲んでチョロチョロしか出なかった。
アトピーは確実に悪化した。
730 :03/10/18 01:18 ID:q3gN/N5b
アトピーは胃腸が弱ってたりしてるのが原因のひとつなんで、それを改善されるアルカリイオン水ってのは
一応方向性はいいと思う。ただ過度の期待や過剰な飲用はだめだよってこと
731名無しさん@まいぺ〜す:03/10/23 14:31 ID:r3K7LluD
アトピーの人は甘やかさないほうがいい。アトピーの人を甘やかしてはいけません。
厳しく接するのがよいと考えます。普通の人よりももっと厳しく。
職場の部署に、一目でアトピーとわかる人がいるのですが、
以前までは、仕事能率が悪いというか、根気が無いのです。  
休んでしまうこともよくありました。こんな状況ではほかの人が迷惑かかるし、
本人のためにもならないと思い、部署の責任者として、
そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、この不況を乗り越えようとしてるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病じゃないか。内臓は異常ないんだろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの病院も
本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、
症状も見違えるぐらい良くなって、仕事にも積極的になりました。
あのとき、叱っておいてよかったと思い、少し感慨深げな気持ちになりました。
やはり、気持ちというのは大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思ってます。
732名無しさん@まいぺ〜す:03/10/28 02:29 ID:7rNG6Gm6
たくさん飲んだらたくさん出るけどなぁ。
ジャンジャンチョロチョロはやばいねー。
733名無しさん@まいぺ〜す:03/10/28 20:33 ID:VCCDEH02
CR100ってどうなの?
734foo:03/11/02 09:46 ID:fomWR2nA
ここ数ヶ月水多く飲むようにしています。
一日3lとか余裕なかんじで。
アサよくのむので、尿も結構でます。

よるごろはすくなめになる。
あまりおしっこでないかたは、午前中よくのむようにしたらどうでしょうか?

最近では、午前中だけで一リットルとかのんです。

体調はかなりよい。

試しにおとといから昨日、水をかなり制限して飲むのをやめてみました。
肩こりがはげしくなり、かゆみがいつもいじょうに・・
そしてだるい。

やっぱ、色々賛否両論あるけど、
体調みてると私の場合、水よくよむのがあってるぽい。

よくねれるようになるし、、塩治療も併用していて
体調よくてバイトもできるようになったっす。
やっぱ疲れるとかゆかったり、色素沈着に悩んでますけどね・・
735名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 11:37 ID:sEXPTs9Z
たくさん飲む飲み物としてはアルカリイオン水かウーロン茶がいいのかな。
736名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 13:42 ID:kC80ZzpB
>>734
これは合う合わないあるから難しい。
俺は逆に飲むと体がだるくなり浸出液が爆発して次の日苦しくなる。
まるで飲んだ水を皮膚から排出してるみたいで・・・。

やっぱ傷がある程度引いてからなら有効かもしれない。
ちなみにルイボスティーとかジュアールティーとか烏龍茶とかいろいろやったが
全て同じような感じだった。

治療法は人それぞれなので合う人はやればいい、と。
737名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 07:12 ID:qAJBndhP
アルカリイオン水と、磁気イオン水、どっちがいいんでしょうか……
738名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 09:14 ID:alLv0guz
アルカリイオン水です。
体内の中で産生された活性酸素をアルカリが中和してくれるのです。
ただ水を飲むだけではなく、ご飯、お味噌汁、煮物、コーヒー、紅茶
なんでも水を使うときはアルカリイオン水でやってみよう!!!
もちろん、アトピーだけでなく下痢体質の人や疲れやすい人やその他色々
発ガンも抑制するし、体にとって諸悪の根源である活性酸素を中和するのですから
とっても健康になれますよ!
ちなみにとある病院ではアトピーで全身ボロボロの入院患者に
薬の治療は一切ストップしてアルカリイオン水療法だけをやって
お肌ツルツルになるという実績を持つ病院があります。
私は最近アルカリイオン水+にがりもやっています。
とっても健康になり薬いらず。薬漬けだった3ヶ月前がウソのようですよ。
739名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 15:25 ID:S1j0WH36
うーんでも脱ステ医に限ってあまり肯定的ではない意見が多いよな。
それにアルカリイオン水の効能は60年代という気も遠くなるほどの昔に下痢とか
ちょこっと効能を認めただけ。

つまり「ただの綺麗な水」と「アルカリイオン水」で差がそこまで無かったら
アルカリイオン水が治したんじゃなくて水そのものの効能とも考えられる。
とりあえず厚生省はアルカリイオン水の効能を再審査してくれ。
740名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 16:06 ID:alLv0guz
単なる水とアルカリイオン水は全く別物です。
抗酸化作用のあるものは体にいいというのはもはや常識。
例えばビタミンCDEなども代表例。でもそれぞれはとり過ぎて体に害に
なるものもある。だが、アルカリイオン水は基本的には水でありながら
抗酸化作用を持つと言う点においては単なる水やビタミンの
ソレとは比べ物にならないくらい多様性があります。
60年代の資料ってどっから引っ張ってきたの?
厚生労働省がアルカリイオン水の効能を再審査してどうなるって言うの?
大体何処の製薬会社が薬品として申請してるって言うんでしょう?
効能が評価されるようになって今では誰でも気軽に飲めるアルカリイオン水が
医師の指示の元でないと飲めなくなるようになった方がいいってこと?
厚生労働省のやってるいい加減なことを根拠にでもしないと信じることができないなんて
損な人生。
体にいいとされる食べ物を過不足なくバランスよく摂取するのと同じように
アルカリイオン水も飲んでみる。それでいいんじゃないの?って思うけど。
741名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 16:32 ID:qAJBndhP
>>740
石鹸水とか水酸化ナトリウム溶液でいいわけ? 飲むのは。
742名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 16:35 ID:qAJBndhP
というか、アルカリは抗酸化作用があるというか、酸化作用がある物質と
結びついて中和するんですよね。
だったら、抗酸化作用でいいならマイナスイオンでいいかと。
743けん:03/11/03 16:53 ID:6TuzfztY
俺もかなりひどい時があってその時は土佐清水病院(高知)に2週間入院してかなりよくなりました。
その病院は全国から患者さんきているよ。きれいになってからは、食事制限して維持してます。
744けん:03/11/03 16:59 ID:6TuzfztY
ごめんなさい。書き込む所まちがえました
745名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 17:08 ID:jQKyAdYH
アトピーハ カイガイ二 イケバナオル
746名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 17:13 ID:S1j0WH36
>>740
じゃあアルカリイオン水で逆に酷くなる人はどういう理屈。
抗酸化作用と老廃物を取るなら余計良くなってもいいかと。
塩素や有害物質がどうこう無しで。

そもそもアルカリで中和できるかも怪しい。
もし胃で分解されるなら胃までしか効かないってことになるし。
747名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 17:55 ID:2wHHxt9i
アルカリイオン水なんて10年飲んでるけど治らなねえよ。
748名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 20:21 ID:H9N9AS2/
>747
飯がおいしく炊けるとかの他に効能は有松か
749名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 21:15 ID:qAJBndhP
検索してみましたらこんなのが出てきました。

●アルカリイオン成水器の問題点●
http://www.lares.dti.ne.jp/~akira-k/arukariionnsuimonndaitennfori-mode.htm
750名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 23:44 ID:YZzeND2t
おまいらシャンプー、リンスー変えろ。
無添加せっけんシャンプーかなりいい!!
全成分シャンプー:水、カリ石鹸素地のみ。リンスー:水、クエン酸、クエン酸Naのみ。
751名無しさん@まいぺ〜す:03/11/04 00:36 ID:XOzcdqML
明石病院からはじまったのかな
アルカリイオン水で治るって
5年前の水準と同じじゃん。
テレビはほんまテキトーやな
752名無しさん@まいぺ〜す:03/11/04 02:42 ID:0OaGmbfl
頑張って3年飲んだけど変わらなかったな・・_| ̄|○
753名無しさん@まいぺ〜す:03/11/04 13:38 ID:diSYGZ5E
まあコーヒーはおいしく淹れる事ができるので可、有狩異音水
754名無しさん@まいぺ〜す:03/11/04 14:05 ID:GRRjN0dG
治っても治らなくても一つだけ分かること・・・それはトリムの懐は暖かいということだ!
755名無しさん@まいぺ〜す:03/11/04 16:04 ID:QpPotRGh
アルカリイオン水を飲むんだったら、バナジウムの入った天然水を飲んでみては?
『ドクター・バナ』っていうやつ。15年くらい、いろんな治療法を試したけど
症状は全く改善されなかったのに、ドクター・バナ』を飲み始めたら、いつのまにか
肌がつるつるになった。試す価値はあると思うよ。
http://dr-vana.co.jp
756名無しさん@まいぺ〜す:03/11/04 18:23 ID:okkD8h6y
飲み始めてから 便秘になり 内科に行くはめになった。 水は暖めて飲みましょう。
757名無しさん@まいぺ〜す:03/11/08 09:49 ID:e5OaDr5w
業者だらけのスレだな
758foo:03/11/15 12:32 ID:kecrOXuv
私も、水のんで調子はよいけども、水太りみたいな状態になり
ちと悲しかった。
あたためてみます。
太るのがいやで、水へらしたらアトピー悪くなったし、、
両方によいのは、暖めることなのですね。

