アサルトライフルスレッド その25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
アサルトライフルについて語るスレです。
荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
アサルトライフルスレッド その24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1370992082/

アサルトライフルスレッド その23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365807538/
アサルトライフルスレッド その22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361629863/
アサルトライフルスレッド その21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354734745/
アサルトライフルスレッド その20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349188072/
アサルトライフルスレッド その19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345285116/
アサルトライフルスレッド AR-180
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341148704/
アサルトライフルスレッド HK417
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338718036/
アサルトライフルスレッド その16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336898228
アサルトライフルスレッド その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1333982962/
アサルトライフルスレッド M14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329988181/
2名無し三等兵:2013/09/24(火) 14:38:42.84 ID:???
ステアーAUG A1  銃身508mm 全長790mm  差282mm 3600g
L85A1        銃身495mm 全長785mm  差290mm 3820g
FA-MAS      銃身488mm 全長757mm  差269mm 3800g
タボール TAR-21 銃身460mm 全長725mm  差265mm 3300g
FN F2000       銃身400mm 全長694mm  差294mm 3600g

M16         銃身508mm 全長999mm  差491mm 3500g
M4         銃身368mm 全長850mm  差482mm 2680g
M4短縮時     銃身368mm 全長768mm  差400mm 2680g
3名無し三等兵:2013/09/24(火) 19:11:02.66 ID:???
4名無し三等兵:2013/09/24(火) 21:34:51.01 ID:???
>>1
乙なんだな

>.3
色はDEとODの二色あるのかな?
それとセレクター周りがかなり改良されてるのね
5名無し三等兵:2013/09/24(火) 22:06:00.92 ID:???
AKまでプラスチックになっちゃったのか・・・
6名無し三等兵:2013/09/24(火) 22:14:32.97 ID:???
74の頃からプラスチック使ってるし
7マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2013/09/24(火) 23:09:15.99 ID:???
( ・∀・)っ旦旦旦 新スレたて乙です
8マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2013/09/24(火) 23:10:04.24 ID:???
( ・∀・)旦 マターリマターリ
マガジンとフロントサイトがAKの外見だよね!
9名無し三等兵:2013/09/24(火) 23:29:38.88 ID:???
     い゙〜ぢ〜お゙〜づ〜
    ∧,,∧γ⌒'ヽ
    ( ´-ωi ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
     ( ̄__)_) r-.! !-、
         `'----'
10名無し三等兵:2013/09/25(水) 00:19:13.59 ID:???
ロシア軍、カラシニコフ銃の最新モデル「AK-12」を2014年に受け取り開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379411927/101-200
11名無し三等兵:2013/09/25(水) 00:50:50.02 ID:???
ロシアの新型アサルトライフル
5.45mmのAS-1、7.62mmのAS-2
http://i.imgur.com/st5FFUq.jpg
http://www.thefirearmblog.com/blog/2013/08/25/kalashnikov-as-1-as-2-bullpup-rifles/
12名無し三等兵:2013/09/25(水) 00:53:56.37 ID:???
弾道の落下は7.62の方が大きい
http://1.bp.blogspot.com/-auzWE3staQg/UA2f_x2pQMI/AAAAAAAAAB4/5sjKgHTB1RU/s1600/762x39vs545x39vs223.gif
青 : 5.45
赤 : 7.62x39
黄 : 5.56
5.45AKの有効射程が7.62AKよりも大きいのはこれが理由じゃなかろうか
http://www.ada.ru/guns/ballistic/545x39/index.htm
http://www.ada.ru/guns/ballistic/762x39/barnaul.htm
また、飛翔時間が長いせいか弾丸がデカイせいか、
横風の影響(бокового ветра)も7.62の方が圧倒的に大きい

しかし威力というかエネルギーはあらゆる距離で7.62の方が優れてる

    銃口  200m       300m       400m       500m
5.45 1295J  695J(53.7%)  493J(38.0%)  344J(26.6%)   243J(18.8%)
7.62 2075J  1106J(53.3%)  791J(38.1%)  573J(27.6%)   440J(21.2%)
()内は銃口との比

そして肝心の威力だが、
5.45弾特有の人体内での弾丸をヨーイング/断片化効果は
SS109同様に十分な速度すなわち一定以内の射距離でないと発揮されないだろう
この効果が発揮できない距離以遠では7.62の方が「威力が高い」と断言してもいいと思う
その距離はSS109は200m前後だが、5.45は知らない

まとめると弾道性能に関しては5.45の方が狙撃向きで
威力に関しては一定以上の距離からは7.62の方が狙撃向き
ということになると、俺は思うね
13名無し三等兵:2013/09/25(水) 00:54:51.29 ID:???
7.62x39は風の影響を受けにくい
http://www.ada.ru/guns/ballistic/545x39/index.htm
http://www.ada.ru/guns/ballistic/762x39/barnaul.htm
これ以外のソースだと、

http://www.lapua.com/en/products/special-purpose/centerfire-rifle/19
7.62x39 : 風速4m/s、距離300mで496mmのズレ
http://www.snipercentral.com/223.htm
5.56NATO : 風速4.5m/s(10マイル)、距離366m(300ヤード)で437mmのズレ
14名無し三等兵:2013/09/25(水) 00:55:35.71 ID:???
http://www.inetres.com/gp/military/infantry/rifle/5.56mm/556_ammo2.gif

M196やM856はヨーイングしないん?
15名無し三等兵:2013/09/25(水) 00:57:37.83 ID:???
http://www.strikehold.net/2013/08/27/pennsylvania-state-capitol-police-choose-iwi-us-tavor-sar/

ペンシルベニア州の議会議事堂警察がタボールSAR(米国製セミオートタイプのタボール)を採用したらしい
ブルパップもそうだけどイスラエル製の銃器が米国で採用されるってのは割と珍しいような…

http://www.iwi.us/

わざわざSAR(Semi-Auto Rifleの略称)ってモデル名を使ってるし
フルオート関連の説明もない辺りセミオンリーで確定かと思われ
今更知ったがIWI米国支部もペンシルベニア州のハリスバーグにあるのか
採用された大きな理由は地元の関係者のコネによるものなんだろうかね
16名無し三等兵:2013/09/25(水) 01:00:20.20 ID:???
http://ufu.co.il/files/ui6put2dqorjqgd39zzg.jpg
http://ufu.co.il/files/ehh5ykp76bjkum1tumgy.jpg
http://ufu.co.il/files/k7mdhh3qbubl5dky7sbp.jpg

最近のIDFはタボールっつーかX95しか持ってないなぁ…
やっぱし普通のタボールより一回り程小型化されてるのが利いてるのかねぇ
17名無し三等兵:2013/09/25(水) 01:02:10.04 ID:???
タボールのマガジン交換は肩付けしたままトリガー側の手(利き手)を離さず
もう一方の手の人差し指でリリースレバーを引く
http://i62.photobucket.com/albums/h90/REMOV/Inne/_CTAR-21_01.jpg

X95の場合は利き手の人差し指でトリガー真上のリリースボタンを押す
肩付けのまま交換するのはタボールと同じ
http://i62.photobucket.com/albums/h90/REMOV/Inne/_X95-556_Mag_rel_01.jpg

見た目もさることながらタボールとX95の操作感はかなり違う感じだよなぁ
最近のIDFの銃の変遷を見るとタボール(CTAR通常型、CTAR分隊狙撃手向け仕様、GTAR)から
X95(通常型、分隊狙撃手向け仕様、M203装着型)に持ち替えた兵士も結構いそうだし
あっちの現場じゃ少なからず混乱を引き起こしてそうな気がする
まぁコンベンショナルのM16からブルパップのタボール系列に更新した時点で
かなりアレな状況だったんだろうけど…
18名無し三等兵:2013/09/25(水) 01:05:46.53 ID:???
19名無し三等兵:2013/09/25(水) 01:14:25.11 ID:???
>>16
もう軍用はライン切り替えちゃってるかもね
これだけ銃身長短くてしかもブルバップだと、銃口からの射手へのブラストがかなり洒落にならなさ気だと思うんだが
一般兵士まで”ガマン”させてすましてるのかねえ?
20名無し三等兵:2013/09/25(水) 01:16:44.06 ID:???
イスラエル軍って砂漠でもグリーンの戦闘服着たりしてるよな。
何故なんだ?
21名無し三等兵:2013/09/25(水) 01:20:33.72 ID:???
砂漠だけで戦争するわけじゃねえし
いちいちお召換できるほど余裕もなかろ
22名無し三等兵:2013/09/25(水) 01:58:01.24 ID:???
ところでM14は珍しくガスチューブがバレルの下側を通ってるけど、
チューブとボルトの間をマガジンが干渉しそうな問題をどうやってクリアしてんだろう?
試しにぐぐってみたものの、内部図解が出てこないんで気になってしまう
23名無し三等兵:2013/09/25(水) 02:11:29.85 ID:???
X95は左手の人差し指を吹き飛ばす奴が多いだろうな、自衛隊の機関けん銃はそのへんよく考えられてる。
24名無し三等兵:2013/09/25(水) 02:14:38.20 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=aX8MOdN4PxI
ttp://www.youtube.com/watch?v=O47aGM7Z5Dk

IWI公式の耐久性テスト動画(上はCTAR、下はX95)
設計が不完全だった初期生産型はM4より弱かったなんて話が嘘のように水に漬けても砂かけても動作している
現行型でこのレベルなんだから耐久性には何の問題も無い
25名無し三等兵:2013/09/25(水) 02:22:08.00 ID:???
>>1

>>3
何だこりゃ…ポーランドのラドムMSBSみたくコンベンショナルとブルパップの二種類を用意しといて
場合によってどちらにも切り替えられるような設計なのかね?

>>20
確かイスラエルグリーンとか呼ばれるタイプの砂漠地帯にも溶け込みやすいカラーバリエーション
過去のミリポルで展示されたタボールのプロモーションモデルにもそのカラーに塗装したストックがあった様な
26名無し三等兵:2013/09/25(水) 02:28:49.33 ID:???
>>22
ガンかガンプロのバックナンバーでも探してみれば?
何度も特集されてるし
ボルトキャリアとピストンの位置関係わかってりゃ悩む要素ないけどね
てかチューブとか言ってるし全く構造理解してないんだろうなあ
2725:2013/09/25(水) 02:37:14.40 ID:???
よく見たら前スレにも>>11にもAS-1・2の記事URLが貼られてたのに大ボケかましちまったw
AK-12が従来型AKの後継機種でAS系統がまた別系統の新規製作ブルパップって所か…ごめんよ
28名無し三等兵:2013/09/25(水) 02:37:27.87 ID:???
http://everything-airsoft.com/blog/wp-content/uploads/2011/10/rla5ckf5.jpg
このブルパップならロシア軍の特殊部隊が使ってるのを何回も見たことがある。
なんて銃なんだ?
29名無し三等兵:2013/09/25(水) 02:39:54.02 ID:???
30名無し三等兵:2013/09/25(水) 02:46:12.24 ID:???
>>28
http://world.guns.ru/assault/rus/ots-14-groza-e.html
旧ソ連のキワモノライフルの一つ、OTs-14グロザ
AKをブルパップ化して全長をギリギリまで短縮した上で口径を9×39mmに拡大し
専用サプレッサーや照準器も追加したスペズナズ専用のモデル
設計はAPS水中ライフルやPSSサイレンサーピストル等でお馴染みのテシニートチェマッシ
生産はKBPでA-91はこのOTs-14を参考にしたとも言われるが真偽は定かではない
31名無し三等兵:2013/09/25(水) 02:53:03.75 ID:???
ウクライナ製の傑作FPS"S.T.A.L.K.E.R"じゃ序盤で手に入る最強武器の扱いだけど
現実のエネルギー数値は拳銃弾に毛が生えた程度なんだよなあ
32名無し三等兵:2013/09/25(水) 05:44:32.35 ID:???
AKS-74Uはやはり評価高くないんだな。
どちらかと言うと防御用の銃って感じか。
33名無し三等兵:2013/09/25(水) 06:26:14.30 ID:???
AN94はもういらない子でいいんですか
34名無し三等兵:2013/09/25(水) 08:50:56.86 ID:???
あ、バカン!
35名無し三等兵:2013/09/25(水) 11:45:54.86 ID:???
新型AKでもこれ出来るのかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=WWdIFa-y2F0
36名無し三等兵:2013/09/25(水) 11:46:09.72 ID:???
>>5
フレームはプラじゃない
ただの塗装
http://i.imgur.com/pos6pWg.jpg
37名無し三等兵:2013/09/25(水) 11:52:01.38 ID:???
>>13
それ7.62x39は5.56や5.45より横風の影響を受けやすいって話だったろ
38名無し三等兵:2013/09/25(水) 16:05:04.15 ID:???
>>32東側のPDW
39名無し三等兵:2013/09/25(水) 20:31:32.25 ID:???
PDWというなら、P90とクリンコフ、どっちを選ぶ人が多いだろう
40名無し三等兵:2013/09/25(水) 20:41:58.87 ID:???
>>39
P90は設計や性能はよくても操作感が独特だから敬遠されるかも
なんか構えたときに両手が近くにありすぎて違和感がある気がする
41名無し三等兵:2013/09/25(水) 20:59:13.69 ID:???
>>39
弾が小銃と共用出来るAKだろうな
銃身が短すぎて使いにくいという点も積極的に使うのでなく護身用途なら然程使わないんだから
42名無し三等兵:2013/09/25(水) 21:11:51.50 ID:???
PP-2000もたまには思い出してあげてください…
43名無し三等兵:2013/09/25(水) 22:51:01.99 ID:???
MP7「俺様が一番人気だ」
44名無し三等兵:2013/09/25(水) 23:44:21.30 ID:???
>>43
そういうのいいから
面白くもなんともないぞ
45名無し三等兵:2013/09/25(水) 23:51:34.95 ID:???
>>40
コンベンショナル型のライフルで左手がマガジンのところにある人よく見るんだけど
位置的に大差ない気がするの俺だけ?
46名無し三等兵:2013/09/26(木) 01:05:35.10 ID:???
P90の形状は、よく「人間工学を考慮して設計された」なんて言われるが
あのレイアウトの最大の目的はコンパクト化だからな
上下幅を抑えるために角度を浅くしたグリップはひどく握りにくい(右肘を水平に伸ばす昔ながらの構え方をすると幾分マシになるが)
フォアグリップは左手の親指を握りこむとトリガーの右手人差し指と干渉する
セイフティはスイッチングすると誤操作しかねない
結局PDWとしてより特殊部隊向けの需要の方が高かったのに
ストック、特にグリップ周りを「人間工学を考慮して」改良したタイプを出さなかったのが不思議

劣悪な頬付けとサイトの高さは、まぁP90だけが特別悪いというわけでもないな
47名無し三等兵:2013/09/26(木) 01:15:58.28 ID:???
TAR-21も銃身と光学サイトに距離があるよな。
48名無し三等兵:2013/09/26(木) 01:33:11.18 ID:???
AK-107の自動反動安定化システム(Balanced Automatics Recoil System,BARA)も複雑になるわりに効果が薄いとみなされたのかなあ
49名無し三等兵:2013/09/26(木) 02:07:56.22 ID:???
>>47の「TAR-21」って何だっけ?とか一瞬迷ったけどタボールの事か…

正直、同じ銃を指す名称が二つも三つもあると場合によってどれが何だったか少し混乱してしまう
AKS74Uとクリンコフのように他にも同じような事例はあるけど意外と慣れそうで案外慣れないもんだなぁ

ちなみに現在のIWIの公式サイトだと「タボール」が銃のファミリー名で
「TAR-21」「CTAR(-21)」がそれぞれ基礎型と短銃身型の名称って事になってるけど
過去のIMI小火器部門時代では「TAR-21」をファミリー名として兵器ショーで宣伝してた事もあったらしいね
でも同じ頃にSAR-21とかCR-21とか似たような見た目と名前のライフルが沢山デビューしてたから
なるべく他と重複しないようにタボールって名前に改めて切り替えたんだろうかな
50名無し三等兵:2013/09/26(木) 07:13:00.24 ID:???
覚えろよ
51名無し三等兵:2013/09/26(木) 09:16:24.49 ID:???
>>46
P90のグリップはショットガンやライフルストックと同じなんだよ。
手の位置もP90の方が若干下になるけど。
だからストックを肩に当てて構えればひどく握りにくいという事は無い。
セイフティはダブルストロークトリガーだからセイフティかフルオートしか選ばないので基本的に触る必要が無い。

エアガン握ってみれば判るけど見た目より違和感は無い。
どちらかと言えばストックが短くて独特の猫背スタイルになる方が気になる。
52名無し三等兵:2013/09/26(木) 10:21:28.98 ID:???
>>51
PDWってアサルトライフルと一緒で上体正面向けて構えるからあんなにねてると手首痛いぞ。
体真横向けてライフルみたいに構えればそりゃ気にならんだろうけどな。
こうじゃなくて
ttp://www.imfdb.org/images/3/39/SGAp90.jpg
こうかまえる
ttp://www.olegvolk.net/gallery/d/30318-2/p90amy7910.jpg

だから脇締めて肘下にすると手首が痛いのでどうしても肘が外に向いちゃう
53名無し三等兵:2013/09/26(木) 10:42:19.83 ID:???
そういう構え方をするようになったのって比較的最近じゃないか?
もうPDWが終わった存在になってて特殊部隊向けの需要すらほとんど存在しないから改修する価値も無いってとこだと思うが。
54名無し三等兵:2013/09/26(木) 11:55:13.07 ID:???
>>52
上のはスターゲートアトランティスか?
TVドラマのスターゲートはP90長らく使ってたから印象的に残ってる
5546:2013/09/26(木) 20:50:18.50 ID:???
>>51
エアガンは持ってる
そんでCQBの真似事をしてみると
>>52が言ってるように、問題が感じられる

確かにP90は80年代の銃だし、>>52のような現代的な構え方は想定してない
当時一般的だった旧来的な構えや執銃では問題はないだろう
だから現代の基準で語るのはおかしいかもしれない
しかし、80年代の銃がわざわざあんな角度のグリップを採用したのは
コンパクト化のための妥協だったのは確かだろう

セイフティに関しても
頻繁にスイッチングし頻繁にセイフティを操作するCQBではやはり問題がある
>>53はああ言ってるが、P90は弾のせいかコンパクトブルパップのせいか
特殊部隊向けとしては結構成功してるんだよね。MP5ほどじゃないが、世界中が使ってる
だからこそ特殊部隊が行うCQBに特化した改修をしてもいい、というか、
グリップの角度を変えてフォアグリップ周りを9mm機関けん銃みたいに
前にせり出させレール化するだけで大分違うと思う
56名無し三等兵:2013/09/26(木) 20:58:17.29 ID:???
P90はホワイトハウスの警備隊やシークレットサービスも使ってるよな
57名無し三等兵:2013/09/26(木) 21:19:25.55 ID:???
要するにマグプルのPDR-DにP90のマガジン乗っければいいんだよな。
5.7x28mmを使用する銃は他のメーカーからも出てきてるしFive-seveNも改良したから弾薬そのものを見捨ててるわけではないだろう。
58名無し三等兵:2013/09/26(木) 21:40:13.29 ID:???
M4で5.7mmってのがあったろ?それが一番なんじゃないか?
59名無し三等兵:2013/09/26(木) 21:46:09.62 ID:???
AR-57か?
あれ使うんだったら普通に5.56mmのM4使ってればそれでいいと思う
60名無し三等兵:2013/09/26(木) 21:52:56.63 ID:???
>>57
長文を書いてる間にPDRが思いつかなかったのが恥ずかしいぐらい
おあつらえむきだなそういえば
61名無し三等兵:2013/09/26(木) 21:59:42.31 ID:???
62名無し三等兵:2013/09/26(木) 22:44:49.95 ID:???
大人しくMP7使えよ
63名無し三等兵:2013/09/26(木) 22:50:22.07 ID:???
ぶっちゃけ気分的な問題かも知らんけど、
衣服に引っかかりにくい突起の少ないデザインならP90のがよさげ
独特なマガジンは嫌われる要因である一方、50発も入ってるのに邪魔にならない面白い解決法だ
似たようなアイディアはZB-47で既にあったし流行ってないからあんまり良くないのかもしらんけども
64名無し三等兵:2013/09/26(木) 23:52:06.21 ID:???
AR-57ってトップレイルが短いから光学サイト乗っけると顔に近くなってかなり見づらいと思う
65名無し三等兵:2013/09/27(金) 01:05:30.78 ID:???
>>61
かわいいな
66名無し三等兵:2013/09/27(金) 01:25:08.99 ID:???
>>61
こう見るとP90のグリップはもうちょっと後ろでも問題無いな
フォアグリップ周りに前後の余裕があるPDRはP90よりも若干短いし
67名無し三等兵:2013/09/27(金) 02:20:52.07 ID:???
>>66
AR-57の方はストック一番短い位置立っての考慮してね、ボディアーマー付けても半分ぐらいまで伸ばすよ。
68名無し三等兵:2013/09/27(金) 02:34:44.96 ID:???
>>64
LMGのフィードカバーみたいに前ヒンジにして
開け閉めできるレールスリーブの下に平行に差し込むようにすれば・・・
この方式ってヘリカルマガジンとかでも、ありそうでないよな
69名無し三等兵:2013/09/27(金) 08:57:56.02 ID:???
>>68
F.E.A.R.2のSMGみたいにってこと?
マガジン交換がめんどくさくてしょうがないだろ。
ttp://i.neoseeker.com/ca/fear_2_project_origin_conceptart_WN0m4.jpg
70名無し三等兵:2013/09/27(金) 09:19:54.56 ID:???
>>69
短射程の武器でこれはなぁ
仲間の支援がある機関銃だからこそ許される機構だな
71名無し三等兵:2013/09/27(金) 09:37:49.72 ID:???
実用性を考えるならこの方式で十分だったんじゃないか?
ttp://i184.photobucket.com/albums/x205/22_boomer/Updated57rifle.jpg
72名無し三等兵:2013/09/27(金) 10:56:58.01 ID:???
>>56
ホワイトハウスの警備もシークレットサービスだろ
シークレットサービスでもMP5が多いしCATはM4じゃないか
73名無し三等兵:2013/09/27(金) 11:13:36.02 ID:???
74名無し三等兵:2013/09/27(金) 17:07:15.61 ID:???
>>63
50発で済むならいいんだが、あの長〜〜い予備マガジンをどうやって持つのかという問題ががが
G11も言われてたけど
75名無し三等兵:2013/09/27(金) 18:01:07.75 ID:???
>>69
その開閉する部分にマガジン差して閉じればいいのに
なんで、別々にするんでしょうねえ・・・
76名無し三等兵:2013/09/27(金) 18:09:26.85 ID:???
P90とGlock使ってるのは意外だな…
オレならHK416CとM&P使うけど…

P90を選択してるのは
やはり大使館事件の実績と軍事予算縮小の煽りなのかねぇ?
77名無し三等兵:2013/09/27(金) 18:16:16.90 ID:???
>>69
大体そんな感じだけど、
P90やAR57がそもそも時間がかかるわけだし
・レールを開いたら、P90のように銃に直接マガジンを装着するのではなく、レールの下に平行に差込む
・レールを上から閉じればマガジンの装着は完了
こういう仕様にすれば所要時間はP90と大差なくなると思う
レールを開いた状態でロックする機構が必要だけどね

ヒンジにバネを足してレールがワンタッチで開くようにできればいいんだけど
レール+マガジン+光学機器の重さを持ち上げられるようにするのが難しいな
78名無し三等兵:2013/09/27(金) 18:18:23.69 ID:???
>>71
なんだこれ?っと思ってよく見たら、ファイブセブン用の拡張30連マガジンか
79名無し三等兵:2013/09/27(金) 18:27:32.55 ID:???
>>77
オリジナルはマガジン全長の半分近くも被ってて15度分程度の隙間でちゃんと交換出来てる
>>69の絵を見る限りマガジンがかぶってる部分上部が15度程度の隙間開けるだけで済むんじゃない?
ヒンジつけてマウントが上に上がる必要性は無い
ギミックが面白いってだけで絵に書いてるデザインだから無駄だよ
80名無し三等兵:2013/09/27(金) 19:37:57.01 ID:???
>>79
いやもともとレールが短すぎるAR57を改良しようって話だったの
P90はあれでいいよ
81名無し三等兵:2013/09/27(金) 19:51:21.93 ID:???
>>76
それだと重くね
82名無し三等兵:2013/09/27(金) 20:09:03.57 ID:???
P90に対しては、要するに
「一方、ソ連はクリンコフを使った」で終わるのかな。
83名無し三等兵:2013/09/27(金) 20:25:17.34 ID:???
>>76
シークレットサービスがP90を採用したのは90年代だぞ。
そのころHK416とM&Pなんてまだ影も形も無い。
84名無し三等兵:2013/09/27(金) 20:41:44.06 ID:???
>>77
たぶんソレアイデア倒れだよ。
可動部にセットしたマガジンが少しでも出てると閉められない。
マガジンが抜けないようにタイトにすれば入れるのにも抜くのにも時間が掛かる。
可動部に乗っかってるレールなんてレールそのものがきっちり固定されてないんだからライトぐらいしかつけられない。

P90みたいにブリッジ構造の上にレールを乗せるほうがいいだろうけど、
レールが欲しいのは手前であって先端じゃないんだよね。
85名無し三等兵:2013/09/27(金) 20:50:34.16 ID:???
>>84
可動部をレール化すると信頼性は確かに下がる
だけど米軍はLMGのフィードカバーにレール乗っけてるしAK12や一部のカスタムAKは
あのアッパーというか頼りないボルトカバーにレールを乗っけてる
近距離用の5.7mm火器だし、それほどこだわる必要もないかなって

マガジンの抜き差し云々は、そう言われればそんな気もしてくる
少なくとも既存のP90のマガジンは使えなくなるだろうし
86名無し三等兵:2013/09/27(金) 21:25:05.88 ID:???
というかAR57って凄まじくマガジン交換やりにくくないか?
P90と違ってマガジンキャッチとマガジンが隣接してないから左手でマガジンをつかんだまま操作出来るように見えないんだが
しかも銃を前に向けたままあの位置で左手を逆手にするのはものすごくつらい…
87名無し三等兵:2013/09/27(金) 22:47:34.98 ID:???
>>86
物好きな会社が作った改造キットだからなこれ、そういうのは最初から考えてない。
88名無し三等兵:2013/09/27(金) 23:36:47.13 ID:???
物好きといえば、
・コルトガバメントを強引に左右二つくっつける
・AR-15を左右二つ強引にくっつける
・クロスファイア
89名無し三等兵:2013/09/28(土) 01:08:38.68 ID:???
左右二つくっつけるなどハゲが喜んでスーツなど着て撃ちたがるにすぎない

