【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう3【火葬戦記】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
仮想戦記冬の時代、もはや商業仮想戦記には大規模な輜重部隊を望めない。
そんな冬の時代を乗り越えるべくネット上に散らばる仮想戦記を拾い集めていこうではないか。
各員仮想戦記の所在地と評価を報告すべし

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう2【火葬戦記】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1230210684/l50

関連スレ
↓あなたの考えた仮想戦記“案”を発表したい方は
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233326535/l50

↓市販の仮想戦記について語りたい方は
【南溟の】架空戦記総合スレ59【民営海軍】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1243350055/l50

↓小説以外の軍事書籍について語りたい方は
軍事板書籍・書評スレ23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245514794/l50

2名無し三等兵:2009/07/03(金) 20:17:37 ID:???
創作板の軍事系スレ
【軍事】ミリタリー系創作スレ【兵器】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220331328/l50
自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第65章
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1242886494/l50
学園同士で戦争するスレ 開始28年目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1237122351/l50
3名無し三等兵:2009/07/03(金) 22:23:46 ID:???
>>1
4名無し三等兵:2009/07/03(金) 23:10:10 ID:???
>>1
5名無し三等兵:2009/07/04(土) 11:28:44 ID:???
>>1

なろう以外で艦魂が出るのと言えば…スーパーSF大戦とか
6名無し三等兵:2009/07/05(日) 00:22:12 ID:???
新スレになってから全然スレが進まないな
人よびこみage
7名無し三等兵:2009/07/05(日) 00:38:23 ID:???
1乙。

>>6
だってさぁ、太陽帝国の話題になれば「太陽厨氏ね」だし、
島の話題が出れば「よそでやれ」とかいうやつがでるし、
スレの存在意義がよく解らんよ。
レスがつくっていうことは、それなりに興味を持つ人がいるってことでしょ?
8名無し三等兵:2009/07/05(日) 00:55:53 ID:???
太陽帝国は変なコピペ莫迦がいるからな。
島の方も変な粘着がいるし。
9名無し三等兵:2009/07/05(日) 01:26:13 ID:???
まあネット上に数がそんなないし、更新もあまり早くないのが普通だからか語れることが堂々巡りになるんだよな
10名無し三等兵:2009/07/05(日) 03:01:42 ID:???
理想郷のオリ板にある「海のお話」って、ここで取り上げられたっけ?
WW2設定はいただけないが、日本TUEEEEE!!になりそうなので期待♪
11名無し三等兵:2009/07/05(日) 10:02:25 ID:???
WW2でアメリカ相手の日本つえーものは今日日流行らんだろ……
生産力でも財政力でも人的資源の面でもどうしようもない差がついてるのに総力戦で勝てるわけがない。
第1次大戦時の米国駆逐艦の建造量見ただけで顔真っ青になるんだぜ。
12名無し三等兵:2009/07/05(日) 13:50:56 ID:???
流行廃りが言えるほどの数ないだろうに・・・と思ったが、俺が数を知らないだけか。
題名だけで避けてたss、片端から読んでみるか。
13名無し三等兵:2009/07/05(日) 21:32:58 ID:???
きらいな作品のたたき合いのほうがのびるからな
14名無し三等兵:2009/07/05(日) 23:14:22 ID:???
>>11
やっぱ、合衆国の国力を割くために南北戦争決着つかずで南北分断。
定常的に紛争勃発ぐらいの設定にしないと駄目だろうか。
それはそれで、科学技術が異様に発達してしまいそうだが。
15名無し三等兵:2009/07/05(日) 23:24:20 ID:???
>>10
とりあえず四話ほど読んだが、ソビエトが破壊工作強国になってて笑った。
きっと、この世界だと陰謀論で槍玉に挙げられるのは、ユダヤじゃなくてソ連なんだろうなw
16名無し三等兵:2009/07/05(日) 23:52:18 ID:???
>>15
「ソ連を作ったユダヤの陰謀」がもてはやされるとわかっています
17名無し三等兵:2009/07/06(月) 00:07:36 ID:???
ユダヤさん、マジぱねぇっす
18名無し三等兵:2009/07/06(月) 01:46:20 ID:???
国防戦記の日本の陰謀も好き
19名無し三等兵:2009/07/06(月) 02:45:39 ID:???
南北戦争が引き分けに終わっても緩やかな統合の流れになって大して変わらんと思うがね
紛争状態に置くには英国の獅子奮迅の権謀術策が必要だな。しかしそれでも互いの国力の割に近すぎることを考えると遠くないうちに決着に至るだろう
それすら避けようというのなら南北アメリカそれぞれに列強が陣営分かれて深い繋がりを作って世界的な対立状態に持っていくことで手を出せないようにしないと
しかしいずれ世界大戦が勃発して決着が着く。第一次大戦すら問題としない真の総力戦だな
20名無し三等兵:2009/07/06(月) 14:50:02 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/dp/0345457242
南北分裂といえば翻訳されてないがアメリカのでこういうのがあったな。
21名無し三等兵:2009/07/06(月) 20:41:18 ID:???
>>18
 あそこの後追い作家は増えそうな気がする
22名無し三等兵:2009/07/06(月) 21:02:18 ID:???
あそこの作品は、書き方さえ許容できれば面白い。
かなり悲惨な戦争を展開しているはずなのに、笑えたりするから不思議。
戦闘シーン重視の作家がリメークしたら、引きまくる作品になるだろう。
23名無し三等兵:2009/07/06(月) 21:22:45 ID:???

半島の人のツッコミと日本人のボケが好きだな
24名無し三等兵:2009/07/07(火) 00:43:10 ID:???
>>18
理想郷と小説家になろうを探したんだけど、その作品どこにあるか教えてもらえませんか?
25名無し三等兵:2009/07/07(火) 00:56:01 ID:???
>>24
ググれば出てくるだろ
26名無し三等兵:2009/07/07(火) 01:04:52 ID:???
>>24
あすこの小説群は人を選ぶが面白い
27名無し三等兵:2009/07/07(火) 01:10:59 ID:???
>>25
不覚orz
28名無し三等兵:2009/07/07(火) 01:11:47 ID:???
不戦系、内政系は半端じゃ書けないからな
29名無し三等兵:2009/07/07(火) 15:16:43 ID:???
現代戦モノでオススメは?
30名無し三等兵:2009/07/07(火) 17:30:33 ID:???
現代戦?
鉄砲を担いで戦場に出るのは嫌です。(戦場に出なくていいなら可)
自衛隊の盾にされるのも嫌です。(後方にいていいなら可)
ミサイルが飛んでくるのも嫌です。(当たらないなら可)
増税も嫌です(増税しないなら可)
31名無し三等兵:2009/07/07(火) 17:42:58 ID:???
物価が上がるのも嫌だな(あがらないなら可)
32名無し三等兵:2009/07/07(火) 18:49:53 ID:???
>>29
日韓大戦
33名無し三等兵:2009/07/07(火) 18:56:52 ID:???
>>32
描写が薄い
34名無し三等兵:2009/07/07(火) 19:10:45 ID:???
>>32
「大」を消せよ。みっともねぇ
35名無し三等兵:2009/07/07(火) 21:13:32 ID:???
>>29
火葬戦記「死告天使の翼」
36名無し三等兵:2009/07/07(火) 23:57:28 ID:???
日清不戦の作者は、何かと朝鮮人を根絶しようとしてるけど、
実際問題として、そんなことして世界の世論とか大丈夫なのかな?

まぁ、人種差別がまかり通ってた時代だけど、それにしても一つの民族を絶滅させるのは問題がないか?
37名無し三等兵:2009/07/08(水) 00:13:15 ID:???
>>36
WW2以前はどこでもやっていたことだからね。
米だって実質的に人種平等がはじまったのは60年以降だろ。
ユダヤ問題だって敗戦国ドイツを悪者にするために宣伝したようなものだろうし。
連合国(欧米諸国)の内心は「もっとやれ」状態だったんじゃないかな。
38名無し三等兵:2009/07/08(水) 00:15:47 ID:???
ていうか、ロシア帝国、アメリカ、ドイツ帝国の国際世論がどうなろうと知ったことじゃないと思う。
青白きは、かなりアレだが、
39名無し三等兵:2009/07/08(水) 00:38:34 ID:???
そういえば実行犯は(ry
40名無し三等兵:2009/07/08(水) 05:18:58 ID:???
曲がりなりにも植民地化というのは、
「遅れているAA地域の無知蒙昧な住人に対し、西洋キリスト教社会の偉大なる文明を伝授する
先進国としての崇高な義務である。」
が建前なので、現地で本気のジェノサイドやらかしたらさすがにまずい。
41名無し三等兵:2009/07/08(水) 06:03:40 ID:???
>>40
白豪主義でググってみ。
豪に限らず、植民地は似たり寄ったりの扱いを受けていただろう。
42名無し三等兵:2009/07/08(水) 08:52:57 ID:???
共産主義国家なんて、虐殺しまくるのが基本
43名無し三等兵:2009/07/08(水) 09:24:17 ID:???
とりあえずベルギー領コンゴだな
44名無し三等兵:2009/07/08(水) 10:12:30 ID:???
まあアメリカが、大陸利権買い取ったら
しっかりと現地の人々には働いてもらうでしょう。
45名無し三等兵:2009/07/08(水) 12:39:53 ID:???
ミッドウェー海戦の後はよくもまぁあそこまで書ききれたと思うよ…多分朝鮮人の扱いが一番マトモな作品
46名無し三等兵:2009/07/08(水) 18:05:53 ID:???
マッカーサー将軍と山下大将が同じ長椅子に座ってる場面が好きだな
47名無し三等兵:2009/07/08(水) 19:08:11 ID:???
>>43
コンゴはベルギーの植民地じゃなくて、ベルギー王家の私有地。

正式に植民地になった後は、自国民入植させなきゃいかんので多少はまともになった。
(50歩100歩だが)
48名無し三等兵:2009/07/09(木) 17:10:32 ID:???
戦わない戦記って、ほかにないのかな
49名無し三等兵:2009/07/09(木) 18:16:14 ID:???
アメリカの場合南北分断したら確かに国力に大ダメージだが。
パシストやデュアルパシフィックは多分無理。
太陽やプルスウルトラでも結局一つに再統合したし。
太陽みたいな歴史改変でも確かに強くは出来そうだが、中国再統一したり、やロシア、大陸越えてアメリカを警戒だと……。
太陽の日系連邦は、ローマ帝国、全盛期大英帝国よりも条件悪いぞ。
地図みる限り。
いずれ太陽帝国が衰えた場合、米ロ中に大帝国が分割されそうな悪寒。

むしろ21世紀史実でアメリカに対抗可能な国力の中華の発展を早めるのは……これも世界布武の超大国の中華評議連の末路をみる限りは絶望的か。
確か世界布武の中華評議連邦は史実ソビエト連邦以上の超大国だったなそれでもあれでは。
50名無し三等兵:2009/07/09(木) 18:52:30 ID:???
ネイティブ・アメリカンはなんで文明を作らなかったんだろう?
51名無し三等兵:2009/07/09(木) 19:02:50 ID:???
文字と馬等の移動に便利な家畜が無かったから、てのはよく言われるな。あと製鉄技術とか。
地理的に大洋と地峡で他の文明圏と分断されてるのも発達を妨げたんんだろ。
52名無し三等兵:2009/07/09(木) 19:30:38 ID:???
アメリカ大陸で中国・ローマのような巨大文明が独自発達し、
複数国家が勢力均衡していれば面白いと
思ったがそう上手くはいかんか。
あるいは中世ー近世インドが16大国時代のような形で発達していて、
近代化の波に上手く乗れたりとか。

53名無し三等兵:2009/07/09(木) 19:43:04 ID:???
太陽って単語だけでイラっとした俺はもう死んだほうがいいのだろうか。
54名無し三等兵:2009/07/09(木) 19:59:54 ID:???
インドは確かに分裂勢力均衡だが、北西カイバル峠からいつも遊牧民やイスラム教徒など侵略者がきてブルドーザーだからな。
進出先はインドからだと、インドシナ、インドネシア→更にニューギニア、オーストラリア大陸なんだが。
インド人をオーストラリア大陸に入植地を造れるかが課題だな。
55名無し三等兵:2009/07/09(木) 20:02:25 ID:???
インドは確かに分裂勢力均衡だが、北西カイバル峠からいつも遊牧民やイスラム教徒など侵略者がきてブルドーザーだからな。
進出先はインドからだと、インドシナ、インドネシア、他東南アジア→更にニューギニア、オーストラリア大陸なんだが。
インド人をオーストラリア大陸に入植地を造れるかが課題だな。
インド系民族が先に東南アジア、オーストラリアをゲットすればなかなかの勢力になれそうだが。
距離もインドから近いし、ダウ船でインドネ洋経由だし。
ただ西でイスラム教徒と対立は確実だし。
56名無し三等兵:2009/07/09(木) 20:08:31 ID:???
オーストラリアは気候が不安定で一定の周期でがらりと変わるからなかなか近代になるまでは定住が難しい。
農耕がきついからな。
57名無し三等兵:2009/07/09(木) 21:21:03 ID:???
>>50
果たして欧米文明が進んでいるといえるかどうか。
結局のところ人間なんて食えればいいわけで、それが満たされているのなら
敢えて生活様式を変える必要性を感じなかったんじゃないかな。
欧米は人が自給自足するには人口過密で、食料を得るために代行手段が必要だっただけかもしれない。
58名無し三等兵:2009/07/09(木) 21:35:03 ID:???
>>52
世界史板には、こんなスレがあったけど停滞しちゃってるしな。

南北アメリカに旧大陸に匹敵する文明があったら3
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1101651951/l50
59名無し三等兵:2009/07/09(木) 22:11:34 ID:???
理想郷オリ板に新作登場。
「敗戦兵の日記」続くか微妙だが、読んだ限りではいい感じ。
ただし、題名にもあるとおり日記形式なので、読む人を選びそう。
チラ裏にも新作があった気もするが、続きそうもないのでこちらは紹介はパス。
60名無し三等兵:2009/07/09(木) 22:26:20 ID:???
>>57
だとしたら世界布武ではあまり海外入植地の理由乏しいな。
太陽の場合、家畜飼育や肉食習慣普及、土木インフラ整備で
多分、慢性食料不足気味で華僑みたいな棄民か、
中央政府の主導で半ば強制的に、無理矢理に海外入植させてたし。
動機が不純
なんか太陽の場合でも、イギリスより軍国主義傾向気味で帝政ドイツそっくり、民主主義とは………。
61名無し三等兵:2009/07/09(木) 22:43:40 ID:???
話を面白くするための国力アップで、入植地を増やしているからじゃなかろうか。
人との交流なんて、生存圏が重なったために起こるものだろう。
十分な土地があれば、起こり得ようもないと思うのだが。
62名無し三等兵:2009/07/09(木) 22:53:57 ID:???
まあ結局アメリカやイギリスに
北米西海岸、豪州の美味しい入植地は入植者ごと取られた結末だからな。いかにも日本らしい。
世界布武やプルスウルトラのメンタル変化や外交が異常過ぎる。
あんな二枚舌や三枚舌、真似出来ない。
63名無し三等兵:2009/07/09(木) 23:04:25 ID:???
>まあ結局アメリカやイギリスに北米西海岸、豪州の美味しい入植地は入植者ごと取られた結末だからな

これって太陽でいいのかな? 続くのであれば、ほぼ日本回帰だね。
64名無し三等兵:2009/07/09(木) 23:08:12 ID:???
そのレベルで棄民と仮想史といやDrakaに止めを刺す。
本当に近代欧州・北米史の歴史の屑を棄民してつくった国だからな。おかげで究極に邪悪な民主国家って思いつく限り最悪の代物が出来ちまったが…

「"Domination"は、負け犬が作った国なんです…国王忠誠派の様な、かつての支配者たち、
行き場所を失った欧州大陸の貴族階級、アメリカ南部連合の残党、カーライルにゴビノーにニーチェといった弟子なき預言者たち。
みな西欧文明の敗残者であって、あなたたちヤンキーが言うような『ごた混ぜの寄せ集め』じゃないんです。
わが先祖たちは、抱いた怨恨を糧として生きながらえた連中でしてね、今、その連中が、復讐を果たすべく舞い戻ってくるわけです」

「結末は、19世紀の偉大な古典的自由主義経済学者たちが、絶対的に邪悪な経済とみなしたものだった―
人間・食物・衣類を中間生産財とし、工作機械と大砲を最終生産物とする代物である。
しかし、この種の物量頼み力任せな量的資本財集約的産業化は、"Domination"の絶え間なき拡張が必要とする力には理想的であった」
65名無し三等兵:2009/07/10(金) 02:46:57 ID:???
また自演か……
66名無し三等兵:2009/07/10(金) 22:55:53 ID:???
日清不戦の人の小説で、よく電気自動車出てくるけど、あれってバッテリーってどうしてるんだろう?

WW2当時のドイツですら、ろくなのを作れなかったのに、多少底上げされているとはいえ、日本がマシな電池が作れるとは思えないんだが。
67名無し三等兵:2009/07/10(金) 22:59:35 ID:???
>>66
史実でも完全な電気自動車用の電池は
まだ出来てないよ
いまのでもまだ発展途上だし
68名無し三等兵:2009/07/10(金) 23:25:45 ID:???
とどく氏、出版決定か・・・
今のうちに保存しておこう。
69名無し三等兵:2009/07/10(金) 23:45:16 ID:???
>>66
あの世界は戦艦の魔改造がひどすぎる
日清不戦の似非弩級戦艦三笠はまだいいとしても、
風が吹けばの日進が全長1.5倍、排水量約2倍に改装とか無理があるって
70名無し三等兵:2009/07/11(土) 03:37:33 ID:???
>>68
興味があるならしておいたほうがいいね。
外伝は削除対象外といっているが、ページ数あわせの穴埋めに使われるかもしれないし。
71名無し三等兵:2009/07/11(土) 10:01:41 ID:???
電気自動車で検索したところ
>初の電気自動車は、最初のガソリンエンジン車(1891年)の5年前に英国で登場した。1899年にガソリン車よりも早く初めて100km/hを突破するなど当初は有望視され、自動車の黎明期には蒸気機関・内燃機関と動力源の覇権を争っていた。
らしい
72名無し三等兵:2009/07/11(土) 17:16:38 ID:???
ポルシェ博士がハイブリッドカーを出展したのが1900年のパリ万博でした。
73名無し三等兵:2009/07/11(土) 18:19:15 ID:???
普通、弩級モドキも無理だろ。
素直に
28cm砲連装三基6門のブランデンブルク級、
又は30.5cm連装三基6門のエカテリーナU世級
から発展させて、主砲連装三基6門の戦艦で発展新造した方が。
簡単に出来そうだと思うが。

まあブランデンブルク級から素直に拡大発展で主砲30.5cm連装三基中心線配置だな。
ただし速度出にくい兵装だし、準ド級相手だと微妙。
74名無し三等兵:2009/07/11(土) 19:39:27 ID:???
思うがって、おまえが思う前に作者が新造した方がいいって名無しキャラに言及させてんだから確信犯だろう
75名無し三等兵:2009/07/11(土) 19:53:38 ID:???
>>553
何だかんだで、この国を支えてる中流層の勤労意欲を下げるからだろ。
76名無し三等兵:2009/07/11(土) 20:17:58 ID:???
これはすごいロングパスだな!
77名無し三等兵:2009/07/12(日) 00:25:55 ID:???
>>68
素人でスマン、何書いてる人?
78名無し三等兵:2009/07/12(日) 00:31:58 ID:???
>>77
「自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」
昔はEva二次とか書いていた。
79名無し三等兵:2009/07/12(日) 00:50:33 ID:???
あと火魅子伝の二次とか
80名無し三等兵:2009/07/12(日) 03:36:08 ID:???
>>79
元自の兄ちゃんが、軍を再編して活躍するやつだっけ?
81名無し三等兵:2009/07/12(日) 10:01:58 ID:???
そうそう、相変らず主人公は陸自な奴

御神狂/火魅子伝同盟にまだある筈
82名無し三等兵:2009/07/13(月) 02:45:52 ID:???
しっかし、これで理想郷から二つ目の書籍化が出たか……
83名無し三等兵:2009/07/13(月) 05:59:27 ID:???
1つ目は何ですか?
84名無し三等兵:2009/07/13(月) 12:56:13 ID:???
電撃文庫になった奴だろ?
85名無し三等兵:2009/07/13(月) 20:46:56 ID:???
アクセルワールドって奴?>電撃文庫

700万PVがうんたらかんたらとか帯に書いてあった。
86名無し三等兵:2009/07/13(月) 21:10:17 ID:???
ちょっと愚愚ってみたら理想郷に36回連載されてた、とあるな。
87名無し三等兵:2009/07/13(月) 21:32:31 ID:???
それでも火葬がネットから拾われるってのは凄いな
88名無し三等兵:2009/07/13(月) 21:38:04 ID:???
自衛隊だったら、火葬っちゅうよりもファンタジー扱いが妥当だと思うが。
89名無し三等兵:2009/07/13(月) 22:54:15 ID:???
ネタバレだが今年の冬に駿河南海軍工廠で新作が発表されるそうな。
90名無し三等兵:2009/07/14(火) 00:53:48 ID:???
なろう戦記増えてきたね。前は太平洋戦争物ばっかりだったけど、色々な奴がでてきた。
91名無し三等兵:2009/07/14(火) 02:32:26 ID:???
はつせの更新がこないね。
92名無し三等兵:2009/07/14(火) 03:44:37 ID:???
自衛隊、7月18日(土)に、正式版と弱毒版を消す予定。外伝は未定とのこと。
93名無し三等兵:2009/07/14(火) 04:14:36 ID:???
>>89
今連載されてる奴完結したっけ?
94名無し三等兵:2009/07/14(火) 12:32:44 ID:x5J7jhNF
>90

ドイツ第三帝国記?
95名無し三等兵:2009/07/14(火) 13:56:55 ID:???
今北
ジャンル問わずオススメは?
96名無し三等兵:2009/07/14(火) 16:58:45 ID:???
パラドゲーのAAR
97名無し三等兵:2009/07/14(火) 16:59:49 ID:???
下手な火葬よりは間違いなく面白いな
98名無し三等兵:2009/07/14(火) 17:57:37 ID:???
>>90
kwsk
99名無し三等兵:2009/07/14(火) 19:10:04 ID:???
WW2ものだと「なにわの総統一代記」「狐の住む岸辺」は定番
戦国ものだと「腕白関白」は良作
月夜裏の一連の作品は設定は面白いけど小説の体をなしてないので微妙
(完結してない/しそうにない作品は除いてる)
100名無し三等兵:2009/07/14(火) 20:22:51 ID:???
日本人の新大陸発見ネタ、向こうじゃ商業で出てんのか(絶句)
http://www.uchronia.net/bib.cgi/label.html?id=harlsixths#3

…誰か翻訳しろ!

後大日本帝国存続世界の場合2つ。
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/EJ21/EJ21_index.html
ttp://www.geocities.co.jp/eiji96301045/manyworldscomplex/unlimited.htm
101名無し三等兵:2009/07/14(火) 21:08:14 ID:???
>>100
やっぱりネットでそれなりに調べてある戦記物となると、
その二つのサイトが定番なのね。
102名無し三等兵:2009/07/14(火) 21:13:59 ID:???
隆山は時系列まとめると面白いんだけど
いかんせんWebの情報が断片的過ぎて全貌掴めないのな
103名無し三等兵:2009/07/14(火) 22:02:53 ID:???
てかあの艦名をどうにかしろと
104名無し三等兵:2009/07/14(火) 23:27:14 ID:???
>>100
 つか、二つとも月夜裏の影響もろ受けだろう。しかも劣化
105名無し三等兵:2009/07/15(水) 02:45:04 ID:???
月夜裏はお話として面白く読んでるけどそのニサイトはちょっと見たけど読む気起こらん
106名無し三等兵:2009/07/15(水) 07:53:32 ID:???
月夜裏は設定は面白いんだが、いかんせん
よ み づ ら い
107名無し三等兵:2009/07/15(水) 11:59:07 ID:???
>>99
把握
ありがとう
108名無し三等兵:2009/07/15(水) 22:47:43 ID:???
月夜裏って大体読んだけどどう考えても架空戦記にかんしてはクソしか存在してないな
109名無し三等兵:2009/07/15(水) 23:09:25 ID:???
 と、月夜裏からネタパクリの作者が仰ってます。
110名無し三等兵:2009/07/15(水) 23:16:51 ID:???
 あそこ文書が下手だと言われると修正するから読みやすくなるんだよな。
111名無し三等兵:2009/07/15(水) 23:38:38 ID:???
月夜裏のは、面白いがたくさんありすぎて途中から読むのをやめて
再び見だすと内容忘れてることがある。
112名無し三等兵:2009/07/15(水) 23:45:07 ID:???
>>111
それって話の内容が記憶に残らんくらいスカスカっていうことだろ?
113名無し三等兵:2009/07/15(水) 23:51:22 ID:???
サイト見ずに思い出してみる

・ミッドウェーの後 勅命乱発
・戦艦埋め立て
・日清不戦
・魔法
・ドイツ

こんなところか
114名無し三等兵:2009/07/16(木) 00:50:09 ID:???
>>110
今やってるランキング、
実は、一番低い戦記を修正するためなんじゃないの
115名無し三等兵:2009/07/16(木) 02:13:34 ID:???
文書が下手?
文章だろ?
自演阿呆。
116名無し三等兵:2009/07/16(木) 21:20:13 ID:???

 不戦戦記が好きだな。
117名無し三等兵:2009/07/16(木) 22:02:03 ID:???
俺は日本とソ聯がくっ付く話がすきだな
118名無し三等兵:2009/07/16(木) 22:40:00 ID:???
ランキング決めようとしたら昨日と好きな順番が変わってる
119名無し三等兵:2009/07/17(金) 01:40:23 ID:???
俺はロシア帝国残っている奴が好き
120名無し三等兵:2009/07/17(金) 14:36:48 ID:???
俺はやはり帝政ドイツ存続で繁栄したドイツが高海艦隊健在
121名無し三等兵:2009/07/18(土) 11:06:29 ID:???
「小説を読もう!」の新高山秘録が面白かった。

関東大震災直後の山本内閣総辞職からの改変。
後任首相や内閣の顔ぶれで日本の外交方針ががらりと変わる。
ピックアップされてる人物も面白いし、「はつせの世界」が好きなら絶対お勧め。

向こうと違って逆行ネタはないけど。
あと、個人的には船魂がないのも高ポイント。
122名無し三等兵:2009/07/18(土) 16:20:03 ID:???
>>121
わざわざ船魂(艦魂と言いたいんだろうが)を持ってこなくてもいいから。
123名無し三等兵:2009/07/18(土) 16:49:42 ID:???
>>121
新高山秘録は確かに良いな。素人にありがちな戦闘ばっかり書いて
後方や全体の状況がさっぱり分からないのとは対極。
なろうでは異説 太平洋戦記、帝國二十一世紀、真の海防、あたりを
他に読んでるが、新高山がやはり頭二つくらい抜けてる。
124名無し三等兵:2009/07/18(土) 17:11:43 ID:???
帝國二十一世紀が検索しても出てこないんですが
125名無し三等兵:2009/07/18(土) 17:27:32 ID:???
>>124
間違った。それなろうじゃなかった。
126名無し三等兵:2009/07/18(土) 17:42:30 ID:???
ググったら見っかった。

サンクソ
127名無し三等兵:2009/07/18(土) 17:53:17 ID:???
>122
そんなに噛み付くなって。すももでも食って落ち着きなよ。
128名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:09:22 ID:+5qEHcPb
外伝にサン・マルコの名前が出てきただけで萌え死にしそうになった
129名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:34:01 ID:???
新高山いいね。戦闘シーンとイデオロギー臭いだけの火葬と違って、
戦争は政治の一部であり政治とは国家経営であるという事をきっちり書いてる。
読もうで新高山以外にそれが書けてるのは中鳥島くらいしか知らん。
130名無し三等兵:2009/07/18(土) 22:24:45 ID:???
イデオロギー抜きの政治って?
131名無し三等兵:2009/07/18(土) 22:39:03 ID:???
たぶん、ひたすら事務手続きだけとかw
132名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:36:38 ID:???
そういえば中学生が軍国イデオロギーに陶酔して書いてるような戦記もあるな。
武器を持たせると軍事クーデターを起こしそうな危険なタイプ
133名無し三等兵:2009/07/19(日) 03:16:24 ID:???
イデオロギー抜き=自国の利益追求をしているということだと思う。
それぞれの国が好き勝手な行動して、
世界平和ために動く作者投影キャラがいない物語はイデオロギー色が薄いかも。

一定線を越えたキャラは現実と同じように痛い人として処理されるような話は好き。
134名無し三等兵:2009/07/19(日) 04:10:26 ID:???
>>133
自国の利益を追求 = イデオロギー

だと思うのは俺だけか。
135名無し三等兵:2009/07/19(日) 07:22:34 ID:???
>>134
多分、君だけ。
では、イデオロギーでない物はなに、と聞かれたとき答えられる?
136名無し三等兵:2009/07/19(日) 07:37:06 ID:???
新高山の作者は他のなろう戦記もかなり目を通している様だな。
137名無し三等兵:2009/07/19(日) 08:03:37 ID:???
>>135
ttp://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/10minnw/045ideologie.html

これを読む限り、133の理屈は的外れなような気がするが。

>イデオロギーでない物はなに

「イデオロギーがない」が正しい言い回しのような気もするが、強いて言えば
現状の日本みたいな、とくに明確な国家戦略がない状態を言うのではないかな。
138名無し三等兵:2009/07/19(日) 08:19:22 ID:???
>>137
それってイデオロギー=明確な国家戦略事じゃん
ばかばかしいw
139名無し三等兵:2009/07/19(日) 08:24:53 ID:???
イデオロギーと国家戦略の有無は別物だろうに。
戦前の日本には統一された国家戦略なんてなかったけど、
イデオロギーだけは蔓延してたぞ。

それこそ帝国主義から国粋主義まで腐るほど。
140129:2009/07/19(日) 08:35:44 ID:???
>>129
>戦闘シーンとイデオロギー臭いだけの火葬

イデオロギー臭い「だけ」とは言ったけど、
イデオロギー抜きとは一言も言ってないよ。

でも誤解を招く言い回しだったようなので補足訂正。
私が言いたかったのは、書き手が作中に自己投影した、
幼稚な万能感と身勝手な自己愛を愛国心と言い換え、
下衆な嗜虐趣味と恥知らずなレイシズムを、
リアリズムと飾り立てて肯定している代物の事ね。
141名無し三等兵:2009/07/19(日) 10:22:29 ID:sNYFQINa
>136

基本的にどの作品に対する評価も誉めてるけど…
鼻で笑っているような気がする…
142名無し三等兵:2009/07/19(日) 10:27:26 ID:???
つまり

132 :名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:36:38 ID:???
そういえば中学生が軍国イデオロギーに陶酔して書いてるような戦記もあるな。
武器を持たせると軍事クーデターを起こしそうな危険なタイプ

のことね。
143名無し三等兵:2009/07/19(日) 11:51:35 ID:???
>141
それはまぁ、本音「鼻で笑ってる」と建前「褒めてる」ってやつかと
144名無し三等兵:2009/07/19(日) 12:17:08 ID:???
>>141
実際鼻で笑われてもしょうがない作品ばっかだからなw
新高山の作者氏はなろうで架空戦記書いてる連中の中では一番“大人”なんだろう。
感想欄での遣り取りを見てもそれは明らかだが。
145名無し三等兵:2009/07/19(日) 12:23:54 ID:???
作中で、ソ連が共産主義を広めるのは国益でイデオロギー臭さは感じない。
しかし、作者の分身が登場し、過去の反省や欧米批判、社会主義、世界平和を語り出すのは勘弁してほしい。

作者個人の思想(イデオロギー)がストーリーと理屈より優先されるか?
146名無し三等兵:2009/07/19(日) 12:39:28 ID:sNYFQINa
>145

これは言ってよいことなのかどうか…

作者に対して、解説臭いのはどうか?
というメッセージを送った時の返信に、
読者層にどの程度の知識があるのか、分からず困惑しているとの話だった。

その辺の加減が分からず、他の戦記で2行で済ませているような内容に1話丸々使わざるを得ない状況に追い込まれている…と。
147名無し三等兵:2009/07/19(日) 13:47:08 ID:???
>146
それってweb小説のことだよね?一般小説なら気にしてもいいことだけど、
web小説なんて作者の願望充足が主で、読者は従だと思うのだが。
だから読者にそんな気を使っても・・・って感じなんだが。

まあ、俺は2行でも1話丸々でも全然かまわないのだが。
148名無し三等兵:2009/07/19(日) 13:51:30 ID:???
>145
>しかし、作者の分身が登場し、過去の反省や欧米批判、社会主義、世界平和を語り出すのは勘弁してほしい。

思わずうなずいてしまった。
楽しく読んでいる時にこんなのが出てくるとテンションが一気にマイナス圏に突入するw
149名無し三等兵:2009/07/19(日) 13:59:34 ID:sNYFQINa
分身が登場して解説…って手法は司馬遼太郎とか池波正太郎、童門何ちゃらも
好んで使ってたけど、その影響じゃないの?
確か40代か50代でしょ?作者…。
150名無し三等兵:2009/07/19(日) 14:05:44 ID:???
逆に聞くけど、
作者の趣向が作品に反映されず、
過去と同じ繰り返し、
欧米賛美、格差社会、
エンドレス戦争の戦記って?
すげぇ つまんないぞ
151名無し三等兵:2009/07/19(日) 14:48:55 ID:sNYFQINa
>150

いや、ストーリー自体は問題ないのだ、新高山は。
それこそ>123が言っている通り、
他の作品に比べて頭二つは抜けてるでしょ。

実際、他の作者の最近UPした話を見ると、
新高山の影響を受けて、
急に人物に焦点をあててみたり、
個人に葛藤させてみたり…

ただもう少し、解説臭さえ抑えてもらえればと…。
152名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:13:35 ID:???
まだ序盤に近い高山に対して言い過ぎだよ、マラソンで言えば10km地点で先頭のランナーを頭二つ抜けてるとか言ってる馬鹿解説みたいだ。
確かにここまではなろうの中では良いけど……
153名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:15:34 ID:???
>>130
>>150
一々極論で混ぜっ返すのはやめようぜ。
話がgdgdになるだけだ。
具体的な作品に関して語った方がいい。
154名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:31:32 ID:???
高校レベルの知識と認識も怪しいネット右翼や萌えオタ連中の中で、
大卒レベルの社会的・歴史的背景をきちんと書けてる奴がいたら、
そりゃ目立つよな。

>読者層にどの程度の知識があるのか、分からず困惑しているとの話だった。
というのは確かに。
当たり前のことから説明してやらなきゃ(というか説明してやっても)理解できない連中が多すぎる。
155名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:40:14 ID:sNYFQINa
>152

同意。すまん。
156名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:41:08 ID:???
ぶった切りで申し訳ないが日本以外を中心に据えた作品って無いかね?

