【国体終了】高校3年世代 其の拾参【いざ駅伝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
高校3年生の陸上長距離選手について語ろう


前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1249562211/
過去スレ
【史上最強世代】僕たち高校一年生(実質1スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.so/athletics/1196429198/
【群雄割拠】新高校2年世代【切磋琢磨】其ノ弐
http://sports11.2ch.net/test/read.so/athletics/1202305395/
【最強軍団】高校2年世代【乳酸運動】其ノ参
http://sports11.2ch.net/test/read.so/athletics/1211721599/
★【ガンガン】高校2年世代【キてるぜ】其の参★(実質4スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1225007118/
【目指せ】新高校3年世代 其ノ伍【史上最強世代】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1233124054/
【カロキ】高校3年世代 其の六【油布】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1241440388/
【カロキ】高校3年世代 其の七【油布】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1244330312/
【志方中心】高校3年世代 其の八
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1245571173/
【油布・田村】高校3年世代 其の九【志方・設楽】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1248330783/
【日本人トップは】高校3年世代 其ノ拾【誰だ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1249018147/
【油布】高校3年世代 其の拾壱【設楽】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1249131374/
新潟国体
10000m決勝 結果

. 1位 西池 和人 須磨学園高  28:39.04
. 2位 M カルクワ    鎮西高   28:48.29
. 3位 油布 郁人 大分東明高  28:51.71
. 4位 設楽 啓太 武蔵越生高  28:52.22
. 5位 田村 優宝 青森山田高  28:55.90
. 6位 大迫 傑   佐久長聖高  28:57.00
. 7位 北  魁道   世羅高   29:02.34
. 8位 窪田 忍    鯖江高    29:06.82
. 9位 市田 孝   鹿児島実   29:20.39
10位 宮脇 千博   中京高   29:24.63
11位 村山 謙太   明成高   29:33.95
12位 西嶋 悠    白石高    29:36.55
13位 西  恭平  大牟田高   29:37.92
14位 小澤 一真 滋賀学園高  29:51.82
15位 石間 涼  浜松日体高  29:54.12
4ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:25:16
一応

インターハイ5000m 決勝
. 1 ディション カルクワ   鎮西     13:49.68
. 2 ビタン カロキ   世羅      13:52.46
. 3 マイケル ギチンジ 青森山田    13:58.36
. 4 油布 郁人  大分東明    14:02.11
. 5 西池 和人  須磨学園    14:02.39
. 6 設楽 啓太  武蔵越生    14:02.62
. 7 松本 賢太  上野工      14:02.87
. 8 田村 優宝  青森山田    14:06.36
. 9 窪田  忍    鯖江      14:07.17
10 市田  孝   鹿児島実    14:10.52
11 西  恭平   大牟田     14:12.85
12 志方 文典   西脇工     14:13.95
13 末永 昂暉 九州国際大付  14:15.57
14 大迫  傑   佐久長聖    14:15.78
15 新庄 翔太   西脇工     14:16.87
5ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:26:36
設楽の高校の5000ランキングお願いします
高校駅伝総合スレで聞いたら?
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 22:28:38
世代最強は油布に決まったな
2位が設楽、3位が田村
今年こそは,設楽兄弟を都大路で見れるかな?
次は記念大会で枠増えるんだっけ?
9ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 12:39:52
いちおつ
いつも次スレになると流れがピタリと止まるな。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 12:46:43
須磨と西脇
栄と越生
九学と鎮西
田村といわき
柏日体と八千代
鯖江と美方
那須と作新と佐野日大
どっちが強いの?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 13:05:55
田村は去年の方がまだ強かったかもね
12ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 13:33:29
春の段階では鯖江が圧倒的に強かったが、夏以後微妙に。
鯖江はチーム状態が悪いという話が福井スレに出ていた。あそこは秘密主義であまり情報が出てこないが、多分、窪田以外の3年が不振。2年はもともと少ない上、故障でほぼ死んだ状態。期待の1年生(千葉クロカン20位以内を4人も取った)も伸び悩んでいるようだ。
一方、美方は、1,2年生を中心に調子が上がってきているようだ。
もちろん、窪田一人の力が大きいので鯖江優位は覆らないと思うが、1区で1分差以内で繋げば美方にチャンス有。
埼玉栄と武蔵越生はかなり拮抗してます。
越生の設楽兄弟は強力ですが、服部が復活し、4番手以降の層が厚い栄が若干有利でしょうか。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 14:05:09
若干じゃなく相当な確率で栄だろう。
でもムサオゴの方に行ってもらいたいです。
記念大会だから二校に行って欲しいですね。
兵庫は須磨
西池が1区で30〜40秒くらい貯金を作るだろうから
16ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 14:17:21
栃木は佐野日大だろうな
田村の伸びしろも収束に近づいてきたのかな
18ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 14:18:48
栃木の2番手と埼玉の2番手はどっちが強い?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 14:22:27
埼玉の2番手は栄だよ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 15:14:46
國學院久我山じゃねぇか?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:30:52
世代スレから駅伝スレへ
次は日体大記録会
22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:34:56
の前に日本海駅伝だな
23ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 22:45:08
>>22
kwsk
24ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 22:51:34
>>10ですがみなさんありがとうございます
25ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 12:16:22
日本海駅伝は
西脇、佐久、世羅以外にどこが出るの?
26ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 12:19:52
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:33:25
最近竹内の一時の勢いが完全になくなってきたな
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:49:02
竹内は3000の年間ランク1位
舐めんな!
29ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:52:22
国体に出た面子や服部・志方・新庄あたりで
今年3000走ってる奴って何人いんの?
30ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:52:38
青学がナンバーワンにしてみせます。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 19:05:24
>>28
独り相撲って言葉がぴったりだな
それにその3000の時期が一時だって言われてるのに気づいてないのかこいつは
32ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 19:07:32
仕方どうしたんだ
33ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 03:05:38
30位くらいまでの5000ランキング分かる方いませんか?
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 03:14:30
3000なんて清治が3年で海外レースでもでてたら7分50くらい出してるよ
上野や秀和や悠基も海外レースで3000でれば7分台出たんじゃないかな

国内の3000mはペース遅いし引っ張る選手もたいしたことないからきついけど
ま世羅はカロキが引っ張ってくれるから有利だけど
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 03:17:57
それで30位くらいまでの
ランキング分からない?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 12:57:27
>>35
毎月陸マガと月陸買ってればわかるだろ
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/07(水) 10:45:28
(;^ p^)かそれすね・・
38ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/07(水) 17:24:00
また来やがったか
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/09(金) 12:30:46
^q^)(; p^)(^p ;) (^q^)
(^q|^q^(^p^)(p^)
(^ q^)(^q|q^)(^q ^)
40ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/09(金) 19:36:41
てめぇ
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/10(土) 12:47:20
月曜は出雲駅伝だな
村澤出るのかな
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/10(土) 23:45:33
(^q^)ナックルボーラーできたよー
138` コンA スタC
スライダー2 カーブ2 ナックル4
シンカー2 シュート2
ピンチ4 安定度4 けが4

4年の夏に合宿できなかったのが痛かった…
43ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 07:53:29
大東記録会
3000m
北B    8:09.91 
竹内B   8:17.68
44ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 08:02:39
北、次はいつ5000走る?
13分台の可能性が高いぞ
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 09:39:23
北、いい感じになってきたな、これで3000,10000の中国高校新だから
5000でも13分台出せそう、11月の記録会でカロキがアシストして
くれそうだね
46ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 15:44:40
しかしこのスレ伸びてないな
47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:38:27
今一番強いの北なんじゃない
どんどん強くなっていくもん
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:39:45
それはない
同世代に全然勝ってない
弱すぎ
49ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:40:23
>>46
ヒント:スレタイ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:42:20
>>47
世羅ヲタよ
3000の結果だけで調子にのるな!
北が強いのは分かるが、国体の結果を無視するな!
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:44:24
またあそこから強くなってんだよ
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:45:35
半年前は北くんにボロクソ言ってたのに。
世羅は駅伝に合わせるのがうまいから上がってくるのは全く驚きではない
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:46:56
北とか雑魚すぎだろ
1区で3位以内に入ってから言ってくださいね
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:47:16
17日の山田の田村のタイムと北のタイムの比較が待ち遠しい
日本海も北抜きで圧勝だったし世羅の評価が上がりつつあるようだな
55ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:49:29
世羅アフォだね〜
世代トップはインハイ、国体とも世代トップの油布、
2番手は設楽、3番手は田村
56ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:50:17
でも西池ってさー
もう3000mでさー
高校新つくれるのかな
8分05だけど
北で8分09ってことは・・・・・・
57ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:52:31
北が世代トップかどうかは別にしても、3000で8分1桁は馬鹿に出来ない。
過去を振り返っても高校時代に8分1桁で走った選手はそういないはず。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:53:06
ひろしま駅伝の1区ラストで引き離されてラストのスピードが
課題だと言っていたが、京都でもそこそこ戦える気がするよ
3位以内とかでなくても田村にどれだけ近い位置で渡せるかを
考えて走るだろう
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:53:48
そもそも3000の試合に3年生が出ること自体がまれ
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 17:58:01
三千のレースなんかインハイにもないしどうでもよくない?
五千以上が速いならまだしも…
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 18:00:14
いいんじゃない、各チームの考え方があるのだろうから、5000が
強いから10000が強いわけではないが、10000である程度の結果が
出たから7K〜のスピードアップに備えてのレースだと思う。
全国出場予定のエース(油布,西池,服部,田村,設楽)などスピード
がある選手が多いから今年は面白い展開になりそうか?
62ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 18:02:33
3000に出るのは勝手だが
3000の記録だけで世代トップだとぬかすな
63ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/11(日) 18:10:20
まったくだ
64ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/12(月) 15:29:32
もうすぐ全国高校駅伝予選が始まるぜ。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/12(月) 21:51:44
>>64
だいたい11月1週の日曜だろ?
大都会岡山は1日にあるよ 広島は2週目っぽいが
66ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/12(月) 21:55:32
1 8分05秒82 佐藤悠基 佐久長聖高等学校 2004年6月5日
2 8分09秒91 北魁道 広島県立世羅高等学校 2009年10月10日
3 8分11秒75 竹内一輝 広島県立世羅高等学校 2009年4月19日
4 8分11秒8 佐藤清治 佐久長聖高等学校 1999年3月27日
5 8分12秒52 田中秀幸 豊川高等学校 2008年6月28日


正直子のランキング上位に北だの竹内だの田中だのいいところぎりぎり入賞レベルの選手が入ってる時点で価値がない
67ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 00:04:47
都大路1区で服部が油布に土付ければ服部が世代最強ってことで
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 00:07:05
ないない
69ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 00:08:21
普通にあるだろが
大分の山猿が調子に乗れるのも今のうちだけ
70ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 00:12:48
都だけで世代最強はない

せめて都道府県、クロカンでも勝たないと
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 00:12:53
埼玉栄も結構、調整はうまいから当然服部がIH組に勝って
区間賞を獲りたいと思っているだろうな
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 00:16:20
普通に服部の方が上だろ
服部はトラックも強いがロードはさらに強い
73ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 00:25:51
服部は設楽以下だよ。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 00:31:37
服部にトラックの実績なんてないだろ
設楽、田村にも負けんのに
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 00:35:04
>>54
山田はいつも県は適当な感じだからな。いつも本番より+5分くらいやし…

田村は去年国体走ってからの県駅伝でけがしたらしいから気をつけてもらいたい。
普通に西池が勝つでしょ
77ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 08:13:48
七々見
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 11:07:37
また西池の後塵を拝するようなことがあれば、史上最強世代が聞いてあきれるな。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 11:10:53
見て呆れるのはお前の顔w
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 22:17:35
>>78
史上最強と言うより史上最高に層が厚いの間違いじゃね?
複数の28分台突入も西池の記録で霞んでるし
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 23:18:34
最後の最強決定戦の場が都大路1区。
ここできっちり西池には落とし前つけさせたい。
都道府県対抗は同県対決は無いし、走る区間が別れてしまう可能性があるので。
油布、設楽、田村、大迫、服部あたりには意地を見せてもらいたい。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 23:21:12
都大路1区は過去の成績を見る限り3年が日本人トップをとっているから
今年もそうなる可能性が高い
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 23:24:13
渡辺康行って2年で1位とらなかったっけ?
84ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 23:42:57
そうだったな。
西池が渡辺クラスならここで区間賞ってことか。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 23:46:21
西池に負けるなよ
志方も意地見せろや
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 23:47:46
02鷲見2940
03上野2854
04秀和2912
05森2930
06中西2959
07三田2944
08上野渉2950

みんな三年
87ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 23:50:02
中西、29分台に滑り込み
88ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 23:50:58
渡辺は2年生から区間賞
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 23:55:45
見てておもしろかったのが鷲見と上野(佐久)の時で、逆におもしろくなかったのが中西と上野(育英)の時かな。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 00:16:56
中西はおもしろくないレースをしてくれる
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 00:24:40
別に中西が悪いわけじゃないがな
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 00:28:48
今年は結構楽しみなんだが。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 00:31:47
福岡大学か?
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 19:03:18
西がいくだろ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 19:28:26
油布が引っ張らないとタイム出そうにないな
記念大会だから無名選手が飛び出してほしいな
96ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 19:30:18
油布が引っ張るわけない
97ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 19:32:02
わからんぜ
駅伝とトラックは違うし
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 19:33:01
佐賀ナイターは実業団がいないから、油布の力が一人抜けている
この状況で引っ張らなかったら間違いなく都大路も引っ張らないと思う
99ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 19:34:13
記録会と駅伝は全然違うぞ
駅伝は自分のエゴだけでは走れない
100ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 20:07:29
油布が引っ張らないといってるが、インターハイめは留学生に1人ついていき、去年の佐賀ナイターは引っ張っている。大体走るレースは自己ベストで積極的レースをしてる。勝ち負けもだか力を出し切ってる感じがあるからタイム目標じゃないかな
101ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 20:10:41
駅伝だからこそ無理しない程度にハイペースで入って少しでもトップグループを減らした方が入賞も楽だと思う
102ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 20:10:47
何かごっちゃになってるが、俺が引っ張らないと言ってるのは駅伝の話な
記録会は別だよ
記録会は、記録狙うのが目標なんだし
駅伝やインハイ、国体とは全然違う
103ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 22:58:41
油布が13分台で走るよ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 23:45:50
1区予想
油布29'28
西池29'30
服部29'38
田村29'38
北 29'50
由布は走り方ダサいんだから、あんま先頭走んなよ
106ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 23:50:10
>>102
たしかに全然違うけど記録狙いで失敗してもいいはずの記録会でさえ引っ張らない人間が
牽制の応酬になる駅伝で引っ張るわけがない
>>98が言いたいのはそういうことじゃないの
107ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 23:50:53
大迫と志方も入れての予想は
108ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 00:15:16
服部 29'31
油布 29'34
田村 29'35
西池 29'36
北  29'44
大迫 29'48
志方 29'52
109ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 00:36:25
大迫って地味にロードも強くね?
去年の北信越1区で美方の早川(東海)に20秒ぐらい差で区間賞。
都大路はアンカーだったけど怪我してても尚14分11秒で区間賞。

国体見る限りまだ最後の粘りが戻って無いがそれが戻ってくれば
普通に上位に入ると思う。北には負けないでしょ。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 00:42:46
今週のエコパに大迫、松本、窪田がエントリー
他にも有力選手が出場予定
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 00:48:34
大迫が上りに強いイメージないから6〜8位ぐらいを予想
112ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 00:51:34
残念はずれだね
113ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 00:51:36
意外に大迫は三区だったりして。
今年のチームに限ってそれはないか。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 00:54:34
>>110
3人とも13分台期待してます
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 01:00:03
今年は何人、13分台出すだろうね。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 01:27:51
油布、服部、大迫、田村、設楽、松本、窪田は条件揃えば出せそう
最初の三人はもう出しているがな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 01:30:19
西池も普通に出せる力はあるよな
119ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 01:30:19
田村、設楽、松本の14.02コンビはさっさと13分台出してほしい
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 01:31:19
田村は14.01だよ
121ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 01:31:56
5000で13分台出すにはやっぱりスピードがいるからなー
122ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 01:33:28
田村も設楽も松本も1500速いから出せる力はある
てか窪田って1500速かったっけ?
123ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 01:36:51
窪田も14.07と29.06出してるから、
13分台に入る可能性は十分ある。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 01:37:56
エコパに期待だな
125ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 02:21:42
油布がいるぶん佐賀の方が期待できる
126ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 05:13:46
両方期待だよ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 09:30:27
まあ静岡は14'10ぐらいがトップだよ
有力な実業団選手が出て引っ張ってくれないとそう簡単には
13分台なんて出ない
128ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 09:33:44
だったら佐賀も同じじゃん