今あったかい水のんだらなんだか緊張がほぐれました。
1.5l必要ということも念において。

今日は、ペットボトル型の魔法瓶なすいとうあったらかってこよかな。
仕事場でも水のむので。

あったかい水ってさめるからちょっと 外では
補給するのが大変かもしれないけどがんばります。
759foo:03/11/15 13:21 ID:kecrOXuv
>>714
そのHP全部みたけど、真偽はおいといて、かなり自分敵に納得いくこと
かかれていて為になりましたよ。ありがとうー

あったかいお湯って常備するの難しいですね。
それがやっかいだな。
常温のお水でむくんでたからあっためないとなとおもいます。
腎臓が弱ってるとおもうので。

いちお、暖かいお湯外でも飲むのに水筒しかおもいつきませんが。
他に策があればおしえてくださいまし。
お茶もあんまりよくないようだしね。

白湯をのむってのは、つぼマッサージしたあとに老廃物をじょきょするのに
よいともきいたことがあるけど、やっぱそういうことなんだなと。
760RON ◆FBCQ/jwzCk :03/11/15 13:52 ID:Irmr2ZIJ
> ところが、冷たい水を飲むと肝臓の働きが急激に悪くなり、血液を暖めることや、
> 胆汁(脂肪の分解に必要)の分泌、解毒作用などの働きをしなくなります。

↑ここから先は極論だと思う。

飲んだ水は腸で吸収されるわけで、冷水を飲んだからって冷たいまま
肝臓まで行くわけじゃなく、口を通って食堂を通って胃を通って腸に
達するころにはすっかり体温と同温度になってる。
761名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 15:56 ID:DCkD530c
>>760
極論なのは同意だがやはり熱が奪われた分、体からその冷えた分に熱を持ってかれるから
やはり熱は奪われる。

それと冷水と温水を比べてみるとその効果の違いに驚かされる。
やっぱり人間冷えると内臓とかの動きも鈍くなるわけで、その鈍くなってる瞬間に
水が押し寄せればやはり処理が遅れて水の効能が半減すると思われる。

冷水だと胃腸がびっくりするし水が体に溜まる感じもするしな・・・。
762RON ◆FBCQ/jwzCk :03/11/15 17:07 ID:Irmr2ZIJ
>>761
なるほど。

以下はあくまでも私の想像でしかありませんが、飲んだ水が奪う熱量そのものよりも
(それもあるでしょうが)、冷水を飲んだ時、体内の深奥部の温度が急に下がると、
体温調節(自律神経系)のバランスが狂って、それが一番大きな悪影響をもたらす
んじゃないかな〜と思います。(あくまでも想像です)
1回に飲む水の量自体は、たとえば200ccなら、全体重の0.3%でしかないので。。。
763名無しさん@まいぺ〜す:03/11/15 18:43 ID:kecrOXuv
>>760
それらのごみを洗い流すために、肝臓が冷えた血液を暖めて心臓に送っています。
そのために肝臓は常に40℃に保たれているのです。

冷水は、水の分子が鎖のようにつながっているため、粒子が大きく
そのままでは細胞膜を通過できません。
ですから 細胞の中に入らないで、細胞の外を通過して体の外へ出ていって
しまいます。
細胞は常に、古い水分を外へ出し、そのぶん新しい水分を欲しがっていますが、
冷水を飲んでも細胞内に入らないので、水分の代謝ができていません。

<血液が>暖められるには、腸から吸収されて、肝臓へ行かなければいけませんが、
冷水は胃から細胞の外を通って、すぐに血管に入り、汗や尿として体の外へ出て
いきます

HPより抜粋。

ここに説明があるかと?

お昼からHPみて、実践してるけど、水を大量に飲んでたときとおなじように
体調がよくなったけど、むくんでない。
常温のお水をいっぱいのんでたとき、と比べるとむくまない点がちがうな。
いっきにジーパンゆるくなった・・汗
764名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 22:19 ID:97gSQnG7
なんか飲んでたらよくなってきたーーー
これって水のおかげ??
肌すべすべなんだけど。
765名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 22:47 ID:Cc1RMNMJ
アルカリイオン水を温めたり、沸騰させると成分が変わったりしないのでしょうか、、
766名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 22:50 ID:97gSQnG7
うちの整水機には、沸騰させてお茶にしたりお米を炊く時にも使えます。
ってあるから変わらないんじゃないかなー。たぶん。


767名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 18:26 ID:+Vw0okEJ
母親が2リットル70円くらいの安売りをゲットしてきた。
どうやら云十万のアルカリイオン水よりコストパフォーマンスは良さそう。
ヨーグルトじゃないけど何倍も効くようなら高い金払ってもいいけどさ・・・。
せいぜい1.数倍程度かと。
768奈々:03/11/24 20:46 ID:wsWk+P0o
いつも思うけど、アルカリイオン水って、何?
通常の水と分別する方法はあるの?臨界水ならわかるけど。
電解水っていうのも今ひとつ。
どういうクラスターになっているの?
769名無しさん@まいぺ〜す:03/11/26 11:37 ID:tnUfvGAr
アルカリイオン水って自宅で作れるらしいけど (機械無しで)どうやって作るの?
770名無しさん@まいぺ〜す:03/11/26 18:40 ID:NujrINMp
>>767
いいなぁ・・・俺は6本まとめ買いで2Lあたり105円だよ

>>768
アルカリ金属がイオン化して入ってるんでしょ。
よくわからんけどナトリウムとかカリウムとかかな?
771名無しさん@まいぺ〜す:03/11/26 22:23 ID:cIwn2Wl1
水、コントレックスいいよ。老廃物出まくるの実感できる。
でも夜飲んじゃだめ。おしっこ近くなって、眠れないから。 
なんか、牛乳の一部の味がする。飲めなくはない。でも癖はあるよ。
772名無しさん@まいぺ〜す:03/11/26 23:14 ID:bNGZuF2v
なんかアルカリイオン水、ほのかにパインの味がしてきた・・・
なんでだろ?亜鉛飲み始めたから?
773名無しさん@まいぺ〜す:03/11/30 19:46 ID:K6OpltCV
http://www.h3.dion.ne.jp/~hiyorido/a11.htm
ここでアルカリイオン水の効能を力説してるひとがいるが
悪化する可能性は少なくともあるということだ。
確かに水で治る程度のものならとっくにアトピー治ってるわな。
774 :03/12/08 06:25 ID:NmThlKXD
水研究所HPのアトピーの女性、一日8リットル飲んでたとか。それで体内の毒素を出したと
言ってたが、8リットルも飲んで体とか大丈夫なのかね?確かに治ってるけどさ、うーむ・・・
775名無しさん@まいぺ〜す:03/12/11 08:59 ID:jCJUdt4k
毒素が出るより入ってくる方が多そうだなあ 8リットル
牛飲馬食?
776名無しさん@まいぺ〜す:03/12/11 13:16 ID:pG/sonVH
水分代謝が悪い人多いのでそういう人は悪化するので注意。
それと水療法ではすぐ毒素っていうが云リットルも取っても尿は水ばっかりなんじゃないのか。
内臓全般を良くすれば尿の量が普通でも老廃物など濃度っていうかちゃんと出ると思うけどな。
水療法を否定する気は無いがまず内臓、腸内環境ありきだと思うのは自分だけですか。
例えば腎臓だけでも風呂一杯分をろ過してる。ここの働きが弱くなれば水が汚くなる。
良くなれば自然と体の水が綺麗になる。

