【軍神の】戦国大戦 上杉軍 2陣目【仕草を見よ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦上杉軍専用スレです。
本スレだとネガ扱いされる愚痴や追加カード妄想などはこちらへどうぞ。
他国の間者は見つけ次第かかってきなの計。
2ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 07:38:58.45 ID:AqWca/uIO
また地震長ぇー
3ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 11:14:57.05 ID:8U6nrDpD0
前スレ

【戦国大戦 上杉軍】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1289912211/l50
4ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 11:23:18.07 ID:f/QqRk3q0
>本スレだとネガ扱いされる愚痴や追加カード妄想などはこちらへどうぞ。
ここでもやられたくないんだが
5ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 12:10:21.15 ID:BSOMmyAIO
いやだと不平を言うよりも
進んで話題を振りましょう

てことで出陣してくる。毘天の1コス弓枠が悩ましすぐる
6ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 13:38:27.05 ID:2JkJk5vNO
毘天、甘粕、水原のケニアなんだが…
やっぱり水原より加藤のがいいんだろうか…
水原まで士気が回らないことが多いんだよね
7ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 14:04:12.76 ID:VdTQThGo0
>>1
遅れたけどテンプレ案


ここは戦国大戦 上杉軍専用スレ です

戦国大戦
ttp://www.sengoku-taisen.com/index.html

戦国大戦wiki 上杉軍ページ
ttp://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/21.html

◆毘の旗のもと、皆で勝利を目指しましょう

◆荒らしと自虐ネタ、動画のモザイク議論は荒れるのでスルー

◆キーカード、またはメイン使用計略が上杉軍なら、2色以上の話題もおkです
  それ以外の話題は他の戦国大戦軍別スレでお願いします

◆次スレは>>970が建てること、踏み逃げ禁止。無理なら必ずレス番指定をしてください

8ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 16:11:44.16 ID:YlddT+PY0
>>6
士気まわらないなら余計に水原で良いんじゃね?
素武力と統率は大事。
かく乱メインで城パリパリやるなら加藤なんだろうだけど。

>>5
なるべくポジティブな話題作りを!ってことですな。
9ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 16:48:34.82 ID:BSOMmyAIO
甘粕警戒の部隊数調整がやりづらくなる分、加藤一択だと思うけどなあ
足並み揃えられたらジリ貧だし、グダグダにさせたい時に士気3闇駆けが便利
10:2011/03/23(水) 20:43:07.47 ID:2JkJk5vNO
レスサンクス
水原だと撹乱がうまくいかないんだよね…大砲は取り合いで大体負けちゃうし
速度上昇してからって考えると士気5はなかなか回せなくて…
最初から各個撃破に持ってけるときは水原のが楽なんだけど…
もっかい加藤を試してくるわ
11ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 17:22:10.42 ID:0jmC1+8jO
確かに加藤を忍ばせておけば相手は2対2ないし3対3で戦わないといけないわけだから相手がケニア意外ならコスト的に有利に立ち回れるわけだ。
そして足が遅めの編成なら壁を取りに行けばいいし槍意外で来るなら謙信や加藤の計略を使えばいい。
ありゃ?なんだか行けそうな気がしてきたぞ。
12ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 18:24:12.07 ID:+GMeWWhH0
断然、加藤。
見えないプレッシャーは半端ない。
見えてる謙信甘粕の反対側から端攻めor
端攻めと見せかけ(印象付けるために1回突撃で姿表してすぐ戻るとか)誘導、分散させて合流と便利過ぎる。手元は忙しくなるけどね。

相手に伏兵いた時の逆プレッシャーも半端ないがw
13ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 20:29:01.46 ID:I/EiKpOUO
面白いデッキなのは間違いないんだが、敷居の高さも半端じゃないのがなあ
具体的にはSR3枚と最低でも統+3以上の再起家宝
(無いと大筒だけで)
14ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 20:30:15.01 ID:I/EiKpOUO
面白いデッキなのは間違いないんだが、敷居の高さも半端じゃないのがなあ
具体的にはSR3枚と最低でも統+3以上の再起家宝
(無いと大筒だけで詰む)

さらに馬3を制御する腕と。
15ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 15:22:36.26 ID:b0jbb8Y20
大事なことなので2度言いました、上杉家ケニアだと
勝てる相手は織田鉄砲隊と齋藤朝信
勝ち目薄いのは高坂、山県、真田あたりか
16ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 18:13:12.06 ID:Q64B6fOcO
斎藤 水原 中条 高梨親子で従二位までこぎつけた

緑鬼欲しいぜ…
17ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 03:15:36.74 ID:PQBFuCbf0
今宿業を色々お試し中なんだが、上杉単で行くなら絶姫って必須かな?
最近あまりダメ計に当たらないし、絶姫が非常に死にやすいから高梨に変えようかと思ってるんだけどどうだろ
18ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 05:38:23.87 ID:IbpB+s050
昨日の頂上を観ればわかるけど絶姫の仕事は別にダメ計対策だけじゃないんだぜ?
相手の計略コンボを封じたり、それを警戒させて早めに計略を使わせたりできる

死にやすいのは武力1を最前線に置いたりして使い方が雑なんじゃないか?
19ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 16:08:03.41 ID:1DP4YOcrO
斎藤で風林火山に負けまくるので計略使った後に村正使う事にしたらちょっとマシになった
20ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 16:11:43.82 ID:5nF9seVV0
銃の武力依存は低いって言われるが村正くらい上げるといくらか違うものなのかね
21ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 16:19:03.48 ID:PQBFuCbf0
>>18
レスありがとう
封印は、相手に計略使われた後で封印すればよかったと思うような腕だからなぁ
ダメ計以外はタイミング的や士気差的に怖くてなかなか打てない・・・いつ切れるのかもわからないし
そこら辺が俺の弱さに繋がってるんだろうけど

>武力1を最前線に置いたりして〜
宿業って、槍を最前線に置いて、後ろから中で撃ちまくる物だと思ってた
具体的には、
      安田  絶姫     ←彼らは前出し放置
     鉄  長尾   鉄   ←彼らで狙って各個撃破。打ち切ったら前出し
みたいな感じで運用してたんだが、もっと槍を大事にしなきゃダメかな
22ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 16:21:31.47 ID:qCP1d2fo0
今まで宿業使ってたけど宇佐美引いたので使ってみようかなと…
そこで質問なんだけど、宇佐美・甘粕・関口は固定のつもりで
残り2コスは絶ちゃん・高梨親・奥平・蒲原・蹴鞠あたりで迷ってるんだ