なろうのアレと、グロス・ドイッチュラント1942しか知らないんだ。

ジャンルとしては未来から過去に人・物が送られたりとか、意識改革とかなんでも構わないんだけど。
157名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:54:36 ID:???
なにわの〜は知ってるんすよね?
158名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:56:00 ID:???
あぁ、そうだ。
なにわの〜も既読ですた。ソマン
159名無し三等兵:2009/07/19(日) 16:01:34 ID:???
>>152
最初の一話ならともかく、ある程度まで進んでれば大体想像つくだろ。
執筆中に急激にレベルが変化する例なんてほとんど聞かないが。
それとも艦魂書いてる最低作家共から突如良作者が大量発生した例
でもあるなら是非教えてくれ。あるいはその逆の期待の良作→最低で
もいいが。
160名無し三等兵:2009/07/19(日) 17:19:21 ID:???
アルカディアにある「彼の名はドラキュラ」とか?>日本以外
あそこだと他にも幾つかあるな。東ローマ帝国とか百年戦争の頃のフランスとか。
161名無し三等兵:2009/07/19(日) 17:52:48 ID:???
>東ローマ帝国とか百年戦争の頃のフランスとか。

その二つの題名おせーて
162名無し三等兵:2009/07/19(日) 18:13:41 ID:???
教えてとかとか言う前にぐぐるとかできないのか、その頭は飾りか?
ゆとりにもほどがあるだろ・・・
東ローマとか百年戦争とかシャルルマーニュとかローマ帝国とか紋章とかで検索するとかしないで聞くとかなめてんの?
わかったら新しい架空戦記見つけてスレで報告しやがれタコ
163名無し三等兵:2009/07/19(日) 18:24:50 ID:???
ひぃッ
す、すみません・・・・

か、代わりといっては何ですが『直轄領』の「日本帝国の興亡」はど、どどうでしょう、か?


傾向は萌系というか、はつせの世界系だがなっ!
164名無し三等兵:2009/07/19(日) 18:26:07 ID:???
まぁまぁ。
花見帰りに精神離脱して、大日本帝国に移動組とロシア帝国皇太子になる作品があった。
作者が病気のため現在更新停止中?
165160:2009/07/19(日) 20:12:07 ID:???
まぁまぁ×2。
タイトルは「百年戦争史〜シャルルマーニュ伝」と「ローマ帝国復活記」の二つ。
「中世な日々」というのもあるが、これはどうも我々の世界ではない?ようだ。
166名無し三等兵:2009/07/19(日) 22:07:38 ID:???
ローマ帝国復活記なあ。
西暦を使っちゃうくらいに知識が薄くて、歴史小説というよりラノベなんだよなあ。
ビザンツって感じがするものが読みたい読みたい。
167名無し三等兵:2009/07/19(日) 23:18:35 ID:???
新高山はともかく中鳥島を推す奴の気が知れない。
誤字だらけだし、更新も一ヶ月してない。
作者が飽きちゃっただろ?これは。
他にもなろうにはましなのはまだあるよ。
168名無し三等兵:2009/07/19(日) 23:31:49 ID:???
例えば?
169名無し三等兵:2009/07/19(日) 23:33:27 ID:???
最高のタイガー








スプレイヤー
170名無し三等兵:2009/07/19(日) 23:38:42 ID:???
007の一連の著作だな。電波浴が好きな向きには楽しめるんじゃないか?
私にそういう趣味は無いが。
171名無し三等兵:2009/07/20(月) 00:13:13 ID:U+01/6dC

真の海防の作者が前に書いてた「義勇艦隊奮戦録」はどう?
172名無し三等兵:2009/07/20(月) 00:28:47 ID:???
>>166
当該作品の内容はともかく、元々一般に出回ってる情報が少ない舞台なんだし、
西暦くらい許してやれよと思う。無駄に読者のハードル上がるだけ。
極論すれば登場人物の会話が中世ギリシャ語になる。
173名無し三等兵:2009/07/20(月) 16:31:34 ID:???
>>170
あれはもう作者自身が電波そのものだよな。
つーかあれを小説と呼べるかどうか。
174名無し三等兵:2009/07/20(月) 17:26:27 ID:???
007の作品はタイトルで地雷と判るので、その点は評価してもいい。
175名無し三等兵:2009/07/20(月) 18:22:26 ID:U+01/6dC
007の作品を普通に採点し、評価してる奴が大勢、いるのが分からんです
176名無し三等兵:2009/07/20(月) 19:50:21 ID:???
>>172
「6633年です」「え」で話のネタが一つ作れるやん。
そういうビザンツらしさという描写が全然ないんでどうにも。
作者が大和とゼロ戦しか知らない太平洋戦争もの読んてる感じでねえ。
177名無し三等兵:2009/07/20(月) 21:21:42 ID:???
きれいなの作者の分身が出てもかまわないんですけど
立ち位置が正論王道側主人公ではなく、
夢想家や変わり者、キ印、スパイ、思想への周囲の賛成もあるなら宗教家
といったオマケとしてなら、一般世界にも変な事を言う上記の同類はいますから気にならないですね。
178名無し三等兵:2009/07/20(月) 21:34:20 ID:???
作者の本音を劇中キャラに言わせたいなら、スピーカーは
主役サイドではなく敵役サイドのキャラから選ぶべきだろう。
179名無し三等兵:2009/07/20(月) 22:03:06 ID:???
>>171
その人の作品の中では、一番読みやすいと思う。
180名無し三等兵:2009/07/20(月) 22:33:43 ID:???
大和とゼロ戦しか知らない太平洋戦争とかすごく火葬っぽくて面白そうだ
開戦時の戦艦10隻すべてが大和型…空母も全て信濃型にしちゃってもいいぜ
181名無し三等兵:2009/07/20(月) 22:41:09 ID:???
駆逐艦と海防艦と潜水艦も大和型にしようぜ!
182名無し三等兵:2009/07/20(月) 22:55:48 ID:???
零戦で雷撃とかするのか
183名無し三等兵:2009/07/21(火) 00:03:40 ID:???
10隻全部をホテルに改装して、経済復興&戦争回避ですね。わかります。
184名無し三等兵:2009/07/21(火) 00:21:00 ID:???
はつせ、提督たち更新。今日はいい1日だった。
185名無し三等兵:2009/07/21(火) 00:50:59 ID:???
>184
「提督たち」のフルネーム希望。
186名無し三等兵:2009/07/21(火) 00:53:23 ID:???
>>185
「蒼の混沌」の「提督たちの憂鬱」。
187名無し三等兵:2009/07/21(火) 02:16:08 ID:???
ありがとう。
188名無し三等兵:2009/07/21(火) 07:39:25 ID:???
大本営特攻は凄いな。神展開。
189名無し三等兵:2009/07/21(火) 23:10:19 ID:???
今までスレに出てきた仮想戦記をまとめるべきかな、そろそろ。
190名無し三等兵:2009/07/22(水) 03:36:20 ID:???
勉強がてらデータベース作ったんだけど、「本日新規登録された作品」とか需要ある?
191190:2009/07/22(水) 03:37:10 ID:???
初誤爆。
192名無し三等兵:2009/07/22(水) 12:43:45 ID:???
独逸奮闘記が更新。
出来れば、北海の鎮魂歌とかのドイツものも更新してほしい。
193名無し二等兵:2009/07/22(水) 14:38:20 ID:dXtU/R/s
なろうの「新生日本軍タイムスリップ1864」
作者の心意気だけは買いたい
194名無し三等兵:2009/07/22(水) 15:42:09 ID:???
独逸ノクターンの方も更新してほしい。
195名無し三等兵:2009/07/22(水) 17:49:09 ID:???
>>193
題名だけでもうどんな作品か分かるwww
196名無し三等兵:2009/07/22(水) 18:10:03 ID:???
>>195
題名だけでも、うどんな作品か分かるとな?

そのうどんは美味いのか?
197名無し三等兵:2009/07/22(水) 20:03:30 ID:???
>>174
層化なんだっけ?
幸福実現党なんて推してていいのか?w
198名無し三等兵:2009/07/22(水) 20:08:20 ID:cBMRcrma
提督はやっと対米戦。面白くなってきた!

だけどはつせは続き書く気ないだろう・・・
ぜんぜん進んでねえ
199名無し三等兵:2009/07/22(水) 21:00:05 ID:???
>197
この前、幸福実現党が駅前演説してたが、敵基地攻撃に賛成なんだとよ。
もちろん、そのための装備も配備させるらしい。
007がどんな人物かは知らんが、そこに惹かれてるんじゃねーの?

軍板住人にとっちゃこんなの、他の党のとんでも公約と大して変わらないの思うのだけどね。
200名無し三等兵:2009/07/22(水) 21:36:56 ID:???
>>193
その小説を見て見たのだが
予想を斜めにとぶ小説だったは。登場人物の名前からして
中2病。感想欄で艦艇を突っ込まれて火病っていた。
201名無し三等兵:2009/07/22(水) 21:50:48 ID:???
>>197
幸福実現党とかタダのトチ狂った宗教団体じゃねーかwww
たくさんのサクラを率いて民主の前で演説してるの見たことあるよ。
007はきっと政治に関してよっぽど疎い子供なんだなw
202名無し中二等兵:2009/07/22(水) 22:26:26 ID:???
>>200

歴史の教科書をまる写しした様な執筆活動を褒め称えようではないか
203名無し三等兵:2009/07/22(水) 23:52:47 ID:???
>>201
広島の人間なんだが、この間、絶対護憲の連中と幸福実現党の連中が並んで街頭演説してたw
もう少しで石でも投げあうんじゃないかというぐらい、険悪な雰囲気だった、主に護憲派がw
204名無し三等兵:2009/07/23(木) 01:38:45 ID:???
>>200
> 中2病。感想欄で艦艇を突っ込まれて火病っていた。
経費はこちらの方が安く済むはずです。
イージスシステムは全体価格500億です。
それを一つの艦に済ませて、
さらにキュービックジルコニアを使った装甲はミサイルごときじゃ破壊されません。
キュービックジルコニアは1カラット1ドル以下で済むし、費用は意外と安く済みます。
運用費も整備にはお金がかかりますが、核融合炉は資源を使うのではなく、
水素を使ったエンジンなので。メタンハイドレートは日本国内だけでも、
日本人が使う天然ガス約96年分の重さが埋まっていると推測されています。
その面でもガソリンエンジンを使うアメリカの艦艇よりも、経済的には安く済みます。
さらに大量に付けられた、ミサイルに、近距離用の連射砲。
1個師団はいる収納スペース(計算上)有事の際にはもってこいだと思いますよ。
(ただ人件費と、食事代がたまらない)


素晴らしいw
つーかこんな実現不可能な妄想艦出すなら、宇宙戦艦ヤマトで良いよw
205名無し三等兵:2009/07/23(木) 01:42:33 ID:???
硬いから強い装甲になると思っているのか

あとイージスシステムと艦隊航空戦力と揚陸戦能力がそれぞれ別の場所で必要になったら
・・・・分離するのかな

てか、その世界観のアメリカ艦艇はガソリンエンジン使ってるんだ
206名無し三等兵:2009/07/23(木) 01:49:23 ID:???
この手のガキの妄想文は、「敵がこちらの都合通りに行動する」のが前提だし、
別々の場所が襲われたりはしないんだろ。

自分だけ最新兵器を使って技術的に劣る連中を虐殺するだけ。
そんか中韓を攻め滅ぼすだけの駄文ではしゃげるんだから安上がりな脳みそだよな。
207名無し三等兵:2009/07/23(木) 01:56:57 ID:???
紺碧旭日シリーズの船が手漕ぎボートに思えてくるわw
208名無し三等兵:2009/07/23(木) 02:02:06 ID:???
タイムスリップ物でも中韓戦でもいいから、まともな現代・近未来艦艇描写のある作品ってないのかね。
209名無し三等兵:2009/07/23(木) 02:10:43 ID:???
>「すげーなー。こんなにでかい軍艦がこの島に3隻もあるなんて。大和と武蔵と信濃だったかな。まあこの島のほうがすごいけどな。」
>この世界最大の要塞島「淡路島」に配備されたばかりの紅蓮崎海《ぐれんざきかい》准尉(23歳)はふと思った。
そりゃすげーだろ。人工宝石使った戦闘艦だからな。それも三隻。
本人が真面目なつもりでやってるバカほど面白いギャグはない。

後、人名に紅蓮はねーだろ。ライトノベルじゃあるめーし。
つーか、ライトノベルですら無いだろ。名前はともかく苗字で紅蓮は。
210名無し三等兵:2009/07/23(木) 02:12:33 ID:???
「のと」あたりは細かく設定を煮詰めてたけど
細かくしすぎて更新が止まったな
211名無し三等兵:2009/07/23(木) 02:43:45 ID:???
>209

「紅蓮醍三郎」でググってみな。
212名無し三等兵:2009/07/23(木) 03:19:21 ID:???
どうみても中二病です、ほんとうにありがとう
213名無し三等兵:2009/07/23(木) 03:24:18 ID:???
この紅蓮さんは配置や転勤ではなく「配備」されたわけだから実は人間ではなくロボットか何かの装備なの?
つまりグレンTHE機械(ry
214名無し三等兵:2009/07/23(木) 10:00:37 ID:???
火災調査官 紅蓮次郎だってあるじゃないか!
許してやれよ。
215名無し三等兵:2009/07/23(木) 14:57:47 ID:???
「くれない・れんじろう」だろ、あれは。>紅蓮次郎

どっちにしろありえない名前だけど。
216名無し三等兵:2009/07/23(木) 16:15:32 ID:???
217名無し三等兵:2009/07/23(木) 16:18:25 ID:???
タツノコのタイムボカンシリーズの舞台。
何となく>>216の歴史改変世界が舞台の様子に見えるが。
特にオタスケマン、イッパツマン、なんか歴史改変の材料持って来てるし。
218名無し三等兵:2009/07/23(木) 18:28:12 ID:???
これ本編はどこ?
219名無し三等兵:2009/07/23(木) 18:32:32 ID:???
>218
2回削れ。
220名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:45:43 ID:???
新生日本軍タイムスリップ1864・・・
読んでみたが・・・こんなのが普通に評価されてるようじゃねぇ
なろうの火葬は終わったくせーな
爆発マンは出てこないのかなwww
221名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:50:42 ID:???
爆発マンて前に中国嫌いに爆発して掲載を取り下げさせたヤツか?

007のところにはこないところを見ると興味ないのかな?
222名無し三等兵:2009/07/23(木) 20:01:27 ID:???
220 名前: 名無し三等兵 [sag] 投稿日: 2009/07/23(木) 19:45:43 ID:???
221 名前: 名無し三等兵 [sag] 投稿日: 2009/07/23(木) 19:50:42 ID:???

?????
なにこの自演…
223名無し三等兵:2009/07/23(木) 20:09:17 ID:???
>>221
kwsk
224名無し三等兵:2009/07/23(木) 20:14:35 ID:???
>>222自演乙
225名無し三等兵:2009/07/23(木) 20:16:05 ID:???
なろうばかり話題になるので、理想郷も探したらポツポツ仮想戦記があるな。
一番新しい海のお話というのは、ネタは面白そうだが描写が断片的過ぎて
よくわからん。
226名無し三等兵:2009/07/23(木) 20:37:05 ID:???
しかしまぁインターネットの罪の部分だよな。
俺がこういう妄想をしていたころはせいぜいノートに書き下ろすぐらいだったから被害範囲は高が知れてたけど・・・。
227名無し三等兵:2009/07/23(木) 20:42:35 ID:???
>>223 真†連合艦隊極大権限保有最上級艦魂会の評価・感想欄にて爆発してる
228名無し三等兵:2009/07/23(木) 21:50:09 ID:???
ぼくが考えた日本軍でも三丁目シリーズは読めたけどなー
229名無し三等兵:2009/07/23(木) 22:03:16 ID:???
>226
中高時代に書いた痛い年表と戦闘序列を見つけてしまう気分ですね、わかります
230名無し三等兵:2009/07/23(木) 22:04:59 ID:???
そういや、以前Book-offで軍事雑誌に挟まれていた妄想ノートっぽいものを見つけたなぁ
明らかに某日本植民地化アニメの設定を意識した感じだったけど
231名無し三等兵:2009/07/23(木) 22:16:14 ID:???
>>226
一番ダメージを受けるのは数年後の本人なんだから、多めに見てやれw
232名無し三等兵:2009/07/23(木) 22:48:00 ID:Ljog/rMI
黒鉄の新作見たけど、あれは架空戦記とか戦記じゃなくてただの恋愛物だな
架空戦記の設定も弱いし。自分で言ってた通り架空戦記が苦手なんだな
まぁ、紀伊とか007と違ってそこまでぶっ飛んだ兵器設定とか物語じゃないだけは評価する
読者からの意見は最大限に生かすとか言ってるから、無知な彼に少し教えてやるか(笑
233名無し三等兵:2009/07/24(金) 01:00:06 ID:???
彼はもう自分は艦魂作家というよりモンハン作家だと言ってたような。
234名無し三等兵:2009/07/24(金) 01:56:30 ID:???
>>227
サンクス
235名無し三等兵:2009/07/24(金) 02:33:03 ID:???
タキシード仮面は一体、何が言いたいのだ?
八八艦隊奮戦録では
遂に007にまで、たしなめられてるではないかww
236名無し三等兵:2009/07/24(金) 13:39:15 ID:???
>>232黒鉄の読んだ・・・なんだありゃって感じだったけど、恋愛物と言われれば納得だわ
それにしても黒鉄の感想欄に湧くガキどもの気持ちの悪い事、自分の小説のキャラをつれて会話してるんだぜ!
まじで気持ち悪くなったよ。いい年した草薙を中心に、男子生徒の人形遊び・・・病んでんかあいつらwww
237名無し三等兵:2009/07/24(金) 18:30:33 ID:???
黒鉄にはモンハンだけやっててほしいと願う俺
238名無し三等兵:2009/07/24(金) 19:39:22 ID:???
ここは新高山の作者に
上原勇作さんを連れて乱入して頂きたいW
239名無し三等兵:2009/07/24(金) 22:55:22 ID:???
>>236おまえ女か?
240名無し三等兵:2009/07/24(金) 23:20:23 ID:???
>>239何を根拠に?
241名無し三等兵:2009/07/25(土) 00:38:13 ID:???
黒鉄の今度の戦記はお付き合い上で書いてあげてる感じ。
242名無し三等兵:2009/07/25(土) 00:40:24 ID:???
なろう。設定はトンデモだがひどく真面目に艦隊決戦丁寧にやってるのあった。少し期待してる。
243名無し三等兵:2009/07/25(土) 01:02:22 ID:???
>233
モンハン作家がノモンハン作家に見えた俺は間違いなく疲れている!!だから寝る!!おやすみ!!!
244名無し三等兵:2009/07/25(土) 01:06:42 ID:???
>>236
たぶん黒鉄も付き合い上仕方なく応対してるんだと思う。
自分のキャラで感想を書く奴に対しての黒鉄の返事を見ると、そんな気がする。
しかし…やはりキャラで感想を書きやがる奴らって草薙とか零戦とか。
こいつら以前艦魂を騒がせた草薙組じゃねーかwww
245名無し三等兵:2009/07/25(土) 01:22:56 ID:???
黒鉄うぜえ、モンハンに帰れ
243>>俺にもみえたさ!!だからおやすみ!!
246名無し三等兵:2009/07/25(土) 01:38:49 ID:???
まじで言わせていただけば・・・草薙とか零戦、なんとかしてほしいよ。
こいつらのせいで真面目に書いてる俺は迷惑してる。
「黒鉄先生の新作にきちんと感想書きましょう」て、大先生を褒め称えろ的なメッセが着たときには吐き気がしたわ
>>245マジにうざいよな、「艦魂作家から戻ってくれと言われたので」戻ってきらしいけど、俺はそんな事たのんでねーつの
モンハンだけ書いてろっての、黒鉄のロリコン少女恋愛戦記はもう勘弁してくれだ。艦魂元祖とか威張りちらすのもうんざりだし、それべったりの草薙、零戦、もうんざりだわ
>>243俺にも見えた。黒鉄がそっちの作家だったらまだまし程度に
247名無し三等兵:2009/07/25(土) 02:55:40 ID:???
sagが007や中国嫌いだったら面白いなぁw
248奈々し三等兵:2009/07/25(土) 07:29:30 ID:???
>>242
題名教えて
249名無し三等兵:2009/07/25(土) 07:56:21 ID:VWK2j8Gm
草薙はこの掲示板を知ってるらしいw
詳しくは紀伊の感想欄のTMってアンチの対応を見てくれ
250名無し三等兵:2009/07/25(土) 09:05:39 ID:???
なろうの艦魂の元祖って何か狭いな
251名無し三等兵:2009/07/25(土) 11:25:00 ID:???
仮想に含めてよいか微妙だが
なろうの「海 ゆくとき」は好み作風
252名無し三等兵:2009/07/25(土) 12:50:40 ID:???
>>242
思わせぶりに紹介するだけで題名も出さないとはバカなの?死ぬの?
253名無し三等兵:2009/07/25(土) 12:58:27 ID:???
>>246
文脈からすると、何処かの作者殿にござるか?
254名無し三等兵:2009/07/25(土) 13:02:35 ID:kfNeLDFj
>>251
読んでみた。
この先の展開があるのかどうか微妙な気もするが、
丹念に仕込んである感じがする。
期待
255名無し三等兵:2009/07/25(土) 13:30:18 ID:???
確かにこういう作品の方が好きだな。

なろうも少しだけ期待してしまった。
256名無し三等兵:2009/07/25(土) 15:05:17 ID:???
>>249
作品読んでみた限り軍事板住人とは思えないなぁ。
文章の上手い下手にはケチつけないが、設定とか作者の知識とか思考が軍事板の人間とは思えない程に低いし古い。
酷使様の亜種っぽくてやだわ。
軍事板よりむしろニュー速とかあっちの方の認識の人みたいな感じがする。
たろちん以下
257名無し三等兵:2009/07/25(土) 17:51:52 ID:???
>>256
とりあえず、このスレに目を通しているのは間違いないと思う。
でも、『艦魂がいなくても人間ドラマは作れる』なんて誰でも思ってそうなことで人を勝手にどこぞの一派とか断定するなよw
つか一派ってなによw
何かブログとかが炎上しちゃった左派運動家みたいな言い草だな
258名無し三等兵:2009/07/25(土) 18:08:08 ID:???
>>249
草薙氏の感想欄見てきた。作品本編より面白いw
259名無し三等兵:2009/07/25(土) 18:17:23 ID:???
爆発マン降臨した
260名無し三等兵:2009/07/25(土) 18:49:45 ID:???
爆発マン降臨!草薙はどうでるかな
実際、自分に気持ちのいい意見以外はメッセでよこせなんて非常識だし評価をコントロールしていると言われるのも正論だと思うな。
消したら爆発マンはどうなるのか見物だ
>>258本編よりおもしろかった!
261名無し三等兵:2009/07/25(土) 19:17:49 ID:???
正直、あの手の中二病火葬戦記って、
中身より書いてる奴のプロフィールとか、
BBSでの読者との罵りあいの方が面白い。
262名無し三等兵:2009/07/25(土) 19:26:01 ID:???
草薙氏の紀伊は夢みたいな戦記じゃなくて、戦記みたいな夢
10代だったらゆるされたかもしれないけど・・・社会人であの程度じゃあな
爆発マンも?人も割と正しい事言ってると思う。自分にご都合主義を適用して評価をコントロールしたら草薙氏の負けだな
263名無し三等兵:2009/07/25(土) 19:59:26 ID:kfNeLDFj
もう少し建設的にいこうではないか?
「もうひとつの太平洋」「異説 太平洋戦記」
このあたり読んでる人、いますか?
264名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:10:37 ID:???
何が建設的なの?
話題出すなら先ず、君がその作品についてどう思ったのか、そのことぐらい意見出しなさいよ。
作品名だけ出してさあ語れとかバカなの? 新聞記者なの?
265名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:19:21 ID:kfNeLDFj
>>264
言われてみればその通りだった。
申し訳ない。

二つを出したのは、比較的、なろうでまともな仮想に思えるのに、
ここで話題になったことが過去にないから。
どうしてだろう?という素朴な疑問
266名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:27:20 ID:???
今、例の艦魂同盟のサイトで草薙が>>246について事実無根だと報告してたが
メンバーへの連絡なんだから出典をちゃんと示すか、他に書き方があるだろう。
「クズ掲示板」「246」とだけ書かれても事情を知らない人間には意味不明だっつーの
アイツ、やっぱりバカじゃないの?
267名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:29:00 ID:???
>>266艦魂会はどこにHP持ってるの?
268名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:35:30 ID:???
>>265
「異説 太平洋戦記」は相対的にマシだから読んでるけど、なろうの
他の最低系戦記から欠点を削っただけという気がする。
マイナスも少ないけどプラスも少ないいわば空気。
発想で唸らせるような変化球が特に無いのに加え、最近は後方や全
体の説明が減ってきて、淡々と戦闘描写が続くだけなのが頂けない。
まあそれでもなろうではたぶん上から十指に入る水準だが。
269名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:36:28 ID:???
草薙氏、見てるなら意見してくれ。君の評価つぶしは正しいのか?
270名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:38:17 ID:???
>>265
どっちもまとも。
何の捻りもないのが玉に傷。
271名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:50:20 ID:???
>269
止めんか、馬鹿者。
272名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:51:21 ID:???
>>269聞かなくたってみてるよBBSで報告してたぐらいだ
273名無し三等兵:2009/07/25(土) 21:06:55 ID:???
爆発マン消された
274名無し三等兵:2009/07/25(土) 21:15:52 ID:???
>>253そう艦魂を扱ってるよ。しかし・・・誰が草薙からメッセ来たって書いたよ?
これでまた草薙が威張り散らすのかと思うとうんざりだわ。
なんで伊東先生とかが止めてくれないのかと頭いてーわ
ちなみに俺は伊東派www
275名無し三等兵:2009/07/25(土) 21:28:04 ID:kfNeLDFj
>>268、270
やっぱり、何の伏線が感じられないからかな?
小説っぽくないというか…。

>>274
作者様いたとは…存じませんでした
276名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:22:02 ID:VWK2j8Gm
≫274
ぜひ艦魂会に内乱をw
277名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:31:31 ID:UcoKV80/
 バカですか、あんたは。
278名無し三等兵:2009/07/25(土) 23:10:20 ID:???
>>276そんな事しなくても艦魂会の中身は分裂してるよ。
草薙を筆頭とするとんでも戦記と用無し艦魂がおりなすなんでもござれのガキんちょ派
零戦、小沢、新米、三ノ城
黒鉄派で黒鉄の正統後継者と言われてるロリコン伊東、ちょっぴりおしゃれ派二等
新しい形の艦魂を書こうと、とりあえず現状からの脱却努力している工藤、火星、ちょっと亜流の米問屋
くわしいだろ!俺は艦魂会の人間だからよ!内乱なんてなくても工藤とかは草薙の小説にはうんざりしてるはずだわ。
279名無し三等兵:2009/07/25(土) 23:20:05 ID:???
個人的には流水郎氏の作品は好きなのだが…
会ったら宜しく伝えてくれ。
280名無し三等兵:2009/07/25(土) 23:21:17 ID:VWK2j8Gm
なんか文章力のある奴とない奴に分かれてる気がするw
281名無し三等兵:2009/07/25(土) 23:58:04 ID:???
火葬戦記って、読み手の方にも、
文章力がある面白い奴が読みたいと言う層と、
文章は幼稚でも、自分が満足できればよいと言う層に別れてるからな。

前者の方はしっかりとした裏付けやデータによるシミュレーション的な火葬を望んでる訳だが、
後者の方は、ただ単に正義の日本が中韓米露皆殺しに出来れば何でも良い、
あるいは燃えキャラ万歳で喜んでる連中だから、
掲示板などでも読者同士で対立するわけだ。
282名無し三等兵:2009/07/26(日) 01:15:33 ID:???
山本瑞鶴の仮想戦記って今もあるのかな?宗方ぽいキャラ出てきたり、日本が資源大国でウハウハになるのは
覚えているけど・・・サクラネタ多いのも
283名無し三等兵:2009/07/26(日) 03:13:15 ID:???
スゲートンデモだがなろうではブラッククロス好きで読んでる。でもなろう戦記でも浮いてる感じする。
284名無し三等兵:2009/07/26(日) 05:37:17 ID:???
>>282
サイトはあるが社会人になってから開店休業中。
285名無し三等兵:2009/07/26(日) 10:36:39 ID:???
>>282

昔のなら↓から見れるよ。
消し忘れたのかな?
ttp://homepage1.nifty.com/yamzui/syoko.htm
286名無し三等兵:2009/07/26(日) 11:47:00 ID:???
>>283
面白いよね。
いっそ、気持ち良いぐらい目茶苦茶設定で。
ちゃんと人物を描写してあって、
淡々と戦況を書き綴った仮想戦記物より面白い。
287名無し三等兵:2009/07/26(日) 12:04:03 ID:???
厨作家が必至に面白いを連発して、逆に哀れだな
288名無し三等兵:2009/07/26(日) 12:29:31 ID:???
釣り野伏に御座る、釣り野伏に御座る!
289名無し三等兵:2009/07/26(日) 12:38:20 ID:???
釣り野伏(爆)
290名無し三等兵:2009/07/26(日) 12:50:07 ID:???
バカ設定戦記作者はすぐ逆上して火病るから笑える。
291名無し三等兵:2009/07/26(日) 14:07:04 ID:???
>>290
> バカ設定戦記作者はすぐ逆上して火病るから笑える。
あの手のは、他人に読ませる為の「作品」じゃなくてただの自慰だからな。
自分の為に書いてる訳だから、賞賛以外のコメント出すと火病る。
292名無し三等兵:2009/07/26(日) 16:25:26 ID:???
ならば俺は人の自慰で楽しんでる事になってしまう。
293名無し三等兵:2009/07/26(日) 16:32:49 ID:???
>292
えっ、他人の自慰って興奮するだろ?楽しいだろ?(もちろん異性に限る)
294名無し三等兵:2009/07/26(日) 16:46:12 ID:???
自慰は自慰でも、しっかりした構成、人物、背景描写、堅実な設定で書いてる
作品は美女の自慰で、トンデモ火葬戦記はキモオタの自慰。
295名無し三等兵:2009/07/26(日) 19:00:46 ID:???
文学的なたとえになってキター
296名無し三等兵:2009/07/26(日) 19:36:18 ID:???
創作ってそもそも自慰だし。
でも自らを満足させれない奴が他人を満足させれるかという話。

まあ、他人を満足させれない人のほうが多いのも事実。
297名無し三等兵:2009/07/26(日) 20:15:30 ID:???
草薙氏、都合の悪いコメントはばっさり削除したな。
こうして耳に心地良いコメントだけを相手にして、
電波濃度が上がっていくんだなw
298名無し三等兵:2009/07/26(日) 20:26:56 ID:???
新高山の作者が艦魂?書いてるwww
「新高山秘録暴伝 はしらじまのなかまたち」
この作者からみたら、艦魂ってこんな感じなんだろうな
299名無し三等兵:2009/07/26(日) 20:31:58 ID:???
>「新高山秘録暴伝 はしらじまのなかまたち」

出オチに吹いたw
300名無し三等兵:2009/07/26(日) 20:38:21 ID:???
暑さで頭をやられてるとしか思えん出来w
だがしかしなろうではあのレベルのゴミが大量にあるんだよな……
301名無し三等兵:2009/07/26(日) 20:56:54 ID:???
>>300
わかってやってるんでしょ?
自分でもWw
302名無し三等兵:2009/07/26(日) 21:40:53 ID:???
ここを糞虫あつかいする草薙死だけどさ、満点評価だったら文句いってよしみたいな宣言はいただけねーな
つまりこうだ!
「俺の気持ちの良いオナニーをみんな褒めてくれ!!」
303名無し三等兵:2009/07/26(日) 23:11:29 ID:???
>>297
自分に批判的なコメはすべて荒らしとみなして削除とか酷過ぎる。
草薙って奴は本当にもう救いようがないなw

>>298
え?あれ、艦魂だったのかwww
304名無し三等兵:2009/07/27(月) 00:02:54 ID:UJ37hjA4
機関車トーマスと艦魂の違いって何だろう…
と思わず考えてしまったw
305名無し三等兵:2009/07/27(月) 00:19:31 ID:???
>>304
そりゃ機関車に魂があるか軍艦に魂があるかの違いだろう
306名無し三等兵:2009/07/27(月) 01:03:17 ID:???
>>281
戦闘シーンにしか興味の無い奴が、経済や国際環境に描写を裂いている作品に
「仮想戦記なんだから戦争書け!」と罵声を浴びせているの見るとイラっとくるな。
307名無し三等兵:2009/07/27(月) 07:11:23 ID:???
>>306