自分自身もアルカリイオン水使ってるけど普段の水をアルカリイオン水に替えるっていう
程度で大量に摂取することはしてない。
777名無しさん@まいぺ〜す:04/01/17 21:34 ID:ViUZyJjD
アルカリイオン水飲んでる人、便は変わりましたか?
赤く、柔らかく、軽く、匂いがない便に変わりましたか?
778名無しさん@まいぺ〜す:04/01/17 21:50 ID:q6LNiK52
私は整水器を安く買ってもう1年くらい飲んでる。
アルカリイオン水は胃腸にいいから体の内側からじわじわよくなり
肌も調子よくなっています。
市販の水を買うより整水器を買うほうが後々はお得じゃないかな。
毎日新鮮な水をごくごく飲めるしね。
779名無しさん@まいぺ〜す:04/01/17 22:01 ID:RWSoxt1U
だから、アルカリイオン水ってなに?
 「学術的用語」のような気がされているようですが、
学術的には、そんな用語はありません!
だって、水自体が、金属がイオン化されている状態であり、
「アルカリ」という言葉では水素イオン濃度がアルカリサイドに傾いているだけ、
つまり、ナトリウムや、カリウム、カルシウム等が多めに含んでいる?
 確かに体内でのアルカリ飲料水:ポカリスウェットと意味は同じ?
780名無しさん@まいぺ〜す:04/01/17 23:06 ID:xjVB0nPc
>>779
ナトリウムやカリウム、カルシウムが多めってわけじゃない。
むしろミネラルウォーターより少ない。
多分だけど、電離度が高いんだろ。
それからポカリは砂糖が多すぎw
アトピーからしたら害も害だよ。
781アルカリ君:04/01/19 07:00 ID:MwqC6Xyz
アルカリイオン整水器の機械は、

日本インテックの機械が、一番高性能信頼出来ます!!
782名無しさん@まいぺ〜す:04/01/19 08:22 ID:JMszNQ85
仮に電離度の問題だったら、製水器なんて理屈上あり得ないとおもいます。
 製水時間内に、電離度をコントロールできるなんて
聞いたことがない。もしくは水のクラスターサイズ?
 あり得ない。それらをコントロールしようとしたら、
 時間とエネルギーが必要。家庭用電源でできるわけがない。
まあ、「病は気から」?
 
783名無しさん@まいぺ〜す:04/01/19 10:58 ID:WabdL8Qe
俺も アルカリイオン水てなんなの?
と同じ疑問を・・
784名無しさん@まいぺ〜す:04/01/19 16:46 ID:gXC18dzN
785名無しさん@まいぺ〜す:04/01/19 17:24 ID:gXC18dzN
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/WATER.HTM

【還元水で糖尿病、強酸化水で壊疽が全治! 現代医学はこの事実を直視せよ!】
(※ 還元水はあらゆる病気、強酸化水はアトピーなどにも有効です)

動画像(8分45秒)Windows Media Player が必要です

【強酸化水による殺菌・食中毒予防。効果絶大!】

動画像(7分54秒)Windows Media Player が必要です
786名無しさん@まいぺ〜す:04/01/19 17:27 ID:gXC18dzN
787名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 11:52 ID:WASICk+b
いろいろ資料をありがとう
松下の公開特許も見ました
もすこし検討しないと理解できないわ
788名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 21:35 ID:BU3q6D+u
還元電位(低いほどアルカリ成分が多い)が、”継続して”−(マイナス)200mvより低くないと
十分な効果がないといわれています。ちなみに水道の水は+150〜+400mv程度です。

調べてたら、こんなのが出てきたのですが、これって本当でしょうか?
私はミズトピアを使ってるのですが、説明書に還元電位のことなど書いてなく、
phのことしか書いてません・・・
789名無しさん@まいぺ〜す:04/01/21 07:08 ID:mtp4DvYl
還元電位

てどやって測るんだ
ぐぐってきます
790名無しさん@まいぺ〜す:04/01/21 13:41 ID:scybnswi
飲めば飲むほどじゅくじゅくで酷い顔と首と陰部がどんどん悪くなる。
もうね・・責任取れって言いたいが自業自得。
791病気はお前!!:04/01/21 23:36 ID:7jUNE+vV
>>782
仮に電離度の問題だったら、製水器なんて理屈上あり得ないとおもいます。

って、まず、製水器???まず漢字まちがってるで、整水器だろ!!
あと、時間とエネルギーが必要??、
きちんと、O.R.Pを、連続で出せる機械があるんだよ、勉強不足はお前だよ!!
792名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 14:19 ID:GClITtRL
>>788
http://www.navi21.jp/dron/water/deni-table.htm

ここのHPによると、
アルカリ水ではあるけれどマイナスの還元電位を十分に有しない(-200mv未満)水を一般に、アルカリイオン水(緑で囲まれた領域の水)と呼ばれています。

どうなんだろね・・・
793名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 15:32 ID:GClITtRL
http://members.jcom.home.ne.jp/a-kitada/1denkai.html

※酸化還元電位が-200mV以下のアルカリイオン水は効果がない。・・といった表現をする方がいますが、酸化還元電位が様々な効果を表しているという根拠はありません。十分に注意してください。

ここにはこう書いてる・・・
何を信じていいのか∩( ・ω・)∩わからないね。
794名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 23:41 ID:EUFKdcD5
791 :病気はお前!!
ばかは、お前!
文章も読めないとは・・・・
ORPは、分析機器!
お前、「ORP」て言葉、わかって使っていないだろう!
 なげかわしいねえ!
795名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 19:27 ID:9wps46b1
ばか同士が罵り合うスレは、ここですか?
796名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 19:28 ID:1l7syJ+7
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)
その2

アトピーを絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、
基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。
日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、
様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、
この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、
海外に行き体力をつける。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
797名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 20:52 ID:a8tCwBDN
一時間に一回のペースで小便行ってまふ。
798名無しさん@まいぺ〜す:04/01/27 09:47 ID:GWnpMZlb
良い水は万病に良いと思うよ。
続けてまーす。
799名無しさん@まいぺ〜す:04/01/27 10:26 ID:myDQstDW
ペットボトルのキリン「アルカリイオンの水」なんぞでも
いいんでしょうか?
800名無しさん@まいぺ〜す:04/01/29 07:04 ID:FFpVfYW2
800
801おばかさん:04/02/03 05:19 ID:kNmguw+y
>>794
知ったかの、おばかさん、一回死んでこい!!
802名無しさん@まいぺ〜す:04/03/05 21:02 ID:MkfvmLqP
アルカリイオン水飲み初めて、2ヶ月。
おならが以前の10倍は出る。
しかも全然匂わない。
お風呂で屁をするとブクブクと浮き上がってくるのを
匂っても無味無臭。すげぇーw
803名無しさん@まいぺ〜す:04/03/05 21:16 ID:5/WIDItx
アルカリイオン水は胃腸にいいからね。
804名無しさん@まいぺ〜す:04/03/10 00:14 ID:YGAHQCzM
元気の水って知ってる?
一番安いので3000円、それでアルカリ水が作れるってやつ。
これくらいなら試しに使ってみてもいいかなって思う。
805名無しさん@まいぺ〜す:04/03/17 23:07 ID:89Z7p3rS
毎日続けてるが調子がよい!!
応援age
806名無しさん@まいぺ〜す:04/03/25 18:20 ID:os9IHBeV
超酸性水のスレってどこありますか?
807名無しさん@まいぺ〜す:04/03/29 03:28 ID:S+pT6Lq5
>>806
四日市の仁こどもクリニックに行きます。
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1000287279/

ここがそんな治療してますね。
808名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 00:09 ID:MrQLrrVF
 
