福島第一原発事故 技術的考察スレ38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1”菅直”人@ 【東電 63.1 %】
出来れば技術的な話にね。

質問スレも雑談スレも政治スレも別にあるのでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301780216/

住民へ----->スレ違いには無視が一番。相手すると居付きます。

前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302543298/
2名無電力14001:2011/04/13(水) 03:08:56.75
2get
3名無電力14001:2011/04/13(水) 03:11:29.82
         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルプル♪
       ゚し-J゚
4名無電力14001:2011/04/13(水) 03:12:47.80




     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ .
   <´ プルトニウムが臨界したんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
5”菅直”人@ 【東電 63.1 %】 :2011/04/13(水) 03:14:12.98
       父ちゃん母ちゃんヤッタお、今日から「東○職員」だお!あの「東○」だお!1日で40万だお!
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)おめでとう やる夫
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ今夜はスキヤキでお祝いねw
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 早速福島で仕事なの?がんばってね!
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     / 
  ヽ     ノ                   \
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\              /    /
   | 父  \ \ \ /    \ /(__ノ

…翌日、福島
        , -─‐──‐-、
        /        ゚    \
      / ;  ゜      °  \
      l  U      ;         l⌒ '"⌒ ヽ、
      |          u.    ;   |ー       \
.      ! u. _ノ′ヽ、__   ∪           ,;   \ ,rー、
       ゝ。((-‐)  (ー-))::。 i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ
     >(  ヽ'"(__人___)"'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ
    .´ ̄        レ´(__,,
    `ヽ..,,r‐- ..,,   て ̄ オイラお国のお役に立てたかな…  先立つ不幸をゆるすお…
   ⊂⊃  o    `ー一” 。 父ちゃん母ちゃん、最期のスキヤキおいしゅうございましたお…
          ⊂ニ⊃     HDD… 見ず…に…  こっ…こわ…s… お…


6名無電力14001:2011/04/13(水) 03:14:28.59
関連スレ
 
【質問なら俺に聞け】 原発事故 FAQ 5
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302422138/

原発93
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302602089/
7名無電力14001:2011/04/13(水) 03:15:50.97
□各原子力発電所の状態のまとめ 04月12日 23:00 (´・ω・`)
 まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★

・福島第一
 11日の余震で、2号機燃料プールの水位低下。水温計が使えない状態。燃料は水中にあるとみられる(21:12 毎日)★
 4号機の燃料プールの水を採取。燃料棒の損傷具合などを調査する予定(21:08 読売)
 2号機の立て坑にある高濃度の放射性物質を含む汚染水の移送作業が始まる(21:12 毎日)★
 レベル7相当と判断された放射線量のほとんどは、圧力抑制室の爆発があった15日朝から翌日に放出(18:55 NHK)★
 放出は今も続いているが、現段階では、かなり少なくなっている(18:55 NHK)★
 2号機立て坑の排水作業は、余震などでホースの水漏れ確認に手間取り作業が難航(18:55 NHK)★
 放射性物質の放出量はチェルノブイリの1割−保安院(11:22 産経)
 広い範囲で大量の放射性物質が放出されており、INESに基づく評価をレベル7に引き上げ(05:40)
 海水サンプリング施設で火災、現在は鎮火。放射能を扱う施設でなく、放置バッテリの漏電か(10:20 JNN)
 保安院は1〜4号機の損害状況に応じた個別の復旧プランの策定に着手(04/11 23:59 産経)

□発電所
・1号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水×
・2号 計器△ 建屋汚染水排水× 立て坑排水○★
・3号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水×
・4号 計器? 建屋汚染水排水× 立て坑排水×
・1〜4号機 電源○ 照明○
8名無電力14001:2011/04/13(水) 03:17:05.68

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    | 俺の言った  │
 |  / |  通りになった |
 | /  |     だろ。     |
 ∪   |___________|
        \_)
9名無電力14001:2011/04/13(水) 03:25:38.37
循環冷却システムが本当に組みあがるのだろうか
10名無電力14001:2011/04/13(水) 03:29:25.93
このスレのこれまでの結論では
どうも解決案はないようですね。
最終的にはチェルノブイリの何倍もの被害になるのか。
日本人のDNAが損傷を受け、交配によって、障害児が限りなく増加してゆく。
奇病も続出。
これでは東西日本に分断して、壁を作って、一切種の交流が起きないようにでも
しない限り、日本人のDNAが劣等になってゆくんでしょうね。
もっとも放射線被曝による突然変異でより優秀な“ヒト”に変化する可能性もあるわけで
被曝東日本共和国が伸びるか、西日本共和国がいいか、は数百年後にわかることでしょう。
11名無電力14001:2011/04/13(水) 03:35:16.10
SF小説の世界だと思っていたことが
現実に起きてしまったので、
3・11は日本国の終わりの始まりであることが
痛いほどわかる。
そのうえで、万策尽きるまで続けるのがこのスレ。
いい技術、奇想天外でもいいから出るうちは望みがあるわけで。
12名無電力14001:2011/04/13(水) 03:36:01.13
現在、トレンチ・ピット・タービン建屋に溜まっている1シーベルトを超える汚染水は、予定通りに移動することができると思う。
もちろん、これから新たに排出される汚染水も何らかの形で移動することが出来ると思う。
しかし再循環冷却システムは構築できるとは思えない。
線量が高すぎて作業不能になると思う。
13名無電力14001:2011/04/13(水) 03:38:43.09
毎日新聞より

福島第1原発:「チェルノブイリ超える」東電担当者が発言

2011年4月12日 22時34分 更新:4月13日 0時11分

 東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理が12日午前に行った会見の発言が
海外メディアに取り上げられ、波紋を広げている。

 会見で松本代理は、政府がチェルノブイリ事故と同じ「レベル7」と評価
したことを問われ、「事故の様相が違うとはいえ、放射性物質の放出量という
観点から見ればチェルノブイリに匹敵する、あるいは超えるかもしれない」と発言。直後に真意を問われ、
「言い過ぎたかもしれない。依然として事態の収束がまだできておらず、現時点で完全に放射性物質を止め切れないという認識があるということだ」と釈明した。

 この発言について、米ロイター通信が会見終了の約10分後、「東電がチェルノブイリを超える放射能漏れを懸念」として速報。
これを引用した英BBCは電子版国際ニュースで読者数1位となるなど世界の注目が集まった。
また、米ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)は「福島第1原発からの放射性物質の放出量が、やがてはチェルノブイリを上回る可能性がある」
と東電自身が認めていることを紹介し、事態収拾の見通しが立っていないことを強調した。【山田大輔、ワシントン古本陽荘】
14名無電力14001:2011/04/13(水) 03:39:32.79
東電から「福島原発」分離=公的資金で清算会社―政府・民主案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000012-jij-pol
15名無電力14001:2011/04/13(水) 03:40:00.85
お亡くなり済みなのかな
ttp://housyanou.com/picture/image/192031154.jpg
16名無電力14001:2011/04/13(水) 03:40:21.14
再循環冷却システムが構築できない今の状態が続くと、最終的にはどのような事態になるのでしょうか?
17名無電力14001:2011/04/13(水) 03:42:15.59
>>11
そうだな。最後の最後まで、諦めちゃいけないよな。
ココ観てる現場の作業員たちも最後まで諦めるなよ!!!!!
ここから日本を立て直そうぜ!!!!!
どんなに絶望でもな。
18名無電力14001:2011/04/13(水) 03:46:39.38
政府は、究極の解決案を賞金五億円と首相の地位提供条件で公募すればいいのに。
それこそ現場の作業員のアイデアだっていいはず。
19名無電力14001:2011/04/13(水) 03:49:55.94
あらゆるデータを公表し、WEBカメラで内部も見えるだけ見せる。
そのうえで、懸賞金付きで公募し、公開審査する。
理系に進学する機運が育つだけでもいい。
20名無電力14001:2011/04/13(水) 03:51:09.66
解決案は地道に汚水どかしつつ炉の修理しかないよ
21名無電力14001:2011/04/13(水) 04:00:28.62
>>16
汚染水が貯まるだけ。

貯められなくなったら、アウツ。
22名無電力14001:2011/04/13(水) 04:02:10.42
炉の修理は無理だって。
格納容器の中は何年も人は入れないし、建屋の中にも年単位で人は入れないと思うよ。
23名無電力14001:2011/04/13(水) 04:05:37.12
>>21 汚染している水を海に永久に放出するという選択もあるよ
24名無電力14001:2011/04/13(水) 04:05:49.57
「世間は1ヶ月前の話で騒いでるが、既に過去の話。
 現状は快方へ。ただし未知の事故率は依然高し」


サラッと報告書に書いてあった
「体外被ばくが〜〜なので、推定体内被ばくは〜〜〜と考えられる」って
倍率、覚えてる人居る?
しれっととんでもない倍率だったよね


・なんで自然発火が起きるのか
・自然発火してもなぜ放射線量が増えないのか
・なぜ自然消火するのか
この辺のメカニズムがよく分からないなあ
4号炉ってもう4回ぐらい点いたり消えたりしてるよね
25名無電力14001:2011/04/13(水) 04:07:13.67
今後必要なこと
・人体に影響が出たときのパニックを抑える手段
・海洋からの汚染を警戒
・個人レベルで出来る除染手段の解説
・母体と子供の避難先確保

・燃料棒の行方の考察
・で、どうやって冷やすの?
・で、どうやって循環するの?
・で、どうやって近寄るの?
・今後もう施設が壊れないとでも思ってるの?
・じゃあ何で臨時手段を複数系統用意してないの?
・技術的に出来る最善や次善なことを政治的に助けるのが筋なのに
 なんで政治的にやりたいことを優先してるの? 
・馬鹿なの?
・で、本気で暫定基準値をベンチとして続行するの?
 暫定基準値ってどういう時の目安か知らないの?
・馬鹿なの?
・自治体や国をあげて除染しないの?

・なんで要らないジャーナリズム振りかざしてるの?
・正義ゴッコしてるの?売名?
・現場作業員は住所不特定のホームレスって暴いたとて、その後
 だれが現場で作業すると思ってるの?
・想像力足りないの? 馬鹿なの?

今やるべきことは
清濁併せ呑んで未来を守ることだよ
26名無電力14001:2011/04/13(水) 04:08:01.66
04/12verの下書き

・なぜこのタイミングで「過去の最悪時のデータ」を掘り起こしてレベル認定をしたか」
 どうしてもヘッジしておきたい選挙が終わるのを待ちたかったから
 (緊急時に6時間物見遊山したのが元凶とバレると党どころの話ではない)
 識者ならもともと分かっている情報だったので、今さら的な情報である

・「過去の最悪時のデータ」を見直した結果、「当時はレベル7でした」
 なので、
 (未来への事故を考慮しなければ)ある程度収束した今頃騒いでも遅い
 煽りが多いからもう一回書いとく
 【当時逃げられる環境にあった人が逃げずに今頃騒いでも遅い】

・10000分の1まで現在放射が減ってるということは…?
→ある程度海に流すことに成功した?
 (→そもそも海外報道では事故当初から7割溶けているとの予測もあった)
  →7000本以上の燃料棒は?? まだまだ序盤戦?

→大半を空に放出してしまった?
  →公開データ的には放射性物質大放出の影は見られない
 
→炉の中にまだまだいっぱいある?なんだかんだで結構閉じ込めてる?
 →運次第では奇跡的に被害を食い止められる可能性

→地面に固まって沈んでる可能性を指摘する向きは多い
 →処方がほぼ不可能なため今後さらに事態が悪化する可能性は高い


・7000本以上の燃料棒はどこ? 影響は出た後?出る前?
・実は情報に乏しい4.5.6号炉は何が起きてる?
・ストロンチウムとは末永いお付き合いになるので、なんとか対策しないとね
27名無電力14001:2011/04/13(水) 04:08:22.58
決死隊になることを想定していない個人が
決死隊となって現場現地で活動してるのにも関わらず
ここの書き込みの人命を軽視する姿勢には正直に怒りを覚えるわ

倫理哲学的に厳しい判断をしなければならない現状だからこそ
ヘリから放水 ポンプ車で7時間で障害車
のような 人智を粗末にするような案はよくよく考えてから出せ
と言いたい

人の命を粗末に考えるんじゃねえよ
なぜ「間違いなくヘリとポンプの水は冷却に役に立った」と当時発表したのか
分かってねえだろ
人命の価値を鑑みろ
28名無電力14001:2011/04/13(水) 04:08:42.95
ちゃんと趣旨を理解した上での新参が増えてきたのはいいことだと思うが
まだまだ楽観的過ぎるよ

・なんで海を囲わないのか
囲ったら海に近寄れなくなるから

・高濃度放射水を移動しろ
そもそもどうやって移動するのかの手段をまず考えねばならない

・動かせないなら処理して小さくしろ
修理は非現実的、新規は時間がかかりすぎ。時間がかかれば汚水はさらに増える

・汚染水を圧縮したらさらに高濃度になるのでは
その通りだが、「人が近寄ったら即死」という閾値より向こうなら、
基本的にはどこまで濃くても処理は同じになる
無論、用意や発明によって即死ラインが変わることも念頭に入れること

・海への垂れ流しやめろ
では空に垂れ流すとしましょう
例外なく日本全土(規模的には他国に及ぶ)が汚染し、奇病、賠償、経済
予期できる凄惨と予期せぬことが待っている
お好きなほうを選べ

・ドライベントすんな
大爆発(放射性物質大噴火大会)のリスクがあるんですが
29名無電力14001:2011/04/13(水) 04:09:08.05
・現場の決死隊が少しでも快方に向かうことを助力するスレです
・技術の話を語りましょう 雑談は他スレへ。 扇動は放置。
・現在は「未知」が最大の敵なので「起き得るリスク」を先回りして展開しましょう
・現実的にあり得る想定ならば、悪い事態にも目を背けないこと
・素人(扇動屋)を誘導(隔離)するための分かりやすい解説URLはどんどん貼れ

現在は残念ながら日本文化の存亡がかかってる状態です
国民は、うすうす分かっています でも社会的に移動できない状態なだけです
戦時の空襲に怯える日々と本質的にはそう変わりません

あらゆる分野の知識を合わせて現実および隠匿者と戦いましょう

起きているのは机上の計算問題ではなく、現実です
洞察力も応用力も可能性も全て頭に入れ
人智と地頭で なんとか せめて なんとか被害を最小限に


放射線被害が人体に出はじめた直後のパニックをどう鎮めるかの提案も
必要だと思います
30名無電力14001:2011/04/13(水) 04:38:39.74
6分ほどのドイツZDF放送のチェルノブイリの今をレポートしたもの。

タイトル「死のゾーンでの生活」

http://www.zdf.de/ZDFmediathek/beitrag/video/1286122/Das-Leben-in-der-Todeszone#/beitrag/video/1286122/Das-Leben-in-der-Todeszone

内容は、もっぱら福島の話題で現地の人はいまもちきりであること、
たくさんの死者がでた、その墓場や、
スコップとゴムがっぱでもろに被曝して死んでいった作業員のはなし。
いまもセシウム137が野菜や、イノシシからでること、
ガンの発生率はここだけが突出してはいないが、
ウクライナ全体が非常に高いこと、などです。
西山はチェルノブイリの死者を29人だけ、といいましたが、
あまりにひどいはなしで、過小評価です。
(いまなお、3500人が働いているそうです。)
31名無電力14001:2011/04/13(水) 04:53:27.74
>>30
29人は、ただちに、健康被害が出た人数です
32名無電力14001:2011/04/13(水) 05:33:15.76
>>22
汚水どかしてロボットいれて状態確認してからでないと
なんとも言えないかと。
33名無電力14001:2011/04/13(水) 06:33:47.46
>>24
使用済み核燃料があちこちに
散らばってるからじゃないの?
34名無電力14001:2011/04/13(水) 06:38:43.45
大人は キロあたり8ベクレル以下の摂取で乗り切りたい
35名無電力14001:2011/04/13(水) 06:51:22.74
@炉に水を注入し続ける
 炉から漏れて溢れた水は水処理施設を作って処理→海へ
 これが数年から10年

A放射線量が落ちてきたらロボット投入して漏水箇所の特定
 ロボットでなおれば修理→循環冷却系を外部に構築

直らないなら@を数十年以上続ける
36名無電力14001:2011/04/13(水) 07:08:10.36
既存設備を利用するとすると
 ├→●CUW 原子炉冷却材浄化系 で浄化しながら冷却
 │   概略図 http://www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2004/40723.pdf
 ├→●残留熱除去系 で圧力抑制室の水を冷却水にする
 │   概略図 http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu04_j/images/040924b.pdf
 │   問題点:汚水濃度上昇+
 └┬ ECCS(緊急炉心冷却装置)
   │ 概略図 http://www.fepc.or.jp/present/safety/shikumi/bougo/sw_index_03/index.html
   ├→●高圧炉心スプレー、低圧炉心スプレー、低圧注入系で圧力抑制室の水を冷却水とする。
   │  問題点:汚水濃度上昇+圧力抑制室を何かの方法で冷やさないと1日5〜10℃水温が上がる。
   └→●原子炉への冷却水注入を止め、格納容器スプレー系で外から冷却(汚染水が汚れない)
       問題点: この注水を冷やさないといけない。汚染濃度は上がらないので楽かもしれない。

どれが使用可能かは平行して調査しなければならない。
 複数の系統があって、その系統のなかのどれかが使えればよいので、修理等で使えるようになる可能性はあるだろう。
 全部使えない時の為に 外部冷却装置は、いちおう準備しておくべきかもしれない。

 放射能除去装置も必要。

37名無電力14001:2011/04/13(水) 07:14:46.46
圧力抑制室から炉心へ緊急炉心冷却装置の系統は複数あるので、そのうちの一つのルートに
以下の浄化装置を取り付ける。  圧力抑制室内の水に汚水を混ぜて処理してゆく。

  90℃ 0.7気圧 1気圧 0.7気圧 1気圧  2段で浄化目標1/100万
圧力抑┌──┬──┬──┬──┐
制室.↓│蒸気⇒蒸気│蒸気⇒蒸気│ ⇒が遠心送風機 0.7気圧と1気圧の差を生む
│∴∴├……┼||─||┼……┼||─||┤ ……は水蒸気しか通さない膜を波板状にして表面積を増やす
│汚水│汚水│||∴||│∴∴│||∴||│パイプは実際は汚水中をパイプグルグル通り清水中に吹込 熱結合させ気化熱を戻す
│∴∴弁∴∴│∴∴弁∴∴│∴∴===>一部は原子炉冷却水として90℃のまま戻す(6トン/h)
└──┤90℃│90℃│∴∴│∴∴│  残りをゼオライト吸着して清浄水にして保存
     │∴∴├──┴─┬┴──┘
     │∴∴│      └─→フィルタ等で一部を濃縮して廃液を入り口に戻す
     │∴∴│ 10mくらい掘る(上部で蒸発し濃くなった塩水はその重みで沈)
     │塩塩│ 4x4mくらいの容器
     └──┘<--塩の溜まる場所は地中に (水は熱伝導率が悪いので地中温度に)

・水蒸気しか通さない膜
 ゴアテックス :http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%96%8E%E6%B0%B4%E6%80%A7%E5%A4%9A%E5%AD%94%E8%B3%AA%E8%86%9C

・圧力抑制室内温度は、緊急炉心冷却装置ECCSを動かせば1日に10℃くらい上がるので、それで調整
・逆に温度を下げたい場合は、自然放冷した清浄水を炉に入れる
・1段目は深い容器に、塩の濃度勾配で放射性物質を閉じ込められる。 つまり海水が入った事を逆用した封じ込め。
・しかし2段目は同じ方法は使えない。 だから2段目の放射濃度は運転と共に上昇するので引き抜きが必要。
・2段目の精浄水からの濃縮法としてはフィルタの他に、水滴を作って表面を気化させて濃縮しサイクロン気液分離などで戻す
・原子炉冷却は気化熱を奪えばいいので高温のまま戻しても問題ない
・もし、ポンプ等への影響があるなら、清浄水を大型タンクで自然空冷して戻す
38名無電力14001:2011/04/13(水) 08:23:10.39
・スズ理論(現在のところ最強)
■■■■
■錫錫■
■錫錫■ 
■錫錫■ 燃料ペレットからの中性子を減速して冷却
■錫錫■ 
■錫錫■ 230℃で溶けたスズは塩から燃料を守る
■錫錫■
■□□■ 燃料ペレットの集まり
■■■■
39名無電力14001:2011/04/13(水) 08:24:39.85

元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの4月9日-13日のつぶやき
http://togetter.com/li/122803
40名無電力14001:2011/04/13(水) 08:44:19.69
「決死隊」を馬鹿認定用語に設定しました。
41名無電力14001:2011/04/13(水) 08:47:12.94
@炉に水を注入し続ける
 炉から漏れて溢れた水は水処理施設を作って処理→海へ
 これが数年から10年

A放射線量が落ちてきたらロボット投入して漏水箇所の特定
 ロボットでなおれば修理→循環冷却系を外部に構築

直らないなら@を数十年以上続ける
↑現実的にはこうなりそう (ロボットは配管の修理なんて出来ません)
42名無電力14001:2011/04/13(水) 08:49:42.33
よかったな、1号機爆発厨。
爆発なんかしなくても、日本経済はガタガタだ。
夏ごろには、景気悪化&インフレのスタグフレーションになるんだと。
来年の今頃には、新卒無職大学生がそこかしこで見られるだろうね。
今日より明日が確実に悪くなる、長い長い右肩下がりの時代が到来するんだよ。

よかったな、爆発なんぞしなくても、思惑通り日本の経済はガタガタだ。

43名無電力14001:2011/04/13(水) 08:52:47.67
爆発したら、より日本経済はガタガタになるでしょ
44名無電力14001:2011/04/13(水) 08:59:43.25
>>43
よかったな、煽り甲斐があったじゃないか。
それでもまだ煽るとは、中々根性が座ってる。
大学新卒ホームレスなんて言葉も出てくるかもね。

フィリピン以下の貧乏日本で頑張ろうや。
45名無電力14001:2011/04/13(水) 09:00:26.83
爆発来るよ
ほんとぼろぼろ状態
いつ爆発してもおかしくないよ
46名無電力14001:2011/04/13(水) 09:01:01.11
1号機爆発厨=アンチ原発派
47名無電力14001:2011/04/13(水) 09:03:05.10
かもね。
日本のGDPの30%が吹っ飛ぶ瞬間だ。
wktkしながら待ってナ。
48名無電力14001:2011/04/13(水) 09:04:38.55
1号機はとても危険な状態だと思うよ。
もちろん元々危険な状態ではあるが、それ以上に危険な状態だと思う。
49名無電力14001:2011/04/13(水) 09:10:30.74
なんか震災ショックで忘れてるようだが、日本経済は10年以上前から終わってる。
2年前には致命傷を受けて、あとは延命処置やってただけ。
今回の震災は、単に意識不明患者の人工呼吸器がはずれただけみたいなもん。
50名無電力14001:2011/04/13(水) 09:10:37.34
>>42
マジ?FXで大儲けできるじゃん。インフレ=円安!
株とFXは通貨や経済が上下に動く時に大儲けできるんだぜ。
隙間でボロ儲けできるのも緊急事態の時だ。

社畜はご愁傷様ってとこだが。w
51名無電力14001:2011/04/13(水) 09:13:14.21
4号がもっとも危険な件に関して
52名無電力14001:2011/04/13(水) 09:13:17.22
頑張って儲ければ?
1号機が爆発したら、円の価値なんてなくなるから。
暴落の時は、売値がつかないからな。
爆発をwktkしながら待ってナ。
53名無電力14001:2011/04/13(水) 09:14:20.02
国債の日銀買受の是非が問われてるが、
刷るだけ刷って、ドルをどんどん買えばいいのにな。
95円まで円安になったって何の問題もないし、
ただでドルを手に入れるようなもんだ。
54名無電力14001:2011/04/13(水) 09:17:49.86
落ちかけてるナイフを落としてどうするよ。
まぁもう努力なんかしても意味無いから、待ったり待つしかないワナ。
爆発すれば即死、しなければ衰弱死。

いっそ爆発してくれたほうが、諦めがつくかもナ。
55名無電力14001:2011/04/13(水) 09:20:56.85
4号プールには近づけない
ってか建屋周辺にも近づけない

って本当かな・・・・
56名無電力14001:2011/04/13(水) 09:25:27.42
燃料棒が正常な形であるなら水中に隠れていれば放射線は届かないけど、
取り出したばかりの燃料棒の被覆が何本か破れているとしたら、プールの表面、壁から放射線が出てくる。
燃料棒本体に比べて弱くても面積発光だからキツイだろね。
57名無電力14001:2011/04/13(水) 09:31:08.77
>>55
それが本当なら昨日はどうやって4号機プールの水を取ってきたのかと言うことになる
取りあえず注水と水採取くらいはできる状態と言うことだろうよ
放射性物質にまみれた周辺の瓦礫ははやいところ片付けたいだろうが
58名無電力14001:2011/04/13(水) 09:39:33.48
そのうち、制御棒が落ちる(ラッチとシリンダーに押しつけているバネが錆びてきている)
減速材を入れられなくなるので(水があると全面的に臨界するので)、どっちみち水を抜く。

4号炉プールには使用中燃料棒がある。
要するに、格納容器の外にあるし、ラックで距離が離されているだけ、制御棒がない。
崩壊熱で被覆管かラックのいずれかが壊れて、下部に落ち、そこに水があると臨界まで達する。
59名無電力14001:2011/04/13(水) 09:43:30.75
そんなに簡単に経済はがたがたにならないよ
ただ就職率は多少落ちるかもね
60名無電力14001:2011/04/13(水) 09:57:03.70
このまま、少しずつ福島と関東は被曝量が増えていく。数十年は続くし
その間、大量の放射性物質を一気に大気中へ放出することも何度か必要になる。
確実に、ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、プルトニウムで汚染されていく。
子どもの被曝は日本人そのもののDNAを壊していき、ガンや先天性障害者を増やす。
医療費のコストがとてつもなくなり、健康保険制度が破綻する。
つまり、大半の国民には医療保険が無く、治療すら受けられない。

思い切って、数十年規模で遷都する方が医療コストを抑えられるし、
企業や工場なども安定して操業できる。
日本中には、福島や関東に匹敵する規模の耕作放棄地と杉花粉の原因になっている
放棄杉林がある。農業も移転した方がいい。無理に基準値を引き上げて未来の白血病患者を
量産することもない。

原発以外は詰んでいないから、いくらでも手は打てる。
61名無電力14001:2011/04/13(水) 10:02:35.49
>>60
その耕作放棄地と放棄杉林を移転できるように整備して
実際に移転開始できるまで何年かかるんでしょうかね
62名無電力14001:2011/04/13(水) 10:03:47.21
1メガトン(TNT換算)の核兵器の爆発で4,000兆ベクレル(4.0×1015Bq)が
生成しストロンチウム-89(89Sr、50.5日)も80京ベクレル(8.0×1017Bq)が生じる。
ストロンチウム-89/ストロンチウム-90放射能強度比は200である。
電気出力100万kWの軽水炉を1年間運転すると、10京ベクレル(1.0×1017Bq)の
ストロンチウム-90と260京ベクレル(2.6×1018Bq)のストロンチウム-89が蓄積する

今まで気にしなかったのが不思議である
63名無電力14001:2011/04/13(水) 10:04:33.62
>原発以外は詰んでいないから、いくらでも手は打てる。

原発以外は詰みようがない。
「国敗れて山河あり」
って言葉知らんの?
たとえ、赤字国債が9000兆円になっても、日本は詰みません。
でも、放射能汚染で詰まない国はない。
「国敗れて山河なし」
ってことになる。
64名無電力14001:2011/04/13(水) 10:04:51.52
飛鳥時代は常に首都を変えていたから、こだわることも無いのかも。
明日香村辺りに首都機能を移すのもいいね。
管理していない杉林を伐採して、農作物を植えても良いし、
避難地域の農家の方には林業に移ってもらうのも良い。
単に土地の賠償金を払い続けるのではなく、代替地を購入して提供する方がいい。
そうすると、GDPの低下も押さえられる。
北海道で酪農ができない地域もある。
限界集落だって復活できる。集団移転しよう。
避難したってしごとがないとやってけないんだし。
65名無電力14001:2011/04/13(水) 10:07:03.40
>>61
仮に5年かかっても、原発がだだ漏れ状態から抜けるより早いよ。
3号炉は解体まで40年以上かかる。
66名無電力14001:2011/04/13(水) 10:12:44.02
福島、千葉、茨城の汚染地域は一般の住民は避難、移住させた方がいいだろう。
暫定基準を40年も使うわけに行かないし、その基準値すら隠蔽されごまかされている。
下手をしたら東京もだ。
とんでもない人数になるが、産業の基盤を早急に西日本に移していって、
転居しても働けるようにする受け入れ基板を作らないと、50年後の日本が大変なことになっている。
10日で大規模漏洩は終わったチェルノブイリと違い、数十年これが続く福島だよ。
67名無電力14001:2011/04/13(水) 10:12:50.18
基本的に癌は治療不可能なんだから、苦しいだけの無駄な延命をやめればいい。
これからの癌医療は延命よりも苦痛の最小化に重点を置くべき。
68名無電力14001:2011/04/13(水) 10:15:07.79
何の補償も受けられず、放射能野菜を出荷し続ける農家が続出だろうな。
JAとズルズル共依存続けてきた農家は、国や東電とサシで交渉するリテラシーは無さそう。
69名無電力14001:2011/04/13(水) 10:15:55.80
>>66
イランのラムサールみたいに100μSv/h越えが検出される所で普通に生活してる人がいるんだから、
まだ、そこまで神経質になる必要はない。
70名無電力14001:2011/04/13(水) 10:17:41.31
算定基準値は一ヶ月になりそろそろ使えないのに、まだ汚染の始まり。
移転しか手はないのか。
徳山村計画

