【出浦守清】戦国大戦136万石【Lv=40,xxxPT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
◆前スレ
【計略誤爆】戦国大戦135万石【松永爆発】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1306592212/

◆関連サイト
【戦国大戦 -1560 尾張の風雲児− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

◆荒らしは罠。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。
◆家宝自慢は程々に
◆史実知識は楽しめる範囲でお願いします。
◆否定的でも肯定的でも、人それぞれの意見です。
◆初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
◆次スレは>>950、無理なら>>960へ。
 無理なら無理と宣言してください、踏み逃げしたら割腹です。
 >>950を過ぎたら隠密行動です、次スレが立つまで静かに待ちましょう。
 スレッドの単位は次スレを立てる人が決めてよし。
 >>940を過ぎたら携帯電話は隠密行動願います。
2ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 01:36:54.42 ID:1X9mkhBM0
◆関連スレ
【テンプレ必読】戦国大戦カードトレード6【雑談厳禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1305369672/
戦国大戦トレード診断・雑談スレ6枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1301665343/
戦国大戦初心者スレ4戦目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1306581617/
【尾張の】戦国大戦 織田家スレ 2戦目【大うつけ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1305453286/
戦国大戦 武田家スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1294064389/
【軍神の】戦国大戦 上杉軍 2陣目【仕草を見よ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1300832644/
戦国大戦 今川家スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1298798861/
戦国大戦 他家スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1290445566/
戦国大戦頂上対決議論スレ その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1301828010/
戦国大戦 配列晒しスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1289744987/
戦国大戦トレードオフ会スレ ※外部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51675/1303004214/
3ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 01:36:56.39 ID:1X9mkhBM0
■よくある質問 (戦国大戦wiki内リンク)
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/465.html
Q.戦国の1cて三国志の1cと同じ?
A.同じ

Q.家宝の効果を教えてください
A.武力うpは1つまで、武力以外は一番上の効果がちょっと上がる
兵力 兵力 兵力 なら 30+10+10    速度 速度 兵力 なら 1.2倍+1.1倍+10 おそらく1.3倍?
統率 統率 統率 なら 2+1+1

Q.舞計略に転進や誘導(移動系妨害)って有効?
どちらも効果範囲に入っても移動しない。ただし啄木鳥戦法のように誘導以外の効果がある場合はそちらだけ効果がある。

■初心者向けデッキ構築 (戦国大戦wiki内リンク)
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/47.html

戦国大戦 攻略虎の巻
2011年1月31日(月)販売価格:1500円[税込]

戦国大戦 オフィシャルカードバインダー(EXねね 付属)
2011年3月3日(木)販売価格:6090円[税込]

戦国大戦 -1560 尾張の風雲児- 天下布武への道〜攻略絵巻 春の陣〜  (EX羽柴秀吉付属)
2011年3月30日(水)販売価格:1,680円[税込]

pixiv 戦国大戦カードイラストコンテスト募集終了&選考作品発表
http://www.pixiv.net/info.php?id=547

戦国BASARA クロニクルヒーローズ
【初回特典:アーケード『戦国大戦』特製PRカード「真田幸村」】
http://books.rakuten.co.jp/rb/11163376/
http://www.4gamer.net/games/126/G012687/20110421004/SS/005.jpg
4ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 01:47:50.36 ID:VN9Lxvsa0
忍法帳とは下に厄介なものよのお
5 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:57:17.17 ID:/bxEGRkP0
こぉ〜んしんのぉ>>1乙ぅ〜

忍法帳上げ直しか
6 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:13:37.34 ID:P8JIPtvz0
>>1乙が帰ってきたぞ〜

30から1に戻ってしまった・・・
7ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 02:21:39.78 ID:nao/VQoyQ
これぞ、>>1乙戦法……

まさか●持ちがいたとは
したらばで●持ちなんかいないから当分立たないかもって書いたのに
8 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:26:02.90 ID:jToGNMig0
これが>>1乙というものか・・・

忍法帖はもううんざりじゃ!
9ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 02:29:53.83 ID:B4Frsc7G0
>>1
出浦やりおるなぁ
10ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 02:30:28.24 ID:1X9mkhBM0
>>7
●っていってもお試しだから結構大変だけどね

前スレ>>996
騎馬隊は虎口ダメ低いけど残り数カウントのときは特攻するよ
ダメージは低いと言ってもそれが勝利に繋がったりするから侮れないね
11ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 02:32:15.93 ID:sTFge0vW0
元関東管領の>>1乙、見せてしまったの〜


家宝トレードとかできないかなぁ・・・
弓弓の天地人の3つ目が来たんだが・・・
12ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 02:36:18.35 ID:9mvHf5CR0
排出>>1がありません 店員をお呼びください

弓弓がすごい射程というのはわかるけど、弓1個だとどれだけ違うものなんだろう。
使ってみたことはあるけど、あまり実感できてない。
13ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 02:46:48.66 ID:u5LARUSY0
まさかスレが立つとは・・・大した>>1

丹羽さんはもうランキングに載らないんだろうなあ・・・
14ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 02:47:19.35 ID:Ol0Ew4yM0
私と一緒に>>1乙しましょ・・・

金家宝なんて都市伝説、神家宝なんて御伽噺
15ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 02:54:51.68 ID:n58FRkzcO
新バージョンプレイしてきたが槍槍家宝の長さマジで半端ないな
槍槍装備の直盛1人にメタメタにやられてしまったわ
16ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 02:59:49.90 ID:u5LARUSY0
>>15
某ランカー曰く、直盛に槍槍つけるなら統率上げた方がいいそうな。どうせまつ使わなきゃ話にならんからって。
17ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:05:43.49 ID:rS/uAi4oO
売られた1乙は買ってやらあ!金より新。新家宝引けないなぁ。
隣の台バンウザかった。カードがすっ飛んで拾ってたな。
'台バンうるせーよ'と捨て台詞吐いてきた。
18ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:06:07.15 ID:VN9Lxvsa0
ということは統槍槍の家宝なら・・・
19ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:09:38.51 ID:P8JIPtvz0
天地人槍槍ですね
直盛より鬼小島に持たせた方が強かったけどな
20ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:11:50.73 ID:n58FRkzcO
正に統槍槍装備のおまけにランカーだった
ランカーと戦ったのすら初めてだったんだが同じ人種とは思えんな彼らは
21ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:16:22.27 ID:sOCxgzub0
槍槍羽々斬装備の肉長で全国してくるか
22ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:17:35.96 ID:D6h/Lk0W0
勝家強いらしいし使ってみたいがSRまつが無いんだよな・・・
どーせ木曽入れるんだし尻ぺんでも入れたら強そうだな
23ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:24:30.95 ID:u5LARUSY0
単色じゃないならまつ必須じゃないよ。
単色でも1,5に鉄砲2つとかしないなら必須じゃない。
24ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:33:06.78 ID:zesqFeQMO
槍の武力いくら上げても正面からぶつかってくれる相手以外には無力な相性ゲーなのがなあ
高コス槍の話になると決まってまつがーまつがーって、まつで長くしないと制圧力がなくて使い物にならないのが切ない
時間中逃げられる森さんや押し出される肉長やオニコジさんが哀れ
25ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:36:42.49 ID:VN9Lxvsa0
井伊直盛に統槍槍
岡部元信に統弓弓
朝比奈泰朝に統速速
26ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:37:03.86 ID:67uJGYmE0
>>16
素の武力ないもんなあ。白兵が有利になるから高武力になればなるほど使いでがありそう
27ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:48:36.69 ID:+O+3my2lO
池田と直江がたくさん出る
28ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:51:27.04 ID:nao/VQoyQ
>>25
槍槍や弓弓、鉄鉄はあるのに馬馬がないとはこれいかに
29ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 04:05:59.64 ID:7iQUYNAIO
>>28
その装備効果馬が突撃ダメージアップや突撃準備時間短縮だった場合更なる家宝ゲーが始まる訳だがそれでいいのか?
30ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 04:15:16.23 ID:u5LARUSY0
基本的に全部射程アップだから突撃距離増加だねw
31ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 04:21:03.42 ID:EwBWThPo0
馬は速度アップがそれに当たるんだろうな
なんか今回の修正で速度の効果あがってない?気のせいか?
突撃効率が家宝無しの二倍くらいになってるんだが、前からこんなもんだっけ
32ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 04:57:21.52 ID:Ol0Ew4yM0
ぶっちゃけ速速が突撃準備時間短縮みたいなもんだけどな
むしろ他の兵種でも恩恵がある分、仮に突撃準備時間短縮が出ても劣化速にしかならん気がするw
33ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 04:57:40.65 ID:DBjgdx82O
>>12
弓弓持ってないから統弓兵の茄子で代用して一徹さん使ってるけど、
やっぱりあるとないとだと違ってくる感じ
特に大筒上からマウント取るとよくわかる
34ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 05:04:06.51 ID:tsHa1WFX0
最近弓弓家宝ばっか使ってその射程になれちゃったから
つけてないと弓足軽が全然仕事してくれない(´・ω・`)
35ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 05:05:01.89 ID:4bsKxJYzO
イスパニアの人がおそ松君ごっこできる枚数になったorz
あと、斎藤さんも
36 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 06:03:58.31 ID:j+xG6/MFi
>1乙
よー立ったな。
37ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 06:14:08.09 ID:O2z7bXig0
1:家宝兵兵兵で最大兵力180%(今だと190%?)になった肉長
2:家宝:統統統率でスペックが9/6になった肉長

どっちがより脅威なのだろうか…。おまいらおはやう
38ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 06:15:42.50 ID:S9e4YLwF0
>>1

>>33
弓弓じゃなくて弓でも結構射程伸びるよね
武弓活のハバキリが大活躍だわ
39 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 06:19:05.48 ID:j63Xt/uP0
大石「それがしに、お任せください!
 珍獣召喚!思いっきりいきますよ〜」

非常に似ているということで>>1
40ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 06:25:31.66 ID:EXh6a00R0
>>37
悩むよな。
茶器でも、兵兵兵か武統か統統か。
馬ならどれかね。
41ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 06:46:14.69 ID:DP7QdmHG0
>>37
ゲッテンガでもやってろ
42ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:06:11.23 ID:ODOvkl950
お色気つええええ!
なんでみんなこんなお手軽計略使わないんだ?
43ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:08:30.56 ID:tsHa1WFX0
そんなん持ってないからに決まってるじゃん






決まってるじゃん・・・
44ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:11:49.16 ID:O8knDcOuO
>>42
よほどトンマじゃないと引っ掛からないからだよ
45ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:34:17.64 ID:L+YHmt78O
武田の1.5コスは超激戦区だからなあ
他の勢力ならもっと使われてるだろうな
46ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:39:00.93 ID:zoMlg6bj0
里美が織田にいれば・・
47ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:41:52.13 ID:T2g6lbXOO
濃姫が里美スペックの馬で来るのを待つんだ!
48ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:48:18.91 ID:j+/ehCRw0
河尻さんディスられてるけど彼は十分強いよ
15Cぐらい+4されてさらにステルスされるなんて普通に強スペックじゃないか
49ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:55:06.35 ID:fqxEkNiN0
>>47の家にフランスっぽい人が向かっていったぞ
50ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:58:39.73 ID:S9e4YLwF0
>>48
ステルス計略は大陸に比べると大幅強化されてんのに
ぶっ壊れになった感はそんなにしない不思議
51 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 08:02:46.12 ID:YGerQD3j0
遅れたけど>>1

忍者いらねぇ…
52ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:12:36.38 ID:7W/CvurQO
>>45
上杉には中条がいるし今川織田の1.5なんてある意味武田以上の激戦区かと
53ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:15:25.72 ID:j+/ehCRw0
織田の1.5槍ってなにげに伏兵が三人もいるんだよな
しかも三人揃って1.5相当のスペック持って使える計略持ちって言うね
54ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:19:32.72 ID:7KCLU+zF0
>>52
他家にくればいいよw元々足軽天国みたいな国だから。
お色気+秘剣でどんな相手も真っ二つよ!
55ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:19:36.65 ID:+v0wIaIAO
>>53
だよな、織田の1.5槍はスゲー迷う。まぁ秀吉無いから安藤か簗田だがどっちも優秀だし、秀吉来たらもっと迷うだろうな。

あ、塙さんは座ってて下さい。
56ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:24:55.49 ID:5MNnYvkb0
しかも、士気も割と軽いという
織田の1.5コス槍伏兵
大筒占拠型なら一夜城占領が強いよね
57ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:26:30.73 ID:67uJGYmE0
>>52
今川は1.5多いうえに鉄板クラスも何人かいるよね
58ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:31:06.73 ID:5sR6DX9U0
個人的には全勢力を見ても松井&関口コンビが鉄板だな、1.5枠
1コスに瀬名もはいるし
59ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:31:38.86 ID:JwwPLAM9O
武田はスペックだけで食べてるヤツばっかりだからなぁ
それに比べて今川や織田はスペック良くて計略も強いし

秀吉とか何回見てもおかしなスペックしてると思う
60 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 08:33:58.90 ID:YGerQD3j0
>>59
そりゃ天下人でございますから

ところで攻城の兵種、武力による計算値ってない?
61ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:35:32.47 ID:PYTF952g0
低コス枠に裏の手を積みまくれるのは織田の強みだよなぁ

正六〜五で勝てるようになる指標は秀吉の強さを理解出来る事だと個人的に思う
ソースは「統率9伏兵って強いけど所詮武力4じゃんwwww」とか思ってた頃の俺
62ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:38:41.44 ID:j+/ehCRw0
>>60
兵種は知らんが武力はあんまり関係ないっぽい
前武力40の中条が城門に突貫してる動画みたが通常と変わらず60割ぐらいだった
63ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:41:03.20 ID:41Ww56wfO
600%か……
64ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:42:37.38 ID:dMRuW50GO
>>62
60割・・・
6回落城とか鬼過ぎる
65ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:44:10.00 ID:XZlVAqtDO
中条に比べて荒川の突貫は威力低い気がする
66ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:46:36.40 ID:PYTF952g0
>>65
騎馬は元から攻城力低いからじゃないかな
67ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:47:20.97 ID:tsHa1WFX0
馬の攻城が高いと鬼畜
まぁそれでも十分な威力だけどね
68ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:51:57.61 ID:2ekJBgJSO
朝から盛大にフイタw
60割城ダメ入るなら…

武力か統率で差はあるかと、同じ兵種で1回づつ城を叩き合いしてミリ負けした記憶がある。

大筒は引き分けになったけどね。
69ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:53:51.26 ID:S9e4YLwF0
>>68
攻城にのみランダムがある可能性もある
70ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:54:16.03 ID:afzWY6PDO
朝っぱらから我が蜻蛉切りが猛って困るぜ
71ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:57:58.25 ID:67uJGYmE0
全盛期の中条さんコピペとか作るなよ?
72ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:58:32.41 ID:zoMlg6bj0
今川は2コス槍ががが・・
73ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:01:31.36 ID:j+/ehCRw0
>>72
井伊さんがいるじゃんセイはあれだけどあと今川当主もいる
2コス槍どころか1.5コスも1人しかいない軍勢はどうしたらいいんですか
74ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:04:18.65 ID:rpWU6kQF0
そこまで言って何故喝が出ないのか
75ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:36:26.20 ID:izWlSVPZO
>>69
コスト・兵種でダメージ決まってて、ランダムじゃない気がする
戦国って虎口・大筒にダメ計までキッチリ数値固定されてるから、
攻城にもランダム幅はないんじゃないかなぁ
76ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:40:15.01 ID:ybwPM4weO
>>60
松平元康「・・・・・・・・」
77ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:41:23.84 ID:F3h3SNMBO
>>55
母衣は手直し入れないなら士気溢れにとりあえず使っとけであり。
増えそうな全治とダメ計の対策としても地味に行けるんじゃないかと

78ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:45:19.90 ID:5MNnYvkb0
>>77
全知が増える・・・だと!?
全知より山県とか謙信が圧倒的に増えてる気がするけど
79ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:51:23.41 ID:NTNzzrNT0
>>76
元康も決して弱くないよ
2コスで主軸に据えられる、全勢力に効く陣形持ってるんだから多少のスペックは目をつぶれるよ
それでも6/8 柵魅は悪くないと思うけどね。強いていえば制圧か攻城持っていれば文句なかったが
80ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:58:31.04 ID:AUQllOMpO
柴田デッキ使うからマツと槍ねねが欲しいなあ。
それから足ガールの為にあと秋山とR原が必要だから欲しいなあ。
コレクション的に阿国が欲しいなあ。
甘粕も持ってないしなあ。
あと9戦で1,000戦なのに、全然カードが揃わない・・・
81ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:58:43.65 ID:9r+LIHxP0
上杉2コス槍の話題が出ると必ず「出てもどうせ使わないだろ?」っていう意見が出るけど
小笠原や宿業の単色レシピの幅が大幅に増えるのはかなりでかいと思う
今の環境で2コス1.5コス合わせて安田一枚だと普通のデッキが組みにくい事この上ない
せめて1.5コスで武力槍と統率槍1枚ずつぐらいは欲しかった
82ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:59:25.65 ID:ephvfrMt0
秀吉は初期ロケテのときのスペックのままでよかったような…
2次ロケテという名の先行稼動で大幅にスペック強化されたよな
83ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:02:11.53 ID:izWlSVPZO
>>82
つまりSR秀吉を使用禁止にしてEX秀吉をSR枠で排出すれば丸く収まるな
84ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:02:59.37 ID:OsqiOLDN0
上杉の槍は単色なら毘天を使えといわんばかりの1コス槍集団だからなぁ
山吉とたえちゃんはどう見ても毘天を援護するために選ばれた計略だし
85ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:04:51.81 ID:izWlSVPZO
毘天は自前でベホイミ使えるし山吉入りなんて見たことないなぁ
絶姫は見るけど
86ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:06:37.29 ID:B4Frsc7G0
毘天、高梨親子までは確定であとは自分の好みでしょ
87ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:07:22.58 ID:rpWU6kQF0
高梨親子新発田絶姫で決まりじゃない?現状
88ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:08:12.24 ID:u5LARUSY0
第96位
■織022 丹羽長秀
勝率: 44.97%
平均撃破数: 4.25部隊
平均計略発動数: 1.40回
武家別ランキング:27位
週間順位変動
79→112→81→96

丹羽さん、なんとか100位以内を粘る。なお勝率はry
89ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:09:21.67 ID:hNBbKgQMi
>>81
散華がいちばん変わると思う

ウサミンが鉄砲で2.5
1コスに2枚の槍
残る3.5コスに何入れるかって時に2コス槍がいると選択肢が大幅に広がる
元々弱い計略じゃないからバリエーション増えれば使い易くなって使用者増えるんじゃないかなぁ
90ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:10:42.83 ID:ephvfrMt0
>>83
羽柴秀吉でこのスペックだったら豊臣秀吉はどんなお化けスペックになるのか…

>>86
今度毘天デビューしようかと思ってるんだけど
今ってもう伊勢姫入れる必要ってほとんどないのかな?

ランカーが使ってる高梨親子・新発田・絶姫でいいのか
91ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:10:59.75 ID:ft+xcyc00
丹羽さん…。
なんであんた2.5コスなの…
2.5だとデッキが限られるのに…
せめて2コス7/7なら使われただろうに…。
92ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:11:14.08 ID:5MNnYvkb0
丹羽さんはSS滝川一益と組んだら『それなり』に良かった
だが、俺のプレイスキルじゃ無理だった
93ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:19:33.36 ID:izWlSVPZO
>>89
どちみち、なんで二色じゃダメなの?って話になる
勢力を縛らない陣なら不自由に単色で組む理由がないし
他勢力の優等生借りてきた方が強いデッキになる
それに宇佐美の場合は、現状全知や火門程度には使われてるし勝率も高い
94ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:20:28.93 ID:u5LARUSY0
某動画のせいで丹羽さんを入れて勝ちたいならイスパニアを使わない方がいいというイメージが
95ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:23:45.46 ID:A4jTiVIm0
>>93
二色じゃなくなること自体がメリットじゃん
最大士気なんて9で充分、俺は絶対に士気を溢れさせる様なヘマはしないし、相手のフルコンにも対応出来ますよ
ってなら別だけど
96ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:24:12.26 ID:izWlSVPZO
イメージじゃない、それが厳密解にして正論

仮にも正一にいたランカーが三位落ちそうになる時点で擁護できんw
97ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:25:15.18 ID://LWNPLpO
イスパニアは使い手を選ぶだけで戦えないわけじゃないよ
>>92
橋本で十分だから2コス銃なんか入れない方がいい
98ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:25:32.17 ID:9FfW9nS30
士気12まで溜められるのはやっぱり強いよ
99ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:28:40.00 ID:tsHa1WFX0
俺はしょっちゅう士気あふれさせてるから12貯めれるのはいいよなぁ
100ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:30:04.61 ID:izWlSVPZO
>>95
そうは言うけど単色宇佐美なんて、まず見ないわけだが
実際に使ってみても士気9のデメリットより柔軟に二色にしたメリットの方が大きいよ
例えば秀吉まつ入れて魅力盛りにすれば開幕強いし即散華も可能
状況が許せば散華おかわりも普通に可能だし、士気フロー対策も出来てる
封印散華くらいしかコンボもないし
こんなの散華に限った理屈じゃないよ、勢力縛らないなら二色の方が便利な場合が多いのが戦国大戦
101ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:30:47.76 ID:8JwYTfjH0
単色疾風の話しようぜ!
102ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:31:15.62 ID:ZXSI1jsk0
頂上に出てる人でも士気12まで余裕あっても
あふれることがあるからなんとも言えないけど

デッキ構成は人それぞれだからなんとも。
103ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:32:43.89 ID:7W/CvurQO
>>90
コスト4 9/12 魅制城伏
こんなので
104ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:32:59.37 ID:9r+LIHxP0
>>100
『今は』そうだけど、もし追加で槍が来たら変わるかもしれないって話をしてるんだが
105ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:33:36.16 ID:3qAMmi1g0
>>100
だーーーかーーーら

上杉に2コス槍が来たら散華が使い易くなるよねって話だろ
現状の話なんてしてねえんだよ
文脈を読め文盲
106ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:34:30.25 ID:L5dnAWRi0
>>90
謙信様が突撃してナンボのデッキだし
それならほんのちょっとしか伸びない毘の為に伊勢姫いれて士気9使うよりは
毘天2回打てて少しでも壁になる槍か足軽入れたほうがいいと思う
107ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:35:10.28 ID:kOEjhzRfO
12コストの店舗大会に参加して来たが

結局はやっぱり8枚虎御前合戦だった…
108ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:37:19.20 ID:u5LARUSY0
上杉に2コス槍があると宿業の槍確保がだいぶ楽になるんだが
109ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:37:26.34 ID:7W/CvurQO
>>100
取りあえず関口松井秀吉小幡浦原駒井三条クラスの槍が
2〜3枚くらい上杉に来たら宿業散華に単色が増えると思うよ
110 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 10:37:56.75 ID:5MNnYvkb0
2コス槍なら坂井並のスペックでRはどや?
111ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:38:59.16 ID://LWNPLpO
まぁ、2コス槍が上杉に来ても散華には入らないと思うな
宇佐美が戦力にならない以上、6枚にして数を増やすか2コスと1.5コスにダメージソースになる馬か銃を入れるべきだから
112ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:40:55.41 ID:4bsKxJYzO
後方陣の事も思い出してあげて
113ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:40:55.55 ID:hdKO9FDJ0
なぁ、SR利まつお鍋もきついけどさ
昨日SSの方の利にあたって、大筒上陣内で祭されて
まったく撤退しないんだけどありゃどうすんだ?
なんとか秀吉で発射はとったけど
向こうにも秀吉とか高統率いたらオワタ\(^o^)/になりそうな悪寒。
使用士気8だっけ?のコンボだから終了後の展開でまきかえすのがベストかえ?

114ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:43:19.22 ID:izWlSVPZO
>>104
どちみち大して変わらないんじゃないかって意見を言っただけだよ
2槍が上杉に来たらって発言に対してのレス
そりゃ1.5強槍も同時追加されたら知らんよ

>>105
その散華が使いにくいって前提に反駁したのよ
あと>>100は二色にした場合の不都合を突かれたから書いただけで
文脈から何か外れたこと言ったかい?
115ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:46:18.77 ID:dvF0SqVq0
祭りも早目に始末しないとやっかいだよな
最近は肉長に遭うと負けフラグ立っていやだ

>>95
放置
116ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:48:42.97 ID:dvF0SqVq0
>>115
アンカ誤爆した。御無礼しました
昨日鍾馗打とうとして甘粕誤爆したのを思い出して
終盤押し負けたのを思い出した(´・ω・`)
117ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:51:33.01 ID:ybwPM4weO
>>79
弱くないの知ってるよ!
ただ天下人補正があるならもっと壊れて良かったんじゃね?という意味合いだよ!
それこそ1.5コスの5/7魅伏城の誘導持ってて良いくらい。

そんなの出して欲しくないがw
118ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:57:06.65 ID:tAwdsw8WO
上杉 コスト2 槍足軽
武力8 統率5 無特技
計略『後方陣』



ふむ…(´・ω・`)ビミョーン
119ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:58:07.42 ID:ac9XhRSHO
家康が覚醒するのは三方が原以降だし
120ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:58:16.61 ID:L5dnAWRi0
天下人補正は家康時代に入ってから嫌というほどやってくれるさ
121ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:59:32.84 ID:9FfW9nS30
>>118
計略無しでも使うわw
122ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:59:58.72 ID:3gx8T0E90
たまに上杉に2コス槍来ても使われないって言ってる人居るけど何なんだろうね。
後方陣デッキを単色で組むなら2コス槍は欲しいし、そもそも2コス槍なら何か裏の手を持ってる可能性すらある。
123ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:00:25.89 ID:5Hy38CWNO
啄木鳥デッキを使っていたと思ったら
甘利ワラデッキを使っていた何をいt(ry

冗談はさておき啄木鳥強いね
山県メタで使ってみたけど以外に他のデッキにもやれたし
今の環境がバッチリあってるな
124ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:01:22.79 ID:dvF0SqVq0
夜叉美濃「ガタッ」
125ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:02:27.46 ID:izWlSVPZO
>>123
使いどころが結構むずくない?>啄木鳥
こないだブッツケ本番で使ってみたけど、あまり勝てなかったw
126ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:03:31.33 ID:3gx8T0E90
>>119
1560年の秀吉が覚醒無しでこのレベルとか・・・・・
戦闘力53万で変身が残り2回あるって宣言されたみたいでショックだ
127ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:05:20.70 ID:waAJAQwX0
>>119
うんこ漏らして新たな性の悦びに目覚めたのか
128ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:05:33.67 ID:dvF0SqVq0
啄木鳥、原昌胤、柵小幡、出浦、駒井、
どや!?
129ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:12:55.92 ID:D2W2DC94O
イスパニアは大筒からマウント取れる状況に持ち込めれば結構強い。
防衛してる敵ならガンガン当たって溶けるしね。

問題は吉乃ちゃんでも出来ると言うことである
130ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:17:38.56 ID:dvF0SqVq0
一徹、大蛇、ついでに吉田の弓デッキに遭ったがえらい勢いで溶かされたな
弓は強化されたかいな?
131ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:18:43.09 ID:fI0en3bRO
そう簡単にその状況にもっていけるんなら丹羽さんの勝率はもうちょっと高いわ
132ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:20:30.55 ID:OsqiOLDN0
>>129
ちょっぴり長い方陣の効果に価値を見出せるかどうか

>>130
前verから高武力弓2枚は強い
気合や肉が無かったことにされるから前線の槍や柵の排除にてこずるとどんどん溶かされる
133ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:21:59.56 ID:ybwPM4weO
根本的な解決にはならんが、丹羽さん使うなら吉乃舞わせた方がマシな気がする。
信包さん使えば武力も+3出来て合計2.5コスだよ!
134ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:24:46.00 ID://LWNPLpO
>>122
後方陣みたいな軽い士気で勝負するデッキは、なおさら他国から優秀な槍を連れてきた方がいいだろ
槍が弱いのが特徴の勢力なんだから、追加されてもスペックか計略に欠陥があるのは間違いないんだから

>>129
吉乃は1コス馬ならガチなんだけどな・・・
135ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:24:51.93 ID:jpYvHJ9/0
吉乃は大戦国でよく使ってるけど、高坂といい男が出てこなければかなりやれる
136ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:26:21.31 ID:C9Z8ku320
追加カードで、SSQ発動して可児才蔵が蟹にされないか非常に心配です。
137ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:27:30.15 ID:d0t8Nr+B0
>>101
呼ばれた気がする。
138ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:27:47.56 ID:dvF0SqVq0
>>132
ありがとう。
139ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:27:52.83 ID:TNBRE8520
吉乃ちゃんは早射ち舞踊なんてのが出たら凄いことになりそうだ
140ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:28:13.96 ID:ybwPM4weO
吉乃の良さは足引っ張らないスペック。
舞わなくても戦力になる。

だから土田御前が可哀相な事になる。
141ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:28:32.03 ID:l3ct2ZW20
本日版 Verアップとはなんだったのか

■武001 秋山信友
勝率: 58.59%
■他023 六角義賢
勝率: 57.6%
■他005 蒲生賢秀
勝率: 57.21%
■他001 足利義輝
勝率: 56.31%
■武006 出浦守清
勝率: 54.38%

■織022 丹羽長秀
勝率: 44.97%
■上038 山吉豊守
勝率: 44.86%
■今002 朝比奈泰朝
勝率: 44.73%
■今008 井伊直盛
勝率: 44.16%
■織037 村井長頼
勝率: 43.50%
142ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:35:44.81 ID:InbODGO7O
>>139
吉乃の舞で鉄砲隊が早漏に…。
143ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:35:56.10 ID:BS4g4bypP
本田忠勝が4コス武力12統率6の気合持ち超絶強化槍

そんな悪夢を見た
144ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:36:28.77 ID:hF7q1aX8O
秋山!?
145 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:36:49.18 ID:5MNnYvkb0
戦国大戦の舞計略持ちの兵種は弓足軽だったよな?
146ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:37:18.29 ID:OsqiOLDN0
>>145
SS綾姫
147ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:37:53.49 ID:izWlSVPZO
>>144
最近いつもこんなもんよ、秋山さん
強さと扱いやすさが台・店に左右されるってのが定説だけどw
148ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:37:58.61 ID:OsqiOLDN0
ごめん、綾ちゃんは陣だった
149ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:38:45.04 ID:yTIcokMx0
>>125
啄木鳥唱えて村正抜いたら、六角陣を正面から踏みつぶした
……あれ? 啄木鳥?
150ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:39:53.61 ID:BS4g4bypP
チャージ突撃持ちは1プレイごとにスリーブ取り替えるかいっそのこと裸で使わないと突撃失敗がマジ怖い
151ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:40:16.29 ID:jpYvHJ9/0
武力と移動速度と槍激ダメージが大幅に上がる
152ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:40:18.86 ID:M/q000oI0
>>144
秋山舐めると赤チャー食らうぞ。
素のスペックも良いから台さえ良ければガッチガチのガチ
153ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:41:11.00 ID:1imqW7Tr0
0










>>126
まあ実際秀吉の覚醒は金ヶ崎と小谷城だがw
豊臣時代はむしろあんまよいことないよね
154ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:41:55.63 ID:ZXSI1jsk0
秋山の突撃失敗を敗因に入れても
この勝率は恐ろしいなぁ。
155ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:47:37.66 ID:M/q000oI0
>>154
相方の挑発がつええんだよ。むしろ小山田がランク入りしてないのが不思議なくらい
2・2・1,5・1,5・1と2・2・2・1・1どちらも槍3馬1弓1と安定感ある編成だし。
156ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:47:40.75 ID:hdKO9FDJ0
チャー突って飲食店のオーダー略語みたいで好きだぜw
赤チャー、一丁!
秋山って不発の話よく聞くからスルーしてたけど
計略なしでも頑張れる?
157ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:50:31.19 ID:BaBdnT3sO
啄木鳥で引っ張って勘助の後ろから井伊直盛で槍出しておくとか考えたが生兵法だろうかw
158ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:52:33.68 ID:TNBRE8520
啄木鳥 まつ 帰蝶 橋本 木曾
こんな生兵法デッキを試そうと思ってるが…
159ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:54:54.16 ID:izWlSVPZO
>>158
似たデッキやったが操作マジむずいから注意
鉄砲でサーチしながら山勘死なないように木曾で突撃して、隙あらば啄木鳥しなきゃならん
160ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:56:18.69 ID:1imqW7Tr0
>>158
鉄砲が歩兵化する未来が見える
161ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:56:56.79 ID:ybwPM4weO
よし柔軟性を求めて挑発+お色気を試してみよう。
陣にすっぽり入るか不安だ。
162ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:59:48.29 ID:izWlSVPZO
最近のりのり君主が小山田にハマってるっぽいね
こないだマッチしたときは信繁までいて何事かと思った
163ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:01:29.21 ID:AHqRp9NhO
>>157-158
思いついたら即実行あるのみ

正直、個人的には一度試さないといけるかどうかなんて分からないと思うんだ
金ありきな話だし、スレで客観的にみてもらうのは大事だと思うけど
164ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:02:05.51 ID:TNBRE8520
[第5位]
【雲のジュウザ】

【使用デッキ】
山本勘助 :武6統10
甘利虎泰 :武8統4
三条夫人 :武2統4
駒井高白斎 :武2統6
小幡昌盛 :武6統3

山勘の話題が出てたから一応
165ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:03:48.68 ID:9mvHf5CR0
チャージマン秋山! よくもこんなキチガイ計略を!

秋山さんは甘粕と同じスペックなんだよね。
166ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:08:27.65 ID:izWlSVPZO
計略が見直されると、スペックまで再評価される不思議

人間そんなもんだよな
注目される前は相手に秋山出てきたら(笑)って感じだったもの、正直
167ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:10:54.88 ID:CHxniiMcO
いつまで安藤は放置するんだ?
いい加減弱体するべきだろ。
とりあえず織田、武田に特技付けすぎ
168ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:11:59.08 ID:waAJAQwX0
>>167
SEGAなら何故か効果時間延長とかしてくれるはず
169ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:15:10.37 ID:71/f/Hci0
正直今も秋山出てきても怖いとは思わんなあそもそも見ないし
どのリーグでどんなデッキで活躍してるのか知らんが…
170ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:15:58.16 ID:izWlSVPZO
占領作戦にメス入れるなら、

・上昇速度すごい早くなるけど時間がすごい短い
・上昇速度すごい遅くなるけど時間がすごい長い

どっちの方が有効だろ
上昇ゆっくり・時間短いにするとさすがにかわいそう
171ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:18:32.34 ID:bMzitAeq0
>>164
自分のデッキとほとんど変わらんなあ
啄木鳥に甘利は苦手な鉄砲対策にいい

今は天敵の天下布武や全知が息してないから啄木鳥はそこそこ勝てる
が、啄木鳥で勝てるのは大体老虎で勝てるのが問題か
172ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:19:38.73 ID:71/f/Hci0
占領作戦強いけど暴れてるわけじゃないから
わざわざ殺す必要性を見出せん
他にいくらでも変える必要のあるところあるし
>>170
下なら士気漏れ対策に出来て強そうだな
てか下手すりゃ今より強くなりえるなw
173ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:27:01.35 ID:AHqRp9NhO
爆弾正、お許しください!

>>171
全知は十分息してると思うぜ
遭遇率がランキング上位の連中ほどではないが決して弱くないのは確かだし
174ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:30:15.07 ID:1hBccPrt0
一番殺してほしいのは疾風
士気軽いから何度も計略の演出見せられるし
175ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:30:45.78 ID:JwwPLAM9O
>>166
ロケテの頃は嫌っていうほど秋山に遭遇した時期があったんだけど…
丹羽さんにも同じような時期はあったし

逆に山県がガッカリSRに足突っ込んでたなぁ〜
176ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:32:05.37 ID:waAJAQwX0
>>174
迎撃ダメージが三国レベルになれば
177ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:35:47.24 ID:ac9XhRSHO
山県は中途半端で毘天か疾風迅雷でOKと言われてた時代があった気がする
178ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:37:04.33 ID:aho6tLYFO
加藤もウザイな。短いから連続で使ってくるし。
179ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:37:06.80 ID:izWlSVPZO
>>169
正二近辺だがバーうp後だと老虎、鍋、六角、火門に入ってるのとは当たった
あんまり当たらないぶん、逆に当たると怖い
180ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:39:08.17 ID:71/f/Hci0
>>179
マジか
俺も正二だけど一度虎御前で見たっきりだわw
2コスだから仕込みやすいのは強みだなあ
181ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:40:30.98 ID:GtSQAY6g0
>>174
ネガキャンばっかしないで対策しろよ
いい加減疾風ネガはうざい
182ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:48:21.25 ID:aho6tLYFO
秋山は極一部の使いこなせる人しか使ってないから
勝率高いんだろうね。
183ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:49:54.92 ID:tWPn14lSO
ウザイほど疾風がのさばり続けてるから仕方ない
184ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:50:08.02 ID:n+7MJxBrO
>>182
ランク外は結構勝率高かったりするよな
185ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:51:07.62 ID:C1z/vQMzO
つかネガキャンの使い方合ってるのか?
186ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:54:06.78 ID:7iQUYNAIO
自分が使うデッキで苦手なの弱体かして下さいはあるあるだから仕方ない
対策というか腕比べでミス待ちの戦いも戦国の面白さだと思うけどな

疾風弱体しても良いけど範囲だけにして欲しいな、これ以上速度落とされると疾風がサブ計略になってしまう
1番良いのは性能初期に戻して士気コスト5〜6にしてくれれば良いのに・・・
187ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:55:46.70 ID:InbODGO7O
まあ、疾風にしろ以前の天下布武にしろ同じカットインを連続で見るのは俺は萎えるな。

城門カットインみたいに、短時間に同じ計略2回発動してもカットインは無くていい。と俺は思う。
188ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:59:10.30 ID:F3h3SNMBO
疾風嫌なら小山田さん使えよw
武力7が泣きながら走ってくるぞww
189ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:10:06.46 ID:hF7q1aX8O
メタカードの修正を願う気持ちはわかるけど‥‥まあ不毛だ罠
190ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:11:02.08 ID:7iQUYNAIO
疾風連打ってよく聞くけど疾風連打するより
開幕疾風1回で先制取って
敵の攻めを疾風1回で押し返して
もう1回敵の攻めを疾風で押し返して
更に・・・
で士気差作ってくのが今の疾風だと思ってたけど違うの?
だいたい相手の采配と陣形の回数と変わらないよ?
191ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:12:16.91 ID:d0t8Nr+B0
>>188
こんなとこで弱体化を願ってるような奴が挑発を使いこなせるわけないだろw
192ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:16:05.47 ID:n+7MJxBrO
>>188
槍置いてあっても迎撃は取れないから微妙じゃね
あれは馬デッキで槍を始末するもんだと思ってる
193ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:20:29.20 ID:M/q000oI0
迎撃取れないから微妙・・・?
挑発は馬デッキ用・・・??

何となく挑発がランク入りしない理由が分かった気がする。
194ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:21:21.75 ID:pLUsVWftO
高坂を処理したい
→馬で連凸
→槍は邪魔

ここに最高武力をピンで引っ張れる計略持ちがいるのだが……
195ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:22:10.40 ID:izWlSVPZO
1コス馬挑発が出たら鉄砲デッキに呼ばれる気がする
196ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:22:54.33 ID:71/f/Hci0
>>193
どんなデッキで使ってんの?
197ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:24:15.02 ID:CHxniiMcO
誰か真田で老虎にかつ方法を教えてくれ
198ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:28:27.78 ID:n+7MJxBrO
>>193
後は弓引っ張って射撃封じたりとかか

三国だと迎撃即撤退狙えたが、こっちじゃ刺せないから微妙に思う
199ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:31:10.36 ID:C9Z8ku320
挑発で富士の山陰に引っ張り込むのも面白いよ!
200ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:32:50.33 ID:GziwdjDYO
>>197
勝負は決まった!諦めろん!
201ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:35:21.08 ID:FfkulMsT0
挑発は強いんだけど、入れると槍が薄くなって結局馬に有利付かないというねw

関口も松下も槍が馬対策持ってるから強かったんだよなぁ
202ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:38:23.81 ID:rIM59B2dO
>>182
今まで従二位前後で秋山は10回程当たったけど、
殆どがロクに突撃出来ずに明後日の方向に行く人ばかりなのでボーナスゲーム状態だったな。

……ただ一人だけ恐ろしい精度でチャー突かまして来る人が居た。
突撃される度に一人確実に撤退させられてマジ成す無かった。
アレ以来秋山に対しては最大限の警戒をする様になったわ。
203 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:38:29.59 ID:nCBkqN+F0
>>201
あっちから馬謖を輸入すれば完璧だな
204ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:40:03.38 ID:BQywtw4H0
泣馬謖斬を持ったアフロの方がくるんですねよくわかります
205ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:40:57.35 ID:imdu6KcXO
疾風は同士気の方陣が+4、単体強化とが上方すれば、下がるとは思うけどね。
同じ士気のお鍋や後方陣とか流行れば士気差をつけれずに使いにくい環境にはなるかなと思う。このカードで他の2.5馬が死んでる訳じゃないしな。
2コス以上の使用率20以内の修正が先だと思うぞ。上杉の2コス馬の甘粕とか2コス馬全部を殺しまくってると思うんだが。
206ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:41:21.80 ID:M/q000oI0
>>196
普通だよ、馬1槍3弓1で馬は基本秋山で台がまずいときは甘利
疾風の士気は4で挑発は3、全盛期ならともかく今は挑発後に動ける時間なんて全然無い。
自由に動けないで強制乱戦させれるだけで高坂にどれだけ有効か使わなくても分かると思うけどねぇ。
2コス弓入りな時点でのらりくらり牽制合戦するわけにもいかないし、挑発潰さないと筒強奪も出来ない。

>>194
青い国は馬が貧弱なもんで・・・
207ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:43:30.89 ID:GziwdjDYO
>>205
方陣って士気5なんだぜ…
208ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:46:17.54 ID:M/q000oI0
>>201
挑発でキツイの謙信ぐらいだろ、それも先出しが出来ないだけで素毘天をどかすには十分だし。
統率ブーストしても馬に火力がある秋山採用すれば何とかなる。
それ以外は五分以上だと思うぞ
つか武田で3,5コス割けば槍の強度、数ともに十分だろ。
209ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:46:37.30 ID:71/f/Hci0
>>206
攻め手が秋山か甘利なのか?
疾風相手は分かったがぶっちゃけデッキとして弱くねそれ
サブ計略が2個でメインなしみたいに見えるんだが
挑発ワラ的に動けばいけるのかねえ

それでどんくらいのリーグにいられるんだ?
210 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:49:16.99 ID:nCBkqN+F0
張松みたいな1コス挑発がいれば、使用率高かったんだろうな
2コスでやる事じゃないような気がするんだが
211ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:53:16.97 ID:qSTRulgUO
>>207
士気5でも仮に方陣の武力上昇が+4になれば、疾風減らないかな。
そしたらまた、一条なんとかしる!になると思うが。
212ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:55:07.62 ID:7iQUYNAIO
>>211
それなら宿業使うな(´・ω・`)だいぶ手に入りやすくなったし
213ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:55:37.07 ID:M/q000oI0
>>209
2位だから1位じゃ通用しないと言われたらまあしょうがないか。
ちなみに猛牛はメインで使っていける計略だぞ、
武力10オーバーでワンパンある騎馬が長時間居座るわけだしな。
214ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:58:07.12 ID:71/f/Hci0
>>213
いや十分
質問攻めに回答さんくす

秋山がどうも使えてるっぽい人と意識の差がありすぎて
頭の中での扱いに困るw
勝率が高いのも事実ではあるしなあ
215ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:03:44.33 ID:L2yxZPr+0
馬場秋山使っててふと思ったが、これに鍋ちゃん入れれば今流行りの気合鍋になるのな
残り2コスに森さん入れて気合3枚鍋とか面白そうだけどやっぱ4枚より5枚の方がいいかね?
216ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:07:19.10 ID:0fI97jj5O
チャー突一回やったけどカーブしながら柵よけて突撃したww

それ以降「ミサイル」って自分は呼んでいるけど
217ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:08:47.92 ID:7iQUYNAIO
>>215
鍋のみで戦うに等しい気合い鍋で3コスト払ってまで計略ありきの武力9入れる旨味がない
10ならまた違ったんだろうがな
218ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:47:47.18 ID:wPLcvRHH0
SRしかみ顔家康の追加が楽しみで仕方がない
219ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:51:31.06 ID:E/b6KNkq0
秋山と馬比奈なぜ差が付いたか……慢心、環境の違い
220ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:52:27.16 ID:4bsKxJYzO
両方ともガチカードなんだが
221ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:53:45.98 ID:7EWEMHPV0
ゲーセンを選ぶ秋山はネタカード
222ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:55:25.23 ID:s4KEL5IvO
そもそも運用がその二枚は全然違うわな
継続的火力で言えば騎馬で朝比奈以上はいない
223ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:55:44.94 ID:H+19JTLU0
選ばれし者のみが秋山を使役することができる……
ちょっとゲーセン行って来る
224ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:55:45.25 ID:7W/CvurQO
秋山はガチと言うには人を選び、ネタと言うには強すぎる
総じて見れば丁度いいカードじゃね?
225ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:56:57.47 ID:n58FRkzcO
7/5気合ってだけで十分に強いよな
気合持ちの馬はマジでタフ
226ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:59:03.94 ID:EadzumGTO
>>215
それ今まんま使ってる気合鍋デッキだわ。
まだ20戦ほどしか触ってないが、ワラ系には弱くてワントップ超絶系には強い感じ。馬場さん肉壁にしての槍家宝持ちの森がいい感じに騎馬のプレッシャーになるし、纖滅力は2コス二枚が補ってくれるよ。城持ち二枚だから即落城も多々あるw
227ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:59:28.27 ID:7iQUYNAIO
>>219
乱戦回数増えて多少のラグはあろうとも当てやすくなった←これが一番の理由だろ
乱戦回数増える前まではいくら威力があろうとも長距離移動で【相手のミス待ち】or【刺さるの待つ】だけだったし
228ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:59:35.73 ID:E/b6KNkq0
マジレスされてしまった。ごめん、そういうネタコピペなの
馬比奈は普通にガチだと思うんだけど、>>141の勝率どうしちゃったのっていう
229ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:01:41.55 ID:ir3GpjeaO
>>224
つまり、SSレベル……
230ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:06:22.36 ID:0lEC1Bm20
今川は勝率低いな
イスパニアさんは勝率4%あがってるし、このペースでいけば来月には勝率160%越えだな
231ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:06:44.62 ID:H+19JTLU0
>>228
そういうネタってのはわかるけど比べる相手の選択が……ってことじゃないの?
232ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:25:27.93 ID:BaBdnT3sO
将軍つえw

疾風も大概だけど将軍もいい感じにクソゲーだなーw
233ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:28:50.04 ID:D2W2DC94O
SS今川、JAXA、直虎ちゃん、ワシ生きる、松井さんで組んでみたんだが
いまいち勝てん。直虎ちゃんとワシ生きるを朝比奈と蒲原あたりにした方がいいかな?
234ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:29:34.90 ID:j+/ehCRw0
馬比奈の勝率が低い?
さっき俺が4勝5敗で負け越して来たからだな
235ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:29:54.97 ID:huo4yrZ6O
壊れるはずがない一夜城に勇敢に掛かって行く柴田殿のもの悲しさよ
236ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:37:57.60 ID:EadzumGTO
今更だけど一夜城は城持ちが10〜20回接触で破壊とかでよかった気がする。
みんなどうせ回り込むだろうし、一瞬で建てたハリボテがどんだけ硬いんだよっていう
237ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:40:40.81 ID:e6f/SfSN0
ふと思ったんたが
秋山がトドロ(SS信玄の)持ってたら強かったんじゃね?

