穴湿疹・1mmカサブタ・鳥肌タイプ集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/17(火) 08:14:36.69 ID:Lk+kZV7c
これ脂肪ついてるところに出ません?
二の腕とおっぱいがぶつぶつ。掻くと蓮コラみたいに穴が開いて皮膚の欠片がくっついてぶつぶつになる。
太ったら酷くなった。
今も痒い。
311名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/21(土) 19:45:16.31 ID:ZSVMGmw2
新築マンションに移ってから急に湿疹がではじめたました。最初はシックハウスなどと思い総合病院に通って半年で痕はのこりましたがなおりました。

その後転勤で離れましたがその間まったくでませんでしたが再び戻ってきたら今までにないくらい全身に症状ができとても耐え難い状況になりました。

すでにマンションは築十年経っているのでマンションのせいではないと思います。

わかったことは湿疹に関して医者は驚くほど無力です。

症状は緩和できても根治は出来ずその場しのぎの対処療法です。原因も特定できず血液検査などしてもはっきりしたことが全く言えないといったところです。

今も同じ箇所になんどもでき、新しい場所にもできるのでどんどん増えている状況です。

今の地域の環境が良くないとしか言えません。以前は交通量の多い国道沿いにずっと住んでましたが症状はありませんでした。転勤先も環境が良いと言える場所ではなかったです。

しかし今の場所で初めて症状が表れ、戻ってくるとまた再発したことからもここが悪いと言えるでしょう。

近隣市は昔からの鋳物工事地帯でしたし、ここも緑が全くなくマンションと工場、倉庫でうめつくされています。

最近気づいたのですか、ここは皮膚科が多いです。今も気付くと新たな皮膚科が薬剤局と併設して作られています。


ここは戸田市というところです。
312名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 17:59:58.71 ID:uiucWn2Y
313名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 19:38:59.54 ID:cvZtThza
http://s.pic.to/16lwtm
ここでいう鳥肌とかってのはこういうのでいいんですかね。
ちょいと見辛いでしょうが毛穴が強い自己主張を示しているカンジの。
314名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 20:37:48.24 ID:uiucWn2Y
そうそうそれそれ触ったらざらざらして掻いたら白くなる!脱ステロイドしてからこうなった
315名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 21:09:33.69 ID:cvZtThza
>>314
脱ステどころか薬は何も使ってないですがこうなりました。
夏になって湿度があるからか、粉吹く事はなりましたが
たまに無性に痒くなる。保湿剤とかで止まるような軽症なんですかねぇ。

http://a.pic.to/153xx9

も一か所うp
316名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/04(月) 10:16:56.13 ID:tMOh9OMj
アトピーが顔・首にまで出てジュクジュクした状態から、「え、アトピーなんだ?」と言われるほど好転して数年
最近腕が鳥肌に・・・
太ももの表側もやたら痒い
アトピー酷い時は膝裏とか肘の内側がカサカサ→ジュクジュクで悪化していってたから
これはアトピーとは違うじんましんか何かだと思ってたんだけど・・・やっぱりアトピーの人にありがちな症状なの?
こんなの初めてなんで驚いてる
基本的に背中とか腕足腹はツルツルだったから(最悪期は全身ジュクジュクだったけど)
水道の汚染で被れてる可能性も考えたんだけど(普通の人よりは肌レーダーw反応いいはずなんで)
311以後に鳥肌なったって人結構多いですか?
317名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/04(月) 12:09:06.78 ID:DQIz2imf
>>316
場所によりますが、両手足、胴体、尻は
ほとんど>>315のような鳥肌です。
鳥肌だけならいいですが、元々黄色系の肌が赤くなってしまってるので困ります。
医者には瘡蓋、薄皮といった痛みを伴う症状と一緒に鳥肌もアトピーだと診断されました。
悪くなったのは311よりも後、4月半ばから乾燥、掻き壊しでジュクジュクが酷くなりました。
別スレで黄砂の影響を指摘されてる方がいましたな。

