中国軍総合スレpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
中国の人民解放軍・武装警察・民兵等軍事組織全般を扱うスレです。

中国経済、愛国主義、歴史問題なども軍事に関係する話題であればOKですが、
あまりにも現在の軍事系から逸脱した話題の書き込みは自重願います。
極東情勢の安定化のために実りある話し合いをしましょう。

・嫌中厨・嫌嫌中厨などの空気の嫁ない『厨』はスレ違い。出自の板関係なくすぐに消えろ。
・釣り、煽り、感情的な叩きは自粛せよ。我慢できないのであれば速報・雑談スレで。
・荒らしはスルーで。それが出来ないのなら書き込み厳禁。当スレ住民は品位ある言動を。

前スレ
中国軍総合スレpart6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176488385/
2名無し三等兵:2007/07/30(月) 19:35:36 ID:???
3名無し三等兵:2007/07/30(月) 19:36:21 ID:???
○参考サイト
リンク切れのものは除いた

中国軍紹介:ttp://www.globalsecurity.org/military/world/china/index.html
自衛隊紹介:ttp://www.globalsecurity.org/military/world/japan/index.html
中国軍戦力(1998):ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Chine.htm
日本周辺の軍事兵器:ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/FrontPage
Chinese Defence Today:ttp://www.sinodefence.com/default.asp
Chinese Defence Todayの掲示板ttp://www.sinodefence.com/discussion/default.asp
中国坦克族譜:ttp://military.china.com/zh_cn/critical3/27/20050401/12211312.html
中国飛機系列型譜:ttp://mil.fjii.com/2002-08-01/lajldsm_613.htm
軍武狂人夢:ttp://mbox.hchs.hc.edu.tw/~military/(現在工事中にて閲覧できない)
Internet Archiveのキャッシュ:http://web.archive.org/web/20060424052613/http://mbox.hchs.hc.edu.tw/~military/
(最初は表示されないのでエンコードを繁体字(Big5)に変更する)
4名無し三等兵:2007/07/30(月) 19:37:23 ID:???
【軍事総合】
China Defense.com:ttp://http://www.china-defense.com/
China Defense Blog:ttp://china-defense.blogspot.com/
漢和防務評論:ttp://www.kanwa.com/
中国武器大全:ttp://www.zgjunshi.com/power/Index.asp
兵器一覧はこちらから:ttp://www.zgjunshi.com/power/Article_Class0.asp?ClassID=38
中華網・軍事コーナー:ttp://military.china.com/zh_cn/
Military Matchups PRC vs. ROC:ttp://www.emeraldesigns.com/matchup/military.shtml
竜虎網・軍事 我軍装備:http://mil.longhoo.net/html/c23/

【航空機関連】
Chinese Military Aviation:ttp://cnair.top81.cn/index.html
Joint-Fighter 17 Thunder - BETA Launch:ttp://www.jf-17.com/
空軍世界:ttp://www.airforceworld.com/
China's Fighters - Chengdu J-10:ttp://www.aeronautics.ru/news/news002/news095.htm

【AFV関連】
坦克與装甲車両:http://www.airforceworld.com/tank/index.html

【艦船関連】
中国海軍艦艇大全:ttp://military.china.com/zh_cn/zghj/
中国海軍艦艇図庫:ttp://www.c801.com/china81/
The Mystery of the Hapless Varyag:ttp://www.varyagworld.com/
ワリヤーグの現状を紹介
5名無し三等兵:2007/07/30(月) 19:38:03 ID:???
【各種軍事サイト】
軍事ニュースサイト
中国三大ポータルサイト 新浪網の新浪軍事(掲示板の利用者多し)
ttp://news.sina.com.cn/jczs/
千竜網・軍事 :ttp://mil.qianlong.com/
Tom軍事:ttp://news.tom.com/army/
新華網・軍事:ttp://www.xinhuanet.com/mil/index.htm
中華網・軍事:ttp://military.china.com/zh_cn/
人民網・軍事:ttp://www.people.com.cn/GB/junshi/
東方・軍事:ttp://mil.eastday.com/
海峡軍事頻道:ttp://mil.fjii.fj.vnet.cn/
華夏経緯・中国空軍軍力展示:ttp://www.huaxia.com/zt/js/2004-50.html

金竜鉄馬-博la軍事博客報:http://www.bolaa.com/military/
  軍事関連記事を扱ったBlogウォッチサイト

兵器写真集
人民網・軍事・軍事貼図:ttp://military.people.com.cn/BIG5/42965/index.html

軍事雑誌のサイト(バックナンバーの記事が掲載されたものもある)
坦克装甲車両:ttp://www.qikan.com/gbqikan/mag.asp?issn=1001-8778
         :ttp://jczs.news.sina.com.cn/tank/index.html
         :ttp://www.norincogroup.com.cn/Magazine.aspx?ClassId=5
国際展望:ttp://jczs.news.sina.com.cn/nz/gjzw/
兵器知識:ttp://www.norincogroup.com.cn/Magazine.aspx?ClassId=2
軽兵器:ttp://jczs.news.sina.com.cn/smallarms/index.html
現代兵器:ttp://www.norincogroup.com.cn/Magazine.aspx?ClassId=4
      :ttp://military.people.com.cn/GB/8221/51757/46135/index.html
兵器:http://www.norincogroup.com.cn/Magazine.aspx?ClassId=1
6名無し三等兵:2007/07/30(月) 19:40:58 ID:???
              
     ⊂二 ̄⌒\   秦剛外務省副報道局長談話
       )\   ヽ  「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
      /__   )   ∧∧        ノ) 
     ////  /|.  / 支 \       / \ 
     / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
    / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
   ( ( (/      ノ      / ̄ 
7名無し三等兵:2007/07/30(月) 19:59:26 ID:???
中国人民解放軍は30日、天津市郊外に駐屯する北京軍区歩兵第196旅団の訓練と施設の一部を
海外メディアに公開した。

同軍が取材を認めるのは異例。8月1日に建軍80周年の節目を迎えることもあり、軍の透明性を
アピールし、国際社会に広がる「中国脅威論」を打ち消そうとする狙いがありそうだ。

196旅団は北京、天津地区の防衛を担当する精鋭部隊で、隊員は約3500人。100メートル先の標的
を打ち抜く射撃訓練や、2人1組での格闘技、迫撃砲の実射訓練などを披露した。4階建てのビルに立て
こもった敵を制圧する訓練もあった。

また、兵舎や食堂を公開し、隊員への取材も認めた。食堂にいた男性隊員(20)は「昨年12月に入隊した。
祖国防衛に役立ちたかった」と語った。

張清江旅団長(50)(上級大佐)は記者団に対し、「北京五輪では社会の治安維持、施設の安全確保が
任務だ」と説明、五輪を狙ったテロ対策を進めていることを明らかにした。「中国は海外で戦争の問題を
抱えていない」とも述べ、同軍が他国の脅威にならないとの考えを示した。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070730it11.htm?from=top
8名無し三等兵:2007/07/30(月) 20:07:36 ID:???
中国人民解放軍創設80周年…新型兵器の開発に拍車(上)
http://news.livedoor.com/article/detail/3249714/
中国人民解放軍創設80周年…新型兵器の開発に拍車(下)
http://news.livedoor.com/article/detail/3249723/
9名無し三等兵:2007/07/30(月) 20:10:44 ID:???
部下を平手打ち、抗議騒動=日本人課長謝罪−中国の三菱UFJ銀支店
7月30日12時1分配信 時事通信

 【北京30日時事】三菱東京UFJ銀行中国現地法人の深セン支店(広東省広州市)で、
日本人課長が部下の中国人男性を平手打ちし、
抗議した中国人同僚50人が課長の辞任を求める騒ぎがあったことが、30日分かった。
 同銀行によると、この課長は27日夜、支店内で品物を届けに来た中国人部下の右ほおを平手打ちした。
課長は謝罪したが、中国人の同僚が抗議し、署名を集めて辞任を求めた。
動機は不明だが、課長は「機嫌が悪かった」などと説明した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000066-jij-int


安倍政権の弱体化に関心=自民党惨敗の参院選で中国各紙
7月30日11時1分配信 時事通信

 【北京30日時事】30日付の中国共産党機関紙・人民日報は、
安倍晋三首相率いる自民党が惨敗した参院選の結果について「安倍政権が推進する政策能力が弱まり、
政界が対立・動揺する確率も増大する」との見方を示し、
選挙結果を受けて安倍政権がどこまで弱体化するかに関心を抱く論評を掲載した。
 同紙は、自民党惨敗の背景には(1)年金問題(2)閣僚の相次ぐ失言と「政治とカネ」の問題−があったと指摘。
「これらの問題に対する安倍首相の緊迫感に欠く処理方法が国民の与党への不信任を招いた」と分析した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000056-jij-int
10名無し三等兵:2007/07/31(火) 04:03:15 ID:???
FNNのニュースみたら長江らしきサイドカーが映ってた。
11名無し三等兵:2007/07/31(火) 09:00:32 ID:???
 中国チベット自治区の人民政府の尼瑪次仁副主席は28日、06年9月30日にネパール側に
越境しようとしたチベット族の集団に中国警備当局が発砲し、1人が死亡、1人が負傷していた
ことを認めた。外国メディアへの記者会見で語った。この問題は、米ニューヨークに本部を置く
人権団体「中国人権」が昨年発表していた。副主席は、このチベット族の集団について、ネパー
ルへの密出国を試みたなどと説明した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/china/news/20070729ddm007030063000c.html
12名無し三等兵:2007/07/31(火) 14:28:24 ID:???
読売紙面にでてる中国兵は何をしているんだろうか・・・
13名無し三等兵:2007/08/01(水) 15:15:58 ID:4kdzsMl4
陸・海・空3軍一斉に衣替え!人民解放軍、新軍服で建軍節へ

2007年7月31日、人民解放軍の建軍節「八・一」前日、陸・海・空3軍が明日一斉におこなう
新軍服への衣替えに関する報道があった。

7月18日、山東省最大の軍服指定生産企業である仙霞グループの生産工場では、新軍服の
デザインから型紙起こし、裁断・縫製・アイロンかけ・検品・包装のすべてが行われている。

この「仙霞グループ」は軍服生産に携わって5年になる。今回の生産注文は陸海空あわせて
22万着。デザイン担当者によると、新軍服は従来のものに比べて、使用する布地の種類が
増えており、色調も深めで寒色系を基準に、洋服の長所を多く取り入れているという。

このため、生産工程も複雑になったが着心地は抜群。サイズも豊富でオーダーメイドのように
各人にぴったりのサイズが見つけられるようになっているという。「兵士たちの喜ぶ顔を
想像しながら、愛情をこめて1着ずつ丁寧に軍服を作っている」と工場職員は自慢げに語っていた。
http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__rcdc_20070801014.htm

(`八´)←旧軍服の顔   (´八`)←新軍服の顔
14名無し三等兵:2007/08/01(水) 18:21:22 ID:???
ダルフールへの国連・AU合同部隊の派遣を歓迎=中国

【マニラ1日AFP=時事】中国は1日、国連安全保障理事会がスーダン西部ダルフール地方に
国連とアフリカ連合(AU)の合同平和維持部隊の派遣を決定したことを歓迎するとともに、国際社会に対し、
ダルフール紛争の解決に協力するよう求めた。中国はスーダンのバシル政権と密接な関係にあることから、
これまで紛争の解決に前向きではないとして批判されてきた。
≪写真はスーダンに展開するAU部隊のルワンダ兵士≫
 国連・AU合同部隊の派遣を定めた安保理決議案の採択に当たっては、中国は安保理に協調し、
同決議案は31日、全会一致で採択された。
これにより、約2万6000人の平和維持部隊のダルフール展開が決まった。
同決議案が採択されてから数時間後に中国の楊外相は訪問先のマニラで、「これは協調努力の結果であり、
十分に認識され、奨励されるべきである」とし、「決議の十分な実施が最も重要性が高い」と指摘した。
楊外相は東南アジア諸国連合(ASEAN)との一連の会議に出席するため、マニラを訪問している。
 中国はスーダンにとって最大の武器供給国であり、石油の購入先でもある。
中国はこれまで国際社会に対し、スーダン政府に圧力をかけないよう促してきた。
楊外相は「平和維持活動が進展したら、国際社会は紛争の包括的な解決を求めるため、
ダルフールに関する政治的なプロセスを促進するための効果的な措置を取るべきである」と述べた。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3253254/
15名無し三等兵:2007/08/01(水) 19:37:30 ID:???
【北京1日共同】北京の「中国外国人記者クラブ」(メリンダ・リュウ会長)は1日、
北京五輪を約1年後に控えた中国で、海外メディアに対する取材妨害や当局
による干渉がことし157件発生、中国政府が五輪取材で求められる報道の
自由の保証などの国際的基準に応えていないとする調査報告を発表した。

調査は北京、上海などに駐在する20数カ国、163人の記者が回答。全体の
約40%に当たる記者が、当局による拘束や呼び出し、取材源に対する脅迫、
身体的暴力などを報告した。

この中には、中朝国境を取材した英テレビクルーが武装警察に拘束された例や、
チベット自治区で取材したドイツの記者のインタビュー相手が罰金を科された
例などが含まれる。

調査では、回答者の67%が中国が五輪に向け保証した取材の自由を実現
していないと指摘。95%は「中国の現状は報道の国際的基準を満たして
いない」と答えた。

ソース:47NEWS/共同通信
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007080101000494.html
16名無し三等兵:2007/08/02(木) 06:40:54 ID:???
胡主席、人民解放軍創設80周年で予算増額し近代化推進を表明

 中国共産党中央委員会、国務院、中央軍事委員会の共催によって1日午前、
人民大会堂で「人民解放軍創設80周年」を祝う式典が開かれた。
胡錦濤国家主席(共産党中央軍事委員会主席)を始め
呉邦国、温家宝、賈慶林、曽慶紅、呉官正、李長春、羅干の各氏ら共産党や国の幹部が揃って出席したほか、
江沢民前国家主席や朱鎔基前首相らも姿を見せた。 式典上で胡錦濤国家主席が演説を行い、
「人民解放軍はかつての弱小単一軍から諸兵種・兵器によって編成される一定の近代化レベルを持ち、
かつ、情報化へまい進し始めた強大な軍隊になった」と称えた。
その上で、「国家経済が実力を増強し続ける下で、次第に国防予算を増やし、
国家の安全と利益にふさわしい強大な軍隊を建設しよう」と述べ、
今後も軍事力の近代化計画を推し進める方針を明確に示した。 
さらに、「ハイテク技術により軍隊を強化させる戦略を継続的に実施し、情報化による軍隊を建設する」と述べ、
ハイテク兵器導入と軍の情報化の2本立てにより軍隊の近代化を図っていく考えを表明。
軍に対する党の絶対的な指導を強調し、党への服従を訴えた。
 (写真は人民解放軍創設80周年式典会場の様子) 北京=川島尚子

http://news.livedoor.com/article/detail/3253772/
17名無し三等兵:2007/08/02(木) 12:11:33 ID:???
GDP計算に1兆元の誤差=4直轄市の合計に匹敵
2007/08/02(木) 11:51:46更新
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0802&f=business_0802_007.shtml
 上海証券報によると、中国31省(自治区、直轄市)がそれぞれ明らかにした2007年上半期
(1−6月)のGDPを合計すると11兆9232億元で、国家統計局が発表した全国のGDP
10兆6768億元と1兆2464億元の誤差があることが分かった。
 同紙は2006年にも、国と地方が発表するGDPに8048億元の差があると報じた。
2007年は通年だと、北京、天津、上海、重慶の4直轄市のGDPに匹敵する2兆5000億元の
差が生じることになる。
 中国人民大学統計学部の趙彦雲副主任は「各地の経済が一体化が強まる中、行政区画ごとの統計は
難しくなっており、GDPを巡る誤差は一層拡大すると思う」と述べた。副主任によると、統計作業に
必要な資金は財政部が国家統計局を通じて各地に分配しているが、精度が高い統計調査を実施する
ためには足りないという。
 国家統計局の謝伏局長は2007年初め、全国統計活動会議で「統計作業の
今年第一の重要任務はGDPの計算方法を確立すること。各省のGDPは、国家統計局が一括して
計算する体制を早急に整えるべきだ」と話している。(編集担当:井上雄介)
18名無し三等兵:2007/08/02(木) 13:04:12 ID:???
原油泥棒がパイプラインに穴、噴出し周囲を汚染―山東省曲阜市
http://www.recordchina.co.jp/group/g10171.html 
2007年7月31日午前3時ごろ、山東省曲阜市で何者かが原油を盗もうとして
原油パイプラインに穴を開ける事件が発生した。
パイプラインを管理している中石化集団魯能給油所は、同時刻ごろ、
パイプラインの圧力が低下したことを確認。さらに近隣住民が原油漏れを
通報してきたことから、輸送を一旦停止する措置を取った。
輸送停止後もパイプラインからの原油漏れは止まらず、さらには噴出が始まり、
あたりの農地を汚染した。栽培されているトウモロコシに原油が飛び散り、
ベットリとこびりついていた。
早急に溶接でパイプラインの穴を塞ぐ処置を施したが、輸送停止は10時間
にも及んだ。付近の住民も手伝い、原油の除去作業を行っているが、
被害総額は計り知れないという。警察は捜査を開始した。(翻訳・編集/WF)
19名無し三等兵:2007/08/02(木) 19:12:08 ID:???
中米合作映画「南京災禍」撮影開始
2007-08-01 21:27:33 cri
http://japanese.cri.cn/151/2007/08/01/[email protected]

 中国、米国の共同制作で、旧日本軍による南京大虐殺をテーマにした映画「南京災禍」
(原題『南京浩劫』)の撮影が、31日南京浦口駅で始まった。
この映画の内容は全て史実を元にしており、主に当時の報道、回想録、生存者の証言を根拠としている。
制作には総額約4億元が投入され、2007年中には撮影を終え、2008年に全世界で公開の予定。

「人民網日本語版」より
20名無し三等兵:2007/08/03(金) 07:11:03 ID:???
軍事とは関係ないニュースはいらない
21名無し三等兵:2007/08/03(金) 09:28:14 ID:???
中国を脅威No.1と考える国はゼロ!日韓に懸念あるがAA諸国は好感―米国調査
8月3日8時38分配信 Record China

2007年8月1日、米国の研究チームが世界各国の国民を対象に行なった
「あなたにとって友好国は?敵対国は?」という調査の結果を、海外メディアが伝えた。

その結果は、米国を第1位の友好国にあげる国が最も多く、
同時に米国を最大の敵国とみなしている国も最多だった。中国を第1位の友好国にあげたのは、
コートジボワール・マレーシア・ロシアの3か国。第2位の友好国にあげたのは、
ベネズエラ・エチオピア・ケニア・マリ・タンザニア・パキスタン・バングラデシュ・日本・韓国である。
敵対国第1位として中国を挙げた国はなく、総じてアジア・アフリカ諸国は中国に好感を抱いていることが判明。
日本と韓国の国民は、中国を友好国とみなしていると同時に、脅威を感じているようだ。
【 その他の写真はこちら 】

ただヨーロッパ諸国で友好国に中国を挙げている国はなく、
なかでもフランスとドイツは脅威を感じる国第3位に中国を挙げている。(翻訳・編集/本郷智子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070803-00000005-rcdc-cn
22名無し三等兵:2007/08/03(金) 21:25:07 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news070803.html
今日の報道発表 (Defense-Aerospace.com 2007/8/1-2)
中国共産党の胡錦濤 Hu Jintao 総書記が、人民解放軍創設 80 周年記念式典の
席で、近代的でハイテク化した、情報ベースの戦闘が可能な軍隊を実現するため
に、国防予算を増額すると約束した。(VoA)

今日の小ネタ (DefenseNews 2007/7/30-31)
タイと中国は、広州軍管区 (Guangzhou Military Region) の広東 Guangdong 省
从化 Conghua で、7/16-29 にかけて合同演習 "Strike-2007" を実施した。両国
から特殊作戦部隊が参加して、ジャングル戦、ヘリ強襲、対テロ戦、人質救出、そ
して最終日には麻薬密輸拠点の襲撃演練を実施。タイと中国は 2005 年 12 月に
も合同で救難演習を行っており、そのタイと毎年 "Cobra Gold" 演習を行っている
アメリカは、タイと中国の接近に神経を尖らせている様子。

今日の報道発表 (Defense-Aerospace.com 2007/8/1)
AgustaWestland 社は、中国・北京の警察当局に、AW109 Power と AW139 を 1
機ずつ納入した。2006 年 6 月に Jiangxi Change Agusta Helicopter (CAH) を通
じて受注していたもので、機体は中国国内で製造する。(AgustaWestland)
23名無し三等兵:2007/08/04(土) 14:41:52 ID:???
中国人の強欲。韓国人の怒りやすさはワールドスタンダートです><
24名無し三等兵:2007/08/04(土) 19:09:35 ID:???
中国が北朝鮮やスーダンなどで人権侵害を間接的に手助けしているとして、
来年北京で開かれるオリンピックのボイコットを求める決議案が、
3日、アメリカ議会下院に提出されました。
決議案を提出したのは共和党のローバッカー議員で、中国がスーダン、ミャンマー、
北朝鮮など人権を侵害している国との経済関係などを通じ「深刻な人権侵害を支えている」と指摘、
中国がこうした国への支援をやめない限り、オリンピックをボイコットするべきだとしています。

また、1936年のナチスドイツでのオリンピックを引き合いに出し、
「アメリカが同じような全体主義体制の国の大会を支持することは間違いだ」とした上で、
中国を厳しく批判しました。(04日10:49)

ソース TBS
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3625929.html
25名無し三等兵:2007/08/04(土) 19:48:18 ID:???
中国四川省でチベット族住民1000人と警官隊が衝突
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070804i311.htm?from=main3

 【香港=吉田健一】
 4日付の香港紙・明報などが報じたところによると、中国四川省の甘孜(かんし)
チベット族自治州理塘県で1日、警官によるチベット族住民の連行に反発した住民
約1000人と警官隊が衝突、住民2人が負傷し、30人が身柄を拘束された。


 拘束者は200人に上るとの情報もある。衝突時、警官隊は威嚇発砲したという。

 同紙などによると、同県でチベット族の祭りが催された際、男性住民(53)が
チベット族の団結やチベット独立、死刑判決を受けたチベット仏教高僧の釈放などを
訴える演説を行った。警官がこの男性を連行しようとしたため、住民との衝突に発展
したという。衝突後、住民約200人が留置施設に押しかけ、男性の釈放を求める
騒ぎも起きた。

 香港メディアによると、同州では今年5月、チベット族が聖なる山として崇拝する山での
鉱山開発をめぐり、チベット族住民と地元当局などが衝突する事件が起きている。

関連
中国政府、チベット高僧の許可無しの転生認めず…全ての転生に事前申請を要求 [08/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186199951/
26名無し三等兵:2007/08/04(土) 20:08:58 ID:???
サッカー日中戦で中国人観客が騒動、紙コップ投げつけ罵声 (読売新聞)

 【瀋陽=牧野田亨】中国遼寧省の瀋陽で1年後の北京五輪のプレ大会として3日夜行われた
男子サッカーのU―22(22歳以下)代表による日本対中国の試合終了後、
中国人観客が日本人観客の一部に紙コップを投げつけ、集団で罵声(ばせい)を浴びせる騒ぎが起きた。

 けが人は出なかったが、日本人観客が一時、場外に出られず、スタンドで待機した。

 会場の瀋陽五輪体育場に集まった中国人観客は5万人。日本人観客は約100人で、
うち9人がゴール裏手で日の丸を掲げて応援していたが、
試合終了と同時に9人に紙コップが次々と投げつけられた。
さらに、スタンドからの出口通路に100人以上の中国人が殺到、中国国旗を振り回しながら、
「小日本(日本に対する蔑称(べっしょう))」などと叫んだ。9人は公安当局の車でホテルに送られた。

[ 2007年8月4日1時1分 ]

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/soccer_youth/story/04yomiuri20070803i216/
27名無し三等兵:2007/08/04(土) 21:19:12 ID:???
テロ対策合同軍事演習「平和使命―2007」に参加する中国側部隊は8月3日、全部隊無事に定刻どおり演習
地域に到着した。今回の演習に参加する戦闘爆撃機は中国が独自に開発生産したもので、自主知的財産権を
持つ機種となっている。今回の演習は中国空軍国産新型装備の、初めて国外において参加した演習となった。
(編集YT)

写真(1):  テロ対策合同軍事演習「平和使命―2007」に参加した中国の新型戦闘爆撃機
ttp://j.people.com.cn/2007/08/04/0805-5-1.jpg


写真(2):  テロ対策合同軍事演習「平和使命―2007」に参加した中国兵士、士官。
ttp://j.people.com.cn/2007/08/04/0805-5-2.jpg

ソース:人民網
ttp://j.people.com.cn/2007/08/04/jp20070804_74789.html
28名無し三等兵:2007/08/05(日) 00:01:32 ID:???
中国政府、チベット高僧の転生に事前申請を要求

【8月4日 AFP】中国政府は、輪廻転生を続けるとされるチベットの高僧(活仏)が転生する際、
政府の許可なしの転生は認めないことを決定した。国営新華社通信(Xinhua)が3日、報じた。

新条例は9月1日より発効され、以降すべての転生は宗務課への申請および許可が必要となる。
新華社通信によれば、条例は「活仏の転生の管理を制度化するうえで重要な措置」だという。

中国共産党は、信仰の自由を表向きは認めているが、実際はチベット仏教を含むすべての
宗教を厳しく規制する。

チベット仏教では、高僧は何度も輪廻転生を繰り返すと信じられているため、活仏の存在は
非常に重要視されている。

転生者は通常、数人の候補者の中から高僧らによって選定される。1995年にダライ・ラマ(Dalai Lama)に
パンチェン・ラマ(Panchen Lama、ダライ・ラマに次ぐ地位)として指名された6才の少年は、中国政府に
よって身柄を拘束されたままとなっており、代わりに中国政府が別の少年をパンチェン・ラマとして認定した。
同国政府は、チベット仏教の権力者を自ら選定することで同地域を事実上の管理下に置きたい考えだと
見られている。(c)AFP

ソース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2263352/2001212

29名無し三等兵:2007/08/05(日) 17:47:25 ID:???
中国、重油5万トン提供へ=北朝鮮に今月中旬ごろ−韓国通信社
8月5日16時1分配信 時事通信

 【ソウル5日時事】韓国の通信社・聯合ニュースは5日、北朝鮮の核放棄に向けた6カ国協議合意に基づき、
中国が北朝鮮に今月中旬ごろ、重油5万トンを提供する予定であることが分かったと報じた。
複数の外交消息筋の話として伝えた。
 この重油は、核施設の無能力化など「次の段階」に対する最初の見返り措置として供与される。
具体的な提供方法は、7、8の両日に板門店で開かれる「経済・エネルギー協力」作業部会で協議されるが、
中国は「次の段階」の履行状況にかかわりなく重油を支援する方針という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070805-00000044-jij-int
30ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/08/05(日) 20:24:20 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<このスレ見てる方には、目新しい情報は無さそうなのでリンクだけ。
その4まで有ります。

中国の軍事力 その1@エコノミスト
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/59f3634a53dd4d4e7ac2071f4da56aa9


それと、前スレ、保管しますた。
http://yy55.60.kg/test/read.cgi/robo7c7cplus/1176488385/
31名無し三等兵:2007/08/06(月) 17:58:07 ID:???
国産迎撃戦闘機「飛豹」、実習に参加

新華社モスクワ(ロシア):反テロ合同軍事演習「平和使命-2007」に参加する中国最新鋭の迎撃戦闘機が
ロシアの飛行場に待機している。この戦闘機は中国が独自開発・生産した通称「飛豹」だ。
これは、初めて実習に参加する中国空軍の国産戦闘機になる。
【翻訳編集:JCBB(Y.M)/G-SEARCH】

http://news.livedoor.com/article/detail/3258697/
32名無し三等兵:2007/08/06(月) 18:16:34 ID:???
中国系反日組織、次は米兵捕虜補償 ホンダ議員と会談
8月6日14時53分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070806-00000931-san-int
33名無し三等兵:2007/08/06(月) 20:07:36 ID:6X81wg1C
中国政府、米ファンド投資で巨額損失=NYタイムズ紙
http://news.livedoor.com/article/detail/3258625/
34名無し三等兵:2007/08/06(月) 20:31:33 ID:???
<台湾>中国ドラマ出演の女性タレント、解放軍姿で騒動に
8月6日19時24分配信 毎日新聞

 【台北・庄司哲也】台湾の女性タレント、伊能静(いのうしずか)さん(38)が、
中国人民解放軍設立80周年を記念した中国のテレビドラマに出演し、解放軍の軍服を着たため、
台湾で批判を浴びている。メディアを主管する台湾行政院(内閣)の謝志偉・新聞局長(閣僚)も
「台湾の芸能人が中国のドラマに出演する時は、基本的な判断を行うべきだ」と苦言する騒動となった。
 伊能さんは台湾出身だが、継父が日本人のため、日本名で芸能活動をしている。
中学から高校の途中まで日本で生活した。現在は活動の中心を中国に移している。
 6日付台湾紙「自由時報」などによると、伊能さんは中国中央テレビが製作したドラマ「狼煙(のろし)」に出演し、
宣伝用の軍服姿の写真がインターネット上に掲載された。これを見た台湾のネットユーザーから
「人民解放軍がどれだけのミサイルを台北に向けているのか知っているのか」などと批判が上がった。
 伊能さんは5日、自身のブログで「考え方の違いは受け入れるが、批判の前に敵視でなく、
尊重することを学んでほしい」と訴えた。中台間では、これまでにも芸能人が政治的な問題に巻き込まれ、
4月には台湾の人気アイドルの楊丞琳(レイニーヤン)さん(23)が北京で、日中戦争に関する発言を誤り、
謝罪会見を行った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070806-00000066-mai-int
35名無し三等兵:2007/08/07(火) 18:50:25 ID:???
日中は「為替操作」是正を=米民主党大統領候補のエドワーズ氏
8月7日6時0分配信 時事通信

 【ワシントン6日時事】2008年米大統領選挙に名乗りを上げている民主党のエドワーズ元上院議員は6日、
通商政策に関する公約を発表し、
「中国と日本のような国は為替操作の停止に向けて大きく前進しなければならない」
として日中の為替政策を名指しで批判した。
 具体策としては、制裁発動を視野に入れた二国間交渉ができる為替操作国の認定要件を緩和。
為替操作国企業の米政府調達入札への参加停止や、世界貿易機関(WTO)提訴など対抗措置を強化する、
としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000011-jij-int
36名無し三等兵:2007/08/07(火) 21:44:05 ID:???
 チベットの独立を支援する国際団体「自由チベット・キャンペーン」(本部ロンドン)によると、
米国など海外に住むチベット族の活動家6人が中国の万里の長城で七日、中国語と英語で
「一つの世界 一つの夢 チベットに自由を 2008」と書いた横断幕を掲げ、チベット独立運動
への弾圧を続ける中国に来年の北京五輪開催資格はないと訴えた。

 政治的自由が認められていない中国で、政府に対する抗議活動が公然と行われるのは珍しい。
6人は間もなく当局に拘束された。所在は不明。

 同団体によると、6人のうち2人が万里の長城の上からロープで横断幕を垂らし中国の「チベット占領」
(同団体)に抗議。残り4人は抗議活動の様子をビデオに収めるなどしたという。

http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070807/chn070807003.htm
37名無し三等兵:2007/08/07(火) 22:21:26 ID:???
発砲事件の責任問われ引退へ=中国のチベット軍区司令官
8月7日20時1分配信 時事通信

 【北京7日時事】中国人権民主化運動情報センター(本部香港)は7日、
チベット自治区で昨年起きた住民への発砲事件が原因で、
チベット軍区の蒙進喜司令官が第17回共産党大会代表に選出されなかったと伝えた。
同司令官は党中央委員で、まだ62歳だが、このまま引退に追い込まれる見込みという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000145-jij-int
38名無し三等兵:2007/08/08(水) 18:10:20 ID:???
「中国製の劣悪な食品は食べない」クリントン議員が宣言
8月8日14時39分配信 読売新聞

 【ワシントン=貞広貴志】「私は中国製の劣悪な食品は食べないし、
子供を病気にするようなおもちゃは買わない」――。

 7日に開かれた米大統領選の民主党候補討論会で、ヒラリー・クリントン上院議員が、
中国からの輸入品に重大な懸念を投げかける発言を行い、
会場を埋めた労働組合員から喝采(かっさい)を浴びた。

 司会者は「中国は同盟国か、敵国か」と質問。これに対して、
クリントン氏は「中国の為替操作に対処する必要がある」と、
中国の通貨当局が人民元安を誘導していると決めつけた。
その上で、「中国からの輸入品にも厳しい基準を設けねばならない」と述べ、
中国製の安全性の低い食品やおもちゃを“ボイコット”する意向を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070808-00000105-yom-int
39名無し三等兵:2007/08/08(水) 20:32:28 ID:???
「中国たたき」を展開=米大統領選の民主党候補者たち

【シカゴ7日AFP=時事】ヒラリー・クリントン上院議員≪写真≫ら米大統領選挙の民主党候補者たちは7日、
シカゴで数千人の労働組合員を前に、人民元の為替操作疑惑や
食品、玩具などの安全性問題をやり玉に挙げて「中国たたき」を展開した。
 クリントン議員は労働総同盟産別会議(AFL―CIO)主催の討論会で、
中国の為替操作問題に取り組まねばならないと強調。中国製品の安全性問題でも
「輸入品の基準を強化する必要がある」と指摘した。特に中国の食品については
「質の悪い中国食品をわたしは口にしたくないし、
子供にも、体を傷つけるような玩具では遊ばせたくない」と語った。

 また、オバマ上院議員は、中国は必ずしも敵ではないが、競争者であると述べ、
リチャードソン・ニューメキシコ州知事も、中国は戦略的競争者だとして、警戒する姿勢を示した。
≪2枚目の写真はオバマ米上院議員≫
 エドワーズ元上院議員は、米国で最近、
安全性に問題のある中国製玩具が大量に回収されたことに懸念を表明して、消費者保護の重要性を訴えた。
〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3262051/
40名無し三等兵:2007/08/08(水) 21:41:57 ID:???
★終戦記念日に尖閣上陸 香港の団体が出港準備

・香港の団体「保釣(釣魚島防衛)行動委員会」が、終戦記念日の今月15日の尖閣
 諸島(中国名・釣魚島)上陸を目指して準備を進めている。12日に香港を出港する
 計画だが、最終的には直前の天候をみて判断するという。
 同委員会の陳多偉主席は「過激な行動は望んでいない。釣魚島は中国領土だという
 われわれの主張を平和的に国際社会に訴えたい」としている。

 抗議に使う漁船「釣魚台2号」は長さ約30メートル、幅約7メートルで、計約25人が
 乗り込む予定。香港島の港に停泊中の同号では、出港に備えて機材の点検などが
 行われている。屋根には中国国旗がはためいていた。
 陳主席は、日本側の「妨害」により島に近づけない場合には、島周辺に中国国旗の
 付いたブイを放ったり、気球を上げたりすることを検討していることを明らかにした。

 出港に必要な約25万香港ドル(約380万円)の資金は、市民からの募金でほぼ
 集まったという。
 同団体は2006年10月にも上陸を目指し抗議船で日本の領海内に入ったが、
 上陸は海上保安庁の巡視船に阻止された。

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/75049/
41名無し三等兵:2007/08/08(水) 22:20:57 ID:???
中国の人権侵害続けば、北京五輪ボイコットを=米下院決議案

【ワシントン8日AFP=時事】米下院で、中国当局が人権侵害をやめない限り、
来年の北京五輪をボイコットすべきだとする決議案が提出された。議会関係者が7日、明らかにした。
≪写真は米共和党のローラバッカー下院議員≫
 決議案はローラバッカー氏ら共和党議員8人が提出。
中国に対し、スーダン、ミャンマー、北朝鮮政府による人権侵害を後押しすることも中止するよう呼び掛けている。
夏休み明けの9月初めから下院外交委員会で審議が行われる。

 決議案は、中国では恒常的に、良心、表現、信仰、結社の自由が否定されており、
数千人の政治犯が裁判抜きで拘束されていると指摘。北京五輪を、
1936年にナチス・ドイツが開催したベルリン五輪に例えている。
≪2枚目の写真は、6日に北京の学校を視察した国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長=右端≫
 米議会では、民主党も中国に人権状況の改善を求めており、同決議案を支持するとみられる。
北京五輪は来年8月8日に開幕する。
 この問題について、国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長はAFP通信に対し、
中国に圧力を掛けることは五輪運動の権限の範囲外だとのコメントを寄せた。〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3262171/
42名無し三等兵:2007/08/09(木) 08:51:57 ID:XsZNs6A9

重複スレと非難されてる所からココへ誘導されてきたのですが。
新スレをたてる人の気持ちもわかるような....

なぜこんなにも対話がないの?
ってゆうか、な..何この軽い書き込みを拒む威圧的な雰囲気は・・・
もう中国軍についてある程度熟知していないとココには入れないって感じなの?
まあ、硬派なスレもあっていいけど。
無言で記事を貼り付けてるだけやん!
確かに軍板はソースありきだけれど、軍と直接関係ないソースもあるし
なぜココに貼り付けるほどその記事に注目したのか私見を述べないと。....ムダか。

ROM専用。
43名無し三等兵:2007/08/09(木) 09:53:31 ID:???
なんでこうなったのか俺にもよく分からんな
44名無し三等兵:2007/08/09(木) 11:04:28 ID:???
書き込みが少ないから落ちないように
保守のために貼ってるんだと理解していたが・・・
45名無し三等兵:2007/08/10(金) 11:01:47 ID:???
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ 2 より引用
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178862742/473
上海協力機構:初の合同軍事演習…軍事的結束を強調
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070810k0000m030140000c.html
SCO初の大規模対テロ合同軍事演習「平和の使命2007」が9日、中国新疆ウイグル
自治区の区都ウルムチで始まった。11日からは舞台をロシア・ウラル地方のチェバルクリ
軍事演習場に移し、実地演習に入る。演習は国際社会に軍事的結束をアピールする一方、
非加盟国にも公開し、「中露主導の反米機構」と警戒を強める欧米諸国に配慮する。

胡錦涛中国国家主席やプーチン露大統領らSCO加盟国元首は16日、キルギスの
首都ビシケクで開く首脳会議出席後、最終日の17日にチェバルクリで戦闘機や空挺
部隊による演習を視察する。

露国防省によると、ロシア約2000人、中国約1700人を含め、計約5000人が参加。
カザフスタン、タジキスタンは空挺部隊中隊、キルギスは同小隊が参加する。ただ、
ウズベキスタンは作戦本部に参加するが、兵員を派遣しない。

インタファクス通信や新華社通信によると、ウルムチでは9日、6カ国の軍参謀総長が
戦略会議を開き、中国の梁光烈総参謀長が演習開始を宣言した。9日付ロシア紙
コメルサントなどによると、テロ組織に占拠された集落の解放作戦で、各国が危険視する
イスラム反体制勢力を想定しているとみられる。

「平和の使命07」はロシアが提案し、約20億ルーブル(約100億円)の費用を全額
負担して主導権を握る。ミサイル防衛(MD)問題などで米国や欧州との対決姿勢を
強めるプーチン政権は、地域での指導力を誇示し、欧米をけん制する狙いもあるとみられる。

中国は来年8月開催の北京五輪を成功させるためテロ対策に全力を挙げている。特に
新疆ウイグルの分離独立派の動きを警戒しており、ウルムチでの演習は分離独立派を
けん制する狙いもある。

演習の名称は05年8月、中国の山東半島などで行われた中露合同軍事演習「平和の
使命05」にちなんだ。台湾有事を想定した演習には中露の陸海空軍1万人が参加した。
46名無し三等兵:2007/08/10(金) 18:56:01 ID:???

2007/08/09-18:22
上海機構が初の軍事演習=結束誇示で米けん制−中ロなど6カ国

 【北京9日時事】中ロと中央アジア4カ国で構成する上海協力機構
(SCO)による合同軍事演習「平和の使命−2007」が9日、
中国新疆ウイグル自治区ウルムチで始まった。

「反テロ」が目的だが、米国のミサイル防衛(MD)計画に
中ロ両国が反発する中、事実上の「軍事ブロック」として米国の
「一極支配」を強くけん制する狙いだ。
中国外務省によると、SCO6カ国による軍事演習は初めて。
 胡錦濤中国国家主席やプーチン・ロシア大統領ら加盟国元首らは、
キルギスで16日開催されるSCO首脳会議出席後の17日、
ロシアで演習を視察。国際社会に対して軍事的結束をアピールする。

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%be%e5%b3%a4%b6%a8%ce%cf%b5%a1%b9%bd&k=200708/2007080900548

47名無し三等兵:2007/08/10(金) 20:53:36 ID:???

【政治】 “戦後初めてゼロに” 終戦記念日の靖国神社参拝、16閣僚全員が見送り[8/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186728217/l50x


ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW





安倍ちゃんマンセー!!!!!次は生まれて初めて自民にいれるか!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWW

韓国万歳っ!!中国万歳っ!! ヽ(´∀`)ノ
48名無し三等兵:2007/08/11(土) 13:23:03 ID:???
小粒な政治家が増えたってことだなあ
まあ、それもやむなし。
49名無し三等兵:2007/08/11(土) 21:22:23 ID:KJx9gh/E
中国軍の戦闘機や爆撃機のうち沖縄まで来れるのはどのくらい?
50名無し三等兵:2007/08/11(土) 22:29:53 ID:???
>>49
少なくともSu-27・30とH-6は日本本土の一部にも来られる。

小池防衛相、中国の空軍力増強を懸念
8月9日21時25分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000936-san-pol
51名無し三等兵:2007/08/12(日) 20:04:44 ID:???
凄いけど、やる意味が分からん。
ttp://img106.imageshack.us/img106/4052/imageloaderdu6.jpg
52名無し三等兵:2007/08/13(月) 09:38:06 ID:???
>>51
サイドカーのリフトは基本技術だが。
ドイツのオートバイ兵なんかはこの状態で丸木橋を渡ってしまうしな

車輪を外すのは単なる誇示だろな。
なに、陸自も偵察隊にバイク乗りながら小銃発射とか実用性を度外視したパフォーマンスをやらせるし。
展示は見栄え優先だからね。アピールできれば良しだ。
53ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/08/13(月) 22:24:59 ID:???
交信途絶、極めて危険な状態に=失敗寸前だった中国初の有人飛行
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007081300767
2003年10月、中国初の有人宇宙飛行船「神舟5号」が帰還の際、地上との交信が途絶え、
レーダーによる位置把握もできなくなり、極めて危険な状況に陥っていたことが13日、
分かった。

ロイター通信によると、西安衛星観測管制センター(陝西省)の当局者が明らかにした。



初の有人飛行、失敗瀬戸際 中国「神舟5号」、地上交信途絶える
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070813/chn070813002.htm
西安衛星観測管制センター(陝西省)の責任者が新華社とのインタビューで明らかにした。

楊飛行士は大気圏突入後、地上との交信ができなくなるエリアを過ぎた後も通信が安定せず、
管制センターとの通信が事実上不可能になるという「最悪のシナリオ」に陥った。しかし、
管制センター側は、光学誘導による着陸方式に切り替えて機体の位置を割り出し、パラシュートを
適時に開くなどして無事着陸にこぎ着けた。

内モンゴルの着陸地点は、当初の予定よりも約9キロ離れた場所だったという。


┏┫ ̄皿 ̄┣┓<光学誘導とは、なんぞや
54名無し三等兵:2007/08/13(月) 22:37:23 ID:???
フライ・バイ・フォースです。フォースを使うんです。
55名無し三等兵:2007/08/14(火) 08:15:42 ID:???
http://news.livedoor.com/article/detail/3267682/
二階が官房長官だってサ
56名無し三等兵:2007/08/14(火) 18:38:14 ID:???
【中国】軍事演習「平和の使命2007」(1)空てい部隊
8月14日18時30分配信 サーチナ・中国情報局

 中露など上海協力機構6カ国が10日に始めた軍事演習「平和の使命2007」の画像をこのほど、
中国新聞社が配信した。同演習は中国の新疆ウイグル自治区やロシアのチェリャビンスク州で行われている。
写真は13日の空てい部隊の演習の様子など。

 参加国は同演習を「テロとの戦いのため」と位置づけ、中国国防部は「他国を仮想敵にしていない」と説明。
一方、国外では米国の軍事的一極支配に対抗する目的があるとの見方が強い。(編集担当:如月隼人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000031-scn-cn
57名無し三等兵:2007/08/14(火) 20:08:13 ID:???
【中国】軍事演習「平和の使命2007」(2)ミサイル発射
8月14日19時18分配信 サーチナ・中国情報局

 中露など上海協力機構6カ国が10日に始めた軍事演習「平和の使命2007」の画像をこのほど、
中国新聞社が配信した。同演習は中国の新疆ウイグル自治区やロシアのチェリャビンスク州で行われている。

 写真は空対地ミサイルを発射直後の軍用機とみられる。同演習への参加規模は、
中国軍が陸軍部隊や空軍部隊など計1600人、ロシア軍は空てい中隊、砲兵中隊、空爆中隊、
ヘリコプター中隊など計2000人とされている。

 参加国は同演習を「テロとの戦いのため」と位置づけ、中国国防部は「他国を仮想敵にしていない」と説明。
一方、国外では米国の軍事的一極支配に対抗する目的があるとの見方が強い。(編集担当:如月隼人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000035-scn-cn
58名無し三等兵:2007/08/14(火) 20:24:59 ID:???
完成寸前の橋崩落、死者20人―中国 (時事通信)
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3268531/
59名無し三等兵:2007/08/15(水) 15:18:45 ID:???
インドがブーブーいうのでロシアが中国のパキスタンへのエンジン転売は
ダメっていって、、複雑っす。
ttp://www.network54.com/Forum/211833/thread/1187006872/last-1187019541/JF-17+engines+not+to+be+reexported+to+Pakistan.
60ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/08/15(水) 17:09:57 ID:???
米軍、「中国が3年以内に米軍通信衛星妨害の可能性」を指摘
http://www.afpbb.com/article/politics/2267636/2023162
14日、米アラバマ州ハンツビルで行われた「米国の宇宙での優越性確保に向けた取り組み
強化に関する会議」で明らかになった。

この会議で米陸軍宇宙ミサイル防衛軍団(Space and Missile Defense Command、SMDC)長の
Kevin Campbell中将は、防衛システム開発委託業者への演説で、1月11日に中国が行った
弾道ミサイルによる人工衛星破壊実験の成功や同国の技術的進歩に言及した。

「今後3年以内に、一定地域でほぼ同水準で、われわれに対する対抗策が実行されることは
想像にかたくない。これは地域紛争や戦闘地帯で、我が軍の通信能力が制圧されることを
意味する」と主張。「中国が軌道上にあるさまざまな衛星システムを攻撃するために、多角的な
技術を持つようになるということが、現実味を帯びてきた。多くの国が衛星通信の妨害能力を
備えているが、最も懸念されるのは中国だ」と述べた。

同中将によると、中国が1月に行った人工衛星破壊実験により、その破壊能力をはっきりと
示された。さらに、有事の際に米軍の衛星へのアクセス妨害を含む包括的なアプローチを
可能にすることを目的に、通信衛星妨害の技術も開発中で、さらにコンピューターネットワーク
攻撃の技術向上も目指しているとの見解を示した。
61名無し三等兵:2007/08/15(水) 17:56:50 ID:???
【中国】軍事演習「平和の使命2007」(3)離陸直前
8月15日17時49分配信 サーチナ・中国情報局

 中露など上海協力機構6カ国が10日に始めた軍事演習「平和の使命2007」の画像をこのほど、
中国新聞社が配信した。同演習は中国の新疆ウイグル自治区やロシアのチェリャビンスク州で行われている。

 写真は13日、離陸前の戦闘爆撃機殲轟7(JH−7)にミサイルを搭載する様子。中国の空軍力に対しては、
近代化が急速に進んでいる一方で、軍事力の透明性が十分ではないとの批判がある。

 参加国は同演習を「テロとの戦いのため」と位置づけ、中国国防部は「他国を仮想敵にしていない」と説明。
一方、国外では米国の軍事的一極支配に対抗する目的があるとの見方が強い。(編集担当:如月隼人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070815-00000023-scn-cn
62名無し三等兵:2007/08/15(水) 18:41:30 ID:???
【中国】軍事演習「平和の使命2007」(4)JH−7が飛行
8月15日18時0分配信 サーチナ・中国情報局

 中露など上海協力機構6カ国が10日に始めた軍事演習「平和の使命2007」の画像をこのほど、
中国新聞社が配信した。同演習は中国の新疆ウイグル自治区やロシアのチェリャビンスク州で行われている。

 写真は13日、演習空域を飛行する戦闘爆撃機殲轟7(JH−7)。同機の初飛行は1988−89年ごろとされている。
機体デザインに西側軍用機の影響があるとの指摘もある。

 中国の空軍力に対しては、近代化が急速に進んでいる一方で、
軍事力の透明性が十分ではないとの批判がある。

 参加国は同演習を「テロとの戦いのため」と位置づけ、中国国防部は「他国を仮想敵にしていない」と説明。
一方、国外では米国の軍事的一極支配に対抗する目的があるとの見方が強い。(編集担当:如月隼人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070815-00000024-scn-cn
63名無し三等兵:2007/08/15(水) 18:56:47 ID:???
どうやったらこんなに見事にこわれるのでつか?
わかりません!!(><)
ttp://www.dezh.de/imghosting/1b6e4d0a6aa409023779d1888a29659a.jpg
64名無し三等兵:2007/08/16(木) 07:45:24 ID:???
手を抜けばこうなります
65名無し三等兵:2007/08/16(木) 08:16:55 ID:???
中国でまるごと化学薬品の「ニセ卵」販売
http://news.livedoor.com/article/detail/3269059/
66名無し三等兵:2007/08/16(木) 10:32:03 ID:???
中国車、安全性テストで新聞紙のようにクシャクシャになる
http://news.livedoor.com/article/detail/3269645/
67名無し三等兵:2007/08/16(木) 18:08:45 ID:???
【中国】軍事演習「平和の使命2007」(5)新戦法公開
8月16日18時6分配信 サーチナ・中国情報局

 中露など上海協力機構6カ国が10日に始めた軍事演習「平和の使命2007」の画像をこのほど、
中国新聞社が配信した。同演習は中国の新疆ウイグル自治区やロシアのチェリャビンスク州で行われている。

 写真は13日、空対地ミサイルを発射する戦闘爆撃機殲轟7(JH−7)。
これまでは単機で発射する戦法だったが、2機同時に発射する方式を編み出したという。

 参加国は同演習を「テロとの戦いのため」と位置づけ、中国国防部は「他国を仮想敵にしていない」と説明。
一方、国外では米国の軍事的一極支配に対抗する目的があるとの見方が強い。(編集担当:如月隼人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070816-00000021-scn-cn
68名無し三等兵:2007/08/16(木) 18:51:21 ID:???
【中国】軍事演習「平和の使命2007」(6)ミサイル着弾
8月16日18時18分配信 サーチナ・中国情報局

 中露など上海協力機構6カ国が10日に始めた軍事演習「平和の使命2007」の画像をこのほど、
中国新聞社が配信した。同演習は中国の新疆ウイグル自治区やロシアのチェリャビンスク州で行われている。

 写真は13日、戦闘爆撃機殲轟7(JH−7)が発射した空対地ミサイルが着弾した様子。
これまでは単機で発射する戦法だったが、2機同時に発射する方式を編み出したという。

 参加国は同演習を「テロとの戦いのため」と位置づけ、中国国防部は「他国を仮想敵にしていない」と説明。
一方、国外では米国の軍事的一極支配に対抗する目的があるとの見方が強い。(編集担当:如月隼人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070816-00000022-scn-cn
69名無し三等兵:2007/08/16(木) 23:08:18 ID:???
安倍首相の「不戦の誓い」評価=靖国参拝者数に注目−全人代委員長
8月16日23時0分配信 時事通信

 【北京16日時事】中国全国人民代表大会(全人代)常務委員会の呉邦国委員長(国会議長)は16日、
北京で逢沢一郎衆院議院運営委員長ら国会代表団と会見した。
逢沢氏によると、呉委員長は安倍晋三首相が15日の戦没者追悼式の式辞で
「不戦の誓い」を堅持すると述べたことを高く評価するとし、
「これは日本国民も世界各国も望んでいることだ」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070816-00000202-jij-int
70名無し三等兵:2007/08/16(木) 23:35:20 ID:???
>>58
>>63

北京──中国湖南省鳳凰県の沱江で13日夕、完成間近の橋が崩壊した事故で、中国国営
英字紙チャイナ・デーリーは地元当局者の発言として、岩石をコンクリートで包んだものが
建材に使用されていたと伝えた。

同紙は当局者が現場で語った内容として、橋が「自然環境との調和」を理由に鉄骨を使わない
構造となり、岩石とコンクリートという「伝統的かつ危険な」モデルが選ばれた、としている。

事故調査当局や専門家は崩壊原因として、橋の設計ミスや、橋の構造および建材の質の
低さを指摘。北京市内の清華大学の研究者は、橋の構造物の断面から岩石が見えているうえ、
割れた面がきれいであることから、明らかに劣悪な建築物だったとの見方を示した。

新華社は捜索救助活動の関係者の発言として、橋が「豆腐のように」崩れたと伝えた。事故の
死者は少なくとも41人に増え、今後も増えると予想されている。

新華社が14日に伝えたところによると、現場では1500人以上が行方不明者の捜索に
あたっている。地元警察当局は、建設工事管理者と事業監督者を逮捕した。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200708160023.html


>当局者が現場で語った内容として、橋が「自然環境との調和」を理由に鉄骨を使わない
>構造となり、岩石とコンクリートという「伝統的かつ危険な」モデルが選ばれた、としている。
・・・言葉が出ないよ。
71名無し三等兵:2007/08/16(木) 23:43:46 ID:???
鉄骨使わなくても鉄筋コンクリートにすればいいのに・・・
鉄筋入ってなかったってことか
72名無し三等兵:2007/08/17(金) 11:42:41 ID:???
殲7が墜落して民間人が2名死んだようだな。パイロットは脱出して無事らしい。
73名無し三等兵:2007/08/17(金) 16:46:21 ID:xdr0XOD8
 2007/08/17-14:23 戦闘機が墜落、子供2人負傷=中国 【北京17日時事】

 中国人権民主化運動情報センター(本部香港)は17日、中国福建省福州市の郊外で16日午後、
南京軍区空軍部隊所属の戦闘機「殲7」(J7)が墜落し、子供2人が負傷したと伝えた。
操縦士はパラシュートで脱出して無事だった。
(時事ドットコム)
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2007081700547


どんな状況だよ・・・・・
74名無し三等兵:2007/08/17(金) 16:50:00 ID:???
殲7つったらボロだから仕方ないんじゃね?
75名無し三等兵:2007/08/17(金) 17:39:21 ID:???
殲7といっても新旧いろいろな型があるけどね。
76名無し三等兵:2007/08/17(金) 20:38:40 ID:ejp8zZ6a
中国の対日観、顕著に好転=日本ではマイナス印象−世論調査
8月17日19時1分配信 時事通信

 【北京17日時事】日中双方で今年5月に行われた世論調査の結果、
日本側で中国に対する「良くない印象」が依然過半数を占めたのに対し、
中国側では対日観が顕著に好転したことが分かった。
調査を実施した日本の民間団体「言論NPO」と北京大学が17日、北京で公表した。
 調査には日本で1000人、中国で1609人が回答。
昨年10月の安倍晋三首相の訪中をきっかけに日中関係が改善したことを背景に、
中国では対日印象を「良い」「比較的良い」とした回答が計24.4%に上り、昨年の14.5%から上昇。
日中関係の現状についても「良い」「比較的良い」が昨年の10.4%から24.9%に大幅アップした。
日本から連想するものとして「桜」が「南京大虐殺」に代わってトップになった。
 しかし日本側では、中国に対するマイナス印象が66.3%。
過去1年間で対中印象が「良くなった」との回答が増えたものの、
全体的には「悪化に歯止めがかかった程度」(言論NPO)で、日本側の冷めた見方が浮き彫りになった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070817-00000144-jij-int
77名無し三等兵:2007/08/17(金) 20:55:16 ID:???
>>76
露骨な印象操作だな。
「良い」「比較的良い」が24.4%なら、それ以外は75.6%になるし
中国に対するマイナス印象66.3%はそれ以外が33.7%ということだ。
78名無し三等兵:2007/08/17(金) 21:18:30 ID:???
所詮は共産主義、世論操作などお手の物ですよ。
でも民主主義の日本では一度落ちた評判が戻ることは無いがな。
79名無し三等兵:2007/08/17(金) 21:32:28 ID:???
( `ハ´) < テレビ局を乗っ取ればいいアル
80名無し三等兵:2007/08/17(金) 21:49:50 ID:???
日本人はテレビだけを観てるわけじゃないがな。
特に若年層はマスゴミの情報を基本的に信じないから。
81名無し三等兵:2007/08/17(金) 22:18:12 ID:???

