1 :
名無し三等兵:
略 称:90TK
愛 称:キュウマル
-諸元、性能-
乗員 : 3人 登坂能力 : tanθ約60%
全備重量 : 約50t 旋回性能 : 超信地
全長 : 約9.80m. 最高速度 : 約70km/h
全幅 : 約3.40m(スカート付) エンジン : 水冷2サイクル10気筒
全高 : 約2.30m(標準姿勢) ディーゼル機関
1,500PS/2,400rpm
武装
120mm滑腔砲 ・・・・・・・・・・・・ 1
12.7mm重機関銃M2.. ・・・・・・・ 1
74式車載7.62mm機関銃 ・・・ 1
【前スレ】
90式戦車 その25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1118515740/
2 :
名無し三等兵:2005/07/10(日) 13:40:47 ID:???
3 :
名無し三等兵:2005/07/10(日) 13:41:35 ID:???
4 :
名無し三等兵:2005/07/10(日) 13:44:05 ID:???
なんか勘違いオタクばっかだね、ここは。
5 :
名無し三等兵:2005/07/10(日) 14:17:54 ID:???
作戦指令
90式仮面は
>>90ゲットを全力を持って遂行せよ
なお失敗した場合は同志スターリンが素敵なプレゼントを用意している
6 :
名無し三等兵:2005/07/10(日) 14:33:05 ID:???
, -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| __________
| ー' | ` - ト'{ /
.「| イ_i _ >、 }〉} < 貴様ら全員T-72乗務だ
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' \
| ='" |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"〜ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
7 :
名無し三等兵:2005/07/10(日) 17:42:18 ID:???
昨今の携帯・パソコンの無体な使用法を見ると、民生品の強度もかなり上昇してるかと
8 :
名無し三等兵:2005/07/10(日) 18:27:19 ID:???
まぁ家の親父なんかはキャビン無しの26馬力トラクターの座席下に携帯ほったらかしたまま
朝から晩まで代掻き(田植えの準備に水田に水入れて浅く耕すこと)するような猛者な訳だが。
未だにG'zONEが現役なのもむべなるかな。
てか泥水、熱、冷気、湿度ていうか水、継続的な振動と
機械の天敵ぞろいな環境に耐える電子機器を実装させる
農業機械メーカーにも防衛産業に参加汁!
と やおら電波飛ばす実験。
9 :
名無し三等兵:2005/07/10(日) 18:50:07 ID:???
>>8 お米の一粒には、
百人の仏様がこもってらっしゃるんだて
その仏様を汚せといわらっしゃるのか
そんな、おまんま入れたらあかん口は、どの口じゃ
10 :
名無し三等兵:2005/07/10(日) 19:22:06 ID:???
下の口(ボソッ)
11 :
名無し三等兵:2005/07/10(日) 20:38:14 ID:???
アナル
アナル
12 :
名無し三等兵:2005/07/10(日) 21:03:05 ID:???
>8
本気でそれさせる気だったら、環境試験機材だけ(温度、湿度、圧力、噴霧環境複合試験機、加振機、落下試験器に荷姿落下試験器)で20〜40億程度の投資を
行うことになるんだが。機材だけで。そしてその機材のオペレータを雇い、専門の製造棟、加工機械、工員まで自前で見たら初期投資額は、、、考えただけで頭痛くなってきた。
その上に防衛庁専門の営業部署、技術開発部門まで抱えるとなれば…。
そらそうそう新規参入がないわけだ。
>5さん
ひぃい!
週末に海で遊んでたら1000GETできなかったよん。
曇っていて、水着のねーちゃんほとんどおらんかったでつ。
とぉう!
14 :
名無し三等兵:2005/07/11(月) 05:59:12 ID:???
-40℃〜70℃の環境でも使えなきゃならんらしいしねえ。
15 :
名無し三等兵:2005/07/11(月) 11:26:54 ID:???
ああ、ロシアに負けてシベリア送りになっても使えて便利だよね
それともドサンコノスクはそれほど寒いのか?
などと与太を飛ばしてみる
16 :
名無し三等兵:2005/07/11(月) 12:37:23 ID:???
年によってはそれ位になった事もあるみたいだねえ。
17 :
名無し三等兵:2005/07/11(月) 13:44:16 ID:???
>>14 漏れが部品納めてた時は−55℃〜+125℃だったぞ
Mil-STD.883A classBだのJAN specだのうるさい事火のごとしだた・・・
基板は何Gに耐えろだのベーキングしてスクリーニングだの
あげくにプレッシャークッカーで破壊して信頼性データをとれだの
MTBが高価なのわかるわ。信頼性に関しては世界一だとおもふ
18 :
17:2005/07/11(月) 13:46:47 ID:???
MTB→MBT
すまそ
19 :
名無し三等兵:2005/07/11(月) 15:38:12 ID:???
>>15 旭川あたりでは−40℃いくこともあるそうだよ。
20 :
名無し三等兵:2005/07/11(月) 18:14:18 ID:???
>>17 −55℃〜+125℃の環境でも問題なく動くマウンテンバイクハァハァ
人のほうがうごかねえか
21 :
名無し三等兵:2005/07/11(月) 18:54:09 ID:???
いやマウンテンバイクだったら普通に−55℃〜+125℃でも使えるだろ…
人も大日本帝国伝統の精神力で動くだろ。
22 :
名無し三等兵:2005/07/11(月) 19:58:22 ID:???
いや人のほうは動かすなよ
23 :
名無し三等兵:2005/07/12(火) 09:55:35 ID:???
つまり冬の八甲田山でも行動可能な農民兵で
銀輪部隊ということですね!!!!!1!!111!!!
てか>8はみたいな電波ネタにマジレスしてくれる藻前らが好きさ。
24 :
名無し三等兵:2005/07/12(火) 21:44:57 ID:???
韓国の電車は地上軍との衝突を仮定めたことだから
株仮想的は北朝鮮と中国, ロシア等共産圏電車です.
日本の 90食は関心の外で.. 日本人たちの妄想です.
25 :
名無し三等兵:2005/07/12(火) 21:49:36 ID:???
山岳地形が多い韓国では普通の戦闘距離(通り)が 800~1.5km 程度です.
韓国地形ではアメリカの M1系列電車も大きい意味がないです.
しかし.. 同じな山岳地形ながら 120mm ゾンチァポを持った日本は海岸地域で防御が目的だからです.
k1の十字路問題は韓国の地形と日本の地形では大問題にならないです.
いくら遠くうとうとしても山によって支えるからです.
k1は韓国の地形(どうせ 800m~1.5km)では m1はもちろん世界どんな電車も撃破することができます.
しかし平野地帯では問題があります. しかし.. 問題なることはないです.
k1a1が開発されたし k2度開発中なの...
また K1の火力問題は電車砲弾の強化で解決しました.
多分聞いた人々はあるでしょう. タングステンで韓国がどんな砲弾を作ったのか...
どうやら韓国には我々の知らない新型の戦車があるらしいw
一昔前のこのスレの話題がてんこ盛りw
26 :
名無し三等兵:2005/07/12(火) 21:56:59 ID:???
中国のタングステンの買い占め、何とか汁
27 :
名無し三等兵:2005/07/12(火) 21:59:10 ID:???
>>26 中国が世界最大のタングステン輸出国じゃないか。
28 :
名無し三等兵:2005/07/12(火) 22:09:33 ID:???
29 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 00:40:57 ID:???
K1の火力不足を砲弾の改良で解決か。
そういえば74TKも、93式APFSDSのお陰で攻撃力はかなり高まったとか。
死んだこの数数えるようで何だが、G型改修は惜しかったなあ・・・
一台改修費一億位なら、何とかならんかったものかorz
30 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 00:43:41 ID:???
>一台改修費一億位なら、何とかならんかったものかorz
そんなもんより陸自部隊全部にコピー機買って業務を効率化させたほうがよほど士気と戦力アップの予感
31 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 01:02:47 ID:???
>そんなもんより陸自部隊全部にコピー機買って業務を効率化させたほうがよほど士気と戦力アップの予感
言うなスネーク!
orz
32 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 01:45:27 ID:???
陸自の一億はでかいぞー…
空自海自を普段語ってると感覚狂うが…
33 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 03:32:17 ID:???
>もちろん世界どんな電車も撃破することができます
1500でどんな戦車でも正面装甲貫通するのか?
34 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 10:23:27 ID:???
>>32 そこで、F-2だのラプタソだのとか言ってたスレから俺が帰ってきましたよ。
・・・ひもじいよ、ママン・・・orz
35 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 19:19:45 ID:???
>93式APFSDS
ところで、90式の徹甲弾は未だにJM(DM)33のままなんだろうか。
ラインメタルとの絡みで120mm弾の開発ができないから、ライセンス生産行っている現状だけど、
DM33から新型がいくつか開発されているのを見ると、ちょいと不安。
36 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 19:36:01 ID:???
>>35 まあCやKが相手なら、JM33でもまず破壊力が足りないって事もないだろうけど。
只、74TKの新型砲弾が元々国産120mm試作砲の砲弾の、縮小改良版って事を考えると、
何処かでもう、要素試作くらいは終えてるんじゃないだろうか。
以前135mm砲を試作し、あれこれデータ収集なんかも行っていたらしいし。
37 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 21:08:57 ID:???
ライセンスの絡みで実は74式の方が貫通力が強いという逆転状態になってたりして・・・
38 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 21:16:59 ID:???
>>37 いや、流石にそこまではいかんと思うが・・・まあ必要十分な攻撃力を得られただけでも、良しとすべきか。
昔はそれさえなかったからなぁ。
39 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 21:26:39 ID:???
90式戦車A2型とか、BとかUとかAusführung CとかPatch CとかSeries Dとか…改修してほすい。
40 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 21:28:00 ID:???
シナーの98式は前面装甲がRHA換算で640mm(対APFSDS)らしいけどどうなのかなー。
41 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 21:35:11 ID:???
中で機甲もとい気功の達人が弾芯を白羽取りするんだろ?
42 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 21:44:52 ID:???
>>40特殊鋼や工業セラミックの分野で日本や、戦車大国といわれている国に
肩を並べるようになったら、信じてもいいけどなぁ・・・
43 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 22:01:54 ID:???
セラミックだけに、300年後ぐらいに骨董品として珍重されている予感
44 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 22:20:59 ID:???
>>43 90食電車の手袋はやはりお茶碗でわかっていますホルホルホル
45 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 22:28:51 ID:???
>90式戦車A2型とか、Bとか
90式戦車(B)は普通に存在するぞ。
46 :
名無し三等兵:2005/07/13(水) 22:43:41 ID:???
74式も(G)くらいまであったな。
ただしこれらは仕様の変更を伴うものだけで、バリエーション、小改良はもっと有るらしい。
47 :
名無し三等兵:2005/07/14(木) 00:11:12 ID:???
>>42 それにくわえて第三者機関による徹底試験とかやってくれたら信じる。
48 :
名無し三等兵:2005/07/14(木) 04:47:01 ID:???
>第三者機関による徹底試験
・・・なんすかその徹底的に厨臭い発言は
49 :
名無し三等兵:2005/07/14(木) 12:25:31 ID:???
第三者機関=内乱等で政情不安定な軍政国
50 :
名無し三等兵:2005/07/14(木) 12:29:19 ID:???
なるほど、第三者機関に売りつけて実戦テストですね。
51 :
名無し三等兵:2005/07/14(木) 13:11:23 ID:???
そんな国じゃ汚職官僚に横流しされて機密流出がオチ。
52 :
名無し三等兵:2005/07/14(木) 14:17:21 ID:???
そんな国では露助戦車(しかも旧式)マンセーで終わりそうな気が
・・・つぅか整備、運用できないでしょ・・・
53 :
名無し三等兵:2005/07/14(木) 15:32:54 ID:???
中韓に渡して機密売るんでしょ
54 :
名無し三等兵:2005/07/14(木) 21:18:40 ID:???
政情不安定な軍事政権でちゅごくのせんつぁかつやくするよ
いぱいおぱい活躍汁。没問題。
55 :
名無し三等兵:2005/07/14(木) 22:58:56 ID:???
>>47 戦車の選定に、官の大型入札につきものの「○×などの第三者機関認証を取得していること」
とか「標準規格○×に準拠していること」とかのフレーズが出てくるようになったら笑う(w
56 :
名無し三等兵:2005/07/15(金) 12:35:54 ID:???
57 :
名無し三等兵:2005/07/16(土) 12:11:12 ID:???
90式はC4I改良はしないんですかね?
58 :
名無し三等兵:2005/07/16(土) 19:10:57 ID:???
するしないもなにも、ネットワーク化は全兵種が対応しなければ意味がない
と考えれば、機甲なんてデカブツにとっては改修するか、退役するかの二択しかないかと
戦略予備として、機動運用を考えるのなら尚更。
59 :
名無し三等兵:2005/07/17(日) 01:03:12 ID:???
89式の改造を自前で出来るんなら、市販GPSを車両ごとに購入するくらい出来る罠<B-1B方式
出願番号 : 特許出願2003−364631 出願日 : 2003年10月24日
公開番号 : 特許公開2005−127635 公開日 : 2005年5月19日
発明の名称 : 飛しょう体自動装填装置
課題】 飛しょう体を装填トレイに載せて発射筒へ自動装填するように構成した飛しょう体自動装填装置において、
外乱を受けている状態でも飛しょう体と火薬室との中心を正確に合致させて保持可能にする。
【解決手段】 飛しょう体8が内部に収納された飛しょう体ホルダ6を発射筒尾28に向け搬送する装填トレイ24の前端に
芯出しサポート40が回転ヒンジ42によって枢着されている。
芯出しサポート40は、装填ラマー22によって飛しょう体ホルダ6から押し出される飛しょう体8のカートリッジ9を
下方から支持して芯合わせを行なう。
芯出しサポート40は、飛しょう体8後端の起縁部12が通過するときに下方に押されると
回転ヒンジ42のまわりに下方の芯合わせ解除位置に回動可能な芯合わせ解除状態にされる。
コメント:これはかつて問題となった自動装填不具合(のうちの1つ)の解決法でしょうか。
請求もありです。
61 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 21:06:23 ID:???
>60
普通に新型装填装置
62 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 22:16:54 ID:m+VVnUm3
キムチが自動装填装置 が欠陥だからK1のほうが強いって・・・
反論できる?
63 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 22:18:55 ID:???
問題は解決したって言えばいいだろーがこのヌケ作が!
64 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 22:26:25 ID:m+VVnUm3
K-1より強いの?
65 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 22:27:25 ID:???
大相撲が最強。
66 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 22:29:58 ID:???
まわしが弱点となるのでまわしレス相撲こそ最強。
67 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 22:33:41 ID:???
古代ギリシア式で!
68 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 22:43:24 ID:???
>>62 「その存在を主張するものはその論拠を示せ」
・・・反論はそれからで良い、正体の見えないものに反論のし様もないし
ようやって「反論できない状況」を作り上げる事で
それを「反論できないほどの真実」であるように擦り替えようとしているだけ。
と、一応マジレス。
69 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 22:50:37 ID:???
>>64 先駆者として評価すべき点も多いのだろうが
今となっては厳しいと言わざる得ないな、内容もアレだし・・・
・・・え、総合格闘技の、でしょ?
70 :
大山倍達:2005/07/18(月) 22:55:29 ID:m+VVnUm3
格闘技ブームというのはアタシが作ったのよ。
アタシは朝鮮の生まれ。K1戦車も朝鮮製。
ナニが最強か分るね?チミィ!
71 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:07:06 ID:???
>>70 故ジャイアント馬場氏が最強だったってことですね!!!!
72 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:09:56 ID:???
> 1,500PS
1500psって言われてるんだ・・・
どっかに載ってるの?
73 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:14:51 ID:???
74 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:19:30 ID:???
75 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:27:05 ID:???
なんだこの池沼?
76 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:28:44 ID:???
関東以西はたいがい梅雨明けしたしな、もう季節なんだろ?
77 :
72:2005/07/18(月) 23:32:12 ID:???
夏房と思われてるのか。別にいいけどね。
おやすみ。
78 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:33:42 ID:???
モータースポーツ関連の馬力相場しか知らない人とか
79 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:35:14 ID:???
あれじゃないか?
三菱が作ったから欠陥品だと思い込んでるとか。
自工と重工の区別もついてないとか。
80 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:37:55 ID:???
7師ってやぱりあれだけ強力じゃないとまずいんですかね?
81 :
名無し三等兵:2005/07/18(月) 23:44:20 ID:???
モータースポーツで1500馬力言えば
ターボ全盛期のF1とかか・・・
82 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:07:55 ID:???
スレ序盤のうちに川底で穴空いたとかの話は済ませておけ
83 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:23:15 ID:???
84 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:33:22 ID:???
TK-Xまだー?
世界最強戦車をはやく見てみたいでつ
85 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:33:30 ID:???
オレは90式仮面を応援する。
ガンガレ(・||・)、負けるな(・||・)、90をゲットするその日まで!
86 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:39:04 ID:???
そろそろだね
87 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:39:09 ID:???
今度はシベリア送りだっけ?
88 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:40:55 ID:???
88式get
89 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:41:22 ID:???
89式FVげt
90GET!
とぉう!
91 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:49:55 ID:???
92 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 00:50:31 ID:???