混色ですまないが、アドバイスもらえないだろうか?
23ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 16:49:28.23 ID:ZDv+jcmVO
奥平は微ダメージながら開幕の伏兵は助かるし、
精鋭戦術で+4、散華で+9でプチ松井さん状態になれるイカした奴。
蒲原は柵と武力3。強いは強いが、統率の関係で散華にはどうだろう…

瀬名は散華から弓ピシピシ撃ってくれるし、宇佐美落ちという最悪の状態は回避出来る保険。
固まって出さざるを得ない老虎や呪縛、挑発系にも後の先を取れるから悪くはない。

奥平 瀬名 宇佐美 甘粕 関口
伏兵だらけなんやな。
24ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 17:11:52.16 ID:ZDv+jcmVO
>>20
斎藤さんに村正はダメージ+5.5やな。
同武力に8、武力1上下するごとに0.5
武力24鉄砲が武力6を撃つと
8+(24-6)*0.5=17
大体8発で落ちる感じだな。

弓に比べて〜ってのは
あっちも同武力に4で武力1上下するごとに0.4だか変わるんだが
例えば武力30が武力6を弓で射る場合
4+(30-6)*0.4=13.6
あのヒュンヒュンとぶ弓一発一発が高武力鉄砲の威力に匹敵するようになるからだ。

でも実際に武力30の弓作るのは結構難しく、
元々高い武力の奴に単体武力家宝使って安藤の占領作戦重ね掛けする位しか…
25ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 17:29:09.55 ID:FKRkjmFy0
>>24
あるじゃないか…上杉憲政が自分に関東管領譲渡
朱雀配装備なら武力36統率10の弓が10カウント持つぞ…
うん、ないな
26ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 18:23:00.22 ID:ZDv+jcmVO
関東〜自分には掛からない罠。
なので新発田父か小国さんに掛ける事になる。

村正+関東管領譲渡で武力45か…
武力9が6発で死ぬな。
弓は射隔0.78/sec、動かなきゃ25発程撃てる計算だ。

虎御前 小国 新発田父 新発田jr 高梨父 高梨jr 憲政
総武力19…絶望だな。
27ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 18:48:59.69 ID:V0oFeuLx0
>>24
弓も一発0.5じゃないか?

>>26
普通のデッキに大石と憲政を仕込んで裏の手とするならある意味実用的
28 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/26(土) 20:49:00.42 ID:/XxlymG+0
本スレで、たまに上条さんの話題が出るが
上条正繁が欲しい所だな。
29ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 20:49:34.84 ID:+XdhnE1t0
>>22
統率の高梨父と、対応力の絶ちゃんがベター
でも散華メインでやってると甘粕を入れるより1.5コス三枚入れた方が安定する気も・・・
30ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 01:18:06.00 ID:PEiQ/AqnO
とにかく中条さんをデッキに入れてないと勝てる気がしない

いや、勝った気がしないのかもしれん

群がる敵を高梨父の覚悟ではじいて城門突貫ねじ込んだ時の気持ち良さは異常
31ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 01:30:23.36 ID:ylhe/Si00
>>30
中条さんがいると勝ちも負けもやたら大味な気がする
うろ覚えだけど一番酷かった試合が

開幕ボロカスに押される

大筒一発分程度を残して守り切りそのままカウンターで皆張りつく

中条さん突貫で虎口へ突っ込んで青成功

大筒+虎口青+城門で落城(この間1c未満)

たぶん相手はポルナレフ
32ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 01:40:16.90 ID:JaKJnXnrO
ケニアの者です。
加藤と水原をちょこちょこ入れ換えてプレイしてきた。

加藤の方が色々やれるけど、終始甘粕ゲーになってた。
デッキの構成上仕方ないかも知れないが、も少しプレイしてくる。
33ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 13:47:30.16 ID:lWcDpx9C0
1.5倍虎口中条突貫の威力が知れ渡ってきたのか青押されることが多くなってきたでござる


本丸ウマー
34ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 13:58:24.51 ID:Hd8d1czr0
ずっと甘粕宿業で頑張ってきたけど、疾風6連戦で心が折れそうになった
風林火山はなんとかなるけど、疾風はどうすればいいんだ…
甘粕、長尾、吉江、関口、蒲原でやってるけど、誘導じゃ短いし
絶ちゃんか呪縛でも入れるべきだろうか

甘粕、長尾、信勝、秀吉、高梨父or山内 とかは槍が弱すぎるかな?
35ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 17:33:12.66 ID:LBLmwn1X0
たつを氏が6枚散華なんてデッキを使ってるが
アレは強いのか?
36ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 18:47:31.05 ID:ZLRN9rbZ0
金ピカ散華デッキを作ろうと宇佐美、甘粕、羽柴まで決めた。

後の2コス何がおススメ?
37ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 19:01:50.61 ID:JRkKTB0J0
>>34
そんな流行りキーカード2枚持ってて、なに情けない事言ってんの?って思うが…

でも自分の思った事を少々。
・槍も鉄砲も中途半端な武力&枚数
・疾風士気4だからそれに対抗するには、ほんとは単色が良いんだけど、それが無理なら、1回は先打ちさせて未使用でそれ捌くとかしないときついとおもう。
・大筒は取られる事ばっかりでしょ?自分からとりにいったりしてない?時には取らない事も寛容。
38ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 19:04:40.91 ID:JAvGEYEa0
>>36
まつ、EXねね
39ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 19:24:14.72 ID:CO5qUI8/O
>>34
疾風に勝ちたいだけなら鉄砲か甘粕を槍にすれば余裕だよ。
宿業甘粕の鉄砲2型はそもそもスキルかなり無いと兵種構成からして微妙だから鉄砲2槍3か鉄砲1馬1槍3も試してみたら良いと思うよ。
槍3あればブルドーザーされる前に殺せるしね。
40ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 21:04:34.76 ID:FLV7W5fB0
>>34
そのデッキなら疾風には五分だろう
増援絡めて2.3連発すればいい

