★【ガンガン】高校2年世代【キてるぜ】其の参★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宝傑翔典恭賢郁忍
スレタイについての文句は勘弁しといてや
ま、今まで通りこの世代の有力・あるいは期待の長距離ランナーについて
温かい目で見つつも、過大評価せずに語り合っていきましょ

前スレ
【群雄割拠】新高校2年世代【切磋琢磨】其ノ弐
http://sports11.2ch.net/test/read.so/athletics/1202305395/
まあ>>1
3ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 16:54:46
今日は大迫を始めとした佐久勢と、服部の
日体大記録会のタイムが楽しみだな
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 16:55:30
>>1
乙!其の4だけど・・・
5ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 19:19:07
大迫13分台オメ
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 19:32:26
大迫 13分58秒66
服部 14分04秒32
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 19:33:59
田村が出てたり40台いったかもな
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 19:35:12
田村は今年でも高校記録に迫れそうだな
来年は13分台が5〜6人はでそうだな
10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 19:46:00
笹崎、代田も13分20秒台前半
11ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 19:47:05
間違えたw
14分20秒台前半な
マジで黄金世代になりそう
というか今の高3もレベル高いしな
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 20:40:29
服部の14分04も凄いな(本当だとしたら。マジっぽいけど正式な結果まだ出てないから)

うまく佐久勢が作った流れに乗れたところはあると思うが、
やはり強い。
IH後、立て続けのPB更新は見事。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 21:15:40
前スレはこっちだな
【最強軍団】高校2年世代【乳酸運動】其ノ参
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1211721599/

で、このスレが
其ノ四

今からこんな話もなんだが、次スレ作る人は其ノ伍で立てませう
15ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 21:25:49
関東高校新人戦
1500M決勝

1 1 134 日向野 聖隆(2) ヒガノ キヨタカ 栃 木
佐野日大 3:59.62

2 2 160 仁平 裕也(2) ニヘイ ユウヤ 栃 木
真岡北陵 3:59.90

3 9 346 徳留 駿(1) トクトメ シュン 埼 玉
早大本庄 4:00.14

4 6 444 諸星 涼太(2) モノボシ リョウタ 千 葉
八千代松陰 4:00.69


16ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 22:35:27
まずは大迫の13分台は素晴らしい
高2での13分台は上野・北村・松岡についで4人目かな

これからも続々続きそう
田村、服部、油布はここのところのタイムの上昇度合いを見れば
怪我さえなければ、高校在学中の13分台はかなりの確率で
達成できるだろう
17ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 23:08:17
19組〜22組まで、知ってる選手をあげてみる(残念な結果ばかりだが…)

22組
19 松下 巧臣/長野 (佐久長聖高校) 14'53"93・・・PB(14.44.02)更新ならず
34 長島 恒/千葉 (柏日体高校) 15'30"47・・・ありえないほどの撃沈
21組
30 矢野 圭吾/長野 (佐久長聖高校) 15'13"10・・・こちらも撃沈
20組
18 宮澤 隼平/埼玉 (埼玉栄高校) 14'50"95・・・去年都大路2区走ったが、今年は1年に奪われそう
39 矢野 兼太郎/埼玉 (埼玉栄高校) 15'15"68
18ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 23:27:55
23〜24組 正式結果出ました
24組
4 大迫 傑/長野 (佐久長聖高校) 13'58"66
11 服部 翔大/埼玉 (埼玉栄高校) 14'04"32
16 マチャリア ジョセフ ムンガ/愛知 (豊川高校) 14'13"11
23組
3 笹崎 高志/長野 (佐久長聖高校) 14'21"57・・・PB大幅に更新
6 代田 修平/長野 (佐久長聖高校) 14'25"42・・・同上

全員がPB更新。22組以前の組と明暗が分かれた形
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 01:38:39
田村も今日走ってたら13分50前後できただろうな
20ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 02:09:13
>>17
22組はちょっと違う
21ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 02:16:22
出してる大迫と田村は当然として
服部油布松本にもしかしたら窪田も13分台出すかもしれない
志方は厳しいだろうな
西脇は基本的に条件のいい記録会に出ることが少ない
国体も1万なら志方はIHなどで13分台の力をつけないといけない

1年の夏に記録を出して停滞気味な志方に13分台は厳しいと思う
14分1桁も出ないかもしれない(記録会に出ればここら辺は出そうではあるが)

宇賀地世代に大エース田村を加えた世代になるんじゃないかと
22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 16:42:40
油布は13分台いくでしょ↑
23ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 17:03:12
5000mのランキングはどうなったかな?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 17:56:36
高校2年生5000mランキング
1 B・カロキ  世羅    13:33.24
2 大迫  傑  佐久長聖  13:58.66
3 田村 優宝  青森山田  14:01.14
4 服部 翔太  埼玉栄   14:04.32
5 M・カルクワ  鎮西    14:04.53
6 油布 郁人  大分東明  14:09.13
7 窪田  忍  鯖江    14:11.07
8 J・ムンガ  豊川    14:13.11
9 西  恭平  大牟田   14:15.35
10 松本 賢太  上野工   14:15.49
11 K・キハラ  鎮西    14:18.87
12 宮本 悠矢  日本文大附 14:19.90
13 E・ヨセフ  京都外大西 14:20.57
14 笹崎 高志  佐久長聖  14:21.57
15 上田  拓  西京    14:22.16
16 志方 文典  西脇工   14:22.61
17 山本 修平  時習館   14:23.57
18 宮脇 千博  中京    14:23.94
19 寺田 夏生  諫早    14:24.48
20 茅原 祐也  諫早    14:24.88
21 北  魁道  世羅    14:25.40
22 本田  匠  九州学院  14:25.42
22 代田 修平  佐久長聖  14:25.42
24 郡司 貴大  那須拓陽  14:26.41
25 山野 友也  仙台育英  14:26.55
26 津田 光介  西脇工   14:26.61
27 高城  孔  大牟田   14:28.72
28 末永 昂暉  九州国大付 14:29.10
29 北野 大裕  須磨学園  14:31.37
30 田川  祥  大分東明  14:31.97
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 18:52:20
素晴らしい充実ぶりですなw

11月の記録会での田村が楽しみ、世代No.1の走りを見せてほしい
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 19:28:16
IH路線はイマイチだったが、ここに来てグッときたな
春以来、大迫が記録会で好タイムを出し、(14分一桁も大迫が最初)
田村がIHや国体での有無を言わさぬ戦績で、
全国のライバルたちに大きな刺激を与え、
それに負けじと各記録会やレースでこの世代の選手が大活躍
いい流れだ

特に今回の大迫の13分台突入に、「俺も」と思った選手は
多いんじゃないかな
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:05:37
最初に大台超えるのが田村ではなく大迫ってとこがミソだな。
大迫は田村ほどじゃないがスピードもあるから、スタミナがつけば
田村に匹敵するかもしれんね
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:11:05
確かに
田村の13分台は時間の問題だが、大迫が突入したことによって
おれもいけるとか、おれもやってやるって切磋琢磨してほしいね
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:14:06
実力が1番と見なされるやつが先に大台超えると
あいつは別格だから…という雰囲気になるからな。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:17:13
田村って悠基クラス?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:19:40
2年国体までの戦績で比較すると田村のが上
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:40:08
悠基の場合は特に3年時の1万の記録と
2年時の都大路が突出してるよな
今後どこまで迫れるか
34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:50:57
日体大の動画見たけど、最終組はいいペースメーカーになった外人いたね
次回の記録会でもいいレース展開になって、みんな記録を更新してほしい
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:51:59
昨年から思ってるんだけど、高校時代の四天王世代っぽくなってくれればいいよな。
今のところ、北村が大迫、上野が田村って感じかな。
北村と大迫はイケメンだし13分台を最初に出した選手としても同じ。
上野と田村は体格は全然違うが風貌は相通ずるところがあるし、なんといっても怪物。
うまくいえば今後、松岡のような存在になれそうな選手は
服部・志方・西・窪田・松本・油布と五指に余るし
最近多く言われているが今後新たに伊達のように、遅れていきなりやって来る選手も
いてくれればね。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:53:00
そうすうとD橋が村澤ですね?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:55:56
>>36
ギャグだろうけど、村澤に失礼でしょ
あんなにやらかしのない選手はいないよ

かと言って土橋もいいランナーだったけど、
やはり都大路が大きな汚点だったね
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:59:06
佐久長聖の現三年生世代の伸びを参考にすると笹崎と代田も侮れない!
平賀だって二年生の時は30秒台ランナー。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 21:03:47
そしてダブル佐藤的存在にダブル市田wがなりそう
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 21:07:25
>>38
確かに。佐久の育成力はホント驚異的。
5000で藤井クラスになっても何の不思議はないね。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:29:50
服部は名実共に埼玉栄のエースになったな
記録はもちろん、田倍とは日体大記録会の出場組さえ違ってた
去年1区走った後藤田は成長が見えないというより去年より状態が悪そう
都大路は1区かな
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:30:24
>>38
ちなみに平賀は1年の頃から30分台ランナー
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:31:01
間違えた、30秒台ランナー
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 00:50:24
大迫の前のベストってどのくらいだっけ?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 01:27:38
14分12秒
スレタイが糞と聞いてとんできました。
スレ番号すら間違えてる・・
お城の前から書き込んでみた
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 20:54:54
高校駅伝各都道府県大会日程
北海道 札幌山の手
青森  青森山田 岩手  一関学院 宮城  仙台育英 秋田  秋田工   山形 東海大山形 福島  田村
茨城  11月5日.  栃木  11月4日.  群馬  11月1日.  埼玉  11月9日.
千葉  11月1日.  東京  11月3日.  神奈川 11月1日.  山梨  11月3日.
新潟  10月31日 長野  11月2日.  富山  11月2日.  石川  11月2日.  福井  11月2日
静岡  11月2日.  愛知  11月2日.  三重  11月9日.  岐阜  11月2日
滋賀  11月9日.  京都  11月2日.  大阪  11月9日.  兵庫  11月9日.  奈良  11月1日.  和歌山 11月2日
鳥取  11月2日.  島根  11月1日.  岡山  11月2日.  広島  11月2日.  山口  11月2日
徳島  11月2日.  香川  11月2日.  愛媛  11月2日.  高知  11月2日.
福岡  11月2日.  佐賀  11月2日.  長崎  11月5日.  熊本  11月1日
大分  11月2日.  宮崎  11月2日.  鹿児島 11月6日.  沖縄  11月2日

今度の三連休で大半の都府県の代表が決まるね
山本とか宮本・末永あたりの各県の一番手の学校じゃない選手が
どれだけのタイムを出すかが見物
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 20:56:31
>山本とか宮本・末永あたりの各県の一番手の学校じゃない選手が
 どれだけのタイムを出すかが見物

通ですなw
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 21:00:20
山本は昨年7区区間賞だったが、今年は1区だろうな(区間賞は無理か)
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 21:08:05
>>48
ダントツトップの学校の選手は潰れない程度に多少安全策で来るでしょ
戦力が2番目以降の学校の選手は死にものぐるいで走るからね
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:35:13
田村と大迫どっちが速いかなぁ
>>51
現状の事実だけで考えると,
記録ならば実際今は大迫の方が上だし,
次に田村が記録会に出ても,大迫の記録を上回れない可能性はそれなりにある。

ただ,同じレースで同時にスタートした場合には,
今の結果だけ見れば,田村の方が一枚も二枚も上と言っていいと思う。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:40:22
田村の実力はもう13分47〜13分50秒位のところまで来ているんでは?
IHでは1500と掛け持ちでも14分位で走ったから。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:42:35
>>53
おそらくそれくらいはいくだろうな
はまれば北村の2年生記録も狙えると思う
>>45
サンクス
56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 17:53:28
田村は村澤と一緒に走れば13分台は充分狙えるだろうな
大迫も強いけど、一緒に走ったら田村が先着する可能性大
57ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 18:23:47
それほど今の田村の実力は飛び抜けている
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 18:35:39
高2北村高3土橋と一緒に走ったらどうなるか、と妄想したくなるくらい
だよなぁ
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 18:55:24
ただ田村の成長は早かったのも事実。本来なら今から伸びていく選手が
過去には多く、13分台だした選手も2年の今の時期はまだ14分台が多かった。
伊達にいたっては3年から伸びだした。

もちろん田村もこれからさらに伸びてくるだろうけど、今からは2位以下のと
差が詰まってくるだろうね。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 18:56:32
田村と他の選手の差が詰まってきた方が面白い
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 19:17:28
2位以下では志方や大迫・西・服部など中学時代や高1から速かった選手よりも
窪田や宮本のように最近伸びてきた選手のほうがぐんぐんくるんじゃね
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:24:29
富山商業の須河も14分22を出したみたいだね
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:28:15
3強の激戦が予想される千葉で驚きのオーダーが出たみたい
八千代松陰の松井は順当に4区(松井以外も順当なオーダー)
しかし柏日体の長島が2区!(最近調子よくないみたいだからな…)
このスレとは関係ないが富里の久我が6区
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:31:05
>>61
宮本??
誰??
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:33:47
>>63
すまん。それ誰だっけ?
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:25:21
わざとだろうけど…
>>64
12 宮本 悠矢  日本文大附 14:19.90
>>65
松井・長島は14分30秒台持ってる選手

ところで都大路1区田村がは、村澤についていく、もしくは併走
って展開予想が多いんだが
1500のレースや世界クロカンみたい(こっちは特殊だが)に
先頭を切って走りそうな気が俺にはする
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 02:53:54
>>66
まぁ、田村が前に出る可能性もないことはないけど、
田村の方が最後の足があるから、無理に先頭を切る必要はないでしょう。
1500ならともかく、世界クロカンは、ここ1年で村澤の唯一のはっきりした失敗レース(体調がよくなかったらしい)。
それ以外は、日本人の中ではほとんど村澤は前に出るレースをしているから、
そういう予想になるのは無理がないと思う。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 07:32:50
普通に田村の設定タイムと村澤の当日の走り次第じゃないかと。
設定タイム>村澤のペースなら、引っ張る形
設定タイム<村澤のペースなら、必死についていく
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 21:51:58
熊本は九州学院、千葉は八千代松陰が勝ったみたいだね
九州学院は1区〜4区が2年生というオーダーでコース新だしたみたい
70ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 23:14:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000301-mailo-l16
富商のエースの須河賀やっぱり14分22秒で走ってたみたいだね
富商のほうの永井も14分台で走ったとか
多分国体と同じ時期にあった、北陸実業団記録会で出したんじゃないかな

71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 23:18:38
須河は去年都大路1区に抜擢され、
持ちタイムからいえば大健闘ともいえる順位・タイムで走ったからね
妹の方は、かなり強い選手らしいが、兄も今後きそうな選手ではある
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 23:57:33
兄者
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:22:45
高校2年生5000mランキング+都道府県予選結果
1 B・カロキ  世羅    13:33.24 3区@(24:23) 
2 大迫  傑  佐久長聖  13:58.66 7区@(14:51)区間新
3 田村 優宝  青森山田  14:01.14 3区@(24:10)区間新
4 服部 翔太  埼玉栄   14:04.32
5 M・カルクワ  鎮西    14:04.53 3区@(22:45)区間新
6 油布 郁人  大分東明  14:09.13 1区@(30:10)
7 窪田  忍  鯖江    14:11.07
8 J・ムンガ  豊川    14:13.11
9 西  恭平  大牟田   14:15.35 1区@(29:55)
10 松本 賢太  上野工   14:15.49
11 K・キハラ  鎮西    14:18.87
12 宮本 悠矢  日本文大附 14:19.90 1区A(30:30)
13 E・ヨセフ  京都外大西 14:20.57 3区@(23:13)区間新
14 笹崎 高志  佐久長聖  14:21.57 5区@(8:40)
15 上田  拓  西京    14:22.16
16 志方 文典  西脇工   14:22.61
17 山本 修平  時習館   14:23.57
18 宮脇 千博  中京    14:23.94
19 寺田 夏生  諫早    14:24.48
20 茅原 祐也  諫早    14:24.88
21 北  魁道  世羅    14:25.40 4区@(23:30)区間新
22 本田  匠  九州学院  14:25.42 3区A(23:48)
22 代田 修平  佐久長聖  14:25.42
24 郡司 貴大  那須拓陽  14:26.41
25 山野 友也  仙台育英  14:26.55
26 津田 光介  西脇工   14:26.61
27 高城  孔  大牟田   14:28.72 3区A(25:14)
28 末永 昂暉  九州国大付 14:29.10 1区A(30:37)
29 北野 大裕  須磨学園  14:31.37
30 田川  祥  大分東明  14:31.97
74ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:36:42
北はロードは強いね
清谷、中原の作った4区の区間記録を更新したね。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:14:10
北は強いよ、京都では3区の上りになるみたいだけど
空山の23:13の記録を更新して世羅の新記録を出して
くれると思う。
また世羅ヲタの自演かw
「北は強い」何回このセリフを聞いたことかw
全国大会で打ちのめされてまた静かになるわけだがw
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:21:06
実際
2006年 4区区間賞  清谷
2007年 4区区間3位 中原

この2人の記録を破っているんだから実際に強いだろ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:22:36
はいはい強い強い
良かったね
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:23:54
北とか興味ないから世羅スレでやってくれよ
全国大会で区間賞でもとったら注目してやってもいいけど
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:24:24
ラジオで解説の中国電力の坂口監督が北の走り方と足の着地の仕方を大絶賛してたぞ。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:25:39
専門家から見たらいい走りしてるのが分かるんだろうね。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:07:06
鎧坂も2年時の県予選で坂口さんが絶賛してたのを思い出すよ、
その年の全国は3区の快走で優勝の原動力になったから佐久は
強力だけど北は楽しみだね。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:32:32
ソースは大分東明スレだが田川が辞めたらしい・・
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:35:51
>>83
今頃その話?
だいぶ前から知ってたけど
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:40:11
>>84
じゃーランキングから外そうぜ・・
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 21:07:07
須河のタイムが明らかになれば自動的に消えるからいいよ

それはそうと栃木は佐野日大が8秒差で那須拓陽に勝利
郡司の今年の都大路はなくなった
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 21:12:44
郡司より佐日アンカーだった小池のが勢いある
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 21:30:44
勢いのなさでいったら郡司は世代でも筆頭株だから…
で、その小池選手のベストはどれくらいなの?
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 21:32:36
14分38だね、まだまだだな
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 21:38:51
うまく成長すれば来年14分20くらいはいくかもね
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 21:43:33
奇しくも都道府県駅伝6区で区間賞だった郡司の次の区間2位だったのが小池くんだね
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 18:05:01
諫早も危なげなく勝った様子
3区に茅原、4区に寺田と日本海駅伝と同じパターン
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 18:29:17
諫早はきついだろ…
監督が………
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 18:54:58
ええぃ、県駅伝で誰か特筆ずべき好走した2年はいないのか?
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 18:59:21
西の30分切りくらいか
あとカルクワの3区23分切りと
ヨセフもいいタイム
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 19:06:37
西はロードの安定感も高いな
北の区間新もなかなかのもんだと思う
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 19:13:36
中京の宮脇は4区で区間新。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 19:51:28
田村は明日少し東北駅伝抜くらしい
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 20:19:04
ていうか欠場…
怪我か?
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 20:23:24
都大路出場さえ決めれば後は無理させないだろ
大事なエースなんだから
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 20:27:16
上野欠場の情報があった時点で
出す必要がなくなったと監督が判断して
引っ込めたってことも考えられるけどな。
さすがに深読みし過ぎか。とにかく気になるな。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 20:21:13
東北駅伝ってそんな大事な大会じゃないだろ?
控えメンバーがどれだけ走れるか使ってみようと思っても不思議じゃないだろ?
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 20:22:29
育英が東北大会で本気で走っているのを見たことないぞ。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 21:01:05
育英の留学生が東北大会の1区を走ってるのを見た記憶がない
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:01:05
明日は埼玉と兵庫か
志方と服部の出走区間が気になる
106ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:20:28
ミカジェル一区走った
志方は3区みたいだな
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:38:13
西脇工のオーダーは非常にオーソドックスなやつだったね
あのまま都大路でもいきそう
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:39:02
>>108
本当かどうかは知らないけど、近畿から変わるらしいよ。西脇スレによれば
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 03:01:40
11/8 東海大記録会

1 郡司 貴大/栃木
(那須拓陽高)
14'31"52

郡司の調子はどうなんだろ?
拓陽スレでは体調不良だったらしいが(県駅伝では4区2位)
もしそうなら都大路出れない分じっくり治して練習して
世代トップ争いに戻ってきてほしい
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 04:30:01
郡司が育ったら駒澤にいい選手がこの世代何人かいきそう
松本 油布 郡司は駒澤の線が強そう
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 04:38:09
郡司はちょっと厳しいかもな
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 06:16:40
>>109
須磨のメンバー平均タイムは去年より今年のが上だから、今年も県で本気
出さなきゃ
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 08:02:02
郡司、あせらずしっかり体治して力つけろ。
三重の難コースで1区松本が区間2位を1分20秒離す区間賞!
上野工業も大会新優勝で都大路へ!
3区服部翔大 23.25 区間新

服部凄すぎ!
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:49:15
松本は31分23秒か
思ったほどのタイムではないね
ただ2位以下が弱すぎるから、このタイムが松本の全力とは言えない