 それ、小説にする意味があるのか?。本来、小説はシミュレーション結果を発表
する為の「媒体」(メディア)ではないはず。

 ってのが、そういう奴の主張だろ。一般論としてはソッチの方が正解なので文句
の言い様がないよ。
308名無し三等兵:2009/07/27(月) 07:30:09 ID:???
新高山暴伝、完全に艦魂なんてこんなもんみたいな感情が見えるな。
309名無し三等兵:2009/07/27(月) 07:37:29 ID:???
シミュレーションは幅が広いからね。
国際間外交戦略から、
放物線を描く手榴弾までかけるんじゃないかな、
どう書くかは作者の自由だし勝手、
読み手は、好きな小説を読めばいい。
好き嫌いを話すのも悪くない。
しかし、読者が作者に主義を押し付けるのはやめた方がいい。
310名無し三等兵:2009/07/27(月) 07:42:55 ID:???
>>307
戦闘シーン以外は小説にならんとでも思っているのか?
311名無し三等兵:2009/07/27(月) 07:47:51 ID:???
>>309
ま、そうだよね。
読者は必然的に受身にならざるをえないわけだし、
自分の好みを作者に押し付けるのはさすがに独善が過ぎるだろう。
このスレで愚痴る程度にして、その作者の本は避けるようにすればいい。
312名無し三等兵:2009/07/27(月) 07:51:26 ID:???
「一般論として戦闘シーン以外は小説にする意味が無い」って……。
そんな特殊な一般論、聞いた事が無い。
313名無し三等兵:2009/07/27(月) 07:58:52 ID:???
こういう事をいう連中を見ると「輜重が兵なら蜻蛉も蝶も鳥のうち」
という旧軍の意識レベルから進化してないと思わざるを得ない。
314名無し三等兵:2009/07/27(月) 12:23:41 ID:???
新高山の人が毎度GJすぎるw
これで、艦魂作家が血迷った感想を書けば、パーフェクトだなw
315名無し三等兵:2009/07/27(月) 13:23:37 ID:VZLWzKXY
>>314
炎上したら、どうする気だろw
316名無し三等兵:2009/07/27(月) 13:55:54 ID:???
>>315
ワインを片手にくゆらせながら「フフフ、これもまた一興……」と
塩沢ボイスで呟くといいよ!
317名無し三等兵:2009/07/27(月) 13:59:52 ID:???
新高山おもしろかった!艦魂なんてこんな程度でいいんじゃねーみたいで笑えた。
草薙のせいで艦魂の立場はどんどん悪くなる一方だわな。
俺も新高山をまねて「独立機動艦隊『キィン』ー無知識艦隊大勝利www」ての書いてみようかな
草薙のストーリーなぞって、笑える話しが作れそうだ!!みなぎってきた!!
318名無し三等兵:2009/07/27(月) 14:37:19 ID:???
満鉄の売り買いどころか、
半島売り買いしている戦記作家がいるのになに喜んでんだか
319名無し三等兵:2009/07/27(月) 14:46:26 ID:???
>>318何それ?題名教えて
320名無し三等兵:2009/07/27(月) 15:10:07 ID:???
中国まるごと買い取ってテーマパークにしちゃって、ほかにも中南米やアフリカの国を買収してる
「ゴジラvsキングギドラ」の22世紀超日本みたいな戦記なら知ってるが。
321名無し三等兵:2009/07/27(月) 15:33:41 ID:???
>>303それは評価のコントロールと一緒じゃないのか?公言してるのか?
草薙は現在艦魂会の会長なんだろ?
>>278草薙の行為が許されるという事は艦魂会全体がそういうふうに考えていると見ていいのかな?
できれば返事くれ
322名無し三等兵:2009/07/27(月) 15:48:26 ID:???
軍国厨がファビョって粘着アンチしてる戦記なら知ってるが
323名無し三等兵:2009/07/27(月) 15:56:50 ID:???
>>322プリーズだぜw
324名無し三等兵:2009/07/27(月) 16:17:15 ID:???
ファビョるのはサヨ、資本家、官僚な気がした。
325名無し三等兵:2009/07/27(月) 16:51:03 ID:???
艦魂会の掲示板行ってみたけど、草薙、あんま他の艦魂作家たちに相手されてないなw
そりゃ他の作家たちもさすがに呆れるよなww
草薙を宥めてる中高生艦魂作家より、草薙のほうがずっと幼稚な子供に見える。
326名無し三等兵:2009/07/27(月) 17:34:51 ID:???
>>325 BBSの発言からして草薙は自分の事を武闘派のように言っているがwww
恋姫から真名をパクッた武闘派ってどんなだ?空想武闘派か?気持ち悪いにもほどがあるなw
327名無し三等兵:2009/07/27(月) 17:38:57 ID:???
328名無し三等兵:2009/07/27(月) 17:47:22 ID:???
草薙の評価、書いたの誰だww
どうせ、お前らの誰かだろw
329名無し三等兵:2009/07/27(月) 17:56:15 ID:???
>>328確かに俺だwwwだけどここまで行状悪化なんだから、今度は黒鉄に聞いてみようかと考えてる。
草薙のやり方を元会長はどう思ってるのか?と
330名無し三等兵:2009/07/27(月) 18:05:31 ID:???
核兵器は悪魔の兵器だから清く正しい日本はそんなもの使いません!
という話が多い気がするんだが・・・んたこたーねぇよという作品ある?
331名無し三等兵:2009/07/27(月) 18:12:02 ID:???
>>328
もろ立て読みじゃねーかw
しかも、気づいてないw
332名無し三等兵:2009/07/27(月) 18:22:41 ID:???
艦魂人形遊びをこのスレに持ち込むのか?
サラバ
333名無し三等兵:2009/07/27(月) 18:51:07 ID:???

みえる みえる みえる

艦魂人形を抱いた軍オタたちが、

少女言葉を呟きながら、ごっこ遊びをしている姿が、

あー!

その手が、艦魂人形のあそこに・・・・・・

はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ


ごっくん!


はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ



つ づ く
334名無し三等兵:2009/07/27(月) 19:03:49 ID:???
>>333実にけしからん!もっとやれ!
335名無し三等兵:2009/07/27(月) 19:06:26 ID:VZLWzKXY
>>330
帝国二十一世紀はいかが?
336sage:2009/07/27(月) 19:19:15 ID:VWArF6yX
ここであんまり槍玉に挙がらない艦魂作家もいるよな。
戦艦越後って話書いてる陸奥氏とか、今戊辰戦争の話書いてる流水郎氏とか。
まともにやってるからか?
それとも地味なだけか?
337名無し三等兵:2009/07/27(月) 19:20:39 ID:???
↑失礼、sage入れる場所間違えた。
馬鹿だ俺。
338名無し三等兵:2009/07/27(月) 19:22:53 ID:y1kDI6LI
単に目立ってないだけだろ
越後に関しては黒鉄の二次創作だしな
339名無し三等兵:2009/07/27(月) 19:56:29 ID:???
そろそろ草薙氏が人間不信に陥らないか心配になってきた。
340名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:07:04 ID:???
流水郎氏は他の作品見ると、
かなりの基礎知識がありそう。
341名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:09:13 ID:???
ヤマトーマスが盛り上がって来たなw
酒井さんの反応が楽しみすぎるw
342名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:19:51 ID:???
ごっくん!
はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ  

ああ、僕の青葉〜 愛してるよ。
いま、拭いてあげるからね。

ありがとう、××さん、

青葉〜 君の20cm砲は、黒光りして、
なんて素敵なフォルムなんだ

嬉しい××さん

今日、大尉に昇級したんだ。

おめでとう××大尉。

君が、エンタープライズに魚雷をぶち込んだおかげだよ。

やだぁ〜!
ぶち込んだ、なんて恥ずかしい ぽっ

ちゅぅ
きゃっ!

わたし、××大尉の命令通り動いただけだから
なに言ってるんだ。君だからさ

つ づ く
343名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:24:35 ID:???
青葉
××大尉
ごくっん!

がちっ!
!?
 「おにいちゃん、なにしてんの?」
あっ!
 「な、なんでもないよ」
 「うそ。また、変態してたでしょ」
 「なにをいうんだ」
 「今日、友達が来るんだから」
 「お構いなく」
 「バカ! 掃除するんだからね」
 「反対」
 「駄目! もぅ こんなもの抱きしめて」
あ、あ、あああああ〜
 ポイッ! 3階〜〜〜

あ、ああああああああああああ 青葉〜!!!!!!
 どた! どた! どた!

おれの青葉〜!!!!!!
 どた! どた! どた!

エル・オ・ヴィ・イ あ〜お〜ば〜!!!!
 どた! どた! どた!

つ づ か な い
344名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:31:20 ID:???
ヤマトーマス、大漁だなw
345名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:36:39 ID:???
>名前:加賀  2009-07-27 20:34 
>消した方がいいですよ
>艦魂読者を敵に回す事になります
>読者層が多いので、大勢の読者に集中砲火されますよ
>彼らの中には過激な人々もいますから

脅迫なのか忠告なのか微妙なところだな。
346名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:36:41 ID:???
ヤマトーマスの感想欄はおまえらか
荒れすぎやろ
347名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:37:39 ID:???
いい年して艦魂人形遊びの方が、よほど大人の正気の沙汰じゃねーよw
今日中に20個ぐらい行きそうだなw大漁すぎるw
348名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:44:15 ID:???
>>345
忠告だろ。
奴らはそんな回りくどい脅迫なんかしないさw
349名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:52:56 ID:???
酒井さん返信しているし
350名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:54:22 ID:???
本人は艦魂だなんて一言も言っていないのにね
351名無し三等兵:2009/07/27(月) 20:55:25 ID:???
酒井さんの返信が大人すぎる
もう、格が違う
352名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:07:06 ID:???
艦魂作品は読んだ事が無いので、このスレに出てきた情報と
ヤマトーマスの感想欄を参考に内容を想像してみる。

「艦魂とは、艦首に女の子の顔が付いた軍艦とその艦長が、
 仲睦まじく戯れる作品である」

という感じでいい?
353名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:08:59 ID:???
>>352
なんか、急にギャグからグロになったぞ、ネタがw
354名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:13:09 ID:???
縦読みのやつはおまえらだよな?
355名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:14:29 ID:???
そんなことより誰か、青葉の心配をしてくれ
356名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:15:05 ID:???
>>354
だろうね。
多分、草薙のところの縦読みの奴と一緒だろ。
357名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:16:10 ID:???
危ない危ない。うっかり釣られる処だった。
358名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:18:04 ID:???
草薙氏が此処を見て居るのは確定だが、酒井氏は見てるのだろうか?
359名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:20:12 ID:???
>>358
見てても不思議はないよな。
もし見てたら、>>342 >>343 あたりをネタにして欲しい
360名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:23:31 ID:???
縦読みの奴、よく読んだら、草薙をディスってるなw
361名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:25:49 ID:???
酒井先生の見事な釣り野伏に感服仕り申した。
ようやくまことの釣り師にめぐり会い申した
艦魂への無頼の月日 今は悔ゆるのみ
362名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:26:26 ID:???
しかし全力で釣られて、あんなにはしゃいだレスを付けてしまった草薙氏は、
この後どう対処するのだろう?
363名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:28:18 ID:???
酒井師範…
もう少し こう 何というか
手心というか…
364名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:31:43 ID:???
>>362
やつがこのスレ観ているということは
いつか気付くだろうけど
何も言わないで消すんじゃね?
365名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:34:14 ID:???
あの縦読みを仕込んだはスレ住人が仕業
はかった喃
はかってくれた喃
366名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:50:52 ID:???
ノックスの十戒・仮想戦記版

1.勝利であれ敗北であれ、終戦への道筋をつけないまま書いてはならない。
2.登場人物をステレオタイプな軍人ばかりにしてはならない。
3.リアルではないことを理由にネタを切り捨ててはならない。
  平々凡々のリアルほどつまらないものはない。
4.資料の記述を受け売りにして書いてはならない。
  資料とは、それを元に創作するためのものである。
5.現実世界を引き合いに出して世界改変を解説してはならない。
  但し、現実世界を知る登場人物がいる場合はこの限りではない。
6.一方が勝ちまくる話ばかり書いてはならない。
  苦戦の中の敢闘、楽戦の中の落とし穴にこそ面白さがある。
7.戦艦や空母のような大駒ばかり戦わせてはならない。
  小駒が乱入すると展開にスピード感が生まれる。
8.短編でもない限り、戦闘シーンばかり書いてはならない。
9.偶発的戦闘ばかり書いてはならない。
  軍隊の行動は、すべからく計画されたものである。
10.作者個人の思想的主張を地の文章で語ってはならない。
367名無し三等兵:2009/07/27(月) 21:57:15 ID:???
10が出来ない奴の多い事多い事
368名無し三等兵:2009/07/27(月) 22:09:49 ID:???
神にでもなったつもりか?
369名無し三等兵:2009/07/27(月) 22:13:35 ID:???
神ではない…人間だからだ。
370名無し三等兵:2009/07/27(月) 22:16:47 ID:???
中々、気がつかないな>縦読み
草薙、意外と見てないんじゃない、ここ?
371名無し三等兵:2009/07/27(月) 22:30:06 ID:aMWzJn3q
>>370
スレ名は俺のコメントに入れたカラ
絶対知っているはず
現実から眼を背けたいんじゃない?
372名無し三等兵:2009/07/27(月) 22:41:50 ID:???
>>366
1は終戦への道筋じゃなくて作品のラストへの道筋じゃないか
373名無し三等兵:2009/07/27(月) 22:46:23 ID:2+GBBZl9
しかし、ヤマトーマスは10件未満で打ち止めか、人気ジャンルだとか何だとかいってたけど、ま、こんなもんだろうね。
374名無し三等兵:2009/07/27(月) 22:47:53 ID:???
自重してる奴もいるだろう。さすがに。
375名無し三等兵:2009/07/27(月) 22:48:19 ID:???
sage忘れ、なにやってんだか、すまん。
376名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:27:39 ID:???
ヤマトーマス、おもしろいのにな。
俺は艦魂やってるけどあのぐらいくだけててもいいとおもうが、荒れる感想欄は絶対に草薙一派のしわざだわ
しかし酒井氏大人だな、返信のしかたが。この変だけみても草薙がいかに余裕のないだめ作者かがわかるわ
377名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:27:44 ID:???
6は違うだろ。
一方が勝ちまくる話で面白くするにはセンスが必要で、
シーソーゲームはドラゴンボール形式で見せ場が作りやすいだけ。
初めて書くならDBだけどね。
378名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:30:45 ID:???
一方的に蹂躙されて、絶望的な抵抗を続けるネタが大好きなんだが、
そういうのは何にあたるんだ?
379名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:34:17 ID:???
>>376草薙は自分の小説を完璧なものだと思ってる節があるからな。だから私的されると本気で腹を立てる
よくない見本だ
あんた本当艦魂の人なの?
380名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:37:19 ID:???
草薙氏は本当に社会人なのか?
あの文章から類推して、まともな報告書が書けるとは思えないのだが。
381名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:43:12 ID:y1kDI6LI
本当の艦魂作家だって言うなら名を明かせよ
ニセモノ扱いされてんぞお前
382名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:47:22 ID:???
酒井さんの縦読みへの返答は、気付いているのか、気付いていないのか。
どっちだろ?
383名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:49:50 ID:???
>>380社会人なの?うそだろ。
ガキだから評価や感想に指摘を書かれたぐらいで大暴れ、そう考えないと納得できん。
384名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:51:16 ID:???
日本軍がフルボッコにされるタイプの火葬ってあるの?
385名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:53:52 ID:???
>>381名前なんてかけるかよ。草薙はあれでも艦魂会の会長だぞw袋だたきにされちまうよ
386名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:54:37 ID:???
>>384
つ史実
もしくは
つ韓国の火葬戦記
387名無し三等兵:2009/07/27(月) 23:57:13 ID:???
>>384
ウリナラ歴史書
388名無し三等兵:2009/07/28(火) 00:07:14 ID:???
ここはネット仮想戦記スレであって、嫌韓類はおよびじゃないんだがw
389名無し三等兵:2009/07/28(火) 00:13:15 ID:???
草薙先生にあやまれ
390名無し三等兵:2009/07/28(火) 00:29:56 ID:???
>>384
暁のデッドヒート
善戦するが力を使い果たし
391名無し三等兵:2009/07/28(火) 00:48:23 ID:???
>>390
あれは、黒富野仮想戦記
みんな死んでお終い的な
392名無し三等兵:2009/07/28(火) 01:01:56 ID:???
ある意味史実よりいい負けかたしてるけどな。
393名無し三等兵:2009/07/28(火) 02:24:00 ID:???
久しぶりに見て、自分の作品がボロクソ書かれてると気分沈むね。
394名無し三等兵:2009/07/28(火) 06:49:38 ID:???
××には、草薙が入るの?
395名無し三等兵:2009/07/28(火) 07:46:33 ID:???
 俺は「シミュレーション結果の発表」なら「戦争経済」のようなレポート形式で
充分に面白いと思うけどねぇ。

>>ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/5215/index.html

 小説にする意味があるとしたら、「ソコで暮らす人」の話になるはずで、仮想戦
記なら必然的に戦闘シーンでの苦闘になる。
396名無し三等兵:2009/07/28(火) 07:58:21 ID:???
>仮想戦記なら必然的に戦闘シーンでの苦闘になる。

仮想戦記作者が、>>395のオレ定義に付き合う必要など無い。

397名無し三等兵:2009/07/28(火) 09:46:12 ID:???
全くだ
398名無し三等兵:2009/07/28(火) 09:50:47 ID:???
脳みそ小学生
399名無し三等兵:2009/07/28(火) 13:50:38 ID:???
草薙先生にあやまれ糞虫ども
400名無し三等兵:2009/07/28(火) 14:18:27 ID:???
たしかに故人を悪し様に言うのは感心しないな。
白亜紀にタイムスリップしたヒトラーが恐竜の生き血を飲んでパワーアップなんて余人には考えつかん。
401名無し三等兵:2009/07/28(火) 16:59:31 ID:???
日本崩壊〜最期の抵抗〜
読んだこと無いけど、お気に入りに入れたまま放置プレイ。
402名無し三等兵:2009/07/28(火) 17:41:39 ID:???
ヤマトーマスのところにたてよみについて投稿しているやつがいるが
昨日すでにメールで伝えてますよ
403名無し三等兵:2009/07/28(火) 21:07:19 ID:???
>>401
あらすじを2行ぐらい読んで終了した
404名無し三等兵:2009/07/28(火) 21:59:32 ID:???
正直言って、縦読みの奴をばらすなよ。
返事が書きにくくなるだろうが。
文章的に>>361っぽいけど
405名無し三等兵:2009/07/28(火) 22:28:23 ID:???
海上護衛戦メインみたいな、地味だが壮烈な火葬はないか。
406名無し三等兵:2009/07/28(火) 23:32:38 ID:???
>404
ちょっ俺はなろうには手は出してないぞ、手は。
407名無し三等兵:2009/07/29(水) 02:03:29 ID:???
>>405
なろうの「真の海防」は?
408名無し三等兵:2009/07/29(水) 12:26:04 ID:???
なろう志士とIFCON幕府の戦いが密かに始まってないか?
409名無し三等兵:2009/07/29(水) 20:13:27 ID:???
>>408
何の話しすか?
410名無し三等兵:2009/07/29(水) 20:23:41 ID:???
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1248734981/

ここだろう。
艦魂人形ごっこしてる人間は無理だと思うぞ。
411名無し三等兵:2009/07/29(水) 21:04:33 ID:???
>>408
IFCON幕府となろう野盗が正しいと思われる。
412名無し三等兵:2009/07/29(水) 21:14:42 ID:???
>>407
あれ、割と淡々としてない?
413名無し三等兵:2009/07/29(水) 21:52:36 ID:???
いま、威腐困が、なろうをどう思ってるのか、わかった気がした。
414名無し三等兵:2009/07/30(木) 02:45:56 ID:???
場末の作者は蒼穹をメインと考えているようだが、
どう考えても島か唐辛子だよな……
415名無し三等兵:2009/07/30(木) 02:47:56 ID:???
どういう意味?
416名無し三等兵:2009/07/30(木) 02:55:41 ID:???
>>415
場末の創作小説倉庫の作品で、The Islands War(島)と
ホット-ペッパー(唐辛子)以外が話題に上がったのを見たことがない。
417名無し三等兵:2009/07/30(木) 04:52:17 ID:???
初出で当たり前のようにオレ略語使ってる奴とか、まさにチラシの裏にでも書いてりゃいいのに。
418名無し三等兵:2009/07/30(木) 15:49:44 ID:???
>>412
百科事典の年表、読んでるみたいだw
419名無し三等兵:2009/07/30(木) 16:19:37 ID:???
それとか山口多聞作品もだが、何と言うか大きなアラは無いが無味乾燥で、最
低要素を排除しただけで面白い作品が出来るわけではないという例に思える。
ネタを次々に投入して展開の読めない新高山あたりと比べると、初期設定のネ
タに頼りきりで以後予定調和になりがちなのが原因か?
無論無味乾燥でも艦魂系の毒料理よりははるかにマシだが。
420名無し三等兵:2009/07/30(木) 16:19:57 ID:???
>>418
まさにそんな感じ。もっと個人とかの視点があるのが読みたい。
421名無し三等兵:2009/07/30(木) 16:51:38 ID:???
これ、アルファポリスになるのかな?
「大砲を積んだ戦闘機、彗星」
航空戦のリアルさ、人物描写、どれもなかなかでした
422名無し三等兵:2009/07/30(木) 19:09:29 ID:???
>>414 >>416
その蒼穹世界の飛行軍艦なんだが浮力の元である
「フラゴ二ウムのガス云々が衝撃で爆発する」って設定だが、
…20mmで簡単に撃沈出来るんでね?W
フラゴ二ウムガスの浮力って1立方メートルどんだけなんだ?…。
423名無し三等兵:2009/07/30(木) 19:46:51 ID:???
>>422
ごめん。正式なタイトル名、教えて
424名無し三等兵:2009/07/30(木) 19:58:39 ID:???
場末の創作小説倉庫でググレば一発だろ。
そこからストーリーを辿っていけよ。
聞くまでもないことを聞くなよ。
425名無し三等兵:2009/07/30(木) 21:27:00 ID:???
ここで艦魂嫌いの人は
『艦魂そのものが嫌いである』
『草薙たちの艦魂の描き方が嫌いである』
『艦魂云々以前に草薙たちの小説(設定他)が嫌い』
のどれ?
それとも、それ以外?
426名無し三等兵:2009/07/30(木) 21:37:57 ID:???
小説家になろうの作家達の大半は、自分の力量不足を隠すために艦魂を出している率が非常に高い。
最近は、商業作品のアニメでも、「美少女出して萌えさせときゃいいだろう」みたいな意図がミエミエなのに、素人の下手な話になっていない会話文の羅列に、明らかに萌えと艦魂ファンに見て貰おうという意図がミエミエの火葬戦記にもなっていない駄文。
嫌いになって当然だと思うが……。
427名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:05:30 ID:???
草薙の書く艦魂が断トツで嫌いなんだよ俺は
艦魂自体はあってもいいと思ってる。なにより俺が艦魂関係のあれだしw >>426の言うように萌え狙いで入れてるヤツは絶対的に多い、そういう輩を増やした一番の元凶が草薙
エロ下から真名とかもってきて、地上歩行はもとより飛行機にまで乗る艦魂、なのになにも出来ないってルールだけを守って書いてるし、何よりあいつは戦記を書く基本的な知識が大胆に欠落していて読むに耐えられん、なのにあいつをちやほやするアホガキが多い
みんな人形遊びの好きな男子生徒・・・キメェ丸だ
今回の評価事件だってそういう不足している知識の部分を突かれて逆ギレした形だし
マジで勘弁してくれな存在だよ草薙は・・・こいつのせいで艦魂を書く者みんなが迷惑してるよ。
当然この板でも悪い評判ばかりだけどさ、俺的に見習いたい作家さんもいる。特に工藤の書いてる明石艦物語はいいと思う。まだ戦闘シーンはないけど平時の海軍生活が詳しく書かれてる、なんで艦魂が存在してるのかはまだわかんないけど萌え要素は皆無w
伊東は最近イマイチだけど黒鉄を読んでたヤツには入りやすい、ただ萌え艦魂化はしてる。黒鉄もそうだから師匠にならったってとこかなw
変わり者は火星、現代物で自衛隊の艦魂を書いてる。戦闘シーンは無いのに戦記って不思議な話。艦魂が何者かというのを探してる話しらしい。後こいつが本当に女なのか知りたいマジでwww
だれか本気で草薙を黙らせてくれるヤツはいないのかなと俺は悩んでる。マジで
ヤマトーマスはおもしろかった。俺はああいう路線でいこうか・・・とも悩んでいるwww
428名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:17:37 ID:???
>>427またおまえか
429名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:27:48 ID:???
>>425
艦魂というジャンル自体に敵意はない。
ただ戦闘シーンが、美少女をいたぶる様な描写と重なるのが苦手。
430名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:35:01 ID:???
>>427ヤマトーマスを叩いたのは、おまえら艦魂の連中だろ
431名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:40:14 ID:???
戦記のキーワードにハーレムとか入る自体がおかしい。
432名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:59:45 ID:???
レーム×ヒトラー、ヒムラー、ゲーリング
エジョフ×スターリン、キーロフ、ヴォロシーロフ
フーバー×ルーズベルト、ハル、マーシャル

こんなハーレム戦記でも書けや
433名無し三等兵:2009/07/30(木) 23:18:32 ID:???
艦魂のアホ作家はハーレムの意味さえわかってない
ロリ少女にかこまれウハウハの艦長、セクロスなしが鉄則の純愛で艦魂の頬が赤くなったら恋愛成立でコンプリート
こんな恋愛観の連中にまともな戦記が書けるわけがない。
434名無し三等兵:2009/07/30(木) 23:20:33 ID:???
>>425
好き嫌い以前に興味が無い。
435名無し三等兵:2009/07/30(木) 23:35:55 ID:???
上にあった投稿文は、艦魂派の生態に近いのだろうか?
436名無し三等兵:2009/07/31(金) 00:21:24 ID:svNYMMbi
>>427
嫌いな艦魂作者ベスト5を希望(〃 ̄∇ ̄)ノ
437名無し三等兵:2009/07/31(金) 00:44:03 ID:???
いや、もう嫌いななろう作家ベスト5でいい。みんなも教えてくれ。
438名無し三等兵:2009/07/31(金) 00:56:13 ID:???
>437
全部ひっくるめてか?
挙げだしたらキリ無いぞ。
戦記版だけでいいんでないか?

一応、挙げてはみる。戦記版のみ。
草薙
007
零戦
小澤治三郎
新米士官
略敬称
439名無し三等兵:2009/07/31(金) 01:00:09 ID:???
007は電波浴にはちょうどいい。最近市販戦記の丸写ししてるが。
440名無し三等兵:2009/07/31(金) 01:04:01 ID:???
>>473 草薙と007は同一首位で大嫌いだ!!ご都合主義ぶっちぎりで能なし意味なし中身無しの小説。
戦記物の面汚し!!
二位が零戦、三位が新米士官
艦魂無しで嫌いなのはオーレリア解放同盟、誰と同盟組んでるんだおまえ?もちろん草薙、007でしょうわかりますw
敬称無しw
441名無し三等兵:2009/07/31(金) 01:15:23 ID:???
そんなに嫌われてる草薙の小説はなんで読まれてるんだ?本人も公言していたが、書けば600〜700は客がくる小説なんだぞと。
厨房専用ご都合主義戦記+ロリ萌え少女付きは良い物件って事かwww
442名無し三等兵:2009/07/31(金) 01:43:01 ID:???
>そんなに嫌われてる草薙の小説はなんで読まれてるんだ?
実際に出版されてた火葬だって、
かつては霧島那智とかのどうしようもない駄作が売れてたわけで。

結局、多くの読者にとって火葬なんては、ただ単に現状の鬱憤、
不平不満の矛先を解消する為に、「ぼくの考えた無敵皇軍」が、
邪魔な奴らを皆殺しにして爽快感得るだけの物だから、中身の善し悪しなんてあまり関係ない。

火葬ブームだった時も「駄作でも表紙が大和なら売れる」とか言う話すらあった。
443名無し三等兵:2009/07/31(金) 01:57:52 ID:???
艦魂とか関係なく戦記として
OO7
なんちゃら同盟って奴
小沢
零戦
新米士官
の5人のは苦手だなぁ

艦魂でも、工藤、流水郎あたりは読み物として好き

黒鉄氏、草薙氏、二等何とかのは読んでないから知らんわ
444名無し三等兵:2009/07/31(金) 02:03:45 ID:???
嫌いなのを5人あげるのは簡単だが、
好きなのは3人あげるのもしんどいw
445名無し三等兵:2009/07/31(金) 05:50:18 ID:???
駄作は即座にブラウザ閉じてる
嫌いになるほどに読み込む気にならん
446名無し三等兵:2009/07/31(金) 08:13:09 ID:svNYMMbi
>>444
確かに難しいかもしれないなぁ
強いてあげれば
黒鉄
伊東
工藤
この三人は同位くらいかな
他に浮かばないし
工藤のは純粋な戦記としては楽しめるし
黒鉄と伊東は戦記としては微妙だが、物語的にはそんなに嫌いではない
草薙や007が苦手なのは戦記の設定が幼稚ってのもあるが、純粋に俺がケーター小説のような書き方が苦手なだけ
艦魂はこの三人で引っ張ればいいと思う
そうすればこんなに叩かれる事はないだろうにな
447名無し三等兵:2009/07/31(金) 09:10:56 ID:???
>>444
戦記ものという括りなら
三丁目の清水さんは外せないな
他、好きなのはあるけど、
まだ未完だからなぁ…。
448名無し三等兵:2009/07/31(金) 09:13:08 ID:9oKK3gZ7
 でも伊東さあ、なんか汚いんだよね。

 前はある物語の設定やらぱくったし、その前はほぼ丸写しの文章を投稿したし・・。
449名無し三等兵:2009/07/31(金) 09:34:35 ID:???
>>444
俺としてはこれくらいかな
小説の質の高さとしては他にも同じようなのはいるが
お気に入りとしてはこの3人かな
ws
独楽犬
清水正美
450名無し三等兵:2009/07/31(金) 14:17:45 ID:???
おれは伊東が嫌いになったな。前はそれなりに好きだったけど他人の戦略や描写を堂々とぱくっといて
いかにも自分の方が被害者みたいな事書いてたし、好んで艦魂をロリ化してるのにロリコンに感想書かれたら逆ギレとかして追い出して、このあたりは草薙と変わらん気がする。
黒鉄はもっと嫌いになったな。なにかというと「僕はこのサイトにおける艦魂の創始者ですから」と後から出てきた艦魂作家に釘を刺すような行為を繰り返す。
久しぶりに書き出した火葬はあんまり良くないし、なのに草薙や零戦に閣下とか呼ばれて有頂天・・・
大元が腐らせたともいえるよ。艦魂は
451名無し三等兵:2009/07/31(金) 15:20:09 ID:sAyXADUC
>>448
>>450
え? あいつって何かパクってたのか?
452名無し三等兵:2009/07/31(金) 15:41:31 ID:???
>>450黒鉄嫌いはわかる気がする。
自分が創始者だと公言して組織を作っておきながら草薙が問題起こしたのを期にあっさり脱退。
なんの責任もとらずにずらかったくせにさ、未だに自分が創始者ですからとデカイ顔する
本家が腐らせたというのはあんがい本当の事かもしれんね。
453名無し三等兵:2009/07/31(金) 16:25:25 ID:???
ここでは自衛隊がファンタジー世界に召喚スレのSSとか呼んでいる人いるかな?
454名無し三等兵:2009/07/31(金) 18:05:27 ID:???
>>453
最近、更新が無いようだから、一年ほど寄り付いていない。

質問になるけれど、何か面白い新作でもありましたか?
455名無し三等兵:2009/07/31(金) 18:17:17 ID:???
最近は創作発表版に移転した本スレで、なかなかの良作が投稿されてますよ。

分家は最近になって、皇軍スレでもいいのが投下されています。
米軍スレも相変わらずの調子で連載されていますが、近々何かの大作戦がある予感。

そういえば、ヘイルストーンていう名の作戦名って、確か、史実ではトラック島空襲作戦の
名前だったような気が・・・・・

もしや、米軍大勝利で一気に物語終了なのかな?
456名無し三等兵:2009/07/31(金) 18:40:49 ID:???