若年層でもネットを中心に情報収集をしている層はそんなに多くはないぞ
やはりテレビの影響は大きいて
82名無し三等兵:2007/08/17(金) 23:14:28 ID:???
一般的な若年層は「マスゴミ」なんて言葉使わないしな
83名無し三等兵:2007/08/18(土) 02:50:04 ID:???
2ちゃねらをはじめ、ネットばっかり見てる奴らは、
他の奴らも当然そうだと思ってるから困る
84名無し三等兵:2007/08/18(土) 18:04:54 ID:???
「見る時間減った」が4割 テレビがネットにやられる
http://news.livedoor.com/article/detail/3272327/
85名無し三等兵:2007/08/18(土) 18:41:49 ID:???

「テレビ見る時間減った」=「若年層はマスゴミの情報を基本的に信じない」

と、言うわけですか。
ネット上のニュースも新聞社から配信されているのが多いですが
86名無し三等兵:2007/08/18(土) 20:28:02 ID:???
選挙向きな面構えでつね
ttp://img413.imageshack.us/img413/6896/76145465ut8.jpg
87名無し三等兵:2007/08/19(日) 01:00:17 ID:???
99G型戦車?

ttp://www.bolaa.com/military/readenginery/221805156908.html
ttp://junshi.daqi.com/bbs/05/239273848.html
99式戦車に搭載された反応3/4(FY-3/4)爆発反応装甲とは形状の異なる
爆発反応装甲を搭載した戦車の写真。
砲塔の光学装置や発煙弾発射機の数などは99式と似ているが、99式に
あった車体右側面の排煙口が無いことからエンジンが換装された可能性
もある。
88名無し三等兵:2007/08/19(日) 07:11:58 ID:???
見た感じ、陶器は中国の伝統、って感じの戦車だな。
陶器ではないけれど。
89名無し三等兵:2007/08/19(日) 14:53:26 ID:???
台湾の地対空ミサイルTien Kung II
ttp://news.yahoo.com/photo/070815/481/tpe10508150704
90名無し三等兵:2007/08/19(日) 17:53:22 ID:???
91ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/08/20(月) 08:29:16 ID:???
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<まあ、統一教会系のW.Tなんですが…トルデシャリス勅認協定?


中国、太平洋の東西分割提案か 米軍は拒否
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070820/usa070820001.htm
17日付の米紙ワシントン・タイムズは、キーティング米太平洋軍司令官が最近訪中して
中国軍事当局者と会談した際、中国側が、太平洋を東西に分割し東側を米国、西側を
中国が管理することを提案したと報じた。米側は拒否したという。提案の詳細には
触れていない。

米太平洋空軍のへスター司令官は「空間を誰にも譲らないのが、われわれの方針だ」と
記者団に述べ、西太平洋地域を米軍の影響下に置く必要性を強調した。

米政府内の親中派の間では提案に前向きな受け止めもあったが、国防当局は西太平洋の
覇権を中国に譲り渡す「大きな過ち」だと主張。日本などアジアの同盟国との関係を台無しに
しかねないとして断ったという。
92名無し三等兵:2007/08/20(月) 22:57:00 ID:???
香港の団体、尖閣諸島へ21日出港

 尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有権を主張する香港の団体「保釣(釣魚島
防衛)行動委員会」は20日、尖閣諸島上陸を目指して21日に漁船で出港する
ことを明らかにした。同諸島周辺には24日朝に到着する計画という。

 同委員会の陳多偉主席によると、出港するのは「釣魚台2号」で、約10人が
乗り込む。上陸できた場合は「島が中国領土であることを示す石碑を建てる」ほか、
周辺海域に中国国旗の付いた約百個のブイを放つ計画もあるいう。船は当初12日に
出発、15日に上陸する予定だったが、台風8号などの影響で2回計画を延期した。
(共同)

(2007/08/20 19:29)
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070820/chn070820002.htm
93ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/08/20(月) 23:51:01 ID:???
>>91の原文
http://washingtontimes.com/article/20070817/NATION04/108170082/1008

┏┫; ̄皿 ̄┣┓<inside the ringダタ…釣ラレチッタイ…
94名無し三等兵:2007/08/21(火) 08:08:42 ID:l0Rhsfc+
東シナ海の海底ガス油田 不測の事態 何もできず
8月21日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070821-00000061-san-soci
95名無し三等兵:2007/08/21(火) 18:10:55 ID:ymTPW2jL
当局が尖閣抗議船の出航認めず=香港
8月21日18時0分配信 時事通信

 【香港21日時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有権を主張して上陸を計画している
香港の反日団体「保釣(釣魚島防衛)行動委員会」は21日、「無許可改装」などを理由に、
航行に必要なライセンスを海事当局から取り消されたことを明らかにした。検査に合格するまで出航できない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070821-00000109-jij-int
96名無し三等兵:2007/08/21(火) 18:33:15 ID:???
>>80-85
◎官僚への不信感増大=自衛隊、医療機関は評価維持−中央調査社まとめ

 官僚に対する不信感が増大し、7割近い人が「信頼できない」と考えていることが、
世論調査機関の社団法人「中央調査社」がまとめた日本の各種機関などに対する信頼感調査で21日、
分かった。自衛隊や医療機関などは高い評価を維持した。

 2000年に始まった調査は今回が4回目。7月6−16日、全国の20歳以上の4000人を対象に実施し、
1344人から面接で回答を得た。5段階で信頼感を評価してもらい、平均値を算出した。

 最も低かったのが官僚の2.0で、次が国会議員の2.1。「信頼できない」として「1」や「2」と評価した人は、
官僚で前回調査(04年)より5ポイント上昇して68%に上った。国会議員も前回並みの62%だった。

 一方、評価が高かったのは自衛隊と医療機関の3.2で、裁判官の3.1が続いた。
ほかは銀行、警察が3.0、教師が2.9、大企業が2.8、マスコミ・報道機関2.6だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/3275916/
97名無し三等兵:2007/08/21(火) 22:08:42 ID:???
台湾への武器売却停止を=米海軍作戦部長と会談−中国軍首脳
8月21日22時2分配信 時事通信

 【北京21日時事】新華社電によると、中国訪問中のムレン米海軍作戦部長は21日、
中国人民解放軍制服組トップの郭伯雄中央軍事委員会副主席、曹剛川国防相と相次ぎ会談した。
郭氏は「台湾海峡の平和・安定は両国の戦略的利益に合致する」と指摘し、
「米国は台湾に誤ったメッセージを送らず、先進的な武器の売却を停止するよう希望する」とけん制した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070821-00000196-jij-int
98名無し三等兵:2007/08/22(水) 09:48:38 ID:???
特別防衛秘密、中国が入手指示か 警察当局が文書押収

旧防衛庁元技官が潜水艦関係の内部資料を持ち出した事件に絡み、警視庁の家宅捜索を受けた
元貿易会社社長の関係先から、中国政府関係者が日本の特別防衛秘密の入手を指示したとみられる
文書が押収されていたことが21日、分かった。元社長は在日中国大使館の関係者らと親交があり、
元技官に日米秘密保護法の「特別防衛秘密」に該当する防衛装備品の情報提供を働きかけていた
疑いがある。警察当局は同法違反(探知・収集、漏洩(ろうえい)の教唆)の疑いがあるとみて捜査している。

元技官は、旧防衛庁技術研究本部第1研究所に在籍中の平成12年3月、元社長に頼まれ、潜水艦の
船体に使われる特殊鋼材の研究論文を無断で複写し持ち出したとして、17年3月に関係先の捜索を
受けた。警視庁は今年2月、元技官を窃盗容疑で書類送検したが、嫌疑不十分で不起訴となった。
資料の受け取りを否定した元社長も立件は見送られた。

関係者によると、中国側が作成したとみられる指示文書は、元社長の関係先の捜索で押収された。
中国語で書かれ、情報を入手すべき防衛装備品のリストが記されていた。リストにある装備品は、
元技官がコピーを持ち出した潜水艦の特殊鋼材とは別で、機密性が高い特別防衛秘密に該当するものも
含まれている疑いがあるという。

元社長が指示文書の内容を日本語で書き直したメモも押収された。元技官は事情聴取に、リストと
メモに記載された防衛装備品について、「(元社長から内容などを)聞かれた覚えがある」と述べ、
資料提供などの働きかけがあったことを示唆している。

元技官は13年12月、元社長の費用負担で北京を訪問し、ホテルで数人の中国人と面会。元技官は
「中国人は政府関係者と思った」と説明しており、元社長が中国政府関係者に直接、元技官から防衛
装備品の情報を引き出させるため、会合を設定したとみられている。

これまでの調べで、元技官は情報を漏らしていなかったとみられるが、日米秘密保護法は、情報収集や
漏洩(ろうえい)をそそのかしただけで教唆犯として罪を問える規定があり、警察当局は元社長について
同法違反の疑いを視野に入れている。
99続き:2007/08/22(水) 09:50:25 ID:???
元社長は在日中国大使館の元副武官や軍関係者らと付き合いがあり、頻繁に中国に渡航。
現在は中国を生活拠点にしているとされ、自衛隊にも知り合いが多いという。元技官は金属強度の
専門家で、潜水艦の耐圧構造や耐弾性、対戦車誘導弾の性能などを研究していたが、14年3月に
退職した。

特別防衛秘密
防衛上の秘密情報には、自衛隊法規定の「省秘」と「防衛秘密」、日米秘密保護法に基づく「特別防衛
秘密」がある。省秘と防衛秘密は防衛省・自衛隊の保有情報だが、特別防衛秘密は米国から供与された
船舶、航空機、ミサイルなどの装備品の(1)構造や性能(2)製作、保管、修理に関する技術
(3)使用方法(4)品目、数量−が対象。防衛省技術研究本部の研究対象には特別防衛秘密に該当する
日米共同研究の装備品も多い。特別防衛秘密の場合、日本の安全を害する目的で秘密を探知・
収集したり、秘密を漏洩した者は10年以下、収集や漏洩を教唆した者は5年以下などの懲役が科される。

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070822/jkn070822000.htm
100名無し三等兵:2007/08/22(水) 18:11:04 ID:???
中国には空母建造の権利=「自身で決めること」−米海軍部長
8月22日18時3分配信 時事通信

 【北京22日時事】中国が初の保有に向けて研究開発を進めるとされる空母について、
中国訪問中のマレン米海軍作戦部長は21日、中国紙に対して「建造は簡単なことではない。
中国の軍事力発展については中国政府自身が決めるべきものだ」と述べ、
中国に空母建設の権利があるとの認識を示した。22日付の中国紙・環球時報が伝えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000118-jij-int
101名無し三等兵:2007/08/22(水) 21:33:43 ID:???
権利というより「やれるもんならやってみろ」というふうに聞こえるのだが。
102名無し三等兵:2007/08/22(水) 21:33:44 ID:???
中国のアフリカ進出に反感高まる
http://news.livedoor.com/article/detail/3276824/
103名無し三等兵:2007/08/22(水) 22:18:14 ID:???
香港の団体、尖閣行き断念
8月22日22時0分配信 時事通信

 【香港22日時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有権を主張して上陸を計画していた
香港の反日団体「保釣(釣魚島防衛)行動委員会」の陳多偉主席は22日、
同諸島に向かう計画を断念したことを明らかにした。
 悪天候が続いたことに加え、
香港の海事当局が抗議船の航行に必要なライセンスを突然取り消すなどした影響で、乗船希望者が減り、
「現時点で(尖閣に)行く意義が薄れた」(陳主席)と判断。計画を練り直すことにしたという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000203-jij-int
104名無し三等兵:2007/08/23(木) 20:34:36 ID:???
105名無し三等兵:2007/08/23(木) 23:19:38 ID:???
中国、空母保有へ一歩 テスト用艦載機を発注
8月23日23時12分配信 産経新聞

 【北京=野口東秀】空母保有を目指す中国軍が、空母艦載機を海外に発注したことが23日までに分かった。
中国軍の動向を研究する軍事筋が明らかにした。中国による空母建造計画の全容は不明だが、
保有に向けて着実に歩みを進めているものとみられ、
日米の防衛関係者は中国の動向に強い関心を寄せている。
 艦載機は「テスト用」で、ロシアの戦闘機スホイ27を艦載機に改良した33型機を含む27型系統。
発注先はロシアかウクライナとみられ、全体で10機程度とされる。
同筋は、テスト機は訓練と艦載機としての能力評価などに使うためと推測している。
 また、空母艦載機の着艦時に使う制動装置なども海外から一部購入しているもようだ。
制動装置は、艦載機が着艦時に使う拘束ワイヤなどで、このほかにも空母用とみられる各種制御装置、
電子系統の研究も進めているとみられる。
 関係者によると、中国の空母建造計画は、大連に係留され改修が進められている
旧ソ連海軍の未完成空母「ワリヤーグ」(約5万8500トン)を「実験用」として使用するとの見方が浮上している。
2012年前後までに運用実験を終え、その経過を見たうえで、
20年代までにワリヤーグと同規模の2〜3隻の国産中型空母を建造、作戦運用に必要な3隻体制を目指す
−との観測だ。
 中国としては空母艦隊の保有により、海空戦力を劇的に向上させ、「遠洋での防衛能力向上」を狙う一方、
米海軍の空母部隊の軍事的介入の時間を遅らせる「対台湾戦略」を描いているとみられる。
 ただ、空母艦隊の運用には高性能レーダーなどハード面のほかに、
艦隊の編成や対空・対艦などの立体的な運用技術が必要なため、
米軍のような本格的な空母艦隊とは異なる限定的戦力になるとの見方は強い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000932-san-int
106名無し三等兵:2007/08/23(木) 23:29:22 ID:???
台湾、08年には防衛支出を16.4%拡大へ
8月23日16時20分配信 ロイター

 [台北 23日 ロイター] 台湾行政院は、2008年の防衛支出を
07年に比べ16.4%増の3411億台湾ドル(104億米ドル)に拡大する方針を明らかにした。
 中国からの脅威が高まっていることから、軍備強化を目指すためという。
 主計処は、22日に声明を発表し、
08年の総支出である1兆6995億台湾ドルに占める防衛費の割合は20.1%と、
全項目のうち最大になると述べた。
 支出される予算は、武器や機器類の新規購入などに充てられる。購入を予定している品目には、
P32Cオリオン型潜水艦探索機12機や、米国製F16型戦闘機などが含まれているが、
米国の承認はまだ得られていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000283-reu-int
107名無し三等兵:2007/08/24(金) 10:02:12 ID:???
>>米軍のような本格的な空母艦隊とは異なる限定的戦力になるとの見方は強い

台湾を視野に入れるならこれで十分。
アメリカと同等なんて基地外沙汰。
108名無し三等兵:2007/08/24(金) 18:18:13 ID:???
中国国防相、29日から日本とフィリピンを公式訪問
8月23日13時10分配信 ロイター

 [北京 23日 ロイター] 新華社は23日、中国国防省の発表として、
曹剛川国防相が8月29日─9月6日の日程で日本とフィリピンを公式訪問すると報じた。
中国国防相の訪日は約10年ぶり。 
 新華社は、防衛および安全保障面での交流と相互信頼、
友好や理解を深めることが訪問の目的だと説明している。
 日本での滞在日数は明らかにしていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000243-reu-int
109名無し三等兵:2007/08/24(金) 21:16:07 ID:???
>>105
ついに買ったのか・・・まだテストだけど
どうでもいいけどSu-33ってかっこいいよね
110名無し三等兵:2007/08/24(金) 21:55:18 ID:???
 【北京=野口東秀】空母保有を目指す中国軍が、空母艦載機を海外に発注したことが23日までに分かった。
中国軍の動向を研究する軍事筋が明らかにした。中国による空母建造計画の全容は不明だが、保有に向けて
着実に歩みを進めているものとみられ、日米の防衛関係者は中国の動向に強い関心を寄せている。

 艦載機は「テスト用」で、ロシアの戦闘機スホイ27を艦載機に改良した33型機を含む27型系統。
発注先はロシアかウクライナとみられ、全体で10機程度とされる。同筋は、テスト機は訓練と艦載機としての
能力評価などに使うためと推測している。

 また、空母艦載機の着艦時に使う制動装置なども海外から一部購入しているもようだ。
制動装置は、艦載機が着艦時に使う拘束ワイヤなどで、このほかにも空母用とみられる
各種制御装置、電子系統の研究も進めているとみられる。

 関係者によると、中国の空母建造計画は、大連に係留され改修が進められている旧ソ連海軍の
未完成空母「ワリヤーグ」(約5万8500トン)を「実験用」として使用するとの見方が浮上している。
2012年前後までに運用実験を終え、その経過を見たうえで、20年代までにワリヤーグと同規模の
2〜3隻の国産中型空母を建造、作戦運用に必要な3隻体制を目指す−との観測だ。

 中国としては空母艦隊の保有により、海空戦力を劇的に向上させ、「遠洋での防衛能力向上」を狙う一方、
米海軍の空母部隊の軍事的介入の時間を遅らせる「対台湾戦略」を描いているとみられる。

 ただ、空母艦隊の運用には高性能レーダーなどハード面のほかに、艦隊の編成や対空・対艦などの
立体的な運用技術が必要なため、米軍のような本格的な空母艦隊とは異なる限定的戦力になるとの見方は強い。

(2007/08/23 23:57)

http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070823/chn070823004.htm
111名無し三等兵:2007/08/25(土) 18:12:07 ID:???
「中国はずし」危機感と焦燥 「日米印豪の連携強化」 安倍首相の演説に猛反発
8月25日10時24分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070825-00000902-san-int
112名無し三等兵:2007/08/26(日) 10:55:48 ID:???
太平洋を分割しようなどともくろむ輩に非難する資格は無いね
113名無し三等兵:2007/08/27(月) 00:25:48 ID:ZLpL3pcn
RPG弾頭に燃料気化爆弾があるって本当ですか?
114名無し三等兵:2007/08/27(月) 00:31:22 ID:???
そもそもあと20年は支那に西太平洋を管理する力量など無いと思うが
いくら装備を新しくしても海軍の運用のノウハウなど簡単には身につかんよ
115名無し三等兵:2007/08/27(月) 01:45:43 ID:???
RPGじゃないけどRPO(PF-97)なら
http://jp.youtube.com/watch?v=ybpr3g0v7_8
116名無し三等兵:2007/08/27(月) 04:54:28 ID:???
>>111
中国が表立って反発したということは、それだけ成果があったということだなw
117名無し三等兵:2007/08/27(月) 17:50:12 ID:???
20年度めどにF15を沖縄に配備 尖閣など侵略に備え
8月27日11時30分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070827-00000913-san-pol
118名無し三等兵:2007/08/27(月) 18:38:45 ID:???

【ドイツ】 独政府コンピューターにハッカーによる侵入、中国の経済スパイか
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188090818/l50

119名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:16:31 ID:???
【政治】中国の戦後最大の対日工作:成果は「旧日本軍の化学兵器処理」日本の"持ち出し"は総額1兆円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188002305/
120名無し三等兵:2007/08/27(月) 22:18:00 ID:???
【中国】南極観測隊で「空飛ぶ」ロボットが活躍する事になるだろう…新華社伝える[08/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188197503/
121名無し三等兵:2007/08/28(火) 20:53:31 ID:???
 第8回ロシア航空宇宙ショーが21日に開幕し、中国航空工業第一集団公司の展示ブースにある戦闘機「梟竜」の
操縦シミュレーションが、来場者の人気を集めている。「国際先駆導報」が伝えた。

5分間のシミュレーションを終えた米国人パイロット、ジェーソン・クレメンツ氏は「感じは悪くない。主な機能はF-16と大
差ない!」と話した。思うままに操縦できたという、この米空軍戦闘機F-16パイロットの言葉に、多くの来場者が集まって
きた。クレメンツ氏はF-16との違いについて「時間が短すぎて『梟竜』の全性能は熟知していないので、両戦闘機の完全
な比較はできない。ただ、デジタル化された機能に深い印象を受けた」と語った。(編集NA)

【写真】シミュレーション中のクレメンツ氏
ttp://j.people.com.cn/2007/08/28/0828xitian-7.jpg

ソース:人民網
ttp://j.people.com.cn/2007/08/28/jp20070828_75937.html
122ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/08/28(火) 21:01:28 ID:???
>>121
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<画像は模型ですが、記事の書き方からすると実機も出てるのかな?


中国の新型戦闘機「梟竜」 モスクワ航空ショーで展示
http://www.people.ne.jp/2007/08/23/jp20070823_75698.html
初出展の「中国館」を見学したプーチン大統領は、航空・宇宙分野における中ロ協力を高く
評価した。中国新聞社が伝えた。

今回の航空ショーは過去16年間で最大規模。今年はロシアにおける「中国年」でもあり、
中国国防科学工業委員会は巨大な陣容のチームを組織して初出展を果たした。今回
中国は戦闘機「梟竜」、コミューター機「ARJ」、ヘリコプター「H425」、新世代大推進力キャリア
ロケットなど、中国の航空・宇宙発展の水準を代表する重要な技術・製品の一部を出展した。

新型戦闘機「梟竜」FC-1
http://www.people.ne.jp/2007/08/23/0823xitian-1.jpg
123名無し三等兵:2007/08/28(火) 21:18:07 ID:???
>>122
模型ですか・・・
つーことは、元パイロットのシュミレーションってテレビ画面上のことかーw
124名無し三等兵:2007/08/29(水) 06:16:19 ID:???
シミュレーションなんだから画面上は当たり前じゃ?
125名無し三等兵:2007/08/29(水) 15:45:14 ID:???
【軍事】中国、台湾東沖に艦隊 有事備え訓練か 沖縄本島と宮古島の間を通って太平洋に展開 4〜5月 [08/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188369755/
126名無し三等兵:2007/08/29(水) 20:21:02 ID:???
>>108
さっきニュースで視たけど今日来たね。 有意義な話し合いが出来ればいいのだが。
127名無し三等兵:2007/08/29(水) 20:33:35 ID:???
曹 「魚釣島を無条件で渡せ、さもなくば核攻撃だ!」
128名無し三等兵:2007/08/29(水) 20:42:47 ID:???
>>126
こちらは防衛大臣が変わったばかりだけど準備不足の心配はないかな?
新大臣の対中姿勢もよくわからないし。
129126:2007/08/29(水) 22:17:20 ID:???
>>
130126 誤爆スマソ:2007/08/29(水) 22:21:37 ID:???
>>128
それは今回、よく分かるだろう。 そういう意味じゃ今回の中国国防相の来日は賛成だ。
131名無し三等兵:2007/08/29(水) 22:58:54 ID:???
132名無し三等兵:2007/08/30(木) 12:12:31 ID:???
140 :名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 11:02:30 ID:W6HZGNVM0
在日中国大使館より
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=10349092

第5高射特科群
に「*第106高射直接支援隊」を追加


なんで中国大使館が自衛隊の項目を編集してんだw
こええw
133ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/08/30(木) 12:32:38 ID:???
>>132
┗┫ ̄皿 ̄┣┛<ウワッハッハッハ、知っているのでつい口を出さずにはいられなかったのかな。
ヲタ気質に、イデオロギーや国境の別無しw
134名無し三等兵:2007/08/30(木) 13:16:12 ID:???
( `ハ´) 小日本軍の項目が充実してないアル! 
将来の人民解放軍日本駐留部隊がこれではいかんアル!

ってことか?
135名無し三等兵:2007/08/30(木) 15:51:44 ID:???
高村正彦防衛相は30日午前、来日中の曹剛川・中国国防相と防衛省で会談し、
艦船の相互訪問の一環として今年11−12月に中国艦船を日本に寄港させることや、
両国防衛当局間でホットラインを設置することで合意した。
日中防衛交流は小泉純一郎前首相の靖国神社参拝で停滞したため、
中国国防相の来日は平成10年2月以来9年半ぶり、防衛相会談も15年9月に当時の
石破茂防衛庁長官が訪中して曹氏と会談して以来4年ぶりとなる。

艦船の相互訪問は平成12年の日中首脳会談で合意して以来、実現していなかった。
中国艦船の寄港を受け、海上自衛隊も来年中に中国に艦船を派遣する。
高村、曹両氏は高村氏の早期訪中でも合意。ホットライン開設は防衛当局間の
信頼醸成のため行うもので、近く両国で作業グループを発足させて検討に入る。

高村氏は会談で「中国には国防費の透明性のレベルを高めてもらいたい。
説明すれば日本国民もさらに安心する」と指摘。曹氏は国防費の急速な伸びは
軍人給与の急増や兵器の改善によるものだとした上で「中国は台湾情勢で
断固とした措置をとる意思があり、国防費を割かなければならない」と述べた。

日中防衛交流は昨年10月の安倍晋三首相の訪中を契機に雪解けを迎えた。
曹氏は29日から5日間、日本に滞在し、海自横須賀基地(神奈川県)、
陸自富士学校(静岡県)を視察する。

http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070830/ssk070830001.htm
136名無し三等兵:2007/08/30(木) 18:28:20 ID:???
衛星破壊実験もうやらない=国際条約で禁止を−中国国防相
8月30日18時1分配信 時事通信

 中国の曹剛川国防相は30日、都内で講演し、同国が今年1月に行った衛星破壊実験について、
実験は1回だけで、今後は宇宙実験を禁止する国際条約をつくるのがよいとの考えを示した。
 曹国防相はまた、日本の防衛事務次官の年内訪中を招請し、
日中防衛次官級協議を行いたいとの意向を表明。さらに、台湾独立活動に効果的に対応するため、
軍の近代化を進めていると述べた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000120-jij-int
137名無し三等兵:2007/08/30(木) 18:37:03 ID:???
昭和42年 中国の核、強く警戒 外交文書公開 日米韓台が対応協議
8月30日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000084-san-pol
138名無し三等兵:2007/08/31(金) 00:05:09 ID:???
>>137
一匹スパイがまじってゾ
139名無し三等兵:2007/08/31(金) 06:43:13 ID:???
>>138
当時は反共政権でしたからね。
140名無し三等兵:2007/08/31(金) 13:47:11 ID:???
日中防衛首脳 国防費で応酬
高村防衛大臣は、30日、日本を訪問している中国の曹剛川国防相と会談し、来年、
高村大臣の中国訪問を検討するなど交流を深めていく方針では一致したものの、
急速に増えている中国の国防費については日本側が懸念を示すなど応酬が交わされました。

会談では、両国の防衛分野での交流を積極的に進めたいとして、中国側が、来月下旬に
瀋陽で行う軍の演習を自衛隊が初めて視察することを提案したほか、ことし11月にも
中国海軍の艦船が日本を訪問することなどで一致しました。そのうえで、中国側が
「来年、高村大臣を中国に招待したい」と述べたのに対し、高村大臣も前向きに検討する
考えを示しました。また、中国の国防費が19年連続で2けたの伸び率を示すなど急速に
増えていることについては、中国側から切り出し、「今年度予算の伸び分は軍人の給与が
上がったことと制服を新しくしたことによるものだ。装備品は世界の流れの中で近代化を
進めている」と説明しました。これに対し、高村大臣は「訓練にかかっている費用や主な
装備品の取得額など公表されていないデータをもっと明らかにすべきだ。3年前、日本の
領海を原子力潜水艦が侵犯した問題や、ことし1月に人工衛星を破壊する実験を行った
ことについても、中国側が説明してくれれば日本国民は安心するだろう」と述べ、透明性の
確保に努力するよう求めました。
http://www.nhk.or.jp/news/2007/08/31/k20070830000113.html
http://www.nhk.or.jp/news/2007/08/31/d20070830000113.html
141名無し三等兵:2007/08/31(金) 20:31:43 ID:???
戦略互恵の軍事関係構築を=中国海軍少将が対日で提言
8月31日19時2分配信 時事通信

 【北京31日時事】中国の国防大学戦略研究所所長を務める楊毅・海軍少将は、
曹剛川国防相の訪日を受けて31日付の中国紙・環球時報に寄稿、
「中日両国が軍事・安全保障分野で戦略的な相互信頼を著しく欠如すれば、危機や衝突を引き起こしかねない」
と懸念を示した。その上で「戦略互恵的な軍事・安保関係の構築を検討し始める必要がある」と提言した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070831-00000166-jij-int
142名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:09:14 ID:???
>>140
高村「中国側が説明してくれれれば日本国民は安心するだろう」

説明すれば安心する?
まさか説明すれば中国脅威論が無くなるとでも思ってるのか高村は。
143名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:10:42 ID:???
>>142
えらくナイーブな方ですね
144名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:26:39 ID:???
>>142
軍事費の不透明さが中国脅威論を煽っているのは確か
145名無し三等兵:2007/08/31(金) 23:26:10 ID:???
F15戦闘機を沖縄配備=中国軍近代化に備え−防衛省
8月31日23時1分配信 時事通信

 防衛省は31日、沖縄県の航空自衛隊那覇基地にF15戦闘機の部隊(約20機)を配備する方針を決めた。
急速な中国軍の近代化などに対応するため、現在の旧型F4戦闘機の部隊(約20機)を、
茨城県百里基地のF15の部隊と入れ替える。2008年度予算概算要求に組織改編として盛り込んだ。
 F15は、F4に比べて運動性や戦闘力に優れており、
F15の配備により尖閣諸島など島嶼(とうしょ)部への領空侵犯などに備える。
また、事務次官に次ぐポストとして「防衛審議官」を新設する。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070831-00000249-jij-pol
146名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:22:42 ID:???
少し前の朝日に「中国軍艦初来日へ」みたいな記事があって、
中国海軍の艦艇が日本へ来ることになるそうなんだけど、
洗濯物干してたことは無かったことになってるのかな?
147名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:21:55 ID:???
>>142
外交的修辞にマジレスするなよw
透明化しろと言ってるだけで、
本当にそんなこと考えてるわけないだろw
148名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:22:46 ID:???
>>146
>洗濯物
なにそれ?
149名無し三等兵:2007/09/01(土) 05:56:22 ID:???
ありゃ清国海軍だ
中華民国/中華人民共和国の海軍の寄港が始めてってことだろ
150ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/09/01(土) 13:42:38 ID:???
国連の軍事支出報告制度に参加=透明性努力アピール−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007090100208
新華社電によると、中国の劉振民国連次席大使は31日、中国が今年から「国連軍事支出
報告制度」に参加するとともに、「国連通常兵器移転登録制度」に復帰すると国連当局に
伝えた。同時に「2006年軍事支出表」と「2006年通常兵器移転状況表」を提出した。

国連当局は中国の措置を歓迎し、潘基文国連事務総長が総会に提出する報告に
反映させるとしている。
151ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/09/02(日) 00:30:44 ID:???
横暴な中国報道陣 国防相同行 潜水艦隠し撮り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070901-00000919-san-soci
31日午前、海上自衛隊横須賀地方総監部を訪問した曹国防相の取材に同行した中国側
報道陣のうち、香港を拠点とする「フェニックステレビ」のクルーが撮影を禁じた海自の潜水艦や
米海軍のイージス艦を隠し撮りしていたことが発覚した。

海自隊員が行事と関係のない方向を撮影する「フェニックス」のテレビカメラを発見し、厳しく注意。
フェニックス側は当初「海上を航行中の船舶を撮影しただけ」と弁解していたが、海自が確認したところ
背景に潜水艦とイージス艦の映像があった。映像はその場で消去されたが、防衛省は文書による
正式抗議も検討している。


┏┫ ̄皿 ̄┣┓<なんとなく「日本の癖に、ふつーの国みたいな対応するなんて!」と
思ってそうな気がするw
152名無し三等兵:2007/09/02(日) 00:35:34 ID:???
普通にマスコミに化けたスパイですね
153名無し三等兵:2007/09/02(日) 00:39:32 ID:???
>>151
中国語圏では結構人気のあるテレビ局っぽい? 政府の御用メディアではない
、という評価を視聴者からはされているようですが>フェニックス

まあ良くも悪くもジャーナリスト根性なんですかね。日米の新鋭秘密兵器を激写!
みたいなw
154ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/09/02(日) 00:42:44 ID:???
>>153
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<同意です、同意です。
155名無し三等兵:2007/09/02(日) 17:00:39 ID:jgwNMZA4 BE:1172159497-2BP(20)
まぁ通常動力の潜水艦だと日本の奴はピカイチって話らしいしね。

中国どころか、アメリカですら欲しがったという噂も・・・
156名無し三等兵:2007/09/02(日) 17:42:44 ID:???
エヴァ圏は、世界最高は自画自賛に過ぎないのでは?って言ってるけどね>潜水艦
使われている技術の一部には興味を示す国が多いかも知れないが、
軍隊で運用される一兵器としてどれだけ優秀か評価されたわけではない
157名無し三等兵:2007/09/03(月) 05:56:45 ID:???
【中国】北海艦隊高射砲部隊、ステルス機など想定して演習
9月1日20時42分配信 サーチナ・中国情報局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070901-00000004-scn-cn
158名無し三等兵:2007/09/03(月) 14:17:23 ID:???
日本人、不法登山。スパイ活動か?(CN)
http://jp.gesomoon.com/bbs/zboard.php?id=article_economy&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=31
中国のニュースサイトに日本登山客が不法で登山したと言う記事が載りました。

下記は163ドットコムの関連記事と中国ネットユーザー達のコメントです。
記事は15日四川省登山協会によると5名の日本人で構成された登山隊が
四川甘孜州の雅拉雪山を登山しているところ、発見されたと伝えた。
甘孜体育局はすでにこの登山隊の登山活動を中止させ、
初犯であることを考慮し、5000元(75,000円)の行政処罰を下したと言う。

222.213
おいおい、どうして派出所に送らなかったんだ?それに......
全部処理が終わったら、雪崩で雪に埋もれたと嘘をついて泣いてみるとか。
こうしたら、顔もつぶれないし、俺達もすっきりして一石二鳥じゃないか。

2007.08.15.22.50.24
これは普通の登山隊じゃない。民間登山隊に見せかけたスパイだ。
境界線の内側に入って、地図を作り、四川省内の山の上の軍事基地を探測してたんだ。
合法的な登山手続きが無かった所を見ると、スパイ要員だと疑えるな。
重罰を与えて、身分登録をし、境界外に追い出して、後の災いを無くすべきだ。

59.155
名義上では登山隊だったけど、実際的には偵察兵だ。
登山する名義で正確な測量をして、後日の正確な襲撃のために準備をしてたんだろう。
俺達、全国民は境界線を高くすべきだ!
今日は8.15光複日だ。日本が降伏した日なんだ!

121.35
最近、日本人が不法で探測して、登山する事件がどうしてこんなに発生するのか?
まさか日本人が2008年にことを起こそうって言うんじゃないだろうな?
159名無し三等兵:2007/09/03(月) 17:04:34 ID:???
民間人は中国に近付かないように。
160名無し三等兵:2007/09/04(火) 06:12:05 ID:???
>>158
中国のネトウヨワロスw
実にほほえましい光景だなw
161ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/09/04(火) 14:53:31 ID:???
中国人民解放軍が米国防総省のコンピューターをハッキング
http://www.afpbb.com/article/politics/2277049/2081175
4日付けの英フィナンシャル・タイムズ紙は、中国人民解放軍が米国防総省のコンピューターを
ハッキングしたとされる事件について、有事の際に中国が同省のコンピューターネットワークを
妨害する可能性への懸念が米政府内で高まっていると報じた。

国防総省高官らが同紙に明らかにしたところによると、ハッカーは、中国人民解放軍に所属する
人物にほぼ間違いないという。この人物は、同省へのハッキングを数か月試みたのち、6月に
成功。これを受けて、ロバート・ゲーツ国防長官らが使用するコンピューターシステムが停止する
事態となった。同省はハッカーが攻撃を仕掛けた場所を特定したとも伝えられている。

なお、この件について中国国防省および同外務省はコメントしていない。



┏┫ ̄皿 ̄┣┓<同盟国国民としては憂慮するべき事柄なのに、なんかワクワクしてしまふ♪
162名無し三等兵:2007/09/04(火) 17:06:07 ID:???
回族と漢族が数千人規模で衝突、死傷20人…中国・山東省
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070903i214.htm

 香港の人権団体「中国人権民主化運動ニュースセンター」は3日、中国山東省恵民県で8月17日、
数千人規模の回族と漢族の住民同士の衝突が発生し、20人以上が死傷した、と伝えた。

 回族の青年が盗みをしたとして殴られたことを発端に騒ぎが拡大、商店街も襲われ、商品が強奪された。
同19日に数百人の武装警察官が現場に投入され、事態を鎮圧したという。(香港支局)

(2007年9月3日20時40分 読売新聞)
163名無し三等兵:2007/09/04(火) 17:55:52 ID:???
人民解放軍の新鋭戦闘機がお目見え!展示会が開幕―遼寧省瀋陽市
9月4日10時29分配信 Record China

2007年9月3日、遼寧省瀋陽市で、第6回「中国国際装備製造業博覧会」および
「航空産業宇宙産業部品展覧会」が開幕した。中国初の有人宇宙船「神舟6号」や
年内にも打ち上げ予定の月探査船「嫦娥」などが展示され、多くの入場者が押し寄せた。

会場には人民解放軍の戦闘機「殲8-2M」の大型模型も展示され、注目を集めた。
同機種は1998年にテスト飛行に成功した新鋭戦闘機。全天候、多用途の運用に耐え、
最新の機器系統、攻撃システムの装備によって、その性能は世界的水準に達していると言われている。
(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070904-00000002-rcdc-cn
164名無し三等兵:2007/09/04(火) 19:06:37 ID:???
J8-IIMじゃ役たたねぇべ
嫌がらせには使えるだろうけど
165名無し三等兵:2007/09/04(火) 20:54:57 ID:???
F-4EJ改と勝負するには丁度いい
166名無し三等兵:2007/09/04(火) 21:36:05 ID:???
歴史教科書が大改訂、「日中戦争を知らない子どもたち」誕生への懸念―中国
9月4日21時27分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070904-00000019-rcdc-cn
>今年度から、高校1年は「政治史」、2年は「経済史」、3年は「文化史」が必修課程になるが、
これらの教科書に2度の世界大戦を含む20世紀の戦争の記述は一切ない。
戦争に関する事柄は、選択課程学習内容に「格下げ」になった。

今回の改訂に関し教育関係者の多くは、
大学受験に必要ない選択課程の歴史内容をまったく学ばない生徒が出てくると指摘。
世界大戦や日中戦争のほか、頻発する地域戦争などの重要な歴史部分を必修にしなければ、
将来偏った歴史認識を持つ若者が増えると危惧する声があがっている。(翻訳・編集/本郷智子)
167名無し三等兵:2007/09/04(火) 21:48:48 ID:???
大躍進計画、文化大革命
168名無し三等兵:2007/09/04(火) 23:50:01 ID:???

【国防】 中国軍の近代化に対抗 沖縄・那覇にF15配備へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188879331/
169名無し三等兵:2007/09/05(水) 07:15:53 ID:???
ハッカー侵入を認める=中国軍犯行説には言及せず−米国防総省
9月5日7時1分配信 時事通信

 【ワシントン4日時事】米国防総省のウィットマン報道官は4日、
ゲーツ国防長官室のコンピューターシステムが今年6月にハッカーの侵入を受け、
一時的に稼働停止に追い込まれたことを確認した。
しかし、中国軍のサイバー攻撃だったかどうかには言及しなかった。
 4日付の英紙フィナンシャル・タイムズの報道を受けて記者団に説明したもので、
同報道官は、6月に長官室の電子メールシステムの一部がハッカーに侵入され、
完全復旧まで2、3週間を要したことを認めた。
ハッカーの正体については「侵入者をずばり突き止めるのは困難」として、
中国軍犯行説を肯定も否定もしなかった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070905-00000019-jij-int
170名無し三等兵:2007/09/05(水) 18:01:21 ID:???
『中国を巡る安全保障』(ミネルヴァ書房)
http://www.minervashobo.co.jp/find/details.php?isbn=04859-5&PHPSESSID=6681452c83d50e084e8395986bb11717

【概要】より
「台頭する中国」の実態とは
陸海空軍の装備と実力、政治経済との関係、周辺諸国との緊張まで、最新情報
により解明。

「台頭する中国」の実態は、はたしていかなるものか 。近年、急速な拡大路線
をとり、多くの巨大プロジェクトを進めている中国であるが、その将来は未だ不
透明である。他方、戦後日本では、軍事を中心とした安全保障研究がながらく
軽視されてきたため、中国の安全保障の現状はよくわからず、単純化された中
国イメージがはびこる大きな要因となっている。本書は、中国の陸海空軍の装
備と実力はもとより、政治・経済との相互作用や、周辺諸国との緊張関係まで
も緊張関係までも視野に入れつつ、第一線の研究者が最新情報に基づいて、中
国の安全保障の実態を解明する。
171名無し三等兵:2007/09/05(水) 18:02:05 ID:???
336 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/09/05(水) 17:58:55 ID:???
>>335 【目次】
序 問題の設定……………村井友秀/阿部純一/浅野 亮/安田 淳
 I 中国をめぐる安全保障環境
1 米国の対中安全保障観……………………………………畠山圭一
2 中国とロシア…………………………………………………岩下明裕
3 中国と朝鮮半島……………………………………………渡邊 武
4 台湾から見た中国の国防政策と軍事戦略…………………門間理良
5 中国とインド…………………………………………………伊藤 融
6 中国と東南アジア……………………………………………佐藤考一
7 安全保障と少数民族…………………………………………星野昌裕
 II 軍事戦略と兵力構成
8 陸軍の兵力とその近代化……………………………………安田 淳
9 中国海軍の発展と課題………………………………………山内敏秀
10 空軍の戦略と兵力…………………………………………西山邦夫
11 C4I(指揮・統制・通信・コンピュータ・情報……………… 徳田八郎衛
12 第2砲兵部隊と核ミサイル戦力……………………………阿部純一
13 軍事ドクトリンの変容と展開………………………………浅野 亮
14 中国人民武装警察部隊(武警)……………………………浅野 亮
15 党軍関係と軍の派閥………………………………………浅野 亮
 III 国防経済と戦略的資源
16 軍事財政……………………………………………………駒形哲哉
17 解放軍ビジネスと国防産業…………………………………駒形哲哉
18 中国のエネルギー安全保障………………………………毛利亜樹
終 日中関係の基本……………………………………………村井友秀
註/SUMMARY(英文要約)/人名・事項索引
172名無し三等兵:2007/09/05(水) 18:03:09 ID:???
(中国兵器スレより引用)
337 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/09/05(水) 17:59:31 ID:???
中国軍についてこれだけ網羅的に取り扱った書籍は、これまで出版
されたことはなかったのではないかと思われる。

解放軍だけではなく人民武装警察や新疆生産建設兵団(総兵力225万)
についても知ることができる。
陸海空軍の編成や装備などのハード面はもちろん、ドクトリンの変遷やRAM
への対応、軍事財政、軍とその商業活動、軍と共産党の関係など、これまで
なかなか明らかにならなかった分野にもメスを入れている。

現在の中国軍を考える上では必読の書籍になると思われる。
173名無し三等兵:2007/09/05(水) 18:09:58 ID:???
>>172
訂正

誤)RAM→正)RMA
174名無し三等兵:2007/09/05(水) 19:01:23 ID:???
>>171
税込 7875円
泣きそう
175名無し三等兵:2007/09/05(水) 21:12:03 ID:???
>>170-174
中国軍事の用語の本も高かったね。

英政府機関もハッカー被害=米独に続き、中国軍が関与か
9月5日21時0分配信 時事通信

 【ロンドン5日時事】5日付の英紙ガーディアンは政府高官筋の話として、
複数の英政府機関のコンピューターネットワークが
中国人民解放軍関係者によるとみられるハッカーの侵入を受けていたと報じた。
中国が「攻撃元」とされるサイバー攻撃は最近、米国防総省やドイツ政府機関でも相次いで発覚している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070905-00000190-jij-int
176名無し三等兵:2007/09/05(水) 23:46:53 ID:???
>中国人民解放軍関係者
単に中国からってだけなのかな?
177名無し三等兵:2007/09/06(木) 18:10:35 ID:???
「アジア軽視」の批判に反論=米国務長官

【シドニー6日AFP=時事】アジア太平洋経済協力会議(APEC)に出席するため
オーストラリアを訪問しているライス米国務長官≪写真≫は豪ABCテレビのインタビューに対し、
米国はアジアとの関係強化に努力していると述べ、
ブッシュ政権が中国の影響力拡大に目を向けようとしていないとの批判に反論した。
 アーミテージ前米国務副長官は先に、米政府はイラクでの戦争に気を取られて、アジアを無視しており、
これが中国に戦略的利益を与えていると指摘した。
ライス長官の発言は、アーミテージ氏のこうした主張を否定したものだ。
 ライス長官は、米国の日本や韓国、豪州、ニュージーランドとの関係は良好で、さらに良くなっており、
中国とも、歴代政権の中で最も強固な関係を築いていると強調。
「(ブッシュ)政権はアジアに多くの時間とエネルギーを費やし、これは成果を上げている」と語った。
 同長官はブッシュ大統領のイラク電撃訪問に同行した後、豪州入りした。〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3296450/
178名無し三等兵:2007/09/07(金) 22:35:03 ID:???
中国で2010年までにパイロット2000人不足へ、女性登用に意欲
http://news.livedoor.com/topics/detail/3298085/
179名無し三等兵:2007/09/08(土) 08:06:29 ID:???
>>178
日本海に不時着水したら、エロエロ可愛がってやろうぜ。
180名無し三等兵:2007/09/08(土) 08:42:50 ID:???
人民解放軍?中国ハッカー、英外務省にも侵入…英紙報道

【ロンドン=本間圭一】5日付の英紙ガーディアンは、英政府当局者からの情報として、英外務省など
複数の官庁のコンピューター・ネットワークが、中国のハッカーの不正侵入を受けていたと一面トップで伝えた。

中国の人民解放軍が侵入元である可能性もあるという。米国防総省が同軍と見られるハッカーの不正接続を
受けていたとの報道もあり、英政府は中国政府当局の関与の調査を本格化させている模様だ。

同紙によると、不正侵入を受けたのは、外務省のほか主要な官庁。ただ、国防省は侵入の有無を明らかにしていない。
議会下院のコンピューター・システムの一部が昨年、作動しなくなることがあったが、
その後の調べで、中国の組織的なハッカー集団の犯行であることが判明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070905-00000112-yom-int
181名無し三等兵:2007/09/08(土) 12:19:49 ID:???
何かそのうち自滅するんじゃね?。中国。
182名無し三等兵:2007/09/08(土) 12:23:39 ID:???
中国軍の中の人が一番、冷戦思考から脱却できていない。
183名無し三等兵:2007/09/08(土) 14:56:56 ID:???
>>178
中国は一人っ子政策のせいで、女性自体が男性より少ないはずだが。
ただでさえ少ないのに軍隊入れるとさらに嫁さんになる層が減る罠。
184名無し三等兵:2007/09/08(土) 18:45:21 ID:???
>>183
違うよ。その一人っ子政策のおかげでヤミで生まざるを得なくなった
私生児を、兵士として有効利用しようっていう話だよ。
185名無し三等兵:2007/09/08(土) 21:25:52 ID:???
2015年には働き手がいなくなる?=広州市
http://news.livedoor.com/article/detail/3299366/

五輪も万博も終わってるからそろそろ内戦やってるころか
186名無し三等兵:2007/09/08(土) 21:55:09 ID:???
ヤミで生んだ私生児はベトナムへ売り飛ばされて国境付近で風俗している訳だが、
風俗嬢をパイロットにするのかな?
187名無し三等兵:2007/09/08(土) 22:57:45 ID:???
風俗上ならまだいい、食肉になるよりは・・・。
188名無し三等兵:2007/09/09(日) 10:46:05 ID:???
中国?ウルトラマンをパクっておいて本家を批判
http://news.livedoor.com/article/detail/3299648/
189名無し三等兵:2007/09/09(日) 13:10:21 ID:???
>>188
ウルトラマンが日本の作品と認めてるだけでまだマシな気がしたが。

クレヨンしんちゃんとはえらい違いだな。なんで?。
190名無し三等兵:2007/09/09(日) 19:43:59 ID:???
仏国家機関もハッカー被害=中国から攻撃か−ルモンド紙
9月9日19時0分配信 時事通信

 【パリ9日時事】9−10日付の仏紙ルモンドによると、
仏首相府直属の情報機関、国防事務局(SGDN)のドロン事務局長は、
複数の仏国家機関のコンピューターシステムが
中国を「攻撃元」とするハッカーの侵入を受けた形跡があることを明らかにし、「重大な事件だ」と警告した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070909-00000057-jij-int
191名無し三等兵:2007/09/09(日) 20:13:57 ID:???
なんで防衛省にはないの?
192名無し三等兵:2007/09/09(日) 21:15:09 ID:???
>>191
今のところは中国側が日中関係を悪くしたくないんじゃないの?

