非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)7個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 11:31:56 ID:2n4Ls36e
>>940
すごくヒリヒリしますね。
顔も黒くなるし・・・
953名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/28(金) 23:32:12 ID:oPcvqXB3
>>692さんが教えてくれたキップパイロール、今の所調子良いです。教えて下さってありがとうございました!

ここ5日ぐらい、顔が熱を持って真っ赤・内側からパンパンにむくんで皮膚はゴワゴワ・所々皮剥けがあり、かさぶたも点々とあるという状態でした。
塗ってから4時間後の今、赤みが少し薄くなって、熱感とゴワゴワ感が和らぎました。びっくり…

ちなみに塗った刺激はありませんでした。しばらく様子を見てみます。

家業が接客なので、顔に効果がある薬は本当に嬉しいよ…
954名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 07:21:02 ID:Q+THUXBO
>>953
その後どうなりましたか?
955名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 13:11:57 ID:3sVzqHyZ
>>954さん

953です。一晩たった今ですが、熱感はほぼゼロになりました。皮膚のごわつきもほとんど感じられません。
赤みは、最高潮の時を10(茹でダコ状態。高熱があると思われる程でした。)とすると、今は2ぐらいになりました。

成分に酸化亜鉛を含んでいますが、ミツロウやワセリンが入っている為かポリベビー程乾燥しませんでした。
まだ1日目なので油断は出来ませんが…楽になったのは確かです。

携帯から長文&下手な文章ですみませんでした。
956名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 15:12:57 ID:Q+THUXBO
>>955さん
954です。
ご親切に詳しく説明して下さってありがとうございます。
私も顔と首と手に症状が出ていて、そこが腫れて痒くて
ずっと熱を持った状態が続いているのです。
病院で出して貰った薬も効かないし・・・
レスを待てずにさっき近くの薬局を何件か回ったのですが
売っていませんでした 涙
でも、試す価値ありそうですね!ネットで購入してみます。
情報ありがとうございました。
955さんがそのまま落ち着く事を願っています。
957名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 16:43:46 ID:GCBB9ECF
↑良くなるといいですね。
脱ステリバ酷いのでこのスレ見てシウンコウ買ってみました。
まだ一日目なのでなんともいえませんが
沁みたりヒリヒリしたりといったことはなかったです。
乾燥ひどいところは塗った上からラップ巻いてますw
これだと服につかなくて良い感じ。
これでだめならキップパイロール買って見ます
958957:2006/04/29(土) 17:02:11 ID:GCBB9ECF
追伸
シウンコウ、内田和漢です

ちなみにこのスレ内のATPリピットゲル・うるおいゲルクリームは
軽症の頃たいへんお世話になりました。
リバウンド中使っても焼け石に水状態でしたが、軽症の方、
女性で「化粧水沁みちゃう」方には基礎化粧品としても
良いと思います。乾燥系の方にはお勧めです。
高いけど。

959名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 17:44:16 ID:uMtkIBoU
>>953さん
キップパイロール薦めたものです
症状が改善されたようでよかった
私は油断せず軽傷になっても薄くのばして塗っています
お互い治療がんばりましょう
960名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/29(土) 21:05:48 ID:tOYTfQlt
キップバイロール、私も顔が紅潮して痒くなった時に使ってます。
昔っからあるやけどやあかぎれ用の軟膏なのですが、いい感じです。
夜塗って寝て、起きた時にはサラっとした感じになって紅潮も収まってます。

961名無しさん@まいぺ〜す:2006/04/30(日) 08:16:35 ID:CZKnE9zu
最近キップパイロールが賑わっているが顔や首に出ている赤くてガサガサ状態な漏れもやってみようかな…。
痒みにはどんな感じかな?…使っている人効いている人教えてくださいorz
962名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 00:28:06 ID:KYAA6bvi
>>961
痒みに効く成分は入ってませんよ
乾燥からくる痒みならたっぷり塗れば和らぐかもしれませんが
963名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 01:06:31 ID:nmiCVE1e
962
レスありがとうございます。
そうですか…痒みがどうしようもないので無理ですね。でも顔は痒くないから試そうと思います。
それとも他の試した方がいいでしょうか?
ユースキンI意外使ったことがないのです…
964名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 01:43:27 ID:fWe8Zg8N
ここ見て、キップパイロールHi注文したんだけど、
そのときに、注意書きに「■長期間続けて使用しないでください。」
って書いてあったんだけど、なんでだろう?
965名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 01:44:02 ID:Y8ymdIHT
紫雲膏・太乙膏・中黄膏試してみた。
顔に軟膏塗ること自体が合わないのか、就寝中にかきむしって悪化してしまう。
(成分が合わなかったという感じではない)
はぁ
966名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 02:23:46 ID:Cvaei8fy
アズノール軟膏お勧め。効き過ぎて逆にこわくなるけど