809名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 03:59 ID:tZxaAGo0
>>794
あほは、おまえじゃ〜〜〜〜〜
ちゃんと、字見やがれ、O.R.P区切ってるだろうが!!!
ORPの続け字と意味が違うんじゃ!!!
大体、大手を振って売り出してるメイカーがそれじゃ、詐欺師か??
厚生省が、5項目にかんして、医療認可おろしてる商品だぜ!!
無知は、お前794逝ってくれ、まじ
810名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 13:23 ID:r89MQAyP
毎日3〜4リットル飲んで3ヶ月。。。。
昨日からぼうこうと左タマが痛い。
おしっこしても勢いがなく、痛みも引かない。
誰かたつけで・・・
811名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 16:21 ID:ESqMYn2m
それ膀胱炎じゃねーか?抗生物質のみ過ぎるとそんな感じの副作用おこるが・・
とりあえず病院いけよ 金玉の病気こえーのいっぱいあるぞ どれも痛いのばかりだし
812810:04/06/14 13:09 ID:GBxQ6tHm
>>811
どうもです。確かに抗生物質飲んでました。
で、昨日オナーニしたら治りました。ごめんなさい(恥
813鼻息さん ◆1oKmZSIAF. :04/06/18 15:28 ID:izML2xwG
アトピーにいいのは「還元水」だぜ!製品のカテゴリーは「整水器」。
814鼻息さん ◆1oKmZSIAF. :04/06/18 15:48 ID:0VARN6CU
多分、今一番安い整水器。松下電工「アルカリイオン整水器 卓上型アルカリミズトピア」
定価36750円
http://www.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=TK750-W&ed=0&sg=35&ch=2
815810:04/06/18 18:04 ID:+dwnV4Dm
816名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 18:36 ID:/ji1YUwz
>>814
あ、うちのやつだ。
817名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 18:49 ID:MfFXJlAz
ドクター水素水ってどうなの?
818名無しさん@まいぺ〜す:04/06/24 06:40 ID:VmS94DEr
>>816
安い整水器は、要注意、酸化還元電位が、ちゃんと出ていません、安いものは
それなりのものですよ〜
819名無しさん@まいぺ〜す:04/06/24 06:44 ID:VmS94DEr
>>806
超酸性は、質が命です、超酸性が、つくものが、どれもいいってわけじゃありません
次亜酸塩素酸濃度を、ちゃんと調べましょう、これが、低いあたいほど、皮膚にしみる
痛みがすくなく、ききがいいですよ〜
820名無しさん@まいぺ〜す:04/07/10 01:28 ID:3c+/eE0f
三和(株)の電気分解還元静水器を使っているかたいますか?
現在、青汁・サプリメントで少し改善できたのですが
更に健康を意識し、この還元水を初めてみようと思います。
また経過など、後に報告します。いちよ、業者じゃないので


821コンテンツーアシスト:04/07/10 07:52 ID:jFtBLvpY
還元水も良いですが
オゾン水も良いです!
オゾン浴も最高!
副作用は濃度が薄ければ、問題なしこさん!
酸素原子が三つ
なにしろマイナスイオンの友達ですからね!

ここしか登場しませんから質問してちょ
岩槻 埼玉
郁夫 澁谷
822名無しさん@まいぺ〜す:04/07/10 12:28 ID:fISPB15y
>>821
普通に毒だろ、オゾン。
貴方の言ってるのは「濃度が低い青酸カリがアトピーに良いです」みたいなもので、とうてい信じられない。別にヒ素でもサリンでもなんでもいいんだけどさ。
823名無しさん@まいぺ〜す:04/07/15 06:43 ID:JRiXKfFB

使い初めて5日くらいですが還元水って、活性酸素を除去する力があるらしいけど、
病状良くなった人います?
824名無しさん@まいぺ〜す:04/07/15 09:58 ID:8kRBH0UH

アトピの人は腎臓など内臓機能低下の人が多いので冷たいまま飲まないほうが
いいですよ。


825名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 00:02 ID:SkLlVHm0
今日から始めた。
効果出てくれ頼む…。
正直最終手段。
826名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 01:47 ID:XtudBTJ6
>>825
くそ暑いですが、必ず温めた方がよいですよ。アルカリイオン白湯って感じで。

というかそんなに他の方法全部駄目でした?
食事とか睡眠とか運動とか皮膚のケアとか、考え得る限りの事してみました?
正直アルカリイオン水は気休めみたいなものかもなので、これが駄目でも絶望するのは早いような…。
827825:04/07/24 10:39 ID:Wzej4Gnr
あっ、やっぱり冷たいのダメか…。
ぬるい水にしよう。

食事、非ステの塗り薬、保湿、運動、サプリ試してるけど悪化してる。
睡眠は早く寝るとなぜか激悪化。
漢方試したくて病院行ったら、うちはステ以外やらない。
亜鉛華軟膏なんて意味ない。死なないからステ使えみたいな感じで。
以前は漢方出してたらしいのに…。
828名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 13:26 ID:yf3b0epC
>>827
てことは脱ステ中ですか?
もしそうなら何やっても効かない期間がしばらくあるとしても分かるのですが、これはおそらく時間が解決してくれますよ。

ちなみに食事とか保湿は具体的にどのようにしてます?
もしかしたら見当違いなことして悪化してるかもなので…
(って俺もそこまで詳しい人じゃないんですけど)
829名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 18:24 ID:ZzrB1DKU
還元粋使っています
アトピではありませんが、保湿がものすごくあがり
肌年齢5歳は若返った気がします、風呂上りに水が肌をはじく感じ。
営業ではありませんが買ってよかったですよ
アストリンゼントとかいう化粧水も作ってくれるんで
活用してます、普段化粧のりが悪かったのに、うそみたいです
ただ、水分吸収率があがったためか足が少しむくむような気がします。
何よりお米がおいしい!!
アトピの友人にも薦めてます。
830825:04/07/24 19:02 ID:p0XFCHKw
>>828
もうステは一年使ってないので関係ないかと。
保湿は市販で評判いいのを使っていたが、今は乾燥してるとこでも使うと、
次の日汗やらで掻いて汁が出るのでやってない。
食事はヨーグルトや納豆食べてて、野菜、魚を多くして、お菓子パンは食べてない。
アレルゲンは検査済み。
ってことで見当違いなことはやってないと思う。

おそらくストレスで一気に悪化したと思うので、一週間ほどゆっくりして様子見しようかと。
831名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 22:30 ID:s2izgUny
>>830
ほぼ完璧な処置っぽいですね…。
書いてないけど風呂の塩素除去とか、界面活性剤→石鹸の切り替えとかもしてそうだし。
ストレスのせいという分析、その対処法、共に適切だと思われます。
832825:04/07/25 09:53 ID:NpHRrWNt
あっそうですね。
アスコルビン酸もお風呂に使ってます。

いきなり強めのアルカリイオン水飲んでるけど、下痢とかはないみたい。
水分取りすぎで汁が増えるかと思ったけど、ほとんど変化なし。
今日はイイ感じなので、続けられそう。
でもやっぱり一日2リットルは少しきついな。
833名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 04:00 ID:aXYEmi6/
>>832
そういえば、俺も食べ物とかちゃんとしてるのに最近汗とかで悪化してあんまり良くならないからちょっと考えてみて、
傷口のところに軟膏を一回だけ塗ったら良くなったかんですよ。
俺も825さんと同じようにだんだん何も塗らなくなったクチですが、汁が出まくってた頃は結構塗ってたなーと思って。

アトピーはやっぱり内側と外側と両方からのアプローチが必要だと思うので
(いくら免疫系を抑えてさらに食べ物から抗原が侵入しないようにしても、
 傷口があれば抗原はそこから入ってこれるわけだから)
一旦炎症を抑えてみるのも手かな…と。勿論ステは論外ですけど。
塗ることで抗原が侵入できなくなるようなのがよさげです。俺はオロナインH軟膏ですたw
834名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 16:48 ID:iaW/zzzb
アトピーの子供がいますが
生まれる前からアルカリイオン水の機械を取り付けてたけど
病院のすすめで還元水半年飲みました、
3ヶ月目で効果が歴然とわかりました
いま、薬なくても大丈夫です、間接にうっすら残る程度で
パッと見はぜんぜんわかりませんよ
ステロイドなんて将来、孫に影響しそうで恐いわー
835825:04/08/06 22:49 ID:GvWax9DT
一応報告。
夏休みに入って、結構落ち着いてきた。
腕はなんとか見せれるくらいに。首も。
手は一進一退でまだ分からん。
ただ運動と間食が少し増えてしまった。菓子パンの4分の1くらいだけど。
あと外に出るのがだるくほとんど運動しなくなってしまった。腕立てのみに。
おそらくアルカリイオン水の効果として実感しているのが、便の調子が良くなった。
というわけで、酸性水とアルカリイオン水続けていこうと思う。
836名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 16:53:41 ID:/J5t+HC7
某有名電器メーカーの浄水器で作ったアルカリイオン水
(麦茶にしてる)を一日4リットル以上3ヶ月以上飲んでるが、
漏れには効果なしっぽい
良くも悪くもなりません