端攻めに対して冷静に対応できるかが勝敗の分かれ目になる
41ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 21:06:01.87 ID:ezMAYL2d0
>>33
中条を懐に入れた時点で負け確定だ!
42ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 21:08:50.04 ID:TAAof/bV0
小国を使うくらいなら散華の方が効率よさげ?
4334:2011/03/27(日) 22:29:39.22 ID:Hd8d1czr0
アドバイス感謝です

>>37
まぁ、確かにその通りなんだけど従ニに上がってから高坂・原虎・板垣・小畠
みたいな高統率槍のうーうー疾風で開幕乙されまくって折れてたんだわ
統率差があるし相手次第だけど開幕大筒は取らないけど、それ以前の問題なんだw

>>39
風林火山みたいに士気が高いものなら捌けるんだけど、高火力槍の遭遇率高かったんで
鉄砲を槍に変えて伏兵をできる高坂でなく低統率にぶつけることでなんとか開幕防げました

>>40
基本刀か茶器だったけど、その手があったか…
微妙な副効果のしかないけど、今度試してみます
44ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 00:04:50.89 ID:kq1Q37Zc0
>>36
SRまつ、EXねね、SS綾姫
全部槍だから何とかなるんじゃね、計略も使い道が無い訳でもないし。
45ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 00:43:12.41 ID:jGAZ8efZ0
なんというブルジョワデッキ
46ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 02:03:52.77 ID:CwuiDg2O0
>>38>>44
やっぱりまつは必須かね。
戦国資金から調達するか…。

ぺんぺんからの散華で秀吉が虎口とか胸が熱くなるな。

出来ればSR単にしたいけど上杉と織田だと1コスSRがまつしかいないのが悔やまれる。
47ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 20:41:37.07 ID:OMM9ambUO
誰か俺の微沙門天にアドバイスを…

正四位Cから上に行った事がない
48ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 22:47:46.85 ID:MfZNCft/0
>>47
今のデッキの内容を言おう、まずはそれからだ。
49ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 00:32:26.87 ID:UIxiECWx0
>>47
お前は俺か
verうp以降は全く上に上がれる気がしなくなった

テンプレ伊勢姫型、伊勢姫→絶ちゃん型、4枚型(安田&足軽)と色々試したけど
自分の場合は毘天以外に士気使う=負けフラグなのが顕著だったので
今は伊勢姫→大石でやってる。
いかんせんワラが脆いから、柵のありがたみが身にしみるお
50ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 01:43:05.37 ID:bhvtdJI80
ちょっとダークサイドになるけど他家から将軍と長槍借りてきて
4枚毘天に見せかけた将軍護衛デッキにチューニングしたら結構勝てた
将軍と統率家宝付けた軍神のコンビは接触してるだけで1コス槍ぐらいなら潰せるから困る
51ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 12:19:53.81 ID:Drn1g1JrO
関東管領譲渡+黒雲とかどうよ。
武力6まで凸一回で即死。

でもダメージ的にギリギリなので采配・陣形で武力上げられてる時は意味無し。
兼元なら布武中だろうが風林火山中だろうが安定して一発死させられるけど効果時間と機動力ががが
52ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 15:04:02.08 ID:XSltKM80O
>>48
家宝:天下布武 統/統/速

SR上杉謙信
UC伊勢海老
C高梨政頼
UC高梨秀政
C新発田長敦

これでやってます。
開幕は全体的に端に寄せて攻城狙いで上がります。
危なくなったら軍神を盾に伊勢海老か高梨のどちらかを連れて帰るようにしてます。

伏兵が多い場合は触れたら即帰城で全滅しないように注意する感じで。

微沙門天の使い方は防衛、大筒取り、新発田の端攻め時に迎撃にきた敵を倒す時が大体です。

三国志未経験で、こういうゲームは始めてなので何かアドバイスあったらお願いします。
53ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 18:22:45.22 ID:B+6nHiPs0
>>52
個人的には高梨親子のどっちか抜いて絶姫がオススメで、伊勢姫抜くなら浄化先生だと思う
正四位台に入ると謙信へのマークがきつくなるからそれを利用した戦法で
新発田と謙信を逆端から上げると相手の部隊を二分出来たりするから
その隙に槍壁ぶつけての突撃で各個撃破狙いが割りと安定かな
相手に騎馬が居ると新発田無駄死になる可能性が高いからあんまりライン上げすぎないように注意
場合によっては大筒と新発田虎口アタックのみで勝つぐらいな攻めない姿勢も相手によっては必要かも
それと家宝はあるなら副効果微妙でも天地人か富士茄子のが安定すると思う。
54ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 18:36:21.73 ID:B+6nHiPs0
連投スマソ、最初の一行は>>47宛てだった
これだけじゃなんなんで伊勢姫の良さをアピールしときますね
コンボ目的じゃなくてドーザー目的で大筒の射出寸前の取り合いにも
虎口アタックにも、たったの士気3(1コス一枚落ち)でこなせるんだぜ!
55ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 18:37:52.89 ID:B+6nHiPs0
マジゴメン・・・>>49に補完してください
56ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 19:03:26.14 ID:XSltKM80O
>>53
ありがとうございます。
富士茄子はまだ持ってないので、天地人の統/弓/統を使ってみます。

絶姫の選択肢もなかったので、高梨抜いて試しに戦ってきまする!
57ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 21:11:03.39 ID:nrFeJL3s0
>>52
>微沙門天

誤字なのに妙に納得しちゃって悔しい・・・ビクンビクン
58ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 21:38:09.09 ID:+zbECsPuO
今日の頂上は毘天使いにとってすごく参考になった
単騎城攻め臭わせて再起さそって、ラスト大筒で吊りだしてから叩くとか理想すぎ

問題は真似できない事だけだな
59ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 23:01:14.33 ID:ucDiwExo0
>>58
全くだぜ…
あれだけできりゃ対戦楽しいだろうなあ