>90
くだらない。
>>85さん
応援ありがと〜
>>91さん
がんがってパソコンに張り付いていたのにぃ〜
ところで富士総合火力演習のハガキを30枚程だしました!
一枚でイイので当たって欲しいなあ。
一度でイイから、90タンのナマの射撃を見たいんだい!
とぉう!
94 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:08:53 ID:???
>>93 まぁ乙w
罰ゲームができないのはいただけんが。
95 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:10:21 ID:???
90式スレがある限り90式仮面は未来永劫90を
取り続けなければならない絶対的な義務があるということを判っているのだろうか。
96 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:13:31 ID:???
開発中の新型戦車が正式化されたら、90式仮面はハンドルネームを変える予感がします。
97 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:14:50 ID:???
TKX仮面?
98 :
85:2005/07/19(火) 01:30:02 ID:???
>>93 85のメ欄を見てくれ、俺が望んでいたのはそんなものではなかった…
99 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 01:30:49 ID:???
>>96 2010年に正式化されたとしたら10式仮面とかか?
100ゲッツ(σ゚∇゚)σ
モハ101
102 :
名無し三等兵:2005/07/19(火) 17:17:20 ID:5+bGNrJR
90食電車は滑稽なお茶碗手袋で分かってます。
>>85さん
う、うらぎられた気持ちでつ。くすん。
このままではいつか罰ゲームになってしまう〜
流れを変えなければ〜
ネタだ、ネタさえあれば変わるはずでつ!
プリーズ、すんごいネタ!
とぉう!
>>103 >ネタだ、ネタさえあれば変わるはずでつ!
言いだしっぺがネタを提供すれば良いだけでは?
ほら早く早く!w
しょうがない、90式仮面を萌え化する方向に流れを持ってゆくとしよう。
ひとまず俺の脳内に現れた90式仮面たんは、仮面無しでは人前に出れないくらいに恥ずかしがりやだけど
仮面してる方がよほど恥ずかしいって事に気づいていない天然キャラだ。
¶ __
_皿||__[[__]_ _
8||_| ◎。|_||8 / `i
/  ̄ ̄ ̄ \/ | ___
| , --、 90式 ,--、 | ヽ | / \
| lへ ヽ / .へl .| ヽ| < 最 私 |
| | \| |/ | .| | | 強 .こ .|
| |ヽ二>|廾|<二ノ.| .| | .| な .そ |
ヽヽ. '| | / ∧ | .| の が |
\`ー' ::::`ー''/ ヽ | | だ |
,, -‐'' ̄''▽\ :: /||:: ヽ |l \___/
,, -‐''., ― 、 ヾ, `ー― ' ||: |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、 ヾ \ /. ||: |:::::::::V
「| | |`ーイ ヽ || || |:: |
| | | ヽ X 〉::.. || ::: || |:: |
ヽヽヽ ン /::: :::|| : || .....ii:: /
 ̄(()_|/!!: :::||. || ..:::::: /
ラブレターを30枚も送る娘なんですね!
108 :
名無し三等兵:2005/07/20(水) 04:17:39 ID:RK1a5A6Z
KIと90式、
装甲と照準機の優劣に関して語ってくれませんか
キムチ臭いのお断り。
110 :
名無し三等兵:2005/07/20(水) 04:20:40 ID:l89AzFYZ
90式仮面の主砲はやはり120mm?
しかも仮面だけに仮性Ry
111ゲッツ(σ゚∇゚)σ
112 :
名無し三等兵:2005/07/20(水) 07:42:33 ID:rKingfoN
レールを跨ぐと履帯がきれた
93ミリ砲
ネタ〜ネタ〜〜うーん〜
し、しばらく修行にでてきまつ。探さないでくらさい。
>>110さん
一式47ミリ砲でつ。一皮むけてRy
とぉう!
120ミリ滑腔砲
121 :
120:2005/07/21(木) 00:41:56 ID:???
すこし前のレスに、90式戦車のB型とありましたが
B型がどのような改修だったのか
詳しいページをご存知でしたら教えてください。
地雷原処理ローラ及び付加装置(アタッチメント)の取り付けの可否だったと思う>(A)と(B)の違い。
その他細部の違いは知らん。
S氏が言ったのは3種類だっけ?
A型、B型前期、B後期。
>123
先行生産型A、量産型A、量産型B前期、量産型B後期、、、けっこうやってんじゃん。改修。
小改良はね。
type-90,type-90A1,type-90A2,type-90A3.......
90式戦車がもし二次大戦中にあれば
アメリカ軍に勝てましたか
にほんからはこびだせないのでまけます。
整備不良で止ったところを絨毯爆撃される
あっちこっちバラされて技術の提供だけでなく運用思想に大きな影響を与え
50tクラスの主力戦車ケーニッヒスチッハーの開発が始まる
少なくともAPFSDSの存在は大きいと思う
>>127 港湾での荷役でそんな重量物を扱えないyo・・・三式ですらあやすい
おや、ちょっと萌えたくなってきたぞ。
>>133 犬?がなんか背負ってるのに萌えた・・・
メタルサーガってエロゲだったんか。
>>131 ばらしてもお茶碗手袋とかタングステン弾芯のAPFSDSなんて理解できんだろうさ。
そういうとかのくには戦中のテクノロジーレベルみたいじゃないか。
タングステンAPFSDSはウリナラが起源
タングステン合金じゃ無いならそうじゃないか?
いやその場合中国か?
どうして朝鮮ネタから離れられんのだろうか・・・妖怪子泣き爺みたいにべったり張り付きやがってからに。
とりあえず似たものん作ってみる、
120mmライフル砲
軟鉄装甲
200PSディーゼルエンジン
チハタンのエンジンに毛の生えた程度の馬力のため、必死に軽量化
チハタンを超える極薄ガード、整理用ナプキンもビックリ
正面装甲、小銃でアボーン
側面装甲は拳銃でアボーン
しかも、砲塔操作は手動
もうダメポ
まぁ、いきなりオーバーテクノロジーを見せられても、それを吸収するなんて都合の良い話では無いだろうが
一部の設計思考は、彼らの技術なりに模倣され、有効となる場合もあるだろう。
タングステン弾芯に遠く及ばなくても、それを模倣した鉄芯APFSDSであれば
同素材の(既存の)AP弾より効果あるだろうし。
57mmから撃っても意味無いと思うけどね。
APDS自体は英軍16ポンドか8ポンドか6ポンド砲から始まったもの
羽根が付いている分強いはず
ライフリング技術も必要無いので良質の鉄さえあれば滑腔砲も簡単に作れる
これで戦車に限らず対装甲戦闘において大きなアドバンテージが得られる
どう考えても
>>142みたいな考えには辿り着けません
列伝のひと?
APFSDSは低速ではAPDSに劣るというが、戦中の標準的な砲の初速はどんなモンだったんだ?
>>146 低速では使わないだろ
羽根が付いたのは戦後だし
700~1200m/s
滑腔砲も砲弾も高い加工精度が要求されると思われ。
#ロシアの滑腔砲は命中精度が低いといわれているが、現に『滑腔砲を採用した奴はバカだ』ってロシアの戦車兵がぼやいたそうな。
6ポンド砲+APDSが1235m/sec
日本語で検索しても「6pounder」で検索しても出て来ないので焦った
6pdrが一般的なのな>向こうでは
んじゃまあ、頑張って1500m/sくらいまで初速上げてやれば意味の無いことでもないのか。
>>147 いあ、二次大戦当時にAPFSDSがあったら、みたいな話してたから。
そういや国産APFSDS開発においては初期にはサボだけ飛んでった、なんて話もあったらしいね。
それよりも、当時の日本の冶金技術の低さを侮るなよ。
APDSだろうがAPFSDSだろうが、粉々に砕ける砲弾なんぞに意味はねぇ。
いや、たぶんこうなると思われ。
担当者必死になって90式の秘密を分析。
少なくとも40年代の科学技術レベルでの理解には達する。
結論は。
「再現不可能である」
「再現は可能であるが費用の面で非現実的である」
の羅列となる。
特に着想レベルで参考になるものは後者が多いだろうなorz
不可能で当たり前
アメリカやドイツでもまず再現不可能
レーザーを知らない
半導体を知らない
LSIを知らない
セラミックス技術が無い
その他理解出来ない新素材やら概念やらが沢山
だが、理解出来る部分も山のようにある
>理解出来る部分も山のようにある
何処?
シートベルト
星を継ぐもの思い出した。
159 :
名無し三等兵:2005/07/22(金) 18:50:53 ID:gohAXG5t
自動装填を野砲に応用するとか?
160 :
名無し三等兵:2005/07/22(金) 18:52:47 ID:gohAXG5t
40年代に持ち込むのであれば60式無反動砲の方が喜ばれるのでは?
T34なら必殺だろう。
レーションが一番喜ばれる
石油・・・・。
意外に64式小銃が喜ばれたりとか
MINIMIとZB26どっちがいいべ
>>159 べトロは既に概念レベルで理解不能
セラミックなどの素材系、メカトロニクスの類も然り
砲、弾芯、エンジンなどはかろうじて理解できたとしても
模倣しうる技術レベルでなし・・・
しいていうなら、チハタソ登場前に90式を見せられたら、よくて
「これからの戦車は対戦車を念頭におかんといかんね」と思うくらいか・・・ > 設計思考
・・・それでもなんか、焼け石に水のような気もするが。
そもそも戦車と理解してくれるだろうか
「装軌の車体に回転式の砲塔、そこに主砲搭載」
いう基本レイアウトは全然変わってないんで、それくらいの理解はしてくれるだろう。
これがヒコーキ分野とかなら、話は別だろうけど
種子島に鉄砲が伝来するまで日本に螺子は存在しなかったんだよ
そんくらいの技術革新を遂げているよ今日のMBTは
過給機付きディーゼルがまず模倣できるレベルの斜め上でしょ。
1500psを吸収する駆動系も材質からして全然マネが出来ない。
油気圧サスも配管や継ぎ手のレベルで再現不能。
制御なんて宇宙人のテクノロジー。
勘違いして「なるほど、防弾鋼板が足らなきゃ瀬戸物で装甲すれば良いんだ」
とか、当時のレベルで模倣されても逆効果間違いなしだしw
>勘違いして「なるほど、防弾鋼板が足らなきゃ瀬戸物で装甲すれば良いんだ」
リアルお茶碗手袋かw
そして今度は撃たれても割れるんだな。
M4「ドン!」
チハ「ガシャーーン!!」
そもそも瀬戸物かどうかもわからないのでわ?
別に技術を理解しなくても
90式の操縦さえ覚えれば天下無敵。
インストラクターなしで戦闘するとこまで持っていけるかな?
瀬戸物だと割れるが、伊万里ならどうだろうか?
奏でるように割れるだろうな。
>>174 レクチャーは必要だが、現代兵器は操作が簡単だからいくら土人もどきでもすぐ覚えるだろう。
なにより、当時、90式を破壊できる対戦車兵器は皆無だ。
最強無敵だ。
世界征服だ。
つアイオワの砲撃
つ弾数が有限
つ燃料と整備
つ海が渡れません
弾数は問題ではない。一列縦隊でやってくるM4を射撃すれば確実に一発で一個小隊は破壊できる。
徹甲34発で34個小隊を殲滅できる。
あとは踏み潰して回ればよいのだ!
>>177 さすがにそのレクチャーもなしだと無理かな?
オーパーツのように90式だけがどっかの神社の裏山から発見されたとか。
つM2ブラウニング
流石にキャタピラが外れると思われ。
ハルハ河を渡ろうとして低部装甲が割れる90式
瀬戸物戦車をどう組み立てるかが問題だな。
溶接は出来んしボルト締めたら応力が集中して割れそうだし。
専用の窯を建てて、巨大な一体成形にしてゴリゴリ削って成形?w
・・・で、結局モノにできるまで50年、というオチか・・・
>>187 そこで人間国宝、有森焼きの大家、重盛名人の登場ですよ。
彼の手にかかった瀬戸物装甲はシャーマンの76mmぐらい軽く弾き返します。
日本人は勇敢だなあ。いざ有事となればエンジン付の瀬戸物で外的を撃破してくれる
猛者がぞろぞろいるわけだ。今のうちに2chネラー限定の徴兵制度を整備せねば…
>>185 アレは宋の青磁で日本の焼き物ではなかったはずだが
>>190 ところで、その戦車は一年に何両生産できますか……
倭猿のお茶碗手袋は滑稽なことで分かってます。
ならばこうしよう
海軍が90式を手に入れたとする
如何なる戦車が出来るだろうか?
>>193 職人重盛が丹精こめてハンドクラフトで作り上げますので、
オーダーは年に1つしかお受けできません。
また、気候の変化やその他の理由によりまして
出荷時期が遅れる事がございます事をご了承ください。
>197
> オーダーは年に1つしかお受けできません。
今と調達ペース一緒だからもーまんたい
気に入らないと叩き割るんだろうな…
複合装甲用セラミックを叩き割る最終兵器職人
よし、これからの対戦車兵器は職人で行くぞ
問題は職人が攻撃できる射程が短いので、職人をどうやってそこまで運ぶか・・・そうプラットフォームに
集約されるのでは。
>>202 職人の安全を守るための強力な装甲
敵戦車に追随するための高い機動力
どっかで聞いたような…
しかも、職人を生産するには多大な年月とリソースが必要になるから、幾分
攻撃確率が下がったとしても職人の繰り返し利用が最優先なのではないかと。
戦車に直接ぶつけるより、職にを敵の工場に送り込めば、敵戦車は空間装甲。
いや、いいこと思いついたぞ。
職人がなぜ消耗するのかといえば、職人を戦闘に使うからだから、まず最初に戦争を
しなきゃいいんだ。
やべ、オレってもしかして天才?
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
暇そーだな。
何だよ「自衛隊対在日米軍運動会」ってw
これはどちらかというと、海兵隊のブートキャンプジャマイカ(苦笑
>>209 日米ガチンコ対決を期待していたのにあのわけ方は…
次は90式とM1A2で綱引きさせようぜ
>>212 それでも勝ったら萌えるな。
90式仮面とM1A2の綱引きでも良いがw
214 :
212:2005/07/24(日) 11:21:20 ID:???
>>213 俺的にはそっちの方が格段に萌える。
今スレでは90ゲットされてしまったが、次スレで失敗したらやってもらうことにしよう。
>>212 ハンデで20度の傾斜で戦わせるというのはどうだろう
90式が下、M1A2が上
橋の上や河原で戦わせるってのはどうか
いっそ90式とM1A2でラリーとか
F-1サーキットを競争してもらうとかの方が燃えるぞ絶対。
>>217 さすがに90とM1A2が橋の上で近づいたら落ちるかも知れん
>>218 さすがに、ラリーだと装甲距離が長すぎてかわいそうなので、
ダートトライアルで勘弁してあげてください。
装輪の方は、ジムカーナでどうでしょうか?
90vsM1のトライアスロンきぼん
全世界のMBT対抗、おしくらまんじゅう大会ってのはダメ?
バイアスロン
トライアスロン
渡河10km
トランスポンダに搭乗して1000km長駆進攻
最後は自走にて不整地100km走破(兵装使用可)
>>224 なお、本競技会の運営にはご当地反米武装勢力も特別協賛で参加
競技地域のクリアニングは選手側の責任で。
馬力頼みの勝負ではMBTらしくない
戦車の主力武器はやはりなんといっても主砲塔
ここは主砲フェンシングを提案したい
APFSDSでフェンシングか
T1グランプリ
BGMはTスクウェア
トランスポンダか。ダックインに続く伝説の始まりであろうか。
>>228 てぇと、レース中にエンジンから黒鉛吐いてエンストしたり
フォーメーションラップでミッション破壊したり、接触事故で履帯破損したりする
どじっ娘属性っぽい日本人ドライバーがいたりするんですね?
>>231 >エンジンから黒鉛吐いて
原子力戦車かよw
吉岡平のあのシリーズ、結構好きだな。
しかし車長がドジっ娘ならば眼鏡と太三つ編み、
または高圧的態度とパツキンごっくんボディが必須と考えるがどうか。
あとヒョロッちい頭脳派砲手と太っちょの体力派ドライバーな。
>>232 やっておしまいなのか!?
あらほらさっさなのか!?
天才だネェ〜、と
ポチっとな、もだな
被弾時の爆発はドクロ型きのこ雲でヨロシク
ふと思い出したんだが
昔74式で中隊対抗耐久レースをしたことがあったよな。
レースのピット作業よろしく履帯交換したり給油したり。
貴重なデータ取れたり普段では経験できない良い訓練が
できた! なんて聞いたけどもうやっていないのかな?
北海道は全部90式にしたいとこだけど新戦車までにできるのか?
第7師団の偵察隊(74式装備)以外は90式になっていなかったか?
