【油布】高校3年世代 其の拾壱【設楽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
仲良く使ってね

前スレ
【日本人トップは】高校3年世代 其ノ拾【誰だ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1249018147/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:56:30
ありがとうございます
3ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:57:01
過去スレ
【史上最強世代】僕たち高校一年生(実質1スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.so/athletics/1196429198/
【群雄割拠】新高校2年世代【切磋琢磨】其ノ弐
http://sports11.2ch.net/test/read.so/athletics/1202305395/
【最強軍団】高校2年世代【乳酸運動】其ノ参
http://sports11.2ch.net/test/read.so/athletics/1211721599/
★【ガンガン】高校2年世代【キてるぜ】其の参★(実質4スレ目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1225007118/
【目指せ】新高校3年世代 其ノ伍【史上最強世代】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1233124054/
【カロキ】高校3年世代 其の六【油布】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1241440388/
【カロキ】高校3年世代 其の七【油布】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1244330312/
【志方中心】高校3年世代 其の八
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1245571173/
【油布・田村】高校3年世代 其の九【志方・設楽】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1248330783/
4ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:57:04
志方の名前がない糞が
5ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:59:21
順位 選手名 高校名(県名) 記録
1 ディション カルクワ 鎮西(熊本) 13分49秒68
2 ビタン カロキ 世羅(広島) 13分52秒46
3 マイケル ギチンジ 青森山田(青森) 13分58秒36
4 油布 郁人 大分東明(大分) 14分 2秒11
5 西池 和人 須磨学園(兵庫) 14分 2秒39
6 設楽 啓太 武蔵越生(埼玉) 14分 2秒62
7 松本 賢太 上野工(三重) 14分 2秒87
8 田村 優宝 青森山田(青森) 14分 6秒36
9 窪田 忍 鯖江(福井) 14分 7秒17
10 市田 孝 鹿児島実(鹿児島) 14分10秒52
11 西 恭平 大牟田(福岡) 14分12秒85
12 志方 文典 西脇工(兵庫) 14分13秒95
13 末永 昂暉 九州国際大付(福岡) 14分15秒57
14 大迫 傑 佐久長聖(長野) 14分15秒78
15 新庄 翔太 西脇工(兵庫) 14分16秒87
16 ヌジェリ スティーブン 福岡一(福岡) 14分19秒89
17 五郎谷 俊 遊学館(石川) 14分35秒45
18 石間 涼 浜松日体(静岡) 14分37秒48
6ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:59:29
>>1->>4
汚ねえジジイ
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:59:33
それは、しかたない。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:59:41
設楽の名前入れんなクズ
9ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:59:49
乙です
10ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:01:10
カロキ撃沈にはびっくりだ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:01:34
IHだけで設楽かよ
12ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:01:59
>8 >9
バカめ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:02:02
設楽より志方や田村のが上
一回の実績で世代2位みたいな扱いすんな
14ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:03:26
設楽は確かに強いけど、まだ田村のがしっくりくる
15ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:03:59
>>13
さりげなく志方を入れるなw
志方は高いレベルでの安定感だろ。ロードでもトラックでも「すげー」って
走りは一度もないぞ。
>>15
確かにw 
去年の千葉とどっちが凄いかね?
17ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:05:27
しかしインハイ後に世羅の評価がガタ落ちしたのは去年とまったく
同じだなw
18ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:05:53
過去のインターハイで14分1桁で走りながら入賞できなかったという事はあったのだろうか?

四天王が揃って13分台で走った2002年やW佐藤が13分40秒台で走った2003年でも
全体としてみればここまでレベルが高くなかったはず。

なんやかんやで今年の3年世代は全体的に見て強い事が改めて証明されたな。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:06:47
都道府県駅伝での直接対決で志方は設楽に勝ってる
20ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:06:56
層の厚さを含めれば過去最強に違いない
21ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:07:18
カロキにはビックリだが、竹内には全く期待してない
22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:08:19
志方は千葉よりはやや下
この時期の比較でも千葉はIH入賞(福士田村上野村澤千葉で日本人5位)
ベストも確かこの時点で千葉>志方
出た試合で大体日本人5位以内はつけてる
23ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:08:45
>>18
例年であれば窪田、西、志方、市田あたりも入賞してもおかしくないくらいだからな。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:09:57
田村や志方、大迫を追い越した、または追いついた選手がまた出てきたのはこの世代の層の厚さをあらわしてる
国体、記録会、駅伝でまた力関係が変わるやろうね
25ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:10:40
>>17
インハイだけなら去年は育英が一番良かった
2618:2009/08/01(土) 22:10:55
四天王が揃って13分台で走ったのは2003年、
W佐藤が揃って13分40秒台で走ったのは2004年だったな…
思い切り間違えてしまった。すまん。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:13:18
まぁ田村は1500も一応世代2番で記録もよかったし田村のが妥当かな

それに田村は故障明けまだ復活途上
1500は練習間に合ったけ5000は体力がまだ完全ではないかもな
それでも都道府県未出場 県実質ジョグ 東北14分11 IH14分6と回復傾向
国体までにまたトップに戻る可能性も十分
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:14:32
まだまだ楽しみな世代
駅伝シーズンは大迫、服部、志方あたりに期待する
29ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:16:54
トラック・ロードでの総合力はやはり一年から名前があがってた
油布・田村・西・志方・大迫と今日はいなかった服部が実績的にも抜けてるな。
これに設楽がIHの実績引っさげて入って来た感じかな。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:17:13
国体って田村とギチンジどっちがでるの?
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:17:25
国体は油布、田村、西池の争いだろう
32ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:18:39
インハイ、
そしてこれからの国体、都大路1区を総合してきめようぜ
33ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:19:14
2年の追い上げで慌てふためく世代となるであろう。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:19:33
>>29
総合的にはそんな感じだね
設楽もいれていいかな
松本や窪田はロードが分からん
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:20:31
国体は西池が去年の田村みたいに制するだろうね
36ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:21:04
国体の選考って良く分からんのだよな

カロキ ギチンジ カルクワあたりはIHやその他を優先すれば出てきてもおかしくないけど
>>22
千葉ってそんなに良かったのか。 
村澤>平賀>佐々木>千葉くらいかと思ってたw
38ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:23:15
>>36
留学生イラネ
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:24:15
千葉は10月に大迫に抜かれるまで、佐久勢の持ちタイム2番手だった
40ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:24:34
平賀はロードは微妙だった 出てくるの遅いこと考慮しても
村澤>>千葉>大迫=寛文>平賀>健太>藤井か
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:25:02
結局、黒人と一緒に練習してる日本人はあまり伸びないのか
田村とかどんだけ強くなるかと思ってたけどなぁ
日大と山梨と同じなんだな
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:25:42
>>37
普通に千葉が二番手
43ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:26:23
今日のコンディションでも13分台でないとは・・・
>>40
てことは駒澤はかなりいい選手をとったってことだな。 
平賀がロードダメなのは意外だ。 
寛文は顔的にロードが強そう
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:28:30
タイム平凡だね

しかも西池が日本人2位で油布に僅差

最強世代とは程遠いのかも
46ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:29:12
カルクワは5年前のモグスとダブったな
47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:29:13
>>40
1年次終盤 村澤=千葉=寛文=大住>(健太)>藤井=平賀
2年次前半 村澤>>千葉=寛文>健太>藤井=平賀
2年次後半 村澤>>寛文≧千葉>健太>大迫>藤井>平賀
3年次前半 村澤>>千葉>大迫>(寛文)>(健太)>藤井>平賀
3年次後半 村澤>>千葉>大迫>寛文>平賀>藤井>(健太)

こんなイメージ。カッコ内は故障者
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:29:47
>>15
都道府県駅伝の区間2位とタイムは評価できると思うぞ
49ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:31:15
設楽は今年だけで何秒縮めたんんだ?
>>47
詳しいですね。 
大住って人はランク外になっちゃったんですか?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:33:37
>>49
ほとんど、走る度にPB出してるな
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:34:06
大住は14分15秒出して順大に入りました
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:34:15
大住は転校
平賀は1年で14分30秒台だから藤井より上かも

まぁ確か村澤寛文が14分20秒台 
千葉大住平賀が14分30秒台1年で出してるはず

最終的に大住の位置は健太よりした
本番の弱さを考慮すると松下より下でもいいくらい
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:35:11
この世代以外のことはスレ違いだろ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:35:32
>>50
大住は札幌山の手に転入しただろ
ニワカか?
>>53
あのチョイ悪みたいな人かw 
名前一緒で、もしかしたら?とか思ってたんだよw 
転校って珍しいですよね?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:37:38
別に参考として大住があってもランク外な事実
2年 都大路1区 大ブレーキ区間46位 都道府県4区で15分で区間2桁
3年 都大路4区に起用されるもブレーキ IHでは予選で撃沈 都道府県4区でまたも区間2桁

>>55
今知りました。 
去年の都大路前くらいから高校生に関心をもったもんで
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:38:56
そろそろ国体予想しようか
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:38:58
松本ってインターハイは外さないね
あと、トヨタに行くらしいね
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:41:48
カロキはワンジルと一緒でラストに弱いよな
62ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:41:56
そろそろ現地組が帰ってきてレポくれそう
レース展開を詳しく知りたい
63ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:44:03
設楽がこけたとか靴脱げたとかってのは結局ガセか?
64ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:45:50
ガセというかネタだ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:47:45
駒澤にばかり選手集まると面白くないなー。油布、窪田、大迫が駒澤ぽい。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:47:58
実況中のいつもの稲粘着の嫌がらせだろ、カスだな
67ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:49:44
駒の来年の候補も協力
西池 市田兄弟 村山兄弟 今井 中村 をリストアップしている
中には既に指導までしてる選手も
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:49:45
最悪だな
早く動画見たい
69ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:50:05
ネタというかアオリだ
70ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:50:59
こけた,靴脱げたネタは10年以上前からBBSでやっている奴がいる
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:52:27
油布から八木臭がする。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:53:01
>>67 そこに出てる選手では市田以外はかなり押さえてるよ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:55:05
それにしても志方とか大迫とか空気だったな
全然ダメやん
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:55:48
>>45
今の3年が最強世代という言い方はどうかと思うが。
ただ、学年全体として見れば力のある選手が揃っていて層が厚い事は否定できないと思う。

秋以降の試合で油布や田村を倒す可能性のある選手は何人もいそうな気がする。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 22:59:53
普通に学年で見れば強いけどな

四天王世代は5番手以降弱かったし
W佐藤世代も今年に比べれば層はかなり落ちる
76ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:02:26
>>73
予想できたが、廻りが煽りすぎ
77ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:04:38
やはりピークを大会に持ってこられなきゃな
カロキや志方は調整失敗だろ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:06:03
しかし決勝進出者全員がタイムまとめてきたのはすごい
79ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:06:54
志方はベストから数秒落ちただけだからあんなもんだろ。
結果だせないと何言われても仕方ない。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:07:07
結局は、地方予選からの流れがそのまま出た、という感じだな
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:07:20
あの時間帯だからほとんどの選手がタイムはまとめられるよ
82ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:09:01
>>80
地方予選では今年は東北予選がフロックだった感じがした
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:10:09
つーか育英w
一年でここまで落ちるケースも珍しい。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:10:37
東北勢と中国勢は全滅だったな
85ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:12:02
気象条件はよかったわけだし今の実力がまんま出たんじゃね?
油布は面目を保ち負けない強さを見せた
西池や設楽はまさに今まだ伸びているところを見せた
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:12:04

>>84
2位と3位
87ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:12:41
東北はギチンジと田村
88ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:13:04
1000ごとのラップが知りたいな
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:13:14
都大路ではそうでもなかったけど油布もまだのびてんの?
90ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:13:54
末永とか意外と伸びたな
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:14:39
国体は28分台を出してほしいな。
油布、田村、西池あたりに
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:15:11
とりあえず先頭のラップ
2分45
5分28
8分14
11分02
13分49
であってると思います
またビデオで確認しますが
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:15:15
油布の都大路は2年としては普通に強かっただろ。
14分一桁の3年には上野・千葉以外負けてないし。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:16:05
>>92
ありがとう
95ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:16:46
田村は国体出れるの?
9692:2009/08/01(土) 23:17:32
油布ラップ
2分45
5分25
8分20
11分16
14分02
97ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:17:39
国体出場条件て?
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:19:16
油は途中ヘタったな
99ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:20:32
現地組だがレポしてみる

今日は雨で競技が80分遅れるハプニングがあった。だから5000の開始は7時過ぎになった。
競技開始時の気象条件は涼しく、風も穏やかで走りやすそうな印象だった。
先ずスタートしてカロキとカルクワと油布が飛びだす。少し遅れてギチンジ。他の日本人選手は数メートル遅れて集団を形成。ちなみに田村は最後尾からレースを展開。
2000過ぎに油布が離れる。カロキ、カルクワ独走。日本人集団を松本が引っ張る。続いて西池、設楽など。
3500過ぎに日本人集団がはっきり別れる。油布が依然トップで第2集団が松本、西池、設楽、田村、窪田。第3集団は市田、西、志方など。カロキとカルクワは独走。ギチンジは一人旅。
4400あたりで油布が第2集団に飲みこまれる。そしてラスト1週で西池がスパート。それに田村が着けずに後退。
ラスト250で松本がスパートをかけてトップに立つ。だがラスト100で西池が松本を抜き返す。さらにラスト50で油布が逆転。そのまま逃げきる。設楽もスパートで迫ったがあと1歩届かなかった。
あとカロキばずっと引っ張ってたがラスト100でカルクワに逆転された