徳山ダム建設のために村一つが沈む。結果、近隣市町村に新徳山村集落をつくって集団移転。
東京都も、三原山のときにノウハウは持っている。
71名無電力14001:2011/04/13(水) 10:20:07.34
>>69
核子が違うし、一ヶ月前のレントゲン何回分みたいな不毛な論理はやめたら。
72名無電力14001:2011/04/13(水) 10:21:10.85
まさか日本でチェルノブイリ並みの原子力災害が起きるとはねぇ
しかも俺の住んでるところから60kmのところで起きちゃうとはねぇ
全電源喪失、配管損傷、冷却材喪失、炉心溶融、水素爆発とか
いやはやなんとも…
73名無電力14001:2011/04/13(水) 10:21:15.58
東電社員(家族も)すべて福島原発周辺に移住させて、農耕もさせればよい。福島県を「東電県」に売ればよい。
被爆した土地、家屋等全財産すべて、東電に被爆前の価格で買い取らせればよいではないか。
牛も豚も、鶏も、農地、林野も全部。
74名無電力14001:2011/04/13(水) 10:21:33.62
汚染が止まらなければ環境放射線と水道の問題は何年も続く。
止まったとしても汚染食糧は不可逆な問題。特に学校給食。
75名無電力14001:2011/04/13(水) 10:22:42.80
>>68
それを避けるためにも、農業従事者とJAの集団移転は早急にしないと。
宮崎や和歌山、岐阜、北海道など受け入れ可能な遊休耕作地を持つJAは多い。
JAがまとめていかないとだめだろうね。
76名無電力14001:2011/04/13(水) 10:22:54.31
>>73 社員って株主の事?
77名無電力14001:2011/04/13(水) 10:28:24.75
もう、終わったんだよ。
努力なんかしても無理。
今までの蓄えを食い潰して、そのまま最貧国へ。
企業は、海外移転。
始めは本社だけ置いておくだろうけど、内需が壊滅したからそのうちに見限る。
よかったな、1号機爆発しなくても充分煽り甲斐があっただろ。
まぁ煽ろうと煽るまいと結果はさほど変わらかもな。

煽ったほうが数年早めに企業が逃げ出すだけだ。
78名無電力14001:2011/04/13(水) 10:29:53.22
誰が見てもおかしい暫定基準が続く限り、それを学校給食で使う。
技術スレの問題も移転関係の技術者まで議論に加わる必要が出てきたね。
いま、本体の方はプラント技術者が中心にならないと解決できなくなっている。

集団移転は早急に進めないととんでもないことになる。
JAが現地のJAを説得して行かないと。
放射能は見えないから、問題ないと無理に楽観的な判断をして、
買わないことに風評被害なんて、被害者意識を持っているからね。
汚染土壌で作物を作れば加害者だ。
消費者を白血病などにしたり、先天性障害の子どもを何万人も作っている。
79名無電力14001:2011/04/13(水) 10:31:24.47
>>78
だから、そんなこと心配しても無駄。

経済は壊滅、企業は逃げ出すって。
日本の立地は、投資不適格国なんだから。
コアの生産施設をグローバル企業がこれ以上日本に残すわけがない。
80名無電力14001:2011/04/13(水) 10:32:45.15
暫定基準ぎりぎりのセシウムが出れば、その土壌は数十年は使えない。
当たり前のことが守られない。
その地域は放棄して、新たな清潔な地域で作物を作るまでのつなぎ以外には
利用できない土壌だ。
81名無電力14001:2011/04/13(水) 10:34:33.93
1号機格納容器が水素爆発って難しそうに思うけどな。
2atmの水素酸素混合気が大質量容器にダメージ与えられるか?

窒素パージ作業において、窒素が送りこめてない可能性は気にしてないようなので、
ただのドライベントの口実なんじゃ?
82名無電力14001:2011/04/13(水) 10:35:35.72
>>79
日本は国土が幸い細長い。
中央に山脈がある。
縦に通る川がない。
基本的に西風。

西日本への経済的投資を集中すれば問題ない。
83名無電力14001:2011/04/13(水) 10:38:19.01
>>81
そうじゃないかな。
でも、これからドライベントはきついよね。
夏は基本、海風で、南風だから福島市が終わってしまう。
南東の風の日に、爆発一回か、ドライベント3回で福島市も放棄でしょう。
84名無電力14001:2011/04/13(水) 10:38:50.09
汚染された食い物でも、有り難く頂くような国になるんだよ。
気にするな、食の安全や健康維持自体が、贅沢品だったんだよ。
直ちに死亡するほど飢えてる人間に、10年先の癌の発生率が0.5%程度上昇する可能性なんて、何の意味があるんだ?
大体の人間がその前に肺炎や細菌感染症で死亡するようになる。

貧乏になるとはそういうことだ
85名無電力14001:2011/04/13(水) 10:39:33.16
>>81
窒素入れて2気圧にしたのが容積半分になって4気圧になってベントって予定が、
窒素が漏れてるのか放射線分解されてるのか圧力が上がらない。

このままベントの口実が無いまま水位が上がって圧力容器の高温部に達したら、
気圧は20℃で2倍になるから 120℃ 2気圧 140℃4気圧 160℃で・・・・・
86名無電力14001:2011/04/13(水) 10:40:22.88
>>82
会津は原発跡地の瘴気から西風に守られた風の谷になるんですね
87名無電力14001:2011/04/13(水) 10:40:44.11
>>83
もんじゅさんが逝ったら終わりじゃね?
もんじゅさんに限らなくても
明日逝かないとは誰も保障できない
88名無電力14001:2011/04/13(水) 10:42:11.53
>>85
努力しても無駄。
貧乏決定。
たとえ2万Bq/kgの食べ物だって、美味しく頂く世の中が来るんだよ。
今更、東京が吹っ飛ぶ程度の軽いリスクを心配してどうなる。

終了終了。
89名無電力14001:2011/04/13(水) 10:42:43.01
福島県は大きな県だし、会津に風評被害を与えるから2つに分割すればよいね。
香川県の何倍あるわけ?
浜通りと中通りを福島としてのこし、会津を会津県にする方がこれからのコストも抑えられるでしょう。
90名無電力14001:2011/04/13(水) 10:43:17.24
さっきから僕の考える未来の日本像を語ってる奴場違いだぞ
そこまで未来が分かるならさっさと海外に行けばいいのに
91名無電力14001:2011/04/13(水) 10:43:56.12
>>89
誤魔化しても無駄。

投資不適格国の称号は伊達じゃない。
日本自体から企業が逃げ出す。
その意味が分からんわけでもあるまい。
92名無電力14001:2011/04/13(水) 10:45:17.81
あのでろでろした奇形児が大量に生まれる日本にはしたくない。
少女の卵巣の細胞がやられるとそんな子どもしか生めなくなる。
93名無電力14001:2011/04/13(水) 10:47:29.08
>>90
じゃあ何で、1号機爆発の可能性をことさらに煽るんだ?
お前らがやっていることは、日本の滅亡を賛辞してる事だ。
オマエらの未来がない事をはっきりと指摘したら、やおら怖くなって批判するのか?
もう少し考えろ、不用意に危機を煽る事がどういうことなのか。

俺はオマエら破綻厨の予想する未来の結末を指摘しているに過ぎない。
94名無電力14001:2011/04/13(水) 10:48:03.73
別に100%奇形が生まれるってわけじゃない
現在は奇形の確率は3%だけど、それが10%とかになるだけだよ
95名無電力14001:2011/04/13(水) 10:49:42.67
>>93
どうみてもお前が一番の破綻厨w
そもそも、危機の可能性を指摘したら「煽るな」なんて言うお前みたいな馬鹿が大量にいるから
津波耐性の無い原発がまかり通ってきたんだろうが
96名無電力14001:2011/04/13(水) 10:50:13.34
>>94
それはまやかしだぞ
軽い奇形も含めての確率は3%
福島後は
重い奇形の確率が10%以上
97名無電力14001:2011/04/13(水) 10:50:24.18
>>93
いや、今日ここに書き込んだの>>90だけなんだが
98名無電力14001:2011/04/13(水) 10:51:12.44
会津は分離するべきでしょうね。
明らかに風評被害だから。まだ、茨城や千葉の方が汚染が酷い。
観光産業のダメージは計り知れない。
暫定的に、来月から名称だけでも会津県にすればいい。
行政上のフォローはしばらく福島でやって、知事は会津若松の市長が兼任する。
あまりコストのかからない対策だよね。
99名無電力14001:2011/04/13(水) 10:52:26.97
100名無電力14001:2011/04/13(水) 10:52:30.91
政府は補償の義務から逃げまわってるが、対外的にはカントリーリスクとして認識される。
日本においては原子力災害は被災者の自己責任になってしまうと。
101名無電力14001:2011/04/13(水) 10:53:02.04
>>89
浜通りと中通りを東京都に合併すればいいじゃん
102名無電力14001:2011/04/13(水) 10:56:08.08
>>93
>じゃあ何で、1号機爆発の可能性をことさらに煽るんだ?

そりゃ東電に「想定外」って言わせないためだよ。
俺達みたいなシロウトでも、このまま水位が上がれば汚水表面温度が上がって水圧が耐圧を超えるのは判る。

俺達に思いつく対策は、とりあえずプール底の格納容器上部の蓋を開けておくくらいの事だが、
それをするには水圧・水温が100℃以上ではマズイ。 下げるには微量ベントをしてゆくしかない。
重量で2%分の水蒸気ベントすれば水温は100℃以下になる。

で、それをするにはX-DAYが近づきすぎてる。もはや一刻も猶予出来ない状況だろう。

とシロウトでも判ってるんだから、後で「想像もしませんでした」と言わせないために、こうして書き込みしてログを残してるわけ
103名無電力14001:2011/04/13(水) 10:56:23.40
それに、会津県は関東地方に入れるのも良い方法。
東北地方という区分も良くない。
岩手と青森、秋田も風評被害を受けるから、東北地方から分離すればいいけど
良い案はない。
104名無電力14001:2011/04/13(水) 11:00:32.73
>>101
冗談抜きでその通りだと思うよ。
ワシントンDCや昔の天領のように政府の直轄地にする。
でも、会津人に福島を使わすのは気の毒すぎる。
永遠にチェルノブイリ産と同じ意味のラベルが付く。
おそらく、結婚差別も出るぞ。奇形児の出生率増加は確実だろうから。
政府が早く避難させないから。
不要な被害者を出している。
105名無電力14001:2011/04/13(水) 11:01:18.69
>>103
会津県(旧福島の会津地方)は新潟県と共に上信越地方に含める
んで福島県(旧福島の中通りと浜通り)は北関東地方とすれば
青森、秋田、岩手、山形の各県は東北地方のままでおk
106名無電力14001:2011/04/13(水) 11:09:32.82
みんな会津県に入りたくなって汚染地域まで会津県になるよ。
きっちり、浜と中は入れないよと決めないと。
本当に、風の谷だ予ね。西風に守られた。
107名無電力14001:2011/04/13(水) 11:18:56.61
4号プール何かあったか?
108名無電力14001:2011/04/13(水) 11:21:09.69
http://atmc.jp/plant/vessel/
1号機原子炉圧力は大丈夫なの??
109名無電力14001:2011/04/13(水) 11:23:51.11
>>108
おい!やばいぞ!逃げろ!
110名無電力14001:2011/04/13(水) 11:25:31.36
テンプレ

原発94
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302660879/
【質問なら俺に聞け】 原発事故 FAQ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302422138/
原発事故 【社会問題】 考察スレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301878190/
【原発事故】ダメモトで解決方法を考える 原発 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301917350/
福島第一・第二原発 状況まとめスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301927150/
福島第一原発は何とかならなかったのか?を検証!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299925325/
111名無電力14001:2011/04/13(水) 11:25:54.73
4号炉プールはもう手ふさがり。詰んだ。
だだ漏れか、被覆管が融けた状態でごぼごぼ沸騰させるしか手はない。
気化熱で冷やすと、露天だから四六時中ドライベントと同じ状態。福島市まで終わり。
だだ漏れの比熱で冷やすと恐ろしいレベルの海洋汚染、海風やしぶきで千葉や茨城は終わり。
どっちかしか選べなくなったね。
112名無電力14001:2011/04/13(水) 11:26:59.10
>>107
水温上昇らしいね、鯖読んでそうだ
113名無電力14001:2011/04/13(水) 11:27:46.90
4号機逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
114名無電力14001:2011/04/13(水) 11:28:35.84
武田邦彦の功罪
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20110318#p1

コメント欄を見てると圧倒的に武田邦彦がデマを風潮しているように
書かれてます。
本当はどっちが正しいのでしょうか?
115名無電力14001:2011/04/13(水) 11:30:33.70
>>108
圧力容器は通常は70気圧で運転される。
損傷その他で現在も同じ強度を保っている保証はないが、
4気圧を超えたあたりから騒ぎ出すやつが続出したということは絶対に格納容器と混同してるだろ。
何度言っても次から次に現れるし・・・
116名無電力14001:2011/04/13(水) 11:30:44.49
5重の壁といっても、燃料棒を使いかけでプールに入れたら、
圧力容器と格納容器と建屋(上部はただの薄いパネルと鉄骨)がないから
チェルノブイリより酷い。
四六時中大量のドライベント、オープンエアー原発ができたね。
どうするよ。4号炉。
無理を覚悟で、ロシアの大型ヘリを購入して、プールの燃料をつり上げ、
地平に作った臨時のプールに入れて冷やすしかないだろう。
でも、これだけ放射線が出ている状態だと確実に死人が出るね。
やっぱり無理か。
117名無電力14001:2011/04/13(水) 11:35:08.81
>>115
地震で圧力容器の配管が格納容器内部で壊れているから、1号炉は圧力容器内圧力=格納容器内圧力になってくるよ。
格納容器がその圧力に耐えられなければアウト。
118名無電力14001:2011/04/13(水) 11:36:49.16
>>115 圧力容器の圧力は4月12日の時点で0.908 Mpaだよね
通常時は0.7Mpaで運転してるの?
119名無電力14001:2011/04/13(水) 11:37:08.00
プール水の汚染濃度はどれくらいだったのだろう?
120名無電力14001:2011/04/13(水) 11:38:24.86
4号炉のプールは使いかけ燃料が入っているし、ひび割れていて溶融させると手の打ちようがない
(2号炉炉心のような高濃度汚染水を露点で沸騰させることになる)
から、燃料棒が溶融して水が酷くなる前にひび割れを修理しておかないとだめですよ。東電さん。
近づけなくなってからでは、詰んでしまいますし、露点原発ができちゃいます。
121名無電力14001:2011/04/13(水) 11:38:57.38
>>117 それは違うね 圧力容器が破損して格納容器に圧力が漏れてても、今の時点では圧力容器と格納容器の圧力が等しくはならない。
122名無電力14001:2011/04/13(水) 11:39:08.12
>>117
窒素注入で格納容器の圧力を2.56気圧までもっていく予定だったが1.95気圧までしか上がらなかった。
圧力容器からの漏れもあるが格納容器からの漏れもある。
それに体積が格納容器の方が大きいから圧力容器から漏れても格納容器の圧力はそれほど上がらない。
123名無電力14001:2011/04/13(水) 11:39:42.19
>>118
桁が違う・・・
124名無電力14001:2011/04/13(水) 11:41:53.57
>>118 通常時は7Mpa
125名無電力14001:2011/04/13(水) 11:42:18.32
>>121
まあ、格納容器の方が圧倒的に体積があるからね。
でも、圧力容器の圧力を上げる要素がある状態で圧力容器=格納容器になっているから
そのうち同じ圧力になるよ。
126名無電力14001:2011/04/13(水) 11:42:46.40
>>124 ソースは?
127名無電力14001:2011/04/13(水) 11:43:49.03
>>126
jk
その程度は知っておいて
128名無電力14001:2011/04/13(水) 11:44:06.53
>>125 そうだね。圧力容器の破損がある程度進めば、圧力容器と格納容器の圧力は近くなるよね。
129名無電力14001:2011/04/13(水) 11:45:44.93
4号炉詰んだね。
プールのひび割れは直しておかなきゃ。できたうちにさ。
130名無電力14001:2011/04/13(水) 11:45:47.88
1号炉は窒素入れたし圧力も懸念するほどじゃない
比較すると
どう見ても剥き出し燃料棒さんの4号プールのが緊急だろ
これやられたら1〜6全部アポンするぞ
131名無電力14001:2011/04/13(水) 11:46:37.46
圧力容器の耐圧知らないってどんなけゆとりなんだ?
なぜこのスレにどんどん新人さんが入ってくるのかも疑問だ。
132名無電力14001:2011/04/13(水) 11:46:42.83
円安になれば元気になる企業も多いし、それに目を付けて日本に工場を作る企業も出てくる
外国人観光客だって増える可能性が高いでしょ。白人は敬遠するだろうけど中国や韓国のお客さんは絶対増える
133名無電力14001:2011/04/13(水) 11:48:40.67
犯罪増えるから三国人は入国禁止に汁
134名無電力14001:2011/04/13(水) 11:49:44.94
pdfのファイル間違えてるんじゃない?
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110413001/20110413001.html
135名無電力14001:2011/04/13(水) 11:49:54.23
漏れている部分より下にしか水がたまらなかったのだから、内側からシリコンゴム板ででも
簡単にパッチを当てておけば随分違ったのに。
4号炉は奇跡でも起こらない限りもうだめ。
露天原子炉の出現だよ。
制御棒や冷却装置なしの。
136名無電力14001:2011/04/13(水) 11:50:07.57
1号機の圧力容器の圧力は上がってるけど強度的には余裕だろw
137名無電力14001:2011/04/13(水) 11:50:27.76
>>133
民主党「いいえ、こちらが渡航費を払ってでも来てもらいます!」
http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110176.html
138名無電力14001:2011/04/13(水) 11:50:47.21
>>134
何度も間違えてる
139名無電力14001:2011/04/13(水) 11:52:10.63
過剰に水を入れ高濃度汚染水を漏らしながら冷やすか、
沸騰させ気化熱で冷やして放射性物質をそのまま大気中にばらまくかどちらかの選択。
でも、それができるのも数週間でその後は!
140名無電力14001:2011/04/13(水) 11:52:37.30
でも結局は終息に向かってるんだよね
一時期みたいな盛大なパーティーはないんだよね
141名無電力14001:2011/04/13(水) 11:52:52.84
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110413001/20110413001-3.pdf
1号
給水ノズル206.2℃ <-------- もはや水位上昇を推定可能なパラメータはコレだけ
圧力容器下部温度 119.9℃
DW 0.190Mpa (4/13 6:00)
SC 0.165Mpa 10.4Sv/h (4/13 6:00)
142名無電力14001:2011/04/13(水) 11:54:00.66
プールの燃料棒取り出しを東電が検討
ただ、周辺の線量が半端無いので何時始まるかのは検討中
@テロ朝
143名無電力14001:2011/04/13(水) 11:55:45.51
今頃検討かい!
144名無電力14001:2011/04/13(水) 11:57:00.17
>>140
今週末には一台イベントがお待ちしています。 どれか、または複数。

1、1号連続ベントで総量 100トン以上の水蒸気放出
2、1号格納容器上蓋の開放作戦 動力で開けられなければ自衛隊による爆破作戦かも
3、1号格納容器内の汚水大移動作戦
4、1号格納容器の破裂ときのこ雲の観測
145名無電力14001:2011/04/13(水) 11:57:57.74
>>142
原発解体検討中と同レベルの意味無しニュースw
146名無電力14001:2011/04/13(水) 11:58:33.11
>>142
もう本当のこと公表しちゃえばいいのにと思う
その方が解決案も見つけやすいかもしれない
147名無電力14001:2011/04/13(水) 11:59:07.71
>>142
この状況でやれるのか?
148名無電力14001:2011/04/13(水) 12:00:45.59
>>144の続き

5、1号のECCS 緊急炉心冷却系 を使った循環汚染拡大冷却
6、1号のCUW 原子炉冷却材浄化系を使った 浄化冷却
7、1号の冷却水注入停止と釜の汚水による冷却
149名無電力14001:2011/04/13(水) 12:02:25.08
4号プールで起こってる本当の事を知りたい
150名無電力14001:2011/04/13(水) 12:03:03.00
>>142

命、無視すれば、わりと簡単な作業だと思われ。
151名無電力14001:2011/04/13(水) 12:04:07.58
この状態とタイミングでプール燃料取り出しって
プール構造物が劣化して持たない事を確信したってことか?
152名無電力14001:2011/04/13(水) 12:04:36.34
死刑囚使ってさ、プールの燃料棒だけでも
取り出せよ。

旨く、取り出せたら、死刑免除
かつ、死んでも、1000万くらい、払ってやれよ
153名無電力14001:2011/04/13(水) 12:05:02.67
>>150 同意
154名無電力14001:2011/04/13(水) 12:06:22.13
ttp://www.newser.com/story/116063/radiation-tests-of-us-milk-hit-new-high.html
アメリカでも牛乳から基準値3倍以上の被曝量が検出されてるそうだな。
非日本製品でさえ「風評被害」対応に追われてる状況だ。
間違っても「日本」と名前が付く製品が売れる見込みはない。
>>132
そんなわけだから、20世紀型の外部依存経済再建は諦めるしかないな。
なんとしても国内だけで回る経済構造を建設するしかない。
どっちにしろグローバル経済システムなるものは2年前に詰んでる。
震災前の時点で既に中東北アフリカから炎上し始めてる状態だった。
155名無電力14001:2011/04/13(水) 12:09:25.73
>>150
遠隔操作型の作業機械で出来るくらい簡単な作業かい?
知ってたら教えて
156名無電力14001:2011/04/13(水) 12:09:40.18
>旨く、取り出せたら、死刑免除

それいい案だね 採用すればいいのに
157名無電力14001:2011/04/13(水) 12:09:44.85
>>142
どこのプールなのかな。
とりあえず共用プールと5,6号の燃料は、とっくに取り出して移送されてるべきなんだが。
本当に危機管理に目覚めたのなら、そうなってるべきなんだが。
158名無電力14001:2011/04/13(水) 12:10:27.70
プールがこれだと
原子炉も、時間の問題で
同じような事になると思われる・・・・

これは、チェルノ余裕で超えるかもしれんなww

今のうちに、被害が小さくなるうに、出来る対策は、売っておけ。
159名無電力14001:2011/04/13(水) 12:12:13.86
>>152
そんな大胆なアイデア民主党では採用されん。
小泉ならやったかもしれんが。
160名無電力14001:2011/04/13(水) 12:12:16.60
貧乏小国日本になるだけだよ。
煽り撒くってwktkしてた奴は、思い通りになってよかったな。
輸出系の企業は日本を出て行くし、当然下請けも。
日本には、働く場所がなくなる。
放射能汚染を知りつつ、子供に汚染された飯を食わせるんだろうな。

よかったじゃないか、思惑通りでw
161名無電力14001:2011/04/13(水) 12:12:32.72
東日本大震災の4日後に原子炉建屋が爆発で大破した東京電力福島第1原発4号機で、使用済み燃料プールの水温が90度まで上昇していることが13日、東電の調べで分かった。付近の放射線量も毎時84ミリシーベルトと極めて高い。

84Sv/hr キター
162名無電力14001:2011/04/13(水) 12:13:33.20
もう諦めろよ、今更収拾つかないって。
努力しても無駄、なるようにしかならない。

こんなところで話しても、何の意味も無いんじゃないか?
163名無電力14001:2011/04/13(水) 12:13:38.40
>>147
燃料棒が露出していないからヘリも近づけるだろう。

1、内側に燃料棒に被せるアルミ弁当箱(内側にギザギザ)
2、それより大きい蓋にドライアイスか液体窒素を仕込んでおいて被せる
┌─────┐
│ドライアイス│外側に被せた箱にドライアイスとか液体窒素をいれておいて
│氷┌─┐氷│その圧で内側の箱の中身を凍らせる
│氷│棒│氷│
│氷└─┘氷│
│液体窒素氷│
└─────┘
3、凍ったら棒を箱ごと棒を持ち上げる。
164名無電力14001:2011/04/13(水) 12:13:41.10
ミリだろミリ
165名無電力14001:2011/04/13(水) 12:13:43.69
毎時84ミリシーベルト=84Sv/hr
ひーはー
166名無電力14001:2011/04/13(水) 12:14:13.25
>>160
おまえみたいな馬鹿にかかれば、この事故も「全電源喪失事故の可能性を煽った」奴のせいになるんだろうなw
167名無電力14001:2011/04/13(水) 12:14:19.66
そうだ!

冷たいものを入れればいいんだ。

ドライアイス投入作戦
すろ。
168名無電力14001:2011/04/13(水) 12:17:55.29
>>166
いや、そうは言わないよ。
煽って楽しかったね。
でも、限りなく貧乏になる未来を、笑いながら煽り倒していた気分はどうかな?
169名無電力14001:2011/04/13(水) 12:22:39.60
まあ最悪の事態が起こったとしても
死ぬだけだから 大したことはない
ここで慌てても何も変わらない
170名無電力14001:2011/04/13(水) 12:24:43.35
>>168
ああ、悪かった。
どうやら、あんたは日本でしか生きていけない可哀相な層らしいな・・・・・・
171名無電力14001:2011/04/13(水) 12:25:31.52
>>168
まだこのスレに張り付いてんのか
172名無電力14001:2011/04/13(水) 12:28:55.46
4号プールはそれこそスズいれて壁沿いに水ガラス流すとかでだめかな
173名無電力14001:2011/04/13(水) 12:30:56.72
84ミリシーベルトくらいで「近づけない」って甘えすぎだろ。
約3時間作業できるじゃん。
174名無電力14001:2011/04/13(水) 12:31:26.92
鉄骨さえどければ図面通りなので特注ロボットでいけないのか
UFOキャッチャーの達人なら一発勝負に慣れている
ぴったりで止めてつかんで持ち上げてコンテナに入れる
175名無電力14001:2011/04/13(水) 12:32:53.47
しばらく忘れられていた4号機が息を吹き返してきたな
水に浸かっているとはいえ野ざらしだし、正直なところ打つ手なしだろ
176名無電力14001:2011/04/13(水) 12:36:59.62
>173
そのとおり!
177名無電力14001:2011/04/13(水) 12:37:30.31
プールのへりから上に6mの空間のとこで84mSvじゃなかったっけ?
ってことは表面付近の線量すごいと思うよ。
178名無電力14001:2011/04/13(水) 12:39:04.19
>>174
正直なところ、全部打つ手ないんだけどね
鉄骨は健在の部分と繋がってる物も多いから撤去は難しいね
失敗するとプールが瓦礫で埋まっちゃう
179名無電力14001:2011/04/13(水) 12:39:21.53
4号の温度上がったって
良く見たら4日間も放水さぼってんじゃねーか
アホか!溜めんなよ!
180名無電力14001:2011/04/13(水) 12:40:55.96
>>177
それは燃料棒露出の時の値では?
181名無電力14001:2011/04/13(水) 12:42:02.33
>>152
「よっしゃー、ついに日本中巻き添えにして死ねるぜぇぇぇぇえ」

って死刑囚が現れても良いのですか?
つーか、死刑囚使ってとかってカキコの人は普通の価値観を簡単に他人に期待しすぎてる。
182名無電力14001:2011/04/13(水) 12:42:11.53
4号機プール云々は何かの目くらましだろ。
183名無電力14001:2011/04/13(水) 12:42:17.02
プール外の発熱体のせいで線量が高いんだろ
184名無電力14001:2011/04/13(水) 12:42:42.62
>>180
燃料露出したらこんなもんじゃすみませんぜ?
Sv単位ですよ、なめんな!
185 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/13(水) 12:43:35.96
あ、そういえば4号機地下の水は抜いてないよね?
このままプールの燃料が溶融して下落ちたらどうなんだろう
186名無電力14001:2011/04/13(水) 12:44:39.72
例の瓦礫は1Sv以上だからなぁ
187名無電力14001:2011/04/13(水) 12:44:58.59
2号のノズル温度が着々と上がってる件はどう見ればいいのか
188名無電力14001:2011/04/13(水) 12:45:10.33
>>186
あれ、瓦礫撤去で取れたのかな
189名無電力14001:2011/04/13(水) 12:45:20.40
プルプル?
190名無電力14001:2011/04/13(水) 12:45:59.81
>>177
サイズの大きい面線源なんだから、たいして違わんと思うよ。
191名無電力14001:2011/04/13(水) 12:46:12.50
>>188
未発表だし、だれも聞かないんだよね
192名無電力14001:2011/04/13(水) 12:46:25.63
>188
上に瓦礫や重機かぶせて放置じゃないかな
193名無電力14001:2011/04/13(水) 12:46:38.19
>>181
つか、むしろ普通の価値観なら、自分を殺そうとしてる社会を命がけで助けようとは思わんw
194名無電力14001:2011/04/13(水) 12:48:16.33
.>>181
俺別にいってもいいよ
条件は一つ 作業後に銃殺してくれること
195名無電力14001:2011/04/13(水) 12:48:17.02
よう素137って半減期8日なのに数値が高くなるんでしょ?
核反応は停止してるよね?

http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/400/
196名無電力14001:2011/04/13(水) 12:49:06.05
>>195
日本語でOK
197名無電力14001:2011/04/13(水) 12:49:20.83
福島第一って、温度センサーの設置数すらまともに開示してないんだな。
総数で、いくつあるんだ?