顔に軟膏合わないってんならベビーパウダー使ったらどう?もしくは軟膏うすーく塗ってからベビーパウダー



歳とると忍耐力あがるのかあんまひっかかなくなるなぁ。中学時代なんて汁まみれだったよ
967名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 02:25:18 ID:cQiv79Td
>>965
顔は私も駄目でした。顔はヒルドイド等保湿のみの方が
良さそうです。
紫雲膏、2日目から沁みて焼けるようになりました…
合わないのかな・・・
968名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 02:37:14 ID:dx/hcarG
へぇ
紫雲膏が沁みるなんてめずらしいね。

顔ってなかなか塗り薬が合わない人が多いよね
植物由来のアズノールですら、なんかムズムズするって言う人もいたし。
969名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 04:35:51 ID:+v7Ronae
>>939
遅くなったけどdクス。

やっぱ病院行って貰う方が安いよねぇ…

最近顔がパリッパリ。皮膚がぽろぽろ落ちてホントムカつく。あ〜嫌になってくる…
970名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 13:02:38 ID:dUKrHKoH
ユースキンI塗ったとこが赤くなったんだけどこれもう塗らないほうがいいの?
971名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 15:26:55 ID:xLq7kgVv
かゆみとかはあんまないんですが、赤くなっちゃってて。。赤み消すのにベビーパウダーってありですかね??
972名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 17:31:22 ID:NtaorHJt
あんまり評判良くないみたいだけど
脱ステしてロバックSとフレディでほぼ完治!
あうものがあれば、本当にきれいな肌にもどれるんだね

患部は目の周り。かれこれ10年は使ってたから
覚悟して脱ステ。医師から出されたアズノール試用期間は
リバウンドが2回あり、何度もステに手を出しそうに…
思い切って自己判断でロバックと痒いときはフレディの
重ね塗りに切り替えたら
四日程で腫れも赤みも消え、もう普通に化粧もできるし
シーブリーズ顔面散布もOKになって、夢のよう…

おまけに奥二重だったのに、完治後すごい平行二重になった
よろこぶべきか
973名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 19:16:36 ID:1KimsYzV
>>972
最初は効くけど、そのうちロバックにカブレて赤くなってくるよ・・・
974名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 19:29:40 ID:4dz+CtGw
>>971
消す?隠すってこと?
もし乾燥肌ならベビーパウダーに皮脂取られちゃうかもよ。
アセモとかに使うものだけど最近女性たちにがテカリ防止のために化粧品と混ぜて使ってるくらいだし。
975名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 21:04:55 ID:DKP5yj0f
傷、血、汁だらけの時は何も塗らずに、ある程度良くなるまで待ったほうがいいですよね?
976名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 21:09:07 ID:0Ibnmxlf
>>975
消毒はした方がいいと思います
977名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 21:20:36 ID:NtaorHJt
ロバックってかぶれるんですか?
じゃあ今日からキュレルクリームだけにします
サンクスコ
978名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 21:58:55 ID:Ly5pBQgL
最近スカパーのCMでよく見かけるのですが、ライスフォースという
クリームを試された方、いらっしゃいませんでしょうか?
これは痒みを抑えるものではないらしいのですが、
肌を正常に戻す力がスゴイらしいのです。
どなたか使われた方がいらっしゃったら、詳しく教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

ライスフォース
http://www.riceforce.com/content/Default.aspx
979名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 22:40:33 ID:DKP5yj0f
>>976
顔全体にオキシドールとか大丈夫なんでしょうか…?
980名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 22:57:35 ID:e0DF/Dqe
>>979
個人的には止めた方がいいと思う。
>>976さんは、傷が化膿しちゃうかもしれないから消毒を勧めてくれたんだろうけど
それは私は水道水でよく流すだけで十分だと思う。(消毒は皮膚再生を妨げるし)
消毒痛いだろうしね。どうせ痛いの我慢するなら、塩を試した方がいいと思うし。
981名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 23:15:18 ID:cQiv79Td
>>978
ライスフォース使いました。
アトピライトシリーズは使ったことありませんが、
"基礎化粧品としては"かなりヨイです。
沁みないし、しっとりするし、肌荒れには効果的。
軽度〜中度アトピーの方ならお勧め。
ただ顔面アトピーで滲出液等ある方に使えるかどうかは
ちょっとわかりません。私は重症化してからは
使ってないです。
まずはトライアルキット使ってみた方がヨイかも。
982名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/01(月) 23:27:02 ID:DKP5yj0f
>>980
そうですか。有難うございます…
あぁ…この一年で治らなきゃ(軽症にならなきゃ)人生お仕舞いだ
983名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 00:00:04 ID:Ly5pBQgL
>>981
情報ありがとうございます。
トライアルキット試してみます。
984名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 01:09:09 ID:SH6u4rJ/
ちと質問です。
私は今保湿剤(スキンジェル?)を使っていて
アトピーがほぼ完治して4年近くなったのですが
今使ってる保湿剤の成分でステロイドっていう成分を
含んだ物質が入ってるか教えていただけませんか?
以下、現在使ってる保湿剤の成分。