上下にくっつけるべき
90名無し三等兵:2013/09/28(土) 01:37:40.20 ID:???
>>12
断言は出来ないと思うが
91名無し三等兵:2013/09/28(土) 01:41:39.19 ID:???
>>51
あの構え方だと反動が受け止めやすかったりするのがミソ
反動自体も9mm×19より軽いから本当にコントロールし易い
92名無し三等兵:2013/09/28(土) 01:44:26.37 ID:???
>>74
普通に専用のポーチもあるし
実際に採用してる組織も多いんだから問題ないだろ
93名無し三等兵:2013/09/28(土) 01:46:00.02 ID:???
>>76
何時から採用されてると思ってんの?
94名無し三等兵:2013/09/28(土) 11:40:06.23 ID:???
>>89
XM29、K11
95名無し三等兵:2013/09/28(土) 14:24:05.69 ID:???
お前ら76はどう見ても厨房だろww苛めんなよw
96名無し三等兵:2013/09/28(土) 17:16:52.62 ID:???
>>95
中二病でも容赦しない!  2ちゃんねる軍板
97名無し三等兵:2013/09/28(土) 17:36:18.76 ID:???
なんで>>76がボロクソに言われてんのか分からん
ホワイトハウスの警備がP90みたいな微妙な銃を使ってんのは確かに意外っちゃ意外だろ
98名無し三等兵:2013/09/28(土) 18:23:46.16 ID:3D9aZF3d
テキサス出身の大統領だと執務室に大統領専用M4があったり
黒人女性の国務長官がUZI2丁で暴れまわっても違和感はないな>ホワイトハウス
99名無し三等兵:2013/09/28(土) 18:29:40.12 ID:???
副大統領がクーデターを起こした時は大統領がパワードスーツを着て大暴れしても違和感無いな
100名無し三等兵:2013/09/28(土) 18:34:52.88 ID:???
メタルウルフカオスwww
101名無し三等兵:2013/09/28(土) 19:01:51.36 ID:???
マイコォー!
102名無し三等兵:2013/09/28(土) 19:43:06.65 ID:???
宇宙人の侵略に備え、大統領専用機としてF/A18も用意されてたりして
103名無し三等兵:2013/09/28(土) 20:18:48.42 ID:???
テキサス出身だったらM14とBAR、それにバレットM82もあって、
腰には常にM1911とM629…
104名無し三等兵:2013/09/28(土) 21:55:55.56 ID:???
>>103コテコテのテキサス出身者だったらトレンチガンとSAAじゃないかな
ライフルつってもウィンチェスターかマーリンのレバーアクション辺り
.45-70Gov't使ってる俺カッケー! てな感じで
105名無し三等兵:2013/09/28(土) 22:37:27.63 ID:???
その際はカウボーイハットの着用を忘れないように
106名無し三等兵:2013/09/28(土) 22:49:41.42 ID:???
離島防衛に「水陸両用団」…3千人規模で新設へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130918-OYT1T00687.htm?from=main1
107名無し三等兵:2013/09/29(日) 12:21:34.01 ID:???
すまん水陸両用MSが百機ほど上陸するのを思い浮かべた
108名無し三等兵:2013/09/29(日) 13:11:21.16 ID:???
パワードスーツの延長として水陸両用MSがあっていいじゃない。というかときめいた
109名無し三等兵:2013/09/29(日) 13:13:52.27 ID:???
万が一にもカエルやサンショウウオの格好でぞろぞろ上陸されたら
さぞ敵も気持ち悪いだろうな…
110名無し三等兵:2013/09/29(日) 14:44:31.98 ID:???
何そのタツノコびっくりどっきりメカ
111名無し三等兵:2013/09/29(日) 15:15:39.43 ID:???
げろげーろ!
112名無し三等兵:2013/09/29(日) 15:23:39.57 ID:???
すげえつまんねえ
113名無し三等兵:2013/09/29(日) 16:21:48.91 ID:???
普通に「海兵隊」でいいじゃん。すげえだせえ部隊名だな
114名無し三等兵:2013/09/29(日) 19:07:18.85 ID:???
海坊主で
115名無し三等兵:2013/09/29(日) 20:23:23.85 ID:???
>>113
軍隊ではない組織なのに「海兵隊」は有り得ないだろ
116名無し三等兵:2013/09/29(日) 20:27:36.26 ID:???
海援隊でどうだ?w
117名無し三等兵:2013/09/29(日) 20:31:56.34 ID:???
>>116
隊つけたら独立の組織になっちゃうからダメだってw
118名無し三等兵:2013/09/29(日) 22:07:56.69 ID:???
上陸部とか上陸戦課にすれば
119名無し三等兵:2013/09/29(日) 22:46:15.49 ID:???
>>116
射撃訓練よりもギターの練習が重視されてしまうwww
120名無し三等兵:2013/09/29(日) 23:10:08.57 ID:???
空中挺進を略して空挺であるように、
海洋挺進隊 略して 海挺隊 はどうか。

隊をつけても「特科隊」の例があるから別に独立の組織うんぬんは大丈夫じゃなかろうか?
121名無し三等兵:2013/09/29(日) 23:17:24.85 ID:???
水上機動団でいいじゃん
122なまえをいれてください:2013/09/29(日) 23:27:52.03 ID:asSPNzlP
>>120
賛成。
誰か防衛庁に意見書送ってくれ。
123名無し三等兵:2013/09/29(日) 23:40:33.94 ID:???
聖ミカエル騎士団で。
124名無し三等兵:2013/09/29(日) 23:42:30.74 ID:???
もうゴルゴムでいいよゴルゴムで
125名無し三等兵:2013/09/30(月) 05:22:33.33 ID:???
海王陸戦隊で
126名無し三等兵:2013/09/30(月) 05:30:16.83 ID:???
インペリアルマリーン
日本帝国海兵隊で
127名無し三等兵:2013/09/30(月) 07:59:35.29 ID:???
ここが何スレだか分からなくなってきた
しかし話題もない
誰か新鮮な弾を持ってきてくれ
128名無し三等兵:2013/09/30(月) 09:21:47.99 ID:???
http://www.altair.com.pl/files/news/photos/9/9128/ak12-2.jpg

シリーズ全部カッコよくはないな。
129名無し三等兵:2013/09/30(月) 10:41:38.13 ID:???
デザインするときにかっこよさってどれくらい意識してるんかな
130名無し三等兵:2013/09/30(月) 14:57:11.28 ID:???
ヨーロッパとかは気にしてそうだけども、その点に関してロシアは気にしてなさそう
131名無し三等兵:2013/09/30(月) 15:43:37.53 ID:???
割りとありじゃね?
132名無し三等兵:2013/09/30(月) 17:44:20.50 ID:???
>>128
なんか無理矢理感があるようにも思えるが
133名無し三等兵:2013/09/30(月) 17:47:58.95 ID:???
>>128
そうか?むしろ、好みだが
134名無し三等兵:2013/09/30(月) 18:57:27.64 ID:???
>>128
煽る訳じゃないんだけど、どうも安っぽく見えちゃうんだよな

実物触ったことないからそう思うんだろうけど
135マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2013/09/30(月) 20:50:03.61 ID:???
( ・∀・)
前半分がやっぱりAK
136名無し三等兵:2013/09/30(月) 21:17:48.07 ID:???
マズルブレーキ長いな
74よりさらに長くなってないかコレ
137名無し三等兵:2013/09/30(月) 21:42:13.15 ID:???
>>134
実物なんてそんなもんじゃね?
しかし妙に細い?感じがして貧相に見える気がする
138名無し三等兵:2013/09/30(月) 23:38:07.04 ID:???
ベレッタとかFNっぽくなったと俺は思う
139名無し三等兵:2013/10/01(火) 06:58:57.01 ID:???
自衛隊が89式小銃にACOG付けるようになったんだな。
海兵隊も創設されるしいいね、どんどん進化しなさい。
140名無し三等兵:2013/10/01(火) 07:18:38.77 ID:???
>>139
貧乏と言う最大の敵が
141名無し三等兵:2013/10/01(火) 08:07:58.76 ID:???
>>140
でも、中国様がGDPの5%まで軍事費に当てていいって言ってくれてるからお言葉に甘えて1.5%位に上げてもいいかなって思うんだ。
142名無し三等兵:2013/10/01(火) 08:23:33.58 ID:???
>>141
普通何をするか決めてから予算当てるもんじゃね?
予算増やすならそれなりの名目がいると思うが
見も蓋もない話小銃ちょこっと教化した程度で何か変わるのか?
143名無し三等兵:2013/10/01(火) 08:39:05.42 ID:???
小銃を強化するのは重要だろ。
これからの時代対ゲリラ戦なんだし。
もう戦車やヘリ増やしたって意味が無い。
自衛隊だって国内北朝鮮勢力が一番現実的な敵だからな。
144名無し三等兵:2013/10/01(火) 09:07:25.69 ID:???
>>142
小隊に1個スコープを支給するだけでもかなり違うと思うけどね。
145名無し三等兵:2013/10/01(火) 09:43:19.59 ID:???
AASAM2013で、真新しいACOGにカバー付けたまま競技してる姿は面白かった
146名無し三等兵:2013/10/01(火) 10:19:25.72 ID:???
>>145
なんだそりゃ?
ド素人じゃないんだから何か理由があったと思うが
147名無し三等兵:2013/10/01(火) 11:59:56.77 ID:???
89式って今でも火薬量が少ない弾薬を使ってるんだよな?
M4より銃身が2インチ長いけど射程距離はM4と同じくらいか?

っていうか自衛隊員だって筋力あるんだから通常の火薬量の弾薬を使えばいいのに日本っておかしいよな。
148名無し三等兵:2013/10/01(火) 12:03:06.07 ID:???
>>147
89式は普通のを使ってるんじゃなかったか?
64式は弾がでかすぎた
149名無し三等兵:2013/10/01(火) 12:41:34.80 ID:???
弱装???はぁ? いつの時代の話してんだ
150名無し三等兵:2013/10/01(火) 12:46:49.76 ID:???
>>147-148
素人丸出し
151名無し三等兵:2013/10/01(火) 16:54:49.77 ID:???
AK12、メーカーは制式採用決まったとか言ってたけど少し先走った話みたいね
http://izh.kp.ru/online/news/1543298/

ロッキングに不具合あるっぽくて
その問題解決するまでロシアは試験やらないとかなんとか
152名無し三等兵:2013/10/01(火) 18:34:41.69 ID:???
話し変わるけど、光学サイトってたけーんだなw
安っぽそうなRDSでさえ600ドルとかザラだし…
153名無し三等兵:2013/10/01(火) 18:40:29.07 ID:???
良い物なんてそこらのライフルより高いんじゃないか
154名無し三等兵:2013/10/01(火) 19:52:29.63 ID:???
昔は2000ドルとかだったのに600ドルとか安くなったもんだ
155名無し三等兵:2013/10/01(火) 19:57:58.77 ID:???
弄るのやめてやれよwww
見てるこっちが恥ずかしいわwwwww
156名無し三等兵:2013/10/01(火) 22:14:56.54 ID:???
>>146
障害物競走の時に付けてたな
157名無し三等兵:2013/10/01(火) 22:57:20.89 ID:???
>>149>>150
言いたいことを言ってみろ。
158名無し三等兵:2013/10/01(火) 23:17:57.52 ID:???
はいはい、やめやめ

煽りあいやめ
159名無し三等兵:2013/10/02(水) 00:06:41.89 ID:???
>>152
望遠鏡の様な精密機器のくせに分回したり汚れまくっても壊れない様に作ってるからな。
機能だけ考えても高いのは判る。
160名無し三等兵:2013/10/02(水) 00:17:30.76 ID:???
>>157
「制式要綱 89式5.56mm普通弾(B) C1102B」でググれば分かる、もう10年近く前に旧防衛庁で公開された情報だ
これを読む限りでは89式小銃に使われている89式5.56mm普通弾が、NATOのSS109に拠準して作られている事が分かる

それを知らずか知ってて敢えて知らないフリしてるのか
「89式小銃の弾薬は弱装弾が使われている」
という、ネットの与太話を鵜呑みにしたから、からかわれた

ただ、それだけの事
161名無し三等兵:2013/10/02(水) 02:29:34.88 ID:???
というか5.56mmNATOなら弱装にする必要が無いだろjk
162名無し三等兵:2013/10/02(水) 10:29:13.49 ID:???
スコープの後ろのはカメラかな
ttp://s10.postimg.org/3ub3nqzt5/242343.jpg

これ便利そう
ttp://news.militaryblog.jp/e478218.html
163名無し三等兵:2013/10/02(水) 10:42:32.30 ID:???
>>162
MP44って・・・
164名無し三等兵:2013/10/02(水) 11:02:52.91 ID:???
>>163
使い棄てても惜しくない銃なんだろ
こんないい加減なマウントじゃ一発撃ったらリコイルでずれて狙いなんて関係なくなるし
フルオートで1弾倉弾ばらまいて使い棄てのIEDの親戚だな
165名無し三等兵:2013/10/02(水) 12:42:08.13 ID:???
>>164
スコープマウントまではずれないだろ。
166名無し三等兵:2013/10/02(水) 13:00:43.29 ID:???
>>165
この場合のマウントってのはハンドガードで下のブリキの台と連結してる部分だよw
167名無し三等兵:2013/10/02(水) 15:43:17.30 ID:???
>>162
シリアはFALだかG3だかでもコレやってたな
168名無し三等兵:2013/10/02(水) 15:55:24.52 ID:???
G3のアッパーはいわばM16系と同じでガタのない物だからその上にスコープ載せても問題はない
FALはAKよりはマシだがレールに差し込むだけなので前後にガタが生じる
FAL用の市販スコープマウントベースはこのレールにクリアランス最小限にしてるタイプと差し込んでから
ネジを締めて固定するタイプとかがある。
前者のガタなしのタイプは最初は手で入らずハンマーで叩きながらでないと装着出来ないし外れないw
何度も脱着してると自動的にすり合わせが行われて手で脱着出来るようになるが、それでも下腹に力を入れて
思い切りよくやらないと外れない。
まあそんくらいでないと照準器の土台にはならないって事だな

てか、>162の突っ込み所ってそこじゃなくて、モニターと連動した自動狙撃?システムらしき物の方だと思うがw
169名無し三等兵:2013/10/02(水) 16:19:44.59 ID:???
>>162とは違うけど自分は身を晒さずに撃てる装備があったよね
銃にカメラつけて目につけたモニターで見れるやつ
170名無し三等兵:2013/10/02(水) 22:32:04.85 ID:???
G3とFALだったらどっち選ぶのが正解?
サービスでガラッツとM14も候補に入れて進ぜよう。
171名無し三等兵:2013/10/02(水) 22:53:33.51 ID:???
いまなら308ならSR-25系かSCAR-Hだろ
60年代ならM14だな
選べるならFALとかG3なんてないわ
172名無し三等兵:2013/10/02(水) 23:41:55.35 ID:???
用途が判らんのじゃ何とも言えんだろ
時代の違うセミオートのガリルなんて含めていいなら>>171が言う様にもっといいのが有るし、その中ならM14になるだろ
逆に当時のフルオートを前提にした本来のアサルトライフルとしてならM14なんて論外でG3かFAL
更にいえば候補に無い64式一択、というか64以外はフルオートで運用なんて無理だし
173名無し三等兵:2013/10/03(木) 07:00:59.84 ID:???
ロシアの銃器が世界で一番恐ろしい。
弾丸もエグイ。
174名無し三等兵:2013/10/03(木) 10:06:30.84 ID:???
銃選びに正解なんてないと思うけど

おれにはこれしかないんだ
だからこれがいちばんいいんだ
の精神で軽めのFALがいいと思う
でも愛嬌はL1A1の方がある
175名無し三等兵:2013/10/03(木) 11:09:53.08 ID:???
>>173
具体的には?
176名無し三等兵:2013/10/03(木) 15:26:29.84 ID:???
>>174
俺はG3がいいなー。理由は、なんか好きだから
177名無し三等兵:2013/10/03(木) 15:31:31.48 ID:???
なるべく軽いのがいいような気がするけど、軽くなった分他の荷物増えるだけかな
178名無し三等兵:2013/10/03(木) 16:43:20.60 ID:???
>>176
ブローバックってのがいいよな
179名無し三等兵:2013/10/03(木) 16:44:53.23 ID:???
全く単なる趣味、というならStg57のメカメカしさにしびれる
180名無し三等兵:2013/10/03(木) 16:53:58.51 ID:???
>>179
あれはもはやグロテクスって領域じゃないか?w
181名無し三等兵:2013/10/03(木) 21:47:04.74 ID:???
いや、あのライフルなんだかマシンガンなんだかわからない厨っぽさとゆーかさw
182名無し三等兵:2013/10/03(木) 22:34:29.45 ID:???
ただの筒っぽさ炸裂のスッテンはいかがどすか
183名無し三等兵:2013/10/04(金) 00:52:22.21 ID:???
元祖アサルトのStug44だろう
184名無し三等兵:2013/10/04(金) 01:57:41.23 ID:???
家に一丁サバイバル用に置いとくとなるとAKMかな、猪や熊相手でもなんとかなるだろ。
185名無し三等兵:2013/10/04(金) 02:11:08.28 ID:???
家庭用の小銃と言ったらボックスマガジン式のボルトアクションだろ
弾はオールランダーな308Winか、より強力な30-06が良いじゃん
186名無し三等兵:2013/10/04(金) 02:59:37.71 ID:???
イラク戦争では、一般家庭でもホームディフェンス用に1家に1丁のAKの所持を米軍も
認めていたそうな。

偵察拠点や狙撃拠点にするため民家を一時接収する際はまず家探ししてこのAKを
押収していたと米兵がインタビューで言っていた。

まぁ家の中に置いておく分にはそれで済むが、外に持ち出してフラフラしてると
米軍の交戦規定上、反政府武装勢力と判断されて射殺されてしまうんだが。
187名無し三等兵:2013/10/04(金) 03:17:00.88 ID:???
一家に一挺AKとかすげーな
向こうで強盗とか空き巣はできんな
188名無し三等兵:2013/10/04(金) 03:22:19.12 ID:???
日本は銃規制緩めるべき

いじめ問題とかピタッとなくなること間違いなしw
189名無し三等兵:2013/10/04(金) 03:44:24.32 ID:???
>>184
いやホームディフェンス用途ならショットガン一択だろ
アサルトライフルで家守るとかどんだけ家がでかいんだ
190名無し三等兵:2013/10/04(金) 06:56:14.25 ID:???
スイスだって一家に一丁SG550が支給されてるしな
191名無し三等兵:2013/10/04(金) 10:22:11.25 ID:???
スイスは正規の支給品だろ

イラクのは昔の日本の日本刀的な扱いじゃね
192名無し三等兵:2013/10/04(金) 10:39:40.38 ID:???
193名無し三等兵:2013/10/05(土) 10:17:35.54 ID:???
スイスは国土が狭い上に多くが耕作に向かない山岳地なので
主な産業が傭兵の輸出だった時代がある
家庭に銃を配ってるんじゃなく国民全部が一度は兵役を経験してる兵隊な訳だ

もし日本が同じ道を歩むなら戦国時代が終わり余ってしまった武者を輸出
していれば戦闘ノウハウの維持と共に国際感覚を磨く選択肢もあったはず
194名無し三等兵:2013/10/05(土) 10:56:59.91 ID:???
一番近い朝鮮半島ですら辿り付けずに漂流する可能性があるのに、民間が自分で船出して傭兵家業なんて無理だな
おまけに当時の日本の周りで傭兵が参加出来そうな戦争してるとこなんて殆ど無い

あと武者を輸出した所で時代的にイエニチェリと同じ運命を辿るだろうから、戦闘ノウハウはあまり魅力が無いな
195名無し三等兵:2013/10/05(土) 12:31:29.58 ID:???
領地を約束して兵力を拡充するシステムも豊臣秀吉の時代には破綻してしまい
次は朝鮮半島や中国を支配すると言うプランが実行された
戦国時代の日本人がむしろ戦ボケしていて兵力と言うのは世を乱す事だけでなく
治安を維持するのにも必要と言う事を忘れていたと言う事は無いだろうか?
兵力は必要でもこれ以上増強する領地の余裕はない領主にサクッと雇ってもらい
用が無くなったら仲介者の豊臣政府が責任を持って引き上げさせるシステム
も魅力はあると思うんだが

実際は鎖国はしても徳川政府の上層が海外の事情に全く不案内になってしまった訳でなく
培われた戦闘ノウハウが埃を被る代わりに高い文化水準も手に入れたのだからその何が悪いと言うのでもないけど
196名無し三等兵:2013/10/05(土) 12:49:30.46 ID:???
傭兵輸出だとタイの山田長政や台湾の鉄人部隊が有名だけど、
鎖国してからは日本人町と同時に廃れちゃったね
197名無し三等兵:2013/10/05(土) 13:31:51.63 ID:???
日本人の武功を日本人の俺が知らなかったと言うお決まりのパターンw
もっと大掛かりにやれば評判の悪い奴も出ただろうけど。

大国の圧力に抵抗するには日本も大国化するしかないというのが
明治政府の出した結論だったけどもっと国外の事情に通じていたら
小規模でも国を守る為だけなら充分と言うラインの戦力を模索する事も
できていたろうか?

もう一つのスイスの顔とも言える金融分野での成功を可能にする
情報力は他国の土になるほどの覚悟無しになしえたろうか?
198名無し三等兵:2013/10/05(土) 18:34:37.89 ID:???
太平洋戦争のときの凄まじい戦意で、ずっと前からスイスのように
自立自主防衛を成し遂げる、と頑張ればできたかもな。

まあスレ違い話題が続くから戻るとして、アサルトライフルに付属する
ショットガンやグレネードランチャーは短いのだけか?
AKならレシーバー左側、M16などならレシーバー上が空いてるから、
長銃身でも付属できるだろう。

25〜30mmの、長銃身高初速のグレネードがついてれば交戦距離1000mも
夢じゃないだろうに。
199名無し三等兵:2013/10/05(土) 20:25:22.72 ID:???
1000mで交戦する必要があるなら大砲を投入した方が威力も精度も
高いようにしか思えないんですが何のためにそんな物作るの?
200名無し三等兵:2013/10/05(土) 20:44:24.72 ID:???
兵隊が大砲を担ぐと疲れるからじゃないかな
201名無し三等兵:2013/10/05(土) 20:48:30.72 ID:???
ひーこら担いで行った挙げ句、発砲した瞬間に兵士が反動でブッ飛ぶのを見たいんじゃないか。
202名無し三等兵:2013/10/05(土) 21:27:03.78 ID:???
まあ30mmクラスの弾丸じゃたいして榴弾としての威力は期待できないけど
対空用になら携帯ミサイルよりこっちの居所がバレ辛いかもしれない
203名無し三等兵:2013/10/05(土) 23:25:38.97 ID:OZo3hgnr
携行SAMのロケットモーターなんてだいぶ前に無煙化されてるだろ
204名無し三等兵:2013/10/06(日) 00:54:47.34 ID:???
1000m先を砲撃したいなら無反動砲を使えばいいじゃん
205名無し三等兵:2013/10/06(日) 01:27:46.29 ID:???
なんか面倒になってきたからム弾でいいよもう穴惚れ穴
206名無し三等兵:2013/10/06(日) 05:06:17.44 ID:???
何を狙いたいのか知らないけど、迫撃砲で良いんじゃないの
207名無し三等兵:2013/10/06(日) 07:48:32.27 ID:???
中国軍のブルパップ全然話題にならねえな。
まあ俺も中国人が作った下品な銃なんか全然興味無いけどさ。
208名無し三等兵:2013/10/06(日) 08:13:39.31 ID:???
そりゃ情報がぜんぜん出てこないし
外販実績あるのかあれ?
床井さんが何回か紹介してたけど
209名無し三等兵:2013/10/06(日) 08:31:08.37 ID:???
6.8mmで統一はよ
210名無し三等兵:2013/10/06(日) 08:31:35.85 ID:???
あんなもん詳細情報なんか要らないでしょ。
中身はAK、命中精度は良くはない、反動強め、使いやすくはない。
211名無し三等兵:2013/10/06(日) 09:41:17.60 ID:???
結局ブルパップ捨てたしね。

中の人はAKとはかなり違うと聞いたこともある。
212名無し三等兵:2013/10/06(日) 12:20:17.45 ID:???
ブルパップには美しさがない
213名無し三等兵:2013/10/06(日) 12:58:29.38 ID:???
フォークやスプーンと同じでM16系統の銃がこれからは永遠に残るんだろうよ
214名無し三等兵:2013/10/06(日) 14:44:32.71 ID:???
火薬で弾を飛ばす方式が主流な限りAR18系統の動作方式やAR15系統、AK系統は廃れないんだろうな
215名無し三等兵:2013/10/06(日) 15:52:26.69 ID:???
今の技術でケースレスを研究しても同じ結果に終わるだろうか?
当時より何倍も多種多様な合成分子や火薬があるんじゃないの?
216名無し三等兵:2013/10/06(日) 20:01:33.05 ID:???
>>215
保存の問題じゃね?
今の金属製の薬莢もプラや紙で構わないんだけど
安いのに何年も保存した後でもすぐ使えるから
そこらへん解決されたらあるいは…
217名無し三等兵:2013/10/06(日) 20:10:44.27 ID:???
>>215
コックオフの問題は残るだろうから、しっかり閉鎖出来るリボルバーカノンでも完成すればあるいは。
218名無し三等兵:2013/10/06(日) 20:11:35.77 ID:???
なんで一発一発、バラで扱えないといけないんだろう。

長期保存は箱ごと、50発まとめて保存する。それこそ缶詰状態で。
缶を開けたらそのまま弾倉に装填し、発射するのみ。
それなら一発ごとを分けるのは、極薄の紙やラッカーでもいいはずだ。
あとはコックオフ問題だけ。

どうせキャラメルに似てるんだ、キャラメルで例えよう。
キャラメルを一個ずつ保存できるようにビニールパックしたらそら高い。
でも普通のキャラメルは、保存はいくつか箱詰めして、箱ごとビニールパック。
箱を開けたらそれ以降はすぐ食べる、一応箱をポケットに入れてしばらくは動けるが。
219名無し三等兵:2013/10/06(日) 20:28:51.53 ID:???
金属薬莢は機関部の放熱にも有効らしいが。
空薬莢が吸収した熱は空薬莢と一緒に排出されるからだとか。
220名無し三等兵:2013/10/06(日) 20:51:41.24 ID:???
>>218
ドイツ人の屁理屈の出来損ないだな
軍事行動が自分たちの考えた都合のいいようにだけ展開するわけ無いだろw
前提条件がひとつ崩れた段階で連鎖的に破綻して破滅するのが目に見えてるわ
221名無し三等兵:2013/10/06(日) 21:30:24.80 ID:???
そういや戦車砲は空薬莢を狭い車内に排出するデメリットがかなり大きかった事から、
小火器と違ってケースレス化がスムーズに進んだらしいね
222名無し三等兵:2013/10/06(日) 21:43:45.50 ID:???
歩兵火器でも12.7mmクラスあたりからならケースレスの恩恵が強く出るかもしらんね
223名無し三等兵:2013/10/06(日) 21:50:32.61 ID:???
>>221
まあ大砲はそれ以前から分離薬筒が普通だったからね
戦車砲は簡便性やもとの大砲の仕様で薬莢式が主流だけど
フルオートでぶっ放すわけじゃないし、尾栓が多少複雑化しても容認できるだろうしね
224名無し三等兵:2013/10/06(日) 22:32:27.20 ID:???
>>216
そんな簡単じゃない。
何年か前に市場に出たNATEC PCAってポリマー薬莢の5.56mmはネックが千切れるっていうんであっという間に市場から消えた。
PCP社ってところも出すようだがどちらもベース部分は金属製。

そんな簡単に金属から別素材に置き換えられない。
225名無し三等兵:2013/10/06(日) 22:56:20.33 ID:???
>>224
薬莢は、真鍮がダメなら鉄で作ればいいしね〜で結論出ちゃってるしね
まあその答えを最初に出したドイツがケースレスに囚われて何十年もgdgdやってたのが面白いっちゃ面白いがw
226名無し三等兵:2013/10/06(日) 23:23:02.88 ID:???
30年もすればポリマー薬莢の時代になってるさ
227名無し三等兵:2013/10/06(日) 23:28:04.14 ID:???
皆様は永野先生御本人にお会いした事は
ありますか〜?
228名無し三等兵:2013/10/06(日) 23:28:18.84 ID:???
50年後には液体装薬&APFSDS弾になってるよ
229227:2013/10/06(日) 23:29:01.69 ID:???
すいません、スレ間違えました。
230名無し三等兵:2013/10/07(月) 00:15:42.69 ID:???
>>229
会えたら「ゲームやってないで仕事しろ」って言え。
231227:2013/10/07(月) 00:45:35.66 ID:???
>>230
FSSスレと間違えました。
すいません、お会いできたら伝えておきます。
232名無し三等兵:2013/10/07(月) 06:30:23.91 ID:???
なんか231が律儀でワロタ
233名無し三等兵:2013/10/07(月) 07:58:26.53 ID:???
http://i41.servimg.com/u/f41/15/11/39/27/sai-6721.jpg
http://www.military-today.com/firearms/ak_12_l4.jpg

やっとロシアの銃のセレクターも単発→3連→フルになったか。
それでも操作しにくそうなのがロシアらしいが。
234名無し三等兵:2013/10/07(月) 11:12:55.41 ID:???
自衛隊のイラク派兵のとき89式小銃が外国の兵士達に絶賛されたって本当?
235名無し三等兵:2013/10/07(月) 12:27:46.34 ID:???
>>218
薬莢にゃ薬室のガスシールって重要な意味もあるでよ
236名無し三等兵:2013/10/07(月) 13:11:20.06 ID:???
>>233
セーフティー解除すると中に砂とか入りたい放題なのは流石に改善されたか
237名無し三等兵:2013/10/07(月) 15:03:45.03 ID:???
供託射撃でこんなに集弾が高いならバイポッドを標準でつければいいのにと思ってしまうのだが・・・

