【尾張の】戦国大戦 織田家スレ 2戦目【大うつけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での織田家についての話題を扱うスレです。
織田家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。

◆前スレ
戦国大戦 織田家スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1289587576/

◆関連サイト
【戦国大戦 -1560 尾張の風雲児− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
2ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:05:13.68 ID:94sBJQEa0
>>1のスレ立ては天下一よー!!

ってことでみんな利家となべを使おう。
3ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:14:05.26 ID:HYdWKb1TO
前スレは流れちゅったからなーw
4ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:40:12.52 ID:ODAXKhLJ0
織田スレが帰ってきたぞ安心せよ
ということで>>1
5ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:14:22.83 ID:94sBJQEa0
とりあえず折角立ったのに話題がないとまた廃れそうなので一つ。

今天下布武を使うとしたら昔のようなテンプレのままのほうがいいのか
今の環境に合わせて槍を増やすかどっちの方がいいんですかね?
6ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:21:03.98 ID:wnCagFpo0
>>1
念願のロリ加藤を引いたぞ!・・・どうしよう
7ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:23:13.95 ID:iy0V9Vz3O
誤爆?
8ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:23:27.76 ID:wnCagFpo0
スレ汚し失礼
9ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:31:16.88 ID:9vStnx/sO
織田家使ったことないんだけど、初心者でも優しい織田デッキを教えてくだちい
10ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:40:00.19 ID:1w6DY+Pm0
>>9
河尻秀隆
安藤守就
梁田政綱
伴長信
坂井政尚

織田家ノンレア
総武力29 総統率21
11ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:50:54.94 ID:p45RipOpO
織田単で鉄砲無しの騎馬槍デッキ作ると、稲葉x氏家でも無い限り基本は織田家じゃなくても良いデッキなるから残念。
12ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 22:49:24.30 ID:58yCev700
>>11
???「稲葉×氏家と聞いて」
13ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 00:54:40.07 ID:2v29kMqI0
>>5
槍増やすって槍4鉄1か?
流石に無いと思う

全一もテンプレ天下布武だぞ、安心せよ
14ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 07:43:53.42 ID:wJEPDiOJO
>>4
コノ織田スレガー
15ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 10:56:32.00 ID:mj/s8wiN0
最近とりあえずナリマサ入れとけばデッキになるんじゃないかと思いはじめてきた
やっぱり2コスはコスト軽くていいなと思う
16ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 15:58:03.05 ID:lga8ESRn0
>>15
前々から気になってたんだが
ナリマサの采配うった後に絶望陣敷いたら
味方が引いた妨害計略でも無効化出来るのかしらん
17ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 16:22:54.11 ID:JQb4MDhq0
絶望が味方だった場合絶望陣の対象になるから計略は使えないんじゃない?
試さないとなんともだけど。
18ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 18:21:35.40 ID:mj/s8wiN0
絶望って敵味方関係なく計略仕様不能って仕様じゃなかったっけ?
ナリマサは効果時間中妨害無効なんだから采配掛かってる間は計略使えるんじゃね?

絶望先生と当たった事ないし、もってもないから分からんけど
19ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 18:33:05.85 ID:JQb4MDhq0
試してないから間違ってるかもだけど。

ナリマサは「敵」の計略の対象にならない
だから味方の絶望陣は対象になると思うんだ。
20ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 19:40:19.73 ID:G9RZBvrHO
念願の蜂須賀を手に入れたので
滝川以外の2コス鉄砲×4で全国やってきた!


高坂高坂山県とかなんのいじめですか
21ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 20:38:13.72 ID:4nUWeZ7R0
小六と成政いれれば裏の手完備の立派あデッキになるからいいよな
後4コスが自由ってのもいい
22ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 22:02:52.92 ID:gjnnKpcz0
利まつデッキでは佐々と小六がポジション争いしてます
23ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:01:12.31 ID:3Vu+wV3MP
天下布武デッキ作って全国出たんだが勝てぬ…
騎馬メインに負けるならともかく、同色槍メインの利まつデッキに二連続で負けたのがキツかった
デッキは信長、秀吉、帰蝶、まつ、山吉
相手は利家、成政、退き佐久間、まつ、山吉
利家を隠されると銃も当てられないし、天下布武しても利家が暴れ出すと近づく前に体力削られる
帰蝶の毒でワンチャンは作れたけど、家宝で回復されると最後の虎口特攻を止められない
立ち回りにアドバイスいただけると助かります
24ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:13:57.69 ID:gjnnKpcz0
利まつデッキ使いからの意見だけど
武力上昇系のデッキと正面からぶつかると
意外と(?)利家の方が残る
帰蝶を絡めたアウトレンジで戦うのが基本かと
利家が迫ってきたらまつ、あるいは天下布武からの山内を生贄にして
なんとか遠くへ追い払うべし
利家以外はそれほど驚異的でもないはず・・・
25ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 01:30:18.64 ID:nmrTdoW0P
>>24
利家ってそんな強いんか……
銃>槍のはずなのに、銃兵科の華でもある天下布武で勝てないんじゃ駄目すぎだろうと思ってた
利松撃たれたら離れてやり過ごせばいいのね
銃二枚いると蜂の巣になりそうだが、全滅するよかマシだよねぇ
26ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 11:01:50.55 ID:9CtAHrvAO
>>25
ぶっちゃけ銃を最大限に活かすのが目的なら宿業の方が強い
布武は統率と範囲が売りだから、そこを活かして利家を輸送する方がいい
ついでに利家に負けるのはたぶんだけど固まり過ぎなんだと思う
敵に騎馬がいないなら間隔開けた横一列くらいに散らした方がいい
利家の強みは攻撃頻度と範囲内の全員にダメージが入る点だから
バラけたらそれだけで士気6の価値は無くなる
散った方が鉄砲も避け易いし布武の範囲なら位置取りも関係無い
27 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/18(水) 01:37:53.28 ID:/rZv3f/qO
対としまつは帰蝶と一夜城に士気全部回すくらいの気持ちでいいような

終盤の虎口防衛は布武で弾くしかない
28ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 08:24:11.56 ID:wmE35Rq5O
KIDも今は宿業だしな
天下布武だと宿業に詰んでるのが辛い
29ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 08:37:52.67 ID:d32vye1N0
統率のダウンがデメリットになってないのがなぁ
逆に天下布武も統率うpがあんまりメリットになってない
30ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 08:53:02.65 ID:wO5H/pi60
まあ一番の問題はコストだな。宿業は2コストで武力6上がるのは大きいよなー。相棒に甘粕先輩も居るし
31ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 08:58:17.08 ID:nmJucn6dO
>>29布武からの虎口目掛けて秀吉中央突破を忘れたのか?
32ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 09:51:50.69 ID:wmE35Rq5O
天下布武8c
宿業11c

な辺りも問題
で士気6と5なんだから、宿業と当たったら詰む
33ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 10:01:48.33 ID:d32vye1N0
>>31
だってそれファイナルアタックの時だけじゃん
普通にぶつかり合ってメリットになってるとは思わない
34ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 10:04:16.02 ID:nmJucn6dO
>>33
布武は基本的に信長の制圧を生かして大筒を取るデッキだから、統率が上がるのはでかいよ

ラスト虎口守れるし
35ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 11:03:14.35 ID:3HhQmy/sO
宿業との直接対決だと統率の価値は薄いね
それよりは武力と効果時間の方が重要になる
対騎馬や虎口回りだと統率で勝つことは大切だし
宿業はダメ計にも非常に弱く布武は非常に強い
範囲の問題もあって布武は搦手に強く、宿業は力押しに強い
強化同士で比較したら宿業が勝つのはある意味当たり前
36ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 12:14:36.96 ID:oaGN2ca10
>>33
統率上がってるから妨害やダメ計にも強いの解ってないんだな。
布武打たれてまともに戦おうとしたら、部隊は撃破出来ても大筒は取れなかったとか平然とあるんだが。
37ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 22:39:01.65 ID:SG0AvU31O
布武と宿業は宿業有利の相性だが布武が弱いわけではない
布武は宿業より相性がつきにくい
ってことか
38ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 04:44:17.01 ID:vQ8OLH+eO
布武話ついでに誰かロケテで布武試したりしてないのかい?
39ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 06:07:03.42 ID:B3w1NF+7O
布武は統率+5という強みがあるんだからそれを生かした立ち回りをするべき
単純に超武力でごり押しするなら上洛、散華辺りを使う方がお手軽だしな
40ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 01:39:38.28 ID:nN92iWnLO
いやなら素直にダメ計入れろよ
41ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:54:22.20 ID:OmxdiHQy0
今回の大戦国は織田家大活躍の予感
42ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 00:48:38.16 ID:tEzItnfFO
大戦国はドラえもんが二回に一回ぐらいで出るぞw
騎馬がほぼゴミな大戦は久しぶりだったわw
43ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 09:53:44.07 ID:3r2il4oyO
今回丹羽さんやばいぞ。
普段正五位の俺が7連勝できたんだから間違いない。
44ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 12:54:49.80 ID:Rtt/hdiM0
槍さん、馬さん「兵力減るっていってもそこまでじゃないだろう」→「え?」
になってとりあえず一敗献上する世界だからなw
45ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 16:03:47.52 ID:z59oxrgz0
丹羽さんそれでも45%だぜw
46ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 04:44:42.31 ID:LBJS2o+f0
占領作戦の効果時間ってどっちの統率依存なんでしょうか?
計略打つ安藤の統率?それとも受ける武将?
47ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 11:01:17.55 ID:Esm/rORD0
>>45
40%切ってたのが45%になったんだぜ?この上がり方は尋常じゃない!つまり丹羽さんの時代が!!
48ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 14:25:02.52 ID:jUH6oq3hO
約一週間で40→45ってことは
後3ヶ月もしたら勝率100%か
49ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 10:38:29.56 ID:IbFcvHejO
終わってみれば滝川、安藤+伴が織田家の主役だったな
特に滝川は弓鉄砲に強い長射程忍と
低い兵力&早い復活にマッチしたコスパ重視の計略で
普段から比較にならない活躍だった
イスパニアは重いわ忍弓に無力だわで普段よりマシ止まりだった印象
50ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 17:20:11.53 ID:36+4G2lsO
>>49
そうか?俺は忍弓戦無敗だったけど…。
発生源に寄っていって撃てば普通に落ちるから
むしろカモかと思ってたんだが。

普段通り超絶騎馬がマジどうしようもなかった
51ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 17:38:09.51 ID:IbFcvHejO
>>50
発生源に寄って行くならもう宿業や天下布武で良くね?
52ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:53:37.21 ID:RcdPEAPPO
山津波使っているが、謙信に勝てん(´・ω・`)毘にフルぼっこにされてる・・・どうすれば・・・
53ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:36:45.10 ID:J1hKJyZm0
剣聖に持たせる家宝の効果として
主効果が武と兵どちらがいいのでしょうか?
山名肩衝と稲葉瓢箪のどちらかなんですが。
54ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:45:38.18 ID:kLJXPTPdO
>52
津波たのしいよね

今日のあの山縣は運があったんだろうなぁ…
55ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 08:37:33.62 ID:5XNrg3+q0
最近織田単やり始めて、
いま信長、羽柴兄弟、一徹で大筒制圧スタイルで出陣しようと考えてるんだけど、
このデッキヤった事ある方いますか?よかったら感想お願いします。
56ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 15:07:22.01 ID:D2YdcJeZO
>>52
デッキ晒さないと対策のしようが…

>>55
天下布武よくわかんないけど
槍の武力低すぎなのと、素の統率高いから天下布武の統率アップが生かせない気がする
57ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 16:42:02.63 ID:SU/66ZDeO
丹羽、蜂須賀、成政、恭雲院ってどうだろう。
超絶騎馬は影縛り、全知は楽勝、他は山津波かイスパニアで
結構いいかもしれん。
58ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 16:48:06.36 ID:R2tpgxm0O
>>57
横から突撃されるんですね。分かります
59ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 17:30:19.15 ID:a6FIHC99O
>>57
恭雲院→信勝で良くね?
統率は家宝装備効果で十分補えるし
加えて丹羽→槍2枚で安定した(面白みの無い)デッキになりそうだが
60ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 19:14:20.18 ID:KEJNNFRJ0
お尻ペンペン 帰蝶ってどうなの?
制圧力やばくないか?
61ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 19:20:45.58 ID:vxIPRaTPO
>>60
股間の制圧力はな。
男女問わず制圧できそうではある。
62ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 19:39:09.46 ID:oAG2LFvC0
次verから柴田に手を出そうと思うんだけど、デッキに弓入れて役に立つ?
武力が7も上がるなら弓入れたら溶かしまくるんじゃね?って思ってるんだけど、
でも柴田が強制前進するなら弓って案外打てないのかな?と悩んでいる感じなんだけど。
63ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 19:58:35.17 ID:nmgNCJv4O
>>56

デッキは
蜂須賀、甘粕、梁田、吉江、山内です。
64ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 20:22:39.04 ID:wj9sbbVV0
>>62
マウント前提かね?
うん、赤青(全体回復)赤ならやれる気が…
あ、やめて!村正秘剣はやめて!
65ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 20:59:01.87 ID:EzK7Jj7J0
>>63
槍が少ないので無闇に前だしして壁にして殺すとそのまま押し込まれるので槍は大事に使うこと。
相手を誘って銃で集中して一枚でも相手を減らすと大分楽になります。山津波は士気的に使えて3回。
ただ出し惜しみをして士気をあふれさせるのももったいないので常に大筒に陣取って相手を城から引き擦りだしましょう。

謙信は毘沙門天からの兵力回復があり中途半端な山津波は無意味なので狙うなら相手の壁。槍オーラを維持して謙信の突撃を封じてやれば怖さ半減。
乱戦してくるなら馬や銃で集中砲火。そうすれば効果が切れたあと、毘沙門天を打たない限りは相手も城にもどって被害を抑えられるはずです。
それでも厳しいならいっそ槍をもう一枚増やすのも手です。

個人的には甘粕にこだわりがあるなら吉江を塙か吉田に。
なんでもいいなら甘粕、吉江を小幡、一条または甘利辺りの武田混合、甘粕、吉田を堀、塙の織田単に
変えてもいいと思います。
66ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 21:18:04.81 ID:lx4GAkUhO
鍋森信勝甘粕中条でそこそこやれたわ
67ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 22:02:47.56 ID:oAG2LFvC0
>>64
一応考えてるのは飯尾の弱体弓術との組み合わせなんだよね。
まあコンボしようにも士気9掛かるから、マウント以外でも掛かれ中に武力10の矢を飛ばすのは強いかなぁ〜?くらいの淡い期待。
前進されたら弓も動かないといけないから打てないなら入れるのもったいないからボツにしようかと。
68ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 23:38:11.13 ID:fX/RtqnC0
ちょっと前の大戦国(桶狭間だったかな)で西軍が初期士気+4だったから
柴田、秀吉、まつ、ねね、川尻で開幕乙を戦友がやってたわ

1.5馬を魅力馬にしたら全国でも開幕乙ができる…かな?
69ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 10:47:07.81 ID:7i6Mh508O
>>59
信勝だと士気が思いかなと。

メインカードで普通に正六位に落ちたから
試しにイスパニアデッキしか使わないサブカでも作ろうかな…。
70ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 11:41:45.50 ID:ggveaR9sO
丹羽さんで2.5コス埋めるなら吉乃と信包で2.5コス埋めた方が強いんじゃないかと錯覚してしまう
71ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 11:39:32.77 ID:c1+jfu9J0
さすがにそれは言いすぎ。遠射ち舞は士気4使って1人減るんだから・・・
まあ2コス2枚、1.5コス2枚を銃にして1コスを槍にしたら丹羽さんよりは強い気がする
72ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 14:44:53.85 ID:W7KzdAFeO
遠射ちが入ってないでござる…
73ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 19:13:19.37 ID:5265H9v3O
戦国にまだ触れてすらいなく動画を見てるだけの者なんだけど
成政の台詞面白いなwなんかかわいい。
74ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 22:14:03.96 ID:OkQpoDD4O
テンプレ天下布武まであと秀吉とまつだけになりました
この2枚でしたらどちらを先に手に入れた方がいいですか?
75ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 23:15:58.64 ID:c1+jfu9J0
>>73
他の歴史ゲーでは考えられないほど成政がいいキャラしてるのが戦国大戦の特徴
実際成政はスペックと計略見たら十分ガチカードなのに、本スレでひたすらネタとして愛されてるほどのアイドルカードだからな

ちなみに織田には他にも池田ァ!、信勝キュン、米五郎座さん、滝川さん等萌えキャラが多いぞ!
76ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 01:12:12.88 ID:1KiBrg1b0
その手のネタ人気はやっぱり上杉の斎藤さんが一番なのかねえ
77ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 06:39:19.78 ID:RV7uPdcv0
>>74
個人的には秀吉
あとはEXねねでも入れておけばいんじゃね
78ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 15:46:07.16 ID:iv6+TqHV0
初めて引いたSSが滝川だったんだけど、手持ちの佐々と組ませた場合、他は槍3かそれとも髭入れて槍2のどちらがいいですか?
できれば単色がいいんですが、、、
79ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 16:47:22.94 ID:nrLnyM5yO
>>78
俺なら堀と蜂須賀入れるな。

真面目に考えると鉄砲2枚じゃちょっと心許ないから槍2をすすめる。
80ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 03:15:02.39 ID:QZbtZXZA0
これだけ上方されても希望が無いってのも凄いな
81 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:32:18.80 ID:y/47ANj7i
イスパニアに幸あれー!
82ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 11:19:14.46 ID:evOS2WnpO
>>80
一応悲恋BOYには勝てたぜ!
まぁイスパニア発動しなかったけどな!
間違えて悲恋効果中に呪縛しちゃったけどそれでもなんとか削りきれる銃単マジ厨デッキ
83ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 23:47:34.17 ID:JCbxGXuKO
あばれ鍋が回復し過ぎで笑った
しかし冷静に考えると士気8か…
84ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:25:26.25 ID:1io9OLjb0
それやるなら肉鍋でよくね?とは思うが
まあ、コストの問題があるけどさ
もしかしてあばれ祭り超強化されたの?
85ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:01:50.32 ID:7W/CvurQO
肉の利点:士気不要、回復力特大
祭の利点:コスト軽い、弓に強い

好みで使い分けでOKかと
86ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:20:41.95 ID:Rkz/lIRj0
あばれ祭は天下布武やってるときに何度か当たったが、使われても集中砲火であっさり落ちたから回復がどれ程のものかわからん・・・
壁役とかいればリロード中に文字通りあばれられたかもわからんが
なんか矛盾してる気もするけど
87ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:47:44.47 ID:U/3lC2eWO
あばれはスペックいぃ
88ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:01:10.32 ID:vr3Xt9q30
スペックだけなら坂井の方が……統率2は脆すぎる
89ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:29:49.58 ID:oxfycRiT0
暴れは回復量おかしいからな。統率高くて制圧持ってたら坂井さん泣いちゃうし、あれでいい
90ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:57:51.90 ID:9bF7v8JhO
あばれが武田にたら即採用レベル
織田には制圧持ちが多いからお呼びがかかりづらいだけであって
91ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 16:40:55.67 ID:KMFwDwqUO
>>90
高統率騎馬がいれば馬鹿なのも補えるしな
92ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 18:31:21.10 ID:vr3Xt9q30
>>90
筒ゲーしか出来ない織田だから制圧重要なだけでもぐら叩きできる他国じゃ制圧なんて要らないよw
93ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 18:56:08.39 ID:wNDEtD09O
あばれさんは統率低すぎてしんどい
堀の安定感がやばい
94ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 19:13:08.07 ID:McBXDllY0
堀と暴れの兵種と計略が逆ならよかったんだ
95ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:29:15.16 ID:vKkel0rA0
どのカードも、統率は適当に付けた感があるよな
松永も、統率がこんなに重要になるとは思ってなかったんだろう

織田に2コス7/8槍 方陣とかが来れば暴れも陽の目を・・・見ないかなぁ
96ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:39:56.46 ID:B7VZwSwX0
2コス槍が被ってるから別に日の目は見ない気がする。むしろ暴れ外されてそいつ入れられるな
97ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 21:26:28.46 ID:2UHuMzDP0
馬佐久間が方陣だったら良かったんだよッ!
98ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 22:36:11.42 ID:MGUveLtlO
なっ
99ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 23:01:16.21 ID:gJblKy0XO
馬佐久間はそのうち鬼計略持ってくるんじゃね?
100ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 00:43:14.56 ID:u44n+JDv0
デッキ相談だけど
R佐々成政 R蜂須賀小六 C河尻秀隆 UC梁田政綱 山内一豊

SS前田利家 R佐々成政 C河尻秀隆 UC梁田政綱 C沢彦宗恩
で迷ってる
ただ前線の采配と成政使って士気9で武力6は少しかなしくなった
101ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 02:21:42.46 ID:3751LnC40
>>100
俺は1だな
ただ、梁田は秀吉か佐々木にするかな
102ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 20:27:47.60 ID:q2dKrTysO
織田単肉デッキで布武、繚乱、毘天テンプレデッキに勝てたわ、ニクハマダツカエル


ああ…次はとしまつ、占領一徹だ……
103ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 17:36:49.60 ID:JZEDkpd50
混色ですがデッキ相談お願いします。
SR 秀吉、伴、安藤、梁田
ここまで固定で今は残りの2コスにSR 加藤を入れています。
開幕は伏兵三枚でわりと有利に進むのですが
中盤以降相手の大型計略に苦しむ展開が多いです。
一夜城、占領、闇がけで対抗するも高武力集団に蹂躙され
結局、攻城を多くとられ負けというパターンが多いです。
そこで相談なんですが、今の加藤の2コス枠は正解なんでしょうか?
それとも代替えでもっとマシになりそうでしょうか?
あとハバキリさえあれば開幕乙っぽく行けそうな気がするのですが
あまりハバキリに夢を持ちすぎない方がいいですか?w
104ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 19:37:56.36 ID:/UkFRWrk0
そのデッキは局地戦するタイプだから、大型号令うたれて押し込まれるのは当たり前。
巧く足並みを揃えさせずに各個撃破をねらうもんだからね。

位分からんからアレだけど、正直フツーに処理すれば開幕怖くないよ、そのデッキ。
むしろ、伏兵多めなのは開幕動けないデメリットがあることを考える必要があるからなー。

あと、開幕奥義とかはっきり言って下策でしかないからそれを前提でデッキ組むのはね…。

そして、そのデッキで一枚2コス加えるなら安定の一条さんかな?織田スレで言うことじゃないけど。
織田単ならいっせ占領伴ぬいて、ナリマサ・Q太郎・山内入れるのがいいかと。
105ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 21:32:59.21 ID:Xk9GuEf70
前スレの秋山さんが突撃してくれない話、俺はローダーつけてないんだけど突撃不発になるんです…。
カードの反りとかも関係あるんでしょうか(´・ω・`)
106ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 21:37:19.97 ID:/Th6WjbV0
突撃可能状態になってないんじゃ
107ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 21:50:12.59 ID:Xk9GuEf70
ていうかごめんなさい、織田家スレでした!間違えましたごめんなさい!失礼します!
108ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 23:11:57.73 ID:d0J5SVf+0
SS前田、堀、SR秀吉、秀長、Rねね
魅力5柵3制圧1 あと伏城。とても強い
けど、攻城とか考えちゃダメ

予備に1.5枠に帰蝶、1枠にEXねね、等

魅力盛りのアドバンテージ、ちょっとしたどつきあいなら暴れ祭り
采配号令には尻ペン山津波OR毒、時々一夜城や一斉射撃

柵を大事にして大筒撃ちまくってればまず負けない
最期の手段、尻ペン虎口特攻もあるよ
109ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 23:25:40.76 ID:wtiWioHz0
局地戦するデッキなのに素武力低いし、士気もとても回らなさそうだが
110ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 00:27:08.15 ID:3m3wzcPn0
開幕から士気2.5
暴れ祭りは結構長時間武力12、かつ兵力回復、すなわち頑丈
秀長以外は計略士気4以下です
んで、柵は武力11だろうが1だろうが変わらず柵
ぶっちゃけ、大筒より前に出ようとしなければ
うっかり槍が全員撤退しなければ、まあ、悪くない、と
柵の配置とかに工夫がいるかもしれない
111ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 01:03:54.08 ID:hZwSHN/b0
>>108のデッキは士気のアドバンテージあってもやることないんじゃないか?
112ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 01:52:28.07 ID:V0iSAaeXO
ネタとまでは言わないけど相性ゲーするデッキだな。
113ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 19:30:56.41 ID:4wyTJnIK0
なんか消防ががんばって厨デッキ(笑)作ったって感じだな…
正直開幕にうっていく計略ないわけだから魅力単の意味ないからねー。

いつかの頂上のアクト?の魅力盛り後方陣は構成的に良かったけど織田スレでする話じゃないな。
114ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 23:51:14.01 ID:x0tgSA1B0
意味の無い魅力単なら天下布武でもあったな
信長秀吉帰蝶まつねねで煌びやかだけどそれだけってデッキ
115ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 00:37:24.05 ID:24e3id9L0
一徹デッキ使ってるが裏の手ってどうすればいいんだ?
候補は 山津波 母衣采配ぐらいしかないのか?
デッキは一鉄 安藤 秀長 河尻 梁田
116ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 00:55:46.57 ID:t/wwiq9K0
一徹占領ってか織田バラって感じだと思うけど選択肢は
ナリマサ(妨害に)
津波(馬鹿、陣形に)
ねね騎馬(槍の少ない相手に)
呪縛(超絶騎馬に)
前線采配(武力底上げ)
貫通(舞、陣形に)
あたりじゃない?