いまさら北海道の軍備を充実させても無意味だろ
北海道で大油田が発見されるとかない限り、露助は攻めてこないよ
>239
思い込みイクナイ。
てか、富士を除けば機甲や特科の演習できるのって北海道と九州ぐらいな
もんだからなぁ。それに、西方配備にしろ北方重点配備にしろ、その背後は
予備兵力をプールするのが常識だし。
北海道から戦力無くなったら、予備兵力や機甲戦闘のノウハウまで無くなっちゃうよ。
と、ミリ兄だか蟹様が言ってた希ガス。
上まぁTFR氏かうみんちゅかもだが、緑装薬氏やもしれぬのだが。
つぅか、今90式を配備しておかないと
次に"新しいの"がくるのは新戦車の次の世代だろうからなぁ。
>240
機甲師団運用ノウハウ維持の重要性を言ってたのはニリ哲だったはず
歴代戦車不要スレか90スレの過去ログにあったと思う、たしか戦車の削減か1000両体制維持について議論してた頃
機甲師団保持に限らずとも、たとえば、大隊規模、連隊規模の訓練言うたら
敵と味方であわせて2個大隊なり連隊を動かした訓練をしなければならない。
そんなのは北海道でしかできないんだから
部隊運営の試験部隊の意味合いも含め、北海道に相応の大兵力は必要
と言う話も聞いた気が。
本島と沖ノ鳥島の中間点当たりに
北海道大の島がある日突然出来ないものか・・・。
平時は陸の戦技研、有事は戦略予備か。
・・・しかし予備兵力は良いが、肝心の機動運用はどうなのか
おおすみ型3隻とフェリー徴用だけじゃ心もとない気が・・・
247 :
名無し三等兵:2005/07/27(水) 02:19:07 ID:nu8DSaut
なー。ぶっちゃけ戦車には砲弾何発積めるんだ?
あと護衛艦についてるような127_速射砲くらいの速度で連射ってできないのか?航空機対策とかあってもいいように思うんだけど。
90くらいだったら逆にアパッチキラーになってもよくない?
>>247 仔細は不明だが30発強(即応弾はその約半数)
艦載砲との規模と性格の差を考えてから発言すべし、そも艦載5inも対空に向かない
ホバリングしてるヘリなら迎角が足りる限り射撃可能、ただしアウトレンジされるのはこちら
>>247 >なー。ぶっちゃけ戦車には砲弾何発積めるんだ?
90式の場合自動装填可能な即応弾が17発で携行している主砲弾の総数が32発か。
17発以降は車内からの手動もしくは車外ハッチからの装填だったはず。
OTTO127mmは確か40発/分だったが、CIWSやらすわけじゃあるまいしそんないらんだろ。
自動装填用の弾、30秒たたずにで撃ち尽くすぞ。
あと90式が配備されている所になら87式対空自走高射砲が有るし、各種対空ミサイルも有る。
90式を単独で運用する事はまず無いから。周りが全滅して90式だけ生き残ったって状況じゃ無い限り。
その時点で全滅してるが。
あとアパッチキラーやらそうとしたら8~10km先からアウトレンジしてくるヘルファイアどうにかせにゃならんぞ。
対空は対空で他にまかせとけと。
87式は単独での支援を余儀なくされちゃうのであった。数がないから。
>>251 北海道と富士に集中されてるから90式に随伴するくらいなら何とかならんかね。
第7師団第7高射特科大隊と第2師団第2高射特科大隊、あと高射教導隊だったか配置は。
全部で40輌程度のようだが、北海道限定ならなんとかならんようななるような。
まぁ、戦車に対空させたって
航空機相手に120mmAPでは威力過多
不足気味な携行弾、対空用のVT信管付榴弾載せる余裕なぞなし
そこまでやったとしてもヘルファイヤにアウトレンジ
いいこと何もなし
OTOメララ127mm砲を積んだ戦車を作れば良いじゃないか
>>255 >これまでに採用を決めた国は出ていない。
(つД`)
ヽ
ヽ / ./ \` `
_ノ ユ / \ ツ
!.| .| !
\\ ! | エクスプローラ | ピッ !
\\\ ! |:::ゴミ箱ヲ空ニス:::,-= !
\\ ! |――――――|| \ !
\ ! |..ショートカットノ作成...|! !
\\ ! |―――――――| !
\ \ ! | プロパティ | !
\\ シュッ. ∩!|_______| !
| ̄~====== ! ! ! ! !!
|__,|;;|;;|;;|;;|
OTO|;;|;;|;;|;;|
ゴミ箱
正直、ヘルファイア・ミサイルによるアウトレンジ対策は
ホークやパトリオットの守備範囲だな。
>>255 じゃあ、CIWS積んだ車両はないの?
ヘルファイアなんか容易に撃ち墜とせるだろ。
>259
あるよ
つうかCIWS、CIWSと呼んでいるが
まさか固有名詞だと思っているんじゃないだろうな?
一般名詞だとでも?
阿蘇に大規模演習場を作れんもんかなあ。
大隊vs大隊レベルの機動演習やっても手狭に感じないって言うと、25×25kmぐらい面積か?
阿蘇に重装備を集積しておけば、北海道(旭川)、本州中央(富士山麓)、九州(阿蘇)って具合
に、国土の北、中、南でそれぞれ内陸深くに戦略予備が配置出来る事になって、かなりバラ
ンスが取れると思うんだけど。
阿蘇山のカルデラをすべて潰して更地にすれば可能かも試練
>>265 カルデラの中には人住んでいるんですけど・・・
それもいっぱい..ね。
それと、県の大事な観光地がなくなるやんけ!
演習中に破局的噴火。これ。
そのまま災害出動にシフト
>270
倒壊した家屋に道路が埋められて装輪車両の救助隊が立ち往生してるところを
ドーザブーレードを装備した90式が楽々と障害を突破していかに戦車が力強いかを国民にアピールするんですね!!!1111!!1
瓦礫の山を吹き飛ばして緊急避難路を切り開く92式地雷原処理車や避難民を乗せて崩れ去った街を疾走する89FVにも燃え燃えです!!!11!
阿蘇を背景に疾走する90式戦車… T-72ベースですね!!!13
人民解放軍九州着上陸作戦!!11112!
やっぱ熊本だったか。
今月号の月刊「PANZER」、創刊400号記念DVDが付録してたよ。
内容は「陸自第七師団の射撃・機動訓練」だそうな。
今月はルクレルク特集に釣られてグラパ(といつもの世艦)を買った俺が来ましたよ?
>>276 ・・・あんですと!?
95年頃、訓練の様子を隊員?が撮影した映像を編集したもの。18分くらい。
74式がもっさり動いていた。
撮影も素人(これはともかく)、編集も素人、珍しい映像とはいえ、見られたものではない。
>>265 貴様!俺の温泉と南阿蘇鉄道をどうするつもりだ!
いいことおもいついたぞ、東京湾を館山沖まで全部埋め立てたら広大な土地ができあがるし
木更津のヘリ団やら何やらもあることだし大演習場に出来るじゃん。
やべ、漏れって天才?
貴重な観光収入をどうしてくれる気だうみんちゅ!
地元住人は汚いと言って泳がねぇが立派な資産なのよ。>館山湾
>281
江戸前寿司が食えなくなるだろーが
っていうか何そのバビロンプロジェクト
じゃあ東京湾を閉め切ってでっかい温泉にしよう。
題してビバノンぷろじぇk
第2師団はこのままの編成で行くのか
それとも戦車減らすのかどっちなんだ?
ぶっちゃけ戦車はもうイラネ
時代はMLRSだよね
>>271 雲仙・普賢岳の災害のとき74式で活動する計画があったけど
災害派遣にかこつけて市街地訓練を一緒にするつもりなのではないか?
という地域住民の心情を考慮して直前で中止になったと
元陸自の友人に聞いた。
突発的な火砕流に耐えられる・悪路でも走破可能と
戦車を持ち込むことの効果を説明したけれど
受け入れて貰えなかったらしい。
>>281 まぁ、あの状況で73ではなく74を持っていくメリットがあったら説明してもらいたいが。
ドーザー付なら役に立つだろうな。
291 :
287:2005/07/28(木) 00:53:57 ID:???
>>288 勘違いされているようなので。
全てを戦車で行おうとしていたわけではないかと。
予定していたのはドーザー付の74で道路上の障害物などを取り除きながら
装甲車の活動を支援するために戦車も一緒に・・・。
また外での活動が危険な場合でどうしても爆破処理しなければ
ならないとき主砲を破砕砲代わりに使えると。
(流石に破砕砲代わりは彼の冗談かもしれないが)
まぁ あくまで装甲車の支援の為という話だった。
あと災害現場に入ったのは75式装甲ドーザーと60式だった希ガス
73式のアルミ装甲だと火砕流に融解するからかな?
>>286 MLRSが何のためにあるか、多少なりとも把握していますか?
やはりHEATロケット装填か!!!!11
面制圧
羅亜面
SAW麺
茶亜州麺
そーいや野口さん、宇宙にカップメン持って逝ったんだよな
食うとこ実況中継してくれるかな
面=パイオツ。
制圧=愛撫。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; エロ単語を絡めればギャグになる・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
それいぜんに、酸素がほとんど存在しない火砕流に対して、単なるNBC防御しか
もってない装甲車・戦車の類で対抗しようとしてもエンジンとまって蒸し焼きになる
だけジャマイカ
おまけDVD画質悪いなw
もうちょっとまともな撮影機材使って欲しかった
映像の雰囲気が昔のAVみたいで笑えた。
まぁ総火以外まともな映像無いから良いかもね。
そいえば、朝霞で公開されてたという90式の耐弾試験(を含む広報)の映像も
「ダビング繰り返した一昔前のエロビデオの画質」とか聞いた気が・・・
耐弾試験…エロいな(;´д`)
>>302 そうかだから90式は中に豚を入れた試験を(ry
豚肉の90式戦車包み火砕流焼きか・・・えらく豪勢な料理だな・・・
豪勢と言えば豪勢かもしれないけど、獣肉って充分血抜きしないと
臭くて食えないんじゃまいか(笑)
ああ、夏で狂ったのか。
夏に限るまい。
年中無休でネタ不足だからな、狂いもするか・・・
そろそろ我らが川底の石の出番だな
90式戦車は火砕流や地下のマグマの中で活動できるよう、
底面装甲を削ってまで強力なエアコンを装備した。
極端に想定戦場を限定したため使いものにならないという、
日本の兵器開発によく見られる弊害であろう。
>>315 90式ならいくら馬鹿にしてもらっても結構だが、
ゲッター2を馬鹿にすることは許さん。
>316
まあまあ、漏れは90式戦車にもゲッターロボにも深甚なリスペクトを捧げているので
ご安心召されよ。
問題は、火砕流ではなく火山灰なんだけどね。装軌の方が装輪よりは
マシという。
>>266 その演習場に向かう為、玖珠駐屯地から74式が一般道を連なってキュラキュラ移動するんだそうだ
戦車が平時の単なる移動でアスファルト一般道をキャタピラ走行するとでも?
俺玖珠出身だけど道路走っている戦車見たことあるよ。
恵庭なんかは有名だな
>>321 戦車がナンバープレートや前照灯、ブレーキランプつけてか?
324 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:09:54 ID:uY8eS3gE
>323
その通りついでにウインカーとジープの先導付でな
上富良野>同中演習場(2戦連)も、
鹿追>然別中演習場(5戦)も自走して行くな。
>>323 ナンバープレート付けたからって道交法違反だろ
327 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:13:32 ID:uA798TKh
>>323 つけても何も
初めから付いてるだろ。戦車見たこと無いのか?
夏だなぁ(シミジミ
329 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:15:54 ID:uA798TKh
>>326 プレートじゃなくて車両番号は直書き
で、どんな違反なんだ?
>>326 マジレスすると、自衛隊車両は道交法の適用除外。
>329
方向指示器もブレーキランプもテールランプもバックミラーもないじゃん
335 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:20:15 ID:uA798TKh
>>330 スパイクタイヤは禁止なのにキャタピラはOKなのかよ
337 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:21:16 ID:uA798TKh
338 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:21:57 ID:uA798TKh
>>336 キャタピラにゴムのカバーをつけてますが、何か?
陸自は戦車輸送車持ってないんだっけ。
>>330 実際見ると、それはそれでシュールな画像だなぁ・・・
343 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:24:57 ID:uA798TKh
>>339 ゴムパット無しでも、近所からイヤな顔されるのと車体に悪い以外は何の問題も無し。
もちろん合法。ってゆうか、2Tkも5Tkも鉄履帯ではしっとるがな。
>>336 つぅか、ゴムパッド当ててりゃ金属部分は路面に触れないんだから
下手すりゃ、スパイクタイヤより舗装面に優しいんジャマイカ?
履帯の足に肉球ゴムパッドを履いて
おそとへおでかけキュウマルタソ
346 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:27:06 ID:uA798TKh
>>340 長距離の輸送は、輸送隊か役務のトランポ使います。
近所の演習場や駐屯地へは自走していきます。
武力攻撃事態を宣言してくれりゃ、改正自衛隊法でなにやってもおkなのだがなぁ。
>345
我が家のヌコたんとお揃いですね
349 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:30:58 ID:uA798TKh
C経路もなぁ、俺が新兵の頃は田舎道で、豚小屋の親父がウルサい以外はのほほんドライブだったんだが・・・。
今じゃすっかり住宅地になっちゃって、戦車のまわりを消防がチャリンコで付いてくるんですよ。
神経使うったらありゃしない。
トランスポーターに載った戦車なら、都内でも見かけたことがある。
朝霞に住んでるが、自衛隊車両なんて毎日普通に道路で見るもんだし。
なんで
>>320は戦車が一般道を走らない、と思ってたんだろう?
単に見た事が無くてそう思いこんでいたなら良いけど、戦車が一般道を走るのは
憲法違反とかそういう宣伝をしてる勢力があったりするなら、ちと問題な希ガス。
>>350 練馬と朝霞の間をよく移動してるよな。
近いんだから、自走でいいと思うんだが。
353 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:38:05 ID:uA798TKh
>>351 >>320の書き込みはある意味正しいがな
平時の移動でアスファルト道を自走することはないから。
やっても違法じゃないけど。
>朝霞に住んでるが、自衛隊車両なんて毎日普通に道路で見るもんだし。
朝霞では自衛隊の「戦車」が普通に道路を走行してるのか?
>>353に先を越されたが、何のためにコンクリート舗装にしてるのかと。
>>351 戦車は「自衛隊車輌」である以前に「装軌車輌」だからなぁ・・・
一般道で自衛隊車輌(装輪)なら腐るほど見るが、自衛隊車輌に限らず
装軌車輌が一般道を走っているところってのは、漏れも目視では確認した事はない。
つぅか、なにかにつけ「それ」に結び付けようってのも
その「勢力」のカウンターパート(要は同類)っぽくって、それはそれでウザげ。
つうか、>330がせっかく写真貼ってくれたのにもかかわらず、まだウダウダやってるのがハゲワロス(笑)
特車は滅多に見ない→朝霞 多いのはハンビーもどきとトラック。
普通科隊員を荷台に乗せて、富士へ行くのに環八を下って高速に乗るまでに都内の
渋滞にはまって、夏場は荷台の隊員が暑そうにしてる。
特車も他の自衛隊車両と同じようにナンバーと保安部品が付いてる訳で、
「道路が傷む」から自粛している以外に一般道を走れない理由ってなんかあるのか?
>>351 > 自衛隊車両なんて毎日普通に道路で見るもんだし。
> なんで
>>320は戦車が一般道を走らない、と思ってたんだろう?
詭弁ワロタw
>>357 写真貼られたあとは、道交法違反とか騒ぐレスだけはなくなったと思うが。
>>358 特車にはあえて突っ込まないが、「高機動車」って名前ぐらいは使ってやってくれよ。
希少なネタは有効活用せよ、新戦車登場までの約束な? > うみんちゅ
ヲイヲイ!あらゆるスレでウダウダ情報量のないカキコを繰り返して嫌われてる某コテがなんか言ってるよ・・・・
>>364 次に何時ネタが提供されるか知れないこのスレで
この話題を収束させるべきか否かについて。
えーと、まとめるとどういうこと?
戦車はアスファルトでもコンクリでも、法律上、平時に一般道を走ることが出来る。
が、ふつうアスファルト道路は傷むので走らない。コンクリ道路は走ることもある。
ということ?
369 :
名無し三等兵:2005/07/30(土) 23:54:23 ID:uA798TKh
しかしまぁ
大隊検閲で公道を夜間接敵行進はいくらなんでも違法だろとおもた
もちろん草木擬装で管制灯火、ライトには目隠し。
だってあの時は有名なキ印師団長だったし・・・3係も大変よのう・・・・
アメの州兵さんみたいに、災害派遣や凶悪犯対策で、しょっちゅう戦車が
街中に出てくる状態になるには、あと何年ぐらいかかるだろうか?
最初に実現しそうなのは石原都知事だけど。
>>368 そもそもゴムパット付のキャタが、アスファルト舗装面を
(少なくともゴムタイヤより大幅に)傷つけるのか?
ということ?
>>370 > 災害派遣や凶悪犯対策で、しょっちゅう戦車が街中に出てくる状態
詳しく。
空自の戦闘機だって夜間に都心を低空飛行しても法律的には問題ない
迷惑だからやらないわけで
装軌車両の一般道通行も同じ理由で普段は自粛してるんだけど
あえて通行するのはどんな場合なのか漏れも知りたい
きっと未だに戦車は日本中全ての橋を渡ることが出来ないと信じているんだろうなぁ。
昔、東京の街中を自衛隊の戦車が行進したことがある。
377 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 00:01:16 ID:54F2ZCxz
>>368 厳密には、「コンクリ道路を走ることもある」ではなく「戦車が走る公道はRC舗装されている」。
また、道路運送車両法上は普段つけていない後写鏡を装着しなければならないが、除外規定により免除される。
>>373 そいえば、自宅周辺で最近やたらとヘリが低空で飛ぶんだよなぁ
自分、帝都23区西の外れ在住
>>372 大型ハリケーンの接近で広い地域に避難勧告が出た時、TVには何故か
M60で無人になった街をパトロールする州兵が映ってた。
重いから暴風雨でも平気って事だろうか?
