90式戦車 その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
略 称:90TK
愛 称:キュウマル
-諸元、性能-
乗員 : 3人             登坂能力 : tanθ約60%
全備重量 : 約50t           旋回性能 : 超信地
全長 : 約9.80m.           最高速度 : 約70km/h
全幅 : 約3.40m(スカート付)  エンジン : 水冷2サイクル10気筒
全高 : 約2.30m(標準姿勢)            ディーゼル機関
                          1,500PS/2,400rpm
武装
 120mm滑腔砲  ・・・・・・・・・・・・ 1
 12.7mm重機関銃M2.. ・・・・・・・ 1
 74式車載7.62mm機関銃   ・・・ 1

【前スレ】
90式戦車 その23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1115482305/
2名無し三等兵:2005/05/26(木) 17:25:56 ID:???
3名無し三等兵:2005/05/26(木) 17:26:11 ID:???
2なら幸せになる。
4名無し三等兵:2005/05/26(木) 17:26:20 ID:???
90式戦車 その11
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067420798/
90式戦車 その12
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1073243650/
90式戦車 その13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1076671798/
90式戦車 その14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1086950742/
90式戦車 その15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1090314815/
90式戦車 その16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1093877402/l50
90式戦車 その十七
過去ログ内 だれかアドレス教えてくれ。
90式戦車 其の壱拾八
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099405546/l50
19スレ目は行方不明
90式戦車 その20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105571703/
90式戦車 その21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1110114185/
90式戦車 その22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1113389604/
53:2005/05/26(木) 17:26:52 ID:???
ぎゃぁぁぁぁぁっぁぁ!
6名無し三等兵:2005/05/26(木) 17:29:22 ID:???
        /\
      / =.\
    // ̄\ .\
  /| |へノ⌒| //\
  \ \_//  .\
    \ = /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  `/)  >ヽ∧
          /   /  / `∀> ∧∧
        ◇(   イ◇  (   ,つ`∀´>
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレはキムチ軍の奇襲により占領されました
7名無し三等兵:2005/05/26(木) 18:01:20 ID:???

          , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
        /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
       / / !lヽヽ  \  \ \  }、
.       / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
      /! ll__l ヽ-‐' "┴/`  l/rヌ、ノ|
      !l/fri刀          >'〉} ノ!
         l ̄ 、 _      ,Lノノ |
            ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|   そうよ未来はいつだって
            ヽ、  ー'    / .| | | |!|   このマーチとともにある
           ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|   
             __ノ /==三三ヽL  ガンパレード・マーチ
           / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ ガンバレード・マーチ
            」ll /○/ ニ, -'´ /    , -'´
           i´{、/ //   /  , -'´_  |   全軍突撃!
        / ̄  ̄ ー─‐'´   l  | ●| .|、
       /l  /`ヽマコリンペン ノ   ̄ ̄/」ヽ
8名無し三等兵:2005/05/26(木) 18:01:55 ID:???
この手のパターンの馬鹿は・・・


次は核と徴兵制についての妄想が来るぞ、全員笑撃に備えろ。
9名無し三等兵:2005/05/26(木) 18:02:33 ID:???
岐阜基地での関西DQNたちの会話
展示機の燃料タンクを見て 「爆弾積んどるでぇ、こわぁ〜」
F-2(青塗装)を見て 「ブルーインパルスや、曲芸やらんのかいなぁ」
T-2を見て 「F-15やでぇ〜」
C-1を見て 「爆撃機や、でかいでぇ〜」
F-4がドラッグシュート開いたのを見て 「パラシュート開いたでぇ〜」  (まぁこれは許してやるか)
OH-1を見て 「アパッチや、映画で見たわぁ〜」

これだから関西は・・・・・・
10名無し三等兵:2005/05/26(木) 18:03:06 ID:???
テンプレ完了

>>1
11名無し三等兵:2005/05/26(木) 18:48:40 ID:015ssjvA
>>9

衰退と混沌の先進地域「関西」を馬鹿にすな、こら。
12名無し三等兵:2005/05/26(木) 21:34:38 ID:???
ttp://www.defense-tech.or.jp/mokuji2001/2005-6.html
防衛技術ジャーナル 6月号

◆フリートーク(巻頭言)
試製第1号戦車におもう  櫻井 靖夫


これは新戦車の試作1号車の話かな?

13名無し三等兵:2005/05/26(木) 21:54:16 ID:???
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
14名無し三等兵:2005/05/26(木) 22:23:35 ID:???
>>12
原中将設計のアレだよ。
15名無し三等兵:2005/05/26(木) 22:29:08 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050526-00000256-kyodo-int
比で旧日本兵2人生存か 大使館員が面会へ

 フィリピン南部ミンダナオ島に旧日本兵2人が生存しているとの情報があり、マニラの日本大使館員が27日、同島を訪れ、
ジェネラルサントス市のホテルで面会する。日本政府筋が26日、明らかにした。
 2人は同市に近い山中に暮らしていて、旧日本兵の遺骨収集活動をしている日本人と出会ったという。
この日本人の仲介で大使館員との面会が実現する。第2次大戦の終戦を知らずに過ごしていたかどうかや、
現地で家族など生活の基盤を持っているかなど詳細は不明。
 日本政府筋によると、2人は旧日本兵であることを証明するものを所持しているとされ、
漢字で書いた名前を示したという。大使館員が身元を含め事情を聴く。(共同)



英雄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
16名無し三等兵:2005/05/26(木) 23:02:48 ID:???
>>14
やっぱりそうか orz
1790式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/27(金) 03:03:54 ID:???
んがあぁ!

得意の走行間射撃が外れた!
そ、そんな〜
狙ってずっと起きていたのにいぃぃ〜


とぉう!
18名無し三等兵:2005/05/27(金) 03:08:04 ID:???
ありゃ、一応書き込み制限の30秒待って書き込みがなかったから
書き込んでみたら1000とっちまった。

>17
取り敢えず90取れ。
それ以外の数字は仮面には必要ない。
1990式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/27(金) 03:32:24 ID:???
ういっす〜
狙撃しまつ。

とぉう!
20名無し三等兵:2005/05/27(金) 08:25:05 ID:???
>19
勝負だな。

チェスト!
21名無し三等兵:2005/05/27(金) 13:51:20 ID:???
安芸
22名無し三等兵:2005/05/27(金) 14:00:55 ID:???
>>21
ageてないじゃんsage
2388:2005/05/27(金) 16:28:54 ID:???
>>19
ニダーリ<丶`∀´><ウリがゲットするニダ
24名無し三等兵:2005/05/27(金) 16:35:26 ID:???
90get戦に名乗りをあげる香具師、多いな。
そういう俺もその1人。

かかってこいや!
25名無し三等兵:2005/05/27(金) 16:36:28 ID:???
その前にネタを…
26名無し三等兵:2005/05/27(金) 16:37:00 ID:???
チェストって掛け声は薩摩藩士だっけ?
27名無し三等兵:2005/05/27(金) 21:23:57 ID:???
90式仮面が>>90取れなかったら例の恥ずかしいAA貼ってやる。
28名無し三等兵:2005/05/27(金) 21:40:20 ID:???
>>27
どんなやつ?
29名無し三等兵:2005/05/27(金) 21:58:30 ID:???
アレだよアレ。

なんてことは無いAAのアレ。
30名無し三等兵:2005/05/27(金) 22:17:53 ID:???
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ..||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||
 \:::::::::::|| ̄
31名無し三等兵:2005/05/27(金) 22:51:55 ID:???
ああ、これか。
でも、なんでこれが恥ずかしいんだろ?
32名無し三等兵:2005/05/27(金) 22:54:31 ID:???
>>29
ああ、アレか。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

・・・美乳90式仮面がまた拝めるのなら
漏れも90getに参戦してみようかしらね?
33名無し三等兵:2005/05/27(金) 22:58:11 ID:???
俺、かなり長い間チェストー!!ってのは外国語だと思ってたよ。
漫画とか小説でもカタカナで書くし、意味わかんないし。
34名無し三等兵:2005/05/27(金) 23:25:44 ID:???
>>33
実は英語なんだよ。
35名無し三等兵:2005/05/27(金) 23:27:04 ID:???
>>26
薩摩藩士っつーか、示現流の使い手ではなかったかと。
36名無し三等兵:2005/05/27(金) 23:38:15 ID:???
>34
胸?

バストー!!1!11!
37名無し三等兵:2005/05/27(金) 23:50:53 ID:???
>>35
薬丸自顕流は違かったっけ?
38 名無し三等兵 :2005/05/27(金) 23:55:05 ID:???
>>36
chestーだな。箱だが、胸の意味もある。
39名無し三等兵:2005/05/28(土) 00:22:14 ID:???
>>36

Burst
40名無し三等兵:2005/05/28(土) 00:25:04 ID:???
>>39
それは強そうだが叫べないだろ。
41名無し三等兵:2005/05/28(土) 01:04:49 ID:???
バ―――――スト!!!!!!11111!!!!!!!



格好良いやん。
42名無し三等兵:2005/05/28(土) 01:53:37 ID:???
バース党!
43名無し三等兵:2005/05/28(土) 04:21:59 ID:???
「空手バカ一代」(アニメ)でも盛んに叫んでいたと思う。
漫画はどうだったか、憶えていない。
44名無し三等兵:2005/05/28(土) 07:13:11 ID:???
>41
それを叫びながらパンチ打ってみなよ。
絶対、バーのところで気合をためるような感じになるから…

バストーならOKだが、BURSTじゃないしそれで一撃を決めても生き恥だ。
45名無し三等兵:2005/05/28(土) 07:17:12 ID:???
「私のパンチを受けて見ろ!」
46名無し三等兵:2005/05/28(土) 07:22:51 ID:???
あれ?

90式タンの格好良い情報を得ようと思ってきてみましたが…。
格闘技板と間違えたみたいでつね。失礼しますたw。
47名無し三等兵:2005/05/28(土) 07:31:30 ID:???
>46
ははは、おっちょこちょいだなぁ( ´∀`)σ)∀`)
48名無し三等兵:2005/05/28(土) 10:16:30 ID:???
バース高校
49名無し三等兵:2005/05/28(土) 16:17:45 ID:???
第三国人専用スレッドです。
          ____    K1最強ナムニダ!
    .      |<丶`Д´>|
     .      | ̄ ̄ ̄ ̄   大癇民国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
50名無し三等兵:2005/05/28(土) 21:04:48 ID:???
K1の正面装甲はLosatすら貫通不能ニダホルホル
51名無し三等兵:2005/05/28(土) 21:12:26 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
5290式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/29(日) 01:03:49 ID:???
夜間巡回中。
今宵は敵進行は無き模様。

とぉう!
53名無し三等兵:2005/05/29(日) 01:42:27 ID:???
>>50

ゼロ距離ならな
54名無し三等兵:2005/05/29(日) 09:35:41 ID:???
朝鮮半島限定埼京線車はK1A1できまりですねホルホル
55名無し三等兵:2005/05/29(日) 11:09:03 ID:???
>>53
ロケット兵器に仰角ゼロ距離って無いよ。
56名無し三等兵:2005/05/29(日) 11:25:57 ID:???
>>55
いや、>>53は本当にゼロ距離(発射直後)の事を言っていると思われ。

しかし、ゼロ距離って言葉があいまいだよな。
仰角が0度であたる距離のことだっけ?
57名無し三等兵:2005/05/29(日) 12:37:34 ID:???
弾が水平に飛ぶ距離
58名無し三等兵:2005/05/29(日) 20:34:12 ID:???
宣誓!

今日の23:59に>>90をいただく。
5990式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/29(日) 21:33:22 ID:???
私の射程は4000メーテル。
はずしませんよ〜

とぉう!
60名無し三等兵:2005/05/29(日) 22:02:09 ID:9a4nAYxi
番号とり合戦スレッドの気配。
6161式戦車:2005/05/29(日) 22:02:56 ID:9a4nAYxi
陸上自衛隊北部方面隊第7師団ばんざい。
6261式戦車:2005/05/29(日) 22:05:30 ID:???
北部方面隊のホームページを開いたら、体験入隊の案内があった。
90式戦車に乗ってる・・・・・・。
いいなぁ。
6390式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/29(日) 22:17:53 ID:???
>>61式戦車さん
緒戦はいただいたという訳でつね。
決戦は負けませんよ〜

とぉう!
64名無し三等兵:2005/05/29(日) 22:29:01 ID:???
仮面、もし90とれなかったら
貴官のホームページを萌化せよ。
65名無し三等兵:2005/05/29(日) 22:50:32 ID:???
>64
もまえのレス番が64小銃。
しかしそれ良いな…萌え化。
66名無し三等兵:2005/05/29(日) 22:56:49 ID:???
予想よりちょっと遅いな。
と、雑談で1レス追加。
67名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:04:03 ID:???
もし、90を取れなかったらHNを九十式仮面にする事。
私生活でも「きゅうじゅっしき戦車」と発音する事。
68名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:10:42 ID:???
ところで、戦国自衛隊の公開はいつから?
鈴木京香はどんくらい活躍するの?ワクワク
6990式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/29(日) 23:21:30 ID:???
なんか、罰ゲームになりそうなんでつけど・・・
圧倒的に不利な気がして来た。
いくら90タンでも、四方から攻撃されたら・・・

萌化したホームページって・・・どうすればいいの?
九十式仮面って・・・なんかださくないですか?

うーん、ぜったいに負けないんだし、
1週間限定ならいいっすよ。


とぉう!
70名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:24:08 ID:???
MBT70
71名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:24:18 ID:???
>>69
とりあえず可愛いおにゃのこを出しまくってくれ
72名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:29:29 ID:???
Объект
73名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:30:22 ID:???
73式装甲車
74名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:31:19 ID:???
74式?
7590式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/29(日) 23:31:22 ID:???
74式ゲット〜

とぉう!
7690式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/29(日) 23:32:29 ID:???
んが!
不吉な・・・


とぉう!
77名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:33:07 ID:???
CV77ロナルドレーガンですよ!

>>75
全然駄目ですよ!
78名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:33:27 ID:???
Nがぬけたorz
79名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:35:35 ID:???
よくわからんけど、とりあえず阻止。
8090式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/29(日) 23:39:32 ID:???
みなさん、もう寝ましょうよ〜
明日にしようよ(汗)

萌えたく無いな〜
自分のホームページ、けっこう友達が見てるんですよ。
なんか、やばいかも〜

とぉう!
81名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:40:32 ID:???
ほぼ間違いなく、今夜中に90いくんじゃないかと。
82名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:42:57 ID:???
寝るんじゃない90式仮面
寝たら死ぬぞ90式仮面
萌え化必至だぞ90式仮面
8374式戦車:2005/05/29(日) 23:45:18 ID:???
モロタ
84名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:50:16 ID:???
カールグスタフの口径ゲット!

・・・orz
85名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:51:23 ID:???
一等自営業阻止委員会所属の漏れが来ました



カウントを増やしますね。。。
86ハ○板住人:2005/05/29(日) 23:51:37 ID:???
ウリは宣言するニダ!
絶対にウリナラの誇るパルパル戦車のレス番をゲットするニダ!!1!!1!!!
87名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:52:30 ID:???
87式自走高射砲ゲット!!!
88名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:52:54 ID:???
一党自営業素子。
89ハ○板住人:2005/05/29(日) 23:52:58 ID:???
パルパルゲットニダァ〜!111!!!!!
90ハ○板住人:2005/05/29(日) 23:53:10 ID:???
ぁぅ。。。
9190式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/29(日) 23:53:11 ID:???
90ゲット〜

をおりゃあああああああ
平和は守られた〜
どうだぁ、専守防衛だああ〜

とぉう!!
92名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:53:12 ID:???
90式を保護!!!1
93名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:53:12 ID:???
阻止
9490式仮面阻止委員会:2005/05/29(日) 23:53:13 ID:???
90式仮面阻止!!
95名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:53:35 ID:???
>>91
まぁ‥気を落とすな。
96名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:53:35 ID:???
でかした、在日w
97名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:54:49 ID:???
>>91
萌えページよろ
9890式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/29(日) 23:54:55 ID:???
・・・どちて。
みんなのいぢわる。

とぉう〜
99名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:55:30 ID:???
>>90
貴殿に金鵄勲章の授与を上申しておく。
100ハ○板住人:2005/05/29(日) 23:55:46 ID:???
パルパルをゲットし損なったニダ・・・orz
でも、チョッパリの90式を撃破したからケンチャナヨ♪
90式なんて敵じゃないニダーー!

>>96
ウ・・・ウリは在日じゃないニダ!!11!!


この口調、疲れるな(笑)
101名無し三等兵:2005/05/29(日) 23:55:55 ID:???
>>98
好きな子には意地悪したくなるんですよ。
102九十式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/29(日) 23:58:44 ID:???
わかりますた。
萌化しようじゃありませんか〜とぉう〜

来月初め頃にアップするっちゃ。
ちょっと古いっちゃ?

とぉうだっちゃ!
103名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:04:33 ID:???
・・・・・・・・・だっちゃ?
104名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:13:09 ID:???
犬神か?
105名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:19:02 ID:???
うるせいやつら?(変換不可)
俺が少年の時にはすでに過去のものになっていたが、俺より年上なのか?
九十式仮面。

なんとなく中学生だと勝手に確信してた…
106名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:22:38 ID:???
うる星やツラ

・・・微妙に変換可能な漏れは年寄りか。
107九十式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/30(月) 00:23:06 ID:???
歳はないしょだっちゃ。
うるせいやつらはマンガで読んだっちゃ。

いま、萌絵を描いてみたんだけど、
ぜんぜん萌えない・・・
どうしよう。

もう寝よう。

とぉう!
108名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:26:22 ID:???
ここからは九十式仮面が萌え絵を一枚描いたらうpするスレになりまうわおまえらなにをすrrrrrrrrrrrrr
109名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:30:27 ID:???
本人は九十式と書くと「きゅうまるしき」とは読めなくなっている事に気付いているんだろうか?
110名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:31:02 ID:???
>>109
だからこその罰ゲームなんだろ?
111名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:31:16 ID:???
じ・・・自作絵か・・・・・・
まあその・・・なんだ?


えーと・・・・・・ 超がんがれ?
112名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:32:25 ID:???
最近、戦車の話してないな〜
最後にまともな話が出たのってLOSATとK1かな。
って90式の話題じゃないよ・・・
113名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:34:30 ID:???
>>110
いや、提案者は思いっきりそのつもりのようだが、仮面本人は気付いてないんじゃないかと。
>>69の書きこみを見ててそう思った。
114名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:35:32 ID:???
めちゃ遅いけど仮面さん誕生日オメw

115名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:41:09 ID:???
90歳までイキロ
116ハ○板住人:2005/05/30(月) 00:41:45 ID:???
九十式ってなると、なんとなく帝国軍装備のような気がするな。
あっ、でもこれは九〇式か。
http://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/cl-pln2/TW013.html
117名無し三等兵:2005/05/30(月) 00:54:12 ID:???
知らない人のために、
九十式仮面のHP。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~mr2/90siki/index.html

これがどう萌えるようになるのか、
ある意味たのしみだ。
118名無し三等兵:2005/05/30(月) 04:08:56 ID:???
106 名前: 90式仮面 投稿日: 02/04/24 22:09

                ¶   __    
           _皿||__[[__]_   _
         8||_| ◎。|_||8 /  `i
        /    ̄ ̄ ̄ \/    |     ___
        | , --、 90式 ,--、 |   ヽ |    /    \
        | lへ ヽ  / .へl .|    ヽ|  < 最 私 |
        | |  \|  |/   | .|     |   | 強 .こ  .|
        | |ヽ二>|廾|<二ノ.| .|     |    .| な .そ |
        ヽヽ.  '|   |   / ∧    |   .| の が |
         \`ー'  ::::`ー''/ ヽ   |    | だ    |
    ,, -‐'' ̄''▽\   ::  /||::  ヽ  |l    \___/
 ,, -‐''., ― 、  ヾ, `ー― '  ||:   |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、  ヾ \ /.  ||:   |:::::::::V
「| |  |`ーイ  ヽ   ||      ||    |::   |
| | |  ヽ  X   〉::.. ||  ::: ||    |::    |
ヽヽヽ  ン   /::: :::||  : ||  .....ii::   /
   ̄(()_|/!!:  :::||.  ||   ..::::::  /


どうですか?
つくってもらったの。

とぉう!
119名無し三等兵:2005/05/30(月) 04:10:50 ID:???
108 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/04/25 00:16

>>106
変態仮面がベースかよ!
ワラタ


##以降彼がこのAAを持ち出すことはなくなった・・・
120名無し三等兵:2005/05/30(月) 07:28:51 ID:???
120mmライフル砲
121名無し三等兵:2005/05/30(月) 15:52:43 ID:???
もう新開発の戦車にライフル砲を採用する国は無いのだろうか。
122名無し三等兵:2005/05/30(月) 18:08:55 ID:???
ソビエトもライフル砲に注力してりゃあ苦労なかったのにね。
自動装填装置が不評てのもあるが。
123名無し三等兵:2005/05/30(月) 18:32:04 ID:???
スターリン3型の主砲って122mmもあるんだね。自走榴弾砲かよ……。
124名無し三等兵:2005/05/30(月) 19:37:57 ID:???
>>119
哀れな九〇式仮面に俺が新AAをプレゼントしてやろう。

          ¶   __    
      _皿||__[[__]_
     8||_| ◎。|_||8
     //:::/; ヘ:..、\ヽ
   /::/::::::/,:ィ  ト、ヽ:ヽヽ
   /::/:/'´!X!   ヾ:l:::}:::i
   l:::l::{ ● |X| ●   |::l::::l|
   .〉:ト、  |X|    ノイ:/八_
  ノ:::ilミ  |ニ|    彳/:小T
  ´{l:/ハ   !lll|    ィ/ ̄ ̄\
  ーヲ:i|:::゙i、 |lll|  /| 仮 私 |
  /{:N:::| `′¨´  | 面 が |
   ./ト、     /:| で 九 .!
 _/:l|:::::::::\__/::::::::! す 〇 |
´:/:::::::ト、::::::::/:.ヽ:::::/!    式 !
::::>::::::::l::::ヽ/:.:.:.:.y':::::::\___/
::ヽ::::::::::l::::::::〉:.:.:〈::::::::::/:::::::::::::::/::
:::::ヽ:::::::::l:::::!:.:.:.:.:.l::::::/::::::::::::/:::::::
::::::::ヽ::::::::l::|:.:.:.:.:.:|:::/:::::::::/:::::::::::::
125名無し三等兵:2005/05/30(月) 20:04:59 ID:???
>>123
そう間違っていない。
IS-2が100mm砲搭載の予定だったけど、調達が間に合わず122mm加農砲を搭載した為、
IS-3も同じ砲を流用したから。
126九十式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/05/30(月) 20:13:17 ID:???
>>109さん
気が付いて無かったYO!
ほんとだ、キュウマルカメンと読めないよ〜

>>111さん
がんばりまつ。自信ないけど。

>>114さん、115さん
ありがとう、うれしいでつ〜

>>119さん
か、過去は暴かないで〜
でも、実はわらしのホームページにこのAA、使ってまつ。

>>124さん
ちょっと恐すぎでつよ〜
でも、リアルでちょっと似てるかも??