АЕК-971
http://www.youtube.com/watch?v=f7Cg6uxRfeU#t=0m18s

АЕК-971安定化(Balanced)機構の動き
http://www.youtube.com/watch?v=3uwMuyKCYrE
238名無し三等兵:2013/10/07(月) 15:17:38.93 ID:???
>>237
バイポッドとかアクセサリーの装備は精度がどうこうじゃなくて用兵思想で決めることだから
日本とかスイスとか防衛志向の強いとこ以外歩兵銃にバイポッドなんて付けない
ロシアはアサルトライフルの設計経緯が強化SMG寄りだからなおさらだな
239名無し三等兵:2013/10/07(月) 15:26:28.12 ID:???
>>236
砂ならまだいいけど、小石とか入るとさすがに詰まるからなあ
240名無し三等兵:2013/10/07(月) 15:58:48.51 ID:???
AK-74MよりAKS-74の方を好むロシア兵も少なくないとか。
AKS-74の方が軽いって理由で。
241名無し三等兵:2013/10/07(月) 16:53:16.31 ID:???
ロシアは半世紀以上高崎なのに形変わらんのね(´・ω・`)
242名無し三等兵:2013/10/07(月) 22:59:00.85 ID:???
>>224
それは知らんかった…
やっぱり本に書いてあることでも鵜呑みにするもんじゃないな
243名無し三等兵:2013/10/07(月) 23:26:51.81 ID:???
>>238
ドイツのフルサイズG36もバイポット付いてるし米英もグリップポット率高いじゃん
244名無し三等兵:2013/10/08(火) 00:39:28.15 ID:???
>>234
ヨタ話を真に受けないことだよ
245名無し三等兵:2013/10/08(火) 00:43:20.18 ID:???
自衛隊いろいろ褒められてたが89式がってのは見たこと無いな
246名無し三等兵:2013/10/08(火) 01:32:52.82 ID:???
ブルパップのアサルトライフルで機関部の信頼性が一番高いのはどれだろう。

FNブランドのF2000
AR-18直系のAUG
あのイスラエルが採用したTAVOR

この三つが候補かな?
247名無し三等兵:2013/10/08(火) 02:04:56.39 ID:???
>>243
多分にMG36と勘違いしてない?現行型でもG36のベーシックモデルには付いてないはず

>>246
その中でならタボールが筆頭でしょ
ロングストロークピストンだし地元のIDFで採用されてるから実戦経験やフィードバックも十分重ねてるだろうし
>>24の耐久性アピールの動画を見るに初期型の作動不良の件は既に過去の話って感じだしね
248名無し三等兵:2013/10/08(火) 02:21:25.80 ID:???
この子も忘れないで
ttp://www.youtube.com/watch?v=COactM_JYkA
249名無し三等兵:2013/10/08(火) 03:07:48.94 ID:???
>>246
飯芝のレビューだと
F2000のエキストラクターはM4系よりも爪がデカくて信頼性が高いそうな
少なくとも抽筒不良は起きにくい
250名無し三等兵:2013/10/08(火) 03:10:31.98 ID:???
g36はバイポッド付きが標準だろ
251名無し三等兵:2013/10/08(火) 03:14:29.37 ID:???
ガリルにFAMAS、G3、G36
多数派じゃないがバイポ付きはいくつかあるな
でもドイツとかはもともと日本と同じように防衛戦重視だったしな
252名無し三等兵:2013/10/08(火) 03:16:00.14 ID:???
SG550もバイポ付きだけど使用国のスイスはやはり防衛重視
253名無し三等兵:2013/10/08(火) 03:37:18.53 ID:???
>>250
ガンプロの2013年1月号の床井雅美さんのレポートで
「バイポッドと100連マグを標準装備させたモデルがG36ライトサポートウェポン(MG36)」
って説明がある

ttp://www.heckler-koch.com/en/military/products/assault-rifles/g36/g36/overview.html

まぁ雑誌のみをソースとするのも何なので一応公式ページの項目も参照してみたけど
G36ベーシックモデルの画像と説明文を見るにバイポッドは付属していない
少なくとも現行型ではオプション扱いの模様
ちなみにMG36はMG4までの繋ぎだったらしくカタログ落ちしている(一応バイポッドとベータマグの装着で再現は可能)
254名無し三等兵:2013/10/08(火) 09:09:36.83 ID:???
http://de.wikipedia.org/wiki/HK_G36
多分節穴だから見ても分からんと思うけど
255名無し三等兵:2013/10/08(火) 11:53:58.52 ID:???
>>254
Gun誌の2003年2月号も確認してみたけど>>253の条件を満たしつつ
肉厚のヘビーバレルを装備したものがMG36とされているのを確認
これは英版ウィキとも合致するから簡易SAWとしての使用条件も踏まえると
恐らくヘビーバレルとベータマグ、バイポッドの有無でMG36と判別するのが正しいと現状では判断しているけど…

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8a/G36_CMag.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/G36_2.JPEG
その独版ウィキの記事に掲載されている画像の中でバイポッドの付いたG36の画像はあるにはあるけど
見つけたのは上の二枚だけで他は未装着の画像しかなかった
恥ずかしながら自分はドイツ語は分からないんでエキサイト翻訳経由で何とか内容を把握してるけど
ベーシックモデルにバイポッド標準装備って記述も中々見つけられない…

と言うか独版ウィキにMG36自体の記述も見つからないけど、これはカタログ落ちの影響とみていいのかね?
ちなみにMG36のカタログ落ちの記述はガンプロ2013年1月号のレポートにて確認済み

念のためHKの公式ページの独版のスペックデータも閲覧したけど、やはりそう言う記述はなく英版と同じだった
やっぱり、あくまでバイポッドはオプション扱いって事でいいんじゃないの?
256名無し三等兵:2013/10/08(火) 12:52:40.73 ID:???
独語wikiにもLMG36あるわw
リアル節穴かよ
257名無し三等兵:2013/10/08(火) 13:26:14.39 ID:eX9/be8H
配備当初のG36はバイポット標準装備だったよ。
ただ最近は付けてるのあんまり見ないね。
G36は頻繁にアップグレードしていて見るたびに細かい形状が
違ってたりするからどのタイプが標準なのか判別が難しい。
むかし標準装備だった二階建て光学照準器も最近じゃあまり見ないし。
258名無し三等兵:2013/10/08(火) 13:36:53.04 ID:???
着脱できるダットになったけど、今でも二階建は健在
259名無し三等兵:2013/10/08(火) 14:46:19.94 ID:???
現行型のG36ってデカいキャリングハンドルとそれに組み込まれた二階建てサイトはなくなって
レールとアイアンサイトだけじゃなかったか?
260名無し三等兵:2013/10/08(火) 14:53:06.13 ID:???
タボールって精度の面ではどうなのだろう
SG550系以外のロングストロークピストンの銃って精度良いイメージがないけど
261名無し三等兵:2013/10/08(火) 16:41:04.19 ID:zSLzS0fv
>>245
自衛隊のは「実戦に使われた事が無い」と言う理由で
評価しようが無い。
262名無し三等兵:2013/10/08(火) 16:57:35.54 ID:???
アサルトライフルに求められるレベルの精度が、ピストンの配置程度で大きく影響を受けるとも思いにくいのだが
263名無し三等兵:2013/10/08(火) 18:43:27.71 ID:???
>>262
それならショートストロークピストンやリュングマン方式イラネってならないか?
264255:2013/10/08(火) 18:54:43.29 ID:???
>>256-257
独ウィキの件に関しては正直すまんかった
ただ手元にある日本語の文献では基本的に>>253および>>255の条件でしか指し示していないのは確かなんだよ

にしても製造初期や独軍の配備当初の細かな状態に関しての話はどの雑誌でも中々見かけない
現行の機種でもストックやハンドガードは頻繁に更新されているみたいだし
意外とG36は知っているようで知らない事が多くて混乱するな…本当にすまん
265名無し三等兵:2013/10/08(火) 19:25:33.76 ID:???
>>263
ショートストロークピストンはもともと低エネルギー低プレッシャーのM1カービンを安定動作させるために考案されたような機構だからな
ピストンを分割することで設計の自由度が得られるから盛んに採用されたけど、信頼性の向上のためかというと
精度も別に機構故に良くなるってわけじゃないし
SCARみたいに無理してボルトキャリア大型化して実質ロングピストンとかわらなくした例見ると、正直価値は疑問だろ
266名無し三等兵:2013/10/08(火) 20:00:10.66 ID:???
>>263
あれはあれで利点もあるんだが、軍用銃に採用される程度に頑丈で安価にしたシステムで、
しかも精度に影響を与える要因がゴマンとある中で、果たしてどれだけ影響するんやろ… という疑問
それこそバランスとかサイトの出来とかトリガーのタッチとかボルトの質量にハンマースプリングの強度に、
言い出したら色々あるやん
267名無し三等兵:2013/10/08(火) 20:22:56.34 ID:???
でも今のアサルトライフルの多くがショートストロークピストンなのを見る限り
ロングストロークピストンにはない何かしらのメリットはあるんじゃないかな
268名無し三等兵:2013/10/08(火) 20:33:51.74 ID:???
>>267
その大半はAR-18の機構の丸パクリだからw
パクりやすいってのもまあ立派な長所だけどねw
ピストンとボルトキャリア分割したおかげで設計の自由度上がったのは確か
設計者にしてみたらやりやすいの
直噴に比べ汚れにくくはなってるが、ただ、ボルトキャリアのマスを稼ぎにくいから、HKとかが主張するほど信頼性が高いかって言うと疑問なわけで
269マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2013/10/08(火) 21:00:47.10 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ
少し古い本で今確認したけれど、
G36のページにバイポッドついてる型と無い型の両方が載ってるね〜
H&Kに注文するときには選べるようになってるんじゃないかな
270名無し三等兵:2013/10/09(水) 11:10:44.60 ID:???
89式みたいに必要に応じて外せるようにするんじゃ駄目だったんだろうか
271名無し三等兵:2013/10/09(水) 21:24:26.69 ID:???
つレイルシステム
272名無し三等兵:2013/10/09(水) 21:45:57.56 ID:???
>>271
これって画期的だと思う
273名無し三等兵:2013/10/09(水) 23:54:50.56 ID:???
レイルさえあればこういうのもあるしな。耐久性はどうか知らんが
http://www.youtube.com/watch?v=2L0NN7hJ_xI
274名無し三等兵:2013/10/10(木) 02:59:20.61 ID:???
>>273
元々レールに付ける物だし、強度上げすぎるとレールが行かれるからな。
この手のアイテムは数回の戦闘で一度使って命拾い出来れば十分すぎるアイテムだし、この程度でも良いのかも。
275名無し三等兵:2013/10/10(木) 12:07:17.43 ID:???
>>273
製造メーカーによるとしか言いようがないな。メーカーの標準的なオプションとして載っている型は十分な強度があるはず。
276275:2013/10/10(木) 12:20:31.40 ID:???
メーカーの標準的なオプション→銃器メーカーのカタログの標準的なオプション
277名無し三等兵:2013/10/10(木) 13:11:25.09 ID:???
これめちゃくちゃ頑丈だよ
278名無し三等兵:2013/10/10(木) 14:52:21.86 ID:???
そういえばアンダーバレルに付けるショットガンって流行らなかったな
結局、短銃身のショットガン一つ背中に背負って行った方が良いって結論に落ち着いたのか
279名無し三等兵:2013/10/10(木) 15:15:55.32 ID:???
>>278
機能の重複するものくっつけてもしゃあないってことだろ
アメリカ人はショットガンに妙な信仰あるからくつけるアホは絶えずいるけど
280名無し三等兵:2013/10/10(木) 15:44:15.27 ID:???
重複って銃身下のショットガンは鍵開け用だろ。
元々はショットガン一丁持ってくよりライフルの下に付けた方が邪魔にならないって理屈だったんだが。

実際はほとんど使わないショットガンがいつもライフルの下についてるのは邪魔でしょうがないって事だったんだろ。
281名無し三等兵:2013/10/10(木) 16:15:50.92 ID:???
邪魔だし何より重そう
282名無し三等兵:2013/10/10(木) 16:50:01.35 ID:???
>>280
一応そういう理由付けはされてるが、あんなもんわざわざつける奴は接近戦ではこの00バックが…とか夢想してるに決まってるじゃん
スラッグで確実にドアが開けられるとは限らないし
283名無し三等兵:2013/10/10(木) 17:17:12.17 ID:???
鍵開け用にしたってライフルに付けると単体でやるよりやりにくいから誰得
284名無し三等兵:2013/10/10(木) 18:18:34.64 ID:???
アンダーバレルショットガンとグレネードランチャー、一体どこで差がついたのか…
285名無し三等兵:2013/10/10(木) 19:16:04.85 ID:???
単純に火力の桁だろうねえ
286名無し三等兵:2013/10/10(木) 19:22:25.33 ID:???
グレネードランチャーは山なりの弾道の特性を生かして塹壕や障害物の後ろにいる敵に榴弾を打込むというライフルでは出来ない事が可能だが
ショットガンは接近戦でしか使えないし、アサルトライフルのフルオート射撃より効果があるのかといえば・・・
287名無し三等兵:2013/10/10(木) 20:51:15.66 ID:???
一方、ロシアはグレネードランチャーでドアをぶち破るのだった
288名無し三等兵:2013/10/10(木) 21:13:35.02 ID:???
「30〜40mm口径の、歩兵が一人で運んで使うことを前提にした、
5kg以下で射程1.5kmぐらいの軽迫撃砲と軽量な散弾銃」
の歩兵はそれほど、近代のライフル歩兵に比べて戦力が劣るだろうか?
289名無し三等兵:2013/10/10(木) 21:29:54.26 ID:???
軽量なショットガンと言ってもまともに撃ち合いすること考えたらソードオフショットガンってわけにもいかないしね。
そうするとどうやっても重量2.5kg以上にはなる。
それならM4持った方がいいわな。
290名無し三等兵:2013/10/10(木) 21:50:35.71 ID:???
散弾銃とか軍用にはSMG以上に限定的な用途にしか使えないからな
アメリカ人はライアットガン大好きだからフレシェットとかまで組み込んで軍用として使おうとあがくけど
まあ40mmグレネードのマウント兼自衛用としては散弾銃って案外いいかもね
ポンプだと操作性がエラいことになりそうだけどw
291名無し三等兵:2013/10/10(木) 22:37:47.36 ID:???
水平二連ショットガンの下に40mmグレネードランチャー、だったら?

グレネードランチャーにも散弾があるから、三連発の散弾嵐は
至近距離の敵にとっては悪夢だ。
292名無し三等兵:2013/10/10(木) 22:55:36.07 ID:???
40mmグレネードにもバックショットのシェルあったじゃないか
00バックではなかったと思うが
293名無し三等兵:2013/10/10(木) 23:31:18.43 ID:???
>>278ほか
つ M26 MASS
294名無し三等兵:2013/10/10(木) 23:52:39.14 ID:???
>>290
少なくともセミオートで撃てないと軍用には使えないだろうなあ
ところでセミオートで撃てるショットガンってばサイガ以外に有名なヤツどんなのあったっけ?
295名無し三等兵:2013/10/11(金) 00:12:45.05 ID:???
>>294
ベネリM4とかM1100とかいくらでもあるだろ…
ボックスマガジンとなると限られてくるけど
296名無し三等兵:2013/10/11(金) 00:19:57.37 ID:???
AA12はフルオートオンリーらしいけど発射速度が遅い(350発/分)から指切りで1発づつ撃てるな
問題は銃本体・弾薬の重量と嵩だろう
297名無し三等兵:2013/10/11(金) 00:28:47.48 ID:???
もとは塹壕戦だからなぁ
298名無し三等兵:2013/10/11(金) 06:27:25.05 ID:???
みんながこの位当てられる訳じゃないしな
ttp://www.youtube.com/watch?v=brT6cflNgXs

アドオンだとグレネードに負け塹壕戦だとSMGより使い辛いからなあ
299名無し三等兵:2013/10/11(金) 08:35:16.03 ID:???
そこでFRAG-12の出番ですよ
300名無し三等兵:2013/10/11(金) 08:48:34.42 ID:???
ショットガンと迫撃砲を単一砲身でできたらなんとかならんか?
30mmぐらいの中折れ単発、ショットガンとしても使えるけど、
シャベルの板を外して地面に敷いて銃床を固定すれば強力な迫撃砲弾も
ぶっぱなせる、というふうに。

無論間違えたら肩骨折するな。
銃床が固定されてないと迫撃砲弾は撃発できないって仕掛けは
めちゃくちゃ複雑になるか。
301名無し三等兵:2013/10/11(金) 08:53:29.19 ID:???
水平二連だの中折れ単発だの近距離戦闘で使い物になると思えないんだが。
302名無し三等兵:2013/10/11(金) 08:57:00.18 ID:???
>>295
でもセミオートって装薬少ない弾だと安定した動作が得られないんだろ?
303名無し三等兵:2013/10/11(金) 09:06:05.37 ID:???
>>302
ライオット用途ならともかく軍用なら指定の装弾使えれば十分じゃね?
gen4以外のグロックなんかも弾選ぶ傾向があるけど軍用弾薬なら問題無しだし
304名無し三等兵:2013/10/11(金) 09:16:43.83 ID:???
近接戦闘と言えばショベル一択
ttp://pr-ahtarsk.ru/_fr/0/2397679.jpg
305名無し三等兵:2013/10/11(金) 09:32:40.62 ID:???
それはスコップ
306名無し三等兵:2013/10/11(金) 10:36:22.43 ID:???
コールドスチール スペシャルフォース ショベル
http://www.youtube.com/watch?v=0McQ-cQmUZA

あくまでショベルだから日本でも買えるな
http://item.rakuten.co.jp/yamahide/cs92sf/#cs92sf
http://item.rakuten.co.jp/digisto/cs92sf/
307名無し三等兵:2013/10/11(金) 11:00:25.17 ID:???
>>304みたいなのが狭い屋内とかで使えると思ってるとか
お前らバカなの?
スコップだけ外して使った方がまだましだろw
308名無し三等兵:2013/10/11(金) 13:17:58.89 ID:???
>>307
お前もちょっとは冷静になれ
309名無し三等兵:2013/10/11(金) 14:28:30.55 ID:???
今時はトレンチガンは知ってても元ネタの塹壕戦は知らんのかね?
310名無し三等兵:2013/10/11(金) 18:54:01.32 ID:???
>>300
なんだっけな
大口径の散弾銃がなかったわけじゃないけど、使いにくい余りに消えて行ったんだよ
なんて名前かは忘れたが
311名無し三等兵:2013/10/11(金) 19:10:06.04 ID:???
>>300
迫撃砲やグレランはストレートバレルにしなきゃ弾が飛ばない。
ショットガンは基本的に先端が狭いチョークになってる、これはストレートにすると散弾が拡散しないからだ。
短距離用なら絞りがどんどんきつくなっていく。
昔あったラッパ銃の様な広がる方式だとガス圧抜けて飛距離が稼げない、この為に絞る方向で散弾がクロスするように拡散するバレルになった。
312名無し三等兵:2013/10/11(金) 19:35:25.88 ID:???
>>311
なんでそんな嘘つくの?
マジで言ってるなら散弾銃 チョークでぐぐれよ
313名無し三等兵:2013/10/11(金) 20:27:16.22 ID:???
釣り針丸見えすぎ
314名無し三等兵:2013/10/11(金) 20:58:02.58 ID:???
ショットシェル装填するデリンジャーをポケットに忍び込ませて行くしかないな!
315名無し三等兵:2013/10/11(金) 22:37:35.72 ID:???
もうショットガン無くていいや
316名無し三等兵:2013/10/11(金) 23:56:23.54 ID:???
いい加減スレチ
317名無し三等兵:2013/10/12(土) 00:43:25.22 ID:???
大量に散弾飛ばしたければ対人地雷の類使うしな
318名無し三等兵:2013/10/12(土) 01:16:37.04 ID:???
大量に散弾飛ばしたいなら戦車砲からキャニスター撃ってもらえばいいじゃん
319名無し三等兵:2013/10/12(土) 06:09:54.18 ID:???
昔は榴霰弾の信管を0距離に設定して撃ってたらしい

信管を零距離に測合せる榴霰弾の平均破裂点は 初速に依り異なるも 通常砲口前十五米付近に在り 又其効力界の縦長は野、騎、山砲に在りては砲口前三百乃至四百米、
十五榴、十加、十五加に在りては砲口前四百乃至七百米に及ぶものとす

(砲兵射撃教範 第一篇 射撃に関する定説 第四章 射撃効力) より
320名無し三等兵:2013/10/12(土) 11:45:32.01 ID:???
閉鎖尾栓の頃から金屑や古釘詰めたりはよくしてたみたい
321名無し三等兵:2013/10/12(土) 15:16:07.88 ID:???
そんなことやったら砲腔ダダ痛めするから
よーーーっぽどせっぱつまらないとやらないと思うんだけどねぇ
322名無し三等兵:2013/10/12(土) 17:27:46.03 ID:???
軍用ショットガンの使い道って言うと今ならブービートラップの破壊ですかね
枯葉吹き飛ばす為のブローアーもって歩くよりはまだ汎用性がありそう
323名無し三等兵:2013/10/12(土) 17:44:38.90 ID:???
>>322
あのブロワー背負ってたら火炎放射器と勘違いされて敵の集中砲火あびそうだな
324名無し三等兵:2013/10/12(土) 20:12:06.48 ID:???
>>315

猟をする人と話しをしたことがあるが、もう充分ベテランでライフル銃の免許も
あるそうですが、もっぱら散弾銃でスラッグ弾を使ってるそうなんですね。

対象が鹿やイノシシだそうで、獲物の体重があっても60キロぐらいでしょう。
それなら人と変わらないはずで私も軍事マニアですから、7.62oライフル
の方がいいのでは?と言ったところ、なんかライフル弾では日本の
山林のブッシュ抜けないんだって。木で跳ね返るって言っていたけど
要は木や枝で弾道が変わるってことらしい。
水面や枝や葉っぱで軌道が変わるのは5.56oの話で聞いたことがある話
ですが、猟で使うのは30口径だそうで、それでも変わるんだ?とびっくりした。
325名無し三等兵:2013/10/12(土) 20:20:03.79 ID:???
M4を所持することが趣味のアメリカ人は、延長線としてヘリからイノシシ撃ちも嗜むらしい。
326名無し三等兵:2013/10/12(土) 21:29:32.91 ID:???
>>324
30口径って7.62mmと同じ口径か
M14やG3などで使われてるゴツいライフル弾でも日本のブッシュを抜けないとは驚いた
自衛隊の89式は5.56mm弾使ってるけど、山林での戦闘に影響しないかな?
327名無し三等兵:2013/10/12(土) 21:47:59.27 ID:???
>>324
藪越しに撃ちこむとか誤射する準備万端だな…
筒先の確認ができないのに撃とうだなんてそいつ正気かよ
日本の猟野では見通しがきかないから飛距離の限られた散弾使うってんならわかるんだが

葉っぱに弾かれるのは大口径のでも小銃弾なら十分にあることよ
小銃弾って細長い円錐形で逆避弾経始みたいになってるから、横から叩かれるように当たるとあさってに飛んで行く
高速小径弾のほうが起こりやすいけど
328名無し三等兵:2013/10/12(土) 22:41:11.40 ID:???
>>324
サボスラッグとかもある位だからそっちを使う人の方が多いのかな
いい話が聞けました
329名無し三等兵:2013/10/12(土) 23:09:48.45 ID:???
>>328
サボはライフリングがある銃専用だから、ライフルがほしいけど継続所持期間が足らなくてライフル持てない人向けの代用ライフルだねほぼ
散弾銃の長所の弾薬次第の汎用性がなくなるから微妙
まあバレル交換でポンプとかだとある程度問題解決だけど
330名無し三等兵:2013/10/12(土) 23:17:18.08 ID:???
>>329
そういやハーフライフリングだったな…
331名無し三等兵:2013/10/12(土) 23:42:28.16 ID:???
ブッシュ越しに撃つならラウンドノーズの弾丸を選択するのが普通だけど
きっとそいつは通常のスパイクノーズを使っていたんだろうさ
332名無し三等兵:2013/10/12(土) 23:47:04.99 ID:???
というか、こだわりなんかないオッサンが
いきなり7.62mmがどうのなんて言われてもしらんから
ライフルってことで、単純に22口径の経験談で話あわせただけのような気がする
333名無し三等兵:2013/10/12(土) 23:57:38.81 ID:???
>>331
いや撃つなってw
藪の影には何がいるかわからんのだから
猟犬、禁猟獣、猟友、山菜採りの他人、どれ間違えて売っても大事だ
そういう意識のがいるから事故が絶えないんだよな
334名無し三等兵:2013/10/13(日) 00:54:20.64 ID:???
>>324
コマ回しで遊んだことがある人は経験的に知ってるが最初のうちはコマの回転は安定せず軸が歳差運動(ミソスリ運動または首振り運動)を行う。
しばらくたって軸の運動は収まり回転は安定する(”眠りについた”と呼ばれる状態)

ライフリングにより自転運動が与えられる弾頭も同じように最初のうちは歳差運動が収まらず、この状態で(つまり短い距離で)ブッシュに突っ込めば大きく弾道が変わることになる、

眠る弾頭
ttp://outdoor.geocities.jp/lynx_leo_wildcat/rifles/newpage59.html
335名無し三等兵:2013/10/13(日) 08:12:30.16 ID:???
【陸自】水陸両用団、新防衛大綱に明記へ 米海兵隊がモデル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381560546/
336名無し三等兵:2013/10/13(日) 22:05:36.33 ID:???
紛失した89式見つかったのかな?
337名無し三等兵:2013/10/13(日) 23:27:53.76 ID:???
M26MASSバレル伸ばしたヤツなら日本でも所持できるかもね、税関通れば。
338名無し三等兵:2013/10/14(月) 01:56:04.10 ID:???
絶対無理
339名無し三等兵:2013/10/14(月) 19:26:45.26 ID:???
>>338
最初の数丁は軍用だってバレないってw数が増えると税関にマークされるだろうけど。
弾倉を2発しか入らない様にして長さの規定さえクリアすれば法的には白の筈。
340名無し三等兵:2013/10/14(月) 20:14:40.71 ID:???
あんなもん登録できねえよw
いまは担当官の裁量で可否が決まっちゃうから
商品名にタクティカルとか入っちゃったら撥ねられる時代
密輸ならどうかしらんがw
341名無し三等兵:2013/10/14(月) 20:23:01.50 ID:???
26インチ上下2連でもタクティカルって入ったら撥ねられそうな感じだなw
342名無し三等兵:2013/10/14(月) 20:25:24.71 ID:???
非関税障壁だと叩かれたりしてw
343名無し三等兵:2013/10/14(月) 20:45:46.68 ID:???
TPPで日本で銃解禁されたら、何が流行るだろうか。