選択肢としては一徹占領に強い相手を想定したなら
騎馬対策の呪縛とか、押し込まれた時の押し返し策にねね騎馬や采配系くらいだと思う
117ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 10:06:22.32 ID:G2Nq9WAb0
今の呪縛だと士気使って追い払うって感じになるな。その後の白兵戦で推し勝てるかどうかだな
118ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 10:14:32.02 ID:tMZw9VDDO
一度追い払えるなら当主と一徹の射撃でかなり削れそうだから低コストから落とせば白兵も悪くなさそう
安藤とねねの両立って有りかね?
119ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 14:05:36.81 ID:W9uipXeTO
SS滝川って織田スレでも微妙扱いされてる?
120ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 21:53:32.89 ID:/rdnNCGU0
>>119
一部の熱狂的支持者が居るって感じのカードじゃない?
無理に使うようなカードでも無いと思うし。
個人的に掘を入れるならSS滝川のが良い派。
121ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 22:37:47.07 ID:7H7M32NVO
悪くはないけど個人的には堀>滝川かなぁ
やはり素のスペックと一斉の士気の軽さがいい
でも滝川も場面を選ぶけど計略はかなり火力あるし、鉄鉄家宝が来たら使いたい武将
122ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 22:44:34.40 ID:c093fInc0
>>119
個人的には対低武力の殲滅力は織田随一だと思うな
ただ、武力10まではなんとかなるけどそれ以上になるとキツイ
六角相手は泣けてくる
123ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 22:46:37.83 ID:c093fInc0
ちなみに俺は堀<滝川≒池田で採用してる
124ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 22:54:58.43 ID:KHUGIjWK0
利まつデッキを作ってるんだけどアドバイス聞きたいです。
今の構成が利家、まつ、小六、河尻、ねねなのですが
ねねをRかEXのどちらにするかで悩んでます。
Rにすれば柵と弓で虎口と気合に強くなるのですが
槍が2枚になるので騎馬にキツいかなーと感じてます。
どちらの方がデッキバランス良いですかね?
小六は成政を持っていないので代理で入れています。
125ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 23:26:18.63 ID:Fb2W3rZ90
>>108がこりずに来ました
いや、最初に大筒ほぼ確実に取れるし、悪くはないのよ?
捲られて死ぬることは結構あるけどさ

間違いなく魅力でアドバンテージとれて、さらにうっとうしい柵山盛り
柵のおかげで局地戦とかあんまりならないし
三位くらいまでなら結構楽にいけるんだけど・・・
126ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 23:29:09.15 ID:yAUZabKq0
槍2でも利家ならなんとでもなるんじゃないの。河尻で弾けば槍維持もできそうだし。
天下布武で槍を秀吉とまつだけで運用してた俺が言うんだから間違いない…はず。
127ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 00:24:54.01 ID:bo/tKG/Q0
>>126
確かに自分も天下布武では槍2でやってました
Rねねで一度やってみようと思います
ありがとうございました
128ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 02:05:10.56 ID:tgfjB41eO
>>125
できれば動画でみたい
129ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 00:45:09.62 ID:l7pVzeZgO
ノックバック追加で新たな戦の形を探すことになりそうだなー
鉄砲威力低下の話が怖いが…
130ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 08:56:26.46 ID:kWdRZZeuO
ロケテ全く関係ないがSR信長撤退且つ士気MAXから
賢妻→賢妻→切腹→賢妻→無双槍
っていうのを閃いたんだがどんな感じになるんだろ。
勿論家宝は利家に槍槍で
131ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 13:53:09.04 ID:XVPmMuk00
>>130
まず手直しを3回だけNPCでも良いから試してら提案してみれ
武力目当てなら別に良いけど、長さ目当てだよな
132ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 20:21:14.50 ID:kWdRZZeuO
>>131
利家もまつも持ってないんだ…
すごくやりたいのに試せないからつい書いちゃった
133ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 03:47:59.47 ID:wqhMkZNxO
手直しは3回目からほとんど延びないんだっけか

ロケテ行ってきたけど鉄砲悪くないすねー
高武力相手に通りづらくなった気もするけど、弾き追加で大筒戦がかなり楽

SS利家がいい感じ
統率差を鉄砲援護で誤魔化せるのと、騎馬に一発で弾かれなくなって大筒戦が楽になった
塙も出番が増え…占領いるからつらいか

池田も士気下がった上に、弾きで前衛低統率でもかなり筒が取れる
まぁ筒戦以外は外すと相変わらずだけど
むしろ弾き過ぎて全弾あたらねぇ
しかし個人的には選択肢に入るかも

後は特別変わった印象を受けたのはいないかな

発射数増加のメリットがかなり増したのと、柵が鉄砲で壊そうとすると異様に堅く感じるくらい

2コス鉄砲勢が入れやすくなったし、次バージョンは鉄多めの織田も割とやれる印象

長々と失礼
134ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 18:04:07.27 ID:aW6NCWY/O
なんかWikiに恐ろしいことが書いてあるが
鉄砲同武力に8%→6%
マジだとノックバック考慮しても相当厳しく無いか
同武力の騎馬鉄砲に全弾フルヒットで生存とか
135ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 08:12:39.63 ID:z9ZvlXJyO
それマジならかなりきついな…
一斉射撃の価値が上がりそうだ。あと池田
136ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 09:23:07.40 ID:cdSGgEO20
池田はver上がる毎に強化されてくな。どんだけ失敗カードだったんだよw
137ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 11:59:38.76 ID:z9ZvlXJyO
ここまで鉄砲が避けられやすいもんだと思ってなかったんだろうな…

そういえば戦国大戦だと信長利家池田がトリオみたいな扱いだけど
実際利家と池田は仲良かったんかな
138ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 22:36:08.25 ID:gs3ya4ZM0
吉乃ちゃん使ってくる!!
139ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 00:45:47.52 ID:0UlLEWBPO
吉乃ちゃん使ってる!
やっと正二Aまで来たよ!すぐ落ちたけど!
遠射ちは次verいい風が吹きそうだし楽しみ
140ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 07:44:32.83 ID:0tuTGhU2O
丹波「私の出番ですね(キリッ」
141ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 12:13:49.45 ID:FJeZCNkC0
丹羽さんはスペック要員
142ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 12:54:19.75 ID:WEzxbM1N0
次Ver一夜城使うと相手の鉄砲も遮断できるんだよな?
それに高統率騎馬弾きもなくなるから一夜城張って秀吉一体置くだけで大筒奪還は厳しくなる
もう伏に加えて城削除しても使われるレベルじゃね?秀吉
143ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 15:41:06.98 ID:TUE/ebr90
おまけに天下布武なんてされたら要塞になりそうだな。
元のステータスがあれだからなぁ。
正直、伏兵が欲しいから梁田にするって人が少し増えるだけじゃないかと
144ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 18:28:37.22 ID:0UlLEWBPO
ん?一夜城は鉄砲防がないんでなかった?
145ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 19:20:06.83 ID:TUE/ebr90
今質問してきたら、やっぱり鉄砲は防がないみたい。
まぁ、普通に考えたら強すぎるわな・・・
146ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 22:44:09.74 ID:CvPF4BsD0
吉乃ちゃんダメでした\(^o^)/
いい男と信玄とか泣ける
147ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 01:33:09.50 ID:es9jm0EA0
>>146
そういや最近滝川や斎藤みたいな貫通系の超絶鉄砲一枚だけ突っ込むデッキが増えたね
次でも貫通は柵を無視できるらしいし、対策カードがでないと舞踊デッキは厳しいかも
148ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 02:10:18.36 ID:HOSU/+dHO
>>146
ま、運がなかったとry
親方様は早くなるわ武力高いわ回復するわでかなりしんどい…まぁ最近見なくなったけど

>>147
一枚相手なら、うまく鉄砲当てれば射線ずらしたり出来る分今よりマシかも…?
というか鉄砲防ぐ手段が出ると鉄3デッキでやってるこっちがしんどいw
149ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 09:49:13.22 ID:zS0Z3ZcT0
貫通は柵を貫くのか・・・丹羽さん駄目だな
150 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/22(水) 11:49:12.60 ID:BLrgwcq/0
そこで丹羽×SS滝川ですよ
151ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 12:06:08.05 ID:dbEVH26u0
丹羽さんより吉乃の方が・・・
152ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 17:35:59.61 ID:nhAKDrWV0
>>151
やめろ、五郎佐さんは病気なんだ。
153ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 18:04:27.79 ID:sB3CKLSLO
自引き初主君が信長だったー
でも佐久間、溝口、山内まで揃ってて秀吉がいねー

河尻で我慢すっか‥
154ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 18:07:22.57 ID:HiW0NXPY0
尻にすると操作が難しくなるから梁田方がいいかも
155ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 08:59:20.95 ID:f5ynE3TW0
>>153
きっとverupしたら安くなるよ!
156ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 14:33:53.43 ID:8THYBFb5O
光秀に興奮(*´Д`*)
157ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 15:45:45.71 ID:jgOXMjgR0
SR光秀の無間射撃、SR信長の三段撃ちと鉄砲計略が増えそうだが
実用性はどうなんだか・・・
158ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 09:22:48.20 ID:g2isy3et0
新カードの情報はまだ何も持ってないんだが、織田で強力そうなカードは増えたかい?

あと信勝きゅんの上位互換とか出てこないよな?
159ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 16:51:34.51 ID:cnumIrzp0
>>158
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/768.html

新情報は逐一ここにまとめられてるよ。
160ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 21:07:11.24 ID:g2isy3et0
>>159
ほう・・・光秀は3コスか・・・やっぱり重いな・・・つか戦国はコストが重すぎる・・・次で9コスになるんだっけ?別ゲーだな・・・

つか信長の10/10吹いた。DS武神様越えかい
161ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 23:23:41.95 ID:jhu2JjXf0
SR滝川を入手したので良いデッキ案はありますか?
ちなみに現在は、蜂須賀・佐々・金森・簗田・山内で五位をうろついています。
162ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 17:34:46.00 ID:p0V3j/h/O
>>161
滝川+津波or火牛で一撃必殺のコンボデッキ
滝川で散らして加藤で突撃する見えない2TOPデッキ
もう少し無難にするなら伴占領や騎馬ねねと合わせる
163ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 23:09:19.52 ID:dXkszXbZ0
池田ァの娘「せん」が鉄砲隊を率いてたってばっちゃんが言ってた
164ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 00:36:33.20 ID:NkPWOf+q0
>>162 ありがとうございます。
滝川・秀長・伴・安藤・山内のデッキが閃きましたが
どうでしょうか?
165ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 17:30:08.78 ID:RqL+i8hL0
>>164
その形、結構見るぞ。
滝川テンプレって言ってもいいくらいじゃね?
166ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 23:07:50.20 ID:hF+qHH/BO
秀長を秀吉に、山内をまつでいんじゃね?
167ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 19:48:28.79 ID:6xkNyWhIO
俺は滝川、秀長、信勝、佐久間、山内でやってる
168ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 22:31:57.25 ID:f2XSE2dY0
>>166 2枚のSRを持っていないので、デッキが組めません・・・
>>167 立ち回りとしては、滝川→山津波のコンボが基本でしょうか?
169ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 22:57:12.80 ID:TSjUKjtJ0
ガチ初心者なんですが
織田単で無難なデッキ構成って鉄砲:槍はどんな比率なんですか?
持ってるRが丹羽と池田くらいしかないし、槍は梁田と坂井くらいですが…

初心者からのお目汚しスマヌ
170ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:22:18.28 ID:+7eqXtFEO
布武 森 佐久間 榊原 まつ で次は頑張れそうです
171ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 02:53:05.85 ID:/f3yo7Bp0
>>169
俺は鉄2槍3でやってる。騎馬(特に超絶騎馬)にはめっぽう弱いけどな。
それでも槍の穂先を出すことを意識すれば勝てないこともない。
丹羽さん使うなら鉄3かなぁ・・・
梁田と坂井はどっちも良い槍だと思うよ。

池田はわかんないや。スマン
172ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 07:54:47.67 ID:zy8PaogU0
>>171
やっぱ池田使う人いないのかな…初めて引いたレアだからいつも使うんですけど…
カード資産乏しいんで、とりあえず鉄2槍2で試してみます、ありがとうございました。
173ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 08:40:59.20 ID:92ddXC1D0
別に丹羽さんと池田両方突っ込んでもいいんだぜ?自由とはそういうものだ
174ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 08:47:32.05 ID:hupZVdpYO
頭いいな
175ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 08:58:38.11 ID:ykMbG0eJ0
池田やイスパニアは動画も沢山あるし、観て参考にしたらいいんじゃないかな
176ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 12:56:42.10 ID:oBELXMvTO
>>171
鉄2槍3やら鉄に信勝でかなり安定する気がする
佐久間使うなら無理ぽだが
177ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 21:37:26.09 ID:/f3yo7Bp0
今日、天下布武でミラーマッチになった。
初めてのミラーマッチだったが、なんか妙に緊張するな・・・
178ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 12:50:20.24 ID:jzcKMLIVO
<俺が相手してやらぁ! 俺が相手してやらぁ!>
という状況に初めて遭遇したぜ…
179ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 13:35:35.54 ID:lD9Vh6wT0
下位リーグでは天下布武を全く見なかったから嬉しさ半分でもあったけど。
みんなピンクの人とか毘天とかBOYとかワントップデッキなんよね・・・
采配、陣形は見ないねぇ・・・
180ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 21:08:11.68 ID:U7gFMiM3O
正2や従1でもほとんど見ないな天下布武

試しに数ヶ月ぶりに触ってみたけど、長野と山勘はフルボッコにできた
181ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 21:40:58.80 ID:lD9Vh6wT0
天下布武ってかなり少数派なのか?
182ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:23:10.35 ID:57jXrMbWO
ここ200戦くらい見てないな
183ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:24:12.18 ID:hem8ZeME0
そんな今だからこそ大戦国でやってみるわ
184ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:26:46.52 ID:hem8ZeME0
信長、坂井さん、橋本、一夜城、まつ
185ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 01:58:16.97 ID:QJwdEPabO
信長、池田、退き佐久間、梁田の趣味全開布武使いなんだが
次バージョンは梁田→利家にするか1槍を増やすかどうしよう
現状利家持ってないから使えんけど…
186ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 12:53:22.42 ID:YQPPNxTb0
次verってコスト増えるんだっけ?一瞬利家の1.5コスが出るのかと勘違いしてしまったw
187ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 13:04:03.15 ID:BFpnagnT0
残りの一コスの使い方って結構悩むよな
1コスの槍を2コスの槍にして壁を固くするか
1コス足して壁を増やすか。
俺は堅くする派
188ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 13:20:00.67 ID:K1j6Vg9P0
吉乃可愛いよ吉乃、と思って
池田、秀長、坂井、村井(ヒゲ)、吉乃で遠射ち+補給で挑んでみたら三タテくらって降格したでござる…orz
池田と坂井外して1.5コスの鉄砲増やしたり一豊に変えたりしないとムリかなぁ…
そもそも遠射ちも補給も大したことないのか…思ったよりもトリガーハッピー出来なかったし…
189ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 13:21:45.77 ID:SJHeF6EqO
次は信長光秀イスパニアで
190ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 13:56:41.38 ID:QJwdEPabO
>>188
混色だが酒井、堀、蒲原、奥平、山内、吉乃で結構勝てる。
槍の強度が不安なら松井と梁田とかにするのもありかな。
池田好きだけど12発でしとめきれるから計略使う必要ないのがなぁ…。
191ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 14:16:28.81 ID:K1j6Vg9P0
>>190
やっぱ超弩級はイラナイ子かorz
好きなんだよなぁ、池田。
一応丹羽がいるから、無理に遠射ちするよりもイスパニアのほうが安定して戦えるのかな…
燃費いいし時間制限内から使ってみたんだけど、武力上昇ないのが地味に辛い。
192ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 15:23:16.06 ID:BDv3r+ZS0
堀、SS滝川、信勝、秀吉、山内、吉乃でやったけど相性ゲーだったな。
弾丸補給は運用でカバーして、信勝入れないと超絶騎馬がキツイ。
池田は要らない子。堀の方が絶対良い。
193ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 15:32:38.13 ID:YQPPNxTb0
>>187
現状だと増やす壁がいないから、追加に期待だな
194ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 16:38:37.27 ID:CRTCyx+6O
掘とSS滝川同居させるのはどうなん?
195ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 20:11:51.99 ID:ikcBjwoPO
計略かぶってるからなぁ…
7/9 柵 魅のスペック目当てで入れられないこともないが…
個人的にはそれならナリマサ一択かな
196ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 20:29:52.99 ID:h0y/Jaer0
2コスはステルスの成政と山津波の蜂須賀がいるんだよなぁ
あ、池田ァお前は呼んでないから
197ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 09:44:38.97 ID:55khV3k90
池田は次verなら輝くだろ

追加カードで更なる2コス鉄砲が来ない事前提だけど
198ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 15:09:07.69 ID:EH245Ak70
秋山だって最初はがっかりSRwとか武田デッキでも秋山入れるくらいなら甘粕入れるとか
ひどい言われようだったけど評価されたし
槍、鉄陣メタになる池田は本気で厨になると思う
199ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 16:29:54.32 ID:eT3uN8H+O
今だって超弩級マウントは結構強いんだよ!
それに武力8気合い鉄砲は独自性あるし!
ただ他が優秀すぎるだけなんだ…。
200ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 17:29:37.58 ID:6GMEwlHH0
個人的にチャージ計略系はチャージ中の威圧感が凄い
201ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 19:26:45.77 ID:AdHLh8/b0
>>198
二部隊差で雷落ちるせいで、どんなデッキでも甘粕入れた方が強かったからな。

ここまで強化されても、結局堀さん安定な気はする。
202ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 20:48:11.12 ID:MfDLDIKf0
池田への議論が進んでる中をぶった切って申し訳ないけど
秀長をどう思う?
やはり兄より優れた弟は存在しないのか…?
1.5コスで統率8のダメ計は魅力だと思うんだけどなぁ。
203ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 20:53:35.49 ID:gKQVi5m80
>>202
圧倒的にパワー不足。
204ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 20:57:45.56 ID:Bz9nHJwI0
裏の手としてはありなんじゃね
一応統率1なら確殺だし
205ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 21:08:59.12 ID:+jyYDgTPO
>>202
尻ペンとのコンボ要員かな。
206ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 21:28:21.29 ID:MfDLDIKf0
壁としての槍としては全く使えないってことでおk?
逆に壁としての槍と言ったら誰よ(泣
207ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 21:31:06.17 ID:Bz9nHJwI0
そりゃあ基本武力の高い安藤か梁田だろ
208ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 21:33:30.34 ID:MfDLDIKf0
俺のお気に入りの坂井のアニキはどうよ?
ちょっと重いけどスペックは優秀だと思うが
209ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 21:45:04.88 ID:NEa15yU9O
森『坂井殿、ここは私に』
210ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 08:28:06.52 ID:F1s3f40xO
>>207
全塙が泣いた

スペックは中々なんだけどな
計略も士気フローに使えるし
211ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 09:29:21.05 ID:sBltNj/CO
坂井さんは他にメイン計略がいるなら優秀だと思うんだ。
森さんに士気回す余裕無いなら坂井さんじゃない?あと大筒死守時とか
212ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 09:49:17.45 ID:4laECQ4g0
>>210
正直統率が足引っ張ってる。すぐはじかれるし、かといって森さんみたいに破壊力ある計略でもないし・・・

天下布武との相性はまずまずだと思うけど、それだとそれ以上に相性いい槍が多いしね・・・
213ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 11:08:27.40 ID:hiSq8glQ0
クニミツでいいんじゃね
制圧持ってるし士気4で結構回復するみたいだし
214ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 19:30:52.19 ID:IsH/vfyV0
>>212
次verからは制圧持ってるだけの劣化朝比奈信置みたいになっちゃうから更に可哀想だな。
槍の制圧って微妙だしなぁ・・・計略も槍に士気3割きたいものじゃないしさ。河尻なら別なんだが。
215ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 10:57:07.12 ID:KZxCy8eP0
216ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 22:55:48.62 ID:FFON8Q4Z0
とうとうねんがんの滝川一益をてにいれたぞ!!

と、思ったけどこいつが生きるデッキってどんなんだろうな?
相手の陣形張るキーカードに撃ち込んだり超絶強化騎馬に撃ち込んだりって運用は思いつくけど…
217ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 00:04:11.44 ID:xpgUXD7sO
互換カードでるかもしれないし出ないかもしれない誰にもわからない

イベントコンプで兵種カラーあるしSSイベントなくてもくれるようになるか互換のどっちかになるんだろうな


セガさんはやく難しいクリアのご褒美ください
218ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 00:08:40.03 ID:fiACMNKH0
ss滝川さえよい引きでうらやましく思う
ぶさいく帰蝶女なのにレートひくいよな
219ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 00:28:27.35 ID:achgM46MO
不満あるなら要望だしたほうがいいよ
セガ様に文句いうな不満があるならやめろ!
だと戦国人へるし
220ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 01:38:35.26 ID:1H68QRUwO
クニミツ強いよクニミツ。
戦況を変えられる強さではないけど兵力が減ってきてからはどんどん影響力が増していく。
制圧持ちだから相手が体制を立て直す間にもう一度大筒を取れるのもデカい。
221ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 12:21:47.61 ID:A7iCOw5dO
>>218
よし表に出ろ
222ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 12:25:38.74 ID:I335ySR10
>>218
テメー屋上な
223ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 12:31:34.86 ID:LIGzFH3u0
でもイラコンの帰蝶は少し残念な絵に思う。
使うならSRの方かなぁ。
224ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 12:40:36.90 ID:I335ySR10
>>223
絵はともかく、弓で胡蝶の毒はマッチしてない気がする。
あの計略は位置の調整が必要だし、弓じゃあんまり意味ない気がする。
225ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 14:55:39.59 ID:A7iCOw5dO
SS帰蝶が馬だったら壊れだったんだろうなぁ…
226ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 17:58:58.64 ID:LN/yiDmt0
>>224
親父さんくらい計略範囲が広がってるとだいぶ違う気がする
227ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 21:15:10.17 ID:LtrwbSGr0
それだと道三が産廃っつーか同名計略で範囲が違うとか無いだろ。
228 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/09(土) 22:19:17.11 ID:8yiJr27S0
三河なんてなかったんや!
229ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:04:19.21 ID:/3nvE9dc0
次verの開発動画見たけどあの鬼畜鉄砲部隊を相手に俺の柴田どーすりゃいいの?マジでw
何度か対戦動画中苛められてる柴田のスペックガン見したけど結局スペックは変わって無いし
せめて気合を。。。。

まあ、今川家の坊主や武田家副将、不死身鬼美濃にも同情はするけどね・・・・
230ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 01:02:14.01 ID:2nEqEdMCO
9コスで天下布武やるなら鉄2槍3と鉄3槍2ってどっちがいいだろう?
構成としては3、2、1.5、1.5、1の5枚で考えてるけど
231ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 02:37:23.14 ID:atVEn5iy0
>>230
個人的には槍3じゃないと対騎馬が不安。
俺は3、1.5*4で考えてる。
追加カードにも期待してる
232ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 08:37:05.82 ID:a0KEJIHKO
布武が三段撃ちに食われそう
233ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 08:57:34.85 ID:2nEqEdMCO
>>232
大陸でいう求心曹操と英知曹操みたいに住み分けが出来れば良いんだけどね
布武>安定して使える采配
三段>条件があるが布武以上に武力上昇する采配
234ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 09:02:28.43 ID:/A3YLhkc0
布武はずっと柴田食ってたから消えても何も問題ない。
235ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 09:34:28.52 ID:a0KEJIHKO
布武:武力統率+5
三段:武力+4、鉄砲はほぼリロ無し

さてどうなるか
236ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 10:51:45.64 ID:TSO6/oQhO
武田軍とかSS仙石さん辺りが竹束持って出て来るんじゃない?
237ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 11:30:10.57 ID:ClymoP//0
三段楽しそうだな。鉄砲使いたくて戦国始めた俺はこういうのを待っていた!
238ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 12:03:14.71 ID:atVEn5iy0
今まで布武でやってきたし、次は三段やってみるか。
無間も面白そうだけど。
239ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 12:10:00.10 ID:notOcmx0O
初花の兵兵鉄引いたから光秀さん使うよ!!
諭吉2人で買えるだろうか(´・ω・`)
240ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 12:14:28.62 ID:DpacY2V40
時間たてばめぐるものなのにそんな突っ込んでまで早く早くというのがいまいち理解できない
241ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 12:30:33.89 ID:EwYUbdf60
性能見る限り光秀は微妙っぽいしな
まつ辺りでトレードできるんじゃね
242ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 13:05:48.59 ID:ClymoP//0
さすがに新SRを旧SR一枚じゃ引っ張ってこれないだろ
243ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 13:14:28.84 ID:EwYUbdf60
もちろん時間立ってからって条件付き
最初でも5000円もしないんじゃね
244ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 18:05:56.97 ID:LokpVYi5O
いくら士気5チャージ不要とはいえね
柴田とか馬なしデッキならカモれそうだけど滝川やらイイ男には・・・

光秀ェ・・・
245ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 19:58:29.56 ID:fxxdWmzr0
光秀は鍋と吉乃で組み合わせれば・・・ってネタくさいな。
コスト3で武力が上がらず射程も上がらない鉄砲強化計略だと微妙としか思えないなぁ。
246ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 21:53:16.25 ID:vjbu2JMYO
吉乃ちゃんがいろんなところに駆り出されるなこりゃ。
孫市と組めば孫市が戦場の中心から全武将を射撃できるぜヒャッハー
247ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 05:32:55.94 ID:dA1DapMD0
>>246
最初っから射程UP付きだぜヒャッハー
248ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:10:35.24 ID:nZmjR3yBO
>>247
じゃあ光秀と組み合わせるぜヒャッハー
249ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:18:45.79 ID:06WbAgCi0
ループって怖くね?
250ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:45:14.49 ID:wwnhZe6AO
結論
斎藤でよくね?

