福島第一原発事故 技術的考察スレ48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
続きも技術でどうぞ
2名無電力14001:2011/05/13(金) 20:48:06.25
3名無電力14001:2011/05/13(金) 20:51:10.60
内容:
出来れば技術的な話にね。

質問スレも雑談スレも社会問題スレも別にあるのでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら】福島第一原発事故 FAQ7【俺に聞け】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304054634/

前スレ
社会 [環境・電力] “福島第一原発事故 技術的考察スレ47”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305155409/
4名無電力14001:2011/05/13(金) 21:00:06.36
チューブワーム
5名無電力14001:2011/05/13(金) 21:07:12.82

■ 福島・関東周辺、放射能汚染マップ(文部科学省)

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305799_0325_1.pdf
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305820_20110506.pdf

※ 福島・関東周辺は、既にチェルノブイリ並みの、100,000 ベクレル超の汚染。


(´・ω・`)
6名無電力14001:2011/05/13(金) 21:14:21.61
福島原発事故の現状:ガンダーセン博士がロシア報道番組で語る4/26

http://www.youtube.com/watch?v=_yO-_iTo-XY

福島原発3号機は水素爆発と保管核燃料臨界爆発。ガンダーセン博士4/26

http://www.youtube.com/watch?v=I5unIeymvTQ
7名無電力14001:2011/05/13(金) 21:22:16.06
1号機は制御棒駆動装置付近の放射線量が高かったよな。
それはやっぱり制御棒貫通口から漏れてる証拠だよな。
制御棒は水圧駆動だから、貫通口が壊れると水圧シリンダーに
汚染水が入って駆動装置まで汚染される。
でもね、そもそも自動スクラムの時は窒素ガスで水圧作るんだけどね、
普段そんなことしてないからね。地震時の自動スクラム時点で貫通部が
壊れてるかもね。もともと問題多発部分だったからw
とすると、地震時に制御棒貫通部のステンレスシースに亀裂が入り冷却水が
漏れ出した。そこに電源喪失で再冷却ポンプが止まった。水は漏れる一方。
原子炉圧力が崩壊熱で高まるにつれて水漏れの勢いは強くなり、ビュービュー
漏れ出し、原子炉から水がなくなっちゃったって言うのが真相かなw
8名無電力14001:2011/05/13(金) 21:23:25.60
前スレ
>>942
100ページ無いんだが?
9名無電力14001:2011/05/13(金) 21:27:22.58
政府も厚労省も文科省も産婦人科の先生方まで勘違いしている内部被曝
http://www.youtube.com/watch?v=iIUi_9L-1Kc
福島原発,微量放射性粒子で何千人もガンの可能性広まる! Dr.ウィング
http://www.youtube.com/watch?v=TTHNoabwD4w
10名無電力14001:2011/05/13(金) 21:28:54.96
福島原発,4号機プール保管核燃料再臨界した! ガンダーセン博士4/19
http://www.youtube.com/watch?v=I8T3nwvVHCo&playnext=1&list=PLE8209BAA7F960A8E
11名無電力14001:2011/05/13(金) 21:37:31.79
>>1
おつおつ。
12名無電力14001:2011/05/13(金) 21:47:03.47
>>1,3
【原発】東電福島第一原発事故・1-6号機推移まとめ
http://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html
内部資料号機別
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0ArON3kDGjWNDdE1vdFdhczJCZ2E4QThiZ2xDWGs1UWc&hl=ja&authkey=CPmvw70H#gid=0

考察の為の資料

よく纏まってる資料(169P)
http://www.galcit.caltech.edu/~jeshep/fukushima/ShepherdFukushima30April2011.pdf
アレバの福島第一の原子炉に起きたことのまとめ図解(33ページ) ←わかりやすい
http://cryptome.org/0003/fukushima-areva.zip

BVW概略図のフローチャート
http://cnic.jp/files/earthquake20110311/BWR_flowchart.gif
アメさん炉の俯瞰図
http://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
福島第一原発および同型BWR各部の図面集(暫定)
http://togetter.com/li/116594
GEのBWRの資料(124ページ)
http://cryptome.org/0003/ge-bwr6.zip

発電所一般配置図
http://cnic.jp/files/earthquake20110311/fukushimaNPP_haichizu.pdf
3号機 耐震安全性評価(P259もあるw)
http://www.tepco.co.jp/nu/material/files/fk10071601.pdf
Safety Regulation and Safety Analysis / Inspection (74ページ)
http://cryptome.org/0003/jnpp-safety.zip
13名無電力14001:2011/05/13(金) 21:50:31.52
過去スレ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928523/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300030192/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300073519/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300106959/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300188274/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300250541/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300322305/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300371499/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300442934/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300529490/
14名無電力14001:2011/05/13(金) 21:53:01.28
>>13
福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300604913/
福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300639908/
福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300725303/
福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300848289/
福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300924830/
福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301020667/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301086489/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301194861/
福島第一原発事故 技術的考察スレ 19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301236463/
福島第一原発事故 技術的考察スレ 18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301237043/
15名無電力14001:2011/05/13(金) 21:54:47.84
>>14
福島第一原発事故 技術的考察スレ21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301309827/
福島第一原発事故 技術的考察スレ22
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301411398/
福島第一原発事故 技術的考察スレ23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301487820/
福島第一原発事故 技術的考察スレ24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301568281/
福島第一原発事故 技術的考察スレ25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301711313/
福島第一原発事故 技術的考察スレ26
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301802455/
福島第一原発事故 技術的考察スレ27
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301897087/
福島第一原発事故 技術的考察スレ28
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301935427/
福島第一原発事故 技術的考察スレ29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302003781/
福島第一原発事故 技術的考察スレ30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302071864/
16名無電力14001:2011/05/13(金) 21:56:34.01
>>15
福島第一原発事故 技術的考察スレ31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302145865/
福島第一原発事故 技術的考察スレ32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302190415/
福島第一原発事故 技術的考察スレ33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302258340/
福島第一原発事故 技術的考察スレ34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302327233/
福島第一原発事故 技術的考察スレ35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302366042/
福島第一原発事故 技術的考察スレ36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302448925/
福島第一原発事故 技術的考察スレ37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302543298/
福島第一原発事故 技術的考察スレ38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302631625/
福島第一原発事故 技術的考察スレ39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302727912/
福島第一原発事故 技術的考察スレ40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302813758/
17名無電力14001:2011/05/13(金) 21:57:54.54
>>16
福島第一原発事故 技術的考察スレ41
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302916219/
福島第一原発事故 技術的考察スレ42
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303124219/
福島第一原発事故 技術的考察スレ43
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303375050/
福島第一原発事故 技術的考察スレ44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303903778/
福島第一原発事故 技術的考察スレ45
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304517613/
福島第一原発事故 技術的考察スレ46
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304808465/
福島第一原発事故 技術的考察スレ47
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305155409/
福島第一原発事故 技術的考察スレ48
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305287247/
18名無電力14001:2011/05/13(金) 22:00:15.22
11日から更新されてないな。しかし一号機の水位が笑えないけど笑える。
http://atmc.jp/plant/water/
19名無電力14001:2011/05/13(金) 22:05:18.44
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:06:55.51
なにをいまさら、
21名無電力14001:2011/05/13(金) 22:09:14.08
高レベル廃棄物管理に対する 分離変換技術導入効果の検討
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/senmon/bunri/siryo/bunri01/siryo3-1.pdf
運転状態を踏まえたBWR(軽水炉)における可燃ガスへの対応
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/kakunou/5/siryo2.pdf

別のだけど、(参考2)島根3号炉で整備するAM策(概念図)を参照
http://www.meti.go.jp/press/20101206006/20101206006-1.pdf
Vプルサーマル計画に係る安全性に関する検討 3 安全性に関する検討結果
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/E666D57E-0427-41CC-A17E-728F909A57F6/0/ronntenn252.pdf
使用済燃料の発熱量の減衰を示すグラフ

可燃性ガス濃度制御要求に係わる 指針改訂に関する技術的検討について
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews031439.jpg
ttp://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/kakunou_ken/kakunou_ken01/siryo6.pdf

第23回原子力安全委員会
格納容器における可燃性ガス濃度制御要求および圧力・温度評価に係わる検討報告書
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews031438.jpg
ttp://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2010/genan023/siryo1.pdf


ieerのレポート
http://www.ieer.org/comments/Daiichi-Fukushima-reactors_IEERstatement.pdf
4ページ目真ん中あたりに”The spent fuel pools at the Daiichi reactors”
の実質内蔵量トンがデータとしてある。
残念ながら1〜3までだけど、
東京電力の各号機諸元から考えて、
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html
、、、81〜88t(80〜90t程度)容量と考えていいと思う。
またその時入っていた核燃料棒の本数は
http://210.250.7.21/nu/f1-np/data_lib/pdfdata/bk1002-j.pdf
から見て、783本で間違いないと思う。2010年の末で移動したとは考えにくいから。
22名無電力14001:2011/05/13(金) 22:10:06.88
松本はあえてコリウム化と言わずペレットとして散乱してると表現した
何故か?

何かを隠す為か、それとも何かの伏線か
23名無電力14001:2011/05/13(金) 22:16:15.44
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/E666D57E-0427-41CC-A17E-728F909A57F6/0/ronntenn252.pdf
ウラン燃料の初期発熱量が停止前後で6%に下降すると書かれている.
またウラン燃料の発熱量の降下率が両対数グラフで書かれている.
総熱量>総出力 の為、総熱量を調査中.

崩壊熱カーブ
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kid/safety/decayhea.htm
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/E666D57E-0427-41CC-A17E-728F909A57F6/0/ronntenn252.pdf

6号機制御棒で確認された破損部の一部欠損について.→破損を41本で確認。福島第一原発
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/b45620-j.pdf

緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算について
ttp://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf

これ既出? 使用済燃料プールの貯蔵体数は初めてみた。
http://www.gengikyo.jp/report/pdf/tohokutaiheiyoyo_3-1_20110323.pdf

●原子力安全委員会 原子力設備等の防災対策について
http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/history/59-15.pdf

この資料は通読推奨。
特に付属資料の4〜7。
・政府の対応の判断基準・根拠になっているデータ・数字が見れる。
・線量・距離と放出された希ガスの総量の関係などなど、現状を推定するために有用なデータのオンパレード。
24名無電力14001:2011/05/13(金) 22:20:25.24
白煙に含まれる放射性物質の他に現場ではスカイシャインの問題もある

プールの燃料が剥き出しだと上空への放射線が反射されて地上に返ってくるので
水位と周辺線量には少なからず相関関係があると思う

LOCA時スカイシャイン線量の評価手法に係る検討
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/ricchi_shishin/10/siryo3.pdf

原子力発電の基礎 その1〜3
http://amiyata.web.infoseek.co.jp/Nukegen(1).pdf
http://amiyata.web.infoseek.co.jp/Nukegen(2).pdf
http://amiyata.web.infoseek.co.jp/Nukegen(3).pdf

燃料棒の数
http://www.tepco.co.jp/nu/torikumi/nuclearlibrary/atomfuel/atomfuel01-j.html

圧力容器の絵
http://www.engy-sqr.com/kaisetu/topics/shroud.htm
 現実の3号機の圧力容器サイズは 直径5.5m 長さ22m
 http://www.tepco.co.jp/nu/material/files/fk10071601.pdf

格子板の絵
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/kangaeru/iec-pa32.htm

BWR 燃料集合体の構造
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/publication/kiji/kakunenryo/0408-58-64.pdf
25名無電力14001:2011/05/13(金) 22:23:16.24
福島第一発電所2号機タービン建屋地下1階の滞留水について
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan020/siryo1.pdf

『日本の原子力施設全データ』(北村行孝・三島勇著 講談社ブルーバックス2001年刊)
一部公開のお知らせ

  福島第一原発における未曾有の大事故に際し、ブルーバックス出版部(講談社)でも
  何かできることはないかと考え、著者の御厚意のもと『日本の原子力施設全データ』の
  一部をPDFファイルにて公開させていただくことにいたしました。
   http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/bluebacks/special/nuclearinstallation.html

 第1部 原子力発電の基礎知識
  第1章 原子力発電とは何か 
   http://www.bookclub.kodansha.co.jp/mogura/writelog.php?dl=/books/bluebacks/special/pdf/nuclearinstallation1.pdf
  第2章 原子力発電の実際
   http://www.bookclub.kodansha.co.jp/mogura/writelog.php?dl=/books/bluebacks/special/pdf/nuclearinstallation2.pdf
  第3章 原子炉の燃料と核燃料サイクル
   http://www.bookclub.kodansha.co.jp/mogura/writelog.php?dl=/books/bluebacks/special/pdf/nuclearinstallation3.pdf

 第3部 原子力事故と安全対策
  第4章 放射線と原子力安全
   http://www.bookclub.kodansha.co.jp/mogura/writelog.php?dl=/books/bluebacks/special/pdf/nuclearinstallation4.pdf
  第5章 原子力のトラブルと事故
   http://www.bookclub.kodansha.co.jp/mogura/writelog.php?dl=/books/bluebacks/special/pdf/nuclearinstallation5.pdf
26名無電力14001:2011/05/13(金) 22:23:47.78
つまり毎日原爆くらってると考えればいーのか?
27名無電力14001:2011/05/13(金) 22:26:21.91
社会から信頼される原子力専門家に求められるスキル
http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/katsudo/risk/report/pdf/gs_010.pdf

Fukushima I Nuclear Power Plant Reactor 3 explosion on March 14, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

平成23年3月27日 福島第1原発状況
http://www.youtube.com/user/modchannel

福島第一原子力発電所3号機
http://www.tepco.co.jp/nu/material/files/fk10071601.pdf
安全上重要な建物・構築物及び機器・配管系の耐震安全性評価

福島第一原子力発電所3号機
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/100716-1.pdf
耐震安全性について(補足説明資料)

福島第一原子力発電所3号機
http://www.tepco.co.jp/nu/material/files/ka10061703.pdf
新潟県中越沖地震を踏まえた原子力発電所等の耐震安全性評価に反映すべき事項について

福島第一原子力発電所5,3号機の耐震安全性評価の比較について
http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/107/4/053/53-2-2.pdf

福島第一原子力発電所3号機の耐震安全性,高経年化対策,
長期保管MOX燃料の健全性について
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi0709-j.pdf

福島第一原子力発電所3号機の耐震安全性評価結果について
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/100805-1.pdf
(主要な施設の耐震安全性評価)
28名無電力14001:2011/05/13(金) 22:29:44.14
■既存循環冷却設備
 ├→●非常用復水器=アイソレーション・コンデンサー
 │   概略図 http://www.hindawi.com/journals/stni/2011/827354/fig1/
 ├→●RCIC(原子炉隔離時冷却系)
 │   概略図 http://www.tepco.co.jp/fukushima2-np/1rcic0-j.html
 └ タービンの復水器 <-こっちは無理
 このどちらかにサイクロン気水分離器でも入れて回せば分離された水は高レベル廃液
 蒸気は低レベルとなって浄化しながら運転可能。

■既存設備を利用する循環冷却
 ├→●CUW 原子炉冷却材浄化系 で浄化しながら冷却
 │   概略図 http://www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2004/40723.pdf
 ├→●残留熱除去系 で圧力抑制室の水を冷却水にする
 │   概略図 http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu04_j/images/040924b.pdf
 │   問題点:汚水濃度上昇+
 └┬ ECCS(緊急炉心冷却装置)
   │ 概略図 http://www.fepc.or.jp/present/safety/shikumi/bougo/sw_index_03/index.html
   ├→●高圧炉心スプレー、低圧炉心スプレー、低圧注入系で圧力抑制室の水を冷却水とする。
   │  問題点:汚水濃度上昇+圧力抑制室を何かの方法で冷やさないと1日5〜10℃水温が上がる。
   └→●原子炉への冷却水注入を止め、格納容器スプレー系で外から冷却(汚染水が汚れない)
       問題点: この注水を冷やさないといけない。汚染濃度は上がらないので楽かもしれない。
29名無電力14001:2011/05/13(金) 22:33:35.34
なかなか簡単には解決出来ないものだ。
電源停止。原子炉内空焚き状態。水蒸気圧力上昇。燃料被覆管が高温水蒸気と
反応して水素が発生。燃料のウランが炉心溶融・落下。水の存在下でウラン
堆積物のウラン炭化物やウランの加水分解が進行しメタン、水素、アセチレン
等の可燃性ガスが発生。水蒸気、可燃性ガスの圧力上昇で圧力容器等が破損、
大量の酸素が流入。(それとも圧力容器等破損は水素爆発によるものか?)
ウラン・ウラン水素化物が酸素と激しく反応。ウランは酸化で急激な発熱を
起こす。ウラン水素化物は水の存在下ウランやウラン炭化物の酸化で酸素欠乏
領域が局所的に発生し生成される。UH3は430℃以上で水素を放出し水素爆発
に繋がる。ウラン・高温水蒸気の反応 7U + 6H2O→ 3UO2 + 4UH3 チェル
ノブイリでは炉心下に冷却水が残っており爆発の恐れがあったために緊急に
冷却水の排水を行ったという。ここで疑問が生じる。福一では水棺作業がされ
ているのに、なぜ安定して見えるのか?ウラン堆積物は今でも可燃性ガスを
発生させ、時々発火しているのでは無いだろうか?しかし幸いにも(1)原子
炉建屋が開放されており圧力が掛からず(2)真水が高温にならず(3)真水
がウラン堆積物を酸素から遮断している事で水素爆発を防ぎ安定しているのか
も知れない。圧力容器温度が100度前後というのは筒状態を意味するのかも
知れない。測定値は事実上水蒸気温度?炉心冷却には液体窒素注入後、ホウ酸
+スズ+ガラス粉末を注入する必要がある。SC下の汚染水は早急に別に移動
する必要がある。汚染水処理はキレート剤若しくはタンパク質で吸着、浄化、
沈殿物はタービン建屋で保管が必要。
30名無電力14001:2011/05/13(金) 22:38:22.51
1号機原子炉建屋へのカバー設置、準備に着手
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110513-OYT1T00935.htm


31名無電力14001:2011/05/13(金) 22:43:23.71
福島第一原子力発電所 福島第二原子力発電所  平成22年2月22日 東京電力株式会社
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/100714-13.pdf
耐震設計上重要な機器・配管系の 耐震安全性評価(中間報告)に関する説明資料
現在利用している窒素発生装置の仕様が公開されていた。

窒素発生装置 14m3/h 0.6MPa→14m3/hは会見で言ってた数値と違うなぁ。
ジャパン・エア・ガシズ 提供
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110406008/20110406008-5.pdf
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110406008/20110406008.html

きょうの電気新聞 〜電子版 [期間限定] 特別配信サービス〜
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/pdffile.html

燃料の燃えカスの何か(例えばルテニウム)触媒で窒素と水素が反応して
アンモニアになって、気圧上がらないとかは無いの?
ルテニウムが燃えカスに存在
http://www.hattori-ryoichi.gr.jp/blog/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%A6%82%E6%B3%81_55.pdf
ルテニウム触媒でのアンモニア合成
http://www.patentjp.com/08/F/F100061/DA10054.html

2011年東北地方太平洋沖地震と原子力発電所に対する地震の被害 2011年4月4日 
http://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2011/files/230411-1-3.pdf
原子力安全・保安院(NISA)、原子力安全基盤機構(JNES)

ISISの報告書 
http://www.isis-online.org/uploads/isis-reports/documents/Accident_Sequence_Fukushima_31March2011.pdf
32名無電力14001:2011/05/13(金) 22:48:12.74
工程表PDF
http://twitdoc.com/upload/kfuruta777/scan-001.pdf
燃料棒の資料ならこれがわかりやすいよ
http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/publication/kiji/kakunenryo/0408-58-64.pdf

机上では分かりにくい、原子炉の実態の基礎知識。
ttp://historical.seismology.jp/ishibashi/opinion/9710kagaku.pdf
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

原発事故対応マニュアル書籍全文、日本科学者会議福岡支部のウェブサイトに掲載中
ttp://jsa-t.jp/local/fukuoka/

内容:
『原発事故−その時あなたはどうするか!?』
70ページ 日本科学者会議福岡支部核問題研究委員会編(1989年)

上記書籍全文データへのリンク
ttp://jsa-t.jp/local/fukuoka/genpatsujiko1989.pdf (PDFファイル注意)

アクシデントマネジメント策の有効性評価に係る検討に関する報告書」(平成16年度)
平成18年8月 独立行政法人 原子力安全基盤機構
http://www.jnes.go.jp/content/000005939.pdf

によると、26ページに「格納容器ベント」が対策として説明されています。

格納容器ベントの概略系統図をみると、電動弁で閉じられていますが原子炉建屋換気系ダクトにつながっています。
問題は、電動弁までのダクトがどこを通っているかと言うことです。
ダクトが原子炉建屋内を通っているとすれば、ブロアは電源喪失で止まっているため、ベントしたガスはダクトの開口部(吸い込み口)から逆流し原子炉建屋内に漏れ出て、建屋内を上昇し5階に溜まることが、容易に想像できます。
33名無電力14001:2011/05/13(金) 22:51:53.84
圧力の話、この資料が参考になった
ttp://www.ifs.tohoku.ac.jp/maru/atom/HTCRep/HTCRep.3.1-b.pdf
「これまで 1-3 号機で起きている事象の推定」読んで
疑問が少し解けた。あくまで推定だけど
1号機の圧力容器と格納容器の圧力差は原因不明
2号機の圧力容器の負圧の原因は底が抜けたためにサイフォン効果の可能性
3号機は記載がないが2号機と同様かと

Q.与えられた温度に対して、燃料の状態ってのは大体予測出来るだろうに。
後は物理シミュレーションかなんかで現在の大体の炉内燃料の形状とか場所ってのは出せない物なんだろうか。
A.やや古いとはいえ、一例として平成14年の報告書をば。(引用されている試験自体は2001年に報告されたも
の)

▼原子力安全性研究の現状(平成14年)
http://www.iaea.org/inis/collection/NCLCollectionStore/_Public/37/002/37002403.pdf
2.1.3 LOCA時の燃料挙動に関する研究
これまでに実施したLOCA模擬条件下における被覆管の急冷時破断限界を調べる試験(第2.1・7
図)では、高燃焼度化(被覆管の水側腐食とそれに伴う水素吸収)を10%の初期肉厚減少と水素
添加により模擬した低スズ・ジルカロイ-4被覆の模擬燃料棒を、水蒸気雰囲気中で内圧破裂さ
せ、1270""'"1480Kにおいて120""1800s間等温酸化し、その後、下部から冠水させ急冷した。
(中略)
今後は、研究炉(JRR-3) で照射した被覆管、発電炉照射済燃料被覆管を用い、急冷時破断限
界評価試験、高温酸化試験、機械特性試験等の試験を実施し、高燃焼度燃料のLOCA時挙動に関
し幅広い条件下での基礎データを取得する計画である。

LOCA=Loss-of-Coolant Accident(冷却材喪失事故)

というわけで、
遡って原発黎明期に、おそらくは燃料棒を製造する過程で試行錯誤した失敗事例においてなら、類似する現象を見つけることができるかもしれません。
でも、その場合は燃料棒単品の場合であって、今回の事故のように、露出部分が激しく損傷して
(更には崩れ落ちて?)グズグズになっているであろうような状況でのシミュレーション研究は、
ほとんどなされていないのかもしれませんね。専門家用のデータベースでもっと古めの資料にアクセスできればいいのですが。
34名無電力14001:2011/05/13(金) 23:22:15.33
9 :名無電力14001:2011/05/13(金) 21:27:22.58
政府も厚労省も文科省も産婦人科の先生方まで勘違いしている内部被曝
http://www.youtube.com/watch?v=iIUi_9L-1Kc
福島原発,微量放射性粒子で何千人もガンの可能性広まる! Dr.ウィング
http://www.youtube.com/watch?v=TTHNoabwD4w


10 :名無電力14001:2011/05/13(金) 21:28:54.96
福島原発,4号機プール保管核燃料再臨界した! ガンダーセン博士4/19
http://www.youtube.com/watch?v=I8T3nwvVHCo&playnext=1&list=PLE8209BAA7F960A8E
35名無電力14001:2011/05/13(金) 23:24:33.14


燃料棒溶け落ちてそこに溜まったら制御棒無いし減速材無いから再臨界すると思ってたけど、
ある程度の一定間隔で整列してないと臨界しないって。
その辺のソース見かけたら教えて欲しい。
36名無電力14001:2011/05/13(金) 23:28:55.50
崩壊熱カーブ2つめのリンクが死んでる。
一つ目のはX軸が指数に成ってるからわかりにくい。
MIT人のの翻訳が↓にある。
ttp://d.hatena.ne.jp/arc_at_dmz/20110319/nc_plant_decay_heat
37名無電力14001:2011/05/13(金) 23:36:40.86
>>7
むむむん、おまん、かなり当たってるんじゃないか?
38名無電力14001:2011/05/13(金) 23:37:43.90
>>22

2号炉、3号炉こそ本物のコリウム生成中だから
39名無電力14001:2011/05/13(金) 23:46:29.21
ぶっちゃけた話
素直にコリウムになってくれてる方がマシでは無いだろうか…
40名無電力14001:2011/05/14(土) 00:21:15.66
2号炉だっけ?初めの頃からヤバい、近づいただけで即死とか言われてたのは?
41名無電力14001:2011/05/14(土) 00:22:11.54
>>40
そう。
42名無電力14001:2011/05/14(土) 00:24:15.01
大量の放射性物質の放出を伴う格納容器の損傷が最初に確認された
二号機はできる子。

努力を重ねた結果、一号三号も並びました。
43名無電力14001:2011/05/14(土) 00:37:36.40
44名無電力14001:2011/05/14(土) 01:02:12.72
今から思えば4月8日に一号機のD/W CAMSの数値が急上昇したのは、
そのとき、どぼっと圧力容器の底から解けた燃料が落ちてきたからかもしれないな。
45名無電力14001:2011/05/14(土) 01:49:55.11
やはりチェルノのように、
地下30mに炉の幅より大きい、受け皿用コンクリ板つくるんかな。

チェルノは結果としてそこまで届かなかったが、福島ほど燃料自体は多くは無い。
んでその工事でもムダに被爆死傷者が出た。
46名無電力14001:2011/05/14(土) 02:00:01.04
燃料融解とコリウムに関しては
前例及び実験データと研究がある程度されているので
対処に関してはキチンと判断出来ると思いたいが
経過が経過だけに…
47名無電力14001:2011/05/14(土) 03:12:03.64
週刊実話 2011年5月26日 特大号
◎極秘入手。福島原発大惨事の最悪“シュミレーションX”
 〜危機的状況は変わっていない〜
http://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_201119/kiji_04.html

この記事おもしろいぞ。事故発生時、マスコミのごく一部の上層部にだけ政府から伝えられていた
という緊迫した真相情報。
さらに、まだ危機は去っておらず、再臨界の可能性もありだと。
48名無電力14001:2011/05/14(土) 03:28:32.48
そりゃ地震大津波原発の三連発も来れば
上層部でなくても緊迫するのは当たり前では
49名無電力14001:2011/05/14(土) 03:34:28.28
危ないとこをしかるより手を引こう
50名無電力14001:2011/05/14(土) 03:53:27.93
緊迫したんだったらもっと早くベントしなきゃぁー
緊迫したんだったらすぐに建屋の天井に穴を開けなきゃぁー
緊迫したんだったら電源車のケーブルまでシッカリ調達しなきゃぁーー


おばかさん
51名無電力14001:2011/05/14(土) 04:09:50.51
こないだラジオで上杉隆だったかがグリーンピースの海洋調査の申し出を
日本政府が正式にことわったとか言ってた。
なんでも実質世界で最初に調査を受け入れなかった国になってしまったとか
あいつは大手憎しで大手はこういうこと載せない、リークしてやったぞって感じで得意げだったが
受けない理由ってやっぱり想像以上に海に出てるって事かな?
52名無電力14001:2011/05/14(土) 04:13:46.45
単に外国の団体を受け入れて後で面倒事起きるのを嫌がったというだけでは
53名無電力14001:2011/05/14(土) 04:20:59.53
グリーンピースだからなぁ
54名無電力14001:2011/05/14(土) 04:22:08.41
関東が汚染ってのがどうもよくわからんのよなぁ
俺もガイガーカウンター持って色々回ってるけどたいした数値でないし
55名無電力14001:2011/05/14(土) 04:24:23.03
例の三郷流山松戸柏のホットスポット扱いのとかどうなのだろね
56名無電力14001:2011/05/14(土) 04:29:02.89
これからは、土壌汚染による内部被曝が問題になる
57名無電力14001:2011/05/14(土) 04:29:11.68
だよね
上杉+グリーンピースでさらに上杉の頼みは小出なんだよね
でも海での調査がよく見えてこないけど十分とはいえない気がするけどね
やっぱりまた隠してるのかな
58名無電力14001:2011/05/14(土) 04:41:12.07
ていうかSPEEDIの計測もアテにならんとか言われてるし
何信じればいいか分からん状態
今現在の都内ならそこまで気にする事はないだろうけどね
59名無電力14001:2011/05/14(土) 05:05:14.80
>>58
総理大臣を信じなさい
60名無電力14001:2011/05/14(土) 05:37:45.62
>>58
SPEEDIは計測じゃなくてシミュレーションだ。各種パラメータを入力して
結果を予測するものであくまで予測にすぎない。さらに不明なパラメータを
推定して暫定値を入れたりすると精度は落ちる。
いくらシミュレーションですと説明してもカン違いしてもんくを言うやつが
多数でてくるから公表したくなかった気持ちは分かる。
61名無電力14001:2011/05/14(土) 05:41:48.43
チェルノの10分の1程度なら、半径3分の1として
500Km 以上は覚悟の必要ありか?
http://housyanou.com/picture/image/192031377.jpg
62名無電力14001:2011/05/14(土) 05:48:14.32
チェルノほど上空に巻き上げられてないしなぁ…
量も少ないし
63名無電力14001:2011/05/14(土) 05:53:15.93
>>61
チェルノの1/10はすでに越えている。
一気に消し飛んでいないので一次汚染範囲はずっと狭いが濃度が高い。
チェルノの時は15年くらいかけて徐々に拡散したが、そのテンポは速い気がする。どうなるのかはよくわからない。
年間100mSVでもダイジョブという説と、1mSVも実は危険(バックグラウンドもヤバイ、バックグラウンドとは諸条件が違う等の説あり)
防護の学者の意見もわれている。

ようは誰も何にもわかっていないということを肝に銘じてくれ。
証拠、
地震当日からオフィシャル発表だけでも時系列で並べて眺めてみてくれ。嘘という意見もあるが、大人の嘘としては稚拙すぎるだろ
64名無電力14001:2011/05/14(土) 05:56:42.82
福一近くの海を封鎖して、海水等を浄化することも並行してやらないとな・・・
65名無電力14001:2011/05/14(土) 06:09:38.75
ところで、朝起きてみて、4号機の傾き、ほんとにひどくないか?
66名無電力14001:2011/05/14(土) 06:10:29.72
>>64
酷い海洋汚染だからね
67名無電力14001:2011/05/14(土) 06:29:24.03
ついに淡水魚からも出たな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000138-mai-soci

アユもワカサギも500bq超
内陸の水も相当やられてるってことだ
檜原湖なんて山奥なのにこれだけの値なんだからきついわ

当然川や湖沼だけじゃなく地表にも浸透しているから
もう農産物は軒並みダメだね
68名無電力14001:2011/05/14(土) 06:51:43.50
>>61
なんか、ポーランドの亡命続出ってとこだけ妙に違和感があるというか、
それはあんまり関係ないんじゃね?
69名無電力14001:2011/05/14(土) 06:53:33.45
>>64
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ14【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305119616/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305287250/
70名無電力14001:2011/05/14(土) 07:00:43.00
>>35
制御棒も一緒に壊れて落下するから
71名無電力14001:2011/05/14(土) 07:15:34.34
>>70
つか>>35は何を言ってるんだ?
減速材の意味も間違えてるし
72名無電力14001:2011/05/14(土) 07:16:25.96
>>70
制御棒の中にはホウ素などの減速材が含まれてるが、
それらが水に溶けて圧力容器外に流れてしまったりすると、
再臨界する可能性もある。
73名無電力14001:2011/05/14(土) 07:18:41.85
>>68
死にたくなかったんじゃね?
74名無電力14001:2011/05/14(土) 07:20:40.61
>>72
ホウ素は減速材でもあるが、中性子獲得の割合が多いから、
減速材と表現するのも誤解を生むか。

高速中性子には減速材としての働きが強いが、
熱中性子には中性子獲得としての働きが強い。
75名無電力14001:2011/05/14(土) 07:26:57.96
>>72
フクイチの制御棒(中性子捕獲材)はボロンカーバイト製
フクイチの減速材は軽水
ホウ素(ホウ酸水)は中性子捕獲材

よくお勉強してくださいね
76名無電力14001:2011/05/14(土) 07:36:25.98
>>75
>>74で補足済み。

福島第一は中性子捕獲材に、ボロン=ホウ素を使ってるわけか。
ボロンカーバイトは不水溶性だけど、粉末状で入ってるの?