水温とか水冷装置の温度で200℃とかって、おかしいだろ?
しかし情報の開示が無いので言いたい放題。

水温なんて、日本の風土であれば30度にも満たないだろ?
接する金属製品ならなおさらだよな?
そもそも冷却水以外の水なんて原子炉内に存在しないだろ?
液体窒素が置いてあり、きちんと温度管理されていたりした場合はそれなりに低い温度を指す可能性があるな。
出力量を煽るために「1億5000万度を指したまま温度計が下がりません」と言っているようにしか思えないな。

風説だらけで、よくもまぁ動いてきたものだ。
知的障害者でも原発が運用できるんですね。
198名無電力14001:2011/04/13(水) 12:49:36.91
>>180
http://mainichi.jp/photo/news/20110413k0000e040019000c.html
この線量が84mSvだと思ってたけど。
199名無電力14001:2011/04/13(水) 12:52:04.38
水は気圧が上がれば沸点上がるしなぁ
200名無電力14001:2011/04/13(水) 12:53:02.47
>>195
文部科学省がずっと沖合でサンプリングしたデータしか出ないのな。
今も超高濃度汚染水の漏出が続いてるか、周辺でのモニタリングこそ重要なのに。
201名無電力14001:2011/04/13(水) 12:54:02.99
>>200
広範囲を高ポイント数でモニタリングすることが重要なの
202名無電力14001:2011/04/13(水) 12:54:28.45
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/400/78290.html
近くの海水サンプルはこれだろ
203名無電力14001:2011/04/13(水) 12:55:24.70
>>201
漁業的にはそうだろうけどさ。
204名無電力14001:2011/04/13(水) 12:56:21.06
一月もあったら建設機械総動員すれば原発の上に岩と土の
小山作れたんじゃない。高さ100m程度の。
それでも吹き飛ばす程の威力は無いんじゃないの。
205名無電力14001:2011/04/13(水) 12:57:15.33
>>203
aho
206名無電力14001:2011/04/13(水) 12:58:15.07
昼は駄目だな
207名無電力14001:2011/04/13(水) 12:59:47.92
>>198
前から思うけど、そういう記事って毎時を忘れるよね。
0.0001mSv/hの10万倍なら 10mSv/h

たぶん90℃で気泡が生じているのだろう。
作業する前に水を入れて冷やしてやれば収まるように思う。

他に冷却手段があるなら上にシリコンオイルでも浮かべておくといいと思う。
蒸発熱を奪えなくなるから冷え難くなるけど
208名無電力14001:2011/04/13(水) 13:00:21.20
84mSv/hなら素人でいいから大量動員して、30分交代5ローテいけるな。
作業自体は不可能じゃない。でもそれ以上近づけないか。
209名無電力14001:2011/04/13(水) 13:02:35.01
昼は駄目だね
210名無電力14001:2011/04/13(水) 13:03:35.47
>>204
チェルノブイリのときは、被爆の制約あるから現場での工数減らせるようにブロック工法で設計したんだよな。
こういうの、フクイチの作業では全くできてないだろう。
211名無電力14001:2011/04/13(水) 13:06:32.87
>>207
失礼、おれも忘れました。84mSv/hですね。
西やんの会見だったと思うけど、6mも上なので、測定された84mSv/hの線量が、直接
使用済み燃料プールからきているものか、3号機などの他の要因なのかはよくわかってない
って言ってたと思う。
212名無電力14001:2011/04/13(水) 13:08:21.68
ピコーン!

プールにシリコンオイル浮かべて、大型扇風機並べて冷やせばいいじゃん!
213名無電力14001:2011/04/13(水) 13:10:23.86
http://p.tl/cXn1
あの事件、実は在日の仕業
214名無電力14001:2011/04/13(水) 13:10:42.67
>>210
チェルノブイリと違ってすぐ近くに山があるのに。
防護服つけてダンプで作業させることは無理なの。
自衛隊も総動員して山と池を作ればどうでしょう。
ついでに溜池を掘ってそこに汚染水貯めて上から水
が入らないようにする。一月でできる。

215名無電力14001:2011/04/13(水) 13:11:58.85
チェルノブイリの作業状況のビデオ
http://video.google.com/videoplay?docid=1001239979377641443#
216名無電力14001:2011/04/13(水) 13:16:57.23
>>210
情報もあるし、検討もしてるよ
今のチェルノブイリ新シェルターは
フランス電力公社およびアメリカ・Battelle等が中心で管理していて
日本も計画に加わっている
また、上記関連会社の多数の技術者が、
もともと日本の核処理施設や各企業に出向してきたりしているし
217名無電力14001:2011/04/13(水) 13:18:03.85
>>150
死刑囚の活用は賛成。
一旦刑場に引き出し、首に縄をかけたところで、
「法務大臣からお電話です」ここで司法取引。
この間、確定した若い三人なんか、反省もしているというし
志願する人もいるんでは?
でもその前に、東電の全役員とその家族が1000ミリ被曝作業してからだけど。
下請け作業員だけに平気で被曝させる役員は許せない。
艦長機長は最後までブリッジに残る、最後に避難するのがシップの原則。
218名無電力14001:2011/04/13(水) 13:18:40.79
>>212
水に浮く、起き上がりこぶしのように下に重りを入れたヒートパイプを沢山浮かべておけばいけそう
219名無電力14001:2011/04/13(水) 13:22:16.39
>>216
政府の政治都合優先で上手く機能してないんだろうね
220名無電力14001:2011/04/13(水) 13:27:53.61
ある程度崩壊熱が下がったら、漏れ出す冷却水で2次、3次汚で染を広げてあたふた
するより気体冷却にして数十年線量が下がるまで管理でいいんじゃないか。気体冷却
で燃料棒損傷や、メルトダウンが進まない程度にはまだ崩壊熱下がってないのか。
221名無電力14001:2011/04/13(水) 13:28:40.94
チェルの新シェルターProjectの総建設費用は1500~2000億円くらいか
222名無電力14001:2011/04/13(水) 13:30:25.67
>>157
5,6や共用プールを放置していたような連中が、線量を気にするような場所の
取り出しをまじめに検討しているのなら、炉の方が危険になった兆候かもw
邪推だけどな。
223名無電力14001:2011/04/13(水) 13:33:31.25
>>217
囚人ができるレベルの作業なんて具体的に何があるのだい?
224名無電力14001:2011/04/13(水) 13:33:51.21
1号機から4号機、いったいどれがレベル7を招いた最悪の真犯人か考察する投稿です。

【マトメ】
1号機→12日午後に爆発しているが、南相馬などピンポイントで一部地域であるが、線量の急上昇が見られる。
    だから、1号機爆発は、意外にもある程度黒といえる。
2号機→15日午前6時ごろ格納容器下部で爆発。建屋に損傷は少ないが、各種地域の激しい放射線量および物質の急上昇
    からして、こいつが最大の犯人。レベル7に引き上げられたのも直接の理由はこれ。1時間に1万テラベクレル。
3号機→完全に白。14日午前11時に爆発も、14日に関する限り、いかなる地域の、いかなるデータも最も
    変動が少ない。つまり殆ど何の影響も与えていない。
4号機→2号機とほ殆ど同時刻に爆発。2か4かどちらが真犯人が非常に悩ましいが、原子炉内燃料と、使用済みプールからの
    放出とでやはり成分が変わるようで、超高濃度放射性物質の犯人は原子炉内燃料ということが報道されている。
    よってこいつは最凶悪の真犯人でない。

凶悪度順位。悪いほうから、
2号機>1号機>4号機>3号機
実は見かけの損傷と逆なのである。
14日午前11時にに3号機が大爆発したが、
14日各10分毎の福島県などの詳細な放射線量データーを見る限り、
3号機はもっともシロです。3号機は激しく崩壊してるけど、よく見ると、
横から撮った写真では建物中央にあるフタの頭が完全に残って写ってる。
225名無電力14001:2011/04/13(水) 13:35:05.37
>207
上にシリコンオイルでも浮かべておくといいと思う。

good jobだそれ
226名無電力14001:2011/04/13(水) 13:36:47.34
>>220
それなら、単に注水冷却をやめて、圧力容器外から冷却すればいいんじゃないの?
熱伝導率が悪くても200℃もあれば5MW程度は冷却出来るでしょ。

格納容器スプレー系ってのもあるんだから、それで散水すれば外温度は100℃ 内側300℃で問題なさそうに思える。
227名無電力14001:2011/04/13(水) 13:36:54.12
>>223
クレーンの鉤をひっかけたりとかだろ
228名無電力14001:2011/04/13(水) 13:39:45.85
>>223
プールに潜ってペレットを拾い集めてくる。
229名無電力14001:2011/04/13(水) 13:40:26.31
ペレットを1個につき刑期を1年短縮する
230名無電力14001:2011/04/13(水) 13:44:09.63
4号は瓦礫がどっさりだろ。下手にいじると厄介そうだから、やるなら一気にしないと
ごたごたの原因になりそうな予感
231名無電力14001:2011/04/13(水) 13:46:11.80
どうやって一気にやるんだね?
232名無電力14001:2011/04/13(水) 13:50:11.66
しかし冷静になって考えると1Sv/hの空間線量って何で構成されてるんだ?
ガンマ線とか中性子線なら防ぎようがないが、ここまで線量が上がるってことは、
大半はベータ線や放射性同位体の原子核じゃないの?
アルミホイルでもまとって入れば意外と長時間作業可能じゃないの?
233名無電力14001:2011/04/13(水) 13:50:24.85
プール横に回収用ボックスを上からいれて、50人くらいでちゃっちゃとそこに移してく
被曝量を気にしなければ、だけどな。
234名無電力14001:2011/04/13(水) 13:54:16.59
北朝鮮からの労働教化所労働者をロシア経由で調達し、
日本とは教えずに、ロシアのどこかに派遣されたと思い込ませて、
4号機の作業をさせる案。
よど号のとき、韓国の軍用空港をピョンヤンと偽装したあの作戦があった。
235名無電力14001:2011/04/13(水) 13:58:48.63
>>232
ベータやコア系ならよっぽど線源に近づかないとほとんど検出できんだろう
236名無電力14001:2011/04/13(水) 14:08:31.97
>>232
1、水中の放射性物質が泡とか弾けて小さな水滴作って、水滴が蒸発して見えないホコリ化した。
2、2Sv/hの水溶液からの面発光でガンマ線が半分出てる=1Sv/h
237名無電力14001:2011/04/13(水) 14:09:27.54
>>234
何でこういう発想になるのかねえ
作業員は安全をといってるのに、よその国から調達しろとか

現在従事している人たちは命を危機にさらす契約をしているわけではないからさせられない。
だからきちんとした補償と終了時に大金を出すと確約して募集すれば人は集まるだろ。
というか欲得ずくでないと信頼できない。
238名無電力14001:2011/04/13(水) 14:17:03.32
4号機は外壁がだいぶなくなっちゃってるから耐震性はかなり落ちている。
プールにはあふれる寸前まで水が入っているけど、大きな余震で建屋が崩壊すると
最悪の状態になるな。
239名無電力14001:2011/04/13(水) 14:17:56.30
台風で崩壊?
240名無電力14001:2011/04/13(水) 14:19:17.84
一番難しいのは
作業員の安全を重視するるかしないかによって、
最終的な全被害がどう変わってくるのか、誰にも立証できないことだ


241名無電力14001:2011/04/13(水) 14:20:40.60
あれだけ地震に対しても原発は安全と宣伝してきた以上、
いまさら危険です、避難してください、は少なくとも東電の口からはききたくない。
役員はみづからカナリアになり、各号基の建屋内部に入り、有線での
テレビカメラ中継を自分でして、
倒れ、自社の敷地内で絶命するまで
任務を全うして欲しい。
これは周辺に避難を求める以上、まずすべき倫理的務めでしょう。
チェルノブイリを目の当たりにしていたんだから、
万一を予想できなかったとはいわせない。

決死隊、という言葉が出るのは、
会長以下役員は絶対に入りたくない現場があるからでしょう。

242名無電力14001:2011/04/13(水) 14:20:50.41
どうやらECCSの再稼動を目指してるようだが、ダメだった場合は考えてるのだろうか?
確保された空き容量は数万tだから、普通に考えれば数ヶ月のうちに冷却水を循環利用しないとダメ。
新規に下水処理場を作るようなものだから、そろそろ取り掛からないと。
243名無電力14001:2011/04/13(水) 14:22:49.77
そりゃ炉心内には入りたくないよな
244名無電力14001:2011/04/13(水) 14:23:00.34
>>240
仮に安全を重視しない方が被害を抑えられることが分かっていたところで
実行できないよ。東電や菅じゃ
245名無電力14001:2011/04/13(水) 14:24:43.04
>>242 >>36のCUW回復を一番に考えていると書いてたように思う。 これなら浄化も出来るから。 
246名無電力14001:2011/04/13(水) 14:24:54.31
運転終了して約8年のふげん
燃料抜かれても炉心内数Sv/hあるからな
247名無電力14001:2011/04/13(水) 14:26:36.88
>>242
ダメなら注水再開すればいいだけ
ECCS再起動は最初からの既定路線
248名無電力14001:2011/04/13(水) 14:28:49.91
ふげん
原子炉の解体実験中
燃料棒もないし
破損もしてないなかなか進まない
ドキュメントでやってたお
249名無電力14001:2011/04/13(水) 14:34:02.20
>>245
塩でイオン交換樹脂がすぐダメになりそう。
250名無電力14001:2011/04/13(水) 14:34:17.56
>>242
「外付け冷却系」も既存冷却系復活と平行して検討してるよ
どのルートに付けるかもあわせてね
ただそれを実際に付けるには
まず高い放射能を持った汚染水を取り除かなきゃならんし
251名無電力14001:2011/04/13(水) 14:36:03.80
環境なんたら棟にいつになったら送れるのん
252名無電力14001:2011/04/13(水) 14:40:06.89
ECCSは上から降り注ぐから冷却には一番だが、今は汚染水を外ずけの
循環サイクルにどうのせるかが最重要課題。
汚染水の移送と同時平行でやっているのだろうか?
253名無電力14001:2011/04/13(水) 14:42:57.83
すいません頭いいみなさんに質問なんですが、
今政府や自治体が出している放射能の測定値って、
α線を感知した値になってるんですか?
プルトニウムってα線を出すんですよね?
254名無電力14001:2011/04/13(水) 14:43:08.63
御泉水を取り除いても、
あとからあとから湧きだすように出てくるから
結局作業出来ないでしょう。
バルブ一つ閉めてこい、ではないんだから。
255名無電力14001:2011/04/13(水) 14:43:46.16
>>249
自分も、原子炉の一次冷却水ってアホみたいにイオン濃度低いイメージあるなぁ。
256名無電力14001:2011/04/13(水) 14:46:39.31
流量調整してるんだから、漏れる量自体は減ってるだろ
一度はけたら、あとは凍らせて少しずつでもやるしかないだろ
257名無電力14001 :2011/04/13(水) 14:48:43.11
マルチでスマソ
3月12日にドライベントした段階で大気中にどんな種類の放射性物質がどれだけ放出されたか

9000トンの低濃度に汚染された水を海に放出したけどこれも
ただ基準値の100倍ってのが新聞に書いてあっただけ
どんな種類の放射性物質がどれだけ放出されたか判る人いない?

258名無電力14001:2011/04/13(水) 14:51:12.68
>>249
まず淡水化装置を通せばいいんでないか
259名無電力14001:2011/04/13(水) 14:51:26.21
内部にしろ外部にしろ循環系復活させるなら現在炉心を冷却してる水が
どこから漏れてるのかを調べるのが最優先なんでは。その水回収でき
なきゃ循環できないんだし。

やっぱり復水系から漏れてるのかね。
260名無電力14001:2011/04/13(水) 14:52:21.46
>>259
どこから漏れてるかを調べるためには→以下ループ
261名無電力14001:2011/04/13(水) 14:52:36.18
調べるためにも一回汚染水移動しなきゃね
262名無電力14001:2011/04/13(水) 14:58:38.03
>>259
内視鏡手術で使うあのカメラで格納容器とコンクリのあいだの隙間をチェックできないのかな。
CCDが焼けるのかもしれないし、電子系がだめなら
8ミリフイルムはどうだろう。
以前、東京タワーのテレビ取材で、一番先端をレポさせようとしたら
ビデオカメラが全部だめで、
結局8ミリで撮ったことがあった。
3分20秒ではなく、特製のカートリッジつくれば、15分ぐらいは一気にとれるはず。
むかし、そういう長尺のスーパー8があった。
263名無電力14001:2011/04/13(水) 15:01:05.28
そういや現状1号機は給水系、2・3号機は炉心スプレイからの注水だけど、
2・3号機は給水系関連全滅なのかね。RCICが駄目になった時に給水系も
使えなくなったとかかな。
264名無電力14001:2011/04/13(水) 15:01:07.93
東電社長会見生放送中
265名無電力14001:2011/04/13(水) 15:04:43.52
2号機圧力容器下部温度、下がってきてる。183.2℃
圧力容器の下部が、まだあるのかどうかはわからないけど。
266名無電力14001:2011/04/13(水) 15:09:01.78
267名無電力14001:2011/04/13(水) 15:09:28.49
>>262
CCD駄目ならフィルムも駄目だ
268名無電力14001:2011/04/13(水) 15:10:02.49
269名無電力14001:2011/04/13(水) 15:14:33.09
>>266,267
ありがとう。やっぱりXレイでやられるから駄目だよね。
とすると映像にならない、神様みたいなものなんだ。
270名無電力14001:2011/04/13(水) 15:15:28.54
4/13 午前6時

原子炉圧 0.928 MPa g

DW圧 0.190 MPa abs


原子炉圧が上昇トレンド、DW圧が下がった後上がらない

http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110413001/20110413001-3.pdf
271名無電力14001:2011/04/13(水) 15:16:57.71
青写真はいけるのでは?
272名無電力14001:2011/04/13(水) 15:20:41.63
1号炉 再臨界だな
273名無電力14001:2011/04/13(水) 15:20:55.00
蛍光塗料を混ぜて注水すればいいと思うけどね。
いろんな色があるから混ぜておけば、どこの炉からの漏れか判る。
274名無電力14001:2011/04/13(水) 15:22:00.51
バスクリン作戦再び
275名無電力14001:2011/04/13(水) 15:22:40.13
CCDになる前の、撮像管時代のビデオカメラは?(ビジコン、サチコンなど)
あれも放射能でやられるのかな?
276名無電力14001:2011/04/13(水) 15:31:39.05
結局ガンマ線の影響を受けるんじゃないかな

結局真空管最強なのか…
277名無電力14001:2011/04/13(水) 15:36:01.55
むしろ700KeVくらいのガンマ線を写すカメラがあれば、地中の漏れ場所もばっちり写りそうだが?

何箇所から写せばCTのように立体的に解析出来るだろ
278名無電力14001:2011/04/13(水) 15:45:35.04
>>269
よし、解決策でこれはどうだろうか
光ファイバー等で影響を受けないところまで光学的に引っ張てくる
やっぱ、絵にならねーよな
279名無電力14001:2011/04/13(水) 15:47:46.48
ソナー原理の超音波カメラ。
格納容器や配管の穴を見つければいいわけだから
骨折個所をみつける超音波と同じ原理ではだめかなあ。
280名無電力14001:2011/04/13(水) 15:48:48.64
>>278
放射線の影響を受けない光ファイバーってどのくらいの線量までもつの?

鏡を角ごとに置いて、遠くから望遠鏡をつかって観察とか…
281名無電力14001:2011/04/13(水) 15:50:35.84
とりあえず排水ホースをすべてのプールに設置して
高温になった水を排水→冷却して循環させろよ
282名無電力14001:2011/04/13(水) 15:52:28.87
オリンパスに聞いてみよう
283名無電力14001:2011/04/13(水) 15:52:39.75
福島第一原子力発電所
284名無電力14001:2011/04/13(水) 15:58:33.93
放水用のプッツマイスター社製の放水口付近の映像があるということは
あの辺までならCCDカメラでもOKということ。
もっと下まで下げてみてどうなったのか、
現場はやったんだろうか。
小型のカメラクレーンでもかなりいける。
水道管の中を見るカメラでテストしてみたいね。
285名無電力14001:2011/04/13(水) 16:03:02.24
建屋内部を写したら株価が暴落するから。@菅直人
286名無電力14001:2011/04/13(水) 16:17:51.77
セシウムとかヨウ素の出すガンマ線は 硬 X 線帯域の一番上の領域だから、
X線天文観測用の機器を使えばいいんじゃないかな?

ガンマ線だから透過力が強いんで地面なんかも1mくらいまでは透過してくる筈。
地下の様子もある程度判ると思う。
287名無電力14001:2011/04/13(水) 16:20:44.58
>>286
そうか、線種わかってるから処理すればいけるか?
288名無電力14001:2011/04/13(水) 16:22:20.29
>>286
だよなぁ天文・宇宙工学系の技術で応用できそうなものが一杯ありそうな気がするんだが
観測手段に放射線防護技術に遠隔操作技術とか素人ながらも思ってしまう
289名無電力14001:2011/04/13(水) 16:34:26.21
例のラジコンヘリで
建屋の上、周囲をとびわまり
ガンマ線をスキャンすると
ガンマ線CTができるんじゃないかな。
3Dになるはず。
290名無電力14001:2011/04/13(水) 16:41:17.77
>>286
調整は難しいかもしれんが、リークの場所が見えるようになるかもね
いずれにせよ水抜いて周辺の除染が必要だな
291名無電力14001:2011/04/13(水) 16:42:41.75
>>289
T-Hawkだと無理じゃないかな
オプション変更するとバランス崩れて飛行出来なくなるでしょ

FFOSシリーズならオプション追加可能だから可能かもしれない
ひょっとするとすでに研究してるかもしれないけど多分表には出てこないね
292名無電力14001:2011/04/13(水) 16:44:01.60
ガンマ線は食品の保存殺菌や、工業用の溶接部分のX線撮影に使われる。だから
ほんとうは破断部分を探すにはいいんだろうが、
相手が出す側だからね。強さの強弱で見ようにも、足元の汚染水からすでに大量にでている。
超音波はどうなる?
293名無電力14001:2011/04/13(水) 16:51:29.53
後藤氏はたしか格納容器と外部への配管の接合部分が一番弱いといってたから
だいたいあたりはついているのかも。
水漏れでもこういう個所の修理は外からではとまらない。
294名無電力14001:2011/04/13(水) 16:55:36.41
検索したら エネルギー帯域 169〜171KeV焦点距離 4mのbragg 反射を使ったガンマ線レンズ というのは見つけた。
I-131
  80.19  2.6200%
 163.93  0.0211%
 177.21  0.2690%
 232.18  0.0032%
 272.50  0.0576%
 284.31  6.1200%
 略
 364.49 81.5000%
CS-134
 475.37  1.4770
 563.25  8.3380
 569.33  15.3730
 604.72 97.6200
 795.86 85.4600
 801.95  8.6880
CS-137
   4.47 0.9100
  31.82 1.9900
  32.19 3.6400
  36.30 0.3480
  36.38 0.6720
  37.26 0.2130
 283.50 0.0006
 661.66 85.1000
どうもこのエネルギーにピッタリのはない。
硬X線検出器(Hard X-ray Detector; HXD)はどうも針穴方式のようだ。
295名無電力14001:2011/04/13(水) 16:58:05.20
>>289
グローバルホークで出来そうだけど。
296名無電力14001:2011/04/13(水) 16:59:21.14
;;;;;;;世界で最も邪悪な一族の末裔だ……
;;;;;1号機;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;2号機;;-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;3号機::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;4号機;;‐-..,:: 
     ノ´⌒ヽ,,     _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ        _____   ;:| |:;:;:;/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 γ⌒´      ヽ,    // ・ ー-- ゛ミ、     /  ゙     \  ;:| |:;: |::::/ .......   ...... ヾ
// ""⌒⌒\     `l ノ   (゚`>  `     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ  ;:| |:;: |:::::〉    ) (    |
i /   ⌒  ⌒ ヽ )   | (゚`>  ヽ    l    ||        | | ;:| |:;:(6;;|  -=・= ヽ=・=‐|
!゙   (・ )` ´( ・) i/    | (.・ )     |     |/ -―  ―- 丶| ;:| |:;: ヽ.   'ー'/(,、,.) ー |
|     (__人_)  |::|゙|;;;  | (  _,,ヽ  | ;|゙|;:; ( Y   -・-) -・-  V´) ;:| |:;: |     /    ヽ .| 
>     |┬{  /:::| |;;;;;  l ( ̄ ,,,    } ;;;|゙|;:;:;:; ).|   ( 丶 )   |(:;:;:;:;| |:;:;ヽ  (_ '/ ̄\ /:;
      `ー'∠;;;;;;;;;| |;:;:;:;:; ヽ  ̄"     } :;::| |;:;:;(ノ|    `ー′  ノ_);;;:;::;| |:;:  \ _ ⌒_/:
::::::::::::::::::::::::::::::: .`ヽ;| |:;:;:;:;:  ヽ     ノ:;:;:;:;| |:;:;:; ヽ   )〜〜(  / :;:;::;:;:| | ./::::::::::::::::::::::゙`ヽ、:;:;:
::::::::::::::::::::::::::::: :::::::|;;| |:;:;::;: /      ヽ \:;:;| |:;:;//\_____⌒_/::ヽ:;:;:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:
::::::::::::::::::::::::::::  .:::::::|;| | ; /  :::::::::::::::::::::::::::::::l:;:;| | |::: :::::::::::::::::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ::::::::::::::::::::::::::::: ::::| 
     ........ / .::::::: |;| | .|:::  :::::::::::::::::::::: :::::|:;:;:| | |:::|ヽ.゙゙゙゙゙゙゙゙゙""""""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙゙゙""""""/|:::| 
297名無電力14001:2011/04/13(水) 17:02:05.18
上からじゃ意味ないだろ
使用済みプールが上にあって、爆発したのは散らばってるだろうし
298名無電力14001:2011/04/13(水) 17:09:23.15
>>297
平面図や立体図作るにしても上からとらないとダメでしょ。
299名無電力14001:2011/04/13(水) 17:14:26.09
今日のアンカーは原発問題で凄いな
ニコニコ動画で見れる人は見てみるといいよ

300    :2011/04/13(水) 17:17:44.50
青山は原発で外れまくりだろ
301名無電力14001:2011/04/13(水) 17:19:06.87
敷地内の分布図。横だが、恐らくこれだと思う。

http://twitpic.com/4c5mjs
302名無電力14001:2011/04/13(水) 17:19:12.21
 、、ヽヽヽ、
   ミ      ヽ
  /  ●(´`ヽ● |
  ミヽ  | ヽノ  ミ
 彡ミミヽヽ.|∪| 彡\
/ _   ヽノ /´> )
(___)   / (_/
 |      /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪   (  \
       \_)
303名無電力14001:2011/04/13(水) 17:19:18.67
タービン建屋の水抜くと重たい粒子の沈殿がたっぷり残って
いまより線量増えたりして
304名無電力14001:2011/04/13(水) 17:21:59.97
水を抜くのは、配管を利用できるようにするため

下は、放射線が強いから、

新たに土台を作って、その上で配管を利用できるように作業して

新しい循環系をつくることになるだろう。
305名無電力14001:2011/04/13(水) 17:24:24.86
人が入らないで土台なんてできるのか
306名無電力14001:2011/04/13(水) 17:24:54.98
水抜かないと線量強すぎて配管どころか何も出来ないからじゃない。
307名無電力14001:2011/04/13(水) 17:26:25.83
水抜いたら真水を薄く張って凍らせる。作業はスケートシューズにすれば
移動もスムーズで、下からの距離も稼げて一石二鳥。
308名無電力14001:2011/04/13(水) 17:33:18.20
どうせ水抜いても人が入れる見込みないなら
いっそここで沈殿処理すれば上澄みは海に流せないかなあ
309名無電力14001:2011/04/13(水) 17:33:46.69
水抜いたら底に沈んでた重い金属が出てきてますます線量上がるわな
しかし水抜かなきゃそれを洗い流せない
それを除去してようやく配管に至るわけだ
310名無電力14001:2011/04/13(水) 17:34:45.55
>>281

ドライアイスか氷の投入が望ましいのでは。
311名無電力14001:2011/04/13(水) 17:37:57.62
>>300

原子力の安全の専門家だと豪語していたが、単なる頭空っぽの
イケイケどんどんではなかったか。 三宅と同類。
312名無電力14001:2011/04/13(水) 17:39:02.93
原子力が安全 なあいだの専門家
313名無電力14001:2011/04/13(水) 17:39:18.81
>>303
ありえる
314名無電力14001:2011/04/13(水) 17:41:07.25
冷却のために大量の氷入れるなら、NaClも入れると-4℃まではもってゆけるのでは。

315名無電力14001:2011/04/13(水) 17:42:58.17
>>314
とっとと失せろウジ虫
316名無電力14001:2011/04/13(水) 17:43:41.05
冷却にどうして氷も併用しないのか不思議だ。
317名無電力14001:2011/04/13(水) 17:45:13.70
>>315

何事も広い心と謙虚さが必要なのだよ。
318名無電力14001:2011/04/13(水) 17:46:45.41
使用済み燃料プールなどには氷はうってつけだと思うのだが。
319名無電力14001:2011/04/13(水) 17:47:52.74
何トンもの氷って簡単に作れないと思うよ
320名無電力14001:2011/04/13(水) 17:52:41.99
>>319
製氷メーカーの氷の生産量はすごいよ、それを大量の保冷車で現地まで
運ぶ、それを放水用の水に混ぜて噴射する。
けっこういけると思うのだが。

なんでもトライしてみなければ。出来ないの先入観があれば
それ以上進まないよ。
321名無電力14001:2011/04/13(水) 17:54:20.11
結局、使用する水をいかに少なくするかだが、最も効率が良いのは
始めから水温を下げておくことだと思うのだが。
322名無電力14001:2011/04/13(水) 17:54:30.95
どうせ掛け流しなんだから水でおけ。
323名無電力14001:2011/04/13(水) 17:58:22.59
>>321
確かに氷を浮かべたら、氷が放射線を遮る間は人が近づけるかもしれないけど
だったら、
水の上にシリコンオイルを浮かべて扇風機たくさんおいて空冷するのはどう?