萌えない萌絵を描いてまつ。もう少しお待ちを。


とぉう!
127名無し三等兵:2005/05/30(月) 20:40:47 ID:???
>>126
九〇式仮面はトラック用のタイヤ二つを引きずりながら急勾配の坂を自転車で登れて
筋肉の力で服を破く事の出来る人間だったのか!
128名無し三等兵:2005/05/30(月) 22:28:40 ID:???
七四式戦車乗ってる。こないだ機甲科に入隊し戦車部隊はいった瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして強い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも古い戦車なのに弾道CPがついてるから砲撃も簡単で良い。七四式は力が無いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。九○式と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって江畑も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ対戦車砲とかで撃たれるとちょっと怖いね。主力戦車なのにスカートも装着されてないし。
強さにかんしては多分九○式も七四式も変わらないでしょ。九○式乗ったことないから
知らないけど戦車砲が120ミリか105ミリかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも七四な
んて乗らないでしょ。個人的には七四でも十分に強い。
嘘かと思われるかも知れないけど富士演習場で14キロ位でマジで九○式改を
抜いた。つまりは九○式改ですら七四式には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

129名無し三等兵:2005/05/30(月) 23:02:24 ID:???
神の74式キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
130名無し三等兵:2005/05/30(月) 23:44:28 ID:???
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんで神扱いなのよオレ。なんだよ、
陸自で七四式乗って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。七四式乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも七四式に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはスマートだから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからって神扱いは凄く失礼だぞ。

あと戦車隊入ったばかりでまだ七四式にしか乗ってないから九○式がどの程度凄いのか知ら
ないけどマジで七四式って古くても激速の。旋回性は恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと>>129さんは信じてないみたいだけど本当の本当に九○式改を抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
131名無し三等兵:2005/05/30(月) 23:53:54 ID:sHdlHbM5
14キロって・・・
九○式のは10ZG32WTディーゼル、ハイブリッドサス、そのたもろもろ。
旧式の七四式とでは競う前から勝負はついてる。
132名無し三等兵:2005/05/30(月) 23:58:07 ID:???
>>131
何言ってんのかわからないんだけど。そんなの富士戦車教導隊では聴いた
事もないんだけど。

とにかくオレが言いたいのは、七四式は古くても九○式改と同性能が有る
と言うこと。それだけだ。
133名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:03:39 ID:???
面白くなってきたなw
134名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:11:54 ID:???
さりげなく「改」が付いているところがw
135名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:24:32 ID:Hcuyjs2v
>>130
自衛隊は血税で戦車の追いかけっこしてるのか?
リッター400mとかいう燃費で。
勘弁してくれ。
136名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:27:41 ID:???
ごめん、笑いこみ上げてきたw

何に対してかは言わないw
137名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:28:21 ID:PMe/grhg
天然ですよね?
138名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:32:55 ID:???
>>135
演習場では機動テストとかあるだろ。

七四式は良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。火力演習中にちょっと
止めてハッチから身を乗り出して外を見てると必ず見てるヤツが居る。オレ
の七四式を注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はその強さだ。それもまた注目を集める効果がある。
戦車隊で無ければ分からない快感。アホな上官に耐える価値はあるよ。4年
後はまた七四式に乗りたい。偵察隊も捨てがたいけど戦車のが良いし。


139名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:33:07 ID:???
その意気込みでチハに乗り込んだわけだ。
140名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:34:33 ID:???
やめてくれ腹がよじれるw
141名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:41:01 ID:???
>>139
チハってなんだ?聞いたこともない。とにかく七四式は主力戦車だからね。
九○式が強いと言ってもシュミレーションでの話しでしょ。七四式はワールドク
ラスの戦車。大人の戦車でありながら爆発的な強さを生み出して優雅に敵をせん滅
出来る。強い強いと言っても九○式は実戦経験もないしね。
142名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:43:16 ID:Hcuyjs2v
>>138
90式は乗りたくないのか?
陸の代表的車両だろう?
戦車乗りなら。
90式何が嫌い?あの形?120mm砲?エアコン?
143名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:52:48 ID:???
>>142
いや、乗せてくれないし。ただ演習場とか走っててもそんなに速い九○式
なんて見たことないし結構オレは九○式抜いたりしてるし。七四式戦車なんだ
けどね。新型って見た目ばかりで速いってのは滅多にない。それと
も七四式なんて乗ってるから上官かなんかだと思われてビビッてしまったんだ
ろうか?
144名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:53:41 ID:???
>強い強いと言っても九○式は実戦経験もないしね。
俺を死にさせる気か!!!
145名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:54:31 ID:rJzWA3vN
校長が大活躍と聞いてdできました
146名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:55:22 ID:???
上まあ「笑い死に」のタイポなわけだが

これってGTO・NAのガイドラインかなんかの改変?
147名無し三等兵:2005/05/31(火) 00:59:19 ID:???
>>146
言っちゃ駄目ー!
148名無し三等兵:2005/05/31(火) 01:00:48 ID:???
「神のGTO」でググって最初のページを見れ。
149名無し三等兵:2005/05/31(火) 01:04:45 ID:???
だから改変じゃねーちゅーの!!七四式の話を自慢したらネタか?オレ
は天然記念物じゃねーんだよ。マジで戦車で七四乗ってんの。配属されて
して即決で乗ったの。
80年式の改良型FCSだよ。モスグリーン。5万6千キロ走っていて240億だっ
た。ちょっと高いけどビッカース社製L7A1.105mm戦車砲だし価値はある。


150名無し三等兵:2005/05/31(火) 01:23:41 ID:???
>オレの七四式を注目
オレのじゃなくて国のでしょ
151名無し三等兵:2005/05/31(火) 01:27:44 ID:???
K−1のパクリ
152名無し三等兵:2005/05/31(火) 01:28:57 ID:???
K−1?
153 名無し三等兵 :2005/05/31(火) 01:52:16 ID:???
>>149
74式のスレでやればうけただろうに・・・
154名無し三等兵:2005/05/31(火) 02:01:47 ID:???
M-1グランプリ
155名無し三等兵:2005/05/31(火) 02:04:40 ID:???
ガンダム系の3話あたりの会話だな。主人公の。
156名無し三等兵:2005/05/31(火) 05:45:58 ID:???
なかなかカラフルな、面白いネタ師じゃないか。

でもツケあがらせると手に負えない荒らしになる御燗。
157名無し三等兵:2005/05/31(火) 08:19:25 ID:???
ワロタ
158名無し三等兵:2005/05/31(火) 09:21:01 ID:???
ネタを振っている香具師はネタ師だ
天然に見える香具師は訓練されたネタ師だ
全く、90式スレは地獄だな。ハッハッハ(AA略)
159名無し三等兵:2005/05/31(火) 10:33:19 ID:???
おいおいなんだよ、昨夜は神が来てたのかwしかし
「戦車で七四乗ってる」って言い方は本物の
戦車乗りの匂いが・・・
160名無し三等兵:2005/05/31(火) 10:42:56 ID:???
161名無し三等兵:2005/05/31(火) 11:41:36 ID:???
ネタを振っている香具師はネタ師だ
天然に見える香具師は訓練されたネタ師だ
全く、90式スレは地獄だな。ハッハッハ(AA略)
162名無し三等兵:2005/05/31(火) 12:00:34 ID:???
↓ここで伝説のスレ頭文字Tのコピペ
163名無し三等兵:2005/05/31(火) 12:22:49 ID:???
ОБЪЕКТ
164名無し三等兵:2005/05/31(火) 12:29:19 ID:???
わざわざすまん
神のGTOってことはわかってるんだが。なんとなく
戦車隊のことを戦車っていうとこがなんとなくな。
そんだけ
165名無し三等兵:2005/05/31(火) 14:14:16 ID:???
僕は信地旋回をしていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分の戦車は天下の九○式戦車なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
戦車部隊に配属されてから2年。
希望した九○式に搭乗したときのあの喜びがいまだに続いている。
「自衛隊最強兵器 九○式戦車」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
九○乗りの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?戦車というのは三菱重工が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「九○式が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が九○式に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の防衛をになう九○式乗りである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
九○式を作りあげてきた三菱重工はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
九○式を所有することにより、僕たち機甲科は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき九○式戦車。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい歴史。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「九○式乗ってます」の一言で羨望の眼差しが。
一般公開のたびに繰返される子供たちの歓喜の声。
女性自衛官達からの熱いまなざし。
そして火力演習のたびに味わう圧倒的な120mm滑腔砲の威力。
九○式にのって本当によかった。
166ブリョあき:2005/05/31(火) 14:31:37 ID:BtcukXj7
今月のJ-Wingのげる長官のインタビューに90式のことがチラッと書いてあった。
ゲル曰く、「あれはロイヤルサルーンですね」だとか
167名無し三等兵:2005/05/31(火) 15:28:10 ID:???
車体が動揺すると命中悪いから乗り心地は良いからね
168名無し三等兵:2005/05/31(火) 15:41:56 ID:???
メチャ動揺してるときでもよく中るわけだが(苦笑)
169名無し三等兵:2005/05/31(火) 15:55:56 ID:???
動揺は収まるんならさっさと収まるにかぎるぞ。
そうでないならワザワザ油気圧式サスなんて使いません。
170名無し三等兵:2005/05/31(火) 16:00:33 ID:???
ごめん、168は都合悪かった?
17161式戦車:2005/06/01(水) 06:36:01 ID:???
陸上自衛隊の基地祭などの映像集を
ネットで見つけると、
どうしても探してしまう61式戦車。
あるはず無いけど、やっぱり、さみしい。
172名無し三等兵:2005/06/01(水) 14:29:28 ID:???
老兵は死なず、ただ消えるのみ
173名無し三等兵:2005/06/01(水) 21:39:37 ID:???
できれば、61式が、
怪獣をやっつける映像作品を作りたかった、、、
174名無し三等兵:2005/06/02(木) 00:08:56 ID:WcfL+g7z
できれば六一式が神戦車をやっつける映画をみたかった、、、
175名無し三等兵:2005/06/02(木) 00:09:06 ID:WcfL+g7z
できれば六一式が神戦車をやっつける映画をみたかった、、、
176名無し三等兵:2005/06/02(木) 00:13:17 ID:???
機関銃が、
海獣をやっつける映像は見たことがある。
177名無し三等兵:2005/06/02(木) 02:41:15 ID:???
>176
対地攻撃訓練のついでらしいが戦闘機でトド撃ちなんていったいいくら経費がかかったんだろう・・・
178名無し三等兵:2005/06/02(木) 09:27:58 ID:???
トドの命・・・プライスレス
179名無し三等兵:2005/06/02(木) 13:32:45 ID:/5d07WfY
>>177
海獣退治は高射じゃなかったっけ?
180名無し三等兵:2005/06/02(木) 13:50:57 ID:???
タンカー沈めるついでに色々と訓練をした映像は見たことある。
181名無し三等兵:2005/06/02(木) 14:25:54 ID:???
>>180

集まってた護衛艦に攻撃命令が出た時
慌てて弾薬を積みに帰って
「今まで丸腰だったのかYO」
って言われたんだよな。
182名無し三等兵:2005/06/02(木) 17:50:00 ID:???
127mmで沈まなかったんだっけ
183名無し三等兵:2005/06/02(木) 18:05:10 ID:???
艦砲やロケット弾による航空攻撃は、タンカーの隔壁を破り、
撃沈の前に中の重油を完全に燃焼させる為の措置だお?
油槽に重油を大量に抱え込んだまま沈めちゃったら、
辺り一面、環境汚染でしおしおだよ。

それをすっごい曲解されて、マスコミに不条理に揶揄されてたけど。
184名無し三等兵:2005/06/02(木) 18:42:06 ID:???
>>182
普通に考えて127ミリで沈む大型船があると思えないんだが。
185名無し三等兵:2005/06/02(木) 19:19:38 ID:???
>>171
某駐屯地に展示してある61は、じつは動態保存だったりする。
186名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:10:28 ID:???
第十雄洋丸だね。43000重量トンの大型LPGタンカーで、護衛艦より厚い高張力鋼のナフサ入りの
2重船底、タンクは16区画に分割されていて、簡単に沈むような船じゃなかった。

まず両舷に5in砲弾を72発打ち込み、ナフサを燃やしたが、2重船隔は一種の中空装甲になり、船体
そのものには、大きな打撃は与えられなかった。
P-2Jによる対潜ロケット(炸薬は無い)と対潜爆弾による攻撃で甲板を貫通、LPGを燃やす。

ここまででナフサとLPGも燃焼処理して、翌日潜水艦からの魚雷攻撃。使用したMk37は
パッシブホーミング仕様だったので、機関が停止している第十雄洋丸にはホーミングは使えず、
直進魚雷として使用した。4本のうち2本命中。これで船体中央のタンクが完全に破損。
とどめは再び5in砲による射撃。ナフサが無くなっていたこともあって、とうとう沈没した。
187名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:11:53 ID:???
>>186
ナフサつったらZippoのオイルだよな?
さぞかし盛大に燃えたであろう・・・。
188名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:21:13 ID:???
>>186
もっとバンバン撃てばいいのに・・・
189名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:28:02 ID:???
ところで、そのタンカー撃沈作戦って何年頃の話?
ASM-1の配備後だったら、F-1の対艦攻撃とかやって欲しかったス。
190名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:30:30 ID:???
31年前にASMなんてなかったさ
191名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:32:20 ID:???
F-1も無かったしな。
爆撃照準機能をはずされたF-4と
足が短くて届かないF-86
とても爆撃に使いたくないF-104だ。
192名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:33:17 ID:???
あ、そんな昔だったのか。
今度類似の事故が起こったらF-2+ASM-2キボン。
193名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:37:43 ID:???
魚雷で十分だろ。
なので、Mrk48キボンヌ。
194名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:48:11 ID:sTWwtC04
>>171

動く61式見たかったら今度の日曜、
東千歳に行ってみな。
観閲行進で登場するとの噂あるから。
195名無し三等兵:2005/06/02(木) 20:58:09 ID:???
>>193
ロス級にやらせる気?<海自なら89式じゃないか
196名無し三等兵:2005/06/02(木) 21:43:30 ID:???
魚雷も使ったんだよ潜水艦一隻分、でもダメだった
な〜んでかな?
197名無し三等兵:2005/06/02(木) 22:11:59 ID:Pk48fG5F
石油類を運搬するタンカーは、環境対策の規制があるので頑丈だし感嘆には沈まないよ。
座礁したくらいで簡単に漏れたら困るので外からの破壊に対しても強靭です。

タンカーを即席空母に転用できたら、恐ろしく頑丈な空母ができるでせう。
198名無し三等兵:2005/06/02(木) 22:17:30 ID:???
我、タンカー太郎見ゆ
各員に要スルーを勧告する
199名無し三等兵:2005/06/02(木) 22:40:49 ID:???
>>197

・・・・・・・・・・そのスレ見た記憶が有るな
200名無し三等兵:2005/06/02(木) 22:47:34 ID:???
まぁタンカーは最初から船体内に大量の液体(油)を抱えているから穴があいても海水が流れ込むわけでもなし…

ただし可燃物を抱えているわけだから戦闘には向かないと思われ…
201九十式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/06/02(木) 23:31:41 ID:???
約束通り、萌えなホームページをつくりました。
ほんとに恥ずかしいので、1週間で消しまつよ。
見たい方はお早めにどうぞ〜

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~mr2/90siki/index.html



あーん、リアルの友達に見られたら、
後で何を言われる事か・・・


とぉう!
202名無し三等兵:2005/06/02(木) 23:42:48 ID:???
プギャー禿げワロスw(AA略)
いや、このおにゃのこは結構可愛いぞ。
さぞや恥ずかしかったでありましょう。仮面乙。
203名無し三等兵:2005/06/02(木) 23:45:20 ID:???
家政婦は見た!!!111!!1!!1
20488:2005/06/02(木) 23:47:00 ID:???
>>201
サ、サ、サ、サ........
205名無し三等兵:2005/06/02(木) 23:56:07 ID:???
>>201
年を取ると羞恥心がなくなったのか!!!
206名無し三等兵:2005/06/02(木) 23:59:58 ID:???
マゾ変態なだけだ。
207名無し三等兵:2005/06/03(金) 00:30:56 ID:???
>>194
幻の三世代行進が再び!
ちゅうか、真の幻映像はC経路を走る61だが
さすがに車検切れだろな
208トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2005/06/03(金) 01:47:04 ID:???
>>201
見たよ。一生言われるなぁ(w
209名無し三等兵:2005/06/03(金) 01:51:39 ID:???
>>201
漢だよ、あんた……
210名無し三等兵:2005/06/03(金) 02:16:46 ID:sRdmIB7j
本当は、やりたかった癖に・・・
211名無し三等兵:2005/06/03(金) 04:32:28 ID:???
まっ、約束を守ったのは偉いわな。
212名無し三等兵:2005/06/03(金) 06:28:40 ID:???
保存しますた。

九十式仮面は漢やなw
213124:2005/06/03(金) 13:44:46 ID:???
>>201
(`・ω・´)シャキーン(←結構萌えた)
それはそれとして…
俺のくれてやったAAをオチに使ったな?
許してやるからこれからも萌え絵を月1くらいで描くんだ。
214九十式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/06/04(土) 00:52:02 ID:???
はんずかすぃい〜

124さん、使わせてくらさい〜萌絵はもうゆ〜る〜し〜て〜


とぉう!
215名無し三等兵:2005/06/04(土) 01:21:23 ID:???
                ¶   __    
           _皿||__[[__]_   _
         8||_| ◎。|_||8 /  `i
        /    ̄ ̄ ̄ \/    |     ___
        | , --、 90式 ,--、 |   ヽ |    /    \
        | lへ ヽ  / .へl .|    ヽ|  < 変 私 |
        | |  \|  |/   | .|     |   | 態 .こ  .|
        | |ヽ二>|廾|<二ノ.| .|     |    .| な .そ |
        ヽヽ.  '|   |   / ∧    |   .| の が |
         \`ー'  ::::`ー''/ ヽ   |    | だ    |
    ,, -‐'' ̄''▽\   ::  /||::  ヽ  |l    \___/
 ,, -‐''., ― 、  ヾ, `ー― '  ||:   |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、  ヾ \ /.  ||:   |:::::::::V
「| |  |`ーイ  ヽ   ||      ||    |::   |
| | |  ヽ  X   〉::.. ||  ::: ||    |::    |
ヽヽヽ  ン   /::: :::||  : ||  .....ii::   /
   ̄(()_|/!!:  :::||.  ||   ..::::::  /


遠慮なくつかえ

とぉう!
216124:2005/06/04(土) 03:24:21 ID:???
>>214
じゃあAAは好きに使ってくれて構わないから、萌え絵も頑張って描いてくれ。
ついでにもう1AAやるからさ。

 //¶/¬/ノノノ
ミシ□◎□彳彡一―ェ'"´`゙ 、
ミシ T"'7ヽシ彡 ノ     ト、
シiс||''C }三ニゝ  _ン.::   ヽ,
彡{ ! ||   ノミミ     乂  ( _)  ゝ,_
,'"´ゝ⊥ノ ,,r,,     o ノー,ー(   7"i
{ .....ゝ_ 。_,,, >ー― '"´ レ:::{  弋_  |
ゝ、    }:::r,,,,,,,弋 ,-ニニニニニΘニニ┐|  ./
 弋  ├―;;;;_ ,,! ト、,,ノ,,,;;;ーてニ弋ゝ./
   "L  ''''   (::L !:ノ>;;;;;;;;;彡/ | `三)
    `"'ー―'"´~゙"''''"彡三ニ//l |  ヽ、
  、ー'"´/;;      |||     ニ┐,,  ヽ
  ノ/"´{;;; ii    |||       | | ||  ヾ
て     {;; ii    |||    \   ;;| |;;; ||   }
/     {;;;   !! |||   \  \ ;| |;;;'  ||  .ノ
      {   !! |||     \  ,ノノ   || .ノ
       |;;;;;;;;'" |||    ,;;;;,, \'ー \  ||'"
      > ;;;;;;  |||   ;;;;;;;;   \   ||
     /'Y ゝ;;   |||   ''''''      ||
         〉;!;;; |||         ||
          {大;;} || ミ      ,〃
         ゙ー'¨~   ミ==='"
           ||    ||
            ||   ||
            ||  ||
             ゙=''
217第7師団:2005/06/04(土) 04:52:10 ID:b2t+mR70
家のすぐ横の道を90戦車がいつも走ってかなりうるさい
218名無し三等兵:2005/06/04(土) 05:13:21 ID:???
>>166 が言ってたJ-Wingを買った。(ロックの特集もあったし・・・)
戦車削減発言からゲル長官なんて言っててすいません。
前長官がが90式を気に入ってるとは思いもしませんでした!(てっきりアリアドネ房だと・・・)
219名無し三等兵:2005/06/04(土) 06:11:55 ID:???
新戦車はなんて名前なんだ?
220名無し三等兵:2005/06/04(土) 06:57:59 ID:???
俺が名前つけたる。




…愛理ちゃんなんてどうよ?
221名無し三等兵:2005/06/04(土) 07:28:13 ID:???
ОБЪЕКТ!
222名無し三等兵:2005/06/04(土) 08:13:47 ID:???
モビルドールの方向で
223名無し三等兵:2005/06/04(土) 09:12:14 ID:???
ひととおり過去スレも目を通した上で(直近のその23スレは途中までしか確認してませんが)
不思議に思ったのですが、
90式の防盾について殆ど話題になってないですね。
90の防盾はただの鋼製ブロックですか?それとも複合装甲なのかしら?
224名無し三等兵:2005/06/04(土) 09:28:52 ID:???
愛してるよシャーリーン
225名無し三等兵:2005/06/04(土) 09:51:33 ID:???
>>223
たぶん鋼製・・・だと思うけど、面積の広さから言って、
一部あるいは全体が、複合装甲化されているのかも知れず・・・

っていうか、けっきょく正しいところが判る軍オタなんて居ないと思。
226名無し三等兵:2005/06/04(土) 09:55:20 ID:???
>>223
防弾鋼板と推定されていますが実際のところ不明。
227名無し三等兵:2005/06/04(土) 09:56:42 ID:???
あ〜〜先越された。