記録は出るよ
129ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 09:34:19
静岡のほうも実業団はいないのか 
実業団いるのといないのじゃ気合の入りようも違うだろうしな
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 09:52:12
11/1に予選を控えているチームのエースは10kに対しての練習を
しているからそんなビックリするタイムは出ない

131ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 09:53:42
そんな事ない
132ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 10:42:31
どちらの大会も13分台は無理っぽいかな 
133ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 22:37:55
(;^ p^)明日は箱根駅伝の予選会れすね・・
134ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 22:39:32
高校生3年生は走らないよ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 00:00:06
(;;^ p^)陸上の話題なので一応言ってみただけれすよ・・
136ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 11:38:59
(^ p^)駒沢が大会新で優勝したみたいれすね・・
137ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 20:28:39
まさかの西13分台突入で

油布、服部、西、大迫

これで4人だ!
一方で、期待された松本、窪田は13分台ならず。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 20:36:26
エコパは雨だったらしいからな

あとは日体大くらいか
139ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 20:48:32
油布は13'54らしいな
窪田は14'02らしいな

140ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 20:49:07
静岡、佐賀の詳細を求む
141ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:02:21
設楽も13分台は可能だろう
あと田村も
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:04:44
候補は設楽 松本 窪田 田村が13分台候補
窪田田村は日体でるはず
設楽松本はでるかね?
143ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:06:43
中田も13分台でいけないか
144ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:07:20
窪田今日走ったばかりなのにまた走るのか?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:38:51
設楽&田村は1500&1万のタイムからしても確実だろ
次点で松本&窪田
146ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:41:09
やっぱり史上最強世代だったね。
田村ってもうこれ以上劇的に伸びることは無いような気がする
怪我から復帰して結構練習も詰めてたみたいなのに、高校2年時からほんのちょこっとしか伸びてないし
148ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 22:06:02
13分40秒台が出ないとな
149ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 22:07:36
油布と西池は出せるだろ
油布は引っ張って13.54らしいし
150ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 22:08:06
田村は一年からベスト10秒程度の更新か
田村はまあ、そうだな
強いと評されるラストも、3流留学生ギチンジ相手に毎回かなわない所を見ると
歴代でもそれほど突出したランナーではないのかもな
152ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 22:11:00
>>138
最終組はやんでたよ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 22:15:50
油布はもう記録会はでないだろうな
154ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 22:18:59
松本はここに来て少し調子落としてるのかな?

田村はどこかで13分台狙ってくるだろうな
おそらく日体大記録会あたりで
155ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 22:50:31
7 14:18.27 小澤 一真3 滋賀学園高・滋賀

この世代にまた新しい風が・・
でも進路先は順大らしい
157ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 23:09:56
佐賀ナイター
16組
1油布 大分東明 13分54秒68
2市田孝鹿児島実 13分57秒45
3西  大牟田  13分58秒29
4有村 鹿児島実 13分59秒85
5定方 川棚   14分11秒86
6甲斐 大牟田  14分16秒82
7湯地 大分東明 14分17秒51
8大津 熊本千原台14分18秒03
158ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 23:12:52
松本は冬より夏のが得意なのかもな
159ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 23:34:25
うん
160ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 23:36:15
去年もそうだったしな
しかし、それも悪くない
インハイ入賞は立派な勲章だ
161ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:10:50
市田が西池より先に13分台突入か・・
162ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:13:20
去年でいうと
田村より先に大迫が13分台突入したのと同じだな
163ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:14:03
まあ今は大迫も田村も変わらんが
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:16:18
来年に、
市田も西池も変わらん
と言われたようなものか
165ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:17:55
でも今年の西池は去年の田村と被るんだがw
西池がケガする可能性もあるからな。 

そしたら今年の油布の役目は誰だ? 
新庄?
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:20:48
役目が必ずしもいるとは限らない。
少なくても油布の代わりはいない。
3年は1年のときから世代としては歴代最強といわれたくらい層は厚かった。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:33:25
静岡は窪田が引っ張ってた。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:41:46
窪田がトラック強いのは知ってたが・・・
あとはロードの強さをどれだけ上げてきているかだな
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:44:11
静岡見てたけど大迫って他の佐久の選手を上手くPMしてるように
見えたんだけど・・
171ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:46:28
佐久は去年みたいにもう一度日体大記録会に出てくるだろう
大迫はそこでタイム狙うんじゃないか?
172ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 06:45:34
佐久はもう記録会出ない
大迫はオーバーペースで入っちゃってなんとか粘ったみたい
174ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 09:11:49
佐賀と静岡の最終組の結果全部UPされているところを教えて下さい
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 09:13:42
>>173
静岡の大迫の入り2.45
佐賀の油布の入り2.41
>>175
大迫にとってはオーバーペースということだろう
油布は強かったな
失速してもおかしくない入りだ
177ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 09:22:11
油布ももう少し抑えて入れば自己ベスト出たんじゃないかな?
大迫もそうだが自己ベストを出そうとして力んで突っ込みすぎた感じだ
178ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 09:27:42
油布

2.41
5.27(2.46)
8.20(2.53)
11.13(2.53)
13.54(2.41)
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 09:34:07
ラストの強さはさすがだな
ただ2000〜3000と3000〜4000で少しかかってしまったな
ここをあと2秒ずつ速くできれば自己記録が出たのに
ラストに備えて溜めてたのかな?
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 10:20:04
油布君は3000を7分台で走りそうですね。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 10:37:09
仙台育英が県代表を逃す。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 10:37:38
油布くんの進学先わかりますか?
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 10:38:10
駒沢だろ
184ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 10:41:58
ちょっと展開が違うぞ。
大迫はスタートから窪田の後ろにつけたが3800から徐々に離されてきた
185ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 10:44:08
窪田は引っ張って14.03なのか
力つけたぁ
日体大で13分台出してほしいな
油布ってタメに負けたのいつだ?
留学生は除外
187ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:18:06
新潟国体の時
188ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:20:07
新潟国体の時は負けてないな
189ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:21:34
油布は1年以上タメには負けてないはず。
負けた日本人は上野、千葉、西池だけじゃないかな。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:31:02
4月の金栗記念で工藤に負けてる
191ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:39:02
設楽は最近油布以外のタメに負けてない
しかし油布は1回、も設楽は2回も西池に負けている
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:40:26
>>190
おおそうだったか。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:40:32
日体大で10000走るやつは3年だと誰がいるの?
2年は西池が確定っぽいが
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:41:28
設楽はクロカンや都道府県駅伝で結構負けてる
195ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:43:25
>>193
西池10000走るの?
そりゃ、楽しみだ
5000走ってほしい気もするが
196ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:45:01
西池は県駅伝に合わせなくていいのか?
西脇に余裕で勝てるならいいが
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:46:24
>>193
設楽兄弟、服部、窪田、大迫、油布、志方あたりには出てきてもらいたいね
198ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:52:50
>>193
マジで?
どこ情報よ?

10/24には阪神地区予選があるぞ
まぁ、西池が出なくても余裕だけど
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.    
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !    
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、
2009年8月18日 愛知県での選挙応援演説  1分15秒〜
http://www.dailymotion.com/user/coo8880/video/xatdm3_yyyyy_news
「国債というものをドーンドン発行して、税収よりも国債の方が多くなるような
無駄使い天国を作って最後に国民の皆さんに負担を求める。 こんなバカな
政治をやめたいんです!皆さん!!やめさせようじゃありませんか!!」

【バラ撒き予算】 結局埋蔵金とか言うのは見つからないまま 概算要求、実質97兆円超す 過去最大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255756936/
【政治】 鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直し」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255779814/l50
【大阪】橋下知事「民主党のやり方に騙されてはいけない。赤字国債には断固反対。まずは人件費削減の徹底を」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255748257/l50
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 11:57:05
嘘つくな 現地エコパにいたが
大迫が3千位まで1人で先頭引っ張ってたがね!!
その後窪田に交わされた
201ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 12:14:51
今年はどうか知らないが須磨は日体大毎年10000走るじゃん
202ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 12:16:57
去年走ってない
203ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 12:51:45
日体大って11/30でしょ?
なら予選から間もあくし出るんじゃない?
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 12:58:00
須磨の駅伝日程

10/24 阪神駅伝
11/8 県駅伝
11/22 近畿駅伝
12/20 全国駅伝
205ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 12:59:52
>>204
須磨は神戸だよ。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 13:03:17
西や市田が13分台を出したということは北も来月カロキと走れば
13分台を出しそうだね
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 13:08:36
24日の記録会に北は出るの?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 13:22:45
日体大ですか?世羅はわざわざ記録を出す為に行かないよ
来月走るよ、今季初めてカロキ、ディランゴ、北、竹内走るだろう
からかなり好記録が出るね
209ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:22:27
来月のいつ頃 何の大会?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:33:27
正式な大会のスケジュールわからないけど20〜22日頃でしょう
例年岡山か京都の記録会に走るみたいですね、今年は中国大会の前日に
出雲記録会もあるからどうなるかな?
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:36:42
西は元々13分は出せる力はあったが、連戦連戦でなかなか1つに絞った試合ができてなかったなか、今回は連戦でなく、うまく調整した。
北はきついよ。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:48:52
国体で市田,西,窪田に勝っている北十分狙えるでしょ、
まして3000-8'09とスピードもついて来たし、カロキがペース
メーカーしてディランゴと競れば上級生として負けるわけには
いかないし14分前後で走れない方がおかしいと思う。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:49:12
国体見たら北も可能性はあると思う。けど、出せそうで出ないのが13分台だから、
いろいろと条件に恵まれないと厳しいだろうね。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:51:03
西はクロカンで8000m走って中4日での国体だから、国体には合わせてなかったと
考えるしかないね。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:51:04
北も走れるかもしれないが
なんか北はあんま強さを感じないんだよな

ま西でも13分台出る時代だからもう13分台の価値は特別視するほどでもないのかも
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:53:21
大牟田は何なんだ
西は今年の冬は連戦でまともに力を出せなくて可哀想だった
217ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:53:59
>>214
記録会>>>国体?
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:54:06
それでも今後もなかなかでないのが13分台だろね
219ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:55:31
阿蘇でのクロカンでカロキとカルクワに次いで3位だったみたい。
まあ 経験>国体 だったのかな。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 17:58:56
13分台や28分台は多いが四天王クラスの強さがあるのはせいぜい油布くらい
あと2年の西池もかな

後は勝てないし(田村は今後昔の強さがもどれば・・)なんとも
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 18:40:41
そう判断するのは、まだ早いよ。
高校卒業後の彼らの活躍を見てからでも遅くはない。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 19:04:21
>>215
お前バカか?高校生の5000m13分台の価値がそれほどでもないと.....
223ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 21:00:33
大牟田の13分台ランナーは、大津、土橋、伊達
西もこれくらいの強さがあって当然
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 07:46:14
四天王っつっても伊達は今年の西レベルだった
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 09:37:32
13分59秒と14分01秒だと印象が違うけど
14分01秒と14分03秒だと大して変わらないと
感じてしまうように心理的な壁はあるにしても、
今年の上位選手が一同にかいして日体大とか走れば
いっぺんに7人くらい13分台が出てもおかしくないと思う。
静岡組も九州で同じレース走ってたら
何人かは13分台出てただろうし。
まあトップは西池か油布で間違いないだろうけど
226ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 09:40:02
伊達は四天王でもトップクラス
県予選では、出にくいとされている1区のコースを一人で走って29分一桁で区間新
松岡と北村には勝ったんじゃない?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 10:00:03
四天王トップは都大路1区28分台の上野だろ
油布は四天王クラスなのか? 
じゃあ村澤、柏原は四天王より上? 

竹澤、悠基>柏原、村澤>四天王、油布  
って感じでOK?
229ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 10:31:26
今の高校生は大学で経験するようなスピードレースを何度も経験してて
記録を昔よりも早目に伸ばしてると言われてる。記録会とかも多いしな。

じゃあ西が伊達みたいに大学で13分中盤 28分20秒台になる選手かと言われれば
多分あの感じじゃ無理だと思う。実業団に行くかもだが。

ピークを高校に持って来てて大学じゃ現状維持がやっとな選手最近非常に多い。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 10:32:57
高校時代の話だから
四天王っていっても上野は特別

清治とか古田とかナベは置いておくとして


W佐藤>上野>村澤>=北村=油布>=松岡>伊達位かな


油布は競り合いに強いのが特徴だね

油布の次は田村か設楽かわからないけど一度くらい油布に勝たないと
231ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 10:33:57
四天王は高校時代も記録出してたけど目一杯追い込んで出した
記録じゃなかったよ。だからすぐ大学で伸びた。

今の高校生は距離走も大学並にやるし練習の内容もより上の追い込みだよな
232ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 10:37:22
ご冗談を。高校時代の実績はこうだ

悠基>四天王、村澤>柏原、油布>竹澤
233ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 10:39:20
悠基>四天王、村澤≧油布>柏原>竹澤

なんやかんや高2時点から世代トップだからな、油布。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 10:54:26
トラックなら村澤や北村あたりより油布のが強いよ

ラストがない選手はかなりの力の差がないと
235ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 10:58:03
誰が何と言おうと13分台は13分台
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 10:59:19
一緒に走ってねぇんだから分かる訳がない
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 10:59:44
村澤はより強くはないロードで村澤に勝てる高3はいない
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 11:05:10
ロードで勝てるなんていってるやついないような

まあでもロードでも一区なら村澤も逃げれるか微妙だけどね

やはりロードの中間走が一番強い
村澤は怪我が少なくロード強いのが監督としては最高だよね。 
油布は村澤までとは言わないが今年の上野より上であってほしいなー
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 11:49:43
今年の1区は29分20〜30ぐらいだと思う去年は佐久はついていくだけで勝てるからペースを上げなかったが今年は世羅がライバルだから少しでも差をあけたいからハイペースと予想
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 12:12:07
ハイペースとは行かないにしても普通にはいってほしい
スローはやめてほしい
242ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 13:03:39
>>240
日本人だけの都大路1区は、ほぼ間違いなく牽制気味なレース展開になるよ
ハイペース(誰かが飛び出す)可能性はほとんど無い

ハイペースになる可能性が高いと思っている人は
身近な陸上部員や経験者に、駅伝とはどういうものかを聞いてみるといいよ
(特に1区の選手の役割)
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 13:18:42
>>242
留学生が起用される以前は牽制しない展開もありましたが…
244ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 13:22:44
>>242駅伝とは…とか関係なく、都大路の1区は7キロまで上りだから牽制になりやすい。7キロ地点からの下りで勝負、という作戦が多い。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 13:35:41
とりあえずハイペースじゃなくていいから先頭集団を10人前後にしといてほしい
油布、西池、志方、服部、大迫、田村、市田、北、西、松本くらいか
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 13:41:11
昨年は5kのラップが15'15くらいかかってしまって区間賞が29'50だから
今年は14'50前後で通過したら区間上位は結構いいタイムになりそうか?
247ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 13:43:52
去年と同じだと推測。
七キロ地点からのヨーイドンだろう。
ただし最初の5キロのラップは15分以内だと思うので
結果29:30前後かな
248ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 13:49:08
今年はトップが29分30秒前後で、10位ぐらいまでが29分台だろう。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 14:00:23
今年は記念大会だから1区の29分台は10人以上出るだろう
50回‐12人,55回‐12人(留学生がいたけど)
250ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 14:14:50
去年は後藤田が行きたがって田よな。彼はイーブンペースの我慢比べに持ち込みたいくちだからな
251ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 14:17:58
上野工は1区松本でなく中村でしょう、日本海でも志方,新庄などに
勝ってあの暑さの中ただ一人29分台だったしロードには強そうだ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 15:14:02
総合力は西脇と佐久がいい感じだな
爆発力は世羅と山田か