扇風機だと電源が必要っていうのなら、
浮き輪型のヒートパイプを作ってシリコンオイルの上に浮かべておく。
324名無電力14001:2011/04/13(水) 17:58:35.33
へったら水入れるで良い
325”菅直”人:2011/04/13(水) 17:58:48.55
>>277
たしかに。
それいいな。
326名無電力14001:2011/04/13(水) 17:59:03.08
>>314
どうせならホウ酸水でよかろう
327名無電力14001:2011/04/13(水) 17:59:57.17
では凍らない程度に冷えた水をいれるということで
328名無電力14001:2011/04/13(水) 18:00:14.08
>>320
放水???
今は仮設ポンプで注水してる。
329名無電力14001:2011/04/13(水) 18:00:39.59
>>328
馬鹿の相手するな。
330名無電力14001:2011/04/13(水) 18:05:05.85
避難者に生活資金仮払い=東電社長、原発事故収束に全力―経団連副会長など辞任

東京電力の清水正孝社長は13日、都内の本社で記者会見し、東日本大震災で
被災した福島第1原発で重大な放射能漏れ事故を起こしたことを改めて謝罪した。
その上で、事故に伴う損害の補償に関連し「避難を余儀なくされている方に当面
必要な資金を仮払いとして支払うことを検討している」と表明。
仮払金額については「一世帯5万円を上限に一日も早く」と述べ、対応を急ぐ考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000086-jij-bus_all
331名無電力14001:2011/04/13(水) 18:05:21.98
>>324
静かに蒸発してくれるならいいけど、蒸発する時に泡だって、放射性物質を飛散させて人が近づけなくなったり
あちこち着火させて火災を起こす。
332名無電力14001:2011/04/13(水) 18:06:07.14
夏場の水温上昇も考えんとね
333名無電力14001:2011/04/13(水) 18:07:25.67
まぁ確かに出来ない前例がないで諦めたらそこで終了だわな。
この事象自体が人類初なわけだし。
334名無電力14001:2011/04/13(水) 18:10:31.91
>331
油っぽいのを入れて、水面に蓋すればいいんだおおお
335名無電力14001:2011/04/13(水) 18:11:31.53
しかし 初動で 外部電源の復旧にすぐとりかかれなかったのと

今日の記者会見の質問でもあったが海水注入に躊躇したのが

今回のレベル7に与えた影響は大きいだろうな・
336名無電力14001:2011/04/13(水) 18:12:12.54
頻繁に地震があること考えると
作業をハイペースで行う必要があると思うけど
緊張感がないように見える。
337名無電力14001:2011/04/13(水) 18:13:18.08
>>331
なんで着火するん?

>>332
気化熱で冷却してるから水温はあんま気にしなくてもいいのでは。
米軍のバージ船で水温の冷却出来るかそもそもわからないし。
338名無電力14001:2011/04/13(水) 18:14:37.93
>>334
油は放射線で着火する可能性があるから シリコンオイルか氷が良いと思う。
氷なら冷やしてくれる。

シリコンオイルは水が気化する邪魔もするのでシリコンオイル浮かべるなら
循環冷却出来ないところは、上で空冷する必要があると思う。
339名無電力14001:2011/04/13(水) 18:15:30.44
ドライアイスなんかも、昇温している燃料プールなどには効果的だと思うのだが。
CO2は何か悪さをするのだろうか。
確かに蒸気と間違う危険性はあるだろうけど。
340名無電力14001:2011/04/13(水) 18:16:08.57
>>337
>なんで着火するん?

放射性物質を含んでいるから、その飛沫が蒸発して小さな塊りになると火花飛ばしてるのと同じ
341名無電力14001:2011/04/13(水) 18:16:13.09
 気象庁の観測によると、余震域以外で地震活動が高まっている主な地域は次の通り。
▽秋田県沖▽同県内陸北部▽同県内陸南部▽福島県会津地方▽東京湾▽神奈川県西部
▽栃木・群馬県境▽長野・富山県境▽長野県北部▽同県中部▽静岡県東部▽同県伊豆地方
▽岐阜県飛騨地方▽石川・福井県境
342名無電力14001:2011/04/13(水) 18:18:05.58
<福島第1原発>「チェルノブイリ」に遠く及ばず IAEA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000028-mai-soci

構造や規模に大きな違い=福島とチェルノブイリ―IAEA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000022-jij-int
343名無電力14001:2011/04/13(水) 18:18:14.02
>>338
シリコンオイルは確かに水の蒸発を防いでくれるよね。
うっとこら、温水で加温するときには、発泡スチロールの丸い球を
浮かべていたけど。
344名無電力14001:2011/04/13(水) 18:18:40.33
すずらんどうするんだろ
引っ張らなきゃいけないから軍の船とかで揉めるだろうし
頓挫するのか
345名無電力14001:2011/04/13(水) 18:20:17.75
循環冷却システムによって冷温停止状態にすることは放射線レベルが高すぎて不可能です。
放水で冷却を続けていかざるを得ません。
346名無電力14001:2011/04/13(水) 18:20:35.53
>>340
炉内温度は放射性物質の発火点超えてるの?
先に水素のが自然発火するはずだけど?
347名無電力14001:2011/04/13(水) 18:20:44.42
>>339
シリコンオイルは液体だからもちろんとして
氷とかも砕いて水と一緒にコンクリポンプで入れられるだろうけど

ドライアイスだと固体だからコンクリポンプでも無理では? 水と一緒に圧送したらパイプ凍ってしまう
348名無電力14001:2011/04/13(水) 18:21:38.72
放水はもうしてないぞ・・・
349名無電力14001:2011/04/13(水) 18:21:43.70
このような事態において実績の無い水以外の物質を冷却材に使うことは、現実的にありえません。
水以外で冷却することは理論上可能であってても、今回の件に関しては水を使わざるを得ません。
350名無電力14001:2011/04/13(水) 18:22:28.48
すまん。放水じゃくて今のだだ漏れ冷却方式のことですた。
351名無電力14001:2011/04/13(水) 18:23:11.60
>>346
いや今の話題は4号プールの冷却で、
4号はメンテナンスのためにビニル袋とかあちこち置きっぱなしの状態らしい。
それに飛沫がかかったら着火して火災起きるという話。
352名無電力14001:2011/04/13(水) 18:24:00.63
従って、このままの形で燃料棒の今の温度が徐々に下がるのを超長期的に見守るしか手立てはありません。
353名無電力14001:2011/04/13(水) 18:24:24.30
>>347

人工スキー場で使う降雪機なんかどうだろうか。
354名無電力14001:2011/04/13(水) 18:25:16.50
4号機の冷却に関しては、今と同じ状態でコンクリートポンプ車を使って超長期的に冷やすしかないです。
355名無電力14001:2011/04/13(水) 18:25:37.85
製氷機をぶち込め
356名無電力14001:2011/04/13(水) 18:27:09.61
福島の原発はもはや手立てはありません。
今の状態が超長期的に続きます。
超長期的に今の状態が維持できれば100点と言えるでしょう。
357名無電力14001:2011/04/13(水) 18:28:01.12
>>351
放射性物質の飛散で着火はしない。
ビニール袋に付着して着火するなら防護服が燃えます。

崩壊熱で高温となるのは燃料棒。
358名無電力14001:2011/04/13(水) 18:29:02.63
>>351 4号機のプールに保管されている燃料棒の冷却は、今の形で冷却する以外に手立てはありません。
359名無電力14001:2011/04/13(水) 18:29:30.11

     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,
   <´    氷を放水するんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
360名無電力14001:2011/04/13(水) 18:29:59.67
臨界爆発
プルトニウム飛散恋やあああああああああああああああああああああああああああああああああ
361名無電力14001:2011/04/13(水) 18:30:29.53
このまま冷却をしなければ破滅の時間が早まるだけで、このまま今の冷却方法を続ければ破滅の時間が遅く長くなるだけの違いです。
362名無電力14001:2011/04/13(水) 18:32:17.16
このまま冷却を中止した場合は燃料棒が全て溶融するでしょう。
しかし、今の冷却方法を続けても今の状態が延々と続くだけです。
万策は尽きているのですから覚悟を決めるしかありません。
363名無電力14001:2011/04/13(水) 18:33:01.13
今の状態を延々続けられれば、崩壊熱は減少する。
364名無電力14001:2011/04/13(水) 18:33:39.84
4号プールは大音量の水位計と大音量の温度計つけることを
一番するべきじゃないかな。
画面見たら水温上がってましたって何度目だよ・・・。
365名無電力14001:2011/04/13(水) 18:34:15.00
>>358
どうして?今のままって90℃とかだよ。 ブクブク泡だって破損燃料棒から滲み出した放射能が、粉塵になって飛散してるんだよ?
氷で蓋するか、シリコンオイルで蓋しないとダメでしょ?

コンクリートポンプ使えばどちらも送れるんだから、無理な理由はないでしょ?

そうして敷地に入れるようにしてから、継続的な冷却方法も作らないといけない。
シリコンオイル浮かべて空冷なんてのが一番簡単だと思うけけどね。
366名無電力14001:2011/04/13(水) 18:35:14.27
冷温停止にさせる可能性が1%でもある以上、我々はその望みにかけて努力しているだけです。
福島の原発における今の問題では冷温停止にさせる可能性が0%にいつなるかを予測することが大事です。
367名無電力14001:2011/04/13(水) 18:35:43.53
>>364
まあでも、ブクブク泡立ってると粉塵が舞ってマスクくらいじゃ怖くて近づけないでしょ。
背中に酸素ボンベせおって作業ってわけにもいかないでしょうから
368名無電力14001:2011/04/13(水) 18:35:57.55
>>365
排水ポンプ取り付けて水を循環させればいいだけじゃない。
仮設ポンプで注水しかしてないのが現状。
369名無電力14001:2011/04/13(水) 18:36:38.45
>>363 今の状態を延々続けられれば、崩壊熱は、希望する温度に下がるのにどれぐらいかかるんだろ?
370名無電力14001:2011/04/13(水) 18:36:59.71
>>366
我々ってwww
新たな気違い現る
371名無電力14001:2011/04/13(水) 18:37:16.68
>>365 その作業は線量が高すぎてかつ現場の破損状況が強すぎて不可能です。
372名無電力14001:2011/04/13(水) 18:37:17.02
爆発マダですか??
売り坊なんでさっさと逝って欲しいです
373名無電力14001:2011/04/13(水) 18:37:56.85
>>366
冷温停止なんて意味ないよ。
通常なら冷温停止にすれば炉の蓋をあけても大丈夫だけど
今は冷温停止にしても放射能水なんだから近づけない。
それとも炉の上にもシリコンオイル浮かべる?

だいたい炉に近づく意味もないんだから冷温停止にしても仕方ない。

炉にガラスでも入れて、炉の外から冷却すれば汚染水を作らないだけマシになると思うよ
374名無電力14001:2011/04/13(水) 18:38:06.30
>>368 循環システムを構築することは線量が高すぎて現実を考えると不可能です。
375名無電力14001:2011/04/13(水) 18:38:13.65
>>15
今更だけど、格納容器の蓋ないよね?
376名無電力14001:2011/04/13(水) 18:39:02.81
>>373 今の注水を続けている理由は冷温停止させることです。意味はあります。
377名無電力14001:2011/04/13(水) 18:39:58.76
イメージだけど・・
溶鉱炉の鉄とかの感じで
適度に燃料棒溶かして
耐熱容器に入れて
ベルトコンベアーの感じで
新冷却装置まで移動する

なんてのはやっぱり妄想か・・
378名無電力14001:2011/04/13(水) 18:40:01.39
>>364 水位計と温度計を設置することは現場の線量が高すぎて作業不可能です。
379名無電力14001:2011/04/13(水) 18:40:18.66
>>371
それでも飛散防止には何かを浮かべるのが一番。
熱伝導するヒートパイプの浮きでもつくってコンクリポンプで送り込めればいいけど、ヒートパイプが壊れちゃうだろう。
だから砕いた氷を入れて浮かべるのが一番だよ。

そうしないと線量を下げられない。
380名無電力14001:2011/04/13(水) 18:40:24.82
4号機は耐震壁が吹き飛んでいるので余震による倒壊がありうるし。
海水かかってるから鉄筋の腐食も進行するだろうし。
建屋が今の状態をいつまで保てるかが問題だろうな。
381名無電力14001:2011/04/13(水) 18:40:25.56
>>367
防護服着て仮設ポンプの取り付けしてるから近づける。
プール直接より施設自体に蓋をしたほうがいいんじゃないの?
プール周辺の放射線濃度にもよるけどね。
382名無電力14001:2011/04/13(水) 18:41:19.02
こういう排水パイプを4号機のプールに投げ入れればいいのになぜやらないんだ?
やれば排水も出来るから常に冷たい水を入れて置けるはずだろう

耐熱性のあるパイプ
−−−−−−−−−−○←排水

○は重り、水を吸い出す
383名無電力14001:2011/04/13(水) 18:41:29.08
>>363
崩壊熱は減少しますよね。
でも、望むべき温度になるのにどれぐらいの時間が必要かなぁ?
384名無電力14001:2011/04/13(水) 18:41:45.75
>>376
そんなデマは飛ばさないで下さい。
蒸発させて冷却してるのに、そんな理由がありえる筈がないでしょ
385名無電力14001:2011/04/13(水) 18:42:03.37
>>374
4号プールには仮設ポンプの設置が出来てるから可能では?
線量きちんと調べずやった可能性高いけど。
386名無電力14001:2011/04/13(水) 18:42:54.56
>>379 まず、作業そのものが不可能です。線量が高すぎます。水を注入するだけの作業とはわけが違います。
387名無電力14001:2011/04/13(水) 18:43:32.70
>>347
氷とかドライアイスとか、個体状の物を流したら、加速度的に配管の劣化がはやまる。
普通に水を流すだけでも内側が痩せていくのに。
388名無電力14001:2011/04/13(水) 18:43:57.45
>>384 蒸発させて冷却していても水を入れなければ燃料は溶けてしまいます。従って水は入れないといけません。
389名無電力14001:2011/04/13(水) 18:44:40.07
>>385 仮説ポンプの設置をまともな基準に従って設置することは不可能だったはずです。
390名無電力14001:2011/04/13(水) 18:44:51.87
>>386
コンクリポンプを使うんだよ? 何か錯覚してない? あるいは思考停止状態?
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110412_1f_4.JPG
391名無電力14001:2011/04/13(水) 18:45:25.03
>>382の方法じゃダメなの?
これなら内部を工事する必要もないよね?
ただホースをプールに投げ入れるだけで済む
392名無電力14001:2011/04/13(水) 18:46:00.12
>>381 防護服は重要な防御方法ですが、被曝時間が問題です。今の時点で施設に蓋をしても蓋はいずれ吹き飛びます。
393名無電力14001:2011/04/13(水) 18:46:01.45
>>380
あと、燃料の漏出が続いている以上、徐々に地下からの汚染が地上に浸潤してくるのも問題だな
394名無電力14001:2011/04/13(水) 18:46:09.01
4号機の燃料棒が爆発による鉄骨などの瓦礫の直撃で損傷していたら
冷温にしても放射線出るんだろ
395名無電力14001:2011/04/13(水) 18:46:48.68
4号機の使用済み燃料棒の被覆管なんてすべて穴が開いているよ!
2度のボヤで確定済み!  酸化による自己発火! 燃料がね
被覆管の解けて反応した水素でドッカン
水を掛けまくったら危ないよ。水が反射材として働くから。
396名無電力14001:2011/04/13(水) 18:47:22.07
>>390 砕いた氷を入れることは意味がありません。最終的には破滅に向かいます。
397名無電力14001:2011/04/13(水) 18:48:09.97
>>382 プールにパイプを投げ入れるという作業はリスクが高すぎて不可能です。
398名無電力14001:2011/04/13(水) 18:48:57.09
プールは放射性物質で満ちています。
冷温停止はまったく意味がありません。
399名無電力14001:2011/04/13(水) 18:49:01.15
液体窒素を流し込んで水温30度くらいまで下げておいたほうが安心は出来るな。
400名無電力14001:2011/04/13(水) 18:49:26.73
>>397
放水できるんだからホースをプールに投げ込んで沈めるぐらいは可能だろう
無人ヘリでホースを落としてもいいじゃん
401名無電力14001:2011/04/13(水) 18:49:45.53

     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,
   <´    氷を放水するんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////


402名無電力14001:2011/04/13(水) 18:50:03.78
>>399 液体窒素を入れることは何の実績も無い今の事態でやるのは危険過ぎます。不可能です。
403名無電力14001:2011/04/13(水) 18:50:37.63
氷だと注入・投入な・・・。
404名無電力14001:2011/04/13(水) 18:50:47.77
>>400 あなたが言ってるやりかたは妄想です。そのやり方は現実的ではありません。
405名無電力14001:2011/04/13(水) 18:51:16.31
>>398 それでも水を入れないといけないのです。
406名無電力14001:2011/04/13(水) 18:52:00.81
>>390
ほっとけ、ずっと「近づけない、近づけない」ってぶつぶつ言ってる奴だ。
破綻願望が強い奴なんだと思う。
407名無電力14001:2011/04/13(水) 18:52:15.89
まあ、一回のエラーが致命傷になる状況で慎重になるのはわかるが。
つか、どっか別の場所に応急模造施設を作っていろいろ実験してみたらいいんじゃないのか?
つか、1ヶ月も経ってるのに、なんで対策実験施設が無いんだ?
408名無電力14001:2011/04/13(水) 18:52:22.61
>>404
どこら辺が現実的でないか説明して欲しい
内部で冷却装置を設置するよりはるかに安全だと思うが?
409名無電力14001:2011/04/13(水) 18:53:11.93
>>402
爆発しないし、水温下げる為だから別に危険じゃない。
密閉空間じゃないし。
気化しても爆発しない。
格納容器に窒素いれてるくらいだし安全。
410名無電力14001:2011/04/13(水) 18:53:29.92
>>408 線量が高すぎて無理じゃないの?
411名無電力14001:2011/04/13(水) 18:54:10.66
>>388
水を止めたって今の熱量なら分厚い2重壁の圧力容器でも200℃も温度差があれば熱を外に出せる。
つまり圧力容器内側が300℃燃料棒はこれ以上溶けたりしないよ。
412名無電力14001:2011/04/13(水) 18:54:36.62
>>410
ホース落とすだけなら無人でやれるでしょ?
線量関係ないと思うけど?
413名無電力14001:2011/04/13(水) 18:54:38.27
とうとうNHKじゃ天気予報の前に放射線量の発表し始めたww
414名無電力14001:2011/04/13(水) 18:55:08.93
>>407
そういう施設は最初からあるべきものだと思うけどね。
訓練や試験を現場でやってる証拠だよね。
415名無電力14001:2011/04/13(水) 18:55:14.17
>>411 注水を停止しても燃料棒は破損しないの?
416名無電力14001:2011/04/13(水) 18:55:20.31
>>387
ええと4号の使用済燃料プールの話です。
そしてコンクリポンプの話です。 コンクリポンプはそもそもコンクリートを圧送する装置です。
417名無電力14001:2011/04/13(水) 18:55:44.66
>>412 ホースをピンポイントで落とすことって出来る?
418名無電力14001:2011/04/13(水) 18:56:00.82
>>412
横で悪いけど、落とすだけだと瓦礫の上に乗っかるだけ
まずは撤去しないと無理す
419名無電力14001:2011/04/13(水) 18:56:09.71
まあ、炉心だろうが、プールだろうが、仮設循環システム案最大の問題点は、一度稼働させたら最後、
システムそのものが高濃度汚染されて、メンテや燃料補給の為に近づくことすらできなくなりそうな点だな。
420名無電力14001:2011/04/13(水) 18:56:27.51
>>418 だよね で、その瓦礫を除去できないと思う
421名無電力14001:2011/04/13(水) 18:56:53.02
4号プールに計画無しに水を注水すると、見た目は水温が下がって良いかもしれないが
燃料に直接水をかけると核反応を助長するだけだよ。
制御材も入れないと、減速材だけなら反射光効果で核分裂しやすくなるよ!
浸かっている水は汚染度パワーアップ

使用済み燃料って使えなくなったから交換するんじゃなくて、
定格パワーが下がるから交換するだけですよ
422名無電力14001:2011/04/13(水) 18:57:19.97
今の状態で炉心や使用済み燃料棒への注水をやめたら、燃料は破損するんじゃね?
423名無電力14001:2011/04/13(水) 18:57:47.08
>>419
いや、浄化装置の設置が前提。
424名無電力14001:2011/04/13(水) 18:58:16.35
浄化装置なんて役に立たないと思う
425名無電力14001:2011/04/13(水) 18:59:21.36
>>414
試行錯誤でいろいろやると使わないものにも金を使うことになる。
コストカッターの清水さんがそんな「無駄」を認めるわけがない。
426名無電力14001:2011/04/13(水) 18:59:36.84
>>415
注水を停止しても、圧力容器の外から冷やせば現在の発熱なら燃料棒は破損しない。

心配ならホウ酸と増量用にガラスでも大量に入れておけば、ホウ酸が沸騰して熱をヒートパイプのように
運んで壁面で冷えて流れてくれるから絶対に大丈夫。
427名無電力14001:2011/04/13(水) 19:00:34.98
そもそも仮設の浄化装置なんかでなんとかなるようなら、高レベル廃棄物をわざわざフランスに持って行って
処理して貰う必要はないな
428名無電力14001:2011/04/13(水) 19:01:08.70
>>417-418
ピンポイントで落とすほどの精度は必要なの?
少々瓦礫が堆積してるとはいえ1400トンもの広さのプールでしょ?
カメラつけた小型のラジコンヘリでホースを落下させる事は可能じゃない?
もしこれでも不可能だというなら
ホースの先端にロボットつけて遠隔で落下後に動かせるようにしたらいいんじゃない?
429名無電力14001:2011/04/13(水) 19:01:34.32
>>425
いやいや電力会社だけでなく国レベルや電気連合レベルで
無いとおかしいよ。
電気工事関連だとそういう施設はあるし。
430名無電力14001:2011/04/13(水) 19:01:36.52
>>421
時間と共に汚染度が上がるのは当然の話。
だからこそ、氷とかシリコンオイルを浮かべて飛散を防止しないとね
431名無電力14001:2011/04/13(水) 19:03:08.90
ホース投げ入れても固定できないから放水時の圧力で
プール外に出ちゃう。
432名無電力14001:2011/04/13(水) 19:03:30.92
>>426 圧力容器の外から冷やすには注水をしないと駄目じゃないの?
433名無電力14001:2011/04/13(水) 19:04:03.40
>>431 その通り
434名無電力14001:2011/04/13(水) 19:04:29.23
>>431
使用済みのプールの放水はコンクリートポンプ車でいいでしょ
今言ってるのは排水のほうだよ
435名無電力14001:2011/04/13(水) 19:05:02.23
>>427
それは勘違いしてる。 フランスに持って言ってるのは使用済みの原子燃料で再生されて戻ってくる。

浄化装置といってるけど、ようは濃縮装置。濃縮する事で放射能水を減量して、真水を増やす。
敷地内にある水は再処理工場からしたら中レベル汚染水。
だから高レベル汚染水にして、固体化して処理するわけ。
436名無電力14001:2011/04/13(水) 19:05:13.35
冷却水をできるだけ冷やすというアイデアはアリかもしれんな。
毎時7tを数十℃冷やすって、けっこう手軽でしょ。
不凍液を混ぜて粘性も上げたら、炉内の冷却水水位も上がるかも。

それで超絶汚染水を数割減らせるならかなりコスパはいいと思うが。
437名無電力14001:2011/04/13(水) 19:05:18.59
>>434 排水にしてもホースを固定する作業が不可能
438名無電力14001:2011/04/13(水) 19:05:19.48
84ミリシーベルトきたああああああああああああああああああああああ
439名無電力14001:2011/04/13(水) 19:05:38.82
>>438 どこで???
440名無電力14001:2011/04/13(水) 19:06:05.38
>>434
排水も吸引により力が加わるので一緒です。
441名無電力14001:2011/04/13(水) 19:06:29.93
>>432
圧力容器の外から冷やすのは 格納容器スプレー系。 googleで検索してみて
442名無電力14001:2011/04/13(水) 19:06:34.92
>>437
プールの水中におもりつけて沈めるだけで十分だと思うんだけど?
443名無電力14001:2011/04/13(水) 19:07:06.32
>391
とりだした排水をどうすんの
再度注入して循環させてホンプがつまったり
ホースが破れたりして周りに振りまいたら目も当てられない

シリコンオイルで蓋すると水が蒸発できない
今は主に水の気加熱で冷やしてるのでたまに水を足すだけで済んでる
444名無電力14001:2011/04/13(水) 19:07:12.91
>>442 魚釣りじゃないんだから おもりがどこにぶつかるか考えてみましょう
445名無電力14001:2011/04/13(水) 19:08:10.98
>>435
そういうプラントを仮設で作れると?
濃縮された部分は当然、強力な線源となるわけだが、それはどうやって隔離するの?
446名無電力14001:2011/04/13(水) 19:08:46.38
>>439
4号のプールの上かなww
今さっきNHKのラジオニュースで普通にアナウンサーが話してたから、
もうニュースになってるしょw
447名無電力14001:2011/04/13(水) 19:09:38.92
>>446 たいした線量じゃないな
448名無電力14001:2011/04/13(水) 19:10:30.70
84シーベルトって何分で死ぬの?
449名無電力14001:2011/04/13(水) 19:10:38.65
>>443
設置できるなら最初は貯蔵タンクでいいでしょ
そのうち冷却装置や循環装置をつければいい
>>444
魚釣りみたいなおもりじゃなく先端を重くするだけなんだから
それでもダメというなら落下後に先端を遠隔操作できればいいでしょ?
450名無電力14001:2011/04/13(水) 19:10:59.99
今現在の状態は注水により冷却してる状態。汚染水となり回収してる状態。注水と回収は常に実行しなければならない。そんな状態で既存の冷却装置の復旧なんて無理な事が何故わからんのだろうか?
451名無電力14001:2011/04/13(水) 19:11:03.30
>>443

作業が出来ない理由は放射線濃度が高いから。
だから、氷を浮かべて放射能の飛散を抑えておいて、作業出来る程度に線量を下げてから
冷却系を作ってシリコンオイルを浮かべて飛散を抑えようって事。

冷却系が作れそうもなければ、扇風機を何台も持ち込んで
シリコンオイルを浮かべて表面を冷やせばいい。 
風で熱伝達率は10倍以上になるから気化熱より効率よく冷える。
452名無電力14001:2011/04/13(水) 19:12:02.93
>>446
84ミリの件、とっくに発表されてるけど・・・
453名無電力14001:2011/04/13(水) 19:12:14.91
もう原発は何をやっても駄目だと思う
454名無電力14001:2011/04/13(水) 19:12:54.98
>>445 テンプレの>>37

つまり塩分が入っていたから、表面で蒸発して塩分濃度が高くなった塩を深い所に送り込めば
塩分濃度勾配で上に上がって来れない=隔離出来るわけ。
455名無電力14001:2011/04/13(水) 19:13:08.17
84mSv/hなのかな?