どうでも良いけど。
228名無し三等兵:2005/06/04(土) 11:25:50 ID:???
いまさっき、テレビで90式が走り回ってた。
229名無し三等兵:2005/06/04(土) 13:26:54 ID:???
しかしレオパルト2もそうだが、あの形なら圧力容器入りセラミック装甲が普通のように思われ、
なんでわざわざ鉄にするんだろ?
230名無し三等兵:2005/06/04(土) 13:51:32 ID:???
>>223
何スレか前にも書いたけど同系列の砲に比べて防盾の幅が過大(Leo2よりも広いかも?)であるので、特殊装甲が仕込まれてる可能性は十分あると思う。

制式要綱にはこう記されている。
「砲塔シェル・防盾 / 防弾鋼板、特殊鋼板などの溶接構造(要部には特殊装甲を組み込む。)」
231名無し三等兵:2005/06/04(土) 13:51:59 ID:???
主砲、同軸機銃、照準眼鏡。
こんだけいろんな物が貫通する穴が開いてたらセラミックで作るのは難しかろ?
防弾鋼板だとしても、あのブロックがインゴットの削り出しというのはちょっと考えにくいから
弾性や硬度の異なる複数の材質を交互に積層した金属複合装甲の可能性もあるしな。
232名無し三等兵:2005/06/04(土) 16:15:49 ID:???
セラミックって好きな形に焼成できるんかとおもってたよ。
233名無し三等兵:2005/06/04(土) 16:30:35 ID:???
防盾用セラミックって、
一枚板でないといけないんだ。知らなかった。
234名無し三等兵:2005/06/04(土) 16:32:11 ID:???
そりゃ〜、夕食の皿から大気圏突入まで何でもこなすからな。
235名無し三等兵:2005/06/04(土) 16:36:33 ID:B8GbN+00
>220
舞美なんてどう?
236名無し三等兵:2005/06/04(土) 16:42:47 ID:???
>>233
一枚板である必要は無いが、金属装甲と比べると貫通口の付近ではどうしても隙間が出来るな。
ヒント:北海道の夏と冬の気温差
237名無し三等兵:2005/06/04(土) 16:45:37 ID:???
セラミックブロックなどを一部挿入している可能性はなきにしもあらず。
238名無し三等兵:2005/06/04(土) 16:56:05 ID:???
戦車の弱点は防盾ですよwっうぇうぇえうぇっうぇ
239名無し三等兵:2005/06/04(土) 17:09:28 ID:???
戦車の弱点は、国民の無理解。

いや洋上撃破すりゃいいって‥
240名無し三等兵:2005/06/04(土) 17:15:23 ID:???
・・・戦車を?
241名無し三等兵:2005/06/04(土) 17:20:29 ID:???
こっちに戦車が無けりゃ、最初から持ってこないかもだ。
242名無し三等兵:2005/06/04(土) 17:25:11 ID:???
ベビーM1はこの際どうでもいい。
243名無し三等兵:2005/06/04(土) 17:30:18 ID:???
>>241
それこそ戦車を装備する根拠だろ
防衛側が戦車を装備していなければ、緊急展開部隊程度の装備で侵攻可能。
逆に例え旧式であってもMBTを装備した防衛部隊を駆逐して侵攻するには、侵攻側もそれなりの重装備を揚陸する必要があるんよ。
244名無し三等兵:2005/06/04(土) 17:30:47 ID:???
市民ボランティア軍を召集せにゃ。
245名無し三等兵:2005/06/04(土) 17:31:15 ID:???
>>243
ねたにまじれすよくない。
246名無し三等兵:2005/06/04(土) 17:31:20 ID:???
オマイら餓えてるからって食い付き過ぎ
247名無し三等兵:2005/06/04(土) 18:28:54 ID:???
軍板屈指の貧困欠食スレですからな、ここは。
248名無し三等兵:2005/06/04(土) 18:34:35 ID:???
>>246
生身で50ミリ機関銃を撃ちまくれる連中を?
249名無し三等兵:2005/06/04(土) 18:34:58 ID:???
>>244
生身で50ミリ機関銃を撃ちまくれる連中を?

orz
250名無し三等兵:2005/06/04(土) 18:47:47 ID:???
生身で50ミリ機関銃を撃ちこまれる連中を?

に見えた。
251名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:06:39 ID:n3MKx1+U
レールを跨ぐと切れる履帯の問題は解決したんですか?
252名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:11:47 ID:???
いまでもアリアドネの飯の種です
253名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:13:30 ID:wQe4lpgE
50ミリ機関銃って何?
254名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:14:01 ID:???
>>250
漏れには一瞬、生身で50ミリ機関銃を撃ちまくれる連中、に見えた
それはそれで、最凶の歩兵だな・・・
255名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:16:25 ID:n3MKx1+U
「サンダーボルト」という映画で銀行の地下金庫の壁に向けて地下室で
クリントイーストウッドがエリコン20mm機銃を据えて撃ちまくっているシーンがあった。

あれ、腰だめ射撃だっけ?
256名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:19:27 ID:???
自衛隊が戦車の数を減らすことを決めたとたん、中国が仮想敵国に。
いまこそ、戦車が必要だろ ....... orz
257名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:19:44 ID:???
>>255
腰だめでも無理ですから
無理ですから腰だめでも
258名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:22:05 ID:???
>>253
解らぬが、その前後の口径を装備した車輌の着上を想定しているんだろう・・・チハタソ?
259名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:22:17 ID:n3MKx1+U
>>256

着上陸作戦とか東シナ海の制海権制空権を考えると支援戦闘機F2の製造中止を
問題にすべきなんぢゃ、、、
260名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:23:41 ID:???
F15の近代化優先。
261名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:25:36 ID:???
>>259
まだと中止されてないよ
262名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:26:00 ID:???
>>259
いや、製造中止は高等練習機廃止に伴うものであって
F-1の代替は果たされる見込みジャマイカ?

といってもまぁ、規模と予算の縮小不可避なんだよなぁ・・・
263名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:29:15 ID:???
今後空で注目すべきは

・F-2のオプション拡充
・F-15J/DJの改修(特にPreMSIP)
・F-4EJ改の後継機

・・・だと思うが、しかしここは90式スレなのだが・・・
264名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:34:02 ID:???
>>262
高等練習機+機種転換訓練+実戦部隊+ブルー=120〜130機



(高等訓練の一部を含む)機種転換訓練+実戦部隊=90〜100機(?)

・・・では、FS部隊の実勢としてどちらが上なんだろう?


個人的には、CCV機のキモイ機動でブルーやって欲しいと今でも思うんだが・・・
265名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:38:57 ID:n3MKx1+U
教材用とかいう口実で飛行可能な予備機とか増やすのがいいんでないか?
F2-Bの割合を増やして二人常時載せて飛行時間維持とか
初等練習機からいきなりF2Bにして、機種転換訓練用にF2Bを増やしてその分T4を減らすとか。
266名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:53:30 ID:???
>>254
字幕界の女王、戸田なっちの超訳。
「地獄の黙示録」で、原文では0.50 caliberなのに字幕では「50ミリ砲」となっていた。
あとcherry boy!が「プッシー知らず」になってたりもぉね(ry
267名無し三等兵:2005/06/04(土) 19:54:07 ID:???
あ、「50mm機関銃」だったかな。
268名無し三等兵:2005/06/04(土) 20:05:49 ID:???
>>256
T-3or7からいきなりF-2or15は如何せんはしょりすぎ
下手すりゃ落とすか、下手しなくても逆に教育課程の効率が下がる=実質戦力の低下な悪寒。
269名無し三等兵:2005/06/04(土) 20:14:24 ID:n3MKx1+U
そこでシミュレーター訓練の充実ですよ!

といいながら何故がF2Bの実機が格納庫内の床に設置された
巨大油圧クチュエーターの上で踊り回っていて、格納庫の壁と天井は白く塗装
されてプロジェクターで飛行映像の視界が映写されてるw
270名無し三等兵:2005/06/04(土) 20:16:06 ID:???
>>262
現行のFS部隊のF-1、及びF-4は全機F-2で代替されます。
あと調達中止じゃなくて調達数削減。

教導隊分とブルーインパルス分と練習機分と予備機分が削減されました。

…確か、以前の調達数だと予備機だけで一個飛行隊が作れるとか作れないとか。
271名無し三等兵:2005/06/04(土) 20:19:34 ID:???
シミュレーションを、シュミレーションと間違えている人は結構いますよね。
コミュニケーションを、コミニュケーションと間違えている人も結構いますよね。
英単語でつづれば、simulation,communicationと間違えることは無いんですけどね。
敵性言語だった世代の人には、厳しいのかもしれないですけどね。
272名無し三等兵:2005/06/04(土) 20:24:03 ID:???
>>270
> …確か、以前の調達数だと予備機だけで一個飛行隊が作れるとか作れないとか。
それはそれでステキだなぁ・・・
273名無し三等兵:2005/06/04(土) 20:31:50 ID:n3MKx1+U
整備訓練用機を飛行可能な動態保存機で行う>予備機
274名無し三等兵:2005/06/04(土) 20:52:09 ID:???
>>273
それは、整備訓練時に「実戦」に求められるのと
同程度の成果を要求されているのと同じ事ではないのけ?
(すなわつ、何のための訓練かと)

さっきから中の人育成を蔑ろにしてでも実戦部隊の機体の頭数を増やそうと躍起のようにも見えるが
その中の人はどこから調達するのか、と考えればそれは本末転倒ではないのかと愚考する次第だが、如何に?
275名無し三等兵:2005/06/04(土) 21:02:54 ID:n3MKx1+U
ここは一つ、「戦闘妖精雪風」におけるフェアリー基地のような人材育成を(謎
276名無し三等兵:2005/06/04(土) 21:05:46 ID:???
つ【チラシ】
277256:2005/06/04(土) 22:19:25 ID:???
戦車の必要性を訴えようとしたら、見事にスルーされ ...... orz
278名無し三等兵:2005/06/04(土) 22:27:11 ID:???
>>277
どうしても増強著しい中国空海軍への対処が先になるからねぇ。
圧倒的航空優勢は堅持せにゃならんし。

俺としてももう少し陸自を増強して欲しいが、こればっかりはねぇ。
279名無し三等兵:2005/06/04(土) 22:30:28 ID:???
>>277
良い戦車があるのは心強い事だぞ。
俺は戦闘機より親近感はあるがな。
280名無し三等兵:2005/06/04(土) 22:32:35 ID:???
>>279
貴兄は根っからの歩兵ですな。
281名無し三等兵:2005/06/04(土) 22:45:45 ID:n3MKx1+U
そこで退役したF-1とF-4EJ改を駐屯地もよりの駅前公園や近所の大学工学部
高等専門学校に永久貸与するです。

そうやって国民に広報活動するです。
282名無し三等兵:2005/06/04(土) 22:49:11 ID:???
漏れの地元にはヒコーキ要らんから、むしろ完動状態の60式をきぼん
283名無し三等兵:2005/06/04(土) 22:54:48 ID:n3MKx1+U
そうだ!

戦国自衛隊IIIで元寇の時期に陸上自衛隊がタイムトリップした話を!
284名無し三等兵:2005/06/04(土) 22:59:57 ID:???
>>283
敵船にSSMぶっ放すんですか。
285名無し三等兵:2005/06/04(土) 23:12:40 ID:???
n3MKx1+Uのチラシの裏はここですか?
286256:2005/06/04(土) 23:36:26 ID:???
90式戦車の射撃装置の写真・・・らすい。
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage78.html

どうでもいいが、変なメイドさんが気になる。
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage18.html
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage51.htm

287名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:08:03 ID:???
『メイド』 という単語に反応して速攻リンク開いたのは俺だけでいい…
288名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:16:27 ID:???
俺の手元の資料では
90式は韓国のK-1と一対一では勝てないとあるんだがどうなの?
K-1は実戦経験があるしかなり精錬されてるから強いんだろうな
289名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:18:22 ID:???
>>288
湿気た餌だな。
何処のどんな資料だよ。そもそも夕方黄昏時に川原の土手でタイマンみたいな状況なんて考えられんが。


で、K-1は何処でどんな実戦経験を積んだのか具体例を希望。
290名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:19:05 ID:???
またソース厨か
291名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:19:30 ID:???
背後から零距離で105mm砲ぶっ放せば勝てます。
292名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:23:27 ID:???
「PANZER」とかは資料って言わないよ。
293名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:23:59 ID:???
子供が石投げただけで穴が開く戦車だからな
チハたんの直系だからしょうがないけど
294名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:25:10 ID:???
『実戦経験』ってのが何か気になる。

K1戦車てバトルプルーフされてたん?
295名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:28:06 ID:???
中の人が優秀ならな
296名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:34:59 ID:???
90式とK-1は配備数が雲泥の差だからガチでやったら全滅させられる罠
297名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:38:46 ID:???
90式が侵攻軍側でK-1が守備ならK-1が勝つ
ポジション逆にしたら90式が勝つ
298名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:39:19 ID:???
>>296
日本海があるからな。
299名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:43:35 ID:???
お前ら知らないのか?
湾岸戦争のときにM1足りないから形似てるK1も使ったんだぞ
300名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:44:27 ID:???
>>299
そいつはスゲエや(棒読み
301名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:44:44 ID:???
>>299
へーそりゃ知らなかった(棒読み)
302名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:45:48 ID:???
>>300
>>301
ごめんなさいもう嘘は書きません
303名無し三等兵:2005/06/05(日) 00:45:54 ID:???
<丶`∀´> T-72神を粉砕したのはウリナラのK-1戦車だったニダ
304名無し三等兵:2005/06/05(日) 01:03:09 ID:???
それ、韓国の掲示板にかき込んでこい。

一週間で、韓国軍オタの共通認識になるから。
305名無し三等兵:2005/06/05(日) 01:17:23 ID:???
<丶`∀´> ウリナラのK-1は劣化ウラン弾を撃てるニダ
306名無し三等兵:2005/06/05(日) 01:19:40 ID:???
>>304
「M1と形が似ていたから」じゃ、イマイチ弱いな・・・
307名無し三等兵:2005/06/05(日) 01:20:15 ID:???
M1はK1をパクッたニダ
308名無し三等兵:2005/06/05(日) 01:24:13 ID:???
しかしよく見るとそれほど似ていない。
309名無し三等兵:2005/06/05(日) 01:27:50 ID:???
形だけで比べるのなら、漏れはM1よりK1が好きだな。
310名無し三等兵:2005/06/05(日) 01:49:32 ID:???
>>304
ドゴン族の神話研究における「黒い眸」の再現になりそうだな。
311名無し三等兵:2005/06/05(日) 01:58:45 ID:???
イラク北部に展開している韓国軍の真の任務は、
空挺使用したK1の回収にあった、、、
312名無し三等兵:2005/06/05(日) 01:59:45 ID:???
まあ、漏れには、真実は分からんが、
ベトナム戦争に参加した元自衛官がいる、
というネット話もありますわな。
313名無し三等兵:2005/06/05(日) 02:04:54 ID:???
>>312
沖縄生まれで米兵を父に持つハーフで自衛隊に入って除隊後に米国籍取ってベトナム従軍
とかなら普通に有りそうな話だが。
314名無し三等兵:2005/06/05(日) 02:13:29 ID:???
ネット話というか、一等自営業氏と大チャン、作中で暴露していたような・・・
315312:2005/06/05(日) 02:51:17 ID:???
>>314
私がネット話と書いたのは、
正に、私が知る限りにおいて出典が
「一等自営業氏と大チャン」だからなんですよ。
316名無し三等兵:2005/06/05(日) 02:52:22 ID:???
イラク軍が簡単に崩壊したのは、
韓国の特殊部隊とK1の秘められた活躍のせいだ。
317名無し三等兵:2005/06/05(日) 03:11:22 ID:b8+7/bMB
こうやって、「起源」が捏造されていくのですねw
318名無し三等兵:2005/06/05(日) 03:38:01 ID:???
最近、米軍が韓国に冷たいのは、
イラク戦争でのK1と韓国特殊部隊の活躍を
ねたんでいるせいだ。
319名無し三等兵:2005/06/05(日) 04:34:18 ID:???
>>306
M1の後に造られたK1には、M1に未搭載だった各種新機軸が盛り込まれていた。
米軍はそれら最新技術の実戦テストの為、極秘裏に韓国政府にK1の派遣を要請。
イラクで実証されたK1の素晴らしい性能が、後にM1の各種発展型へと受け継がれた。


・・・とまあ、こんなところでどうだ?
320名無し三等兵:2005/06/05(日) 04:50:48 ID:???
M1は、韓国の技術を先んじてアメリカに提供して作られたもの。
K1は、その後満を持して自国向けに作られた最強戦車。
K1A1に至っては最強の座はもう揺るがない。
321名無し三等兵:2005/06/05(日) 05:22:53 ID:???
朝鮮人の自慰ネタは韓国軍スレでやってくれ。

臭くてかなわん。
322名無し三等兵:2005/06/05(日) 05:27:58 ID:???
288 :名無し三等兵 :2005/06/05(日) 00:16:27 ID:???
俺の手元の資料では
90式は韓国のK-1と一対一では勝てないとあるんだがどうなの?
K-1は実戦経験があるしかなり精錬されてるから強いんだろうな

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||脳内印 |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi <精錬されてるから強いニダ
  ,|::;i<丶`∀´>| 
  |:::(ノ チョンカツ||)
  |::::i |...ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
323名無し三等兵:2005/06/05(日) 05:32:13 ID:???
チョンネタはキムチ臭が社内に篭るから禁止
324名無し三等兵:2005/06/05(日) 08:20:19 ID:???
100年位たったらM1はK1を基にして造られたなんて模造もマジで言い出すんだろうね
セラミック系複合装甲を採用した事でM1と違い軽量コンパクトとかw
325名無し三等兵:2005/06/05(日) 09:10:05 ID:???
K−1をネタにできるのは、まだチョンへの嫌韓度がそれ程でない証拠。
心底嫌になったら、絶対話題にしない。
326名無し三等兵:2005/06/05(日) 09:12:52 ID:???
というか、技術から何から参考にならんので話題にするべき内容でもない
327名無し三等兵:2005/06/05(日) 10:09:33 ID:???
>>325
そこまで症状が進行したらハン板もしくは極東系の板への移住をお勧めするよ。
感情で物事を語るならそれは韓国の連中と同レベルですよ嫌韓厨さん
328名無し三等兵:2005/06/05(日) 11:09:36 ID:???
ハン板でも海軍スレじゃマトモな考察がなされてるぜ。

他は知らんが。
329名無し三等兵:2005/06/05(日) 11:11:34 ID:???
>嫌韓厨

この用語も禁止。
不埒なので。
330名無し三等兵:2005/06/05(日) 11:34:04 ID:???
120mm砲搭載のK1A1は総戦車数の4%。主力は米貸与のMシリーズ。
331名無し三等兵:2005/06/05(日) 12:20:09 ID:???
>この用語も禁止。

自治厨(゚Д゚)ウゼェェェ

いやならそっちが出でけ!
332名無し三等兵:2005/06/05(日) 12:57:47 ID:???
じゃあ90式の話題も禁止にして74式について語ろうぜ
333名無し三等兵:2005/06/05(日) 13:14:41 ID:???
>>332
賛成!
どうせ、90式など金を溝に捨てているような事だし。
334名無し三等兵:2005/06/05(日) 13:15:57 ID:???
>>332
>>333

こりゃまた自演の基本みたいな書き込みだな
335名無し三等兵:2005/06/05(日) 13:30:09 ID:???
>>334
自演の練習中なんだよ
336 名無し三等兵 :2005/06/05(日) 13:30:40 ID:???
久しぶりに(w 

ジサク(・∀・)ジエン
337 名無し三等兵 :2005/06/05(日) 13:31:07 ID:???
>>335
まさしく自演隊
338名無し三等兵:2005/06/05(日) 13:48:48 ID:???
朝鮮総連本部の強制捜査の際に妨害して

オマイラ(゚Д゚)ウゼェェェンダヨ
デテイケ!