服部は3区23分25で従来の区間記録を31秒!更新か
ロードの怪物の本領発揮だな
最近話題にあがらなくなってた設楽兄弟も1区・3区で栄についで区間2位。力はある

兵庫は正式結果まだまだだけど
志方はさすがの走りだったらしいね
ただ福士が区間3位で、1位が須磨の西池、2位は聞いたこともない2年生だったのは驚き
118ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:52:18
いや、三重のコースは箱根の山みたいなとこざんす
まぁそれでももう少し速く走れそう
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:54:38
延藤(三木)は14’48”がベストだが、ロードには強い。
即に日本海駅伝でも30’08”で走っているんで、14’20”台くらいの力がある。
三木高はここ最近、指導力のある先生が赴いてきたから、男女とも強くなっている。
三木の延籐君1区29分43秒ね。三木はごくごく普通の高校です。
志方3区24分26秒。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:12:14
服部すごいなww
延藤って初めて聞いたけど、もっと名前を轟かせてほしいね
服部は2年連続3区23分台あるな
三重の1〜2区はホントに箱根の山みたいなところ走るからあてにならん
まあ東海駅伝で調子がわかるだろ
124ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:09:32
2年で29分43秒は立派だな
志方の兵庫におけるライバル出現か
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:14:55
延藤も凄いが西池も…
志方が殆ど先着したことない福士にあっさり
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:17:21
西池楽勝っぽかったな
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:17:36
延藤はかなり注目だろ
力があまりあがってない志方と比べて勢いが違う

しかも無名高校三木でこのタイム
西脇で練習して出すタイムとは全然違う
まだまだのびしろありそう
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:18:16
延藤=柏原 志方=八木
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:19:59
志方の成長曲線は八木ではない
八木と近かったのは秀和
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:21:37
延籐君、完全に顎が上がった苦しそうなフォームで、1回福士から離れたけど、もう1回追いついてかわした。
凄い粘りだったよ。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:22:47
延籐は駒澤にいそうな選手だな
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:23:25
延藤のロード10キロ29分43はかなりの記録だろ
志方が1区走っても出せたか分からん記録
133ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:26:24
設楽双子が復活してるな、1年間どこに消えてたんだ
前は弱かった弟?のほうも強くなってるし
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:27:41
ロードに強いタイプなのかもしれないな
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:30:03
武蔵越生といえば東洋の宇野博之がいたとこか
関東じゃ宇野1区、設楽3区だったな
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:33:46
西脇の福士が一区で三木高校の二年に負けた
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:34:54
>>136
遅いよ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:38:38
西池、歴代4位。
延籐君、歴代5位。
福士、歴代6位。
だったみたいだから、延籐君も強そう。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:43:48
123は八木北村中山
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:50:42
>>138
歴代て言っても最近コース変更があったんだよね。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:54:47
兵庫県大会1区歴代記録
八木 29分14
北村 29分24
中山 29分26
西池 29分35
延藤 29分43
福士 29分44
谷野 29分57
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:56:27
谷野は29’59”ですよ。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:56:45
03年からね
竹澤などは入試のせいで30分20くらいの撃沈
2年次より遅かった
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:57:45
>>140
02か03だったかな?
以前のコースは都大路より難しいと評判だった
都大路の1区で29分台30秒台を出す選手が30分かかったりしてた
全体でも都大路の方が3分早くなってた
今でも都大路よりは難しいけど、せいぜい1分くらいしか変わらん
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:59:20
うん、コース変更あったしもちろん単純比較できないけど、
それでも立派だよ。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 23:11:28
04東野30’20” 竹澤30’22” 山脇30’23”
05谷口30’10” 谷野30’17”
06谷野29’59” 高瀬30’02” 中山30’06”
07八木29’14” 中山29’26”
08西池29’35” 延藤29’43” 福士29’44”
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:57:16
三木の延藤は東播予選で3区を走って区間2位なんだよな
1位の志方とは5秒差だから県予選での走りはまぐれってわけでもなさそう
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 20:14:21
延藤を都道府県で見れないかなぁ
多分、福士・西池・志方・渡辺の中から3人だろうけど
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 20:17:58
そこまではいかないだろ。持ち上げすぎ。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 20:29:05
3年になったら分からんが、今年は無理だろ
兵庫・長野以外だったら分からんが
福士は体調不良だったみたいだけど、それでも延藤はすごいな。
あと、志方も快走見せたし、これから楽しみだな
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 20:59:08
延藤は昨日は良かったけど、まだまだこれから。志方はさすが。走りがまた良くなってる。中学から延藤も県内ではそこそこ有名だったけど、
ようやくここにきて伸びてきた感じだな。長田の梶原や姫商の吉村あたりも来年は兵庫の中心になってきそう。個人的には津田の走りがいいと思った。
兵庫ネタばかりですまん
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:36:14
駅伝の兵庫県大会は都道府県の選考会ですよ
結構そのままの順位が優先されます
4人のメンバーを選ぶとなると
西池延藤志方渡辺
西池延藤志方福士
西池延藤渡辺福士

この3パターンしかありえませんよ
多分渡辺をはずしてくると思いますが
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:42:51
福士志方渡辺西池って聞いたけど
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:43:37
[234]ゼッケン774さん@ラストコール [] 2008/11/10(月) 21:42:35
AAS
来年は田村と西池が全国トップを争うな
[235]ゼッケン774さん@ラストコール [] 2008/11/10(月) 21:45:57
AAS
田村に勝負するにはスピード不足。今から400の練習を取り入れろ!
[236]ゼッケン774さん@ラストコール [] 2008/11/10(月) 21:46:42
AAS
うんそうだけど1500mはどのくらいなの西池?
来年13分40秒台だせるかそれによる

田村も甘く見られたもんだ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:46:59
まぁ自校スレで夢を語るのは自由だからね
あんまりやりすぎるとアンチがたくさん湧くけど
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:48:20
西脇オタがやってるんだろ
いや昨日から須磨オタが西池に期待してるんだよ
またいいじゃないか
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:50:46
なんで西脇が西池持ち上げるんだよ
見てきたけどあきらかに須磨オタ
佐久オタや西脇オタはそこまでやらない
161ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:52:22
ライバル高校のアンチが痛いオタの振りをすることはよくあるだろ
実際過剰持ち上げの大半はアンチだよ
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:53:38
もうその話題はいいよ
スレチ
西池が1年としてはとんでもない結果出したことは事実なんだから
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:53:53
別にどっちでもいいよ
西池は田村や大迫、服部、志方の敵じゃない
164ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:54:11
いや俺須磨オタじゃないけど西池強すぎだろ29分35だぞ
田村は俺は高校歴代2位の13分42くらいだと思ってる 1500m3分47でスピードあるし
ぎりぎり秀和の記録やぶれないと思う
西池の話は一年のとこで
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:11:27
田村けがどーすんだよ
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:24:10
それについては全然情報入ってないからな
日体大記録会に出てこなかったらまずいな
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:36:42
え?日体大でるの13分45以内だせるかな?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:44:52
国体の優勝時の新聞記事では
都大路前に13分台を出しておきたいってあったからね
怪我でなければ出るでしょ
13分45はどうかと思うけど、13分台突入のは可能性はかなり高いと思う
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:45:52
じゃあ怪我はガセなん?
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:50:15
事実として確定してるのは東北高校駅伝に出なかったことのみ
その事実から憶測として怪我説が出てきてるだけ
172ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:51:39
13分台を狙うために調整してるとも読めるしわからんな
173ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:52:46
まぁ東海大会なんて手抜くところは抜くし分からん
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:54:35
なるほどね じゃあ絶対ガセだわ 去年は柏原が14分1だしてる
13分台はでるな 13分45は20パーセントくらいだけど
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:54:56
東海じゃなくて東北だ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:59:25
山田はわりとガチで来る傾向あったから、怪我説が出た
ただ、新聞とか見ても田村怪我という記事はなかったからなぁ

去年田村が14分14出したのはいつの日体大だっけ?
177ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:00:13
ただ青森山田は例年、層が薄いこともあり(今年もそうだが)
ブロック大会でも主力は落とさずに出場させてる場合が殆どだからね
育英の上野が出てないのとはちょっと事情が違う
178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:00:33
12月頭か11月末
179ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:02:01
>>176
12月1週
180ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:03:22
そうか、12月かぁ、まだわからんな
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:04:19
東北大会の欠場について新聞には温存としか書かれてなかったな
182ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:07:53
田村は違うだろ都大路で区間賞とるためだろ その前の日体大だろ
都大路は村澤をストーカーして二人になってラスト500mぐらいでセコスパだろ
183ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:20:22
はいはい
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:20:41
まぁ11/22,23の日体大記録会は楽しみだ
都大路を走る選手はこのタイミングしかないはず
12月の日体大記録会は都大路の1週間前だし

ただ、地区大会が1週間前の16日に集中してるのと
関東・近畿の地区大会が22,23日なのが気になる
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:23:54
去年は確か11月の最終週予定の記録会が突然延期されて
12月1週になったと記憶している
今年もそういう事情なら延期されるかもしれない
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 10:17:53
岩手だけど怪我は本物らしい 13分は厳しいな
187ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 20:06:45
ま、どうなんだろうね。ソースもなく、「らしい」って話だから…
とにかく怪我なら無理しちゃいかん
よほどひどくはない限り都大路には出れるでしょ
不安抱えてるくらいなら大事をとって都大路にも出ないでほしいくらいの気がする。
なかなかそうもいかんだろうけど。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 20:50:46
>>181
新聞記事はこれだね。気になったんで探してみた。

青森山田はアベック優勝を飾り、都大路に弾みをつけた。男子は、国体の
少年A1万メートルで大会新(29分1秒66)で優勝したエースの田村
優宝(2年)を外したが、堂々のV。2区の坂本雄太主将(3年)は「田
村がいなくても勝てたのは自信になる。全国ではメダルを取る」と宣言した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/sports/news/20081107-OHT1T00133.htm

んーなんとも言えない。ただ怪我してるとしてもそんなに大したことない感じかな。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:03:53
「怪我で欠いた」と書かれなかったのだから温存したか無理させなかったか
のどっちかだと思う
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 01:14:42
日体でタイムを出す為にトラック練に専念してるんじゃね?
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 14:37:55
後、田村抜きでどれだけやれるか試したかったとか
「田村抜きで勝てたのは自信になる」と言ってたくらいだし
192ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:52:05
この選手達の中で、
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:53:05
この選手達の中で、練習を知っている学校ありますか?
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:18:22
何をいいたいのかよくわからん
195ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:22:26
日体のためのトラック練習だろ 大学生の2流がいっぱいでるから  
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:23:02
ワロタww
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:26:37
大学の二流じゃ相手にならないだろう
一流どころでも結構勝てると思うぞ

一流ってのが明治の松本とかそのへんね
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:30:05
日体大の森と農大の外丸城西の高橋あたりが2流じゃないの松本も
 
199ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 17:34:20
一流どころに勝つのはさすがに無理じゃないかなぁ
来年は分からんけど
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 14:12:58
田村は残念ながらケガだ!!ジョグしないでウォーキングしてるらしいぜ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 14:14:32
ガーン!!
202ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 14:56:36
山田もこりゃやばいな〜
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 14:58:49
貴重な才能が・・・
駅伝の事は忘れてゆっきり直してください。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 15:15:01
田村orz
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 16:12:14
3000SCのランク下さい。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 17:04:38
故障(疲労骨折)により、西は九州大会を欠場。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 17:09:06
田村情報がせだよ  日体大に調整してるだけ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 18:55:55
わりぃ俺は青森だから噂は聞こえてくる
209ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 18:57:14
まあ別にいいけど都大路で村澤ストーカーされたくないから
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 19:08:36
田村が故障というのはガセ
普通に練習してるしな
211ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 20:00:17
>>197
そんな甘くないって
212ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 22:06:52
>>210
ごめん違うよ。
残念ながら
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/16(日) 20:04:53
まぁあと一ヶ月あるからな
田村も西も無理しないでくれ
青森山田も大牟田も勝負は来年だから
214ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/16(日) 20:10:59
大迫29分27か
この世代のブレイクスルーは必ず大迫から始まる
大迫は実力どおり、窪田は持ちタイムの割にはいまいちだったな
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/16(日) 20:40:51
須河がけっこういいタイムだよな
永井や五郎谷(だっけ?名前)など1年の注目株にしっかりと勝ったってのはいい。
大迫すごいな
こりゃ本物だ
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/16(日) 21:31:30
窪田は県予選一週間前に肉離れしてたよ
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/17(月) 14:02:46
どうやら油布は駒大進学の可能性が大きくなりそうだよ。
駒スポの夏合宿の写真を見たら、彼が参加していた模様・・・。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/17(月) 20:04:57
中国駅伝主な2年の結果
2区竹内(世羅)8:22区間賞(区間2位とは1秒差)
3区上田(西京)24:34区間賞(区間2位とは4秒差)
こんなところかな
221ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/17(月) 20:08:48
北信越駅伝主な2年の結果
1区
大迫(佐久長聖)29:27区間賞(区間2位早川と24秒差)
須河(富山商)30:02区間3位
窪田(鯖江)30:19区間6位
あとはちょっと誰が2年かわからない
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/17(月) 20:15:29
四国駅伝では目立った2年はいないね
長距離区間は上位が全て3年、記録も今ひとつ
223ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/17(月) 20:16:38
>>218
もしそれがホントなら鯖江の監督はアホだ。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/17(月) 20:21:48
223だが読み違えてた、スマソ。
越の1週間前だとはやとちりしてしまった。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/20(木) 15:20:19
田村は大丈夫なのか?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/20(木) 19:26:50
不明
週末にはわかるだろう
227ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/20(木) 19:44:54
九州駅伝主な結果
1区
1 30:20 10 油布郁人(2)大分東明
2 30:29 20 吉元真司(3)樟南
3 30:31 16 前田悠貴(3)小林
4 30:33 9 定方俊樹(2)川棚
5 30:34 13 本田 匠(2)九州学院
6 30:35 15 渡辺力将(3)熊本国府
7 30:38 11 宮本悠矢(2)文理大附属
8 31:06 5 西嶋 悠(2)白石
12 31:38 4 小西祐也(3)鳥栖工

3区
1 24:51 13 上村 顕斗(2)九州学院
2 25:14 16 野脇勇志(3)小林
3 25:18 1 高城 孔(2)大牟田
4 25:23 14 マイナ・ディション・カルクワ(2)鎮西
5 25:25 19 有村優樹(1)鹿児島実業
6 25:34 10 湯地俊介(2)大分東明
8 25:43 7 寺田夏生(2)諌早

西に加え末永や茅原も欠場だった
228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/20(木) 22:47:35
九州は開催地が沖縄だっただけに猛暑 真夏日!だったらしいよ
気温は28、29度 湿度75〜80
駅伝にはかなりきびしー気温だった模様。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 13:53:51
明日の日体大記録会はいつやるの?
230ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 14:00:48
西脇スレによると、近畿大会で、志方が1区走るかもらしい。
志方相手に、延籐君がいい勝負をできれば前回の走りはフロックではないということだな。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 15:25:56
延藤は粘り強いランナーだな。力的には志方並に走ってもいいランナー。まあ兵庫では有名だったが、全国的には無名なので楽しみ。
三木も推薦が出来ていいランナー集まってるからね。強くなりそう。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 17:36:26
三木は意外と面白い存在かもしれん
3区くらいまでは須磨とほぼ互角だったし
三木も下屋を筆頭に山上とか胸永とかいいランナー揃ってるからね。中学時代の実績なら報徳なんかより上。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 18:45:03
>>29
明日だよ。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 19:11:58
>>229
明日の日体大記録会は
明日やるんですよwwww
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 20:28:20
いや、意外に明日じゃないかもしれない。明日の日体大記録会。
237内藤豪教(ないとうかつのり):2008/11/21(金) 20:32:29
>>229

午前中からやと思うで!
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 08:00:42
田村日本大欠場だな
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 08:25:34
マジか?
てことはマジで怪我してたのか
240ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 09:22:16
>>238
日本大?日体大だろ?
241ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 10:46:40
残念無念
日体行ってナマ田村見ようかと思ってたが…
やめた
北 14分11秒
ベストを10秒以上更新
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 16:28:32
田村大丈夫か!?
244ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 18:35:35
近畿駅伝で志方は初10kmを29'44で区間賞。去年の中山より良いタイム。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 21:00:40
設楽兄弟も好走したな
ただ、ほんとあそこは兄弟だけだな
これだと記念大会の来年も無理っぽい
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 21:07:21
北関東は激戦だから厳しいよな
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:01:26
延藤君が駄目だった。まあ頑張ったほうだとは思うが。県大会は風邪の福士君にうまく引っ張ってもらえて記録は出たけど、今日は志方君や智弁の松田君にはついていけなかった。力の差か出た。でも来年ブレイクするかもしれないね。
志方君は余裕の走りだったね。上りでなかなかきついコースだけど。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:05:48
すまんが
兵庫ヲタの人が言う
「きついコース」とかって信用できんわ
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:07:13
延籐君 30分13秒(区間7位)ですね。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:07:55
それ言ったらどこも信用できないんだが
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:10:44
兵庫にその傾向が強いのは同感。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:10:53
>>248
すみません。兵庫オタというか延藤君は公立の三木高校ということで応援してますが、和歌山県民ですし特に兵庫をひいきしているわけではないんです。だらだら上りが続くので楽ではないと思うんですが、すみません。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:11:36
>>248
兵庫の奴はもの凄く速く聞こえるように言いすぎ
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:14:16
>>252
謝る必要はないとは思う
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:14:48
別に兵庫に限ったことじゃないけどね。いろんなオタがあそこはきついとか言う。

>>252
私も上富田のコース知ってますが、たしかにあそこはタイムなかなか出にくいと思いますよ。川からの風がよく吹きますし。気になさらないでください。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:16:23
そんな……、


…泣いてしまいます。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:16:44
延籐君は、ごく普通の公立高校だけに順調に伸びるか心配だな。
いや、伸びてるのか。
まあコースがどうとかいいんじゃないかな。天候にもよるし。それにどこがきついかなんか分からない。

延藤は今日はそこそこなのかな?来年はインハイなど楽しみだね
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:18:10
>>257
三木もいい選手集まってるから、強くなると思うよ
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:19:01
インハイ、兵庫、近畿代表になるのは楽じゃないがな
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:21:54
そりゃ西池も延藤も県駅伝より30秒ほどタイム悪くなってるからきついことはきついんだろう
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:24:09
延藤にとって本当の勝負は大学に入ってからだろう
もう強豪大学からも注目されるレベルにはなってる
263ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:24:36
兵庫よりはね
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:26:08
最新ランキングおねがいします
265ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:26:37
そうなるとやはり志方は相当強いな
去年の絶好調時の中山より10秒早いしな
266ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:29:59
じゃ智辨の1区の奴も絶好調時の中山程度の実力があるんだな
まあ志方がロード強いのはよく分かった。そういえば、志方は初10キロ?