鳥肌 アトピーで検索したら、鳥肌は治っている段階にあたるという見解もありましたが…。
318名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/04(月) 16:45:57.52 ID:tMOh9OMj
>>317
レスありがとうございます
私もそんな赤いポツポツです
ちょっとマシになって鮫肌+赤みがところどころになりました
さっき半身浴で体あっためたら体が痒いかゆい・・・
だけど通常アトピーで酷くなるところはそんなに悪化してない
鳥肌もアトピー診断下るんですね
私の場合は治りかけの症状ではないと思いますが、あかぎれみたいに肉が見えてこないだけいつものアトピーよりマシかも
とりあえずアトピー用のレシピ本ポチって試してみることにしました
319名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/04(月) 16:54:21.59 ID:tMOh9OMj
長文すみません
>>317
私も黄砂の時期は花粉症と共に多少アトピーが悪化しました
ただ黄砂は今年初めてでしたが、花粉症の時期に悪化するのは毎年だし、それに今年も目の痒み等が酷い時にアレグラ飲むくらいで乗り切れる程度でした

うーん、放射能も黄砂も良くはないけど、直接の原因じゃなさそうですね
320名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/04(月) 22:05:10.44 ID:lKsGybyl
>>319
こういう事はどんどん話せるだけ話すべきことだと思うので問題ないです。
そもそもアトピーは何らかの物質に対するアレルギー反応、という前提とすると
ほとんど未知の放射性物質が原因だとはあまりにも根拠がなさそうなので私は敢えて否定しますが
花粉症が原因じゃないかと疑っている人も一時期いらっしゃいましたが喘息や動物アレルギーと同様
アレルギー物質なので可能性はありますよねー。
鳥肌ついては以前病院で診断されたのと、最近ネットで調べて
http://www.xjrn.org/ato01.html
のアトピーの4段階目と紹介されています。
私なんかからすれば、確かにジュクジュクされるよりはマシな状態だと思いますが
肌を出せる状態かどうかは…

私は医者嫌いで全く通院せずに生活習慣で自力で治そうというクチなので
これ以上のコメントはできませんが、似たような悩みを持つ仲間同士がんばりましょー
321名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/05(火) 03:13:25.94 ID:gUPJULFY
>>320
丁寧にありがとうございます
サイト見てみました
元々そこそこいい状態だったから、いきなり鳥肌になったのは「治りかけ」とは違うだろうと思ったんですが、これを見てたらそうかもしれないと思いました

>そしてこの湿疹は入浴や運動などたくさんデトックスをすると赤みが引きます。
>
ここなんてドンピシャ
まさに今日そのとおりでした
てことは、この鳥肌期を乗り越えたら真のツルツルお肌に(・∀・)!?

鳥肌が出たきっかけかもしれないのが、糖質制限なんですよね
ケトン体が出るくらいまでやりました
そうすると肝臓の処理能力が上がるので、ミネラル不足に気をつけるべしと言われてます

もしかして↑の何かが、アトピーなり体のどこかにしぶとく残ってたステロイドなりを排出しようとしたのがコレなのかなぁ
サイトによると究極のデトックス状態ということなので

もしそうならこれは喜んでいいのかも
322名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/05(火) 03:23:24.20 ID:gUPJULFY
>>320
後、こちらからもオススメサイトです
http://www.tondeke.syslabo.co.jp/

もう一つのアトピー板にあったものなので、知ってるかもですが・・・
食事療法のサイトなのですが、ユニークなのは
「これを食べたらダメ」ではなく
「タンパク質が多い人はこういうアトピー、脂肪が多い人はこういうアトピーが出やすい」
と「何を過剰に摂取しているか」を問題にしているところです