防犯の方はどっかの高校の銃乱射事件の空撮に戦車が映ってた。
あれも多分州兵だろ?戦車が現場に居たからってすぐに使い道がある
わけではないと思うんだが、アメの州兵さんはすぐに現場に戦車に乗って
行くんだなあと。
新興宗教の教祖が集団自殺と自爆テロやった現場にも戦車が出てたな。
あれも州兵かな?
>>379 確かにハリケーンの中だったら、普通のトラックよりは安全かもしれんなあ。
もっとも流されそうな橋(ry
>>379 最後のブランチ・デビァンだかなんかの事件だろ。警察の火力で対応しきれなかったんで
(なんせまあ、アメリカだし)州兵にお声がかかったんじゃなかったっけ?
>>379 「頑丈だから大物がふき飛んできてぶち当たっても平気」ってのもあるんじゃない?
主砲はなくても無問題って使い方だな→州兵の戦車
単に重くて足回りが高級で、数が豊富な装軌車両ってな使われ方な気がする。
頑丈だし、今さら破損しても捨てるだけの旧式戦車なら、そういう使い方もありか。
74式もドーザーとクレーン付けて、砲を撤去して災害派遣用に取っておけないかね?
要は戦車回収車ばっかりになるけどw 地震の時は使い道が多いと思う。
犯罪と戦車、で言えば、ブルドーザーに鉄板貼り付けた自作「戦車」で暴走したって事件あったよな、飴。
ホンモノの戦車でロサンゼルスのハイウェイをぶっ飛ばしたバカも居ますが→アメ
原因が恋人に振られたからだったっけか。
>>384 その足回りのメンテが大幅軽減されるのなら、何両でも。
389 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 00:12:54 ID:54F2ZCxz
>>373 戦車部隊が駐屯する駐屯地はほとんどが演習場に隣接しているのですが、中にはそうでない駐屯地もあります。
その場合、演習場までは一般道を自走して移動します。
また、第7師団の戦車部隊が所在する北千歳、北恵庭、南恵庭駐屯地は北海道大演習場恵庭地区に隣接していますが、融雪期は使用禁止となるため千歳市を挟んだ反対側の東千歳駐屯地に民族大移動します。
車両だけなら朝霞の中央観閲式より壮観といわれる、第7師団創立記念日のパレード参加車両ほとんど全てが一般道を移動する様はかなりシュールです。
さらに、大きな演習場はその中を一般道が走っておる場合もあり、一般道を横断する場合は、まさに戦闘状態の戦車が一般道を駆け抜けてゆく場合もあります。
アメの州兵はF-15まで持ってるからな
州兵強すぎるよ州兵
>369
伝説のイースト陸将?
カリフォルニア州知事が、陸軍を追い出された理由も、
訓練中に戦車でレースをしたからだと聞いたことがある。
この人はオーストリア陸軍だったけど。
州兵の武器庫って管理が緩いんだろうか?
クルマを何台も踏み潰して走り回って、フリーウェイに乗って更に暴走。
何キロも走り回って、最後は中央分離帯に乗り上げて停車。
ハッチに飛びついて拳銃で犯人射殺。
あれ、運良く亀の子にならなかったら、燃料切れるまで傍観してたのか?
SWATにアパッチとヘルファイアでも持たせないと警察力での制圧は無理だがw
ブランチダビディアンの時は、ATF(アルコール・タバコ・武器局)の部隊が
やらかしてるので、もし戦車が出てきたとすれば、そりはATFの戦車だと
思われ。
つか、あれだいぶん返り討ちにあってるんだよなぁ。
ハイパーテクノロジーの急速な発展と共に
あらゆる現場に進出した整地用車両型作業機械 「ドーザー」
しかしそれはドーザー犯罪と呼ばれる新たなる社会的脅威をも生み出すこととなった
続発するドーザー犯罪に対し警視庁は本庁警備部内に特科車両2課を設立これに対抗した
通称特車2課 パトロールドーザー中隊 「パトドーザー」の誕生である
397 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 00:19:42 ID:54F2ZCxz
>>394 戦車を武器庫に格納する軍隊があるのか?
>>394 「警察の攻撃ヘリ」と聞いて、「ブルーサンダー」なる名前を即連想してしまった漏れは年寄り。
399 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 00:22:14 ID:54F2ZCxz
>>395 ATFの強制捜査を州軍が支援したんじゃなかった?
サティアンの捜査も自衛隊が支援するしないって話有ったし。
アメリカ陸軍が、あの無邪気な豪快さを欠くことがあれば
己が実力を発揮できまい。
>396
何その昭和が終わらない世界
>>396 重機によるATM荒らしをどうにかしてください!
・・・その重機を盗むのに、人を殺す奴までいるしさ。
404 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 00:42:57 ID:54F2ZCxz
>>403 そして自治警のパトドーザーと首都警のパトユンボが現場の主導権を巡って対峙するわけですね
そこでボナパルドの投入ですよ!!11!!1
406 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 00:48:44 ID:54F2ZCxz
>>405 傷が付くと嫌だそうで、中の人が重機との格闘を拒否しました。
誰もわかんねーよそんなネタ>405
パワードアーマーは良いけどな
408 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 00:51:23 ID:54F2ZCxz
>>407 戦車スレでボナたんを知らんヤツはモグリ
>405
ボナパルト。トだ、ト。
・・・との事ですが、ボクたちはこのまま待機ですか? > 少佐
411 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 01:05:52 ID:FVRnOrnZ
>>393 カリフォルニア州知事は徴兵で戦車兵になったから、追い出されたわけじゃない。
演習中、戦車内が寒いので、エンジンかけっぱなしにして寝ているうちに戦車が暴走。
戦車が川に突っ込んでしまうポカやらかして、営倉に何日かブチこまれたそうです。
>412
戦車ごと川にか。
よく生きてたなw
>413
米国の戦車は頑丈なので、川底の石で底が割れたりしないから大丈夫です!!!!
415 :
名無し三等兵:2005/07/31(日) 08:59:23 ID:IbQ79RKE
ようやく話が戻ってきたね
パンツァーに面白いこと書いてあったね。従来の戦車では
予算査定の都合上改修が難しかったがこれからは海自や
空自みたいに1つの兵器を複数のパーツ化して修理の
名目で改修していくってやつ
日本の塵、海の人はスクリューに巻かれて死ね
>416
「回収を前提として」つー今までとは逆方向の縛りにならない、という約束手形が
あるのであれば、より用兵側の要求に合致する装備品を調達するための間口が
広がるとして歓迎すべきことなんだろね。
ただ、艦艇や航空機は、あくまで「武器を積むプラットフォーム」だから、土台と
装備品との関係は割合と疎だけど、陸上装備の場合、それ全体が装備として
完結しているからなぁ。
特に土台と装備品が密というか一体化している戦車などは、限定的な装甲の
追加などのような改修と、そういう改修で時代についていく限界点みたいなものを
きちんと調達側が把握してないと、4号H→Jみたいな悲惨なことが発生しかね
ないようなキモス。
>417
スクリューには「巻かれ」ない、ありゃ切り刻まれてなますになるんだ(苦笑
>>416 へぇー
そうすると、車体、砲、エンジン、車載電子機器あたりに分割して申請する事になるのかな?
90式にしても後15〜20年は使うだろうから、最低でも電子機器類の更新は必須だろう。
改修がやり易くなるのは良い事だ。
>420
漏れが元々ネガティヴ思考なせいかもしれないけど、そうなったらそうなったで
もはや90が歴史の趨勢から取り残された時点ですら
「あなたのところは0x年の予算請求で、90はヴェトロを更新すれば、
あと10年使えると言いましたよね。
あれから3年たってますから、あと7年は大丈夫よね!
はい、新戦車なんて不要、オーホッホッホッ」
とかというやりとりが繰り返されそうで、やはり縛りにならない、あくまで用兵側の
調達可能性を広げるために導入される、という手形は必要だと思うなぁ。
>>421 そら、苦し紛れに素人騙しの説明する方が悪い。
>>421 漏れもそういう危惧があると思う。
しかし、予算要求時に制式化年度と同じ申請書を提出してるとしたら陸自側の怠慢でもある。
「制式化時に比して世界的にC4I機能の重要性および技術水準が高まっている事から、本装備
についても速やかなる改修が望ましいと思われる。」とかの"学識経験者"による意見書を毎年
添付して、財務とのやり取りを最大限公開するようにすれば世論も味方に出来る筈なんだが。
>>421 でも、実質は改修であっても、修理と言う名目で予算計上されるのであれば、
「改修したから新型はイランよね」は突っぱねる事ができそうだけど。
民間でも修理名目なんだけど実質再設計による新規製作、なんて事はよくやるし。
>>421 そん時は査察官の頭をスコップで叩き潰せば良いのですよ!!11!!
もう、あれですよ
ジープをパジェロにしちゃうように(ry
固定武装として、自動発火装置とタイヤミサイル装備
なるほど、車体が敵に向けて飛んでいく斬新な発想ですね?
4輪駆動パンジャンドラムか
インパルスガンダムと同じ発想ですね。ザフトも防衛予算不足
>>422 仮想敵国だが、防衛対象国だかが、
実現の可能性が低いと見ていた技術的ブレイクスルーを、
自力だか技術導入だか、産業スパイだか、完成品の輸入だかで
入手してしまい、みこみがちがってしまったという事になる可能性は有ると思う。
誰か上の暗号の解読ヨロ
おし、俺が解読してみる。
>>431は
仮想敵国が、
何らかの軍事技術の壁となっていた問題(某北のミサイル技術とかな。例えがまずいかもだが。)を
(第3国からの)技術導入や、敵国に潜入したスパイの情報等から解決してしまい、
>>421で問題とされているように当初の予想より仮想敵国の戦力増加が加速し、彼我の戦力差が防衛側に有利に保てない。
と言う事もあるんじゃないのか?
といってると思われ。
(まあ、漏れの日本語もなんだか変だが。)
>422-424
む〜ん、残念ながら予算折衝の場に立ち会ったこたないんだけど
(つか幸運にも、と言うべきか(^_^;)
>423みたいな曖昧な物言いは「具体的な数値を出せ」の一言で
おわっちゃうし、>424は足下見透かされて他の品目に転嫁されるのが
目に見えてるし、そもそも>422が指摘するような素人だましではなくて
その時点での「要求根拠を具体的に示せ」による応答の結果だからねぇ。
膿の戯れ言は誰も聞いてない
437 :
クマおとこ:2005/07/31(日) 22:35:08 ID:???
まあマターリしる。
>>435 意見書云々は財務に対する実効性よりも予算要求のための雰囲気作りだよ。
政治家に説明するのに財務が一度も見た事無い資料使ったんじゃ不信感しか生まれない。
改修が必要なら自衛隊の装備品が世界的トレンドから取り残されているというコンセンサスを
得る努力がまず先決。
「具体的な数値」を要求されるのは根回しが足らないせいだよ。
「冷戦型装備は時代遅れ」なんて雰囲気だけの空論がまかり通る世界なんだから。
早速ジサクジエンかよ・・・
最悪だな、膿
最悪だな、膿
膿の人の自作自演なんていまさら珍しくもないだろ。
海の人にレスしたら海の人認定されるなんて、ここは酷いインターネットですね。
日収3万だろ?
445 :
名無し三等兵:2005/08/01(月) 15:28:12 ID:FxqBoEOW
てか戦車には護衛艦に付いているような速射砲の性能はないもんだろうか。
OTOMATIC
>>445 即応弾がせいぜい20発弱なのに毎分40発の速度で撃ってどうする気よ。
戦車にCIWSでもやらせんのか。
射程距離と弾頭速度がまったく違う気がする。
え、ええと・・・
お前らが何言おうと戦車削減は既定の方針なんだよ!!!!!1!!!!!1!1111
こんな感じでよろしいか?
>>449 それが分からない倭人は哀れですねかんしゃくおこりますかホルホルホル
も追加しとけ
451 :
クマおとこ:2005/08/01(月) 18:46:10 ID:???
よろしい。
PanzerのDVD目当てで本屋に行った。1600円かよ…
財布に1400円しか入ってませんでした・・・
それはおいといて、立ち読みして見た記事に、第5・11戦車大隊の戦車定数78両って有ったような気がするんだけど、
この数字ってどういう配分なんだろう?4個中隊+本部で18*4+2の74両じゃないんかな?見間違いだろうか…
スレ違いでゴメン。
富士総合火力演習、30枚全滅でした。うううぅぅ。
これをネタにフラッシュ作ろうとしてたのにぃ!
誰かに聞いてもらいたかったのでつ。
とぅ。
むしろ、「30枚全滅」をネタにして作れば?、と。
455 :
名無し三等兵:2005/08/01(月) 23:33:00 ID:j0zhZweS
戦車を改修しないのは、予算対経費を考えた場合
予算の無駄だから!(ここの住人は子供ばっかりなのか?)
レオパルドのC4化は輸出版がほとんどで国内では、まだまだ
車両数は少ない(長砲身化も輸出車両ばかりのようです。)
(C4化についても戦車のみの局地的改修では、あまり効果を
発揮しない!戦車に随伴する歩兵車両、補給車、本部の情報処
理部隊の一元化した車両および装備品の改修が必要であり、自衛
隊においてはトータルバランスによる、戦力発揮を重視している。)
しかも、レオパルドはNATO各国はもちろんのこと世界に輸出
されています。改修する予算がすぐつくし各国の要求を満たす
為にも改修は必項である。
今、現時点で戦車による戦闘が自衛隊におきる可能性は低い上に
戦車を輸出することもない、ならば来たるべく時代にふさわしい戦車
を着実に開発することに意義があるのであり、90式戦車を、長砲身化、
モジュラー装甲化、増加装甲、C4化したところで一体何年第一線で通用
するのか?
むしろそういった予算を新戦車開発および自衛隊全体の情報共有の装備費用
にまわしたほうが、よっぽどましである。小学生でもわかるように書き込んだ
つもりですが、おわかりにあられましたか?
456 :
名無し三等兵:2005/08/01(月) 23:36:44 ID:j0zhZweS
74式戦車の改修話もあったが、平成17年に74式改が
あったところで、一体なんの役に立つのだろうか?
改修に1億2億つぎ込む無駄がわからんのか?
ザクとは違うんだよ!ザクとは!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
なんでこう、このテの手合いは両極端でしか話ができんのだろうか・・・
おわかりにあられません。
お前の文章が下手すぎるのだろう。
釣りかなんかじゃないの? ageてるし。
ガソダムネタをいちいち出してくる時点でかまう必要なし。
>90式戦車を(中略)したところで一体何年第一線で通用 するのか?
・・・90式が改修で対処できないほど陳腐化した時には
同じ設計思想の延長線上である新戦車も陳腐化するような悪寒だが・・・
改修するにしても、装甲のアンコやベトロの置換はアリでも
全体バランスを崩しかねない長砲身化や追加装甲はしない方が良いよな、やっぱ。
いまのところ超一流だし弄る必要はないな。
ところで新戦車は90式戦車に比べて容積の圧縮→弾薬数の減少ってことになるのかな?
容積圧縮による弾薬スペース減少は、搭乗人員の削減で補えないかな。
乱暴にいえば走って大砲撃つだけのレトロな武器なんだから、自動化で一人乗りとかできないの?
探して判断する、撃つ、動かすに一人づつ振るのは無駄ではないと思われ
通信とな。
その上にベトロの高機能化と、さらにC4Iが乗っかって
むしろ死にそう大回転だからな、中の人。
『戦車は5人乗せなくちゃダメだ。』by オットー・カリウス
カリウス老に90式戦車試乗して欲しい物だな。
>468
レオだかレオ2だかに乗って一言、
「このFCSは実戦的ではない」、だもんなw
そういやまだ薬屋さんやってらっしゃるのかしら。
しかしまあ、攻撃機・攻撃ヘリなんかではそれらのミッションを1〜2人でこなしてるわけですし
人員確保が最大のネックだとしたら次世代戦車では合理化を行ってくるのでは
自動操縦ねえし。
>470
おまい基地祭とかコミケに飛行機と鋪装道でしかいってないだろ。
いっぺん接敵警戒や滞空監視想定しながら
林道ツーリングとか原チャですり抜けとかしてみれ。
マジでもう二組ぐらいは目が欲しくなるぞ。
>>470 戦車の定数が減るから人は確保出来るよ。
ヘリが少人数で回せる理由の主たる物はミッション所要時間が短い事だよ。
>>472 そりゃ目視オンリーだったら何人でも欲しいだろw
>>475 悪路走行の自動化はアメリカもまだ成功してませんが?
477 :
472:2005/08/02(火) 01:31:52 ID:???