というか田村は大丈夫なんかな?しっかり休んで、都大路に間に合わせてほしいな
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:30:43
>>265
さすが兵庫ヲタ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:31:29
西北
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:31:46
三木は来年報徳を食うかもね
正直報徳より三木のほうが魅力がある
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:31:48
>>266
まあそう揚げ足とるなよ。引っ張てもらったらタイムも出る可能性ある
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:32:46
田村>大迫>服部≧志方
273ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:34:08
揚げ足とるっていうよ
妄想膨らませすぎな阿呆に釘刺してるだけじゃない?
よく考えると早川に30秒ぐらい差をつけた大迫ってかなりすごいと思うんだが、ここでは志方の方が評価は上なのか
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:35:51
うん、田村と大迫は別格だよ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:36:10
大迫よりも志方のほうを評価してるやつは見たこと無いが?
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:36:42
>>274
誰もそんなこと言ってないじゃん
大迫は大迫ですごい
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:36:42
田村>大迫≧西≧仕方
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:36:57
いや、大迫も評価高いよ。田村、大迫、服部、志方あたりは安定してる。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:37:47
志方と大迫だったら大迫の方が強いだろうけど
服部と志方はほとんど差はないかと
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:38:16
>>274
流石にそれはない

>>247 >>252 >>256
君、須磨スレで「和歌山まで行った」って書いてる人じゃねーの?
282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:38:23
油布も強いんじゃないの
後西と松本あたりは全国まで保留かね
283九州男児の誇り:2008/11/23(日) 23:39:02
高校2年で全国1位は
間違いなく、大分東明の油布だ。
今年は1区1位だ。
↓参照
https://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2008/Team/Et08011144.html

結果もみてよ。
今年はやばいなー。いまのところ全員集合レースしてないからなー。
都大路まで秘密にしてるからー。
油断は大敵^^
全員、都大路の1区で決着つけりゃいいのに
285ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:39:16
まあ田村、大迫、服部は持ちタイム通り文句なし。志方も持ちタイムはあれだけど、強い。一人一人特徴?あるし
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:40:06
来年は、13分台何人行くかね。楽しみな世代だわ。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:41:14
田村 大迫
服部 西 油布 松本 志方
北 窪田
288247:2008/11/23(日) 23:41:41
>>281
違いますが…
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:41:43
まあ確かに油布も強い
この選手は不気味だわ
いつ化けるかわからないオーラみたいなのを感じるのは確か
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:41:52
13分出しそうな選手
田村 (大迫) 油布 服部 窪田

まず窪田は結構記録狙う機会多そうだから力は微妙でも狙えそうかと
逆に志方はIHで出せなければほとんど記録出す機会もないから恐らく無理かと
志方は14分10秒台とみる
291ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:42:21
>>287
松本は一個下では
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:42:35
確実に一区走りそうなのって田村、由布、西、松本くらいか?
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:45:03
>>292
上位でなければ、まだまだいると思う
富山商の須河、KGも2年の二人が候補
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:45:21
田村は走っても本調子まで戻せないんじゃない?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:45:48
この世代は四天王世代+四天王以外の層をあつくしたような世代
または宇賀地世代にスーパーエース田村を加えたような世代だろう
296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:47:01
>>291
IH,国体でちゃんと結果出してる松本が一つ下はない
詳報はまだだが、東海駅伝でも優勝した上野工の大エース
今日も好走したんじゃないかな?
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:48:38
>>296
確かにインハイでは結果出したけどその後がな
国体とかもそんなだったような
駅伝はコースとかの違いもあって比べられないが
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:49:03
>>294
びっくりするような走りは無理としても
出場できる状態までになっていれば
区間賞をとっても何ら不思議はないと思う
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:50:15
一番将来性がありそうに感じるのが俺の中では油布
だめになりそうなのは服部 志方
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:51:15
しかし、田村にはこの前の日体大に出て高2最高を狙ってほしかったなぁ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:52:35
>>297
国体でも10位で入賞はならなかったが油布には先着してる
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:53:47
>>300
ましょうがない
とにかく無理は禁物
怪我で出ていい記録でるわけないでしょ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:55:55
>>301
あの時の油布は故障明け
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:57:23
最新ランキングおねがいします
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:58:02
いや、故障なんかせず日体大で記録を狙って欲しかったって事でしょ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 23:59:54
スポーツにケガはつきもの
しょうがない
308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:00:09
故障明けって便利な言葉だよなw
いつ、どんな怪我をして、いつから練習に復帰できたか
だいたいでいいから教えて欲しいものだ
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:01:29
油布ってどんな選手なんですか?
5000m、ロード10kmのベスト、実績等教えてください。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:03:14
あせって仕上げて完治しないまま都大路を走るねのだけはやめてほしいな。
とにかくしっかり治してほしい。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:04:09
14分09秒、30分20秒だっけな?

インハイ路線は故障で棒に振ってる
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:06:02
>>311
ありがとうございます。
注目してみときます。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:07:22
>>311
ロード10kmで29分そこそこで走ったことあった気がする
このあいだの九州駅伝1区で29分台で走ってるし

あとIH路線は怪我の影響があっただろうがブロック予選落ち
棒に振ってるなんて適当な言葉使うなよ
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:07:53
14’09”、ロード10`29’31”、トラック10000M29’47”だったと思う。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:08:14
油布は今年の春福岡第一の留学生をちぎって14分18秒出した時に大物感が伝わってきた
まあ今年の都道府県駅伝から注目はしてたが

その後に故障で苦しんで、インハイはもったいなかった
だが驚くほどの回復力と伸びで国体で復活、この前の記録会で14分09秒の自己ベスト更新
今後が楽しみな選手の一人
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:08:59
みなさん詳しくありがとうございます。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:09:29
九州駅伝1区は30分20秒だろ
区間2位とはそんなに差はなかった

どこから29分台なんて数字が?
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:10:10
そろそろ最新ランキングおねがいします
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:10:27
ガセ野郎ばかり
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:12:32
駅伝じゃなくて今年の唐津ロードだっけ?
そこで丸山と同タイムの29’31”をマークしたはず。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:14:48
>>313
力からして棒にフッタといってもおかしくないだろ
イチイチ噛み付くほどのことではない
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:15:20
ちっと気になったんだが、
国体が怪我明けってのは
まさかIH路線時の怪我のことを言ってるわけじゃないよな
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:19:50
俺も気になった。
夏以降怪我の情報は聞いていないし、
駒澤の夏合宿にも参加してたとか聞いてたから・・・
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:21:54
西は5月以降記録会に出てないらしい(ソース大牟田スレ)から、
14分1桁でるかもな。
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:22:16
つ便利な言葉
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:24:48
九州学院がベストだしたし最新ランキング気になる
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:25:36
>>324
この前14分15で1年ぶりくらいにベスト更新したのは何のレースだっけ

ま、条件さえよければ14分一桁はいってもおかしくない
疲労骨折とかの噂もあるけど
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:25:41
そう思えば作れば?
329コール ◆8eDC4YYhPc :2008/11/24(月) 00:26:00
今年も九州学院は強いね
福田君、上村君、元村君は急にでてきたね
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:28:33
去年の佐久勢を彷彿とさせるものはある
ただ昨年の村澤に該当する選手はまだいないな
331ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:33:05
高校2年生5000mランキング
1 B・カロキ  世羅    13:33.24
2 大迫  傑  佐久長聖  13:58.66
3 田村 優宝  青森山田  14:01.14
4 服部 翔太  埼玉栄   14:04.32
5 M・カルクワ  鎮西    14:04.53
6 油布 郁人  大分東明  14:09.13
7 窪田  忍  鯖江    14:11.07
8 北  魁道  世羅    14:11.32
9 J・ムンガ  豊川    14:13.11
10 西  恭平  大牟田   14:15.35
11 松本 賢太  上野工   14:15.49
12 K・キハラ  鎮西    14:16.27
13 元村 大地  九州学院  14:17.08
14 本田  匠  九州学院  14:19.08
15 宮本 悠矢  日本文大附 14:19.90
16 E・ヨセフ  京都外大西 14:20.57
17 大津 顕杜  千原台   14:21.27
18 笹崎 高志  佐久長聖  14:21.57
19 上田  拓  西京    14:22.16
20 志方 文典  西脇工   14:22.61
21 工藤 皓平  熊本工   14:22.80
22 福田 雄太  九州学院  14:22.93
23 上村 顕斗  九州学院  14:23.52
24 山本 修平  時習館   14:23.57
25 宮脇 千博  中京    14:23.94
26 寺田 夏生  諫早    14:24.48
27 茅原 祐也  諫早    14:24.88
28 代田 修平  佐久長聖  14:25.42
29 郡司 貴大  那須拓陽  14:26.41
30 山野 友也  仙台育英  14:26.55
31 津田 光介  西脇工   14:26.61
32 高城  孔  大牟田   14:28.72
33 末永 昂暉  九州国大付 14:29.10
34 米田 紳度  青森山田  14:30.26
35 北野 大裕  須磨学園  14:31.37
36 池上 聖史  小林    14:34.20
37 長島  恒  柏日体   14:34.22
38 松井 俊介  八千代松蔭 14:34.65
39 松尾 良一  大村城南  14:35.68
40 佐久間 健  田村    14:35.77
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:36:58
>>331
乙です
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:38:32
>>331
超乙
334ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:39:49
>>327
確か九州新人選の前だったから福岡県新人選じゃないかな
335ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:40:14
>>331乙です
しかしついに志方が20位、山野が30位か
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:42:32
志方はIHで僅かに更新したのみ
茅原・郡司・山野は1年以上ベスト更新してない…
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 00:55:20
>>331
3年生のランキングを見てるかのようにレベル高いな・・・
>>327>>334
福岡新人陸上だよ
途中までは外国人と競って、途中から独走だったらしい
二位が高城で14'28

来週ある都道府県選考会でいいタイム出るかも
339ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 14:45:09
志方は長距離がグッと良くなった感じ
県で大江、近畿で延藤に快勝だったから
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 17:02:52
松本は東海1区で区間5位だった様子
341ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 17:19:10
松本はロード10キロだと田村は当然として大迫・西・志方・油布にはちょっと届かない
みたいだな。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 17:21:45
高校2年生5000mランキング
1 B・カロキ  世羅    13:33.24・・・実業団
2 大迫  傑  佐久長聖  13:58.66・・・日大
3 田村 優宝  青森山田  14:01.14・・・早稲田
4 服部 翔太  埼玉栄   14:04.32・・・中央
5 M・カルクワ  鎮西    14:04.53・・・実業団
6 油布 郁人  大分東明  14:09.13・・・駒澤
7 窪田  忍  鯖江    14:11.07・・・順大
8 北  魁道  世羅    14:11.32・・・明治
9 J・ムンガ  豊川    14:13.11・・・実業団
10 西  恭平  大牟田   14:15.35・・・東海
11 松本 賢太  上野工   14:15.49・・・東海
12 K・キハラ  鎮西    14:16.27・・・実業団
13 元村 大地  九州学院  14:17.08・・・中央
14 本田  匠  九州学院  14:19.08・・・東海
15 宮本 悠矢  日本文大附 14:19.90・・・日本文理
16 E・ヨセフ  京都外大西 14:20.57・・・実業団
17 大津 顕杜  千原台   14:21.27・・・東洋
18 笹崎 高志  佐久長聖  14:21.57・・・山梨
19 上田  拓  西京    14:22.16・・・日大
20 志方 文典  西脇工   14:22.61・・・日体
21 工藤 皓平  熊本工   14:22.80・・・明治
22 福田 雄太  九州学院  14:22.93・・・東洋
23 上村 顕斗  九州学院  14:23.52・・・駒澤
24 山本 修平  時習館   14:23.57・・・東洋
25 宮脇 千博  中京    14:23.94・・・青学
26 寺田 夏生  諫早    14:24.48・・・日大
27 茅原 祐也  諫早    14:24.88・・・中央
28 代田 修平  佐久長聖  14:25.42・・・日大
29 郡司 貴大  那須拓陽  14:26.41・・・東洋
30 山野 友也  仙台育英  14:26.55・・・城西
31 津田 光介  西脇工   14:26.61・・・順大
32 高城  孔  大牟田   14:28.72・・・順大
33 末永 昂暉  九州国大付 14:29.10・・・早稲田
34 米田 紳度  青森山田  14:30.26・・・城西
35 北野 大裕  須磨学園  14:31.37・・・明治
36 池上 聖史  小林    14:34.20・・・中央
37 長島  恒  柏日体   14:34.22・・・駒澤
38 松井 俊介  八千代松蔭 14:34.65・・・拓大
39 松尾 良一  大村城南  14:35.68・・・第一工大
40 佐久間 健  田村    14:35.77・・・駒澤
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 17:31:55
もう進学予想か
344ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 17:34:11
何を根拠に書いてんだよ?
345コール ◆8eDC4YYhPc :2008/11/24(月) 19:11:30
以外と長いよ・・・
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 19:18:49
田村は全然早稲田カラーじゃないな
347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 19:21:00
早稲田カラーってなんだ?
348ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 19:25:21
松本は直前までケガしてたらしい
349ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 19:26:15
>>342
おいおい、はえーよ
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 19:29:42
342 定方が抜けとるやないかい。関東のド素人が
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 19:48:11
1500、3000SCのランキングもよろ。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 19:58:07
いらんわ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 09:31:12
九州の記録会はインフレ記録会多いからな〜
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 10:04:49
前に総合スレで議論があったけど、日本で一番記録がでるところは
日体大と静岡という結論で終わった
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 13:15:36
九州って大牟田以外はタイム以上の強さを持ってるイメージなんだが
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 13:43:41
九州学院だけだよ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 17:57:11
鹿実は?
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 20:49:36
白石とかは?
359ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 20:50:50
最近、九州の人元気だね
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 21:06:10
中京の宮脇は東海駅伝の4区で区間新。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/30(日) 10:55:19
あげ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 23:22:34
いよいよ全国高校駅伝じゃな。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 15:45:09
高校2年生5000mランキング
1 B・カロキ  世羅    13:33.24
2 大迫  傑  佐久長聖  13:58.66
3 田村 優宝  青森山田  14:01.14
4 服部 翔太  埼玉栄   14:04.32
5 M・カルクワ  鎮西    14:04.53
6 油布 郁人  大分東明  14:09.13
7 窪田  忍  鯖江    14:11.07
8 北  魁道  世羅    14:11.32
9 J・ムンガ  豊川    14:13.11
10 西  恭平  大牟田   14:15.35
11 松本 賢太  上野工   14:15.49
12 K・キハラ  鎮西    14:16.27
13 元村 大地  九州学院  14:17.08
14 本田  匠  九州学院  14:19.08
15 宮本 悠矢  日本文大附 14:19.90
16 E・ヨセフ  京都外大西 14:20.59
17 大津 顕杜  千原台   14:21.27
18 笹崎 高志  佐久長聖  14:21.57
19 上田  拓  西京    14:22.16
20 須河 宏紀  富山商   14:22.52
21 志方 文典  西脇工   14:22.61
22 工藤 皓平  熊本工   14:22.80
23 福田 雄太  九州学院  14:22.93
24 上村 顕斗  九州学院  14:23.52
25 山本 修平  時習館   14:23.57
26 宮脇 千博  中京    14:23.94
27 寺田 夏生  諫早    14:24.48
28 茅原 祐也  諫早    14:24.88
29 代田 修平  佐久長聖  14:25.42
30 郡司 貴大  那須拓陽  14:26.41
31 山野 友也  仙台育英  14:26.44
32 津田 光介  西脇工   14:26.61
33 高城  孔  大牟田   14:28.72
34 末永 昂暉  九国大付  14:29.10
35 米田 紳度  青森山田  14:30.26
36 湯地 俊介  大分東明  14:31.26
37 北野 大裕  須磨学園  14:31.37
38 小池 寛明  佐野日大  14:32.25
39 石間  涼  浜松日体  14:33.46
40 設楽 啓太  武蔵越生  14:33.82
364ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 01:37:38
>>363
お、須河がついにランクインしてる
365ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 01:42:58
最近ってさ5000mタイムだしやすいの?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 02:02:55
上位陣は日体大、佐賀、静岡と好条件の記録会だからね。
もっとも力がないと記録会といえども好記録はでないけど。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 18:54:17
しかし層が厚くなってきたな
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 20:47:08

369ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 21:43:13
高校2年生5000mランキング
1 B・カロキ  世羅    13:33.24
2 大迫  傑  佐久長聖  13:58.66
3 田村 優宝  青森山田  14:01.14
4 服部 翔太  埼玉栄   14:04.32
5 M・カルクワ  鎮西    14:04.53  補欠
6 油布 郁人  大分東明  14:09.13
7 窪田  忍  鯖江    14:11.07
8 北  魁道  世羅    14:11.32

これで都大路走ったら優勝だな
370ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 22:07:03
↑素人か?
何があったか意味不明??
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 18:15:57
あげ
373ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 19:25:55
北野は法大に下さいよ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 12:53:32
12/13 日体大記録会
郡司 貴大/栃木
(那須拓陽高校) 14'26"94

郡司・・orz
375ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 12:58:13
あんまり伸びてないな
まあ怪我だから仕方ないか
山野が走ったらもっと遅いだろう
田村 大迫 服部>志方 西 北 油布>窪田>九州学院の2年
って感じだな
377ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:47:48
高校2年生5000mランキング(12/13現在)
1 B・カロキ  世羅    13:33.24
2 大迫  傑  佐久長聖  13:58.66
3 田村 優宝  青森山田  14:01.14
4 服部 翔太  埼玉栄   14:04.32
5 M・カルクワ  鎮西    14:04.53
6 油布 郁人  大分東明  14:09.13
7 窪田  忍  鯖江    14:11.07
8 北  魁道  世羅    14:11.32
9 J・ムンガ  豊川    14:13.11
10 西  恭平  大牟田   14:15.35
11 松本 賢太  上野工   14:15.49
12 K・キハラ  鎮西    14:16.27
13 元村 大地  九州学院  14:17.08
14 本田  匠  九州学院  14:19.08
15 宮本 悠矢  文理大附  14:19.90
16 E・ヨセフ  京都外大西 14:20.59
17 大津 顕杜  千原台   14:21.27
18 笹崎 高志  佐久長聖  14:21.57
19 上田  拓  西京    14:22.16
20 須河 宏紀  富山商   14:22.52
21 志方 文典  西脇工   14:22.61
22 工藤 皓平  熊本工   14:22.80
23 福田 雄太  九州学院  14:22.93
24 上村 顕斗  九州学院  14:23.52
25 山本 修平  時習館   14:23.57
26 宮脇 千博  中京    14:23.94
27 寺田 夏生  諫早    14:24.48
28 茅原 祐也  諫早    14:24.88
29 代田 修平  佐久長聖  14:25.42
30 郡司 貴大  那須拓陽  14:26.41
31 山野 友也  仙台育英  14:26.44
32 津田 光介  西脇工   14:26.61
33 高城  孔  大牟田   14:28.72
34 末永 昂暉  九国大付  14:29.10
35 米田 紳度  青森山田  14:30.26
36 伊藤 祐哉  市立船橋  14:31.01
37 湯地 俊介  大分東明  14:31.26
38 北野 大裕  須磨学園  14:31.37
39 山口 浩勢  惟信    14:32.10
40 小池 寛明  佐野日大  14:32.25

下位で多少変動
訂正あればヨロ
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:52:01
そのメンバーで言うと、
田村>大迫>服部>志方、西、油布>北、窪田>九州学院の2年
ぐらいだろ。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:54:02
高校2年生5000mランキング
1 B・カロキ  世羅    13:33.24
2 大迫  傑  佐久長聖  13:58.66
3 田村 優宝  青森山田  14:01.14
4 服部 翔太  埼玉栄   14:04.32
5 M・カルクワ  鎮西    14:04.53
6 油布 郁人  大分東明  14:09.13
7 窪田  忍  鯖江    14:11.07
8 北  魁道  世羅    14:11.32
9 J・ムンガ  豊川    14:13.11
10 西  恭平  大牟田   14:15.35
11 松本 賢太  上野工   14:15.49
12 K・キハラ  鎮西    14:16.27
13 元村 大地  九州学院  14:17.08
14 本田  匠  九州学院  14:19.08
15 宮本 悠矢  日本文大附 14:19.90
16 E・ヨセフ  京都外大西 14:20.57
17 大津 顕杜  千原台   14:21.27
18 笹崎 高志  佐久長聖  14:21.57
19 上田  拓  西京    14:22.16
20 須河 宏紀  富山商   14:22.52
21 志方 文典  西脇工   14:22.61
22 工藤 皓平  熊本工   14:22.80
23 福田 雄太  九州学院  14:22.93
24 上村 顕斗  九州学院  14:23.52
25 山本 修平  時習館   14:23.57
26 宮脇 千博  中京    14:23.94
27 寺田 夏生  諫早    14:24.48
28 茅原 祐也  諫早    14:24.88
29 代田 修平  佐久長聖  14:25.42
30 郡司 貴大  那須拓陽  14:26.41
31 山野 友也  仙台育英  14:26.55
32 津田 光介  西脇工   14:26.61
33 高城  孔  大牟田   14:28.72
34 末永 昂暉  九州国大付 14:29.10
35 米田 紳度  青森山田  14:30.26
36 伊藤 祐哉  市船橋   14:31.01
37 北野 大裕  須磨学園  14:31.37
38 田川  祥  大分東明  14:31.97
39 小池 寛明  佐野日大  14:32.25
40 松山雄太郎  自由ヶ丘  14:34.01
41 池上 聖史  小林    14:34.20
42 長島  恒  柏日体   14:34.22
43 上倉 拓也  藤枝明誠  14:34.40
44 松井 俊介  八千代松蔭 14:34.65
45 相場 祐人  国学久我山 14:34.88
380ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:56:53
やはりインターハイや国体の結果が重要。タイムより強さのが魅力的
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:59:01
>>378
西を過大評価はするな
382ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:02:17
田村、志方、西、油布あたりは1区走るな。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:18:28
松本も結果は出してるから北達よりは上だと思うが
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:24:20
田村>大迫>服部>油布>西>北>松本>窪田>志方、九学勢
385377:2008/12/14(日) 15:27:22
>>379
湯地は11/21の大分県長距離記録会で14:31.26を出した
田川をもはや載せる意味はない
山口は昨日の日体大記録会で14:32.10を出した
他にも記載漏れあり
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:30:29
>>385
他にも記載もれありって、分かるなら訂正してあげればいいのに
湯地と山口以外誰が抜けてるんか書いてよ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:37:35
田川抜くのかわいそうだな
389377:2008/12/14(日) 15:53:22
>>386>>387
41 石間  涼  浜松日体  14:33.46
42 設楽 啓太  武蔵越生  14:33.82
43 松山雄太郎  自由ヶ丘  14:34.01
44 池上 聖史  小林    14:34.20
44 鈴木 悠介  藤沢翔陵  14:34.20
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 17:01:23
高校2年生5000mランキング(12/13現在)
1 B・カロキ  世羅    13:33.24
2 大迫  傑  佐久長聖  13:58.66
3 田村 優宝  青森山田  14:01.14
4 服部 翔太  埼玉栄   14:04.32
5 M・カルクワ  鎮西    14:04.53
6 油布 郁人  大分東明  14:09.13
7 窪田  忍  鯖江    14:11.07
8 北  魁道  世羅    14:11.32
9 J・ムンガ  豊川    14:13.11
10 西  恭平  大牟田   14:15.35
11 松本 賢太  上野工   14:15.49
12 K・キハラ  鎮西    14:16.27
13 元村 大地  九州学院  14:17.08
14 本田  匠  九州学院  14:19.08
15 宮本 悠矢  文理大附  14:19.90
16 E・ヨセフ  京都外大西 14:20.59
17 大津 顕杜  千原台   14:21.27
18 笹崎 高志  佐久長聖  14:21.57
19 上田  拓  西京    14:22.16
20 須河 宏紀  富山商   14:22.52
21 志方 文典  西脇工   14:22.61
22 工藤 皓平  熊本工   14:22.80
23 福田 雄太  九州学院  14:22.93
24 上村 顕斗  九州学院  14:23.52
25 山本 修平  時習館   14:23.57
26 宮脇 千博  中京    14:23.94
27 寺田 夏生  諫早    14:24.48
28 茅原 祐也  諫早    14:24.88
29 代田 修平  佐久長聖  14:25.42
30 郡司 貴大  那須拓陽  14:26.41
31 山野 友也  仙台育英  14:26.44
32 津田 光介  西脇工   14:26.61
33 高城  孔  大牟田   14:28.72
34 末永 昂暉  九国大付  14:29.10
35 米田 紳度  青森山田  14:30.26
36 伊藤 祐哉  市立船橋  14:31.01
37 湯地 俊介  大分東明  14:31.26
38 北野 大裕  須磨学園  14:31.37
39 山口 浩勢  惟信    14:32.10
40 小池 寛明  佐野日大  14:32.25
41 石間  涼  浜松日体  14:33.46
42 設楽 啓太  武蔵越生  14:33.82
43 松山雄太郎  自由ヶ丘  14:34.01
44 池上 聖史  小林    14:34.20
44 鈴木 悠介  藤沢翔陵  14:34.20
46 長島  恒  柏日体   14:34.22
47 上倉 拓也  藤枝明誠  14:34.40
48 松井 俊介  八千代松蔭 14:34.65
49 相場 祐人  国学院久我山14:34.88
50 小泉  稜  狭山ヶ丘  14:35.52
391ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 17:48:03
3000SCのランクくれ。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 17:51:05
いらん!!
393ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 10:33:50
あげ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:40:45
田村5区 オワタ