「反中」は全くばかげた話=日米との3国対話で豪首相
9月9日20時0分配信 時事通信

 【シドニー9日時事】オーストラリアのハワード首相は9日、
シドニーで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議後の記者会見で、
安全保障の分野で日米豪の3カ国が連携を強めていることについて「決して反中国を意図したものではない。
(そのような見方は)全くばかげた話だ」と語った。
 日米豪はAPEC首脳会議開幕に先立つ8日朝、初の3カ国首脳会談を開いた。
ハワード首相は「中国の胡錦濤国家主席とはこの2、3日、数多くの話し合いを持ったが、
このことで主席から苦情はなかった」と強調した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070909-00000071-jij-int
193名無し三等兵:2007/09/09(日) 21:17:43 ID:???
>>191
文字通り最悪だが「そもそも攻撃を受けたことに気付いていない」というパターンが考えられなくもない
まあ、どんな攻撃かは知らんが防衛省がそこまで間抜けとは思いたくない
194名無し三等兵:2007/09/09(日) 22:08:27 ID:???
「侵入攻撃を受けたことに気付いてるが国民には教える必要が無いので発表してない」というパターンが有力

神戸大震災のとき瓦礫のなかから重火器が出てきました、しかし往時は政治配慮で伏せた・・・みたいな
195名無し三等兵:2007/09/10(月) 00:30:24 ID:???
まさか、そんな与太話まだ信じて(ry
196名無し三等兵:2007/09/10(月) 01:21:42 ID:???
>>195
読売新聞にもきっちり掲載されていたぞ?

また、海保が撃沈した工作船の中には大量に重火器が積載されていた。
あれ、撃沈できなかったらどこに配備されていたと思うんだよ。
197名無し三等兵:2007/09/10(月) 01:30:38 ID:???
それはどう考えても工作船の自衛装備だろ
密輸するならもっとばれにくい手段使うわ
198名無し三等兵:2007/09/10(月) 01:36:03 ID:???
神戸大震災のときでてきたのは重機関銃と対戦車ロケットだろ
まあ、あの船に詰まれてた荷物と一致するな
199名無し三等兵:2007/09/10(月) 01:52:28 ID:???
>>197
工作船の自衛装備にしては、数と種類が圧倒的に多い。
http://www.securico.co.jp/report/fushinsen.html
http://homepage3.nifty.com/tompei/NorthKoreaShip.htm

工作船は人の輸送と武器・麻薬の密輸が目的とみるのが妥当。
今回はたまたま見つけられただけで、
いままで数十人の日本人が北に拉致されていたことや、
北では日本への工作員上陸が一番容易と考えていたことをあわせると、
一番バレにくい手段なんだよね。



200名無し三等兵:2007/09/10(月) 05:43:31 ID:???
>>194-198
あれは模型店から出てきたモデルガンだったというオチじゃなかったの?
201名無し三等兵:2007/09/10(月) 06:26:44 ID:???
横浜でグレネードランチャーやAKの密輸が摘発された事件もあるし、
警察は氷山の一角だと言っている。
というかそのレベルなら暴力団が普通に隠していると・・・
202名無し三等兵:2007/09/10(月) 10:04:49 ID:???
>>200
そんなソースはなかったはず。
つか、>>201もかいているけど、暴力団が
自動小銃とか持ってるのも完全に事実なんだよね。
そろそろ日本は治安維持に本気にならんと
あぶないんじゃないかね。

青瓦台襲撃事件みたいなのを全国的にやられたら、
行政機能が麻痺しかねん。
203名無し三等兵:2007/09/10(月) 19:00:37 ID:???
204名無し三等兵:2007/09/10(月) 22:01:56 ID:???
071型ドック型揚陸艦の公試画像
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/1594559.html
205名無し三等兵:2007/09/11(火) 09:06:21 ID:???
肯定も否定もできるようなソースがない以上、事実として扱うのは危険
206名無し三等兵:2007/09/11(火) 13:05:05 ID:???
>>202
ここで検証されていますが、何か?

【質問】
 阪神大震災のとき,謎の地下室から大量の武器弾薬が見つかる事件が多かったってホント?
ttp://mltr.free100.tv/faq05e.html#05703

>旧陸軍の不発手りゅう弾130個見つかる
>民家の震災解体作業で/兵庫・西宮市

> 二十七日午後四時二十分ごろ,兵庫県西宮市今津水波町で,阪神大震災で全壊した民家の解体作業をしていた民間のショベルカー運転手が,地下約十センチの所に不発の手りゅう弾があるのを見つけ,西宮署に通報した.
> 同署員と陸上自衛隊第三師団の隊員が掘り起こしたところ,計百三十個あった.
> 調べでは,いずれも旧陸軍が使っていた九七式手りゅう弾で,うち二十八個に安全ピンが残っていた.
> さびて腐食が激しいものの,ショベルカーのアームなどで強い衝撃を与えると,爆発する危険性もあり,近く同師団で処理する.

>読売新聞1995.02.28朝刊
>(朝日,毎日にも同種の記事あり)
207名無し三等兵:2007/09/11(火) 18:11:20 ID:???
退役軍人、3都市で同時騒乱=訓練学校の待遇に不満−中国
9月11日15時0分配信 時事通信

 【北京11日時事】鉄道関係の訓練学校に入学した中国の退役軍人計2000人が9月3日、
内モンゴル自治区包頭など3都市で暴動を起こし、警官隊との衝突で20人が負傷する事件があった。
複数の場所で同時騒乱が発生するのは異例で、連絡を取り合っての行動とみられる。
香港の中国人権民主化運動情報センターが11日明らかにした。
 騒乱が起きたのは包頭のほか、陝西省宝鶏市と湖北省武漢市。
退役軍人らは8月末、鉄道省の募集に応じて訓練学校に入ったが、食事や宿舎をめぐる不満を爆発させ、
食堂や教室などを破壊して回った。包頭では約1000人が警官隊数百人とぶつかり、5人が拘束された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000090-jij-int
208名無し三等兵:2007/09/11(火) 19:46:33 ID:???
>>207
元軍人が食事と宿舎で文句を言うって、どんだけ飯が不味くて汚い部屋だったんだろう。

それとも人民解放軍は「自力更正」の精神の元、軍隊なのに商売にいそしんでるから、
儲かってる部隊出身の兵士は他所へ行って待遇が落ちると幻滅するとか、そんなんか。


これだから大陸のやつらはぶつぶつぶつぶつ・・・・・・。
209名無し三等兵:2007/09/11(火) 19:56:54 ID:???
>>206
そこは個人のサイトでありまったく軍事板と関係ない。編集者しだいでどうにでもなる。
ソースはなしで読売を否定するような
政治的な意見を一方的にのせてるなら尚更、信用に値しない。
210名無し三等兵:2007/09/11(火) 21:19:26 ID:???
腐敗したブルジョアジーを一掃するアル!!
211名無し三等兵:2007/09/11(火) 22:06:55 ID:???
http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20070831-01.html?fr=rk
アメリカの医療制度なんてかわいいもんだな
212名無し三等兵:2007/09/11(火) 22:55:01 ID:???
>>209
中共政府乙
213名無し三等兵:2007/09/11(火) 23:15:07 ID:???
>>210
むしろ既にお前らがブルジョワジー
214名無し三等兵:2007/09/12(水) 06:22:39 ID:???
>>211
高額の民間保険に入ってないとアメリカでも同じ目にあう
金が払えないと酷い怪我や死にかけの病人でも平気で見捨てられる

ただし現金ではなくクレジットカードを要求される
これはレスキュー隊や救急車も同じ
215名無し三等兵:2007/09/12(水) 18:08:54 ID:???
イランに武器を売却しないよう中国を説得=米国務副長官

【カブール11日AFP=時事】アフガニスタンを訪問中のネグロポンテ米国務副長官は11日、
イランの武器が旧政権勢力タリバンに供給されていることに改めて懸念を表明するとともに、
イランに武器を売却しないよう中国を説得していると語った。
≪写真はカブールの北50キロにあるバグラム空軍基地で行われた
米同時テロ犠牲者の追悼式典に出席する米兵士≫
 同副長官はカブールで記者団に対し、「中国のイランへの武器売却とそれに対するわれわれの懸念について
中国側と協議した。われわれは中国がイランと新たな武器契約を締結しないよう説得に努めている」と述べた。
 今月初めのメディアの報道によると、英国は非公式に中国に対し、
アフガンでタリバンが中国製の武器を使用していると苦情を伝えている。
アフガンには約5万人の国際部隊(多国籍軍)が駐留している。
 またネグロポンテ副長官は「タリバンが装甲車両を貫通する威力のあるイラン製の武器を入手していることも、
米国は懸念している」と語った。米英の当局者はここ数カ月、イランからの武器が
アフガン政府および同政府を支援する国際部隊と戦っているタリバンに渡っていると主張している。
しかしアフガンのカルザイ大統領は、それを証明する証拠はないとしている。〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3303523/
216名無し三等兵:2007/09/12(水) 18:52:07 ID:5hzoDGR8
【中国】安倍首相辞意:中国ネット世論「日中関係にダメージ」
9月12日15時44分配信 サーチナ・中国情報局

 安倍晋三首相が12日午後、辞意を表明した。
新華社などの中国メディアは日本の報道を転載する形で速報した。
また中国3大ポータルサイト「新浪網」は掲示板を開設した。

 掲示板には開設から約1時間が経過した12日午後3時の時点で126本の書き込みがみられる。
「現在は乱世で英雄が出にくいが、安倍氏はよくやっていたと思う」
「オーストラリアで胡錦涛国家主席と短時間会談したときには年内に訪中することが話し合われたのではないか。
中日関係に改善の兆しがみられていたので安倍氏の辞任はダメージとなる」
「惜しいことだ。安倍氏は有能な人物だから、再起して欲しい」
「安倍氏は穏健な政策を打ち出していたように思う。なぜこんなに早く辞めるのか理解できない」
など安倍氏の功績を評価する声が目立つ。

 一方で「安倍氏は政治的手腕にもろさがあった」
「世襲議員なので政治的なプレッシャーに耐えられなかったのだろう」「安倍氏は若すぎた」との批判もみられる。
写真右は2007年4月に訪日した温家宝首相と握手する安倍氏。
中国では2006年9月の安倍首相の就任以来、日中友好を主張する報道が繰り返された。(編集担当:菅原大輔)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070912-00000011-scn-cn
217名無し三等兵:2007/09/13(木) 00:31:55 ID:???
東トルキスタン開放マダー?
218名無し三等兵:2007/09/13(木) 16:18:00 ID:???
684 :VIPにかわりましてパー速からお送りします [sage]:2007/09/13(木) 15:58:42.46 ID:leZ04xQo
[email protected]

とりあえずなんか考えた。相談したいからメールください
ここに書くとまた荒らされるし、まともに相談も出来ない・・・
でも、もし心配ならスルーでいいよ
本当はこういう事したらいけないし、またここ荒れちゃうだろうけど
さすがに止むを得ないと思ったので
219名無し三等兵:2007/09/13(木) 16:27:59 ID:???
麻生総理が誕生したら俺らの地位が一気に向上する件
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1189586511/
220名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:04:42 ID:???
クレイ射撃が国技になる
221名無し三等兵:2007/09/14(金) 08:55:35 ID:???
>>219
麻生包囲網は完成しました。
福田首相確定です。
222名無し三等兵:2007/09/14(金) 14:07:15 ID:???
福田か…
土下座国家の完成だな
日本は特亜の属国に成り果てたな
223名無し三等兵:2007/09/14(金) 17:37:45 ID:WiGPD1CW
【中国】日中関係改善は評価、ポスト安倍にも注目=現地紙報道
9月14日11時48分配信 NNA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070914-00000102-nna-int
224名無し三等兵:2007/09/14(金) 17:52:38 ID:???
中国、ステルス戦闘機「殲11B」の開発完了

 中国が敵のレーダーに感知されにくいステルス技術を部分的に採用して独自開発した
戦闘機「殲11B」(写真)の開発を完了し、近く対外的に公開する方針であることが分かった。

 13日の中国メディアによると、殲11Bは中国が1996年から遼寧省瀋陽市で組み立て生産してきた
ロシア製戦闘機スホイ27をモデルとして、10年間にわたり研究開発を進めてきたものだ。
胴体の形などはスホイ27をほとんどコピーしているが、各種性能は独自技術で向上させた。

 スホイ27は胴体の表面面積のうち15平方メートルがレーダーに捕捉される可能性があるのに比べ、
殲11Bは3平方メートルほどしかレーダーで感知できない。
殲11Bに装備されるレーダーは20個の目標を同時に探知することができ、
このうち6個の目標を同時に攻撃できる。スホイ27は2個の目標物を同時攻撃できる水準にとどまっていた。
新素材を使い、機体重量もスホイ27より700キログラム減らした。
ミサイルはロシア製のR77を改良したPL‐12ミサイルを搭載する。
専門家は殲11Bの戦闘能力が米F16戦闘機に匹敵し、
昨年独自開発した「殲10」とともに中国空軍の主力機としての地位を占めると予想している。
中国は完全なステルス機能を備えた「殲13」「殲14」も2009年を目標に開発中だ。

北京=李明振(イ・ミョンジン)特派員

http://news.livedoor.com/article/detail/3306606/
225名無し三等兵:2007/09/14(金) 18:13:55 ID:???
退役軍人、また警官隊と衝突=職業訓練学校で不満爆発−中国
9月14日18時0分配信 時事通信

 【北京14日時事】中国黒竜江省チチハル市の鉄道職業訓練学校で13日夜から14日未明にかけ、
退役軍人の学生約1000人が警官隊と衝突し、10人が負傷、5人が拘束された。
3日にも内モンゴル自治区の包頭など3都市の訓練学校で退役軍人による騒乱があったばかりで、
いずれも待遇への不満が原因とみられている。香港の中国人権民主化運動情報センターが14日明らかにした。
 チチハル市鉄道学校で学ぶ退役軍人らは教室や宿舎で物を壊すなどして暴れた末、
鉄道駅へ向かおうとして警官隊ともみ合った。その際2人が死亡したとのうわさが流れ、衝突が激化した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070914-00000124-jij-int
226名無し三等兵:2007/09/14(金) 18:29:31 ID:???
http://www.kojii.net/news/news070914.html
今日の報道発表 (Defense-Aerospace.com 2007/9/10)

中国人民解放軍海軍のミサイル駆逐艦・広州 Guangzhou (Luyang 型
(Type 052B, 5,800t) と、補給艦・Wei Shanhu (20,500t) が、9/6 に イギ
リスの Portsmouth Naval Base を訪問した。中国の軍艦が訪英するの
は 6 年ぶり、2004 年に就役した Type 052B の訪英はもちろん初めて。
イギリス以外に、ロシアの St.Petersburg、スペインの Cadiz、さらにフラ
ンスも訪問することになっている。(MoD UK)

引用者注:
Wei Shanhu は「微山湖」。
イギリスでは空母アーク・ロイヤルとの合同軍事演習も実施された。
中国海軍が演習で空母と一緒に活動を行ったのはこれが初めてとの事。

公開された駆逐艦「広州」の写真。
ttp://military.china.com/zh_cn/important/64/20070913/14339062.html
227名無し三等兵:2007/09/14(金) 18:47:06 ID:???
いい具合に軍拡していくね
早く半島を取戻したらいいのに
228名無し三等兵:2007/09/15(土) 19:49:45 ID:???
★鏡の後ろに“スパイ”がいた!サッカー女子W杯、中国に疑惑

・サッカー女子W杯中国大会で、ホスト国の中国にスパイ疑惑が浮上した。初戦の相手、
 デンマークが宿舎で行った戦術ミーティングを盗み聞きしようとしたというもの。国際
 サッカー連盟(FIFA)はすでに調査を打ち切ったようだが、疑惑が完全に払拭
 (ふっしょく)されたわけではない。

 12日夜、湖北省武漢で1次リーグD組の中国−デンマーク戦が行われ、中国が3−2で
 勝った。ロイター通信などによると、試合前日、デンマーク代表は武漢市内のホテルの
 会議室で戦術に関するミーティングを開こうとしていた。「鏡の後でスパイが盗聴してるかも」と
 冗談で話していたが、鏡で仕切られた隣室を確認したところ、ビデオカメラを持った2人の
 男がいた。

 鏡はマジックミラーで、男2人がいた部屋からデンマーク代表の部屋が見える仕組みに
 なっていたらしい。 

 その前日の10日には、非公開で行っていた練習をビデオに収めていた2人組の男が
 見つかっていた。2人は「非公開練習とは知らなかった」とスパイ行為を否定したという。

 2件の“容疑者”が同日人物か否かは明らかにされていないが、チームの広報担当者は、
 ホテルで捕られた2人は中国人だったとしている。

 AP通信によると、中国のドマンスキ監督は「デンマークにどんな秘密があるというのか。
 私たちが興味をもつような秘密があるとは思えない」と中国代表のスパイ行為への関与を
 否定した。

 デンマーク側から連絡を受け“容疑者”から事情聴取を行ったFIFAは、中国代表は
 関与していなかったとみて、これ以上の調査は行わないことを決めた。デンマークの
 モラー監督も13日、中国代表によるスパイ行為を否定した。しかし、同監督は13日、
 中国国営新華社通信に、鏡の後ろにビデオカメラを手にした男が隠れていたと証言
 している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000905-san-spo
229名無し三等兵:2007/09/15(土) 20:19:03 ID:???
>>228
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
230名無し三等兵:2007/09/15(土) 20:40:12 ID:???
>>228
俺は盗撮だと思う。
231名無し三等兵:2007/09/15(土) 20:47:33 ID:???
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 
  ||   (    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(;;`ハ´)(n´・ω・`n)
  ||  ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

  ||// ∧_∧|∧_∧ / 
  ||/  ( ´・ω・)(    ) /
  ||   (    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(;;`ハ´)(n´・ω・`n)
  ||  ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

  ||// ∧_∧|∧_∧ /
  ||/  ( ´・ω・)(    ) /
  ||   (    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(;;`ハ´)(n´・ω・`n)
  ||  ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
232名無し三等兵:2007/09/15(土) 21:47:33 ID:???
(#`ハ´)<熱狂的ファンアル
233名無し三等兵:2007/09/15(土) 21:50:23 ID:???
不審者がこんな仕掛けを作れる警備体制なのかw
234名無し三等兵:2007/09/15(土) 21:58:45 ID:???
>>233
現場が中国なのだから当局が絡んでいれば簡単でしょ。
235名無し三等兵:2007/09/15(土) 23:23:03 ID:???
>>234
当局?
236名無し三等兵:2007/09/16(日) 06:41:05 ID:???
>>235
中国政府にしてみればスポーツだって愛国心・ナショナリズムをかきたてる道具なのだから
勝たせたいでしょ。
ホテルにマジックミラーを設置するなんてサッカーチームの単独行動では困難でしょ。
237名無し三等兵:2007/09/16(日) 06:59:29 ID:???
前もドイツ相手にやってるしね。
あの時は自分から日本人だと名乗った挙句信じてもらえず、試合でフルボッコにされた中国www
238名無し三等兵:2007/09/16(日) 08:56:13 ID:???
輸血が危ない!血液バンクにHIVウイルス混入
http://news.livedoor.com/article/detail/3308552/
239名無し三等兵:2007/09/16(日) 08:57:23 ID:???
誤爆しました
240名無し三等兵:2007/09/16(日) 11:35:38 ID:???
>>238
ペルーの話じゃん……。
241名無し三等兵:2007/09/16(日) 16:13:55 ID:???
>>236
女子サッカーの一次リーグですら共産党が絡んでいると?随分と仕事熱心だなw
242名無し三等兵:2007/09/16(日) 17:10:30 ID:???
例え同じ枠でなくても嫌がらせしてくる国だしそう思われても仕方ない
しかし前時代的だな、スパイとか姑息にエレベーターや水止めて嫌がらせとかw
243名無し三等兵:2007/09/16(日) 17:14:29 ID:???
五輪なんてそんなもの。IOCも五輪イメージが傷つくのを恐れて
見て見ぬ振り。
244名無し三等兵:2007/09/16(日) 19:55:37 ID:???
中国のスキー選手は北海道で合宿してるぞ。板の滑走面を
傷だらけにしてやるってのはどうだ?。

あ、コーチは日本人だったような・・・・。
245名無し三等兵:2007/09/17(月) 07:41:38 ID:???
スキー大スキー
246名無し三等兵:2007/09/17(月) 12:00:56 ID:???
[中国公害]重金属汚染の涼橋村 村民の死因、8割はがん
http://news.livedoor.com/article/detail/3309562/
247名無し三等兵:2007/09/17(月) 12:21:28 ID:???
中国は広い!
248名無し三等兵:2007/09/17(月) 20:48:11 ID:???
【国際】「中国人民解放軍によるハッカー攻撃・スパイ活動、日本も被害受けてる」英アナリストが断言、防衛省も攻撃認める
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189866394/
 また、東アジアでは、日本や韓国など米国と関係が深いすべての国がサイバー作戦の標的
になっているといい「日本政府も被害を受けている」と断言した。この点については、
日本の防衛省関係者も政府のコンピューター・ネットワークが日常的に中国のハッカーに
攻撃されていると認めていることと符合する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000932-san-int
249名無し三等兵:2007/09/17(月) 23:11:37 ID:???
まさに>>194の予想どおり
250名無し三等兵:2007/09/18(火) 18:46:06 ID:???
台湾が国連加盟推進、中台間の緊張高まる
http://news.livedoor.com/article/detail/3310524/
251名無し三等兵:2007/09/18(火) 18:55:35 ID:???
【中国】日中関係改善は評価、ポスト安倍にも注目=現地紙報道
9月18日8時55分配信 NNA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070914-00000103-nna-int
252名無し三等兵:2007/09/18(火) 22:28:34 ID:???
まあ要するに靖国カードは偉大ってこった
253名無し三等兵:2007/09/19(水) 00:25:10 ID:???
福田「俺のターン!」
254名無し三等兵:2007/09/19(水) 06:17:01 ID:???
柳条湖事件76年、各地でサイレン=日本国旗燃やす騒ぎも−中国
9月19日2時1分配信 時事通信

 【北京18日時事】1931年に中国東北部・奉天(現在の遼寧省瀋陽)で、
旧日本軍による満州事変の発端となった柳条湖事件が起きてから18日で76年。中国メディアによると、
国内各地でサイレンが鳴らされ、「国の恥を忘れず、中華を振興させる」との呼び掛けが行われた。
 ただ、昨年10月以降に実現した日中両国指導者の相互訪問を受け、日中関係の改善に向けた動きが加速。
今年7月7日の盧溝橋事件(日中戦争発端)70周年と同様、
メディアを含めて愛国主義をあおる動きは少なかった。瀋陽の日本総領事館によると、中国人2人が18日夜、
瀋陽市内で日本国旗を燃やすなどした。一部群衆が「反日」スローガンで同調したが、大きな混乱はなかった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070919-00000006-jij-int
255名無し三等兵:2007/09/19(水) 11:56:16 ID:???
韓国と同じで自分で買った国旗なら問題無いのかね
まぁそれ以前に党が糸引いてるんだろうけど
256名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:03:03 ID:???
中ロのスパイ活動、冷戦時代と同レベルに=米情報長官が警告

【ワシントン18日AFP=時事】マコネル米国家情報長官は18日、下院司法委員会の公聴会で、
中国とロシアの米国に対するスパイ活動が冷戦時代と同様のレベルにまで近づいていることを明らかにした。
≪写真は、米下院司法委員会で証言するマコネル国家情報長官≫
 同長官は、米情報当局は伝統的な国家の敵と国際テロ組織アルカイダの
二正面作戦を行わなければならないと指摘。さらに、レバノンのイスラム教シーア派武装組織ヒズボラが
米本土に対する攻撃を仕掛ける可能性があると警告した。
 同長官によれば、特に中国とロシアの情報機関が米国の機密にかかわる情報を積極的に収集していると証言。
その活動は冷戦時代のレベルに近づいているという。
 7月には米連邦捜査局(FBI)のモラー長官が議会で、中国のスパイ活動は米国にとって
重大な懸念であると言明している。
 マコネル長官はアルカイダの活動について、依然として最も深刻なテロの脅威であると強調した。
〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3312192/
257名無し三等兵:2007/09/20(木) 05:38:19 ID:???
日系スーパー前で反日行動=中国湖南省
9月19日13時1分配信 時事通信

 【香港19日時事】19日付の香港英字紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストなどによると、
旧日本軍による満州事変の発端となった柳条湖事件から76年の18日、
中国湖南省長沙市内の日系スーパー前に学生数百人が集まり、
日本製品のボイコットを叫ぶなどして反日活動を行った。警官隊が出動して警備に当たり、混乱はなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070919-00000064-jij-int
258名無し三等兵:2007/09/20(木) 06:13:50 ID:???
>>257
>警官隊が出動して警備に当たり
支那ではデモは違法行為だから即逮捕のはず。
わざとやってますね。
259名無し三等兵:2007/09/20(木) 07:15:36 ID:???
許可を取ればいいみたいですよ
260名無し三等兵:2007/09/20(木) 08:24:45 ID:???
ガス抜きさね
261名無し三等兵:2007/09/20(木) 14:11:42 ID:???
マイケル・ワイン米空軍長官は19日、軍事専門シンクタンク主催のフォーラムで、コスト高などを理由に
次世代戦闘機F35の調達数削減を求める意見に対し「中国の広さがどれくらいあると思っているんだ」と
述べ、米軍が「仮想敵」として中国を念頭に置いているとの認識を示した。ロイター通信が伝えた。

米国では軍事面も含めた「中国脅威論」が高まっているが、国防総省現役幹部が名指しで仮想敵扱いす
るのは異例。長官の発言は中国を刺激しそうだ。

米政府はレーダーに捕捉されにくい性能を持つF35を2034年までに約3000億ドル(約34兆7000億円)
かけて約2400機調達する計画。

しかし航続距離が短いとの指摘やコスト面での問題から調達数を半分程度に抑制すべきだとの研究を、
フォーラムを開いたシンクタンクが発表した経緯があり、長官の発言はそれに対する反論。(共同)


ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070920/usa070920008.htm
262名無し三等兵:2007/09/20(木) 18:59:26 ID:???
発行日 :2007.9.25
最新版 :2007.9.25
本体価格 ¥1900
税込価格 ¥1995

中国軍VS自衛隊
かのよしのり=編著
並木書房
http://www.namiki-shobo.co.jp/
中国は核兵器を持ち、日本はゼロ。通常兵器にしても、陸上戦力では明らかに中国軍が優勢。
数年後には海軍力および空軍力でも自衛隊の戦力を凌駕するだろう。
もはや質の格差はなく、日本は量で中国軍に圧倒される! 
陸上自衛隊に35年勤務し、つねに兵器開発の現場にいた著者による
「中国軍/自衛隊装備の初のハンドブック」。写真・図版400点以上収録!

日本の防衛費を抜き、いまや世界第2位の軍事予算を持つ中国人民解放軍。これまでは旧式兵器ばかりで、
質では自衛隊に劣るとされていたが、もはや質の格差はなく、数において日本を圧倒する日が近い。
核ミサイルを日々増強し、原潜を持ち、空母保有を目指す中国軍の実態を、
わが自衛隊戦力と比較しながら明らかにした初のデータブック!
263名無し三等兵:2007/09/20(木) 23:15:17 ID:???
糞本宣伝乙
264名無し三等兵:2007/09/21(金) 03:37:38 ID:???
>>262
支那が強襲揚陸艦を死ぬ程建造しているならこの本の書かれている驚異は現実の物となろう。
しかし実際はどうなんだ?
空母作ったらそんな事逆立ちしても出来ないだろう。
265名無し三等兵:2007/09/21(金) 05:10:53 ID:???
>中国陸軍一六〇万に対し日本の陸上自衛隊は一五万である。一〇倍以上の差がある。
>そして質においても自衛隊と大差はない。むしろ装甲化率では中国軍のほうが優っているであろう。

>中国軍の海兵三個旅団をどうして軽視できるだろうか?
>これがかりに四国へ上陸したとすると、自衛隊は四国に一個旅団しか置いていない。

>現在アメリカが保有している揚陸艦の総トン数は約百万トンだが、中国の年間造船能力が
>一〇〇〇万トンになったら、数年を経ずして中国がアメリカをしのぐ揚陸艦隊を作ることも
>夢物語ではないのである。

なんかいろいろとすげぇな。中国軍というよりもこの本が
266名無し三等兵:2007/09/21(金) 06:05:39 ID:???
>>265
本当だな。
水陸両用戦車のハッチ開けたまま水中走行して乗員が溺死し、
ロシアの軍顧問を唖然とさせた国、中国w。
267名無し三等兵:2007/09/21(金) 06:54:06 ID:???
>>266
ソ連だって川底をコンクリートで固めてから戦車で渡河したから笑えない。
268名無し三等兵:2007/09/21(金) 12:58:01 ID:???
航空ファン 2007年11月号 No.659
販売価格税込1,200円
特集●中国の最新航空・軍事情報

増強著しい中国の軍事力が連日のように報道されるのは、軍事費の透明性という問題に加え、
最新鋭機の開発やロシア製戦闘機の輸入が進む空軍力の質の向上、
さらに増強著しい海軍の潜水艦群などに内外の専門家の注目が集っているため。
今号では中国内部で軍事・社会学者が見聞した最新情報や、
最近活発な出版が続く中国の航空・軍事雑誌から最新情報を拾い、多角的に解説する。
また、第2特集としては、今夏、太平洋を舞台に空母3隻を動員して大々的に行なわれた
米軍の総合演習「バリアントシールド2007」を取材、アメリカ海軍の対中国、ロシア態勢を演習の現場から
リポート、解説する。

http://www.monomaga.net/wpp/shop/ProductDetail.aspx?sku=200711
269名無し三等兵:2007/09/21(金) 13:25:31 ID:???
陸自幹部が中国演習に初参加
9月21日13時8分配信 産経新聞

 高村正彦防衛相は21日午前の記者会見で、中国人民解放軍が24、25両日、
中国北東部の吉林省●南で実施する演習に、陸上自衛官2人をオブザーバー参加させると発表した。
自衛隊が中国軍の演習に参加するのは初めて。
 陸上幕僚監部防衛部の1等陸佐と北京駐在の防衛駐在官が、
中国軍が瀋陽軍区●南軍事訓練基地で実施する歩兵師団による演習「勇士2007」を視察する。
高村氏は8月30日に防衛省で開かれた日中防衛相会談で、中国の曹剛川国防相から参加要請を受けていた。
(●=さんずいにツクリは兆)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000917-san-pol
270名無し三等兵:2007/09/21(金) 15:11:28 ID:???
>中国は核兵器を持ち、日本はゼロ。
日本は技術が合っても作らないだけで、兵器化すればかなりの保有量になるぞ
271名無し三等兵:2007/09/21(金) 16:56:40 ID:???
無意味かつ不毛な仮定
「中国は核兵器を持つが日本はない=中国つよい!!」と短絡しているとしか思えない論理も問題だが
272名無し三等兵:2007/09/21(金) 18:23:55 ID:???
http://www.melma.com/backnumber_45206/
 人民解放軍のなかにも新しいライジング・スターがうまれている
   宇宙開発、ミサイル、ロケット打ち上げ成功の実績を背景に“新強硬派”が台頭
***************************************
 中華思想の偏執的変形が軍事ナショナリズムだ。

 つい最近まで中国軍の強硬派は三人いた。
 ひとりは敢然として胡錦濤に逆らった劉亜星(空軍副政治委員、論客)は、中国の覇権を確立する
ための軍事論を立案した。劉の人脈には「超限戦」という物騒な本を書いたパラノイア的偏執的な軍
事主義者が多く集う。
 だが、劉亜星の脆弱さは、理論でっかちで実績がないことである。
 ナショナリズムを鼓吹するだけの時代は、軍のなかでも終わった。

また核兵器の先制使用を訴えて、世界中から注目を浴びたのは朱成虎(国防大学防務学院院長、
朱徳の息子)だった。
この強硬な中華ナショナリズムの元締めのような考え方も、いまの共産党のなかでは評価が低いと
見られているようだ。

「愛国」を叫べば無罪、その「反日」の頭目と言われ、軍の情報筋の元締めだったのは、熊光楷(中国
国際戦略学会会長、対日タカ派の領袖)。熊は軍を引退したものの、依然とし隠然たる勢力をほこる。
日本の自衛隊情報筋が、もっとも注意している人物である。
しかしながら熊光楷もまた、いまの人民解放軍のなかではナショナリズムを獅子吼するだけの特異体質
漢と考えられているようである。

▼ 軍のなかの新思考
それならば、新しい軍事思想なるものが中国人民解放軍にはあるのか?
抽象的議論よりも、人事抜擢における人脈という縮図から、この難題を繙いてみると、ここへきて軍に
複数の「重要人物」が一斉に登場した事実に注目である。
この新しい集団を「宇宙ギャング」と比喩したのはケビン・ポリピ−ター(中国分析家)だ(ジェイムズタウン
財団発行「チャイナ・ブリーフ」、9月19日号)。
なぜなら有人宇宙飛行、宇宙船、そして衛星をミサイルでの破壊実験成功などで宇宙開発に貢献した
実績を認められたライジング・スターたちだからである。
273名無し三等兵:2007/09/21(金) 18:36:00 ID:???
中国軍部高官・朱成虎少将の国防大学でのスピーチ(7月6日)

 「核兵器の出現は、人類進化の結果である。」
「我々の中国は核競争に先行し、それにより他国の人口を減らすと同時に、
 自国の人口を保ち、将来全世界で大きな割合を占めるはずだ。
 将来、人類の進化進展に重要な位置を占拠するように努力すべきで、
 核戦争を経て、我々は百年あまりの重荷を下ろし、
 全世界を手に入れることができる」。
_____  ________
        )ノ
  6ヘヘヘヘヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ回ニ|| <  核戦争を経て、
  ( `ハ´)   |  全世界を手に入れるアル
  ノメ⌒||⌒`  \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ    ハッハッハッハ
  ノ.,.,.ノフフ,.)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d28434.html
274名無し三等兵:2007/09/21(金) 19:38:57 ID:???
汚染した食い物ばかり食ってるかパラノアイアばかりになる支那人。
275名無し三等兵:2007/09/21(金) 19:39:44 ID:???
こんなB級映画の悪役みたいな台詞を、実際に吐くヤツがいるんだなw
276名無し三等兵:2007/09/21(金) 19:44:06 ID:???
あとはショッカーの首領くらいか
277名無し三等兵:2007/09/21(金) 19:45:54 ID:???
ショッカー=支那
死ね死ね団=朝鮮
278名無し三等兵:2007/09/21(金) 19:55:31 ID:???
人口増加対策は中国更地作戦で決定棚
279名無し三等兵:2007/09/21(金) 20:04:07 ID:???
中国版石原莞爾ってとこかな?
280名無し三等兵:2007/09/21(金) 20:18:20 ID:???
【中国】「チベット独立」落書きで中学生拘束 中国の警察当局-1人は暴行を受けて負傷[9/21]:
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190372895/

人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(本部ニューヨーク)は20日、中国甘粛省甘南
チベット族自治州の中学校の男子生徒がチベットの独立などを求める落書きをしたとして
警察当局に拘束されたと発表した。9月上旬、村の警察施設の壁にチベット仏教の
最高指導者ダライ・ラマ14世の帰還やチベットの自由を求める落書きをしたとして
約40人が拘束され、数日内に7人を除き釈放されたという。

 拘束されたままの7人は14〜15歳。1人は暴行を受けて負傷したが、
親族による治療の訴えが聞き入れられず、7人とも別の町の施設に移送され、所在が不明という。

 同団体のアダムズ・アジア部長は「政治犯罪者として子供を拘束し、暴力を振るう
行為は、チベットの状況がほとんど改善されていないことの証明だ」と批判。7人の解放を求めている。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0921/TKY200709210270.html
281名無し三等兵:2007/09/21(金) 20:23:21 ID:???
軍備増強が度々伝えられ近隣諸国が脅威を感じている中国国防軍だが、
その空軍の実体は意外に脆弱、西側諸国のレベルに達するにはまだ暫く掛かりそうだ。

最近明らかになったところによると、中国がロシアから1991年と1995年に輸入したスーホイSu-27戦闘攻撃機は
合計48機(46機とも言われる)だが、昨年までに墜落事故で15機を失い、
最近6ヶ月間でさらに4機が破壊または大損傷を受け使用不能となった。従って残りは30機弱だが、
これも故障や整備等で実際に戦闘行動に就けるのは常時16機以下であるらしい。
主たる理由はパイロットの訓練不足で、彼等の月間飛行時間は僅かに10時間程度と言われている。

だが油断は禁物、中国空軍の増強は侮りがたく、
輸入した48機のSu-27の他に1998年にスーホイSu-27のライセンス生産協約を締結、200機を国産中で、
J-11の名称で既に100数十機が完成、配備についている。
更に2006年迄に新型のスーホイSu-30MKK多目的戦闘攻撃機を78機ロシアから購入、
すでに実戦部隊に配備済み。続いて将来の空母配備に備え艦上機型のSu-33 48機の購入も進んでいる。
全て揃うと350機程の新鋭機が実戦配備に付く事になる。
282名無し三等兵:2007/09/21(金) 20:24:45 ID:???
スーホイSu-27は、米国製のF-15、F-16、F-18等に対抗するために生まれた戦闘攻撃機で、
これ等よりも長大な航続距離、重武装、そして「コブラ飛行」で知られる俊敏な運動性を備えている。
空力的にはMiG-29と同様だがかなり大型で、構造材料の30%にチタンを使っている。
エンジンはユリカ(Lyulka)AL-31Fターボファン、推力アフタバーナ時で12.4d、を2基、
操縦系統はロシアではじめてのフライ-バイ-ワイヤー方式を採用している。
右主翼付根に30mm機関砲、主翼下面には10箇所のハードポイント/爆弾やミサイル装着用があり、
多様な武装が可能だ。弱点はレーダで、試行錯誤の末現在ではテイコミロフ(Tikhomirov)N001系列の
パルス・ドップラー型レーダが使われている。
これは西側のF-15戦闘機搭載の旧型APG-63レーダ(RCSが100平方b目標の場合、探知距離は約180km)より
多少性能が劣ると見られている。

100機の購入配備が完了したスーホイSu-30は、Su-27を複座にした機体で、特に長距離侵攻作戦に適している。

これ等多数の戦闘攻撃機が巡航ミサイルを携行して一斉に攻撃を仕掛けてくる場合に備えて、
対抗措置が取れるよう準備を整えることが我国政治の要諦であると考える。

JAN
http://www.aviationnews.jp/2007/09/su27_46e7.html
283名無し三等兵:2007/09/21(金) 20:40:27 ID:???
>>273
流石!悠久の歴史を誇る大中華!小日本からは考えもつかぬ傑物だな!
284名無し三等兵:2007/09/21(金) 20:54:30 ID:???
350機あっても「彼等の月間飛行時間は僅かに10時間程度」じゃあみんな落ちるな。
285名無し三等兵:2007/09/21(金) 21:03:53 ID:???
>>272
宮崎正弘氏のメルマガか。
286名無し三等兵:2007/09/21(金) 21:23:14 ID:???
http://www.kojii.net/news/news070921.html
今日の小ネタ (DefenseNews 2007/9/19)

中国人民解放軍は内蒙古の Zhurihe で、戦闘状況に関するデータをリアル
タイムに伝達できるデータ通信システムをテストする目的で、2 日間の演習
"North Sword 0709" を実施した。参加兵力は 2,000 名。
------------------------------------------------------------
中国では軍の情報化は江沢民政権以来、軍近代化の最優先課題として
推進されてきている。今回の演習は、その成果が次第に形となってきて
いる事を表していると思われる。


「北剣7090」演習に関する記事
http://www.chinamil.com.cn/site1/xwpdxw/2007-09/18/content_955648.htm
287名無し三等兵:2007/09/21(金) 21:24:43 ID:???
月間飛行時間が10時間程度なら、単純計算で年間飛行時間は120時間くらいになるね。
そう悪い数字じゃないと思うけど、ポコポコ落っことしてるってのは何でだろう?
288名無し三等兵:2007/09/21(金) 21:35:16 ID:???
整備が悪いからだろう
289名無し三等兵:2007/09/21(金) 21:36:10 ID:???
>>282
グローバルセキュリティだと、中国空軍のパイロットの年間飛行時間は
 爆撃機:180時間
 戦闘機:100〜110時間
 対地攻撃機:150時間
程度と見積もられている。
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/china/plaaf-intro.htm

フランカーについては、当初はシミュレータや複座型の導入が十分行われ
なかったため事故が多発する事になった。それを受けて1995年から訓練体
系の大幅な見直しが開始されて、状況はある程度改善しているともいわれる。
(整備にもかなり追加費用が投下されたとのこと。)

ただし、空軍の任務が従来の防空一本槍から、制空・対地/艦攻撃など多様
な任務が与えられるようになり、新型機への改編が進み、情報化に即した新た
なドクトリンに応じた空軍再編の中では、習熟すべき事が多すぎて訓練時間は
なお不足気味との事。
(参照)『中国をめぐる安全保障』(ミネルヴァ書房)の中国空軍の項
290名無し三等兵:2007/09/21(金) 21:39:45 ID:???
>>289

参照追加
「東亜」2007.6 門間理良「中国航空戦力の近代化が台湾海峡の
軍事バランスに及ぼす影響」

初期のフランカーの稼働率問題については、部品の供給をロシアに
頼っているため、なかなか必要な際に入手できないという背景もある。
これらのフランカー(Su-27SK)については近代化改装が検討されて
いるとの事。
291名無し三等兵:2007/09/21(金) 21:46:38 ID:???
>>281
>艦上機型のSu-33 48機の購入も進んでいる。

此方に関しては、交渉が続いているのは確かであるが、中露両国で契約
金額をめぐる折り合いが付かず、契約締結の報道はなされていない。
292名無し三等兵:2007/09/21(金) 23:02:56 ID:???
293名無し三等兵:2007/09/22(土) 06:54:31 ID:???
>>286
陸自が基幹連隊指揮統制システムの実験演習を行ったのは7月だっけ?