>472
うん、書いてから気付いたw
しかしま、どのぐらいまで自動化できるもんかね。
Sorya氏の話を鵜呑みにはできんが、接敵〜目標選定〜射撃〜修正までは
自動化できる(できてる)とかいうけど、
それを量産車に乗せられる程度のコストに収められるかってのは疑問符だね。
今凄まじい自作自演を見た
ただのアンカーミスだろw
>>477 索敵と射撃はある程度自動か出来ても、「判断」は自動化できない希ガス。
(むっしろ、人間がせにゃならんと)
車長が半自動化された策敵システムより、ピックアップされた中から
攻撃目標を選択し、FCSは自動でその目標に砲指向、照準
・・・で車長/ドライバの二人体制がせいぜいかしら。
射撃のタイミングは・・・えっと、ドライバ?
いっそ流れに逆らって超大型車両にしようぜ。
>>480 それはそれで、ベトロ操作要員として
「砲手以外の3人目」が必要な希ガス。
472の中の人ですがあれはアンカーミスです俺がこんなミスをするのも
小泉政局の強引な手法の弊害であり首相は即刻辞任すべきアル!
正しくは
>>475ね。
>>481 現代と将来装備の科学力で超ウルトラ近代化されたマーク1とか陸上戦艦と言うことですね!!!!!11!!11!!!!
>索敵と射撃はある程度自動か出来ても、「判断」は自動化できない希ガス。
イージス艦は捉えた目標個毎に脅威の評価と対処の順位付け、攻撃判断を自動で行えるよね。
もちろん艦船の場合は何もない海の上である程度決まった目標群の対処なので条件は違うけど、
陸上兵器でも同様の進化をするんじゃないかな。
TK、IFV、APC、MG、小銃兵、対戦車兵etc
時と場合により激しく判断が複雑化する悪寒
となると、結論は戦車不要だな。
あっちのスレ行けw
>>485 あれ、自動化はランク付けまで止め、実際の攻撃判断は手動じゃなかったっけ? > イージス
さすがにCIWSあたりはそんな「判断」待ってられないんで、起動したら自動的に撃っちゃうと言うけど。
>>489 実際の運用ではとりあえず手動にしてるんだろうけど
SM-2やRIM-7も自動で撃てるよ
ハープーンやSSM-2B、アスロックは無理かも試練
ま、実現するとしても遠い将来のことだ。
索敵は人間がしたほうが良くはないかい?
おおまかに敵を捕捉・簡単な分析ぐらいは戦車側で、最終判断は車長が。
>493
いや、空中と比べ、地上目標はあまり著明でないからね。
出来る限り著明でなく存在しようと両軍努力するものだし。
サーマルヴィジョンやら赤外線暗視装置その他光学機器で目標を発見すると、
その形状および距離エトセトラを自動的に検出、ぐらいのテクノロジーなら
民間の監視機器でも商用化されつつある。
でもやっぱり歩兵とIFVとAPCのどれを最優先で攻撃するかは人の判断が
必要ジャマイカ?
左様、最終判断は車長がすべき。
観測上遮蔽物等によるシルエットの変化が大きい地上でそりゃ無理なんでは?
監視カメラみたいに静止してればどうにかなるが、移動中に相対速度を逆算して膨大な情報量の背景から目標を選別出来るとは思えん
情報の取捨選択が出来る人工知能が必要だろな。
そしてフレーム問題にぶちあたると。
>>499 やはり74式後継としてフチコマが必要になるわけか
そこで二足歩行戦車ですよ
>>502 ショト装甲は没になったと戦鳥にあったが
以前のとちょっと違うな。
外見は90式っぽくなってきた。
>>502 砲手用サイトが装甲の上になったね。やっぱり評判悪かったのかな、装甲はめ込み式は。
車長用サイトも変わったけど、よく見えないな。
砲塔の装甲も変わったなぁ。なんか別物みたいだ、最初とは。
機銃は車長ハッチと一体化したターレットにマウントされてるみたいだね。
あと、車体前面と履帯のせり出し方が90とは逆になってるからかなり全長が
短くなってそうだ。
T-90のスレここにあったか
>502
転輪の走行面まで迷彩されている件について。
そりゃ重量減らすには容積減らすのが最短コースだからな。
どうでもいいが砲身が44口径にしか見えない件について
ほんのちょっと長くなった希ガス
砲身長があまり変化ないってことは、140mm砲搭載か?
長い砲身が嫌われたのか?
ところで90式の砲身の途中で太くなっている部分は何?
サイレンサー?
>514
サンクス、あんなところから煙りだしているのか。
ちょっと総火宴の動画見て確かめてみるわ。
>>515 > あんなところから煙
ちゃうちゃう。
あそこが袋状になってて発射圧の一部をため込んでおけるようになってる。
弾が通過した後に砲身内が減圧し始めると、ため込んだ空気が吹き出して
砲身内に残留してる発射煙を排出するんだよ。
ゆーか、確か発射煙を車内に流入させないための装置だった希ガス > 排煙器
新戦車は90式と同じ砲を積むのか?
やっぱりコストや重量をおさえるため長砲身はなしなのか?
>>502 ようやく陸上自衛隊も垂直装甲をやめて傾斜装甲を取り入れたようですね。
今頃ソレじゃあ世界の潮流に乗り遅れすぎています!!!!!111
それに前面のくさび形装甲はレオパルト2のパクリか猿真似みたいでみっともない!!!!11
くまー
・・・でもなんで楔形なんだろう?
よく見ると砲手サイトの手前から先は
前と後ろに二分割、で、それぞれ取っ手みたのがついてるっぽい、となると
ルクレルクと同じで、雑具収納箱?
電気屋で買ってそのままもって帰るとき用だろ
電器屋かよ、よりにもよって自動車ディーラーですらなく。w
50口径とか、52口径だと大して違わんのとちゃうか?
>>525 おお、分かりやすい。ありがとう。
角度違うけど、明らかに砲身長が違うと思うのだが。
52口径120mm砲から140mm砲に変更されたのだろうか。
左右反転したオソリオに見える。
必要な性能を満たして40tにまとめたら似たような形になるんだろうけど。
いや、44口径120mm砲だろ。
砲塔のペリスコープの配置は90式の一次試作車とやらとほぼ同じ、
車体前面形状も?狭幅防盾は大違い。
530 :
名無し三等兵:2005/08/02(火) 19:28:44 ID:6GvwHGFJ
てか疑問に思ったんだが戦車の弾はVT信管はつけないんかな
あまりにも空からの攻撃に弱い気がする
機関銃は一基か。
クランクで車長と砲手に振り回せるようになってるのかな?
もうあるぽぬるぽ
>>530 空からの攻撃に対応した何かしらの車輌がくっ付いている筈なので無問題
>>530 そもそも敵の攻撃機が飛び回っているなら、
制空権を取られている訳で・・・
すでに負けています。
戦研に、口径は90式と同じだが砲身材料や駐退器などの改良により
軽量かつ高圧に耐えられるようになっており120oL55/Rhと同等の性能を持っている
と言う噂を聞いたと言う書き込みがあったが、この図の砲は44口径に近いかな?
釣りに見えないのだけど。
>>535 制空権って陣取りゲームみたいなものじゃなく、もっと流動的で、刻々と変化するモノなんだよ。
空軍力が優れた陣営でも、”局所的に・一定時間”制空権を取られる場合もあるんだよ。
もしも戦場で相手の攻撃機が頭上を舞っていても、早とちりして投降したり自決したりしないようにね。
旧イラク軍の戦車兵に言え。
90式の初期の試作車にそっくり。
>541
湾岸戦争関係の本を一冊でも読みましたか?
腐るほど読みましたが、何でしょうか?
三年前の軍事板住人が居るな
だから何なの?
茶化さないで答えてよ。
>544
いや失礼しました。イメーヅだけでいってるのかと思ってしまい、、、。
またバ患部が下らん事を書いてるのか
私も表現が悪かった、すまない。
白昼堂々と航空援護のないまま突撃したイラクの機甲師団に言ってくれ。
と、言う意味。
かたや飴陸の、対空能力の低さってのも
イヤミなほどに絶対的な自信だよなぁ・・・
むしろ、T-72に敬礼!
でもアメリカのにコンピュータ調停時限信管の
HEAT-MPFSDSが有ったよな。
一般論として言えば、一個のプラットフォームで何でもやらなきゃ行けない海軍艦艇
ならともかく、個別機能に特化した陸上兵力のプラットフォーム、中でも装甲戦闘能力の
中核である戦車が、継空脅威に常にさらされている状況というのは、戦況としてあんまり
楽しいものではないような希ガス。
>>555 だもんで技本は対空機関砲を開発中なんでそ。
装輪だけど。
557 :
名無し三等兵:2005/08/02(火) 21:38:54 ID:KANeV9BI
>戦車の弾はVT信管はつけないんかな
戦艦や空母に爆雷を搭載するようなもんだな。
日本の空母は積んでいた奴もあるらしいが。
つーか既に対空機関砲ならあるじゃん
74式の車体の上に乗ってるやつ
ゲパルトそっくりの
>557
つ 3連装短魚雷発射管
>556
装輪でついてこれるわけが(ry
という黎明期からの泥沼にスタックするわけですな(苦笑
>>502 かっこ悪いんで没ってことで。禍々しさが85%ほど足りない。良い戦車の条件である
14歳美少女を踏み潰して当然と思わせる禍々しさが。
戦車は間違っても正義の道具にあらず。暗黒面へくるのだ・・・
>561
漏れは>557じゃないけど、アルミカ人ってほんとに愛すべきヴァカだよな(苦笑
>>558 デストロイド・ディフェンダーは非常に高価なのです。
>564
デストロイド・モンスターのプラモデルが売っていたら通報キボンヌ
>>559 多分、「一人で動けるL90」っつー位の位置づけなんでしょうな。
実際、内地の部隊は87AWの機動力が必要なほど、APCやFVが・・・orz
>>565 そういやモンスターの背負ってる四連装主砲ってビッカース社の40センチ滑腔砲だったような希ガス。
戦車砲どころの威力じゃないな。
かなりの低圧砲かもしれないぞ。
>Dモンスター
あれ、後部にドーザープレートとかついててたまりま千円
>566
あぁなるほど、そういう位置づけなのね。
どうなんでしょね、それならいっそのことM60A1あたりを積んじゃえば・・とかって
でもそれじゃM138か(^_^;
>>569 >M60A1
M61A1搭載のM163のことですかい?
まあ、LAVに25mmガトリングとスティンガ積んだシステムも海外にゃありますがね。
既存のL90の後継である以上、それより射程で劣っては困るということなんでしょう。
ま、そりゃ誰だって本音を言えば、あの40mmCTA2門を90TKorTK-Xの車体に搭載した、
新世代の装軌AWが欲しいでしょうがねえ・・・。
>570
が〜ん型番間違い失礼しました(^_^;
> 既存のL90の後継である以上、それより射程で劣っては困るということなんでしょう。
この種の車両って、M16スカイクリーナー改めミートチョッパーと同様、対空射撃
よりも対地制圧射撃の方がメインになりそうなんで、弾丸沢山ばらまける方が
良いかと思ったもんで。
572 :
名無し三等兵:2005/08/02(火) 23:11:46 ID:nIMeExz0
>>559 > 装輪でついてこれるわけが(ry
87AWが戦車についてきたの見たこと無い。
部隊変換時に、演習場の隅っこでクルクルやってるのは何回か見たけど。
第一線がタコナグリにされてる時に、こんな所にいたのかよorz。。。ってかんじで
>>571 あくまで結果的にそっちの運用が多くなるだけであって、対空射撃の能力削る必要までしてそちらに配慮する必要はない。
なぎ払いたきゃミニガンでも載せ解け。
それなりの建築物相手にかますには20mmじゃ威力不足。
>>571 その場合のイメージは、スカイクリーナーよりダスターに近いものではないかと。
相手が頑丈な構造物に籠もって抵抗した場合、40mm級機関砲はかなりの効果を発揮するでしょう。
ま、装輪なので単発かバーストしかできないでしょうが、一弾あたりの威力は大きいでしょうし。
575 :
名無し三等兵:2005/08/02(火) 23:42:37 ID:6GvwHGFJ
あのさ、対戦車ヘリなんかきたら戦車なんかいつも的になるだけじゃん。
護衛艦にあるような速射砲の勢いで、戦車数台でVT信管のある弾で弾幕張れば何機か落とせると思うんだがどうなの
砲から対空ミサイル出せなかった?
>578はロスケ
581 :
名無し三等兵:2005/08/03(水) 00:19:17 ID:hMt4Pnlj
ある意味対空射撃だけどなW
もしあの行為が高空まで届いて威力がそれなりにあったら。
日本軍、日本男児の中から優秀な人材を召集し激しい訓練で一発必中を目指す。
B29とかには俺は絶対乗らない。
17年度の防衛白書読んでみたが、新中期防での戦車整備数って5ヶ年で49だけなんだな。
今までの調達ペースからすると16両が3年続いて後の2年は調達無しって感じかのう。
納入タイムラグが有るから実質的には空白の年は無いのかもしれんけど。
585 :
名無し三等兵:2005/08/03(水) 10:57:56 ID:C58RhT7U
>>575 オットーカリウスはティガーIの88mm砲の榴弾水平射撃で低空飛行中のソ連機を撃墜している。
そういえば88mmは元は対空砲だった
じゃあ撃墜できて当然だな。
対空砲ってのはなかなか当たらんもんどす。
589 :
名無し三等兵:2005/08/03(水) 14:10:12 ID:iQKDkDQ/
お茶碗手袋で分かってます。
実際OTOMATICの能力が気になる
>>59 87式自走対空高射砲は半額とは言わないまでも10億切って欲しいなぁ…
>>590 そいえば、前から気になってたんだけど87AWのFCSって
海のFCS-2系列からの派生?
いや、追跡レーダーとか光学系とか見てると・・・
ツングースカタン、(*´Д`)ハァハァ
ふたなり巫女☆つんぐーすか
>>590 ツングースカのミサイルって対地目標を攻撃可能だったんだね!
てっきり対空ミサイルで空専用化と。
パト2で陸自の指揮レイバーを攻撃したのって間違いじゃなかったんだ!
ツングースカ
高射機関砲と近距離SAMを両方装備したのが特徴的な自走防空車輛
「2S6Mツングースカ」 高射機関砲は射程距離に問題があり、
SAMはミニマムレンジでどうしても死角が生まれてしまう。
このため野戦防空部隊では高射機関砲と近距離SAMを両方とも
装備する必要があるが、この車輛は1台でこれらの任務を兼ねる
ことができる。
一般的には30o機関砲が2門と思われがちだが、実際には水冷式の
30o機関砲が4門で、銃身が2つなので誤解されている。
つまり上下に動いて、銃身は1つなのである。
このため1分間あたり2500発の発射能力をもつ機関砲が4門も
対空射撃を実施する。(搭載弾数は1900発)
有効射程4000m、有効射高3000mで、自走高射機関砲だけで
考えてもZSU-23-4シルカとは比較にならないほど強力である。
これに近距離SAMの9M311を4発ずつ、合計8発装備している。
射程は2500〜8500mでうまく機関砲と組み合わされ、
チェチェンでは対地射撃でも活躍した。
ttp://www.geocities.jp/aobamil/mil-dic.html
ツングースカの動画見たけどさ。機関砲連射時に反動で車体が少し上に向いてるように見えるんだが。
あれはちゃんと照準が自動的に補正できるようになってるんだろうか?
防衛白書に新鮮者の新しい想像図が載ってたみたいだがどうよ?
あと新鮮者って40トンで運用可能かね。
それとも平時の運搬40トン、有事に増加装甲付けて45~50トン弱って感じになるんかな?
602 :
クマおとこ:2005/08/03(水) 23:30:37 ID:???
時代を先取りではなく、後出しジャンケンなのか?>新戦車
>>601 元々が40t台だからなあ。
それにモジュール装甲というが、複合装甲を用いている戦車は大なり小なり、
被弾した装甲交換を意図したモジュール化がなされている・・・・
とGPの受け売りを言ってみる。あれは本当に気合いの入った記事だ、良い本だ。
問題は貧乏人の俺には買えないということだ、フゥーハハハァーハー!orz
いちのへさんもアレだな、ショト装甲の件さえなければ
ライターとしてはいい仕事してるよな。
比較対象がパンツなのがアレだが。
君子豹変。
君子豹変とは、いい意味です。
>>603 今月はDVDにつられてパンツ買っちゃうわ
ルクレルクのあられもない姿につられてGPも買っちゃうわで
すでに陸式貧乏が確定している漏れが来ましたよ?orz
回さないでどうするよ(笑
>606
君子はパンターに戦車の装備を改変するという意味で良いですか?w
ちゃんと日本語使え、粘着。
こいつ何きれてんだろ・・・頭おかしいのかな。
おかしいです。
可笑しいですね。
ふふふ。
>防衛白書に新鮮者の新しい想像図が載ってたみたいだがどうよ?
90式の初期の試作車に楔形装甲つけたみたい。
なんか普通すぎてつまんないよな。
小倭国の新電車はお茶碗手袋で軽くて脆いと言うことでわかってます。
>>618 今の技術で90TKをリメイクしましたって感じが。
一番手堅い路線だけどね。
>>619 つーか滝ヶ原の噂は本当だったんだね、旦那。
こりゃ確かに寸詰まりな90だわ。
問題は中身だよなー
ルクレールみたいに、コンピュータ・ディスプレイとかになってるのかなー
>621
ウソだと思っていたのかなかやろ!!!!