悪くなったと言えば、トイレに行く回数がかなり増えたことぐらい(ワラ
837名無しさん@まいぺ〜す:04/10/07 16:40:21 ID:C9DB5rqw
>810
おそレスですが、腎臓が低下していると逆に水分が負担になります。
腎臓機能高めないとだめらしいです。
838名無しさん@まいぺ〜す:04/10/10 11:22:52 ID:adWH0OE8
ageておきます。
839名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 07:09:34 ID:GDv1jEr3
自分としてはイオン水にしてから調子いい。
安い整水機買ったけど、損はなかったな。
腎臓機能ってどうやって高めるのか教えてくれー
840名無しさん@まいぺ〜す:04/10/15 11:26:34 ID:LEYxW9yS
腎機能高めたいなら足裏マッサージおすすめ。
841名無しさん@まいぺ〜す:04/10/23 10:27:47 ID:q8mrG1G2
水試してるんだけど、さすがに苦痛だ
キャロットジュースとかパンプキンジュースはダメなのかな?
βカロチンは皮膚にいいっていうし・・・
842名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 21:47:50 ID:2eLcP92g
保守しますぜ。
843名無しさん@まいぺ〜す:05/01/06 00:59:40 ID:RDmLTL2M
みんななんもわかっちゃいない
844名無しさん@まいぺ〜す:05/01/06 23:48:26 ID:98ZLku0h
>>843
どういうことだ?
845名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 22:52:33 ID:WBsTGiPh
ウェッジ・イオンセラミックってどう?
846名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 23:06:28 ID:WBsTGiPh
おまえら料理に使う水はどうするの?
847名無しさん@まいぺ〜す:05/02/09 14:01:06 ID:JaCXsLoH
アルカリイオン水
848名無しさん@まいぺ〜す:05/02/09 20:31:54 ID:FJOR55rh
このコメントをみたあなたは4日後に不幸がおとずれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペして5ヶ所
にカキコしてください。私の友達はこれを信じず4日後に親が死に44日後に行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを貼り付け
ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いなひとが事故で死にました。
849名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 01:12:02 ID:QUmZZmpn
アルカリイオン水いいね
850名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 09:17:48 ID:TXX5JLhZ
アルカリイオン水はビタミンやミネラルを排出しちゃうんでしょ。駄目じゃん。
851名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 17:30:33 ID:FiQzfEkk
還元水といえば、エナジックがウザイんですけど・・・
俺がアトピーだからって
36万円以上もする値段で売るなよ、ヤフオクで買えば新品が半額以下で買えるって
いうのに詐欺だろ?
しかもマルチだし・・・
アトピーがビジネスに利用されている・・・
852名無しさん@まいぺ〜す:05/02/25 03:53:35 ID:jvBgz4Vm
浄水器買ってアルカリイオン水作って飲んでたよ、昔。しかし飲みすぎで低血圧
になって胃腸壊れて大変なめにあったなぁ。懐かしい思い出だ。それでよくなったかは・・・
わからん。
掻き傷には弱酸性水がよかった感じかな。霧吹きでじゅくじゅくしたところをずーと吹き
かけてると皮膚が乾いてくる(じゅくじゅくが止まってくる)。なかなかだったよ。
お試しあれ。
853名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/21(木) 18:06:49 ID:yG/pRW9F
青山ヒフ科クリニック(元自由が丘クリニック)の亀山孝一郎先生の評判はど
うなんでしょうか?
亀山孝一郎著「アトピー性皮膚炎は水で治る」ではアルカリイオン水による
治療をしているようですが
かよっている方いますか?情報がありましたらよろしくお願いします

854名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/01(日) 10:49:30 ID:hghZaMNz
象印の鉛クリアという浄水器を使っています。

教えてチャンで申し訳ないのですが、飲む時は浄水器直接の水ですか?
一度沸かした水やお茶にしたらだめなのですか?
あと、アルカリ度は高いほうがいいのでしょうか?
855名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/02(月) 03:08:55 ID:kPoLunYw
そもそも、アトピーに効くのは「強酸性水」のほうだろ...
856名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/02(月) 07:22:04 ID:8DCxL07j
ん?飲むのはアルカリ/塗るのは酸性じゃないの?
857名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/02(月) 10:51:28 ID:dfpc7v2o
TOTOの「アルカリ7」、4万くらいで売ってないかなぁ...
858名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/26(日) 16:46:44 ID:deJq/5+/
強酸性水を塗って二日目。
ちょっと変わってきた気がする。
859名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 17:22:02 ID:69f12LB4
三日目、痒くて掻いちゃったから元に戻っちゃった。
けど、今日も強酸性水塗った。
860名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/04(月) 00:02:24 ID:FDHpH2P3
>>859
その後、どうですか?
結果、聞きたいです。
861名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 12:02:17 ID:J6oK8ced
アルカリイオン水と少し違うのかもしれないけど、ビッダーズと言うオークションの
中のファンデックスという会社が販売している「美味清水」という水道水を入れて
おけば2時間後にはマイナスイオン水ができる活水器はかなりお勧め。
ボトルで使いやすいし、1本¥4000くらいで2年間つかえます。
使い出してから痒みも少しづつ改善してきた気がします。
評価には犬のアトピーも良くなった人もいるんだって!
862名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 12:03:51 ID:K4yFuzb4
業者乙
863名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 12:52:45 ID:qtGdCUjj
そいえば2L100円で売ってたな
864861:2005/07/10(日) 14:57:25 ID:J6oK8ced
>>863さん、何が2Lで¥100ですか? 他の水にも関心があります。
高校生なのであまり高いものは買えないけど卒業までにはなんとか
改善させたいです。
でも皆さんいろんなものを試したり工夫したりしてるんですね!
見習います!少し希望が持てそうです。

865名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 15:49:42 ID:qtGdCUjj
>>864
アルカリイオン水の2gペットボトルだよ
866名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 16:22:53 ID:Y416Xkay
>>865
どこのメーカーの水?
自分はキリンのアルカリイオン水買ってる(容器を上から見ると正方形に近い形のやつ)
867名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 16:30:08 ID:qcjAPa5g
アルカリより日田天。これ当たり前
868名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/10(日) 16:36:30 ID:7VC9eXuG
順天堂病院の皮膚科には行かないほうがよい。
869名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/13(水) 23:37:56 ID:ULaJGTXe
他でも書いたが姪がh4oとか言う水を飲んで一月ほどできれいに直ったよ 
なんでも200mm入りで500円もするらしいけど
870名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/13(水) 23:44:02 ID:Kgui6i1g
飲み続けないといけないんだろ。
871名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/14(木) 06:23:17 ID:4o3ngj0M
ピュアラジカルって知ってる?
還元水を作るやつなんだけど。

使いはじめて3ヶ月半。
まだ特に変化ナシ。
変化があるとすればトイレが近くなったなぁ〜。
あとね、やっぱりご飯が美味しい♪♪
水道水とは全然違うね。

酸性水(アストリンゼン)は、私の皮膚には合わなかったよ。
毛穴が引き締まるどころか、開きっぱなしになっちゃった。
872861:2005/07/15(金) 00:49:24 ID:VCajJq/9
>>865さん、遅くなりましたがレス有難うございました。
とりあえず今飲んでるので少し改善されてきたのでこれでがんばってみまーす!
873名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/15(金) 19:23:02 ID:Q48Z+CNL
ナチュラルローソンでマサフィというミネラルウォーターが売ってて、硬度85pH8.2で飲みやすかった
874名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/30(土) 01:06:22 ID:0AzmzVtq
本当にいいのか余計痒くなる
875名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/10(水) 04:12:46 ID:pvDlnF8p
参考として

カカクコム 整水器&浄水器
http://kakaku.com/ranking/itemview/jousui.htm

アルカリ7使ってるけど、変化があったのはオナラがたくさん出るように
なったくらいかな。音色に緩急をつける楽しみがひとつ増えたよ。肌はあんま変わんない。
876名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 22:00:15 ID:VpL9sWXZ
野島尚武先生の超ミネラル水って、どうでしょうか?
試された方、いませんか?
877名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/20(日) 18:00:55 ID:FHLJmpVi
とりあえずもう少し暖めたお湯しか飲まん。
アルカリイオンはどうしようかな・・・?
878名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/12(月) 20:03:50 ID:6bZ/40Df
879名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 18:43:47 ID:rWtjtkFv
脱ステ失敗して又、ステロイド漬けになってしまった君へ
    
脱ステ失敗して苦しんでいる君へ。再挑戦しようよ!
今度は脱ステ必ず成功させるよ。 と言っては見ても一度失敗すると
勇気が必要になるよ。 誰しも、あの苦しみは二度と味わいたくないよね。
    
だから、絶対 リバウンド しない方法で自然療法師館では脱ステの
指導をしているんだよ。 簡単な注意事項を6項目、3ヶ月間守ってもらうだけ。
脱ステ成功すればアトピーは治ったも同然なんだよ♪♪
頑張って、綺麗な肌と、心と、青春を取り戻そうよね!!