佐久は息子をどこで使うかに迷いそう
253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 17:15:45
(;^ p^)仙台育英が12分台の留学生を連れてきたという噂は本当なんれすかね・・・
254ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 17:24:18
ガセに決まっているだろ
ベスト更新者多数

佐賀長距離記録会 16組

1 油布 郁人(大分東明高)13:54.68
2 市田 孝(鹿児島実高)13:57.45
3 西  恭平(大牟田高)13:58.29
4 有村 優樹(鹿児島実高)13:59.85
5 治郎丸 健一(大分陸協)14:10.31
6 定方 俊樹(川棚高)14:11.86
7 甲斐 翔太(大牟田高)14:16.82
8 湯地 俊介(大分東明高)14:17.51
9 大津 顕杜(熊本千原台高)14:18.03
10 上田 拓(西京高)14:22.98
11 小笠 和也(小林高)14:24.39
12 杵島 凌太(大牟田高)14:25.43
13 松村 元輝(西京高)14:25.51
14 市田 宏(鹿児島実高)14:28.21
15 末永 昂暉(九国大付高)14:31.19
16 小崎 光舟(大分東明高)14:34.11
17 池上 聖史(小林高)14:35.55
18 松山 雄太朗(自由ヶ丘高)14:38.63
19 西郷 貴之(小林高)14:38.80
20 大中 彰太郎(熊本千原台高)14:40.48
21 山園 翔(小林高)14:42.58
22 杵島 啓太(大牟田高)14:43.52
23 工藤 皓平(熊本工高)14:46.95
24 木村 勇貴(西京高)14:51.90
25 加藤 泰智(都城工高)14:53.87
256ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 18:55:00
>>234
13分40秒台出してから言おうね
257ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 19:22:45
【仙台育英】 メクボ・クイロキ・ダニジル(ガル中)
>>251
中村はそんなに強いのか?
259ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 19:50:25
ロードに強い志方を10秒以上離しての区間賞だから強いでしょ
少なくても国体で30分以上かかった松本よりは10kは強い
260ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 19:57:17
単に志方が不調なだけなんじゃ?w
261ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 20:01:50
志方は転倒で遅れた、
洛南の文元とかも。
ただ、新庄に20秒差をつけてるから
十分強い。
単に新庄がロード弱いだけの可能性もあるが。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 20:03:17
志方、新庄に勝つという事は5000で14'10ぐらいの力がある証拠
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 20:11:28
西脇は新庄を1区にできればかなり戦えると思うがどうなんだろう
264ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 20:13:05
そうかぁ? 西脇の選手が軒並みパフォーマンス悪かったから
追い込んでて調子落としてる可能性のが高いと思うよ。

実際はタイムも悪い訳で。中村にしても30分ちょい切ったぐらいだろ?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 20:15:37
西脇スレより
西脇ヤバいな

213:スポーツ好きさん 2009/10/19(月) 19:41:36 ID:1XEDtUMM
インフルエンザの影響で西工もエントリーが大きく変わるそうですね
266ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 13:31:37
о(^p^)о記録会でタイムが出まくりれすね・・
267ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 16:07:27
平成国際大記録会で設楽が13分台出せるかどうか
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 16:17:47
面子が揃ってないから難しいかもね
269ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 16:20:47
独走で自力で出したらすごいけどな
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 16:31:14
北は絶対に後方で様子を伺うから集団が一気にバラける7kぐらいで上手いこと前に行けるか
設楽が出れるなら細かな揺さぶりをして世羅潰しをしてほしい
271ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 16:31:41
実業団は出てないのかい?
272ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 16:47:51
都大路に設楽出てもチームは優勝は無いし入賞も厳しいから区間賞狙いだろ
思い出花の1区みたいな
273ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 17:48:06
世羅以外のチームが本気で優勝狙ってるならハイペース気味になるかもな
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 17:50:58
佐久や西脇は優勝しか考えてない
275ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 17:58:59
今の設楽にロード10KM以上で勝てる高校生はいないだろ
苦手のトラックでは油布や服部、西池には負けるのは当たり前で
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 18:01:07
苦手のトラックw
277ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 18:31:03
仕方に負けたくせによ
278ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 18:34:33
仕方ない
279ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 19:20:34
パパは倅が可愛いからなw
280ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 19:32:18
>>232
>悠基>四天王、村澤>柏原、油布>竹澤

四天王をひとくくりにするなよ
上野とその他では全然違う
北村は勝ってない
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 19:41:39
エース対決で勝てなかった村澤みたいなものか
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:05:52
村澤はロードで日本人歴代1位
283ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:08:03
>>280
まるで北村が四天王の4番手みたいな言い方だな
284ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:13:47
>>282
ロード歴代1位は、都大路1区日本人歴代1位の上野。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:24:26
>>284
都道府県5区では上野、秀和の記録を上回ってるよ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:26:03
>>285
その理論だと松本が上野より上に来ることになってしまうぞ
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:28:05
>>286
都大路1区はいいのか?

加藤、佐藤拓>北村になるが?
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:28:38
やっぱり、都大路1区28分台は勝ちがあるよ。
基本エースが集まるわけだし。
選手は都道府県より都大路にピーク併せてるだろうし。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:29:49
>>288
上野については議論してないと思うが?
290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:32:14
>>289
村澤がロード歴代1位とかいうから
上野の記録の方が価値があり、
上野がロード歴代1位だといいたい。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:33:25
ああちょっとごめん
>>282は誤解を与える表現だった

村澤が上野を上回ってるという事じゃなくて
>>281に対してロードでは同年代のエースを圧倒しているという意味
292ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:38:40
君たち総合的に考えるっていうことはできないのかね
293ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:46:55
竹澤と柏原って大学入って強くなったんじゃないの?
294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 20:47:59
そうだよ

柏原は都道府県駅伝のときは既にかなり強かったけどね
295ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:02:21
今の大学2年の高校時代は
柏原>>>八木>>>鎧坂>>>矢沢>>>三田
って感じ?
296ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:03:36
瀕死の重傷から回復した時、以前を大きく上回る戦闘能力に跳ね上がるほどのスーパーサイヤ人体質じゃないと
大学長距離会ではスター選手になるのはむずかしいだろうね
田村はもう底が見えてしまってる
297ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:05:04
そうですか
298ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:05:33
>>295
いやいやいや
高校時代は八木が飛び抜けてる
>>295
柏原がトップはない
柏原は高3の都道府県駅伝の前までは無名だった
300ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:11:24
都道府県でポッと出の柏原(持ちタイムは1番)が実績のある八木をちぎっても、
いやいやいやいや八木の方が強いという意見多かったからな。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:14:08
八木すごかったんだな
今は走るたびに評価を落としてるけど…
あの時はまだ、都大路の体調不調から回復してなくて練習も満足に積めてない
っていう情報があったからね。
まあ、全部ウソだったわけだが
303ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:16:13
>>295
高校時代だけなら
八木>>>>三田>鎧坂>>矢沢>>>>柏原
だな
304ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:16:50
>>301
ホクレンだけはヲタの一縷の望みをつなげる好走をしている
>>303
14分01秒のタイムをもち都道府県1区区間賞の柏原が矢澤より下はありえない
306ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:19:48
八木は伸び悩み、三田も安定せず劣化傾向か。
一つ下の世代は村澤は順調、福士は明らかな劣化。

3年世代は誰が伸びて誰が伸び悩むんだろうか。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:20:17
高校時代だけなら
八木>柏原>三田=栗原>鎧坂>>矢沢
308ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:20:28
>>305
でもそれだけだろ
柏原の場合
309ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:20:35
>>302
それは、ホント。
都大路で体調崩してから、都道府県まで殆ど練習出来てなかった。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:22:31
>>307
柏原より三田の方が上だろ
三田は2年次こそ停滞してたけど1年で14分13かつ都大路3区区間賞
3年次もインターハイ入賞、都大路1区日本人トップとコンスタントに結果を残している
311ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:24:20
>>308
それで充分だろ
312ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:24:20
柏原の場合、高3の駅伝シーズンの実績は目覚ましいんだが、
いかんせんチームとしては弱くて全国行ってないからな。
しらかわ駅伝、県駅伝、地方駅伝全てで1区区間賞なんてなかなかできない。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:28:58
ここにも稲ヲタかよ

いい加減うざいな
314ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:31:58
稲ヲタじゃなくても客観的に見て八木>>三田>>矢澤>柏原の実績だったろうよ。
大迫、志方とショボい2人を掴まされて不機嫌なんじゃないかw 


油布、設楽がほしかっただろうに
316ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:33:01
どこがだ?
八木や三田は評価高くて当たり前
317ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:33:46
>>313
高校時代の実績を議論してるだけで稲オタ扱いかよ
現状で大きな差がついている以上
稲オタが高校時代の実績で評価上げても仕方ないだろ
バカか
318ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:35:17
柏原自身が高校時代は岡本くんすごいなーとか思ってたくらいだから、
全国レベルの選手より上とは思ってなかったろうよ。
つかそんな昔の話はどうでもいいよ。 
暇すぎ
320ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:36:41
はいはい。
稲ヲタさんはお帰りください。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:36:59
柏原世代の高校3年時は八木、三田、中山がトップ3だったと思うよ
>>314
早稲田オタだが

八木>柏原>三田=栗原>鎧坂>>矢澤だろう

矢澤の高校時代は柏原を上回るものは無いと思うが
323ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:40:27
>>322
矢澤はいいとして三田は1年のときからずっと結果残してるんだから柏原より上だろ
最後の最後でちょこっと結果を出した柏原は高校限定なら一発屋と同じ扱い
今の力関係に影響されていないか?
324ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:41:09
この話は止めよう。

どーでもいいよ。
325ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:42:39
三田ってIH日本人2位 1年で都大路区間賞 3年で1区日本人1位

実績だけ見れば凄いと思うけどな。 
矢澤は高校時代トップクラスではないよ
東洋の宇野あたりと同じくらいだった
>>323
14分01秒だけなら一発屋だが都道府県1区独走だと違ってくる
あと福島県駅伝も岡本を2分?離しているので評価を高くしたよ
328ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:50:34
>>327
それでも高三の一時期の中でのことだろ
それまでの2年半の実績を覆すほどのインパクトはないよ
もちろん現在では断トツトップにいることは誰もが認めているよ
329ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:53:45
都道府県しか実績が無いとも言えるよな柏原。

独走つか後ろが牽制してる間に上手く逃げて
追いかけられても落ちなかったレースだな。最後は差詰められてたし。
ぶっちぎって勝った訳じゃない。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:55:13
柏原の高校の実績が都道府県だけというのは同意だが、
ぶっちぎったまま終わっただろ。10秒あった差が9秒になっただけで詰められたって・・・
331ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:57:31
>>330
言い方一つだよ。上手く逃げたというべき。
今が非常に強いからそうゆうの使いたいのは解るけど
後ろが牽制してる間にすーっと1人出てそのまま
逃げ切った展開。
別に今の柏原にケチつけてる訳では無いよ。あの試合はどうせ落ちると
最初はスルーされたが落ちず逃げ切った試合。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:58:38
よし!議論終了!
設楽兄弟以外に、
週末に記録会に出る予定の有力選手がいたら教えてください。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:58:44
ぶっち切るってのは国体の西池みたいなのを言うんじゃないかな?
10000mと8kの差です。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:00:26
都道府県のは上手く逃げた試合だよw
グングン引き離して大差つけたならぶっちぎるでいいけど。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:04:16
あの時はまだ後ろから追いかける八木がハンター 柏原が必死に逃げる獲物
って感じだったんだよな。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:06:08
よーく見ると早稲田は高校のトップクラスをことごとく伸び悩みさせてるな。
阿久津、三田、中山、八木、高橋、高野etc
あの頃は柏原の訛りがまだ酷かった時期だなw
ここ1年で東京にも慣れて垢抜けてきたよね。 訛りも全然無くなったし
女性ファンが多いのもうなずける、イケメンだしね
339ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:07:51
八木が不調で最後方に待機してたもんだから、
みんな、柏原が飛び出しても追わなかったんだよな。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:09:24
>>337
それは日大や東洋も柏原以外当てはまるし駒澤も全員伸ばしてる
訳じゃないけどな。
伸びてる選手もいるから伸びてない選手だけ書くと荒れるぜ。

八木は記録上は伸びてるし三田も伸びてるね。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:10:58
順天堂の今年の新人・・・・

早稲田はまだ戦力になってる選手多いからましなほうだと思うけど。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:14:17
去年の14分0台は見せかけな奴多くね?
やたら数は多かったけどなんか微妙な奴多いよ。
ふくしゆーたろー とかw
あんなの掴まされた大学、詐欺で訴えていいレベルだろ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:15:33
今来たが、
高校時代の最後に、仮にレースをしたら誰が勝つか
という話と、
高校時代、総合的に誰が活躍したか
の話が混ざって、全く噛み合っていないな
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:16:14
福士は10000も32分だし、予選会も63分だったし。。。
いくら日体大自体が実戦詰めなかったとは言え。何がいけないんだろう。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:18:32
>>345
ロードがまず弱い トラックも非常に波がある。
それと細かい怪我が非常に多い選手で調子乗ると必ず怪我しちゃうタイプ。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:20:12
ながーい目で見てください  by まさを
348ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:20:13
福士と大住…なんでこうなったorz
大住が佐久に残ってたら、とんでもないチームになってたのにな
350ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:24:23
すげーな
2コ上の話でめっちゃ盛り上がってる
あくまでも記録だけだが
ここ最近では唯一13分台が出なかった世代だよね
だからと言って谷間世代って訳じゃないけどね
351ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:28:34
13.52油布
13.54服部
13.58大迫(高2)
13.58西
14.01田村(高2)
14.02設楽
14.02松本
14.03窪田
14.09志方
352ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:32:18
森・宇賀地世代の高橋
村澤世代の早川
来年の春にいきなり爆伸びするやつは誰だろう?
流れ的に関東インカレで出てくると思うんだよなー
そういうキャラがいない気がする 

早川はこの前上野に負けたよな?
354ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:38:08
三田、上野、田村、市田
このラインは似ている気がするな
355ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:39:16
宇賀地的な感じ?
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 22:40:57
早熟
357ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 00:09:29
>>354
三田と上野は似たかんじだが他の二人は全然違うだろ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 00:13:21
>>352
そこは早川より撹上の気がする
359ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 00:17:31
撹上は関カレ入賞でもしたんかいな
伸びてるのは確かだが、持ち上げすぎもいい加減にしとけ
>>352
春に爆伸びって意味では柏原も入れて良い気がするな
都道府県1位にはなったけど、あの時点では関カレであそこまでの走りするとは正直予想しなかった。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 00:55:35
かくあげは柏原の後輩というだけで持ち上げられとる。
他のルーキーにタイム及ばないのに。
タイム的には割といいんじゃない? 
実戦に登場してないのが問題なくらいでw 