死んだJCOの人が浴びたのが100時間分位。
456名無電力14001:2011/04/13(水) 19:13:38.50
>>450
そのとおりだね。だからこそ何とかして排水口と放水口をつけて
原子炉の外に冷却器を取り付け循環させないといけない
457名無電力14001:2011/04/13(水) 19:13:41.37
>>451
扇風機はともかく、空気循環を促進するのは一つの手かもなあ。
まあ、放射性物質の大気拡散も促進するわけだが、放射能漏出より冷却を優先するなら
選択肢に登るオプション。
458名無電力14001:2011/04/13(水) 19:13:55.25
東京電力のアホ社長の間抜け面あんな馬鹿社長がなんの対応もできないこんな馬鹿社長を許していいのか
459名無電力14001:2011/04/13(水) 19:14:55.35
要するに炉もプールも空冷で行けるとこまでは
いまの垂れ流し注水で行くしかない

したがって、大規模に高濃度汚水を処理するための沈殿槽、海プールの
整備を急ぐしかない
460名無電力14001:2011/04/13(水) 19:15:01.78
>>458
勝俣「うちの娘婿が何か?」
461名無電力14001:2011/04/13(水) 19:15:58.13
諦めて総員退去って選択が正しいと思う
462名無電力14001:2011/04/13(水) 19:17:12.76
>>428
こんな状態だから、狙うとかいうレベルじゃないのよ
http://www.youtube.com/watch?v=t-En7DhVl6I
463名無電力14001:2011/04/13(水) 19:17:37.92
>>457
水面からの飛散を防ぐために、表面に氷とかシリコンオイルを浮かべるわけ。
464名無電力14001:2011/04/13(水) 19:18:15.63
君たちさあ、余震による津波のリスク、ちゃんと考えてんの?
465名無電力14001:2011/04/13(水) 19:18:24.08
2011.04.13 青山繁晴 ニュースの見方
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14147335
466名無電力14001:2011/04/13(水) 19:18:24.51
>>461
もう退去してるんじゃない?
枝野は爆発しても避難区域広げないといい
菅が周辺は10年か20年は住めないといい
レベルは7にあがった。

これっていま作業してないんじゃないの?
全てはこれから起こる最悪への予防線じゃないよな。
467名無電力14001:2011/04/13(水) 19:20:32.60
>>456
圧力容器に穴がある状態で何処に排水口をつけるの?
468名無電力14001:2011/04/13(水) 19:20:44.56
退去はしてないでしょ…
ただ、もう原発は何をやってももう無駄
原子力はこのようになると、必ず最後の破滅に向かいます
469名無電力14001:2011/04/13(水) 19:21:02.24
>>462
ここまで狙えるならコンクリートポンプ車からたらしてもいいと思うが?
470名無電力14001:2011/04/13(水) 19:22:07.18
いつまで延命治療すんの??
もう脳死状態だよ
471名無電力14001:2011/04/13(水) 19:22:19.03
>>469
たらしても吸水口が水に浸からない
472名無電力14001:2011/04/13(水) 19:22:38.07
3マイルの事例を参考に何十年単位でこれからのことを日立は東電に提出したが、あてにならない。
473名無電力14001:2011/04/13(水) 19:23:33.32
>>470
死体になってもいいんです。ウンコさえ漏らさなければ。
474名無電力14001:2011/04/13(水) 19:23:57.55
今後は、環境にに放射性物質を排出させながら、核の炎が消えるのを長期的に見守るしかないんだよね
475名無電力14001:2011/04/13(水) 19:24:02.88
>>471
たらした後でホースの先端部分を遠隔操作すればいいと思うんだが
476名無電力14001:2011/04/13(水) 19:24:06.69
今の下痢をとめられるのでせうか?
477名無電力14001:2011/04/13(水) 19:24:33.83
>>475 ガンダムはねーんだから夢物語やめろ
478名無電力14001:2011/04/13(水) 19:25:14.78
いいか、

想定M8.0〜8.3の余震、想定津波10m〜15mの津波が数ヶ月以内にやってくることが想定される。
炉心冷却の次にやらければならない最優先課題はこれへの対策だ。
479名無電力14001:2011/04/13(水) 19:25:43.89
>>467
穴が開いて水が漏れてるんだから
床の水溜りから吸水して循環させればいいだけだと思うけど?
480名無電力14001:2011/04/13(水) 19:26:08.94
>>475
小さいのでいいのならそれでいいけど、それこそ1400トンのプールに有意な量を
くみ出せるのかという問題があるだろう
481名無電力14001:2011/04/13(水) 19:26:30.38
放射能汚染されてない地域なら可能だな>>479
482名無電力14001:2011/04/13(水) 19:26:34.36
>>478
その前に1号の格納容器の満水問題だな。
483名無電力14001:2011/04/13(水) 19:27:29.66
技術的な見通しはある程度できてるし
後は誰が建屋に突入して作業するかだよね
そういう段階だと思うんだが
あ、高い線量の瓦礫排除もか
484名無電力14001:2011/04/13(水) 19:27:31.43
1号機は再臨界おこしてるっぽいけど、どうすんの?
485名無電力14001:2011/04/13(水) 19:27:42.96
>>478
炉を掘り出して放置しておくのか?
浚ってくれるのか
486名無電力14001:2011/04/13(水) 19:28:07.29
>>483 だから、それが出来ないという話でしょ?<誰が
487名無電力14001:2011/04/13(水) 19:28:32.61
4号に気を取られていると、1号が屁をこくぜ!
2号はゲリピー、 3号は死にました。
488名無電力14001:2011/04/13(水) 19:28:49.62
津波対策は金さえかければなんてことない。
壁を作るだけ。
489名無電力14001:2011/04/13(水) 19:29:36.64
>>487
手がかかる連中だな…
そろそろ5あたりが注目集めたくて何かし出すんじゃないだろうな
490名無電力14001:2011/04/13(水) 19:29:39.15
早く解決しろよボケ東電が
いつまでチンタラやって放射能垂れ流しする気だ?
世界中を汚染しまくって史上最悪企業となりたいのか?
491名無電力14001:2011/04/13(水) 19:30:34.45
>>490 東電が悪いんじゃなくて国が悪いんですよ。
492名無電力14001:2011/04/13(水) 19:31:20.29
>>488

なんてことない、わけがないだろうw
1ヶ月たって、何らかの対策をただの一つでも打てたのか?
最悪期こそは、大局を見て優先順位を決めないと、、、、、

終わるぞ。
493名無電力14001:2011/04/13(水) 19:31:53.56
放水口と排水口を新たにつけようと思うなら
遠隔可能な無人ロボットがやるしかない
つまり細かい作業は不可能ということ
494名無電力14001:2011/04/13(水) 19:32:39.76
作業訓練するために、建物のモックアップを作ったほうがいいかもね。
滞在時間が限定されてるんだから。
495名無電力14001:2011/04/13(水) 19:32:43.55
>>492 ああ、直近で前回クラスの津波が発生したらアウトだね。前回と同じ津波が来たらアウトだね。ただ、10年20年先の津波をブロックすることはコストかければ技術的には難しくない。
496名無電力14001:2011/04/13(水) 19:33:01.23
>>466
まあ、基本的には外国向け政治パフォーマンスかもなあ。
メーカーの技術者が詰めてるんだから、このスレで出てくる程度の話は全部思いついてるんだろうが、
1ヶ月も経ってるのに現実的な収束イメージ図が出てこないのはおかしな話だな。
テントやら水棺みたいな奇策しか出てこないが、つまり、それがいろんな案の実現性を検討した
結果ということなんだろう。
497名無電力14001:2011/04/13(水) 19:33:37.38
循環系に組み込む浄化装置だけど、まずは単純なものになると思うよ。
排水を一度間引いて別途保管タンクに移し、残りに真水投入して薄めて注入側へ戻す。

たいそうな浄化システムが後日に現実完成しても、上記の経路に数珠つなぎに組み込まれ、
システムが汚染されないように汚水間引きと真水投入のプロセスは継続される。
その取捨の量が、後付の浄化システムの性能や稼働率で減る可能性はあっても。

たまった塩分低減のことや安全面、汎用性、時間のこと考えても最初はこれしかないような。
高濃縮化は保管分を別の施設に移送して完全管理で時間かけるしかない。
498名無電力14001:2011/04/13(水) 19:33:57.50
>>496 打つ手なしってことでしょ
499名無電力14001:2011/04/13(水) 19:34:15.04
水なくても溶けない説の人さ、
熱がこもってけばいずれはとけんじゃないの?
500名無電力14001:2011/04/13(水) 19:34:44.88
>>480
1本ですべてをやろうとしなければ大丈夫じゃない?
何十本ものホース使えばいいと思う
501名無電力14001:2011/04/13(水) 19:34:57.51
>>499 溶けますよw
502名無電力14001:2011/04/13(水) 19:35:09.25
>>479
ホースを引いてポンプで排水するとして、余震の影響でズレたりしないように固定しなければならないと思うが、その方法は?
503名無電力14001:2011/04/13(水) 19:36:08.77
>>501
いやそこは自然空冷で一つお願いできませんかw
504名無電力14001:2011/04/13(水) 19:36:36.26
>国と協議し、原子力損害賠償制度に基づき誠意持って対応=東電社長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20597620110413


つまり免責アテにして
税金で補填を期待してますってコトか?
505名無電力14001:2011/04/13(水) 19:36:42.40
>>466
レベル7なのは3号爆発からだろw
これまで認めてこなかっただけで。

収束イメージはないが、現場が逃げ出してるとかよくもまあ失礼なことを書けるもんだな
506名無電力14001:2011/04/13(水) 19:36:55.26
圧力容器内の燃料棒、使用済みの燃料棒の処理問題だけど、放射能さえ出てなければなんてことない作業で終わるわけ。
だから、現実的にある猛烈な線量の中で解決できる案を示さないと意味無し。
507名無電力14001:2011/04/13(水) 19:37:16.87
>>483
手順を考えないとダメでしょ
1、コンクリポンプで氷をプールに浮かべて飛散を抑える
2、コンクリポンプの先に高圧洗浄機+サイクロン掃除機を付けて 瓦礫を洗いまくる
3、コンクリポンプの代わりにクレーン車を持ってきて電磁チャックで持ち上げられるものを持ち上げて外に出す
4、また高圧洗浄+サイクロン掃除機で残った瓦礫を洗いまくる
5、人間が入ってクレーン車にひっかけて残りの瓦礫を外に出す
6、高圧洗浄+サイクロン掃除機で洗いまくる
7、プールに排水装置を取り付ける
508名無電力14001:2011/04/13(水) 19:37:27.65
>>502
それはホースの重量をそれなりに重くすれば大丈夫じゃない?
問題はプールの水中に確実に沈められるかどうかだと思うけどな
509名無電力14001:2011/04/13(水) 19:37:28.46
>>500
そういう手はあるか
510名無電力14001:2011/04/13(水) 19:37:48.62
>>503 チェルノブイリに存在している像の足は未だに発熱してるよねw
511名無電力14001:2011/04/13(水) 19:39:02.31
>>507 だから、人間がその環境に入れないっつうの
512名無電力14001:2011/04/13(水) 19:39:25.07
外部の冷却の話どうなった?
513名無電力14001:2011/04/13(水) 19:39:59.48
>>511
僕バイオロボット お呼びですか?
514名無電力14001:2011/04/13(水) 19:40:06.22
汚染されていなければ容易な作業だ>>512
515名無電力14001:2011/04/13(水) 19:40:09.82
地震がなければ、
地震→津波がなければ、
地震・津波→原発がなければ、
地震・津波・原発→余震がなければ、
地震・津波・原発・余震→余震津波がなければ、
地震・津波・原発・余震・余震津波→原発破綻がなければ、、、

結局目先の対応しかできていないのは、何も学んでないということだよ。
516名無電力14001:2011/04/13(水) 19:40:43.93
枝野幸男官房長官は13日午後の記者会見で、放射能漏れ事故を起こした東京電力に監督官庁の経済産業省OBが天下りしていることについて、
「(原発への)チェック態勢が甘くなったのではないかと疑義を持たれるのは当然だ。
法律上、天下りに該当するかにかかわらず、社会的に許されるべきではない」と述べた。

 枝野長官は「行政権の範囲の中で、こうしたことを今後させないため、ほかの電力会社を含めて許さない姿勢で対応したい」と強調した。 
517名無電力14001:2011/04/13(水) 19:43:09.75
化学汚染なら、たとえサリンだろうがVX剤だろうが、遮蔽できるからなんとでもなるんだがな。
結局の所、汚染されたものがことごとく強力な線源になって、しかもそれを遮蔽できないという点が
あらゆるオプションを封じ込めてくれる。
518名無電力14001:2011/04/13(水) 19:43:40.88
>>516
生けしゃーしゃーと。w
519名無電力14001:2011/04/13(水) 19:44:43.64
メーカーの設計者が詰めてようが、学者が何言おうが、
今一番のボトルネックは、「誰が死なずにそれをやるの?」
って事でしょう。。

当然、設計を知ってるとか、物性を知ってるとか、リスクを予測できるという
知見も必要ではあるのだが、むしろ今一番必要とされてるのは、
1本のホースを何十本とか、重いホースとか、
そーゆー泥臭い、アホくさい、でも必死の現場のアイデアや工夫の
積み上げの方なんだと思う。

こんなもん、誰も想定してないから、「無理じゃないか?」「危ない」
ってことはいくらでも言えるけど、どうすりゃ実現できるかが、
誰もわからんのさー。。

書いてて悲しくなってきたお。
520名無電力14001:2011/04/13(水) 19:46:05.38
今後のペットブームは小鳥ブーム決定だな!
伝書鳩もいいかもしれないな! 帰ってこなくなったら退避命令
521名無電力14001:2011/04/13(水) 19:46:25.60
>>519
「誰が死なずにそれをやるの?」ということは、原発事故で最初からわかってることでしょ。
522名無電力14001:2011/04/13(水) 19:47:23.85
>>499
だから圧力容器の外から冷やすわけ。
今の熱量は5MW以下だから、燃料棒の高さの4m 直径5mとして放熱面積 4*5*3.14+5*3.14/4 で割れば 60kW/u
ステンレス鋼の熱伝導率は 16.7 〜 20.9Wm/u/℃ 肉厚50mm+160mm=210mmとして
60E3/16.7*0.210 =710の温度差

外側を100℃に抑えれば 内側は 810℃
523名無電力14001:2011/04/13(水) 19:47:29.43
現場が汚染されてなければ何でもない作業なんだけどなぁ・・・
524名無電力14001:2011/04/13(水) 19:48:02.10
冷温停止したってその後何年も注水冷却しなきゃなんないんでしょ
今から水蒸気爆発に耐えられるぐらいの砂山で埋めたほうがいいんじゃないかな
525名無電力14001:2011/04/13(水) 19:48:42.62
>>508
そうだね。外付け冷却の問題はより高濃度になっていく汚染水を途中で浄化しないと厳しい。循環させる以上は必ずメンテが発生する。もし高濃度が漏れたらメンテも厳しいよね。
526名無電力14001:2011/04/13(水) 19:49:19.73
>>511 >>508で人間が入るの手順5からだから放射能はだいぶ減ってる筈。
527名無電力14001:2011/04/13(水) 19:49:46.29
内側の温度が810度になれば作業に進展は生まれるかぁ?
528名無電力14001:2011/04/13(水) 19:50:02.96
>>521

それが一番問題になるという事がわかってることと、
具体的にどこがボトルネックになって、どうやったら実現できるか、
ある程度の指針が持てる事とは、天と地ほどの開きがあるってことだね。

実際になってみないと、わかってるつもりでも、実感持てんないもんだ。
ここだって、政府の会議だって、未だにその点を棚上げにして
議論は進んでいくじゃないか。
529名無電力14001:2011/04/13(水) 19:50:33.96
>>522
具体的にはどうすんの?
530名無電力14001:2011/04/13(水) 19:50:49.12
セミオープン冷却系にしろってばw
はやくプール作れ。海でも陸でも好きなところに
531名無電力14001:2011/04/13(水) 19:53:05.54
そもそも使用済み燃料が直接溶け込んだような高レベル汚染水を循環させるようなシステムなんぞ
世界のどこにも無いだろうしなあ。
きちんと設計施工したプラントでさえ、まともに維持できるかわからんようなシステムを仮設で
作るわけか・・・・・
532名無電力14001:2011/04/13(水) 19:54:03.70
最後に言う。

目に見える危機への対処は、ここのように瞬く間に叡智が集まる。
やらなければならないことは、目に見えない危機への対処だ。
これを誰がやるか、誰がやっているのか、だ。

目に見えない危機に対処できるのが人間・人類である、はずである。
533名無電力14001:2011/04/13(水) 19:54:41.96
>>532 創価学会(・∀・)カエレ!!
534名無電力14001:2011/04/13(水) 19:55:03.49
砂山、砂山
てっぺんで地熱発電できるぞ
ラドン温泉付きだあ
535名無電力14001:2011/04/13(水) 19:58:29.46
>>532

最後といわずにこれからもよろしく
536名無電力14001:2011/04/13(水) 19:58:53.73
4号のプールは使用済みじゃないんだよね確か
下手なことして元気いっぱいのペレットちゃんたちが集まると
継続的に再臨界するんじゃない?
537名無電力14001:2011/04/13(水) 19:59:22.32
高額の報酬を出して、500mSv/h地点で最大で1Svまで頑張るチャレンジャーを募ればいいと思うんだがね
これだと死ぬとは限らないだろう
538名無電力14001:2011/04/13(水) 19:59:24.73
今のテレビの数字だと
ヨウ素131が他の汚水に比べて3桁も下だから、沸騰グツグツさえなければ放射能はだいぶ抑えられると思われる。

>>507 の作業でいいんじゃない?

氷さえ浮かべれば線量は減る。 あとは瓦礫を水洗いすれば大丈夫。
539名無電力14001:2011/04/13(水) 20:00:09.49
>>532
あー19時台の最後の発言ってことね。
540名無電力14001:2011/04/13(水) 20:01:24.52
>>522
100℃ってのは、あれか、格納容器内に水をつめ、
ドライベント弁常時開放して、
沸騰して減った分を注水するっていう提案か
541名無電力14001:2011/04/13(水) 20:02:20.13
>>536
4号プールの採取水の状態だと燃料ペレットは飛び出ていない。
数本傷ついてる程度だろう。
542名無電力14001:2011/04/13(水) 20:04:56.45
そいや空撮システムはサッカースタジアムの上空飛び回るワイヤー式のはだめなのか。
あれカメラがワイヤーに完全固定されてたら、手元のワイヤの繰り出し量で
カメラ位置が決定されるから、1〜4号間にワイヤー張れるように塔を建てて、
カメラ本体が放射線と熱に耐えればいけるかも。

さらにタービン建屋の壁破った箇所が直線なら、ワイヤー張れれば中見れるかも。
543名無電力14001:2011/04/13(水) 20:05:48.17
>>541
その程度で水素爆発するか
544名無電力14001:2011/04/13(水) 20:06:43.29
4号は結局どの程度の爆発だったのかが分からないことには・・・
2度出火報告があったよな
545名無電力14001:2011/04/13(水) 20:06:54.90
避難者に低金利で生活資金貸付け=東電社長、原発事故収束に全力―経団連副会長など辞任

東京電力の清水正孝社長は13日、都内の本社で記者会見し、東日本大震災で
被災した福島第1原発で重大な放射能漏れ事故を起こしたことを改めて謝罪した。
その上で、事故に伴う損害の補償に関連し「避難を余儀なくされている方に当面
必要な資金を低金利で貸付けとして支払うことを検討している」と表明。
貸付けについては「一日も早く」と述べ、対応を急ぐ考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000086-jij-bus_all
546名無電力14001:2011/04/13(水) 20:07:15.42
>>541
同水槽で同じレベルに設置されていたのだから、数本だけと傷つくということは
考えられない。 ペレットは飛び出しているんじゃなくて溶けているほうが
現実的では。 2度の燃料プールの火事を仮定してください。
547名無電力14001:2011/04/13(水) 20:07:56.20
水素爆発による建屋被害は4号機が最大に見えるな
548名無電力14001:2011/04/13(水) 20:08:44.81
ウランやプルトニウムは自己発火する事をお忘れなく!
549名無電力14001:2011/04/13(水) 20:08:45.04
3号が一番酷いけど
550名無電力14001:2011/04/13(水) 20:08:57.01
いずれにしても循環系が無理なら今の状態を維持するしかない訳で、そうすると汚染水をどうするか?これ以上海に流し続けると海外からの批判も厳しい。どこで保管するのかな?
551名無電力14001:2011/04/13(水) 20:09:08.33
技術者の皆さん、随分経過していますがお答えを頂いていません。
本日改めて教えを乞います。
@ どのようなルートで炉心or格納容器へ注水しているのですか。
お教え頂くと安心できる・・・かな。
552名無電力14001:2011/04/13(水) 20:09:21.54
外壁は4号機だろ
553名無電力14001:2011/04/13(水) 20:09:59.51
>>543
ペレットが散乱してる状態なら、もっと漏れてなければ変。 
300ベクレル/cc程度だと鞘は金属ではないとしてもそのままの形であるのだろう。
554名無電力14001:2011/04/13(水) 20:10:35.25
3号はそもそも何爆発だったのやら
555名無電力14001:2011/04/13(水) 20:10:37.75
消火系と補給水系
556名無電力14001:2011/04/13(水) 20:11:17.37
>>545
低金利貸付け?
東電は今後の損害賠償費を捻出するために
なんと被災者相手に金融業を始めるつもりなのか?
557名無電力14001:2011/04/13(水) 20:11:49.36
>>555
配管なんて格納容器内でボロボロになって漏れているだろ?
558名無電力14001:2011/04/13(水) 20:11:53.12
559名無電力14001:2011/04/13(水) 20:11:55.90
>>556
それ、改変されてるから・・・・
ちゃんとリンク先見ないと
560名無電力14001:2011/04/13(水) 20:12:20.70
2号機は決死隊が外壁パネル2枚はずしたって
561名無電力14001:2011/04/13(水) 20:12:46.03
>>551
お前が建屋に入って、ホースを繋いできてくれ!
注水側いいので、排水側を繋いできてくれ。
それで、かなりの問題は解決する
562名無電力14001:2011/04/13(水) 20:12:49.75
三号は資料見る限りじゃ今んところ一番安定してるようにみえる
もし暴れだしたら一番危ないのは間違いないけども
563名無電力14001:2011/04/13(水) 20:12:58.83
>>554
メルトダウン→落水→水蒸気爆発→格納容器破裂→水蒸気&水素ガス噴出→水素爆発
564名無電力14001:2011/04/13(水) 20:13:27.11
>>560
また漏出ルートを作ったんですね?
565名無電力14001:2011/04/13(水) 20:14:04.52
まあ、気長に浄化システムをつくるしかないんじゃないかな。
逆浸透膜を利用したシステムでもいいじゃない。
って気長すぎるかな。
566名無電力14001:2011/04/13(水) 20:14:43.92
>>563
大前の想像か

それだと後に発生した黒い煙の説明はつくんだけど、爆発時に
先行して炎が見えてるから、それも微妙なんだよな
567名無電力14001:2011/04/13(水) 20:14:54.21
>>565
逆浸透膜は効率は良くない
汚染物質を量産するだけだよ
568名無電力14001:2011/04/13(水) 20:15:16.03
>>557
でも入ってる
569名無電力14001:2011/04/13(水) 20:15:46.70
>>560
まじか。放水のために?
570名無電力14001:2011/04/13(水) 20:17:20.38
プールなんて氷とホウ酸ぶっ込んてとりあえず放置で良いんじゃない?シリコンオイルはやる価値あるかもだけど。
プールに漏れあるなら戦術変わるだろうけど。
今は余震対策と水抜きが先決。
571名無電力14001:2011/04/13(水) 20:17:24.29

爆発したあとも隣の炉では普通に発電続けてた、
ロシア人は鬼ですか?


572名無電力14001:2011/04/13(水) 20:18:06.63
>>571
ハラショー!
573名無電力14001:2011/04/13(水) 20:18:16.86
>>570
余震対策なら出すのが最優先
574名無電力14001:2011/04/13(水) 20:18:17.71
>>558
一見そうだけど外壁の被害範囲は4号機のほうが多い。
3号機は主に上階荷集中してるけど4号機は全フロアに渡って爆発している

575名無電力14001:2011/04/13(水) 20:19:51.29
3号機は最上部が吹き飛んでいるからむしろ余震に対しては安全側。
4号機は余震による倒壊の危険が大きい
576sage:2011/04/13(水) 20:20:50.46
建屋が壊れる前に燃料棒を取り出さなきゃ。
577sage:2011/04/13(水) 20:20:58.59
建屋が壊れる前に燃料棒を取り出さなきゃ。
578名無電力14001:2011/04/13(水) 20:21:13.34
>>570
濃度が3桁も薄いけど、それでも沸騰させると放射能を数10mSv/hで放射能を振りまくんだから
何か対策をする姿勢だけでも見せるべきだと思うけどね。
579名無電力14001:2011/04/13(水) 20:21:21.74
>>566
水蒸気爆発のエネルギーで格納容器の破裂

破裂で水蒸気と水素が建屋内に吹き出る

建屋内を超高速で吹き抜ける際に静電気で着火

水素爆発が起きて更に建屋を吹き飛ばす

炎と共に爆煙が吹き上がる

時系列的にはまったく問題ないと思うが?
580名無電力14001:2011/04/13(水) 20:21:28.06
>>574
点検中だったので、あちこち開いていたのでは、扉とかも
避難するときに、いちいち閉めて逃げないよね
581名無電力14001:2011/04/13(水) 20:21:39.47
東電、4号機プールの分析急ぐ 小型無人ヘリで建屋を詳細調査
2011.4.13 18:25 産経

東京電力は13日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールで採取した水の分析を急いだ。
水の中に含まれる放射性物質の種類や量を調べて燃料の損傷の状態などを解析する。
小型の無人ヘリで、原子炉建屋の状態も詳しく調べる計画。

 4号機は東日本大震災発生時は定期検査で停止中だったが、
炉心にあった燃料は原子炉脇の使用済み燃料プールに保管中。
冷却機能が失われ、プールの水温が上昇、燃料が損傷した可能性がある。
火災も起きて建屋は壊れている。

 同プールでは12日に水を採取、福島第2原発に運び分析を進めている。

 燃料は被覆管で覆われ、通常は核分裂によってできた放射性物質は
閉じ込められるが、プールの水位が下がってむき出しになり、高温になった燃料が損傷、
放射性物質が水に漏れだしている可能性がある。

(19時のNHKニュースの終わりで
このプールから、ヨウ素やセシウムが出たので
核分裂がおきていることがわかったとのこと。)
582名無電力14001:2011/04/13(水) 20:21:45.16
>>569
水素爆発防止の為だろ
583名無電力14001:2011/04/13(水) 20:22:11.15
4号は元から炉の蓋が開いてるし、いっそ倒壊して燃料全部落としてくれた方が処置しやすいかも知れん
584名無電力14001:2011/04/13(水) 20:22:50.42
>>567 >>37の蒸留式はどう?
585名無電力14001:2011/04/13(水) 20:23:08.71
>>583
臨界するのでやめてください
586名無電力14001:2011/04/13(水) 20:23:33.98
もう完全に、東電への信頼感が子供のお使いレベルになってる件
「お財布持った?きちんとお釣りは貰うのよ?交差点では信号に気をつけてね!」
587名無電力14001:2011/04/13(水) 20:24:24.33
4号は2度目までの火事は消火したが
3度目の燃料の自己発火によって爆発したのでは
588名無電力14001:2011/04/13(水) 20:25:14.49
>>570出したいけど、周囲の線量で無理なんだろ?84mSV程度ならなんとか出来そうなのにな。
ここじゃとっくに言われてたのにマジで今から検討してるなら東電は二週間遅いな。
589名無電力14001:2011/04/13(水) 20:25:22.01
ガチで東電奥ですw
社員の給与、賞与カットだなんて、ほんと簡単に言ってくれるけど、
できるわけないのにバカみたい。
申し訳ないけど、東電はつぶれません。
40歳平均年収とか出てるけど、700万やそこらでワーワー
騒いで変なの。高卒が平均値下げてるのかな。
旦那は院卒だからもっともらってるけど、、、。
それにしても”高級”だなんて。 東電は給料質素なことで有名なのに。
国有化しても、最悪公務員になるだけだから大丈夫だよって旦那言ってたけど、、、
みんな、東電なんかつぶれろって思っているんだろうけど、嫉妬しちゃってバカみたい。

今年もメーデーの創立記念日には全社員に4万の金一封でるのかな。
今年はちょっと無理かな
590名無電力14001:2011/04/13(水) 20:27:59.47
それ飽きたw
違うの探して来いアホ
591名無電力14001:2011/04/13(水) 20:28:06.42
このパターンだとすると次に来るのは56号機だな。
んで余震でさらにダメージ受ける、と。
592名無電力14001:2011/04/13(水) 20:28:50.73
>>499
もう「説」とか言うやつは信じるな。
ここまで悪化したの見たら、にわか学者は半端な知識のアホぞろいともうわかったろ。
593名無電力14001:2011/04/13(水) 20:29:59.53
>>592
何を信じればいい?
594122:2011/04/13(水) 20:32:30.57
自分
595名無電力14001:2011/04/13(水) 20:33:33.43
>>505
見て来たの?
3号機爆発からレベル7なんて当時は公式には言ってなかったよね。
まだ全面的に信じるのかね。
596名無電力14001:2011/04/13(水) 20:35:32.69
電力系に勤めてる親曰く、
電力系の社員は首にしたら代わりが居なくて発電所動かせなくなるから大量強制解雇みたいなのあり得ない
だとさ

とはいえレベル7出しといて咎め無しという訳にはいけないから給料大幅ダウンは有り得ると俺は思う
そうしないと外国に対する対面が立たない
597名無電力14001:2011/04/13(水) 20:35:42.76
>>505
連投すまんが、ついでにいうと逃げ出したとは言ってない。
やめさせたと言っている。
政府も東電も諦めた。
598122:2011/04/13(水) 20:38:24.72
1号機の原子炉圧力が少しずつ上がっているが
何日持つのだろう
599名無電力14001:2011/04/13(水) 20:39:43.02
>>499
熱がこもるかどうかは、外への熱伝導+熱伝達量で決まる。

熱伝達は壁面でどれだけ熱が伝えられるか 
熱伝導は壁の中身がどれだけ熱をつたられるか。 最初思ってたより分厚くて>>522のようになった。

だから、何もしなくても融けないのは確かに難しい。
やはりガラスの対流を使うとか、内側の熱伝達手段を用意してやらないといけないみたい。
600名無電力14001:2011/04/13(水) 20:41:25.97
高濃度汚染水流出は何とか止めたように見えるが。
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
↑これを見ていただきたい。
すでに出ているか、見た方もあるかもしれないが、
水蒸気爆発後の惨状が詳細に読み取れる写真だ。
報道では上部建屋損壊がクローズアップされているが、
3号機は建屋下部付属構造体までが破壊されており、
地下を含む本体構造体、原子炉までその害が及んでいる
可能性をうかがわせる。
本体基礎が全面地盤改良でもない限り、おそらく
砕石層があるものと思われる。
地下水は調査したのだろうか?地下水に混入したら
当然、周囲に広がり海に伏流水として流れ出る。
「希釈される」では事が済まない状況となりうる。
日本の土木施工技術なら発電所外周シールドは可能と
思われる。無駄となるかもしれないが万全を期すべくだ。

菅、政府、保安院、東電、事実をたった今明らかにせよ!
 