中国のデータ通信システムと言われてもどんなものかさっぱりわからんな
294名無し三等兵:2007/09/22(土) 11:08:41 ID:???
295名無し三等兵:2007/09/22(土) 16:31:19 ID:???
難しい国だな
296名無し三等兵:2007/09/22(土) 21:27:55 ID:???
論争を世界中が見てるんだけどな
297名無し三等兵:2007/09/22(土) 21:32:50 ID:???
中華が世界だからいいんじゃね
298名無し三等兵:2007/09/22(土) 21:56:54 ID:???
ttp://news.yahoo.com/photo/070920/481/2addeadbd8a5499eaf38fbd524798306
イランの新しい戦闘機。
中国が絡んでるんだっけ?
299名無し三等兵:2007/09/22(土) 22:09:49 ID:???
★炭鉱事故で家族ら軟禁 中国、抗議行動を警戒か

【北京22日共同】中国山東省新泰市の炭鉱で大雨で水が坑内に流れ込み、取り残された作業員172人の
生存が絶望視されている問題で、地元当局は作業員の家族らが抗議行動を起こすことを警戒、数千人規模
の警官隊などを動員して家族ら数百人を軟禁状態に置いている。関係者が22日までに明らかにした。

事故は8月17日に発生。近くの2つの炭鉱は大雨後に作業員を避難させたが、問題の炭鉱は経営者が逆に
作業員に坑内に入って作業するよう命じた。一部の作業員が渋ったが、経営者は1000元(約1万5000円)
の罰金を科すと脅して強制した。

実兄(44)が事故に巻き込まれた女性(40)は「経営者が引き起こした人災」と述べ、事故発生直後に怒った
家族らが経営者に暴行を加えたほか、大規模な抗議行動に発展しかけたと明かした。その後、市当局者や
警官隊が家族らを自宅や病院に軟禁し、外部との接触や家族同士が連絡を取り合うことも禁じているという。

(2007/09/22 19:31 共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007092201000496.html

(関連スレ)
【中国】 中国炭鉱事故の不明者家族、経営会社襲う 説明不足に反発…一部家族が暴徒化 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187676905/l50 (dat落ち)
300名無し三等兵:2007/09/23(日) 09:27:09 ID:???
アジアの某大国、全国規模の通信監視システム構築へ
http://news.livedoor.com/article/detail/3315476/
301名無し三等兵:2007/09/23(日) 18:40:18 ID:???
アフガニスタン政府は22日、対イラン国境地帯で政府軍がイスラム
原理主義勢力のタリバンと交戦した後、イラン製と中国製の武器を
押収したことを明らかにした。
(写真は、アフガニスタンのヘラートで、地雷を展示のため並べる兵士)
 
アフガン情報機関の声明によると、この戦闘は西部のヘラート州で起きた。
戦闘の後、タリバンが放棄した車両の中から約40個の地雷やロケット弾が
見つかったという。

 ある情報当局者はAFP通信に対し、これらの兵器はイランと中国で
製造されたとみられると語った。記者団に公開されたロケット弾には.
ペルシャ語の表記があった。
 米英当局は、イランからタリバンに武器が流れていると主張。イラン
政府は関与を否定している。米国のネグロポンテ国務副長官は最近も、
イランからタリバンへの武器供給に懸念を表明するとともに、米政府は
中国に対し、アフガンに武器を売らないよう求めていると語っていた。

画像:http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&p=014389_00&k=20070923014389a

ソース:時事ニュース
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20070923014389a
302名無し三等兵:2007/09/24(月) 00:02:36 ID:???
早期訪中を要請へ=福田氏の「安心感」を歓迎−中国
9月23日17時0分配信 時事通信

 【北京23日時事】中国共産党・政府は23日、
自民党総裁に「親中派」の福田康夫氏が選出されたことを歓迎している。
安倍晋三首相との間で調整した「年内訪中」を福田次期首相にも要請し、
できるだけ早期の訪中を実現させる方針だ。
 中国政府やメディアは、総裁選の動きに注目。華僑向け通信社・中国新聞社は、
日本国内の演説で麻生太郎自民党幹事長が「活力」を訴えたのに対して福田氏は「安心」を強調したと報じた。
 胡錦濤国家主席が日中関係に必要としているのが「安心」であり「安定」だ。
福田氏は総裁選出に先立ち「靖国神社に参拝しない」と表明し、
中国は「安心して両国関係の安定を図れる相手」(中国の対日当局者)と再認識した。
総裁選で福田氏を支持した古賀、山崎、谷垣各派が「中国に近い」(日中関係筋)のも心強く感じている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070923-00000057-jij-int
303名無し三等兵:2007/09/24(月) 06:07:17 ID:???
独首相がダライ・ラマと会談=中国は反発、関係に影響も
9月24日1時1分配信 時事通信

 【ベルリン23日時事】ドイツのメルケル首相は23日、
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と首都ベルリンの首相府で会談した。
独政府は「私的な意見交換」としているが、中国は激しく反発しており、両国関係に影を落とす可能性もある。
 独メディアによれば、同国首相がダライ・ラマと会うのは初めて。
中国政府は亡命中のダライ・ラマとメルケル首相の会談に神経をとがらせ、
北京駐在の独大使を外務省に呼んで説明を求めていた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000001-jij-int
304ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/09/24(月) 17:57:54 ID:???
中国、海南省に4つ目のロケット発射基地建設へ
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-28023220070924
英字紙チャイナ・デーリーによると、この発射基地が建設されるのは省都海口市の
南60キロにある文昌市。指令センターやロケット組立工場、発射台やテーマパークが
設置される予定で、完工時期は2010年頃とみられている。

同地が選ばれた理由について新華社は、文昌市は低緯度で地理的に赤道に近いことを
指摘。
305名無し三等兵:2007/09/24(月) 22:47:19 ID:???
中国初の時速300キロ高速列車 五輪前に北京―天津間に投入
http://news.livedoor.com/article/detail/3318163/
何処のをパクったんだ
306名無し三等兵:2007/09/24(月) 22:50:13 ID:???
中国はJR100系走ってた希ガス
307名無し三等兵:2007/09/25(火) 06:17:47 ID:???
ロバート・カプラン氏「米国は太平洋から失踪」(上)
http://news.livedoor.com/article/detail/3318095/

ロバート・カプラン氏「米国は太平洋から失踪」(下)
http://news.livedoor.com/article/detail/3318096/
308名無し三等兵:2007/09/25(火) 18:22:21 ID:???
「福田氏は親中国派じゃない」中国政府専門家が指摘
9月25日13時46分配信 サーチナ・中国情報局

 「日本も核兵器を持てる」――。中国重慶市の地元紙・重慶時報は、
25日に新首相に指名される福田康夫氏が、過去の発言を見ると、
中国の一部メディアが報じるように「親中国派」ではないとの専門家の分析を掲載した。

 同紙によると、福田氏の首相就任後の日中関係の動向は海外世論の注目の的だが、同氏については、
靖国神社参拝しない考えを明言したため、「穏健派」あるいは「新中国派」との見方が一般的。
同氏も首相就任後、対中政策は協調を重視する方針を明らかにしている。

 しかし、中国国務院のシンクタンク、社会科学院の楊進博士が同紙に寄せたリポートによると
「福田氏が親中国派と見るのは時期尚早。福田氏の外交理念は小泉氏と同じ」。
「表明は穏やかだが、かつて記者会見で『日本も核兵器を保有できる。持ってはいけない理由はない』
と公言したことを忘れてはならない」という。

 リポートは「福田氏は、平和憲法改正と核兵器保有などの問題で、
麻生太郎氏や前任の安倍晋三氏より更に過激。
日本を戦後体制から脱却させ『正常な国』にすることが外交上の目的だ。
福田氏は他の2氏より策略というものをより理解している」「福田氏は『穏健派』とのレッテルを貼られているため、
小泉、安倍の両氏のような明らかなタカ派とは、ポーズと策略が異なるだけだ」など、
福田氏に対し厳しい見方を示した。(編集担当:井上雄介)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070925-00000010-scn-cn&kz=cn
309名無し三等兵:2007/09/25(火) 18:28:21 ID:???
310名無し三等兵:2007/09/25(火) 19:04:10 ID:cmKnMWQQ
ドラえもんのお陰?「のび太首相」に中国ブロガー大喜び
9月25日18時26分配信 サーチナ・中国情報局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070925-00000019-scn-cn
311名無し三等兵:2007/09/25(火) 22:52:11 ID:???
中国がのぞむ親中派なんて世界中探しても、
ハニートラップにでもかっかった不運なやつしかいないよ。
312名無し三等兵:2007/09/26(水) 06:02:49 ID:???
>>311
中国市場に魅力を感じている人は多いと思うけどね。
313名無し三等兵:2007/09/26(水) 06:25:02 ID:???
欧米には昔から中国幻想がある

起源はプレスター・ジョン(プレステ・ジョアン)伝説らしいが・・・
314流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2007/09/26(水) 10:14:28 ID:???
>>313
自分の都合で枢機卿とか輩出しているけどな>中国
315名無し三等兵:2007/09/26(水) 11:06:22 ID:???
●中国の兵器開発には熱意がある

 筆者は自衛隊生活の後半を武器補給処とか補給統制本部といった部署で仕事をしてきたので防衛産業の人間
とは常に接していたが、そこで痛感したことは、日本の防衛産業には熱意がない、ということだった。
 誇りがない、とさえ言える。
 気位は高い。しかし、無能な社員が老舗の看板にあぐらをかいている。それは誇りとは言いがたい。

 なるほど、F‐2戦闘機も作った、OH‐1ヘリコプターも作った。熱意のある人間がゼロではそれはでき
ない。しかし、少なくとも市ヶ谷の防衛庁(当時)や北区十条の補給統制本部に出入りしている防衛産業の社
員には、
「ワシが社長ならこいつはクビだ」
「これが、ファストフードのお姉ちゃんより高い給料もらってるとしたら問題だ」
と思うような輩が少なくなかった。熱意も誇りもない、無能なのに気位だけが高い者が目立った。
「これがわからないでは、わが社の、いや私の恥である」
という気合いが全く見られないのだ。

 もっとも、防衛産業がそうであるというのは官側にもそれだけの気合いが、誇りが、熱意がないのでもある
し、自衛隊がそうであるのは政府や国民がそうだからでもあるのだが。
 アメリカ人は、アメリカが世界のナンバーワンだと思っており、他国の兵器のほうがアメリカの兵器より性
能が優っているなどとわかったら、なにがなんでもナンバーワンの座を奪い返さねばならないと考える。
 中国人は、まだまだ中国の技術が遅れていることは自覚している。しかし「これは清朝末期以降の政治的な
失敗の結果であって、本来中国は世界一の先進国であるのが当たり前、努力して何がなんでも世界最強の中華
帝国を復興させねばならない」と彼らは思っている。

 日本人には、自衛隊員においてさえ、自衛隊が量はともかく質において世界最強でなければならない、最強
でなければ恥である、という熱意や誇りがあるであろうか?
 GDPにおいて日本の半分にも満たないフランスにさえそうした気概はあるのに……。
 自衛隊の装備は質において中国軍をはるかに凌駕している。昨日まではそうだった。
 ある日、はじめてゼロ戦に遭遇したアメリカ兵のように、自衛隊が中国製兵器の性能に愕然とする日が来な
ければいいのだが。
316名無し三等兵:2007/09/26(水) 11:40:18 ID:???
基礎工業力にまだまだ差があるから、10年やそこらじゃそういう日は来ないよ
技術流出には十二分に注意しなきゃならんが
317名無し三等兵:2007/09/26(水) 17:20:28 ID:???
東西冷戦で軍備に金を湯水の様につぎ込んで崩壊した旧ソ連みたいにならなきゃいいけど。

318名無し三等兵:2007/09/26(水) 17:46:02 ID:???
東西冷戦軍備も一度でも有効に使えば意義があったが、攻撃に出るほどの
力はなくそなえにしては過剰だったね
旧ソ連はけっきょくはヒトラードイツへの恐怖におどらされた犠牲者といえるかもね。
航空機の設計思想も攻撃型というより国土防衛型だったみたいだし。

いま中国は勝手に日本帝国への記憶におどらされてるが。
軍備で自滅してくれるわけかな
319名無し三等兵:2007/09/26(水) 18:37:29 ID:???
>>318
支那滅亡のセオリーは流民だ。
320名無し三等兵:2007/09/27(木) 20:11:41 ID:???
中国は滅びぬ!
なんどでも蘇るさ!!
中国こそ、日本の憧れだからだぁ!!

……って、< `∀´>と(@∀@-)が騒いでた
321名無し三等兵:2007/09/27(木) 21:09:55 ID:???
笑えるニュースの宝庫だしね
322名無し三等兵:2007/09/27(木) 21:42:12 ID:???
1980年代以降の中国の軍事予算は「経済建設の大局に従う」をテーマ
としており、軍事建設を優先して経済が破綻したソ連とは異なり、経済発
展に支障のない範囲での軍事近代化というのがモットーとなっている。

江畑謙介氏も指摘していたが、軍事費の増加は経済の急成長が背景に
あるもので無理な支出ではないとの事。江畑氏はこれこそが大きな問題
であると見なしていた。
323名無し三等兵:2007/09/27(木) 22:45:41 ID:???
注文していた>>262の本が到着。先ほど読了したので簡単な感想を。

まず、評価できる点。
中国軍の陸海空第二砲兵の装備をある程度網羅的に一冊の本にま
とめた事。兵器だけでなく兵制や根拠地などの情報も記述されている。

以下に問題点を。
網羅的な記述の反面、ページ数が205頁とあまり多くないために各兵器
1つ当たりの記述がかなり少なくなっている。

2006年後半から2007年にかけて登場した新型兵器の記述に乏しい。おそらく
原稿自体は昨年に纏められたのだろうか。空母開発計画、071型揚陸艦、054
A型フリゲート、J-11B、05式自走榴弾砲なども未掲載。 中国の揚陸戦力を強
調する記述があるのに最新の揚陸艦の記述がないのは片手落ちな所。

記述にミスが散見される。中国兵器については不明なところも多いので同情
できる部分もあるが、KJ-2000AWACSが警空(JK)2000になっており、レーダ
ーがイスラエル製というのは完全な間違い。大小かなりのミスがあったのは
残念。
324名無し三等兵:2007/09/27(木) 22:46:25 ID:???
(続き)
少ないページ数で自衛隊の各種装備の情報も載せたので、ますます中国軍
に関する記述が減ってしまった。

筆者自身の分析に関しては、>>335-336の本とは比較にならない様な内容で
ありこの部分も削除して兵器データ集に徹してくれれば良かった。

最後に参考文献一覧がまったく記載されていなかったのは、個人的には評価の
下がる所。

正直兵器データ集としては
Chinese Defence Today:ttp://www.sinodefence.com/default.asp
を見た方が良いと思わざるを得なかった。

並木書房の中国軍ものとしては高貫布士氏の『暴走する中国軍』も出版されてい
るが、今回の本と合わせて宝島社の関連書籍のような内容の薄さを感じざるを得
ない。並木書房の他の出版物はきちんとした物も多いだけに、本当に残念なとこ
ろである。
325名無し三等兵:2007/09/27(木) 22:48:45 ID:???
>>324 リンクミス訂正

(誤)>>335-336の本→(正)>>170-172
326名無し三等兵:2007/09/28(金) 10:33:10 ID:???
>>323-325
レヴュー乙!
並木のはたのんじゃった・・・

ミネルヴァの高杉、プーには買えねえよww
図書館でかりるか
327名無し三等兵:2007/09/28(金) 13:34:30 ID:???
【中国】「台湾問題に日本が関与すれば南西諸島を攻撃する」 台湾問題、大戦争の可能性も日本の政官界は思考停止 [09/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190951455/
328名無し三等兵:2007/09/28(金) 18:02:13 ID:???
【論説】 「日本が台湾独立紛争で動けば、我々中国は南西諸島を攻撃」…重大問題に対し、日本の政官各界は奇妙な沈黙★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190965659/
329名無し三等兵:2007/09/28(金) 18:09:00 ID:???
ウリはどうしたらいいニカ
330名無し三等兵:2007/09/28(金) 18:45:07 ID:???
>>329
日本を攻めるんじゃねーの?
331名無し三等兵:2007/09/28(金) 18:48:25 ID:???
対馬占領のチャーンスニダ!
332名無し三等兵:2007/09/28(金) 18:56:28 ID:???
>>315
潮さん?
333名無し三等兵:2007/09/28(金) 19:42:49 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news070928.html
今日の小ネタ (DefenseNews 2007/9/26)
中国人民解放軍は 9/22-28 にかけて演習 "Queshan 2007" を実施、その様子
を新華社が報じているが、なんでも、人民解放軍は未だに戦場でラッパを吹いて
いるとのこと。2004 年に実施した演習で無線機にジャムが発生して指令が伝わ
らなかったので、もっと確実な方法に戻したという説明。そのほか、手信号や音
の信号、さらには狼煙 (smoke) も使っているとのこと。

今日の小ネタ (DefenseNews 2007/9/23-24)
ここのところ、西側諸国で「中国からのサイバー攻撃」を報じる事例が相次いで
いるが、それに対して中国が「うちの方が、もっと激しい攻撃を受けている」と反
論。ただし、どこから攻撃を受けているかについては具体的に言明せず。

今日の小ネタ (DefenseNews 2007/9/20)
NBR (National Bureau of Asian Research) と Strategic Studies Institute of t
he Army War College の共催で、18 回目となる "People’s Liberation Army
Conference" がペンシルバニア州の Carlisle Barracks で開催された。人民解
放軍の徴募・訓練・教育について、50 名あまりの専門家が集まって討議する会
合で、お呼びがかかった人だけが参加できる。

今日の報道発表 (Defense-Aerospace.com 2007/9/26)
ウクライナの Antonov ASTC は 2007/9/21 に "Aviation Expo/China 2007"
の席で、中国の SAC (Shaanxi Aircraft Industry (Group) Co., Ltd.)・CATIC
との間で、Y-8F-600 輸送機の近代化を共同で進めるという内容の合意に調
印した。Antonov ASTC は助言役として、今後 20 年に渡って国際市場で太
刀打ちできる機体に仕上げるためのアドバイスを行う。Y-8 は An-12 の中国
バージョン。その最新型が Y-8F-600 で、現在は模型を使って風洞試験中。
(Antonov ASTC)
334名無し三等兵:2007/09/28(金) 22:55:42 ID:???
>>333
>ただし、どこから攻撃を受けているかについては具体的に言明せず。
軍閥間の争いかの。
335名無し三等兵:2007/09/29(土) 05:46:52 ID:???
軍内部のcode Redワームで攻撃しあってるんだろ
336名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:55:50 ID:???
台湾総統の姿勢はアジア安保の脅威=国連演説で中国外相

【ニューヨーク28日AFP=時事】中国は28日の国連総会で、
台湾独立を志向する陳水扁総統≪写真≫の姿勢はアジア・太平洋の安全保障を脅かしていると警告した。
 中国の楊潔チ外相は国連総会で演説し、陳総統が米中両国の反対にもかかわらず、
台湾の国連加盟の是非を問う住民投票を来年実施しようとしていることについて「危険な一歩」だと指摘した。
 楊外相は、中台関係の平和的発展を促進し、平和統一を追求するため、
中国政府はあらゆる努力をしてきたと説明。しかし、誰であっても、どのような名目、どのような方法であっても、
台湾を中国から分離させることは許さないと強調した。
 中国大陸と台湾は1949年、事実上分裂したが、中国側は台湾を自国の一部と見なし、
再統一を目指している。もし台湾が公式に独立を宣言すれば、攻撃すると中国は公言している。〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3325571/
337名無し三等兵:2007/09/29(土) 18:30:17 ID:MQRSm+wZ
>>327-328
日米のMDって本当は中国も対象だと思うけど日本ではぜんぜん話題にならないね。
日本の政官界で中国脅威論を語るのは前原氏の一件を見ても本当だと思うよ。

共産党機関紙に日中特集=国交35年で全面広告も−中国
9月29日16時1分配信 時事通信

 【北京29日時事】29日付の中国共産党機関紙・人民日報は、
同日の日中国交正常化35周年を記念した特集記事を3ページにわたり掲載した。
福田康夫首相は「わたしは両国間の対話を重視し続け、
『戦略互恵関係』構築に力を尽くしたい」とメッセージを送り、
高村正彦外相も「国民の相互理解増進が基礎だ」との言葉を寄せた。
 一方、同紙は35周年に合わせて展開されている「日中文化・スポーツ交流年」の全面広告も掲載。
正常化を成し遂げた田中角栄、周恩来両元首相が握手する写真を背景に
「あなたには日本の友人がいますか、中国の友人がいますか」「きょうも1万3000人が両国間を往来しています」
というキャッチフレーズが強調された。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000094-jij-int
338名無し三等兵:2007/09/29(土) 21:33:58 ID:???
新型の「日本海軍機P-X」・「陸軍機C-X」を語る中国
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&page=2&nid=341278
自??走向海外利器

日本在新版《大?》首次提及中国,并?中国?事?力掾H表示?注。尤其?得注意的是新版
大?》加入有?外国潜艇的内容,表示“?在日本?海内活?的外国潜艇?采取?当?策”。

  此外,日本?年大?有7??以上的物?要靠海??口,可以?,海上交通?的安全?系到
日本的生死存亡。因此,日本非常重??海上航?的?事保?,?来重?反潜能力。日本的
反潜能力在世界上也是屈指可数的。日本的P一3C反潜巡?机在西太平洋上空?旋也成了家常便?。 
根据日本新《大?》,日本在加?反?道??能力的同?,?要?保日本周?海域海上交通?的安全。

日本??,?然目前日本遭到侵略的可能性很低,但随着周?各国?事力量的?代化和武器装?的
不断更新,日本海上交通?受到的威?将会越来越大。因此,必?要研制先?的??和反潜机,
来?保海上交通生命?的安全。日本的海上力量也非常?大,装?有金??宙斯盾?逐?和先?的潜艇。
日本新“八八”??就是由1艘直升机?逐?、2艘???逐?和5艘?逐?等8艘??和8架直升机?成。 
研制 C-X的?起 日本一直想成?政治大国,成?安理会常任理事国。??多年的反思后,日本??
??的??大国并不能成?政治大国,要成?政治大国必?首先成??事大国,
并??只有??才能成?有影?力的世界大国。因此,日本近年来不断突破和平?法,??向海外派兵。
339名無し三等兵:2007/09/29(土) 22:39:44 ID:NuKLmssD
防衛産業各社「浅い東シナ海で使える魚雷開発したい」→経産省担当官「中国が脅威とでも!?」と激高
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191049213/
340名無し三等兵:2007/09/29(土) 22:57:13 ID:???
オーストラリア海軍、中国海軍と初の合同演習を開催
http://china-defense.blogspot.com/2007/09/chinese-warships-in-sydney-for-first.html
オーストラリアのネルソン国防相は、シドニーを訪問した中国海軍
の駆逐艦「哈爾浜」と補給艦「洪沢湖」 を歓迎した席で、オーストラ
リアとニュージーランドと中国の海軍による合同救難演習を来週行
う事を表明した。
341名無し三等兵:2007/09/30(日) 01:22:19 ID:???
342名無し三等兵:2007/09/30(日) 06:37:51 ID:60Teuizg
デモ側も自制を=ミャンマー情勢で中国外相
9月30日1時0分配信 時事通信

 【ニューヨーク29日時事】高村正彦外相は29日、
ニューヨーク市内のホテルで中国の楊潔※(※=竹カンムリに褫のつくり)外相と会談し、
反政府デモに対する治安部隊の実力行使で多数の死傷者が出ているミャンマー情勢の改善に向け、
軍事政権に影響力を行使するよう中国側に求めた。楊外相は「双方の自制を望む」と述べ、
デモ参加者も行動を慎む必要があるとの認識を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070930-00000003-jij-int
343名無し三等兵:2007/09/30(日) 06:59:32 ID:???
>>338
?ばかりでわかんね
344名無し三等兵:2007/09/30(日) 09:52:23 ID:???
文字化けしてる
>>338に出てるURL行けばちゃんと見られるよ
345名無し三等兵:2007/09/30(日) 12:56:06 ID:???
日本がからむと客観的でなくなるな
346名無し三等兵:2007/09/30(日) 22:33:01 ID:???
 インドが対中国軍事抑止力強化のため中国国境近くの2カ所に空軍
基地を新たに整備し、核兵器の搭載も可能なロシア製の新鋭戦闘機
スホイ30の配備を進めていることが30日分かった。インド軍当局がこの
ほど一部記者団に基地を公開した。

 インドは4月、核弾頭搭載可能な中距離弾道ミサイル「アグニ3」の
発射実験に成功、核戦力で優位に立つ中国を追う立場だが、同じスホイ
戦闘機などで空軍力を急速に強化する中国をにらみ、国境付近の基地
整備で、より実戦に即した抑止力を目指しているもようだ。

 基地は北部ウッタルプラデシュ州バレーリーと北東部アッサム州
テズプル。バレーリーでは既に2個飛行中隊が配置済みで、テズプル
にもあと半年で2個中隊が配置される。インドの軍事専門家によると、
スホイ30は航続距離3000キロで、150―250キロ離れた中国国境には
8分で到達が可能という。

 バレーリー基地には戦闘機八機を収容できる大型格納庫のほか、
航空電子工学の研究施設も建設中。

ソース(日経新聞・共同通信) http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070930STXKA013030092007.html
347名無し三等兵:2007/09/30(日) 23:01:23 ID:Mttm2yUI
>>346
> インドが対中国軍事抑止力強化のため中国国境近くの2カ所に空軍
次は石油が出始めたベトナム空軍の強化ですね
348流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2007/10/01(月) 11:15:19 ID:???
サヨクさんが言うには
中国の平和外交でインドは上海機構入りを望んでいて
日本は孤立しているはずなんだが・・・
349ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/10/01(月) 16:56:26 ID:???
729発の化学弾回収 19年度旧軍兵器発掘 派遣隊員、中国から帰国
http://www.asagumo-news.com/news/200709/070927/07092706.html

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<お疲れ様っス
350名無し三等兵:2007/10/01(月) 21:21:07 ID:???
あたらしい戦闘ヘリだそうで
http://www.centurychina.com/plaboard/uploads/1_WZ10_1.jpg
351名無し三等兵:2007/10/01(月) 21:27:40 ID:???
支那畜のくせに格好いいじゃねえか
352名無し三等兵:2007/10/01(月) 21:49:11 ID:???
タイガーみたい
353名無し三等兵:2007/10/01(月) 22:25:36 ID:???
デザインは、マングスタを参考に
ローター関連はドーファンっぽいね
354名無し三等兵:2007/10/02(火) 00:01:02 ID:???
今月号の「漢和防務評論」誌によると> >350 の攻撃ヘリ武直10(WZ-10)
の開発は遅れ気味とのこと。

軍がWZ-10の高コストに不満を持っていること、攻撃ヘリの装備調達に
おける優先順位が低いため開発予算が十分行き渡っていないとのこと。

現在、WZ-10が実戦配備されるかどうか軍での議論が行われている状
況とのこと。
355名無し三等兵:2007/10/02(火) 00:57:46 ID:???
中国、Mi171汎用ヘリのライセンス生産開始-「漢和防務評論」誌より。
http://www.singtaonet.com:82/glb_military/200710/t20071001_628696.html

Mi171の生産はSu-27SKのライセンス生産以来、最も重要な両国の協力となる。

ウラン・ウデ向上から供給された部品を組み立てて6月に完成、飛行試験を開始。
中国陸軍航空隊は将来的には320機のヘリを必要としている。

Mi171の価格は3000人民元を超えない。

ただし、中国に提供されたMi171やすでに輸出されたMi17V5、Mi17V7はロシアの
国営兵器輸企業であるロスボルエクスポルトを通さない民間ベースでの輸出であ
り、Mi171も民用型。防弾などは施されておらず、生存性に問題がある。

注:ロスボルエクスポルトと中国はIl-76/78の輸入トラブルにより現在対立関係に
ある。そのため中ロの兵器輸出全体が停滞気味になっている。
356名無し三等兵:2007/10/02(火) 01:51:54 ID:???
>>355訂正

誤)Mi171の価格は3000人民元を超えない。

正)Mi171の価格は3000万人民元を超えない。
357名無し三等兵:2007/10/02(火) 04:32:17 ID:cMrhbmnB
358名無し三等兵:2007/10/02(火) 17:29:38 ID:???
巡航ミサイルを初公開 台湾軍が10日、上海を射程に
FujiSankei Business i. 2007/10/2
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200710020034a.nwc

【台北=長谷川周人】
台湾立法院(国会)の王金平院長(国民党)は1日、台北市内の立法院で産経新聞など一部邦人記者と会見し、今月10日に
総統府前で開催する双十節(「中華民国」の実質的な「建国記念日」)記念式典で、台湾軍は上海を射程に入れる自主開発の
巡航ミサイル「雄風2E型」を初公開すると明言した。
 2E型は、台湾の中山科学研究院が艦対艦ミサイル「雄風2型」の改良型として開発し、弾頭重量400キロで射程は
1000キロ。
中国沿岸部のミサイル基地や東海艦隊(司令部・浙江省寧波)の本拠地、上海なども射程に入れ、量産化されれば、中国を
攻撃する戦術兵器として、中台軍事バランスを変える潜在力を持つ。
 台湾メディアによると、台湾軍は今年3月に2E型の試射を行ったほか、支配下にある中台軍事最前線の馬祖島
(福建省連江県)で、巡航ミサイル部隊の配置を計画中という。
国防当局は否定したが、中国の国務院台湾事務弁公室は9月末、「台湾軍は福建や上海に脅威を与える計画を進め、長距離
ミサイルの生産も計画中だが、火遊びは自分自身を燃やすことになる」と強い調子で警告していた。
 式典を主催する王院長によると、パレードは計36分間続き、F15戦闘機など空軍作戦機による展示飛行のほか、
陸軍地上部隊が「2E型」を火砲などと並ぶ最新兵器の一つとして公開する。
 王院長は初公開に踏み切る意図について明言を避けたが、対外的には、地域安保の安定を理由に台湾の軍備強化に圧力を
かける米中両国を揺さぶり、対内的には、次期総統選を控えて自主防衛力を誇示し、陳水扁政権の支持拡大を図る狙いとみられる。
359名無し三等兵:2007/10/02(火) 18:32:01 ID:lCdhfSky
総装備部長が総参謀長に 中国人民解放軍
10月1日8時0分配信 産経新聞

 中国人民解放軍総装備部長だった陳炳徳氏(66)が総参謀長に就任した。
国営新華社通信が30日までに陳氏の肩書を「総参謀長」として伝えた。
総参謀長の梁光烈氏(66)は、国防相になる見通し。
陳氏の異動で、中央軍事委の人事異動は小幅なものにとどまり、軍指導部の若返りも限定的となる見込みだ。
関係筋は今回の人事が胡錦濤中央軍事委主席ではなく「軍主導で行われた」と指摘。
梁氏は同委副主席に就任、梁氏と郭伯雄(65)、徐才厚(64)両氏の3人が副主席になるという。
(北京 野口東秀)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000061-san-int
360名無し三等兵:2007/10/04(木) 08:18:54 ID:???
★中国、豪州沖で合同軍事演習=新華社通信

中国国営の新華社通信によると、中国、オーストラリア、ニュージーランドの3カ国は2日から3日にかけ、オーストラリア
・シドニー沖で海軍合同軍事演習を行った。

中国軍からは、先月10日に山東省青島港を出港したミサイル駆逐艦「哈爾浜(ハルビン)」と「洪沢湖」が2日シドニー沖
に到達し、演習に臨んだ。

今回の演習は通信ネットワークの構築、艦隊編成と補給、海上での捜索救助などに重点が置かれ、3カ国の海軍と
関係者数百人が参加した。

中国艦隊の総指揮を担当した張学増少将は演習に先立ち、「艦隊編成、捜索救助活動などの訓練を通じ、3カ国の協調
能力を高めることができるよう努力する」と話した。

大洋進出を図る中国は、米国、日本、オーストラリア、インド、シンガポールの5カ国が先月、ベンガル湾周辺で大規模な
合同海上軍事演習を実施したことに神経を尖らせていた。

中国軍は先月、大西洋で英軍空母と初の合同演習を実施したのに続き、今回はオーストラリア沖での演習に参加し、
「海洋強国」としての地位を固めようと努力している。

(NEWSIS/朝鮮日報JNS 2007/10/04 07:01:06)
http://www.chosunonline.com/article/20071004000002
361名無し三等兵:2007/10/05(金) 05:41:20 ID:???
>>337
>日米のMDって本当は中国も対象だと思うけど
大陸の奥から高いコースで飛んでくるような弾道ミサイルへの対処は考慮されてない
362名無し三等兵:2007/10/05(金) 08:03:45 ID:???
年間20億ドル 中国の対外援助 日本ODAの3分の1
10月4日8時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071004-00000088-san-int
363名無し三等兵:2007/10/05(金) 10:42:58 ID:???
北京五輪のマークは、漢字の古い書体である篆書を図案化したもの。
これまでの五輪シンボルマークは直線的なものが多かったが、
篆書の曲線を生かした躍動感のあるものになっている。

この躍動感も、血にまみれた北京五輪では、
弾圧にあえぐ民衆の叫び声に見えるのは、気のせいだろうか。
漫画でこのブラックユーモアが紹介された。
説明不要の四コマ漫画だ。

ソース http://jp.epochtimes.com/jp/2007/10/html/d92151.html
画像 http://jp.epochtimes.com/jp/2007/10/img/m67596.jpg
364名無し三等兵:2007/10/05(金) 14:54:15 ID:???
イラク警察、中国から軽火器など調達 米の供給不足で
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200710040029.html

バグダッド――米紙ワシントン・ポスト(電子版)は4日、イラクが警官に配給する
約1億ドル(約117億円)相当の武器などを含めた軽装備品を中国から調達する
方針を決めたと伝えた。訪米中のタラバニ大統領の発言としている。

背景には、米政府が駐留米軍の軍備更新などに支出の手当てを追われ、イラク
警察の武装に手が回らない事情があるという。タラバニ大統領は、武装している
イラク警官は5人に1人として、米国に迅速な装備品供給を促している。中国か
らの輸入方針は米国をけん制する狙いがあるともみられる。

米国防総省は最近、イラク軍へ約23億ドル相当の武器を与える方針を表明して
いる。イラク軍の増強や、駐留米軍など多国籍軍が現在担う治安維持任務をイラ
ク軍に委譲することを狙った措置となっている。軍車両、小火器、爆発物、通信機
器や新型ヘリコプターなどを供給する見通し。
365ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/10/05(金) 19:51:22 ID:???
新型戦略原潜2隻が進水か 米専門家が衛星写真公開
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071005/chn0710051840003-n1.htm
「全米科学者連盟」の核専門家ハンス・クリステンセン氏は4日、中国の海洋核戦力の新たな柱とされる
「晋」級の戦略原子力潜水艦2隻が遼寧省の造船所から進水したとみられることを明らかにし、
インターネット上で衛星写真を公開した。

同氏は7月、民間衛星に初めてとらえられた「晋」級の戦略原潜の写真をネットで公開しており、今回が
2回目。新たな写真は最初のものより半年余り後の今年5月3日に撮影された。

4日に公表された2隻と併せ、計3隻が進水したのか、最初に確認されたのが2隻のうちの1隻だったのかは
不明。米海軍情報部は昨年末、中国が5隻の同原潜を建造すると推定していた。

「晋」級はロシアの「ビクターIII」級攻撃原潜を基に開発され、射程8000キロの潜水艦発射弾道ミサイル
(SLBM)「巨浪2」を12基搭載しているとみられている。
366名無し三等兵:2007/10/06(土) 05:43:59 ID:???
相変わらず建造ペースが速いな
367名無し三等兵:2007/10/06(土) 06:28:01 ID:???
決議提出なら再度拒否権も=ミャンマー安保理討議に異論−中国大使
10月5日10時0分配信 時事通信

 【ニューヨーク4日時事】中国の王光亜国連大使は4日、
今年1月の対ミャンマー安保理決議案の採決で拒否権を発動した中国政府の立場は「不変だ」と語り、
米欧が同案を再提出した場合、再度拒否権を行使する方針を示唆した。
安保理非公開協議後、記者団に語った。同案はミャンマーに人権状況の改善を求める内容だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071005-00000037-jij-int
368名無し三等兵:2007/10/06(土) 08:11:46 ID:???
「中国安定には政治改革を」 民主党・小沢代表
10月6日8時2分配信 産経新聞

 民主党の小沢一郎代表は5日、党本部で韓国の柳明桓駐日大使と会談し、
「中国が安定するためには、政治の仕組みを変えないといけないだろう。
選挙や地方自治を認めるやり方にしないと安定しないと思う」と述べた。
さらに「朝鮮半島が早く統一するといいが、中国は本音では現状維持だろう。
陸続きだから政治思想も直接(中国に)入って来る」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071006-00000052-san-pol
369名無し三等兵:2007/10/06(土) 08:14:25 ID:???
自主開発の巡航ミサイルを初公開へ…台湾軍、上海を射程に

【台北=長谷川周人】台湾立法院(国会)の王金平院長(国民党)は1日、台北市内の立法院で産経新聞など
一部邦人記者と会見し、今月10日に総統府前で開催する双十節(「中華民国」の実質的な「建国記念日」)記念式典で、
台湾軍は上海を射程に入れる自主開発の巡航ミサイル「雄風2E型」を初公開すると明言した。

2E型は、台湾の中山科学研究院が艦対艦ミサイル「雄風2型」の改良型として開発し、弾頭重量400キロで射程は
1000キロ。中国沿岸部のミサイル基地や東海艦隊(司令部・浙江省寧波)の本拠地、上海なども射程に入れ、
量産化されれば、中国を攻撃する戦術兵器として、中台軍事バランスを変える潜在力を持つ。

台湾メディアによると、台湾軍は今年3月に2E型の試射を行ったほか、支配下にある中台軍事最前線の馬祖島
(福建省連江県)で、巡航ミサイル部隊の配置を計画中という。国防当局は否定したが、中国の国務院台湾事務弁公室は
9月末、「台湾軍は福建や上海に脅威を与える計画を進め、長距離ミサイルの生産も計画中だが、火遊びは自分自身を
燃やすことになる」と強い調子で警告していた。

式典を主催する王院長によると、パレードは計36分間続き、F15戦闘機など空軍作戦機による展示飛行のほか、
陸軍地上部隊が「2E型」を火砲などと並ぶ最新兵器の一つとして公開する。

王院長は初公開に踏み切る意図について明言を避けたが、対外的には、地域安保の安定を理由に台湾の軍備強化に
圧力をかける米中両国を揺さぶり、対内的には、次期総統選を控えて自主防衛力を誇示し、陳水扁政権の支持拡大を図る狙いとみられる。

http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200710020034a.nwc
370名無し三等兵:2007/10/08(月) 11:06:37 ID:Z5AE0gxG
ようやく復帰カキコ
371名無し三等兵:2007/10/08(月) 13:45:24 ID:???
【アメリカ】 米「アフリカ軍」新設、中国の資源外交などに対抗 [10/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191818391/
372名無し三等兵:2007/10/08(月) 20:17:33 ID:???
質問ですが中国軍に関する日本語の書籍で必読またはお勧めのものはありますか?
こんど神保町に行くので見てこようと思っているのですが・・・。
373名無し三等兵:2007/10/08(月) 20:29:45 ID:???
上の方にミネルヴァから最近出た奴が紹介されてる。後は中国軍事用語辞典みたい
なのが出てた筈。いずれも割と最近の書籍なので神保町にあるかは微妙。
374名無し三等兵:2007/10/08(月) 20:38:24 ID:???
>>170-172 で紹介されているが、今年出版された
『中国を巡る安全保障』(ミネルヴァ書房)
http://www.minervashobo.co.jp/find/details.php?isbn=04859-5&PHPSESSID=6681452c83d50e084e8395986bb11717
がお勧め。現在の中国軍とそれをめぐる周辺状況について体系的
に知る事が出来る。

あと、情報量の多さでは茅原郁生編著『中国軍事用語辞典』(蒼蒼社)
http://www.mmjp.or.jp/sososha/hon/gunji/index.html
も良い。(装備面では一部間違いも見受けられるが)

平松茂雄氏の一連の著作も基本であろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%9D%BE%E8%8C%82%E9%9B%84
勁草書房以外から、最近出版した物は、あまりお勧めできない物になってい
るのが残念。
375名無し三等兵:2007/10/08(月) 20:56:05 ID:???
>>369
>F15戦闘機など空軍作戦機による展示飛行
??

台湾にF-15はいないだろ。
F-16の間違い?
376名無し三等兵:2007/10/08(月) 22:02:37 ID:???
>>375
台湾軍スレでも突っ込まれていた。

明らかにF-16の間違い。
377372:2007/10/09(火) 06:02:36 ID:???
>>373-374
ご返答ありがとうございます。

>いずれも割と最近の書籍なので神保町にあるかは微妙。

あそこは古本屋だけではなくて大型新刊書店もあるので(三省堂・書泉グランテ・東京堂など)大丈夫でしょう。
378名無し三等兵:2007/10/09(火) 08:22:32 ID:???
朝日る 「中国はさすがスケールがでかい 母が蚊に刺されないよう息子が裸になって酒塗って寝る」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191884825/
379名無し三等兵:2007/10/09(火) 08:43:06 ID:mRDtHx+e

 中国の潜水発射ミサイルの中に、ダンボールが混じってたりして!!
380名無し三等兵:2007/10/09(火) 08:51:16 ID:hpsl8fVo
381名無し三等兵:2007/10/09(火) 17:33:56 ID:nqHnuoHT
【やばいぞ日本】第3部 心棒を欠いている(11)
■中国に握られたITの「鍵」

 「今やサイバー経済こそが経済だ。ネットワークが攻撃されて障害が起これば、その国の
経済が崩壊しかねない」。ライス米国務長官は国家安全保障担当大統領補佐官だった
2001年3月、こう警告した。
 サイバー攻撃の脅威に危機感を募らせる米国の対極にあるのが日本である。
 今年5月、中国政府のある対外通告について、日本政府は気にも留めなかった。それは
「中国国家暗号管理局は外国で生産された暗号付き製品の使用を禁止する」という規定である。
 日本など外国企業はコンピューター暗号を解除する「鍵」を当局に渡すか、暗号を解除して
いないと、中国にソフト、ハードを持ち込めない。IT業界大手の幹部は言う。「われわれが中国で
委託生産するソフトの中身はすべて中国当局に知られてしまい、一元管理される」

 この8月から9月にかけて世界中を騒がせた米国防総省や独、仏、英政府の中枢部門への
ハッカー攻撃は、米欧の専門機関により中国人民解放軍の犯行濃厚と判断された。
 狙いは米軍などの情報奪取にあるとされるが、一国の軍が組織的に行動したとすれば、
サイバー戦争時代の開幕とみておかしくない。
 金融取引が停止し、工場の操業がストップ、ダムからの大量放水で下流の都市が洪水に
見舞われる−こんな悪夢のような攻撃も起こり得る。
 北京市西郊の西山には中国人民解放軍の本部がある。日中軍事関係筋によれば、市販の
地図に載っていない軍本部ビルにコンピューターなどのハイテク機器を中心にしたサイバー戦
を想定した総参謀部第3部が入っている。
 第3部は「網軍」と呼ばれる。1600人以上のサイバー部隊を擁し、フロアには数百台も
最新鋭のパソコンがずらりと並んでいる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071009/crm0710090342000-n1.htm
382名無し三等兵:2007/10/09(火) 18:26:25 ID:???
対ミャンマー制裁に断固反対=中国
10月9日18時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071009-00000099-jij-int
383名無し三等兵:2007/10/10(水) 02:33:23 ID:???
支那の海軍って、いつの間にか強くなってないか?
384名無し三等兵:2007/10/10(水) 06:27:48 ID:???
>>383
海軍だけじゃなくて全般的に近代化されてきているね。
日本の防衛費と同じように経済成長が大きいよ。
385名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:08:34 ID:VlzTmwkZ
「中国の役割」軽視に反発=朝鮮半島和平で人民日報
10月10日18時1分配信 時事通信

 【北京10日時事】中国共産党機関紙・人民日報(海外版)は10日、朝鮮半島の和平実現において
「中国の役割を軽視してはならない」と題する論評を載せた。
平壌で南北首脳が署名した平和宣言で「3カ国または4カ国」が休戦状態終結のため協力するとうたわれ、
一部で「中国排除」の見方が出たことに反発した。
 同紙は、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議で中国は「相互信頼と共通認識を積み上げ、
困難克服を促進してきた」と指摘。
朝鮮半島情勢に起きている前向きの変化は関係各国の共同努力の結果であり、
なかでも中国は「他で代替できない重要で建設的な役割を発揮した」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071010-00000103-jij-int
386名無し三等兵:2007/10/11(木) 13:06:46 ID:eCGd975W
中国軍、台湾有事に備え大規模な人事異動

 中国軍は最近、有事に台湾を管轄する南京軍区出身の幹部らを
大挙して最高指揮部に配置したことが分かった。来年の北京五輪や台湾総統選挙を控え、
最近目立っている台湾独立の動きを座視せず、武力行使も辞さないという意志を示すのが狙いとみられる。

 まず、近く退任する曹剛川国防相の後任に内定した梁光烈前総参謀長(67)は、
対台湾作戦の専門家として知られる。梁氏は瀋陽軍区司令員、南京軍区司令員を経て、
2002年から先月まで陸海空三軍の最高司令官である総参謀長を務めていた。

 このほど就任した陳炳徳総参謀長も、1980−90年代に南京軍区の要職を務め、対台湾作戦に精通している。
昨年の人事で副総参謀長から空軍司令員と海軍司令員にそれぞれ昇進した許其亮、呉勝利の両氏、
最近になって副総参謀長に就任した馬暁天・前国防大学校長なども
南京軍区で作戦分野を担当した経歴の持ち主だ。

 台湾高等政策研究協会の楊念祖事務総長は、「最近中国の軍幹部人事の焦点は、
今後の台湾海峡有事に備えた軍事力強化だ。台湾の政界に警告信号を送る意味もある」と指摘した。
中国はまた、05年以降中断していた人民解放軍の台湾上陸想定園中である「東山島演習」を来年にも復活し、
規模や期間を拡充する方針とされる。

 一方、台湾の陳水扁総統は10日、「中華民国」の実質的な建国記念日に当たる双十節の記念式典で
「来年3月22日の総統選挙で台湾名義による国連加盟に向けた住民投票を実施する。
台湾は主権国家であり、中国には隷属していない」と改めて強調し、台湾独立志向を強める姿勢をアピールした。

香港=宋義達(ソン・ウィダル)特派員

http://news.livedoor.com/article/detail/3339778/
387名無し三等兵:2007/10/11(木) 13:16:37 ID:???
オナラのにおいに負けました!スカンク捕獲作戦、大失敗に終わる―甘粛省蘭州市
http://www.recordchina.co.jp/group/g11899.html

 2007年10月10日、甘粛省蘭州市の地方紙「蘭州晨報」は、同市の住宅街で起きたスカンク騒動を紹介した。
9日朝、蘭州市内七里河区の住宅街にある噴水池に大きなネズミが泳いでいるのを住民が発見。
しかも口に池の鯉をくわえている。なんと大胆なネズミかと良く見ると、スカンクであった。
噴水池の管理責任者の話によると、毎日2回噴水のバルブを開閉するためにこの池に係員が来るが、8日夜には異常はなかったと
話しており、スカンクは夜の間にこの噴水池に現れた模様。
このままでは池にいる100匹以上の鯉が食べつくされてしまうため、朝から何度も捕獲作戦が行われたのだが、逃げ回る
スカンクが放つオナラの猛烈な臭気に人々はお手上げ状態。
結局、捕獲はあきらめ、専門家のアドバイス通りに噴水池のそばの人工築山と噴水池の間に橋をかけてじっと待ったところ、
9日の昼過ぎにスカンクは噴水池から外へ出て、どこかへ消えたという。(翻訳・編集/本郷智子)
388名無し三等兵:2007/10/11(木) 21:44:13 ID:???
ダライ・ラマへの米勲章授与に反対=中国
10月11日19時1分配信 時事通信

 【北京11日時事】中国外務省の劉建超報道局長は11日の定例会見で、
米議会が近くチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世に名誉勲章を贈ることについて、
「断固反対する」と述べ、米側に「厳正な申し入れ」を行ったことを明らかにした。
ブッシュ大統領が授与式に出席すると伝えられることから、これをけん制したとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071011-00000127-jij-int
389名無し三等兵:2007/10/12(金) 05:56:52 ID:???
軍事と関係ないニュース貼るなヴォケ
390名無し三等兵:2007/10/12(金) 08:46:05 ID:i7zoXHLZ
日本人が知らない 恐るべき真実 研究ノート
■d-22-1 警察、その知られざる実態
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/siranai-3/d-22-1.html
消えたキャリア制度改革

裏金、上納金

警察組織は基本的にどこの署でも二重帳簿で裏金を作っていることはつとに有名です。しかしながら、行政組織の裏金は日本では広く見られる現象で、なにも警察に限ったことではありません。
他組織には見られない日本警察の汚職の特徴、それはパチンコ利権でしょう。刑法に賭場開帳罪の
規定がありますから、日本では法律上私営の賭博場は作れません。よってパチンコ屋はグレーゾーンにある業態です。なぜそんなものが公認されているのかといえば理由は2つあります。
ひとつはパチンコ屋が戦後に第三国人によって作られたために治外法権的「聖域」となっていたこと。
もうひとつがパチンコ屋が毎年警察に巨額の上納金を納めていることです。

パチンコ業界は「表10兆裏10兆」と呼ばれる一大脱税産業です。そのうち一体いくらが警察にわたっているのでしょうか。
一説によると在日朝鮮人系のパチンコ屋では北朝鮮に送金される金額より警察に上納される金額のほうが大きいそうです。

以前石原都知事がカジノ構想が持ち上げた際、一部代議士たちの猛反対にあって頓挫しましたが、
その代議士たちとは「警察庁」出身の国会議員ばかりです。カジノとパチンコは業種的に競合しますから、
彼らはパチンコ業界の利権を代弁しているのでしょう。実際テレビで田原総一郎氏が
「カジノ構想は実現できない理由があるが、それを喋るとこのテレビ局自体が吹き飛んでしまう」という趣旨の発言をしていました。
ちなみに似たことは風俗にも言えます。警察手帳を見せると風俗店はただになるそうです。
もっともこちらはもともと保健所の管轄だったので、利権化したのは警察の生活安全課に移管になってからです。

どの程度特殊なのか

↓More Information(もっと知りたい方へ)

http://www.v-point.jp/visitor/community/news0412/1222.html
391名無し三等兵:2007/10/13(土) 11:40:18 ID:???
392名無し三等兵:2007/10/13(土) 16:18:15 ID:???
なんだこのタフノートの出来損ないは
393名無し三等兵:2007/10/13(土) 18:38:10 ID:???
はめこみ合成?
394名無し三等兵:2007/10/14(日) 05:30:19 ID:???
マウスっていうから重戦車の画像を期待したのに・・・
395名無し三等兵:2007/10/16(火) 20:08:36 ID:???
「アジア外交は中国基軸」クリントン候補が外交政策
10月16日19時19分配信 読売新聞

 【ワシントン=五十嵐文】次期米大統領選で民主党の最有力候補と目される
ヒラリー・クリントン上院議員(59)は15日、外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」に大
統領に当選した場合の外交政策を発表し、この中で、アジア外交では中国を基軸とする方針を打ち出した。

 クリントン氏は、中国との関係が「今世紀において、世界で最も重要な2国間関係となる」と指摘。
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で、北朝鮮の核関連施設の無能力化に関する合意を達成する上で
「中国の支持が重要だった」と強調し、同協議を基に「北東アジア安全保障」の枠組みを構築すべきと提唱した。

 気候変動問題などに取り組むため、日米中3か国による共同計画を検討していくことや、
オーストラリア、インド、日本、米国4か国の枠組みでの対テロ協力の強化などに触れたが、
日米同盟については指摘しなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000212-yom-int
396名無し三等兵:2007/10/16(火) 20:26:11 ID:???
中国とはどのみち通商分野でやりあうのは必死だから、
まあ、なにかで帳尻をとるのかもしれん。
397名無し三等兵:2007/10/16(火) 21:29:13 ID:yjrka87W
<ヒラリー議員>「大統領就任60日以内にイラク撤退開始」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000023-mai-int

今から撤退してもいいんじゃね
398名無し三等兵:2007/10/16(火) 21:34:45 ID:???
ヒラリーってアメリカ版のみずほ?
399名無し三等兵:2007/10/16(火) 22:34:03 ID:/wGmsPKi
***STRICTLY CONFIDENTIAL***

CIA staff in F.E. area, carrying concealed weapon.