29分20と14分8はなかなか立派だぞ
>>360に同意
都道府県1区区間賞もクロカンでは村澤に負けていたし…
大学入学後開花した感じ。
364ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 17:43:31
(;^ p^)かそれすね・・
365ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 19:22:56
>>363
大学入学後開花したんじゃなくて高校時代の勢いをそのまま持続できたと言う方が正しいのでは?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 19:43:09
現役高3の話に戻ろうぜ。
週末には設楽と服部が記録会に出る。
設楽が13分台を出してくれる事を祈る。
後、山本も結構いいタイム出すと思う。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 19:54:34
>>362
先日の高島平で2位以下に大差つけてたのに止めちゃったからな。
ちゃんと登録してあのままゴールしてくれれば、結構なインパクトあったのに。残念
大差つけてないのに勝手に捏造すんな。
手塚と並走してて辞めただけ。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 19:57:04
そんなマイナー大会の情報はいらんのだよ
高島平の実況聞く限りでは単に先頭グループにいたのは居たみたいだが
差はつけたとか聞いてないが
371ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 20:01:41
現役の話しろ
372ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 20:34:00
油布>>>服部>>>その他
373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 20:40:48
しかし高校時のエースがそのまま長距離界で生き延びてるのはいないな。
マラソンで君臨しているのは高校時無名の選手ばかりじゃないか?
374ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 20:42:10
ワンジル
375ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 20:42:50
佐藤敦之
376ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 21:14:38
東京、福岡、びわこに最近10年勝った選手となると誰がいる?
尾形、藤田、国近のほか誰がいたっけ?
377ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 21:16:53
05東京高岡
378ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 21:18:05
男子マラソンスレでもいってこい
最近10年かどうか忘れたけど高校生初の13分台を出した武井はびわ湖優勝してる
別に優勝してなくともマラソンでトップクラスの選手ならいいと思うし
あと尾方は高校時代1万歴代3位の選手
山学で引退寸前だったが実業団で復活した
380ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 21:19:11
>>368周回遅れの一般ランナーゼッケン1の選手が単独で最終周に抜いていったと言ってるよ。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 21:24:27
カクアゲ厨はあちこちで痛い言動
カリアゲ君は予選会メンバーから外されてたな
383ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 21:28:46
カクアゲ厨か。
実力ないのに何で人気あるんだろう?
ガリメンブーム到来?
384ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 21:29:07
大八木も力があることだけは再確認したんだからそれでいいのでは
385ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 01:54:46
(;^ p^)かそれすね・・
386ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 10:39:52
(;^ p^)かそれすね・・
387ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 11:20:13
(;^ p^)かそれすね・・
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 11:27:23
(`・ω・´)阻止!
389ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 16:02:47
(´・ω・`)
390ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 16:39:14
>>366
仙台育英の服部?
391ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 19:13:07
(;^ p^)かそれすね・・
392ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 20:21:44
(;^ p^)かそれすね・・
393ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 20:40:24
(`・ω・´)阻止!
394ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 21:26:36
(;^ p^)かそれすね・・
395ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 23:08:05
(;^ p^)かそれすね・・
396ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 23:38:46
(;^ p^)かそれすね・・
397ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 23:42:54
(ノ゚Д゚)ゴルァー
398ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 09:03:48
(;^ p^)かそれすね・・
399ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 09:28:28
(;^ p^)かそれすね・・
400ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 14:13:20
(´・ω・`)・・・
401ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 18:12:39
駒澤ヲタに一言。
格上げだか格下げだか知らんが、こんな雑魚を一流扱いするな。
馬鹿大、駒での中での話しだろ。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 18:14:21
頭カリアゲて出直して来い!
403ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 18:38:56
急にどうした?
404ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 19:03:31
うるへー
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 19:06:09
設楽やったなw
406ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 19:23:34
>>405
kwsk
407ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 19:24:25
241:ゼッケン774さん@ラストコール 2009/10/24(土) 19:20:00
平国現地です。

設楽の兄と弟の区別が付きません。
しかし、どちらかがトップでゴールしました。

14分0秒前後です。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 19:34:37
微妙じゃね?
やっぱり油布は凄いんだな
410ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 21:29:57
大迫って1区の可能性高い?
411ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 21:35:07
38 38 川内 優輝 埼玉陸協 埼玉 14 分 01 秒 89 1 着
25 25 設楽 啓太 武蔵越生高校 埼玉 14 分 02 秒 67 2 着
22 22 尾関 誠 創価大学 愛知 14 分 06 秒 68 3 着
24 24 設楽 悠太 武蔵越生高校 埼玉 14 分 07 秒 02 4 着
6 6 鴛海 辰矢 東洋大学 大分 14 分 24 秒 78 5 着
2 2 土屋 天地 東洋大学 埼玉 14 分 26 秒 34 6 着
27 27 小泉 稜 狭山ヶ丘高校 埼玉 14 分 27 秒 02 7 着
20 20 福島 法明 創価大学 福岡 14 分 27 秒 30 8 着
28 28 横手 健 作新学院高校 栃木 14 分 28 秒 04 9 着
412ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 21:36:51
面子に恵まれなかったな
413ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 21:36:55
>>410
故障でもしない限りは
414ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 21:39:25
微妙な結果だな…
415ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 21:41:08
明日服部が世代NO.1の記録を出します
416ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 21:42:29
川内はいいペースメーカーだなw
都道府県に出てきそうな勢い。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 22:05:53
流石に設楽兄弟は力有るな
418ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 22:21:52
悠太が強くなってる
ただ3番手小山が僅かにPB更新
4番手高倉がDNS
5番手以降が15分台では都大路出場も厳しいな
よっぽど1区で爆走して、県では栄、北関東では那須拓陽の2区以降の選手に
プレッシャーを与えてブレーキを誘発させないと
419ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 22:26:21
設楽裕、ロードはどうなんだ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 22:29:43
設楽悠だった
421ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 22:32:32
設楽には13分台の壁が高いのか?今日の条件なら出ると思ったが
422ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 22:32:50
二人ともどちらかと言えばロードが得意だね
423ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 22:51:34
もうちょい速いペースメーカーがいれば、13分台出ると思うが
424ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 22:54:42
日体大出れば普通に出すだろ
425ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 23:12:10
それはわからんよ
可能性は高いだろうけど
426ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 23:15:01
過去も現在もどれだけ多くの実力者が後一歩のところで14分の壁に阻まれていると思ってんだ
2,3年に13分台が例年より多いからといって簡単に出せるタイムじゃない
油布は引っ張って出したのになー ダメだったか
428ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 23:39:07
あの油布でも出したんだからな〜。
湯布の顔って、なんかヌボーっとしててスター性ないよな
走り方もダサいし
430ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 23:44:19
こいつ早稲田オタね
>>428
そうなんだよ。油布はまだしも、西や大迫もだし
432ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 23:45:12
てめぇら、
油布さんをディスってんか、あっ?
どこのオタも、中央オタの必死さには勝てんぞ
同じブ男でも田村の方が格好いいフォームだな
華がある。
湯布は身長高いから速いだけ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 00:25:50
急に変なの沸いたなw
436ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 00:28:19
うるへー
437ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 00:31:16
油布さんをバカにする奴は俺が注意する
438ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 06:12:03
11月か12月の日体大で、設楽兄弟揃って13分台突入あるで!
439ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 10:51:47
田村はゆたかな経験を生かして1区でがんばれ
440ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 10:57:03
設楽、松本、窪田には早く13分台に突入してほしい
441ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:08:22
>>438
都大路はあきらめて13分台狙いに絞るって選択肢もあるな
由布はフォーム矯正しろ。 あんな不恰好なフォームした奴が公共の電波で配信されることは
陸上やってる全国の子供達にとって教育上良くない
443ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:10:25
設楽は駅伝出れない場合は12月の日体大あたりで13分台を狙う
可能性があるが窪田と松本は無理だな
444ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:11:13
史上最強世代と言われても、結局13分台4人か。
高校で一番タイムが出るレースが国体5000だったからしょうがないな。
その代わり28分台はもちろん史上最多だけどね。
チャンスはまだいくらでもあるでそ。関東は記録狙える大会がまだ他の地域に比べても多いし。
13分台より28分台最多の方が全然価値高いだろ
史上最強世代ってのはそう言いたくて無理やりそんな言葉作っちゃった的な感じなんだろ
28分台が史上最多なのも10000mが国体で復活したからなだけだし。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:15:05
分けて考えるのめんどくさい。10000なんてほとんど走る機会ないし。
国体5000に戻さないかな〜
450ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:15:48
そうでもない
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:16:38
まあ呼び名は呼び名
452ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:17:40
無理に13分台出さなくても大学で出るからなぁ
渉みたいに
453ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:19:10
高校で13分台出した選手の多くが大学でも活躍してるのも事実
454ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:19:13
トップ層の層の厚さは歴代でも最強の部類だと思うけど、
それを示す数字がないな。13分台4人、28分台4人(重複を含む)じゃ
イマイチだな。
むしろ年々、史上最強になってくのが自然。スポーツ科学も環境も進歩してるんだし。
けどそれはその年その年の高校生が優秀だからというわけではない。時代相応の力ってだけ。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:26:31
そろそろ13分台の希少価値もなくなってくる頃だと思う
記録会が凄く多くない? 去年辺りから高校生の記録会参加が非常に多い。
去年とかも14分0秒台な選手が多数出たが記録会だけの奴も居たからな。

>>454
国体はなんだろな・・記録出すぎる気がする。
去年も29分0秒台沢山出た。

一昔前は高校ではIH、国体後はそこまで記録会出ず駅伝って流れで
記録出すのは大学の春だったのが、ここ最近はかなり前倒し。
あと5年・・は短いか10年すれば13分台も10〜15人は現れるんじゃないか?
まぁ少子化の波は激しいから、わかんないけどw
高校生の高速レースが増えただけかな。
日体大なんかは大学生の13分台と同じ組走らせて記録狙うからね。

大学で四天王みたいに一気に28分20秒とかまで伸びるかと言われれば
厳しいとは思うけど。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:34:36
記録水準が上がるのは当然
強豪校のエースは全員13分台の時代はすぐそこに迫っている
>>457
高校生の記録会参加の増加は去年辺りというよりはもっと前からだな
遠い地方の選手も秋に一発二発、日体大とかに行ったりしてたからなぁ
462ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 12:11:10
下の学年に負けちゃ史上最強世代とは言えないな。
どちらかというと森宇賀地世代の似ているかも。
そもそも1年区切りで世代なんて表現すること自体間違ってるんだ
464ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 12:16:42
今更言うなよw
学年よりも言いやすいからな
465ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 12:18:41
森宇賀地世代はかませ犬世代だね。
結果的に谷間で終わったな。
>>465
高校時代だけでかませ犬だのなんだのくだらないこと言うなよw
467ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 12:35:55
四天王と竹澤・悠基世代が突出してて、今の高3世代と森・宇賀地世代が3番手くらいじゃない?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 12:36:04
大学での成績
スター不在の学年
うがち
深津・宇賀地・あと森もか?28'20台だろ?
予選会の走りも見るに、まぁまぁ悪くはない世代だぞ
470ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 12:44:33
今の大学3年世代(河野晴友世代?)よりはいいだろ
471ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 12:50:04
四天王世代はともかく竹澤、悠基世代は悠基と秀和ぐらいだろ。
大学に入ってからは竹澤、木原、大西とかが伸びたけど高校時代はこの世代の三番手は阿久津だっけ?

逆に宇賀地、森世代は他にも深津、高林、松本とかいたから総合的に見たらこっちの方が強いんじゃないの
472ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 12:52:26
もちろん。こういう時は高校限定だからな。卒後は関係なし。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 14:06:12
世羅校、北、しまなみ遠征13分49秒!竹内14分14
474ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 14:33:36
しまなみ遠征って何だ?
一週間前に記録会には出ないだろう
475ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 14:34:35
ガセ相手にするな
476ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 14:36:33
そうだね^^
477ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 14:40:09
もう何でも有りだな、なんだよしまなみ遠征ってw
こういう発想はどこから出てくるんだ?
四天王がいて竹澤世代が伸びてそれに影響されて宇賀地世代が出来て・・
そうやって影響されてくんだから少しずつでも総合的に世代が強くなっていかなきゃおかしい
479ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 14:44:26
四天王やW佐藤・竹澤あたりがいかに突出していたかだな
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 14:49:00
誰もがガセとわかるような内容を書き込むとは相当な奴だろうな
記録会ではなくて、しまなみ遠征だもんな
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 14:50:01
しまなみ=広島と愛媛の間の島々な
駅伝強豪校どころか予選会出場校すらないんじゃないか?w
482ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 15:23:44
森宇賀地世代も、今年の高3世代も層が厚くて強い世代だと思うんだが、
突出した選手がいない分、印象が薄いんだよな。
前後の世代にも負けちゃうし。

四天王・W佐藤はインパクトが強かったから、余計に補正がかかってんだろうな。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 15:27:39
四天王ってまだあのころは今より13分台が珍しかったから
余計に強いイメージ植えつけられてるかもね
484ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 15:30:34
まあそれでも上野の都大路の記録、北村の高2で13分45秒、
W佐藤の高校新と、今でも衝撃的な記録があったからな。
今は実力以上に、記録会のコンディションで13分台出してる感じ。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 15:44:09
まぁまだ都大路、都道府県、クロカン×2が残ってるからそれに期待
486ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 18:20:39
今日の日体大5千最終組、服部は走らなかったみたい
487ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 18:30:00
今日の日体大最終組
3位 大谷 卓也 佐野日本大学高校 14:11.97
4位 山本 修平 時習館高校 14:12.92
488ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 18:33:12
失礼
3位→4位
4位→5位
でした
489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 11:22:59
(;^ p^)かそれすね・・
490ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 11:36:57
時習館の山本君は走るたびに小刻みながらベスト更新。
中学時代は世代トップクラスだっただけに今後が楽しみです。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 14:23:04
p^)
山本は9〜10月で3本走って、14分15、14、12秒台。前2本は引っ張って組1位。昨日も千まで先頭。

積極的かつ安定している。11月は14分一桁前半までいくかもよ。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 15:02:44
山本は都大路には行かないだろうから10000に挑戦してほしい
494ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 16:44:03
今頃なんですが、このスレは世羅ファンの作成なんですね
495ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 16:53:54
山本は大きな大会の実績がなぁ

なんか記録会番長気味な気はするが
496ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 17:10:16
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
497ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 17:48:34
誰でもいいから悠基の3000の高校記録に挑戦してくれよ
10000とか秀和の5000は無理でも3000は記録水準的に狙える範囲だぞ
塗り替えたって だからなに? って話だろ 


くだらないことに挑戦する必要ない
499ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 18:37:21
あんな古い記録が目の上のたんこぶになってるのはよろしくない
500ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 18:55:42
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは佐久長聖
501ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 19:32:30
99年 藤井、前田、内田、村田、橋ノ口、高見澤

00年 四辻、岩井、太田、元田、竜田、空山、谷合

01年 大津、村上、佐藤

02年 土橋、保科、長門、高井、今井、三津谷、清野、大野、鷲見

03年 上野、北村、松岡、伊達

04年 W佐藤、阿久津

05年 森、宇賀地、高林、深津

06年 中西、河野、田中
07年 八木、三田

08年 上野、村澤、千葉、佐々木、藤井

最強世代は?
502ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 19:42:42
最強厨うぜ
503ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 19:49:37
02’03年強いね
504ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 19:57:22
山本が強くなってきたのはこの秋からだからな。それにIHは体調を合わせられなかったのだろう。

東海大会では強さを見せたし、記録会番長とも言えない。中学や1年の国体はそれなりに活躍していたし。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 20:31:21
山本は粕漬け!
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 20:35:14
加藤直人が最強
507ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 20:43:51
いつの間に鹿実の2年2人が13分台
508ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 20:55:08
>>499
5000、10000と同じ年の記録だが
過去を知らない私に教えてちょ。
土橋って大学入って伸び悩んだの?
高3の都大路も撃沈しているようだけど。

あと、阿久津ってどこ行ったの?伸び悩み?
河野世代の中西も田中も知らん。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 21:21:59
土橋は大牟田のスパルタ練習の反動
阿久津は故障
中西は実業団
田中は城西
河野世代は野口はどうした
田中は城西で中西は個人選手権にも出てた現福岡大のか。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 21:22:16
河野世代で1番強かった野口の名前がない
513ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 21:39:44
田中はインハイ1500、5000W入賞。日本選手権1500で4位と今でもそこそこ活躍。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 22:14:40
1500と5000のW入賞か
1500と5000競歩の組み合わせかと思ってびっくりした
515ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 22:23:48
俺も思った!W紛らわしい
516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 22:33:51
野口ってそんなに強かったか?冬場の日体大で13分台出した以外はあまり印象にないが
517ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 22:34:24
距離が半端杉

山形県予選
1 東海大山形 2:08:58 *大会新記録
2 酒田南 2:11:20

【区間記録 1区】9.552km
1 竹内 竜真(東海大山形・2)29:12 *区間新記録
2 門脇 幸汰(酒田南・3)29:18 *区間新記録
3 齋藤 真也(山形中央・2)29:20 *区間新記録