で、あとはSS信玄に城付けて猛牛を持たせれば……
238ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:41:00.62 ID:80tK03juO
あの形状を見ると後ろからプッシュすればバタンと倒れるんじゃないかと錯覚に陥る
239ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:42:27.24 ID:nCBkqN+F0
>>238
ハードルみたいなもんか
240ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:45:30.98 ID:gjZ+T0QFO
一夜城の素材はバキュラ

256回ぶつかれば破壊できるよ
241ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:10:18.34 ID:swx83lRVO
>>225
北条「気合持ち騎馬って強いよな」
242ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:11:57.07 ID:gIztHXH0O
>>240
そのネタは今の人にはわからんかとw
でも同世代多そうだな。
243ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:14:02.99 ID:mH2n1x0V0
>>153
朝鮮出兵と駒姫無惨あたりは酷い…
244ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:23:03.72 ID:0fI97jj5O
>>243
石田三成の汚名"戦下手"も秀吉が原因だったしな
秀吉の指示で水攻め→水害に強い城なので無傷、敵が舟遊びする余裕まである始末→堤防が決壊、自軍に大損害
245ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:24:11.12 ID:e5UWjya6O
柴田の勝率50%越えてるじゃねーか。 
ホントかっけぇんすよ鬼柴田さんは
246ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:29:23.57 ID:F3h3SNMBO
城門に来る柴田さんを猛牛で跳ねるのが楽しくてたまらない
247ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:31:57.34 ID:yTIcokMx0
>>241
あんたも十分強いしな
小国と組んで6枚藁のワントップとして使ってたわ
ただ7/4のスペックは地味に痛い
248ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:37:12.30 ID:xNT0pMXa0
秋山がここにきてこんなに評価されるとはな、やっぱネットの評判てのはアテにならんもんだ
というわけで俺の井伊直親が壊れとバレるまでは使わせてもらうか
真面目な話、この板でちょっと前に話題になった時に露骨に秋山増えた気がする
どうせ再評価されるなら武田以外がよかったな……2コス馬が評価されてまたデッキ幅広がった

>>186
士気4がメイン計略になってる状況がまずおかしいよね
249ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:38:15.21 ID:xNT0pMXa0
というか、高坂も稼働直後は全然話題になってなかったような
白馬陣みたいに馬積める環境じゃないし、陣形でスピード上げられてもなって感じだった
250ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:48:04.85 ID:S9e4YLwF0
>>249
初めてR高坂を見た時「絶対使いこなせねーなこの一枚」と思ったけど
戦国のシステムだと案外そんな事は無かった
上手い人と比べたら俺のは()だけどね
251ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:52:45.13 ID:CYyPjhxg0
秋山は典型的な嵌まれば強い一枚だろ
乱戦時間が長くなったのが後押しになったけど

二次ロケテからやってると秋山とイスパニアはもう一時代築いたじゃないかって思ってしまう
252ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:55:10.11 ID:flQCEadJ0
秋山は強いけど俺には合わなかった・・・
秘剣はちゃんできるのにチャー突がどうもズレる
253ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:59:04.98 ID:kU75ssuM0
>>249
将軍も強いけど足軽だしなあ…って感じで六角なんぞネタの手前の評価だったな

流行ったら弱体よりも他のネタレベルの計略を上方したほうが楽しい気はする
というか別に今のメイン計略関係のバランスに不満は特にないな
254ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:59:21.20 ID:YGerQD3j0
剣聖で鉄砲に勝つ方法が無い…
小笠原や丹羽とかでるとあっという間に射殺される…

あと斬撃は防衛に使うべきか攻勢に使うべきか悩む
255ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:01:03.77 ID:1IHooki7O
次は公式でまでネタ扱いされた富士山が…
256ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:04:09.93 ID:xNT0pMXa0
富士山はふとしたきっかけで化ける気がするんだよなあ
257ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:07:11.09 ID:BS4g4bypP
富士山は横を少し広げれば結構ガチだと思う
258ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:13:18.69 ID:ovnXP0lq0
前から疑問なんだけどなんで富士山って三角形なの?
台形の陣にしたらもっと人気出るだろうに・・・
259ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:13:24.87 ID:9IbB03TVO
富士山は逆三角形だったらな使われただろうね
260ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:13:28.58 ID:tAwdsw8WO
先生、ボクのアソコもチャー突したくてチャージMAXです!です!!
261ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:14:51.59 ID:1imqW7Tr0
小笠原はともかく丹羽さんぐらいはどうにかならんか?>剣聖
まあ気合の有無は鉄砲相手だと大きいけどさ
262ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:16:21.91 ID:DGk2wC80O
さあ、早く君のチャージングGo!を見せてくれ。
263ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:19:22.24 ID:YGerQD3j0
>>261

丹羽さんは大筒に居座られるとどうしようもない
城門付近まで攻めさせて斬り捨てるしかないか?

>>262
僕絶対にしゃぶらないよ♂
264ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:19:37.38 ID:flQCEadJ0
>>259
山影なら逆三角形でもよかったと思わないでもないよね
265ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:21:41.83 ID:v4tSXW6p0
将軍はチャージ中引っ張れる様にしろや
266ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:21:45.93 ID:dF8TZG4q0
>>248
ここに来てもくそも前Verで2c以上伸びる超強化来てからずっと強い言われてたがな
伸びる前から普通以上だったが
武田は強くないカードの方が少数派だからゴミ扱いされてただけ
267ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:22:48.34 ID:xNT0pMXa0
富士山の公式ネタ扱いはいまさらながらショックだったなあ
わざと弱いネタ枠作ってるってことだから
真面目に考えてデッキ組んで選んだパーツが公式ハズレだった人が気の毒
268ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:24:14.22 ID:F3h3SNMBO
秋山がネタ扱いされてたののは最初の修正後だけでしょ?
269ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:27:41.08 ID:DsX4AWeC0
秘剣3人も最初は歩兵だしw 溜めてる間に逃げられるしwとか低評価だったしな
マウントや筒占拠時、防衛で強いよ!って言ったら そんな状況ねーよwとか一蹴されたのもいい思い出
270ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:28:06.47 ID:YGerQD3j0
富士山の使い方がよくわからない…
防衛用?
271ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:29:04.71 ID:BS4g4bypP
現状富士山が一番輝くのは両者互角でタイムアップ寸前の虎口防衛時
虎口の前で富士山展開されると絶望する
272ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:29:20.32 ID:1imqW7Tr0
稼働当初は楽だったよ、将軍も
足軽の兵力が130%だったからだが
273ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:34:55.59 ID:kU75ssuM0
>>267
いや、富士が弱いって言ってる奴はいないだろう
小笠原辺りと同じでデメリット多いから使い手が少ないだけの話

本当に弱いネタ枠ってのは鳥の人の事を言うんだ、あれは現状どうしようもない
274ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:36:54.03 ID:flQCEadJ0
足軽たちが跋扈しだしたのは兵力が増えてからだよなぁ
他家使いとしてはまた下がると困るが頭が出過ぎてる今もまた困る
275ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:39:45.97 ID:xNT0pMXa0
>>273
それを弱いって言うんじゃないのか
鳥屋尾さんは、六角陣のファイナルアタック時にハマることがあるっちゃある
時間切れ直後の最後の押し合いなら計略使用不可も関係ない、富士の虎口防衛と同じようなもんだ
276ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:40:33.39 ID:7iQUYNAIO
将軍は・・・
兵力上昇・チャージ時間短縮・乱戦回数アップのトリプルコンボだから今の強さがある訳だが・・・

2.5コスト以上でサブ計略とか大陸でもこちらでも使われないのは解りきっている
277ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:41:44.10 ID:JOUKb4le0
素の啄木鳥が統率17に4〜5C位持つとか相変わらず妨害に対しての統率が意味分からん
しかも時間長くなっても挑発+武力-8のままとか本気で意味がわからん
278ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:42:36.33 ID:nao/VQoyQ
>>273
似たシステムの他所は
かつて士気5でデメリットなしの上限無視の五割くらい回復だったからなぁ
いくら何でも気を使いすぎだな
279ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:42:36.75 ID:71/f/Hci0
鳥屋尾さんは魅力がなくなって統率が1さがって計略の無いまつ
と思えばなんとか
剣聖と組ませて使ったりしたがそもそも士気の割りに効果もイマイチだしな
280ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:44:55.81 ID:BS4g4bypP
山勘の武力低いんだしすっぽりじゃないと士気に見合わないんだから許してやれよ
281ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:45:43.60 ID:Yp7Rkk3WO
初めて将軍を引いた時は足軽、他家、計略…と欠点ばかり言われていた真っ最中
私も剣豪(笑)将軍(笑)と馬鹿にして使っていたものでした
そして今日もうちの将軍は元気に敵を斬り捨てました

弱体化するどころか家宝の副効果↑でむしろ強化されてるような
282ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:47:05.29 ID:tsHa1WFX0
>>276
張飛とか
283ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:48:51.84 ID:XuVVoDXC0
鳥は調整の意味のある独自計略という点でいくらでも救いがあるからなぁ
284ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:52:24.73 ID:41rj4B7a0
>>276
隣の国では1.5コス以下もメイン計略持ってるから
むしろ2.5コス以上にはサブ計略持ち入れた方がしっくりくるデッキも多い
プレイもしてないのに語るのは止めた方がいい

>>283
他家1コスなら笑岩さんに勝る死にカードはいないと思う
285ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:54:08.50 ID:flQCEadJ0
>>282
大喝もサブだよな

典韋や許チョは・・・これもサブ?
286ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:54:12.05 ID:FjVMdNMW0
流れ琴姫の火牛の計で焼かれたいするが、wikiのver1/デッキのページ、コメントが長すぎて編集できないようなのでページ分割しますね
287ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:59:02.38 ID:F3h3SNMBO
>>284
三国はともかく将軍のピークは乱戦修正前だからな
知ったか君は放置推奨
288ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:06:03.18 ID:WaxR4Xdw0
富士山は六角デッキで戦ってる時に
秀吉とセットで出てきて無理ゲーになったことあるな
ノーマークすぎてワラで戦ってたのが仇になったんだけどもw
289ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:07:33.42 ID:dF8TZG4q0
ん?今Verになって乱戦回数減ったのか?
290ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:07:51.58 ID:dVa/CHb7O
啄木鳥は味方にかけるなら武力アップ強化、敵なら今の効果なら使われるんだよ




どこかの赤い国のウルトラマンがいたな
291ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:09:46.29 ID:e5UWjya6O
足軽の兵力を増やすのはグッドアイディア。 
そう思っていた時期が(ry 
足軽ゲーだよねこれ。正確には足軽+馬だけど
292ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:25:57.69 ID:1imqW7Tr0
タッチアクションできない代わりにスペックや計略強くしたんじゃないですか、やだー!
というはずだったんだがなあ、足軽
293ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:32:02.81 ID:nao/VQoyQ
足軽強くしろ→兵力強化→足軽強すぎ

乱戦回数もそうだがとあるコピペのメーカーとユーザーが逆転した感じだな
294ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:33:32.61 ID:Yp7Rkk3WO
なんかそう聞くと鉄砲とは正反対の歴史を歩んでるな足軽
暴れすぎて弱体化された上に対策が普及して微妙に
片や使えないからと強化された上に兵種としての立ち回りが確立されて強兵種に
295ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:34:27.59 ID:ufbD+rGZO
問題は歩兵の兵力ではなく、乱戦回数を増やした事にあると果たしてSEGAは気付けるのか…
296ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:34:38.28 ID:5X+hmLCh0
>>271
そして河尻で突破して相手が絶望するんですね、わかります。

いや、横田で同じことやっちゃったもんで…
297ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:35:14.49 ID:96tQQIQX0
もう乱戦回数0にしたら素晴らしいのではないだろうか
騎馬強化系は時間1.5倍くらいにして
298ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:35:30.39 ID:M2QaKBxk0
従二位ってどの辺までマッチングするんだ?
今日普通にランカーが降臨して泣いた
299ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:37:05.44 ID:1imqW7Tr0
従二位か正三位からランカーに当たるようになるんじゃなかったか?
300ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:38:09.81 ID:u/28aBRT0
石高ランカーなら正三位で当たれるはずだよ
301ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:41:28.49 ID:YGerQD3j0
>>300

今日正3位上がったのに…
有名所といえば誰がいるんです?
302ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:42:54.37 ID:huo4yrZ6O
足軽ゲーと言うが足軽が2枚以上入るデッキって六角位じゃないか?
303ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:43:37.89 ID:M2QaKBxk0
>>300
相手は真田デッキの有名人で従一位Aでした
手も足も出ませんでした
何よりも悔しいのは俺がメインデッキの真田をたまたま使っていなかった事
真田対決したかった…
304ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:50:33.07 ID://LWNPLpO
丹羽さん、ごめん・・・
イスパニア使って勝率3割で従二位から正四位まで落ちてきた・・・
明日の勝率ヤバいよ・・・
305ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:02:15.72 ID:ByZUHL7I0
望月はエロいエロい言われているが
大陸に渡った途端人妻レベルになる不思議

要は今北
306ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:02:34.30 ID:1imqW7Tr0
なぜ己の勝率を粗末に扱うのか
307ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:07:52.93 ID:ufbD+rGZO
>>304
丹羽「お前は良く戦った!これからもよろしく頼む」
308ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:16:32.32 ID:5Hy38CWNO
勝率は投げ捨てるもの・・・


でも負けるのが悔しいから
ガチデッキで挑んじゃうジレンマ
309ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:16:48.30 ID:nao/VQoyQ
>>307
もう休ませてやれよw
310 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:19:57.74 ID:yNJ1PW/S0
>>158のデッキでやってきて2戦2勝した…がもうあんな判断狂うデッキやりたくない
311ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:21:42.36 ID:bMzitAeq0
イスパニアデッキから丹羽を抜いて斎藤を入れてみてはどうか
312ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:22:28.71 ID:waAJAQwX0
>>284
あいつは3/3くらいのスペックで良かったと思う
313ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:22:33.59 ID:avAgH+LwO
>>305
元悠久民からすれば普通レベルだから困る


>>304
強者に教えてやれ、丹羽の戦をな…
314ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:25:10.71 ID:M2QaKBxk0
槍無しイスパニアデッキに今日当たったけど
修行中の方だったのだろうか
315ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:25:37.82 ID:waAJAQwX0
>>313
クリンは俺の嫁な
316ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:30:18.36 ID:s6iFyDZm0
メインで蝮、サブで真田使ってるが両方老虎に勝った事無い…
大筒メインのデッキだとどうすりゃいいのあれ
317ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:34:03.06 ID:ufbD+rGZO
>>314
平林都さんの接遇授業を受ける方がまだ楽に思える苦行だな。
318ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:37:25.84 ID:DP7QdmHG0
今日、久しぶりに遊遊亭でシングル確認したら御方様が白髭のおっさんと同じレートになってたことにビックリした。
御方様の人気もすたったものだな
319ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:44:42.09 ID:zesqFeQMO
足軽が暴れてるのは、馬一枚入れればいくら槍積んでもデッキが崩れないバランスのせいだと思う
三すくみ外の兵種入れやすい
つまりこれも鉄砲のふがいなさのせい、誰か槍積みにリスク与えてくれ
320ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:44:53.61 ID:BS4g4bypP
風林火山は器用貧乏だからな

自身のコストの重さもあってちょっと辛いのが現実
321ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:46:31.91 ID:ybwPM4weO
>>318
てか元々低いカードだったけどね。
信玄が評価されてた全盛期でも、乱戦回数3回時代の謙信()にすらレート負けてたし。
322ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:49:28.89 ID:DP7QdmHG0
>>321
大戦が9コスがデフォーになったらいき吹き返すかな
323ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:49:55.92 ID:hWP016cQO
つか老虎はぶっちゃけ相手に2.5コスト以上の馬系キーカードがいれば軒並み有利つくよね

何故上杉で出てくれなかった・・・
324ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:53:00.43 ID:ybwPM4weO
>>322
信繁「9コス大会で吹き返すと聞いて!」
325ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:54:01.21 ID:BS4g4bypP
老虎使ってると全盛期の離間を思い出す
326ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:55:59.67 ID:YGerQD3j0
てか3.5コスとか4コスって作る必要あったの…?
327ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:56:17.89 ID:DP7QdmHG0
>>325
老虎の範囲って離間全盛のころと同じだよな
328ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:56:32.89 ID:D2W2DC94O
>>317
たまに使うが信勝がいれば意外と勝てる。
問題はイスパニア使う余裕が全くないってことだが。
329ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:02:10.94 ID:b1DzikXkO
>>326
なかなか面白い試みだとは思うが

風林火山、毘天、肉
皆使い方を理解してればそのコストに見合う働きをしてくれるから各勢力1〜2枚は居てもいいと思う
330ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:04:14.79 ID:atoqaU0c0
4コスがいないと3コスが凄く重く感じるしな。
331ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:06:22.55 ID:ybwPM4weO
まずは今川に2.5コスを…
何気に3コスは雪斎だけか。
今川で3.5コス以上………武田信虎さんなら、きっと…
332ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:09:35.10 ID:tsHa1WFX0
なにげに武田信虎って信玄が死んだ約1年後に死んでるんだよな
長生きだなぁ
333ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:09:47.77 ID:BS4g4bypP
2.5コス馬と槍か弓が来れば今川は飛躍する


どうしても2色になる全知ケニアを完全体にしたいだけだがな
334ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:09:48.59 ID:DP7QdmHG0
時限でいいから全国で上限9コスにしてほしいな
335ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:10:45.66 ID:bep+2uyY0
僕の大好きな毘天たんが呼ばれた気がした!
336ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:12:12.67 ID:EwBWThPo0
今回のバージョンアップ意味あったのか・・・?
いつになったら兵力前出しして時々馬を暴れさせるゲームが終わるんだ
三国のころの前出しは揶揄だったけど、今の戦国はマジで前出しゲーだぞこれ
337ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:19:42.28 ID:ir3GpjeaO
>>329
プレイヤーにとっては高コストキーカードなんて窮屈だけど、
開発側からすれば低コストキーカードなんて、新カードを
考える時に窮屈だからな
338ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:20:00.09 ID:DuFry3/xO
>>336
終わらないと思うよ
339ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:25:28.66 ID:6JbOVEtS0
だって松永だもの    おわり
340ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:26:02.69 ID:5sR6DX9U0
>>336
そこで槍槍付きの無双鍋ですよ

・・・あれ山県だと面倒ね
宿業だと蜂の巣だけど
341ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:26:30.61 ID:EwBWThPo0
はよ松永おろせよ・・・頼むから
342ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:30:10.76 ID:+bVnGQHj0
>>341
そこは「SEGAおろせよ」だろ?
松永無しの三国の方も頭のいい調整をしてるとは思えん。
つまりSEGAと言う組織が悪いのだ。
松永はあんまり関係ない。
343ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:31:41.17 ID:DP7QdmHG0
>>341
松永、月換算すると手取り105万
344ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:31:54.30 ID:1IHooki7O
三国みたいに全勢力均等しようとして結果インフレゲーになるくらいなら現状で満足かな…
345ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:37:12.14 ID:1imqW7Tr0
勝家「前出しの何が悪い」
346ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:38:29.23 ID:v6r13EH/O
お鍋の使用率跳ね上がってるなw
柴田のほうはだんだん減ってきてるな…使った印象は、掛かれ柴田withチームTKDが一番使いやすかったな
いつもの槍出し馬突大戦で新鮮味ゼロだけど
347ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:44:23.10 ID:huo4yrZ6O
現状でどうこうしようとするんじゃなくてはやくカード追加をだな……
348ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:48:13.86 ID:EwBWThPo0
槍依存度が高すぎて馬1大安定鉄砲は2枚が大安定、そもそも鉄砲は射撃にこだわらず乱戦兵と思った方が強い
ここら辺の事情をなんとかしないと追加きてもまたすぐ飽きるだけなんだよ・・・
349ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:49:21.93 ID:cBQER0fp0
新管理人募集中
本家戦国大戦sns
350ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:49:35.02 ID:uteZXjg50
・乱戦回数を3回に戻す
・槍・弓・足軽の兵力をそれぞれ110・120・130に
・騎兵で突撃したら統率差に関わらず騎兵の方だけ弾かれる
・鉄砲の白ロック廃止、発射速度&リロード速度UP
・カード追加

このぐらいしないと環境は殆ど変わらないと思う
真田使ってる身だけど正直高統率馬万能すぎるから上から三つ目だけでも実現して欲しいなあ
時間当たりのダメージ効率で 素真田>>>速速速柿崎 なのはちょっとどうかと
351ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:51:59.72 ID:L5dnAWRi0
>>347
今度追加する時はもう少しSSを実戦レベルまで調整してもらいたいね
まだ三国のLEみたいの出すには早すぎるけど今みたいに何とも言いようのない感じなのも困る
もうちょい頑張ってもらえばデッキだって幅広がると思うし
352ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:52:23.43 ID:n+7MJxBrO
槍は全員大軍持ちみたいなもんだしなぁ
冷静に考えたらおかしい
353ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:53:41.89 ID:JOUKb4le0
>>350
弓の兵力とか100で十分だろ
354ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:56:40.83 ID:OLhk809N0
たしかに一馬多槍で大抵のデッキにOKは
そろそろなんとかしてほしいね。

3すくみを考えると鉄砲↑か槍↓だけど
それだと面白くなるのかな・・。
355ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:59:08.69 ID:NfO4pUjnO
バランスが良いのとおもしろいのは違うもんな
356ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:00:36.61 ID:EwBWThPo0
バランスが悪くて飽き飽きしてるより
バランス取ってみて面白くなるかどうか試した方が絶対にいいよ
357ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:02:40.99 ID:n+7MJxBrO
突き詰めて全兵種をぶっ壊せば、刺激にはなるかもしれない
某格ゲーみたいに

…無いか
358ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:03:18.52 ID:nGfFwnQk0
>>350
見たくなるなら変わらなくていいな。
359ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:06:28.62 ID:6JbOVEtS0
鉄砲強化するよりは騎馬弱体化した方がいい気がするな
あと各兵種の兵力調整も必要か
360ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:07:18.18 ID:NfO4pUjnO
騎馬が槍以外の全兵種に強い所はなんとなんねーかなとは思う
槍盛りって結局は騎馬に対する自衛力を求めての傾向だし
361ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:09:48.69 ID:DxQatPc70
柴田、小幡、木曽、三条、駒井(溝口)でやったけど今一しっくりこないなぁ
関口と瀬名入れた今川との2色にするべきかなぁ
362 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:09:58.16 ID:5MNnYvkb0
>>351
SSって弄る箇所無くないか?