3区に北、服部、志方

7区に大迫
395ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:47:06
田村・・orz
5区走るくらいなら無理しないで休んでくれ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:23:35
http://mainichi.jp/enta/sports/general/track/news/20081221k0000m050010000c.html

1区 松本、本田
2区 竹内、松下
3区 服部、志方、北、上村、宮脇
4区
5区 (田村)、矢野
6区 元村
7区 大迫、福田、保母 
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:26:26
>>396
服部、志方、北はかなり楽しみ。レース後また荒れそうだけど。
上村もロードに強いいい選手。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:30:31
http://mainichi.jp/enta/sports/general/track/news/20081221k0000m050010000c.html

1区 松本、本田
2区 竹内、松下
3区 服部、志方、北、上村、宮脇
4区
5区 田村、矢野
6区 元村
7区 大迫、福田、保母 
399ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:55:57
田村……そんなに不調なのか
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:56:59
西や由布はまだか
401ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:57:36
明日の3区の結果次第で四天王の残り2枠が決まる。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 20:57:59
四天王なんて簡単に決まらないって。4人が他を寄せ付けない強さ
というのも条件だから。
まあ田村以外はまともな実績なんて誰もないから、明日は10人前後に
チャンスがあるかもしれないね。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:07:34
1区 松本、本田、西、油布
2区 竹内、松下
3区 服部、志方、北、上村、宮脇
4区
5区 田村、矢野
6区 元村
7区 大迫、福田、保母
1区に富商の須河な。
俺はなかなかで走ると期待している
405ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:34:07
1区
青山田 米田 紳度(2年) 5000m 14:30
田  村 佐久間 建(2年) 5000m 14:26
山梨農 内藤 正道(2年) 5000m 14:50
富山商 須河 宏紀(2年) 5000m 14:22
上野工 松本 賢太(2年) 5000m 14:15
滋賀学 小澤 一真(2年) 5000m 14:36
美馬商 蒲生 悠太(2年) 5000m 15:17
大牟田 西 恭平(2年)  5000m 14:15
大東明 油布 郁人(2年) 5000m 14:09
九州学 本田 匠(2年)  5000m 14:19
406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:58:20
中京の宮脇も強いよ
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 22:32:58
田村5区か
出る出ないの判断はおいといて
出ると決まったからには8分22の疑惑の区間記録を塗り替えてくれ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 23:07:38
5000mタイム15:00.00以内の選手
(注:NHKロードレースオンラインのサイトのタイムは参考にしていません)

1区
油布 郁人 大分東明 14:09.13
西 恭平 大牟田 14:15.35
松本 賢太 上野工 14:15.49
本田 匠 九州学院 14:19.08
須河 宏紀 富山商 14:22.52
米田 紳度 青森山田 14:30.26
佐久間 建 田村 14:35.77
小澤 一真 滋賀学園 14:36.27
内藤 正道 山梨農林 14:58.83

2区
竹内 一輝 世羅 14:37.39
小崎 光舟 大分東明 14:38.40
中山 祐介 大牟田 14:43.06
松下 巧臣 佐久長聖 14:44.02
水野 真治 豊川工 14:44.05
日向野聖隆 佐野日大 14:45.37

3区
服部 翔太 埼玉栄 14:04.32
窪田 忍 鯖江 14:11.07
北 魁道 世羅 14:11.32
上田 拓 西京 14:22.16
志方 文典 西脇工 14:22.63
上村 顕斗 九州学院 14:23.52
宮脇 千博 中京 14:23.94
高城 孔 大牟田 14:28.72
湯地 俊介 大分東明 14:31.26
正木 翔 豊川工 14:44.06
村雲 翔太 美馬商 14:46.98
後藤 匠 拓大一 14:52.20
森谷 修平 東海大山形 14:54.41
難波 幸貴 東京学館新潟 14:54.48
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 23:08:45
4区
B・カロキ 世羅 13:33.24
池上 聖史 小林 14:34.20
上倉 拓也 藤枝明誠 14:34.40
松井 俊介 八千代松陰 14:34.65
甲斐 翔太 大牟田 14:36.57
石田 駿介 鯖江 14:43.30
松本 拓也 諫早 14:44.96
永井 良祐 富山商 14:47.18
小林 正章 尽誠学園 14:55.76

5区
田村 優宝 青森山田 14:01.14
津田 光介 西脇工 14:26.61
三膳 直弥 佐野日大 14:48.09
上原 将平 小林 14:50.71
上原 寛大 智弁学園 14:57.09

6区
元村 大地 九州学院 14:17.08
寺田 夏生 諫早 14:24.48
山園 翔 小林 14:42.30
鈴木 柊成 青森山田 14:52.53
新田 大 八千代松陰 14:52.83
細田 大智 鳥取中央育英 14:55.10
西村 勇紀 豊川工 14:57.14
田中 大貴 星稜 14:59.06

7区
大迫 傑 佐久長聖 13:58.66
福田 雄大 九州学院 14:22.93
小池 寛明 佐野日大 14:32.25
保母 隆吏 中京 14:39.31
田井慎一郎 八千代松蔭 14:45.43
楳田 裕樹 智弁学園 14:46.73
佐藤 達也 一関学院 14:49.04
渡辺 聡 拓大一 14:53.53
南雲 駿 鹿児島実 14:58.75
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 23:32:46
宮脇は県大会,東海大会 連続 区間新
だからその記録よりも相当伸びてるよ
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 23:37:22
東海の4区の区間記録は確か豊川工業の岡部だった気がするから、
かなりいい記録だと思う。
宮脇にちょっと期待しよう
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 12:47:17
松本も油布もいいね
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 12:55:34
西と油布いいぞ!
須河区間10位キタ!
415ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:09:37
田村は裕一郎臭漂ってるなw
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:11:54
田村最後足引きずってなかった?
まあ5区出るくらいだしな
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 15:58:14
油布、西→好走。一皮向けたか?
服部、志方→二人ともさすが。服部は単独走も強い。志方は苦しい状況をうまく走った。

田村→強いのはよく分かったが無理しないでくれよ。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:02:05
その服部、志方に勝った上村も強い
大迫は言うまでもなく

凄い世代だ
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:04:07
将来性は多分油布一番だと思うけどなぁ
長い距離も得意そうだし
都道府県1区都大路1区に九州大会1区とか全部長距離は結果出している
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:04:41
田村、大迫、服部、志方→しっかり崩れないでここまで走ってる
油布、西、松本→力あるのは分かってたが、強さも備わってきてる
上村→今後に注目だな。いい選手。
北は最後踏ん張ったが、服部、志方には及ばず
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:07:58
田村→リハビリで5区歴代3位はやはり化け物。
西→日本海の実績が本物だとわかった。故障明けだよね?
油布→大物と言われながらも実績がなかった。今日で納得。
大迫→7区歴代5位かな?相変わらずの強さ。
服部→去年より悪いとはいえ十分実力を発揮。
志方→強いことは強い。しかし24:11は期待以下?

田村、大迫は本当に強いな。
西や油布の強さも分かった。
服部、志方は安定してるね。それぞれタイムはそこまでだけど、状況が状況だったから。内容がいいレース。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:12:01
上村株上昇中!
だけど、あの女走りっぽいフォームで服部、志方、北を上回るとは
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:13:25
1区
3位 29:55 油布 郁人 大分東明 14:09.13
4位 29:57 西 恭平 大牟田 14:15.35
10位 30:14 須河 宏紀 富山商 14:22.52
14位 30:23 佐久間 建 田村 14:35.77
16位 30:27 松本 賢太 上野工 14:15.49
19位 30:37 本田 匠 九州学院 14:19.08
25位 30:46 小澤 一真 滋賀学園 14:36.27
26位 30:47 米田 紳度 青森山田 14:30.26
33位 31:29 内藤 正道 山梨農林 14:58.83
39位 31:35 蒲生 悠太 美馬商

2区
2位 8:18 竹内 一輝 世羅 14:37.39
5位 8:25 松下 巧臣 佐久長聖 14:44.02
10位 8:27 小崎 光舟 大分東明 14:38.40
11位 8:28 大川 和輝 清風
17位 8:31 大野 史弘 札幌山の手
19位 8:32 水野 眞治 豊川工 14:44.05
19位 8:32 久保 佑介 美馬商
23位 8:34 中山 祐介 大牟田 14:43.06
23位 8:34 原田 祐輝 前橋育英
23位 8:34 古賀 渉 滋賀学園
29位 8:36 吉見 進平 和歌山北
32位 8:38 仲野 光博 田村
34位 8:39 日向野聖隆 佐野日大 14:45.37
34位 8:39 古定 正彬 鯖江
36位 8:40 村山 佳吾 東海大山形
43位 9:02 加藤 大 東京学館新潟
46位 9:21 大城 秀太朗 興南
425ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:14:20
3区
4位 24:00 上村 顕斗 九州学院 14:23.52
5位 24:04 服部 翔太 埼玉栄 14:04.32
6位 24:11 志方 文典 西脇工 14:22.63
8位 24:25 北 魁道 世羅 14:11.32
9位 24:31 湯地 俊介 大分東明 14:31.26
13位 24:46 宮脇 千博 中京 14:23.94
14位 24:47 窪田 忍 鯖江 14:11.07
18位 24:55 正木 翔 豊川工 14:44.06
19位 24:58 高城 孔 大牟田 14:28.72
22位 25:00 上田 拓 西京 14:22.16
31位 25:33 村雲 翔太 美馬商 14:46.98
36位 25:48 難波 幸貴 東京学館新潟 14:54.48
38位 25:53 森谷 修平 東海大山形 14:54.41
40位 25:58 丸山 耕平 山梨農林
47位 27:24 後藤 匠 拓大一 14:52.20

4区
1位 22:32(区間新) B・カロキ 世羅 13:33.24
9位 24:07 池上 聖史 小林 14:34.20
16位 24:21 松本 拓也 諫早 14:44.96
17位 24:24 甲斐 翔太 大牟田 14:36.57
19位 24:26 石田 駿介 鯖江 14:43.30
30位 24:49 永井 良祐 富山商 14:47.18
32位 24:50 芳賀 昴平 多摩
32位 24:50 小林 正章 尽誠学園 14:55.76
34位 24:52 松井 俊介 八千代松陰 14:34.65
35位 24:53 青沼 茂正 山梨農林
36位 24:54 上倉 拓也 藤枝明誠 14:34.40
38位 24:59 松尾 修治 出雲工
39位 25:00 渡邉 昴 田村
42位 25:11 岡崎 元太 滋賀学園
43位 25:14 中尾山 裕介 美馬商
45位 25:21 棒引 隆次 和歌山北
47位 26:00 沼田 大貴 日立工
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:15:01
5区
2位 8:26 田村 優宝 青森山田 14:01.14
4位 8:42 上原 将平 小林 14:50.71
5位 8:43 津田 光介 西脇工 14:26.61
7位 8:50 三膳 直弥 佐野日大 14:48.09
18位 8:59 合田 昇平 尽誠学園
20位 9:02 塚田 悠一 鯖江
23位 9:04 上原 寛大 智弁学園 14:57.09
25位 9:05 矢野兼太郎 埼玉栄
25位 9:05 石橋 優希 清風
28位 9:13 松本 和也 松山工
30位 9:14 中嶋 博都 拓大一
34位 9:16 小山田 卓史 東京学館新潟
34位 9:16 小幡 信二 星稜
37位 9:19 本田 健人 滋賀学園
37位 9:19 倭田 淳平 美馬商
41位 9:25 須永 喬諒 前橋育英
46位 9:43 鮎澤 昴幸 日立工

6区
3位 14:31 元村 大地 九州学院 14:17.08
7位 14:53 鈴木 柊成 青森山田 14:52.53
8位 14:54 寺田 夏生 諫早 14:24.48
9位 14:55 藤田 矩之 田村
12位 15:01 畔上 翔平 前橋育英
19位 15:12 田中 大貴 星稜 14:59.06
19位 15:12 藤脇 孝哉 鹿児島実
21位 15:13 新田 大 八千代松陰 14:52.83
23位 15:15 山園 翔 小林 14:42.30
26位 15:16 西村 勇紀 豊川工 14:57.14
33位 15:26 鈴木 利弥 拓大一
34位 15:28 細田 大智 鳥取中央育英 14:55.10
35位 15:30 三谷 俊介 出雲工
38位 15:36 片岡 裕貴 美馬商
38位 15:36 山本 哲弘 和歌山北
42位 15:42 野村 直樹 興南
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:15:37
7区
1位 14:11 大迫 傑 佐久長聖 13:58.66
3位 14:33 福田 雄大 九州学院 14:22.93
3位 14:33 佐藤 達也 一関学院 14:49.04
6位 14:47 小池 寛明 佐野日大 14:32.25
17位 15:00 田井慎一郎 八千代松蔭 14:45.43
17位 15:00 南雲 駿 鹿児島実 14:58.75
21位 15:03 楳田 裕樹 智弁学園 14:46.73
22位 15:04 片山 大貴 藤枝明誠
26位 15:08 保母 隆吏 中京 14:39.31
29位 15:10 林 拓哉 出雲工
30位 15:11 大河原 謙人 東海大山形
30位 15:11 今村 斗記 鳥栖工
33位 15:12 渡辺 聡 拓大一 14:53.53
34位 15:17 猪狩 大樹 日立工
40位 15:26 斉藤 裕也 秋田工
45位 15:40 清水 皓平 山梨農林
47位 15:45 下村 征寛 京都外大西
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:18:32
服部の強さは志方に迫られても突き放したところ。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:19:56
志方は突っ込んでるからまあ服部ならしかたない。西、油布、上村と楽しみだなあ。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:20:09
前スレでやらかし予想で福士って書いてた奴、今頃笑っているんだろうな
431コール ◆8eDC4YYhPc :2008/12/21(日) 16:20:41
上村選手を走り見て、栗原君を思い出したよ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:21:04
田村には絶好調で1区を走ってほしかったな
多分区画賞は確実だった
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:27:23
新たに上位陣に加わったのは上村くらいか。
窪田は区間14位の24’47でタイム先行だったな。
トラックであそこまでだすのは才能あると思うからドンマイだな。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 16:35:09
今日のレースで新たに評価されるのは九学の上村だろうな
ついに全国デビューといったところか
6区の九学の元村のタイムもいい
7区の一関学院の佐藤ってのもやるな
435ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 17:02:09
ヒント:服部→体調不良
436コール ◆8eDC4YYhPc :2008/12/21(日) 17:58:00
体調管理も実力のうちだよ
>>435
それでも24:04かよw
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 18:54:54
服部の体調不良ってソースあるの?
脳内ソースじゃないよね
439ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 19:05:33
まあ、あのタイムで走って体調不良はないと思うがね。
しょうもない水掛け論するつもりもないから、服部の力は今後に注目ということで。
別にあれがMAXパワーでもさすがだと思うんだけどね。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 19:06:49
○脇ヲタみたいな言い訳は見苦しい
441コール ◆8eDC4YYhPc :2008/12/21(日) 19:52:17
都大路で、実力がわかったね・・・・
442ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 22:54:32
>>441
かもり乙
443コール ◆8eDC4YYhPc :2008/12/21(日) 22:57:09
かもりではないよ
444ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 00:37:25
10位 30:14 須河 宏紀 富山商 14:22.52
14位 30:23 佐久間 建 田村 14:35.77

この二人もなかなかいいね。
>>444
まだ先の話だがこの二人は順天堂にいく可能性が高い。
>>439
まあ都道府県駅伝に注目だね
447ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 19:35:28
 誰もまだ言っていないが竹内もかなりいい。来年インターハイシーズンは1500できそう
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 19:36:12
北1区、4区竹内
449ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 19:51:27
>>447
1500かよ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 20:40:12
カロキ、北、竹内の3本柱は強い
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 20:42:20
来年は今のとこカロキ、北、竹内の3本柱が一番強そうなのは事実だな
452ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 20:51:46
また始まったwww
懲りてねえヲタだなwww
453ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 20:56:23
>>451
世羅オタじゃないけど禿同
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 20:58:47
>>453
世羅ヲタ自演乙
竹内なんて3キロ走っただけだろw
2区のメンバーみてみろ
勘違いするな
455ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:01:48
8'18といったら、あの伊達選手の2年次と3秒差。
IH決勝に残れる選手に化ける可能性もある。
スピードがある選手は魅力的。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:02:20
北もたいしたことなし
服部、志方に完敗
結局カロキだけ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:08:30
世羅はたしたことないからいいよ
九学の上村とかの方が伸びそう
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:11:09
上村はいいね
来年は九州学院に優勝してほしい
459ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:11:47
九州学院には20秒前後カルテットがいるぞ
460ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:13:13
上村は今二年でロードまぢ強いだろ!あのコースであのタイムは凄いな!
461ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:15:04
>>459
佐久みたいに14分一桁に全員伸びてほしい。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:15:12
まあ去年の服部の方が早かったけどな
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:16:23
今年は負けたみたいだけど
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:19:52
>>459
元村 大地 14:17.08
本田 匠 14:19.08
福田 雄大 14:22.93
上村 顕斗 14:23.52
の4人だろ

2年だけで見たら九学がちょっと強いな
今年の佐久みたいになったらひく
465ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:21:22
いいじゃん
世羅とかが優勝するより全然いいよ
466ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:24:03
>>465
スマン、語弊があった
びっくりするって意味でひくってことww
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:26:28
伸びても今年の佐久の平均タイムまではいかないだろうね

468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:29:51
佐久まではいかないだろう。KGは昔から総合型のチーム。
個人の能力を世代トップまで引き上げたりするのは苦手なチームだからな。
インハイや国体で個人で活躍した選手といえば、去年の栗原くらいしか知らない。
>>464
上村が一番タイム悪いのかよ
九学おそるべし
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 22:01:44
上村はトラックは弱いがロードは鬼だ!大学で伸びそうだなぁ!
471ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 22:08:21
>>468
そう? 現旭化成の宮崎、河添は国体で入賞しなかった?
他にも怪我でトラックでの活躍はなかったけど、2年次に都道府県駅伝で区間賞を取った家入。インハイ日本人トップの中山。末続と同期でインハイ1500入賞、5000は3年連続で決勝に進んだ木實。
意外に個人でも活躍してるよ。
472ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 22:11:22
九学が駅伝一番強かったのが
中山1区、一井3区の時だろ
473ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 22:13:15
宮崎とか河添とか駅伝ではあまり強くなかった感じがする
この4人は白石カルテットみたいになりそうな印象。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 22:48:11
油布-服部-上村-西-田村-志方-元村
 
これなら佐久に勝てるね
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:08:19
>>473
宮崎は2年の時3区か4区で区間4位ぐらいだった
477ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:10:08
>>450
世羅って3本柱好きだよな
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:11:01
>>475
なんで服部2区www
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:11:38
今年の3本柱もダメだったけどな
鎧坂の2年時の3本柱みたいに安定感がないと
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:11:51
世羅ヲタと中電ヲタも3本柱が好き
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:14:47
>>475
どうやって考えたら佐久に勝てるの?
>>481
そんなことでむきになるなよw
483ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:19:53
田村5区にワロタw
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:08:48
田村-竹内-上村-油布-服部-西-元村
 
補欠 北 志方 池上
485ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:15:37
池上とは?
486ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:24:09
2006年のクリスマスはようやくT橋の呪縛を解くときだ!!!!