やはりM4系ばかりかな?
344名無し三等兵:2013/10/14(月) 20:53:51.62 ID:???
>>341
ポリスって刻印入ってるだけで何の変哲もないボルトアクションライフルが許可出ないからね
マジで撥ねられると思うよw
345名無し三等兵:2013/10/14(月) 21:54:12.21 ID:???
ちょっと素人な質問ですまないんだけど、
アサルトライフルやSMGの市場が拳銃のそれに比べて流動性に欠けるのって、
客の大半が軍や警察などの大口顧客なので、そう頻繁に買い替えや刷新ができないからでいいのかな?
346名無し三等兵:2013/10/14(月) 22:15:00.23 ID:???
>>339
なんかアサルトライフル改造して無理やり所持許可とった後、捕まった奴居たの思い出した。
347名無し三等兵:2013/10/15(火) 02:31:22.50 ID:???
>>344
26インチ上下二連 商品名「FAL-47」
7mmレミントンマグナムボルトアクション 「アサルトハンター」
4.5mmAR 「デス・スコーピオン」
20ゲージ単発 「バードスナイパー」
348名無し三等兵:2013/10/15(火) 03:03:53.82 ID:???
>>345
流動性?
349名無し三等兵:2013/10/15(火) 03:38:50.27 ID:???
>>345
なんか80年代くらいまではキワモノも出てたけど、M4とAKだけでよくね?みたいな雰囲気だな、SMGはジャンルそのものが絶滅しそうだし。
350名無し三等兵:2013/10/15(火) 05:12:49.52 ID:???
>>346
改造して無理矢理・・・じゃない
改造しなかったから問題になったんだ
本来5.56x45の銃身を6oの物に交換してあれば問題はないのをそのまんまで所持してしまった(申請時は6oと虚偽申請)
おかげでその後各地で銃検で銃口にノギスをあてて計測しようとするバカ警官が出てきてクラウンを傷つけられそうになった
ライフル所持者が慌てて止めやさせたり大変だったのだw
351名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:05:45.30 ID:???
>>349
時代はPDWだもんな
UZI SMGは遠い過去になっちまっただ
352名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:28:57.42 ID:???
>>351
オープンボルトはもう絶滅だろうなぁ…
好きなんだけどな
353名無し三等兵:2013/10/15(火) 18:35:48.88 ID:???
>>351
クローズドボルトのUZIってなかったっけ?
354名無し三等兵:2013/10/15(火) 21:41:11.93 ID:???
>>353
両方あるみたい
355名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:07:28.49 ID:???
クローズドボルトのUZIでもハンマーが直動式で重いからMP5レベルの精度向上は望めないみたいだよ
356名無し三等兵:2013/10/15(火) 22:11:13.19 ID:???
やっぱり元からクローズドボルト前提で設計されたものと
元はオープンボルトだったものをクローズドボルトにしたものじゃ差はあるか
357名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:20:52.05 ID:???
いやあ単純な精度はそんな変わんないみたいだぞ
ただまあ、ウージーはオープンボルトだからロックタイムは明らかに長いし、
セミオートの連射性とかは段違いらしいが
358名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:46:57.54 ID:???
SMG・PDWの話は基本的にSMGスレへ池なんだけど…
>>352
拳銃弾を使う携行火器でオープンボルトにするメリットはもはやないんだよ。
359名無し三等兵:2013/10/16(水) 00:50:25.00 ID:???
>>357
ボルトが前進しきる前に発火して反動を一部消せると聞いたことがあるな
360名無し三等兵:2013/10/16(水) 02:26:01.32 ID:???
イングラムをクローズボルトにするとMP5並みの精度になるって書いてあるけど
361名無し三等兵:2013/10/16(水) 02:33:02.25 ID:???
カンボジア戦線でも使われた高性能サブマシンガンだからな
362名無し三等兵:2013/10/16(水) 02:34:30.40 ID:???
じゃあ、AKをクローズボルトにしてみよう(提案)
363名無し三等兵:2013/10/16(水) 02:45:09.06 ID:???
今オープンボルトでも需要があるのなんて機関銃くらいか?
364名無し三等兵:2013/10/16(水) 03:32:59.13 ID:???
オープンボルトの安全上の利点
クックオフの心配が少ない

      〃       欠点
後退量が足りないとフルオートが止まらなくなる
365名無し三等兵:2013/10/16(水) 07:58:13.18 ID:???
366名無し三等兵:2013/10/16(水) 08:18:44.50 ID:???
意味あるのかなあ
ttp://lnews.jp/2013/10/f101510.html
367名無し三等兵:2013/10/16(水) 09:12:53.91 ID:???
>>366
夜陰にじょうじて船腹をよじ登ろうと近づいてくる奴を追い払うには効果あるんじゃないか。
つうか武装した民間警備員って、一昔前でいうPMCの類いだよな。そっちが気になる。
368名無し三等兵:2013/10/16(水) 10:10:32.90 ID:???
>>364
クックオフって、クックドゥの親戚のインスタント中華か何か?
369名無し三等兵:2013/10/16(水) 13:00:27.54 ID:???
>>363
小型支援火器としてM4コピーをオープンボルトとクローズドを切り替えられる銃作ってるメーカーある。
連射する場合オープンボルトの方が冷えやすいのが理由。
370名無し三等兵:2013/10/16(水) 13:28:27.76 ID:???
>>368
過熱すると料理が止まらなくなるヤバい商品らしい
371名無し三等兵:2013/10/16(水) 13:49:36.55 ID:???
食い物スレにするのはまだはやい
372名無し三等兵:2013/10/16(水) 17:59:13.88 ID:???
>>365
すみません寝ぼけてました
プーチン閣下、お許しください!><
373名無し三等兵:2013/10/16(水) 19:15:43.32 ID:???
>>369
LWRCのIARはフルオートでオープンボルト、セミオートでクローズドボルト。
374名無し三等兵:2013/10/17(木) 02:52:29.13 ID:???
夏はオープンボルト、冬はクローズドボルトで行くしかないな
やっぱり夏は開放的なほうがいいね
375名無し三等兵:2013/10/17(木) 07:30:25.89 ID:???
>>366

こういうのはちょっと意味がわからないのは
日本郵船所属でパナマ船籍なら日本に武器の認可を求めるの?
それともパナマに求めるの?
376名無し三等兵:2013/10/17(木) 13:25:35.77 ID:???
>>369
古い銃だがFG42もそうだな
377名無し三等兵:2013/10/17(木) 16:52:11.85 ID:???
FG42は降下猟兵用(自動)小銃ということだが、実際は軽機関銃または
分隊支援火器。
378名無し三等兵:2013/10/17(木) 17:32:05.82 ID:???
>>377
何が言いたいんだ?w
軽機関銃は銃のサイズ上の種別
分隊支援銃は運用上の種別
降下兵用ってのは名前そのまま運用者の種別
どれも並立して成立するんですがw
まあ実際には分隊支援銃として運用されたことはほぼないと思うが
そっちに使うならまだ安いZb26使うわ
379名無し三等兵:2013/10/17(木) 17:44:10.14 ID:???
>>377
あまりの反動と銃口炎のため緊急時以外はフルオート禁止されとるが?
要求は「支援火器としても使える自動小銃」だし
380名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:00:13.28 ID:???
>あまりの反動と銃口炎のため緊急時以外はフルオート禁止

バレットをフルオート改造するバカはさすがにいないよな…
381名無し三等兵:2013/10/17(木) 22:13:58.23 ID:???
そこは素直にM2にしようよw
382名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:18:13.68 ID:???
何十年先になるかはわからんが、その内に今各国で実験・開発されてる
パワーアシスト装置が発展し軍用として広く実用化されたら、
7.62mm機関銃を5.56mm小銃の様に軽々と扱えるような時代がくるのだろうか…
383名無し三等兵:2013/10/18(金) 00:46:05.58 ID:???
それなんて人狼?
384名無し三等兵:2013/10/18(金) 01:03:23.11 ID:???
パワーアシスト装置と外骨格が実用化されたら歩兵の装甲は7.62mmAP抗靭となるので
歩兵のメインウェポンは12.7mm×99や14.5mm×114の自動小銃となるだろう
385名無し三等兵:2013/10/18(金) 06:35:12.71 ID:???
>>382
ガチムチならMk.48を振り回せると思うの
386名無し三等兵:2013/10/18(金) 06:40:11.20 ID:???
387名無し三等兵:2013/10/18(金) 10:56:51.73 ID:???
パワーアシスト装置と外骨格だったらそんな中途半端な武装じゃなくてM134ミニガンの5.56ミリ版XM214とか
Mk47グレネードマシンガンあたりを持たせるだろう。
388名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:17:40.33 ID:???
その辺って弾薬込みにするとすげー重量にならんか
389名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:50:08.15 ID:???
そのためのパワーアシストだし重量が無いとXM214の反動を抑えられんだろ
いずれにせよ地盤が軟弱なところじゃ運用できんな
390名無し三等兵:2013/10/18(金) 12:56:05.66 ID:???
あの手のパワーアシストとかって伏せたり匍匐前進できるのかね
391名無し三等兵:2013/10/18(金) 13:48:37.68 ID:???
車輪か無限軌道をつければ、匍匐できる
泥まみれになるのを気にしなければ、人型なら匍匐できる
392名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:05:49.77 ID:???
>>391
もし立った状態でも車輪などで移動できたらボトムズのATですな。正に鉄の棺桶…
393名無し三等兵:2013/10/18(金) 15:58:51.39 ID:???
帝国陸軍に亀の甲羅みたいに背負う防弾版?があったよ
394名無し三等兵:2013/10/18(金) 16:03:03.26 ID:???
坊やそれは銃鎧というんだよ
395名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:00:23.63 ID:???
ロシアは50口径重機関銃もグレネードマシンガンも軽量化済みだw

ポシャったXM307/XM312プロジェクトを復活させればいいだけのこと。

あとパワーアシストなら、ケンタウルス型にすればカブ程度のエンジンは積めるだろ。
396名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:00:42.96 ID:???
>>391
立ち上がると的がでかくなるから、伏せたままで無限軌道で移動しよう。
一人で全部やると大変だから運転手と射撃手は分けて、全方位撃てるように銃座は回転式。
もちろん防弾のために装甲板で囲う。

・・・・・あれ?
397名無し三等兵:2013/10/18(金) 19:44:47.71 ID:???
歩兵がいないかわりにヴィーゼルたそが一万台ある金持ち軍隊とか
398名無し三等兵:2013/10/18(金) 22:21:23.58 ID:???
7.62mmのブルパップライフルはムリなんかなぁ…
RFBも問題大杉で話しにならんし…

IWI辺りが7.62mm版タボール作らんかなw
399名無し三等兵:2013/10/18(金) 22:40:32.98 ID:???
>>398
それ、実際に試作されてたよね?7.62mm版タボール
実戦配備できるシロモノになってるかはわからないけどさ
400名無し三等兵:2013/10/18(金) 23:24:01.89 ID:???
イズマッシュがサイガ308を出してる。
そのブルパップ変換キットもある。

右でしか撃てないけど、信頼性は高いぞ。
401名無し三等兵:2013/10/19(土) 00:23:23.17 ID:???
どうやっても機関部でかくなるし無理矢理短縮する意味あんのかな
402名無し三等兵:2013/10/19(土) 08:46:46.49 ID:???
FAL、G3、M14もブルパップ版はあると思う
403名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:13:29.13 ID:???
404名無し三等兵:2013/10/19(土) 13:27:01.39 ID:???
>>401
ブルパップ化した所で連射するわけじゃないし、軽量化も弾薬数増加も出来るわけじゃないからな。
5.56mmに変わる銃器に変貌する要素ないから、今更設計する意義が薄いので、従来の7.62mmの銃器の改造でとどまってる。
DSAやEBRで十分って事でしょ。
405名無し三等兵:2013/10/19(土) 15:02:58.65 ID:???
大型狙撃銃が一番上手く使えてる印象
406名無し三等兵:2013/10/19(土) 16:49:43.31 ID:???
ドラグノフSVUはフルオートでも撃てるんだっけ
407名無し三等兵:2013/10/19(土) 16:54:46.35 ID:???
知らねえよ、そんな銃
408名無し三等兵:2013/10/19(土) 17:59:15.40 ID:???
SVDのDがドラグノフなのになんでSVUがドラグノフなんだよ
CoDスレに篭ってろ
409名無し三等兵:2013/10/19(土) 18:17:49.23 ID:???
SVDはセミオートだがSVUはフルオートで撃てるのかもしれんな
410名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:43:10.68 ID:???
スナイパースカヤ・ヴィントブンカ・ウリヤノフの略だよ、知らないのか?
411名無し三等兵:2013/10/19(土) 19:46:18.33 ID:???
>>410
その場合の語尾変化は「ウリヤノヴァ」にならなくてはならない。
412名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:06:01.88 ID:???
スポーツ・ユーティリティー・ヴィークルと違うんか
413名無し三等兵:2013/10/19(土) 21:36:51.34 ID:???
それだとSUVや
414名無し三等兵:2013/10/20(日) 09:53:09.73 ID:???
ブルパップで重量が減らないのが不思議だ。
銃床切り落とすだけでも1kgぐらい減りそうな気がするんだが。
特に木銃床。
415名無し三等兵:2013/10/20(日) 09:56:27.71 ID:???
アサルトで木製ストックなんてAK系列ぐらいだろ
416名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:03:27.83 ID:???
STGW 57も64式も木製G3にも木製銃床が有ったと思う
重量データが変わっていないとすればブルバップは車内や機内で
邪魔にならない長さが求められて採用されていて他のデータを
変えないことでそれによって損なわれた物は無いとアピールできるからかも
417名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:10:42.19 ID:???
64式もG3もアサルトライフルじゃねーじゃんよ
418名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:18:08.62 ID:???
>>402 から発展してる話題かと思ったが64式やG3はバトルライフルだって言いたいの?
テキストんだからもう少し読むものの身になって書き込まないと
言いたい事が伝わらない
419名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:29:05.42 ID:???
は?何でけんか腰なんだよ

ブルバップにしたのに軽くならないんじゃね?という話題をしたいんだろ?

だったら扱いやすい重心点の位置は大まかに決まっているし
重たい機関部を銃の最後尾に持ってきたら、重心点が後ろに来すぎて困るだろ
じゃあ当然、前の方の重さを重くしてバランスをとるように設計するのが普通だろ
そうしたら重くなって普通の銃とあんまり総重量が変わらなくなったって不思議じゃねーだろ
420名無し三等兵:2013/10/20(日) 11:38:18.05 ID:???
は?w
421名無し三等兵:2013/10/20(日) 13:01:27.17 ID:???
横からすまんが、>>419>>417なのかい?
>>418は308calのブルパッブの話をしているかと思ったら>>417は元よりG3や64式はアサルトライフルじゃないという
こいつらが元々ブルパッブなわけないからバトルライフルといいたいのか?
言葉足らなさすぎで分からんよ?と言ってるんじゃないのかね?
422名無し三等兵:2013/10/20(日) 13:27:46.05 ID:???
アサルトライフルはもともと短小弾を使うMkb42→StG.44が元祖だから、フルサイズの
7.62mmNATO弾を使うG3や64式は「フルオート可能なバトルライフル」じゃないの?

戦後のアサルトライフルはAK47の系列と、AR15の系列になるわけだが。
423名無し三等兵:2013/10/20(日) 13:51:24.55 ID:???
そういう考え方が出たのは最近のことで、M16以前は全部まとめて
アサルトライフルって感じだったんじゃないかな?
424名無し三等兵:2013/10/20(日) 13:53:57.62 ID:???
>>423
そう?じゃあ、スプリングフィールドM14も「アサルトライフル」だったわけ?
FN FALも「アサルトライフル」だったわけ?
425名無し三等兵:2013/10/20(日) 13:56:16.54 ID:???
FALはFusil Automatique Leger(軽量自動小銃)の略だから、突撃銃とか、
強襲ライフルなんていう意味はないよ。
426名無し三等兵:2013/10/20(日) 13:58:56.57 ID:???
バトルライフルという区別は無かっただろうけどオートマチックライフルで区別されてたんじゃね?
427名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:03:25.99 ID:???
まあAKにしても、アブトマット・カラシニコバ(カラシニコフ自動小銃)だからな。
428名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:09:55.76 ID:???
国と時代によって呼び方も弾薬体系も違うのを金科玉条みたいな定義でガリゴリ理屈つけても仕方ねえ
バトルライフルなんて言い方は一度廃れた7.62mmをカッコ良く呼んでみただけだし
ヨーロッパがやりたかったのはもうちっと小さく弱いタマによる真のアサルトライフルだが、
アメリカがNATO制式弾薬を押し付けて口径変更したからちょっと妙なことになりました、って事だろ
429名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:12:50.80 ID:???
でもってストック切っても機関部が後ろに下がってレシーバーの強度確保しなくちゃならんとか、
照準用に光学サイトがががとか、結局はむしろ重くなりがちなのがブルパップ。
ストックを畳まないまま短くする方法としてはアリだろうけど、それストック縮めてもいいじゃん、と言われれば確かにその通り。
430名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:14:37.10 ID:???
ヨーロッパはたしかにイギリスを中心として小口径弾で次期自動小銃を
開発していたが、アメリカはM14の原型に30-06弾を改良した7.62×51弾を
採用していたので、それをNATO制式にごり押しした結果、7.62mmNATO弾と
なった、というのが歴史的ないきさつだろ。
431名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:40:31.03 ID:???
AKがアサルトライフルじゃなかったとは意外なw
432名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:44:21.87 ID:???
>>429
だから>>405みたいな現状なんだろうね
元から重いし、バレルも重いから>>419のバランスの問題も少ない
スコープも最初から付けるのが前提だしで
433名無し三等兵:2013/10/20(日) 14:45:39.00 ID:???
7.62×51だけカテゴリーを別にする歴史的経緯も合理的理由も存在しないという
434名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:27:13.82 ID:???
作る時は皆アサルトライフルのつもりだったしね
結局西側でフルオートで運用できたのが減装薬の64とセトメしかなかったというだけで
435名無し三等兵:2013/10/20(日) 15:55:38.64 ID:???
ガリルをなんでスルーするんだよ
436名無し三等兵:2013/10/20(日) 16:33:40.81 ID:???
>>433
いや、上に書いたように、7.62mm×51は30-06をずっと作ってきた
スプリングフィールド兵器廠が作ったもので、試作していたM14の
原型もこれで行くことになっていた。だから、アメリカはNATO規格と
してゴーリキー押しをしたわけで、これはむしろ特別扱いされるべき。
しかし、NATO規格になってしまったので、一般化してしまったが。
437名無し三等兵:2013/10/20(日) 17:23:25.56 ID:???
>>436
それの何処に7.62×51をアサルトライフルから除外する要素があるのよ。
438名無し三等兵:2013/10/20(日) 17:41:04.10 ID:???
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
439名無し三等兵:2013/10/20(日) 20:01:05.12 ID:???
FALは無骨なのにL1A1は美しい不思議
440名無し三等兵:2013/10/20(日) 22:09:52.75 ID:???
G3は芸術品、ガリルは無骨のきわみ、M14は色々と間違ってる感
441名無し三等兵:2013/10/20(日) 22:17:01.16 ID:???
442名無し三等兵:2013/10/20(日) 22:17:36.67 ID:???
ごめん誤爆
443名無し三等兵:2013/10/20(日) 22:54:12.78 ID:???
M14もM1ガーランドが真っ当に進化したものと考えれば悪くはない。
フルオートなんてこのクラスのライフルだと、もともと非実用的だし。
444名無し三等兵:2013/10/20(日) 23:02:07.05 ID:???
>>433 AK-47に対向するという意味だけでなく、G3もM-14も一度はもっと
小型の弾薬を使う銃として研究されていてフルオートでも使用できるように
設計されているのでこんなのアサルトライフルじゃないとは識者にも言い難かった。
ただし本当にそんな使い方ができるかどうかは運用する現場で一番良く判っていて
M-14に対するM-15,FALに対するL2A1のようなフルオート対応の派生形も作られている。
これを西側のアサルトライフルに対する無理解と取る事もできるが東側だって
狙撃銃という名目で7.62x54rを使うドラグノフを使い続けていて結局似たような
構成に落ち着こうとしている
445名無し三等兵:2013/10/21(月) 01:09:00.23 ID:???
>>443
もともと想定されていたアサルトライフルの役割を果たせなかったんだから失敗作だよ
もとからバトルライフルとして作られたなら成功作だが
446名無し三等兵:2013/10/21(月) 02:12:38.35 ID:???
>>443
採用後の主戦場がベトナムじゃなくてイラクやアフガンみたいな土地だったら
かなり評価が変わってたんだろうなと思う
447名無し三等兵:2013/10/21(月) 03:11:54.25 ID:???
>>439
L1A1は美しいよな、スラっと引き締まってて
448名無し三等兵:2013/10/21(月) 03:14:47.89 ID:???
>>441
まん丸やなあ
449名無し三等兵:2013/10/21(月) 03:35:21.67 ID:???
>>446
その辺は結局運なんだよな
ただまあ、アメリカが東南アジア情勢に介入することは必至と50年代半ば頃にはすでに観測されていたから、
そういう意味では至らなかったわけだが
それでも、ヨーロッパ正面での衝突に備えることが陸上装備の最重点項目だったんだから、
7.62x51とM14の選択はやっぱり間違っちゃいないんだよな
近距離戦闘の問題は、必要に応じてSMGを分隊に2〜3丁配備したってよかったんだし
450名無し三等兵:2013/10/21(月) 04:02:07.73 ID:???
SMGじゃ本当に近距離にしか対応できなくて
それなりの距離で戦えるAKに一方的にやられるよ
M14で失敗したからこそAR15がM16として世に羽ばたくことができた
それでよかったのだ
451名無し三等兵:2013/10/21(月) 04:12:38.33 ID:???
どの道制圧するには接近する必要があるから、5.56mmのフルオートは近中距離用としてベスト
軍用小銃としての7.62mmはいずれ廃れて行くんじゃないか
歩戦協働がある以上遠距離は戦闘車両に任せれば良い
452名無し三等兵:2013/10/21(月) 07:29:58.78 ID:???
グレネードランチャーに遠距離を担当させるのは無理?
453名無し三等兵:2013/10/21(月) 14:25:14.84 ID:???
廃れても7.62mmは細々とやっていくでしょう
アウトレンジは気分悪いし

グレネードは弾を携行しづらいからきついと思うな
454名無し三等兵:2013/10/21(月) 14:51:24.25 ID:???
6.5mmぐらいの高速弾を開発すれば、5.56mmNATOと7.62mmNATOの
両方を兼用できるんじゃないの。
455名無し三等兵:2013/10/21(月) 15:02:07.84 ID:???
だからそういう帯に短し襷に長し的なものを作って失敗したのがM14なんだよ
456名無し三等兵:2013/10/21(月) 15:05:59.23 ID:???
6.8mmはバレットかどっかが作ってなかったっけ?
457名無し三等兵:2013/10/21(月) 15:07:37.48 ID:???
素人が思いつきそうな弾薬はだいたい似たようなのが実際あるよな
458名無し三等兵:2013/10/21(月) 15:10:52.24 ID:???
>>451
廃れるってことはないんじゃないか?
何だかんだ、あの射程と威力は魅力だし5.56mmだけにしちまうと
アフガンの時みたいにSVDとかから一方的に撃たれることになるし
459名無し三等兵:2013/10/21(月) 16:15:39.30 ID:???
イギリス案は6.8mm口径だったっけ?これぐらいでいいんじゃないの。
460名無し三等兵:2013/10/21(月) 17:37:47.21 ID:???
>>452
最大到達可能距離400m程度の物でどうやって遠距離まかせると言うのか
おまけに有効射程はこれ以下だけど
461名無し三等兵:2013/10/21(月) 18:54:29.85 ID:???
まったくゼロから設計してよければ、フレシェットライフルと
40mm以下・射程1km程度の超軽迫撃砲のコンビになるかな?
462名無し三等兵:2013/10/21(月) 19:34:19.90 ID:???
いいこと思いついた!
前が5.7×28mm、後ろが7.62×51mmブルパップという構造にしたらいろんな状況で使えるぜ
463名無し三等兵:2013/10/21(月) 19:42:53.75 ID:???
>>461
無理
464名無し三等兵:2013/10/21(月) 19:43:38.88 ID:???
米兵「んなのいらねーから汚れなくてもっと当たるM4くれ」
465名無し三等兵:2013/10/21(月) 19:49:21.69 ID:???
6.8spcは皆さんご存じですよね
たっけ?って言ってみてるだけですよね

>>462
DSRみたいな形になるんですね胸熱
466名無し三等兵:2013/10/21(月) 19:59:33.48 ID:???
>>462 スパイ衛星とGPSを連動した照準システムも一緒に提案しなきゃ
おこぼれを期待してる議員も税金がこんな無駄な事に使われてるって
記事書きたいマスコミも喜んでくれないよ
467名無し三等兵:2013/10/21(月) 20:32:35.25 ID:???
>>466
レティクルが液晶で、距離・風・移動速度・湿度温度の偏差修正も自動で表示して、もちろん暗視モードやダットサイトモードもある、ハイテクスコープも
468名無し三等兵:2013/10/21(月) 20:46:04.24 ID:???
弾の重さ・体積の問題と、最低必要な威力の兼ね合いから
妥協点としての5.56mmはこのまま残るんじゃないかな
生身の人間のスペックはそう変わらんし

強め担当の7.62mmの方はハイパワー化するかもね
469名無し三等兵:2013/10/21(月) 21:12:24.14 ID:???
>>467
そんなスコープどっかで見たぞ
470名無し三等兵:2013/10/21(月) 21:30:43.35 ID:???
6.8mmというより、もはや歩兵用小銃が戦局を左右する時代じゃないんだよ。
だから、もし何らかの革新的なブレイクスルーがあり
個人携行レールガンとかレーザーとかでもできれば別だが
大量の弾薬を変更するには、メリットよりデメリットの方がはるかに大きい。

>>452
米軍がM25でお試しちゅう…
471名無し三等兵:2013/10/21(月) 21:46:04.00 ID:???
>>468
実際に.338ラプアマグナムとかノルママグナムとかの銃が出てきてるしな
472名無し三等兵:2013/10/21(月) 22:08:03.22 ID:???
疑問に思ったのですが、生産コストや値段を度外視して
「G36、FNC、SG550」この中で一番性能が高いのはどれでしょうか?