>>360
弓当てられてる時は騎馬だけタッチアクションが不可になるとか
ねーかw
363ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:10:21.53 ID:3QuBDOxG0
千代女と山県って普通に相性いいよね?
足軽の兵力多いし
364ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:13:16.90 ID:n+7MJxBrO
一応、こっちの弓は走ってる馬にもダメージ通るんだよな
突撃され放題なのがアレだが
365ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:13:56.16 ID:v6r13EH/O
俺は大戦国なんとかしてほしい
傾国や転生が癌だからか、はっちゃけたルールにしないんだよな。16コス戦やってみてー
366ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:14:05.17 ID:hF7q1aX8O
ってかバランスってのはどこまでよくなろうと全体で見れば微々たる差だったものが今度は大きな差になるだけで全員同じ武将にでもしない限りバランスが均等になることは無い。
システム的にもバランス的にも良ゲーと言われてるスト3が結局3強(大会ではワンチャン荒らせるキャラ)ゲーになったのがいい例。
367ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:15:52.39 ID:EwBWThPo0
馬は槍に突撃できてなんぼなバランス
鉄砲は槍に有利とはいえ、普通に兵種アクションしてるだけで一方的に射殺なんてできないバランス

だったら騎馬と鉄砲は有利不利つけずに並列にしとけばよかったんだよ
無理に成り立ってもない三すくみにしようとせずに
368ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:16:13.30 ID:OTR6sdAa0
SS信玄は武力+9位になれば山県と枠競える気がするけどどうなんだろ
エグザムライは効果時間をもう少し伸ばせば普通に採用レベルになると思うし
369ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:16:59.50 ID:CYyPjhxg0
バランスは崩れててかまわんから変化が欲しい
ずっと二次ロケテ初期以外はずっと槍騎馬ゲー
流石に飽きるわ
370ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:18:46.22 ID:oXFVOESs0
正六とかだと一斉射撃(士気3)で相手壊滅するから
鉄砲も侮れん(キリ
371ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:21:33.21 ID:aYYUcr5j0
今日の武将ランキング上位ワロタw
なにあの武田戦隊タケレンジャー
372ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:22:26.23 ID:hF7q1aX8O
>>369
それってバランス調整してくれって意見とあまりかわらない。
最近は簡単に修正可能だから環境をプレイヤーが作るって意識(まあ昔から意図的にやってたわけじゃないけど)が希薄になってるよね。
個人的にはいきなり別ゲーやらされる方が嫌だな。
下手したらいままで積み上げてきた技術がパーになるわけだから。
373ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:22:36.76 ID:96tQQIQX0
>>371
あれだけでデッキ組んで轟駆けでも使えば普通にワラだしな
374ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:24:47.37 ID:v6r13EH/O
ここぞとばかり不満たれてるなwまぁ客足が遠のいてなければ問題ないんだろうな
稼働わずかに半年でガラガラな俺の行ってるゲーセンは悲鳴上げてるだろうけど…
375ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:25:32.38 ID:atoqaU0c0
ゲームのバランス以前に、次スレ立ってないのに
延々バカなレスするプレイヤーのレベルの方が問題じゃね?
376ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:26:11.81 ID:nGfFwnQk0
ん?どうした唐突に
377ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:27:34.25 ID:uteZXjg50
今さら前スレの話か
確かにスレ対案がずらっと並んでるのはなんだかなあ…
って感じだったが、わざわざ蒸し返すようなことじゃない
378ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:31:59.53 ID:ByZUHL7I0
>>375
言いたいことはわからんでもないが
それとこれとは話が別過ぎるぞ
379ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:33:03.12 ID:YQV8w0p0O
じゃあ俺も唐突に話変えるけど
現Verでも気合鍋って強いのかな
鬼コジさんを引いたんで、あとは秀吉有ればテンプレ組めるんだが
レート的にちょいと悩む
380ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:33:35.50 ID:QXtZQ7bq0
まああの状況の中スレ立てした>>1乙ということで
381ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:35:14.49 ID:EwBWThPo0
>>379
ぶっちゃけ何も変わってないからまだ現役
秀吉は中条とか他のカードで代用が効く
まつとか、小刻みに士気使って行けるカードは必須
382ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:35:34.34 ID:C1z/vQMzO
結論出しといてやると騎兵は突撃時に武力差による乱戦ダメも入るようにして
鉄砲は全弾ヒットの威力は変えずに初弾のみ威力を上げ、その分4発を威力下げればいい
これならミリ兵力の騎兵が無双することは無くなるし移動速度上げても騎兵以外はひょいひょい避けれなくなる
383ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:37:03.20 ID:n+7MJxBrO
>>374
俺のホームは400円4プレイカード排出ありで、日曜すら俺以外人いなかったぞ…
4プレイって微妙だからかもしれんが
384ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:38:10.43 ID:waAJAQwX0
>>383
俺のホームと交換して
385ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:38:19.25 ID:aYYUcr5j0
>>382
いいね。
さらに常時リロード式にしようぜ。
撃ち切りリロードはダメだ。使い物にならん
386ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:39:52.77 ID:EwBWThPo0
>>382
二行目はだめだろ
発射速度あげたほうがいい
初弾にダメージ集中させたら結果論的には期待値上がって白兵強くなるけど
一斉射撃系の鉄砲強化が軒並み糞計略になって結局今と変わらん
387ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:41:16.30 ID:YQV8w0p0O
>>381
ありがと
甘粕 鬼コジ まつ 中条 鍋か
統率が不安過ぎるが下位リーグだと強いかもしれん
388ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:43:42.90 ID:n+7MJxBrO
>>384
3台しか無いし、多分撤去の予感が
389ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:46:21.01 ID:PYTF952g0
>>381
変わってないどころか鍋陣広くなってなかったっけ
390ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:48:18.06 ID:96tQQIQX0
おいゲーセン自慢のお前ら愛知で安いとこほどよくおせーて
391ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:51:10.78 ID:0eb4sF8C0
鍋広くなってるよ
他は変わってないから強化されてる
392ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:54:59.06 ID:DuFry3/xO
>>389
広くなってるよ
393ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:56:14.27 ID:O2z7bXig0
 お鍋の陣は、縦半カード位広がってるよ。前のバージョンだと
中央の大砲と敵攻城エリアの半分くらいの所にいないと攻城中
の味方が陣に入らなかったけど、今のバージョンだと大砲の
目の前にいるだけで的攻城エリアに届くようになった。
394ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:57:02.20 ID:XKbyqN6H0
では肉鍋の時代が来ているのか!?
395ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:01:12.54 ID:7YYLrwHL0
鍋をみると綾姫とはなんだったのかと思ってしまうw
396ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:01:29.27 ID:EwBWThPo0
肉鍋はコストバランス的に生存力が肉ばっかり高くなっちゃうからダメだろう
頭数を維持し続けられないと鍋デッキは弱い
鍋の中に肉が一切れだけ浮いててもローテや弾きでなんとでもなる
397ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:02:15.93 ID:5sR6DX9U0
鍋、便利だけど強化陣形とガチると大抵押し負けるよね
実質武力+2くらいかね?
398ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:03:56.92 ID:ybwPM4weO
>>395
範囲狭いから回復量という理論は解るが、綾は士気5だからな…
399ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:04:23.84 ID:96tQQIQX0
>>397
そこは回復の舞の要領じゃねえの?
ぶつかったら無理に決まってんじゃん
400ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:06:04.56 ID:O2z7bXig0
 ぎりぎり武力+1分あるかどうかって感じかなあ>癒しの陣
ただし、高武力に対してはその限りではない
401ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:07:57.92 ID:EcxqBo5W0
話題の柴田勝家引いたから使ってみた
蝮と同じく初心者殺しみたいな感じがするなw
柴田、木曽、小幡、まつ、ねねで木曽ペンと折衷でやってみたがテンプレってどんなの?
402ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:08:06.97 ID:0eb4sF8C0
号令とぶつかるための計略じゃないしなぁ
403ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:08:09.17 ID:CQJu4I58O
〇〇ァ「俺も気合持ってんだからそろそろ混ぜろよ」
404 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:08:26.01 ID:NOBF5rzf0
回復計略って高武力がいてこそってのは自明の理だよね、ワラとかならそれこそ方陣でいい
405ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:08:33.79 ID:l7eyPlX70
そこで鬼小島さんが活きるんだろ?
武力あげて押しつぶそうとしたら鬼小島さん、
ダメ計で数減らそうとしたら龍の如く

イヤー良く出来てるわ。





俺が散々負けるだけのことはあるorz
406ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:08:35.74 ID:XKbyqN6H0
>>396
ダメか……。
いや、足利・森・池田・鍋、あと何か1コス
っていう2コス気合3人デッキやってみたんだけど
ぜーんぜん勝てなかったもんで。
407ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:09:02.58 ID:EwBWThPo0
>>397
そのための甘粕や鬼小島
兵力が延々回復する部隊に城に張り付かれた時やりたいことは
ダメ計で一掃、や武力上昇値の高い全体強化や超絶で追い返す

それらを甘粕や鬼小島で封じてくんだよ
408ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:10:18.18 ID:/4Ngxk9D0
高武力気合持ちは硬くなるけど、そうじゃない奴にはあんまりだしな。
突撃精度も重要になってくるし。
やっぱ気合持ちが居てなんぼだよな鍋は
409ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:13:28.58 ID:izWlSVPZO
気合持ちは統率低いというジレンマ

馬場鍋という天啓
410ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:13:31.46 ID:EcxqBo5W0
??「気合いといえば俺だろ・・・兵糧美味しいです」
411ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:13:38.84 ID:C1z/vQMzO
本庄さんが気合いなのは金八先生由来なんだろうか
412ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:16:01.10 ID:avAgH+LwO
>>403
お前使うなら鍋より武田30の方がいいだろ
413ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:16:13.55 ID:QUB0kcYv0
鍋将軍は?
414ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:18:08.99 ID:EcxqBo5W0
鍋将軍は馬にレイプされるような気しかしない
やっぱり気合鍋の具は鬼小島かね
415ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:19:55.05 ID:izWlSVPZO
>>414
単純な比較なら利家の方がいいらしい
オニコジと共存して四枚型だと相性出すぎて微妙らしい
416ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:22:50.38 ID:7YYLrwHL0
>>398
自身が入るかどうかも相当違うよな
ほんとなんで士気5なんだろ
あの四角綾姫が入るくらい伸びたらいいのに
417ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:23:54.63 ID:AFBSGHX9P
>>413
鍋要らなくね?ってなるからダメ

回復陣じゃなくて秘剣依存にどうしてもなる
418ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:26:01.88 ID:DuFry3/xO
ここで真田の出番
やっぱりメタは回ってるね
419ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:26:45.31 ID:Z0QZsKiW0
綾姫使いの俺からすると、お鍋は常に陣の中に入れておかないと効果薄いからやってられん
慈愛の陣は先出しして兵力減った頃に通過するだけで十分効果あるからな
420ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:27:06.87 ID:+v0wIaIAO
甘粕は気合+騎馬で鍋と相性良いよな。てことは秋山でも代用行ける。そこに馬場さん、良い感じだ。
あと織田か武田の2コスで気合持ち居ないかなぁ・・・?(チラッ
421ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:29:20.41 ID:waAJAQwX0
>>388
クレサ無し客無しよりはましであろう!
422ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:29:58.08 ID:v6r13EH/O
>>396
唯一のテンプレだった肉鍋すら否定されたら肉はどこにいればいいんだw
423 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:30:35.21 ID:5MNnYvkb0
>>420
森可成&秋山信友「ガタッ」
424ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:30:41.43 ID:EcxqBo5W0
>>420
北条、加地「気合馬って鍋と相性いいよな」
425ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:30:47.01 ID:beDAEUQy0
鍋、占領、一鉄、梁田、甘粕
これならどうだ
426ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:31:11.52 ID:MFXRAwjZ0
>>422
追加で名参謀が来るまで待つしかないな
…ミート君は乱丸でいいか?
427ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:32:42.08 ID:7YYLrwHL0
>>426
信勝一択
428ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:32:46.42 ID:EcxqBo5W0
>>426
気まぐれが参謀でいいんじゃないか
相性いいし
429ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:34:59.36 ID:1Pmh3Nso0
大阪で上等なクレサ店ないかね?
布施が500円3クレサービス始めたけどいまいち満足できん
430ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:35:11.85 ID:WLhqtBNJO
>>396
誰馬W


久しぶりに今夜は鍋にするか
431ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:35:20.92 ID:QYZBbNyJO
ミート君は、2コスト3/10 肉 看破と予想!
432ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:35:45.22 ID:Z0QZsKiW0
環境に即した 槍足軽!

デッキ編成に支障をきたさない コスト1.5!

決して低くない 武力5!

駒井と同等 統率6!

気合でダメなら 不屈の構え!

今すぐ手に入る コモン!

完璧過ぎるだろう…ワシ…
433ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:36:06.29 ID:BS4g4bypP
バッファローマンに粉砕される役としても弓足軽のきまぐれがミート君だな
434ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:39:17.14 ID:EcxqBo5W0
>>432
武力5統率6の槍・・・梁田ですね、わかります
435ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:40:41.37 ID:p/iaps8S0
バッファローマン秋山で思うんだけど、高武力で肉持ちの馬とか恐ろしく強くないか?
武力10でコスト4とかで来るのかね…
436ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:42:41.29 ID:+v0wIaIAO
後藤「武力5統率6槍と聞いて」
437ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:42:50.48 ID:1IHooki7O
久々にセンゴク読んだら半兵衛が逝ったでござるよ…
438ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:44:50.72 ID:izbJqIlp0
環境に即した 槍足軽!

デッキ編成に支障をきたさない コスト1.5!

秀吉に匹敵する 武力4!

駒井と同等 統率6!

柵で守って 援軍で攻める!

割とすぐ手に入る アンコモン!

わしってカッコいいの〜
439ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:45:10.67 ID:5sR6DX9U0
ワシ生きるの人は絵でモブ化しちゃってるような気がしないでもない・・・
440ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:45:12.55 ID:EcxqBo5W0
>>435
流石に肉はキン肉王族だけのものだろ
キン肉万太郎が出ればもってるかも
・・・SS織田信忠?
441ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:46:20.50 ID:izWlSVPZO
>>419
いまの鍋の範囲知ってるかい?
鍋を筒の上に設置して攻城役まで簡単に届く超範囲ですぜ
綾姫をネガるわけじゃなくて、要するに鍋は手軽だよってこと
範囲に収めるだけなら誰でもできるくらい簡単
442ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:47:26.81 ID:3gx8T0E90
肉馬もしんどいかもしれんが、決死の覚悟を持った騎馬とか大筒戦が強そうで困る。
443ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:48:02.57 ID:beDAEUQy0
>>440
真弓ちゃんは信秀か?
444ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:49:09.11 ID:hImn2WzbO
2.5コス7/3ならいいよ
445ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:49:15.71 ID:fGUexW8d0
>>439
一応、歴史小説で目立った役もあるんだぞ!
446ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:50:12.23 ID:5YevgN930
すがぬ☆マギカ
447ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:50:43.13 ID:bKvRKI1g0
村上さんが覚悟の構えだったら…?
448ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:51:47.85 ID:5sR6DX9U0
>>445
いや、だから絵で・・・
鳥居さんみたいな感じだったらもっと使われた気がするんだ
449ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:52:10.69 ID:OTR6sdAa0
村上さんは早駆けなら……やっぱ微妙かも?
450ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:52:17.46 ID:XEgJgeJx0
>>441
いつのまに上方修正されてたんだ・・・
451ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:53:22.71 ID:BaBdnT3sO
鉄砲盛りって武力6三枚がいいのか武力8と10で二枚がいいのかどっちかな?
452ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:54:26.02 ID:Z0QZsKiW0
>>441
それでも癒しの陣はやっぱり効果薄いと感じてしまう

…薄い?
…薄い本?!まさか!?
453ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:54:34.56 ID:CTIglwgB0
>>440
弥助がグレートで出るんじゃないの?>肉
454ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:54:40.98 ID:0lEC1Bm20
利家と秀吉とまつと甘粕入りの気合い鍋が注目デッキなんですよね
レートが高すぎるので肉長や鬼コジ混ぜると糞になるんですね
455ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:55:59.34 ID:2wknctz20
>>429
せいぜい京橋で600円4クレしか見たこと無い
456ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:56:17.24 ID:nao/VQoyQ
>>450
範囲はつい先週末だ
安心せよ
457ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:57:28.68 ID:u5LARUSY0
鍋の範囲はまるで大徳のようだ
458ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:58:14.15 ID:Z0QZsKiW0
SS米五郎左:テリーマン
459ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:59:02.10 ID:PVn9dNT9O
まつ秀吉甘粕前田利家揃えるには諭吉じゃ足りんな
肉長メインの肉鍋開発してくれ
460ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:59:06.91 ID:QUB0kcYv0
大きい…鍋…!

寸胴鍋っていうことなのか?!
461ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:59:58.34 ID:waAJAQwX0
>>452
綾姫は厚い本だな
462ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:00:50.77 ID:96tQQIQX0
>>457
時限式自爆っぽいな
463ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:00:52.91 ID:bKvRKI1g0
>>459
昔っからwikiにのてるんだぜ……?
464 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:02:04.52 ID:j63Xt/uP0
セガ「諏訪、村上、小笠原は武田に滅ぼされたので排出停止に」

普通にありそうだから困る。
465ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:02:08.79 ID:EcxqBo5W0
>>459
肉鍋って肉長、森、河尻、鍋で完成してね
いじれる所あんまりない気がする
466ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:02:28.90 ID:Z0QZsKiW0
>>461
…誰が厚化粧だって?
467ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:03:21.97 ID:CTIglwgB0
>>459
肉長、猛牛、YAZAWA、鍋
肉鍋だけに牛追加
YAZAWAは気合持ち回復の時間を稼ぐための捨て駒……
どうだろう?
468 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:05:11.64 ID:HCMcPuap0
柴田+ついてきた人VS中条だったらどっちが割合早いんだ?中条側は全力で邪魔すると仮定。

柴田持ってたら試すんだけど…そもそも柴田って全員前に来る?一人は残しとくもの?
469ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:05:20.23 ID:PVn9dNT9O
計略がよっぽど優秀じゃないと機動力の無い高コストって邪魔だよな
誰の事とは言わないけど。
470ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:06:19.08 ID:BS4g4bypP
>>464
将軍排停フラグ
471ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:06:41.03 ID:nCBkqN+F0
>>464
それこそ、時代が進んだら武田も…
472ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:07:12.55 ID:KTMIAWX50
悪魔将軍として復活するのです
473ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:07:29.80 ID:izWlSVPZO
てかランキング見てきたら鍋39位かよw
そりゃ良く見るわけだ、たつを様々だな
開幕からイケイケなデッキは流行りやすいよね
474ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:08:04.79 ID:5sR6DX9U0
鍋の次に大きい陣形ってなんだろう?散華?
475ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:09:01.45 ID:izWlSVPZO
>>474
忍従かなりデカイ
476ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:09:38.42 ID:uteZXjg50
鶏肋鶏肋
477ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:09:54.96 ID:EcxqBo5W0
>>474
実は水手断ちは結構広い
478ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:10:13.40 ID:BS4g4bypP
>>468
虎口で勝敗が決まるときはさすがにSR秀吉を置いていくが基本は掛かれ柴田=全軍前田氏
479ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:11:30.50 ID:iAJzt7MG0
普通に柴田じゃね
大筒ラインまでどうかってレベルだし
480 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:12:01.74 ID:Fbuyj8+w0
後方陣もかなり
481ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:13:28.27 ID:eCN6d+2k0
さあ、反撃開始です
482ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:15:10.85 ID:CTIglwgB0
絶望先生じゃね?
計略名忘れたが
483ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:21:30.98 ID:BS4g4bypP
絶望の陣はかなり広いな
中央に陣取られると両サイドカード一枚分しか隙間無かったはず
484ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:22:17.28 ID:22z+Z34K0
>>482
絶望した!影の薄さに絶望した!

蹴鞠で絶望の陣にシュートするデッキ考えたんだが今ひとつだったな。
485ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:22:23.96 ID:5fcjIHuW0
後方陣、両端が戦場端に届くくらいにならんかなぁ。
+3でいいし、縦幅縮小で良いから。
山津波の相手が面倒でのー。
陣内で戦わせてると右側の奴と左側の奴が一緒に流されてしまう・・・
486ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:23:31.77 ID:fGUexW8d0
忘れられてるけど尼御台は忍従よりずっと広いよ!
487ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:24:46.60 ID:96tQQIQX0
前掛かれ柴田が一夜城で完封された話を聞いたんだがあれほんとなのか?
488ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:26:54.41 ID:u5LARUSY0
相手に一夜城いるのに大筒前でかかれ使う奴が悪い
489 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:27:21.90 ID:HCMcPuap0
>>478
>>479
そうですかー。いや、なんか柴田の為に全軍動かすんだったら中条突貫したほうが効率良くない?と思ったもので…はやく柴田使って見たい。
490ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:28:49.71 ID:fGUexW8d0
ダメ計は忍従の天敵過ぎる
491ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:29:03.04 ID:BS4g4bypP
>>487
柴田が一夜城に引っ掛かったら詰み
SR秀吉居るのに大砲の手前で掛かれ柴田使うこと自体がありえない事だが
492ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:30:38.55 ID:96tQQIQX0
>>491
やっぱそうだよな
じゃああれはマヌケのレスだったんかthx
493ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:30:58.59 ID:bKvRKI1g0
>>490
そうじゃない陣形なんて全知くらいのもんじゃね
494ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:33:20.57 ID:b1DzikXkO
忍従にとって火牛と蹴鞠は最悪級の天敵
陣の外に出たら終わりだからなぁ
495ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:33:31.27 ID:fGUexW8d0
>>493
まぁそりゃそうなんだが特に火牛リセットがね
496 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:34:37.49 ID:Fbuyj8+w0
>>493
同じ理屈で尼御台
497ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:36:16.34 ID:5sR6DX9U0
火牛は士気的に弾かれてもまた範囲に入れば武力面では勝るからそれほど不利ではないような?
低統率ならごめんなさいだけど
498ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:36:21.17 ID:bKvRKI1g0
>>496
忘れてたw
499ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:36:56.54 ID:nCBkqN+F0
>>491
一夜城って、柵みたいに壊せないのか?
500ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:37:03.29 ID:H+19JTLU0
>>490
忍従の天敵はストライカー
自分が使ってる忍従の2コスが将軍様だから氏真いるだけでかなり厳しい
501ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:38:42.08 ID:6JbOVEtS0
柴田かぁ〜色々試したけどいまいちしっくりこないんだよなぁ
尻ぺん木曾入りの二の手採用型か今川と組んで騎馬対策型か
甘粕入れて4枚柴田とか・・・難しいのう
502ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:38:55.83 ID:BS4g4bypP
>>499
無理
大筒起動しないで80カウント以上殴り続けたけど壊せなかった
503ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:39:24.57 ID:CTIglwgB0
尼御台は精兵計略底上げのイメージが強いからなぁ
引けたら使ってみたい筆頭なんですけどネェ……
504ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:43:38.50 ID:fGUexW8d0
>>503
持ってるけど、開幕のあまりの弱さに俺の腕ではどうにもなりませんでした
今川限定というのがきつい
505ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:47:59.38 ID:nCBkqN+F0
>>502
マジか
陥陣営みたいな計略が出たら破壊を試してみたいな
506ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:49:37.98 ID:VuovTrpgO
>>304
100戦するといいらしいよ
507ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:49:43.22 ID:bMzitAeq0
まあ騎馬の移動速度を10%おとして足軽系兵力10%ずつ削減とかどうだろうか
あとは鉄砲の射撃食らってる間は槍消えるとか
508ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:50:25.55 ID:6aNcDiCKO
中条さんって突貴連続とか入ると城ダメージがえげつないな
最終的な大筒1回ダメージが2.2%とかなってんだけどwww
509 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:50:43.31 ID:Fbuyj8+w0
>>502
なにそれすごい
510ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:51:19.41 ID:fGUexW8d0
一夜城は大筒踏めば勝手に消えるのに
511ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:51:46.52 ID:CTIglwgB0
>>501
柴田は正直まつ無いと厳しい感じ
脳内最強デッキだと
柴田 浜ちゃん 河尻 EXねね まつ
手持ちが足らなさ過ぎて試す事も出来てません


>>504
いや正直、開幕半分削られなかったらラッキーレベルのデッキじゃないですかね?>尼御台
50C位までは戦力アップに勤めて、最後に(虎口含めて)捲くれるか?
って感じになりません?
512ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:55:38.02 ID:nCBkqN+F0
>>511
耐え抜いて後半巻き返すってデッキは、相当決定力の強いデッキじゃないと厳しいと思う
それこそ大流星みたいに必殺クラスの計略積んでるとか
513ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:55:44.64 ID:0lEC1Bm20
一夜城があんなに強固だなんて加藤清正さんどうなちゃうの
514ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:58:29.64 ID:u5LARUSY0
(言えない、凡ミスで今日かかれ殿で尼御台に負けたなんて・・・将軍様に勝ってるのに)