  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ高月/~⌒    ⌒ /  /    ( )
   |田中 |ー、 石井諭  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  |木ノ内| /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/ 日下部 |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /     | |


2006年全国高校駅伝優勝メンバー

1区田中 14:09
2区柴田省吾 14:37
3区石井諭 14:25
4区高月 14:30
5区久井原歩14:38
6区木ノ内望14:37
7区日下部 14:32
487ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:24:56
>>485
DFに定評があるあの人のことかな
488ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:25:41
SDかよw
489ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:36:18
田村-竹内-上村-油布-服部-西-志方
490ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:37:34
>>485
>>390
44 池上 聖史  小林    14:34.20
>>425
4区
9位 24:07 池上 聖史 小林
491ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:01:59
1年の時からすると伸び悩みがちらほら出てきたな。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:02:51
おっとS方の悪口はそこまでだ
493ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:06:08
まあ志方のロードは強いことには変わりない。
2年で強い奴が多いから、田村以外は目立たないだけ。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:08:49
諫早の奴とか伸び悩んでるな
495ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:10:29
山野
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:17:26
>>490
どーも

・・・でもそんなに速くなくない?汗
497ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:21:45
廣瀬
498ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 12:52:01
志方はいい選手だけど
他チームから見てそんなに脅威になるような選手じゃないな
499ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 12:53:54
近畿までだと強いが、全国行くと埋没するんだよな、志方は
500ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 12:57:27
志方は服部に無理に追い付こうとしたのが失敗だったな
1区走ってたら多分、油布や西なみには走れたと思う
501ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 12:59:22
いや、それはないな
あのビルドアップ展開じゃ間違いなく脱落してた
後藤田、中原あたりと同じくらいだろ。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 12:59:50
無理w
S方ヲタは相変わらず妄想激しくて笑える
503ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:11:02
来年の1区区間賞は志方だろうな
504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:15:18
実際、東播地区予選ですら延藤に勝てるか怪しい
505ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:15:21
志方のラストじゃ普通に無理だな
現状では田村が濃厚、他に大迫、西、油布
506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:15:32
志方って体が小さいからな、多分田村より身長低い
北村みたいにガッチリもしてないし
西や油布はでかくて迫力ある
507ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:16:25
ラスト以前についていけないから
中盤以降ズルズル後退するのが目に浮かぶ
508ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:17:21
>>506
田村よりは若干でかいはず
509ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:17:36
志方は安定感抜群だな
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:19:40
うちの田村が上野越えをします
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:20:22
志方は西脇ヲタが過大評価しているだけ
田村、大迫、油布、西、服部、北、松本あたりより弱い
512ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:20:51
つかアンチ工作やめろ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:21:47
北より強いのは確実
514ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:22:11
監督のコメント見てて思ったが、あれじゃ西脇は全国で勝てないわ
90年代が凄かったのは確かだけど、あのころの幻影に囚われてる感じ
515ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:23:18
田村はかなりチビだったけど
だいぶ身長伸びて今は60台後半はあるよ
志方は63くらいだろ
516ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:23:47
来年は八木の弟が覚醒します
517ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:24:43
世羅ヲタは、さり気なく北をいれてくるなww
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:25:13
八木弟は無理、中学次の時点で兄貴より全然遅い
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:25:55
北は日本海も今回も負けたからねw
520ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:26:42
上野弟に期待
521ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:26:55
田村は中3→高2で結構身長伸びたっぽい
522ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:30:15
志方と福士フォーム激似だな
523ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 15:01:20
これから早熟度も見れるわけか。
田村は意外とまだ伸びていきそうな感じなのか。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 15:29:07
話題になっているので身長・体重データ

田村 164cm 45kg
大迫 170cm 53kg
服部 164cm 50kg
西 175cm 57kg
油布 177cm 54kg
志方 163cm 49kg
北 168cm 54kg
志方はもっとでかい印象があったが、以外にちっこいのね
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 15:45:41
覚えておきたい2ch高校駅伝用語
D橋の呪い・・・大牟田の一区が奮わない原因とされる強力な呪い。
D橋ブレーキ・・・すさまじいブレーキのこと。
KG・・・九州学院
セコスパ・・・セコいスパート又は瀬古スパート。都合良く使い分ける。
伝統芸能・・・歴史の深い高校の伝統芸能
中西走法・・・1区日本人トップだけを狙ってスローペースを展開する世代トップ選手の走り。今後増えることが懸念される。
3本柱で○分リード・・・長距離区間の3本柱は確かに重要だが、大抵実現しない
ラストスパート2分半・・・ラストスパートが異様に速いこと。西脇工業の八木にちなんでいる
山羊・・・西脇工業出身,現早稲田大学1年の八木のこと。卒業して1年近くなのに,まだこのスレに出てくるの?
イカメソ・・・佐久長聖出身,現SBの上野裕一郎のこと。卒業してもう5年近くなのに,まだこのスレに出てくるの?
世羅ポコチン・・・熱狂的な世羅ヲタ。西脇スレ、八木スレに常駐し自演で荒しまくる。
         名前の由来は「世羅が優勝できなかったらポコチン出してやる」から
西脇ヘンピン・・・熱狂的な西脇ヲタ。
脳散マッチポンプ・・・埼玉農大三高ヲタ。「来年は農三」「いまトップ」が口ぐせ。
           替え歌が得意な偏差値67の奴。 
後藤田走法・・・残り3キロでみんなの為にギアチェンジ
527ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 15:51:25
>>524
田村軽いな〜

田村 164cm 45kg
小原 164cm 46kg
528ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 15:59:03
大迫以外にでかいな。歴代の高校トップランナーは大柄な選手が多い。
悠基、清治、上野、土橋、秀和、古田等々
もちろん、北村や村澤などの例外もいるけど
西・油布はタッパ的には期待できる。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 16:05:41
古田って170前後だろ?でかくは無いだろ。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 16:06:59
おっと、記憶違いでした。失礼。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 16:15:02
中西走法と後藤田走法うけるW
532ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 17:44:08
西が油布より重いとは以外
志方・北を後ろからまくった上に服部にもタイムで勝った上村はもっと評価されていい
534ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 08:51:52
九学の上村は走りもかっこよかった。西とか由布と力は同じだなぁ!
535ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 08:55:22
志方と変わらないかもしれないな。これ一発なんで、都道府県やクロカン見ないと
わからないけどね。
三重の新聞に載ってたが松本は国体前にケガして11月はほとんど走れなかったらしい
都大路も当初は田村と同じ3キロ区間の予定だったらしい
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 13:34:54
タイムと実績を考慮
田村>大迫>服部≧油布=西=志方>松本≧北≧上村
538ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 13:43:37
実績入れてか。実績なんて言ってもここ半年くらで強くなってる選手は
関係ないからなー。タイムも同じ条件の記録会じゃないし、参考程度しかならないな。
ロード10キロで西・油布と志方が同じとかないだろうし。
539ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 13:47:58
あれっ?都大路は西と油布って同じくらいじゃなかったっけ?
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 17:16:40
>>527
女子より軽いとは・・
女子より軽い体重でなんであれだけ走れるんだ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 18:06:56
北よりは間違いなく上村の方が強いな
543ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 18:10:44
北は完全なタイム番長、これは世羅ヲタ以外みんなが認める所。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 18:34:50
知ったかぶりより

2年生で1区を走った選手歴代20傑 ※留学生を除く

29:32 佐藤拓也(埼玉栄)   2000年2位
29:36 河野晴友(佐野日大)  2005年5位
29:37 古田哲弘(浜松商)   1994年2位
29:39 大津聖(大牟田)    2000年3位
29:42 渡辺康幸(市立船橋)  1990年1位
29:42 高下裕次(倉敷)    2001年4位
29:43 北村聡(西脇工)    2002年5位
29:46 揖斐祐治(土岐商)   1996年2位
29:46 村澤明伸(佐久長聖)  2007年4位
29:47 角田達彦(大牟田)   1996年3位
29:47 松岡佑起(洛南)    2002年8位
29:48 宇賀地強(作新学院)  2004年5位
29:49 鷲見知彦(豊川工)   2001年9位
29:51 上野裕一郎(佐久長聖) 2002年9位
29:52 中山慎二郎(九州学院) 2001年10位
29:52 岡本直己(由良育英)  2001年11位
29:53 稲垣晃二(西脇工)   2001年12位
29:55 原田徹(佐久長聖)   2001年13位
29:55 油布郁人(大分東明)  2008年3位
29:56 斎藤祐司(田村)    2003年12位
29:57 小川博之(田村)    1995年4位
29:57 西恭平(大牟田)    2008年4位
545ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 18:43:36
今年の西や油布は牽制なかったら29'40前後くらいじゃないか?
546ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 19:55:54
牽制は今回に限った事じゃない。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:00:04
>>545
牽制なかったら途中で力を使い果たして30分オーバーだったかもな
548ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:04:14
牽制が無い年なんて無いわな。
渡辺、古田や上野はなかったと思うけど
549ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:05:12
古田強いな、2年の段階で石本をブッ千切ってたのか
1997年大牟田は角田が出てたら面白かったのにね
550ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:06:04
>>545
まあ40秒台はでてたろうな。例年の29分台の数とかを見れば、あそこまでの牽制じゃなかったら、
少なくとも押川までは29分台で走れていたはず。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:09:15
たらればの話すんなよ
○脇ヲタと同じじゃねえか
却って西や油布の29分50秒台の好走が汚される
552ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:21:26
たしかに。あの展開での29分台だけでも十分高評価。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:26:44
都大路1区で予想される強さと言うことでは
田村≧大迫≧油布・西・服部≧上村・松本≧志方≧北
こんな感じだろう
554ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:29:13
トラック5000ならわからなくもないが、何故そこで大迫が一歩リードしてるのかがわかんね
555ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:31:03
大迫は千葉と同等だろ
俺的には同等以上だと思うけど
556ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:33:37
13分台と14分10前後の差でしょ
だから≧なんだろ
557ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:36:51
まあこれから徐々に力関係がわかってくるからいいでしょ。みんな主要区間で
ぶつかることが多くなるし。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:41:29
クロカンが楽しみだ
佐久の最強世代とも最後の対決になる
彼らが本当に強いことは言うまでもないが
勝ちっ放しでで卒業させてはいかんね
一矢でも二矢でも報いてほしい
559ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:45:39
村澤・千葉・寛文・平賀・大迫
上野・押川・山崎・早川
田村・服部・油布・西・志方・松本・上村
ここらへんの争いになるか
西池・市田ら1年はまだ無理だろう
560ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:15:24
何の実績も無い服部の名前が挙がるのは何故?栄ヲタ?
561ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:20:42
>>560
何も知らない馬鹿は下手な発言しない方がいいよ
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:22:53
>>561
無いから何も書けないんだろ?(笑)
563ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:25:18
実際今回の3区は服部は抜かされず、ほぼ独走していた。
それなのに24分04秒はやっぱり異常。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:25:36
高1で3区23'58
高2で3区24'04

服部はすごいことは確か。でも他の強豪が実績を積むなかで、特別な存在では
なくなってきたことは事実。まあ世代トップクラスの実力者には変わりはない。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:25:53
服部は去年普通にクロカン上位だったが
566ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:27:59
>>560
おっと大迫の悪口はそこまでだ。日体大13分台以外は、今期はこれと
いう実績がないが、なぜか田村の次の実力者に挙げる人もいる。
今回の7区はよかったけど。
567ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:28:54
>>562
やっぱりお前はアホ
千葉クロカン
1 2001 24’17” 村澤 明伸ムラサワ アキノブJPN 長野・佐久長聖高校
2 2282 24’21” 谷川 智浩タニガワ トモヒロJPN 熊本・拓殖大学
3 2010 24’23” 栗原 俊クリハラ シユンJPN 熊本・九州学院高校
4 2212 24’23” 千葉 健太チバ ケンタJPN 長野・佐久長聖高校
5 2208 24’26” 佐々木 寛文ササキ ヒロユキJPN 長野・佐久長聖高校
6 2146 24’26” 柏原 竜二カシワバラ リユウジJPN 福島・いわき総合高校
7 2103 24’28” 田村 優宝タムラ ヒロタカJPN 青森・青森山田高校
8 2215 24’29” 大迫 傑オオサコ スグルJPN 長野・佐久長聖高校
9 2106 24’29” 伊藤 正樹イトウ マサキJPN 秋田・秋田工業高校
10 2011 24’33” 服部 翔大ハツトリ シヨウダイJPN 埼玉・埼玉栄高校
11 2420 24’34” 福士 優太朗フクシ ユウタロウJPN 兵庫・西脇工業高校
12 2416 24’42” 志方 文典シカタ フミノリJPN 兵庫・西脇工業高校
13 2281 24’43” 棟方 雄己ムナカタ ユウキJPN 宮城・仙台育英学園高校
14 2209 24’45” 佐々木 健太ササキ ケンタJPN 長野・佐久長聖高校
15 2221 24’46” 横松 優ヨコマツ スグルJPN 栃木・佐野日本大学高校
16 2004 24’48” 中山 卓也ナカヤマ タクヤJPN 兵庫・須磨学園高校
17 2249 24’48” 大江 啓貴オオエ ヒロキJPN 兵庫・須磨学園高校
18 2458 24’49” 早川 翼ハヤカワ ツバサJPN 福井・美方高校
19 2498 24’50” 西城 裕尭サイジヨウ ヒロタカJPN 東京・早稲田実業学校
20 2217 24’51” 平賀 翔太ヒラガ シヨウタJPN 長野・佐久長聖高校
福岡クロカン
1 3007 村澤 明伸 Murasawa Akinobu 長野 佐久長聖高校 23:18
2 3017 田村 優宝 Tamura Hirotaka 青森 青森山田高校 23:20 0:00:02
3 3014 千葉 健太 Chiba Kenta 長野 佐久長聖高校 23:20 0:00:02
4 3015 佐々木 寛文 Sasaki Hiroyuki 長野 佐久長聖高校 23:23 0:00:05
5 3016 柏原 竜二 Kashiwabara Ryuji 福島 いわき総合高校 23:28 0:00:10
6 3010 栗原 俊 Kurihara Shun 熊本 九州学院高校 23:31 0:00:13
7 3171 上野 渉 Ueno Wataru 宮城 仙台育英高校 23:39 0:00:21
8 3018 大迫 傑 Osako Suguru 長野 佐久長聖高校 23:40 0:00:22
9 3123 福士 優太朗 Fukushi Yutaro 兵庫 西脇工業高校 23:47 0:00:29
10 3011 服部 翔大 Hattori Shota 埼玉 埼玉栄高校 23:51 0:00:33
11 3170 伊藤 正樹 Ito Masaki 秋田 秋田工業高校 23:52 0:00:34
12 3126 志方 文典 Shikata Fuminori 兵庫 西脇工業高校 23:53 0:00:35
13 3119 大江 啓貴 Oe Hiroki 兵庫 須磨学園高校 23:57 0:00:39
14 3136 田中 秀幸 Tanaka Hideyuki 愛知 豊川高校 23:57 0:00:39
15 3004 岡本 尚文 Okamoto Naofumi 福島 田村高校 23:58 0:00:40
16 3048 西 恭平 Nishi Kyohei 福岡 大牟田高校 24:00 0:00:42
17 3012 佐藤 佑輔 Sato Yusuke 千葉 富里高校 24:01 0:00:43
18 3003 八木 勇樹 Yagi Yuki 兵庫 西脇工業高校 24:04 0:00:46
19 3159 佐々木 健太 Sasaki Kenta 長野 佐久長聖高校 24:04 0:00:46
20 3125 渡辺 真矢 Watanabe Shinya 兵庫 西脇工業高校 24:04 0:00:46
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:29:55
みんな釣りは華麗にスルーしろ
569ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:32:28
釣りじゃなくてホントの馬鹿だと思う
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:33:25
高2で3区24'04
このタイムで物足りないって言われてるんだから
服部は強いだろ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:37:14
物足りないって言われるのは別として
24分04で十分強い
572ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:48:33
ホントの馬鹿なら尚更ほっとけ

それより都道府県駅伝まで特に大会ないよね?
あと、エントリーが分かるのも来年だよね?
573ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:50:48
10分以上レスされてない話題を
お前が蒸し返しとるがな
574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:57:02
飯島愛が死んだと言うのにおまえらときたら・・
575ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 21:59:21
昔お世話になったオッサンでつか?
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 08:24:47
今後の予定表(不足あったらヨロ)

1/18 都道府県対抗
1/25 中国山口駅伝
2/1 名岐駅伝
2/8 唐津10マイル
2/15 千葉クロカン、浜名湖一周駅伝
2/22 天龍梅花駅伝
3/7 福岡クロカン
3/8 阿久根駅伝
3/22 伊那駅伝
3/28 世界クロカン、弥彦駅伝
577ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 09:39:35
服部は県予選で23:25で走っているからな。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 10:04:23
服部?
579ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 11:00:01
>>576
天龍梅花駅伝なんて佐久の3軍しか出ないな
まだ兵庫郡市対抗とか、栃木群馬とかの市町村対抗駅伝みたな奴のほうが見所ある
580ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 17:42:26
有力校が複数ひしめき合い群雄割拠の愛媛駅伝界において新風を吹き込み牽引する松山工を応援するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1229872209/1-100
581ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:04:52
田村は故障はもう大丈夫なん?
582ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:00:40
わかんない
クロカンには間に合わせてくるんじゃない
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:30:32
>>581
高校駅伝にでてたよ
584ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:31:52
知ってます
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:36:20
確かに高校駅伝に出てたね
586ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/01(木) 05:17:20
来年上野の28分54を破る可能性のある奴
1.田村 すでに5000m14分01のタイムをもってるし1500mも日本人2位
     国体も10000m優勝来年は13分35〜13分40を狙って欲しい
2.大迫 5000m13分58ものすごい勢いでのびてるし10000mも10kmも強い
     なにより佐久の練習はヤバイ13分40〜13分45を期待
3.由布 1年時の唐津で29分31唐津はタイムはだしやすすいけど大津の3年時で29分08
     14分09のベストと29分47で10kmのロードは想像以上に強い
     今年もラスト3kmの上野の8分20のあがりから5秒しか離されてない
     トラックさえ強くならばロードでは結果をだす身長も177だしそこも魅力
     13分45〜50に期待
     服部・西・志方あたりはちょときつい 
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 03:08:52
あげ
588ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 22:57:58
大分東明の湯地って最近どう?
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 13:09:51
>>586これどう思う?
590ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 13:32:21
チラ裏なので問題なし
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 13:34:59
柏原さんの走り見て、涙が止まらなかった
一緒に走ってみたくなった
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 23:47:43
留学生を除く人数(大学:10000m、高校:5000m)

大4 27分台・・竹澤、悠基 28分台・・木原等13人
大3 28分台・・深津、森、宇賀地、高橋、外丸等12人
大2 28分台・・0人
大1 28分台・・柏原、鎧坂、八木等6人
高3 13分台・・村澤 14分30秒以内・・56人
高2 13分台・・大迫 14分30秒以内・・29人
高1 14分30秒以内・・4人

大1世代は盛り返してきたのかな?それとも、大2がひどいだけなのか?
高3はさすがに層が厚いよね
我が高2はもっと層厚くなって、トップは四天王のようになってほしい
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:45:45
1/6 熊本県 高校クロスカントリー(上位20位以内)

1 17:44 K キハラ 2 鎮西
2 17:51 本田 匠 2 九州学院
4 17:53 工藤 皓平 2 熊本工
5 17:54 大津 顕杜 2 熊本千原台
7 18:18 元村 大地 2 九州学院
8 18:19 福田 雄大 2 九州学院
9 18:30 内尾 行雲 2 熊本中央
12 18:50 井上 尚樹 2 九州学院
16 18:58 佐藤 舜 2 開新
18 19:02 鶴田 眞大 2 熊本工
19 19:02 永澤 翔世 2 熊本千原台
20 19:08 東 瑞樹 2 九州学院