使用状況は平地での撃ち合いと想定します。
473名無し三等兵:2013/10/21(月) 22:20:22.46 ID:???
大差なし
それに軍用ライフルでコスト度外視とかw
474名無し三等兵:2013/10/21(月) 22:20:36.50 ID:???
性能をどういう基準で比較するのかしらんが、現在好まれているのは軽いもの。
よってG36。
475名無し三等兵:2013/10/21(月) 22:31:31.29 ID:???
俺の趣味でFNC
476名無し三等兵:2013/10/21(月) 23:03:18.53 ID:???
精度の面じゃSG550だろうけど
信頼性とかはG36とSG550はいい勝負なんじゃないかな
477名無し三等兵:2013/10/22(火) 00:03:22.31 ID:???
>>470
対人なら遠距離はコレで良いよな
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c8/M25_2.jpg/800px-M25_2.jpg
違うM25だけど

これってアフガンよりイラク向きじゃないのかな?
ttp://en.wikipedia.org/wiki/XM25_CDTE
478名無し三等兵:2013/10/22(火) 00:45:08.74 ID:???
479名無し三等兵:2013/10/22(火) 00:52:16.77 ID:???
>>477
アメリカはいいな、古い銃にまでレール付けるのだから
480名無し三等兵:2013/10/22(火) 03:29:03.86 ID:???
REC7 元はM468だっけ
481名無し三等兵:2013/10/22(火) 03:32:33.29 ID:???
バレットってラプアもだしてるな MRADとか言うの
482名無し三等兵:2013/10/22(火) 04:02:06.16 ID:???
>>481
M98じゃなくて?
483名無し三等兵:2013/10/22(火) 04:51:09.26 ID:???
M16もあんだけ採用されて無けりゃSCARに置き換わってたんだろうな
まぁフルオート機構は現場では不要と思われてるそうだけど
三バーストで十分
484名無し三等兵:2013/10/22(火) 15:12:13.92 ID:???
F2000やロシアのA-91は作動は良好なの?
実戦に耐えられるんだろうか?
485名無し三等兵:2013/10/22(火) 15:14:58.62 ID:???
F2000は実戦でも使われとるがな
486名無し三等兵:2013/10/22(火) 15:27:26.47 ID:???
>>484
リビアで反カダフィ側が使ってた。あとペルー海兵とか。
http://i.imgur.com/iQW1sdQl.jpg
http://i.imgur.com/bBOtVhsl.jpg
487名無し三等兵:2013/10/22(火) 15:28:20.60 ID:???
反カダフィじゃないや、カダフィの息子の部隊ね。
488名無し三等兵:2013/10/22(火) 15:55:25.78 ID:???
F2000の廃莢がなぜあんなことになったのか未だに疑問
粘土や砂で詰まらないものなのか?
489名無し三等兵:2013/10/22(火) 20:37:20.27 ID:???
グリップを筒にしてそこから下に落とせばいいのに
490名無し三等兵:2013/10/22(火) 20:48:21.88 ID:???
>>489
そこが侵入口にもなるだろw
491名無し三等兵:2013/10/23(水) 03:08:02.57 ID:???
>>485>>486
知ってる。
そうじゃなくて実戦で使われて実用性があったのかどうかって話。
492名無し三等兵:2013/10/23(水) 03:23:49.53 ID:???
実用性があるから制式採用されてる国もある
前提からあんたは間違ってないか?
493名無し三等兵:2013/10/23(水) 03:57:35.96 ID:???
>>492
>実用性があるから制式採用されてる国もある


とある変態国に正式採用されているエルちゃん(L85)が
「あたしも正式採用されてるんだから実用性あるってことなんだ!」
と貴殿に実力を認められて泣いて喜んでます。

http://blog-imgs-35.fc2.com/k/a/g/kagano443/20120727-06.jpg


参考
迷銃を撃て!L85A1
http://www.youtube.com/watch?v=FUUt-16Hhdw
494名無し三等兵:2013/10/23(水) 04:10:16.49 ID:???
ベルギーとイギリスを一緒に考えるとは心外だな
495名無し三等兵:2013/10/23(水) 08:43:55.17 ID:???
>>488
銃口より排莢チューブの方が太いんだぜ?
排莢チューブが粘土や砂で詰まるような使い方してたら先に銃口の方が詰まってる。
496名無し三等兵:2013/10/23(水) 09:49:54.07 ID:???
銃口と違ってダストカバーもあるしな
497名無し三等兵:2013/10/23(水) 11:04:11.05 ID:???
>>493
実用性がなんのこと指してるかよく分かんないんだけど
イギリス軍の歩兵はL85使って何年もイラクやアフガニスタンで何年も戦えたよね?
これは実用性の証明にはならないの?
498名無し三等兵:2013/10/23(水) 11:05:05.56 ID:???
>>493
しかしAUG、FAMAS(脱落)、L85のヨーロピアン3大ブルパップの中じゃ
下手をすると一番長生きする可能性があるって言うw
499名無し三等兵:2013/10/23(水) 11:07:32.47 ID:???
>>497
つい最近もロイヤルマリンコがL85使えねー別のにしてくれ
出来れば7.62mm(L129?)にしてくれって文句垂れてましたな

ちなみにアフガンで一番銃剣突撃乱発してたのもコイツらと言う
500名無し三等兵:2013/10/23(水) 11:07:54.03 ID:???
>>497

その何年もイラクやアフガニスタンの実戦でのバトルプルーフの結果、
駄目銃のレッテルが貼られたんだからダメじゃない?
501名無し三等兵:2013/10/23(水) 11:22:41.82 ID:???
エゲレスのロイヤルマリコはどうしようもないからな
502名無し三等兵:2013/10/23(水) 11:26:32.90 ID:???
>>500
そのずっと前からだろ>レッテル
503名無し三等兵:2013/10/23(水) 11:32:33.57 ID:???
L85はいい銃ですよ、ただちょっと方向性を間違えただけで。
504名無し三等兵:2013/10/23(水) 11:44:36.33 ID:???
>>500
少なくとも2020年までは使用が確定してる程度には評価されてるけどな、現状問題なのはちと重い位だろ
てかL85は永遠に駄銃でいてくれないと困る、って奴が日本のミリオタに多すぎるんだよw
それにL85A2は現役のアサルトライフルにしては相当近代化改修進んでる方だぞ?
レイルだLLM01だグリップバイポッドだACOGだと恐ろしくキモい見た目になってるがw

どっちにせよ今英軍は超金欠なんで下手すりゃ2020年以降も延長して使うかも知れん
505名無し三等兵:2013/10/23(水) 11:49:20.56 ID:???
大改修が91年だから駄銃言われてたのはずっと前からだね

まあ割と重いし現場の兵士が文句言うのも分かるが
新型採用の気配も無いから5.56mm弾発射機としては普通に使えるんだろうね
504の通り近代化改修も進んでるし
506名無し三等兵:2013/10/23(水) 11:52:02.11 ID:???
でも俺は昔の緑ハンドガードの頃のL85のが好きなんだよなあ
507名無し三等兵:2013/10/23(水) 12:02:44.43 ID:???
>>505
重量対策なのかマグプルのマガジン馬鹿みたいな数買ってたしなー
拳銃もブローニング後継はSIGかと思いきや軽いグロックになったし
装備の軽量化にはそれなりに気使ってんじゃね?
一番の重量源のL85更新すりゃいいじゃんと思わんでもないがw
508名無し三等兵:2013/10/23(水) 12:51:57.42 ID:???
でもSCAR辺りに変えても数百グラムしか軽くならんからな
L85だけ変えた所で大して軽くならん
509名無し三等兵:2013/10/23(水) 13:29:56.42 ID:???
だから、大英帝国は借金でクビが回らない状態だから、L85の更新などできない。
510名無し三等兵:2013/10/23(水) 16:02:13.19 ID:T/jIhX24
大幅に改修されたとはいえL85はお世辞にも優秀なアサルトライフルとはいえない。
ただ英軍はシャープシューターライフルのL129A1を多数使ってるから分隊として見た場合の
攻撃力は案外高いと思う。

つべにあるアフガン戦闘動画見るとシャープシューターである英軍兵士がまるでアサルトライフル
を扱うようにL129A1を連射してる。
英軍にとってL129A1は簡易スナイパーライフルとしてだけではなく7.62mm弾を使う
強力なアサルトライフルのような位置づけなのかも。
511名無し三等兵:2013/10/23(水) 16:24:40.42 ID:???
そんなもん米軍がM14やMk17でとっくにやってんだろ
512名無し三等兵:2013/10/23(水) 16:26:19.66 ID:???
単純に言って「一般兵を大量投入して火力勝負するような本気のドンパチは当分ないから、金かけるのやめよう」
ってことじゃないのか
513名無し三等兵:2013/10/23(水) 16:28:10.12 ID:???
ロイヤルマリンコってL85が使えないってことでM16採用してただろ?
まぁ、イラク戦争では怒られてL85に戻されたみたいだが
514名無し三等兵:2013/10/23(水) 16:50:45.22 ID:T/jIhX24
>>511

いや米軍と比べても英軍は7.62mm弾を使うシャープシューターライフルの普及率が高いよ。
米軍は一部の特殊部隊を除いて7.62mmライフルはあくまで簡易スナイパーライフル扱い。
M14もMk17も分隊に必ず配備されてるわけではない。
515名無し三等兵:2013/10/23(水) 16:52:00.93 ID:???
FALそのままで良かったんや
516名無し三等兵:2013/10/23(水) 16:57:44.83 ID:???
>>515
それは言わない約束でしょw
517名無し三等兵:2013/10/23(水) 17:20:43.02 ID:???
FALはL85以上にでかくて重いんですけどそれはいいんですかねぇ…
518名無し三等兵:2013/10/23(水) 17:26:02.50 ID:???
FALとL1は別物でござる
519名無し三等兵:2013/10/23(水) 17:30:00.25 ID:???
L1もゴミだろ
何だあのやる気のないアイアンサイト
セミ限定なら狙って撃つことが重要なのになんだあれ
520名無し三等兵:2013/10/23(水) 17:47:46.64 ID:???
>>507
だが未だに銃床で殴る銃剣訓練してるのは頑丈な銃使ってる英国ぐらい。
L85での銃剣訓練動画みたけど、M4じゃ無理だろって殴り方をかかし相手にしてる。
タフさに関してはあの重量だからこそと言う点もある。
521名無し三等兵:2013/10/23(水) 18:00:45.42 ID:???
>>514
今のアフガン派兵されてる陸一般はEBRかM110必ず一人はおらんか?
522名無し三等兵:2013/10/23(水) 18:41:43.81 ID:???
>>515
当時的にはそれじゃマズかったんよ
あの頃は今みたいに中央アジアや中東の砂漠や原っぱでドンパチするとか夢にも思っとらんかったし
523名無し三等兵:2013/10/23(水) 19:04:57.69 ID:pN8IA0aM
夢にも思わなかったつうか
イギリスが戦ったフォークランド紛争がアルゼンチン軍がM2の単発射撃で狙撃してくるくらいロングレンジの戦いだったろ
524名無し三等兵:2013/10/23(水) 19:12:34.38 ID:T/jIhX24
>>521

銃の配分に関しては現場指揮官の裁量で決めてる部分もあるから一分隊に一人いる場合も
当然あるだろう。
ただやはり米軍内での7.62mmセミオートライフルは狙撃銃としての意味合いが強い。
少なくともSASやイギリス海兵隊のように5.56mmから7.62mmに主力弾薬を切り替えたい
ないんて要望はないみたいだ。
525名無し三等兵:2013/10/23(水) 19:15:15.29 ID:???
あれはロングレンジ過ぎてミサイル使うってオチだったろ
L1だろうがL85だろうがどうもならんし今も昔もその手の対策はミサイルか航空支援だ
526名無し三等兵:2013/10/23(水) 20:12:59.64 ID:???
>>519
時代の水準を無視しちゃいかん
調整以外はM16と同レベル
(それが一番大事と言うのは無しでw)
527名無し三等兵:2013/10/23(水) 20:35:36.49 ID:???
>>523
2kmとかライフルでどうにかなるレンジじゃないからw
歩兵同士の戦いでどうにかしようとするなら、重機に対する軽機のように同レベルのレンジで軽便なものを持ち込むか、
でなきゃ現実にしたようにより、ロングレンジでより精密な攻撃が可能な兵器を投入するしかない
結果戦費に目をむくことになってもなw
528名無し三等兵:2013/10/23(水) 21:31:24.26 ID:4HH6IPe4
>>525>>527
いや、そこが問題じゃなくて
それだけ間が空くのならアサルトライフルの口径差の優劣が出る間も当然あるだろうという話
529名無し三等兵:2013/10/23(水) 22:00:39.81 ID:???
>>528
いやそう言うレベルの話じゃないからw
その手の対策は歩兵の小火器で行うもんじゃない、ってのがはっきりしたとも言えるし
考えようによっては歩兵のライフルは小口径高速弾でいいんじゃないかって割り切りのきっかけにもなったかも知れん
530名無し三等兵:2013/10/23(水) 23:04:22.90 ID:???
アンチマテリアルライフルで対抗じゃだめなの?
531名無し三等兵:2013/10/23(水) 23:07:27.33 ID:???
バレットとかあんなもんもってんの特技兵だろ
532名無し三等兵:2013/10/23(水) 23:45:42.54 ID:???
いつの話をしてると思ってるんだよそもそもw
533名無し三等兵:2013/10/23(水) 23:58:48.22 ID:???
そもそもマルビナスでのM2HBの活躍によって開発が始まったのがバレットだしな
534名無し三等兵:2013/10/24(木) 00:09:51.19 ID:???
>>530
2kmもあるんだったら野砲や航空支援頼んでも十分間に合うだろ。迫撃砲でもでかいのなら届くのもある。
535名無し三等兵:2013/10/24(木) 00:15:45.83 ID:???
今1番軽いミドルサイズのアサルトライフルって何?
やっぱar15クローン系か
536名無し三等兵:2013/10/24(木) 00:19:09.44 ID:???
SCAR
537名無し三等兵:2013/10/24(木) 00:20:04.41 ID:???
フォークランドの戦訓って火点はミランで潰しましょうって事じゃなかったのか
538名無し三等兵:2013/10/24(木) 00:46:50.82 ID:???
ロングレンジは歩兵戦闘車が担当するべきなんだけどアフガンみたいな山岳ではね。
多脚戦闘車でも作るかね?
539名無し三等兵:2013/10/24(木) 01:57:39.04 ID:???
でアメリカの結論としては対戦車ミサイル運べる多脚ロボなんじゃないの?
540名無し三等兵:2013/10/24(木) 03:11:58.86 ID:???
>>534
他兵科の支援なんてめしどきのそば屋の出前と一緒w
都合のいいタイミングで望むようなものが来るわきゃない
前線からはそこいらじゅうから似たような以来が殺到してるんだから
でも進撃命令受けてりゃ、支援がないから自分とこだけ前に出られませんなんてできっこない
兵は別にそれでもいいけど、指揮官はそんなじゃ後の人生終わりだな
でもだからって、被害を出したらもっとまずい
だからなんとか手持ちのコマで進めるようにしたいの

ついでに、無蓋陣地に曲射火器の迫撃砲は有効だが、天蓋陣地にはほぼ無力
だからあのときは直射ができる対戦車ミサイルを撃ち込んだんだし
航空支援は当時まだ爆弾が非誘導が大半で精度に限界があったし、
野砲は、陣地強度によっては壊れるまで撃ちこむという非効率なことすることになる
541名無し三等兵:2013/10/24(木) 10:49:39.08 ID:???
>>540
書いてる様に進撃すれば良いだけだろ?2km時点で航空支援も野砲も迫撃砲も無理な陣地って、向こうも2km離れたこっち有効に攻撃出来る手段限られるだろ。
2kmから有効に攻撃出来る携帯武器持つ以前に、この状態は相手陣地からの野砲や迫撃砲うけないようにしながら前進する事だろうに。
542名無し三等兵:2013/10/24(木) 11:04:28.44 ID:???
>>541
そう言う一般論じゃなくてこれは1982年のフォークランド紛争の話ですから
しかも夜間スターライトスコープ付きのM2に狙い撃たれてさあどうしようって話だからな?
今の感覚で話をされても困る、空気と文章は読もうぜ
543名無し三等兵:2013/10/24(木) 11:07:13.55 ID:???
銃以外の事も知ってる普通のミリオタとサバゲ板上がりっぽい銃オタとただの頭でっかちが喧々諤々してんなw
544名無し三等兵:2013/10/24(木) 11:12:49.82 ID:???
歩兵連隊内に直協支援用の戦車大隊を配置したソ連が一番賢いでFA
545名無し三等兵:2013/10/24(木) 11:35:47.52 ID:???
>>537
あとは12.7mm超素敵!だったかなw
546名無し三等兵:2013/10/24(木) 12:35:02.20 ID:???
なんでどこも762とか556みたいに中途半端な威力のない弾で機関銃作るより
M2とかを今の技術で軽量小型化して簡単に持ち運べるようにしないんだ?
アルミとかチタンとかカーボンとか重さが10/1ぐらいの材料がいくらでもあるし
547名無し三等兵:2013/10/24(木) 12:36:53.55 ID:???
釣り針デカすぎ
548名無し三等兵:2013/10/24(木) 12:47:23.65 ID:???
>>546
つい先日まで米軍がそう思ってて格段に軽くなったM2の後継作ってたんですけど
高いとかこんなんM2でいいじゃんとかロボに運ばせようぜって事になってボツりましたw
あと何十年かはM2で行くらしいよ\(^o^)/
549名無し三等兵:2013/10/24(木) 13:45:18.71 ID:???
>>55
採用実績はそこそこあるみたいだけど、実戦で使われてる例はMP7のが多いでしょ。

アメの特殊部隊が使ってると、世界中の特殊部隊がお手本に配備もまねっこするから、さらにP90がいらない子に。。。
550名無し三等兵:2013/10/24(木) 13:48:30.06 ID:???
MP7は採用組織が少なすぎだから実用例がP90以上ってのは無いわ
551名無し三等兵:2013/10/24(木) 15:27:23.79 ID:???
P90の弾がそもそもヨーイング頼みの小口径で反動が少ないから脇開いて狙いやすくしたんじゃないので?
MP7嫌いだから擁護してみる

SMGはUMP但し45は除く
552名無し三等兵:2013/10/24(木) 15:48:56.71 ID:???
P90はやはりデザインが逸品なのがウケた理由だろう
XM8なんか総スカン
553名無し三等兵:2013/10/24(木) 16:30:59.92 ID:???
まあ>>546にマジレスすっと30口径クラスの自動小銃がなんでフルオート使えねーって判断されたと思うんだ、って話だな
554名無し三等兵:2013/10/24(木) 16:33:59.26 ID:???
7.62x39mmと7.62x51mmを一緒くたにするのは良くないと思うの
555名無し三等兵:2013/10/24(木) 18:15:25.55 ID:???
>>550
採用数はともかく実際に使った回数はここ数年の米軍MP7使用だけで
それ以外のP90の実戦使用回数越えてそうな気もするけどなw
556名無し三等兵:2013/10/24(木) 18:45:36.71 ID:???
557名無し三等兵:2013/10/24(木) 18:53:48.35 ID:???
7.62x51mmあるけどDEVGRUって何使ってるんだろ?Mk17じゃないよね?
558名無し三等兵:2013/10/24(木) 18:54:55.36 ID:???
scarHは使ってるよ
559名無し三等兵:2013/10/24(木) 19:00:52.10 ID:???
DEVGRU用にLBTが1961Mってマガジンが大きいHK417専用のチェストリグ納品してるからHK417じゃないか?
560名無し三等兵:2013/10/24(木) 19:02:35.30 ID:???
今の417はマガジン改良されたのか?マガジンに砂塵入ってジャムりまくりってレポートだったが
561名無し三等兵:2013/10/24(木) 19:04:49.06 ID:???
>>560
流石に改修されてんだろって言うかされてないのに連邦軍がG3の後継にしねーよ
(正確にはMR308だが)
562名無し三等兵:2013/10/24(木) 19:08:53.38 ID:???
>>561
横からアレだが、確か後継になってからの記事で現場でも詰まって困ると話が結構あったようだ。
多分まあ今も使い続けてるって事は改良されたんかな。
563名無し三等兵:2013/10/24(木) 20:14:40.00 ID:???
ヒント:組織のメンツ
    :世界中の銃器メーカーが慢性経営危機
    :官民癒着
564名無し三等兵:2013/10/24(木) 20:46:32.60 ID:???
そんなことばっかり言ってるからお前はいつまで経っても童貞なんだよ
565名無し三等兵:2013/10/24(木) 21:40:04.22 ID:???
まあまあ、オトナに憧れるのは童貞の特権だ
566名無し三等兵:2013/10/24(木) 22:18:02.28 ID:???
567名無し三等兵:2013/10/24(木) 23:00:24.68 ID:???
>>566
これどういう人?
568名無し三等兵:2013/10/24(木) 23:12:43.13 ID:???
昔自分が撮った奴だよ。
569名無し三等兵:2013/10/24(木) 23:13:56.49 ID:???
襟に階級章付けてないから特戦群かな
570名無し三等兵:2013/10/24(木) 23:15:46.68 ID:???
いやバトラー付けてるのか
571名無し三等兵:2013/10/24(木) 23:18:42.24 ID:???
>>569
違う違うwただのぺーぺーだよ。陸士は腕に階級章があるんだよ。

>>570
そうそうFTC前日だったからね。

燃料になったかな?
572名無し三等兵:2013/10/24(木) 23:37:17.92 ID:???
キモそうな顔
573名無し三等兵:2013/10/25(金) 01:27:55.55 ID:???
7.62x39mmを使うAR15ベースの銃ってないかな
リュングマン式ならAKの機構より連射時の精度上がるんじゃないの
574名無し三等兵:2013/10/25(金) 01:36:24.24 ID:???
>>573
ほんの少ししか生産されてないがSR-47があるぞ
確か民間モデルが1年か2年くらい前に出たって聞いたが
575名無し三等兵:2013/10/25(金) 02:00:33.57 ID:???
AR10
576名無し三等兵:2013/10/25(金) 02:03:08.46 ID:???
>>573
自社製AR-15そのままで7.62x39仕様の銃はあちこちで設定されてるだろ
それこそ10年以上前から
数年前の金属相場暴騰で弾の値段が上がった頃は、5.45x39のも作られたし
まあ詳しくは各社のHPのカタログとか参照すれ
577名無し三等兵:2013/10/25(金) 02:11:12.57 ID:???
>>573
いくつもある
ぱっと思いつくだけでもブッシュマスターやロックリバーアームズが出してる
AR系作ってるメーカー探せばもっと出てくるんじゃね
578名無し三等兵:2013/10/25(金) 02:12:36.42 ID:???
SR47て確か実在するモデルが何十丁単位しか無かったんじゃなかったけ?
579名無し三等兵:2013/10/25(金) 02:14:23.77 ID:???
SR47は7丁だけだよ
580名無し三等兵:2013/10/25(金) 02:43:48.14 ID:???
M4のダメな所そのままにAKの中らない弾を取り入れたクソ銃だと思うわ、AKM使った方がまし。
581名無し三等兵:2013/10/25(金) 03:24:11.99 ID:???
弾薬の補給の難しい潜入部隊用に試作したが
ただでさえ汚れに弱いリュングマン式に出自の怪しい7.62X39なんか使うものだから回転不良続出
582名無し三等兵:2013/10/25(金) 07:41:56.70 ID:???
>>581
ただ単にナイツがダメメーカーなんだと思うよ
部品程度なら自動工作機械に頼っていいもの作れるが、完全な新規設計は無理、と
AA2000とかミニミと張り合ってお話にもならなかったSAWとか見てるとw
あとコピーやスケールアップまではできるか
PDWとかSR-47は、製品化するつもりなんかどうせないくせに雑誌に取材させて記事だけは提灯記事掲載せるのがなあ
そしてSR-16やSR-25を高く売るためのイメージ戦略と
583名無し三等兵:2013/10/25(金) 07:44:53.65 ID:???
ttp://photos.imageevent.com/smglee/ss13/huge/P1110052.jpg
ttp://photos.imageevent.com/smglee/ss13/huge/P1110051.jpg
しかし今年のShotShow2013でまさかの今時風に改修されたSR-47の姿がw
(ネタ出品だとは思うけど)
584名無し三等兵:2013/10/25(金) 07:47:47.18 ID:???
>>582
なんか典型的なサバゲ板上がりの銃オタって感じだなあ君w陰謀論者?
色々勘違いし過ぎで朝から受ける
585名無し三等兵:2013/10/25(金) 08:06:57.76 ID:???
>>582
今陸軍相手に大量納品してるM110(含むトライアルに出してるK)が珍しく上手く行ってるだけで
基本SOCOMやNSWCのオーダーに「んじゃこんなのどうです?」「うちのこれとか行けません?」って所だぞ?

当然まともな新規設計出来ないし、FNHやH&Kと張り合えるようなデカい会社じゃない
車のメーカーで言えばトヨタホンダと光岡くらい違う。お前の中のKACどんな会社なのか知らんけどそんなもんよ
586名無し三等兵:2013/10/25(金) 08:09:05.68 ID:???
あとせめてSR635って言ってやれwPDWっていつの話だよ
587名無し三等兵:2013/10/25(金) 08:34:26.20 ID:???
しかし軍板だから当然と言えば当然なんだけど
銃器メーカーや正式採用されなかった物、民間向けの物とか
その辺知らないつか興味ない奴多いのな・・・

>>582
製品かも糞も最初からどちらも一般向けに製品化する予定は無かったはず
あとSR-16はセールス散々だったぞ、代わりに民間向けのSR-15は人気だが
588名無し三等兵:2013/10/25(金) 09:33:20.80 ID:PX+I2ZW5
自衛隊も改憲されると行き先に合わせて色々更新されるんかね
新型の7.62mmセミオートライフルとかないかな
589名無し三等兵:2013/10/25(金) 09:59:11.10 ID:???
俺も自衛隊いたころ興味本位で89のマウントベース買って551とか載せてた
訓練とかじゃ使わんかったけど
590名無し三等兵:2013/10/25(金) 12:27:52.16 ID:???
>>588
別に改憲されなくても、予算やら必要性が感じられたりしたら使い始めるでしょ
591名無し三等兵:2013/10/25(金) 12:42:13.42 ID:???
>>522
いやいやオマーンとかアンゴラとか地理的に砂漠地帯、原っぱにあたるとこに思いっきり介入してますがな
592名無し三等兵:2013/10/25(金) 12:48:32.91 ID:???
>>591
その頃って普通にL1とL85併用してなかったっけ?
593名無し三等兵:2013/10/25(金) 13:02:30.37 ID:???
> 普通にL1とL85併用
生産に手間取ってL85に更新が完了したのはつい最近の話だからね
594名無し三等兵:2013/10/26(土) 00:30:25.19 ID:???
>>550
p90より使われてると思うんですがそれは
595名無し三等兵:2013/10/26(土) 00:32:00.19 ID:???
>>560
マグなんてすぐにどうとでもなるだろ 多分
596名無し三等兵:2013/10/26(土) 06:10:03.75 ID:???
L85は文字通り85年に制式化でオマーン、アンゴラあたりへの介入は70年代ですんで。
前身にあたるXL64は64年開発ですが、ご存知の通りこいつからl85へと至る開発経緯はNATO弾制式化に振り回された歴史でもあって、目的合理的判断による弾種選択というより、状況依存的なものだったわけです。
中東砂漠地帯とかアフリカ草原部っていう見通し線の長い地理的条件はむしろ30口径の方が得意にしておりまして、>>522的説明でL1A1からL85への移行が促されたとするのはちょいと強引ですかねぇ。
597名無し三等兵:2013/10/26(土) 09:15:18.19 ID:???
ロングレンジが欲しければ、ミニミをM60に戻す、
またはMk48(ミニミの7.62mmNATO)にすればそれでいいんじゃないか?
M240は却下だ。重すぎる。

米軍はずっとM16とM60を併用して、弾薬混在に耐えてきたんだ。

弾薬混在なら誰か一人レミントンM700の7.62mmNATOを担いでも
問題はそれほどなさそうだけど。
598名無し三等兵:2013/10/26(土) 15:50:43.11 ID:???
SA80A2は魅力が詰まったマニアにとってたまらん銃。
599名無し三等兵:2013/10/26(土) 19:01:14.02 ID:???
ブルパップで銃剣突撃かますブリテン脳
そして勝っちゃうジョンブル魂

いや実際に戦ってるのは逃げ腰スコッティどもじゃなくて貧乏職無しハイランダーなんですけどね
600名無し三等兵:2013/10/26(土) 19:02:06.22 ID:???
グルカ無双
601名無し三等兵:2013/10/26(土) 19:07:14.94 ID:???
>>597
機銃で有効射程を稼ぎたいならある程度の重さがないと据わらないからな
602名無し三等兵:2013/10/26(土) 19:07:52.46 ID:???
本国人以外はイギリス人じゃねえよ
なに勘違いしてんだ植民土人が偉そうに
牛の脂でも吸ってろ
603名無し三等兵:2013/10/26(土) 19:19:04.10 ID:???
>>599
初めてL85の着剣写真をみたとき弾を発射したてナイフも飛ばすのかと思った
604名無し三等兵:2013/10/27(日) 04:55:34.66 ID:???
トリガーとグリップをマガジンの後ろに移動してストックを延長すればL85はもっと銃剣突撃しやすくなるんじゃね?
605名無し三等兵:2013/10/27(日) 07:23:20.52 ID:???
L86 LSW(マークスマンライフル)

なんという矛盾
606名無し三等兵:2013/10/27(日) 08:28:53.93 ID:???
実際M27IARも30発弾倉だしマークスマン的な面もあるんじゃね?
607名無し三等兵:2013/10/27(日) 10:16:29.53 ID:???
M16が基本そのポジションだろ昔っから
608名無し三等兵:2013/10/27(日) 12:28:58.74 ID:???
アサルトライフルをもっと軽くすることはどう見ても無理だろうか?
609名無し三等兵:2013/10/27(日) 12:37:11.49 ID:???
>>608
2.5kgを切るM16A1カービンじゃ不満?
610名無し三等兵:2013/10/27(日) 12:51:37.53 ID:???
G11は弾軽いのに、多弾数にして銃が重いから台無しなんだよね。
25発フル装填で1.9kgなんてなったら衝撃だろうに。
611名無し三等兵:2013/10/27(日) 12:55:03.21 ID:DEFk9IJj
>>597
アメリカ軍はM16からFN SCARに替わりそうなので
MK17なら7.62mmで統一出来るのでないの?
612名無し三等兵:2013/10/27(日) 13:30:01.23 ID:???
L86はアサルトライフルでいいじゃんと思っていたが
M27の採用理由を考えると時代を先取りしていたんだな
613名無し三等兵:2013/10/27(日) 13:49:34.45 ID:???
M27はM4の形に近いから採用されたんじゃないのか
614名無し三等兵:2013/10/27(日) 14:08:46.58 ID:???
>>611
Mk17はポシャったじゃん
615名無し三等兵:2013/10/27(日) 14:23:27.27 ID:???
>>613
機関銃手は真っ先に撃たれやすいから似たような形状の銃でわかりにくくするというのもあった
616名無し三等兵:2013/10/27(日) 14:45:44.72 ID:???
銃が軽すぎるのも問題だと思うが。
617名無し三等兵:2013/10/27(日) 15:03:15.79 ID:???
>機関銃手は真っ先に撃たれやすい