【区間記録 2区】2.927km
1 伊藤 大輔(酒田南・2)9:02 *区間新記録
2 石川 史康(東海大山形・3)9:06 *区間新記録

【区間記録 3区】8.146km
1 森谷 修平(東海大山形・3)24:47 *区間新記録
2 梅木 侑介(鶴岡工・3)25:25

【区間記録 4区】8.322km
1 大河原 謙人(東海大山形・3) 25:50 *区間新記録
2 田中 亮(酒田南・3) 26:28

【区間記録 5区】2.927km
1 星川 裕貴(東海大山形・3) 9:03
2 今野 雄二郎(酒田南・3) 9:22

【区間記録 6区】 5.271km
1 草刈 捺毅(東海大山形・3) 15:46
2 木野 安騎史(山形中央・2) 15:55

【区間記録 7区】5.050km
1 村山 佳悟(東海大山形・3)15:14*区間新記録
2 小林 茂樹(米沢中央・2)15:26*区間新記録
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 22:35:33
W入賞って言っても、5000は2年で1500は3年で
519ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 22:36:24
だいたい都大路と同じくらいの距離で適当に・・・→測り直したら全部微妙にズレてましたサーセンwwwww

ってな感じかな
520ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 22:48:59
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
521ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 22:50:03
おまえアンチ武蔵越生だろ
やめれ
522ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 22:53:11
設楽兄弟をなめるな
523ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 23:47:38
何年か前の都大路3区だったかな。大牟田の伊達?どばしが1区で46位と出遅れて3区で挽回したよね。
伊達は高校時代から強かったんだね
524ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 23:52:11
ニワカは語るな
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 23:53:57
来年は山形中央が有利?
526ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 00:30:46
山形の話題は県スレでどうぞ
ここじゃ需要なし
527ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 00:47:16
>>523
それは大津
528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 11:50:33
(;^ p^)かそれすね・・
529ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 12:10:09
(;^ p^)かそれすね・・
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 13:00:47
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
勝つのは武蔵越生
531ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 13:28:24
(;^ p^)
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 15:22:34
(;^ p^)かそれすね・・
533ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 17:04:09
(;^ p^)
534ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 17:39:15
>>501

佐久の佐藤清治って99じゃなかったっけ?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 23:31:51
(;^ p^)
536ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/28(水) 12:01:38
(;^ p^)
537ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/29(木) 23:45:43
ヒドイかそれすね
5000のランキングお願いします。分かる所までいいので
1位油布 大分東名 13分52
540ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 01:00:32
ハコフリみればわかるっぺ
何それ?
542ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/03(火) 21:54:01
>>538
お前2年スレでも同じこと言ってるくれくれ君だろ?
いいかげんに失せろ!
高知県予選
1区
1 津野 浩大3(高知農業A)29:43
2 中島 一磨1(高知工業)32:23
544ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/04(水) 14:31:51
津野結構やるな。進学先はどこなんだ?
岐阜県大会 1区
1 宮脇 千博(中京・3)29:43
2 小島 一貴(中津商・2)31:39
546ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/06(金) 22:38:21
花の1区の戦いが楽しみだわい
547ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/06(金) 22:46:15
1区 10km <30:00
29:16 1km=2:55.6 定方俊樹 長崎・川棚(3)
29:28 1km=2:56.8 油布郁人 大分・大分東明(3)
29:29 1km=2:56.9 市田  孝 鹿児島・鹿児島実(2)
29:32 1km=2:57.2 北  魁道 広島・世羅(3)
29:35 1km=2:57.5 西  恭平 福岡・大牟田(3)
29:35 1km=2:57.5 設楽啓太 埼玉・武蔵越生(3)
29:40 1km=2:57.8 郡司貴大 栃木・那須拓陽(3)
29:43 1km=2:58.3 宮脇千博 岐阜・中京(3)
29:43 1km=2:58.3 津野浩大 高知・高知農業(3)
29:49 1km=2:58.9 大谷卓也 栃木・佐野日大(2)
29:51 1km=2:59.1 末永昂暉 福岡・九州国際大付(3)

2区 3km <08:40
08:18 1km=2:46.6 岸本朋紘 岡山・倉敷(3)
08:36 1km=2:52.0 臼田稔弘 長野・佐久長聖(2)
08:38 1km=2:52.7 三宅孝昌 岡山・興譲館(2)
08:39 1km=2:53.0 仲野光博 福島・田村(3)
08:39 1km=2:53.0 山内栄二 愛知・豊川(2)

3区 8.1075km <24:20
22:44 1km=2:48.2 B・カロキ 広島・世羅(3)
23:53 1km=2:56.7 N・スティーブン 福岡・福岡第一(2)
23:59 1km=2:57.5 田村優宝 東北・青森山田(3)
24:10 1km=2:58.8 今井憲久 東北・学法石川(2)
24:12 1km=2:59.1 田村優宝 青森・青森山田(3)

4区 8.0875km <24:16
23:20 1km=2:53.1 竹内一輝 広島・世羅(3)
23:42 1km=2:55.8 小崎光舟 大分・大分東明(3)

5区 3km <08:40
08:30 1km=2:50.0 佐々木渉 秋田・秋田工(3)
08:31 1km=2:50.3 東條嵩之 京都・洛南(2)
08:32 1km=2:50.7 松下巧臣 長野・佐久長聖(3)
08:37 1km=2:52.3 内布僚太 岡山・興譲館(3)
08:39 1km=2:53.0 其田健也 東北・青森山田(1)

6区 5km <15:00
14:39 1km=2:55.8 藤川拓也 広島・世羅(2)
14:44 1km=2:56.8 林  慎吾 長崎・諫早(2)
14:52 1km=2:58.4 鈴木柊成 東北・青森山田(3)
14:52 1km=2:58.4 S・カルノ 東北・仙台育英(2)

7区 5km <15:00
14:47 1km=2:57.4 高田康暉 鹿児島・鹿児島実(1)
14:53 1km=2:57.6 糸長智裕 大分・大分東明(3)
14:59 1km=2:59.8 両角  駿 長野・佐久長聖(1)
14:59 1km=2:59.8 江頭祐輔 佐賀・白石(1)
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋大元学生 34歳結婚サギババア 東洋では恥なのでフェリス卒と詐称 男性6人殺害か←NEW

            「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーいFラン東洋大生が通るからどいてー
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/07(土) 23:37:49
今日、明日と話題無いのか?
550ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 00:28:24
ない
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 21:36:17
花の1区、下級生に負けるなよ!
552ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 23:55:30
郡司14′13
三日前に栃木県予選一区を29′40で走った直後としてはまずまずか?
553ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 23:52:39
史上最強世代がんばれ!
554ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/11(水) 12:46:47
西池、市田に負けるなよ
555ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/11(水) 13:16:20
(;^ p^)久しぶりれすね・・
556ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/11(水) 20:21:39
〔;^ p^〕かそれすね・・
557ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/11(水) 23:06:52
だから何度不細工だと言えば…
558ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/12(木) 00:26:33
(;^ p^)ぼきかわいいれす
559ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/12(木) 10:31:55
(;^ p^)人いないれすね・・
560ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/12(木) 14:54:27
(ヽ´ω`)ノシ
561ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 11:10:46
(;^ p^)かそれすね・・
562ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 23:11:43
(;^ p^)ひまれすね・・
563ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 23:21:54
規制解除
やっぱ俺がいないと
秀和のタイムやぶるやついたら
凄いよね
564ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 23:27:39
だけどなぜあんな強かった?
565ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/15(日) 08:06:08
(;^ p^)ぼきがこのスレを守ってたれすよ・・
566ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/16(月) 20:03:35
(;^ p^)ほしゅれすね・・
週末に田村、北が13分台を出せば6人になるな

油布13'52
服部13'54
西13'57
大迫13'58

14'02〜03'がベストの設楽、窪田、松本にも狙ってほしいなぁ
568ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/16(月) 21:42:22
佐久間が出すよ
569ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/17(火) 21:09:06
(;^ p^)かそれすね・・
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/19(木) 00:35:43
(;^ p^)かそれすね・・
571ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/20(金) 23:04:49
(;^ p^)かそれすね・・
572ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/21(土) 16:02:29
北 13'55
竹内 14'05
違うよ〜
北14:1.08
竹内13:59.76
574ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/21(土) 22:50:08
1区 10km <30:00
29:16 1km=2:55.6 定方俊樹 長崎・川棚(3)
29:28 1km=2:56.8 油布郁人 大分・大分東明(3)
29:29 1km=2:56.9 市田  孝 鹿児島・鹿児島実(2)
29:32 1km=2:57.2 北  魁道 広島・世羅(3)
29:35 1km=2:57.5 西  恭平 福岡・大牟田(3)
29:35 1km=2:57.5 設楽啓太 埼玉・武蔵越生(3)
29:40 1km=2:57.8 郡司貴大 栃木・那須拓陽(3)
29:43 1km=2:58.3 宮脇千博 岐阜・中京(3)
29:43 1km=2:58.3 津野浩大 高知・高知農業(3)
29:49 1km=2:58.9 大谷卓也 栃木・佐野日大(2)
29:51 1km=2:59.1 末永昂暉 福岡・九州国際大付(3)



今日の関東で服部と設楽が29分22を記録←NEW!
575ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 18:35:40
13分台の価値がなくなってきたな
576ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 00:47:08
上尾ハーフの結果

1位 平賀翔太 1.03.44.    佐久卒
:  
5位 堂本尚寛 1.04.26. 佐久卒





61位 八木 勇樹 1.06.09. 西脇卒

76位 福士 優太朗 1.06.31. 西脇卒
577ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/25(水) 12:02:29
( ^p^)ひまれすね
578ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 14:51:05
ランキングよろしく。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 14:58:27
>>577
ランキングよろしく
580ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/04(金) 21:10:58
1位 西池 13:30
2位 油布 13:42
3位 両角 13:47
4位 北 13:49
5位 竹内 13:51

581ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/05(土) 09:14:03
意味不明
地区大会の1区29分台のパフォーマンス 

29:22 服部翔大(埼玉栄) 関東大会1位
29:22 設楽啓太(武蔵越生) 関東大会2位
29:22 志方文典(西脇工) 近畿大会1位
29:22 市田孝(鹿児島実) 九州大会1位
29:22 西嶋悠(白石) 九州大会2位
29:26 定方俊樹(川棚) 九州大会3位
29:28 元村大地(九州学院) 九州大会4位
29:29 大津顕杜(千原台) 九州大会5位
29:34 延藤潤(三木) 近畿大会2位
29:38 小澤一真(滋賀学園) 近畿大会3位
29:39 後藤雅晴(須磨学園) 近畿大会4位
29:40 田中瑞穂(県西宮) 近畿大会5位
29:47 伊藤祐哉(市立船橋) 関東大会3位
29:52 大六野秀畝(鹿児島城西) 九州大会6位
29:53 末永昂暉(九国大付) 九州大会7位

県大会

29:09 西池和人(須磨学園) 兵庫県大会1位
29:16 定方俊樹(川棚) 長崎県大会1位
29:28 油布郁人(大分東明) 大分県大会1位
29:29 市田孝(鹿児島実) 鹿児島県大会1位
29:32 北魁道(世羅) 広島県大会1位
29:35 西恭平(大牟田) 福岡県大会1位
29:35 設楽啓太(武蔵越生) 埼玉県大会1位
29:38 延藤潤(三木) 兵庫県大会2位
29:40 郡司貴大(那須拓陽) 栃木県大会1位
29:40 新庄翔太(西脇工) 兵庫県大会3位
29:43 宮脇千博(中京) 岐阜県大会1位
29:43 津野浩大(高知農) 高知県大会1位
29:49 大谷卓也(佐野日大) 栃木県大会2位
29:51 末永昂暉(九国大付) 福岡県大会2位
583ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 00:39:16
584ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 00:41:40
延藤君はどんどん差を広げて14分19秒80でゴール。ダントツでした。

三木の延藤が力を見せつけたようだ
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 21:21:26
>>584
何の大会ですか?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 21:23:14
兵庫実業団記録会
正式には14分19秒79だったようだ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 22:04:34
日本人3年生ランキング
01.油布  郁人 大分東明 13:52.77
02.服部  翔太 埼玉栄  13:54.32
03.西   恭平 大牟田  13:58.29
04.大迫   傑 佐久長聖 13:58.66
05.竹内  一輝 世羅    13:59.76
06.北   魁道 世羅    14:01.08 
07.田村  優宝 青森山田 14:01.14
08.設楽  啓太 武蔵越生 14:02.62
09.松本  賢太 上野工業 14:02.87
10.窪田   忍 鯖江    14:03.40
11.設楽  悠太 武蔵越生 14:07.02
12.志方  文典 西脇工業 14:09.91
13.本田   匠 九州学院 14:11.63
14.定方  俊樹 川棚    14:11.86
15.山本  修平 時習館  14:12.92 
16.宮坂  俊輔 佐久長聖 14:13.13
17.郡司  貴大 那須拓陽 14:13.45
18.石間   涼 浜松日体 14:14.56
19.佐久間  建 田村    14:14.61
20.末永  昴ツ 九国大附 14:14.93
21.宮脇  千博 中京    14:15.84
22.甲斐  翔太 大牟田  14:16.82
23.元村  大地 九州学院 14:17.08
24.湯地  俊介 大分東明 14:17.51
25.須河  宏紀 富山商業 14:17.91
26.大津  顕杜 千原台  14:18.03
27.小澤  一真 滋賀学園 14:18.27
28.宮本  悠矢 文理大附 14:19.90
29.津野  浩大 高知農業 14:20.8
30.佐藤  達也 一関学院 14:21.11

日本人3年生ランキング
01.油布  郁人 大分東明 13:52.77
02.服部  翔太 埼玉栄  13:54.32
03.西   恭平 大牟田  13:58.29
04.大迫   傑 佐久長聖 13:58.66
05.竹内  一輝 世羅    13:59.76
06.北   魁道 世羅    14:01.08 
07.田村  優宝 青森山田 14:01.14
08.設楽  啓太 武蔵越生 14:02.62
09.松本  賢太 上野工業 14:02.87
10.窪田   忍 鯖江    14:03.40
11.設楽  悠太 武蔵越生 14:07.02
12.志方  文典 西脇工業 14:09.91
13.本田   匠 九州学院 14:11.63
14.定方  俊樹 川棚    14:11.86
15.山本  修平 時習館  14:12.92 
16.宮坂  俊輔 佐久長聖 14:13.13
17.郡司  貴大 那須拓陽 14:13.45
18.石間   涼 浜松日体 14:14.56
19.佐久間  建 田村    14:14.61
20.末永  昴ツ 九国大附 14:14.93
21.宮脇  千博 中京    14:15.84
22.甲斐  翔太 大牟田  14:16.82
23.元村  大地 九州学院 14:17.08
24.湯地  俊介 大分東明 14:17.51
25.須河  宏紀 富山商業 14:17.91
26.大津  顕杜 千原台  14:18.03
27.小澤  一真 滋賀学園 14:18.27
28.延藤     潤 三木高  14:19.79
29.小泉     稜 狭山ヶ丘 14:19.81
30.宮本  悠矢 文理大附 14:19.90

ついに10秒台が30人だな
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 14:19:46
上げ
熊本県長距離記録会

工藤 皓平 熊本工高 14:16.74
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/18(金) 09:44:52
一区の区間賞とれるかな?
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/18(金) 09:46:45
3年の意地をみせてくれ!
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 13:01:55
やっぱりこの世代強かったね
油布・服部・大迫・田村が四天王
区間は違ったけど竹内・志方も上の4人に並ぶ位の強さがあった。
今日のタイムだけ見たら
田村よか志方のが強かったけどね。

別に「四」天王に縛らなくてもいい気がする。
この世代は楽しみな逸材が多い。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 23:37:52
今日で大迫、志方の株が一気に上がったな

逆に設楽は下がったなぁ

あえて四天王を言うなら
大迫、油布、服部、志方
597ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 23:42:47
設楽は完全に調整ミスだから
実力という点ではなんとも言えないよ
今日はダメだったというだけ

インフルは運もあるからな

まあ、志方と大迫は文句ない
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 23:47:50
田村、服部、志方あたりがいい走りしてなんかうれしくなったわ
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 23:49:11
一年の時活躍してたからね
600ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 23:51:41
竹内の走りは所詮4区であってトップクラスに入れるものではないよ
本田と5秒差八木沢と10秒差
1区走ってたら北より後ろでは?