かかれ殿はまつなしでやってるよ。鉄砲2枚編成で槍に乱戦してきた相手を撃ち殺すのが楽しい
515ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:01:09.24 ID:Q0AOIid/O
セイセイ育セイ完了すれば
尼御台強いッスよ
516ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:01:27.71 ID:CTIglwgB0
>>512
その辺は虎口頼りになるから安定感は無いと思うけどね
でも戦国の攻城力なら何とかなりそうな不思議w

>>514
デッキぷりーず!
517ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:03:47.45 ID:qcBs1Jwr0
早川殿が輝ける数少ない場でもある尼御台
518ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:04:43.08 ID:Worcl3v+0
柴田さーん、オーライオーライ、はいストップー

\平蜘蛛の釜/
519ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:05:35.40 ID:1CL/mt780
>>516
まあ、端攻めの壁でも結構削れるからな
虎口は運ゲーだからどうにもなー

あれってどう読めば良いんだろう?
黄色はあからさま過ぎて来ないだろう、で赤選んだら黄色で半分持ってかれたり
逆に黄色選んだら赤で逆転されたり
部隊張り付く時間無いから赤、で青通されたり

結局考えない方がマシだったりするんだがorz
520ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:06:33.44 ID:rvpUx5T+0
>518
何か平気で耐えそうな気がする。
521ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:09:16.27 ID:lA28fLqJO
セイセイ尼御台の終盤のクライマックス感は癖になる気持ちよさ
勝てるかどうかはこの際どうでも…
城持ちを入れることさえ出来ればなぁ
522ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:10:08.21 ID:9p5AWPmb0
>>511
素武力やばすぎる扱える気がしないw
柴田 EXねね まつの時点で素武力きついから二色安定ですかな〜
柴田 天野 関口 EXねね まつ・・なんかいいかも
523ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:10:57.71 ID:dDctrgPV0
>>521
しかし相手がよほどローテ上手いと3回援軍しても一発しか攻城が入らなかったりして泣ける
524ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:11:14.23 ID:dU5LViIr0
>>516
勝家、橋本、信勝、奥平、浦原
二色な理由は鉄2槍3と柵と伏兵を両立したかったから。
山県とか見えたら信勝に統統松本茄子(-20秒の当たり)付けて呪縛ゲーしてる。
主に使う家宝は初花(兵統兵)、鯰尾(兵槍槍)、飯綱権化(兵槍兵)、日光一文字(武統、うーうーか安綱がほしい)

今日一番楽しかったのはテンプレ風林火山戦で風林火山前にかかれして取り巻きの矢沢とかを1回の斉射で撃破して
風林火山無駄撃ちさせた後そのまま押し切った時
525ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:11:31.85 ID:tUZSdCo20
>>519
防衛時は、通されたら嫌な方にしている。
攻め時は、その時の気分にしている。

そんな事より、リールが…
いつも、ショボイリールしか引けないよ。
526ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:12:54.22 ID:r0T/eQrQQ
>>521
せいせい 尼御台 城持ちSR雪斎 陣と相性のいい弓鵜殿
これで勝つる
527ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:13:01.33 ID:1CL/mt780
>>525
やっぱり、通されたら嫌な方を選ぶのがベストか
どれ通されても逆転確実なのは…その状態にされた時点で負けか
528ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:14:48.54 ID:LvTRRlqd0
SNSって大戦界のとテンプレにあるのどっちが人多いの?
529ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:14:54.08 ID:fZgyoeq50
陣略つながりで聞きたいんだがお鍋と同じ士気4広範囲陣持ちの小国さんはなぜ流行らないのか・・・
利家、甘粕、小国、まつ、山内とかそこそこいけそうな気がするんだが駄目かな?
530ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:16:05.69 ID:KRSyH5LlO
>>527
運試しと考えるか心理戦と考えるかは個人の自由だけど、
後者と捉えた方がゲームとして楽しいと思う
所詮は運試しなんだ、と考えるとストレス溜まるよ
531ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:16:06.12 ID:Worcl3v+0
>>520
松永の統率12なら槍兵の統率10相手でも100%吹っ飛ばすからなんとかして頑張る
532ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:16:18.19 ID:OyLuFXqC0
>>529
1コスだったら大流行してるだろうな
533ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:17:07.33 ID:lg34896YO
>>522
今川と組ますなら奥平を入れたいな。
精鋭戦術+号令の組み合わせは割りと脅威だ。

後方陣デッキではネタにされがちな朝比奈信置すら俺は使ってるぜ!
534ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:17:21.49 ID:VhOJ6jVbO
弓鵜殿って言われて、麻痺矢じゃコスト割れじゃないかと考えてしまった
使ったことないんですけどね、精鋭麻痺矢

>>522
ねね→蒲原の方が柵調達できてどうかしら
裏の手?はなくなるけど
535ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:19:17.01 ID:3DhtCjTI0
>>529
その組み合わせだと、ひたすら利家とまつで士気消費して、小国が仕事できない気がする。
536ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:19:26.19 ID:1CL/mt780
>>530
裏の裏の裏の…って堂々巡りになってきてな
相手がちゃんと考えて押してれば納得できるんだけど、適当に押して運ゲーしてる人が多そうで
537ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:20:00.81 ID:tUZSdCo20
>>527
そうなるだろうね。
でも、防衛⇒攻め、攻め⇒防衛のどちらかにもよるんじゃない?
538ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:20:42.21 ID:n20tcLuM0
>>522
2色にするなら槍の調達に苦労が無いので、ねねはEXよりRの方が良い気がする
柵も調達出来るし、何より防戦で破壊力が無いから気合持ち対策に弓は1枚あったほうが良い気がする

>>524
なるほど、そんな感じになるか
やっぱ織田単だとネックは1コスなんだよね……

>>529
足引っ張るスペックが1.5と1の差
小国で行くなら6枚にした方が良い気がする
539ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:22:22.93 ID:3DhtCjTI0
壁に誰か張り付いているか、大筒はどうか、これだけで考えてる。
540ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:23:00.91 ID:KRSyH5LlO
けして流行りはしないけど、小国ワラで戦えないことは全然ないよね
小国使ってる人の動画がシリーズであった気がする
541ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:25:11.97 ID:YXrr1AmAO
虎口は最終的に期待値的な「本命」と「裏」の二択になってるんだよね
守りは無理に止めにいかないって選択があるけど
542ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:25:21.23 ID:lg34896YO
小国はたまに使うデッキだけどメインで使いたいとは思わないデッキ。
やっぱ守りで使うには弱いんだよなぁ…
543ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:25:22.22 ID:lA28fLqJO
>>523
泣けるな
終盤端攻めされた時に対応に馬まわさざるを得ないのもしんどい
544ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:25:51.66 ID:qcBs1Jwr0
>>533
信置は開幕から武力10になれることを考えたらけっこう強いんだが、
同じ兵種の同コスト帯に関口がいることを恨んでほしい
545ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:27:53.35 ID:n20tcLuM0
>>542
弱いというか、陣の位置的に守りには使えないでしょう?
自分が使ってたのは北条1TOP型の6枚
攻めに後方陣、守りは1コス犠牲にした狼煙で結構上手く回ってた
546ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:29:19.59 ID:2J9ZUkmmO
もしこのゲームに2コス槍の武6統7の大名采配があれば全然違うゲームになってたんだろうな…
547ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:29:37.52 ID:3DhtCjTI0
小国は悪いとか使えないとか言われることはない。
けど、他の上杉の陣が派手すぎて注目されにくいんだと思う。
548ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:30:12.36 ID:5AwHgo5bP
>>518
無駄ァ!!!
549ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:30:44.19 ID:3CgI126d0
小国甘粕入りの混色は結構強い
550ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:31:28.55 ID:7n0aUQCx0
>>546
今川当主、今川五郎義元じゃ!
551ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:32:35.80 ID:tUZSdCo20
>>546
2コス槍で、7/8の大名采配持ちならいるけど。
うちのデッキの主力です。
552ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:33:26.02 ID:fZgyoeq50
>>532>>535>>538
小国はやっぱ無謀か。小国好きだから使いたいんだけどなぁ
利家に槍槍家宝つけてとしまつorとし国の2択いけるかとも思ったけど駄目っぽいな

小国デッキといえば以前、森、甘粕、小国、安藤、まつでやってたけど意外と勝てたわ
士気溢れた時の小国に占領作戦がやたら強くて後方陣霞んでたけどな・・・
553ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:33:28.38 ID:5AwHgo5bP
魅力詰め込んだ小国将軍で開幕乙みたいな事してる奴を以前見かけたがどうなんだろうか
554ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:34:17.17 ID:qcBs1Jwr0
>>546
遊び場がうちのメインデッキです
555ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:34:52.67 ID:lEjUWYHS0
>>546
2コスに7/8槍の大名采配居るけど、そのスペ限定なの?

第65位
■SS007 今川義元
勝率: 48.0%
平均撃破数: 3.1部隊
平均計略発動数: 1.2回
武家別ランキング:12位
週間順位変動
75→53→87→65
556ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:35:29.12 ID:T64JnEfOI
小国ワラ 小国 高梨親子 新発田 中条 2コスのなにか。
なんか操作量少なめで行けそうな気がする。
2コスは甘粕でなく北条か水原かなあ。
557ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:35:33.75 ID:od6uBTId0
童子切兵鉄鉄きたでーーー!
これは気合持ち鉄砲に持たせるのが一番かな?
558ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:37:43.55 ID:STz2ZOh/0
小国がよわい使いにくい微妙言われるたびに直江さんがチラチラみてくんだけど
559ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:38:07.51 ID:n20tcLuM0
>>556
自分は北条でやってた
攻めに小国、守りに北条で良い感じ
ただ、足軽は中条か新発田どっちか1枚にした方が良い
560ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:38:51.77 ID:3DhtCjTI0
遊び場ってどういうデッキ構成がメジャーなんだろう。
忍従折衷とか直虎入りとか色々見るけど、テンプレってあるのかな。
wikiにもサンプル少ないし、よくわかんないよ。
561ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:39:16.55 ID:qcBs1Jwr0
>>555
勝率下げてるのは間違いなく俺
562ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:39:36.75 ID:9p5AWPmb0
>>533>>534
掛かれない相手だとひたすら尻ぺん+手直しって
感じだったからなぁ・・試してみます

>>538
柴田の範囲と仕様のせいで弓は使いにくい感じでした
弓の使い方が下手なのもありますがw
563ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:40:00.23 ID:KRSyH5LlO
2コス6/7槍の大名采配って三国志大戦のSR劉備のことを言ってるんだと思う
564ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:40:01.56 ID:SEWI4azX0
後方陣は
織田との混色はもちろん
守り用に一条方陣とかいいと思うぜ

565ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:40:20.59 ID:3DhtCjTI0
>>558
2コスト鉄砲枠に、+6の陣形持ちと、+8の陣形持ちがいるんだぜ。
察してやれよ。
566ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:41:11.14 ID:3DhtCjTI0
攻めに後方陣、守りに火門の陣・・・やばい、これは完璧だ!
567ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:41:54.53 ID:cqw9PbjD0
>>563
それは分かるんだけど、それがなぜ「全然違うゲーム」になるのかが
正四の俺には分からない
568 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:42:14.92 ID:CRgh6dCd0
内藤「小国さんの枠、俺が預かったぞ!」

宿業や散華をいじくり回していたら、
結局武田単火門になったという冗談を思い出した。
569ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:42:32.63 ID:7n0aUQCx0
忍従、遊び場、直虎ちゃんぺろぺろ、関口(ときどき菅沼or松井)、蒲原
直虎ちゃんを天野にした方が普通に強いよなと思う今日この頃
570ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:42:37.70 ID:uwHAZjBs0
>>560
忍従でライン上げて張り付いたら遊び場とか
非号令デッキ使ってるときにやられると軽く絶望できる
571ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:42:46.67 ID:tUZSdCo20
>>560
うちは、五郎さん、岡部、直虎、関口、瀬名にしている。

たまに、岡部を忍従にして、ちょっとした一族デッキにしている。
直虎は一族じゃないけど。
572ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:43:31.00 ID:KRSyH5LlO
>>567
正二のボクにもわからないよママン!
どういう因果関係があるんだろう
遊び場じゃ駄目なんだろうか?
573ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:43:37.50 ID:n20tcLuM0
>>568
散華いじっていたら、普通に宇佐美以外武田になるのは良くあること
574ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:44:47.25 ID:Worcl3v+0
まぁ大徳は癖…というかデメリットも何にもないただの号令ってのもあるんだろうけど
遊び場は兵力吹っ飛ぶし
575ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:45:21.74 ID:2J9ZUkmmO
遊び場完全に忘れてたが、普通の全体武力+5号令のつもりだったんだw

しかし遊び場あんま流行ってないな
576ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:47:38.11 ID:lEjUWYHS0
なんだ大陸にそういうのが居たのか。
三国志大戦未プレイ者としては意味分からんかった。
577ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:47:59.81 ID:3DhtCjTI0
三国には1.5コストで呉限定+5というトンデモ号令持った奴もいたんだけどね。
578ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:48:04.96 ID:KRSyH5LlO
>>571
なんだビックリした、今川五郎さんか
一瞬、五郎左んかと思って全俺が戦慄した
579ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:48:34.52 ID:2GOfLcbt0
>>565
そういや+4、+6、+8と見事に2刻みだな
1違うだけだと差別化しにくいからかな
580ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:49:45.09 ID:qcBs1Jwr0
>>575
+6だし自爆計略だしね。同じ自爆に上洛もあるし。
遊び場も+7にするか回復量増やすかしてほしいけど弱体化されないだけマシか
581ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:49:46.59 ID:dU5LViIr0
>>577
バージョン上がるたびに一人だけなんか効果時間が短くなっていった彼ですね
582ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:50:01.93 ID:MIFw7AZhO
大徳は超範囲に、事故っても安心な復活持ちで便利だったよな
よく一騎討ちする英傑号令持ちの中じゃ、抜群の安定感
583ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:50:06.37 ID:uwHAZjBs0
>>575
兵力回復するって言っても武力は6しか上がらないし
効果終了後にほとんど兵力吹っ飛んじゃうからなぁ…

そして範囲が狭すぎると思う
天下不武と並べると悲しくなるくらいに
584ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:51:08.91 ID:3CgI126d0
遊び場は結局裏の選択肢にしかならん
メインで使えるような性能というか効果じゃないし
585ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:51:09.21 ID:7n0aUQCx0
悲しいかなネタ枠SSだしな
586ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:51:25.62 ID:3DhtCjTI0
自分が入らないけど+4
統率下がるけど+6
範囲超狭いけど+8
全滅リスクあるけど+9

射程が延びて+3とメリット尽くしの陣形が流行らない理由がわからん
587ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:51:40.19 ID:rvpUx5T+0
>572
ギャラクティカファントムという必殺ブローを知っているだろうか?
あれは空気中に発生したプラズマスパイラルを孤立波(ソリタリーウェーブ)によって
無限遠にまで到達させることで完成している技だ。

片や左腕の恐るべき対数螺旋の角運動量が巻き起こすジャイロスコープ効果が
極限にまでポテンシャルエネルギーを燃焼させる事で完成するブーメランテリオスのように
この世の何かは必ず何かと繋がっているのだよ。
588ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:52:32.42 ID:cqw9PbjD0
ロケテの天下布武は普通に武力+5(だけ)の号令だったんだろ?
統率うpまで付いたのはなんでなん
589ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:53:13.53 ID:od6uBTId0
>>588
統率うぷついたほうが強いからじゃね?
590ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:54:22.92 ID:lEjUWYHS0
>>586
信包「武力+3なら私にお任せ!」
吉乃「射程UPなら私にお任せ!」
信龍「のぶほー君ごめんね…俺のせいで範囲も武力も下げられて…」
591ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:54:31.50 ID:cqw9PbjD0
>>589
あ、そっかー(棒
592ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:54:55.86 ID:tUZSdCo20
>>578
ごめん。紛らわしくて。

>>579
分かるわ、それ。
でも、そうなるとぶっ壊れとか言われて、
死に修正入るよりマシと思っている。

>>583
範囲はあのままでいいと思う。
下手に大きいと、自爆する数を調整できない。
今でも低位をウロウロしているのに。
593ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:55:22.11 ID:3DhtCjTI0
2.5コストで士気5武力+5の陣形持ちってのがいるから、3コストで士気6武力+5だけだと釣り合わないと思ったんじゃないかな。
あと織田家は筒ゲー特化という特色を持たせたかったのかも。
594ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:55:55.84 ID:uwHAZjBs0
>>588
しかも信長のスペックは8/10 気合・魅力だった
それが9/10 制圧・魅力で武+5/統+5だからなぁ…
595ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:56:19.80 ID:tUZSdCo20
↑安価ミスった。
>>579⇒580だった。
596ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:58:24.01 ID:lA28fLqJO
>>575
SRの自分が強力な上にSS雪斉と無理なく組めるし、士気の割に爆発力に欠けるのがねー
カード自体は好きなんだけどなかなか遊び場うてないのがなぁ
597ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:58:31.55 ID:dU5LViIr0
天下布武使うと他の計略の範囲が全部狭く見えるくらいアホみたいにでかいよな
598ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:59:46.31 ID:KRSyH5LlO
カード追加されたらブチ壊れレアが絶対混ざってるんだろうな
大陸の例だと追加のたびにガチで超強力な新カードが確実に存在して
「今は御披露目バージョンだからバーうp待つしかない」
って言われるのが通例だったから楽しみ半分・不安半分だわw
599ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:59:49.24 ID:uwHAZjBs0
そういえば初期ロケテの頃の話をもっと聞きたい
なんか毛利とか鬼美濃が強かったって話は聞いたんだけど

真田がロケテスペックのままだったら…と何度思ったことか
600ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:59:53.21 ID:qcBs1Jwr0
センゴク知らんかったけど、SS義元はイケメンで良いな
601ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:00:57.73 ID:3DhtCjTI0
武力8気合と武力9だったら、どっちのほうがスペックが高いと言えるのだろうか。
鉄砲は兵力少ないから気合でも「ちょっと硬い」程度なんだよね。将軍とかと比べると感覚が狂う。
602ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:01:13.00 ID:od6uBTId0
SS義元ばななの虎口攻めのセリフは好きだ
603ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:01:19.82 ID:r9vr12520
柴田の構成って1.5コスト2枚入れる形が安定するんかな?1.5コストに槍と騎馬か鉄砲かで変わってくるだろうけど
604ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:03:24.00 ID:qcBs1Jwr0
>>601
鉄砲隊なら武力9のがいいんじゃね
605ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:03:42.77 ID:KRSyH5LlO
史実知識ほぼゼロな俺的には桶狭間戦記の義元はすごく斬新だった
義元のイメージって、まんま志村けんのバカ殿みたいな感じだったものw
606ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:03:58.33 ID:jZoydnw30
>>601
間違いなく前者
鉄砲だから気合はいらない、って意見をよく聞くけど
鉄砲の兵力が減らない運用をしてるうちはコスト落ちで戦ってるようなもんで、かなり重要度は高い
607ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:05:28.89 ID:l/2qTyDb0
ラグでがっくんがっくんいう試合は何故か勝てない。
ラグのない試合はまあ比較的勝てる。
何故だ?こっちはラグってても相手はラグっていないのか?
608ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:06:48.55 ID:3DhtCjTI0
上洛・遊び場のようなリスキー采配は今後も出てくるんだろうけど、どういうのが来るんだろうか。
ハイリスクハイリターンな計略は面白くて好きだ。
609ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:07:30.28 ID:MIFw7AZhO
>>607
三国志と同じなら、ラグは片方に全部押し付けられる
610ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:08:12.23 ID:5AwHgo5bP
ラグの所為にしてるうちは勝てない
611ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:08:14.94 ID:2GOfLcbt0
紫国的に考えると次は最大士気が犠牲になるな
612ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:09:21.22 ID:N4WjIFDU0
戦国はワープとか見たこと無いし同期してるっしょ
613ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:10:14.11 ID:MIFw7AZhO
>>611
今川は呉に近い気がする
上洛と天啓の「幻」繋がりで
614ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:10:34.68 ID:KRSyH5LlO
>>608
効果時間中は自城にダメージを受け続ける超絶采配とか…

使うたびに最大士気が下がってしまう采配とか…
615ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:11:03.74 ID:lg34896YO
そういや相手と対戦始まる寸前に通信エラーが起きて、相手のプレイヤー名とデッキのままCOM戦に昨日なったわ。
なんかアレ損した気分だわ。
616ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:12:47.00 ID:od6uBTId0
ラグっても遅くなる、あるいは数秒止まる程度で他は普通にプレイ出来るし三国志ほどの理不尽さはないよね
617ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:12:47.18 ID:cqw9PbjD0
>>608
まあ、真っ先に浮かぶのは暴虐だけど
董卓みたいにムチャした戦国武将というのが思い当らない

屍的な武将なら結構いるだろうけど
618ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:12:54.92 ID:dDctrgPV0
>>614
晩年の秀吉が出るとしたらその手のリスキー采配持ってきそうだなとかオモタ
619ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:13:56.04 ID:2GOfLcbt0
>>618
晩年の秀吉なら最初に超絶強化されるけど徐々に武力が下がる号令じゃね
620ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:14:14.70 ID:tbmBkpYw0
ワープはないが画面が1秒ほど止まる事があるな。
止まった後に相手もこっちも武将の位置かわってないから同期はとれてるんだろうけど
621ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:18:08.73 ID:MIFw7AZhO
自城削り型スーサイド計略は、出ても流行はしなそうだな
虎口一発で死が見えそうだし
622ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:18:21.79 ID:3DhtCjTI0
動画にはラグってる様子は映るのかな?
頂上対決なんかでも時折不可解な操作ミスっぽい動きがあるけど、そういうのももしかしたらそういうものなのかもしれない。
623ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:18:35.62 ID:od6uBTId0
武力が大幅に上がるが味方と戦闘判定が出るようになる、とかどうよ
624ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:20:06.12 ID:3DhtCjTI0
>>621
虎口ゲージが増える減る消費される、ってな計略なら出そうだな。
625ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:20:43.12 ID:KRSyH5LlO
>>621
効果次第じゃね?
場合によっては防戦一方なのに虎口開いちゃってそのまま落城とかありそう
626ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:21:07.37 ID:Rkz/lIRj0
ラグないといっても、たえちゃんで封じても即計略発動されるとかありまくりなんだけど・・・
酷いときは1戦に2回とか3戦連続とか
627ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:21:09.37 ID:gZaFuHN50
>>624
なにそれ格闘ゲームみたい。
628ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:24:02.99 ID:MIFw7AZhO
>>624-625
ああ、城削りで自分の虎口ゲージが増えるなら強いか
629ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:25:05.35 ID:od6uBTId0
>>626
封印の効果時間長いんだから早打ちしとけばいいじゃない
オズマったぞかすが、は甘え
630ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:25:17.27 ID:KRSyH5LlO
あとは課金すると効果が高くなる陣とかな
基本効果は武力+3のみだけど、効果時間中に100円入れるたびに兵力が回復するとかさ

…あれ、もしかして法に抵触する?
631ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:26:27.28 ID:Rkz/lIRj0
>>629
範囲にはいって即撃ってもなるんだからどうしろと
632ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:28:06.81 ID:3DhtCjTI0
>>630
なんかマジックアカデミーの課金アイテム思い出した。
633ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:28:17.92 ID:N4WjIFDU0
>>626
相手からすれば計略ボタン押した音なったと同時に相手が絶姫うってきた
って状況だから同時と見て問題ないレベル
絶姫うたれたの見てからどうにかなるもんじゃない
634ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:30:02.72 ID:q+KMD9Nx0
>>629
効果時間とかまったく関係ないがな、範囲にいれて最短で打とうとして
失敗するのが多いパターンだし
まあ、絶姫はリターンが大きいから、そういったところも割り切って使ってるけどさ
635ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:34:23.55 ID:5AwHgo5bP
長宗我部元親がSSで女体化してる夢を見る