風が吹けばの客船名にワロタ
457名無し三等兵:2009/07/31(金) 18:56:33 ID:???
>>451
確か神龍の前世だかのシーンで何かとそっくりだと感想で指摘されてた、仲間内みたいだったから騒ぎにはなってない。伊東はそのソックリの作品を読んだ事があるらしいからパクりなのは確実。本人は忘れていたみたいな苦しい言い訳。
458名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:15:51 ID:???
楽しいから現実の船にもつけて欲しい
客船だったら乗りたくなる。
459名無し三等兵:2009/07/31(金) 23:19:17 ID:???
>445
正しい選択だと思う。
ちょっと奮起して読んでみれば頭は痛くなるし、良かれと思って助言をすれば、全く反映されない。自分の気に入った作品を見続けるのが吉。


しかし、そんな物も更新されてると読んでしまう……阿片みたいなもんです。
作品は駄作でも感想欄は楽しいし。
460名無し三等兵:2009/08/01(土) 00:10:25 ID:???
艦魂がどんなもんか、なろうの片っ端から読んで見た。
架空戦記・連作短中編『帝国の密使』
比較的艦魂分が薄いためか、悪くはない感じ、どちらかというと桜大戦ネタの方が鼻についた。
一応今後も読んでいくつもり。

異世界日本近代史〜第七独立機動艦隊奮戦記〜
第十三話、顔文字の使用が決定打となり、心が折れる。艦魂以前に(照)、♪などの記号の山で頭が痛くなる。
台詞の羅列が多く、そして、あまりに話がご都合主義過ぎる。 艦魂自体はまぁ、まだ読めるか?
続きはおそらく読まない。

新日本決戦―――あの日の空は蒼かった
文章の拙さと、タライのために再び心が折れそうになる。あと艦魂が便利すぎだろ。中国海軍の司令長官も拉致してしまえ。
あと、やはり設定がひどい。あの世界の消費税は50%を超えてるに違いない。あとで説明があるかもしれないが開戦理由も……
もう、数話は様子見してみる。

新太平洋戦争
ヤンキー将官と、ひどすぎる文章のコンボで初っ端から心が折れそうになる。
そして、ハチャメチャな魔改造戦艦群と、ゴキブリのようにワラワラでてくる艦魂でKO
艦魂山ほど出すなら、せめてもうちょっと性格とか差別化を図ってくれ。
続きは、多分読まない、というか読めそうにない。
461亀ですが:2009/08/01(土) 00:33:24 ID:???
>>363
痛くなければ覚えませぬ!
462名無し三等兵:2009/08/01(土) 00:36:18 ID:???
>>395
たまには他ジャンルの本も読まれることを(割とマジに)お勧めする。
463名無し三等兵:2009/08/01(土) 00:40:57 ID:???
>>460すごいなあwwwこのままぜんぶの寸評書いてくれwおもしろいわw
464名無し三等兵:2009/08/01(土) 01:35:49 ID:???
新生日本海軍の決断!
お前ら、本当に拉致と主砲が大好きだな。あと、艦魂とローレライが便利すぎ。それに、不審船如きに機密兵器を使うなよ。
地の文なんて贅沢な物はお願いしないから、せめて、ト書きぐらいは書いてくれ。 あと登場人物は全員中学生か。
続きは、もう読みたくない。

わだつみの向こう ─明石艦物語─
これはまぁ、面白かったが、第七話の擬音特盛の殴り合いで挫折。今後どうなるかは知らないが、戦記ではないような。
でも、海軍を舞台にした(ラブ)コメディとして読むのなら結構面白い(釣りのシーンなど)、若干艦魂は鼻につくが。
とりあず、続きは読んでみようと思う。

空をかける乙女たち 〜そして栄光の明日より〜
これも悪くはない。 史実をなぞったストーリーに、それなりの文章力が合わさって十分に読める作品。
確かにラブコメな部分もあるが、きっちりしめるところはしめている。このぐらいはアリだと思う。
ただ、第一話での妙な百合描写だけは、頂けない。 
とりあえず、続きはおいおい読んでいくつもり。

日本海海戦まで ―バルチック艦隊の精霊たち― 〈改訂版〉
まだ艦魂は出てきてないが、資料集めはそれなりにやっている模様。 まぁ、史実に沿った展開で妙なことにはならなさそう。
文章力もそれなりあるが、巻末の艦魂人形劇が不安要素。
とりあえず、しばらくの間は見。
465名無し三等兵:2009/08/01(土) 01:53:38 ID:???
>460,464
紹介文の突込みが面白すぎる。怖いもの見たさ(?)で読みたくなるじゃないか・・・
466名無し三等兵:2009/08/01(土) 04:07:08 ID:???
なろう戦記嫌いな作者は挙げにくいが嫌いな作品は挙げられる。
取りあえずは007の作品空母大和は嫌い、本人がどうこうじゃなく今生きている人間を馬鹿にしすぎ。
467名無し三等兵:2009/08/01(土) 06:41:08 ID:???
>>460,464
乙!
468名無し三等兵:2009/08/01(土) 12:41:42 ID:???
なろうの夏休み作家達の小説が……。
2chの書き込みと、小説ってのは別物なんですよって教えてあげたい。
469名無し三等兵:2009/08/01(土) 13:40:07 ID:???
>469
奴さん方、作品を理想郷で公開すればいいのにね。少なくとも、万歳三唱とは行かないから、現実の厳しさを体感できると思うんだが。
470469:2009/08/01(土) 13:41:40 ID:???
上のは
>468
に対してでした…ごめん
471名無し三等兵:2009/08/01(土) 13:50:46 ID:???
【訃報】中里融司さん 52歳 小説家、漫画原作者、戦史研究家 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1245681937/
472名無し三等兵:2009/08/01(土) 15:03:06 ID:???
>>460おもろい!!続けてくれ!!てか君の感想がおもしろすぎる
473名無し三等兵:2009/08/01(土) 15:52:44 ID:???
>>460作者名もいれてくれ
474名無し三等兵:2009/08/01(土) 16:34:25 ID:???
>>460

できれば艦魂以外も読んでくれ!
475名無し三等兵:2009/08/01(土) 18:00:28 ID:???
日本海海戦まで ―バルチック艦隊の精霊たち― 〈改訂版〉
追記 艦魂登場。 登場シーンは今までの中では一番いいかもしれない。 文章も安定してる。
次回、戦闘シーンがありそうなので、それの出来次第では読み続けるかもしれない。

新艦魂年代史 〜輝く龍の絆†永遠の愛を誓いし蒼海の戦姫〜
厨二棒(†)が入ったタイトルに、全体の1/3〜1/2を占める艦魂人形劇場に正直引いたが、内容は比較的まとも。
戦闘機やら艦のスペックに多少突っ込みたいところはあるが、まぁ、許容範囲内。
文章も「」内に動作を入っていたり、♪が入っていたりして、所々イラっとくるが、まぁ、悪くはない。
艦魂も萌え一押しだが、そこまできつくない。 可もなく不可もなく、良いか悪いか多分、意見が分かれる作品。
とりあえず、続きは読んでいくつもり。

艦魂防衛白書 〜明日がまた平和であるように〜
なんか、不思議な小説。コメディ部分は「クスッ」よりも「イラッ」が先に出てくるがそれ以外は文章は良く出来てる。
女性と艦魂の取り合わせも、珍しくて面白いと思う。 艦魂人形劇は……もう諦めた。
艦魂自身もまぁ、こんなもんだろう。 決して悪い作品じゃない、むしろ、上から数えた方がよさそうな作品。
なのに、なぜか続きを読む気が起きない。 何がいけないのかがわからない。

キティホーク・極東の<The First Navy Jack>
戦記じゃねーよ、これ。中学生が軍隊ごっこして遊んでいるようにしか見えない。
物事の解決法は結局、殴りあいだし。こんなのが憑依されてる船に乗ってるアメリカ人が気の毒すぎる。
それと回を追うごとに地の分も減っていく、台詞に妙な記号とが入っていないのがせめてもの救いか。
しかも、「ホワイトリッジ」だとか、「ミストアイランド」とか頭が痛くなってくる。
取り合えず、もう数話読んでみるが、多分それで切ると思われる。
476名無し三等兵:2009/08/01(土) 19:25:47 ID:???
他にも感想書く奴いないか?別に艦魂じゃなくてもいいよ。
477名無し三等兵:2009/08/01(土) 20:24:00 ID:???
>>460がんばれ!!
478名無し三等兵:2009/08/01(土) 20:32:03 ID:???
砲魂決戦物語〜俺と榴弾砲が満州で〜
中学生士官日記、再び。 だいぶ慣れたと思ったんだが、この小説で心が折れる。
擬音の山にどうみても精神年齢が中学生な士官、そりゃ、戦争にも負けるわ。
あと、18歳で重砲兵学校は卒業できないはず、その辺も良く調べろと言いたい。
文章はお約束の少量地の文+大量記号。
驚くほどに、見るべきところがない。 砲魂の発想自体は悪くないはずなんだが、書き手が悪すぎる。

海原の大鷲
鋼鉄の咆哮自体が、ハチャメチャゲームだから仕方ないが、タイムスリップ物でもないのに技術レベルが違い過ぎる船が同居してるのはどうかと。
文章は悪くないが、艦魂登場部分だけは完全にライトノベル調になるのがひっかかる。
あと、世界設定などの説明がほとんどないので、鋼鉄の咆哮をやっていないと楽しむのは難しいかもしれない。
読む、読まないはとりあえず保留。

独立機動艦隊『紀伊』―連合艦隊大勝利!
散々叩かれていたが、思いのほかひどくはないという感じ。文章力は前に上げた作品の中でいいほうの部類。
設定は10年前の火葬戦記だし、工業力なんかも無茶苦茶で、突っ込みどころも多々あるが、未来チートがある分まだマシ。
新日本決戦や、異世界日本近代史の方が、文書力や設定の面ではひどい。
ただ、紀伊の艦魂が出てくる意味があるのだろうか? この設定なら、別に女性乗組員でも良かったような気がする。
登場人物も軽かったり、作者の好みで描かれ方が極端だったりするが、それでもまだマシ。
ただし、あくまで『まだマシ』の部類、暇があれば、もう少し読んでみようかとは思う。
(12話までしか読んでないので、この後ひどいことになるのかもしれないが)

艦魂異聞禄 〜戦場に咲く菊と葵〜
幕末物の艦魂小説で、中々面白そう。 艦魂の位置づけも悪くはない。
ただ、主人公の口調を時代に合わせるのなら、艦魂の口調も時代に合わせて欲しい。
『日本海海戦まで』と同様、まだ二話しかないのではっきりとは言いきれないが、戦闘シーンの出来次第ではいい作品になりそう。
とりあえず、しばらくは読んでみる。
479名無し三等兵:2009/08/01(土) 20:51:55 ID:???
レビュー、乙。
しかし460は何故自らに、これ程までの荒行(笑)を課すのであろうか……。
480名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:04:54 ID:???
>>460の感想がだんだん疲れてるように見えるんだが、気のせいか?w
481名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:10:43 ID:???
>>460 無茶しやがって
482名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:11:44 ID:???
>>460
すごく公平な視点からのレビューで参考になりました。
敬服します
483名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:12:17 ID:???
誰か、このレビュー作者の所に貼りにいってやれよw
484名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:17:23 ID:???
F自スレのも頼むぜ
485名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:43:31 ID:???
なろうの新読者数解析システムKASASAGIで
いろんな作品の読者数みたけど
新生日本軍タイムスリップ1964が
平均して400人ぐらいもいてびっくり。
戦記系では、かなり多い部類。
人気、あったんだね〜
黒鉄氏の新作が今一、少ないのにも逆に驚いた。
486名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:54:41 ID:2udAwEsq
>>485
黒鉄氏は意外と読者数は少ないぞ
前作も連載中の読者数は平均五〇〇人程度で、紀伊の方が多かったからな
まぁ、史実戦記と架空戦記の違いはあるだろうけど
黒鉄氏の作品は戦記としては未熟な分、戦記を読みたい読者から見れば物足りないんだろう
まぁ、俺としては戦闘シーンなんか艦魂作品の中で一番迫力があるから好きだが
新作の方はまだ戦闘シーンはなしだから、早く見たいぜ〜
487名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:57:32 ID:???
また黒医か
488名無し三等兵:2009/08/01(土) 22:01:14 ID:???
>>486信者キター
489名無し三等兵:2009/08/01(土) 22:08:29 ID:???
>485
新高山は平均200だな
やはり、なろうでは地味すぎるのか?
新しい話しが投下されると600ぐらいはいくようだが。
490名無し三等兵:2009/08/01(土) 23:15:07 ID:???
なろう以外の艦魂レビューはないのか?
491名無し三等兵:2009/08/01(土) 23:57:07 ID:???
>>490
サイトと作品名くらい書けば気が向いたらやってくれるんじゃね
492名無し三等兵:2009/08/02(日) 00:12:33 ID:???
>>460大丈夫かw
493名無し三等兵:2009/08/02(日) 00:13:20 ID:???
情け容赦無さを思い知ったはずだがw
494名無し三等兵:2009/08/02(日) 12:39:45 ID:???
艦魂物語,魂の軌跡〜こんごう〜
独特な文体には、ところどころひっかる所はあるが、文章力としては問題なし。
内容も艦魂一辺倒ではなく、時折、艦長など普通の人も混ぜてバランスがとってある。
あと、主人公がきちんと大人なのも、当たり前のことなのだが、いい。また、艦魂のシーンもシリアスとギャグのバランスがよく取れてる。
これは、しばらく読んで行こうと思う。

『たちかぜ』と二等海士長〜DDG168『鋭き剣』〜
本人の経験談も混ざった半私小説であり、中々面白い。小説というよりエッセイに近い雰囲気もある。
ただ、三話から七話にかけて文章の質が急激に悪くなり、台本書きのようになっているのが残念。
戦闘シーン(訓練だが)も淡々と書かれているが、戦記ではないので悪くはない。
これも、しばらく読んでいこうと思う。

戦艦越後物語
今まで読んできた中では一番、設定がぶっ飛んだ作品。説明すると長くなるので、割愛するが「炭火牛すき焼き丼、ブルゴーニュ風」的なごちゃ混ぜ設定。
文章力は読めるレベルで、ストーリーも火葬としては悪くはない展開(時折、間が吹っ飛ぶが)だったが、五話目から本性が出てくる。
擬音の使用頻度が増え、出てくる理由の分からない艦魂があふれ出てくる。登場人物の頭がどんどん悪くなっていく(笑えるという意味ではいいのもいるが)。
現在五話まで読了、一応掲載されている奴は全部読むつもりだが、この流れが続くようなら多分切る。

短編集 銀河英雄伝説
ついに艦魂は宇宙世紀(違う)を超えました。完全な二次創作なので銀河英雄伝説を読んでいない人にはさっぱり面白くないと思う。
今のところ、艦魂がらみの話は二話のみ。艦魂が見える人もなく、まぁ、一種のパロディだと思われる。
艦魂小説というより、銀英伝の二次創作とし読むのが正しい。一応、読んでいくつもり。
495名無し三等兵:2009/08/02(日) 14:22:22 ID:???
>>494
たのむ。今後コテになってくれ
NG登録したいから
496名無し三等兵:2009/08/02(日) 14:32:29 ID:???
>>494
貴殿の円匙は本当頑丈だな。
俺のはもう既に折れちまって、なろうを掘るのには全く役立たない。
497名無し三等兵:2009/08/02(日) 15:09:22 ID:???
>>495
感想書いてるだけの人NGってどういうことだ?
ボロカスに言われてる作品の儲か作者か?
498名無し三等兵:2009/08/02(日) 16:59:03 ID:???
ドイツ第三帝国記
設定は可もなく不可もなくだが、時系列や兵器の登場時期、なぜその兵器が出来たのかなどの知識が不足している。
文章も艦魂部分以外は読めれるレベル、艦魂作品全般に言えることだが、どうも、艦魂部分では記号と台詞に頼ってしまいがち。
後に語るつもりなのかもしれない、歴史改変の説明がほとんどないのも厳しい(本来なら艦魂劇場よりも先にやるべきこと)。
艦魂だけで訓練したりするなど、艦魂の立ち居地が分からない、また、今のところ艦魂が出てくる理由が良く分からない。
まだ、四話目だが、このままの調子で戦争が始まり物語が続くなら、数話で読むのを止める思う。

艦魂戦記〜戦艦『飛鳥』 帝国海軍の希望の星
これだけはちょっと書かせてください。

そんなにハーレムがやりたけりゃ、別のジャンルでやれ、軍隊は女子校じゃないんだぞ、戦争しろ戦争を。
あとやたらめったらいっぱい出せば良いってもんじゃねーだろ。 キャラが薄いんだよ、カルピスをたらした水道水か。
そもそも、日本が魔法の壺を持っていて、そこから艦隊が湧き出て来るとでも、奴は思っているのか。
設定とか、知識不足なら知識不足なりにもうちょっと読者を騙す工夫しろ。 本編に作者を出すな読む気が起きなくなる。

別に、この作品が特別ひどいというわけじゃないんですが、艦魂小説の悪いところを集めすぎていて、ちょっと。
上にも書いたように設定が非常に甘く、また艦魂パートが圧倒的に多く、人間パートが少なすぎて、戦争をしている感じがまったくしない。
文章自体は読めるレベルに達しているのが、返って悪いのかもしれません(読み飛ばしにくい)。
現在十話まで読みましたが、戦闘シーンが出てくるところまでは一応読もうとは思いますが、多分、切ると思います。

艦魂物語,魂の軌跡〜こんごう〜外伝 水宮の后
読み始めた最初は、今までで一番いい作品かなと思ったが、艦魂のやりとり(コントもどき、制服談義)で評価が下がった。
文章や、知識は結構いいのだから、艦魂のキャラや会話をもうすこし真面目(?)にすれば、かなりいい作品になると思う。
艦魂パートが多いが、元々艦魂の一人語りという形式であるし、当時の情勢などは所々加えているので、問題ないレベル。
しばらくは読んでいこうと思う。
499名無し三等兵:2009/08/02(日) 18:26:07 ID:???
>>460 君の感想を艦魂作家の感想に貼り付けてもいいかな?冷静かつ客観的なものだけでw
伸びそうなやつだけでいけばアラシの認定はうけへんやろうからw
500名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2009/08/02(日) 18:29:41 ID:???
一年戦争前の地球連邦並みに仕事がなくて腐敗しきっていた軍隊なら、士官学校がハーレムでも良い訳が無い


500
501名無し三等兵:2009/08/02(日) 18:31:17 ID:???
>>499
自分で考えて送りなさいよ

だいたい、草薙あたりは、ここで見たことあるフレーズが入ってるってだけで荒し認定して勝手に炎上している香具師だぜ
そのまま貼り付けたら普通に荒らし扱いだろうに
502名無し三等兵:2009/08/02(日) 18:38:47 ID:???
>>501 草薙は自分の気に入らない感想は全部アラシにするやつなんだから、何をどうしたって無駄だし伸びる見込みもないから無視する。
わざわざアラシに行く気にもならんわ
460が続きを読んでみようと思ったやつだけに貼り付けてやりたいんだよ。
503名無し三等兵:2009/08/02(日) 18:40:05 ID:???
>>502
自分で感想書けよ。
他人の感想で突撃かけるなんてマナー以前の問題だ。
純粋なあらしじゃねーか。
504名無し三等兵:2009/08/02(日) 18:56:26 ID:???
幻の時空艦隊〜そこから始まる、新たなる歴史〜
タイムスリップ火葬戦記としてはよくある設定だが、全体的に構成力、文章力が拙い。
艦魂と描写はどちらかというと少ない。 ただ、真名は出す意味があるとは思えず、また、途中から艦名を出さず真名だけで話をするので、どれがどの船なのかいまいち分かりにくい。
とにかく、全体的に未熟な感じであるが、文章には間違った文章作法ではないので、今後、質さえ上がれば文章的には『読める』作品にナルと思う。
続きを読むかどうかは、保留。

イージスの栄光〜新たなる国を求めての戦い〜
やはり文章力、表現力が拙い。 内容は本人も書いているが、戦記というよりも、「亡国のイージス」や「川の深さは」のような軍事サスペンスに近い。
艦魂に関しては素で「お前に何しに出てきた」と言ってしまったほど、登場した理由が分からない。
とにかく、設定に比べて、文章力や構成力、あと知識量も足りていないために空回りしているといった感じ。
もし、文章を全面改訂をするな読んでもいいかなと思う。

カナタの幻想
歴史改変は今まで一番良いかもしれない、文章も悪くないが、艦魂がらみの話になると擬音などが多くなり、崩れるのが残念。
また、艦魂が出てくる比率が非常に高く、数も多い、会話の内容も『コメディ』を超えて『ギャグ』になってしまっていて、逆に笑えなくなってしまっている。
また、登場人物が若いというというより、幼い。 口調や性格などがあまりに現代的すぎるキャラクターもチラホラ見える。
全面改訂するとの事なので、それに期待したい。

艦魂たちともうひとつの太平洋戦争
これはそこそこいい作品。 タイムスリップ系仮想戦記としては王道の展開だが、あまり無茶な改変も行っていない。
タイムスリップしてから艦魂に会うまでが若干、ご都合主義な感じがする以外は、構成もしっかりしている。
恋愛が絡むのは、艦魂の宿命のような物だと諦めているが、艦魂一辺倒になっていないのもいい。
ただ、今後艦魂が増えていくようなので、それらをきちんと書き分けて行けるかどうか不安要素
しばらく、続きは読む。


この感想をなろうの方に貼ろうとしている方が複数いらっしゃるようですが、文体が丁寧語ではないものが多いので、貼ると失礼にあたるので、止めて欲しいです。
505名無し三等兵:2009/08/02(日) 19:26:34 ID:???
艦魂たちのもうひとつの太平洋は、
以前読んで、正直、面白いと思った。
この作者、地味だけど、
分かっててやってる感があって、
艦魂に好印象をもっていない俺でも
読めたのは確か。
506名無し三等兵:2009/08/02(日) 20:44:07 ID:???
>>504
ただの夏厨かレス乞食のヒッキーかまってちゃんだと思ってたら
ガチキチガイだったのかw
507名無し三等兵:2009/08/02(日) 20:55:05 ID:???
波乱万丈艦魂記《フリゲート スターク》〜決して沈まぬ気高き意志〜
まだ、小説の体裁を整えていないので、評価不可能。

艦隊決戦物語
小説と後書きがごっちゃになった、典型的な作品。コメディのつもりだろうが、途中でその時代には存在しない作品名などを出されると、どんな面白くても一気に白ける。
とにかく艦魂の会話が現代的というか、時代考証の『じ』の字もないせいで、イライラがたまっていく。
また、資料集めも出来ていない(兵学校卒業した人間が二等兵曹だったり)。ポーカーの話など、発想にはいいところがあるのに残念。
戦闘シーンもいまいちで、盛り上がりに欠ける。
続きは読まない。

波乱万丈艦魂記 《空母フォレスタル》 〜そして彼女は平和を知った〜
これはいい作品。史実をなぞって描かれた小説で、文章力も十分あるし、艦魂の数も少なく、しっかり描かれている。
恋愛要素も少なく、コメディシーンも行き過ぎず、面白い。 登場人物たちもしっかり大人。
気になるところは、存命の人物、ジョン・マケインを主人公にしていることだろうか。個人的には架空の人物にした方が良い気がする。
ただ、ひどい書かれ方をしているわけではないのでは、問題はないかもしれない。
これは全部読んでみる。

五輪のプリンセス
まだ、あらすじの段階のようなので、評価不可能。

艦魂年代史外伝 〜陸海軍の絆 共に歩むべき道〜
これもいい作品。艦魂物としては珍しい、陸軍、輸送船が主役の小説。 文章はしっかりしている、戦闘シーンも実際の戦闘と艦魂の行動がうまく絡めてあっていい。
戦闘シーンに関しては今まで一番いい作品。 まぁ、必殺技を叫んだり、若干アレなところもあるが、問題にはならないレベル。
艦魂もあからさまに萌えさせようという意図があまり見えず、コメディも雰囲気を崩さない程度に抑えられている。
これは、全部読んでみようと思う。
508名無し三等兵:2009/08/02(日) 21:40:12 ID:???
>>506
お前が何言ってるのかわからん。
ガチキチガイはお前じゃないのか?
509名無し三等兵:2009/08/02(日) 21:54:20 ID:???
>>508
触っちゃダメ
レビュー感謝。いくつか読んでみよう。
510名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:05:07 ID:???
というか>>460こそ、このスレ住人の有るべき姿だと思うな
511名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:16:49 ID:???
>>510同意
512名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:41:17 ID:???
499やけど>>460素直にごめん。君の書いた感想やもんな
でもレビューには感謝!!俺も読んでみたい作品が出来たよ。
513名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:42:56 ID:???
異世界帝国戦記
異世界転移系のファンタジー戦記。 歴史改変は納得できる範囲で、文章も中々。ただ、艦魂のシーンになると途端にライトノベル調になるのがやはり残念。
また、艦魂たちの性格、行動は軽い物が多く、シリアスさはあまりない。 
艦魂以外のシーンでは、所々に小ネタを仕込んであり、クスリと笑えるシーンもあるが、概ね真面目で戦闘シーンもきちんとしている。
更新が行われていないのが、残念な作品。

飛魂〜黒い夜叉と空を駆ける少女〜
これもいい作品。エースコンバットはほとんどやったことがないが、それでも、問題なく読める。
文章力もあり、戦闘シーンもいい。飛魂が出てくるが、登場人物の一人という立場で、飛魂ばかり出てくるということはない。
他の人間もしっかり描かれているし、何よりも主人公がうまく、描かれている。
今まで読んだ中でもかなりいい作品、ただ、連載が止まっているようなのが本当に残念。
これも、全部読みたい。

カナタの幻想外伝 三笠の追憶〜皇國ノ興廃此ノ一戦ニアリ〜
はっきり言って、戦記じゃありません。
艦隊をお嬢様女子校にして、艦魂を百合気味の女子校生にして、編入を転校に置き換えれば、立派な学園ものになります。
なんだか、読んだこっちが恥ずかしくなる(悪い意味で)作品です。 戦記だと思わないければ、まだいけるかもしれませんが。
これはもう、読まないと思います。

『シュレスヴィッヒ・ホルシュタイン』 〜悲愴のトロッケンベーレンアウスレーゼ〜
これは秀逸。 艦魂から見た歴史として綺麗な短編に纏まってるし、艦魂と見える人間との関係もいい感じになっている。
最初から最後までシリアスに決まり、笑える要素は皆無。 文章力、表現力もかなりいい。
今まで読んできた艦魂小説で、一番いい作品。
514名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:51:04 ID:???
>>513がんばるな
自分も気に入った作品の感想書いていいかな。
515名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:46:35 ID:???
輪廻の「大和」
これは小説というより、雑記、エッセイに近く、固有な存在としての艦魂は出てこない。
読んでみると、ああ、なるほどといった感じで、いい発想をしていると思う。
これをネタに小説を書いてみたい。

戦艦『伊勢』 〜想うときはいつも〜
いい作品ではあるが、艦魂が出てくる意味があるかというと、微妙。
とは言え、特攻隊を題材にした小説としてはよく書けた短編、文章力、表現力もよい。
設定には目新しい部分はないが読んで損はない。
途中から主人公達のイメージが松本零士作品のキャラクターになったのは私だけだろうか?

艦魂異聞禄 〜青島に舞う水鳥〜
これもかなりの良作。 文章力、表現力が飛びぬけていいわけではないが、それがかえって雰囲気を作っている。
同じ場面を艦魂と人間、それぞれの視線で書いているのもめずらしくて、いい感じ。
これも、読んでみる価値はある。

航空母艦『翔鶴』『瑞鶴』 〜愛と志に生きる姉妹〜
最後の場面を雰囲気を壊したと見るか、和ませたと見るかで、評価が分かれそうな作品。
小説としての出来はよく、所々にあるコメディタッチな部分も流れを壊さない程度に抑えてある。
強いて言えば、戦闘シーンで擬音を使ったのが少々残念。
一度、読んでみるのも悪くないと思う。

ようやく、半分越え、幸いなのは後半になって良作が増えていることだろうか。
516名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:47:40 ID:???
>514
出来るなら、好み以外のも書いてくれ。
私もチャレンジしてみたが、460みたいに、きちんと書けずに挫折した。
517名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:56:42 ID:???
そにしても凄い才能だな。
感服した。
とにかく公正な視点が素敵過ぎる。
518名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:00:29 ID:???
>>460は小説書いてるの?
良かったら、教えて欲しいんだが。
519名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:33:34 ID:???
>>460はこのスレの鏡。
つかなんか書いてる?ちゃんとレビューできる人は大抵物書きさんな気がして。
520名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:37:28 ID:7aM8XUy2
>>460
私はなろうで作品を書いていて460氏に評価を受けた者(訳あって名前は出せないが)だが、非常に参考になった。
460氏、本当にありがとう。
「なろう」の感想欄だとどうしてもお世辞が入りやすいから、本音で作品を評価してくれる人は本当にありがたいな。
521名無し三等兵:2009/08/03(月) 08:57:44 ID:???
艦魂異聞禄 〜Old Ironsidesの名を冠する帆船〜
ここに来て、本当に良作ラッシュ。 コンスティチューションが主役の小説。
安心して読める、文章力に表現力、きちんと短編にまとめる構成力。
また、艦魂である必要性に満ちた題材を選んだ発想力も、すばらしい。
これは個人的な意見だが、この作者の作品の良さは、話の中心にかならず大人がいることだと思う。

艦魂年代史 〜ドキッ☆恋する乙女の海軍講座〜
後書きでやれ

航空母艦『赤城』 〜乙女たちの優しき旗艦〜
本人も書いているが、戦記ではない。 ストーリー、文章をはじめ、全体的にライトノベル調である。
また、目新しいところもなく、艦魂でなければ本当にただのライトノベルになってしまいそうな話である。
とにかく、読む人は戦記ではないことだけは頭においておくべき

伊号第八潜水艦 〜形にして残せる記憶〜
折笠君とパウラさんの話です(違います)。少しですが、小松さんも出てきます(違います)。
冗談はさておき、戦記半分、恋愛半分と言った内容で、恋愛シーンは少年少女の淡い恋物語というある意味王道です。
所々に誤字や間違った表記がありますが、文章力は相変わらず安定しています。 ただ、これと言って目立つところはありません。
矛盾した表現かもしれませんが、良く出来た普通の作品と言ったところです。

戦艦『榛名』『伊勢』『日向』 〜大八洲の古参姫。最期のとき〜
これも評価が分かれそうな作品。戦争物でよくある『軍人である前に人間だ』よいう題材を艦魂に当てはめ、『艦魂である前に女性だ』というのが主題にしている(と思う)。
文章力と表現力には問題はなく、登場人物もほぼ四人でキャラクター粗製乱造という感じはない。
ただ、本編を読んでいるのを前提にしているためか、一部人間関係が把握しきれないところがある。
戦記と恋愛、どちらがメインかというと、恋愛がメインだ(と思う)。
歯切れの悪い感想ですまないが、読む人によって捉え方が変わりそうなので、なんとも言い切れない。
522名無し三等兵:2009/08/03(月) 09:23:22 ID:???
がんばっているなぁ・・・他のジャンルの戦記・軍事小説にも挑戦してほしいものだけど
あんまり読みすぎて「ネット小説はもう結構」状態にならないかと心配になるw
523名無し三等兵:2009/08/03(月) 11:32:34 ID:???
艦魂ってこんなに作品数があったのか…。
524名無し三等兵:2009/08/03(月) 11:36:14 ID:???
つうか、なんで今回に限って「また自演か」って書き込むやつが現れないの?
525名無し三等兵:2009/08/03(月) 11:38:53 ID:???
教えてあげない
526名無し三等兵:2009/08/03(月) 12:00:51 ID:???
同じ事をやれ!と言われても、とてもじゃないが出来ないな、これ。
527名無し三等兵:2009/08/03(月) 12:13:12 ID:???
>>526
 なにも感嘆符つけて強調しなくたってw
528名無し三等兵:2009/08/03(月) 13:13:14 ID:???
>>460さん、艦魂小説を書いている者ですが作品の評価ありがとうございます。
狭いジャンルなのか?なにかと寄り合い的な感想評価が多いので、こういう公正な視点の感想はありがたいものです。
指摘された部分は、これからの先へ進むための糧としていきたいと思います。
とりあえずでも読めるという事でしたので、この先も感想くださると嬉しいです。
色々と騒ぎのあった場所でもありますので作品名は伏せさせていただきますが本当にありがとうございました。
529名無し三等兵:2009/08/03(月) 14:00:38 ID:???
>>528だれだおまえ?自演か?
530名無し三等兵:2009/08/03(月) 15:04:29 ID:???
>>529誰だ?お前。荒らしか?
531名無し三等兵:2009/08/03(月) 15:58:08 ID:???
>>530だれだお前?人間か?
532名無し三等兵:2009/08/03(月) 16:49:17 ID:Mh7E4hLk
>>531だれだお前?ゴルゴムか?
533名無し三等兵:2009/08/03(月) 17:59:54 ID:???
>色々と騒ぎのあった場所でもありますので
 たぶん、草薙か、酒井じゃない?
 違和感大有りだけどw
534名無し三等兵:2009/08/03(月) 19:17:37 ID:???
草薙がこんな事するわけねーだろwきっとゴルゴムの仕業だ
535名無し三等兵:2009/08/03(月) 19:56:37 ID:???
じゃ酒井だなw
すげぇ不自然過ぎる〜
536名無し三等兵:2009/08/03(月) 20:10:36 ID:???
自演と荒らしを決める人たちがいてね。
それ以外の人が使うとすげぇ反発を受けるから気をつけなきゃ
だから、その人たち以外使っちゃ駄目なの
537名無し三等兵:2009/08/03(月) 20:24:06 ID:???
あとね。
面白いと面白くないを決める人たちがいてね。
それ以外の人が決めようとすると、
すげぇ反発を受けるから気をつけなきゃ
だから、その人たち以外決めちゃ駄目なの
538名無し三等兵:2009/08/03(月) 20:54:59 ID:???
>>521
久しぶりに笑ったw 黒鉄の扱いひでぇw 
しかし、続きがこないな、流石にギブアップか?
539名無し三等兵:2009/08/03(月) 23:40:35 ID:???
読む時間もあるだろう、気軽に待ってやろう。
なろう戦記艦魂無しも評価してほしい。
540名無し三等兵:2009/08/04(火) 00:50:35 ID:???
こういうのを昔の人は「神降臨!」と言ったのだろうか?
541名無し三等兵:2009/08/04(火) 04:33:54 ID:???
だろうねぇ。
なんにせよ批評して貰えるのは作者にとり嬉しいことだよな。
読者も地雷を避けて作品を読めるし。
542名無し三等兵:2009/08/04(火) 06:31:07 ID:???
しかし、毎度なろうの感想欄では笑わしてもらうが、批判、ゴマスリじゃなくて批評してる人間はあまり見かけないなぁ。
やっぱり、効果の無い奴には言う気が失せるのかね。
543名無し三等兵:2009/08/04(火) 10:08:16 ID:???
非艦魂系作家には結構ずばずば厳しい批評書いてる作者もいるにはいる。
544名無し三等兵:2009/08/04(火) 13:52:02 ID:???
今日も感想を書く作業がはじまるお・・・