だいたいこんな感じだった
1 B .カロキ  世羅 広島 13:32.79
2 D.カルクワ 鎮西. 熊本 13:49.68
3 油布  郁人 大分東明 大分 13:52.77 
4 大迫   傑 佐久長聖 長野 13:58.66
5 田村  優宝 青森山田 宮城 14:01.14
6 設楽  啓太 武蔵越生 埼玉 14:02.62
7 松本 賢太 上野工業 三重 14:02.87
8 服部  翔太 埼玉栄 埼玉 14:04.32
9 窪田   忍 鯖江 福井 14:07.17 
10 志方  文典 西脇工業 兵庫 14:09.91
11 北 魁道 世羅 広島 14:11.32
12 本田  匠 九州学院 熊本 14:11.63
13 設楽 悠太 武蔵越生 埼玉 14:12.73
14 西   翔平 大牟田 福岡 14:12.85
15 M・ムンガ 豊川. 愛知 14:13.11
16 T ・ キハラ 鎮西 熊本 14:13.35
17 石間   涼 浜松日体 静岡 14:14.56
18 佐久間 建 田村 福島 14:14.61
19 末永 昴ツ 九国大附 福岡 14:15.57
20 宮脇 千博 中京 岐阜 14:15.84
21 元村 大地 九州学院 熊本 14:17.08
22 宮本 悠矢 文理大附 大分 14:19.90
23 湯地 俊介 大分東明 大分 14:20.06
24 E.ヨセフ 京都外大西 京都 14:20.59
25 大津 顕杜 千原台 熊本 14:20.67
26 茅原 祐也 諫早 長崎 14:21.48
27 笹崎 高志 佐久長聖 長野 14:21.57
28 上田   拓 西京 山口 14:22.16
29 須河 宏紀 富山商業 富山 14:22.52
30 工藤 皓平 熊本工業 熊本 14:22.80
31 福田 雄大 九州学院 熊本 14:22.93
32 上村 顕斗 九州学院 熊本 14:23.52
33 山本 修平 時習館 愛知 14:23.57
34 定方 俊樹 川棚 長崎 14:23.85
35 高城  孔 大牟田 福岡 14:23.92
36 寺田 夏生 諫早 長崎 14:24.48
37 竹内 一輝 世羅 広島 14:24.76
38 小澤 一真 滋賀学園 滋賀 14:25.14
39 代田 修平 佐久長聖 長野 14:25.42
40 郡司 貴大 那須拓陽 栃木 14:26.41
101ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:23:46
1 B .カロキ  世羅 広島 13:32.79
2 D.カルクワ 鎮西. 熊本 13:49.68
3 油布  郁人 大分東明 大分 13:52.77 
4 大迫   傑 佐久長聖 長野 13:58.66
5 田村  優宝 青森山田 宮城 14:01.14
6 設楽  啓太 武蔵越生 埼玉 14:02.62
7 松本 賢太 上野工業 三重 14:02.87
8 服部  翔太 埼玉栄 埼玉 14:04.32
9 窪田   忍 鯖江 福井 14:07.17 
10 志方  文典 西脇工業 兵庫 14:09.91
11 北 魁道 世羅 広島 14:11.32
12 本田  匠 九州学院 熊本 14:11.63
13 設楽 悠太 武蔵越生 埼玉 14:12.73
14 西   恭平 大牟田 福岡 14:12.85
15 M・ムンガ 豊川. 愛知 14:13.11
16 T ・ キハラ 鎮西 熊本 14:13.35
17 石間   涼 浜松日体 静岡 14:14.56
18 佐久間 建 田村 福島 14:14.61
19 末永 昴ツ 九国大附 福岡 14:15.57
20 宮脇 千博 中京 岐阜 14:15.84
21 元村 大地 九州学院 熊本 14:17.08
22 宮本 悠矢 文理大附 大分 14:19.90
23 湯地 俊介 大分東明 大分 14:20.06
24 E.ヨセフ 京都外大西 京都 14:20.59
25 大津 顕杜 千原台 熊本 14:20.67
26 茅原 祐也 諫早 長崎 14:21.48
27 笹崎 高志 佐久長聖 長野 14:21.57
28 上田   拓 西京 山口 14:22.16
29 須河 宏紀 富山商業 富山 14:22.52
30 工藤 皓平 熊本工業 熊本 14:22.80
31 福田 雄大 九州学院 熊本 14:22.93
32 上村 顕斗 九州学院 熊本 14:23.52
33 山本 修平 時習館 愛知 14:23.57
34 定方 俊樹 川棚 長崎 14:23.85
35 高城  孔 大牟田 福岡 14:23.92
36 寺田 夏生 諫早 長崎 14:24.48
37 竹内 一輝 世羅 広島 14:24.76
38 小澤 一真 滋賀学園 滋賀 14:25.14
39 代田 修平 佐久長聖 長野 14:25.42
40 郡司 貴大 那須拓陽 栃木 14:26.41
102ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:23:52
>>99
素晴らしい、ありがとう
わかりやすかった
103ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:24:03
>>99
乙です

やっぱり油布のスプリントはすごいな
104ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:25:40
記録会で出した持ちタイムとは実際のレースでの順位は変わってくるな。
大迫よ・・・
105ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:26:34
怪我で間に合わなかったとかそういう言い訳いらないから
いったい何ヶ月前の怪我の話を持ち出してきてんだよ
106ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:26:46
田村ダメじゃん
107ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:28:48
末永のPBは141493
108ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:28:54
国体にはどうやったら出られるの?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:30:12
国体予選あるんじゃない
110ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:32:18
国体選考にギチンジが出ると多分田村は負ける
力が元に戻ってもいつも田村はギチンジに最後負ける
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:33:46
やっぱ記録会のタイムはインフレっぽいな
油布がそんなに頭抜けてないことがわかった
112ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:38:08
まあ油布は世代最強だが、今のところよくいる世代ナンバーワンという感じだな。
村澤や宇賀地と同じような。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:39:40
土橋と荒川の間で出した13分52なんてそこまで強いとはおもってなかった
油布はいい選手だけどタイム自体はややインフレの印象
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:42:07
油布と他の選手じゃレース内容が全然違うわけだが
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:43:27
県によって国体の選考の基準みたいなの違うのかな?
うちの県は国体選考会って大会があるけど、先輩がその大会棄権したけど国体に選ばれてた
116ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:43:58
5000m1本走るんならいつでも13分台出るんじゃないか?
117ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:44:01
田村は戻ってるだろ
クロカンとか弥彦に出てたし、
クロカン以降は故障で走れなかったわけじゃないじゃん
言い訳はやめろ、実力だ。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:44:33
全中
1500m
1 山野 友也B 4:07.72 千葉→仙台育英
2 田村 優宝B 4:08.89 青森→青森山田
3 鈴木 優人B 4:08.97 秋田→日大東北
4 谷口貢次郎B 4:09.04 東京→仙台育英
5 上田  拓B 4:09.87 福岡→西京
6 上坂 崇紘B 4:10.01 滋賀→草津東
7 松下 巧臣B 4:10.03 長野→佐久長聖
8 児子 侑樹B 4:10.06 京都→洛南

3000m
1 田村 優宝B 8:37.61 青森→青森山田
2 山野 友也B 8:37.79 千葉→仙台育英
3 大迫  傑B 8:41.59 東京→佐久長聖
4 西  恭平B 8:46.49 福岡→大牟田
5 山本 修平B 8:47.07 愛知→修学館
6 南雲  駿B 8:47.32 鹿児島→鹿実
7 山口 裕一B 8:47.64 石川→仙台育英
8 新庄 翔太A 8:49.08 京都→西脇工
119ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:45:26
俺もよくわからんが、IH決勝進出者とかじゃなかった?
いづれにせよIHの結果のプライオリティーが一番高いような記憶がある。
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:47:08
仙台育英は流石に都大路には出られるのかのう。


他は全然ないか。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:47:43
県によって選考基準は違うね
青森はよく知らないけど兵庫は恐らく西池で決定
122ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:48:53
去年の秋ごろはみんな田村田村だったのにな
123ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:49:19
正直田村を出さずギチンジが国体でたらしらけるなー
124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:50:41
国体にはケニヤンも出られるのけ?
125ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:52:12
昨年はカルクワ出た
126ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:52:26
インパクトは四天王世代
W佐藤世代・宇賀地世代
油布世代だな今の所
これから宇賀地世代は越えれると思う
村澤世代は佐久に選手が集まり過ぎてインパクトがあまり強くない
127ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:53:16
>>123
ギチンジは来年の国体に出る
128ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:53:28
去年の3年は持ちタイムの割りにロード弱い奴が多かったからな。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:54:24
出れるし出てきてもらわんと西池がブッコ抜くとこ見られへん。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:55:32
この世代からは何人13分台出るかね
油布、大迫ときて設楽、田村、松本は出しそう
志方や北や本田、服部あたりがどうか
131ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:57:04
去年のIHでも14分一桁がだいぶ出たけど、結局インハイ以降新しい13分台は2年の大迫以外出なかったからなあ
132ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:57:47
>>130
北、本田はないと思う。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:00:01
13分台はあと1人出すかどうかだと思う
国体が1万をやる以上、基本的には好条件の記録会に出るような高校の選手じゃないと無理
134ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:00:08
西、末永
135ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:00:17
志方も無いねw
136ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:00:35
設楽兄弟そろって13分台とか
窪田は冬に条件いい記録会でるから13分台来るのでは?

IHで1桁でれば冬条件いい大会なら出る可能性大
137ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:00:48
志方もないな
日体大とかでないし
今日がラストチャンスだった
138ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:01:51
松本はやはりトラック強いなぁ
でもこれからのロードレースも楽しみかな
139ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:02:16
トラックも伸びてきたから、西が佐賀・長崎ナイターあたりで出す可能性もあるな
140ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:02:16
設楽は日体とか平国大で出すかもな
141ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:02:38
油布は落ちて行ったのによく最後粘ったな
そこらへんはやっぱり強さを感じる
今後記録会などでぜひ高校記録を狙っていってほしい
西池、設楽、松本、田村あたりもいつ13分台が出てもおかしくない
秋以降が楽しみだな
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:02:46
設楽弟はないだろwww
これまでの持ちタイムこそ離れてないが実力差有りすぎ。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:03:19
田村 服部 窪田は1回は条件いい大会で狙うとおもう

松本設楽はどうだっけ?
志方は国体ないし多分ベストこのままで終了かもね
>>142
いや弟は覚醒してきてる
ちょっと前までなら14分12秒なんて出せない
145ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:04:53
>>144
今回の予選の撃沈ぷりで察しろよ。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:04:56
弟は体が細い
暑さに弱そう
>>145
察するもちょっと前ならIHに出場できるレベルですらなかっただろ
148ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:08:09
今の話は13分台出せるかどうかだろ、無理無理w
149ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:10:29
条件の良い記録会ならインフレあるよ
150ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:11:34
田村、設楽兄あたり13分台で箔付けたら宇賀地世代に並ぶな。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:16:56
中山の28分台のレースくらいインフレおきれば10人くらい13分台出せるよ
152ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:19:20
たらればだけど、油布は日本人トップ狙ってたら、ギチンジくらい差したかもな
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:22:29
まあ油布は宣言通り留学生に勝ちに行ったんだよな
西池は結局日本人トップ狙いの走りだった
154ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:38:53
志方は記録会出れないのが痛いね
155ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:42:57
志方は駅伝タイプだと思うから都大路に期待!
156ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:52:53
育英の山野って今どうしてるの?
157ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:53:36
寝てる
158ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 01:00:43
今日のレース内容を見る限り油布と松本は強い
159ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 01:06:45
油布は言うまでもない
160ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 01:07:12
松本のトラックでの強さは疑いようがない。
ただロードはどうかな?去年も14分一桁の田中・山崎・前田・小西・中原・押川
あたりが14分15の西に日本海や都大路で負けてるからな。
トラックのタイムがそのままロードに直結するとは限らない。
まぁ松本は最後コンマ差で負けたけど
レース内容だったら評価は他より上だよな


将来トラックのエースになってほしいww
162ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 01:17:36
現地で松本の走り見てきたが松本はバネで走るタイプだった。だからトラックは確かに強いと思う
あと凄い骨盤が前傾していて骨盤の形はケニアンみたいだった
163ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 01:22:13
>>107
いーよ…
いーよ〜!
クミ〜〜!!
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 01:43:39
八木は偉大だったな
165ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 01:45:55
確かに高校時代の八木は良かった。特に都大路の前までは
高校時代は大舞台での強さのわりにタイムが伴わなかったが、大学入ったらそれが逆転しちゃったな
166ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 01:46:13
クイラとコスマスに勝ったんだもんな
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 01:55:44
過去の栄光。それなら市田もカルクワに勝ってる
168ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 01:57:35
クイラは腰痛、コスマスもなんか故障抱えていたはず
169ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 02:56:47
今年を見てもそうだが外国人に勝ってのは何だかんだあってもすごいな。

なんとかいっしむくいてほしかった。
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 03:10:51
IH5000で日本人が最後に緒優勝してもう何年だろう
かなり昔のことに思えてきた
田村とかは高校時にヘタに圧勝繰り返して天狗にさせるより、
適度に苦杯舐めさせて後の糧にしたいところだな。
この世代、持ちタイム13分台、過去最多数来るか?
172ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 06:34:17
最近、13分台結構出るようになったけど、実力的にそんな上がってきてる気がしないんだが。
都などを見てると、
173ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 06:51:58
昨日の日本人集団を終始引っ張ってたのは西池。
そして、そのまま最後まで逃げ切った。
これは力がないと出来ない。
終始、脚をためてた設楽や他の選手とは力が違うよ。
最後松本等に競り負けなかったスプリント力も悪くない。
もちろん、油布が頭一つ抜けてるけど、
西池は長い方が得意だし、国体は面白くなる。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 07:01:05
西池も外国人についていこうとする勇気が見たい。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 07:09:17
来年は西池チャンスだろ
一番強い留学生はギチンジか?
来年にはワロルも強いかもしれないな
176ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 07:10:27
義チョン児には勝って欲しかったな。
油布も二種目で日本人トップだから強さはあるがタイム差から見ても頭一つ抜けてるってほどではないな
177ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:02:59
西池が引っ張ってた?ずっと見てたけどそんな光景はなかった。ずっと集団の中にいてラストだけ前に行ってたけど…
178ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:13:51
西池は強いよ2年としてはね
しかも来年はスーパー留学生がいないからIH取る可能性も十分
久々に圧倒的に強い留学生いない年になりそう
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:17:14
>>177
誰が引っ張ってたんですか??
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:17:51
油はハホ2世 
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:19:35
早い話、カロ木期待外れ。油布田村は1500〜5000の連戦での入賞!ンまぁっつう感じ。

志方撃沈!
大迫お疲れっ!

西池設楽は逆に強ぇよ!

九州勢 西末永すてぃぶんは問題外w
182ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:19:41
>>179
松本
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:23:00
ディランゴもいる
184ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:27:04
松本も大迫も連戦だ。

国体は疲労がない状態でのレースだから楽しみ、
何人か28分台に入ってほしい。

あっ、志方は出れないみたいだけど
185ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:29:21
志方は1年のときはすげーと思ったが早熟だったな。
それとも2年前がレベル低かったか?
186ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:34:22
>>185
早熟の選手が3年続けてインターハイ決勝に残れるほど長距離は甘くない
187ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:37:27
志方はインハイ決勝に3回進んでるが
一番順位良かったのが1年次では?

今回の結果も悪くはないが、今まで下に見てた選手に負けてるのが残念
タイム自体はまぁまぁだから他が強いんだな

1500兼業組にも負けてる
188ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:40:23
油布や設楽は数年前から強かったかな? この世代は田村・志方・山野・服部・大迫、このあたりだろ。3000や5000の1〜2年生時のベストはどれくらいだったん?
189ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:40:23
世羅
190ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:40:31
志方も留学生付いて行ってたが、
油布と違って弱い方の留学生だからな。で、撃沈と。


まぁ、駅伝に向かって頑張ってくれ。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:42:31
油布は上野やダブル佐藤の評価にはまだ達しないが
八木よりは上という評価は確保したようだな。
これでロードシーズン大丈夫なら完全に上か

田村は5000は去年のが良かった、スタミナ不足だろう
ただ去年みたいに国体前に追い込みすぎて勝ったはいいが大ケガとかは勘弁
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:44:49
山野も早熟だろ
国体2位とか1年の時は活躍してたのにな
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:46:03
油布は中3の都道府県で有名になった、1年次から結構知られてたが
2年までは力はあったが調整がうまくできずに実績があまりない
国体10000出てるが、タイムはまずまずだが順位は惨敗だった。


設楽兄は高1の関東駅伝3区で24分04で注目されて、そこから音沙汰なし
去年の都道府県で全国区になった。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:48:20
志方はとにかくスプリントが無いからね
昨日の負け方はそれだけじゃないけど
195ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:49:02
今年の都大路は凄い顔ぶれになりそうじゃん

油布、田村、設楽、服部、西池、松本、窪田、西、志方、大迫、竹内・・
近年稀にみる豪華さだろ
196ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:50:52
>>194
志方は圧倒的に勝つことはないからな
とりあえず前でレースして粘るだけ
昨日も妥当だろ
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:51:55
青森山田がインハイはいい感じか
198ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:58:48
志方=劣化版北村?
199ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 08:59:13
田村はよくここまで戻したなって感じだわ
ケガは大迫とだったろうに。

国体は3連覇かかってるよね
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:00:55
北村は負け役だったがトラック強かった
志方はトラックがそもそも弱い、村澤と同じタイプ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:01:20
大迫って昨日の中ではダントツでバネあるな
昨日の5000のラスト1周の映像ってないの?
1500のときみたいに
203ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:06:19
大迫の走りは日本人のドスドスと走るような走りではない。
クロカンで鍛えてるから?
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:11:43
志方はあんなもんだと思うが。
205ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:14:15
青森山田

世羅

佐久長聖、西脇工、九州学院、大牟田

小林、須磨学園、大分東明

埼玉栄
206ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:16:58
大迫はバンビのようだ。
昨日見たなかで、フォームは一番印象に残った。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:17:25
青森山田
世羅
鹿児島実
九州学院
大牟田
西脇工
佐久長聖
須磨学園
208ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:18:13
>>206
俺は田村や松本、志方あたりが印象的だな
相楽兄弟に比べたら
大迫なんて早熟の雑魚。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:22:38
東明は油布のワンマンではなかろうか?