斎藤「いいぜ、かかってきなw」
251ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 09:27:41.08 ID:06WbAgCi0
斉藤さんの鉄砲最強の座は揺るがないか。孫一が本気出したらどうなるかだが・・・
252ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 09:32:54.13 ID:VMUjSARX0
隠密鉄砲なら斎藤さんに勝てるだろー
253ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:56:58.09 ID:Ed/zkbNW0
弾幕射撃というダークホースもあるぜ
254ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 22:53:14.14 ID:oISikzVC0
下針は意外と役立ちそうな気がするな。
士気も軽かったし。
255ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 01:59:47.97 ID:qyTU0JR30
でも2コスな気がするんだよなぁ、てか1.5コスなら強すぎじゃね?
槍陣鉄陣完全にメタれるじゃん
256ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 02:16:31.83 ID:fh5dKkUh0
いくら計略が強力でも6/2の2コスはないと思う
ノックバックが強くなるだけだし、貫通射撃みたいな汎用計略では
257ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 06:43:42.46 ID:fNE6H79X0
俺も>>256と同じ意見だな。
木曾さんがエラッタされずに許されるこんな世の中だぞ?
258ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 07:52:46.48 ID:XaZMSBm0O
下針はすでにヤバい臭いがプンプンする

使い勝手が下がったかわりにまともなスペックになった蹴鞠シュートだから大筒戦や柴田キラーとして輝けそう
259ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 08:31:16.74 ID:vdLIb57dO
>>656
6/3の2コスなら既にいるけどな

逆に言えば精鋭突撃並の壊れ計略じゃなきゃ有り得ないスペック
260ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 11:08:14.08 ID:wc5sH4Nr0
>>256
スペック出てるんだ、武力6ってこと以外知らずに書いちまった
そのスペックなら制狙魅ぐらいついてなきゃ1.5コスだろうなぁ
まともなスペックの蹴鞠とか…俺の槍全知オワタ
261ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 23:09:41.55 ID:NX4N/NCj0
とはいえコスト1.5で6/2狙の弾幕射撃ってかなり強くね?
橋本ですら無特技なのに・・・

262ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 23:20:01.02 ID:SJtIqxtrO
新カードに特技がたくさんついているのはいつものことさ
263ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 23:32:45.19 ID:Lc1WX4N50
信勝キュンに特技がないとか不公平
264ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 00:15:04.00 ID:5YTbsdKO0
人間無骨でチャージ中の長可を
タイガーショットで吹き飛ばす氏真の姿が見えた
265ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 08:39:42.76 ID:SjOkkRjUO
男の子なのに声が女の子っていうのが特技
266ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 09:59:01.05 ID:d1C0IZh10
信勝キュンはスペックも含めて完成されたカード。ネタ的な意味で

一昔前はガッチガチだったけど
267ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 10:37:09.96 ID:S4KWfnNGO
今でも家宝付ければガチよ
268ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 17:07:33.36 ID:k90tczbI0
でも超絶止めたいだけなら槍槍家宝のが楽になったね最近。
森さんに装備させておけば更に槍を伸ばして槍撃だけで敵の壁を潰したりもしてくれるマジ頼もしい。

ただ謙信は乱戦とかもしてくるから難しい限りである。
269ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 07:23:28.75 ID:xrfnEz2g0
信勝って効果時間かなり短いの?
謙信とか信玄対策に使いたい。
統率依存が大きい仕様?
270ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 10:59:49.21 ID:RnQW0fam0
統率依存が上がったので騎馬対策で使いたいなら家宝で統率上げてあげるのオススメ
ただまぁ瀬名や絶ちゃんとかと一緒で、居るだけで対策にもなってるとも言えるけど
271ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 16:42:22.10 ID:Cv0bzxkCO
投げ無双槍とか出たら森さんが猛威をふるいそうだ
272ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 17:15:49.65 ID:idWrY0su0
>>269
自分の統率依存が凄いから統率2の信勝ではまともに止める事ができなくなった
統率8か9くらいから前ver並に縛れる。12越えたあたりから壊れる

謙信相手なら家宝つけとけば士気6と7の交換くらいにはなる。信玄はもう無理
273ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 20:23:49.21 ID:6S8d3i7b0
>>269
信玄相手なら尻ぺん呪縛はおすすめ
274ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 03:45:19.63 ID:EpcxPmo+0
風林火山打たれたからとて、尻叩いてまで呪縛打つようなことあるの?
275ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 10:17:02.84 ID:SLJOHYQs0
>>274
士気11使うまでの価値は無いかな。
まだ秀長の尻ペン山津波でパーツを流してやる方が断然にいい。
統率8まで流せちゃうし、家宝で統率上げたならもっと期待出来るんだぜ?
276ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 09:12:04.11 ID:D43wyMD60
尻ぺん呪縛は3部隊も4部隊もいっぺんに止められそうな時に使うといいかな

問題はそんな状況まず無い事だけど
277ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 22:15:18.34 ID:KxMyIEsw0
上洛とか遊び場とか範囲の狭い采配に合わせて打つか
散華とかの円陣系とかならそこそこの数は入ってくるかな?
278ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 13:35:52.54 ID:QpVEeESv0
士気11使う前提なら森さん+手直しx2とか鬼強そう。
279ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 19:59:01.28 ID:5/DjVfCs0
確か槍の長さは限界があったはずだから、槍槍家宝で十分じゃないか?
さらに何か付け足すなら癒しの陣とか
280ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 14:01:32.12 ID:b3IeTldm0
1コス2/4柵キター
さようなら山内
281ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 19:57:31.95 ID:XezPBd+j0
千鳥ちゃんが追加されたと聞いて飛んできました
282ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 23:12:07.62 ID:jujXcaZA0
4/7鉄砲呪縛も来たから信勝もオワコンだな…
好きな人は使い続けるのだろうか?
283ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 23:13:45.29 ID:br8hXF5g0
1.5コスト 5/2 呪縛の術
1.5コスト 4/7 呪縛の術

これって…信勝くん要らない子じゃね?
284ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 00:28:16.77 ID:FXAK/A3b0
PixivのSS半兵衛引いたんだが、弓のSRと鉄砲のSSと分かれてるってことでいいのかな?

今孔明2部隊おぬぬめ
285ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 03:50:38.41 ID:huiHb/QW0
信勝きゅんイラナイ子だけど使い続けるよ!
286ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 08:02:03.03 ID:Mdslwlx30
>>283
ついに恐れていた事が・・・

まあ俺には何の関係も無いが。つか兵種スペック的に信勝どころか、今までの呪縛全員涙目だなw
287ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 08:56:46.97 ID:eVBrNB810
坂井さん使用率上がってワロタ。
やはりスペックの良いコス2槍は頼りになるよね。
288ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 10:34:22.67 ID:Z9ujPcd+0
>>286
今川の呪縛の人を思い出してやってくれ
289ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 14:38:14.45 ID:hW0eh+jkO
コストアップで利まつデッキの成政を信長に変えたデッキが強いな
天下布武+無双槍のデスコンがやばい
290ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 15:28:45.69 ID:Sy5ah8WqO
信忠さんは残念な子なの?
教えて織田使いの人
291ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 15:32:51.28 ID:BSTNzt66O
織田家には今までデッキに騎馬を入れる概念がなかったため
デッキが開発されるのをおまちください
292ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 20:28:14.49 ID:YVWL+S1Y0
SR前田慶次強すぎるw
統率2でも大抵の人が富士茄子付けてるからダメ計でも落ちないし
生贄が慶次の前に居座ってるから慶次を先に倒すなんて出来ない・・・
織田で対処できる奴いるのか?
293ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 21:01:52.18 ID:h6tGbc9J0
そこで信勝ですよ
294ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 21:28:37.42 ID:oIyDYHui0
筒井でおk
5/2呪縛と4/7呪縛ってどっち使うかわからんかったんかね
295ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 21:51:43.59 ID:Mdslwlx30
>>288
あの人4/7じゃなかったっけ?弓と鉄砲なら鉄砲の方が強そうだけど
296ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 21:54:44.12 ID:bT3wCn4AO
>>292
どんなデッキでした?
今日引いたんだが…やっぱり藁?
297ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 22:13:05.93 ID:YVWL+S1Y0
>>296
292だが慶次以外は
織田が伴長信、上杉が新発田長敦、伊勢姫、加持春綱、高梨秀政。
悲恋からのコンボで15c以上続いてた。

新信長引いて喜んで全国行ったら慶次に地獄を見せられたわw

デッキに筒井入れてたが悲恋切れた後呪縛しても呪縛効果が切れた後もまだふへん者続いてるし・・・
統率5の慶次に呪縛は効果が薄かった。
298ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 22:25:50.26 ID:0ULBQDlY0
慶次と明智、魔王が織田家の新キーカードか
効果時間もだけど、槍の長さがものすごいからな・・・移動速度上昇なんて何故つけたしセガ

ところで半兵衛の時代はいつ来ますか?
299ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 23:33:00.65 ID:u5z25Qav0
三段打ち引いたので使ってみたいんだけど鉄砲増やしたらコスト圧迫きついな。
3.5 2 1.5 1 1 タイプと3.5 1,5 1,5 1,5 1タイプのどっちが良いんだろうな。

今仮想してるのは
信長 掘Q 橋本 一豊 まつ 
で士気貯まるまで柵で頑張って士気10位から大砲を延々占拠するデッキ。
一豊はその内柵持ち槍の人と替えたい所だけど他に使ってる人いたら参考にさせてください。

つか単純にカウントだけ数えたら士気12貯めると36C以上も鉄砲フィーバーできるのか。
300ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 23:52:57.53 ID:XLnFH4Pu0
2/2気の原は、1コス槍の選択で山内に代われるだろうか?
何気に強い気もするんだが
301ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 00:56:07.66 ID:czp0F/6TO
9コスのとしまつデッキを考えてみたのだが
利家、まつ、蜂須賀、ナリマサガー
であと1.5を誰にしようか悩んでるんだが
一応兵種が
鉄砲なら佐久間
槍なら秀吉
馬なら河尻
で決めてる
302ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 01:04:53.78 ID:zBfKqDjhO
>>298
半兵衛強くね?
特に二人掛けがガチと聞く
303ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 04:30:54.87 ID:MzOV1boL0
隣が突然悲鳴みたいな声出してたので思わず見たら
ガチ低位がサブカ慶次に狩られてた
武力30で闊歩する慶次さんまじ傾いてた
304ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 07:21:17.81 ID:FnbLYPTV0
明智さん引いたから
SR明智・R佐久間・SR利家・SRまつ・C高山で出陣してみた

中々に強かったけど明智さんの計略を使うことが殆どなくて天下布武でええな・・って思った
305ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 12:30:34.96 ID:c3fEFt+X0
2/2気の原、多勢も便利
2/4柵の高山
1/5伏の武井、分断が士気4で超絶範囲、1色でも武統-2、2色で-4
1コス槍の強さがやばい
Ver1の山内ねねまつも十分採用圏内だし
村井さんは…何でエラッタされなかったん?
306ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 12:32:06.05 ID:UsOslbrEO
楽しみなカードが色々と加わったな
307ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 13:02:48.07 ID:q4jppnOE0
死亡したカードも色々とあるけどな。信勝とか馬佐久間とか奉行とか。
308ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 13:19:13.93 ID:/rtIHoNyO
信勝きゅんはショタ修正ないの?(´・ω・`)
309ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 14:05:12.29 ID:Y4QaldxR0
そうか、ぬや
310ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 14:21:06.70 ID:QOD9yfO8O
信勝→呪縛は欲しいけど武力4はちょっと…な人向け
奉行→コストの都合上髭が入らんけど補給が欲しい!な人向け
馬佐久間→左近が出ない…な人向け
ほらまだ大丈夫!
311ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 17:36:57.58 ID:m9YQw6Ee0
信勝→信勝きゅんぺろぺろの人にはまだ需要がある

六韜の統統統家宝とか出たらきっと誰もが織田の当主と認めるはず・・・!
312ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:21:38.43 ID:IPg5Yl7Z0
正直、孫一ほしくてやってたら滝川一益が…
やはり織田家を離れるな!という天啓かと思ったので
滝川、稲葉、安藤、山内、まつ
って組んでみたんだけどどうだろう?
まあ、美濃三人衆デッキに無理やり組み込んでみただけだけど。
山内、まつを2コス槍にするか迷ってる。
313ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:25:13.43 ID:IPg5Yl7Z0
312の追記
Aimeカードを今日亡くした(←誤字に非ず)から総コスト8で組んでる
314ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:30:38.83 ID:q4jppnOE0
どうだろうとか言われても…せめて試してからにしてくれ。
6枚デッキがわりと多いから2コス槍に変えた4枚じゃ辛いとは思うが。
タッチアクションが滝川だけだと雑賀本願寺とか幸村も辛いな。
あとそれ8コストしかないぞ。正六位ならいいけど。
315ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:37:01.94 ID:IPg5Yl7Z0
>>314
すまん、今度から試してから書き込む。
316ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:12:09.75 ID:cW167iqQO
風林火山が完全に息してないな

もういろいろ駄目だろあれ
317ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:15:39.54 ID:cW167iqQO
朝から掘っててボケてるのかスレ間違えた・・・・

すまん

いろいろダメなのはおれか・・・・
318ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:16:34.44 ID:FnbLYPTV0
時代は瀬田だろ・・あれ?
319ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:31:43.53 ID:FXTlaff2i
>>316
バージョンアップと聞いて久しぶりに覗きにきたら、
武田スレが消滅していてしょんぼりしたぜ…!
320ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:40:52.74 ID:/mq3diRN0
半兵衛って基本は馬と槍に2部隊掛けで戦えばいいのかな
それとも3部隊掛け?
321ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 00:08:15.86 ID:KcWMMvoT0
半兵衛は立ち回りも面白いよな。
士気5だから早めに仕掛けて開幕5割削るとか、家宝絡めて2度掛け虎口ダイブとか色々できる。
本家八卦みたいに臨機応変で楽しい。
322ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 01:18:37.61 ID:3fxAUCraO
光秀にあうのは…
1美濃援兵
2癒やし陣
3陣頭援護
4お市
5家宝兜だけ足りる
323ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 01:58:18.92 ID:Jk6JugJp0
狙撃プッシュで既存鉄砲が死んだ&そこそこ使える槍馬が追加もあって他国のような槍馬構成が主流になるかもな
あとは相変わらず高勝率の占領一鉄
324ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 03:13:15.28 ID:dU+kbJSo0
相手が雑賀単であっというまに蜂の巣にされてムリゲーってなった…
信長・信勝・利家・一鉄でやってた。
どうしろっていうの…布武使ってもムダだった。
325ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 03:45:34.12 ID:6vlkBiL00
>>324
天下布武は今Ver死んでる

新信長無いなら蜂須賀で統率13の山津波した方が勝てるよ
326ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 04:30:04.12 ID:dU+kbJSo0
>>325
や、やっぱり?好きなカード使ってやりたかったが
そうか・・・やってみる、ありがとう。
327ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 05:38:29.16 ID:sud/v09d0
天下布武は死んでるかな?
戦い方は以前より大筒占拠に特化した感じはするが

あと、武家数参照(2家で武力-6統率-3)で
範囲がおかしい伏兵武井と
柵槍が増えたのも追い風だし
328ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 08:31:58.19 ID:nvbXIzXAO
新UCの荒木村重やばいね
計略の回復力が100位で
使いこなせば光秀とかにぴったり
329ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 09:56:12.38 ID:wpG9/g8nO
イケメン家康を使いたいが5枚で組む時の兵種は
弓2、槍2、馬1
弓1、槍2、鉄2
弓1、槍3、馬1
とどれが良さげだろう?

あと槍には占領作戦必須だったりする?
330ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 11:44:06.39 ID:4rd6n7av0
9コスなら利まつに無理なく布武が入る!とwktkしてたんだが、
いまの布武は死んでるのかー
331ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 12:11:08.12 ID:Pnm4zPBc0
>>330
+5/+5が死ぬわけない
無双槍と使い分けすれば安定の強さ
332ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 12:16:46.86 ID:JjT+iwy+O
とにかく雑賀がきついけど強いとは思うんだ。
うちの遠射ちがボッコボコにされたぜ…。
333ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 12:24:58.34 ID:Se0m96vdO
細川も面白い存在かな
天下布武or布武継承からの少し削られてからの駄目押しに使えそう
334ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 14:23:21.52 ID:BZJfdVmZ0
天下布武久しぶりに使ってみたけど、別に辛くないぞ。むしろ9コスになってやりやすくなった

まあ相変わらずキツイやつはキツイし、雑賀は狙撃が憎らしいけど
335ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 15:20:38.13 ID:X+kEAs6W0
今孔明引いたんで、ファイナル虎口アタックデッキを作りたいんだが、
今孔明、秀吉、森で 5.5コス あと3.5コスは何がよいかな?

てか、今孔明で勝ててる人いる?
336ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 15:26:46.79 ID:Se0m96vdO
二枚掛けを活かしたいから騎馬が欲しいな
337ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 15:29:39.81 ID:SeRF2qSX0
ねねで統率上げて突っ込ませるのは?
338ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 16:46:26.71 ID:Za73htna0
今verでねね使うなら松姫のが良いよな・・・
339ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 17:20:23.28 ID:/SptB2xSO
左近引いたんだけど、この人ってどんな感じに使うのがベストなの?柿崎みたいな感じ?
340ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:09:56.44 ID:RjmUgGj90
>>335
康政、島左近
今孔明は2部隊かけがメーンに、騎馬は必須
疾風迅雷より長い
康政の奇襲は裏の一手にもなる

森アウト2コス鉄砲インもおもしろいかもしれない
あと、秀吉は伏兵抜かれて完全に死に体だなあ
341ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:22:57.43 ID:hZX89AA20
>>92
三段撃ち強すぎワロス
342ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:23:13.91 ID:hZX89AA20
誤爆
343ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:55:06.65 ID:3yjJQNEo0
>>339
効果時間が長いのでお互いがぶつかり合って一旦引いた時とか城から再度出る
タイミングとかで使ってウロウロして武力上げておくのが良い。城に戻っても
武力上昇は残る。で、次のぶつかり合い時には武力20超えの忍騎馬が突撃って
感じ。
344ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 21:01:00.54 ID:/SptB2xSO
>>343
城の中でも残るんだアレ…ありがとう、強そうだから使ってみる。そして一益と組ませて、一益の勝率を50%まで上げてやるんだ…
345ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 23:53:36.21 ID:+lMLdoKZO
松姫って誰とあわせたら相性いいのかな?

思いつくのは歌舞伎モノなんだけど
346ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 04:30:52.70 ID:1peekK0j0
利家がベスト10内にいる訳とは?
347ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 07:20:42.12 ID:nIAz3Ug+O
慶次デッキはどんな構成、どんな動きがいいだろう?
今は1コス槍2枚、2コス馬1枚、2コス槍か鉄砲の5枚でやってるけどイマイチしっくりこないんだ
ワラワラが使いこなせないんで5枚がいいんだけど・・・
どうしても味方を全滅させて慶次無双に頼りがちなのでそこから脱却したい
成政や蜂須賀がいいのかなぁ
348ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 08:32:24.81 ID:T8FYNGnwO
虫酸が走るくらい慶次が嫌いだがアドバイスするなら慶次、一条、板垣、まつ、三条あたりで開幕慶次打って守るパターンオススメ

魅力ワラに特化するなら慶次、一条、まつ、三条、黄梅院、松姫、UC冬姫orSS松姫なんてのもある。開幕慶次うって一条と慶次で城ダメージごっそり奪って守るだけのクソゲーデッキ(多分使う側は楽しい、武力30狙えちゃう)
349ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 09:16:44.22 ID:6/V9anoB0
>>348
松姫が2枚はいってるぞぉ
350ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 09:50:39.81 ID:cFD9h1k5O
明智に占領かけたら強くね?
兵力が減ったら美濃援兵もあるし
351 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/25(月) 10:18:20.08 ID:RNfrmgUZ0
織田で守りの慶次はどうしてるんだ?
俺は今川だから部隊数減ったところを猿回しでバイバイしてるけど
352ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 11:48:15.26 ID:T8FYNGnwO
>>349
ああごめん、松姫がベストなんだけどレアリティが高すぎるから選択にしようと思ったら消し忘れた
松姫入りなら一条を左近にすれば馬超絶が使えるようになって強いね、さっき当たったよ


中統率の佐久間だったから慶次ごと山津波で流れていただいたけど


嫌いだったけど引いてしまった、まつも松姫もないしどうしようか・・・
353ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 12:44:18.51 ID:9BmgP9100
SR半兵衛、SR慶次、SRまつ
までは決まったけど残りが決まらない

2コス+1コス、1.5コス+1.5コス、1コス+1コス+1コスのどれがいいんだろ
花の慶次読んでたから、利家+まつよりも慶次+まつをやりたいんだよね
354ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 13:50:03.14 ID:rnBENCHwO
>>353
2+1しか選択肢なくね?
それ以外なら竹中抜いた方がよいと思う。
355ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 14:08:17.87 ID:MnDg87/qO
テスト
356ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 15:09:05.78 ID:z/Eazzd8O
俺なら信忠+1コス槍かな
騎馬で半兵衛の二枚掛けを活かすと共に、慶次の低統率も補える
357ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 18:27:30.99 ID:cxaBWpAB0
武井使え武井
相手が混色で流転入ってないなら居るだけで
相手の動きを大幅に制限できるぞ
358ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 18:47:13.93 ID:4Ff0hjYn0
天下布武がフツーにまだやれる
統率力で回復の奴いれてみたが
359ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 19:17:07.95 ID:pWDKKer00
武井さんはいいんだけど、デッサンがくるい気味なのがなんとも
360ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 20:26:30.17 ID:HDyMp1MW0
>>357
便利は便利だけど単色のときのカスっぷりが安定した勝ちに繋がらない。

光秀も案の定ノックバック仕様と鬼のように相性悪いわ。
狙撃自体も赤になる時間が長すぎて狙えたもんじゃない。
馬は無尽蔵のスタミナ持ってるってーのに…。
361ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 23:38:32.90 ID:Wtg99s9T0
>>359
SS半兵衛はデッサン狂ってると思うけど
武井さんデッサン狂ってるかな?
362ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 03:54:08.69 ID:xmRvL+IuO
慶次使いたいんだけど、鍛冶屋のハゲが働かないから、相性よさそうなのが
武兵兵うーうー
兵兵統童子切
しかない…やっぱ後者がいいかな?
再起にしたいけど400回くらいプレイしても初花出ないわ。
363ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 05:48:56.34 ID:+gpJntFsO
ちょっと相談
家康を6枚型で組んで見たんだが
家康、秀吉、占領、川尻、ねね、山内
正直なところ家康をメインにするときってどういう立ち回りすればいいんだろう?
今まで布武やとしまつでごり押しばっかしてたから弓メインはいまいちわからない
364ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 07:29:32.04 ID:Zes2itfH0
家康って正直士気6使って+3は効果がつりあってないきがするんだがどうなんだろ
あの効果範囲に価値を見出せればありなのか・・・
365ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 07:53:24.46 ID:rh5SCqHcO
家康は結論から言うと上方修正待ち
366ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 08:23:25.00 ID:Ma6mJRF10
勝率上げたいなら武井さん使っとけ
367ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 12:04:27.82 ID:W246tzheO
家康五枚でやってるけど、正直キツいね…
あの範囲、押し込まれた状態だと味方が範囲に入らないもんで、一旦ライン上げられたら鶴翼じゃ押し返せない
攻勢時に使っても相手の同士気計略を突破できるわけじゃないから、どう使えば良いのか…
368ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 12:22:51.75 ID:FFruZwNn0
>>367
攻め時なら、相手の計略を見てから退き佐久間で逃げて、長時間を生かして再度攻め込む
守りは、何か裏の手必須だな

精兵陣があればな・・・
369ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 15:12:35.09 ID:IUrxwhVk0
三段撃ち信長使ってる皆さんデッキはどうしてますか?

一応今は
SR信長(三段)・R佐久間・R蜂須賀・C山内・C高山
でやっているのですがどうでしょうか?

一応別の案として
SR信長(三段)・R佐久間・UC橋本・UC梁田(もしくはUC榊原)・C高山

も考えているのですが皆さんの意見を聞かせてもらえたら幸いです。
370ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 19:11:56.71 ID:ZZ9a3lbdO
三段
イスパニア
なりむぁさ
371 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/26(火) 19:17:48.13 ID:DUII30pU0
>>369
下のデッキまんま自分が使おうとしてるのと一緒だわw
山津波も入れたいけど悩むね。
372ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 20:31:22.58 ID:4cuxr6cP0
明智やってきたがノックバック仕様のおかげで殺しきれない事が多い…
大砲守り、虎口守りには充分だけどそれでコスト3撤退させるのもなぁ…
虎御前と混ぜてみようかなぁ
373ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 20:39:31.48 ID:w72fXg0lO
明智さんが来ません(´・ω・`)
374ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 20:49:44.21 ID:M3Oi6YLW0
信忠を引けたんだけど
2コス版直虎って案外と扱いに困る…
組ませるなら布武、柴田、肉長あたり?
使ってる人いたらデッキ教えてもらいたいです
375ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 20:54:34.10 ID:FFruZwNn0
>>372
明智さんは兵鉄鉄家宝を手に入れてからが本番と聞いた
376ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 22:58:57.43 ID:g2A+cGuJ0
信忠引いてデッキを組んでみたら気づいたら武井か又左で勝っていた

個人的には
勝家、信忠、細川、武井、山内 あたりのデッキで組んでみたいなぁとは思うけどね
377ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 23:10:01.44 ID:jbXWx5gYO
>>372
明智はSR滝川とポジションが近い気がする
つまり伴占領と組もうぜ!
378ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 23:23:38.73 ID:4cuxr6cP0
明智が来たぞ!
明日、兵鉄鉄家宝作りに行ってくる!