ボロンカーバイト
http://en.wikipedia.org/wiki/Boron_carbide

Density: 2.52 g/cm3
Melting point: 2763 °C
Solubility in water: insoluble
77名無電力14001:2011/05/14(土) 07:40:08.40
燃料の二酸化ウランの融点は2800℃
制御棒のボロンカーバイトの融点は2180℃
燃料被覆管のジルコニウム合金の融点は約1800℃
燃料支持ラック、制御棒支持材のステンレスの融点は約1500℃

熔ける順番 = 燃料支持ラック、制御棒支持材 → 燃料被覆管 → 制御棒 → 核燃料
78名無電力14001:2011/05/14(土) 07:41:24.80
>>76
ググった方が早かった。粉末状だって。
粉末状の密度は 2.5g/cm3。

原子力用 B4C 制御材
http://www.ceramic.or.jp/museum/contents/pdf/2007_8_04.pdf
79名無電力14001:2011/05/14(土) 07:45:59.70
F1の制御棒概要図
http://www.japc.co.jp/news/bn/h09/graph/100120-1.gif

ボロンカーバイトとハフニウムの混合仕様
制御材はステンレスシースでサンドイッチ状に保持されてる
80名無電力14001:2011/05/14(土) 07:46:54.33
融点未満でも強度が荷重に耐えられなくなると崩れ落ちる。
だから溶ける前に崩れるよ。
かなり早くから脆くなったり、軟らかくなるから。
融点で考えたらダメだよ。
81名無電力14001:2011/05/14(土) 07:52:23.75
>>77
二酸化ウランの密度は 10.97 g/cm3 か。

>>78
よく読むと嫌なことが書かれてる。
ホウ素11は減速材にしかならないんですけど。

> 天然組成(10B:約 20%)の B4C 粉末が商用発電用原子炉の6割近くを占める
> 沸騰水型原子炉(注1)(BWR)の制御材料として使用されている.

中性子断面積
http://wwwndc.jaea.go.jp/j40fig/jpeg/b010_f1.jpg
http://wwwndc.jaea.go.jp/j40fig/jpeg/b011_f1.jpg
82名無電力14001:2011/05/14(土) 07:53:31.94
融点手前で圧力容器の底に崩れ落ちて、他の物質と擦れた表面は凝固点降下が起こり融けやすくなる。
結果的にどんどん固溶体のマグマ状になるが、多孔質で内部に水分子も含んでいる。
83名無電力14001:2011/05/14(土) 07:54:12.23
>>81
と思ったけど、B10の中性子捕獲は桁が3つほど大きいから大丈夫か。
84名無電力14001:2011/05/14(土) 08:00:28.67
被覆管は熔ける前に水と反応して二酸化ジルコニウム(融点2700℃)に変わる
ステンレスが高温で軟化して燃料集合体全体が原子炉底部に落下。その時には
燃料棒はバラバラにはなるけど、棒状の形は残っている
85名無電力14001:2011/05/14(土) 08:05:23.62
>>79
ハフニウム
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハフニウム

密度: 13.31 g/cm3
融点: 2233 ℃
86名無電力14001:2011/05/14(土) 08:05:29.91
>>84
その後、真赤に焼けた燃料ペレットがパラパラと落下を始めるわけだな
このときには原子炉の底には水があるから、ペレットが水にポチャンと落ちると
ジュワーっと蒸気が出て・・・・ポチャン・ジュワー・ポチャン・ジュワーってか
87名無電力14001:2011/05/14(土) 08:11:25.41
減速材って中性子を減速するのであって反応を減速するものじゃないからね。
88名無電力14001:2011/05/14(土) 08:16:33.53
>>87
いまさら、だからなに?
89名無電力14001:2011/05/14(土) 08:19:58.32
圧力容器底の制御棒が上がってできた凹部分に落ち込んだペレットは熱でその部分を溶かす。
水は内部の蒸気圧力と水圧で下部のヒビから出ていくが、スポイト形状なので抜けるのに時間がかかる。
90名無電力14001:2011/05/14(土) 08:20:07.02
>>35>>72>>74が変な事言うから
91名無電力14001:2011/05/14(土) 08:20:11.62
>>77,84
中心部ほど高温になるだろうけど、燃料被覆管が溶けるのと、
燃料支持ラック、制御棒支持材に熱が伝わって溶けるの、
どっちが早いんだろうか?

ステンレス鋼
http://www.morimatsu.jp/data/stainless.html

熱伝導率: 16.7〜26.0 W/(m・k)
融点: 1,371〜1,510℃

ジルコニウム
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジルコニウム

熱伝導率: 22.7 W/(m・k)
融点: 1852℃
92名無電力14001:2011/05/14(土) 08:27:50.77
>>88
僕はものすごく原子力は強いんだ
93名無電力14001:2011/05/14(土) 08:41:44.34
>>92
浜岡原発停止に猛反対した自民党よりは詳しいかもな。
94名無電力14001:2011/05/14(土) 08:42:33.68
>>91
ステンレス鋼の種類や、応力が分からないと、計算できないか。
というか、素直に過去の研究を探した方が早いな。

ステンレス鋼SUS304Hのクリープ破断についての設計曲線の例
http://is.jisw.com/image/g0202_1855.jpg
http://is.jisw.com/01210/post_127.html

異常高温時における SUS304 のクリープ強度評価
http://jolissrch-inter.tokai-sc.jaea.go.jp/pdfdata/JAEA-Research-2007-091.pdf
95名無電力14001:2011/05/14(土) 08:47:17.62
臨界していないんだから真のメルトダウンじゃないし
この際、このまま放っておけば良いんじゃないだろうか。
96名無電力14001:2011/05/14(土) 09:06:30.15
>>95
もう朝だよ
嫌かもしれないけど夢から覚めて
97名無電力14001:2011/05/14(土) 09:10:27.87
>>44
今ってD/W CAMSの数値が発表されなくなったけど
そのときの数値上昇が原因だったっけ?
それならこれまで出してなかったCAMS履歴も発表するべきだな
98名無電力14001:2011/05/14(土) 09:12:49.63
>>51
福島第一原発から50キロ離れた沖合で採取した海藻アカモク(ホンダワラ科)などから1キログラム
あたり最高で13,000 ベクレル以上の放射性物質を検知(注2)

また、沿岸海域においても独自サンプリング調査を行った結果(注3)、福島第一原子力発電所の南
約30qから65kmの場所に位置する久ノ浜(ひさのはま)、四倉(よつくら)、江名(えな)、勿来
(なこそ)などの漁港で譲り受けたアカモ ク、コンブ、フクロノリなどの海藻サンプルからも、1キ
ログラムあたり最高で23,000ベクレル以上の放射性物質が検出されています。
http://www.greenpeace.org/japan/ja/earthquake/monitoring/3rd/#result3
99名無電力14001:2011/05/14(土) 09:15:37.16
すまん。↓のソースが知りたかっただけ

【原発】東電福島第一原発事故・1-6号機推移まとめ
http://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html

4/22燃料70%がドロドロに溶け、一塊になったものが容器底ではなく、制御棒の途中に引っ掛かっていると思われている。一塊になると再臨界はなくなる。
※臨界は燃料が10cm間隔程度に並んでいて、その間に水がある時、水に促されて連鎖反応が継続される。間隔が狭くても広くても連鎖に繋がらない。
100名無電力14001:2011/05/14(土) 09:23:50.70
注水量、崩壊熱、気化熱は大体計算あうよね。
水の状態で漏れてる(注水できてない、復水後漏れてる)とすると熱の行き場がない。
と言うことは水蒸気の状態でどっかから漏れてるんだろう。
モクモク見えてないのが謎と思ってたけど使用済み燃料プールからのモクモクも
注水量考えたらほとんど見えてないに等しい。

サーモグラフィの映像って有ったっけ?探してみるか。
101名無電力14001:2011/05/14(土) 09:31:06.82
>>79
びっくりした
制御棒って髪の毛の太さしか無いのかと思ったら誤記か
102名無電力14001:2011/05/14(土) 09:36:24.14
>>圧力容器内のジュール熱は、そう
で、格納容器で冷えて水に戻っている
103名無電力14001:2011/05/14(土) 09:37:56.28
防衛庁に温度測定結果有るけど、そもそもサーモグラフィって気体の計測出来たっけ?
104名無電力14001:2011/05/14(土) 09:39:47.09
>格納容器で冷えて
復水してるなら気化した分の熱放出しないと駄目じゃね?
105名無電力14001:2011/05/14(土) 10:03:20.13
武田氏の今日の更新で見ろ
役立たずども
106名無電力14001:2011/05/14(土) 10:08:50.96
>>105
馬鹿はニュー速から出て来るな。
107名無電力14001:2011/05/14(土) 10:16:27.29
話をまとめると、水位が下がったときに、燃料が落ちるパターンは以下の3つと考えてOK?

・水位が圧力容器の底近くまで下がった場合、
 炉心支持板やシュラウド下部の温度が上がり、強度が落ち、
 燃料集合体や炉心全体が落ちてくる。

・燃料が水に浸からない程度まで水位が下がった場合、
 燃料棒の下の方から溶けて、燃料ペレットがボトボトと落ちてくる。

・燃料の下部が水に浸かる程度まで水位が下がった場合、
 燃料の上部が溶けて、行き場を求めて、側面のシュラウドを溶かし、
 シュラウド外部を圧力容器の底まで落ちていく。
108名無電力14001:2011/05/14(土) 10:17:59.77
>>44
そういえば、あの時は震度5か6の地震直後だったな。
たしか、このスレで、地震で容器内の水が跳ね上げられて、測定器に
放射性物質が付着したんじゃないか、という説を見た記憶がある。
地震が、もっと大きな影響を与えていたと考えるべきかも知れんな・・・・・
109名無電力14001:2011/05/14(土) 10:41:07.63
>>107
空だきになったり、水位が上がったり下がったり繰り返す状況だとどうなるだろ
どっちにしても事故発生後、状況は右肩下がりの悪化の一途だな。
110名無電力14001:2011/05/14(土) 10:48:54.72
臨界量について計算してみた。間違ってたら指摘よろ。

U235臨界量: 49Kg
Pu239臨界量: 12.5Kg

燃料U235割合: 3〜5%
燃料Pu239割合: 0〜1%
燃料臨界量: 392000Kg

※反射体なし、球状の場合
※臨界量は密度の2乗に反比例

核兵器(2003.3.14版)
http://www.mns.kyutech.ac.jp/~okamoto/education/nuclearpower/nuclearweapon030314.pdf
111名無電力14001:2011/05/14(土) 10:50:35.04
>>90
>>35が知りたがってるのは>>99

エンジンクランクと同じでしょ。
偏重心だと回転が持続できない。

軽水が減速材=制御材、
核分裂の加減速(中性子のやりとり)を緻密にコントロールする役割になってる。
この制御が崩れると、多すぎても少なすぎても、大混雑か過疎になって、
維持できない。
おれは詳しいわけでもプロでも無いが、
一気にスパイクして終わる花火(ミニチュア核爆弾)か、未遂に終わるかだろうと想像。

適度な軽水量、適度な中性子やりとりの距離、
そこらへんをきちんと計算してあるのが燃料棒および集合体の配列。
ボイド効果が要だからね軽水炉は。
112名無電力14001:2011/05/14(土) 11:00:12.71
>>110
これ高速中性子で計算してあるけど、熱中性子だと核分裂の割合は
U235で数百倍、Pu239で数千倍ほど上がる。
ウランも高速中性子が2000回ほどぶつかれば熱中性子になる程度の減速材として働くので、
臨界量は密度の2乗に反比例、というのはそのまま当てはめられないのかも。

またU238やPu240が中性子捕獲して、Pu240やPu239やPu241になるのも計算に入れないとダメか?
113名無電力14001:2011/05/14(土) 11:00:55.34
>>110
4桁違う
114名無電力14001:2011/05/14(土) 11:02:08.93
>>113
間違い箇所の指摘を頼む。
115名無電力14001:2011/05/14(土) 11:17:36.99
単純に「核物質の最小臨界質量はいくらか?」ということでしたら答えは、
ウラン(U-235)で760g、
プルトニウム(Pu-239)で510g
これを下回れば臨界になりません。
この数字も中性子減速材や中性子反射体の配置などを最適状態に置いたと
きの数字です。
116名無電力14001:2011/05/14(土) 11:35:11.93
>115
評価は?
117名無電力14001:2011/05/14(土) 11:35:55.09
>>114
馬鹿じゃねーの?
燃料臨界量: 392000Kg だよ〜って当たらずとも遠からずとでも思ってんのか?
原子炉の装荷量、制御棒による調整能力から考えて
その濃度では100kgそこそこが燃料臨界量
118名無電力14001:2011/05/14(土) 11:48:22.92
福島第一原発の作業員が体調不良、意識不明

読売新聞 5月14日(土)11時16分配信
 東京電力は14日午前の記者会見で、福島第一原子力発電所で
機材運搬などに従事していた協力会社の男性作業員(60)が同日朝、
体調不良を訴え、福島県いわき市内の病院に搬送されたことを明らかにした。

 東電によると、作業員は同原発内の医務室に運ばれた際、意識はなかったという。
男性は13日から同原発内で作業を行っていた。

最終更新:5月14日(土)11時35分

読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000293-yom-soci

119名無電力14001:2011/05/14(土) 11:56:30.07
1人だけなら、事故かもしれない。
120名無電力14001:2011/05/14(土) 12:01:34.05
>>112
中性子の減速
http://www.nuc.musashi-tech.ac.jp/yoshida/yoshida/jugyou_text/genshiryoku(1)2007-4.pdf

2MeVの高速中性子が0.025eVの熱中性子に減速するまでの衝突回数
H 18.2
H2O 19.8
C 114
O 152
Fe 510
U 2172

中性子
http://ja.wikipedia.org/wiki/中性子

生成した中性子が他の原子核と衝突するまで移動する距離を平均自由行程 (mean freepath) という指標で表す。
空気中で220m、軽水の場合は0.17cm、重水では1.54cm、ウランでは0.035cmである。

弾性衝突を起こすような場合、運動量保存則に従い、ビリヤードのボールが互いに衝突するようにふるまう。
もし衝突された核が重い場合は核の加速は比較的少ない。中性子とほぼ等しい質量をもつ陽子(水素原子)と
衝突した場合、陽子はもともとの中性子が持っていた運動量のほとんどを受け取りはじき出される。
一方中性子はほとんどの運動量を失う。

普通コンクリート中の252Cf中性子源からの中性子及び二次ガンマ線の実効線量透過率
http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/fig/040255c.gif

ウランの中を中性子が進んで、2172回ぶつかるのに必要な平均距離は、76cm。
121名無電力14001:2011/05/14(土) 12:19:07.03
役に立たない数字いじってる馬鹿w
122名無電力14001:2011/05/14(土) 12:20:57.48
うーん、やっぱり底部ヘッド上部の温度は
飽和水蒸気ではありえないな。

RPV容器下部 150℃
底部ヘッド上部 240℃

そうすると、シュラウド下部には、気体の空間があって
だいたい6気圧程度と考えるべきか。
これなら注水も可能だし、そんなに変な値じゃないと。

上部空間は、2気圧程度とでもするかな。
123名無電力14001:2011/05/14(土) 12:23:52.10
>>119
人間だって個体差有るからたまたま耐性低い人だったんだよ

燃料溶け落ちるメルトダウンにも色々有るんだな
124名無電力14001:2011/05/14(土) 12:30:50.66
ついに死んだな
125名無電力14001:2011/05/14(土) 12:34:25.35
>>118
中性子線被曝だな
集中環境施設あたりは3号機に近いからな
126名無電力14001:2011/05/14(土) 12:34:57.12
外傷も無いからまちがいないな
127名無電力14001:2011/05/14(土) 12:40:18.70
128名無電力14001:2011/05/14(土) 12:42:37.31
普通に考えたら熱中症や心臓への負担などが原因だが
いちいち過大に言う奴がいるんだよな・・・技術的考察スレであるのにも拘らず。
129名無電力14001:2011/05/14(土) 12:43:55.98
>>120
中性子弾性散乱の角度分布
http://t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/gallery/exp1.html

熱中性子吸収による中性子放出数
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6734/kisogenri/houshututyuuseisi.html

ウラン235 η=2.07 ν=2.43
プルトニウム239 η=2.10 ν=2.88

おおざっぱに計算すると、燃料だけが10〜20トン集まれば、臨界に達するのかなー。

ボロンカーバイトは比重が軽いから、燃料と分離する可能性はあるけど、
ハフニウムは比重がウランに近いから、粉末状だとしたら、燃料と混ざってるかも。
注水時にホウ酸も入れたけど、これは水溶性だし、比重も軽いから、分離するとしたら一番早いか。

自分の結論としては、臨界の可能性は思った以上に少ない、ということで。
130名無電力14001:2011/05/14(土) 12:46:41.41
自殺ですね。
131名無電力14001:2011/05/14(土) 12:51:31.46
>>128
ずっと作業続けて100mSV以上被曝してる若い人とかならともかく、
作業2日目で60歳だしな・・・・・・
132名無電力14001:2011/05/14(土) 12:52:00.41
>>128
朝6時40分で熱中症かよ。


133名無電力14001:2011/05/14(土) 12:54:55.62
双葉町、六時の気温13℃だって
134名無電力14001:2011/05/14(土) 12:57:10.53
1号機、冠水作戦窮地…4千t以上の水消えた
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110514-OYT1T00229.htm

消えた水の行方も注目される。高濃度の放射性物質で汚染された水が、
圧力容器の穴から外へと漏れ出す恐れがあるからだ。
滞留先として最も疑わしいのは、原子炉建屋の地下だ。
作業員が階段を下りようとしたところ、高い放射線でその先に行けなかった。
135名無電力14001:2011/05/14(土) 12:58:31.91
「当たった」んだろ
136名無電力14001:2011/05/14(土) 12:59:49.45
>>128
東電記者会見を見たら、おっ倒れたのか!こっちの話のほうがおもしろい、売れるぞ!という
感じで質問が集中。原子炉の状態にはまるっきり興味がないことが良く分かった。
まして2chなら、煽り、おちょくりが増えるのはさけられない。
137名無電力14001:2011/05/14(土) 13:01:39.00
>>132
じゃあ心臓への負担か何かだろ。
レスの前の方しか読めないのかよ。
技術系スレでいちいち下らないレスをするな。
138名無電力14001:2011/05/14(土) 13:03:25.02
気温13℃で熱中症だって主張するほうがよっぽど煽り、おちょくりだろw
139名無電力14001:2011/05/14(土) 13:05:19.18
>>137
「心臓への負担かなんか」の根拠について技術的な解説をお願いします。
140名無電力14001:2011/05/14(土) 13:07:31.06
人が死んだら「熱中症」か「心臓かなんか」しか思いつかないんだよ。
141名無電力14001:2011/05/14(土) 13:09:56.44
>>139
ここは福島原子炉についてのスレなので、そうゆう解説が欲しければν速がお勧め。
142名無電力14001:2011/05/14(土) 13:11:23.40
143名無電力14001:2011/05/14(土) 13:17:03.67
自分勝手にルール作ってはりきっちゃって自治してる奴がいるが
事故スレなんだから作業員の管理も多いに関係ありだろ
過小評価したところで全く役立たず
144名無電力14001:2011/05/14(土) 13:35:21.72
3号機けっきょく温度上昇中、ほかに給水ラインは無いのかな。。。
145名無電力14001:2011/05/14(土) 13:42:02.49
3号機周辺、中性子線量はどうなってるん
146名無電力14001:2011/05/14(土) 13:45:27.69
計測してないだろ
147名無電力14001:2011/05/14(土) 13:46:11.06
>>143
>>125-126みたいなのが、あなたにとってはお役に立つ訳ですかw
ニュー速臭いのが居座ってて、こんなレスが多くてうんざりしてんだけど。
148名無電力14001:2011/05/14(土) 13:47:39.59
自治豚のレスはどんな糞レスより役立たず
149名無電力14001:2011/05/14(土) 13:49:54.66
思い通りにやりたいなら、したらばにでも自分で掲示板立てればいいしな
150名無電力14001:2011/05/14(土) 13:51:59.79
>>42

多分2号炉は建屋が吹っ飛んでない分だけ内部に炉から直に漏れた水蒸気が充満してる。

明確に圧力容器内部由来の漏洩物が検出されてるのだから、本来タービンを「廻すはず」な水蒸気が
建屋全体に行き届いていると思っていい。

当然圧力容器の格納容器などの水位など、内部温度は全て誤りの可能性があるので
1号同様メルトダウンしてる可能性が極力高い。

決して悲観してはいけないけど、人間が手におえる代物じゃなくなってる。
151名無電力14001:2011/05/14(土) 13:55:24.11
>>149
そうですね。頑張ってください。
152名無電力14001:2011/05/14(土) 13:56:41.63
>>149
嫌われ者がすぐこれ言うんだよな
二言目にはしたらばしたらば
153名無電力14001:2011/05/14(土) 13:58:10.07
自治厨は思い通りにならないと荒らしに変わる好例だな
発狂するなスレに沿った内容かけ
154名無電力14001:2011/05/14(土) 14:00:16.23
自分語りはやめて考察しろよカス
155名無電力14001:2011/05/14(土) 14:01:03.24
実際に中性子線検出されてるんだよな
放出源は3号機のプルトニウムか1〜3号機の再臨界か

156名無電力14001:2011/05/14(土) 14:03:42.69
3号機温度下がらんとさ
注水がうまく行ってないか、再臨界か、
中性子線の計測データが見たい
157名無電力14001:2011/05/14(土) 14:04:18.30
昨日と比べて3号機の温度はどうなっていますか?携帯なので、テキストで書いて頂ければありがたいのですが。
158名無電力14001:2011/05/14(土) 14:10:58.20
>中性子線の計測データが見たい
なかのって意味だよね?
159名無電力14001:2011/05/14(土) 14:13:14.89
ノズル やや下がる
ヘッド 変わらず
フランジ 大きくふらつく 250度
下部 変わらず
160名無電力14001:2011/05/14(土) 14:17:06.32
3号機は冷却水位が低下して燃料が露出した場合、減速材が無い状態となりプルトニウムから出た大量の中性子線は
圧力容器や格納容器を透過して建屋外部に出るんですね
161名無電力14001:2011/05/14(土) 14:22:21.46
東電は温度を携帯からも見れるようにすべきですね。
胴フランジは最新発表で121.2度です。
162名無電力14001:2011/05/14(土) 14:22:59.28
 東京電力は14日、福島第一原発3号機について、原子炉の温度上昇が止まらないため、
同日午前から注水量を毎時3トン増やし、計15トンにしたと発表した。
3号機は、今月に入って原子炉温度が上昇。東電は「注水配管から水が漏れている可能性
がある」として、12日夕から別の配管からも注水していた。二つの配管で計毎時12ト
ンを注水していたが、14日未明になっても原子炉温度の上昇が続き、従来の配管からの
注水量を増やすことにした。新たな配管からの注水がうまくいっていない可能性がある。

(2011年5月14日13時11分 読売新聞)
163名無電力14001:2011/05/14(土) 14:24:24.83
ただいま配信中 on USTREAM!<<loftch>> 「震災と放射線のあれこれ」@ NAKED LOFT
(出演)野尻美保子、松浦晋也、大貫剛、八谷和彦 〜100分経過
( #loftch live at http://ustre.am/dTAn )
164名無電力14001:2011/05/14(土) 14:58:09.85
>>125
線量計は各人が持てるわけじゃないし
ホットスポットにやられたのかも。
あの施設敷地内って『究極のホットスポット』があり得る。
165名無電力14001:2011/05/14(土) 15:03:23.93
>>60
SPEEDIだけだったらそれでもいいが、
日本は政府・気象庁・マスコミがグルになって風向き情報を隠したからね。
NHKの深夜の無言の被災地情報画面を見ていた人だったら記憶しているはず。
青森県→宮城県ときて次が茨城県になるんだ。
福島県をスッ飛ばす。
あの時、日本はミッドウェーから一歩も進歩していない、とおもたよ。
見せたくない情報は見せない。
国民もそれに対して怒らない。
知りたくない嫌な情報だったらいっそ知りたくない、という国民性。
どーしよーもない、とおもたね。
166名無電力14001:2011/05/14(土) 15:05:03.34
ちょっと調べたので貼っとく。間違ってたら、突っ込んで。

・プルトニウム含有割合内訳と自発核分裂
Pu-238 1% 1,100,000 fission/sec-kg
Pu-239 55% 10 fission/sec-kg
Pu-240 22% 415,000 fission/sec-kg
Pu-241 15%
Pu-242 7% 840,000 fissions/sec-kg
平均  100% 161,106 fissions/sec-kg

損傷燃料30トン、プルトニウム含有割合1%だとすると、4800万fissions/sec。
つまり自発核分裂だけで、4800万×2の核分裂生成物の原子が生み出されている。

・自発核分裂による核分裂生成物
平均分子量: 117
1グラム = 5145299145299146000000 原子
0.000000000000019 グラム/秒
0.000000000067168 グラム/時
0.000000048361037 グラム/月
167名無電力14001:2011/05/14(土) 15:09:45.74
注水を増やすなら、後手にならないうちに一時的にでも汚染水を貯めておけるような
タンカーを用意するべきだと思うのだが。
168名無電力14001:2011/05/14(土) 15:13:59.97
勝俣、清水、早く首吊れww
武藤、早く飛び降りろww


169名無電力14001:2011/05/14(土) 15:16:44.54
>>166
つまり、3号機内あるいは周辺で自発核分裂が起こっており、結果として大量の
中性子線が出ていると
170名無電力14001:2011/05/14(土) 15:23:13.26
>>169
いや、半減期が短い核種が見つかったときに、自発核分裂によって作られたのでは?
って話がいつも出るから、自発核分裂だけでどの程度の核分裂生成物が
生み出されてるのか、知りたかっただけ。

中性子線は、鉛5cmか、鉄12cmか、コンクリート45cmもあれば1/100になるから、
格納容器内で核分裂が起こっても、ほとんど外部からは分からないんじゃないかな?
171名無電力14001:2011/05/14(土) 15:24:58.22
Gスポットで倒れた人がいる と聞いて、駆けつけてきました。

男にもGスポットがあるんでしょうか?
172名無電力14001:2011/05/14(土) 15:41:27.60
燃料棒が破壊されてるから、流れ出た燃料が建屋外でも自発核分裂を起こしている可能性はある。
実際福一氏基地内で中性子線が観測されている
173名無電力14001:2011/05/14(土) 15:45:31.00
1〜3号炉内にあった放射性物質(燃料)は粉々になって
いずれ、どこにあるかも判らなくなるでしょう。
(周辺の放射線量が莫大だが
何から放射線が出ているのか判断できなくなる)

1号炉は圧力容器底部に砂山となっている。
幸い、砂山は大量の水が流れ込む位置にあり、冷やされている。
但し、容器隙間からジワジワ砂粒が流れ出て何れ容器内は空になる。
3号炉も1号炉と同じだが、
水が十分流れない場所にある又は砂の量が多いので発熱が多くなる。

砂状になって、放射性物資の表面積が増えることは
冷却することには良しとなるのかなあ?

格納容器を水棺にして水を循環させて、
循環させる水から放射性物質を回収するのかなあ。

地下水が大量にあるらしいから、
そっちの方が深刻だろうなあ。
すでに地下にも放射性物資は流れているし。
174名無電力14001:2011/05/14(土) 15:58:22.99
あれでしょ。
3号機が限界に近づいてるから1号機のメルトを認めただけでしょ。
いよいよだよ。
175名無電力14001:2011/05/14(土) 15:59:04.94
ど〜んといこうや!
176名無電力14001:2011/05/14(土) 16:02:25.19
ラスボスは何号機ですか?
177名無電力14001:2011/05/14(土) 16:11:46.30
東電は汚染を防ごうとは考えていない。
海が本当に死ぬぞ。
砂浜の砂に使用済み燃料の破片が混ざってくる。
数百トンを海に流せば、外房までの海岸の砂が付着しただけで、直ちに命に関わる。
水溶液になってイオンが海に溶けるのではないから、何万年も砂浜を汚染し続ける。
仮に人類が長持ちして、地層化しても、その砂礫層を通った水を飲んだらそれだけで被曝する。
海に流すな。
過去スレにあったような、巨大プールかタンカーが必要。
海も非透水性土砂で埋めろ。
178名無電力14001:2011/05/14(土) 16:13:36.39
海に捨てれば処理費が浮く。
埋めたりケーソンを作ると、知らないふりして捨てられなくなる。
179名無電力14001:2011/05/14(土) 16:15:47.59
もう使えない福島第一にはお金を掛けません。
180名無電力14001:2011/05/14(土) 16:18:19.73
福島、茨城、千葉の海は燃料棒由来の砂が混ざるなあ。
角がとれたガラスはなんかきれいだったけどね
181名無電力14001:2011/05/14(土) 16:33:17.33


           _,ィッッッッッ-、_
         彡三三三彡彡、
         ミミミ7 ─` '丶        >>178〜♪
         (6~《‐─(-=)-<=)               >>179〜www
      (ヽ  丶_  .  、ヘ。_)}  /)
     (((i )  )  、 〈、ェェr l  ( i)))
    / /  /    ー ´,_⌒)  \ \
  / ∠_、‐´ \,____ イ´ _~____ゝ \
  ( _____ 丶 /又\/|~ ,_____ )
        | | 丶/  ノ/´
182名無電力14001:2011/05/14(土) 16:50:39.28
>>180
もし燃料棒由来の砂が漏れたとしても重いから今のところ取水口付近に留まっている
と思うが、海に広がることだけは絶対に避けなければいけない。
183名無電力14001:2011/05/14(土) 17:12:28.94
3号機原子炉への注水増やす=圧力容器温度上昇で―福島第1
時事通信 5月14日(土)12時31分配信

 福島第1原発事故で、東京電力は14日、3号機の原子炉圧力容器の温度が上昇傾向を示したため、
同日午前10時すぎに冷却用注水の量を毎時12トンから15トンに増やしたと発表した。圧力容器下部
の温度は同5時時点で148.1度だった。
 3号機はこれまで消火系配管から注水していたが、配管の分岐構造の関係で十分届いていないと
考えられたため、12日午後から徐々に給水系配管からの注水に切り替える作業を行っていた。この
日は消火系配管からの注水を毎時6トンから9トンに増やし、給水系配管からの注水を6トンのまま
とした。 

↑ 今までの東電対応と違ってなにか焦りを感じるな

184名無電力14001:2011/05/14(土) 17:14:33.81
>>177
タンカーは今向かってるんじゃないかな確か
185名無電力14001:2011/05/14(土) 17:28:04.55
>>184
今向かってる、って……。
マクベのソロモン救援みたいな足の遅さだな。
186名無電力14001:2011/05/14(土) 17:28:41.57
>>183
まだ燃料上部で燃料が溶けて、シュラウドの外に流れ出て、
それが圧力容器に熱を伝えたり、
落ちて圧力容器底に燃料が溜まりつつあるんだと思う。

注水ラインを変えても、温度が下がらなかったというのか痛い。
今となっては、水棺作戦は3号機を最優先すべきだった。

圧力容器の側面に穴が開いたら、格納容器はツーツーだから、
3号機も一時期の2号機並みに外気に放射性物質をばらまくかもしれない。

圧力容器の底に穴が開いたら、ある程度の量の高温の燃料が、
格納容器に落ちて、どの程度かは分からないけど、水蒸気爆発を起こすかもしれない。

今からでもスプレイ系で少しでも良いから注水できないのだろうか?
短期的には、水と一緒に燃料が底に流れる可能性も否定できないが。
187名無電力14001:2011/05/14(土) 17:30:54.34
ヘリで注水って、今思えばあれほど滑稽な画はなかったよな。
188名無電力14001:2011/05/14(土) 17:32:30.30
>>186
すでにD/WのCAMSが高いので、
「外気に放射性物質をばらまく」の部分は訂正削除。
189名無電力14001:2011/05/14(土) 17:33:43.72
>>183
3号機も入れた分だけ汚染水増えるだろうから注水量抑えたいはずなんだろうけど
それにもかかわらずこれだけ増やすってよほど焦ってるんだろうね

それに注水がうまくいかないってことで途中で破損やつまりがあるとしたら
水圧を上げること自体がさらなる悪化を招かないのかな?
190名無電力14001:2011/05/14(土) 17:37:05.64
水入れは即刻止めろよ
191名無電力14001:2011/05/14(土) 17:40:42.27
>>190
馬鹿は黙ってろ
192名無電力14001:2011/05/14(土) 17:52:01.29
炉の注水はやめた方が良いが
プールから水漏れしてるので同じこと
193名無電力14001:2011/05/14(土) 17:56:26.86
福島第一原発 作業員が死亡
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015889071000.html
194名無電力14001:2011/05/14(土) 17:57:23.34
>>182
プルトニュウムは重いから遠くへ飛ばないと同じ理屈だから
あり得ない
もう、相当な量の燃料棒の破片が海中、海底を移動してる
195名無電力14001:2011/05/14(土) 18:01:18.85
プルトニウムは高熱で2酸化プルトニウム粉末になってるよ。
海がカレーみたいな色になったら注意。
196名無電力14001:2011/05/14(土) 18:03:52.94
カレー色になったら要注意じゃ済みませんがな(;´Д`)
197名無電力14001:2011/05/14(土) 18:06:42.60
内部被ばくの可能性低い=死亡の作業員、搬送先病院が所見―福島
時事通信 5月14日(土)16時44分配信

 福島第1原発の集中廃棄物処理施設で作業中だった協力企業の60代男性が死亡したことを受け、
搬送先の福島県いわき市立総合磐城共立病院の小山敦救命救急センター長が14日、取材に応じ、
男性の死因について現時点では「不明」としながらも、「内部被ばくの可能性は考えにくい」と
の所見を示した。
 小山センター長によると、搬送された男性の被ばく線量を計測した結果、福島県が定めた除染
が必要となる基準以下だったという。 

心臓かなんかだったらチアノーゼが出るから死因はすぐにわかるだろうな。
いまだに死因不明で、「内部被曝」ではないという意味は結局「外部被曝」をにおわせてるんかな

198名無電力14001:2011/05/14(土) 18:09:06.79
死因不明の死亡など普通にある。
福島第一から南50キロの海底では放射性物質は検出されてない、プルトニウムも同じ。
199名無電力14001:2011/05/14(土) 18:19:36.15
>>194
プルトニウムみたいな重金属の粒子がそんなに早く動きまくるわけ無いだろ。
絶対まだそんなに遠くまで行ってない。まだ間に合う。
200名無電力14001:2011/05/14(土) 18:23:55.96
>>199
プルトニウムはサイパン、ハワイ、CA、ダコタ・・・
で既に検出されてる
空は飛んで、海は泳がないわけが無い
201名無電力14001:2011/05/14(土) 18:24:18.85
福島第一原子力発電所構内における土壌中の放射性物質の検出状況について