Messrs.
Naveed Bomok <[email protected]>
Becki<[email protected]>
Riesclif face <[email protected]>
subhojit Letawsky <[email protected]>
NANANG Mullendore <[email protected]>
Ulrike Sedgewick <[email protected]>
maryanne herriott <[email protected]>
gov bawayan <[email protected]>
antim Radic <[email protected]>
Chuong houdek <[email protected]>
grigoli Corkum <[email protected]>
Merja stclair <[email protected]>
Gregg Jadavji <[email protected]>
GERALDINStela garside <[email protected]>
E Tallman <[email protected]>
Cendy Dyplin <[email protected]>
Jerimiah senkle <[email protected]>
400名無し三等兵:2007/10/17(水) 06:20:17 ID:???
>>395-398
一方ブッシュは。

米大統領、ダライ・ラマと会談=中国の抵抗押し切る
10月17日6時0分配信 時事通信

 【ワシントン16日時事】ブッシュ米大統領は16日、訪米中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世と
ホワイトハウスで非公式に会談した。国家安全保障会議(NSC)が明らかにした。
中国政府が米議会によるダライ・ラマへの最高勲章授与予定に反発を強めている中にあって、
ブッシュ大統領は中国の抵抗を押し切り、予告通りに会談を行った。
 ブッシュ大統領は、17日には米議会によるダライ・ラマへの勲章授与式に
ローラ大統領夫人とともに出席する予定。中国政府は「勲章授与は2国間関係を著しく損なう」と警告しており、
米中間に大きな波風が立ちつつある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000015-jij-int


月探査衛星、24日打ち上げか=党大会直後に国威発揚へ−中国
10月16日15時1分配信 時事通信

 【北京16日時事】中国紙・北京晩報は16日、宇宙専門家の話として、
同国初の月探査衛星「嫦娥(月に住む仙女)1号」が24日午後6時(日本時間同7時)ごろ、
四川省の西昌衛星発射センターから打ち上げられると報じた。
 月探査は有人宇宙船「神舟」に続く宇宙開発の国家プロジェクト。
第17回共産党大会閉幕後の22日には第17期中央委員会第1回総会(1中総会)で新指導部の布陣が決まり、
第2期胡錦濤政権が発足する。その時期に合わせた嫦娥1号打ち上げが国威発揚に活用されるのは確実だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000070-jij-int
401名無し三等兵:2007/10/17(水) 14:50:58 ID:???
 オーストラリア空軍のP3C哨戒機一機=写真=が十六日、海上自衛隊第五航空群(那覇市)や米軍と
親善訓練を行うため、那覇航空基地に到着した。オーストラリア空軍航空機の訪日は六回目だが、那覇に
飛来したのは今回が初めて。

 海上自衛隊と同型の哨戒機を運用するオーストラリア空軍との基礎的な訓練を通じ、信頼醸成を図るのが
目的。背景には、対中国をにらんだ日米豪印の安全保障協力の体制強化の意図もうかがえる。十七日は
九州西方海域で日米豪の三カ国、十八日は九州東方海域で日豪の親善訓練を行う。

 日豪訓練では、海自第五航空群第九航空隊の哨戒機とともに、海自の潜水艦を使用した基礎的な対
潜戦訓練を実施予定。昨年六月には、海自第九航空隊がオーストラリアを親善訪問。日豪の親善訓練は
一九八一年以降、二十三回行われている。

ソース:沖縄タイムス
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200710171300_06.html
402名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:13:45 ID:ZHHP05uI
日本もNATOに入っちまえばいいのにねぇ。

日米台印豪その他アジアの国々+NATO相手に、
さすがの中国もつっぱりきれんでしょ?
403名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:30:01 ID:???
>>402
“日本もNATOに加盟を”

これは、共和党の大統領候補に名のりを上げているジュリアーニ前ニューヨーク市長が20日、
バージニア州で記者会見して述べたものです。この中で、ジュリアーニ氏は、テロとの戦いに勝利するためには、
アフガニスタンで軍事作戦を行っているNATOを地球規模に拡大すべきだとしたうえで、
新たな加盟候補国について「わたしが考えているのは、インド、オーストラリア、シンガポール、イスラエル、
そしてもちろん日本だ」と述べ、日本のような主要国はNATOへの加盟を検討すべきだという考えを示しました。
そのうえで、ジュリアーニ氏は「これらの国々はすべて、テロに進んで対抗しようとしているうえ、
テロに対処する最良の方法は攻撃だということを理解している」と述べました。ジュリアーニ氏の発言は、
テロとの戦いを支援するため、海上自衛隊がインド洋で行っているアメリカ軍の艦船などへの給油活動を評価し、
日本に対し、さらなる国際的な貢献を求める考えを示したものと受け止められています。

http://www.nhk.or.jp/news/2007/09/21/d20070921000105.html
404名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:48:36 ID:ZHHP05uI
共和党のジュリアーニは日米同盟を、
東アジアにおける安保体制として非常に重視しているね。
是非とも大統領になってもらいたいものです・・・
それに比べ民主代表のヒラリーは中国に、
擦り寄ろうとしているとんでもない奴だ!
あいつなら台湾問題で中国に妥協すらしかねん・・・
405名無し三等兵:2007/10/18(木) 00:57:36 ID:???
北京オリンピックのとき台湾が独立宣言、NATO加入でもしたらどうなるか。
中国は政治的な損得抜きに武力攻撃に踏み切るかもしれない。

もちろん表向きは米国の非難も受けるだろうが
そのばあい台湾指導者は米国タカ派の了解を得てるだろうし
なにより台湾を侵略したら守る米国国内法がある。

その結果。中国がハイテクNATO軍に敗退したらどうなるか。

日本にとって中国の敗戦は痛快かもしれないが
ロシア・豪州も中国敗戦からしっかり利益を得るハズ。露・豪州はより大国化する。
中国がソ連のように崩壊、白人従属国になれば、同時に日本の価値も半減する。
アジアは全て米植民地化がおしすすめら日本にも不良外人は増え・・・
経済崩壊しNATO戦費の負担もある。あまりいい未来には見えない。
敵役を演じる悪の帝国があるから日本の価値もある。
倒してしまってははなしにならない

正直ヒラリーではないが、中国との関係は現状維持でいいと思う。
ま、日本に侵略の気配を見せたらヤバイが、ヒラリー政権数年の
あいだに日本を脅すまで中国水軍が力をつけるとは考えにくいし
406名無し三等兵:2007/10/18(木) 18:11:30 ID:???
西太平洋・ペルシャ湾に戦力集中=中国とイランにらむ−米海洋戦略文書
10月18日15時0分配信 時事通信

 【ワシントン18日時事】米海軍と海兵隊、沿岸警備隊は18日までに、海洋戦略の指針文書を共同で作成し、
米国や同盟国の利益を守り、潜在敵国に対する抑止力を維持するため、
西太平洋とペルシャ湾、インド洋に「確固とした戦力」を配置していく方針を打ち出した。
 「21世紀の海軍力のための共同戦略」と題された文書は、潜在敵国に関して具体的に言及していないものの、
中国やイランを念頭に置いているのは明らかで、
両国に対抗して海軍力を集中配備していく戦略を示したものといえる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071018-00000101-jij-int

月衛星発射、日本関係者が視察へ=初招待で透明性アピール−中国
10月18日15時0分配信 時事通信

 【北京18日時事】中国国家宇宙局が今月下旬に予定される
中国初の月探査衛星「嫦娥(月に住む仙女)1号」打ち上げの視察に、
日本の宇宙航空研究開発機構関係者2人を招待していることが18日、分かった。
 中国の衛星打ち上げを日本の関係者が視察するのは初めてで、
中国の宇宙開発の透明性と国際交流強化の姿勢を対外的にアピールする狙いがあるとみられる。
日本側は先月、開発機構の月探査機「かぐや」の打ち上げで、
中国の関係者を鹿児島県・種子島宇宙センターに招待しており、今回はその返礼の意味もあるという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071018-00000103-jij-int

ダライ・ラマに最高勲章=ブッシュ大統領、式典出席−米議会
10月18日7時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071018-00000020-jij-int
407名無し三等兵:2007/10/18(木) 18:49:01 ID:???
ミャンマーへの武器禁輸措置を=人権団体が中国に訴え

【バンコク18日AFP=時事】国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチは18日、
中国の胡錦濤国家主席≪写真≫に書簡を送り、ミャンマーの軍事政権による人権弾圧を阻止するため、
同国に対し、武器禁輸措置を取るよう要請した。
 ミャンマー軍政は9月、僧侶が主導した民主化運動を武力で弾圧し、少なくとも13人が死亡、
3000人以上が拘束された。中国は軍政に対する武器の主要な供給源となっている。
 ヒューマン・ライツ・ウオッチのロス事務局長は書簡で、「ミャンマーの隣国で、最大の投資国で、
かつ主要な武器供給源でもある国として、中国がこの状況に対し、
前向きの影響を与える力を行使できるのは明白だ」と強調。ミャンマーに対し、
武器禁輸措置と軍政指導部への制裁措置を科すよう求めた。
 また、国連安保理による対ミャンマー制裁の動きを妨害しないよう訴えるとともに、
国営石油会社によるミャンマーのエネルギー部門への投資を凍結するよう促した。〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3350166/
408名無し三等兵:2007/10/18(木) 19:14:55 ID:xa83o+zq
難しい話になりすぎると皆がついれこれなくて
あがんなくなっちゃうよ〜
409ななしさん:2007/10/18(木) 19:58:16 ID:xKKFSJ6/
>405
ロシアは中国からの難民大量流入、んで豪州が得られる利益って何だろう。
中国での戦争には関わらないほうがいいけど、そこから来る利益って想像できないんだけどねえ。
410名無し三等兵:2007/10/18(木) 20:08:02 ID:???
豪州は戦後まもなくの武装解除した日本に懲罰戦争を仕掛けて
領土をもぎとりたいというハラだったから、ずばり土地だろうね。
あわよくば四国九州を植民地化、せめて小笠原諸島とか。
ロシアと組んでくるつもりだったから、日本はかなり小さな国に
なったろう。

中国だったら豪州が海南島、ロシアは領土の代わりに内モンゴル
独立で緩衝地帯ゲットとか。
411名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:02:12 ID:???
10月19日放送
外国人参政権 について,携帯・ワンセグ・データ放送等での投票

  番組放映 10月19日(金)午後8時より
        日本テレビ系列(関東地方では4チャンネル)
  なお投票は 携帯電話番組開始1時間前から番組終了後24時間行えます。

  投票ページ(番組1時間前に更新されるはずです)
  http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/index.html
412名無し三等兵:2007/10/19(金) 06:24:57 ID:???
オーストラリアは土地があまっててもう要らないだろ。
日本的には中国の太平洋日本海への抑えればあとは結構どうでもいい。
大陸国同士つぶしあっていただきたい
413名無し三等兵:2007/10/19(金) 06:59:32 ID:???
中国が民主化しない限り日本は安泰。

中国が民主化するとどの国も喜々として中国と仲良くするだろうが、
韓国人と同じで中国人の反日感情は民主化しても消えずに残るため。
414名無し三等兵:2007/10/19(金) 15:35:31 ID:???
>オーストラリアは土地があまっててもう要らないだろ。

白人の欲望を甘く見てはいかん。
それに豪州大陸なんて広いだけで日本列島より水不足の砂漠大陸。
415名無し三等兵:2007/10/22(月) 11:25:02 ID:???
>>414
豪はシーパワーだから領土欲はそんなでもない。

逆に中国人のPCはハックし放題か。
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/071022/its0710221018000-n1.htm
416名無し三等兵:2007/10/22(月) 18:07:11 ID:???
中国の民主化などありえない。
いまは共産主義で無理やり中央がまとめてる状態だから、
鬱陶しい北京政府が無くなれば皆自分の都合のいいことしか考えなくなる。
国家の分裂が始まるわけだ。
417名無し三等兵:2007/10/22(月) 18:30:55 ID:???
豪はシーパワーだからこそ第一次大戦で
南洋のドイツ植民地を欲しがったのを忘れたのか

「植民地が植民地を持つ」と笑われ南洋は日本がとったが結果、
豪州は日本を深く恨み、日英同盟に強硬に反対
米国を煽り共同で英国と交渉、解消させるにいたった

そして日本が戦争に負けると天皇の処刑を要求
ロシアとくんで無防備の日本に懲罰戦争をしかけ
露は北海道・東北と、豪は九州・四国をそれぞれとる計画をたてた
実現したら日本人はどうなっていたやらw

インドネシアの民族独立紛争を煽りたててるのも豪州である。
ほんと甘チャンだな
418名無し三等兵:2007/10/23(火) 05:08:24 ID:???
WW1と今じゃ国際情勢も科学技術も違いすぎて同じ地政学は適用できない
419名無し三等兵:2007/10/23(火) 07:18:24 ID:???
オーストラリアの仮想敵のNo1はインドネシアじゃなかったっけ?
420名無し三等兵:2007/10/23(火) 10:02:14 ID:???
>>419
近隣国だからね。
次の野党の首相候補は親中派といううわさを聞いたのは気になるけどね。
421名無し三等兵:2007/10/23(火) 13:09:04 ID:???
では、そやつが首相になった暁には、日本はインドネシアと今よりちょっと仲良しになればよいな
422名無し三等兵:2007/10/24(水) 16:07:53 ID:???
オーストラリアの第一仮想敵はイスラム教徒
423名無し三等兵:2007/10/24(水) 16:37:16 ID:???
インドネシアに40センチ砲を装備した長門を建造して供与する。
日本の戦艦オタもよろこぶし一石二鳥
424名無し三等兵:2007/10/24(水) 23:11:49 ID:???
アサヒる美味しんぼ しかもソースは週刊朝日w

美味しんぼ・山岡士郎「中国の毒食品は日本のせい!」
http://ranobe.com/up/src/up234372.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234374.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234375.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234376.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234377.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234378.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234379.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234380.jpg
いつかやると思ってたけど、本当にやるとは。
以前農薬の使いすぎで日本の農家をたたいてなかったか?
425名無し三等兵:2007/10/24(水) 23:19:05 ID:???
山岡太ってないかw
426名無し三等兵:2007/10/25(木) 16:10:29 ID:???
>>425
栗田さんに多額な保険金を掛けられて、現在はメタボ攻撃にあってます。
427名無し三等兵:2007/10/25(木) 16:39:21 ID:???
豪の捕鯨反対運動も日本のせいだとさ
428名無し三等兵:2007/10/25(木) 18:20:11 ID:???
豪、来月24日総選挙 与党劣勢 労働党が政権奪還か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000067-san-int
ラッド党首はオーストラリア国立大で中国語を学び、中国語を不自由なく操る“親中派”の政治家として知られる。
豪州では、最大の貿易相手国である中国の存在感が年々増しており、ラッド政権が誕生した場合、米国重視の外交路線に変化はないにしても、対アジア外交の中心が日本から中国に移行する−との見方も少なくない。
ラッド党首は以前、軍艦船を動員してでも日本の調査捕鯨を阻止すると表明したこともある。


【聯合ニュース】日本の福田首相に続いてオーストラリアでも親中派首相誕生へ。米日豪の対中国結束は弱体化
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190630120/
これと共に、今年末に総選挙を控えているオーストラリアでは大衆政策を優先視している
親中派政治家のケビン・ラッド(Kevin Rudd)労動党代表が最有力の次期首相として浮上
している。

ラッド代表は、「中国はオーストラリアの国益にとって、周辺地帯から中心位置に進むこと
になるだろう」として、中国の経済に積極参加し、アメリカとは協力するが不必要に中国
脅威論を申し立てることを避けなければならない、という戦略を提示したことがある。

2003年にオーストラリアを訪問した中国の胡錦涛国家主席がオーストラリア議会で演説
した際には議員中で唯一通訳イヤホンを使わなかったラッド代表は、今月初めのアジア
太平洋経済協力機構(APEC)会議に参加した際に胡主席を流暢な中国語で魅了して話
題を呼んだ。

ラッド代表は当時、北京で過ごした自分の外交官時代や急成長している中国に対する
自分の愛、中国人青年と結婚した自分の娘、上海の復旦大で学んだ息子の話などを、
通訳なしに普通話(訳注:中国の標準語のこと)で胡主席に説明した。

ラッド代表は、「労動党が次の総選挙で勝利したら、中国は私の故郷であるブリスベー
ンの動物園にもパンダのつがいをプレゼントしてくれねば」と胡主席に念押ししたりした。
429名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:00:18 ID:???
あいからズ美味んぼは自虐だな
430名無し三等兵:2007/10/26(金) 08:13:32 ID:???
対中スクランブル激増 今年度上半期 尖閣などで活発化
10月26日8時0分配信 産経新聞

 航空自衛隊が日本の領空に接近する国籍不明機に対して実施している
迎撃戦闘機による緊急発進(スクランブル)の今年度上半期(4〜9月)の回数が増加傾向に転じ、
特に中国軍機に対する発進が昨年同期に比べ激増していることが分かった。

 防衛省のまとめによると、上半期のスクランブル回数は昨年同期の149回を上回った。
スクランブル対象機の国別ではロシア機が最も多く100回以上、ついで中国機の約40回となっているという。
特に中国機は昨年度上半期は1回しかなく、昨年度1年間でも22回だったため、
すでに昨年度を超える回数になり、活動の活発化を裏付けている。

 防衛省では、中国軍機は一昨年度1年間では107回と過去最高を記録、
東シナ海空域での活発な情報収集活動を実施していた。
しかし、昨年度は早期警戒機の故障や情報収集が一段落したことなどによるとみられる要因で
日本の防空識別圏(ADIZ)に接近、進入するケースが減少したと分析。
ところが、今年4月以降は再び洋上哨戒機Y8Xや電子・電波情報収集能力を高めた改良型機が
東シナ海の日中中間線付近空域や尖閣諸島方面での情報収集活動を再び活発化させていると分析している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071026-00000075-san-pol
431名無し三等兵:2007/10/26(金) 20:03:28 ID:???
素人の質問ですが勘弁してください。

中国における「制服組トップ」って誰ですか?
中央軍事委員会副主席は2人います。
また、委員兼総参謀長として陳氏がいますが、
前の総参謀長である梁氏はヒラの委員として委員会に残ってます。
誰が一番偉いのやら。
432名無し三等兵:2007/10/26(金) 20:07:47 ID:???
あ、梁氏はヒラじゃなくて国防部長になったのだっけ?
しかしあそこの国務院国防部は実戦部門じゃないからなあ。
やはり徐副主席になるのでしょうか?
433名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:55:26 ID:???
制服組は総参謀総長だろ。
中国の場合には党の軍隊だからやや特殊。
434名無し三等兵:2007/10/27(土) 19:10:27 ID:???
435名無し三等兵:2007/10/27(土) 23:10:18 ID:S8lY52Hv
李登輝氏訪日めぐり…日中が神経戦
10月27日21時40分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071027-00000934-san-int
436名無し三等兵:2007/10/27(土) 23:20:05 ID:???
大連の空港 ミグ21みたいな戦闘機だけだった。
437名無し三等兵:2007/10/28(日) 18:28:19 ID:???
何回か大連空港に着陸した事があり、いつもJ-7やJ-6複座型が駐機
しているのが見えたが、一度だけ単座のフランカーが駐機しているのを
見た事がある。
438名無し三等兵:2007/10/28(日) 19:06:56 ID:???
★中国の尖閣抗議船が出航=香港団体発表

 【香港28日時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有権を主張して活動を行っている
香港の反日団体「保釣(釣魚島防衛)行動委員会」は28日、中国本土の抗議船が出航し、
既に同諸島に接近していると発表した。抗議船は1隻で、4人が乗り組んでいるという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2007102800086
439無防備マン:2007/10/28(日) 20:54:00 ID:???
尖閣列島に中国船出没
福田総理はアジアとの友好のために海上保安庁に手を引かせるべきだね
440名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:04:07 ID:???
>>439
>手を引かせる
それは21世紀のミュンヘン合意ですか。
速攻で台湾挑発が激化しそう。
441無防備マン:2007/10/28(日) 21:16:42 ID:???
台湾は中国の一地域
それは国連も米国も日本も認めているよ

人民解放軍が台湾に進駐することを
止める権利はどこにもない
内政問題だよ
442名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:19:05 ID:jIRXCL08
2007/10/28-21:00 中国船、いったん領海内に=沖縄・尖閣諸島付近で−海上保安庁

 海上保安庁に入った連絡によると、中国の活動家が乗っているとみられる船は28日夕、
沖縄・尖閣諸島付近の領海に入ったが、約1時間20分後に再び領海外に出た。
 同船は午後6時20分ごろに領海に入ったが、同7時40分ごろに領海を出たという。
 第11管区海上保安本部(那覇)の巡視船が同日午後5時35分ごろ、
中国籍とみられる船が尖閣諸島・魚釣島の西約27キロの海上を同島方面に航行しているのを見つけ、
警戒に当たっていた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007102800168
443名無し三等兵:2007/10/28(日) 22:11:08 ID:Sme7K1k8
>>441
それは表向きだろ。
アメリカは台湾関連法もあり中国に台湾を渡す気はさらさらないぞ。
日本もとられると困るしな。
次は尖閣さらには沖縄だから・・・
444名無し三等兵:2007/10/28(日) 22:20:16 ID:???
二刀流wwwww
姉妹wwwwww



飛翔はチャーチルと赤だろwwwwww
445名無し三等兵:2007/10/28(日) 23:12:32 ID:???
無防備マンってたしかどっかの漫画家の作品でしたよね?
アホな内容なんで誰かがパロってた
446名無し三等兵:2007/10/29(月) 00:28:07 ID:???
台湾人に選択の自由があるよ
447名無し三等兵:2007/10/29(月) 00:36:19 ID:???
台湾を渡すことは西太平洋を支那に献上するようなもんだ
448名無し三等兵:2007/10/29(月) 02:50:23 ID:???
橋頭堡になるし、東シナ海や太平洋へ出易くなるからな。
449名無し三等兵:2007/10/29(月) 05:56:17 ID:x4xEQ725
>>441
台湾の地位解釈は不適切=日本が国連に申し入れ
9月7日9時1分配信 時事通信

 【台北7日時事】日本の対台湾窓口、交流協会台北事務所は7日までに、
台湾の国連加盟問題をめぐり潘基文国連事務総長が「台湾は中国の一部」との見解を示したことについて、
日本政府が8月に「この解釈は不適切と考えている」と申し入れていたことを明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070907-00000052-jij-int


◎「極めて遺憾」と中国に抗議=官邸に連絡室−尖閣への活動家接近

 中国の反日民間団体の活動家が乗った船が尖閣諸島(中国名・魚釣島)に接近を図ったことについて、
政府は28日、外交ルートを通じて
「尖閣諸島がわが国固有の領土であることは歴史的にも国際法上も疑いがない。
このような事態が発生したことは極めて遺憾だ」と中国側に抗議した。

 これに対し中国側は島の領有を主張し、「日本側の申し入れは受け入れられない」と応じたが、
「日中関係の大局の観点から日本側においても冷静に対応してほしい」とも要請した。

 一方、政府は、情報収集体制を強化し、抗議行動や上陸の動きに備えるため、
首相官邸の危機管理センターに官邸連絡室を設置した。 

http://news.livedoor.com/article/detail/3363346/
450名無し三等兵:2007/10/29(月) 08:44:59 ID:???
>>441
>それは国連も米国も日本も認めているよ
北京政府の台湾への主権は認めていない。

しかし、どこの国の人なんだろう?
451名無し三等兵:2007/10/29(月) 11:05:50 ID:???
釣りでしょ
452名無し三等兵:2007/10/29(月) 11:17:23 ID:50tu6l4M

『中国が北朝鮮を併呑する・・』
http://www.netlive.ne.jp/archive/SII/ 

[ビデオ]講師:青木直人(ジャーナリスト)
2007/9/28
453流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2007/10/29(月) 12:55:02 ID:???
>>450
多分、地球市民
454名無し三等兵:2007/10/29(月) 13:05:47 ID:???
GDP、ドイツ並みに=世界3位浮上も−中国
10月29日8時1分配信 時事通信

 【北京29日時事】28日付の華僑向け通信社、中国新聞社電によると、李徳水・元中国国家統計局長は27日、
北京で開かれたフォーラムで講演し、今年の中国の国内総生産(GDP)について、
1−9月期までの増加率(11.5%)を維持すれば、通年で23兆元(約3兆ドル)を突破し、
世界3位のドイツの水準(3兆ドル弱)に並ぶとの見通しを示した。
 これに関連して中国紙・東方早報(電子版)は、シティバンクのエコノミストの話として、中国のGDPが今年、
ドル建てで3兆1400億ドルとなり、2.5%程度の成長と予想されているドイツを上回るとの見方を伝えた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000007-jij-int
455名無し三等兵:2007/10/29(月) 14:01:36 ID:???
【中国】米国の3大ネット検索エンジン「グーグル・ヤフー・MSN」を封鎖−ネット監視を強化“ダライラマに勲章”への報復か?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193229273/
456名無し三等兵:2007/10/29(月) 21:06:25 ID:???
尖閣抗議船、中国へ帰航
10月29日21時1分配信 時事通信

 【北京29日時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権を主張する
反日民間団体「中国民間保釣連合会」は29日、
同連合会の男性活動家4人を乗せ同諸島・魚釣島沖の領海に入った船は中国に向け帰航中で、
30日昼に福建省アモイ市の港に到着する見通しであることを明らかにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000161-jij-int
457名無し三等兵:2007/10/30(火) 20:50:04 ID:???
>>456
沈めりゃ良いのにな。
458名無し三等兵:2007/10/31(水) 05:06:23 ID:???
899 :名無し三等兵 :2007/10/28(日) 22:42:33 ID:???
この投稿者の履歴は中国の軍や政治家関連ばかり
しかも中国大使館のある港区のサーバーのIP
すげー怪しいと感じるのは漏れだけだろうかw
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=98%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A&oldid=15704556

903 :名無し三等兵 :2007/10/29(月) 21:51:06 ID:???
>>899
胡錦濤の記述で不倫疑惑とかチベット問題を削除しまくりw
どうみても中共よりな修正なのは露骨すぎて笑えるww
459名無し三等兵:2007/10/31(水) 21:05:25 ID:???
中国兵、越境のチベット族にまた銃撃=支援団体明かす
http://news.livedoor.com/article/detail/3368510/
460名無し三等兵:2007/10/31(水) 21:50:16 ID:???
画像は最近、ネット上に流出した中国海軍の最新鋭の晋型原子力潜水艦
(Type 094 Jin -class nuclear-powered ballistic missile submarine)を
至近距離から撮影した最新画像。

中国の晋型原子力潜水艦をここまで至近距離から撮影した画像が
西側で公開されたのいうのは初めてということもあり、西側の情報当局者の
間では注目を集めている。

  10月26日付けの英軍事専門誌「ジェーンズ」では、この画像は今年の
5月3日、中国遼寧省南西部・葫蘆島市にある渤海造船所に停泊中の
ところを撮影されたと分析している。

 画像に見える丸いハッチは潜水艦発射弾道ミサイルの開閉口部分。
これまで晋型原子力潜水艦は16機の発射筒を備えているものと考えられ
ていたが、この画像により発射筒の数は12機であることが確認できた格好だ。

 この晋型原子力潜水艦、実戦配備後は米国本土に対する核攻撃を
想定して日米の艦船が接近できないオホーツク海に投入される見通し。
実際に実戦配備された場合には米中間の戦略バランスにも大きな影響を
及ぼすこととなるだけに、今後の動向が注目されている。画像を拡大する

画像:中国海軍の最新鋭原子力潜水艦
http://www2.technobahn.com/news/7f6183f00d2c2074fae544fee91c63721c633049/200710310454.jpg

ソース:Technobahnニュース
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710310454&page=2
461名無し三等兵:2007/10/31(水) 22:48:02 ID:???
>>458
ちょwww中共工作員乙wwwwww
462名無し三等兵:2007/11/01(木) 17:32:01 ID:???
>>460
まだ、未知数だなオホーツク海出る前に撃沈されるかも・・
463名無し三等兵:2007/11/01(木) 17:39:30 ID:???
中国、越境試みたチベット族30人を銃撃=AFP通信
http://www.chosunonline.com/article/20071101000012
 31日のAFP電によると、中国の国境警備隊が10月18日、同国のチベット自治区からネパールに影響しようとした約30人の
チベット族に銃撃を加えたもようだ。
 
 支援団体「チベットのための国際キャンペーン」(本部ワシントン)によると、死傷者はなかったが、数人が拘束されたという。
 中国とネパールの国境では昨年9月、ネパールに脱出しようとしたチベット族に国境警備隊が発砲し、女性の僧侶1人が死亡した。
中国政府は当時、通常の国境警備中に銃撃が起きたと説明していた。
 同支援団体は、「今回の事件で中国側の姿勢に少しも変化がないことが分かった」と非難した。
 危険を顧みずチベット自治区からネパールに越境する住民は約2500人に上るとされる。
ネパールに脱出したチベット族の大部分はチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が亡命政府を置くインド北部の
ダラムサラで暮らしている。
NEWSIS/朝鮮日報JNS
464名無し三等兵:2007/11/01(木) 21:03:01 ID:???
チベット族への銃撃を否定=「ねつ造」と中国外務省
http://news.livedoor.com/article/detail/3370258/
465名無し三等兵:2007/11/01(木) 21:15:49 ID:???
                ま
            事   あ
              実.   い
              で   い
         ア   な   や
         サ.  く  
         ヒ  て
         る  も
         し
      (笑)
         ∧_∧
         (@∀@-)
        φ 朝⊂)
466名無し三等兵:2007/11/02(金) 06:00:09 ID:???
なんでオホーツク海なんだ?
普通に考えると渤海湾だろ

まぁテクノバーンだからなぁ
467名無し三等兵:2007/11/02(金) 06:59:54 ID:???
>>466
米本土を狙うには渤海湾からでは射程が不足しているんじゃないの?
468名無し三等兵:2007/11/02(金) 08:48:43 ID:???
 【ワシントン=宮崎健雄】米ギャラップ社が10月31日に発表した世論調査結果によると、米国民が「世界の安定にとって
最大の脅威」と見なす国の第1位はイランで35%に上った。

 以下、中国19%、北朝鮮10%、イラク9%の順で、5位は米国8%だった。

 イランが度重なる国際社会の要請にもかかわらずウラン濃縮活動をやめようとしないことに、米国民の警戒感が高まっている
ことを示すものと言えそうだ。

 来年11月の米大統領選のテーマとして最も重要な国をたずねた問いに対しては、イラクが87%と最高で、イラン80%、
アフガニスタンと中国が65%で続いた。

 調査は、25〜28日の間、18歳以上の1000人を対象に電話で実施された。

ソース:読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071101it12.htm
469名無し三等兵:2007/11/02(金) 14:01:24 ID:???
>467
094型戦略原潜が搭載する巨浪2型SLBMの射程は約8,000km
中国沿岸部からだと、西海岸の一部が射程に入る程度。

とはいえ092型が搭載していた巨浪1型が射程2,000km程だった
のに比べれば存在意義は大いに増したと言える。

テクノバーンの記事の「オホーツク海」というのは、何に由来して
いるかは不明だが、どう考えても渤海の間違えだと思う。
470名無し三等兵:2007/11/02(金) 17:50:24 ID:???
中国訪問では軍事計画の透明性欠如を提起へ=米国防長官
http://news.livedoor.com/article/detail/3371371/
471名無し三等兵:2007/11/02(金) 19:20:42 ID:???
中国、J-10 (殲10)型戦闘機をイラン、シリアに供与か
http://www.aviationnews.jp/2007/11/j10_10_408d.html

イスラエルが泣く泣く捨てた子を技術者ごとかっぱらって、ロシアのエンジンつけて
よりによってイランとシリアに売りつける…。さすがだ。
恩を仇でなす。そこが中国!
472名無し三等兵:2007/11/03(土) 06:17:39 ID:???
イスラエルの自業自得
473ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/11/03(土) 10:13:36 ID:???
中国にウラン闇市場か 山村住民が精錬と報道
http://www.usfl.com/Daily/News/07/11/1102_012.asp
「鳳凰週刊」10月5日号によると、1月に捕まった男はウラン鉱山で知られる湖南省寧遠県の出身。
同県では1950年代後半、政府の核兵器開発計画に沿ったウラン精錬が奨励され、硫酸などで
ウラン鉱石を処理して純度を高めた「イエローケーキ」を山村でつくった経緯がある。ウランの
純度は60〜80%。

だが世界的な原発推進の流れからウラン需要が増加し、価格が高騰。イエローケーキの相場は
かつての1キロ当たり200元(約3000円)以下から、今年は3200元(約4万9000円)に。買い付けの
ため村に来る業者が20人程度いるという。


勘弁してください、色々と_/ ̄|◆ il||li
474ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/11/04(日) 16:18:31 ID:???
475名無し三等兵:2007/11/04(日) 17:28:20 ID:KwL5ofY+
476名無し三等兵:2007/11/04(日) 17:32:14 ID:???
なぜ呂布が負けて曹操が勝ったのか、項羽が負けて劉邦が勝ったのか、
その程度のこともわからないようでは話にならないな
477台灣:2007/11/04(日) 19:16:13 ID:KwL5ofY+
478名無し三等兵:2007/11/05(月) 12:10:42 ID:???
ニセ解放軍、駐屯す♪
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/yomimono/chinaanarchy.html


若者を「徴兵」してコキ使い、隣のホンモノ部隊と3年間同居
479名無し三等兵:2007/11/05(月) 14:00:15 ID:???
>>478
>「軍の経費は軍自らが調達する」という方針

これって予算で縛れないから中央のコントロールが利かない。
つまり軍閥そのもの。
480名無し三等兵:2007/11/05(月) 17:40:36 ID:???
米中、軍事ホットライン開設へ=中国紙
11月5日13時27分配信 ロイター

 [北京 5日 ロイター] 中国の英字紙チャイナ・デーリーが匿名関係筋の情報として報じたところによると、
米国と中国は、ゲーツ国防長官の中国訪問中に両国間の軍事ホットライン開設を発表する見通し。
 長官は5日に国防、外務両省の当局者と会談し、6日に胡錦涛国家主席と会う予定。
その後、韓国と日本を訪問する。
 米国は長い間、米中間のホットライン設置に関心を示しており、
6月には中国の軍事当局者も中国がこの考えを支持していることを示唆した。
 ただ、米国防当局の高官は先週、ゲーツ長官の訪中時に合意が成立するかは見極めが必要と述べていた。
 米中関係は、2001年の両国軍用機空中衝突事故で悪化したが、その後改善に向かっている。
ただ米国は、中国の軍備強化や2ケタ台の国防費増加、中国軍事計画の透明性の欠如などに対し、
依然懸念を抱いている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000100-reu-int
481名無し三党兵:2007/11/06(火) 20:58:39 ID:???
AL-31FNエンジンを中国が自力で作れるとは思えん。
アメリカの圧力でロシアから技術供与が停止したらどうするつもりだ??
また、1960年代のMIGみたいに1からコピーするきか(笑)
482481:2007/11/06(火) 21:01:53 ID:???
だいたいJ−10なんて設計思想が1980年代だろう。
すでに時代遅れ。
483名無し三等兵:2007/11/06(火) 21:29:16 ID:VZf8Dyg6
【週刊軍事情報】マッハ2.5の“恐怖”
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007110643_all.html
装備の近代化が著しいと言われる中国人民解放軍。その象徴とされるのが、
空では戦闘機「孅撃11」(Su−27/30)、「孅撃10」。海では
「キロ」級潜水艦やソブレメンヌイ級駆逐艦「杭州」級などだ。
 これらのうちチョット変わっているのが2000年就役の杭州級駆逐艦。
他の兵器は最新もしくはそれに準じる技術をロシアなどから導入しているのに対し、
ソブレメンヌイ級駆逐艦は旧ソ連で最初に就役したのが1980年とやや旧式、
DVICウェブサイトから。
 あえて導入したのは「対艦ミサイル『SS−N−22サンバーン』を搭載しているからではないか」
(軍事評論家)と言われている。
 このミサイルは「P−270モスキート」とも呼ばれ、全長約9.75メートル、直径約0.74メートル、
重量約4.5トン、弾頭重量約300キロ。ラムジェット・エンジンを搭載してマッハ2.5以上も出る。
対艦ミサイルはたいていがマッハ1前後なのだ。レーダーによって20−30キロ先で発見しても到達までに30秒もない。
 射程も250キロと、海上自衛隊や米海軍などが装備する対艦ミサイルを大幅に上回る。「空母キラー」の異名もあるが、
もちろん台湾有事の際に出動して来るであろう米空母撃破が狙いだ。
 とはいえこのミサイルが真価を発揮するには、敵をできるだけ遠くで把握して、敵ミサイルの射程外から発射することが必要。
個別の艦艇のレーダーでは、海面上30メートルにレーダーアンテナがあるとして、高さ15メートルの対象物の
探知距離は単純計算で約36キロほどでしかない。
 だから艦載ヘリや哨戒機などで敵の位置を把握し、データリンクで情報を
伝え、ミサイルを管制しなければならないが、「中国海軍が外洋で250キロの
遠方からミサイルを有効に運用できるかは疑問符が付く」(日米軍事筋)。
 それでも「マッハ2.5」が脅威であることに違いはない。
防衛省でもラムジェット・エンジンを搭載した超音速対艦ミサイル
「XASM−3」の開発を進めている。





484名無し三等兵:2007/11/06(火) 21:33:51 ID:???
確かにマッハ2.5は脅威かもしれん



でもあんだけミサイル本体がデカきゃ、容易に遠距離から発見されちまうんじゃネーノ?
485名無し三等兵:2007/11/06(火) 22:22:12 ID:???
マッハゴーゴー マッハゴーゴー
486名無し三等兵:2007/11/07(水) 04:30:26 ID:???
>>481
ロシアの固有事情なら兎も角、アメリカの圧力で停止はありえないのでは

>>482
最近配備が始まった各国の戦闘機の殆どが80年代の設計な件

90年代以降っていつ飛ぶのかわからないF-35だけだろ
487名無し三等兵:2007/11/07(水) 05:41:16 ID:???
米中関係が最も重要=兵器拡散防止などで協調を−米超党派報告書
11月7日2時1分配信 時事通信

 【ワシントン6日時事】アーミテージ元米国務副長官ら超党派の外交・安全保障専門家グループは6日、
外交戦略に関する提言をまとめた報告書を発表した。報告書は「世界規模の安全保障や繁栄にとって、
米中関係ほど重要な2国間関係はない」と位置付けた上で、今後、中国の影響力が拡大していくものの、
「米中両国が対決の道を進むことを必ずしも意味しない」と指摘。
大量破壊兵器の拡散防止問題やエネルギー安全保障、環境問題などで協調していくべきだと強調した。
 日米同盟については「過去7年間で強化された」とした上で、
重要かつ多面的な協力関係が継続されるとの見通しを示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071107-00000008-jij-int
488名無し三等兵:2007/11/07(水) 13:52:07 ID:???
【中国/東トルキスタン】 「ウイグル女性40万人を域外就労」〜労務対策に名を借りた「同化政策」として警鐘 [11/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193918439/
489名無し三等兵:2007/11/07(水) 21:01:57 ID:???
中国軍最強の兵器はパンダの赤ちゃん
戦場にパンダの赤ちゃん部隊が投入されたらどんな屈強な兵士も萌え死んでしまう
490名無し三等兵:2007/11/07(水) 22:14:12 ID:???
中国当局への情報提供で釈明=反体制派投獄めぐりヤフー−米下院証人喚問
11月7日15時1分配信 時事通信

 【ワシントン7日時事】米下院外交委員会は6日、
インターネットサービス大手ヤフーが中国当局に反体制派記者の個人情報を提供した問題をめぐり、
同社のジェリー・ヤン最高経営責任者(CEO)とマイケル・キャラハン相談役に対する証人喚問を行った。
委員会側からは「無責任な行為」との批判が相次いだのに対し、
ヤン氏らは「命令に従わざるを得なかった」などと釈明した。
 ラントス委員長(民主)によると、反体制派記者は2004年、
天安門事件に関する行事の取材を禁止した中国当局の通達を
国外の非政府組織(NGO)に電子メールで転送したことから、国家機密漏えい罪に問われ、
禁固10年の刑に服している。捜査の過程で、ヤフーは記者の特定につながる情報を当局に提供したとされる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071107-00000082-jij-int
491名無し三等兵:2007/11/07(水) 23:14:16 ID:???
>>498
一度パンダを食べて見たかった
492名無し三等兵:2007/11/07(水) 23:45:29 ID:???
498に期待だな。
493名無し三等兵:2007/11/08(木) 05:23:15 ID:???
>>489
2chでよく見かける、「皆が好きなものは全部嫌い」ってタイプの人間を使えばいいw
494名無し三等兵:2007/11/08(木) 13:43:00 ID:???
対中円借款、今年度は463億円=7年連続で減少
11月8日13時6分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000088-jij-pol
495台灣:2007/11/08(木) 16:26:26 ID:WV6i4E19
日本は正式に第4の大きい経済の体になります

2006年、日本GDP(PPP)はインドに上回られます。

1米国 13,201,819
2中国 10,048,026
3インド 4,247,361
4日本 4,131,195

世界の銀行の統
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29
496名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:19:32 ID:???
8日の中国中央テレビによると、中国国家宇宙局当局者は、ロシアのロケットを
使った中国の火星探査衛星打ち上げを2009年に予定していることを確認した。
中ロ両国は今年3月、火星共同探査を推進する方針で合意しており、計画が
順調に進んでいることを示した。
 計画ではロシアのロケットを使って中国が火星周回衛星、ロシアが火星の衛星に
着陸する探査機を同時に打ち上げる。
 これまでの中国側報道では、打ち上げの時期は09年10月で、ロシア側の探査機は
12年に地球へ戻ってくる予定という。(共同)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/99153/
497名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:41:07 ID:???
>>496
どうせ喧嘩別れするんだろ。
498名無し三等兵:2007/11/10(土) 07:10:51 ID:???
国際圧力で中国と対話も=「人権」日本に協力要請−ウイグル活動家
11月9日15時3分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000097-jij-int
499名無し三等兵:2007/11/10(土) 08:41:23 ID:???
北京五輪で聖書持ち込み禁止? 中国政府が否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000000-scn-cn
500名無し三等兵:2007/11/10(土) 22:08:20 ID:???
>>499
でも邪教法で捕まえます。
501名無し三等兵:2007/11/10(土) 23:49:21 ID:???
米下院議員19人 「台湾」名での国連加盟を支持する法案提出 台湾政府は歓迎
http://www.afpbb.com/article/politics/2309963/2336680
502名無し三等兵:2007/11/11(日) 07:30:00 ID:???
【チベット】ダライ・ラマ「漢民族の大量移入は人口侵略」「過去、首都の人口5万。現在30万。そのうち20万が漢民族」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194611310/
503名無し三等兵:2007/11/12(月) 05:36:39 ID:???
昔から5万しかいないのか
酷い田舎だな
504名無し三等兵:2007/11/12(月) 07:40:11 ID:kbVh9Sgj
日本は正式に第4の大きい経済の体になります

2006年、日本GDP(PPP)はインドに上回られます。

1米国 13,201,819
2中国 10,048,026
3インド 4,247,361
4日本 4,131,195

世界の銀行の統
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29
505名無し三等兵:2007/11/12(月) 13:05:05 ID:???
 米国の海軍艦隊が最近、太平洋で演習していたところ、中国籍の潜水艦が演習海域のほぼ中心に配置されて
いた空母「キティホーク」の近くに急浮上し、米軍が驚いた、とイギリスの日刊紙「デイリー・メール」が11日、報じた。

 同事件は最近、米国海軍がキティホークを含む艦隊を動員し、日本の南部と台湾の間の海域で演習を行ってい
た際に発生した。米海軍は、空母が演習に参加する場合、少なくとも約10隻の戦艦と2隻の潜水艦を周囲に配置し、
警戒態勢を敷いている。しかし、中国が独自開発した全長49メートルの攻撃用潜水艦1隻が、これらの監視網をく
ぐり抜けたというのだ。約80機の戦闘機と4500人の兵士を乗せたキティホークは、同潜水艦が搭載している魚雷の
射程圏中にあった、と同紙は伝えた。

 北大西洋条約機構(NATO)のある関係者は「米国は今回のことでスプートニク(1957年に旧ソ連が打ち上げた
世界初の人工衛星)打ち上げと同等の衝撃を受けた」と話した。米国は、中国の潜水艦がこうした高度な技術を
持ち合わせているということを認識していなかったというのだ。

 米国がこの事件に対する釈明を要求したところ、中国は「偶然にすぎない」との反応を示したという。しかし、一部の
専門家は、中国が自国の軍事技術の水準を米国や西側諸国に誇示したものとみている。イギリス海軍の元将校で
対潜水艦専門家のスチーブン・サンダース氏は「自分たちの裏庭である台湾と関連し、米国が干渉したり影響を及
ぼそうとしたりする場合、ただではおかないとの意志を示したもの」とみている。

ソース:朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/article/20071112000027
506名無し三等兵:2007/11/12(月) 16:17:08 ID:???
何級かな
507名無し三等兵:2007/11/12(月) 18:20:25 ID:???
中国主席長男が7月に極秘訪韓?=情報機関招待で広がる憶測−韓国紙
11月12日11時1分配信 時事通信

 【ソウル12日時事】韓国紙・中央日報は12日、中国の胡錦濤国家主席の長男、海峰氏が
7月下旬に韓国を極秘で訪問していたことが分かったと報じた。
招待したのは韓国の情報機関・国家情報院とされ、訪韓の背景に関心が集まっているという。
北京の消息筋の話として伝えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000026-jij-int
508名無し三等兵:2007/11/12(月) 18:38:10 ID:???
台湾、インドの支援で核開発の可能性=香港誌

 香港の時事週刊誌『亜洲週刊』最新号は、台湾がインドの支援を受け、
秘密裏に核兵器を開発している可能性が高いと報じた。

 同誌によると、インドのフェルナンデス元国防相が2004年以降、数回にわたり台湾を秘密訪問し、
台湾は同相の仲介で核開発支援を受けてきたという。
フェルナンデス氏は1998年5月にインドが核実験に成功した際の国防相で、
インドの核開発計画や技術資源に通じている現職国会議員だ。
核実験成功後のテレビインタビューで「中国はインドにとって最大の仮想敵国だ」と名指しするなど、
対中強硬姿勢でも知られる。

 インドが開発した核弾頭搭載可能な弾道ミサイル「アグニ2」は、中国の北京と上海を射程圏に収めている。
フェルナンデス元国防相は04年11月、
インド平等党のジャイトリー党首と台湾を初訪問した際に陳水扁総統に会い、その後も数回台湾を訪れたという。
同誌は「台湾訪問は一貫して秘密裏に行われ、台湾総統直属の国家安全会議が丁重にもてなした」と報じた。

 これについて、台湾の張俊雄行政院長(首相に相当)は9日、
「台湾に核兵器はなく、核開発計画もない」と報道を否定した。

http://news.livedoor.com/article/detail/3383945/
509名無し三等兵:2007/11/13(火) 17:19:36 ID:???
>>505
全長49mって小さすぎないか
510名無し三等兵:2007/11/13(火) 20:42:44 ID:???
印中で潰し合うがいいさ
511名無し三等兵:2007/11/13(火) 22:46:35 ID:???
全長49mの潜水艦というのは、確認されている中国海軍の潜水艦には存
在しない大きさ。

http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/worldnews.html?in_article_id=492804&in_page_id=1811
デイリーミラーの元記事だと、093型(宋型)になっている。
ここで160フィート(約49m)とあるが、093型の船体は74.9mなのでこの記事
の間違い。

ただし、この記事だとこの事件は、今年の起きたのか去年発生した潜水艦
浮上事件なのかがいまいち良く分からない書き方になっている。
512名無し三等兵:2007/11/14(水) 06:08:21 ID:???
「日本へ機密漏洩」元中国大使館員に死刑判決
11月14日5時43分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000904-san-int
513名無し三等兵:2007/11/14(水) 07:20:54 ID:???
中国の郵便局長、3年間で顧客から260億円を着服
http://jp.reuters.com/article/JPOddlyEnough/idJPJAPAN-28867720071113?rpc=112
514名無し三等兵:2007/11/15(木) 02:25:19 ID:???
執行猶予付き死刑??
515名無し三等兵:2007/11/15(木) 04:23:21 ID:Dms6RuqH
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn
516名無し三等兵:2007/11/15(木) 19:30:00 ID:JtCxRKgS
【ベルギー日本大使館、盗難されたパソコンに邦人個人情報】(11月15日)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071114AT2M1401B14112007.html
今月はじめベルギーにある日本大使館に夜間、強盗が侵入した。
狙われたのは大使館専用の機密情報が入ったパソコンだけ。
大使館のパソコン11台が一度に盗まれた。
邦人の在留届や旅券(パスポート)などの個人情報が保存されていたことが13日、分かった。
流出の恐れがあるのは在留邦人の記録である在留届(約1万件)や在外投票に使う選挙人名簿(約1400件)、旅券(約1300件)に記載された個人情報。


日本の外交情報を狙い打ちにした中国の工作員の犯行の可能性大。
日本の外交機密の暗号コードも全て盗まれたもようだ。

517名無し三等兵:2007/11/15(木) 19:55:08 ID:???
記事を読んだけど>>516
何処から中国工作員の犯行の可能性を推測したの?
外交機密の暗号コード問題にしてもそう
518名無し三等兵:2007/11/16(金) 02:28:09 ID:???
陰謀大好きっ子の仕業だよ
519名無し三等兵:2007/11/16(金) 04:13:27 ID:Tg8rRg8T
第4大経済体の日本

2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。

1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080

国際通貨基金の統計http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1
520名無し三等兵:2007/11/16(金) 05:55:26 ID:???
中国のサイバー攻撃警戒=同盟国と対応協議を−米議会諮問委
11月16日1時0分配信 時事通信

 【ワシントン15日時事】米上下両院の超党派諮問機関、米中経済・安全保障再検討委員会は15日、
年次報告書を公表、「中国の軍事戦略家はサイバー攻撃を軍事ドクトリンに組み込んでいる」と指摘し、
「大規模なサイバー攻撃は相手国の死活的なインフラに破滅的な打撃を与える」と強い警戒感を表明した。
その上で、「米議会は政府に対し、中国のサイバー攻撃に関して同盟国との協議を行うよう求めるべきだ」
と勧告した。
 米国防総省は今年5月に発表した中国の軍事力に関する年次報告書で、
中国軍がコンピューター網攻撃などの作戦を立案する「情報作戦部門」を設立するなどしているとし、
中国のサイバー攻撃戦略に警鐘を鳴らしていた。再検討委員会の報告書は、
米国防当局や議会で「中国のサイバー攻撃脅威論」が高まっていることを示した格好だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000013-jij-int
521名無し三等兵:2007/11/16(金) 06:04:12 ID:???
>>519
中国経済の実体は公式統計の4割減、米エコノミストが発表
http://www.afpbb.com/article/economy/2312067/2353916
522名無し三等兵:2007/11/16(金) 12:56:09 ID:cf371FHS
◎中国艦艇、28日に初の寄港=東京・晴海、信頼醸成の一環

 防衛省は16日、中国海軍の艦艇が28日に初めて日本に寄港すると発表した。
日中両国間の信頼醸成の一環で、ミサイル駆逐艦1隻(満載排水量6100トン)が
来月1日まで東京・晴海に停泊する。乗組員の歓迎行事やスポーツ交流などを実施するが、
海上自衛隊との共同訓練は行わない。

 8月の日中防衛首脳会談で、両国の艦艇が相互に訪問することを確認していた。
海自の艦艇は来年に中国に寄港する予定。 

http://news.livedoor.com/article/detail/3391582/
523名無し三等兵:2007/11/16(金) 13:37:39 ID:???
中国の産業スパイ活動は「最大の脅威」、米諮問機関

【11月16日 AFP】米議会の諮問機関
「米中経済・安全保障再考委員会(United States-China Economic and Security Review Commission)」は15日、
中国のスパイ活動が米国の主要な軍事・産業技術にとって最大の脅威になっているとする報告書を発表した。

 報告書は、中国のスパイ問題は深刻だと指摘、議会が米国防総省に対し、
米軍が調達する装備品の原産国を確認できる詳細なリストの作成を求めるよう提案した。

 また、輸出管理当局やスパイ防止活動に対する追加予算も要求した。
特に、中国の「国家的産業スパイ活動」による不正な技術流出を防ぐための予算を
重点的に配分することを求めている。

 報告書は、中国が軍の近代化と新技術の追求を進めてきた背景に、
産業スパイ活動が大きく関与していると指摘している。(c)AFP/P. Parameswaran

http://www.afpbb.com/article/politics/2312418/2357136
524名無し三等兵:2007/11/16(金) 15:40:06 ID:Ea3vw1Y9
525名無し三等兵:2007/11/16(金) 16:53:21 ID:???
>>516
コピーを取って元に戻しただけだろ。
他にも被害に遭っていると予想。
責任を取りたくないから被害はパソコンのみで発表。
526名無し三等兵:2007/11/16(金) 18:29:01 ID:???