忍占領は少し試したんだけど「明智いらなくね?」って感じだったよ…
今日試した中で一番しっくり来たのは気合鍋デッキかなぁ〜
379ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 00:26:42.54 ID:Kq67oswv0
利まつは8コスで完成しきっていたから
どうやって9コスにするか分からん
380ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 00:36:19.79 ID:BrfAZOkuO
明智に占領投げればよくね?
武力が徐々に上がる機関砲
381ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 00:49:46.24 ID:KXxbJVgbO
山内を坂井に変えるだけとかじゃダメなん?
382ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 01:05:40.36 ID:4R6zVelMO
ならば俺はあえて家康占領をやるぜ
383ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 01:26:37.29 ID:QNP27+3/O
じゃあ俺は馬場占領を
384ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 07:31:42.94 ID:+CE2MCF90
初心者に「そのタイミングの虎口攻めは無駄虎口っていってマナー違反だからやっちゃ駄目!」とか教えてる人いたけど初心者に教えることじゃないだろと、知り合いでもなんでもないけどその教えられてる初心者がかわいそうになってしまった。
(´・ω・`)
385ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 07:35:14.79 ID:+CE2MCF90
本スレに書こうと思って誤爆。
スレ汚し失礼しました。
386ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 08:56:54.60 ID:SHNUiacl0
としまつは形を変えないタイプとしては山内→森だな
城が用意できるし
387ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 08:59:14.69 ID:rvDCkTR50
利家とまつ(姫)デッキが楽しすぎる
388ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 09:11:02.19 ID:Qz6UTtPvO
俺もとしまつ姫やってるけど
開幕卑怯なほど強い
389ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:02:08.78 ID:hnY4z9qF0
今度は旦那が浮気か
390ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:31:20.11 ID:Qz6UTtPvO
基本的に松姫は左近とちゅっちゅしてるけどな
391ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:35:51.25 ID:4R6zVelMO
としまつで単純に槍3鉄2なら
としまつ、秀吉、小六、ナリマサガー
でいいんじゃね?
転身無い代わりにダメ計を使う選択肢が増えるし一夜城で大筒戦に有利取るのも出来るし
392ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:36:36.83 ID:74c4OwFa0
とし松左近は本当に強いよな
槍槍必須なのが辛いが
393ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:49:56.60 ID:3+O0EfZPO
虎御前と吉乃を舞わせてあと明智とワラワラにしてひたすら無間で頑張る

デメリットしか思い浮かばんな…。
394ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 12:25:30.29 ID:yUnO5KkMO
慶次バラわ考えているのだがどんな編成がいいだろう?
考え方としては鬼美濃デッキの亜種みたいなもんだろうか
395ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 12:42:23.57 ID:Qz6UTtPvO
魅力盛りワラかとしまつみたいに成政佐久間入れるか
396ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 12:50:38.11 ID:/gTFjPoc0
7色で組んで信長包囲網との二択デッキ
397ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 13:42:24.45 ID:7urBm4VpO
分断されて終わりそうだなw
398ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 13:51:10.44 ID:1r0bWgs+0
俺が試しに使った利松姫はボロボロの戦果だったんだが、
皆はどんな利松姫でやってる?
399ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 13:54:45.16 ID:74c4OwFa0
利家、松姫、左近、安藤、富田
占領富田とか松を左近に掛けても強い
400ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 14:19:29.56 ID:/J8dmjreO
>>394
困った時の今川とかもありだし、とし松姫ならぬ慶次蒲生松姫なんかもアリ

面白どころでは武田信繁+占領と組んで統率強化大ふへんとか
401ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 14:38:48.23 ID:z+d46xkrO
としまつデッキには転身必須なんかな?
機動力を騎馬や置き弓で補うのは微妙?
もちろん単色での話です
402ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 15:02:23.98 ID:wU1zdAD9O
大ふへんて統率依存低いよね
いくつ?
403ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 15:33:24.48 ID:Te+dwS5h0
一徹死んでない?
大砲上で頑固しても鉄砲で押されて制圧されたりするんだが
使ってる人どう組んでる?
404ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 17:29:45.87 ID:GENGyYpX0
>>399
正直松姫と一番相性いいの左近だと思う
405ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 18:05:16.66 ID:N04g/1bLO
左近の奇襲はサブ計略としてはかなり優秀だよな
松姫入れたらメインも張れるんだろうか
406ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 18:50:38.70 ID:RjqnrI2FO
今バージョンの天下布武デッキを模索中です
自分で組んでみたのが天下布武、蜂須賀、秀吉、簗田、山内

新カードで良いパーツやかえた方がいいとこあったら助言お願いします
407ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 19:45:35.74 ID:o3JyWDPo0
>>399
占領富田! その発想はなかった!
松姫は利家用と割り切って考えてて、2コス枠には魅力&サブ号令の一条入れてたけど、
言われてみれば、松姫は騎馬に掛けると活きそうだね!
入手でき次第、左近さん入り試してみるわ!
408ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 19:59:08.19 ID:SCOOAv3Xi
>>399
一徹じゃなくあえて富田なのは何故だろう?
409ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 20:13:24.72 ID:rM35Vw150
鉄砲が強い環境だから、忍弓はガチ。伴でいい気もするが。
410 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/27(水) 20:17:11.89 ID:Eb3z+ggn0
>>408
忍者だからだろうね
俺も稲葉→伴に変えた一人だからね・・・鉄砲怖いよ(´・ω・`)

デッキはこんな感じ
SR滝川一益、R羽柴秀長、R森可成、UC安藤守就、UC伴長信
占領ゲーから貫通山津波ゲーまで幅広く?こなせるよ!
411ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 20:47:34.55 ID:OR/SjXho0
兵槍槍の単体復活家宝引いたので、攻めの三佐デッキ考えてるんだがアドバイス下さい。

現状は三佐、佐々、佐久間、和尚、山内、梁田です。
ホロ衆・攻め三佐・山津波あたりを使い分けてるんだけど織田や雑賀の鉄砲メイン相手だともう無理ゲーで。
その時だけ家宝を馬にして1チャン狙いとかですかね?
因みに資産は、SRまつ無し・新カードは高山親子、本多、荒木だけです。
412ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 21:22:40.23 ID:/J8dmjreO
左近さんは強いが、開幕に何か計略を打つならば蒲生も使えると思う

陣頭指揮はめったに使わないけど、覚えてたらたまーに役立つ
413ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 21:28:44.38 ID:74c4OwFa0
399だが富田なのは武田が松姫一人じゃ寂しかったからなんだ(´・ω・`)
結果的に忍者で助かることもあるけど小山田の方が利家と相性いいかもしれん
414ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 01:42:38.61 ID:sVGh2Ytg0
武田が松姫のみになっちゃうともう、
まつと入れ替えて織田単でよくね?
と思ってしまうのが難点だな!
415ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 05:49:41.90 ID:C3AwFQ5u0
槍弓の質は別に武田に負けてないし、馬はこっちのを使わないといけないから特に輸入するものが無いんだよな
三国の劉禅みたいだ
416ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 07:01:19.70 ID:joFTKP/l0
R島左近って武力上昇どんな感じ?
未だに引けてないから使用感を聞きたい
417ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 10:34:09.99 ID:rYVfaBHT0
およそだが1カウントごとに1ずつ上昇
効果時間17カウント程度
418ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 12:13:14.98 ID:lnlOVaEMO
利家と幸村の車輪って、明らかに利家のが強くねーか?
火力差が圧倒的なんだが
419ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 13:22:59.04 ID:VsTKprSFO
見た感じ幸村の方が車輪回る速度は早いんだけどね
その分向こうのダメージは低く調整してるのかもしれん
420ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 13:46:47.15 ID:/elQo8sH0
幸村速いからねぇ
突撃何回かしてみたけど俺のスキルでは無理だった
421ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 14:42:16.66 ID:BgM7NpQI0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15093286
この動画の6分すぎ辺りで幸村が突撃されてるから無理ではないみたいだね。
422ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 15:13:40.07 ID:GuFkBeKt0
wikiに載ってないし、前田慶次主力の大ふへん者デッキのテンプレでも議論したいな。

現在、使ってるデッキは
慶次、まつ、山内、高山、沢彦、佐々。
妨害やダメ計略対策に佐々、鬼小島や利家や慶次対策に山津波。
柵もあるし、そこそこバランスもとれてるかな?と、思う。

二色以上のデッキ相手に武井を入れるとしたら、まつか山内どっちを外すかで迷うとこだ。

騎馬を入れるとしたら、河尻あたりかね?
慶次の計略を活かすなら、5枚より6枚の方が個人的にはいいかと思うので、
島左近とか強い2コス騎馬は入れづらい・・・
罠やら鳥籠やらが増えてるので、佐々は外せないと個人的には思うから。
423ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 15:56:56.48 ID:5tucPh65i
>>414
>>415
成政とか佐久間が織田限定だから結局松姫だけになるんだよね
424ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 15:57:14.30 ID:NGrnGOYq0
>>422

俺も今前田慶次主力の大ふへん者デッキで頑張っているぜ!デッキはこんな感じ
慶次、まつ、山内、高山、武井、島

とりあえず慶次たたくまでの左近が強い。
左近でちょっとつついて1コス前田氏殺して大ふへんが定石

でも正直ダメ計はまじで辛い・・・織田息子入れたらちょっとはなんとか出来るのか・・・?
425ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 16:11:55.34 ID:i4UZlp0QO
ダメ計対策はナリマサか信忠だろうな
426ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 17:13:16.85 ID:m+WUPXa1O
慶次、蒲生、松井、岡部兄、武井
慶次、岡部兄、天野、高山、蒲原、武井
慶次、蒲生、佐々、武井、山内

いま使ってるのはこの3つだが、どれも欠点あるな
慶次は一試合に打てて三発なんで、なにか別に打てる計略が欲しい


慶次との相性的には冬姫、馬+松姫、信忠、精鋭、罠(まきびしがベスト?)あたりになるかなあ
427ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 18:17:51.50 ID:lnlOVaEMO
ナリマサ入れて妙に縮こまるより、山津波相手は慶次を端攻めさせて逆サイドで千代ワラにするとかしたほうがいいと思うがな。
火牛は火力が低いので統率か兵力家宝持たせて強気に攻めてもいいかも。
とにかく魅力持ちを大量につぎこんだワラにして、ダメ計以外の相手にはガン有利にしたほうが
相対的な勝率は高そう。
魅力ワラにするときは2色も加味してね。
428ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 18:28:13.19 ID:CsGa1VHa0
検討してたらしばらく慶次使用禁止措置とかw
429ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 18:28:48.56 ID:pnnFNFBC0
582 ゲームセンター名無し sage 2011/07/28(木) 18:19:10.62 ID:PF7iR8AM0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvIimBAw.jpg
ゲーセンに貼ってあった!

慶次使いどんまい
430ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 18:55:26.78 ID:C3AwFQ5u0
傾きすぎワロタw
431ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 18:56:19.80 ID:dm6BsqtN0
公式からも許されぬ反逆者
432ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 19:40:25.32 ID:WjxsTkqt0
スレ的にとんでもないタイミングできたなw
433ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 20:53:53.35 ID:HlbJjKJe0
慶次w
久々の投獄処理だねぇ。これで大ふへん苦手な俺が明智で勝つる!
434ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 20:58:56.95 ID:wROr/GehO
公式見るに強くて修正じゃないのか
435ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 21:01:18.81 ID:CsGa1VHa0
まあ持ってないし、持ってても交換要員にしてたであろう俺には関係ないことだ
今孔明欲しい
436ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 21:38:17.97 ID:eTzJULgd0
慶次が終わったけど俺の松姫大戦はまだまだ続く
利家とか左近に使う人多いけど橋本さんに家宝持たせて
コンボすれば簡易斉藤さんになれるし利便性が良いわ
左近、利家、橋本、松姫で残り2コスに好きなのでも
武井とまつ入れてワラにするか荒木の回復が良いと思うけど
437ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 21:54:50.63 ID:xolDDUiw0
慶次すげえwwwカブキすぎだろww
438ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 22:21:47.74 ID:P9O8VsKB0
慶次いなくなったし山津波抜いていいよな
秀長いれてたけど武力足りなくてきつかったよ
439ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 22:52:40.57 ID:V0W4XOYz0
慶次が使用禁止らしいが、どの処理がおかしいんだろう

これは開始早々のエラッタもあるのか・・・?
440ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 23:05:10.54 ID:keTCTYGZi
エラッタはないです
それより今日一徹占領に冬姫と利家入れてやってたんだが冬姫の回復やばくない?
兵力ミリで城門張り付いてた利家が武力5の弓に撃たれながらも耐え切ったんだが・・・
441ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 23:10:31.20 ID:DCC4s3wA0
>>436
重くなるけどSR滝川と松姫はダメかな?
士気7で統率も下げる忍者斉藤さんと考えると強そうだと思うんだが
まぁ俺は松姫持ってないから試せないけどね・・・
442ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 23:14:06.79 ID:jnKX5Aae0
>>440
冬姫の回復量はやばい。二度掛けするとさらに笑えることになる。
443ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 23:46:19.29 ID:eTzJULgd0
>>441
確かにSR滝川とかSS滝川も面白いかもしれないね
リスクのある計略だから2.5コスト撤退で済む点が良いかなと
後、無双槍とか分断とか挑発なども入れれるし
相手によって誰に松姫使うとかが選べるので

逆に俺はSR滝川SS滝川を持っていない!
444ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 23:50:45.84 ID:61dh5qqL0
よっしゃー444
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
445ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 00:05:02.84 ID:4sxjNhAm0
>>443
一応SR滝川入りでも利家、滝川、左近、松姫、1コス(手直し、分断、挑発どれか)
でバリエーションに富んだデッキは組めそう。ちょっと形が歪だけど
ただ撤退リスク考えたら確かに橋本が一番良さそうだね
ただ武力20の忍者貫通鉄砲のロマンを追い求めたいww

松姫高いから買えないけどな!
446ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 00:11:08.90 ID:pHfNmlLR0
即効性はないけど忍者なら普通に占領作戦からの
コンボでも良いような気がw
447ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 00:48:54.02 ID:fgC+ZxeV0
松姫のテキストを見てたら信忠と組み合わせたくなったものの、
信忠の計略内容を見て「合いそうで合わないなぁ」と諦めかけていたんだが、
>>415のような状態なんだしいっそ>>399を参考に

利家、松姫、信忠、梁田or佐久間、森

の形で試してこようと思うんだけど、最大士気9で利家と信忠の共存は厳しいかなあ
448ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 01:14:16.34 ID:EUe4hmvp0
信忠強いな
SR利家・森可成・榊原・まつ・信忠でやってるけど
かつての一条テンプレみたいで扱いやすい
織田家で鉄砲なしなのは違和感あるが全然いける
なにより気合3枚が頼もしい
449ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 01:53:24.71 ID:phrZmwZb0
冬姫手に入ったら
肉・榊原・冬姫・夕庵・信忠あたりで
超回復2人に布武継承とかやってみてえ
450ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 01:59:41.30 ID:aM048+ip0
肉冬は一回動画で見たな。回復速度半端じゃない
ダメージが追い付いてなかった。
451ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 02:08:21.92 ID:nY1q0AIl0
慶次が死んだorz
変わりに柴田とかだめかな・・・
SR柴田勝家
SR織田信忠
UC梁田政綱
UC榊原康政
UCお鍋の方

どうかな・・・・
452451:2011/07/29(金) 02:13:13.61 ID:nY1q0AIl0
すまん本スレに書こうとして誤爆した
453ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 07:30:41.27 ID:FyGKE5OuO
信忠使おうとしてデッキ組んだら
信忠、可成さん、橋本、佐久間、冬姫、夕庵で出たが
信忠は鉄砲の壁くらいしかならなかった
454 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/29(金) 07:39:23.90 ID:bLciFlle0
>>442
冬姫のテキスト読まない子多いよね。
他の奴前に押し込むなり、かけた奴後ろに押し出すなりしたら終わるのにな。
455ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 08:10:26.72 ID:FPcBrRxy0
松姫引いたけど、織田の新2コス騎馬がないから実戦投入できない。
河尻とか馬佐久間じゃ信忠や左近の代わりにはならないよね?

あ、高山さんは呼んでないんで来なくていいです。
456ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 08:46:49.66 ID:+OVE9vnuO
>>455
???:7/6魅という素晴らしい私を忘れるなんて・・・確かに多少前線病だが、開幕には強いぞ!
457ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 09:22:00.13 ID:vCyNrUW6O
>>456
計良が被るじゃん
458ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 09:29:00.03 ID:+OVE9vnuO
>>457
蒲生の計略なんてめったに打たないから問題ない

山津波相手の時は稀に打つくらい
459ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 09:45:08.38 ID:f/VM0K6rO
>>455
河尻辺りは良いと思うよ
妨害多いし母衣使ってから松姫とか士気6で
計略無効の加速した武力17馬が9cとか強い
1.5コストでリスクも減るしね
460ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 09:47:27.71 ID:PTGHxgue0
鉄砲今孔明使ってますが幸村、利家の回転槍が厳しいです

デッキは今孔明(鉄砲)、左近、森(親父)、榊原、梁田です

基本2体がけで戦ってます

今孔明使ってる方のデッキ、戦い方を教えてください
2〜3位ルーパーです
461ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 10:16:41.58 ID:f9cwFaiSO
蒲生は槍ならなあ
騎馬を前に出さなきゃならんて守城時ぐらいか
462ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 10:17:02.87 ID:vCyNrUW6O
>>458
計略使わないなら7/6魅ってどうなのよって話。
島も似たようなもんだけど向こうの奇襲は投げ神速と相性抜群だしな


>>460
壁犠牲にして森でスナイプか、今公明先撃ちなりしてスルー出来る情況で車輪を撃たせるしかないかと。
463ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 10:57:57.01 ID:3Mdc9wDUO
蒲生は一番前に出ないと計略効果がフルに発揮出来ないのもな
普通槍壁で突撃するから2部隊ぐらいは前にいるし
464ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 12:39:31.06 ID:+OVE9vnuO
>>462
だから開幕には強いと書いたじゃないか
島の計略は忍者がばれやすくなったせいで意外と武力上がらないしな

槍なら良かったのにとはつくづく思うけど
465ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 12:43:08.45 ID:cfG3k3ml0
>>462
多少極端に言えば、自城前で松姫使って攻め上がることで、
交戦する頃には奇襲で武力アップ&松姫は安全な位置に。
みたいなことができるわけか。
466ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 13:35:24.88 ID:NUHnUYXFO
>>460
利家を入れる。
467ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 13:54:54.05 ID:PTGHxgue0
460です
皆様のご意見参考になります
利家は持ってないのでトレードして入れてみたいと思います
森(親父)、梁田を利家、武井さんにしてみます

ありがとうございました
468ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 19:34:06.03 ID:JB8TRnmg0
頂上に触発されて茶々と山津波入れた一徹占領デッキやってみたけど、これ結構難しいのな
難しい事考えずにひたすら占領作戦連打で良かったかもしれん
469ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 00:46:34.92 ID:KSigr27P0
鬼武蔵使ってる人っている?
こいつは全然話題にあがらんなw

攻城中でも乱戦中でも人間無骨出せるから結構面白そうだが…
470ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 00:48:15.30 ID:7vpEQbqd0
だって嫡男スペックは使われないってジンクスが・・・
三国と違って7/4と8/2なら前者選ぶ世界だしな
しかも7/4は気城持ちだし
471ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 04:29:47.43 ID:cITtxwpy0
肉長、織田信忠、SR秀吉、冬姫、高山友照で全国やってるけど
肉長と冬姫の相性が良すぎる。
松姫を引いたら高山友照と入れ替えたいんだが、詰め込みすぎだろうか?
472ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 04:46:58.56 ID:7vpEQbqd0
信忠と相性悪いし微妙じゃないか?
冬姫クソ力でおkじゃね
473ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 09:10:46.46 ID:KSigr27P0
>>470
嫡男スペックといわれたときのものすごい説得力
低統率で無特技ってのがアレよね…
高コスを城門に張り付かせて援護無骨でふっとばすとかやってみよう

>>471
肉が苦手な弓相手がマシになるし統率も上げられるし
肉忠冬姫デッキいいよね
松姫入れても信忠はあんま強くならんし肉は冬姫で十分だろうし微妙な気がする
474ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 10:27:52.99 ID:B8hQdVUp0
冬姫は隠れたぶっ壊れ計略だと思うよ
俺は肉長最後までひけなかったから利家と一鉄にしてやってるけど前出し強過ぎだわ
475ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 10:30:46.97 ID:bG51vQ69O
池田、長可、嫡男、あばれ利家、蒲生でコスト比4/1デッキ組めるな。
勝てるかは知らん
476ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 12:32:40.38 ID:Rlg6/Jky0
>>473
無骨はかなり強そうに見える、が士気5は少々重いイメージが・・・
士気4ならあのスペックでも使ったけど、強すぎるかな?
477ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 14:33:45.90 ID:aELUNesFO
らんまるたん待ちです(´・ω・`)
478ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 14:41:08.31 ID:PRzKnkSZ0
たぶんSRなんだろうな
479ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 14:44:19.58 ID:aELUNesFO
次のverでお市様が戻ってくるけど、絵的には今より若返ってるんだろうね。
480ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 15:31:20.22 ID:TBJWe9NR0
SS蘭丸でミートくんとか期待してる
481ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 18:27:18.61 ID:9/Yb/spHO
松姫の計略は本当に壊れてるよな
相手に対抗手段ない場合は容赦なくごり押しするわ
信長に鉄鉄家宝持たせて三段撃ち+松姫は酷かった
482ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 18:39:08.85 ID:7vpEQbqd0
宇佐見の縮小版と思えばこんなもんだと思うけどな
まぁ1コスにしては強いかもしれんが
483ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 18:48:55.00 ID:gb+vZEfjO
2色強要だしね

つうか信忠の評価レート的に微妙だなあ
何でだろ
凄い便利なんだが
484ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 18:55:08.66 ID:n5nR11x30
コスト比武力が低いからなぁ
485ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:22:28.42 ID:KcS7IgYjO
まず考えるのが山津波とのコンボ

試しに組んでみたけどデッキ総武力低すぎだろ

なんか使い難い……
ってなるんじゃないか?使ってみたら普通に強いわけだけど
486ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:30:10.65 ID:NDtZm1Jq0
織田に足りない騎兵かつ優秀な号令持ちでどんなデッキにも馴染めそうな代わりに、
まつと利家のように「これぞ!」というコンボがないからかもしれない
487ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:34:54.58 ID:to9cVTOs0
メイン張れないサブ号令に2コス武力6はなぁ
488ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:35:19.49 ID:a/bdUl1vO
利まつの佐々の代わりに入れても普通に強いよ<信忠
佐々と違って統率が上がるからラインを押し上げる力があるのがいい
489ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:41:26.14 ID:vU3KWpgL0
>>481
三段撃ち松姫って、どんな形のデッキになってる?
490ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:44:15.78 ID:rEPcXLVq0
よく名前出てくるけど新カード織田家に松姫って居たっけ…?
491ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:45:48.11 ID:Hw/kxI0I0
武田だけど計略対象が織田という2色専用カード
492ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:53:18.48 ID:to9cVTOs0
劉禅は魏のカードかどうかという論争に通ずるものがあるな
493ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:53:41.07 ID:7vpEQbqd0
対象が織田になって本人の家が武田の華姫だな
効果の詳細が違うけど
しかし槍兵なのが意外と便利でいいわ
494ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 20:18:05.86 ID:9/Yb/spHO
>>489
一応、今は大抵安藤、松姫、新信長、橋本、佐久間かな
安藤、佐久間の部分は好みで変えても良いと思うけど
退き佐久間は松姫だけ放置になるしw
495ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 21:53:10.23 ID:bLjyNLmqO
>>489
こっちがやりたいこと全て出来れば強いとは思うけどね
496ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:16:50.71 ID:NU8lqbCS0
SS松姫と蒲生氏郷も面白いかもな
6枚デッキとかだと壁作っても後ろに4人いれば+18の加速馬が出来るとか
同士気使う島左近と組ますより良いんじゃないかな?
497ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:21:12.92 ID:7vpEQbqd0
俺は5枚しかカード扱えないんだ・・・
498ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:28:01.07 ID:NU8lqbCS0
松姫は計略中放置状態だから問題ないはず!