て大声でわめいている在日のワルいたな。
339名無し三等兵:2005/06/05(日) 16:30:42 ID:???
今日7師団のイベントに行ってきた。

始めて生で90式戦車みた
観閲行進や模擬戦は興奮してw
観閲行進の時の大量の90式
あの地響きにエンジン音!!
たまんねー。

装備品展示で中にも入ったし体験乗車も体験した。

だけど戦車乗ってる人って大変だな
狭いのが辛い
あと観閲行進の時の先頭から後ろの人達
排ガスキツイだろうね。
340名無し三等兵:2005/06/05(日) 17:11:36 ID:???
つ【バイオディーゼル燃料】

フライドポテトの香り(;´Д`)ハァハァ
341名無し三等兵:2005/06/05(日) 17:31:39 ID:???
ディーゼルエンジンには、軽油以外どんな燃料が使えるんだ?
342名無し三等兵:2005/06/05(日) 17:32:43 ID:???
人油
343名無し三等兵:2005/06/05(日) 17:37:59 ID:???
地球に優しい菜種油100%
344名無し三等兵:2005/06/05(日) 17:46:15 ID:???
ヲタの油汗
345名無し三等兵:2005/06/05(日) 18:40:20 ID:???
海の人の煮汁
346名無し三等兵:2005/06/05(日) 18:52:42 ID:???
なんか急に伸びてるなと思ってみたけど……いつものループだった
新ネタマダー?(´・ω・`)
347名無し三等兵:2005/06/05(日) 18:59:52 ID:???
んーじゃぁ前スレとかで話題になってた奴。攻撃受けたらFCSとか機材どうなるのかって
90スレ連中→ただじゃ済まない

というのはさておき(笑)、戦車戦でAPFSDSなどの運動エネルギー弾の直撃を受けた場合、たとえ装甲に穴が空かなくてもその衝撃はすごいそうですが、中身の電子機器は大丈夫なんですか?
たとえ乗員が無事でも衝撃でモニターが割れたり、機器自体が脱落しそうなんですが・・・。
ガンヘッド

あー。過去実験した限りではぜんぜん大丈夫だね。
ホット状態で射撃しても問題なかったよ。
衝撃と言っても、その正体は強い振動なんで、内部をフローティング構造にし
てみたり、緩衝材を入れるなりして脆弱部分が直接コンタクトしないようにし
ていればね。
sorya

S→無問題

348名無し三等兵:2005/06/05(日) 19:48:02 ID:CAJhaaOU
>>339

90もいいけど61どうだった?
349名無し三等兵:2005/06/05(日) 19:52:15 ID:???
スレ違い。
350名無し三等兵:2005/06/05(日) 20:17:00 ID:???
>>349
基地外
351名無し三等兵:2005/06/05(日) 20:43:15 ID:???
>>348
339ではないが61式走ってたよ。自走できるように整備したって言ってた。
あとM24がトレーラーに乗って登場した。
352名無し三等兵:2005/06/05(日) 20:51:33 ID:???
353名無し三等兵:2005/06/05(日) 21:25:39 ID:???
>>347
> 90スレ連中→ただじゃ済まない

不同意。
漏れは重量と運動エネルギーから考えれば大したこと無いと書いた。
354名無し三等兵:2005/06/05(日) 21:35:38 ID:???
>>339
正直、排ガスより砂塵がキツい
355名無し三等兵:2005/06/05(日) 21:39:59 ID:???
>>353
> 90スレ連中→ただじゃ済まない
・・・とか言っている香具師ってハァ?、な流れだったと記憶しているが。

下の存在捏造して「ご本尊」を崇め奉ろうとしているのかも知れんが
それ自体、「ご本尊」の物言いに反する言動なんだけどなぁ・・・

356名無し三等兵:2005/06/05(日) 23:39:46 ID:???
>>352

いつも思うんだが・・・
主砲に仰角付けた戦車って、なんともサマにならねーな・・・
357名無し三等兵:2005/06/06(月) 00:01:01 ID:???
うーん。老兵未だ死なず
358名無し三等兵:2005/06/06(月) 00:31:41 ID:???
>>356
だらーんと下がってるよかマシだと思う俺が居る。

いや、なんと言うか40歳不倫男みたいな。
359名無し三等兵 :2005/06/06(月) 00:35:28 ID:???
でろれんとして元気の無い各位の主砲を見て一言
360356:2005/06/06(月) 00:49:02 ID:???
>>358

漏れ的には水平・・・というか、砲塔正面装甲と主砲防盾がフラットになる角度が最萌え。
361名無し三等兵:2005/06/06(月) 00:53:29 ID:???
漏れ的には水平かつ砲口が安定化されている状態で萌え
362名無し三等兵:2005/06/06(月) 01:17:32 ID:???
仰角が付いてしまらなくなるのは砲塔の前面と面一になるデザインだからだ。
JS3とか見てみやがれ。
363名無し三等兵:2005/06/06(月) 02:19:19 ID:???
>>356
あなたを、背信者です。

オブイェークト
364名無し三等兵:2005/06/07(火) 00:50:18 ID:???
TK-Xの話はどないなりました?
新情報?なし?
365名無し三等兵:2005/06/07(火) 01:27:35 ID:???
そういやTKXスレ、いつの間にか自然消滅してるな。
366名無し三等兵:2005/06/07(火) 03:49:28 ID:???
平成22年度整備する計画らしい。
平成21年度正式化するなら名前は09式戦車(まるきゅう)、翌年なら10式戦車(いちまる)ですか。
367366:2005/06/07(火) 03:51:18 ID:???
訂正 :整備する計画 → 配備する計画
368名無し三等兵:2005/06/07(火) 05:06:19 ID:???
1000lbが直撃しても平気ってマジですか?>TK-X
369名無し三等兵:2005/06/07(火) 17:17:58 ID:???
>>366
まるきゅうはやだやだ、きゅうまるとまるきゅうで紛らわしい
いちまるほうがいい
370名無し三等兵:2005/06/07(火) 18:48:45 ID:???
×いちまる
○ひとまる
371名無し三等兵:2005/06/07(火) 19:05:09 ID:???
じゃあ、はなまる戦車な。
372名無し三等兵:2005/06/07(火) 19:09:07 ID:???
お〜〜〜いはにまるゥ

はにまるせんしゃ〜〜
373名無し三等兵:2005/06/07(火) 20:14:36 ID:???
方向指示器が付いてるのにGPSが付いてないのは何事だと
仕方が怒っていたが。
374名無し三等兵:2005/06/07(火) 20:21:40 ID:???
90式戦車はクーラー載せたために装甲を薄くしたために、
川底の石で底部装甲に穴があくという。
375名無し三等兵:2005/06/07(火) 20:22:47 ID:???
またホロン部ですか?
376名無し三等兵:2005/06/07(火) 20:26:12 ID:???
90式戦車に乗員のためのエアコンは無い。
377名無し三等兵:2005/06/07(火) 20:30:24 ID:???
>>376
個別ライン方式のアレだろ
378名無し三等兵:2005/06/07(火) 20:32:00 ID:???
>>376
ソースは?
創竜伝にそのように書いてあるのだが。
379名無し三等兵:2005/06/07(火) 20:32:23 ID:???
ラムネ製造機は?
380名無し三等兵:2005/06/07(火) 20:37:20 ID:???
90式のデマ一覧のコピペをまたはらないといけないですか
381名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:13:27 ID:xyFuweZT
>>374はデマなのか?事実なのか?
382名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:17:40 ID:???
念の為に貼っておく?
383名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:27:15 ID:???
どうぞ。
384名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:29:22 ID:???
>>378
頼むからこれ以上笑わせるな。
385名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:31:31 ID:???
>>381
まさかとは思うがそれを本気で言っているわけじゃ……
そんなはずないよな
386名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:33:21 ID:???
>>374の話は間違いないだろ。
ちゃんと創竜伝にある。
387ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/06/07(火) 21:41:11 ID:???
お前ら、これから総竜電ネタで釣ろうとするときはメル欄に「私は禿です」と書いておけ。
388名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:47:12 ID:???
>>387
で、>>374の話はどうなんだ?
389名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:48:26 ID:???
十年一日の如しっつうか>>374以下の相変わらずの流れには
もう溜息しかでないんですけど。
自演するにしても、笑いが取りたいんなら、ちったぁ捻れや。
390名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:49:57 ID:???
>>389
そのように偉そうに言うのなら、まずは君がやってみて手本を見せれば?
391名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:50:03 ID:???
そーゆう話が田中の創竜伝に書いてあったって事は事実だろうがなw
392名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:50:59 ID:???
デマ一覧表を張っておくと寒いボケがしにくくなりますかね。
393名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:53:15 ID:???
>>390
つまらん自演ネタを何度も何度も何度も何度も聞かされるほうの
身になれっていってるだけだよ。
しつこい上にツマランときては救いようが無かろ。
394名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:57:22 ID:???
>>393
では、手本見せてよ。
395名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:57:28 ID:???
>>392
まぁ少しは効果あるかもねー。
396名無し三等兵:2005/06/07(火) 21:58:58 ID:???
90TKに限らずどこの戦車でも川底の石で底割れるぞ。




ざっと1600m/sまで加速した質量600kgの尖った玄武岩質の
川底の石が当たれば、だが。
397396:2005/06/07(火) 22:00:18 ID:???
駄目だやっぱつまんねぇorz
398名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:00:54 ID:???
創竜伝の話は間違っているの?
399名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:01:14 ID:???
>>397
書き込んでから気付くなよ
レス送信する前によく読み反そう
400名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:01:35 ID:???
>>398
間違いでもない
401名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:02:14 ID:???
>>400
本当?根拠は?
402名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:04:07 ID:???
>>401
創竜伝にかいてあったらしい
403名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:04:52 ID:???
>>394
「寒いネタやめてくれ」言うてるのに、何で手本なんか見せなならんのか
わけわからんけど、まぁ漏れならID丸出しでやるか、_の言うとおりメル欄にメッセージ
入れるくらいかな。
それにしたって何回も繰り返すもんじゃないけどな。
404名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:05:18 ID:???
>>402
詳しく。どのように書いてあったのか。
405名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:07:29 ID:???
>>403
要するに、自分でやらないのならば、
文句たれず見ておけということ。
406名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:07:52 ID:???
しょうもない自作自演でスレ消費すんのやめようって
407名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:08:09 ID:???
「他国のMBTに比べて車重が軽い」≠「他国(ry)装甲が薄い」

そして「川底の石で底面が割れる」と「エアコン(ry」は
それぞれ別の案件であってだな。

「川底(ry」にしても「それで割れるんならメルカバだって割れちまうよ」という
計算式があったりしたり。
408名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:09:26 ID:???
でまぁ問題は戦闘処女の90TKはナインペタンなのかショタっこなのかであってだな。
409名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:10:58 ID:???
ところでパレスチナ自治区の非武装難民相手までわざわざ
メルカバ戦車投入する事無いだろって昔思ってた時期があった
んでも今は全然違う
410名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:11:22 ID:???
著しくつまらない流れなので、戦国自衛隊1549はどうよ?といってみる。
90式でるぜええええええええええええ!
411名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:12:18 ID:???
>398
>創竜伝の話は間違っているの?

FAQサイトに書いてあることくらい読んでから書き込めよ。
ttp://mltr.e-city.tv/faq05f.html#エアコン
412名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:14:10 ID:???
戦国自衛軍
413名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:19:28 ID:???
オフィシャルサイト張るの忘れんなよw
http://www.sengoku1549.com/pc/
個人的には漫画の続戦国自衛隊のほう実写化キボンだったのだが
あれは米軍の扱いとかが少々あれだったから、
まあ無理だろうとはわかってた。
414名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:38:34 ID:???
鎧武者を載せた90たんの雄姿・・?てか敵役かよっ!
ttp://sengoku1549.com/pc/newpages/images/tendo_1.jpg
415名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:43:12 ID:???
90式戦車回収車も出るのか、なかなかセレクトが渋いなw
416名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:44:10 ID:???
またかいな

創竜伝3

内容(「BOOK」データベースより)
アメリカ四大財閥フォーシスターズが送り込んだ美しきアマゾネス・
レディLはドラゴン・ブラザースから受けた耐えがたい屈辱を晴らさんと、
再び邪悪きわまりない陰謀を巡らす。

大衆煽動を繰り返し、竜堂兄弟の母校共和学院に火を放った敵に対し、
西海白竜王・竜堂終がついに怒りの竜と化して逆襲する。


<ヽ`∀´> 真実の物語ニダ
417名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:55:30 ID:???
>413
87AWはでないのか…
突っ込んでくる騎馬武者の群れを35mmで掃射とかビジュアル的に最高だと思うんだが
418名無し三等兵:2005/06/07(火) 22:59:29 ID:???
>>417
最高のスプラッターになると思ワレ
419名無し三等兵:2005/06/07(火) 23:08:46 ID:???
「国民を守る為の自衛隊兵器を、例え時代は違うにせよ、同じ日本人を
追いかけ回す様な設定の映画には出演させられない」とのたまって
角川戦国自衛隊への全面協力を断ったのも、もう過去の話か・・・・。
420名無し三等兵:2005/06/07(火) 23:10:01 ID:???
どうでもいいが、JR呉線の呉の隣の駅の名前が「川原石(かわらいし)」というのは
何か因縁を感じる。
421名無し三等兵:2005/06/07(火) 23:21:58 ID:???
平成の御世に迷信にとらわれてどうする。
422名無し三等兵:2005/06/07(火) 23:30:42 ID:???
そりゃまた本当にどうでもいい話だな
423ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/06/08(水) 00:26:56 ID:???
>419
一説によると、当時まだ自衛隊に対する否定的意見が根強かったため、協力
を見合わせたというのが本当のところらしい。で、それに対して全方位に無難な
印象を与えるための方便がそれだ、って事だとか。
他にも「最終的に自衛隊が負ける」「強力な兵器で戦国時代の兵士を蹂躙する
のは治安出動の件と絡めて批判されないか」「ぶっちゃけ、要求されただけの
戦力を割けない」ってのもあったらしい。

冷戦まっただ中だしなぁ。
424名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:35:11 ID:???
なんかMPMSまで出るみたいね。
携SAMじゃなく敢えてアレを出すって事は山越し射撃とかヲタ好みな状況やるんだろうか。
425名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:38:53 ID:???
自衛隊の弾薬の備蓄はたったの10日分しかない。
したがって原始的な戦国軍にも勝てない。
そういう重大な問題定義してくれればよかったのにな。
426名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:41:18 ID:AZFHwx5P
米軍基地行けば共用可能な弾薬が山ほどありますがな。
427名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:41:44 ID:???
>「ぶっちゃけ、要求されただけの戦力を割けない」

戦車と装甲車を1輌ずつ、あとトラックを少々・・
たったそれだけすら・・・・・・;w;
428ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/06/08(水) 00:44:40 ID:???
>427
自衛隊に打診があったときには、もっと大量だったらしい。協力がなかったから逆に
あの程度になった。
429名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:53:00 ID:???
>>424
MPMSはまだしも、88式地対艦ミサイルとか一体何をさせるつもりなんか理解に苦しむな。
「実は対地巡航ミサイルとして使えます!」とか、80年代なら大騒ぎになるようなネタを
披露してくれるんだろうか?
430名無し三等兵:2005/06/08(水) 00:54:21 ID:???
MLRS vs 90式
431名無し三等兵:2005/06/08(水) 01:05:47 ID:???
こーゆーのが出来るようになったのなら、笹本のARIELの実写化もいずれ出来るようになるのかな

指揮官が自ら持ち込んだラジカセをonにすると流れ出す「ツァラトゥストラはかく語りき」、
宇宙から飛来した巨大怪獣に立ち向かう自衛隊の74式改め、90式の精鋭戦車部隊

燃えるな〜
432名無し三等兵:2005/06/08(水) 01:13:31 ID:oB8FRyxM
一般公開試乗にあたったので乗りにいきます。
レポートしてやるぜ!
433名無し三等兵:2005/06/08(水) 01:15:16 ID:???
>432
ちゃんと「超真地回転とフルブレーキお願いします」と頼めよ。
434名無し三等兵:2005/06/08(水) 01:19:12 ID:???
>>416
大嘘は良いが、小嘘はいかんよなぁ・・・
435名無し三等兵 :2005/06/08(水) 01:25:21 ID:???
>428
タガの外れた春樹が現役だったしな。

戦国第七師団みたいなノリの企画だったんだろか・・
436名無し三等兵:2005/06/08(水) 01:25:41 ID:???
>>428
そういう事情かぁ。
じゃあ今作のはまさに角川と自衛隊双方にとって
リベンジというわけだな。
437名無し三等兵:2005/06/08(水) 01:30:09 ID:???
>戦国第七師団

うほwww超見てぇwwwwww
438名無し三等兵:2005/06/08(水) 02:08:04 ID:???
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kouzen/diary/200506070000/

_ブログの更新が遅いので燃料棒投入しとく。
439名無し三等兵:2005/06/08(水) 02:10:17 ID:???
戦車=竹槍理論か。

・・・あ〜、だめだ。
どこからどう言ったらええのか分からん。
440名無し三等兵:2005/06/08(水) 02:21:23 ID:???
そういうのは理論とはいわんし、どっちかというと精神の健康に問題のある人では?
441名無し三等兵:2005/06/08(水) 02:23:38 ID:???
>>440
他の日記やら掲示板やら見ればわかるが、その通りだ。
442名無し三等兵 :2005/06/08(水) 02:41:40 ID:???
現有戦力で不足というなら、じつは核武装論者なのか、
とすら思いたくなるな。

戦争回避のために原発廃止という、飛躍っぷりがステキ

443名無し三等兵:2005/06/08(水) 03:04:36 ID:???
竹槍の威力を世間に知られないようにするための政府側によるカモフラージュ工作だな。
そんなことをしても既に2chでは おやこんな時間に客アk
444名無し三等兵:2005/06/08(水) 03:53:12 ID:???
反日が行き過ぎて現実が全く見えなくなった人だな
このスレで語る事でもあるまい
445名無し三等兵:2005/06/08(水) 06:29:38 ID:???
ところで、韓国ってセラミックの形成技術がないってことは
電子レンジでチンできる保存容器なんてのはないの?
それとも、そのくらいなら韓国でも作っているものなの?
446名無し三等兵:2005/06/08(水) 07:56:39 ID:???
>>445
装甲用の特殊セラミックと食器を一緒にするとは、藻前も韓国の軍ヲタと同レベルだな。
447ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/06/08(水) 08:38:48 ID:???
>445-446

おまいらのせいで「秀吉が陶工を強制連行したためにセラミック形成技術が以下略ファビョーン」
ってねたが頭を駆けめぐったぞなかやろう!



>438
いやまあ、そのなんだ。。。俺のブログは「軍事的に不合理なことを言う輩」に突っ込みたい
のであって「特殊な病気の人を晒し挙げる」つもりはないんだな。。。
448名無し三等兵:2005/06/08(水) 09:11:33 ID:???
陶土を捏ねて作る陶磁器の話じゃなくて、金属元素を焼成して作る
セラミックってば技術が凄い違うんですか。特殊セラミックってどこが
特殊なの?

>447 連行したのは秀吉じゃなくて、あちこちの戦国大名だと思われ。
449名無し三等兵:2005/06/08(水) 09:23:27 ID:???
>>429
遅レスですが、原作によればまさにその通り。88大活躍。

小説としての感想は捨て置くXD
つか90そんなに活躍せぇへんかったよ、原作。
あとSAMをMAT代わりに使うのはどうかと。
また戦車不要論やらABMは弾道ミサイル!とかの
電波が増えそうな飢餓。
450名無し三等兵:2005/06/08(水) 09:32:03 ID:???
>>447
すまん、「なかやろう」で吹いたw
451名無し三等兵:2005/06/08(水) 09:44:37 ID:???
>>448
とりあえず工業用セラミックがどんな物か勉強しる。
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/fc/product/usage/cul/index.html
452名無し三等兵:2005/06/08(水) 13:47:25 ID:???
>>449
したっけ活躍なんて。いや原作は立ち読みなんで読み逃した部分でそうだったの
だろうが、主な役目って歴史○×装置(冗談としか思えないものだったが…)の
補助装置みたいな扱いだったような。
453名無し三等兵:2005/06/08(水) 15:21:34 ID:???
今月の軍研によると新戦車は全備重量が40t以下との事。

後、個人的にFCSは失敗すると思う。
だってアメリカ人がモノを小さく作るなんてできるはずがない。
454名無し三等兵:2005/06/08(水) 15:32:30 ID:???
F8Fは一応小さかったぞ。
あとは………思い浮かばんw
455名無し三等兵:2005/06/08(水) 15:37:02 ID:???
XF-85ゴブリンタソもそれなりに小さかったと思う。
456名無し三等兵:2005/06/08(水) 17:27:44 ID:???
F8Fもゴブリンも失敗作みたいなものじゃ…
457名無し三等兵:2005/06/08(水) 17:46:54 ID:???
F-111を蹴って作ったF-14も小さくなったな。
458名無し三等兵:2005/06/08(水) 17:48:01 ID:???
F-2とかF-35とか
459名無し三等兵:2005/06/08(水) 17:49:55 ID:???
A-4スカイホークがあるじゃない
460名無し三等兵:2005/06/08(水) 20:33:50 ID:???
空モノばっかりてのはどういうわけだ?
461ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/06/08(水) 20:36:46 ID:???
歩兵火器に関しては、比較的小型化しているようなキモする。
462名無し三等兵:2005/06/08(水) 21:09:33 ID:???
F8Fを失敗作と称する人を見たのは初めてだ
463名無し三等兵:2005/06/08(水) 21:18:52 ID:???
ジープやバズーカ(M1)は傑作的小物では。
464名無し三等兵:2005/06/08(水) 21:34:44 ID:???
ジープにバズーカの他には81mm迫撃砲にM16とM40(グレネード)あたり
かな、米軍が企画して軽量小型で成功したっつうと。
エンジン付くと小型化が難しくなるイメージがあるな。
アメ車もそうだが動力モノは「大きい事は良い事だ」になりがちな希ガス。
465名無し三等兵:2005/06/08(水) 21:41:17 ID:???
>>462
アメリカが日本の真似をすると碌な事がない1号。
466名無し三等兵:2005/06/08(水) 22:23:19 ID:???
欧州各国は新型戦車の開発計画とかはないの?
当面は改良型でいくんだろうか?
PzH2000があんな感じだけに
ドイツの新型とか想像するだけでワクワクする
467名無し三等兵:2005/06/08(水) 23:26:11 ID:???
PzH2000以外軒並み中止になってません?
マルダーの後継とか・・
468名無し三等兵:2005/06/08(水) 23:37:52 ID:???
HP見ました。
90式仮面さんは難民板のコテハンたちの仲間になるともっと幸せになれると思いました。
469名無し三等兵:2005/06/08(水) 23:50:17 ID:???
TK-Xが40t以下か…どんな代物になるか想像できない
470名無し三等兵 :2005/06/08(水) 23:57:55 ID:???
要求スペックの割りにコンパクト杉・・

有事の際は、三体で合体変形するんじゃないか?きっと。
471名無し三等兵:2005/06/09(木) 00:00:21 ID:???
ロシアのT-90みたいに中途半端になりそうな悪夢。
472名無し三等兵:2005/06/09(木) 00:02:39 ID:???
・・・・・・・・・

・・・アレですね、今のこのスレの流れは
「FCSは失敗する→その怨霊がTK-Xに憑依」
って認識で桶なんですね、そうなんですね?
473名無し三等兵:2005/06/09(木) 00:04:41 ID:???
<#`д´> オブイェークト!!
474名無し三等兵:2005/06/09(木) 00:07:59 ID:???
40t以下で120粍の反動に耐えるわけか。
なんか一発打つごとに後ろに吹っ飛びそうなイメージが。
475名無し三等兵:2005/06/09(木) 00:12:19 ID:???
づ[自動装填式120mm無反動砲]
476名無し三等兵:2005/06/09(木) 00:12:58 ID:???
むしろ吹っ飛んで体当たり攻撃とかも視野にいれてるんじゃないかな
多様な攻撃方法を模索してるとおもう
戦車の台数はへっていくだろう
477名無し三等兵:2005/06/09(木) 00:20:33 ID:???
>>474
―□
□□□  □□□
◎◎◎  ◎◎◎
    ↓
  ==3 ―□
□□□  □□□
◎◎◎  ◎◎◎

主砲が後ろに吹っ飛ぶと次の車体に自動装着されるようにすればいいんだよ!!
478名無し三等兵:2005/06/09(木) 00:23:04 ID:???
ワロタ
479名無し三等兵:2005/06/09(木) 00:24:12 ID:???
マゼラアタックみたいだな
480名無し三等兵:2005/06/09(木) 00:40:28 ID:???
>>477

なにその装輪車
481名無し三等兵:2005/06/09(木) 00:51:20 ID:???
>>453
74式並の車格に90式以上の性能か・・・
ひょっとしてスゲー画期的なんでないこれ?
482名無し三等兵:2005/06/09(木) 01:00:38 ID:???
しかも90式戦車を凌駕する性能、だからな。
483名無し三等兵:2005/06/09(木) 01:14:04 ID:???
画期的だが、世代交代ほどのブレークスルーがないから、
いきなり第4世代の戦車とかが出て速攻で陳腐化したりしませんように……末永く使えますように
484名無し三等兵:2005/06/09(木) 01:23:15 ID:???
どこが出すんだよ。
485名無し三等兵:2005/06/09(木) 01:24:19 ID:???
そういや第四世代戦車のコンセプトってナニ?
486名無し三等兵:2005/06/09(木) 01:47:37 ID:???
今、流れは多砲塔
487名無し三等兵:2005/06/09(木) 01:54:44 ID:???
いや、多脚
488名無し三等兵:2005/06/09(木) 02:05:46 ID:???
眼鏡っ娘&貧乳
489名無し三等兵:2005/06/09(木) 02:19:11 ID:???
眼鏡っ子で貧乳で多脚で多砲塔か・・・しかもチャイナさんだったりするわけか。

畜生、第四世代戦車は化け物か!?
490ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/06/09(木) 02:34:28 ID:???
>489
おさげ(若しくはお団子あたま)といいんちょが加わったら、現有兵器では
撃破不能だな。。。
491名無し三等兵:2005/06/09(木) 02:36:29 ID:???
しかもちょっとやそっとじゃイかないらしい。
492名無し三等兵:2005/06/09(木) 02:38:18 ID:???
ツンデレ、幼馴染、これは譲れない。
ポニテ、眼鏡、これは外せない。
493名無し三等兵:2005/06/09(木) 02:40:00 ID:???
眼鏡、だけじゃ弱いな。
眼鏡を取ったら美人、なら許せる。
494ミリ屋哲 ◆StCoSUah7Q :2005/06/09(木) 02:45:46 ID:???
>493
眼鏡を取るなどと言う旧世紀の因習を崇めるのは滑稽:-p

眼鏡はかけたままだろ、かけたまま。










関係ないが、bukkakeやhentaiでぐぐったら大量ヒットする。ゾラ誇らしい......
495名無し三等兵:2005/06/09(木) 02:51:16 ID:???
>>TKX
なんかすごく懐かしい流れだなあ。
496名無し三等兵:2005/06/09(木) 02:56:25 ID:???
>494
眼鏡など所詮、視力矯正用の道具に過ぎぬ。

素顔で勝負するべし。
497名無し三等兵:2005/06/09(木) 03:00:19 ID:???
アシュラ型多砲塔多脚戦車か

・・・21世紀の戦争は地獄だ。前時代の戦争など児戯に過ぎぬ。
498名無し三等兵:2005/06/09(木) 03:00:50 ID:???
貴様ら戦車不要スレの二の舞になりたいのか


チャイナではなく巫女さんだろうが馬鹿者
499アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2005/06/09(木) 03:02:21 ID:???
>496
お前は何も分かっていない…


貴様の立っている場所は、10年前に私が通過したところだ!
500名無し三等兵:2005/06/09(木) 03:11:26 ID:???
>499
笑止!