中国で製造されたSeagateのHDDにウイルス混入…ネットゲームを標的に、盗んだパスワードを中国へ送信

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195047869/l50

・・・・このウイルスは盗んだパスワードを中国のサーバに送信する。中国の受託製造業者の ・・・

ITmedia 2007年11月14日 08時19分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news024.html
527名無し三等兵:2007/11/16(金) 18:32:28 ID:???
蠢く! 中国「対日特務工作」(秘)ファイル

著/袁翔鳴

小学館

2004年に、中国当局からスパイ活動を強要された日本の外交官が自殺し、
最近ではトヨタ自動車子会社の企業機密が中国人社員に盗まれるなど、
中国の対日特務工作事件が次々と発覚している。そうした中、袁翔鳴氏が『SAPIO』誌上で1年にわたり、
その実態をリポートした連載『蠢く! 中国対日特務工作白書』は大反響を巻き起こし、
その内容には内外から多くの賛辞が寄せられ、袁氏との面会を求める問い合わせも殺到した。
一方で、中国大使館から連載中止を求める声明が発表され、
日中の外交関係者が著者の特定に動く事態となった。その連載に大幅加筆して再構成したのが本書である。

http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_detail?isbn=9784093897075
528名無し三等兵:2007/11/16(金) 18:45:50 ID:???
>>524
邦画は勿論だが下手なハリウッド映画よりよっぽど気合入った殺陣でワロタ
日本の特撮も見習ってほしいわ
529名無し三等兵:2007/11/17(土) 01:32:27 ID:???
>>524
空手や合気道?なのに武器を使うのはなんでだ?
530名無し三等兵:2007/11/17(土) 03:42:48 ID:4+8DWG2q
531名無し三等兵:2007/11/17(土) 04:02:12 ID:???
でっていう
532名無し三等兵:2007/11/17(土) 06:31:50 ID:???
★日本側は試掘示唆 中国側は「軍艦出す」 東シナ海ガス田開発

・東シナ海ガス田開発をめぐる日中共同開発案について、日本政府は、中国側が「白樺」
 (中国名・春暁)ガス田を含めた日中中間線にまたがる海域での共同開発に応じるので
 あれば、中間線の日本側の一部での共同開発を認めることを打診していたことが16日、
 分かった。14日の局長級で中国側に明言した。協議ではまた、日本側が協議の停滞を
 理由に試掘を示唆した際、中国側が「そうなれば(中国海軍は)軍艦を出す」と発言して
 いたことも新たに判明した。

 これまで政府は、中間線から中国側にあるガス田での共同開発を求めており、中間線の
 日本側は日本の排他的経済水域(EEZ)のため共同開発を認めていなかった。
 協議で日本側は、中国が領有権を主張する尖閣諸島周辺と日韓大陸棚周辺は国家主権に
 かかわるとして開発対象から除外する方針も伝えた。
 政府が中間線の日本側での共同開発の一部容認にかじを切ったのは、中間線付近の
 海域で日本側が軟化姿勢を示すことで、中国から譲歩を引き出し「日中関係に強いと
 される福田康夫首相の初訪中で具体的成果を確保する」(自民党筋)ねらいがある。

 こうした中、町村信孝官房長官は16日、中国の崔天凱駐日大使と首相官邸で会談。
 年末以降で調整中の首相訪中までに問題を決着させたいとの意向を表明。
 崔大使は「共に努力し、早期に妥当に解決する誠意と決心を有している」と述べた。
 温家宝首相が今年4月に訪日した際に発表した日中共同声明では、「今年秋までの共同
 開発の具体的方策の報告」が確認されている。共同開発海域で合意が得られれば、両国は
 一定期間同海域での境界線画定を棚上げし、
 (1)開発費を両国が半額ずつ負担する(2)産出される天然ガスなどの権利を双方で折半する
 −などの内容で2国間協定を結ぶ方向だ。

 ただ、中国側は「係争海域は日中中間線と(中国が主張する境界線の)沖縄トラフの間だ」
 との姿勢を崩していない。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071116/plc0711162309015-n1.htm
533名無し三等兵:2007/11/17(土) 06:32:43 ID:???
関連スレ
【政治】 日本、東シナ海ガス田の試掘示唆→中国「それなら軍艦を出す」…結局、日本は「中間線の日本側での共同開発」一部容認へ★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195242561/l50
534名無し三等兵:2007/11/17(土) 06:34:01 ID:???
あげとけ
535名無し三等兵:2007/11/17(土) 06:57:29 ID:ssWvQEAV
●?〓???????? 彩??翼●●●●●●狂?>>>>>>>>>>>>>>>
????????????
??????????????
??▲?▲?▲?▲?▲?▲?
536名無し三等兵:2007/11/17(土) 08:26:11 ID:???
中国政府、米指摘の産業スパイ活動疑惑を否定
http://www.afpbb.com/article/politics/2312812/2361398
537名無し三等兵:2007/11/17(土) 09:40:00 ID:4+8DWG2q
1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
538名無し三等兵:2007/11/17(土) 09:58:03 ID:Mme4jzYz
>>さすが中華妄想大国。
中国経済の実情は、公式報道の数分の一
2009年頃には、実態がわかるよ。
539名無し三等兵:2007/11/17(土) 11:57:26 ID:???
中国がおかしくなる前に少しでも防衛体制を強固にしておきたいところ
540名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:21:00 ID:???
>>532
こりゃ中国に屈服したと見られるんじゃねーのか?
そりゃ何時か折り合いをつけなければいけないものだが…

中国の方にも幾らか妥協して貰うとかできないのかね
541名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:35:55 ID:???
70年代に、周恩来とキッシンジャーが北京において会談を行ったが、その際キッシンジャーは
こう述べている。「戦後、日本を太らせ過ぎた。日本の経済拡張を抑え、核武装はさせない。」  
http://www.geocities.jp/flying_grooves/past/aoki_matome.html
≪日本人観≫
周恩来:ものの見方が狭く、とても変わっている。島国の国民だ。
キッシンジャー:中国は伝統的に普遍的な視野があるが、日本は部族的な視野しかない。

≪日本経済≫
周恩来:日本は第二次戦争の賠償も払わず、戦争から利益を得た。米国は日本を
今の状態に太らせた。
キシンジャー:日本を経済的に発展させたことを今は後悔している。
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/chaina2.html


・中国の長期的な目標はアメリカを含め、他の国々を促し、表面上は日本の安全保障を永久に保障することによって、
実際には日本が二度と「普通の国家に後戻りできない」ような恒久的障壁を築く条約を結ぶことだと明言した。

その条約は中国、ロシア、アメリカ及び日本の間で結ばれるもの(多国間条約)で、前者三カ国が日本の安全を
保障する一方、日本は永久に平和、中立の外交政策を堅持して、最小限の防衛力をもつに留めるというものだ。

・中国のねらいは統一を果たし『核武装した韓国』が中国よりになり、『日本と対立』することだ。
もし中国が核を装備した統一国家(韓国)に決定的な影響をもつことになれば、韓国に対抗して中国の庇護を求めるよう
日本を仕向けることで、中国は日本に対して多大な影響力をもつようになる。日本の富は中国に吸い上げられる。
・自衛隊は、貿易国として日本の生命線ともいえるシーレーンを守ることもできない。
・莫大な海外投資を行いながら、それを守ることができない大国は今だかってない。日本は小さな国になる。

『中国が望んでいるのはアジアの勢力均衡ではなく、アジアでの覇権と、その傘下で日本が中国の最も役に立つ属国
になることなのだ』

これが日本外務省と、米国が実現にむかってすすめてる日本人のための未来ですwこれでアメリカを信頼しろってw
542名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:36:04 ID:???
なに?この中国と戦争も辞さず・・って雰囲気。

まじで、やめてくれないか?

そもそも、日中境界線の向こう側で作業してる中国人に
いちゃもんつけてるのは日本だろ。

中国は日本に配慮して、形だけでも日本が主張してる海域の外で
油田開発していたのに、それを馬鹿な日本政府が騒ぎたてる事で
問題が複雑化・・・

日本こそ馬鹿じゃねーの?と俺は思うよ。

相手のメンツを潰すようなことをしておいて
共同開発はねーよ。

諸悪の原因は日本でしょ。
ま、こんなことここで言ったらブサヨとか中国人とか朝鮮人とか
言われるんだろうけどさ。。しったこっちゃねーよ。
543名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:48:06 ID:???
>>542
毎日お仕事大変ですね
日本語がお上手でうらやましいです
544名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:55:40 ID:???
>>541-543
スレ違い。終了。
545名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:56:32 ID:???
日本に驚いて、中国に手を出して、騙されるのが
アメリカの伝統。
546名無し三等兵:2007/11/17(土) 19:00:57 ID:???
中国は孫子の兵法だから当面脅迫してるだけ。
中国側にバランスが傾いてから軍事衝突。
今のうちに強気に出て解決するべき。
547名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:24:54 ID:???
韓国ネチズン(笑の反応みてみたら、
軍艦で脅かして、ボハンの海兵師団を上陸
させたら、対馬取れるんじゃないか
という論調で笑ったw
548名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:57:04 ID:???
中国=秦
日本=魏
台湾=趙
ベトナム=韓
フィリピン=燕
インドネシア=斉
インド=楚

以上、現代版戦国の七雄
549名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:34:59 ID:???
>>542
あっちこっちで貼りすぎ
550名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:38:12 ID:???
>>542
ほんと日本人て嫌だよな

こういう文章を見ると思わず、どこが縦読みできるのか探しちまうんだぜ?
まったく罪深い民族さ
551名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:47:01 ID:???
>>550
マジレスすれば何処の国・民族でも嫌なやつは居るもんだよ

だから、そう自分を責めるなよ
縦読みの習慣だって漢字文化の国なら有るんじゃないのか?
552名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:47:53 ID:???
どうでもいいからスレチだ
553名無し三等兵:2007/11/18(日) 00:22:05 ID:???
2007年11月16日、「国際先駆導報」が伝えた。1979年から今日まで、日本が中国に対して行ってきた
政府開発援助(ODA)は、総額3兆4000億円に上り、中国の鉄道、道路、空港などのインフラの整備、
医療、教育・文化の振興など幅広い分野で使われ、中国の発展の基礎を築くのに大きな作用を及ぼした。
しかし、ここ数年両国の関係が気まずくなるにつれ、日本国内では対中ODAに対する
批判の声が大きくなるなど、良好だった協力関係にひびが入ったような状態に陥っていた。

双方とも、良識派はその歴史的な位置づけと使命を積極的に評価しているようにみえる。
しかし、やや批判的な声としては、日本側では「ODAが軍事費や中国から他国への援助に使われている」
「中国はすでに十分発展している。ODAは他国へ向けるべきだ」など、
中国側では「戦後の国家賠償を放棄したのだから、日本がODAを供与するのは当然だ」
「ODAの大部分はいずれ返却しなければいけない金だ。
感謝しろとはおこがましい」などの意見がそれぞれ聞かれる。

そして、05年3月、日本政府は対中ODAを3年以内に全面的に停止することを決定した。
決定後も対中ODAに対する日本国内、日中間の意見は相変わらず百家争鳴の状態だった。

一方、中国のあるエコノミストは「ODAは両国の国家戦略、経済戦略の合意に基づくもので、
日本はODAによって中国という大市場の開拓に成功したし、中国は経済の飛躍的な発展を実現した。
お互いに当初の目的は達成できたのだから、対中ODAの使命は円満に終了した。
大成功だったと評価すべきである」と語る。

11月8日、高村外相が、463億円の円借款を最後に来年から対中ODAを中止すると発表し、
対中ODAに正式にピリオドが打たれることになった。(翻訳・編集/HA)
レコードチャイナ http://www.recordchina.co.jp/group/g12924.html
554名無し三等兵:2007/11/18(日) 00:30:42 ID:???
日本人が甘いな、と思うのは「国際社会に反して日本を攻撃占領できる国はない」と思ってる
部分ですね。じつはアフリカでは日本の何倍もの面積の土地が他国に占領されていたり
(実効支配というが)はっきり帰属の定まらない土地は珍しくない。

もちろんこのことは日本や先進国の学校では一切おしえられません。意図的に無視されてます。
現地に行かなければ実情はわからないし、アフリカに興味のある欧米先進国人は少ないですから

中国・ロシアが日本を占領したとしても、欧米が手を出しても損と政治判断すれば、無視されます。
つまりアフリカ各国の実効支配と同じことですね。はい。
現地に行かなければ実情はわからないし、アジアに興味のある欧米先進国人は少ないですから
555名無し三等兵:2007/11/18(日) 00:34:18 ID:???
【政治】無防備地域宣言条例、署名が法定数超え直接請求が成立…札幌★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195304233/

【憲法】九条を変えない方がよいと考える人が増えた・・・「憲法9条守ろう」イベントに1000人-早稲田大★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195274580/
556名無し三等兵:2007/11/18(日) 06:33:24 ID:???
チベットの「意味のある自治」改めて要求=来日中のダライ・ラマ
http://news.livedoor.com/article/detail/3393421/
557名無し三等兵:2007/11/18(日) 08:10:43 ID:???
>>554
日本に単純にアフリカの状況を持ち込めるのか
558名無し三等兵:2007/11/18(日) 10:47:56 ID:???
>>532
>中国側が「そうなれば(中国海軍は)軍艦を出す」と発言して
> いた

北京オリンピックボイコット、上海万博不参加でいいだろ。
559名無し三等兵:2007/11/18(日) 15:45:03 ID:???
今こそインド、東南アジア諸国連合と組んで対中包囲網を構成する時である!
560559:2007/11/18(日) 15:48:43 ID:???
おっと忘れていた台湾も
561名無し三等兵:2007/11/18(日) 22:08:05 ID:wO6w4tu+
で、実際中国と戦争になったら勝てるか?
562名無し三等兵:2007/11/18(日) 22:16:40 ID:???
>>516
暗号はバレタだろうな
もっともあそこは北の拠点でもあるし中国と断定もできんがね

アメリカ、ロシアなら草の根分けても探し出し
犯人グループに「報復」するんだが
日本は泣き寝入りか?
563名無し三等兵:2007/11/19(月) 07:29:05 ID:???
草の根を分ける能力すら備えてないんだからしょうがない
564名無し三等兵:2007/11/19(月) 10:42:03 ID:???
アメリカなら爆破、ロシアなら毒殺だろうなwww
565名無し三等兵:2007/11/19(月) 13:18:33 ID:???
「北朝鮮、核保有続けるなら消滅」首相、米テレビに語る
11月19日9時7分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071119-00000900-san-pol
> 中国の軍事力増強に関しては、「今のようなペースで軍事力が増強されていくことになれば、
将来大きな脅威になる」としながらも、「攻撃的な軍事力を持てば脅威になるが、そういうことは許されない。
私はどちらかといえば、楽観的な立場にある」と述べ、日本にとって脅威にはならないとの見通しを示した。
566名無し三等兵:2007/11/19(月) 20:05:01 ID:???
>>529
遅レスだけど、そいつは東亜、極東、中国板の関連スレに出没しては
同じテンプレを貼り付けてる。自分が気付いた限りでは 先週から出没してる。
レス数が多くて中国叩きがあると思われるスレに貼ってるよ。
567名無し三等兵:2007/11/19(月) 20:07:53 ID:???
民主派、区議選で大敗=中国の影響力拡大−香港
11月19日13時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071119-00000031-jij-int
568ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/11/20(火) 14:51:03 ID:???
東京で第10回日米安全保障戦略会議
海南島に原潜基地を建設中
http://www.asagumo-news.com/news/200711/071115/07111507.html
最終日の「中国の拡大する軍事的脅威」の討論では、フィッシャー米国際評価戦略センター
副所長が「中国は海南島にSSBN8隻を地下に隠すことができる基地を建設中だ。中国が
台湾を欲しがるのは、潜水艦が自由に行動できる拠点を確保するため」と述べた。

シュナイダー元国務次官は「中国の海軍幹部から、空母を4〜6隻欲しいと直接聞いた。

ボドナー元国防副次官は「中国も急速な高齢化により、社会保障へのコスト負担が増し、将来は
今のような軍事費アップは望めなくなるのではないか」と指摘した。
569名無し三等兵:2007/11/21(水) 03:38:36 ID:???
★来年打ち上げの「神舟7号」、宇宙遊泳を生中継

「来年の『神舟7号』は、当然のことながら、さらに素晴らしいものになります。一言で表現するなら
『ずば抜けてスリリング』。しかもテレビで生中継されるので、宇宙遊泳の1つ1つの細部まで
はっきりと目にすることができるのです」――来年打ち上げ予定の有人宇宙船「神舟7号」について、
中国宇宙技術研究院のホウ(※まだれに「竜」)之浩・研究員は興奮した面持ちで語った。

神舟7号は宇宙飛行士3人を乗せ、北京五輪後の来年10月に打ち上げられる見込みだ。「東方早報」
の記事を「新快報」が転載した。

「わが国の宇宙飛行士による初の宇宙遊泳は、非常に感動的なものになるでしょう」――。ホウ研究員
によると宇宙遊泳は、命綱つきと命綱なしの2種類に分けられる。命綱つきの利点は、万が一のための
ほか、酸素の供給や通信の接続ができることだ。

ホウ研究員によると、ロシアは初期から命綱を使用し、米国は現在も命綱を使用していない。命綱つきの
最大遊泳距離は5メートル。命綱は長すぎると絡まりやすくなるからだ。命綱なしの最大遊泳距離は
100メートル。過去最長は30メートルだ。命綱なしの場合、事故時に救助できるよう、船外活動はペアで
行うのが普通だ。ホウ研究員は、中国初の宇宙遊泳は命綱つきのものになると予想している。

(asahi.com 2007年11月20日)
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200711200233.html
570名無し三等兵:2007/11/21(水) 15:33:25 ID:???
ほう。
571名無し三等兵:2007/11/21(水) 17:19:09 ID:???
中国国営の新華社通信は21日、日本の海上自衛隊の招きにより、
中国のミサイル駆逐艦「深●(=土へんに川)」が今月28日から12月1日まで日本を友好訪問すると伝えた。

石破茂防衛相は16日の記者会見で、深●(=土へんに川)の訪問を発表しており、中国側が確認した。
日中防衛相会談で8月に合意した防衛交流強化策の一環で、中国軍艦艇の訪問は初めてとなる。(共同)

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071121/chn0711211238005-n1.htm
572名無し三等兵:2007/11/21(水) 20:05:57 ID:???
中国、南シナ海一帯の支配権を強化
http://news.livedoor.com/article/detail/3397804/
573名無し三等兵:2007/11/21(水) 22:41:08 ID:???
ホストシップはいかづちか
574名無し三等兵:2007/11/22(木) 06:06:14 ID:???
印中が来月初の合同演習=対テロ想定、200人規模
11月21日22時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000195-jij-int
575名無し三等兵:2007/11/22(木) 07:36:00 ID:???
中国の衛星破壊実験 説明不足に不満
11月21日10時30分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000906-san-int
576名無し三等兵:2007/11/22(木) 08:08:06 ID:GfmdveJT
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn

577名無し三等兵:2007/11/22(木) 08:25:14 ID:GfmdveJT
第4大経済体の日本

2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。

1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080

国際通貨基金の統計http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1

________________________________________________________________


1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
578名無し三等兵:2007/11/22(木) 16:35:25 ID:???
香港──約8000人の米兵が乗り込んでいる空母キティホークが、香港への寄港を中国当局から
拒否された。ハワイの米海軍関係者が22日、電話でAP通信に明らかにした。

中国情勢の専門家らによると、米中関係が悪化していた時代、中国政府が米軍からの香港寄港
要請を拒否した前例はある。ただ、米軍の船舶が香港から追い返されたのは今回が初めてという。

キティホークは当初、21日午前に護衛船とともに香港の港に入港し、4日間停泊する予定だった。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200711220014.html
579名無し三等兵:2007/11/22(木) 16:50:24 ID:lLKh4tFg
2008年はパ中国主導世界秩序の時代、世界の趨勢はアメリカから中国へ

11月22日11時26分配信

2007年11月、英経済誌「エコノミスト」は「2008年世界展望」を出版した。
同誌は来年を「パックス・アメリカーナ(アメリカ主導の世界秩序)」から
「パックス・シニカ(中国主導の世界秩序)」へと移り変わる転機になると
予測している。

同誌は2008年のアメリカ経済はサブプライム危機を引きずり、年1.2%の低
成長に留まると予測、一方中国は10.1%とまたも二桁成長率を達成しアメリ
カの消費低迷をカバーすると見ている。

また中国はドイツを抜いて世界最大の輸出国へと成長。輸入もアメリカに次
ぐ世界2位になる見込みだという。さらに北京五輪では好成績を獲得、金メダ
ル数でアメリカを抜いて世界一になる可能性が高い。インターネットのブロ
ードバンドユーザー人口でもアメリカを抜き、電子ビジネスで世界を主導す
るなど、各方面で存在価値を増すと見ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000004-rcdc-cn
580名無し三等兵:2007/11/22(木) 18:05:05 ID:???
>>578
中国、一転して香港寄港認める 空母キティホークの戦闘群
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200711220021.html
581名無し三等兵:2007/11/22(木) 18:06:35 ID:???
支那畜は目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「中国は日本より遅れた国だってことは知ってる。でも俺は民族の誇りを持ち続けるぞ!」

どんな議論をしてもたちまち論破されてしまう。
「中国は後進国」「南京大虐殺は捏造」等と
祖国がバカにされても理論的な反論は何もできない。
4000年の誇大文明、先行者、人食文化、の話を持ち出されて笑いの種にされる。
そんな傷心を癒す唯一の方法は「小日本人はブサイク度世界一」「小日本は醜い」
等のスレを立てたり、日本人の容姿を侮辱する荒らし的書き込みをする事だけだった。
そういう書き込みなら論破されても傷つかなくて済むからだ。
賎しい行為とは知りつつも、それが彼のアタマで考えられる限界だった。

「賎しくて何が悪い!! 何もやり返さなければ小日本に負けた事になる!!!!」

心の中で叫びながら 今日も支那畜は荒らし続ける・・・

    ∧_∧ ミ __ __
   ;( #`八´)つ| |\\.| |
    ( つ ノ  | |_|≡| |`、`  カタカタカタカタ...
582名無し三等兵:2007/11/22(木) 18:10:59 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
583名無し三等兵:2007/11/22(木) 19:05:01 ID:???
利益が出ることが前提という時点でおかしいだろw
損失出したらファンドが儲かるし。
投資は悪いことじゃないと思うが、甘い言葉だけでもナー
584名無し三等兵:2007/11/22(木) 19:37:15 ID:???
オリンピックもやることだし、中国版意思の勝利でも作ってくれねーかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1584250
585名無し三等兵:2007/11/22(木) 20:43:01 ID:???
>>583
つまりお前は戦う前からコソコソと外資に恭順するわけだ。w
アメリカのポチ乙。www
586ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/11/22(木) 20:49:49 ID:???
>>460
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<実際は、即座に分析始めてるんでしょーけど、こんだけ時間が空いて
報道されると、なんだかマヌケな印象が(苦笑

中国の最新鋭原潜、ネットに画像流出
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071122/chn0711221951005-n1.htm
防衛省は強い関心を示し、確認と分析を急いでいる。
587名無し三等兵:2007/11/22(木) 20:52:52 ID:???
588名無し三等兵:2007/11/22(木) 20:56:41 ID:???
帰る前に、ハゲタカからいくら巻き上げたのか書き残してって欲しいw
589名無し三等兵:2007/11/22(木) 20:57:32 ID:???
>>587
そんな過疎板に用は無い

>>588
いっぱい
590名無し三等兵:2007/11/22(木) 20:58:12 ID:???
具体的に、どの銘柄でいくら儲かったとかさ。
いっぱいじゃわからんよう?
591名無し三等兵:2007/11/22(木) 21:02:31 ID:???
いちいち銘柄を覚えてはないが、ドワンゴでは40万円ほど儲けさせてもらったぞ。
まさかその後も、あそこまで爆上げするとは思わなかったが。w
592名無し三等兵:2007/11/22(木) 21:03:58 ID:???
何銘柄くらい買ってんの?
593名無し三等兵:2007/11/22(木) 21:06:18 ID:???
>>592
スパン短いから日によって結構銘柄数にバラツキはあるぞ。
少ない日は3〜4銘柄くらいしか持ってないし、多い時は20銘柄くらい抱えこんでいる。

株は長期保有するよりも短期売買する方がリターンは多いしな。リスクは高くなるが。

お前はアメリカと戦う気があるのか?
594名無し三等兵:2007/11/22(木) 21:25:36 ID:???
単なるデイトレな予感がしてならないな。
アメリカ?敵と思ってません。
595名無し三等兵:2007/11/22(木) 21:34:05 ID:???
別にアメリカの覇権を認めているのは、アメリカに尻尾を振っていたいからでもアメリカから利益を得られるからでも
お愛想を振りまいて媚びへつらうのが好きだからでもないよ。

まともに戦いを吹っかけて、それで利益を得られる確信を得られないから。

内心では気に食わないけど、ケンカを売っても得するわけではないからケンカや挑発はしない。
そういうことは日常生活でもよくあることだと思うんだけどなぁ?
596名無し三等兵:2007/11/22(木) 21:37:11 ID:???
いや、もちろん条件闘争はありだけどさ。
条件闘争のために人生の全てをなげうつ大博打をする必要なんて無いでしょ。
597名無し三等兵:2007/11/22(木) 21:39:58 ID:???
てゆーかいくら自分の投資が利益を上げたところで、
他の邦人投資家が全体として損失出してたらその理屈は成り立たなくないか?
外資を締め出したいなら今までみたいに日本企業はメインバンクや株の持ち合いで
自己防衛して、家計に影響が出ないように個人投資家を減らしたほうがマシだと思うんだが
598名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:17:33 ID:???
しかし現実には既に株式市場の資金の6割は外資マネーが占めている。
日本の個人投資家が減れば、ますます外資の比率は高くなり、日本の
株、ひいては日本の企業は完全に外資が左右するようになる。
599名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:24:08 ID:???
お前さんががんばって日本の株式を買い捲ればいい。
日本の未来はお前の双肩に掛かってる。
こんなところで現を抜かしてる場合じゃないぞ!さぁハゲタカと言う見えない敵と戦う仕事に戻るんだ。

株の話終了
600名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:25:41 ID:???
>>599
負け犬め
601名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:26:16 ID:???
勝ち組はこんなところ来ませんw
602名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:27:12 ID:???
それともあれか? 金が無いのか?
金が無いならサラ金で借りれば良いだけの話だ。株で儲けた金でサラ金に返済するだけなんだから問題ない。
株式トレーダーは自営みたいなものだから、職業を聞かれたら自営と答えれば良い。
これでお前も日本を守る戦士になれる。
603名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:27:46 ID:???
遠慮するw
604名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:29:36 ID:???
日本を守る気もさらさらない売国奴が2chにも増えてきて、俺は危機感を覚えているよ。
このままネットの世界も、口ではあれこれ言い逃れながら、結局アメリカに尻尾を振るだけのポチが増えるんだろうか。
605名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:30:55 ID:???
アメリカに対抗しようってところがそもそも間違ってるだろ。
適当に付き合ってりゃいいんだよ。
606名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:49:37 ID:???
面白くも無いコピペ太郎は中国人留学生か日中のニート混血児だろう。

株で大損害を出したと思われる。補填したいのだよ。
607名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:50:08 ID:???
どうせ釣りだろ。
にしても「現実には」とか言って現状を嘆くだけで、
まったく現実的な選択肢を提示できないんだからお話にならん。
旨みがあってリスクが低いなら面従腹背くらいいくらでもするさ。
608名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:51:09 ID:???
いくら儲けたかとか聞くと”いっぱい”だからなw
609名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:52:49 ID:???
>>602は実話だったってオチか
610名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:57:04 ID:???
何と言う悲しさw
611名無し三等兵:2007/11/23(金) 00:31:57 ID:???
中国軍の潜水艦画像が流出した話ってどうなってるかなぁと思って
中国軍総合スレをのぞいてみれば株の話してやがる
なめてんのか
612名無し三等兵:2007/11/23(金) 00:34:58 ID:???
読み返すと可哀想な子だよ。
613予科練:2007/11/23(金) 01:46:37 ID:???
「中国軍総合スレ」の本題に戻るけど・・・・

中国軍と云うのか支那軍というのか、八百年前の元軍を唯一の例外として
中国軍は近現代に入ってから海を越えたところでの戦闘を経験してないよな。
そこで質問なんだが、現支那軍はある程度以上(500`b以上)の海域を超えて
戦闘をする場合、どういうドクトリンを描いているのだろうか?
条件としては通常戦(核は使わない)のみ・・・・
614名無し三等兵:2007/11/23(金) 01:53:50 ID:???
鄭成功のことも思い出してあげて下さい
615名無し三等兵:2007/11/23(金) 01:56:49 ID:R1ik4Rhp
中国の最新鋭原潜、ネットに画像流出
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071122/chn0711221951005-n1.htm
616名無し三等兵:2007/11/23(金) 01:58:08 ID:???
あと日清戦争も
617名無し三等兵:2007/11/23(金) 03:31:29 ID:???
>>615
改装後の夏級であり何度も既出
618名無し三等兵:2007/11/23(金) 04:02:18 ID:???
>617
とっくに既出の話題であることは確かであるが、この写真の潜水艦は
092型(Xia型)ではなく、094型(Jin型)戦略原潜。

092型と094型の区別については以下を参照。
ttp://www.fas.org/blog/ssp/2007/10/two_more_chinese_ssbns_spotted.php#more
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/1660518.html
ttp://www.sinodefence.com/navy/sub/type094jin.asp
ttp://www.sinodefence.com/navy/sub/type092xia.asp
619名無し三等兵:2007/11/23(金) 04:06:18 ID:???
孔明の罠
620名無し三等兵:2007/11/23(金) 06:50:34 ID:???
東シナ海、ガス田試掘先送り 首相、対中関係重視
11月23日2時33分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000908-san-pol

拉致問題に「同情の気持ち」=習氏、与党訪中団と会談
11月23日1時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000002-jij-int

首脳相互訪問、成果に期待=拉致解決へ協力姿勢−中国
11月23日1時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000003-jij-int

中国海軍艦が初の訪日(1)21日出航、28日東京に
11月22日17時32分配信 サーチナ・中国情報局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000023-scn-cn

中国海軍艦が初の訪日(2)ミサイル駆逐艦「深セン」
11月22日18時40分配信 サーチナ・中国情報局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000026-scn-cn
621名無し三等兵:2007/11/23(金) 07:21:21 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
622名無し三等兵:2007/11/23(金) 09:01:17 ID:???
空気嫁
623名無し三等兵:2007/11/23(金) 09:12:08 ID:dDrCF8mu
2008年はパ中国主導世界秩序の時代、世界の趨勢はアメリカから中国へ

11月22日11時26分配信

2007年11月、英経済誌「エコノミスト」は「2008年世界展望」を出版した。
同誌は来年を「パックス・アメリカーナ(アメリカ主導の世界秩序)」から
「パックス・シニカ(中国主導の世界秩序)」へと移り変わる転機になると
予測している。

同誌は2008年のアメリカ経済はサブプライム危機を引きずり、年1.2%の低
成長に留まると予測、一方中国は10.1%とまたも二桁成長率を達成しアメリ
カの消費低迷をカバーすると見ている。

また中国はドイツを抜いて世界最大の輸出国へと成長。輸入もアメリカに次
ぐ世界2位になる見込みだという。さらに北京五輪では好成績を獲得、金メダ
ル数でアメリカを抜いて世界一になる可能性が高い。インターネットのブロ
ードバンドユーザー人口でもアメリカを抜き、電子ビジネスで世界を主導す
るなど、各方面で存在価値を増すと見ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000004-rcdc-cn

624名無し三等兵:2007/11/23(金) 13:18:05 ID:???
対中武器禁輸 解除働きかけへ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/23/d20071123000044.html
来年、EU・ヨーロッパ連合の議長国を務めるフランスは、
EUの中国への武器輸出禁止措置の解除に向けて加盟国に働きかけを強めていく方針を固め、
来週、北京を訪れるサルコジ大統領が中国側にこうした考えを伝えるものとみられます。
625名無し三等兵:2007/11/23(金) 14:54:33 ID:???
>>624
ルノーが持ってる日産株は召し上げるべきだな。
626名無し三等兵:2007/11/23(金) 15:23:19 ID:???
これで日本が台風導入したら、英仏は緊張煽ってウマーだなw
627名無し三等兵:2007/11/23(金) 17:50:32 ID:???
>>578
>>580
母港に帰還へ、香港寄港を拒否された米空母戦闘群
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200711230003.html
628名無し三等兵:2007/11/23(金) 23:13:52 ID:???
新型原潜もWebで公開したしキティホーク入港拒否でいよいよ臨戦態勢ですね
629名無し三等兵:2007/11/24(土) 05:07:38 ID:???
原潜とか凄く今更じゃん
産経はもうダメだ
630名無し三等兵:2007/11/24(土) 08:11:59 ID:???
民主・鳩山幹事長 チベット自治支持 ダライ・ラマ14世と会談
11月24日8時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071124-00000065-san-pol
631名無し三等兵:2007/11/24(土) 17:46:32 ID:???
>>620
中国海軍艦が初の訪日(3)第3世代ミサイル駆逐艦
11月24日13時22分配信 サーチナ・中国情報局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071124-00000006-scn-cn

中国人民解放軍、ダルフールPKOとして第1陣が出発
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2316384/2387376

米政府は断固たる行動を=中国製玩具問題で−クリントン候補
11月24日14時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071124-00000048-jij-int
632名無し三等兵:2007/11/24(土) 18:15:37 ID:???
ダライ・ラマ勲章授与が原因か=中国の米空母入港拒否でWポスト
11月24日18時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071124-00000080-jij-int

西沙諸島での中国の演習非難=ベトナム
11月24日18時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071124-00000081-jij-int
633名無し三等兵:2007/11/25(日) 08:14:13 ID:???
豪総選挙、野党勝利 労働党党首、ケビン・ラッド氏 外交官出身の親中派
11月25日8時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071125-00000049-
> 自他ともに認める親中派の政治家だ。中国との出合いは10歳のとき。
母親から中国古代文明の本を与えられ、歴史ロマンに没頭した。
11歳のときに父親を交通事故で亡くし、苦学の末、オーストラリア国立大で中国語と中国史を学んだ。

 中国語の腕前は9月、胡錦濤・中国国家主席との会談を中国語で行い、主席をうならせたほど。
外交官出身で北京の大使館で働いた経歴ももつ。
634名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:37:40 ID:???
スーダン反政府組織、中国PKO部隊に警告
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2317235/2394197
635名無し三等兵:2007/11/26(月) 08:15:34 ID:???
親中外交に危うさ 豪ラッド新政権 対日安保協力にも影響
11月26日8時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071126-00000055-san-int
> ラッド党首は25日、ブッシュ米大統領から祝福の電話を受けた際、
「米国との同盟関係が外交政策の中心だ」と伝えたことを明らかにした。来年早期に訪米する意向だ。

 イラク戦争に反対の立場をとるラッド党首は選挙公約として、
イラク駐留の豪州戦闘部隊約550人の段階的撤退を掲げた。
その一方、テロとの戦いの必要性では米国と考え方が同じで、アフガニスタンの豪州部隊の増強を主張している。

 ハワード政権下では東ティモール問題でしばしば対立した隣国インドネシアとの関係強化も確実で、
労働党伝統の国連外交も活発化しそうだ。
                 ◆◇◆
 こうした中、関係各国が注視するのはラッド新政権の対中外交である。

 ラッド党首は大学で中国語と中国史を学んだ。子供のころ中国古代文明の本などを読み、
歴史ロマンに没頭したという。

 ラッド党首は9月、シドニーを訪問中だった胡錦濤・中国国家主席の前で中国語でスピーチをしたことがある。
その際、自分と家族がいかに中国と中国文化を愛しているか−をうれしそうに語ったという。
長男は上海・復旦大学に留学し、長女は華人と結婚している。

 「リップサービスの域を超えていた。次期首相候補としては軽率」(外交筋)と話題になった。
胡主席は、御しやすい人物と考えたに相違ない。

 ラッド新政権が中国への傾斜を強めるとの見方もある中、
オーストラリア国立大のドライスデール名誉教授(太平洋アジア研究)は
「ラッド氏は中国との安全保障対話を進展させ、東アジアの安保問題への働きかけを強化していく」とみる。

 ラッド党首の対日政策は定かではない。ただ、ハワード首相と安倍晋三前首相が進めた日豪安保協力には、
中国を牽制(けんせい)する狙いが込められていた。ラッド政権と福田康夫政権の日豪新体制下で、
こうした安保協力が変質するのは不可避だろう。
636名無し三等兵:2007/11/26(月) 08:26:03 ID:???
いったいどんだけマルチすんのよ、その記事
637ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/11/26(月) 19:49:04 ID:???
中国の新鋭戦闘機、着陸時に大破 香港の人権団体指摘
http://www.asahi.com/international/update/1126/TKY200711260222.html
中国人権民主運動情報センターは26日、新鋭戦闘機スホイ30型が今月21日、安徽省
蕪湖市の軍用空港への着陸時にトラブルを起こし、大破したと伝えた。車輪部の油圧系統が
故障したらしい。死傷者などの被害は不明。

軍事専門家らによると、中国軍は18〜25日にかけ華南地区で大規模な軍事演習を
実施していた。


-----------
仏から中国へ、原子力関連など3兆円超の売却契約成立
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2317442/2397226
仏原子力大手アレバのローベルジョン最高経営責任者およびエアバス幹部の情報によると、
成立した契約には、アレバから中国への第三世代原子炉2基、80億ユーロ相当(1兆2900億円
相当)の売却や、エアバス機160機(約1兆6000億円)の売却などが含まれているという。


┏┫; ̄皿 ̄┣┓<堂々と武器、売っ払ってねぇだけ、まずは由とするべえか…
638名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:12:39 ID:???
 
639名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:18:20 ID:???
>>637
こっちは離陸で失敗したのに、あっちは着陸か
なんかこの手の事故って流行るよね
640ネズミファイト優勝者:2007/11/27(火) 00:22:58 ID:???
なぜ三国志にヘタリアが登場しないのか
所詮、奴は乱世で勝てるような器量ではない
サッカーでお山の大将気取るのがお似合いだな
641名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:26:46 ID:???
ローマ帝国の子孫によく言えるな
642名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:41:13 ID:???
>>641
スレチだけどゴート族の子孫だとおもうよ今のヘタリアは
643名無し三等兵:2007/11/27(火) 04:50:58 ID:???
3兆ってすごいよな
なんだよ兆って
644名無し三等兵:2007/11/27(火) 05:23:59 ID:DSsp9VcI
645名無し三等兵:2007/11/27(火) 05:54:52 ID:???
>>642
北はラテンとゲルマン諸族の混血
南はラテンとアラブとノルマンの混血

分裂傾向になるのも当然か?
646ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/11/27(火) 10:36:48 ID:???
チベットで住民と当局衝突 僧侶の連行きっかけ
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071126/chn0711262046012-n1.htm
ロイター通信などは26日までに、中国チベット自治区ナッチェ(那曲)地区で先週、チベット民族の
住民約600人と警官との衝突が起きたと伝えた。当局は約800人の武装警官を派遣して現場を
封鎖、外部との連絡ができないよう電話回線を切断するなどの対応を取ったという。

衝突のきっかけは3人のチベット仏教僧侶と、商店を経営する漢民族との間の小競り合い。
駆け付けた警官が僧侶だけを拘束して地元公安局に連行。これに不満を抱いた住民らが公安局や
警察施設に押しかけて釈放を求め、警察車両や漢民族の商店を壊すなどした。

発生日時は不明。26日付の香港紙、明報は地元政府関係者の話として、現場は封鎖され、外部の
人間が入れない状況が続いていると報じた。


----------
ダライ・ラマの会談中止 ローマ法王
ttp://www.usfl.com/Daily/News/07/11/1126_010.asp
26日、法王庁報道官はイタリアのレプブリカ紙に「会談の予定はない」と述べた。

同紙によると、法王庁は10月31日の会議で会談をいったん決定。正式発表は
なかったが、イタリアのメディアは12月の会談の予定を報じていた。

中国とバチカンは国交がなく、今年夏に法王が中国の信者にあてて対話の必要を訴える書簡を
送るなど、関係改善に向けた動きが活発になっている。
647名無し三等兵:2007/11/27(火) 10:48:26 ID:???
>637
人権問題を理由に北京五輪をボイコット汁!とか叫んた舌の根も乾かないうちに、大規模商談をまとめちゃうカエル野郎の厚顔っぷりは痺れるね。
これくらいのしたたかさが必要だよ。
648ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/11/27(火) 11:26:22 ID:???
>>647
北京五輪ボイコットを訴えたのは、サルーと大統領選争ったバイルとロワイヤルですよ。
サルーは、首尾一貫「商売優先」

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<したたかさを評価する点は同意w
649ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/11/27(火) 15:43:02 ID:???
>>637下追加。ヘリコ等も売ったモヨリ

中国、仏と3兆円超す契約に調印=航空機、原発など
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3404481/
仏アルカテルとチャイナモバイル(中国移動)との通信契約、中国にヘリコプター10機を
売却する契約などが調印された。通信契約額は7億5000万ユーロ(約1198億円)、
ヘリコプター売却契約額は8000万ユーロ(約127億7700万円)。
650名無し三等兵:2007/11/27(火) 16:35:29 ID:???
さすが、戦争を愛する国アメリカに敢然と立ち向かった
平和を愛する国フランス(※市民団体視点)ですな
651名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:11:41 ID:???
ちゃんと歌は流れるのでしょうかw
ttp://jp.epochtimes.com/jp/2007/11/html/d52429.html
652名無し三等兵:2007/11/28(水) 05:43:36 ID:???
斎藤統幕長が2月訪中へ=制服組トップ8年ぶり
11月28日3時0分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000013-jij-pol

局長級協議、月内見送り=東シナ海ガス田問題で−日中政府
11月27日23時1分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000178-jij-int
653名無し三等兵:2007/11/28(水) 05:45:01 ID:???
石破防衛相、EUの対中武器禁輸解除に懸念を表明

【11月28日 AFP】石破茂(Shigeru Ishiba)防衛相は27日、記者会見を行い、
中国を初訪問したニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)仏大統領が
欧州連合(EU)の対中武器禁輸の解除を支持する方針を示したことについて、懸念を表明した。

 石破防衛相はまた、中国へ武器輸出が行われる際に地域の軍事バランスが考慮される必要性を
日本政府が続けて示していく必要があると述べた。

 日本政府は、EUの対中武器禁輸の解除について繰り返し懸念を示している。
一方で対中関係の改善にも取り組んでおり、28日には中国海軍のミサイル駆逐艦「深セン」が、
中国艦艇として第2次世界大戦後初めて日本を友好訪問する。

■欧米諸国内でも意見は二分

 西欧諸国は、1989年の天安門事件を受けて、中国に対し武器の禁輸措置を行ってきた。

 サルコジ大統領は就任後初の訪中で対中武器禁輸を解除すべきというフランスの姿勢を改めて示したが、
EU内では禁輸解除について意見が二分しており、
アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相は反対の意向を示している。
また、台湾の安全を保障している米政府も、禁輸解除には強く反対している。

 これに対し、EUおよび米国の武器禁輸に直面した中国は、ロシアやイスラエルなど
ほかの国からの武器輸入を増やしている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/politics/2317911/2401741
654名無し三等兵:2007/11/28(水) 05:46:42 ID:???
駐スーダン中国大使 ダルフール派遣部隊の安全を懸念
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2317944/2401905
655ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/11/28(水) 16:10:30 ID:???
サルコジ大統領、中国への技術移転は「心配ない」
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2318120/2403679
中国に対しては、技術が中国企業に移転されることで外資系企業の利益が中国に
吸い取られるのではとの懸念が各国から挙げられているが、サルコジ大統領が示した
姿勢はこの考え方と一線を画している。


┏┫; ̄皿 ̄┣┓<銭金だけじゃなく、より高度な核技術を手に入れる事も問題なんだよっ
近所の事も、ちったぁ考えろっ!!!!123
656名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:38:46 ID:???
いやー、サルコジはフランス史上稀に見るDQN大統領だぞ。
世界の中でベネズエラのチャベス、アメリカのブッシュに並ぶ三大DQN。














まあちょっと前まではDQN元首カルテットに安部が含まれていたんだけどな。
657名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:48:58 ID:???
中国艦艇が晴美ふ頭に寄港、日本入港は戦後初めて
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2318103/2403973
658名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:13:08 ID:???
>>620
>>631
中国海軍艦が初の訪日(4)「深セン」晴海ふ頭に入港
11月28日15時15分配信 サーチナ・中国情報局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000022-scn-cn

<続報>人民解放軍の軍艦「深セン号」、無事に東京へ入港―中国
11月28日16時5分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000019-rcdc-cn
659名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:07:05 ID:eheLjqpA
>>509>>511シナの事だからよく分からない試作艦を建造したんだろうな
660名無し三等兵:2007/11/29(木) 00:34:02 ID:???
晴海に行って来た。
ターミナルの2階テラスから「熱烈歓迎」の旗降ったら、艦上の水兵さん達も笑いながら手を振ってくれた。
なかなか気持ちの良い日中親善だった。
661名無し三等兵:2007/11/29(木) 01:57:54 ID:???
気持ち悪いことすんなよ。
662名無し三等兵:2007/11/29(木) 06:11:14 ID:???
東芝や日立、GEも中国と原発輸出契約を結んでいるはずだが、フランスは何か違うのか?
663名無し三等兵:2007/11/29(木) 07:55:44 ID:???
>>662
日本と違ってイスラエルやイラクに原子炉を輸出したことかな?