なら全員軽い機関銃にすべきじゃないか?
…そのつもりで作ったんだろうな、M14…
618名無し三等兵:2013/10/27(日) 15:19:07.29 ID:???
>>617
なにを言っているのかわからない
619名無し三等兵:2013/10/27(日) 16:25:42.64 ID:???
>>617
近年の戦場だと目立つ支援火器持ってる兵士が真っ先に狙撃される事例が多く、M4と同じ形状で支援火器になる物の要求が一時気あった。
要は米兵相手にする場合、まず自軍に届く7.62mm持ってる兵士狙って攻撃してくるってだけの話。
620名無し三等兵:2013/10/27(日) 16:31:38.76 ID:???
5.56mmは届かず7.62mmは届く距離から
支援火器を見分けて、狙って攻撃するっすか。
そりゃーすげぇなあー
621名無し三等兵:2013/10/27(日) 16:40:33.42 ID:???
単に高火力の奴から狙ってるだけで口径うんぬんは関係無い
その理屈だと5.56mmのミニミは優先目標にならなくなるだろ
622名無し三等兵:2013/10/27(日) 16:52:16.49 ID:???
>>620
それぐらいできて当然だろ
相手だって双眼鏡か低倍率スコープぐらい持ってるし
623名無し三等兵:2013/10/27(日) 16:59:30.75 ID:???
7.62mmの単発より5.56mmの連射が怖いお
624名無し三等兵:2013/10/27(日) 17:06:31.61 ID:???
>>616
現状ではそんな心配いらなくね?
今の技術力じゃただ軽い銃を作るならともかく、軍用に耐える頑強さを
求めればそれなりの重量になっちゃうことは確実なんだから
625名無し三等兵:2013/10/27(日) 17:26:01.44 ID:???
>>624
強度じゃなくて物理法則の問題、銃が重い方が反動軽減やコントロールしやすいのは変えようがない。
機構的にも重量が無いと耐久性が確保できない機構も多く、軽量化ってのは射手の体力問題以外ではデメリットが多くなりやすい。
626名無し三等兵:2013/10/27(日) 18:06:25.16 ID:/5Csjqnw
M27が採用されてるのは現状だとアメリカ海兵隊だけだからその有効性はまだ未知数だよ。
分隊支援火器に実質アサルトライフルであるM27を選択したのは全員がライフルマンである
ことに拘るアメリカ海兵隊らしい判断だけど、だからといってこれが世界的な主流にるとは
思えないな。
627名無し三等兵:2013/10/27(日) 18:09:09.13 ID:???
>>620
ゲームじゃないんだからwww
628名無し三等兵:2013/10/27(日) 18:13:05.32 ID:???
>>625
だからさ兵士の装備重量が増えてる今、その体力の問題が大きいからどこも軽量化しようとしてんだよ
兵士は銃だけ持って突っ立ってりゃいいわけじゃないからね
その上で現状では軍用銃を射撃に支障が出るほどの軽量化なんて出来ないっていってんの
出来ないんだから心配なんていらんだろ
629名無し三等兵:2013/10/27(日) 18:36:01.15 ID:???
>>628
M27採用も一番の理由は装備の軽量化だろうね

筋骨格系の疾患で治療除隊した兵士が2003〜2009年で
十倍になってるとか、戦闘による負傷より疾患の方が倍以上多い
なんて状況じゃ射撃が安定するから重い銃使えとは言えないわな
630名無し三等兵:2013/10/27(日) 19:04:50.71 ID:???
>>629
そんな多いのか
そりゃ死なせたりケガさせない為に金払って良い装備持たせてるのに
疾患で駄目になっちまったら元も子もないもんなあ
631名無し三等兵:2013/10/27(日) 19:30:39.32 ID:???
ボディーアーマーを充実させていったら腰痛持ち激増とかな。
632名無し三等兵:2013/10/27(日) 19:49:26.13 ID:???
ナイトビジョンだのレーザーサイトだのでどうしても重くなるしな
633名無し三等兵:2013/10/27(日) 20:16:02.90 ID:???
おまけに車両移動出来ない状況で無反動砲でも持たされたら…

ビックドックとパワードスーツはよ
634名無し三等兵:2013/10/27(日) 20:41:57.67 ID:???
軽機持ちたくないけど無反動砲持って行軍は確かに嫌だ。
迫撃砲運搬もきつそう。
635名無し三等兵:2013/10/27(日) 21:38:37.90 ID:???
リュグマン式から、ガスピストン式に変えると重くなるらしいよね。
M4後継が決まらないのも、そんな理由だったりして。
636名無し三等兵:2013/10/27(日) 21:41:38.23 ID:???
ああの気持ち悪い動きをするロボットが早く実用化されると良いな
637名無し三等兵:2013/10/27(日) 22:26:26.08 ID:???
小銃とは別にAG36をカンプピストルみたいな感覚で携帯するのがギリギリ限界内かな
638名無し三等兵:2013/10/27(日) 22:29:29.62 ID:???
M320だったら別で携行するために専用ホルスターあるよ
639名無し三等兵:2013/10/27(日) 23:10:02.82 ID:???
>>635
でもHK416に代表されるように、ガスピストン式に変更してるM4クローン銃は少なくないしなあ
640名無し三等兵:2013/10/27(日) 23:42:30.34 ID:???
>>636
あれ見慣れるとかわいく見えてくるよ
641名無し三等兵:2013/10/28(月) 00:50:10.97 ID:???
>>635
そうだよ。
それも理由の1つ。
642名無し三等兵:2013/10/28(月) 12:34:57.00 ID:???
リュングマンの軽量さと精度になれた連中はガスピストンには満足できないのだろうか
643名無し三等兵:2013/10/28(月) 12:54:07.63 ID:???
SAW手が狙われるのって形状じゃなくて連続した音のせいじゃないのか?
644名無し三等兵:2013/10/28(月) 13:23:23.27 ID:???
銃撃戦の最中なら銃声やマズルフラッシュで判断ってのもあると思よ
攻撃しかける時に双眼鏡やスコープで視認出来るなら形状で判断することもあるだろう
まあ射手や状況しだいじゃない?
645名無し三等兵:2013/10/28(月) 14:30:09.19 ID:???
リュングマンでもボルトキャリアにセラミックとかコーティングすればまだまだ耐久性上がると思うけどなぁ。
646名無し三等兵:2013/10/28(月) 14:30:37.97 ID:???
それやるとコストが上がるんじゃね?
647名無し三等兵:2013/10/28(月) 15:19:16.46 ID:???
精度に関してはアサルトライフルレベルならガスピストン式でも問題無いと思うよ
そこそこの精度を持つSCARやSG550、DMRとして採用されたG28って例もあるし
648名無し三等兵:2013/10/28(月) 15:33:56.40 ID:???
SCARシリーズやHK416シリーズはそこそこの重さでそれなりの精度を実現したが
そうなるとSG550系列の存在意義がなくなってしまうのではないだろうか
649名無し三等兵:2013/10/28(月) 15:52:25.90 ID:???
設計が古いから仕方ないね
650名無し三等兵:2013/10/28(月) 16:15:11.69 ID:???
M4から置き換えの予算ないだろうしボルトの交換だけとかのアップデートが現実的じゃね?M4の在庫いっぱいあるだろうし。
651名無し三等兵:2013/10/28(月) 16:35:59.97 ID:???
M16系は真っ先にエキストラクターが壊れるんだっけか
発射ガスを吹き付ける事が故障の原因ではなさそうだが
652名無し三等兵:2013/10/28(月) 17:46:55.22 ID:???
M16系で耐久性で特に問題があるとは思えないが?
ボルトキャリア内にガスを導入する事から一時クロームメッキするのが流行った時があったが
結局ちゃんとメンテナンスすればそれも必要ないって事でまた通常表面処理に戻ったしな

むしろM16系をパーツ交換だけでガスピストン式にした方が耐久性に問題があると言われている。
最初からガスピストン式に設計された銃と違って本来ガスを導入する部分をピストンに押されるパーツにする事によって
レシーバー内で捻じれるような現象が起きてしまうから(ロックン・ロールしてしまう、とか言ってたか?w)
本来ガスがキャリア内に充満してボルトキャリアがストレートに後退するように設計されてるのに、ピストンによって片押しするような
状態になるので、言ってみればボルト+ボルトキャリアがレシーバー内をギクシャクしながら無理矢理後退させられる形となる
653名無し三等兵:2013/10/28(月) 19:09:39.17 ID:???
>>652
ただまあ現状ピストン化したことでの致命的な問題は発生してないみたいだしな
理論上問題はあっても現実には問題無いという
まあわざわざ切り替えるだけのメリットもないわけだがw
ガスピストンAR-15は出始めの無理なネガティブキャンペーンがあまりに印象悪いし
HK416もスタートダッシュにもたついてるうちによそにパイを食い逃げされて、まあ何やってんだかってとこだが
654名無し三等兵:2013/10/28(月) 21:47:44.06 ID:???
scarのストックを義足として使えると聞いたんだけど本当ですか?どうやって取り付けるのよ…
655名無し三等兵:2013/10/28(月) 22:42:43.66 ID:???
M4のガスピストン化ってそれ程必要かな。
部品点数が増えればコストも上がるし。
どうしても必要なケース(フルオートメインとかサプレッサー重視とか)に限って使用すればいいんじゃね。
656名無し三等兵:2013/10/28(月) 23:13:28.22 ID:???
なんでそんなもんを義足として使わなければいけないんだ
657名無し三等兵:2013/10/28(月) 23:26:12.87 ID:???
そりゃあお前アレだよ…
前線で脚を吹っ飛ばされた時とか…
658名無し三等兵:2013/10/29(火) 00:10:12.92 ID:???
長靴みたいな形してることに掛けたギャグじゃないのか
659名無し三等兵:2013/10/29(火) 00:14:21.94 ID:???
>>652
エキストラクターのバネが折れる
ナイツはバネを二つ付けてどちらかが折れても
作動に支障が無いようにしたボルトを作ってる
660名無し三等兵:2013/10/29(火) 00:28:44.50 ID:???
エジェクターが二つついてるのは見た事あるな
どっちにしてもリュングマンとは関係ないな
661名無し三等兵:2013/10/29(火) 10:19:21.81 ID:???
>>653
いや現状のモデルがピストン化したことでの致命的な問題は発生してないのはちゃんと対策を取ったからで、
現実的に問題が無かったわけじゃない。
分かりやすいのだとHK416のボルトキャリアは後退時にボルトキャリアが暴れても破損しにくいように後端が大きく面取りされてる。
662名無し三等兵:2013/10/29(火) 13:41:32.89 ID:???
>>652
K2小銃とかまんまそんな感じで構造を変更したっぽいんだが
実際運用面ではどんな評判なんだろうね
663名無し三等兵:2013/10/29(火) 14:18:59.27 ID:???
>>661
まあ問題解決してるならいいじゃない
664名無し三等兵:2013/10/29(火) 15:29:52.01 ID:???
水に溶かすだけで生活できる粉がアメリカで開発されたから缶詰の分の重量が減らせるな
ピストンで問題ない
665名無し三等兵:2013/10/29(火) 15:34:25.49 ID:???
レーションがソイレントだけとか士気落ちまくりじゃね?
666名無し三等兵:2013/10/29(火) 15:34:46.80 ID:???
だが飲食物で一番重いのは水だぞ
まずはフリーズドライの水を開発すべきではないか
667名無し三等兵:2013/10/29(火) 17:08:44.47 ID:???
>>666
飲料水をつくるために湯を注ぐんかw
けど例え無害と分かってても濾過した小便は飲みたくない
その案、乗ったぞ
668名無し三等兵:2013/10/29(火) 19:18:09.00 ID:???
そこらの石から結晶水を絞りだせる超高圧圧搾機と、そのための燃料か。

話スレに戻すか。
どうしても短いアンダーバレルショットガンと違って、
普通は開いているレシーバーの左側に、長い中折れショットガンを固定する、
ってアクセサリーはないんだろうか。

.50BMG単発も含めて。
669名無し三等兵:2013/10/29(火) 19:28:20.53 ID:???
兵糧攻めだけは鬼畜の行為
670名無し三等兵:2013/10/29(火) 21:26:43.40 ID:???
>>668
ショットガンのバレルが長いだけ単純に重くなるだろうが
671名無し三等兵:2013/10/29(火) 21:37:33.97 ID:???
>>668
それだけの長銃身ショットガンが必要なら素直にライフル撃つわ、ってことなんじゃないかなあ
672名無し三等兵:2013/10/30(水) 02:02:24.74 ID:???
たしかにアンダーバレルショットガンて単発中折れとかでシンプルにした方がいいよな、M26でも嵩張るし。
673名無し三等兵:2013/10/30(水) 06:43:33.77 ID:???
>>651
6,000発ぐらいでエキストラクーのスプリングが折れたり無くなったりするらしいな
あとコルト純正ボルトはサイレンサーを付けて撃つと300発で動かなくなるとか
674名無し三等兵:2013/10/30(水) 09:43:05.10 ID:???
600発で発射出来なくなるのは酷いが
通常部隊はサイレンサーなんて
使わないから問題視されないのか
675名無し三等兵:2013/10/30(水) 13:03:24.06 ID:???
そもそも200発くらいしか携行しないし
676名無し三等兵:2013/10/30(水) 14:29:15.92 ID:???
>>673
サイレンサー付けていくなんて特殊部隊がほとんどだろう、300発も撃たないし、任務から戻ったら装備全部OHするだろう。
だから問題視されないんじゃないかと思う。
エキストラクターの問題は、未だに決定的な解決法が無い所を見ると、
構造的解決をしようとするとボルトの設計をし直す(要はM4じゃない物になるので不可能)なのか、リュングマンの機構のせいなのかどっちかが起因してるんだろうな。
677名無し三等兵:2013/10/30(水) 14:36:46.58 ID:???
一般部隊のライフルマンがメンテ無しで600発20弾倉撃つ局面なんぞまず無いから問題ない
それ以上撃ったらジャムが増えるだろうがフォアードアシストもあって全くの射撃不能になるわけじゃないし
678名無し三等兵:2013/10/30(水) 14:46:21.33 ID:???
ボルトフォアードアシストってボルトとかその他諸々の部品への負担が凄そう
679名無し三等兵:2013/10/30(水) 14:46:29.72 ID:???
ライフルマンはともかく多くの分隊支援火器以上の機関銃がバレルの交換を容易にしてるのには理由がある
とにかく撃ちまくる
680名無し三等兵:2013/10/30(水) 15:02:29.88 ID:???
>>676
ボルトの材質と加工精度の問題みたい
681名無し三等兵:2013/10/30(水) 15:03:04.36 ID:???
BARなんかは命数何発ぐらいだったんだろうね
682名無し三等兵:2013/10/30(水) 15:08:12.32 ID:???
分隊支援火器でIARとか一向に見ないな…
アフガン動画じゃみんなMINIMIじゃん…
683名無し三等兵:2013/10/30(水) 15:15:27.02 ID:???
>>679
撃ちまくるからじゃなくて、バレル自体がそもそも熱変形に弱いので大して連射が効かないって点だよ。
歪んで当たらないし、その後曲がったままになる場合が多く使い物にならなくなる。だからその前に砲身交換させる。
意外と知られて無いんだが、交換したバレルに水ぶっかけるのは良いんだけど、そのまま地べたに置くのはNG
水は表面で蒸気になっちゃうので全体を冷却出来るんだが、地べたは片方だけ冷えて歪みやすいから。
684名無し三等兵:2013/10/30(水) 15:32:34.39 ID:???
>>683
>撃ちまくるからじゃなくて
それって撃ちまくると冷却が必要だから交換するってだけで、「撃ちまくるから」なのは間違って無いよね
685名無し三等兵:2013/10/30(水) 16:21:11.26 ID:???
エキストラクターの件はリュングマン・システムのせいかな?
射撃後の汚れを見ると、ボルト後端は3枚のリングでガスがストップさせられてそこから前は殆ど汚れていない。
ただし、ファイアリングピンは先端部までガスで汚れてるからボルトの内部からファイアリングピンの穴を通って
ガスが噴き出し、エキストラクターに影響を与える、ってのは考えられる。
サイレンサー使用で通常よりもボルト内に送り込まれるガス量が増加するって事もない事はなさそうだ

あと普通にパーツが小さ過ぎて負担が大きいってのもありそうだ。
いくら小口径だからってボルトの小ささは異常w FNCあたりのエキストラクターと比べると・・・
でも6000発も撃って耐久性がないってのは可哀相だw 精度重視なら銃身を交換しなきゃならん弾数なのに
あんな小さいボルトくらい予備のやつをクリーニングキットと一緒に入れといて定期的に交換していけばいい
686名無し三等兵:2013/10/30(水) 16:41:46.02 ID:???
エキストラクターごとき日本の町工場に外注出せば1万発耐えるの作れるのにw
687名無し三等兵:2013/10/30(水) 17:07:26.86 ID:???
ナイツはスプリングを二本にして解決してたな
688名無し三等兵:2013/10/30(水) 17:21:35.66 ID:???
>>686
だが価格も数倍と
689名無し三等兵:2013/10/30(水) 19:44:45.38 ID:???
>>688
不良品が1000個に1個ずつ綺麗に混ぜられてるんだろ
690名無し三等兵:2013/10/30(水) 19:52:42.76 ID:???
>>685
軽量で細身だからってのもあるだろうな
素のAR-15って弾丸入りの弾倉込みで4kg切るとかいわれてたし
逆に連射して弾幕を張るのにはM249なりMG43みたいなスチールのシャーシに肉厚のバレルが要るんだろう
691名無し三等兵:2013/10/30(水) 20:08:37.40 ID:???
>>686
エキスト無くてもきっかり動くのが良い鉄砲なんじゃなかろうか
って言ってしまうとカラシニコフ系あるいは機関銃の類しか残らん気もする
692名無し三等兵:2013/10/30(水) 21:07:21.77 ID:???
ストレートブローバックでない限りエキストラクター無しってのはかなり厳しいと思うが
693名無し三等兵:2013/10/30(水) 21:21:16.85 ID:???
アームズマガジンのRPK-74の無可動実銃特集で興味深いこと書いてたな。
AK-74よりRPK-74の方が反動が強いんだとよ。
間違ってね?
M4A1よりM16A4の方が反動少ないよな?
それと同じだと思うんだが・・・。
694名無し三等兵:2013/10/30(水) 21:24:09.81 ID:???
銃身が長くなると初速も速くなって少し反動は増える、
あとフルオートが普通だから、AK74のセミオートより
RPK74のフルオートのほうが反動が強い、ってな感じじゃ?
695名無し三等兵:2013/10/30(水) 21:29:09.14 ID:???
曲銃床気味のストックだからじゃない?
あと、マズル部分も形違うし
696名無し三等兵:2013/10/30(水) 22:03:26.43 ID:???
RPKはAKよりボルト周辺の部品が重くなってるからとか?
697名無し三等兵:2013/10/30(水) 22:23:42.47 ID:???
反動の差はマズルブレーキの有無だと思うよ
AK74のマズルブレーキはかなり優秀らしく90年代にはあれをパクったような
マズルブレーキつけたカスタムAR15が結構あった

初速が上がると確かに反動は大きくなるんだけどこのクラスだと
重量で相殺されるからあまり関係無いと思う
698名無し三等兵:2013/10/30(水) 22:32:35.67 ID:???
普段は弱装弾、狙撃や対障壁に強装弾、というのをもっと
極端にしたのがあると、今の時代には便利じゃないか?
699名無し三等兵:2013/10/30(水) 22:42:36.08 ID:???
長銃身なら初速は速くなっても反動は小さくなるんだよ普通は
重量とか重心とかの関係で反動を相殺できるという理由に加えて
短銃身になればなるほど加速できなくて初速は低下するけど
ガス圧は高いまま銃口から放出されるんだから。
なのでやっぱり>>693の記事は間違ってるとしか思えない
700名無し三等兵:2013/10/30(水) 22:46:55.26 ID:???
>>698
最近ジャッジドレッドでも見たの?
701名無し三等兵:2013/10/30(水) 22:49:19.74 ID:???
あの銃すげー便利だよなw
702名無し三等兵:2013/10/30(水) 23:04:32.56 ID:???
>>699
マズルブレーキの性能が違いすぎるから間違えと否定もしきれない
RPK74は、周りに人がつくこと前提なのかラッパ状のフラッシュハイダーだしな
二脚を使った伏射の点射が基本のRPKに対しいろいろな姿勢で射つAKって違いもあるし
リコイルなんて体感的な主観の要素が大きいし
703名無し三等兵:2013/10/31(木) 01:02:29.64 ID:???
マンコ
704名無し三等兵:2013/10/31(木) 03:04:40.20 ID:???
>>698
液体炸薬で任意に炸薬量を調整すればできそうだけどめんどくさい。
705名無し三等兵:2013/10/31(木) 03:15:17.98 ID:???
炸薬…
立てば炸薬座ればボカン、と言いましてな
706名無し三等兵:2013/10/31(木) 08:58:22.08 ID:???
歩く姿は…
707名無し三等兵:2013/10/31(木) 10:19:31.85 ID:iaXqA7xd
動作に電気を使うライフルは駄目だろうか
708名無し三等兵:2013/10/31(木) 10:27:19.55 ID:???
ボルトをモーターで動かすとか?
全く意味ないと思うよ
709名無し三等兵:2013/10/31(木) 10:32:56.95 ID:???
弾はあるけどバッテリーがねぇとかなりそう
戦闘車両とかのチェーンガンで我慢
710名無し三等兵:2013/10/31(木) 10:36:13.99 ID:???
>>704
液体じゃ余計無理、今の無煙火薬ってのは粒状の大きさや形状で燃焼速度や燃焼時間変えてるんだよ。
ライフル用の主に細長い棒状の粒になってて燃焼速度を遅くしている。これをしないと燃焼速度が速すぎてチャンバーが破裂するから。
ロケット用の固体燃料も断面積を変化させて、点火時から速度上がった時の燃焼速度を調整してる。
固体燃料ってのは、液体燃料よりも優れた面が多いので、このメリットを捨てて弾薬を液体燃料にする意味は無い。
711名無し三等兵:2013/10/31(木) 10:38:43.52 ID:???
外部動力にする意味ないよ
あれは航空機とか不発の時に
機内から対処できない場合は有効だけど
ライフルなら手動で廃莢できるから
それに遅発が発生した場合に強制的にボルトが
開放されるとかまずいでしょ
712名無し三等兵:2013/10/31(木) 10:40:03.95 ID:???
液体炸薬の欠点は燃焼速度が一定にならない
713名無し三等兵:2013/10/31(木) 11:46:34.32 ID:???
どうせ電気使うならレールガンやコイルガンまでいってもらわないと
714名無し三等兵:2013/10/31(木) 11:50:11.22 ID:???
いや、モーターで空気を圧縮して撃ち出すんだ
715名無し三等兵:2013/10/31(木) 12:22:46.03 ID:???
マルイが最初に作りそうだな
716名無し三等兵:2013/10/31(木) 14:00:28.00 ID:???
>>699
だよな。
所詮アームズマガジン(笑)の記事だし。
717名無し三等兵:2013/10/31(木) 15:38:03.20 ID:???
>>699

RPK-74の方にはマズルブレーキが無いから?
718名無し三等兵:2013/10/31(木) 16:37:52.00 ID:???
>>707

ここで言うことじゃないかもしれんが、
スナ御用達のボルトアクションライフルを電動化すりゃ、
精度とある程度の速射性を両立できるんじゃってたまに妄想するな。
719名無し三等兵:2013/10/31(木) 17:25:49.26 ID:???
>>718

スナイパー自動小銃ならいいんじゃないか?
精度を下げるガスオペレーションのピストンも無いし
バレルに穴開けないし、発火も電気にすれば更に良し。

水や泥、バッテリの取り扱いがあるからよほど
メンテナンスに余裕がある部隊しか使えないかもしれないけど

ずっと前線の基地と塹壕暮らしの一般兵士ではなく
一戦ごとに基地に戻ってメンテナンスできる特殊部隊とか。
720名無し三等兵:2013/10/31(木) 17:48:09.83 ID:???
あとは撃針を無くして電気信管とか
721名無し三等兵:2013/10/31(木) 21:47:29.58 ID:???
炸薬だの信管だのって爆弾の話なのか銃の話してるんだかわからんなもう
722名無し三等兵:2013/10/31(木) 22:31:25.60 ID:???
どうせ今はバッテリー持ってない先進国軍の兵士はいないんだから、
「電動銃」でもさして不都合はない気がするな。
723名無し三等兵:2013/10/31(木) 23:10:54.68 ID:???
だからその電気で何をするのさ
724名無し三等兵:2013/10/31(木) 23:31:49.41 ID:???
リコイル制御とか
725名無し三等兵:2013/10/31(木) 23:34:06.82 ID:???
だからボルトアクションの、回して引いて戻して回すのを電動で自動化
726名無し三等兵:2013/10/31(木) 23:51:02.35 ID:???
電動なら弾頭が完全に銃から離れてからボルトを動かせるので命中精度では有利かもしれない
727名無し三等兵:2013/10/31(木) 23:54:52.70 ID:???
リコイル受ける前に自分が下がったら解決
728名無し三等兵:2013/11/01(金) 00:23:22.43 ID:???
火薬と弾頭を別のマガジンにして機関部で組み合わせて撃つようにすれば弱装弾も強装弾もうてるね!
729名無し三等兵:2013/11/01(金) 08:49:45.82 ID:???
それって液体装薬
730名無し三等兵:2013/11/01(金) 11:24:10.55 ID:???
弱装弾撃てないボルトアクション?
731名無し三等兵:2013/11/01(金) 14:30:59.29 ID:???
>>729
いや、装薬をパッケージ化して、場合によって装薬の個数を変えるんじゃないか
実にどっかで聞いたような話だが
732名無し三等兵:2013/11/01(金) 14:42:11.14 ID:???
>>731
留弾砲とか戦艦の主砲とか
733名無し三等兵:2013/11/01(金) 20:10:10.61 ID:???
ボルトアクションからM1ガランドの進歩って、そんな米軍の
戦闘力を高めたんだろうか。
734名無し三等兵:2013/11/01(金) 21:03:01.34 ID:???
>>733
そりゃ一般兵の装備をセミオートで統一すればかなり総合火力が上がるだろうな
単一で考えたらドイツみたいにボルトアクションからアサルトライフルの方が
劇的に戦闘力が上がるだろうけど混在してたら戦術的には大した戦闘力アップには
ならないだろう。
兵器は数揃えて戦術的効果も考慮しないといけない。
735名無し三等兵:2013/11/01(金) 22:47:15.63 ID:???
装弾数が8発でクリップ装弾じゃ気休め程度、ボルトアクションと大差無いよ
それでもまともな軽機の無い米軍には重要だったんだろうけど

単に火力を高めたいだけなら余所みたいにまともな軽機を持たせた方がいい
736名無し三等兵:2013/11/02(土) 08:00:16.58 ID:???
(ブローニングM1919では) いかんのか?
737名無し:2013/11/02(土) 08:51:39.89 ID:???
>>735
姿勢を崩さずに撃てるし
着弾地点を動かすような射撃もできるので
かなり有利
738名無し三等兵:2013/11/02(土) 09:28:47.47 ID:???
8発のセミオートじゃ、リボルバーライフルとさして変わらないだろ。
再装填が早い・射程が長いっていうのは有利かもしれんが。
739名無し三等兵:2013/11/02(土) 09:49:05.61 ID:???
その再装填が早い・射程が長いっていうのが大事なんだろ
740名無し三等兵:2013/11/02(土) 10:26:59.15 ID:???
>>735
まともな軽機ってのがかなり問題。
個人携行・運用に適した軽機、たとえばMINIMIクラスのモノがあの時代にどれだけあったのかい?w
BARやBZ26とかどれも重さの割に装弾数が20〜30発で、制圧力的に8発セミオートとさほど変わらんと思うが?
741名無し三等兵:2013/11/02(土) 11:25:55.08 ID:???
8発自体が、ボルトアクションの延長だったと思う。
20発とかにする勇気も、バネなどの技術もなかったんだろ。