今日いい走りしたのは油布大迫志方かなやっぱ
特に大迫と油布の29分6と29分10は都大路補正30秒といわれるから
28分36と28分40相当ほんと頑張ったよ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 23:56:42
大迫の快走で〜世代というようにトップを決めづらくなったな
油布が区間賞獲ってたら文句なし油布世代だったのだが・・・

大迫、油布、志方・・・決めれない・・・
602ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 23:59:18
普通に油布でしょ
IH国体都大路その他記録会や1500mなどすべてあわせて油布が敗北したのって
大迫に1回負けただけ

1回いい走りしただけでトップにたつなんてありえないよ
>>602
同意。
まあ都道府県で 大迫>油布なら微妙になるけど。
竹内は強かったけど、しょせんは4区。
1区、3区とは並べられない。
昨年の佐々木寛の6区区間新みたいなもん。
大迫、油布、服部、志方ほど評価はできない。
ただし、竹内は伸びると思うから大いに注目しとく。
逆に北は伸びないと感じた。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 00:07:13
>>602
その一回が大舞台だからでかいんだよ
606ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 00:11:08
IHも大舞台だろ
607ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 00:11:19
IHや国体が大舞台でないとも?
608ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 00:21:13
だから大舞台同士だからむずいってことだろ
誰も大迫が一番なんて言ってないし
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 00:22:51
都道府県、クロカンも楽しみ
クロカンは大迫がまたくるかもな
610ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 00:24:14
調整があるから今日だけでは何とも言えんなw
もちろん過去の実績もあるし

大迫はハマれば早いのは証明された

西はタイム番長認定
>>608
>>602
むずかしいと思っているのはお前だけ。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 00:30:58
>>611
>>602=>>608じゃねえから俺だけじゃねえよw
今日の結果からまだ油布世代というには早い
613611:2009/12/21(月) 00:32:36
>>612
ん?俺は>>608>>602を読めという意味でアンカーをつけたのだが。
それすらも理解できないのか。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 00:36:12
試合が多くある長距離はこの大会に勝てたから一番強いとは言いづらいよね
かといってタイムだけでは勝負弱い人もいるので決められない
やっぱりタイムもいい上に安定して実力を発揮し、主要大会ではいつも上位にいる油布がこの世代で一番強いと思う
615ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 00:38:59
西はスパートないからあんなもん
616ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 00:40:19
いや都道府県、クロカン次第ではまだわからんよ
大迫がそこで油布に勝てば入れ替わる可能性あり
とりあえず世代最強選手を貼っておきますね
01大津(大牟田)
02土橋(大牟田)
03上野(佐久長聖)
04佐藤(仙台育英)
05森  (鹿児島実業)
06野口(東北)
07八木(西脇工業)
08村澤(佐久長聖)

以下暫定
09油布(大分東明)
10西池(須磨学園)
11久保田(九州学院)
3区の松本もなかなかいいタイムだったな
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 13:58:33
三年格付け
S油布
S-大迫 志方
A+田村 服部
A設楽 竹内
A-北
B+西 松本
B本田
B-湯地 米田

多分ガタガタだから追加あればどうぞ
620ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 14:03:44
A-本田
B+西嶋 佐久間
621ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 14:20:50
竹内は伊藤大先生の記録は無理だったね
622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 14:23:16
向かい風だったからな
後半区間は軒並み記録が低迷
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 14:30:52
>>602
西池にも負けたんじゃない?
624ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 14:32:38
4区は風の影響はそんなに受けてないぜ
去年並みの記録が出てる
風の影響をもろに受けたのは、6、7区だ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 14:32:54
竹内過大評価されすぎ
626ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 14:53:31
(;^ p^)大迫くん強かったれすね
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 14:57:49
1区 記録    ベスト
1位 29:06 大迫 13:58
2位 29:10 油布 13:52
3位 29:20 服部 13:54
4位 29:25 田村 14:01
5位 29:26 北  14:01

3区 記録    ベスト
3位 23:34 志方 14:09
4位 24:04 松本 14:02
6位 24:13 湯地 14:17

4区 記録    ベスト
1位 23:27 竹内 13:59
2位 23:32 本田 14:11
4位 23:50 北野 14:29
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 15:04:37
油布の言い訳

「下り終われば相手が疲れて逆転できる」と展開を読んだが、追い切れず、
「余力を残したレースになってしまった」と悔いた。

 最初の1キロが早めのペースで始まった1区は、
次の1キロで油布郁人選手(3年)が先頭に出て引っ張った。
「駅伝だから、他のエースを疲れさせて、差をつけたかった」
と早いペースを維持して、10人以上だった集団から抜けだしにかかる。
7キロ付近で油布選手ら4人が抜けだし、
8キロ付近の下りで、4人のうち大迫傑選手(長野・佐久長聖)が前に出た。
「下り終われば相手が疲れて逆転できる」と展開を読んだが、追い切れず、
「余力を残したレースになってしまった」と悔いた。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 15:09:14
油布すげーな。距離延びたらもっと強いな。余力充分
630ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 15:20:27
負けて悔しいんだろうが、こう言っては何だが八木っぽい言い訳だな。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 15:45:32
油布は国体では2年の西池、全国1区では大迫のロングスパートに破れた。IHのようなラスト勝負であれ

ばスプリント力で強いが、途中のペースアップには対応できないんだね。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 15:51:05
油布が区間賞取らなくてよかった
顔キモいから
633ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 16:00:47
油布は「腰が落ちたみっともない走り」なんて言われていたけど普通の走りだった
大迫はかっこよかった。特に、ロングスパートの横からのアングルのストライドの伸びが凄かった
634ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 16:06:08
余力があったなら大迫くらい軽く抜いて20秒くらい差をつけてみろよ
ただの力不足じゃねーか
油布って完全な言い訳男だな

まず大学では通用せん
635ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 16:42:50
油布は自分の力を過信しすぎてるのかな
636ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 16:43:30
本当に余力があったなら大迫に離されずついていくはずだけどな
相手が疲れるのを待ってる時点で余力があったとは思えない
637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 16:45:39
どう見ても乾杯だろwww
まあ最後の都道府県駅伝だな
大迫は2週間前までジョグしかできない状態だったんだぞ。
走り見たら諸刃の剣だから仕方ないが才能はピカ1だろう。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 16:48:53
都道府県は、
1区と5区に別れるからなぁ。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 16:51:18
由布は宗さんも太鼓判をおす絶好調だったのにな
言い訳うぜえよ
642ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 16:57:40
油布も3位の服部に10秒も差を付けてるんだけどな。
大迫と油布が別格だったよ。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 17:03:10
大迫は高校時代だけで三回アキレス腱を痛めてるけど、今後どんなものなんだ?

東洋にいた市川が同じ症例で二年生以降苦しんだけど、かなりの期間走れなかったからな。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 17:07:21
一関の佐藤も29分38秒で西や西嶋に勝ってたな。この頃出てきた選手?
645ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 17:11:03
>>643
まずは都道府県までに怪我しないことだ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 17:13:30
だが本日すでにテーピングが凄いんですけど
647ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 17:15:27
じゃあ駒澤とか早稲田抜きにしたら、2人のうちどちらかをスカウトできるとしたら?

俺は迷わず油布にするが、みなさんは?
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 17:58:16
2秒で大迫
大迫→早稲田
油布→駒澤
服部→日体
田村→日大
北→??
設楽→東洋

この辺が綺麗に別れて良かったよな
将来的には、各大学のエースとして切磋琢磨してほしい。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 19:34:09
大迫惜しいなぁ
大迫はマスコミに苦労しそう
早稲田だし、男前だからなぁ
前田耕陽に似てるね
坊主にギョロ目は某先輩を彷彿とさせた
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 21:37:46
早稲田は伸び悩み気味の選手が結構いるから少し不安だな…
654ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 21:54:05
竹内の4区は単独走で出したタイムなのでまあまあじゃないの?
風もそこそこ吹いてたよ。
中間タイムが11:50秒っていってたから後半は11:37秒ってことだね、普通に強いと思うけど。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 21:56:15
しょせん竹内は宇賀地レベル
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 21:57:42
並内から竹内に昇格。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 21:59:11
4区
1位 23:27 竹内3
2位 23:32 本田3
3位 23:37 八木沢2
4位 23:50 北野3

13分台の竹内に10秒差の八木沢は来年楽しみ。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:03:13
竹内→松内になるのももうすぐか?^^v
659ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:13:04
竹内のハチマキがいつの間にか消えてたよな
660ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:28:51
そういや、本田や北野って竹内より早いって言ってなかったっけ?
ロードに弱いとか言われてたような気が。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:38:34
油布は終盤の顔つきから言っても、大迫より余力残してたのは間違いないだろ。
最後に詰め切るには少々先行させすぎたために
ラストスパートはさほど追い込まなかったんだろうけど

展開で例えれば、シドニー五輪で高橋を先行させすぎて負けたシモンに似てる。
あと500m距離長かったら大迫は確実に抜かれてた。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:41:09
>>660
北野に関しては、そんな事は誰も言ってない。
本田は故障でこの1ヶ月、殆ど走れてない。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:45:02
うそつけ、本田12日の記録会でてるやんけ。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:45:32
言ってたのは世羅アンチ
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:47:06
>>663
まともに走れてない状態であれだけ走れるんだよ、本田は
>>663
 本田選手は九州大会以降、けがで本格的な練習ができないまま京都入りしていた。
7人抜きの区間2位で10位に浮上した。

毎日新聞
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:52:03
余力残して相手が落ちてくるのを待つなんて、
そんな言い訳するのもカッコ悪いし、そんな消極的で姑息的な走りも高3らしくない。
まあ駒行ってせいぜい根性叩きなおしてもらうんだな。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:53:17
662 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:41:09
>>660
北野に関しては、そんな事は誰も言ってない。
本田は故障でこの1ヶ月、殆ど走れてない。

だから、これはうそだろって
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:53:27
>>661
顔ぶれてるし、普通にきつそうだぞ
たらればやめろ
>>631
俺も思ってた
油布は相手が仕掛けたときへの
対応がちょっと鈍いんだよね
そこ上手くやればもっと強くなるのにな
671ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:56:21
本人が一番よくわかってるだろうよ。
早仕掛けに対応してなお切れのあるラストが見せられるかどうか。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 22:59:09
油布は北部九州5000やIH1500でもそうだったな
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 23:03:59
4秒差は完敗です。
油布は最初は前にいたのにすぐ集団の中に入りだしたし余力もなかったんだろう
揺さぶりにも対応できていないしまだまだレース運びも下手だな
普通に苦しかったのに屁理屈こねてるようにしか聞こえん
675ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 23:08:50
油布も>>628みたいなこと言わなきゃよかったんだがな
今回は大迫も強かったがやっぱり油布は安定感があってすげえ、で終わったろうに。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 23:26:49
国体の西池については認めてたけど
677ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 23:31:49
油布は速そうに見えないが速いのがのびしろ感じる
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 23:32:56
>>677
??????
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 23:35:09
監督は本田に「出場をあきらめるな」と言い続けた
西スポ
飛び出したのが大迫だったし、そこまで大したことないと思ってたのもあるかも。
西池とか他の3年だったら、違ってたかもねー
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 23:37:40
ひと月前に怪我してて走れてないって知ってただろうからね
怪我もちに負けたわけだから悔しさも倍増ってことだ
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 23:45:17
7キロくらいで油布がペースを上げて
田村・油布・服部・大迫
が横に並んだ時は、ワクワクしたな
で、更に7.5キロ付近で、
大迫が一気にペースを上げてスパートした時にはびびったわ
油布は勝負勘がない
あの地点であのスパートはつかないと駄目だ
西池が序盤からコンディション悪そうで残念だったな。
万全の勝負を見たかった。
ただ、今年は大迫が凄すぎたし、中西達みたいな誰のためにもならない
糞レースにしなかったエース達は素晴らしかったと思う。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 00:32:04
実力拮抗してる者同士の心理戦
駆け引きって感じで滅茶苦茶面白かったよ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 00:35:13
来月の月陸表紙は大迫、由布、田村、服部の集団走してる絵にしてほしい
ほんと見応えあるレースだった
687ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 00:39:38
4人が並んだ時は痺れたよなぁ
688ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 00:41:15
表紙は箱根だよ
689ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 02:27:08
痺れたなぁ…三年の意地みたいなものを感じた。

油布くんの積極的な走りのおかげで、ほんと見応えのある一区になりましたね。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 02:30:34
油布は消極的なレースだったよ
終わってからも言い訳しているしね
691ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 05:03:31
積極的なのはむしろ服部君だったでしょ。
7キロ付近で最初に仕掛けたのは、油布だし、消極的ではないと思う
油布以上に大迫に切れがあって、7.5キロ付近でのスパートには
誰も対応出来なかった
693ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 06:19:07
いや、最初に仕掛けたのも確か服部だった気がするよ。
すぐに油布が前にでたから分かりにくいけど。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 07:38:15
油布「誰かの後ろを走るのは好きじゃないんだ」

誰かの横ならいいんですね油布さん
695ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 07:59:45
いやなんか八木と同じ匂いがするなwww
696ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 08:01:15
油=ハホ
顔も八木系だよな
698ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 12:27:43
>>693
油布だよ
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 12:38:33
油布が仕掛けて、油布が抜けようとした所で、
大迫が一気にスパート!
田村や服部が代わる代わる付いていこうとしたけど
誰も付けず
700ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 12:39:47
大迫は模範となるような1区の走り方だったよな。
柏原の都道府県1区も理想だが。
大迫の5キロ以降のラップ

1447
1742(2:55)
2052(2:50)
2330(2:48)
2616(2:46)
2906(2:50)

最後垂れたといっても2分50だから強いね
すごいな。
あ、7Kと8Kのラップ間違えた。大迫が飛び出した時のラップが30秒台だw

1447
1742(2:55)
2052(3:10)
2330(2:38)
2616(2:46)
2906(2:50)
mjdk??!!
これはすごい
706ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 21:28:16
凄い…
油布くんが対応に迷うわけだわ。

今回は全ての面で大迫が上回ったね
油布のコメントを教えてくれ!
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 22:42:36
大迫が落ちてきたら抜こうと思ったけど落ちてこなかった
余力あったのに


コメント↑
709ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 22:46:54
四天王は

田村・油布・服部・大迫

がいい。
理由は、7キロ付近で4人が並んでペースアップしたのが、カッコよかったから。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 22:49:20
無理に四天王にしなくていいよ
余力あるなら付いてけや、ヌボーーっとしやがって
712ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 22:53:19
五人囃子で
713ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 22:54:46
ビデオ見たけど油布顔かなり歪んで追いかけてたが
大迫のスピードに追い付けなかった感じに見える。

つか大迫飛び出してからスピード全く落ちてないのが凄い。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 22:54:55
七福神でいいよ
>>708
最後のスパートは凄かったからなんか頷けるなw 


都道府県でボコってやれ
716ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 22:56:25
この4人から文句ないわ。志方は5人目かな。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 22:57:28
八犬伝で
718ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 22:59:49
いやいや十二神将で
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:00:41
田村・油布・服部・大迫