埼玉が注目だな、色々言われても勝つのは常に栄だから(女子は神話崩れたが)
北関東枠で設楽のトコが出られるかどうか
栃木の2番手との決戦だな
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:22:46
相楽←設楽??
212ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:24:09
>>211
稲ヲタだろうwww
213ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:27:39
来年の都道府県男子駅伝 福岡県強いぞ

1区西2区前田3区三ツ谷4区末永5区高城6区前田7区前田

何処かこれに勝てそうな県あるか?
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:33:26
西   両角  志方
前田  臼田  秋山
三津谷 村澤  森本
末永  宮坂  新庄
高城  大迫  西池
前田  中山  井戸
前田  上野  北村
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:35:42
>>214
やはり福岡がつよいんじゃ?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:38:04
福岡はどう考えても西が5区
217ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:38:07
長野のほうが強そう
兵庫といい勝負じゃね
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:38:27
兵庫は一区が西池で、5区に志方だな。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:38:32
設楽兄弟は、どうやら東洋では無くなってきたようだな
220ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:38:54
高校生は兵庫
一般は長野
中学は知らん
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:40:44
長野は例年強い高校生が弱いのが痛いな、その代わり中学生が去年以上
上野も絶好調、両角の走りに掛かってる
222ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:40:48
福岡の中学生の前田って県記録つくったんだっけ?
223ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:42:44
長野は高校が弱いから今年は無理
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:44:04
長野は大迫以外がどうか?まぁ1人は出てくるだろうけど
ただ一般は強いな
兵庫は竹澤は多分出ない、木原も出ない
北村+八木の可能性高い
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:44:58
長野と他県はモチベーションが違うから長野は今年も優勝候補だろう
226ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:45:05
4日目の動画がニコニコに来てるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7814345
227ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:46:20
中学は広島が強い、現時点で箱田(8'37)加藤(8'45)大工谷(8'48)
228ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:47:14
兵庫は八木が出るなら優勝戦線から脱落だな
229ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:50:16
まぁ兵庫かな、西池 新庄 志方は強いが、県外の選手二人も入れるのはなんだかなー
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:51:07
兵庫は一般次第やろな
231ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:52:45
兵庫は去年も高校生は県外2人使ってる
大阪や静岡、京都にまともな長距離校ないから悪い
洛南は凋落したし。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:53:07
西池は大阪から出ればいい
突然だけど、いま群馬って、5000で15分切れる高校生居ないんだぜ
もしかしたら居るかも試練が、居ないって認識でほぼおk
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:55:12
>>231
洛南はまた強くなってるよ
235ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:55:19
動画見たけど油はやはりかなり前半いってたみたいだね
西池はもう少しで日本人トップだったのに最後のストレートで勝ちを確信しちゃったのかな
田村はバックストレートで離されていったね、いっぱいいっぱいというかんじ
設楽、松本はレースで最高のものを出したというかんじ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:55:19
兵庫の高校はそもそも大阪人多い
あの灘高なんて半分が大阪人や
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:56:44
西池はいっぱいいっぱいだったな
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:58:40
やはり油布が頭一つ抜けてるよ
その後は高いレベルで混戦だ
平均的に今年はレベル高いと思う
239ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:58:50
>>233
佐野日大に14分台の群馬県民が3人いるだろ
3000障害の小池は群馬県民だぜ
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:59:42
885 ゼッケン774さん@ラストコール 2009/08/02(日) 09:51:40
カロキはインターハイ前の合宿で足に違和感を感じていたらしい 二千から足が気になって走れなかったと新聞に記載があるが
指導者は選手の体調 把握しっかりしてね 合宿疲れだな
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:00:48
西池は気温が高くない夜だったから快走できた。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:01:11
よく見ているとゴールした後に田村と窪田が同じポーズをする
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:01:49
つまり国体や駅伝は期待大だな
油布のラスト70mくらいワロタw
前半先頭の黒人2人に付いてバテたみたいだが、最後の気力で3人ごぼう抜きだなw
245ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:03:55
>>214
長野の都道府県4区は800mIH2位の川元を使うよ!
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:04:55
ラストで松本仕掛けたんだな
それで油布、設楽、田村、窪田が離れたんだな
ロングスパートが続けばな〜世代トップになれるチャンスだったのに
おしかった
247ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:14:55
5000の油布のラストすごいな。トラックはラストスプリントがないと勝てない
と強く思わせる走りだった。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:16:16
動画見たけどうまくまとめたら一気に4,5人13分台いきそうだな
油布が13分52出したのもなんか納得
249ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:18:45
1区が楽しみだなあ
油布、田村、西、大迫、服部、設楽、志方、松本、窪田、西池
250ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:20:40
そういや仙台育英ってどうなったんだろ。山野の復活がなけりゃ1区要員さえ見当が付かないがw
251ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:20:47
国体は10000だし田村などでもなかなか14分の壁が破れないから
今年もあと3人ぐらいしか13分台は出ないと思う
252ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:22:06
あと3人も13分台でねーよ。俺はあと1人と予想
253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:22:39
設楽が来るじゃろw
254ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:22:46
1区はやはり油布だと思うがね
経験もあるし競り合いにも強い
ロングスパートができれば西池や松本、設楽にもチャンスがあるが、団子で来た場合は田村や服部有利だね
255ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:23:39
松本はそれまでに振り落とされそう
256ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:24:12
関東の高校は大学の記録会出るからな
257ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:25:24
去年の上野とかも日体大出てたけど結局13分台出せなかった
条件だけ合えば簡単に出せるってものでもないよ
258ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:25:31
平国で柏原がPMじゃ
259ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:26:25
田村と設楽は記録会で狙えば出るよ
服部も去年の状態まで戻ればね
260ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:26:42
早川なんて都大路ないから必死に記録会出まくったけど無理だったしね
261ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:26:56
1区の展開としたら油さんがポーンと飛び出しそう
それを志方&西池の兵庫コンビが引っ張る集団が追う
ラストで油さんに数人が近づくがまたまたやられちゃうみたいな
262ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:29:05
設楽は東洋が狙ってるから平国大で東洋のやつらがペースメイクする
それで14分9出した
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:29:14
西池や設楽は県で勝てないだろうから地区大会の兼ね合いから日体大に
出てる場合じゃないだろ、全国出場が決まれば京都の試走などあるし
駅伝の記念大会って、こんどはいつだっけ?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:30:37
男子5000m インターハイ 日本人選手パフォーマンス歴代20傑
13:45.23 佐藤悠基 (佐久長聖) 2004 2位
13:47.65 佐藤秀和 (仙台育英) 2004 4位
13:51.99 上野裕一郎 (佐久長聖) 2003 5位
13:55.95 伊達秀晃 (大牟田) 2003 6位
13:57.19 北村聡 (西脇工) 2003 7位
14:00.57 中尾栄二 (西脇工) 1998 2位
14:00.65 福士優太朗 (西脇工) 2008 3位
14:01.14 田村優宝 (青森山田) 2008 4位
14:02.11 油布郁人 (大分東明) 2009 4位
14:02.39 西池和人 (須磨学園) 2009 5位
----------------------------------------------------------10
14:02.62 設楽啓太 (武蔵越生) 2009 6位
14:02.82 上野渉 (仙台育英) 2008 5位
14:02.87 松本賢太 (上野工) 2009 7位
14:04.25 八木勇樹 (西脇工) 2007 3位
14:04.38 杉山智基 (有田工) 1997 2位
14:04.53 村澤明伸 (佐久長聖) 2008 6位
14:06.36 田村優宝 (青森山田) 2009 8位
14:07.17 窪田忍 (鯖江) 2009 9位
14:07.29 藤井周一 (西脇工) 1999 2位
14:08.27 千葉健太 (佐久長聖) 2008 7位
266ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:31:05
西池はともかく埼玉はかなり接戦になるぞ
267ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:31:44
今年だよ
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:31:53
今年が記念(60回)大会だよ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:32:13
やっぱり、かなりレベルは高いなw
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:36:09
西池 伊達は抜いてもらいたい 上野まではいくかどうか
271ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:37:04
大牟田
西   14:12
甲斐  14:21
高城  14:23
杵島凌 14:31
中山  14:43
杵島啓 14:49
岡部  14:50
平均  14:32

須磨学園
西池  14:02
後藤  14:28
北野  14:31
綾香  14:45
前野  14:46
出口  14:46
日比  14:50
平均  14:35

上野工
松本  14:02
中村  14:19
中川  14:35
清水  14:51
安上  14:54
濱田  14:58
吉川  15:01
平均  14:40

武蔵越生
設楽啓 14:02
設楽悠 14:12
小山  14:53
高倉  15:10
鈴木  15:12
高橋  15:19
澤木  15:24
平均  14:53
272ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:37:32
来年は強いケニヤンがいないから記録低調かもよ
市田や新庄と切磋琢磨しなくては
273ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:39:46
上野工業強そうでないか〜い
西脇と工業対決だな
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:41:28
須磨はタイム以上に弱いな、今年のベスト出してみな
綾香なんてどうせレギュラーでもないから意味ないと思うが
275ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:42:41
しかしやっぱり今年はエースが強いとこが多いが、穴のないチームはないな
去年の佐久は春の時点で7番手が14分30秒くらいだったし
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:43:30
まあ持ちタイムだけじゃわからんし
277ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:44:51
今年は勝負よるも1区に楽しみが凝縮されています
278ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:45:09
須磨今季べすと
西池A  14:02
後藤A  14:28
北野B  14:31
出口A  14:46
前野A  14:48
佐野拓A 14:54
都藤A  14:54
279ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:47:48
来年は鹿実、須磨、佐久
280ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:49:45
>>279
佐久が強い根拠は?
今の2年は最弱世代って噂だろ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:49:55
都道府県は区間が割れそうだし今年の最強決定戦は国体と都大路1区のあと2回かな
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:50:53
須磨は違うだろ、3年になったら伸びないことを考慮しろよ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:56:17
>>280
2年も臼田、福沢あたりは強い+1年は有望選手多数+育成力

>>282
今年の3年からはしっかり育ってる
2年も順調
284ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 11:30:14
いやいや、須磨で育ってるのはほんの一部だけ。ヲタの過剰評価ですね。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 11:32:52
武蔵越生は設楽兄弟以外のメンバーが話にならんなw
286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 11:33:46
>>284
逆にじゃあ育ってないのは?
3年はみんな今年ベストだけど
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 11:34:46
1年が伸びてきてるらしい
夏越すと面白い
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 11:43:34
兵庫県内の有力中学生の上位をとってるわりには、結果を残せていないという意味。育成力に欠けてる、伸び率が全般的に悪い、卒業後の不安。
兵庫県の陸上関係者の間では常識になってきてます。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 11:59:10
13分58あたりまでは出せそうなのが、由布(済)、大迫(済)、田村、設楽、松本、服部
と数で言えば間違いなく最強世代なんだけど

オレは13分40秒切るような超人が1人と、あとは14分台とかの世代のほうがいいな
持ちタイムじゃ伸び代はわからなくて賭けだけど、
13分台いなくて谷間と思われたが後で伸びる柏原世代みたいのもおもしろいけどな。

田村は伸びきった?単なる故障明け?
お前らって評論してるけど、陸上競技経験者なの?
最盛期のベストどんくらいなの?
292ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:08:56
動画みたけど、やっぱり由布は凄く八木っぽい。大柄だし
最後のスパートとか国体の八木を思い出したよ
293ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:19:34
確かに似てる
294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:25:33


フランス国営放送「お笑い日本の実態」
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw&feature=channel

美人アナが解説してるよ


295ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:27:31
俺は5000、15分30だわww
296ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:34:10
俺は5000、16分56だわww
297ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:36:19
俺は1500、4分20だわww
俺は100、11秒2 


野球部だけどw
299ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:36:37
俺は藤井周一世代で14分 13だわ
300ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:37:00
俺は5000、13分58だわww
301ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:38:48
>>300
松本葵さん、こんなところで何やってるんすか
スポーツテストで1000までしか走ったことないな
303ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:41:36
>>300は大迫さんじゃないのか?
304ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:42:48
たしか50m走で9秒台だったと思います。
それより長い距離は走ったことないです。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:44:05
50mより長い距離は走ったことないってのはアレか、箸より重いものは持ったことないみたいなものか?
306ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:47:12
5000Mは15分06だったな
13分台なんて同じ人間とは思えん
16分台だけど14分台の人批判してますwサーセンww
308ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:49:55
オレは短距離だ!ちなみにインターハイ出たぜ
309ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:50:17
ハイパーオリンピックで出した記録でもおkですか?
310ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:51:07
スティーブンとかいう外人、たいしたことなかったな
311ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 12:51:23
>>306
高校ん時のベスト16:32のオレからしたら、キロ3分で走れるお前も人間じゃないんだが
312ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:11:20
福岡県の前田って現状で1500M 4分01秒だろ?全中までには3分56秒位の中学新は出せるだろうって
関係者が皆言ってるよ。凄いのが現れたな!
313ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:16:31
全然関係ないじゃん
314ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:23:06
>>302
お前は語る資格ねぇw
315ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:24:38
クソ〜
レースの完全版の動画が見たい…
316ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:25:33
オレはトラック走った事ねーけどロードレースなら5Kが25分台で
10Kは56分台だったぞ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:27:49
まあ日本人は一人もベケレを語っちゃダメだわなあ〜
318ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:30:36
10キロ勝負になるとまた順位変わってくるんだろうな
勝つのは志方か田村
>>309
道具無しならおk
320ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:35:20
勝つのは設楽ですよ。距離適正抜群の走りですから。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:35:58
>>312
箱田のが強い
322ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:37:02
距離適性なぞわかるか
だいたいラストがなきゃ勝てん
323ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:37:26
ロード10Kなら志方が強いだろ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:39:34
油布は10Kmも難なく走る