艦魂年代史外伝 〜海中を翔ける狙撃者〜
詰め込みすぎた短編というのが、一番いい表現だと思う。
回天、恋愛、インディアナポリス撃沈、どれか一つでも作品が出来そうな題材を短編の中に詰め込んだ結果、どれも中途半端な、物語の中心となるべき軸のない、主題のぼけた作品になってしまっている。
そのため、読み終わった後にどうもすっきりしない。
短編は特定の題材をいかにすっきりと纏めるかが勝負のジャンルであり、上記の題材を全てしっかり含めようとするのなら、3〜5倍の量は必要だと思う。
後書きを読むに修正前の方がすっきりしていて、いい作品だったような気がする。 何だか残念な作品。

独立機動艦隊『紀伊』外伝−魔王の軌跡
本編を読んでいないとわからない単語などが出てくるため、評価不可能。

駆逐艦『雷』 〜武士道を志す戦乙女〜
この作者にしては珍しく、文章の粗が目立つ。 それでも、十分読めるレベルには達しているので、あまり問題はないが。
この量の短編なら、無理に読者を笑わせなくてもいいと思う。 物語の中盤にあるコメディシーンがどうも雰囲気とキャラクターを壊してしまっている気がする。
小説の構成自体はいいのだけど。
ただ、後半に入ってからいい作品が増えているため、舌が肥えていてそう思えるだけかもしれない。
決して悪い作品ではない。

『葛城』 -KATSURAGI- After story 〜生き残った者たちの未来 蟻と人魚の終戦〜艦魂
これも戦記ではない、が面白い。 復員船という珍しいものを題材にしており、ストーリーの構成もいい。
キャラクターの性格も、このような話ならば違和感はあまりない。 文章も問題なく読める。
読んでも悪くはない、作品。
どうでもいいが、この主人公、基地ではアーッされていたに違いない。
545名無し三等兵:2009/08/04(火) 17:15:33 ID:???
>>460乙ス
伊東氏の葛城の話の主人公・・・アーッはw自分もそう思ったけど感想には書かなかったよw
546名無し三等兵:2009/08/04(火) 18:29:53 ID:???
艦魂物も善し悪しが多くある事を知った、夏w
54758th:2009/08/04(火) 18:31:50 ID:???
ふざけるなよ?
ピペドBのポスドク
これは現実だ
548名無し三等兵:2009/08/04(火) 18:33:04 ID:???
特定は容易
サーバ所在地はどこだ?
549名無し三等兵:2009/08/04(火) 19:30:39 ID:???
ピペドBのポスドク て何?
550名無し三等兵:2009/08/04(火) 23:31:58 ID:???
九七式中戦車〜チハ〜 鋼鉄の妹北方戦記
感想を書くといった手前、こういうのいけないとは思うのですが、すみません、この作品はパスさせてください。
チハの艦魂(車魂?)が出てくるのですが、個人的のこのキャラがどうにも好きになれず、いまいち、本文が進みません。
また、このまま読んでも、感想を書いても偏りそうなので、すみませんが、どなたか代わりに感想を書いてくれるとうれしいです。
ただ、ライトノベル調ですが文章はしっかりしているので、文章的な意味では読めない作品ではありません。

艦魂年代史外伝 〜金剛と三笠 受け継がれし大和魂〜
戦記ではない艦魂シリーズ。 ストーリーも文章も、シリアスなシーンもあるライトノベルといった感じ。
話のメインは、コメディと恋愛で、時折シリアスを混ぜることで、場を引き締めている。
本来戦記が内包している方向性とは真逆の方向性で書かれているため、駄目な人には駄目な作品。
戦記ではないことをのぞけば、まぁ、悪い作品ではない。

第七独立機動艦隊〜神出鬼没!!米海軍の悲劇〜
良作続きの中、ここに来てひどいのが……大和12隻分の金を『山本五十六がベガスで勝って稼いだ』というとんでもない理由で引っ張り出してくる。この山本、人を殺せそうなぐらいアゴが鋭そうだ。
艦船の命名基準や、なぜその船が生まれたのかも知らずに書いているらしく、さらに技術の底上げもろくにしてないのにオーバースペック兵器がどさどさ出てくる。
あと、文章も三人称で書いているのだが、まるで友人と話しているかのような口調、言い回しなため、読んでいてイライラがたまってくる。
典型的な、『中学生が己の欲望の赴くまま書いた』小説であり、言っては悪い気もするが、読む価値はない。
艦魂がどうこうというレベル以前の作品。

護衛戦艦『神龍』 〜艦魂クリスマス特別企画出張ラジオ!〜
後書……チラシの裏でやれ。
551名無し三等兵:2009/08/04(火) 23:54:19 ID:???
本当に艦魂もの全部をレビューしそうな勢いだ・・・ 貴君の無謀な挑戦に敬意を表する。
552名無し三等兵:2009/08/05(水) 00:02:49 ID:???
>>460
心の底から乙
だけどSAN値削られすぎて発狂しないようにしてくれよw
553名無し三等兵:2009/08/05(水) 01:19:21 ID:???
アゴが鋭そうに笑ってしまった。
554名無し三等兵:2009/08/05(水) 02:28:43 ID:???
最近007のひどさに磨きがかかって来た。夏休みだからか三作品をローテーションで一日一話乱造している。

八八>チートし過ぎて米英が日本の手下じゃ八八艦隊の意味ないと思う。最近羅門&中岡の「異史・第二次世界大戦」(経済界)の丸写し。

独立>>>460氏がレビューしたアゴの尖った五十六の続編のほう。嫌中女尊男卑小説もどき。ノクターン進出はまだですか?

大和>みんな同姓同名の別人と思おう。まだ政府閣僚にスペックや設定語らせているだけだし。

>>460氏のようにスマートな文章は無理だ。
555名無し三等兵:2009/08/05(水) 02:58:33 ID:???
きちんと読んでレビューを書ける奴が書けばいいと思うよ、とりあえず007作品を読むだけでも疲れるのでご苦労様。
他の作品も頑張れ!
556名無し三等兵:2009/08/05(水) 10:23:11 ID:G4JzF1I6
>>460
こうして見てると、艦魂で安定してるのはやっぱり重鎮の黒鉄と伊東なんだな
草薙はここで叩かれているほどはひどくないと
それに比べて007の評価は低いなw
557名無し三等兵:2009/08/05(水) 10:33:42 ID:???
作戦行動中の艦橋で司令官♀と参謀♀(あるいは艦魂)がいちゃつく以上のことをする小説を評価できません。


抜けねぇし。
558名無し三等兵:2009/08/05(水) 10:41:58 ID:???
個人的には艦魂というだけでスルー対象だな。
ヤマトーマスは面白かったが。
559名無し三等兵:2009/08/05(水) 11:46:46 ID:???
艦魂系で初めて読んだのが草薙だったのだが、あれから艦魂はスルー対象だな。
最初は良いのだが、70話までは到底読めない。
560名無し三等兵:2009/08/05(水) 12:09:33 ID:???
艦魂はダメだから、人魂で
561名無し三等兵:2009/08/05(水) 12:10:27 ID:???
ヤマトーマスは作品よりも感想欄が面白かった。
562名無し三等兵:2009/08/05(水) 12:33:28 ID:???
>艦魂はダメだから、人魂で

そんなことよりパパイヤの根は煮えたのかい
563名無し三等兵:2009/08/05(水) 13:37:56 ID:???
007ちゃんは自前のPCを持っていなくて携帯電話で投稿しているようで。
だとすればあの阿呆戦記を量産できるのもうなずける。
564名無し三等兵:2009/08/05(水) 13:47:38 ID:???
小説の内容もアレだけど、感想に対する返答もアレだよな……。
俺の小説に注文付けられるのは俺だけ、とか、俺は右翼だ!と高らかに宣言していらっしゃる。
565名無し三等兵:2009/08/05(水) 13:52:08 ID:???
よく携帯で小説を書こうと言う気になるな。
私なんかモニターが17インチ以下なら、
デュアルでないと作業したく無いのに。
566名無し三等兵:2009/08/05(水) 16:23:33 ID:???
俺はキーボードがキネシスじゃないと・・・
567名無し三等兵:2009/08/05(水) 17:19:35 ID:???
>>556安定してるとか重鎮だとか・・・黒鉄持ち上げるやつは気持ち悪いわ
おまえみたいなのがいるから黒鉄は「ぼくが開祖」と艦魂作家に釘をさしてまわってるって気がついてくれよ。それとも黒鉄本人なのか?言いそうだけどなぁ・・・
変なメッセージが最近艦魂作家の中に回ってて吐き気がするよ。
568名無し三等兵:2009/08/05(水) 17:23:41 ID:???
俺様の意見を聞け!で、ageるけど、チキンだからIDはださないよ君、また来ました^^
569名無し三等兵:2009/08/05(水) 17:34:43 ID:???
>>567艦魂作家なのか?艦魂作家は黒鉄が嫌いなやつが多いのか?
前にも黒鉄派、草g派と分裂していたようだが
570名無し三等兵:2009/08/05(水) 17:39:07 ID:G4JzF1I6
>>567
あぁ、確かにそう解釈もできるな
すまん。不快な思いをさせたなら謝るよ
でも、重鎮って別に持ち上げる言葉じゃないだろ。ただ単に古株って意味だ
黒鉄と伊東、草薙の三人はなろうの艦魂では重鎮に違いないだろ?
まぁ、重鎮って言葉には他意はないって事だけはわかってくれ
それに、俺は伊東の名前も挙げてるぞ。少しはあいつも構ってやれよ(笑
それより、艦魂作家同士でメールが出回ってるのか?
そっちの方が気になるな
もし本当なら、艦魂作家ってのはずいぶんと仲間意識が強いんだな
571名無し三等兵:2009/08/05(水) 17:41:36 ID:???
なぜ>567と>569はメル欄が同じなのだろう
多重人格かなんかで自問自答しているのだろうか
572名無し三等兵:2009/08/05(水) 19:59:25 ID:???
病気なんだよ。みんな病気。優しくしてあげなきゃ。
573名無し三等兵:2009/08/05(水) 20:29:42 ID:???
今日はまだ感想が上がらない、やはり発狂してしまったのか……惜しい奴を亡くしたもんだ。
574名無し三等兵:2009/08/05(水) 20:44:18 ID:???
偉大なる勇者、ここに眠る……と。
575名無し三等兵:2009/08/05(水) 20:59:36 ID:???
こらこらw後ろ向きな事言うな。

ただ単に今日は読むの休み、という事もあるだろうにw
576名無し三等兵:2009/08/05(水) 22:15:42 ID:???
勇者には艦婚以外の普通の戦記も批評して欲しい。
ぶっちゃけクソの山掘ってるような物だし。
577名無し三等兵:2009/08/05(水) 22:52:45 ID:???
>>460まってたけど今日は寝るよ。明日会おう
578名無し三等兵:2009/08/05(水) 23:05:12 ID:???
>>571
夏休みだからねぇ。初出が7/23、中学生あたりかな。
579名無し三等兵:2009/08/06(木) 23:08:17 ID:???
今日も感想はなしか……一気に過疎ったな。
580名無し三等兵:2009/08/07(金) 14:08:54 ID:???
なんか知らんが007に送った感想が消されていたわ。
581名無し三等兵:2009/08/07(金) 14:39:25 ID:???
ここに書けば?消されないよ、しかしあいつの大和は酷いな。
実在の人物をあそこまで勝手に書いていいのか?
麻生じゃなくて自分になっちまってる。
あんな日本はとっくに滅びてるだろ?
582名無し三等兵:2009/08/07(金) 15:29:05 ID:???
八月六日の広島で麻生首相がタモ神起草の演説打って拍手喝采って…

演説内容(超約)
原爆投下を決定したトルーマン大統領をジュネーブ条約違反で起訴します。
GHQの占領政策はジュネーブ条約違反です。
東京裁判は間違っています。
国民の皆さん今こそ自虐史観から脱却するです。

007の脳内では自分に反対する奴は、左翼でチャンコロの靴を舐める売国奴の社民党支持者なんだろうな…
583名無し三等兵:2009/08/07(金) 16:19:50 ID:???
今時社民党支持者とか相手にもされてないよ、民主党支持者だろう。
584名無し三等兵:2009/08/07(金) 17:30:36 ID:???
ところがどっこい原子力空母大和では、何故か自民党全肯定な民主党なのです。

自「ひゅうがをF−35運用可能な空母にします。原子力空母大和を建造します。艦載機は純国産でいきます。」
民「予算は?人員は?つーかいつ出来んの?」
自「予算はメタンハイドレード。人員はアメリカ国籍を取得した女性を4000人ばかりアメリカ海軍に潜り込ませてノウハウを積ませてます。
そもそもこの計画は小泉政権の頃から進められてるんで、議会の承認を得れば来年には完成します。」
民「わかりました。民主党は支持します。」

中国皆殺し女尊男卑小説では、WWUで日本がボロ勝ちして我が儘し放題な覇権帝国なのに何故か社民党があって、
対中国戦反対を叫んだら戦時の首相は何でもあり特権で社民党員の議員資格を停止しちゃいました。
そんで怒ったミズポだったかピス美が女首相を狙撃しようとしました。
585名無し三等兵:2009/08/07(金) 18:35:23 ID:???
まさしくキモオタのオナニー。
>>460が掘ってきたくれた美少女オナニーな小説を読むとしよう。
586名無し三等兵:2009/08/07(金) 18:46:22 ID:???
登場人物にもう全員007と付けろよ!麻生007とか。
あいつの代わりに喋らされてるだけ。
587名無し三等兵:2009/08/07(金) 19:37:20 ID:???
なんやかんやいっているうちに、またなろうに火葬艦魂ものが増えてるよ
588名無し三等兵:2009/08/07(金) 19:40:04 ID:???
オナニーか‥‥少し前のスレでそう言われてる奴があったがあれでも007よりはマシだわ‥‥
589名無し三等兵:2009/08/07(金) 21:30:11 ID:???
>>580
パクリじゃないかって感想?
消されましたな…。
590名無し三等兵:2009/08/07(金) 21:49:16 ID:???
007の感想欄は「基地外発言コンテストでもやってるのか?」
と思うくらい凄まじくアレな発言が多いな。
591名無し三等兵:2009/08/07(金) 22:49:09 ID:???
つか、評価の採点方法が問題でしょ?
一回点数つけた奴は四半期間は感想しか書けないとかにしんと、無駄に点数上がって調子にのる。まぁ、こんなキチガイに同調する奴の方が問題なんだけど……。
592名無し三等兵:2009/08/07(金) 22:55:22 ID:???
ネタで褒めてるんじゃないのかい?
593名無し三等兵:2009/08/07(金) 23:15:09 ID:???
遅くなって、どうもすみません。

独立機動艦隊『紀伊』外伝−『桜』
恒例の台詞だが、戦記ではない。 そして、一つ言いたいのは、真名で会話をするのは、止めて欲しい。 誰が誰だか分からなくなってくる。
じっくり読めば、問題ないのかもしれないが、流し読みをするとどうもひっかかる。
さて、内容について話すと、桜という女子高生を中心に主に艦魂がラブコメやったり、喧嘩をしているという、ありがちなモノ。
感想が投げやりかもしれないが、特別、目立つところもなく、また、あくまで外伝なので設定等に突っ込むところがない。
文章は読めなくない程度、決してうまい文章ではない。 

夢幻の艦隊
仮想戦記というよりも、SFに近い感じの話。また、転移モノにありがちな、日本無双という展開にしていないのもいい。ただ、状況説明が若干ややこしく、すらすらとは読めない。
艦魂を本当の意味での兵器として扱っている数少ない作品で、その理由もうまく出来ていると思う。
文章も十分読める、というより、読み初めで『これは当たりだ』と思った数少ない作品の一つ。
個人的にSFが強いのはあまり好みではないため、それほど強くは惹かれなかったが、めずらしい作品であるのは確か。
現在連載がストップしているのが、残念な作品。

伊四○○ -為せる全てを-
過去の艦魂作品の中で艦魂と人間の出会い方がもっともシュールな作品。
コメディタッチな序盤から徐々にシリアスさを増していき、ラストは綺麗に纏めてある。 艦魂モノにありがちな色恋沙汰を強く出していないのも、個人的に好きだ。
文章の方は若干、地の文が少ない気もするが、一人称でテンポよく読めるので、十分良い部類に入る。 中々の良作。
594名無し三等兵:2009/08/07(金) 23:23:25 ID:???
>593 乙です
自分も夢幻の艦隊は読みました。確かによく読まないとややこしいw
転移系では無視されがち(というか無視しないとどうにもならんか)なバタフライ理論が考慮されてて、なかなか面白かったですね。
595名無し三等兵:2009/08/07(金) 23:36:39 ID:???
>>460復活ッ!!>>460復活ッ!!>>460復活ッ!!
596名無し三等兵:2009/08/07(金) 23:43:08 ID:???
>>584
>対中国戦反対を叫んだら戦時の首相は何でもあり特権で社民党員の議員資格を停止しちゃいました。
全部戦中戦前に右の連中が左の連中にやった事を裏返してるだけだなw
(ヒデキ閣下の強権、議会停止、弁士中止……)

もし、本人が皮肉のつもりでギャグとして書いてるなら面白い火葬だが、
恐らく本人には無敵皇軍に酔ってるアホなんだろうな。
597名無し三等兵:2009/08/08(土) 00:23:10 ID:???
>>520>>528は陸奥さんと三ノ城さんかな。
艦魂会の掲示板を見るに陸奥さんはほぼ確定。
598名無し三等兵:2009/08/08(土) 01:29:32 ID:???
>460乙。
貴官の命を削ってるかのようなレビューをみていると、なぜか、
呉軍港内の白い建物を抜け出して「子供はおらんか、もう残っておらんか」と大声で呼びかける人を思い出す。
なんでだろうね。
599名無し三等兵:2009/08/08(土) 02:05:34 ID:???
俺も艦魂書いて460さんに感想書いて貰いたいとよこしまな考えに至る。
600名無し三等兵:2009/08/08(土) 02:20:49 ID:???
>>598
ならば我らは、精一杯支えてあげねば。
知らぬ人にも、彼が>>460氏だと教えられるよう。
601名無し三等兵:2009/08/08(土) 03:23:52 ID:???
艦魂にまったく興味がなかったが460氏のおかげで読む気がわいてきた
602名無し三等兵:2009/08/08(土) 07:24:14 ID:???
>>597
一人は火龍氏ではないでしょうか?
新作の後書きにそれらしき文言が。
603名無し三等兵:2009/08/08(土) 07:53:35 ID:???
>>602
だね。草薙が火病らなければいいけど。
604名無し三等兵:2009/08/08(土) 11:44:27 ID:???
>>591
確か2回目以降の採点が行われると、それより前の採点は10点満点でも2点計算されるようになってたハズ。

八八艦隊なんか、ほとんどタキシードしか採点してないけど、彼の好みで上位にくるって事は無いと思う。
まぁ、加点2点でも、地味目な良作が埋もれるのには変わりはないが。
605名無し三等兵:2009/08/08(土) 15:14:03 ID:???
>604
そうなんだ。一応対策はされてるのね……。
だが007の評価が三桁あるのは異常だ。

話は変わるけど、皆さんモバゲーの小説とか読んでます?いくつか見つけたのでさらっと感想をば
雄途 機動部隊勇進
もし日本がもっと空母を重視していたら?というお話。そんなに酷いご都合主義、トンデモ設定はなく、あまり違和感を感じさせない。なろうの『異説 太平洋戦記』にちょい似てるが、007に乱された心を癒してくれた。
八八航空艦隊
もし日本が空母を(ry
上とほとんど同じ設定。これまた違和感をあまり感じさせない。だが設定がほぼ上と同じなので、ごっちゃになる。が、作戦の内容とかは違い、退屈にはならない。

どちらも誤字・脱字・文法の誤りが少なく、会話の量も適度。堅実な内容になってると思う。
606名無し三等兵:2009/08/08(土) 17:47:19 ID:9khHWkEp
俺も460氏の真似してレビュー書いてみようかな。
607名無し三等兵:2009/08/08(土) 18:01:01 ID:???
>605
実のところ、日本はアメリカよりも空母を重要視してたんだけどね。
大艦巨砲主義が好きな軍人も大勢いたけど、『信濃』を途中で戦艦から空母に変えたりしたし。
アメリカは大戦終了後になっても新しく戦艦作ってたし。
まあ、要は資源不足で空母の絶対数が足りなかったのと、戦艦『大和』の存在が
「日本は大艦巨砲に固執し、空母を軽視していた」という印象を一般人に与えているのだそうだ。
なんか揚げ足とるようなこと言ってすまん。
608名無し三等兵:2009/08/08(土) 18:19:49 ID:???
あ、はい。それ知ってます。この小説の作者も、「旧海軍が重視してたよりも更に……」とコメントしてるので。
それを「もっと」の一言で済ませてしまったので上手く伝わらなかったようですね。すいませんm(__)m
609名無し三等兵:2009/08/08(土) 18:22:41 ID:???
つーか、ある意味「もっと戦艦を重視」してた方がマシな結果になってた気もする。
航空機同士の消耗戦って、日本が一番やっちゃいけない物だっただろうし。
610名無し三等兵:2009/08/08(土) 18:33:39 ID:???
そんな大艦巨砲と航空主兵の兼ね合いを初期に取り上げてたのは三木原の超弩級空母大和だったなあ。

つか、大艦巨砲と航空主兵て、貧乏国だった日本では必ずしも対立させるべき主義じゃないんだよね。

そこら辺を突っ込んだ架空戦記ないかなあ
611名無し三等兵:2009/08/08(土) 19:52:20 ID:???
話をぶったぎって悪いが、私は海軍主体の戦記よりも陸さん主体の戦記が読みたい。
どこかに北進論とか、支那大陸主眼の架空戦記無いものか
612名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:14:00 ID:???
606だが、460氏の真似してみた。

反逆の艦隊
2090年の艦隊が1942年にタイムスリップするという作品。
要約すると、日本が六十年ほどで立て続けに三つも大戦争をふっかけられ、国歌は疲弊。
しかし時の首相が議員の給与を削減して建て直した。しかし首相退陣後クーデターが起き、日本は全世界と戦争に。そして日本艦隊は地中海でブラックホールを使ってタイムスリップしてしまった。
親切な人、どこから突っ込めばいいのか教えてくれ。
しかし最大の特徴は13行/1話、600文字/1話という異様な短さ。
例えばタイムスリップの背景の説明が7行、第二次ミッドウェー海戦が15行。
そして副題にガンジーという単語を入れておきながらガの文字も、インド人さえも出てこないという不思議。
突然「PAR」だの「Vシステム」だのが説明なしに登場する。ちょっとぐらい説明入れろ。端折りすぎだ。
艦魂がチョロっと出てくるが影は薄い。無用の存在。

作者殿よ、もう少しまわりの普通の小説を読め。国語の教科書に載っている小説でも読んでおけ。いったいどこにそんな小説がある。一回出直せ。頭冷やしてから投稿しろ。




やはり460氏のレビューの質には及ばない。俺も反省してくる。
613名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:18:24 ID:???
>>612
初レビューにそんなレヴェルの高いもの選ぶから…
614名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:29:27 ID:???
>>612紀伊の焼き直しかと思ってたよ。自分は
615名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:30:38 ID:???
>議員の給与を削減して建て直した。
オーなんとか同盟の小説でも思ったけど、議員の給料ごときになにを期待してるんだろう?
616名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:36:11 ID:???
この作品もそうだけど、なろうの戦記物って、どうしてむやみやたらと
「機動」
って言葉が入っているのだろうか?
そんなにカッコイイ言葉なのだろうか?
617名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:38:29 ID:???
>>613
さっき007作品のレビュー書こうと思って挫折した。いつか書いてみるw

>>614
焼き直しと言うよりは劣化版w
618名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:39:45 ID:???
>>612
この作者氏は、田中光二ファンらしい…

納得してしまった…
619名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:51:34 ID:???
>608
687の者だが、失礼した。


ところで、なろうの方で戦闘機メインの小説(艦魂無し)だと、どれがいいでしょうか ?
620名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:59:15 ID:???
>>617 007のレビューは・・・読むだけで心をへし折られそうだから無茶はするなよw
621名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:59:37 ID:???
>619
イタリア空軍 〜カヴァリエーレ航空戦記〜
 艦魂作家の物だが艦魂は出てこない。しかし無駄にかっこいいな、イタリア人w
622608:2009/08/08(土) 22:07:03 ID:???
>619
艦魂無しで探すと、なかなか見つかりませんねぇ〜。あってもSFみたいなのばかりになっちゃいます……。艦魂を妥協すれば、460さんが紹介していたのがあったはず……。飛魂(艦魂の戦闘機版?)で検索すれば出てくるかと。
まぁ、艦魂抜きなら、知っている限りでは、矢張りもっともマシなのは日韓大戦なのだろうか(あまり空戦はないわけだが)
623名無し三等兵:2009/08/08(土) 22:26:42 ID:???
>619
短篇だけど、LOV氏という作者がいくつか独特の作品を書いてたはず。
自分は短篇物はあまり好まんので、何とも言い難いが。
624名無し三等兵:2009/08/08(土) 22:34:27 ID:???
007の戦記における女尊男卑、どうしてそうなるのかな?いまいち理由がわからない
625名無し三等兵:2009/08/08(土) 22:45:11 ID:???
>624
マゾで女好きでハーレム好きで、そんなことはリアルではありえない&現状の自分へのどうしようもない劣等感があのような身の毛もよだつような作品を書かせるのでは?
現状の不満を常に誰か(中国or北朝鮮及び左翼)のせいにしとけば楽ですし……。
626名無し三等兵:2009/08/08(土) 22:48:23 ID:???
>616
色んな作品の発表日時を見ると、どうやら「紀伊」が震源地っぽいです。
627名無し三等兵:2009/08/08(土) 22:51:19 ID:???
外見や現実の世界にコンプレックスがあっても、佐藤大輔は面白い物書いてるのになぁ。
(完結はしないけど。)

まぁ、現実の作家による作品ととネットの妄想文比べちゃいけないか。
628名無し三等兵:2009/08/09(日) 00:15:35 ID:???
というか、そもそも戦記所か小説書く気ないじゃないか、007とかは。
せめて、政治か、戦闘か、いらねぇが、恋愛のどれか一つだけでも見れたレベルにして欲しいわ。
629名無し三等兵:2009/08/09(日) 00:20:49 ID:???
反逆の艦隊
正直言ってこれはひどい。 まるでプロットをそのままupしたのではないかと思うほど、各所が端折られていて、非常に読みにくい。 設定はかなり無茶な上に説明が少なく、オリジナル用語の説明やや艦艇の名目が一切出てこないので、物語に入り込めない。
ただ、ハルゼーが病気でミッドウェーに参加できなかったことや、黒島が褌一丁で作戦を立てていたことなど、まったく調べず書いている訳ではなく、そこは評価したい。
だが、その一方で、黒島が仁侠映画よろしく、刃物を振りかざして親分(山本)を守りに行こうとするなど、もっと根本的な部分の知識が不足しているのが、残念。
文章は、誤字、誤表現が多くあり、また細かい数値を出すせいで、まるで時系列通りに箇条書きしているように思える、戦闘シーンさえもその調子なので、まったく盛り上がらない。
これはもう読まない。

九七式中戦車〜チハ〜 鋼鉄の妹北方戦記
萌えに走りすぎた感のある戦記。 物語上必要なことだったのかもしれないが、それにしてもやりすぎな気がする。 ストーリーの構成自体は悪くはない。 ただ、短砲身チハでスターリン戦車を撃破するなど、描写にいくつか疑問点がある。
艦魂の立ち居地は悪くない、ただ、妙な変形機構は果たして必要だったかどうか不明。 登場人物が軽いような気がしたが、読んでいく内に逆になじんできた。
文章には問題なし、細かいことを言うと『ぶち込む』などの言葉を説明の時に使うと、安っぽい感じを受けることぐらいだろうか。
萌えパートさえ乗り越えられれば、面白い作品だと思う。
630名無し三等兵:2009/08/09(日) 00:31:44 ID:???
艦魂年代史外伝 〜大和の妹 幼き戦姫信濃の短き命の物語〜
外伝なのだから仕方ないのかもしれないが、作品そのものとは関係ない恋愛話を入れるのはやはりいただけない。 個人的には第四章はない方がストーリーは綺麗にまとまっていたと思う。
ただ、信濃を題材にするにあたって、艦魂が見える人間を、造船所の工員、しかも限りなく民間人に近い女性にしたのは面白い。 普通なら新米水兵の艤装員あたりをその役に持ってきそうなところを、あえてしなかったことで、ありがちな恋愛沙汰にならずにすんでいる。
桜花がらみで特攻の話題も話のメインの一つになっているが、これに関してはあまり触れない事にする。 個々人で感じ方に差がありすぎるので一概には評価できないからだ。
また、この作品の評価を決めるに当たって、最終章の展開をまどろっこしいと見るか、先を読めなくして楽しませたと見るかで大分変わってくる。 ちなみに私は前者のほうだった。
文章はどちらかというとライトノベル調だが、問題なく読める。 悪くない作品だが人によっては第四章と五章が鬼門になると思われる。

>>619
レビューは書かないが、 日本軍 「風」の航空戦記 がお勧め小説版『戦空の魂』のような短編集。
631名無し三等兵:2009/08/09(日) 00:41:52 ID:???
あと、感想が遅れた言い訳(恥さらし)
『九七式中戦車〜チハ〜 鋼鉄の妹北方戦記』をパスした後、読み始めた『艦魂年代史外伝 〜大和の妹 幼き戦姫信濃の短き命の物語〜』でも、同様のキャラが出現。
さすがに二作品もパスするわけにもいかず、それならばと両方とも書くことにしたのだが、この両作品が私の心をえぐる、えぐる。
なぜかというと、その昔、私が若かった頃、某音符記号のゲームが私の周りで流行り、どっぷりハマった私は、当時駿河南海軍工廠などの影響でこれまたハマり始めていた艦魂と合体させると言う暴挙に出た。
つまり、オリジナルの艦魂小説にそのゲームのキャラクターそのままの艦魂をだしたのだ。 まったく、今思い出しても死にたくなる、と言うより当時の私は死んだ方がいい。 正直、今、自分でレビューすれば間違いなく『続きは読まない』という結論を出すに違いない。
まぁ、予想のついた方もいるとは思うが、そんな愚挙の中でも、特にイギリス生まれの金剛の艦魂は常に金髪ツインテールのボクっ娘妹系キャラで、当時書いたほぼすべての艦魂小説に登場していた。
結果、現在、この手のキャラを読むと、我が青春のほろ苦い思い出が自分の心臓を止めに出動し、少なくとも悶絶させるのに十分なダメージを毎回与えている。
特に『九七式中戦車〜チハ〜 鋼鉄の妹北方戦記』の文体が、当時の自分の文体に似ているため、自分の黒歴史小説を朗読されているがごとき状況だった。

と言うわけで、この感想は明日中には書き上げるつもりだが、もし、残る作品に似たようなキャラが現れた場合、非常に遅くなる可能性があるので、そこは許して欲しい。

長文失礼しました。
632名無し三等兵:2009/08/09(日) 01:03:29 ID:???
乙々。自分の黒歴史抉られながら読む/見る物ほどきついものはないからなぁ……本当に乙。
633名無し三等兵:2009/08/09(日) 01:29:56 ID:???
乙。しかしまあ、ブラックヒストリーのせいで精神壊されてあうあうあーにならんようになw
634名無し三等兵:2009/08/09(日) 01:59:42 ID:???
ガンダムの艦魂現る!!これもレビューするのかな?題材からして心をへし折りそうなだがw
635名無し三等兵:2009/08/09(日) 02:02:08 ID:???
順調にSAN値が低下しているなぁ・・・
636名無し三等兵:2009/08/09(日) 02:13:17 ID:???
ガンダムの艦魂…orz

もう、みんなまとめて基地魂でいいよ、おまえら。
637名無し三等兵:2009/08/09(日) 02:38:16 ID:???
606だが、007作品に挑戦してみた。

空母大和2010〜暴走北朝鮮を殲滅せよ〜

突っ込みどころが多すぎてなんともw
原子炉が出来ているからと言ってニミッツ級なみの空母を一年で造れると豪語。
メタンハイドレート採掘で一瞬にして金持ちになれるという勘違い(いきなり燃料をメタンガスに転換できるとでも言うつもりか? オイルメジャーがキレるぞ)
何より、4100名ものスパイをアメリカに送り込んでも一切バレていないと言う、CIAやKCIA、中国国家安全省(中国の情報機関ってここでしたっけ?)の馬鹿さ加減。
何故か兵器の説明を麻生首相がやる(何やってんだ首相w)、なんか空母のくせにミサイル類積みすぎ(どこに艦載機を積むつもりだ? お前はソ連か、キエフか)、乗員が全員女性(必然性が見受けられないのだが)
そして、F-35の横流しをするアメリカw(ニュースでロシアのMiG-31迎撃戦闘機4機が五ドルで横流しされたとか言うのをやってたがw このあたりは事実は小説よりも奇なり、か)
この作品のすさまじさはこれが馬鹿設定のほんの一部と言うこと。読み始めればすぐさま馬鹿設定にお目にかかれるでしょう。とにかく何かに呆れたいという人には読むことをおすすめする。

文章も台本形式と普通の小説の形式が入り乱れていて読みにくい、読みにくい。

作者殿、一回書き方考えろ。もうすこしリアルな設定を頼む。全編を無茶設定で押し通すことが許されるのは小学生までだ。


>634 ガンダムは勘弁してくれ。だれかガンダムに詳しい奴に譲る。

今度はまともな奴のレビューを書こう・・・
460氏が読むと言っている奴なら書きやすいにちがいない。
638名無し三等兵:2009/08/09(日) 03:16:23 ID:???
空母大和2010〜暴走北朝鮮を殲滅せよ〜
1.空母である必要がない。
2.即応可能な固形燃料型核熱ミサイルの実践配備の方が目標破壊に確実
3.ミサイル防衛システム、命中率50%でも迎撃ミサイル5本撃てば95%超えるので予算かけないと。
4.国内のテロ予防。

外敵撃破、防衛、内患処理
639名無し三等兵:2009/08/09(日) 03:19:43 ID:???
空母の必要がないっつーか、厨房の火葬って、
まず先に秘密兵器ありきで書かれてるからなぁ。
別に北朝鮮程度だったら、秘密兵器なんぞなくても、
今の日本の状態だって屈服させる方法は外交次第で幾らでもあるんだが。

しかし、彼らのような無敵皇軍でカタルシスを得ている厨房には我慢ならないんだろうな、
知恵を使って外交やったりするのは。
640名無し三等兵:2009/08/09(日) 03:20:03 ID:???
>>619空戦主体ではないがなろう戦記のブラッククロスは主人公の姫様が戦闘機乗り。なりに空戦描写あり。だが戦闘機が架空なのが個人的に気に入らない。
>>630やたらオススメ作品に表示される。艦魂見ないのに。
641名無し三等兵:2009/08/09(日) 03:32:33 ID:???
ガンダムの艦魂作者は黒鉄モンハンの信者らしいよ
642名無し三等兵:2009/08/09(日) 04:10:42 ID:???
なろうで普段書いてないが艦魂書いて欲しい作者いる?俺は酒井に一票。ヤマトーマスなんてお茶濁さずに
643名無し三等兵:2009/08/09(日) 06:33:42 ID:???
>>642
酒井さんが書くと、なんか女の子じゃなくて
江田島平八みたいな艦魂になりそな…orz
644名無し三等兵:2009/08/09(日) 07:14:45 ID:???
007曰、戦後男女平等になるまで日本はずっと男尊女卑社会だった。
だから未来は女尊男卑社会で、男女比は1:10で重婚可。ゆくゆくは男は粛正、残りは奴隷か家畜。
645名無し三等兵:2009/08/09(日) 07:15:03 ID:???
そしてまた艦魂馬鹿達が騒ぎ立てる。
646名無し三等兵:2009/08/09(日) 08:22:45 ID:???
>>642
ノクターンも書ける独逸奮闘記の作者ws氏に1票

酒井氏は
今度は艦首にカラータイマー付けるって書いてあった。
もはや神。
647名無し三等兵:2009/08/09(日) 08:55:45 ID:???
独逸奮闘記って良作だっけ?
648名無し三等兵:2009/08/09(日) 10:03:58 ID:???
あれが良作なら輜重輸卒も(ry
普通に資料集めてない、読んでない、考えが甘い、人を馬鹿にしてる、そんな小説。

それにしてもなろうって火葬戦記以外もヒドイの多いな。
ランキング上位作品でなんか矢鱈理想郷とかで薦められて読んだ「異界の魔術師」。
これは酷い。酷いご都合主義、推敲されてるとは思えぬ適当な文書、科学(笑)現代知識(笑)だらだらと似たような展開の繰り返し。
読んでて頭がフットーしそうになった。
ランキング機能してないんじゃない?
649名無し三等兵:2009/08/09(日) 10:25:31 ID:???
>>644 家畜人ヤプーですか
戦記とは関係ない設定としか思えない。それが日本の未来ならモラルのありかたはどうなってるのか
650名無し三等兵:2009/08/09(日) 10:29:53 ID:???
>>644
鎌倉幕府以来の式目とか、江戸期町人層の慣習法とか中公の「日本の歴史」あたりにだって書いてあるだろ。
それ読んだ上で男尊女卑社会なんて一言で済ませちゃうのかね?
651名無し三等兵:2009/08/09(日) 10:31:29 ID:???
ロケット島崎は断筆してしまったのだろうか?
彼を見ていると昔の自分を見ているようで、甘酸っぱいイヤーな気持ちになれたのだが…
652名無し三等兵:2009/08/09(日) 13:11:22 ID:???
ふと思ったのだが、007って実は女ってことないよな?