最近カード追加の妄想が止まらん
特に島津、長宗我部、毛利といった西日本勢が
636ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:41:51.28 ID:od6uBTId0
>>631
そういう時は絶姫は牽制にだけ使うとか
範囲内に入った直後ならまだ敵部隊と距離あるだろうし
>>634
ごめんなにいってんのかわからん
637ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:46:51.86 ID:1xpS5YaA0
自城崩壊計略こい!
638ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:46:57.98 ID:3DhtCjTI0
俺も追加カードの妄想が止まらないぜ
でもなぜかノブヤボでいう弱小勢力ばっかりが頭に浮かぶ。
639ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:48:18.14 ID:0ep5Bgf10
.net入りたいけど901iじゃ入れない・・・
640ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:49:32.35 ID:3DhtCjTI0
爆弾正「俺が自爆してでも城ゲージ守ってるというのに・・・」

松永さんは城の外へダイブして爆発してるんじゃないかと最近思う。
641ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:49:45.54 ID:dDctrgPV0
>>639
携帯から見られなくてもかなわないならPCから登録するという手が
642ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:50:55.42 ID:2J9ZUkmmO
新カードはSS前田慶次さえでれば百年は戦える


今初めて宿業の効果見たけど11Cってどういうことなの…
643ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:51:12.15 ID:5AwHgo5bP
>>640
ランバ・ラルの最期を思い出した
644ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:51:40.83 ID:KRSyH5LlO
>>639
え、対応機種一覧に901i系ズラーッと載ってたぞ
同じ901iでも君のは何か特殊な端末なのかい?
645ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:53:34.89 ID:KRSyH5LlO
わー、ごめん!
詳細見たら901全滅だったマジごめんorz
646ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:54:11.47 ID:zgXRZ22C0
山県と千代女ってデッキ相性いいよね?
足軽で兵力多いし
647ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:55:13.42 ID:5AwHgo5bP
ぎりぎり902isで助かった俺
4年以上使ってるから塗装剥げてボロボロだぜ
648ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:57:38.46 ID:3DhtCjTI0
群雄伝での滝川さん両名のやりとり(織田14話)

一益「どうにかならんのそのカッコ」
益氏「だって傾きもんだもんカッコイイじゃん」
一益「そういえば前田んちに養子に出した奴いたよね」
益氏「慶次のこと?ああ、あいつはすげーよ!俺以上の傾き者になるね!」
一益「もうやだこの一族」

慶次楽しみだなーどうなるかなー
649ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:57:53.08 ID:lA28fLqJO
>>640
へうげの影響で無数の平蜘蛛の欠片(滅茶苦茶熱い)が降り注いでいる図にしかならない
650ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:59:54.75 ID:2J9ZUkmmO
>>648
慶次の名前はもう出てるのか!
楽しみだなぁマジで

てか群雄伝の会話案外凝ってて楽しそうだな〜w
651ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:00:39.74 ID:KRSyH5LlO
戦国やってるからスマホに機種変できなくて辛い…
俺も画面をピッピやったり、くだらないアプリで盛り上がったりしたいw

要するに早急なスマホ対応頼むSEGA
652ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:03:08.16 ID:MIFw7AZhO
>>650
三国2でも群雄伝は楽しかったぞ
3になってダメになったが
653ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:05:49.01 ID:jZoydnw30
一度作り上げたブランドをダメにするのはセガの得意技だものな

とりあえず追加急げよ、セガ
うちのホームとかかなりでかいゲーセンなのに戦国放置でアップデートすらしてなかったぞ
654ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:06:09.59 ID:3DhtCjTI0
>>650
先日SR滝川手に入れたので、色々イベントこなしてみてる。
滝川さん、同郷の伴から嫌われてたり、桶狭間前哨戦で酒井を挑発してマジギレされてたりと面白い。
655ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:06:27.56 ID:2J9ZUkmmO
>>652
そうだったのか…
三国志は2末期にはじめてCPUモードは3最初に掘り目的でやった英傑伝しかしらなかったw
656ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:07:20.80 ID:Worcl3v+0
撤退判定を計略判定より先に出してくれないかなー
出浦が城の中で自害したり、佐久間が鶏肋になったりしてるとねぇ

まぁ自分は他家だから被害を被るどころか恩恵を受ける側なんだけどさ
657ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:10:01.05 ID:cqw9PbjD0
原哲夫バージョンの慶次だと、高武力・高統率に
忍・魅まで持った騎馬になりそうだけどw
658ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:10:19.26 ID:3DhtCjTI0
戦国の群雄伝は、三国2とほぼ同じ仕様。
カードの必要数がネックだけど、そのぶん武将同士の絡みは面白い。

一人だけ「撤退」というイベント条件が課せられている菅沼さんマジ生きて
659ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:11:09.35 ID:2GOfLcbt0
>>655
三国2の後期にあった後伝は非常に人気が高い、特に蜀と呉のラスト
660ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:14:11.32 ID:dDctrgPV0
>>659
三国の群雄伝ってラストはどんな感じだったんだぜ?
魏はともかく蜀と呉は史実だとあからさまに滅亡してるしちょっと気になる
661ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:14:53.61 ID:2J9ZUkmmO
英傑伝しかしらない俺には友人が史家もってるのが信じられなかったがそういう事だったのか…

今度全国に疲れたらやってみるかな…
662ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:15:10.85 ID:MIFw7AZhO
面白かっただけに、もう見られないのが残念なんだけどな
DSにでも収録してほしかった
663ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:15:55.24 ID:3DhtCjTI0
三国それぞれの本編は、大陸を統一して終わってる。
どこぞには夢オチで終わる勢力もあったけど。
664ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:18:25.44 ID:MAwgc8VJ0
お座り一発で一益ゲット。新たなトレの弾ができたでござる。

幸隆と馬場を入手したので群雄伝消化に行ったが、
やっぱり3コスだと組み合わせに難儀するなぁ・・・
計7.5コスとか8コスのイベントも平気で出てくる武田伝・・・
665ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:18:27.84 ID:lA28fLqJO
殺伐とした川中島関連のイベントの中でワンコっぽい甘粕と半裸コンビの癒しは異常
666ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:21:31.06 ID:3DhtCjTI0
織田伝でも信長・米・利家というケニア必須のイベントがあるよ。
戦国のスターター君主は2.5コストなんで、1.5コストの三国スターター君主に比べるとデッキ幅が狭くて困る。
667ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:22:06.52 ID:dDctrgPV0
>>663
なるほど、例えが適切か分からないけど無双みたいなif展開なのね
戦国はどうなるんだろうなぁ、特に武田とか
668ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:24:27.77 ID:sGn6cpKvO
けど後伝のほうは史実通りに滅亡エンドなんだよな……

呉はマジ泣ける
669ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:26:09.23 ID:O3huiKmK0
ifがあったとするなら織田伝は本能寺で信長は死ぬが信忠は死なずに織田家がそのまま躍進するも秀吉とか家康を御しきれずに戦うパターンとかみたい
670ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:27:51.01 ID:2GOfLcbt0
>>667
本殿とは別に追加された後伝ってのが魏呉蜀の三国にはあって
そっちだと史実というか演義の通りに蜀と呉は滅亡する
滅びゆく国の最後の抵抗と死を覚悟した武将たちのセリフが凄く印象に残る
個人的には魏後伝最後のイベントの杜預と周旨の会話が好きだ
671ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:28:11.04 ID:MIFw7AZhO
>>668
所詮は夢でした…
672ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:28:40.66 ID:JBHRXDTM0
>>654
なんで伴は滝川嫌ってるの?
673ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:31:20.06 ID:KRSyH5LlO
みんな良く覚えてるな
史家持ってるけど、ほぼ完全に内容忘れてるわw
674ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:31:25.59 ID:tZQ5L7tO0
炎症伝マジウケる〜
675ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:32:30.65 ID:O3huiKmK0
あの頃のSR馬超のイラストが好き
676ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:33:14.48 ID:MAwgc8VJ0
今川伝は1章義元、2章氏真で夢オチ無しにいけると思うんだが・・・
2章の最終話は長篠か。
氏真が徳川に組した旧臣を率いて参戦していたって知った時には驚いたもんだよ。
677ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:34:54.57 ID:7n0aUQCx0
雪斎「殿いいかげんに起きてくだされ」
義元「うん?ここはどこだ」
雪斎「なにを寝ぼけておられます」
678ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:36:11.59 ID:STz2ZOh/0
大手柄をあげた夢をみた。
679ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:36:38.60 ID:2GOfLcbt0
やめて! 雪斎さん投獄されちゃう!
680ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:38:39.35 ID:3DhtCjTI0
>>672
大戦の設定では、滝川一益と伴は同族同郷の出で、滝川は忍びの出身だけど抜けて武士になったということになってるっぽい。
実際のところ出自よくわからないそうだけど。

伴はちゃんと忍者やってる奴だから、同じ出自なのに道を変えた滝川が気に食わなかったっぽい。
あと「最初六角に仕官したけど、忍び上がりだからって軽視されてた。出自問わない信長様マジ最高。」みたいなくだりもあったな。
681ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:44:03.80 ID:3DhtCjTI0
三国のほかだと、呂布伝とか董卓伝、夢オチ袁紹伝とかもあったっけ。
三国のそれに比べると短い外伝的なものだけど、やろうと思えば戦国でも同じようなことできると思うんだよね。

足利幕府再興する足利伝マダー?
682ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:45:24.87 ID:O3huiKmK0
足利とかただの傀儡じゃないですかやだー
683ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:48:37.29 ID:PE7E9MjW0
まあ、センゴク伝とエグザムライ伝は普通に来そうで困る

チャージ突撃の4倍速で突撃ダメ大幅アップの計略とか来ないかなあ
効果時間中は兵力ゴリゴリ減少で突撃しながら流星の如く燃え尽きるロマン
684ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:50:31.50 ID:MAwgc8VJ0
>>683
歴史の闇に消えたゴーストファイター武将ですか、胸熱。
685ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:59:14.33 ID:7n0aUQCx0
SR荒川さんの登場だな

荒川さんは謙信影武者説とかあるし徐々に兵力の減っていく劣化毘天とか面白い気がする
686ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 03:00:24.29 ID:dU5LViIr0
>>671
孫呉の天下のために戦ってんだ!

なお主に董卓と一緒に暴れている模様
687ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 03:24:52.21 ID:O3huiKmK0
俺の槍は天下一よ!
688ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 03:27:05.86 ID:N2AT4QKt0
今川伝は、一話桶狭間で義元討死
2話以降氏真主人公で元康や泰朝と一緒に今川の復権を目指すスートリーとかだと俺得
689ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 03:38:40.86 ID:Vja77QON0
>>688
でも会話での絵がファンタジスタじゃ身が締まらないw
しかも早川殿とイチャイチャしたりするんだろーないわー
690ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 03:43:13.54 ID:cqw9PbjD0
イケメン版氏真追加だな。
レアリティは何故か同じR。
そして今川伝の必要カードの欄には
「今川氏真(※ただs」
とか書かれる。
691ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 03:48:00.03 ID:4lhMcLQJO
瀬名は徳川伝まで待機ですか?
とか言いながら2になるんだろうなあ、徳川伝・・・
692ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 03:52:02.55 ID:O3huiKmK0
年代出てんのに2はないわ
693ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 03:54:27.97 ID:MIFw7AZhO
2どころか年代が進むかすら怪しいのに…
694ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 03:57:59.25 ID:T0h1n1/N0
ロードオブなんとかもまだ続いてるんだし
695ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 04:11:30.18 ID:hv94l7R/O
指輪物語って完結してなかったのか
696ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 04:20:28.59 ID:a58+dzZQ0
ジプシーだが勝家・矢沢・木曽・駒井・ねねでやってきたらなかなか強かった。
前ver終わりに負けが混んでいつもいるクラスより下がったのもあるが・・・。

矢沢と秀吉は迷うところ。武力を取るかフロー対策+魅力を取るか…。
勝家がいるから攻城は欲しいわけじゃないしなぁ
697ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 04:24:40.27 ID:GysgED+L0
指輪物語のTCGなんて随分昔だよな・・・

遊戯王に馴染めない人が買って遊んでた
英語版オンリーだから俺が翻訳させられてたよ
698ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 04:25:30.74 ID:PEkIwRROO
このペースじゃあ本気で早くて八月くらいになりそうだよな年代進むの
イラコン二回目結果出て審査して反映するまで引っ張るのも十二分にありえるから
まあ十月?
699ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 04:31:24.48 ID:2J9ZUkmmO
10月までこのカードプールとか…やること無さすぎて八枚デッキとかやってそう
700ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 04:31:26.06 ID:O3huiKmK0
新タッチアクションの妄想をするのが楽しい
寝ます
701ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 04:32:36.17 ID:vrNxfHrI0
お、女武将をタッチすると…
702ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 04:33:32.64 ID:W+FZqef40
男になります
703ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 04:33:51.54 ID:yZIoIJ9HO
騎馬2枚の柴田デッキはシャレにならないくらい強いと確信してるんだが
ノースキルの俺ではどうにもならないという
誰がランカーとかがチャレンジしてくれないかなぁ
704ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 04:38:38.82 ID:PEkIwRROO
よく言われるけど、槍積みまくりのこの環境で馬二枚以上がネタみたいなもんだからな
かかれしても一コス槍を丁寧に一体ずつ処理されて終わりだと思う
705ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 05:34:16.67 ID:4lhMcLQJO
今川滅亡しないと徳川伝は出来ないと思う・・・
ところで、槍槍と弓弓の場合主効果は武統兵のどれが一番良いんだろう?
自分の中では弓は武槍は兵なのだが、統はどっちの場合も捨てがたいって感じで悩む。
まあ今欲しい神家宝はうーうー武統統と初花兵兵統なんだけども。
706ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 05:37:53.10 ID:rJXxXivCi
なんで鉄鉄を無視するんだあーん?
ともあれ主効果統はワントップにつけることが多い気がするから統統統が結局ベストなんじゃない?
707ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 06:05:03.16 ID:rJXxXivCi
【速報】 忍法帖廃止
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306785360/
こいつをみろ!
708ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 06:13:56.39 ID:4lhMcLQJO
あれ?鉄砲って射程が伸びると何か良いことありましたっけ?
まあそれはともかく、統はやっぱり×3かあ。
でも槍槍や弓弓を装備したい武将ってどれも統率も上げたい奴ばっかりなんだよなあ。
709ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 06:15:41.46 ID:YHw84UApO
三国志大戦は年代関係薄かったのにな。姜維とか丁奉とか。

TCG指輪物語とか懐かしいな。あれ一人で遊べるんだよ
710ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 06:57:18.87 ID:PHu+3wc9O
>>709
劉備のとこなんか、序盤はガチで人材不足だったからねえ
年代で縛ったら、下手したらゲームにならん
だからじゃない?
711ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 07:01:18.79 ID:gWw2RkFkO
カード追加がマンネリ打開の桃源郷のように感じてる人が多いけど
所詮数字がちょっといじられる程度でそこまでゲーム性変わるようなカードは出ないと思うんだが
712ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 07:18:03.88 ID:AkGsOQBp0
ゲーム性が何を指してるのか分からないけど
操作や定石ならこの先稼動終了まで殆どかわらないでしょ。

どのATCGでも追加されて変わるのは新しいデッキの登場と
既存のパーツが変わるだけジャン。

それを面白いかつまらないかは個人の問題でね?
713ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 07:23:52.42 ID:ml8NwoUg0
新しいキーカードとパーツが加わるだけでもずいぶんと変わるけどね
714ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 07:29:48.92 ID:mV8RWR33O
だがカード追加というイベントは何がどうして胸が熱くならざるを得ない。
715ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 07:47:57.21 ID:Arh/We5NO
流れを一ノ太刀
昨日山勘を引いたんで山勘デッキを使いたいんだがいまいちピンと来ないんだ
基本理念とかこんな感じとか、何かアドバイスを貰えないだろうか
716ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 07:52:37.49 ID:Cz3yqNZ00
一番変わるのは、カードそのものじゃなく、兵種の挙動に変化があるときだよ
717ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 07:55:08.56 ID:iL0UQucfO
単色なら木曽+1.5四天王のうち2枚+1コス槍でいいんじゃない?
718ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 07:57:18.05 ID:N4WjIFDU0
>>715
固まるようなら啄木鳥バラけるようならサブに用意した騎馬計略
相手が1トップで裏の手も貧弱ならば1枚からでも引っ張ってみる
って感じだろうか
719ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:07:05.01 ID:typBJDVe0
>>715
個人的には甘利入りをおすすめする
基本戦術は相手が大砲とってるとこに啄木鳥→殲滅
終盤は啄木鳥で虎口を守り、啄木鳥で引っ張って虎口を入れる

陣主体相手はすっぽり壊滅も可能だが、基本相手もある程度散開するので、甘利が生きるように対象を絞る

あとは疾風迅雷との2択である程度戦えるが、としまつや全知、天下布武は開幕でボコれないと厳しい
720ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:10:23.86 ID:lEjUWYHS0
山勘は武力+9になる家宝(名前忘れた)をGETしたら使いたい。
初めて使ってみたver1.02Aでは山勘さんすり潰されて以降封印したしなぁ…
721ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:23:27.92 ID:4lhMcLQJO
山勘に速×3家宝ってどうだろう?
使ったことなくて、相手したことしかないんだけど、結局掛かれ柴田で擦り潰せたし、やっぱり乱戦しちゃうと厳しいと思うんだよなあ。
後はひたすら相手のキーカード潰して局地戦で何とかするか。
でもキーカード潰しても山勘自体2・5コス武力6だからさほど有利になる訳でもないのが難しい所だと思う。
722ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:31:05.24 ID:vCTM6mpg0
>>715
俺はヤマカン、甘利、出浦、駒井、諸角でやってる。
ヤマカンは引っ張りすぎたり毘天や育ったしっこくさん引っ張ると返り討ちにあうので注意。
山県くらいなら返り討ちにできるけどね。
毘天等の超絶系は本体引っ張るよりパーツの槍引っ張って全滅させるほうがいいかも。
戦国から始めた俺でも勝率7割とか維持させてくれるくらい強いから頑張れ!

シナリオのヤマカンさんマジかっこいいよなぁ。
最初「お先に失礼致す」って何言ってんだwと思ったけどシナリオやってああそういう意味かと納得した。
723ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:32:47.30 ID:KRSyH5LlO
>>721
>キーカード潰しても山勘自体2・5コス武力6だからさほど有利になる訳でもない

んにゃ、これで有利になるような打ち方を体得しないと山勘使えないと思うw
妨害デッキだから正面衝突で啄木鳥使わされる時点で戦略的にマズってる

あと速速速家宝はありえないんじゃないかなぁ?
普通に刀か茶器が良さげだけど
724 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 08:33:29.05 ID:bSuiXvAo0
>>722
大河の時の名台詞だっけか>お先に〜



ていうかまたリセット来たのかしら
FOXマジアハーン
725ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:43:27.69 ID:KMFwDwqUO
>>712
追加で別ゲームになったATCGならあったよ
悠久の車輪とかメタが変わるだけで全く別ゲーになった
726ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:49:44.94 ID:1R4TQ/93O
七転八起強すぎて吹いた
騎馬2疾風でやってるんだけど、
七転八起毘天で槍がべしべし隔離されてから馬が殺されてなにもできんw
こっちの突撃当てても止まらないし、効果時間も長いからそのうち天地人が死に家宝になるんじゃ…って印象だった
727ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:03:01.67 ID:xbAQnoRtO
初心者の俺が昨日初めて引いたSRがまつだった
謙信が欲しかったんだけどな
728ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:12:10.76 ID:/wUCwDdM0
>>727
そのまつと交換すればいいじゃない
729ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:12:19.95 ID:KRSyH5LlO
>>727
まつは最高額SRだからトレードに出せば謙信+他のSR1〜2枚引っ張れるよ
便利だけどキーカードにはなれないから、デッキの核になるカードに崩すのも悪くないかもね
価値が分かったころに放出したことを後悔する可能性あるけどw
730ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:17:06.02 ID:cVDnMfl8O
まつは武力上昇だけを見る事も出来る。槍長さアップに騙されがちだが兵種は選ばない。
731ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:18:07.70 ID:KRSyH5LlO
なにをいまさら
732ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:21:18.86 ID:ffMSbzBDO
>>727うぜぇなこいつ
733 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 09:26:41.31 ID:ZMYF7ckd0
昨日初めて新家宝拝めたよ大水牛兜の槍槍・・・
どう考えても利家につけろですね分かります

>>726
ウィキ見たけど随分恐ろしい家宝だな
青海波も結構怖いけど
734ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:29:08.16 ID:Cno/UGMAO
馬2で単体再帰の毘天が止まらないから強すぎる…ねえ
頭おかしい人が紛れ混んでるな
735ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:34:56.69 ID:+9RvwTPjO
>>727
凄い凄い
736ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:39:17.00 ID:MMJ6aylC0
>>726
士気12で七転八起使えば、ドーピング毘天3回打てたりするのかな?
737ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:40:31.56 ID:7guDJ4YsO
統統統の富士茄子上げるから統統統の七転八起をくれよちくしょうめ
738ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:40:52.70 ID:/ARoouRb0
なんか山勘って性能の微妙さからか固定層居るよね。

はい、俺もそうです。
伏兵のセリフから何から何までツボでたまらんわ。
739 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 09:43:48.87 ID:ZMYF7ckd0
>>736
え?なにそれ怖い・・・
七転八起毘天の暴れっぷり次第ではバージョンアップで毘天の統率依存度が減るかもな
740ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:49:09.12 ID:lg34896YO
>>739
現状で統率+1⇒0.2cなのに更に減らせと申すか?
計略時間だけなら1.4しか伸びてないんだから大目に見てやれよ。
>>726だって毘天より統率高いドーザーの事のが辛いような書き方じゃないか。
741ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:50:15.58 ID:r0T/eQrQQ
>>739
これ以上減るのかよw上洛並になるぞw
742ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:50:44.66 ID:47+PvijsO
初めて引いたSRは爆弾正です
何こいつ際物過ぎんだろと思いつつ今や熟練度47
743ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:51:12.18 ID:sudOu31yO
>>738
「これじょ、啄木鳥しぇんぽう」
744ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:51:32.23 ID:yyMVZ/Lx0
これ以上毘天をいじめると申すのか、未だ謙信公を引けてないのに…
745 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 09:55:56.70 ID:ZMYF7ckd0
>>740
>>741
で、ですよねーw
しかし、1.4しか伸びてないって言うけど結構辛いぞ
乱戦が長いから乱戦に持ち込まれると勝てる気がガガガ・・・
746ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:00:58.80 ID:iCJOGgOV0
初めて引いた綺羅カードはSS信玄でした
……かなり長いことRだと思ってた
747ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:01:52.00 ID:lg34896YO
>>745
まあ1.4cは長いと言えば長いけど統率依存から考察すれば低いし、乱戦してくれる毘天さんならやり易いじゃないか。

素の山県のが時間長いんだならドンマイって感じだわ。
748ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:02:55.11 ID:OR8b4rNh0
初めて引いたSR・SSが釣りバカでした
今ではデッキケースに冬眠しています
749ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:04:27.51 ID:Vja77QON0
毘天もやばいけど山県さんも結構七転八起怖そうだな
750ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:04:48.95 ID:uaoTv5dnO
>>725
悠久は全員が固有計略持ちだから、後発カードの能力ほど凄いことになるからな。
全弓足軽に頑固一徹号令とか強すぎるw
悠久はスクエニがLOVをぶつけて来なければ、
あと陣取りメインであることを捨てなければいい線行ったと思うんだがなあ…
751ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:05:45.15 ID:Cno/UGMAO
乱戦で槍を処理した後に突撃する時間があるかどうかって話だろ?
>>747は分かってる風な言い方で知ったかすんなよ
752ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:08:26.23 ID:yyMVZ/Lx0
統率12なら統率8以下なら弾けるって事で大抵の低コス槍はペチンペチン出来るな
753ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:08:51.32 ID:lg34896YO
>>751
知ったかでしたかそうですかすみませんね
754ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:09:16.55 ID:MtPvMqF20
本日版 SS2枚は下位初登場かな?