>>620
>>631
>>658
中国海軍艦が初の訪日(5)「外交のスター」を登用
11月28日19時42分配信 サーチナ・中国情報局
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000038-scn-cn

<中国軍艦寄港>「中国の軍事戦略は防衛的」駆逐艦指揮官

 中国のミサイル駆逐艦「深セン」の肖新年指揮官は28日、東京・晴海ふ頭に入港した艦艇内で記者会見し、
中国の軍事費急増を懸念する日本国内の世論について
「中国の軍事戦略は防衛的で、軍事近代化に対して何の懸念も存在すべきではない」と述べた。
日中双方は「深セン」初寄港を機に防衛交流を強化する考え。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3407660/
664名無し三等兵:2007/11/29(木) 08:12:27 ID:???
米空母の香港寄港拒否「建設的でない」 海軍首脳が中国非難
11月29日8時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000085-san-int
665名無し三等兵:2007/11/29(木) 09:07:29 ID:???
>>661
別に末端の兵士に恨みがあるわけじゃない。
彼らを憎くも何とも思わない。
666名無し三等兵:2007/11/29(木) 10:09:34 ID:???
米国防総省、空母の香港寄港拒否をめぐり中国当局に正式抗議
http://www.afpbb.com/article/politics/2318480/2407333
667名無し三等兵:2007/11/29(木) 10:17:49 ID:???
>>661
国を憎んでも人は憎まず。
668名無し三等兵:2007/11/29(木) 14:08:12 ID:???
中国韓国北朝鮮の軍隊=人
アメリカの軍隊=国

こうですか?わかりませんw
669名無し三等兵:2007/11/29(木) 14:17:01 ID:???
ほんっとイデオロギッシュだな
670名無し三等兵:2007/11/29(木) 14:23:04 ID:???
イライラしてもしょうがない。ほっとけ。
671名無し三等兵:2007/11/29(木) 15:20:26 ID:???
…まあ、イデオロギッシュなんて単語は無いんだけどな
672名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:24:52 ID:???
>>668
中国韓国北朝鮮=国
そこで生まれ育っている人達=人
673名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:31:29 ID:???
>>672
そう市民団体に言ってやってください。
674名無し三等兵:2007/11/30(金) 05:02:34 ID:???
>>671
ドイツ語にあるよ
675名無し三等兵:2007/11/30(金) 06:13:53 ID:???
中国海軍のイージス艦視察計画、米側抗議で中止
11月30日3時12分配信 読売新聞

 日本と中国の防衛交流の一環として、日本に寄港した中国海軍艦艇乗員が予定していた
海上自衛隊のイージス艦「きりしま」(7250トン)の視察が、
計画を知った在日米軍などからの抗議で中止となったことが29日、明らかになった。

 米側が防衛機密漏えいの可能性を懸念したためで、計画は補給艦視察に変更され、
30日午前に実施される予定だ。

 海自と中国海軍による艦艇の相互訪問は、8月の日中防衛相会談で実施が決まり、
中国海軍のミサイル駆逐艦「深セン」(6000トン、乗組員350人)が第一陣として、
11月28日に東京・晴海ふ頭に入港した。(深センのセンは土ヘンに「川」)

 同艦艇は12月1日まで滞在する予定で、中国側の希望により、
同艦指揮官ら乗員幹部十数人が11月30日午前に海自横須賀総監部(神奈川県横須賀市)を訪問する際、
横須賀基地を母港とする第1護衛隊群所属の「きりしま」を視察することを予定していた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000101-yom-pol
676名無し三等兵:2007/11/30(金) 10:38:07 ID:???
どこまで丁稚根性が染みついてんだか、我が国は。
堂々と見せて威力誇示してやりゃいいんだよ。
677ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/11/30(金) 11:27:49 ID:???
米空母が台湾海峡を通過 香港寄港拒否で示威行動
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007112901000820.html
香港寄港を一時拒否された米空母キティホークが、香港近海から横須賀基地に戻る際、
台湾問題への配慮から航行を控えてきた台湾海峡を通過していたことが29日、米軍
関係者の話で分かった。

寄港を拒否した中国に対する事実上の示威行動とみられる。米空母が台湾海峡を
通過したのは、1996年の台湾総統選に端を発し、米空母2隻の派遣で情勢が緊迫した
「台湾海峡危機」以来。

関係者によると、21日に香港入港を断られたキティホークと随行するイージス駆逐艦など
計6隻は南シナ海を北上し、23日から24日にかけて台湾海峡を通過。その際、不測の事
態に備え、艦載機を飛ばして周辺の警戒監視活動を行ったという。
678名無し三等兵:2007/11/30(金) 15:28:34 ID:???
>>675
>>677
アメちゃん、香港の件でかなり頭に来てるみたいだな。米中の防衛交流でもギス
ギスした話が聞こえて来たし、米軍内で対中不信感がかなり強くなってるのかも。

中国何考えてんのかね?
679名無し三等兵:2007/11/30(金) 16:37:09 ID:???
駆逐艦より乗組員の方が日本にとって脅威です

5人の清国水兵が遊女屋(世界最古の女性サービス業)にやってきました。
が、あいにく空いている娼妓(女の子)がいないというので、空くまで待っていたところ、
後から来た別の水兵が、ひょいと先に部屋に通されます。
ま、馴染みか予約かなんかだったんでしょう。
ところが、待たされていた清国水兵達はブチギレです。
怒るくらいならまだしも、手当たり次第に家具を投げ、乱暴を始めました。
「粋」じゃありません、大人げないです。(それ以前の問題だという話もある。)
遊女屋で大暴れなんかしたら、当然警察がやってきます。
警察が現場について、一応、その場は収まったかのように見えましたが、
水兵達の怒りの矛先は警察官に・・・
水兵、抜刀。警察官に斬りつけます。

当然、逮捕。

これで終わったかに見えた事件でしたが、2日後再燃。
清国水兵約450人が逆襲に来ました。
他国の兵隊が街を(警察を)襲う・・・って、それ侵略?って感じです。
結局、清国水兵は警察官と衝突。
死者10人、重軽傷70人以上という大乱闘に発展しました。

http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan7.html
680名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:12:59 ID:???
中国海軍艦が初の訪日(6)海自トップを表敬訪問
11月30日15時30分配信 サーチナ・中国情報局
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000013-scn-cn

中国海軍艦が初の訪日(7)勝ち負けつけず「勝負」
11月30日17時39分配信 サーチナ・中国情報局
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000026-scn-cn


「尖閣」記載、通関を一時認めず=日航機内誌で見解要求−中国
11月30日13時1分配信 時事通信

 【北京30日時事】日本航空が中国・大連支店に補充用として送った乗客向け機内誌に掲載された地図をめぐり、
日中両国が領有権を主張する「尖閣諸島(中国名・釣魚島)」の記載に関して大連税関が同社に見解を要求、
約1週間後に通関が認められたことが30日までに分かった。
 日本航空によると、機内誌は大連の特集記事を扱った最新号。16日に125冊を大連空港に送った際、
大連税関が「尖閣諸島」の部分を指し、「(これまでなかった)島が記載されている」と指摘、
理由などの説明を求めてきた。
 機内誌は今年4月のデザイン変更に伴い、尖閣諸島も対象にしたルートマップを掲載。
同社がこうした経緯を報告したところ、通関は許可された。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000098-jij-int
681名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:17:57 ID:???
>>675
イージス艦公開問題「米の抗議で中止ではない」…防衛相
11月30日12時5分配信 読売新聞

 石破防衛相は30日午前の閣議後の記者会見で、
中国海軍艦艇乗組員による海上自衛隊のイージス艦視察が
在日米軍などの抗議で中止となっていた問題について「いろいろ担当部署で検討したと思う。
米政府の抗議で公開中止とは聞いていない」と述べた。

 そのうえで「根底にあるのは(中国海軍との)信頼醸成ということだが、同時に、機密保全ということもある。
そこの調和をどうとるかということだ」とし、現段階でのイージス艦公開は適切でないとの認識を示した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000504-yom-pol
682名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:04:11 ID:???
自衛隊は無意味。
中国軍と戦争になったら100%勝てない。
太平洋側から原潜と本土からのミサイルの同時攻撃で空軍基地つぶす
全基地攻撃完了したら爆撃機で海軍基地つぶす
これで自衛隊は終わり
683名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:06:31 ID:gdzA30L8
「殷墟」並み、21世紀最大の発見か?5000年前の「良渚」古代都市、高度な文
明物語る―中国

2007年11月29日、浙江省杭州市良渚文化区で、約5000年前の古代の都市の遺跡
が発見された。その規模は290万平方キロメートルを超えると見られ、「殷墟
」に匹敵する大発見だと見られている。チャイナフォトプレスが伝えた。

良渚文化は5000―4000年前に長江下流域で栄えていたとされる中国の古代文明
。黒陶を主とした陶器をはじめ、玉器・銅器・シルクなどさまざまな文物が発
見されており、高い文化を築いていたと推測される。

今回発見された遺跡は良渚文化の古代都市としては最大のもの。都市は1500か
ら1900mの正方形を象っており、街は南北の軸に平行になるよう建設されてい
る。発見された城壁の下部には幅40mにわたり石が敷き詰められていた。当時
はその上に黄土を突き固め、高さ4m程度の城壁にしていたと見られる。関係者
はこの大規模な遺跡の発見は良渚文明の文明の高さを証明するものになると話
し、20世紀の「殷墟」発見に匹敵する考古学界の一大ニュースだとコメントし
た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000005-rcdc-cn

写真
http://www.recordchina.co.jp/show.php?img=cfp390707829.jpg
http://www.recordchina.co.jp/show.php?img=cfp390707826.jpg
http://www.recordchina.co.jp/show.php?img=cfp390707823.jpg
684名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:38:05 ID:???
>>682
扉に鍵をかけるのは無意味。
泥棒が簡単に抉じ開けられるから100%役に立たない。
泥棒の七つ道具を使ってピッキングして鍵を開ける
新しい鍵も新しい道具でつぶす
これでお前の家の財産は終わり

ってわけで鍵あけっぱなしにしとけ
685名無し三等兵:2007/11/30(金) 23:32:45 ID:???
というか軍拡競争で中国に勝てる見込みはあるのか
686名無し三等兵:2007/11/30(金) 23:42:03 ID:???
もともと勝ち目なんて無いだろ。
だからこそ米と同盟関係を結んで核の傘に入っているわけだが。
687名無し三等兵:2007/12/01(土) 02:00:48 ID:???
>>685
中国並の貧富の差をつけられても国民が蜂起しない限りは行けるんじゃね?ありえないけど。
688名無し三等兵:2007/12/01(土) 02:07:28 ID:???
自衛隊は無意味。
中国軍と戦争になったら100%勝てない。
太平洋側から原潜と本土からのミサイルの同時攻撃で空軍基地つぶす
全基地攻撃完了したら爆撃機で海軍基地つぶす
これで自衛隊は終わり
689名無し三等兵:2007/12/01(土) 02:15:37 ID:???
そんな焦土手に入れても嬉しくないだろw
690名無し三等兵:2007/12/01(土) 02:16:24 ID:???
っと核ミサイルかと思ったら通常弾頭のこと言ってるのか
691名無し三等兵:2007/12/01(土) 03:01:18 ID:???
コピペに反応しなさるな。
692名無し三等兵:2007/12/01(土) 07:55:45 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
693名無し三等兵:2007/12/01(土) 08:01:15 ID:???
米中関係の後退が背景にと中国、空母戦闘群の香港寄港拒否

北京――中国政府が11月21日、米海軍横須賀基地(神奈川県)を拠点とする
空母キティホークと戦闘群の艦艇の香港寄港を一時拒否した問題で、中国外務省の報道官は29日、
入港拒絶は米国の行動で米中関係が損なわれていることが背景にあるとの考えを示した。

AP通信によると、報道官は米議会がチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世に勲章を授与したことや
米国による台湾への武器輸出などを指摘、関係悪化の要因とした。

中国外務省報道官は、寄港拒否の理由には触れなかったが、
米中関係の後退への言及は中国当局が故意に入港を退けたとも受け止められる。

また、ブッシュ大統領が28日、ホワイトハウスで訪米中の楊外相と会談し寄港拒絶問題を取り上げ、
同外相が双方の誤解が原因と説明したとする報道を事実誤認と打ち消した。
外相の説明は、ホワイトハウスのペリーノ大統領報道官が明らかにしていた。

ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200711300018.html
694名無し三等兵:2007/12/01(土) 10:15:13 ID:???
中国、フリゲート艦も入港拒否=今月下旬香港で休暇予定−米太平洋艦隊
12月1日10時1分配信 時事通信

 【ワシントン30日時事】中国が米空母キティホークの入港を拒否した問題で、
新年の休暇のために12月下旬に香港寄港を予定していた米フリゲート艦も
中国に入港を拒否されていたことが30日、分かった。
 米太平洋艦隊によると、中国はキティホークの香港寄港を拒否した11月22日、
フリゲート艦「ルーベンジェームズ」(乗員約200人)の入港も断った。同艦の入港は10月に決まっていた。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071201-00000039-jij-int
695ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/12/01(土) 12:39:40 ID:???
中国、ネットを通じ企業スパイ活動=英MI5長官が警告
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3411810/
1日付の英紙タイムズが報じたところによると、MI5のエバンズ長官は銀行や会計会社、
法律事務所などの企業トップや保安担当者300人に書簡を送り、インターネットを通じて
中国当局が攻撃を仕掛けていると警告した。

同長官は特に、中国でビジネスを行っている企業に対し、同国の人民解放軍がネットを
通じて重要な経済情報を盗み出していると注意を喚起した。

英内務省はタイムズ紙の報道について論評を拒否している。
696名無し三等兵:2007/12/01(土) 14:54:41 ID:???
自衛隊は無意味。
中国軍と戦争になったら100%勝てない。
太平洋側から原潜と本土からのミサイルの同時攻撃で空軍基地つぶす
全基地攻撃完了したら爆撃機で海軍基地つぶす
大兵力を日本本土に上陸させる。
陸自は人民解放軍の大兵力の前に滅びる。
これで自衛隊は何も出来ずに滅ぶ。
697名無し三等兵:2007/12/01(土) 16:10:18 ID:???
>>696
>大兵力を日本本土に上陸させる。

海を歩いて渡るつもりらしい
698名無し三等兵:2007/12/01(土) 16:14:48 ID:???
>>697
揚陸間で上陸させます

はい論破
699名無し三等兵:2007/12/01(土) 16:22:18 ID:???
滅ぶってわかってるのは利口だ。知らないのは普通だ。
だがわかっていて移住しないのは馬鹿だ。
700名無し三等兵:2007/12/01(土) 17:16:08 ID:???
>>698
では聞くが人民解放軍が所有する揚陸艦で一度に最大何人揚陸出来るんだ?
701名無し三等兵:2007/12/01(土) 18:12:43 ID:???
“日米の関係は良好”が減少
ttp://www.nhk.or.jp/news/2007/12/01/d20071201000100.html
>一方、中国との関係については「良好だと思う」が26%で去年に比べて4ポイント増え、
韓国との関係については「良好だと思う」が50%と去年に比べて15ポイント増えました。
702名無し三等兵:2007/12/01(土) 18:17:01 ID:???
>>696
>>698
はキチガイ認定です。
703名無し三等兵:2007/12/01(土) 18:21:58 ID:???
相手をするから頭に乗る

      __
    ヽ|・∀・|ノ
    |__|
     | |
      .図
704名無し三等兵:2007/12/01(土) 19:03:55 ID:???
過去1カ月間に9隻を拒否と、中国の米軍艦船の香港寄港

ワシントン(CNN) 米国防総省当局者は11月30日、中国政府が過去1カ月の間、
米海軍艦船9隻、米空軍機1機の香港への寄港を拒否していた事実を明らかにした。

米海軍によると、フリゲート艦ルーベン・ジェームズは12月下旬に新年休暇を過ごすため入港予定だったが、
拒絶された。また、香港の米領事館の業務支援のため定期寄港している
C17輸送機の立ち寄りも断られたという。

同フリゲート艦の拒否の通告は、米空母キティホークと戦闘群の艦船が
香港停泊を直前になって拒否された11月21日前後に伝えられたという。
米太平洋艦隊司令部は、キティホーク拒否の前、南シナ海で悪天候に遭い、
給油などを求め香港寄港を要請した米掃海艇2隻が停泊を断られた事実も明らかにしている。

中国が過去1カ月の間に香港寄港を拒否した艦船9隻にキティホーク戦闘群が含まれているのかなどは不明。

米国防総省はキティホーク立ち寄りの拒絶を「無責任な措置」と批判、中国側に理由の説明を求めている。
キティホークの寄港申請は11月中旬に出されたとしている。

中国側は寄港拒否の理由にこれまで触れていないが、外務省報道官は29日、
米国の行動で米中関係が損なわれていることが背景にあるとの考えを示している。
米議会がチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世に勲章を授与したことや
米国による台湾への武器輸出などを指摘、関係悪化の要因としていた。

報道官の発言は、米中関係が後退しているとの認識から、
中国当局が故意に入港を退けたとも受け止められている。
また、ブッシュ大統領が28日、ホワイトハウスで訪米中の楊外相と会談して寄港拒絶問題を取り上げ、
同外相が双方の誤解が原因と説明したとする報道を事実誤認と打ち消してもいた。

ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200712010002.html
705名無し三等兵:2007/12/01(土) 19:18:44 ID:???
どうも最近ネガティブな報道が多いな。なんかあったのか?
706名無し三等兵:2007/12/01(土) 19:21:09 ID:???
日本やロシア・豪州インドなどとアジア内では微温外交を保ちつつ、米国を排斥
いずれはそうなるのだけど、
いまの段階でそれはじめると台湾併合は難しくなると思うけどね。
707名無し三等兵:2007/12/01(土) 19:41:37 ID:???
中国人が本気で覇権なんぞ狙ってるならまず第1に狙うべきは日本だと思うけど。

そこまで頭が悪いとは思いたくないなぁ…
708名無し三等兵:2007/12/01(土) 20:18:09 ID:???
中共が本気で太平洋の覇権をつかもうと考えてるなら、否応無しに自衛隊とガチでやりあわなきゃならんのだが
自衛隊を踏み潰すことに成功したところで、疲弊しきった所に情け容赦の無い米軍が立ちはだかるんだがな

ま、中共もそこまで馬鹿じゃあるまい
あいつらは政治的には日本人よりもしたたかだから
709名無し三等兵:2007/12/01(土) 20:18:43 ID:???

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
チャイナ・フリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC

チャイナ・フリー(China Free)とは「〜を使用していない」という
意味のFreeと、「中国産」を意味するChinaを組み合わせた造語で、
中国産の原材料を使用していないことを意味する。

中国製品の安全性問題、
中国産食品の安全性が世界的に大きな問題となる中で
2007年7月にアメリカ合衆国内で使われ始めた。それに関連し、
米国の健康食品会社が、中国産食品や製品に対する
不信感の高まりに対処するため、自社製品に
「CHINA FREE」と記したシールを貼るようになったのが始まりである。


中国製品購入禁止条例案を審議 米フロリダ州パームベイ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071201/amr0712011714008-n1.htm
710名無し三等兵:2007/12/01(土) 20:20:54 ID:???
>>706-708
台湾が先でしょう。
あとそれを実現するためにもアメリカをアジアから遠ざけたいところ。
711名無し三等兵:2007/12/01(土) 20:51:16 ID:???
中国人の中華思想では自分が世界一という頭があるから、現実世界一である米国とは
喧嘩する必要はある。でないと威勢を示せないから

周りの国が米中どっちにも気を使うようにしたいところ。
712名無し三等兵:2007/12/01(土) 20:56:30 ID:???
それは日本も?
713名無し三等兵:2007/12/01(土) 20:58:15 ID:???
そりゃ出来れば米中ともに良い関係は保ちたいわな。
米方向へ傾斜していてたとしても。
714名無し三等兵:2007/12/01(土) 21:01:33 ID:???
まあ、冷戦時代の米ソのソ連ぐらいの地位は欲しい所じゃね?
もちろん経済的にうまくやりつつ。といっても経済と政治どちらか捨てるとなると
715名無し三等兵:2007/12/01(土) 22:46:47 ID:???
もう一度言います。
自衛隊は無意味。
中国軍と戦争になったら100%勝てない。
太平洋側から原潜と本土からのミサイルの同時攻撃で空軍基地つぶす
全基地攻撃完了したら爆撃機で海軍基地つぶす
大兵力を日本本土に上陸させる。
陸自は人民解放軍の大兵力の前に滅びる。
これで自衛隊は何も出来ずに滅ぶ。
716名無し三等兵:2007/12/01(土) 22:48:57 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
717名無し三等兵:2007/12/01(土) 22:50:20 ID:???
>>715>>716が軍板の2大コピペになりそうだな。
718名無し三等兵:2007/12/01(土) 22:53:01 ID:???
つまり自衛隊では勝てないから、民間人一人一人が株に投資して外資と戦うことが重要、というわけだ。
719名無し三等兵:2007/12/01(土) 22:54:20 ID:???
株のほうはただ単に負けを取り戻したくて素人を多数呼び込もうという答えが出てたと思うよ。
確かアコムで借金してるとか言うネタもあったな。
720名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:01:53 ID:???
>>719
能力も愛国心も特攻隊の英霊に倣う気持ちも持ち合わせていない負け犬め。
お前はアメリカ相手にお愛想振りまいて尻尾でも振ってろ。

アコムで足りなければプロミスを使え。
プロミスで足りなければ武富士を使え。
武富士でも足りなければレイクを使え。

進め火の玉一億だ。自分が苦しい時は敵も苦しいものと思え。お前がこの時と思ったその時が決戦の場だ。
戦うべき時に戦う気が無い奴は負け犬だ、臆病者だ、人生の敗北者だ。
特攻の英霊は国を守るために一命を犠牲にしたと言うのに、お前はたかだかほんのわずかばかりの金を惜しむのか。
お前は日本を守るために戦う気も無いのか。特攻の英霊が自分の命を投げ出して守ろうとした日本をお前は守らないつもりか。
お前のような人間を国賊と言うのだ、日本の恥さらしめ。

日本を守る気がある者よ、今こそ株に投資して外資と戦おう。
君が株に投資をすることで外資と戦えば、君こそ日本を守る英雄になれる。
721名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:05:11 ID:???
自分がまず火の玉っつーか火の車になれ。んで首でも釣ってろ。
722名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:06:14 ID:???
特攻の英霊は文字通り火の棺桶に入ったが。
723名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:06:33 ID:???
コピペはコピペだがまだ肉入りだからまだマシだな。。
内容は面白くないけど。
724名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:12:16 ID:???
>>715
キチガイ警報!!!
725名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:13:15 ID:???
ようは核開発が急務ということか
726名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:20:56 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
727名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:22:01 ID:???
まだやってるよこの人w
728名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:27:36 ID:???
たしか何十回かコピペすればアクキンになる。
この過疎板でこれだけ荒らしていれば運営側にログの提出も容易だ。
だれかそろそろ通報しろ。
729名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:11:24 ID:???
まだわかりませんか?
それではあえてもう一度言います。
自衛隊は無意味。
中国軍と戦争になったら100%勝てない。
太平洋側から原潜と本土からのミサイルの同時攻撃で空軍基地つぶす
全基地攻撃完了したら爆撃機で海軍基地つぶす
大兵力を日本本土に上陸させる。
陸自は人民解放軍の大兵力の前に滅びる。
これで自衛隊は何も出来ずに滅ぶ。
730名無し三等兵:2007/12/02(日) 02:06:42 ID:???
>>729
キチガイ警報
731名無し三等兵:2007/12/02(日) 02:50:55 ID:???
できるといいね
うん、無敵の人民解放軍だから、きっとできるさ!
さぁ!希望を持って今日も人民を解放だ!
732名無し三等兵:2007/12/02(日) 03:07:45 ID:???
んなことより運営に通報汁
733名無し三等兵:2007/12/02(日) 04:11:46 ID:???
>>729
言ってることは完全に正しい
734名無し三等兵:2007/12/02(日) 06:03:46 ID:???
>>733
ここにもキチガイがいた
735名無し三等兵:2007/12/02(日) 06:20:47 ID:???
>>734
なら反論してみなww(笑
736名無し三等兵:2007/12/02(日) 07:24:38 ID:???
>>735
日本全土を占領するには人民解放軍の揚陸艦の数が全然足りないんだよキチガイ
737名無し三等兵:2007/12/02(日) 08:10:33 ID:???
海空自を殲滅して上陸拠点さえ確保すればあとは幾らでも送り込めるぞ
もちろん米軍の支援は無しだ
738名無し三等兵:2007/12/02(日) 08:16:12 ID:???
人だけはいくらでもいるんだよな
739名無し三等兵:2007/12/02(日) 08:16:45 ID:???
中国軍部隊を初めてラサに輸送と、青海チベット鉄道

北京――中国の国営・新華社通信は11月30日、開業2年目を迎える青海チベット鉄道が
中国軍部隊を初めてチベット自治区ラサに輸送したと報じた。部隊の規模には触れていないが、
人民解放軍当局者の発言として鉄路での兵士輸送は今後、空路、陸路に代わり主要な手段になる、と伝えた。
AP通信が報じた。

自治区では中国がチベット族の独立をうかがう動きに神経をとがらせている。
11月にはチベット僧侶3人が公安当局に拘束されて住民が反発、公用車を破壊、
武装警察と衝突した事件なども伝えられている。

青海チベット鉄道は、チベット文化圏の青海省西寧とチベット自治区ラサの約1956キロを結ぶもので、
標高4000メートル以上の区間も通る。高速鉄道を導入したことで、
北京─ラサ間の所要時間は2日間に大きく短縮されたという。

同鉄道の開通で内外の観光客が自治区へ押し寄せ地方経済の活性化を促す側面があるものの、
チベット独特の文化が侵食され、「中国化」が進むとの懸念も地元で出ている。

新華社によると、自治区と中国の他地域の物流の約75%は同鉄道が担っている。

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200712010017.html
740名無し三等兵:2007/12/02(日) 10:00:26 ID:???
>>737
>海空自を殲滅して上陸拠点さえ確保すれば
ここの具体的方法をひとつ御教授いただけますか。
741名無し三等兵:2007/12/02(日) 10:41:38 ID:???
核弾頭つき東風ミサイルを倭国に向けて一斉に発射すればいいアル
742名無し三等兵:2007/12/02(日) 12:35:09 ID:???
さすがだな。そろそろ通報しとくか?
743名無し三等兵:2007/12/02(日) 16:41:46 ID:???
だからあれだろ?

洋上で大量の中国兵を乗せたたくさんの船で日本へ渡ろうとする
で、海自・海保に見つかったら即座に降伏。

これをどんどん続けて、その後、中国政府が日本政府に降伏勧告。
「降伏しないと、捕虜をどんどん送りつづけるぞ!」
744名無し三等兵:2007/12/02(日) 16:46:10 ID:???
対ソ連戦法を対日本にも使うのか。。。
おそろしい
745名無し三等兵:2007/12/02(日) 18:39:43 ID:???
>>743
先に船舶が底を着く
746名無し三等兵:2007/12/02(日) 19:44:49 ID:???
チャンコロの語尾がアルアルしてないと物足りない
747名無し三等兵:2007/12/02(日) 21:13:30 ID:???
米情報機関、中国の核戦力開発を過大評価 ニクソン政権時
12月2日19時58分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071202-00000927-san-int
748名無し三等兵:2007/12/03(月) 06:06:34 ID:???
自衛隊って人手不足もいいところだが、
捕虜が大量発生した場合どうするんだろうね
749名無し三等兵:2007/12/03(月) 07:37:29 ID:???
>>748
やしなえない様なら武装解除して解放。
750名無し三等兵:2007/12/03(月) 09:37:14 ID:???
米空母入港拒否は胡錦濤主席の指示=香港誌
http://news.livedoor.com/article/detail/3412938/
751名無し三等兵:2007/12/03(月) 13:13:16 ID:???
香港立法会補欠選、民主派陳氏が勝利
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2320606/2422495
752名無し三等兵:2007/12/03(月) 13:15:34 ID:???
英ロールスロイスに不正アクセス、中国政府が関与か
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2320684/2423300
753名無し三等兵:2007/12/06(木) 08:15:44 ID:???
民主前議員らの「ウイグル勉強会」も… 中国圧力で?中止
12月6日8時2分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000057-san-pol
754名無し三等兵:2007/12/06(木) 17:14:51 ID:em/OBoYW

チャイナロビーすごすぎ!!

オーストラリア:新首相に就任するラッド氏は親中国派
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071125k0000m030086000c.html
豪政界きっての親中国派とされる。


オーストラリア:総選挙 中国は労働党勝利を歓迎
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20071125k0000m030083000c.html

ラッド労働党党首は、より厳しい対応をとるよう政府に一貫して要求。
http://mainichi.jp/select/world/news/20071116k0000m030064000c.html

AG:労働党が捕鯨監視で軍隊派遣を主張
【国際】 日本の捕鯨監視のため、軍隊派遣方針…オーストラリア・労働党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195320207/
755名無し三等兵:2007/12/06(木) 17:38:25 ID:???
>>754
そして殺人インスタントラーメンがオージーの口に入る。
756名無し三等兵:2007/12/06(木) 17:41:51 ID:???
何の問題も無いです><
757名無し三等兵:2007/12/06(木) 18:51:49 ID:???
中国の食い物ニュースには慣れていたつもりだったが、さすがに殺人ラーメンには吹いた。
758名無し三等兵:2007/12/06(木) 18:53:08 ID:???
射撃=中国人選手、練習中にふざけて仲間を誤射し死なせる
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-29228220071206?rpc=112
759名無し三等兵:2007/12/06(木) 21:22:23 ID:???
済南が退役するらしい。
760名無し三等兵:2007/12/06(木) 22:49:05 ID:???
>759
ttp://china-defense.blogspot.com/2007/10/ddg106-formally-decommissioned-this.html
ttp://military.china.com/zh_cn/important/11052771/20071115/14474099.html

今年に入って051型駆逐艦(旅大型)のうち「西安」、「済南」の2隻が退役
した事が判明している。

053H型フリゲート(江滬型)も今年に入って退役艦が出始めており、これま
で長らく中国海軍の主力となってきた両クラスの本格的な退役が今後はじ
まるものと思われる。
761名無し三等兵:2007/12/06(木) 22:57:26 ID:a1kfmy5c
【写真】東北工程:変貌を遂げる「中国」と「辺境」の概念
http://www.chosunonline.com/article/20070327000053

【写真】中国の東北工程に‘レッドカード’
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79850&servcode=400§code=400
762名無し三等兵:2007/12/07(金) 08:13:16 ID:???
ウイグル勉強会 鳩山氏が中止させる
12月7日8時3分配信 産経新聞

 民主党の鳩山由紀夫幹事長が、
同党の前国会議員らが11月に計画した中国の少数民族ウイグル族への人権弾圧を告発している
女性活動家、ラビア・カーディル氏を招く勉強会を中止させていたことが6日、分かった。
同党幹部が明らかにした。
この幹部は、小沢一郎代表ら訪中団派遣への影響に配慮しての指示だったことも認めた。
鳩山氏は11月23日、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と会談したが、
これに対し駐日中国大使館から抗議文が届いたことも明らかにした。
同党幹部は「独立を唱えていないダライ・ラマ14世とウイグル(人活動家)は違う」と語った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071207-00000069-san-pol
763名無し三等兵:2007/12/07(金) 11:46:54 ID:???
中国の陸海空の兵隊ってあわせて何人いるんだ?
764名無し三等兵:2007/12/07(金) 14:18:38 ID:???
220万
765名無し三等兵:2007/12/07(金) 15:28:25 ID:???
>>762
よくあること…なのか?
766名無し三等兵:2007/12/07(金) 17:14:04 ID:???
国際情勢は勢いがあり有望な中国様々になっている訳で
現在は多くの国々が将来のために、うまく絆を結んでおこうと
必死こいているんだけれども、
アメリカ一国に、政治外交(軍事)ぶら下がっている日本は
すでに取り残されてしまっているんだけれども、
そこで焦って、日本は積極的に何かしようにも、
宗主国の米国が睨まれてしまい終了。
いきなり結論だけれども、
残された道は日本人の民度をあげるしか道はないよね。
767名無し三等兵:2007/12/07(金) 17:17:31 ID:???
どう上げる?
768名無し三等兵:2007/12/07(金) 17:21:11 ID:???
印象だけで語れるもんだな
769ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/12/07(金) 18:16:22 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<このスレの人には、ガイシュツ情報ばっかりですが、経過が良くまとまってる記事。
最後のセンテンスだけ余計だと思いましたが(苦笑


米艦隊の香港寄港拒否問題 背景に海洋覇権争い
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071207/chn0712071020002-n1.htm
770名無し三等兵:2007/12/07(金) 18:38:30 ID:???
>>765
よくあることらしいよ。
台湾とかチベットなどに絡む行事に中国大使館が口出ししてくることは。
771名無し三等兵:2007/12/07(金) 20:19:08 ID:???
ぼやぼやせずにどうしろというのだw
772名無し三等兵:2007/12/07(金) 20:56:56 ID:???
>>766
そうならないよう頑張ってくれている人たちが、たくさんわが国にはいますよw

【政治】 民主・小沢氏、中国訪問に出発…議員・民間人500人が同行
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196905595/
773名無し三等兵:2007/12/07(金) 21:14:23 ID:???
産経は反中バカだからなあ
ソースとしては他紙と違う記事が多くて面白いんだが
774名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:20:17 ID:???
ラファールが落ちたけど中国は買うのかな?
775名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:20:59 ID:???
落ちたの?
776名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:23:19 ID:???
777名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:25:11 ID:???
あら大変
778名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:28:28 ID:???
禁輸解除してもフランスは売るものあるのだろうか…
779名無し三等兵:2007/12/07(金) 23:14:59 ID:???
ル・トリオンファンを買うのさ
780名無し三等兵:2007/12/08(土) 01:33:56 ID:???
関連スレ
●中国、台湾に味方すれば沖縄攻撃を言明
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190986056/
781名無し三等兵:2007/12/08(土) 10:34:53 ID:???
>>778
アメリカなどの批判を一切考慮しなければラファール?FREMM フリゲート?
782名無し三等兵:2007/12/08(土) 11:32:21 ID:???
中国って輸出しても数機だけで終わって、勝手にコピーし始めるから
あんまり旨みが無いような
783名無し三等兵:2007/12/08(土) 11:51:04 ID:???
現物があってもコピーなんて無理だろ。
784名無し三等兵:2007/12/08(土) 11:56:28 ID:???
フランス製兵器けっこうコピーしてんじゃん
785名無し三等兵:2007/12/08(土) 12:09:09 ID:???
>>783
それをやってしまうのが中華4000年の匠の技

やぐいけどな
786名無し三等兵:2007/12/08(土) 14:00:10 ID:???
かつて日本が通った道だ。生暖かい目で見守っとけ。
787名無し三等兵:2007/12/08(土) 14:11:37 ID:???
いずれ最強になるだろう
788名無し三等兵:2007/12/08(土) 19:32:34 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

近頃は株に投資する気も無い負け犬が、株は得する時も損する時もあるなどと弱音ばかり言い、
この愛国活動を妨害しようとしている。
しかし私は問いたい。きちんと情報収集をしているか? 日経新聞くらい読んでいるか?
せめて株に関する雑誌くらい講読しているか?
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
789名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:44:09 ID:???
中国が鳩山×ダライ・ラマ会談に抗議「対日感情改善にマイナス」
12月8日20時3分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071208-00000930-san-int

ダライ・ラマの後継者、女性の可能性も
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2322694/2436278
790名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:50:12 ID:???
だったら小沢なんかと合わなきゃいいだろ
791名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:36:10 ID:???
792名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:26:27 ID:???
>>791
電化されてる!?
793名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:05:11 ID:???
ある日本人青年がシルクロードを一人で旅をしていた時のこ
と、こんな体験をした。

ローカルバスに乗って南新彊をめざしていたところ、突
然昼間なのにピカッと光るものを感じた。その後、バスの
中を見渡すと同乗者たちが皆、鼻血を流している。その光
景は滑稽にさえ思えた。そころが、鼻に手を当てると自分
も同じように血が出ているのに気がついた。バスの中は騒
然となった。あの時、私は被爆したのかも知れない。

新彊ウイグル自治区の南部に広がるタクラマカン砂漠には、
中国の核実験基地がある。その風下に位置する西側の村々では、
直接、放射性物質が降り注ぐ。

大脳未発達の赤ちゃんが数多く生まれ、奇病が流行し、ガン
の発生率は中国の他の地域に比べて極めて高い。その9割が血
液のガン、白血病である。中国政府の圧力のために、こうした
事実は公にされず、貧しい患者たちは薬も買えずに死を待つ。

こうした状況を報道したドキュメンタリー "Death on the
Silk Road" 『シルクロードの死神』が1998年7、8月、イギ
リスのテレビ局で放映され、衝撃を与えた。この番組は、その
後、フランス、ドイツ、オランダなど欧州諸国をはじめ、世界
83カ国で放送され、翌年、優れた報道映像作品に送られるロ
ーリー・ペック賞を受賞した。

弊誌で調べた範囲では、この83もの国々の中に、なぜか我
が国は含まれていないようだ。
http://blog.mag2.com/m/log/0000000699/
794名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:10:47 ID:???
中国が文書書き換え公表、政府が抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20071209/20071209-00000010-jnn-pol.html

 日本と中国の閣僚レベルの会合でまとめられた文書の一部を中国側が書き換えて公表したとして、
日本政府が抗議していることが明らかになりました。

 問題となっているのは、今月、高村外務大臣ら6人の閣僚が出席し北京で開かれた日中ハイレベル
経済対話の共同文書です。

 政府関係者によりますと、中国側が新華社通信を通じて公表した文書では、「人民元の為替レート
上昇に中国政府が努力することに日本が期待している」といった部分などが削除されていたということで、
日本政府は外交ルートを通じて中国側に正式に抗議し、訂正を求めています。

 政府間の閣僚レベルの会合での共同文書が、一方的に書き換えられて公表されるのは極めて
異例のことです。(09日10:45)
795名無し三等兵:2007/12/10(月) 17:53:59 ID:???
「愛憎半ば」の対日イメージ=中国紙がネット市民調査
12月10日17時0分配信 時事通信

 【北京10日時事】中国紙・国際先駆導報などが実施した近隣諸国に関するアンケート調査で、
日本が「最も好きな国」の3位、「あまり好きでない国」の2位と、いずれも上位に入り、
「愛憎半ばする」(同紙)対日イメージが浮き彫りになった。調査はインターネット上で4カ月間かけて行われ、
ネット市民から約1万2000件の回答を得た。
 10日付の同紙によると、近隣20カ国の中で「好きな国」はパキスタンが28%でトップ、15.1%のロシア、
13.2%の日本が続いた。「好きでない国」は韓国(40.1%)、日本(30.2%)、インドネシア(18.8%)の順。
「隣国になってほしい国」はスイス、米国で6割以上を占めた。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071210-00000073-jij-int
796名無し三等兵:2007/12/10(月) 18:10:34 ID:???
中国のシノペック、油田開発でイラン政府と正式合意
12月10日17時8分配信 ロイター

 [テヘラン 9日 ロイター] 中国石油化工(シノペック)<0386.HK>とイラン政府は9日、
イラン南西部ヤダバラン油田の開発に関する契約を締結した。投資額は約20億ドル。
シノペックは2004年に、ヤダバラン油田開発を主導すること、
年1000万トンの液化天然ガス(LNG)を25年間にわたって購入することなどに合意したが、
正式な契約締結が遅れていた。
 イランのノザリ石油相は調印式の後、ロイターに対し「契約は直ちに実行開始される」と述べ、
「シノペックはヤダバラン油田開発でイランに約20億ドル投資する」と付け加えた。
 シノペックの国際探鉱生産部門責任者は、9日の契約にはLNGは含まれていないとした上で、
今後イラン側との協議を願っていると付け加えた。
 米政府はイランの核開発問題をめぐり、各国企業にイランへの投資を控えるよう求めているが、
中国は今のところ、対イラン制裁強化には慎重な姿勢を示している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071210-00000800-reu-int
797名無し三等兵:2007/12/10(月) 20:11:20 ID:???
>「隣国になってほしい国」はスイス

スイスが隣国らからどう思われているのか知らないからこそ言えるセリフだ
798名無し三等兵:2007/12/11(火) 03:31:08 ID:???
>>795
反日教育が足りないな
799名無し三等兵:2007/12/11(火) 03:45:32 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news071211.html

米中年次会合 (AFPS 2007/12/5)
米中両国の軍関係者が、毎年恒例の会合を開いた。ちょうど直前に、Robert
M. Gates 国防長官の訪中や USS Kitty Hawk の "寄港お断り事件" が発生
したばかりというタイミング。

とはいえ、両国は軍事的関係の改善が必要という点で一致。それ以外に議題
になったのは、アメリカの戦略軍 (USSTRATCOM) や中国の第 2 砲兵が保有
する戦略核兵器に関する相互の情報提供、イランの核兵器開発疑惑問題、米
中間ホットライン開設の件、中堅・下級幹部を対象とする人員往来、アジア地域
における米軍の MIA (Mission in Action, 戦闘中行方不明者) 捜索への中国の
協力など。

今日の小ネタ (DefenseNews 2007/12/5)
中国は 5 日、イギリス企業に対して中国がスパイ行為をはたらいたとする疑惑を
「事実無根」と否定した。"The Times" 紙が報じたもので、MI5 が銀行や法律事務
所などのトップに「中国の国家機関による、不正侵入などの電子的攻撃に警戒す
るように」とする書簡を送った件に関連するもの。
800名無し三等兵:2007/12/11(火) 05:01:55 ID:???
>>795
インドネシアが出るのはジャカルタ反華僑暴動のせいだろうか

youtubeに以前動画あったけど
暴徒が少女の首を掲げて通りを練り歩くグロ動画だった
四肢切断とか陰部に火串とかやるのって支那人とアフリカ人だけじゃないのな
801名無し三等兵:2007/12/11(火) 05:06:09 ID:???
>>796
そういや日本はアザデガンの権益放棄したんだっけ
イランが核開発をやめたあとに。

韓国だったらアメリカに誤情報の賠償を求めるところだなw
802名無し三等兵:2007/12/11(火) 14:07:55 ID:???

日本海側に、中国の港・・・軍港??

どお分析する。
http://www.chosunonline.com/article/20060402000008

> 昨年9月、中国は1億ドルを投じて咸鏡北道の羅津(ナジン)港の
>第3・第4埠頭を50年間独占する契約を締結した。


803名無し三等兵:2007/12/11(火) 18:21:00 ID:???
米国と中国はお互いに「期待と不安」 米中の世論調査

【12月11日 AFP】米国人は中国の拡大する経済力と軍事力を深刻な脅威だと受け止め、
中国人は自国が世界一の大国になることを米国が妨害していると感じているとした調査結果が10日、
中国系米国人による米団体「Committee of 100」によって発表された。

 一方、調査結果では、米中両国の大多数の人々が互いに好意的な印象を抱いていることも示され、
「期待と脅威」といった相反する意識をもっていることも明らかになった。

 この調査は米中両国で8月と9月に行われ、貿易や雇用、製品の安全性、地域安全保障、環境、人権、外交
などの両国間の主要な問題を幅広く取り扱うこれまでにないものになった。

 調査に参加した米国人の大半は中国に対して好ましい印象を持っていることが明らかになり、
中国との貿易が米国の経済や消費者にとって利益になると回答した人は72%に上った。

 一方で、発展を続ける中国に関し、米国人の75%が軍事的脅威、65%が経済的脅威だと答えていた。

 中国側でも、米国に対する印象は総じて好ましいものになっていた。
米国に対し好ましい印象をもっているのは、一般の人々で60%、オピニオン・リーダー層で86%、
企業経営者層では94%に上っている。
また、米国との貿易が中国に利益をもたらすと答えた人は83%に上っている。

 だが、調査に参加した中国人の約半数が、
中国が大国になることを米国が阻害していると考えていることも明らかになった。

 2008年の米大統領選では、米国内で緊急の課題として挙げられている雇用問題と経済問題に加え、
中国との競争問題も重要な争点になると見られている。(c)AFP/P. Parameswaran

ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2324402/2447677
804名無し三等兵:2007/12/11(火) 19:40:48 ID:???
>>797
どの国でも考えるこたぁ同じってこたぁね。
日本でも「永久中立?平和?戦争しない?素晴らしい国だなぁ。世界中そうなればいいのに・・・・・」ってすぐ思っちゃうおばかちゃん多いし・・・・・
805名無し三等兵:2007/12/11(火) 19:51:30 ID:???
隣国になってほしい国かよ
なってほしくない国かと思ってた
806名無し三等兵:2007/12/11(火) 22:30:02 ID:???
>>799を見る限り、>>769は軽くガンを飛ばしあった程度と考えて良い?
どうもワシントンタイムズとか平可夫とか…

>しかし米国防総省はゲーツ長官の帰国後、
>間もなくパトリオット売却を発表して中国の神経を逆なでした。
>中国の反発に理由はあるにせよ、
>悪天候を避けるための寄港すら拒むのは国際ルールに反する度を過ぎた対応だ。
807名無し三等兵:2007/12/12(水) 01:10:06 ID:???
社説2 どうなってるの、中国外務省(12/11)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20071210AS1K1000210122007.html

日経は奥歯に物が詰まったような物言い
808名無し三等兵:2007/12/12(水) 17:27:21 ID:???
20日に中韓ホットラインが開通されるらしいな。
809名無し三等兵:2007/12/12(水) 17:48:16 ID:???
ラー油とキムチの相互直送可能か。熱そうだな。
810名無し三等兵:2007/12/12(水) 22:16:09 ID:???
70%近くの市民が中台紛争への軍事介入に反対―アメリカ
12月12日21時34分配信 Record China

2007年12月11日、米の華人団体“百人会”は台湾問題に関する民意調査の結果を発表した。
中国新聞社が伝えた。

「台湾の独立運動が、中国との軍事衝突を招いた場合、アメリカは介入すべきか?」との設問に、
国会関係者の49%は介入すべきと回答した。が、一般市民の支持はわずか32%、
ビジネスリーダー・市民リーダーの支持はそれぞれ23%、31%と低かった。
2005年に行われた調査と比べ、ビジネスリーダー・市民リーダーの支持率が約20ポイント低下している。
本調査を担当したブルッキングス研究所の李成高級研究員によると、
米中の経済関係が緊密化したことが支持率低下の要因として考えられるという。【 その他の写真 】

一方、中国で行われた調査によると、
一般市民・ビジネスリーダーともに53%が平和的な台湾問題解決を支持している。
特に市民の52.1%、市民リーダーの66%、ビジネスリーダーの57%は
台中間の交流拡大が統一への最善の手段だと回答している。(翻訳・編集/KT)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000029-rcdc-cn
811名無し三等兵:2007/12/13(木) 08:53:54 ID:???
たった53%と言うのが意外。どう言う設問をしたんだろう…
812名無し三等兵:2007/12/13(木) 15:20:58 ID:???
市民リーダー(笑)
813名無し三等兵:2007/12/13(木) 19:16:21 ID:???
歴史を教訓に関係発展を=南京事件70年で中国外務省
12月13日19時0分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071213-00000126-jij-int
814名無し三等兵:2007/12/17(月) 05:41:30 ID:y0sbAe8O
ベトナムの中国大使館前でデモ 南沙・西沙諸島領有問題
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2323391/2441261

ベトナムで再び南沙諸島などの領有権めぐる反中国デモ 
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2326548/2460728
815名無し三等兵:2007/12/17(月) 17:57:49 ID:1zKzGIVp
造船大国化する中国、海軍力で米国を上回る可能性を指摘、米軍事委

【12月17日 AFP】好況が続く中国造船業をめぐって、13日開かれた米下院軍事委員会で懸念の声が相次いだ。
 
 共和党のダンカン・ハンター(Duncan Hunter)議員は、
中国の年間造船能力が商船5000隻、潜水艦3隻なのに対し、米国は商船300席、潜水艦1隻にとどまると指摘。
建材となる鉄鋼の生産量も、中国は年間4億8000万トンと、米国の5倍に上っていることから、
「仮に商船の建造能力を軍艦建造に振り向けた場合、中国の海軍力が米国を上回る可能性もある」と述べた。

 また米海軍司令官ゲーリー・ラフェッド(Gary Roughead)大将も、
中国の造船能力が急激に拡大している一方で米国の競争力低下に懸念を表明。
「そう遠くない将来、(造船世界一の)韓国を抜く可能性がある」との考えを示した。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/economy/2327005/2460475
816名無し三等兵:2007/12/17(月) 21:25:58 ID:???
韓国が中共から嫌われているかなるほどな。
817名無し三等兵:2007/12/18(火) 08:24:13 ID:???
>>815
入れ物作っても人材の教育は間に合うのか?
序でに重油は足りるのか?
818名無し三等兵:2007/12/18(火) 10:23:24 ID:???
造船大国=海軍力なら、すでに海自と韓国海軍が米海軍超えてなきゃおかしくないか
819名無し三等兵:2007/12/18(火) 17:08:53 ID:???
すでに技術競争じゃなく価格競争の時代に入っちゃってるからな。
820名無し三等兵:2007/12/19(水) 06:16:40 ID:???
中国を「成熟」させる16の方法 PHP総研が提言
12月18日20時44分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071218-00000982-san-int
821名無し三等兵:2007/12/19(水) 18:18:13 ID:???
対中国衛星兵器で軍事的手段必要=台湾防衛協力を強化−次期米国防次官補
12月19日7時1分配信 時事通信

 【ワシントン18日時事】シン次期米国防次官補(アジア・太平洋担当)は18日、
上院軍事委員会に提出した書面で、今年1月の中国の衛星攻撃兵器(ASAT)実験について、
いまだに中国側から十分な説明がないと非難した。
その上で「中国の対宇宙戦力に対処するには外交的、軍事的な幅広い選択肢が求められる」として、
軍事的対抗手段の整備が必要との考えを表明した。
 シン氏は、中国の今年の軍事費支出は
最大で公表額の約2.7倍に相当する1250億ドル(約14兆円)に上るとし、
「軍拡は短期的には台湾との紛争、長期的にはより広域の紛争に備えることが目的だ」と指摘。
「地域の安定のカギは台湾を強くすることだ」として、台湾への防衛協力を強化していく方針を示した。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071219-00000036-jij-int


中国は「未成熟な大国」 日本の戦略いかに…
12月19日8時1分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071219-00000097-san-int
822名無し三等兵:2007/12/21(金) 17:59:23 ID:???
拡大する経済と顕在化する問題、中国の2007年を総括
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2328476/2467661
823名無し三等兵:2007/12/21(金) 20:43:44 ID:DMSoDcRt
12月25日発売!「世界の艦船」2月号
●特集・中国海軍の新型艦艇
 艦隊の世代交代を急ぐ中国海軍……竹田 純一
 注目の中国新型艦艇……編 集 部
  1 潜 水 艦
  2 水上戦闘艦
  3 哨戒艇/掃海艇
  4 揚陸艦艇
  5 特 務 艦
 新型艦艇の搭載兵器……野木 恵一
 中国の主要造船所と海軍基地……陸 易
■米海軍短信
■ブック・ガイド=船──引合から解船まで / 地図で読む世界情勢 / 敗北しつつある大日本帝国
★〔日露戦争秘話〕時代に翻弄されたロシア巡洋艦「ワリヤーグ」……アンドレイ V. ポルトフ
■米海洋大気庁NOAAの歩みと組織
★日本をめぐる外航客船の動向 2008……若勢 敏美
★オールドセーラーの思い出話/第2話 意外に楽しかった新米時代……勝山 拓
★港で働く船〈第2回〉 タグボート……小林 義秀
■荒波を衝いて! 紀伊由良を出港する新造潜水艦「もちしお」
http://www.ships-net.co.jp/homej.html
824名無し三等兵:2007/12/21(金) 23:26:02 ID:???
また中国か
NOAA記事は面白そう
825名無し三等兵:2007/12/21(金) 23:28:40 ID:???
一緒に中国国家海洋局も特集したらいいのに
826名無し三等兵:2007/12/22(土) 10:15:18 ID:???
軍が空母入港拒否決定か=中国政府内の意思疎通不十分−米国防長官
12月22日9時0分配信 時事通信

 【ワシントン21日時事】ゲーツ米国防長官は21日記者会見し、
中国による米空母キティホークの香港入港拒否について、
「中国軍事部門の判断で決定されたのかもしれない」と述べた。
さらに、「軍と政治部門との意思疎通が不十分だったのではないか」との認識を示した。
 ゲーツ長官はキティホークの入港と、悪天候に遭った米掃海艇2隻の香港寄港が中国に断られたことについて、
「非常に心外だった」と改めて不快感を表明した。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000033-jij-int
827名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:06:04 ID:???
南アジア軍事情勢スレより
99 名前: ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M [sage] 投稿日: 2007/12/20(木) 09:31:08 ID:???
中印陸軍が初の合同演習 国境問題抱え信頼醸成
ttp://www.usfl.com/Daily/News/07/12/1219_013.asp
中国はインド北東部アルナチャルプラデシュ州の領有を主張、インドは北部ジャム・カシミール州の
一部を中国が不法に占拠しているとの立場。両国は国境問題で交渉を続けているが、最近は
目立った進展はなく、両軍部隊の侵入事件も続発している。

インド側は将校や兵士80人余りが参加し、空軍機で19日に現地に到着した。実際に本格的な演習が
始まるのは21日で、敵対行動の制圧や家屋捜索、道路封鎖などの演習を行い、両国軍の混成
部隊での行動訓練も行う。



中印の陸軍が 初の合同演習 きょうから中国・雲南で
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007122002073586.html
インドは国内のイスラム過激派などへの対策で経験を蓄積しており、中国はこうしたノウハウを得る
機会となる。一方インドは、軍事費の膨張を続ける中国陸軍の実力を確認する狙いがあるとされる。

中国紙「中国国防報」は「演習の規模は小さいが、軍事面での相互の信頼を高める意義は大きい」と
解説する。両国の海軍は二〇〇三年に上海沖で初の合同演習を実施しており、今後は空軍の
合同演習の構想もある。
828名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:07:51 ID:???
でもパキスタンに武器を売るよね
829名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:10:01 ID:???
NSAの傍受記録をスパイ=中国情報機関がハワイで−米紙
12月22日15時0分配信 時事通信

 【ワシントン22日時事】中国の情報機関が、米国家安全保障局(NSA)の傍受・収集した情報に、
中国語の翻訳作業などに携わる「協力者」を通じてアクセスしていたと、
21日付の米紙ワシントン・タイムズが報じた。中国による米国内での情報活動が活発化していると指摘している。
 同紙によると、米海軍犯罪捜査局が数年前、ハワイにあるNSAの通信傍受施設と契約していた翻訳会社が
中国の情報機関と関係があることを突き止めたという。
 中国の機関は、機密情報にアクセスできる軍人や従業員に接近し、
無料で中国旅行に招待するなどして「協力者」に仕立てていたとしている。
 NSAは通信傍受、暗号解読などの信号情報の収集を行っており、
英語圏5カ国の傍受情報システム「エシュロン」を主導しているとされている。
同紙によると、ハワイのNSAの施設は数千人を雇用しているという。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000053-jij-int
830名無し三等兵:2007/12/22(土) 21:07:05 ID:???
国産の時速300キロ車両完成=中国
12月22日14時1分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000050-jij-int
831名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:54:58 ID:???
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071221AT2M2102T21122007.html

中国が初めて国産技術で開発した中小型ジェット機「ARJ21」の第1号機の組み立てが21日、終了した。
上海市内の工場での式典には曽培炎副首相らが出席。深セン航空からの100機受注も発表され、
累計受注は171機となった。これまでの受注はすべて国内企業からだが、今後「世界市場での販売に力を入れる」(曽副首相)としている。

21日に組み立てを終えたのは標準型の「ARJ21―700」。

国内での名称は「翔鳳」。

国有企業である中国航空工業第一集団が生産し、来年初めに試験飛行を始める。
巨大な航空市場を抱える強みがあるほか、海外での販売も狙う。三菱重工業が開発中の「MRJ」などと競合する。

中国は自らが知的財産権を持つハイテクの開発を重視、ARJ21も重要な国家プロジェクトとして位置づけている。
記念式典の模様は中国中央テレビが生中継した。

ソース:日経
832名無し三等兵:2007/12/23(日) 05:44:14 ID:???
スホイと三菱と中華
一番海外に売れるのはどれかのう・・・

ボンバルディアとエンブラエルに阻まれてどれも売れない可能性もあるが
833名無し三等兵:2007/12/23(日) 08:03:23 ID:???
中華はすぐ落ちそう
834ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/12/23(日) 10:24:01 ID:???
【軍事報告】中国、兵器移転登録制復帰の狙い
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/111410/

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<>>150に関するサンケイの解説。最後のワンテンスの表現とか
ちょと子供じみてるんじゃないかと思うんですが(苦笑、なかなか面白いです
835名無し三等兵:2007/12/23(日) 12:12:53 ID:???