そんなにおれがにくいのかあーだこーだいいやがって!!!!
625 :
名無し三等兵:2005/08/04(木) 22:28:13 ID:idb4b06f
ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/08/04(木) 21:46:24 ID:???
小倭国の新電車はお茶碗手袋で軽くて脆いと言うことでわかってます。
↑脆いという根拠は?
ブログを更新しないミリが憎い。
・・・と言おうと思った時に限って、しっかり更新しているミリが憎い。
>>621 青い戦車?
画像うpするにはどうすればいい?
うpろだ
sdカードから本体、ろだでええの?
良かろう、許可する。
IT音痴にはお手上げ。
具体的にどうすリャええんか解らんorz
デジカメ板逝ってくる。
よさげな画像だけまとめてzip圧縮すりゃばイイジャマイカ
えっと、つまり諦めろと。
圧縮だ何々だと言われても・・・orz
手取り足取りは無理っすか・・・
ついでに腰とか拳銃とかも持ってやろうか?
誰か知り合いに送って、代理で上げてもらうとか。
>634
大丈夫、海の人は優しいから
頭を撫でながら教えてくれるよ。
携帯で撮ったの?それともデジカメ?
マイピクチャに取り込んだ
+ + ワクワクテカテカ・・・
∧_∧ +
(0゚・∀・) ・・・・
(0゚∪ ∪ +
と__)__)
サーバの応答がありません・・・
630kbでzipに圧縮して、そこまではいいなだが。
しばしおまちを
バーナーさんのところ
失敗したorz
もっかい
まった1Jさん。
Zipは画像掲示板にはうp出来んですよ?!
14日因果堂
いや危険杉だな
あ、青い……
>>645 西か・・・つぅか、わかる香具師にはバレバレなので止めた方が良い・・・
砲身が塞がっているなぁ。
おまけに砲塔の上に幌・・・?
>>645 ありがとうございます。
しかし・・・スッパ抜き期待で赤旗購読してたのが無駄にorz
>>648 タンクデサントちっくに計測機器と中の人が乗ってるんであ? > 幌
ははは
これで首確定だな。
653 :
名無し三等兵:2005/08/05(金) 01:38:47 ID:m74hF4V3
90式と戦艦大和が撃ち合ったらどっちが勝ちますか?
90式がヤーボの爆撃受けたら壊れますか?
はいはい
わろすわろす
いや、ほんと必要な知識なんです
お願いです
くわしいかた教えてください
お願いします!
>>655 _ _,,、−''"/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ \::\
. {  ̄ /.::::::::::::::::::::: ::... ::: :. ::::..:::::ヽ 丶 \::\ ___
! 、_,/ .:.:i: :::ト、 ::、:: :::. :::::::::::::::::::::::::::l〉, ヽ ヾ""" ~´
', 、_, '..::::::/ .!:. ::| \:.、::::、:::::、::::ヽ:::::::::::l/l ', ', ,
',  ̄´ ̄ !:::ハ:::::l 丶ヽ、、_:ヽ ::丶::::::|‐|l i ! i__/
ヽ :::,':::!:::::!__ ×´,ィfi「}!l::::ヽ、!::::l l l / < はいはいわろすわろす
゙、 j:/::::ハ:::l_` 〃`ニ゜' |:l::::::i::i:::::| l/
', 〃l::/!l:l!:lf‐tミ |!:::::ハ:l:::::| / /
ヽ / j/ノ |!l|ヾ.`´ _, _,. /!::/| |:/ /
ヽ、/ l ! l':..、 ヾ‐’ / lf' |/ /|
\ l:|l:| ̄、 'T´ リ/ ,.イ|l:::|
ヽ l| | , ヽj /´ / |:!l::|
ヽ |ヽ、 ̄_,. / ,. /|| |:! !:!
,ノ'´ < ,' l' / || |i l|
_,. ' ´ ! /:| ‖ |! ll
{ソ / ruj i::::| | l| ノ
! i r ,i|:::| U \
', ', ノ /::|:::| h
ヽ _,,ノ ヽ、 ,. ' / |:l|:::! /
/ ` ´ / l||:::! /
i ヽ、 ∧ |∨
おっぱいおっぱい
>>656 詳細キボン
いや、ほんと必要な知識なんです
お願いで(ry
>658
あのよう。ちったぁ資料集めでも何でもして、
考 え ろ や 。
あとここは単発質問スレじゃねぇ。
90式のミッションフルードで顔洗って出直せ。
656に関する資料なんて検討もつかない件
どんな状況で、何をもって勝敗を決めるのかも
相手に決めさせる気かよ
釣りでなけりゃ、よほどオツムが可哀想なヤツだな
>>661 :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
ここはひどいインターネットですねもう悠久幻想曲やって寝ることにします!!!!!!!!!
>>663 あーあw
ひどいインターネットだよなぁ、まったくwww
>>662 どう読んでも658はAAについての詳細を求めてるんだと思うが。
で、大和とどっちが強いの?
ヤーボで撃破可能?
前に100両のM1A1と大和が戦ったらってスレ有ったな。
大和がアウトレンジ攻撃して一方的勝利という結論だったように記憶してるが。
大和が干上がるまで野営してればいいじゃん。
1JはIT音痴のフリしてコラ技術はそれなりにあるんだな。
夜一さんに見えた。
なるほど。友人から「一部仕様に変更があって、車体前面はなんつーか4号臭くなった」
って聞いていたが、言われてみればそんな感じだ。
車体前面の妙なでっぱりか
色のせいかもしれないが、レゴブロックで作った90式みたいな感じだorz
あの前面のでっぱりの中には新しいお茶碗手袋が詰まってるのかな。
外付け装甲の予定重量のダミーだろうな。
センチュリオンと90式足して2で割ったよーな車体・・・
青いヤツの砲塔がでかく見えるのは、
@車体が小さくなった
A砲塔がでかくなった
B目の錯覚
アージュンに見えてきたお
以降はクビ確定1Jの次の就職先を考えるスレになります。
きっと数字的には90式をダウングレードしたような感じになるんだろうな。
車体長は6.8m、幅は履帯を550mm幅に代えて3.2mに抑える。
エンジンは1300hpくらいか?
>686
> 路上で棒振りだけは勘弁。
大丈夫です。
北海道でお手つきしたWACのノリが良くて、そのままタレントになってしまったために
激怒したご両親が師団本部に連日押しかけ、仕方なく市ヶ谷に再び舞い戻るハメに
なったミリ屋哲さんがスタッフを捜しているそうです(~ー~)ニタ
というか、見たとこ車体前面の形状は、5号ティーゲルを彷彿とさせるような。
いっそのこと銃眼付けてMG42とか搭載すればいいのに。
が〜んティーゲルは6号だった、ちょっと釣ってくる
>686 1J様 ごきげんよう
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从(!゚ ヮ゚从 / ツ○サのウイークリーマンションの管理人とか、
([l蟹l]⊃ < 建物の管理業務の施設管理とか、元自の方なら
く/_|〉 \ ではの業務は色々とあると伺っておりますが(謎
UU \____________________
というわけで、今から電気工事とボイラーと防災設備点検の資格をとっておくとよろしいかもしれませんね(まて
>>688 ああ・・・それでお願いしますw
>銃眼付けて
FVの銃眼部でも桶?小銃でも良いよね。
吊らなくていいですよ、一緒に富士の樹海に・・・
あ、生還しそうだからだめじゃんw
>692
まぁ銃眼付けるのはスピルバーグのドリームワークスにまかせるとして
何かあの前面形状では、旧式のAPはおろか歩兵の携帯対戦車ロケット
にすら抗堪できなさそうな気がするんですがだいじょぶなんでしょかね。
>>691 ごきげんよう黒薔薇様。
大型あるんで運ちゃんもありかと思います。
2種とって地元でマターリ路線バスはどうでしょうか?
それともリアル外人部隊かも?(一時真剣に考えましたが・・・でもやっぱり無理ですorz)
>>693 銃眼は漢の浪漫ですから(なわけない
日本の技術は世界一ィィ!!11!
とでも信じましょう。あと、エンジン音なんですが74や90ちょっと違いました。
ディーゼルは間違いないんですが、見た目よりかは騒音は小さかったような。
何て言えばいいんだろう?プリウスが接近してきたような違和感を(なんちゅう表現や・・・
>694
> プリウスが接近してきたような違和感を
えぇぇぇぇ!まさか、米海兵隊がのどから手が出るほどほしがってる
ハイブリッド機関ですか?!
もしそうなら、この戦車、米海兵隊に売れますよ(^_^;
無難に考えると水冷V型八気筒ぐらいでコンパクトに1000馬力前後、ぐらいかなあ。
まさか駆動系にディーゼル・エレクトリックなんて無茶をやらかすとは思えないし。
697 :
クマおとこ:2005/08/05(金) 20:59:02 ID:???
新戦車の車体に87式自走高射砲の砲塔をまんま載せるとか・・・。
ウフフ
10年の月日がディーゼルエンジンの小型・高出力・低燃費・静粛性を実現したのでふほこらしい!!!!
肝心の戦闘能力は・・・?
700 :
クマおとこ:2005/08/05(金) 21:01:49 ID:???
新戦車に将来装輪の対空戦闘車の砲塔でもいいなぁ。。。
701 :
クマおとこ:2005/08/05(金) 21:02:56 ID:???
>コテ
つまんないから帰っていいよ。
>>695 落ち着いてw
初めてプリウスの走行音聞いたとき並のショックはありました。
なんかこう、建機が近づいてきた感じです。
実際はどうなってるのかは解りませんが。
エンジン音が静かなのはほろの影響も多少はあるのかな
>>705 よもや、そこまで凄い御仁だったとはな・・・ > sが90を圧倒(違
あれ90式を改造した仮想新戦車じゃねえの?
ディーゼル・エレクトリックだなんて重大な仕様が事前に発表されてないわけないだろすかたん。
2ストロークじゃなくなったから74式とか90式と音が違って聞こえるんじゃないの?
>>709 実はセラミックスエンジンで、廃熱を回収するタービン音が高周波の為に、
長距離で音が伝播してなかっただったりして。
セラミックスエンジンが実用域に入っているかは別として。
>>705 80年代の技術vs90〜00年代の技術か。そら圧倒するわな。
というか80年代の技術であれだけの物ができたっつーのが驚きだわ>90式
どうせ抑止効果だけで、廃車まで一度も実戦で使われることはないんだから、
配備後も情報ひた隠しにして「日本の新型戦車はダントツに高性能らしい」ってことにしておいて
テキトーな戦車にすりゃいいと思われ
>>712 その手法はすでに中国が実用新案特許申請中
>>712 で、また司馬遼太郎にヤスリで削られると(w
>>712 で、そのツケを隊員の血で購うのは勘弁してくれい。
陸自に行った知り合いが何人かいるんで。
もっとも、ナチの一般親衛隊やKKKに入隊届けを出したらトップ入隊
しそうな差別主義者も行ったらしいと聞いたからそいつなら許可。
ってその前に検査ではねられるか。
当たり前の事なんだが戦闘重量40tの場合1200馬力あれば90式とほぼ同等の出力重量比が得られるんだよな。
これも軽量化のメリットの一つか。
イエローのKKKなんているのかい?
>>712 あくまでも例としてですので。
まーいいものができてくれたら嬉しいんですけどね。新型戦車。
一番いいのは実戦を経験せず、アップデートを繰り返し、基地祭り
で「おお、すげー」と観客を喜ばせ、全車両が無事に退役する事な
んでしょうけど。
実戦経験をつむとしたら国内防衛戦ですからね。
平和憲法を唱えれば神州不滅であり、洋上撃破も可能である。
すいません。さっきの書き込みの712は717の書き間違いです。
>718
知らんのか?
90式が密かにイランやアフガンで実戦試験してるのは軍板の常識と思ったが。
はいはいわろすわろす
イランかよ
俺も先週バグダッドで90式を見た
【暗黒の魔境アマゾン奥地3000キロに幻の90式を見た!】
俺はアナハイムで百式を見た
90式の調達数は今期中防終了時で341両。
防衛大綱では戦車を600両にされたから、新戦車の調達数は260両程度のなるのかな?
白書の想像図と比較すると写真のは装甲の一部が未装着に見えるのだか如何
基本構造以外の装甲は未装着だな。基本構造も装甲板じゃねーんじゃね?
車体も軟鉄製か?
あれはTK-Xというより、一時期聞かれた90TKの車体ベースのテストベッドじゃないか?
ベトロのテスト車両とか。
なんかしかしレオパルト2後継案の一つで、車体長さを詰め、且つ
砲塔を平たくしただけのものがあったような。
車体正面が不細工すぎるし、90まんまに見えるし、アレ90だろ。
空港の大型消防車は装輪で37tとかあるから
普通に装輪式の戦車は作れるwwww
ディーゼル排気規制で陸自車両の回収数が
面倒なことになってるからいっそ馬に引かせる
エンジン外した90式引っ張るのに馬1500匹も
いらないっしょwwww
・・・単純に戦車いらねとか、M2や鉄砲で戦車
壊せるとか、川底石、レール、距離1kmとかに
比べるとパワー無いよなorz
あの手の発想ってどうやって鍛えるんだろ?
流れ読む努力からはじめたらどうだ?まず半年(ry
みんなすまねぇ。。。
TKXの新しい想像図に思わず萌えてしまた。
>>738 安心しろ、俺もだ。レオ2なんかよりもよっぽど輝いて見えるぜ!
線表によれば全体試作も半ば迄進んでるので、基本的な形状は新想像図でほぼ確定ということでいいのかな?
>>739 以前のきれいきれいな想像図よりも、
新しい想像図の方が、「戦車」って感じがする。
これで主砲が120mmETC砲とか140mm滑腔砲だったらいいんだが。
特に後者だったら激萌え。
>140mm滑腔砲だったらいいんだが。
いや、萌えるっちゃあ萌えるんだが、安定した射撃を行うには新戦車の倍近い重量が必要だもんで・・・
新戦車、将来装輪戦闘車両ファミリー、NBC偵察車、次世代近接戦闘情報共有技術、
16DDH、16SS、19DD、高高度無人機システム。
10年以内は楽しみが多くて幸せでつよ(はぁと
そこで電子制御駐退器ですよ
>>742 そこをおまいさんの技術でどうにかできんものか?
ATD-Xと実証エンジンも忘れずに。
>>744 くわしく。
しかしだ、FCS-MCSが25tの軽量車体かつ砲尾が車体後方に偏っていながら、
コテッといくことを心配していないところをみると、案外ダイジョブそうなんだが・・・。
90式でアパッチを攻撃しろと言われたら
駐機しているときを狙うしかないのかねぇ。
ランボーみたいに突撃をs(ry
>>746 P-XとC-Xもわすれてたでつよ。
ウホ
>>747 野砲の軽量化を目的に技本で進められている研究の一つ
新戦車が40tと軽めな事からこっちにも流用するんじゃねぇかと妄想
120mmなら40tでも十分か?
>>748 大抵の場合、近くにゲパルトもどきがいるから大丈夫
>>748 そこで新戦車の車体+将来装輪の対空戦闘車の砲塔ですよ。
ところで、戦車ランキングでレオ2は90式戦車より下に落ちてしまったのだろうか。
理由が「実戦経験がないから」というなら、90も同じ降下率になりそうなんだが。
はっ!
そこがMade in Japanのブランドイメージか!?
>>750 先進軽量榴弾砲とかいうヤシでつか?
低姿勢砲架の牽引式対戦車砲「PaK140J」とでもしまつか>
90式はイラク戦争でT-72に勝利した事で分かっています.
つまりイラク向けT-72にはなかったお茶碗手袋が(ry
ETC砲って何?
高速のインタースルーできんの?
>>755 電熱化学(Electrothermal Chemical←日本酒入ってるから綴り間違えたかもしれん)砲。
ねちょねちょどろどろの液体に高圧の電荷を云々とかいうやつ。
詳しくは開発者じゃねーからわかんね。
ただ威力が従来の120mm滑腔砲よりもすさまじいというのは本で見た記憶がある。
ちなみに、EM砲が電磁砲で、EC砲が電気化学砲。
EC砲とETC砲が同一なのか別物なのかは分からない。
>>756 解説dクス。
そんなものが実用化されてんのか。
もはや火薬じゃ時代遅れなんかのう。
いや、ETC砲はプラズマ云々だったか?
大槻教授よ。ご教授願いたい。
ETC砲って前々から研究してた液体装薬の事?
新戦車のエンジンがターボコンパウンドって聞いたんだが・・・マジかな?