天下布武を無士気で凌ぐシーンで思ったが、割と城内突撃しなくても防衛できるもんなんだな。
60ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 12:10:17.81 ID:PLitOGmB0
あの頂上の謙信、壁突ではなくドリブルで倒してたな
ところで後半天下布武の時、相手が再起叩かなかったら山名、絶姫、伊勢姫だけで守り切れたのか?
61ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 12:26:42.38 ID:no+q+mHBi
>>58>>59
あんな試合見せられると、自分もいつか出来る様に…なんて夢見て使っちまうよな。
62ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 14:09:54.80 ID:slTluFDP0
今更、その動画ないよね?微天使いとしては是非、見てたかった。
63ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 15:23:51.45 ID:13wEU6wq0
>>62
ニコ動で検索すればまだ見れるよ。
64ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 15:50:23.73 ID:vOh0qJ770
天下布武への道、ゲトした。
でも秀吉試すヒマがねえ。
立身への采配は前線の固有バージョンなんだな。
兵種的には一夜城のほうが良かった…かも。
夜には試せればいいな
65ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 16:15:44.29 ID:vOh0qJ770
>>64は誤爆でございます
礼法陣デッキで爆死してくるorz
66ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 20:01:37.34 ID:eKXTQOH3O
他国の間者か

いいのかいこんなとこにホイホイ着いてきて
斎藤さんはノンケでも喰っちまう人なんだぜ
67ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 20:10:01.11 ID:G5jUAAT7O
そこは悲恋暴威からの叛逆銃弾でオーバーキル
68ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 23:40:28.74 ID:slTluFDP0
>>63
今見た!!情報さんくす。
今の俺が毘天じゃなく、微天であることを再確認させられたわ。
できればカメラが逆だったらなぁ。
あと毘天状態で最短で突撃出す人もすごいと思うわ。
69ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 12:29:10.36 ID:Jh08MIhCO
ニコ動で自分のふがいない負け試合が上がっていたよ
うぷ主ちゃんとモザイクかけてくれてたしむしろ嬉しいぐらいなんだが
改めて見ると言い訳したくてたまらなくなるミスがてんこ盛りで困る

しかも毘天対決でまくられて負けとかで
こないだの頂上との差に涙
70ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 12:43:06.99 ID:rFAGfqeB0
sm14003839の動画の手前側の人か?
中盤まで明らかに上手だったぞ、守りに入ったのは失敗だったみたいだが
71ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 19:55:32.18 ID:S3W88BTuO
>>69
今見てきた
めちゃくちゃ上手いジャマイカ…どうやったら勝てるか教えて欲しい

毘天は筒取りで勝つの?謙信の場合、周りが先に逝くから武田のワントップより攻めも守りもキツイ
72ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 21:11:15.84 ID:Piqg612kO
とにかく相手の枚数を毘天で減らして1コスをワラワラ城に貼付けるのが定番じゃないの?
73ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 22:42:41.94 ID:S3W88BTuO
>>72
それをやると瀕死の味方が攻城中に撤退したりするから困るwww
74ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 23:24:33.21 ID:3xsFiHTiO
オニコジ、小国、新発田、中条、アメフトの奴っていうデッキを妄想してみた。大名采配、超絶強化はオニコジに任せて、他は攻めるっていう感じで。
あれ結構いけるんじゃね?
75ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 04:08:02.38 ID:qcE7eVpjO
>>73
1コスを前に出し過ぎ
76ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 07:22:16.45 ID:MjmBagsL0
黒紫から単色虎御前ワラにしたいんだが無謀かな?
奥平や蒲原、関口が抜けるのはきついとは思うんだが
77ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 10:54:16.22 ID:fw03KHAKO
上杉単は無理じゃないけど、強さだけを求めるなら現状「最大士気<パーツ性能」だからね
しかも今川だと士気溢れ対策まで完備できるし
上杉軍の使用率が伸びないわけですな
78ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 11:38:13.48 ID:hRfYlVJo0
>>77
もっと単純。
専用采配が無いから。
79ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 12:11:55.86 ID:xvCMY0070
前スレであった、村上さんと謙信のAAないかな?
村上さんが士気無駄使いするやつ。あれがすきで上杉やり始めたんだよね。
村上さんつかってないけど・・・
80ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 13:06:25.94 ID:2mwn0GnB0
公式のpixiv結果に女性版上杉謙信いるわけだが、
セガの書き方を見る限り女性版上杉謙信が出るってことか?
81ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 14:59:19.79 ID:RnScTWfo0
馬鉄砲の運用さえ目処が付けばきっと・・・
鉄砲は片手に2枚もって発射時だけ気をつけて騎馬はある程度放り投げるように操作して・・・
と考えてたら鉄砲が1.5×2にするには人材不足だった

>>80
出るんじゃない?三国志でもランペイジあったから
今回のコンテストに限らず女性説がある謙信はいつか出るだろうと思ってたが
82ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 19:16:43.94 ID:KxNsZDwX0
どうせ女性化するならゴリラみたいなのがよかった。
83ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 19:17:45.50 ID:oKWxwnSt0
>>77
専用采配、陣形が無くてもスペック十分なら単色が普通じゃね?
織田だと一徹占領や掛かれ柴田で専用計略無しでも単色は珍しくないし
かつての武田30や山県ワラ、火門も単色の方が多いと思う
今川でも一時あった馬比奈ワラは単色がベースだったはず
上杉でも毘天だと比較的マシな1コスのスペック差よりも
二連発で撃てる最大士気を優先しての単色が主流
84ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 19:35:29.41 ID:lZWNbqG50
>>79
前スレ見てきたけどAA無かったよ。
上杉スレじゃなくて本スレじゃないかな?

竹俣さんの鉄拳が強すぎて生きているのが辛い。
85ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 23:43:30.95 ID:ejujVhqE0
竹俣さんの鉄拳は、ついぞ使いどころがなかったなあ・・・。
と、熟練度14まで上げた俺が言ってみる

虎口強襲に使おうとして、統率下がった分どんどん遠くへて運ばれていく竹俣さんに
涙した頃が懐かしい・・・
86ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 00:01:35.81 ID:Wgy0xZyF0
アドバイスお願いします。

家宝 村正 武/弓
R足利義輝
C新発田綱貞
UC中条藤資
C新発田長敦
C高梨政頼
C安宅冬康

村正を使った2色おむすび開幕乙デッキなのですが開幕でリードしていてもまくられることが多いです。
デッキの変更点や立ち回りのコツなどありましたらアドバイスお願いします。
87ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 00:46:40.88 ID:YzFi+B2/O
女である事を隠すか女を捨ててるって感じがいいなぁ
枢斬暗屯子みたいな
88ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 01:27:29.58 ID:u7SXq4po0
>>86
いくらなんでも足軽多すぎじゃない?
足軽の利点は兵力の多さだけど、乱戦してもらわないと連突で詰むから
6枚なら3枚は槍にした方が安定すると思う
89ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 01:36:00.67 ID:N5sK8Slc0
まあだいたい理由はわかる
開幕乙特化だから足軽多めにしているとは思うけど
あとのことを全く考えてないのがデッキからにじみ出てる