脱ステは慎重にやらないと大変!!自然療法師館が専門的に指導していますよ♪
880名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 20:45:06 ID:757P6E7i
キリンのアルカリイオン水を1日さずがに2リットルはきついので、1リットルぐらいは
飲み続けて8ヶ月経ちますが、効果てきめんで、ちょっと肌が荒れている箇所がある、
という程度になっています。それと、手の爪にスカルプチャーをしたら、分厚いので
皮膚を傷つける程掻けなくなり、どんどん良くなりました。
私は完治したわけではありません。ぜんそくもアレルギー性鼻炎も持っています。
でも、それまでに有名な漢方の病院に通って、長期間飲みすぎたせいか、急性胃腸炎を
3度も起こして、漢方をやめました。
アルカリイオン水に出会って、本当に助かっています。
881名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 20:55:38 ID:zNY16BJ8
自分もスカやってる。まったくかけなくなった!でも、床に落ちている物とか拾いにくいよね?紙とか小銭とか。
882チャトル:2006/02/06(月) 20:48:57 ID:wyw6aseu
ちわっ!チャトルです!

さて、胡散臭い水療法に騙されたゾンビさんたち、
お金をボッタクられてお先真っ暗ですね!
ヤミ金融に行く前に、アトピー完治の合言葉があります、安心してください。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」
って、両手で尻の穴を広げながら大声で叫ぶんですよ。
絶対に恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
1日1万回、1万日続けたら完治しますよ〜ん 。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!

どうも、チャトルでしたっ!
883名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 23:34:16 ID:pl1OMKBr
浄水器つけなよ
884名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 08:43:43 ID:dxhLGKy8
スーパーでもらえるアルカリイオン水でもいいのかな
885名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 22:11:56 ID:qKMi+yxF
脱ステやっちゃった君へ

脱ステやって成功した訳でもない、失敗でもないと思うが、
汗をかいたり疲れたり、生理の前になるとワット酷くなって中々良くならない。
何時、再発するか不安で不安でしょうがない ア ナ タ!
クラス会とか、お見合いとか大事な時に決まって悪くなる ア ナ タ!
脱ステ成功の法則を伝授します♪よ
脱ステ成功するとメイクも髪のお手入れもお化粧品も恋愛も思いのまま♪
心の闇も長いトンネルから抜け、まぶしい光の世界へ大脱出!!
886名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/18(土) 02:32:20 ID:Q9/3x855
かなーり昔に父親が仕事の知り合いのつてでアルカリイオン水のおっきな機械を買ってきて(昔だから小型のがまだなくて、金額も今よりえらく高額だったらしい;)
家族で飲んでたけど、私のアトピーにも特に効果なくいつの間にか誰も使わなくなり
母親が知り合いに譲ったという経緯が。
一年ぐらい真面目に根気よく、その水だけ飲んでたら効果あったのかなー?
もったいないことをしたなぁ。
887名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/11(火) 01:52:09 ID:Cn7DI9oB
白神山地の水知ってる方いませんか?

ここで評判の日田天領水はネットでしか買えないのでしょうか?
1本だけとか買えないの?
888名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/12(水) 20:06:52 ID:SC9KjJlz
>>887
ローゼンに売ってたよ
でもあれ正直、効かなそう
889名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/23(火) 01:02:42 ID:QBe/v0h1
体が明らかに酸化したな〜って食事をしてしまった後に
アルカリイオン水を飲むと痒くならずに済むんだけど
無関係でしょうか?
890名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/23(火) 02:26:24 ID:cicjOhTL
フルイスレ
891名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/30(火) 00:39:38 ID:YyCX+Ed3
a
892応用化学専攻:2006/06/08(木) 18:07:47 ID:MJb1bdMc
こんな事を書いてしまうとスレの意味は無くなりそうですが、
今話題の「アルカリイオン」なるものには本当は効果は何もありません。
企業はどこもこのデマを金のなる木の如く、健康にいいと謳い文句にして騙しているだけ。

そもそも人間の体はpHが常に7.3から7.4の間に微調整されており
7.3を下回ると死んでしまうという。
そんな微妙な変化なのに>>889さんは感じるはずがありません。(たぶん)

それに食事1つぐらいでは体のpHなんて変化しません。
アルカリイオン水をがぶ飲みしたところで胃酸さえ中和できないのです。
食事にアルカリ性、酸性はまったく気にしなくて良いのです。

長くなりましたが結論:
『アルカリイオン』とつくものに効果はない、単なる企業の戦略と心得よ
893名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/08(木) 20:06:13 ID:mOkofITL
>>892
馬鹿だろ。それか応用化学専攻ってのは嘘。
本気で酸化=pHが下がることだと思ってるのか?
894応用化学専攻:2006/06/09(金) 12:18:41 ID:M1mmgD4C
895名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/09(金) 17:56:06 ID:NlUset2q
>>894
酸化と酸性をごっちゃにしてるだろって言ってんだよ。
>>889が言ってるのは「酸化」だ。pHが上がっただの下がっただのとは一言も言ってない。
酸化って言葉の意味解ってるか?どーなんだ?
分かってるなら見当違いのリンクを貼るんじゃなく、自分の文章で簡潔に意味を答えてみろ。

ついでに、アルカリイオン水は別に「酸性食品/アルカリ性食品」
っていうトンデモな観点からアトピーに効くとされてるわけじゃない。
896応用化学専攻:2006/06/09(金) 21:11:58 ID:M1mmgD4C
だから

「体が酸化する」などという表現がすでにおかしいの。
これも騙しの言葉の一部なの。

こんなことでキレんといてくれ。
それこそ体に悪いよ。
897名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/09(金) 22:24:12 ID:NlUset2q
>>896
キレてないっすよ。

「体の酸化」は活性酸素などのフリーラジカルによる老化のプロセスの一つであって、
お前の言う騙しの言葉つまり「マイナスイオン」や「アルカリ食品」の類とは全く別だぞ。
まだ比較的新しいとは言え、ちゃんとした西洋医学サイドの研究成果だ。
898名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 00:31:29 ID:6FbDc+A5
アルカリイオン水
最近、安売りしていませんね。
156円あたり。
前は100円で買えたのになぁ
899名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 00:56:06 ID:vnJNSzCo
>>898
もうだまされるなって
ネイチャーメイド飲む方がまだええよ
900名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 01:23:25 ID:u2HzxR23
騙されるもなにも、アルカリイオン水は単にpHが高いミネラルウォーターであって、
値段もミネラルウォーターと変わらないし、薬効を謳ってるわけじゃないんだけどなぁ…

お茶が美味しく淹れられるとかご飯が美味しく炊けるって宣伝してる水をアトピー患者が勝手に飲んで、
「なんかよく分からないけど効いた気がする!」ってみんなで言ってるだけなんだけどなぁ…
901名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 02:22:34 ID:DkbSToHp
アルカリ何とか水飲んでも胃酸に影響があるだけだよ
塗るのはすごく無意味、水酸化カルシウム塗るんだからね
といっても成分は水道水のよくて三倍。
アトピーの人ってプラシボになりやすいんだなぁ
もし、137Csから出る0.662MeVガンマ線とか皮膚のすぐ下に
エナジーを落とすβ線が体に良いって言われたら飛びつくのかなぁ

たぶんだけど、アトピーの人ってラドン温泉がいいんじゃない
西日本の方が花崗岩が多いからラドン多いと思うけど
西日本の人のほうがアトピー少なそうなら試してみたら?
放射線でわざと皮膚を傷つけて、軟膏を塗って治療するとかあるみたいですよ
902名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/10(土) 14:16:51 ID:u2HzxR23
いや、塗るのはむしろ逆効果だろ

あと胃酸に影響があるだけかどうかは飲んでから言って欲しいものだな。
実際、俺はとても強く感じる自覚症状が一つある。

皮膚をワザと傷つける?だったら危険窮まりない放射線なんか使わないで手で掻けばいいじゃん
903名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 12:11:14 ID:9xV/k4i9
象印の鉛クリアという浄水器を使っています。