                             平成23年3月28日
                             東京電力株式会社


 周辺環境のモニタリングの一環として、東北地方太平洋沖地震で被災した福島第
一原子力発電所の敷地内(5地点)において、平成23年3月21日および22日に採取
した土壌中に含まれるプルトニウムの分析を行った結果、この度、別紙の通り、プ
ルトニウム238、239、240が検出されましたので、お知らせいたします。

 なお、引き続き土壌中に含まれる他の放射性物質の核種分析を行ってまいります。

○検出状況について
・今回のプルトニウムは発電所の敷地内の土壌から検出されたものである。
・検出されたプルトニウムの濃度は過去の大気圏内核実験において国内で観測され
 たフォールアウトと同様のレベルである。
・プルトニウムの同位体の放射能比からみて、今回採取された5点のうち2点のプ
 ルトニウムについては過去の大気圏内核実験に由来するものではなく、今回の事
 象に由来して放出された可能性がある。
・今回検出されたプルトニウムは、通常の環境土壌中の濃度レベルであり、人体に
 問題となるものではない。なお、念のため発電所構内およびその周辺の環境モニ
 タリングを強化する。
・さらに新規に3点の土壌を採取し、継続的に分析を行っていくこととする。

                                  以 上

4割は福一由来のプルトニウム

202名無電力14001:2011/05/14(土) 18:28:39.46
建屋内で2000ミリシーベルト=ロボットで測定、1号機原子炉−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051400270

 経済産業省原子力安全・保安院は14日、東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内を13日午後にロボットで調べたところ、
最大で毎時2000ミリシーベルトの線量が観測されたと発表した。(2011/05/14-18:15)
203名無電力14001:2011/05/14(土) 18:32:59.50
>>200
分子レベルとかじゃなく、ある程度の大きさの粒子である「燃料棒の破片」が
そんなに早く海に広がることはありえない。
204名無電力14001:2011/05/14(土) 18:33:21.00
>>197
>搬送された男性の被ばく線量を計測した結果、
>福島県が定めた除染 が必要となる基準以下だったという。

これ被曝線量ではく表面汚染のことだよな。
いい加減マスコミは正しい用語を使って欲しい。
205名無電力14001:2011/05/14(土) 18:36:02.19
3号機原子炉への注水増やす=圧力容器温度上昇で−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051400168
206名無電力14001:2011/05/14(土) 18:36:12.96
【IWJ チャンネル1: 東京電力】
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
207名無電力14001:2011/05/14(土) 18:37:06.06
ホールボディカウンタくらいあるだろに
208名無電力14001:2011/05/14(土) 18:40:52.93
>>203
粒子だって広がる、例え、黄砂
209名無電力14001:2011/05/14(土) 18:44:11.91
ホウ素が中性子を吸収するとリチウムになる

リチウムだかね
210名無電力14001:2011/05/14(土) 18:44:52.76
油分に付着すれば海面だって漂うぞ
211名無電力14001:2011/05/14(土) 18:48:58.71
>>208
黄砂とプルトニウムでは比重が比較にならない。
広がるのには時間がかかる。
212名無電力14001:2011/05/14(土) 18:50:05.77
ていうかよー
そんな外部被爆で即死するレベルだとさ
病院運べない気がするんだが・・・
213名無電力14001:2011/05/14(土) 18:50:42.21
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4665?page=3
「4月下旬になって、ようやく『ホールボディカウンター』(体内の内部被曝量を計測する機器)が復旧しました。でも私たち作業員は、なかなか受けられない。
東電や元請けの社員が優先され、順番が回ってこないんです。作業員たちは『内部被曝していることが明らかになるので、東電がわざと受けさせないようにしているんじゃないか』と噂しています。

 私たちは、現場任せでいつも他人行儀な東電の社員を『お客さん』と呼んでいます。東電が、自分たちの考えた工程通りに事故を収束させることより、私たちの安全を優先するとはとても思えないのです」
214名無電力14001:2011/05/14(土) 18:52:37.43
写真は、4月中旬に東芝の部隊が福島第一原発を近接撮影し、官邸に提出したものだ。
政府は「厳秘(厳重秘密)」とし、いまなお公開していないが、本誌『週刊ポスト』はある
ルートを通じて入手した。
http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20010.html
http://www.news-postseven.com/picture/2011/05/3goki.jpg
215名無電力14001:2011/05/14(土) 18:52:47.38
>>210
油分があるのか?
216名無電力14001:2011/05/14(土) 18:55:10.37
今、東京電力の会見でフォールアウトって言ったぞ!w
217名無電力14001:2011/05/14(土) 18:56:05.18
218クルル曹長:2011/05/14(土) 19:07:28.61
>>195-196
ホニョーー!
219名無電力14001:2011/05/14(土) 19:08:16.91
>>217
福島第一のプルトニウムはまだそんなに拡散してないと思う。
対策を急げ。
220名無電力14001:2011/05/14(土) 19:12:44.16
>>219
何言ってんだよ。もうちゃんと対策はしただろ?
外部に漏れてないので計る必要もないって「隠蔽工作」っていう対策方法を。

普通は安心させるために計ったうえで大丈夫という。
隠蔽工作では計ってないけど大丈夫というww
221名無電力14001:2011/05/14(土) 19:16:56.62
愚民政策 マンセー !!!
222名無電力14001:2011/05/14(土) 19:17:09.97
わかりません。測ってないですから。

これが通用するのは日本人向けだけだ。
国際的には通用しない。
223名無電力14001:2011/05/14(土) 19:21:55.09
>>217人工衛星の落下とか、核実験とか、運転中の水蒸気爆発など

高高度からバラマクか
よほど大きな爆発をするか

でもないとPrは遠距離飛散できませんよ。
鉛より重いし…中性子いくつも追加して。
224名無電力14001:2011/05/14(土) 19:26:22.74
過去のフォールアウトが今でも表層からあっちこっちで幾らでも観測されてるけど
225名無電力14001:2011/05/14(土) 19:27:47.68
>>220
頼むから、ここのスレでは真面目に考えてくれ。
226名無電力14001:2011/05/14(土) 19:29:53.12
>>200
それ誤報だぞ
分析ソフトのミスと言われてる
227名無電力14001:2011/05/14(土) 19:30:51.33
敦賀原発2号機、排気筒から放射能漏れ 2011年5月9日20時50分

日本原子力発電は9日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の換気用排気筒から微量の放射能漏れがあったと発表した。
8日午後3時からの7時間で計41億ベクレルの放射性ガスが外部に放出された。
ただ、同社が年間の上限値とする量の40万分の1で、環境への影響はないとしている。
敦賀2号機は炉内に微量の核燃料が漏れたトラブルで、7日に原子炉の運転を停止した。
同社によると、1次冷却水から放射性ガスを抜く作業をしていた8日午後5時ごろ、換気用排気筒で測定している放射性ガスの線量が上昇。
原子炉補助建屋内の配管や機器から漏れたとみている。

http://www.asahi.com/national/update/0509/OSK201105090092.html

(株)日本原子力発電の年間上限値=41億ベクレルの40万倍=1640テラベクレル
INESレベル5 事業所外へリスクを伴う事故 放射性物質の限定的な外部放出:ヨウ素131等価で数百から数千テラベクレル相当の放射性物質の外部放出
228名無電力14001:2011/05/14(土) 19:33:08.36
こんな情報隠蔽している限り日本の原子力発電は終わりだなーー。
未来は無い。
未来なんて見える方がおかしい。アタマがどうかしている。
229名無電力14001:2011/05/14(土) 19:39:14.32
>>225
隠してる情報が多すぎて真面目に考察すらできない。
あと東電がシングルタスク過ぎて話にならない。

例えば5-6号機に地下に溜まってる普段なら海に捨てれる程度の低濃度汚染水。
冷却設備が水没したら炉心に核燃料が入ったままの5-6号機は1-3号機と同じになるけど、
これの対策をしたって続報は何か出た?
外部に電源があっても冷却設備自体が水没したら何もできなくなるが。
230名無電力14001:2011/05/14(土) 19:44:18.21
湧き水豊富な場所に建てたのが間違い。
「おいしい水」工場を建てるべきだった。
231名無電力14001:2011/05/14(土) 19:45:56.15
数値情報の真偽がまず多すぎる。
小出氏も最近はこの点になるとキレ気味。
232名無電力14001:2011/05/14(土) 19:49:16.78
2シーベルトって思ったより低いよな
もっと高い所あるだろw
233名無電力14001:2011/05/14(土) 19:50:55.11
>>214
3号機の原子炉は、高解像度の写真では公開されないし、
動画もなぜか原子炉を避けるように撮影してある。
一体何があるんだろうか。
234名無電力14001:2011/05/14(土) 19:52:44.03
0.17ミリシーベルトが具体的にどこを測定したのかもわからない
自称専門家の人たちw
235名無電力14001:2011/05/14(土) 19:58:45.00
>>234
お前わかるのかよ
236名無電力14001:2011/05/14(土) 19:59:38.49
2シーベルト/h のところに裸で突っ立ったとして、何秒間立っていられるの?
237名無電力14001:2011/05/14(土) 19:59:45.15
>>231
これだろw (5分頃)
http://www.youtube.com/watch?v=CpoS3apZ9kY
238名無電力14001:2011/05/14(土) 20:01:38.77
>>236
よく知らんけどそれをいま福島で試してるんじゃね?
239名無電力14001:2011/05/14(土) 20:06:03.40
>>226
ソースくれ
分析ソフトミスはCTBTの高崎のI135と混同してないか?
240名無電力14001:2011/05/14(土) 20:08:29.36
>>226
ソースある?
241名無電力14001:2011/05/14(土) 20:11:43.14
ソースなんてあるわけないだろw
妄想だよ妄想
242名無電力14001:2011/05/14(土) 20:12:56.93
>>228
ちゃんとデータとれてて隠蔽ならひと安心なんだが
全然に思えるところが怖い
243名無電力14001:2011/05/14(土) 20:12:59.97
そういえばそれは間違いって書き込みは何度も見るけど、
間違いを証明するソースは一度も見たことないな
244名無電力14001:2011/05/14(土) 20:14:25.34
だいたい同じ奴が書き込んでその度に論破されてるけどな
245名無電力14001:2011/05/14(土) 20:19:03.24
ソースはないからしょう油で我慢
246名無電力14001:2011/05/14(土) 20:20:08.42
東京ヤバイぞ

関東死亡 WSPEEDI公表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305360015/

247名無電力14001:2011/05/14(土) 20:20:29.28
>>239
安全厨のデマだよ
248名無電力14001:2011/05/14(土) 20:20:56.44
一般人を醤油で騙せても、東電が醤油しか持って居ないのならば最悪だ。
249名無電力14001:2011/05/14(土) 20:21:49.49
燃料棒の破片が飛び散ってると言ったアメリカ人もソース出してないよね
250名無電力14001:2011/05/14(土) 20:22:04.35
EPA RadnetのU-234, U-238検出報告書。
http://www.epa.gov/japan2011/docs/rert/radnet-cart-filter-final.pdf

この数字を福島第一からの距離別に並べ替えたグラフが
http://llrc.org/images/epapacificuranium3.jpg

単位変換は
0.000000027pCi = 1nBq
251名無電力14001:2011/05/14(土) 20:23:13.45
1号機地下ヤバイ
事故直後からやれば今回のようなことにはなってないはずだそ。
252名無電力14001:2011/05/14(土) 20:27:13.63
早く山側にシートパイルぶち込んでウェルポイント掘れや
初めから地下水多いことはわかってんだからさ。ばっかじゃないのか。
これは完全に 東 電 に よ る 人 災 だ 
253名無電力14001:2011/05/14(土) 20:28:49.27
連続壁はどうなんたんだ
かねかかるからやめたんか
これ以上いい加減な対応し続けたら東電の犯罪だぞ
254名無電力14001:2011/05/14(土) 20:33:08.33
東電がやればソロバンはじきながらやるから後手後手になるのも当然と言えば当然だ。
255名無電力14001:2011/05/14(土) 20:34:22.43
>>249
だよね、だよね。

単にニュ−スに出たように原発の敷地内の瓦礫の中に、
毎時1000ミリシーベルト近い放射線を放ち、
同時に高温を放ってる謎の熱源が複数あっただけだよね。

今は瓦礫片づけの一環として隔離されたコンテナの中に入ったけどそれだけだよね。
256名無電力14001:2011/05/14(土) 20:36:35.11
>>255
1000ミリシーベルト近いじゃない
1000ミリシーベルトまでしか計測できない計器で振り切れたんだ
257名無電力14001:2011/05/14(土) 20:37:01.33
まずは地下水を遮断するためにシートパイルで全体を囲むこと
同時に汚染水処理能力を高めること
並行してダダ漏れ冷却を改める方法を実行すること
その間建屋を覆うことを実行すること

みんな同時並行、マルチタスクでやれや、猿じゃないんだから
258名無電力14001:2011/05/14(土) 20:41:37.59
3号機の崩れた燃料はもう解けて固まって塊になっている
こうなるといくら水をかけても簡単には冷えない

ただ水さえ十分にあれば一気に温度が上がるわけでもない
長期戦になったな

東京電力としては、配管のチェックもかねていろいろ試してみてるんだろ

しかし1号機も汚水の行先も正体も分かったわけだし、今現在爆発の危険も少ないし、
手の打ちようは出てきたともいえる


そうでも思わないとやってられねぇ
259名無電力14001:2011/05/14(土) 20:43:52.59
>>258
むしろちょっと注水少なくして鉛かなんか投入したほうがいいんじゃないか
260名無電力14001:2011/05/14(土) 20:47:33.34
では、真実を言おう

核分裂はサタンのテクノロジー

261名無電力14001:2011/05/14(土) 20:51:39.73
>>258
1号機の漏れた水は、原子炉建屋内に流れていることは、はっきりしつつある。
そこからどこへ流れてるのかがまだ分かっていないが。
262名無電力14001:2011/05/14(土) 20:58:23.14
目的は冷やすことではない
放射性物質を拡散させないことだ
その意味では今の状況は0点だ
263名無電力14001:2011/05/14(土) 21:00:07.19
>>261
それは解からないだろ
一号建屋地下に水はあるが、由来が何処かは不明
264名無電力14001:2011/05/14(土) 21:01:47.53
>>262
冷やす(水で埋める)ってのを破損がさらに進んで流出が悪化するんじゃないの?
ほとんどの人が流出にばかり目をやってるのが怖いんだけど
265名無電力14001:2011/05/14(土) 21:03:44.09
地下水とダダ漏れ水の混合水
266名無電力14001:2011/05/14(土) 21:07:00.73
現状は冷やせば冷やすほど放射能が海に流出している
鉛でもぶち込んで循環冷却でもしないと太平洋は死ぬ
267名無電力14001:2011/05/14(土) 21:07:09.91
>>262
それが答えだよな。放射能汚染が継続中で、
商品価値から何から国際社会でずっと下がり続けている今の状況で、
日本という国は何のんびりしてるんだろうか、。
268名無電力14001:2011/05/14(土) 21:08:41.92
>>222
極めつけは暫定基準を大幅に引き上げたので高放射線でも安心して
食べられますっていう理論だな。
269名無電力14001:2011/05/14(土) 21:08:49.44
3月11日以降、状況は悪化の一途だな
このままじゃぁ、やっぱりだめかな
270名無電力14001:2011/05/14(土) 21:09:34.55
福島県の土・魔法の土
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575262.jpg

握り拳位採取してきたよ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575288.jpg

魔法の土は福島県中通り・浜通りの雨が集まるような場所には普通にあるから探すのは簡単だよ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575532.jpg

採取してきた土をフィルムや印画紙の上においておくと、不思議なことに感光する魔法があるんだ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575655.jpg

フィルムや印画紙の間にお魚をおくとレントゲン写真のような画像が出来るんだけど、それは今実験中なんだ。
イワシの煮干しでこんなイメージの写真を作っているよ。
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575903.jpg

採取してきた魔法の土の量が少ないから写真が出来るまで1週間くらいかかるよ。

レントゲン写真と違って魔法の土からは長い波長の放射線も出ているから、
骨だけじゃなくて身の部分の外形やおなかの中の状態も写るはずだよ。

魔法の土は体に悪いので子供たちは触ったり吸い込んだりしないようにね。約束だよ。


271名無電力14001:2011/05/14(土) 21:11:34.69
そう、目撃証言で「西から東へ流れていた」というのが問題だ
溜まり続けているわけじゃないんだ
272名無電力14001:2011/05/14(土) 21:14:55.86
福島県の土・魔法の土
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575262.jpg

これさ、ebayとかで売れば、絶対、売れると思うぞ。
273名無電力14001:2011/05/14(土) 21:17:20.63
地下水が多いことは初めからわかっていた
これから本格的な雨季になるから地下水位は上がる
建屋地下ピットの湧水汲み上げポンプは作動していない(1〜6号機全て)
対応は地下水の流入を止めることを優先すべきだ
そのためには西側(山側)で地下水流を止める方法を実行べきだ
274名無電力14001:2011/05/14(土) 21:17:42.96
>>272
それ元画像ないからw
275名無電力14001:2011/05/14(土) 21:19:27.32
>>271
意図的なリーク臭を感じるんだが
西から東って事は海方向だろ?
流れる=傾いてる
とも取れる
276名無電力14001:2011/05/14(土) 21:21:27.34
福島第1原発1号機地下に大量の水 炉心から漏れた可能性

経済産業省原子力安全・保安院は14日、福島第1原発1号機の原子炉建屋地下に、
深さ4メートル超とみられる大量の水がたまっているのが見つかったと発表した。
1号機は燃料溶融で圧力容器に穴が開いて炉心への注水が漏れているとみられ、
これが流れ込んだ可能性があると保安院はみている。

一方、原子炉建屋1階では毎時2千ミリシーベルトと放射線量が極めて高い場所も確認。
格納容器を水で満たして燃料を冷やす工程表の作業への影響は必至。
冷却システム構築に向けた建屋内の作業の妨げになる恐れもある。

東京電力の調査で作業員が確認。水の流入経路は不明だが、地下では西側から東側への
水の流れが見られたという。東電は14日、1号機用の空冷式の冷却装置2台を配管でつなぎ、
熱交換器や配管の設置場所を確認。これまで見つかっている汚染水の浄化設備も搬入した。
3号機では引き続き注水経路の切り替えを進めた。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/110514/scn11051420080005-n1.htm
277名無電力14001:2011/05/14(土) 21:23:39.75
>>276
格納容器も破損してて漏れまくってると。
燃料も水と一緒に流れてるな
278名無電力14001:2011/05/14(土) 21:24:23.20
これ、やっぱり、東電じゃ無理なんじゃね?

東電は潰して東北か関西にやらせた方がいい
279名無電力14001:2011/05/14(土) 21:32:26.51
S/Cの辺りは深さ4mで海に向かって地下水の流水状態。
それで、落ちてきた燃料が冷却されているのだろう。
破砕された燃料などはそれに混ざって海に流れ出る。
東電はそれでよしとしている。
お金をかけるつもりはない。

これだけの大事故にしては投入された土工量が小さすぎる。

280名無電力14001:2011/05/14(土) 21:34:22.27
>たまり水の放射線量は測定していないが、格納容器内の水が漏れ出したと考えられ、高濃度に汚染されている可能性が高い。
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140387.html


はいまた来ました。測定しないしない詐欺
281名無電力14001:2011/05/14(土) 21:34:36.15
>>278
そう思う。
著しく異論なしの賛成。
東電の経営陣だと無理だ。
関西電力に頼んだ方がよいし、今後のknow howも得られる。
282名無電力14001:2011/05/14(土) 21:36:47.56
責任の回避で作業が遅れたり隠蔽も起こらない。
関西電力に依頼すべき。
営業畑がトップの東電では根本的に無理。
免許を没収して、電力事業ごと関西電力が運営すればいい。
283名無電力14001:2011/05/14(土) 21:38:21.54
東電は被害を拡大すればするだけ、国民を人質にできるもんな。
国益と会社益が一致してないんだから解決する訳ない。
もう潰して他にやらせるしかないって。
東電社員なんてデスクワークしかしないんだから居なくて良いだろ。
284名無電力14001:2011/05/14(土) 21:39:50.87
どうみても、コスト重視で太平洋を殺すことを選んだ。
確実にこれだけはいえる。
プールもタンカーも矢板(ケーソン)も行われていない。
東京電力には無理。
まず、幹部を逮捕拘留、事業免許の停止、関西電力に移管がいいだろう。
285名無電力14001:2011/05/14(土) 21:42:18.49
東電から関西電力に引き継ぎの手間や時間を考えても、このまま東電がやるより
関西電力がやった方が収束が速いだろう。
会社は解散でよいだろう。
286 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/14(土) 21:44:15.04
東電 「1号機の地下に大量の水発見☆(ゝω・)v汚染水だね!」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1305374359/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305374359/
287名無電力14001:2011/05/14(土) 21:44:53.03
燃料入りの水を回収、浄化して循環って大丈夫なのか?装置にどんどん燃料がたまってってつまりそうな希ガス
それに燃料が圧力容器にほとんど残ってない場合、それって意味あんのけ?
288名無電力14001:2011/05/14(土) 21:45:56.04
地下は汚染水だらけ
地下と海はツーツー
289名無電力14001:2011/05/14(土) 21:47:26.58
福井の原発を関西電力はたくさん抱えているしね。
事故時のデータや経験も得られる。
東京電力の作業はあまりにも小さく、実質何もしていない。
作業主体を関西電力に移管し、作業代金としてとりあえず、
送電設備などを関西電力に無償譲渡すればいい。

東電のデータはあまりにも隠蔽や誤魔化しが多すぎた。
これでは、収束は望めない。

なによりも、コスト重視で汚染軽視…方向性が完全におかしいから
企業カラーがこの作業に向かない。
290名無電力14001:2011/05/14(土) 21:48:39.63
もういいかげんに「東電叩(たた)き」をやめてはどうか。 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110429/dst11042903050002-n1.htm
291名無電力14001:2011/05/14(土) 21:49:12.24
>>287
大部分の燃料は格納容器下部と圧力調整室下部にあるのだろう
高濃度なのは臨界を繰り返したあげくの核の灰
292名無電力14001:2011/05/14(土) 21:50:19.82
>>291
これだけ水が漏れてたら燃料の大半は水と一緒に地下だよ
293名無電力14001:2011/05/14(土) 21:51:35.39
東電には無理、確実だね。俺も賛成。
チェルノブイリは黒鉛炉1基のみなのにあれだけの資材と労力を一気に投入。
こっちは4基。

結局、ローコスト、廃炉回避、海洋汚染容認で何もできてない。
1〜4まですべて爆発させている。
294名無電力14001:2011/05/14(土) 21:52:13.89
>>290
> 津波にやられていたためオーバーヒートして途中で途中で停(と)まったとの説は有力である。

ディーゼル発電機の件、ちゃんと調べようぜ?
起動したのは津波が来る前から、2号炉の1台だけって噂だしな。
295名無電力14001:2011/05/14(土) 21:55:53.86
>>292
本当に大半が漏れてるなら陸上と海中を考慮してもまだ汚染が軽すぎる。
296名無電力14001:2011/05/14(土) 21:57:51.36
メーカーと関西電力で収束策を練った方がよいだろう。
同型炉を使っている関西電力も今回の事故は研究しているに違いないし。
初期スレで言われていた、矢板、プール、埋め立て、タンカー同時にやれよ。

粘土で埋め立てとタンカーをやって、地下水をくみ上げ、プールに入れる工事は
並行していればとっくに完成し、海洋汚染はなかった。
コスト優先で実際に大きな工事は何もやっていない。
ちっちゃな田舎の自治体でも可能な工事のみだろう?
それはないよな。
東電は解散して、関西電力などに依頼せよ。
297名無電力14001:2011/05/14(土) 21:59:15.70
298名無電力14001:2011/05/14(土) 22:00:20.46
>>292
1号建屋の2Svの水か
可能性として
・1号炉由来
・2号炉由来
・3号炉由来
・3号プール由来
299名無電力14001:2011/05/14(土) 22:00:45.66
>>295
まだ、1号地下の水の線量も核種分析もしてないからな
300名無電力14001:2011/05/14(土) 22:02:53.99
>>295
地下と透水層に大半があるからだろうけど、だれも拾いに行けないぞ。

ペレットを焼結しても内部の生成物で強度はなくなっているから、
破砕されて砂になっていくんだろうね。
表面のみ熱でNaやCaと放射性同位体が置換された鉱物の砂もできる。
これなら、密度がほぼ普通の砂と同じ。
こんなのが海岸に何百トンも出たら。

301名無電力14001:2011/05/14(土) 22:04:39.64
>>275
「海」という言葉(文字)を、使いたくない&使わせたくない。
別の言葉で置き換えて目くらましをかけようという、
お役所のよくある手口にすぎんw
302名無電力14001:2011/05/14(土) 22:07:55.61
そもそもタービン建屋にたまった水の分析も公開してないだろ
海水なのか地下水なのか注入水なのか、それらがどんな割合で混ざってるのか
何も調べないし公開しない
東電は無能力な会社だ。何にも出来ない、やれない会社だ。
これはやばいぞ。まだ2ヶ月しかたってないんだから
303名無電力14001:2011/05/14(土) 22:09:30.64
CaCO3などと置換すると面白い鉱物ができそうだね。
拾いに行こうかな。
ebayで売ろう。
304名無電力14001:2011/05/14(土) 22:11:19.03
これで東北関東の海は死ぬな
覚悟したほうがいい
305名無電力14001:2011/05/14(土) 22:11:27.03


  ______    ▲  ▲     俺たちの戦いはまだまだこれからだ !
  |←太平洋 |     ●   ニ =-
   ̄ ̄|| ̄ ̄   ┗ ▲ ┓  三ニ =-
     ||      ┏ ┗    三ニ =-
306名無電力14001:2011/05/14(土) 22:13:21.50
これはだめかもしれんな
パワーだ、パワー、パワー
307名無電力14001:2011/05/14(土) 22:13:48.64
このまま東電で進めると破滅だろう。
何となく、避難していない福島住民と同じで、重大な結果が待っているのに
根本解決せずに成り行き任せ。

田舎の自治体の公共事業ほども工事量がない。
どう見てもあり得ない。

東電を解散して、関電にお願いしよう。
308名無電力14001:2011/05/14(土) 22:14:57.03
詰んだよ

なあお前ら、これは詰んだよ
309名無電力14001:2011/05/14(土) 22:15:24.97
東電ってメーター見て金取るだけの会社だろ
ルーチンワークのシングルタスク、それも的はずれしか出来ない
310名無電力14001:2011/05/14(土) 22:15:46.81
>>262といい
このスレはレベル低いな。低くなったの?元から?

実務経験者が語ってないのは明らか。
社会経験10年以上、職場業界5カ所以上。できればセクション担当者か管理職経験。
311名無電力14001:2011/05/14(土) 22:15:47.82
>>290

産経新聞はなんでこうも自分の意見を主張したがるのか
客観的な事実だけで良いのに

客観的な事実に基づいて、自分たちなりの意見を自分たちで導きだすのが当然
その客観的な事実を報道するのが報道機関

主張が入った記事なんか国民を扇動しようとしているのが見え見えなのに
あんまり東電養護ばっかりしてると、そのうち自分で自分とこの首絞める結果になるぞ


現場で作業員が亡くなっているのを忘れてはいけない

それも「東電社員」じゃない 「協力会社」の作業員だ
312名無電力14001:2011/05/14(土) 22:16:52.53
感電工?電線つないでなんぼの会社だろ。馬鹿しかいない点は親会社の東電と変わらん
313名無電力14001:2011/05/14(土) 22:16:53.34
>>298
もう各号機で使用する水の色を変えようよ!!
1号機 赤
2号機 青
3号機 黄
314名無電力14001:2011/05/14(土) 22:18:14.15
いいかい?

・あれすればいい、これしよう
・これはどかして、あれを据え付けよう


「下の下」
なんだぞ??実務経験者や、技術者からすれば。

原子力情報室の後藤さんも言ってただろ?

上のレスを2〜30遡って見ろ、そんなのばっかじゃないか。
レベル低いぞ。
315名無電力14001:2011/05/14(土) 22:18:19.33
>>312
関電=関西電力
316名無電力14001:2011/05/14(土) 22:18:40.34
>>310
お前はバカか
317名無電力14001:2011/05/14(土) 22:19:02.20
>>302
単なる無能ではなく、社会全体に害悪をもたらす会社だな

http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140387.html
318名無電力14001:2011/05/14(土) 22:19:26.34
>>310
↑朝鮮人
319名無電力14001:2011/05/14(土) 22:20:11.13
おれもそんな気がする
320名無電力14001:2011/05/14(土) 22:20:53.78
>>310
さらし上げw


310 :名無電力14001:2011/05/14(土) 22:15:46.81
>>262といい
このスレはレベル低いな。低くなったの?元から?

実務経験者が語ってないのは明らか。
社会経験10年以上、職場業界5カ所以上。できればセクション担当者か管理職経験。

321名無電力14001:2011/05/14(土) 22:22:08.36
>>310
↑東電社、それも窓際。死ね
322名無電力14001:2011/05/14(土) 22:22:20.17
産経は作文が癖になってるからな
特に会話部分とか経緯説明とかは
他ソースが見つからない限りまず作文(ねつ造)だと思っていい
323名無電力14001:2011/05/14(土) 22:22:23.79
結局、議論すべきなのは現場にすぐに導入可能な具体案って言いたいんだろ?