後は気合対策用の弓で冬姫とかお鍋いれて
結局動かすのは馬と槍ぐらいだよ!
後、オニコジさん対策も入れといた方が良い
499ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:15:32.05 ID:wnCPwyBD0
千鳥の影走りおもすれー
相手の主力に重ねて出現させて
無理やり乱戦挑んで兵種アクション封じられるから
細かく使ってgdgdにするもよし 各種采配からの駄目押しに使うもよし

千鳥かわいいよ千鳥
500ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:16:45.77 ID:2TBK0z8t0
あれって虎口まで飛び込めるの?
501ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:17:47.28 ID:oWBysDbw0
確か敵城付近には飛び込めない
502ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:58:59.41 ID:rr7YZ4drO
明智を使っているんだがアドバイスをしてもらいたい

今のデッキは明智、蜂須賀、榊原、安藤、吉乃で家宝は初花兵兵鉄で明智につけているんだけど、明智に足りないものは兵力、武力、鉄砲射程だと使っていてわかり、どれを優先すべきか迷っている

上のデッキから蜂須賀と吉乃を抜いてR蒲生と松姫入れてようかなと考えてもいるんんだが松姫はどうなんだろうか

松姫を使っている人がいたら教えてください
503ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 01:04:51.73 ID:9KZL5fjmO
光秀はメインはる計略じゃないから山津波に必要に応じて無間て感じが戦いやすかった
504ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 01:19:37.18 ID:azip1rHHO
デッキコンセプトが変わってしまうけど光秀はニコニコでみたコンボが凄かったな
茶々舞ってから城前でマウントとりながら光秀計略、ひたすら銃弾打ちっぱなしであとは氏家の援兵で回復し続けるってデッキ
効果時間まるまる銃弾を撃ち続けたあれはまさにダメ計だったわ
505ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 07:05:25.96 ID:u6j7a67zO
条件整わないと光秀は想像してた程脅威じゃないからな
やっぱりノックバックと銃の威力低下が痛いね
506ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 08:18:49.03 ID:t1tEW6xN0
なんかとりあえず蜂須賀入れとけば何とかなる気がしてきた。9コスになったから前より入れやすいし
507ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 08:49:12.09 ID:LBfBjI2e0
これだけ蜂須賀が増えると次のverで山津波弱体化フラグビンビンやないか

そして巻き添えを喰らう秀長ェ
508ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 09:00:01.10 ID:qCUcqJ600
沢彦「・・・」
509ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 09:02:18.61 ID:ttPOqB9c0
沢彦さんは統率0確殺専用機だったが相方の混沌さんが死んだしな
510 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/31(日) 09:13:31.45 ID:Y7rdZqxE0
>>507
山津波が火牛みたく方向が変わるなら余裕で弱体対象になるけど
範囲に入らなければ怖くないわけだし弱体化しないで・・・欲しい

By秀長使い
511ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 09:24:29.35 ID:azip1rHHO
他家スレ的には混沌さんはまだ充分いけるらしいぞ
というかそもそも混沌沢彦とか聞いたことなかったわ、だいたいが火牛爺さん使ってただろw
そんなことより9コスト自由に組める現環境でわざわざダメ計威力も武力も低い歩兵選ぶ理由がないのが痛い
沢彦入れるくらいなら他のコスト削って秀長なり蜂須賀なり入れるわって話になる
512ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 10:52:24.76 ID:fk7D+KHsO
蜂須賀の良さは高統率伏兵のダメ計持ちって点だな

大陸の赤壁周瑜に近いポジションなんだからそりゃ使われる罠
513ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 11:20:26.90 ID:ttPOqB9c0
範囲曲がんねーし
514ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 11:22:12.89 ID:hS+cb+ZL0
大陸ほど士気に余裕ねーですし
515ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 11:30:55.86 ID:O/MlEJD6O
>>512
おまけに制圧持ちだしな、筒が真ん中にあるときのマウントは驚異
秀吉の影に隠れてたがRでなかなかのハイスペックだと思ってる


てか光秀の相方は小六がいいのかなあ、今成政入れてるけど雑賀と戦うには山津波が必要か…
516ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 12:19:08.48 ID:XJHid2K5O
赤壁は最近威力がね…蜂須賀ほどの安定感ないし

つか三国と比べて調整が大雑把な分、大分ダメ計の威力高くて使ってて楽しい
517ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 12:20:48.55 ID:j3hGa0x4O
流行りの謙信ちゃんを完璧にメタれるらしい魔王信長
罠や妨害、ダメ計など全てシャットアウトできる成政
最高威力の山津波に伏兵、制圧まである蜂須賀
さぁあと1枚誰をいれるべきか
518ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 12:24:37.88 ID:iZnTgJmh0
退き佐久間でおk
519ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 12:25:05.03 ID:aIoRQKUJ0
光秀引いたから、メインにしてデッキ変えながら試行錯誤してたら
見事に25戦中20敗した
雑賀系の鉄砲偏重デッキが如何ともしがたい・・・
勝った試合も美濃三人衆入れて占領一徹に徹した結果だし、
ここのレス見てから出陣すればよかったよ
520ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 12:26:12.39 ID:aIoRQKUJ0
ああ、途中で送っちゃった
やっぱり光秀はメイン張る計略ではないのね
521ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 12:50:52.98 ID:u6j7a67zO
高統率鉄砲だと銃撃ノックバックで相手を下げてから
山津波の範囲に押し込める様になったのが強いな
522ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 16:17:03.08 ID:lmvQSYsh0
念願の松姫手に入れたんだがやっぱ騎馬は必須でしょうか?
左近持ってないから今のデッキ(利家・蜂須賀・佐々・C滝川・まつ)の
滝川・まつを橋本松姫に入れ替えて>>436にあるみたいな橋本松姫コンボ
狙う形にしたいが今のデッキの完成度高いから弱くなる未来しか見えない・・・

あとC滝川馬鹿にしたやつは屋上なw
523ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 17:01:34.32 ID:HdFnkZc40
松姫は魅力大目で開幕左近で荒らすのが強いからそれだと合わないかもな
松姫より冬姫を利家に掛けて後ろで鉄砲撃ってた方が強いんじゃないか
524ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 17:38:49.31 ID:OxPKnCs8O
三段信長の構成悩むなあ

三段、柵高山、佐久間、橋本
まで決まった
あとは秀吉か秀長か筒井か帰蝶か

むむむ…
525ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 18:14:14.13 ID:eZFnrp5A0
個人的な体感で色々、主にR以上で使ったor使われたカード

SR明智

面白い……が、それだけ。
狙撃を持っている織田唯一のカードだが、計略中のダメージはどう考えても白タゲでのダメージなので弱い。
また武力も上がらないので殲滅力にかけ、鉄砲はじきと併せて敵に逃げられやすいのが難点。
個人的には特技から狙撃を抜いて制圧と魅力をつけてほしかった。

SR織田信長

弾込めが早いということだが、結局黄色まで溜めてから撃たなければ威力は大きく落ちるので、とにかく連射することができない。
武力上昇も4と控えめなところが問題か。個人的には天下布武のが強いと思う。

R徳川家康

範囲が広い。先頭は両サイドを覆える大きさなので、織田単にするより2色ワラにしたほうが効果的。
しかし、効果時間が長いとはいえ士気6で+3は厳しいのと、守りでは使いづらい陣形なので守り用の計略は必須。
526ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 18:15:22.80 ID:eZFnrp5A0
R蒲生氏郷

スペックは織田馬の中でも屈指。計略は使いやすそうで意外と使いづらく、積極的に使っていくものではない。
最高武力17までいくが壁突撃をしづらい計略のため、乱戦メインになってしまう。
張り付いて冬姫と併せるなども考えられるが、騎馬なので攻城力はお察し。

R細川藤孝

+3 兵力回復は統率10で4割程度。効果時間が10cくらい?とにかく長く、2度目を使いづらいのが欠点。
R佐々と比べると非常に使いづらく、また汎用性も低い。残念臭のするカード。

R森長可

計略セリフはかっこいいが、計略内容は残念。殲滅目的、はじき目的のどれをとっても中途半端。
士気5払って武力上昇はたったの3。赤まで溜めてで槍撃ダメージ3割程度、赤まで溜めるのは3度が限度。
スペックもSS利家と比べると完全劣化。
運用方法は親父と同じように壁を作って後ろから槍撃を出す形になるので、素直に親父を使ったほうが火力は高い。
527ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 18:22:45.60 ID:7tTTXqBPO
明智光秀さん購入しましたお(`・ω・´)
528ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:04:15.77 ID:SEk0B13A0
うう…明智使って6戦5敗して勝率下げてきた
本願寺の足軽も雑賀の射程延長も辛いお
529ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:09:39.70 ID:l4v5zJfa0
>>525
三段撃ちで黄ロックまで待つ奴なんているの?
あれは白でとにかく撃ちまくる計略だと思ってるんだが
威力なんて数でカバー出来るし
530ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:33:32.18 ID:eZFnrp5A0
白でうったらマジで弱いから号令の内容と仕様が合わないよねって話さ
531ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:42:52.85 ID:sRo6f1/u0
白で撃つときはノックバック重視じゃなかろうか
532ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:44:59.85 ID:oWBysDbw0
魔王持ってないが3段撃ちは威力捨てて削る計略じゃね
黄色で5回撃つより白で10回撃った方が強いよ的な
533ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:48:30.33 ID:l4v5zJfa0
使ってる限り白の威力で弱いと感じたことは無いが・・・
ノックバック追加されて押し返せるし、あれだけ数撃てれば黄まで待つ理由もない
534ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:59:32.39 ID:VweJCvNVO
蒲生さんは守りだとかなり強いよ!攻城してる敵部隊のケツを抉り、マウントとってる部隊を叩き潰すことができるよ!
535ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 20:05:33.82 ID:7Jv47YKt0
守りの時だと蒲生氏郷以外が城スレスレにいる状態だから最前線になるという理屈か
けっこう盲点だな、それ
536ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 20:13:29.73 ID:SEk0B13A0
なるほど
実は守城計略だったわけか
鉄砲多いと守るの苦手だしいい感じかもね
537ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 20:24:07.93 ID:jiDAtM3L0
光秀が来たぞ!
殲滅力が低いのでノックバックを利用して使う方がいいと思う。

・マウントで騎馬突撃させない、弓打たせない。
・大砲に近寄らせない。
・虎口に近寄らせない。
統率、武力、兵力に関係なく相手の行動を強要できるのが強いんじゃないかなぁ〜
と、使ってて思った。
538ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 20:59:45.32 ID:GvFChMY80
光秀は強烈な裏の手と考えれば強いんじゃね?
基本は蜂須賀の山津波、佐々や全知が来たら無間射撃で大抵有利付く

光秀使ってる時の負けパターンとして
相手の大型陣形・采配とぶつかり合う→壁がすぐ溶けて光秀に直接攻撃(弓鉄砲)がいく→ろくに撃てずに撤退
が多いと思った
弱点をカバーし合える山津波はいい感じだと思うぜ
539ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 21:02:15.07 ID:MwlPSD2DP
>517
鉄砲隊三体位だと相手に気合持ちが二枚以上いたら前後陣ローテで凌がれるので注意。
本当にメタゲーするなら更に帰蝶or橋本と連環家宝もセットで!
謙信対策以外の面でも橋本は計略が素で相性良いし帰蝶は特技優秀で攻城マウントに色々便利だし良い感じ。
540ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 21:03:15.06 ID:O/MlEJD6O
>>528
よう、俺…実際以前の肉よりきつい件



もういっそ肉とのタッグをだな…
541ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 21:43:38.01 ID:7tTTXqBPO
なぜ明智さんに魅力がないのか
542ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 22:12:44.35 ID:/m+NjjTy0
>>541
やっぱり後の逆臣だからじゃね…

カードイラストのイケメンっぷりからすると魅力あってもおかしくないのだが
543ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 22:47:14.45 ID:sRo6f1/u0
男の魅力はカリスマ性で決まるっぽい。
ってどっかのスレで見たな
544ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 22:52:26.74 ID:kUAZxNSj0
>>539
三段で1,5に柵が欲しいとなると帰蝶くらいしかないんだよな
まさか帰蝶をスペック採用する日がくるとは
545ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:07:05.12 ID:O/MlEJD6O
>>543
明智さんは超絶イケメンなのになぜかぼっち臭するからな、友達は細川しかいないとか…


まあ子供いるからあと嫁くらいか、だがやっぱり秀吉のほうがリア充っぽいよな
546ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:15:05.18 ID:LBfBjI2e0
松姫引いたから使ってみたいけど、松姫入れる以外に武田と組むメリットがあんま無くない?
織田家にしか掛からない計略だから高コストは織田になるし、武田の低コスはエラッタで軒並み弱体化してるし
まさか織田を使っていて武田の弱体化に悩むことになるとは
黄梅院くらいしか欲しいのいないよ、6/3柵が健在ならファーストチョイスなのに
547ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:58:48.10 ID:lmvQSYsh0
>>523
開幕松姫で荒らすの考えたら騎馬必須ぽいね
左近持ってなんでSR利家、UC佐久間、蜂須賀、橋本、松姫でいくか、
鉄砲2騎馬1がきつそうだから鉄砲1でも働けるSR滝川採用して
SR利家、SR滝川、SR秀吉、河尻、松姫あたりで考えてみるわ

>>546
武田の弱体化以前に分断流行りそうだし松姫以外全部織田にしたほうがいいんじゃね?
武田が松姫一人なら対分断時は松姫をひたすら端攻め要因とかにして誤魔化せるし
548ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 00:04:54.32 ID:IwqEARPO0
織田単+松姫の方が良さそうだよね
それと似た感じで今日の頂上みたいに織田単+茶々やろうと思うんだけど
成政・一徹・占領・秀長・益氏・茶々とかどやろ
549ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 00:19:00.73 ID:YrkrVo2oO
今ちょっと二色は怖いんだよな、武井いるし、まあ成政がいれば少しは安心出来るんだが


武田と組んで明智、細川、内藤、秀吉で細川の計略生かそうと思ったがどう考えても勝てそうも無い件
流石に回復量を統率一つに付き5%くらいは欲しい、0でも5%で9なら50%が理想、そのくらいないと成政でおkだからなあ…
550ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 00:45:33.74 ID:WKU+uGHh0
>>546
前Ver.のままなら武田はエラッタするべきだったが
新カード壊れすぎてて正直エラッタする必要あったのか疑問に思えてきた
使用率高かったのだってプールの少なさからくる部分もあったろうにな
551546:2011/08/01(月) 01:01:30.81 ID:IYmZc3c00
>>547
たしかに分断対策は必要になりそうだね


>>550
あと武田はことごとく殺されたのに今川で許されてる奴がいるのも謎だよね
3/1柵とか6/4制とか
岡部兄に至っては謎の強化で今やとりあえず入れとけ状態だし
552ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 01:11:37.88 ID:ueGXZGup0
>>551
あそこは、カード追加ないから・・・
553ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 01:17:23.94 ID:0WiSFpC/0
弓速度上げたら遊撃術で馬に追いつけるって
多分想定してなかったんだろうなあ
554ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 01:27:28.88 ID:Sn7WC5YfO
明智荒木占領吉野橋本→明智メイン→2勝7敗
スレでの考え「明智はサブ」で閃いた!?
明智森信忠まつ冬姫

明智さんいらないとか言うなよ?・・・(´・ω・`)
555ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 01:34:23.68 ID:lIwasac+0
光秀3コスだよな
天下布武でおk
556ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 01:49:43.68 ID:FUOIVLg70
>>555
さすがに天下布武よりは強いでしょ。
あの信長の弱さは異常。
557ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 02:02:50.12 ID:Sk5/qylo0
実際織田で一番使えるのは信忠、あいつは地味にダメ計とかに耐性つけるし万能すぎる
558557:2011/08/01(月) 02:03:39.02 ID:Sk5/qylo0
誤爆、申し訳ないです
559ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 09:15:06.62 ID:rA+Em7EVO
馬で統率強化の信忠
鉄砲でステルスのナリマサガー
どちらを入れるかもしくは両方入れるか悩みどころだな
560ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 12:28:43.72 ID:WKU+uGHh0
対応できる幅を考えたら左近は微妙かね?
561ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 12:31:12.36 ID:7UuVox650
信忠はドーザーが生きてたら一時代築いたかもしれん
562ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 13:04:38.38 ID:8B7FUWEbO
>>556
馬鹿いうな。三段よりはデッキ編成しやすいからまだやれるわい
563ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 13:07:03.13 ID:ohsQbWHa0
>>560
左近はパーツ
信忠と成政はメインだから同列には扱えないだろ
564ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 14:15:10.49 ID:VCh981OVO
六枚以上非号令型のデッキが多くて鉄3槍2の遠撃ちじゃしんどくなってきた
565ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 18:01:36.66 ID:mXC/Z13m0
千鳥は対鉄砲計略メタになれるんだろうか
八咫烏だろうが無間だろうが見てから影走りで乱戦に持ち込めそうだけど
千鳥入手してからそいつらに遭遇したことねえや
566ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 19:14:56.76 ID:vAs5azAtO
初めて布武使ったら楽しすぎ吹いた
布武1発で大体押し返せるから士気に余裕が出るし
高統率の壁がいるから隊列乱されずに確実に部隊落として行ける
なにより鉄砲は相手にほとんど邪魔されずに確実にダメージ取れるから楽だね

ちなみに今までは火門挑発甘利っていう超ピーキーなデッキでした^^
567ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 19:25:03.20 ID:93dZZImeO
>>565
2コス槍入れるなら気合・城の森さんでイナフだからなぁ
千鳥とかネタにしか見えないわ
568ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 19:38:59.07 ID:VYG1O6O0O
>>563
ナリマサもパーツかと
利家などの裏の手かグッドスタッフの一部
メインにするには武力+3は心許ない
569ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 19:52:14.16 ID:8ywyVe0n0
頂上に乗るれべるだと利家で馬2体いなせるのか
570ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 19:54:35.25 ID:Yee8AKuS0
なら信忠もまあパーツか
571ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 19:55:58.05 ID:Sn7WC5YfO
明智さんは土橋さんよりポリゴンいい!!
572ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 20:20:21.83 ID:YrkrVo2oO
明智さんはイラストだと美形すぎる感じだがポリゴンだと男らしさが上がるので素敵ですよね



私男だけどどちらも惚れたわ、そしてあの絶倫具合もな
573ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 22:33:28.30 ID:TS/VO74/O
公明党に前田+2コス馬が強いな
574ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 23:47:18.30 ID:JC1EPngi0
個人的には、孔明+勝家を押したい。
575ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 00:02:55.78 ID:++LSJREF0
切腹孔明も士気が回って楽しいね
576ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 00:08:28.00 ID:ERDhxQdt0
勝家は信忠と組ませればいいのかな
577ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 01:07:54.49 ID:0SFSQZxS0
孔明は体力減らすから露骨に弓>>鉄砲だよなぁ
八卦使ったら壁と馬の操作に集中したいからタッチアクションなのもよろしくないし。
578ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 01:31:25.41 ID:qEM4MhqO0
>>577
狙撃もない武力5の鉄砲が一枚いても意味が無いよね。
弓兵なら、横弓や気合封じ出来るし、計略後も大筒制圧出来る。
鉄砲で計略使うと兵力3割以下になるから筒制圧も満足にできないよ・・・
579ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 02:33:05.24 ID:dMTGII230
半兵衛と信忠強いね
弓半兵衛 信忠 利家 榊原 武井のデッキでやってるけどバランス良いと思う
孔明士気5なのは大きい
580ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 02:39:54.04 ID:eKDZTf78O
話を山津波するけど今のSR滝川デッキのテンプレってどんな感じなのかな?話題になってる茶々や女謙信に相性悪くないからかなりいい所まで行けると思うんだけど
581ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 03:53:45.25 ID:DQsikbHK0
三段撃ちのテキスト読んだんだが「織田家限定」って書いてないのだな。

582ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 04:51:39.23 ID:xj0dTYx50
ここまで忠勝の名前皆無
SS利家でおkだろうけど、あの計略はロマン溢れるじゃないか・・・

と、SS半兵衛・坂井・馬佐久間・榊原・秀長でプレイしてる俺が言うのもあれだが

肉鍋よろしく無謀鍋ってのはどうなんだろう、試してみるか
583ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 07:49:21.61 ID:O3WPuTUqO
竹中の基本戦術は馬槍の二枚掛け?
やってみたけど力不足に感じたのでアドバイス下さい
584ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 08:01:30.83 ID:FKVbukp30
2部隊掛けは言い換えると壁が強くなる疾風迅雷だからね
ガンガン突撃したり戦場をかき乱したりできないと効果は薄い
威力だけとるなら馬2枚でもいいと思う
585ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 08:03:21.65 ID:bKSu2bbk0
騎馬2を使いこなせる地震があるなら、騎馬2の方が威力は高くなるけど
安定性を取るなら騎馬1、槍1の2枚掛け安定
586ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 10:10:00.87 ID:R6rW/ein0
相手見て変えれる様に利家・竹中・島・氏家・まつみたいな感じに組んでおくといいよ
587ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 10:17:19.72 ID:J5x5qVT5O
三段は槍2鉄3か槍1鉄4どちらが安定するかな
588ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 11:03:17.55 ID:0SFSQZxS0
半兵衛で馬2にするなら武田との2色が良い気がするな。
山県の兄さんで虎口も行けて非常に心強い。

ただ神速騎馬は刺さったら終わるのと突撃のノックバックで槍が出てきちゃうから、
馬2でも大体どっちかを壁にして1体が突撃ってパターンが多く、結局火力が活かせないというね。

>>583
2枚掛けが基本だと思う。
でも武力上昇が物凄いわけでもなく突撃にボーナスが付くわけじゃないからデッキ構成を考えないといけない。
槍をSR利家とR森じゃやっぱり壁突っ込ませたときの与ダメと被ダメが違うしね。
馬も氏家にかけたって1回の突撃ダメはたいしたこと無い。
まあここら辺は2コスが武5の弓か銃に割かれることから来るジレンマだよね。
589ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 12:52:12.20 ID:ycegk6nP0
>>587
安定なら槍2鉄3かと
槍1枚だと馬への対応が難しい
今だと馬2枚のデッキも見かけるし
590ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 13:30:13.30 ID:3RvP5sLp0
孔明単色でいいんじゃないかなって気がする
1時的に2色にする人もいるだろうけど単色で落ち着くと思う
その場合利家必須だけど
武井ちゃんも強いしね

武田なら疾風or赤備え+火門or馬場のが火力あるだろ
591ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 13:33:09.99 ID:bKSu2bbk0
前Verならともかく今は信忠と左近がいるしな
向こうの方が確かに優秀だが、2色にしてまで借りてくる必要はないって感じ
592ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 13:34:59.56 ID:Tq5RG+eH0
信忠は制魅だしむしろあっちより優秀かもなw
593ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 13:36:07.70 ID:xusB4F5W0
低位の人間なんですけどSR半兵衛、1コス槍、2コス槍、2コス騎馬、小六
の半兵衛山津波でやってるんだがどうなんだろうか。
594ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 13:52:34.89 ID:Rt7XbEDaO
>>593
白兵負けしないならそれでもいいんじゃないかな

ただ鉄砲ウチながら高速槍馬操作ってのはおっつかないと思う、低位は特に
利家、島or信忠、今孔明、安藤or武力6槍、まつor高山or武井がテンプレじゃないかな
595ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 13:56:08.14 ID:UzbVQMd1O
左近より蒲生じゃね?
計略使いそうにないから統率1<魅力だろ
596ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 14:01:48.87 ID:Rt7XbEDaO
>>595
開幕仕掛けないデッキなら島のが強いよ。士気フローや占領、鉄砲の対策になる

逆に松姫や慶次(現在収監中)と組んで開幕押し込むなら蒲生ってイメージ
597ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 14:10:16.98 ID:R6rW/ein0
島の奇襲は案外使うよ
あと陣頭援護が利家と相性良いから1.5安藤の1コス冬姫にしてもいいかも
598593:2011/08/02(火) 14:11:19.77 ID:xusB4F5W0
レスthx
島と信忠まだ引けてないから蒲生で頑張るか・・・
旧バージョンの時と半兵衛引くまで似たような編成の小六入美濃三人衆デッキでやってたから
その編成にしてたが、テンプレ(?)でやってみますわ
599ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 16:15:22.52 ID:aBX8P8rfO
しかし本当に利家をパーツとして運用するデッキが増えたよな
600ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 16:58:00.24 ID:akGiy4x40
よっしゃー600
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
601ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 18:27:35.57 ID:YS1CoDDEi
どなたか尻ぺん状態で榊原の計略を試した方はいませんか。手元にカードがないので自分では出来なくて・・・どのくらい武力上昇するかが気になります。
602ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 19:55:54.32 ID:GJJD3Psr0
>>599
無駄に層が分厚くなった2コスト槍2コスト馬と比べて2.5の馬or槍って奴一人だけだからな
そりゃ使用率跳ね上がるわ
603ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 20:29:04.79 ID:GkacDsJJ0
半兵衛引けたのでその場で組んでみたデッキがまんま>>594になっててワロタ

左近持ってないので信忠入れて、
利家 信忠 弓半兵衛 榊原 まつ
の形で、主に布武継承から今孔明なんかをやってみたんだけど、
手直し無双に今孔明に布武継承と、やりたいことが多すぎなこの形はアリだろうか?
604ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 20:50:31.78 ID:lMFSJSJOO
単純に利家使うの増えたのは自分みたいに
家宝改造で槍槍増えたからじゃないかな?
改造できる様になったお陰で鯰尾と六懍みたいな名前の兵法書が槍槍なったよ
605ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 21:44:16.95 ID:z+jXxulj0
うちも改造のおかげで鬼丸と姫鶴が槍槍になってくれたわ
利家はドーザーが無くなったのも追い風よね
606ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 00:47:52.98 ID:T698cb0+0
としまつ欲しいけど高いな
最近始めたからトレードしようにも玉が無い

レートはずっとあんなものなの?
607ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 01:02:20.65 ID:x3ib4CRr0
まつは前verで最優良SRと目されていた
相方の利家も一部デッキをメタれる織田の優良高武力槍だし当然高い
608ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 02:22:10.01 ID:9FtIDBtm0
鉄砲今孔明引いたけど資産不足なんで
今孔明、森可成、盛政、坂井、山内
で組んでるけど今孔明以外に選択が無いし馬が死んだらほぼ詰みだし泣けてくる
あと今川の圧倒的にどうやっても勝てなくて心が折れた
609ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 06:12:14.35 ID:7892BD0/0
前田慶次も死んだし勝家はもともとあれだし利家は価値高いよなぁ
新Rの森は微妙すぎるし、武力7槍の気合いと9槍の気合いじゃ全然違うし
そもそも計略がつえ〜しいいうことないな
610ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 08:32:08.50 ID:fqp1Bbfn0
島が入るだけでまったく変わるなぁ。
計略内容はSRでもよかった気もする。

奇襲つかって隠れてるだけで相手攻めてこなくてわろた
611ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 09:09:01.70 ID:Ny2x0viYO
今の織田は利家まつ夫妻がいてなんぼだよな
采配要員に半兵衛、信忠、成政辺りをチョイスしてあとは適当にデッキ組んでも形になってしまう

としまつが入らないのなんて三段撃ちくらいか
612ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 10:43:16.97 ID:wYvwZinc0
兵統統の初花引いて、9/5の脳筋じゃない利家が生まれたと喜んでたんだけど、
利家をフル活用するには槍槍家宝のがいいのかー
613ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 10:44:24.31 ID:x3ib4CRr0
とし冬一徹占領も強いよ
614ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 15:58:07.92 ID:okf2wSmQO
俺も利家の家宝悩んでる
兵槍槍の兜と武槍槍の大般若はどっちがいいんだろう?
615ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 16:41:32.97 ID:9lP4G/nhO
柵槍も来たし、まつは選択肢の一つだろ
としまつ必須とかレート操作したいのか、それとも真性なのか。
616ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 16:53:26.29 ID:O6q7ikHl0
今だとまつの代わりに武井が入ってるデッキもよく見るよな
617ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 16:58:00.71 ID:+ZBDNILW0
松姫も強いよ!
利家には兵兵兵だなぁ
耐久力がダンチだ
618ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 16:59:48.71 ID:KTrnujGJO
利家には兵統統付けてる
619ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 17:08:02.31 ID:5vXnn8OZ0
勝家はもうひとつ何か特技欲しかったよな
気合だとぶっ壊れぽいから柵か魅力あたりで…
620ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 17:08:22.73 ID:d9vpMsd1O
>>606
瀬名というカードがしばらく三千円を下回ることなく価格設定されていたが
今日見たら780円だった
そのうち安くなるんじゃないの
621ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 17:13:20.02 ID:IYJXcFKo0
とし松一徹占領も強いよ!
622ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 17:14:39.82 ID:9lP4G/nhO
鬼柴田は高コス気合いの重要性を教えてくれるよな

時に島左近の奇襲がイケメンらしいけどあれ最高武力と時間はどんくらい?
今公明と合わせて27くらいに襲われてビビったや。
623ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 17:29:04.76 ID:DbAjUOvb0
勝家はサブに信忠、補助に冬姫と相性よさそうなの来たけどだめなのか
624ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 19:26:26.09 ID:IYJXcFKo0
柴田と相性が良いカードは、たいてい利家や慶次とも相性がいいからなあ
625ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 21:34:59.33 ID:2g6Iigoh0
利家や慶次にはない勝家さんの長所というと
高統率&城持ちってことくらいか?
でもそれ森さんでもいいよねってなっちゃうのが辛い
626ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 21:47:21.78 ID:obeYU6cA0
壁としてなら0.5コス削っても利家という武力9気合槍がいる上に
利家は下手な采配は一人で殲滅出来る計略持ちだしな
627ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 21:50:10.66 ID:B1EoFKR10
守りに使えないし
攻めもなんか微妙だしで
語るべきところが一切無い
628ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 22:19:22.27 ID:/hBLsFfX0
かかれ一徹占領冬姫強いよ!
629ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 22:23:04.97 ID:tQxlMbYk0
今日SR光秀、SR竹中引いたからそれぞれのデッキ考えてたんだが、結局どう組めばいいんだろうか?