20発のM14になってもマガジンつけたまま上から装填できたけどな。
742名無し三等兵:2013/11/02(土) 11:51:30.32 ID:???
>>733 銃一丁の戦闘力よりは精度が低ければ故障して役に立たない機械をちゃと
生産できる工業力、前線に赴く全兵士に行き届かせ生産能力、使う弾薬に
不自由させない輸送能の全てが揃っていることが本当の脅威
743名無し三等兵:2013/11/02(土) 17:12:30.10 ID:???
>>741
塹壕戦前提の設計なので、伏せ撃ち必須で1000mでも致命傷与えられる威力が条件だった。
条件満たしてあの性能は当時でも画期的だったと思うよ。
744名無し三等兵:2013/11/02(土) 19:41:29.08 ID:???
>>740
セミオートで変わらんのならガーランドをフルオート化改造なんてしないさ
支援火器としてはバースト射撃の有無は結構変わるんだろう
745名無し三等兵:2013/11/02(土) 21:44:11.47 ID:???
>>740
30発でフルオートも可能で銃身交換が出来る軽機と8発セミオートが変わらんとは凄い事言うね
ならその軽機よりフルオートに制限のあるアサルトライフルなんかとてもM1に敵わないんじゃないですかね?
まあミニミとか言ってる奴に何言っても無駄かもしれんが

>>736
糞重いじゃないですか―
746名無し三等兵:2013/11/02(土) 22:35:12.81 ID:???
いちいちボルト動かさなきゃいけないことがどれだけ継続的な攻撃力をそこなうのか考えてみろよ。
周りがボルトアクション使ってた時代にガーランドだけ同じ所に続けざまに八発撃てるんだぞ。革命的だよ
あの時代歩兵一人に支給されてたガーランドと分隊レベルで使われてた軽機を同一に語るのも意味わからんし
747名無し三等兵:2013/11/02(土) 23:10:36.93 ID:???
>>744
もしかして>>735は全員が軽機を持つ前提だったのかい?
一般歩兵の標準装備がフルオート化されるのは、次元の違う話だろJK w
748名無し三等兵:2013/11/02(土) 23:14:33.21 ID:???
>>745
問題は部隊全体的に見たときの火力・制圧力。
一般歩兵がボルトアクションなら、支援火器である軽機があったとしても
総員が8発セミオートに劣るね。
749名無し三等兵:2013/11/03(日) 00:48:42.36 ID:???
支援火器は支援とつくだけあって
所詮小銃手をサポートする存在でしかない

あくまで主役は小銃手一人一人
そして彼らの持つ銃
750名無し三等兵:2013/11/03(日) 01:42:48.96 ID:???
>>747
俺が言っているのはBARやZB26がガーランドと大差ないって部分の話だけだよ


>>748
より支援に特化した軽機関銃チームと小銃分隊が分かれている他国の歩兵小隊と
BARと小銃分隊がそれなりの火力を持つ米軍の違いだろ
751名無し三等兵:2013/11/03(日) 01:47:07.44 ID:???
イラクやアフガンの実戦映像見てるとミニミを小銃っぽく扱ってる兵士の姿を見かけるから
支援火器としても画期的なんかなぁと思うことはあるね
世界中で売れてるし
752名無し三等兵:2013/11/03(日) 04:05:28.66 ID:???
M60もバースト多用だったな
弾幕を張るのでは無く撃ち続けられる小銃みたいな使い方
753名無し三等兵:2013/11/03(日) 05:33:21.17 ID:???
>>740
軽機関銃はベルト式よりマガジン式の方が使いやすいぞ。
100発ベルトを撃ちつくしたらベルト交換に数十秒も掛かるなんて歩兵分隊の
交戦距離を考えたら自殺行為だ。
ましてや現代なら交戦距離はさらに近く、歩兵分隊は頻繁に陣地を移動するので
ベルト交換などしている隙がない。

それからガーランドは反動が強くて、撃つたびにマズルジャンプが起こるから
FPSで撃つみたいな速射はできないぞ。
754名無し三等兵:2013/11/03(日) 05:44:53.40 ID:???
ボルトアクションがマズルジャンプを起こさないとでも?
755名無し三等兵:2013/11/03(日) 08:43:39.16 ID:???
>>753
じゃあミニミの、M16マガジン使用可能ってのは
結構役に立つんだ?
756名無し三等兵:2013/11/03(日) 08:57:20.25 ID:???
>>750
>俺が言っているのはBARやZB26がガーランドと大差ないって部分の話だけだよ
先に言ったとおり、部隊全体での火力・制圧力で考えず個人単位で考えるからおかしくなる。
>>751>>752の言うとおり。
弾幕を張るのではなくバーストを継続できるのが軽機の強み。
>より支援に特化した軽機関銃チームと小銃分隊が分かれている他国の歩兵小隊と
>BARと小銃分隊がそれなりの火力を持つ米軍の違いだろ
軽機とボルトアクションの組み合わせの旧日本軍とガーランドとBARの米軍…
どっちが勝ったっけ?w

>>753
軽機がベルト交換してる間、周りは待ってるのかい?援護はしないのかい?w
757名無し三等兵:2013/11/03(日) 09:40:42.86 ID:???
>>756
うん、だからバースト射撃できるのが軽機の強みじゃねって>>744で言った訳だけど

そもそも米軍と日本軍の場合はそもそも分隊以外の火力が違いすぎるだろw
交戦した地域も陸軍が想定していた満州の原野じゃなかったし
ただ南方の日本軍は擲弾筒を使える距離でなければ火力で負けていたという話もあるし
交戦した地域で優位に立てなかったというのは正しいだろうな
758名無し三等兵:2013/11/03(日) 09:41:36.71 ID:NxtRNJXp
西側初のアサルトライフルってなんぞ?
今falか14かで喧嘩してるんだけど
759名無し三等兵:2013/11/03(日) 09:54:41.65 ID:???
>>757
だから>>747で言ったろ?支援火器ではなく
全員の標準火器がフルオート化されるのは時限の違う話だと。

理 解 で き な い ? w
760名無し三等兵:2013/11/03(日) 09:57:35.96 ID:???
今のアサルトライフルの思想に近いのはM1カービンのフルオートだろうな。
761名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:00:35.89 ID:NxtRNJXp
某スレで喧嘩してたんだけど、m1カービンはカービンだからアサルトライフルじゃないんだって

できるならスレurl貼りたいけど荒れそう
762名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:03:07.59 ID:???
>>759
言っていることがよくわからんわ

>BARやBZ26とかどれも重さの割に装弾数が20〜30発で、制圧力的に8発セミオートとさほど変わらんと思うが?
そもそも突っ込んでいるのはここに対してなのだから
763名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:09:37.56 ID:???
通りすがりだけど>>762の言い分に理がある
フルの軽機とセミの8発がさほど変わらんてそりゃねーわw
764名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:11:26.46 ID:???
>>762
>そもそも突っ込んでいるのはここに対してなのだから
こう書き直そうか。

BARやBZ26とかどれも重さの割に装弾数が20〜30発で、部隊内で1丁程度で残りがボルトアクションなら
全員が8発セミオートの場合と比べれば制圧力的にとさほど変わらんと思うが?

こ れ で も 理 解 で き な い ?
765名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:13:59.53 ID:???
>>764
最初からそう書いてもらわんと判らんよ
というかなんで自分の書き間違えで逆ギレしてんのさ
766名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:15:11.94 ID:NxtRNJXp
書き直そうってかまんま文面変わっててふいた
767名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:22:18.59 ID:???
>>765
も1回>>735から読み直せ。
元々はボルトアクションとセミオートの比較で、そこに支援火器である軽機を出すからややこしくなる。
だから全員が軽機を持つ前提だったのかい?って>>747で聞いただろ?
768名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:25:26.22 ID:???
それと>>763
自演じゃないなら1つのレスだけ見て脊髄反射するな。
流れぐらい見れ。
769名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:29:03.74 ID:???
うはっ
引くに引けなくなってやんのw
770名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:37:02.26 ID:???
>>769
>引くに引けなくなってやんのw
どっちがだ?w
771名無し三等兵:2013/11/03(日) 10:48:40.76 ID:???
>>753
アフガンで戦闘中にMINIMIの射手がベルト交換に手間取ってる映像思い出したわ。
丘の上から銃撃されて周りにバシバシ着弾してるなかアワアワしながらベルト交換してたわ、2〜3回失敗してベルト落っことしたりしてて気の毒だった。
772名無し三等兵:2013/11/03(日) 11:54:42.14 ID:???
M14は「全員がBARを持つ」って想定だったようだな。

計画通りうまく運ぶわけがないが。
773名無し三等兵:2013/11/03(日) 12:28:15.09 ID:???
よっぽど目の前でなきゃ、セミオートでもリコイル処理して狙い直して、、だから「単位時間に狙って撃てるタマ数」はだいぶ減る
そこにボルト操作が加わっても致命的なほど時間を食うとは思えんのだが

まあ、狙わなくていいから弾幕張って頭下げさせておくことはできるけど、それも8発では心もとないかな、
というかそれがわかってるからM14に切り替えたんだろうけどさ
774名無し三等兵:2013/11/03(日) 12:41:39.82 ID:???
ジャングル戦もあった太平洋戦線ではセミオートはかなり有利そうだけど
775名無し三等兵:2013/11/03(日) 12:47:00.38 ID:???
ボルト操作と再装填の時間考えればかなり違うよ
小銃手が全員がセミオートならなおさら
776名無し三等兵:2013/11/03(日) 13:01:50.42 ID:???
機関銃の射撃でもかなりの部分が目標に狙いを付けてバースト射撃を行うわけだから
この場合と比べたら狙撃手に自動小銃持たせたら同等の火制能力があるし
実際に各国の軍でマークスマンやシャープシューターにやらせている。
777名無し三等兵:2013/11/03(日) 13:02:40.98 ID:???
ボルトアクションよりセミオートの方が連射性能が上
ボルトアクションよりセミオートの方が再装填の時間が短い

軽機+ボルトアクションより軽機+セミオートの方が弾幕張るのに有利
778名無し三等兵:2013/11/03(日) 13:31:18.41 ID:???
>>771
IAR全く見ないよな…
IAR+Cマグで良いと思うんだが全く配備されてないわ…
779名無し三等兵:2013/11/03(日) 14:05:53.79 ID:???
あれは銃身交換が簡単に出来ないのが致命的な気がする
780名無し三等兵:2013/11/03(日) 14:30:37.57 ID:???
M1の装弾数が8発なのはリムドの30-06をリムレスと入れ替える混乱を
防ぎたかったからでしょう
実際あのクリップが飛び出す独特の音を聞きつけられて反撃されるって以外
動作上の不満は報告されてなかった筈
鉄のカーテンの向こうではもっと装弾数の大きな弾倉にリムド弾を詰めた銃も
使われたって言うのはただの後知恵で失敗しづらい方法を選んで望んだ効果
を出したんだからデザインとしては文句つけるところは無い
781名無し三等兵:2013/11/03(日) 14:40:03.70 ID:???
IARは何で簡単に銃身交換できるようにしなかったんだろ?
やっぱMINIMI併用が前提なのか?
782名無し三等兵:2013/11/03(日) 14:52:10.92 ID:???
誰もガーランドの方が速射性に優れる、という点にケチはつけていないだろうが、
「問題になるほどの差か」ってぇ定量的な話だな
783名無し三等兵:2013/11/03(日) 15:04:38.86 ID:???
>>780
30-06はリムレスなんだが
784名無し三等兵:2013/11/03(日) 15:20:15.20 ID:???
>>782
問題になるほどの差だったかってどうやって判断するの?
785名無し三等兵:2013/11/03(日) 16:00:33.14 ID:???
そもそもが>>733
「ボルトアクションからM1ガランドの進歩って、そんな米軍の戦闘力を高めたんだろうか」
って問いなんだから答えは
「小銃手が全員速射性に優れるM1にしたことで総合火力が上がり歩兵部隊の戦闘力を高めたのは間違いない」でFA

それがどの程度の差だったか?なんて答えられる奴はいないだろ
786名無し三等兵:2013/11/03(日) 16:26:07.29 ID:NxtRNJXp
実 際 に や っ て み た

本日は1945年、オキナワを戦い抜いた老兵50人に集まっていただき、スプリングフィールドM1903とM1ガーランドそれぞれを一斉に発射し、どちらが総合火力が高いかを究明してみよう。
787名無し三等兵:2013/11/03(日) 16:42:24.35 ID:???
「そんな米軍の戦闘力を高めたんだろうか」に「どんだけか知らんが高めた」のどこがFAなんだ?
書き直しておいて読めばわかるだろ君がまだゴリ押ししてんのか
788名無し三等兵:2013/11/03(日) 16:55:01.16 ID:???
>>781
上の人が言ってるみたいにバースト射撃で小銃みたいに使える点だけを重視したからでは
789名無し三等兵:2013/11/03(日) 17:03:44.09 ID:???
まあM16/M4と容易に識別できない外見って縛りがあるしねえ
交戦距離にもよるが、それだと大変更は出来ない
敵はゲームもやらないし字も読めないから、無駄に目はいいんだし
790名無し三等兵:2013/11/03(日) 19:40:18.44 ID:???
>>772
64式は確か「分隊全員を機関銃手に」
なるコンセプトだった
791名無し三等兵:2013/11/03(日) 20:24:05.88 ID:???
分隊支援火器作ろう→マークスマンライフルが出来た

この図式はイギリスでもあった気がするな
たまに撃てる銃を原型に分隊支援火器とかやっぱりイギリス変
792名無し三等兵:2013/11/03(日) 20:58:19.82 ID:???
L86LSWって見た目"だけ"はかなり好きだな。
それにしても、イギリスはどうやったらAR-18をL85みたいな駄作にできんのかねえ?w
まさに変態紳士極まれりってことだな
793名無し三等兵:2013/11/03(日) 21:10:59.03 ID:???
飛行機でもハリアー作ったりね
イギリス人は保守的で頑固だけど
一度変な事思いつくと
これまた頑固にこだわるよね
794名無し三等兵:2013/11/03(日) 22:45:55.92 ID:???
>>758
> 西側初のアサルトライフルってなんぞ?
> 今falか14かで喧嘩してるんだけど

亀レスだけど、セトメじゃね。
795名無し三等兵:2013/11/03(日) 23:21:40.97 ID:???
あれ、あと何年使うんだろうな
796名無し三等兵:2013/11/04(月) 00:45:34.93 ID:???
>>792
L85は元々想定してた弾薬使えなくなったからなぁ
本来想定してた4,8mm弾だったら良い銃だったんじゃないの
797名無し三等兵:2013/11/04(月) 01:14:20.14 ID:???
コッキングレバーの位置が悪いから、弾薬変えてもあんまり変わんなかったかもよ
798名無し三等兵:2013/11/04(月) 05:09:38.24 ID:???
重さと右利き限定糞仕様は弾薬の種類で直らないだろ
799名無し三等兵:2013/11/04(月) 05:26:29.60 ID:???
何故あんなアホライフルを作ったんだ
800名無し三等兵:2013/11/04(月) 07:46:23.04 ID:???
プライベートライアン見た
セミオートの方が絶対有利じゃねーか
801名無し三等兵:2013/11/04(月) 07:54:32.23 ID:???
>>755
CQBでミニミを使うのを見たことがあるが
リロードはマガジンだった
802名無し三等兵:2013/11/04(月) 10:40:37.73 ID:???
SAS「ディマコにしる!」
お偉い「黙れ!L85は誇りだ!」
陸軍「G36欲しいっす」
お偉い「黙れ!L85もHK製だろう?」

↑いつまで続くのこれ
803名無し三等兵:2013/11/04(月) 10:49:56.27 ID:???
>>796
機関部設計はブルパップ専用にしないとダメだと思うよ。
射撃姿勢と機関部の位置って良く考えて仕上げてあるから、それをブルパップにするだけでバランス壊れると思う。
804名無し三等兵:2013/11/04(月) 13:54:01.89 ID:???
フランスとイギリス、いいコンビだよね。
意地でも添い遂げるつもりらしい。
805名無し三等兵:2013/11/04(月) 13:58:36.68 ID:???
>>800 壁が崩れるシーンの事言ってるの?
ちょっと考えさせられる笑いは嫌いじゃないけど
こんな事で考えさせられて損したような気がするんだけど。
806名無し三等兵:2013/11/04(月) 14:15:36.31 ID:???
>>802
最低でも2020年までは続きます
807名無し三等兵:2013/11/04(月) 14:18:43.76 ID:???
FA-MASは悪い話あまり聞かないような
808名無し三等兵:2013/11/04(月) 14:59:36.67 ID:???
FAMASは終了いたしました
長きに渡るご愛好ありがとうございました
809名無し三等兵:2013/11/04(月) 15:35:47.89 ID:???
何十年かして、イギリスやフランスが次世代小銃にするとしても、
ほぼ間違いなく(FN-SCAR含め)M4みたいな銃だろ?
中の人はガスピストンかもしれないが。

F2000もまずないと思う。そして技術革新の可能性もまったくない。
つまらない話だよね、ある意味。
810名無し三等兵:2013/11/04(月) 15:37:46.64 ID:???
銃より弾薬が気になる
6.8mmに移り変わる事はあるんだろうか
811名無し三等兵:2013/11/04(月) 15:38:35.11 ID:???
今更6.8mmに変えるのは無理じゃね
それくらい5.56mmと7.62mmが出回ってるし
812名無し三等兵:2013/11/04(月) 15:43:43.43 ID:???
1種類で全部済ます方式は無理っぽいからな
813名無し三等兵:2013/11/04(月) 15:55:15.19 ID:???
>1種類で全部済ます
いやいや、ココで一つマグプルMASADAですよ(ぇw
814名無し三等兵:2013/11/04(月) 15:57:16.26 ID:???
>>810
NATOの縛りがある以上アメリカが同調しない限りNATO加盟諸国軍の弾薬の変更はない
アメリカだけはその気になったらM193みたいに独自弾薬制定しちゃうだろうけど
FA-MASはM855を使えない(?)から現状致命的ではないにしても問題は存在してるんだけどね
少し前からフランスの新小銃の噂出てるけど、その絡みもあるんだろうなあと
815名無し三等兵:2013/11/04(月) 16:02:58.61 ID:???
おフランス陸軍ってSCAR落としてHK416にしたんじゃなかったか
816名無し三等兵:2013/11/04(月) 16:08:57.90 ID:???
SCARとHK416って、差あるの?
817名無し三等兵:2013/11/04(月) 16:13:12.29 ID:???
そういやポリマー弾丸はどうなった?
全くと言っていいほど話を効かなくなったな…

なんか問題でもあったんだろうか?
818名無し三等兵:2013/11/04(月) 16:20:08.88 ID:???
>>817
ポリマー薬莢の事なら小口径の5.56mmだと受ける恩恵より不安要素の方が多くて無理。
7.62も微妙なラインで、50BMGなら恩恵あるんだが、そもそもこの弾薬徒歩で携行しないから要らない。

結局既存弾薬ってのは、ある意味完成されてる。
全くの新機構で銃と弾薬開発しない限り先端技術が有効に使われる事が無い。
819名無し三等兵:2013/11/04(月) 16:24:29.13 ID:???
フレシット弾再び
820名無し三等兵:2013/11/04(月) 16:30:51.43 ID:???
それはない、ないんだよ、おキヌちゃん
821名無し三等兵:2013/11/04(月) 16:32:43.61 ID:CxuYM+Ju
薬莢にガス封入して、雷菅をフィラメントのようなものをつけ、ストック内にバッテリーを納め、撃針の代わりに接点を作ってフィラメントを発火させてガスが膨張、弾頭を飛ばす
という改造銃を昔作ろうとしてた
822名無し三等兵:2013/11/04(月) 16:42:19.75 ID:???
823名無し三等兵:2013/11/04(月) 17:57:48.06 ID:???
>>821
ガス発生量が多くて燃焼速度が遅い発射薬って無煙火薬が一番性能が良い。
火薬はもう古いという考え方自体謝っている事に気が付いたほうが良い、古くから完成してしまっている物ってだけ。
ガス発生量だけならC4やニトロの方が遥かに多いけど、燃焼速度速すぎて銃が壊れるんだな。引火ガスはガス発生量が少なくてダメ。
824名無し三等兵:2013/11/04(月) 18:00:38.03 ID:???
>>803
偉いさんは鉄砲持って前線出ない。後はわかるな?
825名無し三等兵:2013/11/04(月) 18:02:00.05 ID:???
IARの話が出てきたけど、シュライクって結局どうなんだろ?
見た目で言えばM27以上にM4系だし(w
銃身交換&ベルトリンクって魅力的に見えるけど?
826名無し三等兵:2013/11/04(月) 18:26:52.11 ID:???
銃身交換&ベルト給弾でバカスカ撃てるようにすると
M4ベースじゃ強度が足りないんじゃね
827名無し三等兵:2013/11/04(月) 19:36:51.74 ID:???
>>815
してない
今じゃ両方使ってる始末
828名無し三等兵:2013/11/04(月) 19:49:07.63 ID:???
>>827
そりゃ特殊部隊かなんかでまだ決まってないだけだろw
829名無し三等兵:2013/11/04(月) 19:53:19.44 ID:???
>>816
俺なんかその二つのレシーバー部分の区別つかない
銃床とカラーリングの違いでしか区別できない
830名無し三等兵:2013/11/04(月) 20:28:11.86 ID:???
>>829
おさかなに似てるのがSCAR
キャリハンが無いM4に見えるのがHK416
831名無し三等兵:2013/11/04(月) 20:36:38.67 ID:???
>>830
SCARのおさかな要素っていうのは銃床のことだろw
832名無し三等兵:2013/11/04(月) 21:07:58.50 ID:???
F-2000の方がお魚っぽく感じる
なんかこう、熱帯魚っぽいシルエットに…
833名無し三等兵:2013/11/04(月) 21:29:55.62 ID:???
6.8oて普及したとしても後年、先割れスプーンみたいな評価になりそうw
834名無し三等兵:2013/11/04(月) 22:18:34.73 ID:???
>おさかなに似てるのがSCAR
ワロタw
835名無し三等兵:2013/11/04(月) 23:03:15.42 ID:???
日本人が馴染み深い魚の形のスカーはDNA的な意味合いからも日本人にしっくりくる・・・かもしれない
836名無し三等兵:2013/11/04(月) 23:36:07.50 ID:???
そうでSCAR(スカー)
837名無し三等兵:2013/11/05(火) 00:10:29.90 ID:???
そうだ、64式を改修して使おう(提案)
838名無し三等兵:2013/11/05(火) 00:17:53.49 ID:???
>>831
おさかな要素と言うからには、せめてXM8やF2000みたいに銃全体がそれっぽくなきゃなw
SCARなんてサルと魚のミイラをくっつけたエセ人魚みたいなモン
839名無し三等兵:2013/11/05(火) 02:09:04.82 ID:+8H5jkg8
ARX160の太ったグッピー感
840名無し三等兵:2013/11/05(火) 04:05:18.95 ID:???
>>838
F2000はマンボー
俺の中ではファンシーデザイン。
841名無し三等兵:2013/11/05(火) 04:13:16.54 ID:???
アフガンやイラクでベテランのPMC隊員がAK持ってるなんて事もあるらしいが、
やっぱり信頼性が一番ってことだよなあ
842名無し三等兵:2013/11/05(火) 04:14:56.97 ID:???
素のAK持ってるPMCのオッサンは誰であれできる男に見える
843名無し三等兵:2013/11/05(火) 05:42:17.53 ID:???
>>841
何を勘違いしてるか知らんが補給の関係ですが
米軍の補給受けてるPMCって皆M4つかってるだろ?
844名無し三等兵:2013/11/05(火) 05:42:35.03 ID:???
ほとんどのPMCは米軍関連での契約だしM4かM14かMP5だけどな

素のAKだとPMCなのか現地の警備員なのか制服着てない軍人か警官と区別付かんわ
845名無し三等兵:2013/11/05(火) 05:44:20.75 ID:???
>>843-844
知るかよ
846名無し三等兵:2013/11/05(火) 05:44:37.31 ID:???
MP5は初期だけだったかな

PMCじゃないがコサックとかはチェチェンでAK使ってるな
アレはロシア軍の銃使ってるだけだけど
847名無し三等兵:2013/11/05(火) 05:55:17.76 ID:???
>>845
顔真っ赤ww
848名無し三等兵:2013/11/05(火) 06:02:18.79 ID:???
>>847
お前がだろw
いちいちソースを提示してないのはお互い様だよカス
PMCがAKもってる画像なんていくらでもあるんだからそれに文句つけたいなら脳内でやってろ
849名無し三等兵:2013/11/05(火) 06:13:54.29 ID:???
突っ込まれてんのはそこじゃないのに
ホント根っからのバカなんだね
850名無し三等兵:2013/11/05(火) 07:03:03.58 ID:???
AKも現地の粗悪な弾で補給はせんだろ
851名無し三等兵:2013/11/05(火) 07:54:23.13 ID:???
PMCとかいっても、実態は現地雇用の警備会社がほとんどだからな。
イラクあたりだと元兵隊や警官が多い。よって元々使い慣れているAK系が多くなる。
852名無し三等兵:2013/11/05(火) 08:10:14.41 ID:???
>>849
具体性ゼロの煽りしかできないんだなw
>>851
白人が持ってる画像もたくさん見たけどね
853名無し三等兵:2013/11/05(火) 08:30:29.95 ID:???
>>852
横からだが
AKを携行してるPOは、組織がAKの弾薬を支給してくれるからAKを使ってる
M4を携行してるPOは、組織がM4の弾薬を(ry

POが携行してる銃は、補給の都合上どのような弾薬を扱ってるかで変わるだけ
銃そのものの性能(AKの信頼性とか)で決まるワケじゃないということ
個人の持ち込みとかがあるなら知らんがな
854名無し三等兵:2013/11/05(火) 09:23:35.59 ID:???
>>853
何が横からだよw
具体性ゼロって言われて慌てて言い訳したのがミエミエなんだよカス
855名無し三等兵:2013/11/05(火) 10:04:08.49 ID:???
恥かいたからってそんなレスしてると背伸びした痛い中高生だってバレるぞw
856名無し三等兵:2013/11/05(火) 10:06:26.47 ID:???
自演だといわれるんだろうなあ
857名無し三等兵:2013/11/05(火) 10:11:58.20 ID:???
んでAKもった本社PMC社員はどうなった
858名無し三等兵:2013/11/05(火) 10:26:41.79 ID:???
プロフェッショナルともなると弾もロシアから直送の純正品だろうからむしろ入手性はAKの方が劣るだろ
859名無し三等兵:2013/11/05(火) 10:37:45.35 ID:???
>>857
本社って何w
>>858
仮定っていうか脳内ソースだよねそれ
860名無し三等兵:2013/11/05(火) 15:37:36.88 ID:???
>>838
エセ人魚吹いたwスカーは本体とストックのデザイン的アンバランスさで損してるよなあ
861名無し三等兵:2013/11/05(火) 16:20:25.46 ID:???
でも初期型に比べれば現行のストックはマシにはなってると思う
初期型ストックのカッコ悪さはヤバイ
862名無し三等兵:2013/11/05(火) 16:25:48.01 ID:???
SCARはなんであんなにかっこ悪いデザインにしたんだろう
863名無し三等兵:2013/11/05(火) 16:30:45.36 ID:???
SCARかっこ良いじゃん
XM8の魚みたいデザインは蹴られて当然
864名無し三等兵:2013/11/05(火) 16:52:25.77 ID:???
古めのSF映画に出てきそうな間違った未来的デザインが銃業界ではなんか流行ってる感じ
865名無し三等兵:2013/11/05(火) 16:57:26.97 ID:???
SCARはまあまあカッコいい
ちょっとゴツめのM4ストックに換装したSCARはかなりカッコいい

やっぱりストックがいけないんや
866名無し三等兵:2013/11/05(火) 17:05:44.77 ID:???
SCARのスリングってやっぱストックに付けるの止めた方がいいかな
二点スリングだと決まらないんだよね
867名無し三等兵:2013/11/05(火) 17:29:06.28 ID:???
スレ違いでしたメンゴ
868名無し三等兵:2013/11/05(火) 20:42:03.03 ID:???
>>839
なんかお腹に詰まってるみたいだよな
869名無し三等兵:2013/11/05(火) 20:44:02.77 ID:???
>>848
カスとか言葉遣いとか色々子供過ぎるんだよな
870名無し三等兵:2013/11/05(火) 20:51:10.75 ID:???
>>869
おまえのかーちゃんでべそ
871名無し三等兵:2013/11/06(水) 00:37:58.21 ID:???
son of a bitch
872名無し三等兵:2013/11/06(水) 16:24:34.70 ID:???
こないだ録画してたNHKの動物番組見てたら、ネパールの国立公園で警備兵がFAL持ってて驚いた
単に軍の武器庫からそのまま持ってきただけだと思うけど、密猟者相手にはオーバースペックな気も…
873名無し三等兵:2013/11/06(水) 16:29:51.33 ID:???
射程距離が欲しかったんじゃ無いの?
874名無し三等兵:2013/11/06(水) 16:50:58.16 ID:???
トラやヒョウもいるし308ぐらいあった方がいいんじゃない?
まあ軍の余剰品回してもらっただけで正式にトライアル行って選んだ訳でも
無いだろうから深く考えてもしょうがないと思う
875名無し三等兵:2013/11/06(水) 16:54:05.19 ID:???
>>872
射程距離と対人と対動物相手考えたら7.62が良いんじゃないの?
HP弾にしときゃ大型動物なら数発で沈むんじゃないかと。
後タイ王国陸軍アメリカ系武器が昔から主流なのでFALは使ってないと思う。
876名無し三等兵:2013/11/06(水) 16:58:49.48 ID:???
ネパールはFAL使ってるよ
877名無し三等兵:2013/11/06(水) 17:17:29.12 ID:???
軍から回してもらっただけだろうな
別にFALがいい!でわざわざ選んだわけじゃあるまい
878名無し三等兵:2013/11/06(水) 19:36:45.73 ID:???
導入時期が古い、と言うか物持ちが良い、と言うか予算が無い。
879名無し三等兵:2013/11/06(水) 20:14:03.37 ID:???
http://i.imgur.com/qF0Mgg7.jpg

小銃てき弾仲間
880名無し三等兵:2013/11/06(水) 21:18:58.46 ID:???
個人的に銃まで迷彩塗装するのはポリシーに反する
881名無し三等兵:2013/11/06(水) 21:20:21.44 ID:???
はやくタボールの7.62版出してくれよー…
882名無し三等兵:2013/11/06(水) 21:23:04.51 ID:???
魔改造FA-MAS?
外装になんか樹脂のシェルを被せてあるのかな?
ホロ乗っけるためにキャリハン撤去して、サイトの下に右に曲げたコッキングハンドルが飛び出てるような…
883名無し三等兵:2013/11/06(水) 21:37:32.15 ID:???
魔改造w
アホすぎワラタw
884名無し三等兵:2013/11/06(水) 21:59:03.39 ID:???
Felin FAMASっつうんかね?
Felinシステムのサイト外してホロに換えてんだな
885名無し三等兵:2013/11/06(水) 22:46:39.28 ID:???
>>881
39と51NATOどっち?