スパートもあるから仕方には負けない
325ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:48:34
志方は昨年の千葉健太みたいなタイプかな。スパート合戦では負けるがな。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:52:11
連戦の疲労を考慮すると、由布と田村は一本だけのタイムレース出れば
今回の決勝タイムからマイナス10秒では走れるのは確実
由布1352、田村は1356
去年の田村なら1351
327ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:54:26
というか冬の日体大に出ればでそうだね

ただ福士は13分50出せたか?っていうとなんか無理そう
13分台ですら???
卒業後GGNやホクレンでてるけどたいしたタイムじゃないしね
328ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:54:45
松本も1500の決勝出てるから
大迫も
329ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:58:57
>>320
お前の言う距離適性とやらを具体的且つ科学的に証明してみろ
志方や油布には10キロの距離適性が無い理由もな
330ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:01:09
油布は高1からロードだけど29分31で走ってるからむしろ距離強いんじゃないの
都大路1区も上野千葉の後の3位だし

志方だって距離に強いと思う
むしろ設楽のほうが2人より距離適正ないのではって思うが
331ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:01:29
福祉のタイムは便乗一発型の典型だからな
最高のレースメンバーと最高のペースメイクと最高のモチベーションが同時に重なって生まれた奇跡のタイム
332ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:02:05
適正 ×
適性 ○

頭悪いやつが多いこと
333ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:02:29
妹尾が勝負に出た

大中は集団
334ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:03:13
お、現地さんか?
宜しくね
335ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:03:39
ただ去年の日体大では無名だった平賀が14分ジャストをだしたからどうなるかはわからない
336ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:04:21
2'46妹尾、キハラ


集団
337ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:04:58
俺は西脇ファンだが、妹尾には頑張ってもらいたい!
338ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:05:20
妹尾とばしてるなー
339ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:06:06
頑張れ、大中! 妹尾も頑張れ!!
340ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:06:44
246とか死ぬだろw
341ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:06:50
5'43エゼキ、ディランゴ

キハラ

集団
342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:06:53
小池も頑張れ!
343ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:06:56
今トップ誰?
344ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:07:17
妹尾脂肪
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:08:04
妹尾って飛ばして失速して食われやすいよね
346ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:08:06
報徳は3障強いからなあ。かつての村松や荻野。頑張れ!!
347ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:08:23
妹尾の障害適性は抜群。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:09:30
大中、どんな感じ?
349ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:09:42
妹尾は夏のまぼろし
いや夏のまほろば
350ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:10:15
小池、大中
351ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:10:15
8'42エゼキ
ディランゴ
キハラ
元村858
池上858
大中858
352ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:11:07
妹尾は適正は高いかもしれないけどレースの仕方はちょっと前に出すぎだと思う
積極的もいいけどレベルの高い試合にやると最終的に追いつかれたら追い抜かれたりする。

去年も近畿でそうだったそのままIHを逃した
そういうスタイルは否定しないけどねぇ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:11:09
まほろばの奈良の都に妹尾散る
354ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:11:30
大中より妹尾の話題ばっかりや。西脇ファンからも妹尾は好感を持てる。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:12:40
大中、オッケイ!
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:13:05
『ザ・検証! 妹尾とはなんだったのか…夏のまぼろしスペシャル』
357ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:14:18
世羅無冠
358ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:14:51
キハラ8'42"27

日本人争いは、池上、大中、元村のスプリント勝負になり、
なだれ込むように一斉にゴール

元村8'57くらい?
池上
大中

3人8分台が出た
359ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:14:53
2分46秒のまぼろし
360ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:16:58
日本人8分台3人とかすごいな
361ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:19:48
>>356 2時間スペシャルですか?見ますよ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:20:19
大中、今まで本気で走ってなかったの?
363ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:20:45
高校生8分台は5000mだと14:07、1500mだと3:50と同水準
本気で走ってなかったとか意味不明
365ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:21:21
エゼキ84227
ディラ84800
キハラ84858
元村85746
大中85749
小池85786
池上90092
山口90105

代田90453



14妹尾91632

妹尾君は大逃げに出て会場をわかせました。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:22:59
『男ドあほうインターハイ』 主演:妹尾
かっこいいよ、漢だよ
工業も見習え
367ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:24:04
>>366
つまんねえよカス
368ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:24:45
>>363
それはない 300scは有力どころが走らないから記録水準が低いだけ
今年も1500には有力高校生が走ったが3000SCではせいぜい元村くらい
この辺も上位に比べれば力の差はでかいしね
369ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:25:32
>>366
センスゼロ
370ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:25:46
300メートル障害を有力選手が走ってるところは確かに見たことがないな
371ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:27:09
>>368
3000mSCの8分台は昨日まで75人
5000と1500の75位がその記録になる
ちなみに3000mSCは昔の方がレベルが高い
372ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:27:32
まぁ今日の上位優勝した留学生より油布のほうが強いしね
ディランゴやキハラクラスなら日本人でも何人かいるし
そいつらが3000SCやれば40秒台は出るってわけだ
油布なら高校記録いくかもね
373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:28:49
土橋は2年で8'52
同水準馬鹿はスルーで。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:29:27
>>371
5000から漏れた選手がメインで走る3000SCと5000を比べても・・・
376ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:29:27
>>374
データ出されたら反論できないわけですね
わかります
377ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:30:16
狛犬ヲタ、痛いな
378ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:30:19
>>375
適性がものをいう3000SC上位と5000漏れ連中を比べても・・・
>>376
同水準馬鹿ですね。
わかります。
なんのデータですか?w
380ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:31:24
5000と同水準とか馬鹿だろw
381ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:31:42
>>379
10レスも辿れないゆとりですね。わかります
恥の上塗りする前に消えれば?
382ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:32:08

なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

371 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/08/02(日) 14:27:09
>>368
3000mSCの8分台は昨日まで75人
5000と1500の75位がその記録になる
ちなみに3000mSCは昔の方がレベルが高い
383ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:32:29
>>380
全角数字とか馬鹿だろw
384ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:32:44
土橋が3年でも3障してたら、高校新出してた
385ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:32:48
>>379 アホは口をだすな
386ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:33:06
そもそも3000SCなんてまともに13分台ランナーが取り組んだ選手って阿久津くらいでしょ
阿久津もIH路線時点では14分20秒台の選手だったし
土橋とかも3年ではやってないし
387ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:34:37
3000はチームのエースが出ず4〜7番手が出る事が多いから
選手層が分かる種目、去年の佐久とかね。

そういった意味で、九学と西脇は層が厚いなと感じた。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:35:41
外人が一杯おるやろが
389ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:35:51
まぁ中には小池のようなエースがでるチームもあるが。
池上も小林じゃエースでしょ??
390ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:35:53
>>381
W佐藤や四天王が3障やってたかよくかんがえてみろ馬鹿w
391ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:36:14
>>386
5000m高校歴代13位の阿久津が3000mSCで歴代14位
はっきり相関がみて取れますね
392ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:38:25
>>383
半角だと馬鹿じゃないんだWWWWWWWWW
池沼か?WWWWWWWWWWWWW
393ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:39:07

同水準馬鹿のお恥ずかしいレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


371 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/08/02(日) 14:27:09
>>368
3000mSCの8分台は昨日まで75人
5000と1500の75位がその記録になる
ちなみに3000mSCは昔の方がレベルが高い
394ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:39:39
外人の3000SCも2番手が走ることが多い
結局5000がメイン サブで1500 あぶれた人が3000SCって傾向は強い
395ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:40:22
同水準馬鹿笑えるなあw
ひさしぶりにこんな馬鹿みたよw
396ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:41:02
>>392
全角数字は馬鹿の十分条件ですが?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:41:31
由布とか西池も障害走ったら歴代30位とかすぐ出すんじゃないのwww

>>371←こいつ馬鹿wwwwwwwwwww
398ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:42:41
>>396
すいませんが
証明してもらいますか?w

まさかお前の馬鹿条件ですか?w
399ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:42:49
まあ日本記録の5000mと3000mは世界的には同水準だからそれと比較すればよろし
400ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:43:04
実際に走ってもいない人間が3000mSCを走ったら好記録を出すとな
たらればの世界に生きる妄想馬鹿が跋扈してますなぁ^^

>>309とか>>397とか
401ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:43:26
ぶっちゃけ大中より校内選考で走ったら志方や新庄のが速くてもおかしくない
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:44:10
>>398
必要条件・十分条件が分からない方ですね。分かります
数学って知ってますか?中卒の方ですか?
403ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:44:13
>>400
同水準の意味分かってるのかな馬鹿はwwwww
404ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:45:25
>>402
ですからその証明をしてくださいと言ってるんですがw
まさかできなくて言ってるんですか?w
真性の馬鹿ですか?w
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:46:12
>>403
データ出されたら反論できないわけですね。わかります
脳内妄想馬鹿はデータに弱くて悲しいね
おめ〜ら、下らん事で何時までも言い争うな!
407ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:47:30
>>405
反論はここでたくさん書かれていますがww
10レスも戻れないゆとりですか?w
408ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:47:40
3000mの記録+30秒〜40秒じゃね?
409ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:48:19
野球で言うと4番バッターの順位と8番バッターの順位を比較するようなもんだな
410ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:48:20
>>405
お前のは「同水準」を表すデータではないんですが。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:48:36
>>404
なんでも教えてもらえると思ってるこのゆとり
教科書(笑)でも読むか今からでも夜間高校にでも通ったらどうですか^^
412ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:49:06

同水準馬鹿の永久保存レスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


371 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/08/02(日) 14:27:09
>>368
3000mSCの8分台は昨日まで75人
5000と1500の75位がその記録になる
ちなみに3000mSCは昔の方がレベルが高い



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:49:48
おばかが馬鹿と言われて切れてるだけだろ?
414ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:50:12
>>407
100の脳内妄想も1つのデータの前ではもろくも崩れ去りましたね
データにはデータでも持ってきたらどうですか?
無理なら結構ですけどね
415ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:50:29
妹尾なんかも兵庫の5000では勝負にならんから3000SCに絞ったらしいし
416ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:51:26
障害の話はヤメロ
417ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:52:50
妹尾は親父の影響でサンショーを始めた。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:52:57
適正あれば中学生の大住や福士でも8分50−55くらい出せるってことだよね?
419ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:54:05
>>411
あのー
どの教科書に全角について書かれているのでしょうか?
障害者専用教科書ですか?w
420ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:54:44
馬鹿が良く使う詭弁の特徴のガイドライン

1・事実に対して仮定を持ち出す
 →W佐藤が走っていれば〜四天王が走っていれば〜

2・資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 →データはないが3000の記録水準は低い!!

3・知能障害を起こす
 →wwwwwwwの多用

見事に脳内妄想馬鹿の特徴に当てはまってるな(´・ω・`)
421ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:54:59
>>414
今日日本人1位だったら元村が5000だと歴代何位かな?w
422ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:55:01
同水準とか言ってる奴は、油布がW佐藤以上って言ってた馬鹿と同一人物?
423ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:55:50
同水準馬鹿の永久保存レスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


371 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/08/02(日) 14:27:09
>>368
3000mSCの8分台は昨日まで75人
5000と1500の75位がその記録になる
ちなみに3000mSCは昔の方がレベルが高い



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:56:34
思ったけど今日3障で決勝残った日本人ってみんな3年生だよね??
425ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:56:36
このデータ馬鹿は前もボコられらたよw
426ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:56:38
ハードルに足もかからんような短足では無理だな
427ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:57:16
脳内妄想馬鹿さん反論データないんですか?
ないなら次のレースが始まるので失礼するよ
428ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:57:21
同水準馬鹿は
みんなから突っ込まれて引けに引けないんだろうね・・・
429ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:57:33
かなり適正ある選手なら3000m+25秒より短縮する
岩水もそうかな

だから中学生でも8分30秒以内の奴全員練習させたら今日の元村よりはやい奴はいるんじゃない
430ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:58:05





>ないなら次のレースが始まるので失礼するよ




はやくも敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





431ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:58:16
◆ 1 位チェボティビン エゼキエル【福岡】福岡一8分42秒27
◆ 2 位タイタス キハラ【熊本】鎮西8分48秒00
◆ 3 位チャールズ ディランゴ【広島】世羅8分48秒58
◆ 4 位元村 大地【熊本】九州学院8分57秒49
◆ 5 位大中 康平【兵庫】西脇工8分57秒64
◆ 6 位小池 寛明【栃木】佐野日大8分57秒68
◆ 7 位池上 聖史【宮崎】小林9分 0秒92
◆ 8 位山口 浩勢【愛知】惟信9分 1秒05
◆ 9 位代田 修平【長野】佐久長聖9分 4秒53
◆ 10 位高木 祐作【熊本】鎮西9分 6秒63
◆ 11 位吉村 大輝【鹿児島】鹿児島実9分 7秒05
◆ 12 位永井 良祐【富山】富山商9分 8秒27
◆ 13 位米田 紳度【青森】青森山田9分13秒32
◆ 14 位妹尾 大【兵庫】報徳学園9分16秒32
◆ 15 位内田 拓【埼玉】東農大三9分18秒03
◆ 16 位工藤 皓平【熊本】熊本工9分21秒83
432ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:58:54
なにこの流れ
433ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:59:08
すくなくとも同じコピペ繰り返してる奴は各スレを荒らして喜んでる引きこもりだろ。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:59:39
運動会の100m競争と、頭にバットくるくるの平均台競争
前者は女子からの黄色い歓声が上がるが、後者はネタとして老若男女から盛り上がる
障害なんてネタなんだよ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:00:01
>>430で脳内妄想馬鹿はデータ出せないとの敗北宣言出たのでじゃーねー
しかしここまでコピペ通りの反応する馬鹿は久しぶりに見たわ(・∀・)
最後に貼っておいてやるよ

馬鹿が良く使う詭弁の特徴のガイドライン

1・事実に対して仮定を持ち出す
 →W佐藤が走っていれば〜四天王が走っていれば〜

2・資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 →データはないが3000の記録水準は低い!!