なので以下のことをおすすめする
・陣形、または強化系を入れる
・槍は2枚のほうが安定する。

6枚型なら六角入れることも視野に入れるといいよ
とヘタレ開幕乙使いがアドバイスしてみる
90ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 02:13:32.79 ID:Wgy0xZyF0
>>88
>>89
アドバイスありがとうございます。
できるだけ6枚型でやっていきたいのでR六角入りで試してみたいと思います
91ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 02:38:51.26 ID:xl1RCBdf0
鬼小嶋を引いたんで使おうと思ってるんですけどなにか良いデッキはありませんかね

一応SR鬼小嶋SRまつSR甘粕は確定していて羽柴と山吉にするか平手と伊勢姫にするか迷っています


あとこのデッキの基本の戦い方と家宝も教えて下さったらうれしいです

ちなみに初心者でハンドスキルもないです 正三位Aリーグです
92ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 02:47:45.79 ID:YuH2ZZHU0
>>91
鬼小島→前田にしたほうが強いってならない?
どうせなら単色で組んだ方がいいと思うけど。
鬼小島なんて特に後出し計略=いつでも使えるように士気をある程度温存しておきたい、だし。

SR鬼小島、R直江、UC山浦、UC高梨、C高梨
俺が昔使ってたデッキ。
副効果で統率アップ家宝を鬼小島につける事前提だけど結構強いぜ
93ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 05:47:11.00 ID:Jz7aACb8O
>>85
本庄繁「いくぜ下剋上ォ!」


本庄さんのおやつを色々試してみた。
荒川さん→火力はまずまずだが2コス落ちが続くのは痛い
朝比奈信置→士気・コスト共に良好。フェイバリットおやつ筆頭
鳥居→ほぼ同上。槍か弓かで選ぶべし。
竹俣→後方陣→無具→叛逆というデスコンに魅力を感じるなら
アキラ→上洛を真っ向から撃ち返せる超火力。警戒されにくいが2.5落ちは…
宇佐美→散華中のを斬れば1コスでも充分なおやつに
長尾→宿業は士気軽くて良いね

計略と同時に回りに誰も居なくなるので馬が苦手。
関口を入れられる信置、鳥居辺りがベターなのかねー
94ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 07:39:13.51 ID:rZGF5buJ0
上記になくて個人的に相性が良いと思ったのは、

柿崎 :瞬発力の本庄さんと、スロースターターの柿崎、しかし暴威中の反逆は負けフラグ
鍾馗 :結構相性が良かった。岡部楽勝だったが一番のポイントかな
毛利 :意外の好相性。まぁねね+大手柄がメインで、本庄さんへのコンボはホボ使わなかったけど
帰蝶 :これも意外と相性が良かった。帰蝶切るだけでも士気4の活躍はしてくれるし
老虎 :苦手な風林火山、疾風に5分まで持ってけるようになる。他軍は三好義賢入れられるのが一番のポイントだよね
小幡 :こいつだけでも武15前後いけるし、おまけに柵が付いてくる、武田は1.5忍者3人衆が入るのが一番の利点だと思う

後はオヤツ要員じゃないけど、秀吉や、鵜殿、菅沼、爆弾が相性良かったなぁ
本庄さんは馬ももちろん苦手なんだけど、岡部や占領作戦もかなり嫌だよねぇ
発動直後にこちらが万全なら押し返せるんだけど
95ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 13:51:32.16 ID:j2NTYtig0
斎藤さんを手に入れたんで鍾馗デッキを組んでみようと思うのだが
4枚か5枚で迷ってる
使ってる人の経験談を求む
96ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 18:14:18.87 ID:tSdIwRMkO
一時期斎藤さんを単色五枚でやってたけど。4枚でやるメリットは甘粕ぐらいじゃない?
基本的に相手にはできるだけまとまって欲しいのに、
4枚だといいように分散されまくる気がする
相手の端攻めに鍾揮打たなきゃならなかったりとか
97ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 19:04:55.78 ID:emflu8Sk0
>>94
逆に岡部使ってて鍾馗が物凄くきつかったんだが、
相手側からするとやっぱり楽なんだな。
98ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 20:48:01.90 ID:+oBU+Ltv0
黒紫虎御前デッキに、甘粕は必須かなあ
99ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 21:59:15.23 ID:Gz4wEzSR0
甘粕引くまでの代理としてずっと水原使ってきたが、
愛着が沸きすぎて甘粕引いたけど変えられない
突撃ボイスがかっこいいのは使う気起こさせる
100ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:52:14.25 ID:VGDP2T5D0
     *      *
  *  マジです   +  
      _N\∧
     n<   ノハゞn
 +  (ヨリiフ*゚∀゚リフ)
        Y    Y    *
101ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:09:26.96 ID:yDBNXuMz0
散華使ってるけど、真田や蜂須賀が辛い
ダメ計喰らわない位置取りしたら散華が役に立たないし、
被害覚悟で陣に全員入れたら壁がボロボロ
散華を諦めて別計略で攻めた方がいいのかな
102ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:16:58.50 ID:HfzJ7ujS0
( ゚∀゚)o彡゜ 封印! 封印!
103ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:21:21.35 ID:q7kZ8ODY0
>>99
加藤君の方がかっこいいわ
104ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:25:38.49 ID:tEPODAar0
>>93>>94
同じ上杉なのに、名前出てこないから、
ひとり礼法陣でいじけてる人がいるんだがw
105ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 14:15:50.94 ID:PZvr5Es80
>>101
そんなあなたにホロ散華。
散華、河尻、ばんなおまさ、信勝、高梨父
出場即母衣で攻城部隊すりつぶせば大分やりづらくなる、はず。
106ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 14:28:26.33 ID:fATO+WpYO
わっちわっちにされそうな散華じゃのぬしよ
実際母衣に士気回るのかね
107ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 14:46:07.58 ID:PZvr5Es80
>>106
そういう相手の時は、基本散華撃たない立ち回りになるからなぁ。
山津波相手なら蜂須賀or秀長落ちてる間にライン上げるだけで対策になるっちゃなるが、
素直に落とさせてくれるわけないしねぇ。
108ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 17:15:21.10 ID:irOhvCeFO
素直に封印した方がいいと思う
109ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 21:40:47.23 ID:sV1+ydX30
>>84
遅レスだが、あれ本スレだったか。ありがとう。

士気の無駄使い、ST謙信、甘粕、譲渡まで考えてた。
勝てる相手がわからないw
110ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 22:14:11.07 ID:Wm0TuZAQ0
俺もついに宇佐美さん引いたので散華デビューするよ!