世界遺産のお城がある町在住でS価学会員で自称生涯右翼で維新政党S風支持者で
中国大嫌いで社民党も大嫌いで女尊男卑主義者で賛成意見しか認めず反対意見には罵倒を浴びせる…

厨二病を拗らせすぎだろ。
653名無し三等兵:2009/08/09(日) 13:22:18 ID:???
>>652
世の中には

英国大使館の分析官で元傭兵、フォークランドに従軍した事もある叩き上げの中尉がかつて副官で、
イスラエルとドイツで空挺降下の経験があり、バチカンとエルサレムでクリスマスを迎え、
イラク三馬鹿事件の時には陸上自衛隊との「調整官」に任命され、アジア某国では指導教官もこなした経験があり
武術の達人にして神主の資格を持つ、最強のSEにして元エロゲメーカー社員。
グルジア問題にも造詣深くて英国からも重責を任され、入院中にBAe社の人間が見舞いに来て、
病床でガタイの大きい外人に囲まれて、目だけ資料を読んで、決裁する超重要人物。
片足義足で右腕粉砕骨折の病歴があり、現在48歳、妻と娘あり

というSS書きもおっての…
654名無し三等兵:2009/08/09(日) 13:24:23 ID:???
ないよな?と言われても無いとは言えないとしか。
しかし属性多いな。
655名無し三等兵:2009/08/09(日) 13:35:49 ID:???
こういう属性はひくなぁ〜、というのを寄せ集めたのが、007
656名無し三等兵:2009/08/09(日) 13:45:15 ID:???
606だが、またレビューを書いてみる。盆休みは暇なのでレビュー書きして過ごそう。

異世界日本近代史〜第七独立機動艦隊奮戦記〜

現実とは違う異世界での日本の奮闘を描いた作品? 異世界なのに山本五十六だの戦艦グラフ・シュペー号だのが出てくる不思議。異世界なら異世界らしく別な名前にしておけってこった。
460氏のレビューと同じく、台詞に音符、顔文字、(照)などのオンパレード。始めは台詞を羅列しているだけだったが、後の方では台本形式に。
はっきり言うぞ、作者、お前これを劇にでもするつもりか?
それにしたって劇の台本形式なら、|アロンゾー「(顔を伏せながら)頼む、黙っていてくれ」|とかこの程度だぞ。|アロンゾー「頼む、黙っていてくれ(泣)」|とか嫌だろう? そんなシェークスピア。
擬音語の使用も多い。しかし、なんだ、この馬鹿にしたみたいな擬音語は。他の作品なら「ドオオオォォォン!」とかやってるところを(褒めてるわけじゃないぞ)、「ドウーン」てなんだよ。
全編擬音語はその調子。「カチッ。ヒュー。ドウーン!」みたいな。
セリフも擬音語とどっこいどっこいの感じ。|指揮官「うわー」士官「ひー」|とか。お前ギャグ小説でも書いてるつもりか?
おかしな間違いも多い。ケースメントだのダイタルパートだの。それを言うならケースメイトにバイタルパートだろ。それにそう言った軍事用語にはちょっとくらい説明を入れるのが礼儀ってもんだ。知らない人の方が圧倒的多数なんだから。
艦魂はいてもいなくても変わらないような気がする。



可変機動戦闘機ガングリオン

ガングリオンって関節に出来る腫瘍のことだぞ。お前そんな名前の戦闘機に乗りたいか?
単に突っ込みたかっただけです。
小説の態をなさないまま終了している模様。
657名無し三等兵:2009/08/09(日) 13:46:00 ID:???
ソロモン海の死闘

艦魂はない。純然な仮想戦記。
文章はまとも。たまに擬音語が入るが気にならない程度。
あっさりしすぎの戦闘シーンと内容が強引なのが残念。文章はまともなのでこの作者にはさらなる精進を期待したい。



新生日本軍タイムスリップ1864〜日本を変えるために〜

初っぱなの「強襲揚陸イージス航空戦艦」でドン引き。
007作品もびっくりなご都合主義と擬音語の十字砲火で心が粉砕された。文章もひどい。
あらすじの「朝中露同盟」ってなんだよ。普通は「露中朝」か「中露朝」の順だろ?
読む時間が損である。
658名無し三等兵:2009/08/09(日) 13:51:45 ID:???
>「強襲揚陸イージス航空戦艦」
爆笑w
ぼくがかんがえt(ryの典型だなww
659名無し三等兵:2009/08/09(日) 14:52:59 ID:???
>「カチッ。ヒュー。ドウーン!」
村上ショージ?
660名無し三等兵:2009/08/09(日) 15:02:39 ID:???
>反逆の艦兵器解説集
播磨級機動戦艦
全長 500m
全幅 120m
基準排水量 138500t←軽すぎ
満載排水量 152000t←軽すぎ
最高速度 72ノット←速すぎ
主砲 51口径46cm砲三連装二基及び、45口径46cm砲三連装一基←ブランデンブルグ?
CIWS 20基
対空ミサイル 72門
垂直発射セル 50PAR 二基←VLS50セル2基のこと?
八式高角砲三連装六基

飛行甲板
リニアカタパルト

搭載機
美雷 20機
ハリアーSJ 40機←21世紀末なのにハリアー?

とりあえず簡単にツッコミ入れてみた。最大のツッコミは本編がまだ5、6話なことだ。
661名無し三等兵:2009/08/09(日) 15:07:29 ID:???
新米は、反対意見を消してはいないと思うが、的確なつっこみは無視する奴だから、何言うても梨の礫。
あの一派に近くてまともな返事してるのは、クラウス・リッターくらいかな。確か艦魂なしで空気作品だけど
662名無し三等兵:2009/08/09(日) 15:21:31 ID:???
>>606頑張れ!なかなか楽しいよ。
663名無し三等兵:2009/08/09(日) 15:24:48 ID:???
零戦先生「新太平洋戦争」
評価感想欄より抜粋…。

Q)
>全ての軍用機の防御力を教えてください。


A)
>XYZさんコメントありがとうございますm(__)m

>全てですか。分かりました。

>まず、戦闘機類は三連射まで耐えれる装甲です。

>次に爆撃機(双発機)は二連射。

>艦爆と艦攻は三連射まで耐えれる装甲です。


>陸軍では戦闘機類は三連射。爆撃機は二連射まで耐えれる装甲です。

>全て生ゴムを使った自動漏洩防止装置がついています。



これ、どういう意味?
防御力の話をしているんですよね?
664名無し三等兵:2009/08/09(日) 15:25:39 ID:???
661です。
>>460
に、艦魂モノは任して、私も寸評を書いてみる。彼ほど客観的に面白く書ける自信はないから、異論は認める。

おんぶ大将〜豊臣秀頼^伝
俗に言う、憑依転生物。秀頼の精神とくっついた現代人の主人公がおりなす、どちらかといえばコメディ。一人称で物語は進むし、周囲の反応が都合よ過ぎなので、客を選ぶ。
色々と調べてはいるようだが、主人公の戦法やら戦術があっさり受け入れられるわ、淀はアホだわ。秀頼に主人公を任せるには若すぎて、些か無理があるというのも残念。読み応えは戦記物としては軽い。設定は面白いだけにだけに残念な作品。
戦記よりは、時代劇コメディと思えば楽しめるか。しかし、そうみても理想郷の関白よりは下である。

荒くれ者
何よりも地の文が下手。もちっと、ちゃんとした三人称で書いてくれ。視点を急に変えてくれるな。
舞台は仮想日本の戦国時代っぽいが、名前以外は現代用語で説明されるため(時間を〜分、髪型をオールバックなど)、気が削がれる。
展開は唐突であり、さして面白みを感じない。
主人公メンバーは多彩だが、あまりキャラが立っていない。下手なラノベ風である。
勿論、擬音もあるよ
665名無し三等兵:2009/08/09(日) 15:26:01 ID:???
HP制だったのか…
666名無し三等兵:2009/08/09(日) 15:26:21 ID:???

>606

もう少し手加減してあげて!
667名無し三等兵:2009/08/09(日) 15:54:49 ID:???
そもそも一人称と三人称を混ぜて小説描いてる時点でももうね・・・・
668名無し三等兵:2009/08/09(日) 16:31:20 ID:LHmyK7wh
>>656

なった事あります。ガングリオン。
小説のタイトル見て爆笑したわ。
669名無し三等兵:2009/08/09(日) 16:39:07 ID:???
腫瘍がそんなカッコイイ名前なのかw
670名無し三等兵:2009/08/09(日) 16:53:41 ID:???
医学界にも厨二はいるんだよw
671名無し三等兵:2009/08/09(日) 18:12:47 ID:???
ドウーンは稲中のネタなのかなw
672名無し三等兵:2009/08/09(日) 19:40:53 ID:???
>>663
何かの(ウォーゲームではない)ゲームの話なんじゃないの。

でも兵器のスペックを細部まで設定せずそれぐらいの感覚で処理するというのはありだよな。
673名無し三等兵:2009/08/09(日) 19:46:27 ID:???
>>672
えっ?
674名無し三等兵:2009/08/09(日) 20:09:07 ID:???
xyzは新たなタキシード仮面の予感
675名無し三等兵:2009/08/09(日) 20:13:37 ID:???
>>673
えっ?
676名無し三等兵:2009/08/09(日) 20:23:19 ID:???
戦闘機隊は対空火器を潰す為先に降下する。
ギューーン……
ドン!ドン!
ダダダダダダダ
零戦の接近を許すまいと弾幕を張るが、今の零戦にはロケット弾がある。
シャパパパパパン!
ドガーン!グワーン!ババーン!

異世界日本近代史〜第七独立機動艦隊奮戦記〜
「フィリピン攻略戦 3 コレヒドール要塞陥落」より臨場感にあふれる擬音語の数々を抜粋。
677名無し三等兵:2009/08/09(日) 20:25:12 ID:???
これほどまでに擬音・・・恥ずかしいねwww
678名無し三等兵:2009/08/09(日) 20:29:26 ID:???
故・谷氏に比べればまだまだ擬音がたりないな。
679名無し三等兵:2009/08/09(日) 20:30:26 ID:???
山本長官
「よし。全艦一斉射、撃て」

宇垣参謀長
「撃て!」

ズガーン!ズガーン!ズガーン!ズガーン!ズガーン!ズガーン!ズガーン!ズガーン!ズガーン!ズガーン!ズガーン!ズガーン!
>>676の抜粋続き・・・・ずがーんwww
680名無し三等兵:2009/08/09(日) 20:33:57 ID:???
>>674
自分も、そう感じてましたw
681名無し三等兵:2009/08/09(日) 20:34:49 ID:???
ちょっとしたアクセント程度なら擬音語使ってもいいと思うんだけどさ。
それでもズガーンとかドゥーンは論外だがw
682名無し三等兵:2009/08/09(日) 21:07:04 ID:???
せめてアルファベットで表記しようぜ・・・・
683名無し三等兵:2009/08/09(日) 21:15:18 ID:???
砲魂決戦物語〜俺と榴弾砲が満州で〜
作:小澤治三郎

擬音?
「死ねぇ!!」
 白刃が残酷なまでにキレイな孤を描き、うつ伏せになっていた敵兵の背中を切り裂く。
「AAAAAA Ах《ああぁぁあぁああ》! !」
相手はロシア兵で、その断末魔らしい
684名無し三等兵:2009/08/09(日) 21:17:32 ID:???
「撃て!」
Doooooooooooooooon!Doooooooooooooooon!Doooooooooooooooon!

「敵艦、発砲シマシタ!」
Zubaaaaaaaaaaan!
アイオワの火薬庫に50cm砲弾が命中!
アイオワは真っ二つになって沈んだ。
Dogoooooooooon!
「Oh,nooooooooooooo!」
提督が叫ぶ。

>682
こんなの?
685名無し三等兵:2009/08/09(日) 21:20:34 ID:???
新太平洋戦争
作:零戦

「全機突撃!一隻も撃ち漏らすな!」
高橋は列機に指示すると、急降下する。狙ったのは旗艦のウォースバイトだ。

ドンドンドンドンドンッ!

ダダダダダタダダダダダタッ!

高角砲と機銃弾が猛烈な弾幕であるが九九艦爆の速度が早いためそれている。

「テッ!!!」

ヒューーーーーンッ。

ボカァァァーーーンッ!

爆弾はウォースバイトの対空機銃の所に命中した。

祇園だねぇ祇園、夏だし
686名無し三等兵:2009/08/09(日) 21:21:52 ID:???
>>684アメコミですかw
687名無し三等兵:2009/08/09(日) 23:31:18 ID:???
この作者どもは、自分の書いた擬音語まみれな作品(笑)に一分だって違和感を覚えないのだろうか
688名無し三等兵:2009/08/09(日) 23:48:36 ID:???
愛読する作品も祇園祭状態だから
違和感ゼロなんざんしょ
689名無し三等兵:2009/08/10(月) 00:21:33 ID:???
>>657
>初っぱなの「強襲揚陸イージス航空戦艦」でドン引き。
確か人口宝石使って硬度10ダイヤモンドパワーだからミサイルも防ぐ! とか言う船だっけ?

>あらすじの「朝中露同盟」ってなんだよ。普通は「露中朝」か「中露朝」の順だろ?
国力じゃなくて、「著者が憎んでいる国順」の順番なんだよ、きっと。
690名無し三等兵:2009/08/10(月) 00:27:14 ID:???
何つーか、あの作者どもって偉そうに今の日本を批評してるが、
書いてる文章はケータイ小説並のクオリティだな。

(スイーツ愛国小説)ってカンジ〜?
691名無し三等兵:2009/08/10(月) 00:36:53 ID:???
艦魂は祇園祭りか、うまいことを言うw
692名無し三等兵:2009/08/10(月) 00:39:10 ID:???
スイーツ(笑)元祖の恋空は金出して読んでた奴もいるし映画にもなったが、
今話題になってる連中の作品(笑)は金出して読もうとする奴がいるとは思えない。


映画化?
またまたご冗談を
693名無し三等兵:2009/08/10(月) 01:53:28 ID:???
>692
いやいや、ところがぎっちょん・・・かもよ。
ありえないことが起きるがこの世の中。だから面白い。
694名無し三等兵:2009/08/10(月) 12:02:38 ID:???
スイーツ愛国小説(爆)
なろう戦記の半分はこのジャンルだww
695名無し三等兵:2009/08/10(月) 12:32:59 ID:???
愛国じゃなくて、ただ相手の国が憎たらしいだけなんじゃない?別に日本を愛してる訳じゃないでしょ
696名無し三等兵:2009/08/10(月) 13:41:57 ID:???
周辺の反日国家を怨むのが、やつらにとっての「愛国」なんだろ。
697501:2009/08/10(月) 15:08:16 ID:???
>>660

普通に空母 巨大ワリヤーグみたいだな
大きさもニミッツ以上で装甲もつけてる筈だから150kmもでないと思う

どうせなら韓中戦争とか日豪戦争とか第二次米英戦争みたいな話を書く人とかいないのかな?

698名無し三等兵:2009/08/10(月) 16:49:34 ID:???
黒鉄氏すべての責任を草薙氏に丸投げ
原文そのまま
僕がこのサイトの艦魂の元祖という言葉をやたら使って不快だという意見がありましたので、以降そのような言葉は使わないように気をつけます。
そもそも広めたのは草薙先生ですからね。僕はそこにくっ付いてるおまけみたいなものですから。
不快に思われた方々にはここでお詫びさせていただきます。今後は過去の事を教訓に二等兵精神でがんばりますので、応援の方よろしくお願いします。

さんざん元祖と言いふらして起きながらの脱兎・・・腐ってるな
699名無し三等兵:2009/08/10(月) 17:22:46 ID:0BmJFB2x
>>698
確認したら草薙氏の部分だけ消えていた
これを見て対応したとするなら、深い意味はなかったんだろうな
きっとこれを見ていちいち揚げ足を取るなとか思ってるんだろうな
ご愁傷様w
700名無し三等兵:2009/08/10(月) 17:26:09 ID:???
空母大和2010〜暴走北朝鮮を殲滅せよ〜
の感想欄で腹筋がぶっ壊れた。
701名無し三等兵:2009/08/10(月) 17:32:26 ID:3sqvBMWX
>>700
kwsk
702名無し三等兵:2009/08/10(月) 17:35:43 ID:???
>>700007は可哀想な子なんだよ。そう思わないと哀れでならない、あんな子に誰が育てた。そんな感じ
703名無し三等兵:2009/08/10(月) 17:36:45 ID:???
>>700 007を続けて打ったらwwwごめんw
704名無し三等兵:2009/08/10(月) 17:53:41 ID:???
>>701
以下コピペ
>名前:三等兵  2009-08-09 23:19 
>この作品の突っ込みどころ
>1:艦艇用原子炉が出来ているから空母が1年で建造できる。(ニミッツ級航空母艦は一隻を就役させるのに7〜8年掛かっている。)
>2:メタンハイドレートで一瞬で金持ちになれると言う。(石油からいきなりメタンガスに燃料エネルギーを転換できるか?オイルメジャーがキレるぞ。)
>3:4100名もスパイをアメリカに送り込んで一切ばれない不思議。(作者はCIAを馬鹿にしすぎ。)
>4:何故か兵器の説明を首相がやる。(何やってんだ首相)
>5:ソ連の空母みたいにミサイル積みすぎ(艦載機はどこに積むつもりだ?)
>最後に一言。全編を無茶設定で押し通すことが許されるのは小学生までだぜ作者よう。

こいつは>>637の書き込みを元にしてるんだけど、これに対する007の返信が――
705名無し三等兵:2009/08/10(月) 17:55:34 ID:???



>まず初めに一言。
>貴方は、日本人でしょうか?
>日本語を理解されていないようです。
>そのような方は、小説を読む前に日本語の勉強をされた方が、宜しいかと思います。
>まず1つ目です。
>何処の誰が大和が1年で建造出来ると言いましたか?
>誰が、何時に。
>第2部をもう1回読む事をオススメします。
>最後の方に麻生総理が言ってたじゃないですか。
>大和は肝心な所以外は、工事が終わっている。あと1年で完成する。
>もし読んでから、言ってきたのであれば日本語を理解されていないと言う事になります。
>メタンハイドレートもそうです。
>誰が一瞬で金持ちになると言いましたか?
>それに麻生総理は、自国の意思をはっきりと言う総理です。
>メジャー何かに屈しません。
>4100名を送り込むのに、アメリカに知らせないでスパイとして送り込むはずが無いでしょう。
>4100名も送り込むんですから、当然の事ながらアメリカに説明するでしょう。
>こんな当然の事は、説明しなくても良いと思ってませんでしたが、貴方のような日本語を理解されていない方が出てくるのは、予想外でした。
>私はラングレーを馬鹿にした覚えはありません。
>むしろ、ラングレーの規模やその能力を、SASと同様に、尊敬します。
>兵器の説明を総理がしてはいけないと言う、法律は無いし、憲法にも書かれていません。
>前例がなければ、新しくやれば良い。
>それだけです。
>貴方はマニュアルに書かれた事だけを行うだけの輩ですね。
>頭だけが偉い、最近の官僚と同じです。
>マニュアルに書かれた事だけを行い、前例の無い事がおこれば慌てふためくだけで、何も出来ない。
>結局は、相手を批判するしか脳がないのです。
706名無し三等兵:2009/08/10(月) 17:58:11 ID:???
>ミサイル積みすぎと言われますが、何処が積みすぎなのでしょう?
>RIM−8シースパロー21連装対空ミサイル発射機4基とRAMSシーサイドワインダー21連装対空ミサイル発射機4基は、アメリカ空母のように、甲板の周囲に配備されています。
>そして、VLS式ESSM対空ミサイル40セルは、甲板後部に配備されています。
>以前にも、貴方のような指摘をなされた輩がいましたが。
>大和とアドミラル・クズネツォフは規模が違います。
>アドミラル・クズネツォフは、全長306メートル・満載排水量67000トン、大和は全長315メートル・満載排水量98000トンです。
>この大きさであれば、40セルを装備し、艦載機も80機搭載出来るでしょう。
>根本的な事を言えば、大和のような空母を建造した事は無いので、何もわかりません。
>文句を言うのであれば、貴方が『イージス原子力装甲空母大和』を建造し、積めるか確かめれば良い。
>もし積めなければ、私は土下座でも何でもしますよ。

ここまででも十分おなか一杯なのに

>最後に一言。
>おどれ何をふざけた事言っとうねん。
>舐めとったあかんぞ。
>アホみたいな事にいちいち答えとう暇無いねん。
>わかるか?
>おんどれみたいなアホは、もう小説読むな。
>日本語勉強してから、出直してこい。
>アホんだらが。


( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
707名無し三等兵:2009/08/10(月) 18:01:27 ID:???
吠えるほどに可哀想な子だ。007、親が悪いのか根性が悪いのか?自分中心、周りが見えない妄想癖の典型だな。
708名無し三等兵:2009/08/10(月) 18:24:04 ID:???
つまり007大先生閣下に鏡を見せると朝鮮人認定の無限ループ
709名無し三等兵:2009/08/10(月) 18:28:31 ID:???
>批判するしか
×「脳」
○「能」
がない。

このポイントで間違えるとは、実に残念な子だ。
710名無し三等兵:2009/08/10(月) 18:39:39 ID:???
007については本気で可哀想になってきたからほっといてあげようかと
無知識を指摘されて吠える、唯我独尊を信じられる厨二病の重傷患者。もう少し大人になれば自分のしてきた事の恥ずかしさにも気がつくことでしょう。
無知識を指摘されかたっぱしから消して回る草薙氏は成人しているらしいから・・・・日本もこまった人が増えたものですね。
711名無し三等兵:2009/08/10(月) 18:51:11 ID:???
よし決めた。いつか大人になった007に見てもらうよう、>705-706を保存しとこう。
ただ問題なのは、どうやって大人になった007に見て貰うか。どうしたらいいと思う?
本人が忘れた頃に目に留まるのがいいのだが。
712名無し三等兵:2009/08/10(月) 18:54:36 ID:???
>4100名を送り込むのに、アメリカに知らせないでスパイとして送り込むはずが無いでしょう。
>4100名も送り込むんですから、当然の事ながらアメリカに説明するでしょう。
>こんな当然の事は、説明しなくても良いと思ってませんでしたが、貴方のような日本語を理解されていない方が出てくるのは、予想外でした。

本文を読んだことがないのだが、どういう意味これ?
駐在武官?米国内の敵国スパイに対するカウンタースパイ?
713名無し三等兵:2009/08/10(月) 18:56:10 ID:???
一体日本のどこに年単位で存在を秘匿できる造船施設があるんだろう?
仮に(トンデモ系にありがちな)巨大地下ドックだとしたら、
最強なのはイージス原子力空母(笑)じゃなくて地下ドックを作った土建屋だよな。
714名無し三等兵:2009/08/10(月) 19:05:32 ID:???
>ミサイル積みすぎと言われますが、何処が積みすぎなのでしょう?
空母は空母の仕事に専念しろ(させろ)よな。ほんと。
715名無し三等兵:2009/08/10(月) 19:23:11 ID:???
体当たり用の無人機専用空母とかにしちゃえばいいな
716名無し三等兵:2009/08/10(月) 19:26:48 ID:???
ふと思ったが、鋼鉄の咆哮の二次創作ならどんなトンデモ設定だろうが許される気がする。
防御重力場や電磁防壁で鉄壁の防御、無限装填装置で弾薬無限。
波動砲や各種光学兵器を撃ちまくるナマモノ兵器とか。
717名無し三等兵:2009/08/10(月) 20:04:42 ID:???
>>712
イージス原子力空母(笑)を動かす人員を
アメリカに潜り込ませて育てたのがその4100名
ちなみに全員女性。
718名無し三等兵:2009/08/10(月) 20:22:24 ID:???
>717
へーそーなんだー
で、なんで女性なの?理由あるの?
719名無し三等兵:2009/08/10(月) 20:45:53 ID:???
>>718
あるかも知れんがそれを知ろうとする気力もない
仮にあったとして、それが納得のいくものである可能性は0だろうけど。
720名無し三等兵:2009/08/10(月) 20:48:20 ID:???
なろう以外のところで護衛艦の乗員が全員女性って作品あったよな
アレってどんな感じだったっけ
721名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:20:49 ID:???
>>720
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/
ここのFreak Wave
タクロアの二次創作。もう更新しないのかな?
722名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:35:30 ID:???
007はひどいなww
最初はコイツの態度にムカついてたが、今では哀れみすら感じるw
コイツみたいなのが日本でただ一人(せめて一桁)であることを願うよ。
723名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:45:14 ID:???
九条の火葬も楽しく読めた俺だし007のだって楽しく読めるに違いない
724名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:54:27 ID:???
>723
がんばれ。死ぬなよ。
725名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:54:45 ID:???
>>723
何に負けてそんな悪鬼外道鬼畜天魔な罰ゲームをやらされるんだ
726名無し三等兵:2009/08/10(月) 22:12:29 ID:???
>725
祇園あそび
727名無し三等兵:2009/08/10(月) 22:17:18 ID:???
九条の火葬はわかっててやってた感じだから、多分723は盛大に敗退するな。
728名無し三等兵:2009/08/10(月) 22:22:32 ID:???
「真性」の奴って、漂ってくるオーラみたいのがあるんだよな。
解ってやってる奴はそう言うオーラがない。

っつーか、作者がマジキチか、お遊びでやってるかは、
BBSとかで茶化したときの反応で大体わかる。
解って書いてる奴はあくまでもエンタテイメントでやってるから、
完全に無視するか、当たり障りのないコメントで流す。大人の対応。
007みたいな「真性」は、火病を起こす。
729名無し三等兵:2009/08/11(火) 00:10:01 ID:???
007の親はどういう教育をしたの?こんな事公言してる子供って気持ち悪い
730名無し三等兵:2009/08/11(火) 00:28:01 ID:???
>729
落ち着け。自分から深みに嵌ってどうする。
731名無し三等兵:2009/08/11(火) 00:40:08 ID:???
姫路のS学会員で、某維新政党の支持者で自らを右翼と公言している奴って特定できそうなんだが…
感想欄で反論されるたびにキレて、自分からプライベート暴露してるし。
732名無し三等兵:2009/08/11(火) 01:00:55 ID:???
しかし擬音戦闘は笑える。なろうで戦闘をまともに書いてると思えるのってなんだろうな?
733501:2009/08/11(火) 01:01:14 ID:???
>>718

意外と雇用対策だったりして、作中には全員日本人とは書かれてないし、後はエロゲにはまってるとか?
感想欄を見てみたら007が段々と危ない人になってるんだが

>>そうですね。
作中の麻生総理の方が良いですよね。
それは私も同じです。
普通に独裁政権と言われて追い出されそうな気がする

>>台湾の漁船撃沈はもちろんです。
グリンピースとシーシェパードですね。あやつらも撃沈しなくては、

気持ちはわかるが民間船を沈めるのは酷すぎないか?
逮捕とかならわかるが実際にやったら半島や中国と変わらないような?

>>なら、日本が改良した弾道ミサイル迎撃能力を持ったESSMと言う事で。

......あきれた 007の住んでる世界と俺らの住んでる世界は違うんじゃないか?
多分、質量法則にズレがある世界に住んでるのかな?