601名無電力14001:2011/04/13(水) 20:42:59.59
>>595
評価尺度だから確定させたのが今というだけで、状況的にはある時点で7になっていたんだよ。
それは恐らく3号の爆発後だろうということ。


>これっていま作業してないんじゃないの?
>政府も東電も諦めた。
現場をみてきたの?
602名無電力14001:2011/04/13(水) 20:44:12.89
調べてないだろうな。んでいつまでも海のヨウ素が下がらないことを突っ込まれてから調査する、のパターンだろ。

むしろ止めない方が良いと思うけどね。
603名無電力14001:2011/04/13(水) 20:44:22.35
レベル7ってもっと不味いアナウンスをするための下準備だと思うわ
実は爆発間近です、みたいな
604名無電力14001:2011/04/13(水) 20:45:53.60
どんな高濃度であろうが希釈させる のがここでは一番ベターとされてるよ
現状の限りでは

いきなりやってきて何しゃしゃってんだ
605名無電力14001:2011/04/13(水) 20:48:03.30
>>603
こういう意見ってこのスレ的にどうなの??
606名無電力14001:2011/04/13(水) 20:49:39.17
>>599
格納容器内に今からなにか工作物を設置するなんて出来ないでしょ
607名無電力14001:2011/04/13(水) 20:50:01.65
しかし3桁も低いベクレル濃度で90度でグツグツすると84mSV/hって事は

やっぱり1号で地震の翌日100SV/hってのは故障じゃなくてマジだな。
608名無電力14001:2011/04/13(水) 20:50:06.91
>>605
放置
609名無電力14001:2011/04/13(水) 20:50:17.38
>>596
でもそれ事実だぜ。
動いてない火力発電所を動かすにあたって人員が足りなくなる恐れがある
610名無電力14001:2011/04/13(水) 20:51:59.97
30分経過しました。
どなたも教えてくれません。
よって推察です。
メインの給水系は損傷があるんでしょう。
残りの給水系は非常用とかあるんでしょうが、
有無はわかりませんが、スタートアップ用の
細い給水系で毎時数トンを注水している?。
しかしメインの給水レベルまでしか水位は保てない。
技術者の皆さんの言うとおり。冷やして閉じ込める。これしかないです。
ボクは繋げません。
611名無電力14001:2011/04/13(水) 20:52:30.71
>>596
体面?
そんなの無視だろ。社員はボーナスアップで、
国民は増税で泣き寝入りだよ。
612名無電力14001:2011/04/13(水) 20:52:37.76
>>606
いや格納容器スプレー系という配管はあるので、この配管で真水を外からスプレーすれば汚水は増えないかと
613名無電力14001:2011/04/13(水) 20:54:16.39
ドライアイスでも液体窒素でも使って格納容器の蓋の部分をガンガンに冷やすのはどう?
上がつめた〜くなれば容器内で気化と凝結を繰り返して冷えていくんじゃない?
圧力容器の上部まで冷えれば注水も少なくてすむ
614名無電力14001:2011/04/13(水) 20:55:45.90
>>610
質問スレはこっち。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302422138/6
リンク先に水位のことは書かれてあるから嫁
615名無電力14001:2011/04/13(水) 20:56:50.15
>>613
局所的に収縮して割れちゃうんだろうなー
616名無電力14001:2011/04/13(水) 20:56:53.82
営業と広報系は減らせるんだけどね
レベル7で大騒ぎしてるが、事故の尺度で被害を表す訳ではないから結構どうでもいい話

給料が下がるのは、その分賠償や廃炉に金が必要だからというだけ
617名無電力14001:2011/04/13(水) 20:57:48.52
>>612
それって結局水棺になるってことでは?
618名無電力14001:2011/04/13(水) 20:58:37.76
しかも,配管生きているか?
619名無電力14001:2011/04/13(水) 20:59:00.16
>>600
たぶん建屋の下は前面地盤改良してるよ。
専門外のことまで知ったような書き方するひとなんだね
620名無電力14001:2011/04/13(水) 20:59:20.98
燃料プールはコンクリートポンプ車の先端にエアコン式の熱交換器つけて冷やすのはどうだ
水面に冷やす側差し込んで、戻ってきた冷媒を下の方で廃熱

業務用の大型が差し込めれば結構使えるんじゃないか?
621名無電力14001:2011/04/13(水) 20:59:28.05
汚水が増えないのはなんで?真水だからとか言わないよね?
622名無電力14001:2011/04/13(水) 21:02:01.40
541 名前:NHKが視聴者が今一番見たいものを急に”削除”し始めた。[] 投稿日:2011/04/13(水) 20:58:18.52
YouTubeから削除されているので、とりあえず遠くに避難

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.veoh.com/watch/v20916282PsShZj7R

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.veoh.com/watch/v20916285FP2rEwSk

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.veoh.com/watch/v20916290fz7rN2An

これは、別ところにUPされてるから消されにくだろう。


全国のみなさん!見てください! 東京電力のミス(人災)によって
これから、日本で起ころうとしているものです。

必ず見たほうがいいでしょう。 今まで消されてなかったのに急にNHKが著作権を理由に消しています。
623名無電力14001:2011/04/13(水) 21:02:17.01
>>616営業こそ福島作業行くべきだよな。
これからも東電で営業やるつもりでいるならだけどw
624名無電力14001:2011/04/13(水) 21:04:23.36
>>619
岩盤直に立てることを義務付けられてるのよ、知ってた?
625名無電力14001:2011/04/13(水) 21:04:24.69
>>617
水に浸けるわけじゃないから

>>621
外から水かけて蒸発させるんだから汚水は増えないでしょ?
既に汚水が格納容器に入ってるだろう1号はしょうがないけど

2号3号なら、格納容器内にスプレーして蒸気を圧力抑制室に吸わせれば
炉心を通る冷却水蒸気と違って汚水濃度を下げてくれる。
626名無電力14001:2011/04/13(水) 21:05:14.19
>>621
どこの?
地下の汚水は1〜3、5・6号では増えてるけど
627名無電力14001:2011/04/13(水) 21:06:30.55
>>620
俺もそれを考えた。

実現性の有る、現実的な案だと思う。
628名無電力14001:2011/04/13(水) 21:08:31.23
>>627
それやるならプールの上の瓦礫や鉄骨の撤去が先決じゃね
629名無電力14001:2011/04/13(水) 21:09:37.94
>>627
余震で車が倒れる可能性が高い。
630名無電力14001:2011/04/13(水) 21:09:39.76
>>625
温度はモニターできるの?800℃になっても?
631名無電力14001:2011/04/13(水) 21:09:41.93
そろそろコンクリートポンプ車とかから離れた方がいいんだけどね。
故障したり地震でこけたりの可能性もあるし、もともと緊急避難的な手段だから。

海水から淡水に変えるのが遅かったりするのと同じ構造で、いつまでも続けそうな気がするが。
632名無電力14001:2011/04/13(水) 21:09:52.39
>>624

浜岡の例だけど、岩盤なんて名ばかり、手で握れば簡単に崩れるような代物だったぞ。
633名無電力14001:2011/04/13(水) 21:10:47.90
>>620
ヒートポンプを使った逆エコキュートとかいいかも。
634名無電力14001:2011/04/13(水) 21:11:21.85
>>628
手順としてそれえは必要だね。

ちなみに、エアコンの吸熱部には、もちろん注水ホースと温度計を付けておく。
できれば、監視カメラも欲しい。
635名無電力14001:2011/04/13(水) 21:11:26.93
800℃になった自重550tの金属構造物がその形を保っていられるのかどうかも
問題だろう
636名無電力14001:2011/04/13(水) 21:13:14.75
>>628
瓦礫が邪魔になるか…
撤去するのもカメラつけたコンクリートポンプの頭振って、
差し込める場所だけ作れないかな
637名無電力14001:2011/04/13(水) 21:13:17.67
今こそスズの出番だ。瓦礫ごとスズで浸してしまう。
問題は重さだけだ。
638名無電力14001:2011/04/13(水) 21:14:16.75
プール上の瓦礫撤去するなら外に冷却装置と一体式の容器用意して
そこの中に使用済み燃料棒を全部入れたほうが安全じゃないかな。
その容器の運搬先に困るけど・・・w
639原子力発電所作ること自体が悪いと思ってる馬鹿へのヒント:2011/04/13(水) 21:14:28.07
「事故起こしたから○○はいらない」とは、なんという思考停止脳
左翼の影響受けすぎ

原発は推進すべきだろう 防災対策を万全にしたうえで
今回の事件は即廃炉にしなかったことなど民主党、東電の事故後対応がグタグタで酷すぎる。 アメリカの援助で即廃炉なら放射能漏れも無かった。

この国は昔、石油を止められて戦争せざる負えない状況に追い込まれたんだよ。
原子力エネルギーが無ければ国際社会での日本の立場が弱くなる。

石油利権はもうすでに覇権国の手の中にあるから、石油に依存しすぎると日本ごと踊らされる。
まだ利権が確立して無い原子力エネルギーをエネルギー源としてることがどんだけ日本の立場を有利にしていることか。

原発を作るの自体は正しい。
640名無電力14001:2011/04/13(水) 21:14:35.01
そう言えば、2号機のプールは冷却できているんだっけ?
熱交換器生きているのかな?
641名無電力14001:2011/04/13(水) 21:14:36.05
>>630
出来ないよ。 
だから俺はもう少し圧力容器の肉厚が薄いと思ってたから200℃くらいの温度差のつもりだったんだよ。
まさか外が10cm超えてるなんて思わなかったの。 だからゴメンチャイ。

融けないのは確かだけど、何も判らない状態というのは怖いのは確か。
浄化装置をつけて注水を続ける方に一票いれるよ。
642名無電力14001:2011/04/13(水) 21:15:15.60
>>633
エコキュートはエアコンと同じシステムだYO
643名無電力14001:2011/04/13(水) 21:16:34.11
>>639
核燃料は100%輸入に依存してる。
地熱発電でいいじゃない。
644名無電力14001:2011/04/13(水) 21:17:19.21
>>642
東電の技術を結集して、燃料プールの温度低下が可能でないか!
645名無電力14001:2011/04/13(水) 21:18:25.50
>>601
wwwたしかに、現場見て来たの?と返されるわなw

東電の会見が極めて不明瞭だから結局全て「おそらく」だよ。
会見と科学的知識をもとに安全安全言っていたのがそうでもない現状になっちまったからなあ。


646名無電力14001:2011/04/13(水) 21:18:53.94
>>644
作ってるのはやっぱり、東電ではなく関連会社だけどなw
647名無電力14001:2011/04/13(水) 21:24:58.96
瓦礫なんか取っちゃえばいいんだよ
648名無電力14001:2011/04/13(水) 21:26:14.15
だが、エコキュートが福島原発を救ったら、
東電株、急浮上だな。
649名無電力14001:2011/04/13(水) 21:27:49.71
>>615
平らな蓋の部分だけ冷やすのでも割れるかな?
凝縮熱を蓋の部分で取り去ってあげればだいぶ効率よく冷やせるとおもうんだけど
650名無電力14001:2011/04/13(水) 21:29:02.29
>>648
プールの葉冷温停止を維持できて当然なものだから株があがることはない。
651名無電力14001:2011/04/13(水) 21:30:18.33
>>409
遅レスだが、水に液体窒素を入れるとものすごい勢いで窒素が蒸発して水が飛散る。
この場合は汚染水が飛び散って危険。
652122:2011/04/13(水) 21:30:53.02
4号機のプールの瓦礫を無人重機で処理して
外づけのクレーンで燃料棒を収納容器に回収するため
温度と放射線量を計測しているんだろうな
653名無電力14001:2011/04/13(水) 21:31:31.82
平らでも、例えば中央部分しか冷えない状態になると亀裂走るよ。
強冷されて収縮して生じる引っ張りに耐えられるように考慮してある素材でないと。
液体窒素扱ったことある?
654名無電力14001:2011/04/13(水) 21:32:27.88
巨大エアコンやるんだったら
一層で全部やるんじゃなくて
何層も連続して冷やすようにしたほうがいいんじゃないか
配置が大変かもしれないが
655名無電力14001:2011/04/13(水) 21:39:50.77
福島原発、4号機の使用済み燃料損傷の可能性
 東京電力は13日、福島第1原子力発電所4号機の使用済み核燃料プールで採取した水から、
1立方センチメートル当たり401ベクレルの放射性物質が検出されたと発表した。
東電は「一部の燃料棒が損傷した可能性は否定できない」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000601-san-soci

656名無電力14001:2011/04/13(水) 21:42:09.66
こんなのはどう?
・分厚い外壁を冷やしても効果がない
・汚染水の循環はリスキー
・人間は近寄れない
なら 液体の性質を利用する



→ 飛散防止膜Aより浮く循環冷却剤 液体B →循環(比較的低濃度汚染)
_____________
気化に強く水より浮く飛散防止膜 液体A
_____________
中汚染水
高汚染水
超汚染水
汚染棒とかのカタマリ (超高温)
657122:2011/04/13(水) 21:43:19.20
もう4号プールから
燃料棒を出して収納する計画
が進んでいる。
658名無電力14001:2011/04/13(水) 21:45:06.52
>>655
燃料損傷っていうのが、よく意味がわからん。

燃料棒溶解で、ペレットが落ちたってことか?
659名無電力14001:2011/04/13(水) 21:46:17.99
>>655
放流規準(40Bq/L)の1万倍くらいだな‥。
660名無電力14001:2011/04/13(水) 21:46:19.96
溶けて飛び散っちゃったってこと。

661名無電力14001:2011/04/13(水) 21:47:44.26
スゴい放射線にも耐えられる作業着を作れよ。
ワークマンあたりなら開発できるんじゃないのか?
662122:2011/04/13(水) 21:48:48.67
655
放射性物質の量から考えて
溶解でなく
何らかの衝撃で破損したらしい
663名無電力14001:2011/04/13(水) 21:49:02.73
総重量300キロぐらいのでなら3分ぐらいまでなら
あーいっけね 動けねーや
664名無電力14001:2011/04/13(水) 21:49:16.78
662
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
665名無電力14001:2011/04/13(水) 21:50:07.00
>>658
本来被服管で密閉されているのに、ペレットの中身の成分が水に含まれているのが確認されている
結果として損傷しているのが間違いないが、どんな状態なのかは確認する手段が無いので不明
666122:2011/04/13(水) 21:50:20.61
644
理由は?
667122:2011/04/13(水) 21:50:57.32
僕はものすごく原子力は強いんだ
668名無電力14001:2011/04/13(水) 21:51:31.83
>>666
アンカーくらいちゃんとつけろ。アンチキリストが。
669名無電力14001:2011/04/13(水) 21:52:07.12
損傷と溶解では意味が違うと思うんだよね。

損傷っていうから、662的な解釈が出てきてもおかしくない。
670名無電力14001:2011/04/13(水) 21:52:22.16
質問させて下さい。
線源が100SV/時の場合、どの位離れれば、1_SV/時になりますか?
γ線と中性子線の到達距離の違いはありますか?
671122:2011/04/13(水) 21:52:40.74
>>670
水なら海にたくさんある
672名無電力14001:2011/04/13(水) 21:52:41.18
ガレキと汚染水は超大型タンカーに積んで
マリアナ海溝あたりで沈没させるってのはだめ?
673名無電力14001:2011/04/13(水) 21:52:59.95
動力不要なもののほうがいいと思うけどな。
ヒートシンク + ヒートパイプとかね
674名無電力14001:2011/04/13(水) 21:54:13.40
>>670
線源が点か、平面かでだいぶ違うけどね
675122:2011/04/13(水) 21:54:50.03
672
ポポポポ〜ン
676名無電力14001:2011/04/13(水) 21:55:43.40
農家の人には、気の毒だと思う。でもこれは風評でなない。事実だ。
677名無電力14001:2011/04/13(水) 21:56:14.80
瓦礫が落ちてきて壊れたんじゃないの
そうすると爆発の理由は、プール内の燃料以外に求めることになるけど
678名無電力14001:2011/04/13(水) 21:57:31.34
ツイッターでこんなデマが飛び交っているんだが。。。何の目的だ!
1.「鉛よりも重いのに83キロを飛翔して西郷村に到達した奇跡のストロンチウム!」
ちとスレちがいすんまそ;;
679名無電力14001:2011/04/13(水) 21:58:07.05
まあそりゃ表面積広けりゃ冷えやすいけどさぁ
粒が小さいほど冷えやすいけどさぁ
680名無電力14001:2011/04/13(水) 22:02:36.71
4号ってMOXプルちゃんたっぷりだよね
使用前燃料たっぷりだよね
そういうことじゃない?
681bbb:2011/04/13(水) 22:04:08.80
だから早く回収する
682名無電力14001:2011/04/13(水) 22:05:19.50
>>672
そのタンカー、尖閣においておけば中が近寄らない
683名無電力14001:2011/04/13(水) 22:07:21.76
早く回収して、他の原発で使いたいんだろうな・・
684名無電力14001:2011/04/13(水) 22:08:10.32
ttp://www.asahi.com/national/update/0413/TKY201104130495.html


 東京電力福島第一原発4号機の核燃料貯蔵プールの水温が90度まで上昇していることが
わかり、東電は13日未明、緊急に195トンの水をプールに放水した。水位は燃料棒の
上端から約2メートル上の位置まであるとみられるという。
プールの水の放射能を分析したところ、核燃料の一部が損傷しているらしいこともわかった。

 4号機の燃料貯蔵プールでは12日、コンクリートポンプ車を使って放射性物質を調べるための
水約400ミリリットルを採取していた。水温は90度で、プール床面から6メートルの地点の空気中の
放射線量は、1時間あたり84ミリシーベルトと、かなり高い値を示した。

 燃料貯蔵プールの水温は通常40度以下に保たれているが、4号機では冷却システムが稼働しておらず、
温度が上昇しているとみられる。

 ただ、ポンプ車の先端部の動きを解析したところ、水面の位置はプールの床面から約5メートル下のところにあり、
逆算すると、燃料棒の上端部から約2メートル上になるという。東電は13日未明からの放水で「水位は
1メートルほど上がったとみられる」としている。

 プールから採取した水の放射能はヨウ素131で1立方センチあたり220ベクレルで、通常よりやや高いレベル。
東電は「燃料の一部は破損しているが、大部分は健全」とみている。

 一方、東電は12日夜から2号機タービン建屋の外にある坑道にたまった汚染水をポンプでくみ上げ、
建屋内の復水器に移し替える作業を開始した。13日午後、合計660トンを復水器に移し替えて予定の作業を終えた。
坑道のたて坑の水位は午後6時現在で6センチ下がった状態という。

 坑道には6千トン近い汚染水があるとみられ、残りは敷地内の集中廃棄物処理施設(
容量約3万トン)に移す準備を進めている。
685bbb:2011/04/13(水) 22:08:23.34
そうなのかもしれない。
686名無電力14001:2011/04/13(水) 22:08:29.86
>>663
じゃあスーツの関節部分をモーターか何かで動かそう
687名無電力14001:2011/04/13(水) 22:08:49.98
>>683
そう考えれば、テロ集団にとっては、格好のチャンスかもしれない。
688名無電力14001:2011/04/13(水) 22:09:31.94
東電の馬鹿社長、今日の会見で計画停電はしないが、節電に対する理解、協力をよろしくだとさ。
原発が止まると節電してもらうことになるっていう脅しをこの期に及んでまだ続けていやがる。
689名無電力14001:2011/04/13(水) 22:11:20.44
柏崎再稼動の準備ってまじ?
690名無電力14001:2011/04/13(水) 22:12:50.92
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110413/t10015292771000.html
>新潟県の柏崎刈羽原子力発電所で運転を止めている2号機から4号機のうち、3号機について、清水社長は「運転再開に向けて耐震補強工事を進めている。
具体的な時期については明示できないが、3号機はできれば早いうち、
年内のうちに了解を頂きたい」と述べ、年内の運転再開を目指したいという考えを示しました。
691bbb:2011/04/13(水) 22:13:43.68
692名無電力14001:2011/04/13(水) 22:13:55.08
>4号機の燃料貯蔵プールでは12日、コンクリートポンプ車を使って放射性
>物質を調べるための水約400ミリリットルを採取していた。

排水できるのかよw
だったらコンクリートポンプ車で水を吸い上げて
別のコンクリートポンプ車で放水もしろよw
693名無電力14001:2011/04/13(水) 22:14:47.70
融解でも粉砕でも
どっちにしても、デメリットはあるから悪い知らせだなぁ…
694名無電力14001:2011/04/13(水) 22:15:40.74
>>692
アームに紐つけてコップぶら下げて水採取しただけだよ
695名無電力14001:2011/04/13(水) 22:16:18.96
>>692
普通にホース二本突っ込んで外部冷却すれば良いだけか‥。
プール表面は潤滑油か何か浮かべて蒸発も抑制すると。
プールに穴空いてなければ当分いけそうだけど、今は
燃料を外に出そうとしてるんだっけ?
696名無電力14001:2011/04/13(水) 22:16:29.49
>>692
ホースの先のバケツぶら下げてすくったんじゃね
697名無電力14001:2011/04/13(水) 22:17:46.30
>>693
今までに良い知らせなんかあったか?
698名無電力14001:2011/04/13(水) 22:18:07.08
>684
100tで1cmか・・先は長いな
699名無電力14001:2011/04/13(水) 22:19:04.01
>>694 >>696
いやいやw
バケツで採取が出来るなら
排水ホースぐらい落とせるだろ?
700名無電力14001:2011/04/13(水) 22:21:17.08
>>697
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
701名無電力14001:2011/04/13(水) 22:25:10.73
4号プールって作業点検かなんかで「ほぼ活動中」の棒がいっぱいあったはずだろ
運転中のむき出し棒が爆発飛散したチェルノと何が違うんだろ
702名無電力14001:2011/04/13(水) 22:26:58.65
>701
4号プールは、臨界してないから・・
703名無電力14001:2011/04/13(水) 22:28:30.20
これで建屋内の確認できたらいいなと思ったが、原発って電波障害あるんだっけか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12699663
704名無電力14001:2011/04/13(水) 22:28:34.11
>>702
核分裂しようにも中性子線がないから、してないんだろうな。

そうすると、1〜4すべて、震災後は、核分裂してないわけかな?
705bbb:2011/04/13(水) 22:28:49.48
たぶんそうだよね
706名無電力14001:2011/04/13(水) 22:29:54.28
わざわざコンクリートポンプ車使ってバケツで水を抽出する意味がわからない
排水ホース投げ入れてればいくらでも水の調査できるし
放水と排水が出来るようになるわけだから
外部に冷却器と浄水器つければ安定化に向かうと思うんだが?
707名無電力14001:2011/04/13(水) 22:32:13.96
>>703
ほう、技本にしてはマトモなもの作ってるな
708bbb:2011/04/13(水) 22:33:12.12
>>706
とりあえずどのくらいの線量かわからないから
適当になったんじゃないか?
709名無電力14001:2011/04/13(水) 22:33:24.78
>>703
放射線遮断区域に無線は届かない、有線か中継アンテナの設置が必要になる
710名無電力14001:2011/04/13(水) 22:34:19.27
α崩壊核種があれば中性子線くらい2次的に出る。
条件が揃えば臨界させるために外部から中性子線を供給する必要はない
711名無電力14001:2011/04/13(水) 22:34:32.15
メガフロート準備中だっけ?