宇佐美定満 荒川長実 吉江景資 高梨1号 高梨2号

↑で明日特攻してくる!
111ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 22:23:21.93 ID:yDBNXuMz0
>>108
!!
持ってないからすっかり忘れてた
まず引くところから頑張ろう
112ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 22:36:49.38 ID:irOhvCeFO
>>110
とりあえず少し上の流れくらい読んだ方が無難…

あと統率低すぎると武力上げても壁をこじ開けられて乙るよ
113ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 22:48:25.44 ID:Wm0TuZAQ0
>>112
すまん。完全に空気読めてなかった・・・。
助言thx。大人しく散華は諦めることにするよ・・・。
114ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 22:54:35.70 ID:irOhvCeFO
いや諦めなくていいだろw
勢いでやって後悔しないようにデッキ煮詰めようぜ!というお話
115ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 23:09:38.85 ID:HfzJ7ujS0
個人的に散華は、宇佐美・アタッカー2コス馬・他色も含めた1.5槍・高梨父or駒井・絶姫
もしくは2コス使わず、宇佐美・アタッカー1.5コス馬・他色も含めた1.5槍×2・絶姫
って感じだな…

威嚇の意味でも封印は欲しい、武力は散華で補えるから高統率優先、
散華中は突撃!突撃!突撃!、鉄砲使いたいなら宿業で…
116ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 23:09:43.02 ID:sV1+ydX30
散華の流れを読めてないのは、俺の方だとおもったぜ…
>>109 で、明日いってくるよ!

荒川は、統率低すぎるからなー
2コスト最高統率が、甘粕のなので、甘粕になるという

色部、絶姫、吉江、宇佐美、安田とか、色部入りとは当たったことがあるが、
安田使わない限り統率ではじかれて、乙ってた。
散華安田は、手がつけれなかったがw
117ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 23:25:41.42 ID:STfYil8H0
散華は色々試したが織田と2色のエストレイア型がやっぱ安定したなあ
織田の高統率槍がはいるのはやっぱでかい
単色だとマジ壁が弱くて泣ける
118ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 23:32:10.89 ID:q5NnkZ/50
エストレイア型は散華メインて感じがしないからな・・・
119ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 00:50:28.50 ID:DDvqQyDJ0
散々言われてるだろうけど、苦手兵種を駆りださなければならない仕様はきついよなぁ
散華じゃないけど、正しい上杉使いを目指して馬2鉄2の構成でしばらく頑張ってみようかな・・・
120ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 00:56:25.90 ID:w2ctUgUL0
それは正しいのかw
せめて騎馬1鉄砲2ぐらいにしとけ

つーか騎馬2にしろ鉄砲2にしろなにかとコスト取るんだよなぁ
織田や武田みたいに枚数水増しと計略を兼ねる1.5枠がいればちょっとは楽なんだけど
121ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 01:04:26.15 ID:e4GLTKTg0
柿崎虎御前ワラって使ってる人いるかな?
今川と組ませてやってみようと思ってるんだが
居たら使用感とか教えてもらいたい
122ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 01:13:39.59 ID:w2ctUgUL0
>>121
前にやったけど微妙・・・というか踊ると柿崎さんが兵力過多になりがち
正直踊る場合と柿崎ワラとして運用する場合が半々だった
虎御前を前提にすると柿崎さんがコスト食ってる割に速度騎馬に弱いのが痛いな
123ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 02:42:46.59 ID:4qi6stQj0
虎御前使うなら7枚のほうが強いからなー
柿崎ワラをメインにすえるなら
虎御前抜いて、伊勢姫のほうがコンボ出来るから強いでしょうって話になる
124ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 11:17:52.56 ID:jq5US4gY0
>>121
柿崎・中条・高梨父・絶姫・伊勢姫(or高梨息子)・御前様で、基本柿崎バラで運用、相手デッキ次第で虎御前にスイッチって感じかな。
同じ編成を相手にしたこともあるけど、速度上昇系が辛い。
速速速は厳しいだろうけど、最低でも速速の付いた家宝を柿崎に持たせたい。
125ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 11:19:23.35 ID:jq5US4gY0
>>124
自己訂正:相手に速度上昇系が居ると辛いし、同じデッキを相手にしても速度上昇系が居るだけで相当楽。
126ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 17:10:49.02 ID:xQLbjFuU0
七枚虎御前に北条は入るのか
あまりにもリスキーな気がするけど浪漫はあるよね
127ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 19:43:14.72 ID:e4GLTKTg0
>121-125
遅レスになってすんません、ありがとう
速速速はないけど速速統の鬼葦毛はあるんで
それ持たせてがんばってみるよ
慣れるまで槍4+弓+カッキーでやって
槍減らせる自信がついたら伊勢姫と虎御前入れてみようかと
128ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 21:25:58.08 ID:7ImCbDgz0
>>119-120
1TOP騎馬+鉄砲たくさんを実際に組んで見ようと思ったけど
・2.5騎馬+1.5鉄砲×3+1槍 馬は謙信か柿崎
・2騎馬+2鉄砲+1.5鉄砲×2+1槍 馬は水原か甘粕

下で宿業仕込むのがいいかな
どっちにしても高坂とか風林火山引いたら死ねるが

信勝が上杉にもいればいいのに
129ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 23:17:16.38 ID:w2ctUgUL0
>>128
下だな
つーか上杉の騎馬は自己強化しか居ないから計略使用時に壁があんま期待できない馬鉄編成だと計略が死にがちなんだよな
今は鉄砲隊だけで殺しきれないほど槍が多いし
壁が無くても奇襲掛けられる加藤か壁が少なくなるのが前提の甘粕か
1.5コス鉄砲は計略捨ててるから複数仕込むのはしんどそう
130ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 11:30:52.66 ID:qZeizGpGO
>>129
やっぱり下か