実力から言っても、この4人が順当だと思う。
四天王の風格やオーラもあるし。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:01:51
設楽いれろ
服部は区間賞&インタビューも上手くやります宣言してたなw
722ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:04:35
設楽入れるなら、服部がアウトになるけど
服部の方が見た目が強そうだから服部で
723ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:04:46
志方.設楽.北.竹内らが次のクラスかな?
オーラ的には。
田村はもう伸びしろ使い切った感がある
13分台の男がスルーされてるような…
726ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:07:11
なんで四天王でくくろうとするんだ
大学になるとまたガラッと変わるだろうよ、その勢力図は
大迫あたりは20K無理なきがする
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:07:49
竹内は西とかわらん
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:09:10
設楽は田村よりは強いだろ
大迫は異常なほど怪我が多いんだよね。 
走り方に問題あんのかな?八木のブログにも書いてあったが、蹴りが強すぎて負担が大きいのかな?
怪我多いなりに、IH、国体、都大路と
主要大会にトップクラスの連中と同等レベルに調整合わせて来てるのは凄いとしか言いようが無い
732ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:12:05
まあ大学ではそんな訳には行かんな
>>732
三田みたいな感じになると思うんだよね。 
三田よりは強いかもだけどさ 
734ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:18:22
竹内と西がガチンコして西が勝つ姿が全く想像出来ないんだが
三田のような谷間世代区間賞の凡ランナーと
最強世代区間賞の大迫は全く比較にならんぞ
736ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:21:00
西って歴代で最弱の高校13分台ランナーだろ
阿久津を超えた
>>735
どっちもセンスで走るし怪我多いから似てる 


4区か7区しか走れない気がする
西は3年生になって劣化したな
2年次はもう少し粘り強かった
三田って怪我じゃなくて、持病の貧血でまったく調子上がらないって話だろ?
大迫とはタイプが違うだろう
740ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:26:53
竹内は過大評価
志方はもっと評価するべき

追い風あったにしても三区のタイム、日本人区間2位とのタイム差、ラスト1キロのカロキとの差、単独走の強さ。

ただインカレ等の「ヨーイどん!」では勝てなさそうだけど…
742ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:33:30
キックが強いのが原因かもな。その昔、渡辺康之も故障で終了してしまったな。ちゃんと自分の弱点を知った上で補強してたらマシなのになあ。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:33:35
同意。
>>742
あの走りで20キロなんか走ったら大変だと思う。 
村澤もダイナミックなフォームだが、20キロ走ってボロボロになったって言ってたし。 
745ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:38:50
竹内は都だけ
西はIH、国体、都そこそこよかった
村澤はまだ踵から着地してるから負担少ないんだろうけど
大迫の場合、モロにつま先だから
アキレス腱への負担が半端ないんだよなあ
747ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:41:34
箱根は誰が活躍しそう?
748ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:41:43
竹内の実績探したけど、本当に都大路4区しかないんだな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:42:20
素人が走法にうるさいな
どんなおかしなフォームでもその選手に合ってるかどうかが大事なんだよ
イトケンが悠基のフォームで走ってもマラソンじゃ勝てない!
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:45:24
竹内はインハイは15分台で予選落ちしてるし、
都大路も、3番手区間の4区で5秒差の区間賞をとったにすぎないからな
751ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:49:16
まぁ本田も強いからね
都道府県対抗で真価が問われるな
俺は好走すると思うが
752ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:53:11
>>749
逆に悠基がイトケンのフォームで走ってるところが見たいぜ
753ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:55:39
志方はコースは違うものの10キロ換算で1区29分10秒のペースで、油布と同じ
3区はよくわからん
754ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 23:55:41
竹内が1区、北が5区かな。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:11:36
同じ世良なら北>竹内だと思う
756ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:20:26
竹内は去年の都大路2区8分17で区間2位
今年の都道府県4区区間3位と冬のロードは強かったよ。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:26:43
総括するとやはり油布が頭二つ抜けてる感じ。
大迫、田村、服部、志方、設楽啓太が続き、僅差で北、西、窪田、佐久間、本田、などだな、
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:29:10
二つも抜けていないよ
759ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:31:13
油布はタイトルとってないから、都道府県5区で意地の区間賞とるよ
760ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:33:30
そうなん?
761ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:36:39
右京だけ助かったんだよね
762ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:40:45
地味だけど窪田ってロードかなり弱いよな
トラックはかなりいいのに
763ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:43:45
大田かっこよかったよな
764ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:45:19
>>762
◇けがのエース力走
 ○…今月8日に足首をねん挫した男子のエース・窪田選手が、花の一区を懸命に走り抜いた。
けがは体育の授業で長縄を飛び、着地時に友人の足を踏んだのが原因。
「出場できないかも」との思いがよぎったが「自分が走らなければどうなる」
と思い直し、筋力トレーニングやストレッチを黙々と続けた。
区間順位は目標に届かなかったものの、5キロ近くまで先頭集団に食らいついた。
「支えてくれた監督や友人、親のおかげ。感謝したい」。
最後は笑顔で締めくくった。
怪我した理由が悲しいな
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:52:16
高校の体育で縄跳びなんてするんだな
767ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 00:58:29
怪我してたのは知らんかったが、昨年もタイムのわりにたいしたことなかった
768ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 01:00:34
元木氏ねとダブるなw
>>748
3月7日の福岡クロカンで9位の実績があるよ。
>>767
死方とか北とそんな差があったっけ? 
並走してた記憶がある
>>770
志方と36秒、北と21秒、湯地と16秒、孝と3秒、宮脇と1秒差
>>748
福岡クロカン 2009 3 7
1、カロキ
2、村澤
3、上野
4、福士
5、エゼキセル
6、ギチンジ
7、千葉
8、西池
9、竹内
10、早川

以降、田村、平賀、西、鎧坂、大迫、油布、佐々木他多数
773ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 01:41:40
クロカンと4区区間賞てのも微妙
クロカンて連戦中の選手が多く、合わせてなかったりして凡走する選手もいるからね
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 02:06:51
油布って速いけど言い訳多いな
インハイの1500決勝も
ラスト200でポケットされてスパートが遅れた
自分の力を出しきれなかったとか言ってたな
775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 02:49:29
油布の発言は負けず嫌いの表れだと思っている
性格的にはまだ強くなれる素質を持っていそう
自分の力の出しどころを見極められてないんだろうね。 
大八木氏が大成させてくれると思う。 
てかこんな凄い選手が駒澤行くのなんて初めてかな? 
宇賀地はこんくらいのレベルだった?
777ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 13:28:55
宇賀地よりは上
778ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 13:50:26
>>774凄い言い訳だな
1500の位置取りがどれ程重要な事か誰か教えてやらなかったのか?
いや知ってて負け惜しみ言ってるのか
779ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 14:11:18
揖斐のが上
780ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 14:13:33
ゆふは顔キモい
781ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 14:56:13
というかユニフォームがダサすぎだ
782ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 15:07:09
都道府県の油布を楽しみに、失うものないから、飛ばして行け指令が出るから。
最初からガンガン行くよ、
潰れても構わない状況だからね
783ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 15:09:54
都道府県は1区と5区に別れるからつまらん
やっぱ都大路で勝たないと
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 15:10:55
1500まともにやり始めたの今年からだしな
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 15:21:55
>>783
村澤は都道府県で評価が上がったわけだが
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 15:29:12
村澤の場合は都大路の好走もあって尚且つ、だからな。
今年の村澤くらい都道府県で油布がぶっちぎることができれば、評価はあがるだろうが。
また誰かに足元を救われると予想する。
油布って全国では日本人1位はあっても純然たる1位ってないよね?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 15:39:54
都道府県5区は志方が強いよ
788ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 15:41:54
5区
1 第14回 村澤明伸 長野 23分55秒
2 第10回 佐藤秀和 宮城 24分07秒
3 第11回 松本昂大 長野 24分25秒

今年のメンツなら何人か松本の記録を越えて来そうだな。
ひょっとしたら、都大路と同じで秀和越えが出るかもな。
>>787
1区から逃げたカスに興味はない 

村澤とは立場が違うからな
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 15:55:34
>>789
ボケか?
村澤も志方も1区から逃げたわけじゃないだろ
チームのために3区にまわったんだろ
村澤と志方に失礼だ
791ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:06:09
村澤には失礼だけど志方は逃げたと言われても名前の如く仕方ない。
油布、西池、大迫、服部、田村に勝てないのわかってるからね
792ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:18:02
村澤も志方も逃げたんではない
村澤は当時、田村には絶対勝てないと言われていたが
田村に勝てないから3区に回ったんではない
志方も油布等に勝てないから3区にまわったんではない
戦術だよ、戦術
これからも、エース格が2人いるチームは、
エースを3区にまわすパターンが出てくるよ
>>790
村澤とは立場が違うってのが読めないのか? 


村澤は優勝するためのオーダーだろ。 


氏方はどうせ、恥かくならどこでもいいや。けど3区のが周り弱いからな…みたいな感じだろ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:21:50
佐久や西脇にしかできない戦術だ
>>792
村澤のは分かるよ。 
志方の話なんか出すなよな。どうでもいいキャラなんだよ
796ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:24:08
2人のエース格がいるチームしかできない戦術なのさ
797ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:27:42
違うね
結局、村澤も志方も1区から逃げたんだよ
自信があるならぶっちぎって、差をつければいいだけ
798ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:27:57
村澤ヲタうざいなぁ
799ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:28:24
だから、村澤や志方の3区の記録に価値はないね
800ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:29:15
とにかく大迫が凄い
以上
801ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:32:42
監督が区間配置決めるのに、逃げたとかわけわからん
監督が決めることだからな〜なんとも言えないね。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:35:32
戦術だよ、戦術
これからも、やるチームは出てくるよ。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:40:40
大牟田も大津の時にやったけど見事なまでに失敗したよなw
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:44:18
高井の時の白石もやったな
807ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 16:49:33
ワンジルの時の育英もやったし(笑)
ワンジルが逃げるわけねーだろ
戦術だよ戦術
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 18:00:04
志方や村澤が逃げたとか逃げてないとかアホか。
監督が決めてんのに選手にそうゆうことを言う人の気が知れない
809ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 18:19:28
エースが3区回されるパターンは、単独走でも関係なく強いからであって
誰でも3区勤まるかってゆーと、そんな簡単なもんじゃない
810ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 18:45:14
>>808
同意。駅伝ゲームでもやってるつもりなんだろ。(笑)
811ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 18:51:15
油布って中学時代の実績あるの?
812ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 19:31:00
卓球部だろwww
813ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 19:31:16
油布は中学時代は確か卓球部。でも都道府県駅伝に出て2区区間5位8分39秒
814ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 19:32:45
油布は最強になるだろ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 19:59:45
わりー、はじめに仕掛けたのはおもいっきり油布だった。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 22:04:52
志方、大迫は進路が残念だな
817ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 00:13:01
駅伝は個人戦じゃないんだぜ?
逃げたとか言ってる奴はなんなんだ?

今回の志方3区は志方と新庄が話し合って出した結論だし、
その結果、西脇は2位になった。

見事な戦略じゃないか。
>>817
優勝以外は参加賞と変わらんだろ 

合格点に1点届かなかろうが20点届かなかろうが不合格なようにね
819ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 00:55:15
2位と50位が同じ参加賞?
Yes
821ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 10:20:37
>>818
合格と不合格を分けるためのレースじゃないから。
参加チームそれぞれに目標が違うんだよ
にわか君
823ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 13:08:41
(;^ p^)かそれすね
824ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 13:25:31
>>818

それは単なる君の考え
エゴの塊

825ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 17:41:25
(;^p^)そうれすね・・
826ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 19:24:01
(;^ p^)かそれすね
827ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 00:29:55
(;^ p^)かそれすね
828ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 00:53:24
うんちしたい…
829ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 11:58:42
(;^ p^)くそれすね
830ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 12:42:00
(^p^)ひまれすね
831ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 00:28:37
(;^p^)だれもいないれすね
832ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 07:56:10
全国都道府県対抗駅伝男子は有るぜよ
833ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 12:34:34
(;^ p^)あと1ヶ月は長いれすね
834ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 12:36:42
誰か今年の高校駅伝の1区の動画うpしてくれませんか?
835ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 12:55:59
(;^ p^)(^p ^;)
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 13:33:31
全国都道府県対抗駅伝男子は誰が出るかね?
837ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 21:53:33
(;^ p^)宇賀地くん、鎧坂くん、上野くん、北村くんあたりれすかね
838ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 22:58:01
西
竹内
大迫
839ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/28(月) 07:35:27
(;^ p^)志方くんと西池くんは出てほしいれすね
840ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/28(月) 09:57:08
(^p^)!!
841ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 18:25:17
大迫も由布も5区
842ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 21:24:39
1区
佐久間 建
郡司 貴大
服部 翔大
大迫 傑
竹内 一輝
西嶋 悠
本田 匠

4区
田村 優宝
設楽 悠太
延藤 潤

5区
村山 謙太
松本 賢太
設楽 啓太
志方 文典
北 魁道
西 恭平
油布 郁人

都道府県対抗駅伝の注目選手はこんな感じ?
843ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 22:02:15
5区の方がレベル高いかもね
844ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 23:02:24
S 油布 田村 大迫
S- 服部 志方 設楽
A 北 竹内 松本 窪田
B 西 本田 佐久間
まあ、明日でわかる
846コール ◆8eDC4YYhPc :2010/01/23(土) 23:25:19
5区は、単独になるから力関係が分かるね
847ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 02:03:33
>>842
定方を忘れてるぞ
848ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 03:32:59
持ちタイムランキング
油布8 服部7 西6 大迫4 竹内5 北3 田村2 設楽1

インターハイ上位8名(3年生)
油布8 設楽7 松本6 田村5 窪田4 西3 志方2 末永1

国体上位8名(3年生)
油布8 設楽7 田村6 大迫5 北4 窪田3 宮脇2 西嶋1

都大路上位(3年生)
1区
大迫8 油布7 服部6 田村5 北4

3区(−3)
志方 8 区間新+3 松本4 湯地3

4区(−4)
竹内4 本田 3

ポイント制だと
1位 油布 31点
2位 田村 18点
3位 大迫 17点
4位 設楽 15点
5位 服部 13点
6位 北  11点
7位 志方 10点
8位 松本 10点
9位 竹内 9点
10位 西  9点
11位 窪田 7点
12位 本田 3点
12位 湯地 3点
14位 宮脇 2点
15位 末永 1点
15位 西嶋 1点

こんな感じかな
現時点で一番強いであろう大迫と実績1位の油布が甲乙つけがたいくらい。
あとは卒業後ころころ強さは変わるんでどうでもいい。
リアルタイムでも変わるし細かいランクなんて意味なし。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 08:11:18
>>848
至極妥当な結果になっている
851ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 08:38:30
>>848
平均化できる良いポイントづけだ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 09:39:10
大迫はスピードがないから7kなら区間賞は厳しい
服部、竹内のどちらかと予想する
853ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 10:39:36
スピードがなかったら
あの都大路のときのようなロングスパートなんかできない
なかなかいいランキングだね
やっぱ大会多い長距離は全て同じ位置づけで計算したほうがいい
しかしこうみると油布の安定感が際立つな
855ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 10:44:05
大迫にスピードがないとかニワカかよw
スピードがないのに高校で13分台と28分台なんか出せるかよ
釣りか?
856ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:44:29
田村、服部はさすがだな
5区おもしれ〜
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:35:40
油布wwwww

田村、服部は良かったな
延藤も頑張った
西嶋、伊藤もよかったか
859ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:40:11
今日の結果で四天王選びが難しくなったは
服部は確定だな

志方や油布は期待外れだった
志方はフォームがきれいだな。
油布は怪我がなぁ。
服部、田村は区間賞オメ!!
設楽兄がよかった。何気に区間賞だし。

今日のインパクトで選ぶなら、
服部 田村 延藤 設楽兄
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:51:19
>>860
言い訳はいらない
863ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:58:38
1区
1.  服部 翔大 埼玉 20:12
4.  西嶋 悠   佐賀 20:22
5.  大迫 傑   長野 20:22
7.  本田 匠   熊本 20:24
8.  定方 俊樹 長崎 20:26
9.  佐藤 達也 岩手 20:30
10 佐久間 建 福島 20:32
11 小沢 一真 滋賀 20:38
12 窪田 忍   福井 20:38
13 郡司 貴大 栃木 20:39
14 須河 宏紀 富山 20:44

4区
1. 田村 優宝 青森 14:10 区間新
2. 延藤 潤   兵庫 14:14 区間新
3. 工藤 皓平 熊本 14:20
4. 設楽 悠太 埼玉 14:32
7. 茅原 祐也 長崎 14:38
9. 池上 聖史 宮崎 14:40