上を少し見たが光秀は、射程伸ばしたいが主軸ってほどでもないらしいし・・・
竹中は利家が必要っぽいことと、左近あたりの優秀な騎馬が必須ってとこか?
630ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 22:27:41.28 ID:JAQ1eiSgO
柴田は反米と合わせてファイナルアタックが楽しいぞ。
631ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 22:28:22.41 ID:2g6Iigoh0
今孔明は利家いなくても
とりあえず槍と馬から
2コスずつ選んでおけば
問題なく機能すると思う
632ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 23:28:18.41 ID:vRiX4xiaO
さて…千鳥が出たから使ってみようかな?
おすすめ有ったら教えて下さいな…
633ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 23:28:32.76 ID:9lP4G/nhO
利家、島、竹中+1,5・1だけど上洛がキッツイわ
上洛というか喝と瀬名が厳しいんだけど相性差と諦めるしかないかね?
634ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 23:31:30.54 ID:B1EoFKR10
定期的に柴田推し現れるけど無理ですから
なんで前進するんだよ!
自分がヤタガラスも使ってるからいかに無理か凄くよく分かる
635ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 23:46:29.09 ID:+FpbG8Vg0
布武でヤタガラスとか無間とか三段がキツいんだけど対策ある?
左近が入れば対応力が上がりそうなんだけどな
636ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 23:46:29.82 ID:HVbSqRMR0
3コスの計略に強制前進なんて文言が入ってる時点で
余程非常識な武力+と陣略範囲でも無い限り無理
637ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 23:48:42.15 ID:0xgGOZcL0
柴田さんは本スレでも定期的にディスられるけど、9コス化と優秀なパーツが
織田に揃ったことで前バージョンよりは全然イケる。

三段撃ちと雑賀衆にさえ当たらなければw
638ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 23:53:58.54 ID:Ejas6mY20
>>629
イスパニア無間射撃・・・ごめん、何でもない
639ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 00:42:10.41 ID:RpOGiu2g0
柴田の話だけじゃないけど、いけるとか使えるの基準が人それぞれだからね。
俺は柴田だと正三維持が限界だった。
その後に今孔明利家で前verまでいた正二、従一のループまで戻ってきたから少なくとも俺は柴田がいけるとか強いっては思えない。
640ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 00:52:53.15 ID:NzZTPKIk0
>>639
半兵衛を引けたので試しに「利家 信忠 弓半兵衛 榊原 C高山」という形で試していたら、
三位Aから四位Aまでストレートで落ちてきちゃったんだけど、
どんなデッキを使っていますか?
641ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 01:03:30.02 ID:YwHMaQITO
正5位だけど明智さんイケるよ!


とりあえず明智、小六、残りで槍3枚って形が安定すると感じた
642ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 01:29:39.80 ID:RpOGiu2g0
>>640
利家 弓半兵衛 R左近 1.5槍 1槍
1.5コス槍と1コス槍は好みでいいんじゃないかな。
俺はその時の気分で適当に選んでる。
騎馬ワントップ型が今はそんなにいないし1.5コスは槍じゃなくて鉄砲とか計略要員でもいいかも。
基本は利家と左近に二人掛けしかしない。
信忠は持ってないし試してないから想像だけど素武力が心もとない上にそもそも計略使わないと思う…
643ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 01:35:10.69 ID:RpOGiu2g0
利家回すこと考えたら1.5コス鉄砲きついかも。
ごめん、この形は試さないで書いてしまったから忘れて。
連投失礼しました。
644ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 02:36:01.97 ID:IambGEptO
森、池田、堀、蜂須賀、吉乃でやったら三連勝して
調子乗ってたら三連敗したでござる。
高武力弓と加速馬がいるとほぼ詰むんだがどうしよう。
遠射ちよりイスパニアの方が強いかな…?
645ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 03:18:38.87 ID:8y0WCHdm0
槍1鉄3なんて編成なら相性ゲーになるのは仕方ないよ。
イスパニアにしても一緒。
大人しく槍2鉄3にするか腕を磨くかじゃないかな。
646ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 03:21:47.01 ID:OdV68lUyO
鉄砲半兵衛 利家 榊原 2コスの何か 鍋
でやろうと思うんだが2コスは左近で安定かね
647ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 07:37:34.27 ID:PH+iwWah0
単色なら信忠でもいいんじゃね
648ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 08:03:00.08 ID:p0jLQIZ10
今孔明は左近使ってる人多いのね
自分は河尻さんが便利なんで2コスは壁枠になってる
妨害相手にステルス速度上昇はなかなか強い・・・・きがした
649ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 08:37:57.70 ID:zY+K7Ls7O
明智さんで11連敗しちゃった☆
楽しいからいいや(^ω^)
650ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 09:57:37.98 ID:WPQy5vH80
今孔明カウンター強すぎだから左近でも蒲生でも
鍋使う余裕ないから高山か山内、利家強化の冬姫かまつ
榊原以外と脆いし鉄砲半兵衛すぐ落ちるから毛利のが良い気がする

計略上修正で河尻や塙は使いやすくなったな
651ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 10:44:08.28 ID:yRrNS6/dO
>>642
俺もその形の今孔明デッキ使ってるんだけど、真ん中に大筒がある場合、蜂須賀ってどう対処してる?
自分は右か左に煙で誘導して寄ってきた逆サイドから出城二人掛けで背後に回って対処してるんだけど
652ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 11:02:59.22 ID:KVeO16WW0
>>649
その心を忘れない君でいて
653ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 11:20:28.28 ID:PpI/51a00
>>651
奇襲
654ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 12:14:07.02 ID:YwHMaQITO
>>649
お互いがんばろうぜ!


(^ω^)人(^ω^)明智さんかこいいぜ
655ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 13:33:18.74 ID:ZR2TFV9F0
左近の奇襲って何Cくらい続く?
656ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 13:54:09.19 ID:XkLMS6RQ0
>>651
全く同じ。
幸いに山津波は戦場中央から横幅全部カバーしてる計略じゃないからそれが基本かな。
仮にそこで大筒撃たれて転身されたとしても一気にライン上げられる上に少なくとも山津波の心配はなくなるし問題なし。
あとは山津波入りの時は多少無理してでも城ゲージとれる時は出来るだけとる様にしてるぐらい。
657ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 15:32:57.23 ID:rHqGGiRV0
>>655
15〜6
658ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 15:43:13.92 ID:fhbvxGm1O
佐久間涙目かよ
659ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 17:01:39.04 ID:ZR2TFV9F0
>>657
ありがとう
昨日引いたから使ってみたいが過去レスにある通りパーツ採用が良いのかな
手持ちの織田家SRが利家と掛かれ殿しかないけど利家と組ませると良さそうね
660ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 17:43:40.55 ID:rHqGGiRV0
ピンチの時の粘りは佐久間の方がある
別に佐久間が完全に死んだわけじゃない

むしろ佐久間は半兵衛と言う理想の相方が出来たからしぶとく生き残れるかもしれない
大陸と違って軍法で単体回復とかできないしな
661ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 18:54:41.40 ID:zY+K7Ls7O
>>654( ^^ω)ノ


話変わらないけど、負け確な残り20Cでも無間射撃できるからワクワクしちゃうお(^ω^)ww
五部リーグから上がれないわ\(^O^)/
662ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 19:16:44.54 ID:JAFcmDX90
引いたから使ってきたけど、光秀つえー
素武力で無間射撃やっても押し負けるけど、手直しかけるだけで一気に殲滅力上がるな
はじめて2桁連勝できたわ
663ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 19:19:16.93 ID:pkcywQ2pO
単体回復なら色々あるよな?
オレ何か勘違いしてる?
664ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 19:31:39.74 ID:uwXXNBlR0
うん
665ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 19:44:06.38 ID:JAFcmDX90
ごめん、回復計略は入れてないんだ
吉乃で射程伸ばして、手直し→無間射撃って感じ
手直しよか占領のがいいかもしんないけどね…
666ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 19:47:01.68 ID:fYY9LS9V0
>>660
佐久間入り半兵衛ってどんな感じの構成?
667ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 21:37:02.15 ID:p+YImL+D0
SR信忠引いたんだけど
SR柴田との折半型ってどうなんだろう?
SR柴田、SR信忠、UC安藤、UC伴、C高山とか考えてるんだけど。
668ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 21:59:35.48 ID:jPPyCAf90
俺もそれ考えてて明日試してくる
柴田 信忠 梁田 毛利 溝口だけど
ほんとは毛利→榊原 溝口→冬姫にしたい

安藤と伴は不利な相手に忍占領するため?
669ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:01:57.67 ID:7cbAEfax0
今のカードプールなら残り4コストはどれでも強そう
榊原でもいいし忍弓でもいいし
670ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:08:48.72 ID:p+YImL+D0
>>668
弓が強いなあと思ったからかな。
あと兵種バランスを考えたらこんな感じに。
冬姫も悪くないなあ。一層の事松姫もありかも。
671ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:10:21.42 ID:ZbvxrYKY0
信忠って「強いカードなんだけど入るデッキがない」の典型的なカードだと思うんだ。
(´・ω・)
いい組み合わせが見つからなくてデッキケースの肥やしになってる…
672ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:14:46.89 ID:pAEjKK1v0
逆じゃね?一瞬弱いと思ったけどいろんなデッキに入る
673ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:17:29.99 ID:vjiBcovR0
半兵衛の動画見たけど攻城力アップやばいなw
利家が城門殴ったら50%ぐらいとか酷い
二人掛けも強力だし兵力消費考えるとSR半兵衛は
更に人気カードになるんじゃないかな面白いし
674ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:22:45.40 ID:R61xAoWf0
>>665
光秀さんで連敗して涙目な私にぜひデッキを教えて頂きたいです…
いいつつ前のカードまつだけ持ってないorz
675ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:46:23.32 ID:fYY9LS9V0
>>671
信忠はどんなデッキにもスルッと入れるけど、ちょっとパンチが弱い。
そんなカードだと思う
676ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:46:26.77 ID:oI76W18U0
今孔明で資産的に組んでみると、SR半兵衛、R左近、R三左になるんだが後3コスが決まらない
織田の1.5はなんだか迷う
677ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:08:34.29 ID:7cbAEfax0
6/3制、袰武者
6/1、大手柄
5/6気、姉川の奇襲
5/6伏、前線への采配
5/5伏制、占領作戦
4/9城魅、一夜城
使える槍だけでもこれだけいるんだから贅沢な悩みだw
678ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:23:25.03 ID:x8DUQ0c50
載ってない 3/8 以下のヤツがゴロゴロいるなw
679ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:24:41.47 ID:7cbAEfax0
秀長やら平手やらもいたな
他にいたっけ
680ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:30:25.16 ID:QHCMGIj50
>>677
3/8柵魅、山津波「あ、兄上〜!待ってくだされ〜!」
681ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:30:26.33 ID:oI76W18U0
>677
おかげで決まらないんだよ
とりあえず梁田とかいるといいのかな?
あとは騎馬からも川尻とか出せるし・・・
決まらん
682ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:33:11.59 ID:fYY9LS9V0
>>676
小六、武井とかは?
683ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:35:01.34 ID:huzk9ayNO
簗田の使用率がYAZAWAに及ばないのは織田1.5の選択肢が多いからなのかな
684ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:35:07.56 ID:x8DUQ0c50
>>680
その人、兄上追い越しちゃったけどな。
685ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:39:07.06 ID:yRrNS6/dO
>>653
奇襲でなんとかなるの?
立ち回りはどんな感じになるんだろうか…
>>656
これが基本になるんですかね
行けそうな時は二度掛けで畳み掛ける感じで
相手に利家が入ってるときは上手く無双槍の間隙に突撃していくしかないかな
686ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:46:14.72 ID:oI76W18U0
>>682
確かに武井は強いのはわかる
小六にすると総武力と槍の枚数が心配かなぁ
あとダメ計は強いけど使うかどうかかな

687ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:55:56.23 ID:YwHMaQITO
>>665
やっぱ吉乃いいのか、鉄砲は明智一枚?槍の数と柵の枚数も知りたい
手直しもいいが梁田さんの前線への采配もよさげだったぞ、複数掛けで武力勝負もいけるぜ
688ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 00:16:51.38 ID:gcGyiLY+O
猛進陣って射撃しながら移動できるらしいから、明智さんと合わせれば疑似ランボーになれるんじゃね?
689ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 00:22:32.85 ID:Tjrc12l10
>>687
光秀、蜂須賀、道糞、まつ、吉乃
光秀、森可成、安藤、橋本、吉乃
の2つ試したんだけど、どっちもいい感じだったよ。
やっぱ何らかの手段で射程は上げとかないとキツいかも。
あと、騎馬ワントップ型のデッキがお客さんすぎる。
690ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 01:07:32.38 ID:3m9nXAkTO
>>689
なるほどなー、小六使い慣れてるし上を参考にしてみるわ
ちなみに俺は明智、小六、榊原、梁田、ジーザス高山でやってたがこれも悪くなかった
これで高山の代わりに吉乃入れるというのもいいのかもね
691ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 14:34:50.35 ID:TEQlkgR/O
銃3槍2イスパニアの槍2って
2+1か1.5+1.5かどっちがいいんかな?
692ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 15:34:32.86 ID:XNqnIUyWO
武井が欲しいから2、1
693ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 17:01:22.27 ID:TEQlkgR/O
>>692
名文まだ引いてないんだ…。

とりあえず池田堀成政蜂須賀吉乃で行ったら6連敗したぜー
成政入り占領伴とかどうすればいいんよ…。
694ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 19:21:50.17 ID:HSFdinL60
>>668にある柴田+信忠を試してきたが、
1戦目:三段撃ち
2戦目:二色孫市
3戦目:三段撃ち

三段撃ち多いな(’A`)
695ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 19:49:17.35 ID:bwiBvdao0
>>694
俺も柴田+信忠やってきた
特に強くも弱くもなくって感じ
予想通りちょこっと大筒取りたい時、終盤の虎口関連にはかなり便利

ただ土橋相手に手も足も出ず
どうりゃいいのあいつ
696ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 21:38:30.04 ID:HSFdinL60
>>695
松姫か半兵衛辺りの速度上昇かな〜。
SR柴田、R蒲生(R島)、UC簗田、UC榊原、BSS松姫。
コンセプトが変わるがw

R家康、R本田、R酒井、UC榊原、SR瀬名と
SR松平、R本田、R酒井、UC榊原、C鳥居のどっちがロマンあふれるだろうか?
697ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 22:18:36.10 ID:bRfc9fOY0
本当新カードだと半兵衛と松姫はデッキ的に面白いから
その2枚と利家で残り3.5コストをどうしようかな
2色だと馬と槍の選択が多すぎて難しいな
相手に武井さんやオニコジ来たら厳しそうだが
698ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 22:53:12.87 ID:ZoWuOikk0
今日SR半兵衛、R左近、R三左、UC梁田、C河尻でやってきた
しかし強いな、これ
特に騎馬二枚掛けはの威力がすごい。
槍がいれば二枚で大ダメージ、いなければ片方の騎馬をぶつけて突撃でいける。
槍と騎馬にでももちろん十分使えるからなにか一枚かけて火力が出るのは強い。
ただ相手の槍が密集してるとどうにもつらいから、何とか相手の部隊をばらしたいな。
699ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 01:03:08.76 ID:6lyJarz10
密集した槍が相手ならお色気の術でも使うかね
織田家単なら胡蝶の毒とか力萎えか名文か
700ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 06:26:37.38 ID:XCN0yVvw0
>>698
森さんの計略じゃだめなのか?
701ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 07:26:08.75 ID:b0+BnSWD0
>>698
相手の槍が密集してるときは三枚掛けとかではだめなのか?
702ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 08:24:22.24 ID:TuaeasuiO
>>697
松姫は微妙臭しかしない件について
703ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 09:25:44.96 ID:8wtUCwKu0
号令相手じゃ三枚掛けだと枚数差で押しつぶされるって感じだったな
森さんの計略も同じ感じかな
704ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 11:05:00.81 ID:n8zZ739W0
2.5コストの馬が欲しい……
3枚も2コスト馬追加するんだったら1枚くらい2.5でも良かっただろうに
705ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 12:23:54.36 ID:wEaHOy1A0
織田に全てがないと気がすまんのか
706ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 12:29:05.78 ID:xOtVfDjc0
織田に限ったことじゃないが、2.5コスの優良スペック槍が欲しい
9/6制 不屈の構え みたいなやつがさ
利家は統率が足りねえ
707ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 12:34:58.24 ID:isQPlUB90
浅井朝倉に近いのがいるな
9/5制魅だっけ
708ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 12:49:31.42 ID:OLAcnUb10
勝家さんにとどめを刺す気か
709ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 13:00:21.57 ID:ckRQHVXB0
勝家は今なら武力10あってもいいな
710ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 14:14:34.26 ID:lxXgQm2M0
それこそピンでデッキの顔やれるような槍は泣き所どっかに作っておかんと無双すぎるだろ
利家であの位置だというのに
711ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 16:53:29.95 ID:dnrsPqX6O
まあでも生半可な2.5槍追加しても利家には勝てんだろ
712ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 17:37:57.75 ID:DcBcWRWyO
もう柴田は気合い付けていいんじゃないかな
713ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 18:26:21.92 ID:U7h/WsEp0
柴田が9/8城気になったらすげー強そうに見えるけど
やっぱり利家が使われちゃうんだろうなあ
714ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 18:29:27.42 ID:AB2kRjWq0
肉長に冬姫って少し流行ってるみたいだけど、一体どんな感じなのかな?
二度掛けくらいしたら弓のダメ上回って回復したりするのかな?

wikiにも効果時間書いてないから試すの躊躇しちゃうぜ。
というか冬姫持ってないから良さそうなら買いたい。
715ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 19:06:16.31 ID:lDcFsHfM0
>>714
肉長・冬姫デッキって
残りの4.5コスはどんなパーツが必要?
試してみたいデッキだと思う。
716ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 20:13:35.15 ID:U7h/WsEp0
肉長・左近・伴・冬姫・まつとかどうだろ
強化一辺倒になるけど、冬姫の回復はなかなかだよ
717ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 20:46:42.53 ID:uG3uU8Ew0
冬姫は計略ボタン叩くたびにウッってなる
718ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:09:12.53 ID:AB2kRjWq0
>>714
俺の資産で組むならSS信長・冬姫・安藤・冬姫・柵高山かな。

資産無視しならSS信長・騎馬高山・まつ・松姫・冬姫・黄梅院かな。
必須なカードと便利で入れておきたい1コス集めたら偶然魅力盛りになりますた。

たぶん無難に強くて戦えるのはSS信長・冬姫・騎馬高山・まつ森三左だと思う。
まあ試してないから机上の空論だけどね。

左近や騎馬高山みたいな高統率騎馬は伏兵掘りの為にも必要だろうなと感じる。
719ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:17:39.65 ID:U7h/WsEp0
>>718
コスト割れ同名武将とか資産なさすぎだろ
720ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:29:28.61 ID:AB2kRjWq0
>>719
すまん。

×SS信長・冬姫・安藤・冬姫・柵高山かな。
○SS信長・左近・安藤・冬姫・柵高山かな。

冬姫可愛いから2回ついつい言ってしまった。
721ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:52:46.49 ID:Z+bmHqfW0
三段、橋本、退き佐久間、梁田、武井の三段デッキをやってるんですが
車懸り謙信になぜか勝てなくて…
号令打ち合いして押しまけちゃう感じなんですが
どう立ち回ればいいんでしょうか?
どうも普通は有利つくようなんですが、自分は勝てないんです…
722ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:55:07.11 ID:q1zsK3XF0
>>721
橋本の貫通射撃を使えば謙信の移動速度下がってるから簡単に落とせるよ
723ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:19:47.30 ID:e6dbxP4D0
謙信ちゃんは端攻めすればどんなデッキでも勝てる
724ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:25:00.02 ID:GD625VTw0
肉・信忠・冬姫・武井 残り1.5

なら梁田と榊原どっちがいいだろうか?
梁田のほうが安定しそうだけど榊原育成もよさそうな気がする
725ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:27:42.42 ID:6lyJarz10
>二度掛けくらいしたら弓のダメ上回って回復したりするのかな?
一回掛けるだけでも弓喰らいながら回復できるよ
726ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 23:02:47.87 ID:ibQfP89lO
最近このゲーム始めたんだけど
筒取られそうな時に今孔明一枚掛け使われて「やべ」って思ったけど
よく考えたら兵力回復じゃなかったwww
兵力ミリだったから速攻でおちたわwww
727ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 23:05:02.52 ID:r0grWFeT0
>>724
梁田だろうなぁ。榊原に士気は回す余裕がないと思うが・・・。
伏兵は便利だよね。
728ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 23:40:44.25 ID:GD625VTw0
>>727
レスあり
梁田にして1コス槍を武井にしたり高山にしたり色々やってみるす
729ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 23:47:25.61 ID:Z+bmHqfW0
>>722-723
レスありがとうございます
端攻めと貫通ですか…橋本と武井に活躍してもらえるよう頑張ります
ちなみに、貫通使用時は三段→貫通で撃つんですよね?
730ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 00:00:08.80 ID:5SOHQOjRO
>>715
俺は肉、小六、冬姫、武井、榊原でやってきた、榊原もなかなか使えるよ
とりあえず肉冬コンボは強いね、他のパーツはまだ色々いじれるかと
占領一徹も入れるのも面白いかも、あとは2コス入れずに、伴、安藤、梁田とかもイケるか?
まだまだ研究の余地あるね
731ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 00:18:38.07 ID:HA66MEktO
明智さん今日は8の4で勝ち越せた(^O^)/まぁよんご〜リーグですがww
732ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 00:28:43.44 ID:HauezTEP0
>>730
アドバイスありがとうございます。
パーツの組合せ次第で、裏の手も入る余地がありそうですね。
色々と試してみて、結果報告します。
733ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 02:33:23.19 ID:5SOHQOjRO
>>731
ごめん、今日は肉長に浮気して明智さん使ってなかった\(^o^)/冬姫貰わなければ
734ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 04:21:09.98 ID:0vM7eRa60
吉乃・光秀・三左・榊原・氏家でプレイ中なんだけど、気合槍がいないと壁が不安で仕方ない
2コストは三左あれば大丈夫だけどホント1.5の槍兵は選択肢多すぎて困るわw
雑賀の鉄砲単が見えたら両替行ってるけど対処法あるのアレorz

俺も正五位だけどみっちゃんは強いんだぞ! 強いんだぞ・・・・・
735ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 08:31:13.47 ID:CJFA0KTCO
5/6伏の安定な梁田
5/5伏制で高武力弓と相性抜群の安藤
4/9魅城で大筒の取り合いや虎口ファイナルアタックで逆転狙える秀吉
3/8魅柵で山津波の秀長
5/6気で育成ゲーも出来る榊原

全くどれも優秀で悩むよな


あ、切腹爺と母衣武者と大手柄()はお帰りくださいw
736ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 08:46:56.25 ID:hVdD0J2x0
初花をカンカンしたら兵兵鉄になったと同時にBSS竹中引いたんだが
確か2回がけで落ちなくなるんだよな。運命だろうか。
R森可成、R蒲生、BSS竹中、UC梁田、UC榊原だろうか
737ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 08:51:55.47 ID:4+/u3jitO
>>736
兵力は70%減少といわれている
つまり
738ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 08:56:31.45 ID:HsccMf5B0
>>736
弓半兵衛でも二度掛けするときは微妙な兵力減少による、死を覚悟する
つまり
739ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 09:25:14.91 ID:JnjZ8pzA0
八卦二度掛け後の孔明が生きている必要はない
740ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 09:55:58.40 ID:38HbJZDV0
>>739
3度がけができまっせ
いや、やる機会があるかとか知らんけど
741ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 10:09:16.90 ID:zm8wexVR0
now→切腹→now→nowで最強の攻城兵作ろうぜ
742ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 10:17:30.71 ID:hVdD0J2x0
>>737
あれ、35+10%でギリギリ残るよな?
>>738-739
爆死は覚悟の上か。確かにそうだな。
743ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 16:13:17.80 ID:VmBY09ns0
今孔明は利家だと密集したら無双槍とバラけたら2枚掛けでも十分
利家か蜂須賀を中心に組めばなんとかなりそうなのに
森父や秀長だと力不足じゃないか
正直榊原使うなら梁田のが使いやすい
744ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 17:21:42.32 ID:a2YTaUdk0
利家一位か凄いな
745ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 18:16:27.22 ID:lmqqN5IYO
逆に言うと利家のメタが必須って事だな
挑発系や蹴鞠や弾幕射撃辺りが好相性かな
746ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 18:24:42.24 ID:Z+kZG+k/0
布武信長 R細川藤孝 C坂井政尚 C山内一豊 C武井夕庵 でやってきた
鉄砲三段、半端な単体強化、信忠、茶々は喰えた
毘沙門天の化身+上杉景勝は無理ゲー