3・知能障害を起こす
 →wwwwwwwの多用
436ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:00:12
>>424
吉村は2年
437ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:00:19
W佐藤が障害を走ってないのに「同水準」って言ってることがいかに
意味の無いことか気づいてないんだろうな・・・
438ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:00:47
イカメソがサンショーやったら岩水涙目になるな
439ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:03:32
>>435
逃げてるのはお前だけだからどうぞw
泣きながら敗走ですねw
同水準の意味を小学生に教えてもらいな障害者www
440ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:04:24
イカメンをはじてたいていの有力選手はプライドもあるし3000SCは拒否する
仮に世界の近道だとしても
岩水みたいなのは結構特殊なんだよね

高校のころ3000SC強くても大学以降はフラットしかやらない選手も結構いるし
441ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:05:04


あれ?元村は歴代何位か聞いてるのにw
都合の悪いデータが出てくると逃げちゃう馬鹿wwwwwwwwwwww

371 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/08/02(日) 14:27:09
>>368
3000mSCの8分台は昨日まで75人
5000と1500の75位がその記録になる
ちなみに3000mSCは昔の方がレベルが高い
442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:05:43
西脇スレ荒らしてた奴と同じか?
きっと自分でも恥ずかしいデータを出したと気づいて
自分で身を引いたのだろうねw
444ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:08:31
暇つぶしにはいいネタだったな
445ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:09:06
3000scをやらせたら設楽が一番速い
誰よりも適性抜群
446ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:09:33
米田くんの順位からすると東北大会はやっぱ条件良かったのかな?
447ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:10:17
高岡が3000SCやったら8分10くらいだしそう
このスレにも同水準馬鹿というとんでもない馬鹿がいたのか・・
449ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:13:30
当然東北は気温が低いから好記録が出る、今井とかもそうだよ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:14:01
競歩の県大会10位と5000mの県大会10位は同水準
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:16:13
俺の県競歩走ってる選手10人もいなかったぜ!
地区大会はなんと1人しかいなかった
100の10位と5000mの10位は同水準
453ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:17:51
同水準!!同水準!!
454ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:18:51
同水準!いいよ同水準!
455ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:18:58
>>452
これならあまり問題はないな
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:19:01
適性は関係なしの同水準先生
457ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:19:20
>>451
競歩走る?
458ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:19:41
去年佐久の藤井が5000m14分09秒で3障8分59秒ではあるな
459ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:22:35
藤井はIH前は14分30くらいじゃなかったっけ

人数からすると
200>100>>400>5000>1500>110H>400H>3000SC>>>競歩とかそんな感じかね
俺の時は200が一番多くて100と200だけ他のすべての種目の2倍くらい地区大会は参加者いたな
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:24:07
同水準に釣られすぎw
ネタなんだからw
461ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:25:04
>>459
それだと藤井は3障を8分39秒で走れる事になるな
3障はタイムのいい選手が意外に走れなかったりするので俺の中では不思議な種目だ
462ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:26:15
県によるが人数だけなら1500>400>5000では?
下位層の馬鹿共は5000をびびって走らないし
463461:2009/08/02(日) 15:28:31
失礼
8分39ではないな
464ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:29:06
ハードル系はどれも結構人すくないよな
465ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:29:33
藤井は障害の方が走りやすいって言ってた
466ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:43:23
設楽はまだ体調不良で実力を全然出しきれてないのに
大舞台で入賞してくるとはさすがだな。
一番伸びる余地がある選手だと個人的に思う。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:44:26
設楽はこの半年だけで30秒ぐらいタイム縮めたんでない?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:51:00
設楽は兄弟ともにこの半年だけで30秒以上タイム縮めてきたな
469ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:51:57
俺もここ1年で1分以上タイム短縮したぞ
16分54→15分37だ 俺最強
3000m障がい、にしないのかな
471油布オタ:2009/08/02(日) 15:56:16
すこし油布のことででかいこといいすぎました
申し訳ありませんでした
472ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:56:40
もう許した
>>470
これは害でいいだろ。
トラックに水溜りや棒を置くなんて、害以外の何でもない。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 16:02:08
キタ〜前田(福岡筑邦西中)3000M 8分29秒35
475ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 16:34:46
>>473
決められた一定距離の中でどれだけ速く走れるか、そのタイムを競うってのが
そもそものトラック競技の起源なのに
そんなとこにわざわざ障害物置くこと自体が意味不明なんだよなあ(これってハードル競技にも言えるけど)
未舗装路での最強を決めるのはクロカンで要足りてるし
476ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 16:42:15
高校生でもジェンガは8分19秒
シャヒーンは高校の時7分58秒
477ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 16:43:56
水の障害の究極がトライアスロンか。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 16:44:09
そもそも障害はフラット強い奴は拒否するからいらない
世界だってコーメンとか挑戦すれば世界記録でたのではっておもうし
日本も高岡のが岩水よりはやいんじゃないのっておもっちゃう
479ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 16:47:18
>>474
つええな
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 16:50:26
ケニアトップクラスのハードリング技術は見てて惚れ惚れするほど格好いいんだけどな
日本人のフラットから漏れてしょうがなくサンショーやってる奴らの走りは不細工すぎる
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 16:50:49
12分51秒で7分53秒だからそう簡単にはいかない。
あとシャヒーンの足は超長い。
特にエチオピア勢(ベケレやゲブレなどの低身長)には絶対無理。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 16:58:45
wiki更新はえー
483ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 16:59:26
>>478
高岡が走ってもそんなに簡単にはいかない

それに岩水の前に日本記録持ってた新宅は1万27分台
障害をうまく越えられない選手は無理
484ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:00:21
だけど油布は外人に2000までついたんでしょ?
485ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:01:55
でも大体3000SCって3000+30秒くらいでしょそこそこの適正あれば
ないと40秒くらいかかるかも

高岡が8分41だからまじめに取り組めば岩水の記録ならちょっと適正低いくらいでもいけそうだけど
体もでかいし別に不利だともおもわない
486ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:03:35
岩水の記録馬鹿にするなよ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:05:08
油布の話しよ
488ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:06:13
駅伝では志方翔太大中の3本柱でリードする西脇が有力
489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:08:25
でた、西脇調子に乗ってきたが全国で撃沈だ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:09:31
4年連続日本人1位とか言ってた西脇あわれ
491ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:09:55
大中と言う時点でアンチ
492同水準ヲタ:2009/08/02(日) 17:11:30
適正を無視してすいませんでした。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:12:46
それで油布わ?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:14:00
>>491
大中は10000mでも志方翔太と僅差で好走してる
実は持ちタイムは悪いけど今なら14分10秒台は確実にでる
津田より大中のが強いし3本柱が強い今年は安泰

世羅の三本柱(笑)とは違うのだよ
カロキ(笑)竹内(笑)北(笑)三本笑ですね
495ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:15:32
>>494
アンチだと言うことがよくわかりました
大中3番手って
496ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:17:05
>>495
少なくても長距離では3番手だよ
山田や石若もスピードあるから短い距離では確かにトップクラスだが

津田?10000も撃沈したし5000もIH予選落ちだし俺は大中派だよ
油布に、おいアブラ、って言ったら怒る?
498ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:18:23
>>496
西脇スレでやってね
>>497
怒るだろ。
本名より渾名のほうが長いなんて理不尽極まりない。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:23:43
うん油布の話だろ
2000通過どのくらいだったの?
501ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:25:12
西脇ヲタ=同水準馬鹿
502ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:26:12
カス脇w
503ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:26:33
田村に、おいタム、って言ったら怒る?
504ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:26:45
5'30ちょい
505ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:27:51
志方 29分28秒
山田 8分14秒
新庄 24分1秒
大中 23分32秒
三浦 8分37秒
津田 14分22秒
石若 14分14秒
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:27:57
油布の対日本人連勝記録は今いくつ?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:28:47
そこまで速いペースじゃないな
508ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:28:50
>>505
アンチはいい加減にしてください
509ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:29:38
>>506
13分台だした記録会で2位になって以降は負けてないんじゃない?
510ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:30:01
5000mが強くても三障にきたらコテンパンにされる
511ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:30:32
474さん
前田はどこの大会で出したんですか?
512ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:30:32
>>509
いやいや対高校生にですよ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:30:41
西池のラスト1000どのくらいだった?
514ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:31:34
前田から西脇魂を感じる
515ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:31:43
>>513
2分51
516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:33:22
設楽に、おいタラって言ったら怒る?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:33:51
西池、松本は2分41秒
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:33:54
今年もレベルの低い大会だった
519ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:35:12
前田は佐久がいただきます藤井と一緒の福岡か
箱田は西脇にあげるから邪魔せんでくれ
520ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:35:15
志方とか西とか大迫とか全然ダメダメだったな
世代最強などと比較に出すのも恥ずかしい
521ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:36:27
西池1500と同じくらいじゃん
ラスト1000
やっぱ1500は捨ててたのかな?
522ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:37:20
1500は完敗だったんだよ
523ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:38:46
なんで?
TBSみたいに、選手に何か肩書きつけてやろうぜ
白馬のプリンス・油布 とか
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:40:25
西池は世界ユースの疲労が残ってたんで5000に絞ったらしい
526ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:43:00
>>523
1500は力及ばずで5000は引きずらずに思い切って行ったとのこと
527ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:43:01
まだ高3なのに3週間も前の試合の疲労を貯めてるとは。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:46:27
西池の2000通過どのくらい
第2集団だっけ?
529ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:47:03
前をみなさい
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:14:17
西池ってまだ伸びると思う?
531ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:15:43
市田が伸びそう
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:15:45
そうだな あと5cmくらいかな
533ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:16:59
西池はトップに立つと伸び悩みそう
適度な目標がないとダメそう
534ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:18:36
あいつついていかないとタイムだせないよな
なら翔太に強くなって欲しい
後市田
535ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:20:06
ライバルがいればいいんでない?
ただし勝った負けたできるレベルでの
まだいないね
536ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:20:58
市田わ?
537ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:21:52
後翔太も14分16は驚きだった
538ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:21:53
市田はあともうちょい
539ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:22:25
市田にはまだ力の差が感じられるな〜
10回走って五分五分でないと
志方が丁度良いライバルだった
540ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:24:59
IHで14分2秒は八木2年次より強いな。2年生の13分台出るわ。
まあ兵庫リレカで北村の記録も更新してるしね。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:27:15
まあ後藤が強くなってくれるといいんだけどね
542ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:28:27
高2の段階で西池より
5000強い奴いた?
543ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:29:57
田村みたいなでかいケガしなきゃ13分台は出せるな、西池
544ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:30:11
高2の記録なら北村が最強
545ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:30:36
一体強いってなんだろう
546ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:31:09
高2歴代何位のタイム?
547ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:32:10
@13'45"86北村聡
A13'56"11上野裕一郎
B13'57"6松岡佑起
C13'58"66大迫傑
D14'01"14田村優宝
E14'01"97八木勇樹
F14'02"39西池和人
G14'02"67延寿寺博亮
H14'02"82佐藤悠基
548ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:32:15
強いとはタイム+勝負強さ+安定感
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:33:18
>>548
これだと何番?
550ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:34:14
ここは高二スレ?
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:34:38
高2次インターハイの記録では田村の次かな?
552ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:34:56
須磨の育成力のなさをなめないでほしい
西池は伸び悩むと思う
553ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:37:44
>>548
何番目くらい?
554ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 18:41:32
西池はもう十分すぎるほどのびてるよ
比較的自由な須磨が合ってるんだろ
厳しいとこは合わないよ彼
555ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:12:16
設楽兄弟が本調子なら油布なんて相手じゃない。
あの状態なら十分なタイムだって関係者は話してますよ。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:15:59
北九で見たあのスパートは本物だった
557ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:16:13
あの状態もこの状態も関係ない、油布に負けたことは事実
558ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:16:22
設楽アンチを増やすようなマネはやめて
559ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:19:23
【S】油布
【A】設楽、田村、松本、志方
【B】西、末永、窪田、大迫
560ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:22:21
過去の実績を完全無視して1試合だけで評価する2ちゃんらしい表だな
561ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:23:18
過去より現在でしょ
562ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:26:31
大迫ってロード型?
563ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:26:43
松本は実業団に行くみたいだけど正しい選択だと思う
実業団に行き一気に伸びるかもしれない
トラックね
564ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:27:58
ランクは現在進行形なんだから常に現在が大事
過去の栄光なぞクソ
565ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:28:10
>>561
評価地点が点なんだよ、まさに一喜一憂
566ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:29:28
ランキング作ったやつバカだなw

567ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:30:38
過去を考えても油布の王座は変わらないだろ
568ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:31:02
まあランクはこの1年くらいの平均でつけよう。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:31:42
悔しいのう〜悔しいのう〜wwww
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:31:47
IHはかなり重要だしね
571ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:33:12
松本、窪田はロードいまいちなんだよな
572ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:34:02
服部は都大路にかけるしかないな
573ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:35:13
1年からの実績なら油より志方のが上
574ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:36:02
>>572
栄自体が武蔵越生に負けるような気がするが
575ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:36:20
油布が国体で負けたら即王座陥落か?
アホらしい
576ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:36:23
ユフかぁ
577ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:36:45
志方=その他大勢にごぼう抜かれ
埼玉の国体代表選考基準は?
選考会とかあるの?
579ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:37:36
ベケレが負けたら王座陥落だろ
まだ10000じゃパリから一回も負けてないが
580ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:38:20
オイルシートとU4が双璧
あとは横並びだろ
カマ走りは一回の成績だけで評価するのはまだ早い
581ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:38:48
5000は負けてるわけだが
582ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:39:11
5000では王者ではないよそりゃ
583ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:40:21
油は現役記録一番でIHも1500&5000で日本人トップ
これは文句なく世代1位だろ
584ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:40:25
設楽は持ちタイムは服部抜いたんじゃないか?
埼玉高校記録は巽の14分00か?
いけるんじゃないの?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:40:34
去年の福士みたいなもんだな
586ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:41:18
田村に強さ感じないが
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:43:42
田村は今回負けすぎた
せめて日本人3位以内に入らないと
588ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:44:18
残してきた実績なら田村が1番あるのに
強さ感じないとか笑えるわ。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:45:15
国体は奮起するだろ
連覇がかかってるし
590ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:45:34
>>496
津田は坐骨神経痛で兵庫リレーカーニバルからまともな状態で走ってないんだよ 10000も足立監督が無理矢理走らせた IHもまともな状態じゃないんだよ それでも名門の名に恥じないよう彼なりに頑張ったじゃないか 14分28秒と14分33秒で走ってる 実力は三番手津田だ
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:46:11
国体10000だな、田村が国体3連覇するかどうか?
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:46:51
全盛期の村澤に一万で勝ったのは田村だけ設楽あたりが競技人生最高のピーキングしたとしてもムリだよ
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:47:07
中学生とか高校生なんて毎日伸びてんだから過去の実績とか意味ない
田村や志方は早熟だったわけで後ろから成長してきたやつに追いつかれたんだよ
594ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:49:33
全盛期の村澤ってwww
村澤も成長過程だっただけ
成長のスピードは人それぞれ
595ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:50:02
だいたい設楽は自分でレースメークしたことない。
僅差でも油布、松本、西池と比較したら、全然下
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:52:16
田村は確かに『去年までは』抜けてた
今年は埋もれた
14分一桁だらけでは13分50切りぐらいしてくれんと
597ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:53:24
>>590
そのとおりだね
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:54:15
>>595
全然下のやつにコンマ差とかwwwww
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:54:51
>>590
3000障害速いだけじゃん 10000なら通常の津田の方がはるかに強いし 津田早く復活しろ
600ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:56:32
設楽って埼玉じゃフロントランナーで有名なのに
601ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:58:10
設楽は今年一気に来たから他県オタの評価が厳しい
602ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 19:58:33
津田とかいうよくわからんザコの名前は出さないでくれるかな
603ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:00:47
油布は八木より強いが上野よりは弱い
604ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:01:22
毎年早熟な選手と晩成型選手のヲタの酷い争いが起こる
だから言ってるだろ、スポーツはたられば無し、結果がすべて
605ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:03:03
スポーツはたらればが醍醐味なのにw
606ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:03:11
ちょっとIHで西脇の調子が良かっただけでIHにも出れなかった
選手を持ち上げる西脇ヲタ、いい加減にしろよ
607ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:03:23
上野ってイカメソのほう?
608ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:04:22
服部なんか忘れ去られてるし
そんなもんだ過去なんざ
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:04:40
>>606
志方はいまいちだったけどな
610ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:05:04
一番忘れられてるのは山野
611ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:05:59
西脇ヲタいい加減にしろ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:06:06
1年のときは田村、志方、山野、服部(または茅原)で新四天王とか言ってる人もいたが・・・・(遠い目)
613ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:07:14
早熟な選手も14分一桁で走れてりゃ今後も期待できるし、
伸び盛りの選手も一発だけなわけでもないので、この世代は
層が厚くて楽しみだな
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:10:18
高校1年なんて比較すること自体アホらしいぐらい早熟なやついるからな
1年で5000を14分30出しても将来12分台は出せねーし
3年かかって1分縮めるやつもいれば3年で30秒縮めるやつもいるってことよ
615ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:13:25
男性の体が完全に出来上がるのは20歳と言われているからね
個人差はあるけど晩成型の選手はまだ伸びしろありそうだが
616ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:16:53
山野は引退したの?
617ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:18:41
山野は大学で復活する