眼鏡を萌文化として高めた功績は認めるが
所詮それはごく一部のストライクゾーンに過ぎぬ。
501名無し三等兵:2005/06/09(木) 03:18:28 ID:???
おいおまえら!二度とあぼ〜んする手間を掛けさせるな。
502名無し三等兵:2005/06/09(木) 03:20:20 ID:???
このスレは何かが狂っている・・・。
503名無し三等兵:2005/06/09(木) 03:28:26 ID:???
主砲塔の存在からして、第四世代はやはりふたなりっ娘であろう
504名無し三等兵:2005/06/09(木) 03:32:38 ID:???
それじゃオリジナル戦車はそそり立つ男になるじゃないか
505名無し三等兵:2005/06/09(木) 03:52:46 ID:???
>>498
巫女っつーたって、日本の新戦車を圧倒する異国の第四世代戦車なわけで・・・

異国の巫女というと馬癇国あたりの巫女(シャーマン)だといいたいのかね
    カチャ
( ゚д゚) ;y=ー<(゚д゚);∵. ターン
(|505|V  (|498|)
506名無し三等兵:2005/06/09(木) 07:09:20 ID:???
最近のトレンドはスク水+丈の短めの半そでシャツ+ショート(ホット)パンツです。でもって長くて太い三つ編み。
507名無し三等兵:2005/06/09(木) 09:15:44 ID:???
>>506
ヤバスモエス尊敬ス
508名無し三等兵:2005/06/09(木) 09:47:25 ID:vNXj94po
K1A1最強
九○式なんて怖くない
509名無し三等兵:2005/06/09(木) 10:07:57 ID:rD3FdPuk
>508けーわんえーやんちゃんは萌える要素がない。

一部の偏向性愛趣味者のみだ。
510名無し三等兵:2005/06/09(木) 10:23:31 ID:???
511名無し三等兵:2005/06/09(木) 10:33:34 ID:???
>>510
キモイ
二次元化なんかするなよ
512名無し三等兵:2005/06/09(木) 10:36:24 ID:???
エラが張ってない
513名無し三等兵:2005/06/09(木) 10:48:34 ID:???
K1電車は砲塔前面の凹み具合からして、アバラ浮き出たガリ幼女。
K1A1は成長したガリが整形手術に失敗した姿。

垂直装甲は基本的に貧乳。レオ2A5は上げ底ペタかパッド装着。
キューマルは一見薄いが中身が詰まっており弾力と張りがある。
TKXは更に凄いそうだが、伝聞では90よりスタイル悪いラスィ。
メーカー想像図では顔がオソリソだが日系ブラジル人の可能性も。

基本的に砲塔前面の特徴はオパーイに脳内変換。
514名無し三等兵:2005/06/09(木) 11:37:17 ID:???
M1A2はバインバイン、ルクレールは左右で大きさが違うと。
515名無し三等兵:2005/06/09(木) 12:41:25 ID:iwxxxQlg
おまいら週刊文春の後ろのほうにあるグラビア見ろ
516名無し三等兵:2005/06/09(木) 13:26:26 ID:???
ある日、収容所に行くとバルト兵の一人が「ソビエトから我々を引き取りに船が来るのは本当か?」
と尋ねるのです。私もそんな話は初耳で「まさか、何かの間違いだろう」と答えました。
しかし彼は「そんなことはない、ソビエトのラジオがそう言っていた」と言うのです。
バルト兵の中には無線技師もいましたから、自分でラジオを組み立てて情報を集めていたんでしょう。
その日から収容所の中に動揺が広がり始めたのです。
(スウェーデンはスターリンの圧力に屈し、強制送還を決定。バルト兵たちは二週間にわたるハンガー
ストライキで抗議しました。国際赤十字やキリスト教会が反対声明を出し、大規模な市民の抗議集会
も開かれました。しかし1946年1月、強制送還は実行に移されました。激しく抵抗する捕虜たち。
ドイツ軍に協力した彼らにとって送還は死を意味しました。何人もの兵たちがスウェーデン兵の目の前
で自殺を図りました。)
後で知ったのですが、バルト兵たちはスウェーデン政府に死をもって抗議する事を決めていました。
お互いにくじを引いて自殺する者を選んでいたのです。そしてあの日、選ばれた者は仲間の為に、
私たちの目の前で自殺を決行したのです。本当にやりきれない事件でした。

                       ――スウェーデンの元収容所管理官エークホルムの証言
517名無し三等兵:2005/06/09(木) 13:53:43 ID:???
戦国自衛隊の紹介見たが、90式が攻撃されて砲塔が吹っ飛んでる絵があったな
518名無し三等兵:2005/06/09(木) 14:35:39 ID:???
>>516
誤爆か?
519名無し三等兵:2005/06/09(木) 14:55:17 ID:???
>517
きっと戦国時代は投槍の初速がトンでもないこと
になってるんだよ。で、今はそこから退化したと。
520名無し三等兵:2005/06/09(木) 15:02:16 ID:???
竹やりは最強の対空兵器だからな
521名無し三等兵:2005/06/09(木) 15:15:01 ID:???
タングステン穂先の安定翼付竹槍。
初速は恐らく2000m/sを軽く超えるものと推測。

すると、大戦中の竹槍はかなりスペックダウンしたんだな。
522名無し三等兵:2005/06/09(木) 15:31:12 ID:???
>>519
いや、陸自のパンツァーファウストあたりだったかな
今度の奴は織田信長になった元自衛隊vs救出に向かった自衛隊だし
523名無し三等兵:2005/06/09(木) 15:39:17 ID:???
90式戦車と、レオパルド2より先進的とされるルクレールがコンペすることってないかな〜〜
524名無し三等兵:2005/06/09(木) 16:12:43 ID:???
>>522
ちょっと気になるとこだな。
側面や背面にPF3喰らって撃破されるのは、まぁしゃーないと思うが
もしも歩兵携行火器に正面撃破されるような描写をされたら
またぞろ90式戦車=軽量弱装甲っつー、間違ったイメージ敷衍の
タネになるわけだしー。
525名無し三等兵:2005/06/09(木) 16:35:15 ID:???
>>524
ネタにしたがってない?

それはともかくアレで正面撃破出来るのは旧ソビエトのT62とかT72ぐらいじゃないかな。
526名無し三等兵:2005/06/09(木) 16:37:37 ID:???
T-72神の抜け殻も正面撃破は難しいのでは?
527名無し三等兵:2005/06/09(木) 16:52:07 ID:???
だな、トップアタックならいけるだろうが
528名無し三等兵:2005/06/09(木) 17:01:31 ID:???
続〜のほうだと、砲塔側面後部に被弾→撃破されながらも
ちゃんとブローオフパネルが作動して乗員無事。
台詞による説明はなかったが、作者がちゃんとリサーチ
してるのが伺えて好印象だったな。
529名無し三等兵:2005/06/09(木) 17:20:19 ID:???
遠い昔のユーゴ紛争時、クロアティアに供与された”ドイツ製個人携行対戦車兵器”
でM-84戦車が正面から撃破された云々をフォーサイト誌で読んだ希ガス。

てっちり大好き、いやさてっきりPG3かと信じて疑わなかったが。
530名無し三等兵:2005/06/09(木) 17:45:39 ID:???
本屋で冨野(ガンダムの監督)の本読んでたら
「戦車に拘る自衛隊はリアリティ無さ過ぎ」だとよ。
リアリティ絶無なロボットアニメしか作れない奴が何言ってんだって感じだ。
531名無し三等兵:2005/06/09(木) 17:48:30 ID:???
だから第6世代の戦車は脱キャタピラーで二足歩行だと(ry
532名無し三等兵:2005/06/09(木) 17:51:41 ID:???
日本に戦車もってくる奴なんていねーよ。だって船にのせなきゃなんねーんだぜ、船に。
すっげー金かかるじゃん。まず揚陸艦がいんじゃん。港と獲ったらRORO船がいるじゃん。
さらに兵隊の飯も弾も船で運ぶんだぜ。その上に戦車ですか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
ありえねー。すっげーありえねーよ!ママン!!
というわけで陸自はゲリコマ対処だけがんばりなさい。
あ、なら陸自いらねーよ。すうぱあへびいSATにでも改名しなさい。そのほうが
動かしやすいから。
533名無し三等兵:2005/06/09(木) 17:56:50 ID:???
>>530
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107608625/

431 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/06/08(水) 20:33:24 ID:???
だいぶ前のガンダムAで、自衛隊は戦車ばっかり造って、信じられないとか言ってたような。
ごめん、勘違いしてるかも。


432 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/06/08(水) 21:40:13 ID:???
>>431
だって今日本にある戦車は、いざ戦争になって街中で闘おうとすると
道路が陥没して動けなくなるほど重いんだもの(笑)
富士の裾野の演習場でしか動けないに大量に作ってんの。税金で。


433 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/06/08(水) 23:00:01 ID:???
>>432
安定性だけで、悪路走破性の低いタダ重いだけのアメリカ払い下げの四輪駆動車
とか、誰かの趣味かと思うようなものばかり買ってるよな

534名無し三等兵:2005/06/09(木) 17:57:58 ID:???
>アメリカ払い下げの四輪駆動車

!?
535名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:09:14 ID:???
>>530
今ここに90式叩きの新たなるテンプレが示された


「戦車に拘る自衛隊はリアリティ無さ過ぎ」
536名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:13:37 ID:???
「戦車ばっかり造ってる」なんて云われたら陸自の中の人がブチ切れそうだな
537名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:18:14 ID:???
ガノタサイコーー テラワロスw
538名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:19:05 ID:???
失神するかも
539名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:22:02 ID:???
>>536
何で?
事実ジャン。

戦車もって上陸してくる敵などもういない。
てか、はなからいないジャン。
540名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:25:28 ID:???
ガノタキター
541名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:27:21 ID:???
キチャッター
542名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:28:26 ID:???
流石に釣りだろ
543名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:31:41 ID:???
>>535
これも追加してくれ「富士の裾野の演習場でしか動けない」
544名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:32:23 ID:???
・極東ソ連艦隊には揚陸部隊が一つしかなかった(今? スクラップの山)
・韓国など戦車を揚陸できん
・中国? ご冗談を

戦車? 不要。
545名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:33:36 ID:???
>>539-544
もう少し新しいネタを頼む
546名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:35:35 ID:???
>>545
返電:無理言ウナ
547名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:35:47 ID:???
みんなガチの大戦車戦がやりたいのね。東部戦線に憧れてるのね。
歩兵の支援なんかクソ喰らえだってのね。
私は悲しいです…
548名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:36:09 ID:???
>>543
つまり7Dは活動不能な訳か。
549名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:37:05 ID:???
大戦車戦はしなくていいが、敵の着上陸侵攻を断念させる程度の戦力は必要だろうと。
550549:2005/06/09(木) 18:37:39 ID:???
戦力→機甲戦力
551名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:37:48 ID:???
本土決戦をやりたいんだよ
552名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:38:04 ID:???
>>544
戦車の敵は戦車だけではないんですが。
553名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:38:18 ID:???
>>549
つ「巡航ミサイル」
つ「自走砲」
つ「迫撃砲」
つ「攻撃機」
554名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:39:54 ID:???
だからなんで相手の戦車の有無で以て我が方の戦車の要不要が決まるのか、
まさに恐怖の思考回路だ。戦史も教義文書も、一冊も読まないのだろうな。
555名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:41:22 ID:???
旧軍の主力戦車がチハだったことよりも恐怖だ
556名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:42:47 ID:???
>>553
「巡航ミサイル」→日本は持ってません

「自走砲」→戦車と比べて装甲が薄すぎます。ゲリコマの持つ火器でも破壊可能

「迫撃砲」→同上

「攻撃機」→いつでも飛べると思うな航空機
557名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:47:07 ID:???
つ「攻撃ヘリ」
つ「核兵器」
つ「アンパン地雷」
つ「竹槍」
558名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:52:41 ID:???
>>557
「攻撃ヘリ」→SAM対策は?

「核兵器」→日本は持ってません・

「アンパン地雷」→ヲイ

「竹槍」→シーーーーッ! 声が高い!
559名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:55:19 ID:???
「攻撃ヘリ」 →値段が高い・落ちやすい・天候不良で飛行不能・戦場に常駐できない。
「竹槍」→最強。
560名無し三等兵:2005/06/09(木) 18:55:41 ID:???
なんか、ガノタのスレ止まっちゃったね。
もちっと遊ばせろよな。
561名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:00:15 ID:???
まぁ、MBTに対抗できるだけのスペックの人型兵器が開発できるのなら、その技術力を
MBTに注ぎ込めば、人型兵器を容易に圧倒できるMBTが出来ちまうわけで…
562名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:08:07 ID:???
ガンダムは素晴らしいアニメです。監督が軍事音痴だからって価値が減ずることはありません。
563名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:15:10 ID:???
元ガノタの自分としてはとてもとても懐かしい
MSはしょせんは戦闘ヘリと自走砲の中間程度の、火力部隊と言う事に気づかなかった
MSが存在すればそのぶんヘリや自走砲は(相対的に)減るかも知れないが、
あんなものが機甲部隊の代替など出来るはずがないよなあ
564名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:17:56 ID:???
>>563
まあ、劇中でも機甲部隊として使ってるような描写はほとんどないしな。
オデッサなんかでも結局は戦車が活躍したくさいし。

というわけで第4世代は連装砲(ry
565名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:22:30 ID:pXj/mFje
>>563
ガンダムに戦車が登場するのは許せん!

で、

>>556
>「巡航ミサイル」→日本は持ってません
無駄な戦車に資金を使わずに、素直に米軍から買え。

それから、

 ど こ の 国 が 上 陸 し て く る ん だ よ !
566名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:25:52 ID:???
>>565
どこの国が戦争しかけてくるん?
567名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:26:15 ID:???
なんだ、戦車不要論じゃなくて上陸不可能論か。
憲法九条あれば自衛隊要らないニダ!!!11
神風吹くから神州不滅!!!111
568名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:26:32 ID:???
>>565
300km程度の地対地ミサイルの開発さえ出来ない国が買えるのか?

どこの国とかでなく抑止力というものを知らないの?
上陸する島国に戦車が有るのと無いのとでは大きく違ってくるよ。
569名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:26:41 ID:???
抑止力って言葉を知らんようだな。
570名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:28:11 ID:???
>>565
日本が戦車の保有を止めると、敵方は対戦車装備及び戦車を持ってくる手間が省けますね。

というか抑止力って概念知ってる?
571名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:28:18 ID:pXj/mFje
だから、

ど こ の 国 が 戦 争 し か け て く る ん ?

いや、

ど こ の 国 に 対 し て  抑 止 力 必 要 な の ?
572名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:30:03 ID:???
おいおい、上陸不可能論者かと思いきやお花畑の住人かよ。
573名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:30:26 ID:???
亜細亜情勢は複雑怪奇です。
574名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:30:29 ID:???
>>571

自分の胸に手を当てて考えれば分かるよ。
575名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:30:29 ID:???
自衛隊不要論者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


あれだな。

臓器移植手術を受けて、免疫抑制剤のおかげで体の調子が良いのに、
「最近調子が良いから免疫抑制剤要らない!」
って言ってせっかく移植した臓器駄目にする馬鹿と同じだな。
576名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:31:21 ID:???
>>565
>無駄な戦車に資金を使わずに、素直に米軍から買え。 
巡航ミサイルと戦車では役割が違う
ミサイルなどの火砲だけで戦車、歩兵は代替できない
最高級のパンツがあればあとはシャツも上着も何も要らないとかいうのは変態だけだ

> ど こ の 国 が 上 陸 し て く る ん だ よ ! 
それが予想できないから備えるんだろ
将来の事は分からんから「保険」として「軍備」がいるんだ
中国が急速に力を増したらどうする
アメリカが急に日本を敵とみなすようになったらどうする

>>571
敗戦直後の日本に対し、イ・スンマンがなにをしたか知っているか?
勝手に海にラインを引いて「この海域は韓国のものだからな!日本は漁をするなよ!」
と言って漁をした日本人をとっ捕まえて暴行を加えまくったりした
そして中国の原潜が侵入した事件をもう忘れたのか?
577名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:33:38 ID:???
>ど こ の 国 が 上 陸 し て く る ん だ よ !
竹島に90式戦車を常駐させろ!
578名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:34:54 ID:???
>>577
いやあの狭い岩においても意味無いだろ。

戦車置くくらいなら大砲でも置いとけ、大砲。
579ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :2005/06/09(木) 19:36:59 ID:???
伸びていると思ったら腐ったエサですかなかやろ!
580名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:38:38 ID:???
>571
例えば某国に陸軍がないとする。
そうすると侵攻側の要陸兵力は軽歩兵と対空火器を含む少数の重火器だけで良くなる。
下手すると潜水艦とコマンドだけで首都機能を奪取できる可能性さえ生じる。

しかし、その某国が曲がりなりにもちゃんとした陸軍を持っていたら、
という場合を考えれド阿呆。
581名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:39:15 ID:???
_はバカだなあ
このスレが腐ったエサ以外に伸びる理由なんてあると思っているのかい?
582名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:39:32 ID:fmGJ1K6b
>>571
最近隣の島国と仲が悪いニダ
わが国の漁民を愚弄するとは何事ニダ
わが国の文化が略奪されたニダ
東海は我々の海ニダ
583名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:39:41 ID:???
誰が、自分の子供を傷つけるの?
誰が、泥棒に入るの?
そんな事あるわけナイジャン。プッ。
584名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:40:45 ID:???
>>582
お前今度は海の所有権主張しだしたかw
585名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:42:03 ID:???
>583
誰が?って、モラルの無い奴が。
跡は私怨とかな。
586名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:42:32 ID:???
>>585
お前が釣られてどーするよ。
587名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:44:32 ID:fmGJ1K6b
??? ??? ??? !!
??? ??? ??? !!
??? ??? ??? !!
588名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:44:36 ID:???
>586
いや、今フィルタ処理待ちで。
さすがに最近はG5かP4 3GHzないときっついわ。
589587:2005/06/09(木) 19:45:33 ID:fmGJ1K6b
文字化けた・・・orz
590名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:52:15 ID:???
んで、次のしけた釣り餌はいつくれますか? >571
591名無し三等兵:2005/06/09(木) 19:54:37 ID:???
kouei釣りですか。
>どこが攻めてくるんですか釣り
592名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:24:27 ID:???
まぁ戦車はいらないけどね
高い戦車よりも安い装輪装甲車
593 名無し三等兵 :2005/06/09(木) 20:28:23 ID:???
>>592
\  釣られたクマー
  \ 助けてクマー
   \∩_∩    今助けるクマー
    (;(エ); )∩_∩    ∩_∩
    ⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
    ⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂  |(・(エ)・; ).∩_∩
                   |    ⊂⊂   |(・(エ)・ )
                  ∪ ̄∪|   ⊂⊂   |  〜〜
                       ∪ ̄∪|    |○  〜〜〜
                            ∪ ̄∪  〜〜
594名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:30:47 ID:???
いや釣りとかじゃなくてさ
密接な航空支援をつければ
装甲車でも代替は可能でしょ
595名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:32:26 ID:???
戦車なんかいらないよ
いまどき馬が引いた馬車なんか何に使うのよ
596名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:34:34 ID:???
馬刺し食いたくなってきた
597名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:34:48 ID:???
>密接な航空支援
>密接な航空支援
>密接な航空支援
>密接な航空支援
>密接な航空支援




プギャー(AA略
598名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:36:54 ID:???
>>594
>密接な航空支援をつければ

その体制整備に幾ら金がかかるやら。
戦車整備した方が割安だわい。
599名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:38:04 ID:???
いっそ密接な列車砲支援くらいの狂ったネタが欲しい
600名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:41:18 ID:???
>594
あのよう、軍事研究ぐらい読もうや。
イラク戦じゃ、ビルの一階に隠れたT-72神の抜け殻と数台のテクニカルに
米陸軍がどれだけ拘束されたか。
601名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:41:29 ID:???
第二砲兵軍を設立すれば戦車は要らない。
602名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:42:41 ID:???
密接なメガネメイド支援キボンヌ。巨乳ならなお望ましい。








だがしかし手は出さない。それが俺のジャスティス!
603名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:43:43 ID:???
俺は貧乳のほうがいい
604名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:43:43 ID:???
>>602
このインポ野郎が!
605名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:43:56 ID:???
>601
初弾と同時に核戦争開始ワロスw
606名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:44:46 ID:???
日本は外征しないから問題ないでしょ
戦車も海からあがらなければただの屑鉄
圧倒的な空軍力で敵の揚陸団を撃破すればいい
F-2はASMも4本も抱えれる
陸自もAH64を導入してるんだしかなりればるの高い支援が期待できる
607名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:46:36 ID:???
>606
>ればるの高い
>ればる

そんなヘタリア海軍もどきイラネ。
ピンヒール女王様キボンヌ。
608名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:47:13 ID:???
つうか日本に圧倒的な空軍力なんかあったか?
609名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:48:11 ID:???
>>606
空海自だけで敵の空海軍完全殲滅する気か。


では空海自の予算を倍額にせねば。
現在のドクトリンは基本的に洋上撃破ではなく減勢だしな。


戦車減らすために幾ら予算使う気だよ。
610名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:48:41 ID:???
>>608
1行目から腐ってる606にキツイ事言うなよ
611名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:48:52 ID:???
例のスレまだまだエサがいっぱいだよ。
あの手の奴を「天然」って言うのだろうか。
解っててボケる軍板住人とは全然違うわ(w
612名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:49:06 ID:???
>>608
現在の規模じゃ無理だね。
隣国もどんどん増強されるし。

>>606のプランを実現しようとすると莫大な予算がかかる。
613名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:50:09 ID:???
>>612
ASM4本じゃなくて16本とか積めれば解決するような気がしてきた
というわけで



B-52が130機あれば戦車はいらない
614名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:50:59 ID:???
>>613
基地のキャパが全く足らんな。


は!
空母から飛ばす気か!?
615名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:51:56 ID:???
>>608
日本の空自のレベルをしらんのか
>>609
問題ない
少し粘れば米軍が助けてくれる
海自が20撃破
空自が30撃破
アメリカが50撃破
616名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:54:21 ID:???
>>611
これか

459 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/06/09(木) 20:22:31 ID:???
とりあえず、神から届いた電波聞いとけ

ヘリは何時も空に在るでしょうか。
装甲車は正面から対戦車ロケットで撃破され、火力も大きくありません。
そして歩兵は極めて脆弱であります。

戦車は常に歩兵と共に在ります。
戦車の正面装甲は戦車を以ってしても撃破困難で、火力は強大かつ精密です。
歩兵は戦車を盾に迅速に前進し、戦車の支援で容易に障害を排除し、
目標を達成することでしょう。


Объект


460 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/06/09(木) 20:38:02 ID:???
戦車は何時も地に在るでしょうか。
橋はたいてい爆破されると思います。
戦車も補給がないと死にます。
戦車の対応が必要な時の日本の状態とは?
戦車とトレーラーとそれが何台も通って本当に大丈夫ですか?