いっそ割り切って甘粕長尾直江本庄とかしてみるか
馬とダメ計が無い天下布武とかと当たればなんとか
131ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 17:19:43.63 ID:M+wFdRwH0
友が初プレイで瀬名を引いたようなのだが、
初心者に勧めやすい瀬名入りデッキと言ったらどの辺りになるかな。
132ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 17:20:58.49 ID:axJzL3MtO
>>131
いいぜ…かかってきな…
133ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 20:07:50.07 ID:neyGrmbVO
>>131
今MAX悲恋暴威喰うから待ってろ
134ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 20:10:47.80 ID:CYEauO7A0
>>131
そもそも瀬名が初心者向きじゃない件
今川スレで聞いたほうが…
それでもいれるとしたら虎御前ワラとか6枚〜7枚の2色ワラにいいんじゃないかな
135ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 20:19:11.35 ID:b8g4OVpW0
上杉使った時点で勝率は捨てた方がいい

2色甘粕以外
136ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 20:38:12.81 ID:U+KWZFZDO
>>131が生きて越後の国から落ち延びられたのか気になるがw

一応、毘天だって頑張れば5割ぐらいはなんとか。
まあそんな自分は、またも情けない負け動画が上がっていたわけだが
137ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 21:33:33.43 ID:trAy/mmf0
6連敗したから6枚散華に変えてみたけど
開幕を凌げば何とかなるな

散華の家宝は何がいいんだろ
稲葉を宇佐美につけてたが色部に付けるべきか
138ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 21:45:40.93 ID:neyGrmbVO
>>137
宇佐美に村正とかどうよ

俺のデッキは斎藤 水原 中条 子高梨 絶姫
キツイのは伏兵山盛りと尻ペンワラと疾風

それ以外は五分かそれ以上でやれてる

でもある程度上のリーグ行くと息詰まって飽きる
→デッキ変える
→負けまくる
→デッキ戻す
→勝ちまくる
→息詰まって(ry
139ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:04:46.91 ID:fHgtgu520
今日の分しかないけど,net見る限りキーパーツ達の勝率はむしろ高いんだよな。

甘粕景持  勝率: 52.85%
中条藤資  勝率: 52.93%
斎藤朝信  勝率: 52.99%
柿崎景家  勝率: 51.37%
宇佐美定満 勝率: 51.47%
長尾政景  勝率: 50.23%
虎御前   勝率: 52.81%

おっと手が滑った
上杉謙信  勝率: 46.26%
140ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:12:40.04 ID:CrSXszyG0
長尾政景って勝率ランキングの上位常連だと思ってたがそうでもないのか
141ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:26:06.68 ID:CLoJf3NmO
自然に5枚で武力8が2枚入る勢力が弱いわけが…
1コスの投げバナナも便利だし…
軍神と鬼に拘らなければ楽だぞ
142ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:32:54.75 ID:db5XAduS0
結局謙信が弱いだけって話
謙信以外の上杉カードは2色の方が強いから強さが使用率%に反映されないし
143ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:34:16.33 ID:LHRDgPFp0
>>140
ぶっちゃけランカーがよく使ったりする奴は日によって5%ぐらいは軽く上下する
勝率高めなのとプレイ数自体が桁違いだし
ちなみに同じ理屈で使用率自体は低ければ低いほど上で使われた時の勝率の上がり幅がデカイ
将軍様とか長野とか他家で顕著
144ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 00:47:23.15 ID:6S0rc2Nf0
上杉軍はスペック低すぎSSQと散々突っ込み食らった結果、
ロケテ→初期の頃から比べてヤケクソ気味な計略強化かかってるよね
安田さん統率30とか中條突貫とか

反面、謙信だけは常に下降食らってるとか誰得
145ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 10:52:47.55 ID:PcnrI+TA0
軍神様は話題になるだけまし
R北条高広、山浦国清、C山吉豊守、UC竹俣慶綱の計略とスペックが出てくる奴がどれだけいるのか?
146ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 11:27:54.62 ID:tSl3v+yA0
北条→大熊のおかげで計略の内容は把握している
山浦→劣化里美で有名だから完璧に把握
山吉→的確な援軍 
竹俣→たいそうな名前の固有計略だった、意外なことに気合持ち

確認なしだとこんなもんだな
知らなくても困らない豆知識レベル・・・
147ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 11:36:00.30 ID:Gvsx29sw0
8/4だっけ? 反逆の狼煙
5/4 無特技() 早がけ
2/2 援兵
5/5 気 無具の鉄拳 効果は覚えてない
148ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 12:42:38.85 ID:u3CZDHKcO
>>144
おい俺の安田先生の話題出すなよ
残り6cで自城前で老虎くらった安田先生が3部隊に道を阻まれても虎口に届くのがばれたらどうすんだ
対策されんだろ
149ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 12:52:48.79 ID:+DR6jiqFO
安田は武力上がらんから、ラスト虎口ぶっこみでも溶けやすいのがなぁ
150ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 13:22:31.58 ID:JES7k08P0
ばーうp来たか。俺の安田先生はどうなった?
151ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 16:26:19.33 ID:yUcLyV/6O
疾風迅雷は据え置いて欲しい

武統稲葉で9/4とか水原マジ2.5コス
152ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 16:45:28.13 ID:cnAA+5V30
>>151 武統稲葉は何気に良家宝だよな。7/4色部さんでいつもヒャッハーしてる。
決して金家宝出ないからではない。繰り返す。決して金家宝出ないからではない。
153ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 18:50:39.18 ID:oJY7bLMg0
>>152
初花肩衝はメイン効果兵だからなあ。
上杉的には騎兵か鉄砲が軸になるから兵力増えてもなあ・・・。
兵速統の初花肩衝持ってるけど、6枚上杉単に乗り換えてから全く使ってないわ。

verUPで甘粕の発動条件が変わったせいで無理に甘粕使おうとしたら立ち回りに無理が出て負け越した。
元々安田・竹俣メインだったから、もっとワラワラ行けばよかった。
154ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 18:52:15.27 ID:oJY7bLMg0
>>150
安田先生は体感的には据え置き。
155ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 18:58:19.97 ID:li+Bxzd60
散華と宿業ってどっちがいいんだろ?
総合的な火力はほぼ同程度なんだっけ?
156ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 19:00:30.26 ID:cnAA+5V30
>>155
上杉単なら宿業のが合ってる気がする。
宿業甘粕でダメ計牽制したり。
157ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 21:43:55.33 ID:eyL8yrEY0
自分で安田先生試して来た。確かに体感ではあまり変わって無かったが、乱戦が長引く分死にやすくなってるはずだよな。
158ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 22:25:44.74 ID:lM9c/z870
デッキ考えて見たんだが
斉藤朝信
長尾
まつ
山内
羽柴