この鳥肌も載ってました
バランスを整えたら治るとあります

ステロイドのリバウンドについても納得できる説明がありました
本の宣伝サイトでもありますが、私は本を売りたいとかじゃないですよw
サイトだけでもなかなか面白いのでぜひ一度読んで見て下さい
323名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/15(金) 12:47:12.02 ID:psZarJDc
俺も脱ステして、しばらく経ってから鳥肌になった。

ttp://haccho.blog27.fc2.com/blog-entry-266.html
この人はちゃんと治ったみたいだ。
俺も肌の色がどす黒くて鳥肌ブツブツ・・・
脱ステの人は、汁→強乾燥→弱乾燥→鳥肌→赤湿疹→完治の過程なのかな?
鳥肌にはデトックス・運動が良いみたいだ。汗掛きゃいいのか。
324名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/15(金) 13:35:30.34 ID:yjmbf8bp
>>323
実際、半身浴したらポツポツの赤みが結構引くんだけど
これむくみって関係あるかな?
水毒っていうじゃん

今別の病気で漢方貰ってて、アトピーの方の漢方(温清飲・サイコケイシトウ)はストップしてるんだけど
水の代謝をよくするヤツだから、結果的にアトピーもよくなるといいなと思ってる
325名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 18:18:05.30 ID:Bc2Xt5pd
誘導されてこちらに来ました。
私の場合、肌が黒いので毛穴のまわりが1mm四方白くなっています。
それに鳥肌のように毛穴が隆起というよりは、毛穴の部分だけ白くなっているような感じです。
つぶすことも出来ないし、見た目は白い斑点がぶつぶつと出来てるような感じです。

同じような方いますか?
326 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/26(火) 20:37:19.57 ID:2OEwd7UG
>>325

>>313あたりの流れもご参考に
327名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/27(水) 02:30:04.84 ID:77KcQZIL
>>326
>>313とか読んだり写真も見たのですが、ちょと違うんですよね。
私の場合、隆起は無く毛穴の周り1mm〜2mmぐらいの白い斑点が出来てるんですよ・・・
(肌白い人だと斑点の色はかわるかも?)
隆起は無いので、触れないし潰すことも出来ないです。
328名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/31(日) 19:50:17.38 ID:Hk0hZKqs
風呂でたらみみず腫っぽい鳥肌モードになった

水分を吸収しているのだろうか
329名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/31(日) 20:06:50.02 ID:reGaa+ZH
穴ってなに!?
私の場合もかさぶたできたとこがステロイド塗って白い斑点みたいにたくさん残っている
330名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/02(火) 07:20:29.51 ID:o6Ao+fIg
皮膚が痛んでいる所の毛穴がものすごく腫れ上がってる・・・ずっとこんな感じ
331名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/03(水) 21:42:51.87 ID:rRgG9M7S
鳥肌すげえ
332名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/09(火) 15:36:52.34 ID:V7dKrmtk
>>327
自分と同じです。
胸と背中と腕にあり、キモイです。
333名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/10(水) 18:43:10.62 ID:mnUunX6N
ここの人たちは苔癬ってやつだね。
皮膚が痛むと、角栓が詰まって盛り上がった状態になる。
重症化の一つだよ・・・俺と同じだから
334名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/10(水) 20:14:24.41 ID:2wg7eoqs
udeいたい
335名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/14(日) 13:32:07.84 ID:fdfOlbEC
全身苔癬なんですが、治った方っていますか?
336ららら:2011/08/21(日) 23:13:06.12 ID:ybXNJ98i
私の担当医の先生は鳥肌は米アレルギーって言ってたよ。ゆきひかり にするといいよ。
337名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 14:38:22.38 ID:Fm4zr0hQ
鳥肌は毛穴が角化したやつなのかな?それが酷くなると苔癬化になる。
338名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/26(月) 23:33:29.72 ID:dnF182nO
腕かゆい
339名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/01(土) 18:28:39.33 ID:Nx8K7HyL
340名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/01(土) 18:36:58.80 ID:lwaLRWun
2006年から他人を嵌めるしつこいネット工作員長沼真寿美が顔面も身体中もブツブツ鳥肌で赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれの汚物肌だろ
341名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/02(日) 11:02:18.73 ID:/qKOA3v0
異常
342名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/09(日) 18:51:20.46 ID:Y4tJLyvB
うで
343名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/11(火) 21:49:49.21 ID:J9BlWGyG
344名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 11:48:42.33 ID:OC0ilPh3
345名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 21:28:44.32 ID:OC0ilPh3
ugtftfunokm
346名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/06(日) 15:21:18.53 ID:PqAMEGll
皆最近どう?治ってきてる?
347名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/07(月) 20:06:25.23 ID:FgOSewTm