有職故実は天下布武か無間鉄砲のサブ計略としか使えない気がする
あんまり回復しない、武力上昇低い、効果短いの3重苦だった
747ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 18:53:38.60 ID:bd3BJB7s0
三段、決めてに欠けるのか引き分け多すぎ
748ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 19:32:04.70 ID:2BTOzJcf0
>>747
ありすぎて困るね
749ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 19:36:50.04 ID:SBOYABZn0
>>745
利家の武力上昇があと1増えれば鬼小島でメタれんだけどなぁ。
まあ鬼小島が増えると陣略や采配も同時に困られるのかw
750ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 20:02:16.78 ID:HA66MEktO
明智さんは終盤まで引き分けなら勝ち確(^ω^)
751ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 20:21:04.81 ID:5SOHQOjRO
利家なんて無間で蜂の巣ですよねー(^ω^)安心されても大丈夫ですし
752ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 20:36:11.43 ID:hVdD0J2x0
SR柴田、SR信忠、UC梁田、UC榊原、UC冬姫
でやってるんだけど、UC冬姫よりも武井とかのがいいのかな?
753ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 20:48:12.17 ID:oDfyabET0
俺は柴田、三左、左近、まつ、武井でやってるけど、現状勝ちたいなら
武井一択だな。混色相手にはマジで8〜9割方勝てた。名文連発でもいいし
名文でライン上げてかかれとか、かかれ+名文のフルコンとかも強力。

ちなみにこれで従二位には上がれた。武井が修正されたら冬姫に変えよう
と思ってる。
754ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 21:43:47.15 ID:nIyzAwN60
光秀使ってて車掛かり使われた時の無間はどう当てるのが正解なのかな
取り巻きを撃って謙信の後ろ側に押し出してそのまま撃ちころか、素直に謙信射撃か…
755ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 22:49:51.61 ID:S1B6zllD0
素直に謙信撃って取り巻きが近づいてきたらそれらを軽く弾く
それで勝率70%弱
756ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 23:15:18.80 ID:nIyzAwN60
トンクス参考にする
ちなみに家宝はどうしてる?初花鉄鉄と七支刀速鉄で悩む
757ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 23:18:07.50 ID:SBOYABZn0
吉乃入りの俺は兵兵兵の初花が多いな。
占領明智も魅力的だが士気マワンネ・・・
758ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 01:47:33.75 ID:UE2WwwJ/0
俺も吉乃入りだけど兵鉄鉄の鯰尾兜使ってる。
これで効果時間いっぱい戦場のほとんどに射撃できて
終盤の攻めも守りもこなせる。
759ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 02:16:04.27 ID:njTdmdoI0
吉乃入りで初花・兵兵兵とか俺がいる、後は兵鉄兵の鹿角かな

過去ログにあった手直し入り明智を試してみたらホントに殲滅力上がってて吹いた
終盤で手直し×2ガトリングは脳汁垂れ流しだからオススメ

吉乃・明智・三左・まつとなると2コストは小六か荒木さんか

後、幸村入り猛進が壁作って勝頼狙っても止まらんのだがこれは諦めて両替コース?
760ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 07:42:18.85 ID:V8Eun9mwO
利家はまぁ、次で確実に修正食らうだろう
761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 08:10:54.89 ID:WCgaDXk90
>>760
修正とは言っても計略で大暴れしたわけじゃないからな・・・
現時点では計略を修正するしか手立てはないけど
762ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 09:58:57.42 ID:6ujqdy5DO
利家は次のエラッタで統率2、気合削除の代わりに魅力追加
とかやりそう
763ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 11:36:40.55 ID:5qiPsPMS0
気→魅にするなら統率アップじゃないとやってられん
764ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:12:39.61 ID:1FKUc4jT0
今後も大型バージョンアップのたびにエラッタするのかな?
765ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:27:31.12 ID:hbxsH0OU0
新カードみたら前カードのエラッタの必要性がわからなくなるわ
766ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:30:51.65 ID:pSxn9IJ20
布武でデッキ組もうとする→コストアップしたし壁役に利家だな→となればまつは外せないだろ→鉄板の佐久間さんも勿論
あれ、このデッキって…
767ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:31:14.51 ID:qEqUrTib0
SS(またはEX)千代 Illus.あずまきよひこ UCのコンパチ(ただし槍)

こんなの出てきたらいろいろな意味で泣くと思う
768ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:48:11.54 ID:8c8+LxUr0
SR前田利家、SR織田信忠、R佐久間信盛、R佐々成政、SRまつのセレブデッキに当たったな
信忠からの利家ぐるぐるは楽しそうだった
769ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:56:55.26 ID:LmRT6VRB0
鉄3三段使ってて、(三段、橋本、佐久間、梁田、武井)
7枚磯野流転ワラ(?)に開幕からぼこぼこにされて
なすすべなく落城負けくらっちゃったんだけど
どう立ち回ればよかったんだろう?

もともとワラが苦手なのかもだが、(特に開幕)
多少は抵抗したいんだけどどう動いて何を狙っていったらいいのやら…
770ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 14:22:57.41 ID:liwe0Hqn0
利家、秀吉、信忠、竹中、まつ

セレブデッキだぜ。
バランスもなかなか。
771ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 16:20:55.88 ID:NgDRBENf0
もう秀吉なんか1500円でショップ買えるんだぜ
772ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 18:01:48.63 ID:/q354I4MO
>>771
まあ凡SRレベルだなあ、まだSRなのに1000円切るほどカスではないということか
773ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 18:09:45.83 ID:MkDFNfW40
梁田の方が強いし
774ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 18:22:42.76 ID:6ujqdy5DO
つまり
いくら一夜城が強くて城持ちでも伏兵が無ければたかが知れてるていうことか
775ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 18:29:35.02 ID:j1GA042n0
伏兵があれば俺も>>770のデッキ使ってたんだけどw
エラッタだから1.0verの秀吉買わなくちゃ。
776ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 19:36:04.77 ID:VWjzoFa30
秀吉は天下布武が余り流行ってないのもあるよな
三段撃ちだと無理に虎口狙わないし
777ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 20:05:45.18 ID:FRV9/EqC0
としまつデッキに半兵衛入れてからというもの、
手直しを使わなくなってしまった…!

皆は手直し、今もまだまだ使っていってる?
778ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:00:30.56 ID:hbxsH0OU0
秀吉から伏兵抜くと正直微妙。統率9の伏兵にはお世話になってたんだがなぁ
779ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:08:21.83 ID:xGnM429E0
今の秀吉は、虎口狙いのデッキ以外入れるメリット薄いしな。
780ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:23:15.76 ID:TxWWMjCEO
はぁ?
木枠はゴミでいい
狩りに少しでも有利な条件は要らない
781ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:30:34.24 ID:IZ7DvxNsP
本スレの誤爆か。
782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 21:45:26.85 ID:WCgaDXk90
>>780
ひどい誤爆を見た
しかも、携帯かよwww
783ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:50:13.12 ID:7zNPgoFT0
統統統家宝って蜂須賀辺りに持たせるのがいいのかな?
鬼丸国綱なんだけど時間が短いから鉄砲向きだろうか?
784ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 01:35:58.97 ID:W56OVTQyO
>>777
今のまつはリアル士気要員
785ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 02:49:47.25 ID:N7I48X+Q0
立身秀吉を使おうぜw
786ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 05:42:36.31 ID:e8E48yGSI
>>769
三段使っててお市入り磯野にボコボコにされたよ
ただでさえワラできついのに、ワラ要因にお市と火遁がいたなら相当きつかったはず

鉄砲主体のデッキ使ってると、三枝とかの速度上昇系超絶よりも
お市磯野とか柿崎とかの大幅武力アップ鈍足超絶のがきつい気する
槍で刺してどうにかなるレベルじゃない
787ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 08:01:36.10 ID:GhY3kAbWO
兄「妹は浮気をしているのか(´・ω・`)」
788ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 11:11:29.40 ID:V+3th1sAO
兄「弟達が息してないんだけど…(´・ω・`)」
789ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 12:33:48.97 ID:StISiSHA0
あんたも早く武の法を敷いて下さいよ
いくさは弾数だよの方に押され放題じゃないですか
790ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 18:05:17.20 ID:4PeN3SJjO
携帯から長文失礼いたします。SR一益使っておられる方いますか?
SR一益、R秀長、一徹、安藤、河尻でやってるんですけど
計略の使い分け、ハンドスキルがなくて効果的に突撃、射撃が出来ない
といった理由でなかなか勝てないんですよね
振り返ってみると相性以前に凡ミスで負けといった感じでやられます
デッキ構成(一益は残して)、立回りなどで指南していただければ幸いです
791ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 18:22:43.10 ID:USmPhB3B0
ハンドスキル無いって分かってんなら馬1鉄1はやめた方がいい。
槍が心もとないから槍を増やした方がいい。梁田か榊原あたりがお勧め。
792ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 19:38:38.39 ID:V+3th1sAO
>>790
一益、小六、梁田、安藤、榊原

一益、小六、梁田or安藤、森爺、武井


俺ならどっちかだなあ、俺もだがハンドスキル無いなら読み合いで勝つデッキのほうがいいかと
793ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 21:48:01.80 ID:mLKbu14DO
三段の演出明智と同じだね
794790:2011/08/09(火) 22:27:55.84 ID:qi80wBJY0
>>79
やっぱり槍を増やすのが安定ですよね河尻→梁田を試してみましたが
壁が増えて操作量も減ってやりやすくなりました

>>792
秀長を小六にですか。確かに秀長の脆さは私には難しいですし
鉄砲と伏兵がもう1つと山津波の威力がもっと欲しいというのありました
新カード全然引けてないので上のデッキで榊原を塙にしてやってみます

今使ってるデッキもしっかり動かせれば絶対強いと思うんですけど
頭だけで思い描いても物事というのはうまくいきませんねorz
ご指南ありがとうございました
795ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 00:28:58.72 ID:VbnyL6xg0
前は織田の1コスト槍の定番はSRまつだったけど今はC武井さんだよねえ
天下布武使ってるけど2色相手なら布武よりも効率いいじゃないかと思い始めてきた
796ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 01:00:27.99 ID:vK3QJGie0
信忠トレードでゲットしたから使いたいけど松姫との共存はやっぱしんどいですか?
ロマン重視でSR滝川、森可成、信忠、梁田、松姫で梁田以外に届かぬ思いするデッキか
ガチ志向でSR利家、信忠、一徹、安藤、まつにするか悩んでるんですが・・・
797ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 05:07:59.10 ID:3458V0Fx0
>>796
普通に動画あったぞ<松姫信忠

あとガチ思考にするなら2コス以下のスペック良い武将と裏の手を採用した方が良いと思うよ。
そのガチ志向デッキはバランスを取り過ぎてとしまつデッキとしても、占領一鉄デッキとしても、信忠デッキとしても全てにおいて中途半端だと思う。
(蜂須賀流行中なのに30/23と統率的に心許無いこと、5枚デッキで総武力30は決して武力高い方ではないので布武継承の効果が微妙)
信忠を活かすなら武田30ライクに総武力を高くして武力上昇+3でも充分な武力値になってる方がベターかと。(武力上昇値の高い計略なら気にしないレベルなんだけど。。)

信忠・安藤・伴・梁田・伴・まつ・・・みたいな感じ(30/27)の構成がガチなら良いと思う。
梁田を秀吉にしてみたりまつを高山にしたりとかでも全然いいと思う。
796氏のデッキだと布武継承中の総武力45で勿体無いから利家回してる方が強くなるけど、
こういう形のデッキにしたら継承中の総武力も50になるから信忠を活かすというだけなら活かす事になると思う。

なんかダメ出ししてしまってすまんな。
798ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 05:10:18.12 ID:3458V0Fx0
×こういう形のデッキにしたら継承中の総武力も50になるから信忠を活かすというだけなら活かす事になると思う。
○こういう形のデッキにしたら継承中の総武力も48になるから信忠を活かすというだけなら活かす事になると思う。

すまん寝ぼけてた。
そろそろ寝るか。
799ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 10:33:13.04 ID:DqneQzbk0
>>796
信忠入り利松姫にしちゃえよ
武井きたらしらん、お留守番でもしてろ
800ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 10:42:55.53 ID:oUX5u2kj0
よっしゃー800
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
801ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 11:09:07.49 ID:eYQn7QRj0
>>797
いや5枚デッキでも30は相当高いだろ
30で不満とかゆとり過ぎる
802ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 12:10:54.27 ID:F2SHi+0aO
>>801
コスト9で30は低くはないが高いとは言え無いかと
標準の最高値が36だから1コスと計略要員、2.5コス以上を考慮して
武力偏重+軽くて癖の無い計略で組むなら32〜34ってトコかと
逆に手札を幅広く揃えるデッキなら30は十分な値
ただ個人的には信忠を活かすには向かないと思う
803ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 12:12:29.87 ID:jW44jnRLO
では引き自慢をば


つい今、SS初ダブった!(^ω^)
リアルにペロペロしてから、孫市あたりとトレしてくる。
804ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 12:17:19.30 ID:Y/Uj2TAki
>>802
普通に組むとだいぶ意識しないと30いかない気がするんだが、
各勢力で総武力30のガチデッキを具体的に教えてくれ
805ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 12:24:13.73 ID:vFroXM530
コスト9でも武力は大体28ぐらいだろ、30なら十分高い
806ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 12:48:27.59 ID:c0AekPNNO
>>801
布武継承デッキとして作るなら総武力30程度じゃ微妙って意味で普通に考えて解らないの?
相手が盟約の陣デッキで5枚デッキの総武力27だったとしてみなよ。
武力+4だから総武力47だけど、>>797が書いたデッキなら武力+3でも総武力48じゃん。
信忠の武力上昇が少ないのをしっかりカバーしてると思う。

そら3コスとかキーにしたら5枚で総武力30は不満無いレベルだけどキーが2コスな事をゆとりとか言う前に考えた方がいい。
信忠を活かしたいなら信忠が計略バンバン使ってけるデッキのが良いだろうし、利家入れて5枚にするなら成政入ってるテンプレとしまつと同等以上の結果を出せないとね。
807ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 13:19:35.93 ID:CUrRk9r40
号令の武力上昇値が低いから総武力を上げよう、という発想の人を初めて見た
808ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 13:23:41.51 ID:yt3/K3utO
最高武力も6と低いから結局すりつぶされるだけだと思うんだけどな
809ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 13:28:44.90 ID:f18s9h9g0
信忠を本当に活かすというなら、
布武継承をメイン計略として連発するより、
しっかりサブ号令として活用してやったほうがいい気がするがどうだろうか。
810ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 13:40:25.78 ID:cMNt9TE50
>>809
全く同意
サブやコンボ用として使うのが一番生きる計略だよな
811ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 13:40:35.60 ID:HMtBrxR10
信忠自身の素武力の低さを最高武力でカバーしてないから平常の立ち回りがキツそうで、布武継承しても最大武力9だから計略中もキツそうで、あと伴が二人いるように見えるな。
812ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 13:42:03.65 ID:xGYbxM3lO
布武継承で他の武力上昇高い采配・陣形に正面から挑む人なんているの?
これは統率+4を活かして確実に大筒をとったり虎口防衛、士気12から無双槍や山津波に繋げるコンボ用計略だろうに
デッキの総武力よりも優先すべきはメイン計略
813ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 16:14:57.51 ID:zv4avBGbO
信忠が利家とよく組まされるのはそこらへんの考えだよな
メインが無双槍でサブが布武
812の言う通り布武はそこそこ士気が軽めなのを生かして大砲戦や虎口に使用するのが正しい使い方だろ
信忠はサブ計略を持った織田2コス馬と考えればそれだけで良スペック
814ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 16:19:22.73 ID:eSi8UjF50
誰も突っ込まないけど、そもそも>>797のデッキって組むの不可能じゃね?
815ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 16:25:35.98 ID:0wrbh+REO
>>811がツッコんでますやん
816ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 18:08:59.79 ID:FDi3Y+qO0
塙の方だろうな、たぶん
817ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 18:22:27.73 ID:yI/yBF+cO
つか士気の軽い号令で武力勝ちしたいなら前線一択だろ。
818ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 22:30:01.57 ID:e6G9yh5R0
弓半兵衛引いていざデッキ組んでみたら山津波しか使ってなかった・・・
SR利家、SR半兵衛、蜂須賀、卜全、武井でやってみたんだが
蜂須賀→馬佐久間、卜全→安藤or梁田にした方が半兵衛使う機会増えるかな
819ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 22:34:15.73 ID:qgoyQlkA0
島左近ないなら河尻と2コス槍の方がまだ良いんじゃ
森さんで逆転の虎口アタックとかも狙えるし
820ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 22:35:14.30 ID:vFroXM530
左近か信忠、せめて氏郷は欲しいな
821ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 22:39:50.91 ID:e6G9yh5R0
>>819
河尻を持っていないというまさかの展開・・・今日一人でカード登録時に焦ってたw
森さん入れるのも考えてみます
新2コス馬早く引きたいなー
822ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 10:37:13.56 ID:izwsb2scO
ついにUC榊原康政を引けた!

利家、まつ、榊原、成政、小六なんていかがかしら
823ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 10:48:53.12 ID:PrEf2tINO
鶴翼家康がこの先生きのこるには


>>822
ぶっちゃけそのとしまつ型の1.5コス槍は誰でもいいんだよね
漏れは秀吉使ってるが
824ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:05:12.21 ID:Jj4IcxzB0
>>822
一度外してみてわかる梁田伏兵の便利さ
825ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:41:12.45 ID:izwsb2scO
>>823
秀吉もってないんだ…
(´・ω・)
だからいまだに豊臣伝のイベントが埋まらない

>>824
伏兵梁田さん忘れてた
でも計略効果はまつと被るなあ
梁田さん採用のときはまつ→武井だろうか?

1.5コスト武力5統率6気合もちってスペックいいし、次にゲーセン行くのが楽しみだ
アドバイスありがとう
826ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:49:17.11 ID:G/0u0fSP0
慶次が収監されたので、利家を代わりに使って
利家、佐々、島左近、梁田、武井のデッキで何とか正二位に。

ところが、岡部兄入り上洛とやたらマッチしてボコボコに。

負け始めると、普段やらないミス連発で上洛以外にも大連敗。
正二位から正三位まで転落。


で、このデッキで上洛に勝つにはどうしたらいいかな?
正面からのぶつかり合いでは勝ち目無いし・・・

黄石公記の武槍槍が手に入ったんで、大筒辺りで上洛使わせて、奥義で足止め、
逆サイドを左近と誰かで攻城に向かう・・・・・・とか?
827ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:03:43.59 ID:cG+SjMWS0
梁田5位まで上がってきたもんな
秀吉なんて要らなかったンや、というか秀吉の存在価値の7割が伏兵だった
残りの2割が攻城で1割が計略
828ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 13:53:12.40 ID:8cRhJkqr0
秀吉はうちのデッキだと高統率中武力槍のスペック採用だぜい
829ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 14:44:21.04 ID:OuP4JU+DO
家康様がこの先生きのこるためにはどうすべきか
830ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 14:58:15.62 ID:QNiZvNO7O
新カードに期待
831ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 15:22:26.43 ID:Fg2nrrfm0
一夜城は優秀だから弓主体での大筒特化デッキとかでは今でも強いけどなあ。
832ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 15:25:54.32 ID:Ns2dM4Oy0
1.5で武力4は中武力じゃなくて低武力だと思うの

織田全盛の世の中だけど別に銃が強いんじゃなくて槍馬編成に織田が追いついただけだからなぁ
833ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 15:59:50.35 ID:QNiZvNO7O
コスト9制も大きいと思う
織田の1.5〜2には裏の手が豊富で強力だから
コスト増加で弱点の無いデッキを組みやすい
馬無しの利家テンプレとか典型例かと
834ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 17:15:59.40 ID:7yckhv//0
>>826
逆に投獄中に慶次を引いて、そろそろデッキを準備したいんだけど、
どんなデッキを使ってた?
835ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 19:37:47.95 ID:ovByZdGg0
スレチだけど秀吉は孫市と組ませたいな
836ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 19:48:28.39 ID:c+40iRIcO
>>827
次バーあたり梁田さんの統率が4くらいになりそうだ、それか武力4
てか伏兵の特技が強すぎて無い奴が微妙みたいな扱いうけるのはなんかなあと思う
837ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:41:30.19 ID:+AFXNB0kO
むしろ秀吉を再エラッタで城剥奪、伏復活で良いよ
838ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:55:39.76 ID:kjxdS3LqO
千鳥がでたから、忍者デッキつくった。9連敗したから秀長を忍者ってことにしてやってみる。
839ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 22:03:04.54 ID:Ns2dM4Oy0
YAZAWAみたいに-1、4/8伏魅城でいいだろ
伏兵無いと豊臣伝のイベントがことごとく無意味すぎる
840ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 23:16:30.10 ID:zxNTyHz20
開幕こっちの馬で敵の馬と一騎打ちすると見せかけて
後ろからこっそり千鳥が付いていくと
突撃と迎撃が同時に入って美味しい
841ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 23:50:09.71 ID:Fw8X4asl0
>>837
城は欲しいだろ
史実的な意味で

5/7 城魅くらいで
842ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 00:28:07.65 ID:tB4phfGY0
「オイラはここだー!!」がまた聞きたいよ

4/5 伏城魅 で頼む
843ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 05:55:50.27 ID:sBX6BFoFO
SEGA「ご要望にお応えして一夜城は鉄砲を完全遮断するように変更しましたwあと消費士気も2に変えましたw」

ってなったらどうなる?
844ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 08:33:20.01 ID:ELuras3P0
>>836
ならない
845ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 08:43:44.14 ID:5d6x7XyN0
>>843
ならない
846ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 09:40:53.58 ID:UwR5guYTO
排出停止カードに専用モーション追加するくらい斜め上な戦国大戦スタッフならもしくは……
847ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 10:03:43.24 ID:RKRT/qBqO
次は多分利家に修正が入る
スペックに
848ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 10:07:35.56 ID:G41+cNsO0
利家はスペック修正されても唯一の2.5槍だからなぁ
気合剥奪されたら流石に使われなさそうだが
849ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 11:29:48.72 ID:77ULCVNdO
ぼくのかんがえたさいこうのえらった
信勝 統率3 魅追加
蜂須賀 制削除
利家 統率1
丹羽 統率9
馬佐久間 統率6 気追加
奉行 統率7 伏追加
池田 計略変更 士気6、チャージに応じて回数と射程アップ、赤チャージで貫通
850ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 11:37:19.07 ID:QDt+dldp0
無駄に追加されまくった2コス馬2コス槍に比べて2.5近接兵種は敏江一枚しかないしな
本田とか氏郷とか2.5でよかったんじゃね
851ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 11:43:12.70 ID:VPMdZIma0
>>849
蒲生さんが瀕死なんだが
852ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 12:07:07.74 ID:77ULCVNdO
>>851
蒲生さん持ってないから分からんかった。
となると馬佐久間は8/4ぐらいか?
853ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 12:44:35.14 ID:RGcGIllJO
さいこうのえらった

馬佐久間は8/2か7/5気か、スペックかえずに計略を「鬼」のカットインがでるタイプのものに
奉行は伏兵つけるなら統率5、よくて6が限度
息子の森は必要士気4
利家は統率2
家康の必要士気5か武力上昇4か効果時間35cのどれか
時代の最後尾をいく高山右近の存在を抹消して氏家を統率6にする
明智に魅力追加
信忠から制圧剥奪
秀吉はもう2コスト6/10伏城魅にしてしまえ。丁度2コスト武力6槍いねーし
854ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 12:59:20.54 ID:77ULCVNdO
俺のよりよっぽどしっかりしてて泣いた
855ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 13:25:07.78 ID:opSdxiRd0
>>840
千鳥使ってる人には計略の使用感教えていただきたい
動画とか探してるんだが、いまいちうまい使い方が見つからないんだよな
856ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 13:26:04.63 ID:IVlE/ciz0
>>853
勝家に気合追加も頼む。統率ちょっと下げてもいいから・・・。
857ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 13:41:39.54 ID:RGcGIllJO
実際9/8気城は強すぎるんだよな
幸村や馬場を考えると9/5か9/6気城くらいになりそう
腐っても号令持ちだしな……
858ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 13:46:54.81 ID:z/SLirsP0
>>855
影走りは単体で使うことはあんまりないと思う
カウンターで舞潰しに行くくらいかと
移動中は敵味方の計略が無効化されるから
采配系よりは陣形計略の方が足並み揃えやすくて
武力上昇+位置取り自在の強力コンボにしやすい
自分は堕落陣と組み合わせたりしたけど
織田家にはあんまりいい陣形ないね
859ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 15:23:15.16 ID:ve2l7xbz0
アゴは強制前進じゃなくて移動不可になるとかだったらよかったのにな…
860ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 16:12:32.84 ID:s3vbYHRSO
せめて本人にだけでも突貫効果付けるとか
861ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 17:58:17.42 ID:z/SLirsP0
千鳥が影走りで先行して弓だの鉄砲潰しつつ
掛かれ柴田と合流したら千鳥の武力23か
862ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 19:01:24.32 ID:Q9x1zhLf0
武力23程度で明智を止められると思うのか?
吉乃+七支刀入りとマッチしたんだが心折られたぜ
863ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 21:28:31.76 ID:sBX6BFoFO
今公明って
基本は高コス槍と馬に2枚掛けでたまに3枚掛け
するものだと思うが
1枚掛けと4枚掛けはどんな時に使うべき?
もしかして使う必要無し?
864ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 21:48:19.75 ID:O7djYnodO
基本1、2じゃねえの?3、4は使えないと思うが
1は終盤の虎口アタック専用じゃないかな
865ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 22:08:11.81 ID:xvAnOh220
火牛が主力に直撃したときに、咄嗟に四枚掛けに切り替えてダメージをなかったことにしたことが一回あったけど、
狙うもんでもないし4はそうそう使わないね
866ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 22:37:53.72 ID:OpxKWSX00
2掛けで殲滅した後に槍が生きてたらそのまま城門取り付いて
士気が余ってたら1掛けって感じで使うこともあった
867ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:39:33.37 ID:aqHdEP7q0
大陸の孔明に比べると汎用性は皆無だからな
その分2掛けが糞強いが
868ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 01:31:37.39 ID:Ns2Fzqu40
半兵衛ってやっぱSRの方が使い勝手がいいのか
869ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 01:44:46.35 ID:Am/q56P40
兵力高いし、タッチアクションしなくていい。
戦闘中の言葉遣いもいいし、レアリティ高い、
そして今孔明w
正直、BSSの方持ってるが、SR超羨ましい。
870ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 01:49:09.27 ID:th1juPN+O
弓の方は兵力家宝持たすと二度掛けしても死なない
あと知り合い曰く弓の方が美人だと
871ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 01:59:07.37 ID:E/vrJ0Eu0
個人的にイラストはBSSの方が好みだけど鉄砲と高速騎馬を同時に扱える腕がないので弓を使う