■他005 蒲生賢秀
勝率: 57.96%
■他014 長野業正
勝率: 55.81%
■上039 吉江景資
勝率: 55.65%
■武007 大熊朝秀
勝率: 54.79%
■武006 出浦守清
勝率: 54.73%

■織026 橋本一巴
勝率: 44.72%
■SS007 今川義元
勝率: 44.42%
■SS004 前田利家
勝率: 43.56%
■織022 丹羽長秀
勝率: 43.3%
■上036 安田長秀
勝率: 42.68%
755ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:11:38.85 ID:mUfiEdvTO
初めて引いたSRはかかれ柴田でした
初めてダブったSRもかかれ柴田でした
756ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:16:56.75 ID:fImceTl+0
つりばかをさんびゃくえんでうってください
757ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:19:30.67 ID:lEjUWYHS0
でも七転八起してまで毘天で乱戦するのは普通に勿体無い。
速度上昇と武力が売りなんだから突撃出来ない状況下を作るのが間違いだと思う。
やってる事はR北条で反逆の狼煙+大般若長光で武力28を作ってる状況とさほど変わらないかと。
758 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 10:20:02.99 ID:bSuiXvAo0
>>754
丹羽さん抜群の安定感だな
強化されたんじゃなかったの
759ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:21:43.98 ID:ml8NwoUg0
あばれ祭こんな低いのかよ
760ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:26:24.34 ID:SI9H4ZqgO
吉江さんと橋本さんの差…

はじめては千代女さんでした
なんとか使いこなそうと山県と組んでみたけど使い勝手がなぁ
四方向だけでいいから回せるか、3c強制武力0ならば…
761ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:27:51.19 ID:o+tz8oF+0
橋本の勝率はかなり丹羽さんに引きずられてるからな……
762ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:30:37.39 ID:yyMVZ/Lx0
初めて引いたSRは一益さん、SR秀吉と引き換えに婿に出したまま戻ってきません
763ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:31:11.01 ID:KMFwDwqUO
むしろ上杉にあって安田の勝率が際立つ
勝てる人は割り切って他から槍を調達してるってことか
764ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:34:16.56 ID:MMLhzByQ0
>>754
乙。でもSS2枚は初登場ではないはず。
丹羽さんの安定感はヤバいな、存在自体が罪なレベル
765ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:35:00.23 ID:vr3Xt9q30
安田の勝率は上杉単(毘天以外)にこだわった者の末路みたいで怖い
766ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:37:01.87 ID:fImceTl+0
七転八起って扇なのね
復活効果の扇って初めてじゃん

効果によって家宝の種類が固定されるという決まりごと?は早くもなくなったんだな
767ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:37:47.42 ID:sBhSXCiQ0
初めて引いたSSが信長だったけど、初期の下位リーグだったし圧倒的強さだったわ
デッキの幅広げられないから結局外したけど

初めて引いたSRの上洛は今でも使ってる
768ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:38:11.83 ID:KRSyH5LlO
資産ない層で上杉使いたい人・使わざるを得ない人とかが派手に負けてるんじゃないかな…>安田
769ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:38:29.51 ID:Z9KKCAhYO
>>756
送料だけくれればあげるよ
うちの17人の浜ちゃん・・・
770 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 10:41:29.78 ID:ab0U+1mA0
>>769
それだけ持ってるなら逆に無限回収を疑うぞw
771ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:42:11.12 ID:fImceTl+0
>>769
そこまで行ったらもう集めたらいいじゃないかな
772ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:42:28.08 ID:ml8NwoUg0
どんだけプレイしたら17枚も集まるんだよw
773ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:45:23.40 ID:KRSyH5LlO
浜崎17枚がオール自引きなら天文学的な確率だな
宝くじなら余裕で一等当たるレベル
早くも一生分の運を使い果たしたんだな、せっかくだから墓まで持ってけw
774ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:47:01.36 ID:Z9KKCAhYO
>>772
700プレイかな?引いたSR・SSの半分は浜ちゃん
でも1回も使った事ないけどな
775ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:47:15.75 ID:dDctrgPV0
>>750
>全弓足軽に頑固一徹号令
こう書かれてみて改めて新教官の異常さを認識した
その上射程まで伸びてたもんなアレ
776ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:48:37.01 ID:Worcl3v+0
ここで颯爽と徒弓号令が!!
777ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:49:10.26 ID:jjhE7ZtIO
釣りバカ17枚が秀吉やまつだったかと思うと…
自引きならさすがにSSネガしても許される
778ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:51:31.32 ID:fImceTl+0
俺も700プレイほどだけどトレード駆使してSR残り3枚でコンプでSSは4枚

確率的にはある程度引きってバラけるものなんだけどすごいな
779ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:55:13.68 ID:B+ouVI8f0
初めてひいたレアの高阪さん。今でもいい相棒だぜ
780ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:55:57.16 ID:jjhE7ZtIO
そういや俺は掘りまくって2000回以上やってるけど未だにR酒井引いてないな
600回目くらいで初めてC奥平出したし浜ちゃん17枚も有り得なくはないか
781ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:56:17.61 ID:KRSyH5LlO
俺は自引きのみでやってるけど、1438プレイでSR残り3枚・SS残り8枚だ
釣りバカは3枚引いてるな
782ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:58:32.26 ID:lEjUWYHS0
C武田信廉を15枚も集めてほくほくしてた俺にSS釣りバカ17枚の報告に驚愕した。
もはや写メを見てみたいレベル。
783ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:59:33.89 ID:ySXK/ENDO
店舗によって偏ってないか?
特にR。イスパニアも森さんも全く引かない
784ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:01:32.32 ID:Ra2BC/IQO
兵兵統の家宝付けたクニミツが天下布武→あばれ祭りされたんだけど厨すぎだwww
モリモリ回復するわ後ろから撃たれるわで超絶涙目(´;ω;`)
ところで土屋ぺんぺんの可能性を確かめにいこうと思うんだけど土屋さん息してる?
785ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:02:48.83 ID:2J9ZUkmmO
引いた光り物は使わない奴は売ってプレー代に変えてるな

そんな俺の相棒は10円で買った毛利さんです
786ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:04:52.36 ID:Ra2BC/IQO
>>785
毛利なんていたっけ?
787ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:04:52.99 ID:fImceTl+0
SRSSにはRによるリーチ目みたいのがあるようで、配列晒しとかよく参加してるけど
池田や直江、板垣が出た後は出る場合が多めという統計がある

で、手持ちのRダブりをみると上記3枚が突出してるのでたぶん当たってる
まあ、最近になって配列変わった可能性もあるけど
788ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:07:29.76 ID:KRSyH5LlO
SS0枚パックと1枚パックが1:1だとするとSS引く確率は1/100
SSは18種類あるから、特定のSSを引く確率は1/1800
700回の試行で1/1800を17回引き当てるって、やっぱ凄いw
さらに、カード抽選は独立試行じゃあないしな

>>783
完全に否定はできんが、君以外の誰かが余分に引いてるんじゃないの
偏るとしたら店じゃなくてプレイヤー単位なはず
789ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:07:30.46 ID:JTfLF/Mo0
SRか……
瀬名、上泉、まつ以来当たってないなぁ。
790ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:07:32.53 ID:dDctrgPV0
>>786
もしかして:勇者
791ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:09:55.61 ID:lEjUWYHS0
勇者はリアルステルスになってしまったのか!?
ネタ以上ガチ未満のカードだと思うが。
792ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:10:19.26 ID:Worcl3v+0
まぁ300回程度でも加藤5枚毘天4枚とか引いてるから釣りバカばっかり引きまくるのもありえなくはないんだろうな・・・
793ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:10:55.12 ID:B+ouVI8f0
>>786
バーロー
794ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:11:19.59 ID:2J9ZUkmmO
>>786
お前の家に大手柄を狙った勇者が首狩りに行ったぞ
795ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:11:29.31 ID:iCJOGgOV0
>>754
あれ? 昨日か一昨日辺り長野の爺様下位に居なかったっけ?

先日初めてSR山勘がダブった
今のレートどんなもんなのかね?>山勘
1:1トレで謙信辺り引っ張って来れますかね?
796ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:13:00.22 ID:JTfLF/Mo0
>>754
いつからか知らないけど
蒲生さんは勝率トップ5に残りすぎだろ。
797ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:13:13.88 ID:KRSyH5LlO
前に、布武やってから大般若持った勇者が大手柄してきたときは少し焦った
798ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:13:16.22 ID:Cno/UGMAO
>>784
息してない上にペンペンとあまり相性が…
土屋さんは計略名のかっこよさだけ
799ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:15:44.23 ID:MIFw7AZhO
三国志のverうpの時、4人が全く同じ配列で引いてたの思い出した
800ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:15:53.99 ID:MMLhzByQ0
>>787
俺もその3枚が多いな。特に直江さんはFC直江景綱が作れるぐらいある。
>>769の浜ちゃんだけでラグビーチームができるには勝てないがw
801ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:18:53.44 ID:VFtcVL7m0
この1週間でまつ2枚引いた
割と困惑するな2枚目引くと
802ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:20:11.47 ID:Ra2BC/IQO
あぁ勇者か。
そんな奴もいたなぁ。
玄関に鐘軌スタンバってる斎藤さんを置いておくからいつでもどうぞ。

>>798
大人しく木曾さんにするか(´・ω・`)
803ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:21:08.58 ID:2J9ZUkmmO
だな、風読むばっかりじゃなくて、空気読めよ!って話だよな
804ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:23:55.37 ID:VFtcVL7m0
>>803
そのちょび髭のほうじゃねーよw
かぼちゃパンツのほうだよ!
805ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:26:58.74 ID:aN7oR56DO
森さんが出なくて群雄伝埋められん…。
SR連中は仕方ないけどRで止まるのは悲しいぜ…。
吉乃ちゃんは4つ子なのに…。

ところで吉乃ちゃん、酒井、坂井、SS滝川、蒲原っていうの考えたんだけどどうかな。
酒井と滝川無いから今は組めんけど。
806ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:27:56.39 ID:AD4nQDRZO
>>773
浜ちゃんだけに『当たる〜当たる〜当ったり〜ます〜』ってわけですね、分かります。
807ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:30:18.13 ID:iCJOGgOV0
>>802
流石に勇者侮りすぎ
大手柄状態なら銃弾避けるのは楽だし、武力16は伊達じゃない!
さらに尻ペン大手柄だと、鉄砲5枚に囲まれて一斉射撃されても生還できる機動力になる
808ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:31:03.67 ID:7guDJ4YsO
直虎ちゃんは何度も俺のところに来てるから俺のことが好きなんだなって分かるよ
809ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:32:59.97 ID:8X9hHqh90
まあ、山勘、甘利ときて、好きな1.5、1、1がいいかもな
810ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:33:53.16 ID:JTfLF/Mo0
にしても
動画にて、会話つきであろうがなかろうが
見るのは自由なのに

今まで会話付いてなかった動画にちょっと会話付き解説がついただけで
過剰に反応するのはなんなんだろう……。

投稿者の自由かつ、投稿者がわざわざ説明してるのを見ずに
脊髄反射で見てるのか?
811ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:34:13.67 ID:MIFw7AZhO
>>805
群雄伝でカード集めてから全国って、初心者向けに勧められるが、結構キツいよな
イベント埋められないから何度もやる羽目になる
812ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:37:28.41 ID:ONkXtS/2O
>>808
お前どんどん直虎ん家から遠ざけられてるぞ
813ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:41:20.51 ID:jjhE7ZtIO
統率7のドーザーで運搬される>>808を幻視した
814ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:41:37.35 ID:KRSyH5LlO
>>811
最初はイベント無視してクリアしてくだけでもいいんじゃないかな
シナリオ四本を難までクリアしようと思ったら結構大変だし、カードも集まるよね
イベント埋めは全国デビューの後でもいいんじゃない?
早々に足ガール欲しいなら、素直に資産家の友達にでも声かけるしかないw
815ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:42:12.50 ID:r0T/eQrQQ
>>810
マジですか
ちょうど今まで会話なしでやってたものを会話アリで投稿する準備が整いつつあるのに
少し未来の自分を見ているみたいで凹むなあ

まあ予定通りやるけど
816ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:43:07.33 ID:yyMVZ/Lx0
今週のファミ通辺りにカード追加情報とか来ないかな
純粋に楽しみで仕方がない
817ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:44:59.05 ID:1CL/mt780
>>814
全国でも結構スターターデッキの人いたし、全国凸して基本覚えた方が早い気がする

まあ、それで負けまくってるんだけどな
818ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:46:11.21 ID:Vja77QON0
>>815
過剰反応する人と別に気にしてない(余程無茶苦茶な感じでもない限りは)人は
圧倒的に後者が多いから大丈夫だよ
仮に前者が現れたとしても大戦プレイヤーは黙って華麗にワンスルー
819ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:46:56.36 ID:ONkXtS/2O
ふと思ったんだが丹羽さんの勝率低いのって丹羽さん引いたスターターデッキの初心者がST信長の代わりに入れてるからじゃね
820ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:47:28.54 ID:0VCfx6Z50
>>810
動画にケチつけるのも視聴者の自由だろう
スルーができんのなら上げるのも見るのも控えた方がいいな
821ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:48:16.17 ID:JTfLF/Mo0
>>815
その人の信者?っぽいコメントだから
あくまで1ケースとして考えてもらって結構ですよ。

何か面倒な流れでなかったら、基本視聴するタイプなんで自分は。
(他の動画の画像を無断で使用したりとかはもちろんNG)
822ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:50:40.61 ID:1CL/mt780
動画は会話風だろうがなんだろうが、解説付きの方がありがたいな
何考えて動かしてるかの参考にしたい
823ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:50:54.64 ID:2J9ZUkmmO
会話つきはつまらなきゃ見ないが、とりあえず対戦内容がつまらなくても見たくなる要素ではあるな
824ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:51:44.14 ID:he/OC7GeO
>>815
気になるなら、その前の動画とリスト分けたりタイトル変えたり、一つ前の動画に次回から会話付きになる旨を入れておけば良いかもね。
825ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:52:40.37 ID:he/OC7GeO
>>819
あれ、呼ばれた気がした。
826ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:52:57.38 ID:vr3Xt9q30
>>810
百火の人か
あれはスキルが売りだからガチ勢(笑)にとっては目障りなのかもな、俺は好きだけど

ごく一般的な腕でで一般的な編集なら問題ないんじゃね
いつの時代もごく一部の声のでかい奴は居るんだし
827ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:57:09.38 ID:SI9H4ZqgO
ニコ動には視聴者様と呼ばれる戦闘種族が生息してるからなぁ…
828ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:57:59.14 ID:KRSyH5LlO
会話編集付きのやつは大抵つまらな…ゲフンゲフン、好みが分かれるね
アドバイスもらいたいとかなら編集しないで主コメだけに留めといた方が無難かも知れない

戦国動画は実況少なくて寂しいわ
フドウの上げてるアキバの店舗大会?のやつは楽しかった
試合自体が有名人のやつだからってのが大きいけど
829ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:00:17.44 ID:Cno/UGMAO
>>810
むしろニコ動のコメントにここで意見するのが何なの?
830ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:01:26.64 ID:W/7QAltqO
>>819
ちゃうねん…
秀吉や信勝入れたガチデッキでやって3割しか勝てなかったんやで…

ていうか、自分のプレイがぬるすぎた
鉄砲だからって引いちゃダメなんだね
足軽兵よろしく前に向かってかなきゃ勝負にならないことがよくわかったわ
831ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:03:53.09 ID:JTfLF/Mo0
>>829
こちらは長々話す気はないし、
話の内容をスルーされると思ってたからアレだけど

そんな攻撃的に言われても困る。

単に疑問に思っただけだから。
832ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:06:50.92 ID:0VCfx6Z50
>>831
お前がここに愚痴ったのと同じ理由だよ
似たもの同士なんだから仲良くニコニコしてろ
833ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:09:16.77 ID:ONkXtS/2O
>>825>>830
正直すまんかた
いやちげーんだよ昨日当たったら意外と強かったからなんで勝率低いんだよって思ったんだようん
834ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:09:42.17 ID:laV6KFQH0
別に会話編集しようが知ったこっちゃ無いけど
キャラクターを気持ち悪く改変したり、効果音にエロゲの音流したりするのは止めて欲しいわ
835ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:10:14.22 ID:WNCFaLduO
大戦のニコニコは米消しで見てる俺勝ち組
836ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:10:44.73 ID:KRSyH5LlO
>>833
相性だろ
一部のデッキに有利でも大多数に不利なら勝率が上がるわけない
837ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:10:50.12 ID:FvLlOfdz0
厨二な俺はたまに名前をかっこいいものに変えたくなる
でも名前変える方法なんかないし、アイム作り直すしかない
でも作り直したらしばらく初心者狩りになる
作り直して良いものなのだろうか
838ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:12:05.71 ID:JzBr94xH0
>>734
どの辺が頭おかしいのか教えてくれ
839ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:12:28.39 ID:Cno/UGMAO
>>831
発言の意図が分からなくて、
単に疑問に思っただけだから。

スルーされると思ったけど、困られてもむしろ俺が困る
840ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:12:34.02 ID:5GlPMvup0
>>819
イスパニア使うとわかるけど、計略が抑止力レベルしかないからスルーorゴリ押しで簡単に対策出来る
武力+2の頃は大筒2発分の効果時間が有ったから、大筒1スルーもし辛かったんだけどね
841ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:13:16.44 ID:xCAsWWsBi
>>830
撃つ時は前出て弾切れたら相手釣るためにちょろちょろして相手釣れたらまた前出て撃つの繰り返し
鉄砲は常に相手との距離考えて行動しなきゃいけないから難しいよ
842ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:16:15.97 ID:KRSyH5LlO
>>837
それを匿名掲示板で聞いても要らぬ口論を招くだけで利は無いぞ
良いも悪いもない、好きにすればいい
843ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:17:56.29 ID:JzBr94xH0
>>751
統率あがってたら槍を処理しなくてもそれなりに突撃できると思うけどね
信玄さんのように

まー腕なきゃ無理だと感じるか
844ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:19:26.18 ID:WNCFaLduO
この流れなら言える

俺15枚ほどSR引いてるけど一枚もダブってない!


ダブってる奴ざまぁwwwww
845ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:20:25.38 ID:Worcl3v+0
STデッキは普通、信玄信長他家二人になるんだよな

ロケテんときの俺は真っ先に信長を投げたわ
戦績は聞くな
846ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:21:32.10 ID:Cno/UGMAO
>>838
謙信に対して馬に4コス以上割いて、しかも2,5は火力の無い高坂
これは七転八起以前に、奥義で統率あげて突っ込まれたらどうしようもないだろ?

中〜終盤の士気貯まる前に崩しきれなかった時点で八割型勝負決まってんだからさ。
847ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:29:54.07 ID:JzBr94xH0
>>846
じゃあ頭おかしくないじゃん。
馬2側からみたらはやめに謙信処理できても七転八起でやっぱり無理でしたってことだろ。
848ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:31:41.18 ID:uxrqM0U40
>>847
謙信が強いんじゃなくて相性だって事だろ

コイキング「ピカチュウ強すぎる修正しろ」
849ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:33:07.02 ID:Arh/We5NO
俺が好きな動画を見ない権利は与えるが、見る権利は与えない
俺の好きな動画に好意的なコメントは許すが、批判的なコメントは許さない
そもそも俺が許す会話付き動画と、許さない会話付き動画がある

これが俺様ニコ動ルール
自分が同じことを言っている事を話題振った視聴者様は省みてくだしあ
850ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:34:59.44 ID:QVoBN/JHO
もう休め!>>844…!!
851ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:35:39.58 ID:JzBr94xH0
>>848
だから馬2からみたら謙信が強すぎると感じて当たり前なんじゃないのー?
強すぎると感じて頭おかしいの?
852ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:36:39.50 ID:JTfLF/Mo0
なんで
さっきからけんか腰のレスが多いんだ?
853ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:36:41.25 ID:pPFNoGJYO
七転八起と聞くとなぜか孟獲が浮かぶ
854ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:37:29.69 ID:s6WNh9Qi0
>>834
すまん
その系統で面白いと思ってる動画が1つだけ、あるんだが・・・
っていうか一つしか思いつかん
まぁ、楽しんでる人もいるんだし、嫌なら見ないのが一番だな
855ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:41:51.20 ID:Cno/UGMAO
>>848
統率あげあげの毘天で槍処理されて負けた。強すぎる

腕ある奴は統率あれば槍触らないで突るから

これ同一人物の発言だぜ?
ヌルー推奨
856ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:42:49.35 ID:typBJDVe0
>>851
強すぎると感じるかもしれんが、相性悪いデッキで強すぎと言われてもデッキ変えろとしか言えん

山県使いが老虎強すぎと言っても、ふーんとしか思わんだろ?
857ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:43:41.51 ID:X4D6XFYwO
タイトルで大体どんな動画かわかるんだし
嫌なら見るなよと・・
別にうp主のオナニーに付き合う必要はないのよ


よしお前らもう喧嘩はやめて
イスパニアの活用法を考えような
858ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:43:47.63 ID:AkGsOQBp0
そんなに動画の好みにこだわりがあるのか・・?
感情的になりすぎてむしろ怖いのだが。
859ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:44:08.99 ID:lEjUWYHS0
Cno/UGMAOは言葉が悪いし見てて不愉快になるレスが多い。
俺はそっとNGに突っ込んでおいた。
860ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:45:35.80 ID:W+FZqef40
三国の会話つきって、ここはこーしよう的なうp主の戦術を会話させてるようなのが多かった気がするが、
戦国の会話つきはネタ全開でニヤニヤしながら会話させてるだけのが多い気がする
861ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:47:26.86 ID:Vja77QON0
 ̄ ̄|                        ┌‐┐
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)     /⌒ヽ \  /       (^ω^) _l__|_
7 ⌒い    _( ^ω^)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (^ω^ )_    l  /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │
┤ ト-ヘ

なんとなく殺伐としてるから決闘AA張って和ませてみる
862ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:48:21.20 ID:fpT+kyy7O
この時間帯でもしもしは大抵授業さぼってコメントしてるガキばっかなんでスルーしてください。サーセン
863ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:48:34.81 ID:Arh/We5NO
そもそも始まりが俺様の好きな動画に文句を言うのが許せないってレスだからなぁ
864ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:49:30.03 ID:JTfLF/Mo0
>>861
ハットがずれてる!

そういえば、そろそろ次スレだから少し控えるか。
865ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:49:45.85 ID:JuCt/+GcO
>>844
秀吉と綾姫がダブってる俺からすると
キミが哀れでしょうがないけどなw
866ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:49:55.13 ID:2J9ZUkmmO
イスパニアってもう疾風は捨てた方がいいよね?