それも実現可能で現実味を持った
324名無電力14001:2011/05/14(土) 22:23:28.09

  【 放射性物質を拡散させない 】     政府は逆をやっている・・・・・・
325名無電力14001:2011/05/14(土) 22:23:29.09
東電の義務は放射能の拡散を防ぐこと
それが出来ないならはやいとこギブアップするべきですな
326名無電力14001:2011/05/14(土) 22:23:58.97
状況はよろしくない。
3号機の温度が上がり続け、それに対応する形で注水量が増えている。
これは、ものすごい問題。
3号機のモックス…

1号機は、3号機から目をそらすだけのおとり。
本丸は3号機
327名無電力14001:2011/05/14(土) 22:24:40.99
>>317
別の記事で 注入1万トン以上     ← 超アバウト
      残留量(憶測)5800トン ← やけに具体的
      行方不明   5000トン

だれも数えていない怪しい数字から、見えない容器の憶測を引いて、
出した流出量が5000トンらしいwww
    
328名無電力14001:2011/05/14(土) 22:25:55.94
東電マじでやばいな
329名無電力14001:2011/05/14(土) 22:26:45.78
対処療法と同時に、根本解決の方法も準備するもの。
目的は収束。冷やすことは短期的な手段(過程)
だから、時間がかかる準備はしておく必要は当然ある。

また、建設時の地質調査でこうなることはわかっていた。
海の埋め立てと、ケーソン、汚染水プールは並行して工事する必要がある。
330名無電力14001:2011/05/14(土) 22:27:14.93
1号機は穴開いてダダ漏れ
2号機はSP割れてビュービュー洩れ
3号機はMOX爆発寸前
4号機は傾いて倒れそう
331名無電力14001:2011/05/14(土) 22:29:03.51
>>323
実現可能なのは訓練された特攻隊
何にしても、無理しないと止められない
一手一手では無理

地下を速乾樹脂で固めるか、ケイ酸ナトリウムで固めるか
まず、ここから
332名無電力14001:2011/05/14(土) 22:29:15.36
いやマジで詰んだよ・・・
俺もこのスレに来ることが少なくなると思う
333名無電力14001:2011/05/14(土) 22:29:41.76
だから地下から囲めって
それやりながら冷やせって

このままじゃ太平洋は死ぬぞ
334名無電力14001:2011/05/14(土) 22:29:48.41
明らかに、会長決裁で海に漏洩させている。
汚染水の防止工事に500億はかからないだろう。
ダム用の機材を大量投入すれば2ヶ月もかからない。
見た目はどうでも良いのだから。

その金が惜しくて、会長決裁で小手先の小規模対策しかしていない。
海を汚染することを決定した。
335名無電力14001:2011/05/14(土) 22:31:16.84
東電経営陣は、1000億円うかして1000万人の人生を破壊したって言われるぞ!
336名無電力14001:2011/05/14(土) 22:31:21.78
蓮壁はどうなった?地下トンネル掘って連続壁構築するって言ってたよな
金かかるからやめたのか?
337名無電力14001:2011/05/14(土) 22:33:08.89
338名無電力14001:2011/05/14(土) 22:33:27.90
水はどんどん増えるんだからプールなんか作っても
結局溢れるだけじゃないの?
339名無電力14001:2011/05/14(土) 22:33:37.39
お前ら早く巣に帰れ
340名無電力14001:2011/05/14(土) 22:33:40.14
原発周囲の海を埋め立てる方法だってあるだろ
早くやれや
341名無電力14001:2011/05/14(土) 22:33:56.39
310だが
ここは電力板なのに、専門系なのに

いつからニュー速のウヨ小僧が暴れるスレになったのか。
342名無電力14001:2011/05/14(土) 22:34:22.78
>福島第一原発事故 技術的考察スレ48
343名無電力14001:2011/05/14(土) 22:34:52.37
>>283
普通に現場で工具持って、工事しているが。お前みたいなクズの素人は口出すな
因みに、俺は東電社員じゃないからな
344名無電力14001:2011/05/14(土) 22:35:14.85
地下水遮断して原発ぐるっと壁で囲んで全体を冠水させろ
それを循環冷却すればいいんだよ
345名無電力14001:2011/05/14(土) 22:35:18.92
実際に原発に限らず方々に様々な提案をして採用される

側からすると、このスレの稚拙な提案はほとんど却下だ。
346名無電力14001:2011/05/14(土) 22:35:45.99
>>341
失せろカス
347名無電力14001:2011/05/14(土) 22:36:03.20
わずか、15m下には非透水層があるんだぞ。
チェルノブイリのようなケーソンの底はいらないんだ。
周りを2重の矢板で囲んでその間をトンネル工事用コンクリートミルクで固めるだけ。
後は、ケーソン内側の地下水をくみ上げて、海面より常に低い状態にする。
その水は大型のプールを掘削しそこに移す。
海面は粘土で埋め立てる。プールを掘ったときの土砂を使える。
348名無電力14001:2011/05/14(土) 22:36:20.77
これは終わったな
もうだめだろ
349名無電力14001:2011/05/14(土) 22:36:39.86
>>345
これまでほとんどこのスレの後追いだけどな
ばーか
350名無電力14001:2011/05/14(土) 22:37:02.04
さて…この一連のウヨ小僧あらし工作は

・政府による隠蔽工作の一環

なのかどうか、ネット界隈サクラ産業の視点で考察してみようと思う。
351名無電力14001:2011/05/14(土) 22:37:04.21
>>346
早く巣に帰れっての
352名無電力14001:2011/05/14(土) 22:37:21.07
>>351
お前が帰れよゴミ
353名無電力14001:2011/05/14(土) 22:37:21.35
>>345
カス以下
354名無電力14001:2011/05/14(土) 22:38:22.64
>>343
なんだ土方か
355名無電力14001:2011/05/14(土) 22:38:23.05
冗談で「w」付きで書かれた色水作戦を実行した会社の方の書き込みはさすが違いますなあ
さすがに漏れを止めるためにトイレットペーパーはスレの予測の斜め上を超越でしたがwww
356名無電力14001:2011/05/14(土) 22:38:30.73
技術スレを荒らすと
参考にしたい向きは見にも来れなくなるぞ…ヒマではないだろうからな。
357名無電力14001:2011/05/14(土) 22:39:34.55
東電の5次請けくらいのカス企業の社員(笑)
358名無電力14001:2011/05/14(土) 22:40:26.87
>>356
おい荒らすなてめえ
通報するぞ
359名無電力14001:2011/05/14(土) 22:45:59.77
ふむ

やはり政府筋から荒らし工作依頼が来てるのかな…色々ゴマカしたい時期か…

しばらく去る
360名無電力14001:2011/05/14(土) 22:47:53.65
359 名無電力14001 sage 2011/ 05/ 14 22:45:59.77
ふむ

やはり政府筋から荒らし工作依頼が来てるのかな…色々ゴマカしたい時期か…
361名無電力14001:2011/05/14(土) 22:48:44.17
朝日

1号機で、東京電力は14日、原子炉建屋地階に大量のたまり水があると発表した。
原子炉を冷やすために注いだ水が汚染されて漏れ出しているとみられ、

東電は格納容器に水をためて冠水させる作業を事実上断念し、別の方法で原子炉を冷やす検討を始めた。
事故収束に向けた工程表の大幅な見直しが迫られる。
362名無電力14001:2011/05/14(土) 22:48:55.79
同意
しばらく書き込みをやめる。
GE MK-1関係者だけどね。
荒らされないどこかの技術系掲示板に移るのも良い。
電気スレでまったりするよ。
363名無電力14001:2011/05/14(土) 22:49:16.80
もうすぐ四天王最強、参号機様の戦闘力をお披露目できる
364名無電力14001:2011/05/14(土) 22:50:09.33
>>357
東電とは関連のない代人だけどな。
俺は原発は知らんが、ネットで調べた知ったかが休日になって増えてるなww
で、自称専門家さん、今後の対応を言ってみろよks
365名無電力14001:2011/05/14(土) 22:50:22.03
>>362
顔真っ赤だぞ
366名無電力14001:2011/05/14(土) 22:51:21.52
>>362
ネタ乙
荒らされると困るのでリンクはしないけど、
過去に何度かリンクされてるIDの出る板の考察スレに大半の人は移動済み
367名無電力14001:2011/05/14(土) 22:51:37.51
はっきり言って、これは一民間企業が解決できる問題じゃない
368名無電力14001:2011/05/14(土) 22:51:45.56
>330

だいたい正しいと思われ
でも、
4号機はぼろぼろでプールが崩れ落ちそう
かな?
369名無電力14001:2011/05/14(土) 22:51:53.27
>>364
専門外は百年ROMってろ
370名無電力14001:2011/05/14(土) 22:52:06.63
福島1号機、建屋内で2000ミリシーベルト 地下に大量の水
原子炉から高濃度汚染水が漏出か 2011/5/14 20:29 情報元 日本経済新聞 電子版

>また、経済産業省原子力安全・保安院の西山英彦審議官は14日の記者会見で「2号機、3号機も1号機のように燃料棒が
(圧力容器の底に)溶け落ちている可能性は否定できない」と語った。

ひどいもんだ・・・
371名無電力14001:2011/05/14(土) 22:54:51.35
>>369
ROMってるから、黙らせるくらいのお前の見解を聞かせてくれ
372名無電力14001:2011/05/14(土) 22:56:50.67
>>366
学生しゃべり場スレから出張乙
だからおまえレベル低かったのか

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305252782/
373名無電力14001:2011/05/14(土) 22:59:16.68
>>370
2ヶ月経って入れていない箇所がまだまだあることが異常
ズサンな企業に一任していた官庁もぼけ老人官庁放置した国民も悪いけどさ
カメラもなし、センサーも単発で2重化してなくて故障w

水があったとか今言う話ではない。
374名無電力14001:2011/05/14(土) 22:59:16.66
2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める - 読売新聞 5月14日(土)22時34分

 東京電力は14日、2、3号機の原子炉について「最悪の場合、1号機と同様のケースが
想定できる」と説明し、核燃料全体の溶融(メルトダウン)の可能性を初めて認めた。

 1号機では、11日に水位計を補正した結果、炉内の水位が予想以上に低いことが判明、
燃料が冷却水から露出して溶けたことが確実となった。2、3号機の水位計はまだ補正してい
ないが、1号機と同じ仕組みのうえ、もともと1号機より低い水位を示している。

 東電は4月末、燃料の損傷率を、1号機で55%、2号機35%、3号機30%と試算していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000824-yom-sci
375名無電力14001:2011/05/14(土) 23:01:14.58
>>371
きみ、にほんごよめますか?
376名無電力14001:2011/05/14(土) 23:02:38.70
>>374
いつも思うけど会見って昼?夕方?
深刻なニュースっていつも夜のニュース以降までマスゴミで止めるよね?
この時間に動きなんてないはずなのに。
377名無電力14001:2011/05/14(土) 23:04:08.68

     _、,_
    (⊂_  ミ  何やってんの?
     ( ´_⊃`)  知らんからな…
    ミ ´_>`)  戦略なき国…
     ( ´U_,`)  あ〜あ…
    ξ ・_>・)  金額しだいで…
    (* `ハ´)  アジアの恥!
      _, ,_
    <ヽ`∀´>   ウェー、ハッハッハ !!!
378名無電力14001:2011/05/14(土) 23:08:59.59
>>375
何一つ見解を出せないとはな。笑わせる
所詮ネットで調べあげただけの知識なんだろ?
379名無電力14001:2011/05/14(土) 23:11:54.92
ROMると自分から言っておいて
ROMることすらできない産廃wwwwww
380名無電力14001:2011/05/14(土) 23:19:14.64
社会人経験10年で5業種の管理職だぞ、察してやれよw
管理職てww今さら業務プロセスかよwww
381名無電力14001:2011/05/14(土) 23:25:15.16
>>379
だから、逃げないで俺を黙らせる事言ってみようぜ、自称専門家さんよ
無知をさらけ出して、草生やして悔しそうなのがよくわかるぞ
382名無電力14001:2011/05/14(土) 23:25:29.30
3号機は注入増やすと一瞬温度が低下するがまだしばらくするともとの上昇傾向に戻る
ただ上昇速度自体は低下傾向ではあるがまだ圧力容器温度パラメータは上昇傾向にある

溶融した燃料から出る熱量がかなり大きいってことだ
あと何日持つのか・・
383名無電力14001:2011/05/14(土) 23:30:29.43
このスレはちょうど1ヶ月前ぐらいの原発スレぐらいの雰囲気かな
今の原発スレは民主が、自民が、民主が、自民が(ryだが以前は真面目な人が+や奥様を防ごうとしていた
考察避難スレがまだ生きてはいるが汚染はどこも時間の問題か
384名無電力14001:2011/05/14(土) 23:33:40.38
もはや作業するにも人がいない
385名無電力14001:2011/05/14(土) 23:35:20.67
>>374
これって
日本脱出レベルでまずいん?
386名無電力14001:2011/05/14(土) 23:37:34.12
北半球脱出レベルで不味いかもしれない
387名無電力14001:2011/05/14(土) 23:38:59.24
直ちに避難すべきレベルなの?!!
388名無電力14001:2011/05/14(土) 23:42:28.82
おれ二次元に避難してなのはたんと毎晩えっちしてることにする
389名無電力14001:2011/05/14(土) 23:44:51.66
浜岡原発:安全未確認なら運転再開するな…弁護士ら提訴へ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110515k0000m040103000c.html
390名無電力14001:2011/05/14(土) 23:45:01.74
>>383
>汚染はどこも時間の問題か

各トレンチに汚染水が…
391名無電力14001:2011/05/14(土) 23:47:10.92
>>387
爆発の危機はこれで無くなったんだから
むしろ慶ぶべきニュースと思え
392名無電力14001:2011/05/14(土) 23:57:34.53
>>391
東電は燃料棒が棒状ではなくなったという意味でメルトダウンと言ってるので、
圧力容器の底で塊になってると可能性ゼロにならない罠。
393名無電力14001:2011/05/14(土) 23:59:56.75
塊なら爆発しないんじゃね?
394名無電力14001:2011/05/15(日) 00:00:00.89
>>392
ここの方は冷静なのでなんか安心した。
395名無電力14001:2011/05/15(日) 00:02:54.54
>392
圧力容器突き破ったらメルトスルーだっけ?
396名無電力14001:2011/05/15(日) 00:08:36.84
>>393
アンパン(西山さんの命名)が散乱していて水に浸かってると臨界条件に
なる可能性がある。
397名無電力14001:2011/05/15(日) 00:13:06.86
398名無電力14001:2011/05/15(日) 00:17:20.66
>>393
水蒸気爆発は核分裂で発生する崩壊熱で核燃料の温度が上昇して、
容器を突き破って大量の水を接触して起こるので可能性あり。

核爆発は核燃料の周囲に水があると中性子の減速材の役割をはたして、
飛び出した中性子が他の核燃料に当たりやすくなって臨界しやすくなる。
かといって福島で使える冷却材で水の代わりになるものは存在しない。

綺麗に燃料棒が崩れて全て粉末状になってるとどちらも起こらないけど、
これはこれで破損した容器から粉末状の燃料が汚水として外部に全部漏れるってことになる。

つまり爆発か汚水かの二択。
399名無電力14001:2011/05/15(日) 00:25:08.04
>>394
ここの人は当初から
チェルノばりの爆発して、福島放置まで考えていたから
大体予想通りだよここまでは
400名無電力14001:2011/05/15(日) 00:25:53.32
>>398なぜ、核爆発という言葉が出てくるのかね…原発なのに。世界史上実例がまだ無いでしょ。
401名無電力14001:2011/05/15(日) 00:28:18.85
多分、燃料棒は粉々だから冷却は考えなくて良いと思う
水を注入すればするほど外部拡散流出するだけだから
固めること考えた方が良い
402名無電力14001:2011/05/15(日) 00:28:50.84
原子炉級プルトニウムと兵器級プルトニウムがあるって調べれば分かるんでないの?
403名無電力14001:2011/05/15(日) 00:29:07.95
粉末状の方がやばいのか?
水溶液に近いんだもな。
JCOでも水溶液が臨界したんだし。
404名無電力14001:2011/05/15(日) 00:29:48.04
今日、小出氏何か発言してる?
405名無電力14001:2011/05/15(日) 00:30:24.30
素人目には、爆発があれば即避難だったけど、
こうジワジワ来られると
避難すべきかどうか分からなくなる@都内
モニタリングの値も
\(◎o◎)/!するようでもないし。。。
406名無電力14001:2011/05/15(日) 00:43:32.72
>>405
避難先で職と収入を確保できるなら今すぐにでも逃げるべきだと思うよ。
これができないからこそ残ってるのだし。

知り合いにいる株ニートとFXニートなどPCさえあれば仕事できる連中は全員が東京から逃げ出したw
大阪と福岡と沖縄とシンガポールにいるわ。
絵を描いてる奴は東京で打ち合わせがあるので名古屋にしたみたいだけど。
407名無電力14001:2011/05/15(日) 00:47:58.79
>>406
隣りの老夫婦も
知人の個人経営の社長も今日本にはいません。

でもモニタリングポストの値は
酷い異常値出てないですよね。
今後都内も30万ベクレル超えなりそうですかねえ?
408 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/15(日) 00:50:28.09
●●【原発事故】ようやく認めたね(ゝω・)v「2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める」★2
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1305381710/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305381710/
409名無電力14001:2011/05/15(日) 00:52:04.99
1号機、2号機、3号機の核燃料棒が溶けて地下にもぐり一つになり、巨大な塊になれば想像を絶する程のエネルギーを持ち、最悪の場合、これらが爆発を起こすこともあり得ると言われています。
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
410名無電力14001:2011/05/15(日) 00:55:27.04
1号建屋地下に水が漏出してるってことは、1号の両容器が共に破損してることは確定と思って良いのかな。
つまり、圧力計は完全に狂ってて、実際は大気圧だと。
燃料は地下に落ちてて、地下水が燃料の熱を海に運搬してる状況だとするなら、蒸気が出てこない謎は
完全に解けたわけだ。
となれば、蒸気が出てる2,3号はある意味、1号より破損が少ない状態と言えるのかも知れない。
特に3号は「ちゃんと熱が容器内に籠もってる」ことが確認できるわけだから、実は3機の中で
一番状態がよい(燃料が正規に近い位置に残ってて、容器の破損が少ないという意味で)のかも知れない。
411名無電力14001:2011/05/15(日) 00:59:07.39
>>409
ネタ乙
412名無電力14001:2011/05/15(日) 01:00:52.13
1号 そうとうモクモクしてたぞ
413名無電力14001:2011/05/15(日) 01:06:54.30
>412
変化ないけど (・。・)
414名無電力14001:2011/05/15(日) 01:13:28.23
今日じゃなく
この前深夜にライブが盛り上がった時
415名無電力14001:2011/05/15(日) 01:15:18.07
汚染水処理と水漏れ修理が作業増えたから、水棺まで一年ぐらいかなぁ。
燃料落ちてるから水棺後の燃料回収も10年とか?
避難区域戻れるのは…
楽天的に考えてもこんなもんとは…
416名無電力14001:2011/05/15(日) 01:22:41.36
TVで○○大学教授「CTで検査しても○○ですから、大丈夫です・・・」

避難指示が遅すぎた地域の子どもが心配

東電は事実を公表しない

同じ事の繰り返しで半永久終息しないかも

海外の専門家も本気じゃないし
自国の処理を出来ない○大卒の現実
417名無電力14001:2011/05/15(日) 01:24:33.37
>414
あの黒煙結局なんだったんだろう?
418名無電力14001:2011/05/15(日) 01:28:32.20
>>417
普通に考えればまたなんか火事でもあったんでない?でも騒ぎにならなかったから
消防車通報するまでもなく自然鎮火…と
419名無電力14001:2011/05/15(日) 01:30:32.74
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
420名無電力14001:2011/05/15(日) 01:33:56.27
>>415
そもそも水棺計画自体が圧力容器閉じ込めをあきらめた現状追認だったわけで何か変わったことをしたわけじゃない
格納容器閉じ込めをあきらめて建屋漏洩水を循環サイクルに入れる建屋ごと水棺計画が次に提案されるのでは?

で、それはとりもなおさず格納容器が健全でないであろう2,3号の現状容認にもなる
建屋から地下or海にダダ漏れだとは思うけど、格納容器塞ぐ手間ない分、
開始するのはむしろ早くなるだろう
421名無電力14001:2011/05/15(日) 01:37:05.46
>>419
イデオロギーが問題なのではない
科学技術への態度が問題なのだ

小出は科学的見地から間違ったことを言っていない
422名無電力14001:2011/05/15(日) 01:39:14.35
日テレニュース24

3号機温度上昇中です

423名無電力14001:2011/05/15(日) 01:41:16.94
>>421
それコピペだから触っても時間の無駄無駄無駄
424名無電力14001:2011/05/15(日) 01:44:28.54
土棺とかどうよ、今 思いついた
425名無電力14001:2011/05/15(日) 01:46:15.63
>>420
自分も建屋水棺、一瞬考えたんだけどでも水素爆発で建屋ちょっと吹っ飛んでるから
水棺は難しいんじゃないだろうか?いっそのこと、融解してある程度冷却された燃料棒が格納容器
から下に全て落下くれれば建屋地下水棺は完成しそうだが
426名無電力14001:2011/05/15(日) 01:47:23.28
>>422


  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
427名無電力14001:2011/05/15(日) 01:50:35.15
>>418
消防車なんて来てくれるのか?
病人ですら20km離れたところで受け渡しらしい。
敷地は医者なし、医療班と称する免許なし素人集団に
1時間見られてから送致され、そこで医師に見られてから
結局病院に送致らしい。
消火とか助言しかしてくれなさそう。
428名無電力14001:2011/05/15(日) 01:52:22.73
>>427
4号機前火災あった時は消防に通報して消防車現場に到着してたよ
429名無電力14001:2011/05/15(日) 01:52:56.19
>>372
言いえて妙だなw
430名無電力14001:2011/05/15(日) 01:55:13.03
>>424
左官はどう?建屋をしっくいで塗り固めてもらうの。封じ込め成功

>>427
美女に膣痙攣されたら20kmもそのままの合体姿勢で運ばれるんだな…
431名無電力14001:2011/05/15(日) 01:56:07.30
>>425
2ヶ月経ってまだ入れていない箇所多いのに、どうやって水管棺するわけ?
地下数m溜まった水が海に漏れてる状態で出来るわけないだろ?

流出しないゲルとか樹脂で止水してからならいいけど。
入れない箇所からダダモレで触れそうになくね?
432名無電力14001:2011/05/15(日) 01:59:30.26
>>431
あっやっぱ地下にあった汚染水って海にだだ漏れしてたん?
433名無電力14001:2011/05/15(日) 01:59:30.47
>>428
消火したの?
今も行くのかな?
つか、これだけ原発作っておいて事故時の対応何も考えていない
のもある意味凄いな。
フェラーリ乗って車庫入れやタイヤ交換できません的なw
434名無電力14001:2011/05/15(日) 02:00:43.26
>>432
今日のは知らないよ、つか凄い日本語テクで逃げていたw
435名無電力14001:2011/05/15(日) 02:03:12.58
>>431
>ゲルとか樹脂で止水して

ついに石破茂を炉心投入するんですね
彼なら勝てる
436名無電力14001:2011/05/15(日) 02:04:31.66
>>433現地じゃ車庫入れは執事、整備はお抱え業者だよ、オーナーの貴族連中は。
437名無電力14001:2011/05/15(日) 02:05:56.28
>>433
消火ってか、実際に消防車到着した時には自然鎮火していた、しばらく敷地内に消防車
とどまっていたがその後変化はなく、そのままお帰りになられた…って感じだと
思うんだけど俺の記憶だから詳細は違うかも、でも消防車来たのは間違いないよ

今も通報されたら嫌でも行かざるおえないんじゃない?公務員が放射能怖いから
行けませんとは言えないだろうし
放射能怖くて盗んだトラックで走り出して逃げた自衛官は前にいたが
438名無電力14001:2011/05/15(日) 02:08:50.94
>>425 >地下水棺
自分の言ってること分かってる?
439名無電力14001:2011/05/15(日) 02:08:55.07
>>434
すごい日本語テクか…ちょっとそれ見たかったわw
440名無電力14001:2011/05/15(日) 02:08:57.17
>>433
事故らない前提でしか物事を考えられないのが原発推進派の凄いところ
つか御前崎市民ですら浜岡は止めるべきではないとか、もうジャンキー状態w
441名無電力14001:2011/05/15(日) 02:09:54.88
>>425
格納容器からの漏れは格納容器の低いところかな、でないとみずたまりが発見されてるだろうから
D/WとS/Cの継ぎ目あたりが弱いと思うのよね

そこまで建屋が健全であれば注水量を多くすれば水位はあげることができるかなと
もちろんそういっても建屋からもダダ漏れだろうからそれを承知の上でそれ以上の注水量が必要だけど
442名無電力14001:2011/05/15(日) 02:12:18.39
停止しても安全でない現実
東海地震
443名無電力14001:2011/05/15(日) 02:14:51.47
>>437
群馬県の消防隊はボイコットしたよね。
「原発対応とは聞かされてなかった、装備も知識も経験も無く、隊員に危険が及ぶ可能性が高い」
ため、隊長判断での全員ボイコット。
444名無電力14001:2011/05/15(日) 02:19:32.40
そういえば建屋の地下に溜まっている汚染水を浄化して圧力容器に戻すことも検討しているって
東電いってたけど、もちろん地下の汚染水の中に数mになった核燃料がまぎれてる可能性あるよね?
そんな汚染水を循環させちゃってもいいんだろうか
445名無電力14001:2011/05/15(日) 02:23:13.88
>>403
燃料棒の破片は水には不溶で重さもあるから水溶液というほどではないだろ。
446名無電力14001:2011/05/15(日) 02:25:26.42
あん時の消防車は別件(放水)で来てた消防車でしょ
447名無電力14001:2011/05/15(日) 02:28:07.67
注水はもうやめた方がいいような気がするなあ。
1号については自然流入してくる地下水だけで冷却は間に合うんじゃ無かろうか。
2,3号も燃料を下に落とした方が早そうだ。
448名無電力14001:2011/05/15(日) 02:30:14.68
>>447
はぁ?
449名無電力14001:2011/05/15(日) 02:30:51.99
注水の為の消防車は注水ストップしたらまずいから火災のほうへは回せへんやろ
450名無電力14001:2011/05/15(日) 02:33:22.25
車両だけ置いて隊員は退避(逃走)したんじゃね?
451名無電力14001:2011/05/15(日) 02:37:46.95
重さがあったら当然下へ下へ〜と行ってもう底抜けの圧力容器内にはほとんどない 多分格納容器内にも
循環冷却とか意味なしどころかむしろ危険じゃん
452名無電力14001:2011/05/15(日) 02:41:48.70
>>451
少なくとも今の時点で、そこまで極端な状況はありえない。
453名無電力14001:2011/05/15(日) 02:43:26.05
>>451
だから地下の溜り水も循環冷却の範囲に入れるんだろう
454名無電力14001:2011/05/15(日) 02:49:00.24
>>453
それは無理がある
455名無電力14001:2011/05/15(日) 02:54:30.59
>>455
それを工程表の中に組み込むのか今検討しているのが東電クオリティ
456455:2011/05/15(日) 02:55:25.19
安価みすった
>>455のは>>454へのレス
457名無電力14001:2011/05/15(日) 02:58:30.82
>>447
真水の地下水なんて存在しない。海岸から数100Mの場所で
しかも元々の海岸線はもっと手前だろう。
458名無電力14001:2011/05/15(日) 03:05:49.45
>>435
ん?
>>437
救急車は行かないことで取り決めしてあるんだって。
死亡事故の記事
>>439
活字記事、目撃作業員「西から東の方向に水の流れがあった」
>>440
日産工場の移転・廃止の時のようだw
459名無電力14001:2011/05/15(日) 03:22:23.01
一号機は水素爆発時には全メルトしてたって話が有るけど本当か?
だとしたらその後水蒸気爆発が起こらなかった理由が解らん。

溶け出したのは3月末以降ってセンはないの?実は注水足りてませんでした的な。
460名無電力14001:2011/05/15(日) 03:36:57.15
蒸気爆発が起こらなかったのは想定外
461名無電力14001:2011/05/15(日) 03:38:36.85
1号機、津波前に重要設備損傷か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305394617/
462名無電力14001:2011/05/15(日) 03:48:37.46
俺は1号機はスクラム失敗していたと思うよ。
東電がもっとも隠したいのはそこだ。

浜岡の通常停止作業を日本中が注目したが、
開始から停止まで1機につき10時間以上かけている。

それを一気にやるってのは大変な事で、
映画「チャイナシンドローム」の最後で
ジャック・レモンが半狂乱になったのだってスクラム・ショックが原因だった。

スクラム失敗したら水位が半日だってもたない、とか以前言われたが、
水位計がぶっ壊れていたのが明らかになったから何もかも無効だね。
それに制御棒が一本挿さらないのだってスクラム失敗なんだし。
463名無電力14001:2011/05/15(日) 03:51:02.23
>>459
格納容器のバッファが大きかったということでしょ。
数センチの穴からこぼれる比重20程度で数千度の塊とか、たいしたことではないよ。
464名無電力14001:2011/05/15(日) 03:52:25.11
1号機の原子炉建屋地下汚染水処理として耐熱膨潤剤(膨潤性雲母)
(耐熱800度程度)を使用し、固める。恐らく原子炉建屋地下汚染水を
止めれば、汚染水がタービン建屋に流入する事も止められる、若しくは
減少させる事は出来るだろう。同時に汚染水が地下水に流れ込むのを防ぐ。
また配管や格納容器等の亀裂を塞ぐ目的で耐熱膨潤剤を使用する事も
可能だろう。耐熱膨潤剤を使用すると格納容器・SCなどの亀裂からの
汚染水の逃げ場が無くなるので真水注入策は停止しなければならない。
465名無電力14001:2011/05/15(日) 03:58:23.53
東電はこれ、燃料をウミに流して処理する方針だろ。
韓国、中国、頼むから圧力かけてくれ!
466名無電力14001:2011/05/15(日) 04:15:58.19
今日NHK教育22:00より
「放射能汚染地図」
科学者たちの独自調査
事故直後の戦慄測定値
ホットスポット発見そこに人がいた

90分の特集です。
467名無電力14001:2011/05/15(日) 04:39:59.88
>>463
圧力容器内の話でしょ。あの当時ならアツアツのはずだし。
2号はその経路で逝ったのかもしれんが。
468名無電力14001:2011/05/15(日) 04:51:50.10
>440
静岡震災後すぐに、富士山ちかくが震源地の震度5の地震あったはずだが。
原発推進派は勇者。反原発派はチキンだな。
469名無電力14001:2011/05/15(日) 04:54:46.00
>462
スクラム失敗していたら、もっとひどいことになってると思う。
470名無電力14001:2011/05/15(日) 05:07:25.56
>>468
君は反対派だろう?
富士の地震は直下だから浜岡は揺れもしない。
推進派がそんなことも知らない間抜けのはずないじゃないか?
迷惑だから黙っててくれ。
471名無電力14001:2011/05/15(日) 07:10:09.68
>>458
西から 西から 何かがきてる〜
僕は  それを 東へ受け流す〜
472名無電力14001:2011/05/15(日) 07:12:57.95
>466
情報ありがとう。見てみます。
473名無電力14001:2011/05/15(日) 07:13:06.40
>>471
すっこんでろ、チンカス
474名無電力14001:2011/05/15(日) 07:17:13.45
いきなりやって来た〜 西からやって来た〜 ふいにやって来た〜
西からやって来た〜   チンカス〜     それを東へ受け流す〜
475名無電力14001:2011/05/15(日) 07:19:17.35
「3号温度上昇」のニュースを見て
http://atmc.jp/plant/temperature/?n=3、だったら下がっているよな、と思って
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/00_05141200.pdf
を見たら逆だった。また跳ね上がっている、ということですか?
476名無電力14001:2011/05/15(日) 07:25:10.20
確かにまだ高いっちゃ高いが少しづつ下がってるように見えるけど
477名無電力14001:2011/05/15(日) 07:34:28.54
2号機のSC損傷の原因は、圧力容器の底が抜けて格納容器へ到達したときの
水蒸気爆発ってことでいいのかなあ。
478名無電力14001:2011/05/15(日) 07:37:16.54
>>477
馬鹿はロムっとけ
479名無電力14001:2011/05/15(日) 07:43:21.20
とりあえず、建屋の上空に海水が通った配管を何本か架けて、そこに当たった水蒸気が水になって
建屋の中に戻るようにすれば、大気中への放射物質拡散はかなり減らせんじゃないか?
空中復水器とでも言うべきか。
燃料が建屋地下まで落ちてるなら注水も止められるし、注水を止めれば汚染水が溢れる心配も減るから
建屋地下を囲って外部から遮断することもできるようになる。
あとは、気化する地下の溜まり水と空中復水器との間で、循環熱交換システムが構築できるんじゃね?
完全な閉鎖系とは言えないが、現状よりはかなりマシになるはず。
480名無電力14001:2011/05/15(日) 07:51:24.01
だからスズにしとけと
481名無電力14001:2011/05/15(日) 08:02:27.45

 スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ
 スズ スズ スズ  |  ..   .. .   スズ スズ スズ
 スズ スズ スズ  | : (ノ'A`)>:. .  スズ スズ スズ
 スズ スズ スズ / ̄: ( ヘヘ:: ̄ . スズ スズ スズ
482名無電力14001:2011/05/15(日) 08:09:49.97
このスレ的には3月中に詰んでるの?最近になって、詰んだの?

最近、解決策については触れてないような気がする
483名無電力14001:2011/05/15(日) 08:10:58.35
>>478
否定する根拠は何?
484名無電力14001:2011/05/15(日) 08:10:59.76
1号機 燃料取り出しまで数年以上 5月15日 4時4分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/k10015895111000.html
核燃料が溶け落ちる、いわゆる「メルトダウン」が起きていたとみられる東京電力の福島第一原子力発電所1号機について、
東京電力は、燃料の形が変わっていることから、燃料の取り出しまで数年以上かかる見通しを明らかにし、原子炉が安定して冷却された後も作業が長期化するという見方を示しました。

福島第一原発1号機では、核燃料の大半が溶け落ちる「メルトダウン」が起きて、燃料は、原子炉の底の部分で水に浸った状態にあるとみられています。
こうした燃料の取り出しについて、東京電力は14日の会見の中で、燃料の形が大きく変わっていることから、「少なくとも今後数年以上かかる」と述べ、作業が長期化する見通しを示しました。
メルトダウンは、32年前のアメリカのスリーマイル島原発の事故でも起きていますが、このときは、燃料は溶岩が固まったような形で原子炉の底にたまってしまい、最終的に外に取り出すまでにおよそ10年かかりました。
先月発表された福島第一原発の事故の収束に向けた工程表では、原子炉が安定して冷却されるまで6か月から9か月程度を目指すとされ、その後の作業となる燃料の取り出しについてはまだ示されていません。
東京電力は、メルトダウンしたあとの燃料の取り出しについて、スリーマイル島原発の事故後の対応をもとに、原子炉から取り出すための特殊な工具などの使用も含め対策を検討することにしていますが、
原子炉が安定して冷却されたあとも作業は長期化することが予想されます。
485名無電力14001:2011/05/15(日) 08:12:46.80
>>482
最初っからスズやっとけば
詰んでなかったよ
486名無電力14001:2011/05/15(日) 08:13:24.99
>>482
何をもって詰んだと定義するのかは知らんが、とりあえず閉鎖冷却系の復旧がほぼ不可能という見解は
2,3号が爆発した時点でほぼ共有化されてるな。
487名無電力14001:2011/05/15(日) 08:13:54.23
488名無電力14001:2011/05/15(日) 08:16:37.38
2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める

 東京電力は14日、2、3号機の原子炉について「最悪の場合、1号機と同様のケースが
 想定できる」と説明し、核燃料全体の溶融(メルトダウン)の可能性を初めて認めた。

 1号機では、11日に水位計を補正した結果、炉内の水位が予想以上に低いことが判明、
 燃料が冷却水から露出して溶けたことが確実となった。2、3号機の水位計はまだ補正
 していないが、1号機と同じ仕組みのうえ、もともと1号機より低い水位を示している。

 東電は4月末、燃料の損傷率を、1号機で55%、2号機35%、3号機30%と試算していた。

 (2011年5月14日22時34分)
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110514-OYT1T00824.htm
489名無電力14001:2011/05/15(日) 09:12:02.66
ところで水位計の調整ってどういうこと?
差圧計なんだから調整も何もないんじゃないの?
490名無電力14001:2011/05/15(日) 09:13:41.80
あと、2号機だけブローアウトパネルが開放されてるよね。
あれ、どうやって開放したの?
491名無電力14001:2011/05/15(日) 09:14:13.10
>>488
知ってたわ
3月14日から知ってたわ
492名無電力14001:2011/05/15(日) 09:23:20.21
1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気

 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、
毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への取材で分かった。
高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。
 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から
高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。
東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。
 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに耐えたが、
想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至ったとの見方を示していた。
 地震による重要設備への被害がなかったことを前提に、第1原発の事故後、各地の原発では予備電源確保や防波堤設置など
津波対策を強化する動きが広がっているが、原発の耐震指針についても再検討を迫られそうだ。

 関係者によると、3月11日夜、1号機の状態を確認するため作業員が原子炉建屋に入ったところ、線量計のアラームが数秒で鳴った。
建屋内には高線量の蒸気が充満していたとみられ、作業員は退避。線量計の数値から放射線量は毎時300ミリシーベルト程度だったと推定される。
 この時点ではまだ、格納容器の弁を開けて内部圧力を下げる「ベント」措置は取られていなかった。
1号機の炉内では11日夜から水位が低下、東電は大量注水を続けたが水位は回復せず、燃料が露出してメルトダウン(全炉心溶融)につながったとみられる。
 さらに炉心溶融により、燃料を覆う被覆管のジルコニウムという金属が水蒸気と化学反応して水素が発生、3月12日午後3時36分の原子炉建屋爆発の原因となった。

西日本新聞 2011.5.14
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/242102
画像    東京電力福島第1原発1号機=3月20日(エア・フォート・サービス提供) 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/20110515/201105150001_001.jpg
493名無電力14001:2011/05/15(日) 09:23:48.99
まさに、裸の王様の耳はロバの耳、状態
494名無電力14001:2011/05/15(日) 09:24:15.34
>>489
デジタル機器なんだからゲインとスパンの調整が要る
模擬圧力を加えて、精度内に収めるように調整する
495名無電力14001:2011/05/15(日) 09:24:25.23
>490
当時はなんとかなったレベル
496名無電力14001:2011/05/15(日) 09:39:24.15
>>494
利得調整って、機器導入時ならわかるけど現役稼働中だったんでしょ?
あと模擬圧力ってどうやって加えたの?