富野監督が軍事に詳しい(失笑)みんなに否定されました。


>戦車は何時も地に在るでしょうか。
これで格好良く反論した気でいるんだろうなw
617名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:54:42 ID:???
戦車が存在しなけりゃ、そもそも海自や空自の目標なんて何処に?という事になる訳だが。

陸自を無くせ?寝言言うには早すぎるぞ。
618名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:55:06 ID:???
>615
詳しくは判らんが


お前のプランを成立させるには全然足らんことは知ってるし、
民主党政権の米国が同盟国を裏切るの大好きだってことも知ってる。

ついでにいえば10年後、極東情勢がどうなってるかは判らん。
619名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:56:08 ID:???
>>615
エスコンのやりすぎ。


>日本の空自のレベルをしらんのか

是非教えてくれ。
2010年以降の隣国の戦力予想を見るに到底圧倒的な戦力保有しているとは思えない。
620名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:56:22 ID:???
>>614
空母というな、「艦船」というのだ。
621名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:57:51 ID:???
>>616
攻撃側としても重要な橋を片っ端から爆破するくらい戦力に余裕のある敵か。
622名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:58:31 ID:???
>>615
そりゃ敵艦船の数か?

具体的に○○級を何隻、ってあげてみな。
哨戒艇で換算することもできるな。

あと本格的な敵侵攻戦力を圧倒するだけの空軍力は日本には無い。


戦車保有して抑止力維持した方がよっぽど安上がりだ。
623名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:58:52 ID:???
航空護衛艦ひりゅう

B-52HJ垂直発射機120機(前部80、後部40)
F/A-22CJ連装発射機2基(機数30)
624名無し三等兵:2005/06/09(木) 20:58:59 ID:???
>>597
いついかなるときでも頭上に友軍航空戦力があるという前提なら、イタリア海軍は
戦艦を輸送艦で護衛するなどという真似をしなくてすんだろうに(w
625名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:00:34 ID:???
>>615
戦車を減らした分米国への国防依存度が上がるわけですね。
626名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:01:44 ID:???
>>621
そいつらの車両はすべてホバーで空中機動可能とみた(w
627名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:04:08 ID:???
>>625
そこで戦略ロケット軍ですよ!!!!!!!!1!!!1!!!!!!
628名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:04:18 ID:???
艦船の数じゃない
割合だ%だよ
例えばF-2が4本の対艦ミサイル装備したのが116機いたとしたら
64席の揚陸艦を撃破できる

更に
629名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:06:05 ID:???
>>626
つまり乙ガンダム最強ってことですね!!!!!1!!
630名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:06:20 ID:???
>>628
てめーはまずF-2の配備数から勉強しろタコ。

あと敵艦船は一切防空装備積んでない前提かおめでてーな。


あと%というがそれを具体的な敵艦船数に換算してみろよ。
631名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:07:11 ID:???
更に日本にはEー767をはじめとする早期警戒機
この哨戒網をとっぱできるのであろうか
日本の空軍力は日本一
632名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:07:47 ID:???
>>631
さて、日本一かどうかも怪しいわけだが。
633名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:10:55 ID:???
>>630
F-2の装備数は80機くらいだったか
防空装備が飽和するまで攻撃すればいい
情報ネットワークで多方向同時攻撃を実施すればいい
日本いはそれができる力がある
日本を馬鹿kにするな
634名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:11:58 ID:???
>>633
>情報ネットワーク
・・・・・おまえはシャア板の住民か
635名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:13:05 ID:???
>>616
普通、そういう状態になったら歩兵もまっとうに戦えないと思うんだが・・・。
636名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:13:40 ID:???
>>633
お前が一番日本を馬鹿にしてる。

全てのF-2、もとい日本全国の戦力を一点に集中できるわけじゃ無いことはまさかわかってるだろうな?

あと日本はその情報ネットワーク化が世界的に見て出遅れている軍の一つだぞ?
それを整備するのに幾ら金がかかるんだよ。

戦車削るために幾らの予算を注ぎ込むんだよ?
637名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:14:22 ID:???
>>635
随行歩兵を知らないのか?
638名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:15:08 ID:pXj/mFje
ええと、・・・

戦車不要
639名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:16:08 ID:???
なんかよくわからんが、サンバーンの集中砲火をマトリックスよけをするこんごう級の姿を
思い浮かべてしまった。>情報ネットワークによる多方向同時攻撃
640名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:16:39 ID:???
日本が200機のイーグルを保有していても
一つの戦場に200のイーグルを投入することはできない。
641名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:16:53 ID:???
メイド必要。
642名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:17:05 ID:???
F-2だけじゃなくP-3Cも使えばいい
情報ネットワークを使えば敵の対空網の浅いところから攻撃ができるだおる
643名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:17:07 ID:???
>>636
>あと日本はその情報ネットワーク化が世界的に見て出遅れている軍の一つだぞ?
せめて「先進国で」といってくれ。

その言い方だとアフリカのチャイルド・ソルジャーを駆使するような連中より遅れてるのかと
思ってしまう‥
644名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:17:42 ID:???
そりゃ一つの敵艦隊に100機のF-2を投入できれば飽和攻撃だって楽勝だがw
645名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:17:55 ID:???
>>641
禿胴
646名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:18:36 ID:???
>飽和攻撃
ソ連軍の野望再びですね!!!!!!!!!!111!!1!!
647名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:18:50 ID:???
>>642
一式陸攻と同じ末路辿るからやめておけ。

だから日本はその情報ネットワーク化が先進国の中で最も立ち遅れている国の一つだと何度言ったら(ry
648名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:19:07 ID:???
>>644
それが出来ればたとえアメリカ第七艦隊だって突破できるな(w
649名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:19:25 ID:???
>642
使ってるぞ、情報ネットワーク。








アナログ系だがな orz
650名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:19:51 ID:???
>>648
アメリカ全艦隊が第七艦隊指揮下に入ったら無理だと思います。
651名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:19:52 ID:???
>情報ネットワークを使えば敵の対空網の浅いところから攻撃ができるだおる
何で出来るんだよ。しかも敵の防空網に間隙があること前提かよ。
652名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:19:52 ID:???
>>641
なおフレンチメイドは邪道なので却下する。
653名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:20:11 ID:???
>>649
E-767とA-50以上の開きがあるだろう、それ。
654名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:20:34 ID:???
>>647
別にE-767から適正な射撃位置を教えてもらうだけなら
無線だけで問題ない

655名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:20:52 ID:???
>>648
アメリカが70隻のイージス艦全部投入してきたらどうよ。
656641:2005/06/09(木) 21:21:11 ID:???
>652
当たり前のことを抜かすな!
俺のケツでもなめろ!
657名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:21:11 ID:???
>>650
そうなっても全部まとまって動かせるわけじゃないから、第七艦隊のうちの一部隊を
痛めつけるくらいなら可能だろう。
658名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:21:47 ID:???
>>654
なんでE-767に対艦攻撃の管制やらせんだよ。
659650:2005/06/09(木) 21:21:49 ID:???
ちょっとおかしいな。
○アメリカ全戦闘艦艇が第七艦隊指揮下に入ったら無理だと思います。
×アメリカ全艦隊が第七艦隊指揮下に入ったら無理だと思います。
660名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:22:03 ID:???
>>649
しかも専用回線じゃなくてNTT回線のところもあるな。
どことはいわないが。
661名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:22:11 ID:???
>>635
つ【タンクデサント・督戦隊】
662名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:22:19 ID:???
>>642
手動無線機だな。
663名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:23:16 ID:???
>>654
E-767は対空一本にしてあげてください。

余裕無さ過ぎます。
664名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:23:24 ID:???
>>658
別におかしいことはないだろ
使える物は全て使う
665名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:23:41 ID:???
というか、いい加減に開戦直後の混沌とした状況の中で、
日本海開戦クラスの大勝利を何の苦労もなく得られるっていう
白昼夢から覚めようや。
666名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:24:43 ID:???
>>651
ここでいってる情報ネットワークって、実体としていったいどんなものなんだろうな‥
なんかオカルト的なアイテムを想定しているような気がしてきた。
667名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:24:51 ID:???
とにかく90式戦車は川底の石で底面が割れるということが問題では?
それがなければ戦車は有効なのは明白。
668名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:25:28 ID:???
クマー
669名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:25:46 ID:???
>>667
この混沌とした状況に、河原の石まで持ち出すな!w
670名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:26:23 ID:???
>>667
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
671名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:26:45 ID:???
ヒント:エアコン
672名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:26:54 ID:???
>>666
E-767やイージス艦等で情報を集めてそれを配信するだけでも
かなりのネットワークが形成されうr
>>667
それは創作だったとおもう
673名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:27:08 ID:???
とにかく、

 中 華 丼 

だ!

五目チャーハンなど無能者の食べ物。
674名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:27:09 ID:???
>>664
対空の管制で余裕無いっちゅーに。

つーかAWACSで海上目標の管制までやらそうとすんな。
675名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:29:22 ID:???
何でE-767で海上目標の管制やらそうとすんだ?

居住性完全無視して乗員二倍に増やすのか?
それとも保有機数二倍に増やすのか?


そもそも海上目標の探知に関してAPY-2で性能的に大丈夫なのか?
676名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:30:42 ID:???
>>666
米軍の情報ネットワークなんて、将兵がパワーポイントのファイルをがんがん送信する
ために回線速度が危機的な状態になってな。
677名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:30:57 ID:???
これまでE767やイージス艦が情報を集めてそれを配信していなかったとでも言うつもりか。
「ネットワーク化」によって初めて同時攻撃が可能になるなら旧ソ連軍は一体どんな魔法を使ったのか。
678名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:31:16 ID:???
|´∀`)ゝ”知らんがな
679名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:31:55 ID:???
>>677
空母を沈める為に全方位観測システムやらを構築したソヴィエトの努力を思い出してあげてください。
680名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:32:09 ID:???
>>675
そういうのにはやっぱE-2Cだろ。
想定される海域の広さに比べて恐ろしく数が足りないが。
681名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:32:19 ID:???
>>677
現状の空自の戦力じゃ 『圧倒的な空軍力で敵の揚陸団を撃破』 することは不可能なだけ。
682名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:32:48 ID:???
で、巫女はナインペタンに限ると思うわけだが。
683名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:33:28 ID:???
>>677
現状の予算規模で戦車数削って圧倒的な空軍力で敵の揚陸団を殲滅するのには魔法を使わなきゃな。
684名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:34:29 ID:???
>>683
占いで敵艦隊の位置を察知するとか?(w
685名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:34:34 ID:???
つっても戦闘機の枠も減らされてるしなぁ
686名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:34:58 ID:???
シスターはムチムチプリンに限るがな
687名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:34:58 ID:???
>>679
いやそれは思い出してあげているけども。
連中の(米軍の、というわけではないよ)いうRMAとは、また、ねえ。
688名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:35:01 ID:???
>>684
ローレライシステムがあれば楽勝だろ?
689名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:35:08 ID:???
>>682
ペタン元帥?
690名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:35:09 ID:CfyXUpE9
もういいから、戦闘機スレッドでやってください。おねがいします。
691名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:35:23 ID:???
無駄に流れが速いなw
書き忘れてた>>409の続き
あいつ等「石」投げてんだぜ「石」
そらAPC程度を持ち出したところで速攻で撃破されるに決まってる
692名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:35:52 ID:???
>>690
ハイ(-Д-)ウソ〜

戦闘機
〜〜〜
693名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:37:50 ID:???
誰か週刊文春の90式たんのグラビアうpしる
694名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:39:39 ID:???
IT化によってどこからともなく戦力がやってくると考えているうちの上司をどうにかして下さい。
695名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:40:21 ID:???
そもそも装輪装甲車に増加装甲をつけて
100mm程度のライフル砲を装備すれば兵士も乗れるに歩兵戦闘車になる
戦車はこうsとぱふぉーまんすが悪い
密接な航空支援と組み合わせればかなりノ日本にあんる
696名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:40:38 ID:???
宇垣さん膨張
697名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:40:51 ID:???
かなり日本語が不自由になってきましたね。
698名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:41:03 ID:???
>>695
どこのBMP-3ですか?
699名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:41:12 ID:???
装輪装甲車が歩兵戦闘車になる
700名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:41:21 ID:???
>>695
禿げワロウ多
701698:2005/06/09(木) 21:41:39 ID:???
あ、ごめん装輪ね。
702名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:42:27 ID:???
>>694
防衛庁ですが、IT化には死ぬほど金がかかることを財務官に理解して欲しいです。
703名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:44:29 ID:???
kouei!
kouei!
kouei!
704名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:44:31 ID:???
>>695
昔々にはソヴィエトという国が戦車の上に兵士を乗せてたよ
705名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:44:38 ID:???
だいたい100mmじゃ威力不足が懸念されるだおるが
砲塔にあてれば問題ない正面が貫通しなくても
照準機とかもろいところを壊せば敵の戦闘能力は喪失する
日本の優秀な射撃指揮装置を用いれば容易い
706名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:45:22 ID:???
>>700
いやまて、大祖国戦争時のソ連以上に、人命も機材もいくらでも使い捨てに出来るのなら
可能性はあるぞ。
ぶっちゃけ、相手の重火器の弾薬が1000発のところに1001両で攻めかかれば勝てる(嘘
707名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:45:29 ID:???
>>705
くまー
708名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:45:37 ID:???
そろそろねこ大好きを絡めてくる位の工夫はしたらどうだ。
709名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:45:59 ID:???
そこまで魔改造するなら素直に戦車使えよ、って話だなw
710名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:46:06 ID:???
>>708
残念、動物大嫌いです。
711名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:46:24 ID:???
>>699
火力と防御力があがれば歩兵戦闘車と装輪戦闘者の境はなくなっていくのではないだろうか
712名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:47:24 ID:???
>>706
ソ連が無駄に人命を浪費したかのごとき言い分にはかんしゃく起こりますね。
あれは時間と敵戦力を最大限効率的に買い叩いただけです。
713名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:47:31 ID:???
>>711
ついでに走破性も追求して装輪にしてみたら?





(・3・)あるぇー!?
714713:2005/06/09(木) 21:48:10 ID:???
×ついでに走破性も追求して装輪にしてみたら?
○ついでに走破性も追求して装軌にしてみたら?

715名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:49:08 ID:???
>>711
狭い設置面積で車体を支える装輪では、防御力にもかぎりが‥
ああ、車輪を大量に増やせばいいのか。

そしてできあがった百輪装輪戦闘車
716名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:49:40 ID:???
陸上メガフロート
717名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:49:46 ID:???
>>713
そこまでやったらそれこそ境がなくなってしまう
人が乗る戦車なるだろうが
ちなみに歩兵のライフルも7.62から5.56に小口径化された戦車でも同じみちをたどるだおる
718名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:49:51 ID:???
>>711
非常にスタックしやすそうですね!!!!!
719名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:49:58 ID:???
誤字に突っ込むつもりじゃないんだが、「装輪戦闘者」でローラースケートはいた歩兵を想像してワロス
720名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:50:02 ID:???
ということでメルカバをIFVとして導入したいがいかがなものであろうか。
721名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:50:42 ID:???
90式を魔改造してAPC化する
722名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:51:19 ID:???
>>720
まあIFVなら対戦車能力が低くても問題はないな。
でも重くないか?
723名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:51:41 ID:???
メルカバを砂漠の外に出さないであげてください。
724名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:52:10 ID:???
>>721
90式がリアカーを引っ張ればいいんだよ。
725名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:52:16 ID:???
対戦車戦闘に使えない弱い戦車を求めるのは日本の伝統であるからして720を叩く者は非国民
726名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:52:48 ID:???
>>725
てめ、チハ神道の手のものだな!?
727名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:53:15 ID:???
タイプ90A1マダ〜(・∀・ ) っ/П⌒☆チンチン
728名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:54:29 ID:???
>>727
90式改と言え
729名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:55:20 ID:???
むしろ、90式2型
730名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:55:42 ID:???
>>717
なんで?小銃弾の小口径化には、
 ・携行弾数を増やしたいぜ。
 ・威力は敵兵を無力化する程度でいいや。殺しちゃったら死体になるし。
という現実的な要請があったからだが?
「小さいことはいいことだ」といって無目的に小さくしたわけではないんだが。
731名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:56:12 ID:???
例えばかなりの精密射撃をすればM2でも敵のMBTの部分部分を破壊できる
M2と高性能射撃指揮装置を組み合わせれば精密射撃においては問題ない
最新の戦車はリモコンでM2を操作するそうだ
一部では実現していることなので12.7mmという口径でもなんとかなるだろう
それに既存のライフル砲や滑空砲では再現できない連射性がる
これはかなりの魅力
732名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:56:40 ID:???
でも、米軍は小銃弾6.??mmにするって話でなかったか?
733名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:56:47 ID:???
>>731
ならん。

次。
734名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:56:56 ID:???
>>731
ミートチョッパー最強伝説か
735名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:57:09 ID:???
>>731
まず敵の背後をとらないとな。
736名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:57:37 ID:???
>>717
>ちなみに歩兵のライフルも7.62から5.56に小口径化された戦車でも同じみちをたどるだおる

ところが今度は6.5mmになる模様。
737名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:57:44 ID:???
ハイ(-Д-)ウソ〜 次
738名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:58:07 ID:???
>>731
>>かなりの精密射撃をすればM2でも敵のMBTの部分部分を破壊できる

CP比が恐ろしく悪そうな発言だなw
739名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:58:40 ID:???
>>733-738
まぁまて。

メルカバの後部ハッチをゼロ距離で撃てばM2でもいける。



問題はどうやって後ろをとり、どうやってそこまで近づくか。
それだけだ。
740名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:58:59 ID:???
>>730
戦車でも同じことが当てはまるではないかね
>・携行弾数を増やしたいぜ。

戦車でも増えるだおる

>・威力は敵兵を無力化する程度でいいや。殺しちゃったら死体になるし。

部分破壊なら敵が回収と修理の手間をかえkさせることができる
また、敵に余裕がなければ放棄するだおる
そうなったら鹵獲できる
741名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:59:09 ID:???
>>731
>かなりの精密射撃をすればM2でも敵のMBTの部分部分を破壊できる
>M2と高性能射撃指揮装置を組み合わせれば精密射撃においては問題ない

じゃあ照準操作は少佐並みの特Aハッカーじゃないとな。
スピードが命よ。
742名無し三等兵:2005/06/09(木) 21:59:27 ID:???
戦車がメルカバを拘束してやればいいわけですね!!!!!11!!1!!!
743名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:01:05 ID:???
>>740
T-72程度ならともかく、第三世代もしくはそれ相当が相手だと無力化できんから問題なのだが。
74490式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/06/09(木) 22:01:44 ID:???
萌えページは終了しますた。
報告まで〜


とぉう!
745名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:02:54 ID:???
俺の友人の、
スーパーファッカーが(以下略
746名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:03:15 ID:???
>>745
ファッカーかよ!
747名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:03:35 ID:???
まあ今のご時世じゃ戦車なんかパレスチナの家を破壊する以外使い道が無いしな
どうせ歩兵携帯用の対戦車ロケットの方が費用対効果が高いし
748名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:03:36 ID:???
>>743
正面からかち合って無力化出来る能力がないと、なあ。
「兵士の超人的努力や運で敵の側面に潜り込んで攻撃する」のを前提としたような
仕様は、まさにアニメ的発想なので論外以前だし。
749名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:04:16 ID:???
>>744
仮面!逃げるな!遊んでいけ!!
750名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:04:31 ID:???
>>743
精密射撃で急所を刺せば無力化できる
照準機や通信装置
戦車の機能を潰すのはそれで充分
751名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:04:35 ID:???
>>732>>736
あれ、OICWは潰れたんかのう‥
752名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:04:40 ID:???
>>739
後ろを取ってヤッタと思った瞬間メルカバの後部ハッチが開き
新型RPGを持ったおっさんが待ってましたと言わんばかりにニヤリと笑った所で終了
そんなシチュエーションの戦争映画はありますか?とオレがで聞くと、 以下略