開幕疾風されたらボコられる未来しか見えない
867ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:51:20.85 ID:fdPu825o0
新カードやらを過剰反応して的外れな内容で壊れ壊れ言うのは基本的に叩かれる。
七転びで天地人が産廃になることはまずないだろうし、
本気出すのは真田に付けた場合だと思うよ。
868ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:54:38.06 ID:JzBr94xH0
>>856
そういったらいいんじゃないかなー。
頭おかしくないべ(^o^)ふつうじゃん。

俺は同一じゃないし、妄想はじまたσ(^_^)
869ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:55:52.70 ID:jiMLquaX0
ニコニコでキモいのは頂上の信者だな
特にジュウザと虎斗の信者は異常
870ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:56:26.00 ID:iCJOGgOV0
丹羽さんで勝つためには、まずイスパニア方陣を使わない勝ちパターンを用意する必要がある
って祖母ちゃんが言ってた
871ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:57:09.60 ID:m1e8gOYd0
こめんとおふ
872ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:57:58.04 ID:JzBr94xH0
>>855
俺は
疾風有利だろ頭おかしいのか?
って意味で言ってんのかと思って、
槍の下りを書き込んだー。

そしたら謙信有利って意味だったらしいからなにも頭おかしくないと思った!
いじょう。
873ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:58:10.41 ID:ONkXtS/2O
>>866
小笠原で疾風に勝てるんだ諦めるな
874ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:59:31.72 ID:fdPu825o0
ageてるもしもしはもう休め。
ID変わったらまたいらっしゃい
875ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:01:07.23 ID:2J9ZUkmmO
そ、そうか

低武力槍はイスパニア敷いたら二部隊くらいは近づく前に落とせる→騎馬が暴れ放題

イスパニアは唯一騎馬2構成が組めるデッキだったんだよ!!
876ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:01:35.66 ID:4BHXNojAO
大半の奴等の顔が真紅に染まってるようだ
877ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:04:03.02 ID:2J9ZUkmmO
丹羽 橋本 木曽 母衣の騎馬の人 駒井

これで勝つる!
878ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:06:09.86 ID:EGoNBJEg0
昨日全国戦中に急に切断されたけどどうやってやってるんだ?
せっかく正六Bから上がれるちゃんすだったのに、、、
879ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:07:35.45 ID:Q0AOIid/O
切断なんて運が無かったと割り切りな

また正五位Aに降格した…
もうすぐ大名なのに…
880ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:12:11.17 ID:fImceTl+0
>>879
毘沙門天で君も三位に
881ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:16:47.10 ID:7guDJ4YsO
としまつで正三BCルーパーだったけど他家に移ったいまは正二従二ルーパーになれました


>>873
武力上昇が高いから突撃に硬くなるのは多いよ
あっという間に弾かれるけど
882ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:19:01.10 ID:JBHRXDTM0
>>876
俺がかっこよすぎて瀬名ちゃんの顔が真紅に染まっちゃった
883ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:19:28.48 ID:x4gFFeXpO
今ふと思ったが掛かれ柴田+中条突貫でトリプル城門できたりする?
884ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:19:28.79 ID:KRSyH5LlO
>>872
むきになるな
喧嘩腰でレスしてくるやつは正論だろうが暴論だろうが、諭されて
「そうだったのか納得したスマン」
と折れることは絶対にないから
敵意持ったレスされたら是非は問わずスルーが一番なのよ
885ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:21:03.91 ID:fXILOM4y0
>>879
全知で君も二位に

全知で全然毘天に勝てん
恐ろしい勢いで雪斎含めた壁が溶けてく
蹴鞠いれるかなぁ
886ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:23:42.37 ID:Q0AOIid/O
>>880
毘沙門天の安牌のお供って武田とかから引っ張ってきた方がいいのかな
肝心の槍弓が上杉はショボいから
いざ使うと壁がやられて謙信がすごすご逃げ帰る…ってパターンが多い
887ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:23:43.49 ID:B+ouVI8f0
>>866
槍を殺さずに早く相手の槍を倒せれば・・・

まっ、相手の槍は弾を軽く避けてくるんですけどね
888ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:24:12.89 ID:UN/Tojcg0
>>883
柴田+中条+荒川+1,5コス
相手は死ぬ
889ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:24:20.16 ID:47+PvijsO
スレ進んでると思ったら動画議論?か…

ところで次スレ大丈夫か?
890ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:25:18.87 ID:Q0AOIid/O
>>885
今、全知に有利な相手って真田、虎御前以外になんかあったっけ…?
891 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 13:25:55.32 ID:UN/Tojcg0
Lv2から立てれるようになったらしいよ
892ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:26:23.24 ID:fImceTl+0
>>886
毘天で2色はありえない連続突撃の動きを工夫しなさい
さすれば道は開ける
893 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 13:26:53.83 ID:ZMYF7ckd0
>>879
美濃三人衆で正四位は最低でも安定するよ!よ!
894ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:28:59.12 ID:B+ouVI8f0
>>890
単色疾風かなぁ。
895ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:34:39.71 ID:zTXeSPDE0
>>885
最近の全知はお田鶴の方で超絶対策するのが流行りじゃないの?
あれで謙信なんとかなるかは知らないけど、蹴鞠入れるよりはマシじゃね
896ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:36:00.83 ID:aN7oR56DO
>>890
?「全知?ふん、楽勝だな!」
?「全知だかなんだか知らんが俺が相手してやらあ!」
897ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:45:28.82 ID:jjhE7ZtIO
丹羽池田成政信勝の織田アイドルデッキや
義信横田穴山土屋(1.5コス募集中)の武田残念デッキに相当するような上杉デッキはないものか
898ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:48:39.81 ID:4BHXNojAO
>>897
諏訪姫とか多田はどうだろう
899ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:48:57.33 ID:KRSyH5LlO
>>897
下位互換単とか組めないかね
900ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:50:19.66 ID:dU5LViIr0
虎御前の勝率結構落ちてるなあ(といっても50%はキープしてるけど)

誰か兵力回復量どれだけ落ちたか知ってる?
901!nanja:2011/05/31(火) 13:51:32.71 ID:m1e8gOYd0
wikiによると35%回復だっけか
902 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 13:51:37.31 ID:14b9Psj90
>>900
2割くらいになったとか聞いたがどうなんだろ
903ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:51:45.30 ID:K6vNhWLS0
>>879
友よ…正四位の維持は辛いのか。
そんな俺は五Aと五Bを交互に行ったり来たり。

もう良いわ…上杉ケニアで死んでくる。
904 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 13:51:56.37 ID:1CL/mt780
>>891
1から上がらなくて困ってる
905ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:52:27.16 ID:dU5LViIr0
>>899
村上、山浦、高梨父、高梨子
2コス枠にいいのがいないな。アイドル候補な荒川さんとか?
906ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:56:45.49 ID:JBHRXDTM0
>>897
忍弓が活躍した大戦国ですら活躍できなかった恭雲院さんは入れるべき
907ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:58:08.13 ID:fXILOM4y0
>>895
お田鶴は結局逃げられて終わる
あるいはそもそも狙えない
908ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:01:04.30 ID:fZgyoeq50
>>897
鬼小島、荒川、安田、高梨子、山吉の低統率単とか
単色忍者なしで5枚統率1桁デッキ簡単に組めるってこの勢力おかしいだろ・・・

>>905
ある意味劣化小国扱いな直江とか堀橋本の劣化っぽい河田あたりはどうよ?
909ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:06:56.31 ID:Wj3F1sWqO
斎藤さんはどのデッキにもわりと不利つかないよね。
910 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 14:07:25.84 ID:Q0AOIid/O
>>903
スキル無いくせに勝ち筋と負けパターンを理解していないデッキ組んでるのが
一番の問題なんだけどね…
911ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:09:12.21 ID:e8cz1TCi0
正三位から正五位まで一気に叩き落されて、
そこから正四位Aまでなんとか這い上がって…

また、五位に叩き落されるのかなぁ…
912ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:09:39.55 ID:jjhE7ZtIO
>>908
統率総合9って凄いな
山勘一人に負ける

純粋な上杉劣化は山浦と高梨しかいないから難しい
913ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:12:26.81 ID:0wk85iub0
久々に来たらVERUPで何か変わってるのか
ノンレア武田はまだやれるのかな?
914ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:13:36.08 ID:1CL/mt780
正六位Cで10連敗中の俺は隙だらけだな
915 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 14:14:44.47 ID:14b9Psj90
>>914
なんでそんなに負けてるのw
狩り多いのかね?
916ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:15:37.64 ID:KRSyH5LlO
>>913
環境自体はほとんど変わってないから大丈夫
それより新しい家宝が増えたんだよ
主効果兵のハバキリの弟分とか統率上がる単体復活とか武力と速度を上げる馬とか
917ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:15:48.64 ID:rvpUx5T+0
>913
ニコス槍が原虎さんになったR一枚タイプが昨日くらいに頂上で勝ってたよ。

>914
それは本当に隙だらけだな。
スターターのままで出陣とかしていないか?
918ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:16:46.43 ID:1CL/mt780
>>915
最初はスターターでそれなりに勝って、Bまで上がったんだけどな
落ちてから更に相手が強くなったような気がする
919ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:17:16.47 ID:aN7oR56DO
日光一文字しかないから早くはばきり欲しい…。
920ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:18:59.54 ID:IFKGwmhwI
>>909
どの斎藤さん?と思ったけどどの斎藤さんも強いね。
921 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 14:19:00.35 ID:Fbav6jnk0
今忍法帖LV2からスレ立てられるみたいだな
レベルの後の文字がPTなら立てられるよ
とりあえずは次スレはなんとかなりそうか
922ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:19:02.36 ID:cR6gX+hV0
柴田で7勝したら怒涛の9連敗を食らったな、素直に真田使っとくか…
923 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 14:20:34.39 ID:iL5aM8kT0
忍法帖は今日中に廃止とか今朝見たけどあれはなんだったのか
924 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 14:20:42.47 ID:e8cz1TCi0
>>921
おぉそれはありがたいな
リセットはマジでビビッたわ
925ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:21:21.47 ID:1CL/mt780
>>917
むしろスターターの方が勝ててた

そういや、初日は大量だった鉄砲単が消えて、槍大目が増えててキツいな
926ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:21:47.60 ID:vr3Xt9q30
童子切は天羽々斬引けねーよ! って人への救済での追加かもな
トータルで引ける確率倍になったから頑張って引いてください的な

今の天羽々斬なら他の刀でもそこまで不利は付かないけど

逆に水牛兜は下位互換過ぎて困る、武力上昇違うってどうなの
927ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:22:32.80 ID:JBHRXDTM0
>>918
今のデッキは?全国出ずに群雄伝で操作になれたりカード資産ふやしたりってのもありだとは思うけど

上手い人の手元の動画とか見れたらなぁと思う
大戦動画と一緒に手元を映した動画とかあげてくれるランカーさんいないかなぁ
928ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:22:47.40 ID:7guDJ4YsO
まーなんにせよもうそろそろ俺も含めたもしもし連中は隠密戦法の士気をためておけよ
929ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:25:37.07 ID:KRSyH5LlO
>>926
風林火山みたいな武力も統率も足りてるワントップデッキは兵力効果の童子切追加は嬉しいってさ
救済措置的な側面も、もちろんあるだろうね
930ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:28:57.43 ID:1CL/mt780
>>927
初日に山県でたから、それで
山県、里美、小幡、小山田

三国志の時に使ってた、挑発で槍始末して白銀で殲滅するデッキにしてみたんだが、槍だらけでキツいのよね
馬の乱戦力低い気がするし

つか、タッチアクションの突撃が上手く出来ない
使いたくない時に誤爆したりするが、どうやってやるもんなんだろう
人差し指1本で動かしても、時々出るし
931 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 14:30:56.98 ID:cR6gX+hV0
森をメインに据えたデッキ作りたいけどまつ持ってないしなぁ、使ってる人はどのデッキに入れてるんだろ
932 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 14:32:20.55 ID:dU5LViIr0
念のため確認。どうせレベル1だろうな

>>930
デッキバランスが悪いな。騎馬2枚は上級者でも扱いに困るから里美を変えたいところ。
933ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:37:10.92 ID:vCTM6mpg0
>>930
里美は矢沢にした方がいいんでない?もしくは小山田>諸角・駒井とか。
資産わからないけど山県入りで槍1はきつそうだなぁ、カード揃うまで2色もありじゃないか。
突撃はカードを包むようにもって突撃したいときは手のひらでぽんっと押す感じ。
934ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:40:21.70 ID:rvpUx5T+0
>930
突撃はカード全体を上からグッと押す感じで。
掌で押し付けるというか。
935ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:41:22.29 ID:1CL/mt780
>>932-933
多色にしちゃうのも手か…
SRとRが武田だったのに、武田のカード殆ど引いてなかったし

スターターの槍以外に1コス出てなかったのが痛い
936ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:42:43.31 ID:fZgyoeq50
>>931
森は手直しなしでも十分槍長くなるからまつなくても問題ないよ
入れるデッキは森が守りの計略だから攻めの計略と組ませるといい感じ
俺は忍従森とか後方陣森やってたわ
937ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:44:39.41 ID:1CL/mt780
>>933-934
どっちかといえば、突撃が出ないというか、助走中勝手に出て、全力で後退する方が問題なんだよね…
どういう認識方法でやってるのかわからないから、改善できない
指1本で出られても正直困る
938ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:45:44.32 ID:dU5LViIr0
>>935
さあ、リサボ乞食する作業に戻るんだ
あとはまあ露骨な初心者アッピルすると譲ってくれる人はいるかも

・・・と言いたいとこだが、山県がいると初心者じゃなく狩りに見られる可能性は否めないw
939ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:45:51.21 ID:MBAIbze90
>>932
占領、一鉄、鍋、馬1.5、森
機動力がないので強い槍が1本要る、という理由で入れた
素武力で坂井もあるが鍋入りでの気合持ちの粘りは異常
これが肉や上杉のマシーンだったら(´・ω・`)
940 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 14:45:59.61 ID:cR6gX+hV0
>>936
忍従と組ませるのは面白そうだなぁ、方陣は織田の人?
941ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:48:46.10 ID:rvpUx5T+0
>937
認識は圧力式じゃなくて光学式(?)でカードの上に手をかざせば触れてなくても発動するらしいから
指一本で暴発するなら押えるところをカードの下部分にすると良くなるかもね。
942ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:48:57.24 ID:MBAIbze90
>>939
アンカ誤爆した。失礼>>931やった

ちなみに昨日鍾馗打つところを甘粕打ってもうた
943ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:50:26.66 ID:1CL/mt780
>>938
SR積んであると、狩りに見えるんだよなぁ
勝率見てくださいと言いたくなる…

三国移行組なのにここまで下手なのは自分でも予想外orz

>>941
圧力感知じゃないんか
いつも上持ってるからそのせいだわ、きっと
944ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:51:16.81 ID:vCTM6mpg0
>>937
んー、できるだけ縁側持ってると突撃しないと思うんだけどどうかな?
原理は俺もよくわからんけどw
945 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 14:52:34.06 ID:cR6gX+hV0
>>939
ちょっと楽しそうなデッキだ、試してみます
946ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:53:34.83 ID:dU5LViIr0
槍の踏み台
947ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:53:49.39 ID:Szy94WPP0
踏みたまえ
948ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:54:17.47 ID:MIFw7AZhO
圧力式じゃなかったのか
やたら強く叩いてる奴いたから、てっきり圧力かと
949ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:54:25.59 ID:C5TbJ+cHO
次スレ近づいて来たので、携帯や建てれない人は注意。
>>950過ぎたら次建つまで忍び状態。
踏んでたら下で。
950ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:56:01.80 ID:dU5LViIr0
>>948
それは仕様理解してない台バン厨もどきなんで真似しないこと
つうかそれやると反応悪くなってむしろタッチアクションできなくなるからな
>>949
携帯で言うな馬鹿w
951ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:57:00.95 ID:fZgyoeq50
>>940
方陣じゃなくて後方陣だから小国なんだ・・・

忍従森は森、元康、天野、安藤、まつでやってたけど
森まつコンボはあんまりしなかったし他の槍でも問題ないっぽい。ただ鍾馗は無理ゲー
952ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:58:59.02 ID:dU5LViIr0
ホスト規制だった。レベル足りてるからいけると思ったが・・・>>955パス
953ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:00:35.86 ID:Szy94WPP0
なんやて!?
954ninja:2011/05/31(火) 15:02:02.40 ID:3DhtCjTI0
踏み台っ
955ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:06:34.75 ID:jMm0lhodO
デッキ相談は他スレの方が良いアドバイスもらえると思うぞ。
とりあえず迷ったら、どの勢力でも甘粕は入れとけ
956ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:08:33.36 ID:lg34896YO
>>955
混色の相談が難しいんだよこれが。
まあ無事にスレを勃てれる事を願っている。
957ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:09:25.09 ID:dU5LViIr0
偏ったアドバイス、スレ立てのことをまるで考えない書き込み、単発ID
典型的な糞携帯・・・どうせ立てないだろうから>>960は準備しといてくれ
958 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:09:50.57 ID:r0T/eQrQQ
>>952>>955を指名してるが
そんな携帯で大丈夫か
959 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:10:54.80 ID:3DhtCjTI0
せいせいっ用意っ
960 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:14:32.81 ID:3DhtCjTI0
lv2でも行けるらしいから行ってみるか
961 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:19:47.72 ID:ab0U+1mA0
立ったみたいだな
>>960
962ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:19:55.89 ID:1CL/mt780
とりあえず甘粕とな
2枚目のSRで出たから積んでみるのも有りか?

つか、これって鬼神関羽みたいなケニア向けカードじゃないのか?
どう組んでもピーキーなデッキにしかならん気がするけど

>>960
963ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:21:06.44 ID:3DhtCjTI0
これで我の役目は終わった

【忍法帳】戦国大戦137万石【雲隠れ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1306822602/l50
964ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:22:29.98 ID:cR6gX+hV0
>>951
すまん後方陣を、あと方陣デッキもって読み間違えたw後方陣かー1.5コスト4枚入れるのかな
965ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:25:48.23 ID:4BHXNojAO
>>963
俺らみたいなもしもしは流石にスレ立て前に書き込むべきじゃないだろ
>>962
コストのおかげで鬼神様みたいにピーキーな構成じゃなくて単純に保険として入れられる、スペックもそこそこ良いしね
まぁとりあえず入れとけは言い過ぎ
966ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:26:26.76 ID:lg34896YO
小国は何入れたらガチデッキになるのか解らんから楽しいぜ!
967ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:27:19.28 ID:dU5LViIr0
>>962
2コスだから普通に組んでいけるカードだよ。とりあえずいれとけではないが。
上杉絡んだ2色までのデッキで騎馬枠が余ってるなら第一候補になるカードではある。
968ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:29:02.83 ID:7guDJ4YsO
>>963乙様

だから言ったのに…
こんなんだから糞携帯っていわれんだよバカチンが!
969ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:31:16.39 ID:MIFw7AZhO
>>967
上杉絡みで馬枠余るって、そうそう無い気が
馬2枚以上は難易度高すぎるし
970ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:31:57.67 ID:3DhtCjTI0
今川家限定の上洛に甘粕入り、ってのがあるくらいだからな。
似たようなもんでは、とりあえず将軍ってなデッキも時折見かける。
971ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:32:43.69 ID:PMzhBMHi0
>>963
乙ー

もしもし954から4分経ってんのに踏んじゃうってどういうことなの
972 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:32:54.30 ID:PZ6TW29v0
>>963
こんなの見つけた

247 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA [sage] :2011/05/31(火) 00:02:18.35 発信元:59.87.143.250 0
デバッグ作業はかなり疲れるのにこの反応は気分悪いニダ
というわけで今日中に忍法帖廃止しまーす

さてと、規制巻き戻す準備してこなくちゃ
973 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:33:29.72 ID:ZMYF7ckd0
>>963

携帯はテンプレすら読めない輩が9割だから仕方ない
隠密しろって言ってるんだからさ
974ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:36:15.02 ID:4BHXNojAO
>>970
それは上洛が撤退前提+別に8コス分入れなくても機能するから成り立つデッキな訳で入れとけの範疇じゃない
975ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:36:28.79 ID:MIFw7AZhO
>>972
本当に適当な理由付けて規制したいだけなんだな
976ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:38:27.87 ID:C5TbJ+cHO
誰も注意喚起しないでぐだぐだになるのが嫌で、一応踏んだ場合のフォローもしてるのにダメですか…。
977ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:38:55.35 ID:r0T/eQrQQ
>>963
テンプレに次スレ立てられなかったら>>960とあるから
踏み台代わりにレスしたと考えれば擁護できなくもない
それ言ったら指名か>>960か統一すべきだが

甘粕はいるだけで抑止力になるからそういう意味でのとりあえず入れとけは間違ってないと思う
いるだけで仕事してるとかそんな楽な話
978ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:39:07.34 ID:iCJOGgOV0
流石に今の甘粕は「とりあえず入れておけ」カードでは無くなったけど
>>970 の上洛みたいに「甘粕以外がまとめて撤退する危険性がある」デッキの保険としてはまだ優秀だしね
他にも散華や、甘粕以外統率が2以下みたいなデッキとか
979ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:40:04.43 ID:3DhtCjTI0
>>974
そーなのかー。いや甘粕だけの混色って言ったらそれが真っ先に思いついたもんで。
980ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:40:20.33 ID:jjhE7ZtIO
立ったか伏兵解除
>>963

こんなだから糞携帯と言われるんだよな
981ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:42:29.27 ID:OGoobUZg0
甘粕vs北条vs水原 勝ち残るのは誰だ
982ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:44:19.64 ID:MMLhzByQ0
>>981
そのIDで
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1300203632/
にでもきてくれないか
983ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:45:20.11 ID:3DhtCjTI0
荒川「ガタッ」
村上「ガタッ」
加藤「さすがにお前は違うだろ」
984ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:45:55.76 ID:PMzhBMHi0
>>981
加藤が見事に忍んでるな
985ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:48:04.48 ID:aN7oR56DO
隠密してなかった携帯は多分愉快犯だろ。
こんだけ言われてんのに書き込んでるのは流石におかしい。
みんなが苛立つ様を見てにやにやしてやがるんだろうよ。
と伏兵解除した携帯が言ってみた。
986 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 15:48:08.31 ID:PZ6TW29v0
>>976
基本的に携帯はそれだけで目の敵にされちゃうよね
スレ終了も近かったし、たてられない時点で自重してよかったんじゃないかな
つか俺も末尾0だけどPHSだから自重しといたし…

そういやスマホから書くと0とOのどちらになるんだろ
987ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:48:28.32 ID:7guDJ4YsO
>>975
だって●売って金を毟りたいだけだもの
988ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:49:56.86 ID:r0T/eQrQQ
本当2コス騎馬って国問わず優秀だよな
他にも忍の加藤、2コス最高武力突貫の荒川、武田なら一条や甘利、今川にも馬比奈がいるし
989ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:50:42.97 ID:lg34896YO
>>988
佐久間「ガタッ!!」
990ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:50:58.79 ID:jMm0lhodO
三国で2.5コスが持ってる計略の上位互換を2コス良スペックが持ってるっていうのがな。
全然とりあえず入れとけだろ。
SRでなかったら使用順位6、7位はいくレベル。
991ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:51:02.26 ID:FiCaUjAJ0
>>986
スマホは0扱い、ソースは俺
992ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:52:26.83 ID:OGoobUZg0
>>982
速速が二つ以上付いた家宝手に入れたら使ってみよるわ
>>983>>984
ごめん忘れてた
俺普段から加藤使ってるのに頭の中で闇掛けされたようだ…
993ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:54:35.17 ID:r0T/eQrQQ
>>989
一人はわざと外したけどお前は完全に忘れてたわw
994ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:55:22.73 ID:C5TbJ+cHO
??「コスト比武力4、低士気で突撃ダメージが大幅にあがる厨計略持ちもいるしな」

1000ならみんなに鬼芦毛
995ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:56:33.47 ID:OGoobUZg0
螺旋のようなかっこいいイラストの武田の猛牛の立場は…
996ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:57:05.35 ID:xCAsWWsBi
iPhoneはiだっけ?
997ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:57:10.42 ID:cR6gX+hV0
>>994
あんたは武田にいなかったそう思うことにしている
998ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:57:16.67 ID:3DhtCjTI0
1000なら忍法帳どころかアカウント制に
999ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:58:21.82 ID:1CL/mt780
>>1000なら全員次の引きがエグザムライ
1000ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:58:41.40 ID:3DhtCjTI0
1000なら忍法影縛り範囲拡大
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。