上村は出てないのか
本田、工藤、大津はいい走りをしたようだ
東がいるが西北の相手にはまだまだっぽいな。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:30:54
高校2年生5000mランキング(1/8現在)
1  B・カロキ.     世羅         13:33.24
2  大迫    傑  佐久長聖     13:58.66
3  田村  優宝  青森山田     14:01.14
4  服部  翔太  埼玉栄       14:04.32
5  M・カルクワ   鎮西.       14:04.53
6  油布  郁人  大分東明     14:09.13
7  窪田    忍  鯖江         14:11.07
8  北    魁道  世羅         14:11.32
9  J・ムンガ    豊川        14:13.11
10. 西    恭平  大牟田       14:15.35
11. 松本  賢太  上野工       14:15.49
12. K・キハラ    鎮西         14:16.27
13. 元村  大地  九州学院     14:17.08
14. 本田    匠  九州学院     14:19.08
15. 宮本  悠矢  文理大附     14:19.90
16. E・ヨセフ     京都外大西   14:20.59
17. 大津  顕杜  千原台       14:21.27
18. 笹崎  高志  佐久長聖     14:21.57
19. 上田    拓  西京         14:22.16
20. 須河  宏紀  富山商       14:22.52
21. 志方  文典  西脇工       14:22.61
22. 工藤  皓平  熊本工       14:22.80
23. 福田  雄太  九州学院     14:22.93
24. 上村  顕斗  九州学院     14:23.52
25. 山本  修平  時習館       14:23.57
26. 宮脇  千博  中京         14:23.94
27. 寺田  夏生  諫早         14:24.48
28. 茅原  祐也  諫早         14:24.88
29. 小澤  一真  滋賀学園     14:25.14
30. 代田  修平  佐久長聖     14:25.42
31. 郡司  貴大  那須拓陽     14:26.41
32. 山野  友也  仙台育英     14:26.44
33. 津田  光介  西脇工       14:26.61
34. 高城    孔  大牟田       14:28.72
35. 末永  昂暉  九国大付     14:29.10
36. 米田  紳度  青森山田     14:30.26
37. 伊藤  祐哉  市立船橋     14:31.01
38. 湯地  俊介  大分東明     14:31.26
39. 北野  大裕  須磨学園     14:31.37
40. 山口  浩勢  惟信         14:32.10
41. 小池  寛明  佐野日大     14:32.25
42. 石間    涼  浜松日体     14:33.46
43. 設楽  啓太  武蔵越生     14:33.82
44. 松山雄太郎   自由ヶ丘      14:34.01
45. 池上  聖史  小林         14:34.20
45. 鈴木  悠介  藤沢翔陵     14:34.20
47. 長島    恒  柏日体       14:34.22
48. 上倉  拓也  藤枝明誠     14:34.40
49. 松井  俊介  八千代松蔭   14:34.65
50. 石田  駿介  鯖江         14:34.85

12/7 第12回京都陸協記録会の結果を反映
29. 小澤  一真  滋賀学園     14:25.14
50. 石田  駿介  鯖江         14:34.85
がランクイン
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:36:24
田村は都道府県1区らしいよ
恐らく5区のタイムは8分24じゃん 都大路の5区は3000mタイム+20秒でしょ
藤井は8分24でしょ 8分4くらいの力はあるじゃん田村は8分6じゃん
だけど怪我あがりだから普通の時の3000mは7分58くらいじゃん村澤は8分03くらいだし
そうなると日本記録が7分41じゃん5000mで加算すると13分43
たぶん今の田村の力はそんなもん都道府県は19分51の区間記録の更新がまず目標だね
来年5000の高校新と上野の1区のタイムの更新ねらうなら
597595:2009/01/09(金) 18:37:56
あ、(1/9現在)です
昨日作ったままだったorz
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:48:47
田村の現在の走力
5000m13分45
10000m28分40このくらいじゃない
来年の目標1500m3分42 5000m13分35  10000m28分20
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:52:32
田村には秀和越えを期待しているが、
都道府県に関しては適当に走ってくれればよい。
600ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 19:03:34
>>5995000mは怪我がなければいけるだろ1500のスピードあるし
なんで都道府県は適当でいいの?
601ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 19:06:38
>>600
599じゃないが怪我明けだからだろ
602ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 19:11:32
12月21の時点で完治してんだよ
もう大丈夫だろ19分51の区間記録ぐらいいけるだろ由布もいるし
603ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 19:28:40
由布や西に田村を負かしてもらいたい
604ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 19:34:01
>>602
>12月21の時点で完治してんだよ

とりあえずこれ読んだら?
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20081222ddlk02050109000c.html
>京都入りしてチームに衝撃が走った。
>絶対的なエース・田村選手(2年)が、左足のかかとを負傷したのだ。
>大会前日に1区を任されることが決まった米田紳度(しんたく)選手(2年)。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 19:34:14
田村は都道府県駅伝に相性悪いから勝つ可能性もあるかもな
去年、一昨年と油布は田村に勝ったんじゃなかったか?
総合スレより抜粋

1区(7.0km)注目選手
田村(青森)、西(福岡)、油布(大分)、松本(三重)、北(広島)、元村(熊本)

4区(5km)注目選手
大迫(長野)、郡司(栃木)、宮本(大分)、池上(宮崎)、大津(熊本)、窪田(福井)

5区(8.5km)注目選手
服部(埼玉)、志方(兵庫)、上村(熊本)、 須河(富山)

みんな頑張ってくれれば満足
607ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 17:46:10
5,000mのランキングによると
24位までに熊本の選手が8人もはいってますね
留学生2人も含んではいるが
608ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 17:54:03
田村ー西ー大迫ー油布ー元村ー上村ー本田
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:00:16
14分切りしそうな奴。
大迫、田村、窪田、西
610ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:20:09
由布のほうが可能性ある1区で区間賞とるかも
611ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:26:31
>>610
窪田よりはな
612ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:41:34
>>609
窪田はないだろ
(大迫)、田村、服部、油布、西、松本、志方あたりじゃね
613ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:48:17
大迫君は中央に行く予定
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:26:11
都道府県は1区、4区で
上級生に勝っての区間賞獲得を期待
5区は流石に厳しいな
村澤に勝てるとしたら(体調万全の)田村しか考えられん
>>613
なにをそんなに必死になってる?
616ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 23:56:30
進路スレより去年ほぼ同時期の1年上の世代のランキング

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 21:03:24
1 P ・クイラ 仙台育英 13:50.48       
2 村澤  明伸 佐久長聖 14:09.61      
3 上野   渉 仙台育英 14:10.38      
4 田中  秀幸 豊川 14:18.18         
5 千葉  健太 佐久長聖 14:19.50      
6 横松   優 佐野日大 14:20.75      
7 早川   翼 美方 14:21.08        
8 中原   大 世羅 14:21.10        
9 富岡   司 大曲工業 14:21.16      
10 佐々木寛文 佐久長聖 14:21.51       
11 岩間  一輝 藤沢翔陵 14:21.75      
12 山崎  翔太 鯖江 14:21.76        
13 福士優太郎 西脇工業 14:24.27      
14 丸山  文裕 大分東明 14:24.71     
15 堀   正樹 秋田工業 14:25.08      
16 福田   穣 大牟田 14:25.80       
17 石井  格人 柏日体 14:26.33       
18 渡辺  真矢 西脇工業 14:27.27      
19 早川  智浩 豊川工業 14:27.65      
20 田倍  憲人 埼玉栄 14:28.05       
21 内藤  寛人 農大三 14:28.40      
22 押川  裕貴 中京 14:30.38       
23 井平  智之 倉敷 14:31.38       
24 後藤田健祐 埼玉栄 14:31.51       
25 大住   和 札幌山手* 14:31.62     
26 佐々木健太 佐久長聖 14:31.64      
27 太田  正史 松商学園 14:31.87     
28 鈴木  崇大 佐野日大 14:32.00     
29 西城  裕尭 早稲田実 14:32.12     
30 久我  和弥 富里 14:32.22       
31 佐藤  佑輔 富里 14:32.67       
32 前田  悠貴 小林 14:33.10       
33 渡辺  公志 白鴎大足利 14:33.32   
34 藤井   翼 佐久長聖 14:33.35    
35 斎藤  貴志 仙台育英 14:33.42    
36 野脇  勇志 小林 14:33.53     
37 渥美  昴大 八千代松陰 14:33.58   
38 大谷遼太郎 浦和実業 14:33.69    
39 今崎  俊樹 洛南 14:34.08      
40 新庄  浩太 西脇工業 14:35.01    
41 大串  浩継 大牟田 14:35.49     
42 菊池  賢人 室蘭大谷 14:36.02    
43 土田  俊徳 仙台育英 14:36.72    
44 萩原   涼 早稲田実 14:37.36    
45 大野   男 東農大二 14:38.00        
46 大江  啓貴 須磨学園 14:38.40        
47 菅田  壮志 智弁学園 14:38.42         
48 阿部  大介 倉敷 14:39.14      
49 平賀  翔太 佐久長聖 14:39.15   
50 下村  英雄 鎮西学院 14:39.65

比較する現2年はなかなかいい世代だということが分かった
現3年はここからかなり伸びているから現2年もみんな順調に伸びてほしい
617ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 00:09:17
確かに現3年の
2年冬〜3年夏までの全体的な伸びは凄かったな
IH路線で現2年はほぼ完封された感じだった
須河が志方を喰うか
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 00:34:45
都道府県5区?
現状ではまだまだ志方>須河だろうが
2年連続都大路3区でやった癖を出しそうなんであり得ると思うよ
福士、志方は共に故障だとさ
621ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 00:45:26
まじ?
大迫も故障したみたいだし
田村も都大路であれだったし…
過ぎたことはしょうがないが
とにかくちゃんと治さないとな。
Y野・G司と同じ轍は踏まないようにしてくれ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 20:35:31
大迫故障かよ・・残念orz
田村は治ったのかな?
みんな怪我には気をつけてほしい
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 20:34:28
窪田はよくわかんないんだよなぁ5000は速いけど8kmとか10kmになると途端に弱い。
距離がダメでスピードランナーなのかと思いきや、7月の地元の試合の1500では山崎・早川に大差で負けギリギリ3分台だから普通くらい。
5000はベストのほかに県大会・北信越・京都記録会で14分10秒台とかなり安定してるのに・・・。
来年もトラックはそこそこ記録出すだろうけど大試合や駅伝ではこのスレに名前挙がってるような選手とは肩を並べられないだろうな・・・
624ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 20:59:27
結局勝ってないからな
福井や越でいい記録だした時も、ひたすら早川・山崎・村澤などに
必死についていっただけだからな
記録会以上に走りやすい環境だったのかも。
現段階では実績を出せてないんで、タイム先行の評価になるのはやむをえないだろう。
しかし西がそうだったように、そのうち強さがタイムに追いつき、追い越すように
なる可能性もあるだろう。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:06:31
逆に志方は強さにタイム(速さ)が追いついてない
常にある一定の速さをキープするのはいいんだが、
自分の許容スピードを超えたレースになると駄目な印象。
駅伝でトップで襷を受けてそのまま単独走なら、かなりいいんだけど。
IH決勝のような速いメースのレースや、都大路で想定順位より低い順位で
襷を受けてしまうと脆さが出てしまう。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:14:07
そんなカスの話どうでもいいよ
田村・大迫・由布・服部・西だよ
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:16:22
志方はむしろ近畿までは強いし力を出せるが
強豪と走ると負けてしまうよね
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:24:55
志方は1区のせいで今のところ全国では自分のレースができてない

629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:28:08
>>628
一区のせいだけにするのはどうかと思うけど
630ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:32:09
>>628
今回の24分11はほぼ実力どおりと見るべきだな
これ以上の力は志方には無いだろう
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:32:26
せいだけじゃないけどそれが大きいよ



まあ志方にもっと力があればあそこからでも上げれるが
志方は全国の3区は相性が悪いというか、きっちりなかなか走れてないな。
インハイでは決勝まで残ってるし、日本海なんかでも抜群の走りだったんだか。
全国ではに流れがよくない中で走らないといけないからな。流れを引き寄せるぐらあの爆発力が欲しい。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:38:47
一緒に走ってる連中のレベル差もあるでしょ、日本海とは違うよ
634ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:40:49
西脇工は志方にもう少しスピードをあげる練習させてもいいだろう
駅伝用に都合のいい選手に育ててる気がする
田村が1500はおろか、800のレースまでに出てるのと好対照
佐久の平賀も1500でスピード鍛えたのが急激な競技力アップにつながった。
周りはあんま関係ないでしょう。
いかにチームに貢献したか。
そういう意味で日本海は良かった。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:42:38
選手によってスピードとかいろいろだしな。西脇にだって八木や福士みたいな選手もいるし。

てか田村は怪我は大丈夫なの?
637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:45:51
それはわからない…
まぁ明後日の昼に1区で出場するか、どうか。それが全て。
内容はあまり関係ないだとう。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 01:21:03
>>630
オーバーペースがたたって失速って書いてるから
ベストではないでしょ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 01:33:01
それも実力
言い訳は誰でもできる
640ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 09:38:51
まあ志方は他の選手の急成長に比べると物足りないのは事実。
5000で記録出ないのも絶対的なスピードがないから。
最強世代
13分台何人出るかな
642ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 11:33:09
力関係または評価の流れ

中3 田村≧山野>山本、茅原、志方、吉田、南雲>西、石井、谷口、札元、大迫、油布、設楽
高1前半 田村>山野、志方、西>茅原、山本、油布、田川、大迫、服部>石井、湯地
高1後半 田村>>服部、志方、油布、西、郡司、大迫、山野>茅原、田川、松本、工藤、窪田、北
高2前半 田村>>大迫>松本、油布、西、服部、志方>郡司、窪田>茅原、北、本田>山野
現在 田村>大迫>油布、服部、西、上村≧志方>松本、窪田、北、須河、本田>佐久間、湯地、福田、竹内

暇だから勝手に作ってみた
異論は大いに認める
643ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 11:44:51
>>640
記録会に出てないからだろ

これは言い訳でもなんでもなく事実だから
644ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 21:03:01
>>643
田村や松本も記録会出てない
645ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 21:07:30
西も秋に故障したから5月のGGN以降は記録会に出てない。
ベストは9月の県新人戦。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 21:31:17
この世代ははまれば高3時には高校で史上最強になる可能性はあるが
三年時の河野世代みたいになる可能性もありうるな
647ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 21:49:02
タイムより実際強いかどうかだな。 田村、大迫は文句無いがあとは服部とか由布ぐらいか
後は微妙なんだよな。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:02:59
>>647
大迫って言うほど強いのかな、って思うけどな。
都大路で13分台ランナーが7区走るなんて前代未聞の豪華な配置だったわりに
区間新に及ばなかったろ
持ちタイム番長の可能性だって大いにあると思うな
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:05:44
西、上村、仕方とかはタイム以上に強いだろ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:06:16
>>648
あのときの大迫は監督の指示でペースを抑えていた。
脚の調子を考慮して言われたと思うが、
それでもキロ2’50”のイーブンペースで走ったことは凄いと思うが。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:10:05
>>648
大迫は都大路の時からアキレス腱を痛め始めていたそうだ
後は安全運転で走ったらしい それで区間歴代5位なら立派だと思うが

ちなみに今回の欠場もその怪我の悪化
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:12:45
油布まで欠場だからなぁ
現時点でのトップ4のうち明日出るのは服部だけか。
とりあえず3人ともちゃんと治せ。
千葉XCも無理して出ることはない。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:13:04
志方、上村はタイム以上に強いだろう
タイム番長の匂いがするのは窪田、上田、寺田、茅原あたりか
654ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:14:36
田村なんて 別に普通の選手 国体だって村澤に引っ張ってもらって 最後にスパートしただけ ただそれだけ 単独走なら 大迫と変わらない
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:16:03
>>650,651
わりぃ、そういう事実があったとは知らんかった。
つか故障ってアキレス腱なのか。
どう考えてもあのつま先走りのフォームの影響だろうな。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:18:00
中学時代は南雲(現在鹿実2年)も強かったのに、今は5000mは
15分切るのがやっと。1年のカルテット(市田兄弟、有村、吉村)にも
すぐ追い越された。
鹿実のカルテットは今後注目に値するよ。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:18:20
都道府県出場選手

1区
14:04.32 服部  翔大 (埼玉)
14:11.32 北    魁道 (広島)
14:15.35 西    恭平 (福岡)
14:15.49 松本  賢太 (三重)
14:22.52 須河  宏紀 (富山)
14:25.14 小澤  一真 (滋賀)
14:30.26 米田  紳度 (青森)
14:31.26 湯地  俊介 (大分)
14:33.46 石間    涼 (静岡)
14:35.77 佐久間  建 (福島)
14:49.01 岸本  朋紘 (岡山)★
14:54.78 橋  佑斗 (新潟)
15:02.02 大西    亮 (徳島)★

4区
14:11.07 窪田    忍 (福井)
14:17.08 元村  大地 (熊本)
14:23.57 山本  修平 (愛知)
14:31.01 伊藤  祐哉 (千葉)
14:34.01 松山雄太朗 (福岡)
14:34.20 池上  聖史 (宮崎)
14:37.39 竹内  一輝 (広島)★
14:40.13 西嶋    悠 (佐賀)
14:47.18 永井  良祐 (富山)
14:50.06 津野  浩大 (高知)
14:54.48 難波  幸貴 (新潟)
14:54.70 松尾  修治 (島根)
14:57.07 島    周斗 (徳島)
15:14.63 吉見  進平 (和歌山)

5区
14:22.73 志方  文典 (兵庫)
14:23.52 上村  顕斗 (熊本)
14:23.94 宮脇  千博 (岐阜)
14:28.72 高城    孔 (福岡)
14:33.10 設楽  啓太 (埼玉)
14:34.20 鈴木  悠介 (神奈川)
14:35.6   天野  健太 (京都)
15:10.47 棒引  隆次 (和歌山)

欠場した2年有力選手:田村、大迫、油布、郡司、宮本、大津
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:20:03
大迫の2年の実績て油布以下だろ?持ちタイムや記録会は実績に含めないと
いうのが暗黙の了解だからな。なんで過大評価されているのかがわからん。
2年時の全国を舞台にした実績ならIH決勝進出と都7区区間賞くらいか。
大目に見ても田村>大迫≒油布≒西≒服部くらいだろ。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:22:05
確かにやたらと、田村>大迫>その他にしたい奴がいるな
660ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:24:37
1区で西・服部・松本がどこまでトップについていけるか
あるいはトップで来れるか
4区は窪田、元村、山本が区間賞争いにどこまで絡めるか
5区は志方と上村、あと設楽も気になるな
上村の場合は都大路に続いて好結果を残せるかどうか、試金石になるな。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:26:34
大迫が油布以下?? 日本中で君だけだよ そんな妄想
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:27:26
今年度ではないが
大迫には両クロカンでともに
田村に次ぐ世代2位のポジションで
ゴールしてることが大きな実績だな。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:27:39
志方と上村の対決なんてのも面白そう。
中学からトップクラスの志方と先月名前が出てきた上村。
またしても上村が勝つようなことがあれば、時代の変化を感じ取れるな。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:28:17
力はしらんけど自分が大学や実業団の監督なら
大迫より油布がほしい
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:28:24
ここでの評価なんてどうでもいいこと
荒らしにつきあうなって
666ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:29:41
大迫は高校卒業したらチャラくなりそう
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:30:38
まぁまぁみんな落ち着こう
取り合えずは明日の駅伝をじっくり見ようじゃないか
668ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:31:29
>>664

油布を取ってどういう選手に育てるの?目指すのは何?
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:33:53
積み重ねで言ったら大迫が昔から活躍してるが、今現在の強さを測る上で
、最近のレースの実績で言うと大迫に油布より上の評価をするレースて何があるの?
と言いたいわけ。
その約1年前のクロカンにしても、田村みたいに別次元の強さを見せたわけじゃないからね。
昔のクロカンなんて持ち出したら、IH入賞したから志方は実績トップレベルと言う論法と同じ。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:34:42
7kmは西には短い気もするな
登りに強そうな服部も平坦なコースなんで特性を生かせずきびしいかな
だが、それに負けずに大暴れしてくれ

なお全員怪我には注意しとくれよ、ホントに
671ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:35:27
>>657
32 14:36.45 定方  俊樹 (長崎)
が抜けてるな
>>661
おれも油布が上と思う。というよりも明らかに大迫の実績不足。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:36:46
>>669
それは極論

比較はもうやめとけ
674ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:40:07
一年前のクロカンに田村が異次元な強さを見せたって…何処のクロカンですか?
675ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:41:36
福岡と世界クロカンじゃない?福岡は1年ながらあの成績は確かに驚いた。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:41:51
まぁ福岡では強かったけどな
異次元ってほどではない。
千葉では大迫と僅差。服部ともそう差はなかった。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:43:28
油布君は鴛海ルートで東洋に行く予定
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:43:30
千葉健太に負けてる油布が大迫より上とは? 佐久では大迫は村澤に次ぐNo.2なんですけど
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:46:38
大迫と油布
ま実績では大差ないよ。
あとは好きずき
680ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:47:20
言うだけならなんとでも言える。だからみんな実績を評価の対象にしてるわけ。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 22:55:23
>>671
サンクス

1区
14:04.32 服部  翔大 (埼玉)
14:11.32 北    魁道 (広島)
14:15.35 西    恭平 (福岡)
14:15.49 松本  賢太 (三重)
14:22.52 須河  宏紀 (富山)
14:25.14 小澤  一真 (滋賀)
14:30.26 米田  紳度 (青森)
14:31.26 湯地  俊介 (大分)
14:33.46 石間    涼 (静岡)
14:35.77 佐久間  建 (福島)
14:36.45 定方  俊樹 (長崎)
14:49.01 岸本  朋紘 (岡山)★
14:54.78 橋  佑斗 (新潟)
15:02.02 大西    亮 (徳島)★
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 23:06:39
都大路1区で快走した須河や佐久間あたりもチェックだな。
松本はリベンジなるか。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 23:09:35
倉敷の岸本は14’36”がベスト。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 23:14:21
>>683
ホントだ サンクス