俺だけは信じてる
618ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:18:57
遠い世界へ行ったんだよ
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:19:54
ケニアか!
620ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:21:06
そもそも何大に行くんだよ
621ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:25:33
>>595
設楽はいつも自分でペースメークしてるけどな
弥彦駅伝1区では積極的に攻めて29分台で区間賞とったし
県や関東でもほとんど独走状態だったし
そりゃトラックでは持ちタイムが上の油布に付いていく展開になるが
ロードでは積極的に仕掛けていく走りをいつも見せてるよ

622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:28:02
体の完成は20じゃないぞ、骨格は25あたりが完成だし、筋力などのピークは20代後半だぞ
ただ体力は20前後。

兼ね合いは難しい
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:30:43
油布は完全体っぽい体だな
西池はまだ細い
624ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:33:22
筋力自体は30がピークだろ
だから投てき系はそのあたりが強い。


ただ30は疲労がたまりやすい
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:39:22
怪物とか言われる選手は背高い
626ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:42:22
西池の身長  体重わ?
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:49:51
2m  80kg
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:53:28
この世代はどちらかといえば小柄な選手が多い気がする
629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:56:24
西池の身長わ?
630ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:57:35
174
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:59:56
西池は伸びた
あと田村も伸びた
志方は小さいまま
油布は大きめ
632ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:00:30
清治184
秀和183
上野182
悠基178
渡辺176

油布178
633ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:01:41
西池174?
634ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:04:13
八木178も入れてくれ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:04:23
清治ってそんな巨人だったのかw
636ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:04:28
上野もでかいよ
637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:05:39
西池172
新庄も同じくらい
ちなみに須磨の後藤173ぐらい
志方は166ぐらい去年は162
638ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:06:53
高岡も渡辺も花田もデカめ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:07:46
高岡はやけにでかく見えるけど清治とどっちがでかい?
640ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:08:33
田村、決勝では最初から後方待機してたことから察するに
あまり体が動かない事を自覚してたんでは無いだろうか? 普段はそういう展開で走るタイプじゃないだろ?
641ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:08:33
ちなみに中山もでかい
642ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:08:37
竹澤は171
643ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:10:28
油布ってそんなに大きかったんだ
服部と設楽も小さいよね
644ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:10:36
高岡は188
中山は181、卓也は178
645ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:11:29
橋本
646宮城:2009/08/02(日) 21:15:30
山野はWかJに進学たぶんJ。
復活すればすごそう。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:16:11
逆に一番小さいのは?
北村は小さいよね
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:16:50
あんま身長は関係ないかもね
北村161だし
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:17:45
伊達もチビ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:17:52
東洋に行く倉敷の奴は190くらいらしい
651ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:18:59
ゲブレとベケレは162と63
テルガトはでかい
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:19:40
190は凄いな、でかすぎだろ
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:21:22
でかいばかりが能じゃないぞ。165cmもあれば十分。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:21:34
うちのバスケ部にほしい
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:23:46
170くらいは欲しいな
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:26:13
身長の高い奴はスピードがあるな
北村伊達もラストスパートで上野に勝てない
最低でも175ぐらいはほしい
657ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:27:09
デカイ奴tとのラスト勝負は分が悪いというのは
はずれではない。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:27:22
チビランナーで一番スプリントあるのは誰だ?
659ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:27:49
今なら田村
660ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:28:18
西池ちょうどいいじゃん
まだ伸びてるし
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 22:50:25
もし宇賀地・柏原・村澤は今の走力で
設楽・西池・油布・田村も今の走力なら
都大路の1区どのくらい?
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 22:56:19
国体のタイムが目安になる
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 22:57:37
だいたいでいいから
664ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 22:59:15
自分で考えろ
めんどくせえ
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:01:04
お願いします
666ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:02:06
ベケレ 26分45秒
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:03:21
一人で妄想しとくのが一番
正解なんて誰もわからないからな
668ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:04:07
ベケレじゃなくて
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:05:05
また熊ちゃんか
670ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:05:06
ビオレ
671ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:05:22
>>667
妄想でいいからお願いします
そおいうとこなんじゃないんですか
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:05:27
シヒネ 26分55秒
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:09:54
>>661
お願いします
674ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:10:57
柏原2845
油布2910
675ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:11:33
イモト 57分45秒
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:15:23
西池・宇賀地・村澤わ?
677ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:17:06
村澤うが2850
西池2930
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:17:09
>>661
上3人が大体28:53くらい。
下4人が大体29;17くらい。
でも留学生一緒に走らないから両方とも大体+22秒くらいだね。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:17:28
わ?とか使うな、気持ちわりーな
モーホーか?
680ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:18:19
油布に29分15は無理
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:20:04
西池来年どれくらいいくと思う
俺今の状態なら都大路1区は由布の次に強いと思うんだけど
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:23:25
西池スレ違い
683ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:24:38
他人様に聞く前に自分の意見を先ず聞かせろよ
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:25:27
油布は29'15くらい出せる力はある
ただ留学生いないし無理だろう
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:26:38
1区日本人最高はどんくらい?
686ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:26:44
西池の来年市田と競って
西池 28分52
市田 29分10
翔太 29分22
687ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:28:06
来年なんてわからんよ。スレチだけど今年はさらに伸びれば29分20秒。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:29:42
>>685
上野2854
秀和2912
古田2915
689ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:31:35
>>688
こんだけみると29分15でも大変な記録に見えるけど
加藤や前田でも29分20くらいで走ってるからなんともいえないよね

それくらいなら毎年いるレベルの選手だし
690ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:31:57
西池14分30ぐらいの時に29分30だよ
今だったら28分45ぐらいわでるだろ
691ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:34:23
>>686
翔太より新庄の方がわかりやすいよ西脇オタさん
692ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:35:04
その前に来年須磨が出てくるのかどうか?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:36:16
市田は市田とかいて新庄は翔太は確かに西脇オタくさい
694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:37:07
>>691
西脇オタじゃないけど
翔太でなれてるし
695ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:40:30
だって須磨戦力減るの北野1人だけじゃん
696ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:42:35
なんでなぜ西池に期待しない
凄いことして欲しいとか思わないの?
697ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:45:17
>>690
都のコースなめんな
698ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:51:32
いい加減2年の話はそっちのスレでやって欲しいんだが
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:51:54
ギタヒが27分48秒出した時に前田が
「襷渡した後、自分のタイムみて凄い速かったのでビックリした。遥か前を行っていたギタヒ君が全く見えなかったので時計が壊れているのかと思った。」
とコメントしたのは有名
700ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:52:17
10000mタイム+30だね
701ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:54:01
またギタヒ古田前田の時のようなレースが見てみたいな
集団を意識しないで強い順に抜け出すような
702ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:56:03
当時の27分48秒はものすごい異次元の記録だっただろうなぁ
古田でも日本人最高記録だし
留学生でも当時は28分30も出せてたかどうかだよね?

いっきにそこまで記録短縮されたら絶望感が過ごそう
TVで見れなかったから誰かアップして欲しいけど
703ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:57:26
ギタヒのラストの勢いというかスピードにも驚いたな
704ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:59:47
あの時のギタヒは確か2年だよな
ラストがもっさ効いててトラックならラスト400で55秒切ってそうな勢いだった
翌年はもっと27分半ギリいくだろうと思った
705ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 00:02:36
ギタヒのラスト凄かったね。スプリントそのものだった。
スタート直後からのバネの効きまくった走り方も凄い衝撃的だったな
706ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 00:03:02
翌年ギタヒが27分48くらいで走ったら古田のいない日本人なら2分差くらい離したのかな?
1分でも異常に思える光景なんだけどね
707ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 00:05:05
烏丸通り過ぎてからのギタヒの脚の運びっぷりは異常
あれはモグスでも勝てないよ
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 00:07:11
翌年GP大阪5000で全盛期のヱスビー勢とラスト勝負になったっけなあ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 00:07:15
今のダビ利とどっちが強い
都大路1区?
710ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 00:24:56
俺はワイナイナ世代から駅伝みるようになったけど、
ギタヒの走りを見たかったな・・・。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 01:03:58
スタートから抜け出して競技場のマラソンゲートを間違えてロスしたのもあの時のギタヒだっけか?
712ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 01:05:40
ギタヒのタイムはロスしたタイムなんだ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 01:15:45
それより現状の西池はどれくらいの強さだと思う?
できればインターハイの1000mごとのラップを
教えておしい
油布は分かったから
714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 01:20:42
西池は日本人で2番目に強い。あとは2年スレでやれ
715ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 01:22:31
田村・設楽より?
716ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 08:21:14
誰より強いとか何番目に強いとかいうのはは1レースだけみて分かるもんでもないだろ
その日のコンディションもそれぞれ違うだろうしな
そもそも強いっていう定義はなんだ
安定した成績を残すのが強さなのか一発勝負で勝てるのが強さなのか
それによっても変わってくるだろ

しかしまあインターハイってのは高校生が一番目標とする大会だろうから
そこに合わせられるやつは強いっていえるんじゃないか?
今回の5000mの結果がとりあえず現在の強さといってもいいと思う
717ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 08:34:31
加藤や前田でも29分21出してるじゃんみたいな話あるが
加藤はロードは大津より強かったし
前田は自分でも驚きというから例外だろう
とくに前田は古田が微妙に不調だったからうまいこと利用でかた
718ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 08:41:17
>>717
バカか?大津の方が数段強かったぞ!
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 08:47:53
そんなのリアルタイムで見てないからだろ
都道府県も加藤が区間新で宗が絶賛してただろ
720ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 08:50:55
加藤は都道府県1区も当時の区間新で圧勝してるし、かなり強かったよ
持ちタイムは14分20でたいしたことないが
知らない奴がタイムだけ見てそう言ってるんじゃないの?
あと前田も古田と比較されて地味だが、西脇歴代屈指のエースだった
721ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 08:58:28
君が都道府県1区しか知らないだけ!遥かに大津の方が強かった!
10回走ったら8回は大津が勝つだろう!
722ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 08:59:38
前田と言えば西脇じゃなく佐賀白石の前田でしょ!
723ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 09:01:42
大津は強かったが、
2年の都は同じ2年の佐藤拓也に負けたし

3年のインターハイは撃沈
都は例の土橋事件に巻き込まれ
都道府県では加藤に負けてしまった


全国区で良かったのは国体くらい
724ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 09:03:59
大津はインハイ失敗してるからな
しかも負けた相手が弱い。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 09:31:39
加藤とか大津とか何時の選手ですか?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 09:31:54
上野  28分54
秀和  29分12
古田  29分15
前田  29分21←
加藤  29分21←
北村  29分30
佐藤2 29分32
渡辺  29分34
松岡  29分34
大津2 29分38

この並びで弱いわけないと思うけどな
727ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 09:32:42
>>725
2001年の高校3年だった選手
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 09:51:39
神様、95年のギタヒをyoutubeにお願いします。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 10:43:03
大牟田の大津聖だよね?
高校卒業してからはどうだったの?
730ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 10:46:02
西脇の前田もインハイで古田の次だしな
731ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 11:09:36
>>726
森は?
732ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 11:43:37
わすれてた
733ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 11:58:24
鶴崎工の西村は?
>>699
自分の記憶では
「今、自分はあの渡辺さんの記録よりも速いペースで走っている。
その前には古田君もいる。そしてそのさらに遥か見えない前方にギタヒ君がいる。
正直時計が壊れてるんじゃないかと思った」
ぐらいだった気がする。
>>702
その2年前までの現行コース記録が渡辺の29分34だったのを
前年にジェンガが28分56に更新。当時は28分台でも
夢の記録と言われていたんだが・・・

ラップを伝えられるたびに宗さんが、唖然という
調子になっていたように記憶している。
5km13分48後半が14分00なので、勾配が逆に
下り基調になる現行の6区7区の区間記録よりも
それぞれ早いのを考えても相当なレベル記録なことがわかる。

古田もギタヒ君についていく宣言をしていて、実際1kmまではついていたんだが
そこでギアを入れ替えられて、「これに着いたら5kmでつぶれると思った」
ということで残り9kは独りで走っていた。
3位は大集団だったが途中でそこから前田がポンと飛び出して
これも古田と微妙な距離を保ちつつ押し切った感じだったと思う。
ただ前田の場合はこれが一世一代のレースとなってしまった
のは残念だが。

個人的にはインフレ記録会ではない14分一桁のクラスなら一世一代の嵌り方をすれば
29分20前後の可能性もないことはないと思うが、13分台ランナーよりも
都29分30切りの人数が遥かに少ないことを考えても
そんな簡単な記録ではないと思う。

ちなみに加藤はインハイ路線のときは不調だったがクロカンや都道府県
の走りを見ても、悪くとも普通の大会での14分1桁クラスの力は確実にあったと思う。
高3時の日体大前の柏原が日体大には出ないで、そのまま
都大路や都道府県にでたような感じかも。

あとは前に留学生でもいいので飛び出してる人がいるかどうかというのも
大きいと思うので、記録会だけのタイムでは予測は難しい気がする。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 18:01:56
>>723
やはりお宅は無知か?大津は土橋のやらかした都では土橋の分を取り戻そうと
最初の1キロを2分35秒でつっこみ、最後はバテバテになりながらも区間賞しつかりを獲ってる。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 18:35:57
そんなの知ってるよ
たが、加藤が強かったのも事実
737ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 18:38:45
ロードは加藤>大津のイメージだな
738ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 18:48:55
大津3年は1区で見てみたかったな
739ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 18:54:17
大津って唐津で29分01だしたよね
何年の時?
740ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 18:58:41
前田の場合は渡辺さんが29分30では走れると思っていたがみたいなコメントもある
741ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:19:50
渡辺の走りはカモシカ
接地が軽すぎる
742ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:21:15
康幸はただラストが弱いという弱点もじつはある
743ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:27:45
国体は西池が勝つよ
西池は長い方が得意だからね
744ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:28:55
いや油布も田村も強い
745ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:33:29
田村29'01
油布は13'52出してから連戦で、
悪コンディションの中独走で29'20秒台出したよな
746ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:34:07
田村は今復活したところでもう一段階強くなるし
油布は前半とばしてあのタイム
田村   28分42
油布   28分43
西池   28分46
このくらい
747ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:37:01
28分台とか出んよ
748ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:38:34
そのタイムはないと思う
749ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:41:22
まあ西池は28分台にはまだまだ遠いと思う
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:42:10
去年は村澤のペースメークが良かったからな
751ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:43:50
田村余裕だったんでしょ?
スパートかける前に村澤がはなれたんでしょ?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:46:13
村澤が終始引っ張って田村がスパートした
753ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 19:48:18
田村故障あけ
754ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 20:52:08
高校生だけの大会で28分台なんてそう簡単に出んよ。
油布→巨人        田村→日本ハム
志方→中日        西池→ソフトバンク
大迫→ヤクルト      設楽→西武
窪田→広島        西→楽天
服部→阪神        松本→ロッテ
本田→横浜        カロキ→オリックス

756ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 21:00:04
今年は村澤みたいな奴いないから28分台でないんじゃない
黒人でるのかな
757ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 21:10:02
油布がひっぱるだろ
後西池28分台はもうでるよ
中山より確実に強い
後油布の1000mの通過どれくらいだった?
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 21:14:18
油布は外人に着いてっただけじゃない
基本的に引っ張らないよ
759ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 21:15:06
それで1000どのくらいで通過したの?
760ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 21:16:02
田村、油布、西、大迫は1万の実績はあるが
他は1万は見てみないとわからないな
761ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 21:16:15
2'44
5'28
762ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 21:19:53
西と大迫は10Kmだから、わからん
763ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 21:24:26
忘れてた、大迫は10000走ったな
764ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 21:25:19
国体で西池、志方、設楽、服部はみんな見たい
765ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 21:27:46
西池の28分58秒くらいはありそう。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 21:28:48
西池は1000mどのくらいで通過した?
油布は2分44はちょと速かった
767ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:11:02
>>766
お前、インハイ前に油布を持ち上げてた奴だろ?
768ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:11:35
西池・油布・田村の
マックスの400mどのくらいだと思う?
769ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:12:43
>>767
そうだよ
ごめん
そこまでじゃなかったね
770ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:17:19
あのくらいのペースなら最後までついてって
13分50くらいでゴールすると思ったんだけどな
771ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:18:02
ギタヒと古田を見たい
772ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:18:29
>>769
お願いだからROMってて下さい
773ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:20:26
>>770
俺もみてておそっ!て思った
カロキは2'40くらいで入ると思ってたから
これなら行けると思った
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:21:22
そうでしょ
775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:22:15
国体って10月からで新潟だろ
けっこう涼しくなってきてるよな
だったらいい記録出そうじゃね?
今現在で14分一桁で走るやつは秋には13分台の力ありそうだから牽制しなけりゃ28分台が出てもおかしくない
776ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:23:13
だから俺も由布は13分50ならきるって
書き込んでたの
14分02ってなに?って思ったもん
777ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:26:12
>>776
はいはい
>>776
おまえは早く謝れ
779ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:29:19
油布は50秒くらいだと思う、400
780ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:30:53
しかしあんだけ前半に男らしく一人だけ突っ込んでいった油布に負けたら完敗もいいところ
普通に走られてたら余裕負けだろ
781油布オタ:2009/08/03(月) 22:32:30
みなさんインターハイの件は申し訳ありませんでした
だけどこれから油布は上野並みの力はあります
あれは1500の疲れです
782ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:34:20
ギタヒ古田前田の年から高校駅伝見たから
あれが普通のレベルだと思ってしまい
翌年以降レベル低いな〜と思ってたな当時
783ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:36:14
上野は1500を3分45で走った上で13分51だよ
しかも今回より暑い気候で
どう見ても油布より1、2段上
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:36:52
>>782
懐かしい名前だな
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:37:10
上野も1500走ったよな
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:37:43
油布は400は50秒切れるんじゃないか?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:38:54
上野並みって、渉のことか
788ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:40:24
東洋大学 最近の不祥事一覧

・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火
・東洋大目玉教授 銭湯で高級時計窃盗

789ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:40:24
上野>油布>八木

なんとなく系統が近い3人を並べてみた
村澤等はタイプ違いすぎ
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:40:49
油布は強いけどここまで持ち上げるのはアンチとしか思えん
791ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:42:46
八木より上の評価は普通だと思うが
792ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:45:06
油布の評価は精々森くらいだろ
これから評価をあげるか下げるかはわからんけどね

もちろん国体都大路都道府県と大活躍すれば上野級の評価になることだってある
793ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:45:06
油布は村澤よりは強いけどな
油布も村澤も垂れたけど、
油布は日本人トップをきっちりとった。
同時期の村澤のベストよりいいし。
794油布オタ:2009/08/03(月) 22:45:09
じゃあ少し上野より下のようですね 5000・10000・10km 
秀和・悠基>上野>油布>田村・土橋>大津・北村・伊達・松岡・森>西池・宇賀地
795ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:46:07
>>791
八木は分かるが四天王やw佐藤より強いとはまだ思えない
796ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:46:29
今年は怪物はいないが、層の厚さは過去最高レベルだと思うがね
16位までが14分20を切ってるんだからね
797油布オタ:2009/08/03(月) 22:48:37
秀和・悠基>上野≧油布>田村・村澤>土橋・北村・八木
こんな感じでした
油布の過大評価申し訳ありませんでした
798ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:48:59
八木だってレベルが低いとはいえIHと国体あわせて日本人トップ4回は評価されるべきだろう
持ちタイムはなくてもラストの切れがあるって言うのは強さの証拠

トラックなら八木>村澤でもいいくらい
そもそも田村>村澤だし
799油布オタ:2009/08/03(月) 22:49:44
ごめーんね
800ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:50:02
村澤はトラックはベスト記録以外は評価高くないでしょ?
ただロードは強い、特に中間走は歴代屈指
だからトータルすればかなり強い。

油布は今のところ、森や松岡クラス
801ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:50:41
つまらんから他の学年と比べんのやめろよ
802油布オタ:2009/08/03(月) 22:50:59
5000・10000・10kmの総評か 
803ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:51:03
400の件を聞きたいんだが…
804ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:52:10
八木のときは柏原が出るまで周りの日本人が弱かったからな…
一概に他世代と比較できない。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:52:48
インターハイで新型インフルが蔓延してるみたいだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000094-mai-soci
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:56:31
八木の世代は確かに周りが弱かったよな
807ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:57:51
ヤギなどどうでもよい
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:58:05
弱くても近年国体IHで4つもトップ取った選手いないしなぁー
そこそこは評価してもいいんじゃない多分古田くらいまでさかのぼる
809ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:59:45
中西世代は文句なしの谷間だし
八木世代は13分なしで14分一桁も少なかった。
持ちタイムだけじゃないって意見もあるだろいが
やっぱり谷間気味なのは否定できない。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 22:59:54
村澤は都大路1区じゃないからな
都道府県はスゴかったが、みんなピークは都大路だし比較しにくいや
811ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:01:05
400
油布・田村・西池どのくらいだと思う?
812ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:01:30
八木は馬鹿にされてるが、高校時代はそれなりに強かったよ
持ちタイムもまあまあだったし
813ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:02:18
古田は八木以上に勝負強かったし、メンタルぶれないし
ギタヒに付いてもまとめる力あるし
それこそ上野クラス。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:03:58
今の2年が大学で結果を出せば谷間とは思わないんだがなぁ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:04:08
八木は今こそ若干ネタキャラみたいにされてしまったが
高校時代は県駅伝までは森や松岡クラスの評価はあった
816ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:04:48
○…男子五千メートルで油布(ゆふ)が4位に入り、千五百メートルに続いて日本人トップになった。
2日前の千五百メートル終了後に「外国人留学生に挑戦する」と宣言した通り、レースではカロキ(世羅)、カルクワ(鎮西)についていき、1周66秒のペースを刻んだ。
2000メートルで離されて1人になり、残り1周で日本人集団に吸収されたが、「日本人トップだけは渡さない」とラスト100メートルから猛ダッシュで集団の先頭を奪い返した。
今後は駅伝に切り替える油布は「レースの収穫をチームに持って帰って、昨年(全国5位)を上回れるように頑張りたい」とエースとしての自覚を見せた
817ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:06:08
>>814
ごめん、今の大学2年
818油布オタ:2009/08/03(月) 23:11:37
>>816
悠基・秀和>上野≧油布
このくらいだろ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:12:59
>>811
26秒
820ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:16:12
上野≧油布というなら国体は28分30くらいで走ってもらわないと
821ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:17:50
上野より上か下かはどうでもいいが
ラストスプリントのある有力選手が出てきたことは良いことだ
村澤とか久馬タイプは世界のトラックレースでは通用しない
822油布オタ:2009/08/03(月) 23:17:53
28分40くらいだろ
田村28分42
西池28分55
823ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:18:11
つーか油布はまともに土橋と勝負したらトラックもロードも負ける
824ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:19:02
>>742 そんなことねーよ
めっちゃつえーぞ
825油布オタ:2009/08/03(月) 23:19:18
油布・田村はスプリントあるとして
西池400mどのくらいだと思う?
826ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:22:27
油布オタいい加減うざい
あと西池の話はスレ違い
827ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:22:42
51
828ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:22:48
世界で通用するとか無理だし
ダビリやマサシレベルの選手を輩出できるか?

まぁ日本に来る留学生ではそれくらいになるやつはいるかもしれないが
まず留学生に逃げてる現状じゃ無理だろう
世界のトラックレースで通用するとかバカなことやめてくれるか?
この先100年経っても日本人がトラックで入賞することはないと断言してやるよ
830ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:26:20
西池52〜54くらい?
400m
831ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:28:22
お兄ちゃんには夢がないね
832ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:29:25
僕をナメないでいただきたい
833ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:30:14
てか上野≧油布とか言ってる奴正気か?
もし今の油布が上野並というなら
10000を28分前半で走って都大路1区でも28分台で走れるってことだぞ
834ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:30:36
西池も日本人集団の中ではスプリントあったぜ

油布は別格だったけど
835ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:32:08
西池のラストは設楽にも追い込まれていたが
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:32:18
だけどさー今年中に西池が
油布・田村においついたら
西池来年凄いことにならない
スピードも1500で
県で山田・石若に勝ってるし
837ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:33:33
>>833
そのくらいだろ
838ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:33:44
田村も油布に比べたらスプリント力は全然ないけどな
839ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:34:29
去年の田村も、今頃は凄いことに成ってると思ったよな
840ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:35:05
そんなこと言ったら、昨年の田村のが上だろう
841ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:36:24
田村は夏以降
もう一段階強くなるよ
842ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:36:38
西池は中学から伸び悩んだ事一度もないよ
843ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:38:16
そうかな、田村神話は崩れたのでは
844ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:39:38
まあ西池が夏あけて油布・田村に
完全においついかどうかだな
845ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:40:36
14分そこそこで走れるやつは高校、大学、社会人合わせりゃかなりいる
しかし13分40で走れるやつはガタッと減る
この20秒がSクラスかAクラスかの差なんだよな
まさに努力でどうにもならない才能の差
田村や服部は早熟だから他より先にAクラスまできたけどここから伸びるかはわからない
この辺りが限界かもわからんし
846ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:40:49
田村はようやく完全に復活したって感じだし
847ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:41:04
国体は1500の疲労もないし一発勝負だからおもしろいな
848ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:43:53
3月のクロカンから田村は試合出てたぞ
その後も、弥彦、県、東北予選、インハイと試合に出てる
まだ、故障を言い訳にするのか?
故障なら油布も都大路後してたぞ
849ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:44:06
>>845
そういう意味なら、油布、設楽の方により可能性を感じるな
850ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:46:55
大迫には才能を感じたんだがな〜
普通のAクラスランナーなのかな
851ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:47:12
西池が国体でロングスパートかけて勝ったらおもしろい
西池28分38
油布28分43
田村28分45とかなら
ラスト2000からスパートかけて5分30
852ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:51:55
大迫には別に才能は感じなかったが・・
田村や油布は才能あるよ

志方大迫服部はもう限界近い気がする
設楽も面白い
853ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:52:05
設楽のこの半年の伸びがまだ続くようだと恐ろしい
普通はこのあたりからは1秒縮めるのもきついレベルまできたが…さて
854ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:52:48
西池はどう?
855ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:54:24
西池は怪物になれる
856ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:54:46
設楽は故障しなければ大学でかなり化けそう
857ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:54:51
28分台はでてもギリギリだろう
858ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:55:44
西池はいい選手だけどいい選手でとまる気がする
これから強い選手が高3または大学で出てきて世代トップから陥落しそう
859ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:00:27
来年市田に抜かれると思う?
860ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:01:05
逆だな
西池が市田とか新庄を抜いて行った
市田、新庄はもう追いつけないだろう
西池の成長は止まらないよ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:04:21
市田でも新庄でもないやつが来年出てきて抜かれそう
もしかしたら下の学年のやつとかもね
早熟な選手は伸びるのは早いが、言い換えれば限界までいくのが早いということ
あとは追いつかれるだけ
862ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:06:38
西池来年悠基・秀和クラスまでいくと思う
今年中に由布・田村においつけば
863ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:06:57
何で早熟の意味を今言ったの?
864ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:07:29
須磨は3年での成長が悪い
だから西池は2年ベストまたはちょっとだけ強くなる程度とみている

だが市田新庄がトップに来るとも思わない
違う奴だろう
865ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:09:25
俺上野ヲタだけど上野の後継者は西池がいい
田村とか油布は地味でスター性ないから好きじゃないし
西池なら上野の記録抜かれても悔しくないし
上野が渡辺の高校記録抜いた時の渡辺のコメントみたいな感じで
866ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:10:01
西池ちょっと強くなっても
13分50くらいだよ
そのくらいならいくの?
867ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:10:05
候補は誰?
868ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:11:43
だけど西池の去年の夏以降の
伸びは凄くなかった
また夏があければ西池強くなるかも
ここは3年スレ
無駄に西池ネタを持ち込む奴いるからな
871ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:30:30
過剰な持ち上げは西池アンチかそれとも馬鹿なファンの行動だよな
西池スレ上がってるから覗いてみたがどっちも多そう
872ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:31:19
そんなに順調にはいかないんだよね
873ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:34:32
全て順調にいくんなら秀和はベルリンに出場してる
874ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:35:05
油布ヲタってなんで自らアンチを増やすようなことばっか言うんだろうか
せっかくいい選手なのに油布がかわいそう
油布ヲタと言うかただの馬鹿がいるんだろ
今度は西池を持ち上げている
876ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:40:54
>>851
誰が引っ張ってそんないいタイムが出るんだよ
国体では勝負優先だからそんなタイム出んよ
877ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:49:56
ユフが引っ張ったら負けるだろうな
878ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:52:18
油布は負けたら意味ないと思ってるから、
絶対に引っ張らない
879ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:56:13
油布は過去に沢山いた良選手の1人にすぎんな
880ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 01:02:59
でも去年の今頃はまだ油布なんてノーマークだったろ。
駒澤の合宿に参加してから注目されるようになった。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 01:03:49
目安は高校時代に13分台
大学時代に13分40を切る、28分台
最終的に13分20秒、27分台に到達できるか。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 01:04:25
油布は不気味な存在ではあったよ
883ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 01:05:39
油布は故障は多い選手なの?丈夫だとこれからも伸びそうだけど
884ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 01:05:52
5000なら13分1桁、10000なら27分30で走れないと世界とは勝負できないだろうな。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 01:07:10
13'52は立派。
同じように実業団と一緒に走れば、
更にいい記録も狙える。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 01:16:43
油布は一年冬のロードで注目され、二年春の5000で留学生に勝ち14分18を出して改めて世代トップクラスと見られるようになった。
ケガでインターハイ路線はダメだったが国体でプチ復活、都大路で好走。
例のごとく宗さんのお気に入り。ってか宗さんは単に世代トップの選手をほめているだけか。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 01:18:52
とりあえず九州の選手はお気に入り
888ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 01:27:13
都大路は微妙だったけどなあ
いい位置にいたけど普通に力負けって感じ
高校歴代での実績で比較するならトラック5000だけじゃなく
トラック10000の記録もほしいかな。
トラック10000の高校歴代上位5人のほうが
5000の上位5人より強そうな気がするし。
まあ10000歴代6位からは大分格落ちになるんだが・・
890ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 02:29:47
1 27分28秒60 ジュリアス・ギタヒ 仙台育英高等学校 1996年10月5日
2 27分46秒47 ジョン・カリウキ 滋賀学園高等学校 2004年5月22日
3 27分51秒92 ポール・クイラ 仙台育英高等学校 2008年6月1日
4 28分00秒14 サムエル・ワンジル 仙台育英高等学校 2004年4月25日
5 28分02秒09 ジョセファト・ムチリ・ダビリ 流通経済大学付属柏高等学校 2003年4月20日