水位調整なんてやってないんじゃないのか?
497名無電力14001:2011/05/15(日) 09:43:08.43
大津波がきっかけで起こる原発の炉心損傷を、経済産業省所管の独立行政法人「原子力安全基盤機構」が
07年度から報告書の中で想定し、公表していたことが14日分かった。
東京電力福島第1原発の炉心損傷事故について、国や東電は「想定外の大津波が原因」と主張しているが、
公的研究機関が進めていた研究成果が公表されているだけに、想定外と主張する釈明の是非が問われる。

津波による影響を評価するよう義務付けた国の新耐震指針が06年9月に策定された。
これを受け、同機構は07年度から、福島第1原発のような沸騰水型や、加圧水型といった原発のタイプ
ごとに機器が津波を受けるケースなどを想定した解析を始めた。

07年度の報告書は、非常用ディーゼル発電機や冷却用の海水ポンプが津波で損傷した場合、「電源喪失
から炉心損傷に至る可能性がある」と指摘した。解析は年々詳細になり、09年度の報告書(昨年12月
公表)では、3〜23メートルまで津波の高さごとに危険性を評価。津波の来襲によって、海水ポンプが
損傷し、非常用ディーゼル発電機が機能を喪失。原子炉建屋内の機器の損傷や、全電源喪失などの結果、
防波堤(海面から高さ13メートルと仮定)がない場合は7メートル以上、ある場合でも15メートル以上の
津波が来た場合、ほぼ100%の確率で炉心損傷まで至ると解析した。実際の福島第1原発の原子炉建屋は、
解析の想定より約3メートル、防波堤は約7メートル低い。

さらに過去には、三陸沖を震源に広範囲に津波被害をもたらした貞観地震(869年)が起きている。
しかし、東電は福島第1原発で、高さ約5.7メートルの津波しか想定せず、約15メートルの津波を受けて、
13基の非常用ディーゼル発電機のうち12基が止まった。また、原子炉を冷やす原子炉隔離時冷却系
(RCIC)が切れるなどして炉心損傷に至った。
498名無電力14001:2011/05/15(日) 09:45:58.09
>>496
衝撃で簡単にずれる
模擬はポンプとマノメータ持って行ってかけてやる
499名無電力14001:2011/05/15(日) 09:46:50.08
津波想定以前に震度6弱で壊れるからなぁ
500名無電力14001:2011/05/15(日) 09:48:27.38
>>497
事故は当然想定されてたし、自民党が作った対策マニュアルも存在した
事故の訓練も行ってた

菅総理も自民党マニュアルの原発事故対策訓練を行ってたはず、なんだがな

なぜか今回そのマニュアルがまったく行使されず、菅直人は独断の素人対応を行い大惨事を発生させてしまった
501名無電力14001:2011/05/15(日) 10:13:42.79
>>492
ベントが遅れたり東電社員総退避とか言い出した本当の理由はこれか。
502名無電力14001:2011/05/15(日) 10:16:47.88
水入れ続ければ、太平洋がダメになる
水入れて冷やすのは限界だな
代替でスズか
503名無電力14001:2011/05/15(日) 10:17:48.33
いま>>458見た瞬間にサンフロにゲル閣下が…

ブルブル…
神が、神が…
504名無電力14001:2011/05/15(日) 10:18:38.31
>>462
やっぱ下から上に挿すなんてのはだめだよな。

何本か入らなかった可能性があるよな。いきなり線量高いとかだと。
505名無電力14001:2011/05/15(日) 10:21:11.09
>>463
圧力容器=都心によくある小さめの狭小戸建住宅くらい
格納容器の上蓋=戸建て住宅4棟分ぐらい
506名無電力14001:2011/05/15(日) 10:23:22.76
支持棒がポッキンして斜めになってたんと違うか?
507名無電力14001:2011/05/15(日) 10:27:16.89
>>464
ガンダム世界の、スペースコロニー破壊時にトリモチ材でふさぐ的な。

>>500
>菅直人は独断の素人対応を行い大惨事を発生させてしまった
ふたばやニュー速でしか通用しない詭弁ですかね
総理のせいでベント遅れとか言う…訂正記事出てますけどね、東電本店モタモタだって。
海水入れたく無いだの、全員待避したいだの。
508名無電力14001:2011/05/15(日) 10:27:21.30
東芝製欠陥制御棒だからなぁ
509名無電力14001:2011/05/15(日) 10:30:59.04
>>488
とっくにわかってた。

>>492
これもわかってた。
510名無電力14001:2011/05/15(日) 10:34:08.25
東芝ってもんじゅの事故原因を起こしたんだよね
政商だよ
511名無電力14001:2011/05/15(日) 10:34:09.90
スレ的には3号建屋の爆発は核爆発って事でFA?
512名無電力14001:2011/05/15(日) 10:34:54.01
>>492
都合が悪い話は全部深夜に出して翌朝の朝刊に間に合わせない作戦をしてた東電が、
何故か突然真昼間に死体が2体あるって発表したきっかけになった、
深夜に地震が起こったとき4号機にいてJCO事故まで経験したって人が、
津波の来る前から地震で配管から水漏れしてたって書いた証言から、
原発は震度6の地震にすら耐えれなかったと2chに出ていた情報がある。

ほんと増々この話の信憑性が上がった。
状況が一致する情報が後出しでどんどん出てくるから。
513名無電力14001:2011/05/15(日) 10:35:19.78
514名無電力14001:2011/05/15(日) 10:35:25.24
511
核爆発とは根本~違う、崩壊熱で溶けたのだ。
515名無電力14001:2011/05/15(日) 10:36:36.83
>>512
MK-T系の構造強度じゃ震度4〜5程度が限界だろ
516名無電力14001:2011/05/15(日) 10:38:12.69
朝日

 14日に全炉停止した中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)を巡り、「脱原発」を表明している静岡県湖西市の三上元(はじめ)市長(66)が、同原発の運転再開の差し止めなどを求める集団訴訟に原告として加わることが分かった。

 三上市長は同日、朝日新聞の取材に対し「市長という職務の人間が、堂々と参加することに意味がある。私の生涯をかけて原発を止めたい。役に立つことであれば何でもする」と述べた。
517名無電力14001:2011/05/15(日) 10:38:15.24
>>511
原発用の低濃縮ウランによる、
原爆みたいな熱衝撃波と周囲の機械を壊す大量のγ線放出はともなわない、
緩慢な極めて極めて小規模の核爆発だけどなー

>>515
そもそも地震の極めて少ないないアメリカ製だからなー
518名無電力14001:2011/05/15(日) 10:38:52.58
>>514
それじゃ東電の隠蔽と変わら無いじゃん
519名無電力14001:2011/05/15(日) 10:39:28.15
>>511
東電はまだ認めてないけど・・・
メルトダウンの底抜けで圧力容器から噴出した水蒸気の圧力に
格納容器が耐えられなくなって破裂した事実上の水蒸気爆発です

東電的には「格納容器の破裂だから水蒸気爆発じゃない」って詭弁です
520名無電力14001:2011/05/15(日) 10:39:52.29
>>507
訂正記事ってどれ?
521名無電力14001:2011/05/15(日) 10:43:03.40
計測震度で地震の影響の話するのやめないか?意味ないから。

耐震わかってないのバレバレじゃないか。

建屋の何階に機器があるかで、加速度もちがうけどな。
522名無電力14001:2011/05/15(日) 10:45:41.68
>耐震わかってないのバレバレじゃないか。
その通り。
何も分かってない東電は「大丈夫だろwあははっはははっはっは」で原発を動かしていた証拠。
523名無電力14001:2011/05/15(日) 10:47:26.89

東日本大震災で観測された揺れは最大431ガルで、想定されていた地震による最大の揺れの強さ(基準地震動)の600ガルを下回っていた
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=2&ved=0CDEQFjAB&url=http%3A%2F%2Fwww.sponichi.co.jp%2Fsociety%2Fnews%2F2011%2F03%2F19%2Fkiji%2FK20110319000459220.html&ei=_C_PTbeVCoOAvgPXxJWrCg&usg=AFQjCNGc9Z1SMc2MdHdb2b3eybYBp1RE5A
524名無電力14001:2011/05/15(日) 10:48:17.95
525名無電力14001:2011/05/15(日) 10:48:43.95
>>519
にしては飛散線量が合わない…

>>520
端的にはこれとか
あとは自分でググれよこんぐらい

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
(3)ベント作業 10時間ロスで致命傷
 遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。


http://mainichi.jp/select/today/news/20110404k0000m010149000c.html
官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、
ベントを要請した。しかし東電は動かない。

 「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という姿勢を変えない。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。
首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。

「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
526名無電力14001:2011/05/15(日) 10:50:16.60
527名無電力14001:2011/05/15(日) 10:51:35.89
>>525
どこが「訂正」記事なの??
528名無電力14001:2011/05/15(日) 10:54:03.29
訂正記事なんて出てないよ。
529名無電力14001:2011/05/15(日) 10:55:04.09
>>525
> にしては飛散線量が合わない…

安全なところでしか計ってないから当然だろ・・・
530名無電力14001:2011/05/15(日) 10:56:02.73
>>523-524
女川と福島を「勝者 敗者」でTV報道してた時
それぞれの現場社員がインタビューに応じてて

福島の人は「地震は大丈夫だったんです…津波さえ来なければ」
なんか繰り返しそう言って悔しがってた記憶
531名無電力14001:2011/05/15(日) 10:56:33.64
>>527
んじゃ一人で勝ち誇ってろよネトウヨ
532名無電力14001:2011/05/15(日) 11:07:48.83
>>492,512,515,521-524,530

福島第1原発:地下水汚染5メートルまで 産総研が解析 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110422k0000m040114000c.html
533名無電力14001:2011/05/15(日) 11:13:30.75
>>532
4/24
福島第一原発付近の地下水経路の情報は何処かに公開されてないか?

産総研のシミュレーションの記事を書いた朝日の中村氏に問い合わせても返事無し。
地表から浸透する寄与は、海に流れ出すのに5年かかるし低濃度だろう。
今は気にしなくていい。問題なのは高濃度汚染水。いずれ見つかってからでは遅い。
http://twitter.com/kz_itakura/status/62084807793967106

福島第一原子力発電所3号機(P259もあるw)
http://www.tepco.co.jp/nu/material/files/fk10071601.pdf
安全上重要な建物・構築物及び機器・配管系の耐震安全性評価

福島第一原子力発電所3号機
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/100716-1.pdf
耐震安全性について(補足説明資料)

福島第一原子力発電所3号機
http://www.tepco.co.jp/nu/material/files/ka10061703.pdf
新潟県中越沖地震を踏まえた原子力発電所等の耐震安全性評価に反映すべき事項について

福島第一原子力発電所5,3号機の耐震安全性評価の比較について
http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/107/4/053/53-2-2.pdf

福島第一原子力発電所3号機の耐震安全性,高経年化対策,
長期保管MOX燃料の健全性について
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi0709-j.pdf

福島第一原子力発電所3号機の耐震安全性評価結果について
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/100805-1.pdf
(主要な施設の耐震安全性評価)
534名無電力14001:2011/05/15(日) 11:14:46.79
>>532-533

福島第一原子力発電所 福島第二原子力発電所  平成22年2月22日 東京電力株式会社
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/100714-13.pdf
耐震設計上重要な機器・配管系の 耐震安全性評価(中間報告)に関する説明資料
現在利用している窒素発生装置の仕様が公開されていた。

2011年東北地方太平洋沖地震と原子力発電所に対する地震の被害 2011年4月4日 
http://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2011/files/230411-1-3.pdf
原子力安全・保安院(NISA)、原子力安全基盤機構(JNES)

ISISの報告書 
http://www.isis-online.org/uploads/isis-reports/documents/Accident_Sequence_Fukushima_31March2011.pdf
535名無電力14001:2011/05/15(日) 11:19:00.41
3号機、また温度上がってるのね...
536名無電力14001:2011/05/15(日) 11:19:02.58
>>531
まーたお前か。
訂正記事出てたと嘘ついて
「ネトウヨ!ネトウヨ!」連呼でスレ荒らす
VIPに帰れ
537名無電力14001:2011/05/15(日) 11:28:31.51
菅は見直したけど支持者が腐ってるからな。
やはり共産しかないな。
538名無電力14001:2011/05/15(日) 11:39:50.31
原子力について勉強したい
539名無電力14001:2011/05/15(日) 11:40:17.34
耐震設計も甘く、施工も甘い
500ガル程度で壊れる
540名無電力14001:2011/05/15(日) 11:44:11.54
原子炉地下に地質調査時に掘った坑道がいくつかあって、それが海岸線までつながっている。
だから、地下水は海に抜けやすいし、原子炉よりも東側は削っていないから海抜が高いため、地下水はかなりの勢いで東から海へ流れ込んでいるよ。
541名無電力14001:2011/05/15(日) 11:45:12.61
>>535
絶賛臨界中だな
「地震の直前まで発電していた福島第一原発の原子炉からどうやって燃料棒を取り出すのですか?
それまで発電していたのだから燃料棒は使用していたはずですが、地震から津波が押し寄せる間の瞬時に燃料棒を移動させたのですか?」 フツーに疑問なのですが 2011/05/15 08:30

>フツーに疑問なのですが 2011/05/15 08:30
直前まで発電していたと言うのがそもそも嘘です。知ってはずの2名は不明になり、死体で発見されてます。
東電の情報を鵜呑みに出来る感覚が疑問です。 心情党員kkk 2011/05/15 09:36

だいたいが、政府も東電もメディアも嘘をつくと言うことは、地震後のテレビ会見などでも十分わかっているはずです。
我々は、オウム事件や911の時にとっくに分かっていましたが。稼働していなかったのを稼働していたと偽るなど、ごく普通に付く嘘であり得ます。

政府やメディアの言うことが真実だという前提でものを語ること自体が極めて異常な行為です。
首相官邸には米国人の「顧問」(●門ではないw)が常駐し指示を出していると聞きます。
メディアは、読売CIA,産経統一教会、毎日創価学会新聞を筆頭に、裏社会の代弁機関であり、CIA,CIA宗教統一教会、ユダヤ電通の支配下にあります。
そんなゴロツキどもの言うことを真に受ける方が異常です。ニュースを書くのは神ではありません。その辺のゴロツキ宗教のカスであるかもしれない。

このゆがんだ社会構造の実態を知ることが覚醒の原点です。もっとも、知っていて知らないふりをする異民族マイノリティーの方々もいらっしゃるようですが。w


543名無電力14001:2011/05/15(日) 11:50:22.94
原子炉建家から海に流入する時間は引き潮なら一時間くらいだろう。
地下水面の差がある砂礫層だからね。
高濃度汚染水と燃料棒コロイド粒子はすでにひび割れた建家のコンクリートから海に行っている。
溜まり水の様に言われるが事実上の地下水面だよ。
建家の地下は海水面より低いから。
引き潮なら海に流れ込む。
544名無電力14001:2011/05/15(日) 11:53:35.23
3号炉は周りの残骸などて中性子が一部反射して、デーモンコア状態なんだろうな。
545名無電力14001:2011/05/15(日) 11:58:20.56
毎日すいませんが、昨日と比べて3号機の温度はどうなっていますか?携帯なので、テキストで書いて頂ければありがたいのですが。
546名無電力14001:2011/05/15(日) 11:59:49.65
ホウ酸注入@会見らしい

臨界かな?
547名無電力14001:2011/05/15(日) 12:01:29.52
再臨界と言うのはやめましょう。
自立再起動と言いましょう。
548名無電力14001:2011/05/15(日) 12:02:22.22
わかった、建屋の地下の水中に燃料はあるんだ。
これを排水したら大変なことになる。
549名無電力14001:2011/05/15(日) 12:06:00.71
再臨界の熱量は水すらも寄せ付けないからな
やるならさっさとやった方がいいね
550名無電力14001:2011/05/15(日) 12:06:47.72
15日5時

ノズル 140
ヘッド 276
フランジ 297
下部 137

ヘッドは上がってるね。
551名無電力14001:2011/05/15(日) 12:09:19.69
>>536おまえさんのようなヤクザサクラが食っていけないよう
害虫駆除しないとダメだな。ネットヤクザ利権を潰していく。

日本は今後、色々と浄化されなくてはならない…この機会に。
552名無電力14001:2011/05/15(日) 12:12:40.61
>>551
こらVIPに帰れ
553名無電力14001:2011/05/15(日) 12:15:04.90
>>551
VIPでお前呼んでたぞ
554名無電力14001:2011/05/15(日) 12:17:53.72
すまん>>549なんだけど誤爆した
スレ汚し失礼した
555名無電力14001:2011/05/15(日) 12:19:50.91
>>552
忘れた頃の津波と原発とネット利権消滅だ

楽しみにな
556名無電力14001:2011/05/15(日) 12:23:50.67
統合失調症っぽいな。
まあいいや。

asahi.com(朝日新聞社):東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに - 東日本大震災
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html

東海第二の方もめちゃくちゃやばかったんじゃん・・・
557名無電力14001:2011/05/15(日) 12:31:28.34
>>550

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05150600.pdf

給水口ノズルと圧力容器下部は下がりだしたが圧力容器の各部分のデータは軒並み上がってる
気になるのは安全弁逃がし弁蒸気温度が上がり続けていること

どうも注水は効いているが融解した燃料の発熱量が大きく、ものすごい過熱水蒸気が出ていて、
これがあちこちの圧力容器の温度センサーを直撃しているのではないかと思う

ただ給水口ノズルと圧力容器下部が下がり続けてくれるなら、そのうち圧力容器各所の温度も
低下傾向に入るのではないかな
558名無電力14001:2011/05/15(日) 12:32:49.80
電源喪失に備えて、原発で使うクルマは全てプリウスにするってあり?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011051502000033.html
559名無電力14001:2011/05/15(日) 12:51:59.70
>557
臨界してるのかな?
560名無電力14001:2011/05/15(日) 12:56:02.93
>>556
中部地震で津波起きたら、浜岡は『良くて』こんなもんだろうね。

ただ目の前の海岸線が堤だから、福島みたいに遠慮無く雪崩れ込んでくることは無いけど。
総量と、勢いが、やや減衰される。
561名無電力14001:2011/05/15(日) 12:59:08.17
>>558
原発とは直接関係ないが、これは売れるだろうな。
後は家庭用の蓄電池としても機能すれば良いのに。
562名無電力14001:2011/05/15(日) 12:59:09.42
>>559
ホウ酸入れてるから東電は臨界って判断したんだろ。
563名無電力14001:2011/05/15(日) 12:59:42.67
>>559

東電が珍しく注水量を急増したことから推測するとしてるかもね
ただそれなら温度がもっと急速に上昇して中で弾けるように思う

どっちにしてもできることは注水して冷やし続けるだけだが
564名無電力14001:2011/05/15(日) 13:04:29.47
>>561
巨大な移動式リチウム蓄電池だしな。
こういうユニットの基本は
・なるべく他の家電などとコンボ化すること
・身近で頻用するナジミあるものであること
・モバイリティを確保すること

そうだ!ケータイに軽水炉をつければいいんだ!
565名無電力14001:2011/05/15(日) 13:11:07.92
こんなのがあったんだけど

報道されない4号機の危機的状況について
http://miyazakimanabu.com/2011/05/15/1054/

JNNのライブカメラで山側見たら、4号機の破壊状態がすごい。
崩れ落ちそうってことかな?
566名無電力14001:2011/05/15(日) 13:15:33.52
>>563
>>559

> 東電が珍しく注水量を急増したことから推測するとしてるかもね
> ただそれなら温度がもっと急速に上昇して中で弾けるように思う

> どっちにしてもできることは注水して冷やし続けるだけだが
567名無電力14001:2011/05/15(日) 13:27:08.40
>>560
堤といってもただの砂丘、砂の山で何かで固めているわけじゃないから、
物凄い量の砂の混じった泥水みたいなのが原発内に流れ込んでくる
んじゃなかろうか・・・また違った意味でどうなるか想像付かん。
568名無電力14001:2011/05/15(日) 13:27:32.12
>>565
4号機の状況は、スレの皆さんはどのように見ているのでしょうか。
どれほどの危険性で、どのような対処方法があるのでしょうか・・・。
569名無電力14001:2011/05/15(日) 13:28:01.16
>>556
福島第二も綱渡りだったこと忘れずにな!
570名無電力14001:2011/05/15(日) 13:30:13.73
汚染水ためるメガフロート福島へ 容量1万トン
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051501000093.html
571名無電力14001:2011/05/15(日) 13:30:34.23
>>565
以前も、四号機の補強工事をするだのしないだのってのが政府だか東電だかが言ってたけど。
極々素朴な疑問として、なんで炉心には何も入ってない、プール内の燃料は多いとは言ってもカメラで撮影した限り
かなり健全な四号機の建屋が、建築物としての単純な健全性の部分で最も損傷してるって話になるんだろう。
逆に四号機の建屋が崩れそうなら、三号機とかも崩れる可能性あるんじゃないのかと。
572名無電力14001:2011/05/15(日) 13:33:02.13
>>523

>600ガルを下回っていた

想定外の津波の影響に重点を移したいのだろうが、こうした震度でも
一号機は圧力容器の配管がやられている可能性は高いのだが。
それにしても、上手く一号機の震度データーをないことにしたものだ。
そんなこと信じられなーい。
573名無電力14001:2011/05/15(日) 13:34:03.46
4号機も1号機同様、汚染水が建屋に大量にあるってツイッターにあったな
使用済みプールの燃料棒をこして来たから超!高濃度汚染水だろ
574名無電力14001:2011/05/15(日) 13:36:28.40
>>565
ヤバイヤバイと言ってるわりには、
何一つ具体的な根拠が挙げられてねえ文章だな。
575名無電力14001:2011/05/15(日) 13:37:59.43
>>571
4号機建屋崩壊した時の対策として、
砂やコンクリートなどを一気にかけ山を築く無人機を用意したらいいかと思いますが
この場合に何か重大問題は起きるのでしょうか・・・。
576名無電力14001:2011/05/15(日) 13:39:32.75
>>568
4号プールの状態ですね
一部被覆菅の損傷〜一部燃料棒のメルトダウン(融けて垂れてる状態)
のいずれかにあると考えます
プールからの漏れは依然として続いており、加えて他の要因(他原子炉、他プール、地下水、海水)の浸水もあり
プールの崩壊による核物質の大量放出、核反応が懸念されます
577名無電力14001:2011/05/15(日) 13:40:40.18
>>565
わざわざ見たのにどうやばいのか書いてねーじゃねーか!

それに地元の人とか書いてるけど、とっくに避難してるから現在の裏情報なんか知らんだろ。
578名無電力14001:2011/05/15(日) 13:42:02.28
4号機の建屋が傾いて何かの拍子で建屋ごと崩れそうなんだが
その辺も関係あるのでは
579名無電力14001:2011/05/15(日) 13:44:42.25
傾いてないって前スレか前々スレで証明されてただろ。
580名無電力14001:2011/05/15(日) 13:46:04.67
建屋が傾いているってよりは、プールの損傷が大きいって事でしょう
581名無電力14001:2011/05/15(日) 13:49:33.26
>>577
フリージャーナリストって煽らないと売れない、信用できない人達じゃなかったっけ?
582名無電力14001:2011/05/15(日) 13:55:13.01
東電や政府とつるんで、情報を隠蔽している大手メディア(あえて彼らをジャーナリストとは呼ばない)
のほうが、よっぽど信用できない。フリーにはいろいろいる。
583名無電力14001:2011/05/15(日) 14:02:33.22

■福島ライブカメラの映像
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/

白い光が点滅、これ何?
584名無電力14001:2011/05/15(日) 14:04:04.06
波じゃね
585名無電力14001:2011/05/15(日) 14:05:11.36
>583

UFO
586bbb:2011/05/15(日) 14:05:42.22
波のこと?
587名無電力14001:2011/05/15(日) 14:05:49.59
>>582
どっちかつうと、各テレビ局がライブカメラ福島第一に向けてるから
東電もいろんなこと認めてるって印象だけどな。
特に3月の最初の一週間、カメラ映像がなかったら東電何て言ってたと思う?
588名無電力14001:2011/05/15(日) 14:10:07.12
毎日もとうとう・・・
やっぱり想定内だったのかい。

>原発:津波で炉心損傷想定…経産省所管独法、07年度から

2011年5月15日 2時32分
大津波がきっかけで起こる原発の炉心損傷を、
経済産業省所管の独立行政法人「原子力安全基盤機構」が07年度から報告書の中で想定し、公表していたことが14日分かった。
東京電力福島第1原発の炉心損傷事故について、国や東電は「想定外の大津波が原因」と主張しているが、公的研究機関が進めていた
研究成果が公表されているだけに、想定外と主張する釈明の是非が問われる。【河内敏康、日野行介】

津波による影響を評価するよう義務付けた国の新耐震指針が06年9月に
策定された。
これを受け、同機構は07年度から、福島第1原発のような沸騰水型や、
加圧水型といった原発のタイプごとに機器が津波を受けるケースなどを想定した解析を始めた。
07年度の報告書は、非常用ディーゼル発電機や冷却用の海水ポンプが津波で損傷した場合、
「電源喪失から炉心損傷に至る可能性がある」と指摘した。
解析は年々詳細になり、09年度の報告書(昨年12月公表)では、3〜23メートルまで津波の高さごとに
危険性を評価。
津波の来襲によって、海水ポンプが損傷し、非常用ディーゼル発電機が機能を喪失。
原子炉建屋内の機器の損傷や、全電源喪失などの結果、防波堤(海面から高さ13メートルと仮定)がない場合は7メートル以上、
ある場合でも15メートル以上の津波が来た場合、ほぼ100%の確率で炉心損傷まで至ると解析した。実際の福島第1原発の原子炉建屋は、
解析の想定より約3メートル、
防波堤は約7メートル低い。

 さらに過去には、三陸沖を震源に広範囲に津波被害をもたらした貞観地震
(869年)が起きている。
しかし、東電は福島第1原発で、高さ約5.7メートルの津波しか想定せず、
約15メートルの津波を受けて、13基の非常用ディーゼル発電機のうち12基が止まった。
また、原子炉を冷やす原子炉隔離時冷却系(RCIC)が切れるなどして炉心損傷に至った。
589名無電力14001:2011/05/15(日) 14:13:12.32
>>583
水蒸気が全く見えないんだな。
気温によってここまで違うかね。
590名無電力14001:2011/05/15(日) 14:30:39.97
シートは1号機に被せるそうですが
3号機が一番温度が高いので大気への放出量も多い筈で
何故3号機に被せないのでしょうか・・・。
591名無電力14001:2011/05/15(日) 14:40:14.21
今朝のテレ朝で細野が
一号機よりずっと三号機の方を心配している、と強調。
592名無電力14001:2011/05/15(日) 14:40:48.66
1号さんはまだ、作業できる環境にあるっていうことじゃないかね。
593名無電力14001:2011/05/15(日) 14:40:52.90
スレチ
浜岡原発 冷却作業中にトラブル

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/t10015899511000.html

冷却する水の循環を別のルートに切り替えて作業を再開し、原子炉の温度は15日正午すぎに安定した100度未満になったということです。

ドキッとしたわ・・・
594名無電力14001:2011/05/15(日) 14:42:22.83
1号さんは確認できただけで状況の変化はないからね
3号さんは絶賛発熱中だから怖いよね
595名無電力14001:2011/05/15(日) 14:42:28.49
>>590
順次だよ。順次。
596名無電力14001:2011/05/15(日) 14:46:12.90
東電本店がやりたいことと
現場のやれることの
乖離がひどくなってきたなぁ。
597名無電力14001:2011/05/15(日) 14:46:33.14
>582
まあ、フリーのほうが検閲はいらないから。
新聞テレビはいくら記者が優秀でも検閲と戦わないと記事がだせない。
598名無電力14001:2011/05/15(日) 14:48:11.73
>>590
シートをかぶせるということは内部に閉じ込めることになり、
線量を高めて作業をやりにくくしたり、
水素爆発の危険性を高めたりするリスクもある。
アチチな3号機ではそのリスクが高い
599名無電力14001:2011/05/15(日) 14:50:53.06
後藤氏の直近の和光大学での講演5/13,Ust3/3 93min目以降で
会場からの質問で興味ある言葉があった。だいたいこんな内容だった。

1)計器やデータは格納容器の設計者として、正確なものがでているとは
到底思えない。それは東電が隠すとか言う前に、計測値が狂っている可能性が大きいこと。
つまり原子力プラントというものは、中で何が起こっているかがほとんど分からないものであること。

2)今後の対策に妙案はあるか?
いくら原発反対派に聞いても、みんな「ない」としか答えられないでしょうね。

近く後藤氏が国会で話すそうです。
600名無電力14001:2011/05/15(日) 14:55:01.42
後藤って誰だっけ?
格納容器の人?
601名無電力14001:2011/05/15(日) 14:56:02.39
政府や東電がデータを隠してる!って類の陰謀論は、別の見方をすると。
正確なデータを知ってる人間が自分たちの知らない所でなんか上手くやってくれてるはず、
って言う一種の安全心理に繋がってるんだろうなと思う。
本当に怖いのは「誰も正確な事が分かってない」って事であって、今回の事故は実際にはこれに
近いんだろうけど、それはあまりにも怖い想定なので陰謀論に走っちゃう。
602名無電力14001:2011/05/15(日) 14:57:14.17
>600
たぶんその人
初期の頃から1号に関して津波じゃなくて地震で冷却材喪失言ってた人
603名無電力14001:2011/05/15(日) 14:58:42.42
原子炉建屋カバーにはさすがに除染用フィルター付の換気は行うだろうから
内部で滞留はないんじゃないの。
604名無電力14001:2011/05/15(日) 15:02:16.86
よくマスコミにもでてくる後藤政志氏。
東芝にいて、福島第二や浜岡の格納容器を設計したらしい。

小出氏と違うのは、小出氏は放射能汚染された野菜でも大人は進んで食べませう、
子供に譲ってあげるべき、というのに対し、
技術的な話に終始するタイプ。

はやくから、津波でやられたのではなく、
地震で配管系がやられた筈、と主張していた。
605名無電力14001:2011/05/15(日) 15:02:57.97
東電も経産省もサイトの更新がとまってる感じなんだが。
これヤバくないか?
606名無電力14001:2011/05/15(日) 15:04:56.03
原発は安全安心
地震にも、津波にも、ぜんぜんOKです。
といわれてきたのに、このざま・・・・
まさか、日本で原発事故が起こるとは想定外だよな・・・・
607605:2011/05/15(日) 15:05:20.11
勘違い。更新されてた
608名無電力14001:2011/05/15(日) 15:07:05.14
>>599
差圧式の水位計って圧力容器が破損した時点で正しい計測が出来なくなるよね
こないだ調整したら数メートル以上誤差が出ていた事が判明した
地震じゃなくても島根原発などでも水位計がおかしくなってた事があるし
地震に見舞われた福一なら格納容器圧が異常になってた時点で水位データは
疑ってかかるべきなんだが、殆どスルーされていた
609名無電力14001:2011/05/15(日) 15:12:09.96
やはり、震災当日にメルトしてたようだ
【原発問題】福島第一原発1号機、震災当日毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量を検出 津波前の地震の揺れで重要設備損傷か★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305436082/

610名無電力14001:2011/05/15(日) 15:12:21.29
>>605
枝野のおとといのメガバンク債権放棄すべき、との発言も
今日になって民主党は否定するし、
三号機がまたぶっ飛べば、
今度は国も危険性を予見していたことが毎日新聞の報道のように
はっきりしてきたから、東電&債権者責任で解決、と、まるで住専問題の時のような
弁護士枝野や仙谷御得意の回収パターンでは済まなくなる。

耐震設計基準が実は全然足りていないことは保安院自身わかっていたとなると
東電はお上の基準通りに運転していました・・・・で責任は軽くなる。
武田邦彦氏もだいたいこのお上責任重大説でしょう。
611名無電力14001:2011/05/15(日) 15:14:24.07
>608
計器の信頼性は最初から疑ってるよ。
13日未明の会見で根井審議官が言ってる。
じゃあ、ほかに手段があるかって話。
計器の校正どうやってるのかなぞなんだが。
方法わかる人いる?
612名無電力14001:2011/05/15(日) 15:16:33.14
3号の燃料が格納容器に落ちる時が勝負、そこで水蒸気爆発が起きなければ、
首都壊滅級の大惨事はもう心配しなくていいと思ってるのだが、どうかね?
613名無電力14001:2011/05/15(日) 15:18:49.64
>610
お上というよりも、聖域の原子力村だよ。
歴代の通産大臣もここに手を突っ込むと選挙で落とされる。
東電内でどうにかしようとしても、行政と政治家、財界、マスコミから圧力かかる。
行政が何とかしようとしても動いたやつは飛ばされる。
マスコミが報道しようとしても、広告費で圧力かけられてできなくなる。
武田のいうような単純な話ではない。
各界に広がる原子力利権ネットワークの結合力が問題。
614名無電力14001:2011/05/15(日) 15:20:40.76
>>610
一枚岩じゃないしな。
反原発推進は少数派?だけど、
たまたま首相周辺がそうなので、
こんな状況なんだろうな。
615名無電力14001:2011/05/15(日) 15:21:14.07
3号の格納容器ではなく、圧力容器の温度計はどこについているのか?
と後藤氏の講演で質問しているひとがいた。
よく聞き取れなかったんで、後藤氏の勘違いの可能性もあるけど、
後藤氏は格納容器の外についている、といってた。

そう思うと、本当に圧力容器の底で実測したものなのか、
外側から推計しているものなのか、不安になってきた。
611さんに関連だけど、どこに具体的に温度計がついているのか
ご存知の方いられますか?
616bbb:2011/05/15(日) 15:23:13.72
浜岡5号機、冷却水に不純物混入も冷温停止に

中部電力は15日、運転停止作業を進めている浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)5号機の原子炉を冷やす水に不純物が混入するトラブルが発生したと発表した。

 このトラブルによる放射性物質の漏えいはなく、中部電力は海水が混入したとみて詳しく原因を調べている。

原発どうなってるんだろう。何も信用できない。
5号機はもう使えなくなるんだろうか?
617名無電力14001:2011/05/15(日) 15:26:05.66
取水口をまちがえて
海水いれちゃったんじゃないの。
地震に備えて海水注入の訓練やってたなら
そっちの記憶が鮮明で。
618名無電力14001:2011/05/15(日) 15:28:39.13
自爆テロ?
619名無電力14001:2011/05/15(日) 15:34:27.20
>>616
五号機を廃炉にするための内部犯行説もありか?
四号と五号停止受け入れに対する、株主代表訴訟を回避するには、
配管系のミスにするのが一番。


それに、海水を注入すると
あとの保守が大変になって仕事が増える、地元も食える。
地元在住作業員が福島に召集されずにすむ。
まあ許してあげましょうよ。
620名無電力14001:2011/05/15(日) 15:35:20.93
>>610


       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━投票━━━┓
       ↓       働きかけ                      ┃
    【自民・民主】━━━━━━━━━━→ 【役所】         【地元民】
政治資金 ↑↓ 便宜立法     天下り先提供 ↑↓ 認可     職 ↑↓ 招致
___________________________________
>  電 力 会 社  <  >  電 力 会 社  <  >  電 力 会 社  <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        CM/広告 ↓↑ 世論誘導        研究費 ↓↑ お墨付き
              【マスコミ】               【御用学者】

     -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

       【電力会社】―――――→ 使途不明金 ( 税金さえ払えば公開せずに済む金 )
         ↑ ↓                ↓ ?
天下り先提供 ↑ ↓ 仕事          領収書のいらない裏金
     【大手ゼネコン】              ↓ ?
                 ○y一~~     ・ 原発建設に伴う地元の用地買収
                   |\へ      ・ 反対者の封じ込め
              _| ̄|○ ̄l       ・ 政治家・議員への献金ばら撒き
621bbb:2011/05/15(日) 15:36:30.22
>>619
故意的なんですね。
なるほど すごい推察ですね。
622名無電力14001:2011/05/15(日) 15:37:32.22
>>621
さすがに無理があるだろ。
熱交換機の穴あきなんてよくあることだし。
623bbb:2011/05/15(日) 15:39:33.20
何時も綱渡りなんでしょうか?
624名無電力14001:2011/05/15(日) 15:42:16.49
http://imgur.com/5h56R
tepcoのサイト見ながらつくったんだけど合ってるかな?
625名無電力14001:2011/05/15(日) 15:44:01.77
626bbb:2011/05/15(日) 15:45:21.27
分かりやすいですね。
627名無電力14001:2011/05/15(日) 15:45:39.90
>620
この構図を壊すには、電力自由化と補助金廃止なんだよ。
学者は補助金漬けで腐ってるし、地元も同じ。
経済的合理性を入れれば維持できないのは明らかなんだが、
財界と労働組合の政治力が問題だな。
いまさらながら、連合のサイトみて、TPP推進派なのに驚愕したよw
628名無電力14001:2011/05/15(日) 15:46:17.76
底部ヘッド上部温度の場所ちがくネ?
629名無電力14001:2011/05/15(日) 15:46:48.31
>>615
水温は配管で取り出してから測ってるみたいですね。
それが格納容器の内側か外側かは分からないですが。

圧力容器下部温度は容器の外側だと思います。
630名無電力14001:2011/05/15(日) 15:47:20.86
>>627
それ 技術的考察ですか?
631名無電力14001:2011/05/15(日) 15:47:33.81
>>628
ありがとちゃん
632名無電力14001:2011/05/15(日) 15:49:10.01
>630
違うね。
ごみだと思って読み飛ばして
633名無電力14001:2011/05/15(日) 15:49:54.66
 質問。

今現在、日雇いの人が現場作業をやっているわけですよね。
その人たちがいなくなったら(死んだら)どのような優先順位になると考えますか?