去年のモーターショーだかに三菱から大型用のターボコンパウンドディーゼル
が参考出品されてたから有り得ない話でもないとは思うけど・・・
あ、アリアドネンの本に解説があった。
それによると、ETC砲とは
「パルス電源からの高電圧放電により発生するプラズマを、作動媒体と呼ばれる液体(化学燃焼する液体発射薬など)の中で起こし、
瞬時に発生したガスの圧力膨張で砲弾を発射する方式である。」
とある。
ちなみに威力としては、中口径砲(60〜80mm)で、砲口初速が2500〜3000m/s、
威力が20メガジュール超級とある。
(ちなみに、120mm滑腔砲44口径で9〜10メガジュール、同56口径で13.5メガジュール)
25tの超軽量MCSですら将来的にはこの120mmETC砲を装備しようとしてるんだから、
40t級の新戦車が140mm滑腔砲を装備するなんて楽勝だべ。
自衛隊って戦車を対戦車戦にしか使うつもりはないのかな。90式の戦車砲の弾種って2種類しかなかったし。
ただでさえ戦車不要論がでてきているんだから、スウェーデンみたくソフトターゲット用の榴弾なんかも積んだほうがいい希ガス。
ちなみに140mm滑腔砲(口径不明)では砲口エネルギーが18メガジュール。
それにしてもいままで、
40t級=ロシアや中国などの旧東側の軽量高機動MBT
50t超級=旧西側のハイテク重装甲MBT
というイメージがあったが、
新戦車ではハイテク重装甲かつ軽量高機動MBTを目指そうとしているのか。
無難な戦車だと思っていたが、実に野心的だ。
貿易摩擦とか軍産複合とか武器輸出三原則とかなかったら、
アメリカ、ドイツに確実に売れるな。
ダークグリーンに塗られた鉄十字の新戦車萌え。
>>766 アメ公も次世代は軽量化の方向に向かってるよ。
ま、TK-Xの場合、数量的に74TKの後継であるため、そのインフラを流用できることも意図されたらしいが。
>>768 FCS-MCSは軽量化のために装甲防御力を捨てている(IAAPSなどの防御兵器は装備される)が、
新戦車は装甲防御力維持(しかも将来的な装甲モジュール更新の拡張性を有している)をしつつ
軽量化、火力向上、ネットワーク化を図る。
ま、アメチャンは遠くに行かなきゃならんから極端なのかもしれんが。。。
新戦車登場直後は、戦車ランキングに「極度の軽量化のため装甲防護力が犠牲になっている」とかいう理由で
下位にランキングされているかもしれんが、
そのうちヤキマの実績とMade in Japanのブランドイメージで2〜3位にランキングされるであろう。
ネットは一日一時間
ゲム星人すげぇ勢いだなw
ふと思ったんだけど(つうか、最近めっきり物覚えが悪くなって以前説明して
もらって忘れただけかもしれないんだけど)なんでまた鉛筆みたいな細いAP
のために、わざわざsabotまで巻いて120mmなんて大口径砲から打ち出して
いるのだらうか。
>>770 あの戦車ランキング出してるとこはわが国の趣味誌とはそれこそ「格が違う」ので、そう大きな間違いは犯さないだろう。(自国ひいきは別として)
>>773 単位面積あたりの投射エネルギー量を増大させるため。だったけか。まあ画鋲と似たような理屈だね(違
140mm砲は反動以前に致命的な問題がある。
120と比較して弾があまりにデカすぎて、ある程度の量積むなら必然的に車体が大きくなる。
当然、兵站にも大きな負担となる。
>775
あぁっなるほど、dクス!
>>777 ちなみに
>>775は初速の比較的遅いAPDSまでのハナシ。
より高初速のAPFSDSは我等トーシロにはファンタジーとしか思えないような理屈で装甲に穴を穿つ。
詳しくは自分でググッて下され。
単位面積あたりの投射エネルギー量を増大、自体はAPFSDSも変わらんのでは?
・・・確かに、集中させたそのエネルギーの"使い方"は、漏れら素人目には、もはやファンタジーの領域だが。
781 :
778:2005/08/06(土) 14:32:06 ID:???
>>779 言い方がすこぶる不味かったな。フォローサンクス。と言い訳してみる。
しかしまあ。次世代戦車の主砲はどのような方向に向かうんだろうねえ。
有力と目されてるのはみな技術的課題が山積してるし。
日本酒飲みすぎで口から放出してきた。
頭がふらふらする。。。
いや、すまねぇ、汚くて。
>>783 なんかな、肉体的にはぜんぜん平気なのだが最近精神的に疲れた。
口腔でEC砲の実験か?
威力はたいしたことなかったぽ。
787 :
名無し三等兵:2005/08/06(土) 15:57:22 ID:PckQx9/5
788 :
名無し三等兵:2005/08/06(土) 18:34:51 ID:Q9FU0oh5
TK−Xのリーク写真ってさ、よく見ると砲塔正面部分と砲塔の間に継ぎ目
みたいなのが写ってるよね。
あと、砲塔側面中部当りくらい(ターレットリングの所かな)にメルカバみたいな
でっぱりがあるし。
車体正面はドライバーズハッチの高さからして、90式みたいにまっ平らって
ことはなさそうだ。
車体は無理やり寸詰まりにしてみましたって感じ。
車体先端からターレットリングまで距離が短いから傾斜角で妥協したような。
>>788 >TK−Xのリーク写真
詳しく教えてくれ。
>>788 何処でリークされてたんだ。
まさか赤旗か。
791 :
名無し三等兵:2005/08/06(土) 18:53:36 ID:Q9FU0oh5
792 :
名無し三等兵:2005/08/06(土) 18:54:57 ID:mVciR928
イヤ、防技かなんかで見たと思ったが・・・
砲塔後部になんか放熱フィンみたいなのがついてるのがわからん。
>よく見ると砲塔正面部分と砲塔の間に継ぎ目
みたいなのが写ってるよね。
そこが砲塔とモジュラー装甲の境目じゃなかろか?
>あと、砲塔側面中部当りくらい(ターレットリングの所かな)にメルカバみたいな
でっぱりがあるし。
よく見ると自ずと答えが見つかるはず。
おれにとっては、何か主砲が換装できるようになってるっぽいところが気になる。
主砲が換装だ?
あの写真見てどこからそんな発想が?
主砲を支えている基部の後ろに砲塔との切れ目がある。
ここから発想しました。ごめんなさい。
んーと、もしかして戦車は砲塔と車体が分離可能って事を知らない人?
わけもなく800ゲッツ(σ゚∇゚)σしてみる
>>799 ・・・えっと・・・それって防盾て岩内? >主砲を支えている基部の後ろに砲塔との切れ目
概観を見る限りでは、色が青で、砲塔上に見慣れないセンサ類らしきと幌があって、車体正面と側面に何かくっついてて
砲口が詰まっている・・・いうか、砲口の先に砲身延長分の円筒がついてるっぽい以外は
普通の90式なキモス。(試作新戦車言うより、90式ベースのコンセプト評価用のテストヘッドだろうし)
おれの勘違いかもしれないし、見ている位置が違うのかもしれん。
これ以上説明のしようがない。
>>801 単なるコンセプトモデルではない。
防盾のサイズが明らかに違う。(90より幅が狭い)
従って装甲および砲塔の基本骨格自体がかなり異なっている。
>>804 チミも白書のイメージ図の話をしてたのね・・・
道理で議論が噛み合わないわけだ。
みんなは「青い戦車」の話をしてるんでつよ。
>みんなは
そうなのか?
おれひとりぼっちだったのか!?
ああ、それでこのレスか >793
青い戦車の足回りが90と同じ(3・4転輪間が狭い)点から考えると、
あの車両は90ベースという事なのか、それとも新戦車も3・4転輪は
トーションバー方式という事なのか?
勘違いスマソ。
青の車体>TTBの車体に似てるぽ
知るか。
少しはレスを控えろウザイ。
(´・ω・`)スマソ
皆様ごきげんよう
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从(!゚ ヮ゚从 / とりあえず、120mm級の主砲の反動をきちんと受け止める
([l蟹l]⊃ < ためには、油圧式サスですと50t級の車重が必要とされて
く/_|〉 \ おりますね。90式の車重が50tなのは、それも理由の一つであったりします。
UU \____________________
あと、主砲反動に対して必要な車重は、砲口径の二乗比で増えていきますので、例えば130mm級の
主砲ですと60t弱、140mm級ですと70t強は必要となりますか。
T72シリーズをはじめとする、ソ連軍の戦車の車高の低さや、JSシリーズの砲塔位置の問題は、
実はこの主砲反動をいかに吸収するか、というのを力学的に考察した結果ああいう形状になった
わけでした。つまりは主砲反動が発生させる運動エネルギーのベクトルを、いかに車体重心に近づけて
これを吸収するか、という意味でです。
ちなみにTK-Xについては、74式で整備された運用インフラの流用が大前提として存在している、という事だけ、
ここでは書き込んでおくにとどめるべきでしょう。
>>813 それを考えるとスイス陸軍は、一体何を考えてPz87改良型に140mmを積もうとしたのか・・・
いや、だからこそ試作で終わっているのでしょうが。
因みに74TK用インフラ、耐用年数が保つんですかね。TK-Xが現役にあり続ける間。
>814様 ごきげんよう
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从(!゚ ヮ゚从 / 実際に搭載して運用してみれば、なんとか目処が
([l蟹l]⊃ < 立つのではないか、と、甘い期待があったのでしょうね。
く/_|〉 \ そもそもがレオ2は戦闘重量が60tを超えますから。
UU \____________________
74式の運用インフラですが、それは自衛隊が調達したものだけではなく、日本の道路事情や、
日通をはじめとする民間のトランスポーターの問題、そうした諸々も含めての話ですね。
90式の調達が計画されていた頃はバブルの真っ盛りで、国土交通省も驚くほど鼻息が荒かった
時代でしたし。
つまり、我が国の道路インフラは、40t程度の重車両の運用がせいぜいのものでしかない、と、
結局はそれだけのお話なのですね。
>815
> つまり、我が国の道路インフラは、40t程度の重車両の運用がせいぜいのものでしかない、と、
> 結局はそれだけのお話なのですね。
国際的な標準以下の貨物船に乗っける重量がネックになって、軽装甲車を中戦車と呼んでいた
国が昔ありましたなぁ(シミジミ
道幅などの問題も
十分中戦車じゃんアレ。
>>蟹さま
> つまり、我が国の道路インフラは、40t程度の重車両の運用がせいぜいのものでしかない、と、
そう言い切ってしまうとまた「90式が走ると陸橋が落ちる」とか言い出す輩が出てくるのでは?
あくまでも平時に既存のインフラに負荷を掛けないという意味の話である事を念押しした方が
よろしいかと。
重量の話で続けさせてもらうと、実質的に貼り付け部隊とせざるを得なかった90式から軽量
のTK-Xへのバトンタッチすることで、先頃実施されたような転地演習を敵性国家への示威と
して実効性のある物とするという効果も見込めるので、国家戦略上も戦車の軽量化というの
は大きな意味がありそうに思えます。
>819
横レス失礼。
> 先頃実施されたような転地演習を敵性国家への示威と
> して実効性のある物とするという効果も見込めるので
揚がってきたのがブリキ缶じゃ、示威にもならないような希ガス
妙な釣り糸垂れんなw
>820
謝れ!ちはたんに謝れ!
罰としてすすきの「メイドマニア」の目つきの悪いメイドもどきの生き物を
ミリ哲とともに調教してくることを命ずる。
TK-Xはブリキ缶っと・・・。
>>813 新戦車は40t級だから現行の120ミリ砲でも運用するには駐退機を強化しないと駄目なのか?
>>815 そういえば民生用トレーラーの限界は40トンでしたね。
レオ2に関しては、グラパ五月号に元戦車兵の方による、レオ2A5/A6の弊害が詳細に記述されてましたし。
改良というのは必要ですが、方向性を誤ると角を矯めることもあるのだな、と感じました。
>>816 船舶もありましたし、国内インフラや冶金、大型機械等々、様々な限界がありましたね。
47mm速射砲でさえ、それまでの57mm短戦車砲に比して量産が格段に困難との記述に、
産業革命一世紀遅れの限界を感じた覚えがあります。
まあ、それでもチハやチヘは中戦車と読んで差し支えはないと思いますけどねー。
>>820 只、今回に関して幸いなのは、四十トン台でも「ブリキ缶」ではないということでしょうね。
敵主力戦車と正面から渡り合え、普通科の援護を行いつつ戦闘目的を達成する見込みがありますし。
最大の問題は予算と数と財務sh
>819様 ごきげんよう
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从(!゚ ヮ゚从 / 我が国の道路が、全て一桁、いえ、二桁の国道並の
([l蟹l]⊃ < 基準で整備されているのでしたら、50tオーバーでも
く/_|〉 \ 全く問題はないかとは思いますが。
UU \____________________
三桁国道や私道などは、それこそ軽装甲機動車でもなければ走れなさそうな道もままありますから。
74式以来、我が国のMBTが油圧サスを採用して路外走行能力の向上に努力してきたのは、水田を
はじめとして我が国の地勢上の問題が非常に大きいかと。
例えば今津から進発した戦車大隊が、福知山の普通科連隊と合流するまでの経路を想定してみますと、
確かに90式だと厳しいかもしれないな、と、思えたりします。
貼り付け部隊が主であるならば、冷戦中の西側諸国のように60tオーバーのTKでも構いませんでしょう。
しかし、海を越えての機動運用が前提となりますと、どうしても軽量なTKが必要になります。結局のところ、
90式の問題は、田舎の農道のうちどれだけ利用できるのか、トランスポーターをどうするのか、そうした
問題が存在した時点で、日通のトランスポーターでも運べる40t以下の車重のTKを開発せざるを得なくなった
というのが実際のところでしょう。
なにしろ、大蔵省(財務省の頃の話じゃないですよ?)の人間に、トランスポーターなんていらないじゃないですか、
自走すればいいんですから、と、調達予算を切られるお国柄なんですから(苦藁
件の電波女審議官が、来年再登場した日には・・
>824様 ごきげんよう
駐退機を強化するということは、駐退機の寸法を大きくするか、駐退長を伸ばすかするしかありませんね。
すなわち、それだけ砲塔内容積を広げなくてはなりません。つまり、それだけ砲塔重量が増し、結局は軽量化
という大前提そのものが崩壊する事に繋がります。
>825様 ごきげんよう
レオパルドの改良といえば、カナダ陸軍がやらかしたあの無駄の局地の代物も例としてとりあげてもよろしい
かとは思います(謎 結局のところ、兵器というのはある想定された運用を前提としてバランスをとっている
代物ですから、そのバランスを崩せば使いづらい代物になってしまうのは必然でしょう。陸自が74式の改良
を結局はやめて、90式の調達に全力を注いだのは、つまりはそういうことでしょうから。
ちなみに多くの軍ヲタの皆様が、何故にTK-Xに関して防衛庁や技本のサイトを調べないのか、それについては
常々不思議ではあったりするわけですが。TK-Xの装甲や協同交戦能力や足回りについては、すでに相当の
情報が出ていたりしますし。
>>831 技本で開発中である榴弾砲用の電子制御駐退器が今後戦車砲に転用される可能性は?
>>829 本当は買って読んで貰うのが一番ですが・・・・
1.主砲の命中精度低下。旧来の主砲をそのまま長砲身化したため精度が維持できていない
2.砲口照合ミラー位置の不適切。機動に際し泥を被りやすい位置にあるため、発射前に乗員による清掃が必要
3.機動力の低下。サスペンション、トランスミッション、エンジンがそのままなので、覿面に機動力低下に響いている。
4.車内意志疎通の不具合。車内インターコムの雑音が従来から酷く、それが改善されていない
5.操縦手の居住環境の劣悪。座席ではなく、車内でバンドからつり下げ保持されているため、疲労が著しい
だそうです。因みに元戦車兵氏はルクレールを高く評価していました。部内交流で乗車したこともあるそうです。
>831様 ごきげんよう
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从(!゚ ヮ゚从 / 仰るところの遠視制御駐退機が搭載されるとして、
([l蟹l]⊃ < では駐退機の後座を電子制御のサーボで均質化
く/_|〉 \ する事でどれだけ反動を殺せるのでしょう?
UU \____________________
あるアイテムを搭載すれば、それで物理法則をどうにかできるという事は無くて、
いかに物理的限界に近づけるか、と、そういうお話になるのではないでしょうか?
後座を電子制御にすることでいかなるメリットが得られるのか、まずはそれから
考えてみては如何でしょう?
>>826 TK-Xがブリキ缶だったら、近隣諸国の戦車は軒並み紙コップだろうしなあ。
「そりゃあんた、むちゃですがな」と言えば、K1A1
>あの戦車ランキング出してるとこはわが国の趣味誌とはそれこそ「格が違う」ので、そう大きな間違いは犯さないだろう。(自国ひいきは別として)
犯してたジャン。
ソリャ?
2chはひさしぶりじゃねー?
>>837 いや、違うだろ。最近Ans,Qにも顔出してないし。
しかし米国は別格として欧州諸国が60tのレオ2を運べるトレーラーを
十分持ってるのか?民間にあるのか?あるとしたら平時一体ナニをはこんどるんだ?
ついでに田舎の道の整備状況も見た目は日本とそう変わらんのじゃなかろうか。
演習で路肩を踏み崩して立ち往生してる写真もちらほら見るし。
まあ、統計を調べたわけじゃないのでなんとも言えんが。
向こうは鉄道が広軌だからなぁ。
輸送インフラには困らないか。
半分はみ出してるやん
>いや、違うだろ。最近Ans,Qにも顔出してないし。
この間もAnsQで現場知らずなとこ、見せつけてたジャン。
構文が似てる。
>向こうは鉄道が広軌だからなぁ。
ドイツあたりでも、レオ2はもう鉄道では運べませんねん。
>>840 まさしく鉄路(みち)ゆかば・・・だな。
>>843 どっちにしろお前さんは過去スレ読んでこい。
コテの中身推測するレスなんざウザいことこの上なし。
広軌はロシア、ヨーロッパは標準軌。
>843
そんな言ってたっけ?