メガフロートで第2フクシマシティー作ったらいい。
なんなら第2東京市だな。

フットワーク軽くていいだろ。
712bbb:2011/04/13(水) 22:36:03.86
>>711
おもしろね
713名無電力14001:2011/04/13(水) 22:37:02.70
会見見てきた。

清水全く反省してなかったよ。
これだけの事起こしても、自分は一生懸命対応していて
健康を損ねたと逆ギレ気味だったよ。
714名無電力14001:2011/04/13(水) 22:37:08.28
有線にした上で、
信号データの損傷がかなり大きくても補完してくれる仕組みにすれば
無線リモコンのように全く制御できないってことはないと思うんだが


あるいは逆に制御が出来なくても目的を達せる仕組みにするとかね
他にも音の反響スピードで検知するシステムとか
ソナー案も前スレに出てたよな
715名無電力14001:2011/04/13(水) 22:38:42.40
>>706
排水はともかく、注水はそろそろ固定のホースを落とし込んでも良いわな。
716名無電力14001:2011/04/13(水) 22:42:53.57
建屋外の燃料棒の破片ってそんなに都合よく4の建屋から飛ぶかな?
717名無電力14001:2011/04/13(水) 22:43:16.79
福島原発の廃炉、汚染除去に百年 英科学誌が見解紹介

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041301001106.html

 英科学誌ネイチャーは13日までに、東京電力福島第1原発の廃炉や周辺の土地の汚染対策
が終わるまでには、今後数十年、場合によっては100年を要するとの専門家の見解をまとめ
た記事(電子版)を発表した。

 記事は1979年に米国で発生したスリーマイルアイランド(TMI)原発事故処理に加わっ
た複数の専門家の見解に基づき、損傷しているとみられる燃料を含めた炉内の放射性物質の除
去に長期間を要する上、原子炉の冷却が進んで中の状況を調べられるようになるまでも長い時
間が必要になると指摘。

 沸騰水型原子炉の特徴として、多数の配管や弁などが複雑に配置されていること、使用済み
燃料を運び出すためのクレーンなどが爆発で破損していることなどによって、福島第1原発の
廃炉は「TMIよりはるかに困難な作業になる」との意見も紹介。

 TMIよりもはるかに大量の汚染水の処理が必要になることからも、86年に原子炉が爆発
し、最終的な対策の除染の終了が2065年までかかるとされている旧ソ連の「チェルノブイ
リ原発と同様の除染対策が必要になるだろう」と指摘した。
718名無電力14001:2011/04/13(水) 22:44:15.59
どうせ世界最大のポンプ車買いたくないんだろ
国とか政府が
719名無電力14001:2011/04/13(水) 22:44:22.42
>716
3号機じゃないかな
720bbb:2011/04/13(水) 22:46:12.52
3号機の近くにかなりの線量の
瓦礫があるらしい。
721名無電力14001:2011/04/13(水) 22:47:08.41
>>720
瓦礫は邪魔だから海洋投棄だな
722名無電力14001:2011/04/13(水) 22:50:31.02
>>639

なら潰れて電力事態に頼らない生活を倹しく送れ馬鹿

そのぐらい今回の事象は世界規模で破滅を招いていると認識していない平和ボケは消えろ
723名無電力14001:2011/04/13(水) 22:50:43.46
>>706
まさかコンクリートポンプ車が原子炉用多目的ロボットアームになる日が来るとはな‥。
724bbb:2011/04/13(水) 22:51:59.98
瓦礫から燃料棒のかけらは
見つからなかったのか?
隠してる感じがする。
725名無電力14001:2011/04/13(水) 22:52:50.41
線量高くて放置って言ってた気がする
まぁ確認して燃料だったら大騒ぎになるから放置だわな
726名無電力14001:2011/04/13(水) 22:52:59.87
>>714
一応、自立航法関係はFFOSでの実績とデータがあるんじゃないかな
727名無電力14001:2011/04/13(水) 22:53:49.22
>>719
線量から使用中燃料棒さんと思われるから4号プールからかなと
3号炉ドッカンだったらもとひどい状態だし
3号プールけっこう熱々の燃料棒さんが実はあったとかかなぁ
728bbb:2011/04/13(水) 22:54:18.95
もしそうだとすると
公表するべきだ
現地で働いている人は
知っているのだろうか?
729名無電力14001:2011/04/13(水) 22:54:21.12
>>726
有線にできるなら、ソフトウェアでかなり改善できるよ
730名無電力14001:2011/04/13(水) 22:55:12.98
瓦礫は面倒だから建設会社の遠隔操作できるブルドーザーで海洋投棄でいいだろ?
燃料棒のかけらがあるとかないとかどうでもいい
原子炉も可能なら建屋ごと海洋投棄したいぐらいだし
731bbb:2011/04/13(水) 22:58:30.65
>>730
そんなに乱暴にならないでほしい
早く解決してほしいのは
みんな同じで
海洋投棄は
漁師も水産関係の会社も
未来の子供もこまるから
やめようよ
732名無電力14001:2011/04/13(水) 22:59:54.27
http://p.tl/DltE
グロいかもしれんが、現実だ
10年経たないうちに、こうなるってこと。

想像力が無いから騒がないだけだ
733名無電力14001:2011/04/13(水) 23:00:00.06
>>731
ロシアが原子炉ごと日本海に海洋投棄したのに比べたら
燃料棒数本の海洋投棄なんてまったく問題にならないよ
すぐに海水で冷やされて安定化するだろうしね
734bbb:2011/04/13(水) 23:01:19.73
でもやってもいいって
事には
ならないと思うんだけど
735名無電力14001:2011/04/13(水) 23:03:25.08
>>730
汚染がれきの意図的な海洋投棄はロンドン条約違反になる
今回の低汚染水を意図的に排水する行為も明確な規定がなかったザル規定で出来ただけで怒ってる国も多い
736名無電力14001:2011/04/13(水) 23:04:30.32
>>691
3・4号機の使用済み核燃料プールは、燃料棒の皮膜菅が溶けちゃってそうだから、
取り出すのも、かなり難しいんじゃないかな。
水中カメラでまずは確認してみては?
737名無電力14001:2011/04/13(水) 23:05:26.02
原発がなくなると電力不足になるって脅しが
通用しなくなったら安定したベースの電力がなくなるって言ってくる
ようは面倒な電力調整はしたくないし考える頭がない連中だってことだろw
738名無電力14001:2011/04/13(水) 23:07:11.81
面倒なことをしないでカネをたんまりもらうのが一番です
うちでのこづちですわ
739名無電力14001:2011/04/13(水) 23:07:43.59
だったらいざって時の為に深さマイナス100m程度の池
をすぐ近くに掘っておけば良かったのに。
740名無電力14001:2011/04/13(水) 23:09:20.90
いざって事はおこりません今回のは想定外です@東電保安員安全委員会

ってスタンス
741bbb:2011/04/13(水) 23:09:37.23
>>736
そうだね
カメラが壊れないようにして
確認してほしい
いずれどんな形でも
回収するんだよ
742名無電力14001:2011/04/13(水) 23:10:09.60
>>733
ロンドン条約の96年議定書以降いかなる海洋投棄も原則禁止にされたんでもう出来ない
743名無電力14001:2011/04/13(水) 23:12:53.80
>>742
意図的な海洋投棄が問題なら
浜辺に積んどけばいいよ
波で勝手に流される
744名無電力14001:2011/04/13(水) 23:13:27.83
>>741
そのうちやるだろうけど水が濁っててカメラで視認できないんじゃないかな
あとラックに収まってるんで上から見ただけじゃ状態はまずわからないので撮影自体が困難
745名無電力14001:2011/04/13(水) 23:13:44.16
http://www.youtube.com/watch?v=5xexvZitpOQ

【高田純】東日本の放射線状況を報告する会

 これ、平気で福島原発の門前まで行って取材してるぞ
746bbb:2011/04/13(水) 23:15:38.95
ゼネコンがトンネル掘る時に
地下水を凍らせる機械があるんだけど
炉を冷やしたりするのに
使えないかな
注水と同時進行で
747名無電力14001:2011/04/13(水) 23:16:30.29
>>744
別に可視カメラだけじゃなくて、赤外だとかの線種のカメラでもいいんじゃないの
748名無電力14001:2011/04/13(水) 23:18:06.38
>>747
放射線強くてまともに写らないと思うよ
749名無電力14001:2011/04/13(水) 23:19:25.31
>>748
やっぱだめか?
衛星とか探査船はどうしてるんだろう?
750名無電力14001:2011/04/13(水) 23:21:22.78
>>742
日本は1996年の議定書は
批准していないから,OKよん。
751名無電力14001:2011/04/13(水) 23:21:50.77
明日から米軍が偵察機を毎日飛ばして熱量、線量などを計測
各国と共有するらしいな
もう隠せないぞ
752名無電力14001:2011/04/13(水) 23:23:40.43
>>750
国内法で廃棄物の海洋投棄全面禁止してるぞ?
753名無電力14001:2011/04/13(水) 23:24:57.70
国内の法なら替えられるだろ
754名無電力14001:2011/04/13(水) 23:25:23.65
>>748
水が透明という条件はあるけど、水で線量が大きく減るので、
撮影は出来るんじゃないかな?
755名無電力14001:2011/04/13(水) 23:26:08.64
>>746
配管が面倒すぎ。
液体窒素放り込んだ方が早い
756bbb:2011/04/13(水) 23:26:43.07
>>751
そうだといいね
他の国も原発なくせないから
情報をちゃんと公表してくれるかわからない
757名無電力14001:2011/04/13(水) 23:27:08.95
>>754
水そのものに高線量の放射性廃棄物が混じってる状態だから多分無理
758名無電力14001:2011/04/13(水) 23:28:52.10
>>745
高田純か・・・高田純次かとオモタw
759bbb:2011/04/13(水) 23:29:29.20
>>755
同じこと考えてた
君の指摘どうりだよ
760名無電力14001:2011/04/13(水) 23:30:19.77
>>752
ロンドン条約って、海上からの投棄禁止で
陸上からの投棄は、考えていないみたいよ。

まさか、陸上から
高レベル放射能を投棄する国があるとは
誰も思っていなかったから。
(自爆だから)
761名無電力14001:2011/04/13(水) 23:31:05.81
>>754
超純水ならそうだったんだけどねー(´・ω・`)
現状はなんとも言えない、しかし試す価値は十分あると思う
762名無電力14001:2011/04/13(水) 23:31:51.07
>751
なんで日本が率先してやらないかな・・
持ってないのか?
763名無電力14001:2011/04/13(水) 23:32:27.84
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110413/dms1104131636020-n1.htm
「日本政府や東京電力は相変わらず核心情報を出さない。私は今回、
米軍やIAEAの独自情報を入手した。一般科学者は見られないもので、
詳細は明かせないが、原子炉内や原子炉周辺のデータはかなり悪い。
一言でいうと悲惨だ」
764名無電力14001:2011/04/13(水) 23:32:47.45
だいたいフランスの海底原子力発電所だって
やばくなったら沈めちゃおうっていう発想だろ?
海洋汚染にほとんど影響ない瓦礫と少量の燃料棒のかけらなんて海に沈めたほうが早いよ
そんな事のために作業が妨げられるほうがよっぽど怖い
条約の抜け道なんて探せばいくらでもあるだろう
765名無電力14001:2011/04/13(水) 23:32:48.71
可視が映る放射線量なら赤外OKだろ
766名無電力14001:2011/04/13(水) 23:36:11.27
>>762
そんなもん持ってないです、グローバルホークは合成開口レーダーでマッピング出来るので
レーダーでCGの様な写真が再現可能、偵察に特化さいてるので爆撃用と違い相当な能力があると思います
767名無電力14001:2011/04/13(水) 23:36:13.48
>>757
濁ってたり、線量が高くて、映らないのなら、
沈殿凝集剤を投入して、放射性物質を沈めてから撮影するってのはどう?
768名無電力14001:2011/04/13(水) 23:36:42.57
>763
再臨界か?再臨界なのか??
769名無電力14001:2011/04/13(水) 23:38:07.03
>>743
その発想は無かったは
770名無電力14001:2011/04/13(水) 23:38:46.26
>>763
2.3週間とか無理wwww
もう普通に危険って言ってくれ米
771名無電力14001:2011/04/13(水) 23:39:21.91
>>766
明日から毎日偵察だそうですよ
772名無電力14001:2011/04/13(水) 23:39:59.41
武田先生のGWまでって結構あたってたのか
773名無電力14001:2011/04/13(水) 23:40:05.39
再臨界なら東京も逃げろー避難範囲広げますくらいは言いそう
774名無電力14001:2011/04/13(水) 23:40:52.80
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110408/dms1104081619027-n1.htm

「チェルノブイリより軽いが、今後、ひどくなる可能性はある」と分析

「特に、大きくデータが異なる原子炉がある」

「チェルノブイリで採れた野菜を食べた、遠い地域に住む子供たちが甲状腺がんになっていた」

「たぶん、止めるのに1年ぐらいはかかるのではないか。だが、現在の原発の状況ならば、東京は安全だろう。子供がいても大丈夫だ」
775名無電力14001:2011/04/13(水) 23:45:31.95
金融日記 藤沢数希氏の偉大なる発言

http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/58117689813647360
放射能を恐れる人々に必要なのは、放射線専門医ではなく、おそらくは精神科医のほうだろう。

http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/58172843439038465
原子力は安全でクリーン、これは間違いない。世界の電力を担えるのは化石燃料と原子力のふたつしかない、これも間違いない。
化石燃料のほうが原子力より安いけど、化石燃料は危険でかつ汚い、これも間違いない。

http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/58176771635429376
原発がクリーンで安全だということに反論するエネルギー政策担当者は、多分世界の先進国にいないと思うよ。
776名無電力14001:2011/04/13(水) 23:46:27.19
>774
zakzak2回も寿司ネタふったのかよ
777名無電力14001:2011/04/13(水) 23:49:37.35

再臨界はしてるでしょ、見つかった核種から
778名無電力14001:2011/04/13(水) 23:50:35.35
>>762
あるよ、自衛隊が観測用航空機もってる
無人機だと、遠隔操縦観測システムFFOSとFFRS、それと技本で使えそうな実験機が数種類
有人だと、米軍とデータリンクできる様になってるのもある

遠隔操縦観測システムは
障害等で無線操作出来なくても自立航法できる
この辺のスペックは機体形状をみると考えられてる事は見て取れるけど
実際の能力がどこまで(放射線にどこまで耐えるのか)は不明

なんで使わないのかって言うと、アメリカの都合とか国内の都合とか色々あるんじゃないの
779名無電力14001:2011/04/13(水) 23:51:31.16
>>763

なんで、夕刊フジ?
どこまで信用していいのか、微妙。。
780名無電力14001:2011/04/13(水) 23:51:54.36
>>777
再臨界は「してる」じゃなくて「してた」だろう
してるならこんなに原子炉が長期間もつわけがないし線量が下がるわけがない
781名無電力14001:2011/04/13(水) 23:52:08.38
>>775
これはヒドイ。
前から思っていたが、その人、どこからか金もらって、発言してるんじゃない?
782名無電力14001:2011/04/13(水) 23:54:00.21
>778
あるんだw
まぁ日本がやるとデーターを隠してるとか言われかねんよな
外国データの方が信用できるかもですよね

>780
臨界DXじゃなくてプチ臨界ぐらいあったと考えるのが自然ですね、何回か中性子でてるし
783名無電力14001:2011/04/13(水) 23:58:54.29
>>782
汚染次第では使い捨てに近い形になるし、小泉税権以降仕分けされっぱなし
(恐ろしい事に、事業仕分けで逆に予算が「増えた」)の貧乏軍隊・自衛隊だと
シャレんならん損失だからだろう。
784名無電力14001:2011/04/14(木) 00:01:35.26
臨界→停止→臨界→停止
水量と格納容器内の大気の成分、温度により繰り返してる
遠くで過去の核種が見つかったのはベンチレーションと建屋破壊による核種の拡散の故
現在は少量ダダ漏れと思われるので臨界は繰り返し起こっていると考えるのが普通
785名無電力14001:2011/04/14(木) 00:02:12.10
ガレキ撤去はチマチマとやってるぞ。
http://www.asahi.com/business/update/0411/TKY201104110500.html
786名無電力14001:2011/04/14(木) 00:04:46.72
>>778
放射線対応して放射線量まで測定できる無人観測機は日本に1機もない。
日本の無人機は事業仕分けで予算カットされて試験機墜落しまくりで開発はもう頓挫だろう。
787名無電力14001:2011/04/14(木) 00:14:06.32
>>786
自衛隊は原発を見てるだけと言う噂だが
有っても飛ばないだろう
788名無電力14001:2011/04/14(木) 00:17:33.28
>>786
放射線対応はしてるんだよ
ただ核兵器使用時の想定としか解らないから、どこまで実際耐えるのかは不明
計装に関しては技本の方でオプション開発してるのがある
計画頓挫はその通りで、なので使ってもいいだろうとも思う

T-Hawkで外をクラゲのようにフラフラ飛んで可視・赤外だけなら
FFOSで十分まかなえるよ
789名無電力14001:2011/04/14(木) 00:17:50.27
>>601
嘘付け!
3号機爆発したころは、チェルノブイリどころかスリーマイルもない、ましてやレベル7なんてないない
と言ってたクチだろ?
790名無電力14001:2011/04/14(木) 00:21:15.87
FFOSは積載性がいいから、どうとでもなるよ
791名無電力14001:2011/04/14(木) 00:34:31.19
原発って、テクノロジー的に火力にはない萌え要素があるね。
792名無電力14001:2011/04/14(木) 00:35:35.14
萌えというか悪女・地雷女
793名無電力14001:2011/04/14(木) 00:35:56.95
>>15
これ、放水車のアームの先から撮った画像の詰め合わせどこ?
リンク先探したけど、むっちゃ大変で
それとも、あの有象無象の画像の中から探し出したん?
200%にズームインしてもまともに見れるんで重宝するんだけど、、、
794名無電力14001:2011/04/14(木) 00:40:28.98
再臨界で爆発があるとすればどんな可能性??
エロいおっさん教えてくだはい
795名無電力14001:2011/04/14(木) 00:43:35.67
仮払い、1世帯5万円?
うちの会社のほうが、旅費をもっと仮払いしてくれるわ。
796名無電力14001:2011/04/14(木) 00:44:29.15
早く仮払え。
遅くなればなるほど、心配している損害額が拡大するぞ。
797名無電力14001:2011/04/14(木) 00:54:54.89
2号機の格納容器のS/Cが破損して高濃度汚染水が漏出していると仮定して、
さらに、ここを塞ぐのが良策とした場合、
原子炉建屋の下部にもぐりこんで水を被りながら穴をふさぐ作業をする
遠隔操作ロボットが必要なのではないか。
今から発注して3カ月後から半年後に試作機を納品させるとして、
どこに発注すればいいだろうか。
仕分けされたところ?ホンダやトヨタやソニー?安川電気やファナック?コマツやクボタ?
798名無電力14001:2011/04/14(木) 00:55:11.79
>>794
可能性は沢山ありすぎでてなんとも言えない
核爆弾みたいにはならないよ
799名無電力14001:2011/04/14(木) 00:56:08.67
>>794
放水を忘れるか放水できない状況に陥ると爆発する可能性もあるんじゃないかな?
放水できてる限り、今のところたまに臨海しても抑えこめてると思う
800名無電力14001:2011/04/14(木) 00:57:54.05
>>799
えっ?
何にもしてないのに抑え込んでるのw
801名無電力14001:2011/04/14(木) 01:00:06.49
>>797
SC事体が外部からのメンテナンスを可能にするために遮蔽コンクリと鋼鉄容器の間に空間がある
ふさげば良いだけならこの空間にコンクリ流し込めば良い
http://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
802名無電力14001:2011/04/14(木) 01:02:39.59
ウラン235を46.5キロ、プルトニウム239を10.1キロ集めると自発的に核爆発します。
現実的には、考えられないが
803名無電力14001:2011/04/14(木) 01:03:57.90
>>798-799
エロい勉強になりますた!!
さんくすこ!!
804名無電力14001:2011/04/14(木) 01:03:58.43
>>802
なんだそりゃ?核爆弾の容量のことか?
805名無電力14001:2011/04/14(木) 01:04:42.48
>>802
その数値の純度は?原発のウラン燃料は濃度3%しかないんだけど
806名無電力14001:2011/04/14(木) 01:06:01.84
>>802
そうだよな
材料さえあれば、高校生でも原爆を作れるっていうしな
807名無電力14001:2011/04/14(木) 01:06:23.97
まあ小規模爆発ならいつでも起きうるよ
小さな火山みたいな不規則活動になる
808名無電力14001:2011/04/14(木) 01:07:01.85
ただ一点に集中させるのが難しい
809名無電力14001:2011/04/14(木) 01:07:43.05
>>804>>805
集合した場合。爆弾はもっと少量でも作れる。
810名無電力14001:2011/04/14(木) 01:07:55.60
まぁ核爆弾をどう定義するかによるよ
被害規模で言うならば
極限定的な被害範囲の物とくらべるなら、すでに超えているという見方も出来るし
811名無電力14001:2011/04/14(木) 01:09:22.40
コンクリじゃスが入るんじゃない
812名無電力14001:2011/04/14(木) 01:10:31.79
と、教科書には書いてあるんだが、現実はどうかな。
見たことないからさ。
見たことないのを盲目的に信じるのはどうかと思うよ。

原発の安全神話とか、外部被曝と内部被曝を同列に扱うICRPモデルとか、
常識となった前提も、人生一度くらいは疑ってかかってみてもいい。
813名無電力14001:2011/04/14(木) 01:10:53.30
熱耐性のシールド剤を大量にってのは
814名無電力14001:2011/04/14(木) 01:14:17.60
>>800
何もしてなかったらとっくに爆発して終わってるよ
1日もつかもわからない
815名無電力14001:2011/04/14(木) 01:14:36.55
>>801
その空間も満水なんじゃね?
816名無電力14001:2011/04/14(木) 01:15:50.69
流しこむ物質にもとめられる物性としては何があるだろうか?
817名無電力14001:2011/04/14(木) 01:20:02.49
>>816
放射線の遮蔽考えたらコンクリが一番良いのだけど問題は硬化熱と膨張を抑える事だね
黒部ダムの時はコンクリが60度も発熱して鉄パイプ挿入して水冷却して硬化させてた
818名無電力14001:2011/04/14(木) 01:20:04.15
1号が爆発した時に作業員が2名亡くなったじゃん
あれ多分本当に憂国の侍2名だったんだろうなーって思うんだ

最悪の爆発を避けるべくの外側の爆破だったんじゃないかって
全部分かってて行動に出たんじゃなかろうかって

甲斐なく3 2 4号が悲惨な形で爆発しちゃってさ
やるせないよ

3号爆発時も7名負傷あるいは戦死だよねたしか
819名無電力14001:2011/04/14(木) 01:31:14.18
>>818
雑談ですまん
2名亡くなったのは爆発のせいだったのか?
津波に逃げ遅れたと思ってたわ
820名無電力14001:2011/04/14(木) 01:33:31.13
2名亡くなったのって津波発生時に既に行方不明だったような?
821名無電力14001:2011/04/14(木) 01:33:37.20
炭素含有率高いコンクリートを採用。
822名無電力14001:2011/04/14(木) 01:35:03.58
4号機タービン建屋でも二人の方が亡くなってますね

ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11040301-j.html
http://p.tl/DeTa
823名無電力14001:2011/04/14(木) 01:37:25.27
>>819,820
ブラフだよ
公式発表は、第一で津波により2名、第二で地震によるクレーン事故で1名
824名無電力14001:2011/04/14(木) 01:47:11.88
>>805
インドは原発から燃料を転用して原爆の実験に成功している。
ただし威力は小さいけど。
825名無電力14001:2011/04/14(木) 01:50:16.54
826名無電力14001:2011/04/14(木) 01:53:47.21
>>824
転用して原爆作るのと福島の燃料にどんな関連があるの?なにが言いたいのか良くわからないんだけど
827名無電力14001:2011/04/14(木) 01:55:17.02
>>825
デカイな
828名無電力14001:2011/04/14(木) 01:57:14.32
装置にタイヤしこたま付ければ
何でもトレーラーで運べそうな気がしてきたなww
829名無電力14001:2011/04/14(木) 02:00:16.52
>>826
まさしく同感。 日本には核爆弾を作るプルトニウムなんて余って困っている。
そいつの処分に困っている。
830名無電力14001:2011/04/14(木) 02:16:04.53
>>829
そうそう、だからプルサーマルで核兵器の材料燃やさせよう、と外国から
暗にもとめられた、って書いているものがあった。
ここまで汚染されると核武装の不安も吹き飛んだ。
福島は核兵器産業の拠点になるでしょう。
少々、核実験やっても線量が常時あれだからわかんない。
このどさくさにまぎれて、30発くらい、プルトニウム型を作っておくべき。
831名無電力14001:2011/04/14(木) 02:17:09.23
放熱フィンが中央についてるんだな、フィン如きで冷えると思えないけど
水冷ジャケットついてそうだ
832名無電力14001:2011/04/14(木) 02:17:38.61
>>825
この為にお片付けしてキレイキレイしてたのか?
でも横付けは厳しそう、一度スプールするのかな
833名無電力14001:2011/04/14(木) 02:20:16.98
すまん、FFOSネタ書いたために変なの呼び込んじゃった、ごめんね
834名無電力14001:2011/04/14(木) 02:20:49.98
>>825
これ収納する時は立ちあがるのかね
835名無電力14001:2011/04/14(木) 02:21:26.29
>>833
イイヨイイヨー
836名無電力14001:2011/04/14(木) 02:23:25.43
>>832
心配なく、ビックリするほど横に動きますから
837名無電力14001:2011/04/14(木) 02:26:14.93
本気で燃料回収するつもりなんだ。
今となってはかなり無理な気がするけど。
838名無電力14001:2011/04/14(木) 02:31:27.33
pdf見ると少なくともアッセンブリの物理形状が健全じゃないと固定出来なくない?
839名無電力14001:2011/04/14(木) 02:31:38.84
>>837
コンクリポンプ車のアーム先端にロボットハンド付けたり、切断カッターを
付けたりするのだろうか。 遠隔手術状態でしか取り出しできないでしょうね。
何台のポンプ車がいるのか?
840名無電力14001:2011/04/14(木) 02:32:22.32
建屋の上の方、爆発してるんだから使用済み燃料棒がかなり吹っ飛んで飛び散ってるんじゃないの?
建屋の上の方の放射線量が高いのはそのせいでしょ?
建物の下の瓦礫の放射線量も高いらしいという話もあったし。
まだプールにいくつかはあるとしても上から見たあの惨状じゃ
まともな状況でキープされてるとはとても思えない。
841名無電力14001:2011/04/14(木) 02:34:06.57
4が無理なら5と6のを持っていくだけでも意味あるかな?
842名無電力14001:2011/04/14(木) 02:34:20.54
ああそっか、地面とかに散らばってるはぐれ燃料を回収すんのか
843名無電力14001:2011/04/14(木) 02:34:56.48
何としてでも運び出せるものは運び出したい
ということはやっぱ結構ヤバイ状態なんだね…
844名無電力14001:2011/04/14(木) 02:34:59.80
2Uのでもいいかな
845名無電力14001:2011/04/14(木) 02:37:56.76
>>840
現状はそうだが。指をくわえて見ているわけにもいかない。
少しづつでも、除去していかないといけない。
846名無電力14001:2011/04/14(木) 02:38:09.27
ラジコンブルドーザーか。

操縦者はクレーンの上から。
ゲームであったな昔。
パワーショベルのシミュレーションゲーム。
847名無電力14001:2011/04/14(木) 02:38:23.09
コンクリートポンプ車に負担がかからないなら試してもいいと思うけど
今となってはちょっと強引過ぎる気がする
848名無電力14001:2011/04/14(木) 02:40:48.93
ていうかニュー速とかで顕著なんだが
なんで関東まで重度被爆したことになってんだろう…
風向き、モニタリングポスト、大気中の放射性物質から言っても
建屋爆発以降は関東圏は収束状態なのに…
849名無電力14001:2011/04/14(木) 02:42:33.21
4号機はもっと冷却してからじゃないとプールから引き上げるの危険じゃない?
プールに注水してオーバーフローした水を冷却して戻す事は出来ないのかな

手をつけられる燃料は出来るだけ持ち出した方が良さそうだね
850名無電力14001:2011/04/14(木) 02:44:48.82
この運搬容器で飛び散りや破損燃料を運ぶのは無理そう
健全な状態の燃料じゃないとインストール出来なさそうだし
遮蔽特性だとか放熱関係も健全な状態前提の資料しか無いし
実際どうなんだろう
851名無電力14001:2011/04/14(木) 02:48:00.54
確かに最低でも5,6号機の燃料だけでも運び出せれば
その分の管理リソースは浮くけどね
しかし、そこまで切羽つまってるのか?
852名無電力14001:2011/04/14(木) 02:49:03.03
http://216.52.240.165/channel/radiation-watch?lang=ja_JP
まああんまりいい状態じゃなさそうだよね

数日前の雨の可能性以外だと原因不明だし
853名無電力14001:2011/04/14(木) 02:49:20.36
>>848
放水で冷却して落ち着くまでだから爆発からだいたい2週間くらいで落ち着いた。
収束はしてないよ・・・
プールは注水して気化熱で冷やしてるだけだから建屋の屋根ないとこからだと
まだ放射性物質が水蒸気と一緒に出てくる。
854名無電力14001:2011/04/14(木) 02:49:28.57
>>851
5,6号機の燃料取り出すのはいいね
福島第二も取っておいて欲しいな
855名無電力14001:2011/04/14(木) 02:50:38.94
健全な燃料棒で1本170Kgほどもあるのか
これは、予想より困難しそうだ
856名無電力14001:2011/04/14(木) 02:51:19.76
とりあえず外部放出抑えるためのネットは欲しいところではあるな
857名無電力14001:2011/04/14(木) 02:53:11.00
>>852
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-creature?lang=ja_JP
でもこっち見る限り下がってるんだよなぁ
858名無電力14001:2011/04/14(木) 02:54:00.57
>>848 空間線量と地表近くの線量とに大きな違いがある、都内の空間線量でも場所により結構バラツキがある
といった認識が広まったからだと思う。何を信じていいのか、という疑問が出てきた雰囲気。
859名無電力14001:2011/04/14(木) 02:56:47.76
>>858
いや、地表近くの線量が高いのは常識じゃない?
コンクリがあればそれに含まれてる砂利の成分にもよるし、花崗岩なんかがあればその一帯はハネ上がる
それと中国から飛んでくる黄砂とかもあるし…

正直東京の数値は黄砂の数値だと思ってるんだが、俺は…
建屋爆発して以降、大気中への放射性物質の放出は水蒸気のみに抑えられてる訳で
そこまで飛散してきてるのであれば水道のヨウ素とセシウムの線量上がらないのはおかしいし…
860名無電力14001:2011/04/14(木) 02:59:12.89
>>851
この前汚染水を放出した時、5だか6号機の汚染水も含まれてた
洩れてるのかも
861名無電力14001:2011/04/14(木) 03:00:18.98
>853