1 日本人
2 男
3 20歳ー60歳の間
4 健康体
5 最初は体よく失業者から
6 足りなくなったら各企業に割り当て?
7 女?でもOKにする?
8 年寄りもOK?
9 外国人もOK?
10日本に人がいない?

20年も作業員を使い捨てにすれば延べ2000万人は下らないと思う。
今でさえ1日1000人働いているらしいし
わずか16分で限界らしいし・・・
分かる人教えてください

634名無電力14001:2011/05/15(日) 15:50:53.78
http://imgur.com/4Eu6h.jpg
底部ヘッドだけ消したお
635名無電力14001:2011/05/15(日) 15:52:56.56
>630
閑話休題。
lLIVE画像に映ってる、白くぼうっと光るものの正体はなんだと思う?
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
636名無電力14001:2011/05/15(日) 15:53:05.47
>>633 11 東電社員。退職は福島で現場作業に関ってからでないと認めない。
637名無電力14001:2011/05/15(日) 15:53:08.65
>>633
マルチ不可
638名無電力14001:2011/05/15(日) 15:54:31.17
実は事故ったら会社がつぶれてしまうような浜岡は中部電力も止めたがっていた。
しかし自社決定で止めると過去の設備投資が無駄となり特別損失が発生して株主
や銀行に説明が出来ない。そこで菅から停止命令がきて渡りに船だったけどしぶ
しぶ止めるふりをしながら内心はにんまり。しかし数年後に再稼動させなきゃなら
ないので意図的に海水を注入して、炉の清掃は非常に難しいので廃炉にしますと
いう流れに・・・。
639名無電力14001:2011/05/15(日) 15:55:47.67
>>633
16分経ったら別人になる奴と契約するに決まってんだろ
基本的に即死はほぼ無いんだから、動けなくなるまで使うよ
640名無電力14001:2011/05/15(日) 15:55:50.93
>>635
ヒント: 海
641名無電力14001:2011/05/15(日) 16:02:29.91
TBSの画像、鶯のさえずりがいいねー
チェルノのドキュメンタリーでは、ツバメが悲惨になっていることがでていたけど、
牛や豚も殺処分にせず、どんな奇形が生まれるのか、野生化させて実験してみてほしい。
双頭の牛。
巨大化する豚。
将来の福島は核被爆研究基地しかない以上、
なるべく種は多く置いておきべき。
642名無電力14001:2011/05/15(日) 16:06:13.10
>640
これ陸側のかなり海から離れたところから望遠で撮影してると思うんだけど?
たぶん大熊町あたりの山地じゃないの?
直線で5kmは離れてるけど。
643名無電力14001:2011/05/15(日) 16:09:43.30
>>642
望遠になるほど遠近感が無くなる。カメラ詳しくないだろ?
644名無電力14001:2011/05/15(日) 16:13:16.71
普通に考えれば波頭だよな
645名無電力14001:2011/05/15(日) 16:15:13.26
>>633
一日の実質被曝作業が16分ってことだろ?
累計が250ミリシーベルトになったら強制退場、5年は被曝作業できない規定。
その5年後にまだガテンな被曝作業やりたかったら復帰。
その頃にはさすがに冷温停止してるだろうけど、
その内に被曝量が半端でない燃料取り出し作業が開始する。
その5年後、また被曝量が半端でない解体作業に参加。

外国人は労働ビザの関係で単純肉体労働の仕事の就労は難しいから、まずない。
どっかの反原発講演者が外国人労働者なしには日本の原発は成り立たないと言ってるが、
みんな熟練技術者だ。ガテン系被曝労働者ではない。

すでに60歳の人が熱中症とおぼしきストレスで亡くなったみたいだから、
夏本番体力重視はあるかもな。
646名無電力14001:2011/05/15(日) 16:19:20.57
>>615
圧力容器の水位計は原子炉の蒸気発生器レベル付近から配管で水蒸気を取り出し
それにつながる凝縮槽で水に戻してためる。ここの水位が基準水位となってこれ
につながる原子炉水位計でデータを取り出す。たまった水は再循環系ジェットポ
ンプ付近レベルで原子炉に戻っている。これらのユニットは格納容器を貫通して
建屋内に設置されてる。
私は東電が水位計の調整といってるが、実際はこの配管の破損状況を確認したんだ
と思っている。
647名無電力14001:2011/05/15(日) 16:23:17.54
>>620
原子力利権の本丸は重電だろ。
意図的に覆い隠してるのかね?
648名無電力14001:2011/05/15(日) 16:26:40.20
>643
うん。
649名無電力14001:2011/05/15(日) 16:26:43.39
1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気

 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、毎時300
ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への取材で分かった。
高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。

 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から高濃度の放射
性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって配管などが破損したと仮定す
るには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配
管に損傷があったかもしれない」と、津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/main/447850.html



原発が地震で壊れるってバラしていいのか?
650名無電力14001:2011/05/15(日) 16:27:22.37
>>645
GEがとっとと黒んぼを大量投入すればいいってことだろ!

「熟練労働者」のタグをつけて。
651名無電力14001:2011/05/15(日) 16:39:49.76
地震で壊れた事がほぼ確定した、これを覆す証拠を推進側は提示など出来ない。
これは根本的に日本では原発は安全対策が不可能であるという事を示した。
浜岡も、伊方も、川内も、美浜も、敦賀も、刈羽も、女川も震度6など普通に起こる。
訴訟になれば、事実に沿って判断するなら差止請求側が勝利する。
原発は廃止するしか道がない。
652名無電力14001:2011/05/15(日) 16:40:01.56
さっきからTBSのカメラがパンやズームインアウトを繰り返している。
狙いは一号機。
なにか番組用に絵作りしているのか、
それとも爆発危険情報が入って
決定的瞬間を押えんと調整しているのか。
653名無電力14001:2011/05/15(日) 16:45:40.31
ライブカメラ
3号建屋右側で微弱な発光繰り返してる
654名無電力14001:2011/05/15(日) 16:47:33.87
福島市の水道水からヨウ素出てるんだけど、報道あったっけ?
http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/h23-jishin/kankyouhousyanousokutei/folder.2011-04-13.1493363517/eieice5.9.pdf
655名無電力14001:2011/05/15(日) 16:52:06.87
>>654
そういう論外すぎる馬鹿話はニュー速でやってくれ。
656名無電力14001:2011/05/15(日) 16:57:10.00
武田氏はいつもこともなげにいうよね。
日本の原発は震度5で壊れるようにできています、と。
だから、彼にとっては想定内の事故、起こるべくして起きた事故に過ぎない。

だって、あの5階建ほどの建屋、つまり建築物でもあるわけで
そのなかにパイプだらけで、土星のようなリングまで履かされた巨大建築物があることで
これが揺れれば、折れたり、キレたりしない方が不思議。
657名無電力14001:2011/05/15(日) 17:00:46.76
「想定外の津波のせい」という東電の説明の嘘が発覚

津波以前に地震によって原発事故が起きていた!!!!!!!!!

【原発問題】福島第一原発1号機、震災当日毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量を検出 津波前の地震の揺れで重要設備損傷か★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305436082/
658名無電力14001:2011/05/15(日) 17:04:09.87
田中三彦の言うとおり地震を原因とした冷却材喪失事故だったか
国際的にも地震による事故を隠蔽してたわけだが大丈夫か?
659名無電力14001:2011/05/15(日) 17:05:12.71
松本、ムトゥは塀の中にか?
660名無電力14001:2011/05/15(日) 17:16:19.25
コンクリート程度の剛性でああいうサイズのを作るなら、
どういう波形でも大きい変位が生じないという設計は不可能だろうな。

絶対ダイジョーブな耐震設計など存在しないということだよ。
アンゼンな原発はムリ。
661名無電力14001:2011/05/15(日) 17:20:19.77
固有振動波長が必ずあるから、地震がある程度の規模で共振すれば必ず壊れる
核発電をするなら、地震で壊れても安定出来る事が必要だが
現在の技術では無理
662名無電力14001:2011/05/15(日) 17:21:05.92
663名無電力14001:2011/05/15(日) 17:23:26.90
「福島原発事故の発生から2ヶ月。状況は改善せず」
フランス ル・モンド紙(5月12日)

(要約)

・日本国内の状況は、平常に戻るどころかむしろ悪化している。
・再び水素爆発が起きる可能性がある
・高度の放射線に汚染された大量の汚染水を海へ排出する強い可能性がある
・原発自体を統制するのに1年以上かかる
・事態収拾には20年以上かかる
・福島原発周辺20キロ圏に設定されている立ち入り禁止区域は不十分
・周辺約100キロ以上の地域にわたり土壌、地下水、食品への深刻な放射能が継続している
・日本政府が認める以上に大きな健康被害が、今後数年にわたって発生する
・東京電力が提示した工程は実現不可能
・復旧作業の進捗に従い、より多くのダメージが見つかる
・優先課題は4つの原子炉にある燃料の冷却に尽きる

・原子炉にあいた穴によって冷却用の水が漏れ出し、一部は蒸発していることから、
 9万トンもの強度の放射能に汚染された水が発電所内のあちこちに溜まっており、
 これらを常に排出しなければならない。しかし、このような「超人的な作業」を
 長期間続けることは難しい

・水素爆発をいかに防ぐかが東京電力に残されたもう一つの課題
・原子炉が冷却された後も、東京電力は2500トンものウランおよびプルトニウムの
 処理が残されている

http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/
http://www.lemonde.fr/planete/article/2011/05/12/deux-mois-apres-le-tsunami-quelle-est-la-situation-a-fukushima_1520421_3244.html
664名無電力14001:2011/05/15(日) 17:30:10.48
>>662
説明ぐらいつけろクズ
665名無電力14001:2011/05/15(日) 17:38:40.30
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html

これの「福島原子力発電所の構造」のところを読むと、炉心下のコアキャッチャは黒鉛で覆われているらしいけど
こないだの黒煙はこの黒鉛が燃えたものだったのかな?
666名無電力14001:2011/05/15(日) 17:41:58.51
放射線起因性心筋梗塞
比較的多くの放射線を左胸局所に受けると心筋梗塞を発症する
667名無電力14001:2011/05/15(日) 17:43:55.55
放射性セシウムの吸入による急性血管障害も疑われる
668名無電力14001:2011/05/15(日) 17:45:15.92
669名無電力14001:2011/05/15(日) 17:46:32.51
(参考)原爆症認定基準の例示疾病 <新しい審査の方針 2009年6月22日>
@悪性腫瘍(固形がんなど)
A白血病
B副甲状腺機能亢進症
C放射線白内障(加齢性白内障を除く)
D放射線起因性が認められる心筋梗塞
E放射線起因性が認められる甲状腺機能低下症
F放射線起因性が認められる慢性肝炎・肝硬変

これによるとDだろうか。
御冥福をお祈りいたします。
670名無電力14001:2011/05/15(日) 17:46:46.09
浜岡 復水器内に海水約400トンが流入 海水は原子炉内にも流入
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051501000253.html
671名無電力14001:2011/05/15(日) 18:00:04.93
>670
そのまま廃炉にしちゃえー
672名無電力14001:2011/05/15(日) 18:08:23.08
http://1.bp.blogspot.com/-_PZUVHR7Sho/Tc9CHru10-I/AAAAAAAACqI/2JszBWp9_b8/1F3_201105_temp.png
3号機の温度グラフ

圧力容器下部の温度だけ上がらない
燃料は格納容器下部かな
673名無電力14001:2011/05/15(日) 18:11:05.96
岡田がまた点検中の原発の再稼働の必要性を言いだしている。
イオンは放射線汚染野菜を復興支援と称して売るし、
電気がないとあのモールのきらびやかさは維持できないからね。
電気のない今こそ、廉売市場の暗さを楽しむときなのに。
674名無電力14001:2011/05/15(日) 18:11:11.61
>>625
底部ヘッドの位置が間違ってる。

沸騰水型炉(BWR)の圧力容器断面図 【参考】計測地点
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/measured_point.pdf
675名無電力14001:2011/05/15(日) 18:12:26.87
>>673
ニュー速から出て来んな、チンカス
676名無電力14001:2011/05/15(日) 18:15:23.30
>>670
塩が付着しただろうから、これで再開はもう出来ないかもね。
677名無電力14001:2011/05/15(日) 18:18:37.67
4号より5号の方がよりやばい。
だから海水で廃炉になるのは歓迎。
核燃料とりだしまではまだまだかかるから
地元にお仕事はありますよ。
678名無電力14001:2011/05/15(日) 18:26:09.64
五ホウ酸ナトリウム180kgを水に溶かして3号機に投入予定
中性子を中和するため
@東電記者会見
679名無電力14001:2011/05/15(日) 18:26:19.15
>>663
1号機とか、ロボットで測ってみれば、人間も入れることが分かったんだから、
3月中にでも、人間が入れるかどうかチャレンジしていれば、
もっと早く正しい水位の情報や、原子炉建屋内の水の存在が分かって、
有効な手立てをもっと早く打てたんだろうけどなー。

線量を測ってくるだけなら、技術者じゃなくても出来るから、
自衛隊などから志願者を募って行かせてれば良かったが、
ロシアならともかく、日本じゃ無理か。

これから先もそういう方向性でやっていれば、作業にも時間がかかって当然。
680名無電力14001:2011/05/15(日) 18:26:37.88
>>676後藤さん曰く、想定外だが使えると。
ただ継続的に常用してしまうと、質量の点から配管がさびて漏水につながると。
だから今は早急に脱塩処理中。

日本の原発の設計者…お父さんですから。

>>639
それ無理。異なる原発の渡りをやるのは派遣会社が違うから、当人の虚偽申告で可能だけど
福島原発のなかで不正な再契約は、スキャンダルになってしまうので無理。後で面倒な騒動になる。

それにあんな高線量の現場で人材使い回しをすると
万一に隠せない放射線病で入院や致死でもされたときに
ますます求人に応募が来なくなってしまう。

原発作業員の求人だって、風評被害を気にしなきゃいけない。
681名無電力14001:2011/05/15(日) 18:27:07.21
保安院、3号機ホウ酸注入。理由は海水中の塩素(中性子吸収材)がなくなることを恐れたから
これは事実上原子炉ダダ漏れを認めたってこと
682名無電力14001:2011/05/15(日) 18:28:09.48

        日本の政治=放射能まみれの公共事業
683名無電力14001:2011/05/15(日) 18:28:17.26
>>679逆でしょう。3月中は危ないことが明らかで、
現場が一番線量値を把握しており、経験者揃いで危険度も察せられるんだから
現場判断が多分に働いて、静まってきた今やろうって流れかと。
684名無電力14001:2011/05/15(日) 18:29:24.31
>>678
粉末状になった燃料がJCO臨界事故のように振る舞い
弱い臨界を維持しているという判断か?
685名無電力14001:2011/05/15(日) 18:30:36.08
>>680
> 日本の原発の設計者…お父さんですから。

えっ?そんな偉かったの???
686名無電力14001:2011/05/15(日) 18:31:26.51
>>681
前段と後段の論理的なつながりがわからないw
687名無電力14001:2011/05/15(日) 18:32:24.84
>>660
短絡的に
危険ならばやめちまえ
発作おこすのが原発反対脳

東京電力は事故前から原発震災の危険度を広報していた。
無視した方の責任。
688名無電力14001:2011/05/15(日) 18:34:45.47
北方領土にきたイワノフ、
なにか発表するか?
ドイツ気象庁の予想ではよく北方領土の方に風が流れると出る。
あそこで測定すれば、プルトやストロンチウムのデータ、
海産物のデータも酷いのが出てくるのではないか。
その危険がでてきたので、矢継ぎ早の大本営発表?
689名無電力14001:2011/05/15(日) 18:35:38.41
>683
これだけの規模の事故など、世界で誰も経験していない。
690名無電力14001:2011/05/15(日) 18:38:59.17
原発から2マイル圏内に使用済み核燃料棒爆散って噂聞いたんだけどソースある?
691名無電力14001:2011/05/15(日) 18:39:07.88
>>680

やっぱり、日本は、こういう作業でも、作業員の人権が守られてる
すばらしい国だな。

ロシアならバイオロボにより3月中に解決してるよな
692名無電力14001:2011/05/15(日) 18:40:18.44
>680
ムリって、もう表沙汰になってるわけだが。
求人も来なくて、だましてつれてきてる。
作業者の確保は、深刻な問題だよ。
今の条件では行こうという人は、どんどんいなくなる。
693名無電力14001:2011/05/15(日) 18:40:58.81
>>691
3月中に100万人の兵士や民間従業員が投入されます。
4月からは100万体のロボコップが作業を引き継ぎます。
694名無電力14001:2011/05/15(日) 18:46:46.14
>>692
原発をどんどん廃止していくと
余剰人員にお願いして福島に行ってもらえる。
事故対応や廃炉を重ねた人材は、廃炉ビジネス向け人材として育つ。

あとは一日〜三日だけの日雇いさん募集だけど
烏合の衆…練度が上がらないね。
手元助手には大工はやれないね…緊急時に逃げられて欠員とかもうね…

臓器売買や試薬治験バイトみたいで嫌だけど
トンデモな報酬の代わりに
「健康を捨てます、無補償」の書面にサインさせる、しかなくなってくる…
仏の外人部隊?いっそ世界中の原発従事経験者にスカウトかけるか。

日本人だけじゃ無理、てのは人材確保でも言えそう。
通訳の問題があるけどね。
695名無電力14001:2011/05/15(日) 18:47:56.12
原発運転するなら東電は、社員全員から特攻

並みの命奉げる宣誓書獲って政府に法律造って

もらってからやれ。
696名無電力14001:2011/05/15(日) 18:51:01.97
取敢えず 御前崎 他の全原発止めて

人員確保
697名無電力14001:2011/05/15(日) 18:57:03.93
ニコ生始まったぞ。みんな急げ!

河野太郎×飯田哲也トークライ?ブ「続・福島後のエネルギー政?策(仮)」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49015887?alert=1

698名無電力14001:2011/05/15(日) 19:04:18.43
>>697
「スパイク臨界」の産みの親か。
699名無電力14001:2011/05/15(日) 19:12:00.09
3/11の19:50には1号機はメルトダウンしてた
4号機は3号機からの水素逆流で水素爆発かも
@東電

さあ、ぶっちゃけ始めました
700名無電力14001:2011/05/15(日) 19:25:42.25
701名無電力14001:2011/05/15(日) 19:37:57.86
>>672

いや圧力容器は上から下まで温度上昇中なんだが
702名無電力14001:2011/05/15(日) 19:38:26.83
>>701
圧力容器下部の数値は上がってない
よく見ろ
703名無電力14001:2011/05/15(日) 19:45:21.59
>>699
このスレでは予測済みだったねw
号機と4号機は1本の排気筒を共有してるからな。
4号機低層部から水素が侵入したんだろう。

それにしても1号機の建屋内もひどい状況だね。
エレベーターが圧力で押し下げられ、エレベーターのワイヤーケーブルがぶっちぎれてる。
704名無電力14001:2011/05/15(日) 19:47:14.42
>>703
思いっきり予測済みだったな
705名無電力14001:2011/05/15(日) 19:50:23.44
3号機は部分臨界状態でしょう
706名無電力14001:2011/05/15(日) 19:54:16.57
4号機プールはコンクリート筐体に構造クラックが入り水が洩れている。
鉄筋のさび止めのために防錆材投入中。
熱い海水に浸されたら鉄筋もあっという間に腐食だねw
707名無電力14001:2011/05/15(日) 19:56:12.21
福島第1原発事故で、東京電力は15日、炉心溶融が判明した1号機の原子炉圧力容器内の燃料の大部分は、
大震災発生翌朝の3月12日午前6時50分ごろ、底部に落下したと推定されると発表した。
圧力容器下部に大規模な破損はないという。

また東電は、これまで原因がはっきりしなかった4号機原子炉建屋上部の大破について、
3号機原子炉で発生した水素が4号機と共通の排気管から4号機側に逆流し、
爆発した可能性があるとの見方を示した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051500190

絶対最初から分かってただろ。。
708名無電力14001:2011/05/15(日) 19:57:55.56
>>606
信じてたのに話が違うってか
典型的な卑怯者の言い回しだな
709名無電力14001:2011/05/15(日) 20:02:20.11
2号機、3号機も同じだよ。原子炉ダダ漏れ状態でフルメルトダウン
2号機はベント時の気体がサプレッションプールのストレーナの目詰まりで
排気筒に出てゆかず、内圧高まってまたは水素爆発でサプレッションプール破損。
710名無電力14001:2011/05/15(日) 20:04:51.83
つーかここ最近分かってたような話をなんでぶっちゃけ始めたのかね
711名無電力14001:2011/05/15(日) 20:07:53.19
これ、官邸に報告してた原子炉ごとのタイムリミットと一致してる?
そうで無いなら官邸に虚偽の報告をしてたって事になるな。

てかそんなタイミングで落下してて再臨界も無く、今この温度?まだ嘘あるだろ。
712名無電力14001:2011/05/15(日) 20:14:49.70
>>707
>圧力容器下部に大規模な破損はないという。

この一文が、あ・や・し・い・・・・・・
713名無電力14001:2011/05/15(日) 20:15:17.16
>>710
もっと悪い事態になってるから。
714名無電力14001:2011/05/15(日) 20:16:03.82
>711
政府は統合本部の議事録の存在を否定してる。
この辺は国会で明らかにすべきだし、
東電が嘘をついていたなら明確な刑事事件だよ。
715名無電力14001:2011/05/15(日) 20:16:04.85
3号機についてだけど、
圧力容器下部温度が上がらないということは、まだ圧力容器の底が溶ける心配はないってこと?
あくまで温度計が当てになっているという前提で。
716名無電力14001:2011/05/15(日) 20:16:52.53
>712
しかしながら、小規模な損傷がいっぱいあるお
717名無電力14001:2011/05/15(日) 20:17:30.34
俺と妻の耳鳴りがひどい
この後2日以内に多くの場合、地震か雨が降る
718名無電力14001:2011/05/15(日) 20:18:13.13
むしろ燃料の在り処が問題。圧力容器内にはないんじゃないか?
719名無電力14001:2011/05/15(日) 20:31:04.16
>>717
雨だな。
720名無電力14001:2011/05/15(日) 20:44:33.01
1号機冷えている、心配なのは3号機…細野氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000446-yom-pol
同意
素直でよろしい
721名無電力14001:2011/05/15(日) 20:46:17.05
4号建屋の爆発が3号の水素由来だって?

嘘言ってるな
722名無電力14001:2011/05/15(日) 20:48:07.18
>497
乙です。
まあ、超危険な原子力発電を公共企業体とはいえ、民間事業者にやらせて
いた事も問題だったのでは・・。
723名無電力14001:2011/05/15(日) 20:49:42.24
>>720
一号炉はどうにも出来ないのが正しい
724名無電力14001:2011/05/15(日) 20:49:56.91
>>722
責任まったくとらない国がやるのはもっと危険かと・・・
廃止しかない。
725名無電力14001:2011/05/15(日) 20:52:39.78
建屋地下の汚水の温度はどうか?
もし、底抜けしてたら結構熱いだろうから。
726名無電力14001:2011/05/15(日) 20:54:54.83
>>725
海とツーツーだから結構冷えてるんじゃね?
727名無電力14001:2011/05/15(日) 20:57:41.64
地下水冷却
728名無電力14001:2011/05/15(日) 20:58:38.21
>>712
それは怪しいというより東電の願望で根拠はないな。
水量をふやすというのは、どのくらいの流量なら水位が上がるか試す
ためで空いてる穴の大きさを見積もるためだろう。
729名無電力14001:2011/05/15(日) 20:58:42.75
>>720
2週間遅いよ
このスレではGWあたりからは3号機がメインだった

それと1号機は水の行方と燃料の場所はちゃんと確認しないと
水:環境にだだ漏れの可能性がある
燃料:水に混じってだだ漏れか、圧力容器外で高温になってる可能性も
730名無電力14001:2011/05/15(日) 20:58:46.56
731名無電力14001:2011/05/15(日) 20:59:26.83
>>710
IAEAの本格な調査が始まるからじゃないかな
732名無電力14001:2011/05/15(日) 21:00:02.73
1号機の2000_シーベルトの位置は制御棒駆動機構がある部分。ここには水圧駆動
用水の配管が集中してるからな。原子炉とツーツーになりやすい部分
733名無電力14001:2011/05/15(日) 21:01:00.36
BBQで石で炉を作り、焼石入れて水かけて蒸し焼き作る方法があるだろ?
焼石だけだとなかなか火が通らないが,水をかけて勢いよく蒸気出すと
よく熱が通って調理が進む

水をかけた瞬間は焼石の表面温度はいったん下がるがしばらくするとまた熱くなる
注水量増やした今はまさにこの状態

焼石が熱いから表面温度は下がってもものすごい水蒸気が出るから圧力容器の温度センサは
どんどん上がる

水をどんどんかけて焼石の熱が減れば蒸気も減って全体が冷える

問題はそれがいつなのか圧力容器がそれまで持つか・・
734名無電力14001:2011/05/15(日) 21:02:48.39
東電がまだ認めないのは?
プルト君の拡散
4号プール燃料棒の損傷
3号プールロケット
735名無電力14001:2011/05/15(日) 21:02:58.24
>724
定常的、安定的に利用できるエネルギーとして原発は必要悪。
その為の運用は国がやるべきではないかと。
例えていえば防衛は国がやる、自衛隊がやる。
民間にまかせると営利主義、コスト至上主義となって安全が手ぬかりとなる懸念大。
今回の事例で、30億円のロボットを東電は必要ナシと断ったいきさつがあった
という。
原発事故があった時、は内閣総辞職するくらいの責任を負うから手抜かり
はないものと考える。
736名無電力14001:2011/05/15(日) 21:05:24.42
3号は持続臨界が止まらない感じだなぁ
燃料棒の形は既に無いからホウ酸入れても・・・・
737名無電力14001:2011/05/15(日) 21:06:38.88
福島第1原子力発電所1号機の圧力容器内部が空焚き状態になっていることが明らかになったことで、これまでもっとも
状態が良いとされてきた1号機の現状認識を根底から変えなければならない事態に陥っている。
東京電力は12日、福島第1原発1号機の圧力容器内に、ほとんど水がたまっていないことがわかったと発表した。
 京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、これまで1万トンあまりの水を注いできた1号機の圧力容器にほとんど水が
たまっていないことから、「圧力容器の底に大きな穴が開いている」との見方を示した上で、1号機の核燃料は完全に溶融し、
崩落していることはまちがいないと指摘した。
小出氏はまた、空焚き状態が続いていたにもかかわらず1号機の圧力容器の温度が100〜120度と比較的低い温度に保たれている
ことから、溶融して圧力容器の底にたまった核燃料が、既に圧力容器の底を突き破り、格納容器の底にたまっている可能性が高い
ことを指摘する。
「もしそうだとすれば、われわれが注視しなければならないのは、格納容器の底部の温度ということになる。圧力容器には核燃料
が残っていない可能性が高いのだから、圧力容器の温度をチェックしても意味がない」と小出氏は語った。
その上で小出氏は、核燃料が格納容器の底にわずかに溜まった水の中に「あんパン状態」で沈んでいるか、もしくは更にその外側に
溶けて漏れ出している可能性も否定できないとの見方を示す。
これにより外部への放射能漏れは更に深刻化する可能性が高いが、もはや圧力容器にも格納容器にもほとんど水が入って
いないことから、これまで小出氏が「最悪の事態」として恐れてきた水蒸気爆発は、結果的に避けられたのではないかと言う。
更に小出氏は、東京電力は一旦発表したデータを訂正してまで55%だと明言してきた1号機の燃料の損傷が、全くの嘘だった
とすれば、「これまでわれわれは東電の発表するデータを信用して、それを元に原子炉の状態を判断してきた。そのデータが
間違っているとなると、今原子炉がどのような状態にあるのか全くわからない」と語り、東電の不正確な情報公開への怒り
をあらわにした。
http://www.videonews.com/special-report/031040/001873.php
738名無電力14001:2011/05/15(日) 21:07:50.27
原子力は飛行船みたいなもんかもな
ひと時絶賛されて急速に普及したが、大事故起こして終わった
739名無電力14001:2011/05/15(日) 21:10:57.84
ヒンデンブルグ号か
740名無電力14001:2011/05/15(日) 21:11:56.44
>>735
> 30億円のロボットを東電は必要ナシと断ったいきさつがあった

アレもめちゃくちゃ。
作ってから電力会社に話を持っていって要りませんって言われてお蔵入り。
最初に打ち合わせしとけよって話。
しかしも遠隔操作できる距離も短いとかいうし何より図体がデカいから今回の件でも使い物にならない。
とにかく30億予算ゲットして天下り先のメーカーに発注することだけが目的。
国なら安全確実な運用してくれるなんて幻想いい加減に捨てろ。
741名無電力14001:2011/05/15(日) 21:12:20.45
そのあと航空機の時代が来た
742729:2011/05/15(日) 21:14:27.61
>>737
この話読んだことなかったけど、
 >圧力容器の温度をチェックしても意味がない
この部分、考えたこと一緒だわ