鳥町の書き込みを合わせて読めば納得できる話なんだが
s氏の遠回しなヒントを極論として解釈しちゃった議論相手(>843)の見事な自爆っぷりだけが印象に残ったよw
コラには見えんなぁ。
本物なら>843の発言は一体何なのかと聞きたい。
物理的に可能かどうか。>可能
運用上実用的かどうか。>実用的でない>鉄道輸送の中止
ってことじゃないの?
いや、良くは知らんけどさ。
妄想バカの偏執病に釣られるのもなんだが
「チンポコ野郎の為にイチイチ面倒なコラ作る気力はないわい」
以上。
で、なに切れてるのこの人?
鉄道であるが、車輌限界と建築限界には余裕を見込んでかなり差がある。
今もそうなのか知らんが、日本でも、鉄道管理局の許可を取れば運べたとかいうのを読んだことある。
たぶんかなりのノロノロ運転になると思われる。
で、貨車の両側から食み出した履帯は、プラットホームの上になるわけや。白線の外に立ってると
引っ掛けられる恐れがあると思われる。
電車で運ぶときは、幅の狭い履帯はかせばいいじゃん。
俺って天才?ドイツ人みたいに合理的じゃん。
現代の日本では鉄道に頼るほうがデメリットが強い
デムパ
>857
修理したら再開じゃん
スカートは脱がせるためにある。
いや、風で靡かせる為にある
てゆうか、横に寝かせて乗っければ全然幅とらないじゃん。
やべ、オレって天才?
膿の意見なんてだれも求めていない
>862はニーソ+プリーツスカートでミサイル艇1号の最大戦速
>862はニート
>>862 それなら縦に積んだ方が沢山積めると思うお
>867
めちゃくちゃグッジョブ(笑)
おもわず兵器少女フォルダに保存した。
>867
山野田っぽいツラの機関車にクソワロタ
>>868 >>837の妄想だよ
オレ様はsoryaに相手されてるんだぜ!と得意げになりたいだけさ。
夏だchina
今年の防衛白書に新しい新戦車のイメージ図が載ってますね。
砲塔前面装甲がメルカバ並みにすぼまってるような感じがするのですが目の錯覚かな?
錯覚です
なんとなくK1に似てるような気もするけど気のせいかな?
病院行け。
いや砲塔前半分が全体に斜めになっていて砲の取り付いてるあたりだけ盛り上がってるところがなんとなく
M1ならまだしもなぜK1?
それにアレはショト装甲ではないか。
881 :
879:2005/08/07(日) 23:33:47 ID:???
>879,>881
おつ!
追記
5章1節 技術研究本部で研究中の最先端技術のところです。
現時点で不明。
ただしかし、主装甲+外装(ショト)装甲だと、新戦車のキモでもある重量効率は劣ってしまうからなぁ。
「外装の何か」だったとしても、それほど形相なもんでは無い希ガス
さて、
TK-Xでは90式ネタはやはり継承されるのでありましょうか。
軽いので装甲がベニア板でやっぱり橋が落ちるとか、
またショットトラップで苛められるとか、
M1なら三両買えるとか。
>>890 「川底」とか「線路」を忘れるなyo
M1なら3両から2両強ぐらいに減るんでは?
制式化の頃にはPANZERもなくなっているのではないだろうか。
アルゴノートなんて社名にするから…
いまさらURLコピペ?
確定なんて創作しちゃってるし。
確定って、お前なw
まぁ、「いちばん確定に近い想像図」である事は確かなんだろうが
その違いが解らんのか、言い切ってしまうところが厨の厨たる所以。
イメージ図だもんな。
900式戦車
写真じゃない限りイマジナリーだな罠
車体がCGと違って90っぽくなったんだ
車高が高い感じがする
それと90式から15年も経ってるのに新機軸みたいなのが無いな、ステルスとか
アメリカのFCSの革新性に比べるとミニ90式って感じが否めない
そもそも第三世代戦車後発である90式の完成度が高いから・・・。
新機軸といえばC4i。
>>903 アメリカって先進的ではあるけどコンセプトに実装技術が全く追いついてないって印象があるんだよな。
ぶっちゃけ乱暴な改造だよね。
>>903 74と同程度の寸法に90以上の装備となると車高が高くなるのは当然では?
後、日本人は段階的発展がモットーですので、いきなりトンでもない方向に行くのは
米英の得意とする所ですし(独は追い詰めれば前者、それ以外は前者ですね)
こそっ(どのみち前者でつか)
>>907 あえて突っ込む。
どうあっても一緒かい。
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)アヒャ!!
>>903 そりゃあ新機軸の多くが問題山積だしね。
次世代のブレークスルーはまだまだ先なんじゃない?
向こうのスレが1000を超えたので、誤爆の危険性が回避されました > 漏れ以外の漏れ諸兄
壮絶に誤爆していたような揮ガス
44口径?
>>907 実戦で役に立ったのは前者のものだけですと誤魔化す
55口径も役に立ちましたか、と。
単に予算の問題です。
レオパルト1を開発するとき
西ドイツ陸軍は、2つの会社に競作させました。
ひとつめのグループは堅実に手堅く。
ふたつめのグループは先進的に斬新に。
最終的に採用されたのは堅実な設計な方だった。
先進的な設計した会社は、開発に手間どり、
ようやく試作車両は納入できたが、
その膨大なコストのため、以後の開発は自ら降板した。
「なんでも新しければイイ!」なんてことは、工業の世界では駄目なんです。
つうか外見が地味なだけで結構新機軸満載じゃね?
新機軸満載なら初年度単価10億切れないだろうな。
主砲が強化されない新戦車なんて認めない・゚・(ノД`)・゚・
922 :
918:2005/08/09(火) 00:44:27 ID:???
>>921 私は密かに125mm以上であってほすいと、淡い期待を。
砲身の長さを短くするために、砲径を大きくするとか
・・・・・・でも、むりぽ?
>>921 砲国産化→ライセンスからの開放→新砲弾開発
・・・ではダメけ?
ここはいっそ連装砲塔で・・
925 :
918:2005/08/09(火) 01:03:24 ID:???
砲といえば、護衛艦の砲は純国産なんでしょ?
90式戦車の開発のときは、比較試験でラインメタルに負けたけど
こんどこそ日本国産戦車砲というのも・・・
ルクレールもフランス国産でがんばったし・・・
>護衛艦の砲は純国産なんでしょ?
イタリア製とか色々
オットーメラメラはイタリアのメーカー
Mk45もMk33もMk15もアメリケン
>>921-922 もはや侵徹能力の増大は、砲より弾芯の方がウエイト大きいからね。
砲が大型しないままL/D比が増大し、断面積が極端に小さくなった弾芯の
せん断破壊を試みる有効な防御手段が出てこない限り、砲の大口径化はメリットなさげ。
砲熕兵器は飴製より欧州製、奥が深いよな・・・
M1は105mmも120mmも欧州品のライセンス。陸自もだけど。
日本では90式の最大射程で撃つことがないのに、砲を長身かする意味あるの?
ライメンタルの砲もライセンス料は格安だったし、そのまま新戦車に搭載してもいいのでは。
弾芯や装薬が西側標準から外れるカタチの新規開発は時期尚早では?
120mm滑腔砲はデファクトスタンダードなので、万一の際にNATOや
在日米軍の在庫が使えるかも、って利点は大きいと思う。
130mmや140mmの研究開発はやるべきだと思うけど、それをいきなり
新戦車に採用というのは「実際の戦力」として使える保証を下げる結果
になりはしないか、という危惧が残る。
長砲身の120ミリにするという話も消えたの?
砲弾の改良でなんとかならない?
>>931 ライセンス料は、技術力の差異(のなさ)に基づくものなので
彼方がその後も技術力を上げている以上、我法も相応の技術開発をする必要性はある。
そもそも、ライセンス料は安いとはいえ、弾芯開発には制限かけられている故
長砲身でなくとも国産化の必要性はある。
>>932 砲弾の互換性を保った上での、独自の「+α」の開発は有効
飴のDU弾、仏独それぞれの長砲身に対応した砲弾など
互換性を保ちつつもすでに結構バラバラ。
対戦車ヘリ向けにSAMとか搭載出来ませんか?
>>936 随伴する車輌or歩兵に搭載、或いは携行します。
海における最小戦術単位が「艦」であるならば
陸におけるそれは、おおよそ「大隊」あたり
それぞれその枠の中で、兵力として完結すれば問題はない。
その一構成要素に過ぎない戦車に戦力としての完結を求めるは
艦載砲に単独での戦力の完結を求めるも同義。
北朝鮮の戦車とか自走砲はSAM載せてるけどね…
89式装甲戦闘車はもう調達しないのでせうか?
あまりに数が少なすぎて不憫・・・。
>>939 海空偏重路線を進む限り定数が増える事は無いでしょうね・・・
つうか、質問スレじゃないぞ。ここは……
>>937 そら、理想的な戦車大隊の構成ならそうかもしれませんが
実際は単独行動中をヘリに各個撃破されるわけですよ
ヘリの走行速度と歩兵の移動速度を考えれば、
歩兵随伴なんてのは理想論に過ぎず
単独で対抗手段の無いMBTはヘリにとって恰好の獲物です
でも小さな対空レーダーとスティンガー2基程度積めば
ヘリはなかなかMBTに手が出せなくなります
どうして定期的に沸く馬鹿は
・戦車に何でもやらそうとする馬鹿
・戦車じゃ役に立たないと主張する馬鹿
のどっちかしかいないんだ
などともう数百回繰り返された台詞を言ってみる
ADATSはなー。スーパー大戦略98ではメチャクチャ強いんだよなぁ。オマケに移動速度も地上部隊の
中では最速。
まあ、宇宙人には戦車じゃ役に立たないけどね。
宇宙人にはMacが効く。なぜならMacは宇宙人の技術を使って作られたコンピュータだからだ。
インディペンデンスデイで宇宙人母艦にウィルス流し込んだのもMacのノートだったな。
エリア51から対宇宙人用に魔改造された
M103A2SEP ファイティング・エイリアン重戦車連隊が出撃するお
そのため宇宙人のコンピュータはときどき爆弾が出て止まる。
機能拡張の順序を調整しないと起動に失敗したりする。
>>945 「諸兵科連合」は陸戦の基本なのにねえ‥
海でも単艦任務って主流なのかいな?潜水艦は確かに単艦だが。
>>942 > ヘリの走行速度と歩兵の移動速度を考えれば
そら、ヘリに歩兵随伴は無理、とする場合のロジックだろ
戦車の場合はそのためのAPC、及び各種対空車輌だな。
まず、戦車が単独で行動しなくてはならない想定キボンヌ。
むしろ、戦車が追随部隊から引っぺがされる状況より
戦闘ヘリが地上で駐機され、非常に無防備な状況になる方が圧倒的に蓋然性が高い訳だが
ヘリ単独にも、その場合の対処能力を求めるとでもいうんか?
滞空中は敵部隊を駆逐し、駐機中は敵部隊の陣地襲撃に対し迎撃を試みる
今の時代に求められるのは、マゼラアタックですね!!11!!!1!
次の方どうぞ。
ジャムだ……何故気づかない!
戦車にSAM積んでも
数キロ先で稜線の影から現れるヘリを見つけて照準して発射するのが難しいんです。
戦車に高性能レーダーでも積めば、全周囲警戒も出来ますけどね。
歩兵の携帯SAMの場合は見張りを分担する範囲を決めておくとかで補い合います。
つまりミサイル数と見張り数で不意打ちに対応できるミサイルを確保するわけです。
で、対空戦車の類は数キロの有効射程を持っており、主に攻撃機を対象にしてます。
これは射程の割りに射撃機会を得やすいんです(速いので狙うのは大変ですが)
機関砲が前線友軍の上空まで射程が届かなくても
その友軍を襲う敵機の接近離脱ルートには射程が届く可能性があるということですね。
だから携帯SAMと対空戦車は補いあう関係になります。
>>953 単艦だと、脅威度がほんのちょっと高いところじゃ行動そのものができないでそ。
そのために艦隊を組む。
960 :
名無し三等兵:2005/08/09(火) 17:52:08 ID:sZdzq0Ah
>>942 中隊レベルでの戦車と歩兵の諸兵科連合編成なんざ半世紀前から常識で、戦車の周り
に歩兵が居ない現代戦の状況なんて無理に作らない(「歩戦の分離」なんて用語がある
くらいだ)限り、発生のしようがないんですけど。
しかも、937の場合は「大隊レベル」なんだから、歩兵のスティンガーって話ですらな
く、自走対空火器の話をしてる訳で・・・・・・。
C4Iで何でも解決さ!
まぁ、中隊規模(以上)の部隊が1ユニット(艦艇)に集積されている海を基準に考えちゃうと
同規模の部隊が多兵科多ユニットに分散されている陸上部隊は見れないよなぁ・・・
戦車1輌じゃ1個分隊・・・でも言いすぎか?
ホントに敵のヘリが跋扈してるのをどうしようもできない状況
で戦車を動かす必要があるなら、スティンガーをMarkOne
Eyeballとセットで戦車の上に載せておけばいいと思うお
勝手にスタビライズしてくれるし、射撃管制もフルオートだし
問題はダッシュかけると転がり落ちることだけどw
それ以前の問題として
攻撃の集中する戦車の上に乗せておいても
肝心な時に良い感じでミンチになって終わっているのではないか?
やはり射手防護のために装甲をつけるべきだ
しかしそれだと重量が増加するので下ろした方が良かろう
だが、これだと戦車についていけなくなるので、キャタピラとエンジンでで自走させてはどうか
ついでに命中率向上のためにFCSやレーダもつけてだな
完璧だな
なにその81式短SAM
って、81式は非装甲のトラックだな
>964
それから、スティンガーだけでは即応能力に不足する。
やはりAHの防弾に対応できるだけの威力をもった機関砲も装備するべきであろう。
ツングースカ?
コスト削減のためにLAV-ADという手もあるが
不正地で戦車に追従できない
寧ろOTOMATIC
全高がアレだが気にするな
おまいらADATSを無視するのはひどいと思いませんか。
90式又はTKXの車体+OTOMATIC
89FV又は新装輪の車体+ADATS
テラモエス
そこで60式自走無反動砲C型改携SAM車ですお。
ついでに
60SPRR-Ckai 軽MAT搭載型
60SPRR-Ckai 60mm軽迫搭載型(81mmでもいいが)
60SPRR-Ckai M2重機搭載/歩兵支援型(雑具搭載用リヤカー装備)
もあると素敵かもしれん。
60式に牽かれたリヤカーの上で、携SAM手と小銃手がタンデムして
自走対空車両になるのか。
でもこれだと普通科の装備になっちゃうな。
ADATSって採用した国あったっけ?
カナダ
タイ陸軍が買うとかいう話は流れたんかいのう?<ADATS
>973
というか60SPRRは普通科装備だったような
そしてむしろ上で漏れが書き散らした妄想は
高機動車でほぼ達成されているとorz
いやまぁ…でも…ねぇ…装甲で装軌てのが良いんですよお客さん…
979 :
918:2005/08/10(水) 00:17:02 ID:???
>>926-930 TK-Xの戦車砲って90式戦車とほぼ同じ仕様になる気がしてきました・・・(´・ω・`)ショボーン
次スレ立てをキボンヌ
980 :
名無し三等兵:2005/08/10(水) 02:33:56 ID:HAigw0Aw
>>966 87式の数は少ないように思えるが、実際は1個戦車連隊(他国の大隊)に1個中隊規模なら揃ってるからな。
アレの砲身に携行SAMのランチャーをボルト留めして配線を中に引き回せばOKって気がするぞ。
デポレベルで出来る改造だから、自衛隊の中の人もそれくらい考えてるだろ。
あ、WOWOWでハルクやってる
戦車ぶん投げるぞ
見なくっちゃ
ハルクがいれば戦車不要
984 :
名無し三等兵:2005/08/10(水) 09:04:21 ID:eBiZJbch
>>983 つ【範馬勇治郎】
この変な生き物はまだ日本にいるのです、たぶん。
しまった、ドーデモいいレスでageちゃった
スマン...orz
986 :
名無し三等兵:2005/08/10(水) 13:00:54 ID:sgCcwsS3
984
トトロね。
>980
ゲパルトの真似・・
ツングースカのマネと言って欲しい。
87式も35mmKDを2本づつ束ねようぜ
でもってSAM-3を左右に計8本くっつけるんだ
992 :
名無し三等兵:2005/08/10(水) 18:43:55 ID:sgCcwsS3
足が遅くなる。
993 :
名無し三等兵:2005/08/10(水) 18:52:15 ID:sgCcwsS3
対空射撃の向上が必要かね。
歩兵の持つ火器じゃ破壊不能な真の戦車の登場キボン。
メルカバを忘れたか?
メルバカ
>990
意味ねえ。。
その手の車輌って過去にs氏に根拠込みで否定されてんじゃん
999なら87AWに近SAMとLATとMPMSが!!111!!!1!
ちんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。