Jおきけいすけ

∀ガンダム

348名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/14(水) 11:30:10.28 ID:9SWbc5aL
鳥肌みたいにザラザラはしてないけど、
果物の梨みたいに見た目だけがブツブツしてる人いますか?
349名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/07(土) 09:17:41.99 ID:wiXNsrWK
テスト
350名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/08(日) 05:02:53.52 ID:MLgGYw+f
誰か本当に助けて下さい

去年成人アトピーにかかってしまい始めは耳の付け根、次におでこ、こめかみ
それが5か月くらい続き今年から腹の横、肩首、足の付け根に出てしまいました。
あと二の腕もあります。

肩と首、おでこ、こめかみは鳥肌じゃありません。
他はこのスレと一致しています。

やっていることは、木酢湯、タウロミン(内服漢方)、ユースキンI、ハト麦茶
ヨーグルト、納豆、しじみの味噌汁を毎日欠かさずやっています。

今日あまりにも痒くてぴりぴりして、市販の一番弱いステロイドを塗ってしまい
ました。
誰かどんなことでも良いので助言を頂けませんでしょうか?
バイトを週3でやっておりこのままじゃ辞めてしまいたくなりそうなんです。

じゅくじゅくもおでこにあり本当に辛いです。
351名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/08(日) 10:27:17.74 ID:X02mVOGQ
>>350
解決策はやっぱり手探りだからみんな苦労するんだけど、ステロイドだけはいくら弱いやつでもやめたほうがいい。取り返しつかなくなるから。
352名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/15(日) 10:47:03.34 ID:zltB6vK7
>>350
ヨーグルトもやめた方がいいんじゃない?
やってるかもだが、脂質や糖分の多い食事を辞める。
他にも色々あるけどさ…
353名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/27(金) 16:30:24.95 ID:X3CQWK+M
>>350
アレルギー検査したかい
案外食事のなにかに反応したりしてたり
以前は湿疹なかったようですので、生活の環境の変化があったのでは。
ストレスや食事や住環境も影響しますしね(´・ω・`)
悪化要因がいろいろみつかるといいな
354名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/03(火) 03:34:59.35 ID:9X4RR98N
これ、ブツブツの中身はなんだろう?汗疱と同じかな?
痒い所と痒くない所がある、手の甲は痒くないのに、腕の内側や肘とかは痒い
何をつければいいのか分からない…
355名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/04(水) 00:45:53.35 ID:k3D7NTA9
掻くと汗疱みたいにプチッて汁がでてくる…http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvrHgBgw.jpg
356名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/05(木) 02:08:06.99 ID:XdqT3eY8
>>355
俺もだわ
357名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/25(水) 05:56:17.94 ID:Udq7RX+3
夏場の日光湿疹が左手の甲にだけ残ってて、寝てる間に掻いちゃってなかなか治らないから、タオル巻いてグローブみたいにして寝てみた。3日くらいで消えそうだよ!消えたらまた春までは穴に悩まなくて済む。無理やり掻かないようにするのが一番効く気がする。
358名無しさん@まいぺ〜す:2014/08/08(金) 01:57:04.11 ID:cPN4dQO4
>>279
最近俺もそう思う様になってきた。
ネットでフルコナゾール買って飲んだら鳥肌が皮向けてきた。
真菌であることは間違いないと思ってる。
359名無しさん@まいぺ〜す
クレーターみたいに陥没してるのがいっぱい出来る
最近はブツブツよりこっちのほうが増えた