1区
14:04.32 服部  翔大 (埼玉)
14:11.32 北    魁道 (広島)
14:15.35 西    恭平 (福岡)
14:15.49 松本  賢太 (三重)
14:22.52 須河  宏紀 (富山)
14:25.14 小澤  一真 (滋賀)
14:30.26 米田  紳度 (青森)
14:31.26 湯地  俊介 (大分)
14:33.46 石間    涼 (静岡)
14:35.77 佐久間  建 (福島)
14:36.03 岸本  朋紘 (岡山)
14:36.45 定方  俊樹 (長崎)
14:54.78 橋  佑斗 (新潟)
15:02.02 大西    亮 (徳島)★
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 01:00:32
油布はまた故障か?
故障癖があるなら話にならないが
686ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 01:05:16
故障しない体も才能の内と言うか、まあ大切なことだな
687ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 01:06:17
故障歴がある選手
田村、西、油布、大迫・・・
688ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 01:24:26
↑誰でも少なからず故障するから
689ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 01:29:45
俺も大迫より由布のほうが強いと
都大路での1区で千葉と上野大迫と勝負させて勝てるか?
千葉から2秒差だぞ由布1500m単独で3分53だし
怪我しててよく分からんけどスピードにくわえ距離適正抜群
まあ別に由布オタじゃないけどまあだけど怪我しやすいからな
690ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 01:31:24
佐久ヲタが言うには千葉より大迫が強いらしいぞ
691ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 01:43:28
5000なら大迫、10kmなら千葉って感じ
692ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 01:45:47
689書いたの俺だけど大迫と由布はどっちも期待してるよ
13分45はきって欲しい
693ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 01:50:29
田村13分37秒(10000m 28分23秒)
大迫13分47秒
服部13分51秒
油布13分55秒(10000m 28分46秒)
松本13分58秒
西 13分59秒
窪田14分1秒
北 14分4秒
元村14分7秒
志方14分8秒

予想
志方はIHで出さないと出す機会ないし14分8でもちょっと厳しいかなとか思ってたり
694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 01:54:45
山梨の上田監督は大迫を世界を目指せる逸材と言ってたがな…
695ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 01:59:20
いつどこで?まあそんなリップサービスじみた事を言われてもね。
発言に何の責任もないんだし。
まあ目指すだけなら
697コール ◆8eDC4YYhPc :2009/01/18(日) 12:28:01
そろそろだよ
服部区間賞きたー
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 14:14:17
志方は相手が悪かったが区間2位
700ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 14:17:48
設楽も良かったんじゃね?
701ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 14:21:40
世羅の二人は強いな
702ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 14:29:34
設楽はアルビノか?
色素が薄いな〜
今日の結果を踏まえて、今年の実績で判断すると
大迫>服部>千葉>由布
704ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:08:39
設楽顔が幼い
志方と同じ年に全然見えない
705ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:14:49
>>703
釣り乙。大迫は完全に出遅れたな。服部はやばかった。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:15:47
服部はラスト効くしやはり強いな
707ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:16:27
1区
1 服部 20:10
9 北 20:17
12 須河 20:20
13 西 20:21
16 湯地 20:26
21 佐久間 20:38
服部はさすが。北も頑張った。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:16:31
設楽良かったな、すげぇ貧弱に見えるが
709ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:17:03
大迫なんてまだ寝言いってるのか?
IH以降でも、志方>大迫
になってしまったな。今日の志方はタイムもかなりよかった。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:17:51
志方は去年の村澤より早いのか
711ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:19:10
去年はコンディションが今年よりはるかに悪い
712ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:19:29
北にビックリしたわ、それなりに走るんだな。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:21:46
4区(区間賞は平賀14;28)
2 元村 14:30
3 竹内 14:33
6 山本 14:38
7 窪田 14:41
竹内は都大路に続いての好走
他も上位を2年が占める
714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:26:27
5区(区間賞は村澤23:55)
2 志方24:38
5 設楽24:49
7 上村24:57
9 宮脇25:02
13 高城25:29
志方が良かった。設楽のインパクトも大。名前はよく聞いてたけど初めて見た。
上村は期待ほどの出来ではなかったかな。
テレビ的にはあれだった高城もさほど悪い順位ではない。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:29:04
設楽は中学生というより
小学生で十分通用するw(顔が)
716ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:29:26
さすがに大迫の評価を低く見ようとする奴らがウザイな
どうせ、アンチ佐久な連中だと思うが。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:41:10
志方強いな


14分一桁の力はある
718ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:46:31
竹内は14分37の力じゃないな。都大路といい今回といい。今年は1500か5000どちらでくるかわからないが楽しみだ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:46:32
須河と設楽が今後楽しみ
720コール ◆8eDC4YYhPc :2009/01/18(日) 15:48:58
次のクロカンが楽しみだよ
721ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:50:15
志方も田村を除くトップ戦線に復帰したな
722ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:51:11
設楽は14分33だよな、かなりロード型だね
723ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:53:23
設楽はかなり見た目に特徴ありますね
724ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:55:09
実況では設楽はかわいいって言われてたな
高校生には見えんかった
725ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:57:28
設楽の顔は中性的だな。東洋行くと狙われるぞw
726ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 15:58:40
色素薄いんじゃないか?
志方が色黒健康っぽいから対象的だった
727ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:00:07
掘られちゃうのかw さすが強制わいせ。。。。。。。以下自粛。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:02:01
色素が薄い
体幹弱そうな感じ
でも速い

柏原とかぶるな。顔つきは全然違うが。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:04:30
1区(7km)
1 服部 翔大(埼玉) 20:10
9 北 魁道(広島) 20:17
12 須河 宏紀(富山) 20:20
13 西 恭平(福岡) 20:21
16 湯地 俊介(大分) 20:26
19 松本 賢太(三重) 20:29
21 佐久間 建(福島) 20:38
22 橋 佑斗(新潟) 20:38
29 小澤 一真(滋賀) 20:50
33 石間 涼(静岡) 20:52
35 米田 紳度(青森) 21:03
39 大西 亮(徳島) 21:10
41 定方 俊樹(長崎) 21:11
43 岸本 朋紘(岡山) 21:23

4区(5km)
2 元村 大地(熊本) 14:30
3 竹内 一輝(広島) 14:33
6 山本 修平(愛知) 14:38
7 窪田 忍(福井) 14:41
9 伊藤 祐哉(千葉) 14:42
11 西嶋 悠(佐賀) 14:43
12 松山雄太朗(福岡) 14:44
25 池上 聖史(宮崎) 15:00
30 永井 良祐(富山) 15:04
34 松尾 修治(島根) 15:08
38 島 周斗(徳島) 15:14
41 難波 幸貴(新潟) 15:16
42 津野 浩大(高知) 15:17
45 吉見 進平(和歌山) 15:37

5区(8.5km)
2 志方 文典(兵庫) 24:38
5 設楽 啓太(埼玉) 24:49
7 上村 顕斗(熊本) 24:57
9 宮脇 千博(岐阜) 25:02
13 高城 孔(福岡) 25:29
21 鈴木 悠介(神奈川) 25:49
27 天野 健太(京都) 25:57
47 棒引 隆次(和歌山) 27:20
730ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:17:24
田村、大迫、服部、志方、北がトップ5
服部はラストも効く、ロード、長い距離も強い。いい選手だな
732ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:18:02
北を入れるなよww
733ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:20:21
北はまだ1ランク下だろ
今日だってラストで服部に軽くちぎられたし
734ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:21:17
感想

1区
服部 さすが 北、須河 まずまず
西、湯地、佐久間 もう少しいってほしかった
松本 タイム番長

4区
元村、竹内 素晴らしい 山本 グッジョブ
窪田 やや期待外れ
伊藤、西嶋、松山 なかなか

5区
志方 さすが 設楽 素晴らしい
上村 やや期待外れ 宮脇 いいね
高城 イマイチ
735ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:21:30
どうしても北を雑魚としたい奴がいるね
736ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:22:55
志方は確かに良かったけど
区間3位で志方と1秒差の丸山は襷渡しで5〜6秒ロスしてるからな
絶賛されるほどではない
737ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:23:21
田村、大迫、服部が世代トップ3だな。

これに志方や設楽が続く。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:24:24
トップなんとかと言う括りはしばらくお預けかね。
田村、大迫故障だからな。田村は輝かしい実績が桁違いだから、
未だにトップでいいけど、大迫なんて今期の実績で言ったら服部・志方の下で、
北とも大して変わらなくなるけど、評価できるレースに出たらそれなりに走ると思うからな。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:24:45
松本は都大路に続いて凡走だったな
春〜夏に見せた勢いがなくなってしまった
740ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:24:47
>>735
雑魚じゃないけどトップ5ではなないということだ
由布に勝てるとでも?
741ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:25:56
大迫は都7区区間賞しかないから、
服部や志方よりも下
742ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:26:36
>>740
勝てるよ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:26:37
>>738
13分台や都大路での成績みてどうしてそういう評価になるのはわからん
744ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:27:36
志方は区間賞あるのかよw
745ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:28:09
大迫の評価を無理やり落としたい奴がいるな
746ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:29:12
何もないのに田村の次に持っていきたい奴がいるからじゃね?
今日で完全に服部の下
747ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:29:49
>>743
記録会や持ちタイムは実績ではない
748ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:29:51
駅伝で個人を評価するのは難しいから
区間も違うし、
同じ区間でも現在順位や、チームとしての目標順位も違う

強いのはだいたいXCで一同に会すると思うから、そこで比べればいい
(去年、東明勢は出てないけど)
749ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:29:54
世羅ヲタっぽいな
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:31:00
>>747
まさか駅伝だけが実績なのか?w
だったら志方の実績って何?
751ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:31:49
直接対決で服部に勝ってるのは実績じゃないのか
752ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:31:56
カロキ、北、竹内と3人揃ったら強いな
753ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:32:39
>>747
じゃあ何が実績なんだよ
754ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:32:43
だったら田村は都大路で藤井以下だな
755ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:33:25
>>751
ちょっと苦しいな
756ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:34:08
>>755
なにが苦しいんだ?
同じ条件で戦ってるわけだけど
757ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:35:29
世羅ヲタでしょ
北を異常に評価してるし
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:35:58
世羅ポコチンだろw
田村
服部、大迫、志方
油布、西、北
設楽、上村
760ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:36:45
北と須河を評価してやれよ
761ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:37:07
両クロカン、IH決勝の直接対決で0勝3敗
762ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:37:17
服部は上村に負けたんだから
No2は上村だな
志方にも勝ってるし
763ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:38:06
>>750
全部だよ。ただあんまり古すぎのは意味がないからね。
今現現在の力を測るなら、秋以降の駅伝シーズンになるから、駅伝に偏ってしまう
けど、今後はクロカンもあるからな。
IH、国体あったけど、実績といえる成果をあげたのは田村しかいないし。
まあ松本もよかったけど、最近評価が下がったかな。
まあ先は長いからドンマイだけど。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:38:38
都合のいい大会出しあうなよ

そのうち油布は田村に…
が出てくるから
765ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:39:14
>>762
上村は今回は志方と設楽に負けたよ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:40:33
>>763
結局トータルで見ることになるんだろ
13分台なんて簡単にだせるものでないし
走ってもないのに今日の結果だで完全に下とか言ってることおかしくないですか?
今日の4区の選手たちはどう評価すればいいか
768ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:41:26
今日の1区のタイムおせーよ
769ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:42:13
4区を走ってる時点で弱い(長野ならともかく)
から過剰に評価はできんな
770ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:42:20
>>766
いや、俺は大迫は保留でいいと思うけど。
つーかここの奴ら一喜一憂しすぎ。
1区のあの展開は仕方ないでしょ
772ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:43:00
都道府県駅伝はお祭り駅伝だから故障してる選手は無理して走らないしね
773ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:45:08
>>770
大迫は志方や服部より完全に下とか言ってる奴
がいたからねw
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:45:46
>>770
下の行、完全に同意
775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:49:26
細かな順位づけは今の段階では無理でしょ。
今日の上位者のレースで言うと、服部・志方はやはり強かった。
西は都大路ほどのキレはなかったがさすがにまとめてきた。
北は株を上げた。
今後のクロカンが楽しみだね。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:50:29
結局細かな順位つけなんて無理だし意味がない
田村だって今後どうなるかわからない
777ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:51:03
>>770
レース以外の何で一喜一憂すればいいのさww

まぁ過剰な決め付けとかは良くないけど
778ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:51:24
しかし市田世代は厳しい戦いを強いられてるな
市田はさすがに良かったが
779ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:54:31
現1年はジュニアオリンピックの結果で過大評価されてるだけ。
走った全員が好結果だったからね。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:55:29
勝亦世代に抜かれないようにようにね
781ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:55:43
市田世代より勝亦世代のが強いかも
782ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:57:31
勝亦世代っていうか勝亦史上最強じゃね?
全中8分20秒台 JO8分20秒台 都道府県区間新だぞ
あと全中駅伝も一応区間賞

これだけやったやつは過去いないだろ
田村世代or大迫世代 どちらかな
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:58:05
市田はトラック5000ではこの世代上位陣の強敵になると思う
ロードでや、トラック10000ならさほどでもないな
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:59:04
世羅が伸びるかも
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:59:05
>>783服部世代かもなw
787ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:59:28
年間無敗は前田がやった
20台は出せなかったが

しかしあの後ろからで8分30は恐れ入る
788ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 17:00:12
勝亦世代もなかなかタレントが揃ってる
両角jrもいるし
789ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 17:00:13
>>782
勝亦は強いな
全中二冠、JO、全中駅伝1区区間賞、都道府県二区区間賞
タイトル総なめ
これをしたのは前田だけ
記録は勝亦の方が当然いい
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 17:07:01
イケメン若林や松井・大原とかもいるしな。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 17:08:45
すれ違い。新高1スレでも立てれば。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 17:10:42
勝亦は田村に雰囲気が似ている
793ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 17:13:42
市田世代はめちゃくちゃ強い
この世代と比べなければ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 17:18:36
中西世代と柏原台頭前の八木世代がショボすぎ
ある意味八木は過大評価されすぎた被害者
795ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 17:22:51
八木は都大路前なら普通に強かったぞ。トラックとクロカンだけど。
ロードの爆走はなかったな。去年の都道府県は柏原の影に隠れたが、
タイムだけを見ると結構好走している。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 17:24:06
勝亦世代はものすごいことになりそう
797ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 18:17:35
千葉クロカンはいつだっけ
798ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 18:22:15
息子は栃木の2区に抜かれてるんだよな
799ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 18:24:13
設楽と志方の見た目対照的だったね
800ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 18:25:42
志方はねじり鉢巻きが似合いそう
設楽は病床にいそう
801ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 18:27:02
服部は早稲田

設楽は東洋

志方は?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 18:28:23
志方は築地市場か銚子漁港。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 18:30:33
志方は職人みたいな顔だなw別にイヤミとかじゃないけど。
まあ男らしいってこと。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 18:30:48
設楽くん可愛い
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 18:32:17
志方は漁師か大工か、そんな感じだわな
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 18:34:30
志方の顔好きだわ
いい感じ
807ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 19:01:40
油布は怪我じゃなくて体調不良みたいだな
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 19:07:42
油布は今回走っていても5位以内とかで走れそうなイメージが
わかないな。油布は10キロはかなり強いけど、ここまでのスプリント勝負には
対応できそうではないかな。
もっとスプリント力がつけば今後はわからないが。

809ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 19:09:37
鹿児島の1区市田は1年生ながら1区区間15位、今後期待できるのでは。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 19:11:43
例年この大会は1年は洗礼を受けるから
それを考慮すれば頑張った
811ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 19:28:06
油布が出てれば普通に区間3位以内で走れた気がするけどな
まぁ怪我じゃなくて体調不良で良かったわ
田村がずっと怪我で万全じゃないし今後の油布には期待してるんだが
812ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 19:30:32
都で競ってた西は微妙だったし、千葉も3位だったから
3位以内に入れたかは微妙じゃないかな?
設楽、東洋ってマジ?
双子なんでしょ? 大西兄弟の後釜?
814ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 19:49:44
設楽は大東の可能性もあるよ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 19:57:49
1年の時の都大路はかわいい顔してたな
それから1年であっという間におっさん顔
大人になった
816ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 19:59:08
オッサン顔って志方か?
817ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:05:49
志方はかっこいいというか男前
>>814
設楽本人も家族も東洋ファンだから大東はない
819ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:28:59
上村も安定感は抜群だなぁ!外す所が無いよな。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:30:27
>>819
それでいいのか?設楽というニューカマーにやられたぜ。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:39:47
服部は日大って聞いたけど・・・
822ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:43:20
>>819
そうか?随分低く見てるな
俺は都大路3区の結果から見てもっとやれると思ってたんだけど
823ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:43:35
服部スマン。お前のこと誤解してたわ。まさかここまでとはね。あのスプリントがあれば
IHで田村を破る最有力だと思う。正直驚いた。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:44:20
>>820
ここのスレ的には実は上村の方がニューカマーだったりする
825ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:47:17
設楽は実は1年次から名前あがってたからな
関東駅伝4区で24分04で区間賞だったから。
かなりロード強いと噂だった
トラックシーズンは息をひそめて、やっと全国デビュー
826ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:47:32
>>800
 >設楽は病床にいそう

茶吹いた
私も同じ事思ったから・・・。

あの子を街ん中で見かけたとして、
誰が県を代表するランナーだと思う?
どう見ても、外泊中の入院中患者でしょ。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:52:18
設楽知名度上げたな
828ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:54:16
設楽は双子のもう1人も似てるのか?
829ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 21:56:47
二卵性らしい。
ま、うり二つとまではいかなくても
すごくよく似てる兄弟よりも似てるってくらいじゃね
>>828-829
高校のHPに写真あったよ
この写真の感じだと、大西兄弟くらいは似てると思った
ttp://www.musashiogose-h.ed.jp/moundo/rikujo/rikujo.htm

831ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:23:36
>>823
はげど
個人的には田村の次に強いと思う
832ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:25:36
服部すごかったスピードもありそう
833ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:26:41
服部は10キロで見てみたい
834ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:27:29
>>830
若干弟の方が健康的な顔だねw
835ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:27:54
つか服部ってもともと800とかしてたんだよな
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:30:10
10キロで油布や西に勝てたらオールマイティー型だな。
しかし来年も3区を走りそう。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:30:14
たしか全中入賞だったっけ
838ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:31:10
服部はタフネスなイメージだけど、
全中800で3位だから
839ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:32:12
逆接でつなぐ意味がわからない
840ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:44:01
個人的には、世羅の竹内が今年はいいと思う。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:47:17
志方君って前はかわいい顔してたけど、今は男前になってきたね。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 22:51:09
竹内は確かにいいけど
まだ5km以上のレースには出たことないんで
長距離適性には疑問符がつくな
843ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 23:07:15
>>836
さすがに今年は1区だろう
個人的には5区服部が見たかった
希望の4区3位 世羅高・竹内
ttp://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2009/News/En09011906.html
846ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 21:46:06
>>845
> 5秒差で区間賞を逃したが

4区5kmで5秒差は大きいぞ。
地元贔屓になるのはしょうがないが。
847ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 21:48:49
>>844
そう?
都大路ではいつも3区で
はじめて集団走の服部を、20分ずっとみることができて良かったと思うけど
848ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 21:53:02
設楽って可愛いな
849ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 21:56:04
服部って田中理沙に似てる
850ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 22:12:54
服部は育英の現監督と少し顔が似ている
851ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 23:35:54
設楽君は年上の女性に好かれるタイプだな。
うちの嫁も『かわいい♪』って言ってた。
生半可な年上じゃないから、設楽君には申し訳ないが…。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 23:36:57
たぶん設楽は熟女キラーだよ
853ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 23:41:02
設楽双子を都大路で見たい
かと言って服部も見れないのは困る
栃木の2番目も結構強くなりそうだが
武蔵越生は地区代表はしっかりとれるようにな
854ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 23:57:25
服部・設楽のタスキリレーを見てみたい
855ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 23:59:51
都道府県4区→5区以外の可能性はないね
856ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 00:06:50
>>852
ふ設楽やの〜
857ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 00:19:58
858ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:03:28
服部あのスパートはすごかった千葉は完全にきつそうだった
1500mやらしたら3分48くらいはだせるよ全中3位だって
身長何センチ?
田村≧服部>大迫≧由布>志方>西
859ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:04:50
服部の1500なんて関東でも苦戦してた気がするが
860ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:05:59
>>858
そんな不等号は荒れるから止めとけって。
距離適正も見え始めてきたから、ますます意味がない。
まあトップレベルはその6人で間違いないけど。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:06:46
北も入れて7人の侍か!?
862ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:07:52
服部つよかった1000mごとのラップ分かる?
863ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:08:41
トラックで評価するかロードで評価するか両方で評価するかにもよるし
志方とかトラックはイマイチだけどロードは強い
逆にここに名前ないけどIHと国体両方上位で走った松本はトラックなら世代上位じゃない