753名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:05:02 ID:???
90式戦車はクーラー載せてて、
そのために底部装甲が川底の石で穴があくらしいが、
正面装甲は?
754名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:05:17 ID:???
ゴルゴ13キタワァ
755名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:06:34 ID:???
>>747
歩兵用対戦車ロケットでは初弾を外した場合
位置も露呈するし危険だとおもう
その点、装輪歩兵戦闘車は増加装甲で敵の火力にも対抗できる
756名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:07:37 ID:???
>>750
手動照準を馬鹿にしない方が良い
というか通信装置破壊で機能潰せるってどんな戦車だ。


どちらにせよそれだけで無力化は不可能。
あと何キロも離れた場所から彼我がつねに移動している状態で急所を精密射撃て何だ。

確かに90式クラスなら相手と自分が動いていても真正面ぶち抜くことができるだろうが、
そこまで細かいところ狙うFCSなんて無いだろ。

職人技だ。
そして職人技に頼って負けた国が60年前に存在した。
757名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:07:44 ID:???
>750
それ、74TK乗りに言ってみれ。
あいつらの命中率、FCS無しの条件だったら90TKですらかなわんぞ。
758名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:08:05 ID:???
MBTの主砲に耐える装甲を施して問題ない重量を支えるタイヤ
759名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:08:06 ID:???
>>750
その程度じゃム・リ♥
760名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:08:52 ID:???
>>751
潰れた。重すぎ。
まあ、潰れたっつーか、XM29だっけか?
あの構想が流れただけで、研究そのものは継続中のはず。
ただし、小銃部分の口径については、5.56ではなくなるようだ。
ついでにいうと、XM-8もダメ出し食らった。
761名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:09:25 ID:???
>>750
よしんばアンテナ折っても、通信が完全に不可能になるわけではないが。
その程度なら補修も簡単だし。戦場修理でいいなら針金を(ry
762名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:09:42 ID:???
>>760
THX.
763名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:09:57 ID:???
>>750
照準機無しでも撃ってくるよー手動照準で。

無力化できてないよー
こっちの車体に当てるくらいならそれなりの訓練積んでさえ居れば手動でもできるよー
764名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:10:25 ID:???
>>758
ロードローラー方式にすれば設置面積を稼げないか?
765名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:10:49 ID:???
>>764
装軌にすれば設置面積稼げるぜ。
766名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:11:03 ID:???
そしてハチマキアンテナ装備の90式戦車ができあがるわけですね!!!!
767名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:11:30 ID:???
>>764-766
なんだよおまえら(w
768名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:11:33 ID:???
てか最近の若いもんはヴィットマンを知らんのかのう。
769名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:11:48 ID:???
そこでゴノレゴのやったように、履帯のピン狙撃ですよ!テラワロス
770名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:11:59 ID:???
うん?
手動照準も何も照準機の窓はガラスそこを割れば
照準はハッチからでなければならない
そこを凶悪な12.7mm弾で殺してしまえばイイ
どんなに優秀な隊員でも頃されたらんさにもできない
771名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:12:00 ID:???
そうかぁ…G36の妹はいらない子かぁ。
772名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:12:26 ID:???
>>768
ああ、鉄の棺桶で死んだ奴の事か。
773名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:12:28 ID:???
>>770
12.7ミリ程度では割れません。
774名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:13:01 ID:???
>>770
>手動照準も何も照準機の窓はガラスそこを割れば

12.7mmじゃ無理だから戦車の主砲で叩き割らんとな。
775名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:13:36 ID:???
そんな神業照準の奴だったら、ほら、発車直前の砲口に弾をぶち込んで
大爆発ってアニメや漫画の定番をやらせた方がいいじゃん

そんなことしても爆発しないけど。
776名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:13:39 ID:???
>>770
一度90式の中を見る事をお勧めする。
777名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:13:54 ID:???
>>770
彼我が双方とも機動してる常態でピンポイントでそこを狙えるFCS開発してから言え。
778名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:14:00 ID:???
>>773
割れなくてもひびが入る
てか12.7があったて無事であるガラスはないs
必ずどこかに支障がでる
779名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:14:24 ID:???
つまりチハたんに150_滑空砲を積めばいいんだよ!!
780名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:14:41 ID:???
戦車の照準システムは多重化されてるからな。一両あたり何個潰せばいいのやら。
781名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:14:55 ID:???
>>778
だから彼我が双方とも機動してる常態でピンポイントでそこを狙えるFCS開発してから言えと。

そしてそこまでして狙ってもひびが入る程度か。
その程度じゃ無力化なんぞ夢また夢だぞ。
782名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:15:05 ID:???
>>778
ひびも入りませんが?
783名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:15:31 ID:???
それにM2の利点は戦車砲とは比べ物にならない発射速度
1発1発に拘らなくてもいい
784名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:15:34 ID:???
>>779
つぶれるYO
785名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:15:47 ID:???
>>778
照準システムのキモはそこだけじゃ無いぞ。

何箇所にそのゴルゴ狙撃かませばいーんだよ。
786名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:16:25 ID:???
>>780
最後の武器は同軸機銃笑需うんか?
あれならペリスコープにヒビが入ろうがまったく無問題だな。
787名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:16:57 ID:???
>>778
だからその程度じゃひびも入らんと。

>>783
まさかM2で集弾狙う気か?

すげぇな。
そのFCS絶対地球外生命体の技術援助入ってるだろ。
788名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:18:05 ID:???
>>783
一発一発に拘らないって…その間に相手が主砲撃ってきて終わるぞw

ファーストルックファーストキル狙わねぇと駄目だろうがw
789名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:18:09 ID:???
>>782
ヒビは入る、少なくとも入る可能性はある。
ただ自動車の窓ガラスのような、蜘蛛の巣ヒビになって視界が失われるわけじゃないが。
その程度のヒビなら問題はないな。そもそもペリスコープを使う以上、肉眼なんだし。
790名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:21:28 ID:???
>>787
技術援助じゃなくて、地球外生命体そのものが入ってるんだよ。
791名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:21:35 ID:???
てかあんな奥まったところにあるレンズ、正面以外からじゃ狙えんぞ>手動照準機
んで発砲した次の瞬間あぼーん。
792名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:22:06 ID:???
>>788
連射速度が速い
1発目が入った次の瞬間また次がじゃいる
793名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:22:41 ID:???
えっと・・・例えば90式の場合

1.砲手用サイト
2.予備の光学照準気
3.車長用サイト

・・・少なくとも、これだけ潰さんと「照準機を無力化」した事にはならん訳だが、しかし。
794名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:23:26 ID:???
>>792
すげぇな。
数キロ先の相手のちっこい目標に機関銃で連射かまして集弾かよ。
反動によるブレとか一切無いんだな。


やっぱり地球外生命体の技術援助入ってやがる。スゲェ
795名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:24:30 ID:???
>>791
正面から大戦すればいい
日本のセラミック複合装甲をつければ競り負けない
796名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:24:38 ID:???
>>792
スゲェなーどこで開発してんだよンなFCS
凄すぎだぜ。


でも照準機一個潰した瞬間主砲食らって死ぬだろうが。
797名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:24:41 ID:???
援助じゃ無理だろ。そのものをもらわないと。
798名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:25:53 ID:???
>>788
先制的に発見されてたら、4kmから5kmの距離でアウトレンジ。数が十倍いても相手にならないな。
あ、そもそも重砲で15kmの彼方から榴弾ふらせた方が早いかな。装甲車だし、弾片で撃破だわ。
799名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:26:09 ID:???
>>795
12.7mmで複数の照準機を破壊するために真正面からガチで戦車砲とやりあうのか。

重量が凄まじいことになるな。
装輪でその重量支えるってそんなとこまで火星人の技術援助があんのかよ。
800名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:26:12 ID:???
つ【レールガnあqwせdrftgyふじこlp
801名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:27:15 ID:???
>>793
まぁ確かに、神業でFは狙えたとしてもA、ましてやDなぞ狙って撃てるもんじゃないよなぁ・・・

ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams03/typ90_3.jpg
802587:2005/06/09(木) 22:27:17 ID:fmGJ1K6b
モマエラ全員パンツァーフロントやってみろっ!
装甲車に乗れといわれて絶望思い知れ!
803名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:27:23 ID:???
>>797
今話題の火星人の技術持ちだろうな。

まず勝てん。
804名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:27:23 ID:???
>>799
失敬な!ウイルスに汚染された汚い第三惑星になど二度と関わるものですか!
805名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:27:30 ID:???
M2でも曲射すれば射程はかなりでる
この高性能射撃指揮装置に曲射モードをつければいい
806名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:28:03 ID:???
>>805
もう何でもありだなw
807名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:28:22 ID:???
>>806
ガノタのパターンですね(w
808名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:29:57 ID:???
総入れ歯、ガノタスレはどうなった?
収束?
809名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:30:00 ID:???
大前提として日本の技術力がいる
でも機械いじらせたら日本一
90式の射撃指揮装置も凄い命中率らしい
810名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:30:30 ID:???
XM1の25mmが没になったのは、柔らかい目標にも戦車砲を使いたがるのが人情
という第4次中東戦争の戦訓からだそうな。
早く確実に撃破したいということで、増して相手が戦車となれば、、、
811名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:30:40 ID:???
日本の技術程度で実現可能なのか?
火星人の技術でもどうかと思うレベルなんだが。
812ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :2005/06/09(木) 22:30:44 ID:???
お前ら、現状レベルでは、ピンポイント狙撃はFCSよか砲の射弾散布の問題ですよ。
813名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:31:22 ID:???
>>809
流石に

ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams03/typ90_3.jpg

を全てピンポイントで狙って潰して射撃管制無力化できるほどじゃないけどなw
814名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:32:40 ID:???
なんか鎧兜に身を固めて槍を振り回す武者相手に
千枚通しでどこまで戦えるか、みたいな話だな。
815名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:32:47 ID:???
>>812
そうだな。
毎秒10000発の発射速度を持ってすれば確率的にはなんとかいけるのでは無かろうか。
なお砲身冷却用に巨大エアコンプレッサ車両と、水タンク車両をつけておこう。
砲身寿命?‥えーと‥
816名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:33:58 ID:???
>>813
静止目標に対するCEPが三十センチだっけ。
当然、うごいてればがくんと広がる。
817名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:34:16 ID:???
M2とアモのサイズを1万倍くらいにすればいいんだよ。
それくらいデカけりゃ外れはせんだろう。
818名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:34:32 ID:???
>>816
真正面をぶち抜くなら問題ない数値なんだろうがなぁ。

ピンポイント狙撃は無理ぽ。
819名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:35:07 ID:???
>>808
「軍事より日本語の勉強しろ」なんて典型的な敗北宣言を出して沈黙。
アニオタって旗色悪くなると必ずこの手の逃げ口上使うから(w
820名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:35:24 ID:???
>>816
自分が動いてても広がるし、大気状況が悪くても広がる。
どうせどっちも戦闘機動やってるんだ。未来予知能力がないかぎり(ry
821名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:35:33 ID:???
口径127mッスか?!
822名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:35:35 ID:???
>>817
すまんがあまりにでかすぎてイメージが湧かん。
823名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:37:19 ID:???
>>819
今見た、トンクス。
もっと早く来りゃ良かったよ。
おまいら結構楽しんでたみたいじゃねぇかよう。
824名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:39:45 ID:???
>>818
相手も動いてて、しかも絵に描いた等速直線運動のわけはなくて、当然ながら地面の変化に
よる動揺を受ける。さらに戦闘機動によって予測の出来ない挙動を示す。
戦車の制動能力とダッシュ力はとてつもないからな。
砲弾は時間零で到達するわけではないので、状況によっては流石の90式でも避けられること
もある。
825名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:40:24 ID:???
>>821
島サイズの車体が必要になるな‥
826名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:40:48 ID:???
口径460mm、初速1400m/sのライフルを使うか
口径20mm、初速3800m/sの「狙撃銃」を使えば装甲なんざ屁でもねぇ。

な、前者は散布界の悪さを補うため、同口径の砲が3門セットになった砲塔を
3基搭載した洋上移動プラットフォームが、
後者には電源とFCSと冷却装置とそれを搭載するプラットフォームが必要となります:-)
827名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:41:50 ID:???
M2を2km先の90式の砲手用サイトにくっつく位の砲身長にすれば解決ですよ。
828名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:42:26 ID:???
>口径20mm、初速3800m/sの「狙撃銃」

レールガン?
829名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:42:27 ID:???
>>823
まだ火種は燻ってるからチェックしてればまだチャンスはあるかもよ。
830名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:42:33 ID:???
>>825
一発撃ったら1個機甲師団くらい壊滅しそうな勢いのM2だこと。
831名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:43:36 ID:???
動力にLM-6000を何百発積めばいいのやら‥
832名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:44:10 ID:???
砲弾が人口衛星になったりしてな(w
833名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:44:12 ID:???
レールガンて実用化されてるんだろ?
中米のコスタrくぁwせdrftgyふじこlp;
834名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:44:53 ID:???
>>833
へ?そこらの大学の研究室にありますけど。
835名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:45:38 ID:???
まずメイドでターゲットの視線を集める。
粗相をしたりお茶を入れるメイドさんに敵戦車が和んでいる隙に
忍び寄ったくのいちと巫女さんが至近距離から
バーレットでサイト潰し&地雷攻撃。
出てきた敵兵をお茶とその他肉弾攻撃により制圧。

以上終了。
836名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:45:45 ID:???
>>834
研究室レベルの代物と、制式配備可能な兵器とごっちゃにするなよ・・・
837名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:46:34 ID:???
>>829
お、レスが付きだした。
ニヤニヤしながら眺めとくわ。w
838名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:47:49 ID:???
>>836
まあ、実用化されている「レールガン」だからな。

ただ兵器用レールガンはFCSでがんばってたアメちゃんも諦めかけてる代物だが。
839名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:48:33 ID:???
>>835
それは日本陸軍が60年前に通過した地点だッ!!
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage5.html
840名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:49:57 ID:???
>>839
ああ・・・メイドって出たときから、そこが出てくるだろうという予感がしてたんだ。

むしろ、自分で貼ろうとして見つけ切れなかっただけだが。
841名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:50:05 ID:???
そしてメイドさんvs90式の華々しいツーショット
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage78.html
842名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:50:42 ID:???
M2を曲射で、しかも機動中にピンヘッドに集弾出来る射撃管制装置を、
120mmぐらいのライフル砲にくっつけたら、敵MBTをアウトレンジする事
が可能かも知れない。常に先に敵を見つけ常に先制、常に撃破するな
ら装甲は断片防御で十分だ罠。装輪戦車駆逐車の出来上がり、か。

でもそれなら手元の管制装置より、中間誘導に頼った方がより命中率が
良いんジャマイカ?誘導するならとうぜん砲よりミサイルだ罠。
んで、Tow他、対戦車ミサイルの戦車駆逐車は戦後第2世代戦車の頃は、
あっちこっちの国が研究したり配備してたりしたんジャマイカ?

リアクションタイムや初弾外した場合を考えると、MBT以上の対MBT兵器
は難しいなって事になって、第三世代以降は戦車駆逐車に注力するより、
ミサイルプラットフォームは汎用できるようにして、MBTの数を増やす方が
現実的って結論になったんジャマイカ?

M2でセンサー潰すって発想は、Towでアウトレンジって発想と大差ないと
思うんだ。M2の方が汎用できて対戦車ミサイルよか便利かもしれんが、
だったらM2より30mmの機関砲とTowを両方砲塔に乗せたらいいじゃん?

プラットフォームが装輪でも装軌でも、砲塔軽くて装甲薄い分内部スペース
に余裕が出来る罠。だったら一個班でも歩兵載せたら便利じゃねえ?
あれ、歩兵戦闘車ってジャンルと一緒になっちゃった?w
843名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:50:54 ID:???
>>838
へー、知らんかった。
しかし、兵器以外の用途ってなんだろ?
それこそ衛星打ち上げ?
844名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:56:03 ID:???
>>843
衛星打ち上げはあれだが‥てか可能不可能は別として、あんな急加速したら衛星が壊れる(w)

研究分野ではレールガンは結構使われている。材料工学とかいろいろらしい。
スペースデブリに対する軽量で効果的な防御策を研究するためにJAXAでも使われてた。
変わり種では、レーザー核融合炉の炉心にペレットを投入するのに使えないか、とか。
845名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:58:08 ID:???
>>836509 :通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 22:55:23 ID:???
シャア板住人へ
軍オタが何か言ってきたらスルーしろ
ガンダム中心に得た歪んだ軍事知識が、断片的な情報でさらに歪むだけだ
シャア板でまともな軍事知識なんて得られないと思っておけ
本物だろうがエセだろうが軍オタが来たら「へぇ〜すごいね」で終わらせて追い出せ 不毛だ

軍板住人へ
ガノタが変な事言っててもスルーしろ
ガノタは軍事知識が得たいんじゃなく、ガンダム世界を議論するために軍事知識が欲しいのであって、
常識的な軍事知識というものには興味が無いし、深く知ろうとする気もない
呼ばれないかぎりガノタが変な事言ってても「バカだなあ」で終わらせとけ 不毛だ
846名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:59:29 ID:???
「レールガン 研究 工学」とかでぐぐってみるといい。
キーワードを考えないと、アニメやSFのページばかり引っかかるが(w
847名無し三等兵:2005/06/09(木) 22:59:36 ID:???
>>845
それ書いたのオレだよオレオレ
848名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:00:22 ID:???
>>844
埃みたいな小さい物を撃ち出す為のレールガンって事?
まぁ火薬で撃ったら吹っ飛んじまうな。
849名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:00:23 ID:???
>>844
おー、なるほど。
そーゆー用途もあるんだね。
極めて納得。
850名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:03:03 ID:???
M2で戦車無力化くんはどこ行ったんだろお・・・
851名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:04:22 ID:J4J5W0lE
そういや今度TRDIの主催で研究発表がおこなわれるね。
電磁装甲とかの発表もおこなわれるようだが、その評価に
使われた「ショックガン」も「レールガン」の一種なのかな?
容易に鋼材を貫通していて、かなりの衝撃のようだったけど。

ちなみに電磁装甲というのは…まぁ、TRDIのサイトを調べて
みてくれ。
852名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:06:36 ID:???
>>851
レールガンや電磁装甲なんて言葉を不用意に持ち出すな!!
853名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:07:23 ID:???
最近あの人見ないね。
854名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:08:40 ID:???
坂板にいるんじゃないかと主。>猊下
855名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:09:02 ID:???
引退したからな
856名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:12:18 ID:???
>>850
寝たんじゃない?
857名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:12:26 ID:???
>>854
この前雑談スレで石鹸だか洗剤だかの話をしてたよ。
858名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:12:52 ID:???
だが奴は何度でも甦る
そこにレールガンがある限り

     〜第一部完〜
859ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :2005/06/09(木) 23:16:45 ID:???
 俺 達 の レ ー ル ガ ン は こ れ か ら だ !
860名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:17:56 ID:???
>>859
つ「アルハイマー」

おい。「ル」をそっちにもっていっちゃ困るじゃないか。
861ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :2005/06/09(木) 23:20:08 ID:???
>860
アルルハイマー?
862名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:20:34 ID:???
>>861
スマンまちがえた‥
つ「アツハイマー」
863名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:22:42 ID:???
>>856
朝とか人が少ないときに戻って来て勝利宣言するに200河原の石
864名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:22:42 ID:???
アルル=ハイマーたん萌え。あのタレ目とアホ毛がたまらん。
865名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:33:31 ID:???
ところで、ミリの出現率が俄かに高まっているのに反し
ブログの更新頻度に改善が見られないことについて。
866名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:34:06 ID:???
>>863
起きてるが俺は明日朝が早い
悪いが寝させてもらう、
交わらなくて残念だが
また次ぎの機会に
867名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:34:44 ID:???
ユークリッド数学上の平行線のようなもんだが。
868名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:50:20 ID:???
違うお。
平行宇宙からの電波だお。
869名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:54:36 ID:???
ミリブログはアクセスしてみるまで更新されているかいないかは不定なんだろ。
870名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:54:43 ID:???
ここは男坂で一つ
871名無し三等兵:2005/06/09(木) 23:57:45 ID:???
>869
つ【シュレディンガーのミリ哲】







って書くとミリ兄ってば姫(つかペット?)受けっぽいな。
872名無し三等兵:2005/06/10(金) 00:00:01 ID:???
バーチャルネットアイドルミリ屋哲??才
873名無し三等兵:2005/06/10(金) 00:03:44 ID:???
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏
なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静に口を
開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機が見たいよ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。





「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいよ。」





ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww
874名無し三等兵:2005/06/10(金) 00:03:48 ID:???
>>871
詳しく
875名無し三等兵:2005/06/10(金) 00:20:39 ID:???
>874
TK-Xの実地試験中に何らかが原因でシュレディンガー宅に飛ばされる粍兄。
そのまま帰るに帰れず居候する粍兄(とTK-X)。
なぜか粍兄をペット扱いする博士。

「なぁ博士。メイドキボンヌ。」
「ミリ。つか私じゃ嫌か?」
「  い  や  だ  。メガネメイドきぼんぬ。」
「んなこと言うなよ」なぜかニヤニヤする博士。
「ちくしょうこのなかやろ!花街いってくる。」
「お気をつけて〜」まだニヤニヤしてる博士。

そしてTK-Xは知性を獲得。
「今日から僕はまほろ・しゃらる・はしばずと名乗りまーっす♪」
「おま今なんつった?」
「いあ、だから、まほろ・しゅるれ・はししばっしゅ…」

次回、「花には水を、穴には棒を。戦車にはネコミミとエプロンを!?」
あなたの陣地にタンクデサント!
876名無し三等兵:2005/06/10(金) 00:29:37 ID:???
M2で戦車無力化って小説のネタだろ。
ダン・シモンズの「ダーウィンの剃刀」って小説に南ベトナムの核施設を守る特殊部隊
がNVAの機甲部隊と交戦する場面があるが、そのなかで腕利きの狙撃兵がM2をつかって
T-72(あのころのNVAに神戦車はなかったとか突っ込まないように。軍事プロパーの
作家がかいたわけではない)とT-55の乗員と視察装置をかたっぱしから破壊して
接近を阻止する場面がある(施設を無傷で手に入れたいので砲はつかえない)。
ピーター・ブルックスミスの「狙撃手」って軍事ノンフィクションにも視察装置を破壊して
装甲車両を無力化するって話がのってたな。
877名無し三等兵:2005/06/10(金) 01:19:31 ID:???
主砲にM2を積んだ戦車が最強?
878名無し三等兵:2005/06/10(金) 01:23:57 ID:???
M16最強伝説が始まった‥
879名無し三等兵:2005/06/10(金) 01:29:31 ID:???
主砲からM1A1を超音速で撃ち出せる戦車が最強。
880名無し三等兵:2005/06/10(金) 01:37:37 ID:???
105mmたこ焼き砲装備の74式が最強
881名無し三等兵:2005/06/10(金) 02:17:46 ID:???
今、携帯でこのスレ見たら、上の広告リンクが