上っ面だけ報道するマスコミと、それを聞いてうっとりする人々
というのが容易に想像出来ます。
836名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:03:13 ID:???
<福田訪中>「くみしやすし」の表れ?相手の嫌がることはしない首相の訪中、大歓迎?!―中国
12月23日11時49分配信 Record China

2007年12月22日、福田康夫首相が27日から30日までの4日間、中国を訪問する。
今回の訪中は、安倍前首相が改善を図った日中関係の強化が目的とされるが、
東シナ海沖のガス田開発問題では大きな進展は望めないと見られている。
ただし、福田首相の今回の訪中は、1972年9月、
田中角栄首相(当時)が日中国交回復のために中国を訪問した時と同様に、盛大な歓迎を受けるだろうという。
「中国網」が伝えた。

福田首相は27―30日の訪中期間中、28日に行われる胡錦涛国家主席、温家宝首相との正式会談以外に、
北京大学で講演を行ったり、天津市などを訪問する予定になっている。【 その他の写真 】

今回両国の首脳間では、12月上旬におこなわれた「日中ハイレベル経済対話」の内容に基づき、
経済、エネルギー、環境問題などについて提携関係の強化が話し合われる予定。

ただし、首脳会談が行われても、最大の懸案事項である日中ガス田問題については、
両国とも問題が解決する可能性は低いと見ており、「戦略的互恵関係」の強化が最大の成果となりそうだという。

また、日本の多くのマスコミは、今回の福田首相の訪中は、
田中角栄首相(当時)と大平正芳外相(当時)が1972年9月、日中国交回復のために中国を訪問し、
周恩来首相(当時)および毛沢東国家主席(当時)と会談した時と同様に、
盛大な歓迎を受けるだろうと報道している。(翻訳・編集/HA)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000003-rcdc-cn
837名無し三等兵:2007/12/24(月) 03:40:16 ID:???
838名無し三等兵:2007/12/24(月) 09:59:00 ID:???
>>832
空海自のYS11の後継も狙ってるのでは。
自国の軍隊も買わないような航空機などどこも買わないと言うし。
839名無し三等兵:2007/12/24(月) 18:23:10 ID:???
【インタビュー】日本の重要度が中国より下がることはない タライ駐日イラン大使
12月24日12時4分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071224-00000903-san-int
840名無し三等兵:2007/12/24(月) 18:26:50 ID:???
中印軍演習、インド兵士は火を噴き中国の気功に対抗
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3441605/
841名無し三等兵:2007/12/25(火) 00:44:10 ID:???
核融合研究:日中が協力協定締結へ 福田首相訪中時に調印

ttp://mainichi.jp/select/science/news/20071225k0000m040027000c.html

技術を盗まれる!!売国奴が!!
ってニュー速では騒いでるけどどうかな実際
842名無し三等兵:2007/12/25(火) 00:46:43 ID:???
技術以前に金を払わされるという感じだろう。
843名無し三等兵:2007/12/25(火) 09:10:10 ID:???
記事にもあるけどもともとITERで協力関係にあったからなぁ
別の枠組みってことはEUに対抗する意味があるんじゃね
844ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/12/25(火) 09:45:32 ID:???
【正論】平松茂雄 海自補給を中国軍が代行?
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/111772/
845名無し三等兵:2007/12/25(火) 18:39:26 ID:???
経済成長著しい中国とインドのエネルギー争奪戦、2008年は中国がリード
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2329549/2464048
846名無し三等兵:2007/12/26(水) 05:45:09 ID:???
商船三井に29億円の賠償命令=戦時中の船舶賃借めぐり−中国
12月26日0時0分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000171-jij-int
847名無し三等兵:2007/12/26(水) 10:12:42 ID:???
2008年は「チャイナ・イヤー」、米ニューズウィーク誌が中国を特集―アメリカ
12月26日9時6分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000004-rcdc-cn
848名無し三等兵:2007/12/26(水) 10:26:17 ID:Aeurvez9
中国大兵

http://tw.youtube.com/watch?v=uXaxzpf987c&feature=related


どうして中国は朝鮮を保護しますか?
解答:

なぜかというと......
(完全版)
http://tw.youtube.com/watch?v=LektgPrf3Zg&feature=related
(終極版-阿里郎公演)
http://www.tudou.com/programs/view/gqWecx1x4ms/

849名無し三等兵:2007/12/26(水) 15:05:28 ID:???
>>846
これ金払ったら日中友好条約破棄になるぞ。
850名無し三等兵:2007/12/26(水) 19:50:07 ID:???
『ワールド・インテリジェンス』Vol.10
特集 巨竜「中国」の虚実
12月27日発売  軍事研究2008年1月号別冊
ttp://www.wldintel.com/
851名無し三等兵:2007/12/28(金) 17:51:00 ID:???
ガス田問題の早期決着に向けた決意を共有、台湾独立は支持しない=首相
12月28日17時23分配信 ロイター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071228-00000673-reu-int
852名無し三等兵:2007/12/28(金) 18:30:31 ID:???
【中国】【07年の10大ニュース】バブル懸念残す「膨」の1年
12月28日8時0分配信 NNA
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071228-00000001-nna-int
853名無し三等兵:2007/12/29(土) 08:14:08 ID:???
台湾問題で神経戦 首相、“誤訳”正す 日中首脳会談
12月29日8時1分配信 産経新聞
■独立「反対」は間違い…「支持しない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071229-00000046-san-pol
854名無し三等兵:2007/12/29(土) 19:24:47 ID:???
香港の直接選挙実施は2017年まで認めず、全人代
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2330723/2482729
855名無し三等兵:2007/12/30(日) 08:15:14 ID:eK5/rVyi
【安全保障読本】中国の“洋務運動”に手を貸す欧州
12月29日15時24分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071229-00000916-san-int
856名無し三等兵:2007/12/31(月) 00:20:12 ID:???
基本的な質問ですが
人民解放軍は共産党の軍隊と聞きましたが
解放軍兵士は公務員と言う立場なんでしょうか?
857名無し三等兵:2007/12/31(月) 01:16:58 ID:???
官じゃなくて軍だろ常考
858名無し三等兵:2007/12/31(月) 01:18:18 ID:???
勝てば官軍
859名無し三等兵:2007/12/31(月) 01:26:52 ID:???
負ければ軍軍
860名無し三等兵:2007/12/31(月) 03:57:13 ID:???
台湾軍も制度上は改められたけど未だに意識は国民党の軍隊
861名無し三等兵:2007/12/31(月) 04:27:19 ID:???
公務員だけど裏でバイトもしてる
862名無し三等兵:2007/12/31(月) 15:07:49 ID:???
途上国だと食い扶持は自腹って軍隊は珍しくもねぇ。
半分やくざみたいなもんだ。
863名無し三等兵:2007/12/31(月) 18:13:34 ID:8PH+l5Vp
864名無し三等兵:2007/12/31(月) 18:21:03 ID:8PH+l5Vp
865名無し三等兵:2007/12/31(月) 18:23:56 ID:???
俺の嫁である98式Uの動画がないぞ?
866ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/12/31(月) 22:23:23 ID:???
中国軍機が集中飛来 ガス田上空、2日間で40回超
ttp://www.asahi.com/international/update/1230/TKY200712300153.html
中国軍機は安徽省の懐寧空軍基地に所属する「轟6型」爆撃機。9月11日に20回、翌12日は
23回にわたり、ほぼ同じコースで春暁ガス田上空に接近した。

不明機の侵入に対応する日本の防空識別圏はガス田の西側まで及ぶため、自衛隊の那覇
基地からF4戦闘機が11日に4回、12日に8回、緊急発進をした。同筋は「日中両機は最短
5キロの距離まで接近した」と明かす。

軍事評論家の江畑謙介氏は「轟6型機は長距離空対艦ミサイルを搭載でき、洋上艦艇も攻撃可能。
台湾有事の際の、米空母の来援阻止というシナリオを持った訓練ではないか。今年8月にグアム
近海で中国軍をにらんだ大規模演習を行った米軍への牽制(けんせい)の可能性もある」と話す。

台湾の軍事筋は「台湾海峡近辺でも中国軍機の接近が急増している。訓練と同時に能力誇示の
目的も兼ね、『この海は我々のもの』という中国の意思を周辺に向けて発している」とみている。

中国軍機の飛行ルート
ttp://www.asahi.com/international/update/1230/images/TKY200712300156.jpg
867名無し三等兵:2007/12/31(月) 22:29:14 ID:???
>>836-864
馬鹿小支那極右民族主義鬼子&帝国主義的鬼子共産匪 全死希望


全亜細亜平和&民主主義 勝利!!!
868名無し三等兵:2007/12/31(月) 22:30:32 ID:???
>>863-864
馬鹿小支那極右民族主義鬼子&帝国主義的鬼子共産匪 全死希望


全亜細亜平和&民主主義的人民国家 必勝利!!!
869名無し三等兵:2008/01/01(火) 07:44:03 ID:???
なんとなく日本人的な漢字だな
870名無し三等兵:2008/01/01(火) 07:56:48 ID:pExZdzLH
中国の崩壊を願う日本人、日本の嫉妬…日経BP [07/11/27]
中国経済の発展について、日本人の意識は複雑である。

僕の周囲の意見を聞いていると、経営者と、部長よりも下のサラリーマン――
“庶民”と言い換えてもいいかもしれないが――との意識の間には、大きな差があるように感じる。
庶民の意識を1つの言葉にまとめると、「中国崩壊願望」という言葉がふさわしい。

実際に中国製の食品から認可されていない添加物が見付かったり、材料の不正表示が行われている
ことが発覚したりといった事件が報道されると、サラリーマン庶民の意見は勢いを持つ。
「やはりそうだったじゃないか」「中国経済の成長もそろそろ世界から見放されるはずだ」というわけだ。

では経営者はどうかというと、彼らの意識は少し違う。というより、明快だ。
「中国市場は2010年ごろには倍になる」「数多の問題を乗り越えて、世界の工場としての
中国の地位は今よりも強固になる」といった見解が主流に感じる。
この温度差は何だろうか――。

そう自問していて、はたと気付いたのは、中国に乗じて“利益を上げられる者”と、
中国に“利益を奪われる者”の温度差だということだ。

中国が発展することで、企業の代表者としての経営者は“利益”をそこに見る。
一方、庶民の代表者としてのサラリーマンは、仕事を奪われるという“脅威”をそこに見、同時に嫉妬を感じている
――その思いが、「中国崩壊願望」につながっているのではないかというのが、僕が考えたことである。

ソース(>>2以下に続きます)
http://premium.nikkeibp.co.jp/itm/col/suzuki/105/02.shtml

871名無し三等兵:2008/01/01(火) 07:59:50 ID:???
中国軍総合スレに関係ないコピペ貼る馬鹿はウザイよ
872名無し三等兵:2008/01/01(火) 08:10:27 ID:???
<巡航ミサイル>「香港を攻撃できるわけもない…」上海、三峡ダムも射程距離内!反撃態勢準備中!―台湾
12月30日9時29分配信 Record China

2007年12月、台湾の2大選挙(08年1月の立法議員選挙、同3月の総統選挙)が間近に迫ったこの時期に、
行政院国土安全弁公室の欧錫富(オウ・シーフー)研究員が提出したレポートが注目を集めている。
このレポートには「中国が台湾を攻撃したら、台湾が開発した「雄風2E」巡航ミサイルで
香港、上海、三峡ダムなどを目標に反撃することが可能だ」と記載されているという。「環球網」が伝えた。

これは台湾が「雄風2E」巡航ミサイルを使用して香港など中国の大都市を攻撃することを
初めて公にしたレポートで、呂秀蓮(ロ・シウレン)副総統が設立した「台湾心会」の
26日に行われた会議に提出されたため一層注目の的となっている。
さらに同ミサイル量産のため、13億NTドル(約49億4000万円)の予算が議会を通過したばかりであるという。
【 その他の写真 】

会議の席上で欧研究員は、「雄風2E」巡航ミサイルの性能について「射程距離は1000キロメートル、
北は上海から南は南シナ海まで含まれる。香港や広州の南方2大都市を目標として想定してきた」
と語ったという。

「雄風2E」巡航ミサイルが量産に入れば、台湾はいつでも攻撃できる能力を有することになるが、
台湾の軍事関係者は「香港を攻撃すれば国際的な批判が湧き上がり、
良きも悪しきもすべてがダメになってしまう。香港を攻撃できるわけがない」とこうした見方には否定的。

台湾国防省のスポークスマンは、このレポートについて肯定も否定もせず、
ただ「ノーコメント」とだけ発言したという。(翻訳・編集/HA)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071230-00000006-rcdc-cn
873名無し三等兵:2008/01/01(火) 08:14:00 ID:pZ9a63Uv
【2chで暗躍する台湾系右翼の特徴】

@中国人を目の敵にした非人道的書き込み
A大日本帝国を過剰に肯定的し、現日本国を劣化したと言いふらす
B外人・日本人問わず大日本帝国を否定する論調に対して、反日だとして攻撃する
C改憲を主張し、現憲法をバカにする
D台湾以外の国全てに敵意を持つよう議論を誘導する
E戦後の反省を踏まえたメディアに対して「左翼」や「赤」などと的外れなデマを流す
Fチョン、チャンコロ、特亜、三国人などと^蔑称を連呼する
G台湾関係の国辱的話題には、苦しい弁明や論点ずらしで煙に巻く
Hちょっとでも台湾批判をすると日本人に対して『朝鮮人認定』をする。
I台湾人の悪口を書こうものなら、猛烈な勢いで変な日本語で返ってくる。

これは台湾人全体を非難するものではなく、大日本帝国時代の圧制と蛮行を美化・正当化
を主張し、日本と中国の軍事衝突を企てる不穏な輩を非難するものです。
874名無し三等兵:2008/01/01(火) 08:30:55 ID:???
【うざい奴の特徴】

@延々とコピペを繰り返す作業しかしない
875名無し三等兵:2008/01/01(火) 09:06:41 ID:5+PEjV6A
876名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:34:01 ID:???
>>870
近い将来に経済規模で中国に、一人当たりGDPで韓国に負けるんだよなあ…
877 【大凶】 【1235円】 :2008/01/01(火) 11:07:20 ID:???
元 旦 快 楽!
祝 イ尓 イ門 万 事 如 意!  身 体 健 康!
878 【末吉】 【533円】 :2008/01/01(火) 11:15:37 ID:???
 ↑
大凶でこんなこと言われてもなー
879中共は軍事的にはヘタレ:2008/01/01(火) 17:52:49 ID:???
(アヘン戦争)
近代以降中国が対外戦争で勝利を収めた例は無い。列強には徹底的に苛められ、英国の
アヘンを取り締まっただけで戦争を起こされてボロ負けして巨額も賠償と香港を奪われた。

(朝鮮半島)
中共も対外戦争は朝鮮戦争で毛沢東の息子まで戦死するほどの凄まじい人的被害を出して、
何とか元の所まで押し戻しただけで力尽きた軍事的にはまったくのヘタレだ。

(対アジア侵略)
圧倒的な体力差でウイグル・チベット侵略は成功し大虐殺を行って民族浄化を行ったが、
調子に乗って侵略したベトナムで中共はあっという間に敗北して尻尾を巻いて逃げ帰った。

(対日軍事侵略)
大陸国で陸軍ですらこの体たらくの中共が素人に毛が生えた程度の海軍で、生粋の海洋国海軍の
日本に挑み渡洋着上陸なぞ夢のまた夢であることは言うまでも無いことだ。
880胡錦濤はチベット人虐殺の責任者:2008/01/01(火) 18:01:42 ID:1dy/MVYQ
チベットのラサに戒厳令を敷いて、チベット人虐殺による民族浄化の
総指揮を取ったのが、現在中国の最高権力者、胡錦濤ですね。
881名無し三等兵:2008/01/01(火) 18:06:02 ID:???
>>876
韓国ってまだのびてるのか?
882名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:32:33 ID:???
チベット人の虐殺とか右翼のデマを信じた書き込みって板違いじゃね?
883名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:55:07 ID:???
>>881
4.5〜4.9%で成長してるようだ。
李明博が公約通りの経済政策を実施したら潜在成長率を1%押し上げることが可能だと。
発展した国で4%成長は伸びてる方だと中国の学者が言っとりました。
過度の期待をかける国民やメディアもいるようですが。
884名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:59:40 ID:???
韓国経済って海外からの借金にたよったバブル構造でやばいんじゃないの?
885名無し三等兵:2008/01/01(火) 20:12:23 ID:nJByuip8
>>870
言ってることわかんね

偽装が発覚する社会の方が正常なのに
発覚しない中国を持ち上げてどうすんのよこいつ
886名無し三等兵:2008/01/01(火) 20:20:41 ID:???
中国の食品偽装とかを持ってきていい気分になっても馬鹿らしい、
国民は政治の思惑で反中に誘導されている、
外国叩きより日本の問題を考えることが大事ってことだろ。
887名無し三等兵:2008/01/02(水) 00:29:59 ID:???
スレ違いのコピペに何度も反応するのはいい加減に低脳と言わざるを得ない
888名無し三等兵:2008/01/02(水) 05:47:47 ID:???
>>884
今や日本の株式市場も外資が過半
日本企業の資金調達はかなり外国人投資家依存ということになる
(連中が資金を引き上げてサブプライムの穴埋めをしたため、サブプライムの影響が欧米より軽微なはずの日本だけが年始より年末の株価が低くなった)
国債の引き受けも国内は飽和しつつあるので、
役人が中東や東欧まで出かけて頭を下げている


でも正直韓国に負けることは無いと思う
日本がポルトガル並に落ちるとか言われるが、そん時は韓国はフィリピン並だろ
韓国中国台湾は皆揃って急速な少子高齢化のお仲間だしw
889名無し三等兵:2008/01/02(水) 09:45:48 ID:???
韓国の出す数字をまともにとってもばかばかしいだす。
朝鮮日報の日本語版とか見てると日本が韓国に抜かれることはマズありえねーと感じる。
中国系で日本語で読めるまともな新聞があれば韓国くらいに情報収集が楽になるんだけど。
大紀元じゃなあ…。誰かいい新聞知らない?
890名無し三等兵:2008/01/02(水) 14:27:03 ID:???
891名無し三等兵:2008/01/02(水) 15:14:56 ID:???
まず台湾だろ
892名無し三等兵:2008/01/02(水) 15:43:26 ID:3QNpjKEw

中国テレビドラマ
(日本人はメディアにだまされます 馬鹿在日朝鮮右翼)

春秋代
「臥薪嘗胆」
http://tw.youtube.com/watch?v=oKQ4m4rH53o&feature=related
漢代
「大漢風(項羽と劉邦)」
http://www.youtube.com/watch?v=t8nQOcueTzY
「漢武大帝」
http://www.youtube.com/watch?v=K--7Xdisy9s
唐代
「貞観長歌」
http://www.youtube.com/watch?v=0-OkVPt9W0I
「大唐芙蓉園」
http://www.youtube.com/watch?v=f5AU-bNJlnw
宋代
「天龍八部」
http://www.tudou.com/programs/view/kn-G5PecXTk/
「射G英雄伝」
http://tw.youtube.com/watch?v=irxWrQWNVh8
「神雕侠侶」
http://tw.youtube.com/watch?v=ZubjFzofuwg

893ひたすら連戦連敗の中国軍:2008/01/02(水) 17:46:57 ID:uQ2S6VP9
中国の軍隊が最後にまともな外国の軍隊に勝ったのはいつのことですか?

19世紀以降1度も無いのは明白なんですけど…、中国軍て本当に弱いですね。
894名無し三等兵:2008/01/02(水) 18:10:08 ID:???
>>889
朝鮮日報読んでも韓国経済の実態は分からないような気がする。
内需と輸出のバランスのとれた成長と債務比率の低さで日本の格付け会社は格付けを引き上げた。朝鮮日報では「内需が消え外需しかない」みたいに騒いでたけだった。
危機感煽るのが本職の新聞じゃねーの?アンチ朝鮮日報サイトが出来るのも分かる。
>>884
まあ…2ちゃんの常識は実世界で嬉しそうに喋るべきではないな。
895名無し三等兵:2008/01/02(水) 18:34:48 ID:???
“台湾狙うミサイル 大幅増”

この中で陳総統は、中国軍が台湾に照準を合わせているミサイルの数について
陳水扁政権が発足した2000年には200発だったのが、去年は988発を数え、
1日現在ではさらに30%以上増えて1328発に達しているという情報を明らかにし、
中国の脅威を強調しました。また、3月の総統選挙と同時に計画し、
中国が強く反発している「台湾」の名前で国連に加盟することの是非を問う住民投票について
「中国からの強い圧力でアメリカやヨーロッパなどの国々が、程度の違いはあれ、
次々と反対を表明しているのは非常に遺憾だ」と述べました。
そのうえで「台湾の民主主義に制限が敷かれるべきではないと国際社会に訴えなければならない」と述べ、
各国の反対にかかわらず、住民投票をあくまで実施する考えをあらためて表明しました。

ttp://www.nhk.or.jp/news/2008/01/02/d20080101000144.html
896名無し三等兵:2008/01/03(木) 01:11:12 ID:???
>>894
むしろ格付け会社は機関投資家の味方だから格上げするでしょ。
実際、アメ資本は引き上げてる。格付け会社にだまされて買っている一般投資家をおとりにして
機関投資家は安全圏に脱出中。ムーディーズとかS&Pの言う事信じて泣いてるやつなんてゴマンといるわな。
897名無し三等兵:2008/01/03(木) 01:15:28 ID:???
>>884
その認識で良いはず。
898889:2008/01/03(木) 01:26:29 ID:???
格付け会社が違うと、同じ企業に対しても評価がまったく違う事も多々ある。
つまり、投資家を誘導したい人が都合のよい情報を流すための存在ってことさ。
新聞がすべて正しいわけじゃないけど多数の新聞を合わせ読めばだいぶ事実に近づくことができる。
そういう意味で韓国系の新聞は多数日本語で読めるから情報源としては有効だよ。
中国だって情報源が多数あれば真の姿が見えてくると思うんだけど、いかんせん日本語の情報は少ないよね。
899名無し三等兵:2008/01/03(木) 01:41:38 ID:???
中国の真実なんて胡錦濤ですら知らなかったりしてな
900名無し三等兵:2008/01/03(木) 01:57:52 ID:???
まあ、複雑で把握しづらいでしょうね。
いろんな閥が立体的相関関係で派閥争いしてると聞いてますし。
901名無し三等兵:2008/01/03(木) 09:59:40 ID:???
http://news.livedoor.com/article/detail/3449476/
中国の技術は日本をとっくに超えてるよ
902名無し三等兵:2008/01/03(木) 10:46:00 ID:???
>>894
まあ…2ちゃんの常識は実世界で嬉しそうに喋るべきではないな。
903名無し三等兵:2008/01/03(木) 18:06:48 ID:???
>>901
おもちゃの模造で超えたといわれても。
ニコニコで中国戦車と90式の比較動画でも見てきな。
904名無し三等兵:2008/01/03(木) 21:33:59 ID:???
いや、ネタに真顔で返されても。
905名無し三等兵:2008/01/03(木) 21:49:01 ID:???
中国軍はネタですね
906名無し三等兵:2008/01/03(木) 21:57:07 ID:???
ネタの中国軍やさらに下の北朝鮮軍を
脅威だ脅威だと煽り立てる産○新聞
907名無し三等兵:2008/01/03(木) 23:01:30 ID:???
いや実際、日本と対立しそうな国ってそこらとロシアくらいじゃね?
908名無し三等兵:2008/01/03(木) 23:26:04 ID:???
領土領海でもめてる国はみな敵性国家だよな
909名無し三等兵:2008/01/03(木) 23:37:54 ID:???
>>904
ついカッとなってやった。反省はしていない。

>>905
中国軍はネタといってもパチモン中華フランカーはF16並という話だから
数で押されると辛いくらいには成長してんで無いかい。
910名無し三等兵:2008/01/04(金) 00:11:49 ID:???
>>907
支那はアジアの王になる気まんまんですよ
911名無し三等兵:2008/01/04(金) 00:21:29 ID:???
自衛隊は無意味。
中国軍と戦争になったら100%勝てない。
太平洋側から原潜と本土からのミサイルの同時攻撃で空軍基地つぶす
全基地攻撃完了したら爆撃機で海軍基地つぶす
これで自衛隊は終わり
912名無し三等兵:2008/01/04(金) 01:09:50 ID:???
911はよくある釣りなの?
このスレ正月に初めて見てんだけど。
913名無し三等兵:2008/01/04(金) 01:14:47 ID:???
反中なのか反日なのかよーわからん釣りはスルーが基本
914名無し三等兵:2008/01/04(金) 06:04:15 ID:???
原油100ドル、「中国が主要因ではない」専門家分析
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2332177/2496400
915名無し三等兵:2008/01/04(金) 19:42:39 ID:ueEyU9Ej
>>911
その認識は正しいが
そういうことにすらならないだろう
武力行使する必要がない

人口・経済規模は縮小、中国との取引は拡大
戦争を兵器ではかろうとするのはゲームのやりすぎ
向こうは昇る朝日、こちらは斜陽
現在の高度を比べて少し上だとしても詮無き事だよ
916名無し三等兵:2008/01/04(金) 19:47:27 ID:???
で、聖魔大戦は9階層でやってるかね?
917名無し三等兵:2008/01/05(土) 18:34:21 ID:ZJmYOy8o
おまえ小学生だろ?。
918胡錦濤はチベット人虐殺の責任者:2008/01/05(土) 20:56:41 ID:c+3vymr2
何故かコピペ爆撃が止むおまじない

自由 天安門 独立 台湾 法輪功
919名無し三等兵:2008/01/05(土) 21:06:32 ID:???
ワロタw
920名無し三等兵:2008/01/05(土) 22:11:13 ID:???
9階層にベルセルク再許可、ドラゴンランス新シリーズテスト許可
8階層にMYST サイレントヒル追加

日本の1階層にクロックタワー、バイオハザードシリーズ追加
日本の7階層に悪魔城ドラキュラシリーズ追加

アルスラーン戦記に吸血鬼ハンターDとヴァン・ヘルシング追加
トリブラはどこだったかな、BBあたりでいいか
921名無し三等兵:2008/01/06(日) 15:48:13 ID:???
>>918
「起義」も入れといてくれ
922名無し三等兵:2008/01/06(日) 23:24:33 ID:???
自衛隊は無意味。
中国軍と戦争になったら100%勝てない。
太平洋側から原潜と本土からのミサイルの同時攻撃で空軍基地つぶす
全基地攻撃完了したら爆撃機で海軍基地つぶす
これで自衛隊は終わり
923名無し三等兵:2008/01/06(日) 23:37:12 ID:WmC7wY5Q
てかなんで通常戦力の戦闘のところで
核兵器使用を前提にしてるんだよ・・・。
というと中共は凶悪だから核兵器を使いかねない!とか言うんだろ。
ネット右翼クソ過ぎ。他国が凶暴であるかのように喧伝して
自国の軍拡や侵略を正当化しようとするのはめっちゃ陳腐な手段だろうが。
何政府や雑誌に騙されてるんだよ。
924名無し三等兵:2008/01/07(月) 00:04:37 ID:???
>>922お前がこのスレ建てたんだろ
 ↓
もう動考えても中国海軍>海自
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1199630302/l50
925名無し三等兵:2008/01/07(月) 09:20:59 ID:???
日本は核武装と軍備拡張をしなければならない
と主張しているのだろうか?
926名無し三等兵:2008/01/07(月) 09:41:04 ID:???
核武装しても無意味
927名無し三等兵:2008/01/07(月) 09:46:21 ID:???
突き詰めていくと日本の武装は無意味と言いかねないな。
928名無し三等兵:2008/01/07(月) 09:53:30 ID:???
抑止力にならない核武装は無駄
抑止力とするには量が必要
929名無し三等兵:2008/01/07(月) 10:00:46 ID:???
実際に抑止力になってるのは日本における武装ではなく背後のアメリカだがな。
930名無し三等兵:2008/01/08(火) 10:55:39 ID:dxj8vcog
不幸にして最悪の事態が起きれば、
白旗と赤旗をもって、
平静に中国人民解放軍を迎えるより他ない。
60年前に米軍を迎えたようにである。
そして中国の支配下でも、私たちさえしっかりしていれば、
日本に適合した社会主義経済を建設することは可能である。
931名無し三等兵:2008/01/08(火) 11:09:58 ID:???
なんで敗戦前提なんだ?
通常兵器使用の範疇では日本の防衛は十分に機能する。
まして経済大国となった中国に戦争をするメリットなどないと思うが…
中共などいずれは淘汰される。
日本人としての誇りを捨て中共に魂を売る必要など無い!
932名無し三等兵:2008/01/08(火) 17:05:37 ID:???
中国にとっては日本本土より沖縄・台湾・フィリピンのラインが欲しいんだろ
本音では台湾を落としたいところだろうけど実際には日本・台湾に軍事的圧力を与えつつ
台湾・フィリピンの境をジワジワと持って行く方が美味しいやり方なんじゃないのかね
933名無し三等兵:2008/01/09(水) 05:42:31 ID:???
中国が経済発展を続ければほっといても台湾は飲み込まれそう
逆に中国が挫折した場合は双方で冒険主義が高まって危険な状態になりそう
934名無し三等兵:2008/01/09(水) 10:06:02 ID:???
「北朝鮮有事に人民解放軍派遣の可能性」、米シンクタンク報告書
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2333720/2505582
935名無し三等兵:2008/01/09(水) 13:45:42 ID:???
夕刊フジ】学研地球儀、中国圧力に屈す…台湾を『台湾島』表記、文部科学省・外務省「前代未聞」[01/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199852625/l50

まあ、ちゃくちゃくと福田君の台湾切捨て準備は出来ているわけです
936名無し三等兵:2008/01/09(水) 14:17:58 ID:???
中国は核兵器の使用に良心の呵責とかは感じないだろうが、米帝の報復は恐れてる。
核戦力がけた違いだから核戦争に打って出るのは下作
937名無し三等兵:2008/01/10(木) 05:31:04 ID:???
北京の日本大使館武官、風俗店で摘発され事情聴取受ける
1月10日1時48分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000216-yom-soci
938名無し三等兵:2008/01/10(木) 08:11:44 ID:???
中国軟化?「北京五輪に来て」 石原知事に招待状
1月10日8時2分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000063-san-soci
939名無し三等兵:2008/01/10(木) 18:31:11 ID:???
学研トイ:地球儀に「台湾の首都は北京」、返品応じる
1月10日18時6分配信 サーチナ・中国情報局
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000031-scn-cn

福田首相、中国で大モテ!伝記本が出版業界フェアで注目集める―北京
1月10日16時2分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000021-rcdc-cn

注目集める「福田康夫伝」、初回は2万部を印刷
1月10日11時35分配信 サーチナ・中国情報局
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000006-scn-cn
940名無し三等兵:2008/01/10(木) 18:33:02 ID:???
サイバー冷戦 中国台頭 米セキュリティー大手が報告
1月10日16時21分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000113-san-int
941名無し三等兵:2008/01/11(金) 00:33:16 ID:???
>>937
「法令違反なかった」 北京風俗聴取問題で防衛次官
1月10日22時49分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000982-san-pol
942名無し三等兵:2008/01/11(金) 08:27:11 ID:???
>>937
>>941
<防衛駐在官>北京の風俗店に入店、当局の取り締まりに遭遇
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3460013/
943名無し三等兵:2008/01/11(金) 18:21:53 ID:???
中国外務省「国内法順守せよ」 地球儀の台湾表記で見解
1月11日8時2分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000075-san-int

石原都知事の開会式招待で、組織委「条件付き」歓迎
1月11日17時16分配信 サーチナ・中国情報局
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000016-scn-cn

<北京五輪>石原都知事、開会式に出席へ=招待状受け―中国新聞社
1月11日11時33分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000007-rcdc-cn
944名無し三等兵:2008/01/12(土) 01:35:12 ID:???
明日のハニートラップ

「風呂好き民族」チワンの少女、一糸まとわず露天温泉 2008/01/10(木) 16:09:10
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0110&f=national_0110_004.shtml

画像
ttp://news.searchina.ne.jp/2008/0110/national_0110_004.jpg
945名無し三等兵:2008/01/12(土) 12:56:27 ID:47uDp1bf
これ相当やばいぞ


【中国人宅から陸自「極秘」資料発見 薬物事件捜査中】 

 薬物事件の捜査の過程で関係先として家宅捜索された東京都新宿区の中国籍の
男の部屋から自衛隊法で「極秘」に指定されていた陸上自衛隊の「部隊編制表」の
が見つかっていたことが3日、分かった。部隊編制表は有事の際の作戦立案の
基礎データとなるもので、警察当局は男から資料の任意提出を受け、流出ルートや
背後関係などを調べている。自衛隊では昨年、最高機密のイージス艦情報流出事件が発覚、
海自3佐が起訴された。今回も、安全保障に関する日本の情報管理のずさんさが
露呈した一例といえる。

 警察当局によると、昨年8月、薬物事件の捜査で浮上した新宿区の男の部屋を
捜索した際、室内の段ボール箱に入っていた部隊編制表の資料が見つかった。
 文書の内容から平成15年以前に作成されたもので、すべてのページに
「極秘」の文字が印刷された50枚の冊子。表紙が切り取られていたが、分析の結果、
陸自の全部隊と駐屯地の名称、各部隊の装備や兵器能力、所属・指揮系統などすべてが分かる
部隊編制表であることが判明した。

 捜索された部屋の男は事情聴取に「自分の前に部屋を借りていた中国人の荷物。
中に何が入っていたかは知らなかった」などと説明している。
 警察当局は過去に入居した中国人や出入りしていた人物の特定を急ぎ、
文書が新宿の部屋に流れた経緯について、陸自にも協力を求め、調べている。(以下略)
946名無し三等兵:2008/01/12(土) 13:01:26 ID:???
>>945
>中国人宅から陸自「秘」資料発見 薬物事件捜査中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080104-00000024-san-soci&kz=soci
ソース位付けろや
947名無し三等兵:2008/01/12(土) 13:08:37 ID:???
>>945
いまさら一週間も前のニュースを・・
諜報スレでもちょっとしか話題にならない程度のお粗末資料
948名無し三等兵:2008/01/12(土) 14:00:06 ID:???
>>947
きっとどんな情報でもお粗末なんだろうな。
イージス艦にしても偵察衛星にしても全部中国に筒抜けだろう
949名無し三等兵:2008/01/12(土) 15:11:40 ID:???
自由 天安門 独立 台湾 法輪功 北京之春
950名無し三等兵:2008/01/12(土) 18:11:04 ID:???
宇宙ごみ衝突回避で軌道修正=中国の衛星破壊実験でNASA−米紙
1月12日15時0分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080112-00000069-jij-int
951名無し三等兵:2008/01/13(日) 17:48:59 ID:???
<中国人>日本で働く者の9割以上が仕事に不満、でも日本好きも3割―華字紙
1月13日16時28分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080113-00000010-rcdc-cn
952名無し三等兵:2008/01/13(日) 18:01:24 ID:???
仕事に不満があるなら来ないでほしいな
北京や上海ならいくらでも仕事あるじゃないか
953名無し三等兵:2008/01/13(日) 18:41:54 ID:???
中国人にストレスをあたえ続けると人食いとかしだすので注意が必要
954名無し三等兵:2008/01/13(日) 18:51:01 ID:???
中国とかロシアだと農民と身分証に刷られると都市に出て働くこともできない。
むりにもぐりこんでも条件わるいし結婚も不利だし
それならオシャレで差別のない欧米や日本がいいわけですよ。

日本人と結婚するロシア女や中国女は大体これ。だから東京に住みたがり
田舎だと亭主を殺したりする。
アメリカ中西部の低所得農家のロシア嫁も同じような問題が起こってる
955名無し三等兵:2008/01/13(日) 21:26:45 ID:???
日中関係が大きく前進!「台湾独立」反対への支持を強調―中国外交白書
1月13日19時51分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080113-00000015-rcdc-cn
956名無し三等兵:2008/01/14(月) 07:19:15 ID:???
>>954
また大嘘を・・・

出来ないのは戸籍を移すことで下宿と労働は出来る
というか農民を安く雇えるから中国経済が今のようになったわけだが。

現在のロシアにそういう制度は無い。

出稼ぎをするのは国内で働くより給料がいいからであって(先進国基準では安くても)、
今や世界中で行われている。

が、ロシア人の出稼ぎというのは余り聞かないな・・・
どちらかといえば、ロシアに出稼ぎしているカザフ人やウズベク人(国民の一割以上にのぼる)が、ネオナチに殺されるのが問題になってるか
957名無し三等兵:2008/01/14(月) 09:43:18 ID:???
その戸籍で「農民」と都市で差別されるんだよw同じ事じゃん
958名無し三等兵:2008/01/14(月) 13:53:31 ID:???
そんなの私設身分証明書発行所があちこちにあるから回避出来るだろ。
959名無し三等兵:2008/01/14(月) 14:36:12 ID:???
960名無し三等兵:2008/01/14(月) 16:52:07 ID:???
AKだけ妙にリアルなのが笑える
961名無し三等兵:2008/01/15(火) 03:41:26 ID:???
>>957
何が同じなんだよ
都市で出稼ぎ出来るのと出来ないのじゃ天地の差だぞ
962名無し三等兵:2008/01/15(火) 11:07:18 ID:???
<北京五輪>「大国の度量」とネット世論も支持、批判繰り返した石原都知事の招待で―中国
1月15日11時2分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000004-rcdc-cn
963名無し三等兵:2008/01/15(火) 13:25:02 ID:???
毒を盛るつもりだ。
964名無し三等兵:2008/01/15(火) 18:01:35 ID:???
世界の「文化産業大国」は中国とイタリア、UNCTAD報告書
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2336508/2523424
965名無し三等兵:2008/01/15(火) 18:04:52 ID:???
米太平洋軍司令官、中国の軍拡を懸念=意図の明確化促す

【北京15日AFP=時事】中国を訪問している米太平洋軍のキーティング司令官≪写真≫は15日、
中国の軍備増強に懸念を示し、その意図を明確にするよう同国に促した。
 キーティング司令官は記者団に対して、今回の訪問で中国政府・軍の当局者と会談した際、
軍事に関する透明性向上を要請したと説明。中国の長距離巡航ミサイルや弾道ミサイル、
人工衛星攻撃技術などについて「われわれは懸念している」と述べた。

 同司令官には国防総省のシン次官補が同行。
14日に楊潔チ外相や中央軍事委員会の郭伯雄副主席(軍の制服組トップ)と会談した。
≪2枚めの写真は、14日、北京で楊潔チ中国外相=右=と会談する米太平洋軍のキーティング司令官≫
 一連の会談では台湾問題が取り上げられた。台湾当局によると、
中国は台湾を狙うミサイルの数を1000基以上にまで増強。
台湾が独立を宣言すれば、武力を行使すると警告している。〔AFP=時事〕

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3465042/
966名無し三等兵:2008/01/15(火) 18:15:46 ID:???
07年度は「中日関係」の年だった!メディアが選んだ流行語大賞―中国
1月15日11時47分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000008-rcdc-cn
967名無し三等兵:2008/01/15(火) 20:08:44 ID:???
米中海軍、昨年11月に台湾海峡でにらみ合い…台湾紙報道
1月15日19時18分配信 読売新聞

 【台北=石井利尚】台湾の有力紙「中国時報」は15日、
昨年11月に香港寄港を拒否された米国の空母キティホークが台湾海峡を通過した際、
中国の潜水艦からまる約28時間も追尾され、米空母は艦載機を飛ばして不測の事態に備えていた、と伝えた。

 米中両国の海軍が台湾海峡で直接にらみ合ったのは、
1996年の台湾総統選に合わせ米国が空母2隻を急派した「台湾海峡危機」以来という。

 同紙によると、昨年11月23日、台湾の南東沖を航行していた中国の宋級潜水艦が、
母港の横須賀に戻るため台湾海峡に入ったキティホークの追尾を開始。
潜水艦の行動を監視していたキティホークは、
潜水艦がキティホークに合わせて減速や停止していたことを対潜哨戒機で確認したため、
攻撃機を飛ばして潜水艦からの敵対行動を警戒した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000211-yom-int
968名無し解放軍:2008/01/16(水) 16:48:33 ID:???
結局、米軍の空母機動部隊なんていずれ世界最強になる中共海軍にもう苦戦しているんだな!
さすが中共海軍、空母無しでここまで米海軍に喧嘩を売るとは大したものだ。
969名無し三等兵:2008/01/16(水) 17:03:50 ID:???
苦戦というか対空母・対潜作戦ってこんなもんじゃね
970名無し三等兵:2008/01/16(水) 17:26:27 ID:???
 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
      停止・減速の行動が完全に把握されてるって
      潜水艦としては終わってますが....
971名無し解放軍:2008/01/16(水) 18:55:22 ID:???
まあ、艦船を大量生産して物量でいけば、米軍、台湾、海自もイチコロだ!
もし中国の艦船に攻撃したら、核を使うぞ!と北京も言ってくるんだろう!
米国も日本も中国が怖くて攻撃なんて絶対できないから、いずれ太平洋と
インド洋は中国の領海になるんだろうなぁ・・・そんな気がする。
972名無し三等兵:2008/01/16(水) 19:45:53 ID:???
ふーん、それで?
973名無し三等兵:2008/01/16(水) 19:59:41 ID:???
本気で言っているんなら、こらまた随分な楽観主義だな
974名無し三等兵:2008/01/16(水) 21:45:36 ID:???
中国海軍の潜水艦の2007年度のパトロール回数
ttp://www.fas.org/blog/ssp/2008/01/chinese_submarine_patrols_rebo.php#more
55隻の潜水艦が就役しているが、去年のパトロールは合計6回で
「夏」型戦略原潜はパトロールを行っていないことも明らかになった。
結論として、中国の潜水艦艦隊は、しばらくは沿岸防衛力のままで
いると結論付けている。
975名無し三等兵:2008/01/16(水) 22:01:05 ID:???
>967 の台湾版の記事
ttp://www.stnn.cc:82/glb_military/200801/t20080116_714268.html
日本語記事には書かれていないが、訪日前の駆逐艦「深セン」も
キティーホークを追跡した事が記載されている。

>潜水艦がキティホークに合わせて減速や停止していたことを対潜
>哨戒機で確認

とあるが、中国語記事だと、「潜水艦と駆逐艦は、キティホークに合
わせて減速や停止した。その内「宋」型潜水艦については、台湾海
峡上空の在日米軍のP-3C対潜哨戒機によって発見された。」とあっ
て日本語記事とは少し文意が違っている。

「宋」型はその後もキティーホークの追跡を続け、台湾のS-2T対潜哨
戒機が「宋」型を追跡したが、発見することが出来なかったこともこの
報道で明らかになった。
976名無し三等兵:2008/01/16(水) 22:09:20 ID:???
>>967
<米国>中国艦艇と対峙報道、米太平洋艦隊の報道官が否定
1月16日20時5分配信 毎日新聞

 【台北・庄司哲也】米太平洋艦隊のマツナガ報道官は16日、
米空母キティホークが昨年11月に台湾海峡で中国海軍の艦艇と対峙(たいじ)したとする
台湾紙の報道を否定した。台湾の中央通信によると、報道官は「台湾海峡は国際的な海域であり、
キティホークは通常のコースを通っただけだ。いかなる問題も発生していない」と述べた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080116-00000123-mai-cn
977名無し三等兵:2008/01/17(木) 05:43:20 ID:???
「南京事件」記念館展示で申し入れ=日本政府
1月17日1時1分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000009-jij-int
978名無し三等兵:2008/01/17(木) 18:35:08 ID:???
中国、台湾の国連加盟住民投票阻止に向け圧力強化を米国に要請=人民日報
1月17日16時7分配信 ロイター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000127-reu-int

米海軍、台湾海峡を今後も自由航行
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3468002/

<南京大虐殺>日本政府から見直し要求、記念館の展示内容とは?―中国
1月17日14時35分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000017-rcdc-cn

なぜ?靖国参拝客の日の丸奪い暴行 中国人逮捕
1月16日22時20分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080116-00000981-san-soci
979名無し三等兵:2008/01/17(木) 19:08:51 ID:???
中国漁船を銃撃 ベトナム漁船、網奪う 中国紙報道
1月17日8時0分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000083-san-int
980ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/01/17(木) 23:35:24 ID:???
米軍、中国にコブラゴールド演習参加打診
ttp://www.newsclip.be/news/2008117_017294.html
981名無し三等兵:2008/01/18(金) 05:45:02 ID:???
米太平洋軍司令官、「中国軍との意思疎通改善」
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2337633/2521722

寄港拒否は今後ないとの感触と、訪中の米太平軍司令官
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200801170025.html

中国の衛星破壊実験による破片数、予想はるかに超す
1月18日3時14分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000301-yom-soci
982名無し三等兵:2008/01/18(金) 12:55:08 ID:???
それにしても媚中派の福田のせいで
中国人調子乗りまくりだな
靖国神社参拝カードを放棄した時点で
中国様の勝ちだよ(w

某コテが胡錦濤を持ち上げているが
中身は江沢民と大差ない(w

南京大虐殺、従軍慰安婦、毒ガス問題
全部中国に有利に流れている

結局、福田、小沢は北京へ胡錦濤の
靴を嘗めに行っただけ(w

983ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/01/18(金) 19:03:43 ID:???
>>981、上

┏┫ ̄皿 ̄┣┛<記事の最後が気になった。

> しかし、空母キティ・ホーク艦隊が予定していた香港への寄港が拒否されたことについては、
> 中国政府の決定は「大国の行為として不適切な例だ」と述べ、再度遺憾を表明した。
> さらにキーティング司令官は、11月に南シナ海で悪天候のため立ち往生した米掃海艇2隻が
> 香港寄港を拒否された件のほうがより問題だと付け加えた。
984名無し三等兵:2008/01/18(金) 21:51:19 ID:???
嫌がらせに台湾に寄港すれば良いんだよ。
985名無し三等兵:2008/01/19(土) 10:15:21 ID:Q5G3XRA2
潜水艦発射型の開発推進か=中国の衛星攻撃兵器−米紙
1月19日9時0分配信 時事通信

 【ワシントン18日時事】18日付の米保守系紙ワシントン・タイムズは、
中国軍が潜水艦発射型の衛星攻撃兵器(ASAT)システムの開発を進めていると伝えた。
潜水艦発射型ASATは捕捉が難しく、米国防総省は懸念を強めているという。
 同紙によれば、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)巨浪(JL)2に衛星攻撃用弾頭を搭載する方式。
現在開発中の「晋」級原子力潜水艦に積載される見込み。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080119-00000027-jij-int
986名無し三等兵:2008/01/19(土) 10:18:04 ID:???
潜水艦からどうやって衛星狙うんだ?
987名無し三等兵:2008/01/19(土) 13:52:34 ID:???
>>986
直撃狙いでなくても軌道上にデブリをばら撒けば
事は足りるんでは?
988名無し三等兵:2008/01/19(土) 13:59:47 ID:???
これからの衛星にはファランクスが必須だな。
とくに、発電衛星とか真っ先に打ち落とされそうだ。
989名無し三等兵:2008/01/19(土) 19:05:51 ID:???
軌道要素がわかってる衛星ならタイミング合わせれば撃墜できるだろう
でもSLBMつかうと早期警戒衛星が核攻撃と誤認しそうで怖いな
通常弾頭型トライデントもそれが解決できずに開発中止になったし
990名無し三等兵:2008/01/20(日) 05:26:25 ID:???
中国がそんな配慮をするわけないw
991名無し三等兵:2008/01/20(日) 17:57:18 ID:???
中国国防部部長がインドネシアを訪問、軍需企業支援などに合意―インドネシア
1月19日17時28分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080119-00000016-rcdc-cn
992ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/01/20(日) 19:44:33 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<次スレ、立てました

中国軍総合スレpart8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200825617/
993名無し三等兵:2008/01/20(日) 20:04:33 ID:???
ロボ乙です
994名無し三等兵:2008/01/20(日) 23:11:44 ID:???
大中華うめ
995名無し三等兵:2008/01/20(日) 23:42:14 ID:???
冷やし中華うめー
996名無し三等兵:2008/01/21(月) 00:19:59 ID:???
ラーメンうめー
997名無し三等兵:2008/01/21(月) 00:20:24 ID:???
シナチクうめー
998名無し三等兵:2008/01/21(月) 01:22:49 ID:???
シューマイうめー
999名無し三等兵:2008/01/21(月) 01:23:45 ID:???
スリーナイン
10001000:2008/01/21(月) 01:25:56 ID:???
このスレッドは1000になりますた。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。