水 グリセリン BG PEG-30 ペンチレングリコール
キサンタンガム アラントイン グリチルリチン酸2K
アスコルピル酸Na ヒアルロン酸Na ダイズ発酵エキス
水溶性コラーゲン オランダカラシエキス ゴボウエキス
サボンソウエキス セイヨウキズタエキス セージエキス
レモンエキス シソエキス 甘草エキス レシチン クチナシエキス
酢酸脂肪酸グリセリル トリ(カプリル酸)グリセリル コメヌカ油
コメヌカフィンゴ糖脂質

ちなみに症状は乾燥系の中程度?ぐらいから使い始めてました(18歳〜
985名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 01:13:24 ID:DVffrNd9
>>984
アスコルピル酸Naってのはstrongクラスのステだよ。

とか言われたら信じるのかい?なんでも頼るんじゃなくて自分でぐぐるべき。
986名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 01:18:53 ID:SH6u4rJ/
>>985
あぁそうだったんですかぁ・・・
情報ありがとうございます。

せっかく治ったんだけどなぁorz
987名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 01:20:16 ID:Sfklm7jP
治ったのになんで今更気にしてるの?意味不明。
ステロイドは入ってないし。化粧品成分辞典でもネットで見つけて調べなよ
988名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 01:25:41 ID:DVffrNd9
>>986
ちょw メール欄見た?
989名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 01:27:58 ID:SH6u4rJ/
>>987
この掲示板で色々と皆さんが
非ステロイドのクリーム等の情報のやり取りをしていたので
私も今使ってるやつ言いたかっただけなんですが。。。

あまり詳しくないので・・・
もしステが入ってたらっと思って。。。
ごめんなさい・・・
990名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 01:32:01 ID:Sfklm7jP
>>989
大丈夫だって・・・ステロイドは入ってないよ。
割と成分良好なジェルっぽいよ。
合成界面活性剤もたぶん少し入ってるくらいだとおもう。
991名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 01:34:22 ID:DVffrNd9
>>989
や、そんな謝らずともw
自分で調べるくせをつけた方がいいよ、って言いたかった。
その方が早いし確実だからね。少しでも勉強になるし。
992名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 03:15:15 ID:P+36dnec
顔と首にキップパイロール使ってみました。赤みが確かにひいていい感じなのですが油系な為痒みがきましたorz
で、一旦落としてユースキンI使ってから重ねて使ってみたらいい感じ…多分ワセリンで持続力アップの時と同じ現象なんだろうけど、キップパイロール自体の傷修復作用はこの場合期待できないでしょうか?
993名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 06:00:59 ID:l+D1454i
保湿と軟膏の重ね漬けとか効能に支障や変化あったりするのかとか
気になるね。
994名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 12:30:31 ID:Nh05PuM4
ベビーパウダーは白いカラ赤くなっちゃった肌かくせるかなぁと思ったんです。。キュレルは薬局で勧められたんだけどかゆみは和らぐぶん赤くなるのはとれないです。泣
995名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 13:33:52 ID:YEeNk7rS
顔に亜鉛華単軟膏塗っても大丈夫ですか?
体はこれで治ったんですが、顔が治りません…
996名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 14:03:37 ID:o0Hc0TNN
>>995
目に入らないように注意して塗れば大丈夫みたいだよ。
997981:2006/05/02(火) 14:07:20 ID:fRheVFgJ
>>983
ライスフォース、エビちゃんも使ってるらしいね。
クリームが一番イイ感じ。
トライアル使われたら感想おねです。
でも高いっすーーー。顔用として1ヶ月で1万5千くらいかな…
全身に使うのは無理かな。。。その点気をつけて。
998名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 14:34:08 ID:fRheVFgJ
次スレ立てた方が良い?
スレ立てたことないんですがやってみます。
ミス等あったらみなさん補完お願いしますm(_ _)m
999名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 14:51:36 ID:0Sy1Ducc
非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)8個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1146548353/
1000名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/02(火) 14:52:09 ID:0Sy1Ducc
はやくなおるといいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。