1 28分07秒39 佐藤悠基 佐久長聖高等学校 2004年11月27日
2 28分10秒32 佐藤秀和 仙台育英高等学校 2004年11月27日
3 28分27秒39 上野裕一郎 佐久長聖高等学校 2003年11月29日
4 28分35秒8 渡辺康幸 船橋市立船橋高等学校 1991年11月21日
5 28分43秒9 古田哲弘 静岡県立浜松商業高等学校 1995年11月26日
>>829
きっと黒人とのハーフの奴が出てきてやってくれるさ
>>886
宗はずっと選手を褒めるスタンス。
ただ、昔は、選手名を挙げて将来性まで指摘したり比較したりしていた。
アナウンサーが将来性について質問することもあった。
これは、かなり信頼できる情報で面白かったのだが。
ここ3,4年は、宗もアナウンサーも将来性についてまったく話題にしなくなった。
理由はわからないけど、なにか問題になったのかもしれない。
未来ある若者の将来性を勝手に予測するのは、不謹慎な気もするし……。
最近の宗は、単純に強い選手を褒めているだけ。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 07:50:18
国体は覚醒したカルクワ君の優勝

1 田村 優宝(青森山田)29分 1秒66 大会新
2 村澤 明伸(佐久長聖)29分 3秒01 大会新
3 ディション カルクワ(鎮西)29分 5秒14 大会新
4 山崎 翔太(鯖江)29分 6秒60 大会新
5 前田 悠貴 (小林高)29分 8秒91 大会新
6 小西 祐也(鳥栖工)29分16秒41
7 福士 優太朗 (西脇工)29分16秒78
8 中原 大 (世羅)29分17秒27
9 押川 裕貴 (中京)29分26秒87
10 松本 賢太(上野工)29分45秒78
894ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 07:56:22
田村って悠基よりいい感じで二年までいってたんだよな。
悠基が1年のとき14'06"99で田村が14'14"16だったが2年のときは悠基が14'02"82で田村が14'01"14。成長率も田村だったし悠基よりも1500と10000速かったからな…
895ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 08:11:17
あんまり早く成長してしまうのも微妙
伸びしろがないと燃え尽き症候群になっちまうかもわからんし
追いつかれてきたときの焦りがあってもそこからはあまり伸びない領域だし
896ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 08:36:04
進路スレなんかはにわかがトップ10クラスがほしいとかってゴタゴタホザイてっけど大学や実業団を高校の実績のみだけでは決め難い部分もあるんだよ。
伸び代もあって故障の少ない選手も必要不可欠!
高校で燃え尽き症候群の選手、IH以降いっぱいいるしね。
油布田村は世代トップクラスに違いないが故障しやすいのも難点。
>>894
確かに昨年の田村の成長はなかなかだったけど
それでも今年順調にいってたとしても
悠基の28分07秒を抜くのは厳しかったと思うな
あれは実業団でも簡単には出ない記録
898ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 09:26:19
>>896
その点では村澤とかは故障しないから順調に伸びたな
佐久の厳しい練習の中で故障しないのだから頑丈なんだろうな
899ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 09:30:30
故障しないのもいい選手の条件だからな
900ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 09:36:49
改めてW佐藤は化け物だったと痛感させられる
901ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 09:42:56
上野も十分化け物だったな
現状を考えても
てか今だったらスプリント力がある分上野が一番強いかも
902ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 09:45:04
上野は10000走らないから単純に比べづらいな
5000の速さを考えれば練習すればすぐ27分台出ると思うんだが
903ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 09:47:19
SクラスとAクラスの差は努力では埋められない才能の差
佐藤悠基は才能と言わざるをえない。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 09:53:09
油布や田村も上野悠基村澤みたいにもっと自分から引っ張って欲しいね
レースに勝つことを考えれば難しいのかもしれないが
将来的に考えてさらにレベルアップするなら
自分で引っ張ってレースをコントロールできるくらいにならないと
上記の3人(特に上野)もその頃から将来を見据えてそうやったから今があるわけだし
905ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 09:57:12
>>904
確か上野は高校の頃から世界で戦うとか大胆に言ってたからなw
実際世界の舞台を手中に収めたわけだが
都大路1区の28分台も積極的に突っ込んでいったから出たものだし
906ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 11:49:02
上野は何で10000走らないんだろう。
まだ5000までの記録に納得してないのかな
907ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 12:25:56
>>897
確かに悠基のあのタイムは鬼だからなぁ。まあ実際悠基は2年のとき13分台の強さあったからな。都大路四区の爆走はヤバかった。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 12:38:07
13'21で満足するような男じゃないだろう
最低日本記録くらい出さないと
909ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 12:41:24
上野の突っ込み→大撃沈には何か深い考えがあるのかもしれないね。
一般人には理解できない何かが。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 12:58:39
ケニア式の練習法だ
行ける所まで突っ込んでいって繰り返すうちに長い距離を突っ込めるようになる
911ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 13:23:53
実際そうしないと日本人は一生低速スピードを維持するだけの人種になってしまうな

上野は凄いよ
912ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 13:31:04
先を見据えてるんだな
勝ちにこだわることも大切だけどそれだけじゃ駄目なんだよな
913ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 13:31:09
てんまやの武冨監督も方針転換
http://www.youtube.com/watch?v=-ThbRcmY5Gc&feature=related
914ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 13:53:38
昨年の村澤なんかもそんな感じで突っ込んでレースメイクしてたな
国体で留学生についていって最後バテて田村に差されたたりしたけど
それを繰り返したおかげで今があるわけだしな
やはり消極的では駄目だということだな
915ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 13:55:35
突っ込んで撃沈は見た目は格好悪いけど
将来を考えた場合は必要な要素なんだな
今年は今のところそれをやる選手はいないな
916ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 13:56:56
八木さんもやるよw
917ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 13:59:23
フラットの力はそれほど無いが、IHでは妹尾が無謀すぎる突っ込みで撃沈したな
あれは清々しいほどだった
918ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 14:00:28
>>915
そういうのは練習でやるべきだろ
試合はその練習で予測できる自分の力量を最大限に生かす場
919ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 14:02:13
ある程度はレースでの突っ込みも大切だと思うけど
920ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 14:02:53
まあ予想外に持って大記録出るときもあるからな
921ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 14:05:33
3000SCの妹尾はインハイも撃沈したけど、男気を感じたよ。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 14:07:27
>>918
いや、実戦でもやるべきだろ
練習と競争相手が何人もいる実戦は全然違うわけだし
実戦の中でどれだけそれが通用するかを試さないと自分の力は把握できない
もちろん駅伝とかのチーム戦ではそんなことやってはいけないが
923ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 14:10:33
インターハイもチーム戦じゃんw
八木がインカレでナベに怒られてたぞw
924ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 14:11:04
ここ最近、駅伝で突っ込んで散った選手って誰かいる?
925ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 14:12:02
県インハイとかで突っ込むレースしたらいいんだよ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 14:12:33
まあ試合が重なる時期になると練習は調整で試合がポイント練習みたいな感じだからな
927ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 14:12:39
八木はそっとしておいてやってくれ
928ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 15:37:42
都大路1区は毎年のように牽制ばっかで良い記録が出ないから突っ込む選手が出てきてほしいな
929ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 15:56:06
留学生ばっか映すのはやめて欲しいね。
その為には2号車にメインの中継させて1号車は時々呼び出すだけでいい。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 16:05:08
バイクで充分。
お前らカロキとカルクワとギヂンジとカルノとエゼキエルとヨゼフとキハラを見分けられるか?
931ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 18:06:38
>>930
俺はオバマとボビーオレゴンされ見分けがつかないぞ!
932ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 18:15:27
八木はかんべんしてやれ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 20:11:16
カロキ どちらかというとブルンジのフツ族みたいな顔、いつか内紛に巻き込まれる
カルクワ お世辞にもあまり知的に見えないから人生損をするタイプ
カルノ 二丁目のおネエからは絶大なる支持を受けそうなカワイイ系
ギチンジ 見た目は平凡なんだが喋ると一発で判る。覚えた日本語が見事なズーズー弁
ヨゼフ 常に寡黙で思慮深い。その名のとおり走る時も聖書を肩身はなさず持ってるからすぐ判る
キハラ ビックリしたような顔してんじゃねえか?
留学生でイケメンだったのはジェンガだな
935ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 20:31:51
ベケレなら見分けれる。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 20:45:48
ジェルもかっこよかた
937ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 20:46:52
カロキとギチンジくらいは分かる
他は無理
ライオネル立地ーも渋いよね
939ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 20:49:37
ディーン元気
940ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 23:05:16
次は国体れすね
941ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 00:01:14
西池は都道府県本当に2分35ではいったの?
942ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 00:19:28
服部と設楽
どっちがくるかな
943ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 00:23:26
服部も設楽も西池も志方も見たい…
944ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 00:47:10
クイラはマジイケメンだった!
まっどうでもいいけど
留学生は奈良にいた鹿と同じで
全部一緒に見えるがジーッと見たら実は微妙に顔が違うっつう感じ
945ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 00:52:36
クイラってどこいったの?
設楽は他大には渡さんぞ!
947ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 09:25:02
じゃあ悠太やるよ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 11:03:17
油布は10000では負けそうだ
949ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 11:04:38
ない
950ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 11:07:54
ある
951ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 11:09:20
952ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 16:59:17
>>945
ケニアに帰った


らしい
>946
京都産業大学?
954ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 17:32:25
1500で日本人3位の平田ってダークホースじゃね?
955ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 17:37:20
何の?
956ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 17:37:25
油布は10000ならさらに強さを発揮しそうだろ。
春に終止独走で29分20くらい出してた記憶あるが、そこまでの選手がいるとは思えないよ
957ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 17:40:26
平田は春先から好タイム出してたから
日本人トップ候補の1人だったよ。
ダークホースは8位入賞の小島。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 17:50:31
10000なら油布より田村じゃない?
959ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 17:54:38
13分台出した次の日くらいにで10000mも独走したからな。
田村の方がやや分が悪そう
960ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 18:06:43
油布は5000は13'52だっけ?
いい記録会に出れば28'40〜50くらいは出せそうかな。
国体となると29分くらいか
961ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 18:09:42
油布の都大路と都道府県を見直した
都大路は後藤田のスパートが7キロ過ぎにあり、千葉がすぐに反応、その後は上野がやや遅れ気味で油布、西、山崎、押川、中原が集団となる。
最後は上野と千葉の競合いの少し後ろに油布と西が抜け出して並走するもラストスパートで逆に千葉に近付いてゴール。

去年の都道府県は3キロ付近から柏原が抜け出したあと、懸命に追いかけて集団から一時は5Mくらいリードしてバラけさせた。結局は無理がたたって飲み込まれたが、解説の宗さんが中学までは卓球やってたと言ってたのに驚いた。1年足らずであの走りは凄いよ。
ロードのほうが絶対強い選手だよ。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 18:25:20
田村は1年で1区29分台だ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 19:00:35
国体はカルクワ君の一強でそれを追う油布、田村。
さらにその2人を追う西池、設楽だな。
964ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 19:14:57
カロキは国体出ないのか
965ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 19:15:53
去年は中原氏が出てた
966ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 19:46:19
近い将来千葉で国体開催するんだっけ?
967ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 19:48:21
カロキは故障してた
968ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 19:51:14
カロキは国体なんか興味ないから出ないよ
969ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 19:58:38
歴代の世羅の留学生は国体出てた?
出てたんならインハイ負けてるし当然出るでしょう。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 20:03:07
全国優勝狙うには北に10000(国体)を走らせて、日本海は1区竹内,4区カロキ
でテストをするのがベストの選択だと思う。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 20:20:57
油布が中3の時、都道府県対抗で大分の中学生区間にでたんだけど
卓球部って聞いてたから区間五位で来た時はびっくりした
当時から活躍してた田村よりも速かったからな
ほんと陸上に転向してよかったな
972ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 20:27:12
田村は都道府県に縁がない気がする
973ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 20:30:17
油布より更にすごかったのが横手
野球部なのに超中学級の勝亦とほぼ同タイムで走った
974ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 20:42:45
拾壱まで来たか。本スレよりペース速いな。壱の>>1 先見の明がある。株でもやれ。
975ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 20:42:48
そろそろ次スレお願いします
976ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 22:20:09
>>968
国体は県の威信をかけて戦う大会だから本人の意思とかあんまり関係ない。
広島にとってカロキは広島のポイントゲッターだから当然でる。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 22:27:23
世羅は駅伝の方が大事だ、現時点脚の状態が万全でないのに
監督が出すはずがない、カロキが出る根拠は何?
978ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 22:29:35
5日だぞ ペース早すぎ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 22:33:18
世羅の過去の留学生で国体に出場した選手はいるのかよ。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 22:43:08
いないと思う
981ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 22:46:31
おまえら世界陸上見るの?
982ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 22:59:09
そりゃあ見る
983ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:07:33
全国高校駅伝に出るであろう学校は1区が日本人選手に限定
されたから1区の前哨戦として国体に日本人エースを出して
実力を試す機会と捉えていると思う。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:15:49
留学生は国体本当にやる気ないよ
俺2年前に国体出たけどそのときの留学生2人のやる気のなさはひどかった
顧問の先生に聞いたら留学生は毎年あんなもんと言ってた
985ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:20:22
油布1年の唐津29分31だよ
だから由布≧悠基・秀和だと思った
13分50はマジできると思った
986ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:21:32
留学生自身も国体の意味を知っているだろうから優勝しても非難
されたりして出ることに戸惑いもあるのではないか?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:21:35
もういい
988ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:25:02
油布は、5000で日本人ランキング1位だろうが全国レベルの
大会での優勝はないよな、実力は認めるがこれからは間違い
なくマークされるから田村などに勝てるかな
989ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:28:12
日本人なら田村だけだろ
油布のスプリント知ってる?
990ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:29:26
それか西池が夏あけて
もう一段階強くなるか
991ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:31:31
昨年の国体の10000では田村に負けたというのは事実だろ
5000で13分台出したと言っても10000は田村の方がベストは
上だから勝てるかどうか
992ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:36:21
今なら油布だろな
993ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:39:53
西池もう一覚醒しないかな
994ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:41:08
日大はどうも埼玉、北関東の選手を取り損ねるな。
生産工学部を所沢あたりに移転すればいいのに。
ほぼ同じ場所に同系の学部2つはいらんだろ。
995ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:52:30
(^q^)次スレは?
996ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:55:21
スレタイ無しでいいからお願いします
997ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 23:59:32
>>985
もうおまえいいから消えてくれ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/06(木) 00:01:30
嫌だ
まだ分かんないじゃん
999ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/06(木) 00:02:51
村澤最強
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/06(木) 00:03:05
>>998
死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。