これからだろ
だって時代は

 _                        _______
 | |                       |____  |
 | |         _   __ __    __ _         / /
 | |    __ / \ L!L!    | | | |  _    / /
 | |  / /./ /\ \.       | | | | / /     / /
 | |/ / / /.  \ \     ノ ノ | |/ ./     / /
 |__/  ./ /     \ \ //   |   /    / /
         ̄        ̄  ̄     ̄       ̄
http://www.youtube.com/watch?v=mYHx1Qw7UEg
862名無電力14001:2011/04/14(木) 03:00:29.45
まぁ水蒸気に乗って関東まで飛んでくる・・・ってのはちょっと信じがたいわな…
爆発の上昇気流ならまだしも
863名無電力14001:2011/04/14(木) 03:03:15.12
花粉の飛散考えると納得できる
864名無電力14001:2011/04/14(木) 03:04:44.31
>>860
ああ、そうか
由来不明だから漏れてる可能性もあるか
865名無電力14001:2011/04/14(木) 03:07:03.20
>>848
甘いなwwww
866名無電力14001:2011/04/14(木) 03:07:15.02
>>863
花粉とは原理が根本的に違わなくね?
乾燥して粉末になってるわけじゃないんだぞ
蒸発した水蒸気に含まれて発散ってことは水を含んでるわけで
その分風の抵抗受けずに広範囲へ飛散しづらい
それに飛んできてるなら各地のモニタリングポストの数値が順調に下がってる事の説明が付かない
地域差があるとはいえあんだけ設置場所があってどこも上がらず安定して低下し続けてるのは
飛散してきてるって言うには苦しい気が

モニタリングポストが信じれないっていうなら何もいえないが・・・
867名無電力14001:2011/04/14(木) 03:07:58.42
868名無電力14001:2011/04/14(木) 03:12:12.70
>>867
東京は誤差あるけど下がりつつある感じなんかねこれは
マンション周辺の線度高いのは常識だし
869名無電力14001:2011/04/14(木) 03:14:03.43
ニュー速には「世界が終わってくれないと困る」人間がたくさんいるのだよ
870名無電力14001:2011/04/14(木) 03:17:05.27
>>867
コンクリは下がってるけど、芝生はあんまり下がってないな。
それはわかるがアスファルトが下がらないのはなんでなんだ
871名無電力14001:2011/04/14(木) 03:17:48.98
共用プールの持ちだして玉突き始めたりして
872名無電力14001:2011/04/14(木) 03:18:25.44
葛飾区で0.7μSvもあるな
こりゃほんとに場所によるな
873名無電力14001:2011/04/14(木) 03:18:29.72
>>870
芝生はそれこそ自然の環境だからなぁ…
874名無電力14001:2011/04/14(木) 03:19:29.01
>>872
葛飾区はマンション付近だろこれ
マンションが乱立してる場所は線量高いぞ
マンション中層階とか結構驚く数値出る
875名無電力14001:2011/04/14(木) 03:20:00.56
>>868
ひと通り見てみたけど
ポイント間隔が荒かったりして判断するにはなんともだけど
大きく下降傾向と見れる地域もあれば、下げ止まっているような所もあるし
変わらない所もあるし、エリアによってかなり動きに差が出てきているから
全体として安定下降傾向と捉えるにはまだ早いとおもう
精査する必要ありだと思う、やっぱり
876名無電力14001:2011/04/14(木) 03:20:49.91
しっかり線量が残ってる地区もあるなー
877名無電力14001:2011/04/14(木) 03:23:29.74
>>866
放射性物質は花粉よりはるかに小さいので花粉に付着して飛んでくる恐れの事を言っているんだと思う
878名無電力14001:2011/04/14(木) 03:23:40.89
>>866
基本は花粉より小さい粒子でしょ。

>蒸発した水蒸気に含まれて発散ってことは水を含んでるわけで
なんでよ。
水蒸気は気体。放射性物質は小さい粒子。
含まれているのでは無く、たまたま一緒に噴出されて水蒸気の流れに乗って拡散するだけかと。
879名無電力14001:2011/04/14(木) 03:24:43.33
つーか自然環境で結構な数値上下してるって事はザラにあるから
正直なんとも言えないってのが現状ではあるんだよな
特に地面の放射線量は道一つ挟むと数値激減激増が有り得るし
影響を証明しろってのは難しいね
880名無電力14001:2011/04/14(木) 03:26:02.79
>>875
そうだね、精査の必要はありそうだね
気象条件、地形条件などの関連要因も組み入れて
精査・考査して結果とか公表して欲しいね
どっかやってくんないかな、貴重なデータだと思うけど
881名無電力14001:2011/04/14(木) 03:26:20.58
線量について言えば、問題になりそうなのはマテリアルが飛散しちゃった
発電所の北西方面だけで、他は収まりつつあるから、そんなに気にしなくていい。
赤道直下の国の人たちなんて、年間10ミリシー程度を継続的に浴びてるわけで
それに比べたら、路上生活でもしない限りは問題にならないレベル。

海に流れた分は、そのうち沈んで深海に消えて行くだろうしね。ほぼ問題ない。
気の毒なのは、今でも空間線量が高い地域だなぁ。今の線量は別に原発から漏れてる
放射線ではないから、けっこうな量が定着しちゃったと見ていい。

地表に定着したセシウムが拡散するのって、平均的にどのくらいかかるものなの?
882名無電力14001:2011/04/14(木) 03:27:47.90
>>878
その水蒸気の流れってのがそこまで拡散するの?ってのが俺の中で大きな疑問なんだよ
煽りとかじゃなくてね
そりゃ30km圏内とかなら分かる、そこまでは風の影響で飛んでくる可能性もあるだろうとは思う
でも東京まで大体300kmある上、上昇高度もたかが知れてるのに飛んでくるのか?
883名無電力14001:2011/04/14(木) 03:28:43.30
>>881
福島は気の毒だなマジで
884名無電力14001:2011/04/14(木) 03:29:50.88
こんなレベルで都内の放射線量を気にしていたことを
あのころは平和だったと思い出される日が来るから心配ない。
885名無電力14001:2011/04/14(木) 03:30:34.64
>>882
まあ、今の放出量(周辺の線量で推測する以外にないのだけど)で、東京近辺で
悪影響を気にする必要は無いと思う。
よく言われてるけど、ドトールあたりの受動喫煙のほうが影響があると思うよ(笑)
886名無電力14001:2011/04/14(木) 03:31:54.92
東京近辺っつか、別に千葉とかでも気にする必要ないけどな
現状気にしないといけないのは福島市と茨城の一部かねえ
農業系の土壌は念のため入れ替えたほうがいいかもしれないけど…
887名無電力14001:2011/04/14(木) 03:32:49.37
>>882
風が有れば、どこまでも流されて行くだろうが。
888名無電力14001:2011/04/14(木) 03:34:03.93
>>881
だれも健康被害の事など言ってないのにいきなりどうしたの?

それと関係ない話をついでに書くと
生物・人体に影響が出ないから調べなくていいって言うのは乱暴だと思うよ
技術者・科学者として貴重な実データは蓄積したいし、知りたい
889名無電力14001:2011/04/14(木) 03:34:34.97
>>882
すげー
風すげー
890名無電力14001:2011/04/14(木) 03:34:49.09
>>887
しかしヨウ素はなかなか減らないね
もう何回半減期を過ぎたんだろう?
やっぱりどこかで核分裂反応が残っているんじゃない?
891名無電力14001:2011/04/14(木) 03:35:03.50
>>882>>887のミスだわ、すまんこ
892名無電力14001:2011/04/14(木) 03:35:22.15
>>886
農地と、あとは小中学校の校庭も気になるよね。
飯館なんて気の毒でならん。あそこは原発利権にもありつけてないはず。
(その点については、浪江や双葉はちょっと事情が違う)

ホント、爆発したときにオフショアの風が吹いてなかったのが残念だった。
893名無電力14001:2011/04/14(木) 03:37:13.75
線量より核種が問題なのに
894名無電力14001:2011/04/14(木) 03:37:29.44
>>887
飛散する間に濃度は加速度的に薄まるし現状は常時ウェットベントみたいなもんだから
拡散しきって無害になってるレベルじゃねーかなぁ
ていうかそんな高い線量放出されてたら敷地内で作業とか出来ないと思うんだよね
895名無電力14001:2011/04/14(木) 03:37:45.41
>>890
1ヶ月では1/16にしかならない。

8ヶ月あれば1億分の1になる。
896名無電力14001:2011/04/14(木) 03:38:18.35
>>888
>調べなくていい
なんて、一言も書いてないよ〜(苦笑)

データの蓄積は重要。こんなのほとんど無い事例だからね。
いや、頻繁にあっちゃ困るんだがw
897名無電力14001:2011/04/14(木) 03:38:53.71
満身創痍でボロボロの原発に更なるダメージが・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00112.htm?from=top
898名無電力14001:2011/04/14(木) 03:39:05.82
>>892
校庭はたまに土壌入れ替えするけど
その時に基礎としてぶちこまれる砂利によっては結構高くなることもあるよ
ただまぁ今まではそんなん気にしてなかっただろうけど
今後は気にしないといけないだろうね
899名無電力14001:2011/04/14(木) 03:39:32.38
>>894
衛星画像で雲の流れを見ると分かるとおもうが、あまり形を崩さずに数百キロ流れていく
放射性物質も雲のイメージで捉えたほうがいい
900名無電力14001:2011/04/14(木) 03:39:37.50
>>893
ネタ元が線量データだったからね
901名無電力14001:2011/04/14(木) 03:42:34.36
>>869
ワロタw
まさにそんな感じ
902名無電力14001:2011/04/14(木) 03:43:39.53
>>899
いや大気中の物質はめちゃくちゃな勢いで拡散していくぞ
だからある程度まとまった量が一気に放出されると(建屋ボーンみたいなね)があるとかなりまずいけど
現状だと線量の量が関東一帯まで届くほどじゃない
903名無電力14001:2011/04/14(木) 03:44:27.17
今大気への影響を一番気をつけないといけないのは
1号機のドライベントかな
あれだけは風向き注意して早め早めにやらないとまずい
904名無電力14001:2011/04/14(木) 03:45:13.85
>>894
建屋に近付いた時点でアラームが鳴るそうだ
905名無電力14001:2011/04/14(木) 03:45:47.12
>>903
日に日に増産されている汚水の方を懸念するべきだろ
建屋無いがどんどん汚染されて根本的修理が遠のくばかりだ
906名無電力14001:2011/04/14(木) 03:45:53.28
>>903
物凄い量の特濃水蒸気だっけ
907名無電力14001:2011/04/14(木) 03:46:16.91
>>902
拡散しても、四方から流入して停滞したりすると濃度上がるべ
908名無電力14001:2011/04/14(木) 03:46:39.87
>>904
建屋に近づいたらそりゃアラーム鳴るだろ…
909名無電力14001:2011/04/14(木) 03:47:44.33
>>904
それ大気への放出っていうより
建屋内部(内部って言えないほど壊れてるとこもあるが)の環境のせいでは
910名無電力14001:2011/04/14(木) 03:47:44.28
>>908
中に入ったら死ねる量だからな
911名無電力14001:2011/04/14(木) 03:49:47.98
>>907
うん、それは勿論分かってる
例えば福島に住んでて終わった終わった言うなら分かるんだよ
でも東京だぞ…?
距離的に無理があるんじゃないかって言ってるんよ
912名無電力14001:2011/04/14(木) 03:51:21.63
>>908
建屋内で作業をしようとして免震塔を出て建屋に着いた時点で
線量オーバーって事
913名無電力14001:2011/04/14(木) 03:55:15.22
>>912
そうやって情報を素直に入れちゃダメよ。
ここにもN+民がいるかもしれないw
914名無電力14001:2011/04/14(木) 03:56:03.61
ただまあ、東京も一度大きな汚染になると、生命の危機かどうかは別として、経済的に終わるってのはあるかもな。
一定線量になったら外から人来なくなるし、生活だって避けたいから地価暴落するし。

つか、学校の校庭とかは土入れ替えないとだめだろ。
福島の所は。
外部被曝よりも、子供が駆け回って土埃吸い込むのが問題だと思う。
915名無電力14001:2011/04/14(木) 03:57:27.50
建屋周辺は例え水蒸気でてなかろうが今の状況だと近寄れないだろw
916名無電力14001:2011/04/14(木) 04:04:29.42
福島は終わった
917名無電力14001:2011/04/14(木) 04:07:22.30
今は日本が終わるかどうかってレベルだから福島だけで済むならラッキーだよ
918名無電力14001:2011/04/14(木) 04:09:26.98
>>917
政府が中途半端な食物規制をしているから日本は終わる。
919名無電力14001:2011/04/14(木) 04:20:24.33
おいおい、福島県民を差別するなよ。
次は同じ理由で日本人が世界から差別されるぞ。
920名無電力14001:2011/04/14(木) 04:24:18.33
放射能不可触民イルボン人
921名無電力14001:2011/04/14(木) 04:25:11.84
戦後当分の間、広島出身だと結婚で不利だったと言うね
922名無電力14001:2011/04/14(木) 04:55:54.74
>>914
漏れが完全に抑えられるまでは難しいだろうな。
津波被災地の瓦礫撤去がおおむね終了するまでは手も回らないだろうから、
自衛隊が通常の出動ローテーションに戻ってからじゃないかね。
923名無電力14001:2011/04/14(木) 05:04:17.19
一般人の30才〜50才の独身・子供無し・結婚予定無しの男性を
全国から3000人集めて突撃作業部隊を作ればいい。
専門的な作業は出来んでも、線量計持って作業員に随伴する事は出来るし、
これから先の作業場所に人が近づけるかどうかの威力偵察は出来る。
もちろん命の保障はいらないというのが前提だが。
924名無電力14001:2011/04/14(木) 05:07:51.31
お前から行けよ クズ
925名無電力14001:2011/04/14(木) 05:10:25.67
>>923
ニュー速連中でこういうこと言うやつが多そうだが、守るものがない奴は
テロる可能性があることに頭が回らない不思議。

こういう馬鹿は書き込まなきゃいいのに。
926名無電力14001:2011/04/14(木) 05:56:43.85
次スレ用意してあります。

福島第一原発事故 技術的考察スレ39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302727912/

各自議論にしたいネタを貼り付けておいて下さい。 議論はこのスレ終わってからね
927名無電力14001:2011/04/14(木) 06:00:07.14
>>926
(`・ω・´)ゞ
928名無電力14001:2011/04/14(木) 06:02:05.49
( ・ω・ )
929名無電力14001:2011/04/14(木) 06:10:55.21
正直東京都周辺の線量に関しては原発以前のデータが余りに乏しいのと
明確に線量の上がった先月20日以降減少の一途を辿ってるあたり
いい意味でたいしたことないんじゃねえかなって気はするな
気がするだけだけども
930名無電力14001:2011/04/14(木) 06:18:16.06
うん、今のところは東福島以外は全く問題ないレベル
今のところはね
931名無電力14001:2011/04/14(木) 06:20:22.18
>>929
まあ、1号のノズル温度も順調に下がっているし、
この水温低下が格納容器内水位を示しているのだとしたら、そろそろ 1号の連続ベントが見られるでしょう。

たぶん100トン近い蒸気を連続して出すでしょうから、風向きしだいでしょうね
932名無電力14001:2011/04/14(木) 06:26:31.34
>>931
そもそも遠隔でベントできるんすか?
これまでの1号炉のベントってヒトが行って手動で開けてたような。
933名無電力14001:2011/04/14(木) 06:31:35.67
>>932
電磁式だから大丈夫じゃないの
934名無電力14001:2011/04/14(木) 06:35:26.55
>>933
電磁弁の動力の電気ってすでに通ってるんでしたっけ??
情報追えてなくてすみません。
935名無電力14001:2011/04/14(木) 06:38:05.18
普通に考えれば、西風の時にベントということになるだろうが、既にアメリカで牛乳の放射線濃度が基準を上回る
騒ぎが起きてるからな。
アメリカの被害を減らす為に、多少は日本側被害の増大を受け入れるという政治判断になる可能性も否定できない。
936名無電力14001:2011/04/14(木) 06:43:11.89
弁系統の電源復旧済みよん
937名無電力14001:2011/04/14(木) 06:50:24.47
>>936
ありがとう。
緊急地震速報出てびびってた・・・不発っぽくてよかったわ。
938名無電力14001:2011/04/14(木) 06:53:01.80
原子炉の中は燃料棒が溶けて、放射性物質が飛散してる。注水で大気への飛散を軽減させている。海に流して大気に放出を防いだ。つまり爆発したら大気に飛散するという事。その危険性は数年続くという現実。
939名無電力14001:2011/04/14(木) 06:59:00.42
このスレでも散々言われてきた使用済み燃料運び出しにかかりそうだねえ。
次にやるべきリスクを減らす方法は何があるだろう。
940名無電力14001:2011/04/14(木) 07:00:35.27
水の注入系統の多数確保かな
水かけられなくなったら即詰みだから
配管ももう持たないのではという声もあるし
海水で痛んでるだろうし
941名無電力14001:2011/04/14(木) 07:22:22.40
新たな待機所の確保じゃないかな
免震塔の放射線量が上がってきてるみたいだし
942名無電力14001:2011/04/14(木) 07:30:38.60
>>940
その為にはタービン棟地下の排水が必要
943名無電力14001:2011/04/14(木) 07:48:08.80
>>872
これ、本当に確かな数値なのか?
かなり突出して多い気がするんだが……。
944名無電力14001:2011/04/14(木) 07:49:45.04
>>890
今さらそんな常識を繰り返されても
945名無電力14001:2011/04/14(木) 07:51:17.52
>>916
まだひまわり作戦がある!
946名無電力14001:2011/04/14(木) 07:54:49.36
大麻作戦もあるぞ!
どちらも回収の算段を立ててからしかできないが。
947名無電力14001:2011/04/14(木) 08:02:40.77
使用済燃料運び出すってどうやるんだろう?
948名無電力14001:2011/04/14(木) 08:31:20.97
5,6号と共用プールの燃料棒なら、電源さえ繋がれば普通に運び出せるはずだが。
949名無電力14001:2011/04/14(木) 08:37:17.87
>>948
他のは?
950名無電力14001:2011/04/14(木) 08:37:31.57
共用プールの燃料棒だけは取り急ぎ持っていって欲しいけどな
使用前のもあるしそもそもの眠ってる数が異常
3号そばだから簡単じゃなかろうが
951名無電力14001:2011/04/14(木) 08:40:43.55
サティアン7はヤバイよなぁ
しかし、少量ならともかく保管場所はあるのかという・・・
952名無電力14001:2011/04/14(木) 08:41:52.17
>>948
5号と6号は交換したばかりだから冷却足りないんじゃない?
共用プールはすでに一度運び出してるわけだから余裕だろうけど
953名無電力14001:2011/04/14(木) 08:41:55.08
>>949
1〜4は諦めるしかないだろうね
954名無電力14001:2011/04/14(木) 08:43:14.38
>>953
おいおい
4のプールには熱々が
955名無電力14001:2011/04/14(木) 08:44:12.63
956名無電力14001:2011/04/14(木) 08:45:01.99
2号は作業フロア健在だよね。
近づけないだろうけど。
957名無電力14001:2011/04/14(木) 08:52:10.05
建屋ブチ壊れてんのに運び出せるわけないだろ
958名無電力14001:2011/04/14(木) 08:53:53.14
>>957
4号プールで開放型原子炉誕生ですか?
959名無電力14001:2011/04/14(木) 08:57:43.36
>>955
要約すると1〜4号炉については数年後の作業を前提に計画練ってますってことだな
960名無電力14001:2011/04/14(木) 09:03:11.36
台風も来れば真夏日も来るし
気圧配置の変化もあれば全国輸出停止も目の前

456号プールパカッ 出た大自然型原子炉
961名無電力14001:2011/04/14(木) 09:08:33.98
つか、3号建屋近辺の燃料棒さんの一部をなんとかしないと
何処から飛んだのか、使用済み燃料棒さんにしては線量が高すぎる
962名無電力14001:2011/04/14(木) 09:13:11.27
3号機格納容器の蓋はもう無いらしいよ
963名無電力14001:2011/04/14(木) 09:13:44.72
>>961
海水入れる前のベントした放射性物質でしょ。
付着してた水が蒸発すると、塩が混ざってないから極端に濃度が上がってしまう。

964名無電力14001:2011/04/14(木) 09:14:55.90
>>962
ホントに蓋がないなら上から水を注水出来るね。 上からシリコンオイルでも浮かべておけば飛散が防げて安心
965名無電力14001:2011/04/14(木) 09:17:40.77
>>963
それはありえないw
966名無電力14001:2011/04/14(木) 09:18:52.14
俯瞰画像見ると4辺方向にまんべんなくホコリが落ちてます
巨大ダイソンってないのか。海底工事用のやつ
967名無電力14001:2011/04/14(木) 09:20:05.74
>>965
ありえない理由は?
敷地の地下水の汚染を考えると、敷地には水溶性の汚染物が沢山あった事になる。
棒が一本ポンとあるよりも、放射性物質が薄く積もっていたと考える方が理屈にあうと思うが?
968名無電力14001:2011/04/14(木) 09:22:17.00
>>966
業務用のサイクロン集塵機と送風機を用意して、コンクリポンプの根元で空気を吸わせるれば掃除機の出来上がり。
さらに、高圧洗浄器を先につけて洗いながらやれば効果的かも
969名無電力14001:2011/04/14(木) 09:27:26.72
>>967
都合良く建物外の一箇所にだけあるという仮説は天文学的確率なので無理
その仮説なら建屋内外に多数存在する事になる
米軍偵察機による発熱確認から燃料棒の一部と考えられる
970名無電力14001:2011/04/14(木) 09:30:15.75
>>969
水素爆発する前にベントで建屋の構造物に付着し、爆発で瓦礫と化したのだと思ったのだが

高い密度で放射線を出すから、その放射線で化学反応が促進されて鉄が発熱してるのだと思ってた。
ほら、ホッカイロのでっかいばん
971名無電力14001:2011/04/14(木) 09:36:23.07
>>970
鉄の熱による損傷は3号建屋鉄骨に見られる
偵察機で建屋鉄骨の発熱と比較して建屋外の発熱量が半端無い事が確認されてるから

その仮説も当てはまらない
972名無電力14001:2011/04/14(木) 09:44:43.16
>>960
時間が経つほど、外部要因が増えてどんどん状況が悪くなるね。
その上、みんなが自粛と言う極度の節約をしてお金が回らなくなり、小売からリストラが始まってる。
原発被害が、全国に回り始めてる証拠。
君も楽しいんだろうね、本当に煽り甲斐があるw

そのうち君のところにも不況の波は訪れるから、待っててね。
973名無電力14001:2011/04/14(木) 09:45:37.78
>>967
蓋が飛ぶ前にSCが破裂するから、つまり蓋が飛んでる=SCも破裂してる事になる
そうなると圧力容器に流し込んだ水がDWに溜まったあと大量にSCから外部に漏れ出すはず
そんな大量の水漏れはまだ確認されていないので蓋が飛んでいるという考察はかなり考えにくい
974名無電力14001:2011/04/14(木) 09:47:45.48
このスレの住人的には、レベル7は妥当ですか??
海外からは7は行き過ぎ見たいな見解もありますが、
どうなんでしょうか。
975名無電力14001:2011/04/14(木) 09:48:50.88
>>971

化学発熱ではなく崩壊熱なのだとしたら、その熱と同じくらいのガンマ線が出てる筈。

そうするとたとえば10m離れても球の表面積 4*PI*10^2 で1/1256 のエネルギー
1W/kg は 3600Sv/h だから、
35Wの発熱だとしても100m離れて 1Sv/h くらい観測出来る事になる。

ちょっとおかしい。
976名無電力14001:2011/04/14(木) 09:50:36.38
>>974
数日中にあるだろう 1号の格納容器水位が圧力容器に達した時の結果で判断でしょうね。
このとき格納容器を破損させるようなら・・・・
977名無電力14001:2011/04/14(木) 09:52:08.63
>>974
あれは政治的戦略の一つ。
そう遠くないうちにレベル7になるのが確実かもしくは
隠しつつ既にレベル7レベルの汚染をしたということを暗に示唆したんでしょう。
30km以内は強制退去になるんでそのことも大きい。
978名無電力14001:2011/04/14(木) 09:52:19.15
>>974
レベル7認定は実際の状況よりむしろ当局の保身が原因だから

現時点での状況だったらレベル7は過大だし
いまの保安院の対応のさじの投げ加減を見るとレベル7でも足りない感じ
979名無電力14001:2011/04/14(木) 09:52:21.58
スレを早めに建てると荒らしはそっちに社会ネタだの、答えようもない質問だの投げるから快適だね。

次スレはもう800くらいで建てようか?
980名無電力14001:2011/04/14(木) 09:52:52.35
>>974
外部に漏出した放射性同位元素の量で決められてるんだから、疑いようは無いだろ。
その上、海への漏出分は今回考慮されてないんだと。
あれも入れたら、チェルノブイリの20%程度は既に洩れてるんじゃない?
これからどの程度洩れるかは、分からないわけだしね。

汚染の内容や健康被害とかの面では、確かにチェルノブイリと比較にはならないだろうけど。
981名無電力14001:2011/04/14(木) 09:53:18.75
>>975
ガレキのコンクリに遮蔽されてる事も考慮しないと
燃料棒の一部としても大きさの問題もある
小さな欠片がコンクリ瓦礫に焼き芋状態なら理由がつく
982名無電力14001:2011/04/14(木) 09:54:23.53
>>974
もしレベル8があったらレベル8にしたい位
983974:2011/04/14(木) 09:58:29.78
なるほど。皆様の見解では今の状況、また今後の状況を踏まえても、
レベルは7妥当と言う水準なんですね。
ありがとうございました。
984名無電力14001:2011/04/14(木) 10:01:31.38
>>983
レベルが7までしかないからね
もっとも今回の事故でレベル8が新設されるかも知れないけど
985名無電力14001:2011/04/14(木) 10:03:33.05
原子力安全委員会は、漏出した放射性物質をヨウ素131換算で63万テラベクレルと推定

国際原子力事象評価尺度(INES)
レベル7 ヨウ素131等価で数万テラベクレル相当以上の放出

基準を満たしているから、Lv7だよ。
それ以上のLvは無いから、チェルノブイリも福島も同レベル。
今のところは、チェルノブイリ>>福島 だけど。
986名無電力14001:2011/04/14(木) 10:09:16.53
>>985
現状わかってる範囲ではだね
海洋投棄の分が含まれていないから
これを含めるとチェルノを現状でも超えてる可能性も十分ある
987名無電力14001:2011/04/14(木) 10:09:51.78
範囲ならチェルだけど
スポットあたりでの濃度なら福島だよ 既にね
988名無電力14001:2011/04/14(木) 10:14:03.04
>>986
低レベル汚染水の投機は大した事ないよ。
漏出した1svを超える汚染水の方が問題。

不用意に危機を煽るな、不況深刻化するだけだぞ。
オマエの横にも、もう不況が忍び寄ってる。
989名無電力14001:2011/04/14(木) 10:16:58.47
>>988
ダダ漏れ放置なんだから
実質的には海洋投棄でしょw
990名無電力14001:2011/04/14(木) 10:19:22.24
不況の前に打破だろ
打破すれば復興ムードにもなる

収束そのものは無理にせよ収束ムードは現状打破に繋がる
991名無電力14001:2011/04/14(木) 10:22:40.32

脱原発宣言すれば、自粛はほどなく無くなる
原発不安から自粛しているのが現状

そこが原発自粛と言われる所以
992名無電力14001:2011/04/14(木) 10:24:26.53
甘いね。
今回の自粛は、節約の口実。
自粛ムードは、景気が回復するまで続くよ。
で、自粛しているうちは景気が回復しない。
993名無電力14001:2011/04/14(木) 10:25:02.31
荒らしは、相手してもらえないと結局こうやって帰ってくるかスレ早く建てても結局同じだとおもた
994名無電力14001:2011/04/14(木) 10:26:46.04
不況は怖いよな。
震災と関係ない地域でも、襲ってくるからな。
マジで怖いよ。

お前怖くないの?
995名無電力14001:2011/04/14(木) 10:27:01.31
節電の意味が無い時間帯に節電の名目で店を閉める
なぜなら客が来ないから
なぜなら働けないから
なぜなら首切られたから
なぜなら消費が無いから

でもな
生きてればこそなんだよ こんな悩みはな
まずは生きねばならん
996名無電力14001:2011/04/14(木) 10:28:08.21
ふと死を考えるくらい 不安なんだが。
997名無電力14001:2011/04/14(木) 10:28:44.64
>>994
個人的内部保留で無問題
998名無電力14001:2011/04/14(木) 10:34:16.76
俺だって億は持ってるぞ。
だが怖い。
無性に怖いんだ。

だから、危機を煽る奴は許せない。
999名無電力14001:2011/04/14(木) 10:37:09.97
>>996
人間はいつか必ず死ぬ。別に不安になることはない。
1000名無電力14001:2011/04/14(木) 10:38:28.55
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。