教えてチャンで申し訳ないのですが、飲む時は浄水器直接の水ですか?
一度沸かした水やお茶にしたらだめなのですか?
あと、アルカリ度は高いほうがいいのでしょうか?
904名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 13:33:39 ID:pNDsl8kE
ちなみにアルカリイオン水だとお茶がおいしく出るってのも嘘な。
お茶の色素成分がアルカリ性だと濃くなって見えるってだけの話。
味には全く関係ない。
905名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/11(日) 22:41:49 ID:ialKnsF0
>>904
味なんて主観だろうが
906これが真実:2006/06/13(火) 17:36:38 ID:WRZEqDBQ
○○教授、△△の合成に成功!!
     ↓
××企業、○○教授から特許を買う
     ↓
『健康に良い、美容に効く新製品△△新発売!!』
しかも端には、さも教授が健康への効果を調べたかのように
『○○教授の開発による云々』と書かれている
     ↓
○○教授「健康への効果?そんなのないよー」
907名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/19(月) 21:49:02 ID:6hvbQfr0
強酸性水を塗って二日目。
ちょっと変わってきた気がする。
90819歳あとぴ:2006/06/19(月) 21:57:13 ID:czysYNEW
家にアルカリイオン水にかえる浄水器みたいなのあります。
よく飲みますがたいして症状かわってません
やっぱ料理の水とかもかえたほうがいいのかなあ?
909名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/20(火) 21:45:39 ID:7py9boFh
評価には犬のアトピーも良くなった人もいるんだって!
910名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/16(日) 17:46:37 ID:8ROUfgJb
その後、どうですか?
結果、聞きたいです。
911名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/04(金) 02:36:17 ID:UmAGk07o
もう7年位前の話ですが、友人の奥さんが小さい時からアトピーが酷く困っていました。
もちろん、当時その奥さんともよく会ったりしていましたが、酷いアトピーだったので
いつも腕に包帯をしていたりしました。(汁がでているとのこと)
それまでに色々な治療などを試していましたか効果がなく,その時人づてに聞いたアルカリイオン
水がいいという方法を試しました。当時はまだ有名メーカーからは販売しておらず一台40万円近く出して
購入していました。購入後、アルカリイオン水のみを飲み続けて最初のうちは、余計にアトピーが酷くなったといっていました。
半年位して奥さんに会うと、もうほとんどアトピーの感じはなく一年もしないうちに普通になっていました。
自分はそんな機械を買う余裕が無いので、毎週アルカリイオン水をポリタンク持参で分けてもらっていました。
自分はアトピーではありませんが、酷い花粉症と蕁麻疹で病院通いをしていました。飲み続けて一年もしないうちに
両方ともに良くなり、あれから七年間いちども花粉症とジンマシンで病院には行っていません。
実際にはアルカリイオン水は1年半位しか飲んでいないのですが、いまでも病院には行っていないので体質改善したのではと思っています。
912名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/04(金) 03:21:51 ID:SvOD6G5X
12、3年前アトピひどくてナショナルのミズトピアってぃぅアルカリイオン精水機買って一日5g位飲んでた。ここ10年ほとんど無症状です。ぉすすめ
913名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/05(土) 12:19:03 ID:ghBb+Epk
ライフクエストジャパン株式会社(水野 功一)の水が良いと友達の母に勧められました。
断りにくいのもあり、どうしようか迷っています。
何か情報ある人いませんか?
http://www.lifequest758.com/?ID=ukiukimiki&PG=index
914名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/05(土) 12:41:20 ID:fOlEq+23
うちは全部飲む水はスーパーのアルカリイオン水だけど
酷い成人アトピーがでたよ
アルカリイオン水が原因とは思わないけど効果ないキガス
915名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/06(日) 06:19:27 ID:UbKZQKpw
wikiにアルカリイオン水とかいうインチキ商売に引っかかっているのは世界中でも日本だけ、と書いてあるけど、実際どうなの?
思いこみが激しければ効果はあるのかも知れないけど・・・。
916名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/06(日) 22:55:48 ID:kDi7hIiC
>>915
本当
アメリカ性のアルカリイオン整水器とかもあるけど、
これだけ売ってる(&売れてる)のは先進国の中でも日本だけでつ。
917名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/28(月) 21:10:55 ID:kxYgj2xC
>>916
詳しく
918名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/10(日) 22:06:38 ID:5+Fk5Zyz
アルカリイオン水をのむと、体がかぶれることはやっぱりあるのですか?
919sage:2006/09/13(水) 16:35:12 ID:z+PX6Q9w
最近水が色々あるみたいだけど、私は家に一番近いスーパーで
RO水っていうのが売ってあったから買ってます。
何も無い純水らしいけど、とりあえず焼酎を割ったら
心なしかうまかった。
920名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/14(木) 23:43:31 ID:2y+1pbw8
家にアルカリイオン水浄水器がありました。
自分は水でよくなったとは思っていません。水でよくなれば誰もがその水に願い、殺到するでしょうし。
第一、この病気が水ごとき変えただけで治るほど甘くはありません

ただボチシートっていうのをやるとよくなりました。
野菜を食べて、毎日外に出て、本を読んで、人と会話して、お薬塗ってれば
直ります。でもそれが完全にできないからお水に頼ろうとするのですよね。。
頑張ってください。
921名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 00:01:58 ID:W+v/XLZy
アルカリイオン水飲んでも
胃に入ってしまったら
酸性になって終わりなんですけど、何か?
922名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 00:57:41 ID:sxEFUese
アルカリイオン水について、ちょっとは勉強しれ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E6%B0%B4
923名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/15(金) 21:13:07 ID:WVpxTzJZ
アルカリイオン水という非化学的な言葉を勉強することは出来ません。
マイナスイオンと同じです。
924名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 03:17:13 ID:HPSlhd9P
なんで化学限定なのよw
925名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 23:16:03 ID:c/laeHVa
科学的だよ。共和病院では説明会もやってるしね。アルカリ性の水は整腸作用があって、還元水はそれに活性酸素取り除く活性水素が入ってるの。代謝上げてデトックス、脱ステが目的だね。それで治る人も多いけど、他にも要因はあるだろうね。
926名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 23:17:46 ID:c/laeHVa
病気の90%は腸からだし、免疫の低下にも腸は原因だしね。俺もこれで闘病中。波くるけど、一端ツル肌でたよ。ツル肌出るってことは、アレルゲン入れなきゃ還元水の代謝アップで毒素抜いて治ると見てるよ。みんな頑張ろう!
927名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 23:24:25 ID:c/laeHVa
ちなみに活性水素は世界中の奇跡の水なんかにも含まれてて、そこらのアルカリイオン浄水器じゃだめみたい。日本トリムの還元水精製器20万くらいするけど、その後カートリッジ2年持つよ。交換一万位だよ。下手な薬使うより人間の持つ自然治癒力だろ
928名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 23:27:55 ID:c/laeHVa
水は地下で鉱石にぶつかったりして、勝手に還元されてたから昔の鉱水と今の塩素大量水道水より間違いなく良い。ミネラルウォーターなんかは鉱水だけど、輸送するから乙らしいよ…水道水よりいいらしいけどね。長くすんません
929名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 23:31:23 ID:c/laeHVa
あ〜後マイナスイオン=活性水素だよ。共和病院の話聞くとよく分かるよ。
930名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/18(月) 23:34:34 ID:c/laeHVa
間違った(゚ロ゚)ゞマイナスイオン=H-で活性水素はH-なんだけど、水内に存在だ。なんどもすまそ
931名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/19(火) 00:29:35 ID:WWDFSf8h
ばかか。活性水素が活性酸素を除去するなんて嘘っぱちだっつーの。