>>大和は海上自衛隊初の原子力空母ですから、かっこ良く決めたかったんです。
ながとはイージス護衛艦ですから、従来通りの平仮名で良いかなと。

これが許せない、コイツに艦船物書かせるのを辞めさせたい
イージス艦は平仮名で空母は漢字とかふざけてるとしか思えない
そもそもDDGに地域名を付けてる事自体おかしいような

この人 その内人名(アニメキャラ)を艦艇に付けそうな気がしてならない
734名無し三等兵:2009/08/11(火) 01:07:31 ID:???
まぁまぁ、気持ちは分かりますが少し落ち着いて。
みらいという名のイージス艦が出てくる作品もある事ですし。
735名無し三等兵:2009/08/11(火) 01:18:20 ID:???
この手の火葬って無茶苦茶な改変やってる癖に変な所でせこいんだよな。
どうせ何のペナルティもないチート日本の世界征服物語なんだから、
宇宙戦艦でも何でもだしゃあいいのにw
736名無し三等兵:2009/08/11(火) 01:29:37 ID:???
007参りが日課になってる自分が怖い。
737名無し三等兵:2009/08/11(火) 01:32:18 ID:???
めちゃくちゃ改変か、何がイチバンかな?俺的には007の麻生かな、あれは板垣総理にしてほしい。
738名無し三等兵:2009/08/11(火) 01:37:36 ID:???
裸で相談の板垣総理?
739名無し三等兵:2009/08/11(火) 01:37:56 ID:???
書かれた物より、「書いてる奴」の方が面白いのがスイーツ愛国小説の醍醐味。

>俺的には007の麻生かな、あれは板垣総理にしてほしい。
国会をサウナにして全員全裸で会議だな。
740名無し三等兵:2009/08/11(火) 01:43:45 ID:???
アメリカに牙を突き立てろ!
741名無し三等兵:2009/08/11(火) 01:46:27 ID:???
艦名などは自由に付ければ良いと思うけどな、フィクションだし。
742名無し三等兵:2009/08/11(火) 01:55:17 ID:???
>>741
> 艦名などは自由に付ければ良いと思うけどな、フィクションだし。
そりゃあ創作物なんだから、元アイオワ級大型護衛艦やまとだろうが、
かぶとちょう丸だろうが、ビジネス・ヂャップ丸だろうが、
どんな艦名でも結構だが、世界観に合わせた「統一感」って物が必要でしょ。小説としてはさ。

007にしても、どんな名前でも結構だが、
主力艦の名前がひらがなと漢字で統一感がないって変だろ。普通に考えて。

なんつーか、中途半端に史実を流用しつつ、
己の欲望で塗りつぶして駄文にしてるのがスイーツ愛国小説の特徴。
書いてる本人はマジなんだろうが、ギャグになってるんだよな。
743名無し三等兵:2009/08/11(火) 02:09:40 ID:???
>>736
過度の電波浴はあなたの精神を害する恐れがあります。

8/6 広島
麻生:トルーマンは殺戮者だ。

8/8
オバマ:禿胴。謝罪します。

8/9 長崎
オバマ:トルーマンはひど過ぎる。ごめんなさい。
麻生:核廃絶なんて無理。
民衆:ザワザワ
麻生:戦勝国が砲艦外交の為に独占し続けるから。核拡散防止条約もそのためなんだし。
民衆:シーン
オバマ:(汗)
麻生:アメリカは東アジアの安定なんてどうでもいい。不安定のほうがアメリカの国益にかなうから。
オバマ:(滝汗)
麻生:まあ自国益のためだからしかたないけど。アメリカは日本が北朝鮮に攻撃されたら安保履行して守ってくれますね?
オバマ:もちろんね(汗)
麻生:あんがと。日本は非核三原則を維持するけど。北朝鮮がその気なら考え直すよ。1000発でも2000発でも作っちゃうから。
民衆:スタンディングオベーション(左翼も)

007ジャンキーからの警告だよ♪
744名無し三等兵:2009/08/11(火) 02:25:46 ID:???
>>742
統一感なんて必要か?
統一感が無いネーミングは作品と作者の評価を下げやすいから避けた方が良い、ぐらいの必要性ならあるとは思う。
745名無し三等兵:2009/08/11(火) 02:59:30 ID:???
606です。460氏とかぶる所もあるが、そこは別人からのレビューと言うことでご勘弁願いたい。では。

わだつみの向こう ─明石艦物語─
どっかの評価欄で作者本人がジャンルを戦記から恋愛に変えようかと思っているなどとの冗談めいたコメントを書いていた。
確かに、主人公の森忠少尉と工作艦明石の艦魂(またマイナーなものを・・・)の恋愛物と言っても過言では無い。
戦記として読むのは今のところ間違いのような気はするが、恋愛物として読めばなかなか面白い。
基本的な文章作法に少しミスはあるが(「なんやら。」など)別に気にはならない程度。なぜかセリフを『』で閉じるのかなどは気になるが気にしないであげよう。
始めの当たり、擬音語で殴りあい、竹刀でバシィ!などの愚挙をおかしていたが、このごろ擬音語は使用していない模様。
次話あたりでアルファベット作戦(巡洋戦艦シャルンホルストVS空母グローリアス)の描写があるらしい。
頼むからズドオオオォォォォン!とかドウーン!はないことを祈る。
結構私としては期待している。


皇国戦記
アメリカが金融危機で衰えた後の世界を描いた仮想戦記。
アメリカが没落したら日本も心中してしまいそうな物だが、ここではそうなってはいない。
日本、ロシア、アジアVS中国、インド、EUの勢力争いとなっている。中国とインドの同盟はしっくりこんのだがなあ。
他にも北朝鮮が韓国を併合、国王が金正男、ロシア人の名字がミハイルなどつっこみどころはあるが、まだマシな方。
戦闘よりも政治に力を入れている模様。淡々とした描写が特徴か。ただしディテールが省かれているような気がしないでもない。
良作と言う人もいるだろうが、どうも口に合わない。
746名無し三等兵:2009/08/11(火) 03:00:53 ID:???
日本海海戦まで ―バルチック艦隊の精霊たち― 〈改訂版〉
ロシア戦艦の艦魂からみた日露戦争の作品。極秘明治三十七八年海戦史、千九百四五年露日海戦史などを資料として使用しているらしい。やるな、作者。
異常に細い説明(説明でお腹いっぱい。細過ぎてズレ気味)が特徴か。小説と言うよりは説明に物語が引っ付いていると言った方が良い。まあ、初っぱなに説明を集中させると言う意図なのだろう、多分。
後書きは艦魂人形劇もあるが(最新話はなかった)、登場艦艇や軍事用語の説明などで終止。
どうも文章を見るに経験不足の感はあるが擬音語の使用などはしていない。
艦魂の説明に趣味はおしゃれ、金属磨きなどという説明がw 確かに金属が本体だわな。
しかし、それにしてもなんだこの説明の異様な濃さは。論文でも書くつもりか。別に悪いとは言わないけど。むしろ良いことがとは思うんだがなあ。構成力を磨いて欲しい。


奮戦!!第二次太平洋戦争〜合衆国を粉砕せよ〜
007の下層戦記。
初っぱなから「満載排水量13万トン以上の超弩級空母が40ノットで疾走」などという馬鹿から始まる。お前、1940年代にそんなもの作れると思ったのか?
ミッドウェー海戦の勝ち方が無茶苦茶なような気がするのはご愛嬌だが、日本とアメリカが講和しているのにドイツが1947年に原爆を投下されるまで持ちこたえる。いかがなものか。
前の物ほど無茶描写は少ないかと思いきや、ウッ
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん
いあ いあ いあ いあ いあ いあ いあ いあ いあ いあ いあ いあ
ひゃっほう!ひゃっほう!
747名無し三等兵:2009/08/11(火) 03:05:38 ID:???
おっと書き忘れ。

わだつみの向こう ─明石艦物語─
この作者の海軍生活などのリサーチはなかなか凄い。副題として「忠の海軍日記・艦魂と共に」をささげる。
現在忠は砲術学校に行っているようで影が薄い。
748名無し三等兵:2009/08/11(火) 03:26:29 ID:???
レビュー乙。
007でクトゥルーの暗黒面に墜ちてる気がするが、気のせいだよね。

さあて掘ってくるかぁ
749名無し三等兵:2009/08/11(火) 05:26:01 ID:???
>>744
旧軍の命名基準は艦種ごとに違う
戦艦は昔の国の名前、二等駆逐艦は草木の名前
命名基準を無視したら違和感しかないぞ
750名無し三等兵:2009/08/11(火) 07:22:54 ID:???
>>606面白いけど、艦魂物は460に任せればいいんじゃないかな?
751名無し三等兵:2009/08/11(火) 07:40:03 ID:???
>>721
そこのブログ、軍板でアンチスレが立てられているね

【海保原理主義】蒼き清浄なる海のために
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237175983/

二次創作も酷かったのか?
752名無し三等兵:2009/08/11(火) 07:57:29 ID:???
>>606
乙!
良いレビュー、ありがとう
バルチックは同感だわ。
説明に熱中しすぎて、「読ませる」って意識を忘れてるかもね、この作者さん。
753名無し三等兵:2009/08/11(火) 15:34:08 ID:???
>>606レビューおもしろかったよ。007のだけは気をつけて読んでなw
754名無し三等兵:2009/08/11(火) 16:04:54 ID:???
個人的であれだが草薙氏の紀伊を模倣した反逆の艦隊というの、こういうのが艦魂小説の現状をさらに悪化させていると思うのだが
草薙氏は抗議はしないのだろうか?

とりあえずガンダムの艦魂は無視の方向でw
755名無し三等兵:2009/08/11(火) 16:39:48 ID:???
>754
ガンダム艦魂の作者の自己紹介と行動を見るに、恋姫無双+モンハン+ガンダム+ファイナルファンタジー+艦魂の作品を作り出しそうで怖いな。
多分だれにもレビューできないだろうw
756名無し三等兵:2009/08/11(火) 16:48:52 ID:???
なんでガンダム・・・そしてSEEDだったのか・・・
757名無し三等兵:2009/08/11(火) 17:43:45 ID:???
007のとこの縦読みも、
このスレ住人の仕業なのかしら…
或いは模倣犯?
758名無し三等兵:2009/08/11(火) 18:06:56 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/eiji96301045/manyworldscomplex/belle-epoque-earth.htm

アメリカ、ヨーロッパ諸国、大日本帝国が1898年に突然消滅して自然に帰った世界
759名無し三等兵:2009/08/11(火) 18:48:42 ID:???
零戦の新太平洋戦争が更新されていたが主人公専用機なんてのが出ておったわ。
以下性能
最大速度:七百三十三キロ
航続距離:三千キロ
武装:機首十二.七ミリ機銃×二 主翼二十ミリ機銃×二、三十ミリ機銃×二
搭載エンジン蒼(そう)発動機
最大馬力二千六百馬力。排気タービン付き

ちなみに蒼発動機は誉の発展型で20気筒なんだとさ。
760名無し三等兵:2009/08/11(火) 18:55:05 ID:???
何でわざわざ3種類も機銃積んでんだろ
761名無し三等兵:2009/08/11(火) 19:07:37 ID:???
JSGS(Joint Strike Gun System)
ということだろう。
762名無し三等兵:2009/08/11(火) 19:28:38 ID:???
>>759
あの誉の気筒数をさらに増やしたと?

それはもう工業製品じゃない。芸術作品だ。
(2気筒増やせたとしても2600hpはまず無理だろうし)
763名無し三等兵:2009/08/11(火) 19:37:56 ID:???
まあ専用機だし名人が造って名人が整備してるんだろ
しかし糞忙しい戦時中にそんな物を設計させられる人達が哀れと言う外無い
764名無し三等兵:2009/08/11(火) 19:42:52 ID:???
>>763
その主人公はニュータイプなんだろ。
765名無し三等兵:2009/08/11(火) 19:44:59 ID:???
wikiの星型エンジンを読めよといいたい。
星型エンジンは奇数気筒が基本、複数気筒なのは複列だから。
誉は9気筒が2列で複列18気筒
蒼発動機?は20気筒だから常識的には5気筒の4列エンジン

どう考えても誉からは発展しないし、冷却どうすんだよ。
766名無し三等兵:2009/08/11(火) 19:48:30 ID:???
こう言う万能の無敵戦闘機みたいのがでると萎えるんだよね。
P51Hに迫る能力で航続距離3000キロの艦載機(笑)とか。
しかもこの重武装。
完全に紙っぺらみたいな装甲にしてウェイト落としてるんだろうね。
翼も全部インテグラルタンクだろう。

後は双発にしてF7Fみたいな巨人艦載機にすれば可能か(笑)
767名無し三等兵:2009/08/11(火) 19:49:41 ID:???
>>758
アメリカで(というか英語で)小説にすれば売れるな。
768名無し三等兵:2009/08/11(火) 20:12:21 ID:???
ガンダム無料ネットゲーム!!

新規参加者募集中!新機体続々追加!
http://gc9.netgamers.jp/

初心者向け攻略サイト
http://www005.upp.so-net.ne.jp/appoco/index.html

http://miss.s33.xrea.com/MST_HURA/index.htm

機体乗り換え表
http://park1.wakwak.com/~stainless/cgi-bin/neta/netabare.cgi

1、ザクIに乗り武器はショルダータックル、装備はバイオセンサーにします
2、シミュレーションリストでなるべく下のほうのボールを狩ります
3、特に熟練度1の時は強化訓練費100Pでなので稼いだ戦果は全てフラナガンで使ったほうがいいです
4、能力がオール170になるまでフラナガンで強化訓練(+10)をしてください
5、能力が全て170で強化訓練は終了ですので、次は経験値を気にせずに多い戦果を稼ぐ事を考えます

オススメは水中に強いグラブロ、宇宙で強いザクレロですが、色々試してみてください

●なるべくリストの下のほうの弱い機体を狩り、熟練度を上げないようにして稼いだポイントで強化訓練を行う(バイオセンサー忘れるな)
●強化訓練費サービス期間の熟練度9までを目標に能力をオール170にする(バイオセンサー忘れるな)
●特に目標がないなら全機体の取得条件である能力オール300を目指す
●得意距離を決め、その距離能力を1000に向けて鍛える。同時に機体移動力に密接に関わる操縦も能力1000を目指す
●砂バランス型にしたいなら残りの苦手距離も1000を目指す、特化型を目指したいなら得意距離の更なる高みを目指す
769名無し三等兵:2009/08/11(火) 20:16:29 ID:???
>766
そもそもこやつらは艦載機と陸上機の条件の違いを分かっているのだろうか?
770名無し三等兵:2009/08/11(火) 20:18:46 ID:???
連中は極端な「海軍善玉・陸軍悪玉論者」ばかりだから、性能も海軍機の方が上でデフォだろ?
771名無し三等兵:2009/08/11(火) 20:32:32 ID:???
現実には、戦闘機に関しては陸軍の方がマシだったのにね。
戦争中に後継機すらまともに造れなかった海軍に比べれば。
772名無し三等兵:2009/08/11(火) 21:29:20 ID:???
零戦は他のに作家の作品に戦闘機が出るとあれこれ難癖をつけるんだけど・・・自分もそれ程、詳しくはなかったんかだな
773名無し三等兵:2009/08/11(火) 21:37:33 ID:???
>>762
誉の写真とか見た事、ないんだろうね。
あのギッチギチから更に気筒数増やすって。
そもそも、「20」の時点で気筒の意味を理解してるとは思えない。
まだしも、27気筒って書いてくれた方がいい。
774名無し三等兵:2009/08/11(火) 21:39:40 ID:???
まあ海軍戦闘機はどうしても艦載化が考慮にあるから戦闘機開発遅れるのも仕方ない
まともな艦載機持ってるの日米だけだから参考も少ないし
775名無し三等兵:2009/08/11(火) 21:47:35 ID:???
◆開戦時の代表的兵備航空機の大半は、1930年代前半に行われた日本帝国の統合機種計画により各国との共同開発により誕生した兵器である。
戦車 名称 要目
百式
重戦車 88mm砲 前面装甲100mm 47トン 38km/時
99式重戦車 88mm砲 前面装甲80mm 38トン 41km/時
95式重戦車(改) 75mm砲 前面装甲50mm 34トン 28km/時
1式中戦車 75mm砲 前面装甲80mm 28トン 45km/時
97式中戦車(改) 75mm砲 前面装甲70mm 22トン 41km/時
97式中戦車 57mm砲 前面装甲50mm 19トン 42km/時

凄いな太陽世界の日系戦車はドイツ戦車並みだ。
航空機 名称 要目など
41式局地戦闘機「雷電」 単発機 20mm機関砲×4
零式(艦上)戦闘機 単発機 13mm機関砲×4
97式(艦上)戦闘機 単発機 13mm機関砲×2
一式雷撃機「天山」 単発機 搭載量1トン
98式(艦上)爆撃機(地上襲撃機) 単発機 搭載量500kg
97式雷撃機 単発機 搭載量800kg
一式重陸上攻撃機 4発爆撃機 積載量5トン
96式重陸上攻撃機 4発爆撃機 積載量2トン

航空機は史実よりも性能いいがまだ微妙だな。
4発爆撃機を雷撃使用て。
13mm機銃増強は史実よりも有利かな→日系空軍海軍航空隊。
776名無し三等兵:2009/08/11(火) 21:58:53 ID:???
>>773
9気筒3列ってとこか。
誉の気筒数無理に増やすよりかは現実的な気がするw
777名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:12:26 ID:???
日本海軍は雷撃大好きだから仕方ない
778名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:22:28 ID:???
>>775
海軍ならば「重」じゃなくて「大」にして頂きたかった…
779名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:29:34 ID:???
感想から抜粋w

私はドMですね。

自分でもよく分かりますし、友人にも彼女にも言われます。

007の彼女ってどんな人w
780名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:53:20 ID:???
某SSで自動空戦フラップ付きのP−61というのが出て来たんだが、双発機に
自動空戦フラップ付けたりしたら大丈夫なのかな・・・・
781名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:55:05 ID:???
>>766
なろう作者に、その違いを求めてもww
782名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:57:48 ID:???
>766
「インテグラルタンク?なにそれ?積分のインテグラル?」とか言いかねないぞ。
783名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:15:28 ID:???
>>779
あんなのと付き合う猛者がいたとは…
784名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:17:09 ID:???
>>783
きっと右翼でSでS学会員の彼女なんだろうさ。
785名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:37:00 ID:???
結構前に別れたとか言ってなかったか?
また新しくできたのか?
786名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:37:06 ID:???
脳内彼女なんじゃないの?
787名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:46:03 ID:???
スタンド…じゃなくてDQN同士が引かれ合うのはよくあるし。
788名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:02:28 ID:???
>>776
その通りです

この作者、自分がエンジンには詳しくないと作中で語っているが、だったら何故、調べようとかしないのだろう?

こんないい加減な作風だから、艦魂作家全体が批判されるてしまうって事が分かってないのかな?
789名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:08:26 ID:???
さすがにエンジンは・・・とも思ったが、wikiに書いてあるのなら言い訳は出来ないな。
790名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:10:00 ID:???
いや調べなくても良いよ、細かい部分について書かないのがお互いのため。
791名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:10:51 ID:???
確かに、余計なことを書いたから叩かれているとも言える。
792名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:12:19 ID:i9t0i9pu
《新型艦上戦闘機『朱雀(すざく)一一型』》
 全長:九.五メートル
 全幅:十一メートル
 全高:四.一二メートル
 翼面積:二一.五平方メートル
 自重:二六〇〇キロ
 正規全備重量:三二〇〇キロ
 発動機:アツタ五二型(一六〇〇馬力)
 最高速度:七〇〇キロ(高度六〇〇〇メートル)
 実用上昇限度:一万二七五〇メートル
 航続距離:一九八〇キロ(正規)/二四八〇キロ(増槽有)
 武装:翼内二〇ミリ機銃四挺(各二〇〇発)
    機首十三.二ミリ機銃二挺(各二四〇発)
 爆装:二五〇キロ爆弾×二発(両翼下)
 その他:二重反転プロペラ
     推力式単排気管
     自動空戦フラップ

黒鉄の架空戦闘機
他の作者に比べれば詳しく性能が書いてあるな
一応努力した事は認めるけど、逆に細かすぎて性能のおかしな部分が露呈してる感じだなw
まぁ、突拍子もないとは言わないけど日本軍の戦闘機にしては性能高過ぎ
ほとんどP51じゃんこれ
あと二重反転プロペラなんてまたコアなものを選んだなw
793名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:25:28 ID:???
二重反転プロペラ・・・・やれやれだぜ
794名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:26:01 ID:???
>>792
13.2ミリとは、また特殊なw
795名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:27:56 ID:???
二重反転プロペラとか設定したくなる気持ちは良くわかる。
796名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:30:30 ID:???
パチモン紀伊、反逆の艦隊に登場するハリアーSJ

ハリアーSJ
スペック
全長 14,25m
全幅 9,85m
エンジン三菱重工天馬109
最高速度 マッハ2
上昇限度 15240m
航続距離 3400km

兵装
フェニックス二基・爆弾等 4t
20mmバルカン砲 2門
ステルス
「今回は未来の日本政府が海外に隠匿して、大量生産に踏み切ったハリアーSJです。」
「随分とオリジナルと性能が違うわね。」
「当たり前です。未来ではとっくにハリアーなど生産打ち切りになっていますから、第四世代の戦闘機のグレードアップなど楽なもんです。」
797名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:31:57 ID:???
>>790
それ、至言かもしれませんねWW
798名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:55:51 ID:???
紀伊の焼き直し、反逆の艦隊の作者くんはどういう心境で小説を書こうとおもったのかな
僕の考えた紀伊って事なのかなw
799名無し三等兵:2009/08/12(水) 01:09:44 ID:???
そのうち、どっちがウリジナルだか分からなくなるw
800名無し三等兵:2009/08/12(水) 01:24:49 ID:???
つーかよく資料調べずに書こうと思うわ
801名無し三等兵:2009/08/12(水) 01:38:15 ID:???
反逆の艦隊、空母が爆撃を受けた時の一隻あたり3tは爆撃を受けたで笑いが止まらなくなりました。
802名無し三等兵:2009/08/12(水) 01:50:32 ID:???
しかし、どれもこれも厨の火葬は巨大戦艦ばかり。
主砲も46cmとか51cmでつまらんな。
どうせなら、スターリングラード級巡洋戦艦の61口径30cm砲(射程距離130km)
みたいな気が狂った砲を搭載した艦があっても良さそうなのだが。

専用の観測機と連動した圧倒的なアウトレンジ砲撃で撃破していくとか、
一風変わって面白そうだろ。
803名無し三等兵:2009/08/12(水) 02:01:52 ID:???
下手に51cm砲ぶっ放すよりシップレック(射程距離900kmのソ連製対艦ミサイル、炸薬量750kg。核弾頭もあるよ)撃つ方が強いよな。
804名無し三等兵:2009/08/12(水) 02:04:38 ID:???
バカヤロー大砲は男の浪漫だ。
805名無し三等兵:2009/08/12(水) 02:35:58 ID:???
大井以上の重雷装艦とかみたい
806名無し三等兵:2009/08/12(水) 03:13:58 ID:???
毛嫌いしてたがなろう読んでみるトンデモ好きだがなろうトンデモNo.1を教えて欲しい
807名無し三等兵:2009/08/12(水) 04:55:35 ID:???
作者なら007と草薙がツートップかな。あと本編の他に感想欄もオススメ。
808名無し三等兵:2009/08/12(水) 07:02:44 ID:???
船の名前云々に関しては分からんが、はなさかじじい丸とか付けれるものなん?
809名無し三等兵:2009/08/12(水) 08:31:42 ID:???
>>807
>あと本編の他に感想欄もオススメ。

本編より感想欄の方が面白いw
810名無し三等兵:2009/08/12(水) 09:38:42 ID:???
007の感想欄、今の所コウなる人物への返答が一番楽しみだ。
早く返信しないかな
811名無し三等兵:2009/08/12(水) 10:04:21 ID:???
007、「八八艦隊」っていうパクリ小説、削除しちゃったね。
ばれたのが、よっぽどショックだったのだろうか?
812名無し三等兵:2009/08/12(水) 13:24:53 ID:???
そりゃあねぇ。
007は盗作しても平然としていられる心の腐った腐り者の分際で、
今まで散々、他国の人間をバカだのチョンだの叫んで火病ってた訳だからねぇ。

自分の作品がパクリ作品だとばれたら不味いでしょ。
「モラルのない盗人野郎はお前だろ」と言い返されてしまう。
813名無し三等兵:2009/08/12(水) 15:20:33 ID:???
せっかく“設定やキャラクターをパクる中途半端なまねはせず、気に入った小説の文章を丸まるパクるとはすごいです!”
って褒めたのに何照れてんだ?007は…
814名無し三等兵:2009/08/12(水) 16:07:25 ID:???
007は自分の周りにいるイエスマンによって居心地のよい場所だけを愛しているとみえる
良心的な意見を踏みにじるのは自分にとって損である事を学ぶのには大人になるまでまたなくてはいけないのだろうか・・・・
彼を本当に可哀想だと思ったよ。
815名無し三等兵:2009/08/12(水) 17:28:22 ID:???
きっと007が一番嫌いな言葉は
「良薬口に苦し」
だな
816名無し三等兵:2009/08/12(水) 17:34:47 ID:???
ところで>>460のレビューは全部終わってしまったのかな?
817名無し三等兵:2009/08/12(水) 17:52:16 ID:???
>815
なにせ語源は史記の中で張良が劉邦に言った言葉だからな。中国嫌いのアイツが好む筈が・・・ってそこじゃないかw
818名無し三等兵:2009/08/12(水) 18:10:41 ID:???
>816
そう急かすな。読む時間だって必要だろうし
819名無し三等兵:2009/08/12(水) 19:18:42 ID:???
>817
流水郎氏が中国空軍に焦点を当てた小説を企画中らしい(イタリア空軍の話の評価感想欄より)。
どんな話になるか分からないが、007みたいに嫌中厨が変な勘違いをしなければ良いが。

820名無し三等兵:2009/08/12(水) 19:21:50 ID:???
>中国空軍に焦点を当てた小説
ちょっと面白そうだなぁ。
個人的にマイナーな軍隊の話は好きだ。
こういうのがネット火葬の醍醐味だと思う。
市販の火葬じゃ、売れないマイナー物は絶対あり得ないシチュエーションだからね。
821名無し三等兵:2009/08/12(水) 20:31:05 ID:???
いまの中国空軍は創設過程自体が架空戦記じみてるからなあマジで…東北老航校でぐぐってくれ。
822名無し三等兵:2009/08/12(水) 21:48:37 ID:???
でもそんな事実も連中にとっては『無かった事』になりそう
823名無し三等兵:2009/08/12(水) 22:40:02 ID:i9t0i9pu
>>810
007→コウへの返信一部抜粋


架空戦記に登場する兵器を実際に、作って矛盾点を批判しろですが。
なら文句を言うなと言いたいです。

常識を学ぶべきとは失礼な。
任天堂の常識力トレーニングで常識力は、一般的レベルより少し高いですよ。
脳年齢は48歳でしたが………

あなたは、日本人ですか!!
日本人なら原爆攻撃の謝罪を求めるのは当然でしょう。
それが、日本人として生まれた義務です。
それを例え、小説の中で実現させたと言うのに、批判されるとは思いませんでした。
アメリカの事情なんか、知った事じゃないですよ。


コウがかわいそう
丁寧にあんなに長く、それも敬語で下から忠告していたのに、返って来たのは暴言に等しい返答
007、本当に子供なんだな
原爆に対してアメリカから謝罪してほしいという気持ちは日本人なら誰もが思っている事だから、その部分には賛成
だけど、それを無理やり作中に盛り込み、指摘されたら逆ギレってないわw
アメリカの事情なんか知った事じゃない……お前、そのアメリカを書いてるんだからさ
もう少し現実的なアメリカを描こうよ。っていうか、もう少し常識を学んでほしい
そのうち奴は東シナ海のガス油田所や竹島、北方領土を武力で奪い返せとか言い出しそう

結論、007の駄シリーズはこれからもまだまだ続くな……
824名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:03:30 ID:???
つーか、007は自分が書いている物が「小説」であるとかたくなに信じているのが失笑物w
あれは精神疾患の患者のリハビリ日記レベル。
825名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:07:05 ID:???
「新型兵器で一方的な虐殺」をやるスイーツ小説大好きな癖に、
原爆にはしつこく謝罪を要求する様は、
まさしく007が大嫌いな朝鮮人や中国人の姿その物じゃないか。

同族嫌悪だな。
826名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:14:11 ID:???
007・・・常識力トレーニングて・・・そんなもので自分を計ってる時点でダメな気がするよ。
007はアンチ中国はもとより、アメリカもダメと公言しているのに火星には感想を送っている。
火星はアメリカ人とのハーフという事らしいがそれは許せるのかな?アメリカ人でも女は許すという彼の持論、女尊男卑の結果か?
827名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:14:35 ID:???
007は本気で管理人に通報した方が良くね?
どう考えてもマナー違反です。本当にry
828名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:16:50 ID:???
>>823
ありがとう。

何というか、あいつにとっては、架空、仮想戦記というのはリアリティ度外視の妄想の発露でしかないんだな。分かり切ってたが。
だったらファンタジー書けよ。全部バリアで良いじゃん。フィンガーフレアボムズで焼き尽くせよ。
戦争、政治を描く気あるなら、ちったあ勉強して欲しい。
829名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:23:50 ID:???
>名前:ガイコツ  2009-08-07 13:42 
>作者さん。この小説は実に面白いですね♪最初は酷い文章も良くなり作
>者さんの成長が感じ取れます。また作者さんの精神的な成長も見られ
>わりと良い感じです♪しかし作者さんに対して暴言を吐く方がいますが
>左様な方々に対して冷静に対処できていて凄いです♪しかし作者を左
>翼呼ばわりする人は不思議です。一目見て右翼である事が解るのに。

だがそんな007の対応をこう評する読者もいるんだぜ?
信者フィルターの威力は凄いなw
830名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:25:49 ID:???
しむらー縦ー縦

もう007でスレを消費するのはやめないか?不毛もいいところだし
つか、もう800番台だぜ?
831名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:26:23 ID:???
>>829・・・・おまっそれわ・・・・
832名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:27:08 ID:???
あ、釣られた。なんてこったい!
833名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:37:03 ID:???
あの大和は第二部でアメリカと戦うらしい。
今後は朝韓中露をぼてくりこかして、竹島・尖閣・樺太・千島・拉致被害者を奪い返し、
国家消滅か過去の過ちに謝罪賠償土下座強要。しかし麻生総理の目は太平洋を向いていた…で第一部〆

第二部はアメリカに強硬派が大統領になって、なんか難癖つけて日本を攻撃。
毅然と立ち向かい、ちょーへーきと無能極まりない敵のミスで連戦連勝。21世紀の覇権国家ニッポンマンセー!

あとはどれだけ斜め上を逝ってくれるかだ。
834名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:42:32 ID:???
何つーか、ネットとTV漬けになってる卑小な精神が透けて見えるよな。
朝韓中露を軍事力で何とか出来る実力がある
(しかも武力行使しても米英仏独が何も言ってこない幸せな世界w)
なら、竹島だの尖閣だの、くだらねぇ場所に拘る必要ないだろと。
ウラジオストックでも何でも占領しちまえよと。
戦略的な要地より、個人的な感情優先してる時点でアホだろ。
835名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:45:42 ID:???
007専用スレでも作るかw
007
兵庫県姫路市在住
未成年
創価学会員
幸福実現党支持者
自称右翼
彼女あり(脳内?)
マゾ
女尊男卑主義
末期厨二病患者
836名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:46:58 ID:???
>833
なんだそりゃww
独立機動艦隊で米いじめは終わったと思ったのに……。
結局、ニッポン世界一ィィ!!が望みかよ。
837名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:50:07 ID:???
>創価学会員
>幸福実現党支持者
いいのかこれ?w
コーメートー支持しろよww
838名無し三等兵:2009/08/13(木) 00:00:45 ID:???
創価学会には友達がたくさんいるから探してみようかな、007
支部長とかにはよく世話になってるし
書いてる小説も見せて学会はこれを支持してるのかと、せまってみたい。
839名無し三等兵:2009/08/13(木) 00:02:21 ID:???
中国系諸勢力への接触を図る某ピペとその支援者
840名無し三等兵:2009/08/13(木) 00:33:56 ID:???
>>829

この文を書いた人すげーな
でも縦読みを007が知らないで喜んでたらアレだな 右翼と呼ばれて喜ぶなんて

まだ親欧州派でラプター買取反対派の田母神がマシに見える

そもそも幸福実現党って矛盾した理想主義者だよな 007の為にある党だな

今日図書館に行くのに駅前で騒いでた奴らがいたんだ 最初は街宣車かと思ったら幸実党だ
なんつうか児童達に見せたくない人の手本だな

俺は自衛隊を国防軍として世間が認められば良いのに
戦争なんかしたら真っ先に死ぬのは自衛官だろ
007の作品中で一体何千人の自衛官が死亡してんだろうな

841名無し三等兵:2009/08/13(木) 00:57:59 ID:???

ねえねえ、何で「奮戦!第二次太平洋戦争〜合衆国を粉砕せよ!」と「八八艦隊」を削除したの?
理由を教えてよ


プライベートによる理由で、執筆続行不可能な状況に陥りました。
最悪、作者として小説を書けなくなるようになったため、『八八艦隊』と『第二次太平洋戦争』を削除しました。
読んで下っていた方には、申し訳ないですが、私のせいでこのような結果になり、本当に申し訳なく思います。

007涙目w
842名無し三等兵:2009/08/13(木) 01:21:24 ID:???

誰か保存してる方はいないの?
インターネットアーカイブを使えば見えるかな007の犯罪史
843名無し三等兵:2009/08/13(木) 10:00:03 ID:???
そんな007でもなろう戦記ではトップクラスの読者数なんだよな
844名無し三等兵:2009/08/13(木) 11:26:46 ID:???
商業でも、地味で堅実な仮想戦記より弩派手で俺tueeeeee!!!な火葬戦記の方が売れるから仕方ない。

845名無し三等兵:2009/08/13(木) 12:10:38 ID:???
007ぐらい頭の弱い厨房がこぞって読んでるからだろう。日本の将来が不安だ。
846名無し三等兵:2009/08/13(木) 12:12:15 ID:???
紀伊の焼き直し、反逆の艦隊が削除されてましたがw
847名無し三等兵:2009/08/13(木) 12:40:21 ID:???
なんだかパクリがばれると逃げるのが流行ってんの?次は何が削除か予想しないかい?
848名無し三等兵:2009/08/13(木) 13:29:55 ID:???
>>845
三千年来の伝統芸能「最近の若い者は〜」ですね。分かります。
849名無し三等兵:2009/08/13(木) 13:43:08 ID:???
なんか、大和にまたここの意見が使われてるね(住人かも知れないけど
850名無し三等兵:2009/08/13(木) 14:03:36 ID:???
しかも返答がチンプンカンプン。
「小説で中国人を虐殺するのが大好き〜」というニュアンスで書いてるのに、「虐殺は捏造。戦後自虐教育を受けたお前がおかしい」と、現実にすり替えて言い返してる。
851名無し三等兵:2009/08/13(木) 16:20:43 ID:???
>私を馬鹿共と一緒にしないでもらいたい。
>大日本帝國が中国に何時新緑しましたか?