ついでに50ベオウルフも頼みたいところだ。
886名無し三等兵:2013/11/07(木) 06:20:07.43 ID:xJLTNbri
882 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2013/11/06(水) 21:23:04.51 ID:???
魔改造FA-MAS?
外装になんか樹脂のシェルを被せてあるのかな?
ホロ乗っけるためにキャリハン撤去して、サイトの下に右に曲げたコッキングハンドルが飛び出てるような…
887名無し三等兵:2013/11/07(木) 07:40:56.93 ID:???
今はフルオートよりセミオート重視になってる感じだけど、
リコイルをコントロールしやすいとされてるブルパップってその点では評価されてんの?
888名無し三等兵:2013/11/07(木) 13:12:33.62 ID:???
>>887
実際は重量バランス的に前が重い方が有利。
ブルパップは連射時にリコイルに有利な構造的特徴と言うわけじゃない。
889名無し三等兵:2013/11/07(木) 16:24:53.92 ID:???
若干スレチだけどDesert Tactical Arms SRS Covertってたけーなw
基本シャーシだけで3000ドル以上もするのかよw

タボール3丁買えちゃう値段w
890名無し三等兵:2013/11/07(木) 17:38:04.04 ID:???
>>888
ちゃんと肩付けしていれば、ブルパップが有利と違うの?
891名無し三等兵:2013/11/07(木) 19:34:29.31 ID:???
>>889
タボールも民間向けのは2000ドル弱やで
892名無し三等兵:2013/11/07(木) 19:56:22.56 ID:???
>>887
デザイン的にまず間違いなく直銃床になって、リコイルの発生が肩の近く、
そしてヴァーティカルフォアグリップの位置にグリップが来て銃口を押さえ込める…てのが理屈だけど、
ブルパップは重量も増えがちだから形が有利なのか重さで有利なのかわからん

あまし流行ってないところを見ると、デメリットを忘れさせるほどのすごい効果じゃないのは確かだと思うけども
893名無し三等兵:2013/11/07(木) 21:27:29.39 ID:???
伏せるとマグチェンジしにくいのはどうしようもなく
894名無し三等兵:2013/11/07(木) 21:52:57.87 ID:???
FG42みたいにマガジン横から生やそう
895名無し三等兵:2013/11/07(木) 21:55:25.10 ID:???
今は対ゾンビというのが銃の世界でも流行っているそうだ。

対ゾンビ、特にハウスオブザデッドのような、皮膚が固かったり巨大
だったりするのにも有効で多数の敵とも戦える、となると?

やはり.50BMG以上の対物ライフルだろうか?

460ウェザビー、700ニトロエキスプレスのような超強力
ハンティングマグナムライフル?

ショットガンのフルオートでスラッグ連射?

338ラプアのセミオート?

バトルライフルが一番現実的?
896名無し三等兵:2013/11/07(木) 22:13:51.08 ID:???
>>895
その手の話題はこちらで

軍事板でゾンビ対策
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1367734858/
897名無し三等兵:2013/11/08(金) 03:23:57.18 ID:???
>>890
昔のライフルスタイルの構え方の話。今のアサルトライフル用の構え方の場合、グリップより前が重い銃の方が跳ね上がりが少なくなる。

直銃床ってのは、まっすぐリコイルを受けて、反動で銃を上に逃がす曲銃床旧来のスタイルを逆に考えた銃床。
小口径高速弾だとリコイルをまともに受けてもさばけるから実現した構造で、7.62等の口径の大きい銃ではちょっと厳しい。
これで連射時に銃口を上に跳ね上がるのを防いで連射時のブレを防ぐのが目的なんだが、それでもやはり銃口は上に上がる。

さらに旧来の肩を横に向けるライフルスタイルの構え方だと、反動で上半身がねじれて銃口が右に動いてしまう。
そこで考え出したのが、短いストックで肩を正面に向けて前傾気味で連射するスタイル。これが今のアサルトライフルの構え方。
これで残ったブレは直銃床でも少し上に跳ね上がる分だけなんだが、これに有利なのがグリップより前が重い銃になる。

現代の使い方だとブルパップの方が連射のコントロールでは不利な構造になるんだよ。
ただし取り回しを考えた場合ブルパップの方が楽なのは変わらない。
898名無し三等兵:2013/11/08(金) 07:43:00.18 ID:???
>>888
構え方でどうにでもなるといえばそうだが
構造的にはブルバップの方がリコイル処理は有利。
簡単に言えば「第2のてこ」と「第3のてこ」の違い。
899名無し三等兵:2013/11/08(金) 09:04:49.42 ID:???
>>872
何がオーバースペックなんだよ?
つまんねえこと言うな
900名無し三等兵:2013/11/08(金) 11:01:24.63 ID:???
>>899
AK持たれるよりいいよな
901名無し三等兵:2013/11/08(金) 11:50:41.49 ID:???
キャリハン刑事!
902名無し三等兵:2013/11/08(金) 11:56:08.16 ID:???
>>892
FAMAS、タボール、L85、ステアーetc、めちゃくちゃ普及はしてるだろ。
AR15系、AK系が幅をきかせてるから、少なく感じるけども。
903名無し三等兵:2013/11/08(金) 12:48:12.35 ID:???
AUGも昔は色んな国の警察特殊部隊で使われてたけど
最近はあんまり見なくなっちゃったな
904名無し三等兵:2013/11/08(金) 13:00:54.66 ID:???
M16との比較だったらかなり有利だったけど
M4になるともうこっちでいいや的な
905名無し三等兵:2013/11/08(金) 13:11:20.44 ID:???
米軍との共同演習が各国で増えたのも、M4の存在感が増した原因かもね。
906名無し三等兵:2013/11/08(金) 13:20:24.69 ID:???
今じゃ警察系の部隊はM4かHK416かG36だからな
後はたまにSCAR混じってるくらいか
907名無し三等兵:2013/11/08(金) 13:28:30.74 ID:???
1mだと邪魔で70センチ台ならおkで60センチ台にまで縮めるメリットはあんまり無いって感じなのかな
908名無し三等兵:2013/11/08(金) 13:34:06.86 ID:???
短すぎると作動不良増えるからじゃないかな。
909名無し三等兵:2013/11/08(金) 13:43:05.14 ID:???
自国での小銃の開発にこだわる国に、ブルバップ採用国が多いよね。
M4系だって、トラブル回避の運用方ができたのは最近だしな。
採用例が少ない兵器が安定して使えるようになるのは苦労が多いんだろう。
で、悩んで妥協の末に、次期小銃に運用がしやすいM4選んじゃう。
910名無し三等兵:2013/11/08(金) 13:49:47.99 ID:???
>>907
装甲車のドアくぐるのに引っかからない長さとか、「クリアすべき基準」てのが幾つかあるんじゃね?
70cm台の次はいっそ40cmにしてくれれば**できるんだが、、みたいな
911名無し三等兵:2013/11/08(金) 15:32:32.21 ID:???
タボールは現役で戦争やってるイスラエルが開発してるのが強みだなw
912名無し三等兵:2013/11/08(金) 22:04:11.43 ID:???
すべての兵器は要求に基づいて造られる。
タボールだってイスラエルの求める仕様に基づいて造られてる。
要求されるものが違うのであれば、どんなに優れていようとダメ。
913名無し三等兵:2013/11/08(金) 23:24:07.24 ID:WYgh6Vlu
>>887
普通にジャングルや市街地など見通しの
きかない所はやむなくフルオート射撃だが
其れ以外はセミオートでの狙撃が有効なの。
予備マガジンは4つしかない。
914名無し三等兵:2013/11/09(土) 00:29:18.27 ID:???
ジャングルはともかく市街地はダブルタップでいいじゃない
915名無し三等兵:2013/11/09(土) 18:32:19.17 ID:ubXivmXv
>>914
其れは敵が見えている場合ね。
ジャングルや市街地では「出会い頭の戦闘」
になる訳。
916名無し三等兵:2013/11/09(土) 20:24:33.15 ID:???
出会い頭か。

軽くて取り回しのいい銃がいい。
一気にたくさんぶちこめるといい。つまり散弾銃。

でもそれもちょっと重くなるしメインにならないから、
12.7mm程度の口径で、機関部を頑丈にしてP90サイズ、
・出会い頭用の、5.56mmNATOぐらいのフレシェットを三発ほどまとめて
・300mぐらいは狙える、サボが外れるタイプの大きいフレシェット
・500S&W弾ぐらいの、車のドアとかぶち抜ける弾
を使い分ける銃と、RPG7小型化して射程延ばしたのでいいだろう。
917名無し三等兵:2013/11/09(土) 20:35:49.57 ID:???
出会い頭は
むーびんタクティクスにフォーメーションチェンジして
素早く離脱でしょ
先頭のやつが頑張って撃つとか、かわいそう
918マリンコさん ◆okMP7.46ZA :2013/11/09(土) 20:57:52.36 ID:???
( ・∀・)旦~~~
そういう特殊ライフル、ベトナム戦争のころにアメリカで試験してたような
919名無し三等兵:2013/11/09(土) 21:51:00.89 ID:???
なんでライフルの弾って流線形をしてないんだ?
弾の空気抵抗はあまり関係ないのかね?
920名無し三等兵:2013/11/09(土) 22:33:24.75 ID:???
球形弾->蛋形弾->尖頭ボートテイル弾 と進化してきたが?
921名無し三等兵:2013/11/09(土) 23:38:51.97 ID:ubXivmXv
>>919
単に製造コストの問題。
狙撃用なら超高価な弾も有るよ。
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%BE%AE%BD%C6%2F%A5%C1%A5%A7%A5%A4%A1%A6%A5%BF%A5%C3%A5%AF%20M200
922名無し三等兵:2013/11/09(土) 23:59:17.97 ID:???
絵がないとよくワカラン
ttp://bolthely.hu/tarhely/shootersshop/kalibercopy.jpg
923名無し三等兵:2013/11/10(日) 00:27:03.82 ID:???
てか軍用のFMJなんてどれも流線形だよな?
むしろ>>919は何を見て
>ライフルの弾って流線形をしてない
なんて思ったんだろ?ホローポイントは軍用ライフル弾としては一般的ではないし
924名無し三等兵:2013/11/10(日) 00:38:26.76 ID:???
>>922がその為に貼ってくれたんだろうが
パッと見で流線形じゃない弾はないしな
925名無し三等兵:2013/11/10(日) 07:08:18.75 ID:???
何かの映像で100年前の蛋形弾を見て、現在でもそのまま使われてると思ったんじゃね。
926名無し三等兵:2013/11/10(日) 11:00:54.98 ID:???
>>921,922が可哀想になってきた
ttp://en.wikipedia.org/wiki/.408_Cheyenne_Tactical
927名無し三等兵:2013/11/10(日) 11:03:49.19 ID:???
当事者じゃないと何を煽ってるのかもわからんな
928名無し三等兵:2013/11/10(日) 12:04:33.39 ID:???
>>922
これを流線型っていうのか?
むしろ、弾体上下逆の方がそれっぽいような
929名無し三等兵:2013/11/10(日) 12:09:06.99 ID:???
などと意味不明な供述
930名無し三等兵:2013/11/10(日) 12:25:43.09 ID:???
>>928
この形状はWW2末期にはもう出来上がってた。後部が絞ってあるのはボートテールと言う形状で背後に出来る負圧で引っ張られる面積を小さくする効果がある。
なら先端と同じように尖らせれば良いと思うがそうするとまっすぐ飛ばなくなるので、ある程度「引っ張られている」事が必要なんだよな。
先端形状はWW1の頃から出来上がっていて、膨大な試射試験の結果導き出した形状。
931名無し三等兵:2013/11/10(日) 13:01:16.86 ID:???
>>928
流線形というより方錐形というべきじゃね?
932名無し三等兵:2013/11/10(日) 13:07:40.07 ID:???
紡錘形?
933名無し三等兵:2013/11/10(日) 13:09:37.91 ID:???
>>930
解説ありがと。ケツのテーパーにはそんな意味があったのね、納得。
でも、もっと尻尾伸ばして流線形に近付ければ射程伸ばせそうだが、今の工作精度でも無理かなぁ。
934名無し三等兵:2013/11/10(日) 13:17:11.45 ID:???
streamlined bulletを流線形以外にどう訳せとw
935名無し三等兵:2013/11/10(日) 13:19:15.06 ID:???
両端尖った卵形にしてライフリングどうすんだろ
936名無し三等兵:2013/11/10(日) 13:36:49.71 ID:???
フレシェット弾復活と聞いて…
937名無し三等兵:2013/11/10(日) 13:42:37.64 ID:???
http://iliketowastemytime.com/sites/default/files/imagecache/blog_image/split-bullets-1a.jpg

サボ付きをテキトー検索してたらなんか色物出てきたでござる
左は素材の問題でサボ付けてるんかな
938名無し三等兵:2013/11/10(日) 14:36:59.99 ID:???
>>933
すごく馬鹿なんだね…
939名無し三等兵:2013/11/10(日) 14:38:33.02 ID:???
実感籠もっててなんかワラタ
940名無し三等兵:2013/11/10(日) 20:43:16.98 ID:???
19世紀末で頭の中が止まってるんだな、ライフル銃の弾はミニエー弾しかないと思ってんだな。
941名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:14:15.40 ID:???
そもそも>>919の言う理想の流線形とはどんなもんだったのだろうか?
942名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:21:45.96 ID:???
昔のスーパーカーだろ
943名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:29:17.92 ID:???
ボディアーマーがテロリストも装着当たり前になったらフレシェットが売れ行きあがるんかな
944名無し三等兵:2013/11/10(日) 21:52:42.53 ID:???
グレネードランチャーの多目的整形炸薬弾頭や.50徹甲弾なら
どんなボディーアーマーでもぶち抜くだろ
945名無し三等兵:2013/11/10(日) 22:05:13.16 ID:???
売れ行き上がるも糞もライフル用のフレシェット弾なんて作って無い
946名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:15:28.99 ID:???
ライフル用のAPFSDSを作ったらどうだろう
947名無し三等兵:2013/11/11(月) 00:43:50.49 ID:???
それやろうとしてステアーが失敗してる
948名無し三等兵:2013/11/11(月) 01:13:16.29 ID:???
>>937見てたら急に7.92mmVBR思い出した
最近全然話題聞かないからやっぱり頓挫したんだろうけど体内に侵入したら弾が分裂するって結構イケそうなんだが
949名無し三等兵:2013/11/11(月) 12:53:07.48 ID:???
>>946
サボつきの弾薬ってのは民間用に作られたことあるよ
30口径のライフルから22口径クラスの高速弾を撃てます、銃一丁であれこれ狙えますってのが売りで。
実際は精度が悪くて使い物にならんかったらしいが
950名無し三等兵:2013/11/11(月) 21:40:53.00 ID:???
>>949
APFSDSとかそんな大したもんじゃなくて、ただ223のブレットに308のサボを被せて30-06で発射しただけだからな
初速だって30-06よりは高いけどたかが知れてるし
素直に22-250でも使ってろって感じ

フレシェット打ち出すのはステアーのACRが有名か
あれは4000fps超えるとんでもない高初速で硬芯のダーツ撃ちだして、高初速小口径弾のコンセプトの後継者だっけなあ
冷戦終結がなければものになったのかなあ…?
951名無し三等兵:2013/11/11(月) 22:19:45.17 ID:???
>>950
フレシェットは有翼が必要で(弾の飛行姿勢安定の為に)、
その翼の為に風の影響を致命的に受ける、ので本採用に至らなかった、
と聞くんで、そこをクリアしないと難しいと思ってる。

その理屈で、風修整までこなすFCSを小銃に実装できそうな現在こそ、
ACRトライアルやってた90年頃(だっけか?)よりもワンチャンあるかも
952名無し三等兵:2013/11/11(月) 22:42:14.75 ID:losxsfJD
>>950
秒速1500mのフレシェット弾を発射するソ連生まれの狙撃銃もあるぞ
600mで50mmの装甲を貫き命中率も良くSteyr IWS2000にも迫るポテンシャルを秘めてたが
結局弾のコストのせいで量産化はされなかったらしい
スレチですまんな
953名無し三等兵:2013/11/11(月) 23:34:44.55 ID:???
ステアーのは弾のコストが高過ぎ
954名無し三等兵:2013/11/12(火) 02:29:27.54 ID:???
ボディアーマーが進歩してるからフレシェットの出番あるかもね。
近接で使用するなら問題ないわけだし。
955名無し三等兵:2013/11/12(火) 05:16:40.88 ID:???
>>951
有翼打ち出すにはライフリングが邪魔なんだよな、戦車のライフル砲で打ち出すAPFSDSは滑腔砲で撃つより貫通力が劣るのと一緒。
956名無し三等兵:2013/11/12(火) 08:01:27.61 ID:???
貫通力を上げたいだけなら、7.62mmでSLAP作ったら?
957名無し三等兵:2013/11/12(火) 09:38:59.51 ID:???
>>954
翼の問題ではない
958名無し三等兵:2013/11/12(火) 15:59:55.25 ID:???
最高のアサルトライフル教えて
そのエアガン買う
精度 耐久性の最もバランスがとれてるアサルトライフル
959名無し三等兵:2013/11/12(火) 16:03:17.90 ID:???
首都警の友人がアサルトライフルは糞
やっぱMG42、これだねって言っていたからMG42でも買えばいいと思うよ

ただし実銃はとにかく実包まで取り寄せると警察につかまるから気をつけろよ
960名無し三等兵:2013/11/12(火) 16:09:15.39 ID:???
機関銃じゃんw
961名無し三等兵:2013/11/12(火) 16:12:17.09 ID:???
普通にM4系でええやん
962名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:35:00.43 ID:IwM/oGAZ
フェデロフでも探せばいいよ
どっかのマニアが自作販売してるだろ
963名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:36:17.86 ID:???
>>955
うん思う。フレシェット弾はステアーACRみたいな専用銃か、少なくともスムーズボアな専用バレルは必要と思う。
ソコも流らない原因か。それでも普及の余地は微レ存あると信じるw

ついでにステアーACRをググった結果を書くが(チラ裏スマソ)、
今までスムーズボアと思い込んでたが、違ったみたい。
Modern Firearms - Steyr ACR http://world.guns.ru/assault/at/steyr-acr-e.html
> Barrel of nominal caliber of 5.56mm, has a very slow rifling to give initial stabilisation to the fleschette,
> which is stabilised in flight by its own small fins.
緩やかな螺旋で?線条を刻んでるらしい。散弾銃みたいな滑腔銃身と思い込んでたw

もう一つ、フレシェットのデメリットに関して↓読んで、
5.56mmステアーフレシット http://homepage3.nifty.com/gun45/556steyr.htm
弾と一緒に前方に打ち出されたサボが友軍を傷付けるかも、って不利を俺すっかり忘れてたんで、ついで書いとく。
弾頭の加工費も(通常弾に比べ)高いって考察も書いてあった。
964名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:42:20.61 ID:???
連投ゴメン。
>>952
そのソ連製銃の事知りたいんで、ネタ元URLか検索ワードをくれると有難い。ググってよう見つけんかった。
965名無し三等兵:2013/11/12(火) 18:46:40.15 ID:???
>>961
しかしエアガンのM4系はアクセサリや改装パーツが豊富すぎて沼に嵌る危険性が…
966名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:06:30.53 ID:???
ド素人質問ごめんなさい
7.62NATOでも反動を苦にせず5.56NATOの様に扱えるなら
アサルトライフルではなくバトルライフルを持つべき?
それとも連射速度的な問題でアサルトライフルを持つべき?
967名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:25:24.67 ID:???
重くなる弾丸もいっぱい持ち運べる体力があるなら、威力があって困ることはねーべ
968名無し三等兵:2013/11/12(火) 19:53:25.51 ID:???
>>967
連射速度もアサルトライフルとバトルライフルはそれほど差がないんですね
じゃあCQBもバトルライフルの方が有利って事ですね
969名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:09:44.75 ID:???
>>968
CQBでバトルライフルは長すぎて使いづらいでしょ。
970名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:15:25.00 ID:???
>>969
7.62NATOのカービンならおk?
971名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:20:21.64 ID:???
>>968
多少違うけど、サイクルレート早すぎたら絶対撃てない7.62mmは意図的に落としてるかもしれん
(まあ600発/分でも撃てなかったんだけど)
IFVのガンポートから撃つから、という理由以外で連射速度「上げる」方の要求って聞いた覚えないんだけどな
ミニガンみたいなすげー弾幕張れるんじゃなきゃ連射速度の少々の違いが影響するってことないんじゃないの?
972名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:27:17.53 ID:???
>>968-969
逆にMC51みたく短すぎるとブラストが激しすぎて使えないし、
バトルライフル自体がCQBに向かないだろうなあ
CQBなら素直にコンパクトサイズのアサルトライフルにした方がいいかと
973名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:39:17.62 ID:???
>>971>>972
なるほど
じゃあいくら7.62NATOを上手く扱える人でも
CQBの事を考えたら素直に5.56NATOのカービンかアサルトにしておけって事ですね
974名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:39:25.89 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=DiN6VANZEsc&feature=youtube_gdata_player
これって減装弾かなにか使ってんのかな
975名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:42:36.73 ID:???
>>973
屋内は拳銃でいいじゃん。
バトルライフルを背中に背負って、ハンドガンでクリアリングとか、ちょっとカッコイイぜ。
976名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:48:18.74 ID:???
>>975
微妙な視界の広さの基地とか工場みたいな場所だとハンドガンじゃ心もとないな
家とかビル内ならいいけど
977名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:53:21.67 ID:???
拳銃ではボディアーマーが抜けない
つーか反動無視とか無意味な仮定して頭悪そうだが
義務教育は済んでいるのか?
978名無し三等兵:2013/11/12(火) 20:58:43.74 ID:???
>>977
>>966です
ド素人なのでどの程度の反動なのかわかってません
例えば映画のシュワルツネッガーやスタローンみたいな人がもしもいたとしたなら
5.56mmNATOよりも7.62mmNATOの銃で戦闘した方が強いのかな?って幼稚な質問なんです
979名無し三等兵:2013/11/12(火) 21:11:15.70 ID:???
>>974
それを観たから>>966の質問をしたようなものですw
980名無し三等兵:2013/11/12(火) 21:17:11.43 ID:???
詐欺に近いね、100%減装弾だよ
出来るものなら大手がとっくやってるか真似してる
981名無し三等兵:2013/11/12(火) 21:31:02.72 ID:???
>>978
NATO弾がそんなに使える弾なら
5.56mmを採用して長射程での威力不足に悩んでいない
982名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:04:04.71 ID:???
64式の弾は減装弾に近いシロモノじゃなかったっけ?
983名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:08:15.91 ID:???
64式で何で減装弾使う必要あるのさ
984名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:18:33.61 ID:???
減装弾だろw
これのおかげでフルオート時のコントロール性は最高だ
985名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:19:21.87 ID:???
64は減装弾でそ?
反動が強く日本人には向かないからって減装してる。
ガスレギュレーターを切り替えればNATO弾も普通に撃てるが・・・・
いちいち弾薬のチェックするのは現実的じゃねーよな
986名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:22:44.88 ID:???
今はもうバトルライフルなんだから減装弾使う必要なくね?
987名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:23:02.76 ID:???
SCAR-H CQC やら HK417 12inモデルの存在意義は?
988名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:23:30.57 ID:???
ターミネーター2のミニガンが実弾だったらシュワでも
後ろに吹っ飛んで多分死ぬ、ってのは有名だよね
989名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:36:00.95 ID:???
>>986
減装弾用に設計されてる物に、そのまま通常弾ぶち込んだら
良くてJAMるか、悪けりゃガス回りのどっかが壊れる
990名無し三等兵:2013/11/12(火) 22:39:30.16 ID:???
空砲でもきついのかT2のシーンはかなり回転速度落としてた希ガス(死語)
991名無し三等兵:2013/11/12(火) 23:17:49.12 ID:???
>>987
ミニミでCQBトレーニングしてるプロもいるしなw
992名無し三等兵:2013/11/12(火) 23:30:57.70 ID:???
デブグルやデルタなどのいわゆるトップチームは、M4やHK416の11インチバレルモデルを屋内突入戦などに使ってる。
MP7も良く使われてる。
人体貫通力を落とすために、MP5も現場では復活してきているらしい。
野戦とは違い、CQBではハンドガンも必須。
同じく人体貫通力を落としながら、ストッピングパワーを維持する目的で、ハンドガンには45口径が好まれてるらしい。
45ACPは音速を超えないのでサプレッサーとの相性が良いのも特殊部隊が好む理由。

特殊部隊のCQBは奇襲を基本とするので、対ボディアーマーはあんまり考えてない。
993名無し三等兵:2013/11/12(火) 23:36:22.51 ID:???
アサルトライフルやMP5では、プロはセミオートが基本。
反動の少ないMP7はフルオートで、小さい面積に集団できる散弾のように使う。
994名無し三等兵:2013/11/12(火) 23:40:37.59 ID:???
>>964
askoriya amrと言うライフル
ソ連製じゃなくてウクライナ製の間違いだったわ
ソ連製なのは1961年頃に開発されたAO-27と言うフレシェット弾を使う突撃銃の方
995名無し三等兵:2013/11/13(水) 00:03:42.73 ID:???
>>993
ジャングルでダブルタップトリプルタップやってられっかよってジャングルマニアにいわれた
996名無し三等兵:2013/11/13(水) 01:34:16.08 ID:???
>>995
いろんな世界に愛好家いるのねw
997名無し三等兵:2013/11/13(水) 12:53:03.23 ID:???
それをやっちゃうのがプロ、とか言い出すジャングルフェチも出て来るかもしれん
998名無し三等兵:2013/11/13(水) 13:35:45.12 ID:???
セミオートというか3発ぐらい撃つから3バーストは正しい
999名無し三等兵:2013/11/13(水) 14:13:43.16 ID:???
バースト機能は玄人筋に不評。
1000名無し三等兵:2013/11/13(水) 15:56:11.84 ID:APFQLImt
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。