圧力容器が健全で燃料がそこにあるという前提なら圧力容器の温度だけ見てればいいけど、
燃料がそこから抜けている可能性があるならそちらの温度もチェックしないと
743名無電力14001:2011/05/15(日) 21:15:15.08
救済策が難航し始めた途端に
東電の情報暴露が始まったw
744名無電力14001:2011/05/15(日) 21:17:35.31
>>715
逆に燃料が圧力容器の外に出たことを示すと思われる
745名無電力14001:2011/05/15(日) 21:17:36.91
今のところ、メルトダウン事故発生率は20年に1回ぐらいだな。
地球全体の地殻が活動期に入っている以上、リスクは20世紀の数倍に跳ね上がってるから、
仮に今すぐ世界中が反原発に走ったとしても、あと2,3回の過酷事故発生は必至だろうな。
746名無電力14001:2011/05/15(日) 21:19:57.24
今出てる情報は

1号:燃料が落ちてヤバイ
3号:温度が上がり続けてヤバイ
4号:建屋が倒壊しかけてヤバイ

これらの情報を総合すると
2号 が 一 番 ヤ バ イ
747名無電力14001:2011/05/15(日) 21:25:26.14
>>740
営利企業だから情報隠しをやる、ひつような措置を取らない
その結果がこんどの事故だ。 原子力は営利目的にしてはいけないのだよ。
748名無電力14001:2011/05/15(日) 21:26:06.41
パーマンで考えると

1号・・・主人公
2号・・・猿(脇役)
3号・・・アイドル
4号・・・頭脳派
749名無電力14001:2011/05/15(日) 21:29:04.91
>>747
国は隠さないと思う?必要な措置を取ると思う?
750名無電力14001:2011/05/15(日) 21:31:22.73
>>746
ワラタ
751名無電力14001:2011/05/15(日) 21:32:14.84
>>749
無作為の罪がある罰則を設ける。
国を信じないで何を信じるのか。
752名無電力14001:2011/05/15(日) 21:33:01.65
>>756
まだ
5,6プールもある
753名無電力14001:2011/05/15(日) 21:35:44.49

    _人人人人人人人人人人人_
    > >>751 愚民検定合格 ! <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           _____
           /       \
          / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
       ||         | |
        |/ _,-,_   _,-,_ 丶|
      ( Y  -・- ) -・-   V´)
         ).|   ( 丶 )     |(
       (ノ|    `ー′    ノ_)
          ヽ  )エェェエ(  /
       //\____⌒__//\
       /  > |<二>/ <  ∧
754名無電力14001:2011/05/15(日) 21:35:48.79
755名無電力14001:2011/05/15(日) 21:37:27.70
>>751
基準値を上げたから安全(キリッ とか平気で言う連中を信じられる?
756名無電力14001:2011/05/15(日) 21:37:35.25
>>751
アホかお前
国を信じるって・・・
政治家を信じる、官僚を信じるってお花畑みたいな話はよそに言ってやってくれ。

何が起ころうが知ったこっちゃない国じゃ絶対無理だし、民間企業でも難しい。
原発はやめるしかないんだよ。
757名無電力14001:2011/05/15(日) 21:40:00.08
悪徳民間電力事業者よりはマシだ。
758名無電力14001:2011/05/15(日) 21:43:03.93
でも、保安員とか何タラ委員会はほとんど東電の下請けみたいなモノだろ
759名無電力14001:2011/05/15(日) 21:46:38.00
それは、独自ノウハウをもっていないから。独立組織として
改編するべき。
760名無電力14001:2011/05/15(日) 21:46:41.34
>>754
俺もそう思う
761名無電力14001:2011/05/15(日) 21:50:24.45
>保安員とか何タラ委員会
これは、軍の管理下に置くべきだな
762名無電力14001:2011/05/15(日) 21:50:46.27


           ┌─────────┐
           │  22:00〜23:30     |
           │    NHK教育TV  │
           │               .|
           └―――──――――┘
                ヽ(´∀`)ノ
                   (  へ)
                    く
763名無電力14001:2011/05/15(日) 21:55:34.06
保安委員会は元々対テロ防止の為に作ったのだそうだ。
764名無電力14001:2011/05/15(日) 21:55:37.23
22:00

ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
番組では福島原発事故発生の直後から、第一線で活躍する科学者たちとともに、
詳細な放射能汚染地図を作成してきた。
調査プロセスの中で出会った人々の混乱と苦悩を伝える。
765名無電力14001:2011/05/15(日) 21:56:17.46
>762

もしかして、これって2chのガイガースレのことか??
766名無電力14001:2011/05/15(日) 21:59:14.89
PLR配管か原子炉圧力容器が破損して水が漏れてると思う

燃料が空気中に完全露出しているのに、
原子炉格納容器下部の温度が100℃位という事は、
冷却は何とかなっていて、
再臨界の可能性は低い所まで安定してきている。
このまま給水配管から水を掛け続ければ良いが、

問題なのは漏れた水が何処へ行っているのかわからない事がやばい
767名無電力14001:2011/05/15(日) 22:03:44.21
>>762木村ハカセたん超・イケメン男子…
768 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/15(日) 22:16:44.52
【原発事故】
16時間後にメルトダウン 福島第1原発1号機 
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/wildplus/1305463862/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305463862/
769名無電力14001:2011/05/15(日) 22:26:40.67
>>766
西から東へ流れていた
翻訳すると
陸側から海へと流れていた
770名無電力14001:2011/05/15(日) 22:26:57.69
今、放映している

■NHK「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」


10種類以上の核種の検出って何? ヨウ素・131、セシウム137/134以外で
771名無電力14001:2011/05/15(日) 22:31:38.65
>>770
たぶんストロンチウム、プルトニウム、ウランは入ってるだろう
772名無電力14001:2011/05/15(日) 22:32:01.95
>>770
バリウム140、セシウム136、ヨウ素132、ランタン140、テクネチム99、テルル129、テルル129m、テルル132
773名無電力14001:2011/05/15(日) 22:33:10.68
ガンマ線核種しか手軽には計れないだろうね。
774名無電力14001:2011/05/15(日) 22:43:00.49
β線も測れるだろ
775名無電力14001:2011/05/15(日) 22:45:28.32
>731
結局外圧なのか?
776名無電力14001:2011/05/15(日) 22:45:50.67
じーちゃんすげーなw
777名無電力14001:2011/05/15(日) 22:49:21.54
振り切れた。
778名無電力14001:2011/05/15(日) 22:50:45.27
今結構すごい画像流してるな。
nhk
779名無電力14001:2011/05/15(日) 22:52:04.83
IAEAが来ないと真実がわからないって
北チョンとどこが違うと言うのか?
780名無電力14001:2011/05/15(日) 22:53:26.06
>>762

781 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 22:33:18.83 ID:MyRdCRHY0
    >>776
    事故数日後、
    ホットスポット(屋外20μ振り切れ)浪江町赤宇木の集会所避難民のおばちゃん
    「原発勤務経験もあるが、いまは東電が憎い!毎日が空しくて空しくて!夜が暗くても電気来なくてもイイから安心してくらしたい」

783 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 22:40:55.55 ID:MyRdCRHY0
    >>781
    屋外80μ、屋内20μ 3/28
    当時の飯舘村の3倍
    計測と採取のため滞在していた木村真三博士の詳細な解説により、30日に集会所避難民は他地域に自主避難
781名無電力14001:2011/05/15(日) 22:53:40.28
>>779
IAEAって飾りなんだけど・・・
782名無電力14001:2011/05/15(日) 22:53:41.94

(´・ω・`) 全核種合計、10億ベクレル超?

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1305465379599.jpg
783名無電力14001:2011/05/15(日) 22:54:10.71
これも

778 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 22:22:33.72 ID:MyRdCRHY0
    >>776
    事故直後、
    300μsvメーター振切れ@ホットスポット (小林地区?)
    そこを離れると40μsv以下に
784名無電力14001:2011/05/15(日) 22:54:34.09
飛行船と航空機の比較に当てはめるなら、圧倒的利便性の向上が不可避じゃない。
危険性や事故惨劇の大きさはさほど違わないと思うが。
ハイコストでも原子力より遥かに発電量の大きい代替テクノロジーがないと成り代われないと思う。
785名無電力14001:2011/05/15(日) 22:57:15.88
釣りにいきたい
786名無電力14001:2011/05/15(日) 22:58:32.85
すいません。
4月下旬の1号機の水棺と3号機の温度上昇が始まる頃に、
原発所長が心配していた5&6号機の地下に溜まって、
冷却設備を水没させ動かなくさせようとしてる低レベル汚染水。
この汚染水の問題は解決したのでしょうか?
もししてなければ5&6号機は核燃料がまだ原発の中に入ったままなので危なくないですか?
787名無電力14001:2011/05/15(日) 23:03:24.27
>781
どうかな。
サミットからみもあると思う。
本格的に国際問題になるんじゃないの?
788名無電力14001:2011/05/15(日) 23:13:20.91
>>784
すでにもう、総消費電力量を減らしてでも脱原発の流れじゃないの。
>>762の番組見てみなよ、福島の被災地域のみんな、目が血走って、怒鳴ってるよ…
東京都内だって、照明灯はほとんど1/2点灯になってるし。

総量を減らした上で、しばらくは火力依存にするんでしょ。
http://f.hatena.ne.jp/geasszero/20110413111348

無茶苦茶に無理をしてまで電気を使いまくった時代は終わりで(何がオール電化だか…)
無理の無い発電で、それで足りる程度に電気を使う時代になった。
789名無電力14001:2011/05/15(日) 23:26:09.22
3号機にホウ酸注入、再臨界防止に1・2号機も
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00561.htm
790名無電力14001:2011/05/15(日) 23:27:29.78
放射能の人体への影響を論理的に考えて、癌だけが長期的影響なんて、トンでもです
癌まで至るのは全体のごく一部、それはあえていうならピラミッドの頂点みたいなもの

現実はチェルノブイリの民間報告にあるが、その頂点に続く膨大な数の人口がありとあらゆる健康被害を受けている
白内障、心筋梗塞、心臓の動脈出血、脳梗塞、脳内出血、内臓の酵素分泌不全による摂食障害、呼吸器不全、
幼少期にもかかわらず胃潰瘍、全体の倦怠感による労働不能、喘息、骨肉腫、白血病、疲労感の異常な持続、
精神障害、うつ、奇形、生殖不能、ぶらぶら病・・・etcありとあらゆる疾病

放射線のミクロの影響からも、上記の影響は容易に推察できるが、国際的な原子力機関はその事実を
自らの利権のために黙殺した
これから関東、東北は上記の患者で病院が溢れかえることになる、それも5年もすれば顕著に現れる
国やマスコミは震災による避難生活のストレスというだろうが、神戸の震災と比べればその
異常な値は明らかになるだろう
791名無電力14001:2011/05/15(日) 23:28:17.57
>>788

今まではGDPと発電量は正比例関係にあったが、発電量を15%減らして、さて日本経済はどうなるか。

-10%近い壮絶なマイナス成長にならなきゃいいが。
792名無電力14001:2011/05/15(日) 23:29:19.39

クリス・バズビー教授による放射能汚染警告 日本語訳付き
http://www.youtube.com/watch?v=xR4fXufjwgE#t=3m49s   (05:50)
793名無電力14001:2011/05/15(日) 23:30:47.84
>>780
立入禁止地域の老夫婦が、置いてきた犬猫にエサやりに一時帰宅
犬の鎖をほどいてやった

タイムリミットが近づき、急いで車で走り去る飼い主
ずーーーーーーーと犬が追いかけてくる「なんでいっちゃうんだあああ」



たまらんな。
794名無電力14001:2011/05/15(日) 23:34:32.87
技術的に語るには、
やりきれん

あの犬の姿には号泣した
795名無電力14001:2011/05/15(日) 23:35:17.32
>>791
しかし2010の消費電力量=1980年のほぼ倍増…

夜間照明が減ってむしろ「欧州各国並で、なんだか自然な味わいが」
なんて言われてる始末…

何が正しいかの指標なんて、あるのかないのか…

来年のGDPは5だとか8だとか11だとか錯綜してるよね。
ただ、5年だか15年だかジレンマでガマンが続くと(ほとんどは原発事故のせい)
その後は自然とガムシャラになれるんじゃないの。
796名無電力14001:2011/05/15(日) 23:38:07.05
3号機にホウ酸注入、再臨界防止に1・2号機も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000561-yom-sci
797名無電力14001:2011/05/15(日) 23:40:35.00
ETVを見たが、会津生まれの郡山在住民の俺が見ても、つらいなぁ
福島県民には、滅びの美学が宿命なのか?
798名無電力14001:2011/05/15(日) 23:40:46.32
5/15 11:00までの3号機温度

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05151200.pdf

ほぼ横ばいで注入量増加の効果は不明確
ただ上昇が続く系列は胴フランジ下部だけかな
峠を越えたように見える系列もいくつかある

多分今夜は白煙もうもうで、3号機はここ数日が山と見たね
799名無電力14001:2011/05/15(日) 23:41:47.31
>>795

> しかし2010の消費電力量=1980年のほぼ倍増…

GDPをドルベースで見れば同期間にほぼ倍増しています。

まあ、おっしゃる通り何が正しい指標なのか分かりませんが。
800名無電力14001:2011/05/15(日) 23:42:46.39
>>797
少なくとも今回のことで街が滅んだら美学でもなんでもないと思うが。
801名無電力14001:2011/05/15(日) 23:45:46.08
3号機の燃料がどこにあるかだよな
格納容器に落ちてるのであれば、水蒸気爆発の心配はないけど
まだ圧力容器内だったら格納容器の水にボトンと落ちるときに・・・
802名無電力14001:2011/05/15(日) 23:48:29.64
記者 「ほう酸注入は臨界防止ですね?」
東電 「いえそうではありません!・・・えーーーーっと、念のためです・・・」
803名無電力14001:2011/05/15(日) 23:48:52.78
圧力容器温度から見ると今ある分の燃料はまだ圧力容器にかなりあるな
圧力容器下部は150℃切ってるからまだ当面は落ちないだろう
804名無電力14001:2011/05/15(日) 23:48:55.59
東京の人よく平静でいられるな。
信じられんわ。
俺中部だけど、3月11−13日あたりは、ストレスでかなり体調崩してた。
さすがに感覚マヒしてきたから、今は大丈夫だが。
805名無電力14001:2011/05/15(日) 23:53:44.71
じーちゃんと
シベリア帰りの人

ニュータイプだな。
806名無電力14001:2011/05/15(日) 23:53:55.30
家族にもしものことがあったら、東電の奴ら絶対に許さない。。。。。。。
807名無電力14001:2011/05/15(日) 23:59:50.37
>>786、仮設タンクに移しているようです。
http://read2ch.com/r/news/1304234624/
808名無電力14001:2011/05/16(月) 00:02:02.37
>>801
MOXだからな
プルちゃんが浮遊してるだろ
809名無電力14001:2011/05/16(月) 00:10:31.43
癌になる頃には今の東電役員や議員は殆どいないし
証拠もない 保障もなければ命もない

震災被害は不運ですね
岩手、宮城の津波被害者も非難で義捐金
福島原発被害も非難だが原発非難には保障で1件平均数億だろう
810名無電力14001:2011/05/16(月) 00:12:00.39
義援金
811名無電力14001:2011/05/16(月) 00:14:03.63
放射能の人体への影響を論理的に考えて、癌だけが長期的影響なんて、トンでもです
癌まで至るのは全体のごく一部、それはあえていうならピラミッドの頂点みたいなもの

現実はチェルノブイリの民間報告にあるが、その頂点に続く膨大な数の人口がありとあらゆる健康被害を受けている
白内障、心筋梗塞、心臓の動脈出血、脳梗塞、脳内出血、内臓の酵素分泌不全による摂食障害、呼吸器不全、
幼少期にもかかわらず胃潰瘍、全体の倦怠感による労働不能、喘息、骨肉腫、白血病、疲労感の異常な持続、
精神障害、うつ、奇形、生殖不能、ぶらぶら病・・・etcありとあらゆる疾病

放射線のミクロの影響からも、上記の影響は容易に推察できるが、国際的な原子力機関はその事実を
自らの利権のために黙殺した
これから関東、東北は上記の患者で病院が溢れかえることになる、それも5年もすれば顕著に現れる
国やマスコミは震災による避難生活のストレスというだろうが、神戸の震災と比べればその
異常な値は明らかになるだろう

812病院まで2時間:2011/05/16(月) 00:17:12.92
作業員死亡は持病でOK(・・?
813名無電力14001:2011/05/16(月) 00:19:44.21
>>811
つまり10年ぐらいしたらあらゆる病気が原発事故の所為にされて東電が多額の賠償を請求されると
814名無電力14001:2011/05/16(月) 00:21:54.73
>811

俺、埼玉だけどやっぱり、放射能のせいかな…

○労働不能
○疲労感
○うつ

放射能のばかああああああああああああああああ
815名無電力14001:2011/05/16(月) 00:22:06.10
>>811
言いたいことは分かる。
しかし、
現代社会では、うつとか、倦怠感持ちなんてのは、普通にたくさんいる。

5年後、自分の鬱を原発起因と証明することなんて、できる可能性が0%。
816名無電力14001:2011/05/16(月) 00:24:10.24
>>812
被曝量が少なすぎるし、高齢者だし、むしろ防護服着用での作業が肉体にかけた負荷の方が原因
としては妥当だろうな。
817名無電力14001:2011/05/16(月) 00:27:42.96
持病とはいえ、線量はやはり高いという不安、サウナ状態の過酷な環境での作業による死亡は他の作業員に不安や恐怖を与えているだろ。

胸が痛む。
818名無電力14001:2011/05/16(月) 00:31:55.74
>817
高齢だから持病はおかしくないが、問題はそこじゃない。
東電も東芝もおかしいだろ。
819名無電力14001:2011/05/16(月) 00:33:41.54
原発近くに常勤医を数名交替で・・・
医師と救急ヘリは必要
820名無電力14001:2011/05/16(月) 00:34:13.93
この原発要らないってドヤ顔してる小出って人は
電力の供給体制のこと全くしならいで
出力だけいじって数字遊びしてるだけの素人さんじゃん
821名無電力14001:2011/05/16(月) 00:35:02.90
高齢者とはいえ慣れていればこの時期で防護服着たってダメージは無い
火力系プラントなんて人間の居られないくらい暑いとこで作業することもある
精神的なものや作業以外の環境のほうが心配
822名無電力14001:2011/05/16(月) 00:37:21.22
>>809
同じ非難でも原発非難がお得・・・
823名無電力14001:2011/05/16(月) 00:39:19.71
炉心最高温度は「空だき」で急上昇し、11日午後9時ごろ、燃料ペレットが溶融する約2800度に達した。
 約9時間の真水注入後、東電は12日午後8時に廃炉につながる海水注入に踏み切った。
注水がもっと遅かった場合、圧力容器の底が壊れ、高温の溶融燃料が格納容器まで落ちた可能性があるという。
その場合、水蒸気爆発などで大量の放射性物質が外部に放出される深刻な事態もあり得た。 

簡単に言ってるけど、ひとつ間違えば東日本は滅亡してたわけだ
824名無電力14001:2011/05/16(月) 00:46:21.19
菅の視察の12時間前に炉心溶融がはじまっていました

1号機の炉心溶融、津波から4時間後に始まった
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm?from=top
東京電力は15日、福島第一原子力発電所1号機で起きた「メルトダウン(炉心溶融)」は最近起きたものではなく、
同原発が津波に襲われた約4時間後の3月11日夜に始まったとする分析結果を公表した。

また、4号機で起きた爆発は、隣接する3号機で放射性物質を含む蒸気を放出するベントをした際に流れ込んだ水素が
原因である可能性があるとする分析結果も示した。

東電は、中央制御室で地震直後から記録されたデータなどを基に、津波到達の3月11日午後3時30分頃から原子炉の
冷却機能が働かなかったと仮定し、原子炉の水位や炉心温度を推定した。その結果、津波襲来から約15時間20分後の
3月12日午前6時50分には、核燃料の大半が原子炉圧力容器底部に崩落した状態になった。

燃料最上部から約5メートル上にあった原子炉の水位は、津波から約4時間後の11日午後7時30分頃には
約10メートル低下し、全燃料が水面から露出。同7時50分頃には燃料体の中心上部の約6割が崩落した。
炉心温度の急上昇は11日午後6時過ぎから始まり、約300度だったのが、11日午後9時には2800度に達した。

東電によると、これまで謎だった4号機の爆発は、1、3号機と同様、水素爆発のために起きた可能性がある。
3号機で事故直後に実施した、圧力容器内の水素を含む蒸気を抜く「ベント」の際、水素が4号機に流入したことが考えられるという。
(2011年5月15日21時36分 読売新聞)

825名無電力14001:2011/05/16(月) 00:58:12.18
>>824
馬鹿管のパフォーマンスのせいで原子炉に減速材を注ぐことになった。
826名無電力14001:2011/05/16(月) 01:09:43.21
>>825
バカー
 バカー
  バカー
   バカー
827名無電力14001:2011/05/16(月) 01:16:56.26
ウクライナにいったことあるけど
町は荒んでいるし、どこか死んでいる。
美女はたくさん近隣国に売春に売られていくし
犯罪は非常に多い。
チェルノブイリの結果、未来を想像できなくなったことは友人も言っていた。
でもなぜか、後ろ髪惹かれるところはあって、好きになった国。
まさか日本の将来図がここにあったとは思わなかったが、
ビザなしで行ける。
ベルリンから寝台で80ユーロだった。

828名無電力14001:2011/05/16(月) 01:29:58.21
>>802
「念のため」の「臨界防止」じゃねーかよな
こういう詭弁をサラッと常に言えてしまう東電や松本は本当に信用ならん
クズだな
829名無電力14001:2011/05/16(月) 01:32:34.01
>>823
という危険は現在進行形なのだが
830名無電力14001:2011/05/16(月) 01:33:31.95
いっそのこと、菅が視察にいったときに爆発させてみたらどうだろう。

831名無電力14001:2011/05/16(月) 01:37:33.20
>>828
特に必要もないのに、腐食促進剤であるホウ酸を放り込んでるんなら
そっちの方が問題なんだけどな
832名無電力14001:2011/05/16(月) 01:38:31.12
でも、海洋汚染の方も同時並行でやらなきゃな・・・
833名無電力14001:2011/05/16(月) 01:40:56.31
燃料棒全露出(空焚き)が最初に言われたのは2号機だった。
例のディーゼル燃料切れ気付かなかったミスの時。
834名無電力14001:2011/05/16(月) 01:43:16.70
しかし、軽水炉って意外と安定な物なんだねぇ。
全溶解が起きててしかもそれに気付いて無くても特に爆発とかしないって。
むしろこれ、これからの原発推進に今回の事故例って使えるんじゃないの。
835名無電力14001:2011/05/16(月) 01:45:26.66
>834
なわけないだろ。
836名無電力14001:2011/05/16(月) 01:48:32.75
ブラックアウトした原因が60台集めた発電機の電圧もプラグも異なり
ケーブルも用意できなかったって話だったが、公式発表は受電設備が
濡れたせいってことになったようだけど、これも隠蔽?
翌日に完全にメルトダウンって検証するのに2ヶ月も必要?
隠蔽というより捏造のシナリオの検証に2ヶ月かかったのか?
837名無電力14001:2011/05/16(月) 01:49:29.92
IAEAに調査されてばれるよりも先にばらしたってだけじゃないの?
838名無電力14001:2011/05/16(月) 01:53:22.38
>>837
後者はそうかもね。納得。
前者は何か怪しくない?
アメリカが発電機供給を打診したのに断ったってのも見た気がする。
世間が騒ぐと別の理由でごまかし、火消ししている気がする。
839名無電力14001:2011/05/16(月) 01:55:06.59
>>762
ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図 〜福島原発事故から2か月〜
http://togetter.com/li/136142

元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの5月10日-5月11日のつぶやき
http://togetter.com/li/135775
元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの5月13日-5月14日のつぶやき
http://togetter.com/li/135804
840名無電力14001:2011/05/16(月) 01:56:41.91
少なくとも1、3号機はいまんとこ爆発の兆候ないよなぁ
2号機はちょっと気になる
841名無電力14001:2011/05/16(月) 01:58:51.28
もはや容器の中では爆発せんだろ。
燃料が地下水と出会って爆発というのはあるかもしれない。
842名無電力14001:2011/05/16(月) 01:59:57.61
>>841
そんな大きな容積の燃料が落ちてるとも思えないけどな
測定結果見る限り
843名無電力14001:2011/05/16(月) 02:01:30.22
5/13の東電データ、中性子線の数値が気になる
844名無電力14001:2011/05/16(月) 02:04:51.83
>>840
え?3号機は温度上がってなかった?
ホウ酸入れるって、廃炉決断して最終手段でしょ?
水も入らずかなりやばくないの?
845名無電力14001:2011/05/16(月) 02:08:32.97
とっくに廃炉決定してなかったか?
846名無電力14001:2011/05/16(月) 02:09:17.15
プシュプシュシュワァ〜
847名無電力14001:2011/05/16(月) 02:09:24.19
>>844
ホウ酸元々海水と一緒に入れてた気がするんだけど
848名無電力14001:2011/05/16(月) 02:09:24.78
>>844
ホウ酸は原子炉じゃ日常的に使ってる
運転停止して定期点検に入る前には普通に使うもの
普通原子炉てのはホウ酸専用の注入口がありまつ
849名無電力14001:2011/05/16(月) 02:10:56.30
うろ覚えだけど3号機は海水にホウ酸混ぜて一時期投入してたような
あと123は元々廃炉決めてただろ
850名無電力14001:2011/05/16(月) 02:13:20.42
>>836
公式発表はミッドウェー海戦と同じだな。
炉心溶融は最初から可能性があったが、
今回認めざるを得なくなったということだ。
851名無電力14001:2011/05/16(月) 02:14:41.16
福一一帯は数十年間、高濃度汚染区域なんだから
商業発電なんか出来ないし、する気もねーだろ
852名無電力14001:2011/05/16(月) 02:15:37.05
ミッドウエイは結果そのものが終戦まで機密みたいなもんじゃなかったか
853名無電力14001:2011/05/16(月) 02:15:51.99
>>851
安心せい
福島第2のお隣にある広野火力は7月から全機復帰だ
854名無電力14001:2011/05/16(月) 02:16:25.17
>>847
すべての号機に?
>>848
今回のように冷却水に?
>>850
暫定規制値だって水道の数値も農作物の検査方法も信用できない。
855名無電力14001:2011/05/16(月) 02:16:50.47
>>851
太陽光発電か風力の条件にはぴったしだな
風力は風車から五キロ圏内人が住めない仕様だし
856名無電力14001:2011/05/16(月) 02:17:08.00
857名無電力14001:2011/05/16(月) 02:18:20.38
>>851
お前甘過ぎ。
東電なめすぎ。
5-6号機は再開する気満々ですぜ。
廃炉は?と言う質問に対して回答を誤魔化すくらいには満々。
858名無電力14001:2011/05/16(月) 02:18:45.28
風力で発電した電力で瓦礫処理施設と放射能廃棄施設を運転
859名無電力14001:2011/05/16(月) 02:19:44.68
>>854
臨界停止のためには一次冷却水にホウ酸ぶっ込まないと意味ないよ
東京電力が「念のためです」っていったのは
臨界云々より日常的に「念のため」使ってるって意識があるからだと思われ
それを記者会見の時に言うのはどうかと思うけど
むしろ嘘の苦手な連中だと思ったよ
860名無電力14001:2011/05/16(月) 02:21:22.25
3月12日 20:20 1号機に関し、消火系ラインを使用して、海水およびホウ酸による原子炉への注水を開始
3月13日 13:12 3号機に関し、原子炉への消火系ラインからの海水及びホウ酸の注入開始

ふくいちの時系列の報告にもあった
元々突っ込んでたんだよねホウ酸
861名無電力14001:2011/05/16(月) 02:21:39.92
>>856
サンクス
リンク記事だと1号機だけみたい。

真水に切り替えてから入れてなくて、塩もホウ酸と同じ効果があるが
真水のせで濃度が下がったから投入って読んだ。
862名無電力14001:2011/05/16(月) 02:22:22.10
地震でスクラム掛かったときに初動でホウ酸ぶっ込んだと思う
863名無電力14001:2011/05/16(月) 02:23:33.98
>857
あれ当時も意味わかんなかったし、今は更にわからないわ。
米倉の発言も意味不明で、
財界首脳部完全におかしくなってると思う。
864名無電力14001:2011/05/16(月) 02:24:18.60
まぁ温度変化見る限り圧力容器に全部が全部水が届いてない訳じゃないから
それなりに効果あるんじゃないか今回の投入
865名無電力14001:2011/05/16(月) 02:25:20.11
>>859
>>860
サンクス
ホウ酸=廃炉=盗電が難色って思っていた。
つか、何かで読んだ。
866名無電力14001:2011/05/16(月) 02:26:00.99
>>848
それ、ホウ酸そのもの?それとも五ホウ酸ナトリウムのようなホウ酸塩?
867名無電力14001:2011/05/16(月) 02:26:26.38
もともと何パーセント破損という数字は出していた。
水から出ている部分があるんだからジルカロイが溶けるのは当然で、
そんなもん長くはもたないわけで、ペレットまで溶けるのもこれまた当然。

要するに当然の事を言わなかったのはレトリックの問題だ。
数日前の「メルトダウン」という言葉に対するこだわりもレトリックの問題。
どこの誰がメルトダウン=チャイナシンドロームだと思っているのか?
東電の松本だけだ。
868名無電力14001:2011/05/16(月) 02:27:12.26
>>864
294℃だっけ?
300℃で下部が破損の恐れありじゃなかった?
869名無電力14001:2011/05/16(月) 02:29:35.68
>>848
国内の原発なら普通五ほう酸ナトリウム水溶液のでっかいタンクがあるよ
870名無電力14001:2011/05/16(月) 02:29:49.39
>>868
圧力容器下部温度は今最新の情報で139度
294はRPV胴フランジ
871名無電力14001:2011/05/16(月) 02:29:49.37
>>862
それは絶対にないのだよ。
海水の決断と同時だ。
ホウ酸は配管を駄目にするから廃炉覚悟と一緒。
872名無電力14001:2011/05/16(月) 02:30:47.83
>>871
だから3/13の時点で海水と一緒にホウ酸ぶち込んでるって
それで塩で阻害されて意味ないから投入やめたんだ
873名無電力14001:2011/05/16(月) 02:33:30.65
>>872
スクラムとは関係ないからそう言ったまで。
スクラムかけても電源復旧いつかなーー、というスタンスだから、
ずるずると先延ばしして派手な爆発に至った。
874名無電力14001:2011/05/16(月) 02:34:22.09
>>871
何廃炉教の教徒になってるんだい
ECCS掛かったら高圧注入系で自動でぶっ込まれるんだよ
PWR系原子炉じゃ出力制御で当たり前に使う
ホウ酸入れたら壊れる配管使う設計はありえん

875名無電力14001:2011/05/16(月) 02:36:02.14
ECCSは作動しなかったのだよ。
876名無電力14001:2011/05/16(月) 02:36:07.78
4号機のプールの容積って誰かわかる?
877名無電力14001:2011/05/16(月) 02:36:16.30
>>857
そりゃ、最終決定出てないんだから回答なんて誤魔化すだろ
878名無電力14001:2011/05/16(月) 02:37:38.38
>>874

低圧系でも畜圧系にもホウ酸ラインあるよ?
ECCSってのは全ラインぶっ込みがフツー
879名無電力14001:2011/05/16(月) 02:42:40.29
>>870
それだけの差異がでるのは、下部は冠水で上部が燃料溶けてガスだらけってこと?
じゃあ容器の熱破損はないが、爆発危険ってこと?
まあ全部温度計が壊れていない前提だけど
880名無電力14001:2011/05/16(月) 02:43:44.28
http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/201105131700genpatsu.pdf
裏づけとろうと思ってググったらすぐ見つかった
確かに3号機にもホウ酸注入してるようだ
881名無電力14001:2011/05/16(月) 02:44:18.49
一番作動してほしい時に作動しないECCSって・・・・・
882名無電力14001:2011/05/16(月) 02:45:00.18
>>879
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05151200.pdf
ここ見れば分かるけどかなり温度が上がったり下がったりしてるんよ
883名無電力14001:2011/05/16(月) 02:47:39.20
>>882
サンクス
まさか温度計を叩くと数値の変わる状態じゃないよねw
884名無電力14001:2011/05/16(月) 02:49:21.85
当初に燃料棒から5メートル上にあった水位というのがウソっぽい。
地震発生前から、すなわち九日の前震ですでに水位の低下は始まっていて
本震の時には、もう1メートルぐらいの余裕しかなかったのではないのか?
885名無電力14001:2011/05/16(月) 02:49:27.50
みなさんきゅー
確かに報道でホウ酸=廃炉ってあるけど、否定する意見もあるね。
886名無電力14001:2011/05/16(月) 02:50:48.55
>>884
震災前からのパラメータって公開されてないの?
887名無電力14001:2011/05/16(月) 02:51:15.73
ていうかホウ酸投入で廃炉になるなら3/13の時点で廃炉決定してた訳でw
888名無電力14001:2011/05/16(月) 02:54:59.15
>確かに報道でホウ酸=廃炉ってあるけど、否定する意見もあるね。
海水は確かに廃炉リスクだと思うよ
だけどホウ酸は普通に使ってるもの
だから使って廃炉はあり得ない
加圧水型原子炉ならば出力調整のため
ホウ酸入れっぱなしで運用することさえもある
889名無電力14001:2011/05/16(月) 02:58:38.63
>>887
>>888
じゃあ変なデマだね
米軍がホウ酸投入を推薦→廃炉にしたくないから政府+盗電難色とか
もっともらしい話が結構耳に残っていた。
890名無電力14001:2011/05/16(月) 02:59:47.24
やっぱ、震災当日からメルトダウンしてたってようやく認めたね。
おまけに第3まで、プルトニウム吹き出してます。震災初日から。3.14の爆発は水素爆発ではなく核爆発でした。
爆心地脇で大本営発表に真実が伏せられ、事実をしらされないまま、避難所でこってり被爆してる罹災者が可哀想。
孫社長が、日本政府は信じられないので、ガイガーカウンター持って現地入りして、持参の機器の計測値が
とんでもない高レベルであったと言う報告がマスコミにもみ消された。
神奈川の茶が被爆してるのであれば、千葉県産も茨城も、群馬も栃木産も東京産もだめじゃん。
金町浄水場のの正確な被曝調査データも改竄されてそうだし。
何か第二次大戦中の「死なばもろとも」状態になってませんか?
「一丸となって」「心を一つに」とか言いながら、全員で被爆して死にましょうという
今は、洗脳の時期?
891名無電力14001:2011/05/16(月) 03:01:09.89
>>890
そもそもお茶はセシウムを地中から根こそぎ葉っぱまで持っていく性質持ってるから
普通にアウトじゃないかな、現状計測してないのも有り得ないし
892名無電力14001:2011/05/16(月) 03:02:42.09
東京都の浄水場はかなりマシな対応してると思うけど
検出限界まで毎日載せてくれてるんだぞ
893名無電力14001:2011/05/16(月) 03:03:00.44
おやすみ
脳内冷却です。スヤスヤすくすく
894名無電力14001:2011/05/16(月) 03:03:15.64
検索した限りだと、どうも政府と東電が廃炉を渋って米軍提供のホウ酸を拒否、ってコピペで広まったみたいね。
895名無電力14001:2011/05/16(月) 03:07:56.22
仕組みの違いを無視して、PWRの常識をBWRに持ち込んでるホウ酸バカが一人。
896名無電力14001:2011/05/16(月) 03:08:39.81
炉の現状を知るには技術考察スレが一番だな。
ニュー速は当てにならん。
897名無電力14001:2011/05/16(月) 03:11:23.21
ニュー速とか日本終わって欲しい人しかいないだろ
898名無電力14001:2011/05/16(月) 03:13:23.56
どちらにせよ
ホウ酸初投入って訳じゃないからあんま驚く事でもないけどね
899名無電力14001:2011/05/16(月) 03:14:28.32
廃炉にしたら、いや、しなくとも東電の大リスト他が始まるし、元東電というだけで今後生きてくの辛いよ。
再就職も辛いし、就職後ももっと辛いし、地元コミュニティには入れまい。孤立、村八分、子供はグレて問題起こすし。
大変だよ。自殺ならまだ良いけど、無差別殺人とかやりそう。
正直私の近辺に居たら、相当な仕打ちします。家族毎。徹底して、
どうか私の側に近寄らないでください。はんざいしゃになりたくありませんし、お前ら如きに人生棒に振りたく無い。
だから近寄るな。

>>984
職場確保のためでリストラ候補の社員がリストラされないよう必死で何とか残そうと些細な抵抗してるのですよ。
900名無電力14001:2011/05/16(月) 03:16:41.10
>>897
ニュー速は情報は早いんだが中身がなぁ…
901名無電力14001:2011/05/16(月) 03:22:36.03
一号もこんなに早く駄目になってたとしたら12日以降は制御棒効いてなくてホウ酸だけで臨界止めてるんだよね?
下に溶けて集まってるのに、そんな効くもんなのか?
んでその状態で福一周辺があんな線量で済むもんなのか?