たしかに緑化活動はしてないな。

あと麻生総理がタモさんと国家神道復活について話し合ってるが、いいのか?学会員。
852名無し三等兵:2009/08/13(木) 16:23:22 ID:huqIzmmJ
007が遂に反論を諦めたようです。
853名無し三等兵:2009/08/13(木) 16:59:58 ID:???
根本的にバカで話の統合性も付けられないんだろ。
新兵器で一方的な虐殺が好きな癖に原爆には謝罪と補償(笑)を要求するし、
その上中韓の謝罪と補償要求には火病を起こす(笑)
ようは自分の身が可愛いだけ。

しっかし、幸福の科学に接近していたタモガミが国家神道復活とか(笑)
大川主催の国家神道乗っ取り計画か? 悪夢だな。
854名無し三等兵:2009/08/13(木) 17:04:04 ID:???
>>843
007は俺たちに感謝しないとなw

原子力空母大和第二部は2018年が舞台で
イージス原子力装甲空母大和級10隻(いろいろものごっついニミッツ)
VSTOL空母日向級2隻
イージス護衛艦長門級12隻(超タイコンデロガのレールガン沿え)
イージス護衛艦雪風級24隻
でアメリカと戦うみたい。あと8年で女40000人集めないといけないらしい。
855名無し三等兵:2009/08/13(木) 17:16:45 ID:???
空母にイージスシステム積むのか・・・・

非効率そうだな
856名無し三等兵:2009/08/13(木) 17:20:13 ID:???
佐藤大輔が悪い。
857名無し三等兵:2009/08/13(木) 17:25:17 ID:???
つーか、思うんだけど、こう言う無敵艦隊みたいな厨火葬に空母って必要あるか?
何か、キュービックジルコニア装甲(笑)でミサイルを跳ね返すとか言うレベルの船だったら、
別に戦艦でも問題ないだろ。不沈だよ、そんな船(笑)

全ての攻撃を跳ね返しながらワシントンまで行って艦砲射撃でもしろよ。
なんでわざわざ意味もなく護衛艦とか空母とか設定するのかね?

現実世界で護衛艦が必要なのは、艦という物は脆く、沈みやすいからこそであって、
ミサイル跳ね返すような化け物造れるなら護衛艦なんていらねーよ。
ましてや技術力がこっちだけ上で相手はショボい世界なのに。
858名無し三等兵:2009/08/13(木) 17:29:59 ID:???
つーか、四国をキュービック〜(笑)とVLSと大口径リニアガンで覆って滑走路つくってスクリューつけて四国民を全部女にして「大和」って呼べばよくね?w
859名無し三等兵:2009/08/13(木) 17:33:02 ID:???
イージス潜水空母とかイージス潜水戦艦とか、007はいつのSFの影響受けてるんだ?
「海底軍艦」とか「大空魔艦」じゃあるまいし。
860名無し三等兵:2009/08/13(木) 17:34:50 ID:P3d/mUtB
>>851
>>853

日本国憲法第二十条抜粋
【信教の自由、国の宗教活動の禁止】
 3)国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない

007はこの大前提を知っているのだろうか?
憲法を無視するなんて、いくら総理大臣でも許されないと思うけど
そもそも常識で考えて国のトップが宗教に手を出すなんて絶対あってはならないと思うが
今度訊いてみようかな?
まぁ、どうせ憲法も変えそうだなあいつは
861名無し三等兵:2009/08/13(木) 17:37:59 ID:???
まぁあれじゃね。
戦前と同じように国家神道は儀礼であって宗教ではないってアレ
862名無し三等兵:2009/08/13(木) 17:39:22 ID:???
反逆の艦隊消されてたのか。
あの文体(笑)、結構好きだったのにw
863名無し三等兵:2009/08/13(木) 17:50:59 ID:???
てかさ、神道を国家管理にしても益無いぞ。
何十年もかけて陛下は神様、ってならわかるが、それ以外じゃ神社が国の保護下におかれて、そのために税金ばらまいて、肩書きと金が手に入る神職の連中が喜ぶだけ。そんな金があるなら地方にくれよ。

と、田舎者が言ってみます。
864名無し三等兵:2009/08/13(木) 19:19:20 ID:???
>てかさ、神道を国家管理にしても益無いぞ。
この手のスイーツ愛国脳のみなさんは「意味や益のあるなし」ではなく、
「アタシが感じるカンセイってヤツ?」の方が重要なのだ。
865名無し三等兵:2009/08/13(木) 19:31:17 ID:???
2018年じゃ、イージスシステムもすでに時代遅れになってるだろうに。
866名無し三等兵:2009/08/13(木) 19:32:15 ID:???
>856
征途で、やまとにイージスは積んでたけど、空母にイージス積んでたか?
867名無し三等兵:2009/08/13(木) 19:54:43 ID:???
>>866
鳳翔と言う双胴空母に積んでた記憶が
868名無し三等兵:2009/08/13(木) 20:30:05 ID:???
>867
そだっけ?すまん、読み直すわ。
869名無し三等兵:2009/08/13(木) 20:36:20 ID:???
007もやるんなら潜水し、ロケットモーターで空を飛び、艦首のドリルで岩盤を掘り進み、冷線砲を撃つ海底軍艦やまとでも出しゃあいいのに
870名無し三等兵:2009/08/13(木) 21:35:43 ID:???
>>866 しょうかく級にも積んでる。高価なイージスシステム中枢を沈める訳には行かない空母の艦橋に乗せて、
ミサイルは、安上がりに作れて沈んでも惜しくない<あきづき>級アーセナル・シップに搭載して空母から管制するやり方だった。

…効率考えれば<あきづき>には防空ミサイルだけ乗せとけばいいんだが、
それじゃ乗員の士気が持たんてんで、対艦ミサイルも数発乗せることになったってオチだがね。
871名無し三等兵:2009/08/13(木) 22:04:32 ID:???
>870
それなら合点が行くが、007のは何にでもイージスだからなあ。あいつなら魚雷艇にだってイージスを積みかねない。
872名無し三等兵:2009/08/13(木) 22:15:13 ID:???
そもそも007はイージスシステムの意味を理解して使ってるのか?
ただたんに「すげーぼうぎょりょくのちょうへいき」とか思って書いてるんじゃないだろうな?
873名無し三等兵:2009/08/13(木) 22:20:21 ID:???
>>872
そんなとこだろう。
874名無し三等兵:2009/08/13(木) 22:23:11 ID:???
007の人気に嫉妬(ry
875名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:02:30 ID:???
このスレの半分は007で出来ています。
876名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:04:37 ID:???
草薙もわすれないでくださいw
877名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:21:08 ID:???
独立何とか艦隊のほうは猫も杓子もシリンドリカルバウ装備だったな。
U田の魔改造大和戦記に影響されてたんだな。
878名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:23:22 ID:???
しかしさ こう真面目に改変物書くというか妄想しようと色々調べると何所から改変したら良いか考えるだけでも
頭痛くなってくるほどなんだよな 実際の当時の日本
879名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:32:31 ID:???
>>829
宮武外骨ですか >ガイコツ

ここはネタを明かすべきか否か・・・
880名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:39:24 ID:???
勝てるように改変したら、戦争理由自体がなくなってしまうという矛盾。
881名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:49:51 ID:???
あまりアメリカ相手に頑張りすぎちゃうと、
北海道がソ連にとられる羽目になるかもしれないという…
882名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:50:29 ID:???
金と資源があれば戦争やる理由が無くなるからなぁ。
無くても諸外国との関係が良好ならやはり戦争にならないし。
883名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:53:35 ID:???
1.時間犯罪どころじゃない大規模な改変をする
2.はっちゃける
3.善戦程度で妥協する
大体三択かな
884名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:56:39 ID:???
4.書いてる途中で飽きて投げる
885名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:04:19 ID:???
5.構想の段階で満足して飽きる
886名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:05:27 ID:???
>>880
結局そこに落ち着いてしまうんだよね
当時の日本政府に連合国と講和するだけの能力あれば
日米開戦その物が回避出来たという状況になるもんねえ
887名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:13:25 ID:???
>>880
といって 開戦後からの改変なんぞマジで考えるとどう考えてもムリが有りすぎるし
888名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:22:07 ID:???
『米の1/3の工業力があれば太平洋戦争は勝つる!』

なんていってる奴見るけど、そんだけ日本に力があったら戦争自体がネーヨと突っ込んでやりたい
889名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:22:44 ID:???
>>887
たまに見かける理論として
「中国戦線で講和して対米戦に全精力を投入」
なんて言い出す人居るもんねえ・・・

それが出来ればそもそも連合国と開戦なんかしてないもんね
890名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:26:14 ID:???
>883-885

6.初号弾の実験に成功したから、飽きて投げる。
891名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:28:43 ID:???
パシフィック・ストームかよ!w
892名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:42:08 ID:???
7.パクって火病って投げる
893名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:54:11 ID:???
8.綺麗な日本に悪いルーズベルトが陰謀で世論を動かして開戦。
ボロ負けこいた上陰謀がばれてルーズベルト辞任or死亡で後任(たいていトルーマン)が講和。
894名無し三等兵:2009/08/14(金) 01:05:18 ID:???
終わり方を話題にするなら予想しちゃおうぜ。

007大和→未完。多分あいつは他の人間のせい(感想欄で酷評した人)にして投げ出す。最後は長文言い訳+自分の勝手な主張書いて終わり。
895名無し三等兵:2009/08/14(金) 02:08:19 ID:???
なんで火葬戦記を書くガキどもは、感想評価で指摘をうけるとキレるのかな?
そんなに自分の知識は正しいと信じているのか
896名無し三等兵:2009/08/14(金) 07:43:20 ID:???
>>895
火葬戦記をシュミレーションと勘違いしてるからじゃね?

マトモなシュミレーション小説にすれば
出鱈目な火葬戦記なんざでる幕ないけど
火葬戦記にはドハデなスーパー兵器が登場して
大活躍させないと気が済まないからね
897名無し三等兵:2009/08/14(金) 07:57:10 ID:???
精神的に未熟だから、作品や設定を批判されたらそれが自分自身を否定されたように受け取るからじゃね?

と、厨房時代にそんな奴だった者が申します。
898名無し三等兵:2009/08/14(金) 08:04:05 ID:???
>>893綺麗な→有り得ねー!
アメリカの3分の1の工業でも全然足りない最低3分の2から7割の工業生産力が無いとマジでアメリカとガチンコ対決は無理だ。

>>893
あの太陽世界でもかなりやり方汚いけど満州帝国をクーデターで建国とか一時軍部が暴走後、軍のパージの嵐とか→日系連邦。
確かにルーズベルト辞任跡継トルーマンは同じだが太陽世界でもアメリカの方がウブで綺麗に見えそうだが気のせいか。
899名無し三等兵:2009/08/14(金) 08:14:48 ID:???
まあ太陽世界ぐらい歴史改変せんとアメリカとガチンコ対決は難しいわな。
もっとも太陽世界でも陸軍は対ソビエト、海軍は対アメリカで二正面戦争でしかも横須賀を開戦奇襲攻撃だからかなりピンチなのは事実だが。
マリアナで大勝利しなければマジでヤバかった。向こうに空母沢山あったり、潜水艦通商破壊やられたらなまじ先進国なだけにヤバー!

パシストの条件太陽世界よりも良かったけ。
900名無し三等兵:2009/08/14(金) 08:25:12 ID:???
超大和と超零戦禁止。
901名無し三等兵:2009/08/14(金) 09:41:25 ID:???
零戦一〇〇型とかw
902名無し三等兵:2009/08/14(金) 11:50:00 ID:???
>>894
八八艦隊と大平洋がそんなような
終わり方した
今度は独駒犬の世紀末の帝國みたいなの
かきはじめた
見比べると面白くなりそう
903名無し三等兵:2009/08/14(金) 12:22:13 ID:???
今度はこっちに太陽帝国厨が来たのか
904名無し三等兵:2009/08/14(金) 12:32:50 ID:fTI0qK/V
>>894
007新作
大日本帝國興亡戦〜世界制覇!!最終決戦〜 前書き

東西冷戦です。全くどのような展開になるか、分かりませんが頑張って書いていきます。 
そして、八八艦隊及び第二次太平洋戦争の両小説を削除した事を心より謝罪いたします。申し訳ありませんでした。
プライベートにおける、もしかしたら皆さんの中でも分かっていらっしゃる方がいるかも知れませんが、あれ以上書き続けると作者を引退しなくてはいけなくなる所でした。
私としては、削除はしたくはありませんでしたが、削除しろと言う上からの圧力がありましたので、残念ながら削除しました。申し訳ありません

自分の未熟さを人のせいにして終わらせる
最低の人間だなコイツ
905名無し三等兵:2009/08/14(金) 12:37:05 ID:???
>904
上からの圧力ってw
906名無し三等兵:2009/08/14(金) 13:06:01 ID:???
つまり、「ぼくはいっしょうけんめいさいきょうのにほんぐんをかいたり、すきなしょうせつをうつしたりしてがんばってるのに、おじさんたちがやめろっていうの。みんな!ぼくをどうじょうしてくらはい。」てことだろ。
907名無し三等兵:2009/08/14(金) 14:13:05 ID:???
空母大和の感想欄で見ざる聞かざる岩ざる宣言の次は独楽犬に対抗心剥き出しの小説。
\(^o^)/ダメダコリャ
908名無し三等兵:2009/08/14(金) 14:19:44 ID:???
しかし個人的に八八艦隊というと横山の名作の方が先に思い浮かぶから、
007の駄文如きを「八八艦隊」と呼ぶのは名作に泥塗ってる感じで嫌な気分になるな。

007艦隊とでも言い直すか。
909名無し三等兵:2009/08/14(金) 14:31:46 ID:???
007、引退したいなら勝手にしろよ。本当にウザイ、もう007関連の話は終わりにしない?あいつをおいかけてもロクな話題出ないだろうから。
910名無し三等兵:2009/08/14(金) 14:32:11 ID:???
世紀末の帝國は敵国側もしっかり描いているが、007はどうだろう…最初から期待していないけどw
それにしても世紀末は何時になった開戦するんだ?
911名無し三等兵:2009/08/14(金) 14:57:38 ID:???
>>905
幸福実現党をやたら持ち上げるんで学会から圧力来たんじゃねw
912名無し三等兵:2009/08/14(金) 15:20:56 ID:fTI0qK/V
大日本帝國興亡戦〜世界制覇!!最終決戦〜 あらすじ

第二次世界大戦停戦から55年。東西冷戦の真っ只中の大日本帝國は、西側陣営の盟主として東側陣営と対峙していた。
西側陣営の盟主大日本帝國と東側陣営の盟主ソビエト連邦。西側帝國資本主義と東側社会主義。思想の異なる東西陣営に共存は無理である。
小さなテロから、東西冷戦は東西熱戦へと変化する。東西両陣営の雌雄を決する戦いが始まる。

彼は世界地図を持っていないのでしょうか?
ソ連の首都はモスクワ。完全にヨーロッパ側で西。日本は極東ですよ? 普通に考えて陣営は逆じゃないですか?
っていうか、そもそもこの二大で比べるなら方角で分けるのはおかしいですよ
北と南にするのは乱暴ですしね
そもそもソ連相手に大陸戦なんて無茶極まりないですよ
相手は当時陸軍では世界最強の国ですよ……
913名無し三等兵:2009/08/14(金) 15:26:55 ID:???
日とソが盟主で対立してるのを無理に東西で分けるなら、ソが西で日が東だな。

あと、帝国資本主義というのも良くわからん呼称だな。
914名無し三等兵:2009/08/14(金) 15:32:20 ID:???
ソ聯の方をユーラシア連合とでもすればいいんでねw
915名無し三等兵:2009/08/14(金) 15:34:00 ID:???
本編を読むと更に萎えるよ ☆⌒(*^∀゜)b
916名無し三等兵:2009/08/14(金) 15:39:54 ID:???
>>909
007みたいなどうしようもない奴ほど話の種になるから。

>>910
なんでも戦争への課程を詳しく書きたいからなんだそうな。
917名無し三等兵:2009/08/14(金) 15:47:27 ID:???
あんなんで書けるのかよww

ロクに資料も集めてなさそうだが
918名無し三等兵:2009/08/14(金) 16:37:29 ID:???
自分もマイナー作品ながらなろうで戦記を書かせてもらっているが、なんだかんだで人気や読者数は007あるんだよね。
読者数なんか3倍以上あって少しは自作も過激にいかんとダメかな? とブレかけてしまう。
919名無し三等兵:2009/08/14(金) 16:41:30 ID:???
どこのだれかは知らんが落ち着け。
920名無し三等兵:2009/08/14(金) 16:54:44 ID:???
言うまでもないが、バカやれば野次馬が寄ってくるから閲覧数は増える。
ブログとかもバカやって炎上したところが一番閲覧者が増えるしね。
例えば007にしても読者のどの程度が「本当の意味での読者」かは微妙だ。

ただ、世間一般的に考えると、何も考えずに無敵皇軍が勝つ話の方が受けるのは事実。
仮想ブームだったときは霧島那智の忍者部隊みたいなゴミでも平然と売れてたし。
921名無し三等兵:2009/08/14(金) 16:58:44 ID:???
>………なに?そんな事ないわよ。大日本帝國の自作自演?フフフ、貴女面白い事言うじゃない。それは根拠があって言ってるの?貴女は、何処の生まれ?
>………そう、三井財閥の娘なの。私のお姉様は、鈴木商店の会長よ。鈴木商店に歯向かうの?
>伯母様は、内閣総理大臣よ?もしかして帝國に歯向かうのかしら?』

>大日本帝國海軍連合艦隊司令長官安田江里香大将とのインタビュー
>2009年1月11日
>帝都東京終戦5周年記念式典会場にて

↑こんな頭の悪い文章を晒してまで読者が欲しいのか?
922名無し三等兵:2009/08/14(金) 17:25:44 ID:???
新高山秘録、田中義一が総選挙と議会対策に自信を見せてたが、
東郷と今の内閣相手にあれだけの自信を持てる理由は何だろう?

在郷軍人会のバックボーンがあるとは言え、
在郷軍人会所属の人気も田中より東郷だと思うんだが。
923名無し三等兵:2009/08/14(金) 17:41:41 ID:???
>>910

むしろ007ってパクリ作家な感じがする
他人の設定と同じように似せて暴れまくる感じ

世紀末の帝国 は未だに冷戦が続いてるから日本が勝手におっ始めたら危ないだろ
007の見すぎで感覚がズレてるのでは?


007のは小説じゃないから設定文だから
924名無し三等兵:2009/08/14(金) 17:44:26 ID:???
ぶっちゃけ冷戦を書いたってにらみ合いが続くだけだから経済政治に興味がなきゃ、つまらんだろ

それとも熱戦にするつもりかね?
925名無し三等兵:2009/08/14(金) 17:58:13 ID:???
007また女至上のアホ台詞w

926名無し三等兵:2009/08/14(金) 18:01:56 ID:???
>>924
007にまともな政治経済書く知識なんか皆無だろうからトンデモ熱戦にするか、
それとも政治(笑)経済(笑)を延々垂れ流すかのどちらかだろうな。
927名無し三等兵:2009/08/14(金) 18:04:00 ID:???
嫌中が無くなっただけでも
評価すべき
928名無し三等兵:2009/08/14(金) 18:09:49 ID:???
007 なぜに女がトップにいる事にこだわる?シスコンとかマザコンとかのたぐいか?それとも女性崇拝者か?
929名無し三等兵:2009/08/14(金) 18:41:15 ID:???
Ζにはまってシロッコ様最高とか
どうせその程度だろ>女性優越
930名無し三等兵:2009/08/14(金) 18:47:28 ID:???
すべてにおいて「Mだから」で片付けられそうだよな>007
931名無し三等兵:2009/08/14(金) 18:50:19 ID:???
Mならファビョったりせずに、
もっと叩いてもっとけなして
となりそうな気もするが。
932名無し三等兵:2009/08/14(金) 18:54:12 ID:???
鈴木商店にこだわる理由も希薄だ。
933名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:32:07 ID:???
007の話はやめにして、460氏が「良作」「これは読める」とレビューした作品及びその作者について語らないか?
934名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:38:47 ID:???
ゴミの山をほじくって、あれはゴミだこれもゴミだ、って騒いでも仕方ないしな。

俺としては流水朗氏のものはお勧めだな。目の付け所が良い。
しかしマイナーな物を扱う人だから、そこのところで評価が分かれるかも。

ふと思ったのだがなろうにまともな戦記はあるのかね
935名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:10:13 ID:???
どこからがまともと呼べるのかわからんけど……異説 太平洋戦記とか、独楽犬氏の作品とか、新高山シリーズは他よりかなり読みやすい。
936名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:45:42 ID:???
>935
確かにそのあたりがあったな。
937名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:38:52 ID:???
トンデモの良作「三丁目の艦隊」は主人公(おそらくは作者)の地味かつ暗い戦後史の回想が好きだった。
938名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:58:20 ID:???
>>922
在郷軍人会の他に、満州の利権集団や神様の一声が気に入らない政治屋なんか抱き込んで組織票とかはないかな?
議会にそういった手合いを入れて、民衆を煽れば、すんなりと行かなくはなると思う。
或いは、引退した将校を引っ張ってくるとか
939名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:51:38 ID:???
ネットで架空戦記書くなら理想郷となろう、どっちがいいんだろうか
940名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:53:58 ID:???
理想郷、じゃないかなぁ。
なろうはさ、なんというか「書き散らかしてる」といった印象を受ける代物が理想郷よりも多い感じがする。
俺個人がそう感じるだけだがね。
941名無し三等兵:2009/08/15(土) 01:53:36 ID:???
どっちも変わらないだろ
中身さえまともなら読者層も必然とまともになる
942名無し三等兵:2009/08/15(土) 01:57:16 ID:???
俺は理想郷の方が見やすいけどな
943名無し三等兵:2009/08/15(土) 07:28:47 ID:???
俺は個人サイトのほうが好き
944名無し三等兵:2009/08/15(土) 07:30:10 ID:???
>>938
満州の利権集団は向こうにいる限り投票できないような……。
とはいえ、この時代の選挙はわからないからなあ。
実弾(買収)ばりばりだったようだし。

個人的には前の話のイギリス側の提案が気になる。
アメリカに売った方がいいのはわかっていても、
あの条件だとイギリスに満鉄を売りたくなるよ。
945名無し三等兵:2009/08/15(土) 08:00:37 ID:???
>>460氏厳選wの中では明石艦の工藤と、流水郎の短編を少し読んだ。そこそこ楽しめた。
946名無し三等兵:2009/08/15(土) 09:46:03 ID:???
新高山はあれ、英国と対決するんだよな? 
どうしてそういう流れになるのかちょっと分からんが。
大西洋憲章拒否して戦後もブロック経済維持しようとしたとか、そんな感じなのか。

さて、なろうにまた期待の新作が
『「大東亜決戦 」 作:田端 』
まあ作者の頭が悪すぎるの一言で済むわけだが。
こいつの書いたハ号の異世界というのも酷い。
基本的に工業製品というのがどういうものか欠片も理解していない小学生の書いた作文といった感じで
数話で投げ出し余裕でした。
947名無し三等兵:2009/08/15(土) 10:09:44 ID:???
>>946

本篇の冒頭で英国艦隊を攻撃してたはず。
だけど、外伝では英国とは協調関係にあるし…
本編が進まない限り、作者の狙いが分からん
948名無し三等兵:2009/08/15(土) 10:32:16 ID:???
小学生に期待したらあかん
949名無し三等兵:2009/08/15(土) 10:34:11 ID:???
新高山世界はアメリカとも緊張状態にあったんだよね。
現状の日本の方針だと、もう少し上手く行きそうだけど。
何があったんだろうか。
950名無し三等兵:2009/08/15(土) 10:50:43 ID:???
想像なんだけど、満鉄をイギリスに売るんじゃないだろうかと。
で、開戦理由はそれを取り戻す為とか…?
951名無し三等兵:2009/08/15(土) 10:54:03 ID:???
>>950
そんな理由で開戦したら即アメリカがイギリス側で参戦すると思うが。
強盗の論理だぜ、それ。
952名無し三等兵:2009/08/15(土) 11:00:26 ID:???
>>951
返す言葉もありませんorz
953名無し三等兵:2009/08/15(土) 11:07:42 ID:???
外伝を見に行ったら、評価欄で面白いものを見つけた。


Q、97式重爆は機体が三菱で、発動機が中島だったと思います。

>KKK様
ご感想、ご指摘、ありがとうござます。

しかしながら…
すみません、それ、わざとなんです(汗)
史実の九七重爆とはメーカーを逆にして、「違う機体」であることをアピールしたかったんです。
私自身、仮想戦記を書いている以上、架空の航空機や艦船は、まったくもって「あり」だと思っていまして…。
ただ、それを読んだ方が「嘘だぁー!」ってならないように、適度にそれっぽく見せるのが文章力なんだと思っています。

たくさんの事実(史実)の中に、適度に嘘を混ぜて、その両者の境目が分からないように仕上げる…それが仮想戦記っていうジャンルなんだと思っていますので、今後も、拙作の中では、たくさんの架空の兵器類が登場してくると思います。
もちろん、それらは、詳しい方から見れば失笑物の「火葬」なんでしょうけれども、一瞬でも「あれ?そんなのあったけかなぁ…?」と思わせる事が出来ればそれでよいかな…と思っています。
極論すれば、大和が空を飛ぶのだってありだと思っています。
但し、大和が空を飛べる理由を、それっぽく説明できる筆力さえあればば…。
(無論、私には無いので、飛ばしませんが笑)

こんないい加減な作者ですみません。
技術的な知識はかなり低いレベルの人間ですので、今後とも、ご指摘等、頂けましたら幸いに存じます。
宜しくお願い致します。


軍板住人として突っ込まなかった事を反省します
954名無し三等兵:2009/08/15(土) 11:28:11 ID:l+RzQeEE
>945
その二作品もそうだけど、火星嬢の作品も艦魂が必要だとは思えないんだが。
何故、普通に書かないのかな?

955名無し三等兵:2009/08/15(土) 11:53:28 ID:???
>>945求めてるものが違うからだろう。嬢の小説は艦魂の根源を求めるがメインみたいだし

戦記じゃないよな
956名無し三等兵:2009/08/15(土) 12:01:12 ID:???
>>460に高評価をもらうには、どんな艦魂小説を書けばいいんだろうか
957名無し三等兵:2009/08/15(土) 12:09:25 ID:???
火星嬢は艦魂なしで戦記を書いてもそこそこおもしろそうなのを書きそうだとおもった
958名無し三等兵:2009/08/15(土) 13:28:12 ID:???
艦魂作家の中で、艦魂抜きの戦記を書いてる人って何人いる?
959名無し三等兵:2009/08/15(土) 13:32:32 ID:???
007w
あと山口多聞も一度艦魂モノ書いてる
960名無し三等兵:2009/08/15(土) 13:41:02 ID:???
些細なことなんだか、山口多聞だの小沢治三郎だの、どうして史実の人物名をHN(PN)にしやがるのか。
ものすんごくイラッとするのは俺だけか?
961名無し三等兵:2009/08/15(土) 13:56:47 ID:???
>>960わかるその気持ち、小説の中に実在の人物を友達感覚で出すいらつく
962名無し三等兵:2009/08/15(土) 13:59:02 ID:???
>>956
しっかりとした文章を書く(擬音は論外)
コメディ分は少なめに短編ならほぼなし
艦魂が出てくる必然性のある設定を作る
下調べはしっかり、火葬はおそらくダメ

特記
絶対にボクっ娘は出さない、かつ妹キャラは絶対禁止。

多分、これでいいと思う。
ところで、次スレは誰が立てるの?
963名無し三等兵:2009/08/15(土) 14:06:15 ID:???
でも実在の人物出さない戦記なんかあまり見かけないよ
多分あっても人気出ないだろうしな
964名無し三等兵:2009/08/15(土) 14:29:00 ID:???
次スレ>>970でよかろ。
規制されてる奴は注意。
965名無し三等兵:2009/08/15(土) 14:37:59 ID:???
>>963言いたかったのは、友達みたいに出されるのがいやという事
特にタイムスリップ物に多い、いきなり山本五十六とタメ口みたいなのはマジでいらつくんだ。
966名無し三等兵:2009/08/15(土) 14:41:01 ID:???
トリップもの憑依者、転生者、大概礼を失した主人公ばっかだよな、確かに。
敬語の一つもマトモに使えなければ、年長者に対する礼儀もなってない。

まあその手のは作者の自己投影が混じってて、結局リアルの作者がその程度の莫迦である証なんだろうけど。
967名無し三等兵:2009/08/15(土) 15:09:07 ID:???
>>965
なるほどな
あと俺がカチンと来たのは艦魂の女の子と多分妻子がある実在の人物が恋仲になってる奴だった、実在の人物にしてもない浮気させて名誉毀損物だ
968名無し三等兵:2009/08/15(土) 15:29:17 ID:???
艦魂と主人公の一夫多妻を作ったのは元祖の黒鉄。
新作もまた同じ展開になってるが・・・黒鉄は女とつきあった事ないのかなw一人の男に群がる女なんて気持ち悪い
どちらにしても実在の人物はもっと大事にあつかってほしいね
969名無し三等兵:2009/08/15(土) 15:34:45 ID:???
007の対抗馬あらわる

戦艦大和奮闘記〜帝国海軍終了のお知らせ〜
作:YAMATO‐1945‐
970名無し三等兵:2009/08/15(土) 16:08:53 ID:???
では次スレ立てますね。
971名無し三等兵:2009/08/15(土) 16:11:10 ID:???
>>969
まぁ本人もギャグだと言い切っているし
マジでやっているよりかはだいぶマシだろう
972名無し三等兵:2009/08/15(土) 16:13:06 ID:???
すまん、規制されてたorz
973せめてテンプレだけでも:2009/08/15(土) 16:16:47 ID:???
仮想戦記冬の時代、もはや商業仮想戦記には大規模な輜重部隊を望めない。
そんな冬の時代を乗り越えるべくネット上に散らばる仮想戦記を拾い集めていこうではないか。
各員仮想戦記の所在地と評価を報告すべし

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう3【火葬戦記】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1246619813/l50

関連スレ
↓あなたの考えた仮想戦記“案”を発表したい方は
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233326535/l50

↓市販の仮想戦記について語りたい方は
【疾風特命2】架空戦記総合スレ61【第零破戒3】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1248836284/l50

↓小説以外の軍事書籍について語りたい方は
軍事板書籍・書評スレ24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1248787576/l50
974名無し三等兵:2009/08/15(土) 16:18:16 ID:???
創作板の軍事系スレ
【軍事】ミリタリー系創作スレ【兵器】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220331328/l50
自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第66章
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1247917732/l50
学園同士で戦争するスレ 開始28年目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1237122351/l50



↓をいれるかどうかはお任せします。

外部リンク
小説家になろう
http://syosetu.com/

カテゴリ → 「仮想戦記」で多数の投稿小説有り。但し玉石混交、注意。
975名無し三等兵:2009/08/15(土) 16:31:29 ID:???
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう4【火葬戦記】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1250321439/

建ててきますた。
976名無し三等兵:2009/08/15(土) 16:45:27 ID:???
スレ立て乙
977名無し三等兵:2009/08/15(土) 16:52:36 ID:???
978名無し三等兵:2009/08/15(土) 16:57:24 ID:???


俺も架空戦記(艦魂以外)で何か書いてみようかな
979名無し三等兵:2009/08/15(土) 17:36:45 ID:???
戦艦ヴェニト・ムッソリーニの作者は、こちらのスレのどなたか?
980名無し三等兵:2009/08/15(土) 17:51:41 ID:???
あんな意味の分からん物を書いたやつが、ここの住人とは思えないのだが。
981名無し三等兵:2009/08/15(土) 17:55:54 ID:???
スレ立て、乙っす

微妙な立ち位置の作品だね、ムッソリーニ。
982名無し三等兵:2009/08/15(土) 21:58:28 ID:???
新スレはや!乙
983名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:05:50 ID:???
007の新作は狂っている。このスレ最後の消費をこれいこうとw
984名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:11:43 ID:???
つーか、専用スレ立てたいなw
【幸実党支持者】oo7を愛でるスレ【創価学会員】
985名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:26:12 ID:???
なんであそこま♀尊♂卑なの?007はほんとは♀なのか?
986名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:49:25 ID:???
>>985
奴の正体は田嶋陽子なんだよ
987名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:05:02 ID:y/walPeT
まあ小説を読もうにある架空戦記なんて
ほとんど小学生が書いているんだろ
988名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:12:07 ID:???
歴史改変のためにさかのぼったのはいいが・・・結局女尊男卑の根源を書きたかっただけなのかな
法度にしても・・・なんでそんな事しなきゃならないのか?理解に苦しむ
007恥の上塗りを通り越した気分だろ
989名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:37:45 ID:???
まぁガキにある時期訪れる(ことがある)病気みたいなもんだろ。
「俺は他の奴とは違う思想がある」→「俺すごくね?みんな俺の意見についてこいよ」
みたいに考えてるんじゃねーの?
990名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:44:13 ID:???
スレ消費するのもたいへんだ
991名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:52:17 ID:???
久しぶりにきたら、もう次スレか。
ところで誰もシュミレーションに突っ込んでいない件。
992名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:17:31 ID:???
>991
わざとだと思ってたんだが・・・
993名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:51:34 ID:???
>989
俺もあったよ、そんな時代が。
俺がビルマ戦線の司令官だったなら牟田愚痴よりはまともな司令官だったに違いない!とかさ
994名無し三等兵:2009/08/16(日) 01:36:43 ID:???
レスの残飯処理してますw
995名無し三等兵:2009/08/16(日) 06:55:35 ID:???
食べ残しはよくないからねw
996名無し三等兵:2009/08/16(日) 08:50:00 ID:???
艦魂ssはいっぱい食べ残したけどねw
997名無し三等兵:2009/08/16(日) 10:31:52 ID:???
007はニート、チャラ男が大嫌いなんだな。つか差別しすぎ。
998名無し三等兵:2009/08/16(日) 11:07:29 ID:???
>>997
> 007はニート、チャラ男が大嫌いなんだな。つか差別しすぎ。
自分は盗人の癖になw
999名無し三等兵:2009/08/16(日) 12:00:45 ID:???
こーいうこと言う奴に限って自分はたいしたことないんだよなww> 007
1000名無し三等兵:2009/08/16(日) 12:04:18 ID:???
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう3【火葬戦記】終了
続きは【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう4【火葬戦記】で
また会える事を楽しみにしている
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。