5区
1.  設楽 啓太 埼玉 24:38
4.  北 魁道   広島 24:49
5.  志方 文典 兵庫 24:53
6.  油布 郁人 大分 24:56
8.  元村 大地 熊本 25:00
9.  村山 謙太 宮城 25:01
10 西 恭平   福岡 25:09
11 宮脇 千博 岐阜 25:11
12 松本 賢太 三重 25:13

抜けてるとこあったら修正して
個人的にランクを付けると

1 油布
2 大迫
3 服部
4 設楽
5 田村
6 志方
7 北
(壁)
8 延藤
9 西
10定方
865ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:00:48
>>863
村山は2年だな
油布も結局、普通の世代トップだったな
867ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:04:47
>>863
1区と5区、
2年生にやられすぎだわ。
竹内、志方、油布、
このあたりがイマイチだったせいだな。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:36:43
志方は去年のタイムで走れば区間賞だったのに伸びなかったな
869ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:45:10
志方はマイペース君だからな。気分が良いと神走りをする
5区は去年の村澤の記録がすごすぎだな
871ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:17:00
設楽も最初の入りは凄かったけどそれを維持できなかったな
条件はよさそうだったのに
つーか油布と志方はもうちょっと走れただろうに
>>871
元村と並走していてあれっ?と思った
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:19:03
まだクロカンがあるけど、クロカンは本気で調整して来ない選手もいるからなぁ
874ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:20:23
なんか全体的にモヤモヤする結果になってしまったな
期待値が高くコンデションも上々だっただけにちょっと肩透かしだな
876ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:26:49
市立船橋伊藤24分41いいね、彼はどこの大学?
877ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:27:32
トヨタじゃなかったか
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:32:16
設楽啓太の入りの1キロが2分42秒はさすがに突っ込みすぎだったな
最初我慢して後半伸ばしていけばもう少しいい記録でリードもさらに広げられたのに
879ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:35:58
村澤も最初1キロはそれくらいだったと思うが
それで最後まで押し切るんだからあの記録がいかに凄いかってことだな
あれはしばらく抜けないだろうな
880ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:44:02
今日の5区のタイムを見る限り、
去年は風もアシストしてた感はあるけどね。
それでも十分過ぎる記録に変わりない。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 18:34:35
風は今年の方がアシストしてたんじゃね?
3区は逆に向かい風っぽかったし

しかし都大路で素晴らしかった油布、大迫、志方が揃ってイマイチだったからなんか残尿感が…
882ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 18:37:35
西嶋が大迫に勝ったりするしな。
まあ裾野が広い世代ということでいいだろ。
883ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 18:46:09
北街道は地味に安定しているな
竹内より北がブレーキになるかもと思っていたが
884ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 18:46:11
設楽兄は完全な単独走での区間賞だからやはり力あるよ
後ろからのレースだったらもっと記録出てただろう
885ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 19:07:50
むしろ先頭だから気持ちよく快走できたというのもある
都大路4区の竹内みたいに
886ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 19:23:52
むしろ先頭の単独走だったから自分のペースで走れたということだろ
887ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 19:25:07
最初かなり突っ込みすぎたがな
先頭としては差を広げる堅実な走りをした
888ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 19:26:17
北は途中棄権でインターハイ逃しただけで、他は安定したレースしてる。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 20:52:40
いまいち盛り上がりに欠けるな。
まあ2年に負けすぎるは、絶対的存在がいないはで、トーンダウンは
しかたないか。レベルが高い世代には違いないけどな。
あぶらぬのはロードが苦手か?
891ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:16:21
>>890
実はそうなんです。
トラックしか力が出せないんです
892ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:22:01
次は千葉クロカンだね
インハイ、国体、都大路、都道府県、千葉クロカンの総合でポイント出せばよい
今んとこ、油布、服部、大迫、設楽、田村が5強かな
次点で北、志方
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:24:59
西池、市田、有村にやられすぎだわ。
都大路みたいに3年生の意地をみせてほしかった。
894ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:25:33
ポイントとかいいわ。今強くないと意味が無い。
試合ごとの評価で十分。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:26:47
今最強限定なら服部だな
次点で田村
896ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:27:49
田村?
田村は4区だし、評価できない
897ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:27:49
まぁ3年は都大路以後は部本隊の活動から離れて
自主練みたいな感じになるところが多いからな
898ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:36:52
服部は誰のスパートに対しても、冷静に対応して区間賞
さすがだった


899ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:41:36
去年のデジャヴみたいだったな
去年も冷静だった
そしてインタビューへ
まあ1万の高校歴代記録見ても、その記録のまま伸びずって人も多いから、
大学1年目を見ないと何とも言えないなあ
>>892
なんで千葉クロカンだけいれるんだよ。
クロカンは他の インハイ、国体、都大路、都道府県 と比べて重要度が低い。
よって今年のランクはもう決定。
当然世代No1 は油布
902ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 09:31:37
世代1位のハッキリしない世代だな
ポイント制なた油布かもしれないけど

ポイント制で、確か八木は村澤に負けたんだったな
903ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 09:34:06
以前のポイント制ではクロカンは入っていたな。
トラック4レース分(インハイ×3,国体)
駅伝2レース分
クロカン3レース分
実力はともかく誰かの名前付けるなら油布世代でいいんじゃね。
八木世代と同じで
905ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 09:38:53
中西世代ってのも
実際は野口のが強かったんだけど
ネタ的に中西が勝ってただけなんだよな
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 10:21:19
中西世代は完全にハホに食われてたけどな
907ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:08:43
中西より野口のが強かったのに何故か中西世代だった
908ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:21:02
油布はクロカン欠場した方がいいわ
かなり足首悪かったみたいだな
ttp://www.oita-press.co.jp/localSports/120731038943/2010_126438270526.html
909ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:24:28
油布は故障多いな。
大成しないだろ。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:40:54
山籠りが負担になってたんだろうな
911ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 12:21:36
欠陥品なんかを出すなよ
912ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 12:59:08
竹内はタイム番長だな
913ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 13:20:48
油布は言い訳番長
914ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 13:28:00
この世代もタイムの割りに弱い奴も多いから卒業したら勢力が変わるだろうな
915ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 14:43:49
油布の言い訳番長っぷりはすごいな。
故障がない分八木の方がマシな気がする。
>>908の見たけど今回は言い訳なんかしてないんだが
足首のことなんか監督の米しか出てないじゃん
917ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 16:07:03
2日前に歩けなかった奴が駅伝走れるわけねーだろww
918ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 16:54:02
と100mもろくに走れないやつが言っております
919ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 16:55:44
>>918涙拭けよw
920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 16:55:45
高校時代の実績なんて大学に行けばころっと変わるよ。大学で伸びてくる奴もいるわけだし
921ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 17:02:26
だね。
昨日の都道府県じゃいまいちだったけど
大学や社会人に行ってどうなるかね
922ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 17:06:28
練習嫌いは宜しくないね
923ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 18:46:34
大学になったら20kmを走る必要があるからね。5000mが早くても箱根は走れない
過去にも5000mは走れるけど10000mは今一で20kmは全く駄目みたいな選手いるでしょ
924ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 20:02:57
西○高校出身の福○くんのことでしょうか・・・
服部が一番頭角現しそうな気がするな。
スプリントもかなり強いし。
大学で13分40秒切れる可能性あるのも服部くらいしか見当たらない
926ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:41:08
昨日の走りだと服部は格が違うと思った。フォームも安定してきれいだ。
都大路のときは志方にも同じように感じたけどな。
服部は関カレでいきなり入賞してきそう。
ここ2年だと柏原、早川、村澤だけだよな。
服部いいよな
928ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:37:55
服部と設楽兄弟が一緒に練習するという珍しい光景
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2010/News/En201001240006.html
929ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:43:20
まあ3人は親友関係だがな
油布・服部・田村・大迫・北・志方
このあたりはその日の調子や条件次第で順位が簡単に入れ替わるくらい差が無いな
トラックじゃ油布が一枚抜けてるけど
設楽兄や竹内は外した時の内容が悪すぎて上記選手より1ランク落ちる感じ
やはり強い選手は外しても1桁順位程度は確保しないとね
931ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 07:23:29
北や志方は4天王より落ちるだろ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 07:52:43
4人も安定した強さがあるわけじゃないしたいして変わらないだろ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 08:07:27
残念ながら、全員安定してないな
どっかでやらかしてる
934ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:02:32
一応油布、服部、設楽啓、大迫、田村の5枚が殆んど横一線と言うところだな
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:09:46
まぁ、そんな感じだね。
残念ながら、一番安定してたのは、

インハイ日本人2位
国体優勝
都大路1区6位
都道府県1区2位

の西池だね。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:41:04
志方は結果出したのが都の3区だから比較できない
上位勢と競ったIHとかは悪い成績
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:49:47
安定してたにのは西池だな
強さ感じたのは都道府県1区の服部
938ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:50:37
世代ランク
1油布
2設楽啓
3田村
4服部
5大迫
6北
7志方
939ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:54:09
総合したら一応油布が1位だろうが
村澤とかと違って2位と差のない1位だな

この世代は順位が流動的
940ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:54:29
世代ランク
1油布
2服部
3設楽啓
4大迫
5田村
6北
7志方
941ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:57:37
この世代はランキングの付け方もわれるだろいな
942ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:59:41
>>940
大迫は都大路だけだから
田村より上にはしにくいなあ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:00:39
現状の強さなら服部が相当上位だけど
実績評価ならIHを棒に振ってるのが痛い
944ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:00:49
油布←確定
設楽服部田村大迫←評価がわかれる

志方
こういうのって今までの結果と今の強さは関係ないんだよな
946ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:02:32
ここに西池入れたら混沌とするね
947ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:03:51
今現在の強さなら多分服部が一番だと思う
948ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:03:56
服部だよ
949ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:05:03
ランキングがつけにくい世代って実は久しぶりなんだよな
950ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:06:14
服部は都大路で油布に負けてるやん
951ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:06:59
都道府県1区は途中から服部が勝つのが明らかだったな
952ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:07:48
都道府県だけで評価するのはおかしいわな
それまで実績無いと評価上がらないんだよな。
柏原とか大して評価されなかった。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:11:55
クロカンがあるぜ
世界クロカン狙ってる選手はきっちり仕上げてくるでしょ
955ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:13:32
油布が一番手だとしても、僅差で2番手は服部だと思う。
安定感抜群。

この世代がどのくらい強いのかは入学して他の学年と同じレース走らないとわからんな。
村澤は一部のヲタによって神格化され過ぎてる嫌いがあるが、
持ちタイム通り、村澤ばりの強さを発揮するのが何人もいるのか、
それともよくいる世代トップがたまたま揃った学年なのか。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:14:55
2位は設楽でいいだろ

インハイ世代2位
国体世代2位
都道府県5区区間賞
設楽兄がはずした時の落差が大きいって、
インフルの都大路以外に何かあったか?
弱小チームの大黒柱でメンタル強くて、ムラがない印象なんだが
958ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:45:03
設楽は都大路がインフルダウン、
服部はIH・国体が差抗t骨折で出られず、県駅伝はインフル、

揃って出てないと評価しにくい。
お互いよきライバルと思ってるみたいだし、実力は接近してると思うが、
やはりあれだけの走りができる服部が一枚上だなと思う。
関東駅伝では1位服部2位設楽啓太だがタイムは同じで実力は伯仲してる
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 11:01:07
ランキングとしては年間通して結果を出し続けた
設楽の方が上で当然。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 11:13:45
服部の強さはわかったうえで
現在のランクは設楽を上にするのが妥当だな
962ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 11:35:58
今の調子なら服部かもしれないけど年間通したら設楽でしょ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 12:30:43
そうだな
設樂や竹内は調子悪いとは言え区間20位台とか30台とかとんでもないポカやってる
他の選手は調子悪かったり崩れたとしても区間一桁はキープしている
安定感には確実に差がある
北や志方はトラックこそ悪いけど、ロードじゃ安定して強いし油布・服部・大迫等と比べてもそこまでの差はない。
特に志方なんてロードで区間5位以下に沈んだ所見たことがない
本当に強い選手ってのはインフル明けだろうが故障持ちだろうがそれなりの走りするんだよ。
それが出来ないってのはまだ強いとは言えない、ただ速いってだけ。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 21:31:21
>>965おまえの言うことは極論すぎ

じゃあ服部は本当に強い選手ではないということになるな
インフル明けの県駅伝では設楽に大差の惨敗だった
故障持ちでインハイだめだった大迫も同じだ
そして今回の油布も強くはないってことになる
967ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:00:12
ずーっと強い選手なんて見たことないけど。
インフルはともかく故障多いタイプは厳しいな。
伸びる時期にちょくちょく練習できなくなってたら、そりゃ伸びるもんも伸びない。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:51:07
渡辺は強かったぞ
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 23:33:38
このスレも生徒と一緒に卒業ですな
次は上の舞台で勝負
971ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 23:48:07
この世代のレベルは高いが村澤クラスが出なかったのは残念だ
世代トップが村澤クラスなのか、それ以上なのかなんてのは4月に戦ってみないとわからない。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 01:16:53
大学になって村澤を抜く奴だって現れないとは限らないからな。柏原以上の山登り男が出現するかもしれないし
(注:確立はかなり低いとは思う)
974ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 01:19:54
>>973
○確率
×確立
975ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:51:27
5000なら調子と展開次第で村澤勝てるかもしれない
ただ10000になると勝てるのは今のところいない
10000で村澤に勝つには28分20秒を切るくらいの力が必要
村澤より持ちタイムのいい西池もガチンコでやったら勝てないと思う
976ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:56:02
>>973
大学に入って伸びて村澤・柏原抜くやつが現れる→普通に50%以上の確率であると思う。
柏原以上の山登り男が現れる→こっちは数%の確率ではないか。

村澤も柏原も今のところよくいる世代トップに産毛が生えた程度。
4年までにもっと強くなるだろうけど、悠基・竹澤・上野レベルになれるかはわからない。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:09:16
50%以上ですか。
日本の長距離界の未来は明るいですね。
まあ村澤も柏原も長距離界という枠で見ればまだまだ大したランナーではないってことだ。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:34:36
村澤柏原クラスの素質ある人間はこの世代には見当たらない。
それでも13分台が5人いた今の大4並みの活躍は出来るだろう。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:51:14
村沢柏原以上がいないとか言ってるけど、
今の時点では、そんなの分からないよ
981ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:52:53
1年間で柏原や村澤を超えてくるのが出るかもしれないし。
それこそ関カレでどっちかを破って表彰台デビューしてくるのがいるかもしれないし。
服部なんか5000では可能性あるんじゃないか?
982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:59:40
超えるには故障をしないことが絶対条件だな
村澤や柏原は故障がなくて順調に伸びてることも強みだからな
この世代はどうも故障が多い印象がある
983ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:12:38
弱い新3、4年には勝てるだろ
984ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:16:34
服部は凄く強そうな印象なんだよな何故か
風貌のせいかな
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:26:58
でも、服部は都大路で大迫と油布に負けてるがな。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:30:25
油布と服部は、スプリント力もスピードも柏原村沢以上だから
5000では普通に勝てるようになると思う
987ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:36:52
10000以上で勝って欲しいな
ロード20kmとかで勝負するわけだし
988ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 14:18:07
1万以上なら設楽啓だろ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 14:38:35
服部は栄の伝統を破れるのか?
990ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 14:58:42
服部は関カレは2部なんだよな・・・
服部vs柏原なら週末の田舎駅伝で見られるかも。
去年は柏原が1分差つけて圧勝だったが。
991ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 15:50:29
意外とラスト勝負になって服部が勝ちそうだな
992ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 15:52:13
設楽vs服部は最後のガチ勝負だろうが、大学生は気が抜けてるからどうかな。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:44:36
うめ
994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:45:29
今年の四天王は服部、大迫、北、設楽で決定だな。
995ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:50:51
北アウト
996ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:52:49
油布だ〜な
997ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:54:43
北は
油布、設楽、服部、田村、大迫の下あたり
998
999
千の風になって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。