すべてにおいて田村が抜けてるのは確かだけど
864ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:09:07
北は少しびっくりしたよな
なかなか強かったよな
865ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:10:55
北は確かに。都大路はまあまあくらいだから、もう少し見てみたいけどね。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:11:39
>>864
確かにな
テレビによくうつってたのってこともあるが
設楽と同等か、それに次ぐインパクトの大きさだった
(服部や志方はあのくらいやって当然)
867ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:13:45
志方も驚いたぞw強いのは当然知っていたけど、タイムがタイム
だったからね。まあ全体のタイムを見ればコンディションは最高だった
んだろう。
868866:2009/01/20(火) 01:14:10
追記
設楽のインパクトの大きさは風貌も大きく貢献してるがw
走りも良かったな
869ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:16:29
志方は村澤がいなければな・・
正直村澤に43秒差だから凄さが半減どころか5分の一くらいの感じに
870ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:16:46
服部と志方と北は分かるけどその設楽はどんな走りしたの????
871ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:18:40
設楽はプリティーフェイスを晒し続けてた
872ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:19:37
クロカンまでに田村大迫油布は戻ってくるの?
873ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:20:17
大迫がNO1だな
874ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:21:00
見なかったのか?
2位集団から志方が抜け出した後、それに懸命についていった
差がなかなか開かなくて、ややもすれば追いつくんじゃないのかって思ったくらい
最後は志方に突き放された
志方のタイムが褒められているが、その10秒落ちくらいで区間5位は全国デビューとしては立派
875ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:21:41
マジ何区でどんな走り 
俺みてたけど分かんない
1区はスパート合戦4区は平賀・元村 5区は志方・村澤
876ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:23:53
油布は体調不良だったらしいから、クロカン走れるんじゃない
877ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:24:10
>>875
5区で漁師志方の後方で体幹をぐらつかせながら
病弱そうな中学生みたいなのが走ってただろ
褒めてるんだか貶してるんだかw
でもまあインパクトはあったね
879ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:29:00
村澤のタイムンしかその時考えてなかった
1km2分45と2km2分47とか
880ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:30:55
>>879
それは惜しいことをしたな
このスレでも、その話がかなり話されてたが
なかなかの絵だったw
881ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:33:57
志方って村澤よりガッチリしてる感じがする
882ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:36:11
志方は誰か指摘していたように足の付け根とかやや細く感じたけどね。
村澤は肩幅あってしっかりした骨格のせいかがっちりして見えるな。
883ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:40:58
>>881
足、とくに膝から下に筋肉がついてきた感じかな
去年は飛び跳ねるような走りをしてた印象があったが、そうではなくなってきた
村澤は更に、自然に前に前に体がいくような力強く、かつ無駄のない走りだな。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 01:42:05
設楽ってチビ上野みたいwww
設楽双子のたすきリレーを都大路で見たい
1年生だった頃より関東大会の順位下がってるけど、
新入生に早い子入学しないかな

次は60回記念大会だし、1年次の順位が取れれば
埼玉栄に勝てなくても地区代表にはなれるはず
886ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 19:46:19
>>885
あの時は宇野がいたからな
887ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 19:55:52
志方は実質区間3位だよな
888ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 19:56:39
うん
889ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 13:59:37
去年の武蔵越生は宇野がいたからな〜
関東駅伝でも宇野が1区で日本人1位だったはずだし
890ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 14:02:57
志方はタイム良いんだけど
突出度でイマイチだな
ロスタイム考慮すると丸山に実質負けてるし
同学年の設楽に10秒差だけ勝っただけだからな

去年の村澤は2位の伊藤に31秒差のダントツだったから
タイムで上回っても力が村澤レベルとは、まだ言えないかも。
891ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 14:10:42
でも丸山は14分06秒の選手だから負けてもおかしくない
892ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 14:20:39
村澤はトラックや1区じゃそこまでじゃないけど
中間走だとW佐藤レベルかそれ以上だな。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 15:09:26
丸山の中継時のロスタイムは次走者の加算(中継地点を越えているため)
894ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 15:14:30
次走者が丸山じゃなかった?
895ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 15:17:00
>>894
yes
だったら丸山に加算と書けばよかろうに
897ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 18:14:39
大会関係者は中継地点に飛び込んでくる選手を次走者に知らせる時
県のゼッケン番号ぐらいしか、しっかり見えないので
17番、28番とか数字で次走者に知らせている
その数字の知らせが自分のことだとピンとこない選手が多いんだな
898ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 18:28:20
てことは丸山の実質疾走タイムは24分33か
899ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 19:37:16
>>898
おまえは器が小さいな
900ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 20:25:26
>>890 最下行
かもって…
全然言えないよ
901ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 05:43:35
これで高校記録出す可能性の奴が4人だな
後上野の1区の28分54
田村・由布・服部・大迫
902ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 07:20:07
高校記録となると田村だけ
903ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 08:00:05
なんで服部も可能性あるってだって
800m全中3位でしょ
てことは今現在1分53くらい
だけら1000mは2分23くらいで
2分43×5で13分35だもん
904ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 11:18:18
田村の次に可能性あるのは服部だろうけど、なんだかんだ誰もで更新できない気がする
905ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 12:15:07
それよりよ、田村の怪我は完治する怪我なのか?
そっちのが心配だ。
また、全開の田村を見れるのだろうか。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 20:59:01
そこまで酷い怪我ではないと思うけどな
情報がないから全くわからないけど
907ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 21:29:14
服部が高校記録だと?13分台でれば万々歳のレベル
908ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 22:34:26
秀和のタイムやばいなぁ
909ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 22:36:42
今年は設楽兄弟が出てくるな
イケメン度では大迫が世代トップなんだが、走りでもトップ級だからすごいな
911ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 22:44:06
山野、郡司あたりのほうが今風のイケメン
912ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 22:58:48
イケメンなんてどうでもいい
>>910
イケメンじゃなくてかわいいだろw
イケメンではないよ
914ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 16:22:37
奥むさし駅伝は設楽兄弟に注目だね
915ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 20:07:56
この世代は強い方かな?
916ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 20:28:15
現時点での活躍度、タイム、層の厚さで言えばかなり強い方だと思う
が大事なのはこれからだからね
917ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 22:24:00
田村、服部、志方、大迫、由布、西、上村、設楽、元村、北

田村-服部-志方-大迫-元村-西-油布
918ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 23:10:06
>>911
そこは山野が世代トップ
走りでもトップ級に早く戻るといいのだが
919ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 23:38:37
今さらだけど埼玉県駅伝(1/18)の結果
区間1位の選手と適当に上位の2年の選手をピックアップ

1区(11.3km)
1 後藤田 健介 (埼玉栄) 32:30 区間新
2 設楽 悠太 (武蔵越生) 32:48 区間新
3 小泉 稜 (狭山ヶ丘) 33:13
4 郷 裕貴 (市立川口) 33:14
5 内田 拓 (東農大三) 33:19
6 吉澤 匡一 (松山) 33:22

2区(7.6km)
1 花島 昴己 (東農大三) 22:17
6 小山 司 (武蔵越生) 23:08
8 森口 亜希人 (浦和実業) 23:13

3区(4.0km)
1 田中 裕将 (花咲徳栄) 11:41
3 畑 勇希 (東農大三) 11:59

4区(3.8km)
1 長浜 雄一 (東農大三) 10:59 区間新
3 保坂 有哉 (花咲徳栄) 11:24

5区(9.4km)
1 小根山 泰正 (花咲徳栄) 28:31
3 小川 泰明 (市立川口) 28:55
5 小板橋 謙太 (狭山ヶ丘) 29:25

6区(5.6km)
1 田中 海都 (東農大三) 16:36 区間タイ
2 宮澤 隼平 (埼玉栄) 16:37
3 菅原 拓也 (狭山ヶ丘) 17:05
4 田中 啓 (花咲徳栄) 17:10
5 佐藤 鷹介 (川越東) 17:20
920ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 23:40:56
山野は長身だし、風貌も今風だからな
921ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 23:41:18
へー、設楽てどっちも速いんだ。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 23:42:28
設楽の片割れも強くなってきたな
923ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 23:44:20
このスレって1年次から既に設楽に目つけてんのなw
俺はこの間まで知らなくて、良いのが出てきたな〜くらいにしか思わなかったのに
924ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 23:56:10
啓太の方は1年の奥むさし駅伝で区間賞取ってるからねw
925ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/24(土) 00:10:50
次スレタイトル候補
◆◆【目指せ】新高校3年世代【史上最強世代】其ノ肆◆◆
【勝つのはオレだ】新高校3年世代【熱戦・烈戦・超激戦】其ノ肆
926ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/24(土) 00:13:04
ミスった このスレ実質4だから訂正

◆◆【目指せ】新高校3年世代【史上最強世代】其ノ伍◆◆
【勝つのはオレだ】新高校3年世代【熱戦・烈戦・超激戦】其ノ伍
927ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/24(土) 00:14:25
全くの無名だが埼玉駅伝で1区を走った市立川口の郷っていう選手も
なかなか良いぞ。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/24(土) 00:18:15
>>927
持ちタイムは14分台だね
埼玉は激戦地区の一つだから争って伸びてきてほしいものだ
929ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/24(土) 00:20:25
1区3位の狭山ヶ丘の小泉も2年だろ
930ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/24(土) 00:29:23
下のスレタイはドラゴンボールの映画から取ったな
931ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/24(土) 00:33:59
ブロリー1だっけ?
アイツはマジ半端なかったなww
932ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/24(土) 09:11:43
【明治】岸本(倉敷)宮沢(埼玉栄)竹内(世羅)元村(九州学院)寺田(諫早)設楽兄弟(武蔵越生)松井(八千代松蔭)湯地(大分東明)定方(川棚)油布(大分東明)
    郡司(那須拓陽)大迫(佐久長聖)佐藤(一関学院)宮澤(埼玉栄)笹崎(佐久長聖)菅原(秋田工)本田(九州学院)志方(西脇)福田(九州学院)片山(藤枝明誠)
    小澤(滋賀学園)上村(九州学院)上田(西京)末永(九国大付)大河原(東海大山形)須河(富山商)工藤(熊本工)
【豪華絢爛】高校2年世代 【弱肉強食】其ノ伍
間違えた
【豪華絢爛】高校3年世代【弱肉強食】其ノ伍
935ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 09:46:15
クロカンには全員万全で臨んでほしいな。
終わった後で調子が悪かったとかケガしてたとか言わないように。
靴が脱げたとかは以っての外。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 14:24:25
服部が奥むさし駅伝で一区3位だった
柏原と大津に負けた

大津って意外に短くても強いんだな
937ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 14:29:40
大津なんかに友達が負けるとは意外だな
938ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 14:40:25
大学生はロード強いから普通に負けるだろ
トラックそっちのけで駅伝仕様だから
939ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 14:42:13
服部は普通に大学レベルでも通用するけどな
大津はやはり力あるな。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 14:43:20
つか何km?
9,886m
942ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 14:47:16
服部ヲタの妄想は酷いなぁ。今のレベルじゃ大学じゃ通用しないって
943ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 14:53:28
大津の1万と5千のベストは?
944ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 14:56:10
>>942
繋ぎ区間なら普通に通用するよ。
大学生でも服部あたりより強いのは一部だけ
945ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 14:58:58
服部でも柏原には全く歯がたたないようだな
やはり柏原>村澤だな
946ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:00:17
大津
14'33
29'14
947ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:02:02
>>923 関東駅伝3区で区間賞だったからな
948ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:02:07
>>946
ありがとう。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:04:41
服部てロード強いんじゃなかったか?
長い距離で負けるなら仕方ないが、
短い距離で負けたのは残念だわ、
て距離知らないけど。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:05:49
>>949
おまえは先週見てなかったのかよ。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:07:00
1万は服部より上だな
まあ服部もこれくらいで走れる可能性はあるけど、
ロードとなるとハーフも走れる走力がある大津にはかなわんか
952ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:08:32
柏原はやはり凄いな
どうなってやがる…
953ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:09:11
大学生との比較は大学生になってからでいいよ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:14:59
服部 29分21
設楽 29分24

10キロ換算だと2人とも29分40台かな

955ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:17:10
3秒差?設楽つよくね?
956ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:20:12
設楽パネェ
957ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:20:21
9886mらしいから距離は正確かな
設楽は普通に強いでしょ、
958ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:21:34
栄に転校しろよ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:22:42
まあ服部の10キロはどうかと思っていたがまあまあいけるな
でもまだすごいのは7、8キロまでかな
960ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:24:14
なんとなく服部=牧 設楽=藤真のイメージ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 15:25:54
出たか
962ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 20:25:48
奥むさし駅伝結果(1/25)
上位選手、2年の選手を中心に適当にピックアップ

1区(9.886km)
1 服部 翔大 (埼玉栄2) 29:21 区間新
2 設楽 啓太 (武蔵越生2) 29:24 区間新
3 内藤 寛人 (東農大三3) 30:03
4 星野 光汰 (東京実3) 30:05
5 五郎谷 俊 (遊学館1) 30:10
7 後藤 匠 (拓大一2) 30:25
9 長島 恒 (柏日体2) 30:44

一般
1 柏原 竜二 (東洋大1) 28:29 区間新
2 大津 翔吾 (東洋大2) 29:20 区間新
3 棟方 雄己 (中央大1) 29:24 区間新

2区(5.433km)
1 花島 昂己 (東農大三3) 16:39
2 小根山 泰正 (花咲徳栄1) 17:01
3 渡邊 清高 (西武台千葉3) 17:03
4 相原 将仁 (早稲田実2) 17:15
5 小山 司 (武蔵越生2) 17:18

一般
1 外丸 和輝 (東農大3) 16:27 区間新
2 斉藤 勇人 (中央大2) 16:28 区間新

3区(4.217km)
1 内田 拓 (東農大三2) 12:54 区間新
2 相場 祐人 (国学院久我山2) 13:05 区間新
3 高柳 祐也 (埼玉栄3) 13:08 区間新
4 田中 裕将 (花咲徳栄3) 13:19
5 佐藤 大希 (中央学院1) 13:24
8 町田 拓弥 (拓大一2) 13:31

一般
1 平川 信彦 (中央大4) 12:39 区間新
2 川原 崇徳 (東洋大3) 12:52 区間新
3 権守 竜也 (東洋大2) 13:03 区間新
4 井口 恵太 (中央大1) 13:08 区間新
963ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 20:26:41
4区(4.679km)
1 宮澤 隼平 (埼玉栄2) 13:49
2 狩野 良太 (国学院久我山2) 13:50
3 長浜 雄一 (東農大三1) 13:54
4 田中 啓 (花咲徳栄2) 14:02
4 内藤 由隆 (柏日体3) 14:02
6 菅原 拓也 (狭山ヶ丘2) 14:11

一般
1 千葉 貴士 (東洋大2) 13:21

5区(5.294km)
1 田倍 憲人 (埼玉栄3) 15:11
2 田中 海都 (東農大三3) 15:32
3 河村 樹 (柏日体1) 15:37
4 富岡 広憲 (柏日体2) 15:39
5 鈴木 利弥 (拓大一2) 15:42
6 保田 規彰 (松山2) 15:59
9 佐藤 亮介 (早稲田実2) 16:09

一般
1 工藤 正也 (東洋大3) 15:11

6区(9.283km)
1 後藤田 健介 (埼玉栄3) 28:08
2 設楽 悠太 (武蔵越生2) 28:34
3 花田 昌之 (東農大三3) 28:43
4 小泉 稜 (狭山ヶ丘2) 29:02
5 染谷 滉二 (西武台千葉2) 29:07
6 丸山 慶洋 (国学院久我山2) 29:13
7 鈴木 啓太 (中央学院2) 29:19

一般
1 上 健太郎 (東洋大3) 27:44

総合(38.792km)
1 埼玉栄 1:56:59 大会新
2 東農大三 1:57:45 大会新
964ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 20:30:19
大津とはほとんど差なしか
どうでもいいけど柏強いな
965ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 21:29:11
大津や棟方、服部と差のないレースができたのは
設楽にとってまたしても大きな自信になるな
966ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 21:33:40
設楽と柏原の差をみれば
村澤と設楽の8キロの差から距離がのびたくらい

村澤レベルともいえるけどな柏原
967ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 21:48:11
中国山口駅伝結果(1/25)
上位選手、2年の選手を中心に適当にピックアップ

1区(15.1km)
1 今崎 俊樹 (洛南3) 46:44
2 住中 翔 (西京3) 46:52
3 中根 奨貴 (西京2) 47:48
4 沖田 涼太 (如水館2) 48:00
5 堂本 尚吾 (皆実2) 49:06
6 細田 大智 (鳥取育英2) 49:24

郡市
5 折元 大介 (世羅2) 48:04

2区(11.3km)
1 松村 元輝 (西京1) 35:01
2 山本 伸弘 (洛南3) 35:29
3 有木 達哉 (如水館2) 35:48
5 時広 暁良 (西京2) 36:27

郡市
2 山下 晃典 (世羅2) 35:50

3区(11.9km)
1 谷口 翔哉 (洛南2) 38:09
2 木村 勇貴 (西京1) 38:16
3 岡田 恭輔 (如水館2) 38:50

4区(10.4km)
1 戸松 健太朗 (洛南3) 32:48
2 上田 拓 (西京2) 32:54
3 岸本 基希 (西京1) 33:53

5区(8.7km)
1 石川 勇次 (西京2) 26:55
2 安井 克之 (洛南2) 26:59
3 今井 祥二 (如水館2) 28:04
4 清水 健二朗 (鳥取育英2) 28:08
6 原 直也 (西京2) 28:09

6区(15.9km)
1 篠原 義裕 (西京3) 50:07
2 天野 健太 (洛南2) 50:52
3 林 直央人 (如水館2) 51:03

郡市
7 西村 厚志 (世羅2) 52:11

7区(11.1km)
1 寺田 裕成 (西京3) 32:59
2 文元 慧 (洛南1) 33:53
3 宇祢田 郁也 (西京2) 35:58

総合(84.4km)
1 西京A 4:23:04
2 洛南 4:24:54
3 如水館 4:31:41
968ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 21:49:19
>>962-963
高2のメンツ、判りやすくていいね
969ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 21:50:18
>>966
別レースのタイム差もってきて単純に比較するのは
ア○ですがな
大会の重みも違うし
970ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 22:29:27
>>966
1区と中間区間でも違う
1区で1分差はやはり相当に力は抜けてる
スレ違いだが、村澤はまだ柏原と比較できる土俵に上がってない
971ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 22:51:53
栃木郡市町対抗駅伝結果(1/25)
上位選手、2年の選手を中心に適当にピックアップ

2区(5.76km)
1 郡司 貴大 (那須拓陽2) 17:07
2 阿久津 丞治 (那須拓陽3) 17:23
3 綱川 智哉 (東農大4) 17:33
5 日向野 聖隆 (佐野日大2) 17:45
10 三膳 直弥 (佐野日大2) 18:11
11 小野 栄大 (作新学院2) 18:14

3区(8.13km)
1 西田 隆維 (JALグランドサービス) 24:14
2 手塚 佳宏 (那須拓陽3) 24:46
3 横松 優 (佐野日大3) 24:52

5区(10.42km)
1 高見 諒(東洋大2) 32:41
2 渡邊 公志 (白鴎大足利3) 32:50
3 阿久津 尚ニ(富士通) 33:04

6区(10.42km)
1 佐藤 慎悟 (日清食品) 31:17
2 小林 光二 (中学大2) 31:31
3 島田 敦史 (ホンダ栃木) 32:00
13 小指 徹也 (佐野日大2) 33:37

8区(8.13km)
1 横松 徹 (佐野日大3) 24:14
2 磯 将弥 (中学大3) 24:26
3 横山 築 (拓殖大1) 24:40
7 赤上 怜佑 (佐野日大2) 25:44
11 木村 建太 (白鴎大足利2) 26:10

9区(5.76km)
1 早乙女 夏紀 (作新学院3) 17:36
2 関口 祐 (日大2) 17:55
3 小山 強志 (京福会) 18:02
5 半田 徹 (白鴎大足利2) 18:10
6 平石 直樹 (作新学院2) 18:18
972ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 22:58:48
服部はさすが 設楽兄弟はきてるな〜 郡司は復活の兆し
小泉って選手は安定してる 内田、相場はすごいね
しかし中国四国駅伝は距離なげーwww
973ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/26(月) 00:25:25
相場(國學院久我山)は成長株。
東京では今年NO.1じゃないかな。
都道府県駅伝で全国を経験し、奥むさしで3区区間新。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/26(月) 07:12:17
975ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/26(月) 20:43:34
>>973
2年のこの時期では、いかに区間新でも
ローカル駅伝の最短区間ではね
976ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/26(月) 21:14:03
そろそろ誰か、次スレ頼みます

【豪華絢爛】09高校3年世代【弱肉強食】其ノ伍

スレタイはこれでいいかな
一応>>934の案に年度をいれておいたけど、それとわかればなんでもいいと思う
977ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/26(月) 21:30:02
どうぞ
それ前に誰か考えてくれた分だったと思うから
978ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/26(月) 21:35:49
もう5スレ目か…

実質?は6スレ目だったりする
(昨年の高校駅伝入賞予想スレでイキのいい1年の話題が
やたら出てきてそっからオリジナルスレが派生してきた)
立てようとしたけど無理だった
980オティンティン:2009/01/26(月) 23:18:04
…どうするよ
982ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/27(火) 00:50:23
オティンティンのは無視でいいだろ
そのうち落ちる
もしくはアンチの溜まり場になるかもしんないけど
完全放置でいいんじゃない
983ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/27(火) 13:11:09
984ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/27(火) 13:12:37
985ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/27(火) 13:15:36
986ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/27(火) 13:25:35
987ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/27(火) 21:01:55
人志
988ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/27(火) 21:29:42
989ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/27(火) 21:30:30
990ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/27(火) 21:33:50
990
991ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/27(火) 21:34:37
オティンティン!!
オティンティン
993ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/28(水) 15:31:48
新しいスレ立てたよ

【目指せ】新高校3年世代 其ノ伍【史上最強世代】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1233124054/
994ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/28(水) 19:02:06
サンキュー
995ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/28(水) 19:59:48
>>993
ホント乙

こっちでいきませう
996ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/28(水) 20:21:07
それじゃあ埋めようか
997ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/28(水) 20:22:53
西
ここまで
999ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/28(水) 20:33:34
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/28(水) 20:41:12
東西南北
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。