鉄砲の方で組むならどんな構成がいいのかしら
半兵衛 小六 左近 三左 柵 とか?
872ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 02:13:48.16 ID:Ns2Fzqu40
鉄砲を生かすのなら鉄砲盛りにした方がいいんだろうけど
今孔明いかすのなら高武力の騎馬と槍は入れたい。

流石に三段撃ちには入れられないだろうし
873ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 04:23:47.63 ID:cDagxwp00
>>863
1枚掛けは終盤虎口叩くときに
4枚掛けは無いものとおもったほうがいい。回復量が少なすぎる
874ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 06:45:45.70 ID:/9PpiCa90
自分もBSS今孔明ですが序盤のぶつかり合いのお互い槍を壁にして相手の
馬が突撃してきそうな時にノックバックで迎撃おいしいです。

その他は計略&端攻めの対処ぐらいですかね

デッキは利家、半兵衛、左近、榊原、武井です

以前は森(お父さん)だったんですが武力9の気合は硬いですねぇ
875ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 08:58:10.89 ID:w6z7YdBvO
遠撃ち2コス槍に誰を使うか迷って楽しい

壁として安定感を誇るあばれ祭り
苦手な忍弓や孫一に対応出来る影走り
超武力にも勝て、気合いもある三左
柵持ち中統率で継続して筒を取りにも行ける道糞
安定スペックにここ一番の覚悟
悩ましい

テメェハニクノカタマリヨォーとか聞こえたけど気にしない
876ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 10:54:03.91 ID:jw+gSpHrO
今日も明智&堀のポニテにハァハァしてきまつ
877ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 19:49:17.17 ID:i0uVEpdTO
三段デッキって相手に封印居ると早打ち強要されてやりにきい

躊躇してたら
封印→散華前出しにやられた
次からは迷わず撃つわ
878ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 21:58:58.23 ID:yvpi8r6NO
>>877
糞長い三段撃ちを躊躇って
879ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 22:02:43.36 ID:i0uVEpdTO
大筒一発スルーされて封印→散華が怖かったんだ

結局それでやられたけど

つうか三段も士気6で何回も打てるわけじゃないしどうすりゃ良かった?
880ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 00:33:13.72 ID:hvvgufaQO
三段撃ちは14カウントくらい続くんだっけ?
それなら多少早うちしても問題ないと思うが
881ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 01:26:10.46 ID:bBZsbYsP0
相手が封印→散華繋げられるってことはこっちも同等の士気があるという事だから
さっさと号令撃ってライン上げて城を殴る殴る詐欺して相手に散華使わせるようにコントロール、かなぁ。
散華後は鉄砲でフォローしながら後ろに下がってまた三段撃って押し戻し、で大砲二発くらいは打てるし。
882ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 08:21:41.19 ID:dbV6vxtOO
布武信長はまだやれる?
編成も槍3鉄2よりも槍2鉄2馬1とかにした方がいいのかな?
883ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 11:36:48.56 ID:2Cm2EtRi0
>>882
時代は三段撃ち これが現実
884ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 13:15:03.27 ID:SWIv6Ucr0
>>882
鉄砲3槍2でひたすら大筒取る戦い方がオススメでございます
統率上がるのを利用した虎口攻めも相手によっては有効。大筒メイン同士の戦いだと前出し布武特攻は最終奥義
三段撃ちには気合で勝て。勝てる見込みは十分ある。ただヤタガラスは勘弁な!
885ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 13:16:40.64 ID:tMXqRMbX0
ヤタガラスはヤタガラス側がしっかり使いどころ見極めてなけりゃ
むしろ布武で美味しくいただけることが多い気が
886ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 13:46:21.36 ID:SWIv6Ucr0
ヤタガラスは大筒戦でこっちが城から出て大筒奪取しようかって時とかに使ってくれるなら問題ない。それ以外だと基本アウツ!なイメージ。如何に逃げられるかかな
三段は大筒戦でやや不利だけど、前出し虎口チャンスがあるし、射程伸びないからまだ楽かな

ぶっちゃけどっちもキツイ事はキツイんだけどさ。10回やって4回も勝てたらいいほうじゃない?
887ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 14:22:10.09 ID:OqaXVdosO
>>884
??「忍いかがですかー?百姓じゃないありません忍びですよー」
888ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 14:52:48.00 ID:JaH72w480
誰?なんか絵が落書きみたいなやつか
889ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 14:54:54.53 ID:yRhc0tjx0
武井・蜂須賀入りの布武やってるが最近だとむしろ布武が裏の手になりつつある。
混色相手だったら武井の方が効率いいし脳筋相手ならさっさと流しちゃうし
布武を打つのっていったら虎口か大筒がほしいときの統率アップを狙うときくらいだなあ

三段撃ちは割と何とかなるけどヤタガラスだけは苦手だ。未だに1回くらいしか勝ったことない
890ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 15:28:10.01 ID:GrNAWBHQO
SR信忠を引いたのでちょっと使ってみたが、2勝4敗だった
デッキは信忠、利家、康政、一豊、千代で、負けは三段撃ちとヤタガラス
千代→まつ、一豊→武井の方がいいかな?
891ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 15:58:35.97 ID:maCDj0gYO
光秀でまけまくっても気分いい俺ww
892ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 16:11:17.78 ID:4tenBZ310
うわー今まで鉄砲使って来たせいか半兵衛が中々使いこなせん
槍消せずにグッサグサ、突撃ためらってると利家以外溶けてさらに突撃できなくなるし
こればかりは慣れるしかないのかな
893ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 16:14:26.60 ID:GrNAWBHQO
>>890だが、高山さんが抜けてた

すまんです
894ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 17:10:58.03 ID:2+RO0ut40
>>893
布武継承は武力上昇が低めなので虎口や
大筒が欲しいときの裏の手にして、
千代、一豊、高山を外して、小六&武井辺りがいいと思う
895ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 17:44:59.34 ID:GrNAWBHQO
>>894
なるほど
騎馬と鉄砲が混じるととっちらかりそうだけど、せっかくアドバイスもらったのでやってみる!
ありがとうございます
896ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 18:45:29.65 ID:Iyxs+N8VO
>>889
俺は新カード持ってないから武井さん無しだけど、蜂須賀入り布武だな
蜂須賀の伏兵、制圧が便利だし、やっぱり山津波の威力がいいよな
布武はぶつかり合いならまだまだやれると思う。やっぱり統率5はでかい
897ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 19:03:28.72 ID:maCDj0gYO
天下信長のポリゴン修正まだかい?
898ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 20:37:00.23 ID:Yfdcq4U40
まだですー
899ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 20:58:14.70 ID:wF6nLDCmI
>>877
三段撃ちで封印きついとか言っちゃう男の人って・・

そもそも効果時間がアホみたいに長いから
先打ち自体きつくはないけれども
三段撃ちは範囲も超範囲だから信長だけ少し下げてれば先打ち自体する必要ない

絶姫を自分で使ってみて封印範囲を覚えておくといいかも
900ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 21:33:15.63 ID:3NUrJuQIO
散花と三段撃ち
散花も旧カードながら効果時間はそこそこだからな
901ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 21:42:16.93 ID:Rov8xpwDO
まあ三段がやりにくそうな相手では有るよな散華
枚数多いんだろうし封印に気を付けないといけないし
902ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 22:37:09.28 ID:IiS7dSyc0
今孔明引いたから使ってみようと思うが
基本はSR利家+R左近への二人がけだろうけど小六に対してはどう対応するの?
小六の使用率を見れば頻繁に出会いそうだし山津波で利家簡単に流れるだろうからなぁ。
1.5枠を榊原にして榊原+左近にかけて山津波耐えながら攻めるくらいしか思いつかん・・・
903ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 22:45:43.95 ID:4tenBZ310
904ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 22:47:44.71 ID:MaQ97KId0
つ佐々
905ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 22:51:21.51 ID:HpCDyHKRO
今孔明じゃあ佐々が入る枠がねえだろw
906ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 22:58:43.19 ID:wF6nLDCmI
小六が端から来たなら別の端から二体掛けして裏へ
中央から来たなら利家諦めて榊原にかけてるわ

布武継承あれば立ち回り変えれるけど持ってないんだよなあ
左近でも奇襲で小六相手にできんことはないけど
907ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 23:46:40.62 ID:KGcC7GB40
>>901
つ橋本
908ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 00:58:48.66 ID:dcP5tQ4fO
今孔明佐々森まつ他お好み騎馬とかやれるんじゃないか
909ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 07:37:49.22 ID:ovSGQ1/yO
>>908
それだと半兵衛はBSSの鉄砲になるかな


今孔明の2コス馬は左近が鉄板だが蒲生も悪くないぜ
まぁ魅力持ちなのと前だししてごり押しするのができるくらいしか勝ってる点が無いがな
910ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 08:29:16.00 ID:pnz98QHM0
田中…


あいかわらず、困ったらとりあえず利家どのの計略を叩いているでござる。 #1059t #戦国大戦
田中一郎Bot • 11/08/15 1:46
911ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 08:30:54.49 ID:6mGOqVhQ0
まあ信忠、左近、氏郷の3枚ならどれでも問題ない
佐久間は論値
912ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 08:38:49.76 ID:uGrBLqmQ0
>>910
それに限らず定期的に同じことつぶやいてるよな
913ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 09:33:37.90 ID:ovSGQ1/yO
佐久間はエラッタで気合い持たせれば選択肢にはなったと思う
914ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 10:03:19.10 ID:dcP5tQ4fO
>>909
弓でも構わないんじゃないか?
佐々鉄砲打ち尽くした後のフォローとして

森さんに兵兵兵付けてまつすると凄いね守りカテェー
915ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 17:01:00.51 ID:oqh0eyO60
>>913
鬼玄蕃なのに計略が鬼と表記されてないのは納得いかない。
せめて固有計略にしてやってほしい
916ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 20:05:23.84 ID:JeAthJwIO
佐久間さんはエラッタで歩兵に兵種変えれば独自色が出るんちゃう?
917ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 21:21:27.22 ID:uGrBLqmQ0
>>916
7/5足軽使うなら8/5槍の坂井使うわ…
織田家の2コスは激戦区だから佐久間採用とか兵種が何に変わっても厳しい。
918ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 22:20:41.71 ID:SPm5Cpqg0
大陸の青い国を省みるに鬼玄蕃の蛮勇でも持たせればよかったんだ
919ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 22:21:03.26 ID:5TKrlJOm0
気合付ければスペックだけは甘粕に並ぶんだがな。
920ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 04:13:06.89 ID:8yU5aaDQ0
今は甘粕でさえもスペック採用厳しいとランキングが物語ってる
921ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 08:51:53.23 ID:+2Ytk3mJ0
スレチだけど今更ながら甘粕引けたんで一度は使ってみたいと思うんだが、
現環境でコレだ! と思える甘粕入りデッキがなかなか作れなかったりしてるしなぁ
922ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 09:12:16.85 ID:J3tQNe6Z0
半兵衛居る時点でこれ以上優秀な騎馬出ないと思うけどなぁ
まあ更に超絶騎馬やらダメ計騎馬追加しちゃうSSQ・・・しょうがないね
923ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 10:14:58.55 ID:rQnf2iAB0
そろそろ織田の追加カードは抑え目になって、
その辺は徳川か豊臣に追加されることだろう。
924ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 11:11:25.73 ID:DT4Qbv2+O
>>921
俺は柿崎と騎馬2で使ってる。
普段は暴威で相手がワラだったりダメ計で壊滅したりしたら甘粕っていう。
925ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 15:11:16.33 ID:QzgWu1ljO
>>921
織田スレだし肉と組め
肉、甘粕、榊原、原、お鍋でおけ
926ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 15:50:33.44 ID:cznu3RZKO
三段打ちは端攻め絡めた揺さぶりに弱いね
あと一度土竜叩きの態勢になったら巻き返せん

正一じゃ通じなかった
927ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 16:30:26.27 ID:ahbRNGKrO
やはり明智さんは嫁の吉乃たんいなきゃだめだね
928ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 16:47:34.96 ID:60iyqQFS0
>>926
従二〜正二ルーパーで三段撃ち使ってるんだけど
上の方の三段撃ちデッキはどんなデッキ使ってる人が多いのかな?

自分の腕前だとよくある1.5鉄砲x2槍2だととにかく端攻めに対応できなくて
槍が手薄になった所を破られて瓦解したり半兵衛に余裕でブチ抜かれたりした

蜂須賀槍3タイプにして相手によって山津波ゲーにしたら少し安定したけど
前Verの布武よりさらに地味な大砲ゲーやる感じで虎口も狙いにくいし
安定して勝ってる人はどんな立ち回りしてるのかなと
929ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 17:57:14.63 ID:3WPnyvlCO
毛利新助は5/3気になってほしいなあ
930ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 17:58:19.71 ID:15X5Fv4A0
>>929
榊原康政「おいすー^^」
931ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 18:08:12.84 ID:4W5f2/C3O
今日忠勝と冬姫使ったんだけど意外と頑張ってくれたよ。

忠勝に兵兵兵の家宝付けて無謀なる武→陣頭援護のコンボかなかなかいい味出してた。

あ、毘天やめて毘天。
932ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 19:05:22.82 ID:8yU5aaDQ0
>>929
1.5には榊原さんも居るのに気合2枚とかなったら単色気合鍋強過ぎるじゃないかw
しかも毛利は武力6枠の中で需要あるデッキがあるのでエラッタしないで欲しいな。
統率も上がる計略込みのデッキなら採用価値は充分あるしね。
まあ武力6槍が1枚減っても武田ほど悲惨な状況にはならんのは分かるが。
933ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 21:11:47.06 ID:cznu3RZKO
>>926
頂上に載った橋本、佐久間、武井、簗田が多いよ

とにかく端攻めリアル分断の対処が難しい
岡部兄とか居たらマジキチ
934ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 22:38:51.26 ID:3ghTc/0a0
毛利は計略の時間いじってやるだけでいいわ
それより村井さんをどう有効活用するか考えようず
935ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 12:31:42.27 ID:AJK9IXJ30
気合と攻城の特技二つ持たせようぜ
936ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 13:43:58.63 ID:RhkK3o870
>>935
ついでに伏兵もつけようぜ
937ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 13:53:39.02 ID:844j2ehf0
6/1 気城伏 大手柄

もはや計略要らないから採用するわw
938ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 14:01:32.28 ID:dnQy0kVs0
統率1の伏兵って殆ど意味ないだろwww
ここは勇者的に魅力だな
939ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 14:02:33.02 ID:VNFa1E2i0
統率1の伏兵とかもはや城内発進したいレベル
開幕自由に動けない分むしろ邪魔
940ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 14:11:04.43 ID:sSA9jPIui
そこから武力を2下げて統率を8ほど上げれば、
使用率上位間違いなしだな!!
941ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 14:16:16.98 ID:ehSzybNc0
すると4/9魅城伏?
武力要員としえ数えられなくなったし大手柄みたいな単体強化より変則的なサポート計略のがよさそうだな
942ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 14:18:39.02 ID:VNFa1E2i0
士気4で大筒の前に発射するまでずっと立ってる柵を作るのはどうかな
鉄砲まで防げると流石にやばいから、鉄砲の弾は貫通で
943ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 15:21:23.90 ID:cG4sYfES0
統率1の伏兵でも同統率に60、統率5くらいでも30くらい与えるしジェイソン強いよ
944ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 15:40:32.23 ID:dnQy0kVs0
ジェイソン統率2だけどな
945ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 16:28:49.70 ID:eEfcEMDW0
>>942
でもそれだと足利ワラのパーツとして使われるから伏兵は削除だな
946ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 16:45:43.82 ID:844j2ehf0
統率1でも伏兵は欲しいぞ。
城内に置くもよし、端攻めに使うもよし、カウント僅かの大筒から相手が離れてる際にいきなり現れて占拠とかぶつける以外にも仕事は幾らでも出来る。
947ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 17:30:17.15 ID:ynth7COnO
正直今の秀吉の使用率見たら一夜城は鉄砲遮断してもいいんじゃないかと思うよ
948ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 17:32:57.40 ID:dnQy0kVs0
一夜城鉄砲遮断にしたら開幕をなんとか取って三段での弾幕ゲーにならないか?
半分ぐらい遮られるし
949ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 19:45:37.18 ID:844j2ehf0
一夜城で鉄砲遮断とか悪い冗談だ。
普通に一夜城が欲しいデッキかどうかで使用率が落ちてるだけでネガる要素は無い。
950ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 22:27:12.93 ID:+GNvxYQa0
秀吉は次のverあたりでまたSRで出てくるだろうし、もういいだろ
951ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 23:06:54.41 ID:+iXBCrIH0
自分の鉄砲も弓も遮断ならおk
952ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 23:44:13.60 ID:70FwRiIw0
土橋に七枝刀か大般若を持たせると、面白いな。
あの奥義+阿修羅の銃弾の破壊力は癖になる。
復活カウント減少家宝じゃないと、何か落ち着かないんだけどね。
953ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 23:44:59.20 ID:70FwRiIw0
書き込むスレ間違えた・・・。
申し訳ない。
954ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 23:59:40.82 ID:nL0/D0Fu0
三段使ってるんだが山津波にはどう対応すればいいのだろうか
955ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 01:53:03.96 ID:H+OG+1zK0
ブリブリ使ってみれば?
統率下がるから白ロック乱射で小六も近付きずらくない?
956ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 02:42:16.30 ID:ubQl2ts00
今更だが千鳥の影走りを検証してきたけど
1.発動直後の「移動準備状態」が約8C
2.一定距離移動後の武力上昇が約6Cだった

移動準備状態でもタッチアクションしない限りは普通に歩いて移動できる
その後の武力上昇時間は全く独立して存在してるっぽい
少し早めに計略使ってからどこに移動するか考える余裕はあるね
957ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 01:09:06.95 ID:3/w2Bwnw0
>>956
うお、千鳥を何とか使おうと思ってるところにこれは助かる

問題はどう使おうか悩み所なんだよな
2コスには既に三左とかいるわけで・・・
958ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 01:33:22.03 ID:ERqAtRt/0
原作的に信長と合わせたくなるから更に難しいんだよな千鳥
959ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 06:26:05.17 ID:udt1qcNRO
キン肉マン、千鳥、お鍋、まつ、河尻
でどうよ

山津波?火牛?知らんがな(´・ω・)
960ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 13:15:45.06 ID:aNfb0DP/0
原作派なら今孔明もいいんじゃね?
半兵衛の指揮下でもかなり活躍してるし
961ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 13:34:31.52 ID:PS0WyaCN0
メインキャラで組むと、千鳥、信長、秀吉、ねね、帰蝶になるな・・・
962ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 18:32:39.04 ID:PVHHQ1IVO
カード屋行ったらSS滝川2280円だったからつい買っちゃったぜ…。
これで我が遠射ちデッキが完成する!ふはははは!
963ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 19:09:58.73 ID:ZdSFlCNJ0
SR滝川は環境合ってるんだがどんなデッキに入ってるのかね?
SR滝川、SR信忠、R森、UC梁田、SRまつとか考えてるんだが・・・。
964ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 19:27:24.03 ID:HXG1Wv0YO
忍びをあぶり出す明智さんマジイケメン
男なのに…
965ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 20:11:08.45 ID:vubVsmI00
>>961
そこで敢えて極度の忍び嫌いな滝川一益さんを・・・
だめだ泡吹いて倒れそうだ。
966ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 20:14:30.66 ID:pp8I52nDO
千鳥と半兵衛は微妙
統率1は思ったより扱いづらい
特に騎馬連突で後ろの槍が消えないから刺さる刺さるw

967ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 20:19:10.16 ID:9ODlNTbqO
>>963
信忠は局地戦の滝川に合わないだろう
俺なら左近
968ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 20:31:34.41 ID:s66fQz/FO
気分転換に藤孝入り布武使ったら3連勝した後に連敗街道まっしぐら

無理に攻めて壊滅オワタばっかりだし、大筒オンラインするしかないんかなぁ……
969ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 21:04:29.58 ID:HrF889jj0
天下布武は昔から大筒メインで戦うデッキだろ
言いたいことがよくわからんのだが
970ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 21:05:53.42 ID:4ahNYYaR0
元々織田家自体が大筒戦主体のデッキだからな
971ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 21:29:48.73 ID:9ODlNTbqO
三段使ってるんだが家宝絡めると虎口に突っ込める機会が意外に多いね
思いきって秀吉入れちゃおうか模索中
972ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 21:49:36.71 ID:6mKHC7ie0
>>971
家宝は普通ハバキリだからそうでもない気がする、でも計略が優秀だから
973ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 23:13:23.71 ID:+dIJ42aF0
>>968
むしろ大筒特化以外布武の生き残る道は無いだろ。せっかくの制圧を活かさぬ手はない
974ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 08:05:08.38 ID:FFb0NSbV0
布武の生きる道は6枚布武。と言ってみるテスト
軸に8槍入るから割と安定
975ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 19:35:04.32 ID:FkaDbHhY0
>>974
それ、鉄砲は信長だけってこと?
キツそうに見える…
976ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 20:07:00.21 ID:1I1po8MS0
布武は強いって。ただ織田家の優秀な奴は高コストで
今一活かせないだけ。圧倒的が羨ましい・・・
977ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 20:10:23.50 ID:gFqALX5E0
上洛相手も冬姫肉長でにっくにくにしてやれよ!
978ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 22:24:08.99 ID:PWnIv8XS0
冬姫肉長で出陣したが今は弓多い環境なのね
肉が機能出来なかった・・・
979ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 22:27:59.87 ID:EQ4VJTXx0
気合(というか利家)が多い環境だから、とりあえず弓入れとけってなってる。
980ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 00:08:16.36 ID:8tJZglLH0
兵力アップの家宝を肉にもたせときゃ50%くらい緑ゲージ残ったあたりで
火事場発動しても結構な武力になってくれるからよほどの高武力じゃなきゃ減らなくなるし
そこに陣頭援護かければまた緑ゲージが増えていくから
士気8のやりくりさえすれば強い弓が居る相手でも結構なんとかしてくれたなー

でも山津波が多くてやっぱり辛い
相手城壁ニートが一番安全とかどういうことなの…
981ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 02:18:45.29 ID:ySG1Dv/i0
クソッ、半兵衛当たったと思ったらBSSだよ。
微妙だし弱いし使いづらいけど、ありがたくつかわせてもらう。
982ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 03:51:59.24 ID:s2u83ENs0
鉄砲である事が重要なデッキに入れるなら弓より強いぞ
983ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 10:28:12.18 ID:4I+w/N5DO
問題はそういうデッキに今孔明が必要かどうか
984ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 11:01:32.02 ID:cSrIxK5X0
鉄砲だと、3発撃った後の壁役も重要な仕事だもんな。
985ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 11:31:20.71 ID:r9fXpiSG0
??「つまりコスト比武力最高値で気合に超絶強化まで持ってる俺が最高の鉄砲と言うことだな」
986ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 12:14:24.86 ID:ZR2bW8BAO
ナリマサガー「お前の出番無いからwww」
蜂須賀「鉄砲に気合いってどこの金八だよwww」
987ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 12:19:59.50 ID:2tlQPKhfO
天下信長とBS竹中のポリゴンださい
988ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 14:33:44.37 ID:QFMsq92R0
BSS今孔明かっこいいじゃん
http://iup.2ch-library.com/i/i0397833-1313904708.jpg
かっこいいじゃんよ…畜生
989ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 14:49:25.95 ID:y5sKY6Aw0
>>988
見るからに適当だなwww


瀬賀「帽子の装飾めんどwww青いの被せとけwwww」
990ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 15:27:22.53 ID:t6a8FG8di
これはひどい
991ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 18:43:22.30 ID:PUMDAhrK0
たつをの被ってる帽子の色変えワロタ
992ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 01:52:56.79 ID:kRCV5SWvO
無事完走は出来そうだけど次スレどうしよう
993ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 04:40:20.76 ID:8+JFdg+v0
【】さえなければ別に
994ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 13:37:34.00 ID:3DoAAERn0
ほい

戦国大戦 織田家スレ 3戦目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1313987763/

2コス槍は7枚もあるのに2.5コスは1枚、3コスも1枚(しかも投獄中)だもんな
そりゃ利家に偏るわ
995ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 13:40:51.21 ID:3GXgy0jw0
3コス槍は・・・は陣形もち・・・
996ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 13:51:54.30 ID:apl5Vk2g0
>>994
柴田なんていなかった
ドーザー無しの環境、武力+7 10.5C、コスト9化
全てが追い風だから結構強いはずなんだけどな
997ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 14:10:23.32 ID:GwfmfDeRO
気合いのない3コス槍とか…
998ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 14:42:07.81 ID:95In1snN0
999ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 14:42:19.39 ID:95In1snN0
1000 ◆IgQe.tUQe6 :2011/08/22(月) 14:42:38.42 ID:95In1snN0
175は小さめ
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。