「ハニカム出会い」となってた件について。
882名無し三等兵:2005/06/10(金) 02:28:00 ID:???
戦車の照準器が向いている方向でゴソゴソするのは危険。
883名無し三等兵:2005/06/10(金) 02:54:08 ID:???
オマイら楽しそうだなチクショウ


なんで対物ライフルという便利なものがありながらCal.50なんて使ってるんだ?>M2太郎
884名無し三等兵:2005/06/10(金) 03:18:12 ID:???
90式仮面の萌画見たかったな
885名無し三等兵:2005/06/10(金) 03:20:54 ID:???
おかしいな、ガノタが襲来してたはずなのに夢の万能ジャマー
ミノフスキー粒子に触れられていないとは…
886名無し三等兵:2005/06/10(金) 09:38:09 ID:???
襲来はなかったぞ。
こっちからの侵攻作戦はあったがなw
887名無し三等兵:2005/06/10(金) 09:37:33 ID:???
>>885
「軍板の防衛線は相手板側のスレの背後にある。」ってな
向こうのスレ見ればわかるが、今回襲撃したのはこちら側かと。
888名無し三等兵:2005/06/10(金) 09:50:33 ID:???
対物狙撃銃と重機関銃だったら、同じ口径の場合は後者のほうが
的にあてやすいと思う。でも、直接照準装置が戦車にはあるだろうから
それだけで阻止は無理っぽい。M72持って頑張っている人が一緒にいたんじゃない
だろうか。
889名無し三等兵:2005/06/10(金) 11:00:19 ID:???
>888
狙撃銃と機関銃を同じにするなって。サバゲ板住人ですらんなこと言わんぞ。
890名無し三等兵:2005/06/10(金) 11:19:43 ID:???
M72でT55撃破は無理臭いしな。

PT-76ぐらい。
891名無し三等兵:2005/06/10(金) 11:22:02 ID:???
敵車両について大幅な脚色があったとみるのが妥当か?
892名無し三等兵:2005/06/10(金) 12:59:15 ID:???
>889 12.7mm重機関銃の弾数と連射性能、それに3脚に据え付けられた
安定性を考えると確かに同一視するのは難しいかも。施設を守っている
という話だから予め射撃陣地からの標定とか、射撃範囲内の清掃とか、
そういうことは済ませていたんだろうし。

>890 M72を持った人がT-55の車体後部にわらわらと取り付き、
T-55が炎上するまで交互に射撃を繰り返す。RPG-7でT-80やBMP-3を
撃破できるのであれば不可能ではないかも。

というか、特殊部隊で重要施設を守っているんだからAC-130とかF-4とか
好きなものを呼べばいいのに。
893名無し三等兵:2005/06/10(金) 13:13:46 ID:???
そこまで恥さらさなくて良いからね。
894名無し三等兵:2005/06/10(金) 13:40:25 ID:???
>>892
あのな。件の小説を読むなり、フォークランド紛争について調べてから物言え。

確かにトライポッドの安定性は認めるが、所詮はロングリコイルのマシンガンだぞ?
連射時のバレルの振動は無視かよ?いくらM2がヘビーバレルだっても限界あるぞ。
それにトライポッドなり車載マウントなりにつけたところで、反動の影響を0に出来る訳でもない。

やり直し、0点。
895名無し三等兵:2005/06/10(金) 14:03:28 ID:???
某軽装甲機動車の防弾ガラスは12.7のボールでは抜けないとか言う。
戦車の照準装置のガラスがこれよりもランクが低いとも思えないのだが・・・。
更に言うと各種照準機能全部潰されても
砲尾から覗いて狙っても静止目標相手で1000mぐらいなら楽勝で当たるよな。

てか、このぐらいタフじゃ無かったら砲兵の弾幕射撃受けただけで戦闘不能になるし。
896名無し三等兵:2005/06/10(金) 14:04:07 ID:???
狙撃の最長距離記録をつくったのはスコープ付のM2だったね、たしか。ベトナムで海兵隊の狙撃手
カルロス・ハスコック(ボブ・リー・スワガーのモデルの一人)が2000m超で成功させた。
897名無し三等兵:2005/06/10(金) 14:19:11 ID:???
>>896
それも指切り単発でやっと、だからなぁ。

ていうか今気が付いたんだが、中間誘導無しの曲射弾道で思いどおりの場所に
100%落とせる技術があったらクラスノポールとかGPS誘導砲弾とか必要ないよな。
898名無し三等兵:2005/06/10(金) 14:21:55 ID:???
>897
たしか機構をいじって単発にしたんじゃなかったっけ?事実上ボルトアクションと同様だったような。
899名無し三等兵:2005/06/10(金) 14:42:28 ID:???
>898
あ、そうなんだ。

…今だったらAW50とかZVファルコン.50Russとかあるからそっちでもいいような気が。
(車載マウント搭載したりマズルブレーキ外したりしなきゃだが。)
900名無し三等兵:2005/06/10(金) 14:55:27 ID:???
で、戦車とメイドと巫女さんは必要ということでよろしいか?
901名無し三等兵:2005/06/10(金) 15:05:55 ID:???
よろしい
902名無し三等兵:2005/06/10(金) 15:46:42 ID:mxLkt5m0
>898
M2は元々無改造で単発可能やで。
903名無し三等兵:2005/06/10(金) 16:13:07 ID:???
超高精度FCSを用いた超高速ペイント弾で
敵戦車の光学サイトをばっちぃぃくしてしまうのが最強
904名無し三等兵:2005/06/10(金) 16:15:36 ID:???
>903
>超高精度FCSを用いた超高速ペイント弾
FCSだけでは弾は飛ばんが?
905名無し三等兵:2005/06/10(金) 16:19:10 ID:???
>>903
そこまで精密に照準できるなら、レーザー照射して光学センサーなりeye ballなりを
焼き切っちまえ
906名無し三等兵:2005/06/10(金) 16:30:42 ID:???
>>905
いやむしろ120mmAPDSFSなり105mmAPDSFSで砲塔ごともぎ取っちまうとか。
907名無し三等兵:2005/06/10(金) 16:31:27 ID:???
×砲塔ごと
○サイトの付け根ごと

こっちの方が正しいな。
908名無し三等兵:2005/06/10(金) 16:57:37 ID:???
エリコンのスカイガードとか言う機関砲で、弾に榴散弾みたいなのつかって
AFVの光学サイト潰せますって売り込んでた気が。
909名無し三等兵:2005/06/10(金) 17:21:37 ID:???
FM 7-10だったか7-20だったかに、戦車かブラッドレーの支援を受けられる場合は
その照準器を狙撃兵狩りに使えとか書いてあったが、実際するのかのう?
910名無し三等兵:2005/06/10(金) 17:37:09 ID:???
>>909
くそ重たい車体に据え付けた機関銃と、それに連動した超高性能照準機だろ。
しかも撃ちかえされても全然怖くないんだから、狙撃兵潰しにはベストなんじゃない?
911名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:22:50 ID:gYQ4sN0E
戦車不要

理由:
1.抑止力にならないから。
戦車があろうが無かろうが、本当に侵攻する意思があれば、上陸してくる。

2.先に木っ端微塵にされるから。
そもそも、本気でやるのなら、戦術核攻撃が先だと考えられる。

↑余談:米の反撃があるから、核攻撃はありえないと反論するならば、
      日本も核武装せよ。それこそ、本物の「抑止力」だ。
      米の援護が期待されない場合、戦車より核のほうがよっぽど役に立つ。
912名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:24:26 ID:???
>>908
艦艇用の兵器でゴールキーパーの代わりも出来るアレか?
913名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:25:04 ID:???
クマー
914名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:27:03 ID:???
>>911テロ
>戦車があろうが無かろうが、本当に侵攻する意思があれば、上陸してくる。
侵攻する意思があっても、その意思を実行に移す段階では相手の対応能力は
当然意思決定の重要な要素となる。
よって本当に侵攻する意思があってもそれを断念させる事が出来る備えを
持つ事は重要だよ坊や。
915名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:27:58 ID:???
つまり、「核持ち出されたら何やっても敵わないから、日本は非武装国家たるべし」つうことだな
916名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:30:24 ID:???
>911
1、抑止力=反撃力=上陸部隊を撃滅する能力。
2、部隊の防護については難しいので自習してほしいですが、地形を利用して
分散したり勉めて工事を施すこと、などが解答に含まれると思います。
917名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:35:09 ID:???
はて、湾岸やイラク戦では米軍核使ったりしたっけ?
918名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:37:27 ID:???
>>911
1.拳銃を持った相手と持っていない相手
その二人に対して「このやろう、ぶっ殺してやる!」と思ったとしても、
実際に実行に移すまでのハードルの高さの違い
戦車を持っているかいないかというのはそういう意味がある

2.世界最高の発言権を持つアメリカですら、イラクやアフガン、ベトナムに核を落としていないわけだが
侵攻ってのは相手の全滅が狙いとばかりは限らない
一部を占領するだけの場合もあるだろうし、占領が狙いならむしろ核はちらつかせるだけで使うことはまずない
それでも使われたらどうするかって?
それは別の話であって、戦車の要不要にはまったく関係ない

核戦争か、そうでなければ本土に危害の及ぶ戦争は起こりえない……
そんな考え、広島長崎に原爆が落ちて60年の歴史を見れば、嘘っぱちの理想論だろうと断言できる
919名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:41:56 ID:???
今は90式15両を100億7千万で整備できるのね。本当に1両7億しないんだねぇ。
軍事研究の防衛ニュースで最近の契約額を初めて見たもんで。

スレ違いだろうけど、重総輪改修車が気になった。96式の改良型なんだろうね。
920名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:43:21 ID:???
>919
>96式の改良型なんだろうね。
んにゃ、03式中SAMの台車がベース(だったはず)
921918:2005/06/10(金) 18:44:47 ID:???
曲解されたらかなわんので1.に補足
・核戦争でもないかぎり戦車はあったほうが良い
(必須ではないだろうな。ケチった金の何倍もの国民や普通科の血が流れるが。それでも要らんと言うのなら知らん)
・戦争だからといって核戦争とは限らない
(第二次世界大戦以降、いくつも戦争が起きたが、戦争で核兵器が投入された割合は0%)
→つまり、戦車は必要な場面は十分ありうる

「それでも核戦争が起きたら戦車は役に立たないじゃないか!」
というのは
「時速300kmを出していたらエアバックついてても意味なんてないじゃないか!」
というぐらい前提からしておかしい
922名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:46:38 ID:???
>>919
違います。
中SAM用トレーラーを用いています。
923名無し三等兵:2005/06/10(金) 18:51:35 ID:???
>>919
あれはドン殻のみ。
FCSや砲やパワーパックは官給品として別予算だって事を知らないのか?
924名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:01:07 ID:???
>894 フォークランド紛争ではアルゼンチンがM2で狙撃してきたので
ほかに手が無くてミランで撃ち返してたという話では。

狙撃の最長記録はアフガニスタンでカナダの狙撃手が12.7mmで出した
奴がありますけども。
http://www.stormpages.com/swellal/sof.html
925名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:02:30 ID:???
>923

嘘つくな。別予算は搭載する無線、74式車載機関銃、Cal.50の3つ。
926名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:04:37 ID:???
>>923
すいません、別契約書いてありました。orz
一括契約じゃありませんからねぇ・・・


重総輪改修車の件共々ご指摘有難うございます。
927名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:10:51 ID:???
>924
だからよ。
ど こ の 誰 が フ ル オ ー ト で 2,000m先の的を撃破したか言ってみろって。
そこのリンク先にだって「マクミランの.50BMGボルトアクションで」って書いてあるだろうが。
928911:2005/06/10(金) 19:16:46 ID:gYQ4sN0E
諸君、ちょっと論点違うぞ。

>>918
「守備側」が核を持った国を米が攻めたことありますか?
ないでしょう。
核はちらつかせるだけで、十分侵攻は防げる。

防げるなら、戦車不要。

万が一侵攻してくれば、相手の国を戦略核攻撃するばいい。

それから、
>>921
>「時速300kmを出していたらエアバックついてても意味なんてないじゃないか!」

本当に意味ないですよ。
冗談抜きで、そのスピードでエアバッグに突っ込んだら窒息死する可能性大。

で、最後に。
日本に上陸を強行してくる軍などこの後一切無いと断言できます。
そんな、意味なしand無能な選択をする香具師がどこに?
929926:2005/06/10(金) 19:18:21 ID:???
>>925
砲15両分の契約はあったのですがどうなのでしょう?
重工の工場から出荷?されるときは火器類は付いてないと聞いたことはありますが。
930名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:20:20 ID:???
>>928
常に300kmで走っているという前提が狂ってると指摘したかったんだが
……もういいや
931名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:28:34 ID:???
>928
そう言ってて60年前真珠湾焼き討ちされた国があるよなぁ。
932名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:29:53 ID:???
>927 リンク先を読んでくれてありがとう。2400mで胸部を撃ったとかかれてますね。
フルオートでとは書かれていないです。

でも、単射で撃っては修正するより、連射で目標を包むように撃って
当てるのが楽なんじゃというのは変わらない。M2じゃ不足というなら
M16で4丁に機関銃増やしてもよいし。そして、そんなことをしてもたぶん
記録には残らないだけでは?
933名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:30:01 ID:???
イスラエルなら間違いなく殺るだろうがな→核施設爆撃
934名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:37:10 ID:???
>928
謝れ!イスラエルの核におびえながら6日戦争を戦ったアラブ・イスラム世界に謝れ!
935名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:41:42 ID:???
>928
フランスはどうして戦車を保有しているの?
ドイツは?イギリスは?台湾だって保有してるよ。
936名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:47:48 ID:???
中国も戦車保有してるな。中古品から一応の最新鋭まで。
937名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:51:08 ID:???
先進国の陸軍はどこも戦車&機械化歩兵が主力でしょ。
938名無し三等兵:2005/06/10(金) 19:59:46 ID:???
アイゼンハワー政権の亡霊が巣食うスレはこちらですか。

大量報復戦略ってば、陸軍が対空砲兵に力を入れる原因になったらしいけど。
でも、柔軟反応戦略あたりのほうがいいなぁ。あとついでながら、二正面
戦争戦略は破綻してまつね。
939仮死911:2005/06/10(金) 20:00:48 ID:gYQ4sN0E
外国を攻める気があればね。
守備にはいらない。
940名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:03:19 ID:???
北朝鮮も保有しとるでよ>戦車 
てか核のおかげで侵攻されないのなら、なんで米ソは機甲戦力をともなった
通常戦力の増大に心血を注いだのかね?
941名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:03:42 ID:???
>928
>核はちらつかせるだけで、十分侵攻は防げる。
>防げるなら、戦車不要。

つ「フォークランド紛争」
942名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:08:03 ID:???
>939
台湾は?
ドイツは?
943名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:09:57 ID:???
>>941
核で反撃してないじゃん。
却下。
944名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:10:16 ID:???
つ【イスラエル対パレスチナ乞食】
945名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:13:52 ID:pJih96+M
>>925
ちゃんと軍研読んだのか?三菱の15輌100億7937万円受注のすぐ後ろに
日本製鋼所の120mm砲15門10億8349万受注と書いてあるではないか?
なんでこれに気付かない?
946名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:17:35 ID:???
内訳だろ。
947名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:18:36 ID:???
なになに?>>911は昨日抑止力云々で撃破されたガノタか?
948名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:19:25 ID:???
949名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:19:36 ID:???
可能性がゼロだと断言できる人がいるようですね
950名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:20:35 ID:???
>943
>核で反撃してないじゃん。
>却下。

核保有国が非保有国から攻撃を受けた。
→核が領土紛争の抑止力にならなかった。
→却下不可。
951名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:24:46 ID:???
だから、「核」で反撃してないので却下。
952名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:28:10 ID:???
敗戦確実で核攻撃した場合、戦争犯罪に問われるだけだからな。
953名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:30:49 ID:???
>932
いやだから。
そんなことを戦車のサイト潰すためにイチイチやんのかいって。
そんなことしてる間に反撃食らうぞって言ってんの。

あとな、スナイパーと重機関銃の役割の違いが完璧に分かってないよ。
スナイパーがHMG乱射してどーすんだ意味ねーよ。
954名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:31:22 ID:???
>>942
スイスを忘れてるぞ。
955名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:34:34 ID:???
英国は核があったのに敵国からの、それも非核保有国からの侵略を防げてない訳だが。
核だけじゃ防げないからこその通常装備なんだが理解できてるか?
現実の戦争ってのは君の考えているような"敵を絶滅させてなんぼ"なんて幼稚なものじゃないんだよ。
最低限「戦争とは政治の継続」という言葉を理解してから書け。
956名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:35:10 ID:???
スウェーデンとか北欧諸国もな。
957名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:36:35 ID:???
国連による「永世中立国」お墨付きトルクメニスタンだって
ネ申戦車を中心に600両。
ttp://obiekt.seesaa.net/article/2766082.html

同じく永世中立国オーストリアも軽戦車を持っている。
ttp://homepage3.nifty.com/tompei/Austly.htm

残る一国リヒテンシュタインはスイス軍が国防を代行している。
958ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :2005/06/10(金) 20:40:14 ID:???
>945

俺はその記事読んでいないが、記事には「新規納入車用」ってなっていたのか?
数年前の同種記事で、新規納入車と砲の納入数違うので気になって質問したら↓みたいに言われた経験ある。



火砲は消耗品だから、既存車両の交換用の可能性もある。
959名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:40:35 ID:???
やはり想定がガンダム風味の戦争くさいな・・・。
960名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:43:14 ID:???
>953 最長狙撃距離の話だと思ってました。
戦車の照準装置を潰すのは基本的には弾幕、それと煙幕だと思う。
狙撃手が使う銃としては何がいいのかってことなら、対物狙撃銃で
長距離狙撃をした話がたしかにネットに有りはするってところどまりだと
思われ。そもそも、山岳戦みたいなところでないと、歩兵同士が長距離で
対峙するような状況がないのかもしれない。
 フォークランドも斜面同士向かい合っていた状態でミランとM2で
撃ち合ったんだったかな。
961名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:43:38 ID:???
ワロタ
962名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:46:07 ID:???
>>959
「がんだむの現実化」には、物理法則をのぞけば戦車を初めとする重装備と
その火力がでかい障害だからな。
ああ、歩兵の対装甲火力も越えられない壁だったか。
963名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:51:40 ID:???
>砲の納入

「完成品としての戦車(砲、FCS等含む)」を納入するのは三菱重工だったはず。

日本製鋼が納入する場合は「部品としての砲」だな。
964名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:54:06 ID:???
>>932
連射すると銃身や台座がぶれちゃうんで
散布界が広がって、ピンポイントに当てたい場合にはマイナスなんだよ。
965名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:56:26 ID:???
>>962
それは軍板住人として百も承知。
ただ、911の核の話とか見てると、とりあえず相手を潰せばいいとでも言いたげなのが・・・。
戦争をしない、させないための軍備というものの存在が理解できてないようで、まず「戦争ありき」で、
今の国際情勢に何一つそぐわぬところが、どうもあの世界から引っ張ってきた設定みたいな。
そこから911が昨日撃破されたガノタか?と勘ぐってしまうわけなのですよ。
966名無し三等兵:2005/06/10(金) 21:00:58 ID:???
勝てば官軍です。
お偉いさん方にはそれがわからんとです!
967名無し三等兵:2005/06/10(金) 21:03:41 ID:???
tp://plaza.rakuten.co.jp/kouzen/

ここのやつと発想が全く一緒に見えるのだが?
968名無し三等兵:2005/06/10(金) 21:05:24 ID:???
>>967
ご本人乙
969名無し三等兵:2005/06/10(金) 21:07:30 ID:???
なんかそのブログリンクが紫だw
970名無し三等兵:2005/06/10(金) 21:16:26 ID:???
着剣!
突撃にぃ、>967へw
971名無し三等兵:2005/06/10(金) 21:35:18 ID:???
>960
ああ、そういうことでしたか。いちいち噛み付いてごめんなさい。

うーん、でもねー、
実際は一発撃つ度に、反動やらライフリングの反トルクやら、機構の作動でバレルに振動が起きるのさ。
で、単発に限ればM2で安定した狙撃が「一応」可能なのは、バレルがぶっといから振動が控えめなのと、
反動をマウントや3脚で吸収できるからと、
マズルブレーキがついてないから過渡弾道が安定するから。
フォークランドでも奄体に隠して単射してたでしょ?
972名無し三等兵:2005/06/10(金) 21:35:27 ID:???
>>970
脳内お花畑な香具師とじゃれ合っても虚しいだけだぞ
973名無し三等兵:2005/06/10(金) 22:09:42 ID:???
さて、そろそろ新スレですがテンプレはどうします?

現状は過去スレのみですが、このままにしておくのか、
以前のように関連サイト、関連スレをくわえるのか。
974名無し三等兵:2005/06/11(土) 00:43:51 ID:???
>>973
関連サイトも必要かな。
あったほうがいいな。
975名無し三等兵:2005/06/11(土) 02:39:01 ID:???
>>970
つうか楽天ID無いと書き込めないし、書き込んでもさっさか消されるのがオチ。
既に他所でブログ持ってるなら、そっからトラバ撃ち込む方がまだマシ。
976ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :2005/06/11(土) 07:11:13 ID:???
>975
俺にやれと言うのか。
やれと言うのか俺に。




だが断る。
977名無し三等兵:2005/06/11(土) 07:32:03 ID:???
>>967
ふと思ったんだが、連中の理論(相手が核持ち出してきたら負けるから軍備なんていらねー)
に基づくなら、唯一の超大国である米国に完全に服従するのがベストなんじゃなかろーか
あるいは米に併合してもらうか
978名無し三等兵:2005/06/11(土) 09:15:01 ID:???
6/8の主張どこかで見たことあるな・・・。
え〜と、某政党の女だったかロッキード事件の娘だったか・・・。
979名無し三等兵
>978
さっちんだろ?

*類例
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kimdongsung/diary/200501090000/