仮にそうだとしても、活性酸素は体内の色々なところで産生されたりしてる。
活性水素を飲んで、それが体中に都合良く行き渡るわけねーだろ。
932名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/19(火) 02:32:18 ID:SMilPEqQ
なんつーか、c/laeHVaみてると宗教の勧誘みたいだな。
933名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/19(火) 05:36:40 ID:1peKKJFu
浄水器販売業者にでも洗脳されたんだろ
934sage:2006/09/20(水) 17:18:00 ID:HeGiR5tW
何の水が体にいいって言われてるのですか?
935名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 17:20:33 ID:B/rlJ40Y
まぁ良い水飲むにこしたことないって
こった
936名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/20(水) 23:36:18 ID:SNTGEUhx
活性酸素対策ならまだビタミンCでも飲んでる方がマシだろう
937名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/25(月) 11:38:51 ID:UsfbUzTj
広告が大げさなんですよね?
すぐに信じてしまう方にも問題アリだけど
938名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/25(月) 11:46:57 ID:UsfbUzTj
なんどもすいません。
http://chuou-dk.homeip.net/alkali_detail.htm
↑どうおもいます?
939名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/25(月) 14:51:09 ID:8RjdjIjF
>>937
広告が大げさというよりも、嘘ですから。
940摩訶不思議?:2006/09/29(金) 18:24:23 ID:DdR15Y6f
そんなのは嘘だ!!??
941名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/09(月) 14:36:42 ID:OrOASBtv
風呂にイオン出すらしい鉱石入れてるんだけど
意味あるのかな。
942名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/09(月) 18:27:36 ID:jKKoh9wo
>>941
○○イオンを売りにしてるものは催眠&プラセボ効果なので疑った時点で効果はなくなる。
すこしでも疑問を持ったあなたはモウダメポ
943名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/10(火) 03:17:08 ID:9In1gW0x
>>942
風呂はリラックスして入ってるから
それは問題ない。
親が自分のために買ってるみたいだし。
944名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/11(水) 01:17:20 ID:+Ve9Wpal
>>943
それなら親には黙ってあげよう。
ただイオン系グッズに数十万円出そうとしだしたら止めてあげて。
945名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 21:42:41 ID:xq3+OUEQ
「体が酸化する」などという表現がすでにおかしいの。
これも騙しの言葉の一部なの。
946名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 10:01:00 ID:9vozFj8I
親が30万のアルカリイオン浄水機買ったけど
ろ過できてないんじゃないかと思う
くそまずいやばい味がする。
947名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/19(日) 21:49:01 ID:lNQfB2GE
大丈夫かね
948名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/20(月) 18:03:30 ID:NpgHCEJ8
最近スーパーで色々な種類の水の自販機(専用ボトル買うやつ)があるから
それで試してみるのがいいかもな。安いお金で試せるし。
俺はちなみに純水 RO水(?)ってやつ飲んでる。アルカリイオンは
あんまりおいしくないと感じたから。 あくまでも個人的見解だけど。
949名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/07(日) 18:37:05 ID:cEJPlr2c
どうですか
950名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/10(水) 11:29:42 ID:sXTEaLtf
ンーどぅでしょおー
951名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/11(木) 22:21:28 ID:oZ2vA50D
結局中から治せってことすよねwwwww
952名無しさん@まいぺ〜す:2007/01/20(土) 14:37:05 ID:L2aF4Hsy
水中毒で死んじゃうぞ
953名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/13(火) 15:10:00 ID:aK/F7pAS
でも体のほとんどは水なわけですからー
954名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/14(水) 09:31:36 ID:L0FsMBoW
どんな水も機械の手入れ次第で意味をなさなくなるよな
955名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/14(水) 18:25:12 ID:ComasqET
アルカリイオン水って重曹を溶かした水と同じような効果はもたないの?
アルカリ性ならいいように思うけど・・・

アルカリイオン水を売ってるの飲んだけど、水道水を浄水器に通して、その後に炭とか入れておいたほうが味は旨かった。
956名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/14(水) 18:41:44 ID:0dkDexrY
まったく効果ナシ
957名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/15(木) 11:54:23 ID:f4dAQrH8
ちょっとましになった気がす・・・。
958名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/17(土) 09:38:10 ID:FsOTBPec
アトピーは遺伝子病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど    
959名無しさん@まいぺ〜す:2007/02/22(木) 16:58:15 ID:NXgyKSHg
私はイオン水よりいい、整水器の水を2リットル飲み続けて良くなりました。前は全身カサカサだったのにステロイドの注射したみたいにスベスベになってびっくり!
960名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/01(木) 20:07:31 ID:0J7X+gy0
その後、どうですか?
961名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/04(日) 17:34:01 ID:WPBg0/z2
>>960
この水が効くかどうかなんて宗教みたいなものだよ
962名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/08(木) 09:52:04 ID:PMJ4f16U
前のほうにも聞いてた人がいたけど、白神山地の水使ってる人いますか?
コスモピュアでなくてDiploってやつで、通販か銀座のショールームでしか手に入らないやつを探してて・・
これで劇的に治ったって人がいたから使ってみたいと思ってます。
963名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/08(木) 18:26:53 ID:CjVzc/Tl
ハイハイ業者ウザス
しんでいいよ
964名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/08(木) 20:09:42 ID:PMJ4f16U
え、まじで探してるんですけど。。。
ちょっと使わせてもらって手荒れが改善したから
値段も普通のミネラルウォーターと変わらないしお得だなと思ったんですが。。

こういう過敏な反応が出るってことはねずみ系の会社なんですか?
965名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/09(金) 20:55:47 ID:Y0yJCSy3
業者さんもういいですよ。
966名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/12(月) 15:37:54 ID:R6SzicnN
飲んで一ヶ月ぐらいたちましたが、顔のほてりがかなりましになったよー
まだ顔は赤いが・・・
967名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/12(月) 18:04:44 ID:Wm89jArH
ぶっちゃけ俺も色々調べてアルカリ浄水器つけて試してきたが
今のところアトピーには関係ナッシングだな。
まぁ水道水飲むより浄水された水のほうが
健康体の人にも安全だろうしまぁいいやとは思って飲んでるけど。
過度な期待は失望するよ。
968緑茶人:2007/03/13(火) 02:50:48 ID:z8b3bUSC
水もいいけど日本人なら茶


毎日2杯緑茶を飲もう

水分を浸した緑茶パックは
小皿に移して手元に置いておこう
痒いときちょんちょんと手につけて
皮膚に浸すんだ(殺菌効果で炎症が消える

お風呂にも緑茶パックを入れよう
ビタミンC粉末で塩素除去してから入ろう

加湿器にも応用できるよ
969名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/13(火) 04:46:44 ID:7A54isbR
緑茶は良くないよ
970名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/14(水) 23:40:31 ID:PWlAhaYi
なんだとこの野郎
971アルカリ:2007/03/21(水) 16:38:08 ID:pDLOr/oe
972弱アルカリ:2007/03/22(木) 19:00:56 ID:/uYOQuBY
動物実験でラットは長生きするそうですよ。
973名無しさん@まいぺ〜す:2007/03/23(金) 00:12:47 ID:VXmcyvRO
>>972
海外への論文発表など僅かに数件あるが、
インパクトファクターの高いとこに論文が掲載されたことは一切無い。
利害関係者で作られた団体なので当然なのだが、
国内でのマスターベーション的な研究報告ばかりが目立つ。
974弱アルカリ星人:2007/03/26(月) 15:52:29 ID:zsGXeey9
表面エネルギーを上げる=濡れ性がよくなる
浸透性が上がる
化学反応を安定化させる
電流の流れを制御する
????????????????????
975名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/04(水) 18:31:59 ID:oyPN1K/+
いいじゃねえか
976弱アルカリ星人:2007/04/08(日) 14:39:11 ID:kZas3WjY
アルカリイオン水は磁石の力でより活性化します。
イオンの水素原子に影響を与えているのでは????????
水素原子の電子をスピンコントロールしている(整列化)??
スピンコントロールがなぞを解く手がかりになるのでは???
この方面は誰も研究していない様子。
暇な人、物好きな人にお勧めします。
977名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/08(日) 23:44:59 ID:0q9JPyzp
>>976
鉄の電子のスピンをコントロールして磁石を作れるのは、磁石が固体で原子が固定されてるから。
電子を内包する原子(分子)そのものが滅茶苦茶に動き回る水のような液体では、
ある瞬間に磁界を掛けてスピンを整列させても、次の瞬間には再びバラバラな方向に散ってしまう。
ちょっと化学を理解してればすぐわかること。
978弱アルカリ星人:2007/04/10(火) 13:29:27 ID:i7AW7pyu
普通に考えればそうですが
そうとばかりはいえません。
正逆に分かれたものがミクロに層分離した場合
互いに反発しあうことも考えられます。
今のところ水の性質は十分解明されていないように思われます。

979弱アルカリ星人:2007/04/10(火) 14:10:47 ID:mq5hXui3
スピンコントロールされた電子が元の幽霊電子に戻る事は
出来ないのでは???????????????????
980弱アルカリ星人:2007/04/10(火) 14:23:34 ID:x5KZt4Rr
お互いの電子が干渉しあうことはあるのだろうか????????
981名無しさん@まいぺ〜す:2007/04/11(水) 07:37:08 ID:m96cNZA5
>>978
元々の位置がバラバラなところでスピンだけ揃っても層なんか作らないだろ。
982弱アルカリ星人
水の分子の水素に作用するのかもしれません。
たとえば両端が逆向きになるとか????????
全部ということはないでしょうが
水自体が磁性化する?????????????
Caイオンがつなぎ粉になっているとか