なんかちょっと引っかかるんだよなー。
902名無電力14001:2011/05/16(月) 03:23:38.21
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/b42405-j.html

月1でホウ酸水ぶっ込むテストやってたりする
マスコミが「ホウ酸水=廃炉」と誤解してるのは
「制御棒が入らなくても最後の手段としてホウ酸水注入があります」と
長らく説明されてきたからで
903名無電力14001:2011/05/16(月) 03:29:08.65
で、3号機はやっぱり再臨界してるのかね。
ホウ酸投入が一つの証拠で、中性子検出量増加、そして温度上昇辺りが根拠になるんだと思うけど。
904名無電力14001:2011/05/16(月) 03:32:13.14
持続的に再臨界してるわけではないと思うけど
してんじゃね?
905名無電力14001:2011/05/16(月) 03:35:10.18
福島第1原発:空だき状態10時間以上 燃料の溶融速く
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110516k0000m040116000c.html
東京電力福島第1原発1号機で、地震からわずか16時間後の3月12日早朝には、燃料の大部分が溶け落ちていた可能性が強まった。
東電の解析によると、燃料の溶融は従来考えられていた以上の速度で進行。
外部から冷却水を入れるため、弁を開いて炉内の圧力を下げる「ベント」作業を始めた時には、炉内は既に水位が燃料の下端を下回る「空だき」状態で、
燃料の大部分が溶融していたことになる。
今後、ベントの作業や外からの注水のタイミングが適切だったかが問われることになりそうだ。
東電のこれまでの発表では、福島第1原発で原子炉が空だき状態になったのは2号機(14日)が最初。
1号機は空だきになっていたことすら公表されていなかった。
今回の解析結果が正しければ、1号機の空だき状態は11日午後7時半ごろから、淡水の注入開始(12日午前5時50分ごろ)まで10時間以上続き、
ベント開始はさらに5時間近く後になってからだったことになる。
小出裕章・京都大原子炉実験所助教は「電源喪失で原子炉が冷やせなくなれば、早い時期に炉心溶融に至ることは想定できていたはずだ。
燃料の損傷が限定的だとしてきた東電の説明は完全に誤っていたことになる。データの公表も遅すぎる」と指摘する。
東電は今回の解析で「圧力容器の損傷は大規模ではない」と説明するが、小出助教は「圧力容器は完全に破損し、溶けた燃料が格納容器の底に穴を開け、
原子炉建屋の地下に大量の汚染水が漏れ出す原因になっている」と推定する。
吉川栄和・京都大名誉教授(原子炉安全工学)も「溶融した燃料の一部は格納容器に落ちているだろう」と指摘、東電の解析に否定的な見解を示した。
さらに「燃料は格納容器のクラック(損傷部)から水と一緒に漏れている可能性もある」と述べ、地震の揺れや炉心溶融、水素爆発など
さまざまな原因で格納容器が損傷している可能性を指摘した。
工程表への影響について吉川名誉教授は「初めに描いた絵と状況が異なり、収束までの時期は確実に延びるだろう。
むき出しの燃料の回収は相当困難な作業になる。廃炉の工程にたどり着くのも難航するだろう」と厳しい見通しを示した。
906名無電力14001:2011/05/16(月) 03:36:40.81
崩壊熱か再臨界かって線引きって好きなように出来そう。
まあ発生物質が大量に出ない限り断定できるの?
907名無電力14001:2011/05/16(月) 03:52:56.19
中性子線増加してるん?
908名無電力14001:2011/05/16(月) 03:55:45.45
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110514001/20110514001-4.pdf
↑これの四ページ目
日時  線量率(μSv/) 中性子線量率(μSv/) 観測場所
5/13 17:50      17.0        <0.01         西門
5/13 18:00      16.9        <0.02         西門     
5/13 18:10      16.9        <0.03         西門
5/13 18:20      16.8        <0.04         西門
5/13 18:30      16.9        <0.05         西門
5/13 18:40      16.9        <0.06         西門
5/13 18:50      16.9        <0.07         西門
5/13 19:00      16.9        <0.01         西門


>>907
もう一個のスレから
909名無電力14001:2011/05/16(月) 03:56:05.02
>>902
実際にぶっこんでるわけねーじゃねーか。指差し確認だよ。

PWRと違って濃度コントロールする術がないのに1ヶ月ごとに注入するわけねーだろちょっとは考えろ。
910名無電力14001:2011/05/16(月) 04:08:43.21
>>908
増えたり減ったりって感じだなぁ
誤差の範囲なんだろうかこれ
911名無電力14001:2011/05/16(月) 04:13:31.36
>>908
うあわあああああああああああああああああああああああ

まじだ検出されてる。
3月の11回検出以外はいままで全部 <0.01 だったのに。
912名無電力14001:2011/05/16(月) 04:25:13.07
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110514001/20110514001-4.pdf

東電の同時刻データだと < 0.01

何だこれ・・ 普通コピーするだけなら、こんなところの数字変わらないよ。
何かいじってるの?
913名無電力14001:2011/05/16(月) 04:35:15.15
んでもこれ3日前だよな?
今現在だと0.01に戻ってる
断続的になってるのかな
914名無電力14001:2011/05/16(月) 04:42:49.79
ていうかもう崩壊熱もかなり取れてる時期だから
ここからは大きく事が動くことはあんまりないと思うんだけどな
915名無電力14001:2011/05/16(月) 04:49:44.37
>>914
100年ぐらい?
916名無電力14001:2011/05/16(月) 04:59:54.97
>>908
その時間帯前後の3号機の温度変化見てみたんだが
殆ど変化ないどころか低温で安定してる時期だな
何かのミスなのか本当なのか
917名無電力14001:2011/05/16(月) 05:37:06.30
>>908
ガンマ線量は上がってないし、0.01から0.07まで連番になってるのが引っかかるな。
単にEXCELのオートフィル機能でコピペしようとしてミスったんじゃなかろうか。
918名無電力14001:2011/05/16(月) 05:42:31.24
>>917
すげえ有り得るわー
919名無電力14001:2011/05/16(月) 05:45:35.00
ガンマ線量上がってないのは確かに気になるね
920名無電力14001:2011/05/16(月) 05:51:17.51
中性子線検出されてたら報道すると思うんだけどどうだろ
情報公開してる以上東電が認めてるんだし
921名無電力14001:2011/05/16(月) 05:56:23.37
922名無電力14001:2011/05/16(月) 05:57:31.50
ガス
923名無電力14001:2011/05/16(月) 07:25:47.45
工程表見直さないって言うのも今の状況は元々解ってた事で織り込み済みってことか
924名無電力14001:2011/05/16(月) 07:27:48.18
循環冷却は可能だそうだぞ
危険厨はまた涙目だなw


925名無電力14001:2011/05/16(月) 07:34:43.82
つか、なんで、こんなに温度が上がるんだ?

最初は記事が間違いだと思ったんだがww
だって本体の温度より100度以上高い。

シール部分だけ原子炉本体より温度があがるなんてありえんだろ。
メルトダウンしてる可能性が高いんだから燃料は底に落下してるはず。
熱源は、はるか底wwww


【原発問題】福島第一原発3号機、再臨界防止にホウ酸注入 今後1・2号機にも[05/15 22:02]★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305498569/
>上端部の温度は15日午前5時までの24時間で46・5度上昇し、297度になった。

3号機圧力容器の温度急上昇 '11/4/14
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104140185.html
>保安院と東電によると、圧力容器の本体部分と上ぶたの接続部の密閉材料「シール」で、12日は170度だったのが14日には250度に。
>接続部直下の本体部分も12日の144度が、14日には165度を示した。
926名無電力14001:2011/05/16(月) 07:38:32.70
>>924
この期に及んで東電や政府の「できます」「安全です」を信じてる人いるのか。
927名無電力14001:2011/05/16(月) 08:33:20.73
1号炉は時々臨界
2号炉はしばしば臨界
3号炉は継続臨界
928名無電力14001:2011/05/16(月) 08:33:41.40
>>926
この期に及んでまだ東電がそんなふざけたことを言ってるから絶望のあまり危険厨が涙目になってるんじゃないか?w
929名無電力14001:2011/05/16(月) 08:36:30.30
真打は4号プールか?
930名無電力14001:2011/05/16(月) 08:40:22.82
全部真打。
931名無電力14001:2011/05/16(月) 08:43:45.39
>>917
オートフィルって
0.1
0.2
となっている状態だったら
0.1
0.2
0.3
0.4
:
:
となるけれど
ずっと0.1だと、上記のようにはならないだろうから
故意にやったっぽいな。
932名無電力14001:2011/05/16(月) 08:44:54.84
>>687
東電はアンゼンアンゼンと広報していたのでは?
危険性がわかってるなら、なんで賠償金を積み立ててこなかったの?
933名無電力14001:2011/05/16(月) 09:03:07.63
積立金はあるよ
いま3兆円ほど貯まってる
電気料金1KWあたり35銭徴収されているから
しかし違う目的に使われる
934名無電力14001:2011/05/16(月) 09:07:21.74
>>924
正確には東電の希望的観測だろ
単に「可能だと思いたい」だけ
935名無電力14001:2011/05/16(月) 09:08:51.07
>>914
うん
放射線量が大きすぎて事態収拾も動かないけどね
936名無電力14001:2011/05/16(月) 09:16:33.97
>>931
いや、作ってる時間が違う(例えば4時間毎に記載)とかなら間違ってても不思議じゃないと思うけど
それにガンマ線量あがんないのが不思議すぎんだけど
937名無電力14001:2011/05/16(月) 09:26:34.51
>>814
鉄分不足の可能性があるので
サプリメントオススメ
938名無電力14001:2011/05/16(月) 09:31:05.81
>>824-825
ウヨサヨ政治論議はニュー速VIPにお帰りください。ここは技術考察スレ。

あと時系列
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992/172

弱腰の東電、真っ先に正しい情報を得ているせい…?
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2791012/6969863
939名無電力14001:2011/05/16(月) 09:37:57.89
>936
どのみち東電は訂正出すだろ。
940名無電力14001:2011/05/16(月) 09:41:09.58
最下部の0.1だけ選択状態でオートフィルタかけると
0.1
0.2
0.3
0.4
:
:
になることはあるよ。
最下部とその上の0.1を複数選択してかけた場合はずっと0.1になるけど
941名無電力14001:2011/05/16(月) 09:42:19.50
>>939
多分間違ってたとして
余裕で気付いてないと思う
もう3日経過してるし
942名無電力14001:2011/05/16(月) 09:42:50.10
中性子線が13日だけ出るってのもおかしいんだよな
その後一瞬で0.1にもどってるし
943名無電力14001:2011/05/16(月) 09:46:05.13
原子炉内の臨界なら殆ど出ない
プールが空で臨界なら検出される
944名無電力14001:2011/05/16(月) 09:47:18.63
疲れてるから、いろいろ間違えるんだよ。
最初からヒューマンエラーの山だったし。
945名無電力14001:2011/05/16(月) 09:49:28.39
最初からなら疲れてるってより単なる無能だろw
普段から数字を都合よく解釈する癖がついてるからだ
数字合わせで辻褄を合わせようとするからうなる
946名無電力14001:2011/05/16(月) 09:50:53.40
>>938

 > 一方、東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」だと不満を口にした。

ネット上の少なからぬ人々
=『撤退は許さない』『被ばくして死ぬまでやれ』

むしろ政権側にフォローされてどうする…
「沈黙の艦隊」では、弱腰ビクビク総理が海江田にシャキっとさせられていたが
福島の場合は逆に、東電が総理にカツ入れられてるという情けなさ…

よっぽど事態を把握した時に、ビビったんだな…無理も無いけどなフツーの会社員じゃ。
947名無電力14001:2011/05/16(月) 09:54:19.42
>>938
ただまあ、今になってみると
水素爆発までの
「燃料棒は水で満たされている」
「何m露出」
あの安心感あふれる報道は何だったんだろうな、と。

だって、震災後すぐに燃料全露出して圧力容器底ヌケしてて水は出てしまい
ほとんどカラだったと、「今になってわかった」って

んじゃ当時の、水で満たされてるとか何m露出とかの『水位』はあれなんだったの?
矛盾だらけ。

誰か簡潔にデータ示して説明して。
948名無電力14001:2011/05/16(月) 09:57:01.19
運命だな
核発電を運用してきた者の運命
被曝で1000人に5人が白血病になる計算とか
ふく一の運用者側はそれ以上の犠牲を出さないと国民が納得しない
949名無電力14001:2011/05/16(月) 09:58:33.13
死の危険が伴っても仕事させるのが普通。
それが業務命令とはそういうもの。
厳しい命令出せないのは、よほど馴れ合いが激しい会社。
950名無電力14001:2011/05/16(月) 10:05:48.96
白血病だったら、数年〜10年後のiPS細胞などを使った最先端治療をすれば
今よりも治癒率はかなり高くなっているだろう。
何故造血幹細胞採取をしないのか・・・。
抗酸化物質やビタミンやミネラルのサプリメントを大量に飲ませておけば
悪影響をある程度防げる。
こんなの初歩中の初歩の対応だ、普通に出来る事なのに本当におかしい・・・。
951名無電力14001:2011/05/16(月) 10:07:30.32
>>950
やるなら避難民や被曝地域の人たちが先
952名無電力14001:2011/05/16(月) 10:23:51.81

>>921
これ、2カメだったんだ。
ドアップから引きに、一瞬で切り替わった。w
953名無電力14001:2011/05/16(月) 10:26:25.49
>>949
現代的な価値観には合わないと思うけど、原発をやらせて下さいという
からには万一の場合は100万人を守るために大量被曝から逃げませ
という誓約書を社員全員に書かせないとだめだな。それくらいクリティカ
ルな施設を運転しているのだが、電力会社にその自覚はない。
ややこしいのは、東電からやらせて下さいというより、政府からやれと言
われてやり始めたことかな。今では複雑な利権構造の中心にいて旨味
が大きいので続けたいという立場だろうけど。
954名無電力14001:2011/05/16(月) 10:27:13.79
簡単に言うと、原発事故によって日本の未来が非常に不安定になったって事。
今まで蓄積されてきた日本国内の資産は、場合によって国債価値がゼロになる可能性が出てきた。

そういうことだよ。
こんなところで、煽って遊んでる場合じゃない。
955名無電力14001:2011/05/16(月) 10:30:31.20

>>953
本来ならば、経済産業省の人間が、避難民に土下座をして、ふくいちに詰めなければいけない。
956名無電力14001:2011/05/16(月) 10:34:04.19
>>947
> んじゃ当時の、水で満たされてるとか何m露出とかの『水位』はあれなんだったの?
> 矛盾だらけ。

矛盾は色々あるよなw
確か、津波で発電機をやられたけど、バッテリーで冷却してたはずなんだが。

すると、電源が復帰すれば、冷却システムも復帰するはず。
しかし、まつたく復帰できない。

つまり、津波直後から冷却システム自体が損傷して冷却不能になってたんと違うんかと。
957名無電力14001:2011/05/16(月) 10:45:27.32
だから、こんなところでだべってないで、未来に向かって何らかのアクションを取れ。
もう今の経済状態で日本がとどまることはない。

これからどんどん悪くなるぞ。
958名無電力14001:2011/05/16(月) 10:51:00.92
>>951
少なくともサプリメントを含む食事と栄養補助や
日々の作業後の生活のケアは、これからの作業員募集に必要不可欠の事だ。
収束しても、これをしっかりしておかないと
PTSDなどが現れる率も高くなるだろうし、訴訟で重大な問題になる。
今テレビで言っていたが、10年20年の問題になるのだから新しいビルを建ててもいい。
959名無電力14001:2011/05/16(月) 10:54:54.47
>>950
ソ連原潜の放射能漏れ被曝事故をモチーフにしたハリウッド映画がたしか
K−19だったか。

「兵に、新鮮な果物を、多く与えよ…」
960名無電力14001:2011/05/16(月) 11:00:18.42
>>949>>953
4〜5年前に、労働関係の法律に詳しいらしい人のHPを見たのだが、
それによると確実に死傷する職務命令には、たとえ消防士でも従う
必要はないと書かれていた。
消防士ですらそうなら、電力会社の社員にそんな義務がある訳ない。
原発事故の直後に東電が撤退したいと言い、菅総理に怒鳴られたと
いわれるのも、東電側のそういう認識があってのことだろう。
前記のHPの主は、その記事の最後で原発事故の可能性について触
れていて、自分は自衛隊がやるべきだと思っている、と書いていた。
(今回の震災の前にちょっと気になって再度ググったけど、そのHPは
見つからなかった)
961名無電力14001:2011/05/16(月) 11:10:49.43
『決死隊』が必要なほど高度クリティカルなプラントは

日本には無理だよ。人権軽視の中国やロシアの領域。
ウヨサヨとおなじく
原発もけっきょくは、東西冷戦競争、核の傘シェア競争だから。

いまさらそんな躍起になる必要はもう無いんだよ。
焦ってるのはウヨサヨや、当該利権で食ってる人々ばかり。
962名無電力14001:2011/05/16(月) 11:15:51.19
原発の毒と恐怖を食わされるのが日本経済なら

おれはもう日本社会とはなるべく疎遠でいたいなあ…
与信できない。

たった3,40年の電化生活のために、41年目に猛毒が日本中を覆ったんだぞ…
化けの皮はがれたんだ。おれは「いち、抜〜〜けた!」

http://diamond.jp/articles/-/12257
1基100年、知られざる巨大産業の裏側
原発の「カネ」「利権」「人脈」を大解剖!
963名無電力14001:2011/05/16(月) 11:27:24.40
決死隊はまだ可能だけど必死隊は無理
中国やロシアなら可能だけどね・・・
964名無電力14001:2011/05/16(月) 11:28:04.08
もー燃料は崩れて汚染水と共にどっか行ってるだろうな。
汚染水の処理が怖いねえ。
965名無電力14001:2011/05/16(月) 11:30:20.69
大丈夫か、こいつら…「こんな奴らで大丈夫か?」

もうなんか、ただただ「意地張ってる」よね。
躍起になって反論するために「詭弁」を弄してる…

http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
自民 原発推進派はや指導 「原子力守る」政策会議発足

東電顧問・元参院議員 加納時男氏
2011年5月5日 朝日新聞 朝刊4面
 ──河野太郎氏は「核燃料サイクル」政策は破綻していると主張しています。

 「反原発の集会に出ている人の意見だ。自民党の意見になったことはない。反原発の政党で活躍すればいい。
社民党に推薦しますよ。福島瑞穂党首は私の大学の後輩だから」

低線量放射線、体にいい

 ──東電の責任をどう考えますか。

 「東電をつぶせと言う意見があるが、株主の資産が減ってしまう。金融市場や株式市場に大混乱をもたらすような乱暴な議論があるのは残念だ。
原子力損害賠償法には『損害が異常に巨大な天災地変によって生じたときはこの限りではない』という免責条項もある。今回の災害があたらないとすると、一体何があたるのか。
全部免責しろとは言わないが、具体的な負担を考えて欲しい」

 「低線量放射線は『むしろ健康にいい』と主張する研究者もいる。説得力があると思う。
私の同僚も低線量の放射線治療で病気が治った。過剰反応になっているのでは。
むしろ低線量は体にいい、ということすら世の中では言えない。これだけでも申し上げたくて取材に応じた」


私は飛散セシウムで持病の腰痛が治りました……?
966名無電力14001:2011/05/16(月) 11:55:27.07
安全あんぜんアンゼンANZENと世間を洗脳してた筈が、実は当事者達が一番に洗脳されてたのが痛い。
967名無電力14001:2011/05/16(月) 11:56:31.85
>>947
水位計の校正結果から推測したんだろ
どのぐらいずれてるかを元に
968名無電力14001:2011/05/16(月) 12:07:03.90
>>925
よくわからんのだが
熱源はウランじゃなくて核分裂生成物だろ
ヨウ素もセシウムも燃料が融点に達したときはすでに気化してるはず
その時点でウランと熱源は分離されてるのだから燃料の温度が上がっていくことはないだろ
969名無電力14001:2011/05/16(月) 12:13:35.56
>>793-794
タロとジロ…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/16(月) 11:43:36.05 ID:FOoFYrSX0
    http://www.youtube.com/watch?v=3pP8AB6Ued4


923 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/16(月) 12:08:12.53 ID:FOoFYrSX0
    >>911

    http://plaza.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/201105050000

    飼い主さんに その話をすると 涙声で

    3月11日から 4月21日までに11回えさをやりに行っていました
    21日連れて出ようと思ったけれど 全部は無理1匹だけ連れて行くことも出来ず
    泣く泣く置いてきたんです。でも お父さんが 俺は間違った判断をした
    犬1匹助けられないで 俺は責任を取って死ぬと言い出して・・・・・
    パンダが見つかったことで お父さんの命も助けてもらいました

    と、何度も何度もお礼を言われました。
970名無電力14001:2011/05/16(月) 12:18:33.15
今、NHKのラジオで最初聞き逃したのですが、「注水増の効果が出てきて…」
と言っていたのですが、3号機の温度下がっているのですか?
971名無電力14001:2011/05/16(月) 12:21:37.97
>>966
地震が来ないだろうとタカをくくってはいただろうけど、地震が来ても安全
だとは信じていなかったんじゃないの?
だからこそ勉強して、非常事態に発展したら政府の仕事になると知って
いたし、メルトダウンしたらすぐ撤退しようとしたんだろう。
自衛隊の任務に原子力災害派遣が加えられた契機は、JCOの臨界事故
だったという。でも詳しくはどういう経緯だったのか。
電力会社から運動して、官僚と政治家に作らせたんじゃないのか。法律
はタダで作れるし、安心のための保険になるから。
972名無電力14001:2011/05/16(月) 12:29:57.39
>>970
RPV胴フランジ下部温度 以外は下がってる。

1F-3 温度に関するパラメータ
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05160600.pdf

3号機温度パラメータ推移
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AupBowgCR2xYdFNTUDNMNjEzbElfU1hqR0tUVW5zblE&hl=ja#gid=3
973名無電力14001:2011/05/16(月) 12:37:09.34
臨界がおとなしくなった感じやな
974名無電力14001:2011/05/16(月) 12:40:34.13
ホウ酸水がなんとか効いてくれたか。
975名無電力14001:2011/05/16(月) 12:43:05.87
>>970
多分それ一号機の温度だよ
三号機も下がってるけど
976名無電力14001:2011/05/16(月) 12:45:06.78
一号炉の経過を見れば容易にわかることだが
パラメータの数値みても燃料棒の状態は全然わからない
温度の高下と臨界がどうなのかはたぶん無関係
ホウ酸がローカルな臨界をとめるかどうかは不明、容器を腐食させることは自明。
977名無電力14001:2011/05/16(月) 12:49:33.44
多くの専門家が臨界の可能性は低いと言い続けた結果、
ホウ酸を昨日になるまで入れなかったので、
せっかく2ヶ月掛けて減ってきた崩壊熱が再び回復して、
崩壊熱が下がるのを待つのを最初からやり直しになりました、っと。
978名無電力14001:2011/05/16(月) 12:59:08.29
16日午前7時までの24時間で水位が3センチ上昇するなど、早急な対処が課題になっており、
2号機と合わせて3号機も移送に踏み切ることにした。


 同施設のプロセス主建屋地下階には約1万トンの汚染水を貯蔵でき、2号機から5550トンを
移送している。3号機の汚染水は同施設の別の建屋に入れる予定で、22000トンのうち、4000トンを移送する。

 一方、汚染水を処理するため、仏アレバ社に発注していた汚染除去装置の資材搬入が
ほぼ終了したと発表した。17日から組み立て作業を本格化し、6月の運転開始を目指す。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110516-OYT1T00361.htm
979名無電力14001:2011/05/16(月) 13:00:47.80
ニュースも的外れだよね。
1号機は元々圧力容器内温度より汚染水、燃料の行く先が重要。
圧力容器内の温度が重要なのは3号機。こちらも少し下がってるけど収まってると判断できるほどじゃない。
むしろ汚染水の増えるスピード増の懸念がプラスされてる。

1号機の圧力容器内温度が下がってワーイとか、また意味のないことをと思って観てた。
メルトダウンなんて東電が認めてなかっただけで、とっくに起こってたことだし。
980名無電力14001:2011/05/16(月) 13:01:10.78
燃料溶融の可能性は初期から指摘されていたけど、それでも再臨界の可能性は低いというのが大方の見方だった。で、今もそれは変わらんだろ。
崩壊熱は燃料がどんな形してても出続ける。むしろ今まで燃料が全く損傷してないなんてほとんど誰も考えてなかったので、危険性や今後の対策が変わるわけでもない。
981名無電力14001:2011/05/16(月) 13:12:28.27
>>980
1号機に穴そのものはあいているという予測はあったが、大穴あいてたなんて誰も知らなかったよ。
汚染水も問題が桁違いの問題になるんだが。
982名無電力14001:2011/05/16(月) 13:16:58.64
>>947
福島第一の原子炉水位計は、圧力容器上蓋上部から蒸気を取り出し、凝縮槽で水にして
基準水位とし、水位計を経由して燃料集合体の中間あたりのレベルで炉に戻している。
だから、水位が燃料集合体の中間あたりのレベル以下になるとそれ以下の水位計測はできない。
983名無電力14001:2011/05/16(月) 13:21:03.00
>>980
>>908と3号機温度を、臨界以外の理由で説明して。
984名無電力14001:2011/05/16(月) 13:24:55.45
一号機はパラメータにだまされた感があるな。
三号機の状態もほぼ予想通り。
ほぼこのスレで分析されたとおりだろ。
985名無電力14001:2011/05/16(月) 13:29:55.94
>>981
1号圧力容器、うろ覚えだが、大前研一によると初期にいったん圧が抜けて、
そのあとなんらかの理由で穴が塞がって圧が回復とか言ってわ。

圧力計、よほどの偶然でそういう壊れ方をしたのか、東電が意図的にウソついてたか、どっちかだろうね。
986名無電力14001:2011/05/16(月) 13:31:51.25
>>980
真っ先に大使館が大阪に逃げたドイツのテレビでは事故直後から、底抜けメルトダウンになるとして
アニメも使って放送していた。
大体、その通りになっただけ。
逆に、汚染水がこんなに大量になり、その線量で作業が阻まれるというシナリオは欧州勢は予想しなかったみたい。

全部太平洋に核燃料ごと流して収束させる・・・内陸立地の多い欧州には想像もつかなかった奥の手。
987名無電力14001:2011/05/16(月) 13:39:05.53
>>965

低線量放射線、体にいい、むしろ風評被害での経済効果の懸念がされるって言ってる奴は
福島原発の近海で泳ごうツアーでも開いて経済効果アップを図ればいいさ

報道機関が「低レベルの」汚染水って言ってるんだから、無茶苦茶元気になる人続出で
観光地として最適じゃないか

景気も回復するよ
988名無電力14001:2011/05/16(月) 13:44:03.51
>>984
1号が最小破損機だと思われてた理由

・外観上、作業用フロアの外壁のみしか破損してない。
・他の機と違って、水蒸気をほとんど放出していない。
・計器上、容器内部の圧力は保たれてるように見えた。

これらの状況からは、確かに容器は健全で、燃料は密閉されてるという仮説は説得力があったんだよな。
まさか建屋地下を丸ごと使用済み燃料プール(しかも流水冷却)にしてるお陰で見た目の安定が保たれてた
とは思わない。
建屋に入れる1号でこれなら、全く状況不明の2号はもっと破損してる可能性が高い。
3号は温度データの変化をモニターできるだけまだマシ。
989名無電力14001:2011/05/16(月) 13:46:56.56
水棺失敗で、「日本水葬」方式に。
魚・生態系・日本人の遺伝子、すべてが菅が汚染水保管用のタンカーを手配しなかった結果駄目になった。

海洋調査で、グリーンピースの調査を脅威に感じた官僚の内幕が
今日発売の週刊現代にでている。
990名無電力14001:2011/05/16(月) 13:50:33.97
>988
感覚的にはずっとおかしいと感じてた人は多いだろう。
なんで一号機だけこんなに丈夫なのか?と疑いはあったけど、
こちらも希望的観測を持ってたんだな。
東電のことを笑えない。
991名無電力14001:2011/05/16(月) 13:54:47.99
>>985
その予想、このスレでも一時期、主流になってたね。
散々、プラントパラメータを時系列に分析してたりしたし。
992名無電力14001:2011/05/16(月) 14:13:51.14
3号機こそ注水漏れかなんかで燃料に十分に水かかって無いんだろうな
993名無電力14001:2011/05/16(月) 14:20:25.98
なんとか温度上昇は止まった。
つか、なんで本体よりも温度が高いんだよ。

http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201105160153.html
東電は圧力容器の温度上昇について、注水用の配管から水が漏れている可能性があるとみて、別の経路で注入を始めた。
圧力容器上部の胴フランジと呼ばれる部分では15日午前8時現在で297.5度まで上昇したが、16日午前5時は269度まで下がった。

やや下の給水ノズルの部分は15日午前5時に139.8度だったのが、一時157.7度まで上がり、16日午前5時は141.3度。東電は「
上昇傾向はおさまって徐々に低下している」としながらも、今後の推移を注意深く見ることにしている。
994名無電力14001:2011/05/16(月) 14:28:24.17
中性子が出ていない状況でホウ素を入れるって意味あるのか?
995名無電力14001:2011/05/16(月) 14:51:18.89
>>992
2つのラインから注水は試しているので、
そのどちらも水漏れしている可能性は低いのでは?

>>994
>>908の5/13以外も臨界による検出限界未満の中性子は出ている(た)かもよ。
建屋は吹き飛んだとはいえ、圧力容器と格納容器で中性子はほとんど遮断されるので、
なかなか検出できないと思われ。


次スレ建てようとしてみたけど、ダメだった。
誰か頼む。
996名無電力14001:2011/05/16(月) 14:56:24.20
次スレ

福島第一原発事故 技術的考察スレ49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305525327/
997名無電力14001:2011/05/16(月) 14:57:19.35
げっ ダブった・・・
998名無電力14001:2011/05/16(月) 15:19:17.39
>>995
従来の消火系ラインでの注水にかかわらず温度が上がってきたから、
代替ラインを評価する目的で給水系ラインを加えたが効果ないので、
消火系ライン増量+給水系ライン としたのが今の状況で、
落ち着いたのは消火系ライン増量分だと認識しているが他にもラインあるの?

消火系ライン=>漏れorつまりで流れにくくなり始めてる
給水系ライン=>漏れorつまりで使い物にならない(今は気休めで使ってる)
と思っていたんだけど違うのだろうか。
999名無電力14001:2011/05/16(月) 15:22:21.62
>>998
給水系ラインは、途中にいろんな配管(系統)を経由しないので、漏れる可能性は低いらしい。
となると、今までの消火系ラインも注水は出来ていたが、
他の理由で温度が上がっていたと考えるのが自然では?

実際、3号機と4号機のタービン建屋の水位は上がっている。
1000名無電力14001:2011/05/16(月) 15:24:54.69
1000なら収束に向かう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。