相手が固まる、強化陣形、ダメージ計略の時は笑気の銃弾で戦って笑気の銃弾を警戒して広がってきたら宿業の陣と鉄砲2隊で狙い打つ 超絶騎馬は手直しで対応。脳内ではいい感じなんだが実際はどうかな
159ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 22:30:35.86 ID:lM9c/z870
誤爆
160ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 22:56:44.88 ID:6cng0+ikO
まつより上洛とかに待った掛けれる絶ちゃんの方がいいんじゃないか?
と、思ってみたり…
161ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 23:36:35.03 ID:i64onbOu0
計略的にも射程的にも
長尾さんの出番があまりないことに気づき、
斎藤さんと連携できる騎馬入れようって流れになりそうかな
162ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 00:15:15.12 ID:oO23/si60
甘粕二部隊差舐めてくれてるのか易々武力16にさせてくれて通常速で駆け回って殲滅してきたわ
速速速甘粕でわからん殺し始まったな
163ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 01:51:01.62 ID:t03exUUxO
乱戦延長も超絶には追い風だしな
壁こなせるし不動のファーストチョイスだろう
164ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 02:02:23.79 ID:sJsANoUn0
宇佐美は安定して強いままだ
相対的に強化なのかな
165ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 02:03:14.96 ID:wbpeZgFQO
俺は好きな時に速度の上がらない計略の騎馬はデッキにいれたくないい

2コス水原、加藤1.5コス山浦しか選択肢がないのが悩み
166ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 02:22:31.14 ID:9WOEfqzk0
なんだかんだで、上杉には結構追い風だよな
甘粕弱くなったとはいえ乱戦力が上がったしそれなりに
お陰で柿崎や北条さんも強くなったし、本庄さんもワンチャン出てきた。無具は・・・無いか

苦手だった疾風や山県、腐るほどいた風林火山も減りそうだし、
白単鍾馗や懺悔もかなり動きやすくなりそうだ

今回一番かわいそうなのは伊勢姫かな・・・
167ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 02:34:41.30 ID:uU+8f58W0
>>166
無具は開幕乙で大活躍だぞ。
試しに城壁の端に開幕貼り付けてみろ。
168ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 09:15:50.68 ID:tysR+3KPO
スピード上がらないとは言え、士気5で+9なら悪くないな。
ローリスクで神速なら水原なり加藤なり選べということか。
169ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 10:47:21.69 ID:oO23/si60
>>167
中條使っちゃう
170ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 10:52:56.76 ID:a8F40/qu0
謙信の回復量は結局二割から変化無いの?
171ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 12:34:42.04 ID:mNvbUidiO
多分4割回復
乱戦仕様の変化で今回の謙信はかなりやれそうに思うんだがどうだろうか?
172ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 12:58:14.45 ID:slw4aO2/0
まさかの上方なのか、最近使い出したから嬉しいわ
173ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 15:49:37.48 ID:GFwP2FJnO
上杉単散華使ってるとテンプレとしまつが辛くて仕方がない。
封印をとしいえにかけても同じ士気で強化されちゃうし…
174ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 16:27:16.40 ID:lPoe675KO
>>173
そんなあなたにオススメ
宇佐美、直江(長尾)、本庄(河田)、吉江

敵に騎馬がいなければ勝てるよ
敵に騎馬がいなければ勝てるよ
175ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 16:39:13.21 ID:BNHM3bQ70
なに中条?利家に封印してもまつが頑張る?
中条、それは利家を無理矢理封印しようとするからだよ
逆に考えるんだ、「利家はドーザーしちゃえばいいんだ」と考えるんだ(AA略
176ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 21:49:48.39 ID:sJsANoUn0
利家は相手にしてくれないのが一番嫌がる構ってちゃん
177ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 23:21:22.02 ID:drknjd7A0
タイミング見計らえば計略中でも突撃かませるしな。
178ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 23:45:01.88 ID:oO23/si60
6枚散華なら利家スルーなり1枚当てるなりして他で攻城いけば殴り勝てる気がするが
179ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 00:20:25.28 ID:P7yK4IgQ0
謙信上方修正は嬉しいんだけど山県下方は不吉だな…
今山県使ってる人が乗り換えて使用率極端に上がって
結局また次で一気に弱体化されそうで怖い
180ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 00:30:55.98 ID:kQokAVug0
1C弱減っただけでさらに短くコストも重い毘天に乗り換えるだろうか?とマジレス
個人的には甘粕の制限は上げたけど効果時間は延長っていう絶妙加減が恐ろしい
181ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 02:19:12.78 ID:IpOqSQWJ0
・兵力うp強化
・乱戦回数増加
・呪縛統率依存強化

流行ると言われてる上洛にも相性良しでこりゃ一時代来るか?
182ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 07:41:45.39 ID:ybtrgXB1i
地元ゲーセンが木曜の地震による影響で軒並営業停止中で確認できないんだけど、
毘沙門天は兵力回復が四割になった、ってことでおk?
183ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 09:11:04.52 ID:kQokAVug0
毘天で対上洛って相性いいの?
関口・瀬名親子にいいように振り回されてる謙信公のイメージが・・・
184ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 11:23:19.94 ID:cw0CHvwfi
>>183
昨日ニコ動でみた毘天わらvs今川は、必要位上に謙信だけ関口宏で挑発してて、式使い過ぎで毘天に蹂躙されててワラったw
185ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 19:04:44.70 ID:cQFlu885O
謙信ワラは信勝対策に伊勢姫OUT、天室INが良いかも
今日当たった織田からみのデッキには必ずいた
186ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 19:31:39.38 ID:oxoIYjmp0
たえちゃんで十分
187ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 21:01:49.45 ID:T0Hq07ME0
>>169
中条は所詮武力10だから相手のミスが無いとなかなか通してもらえないんだよね。
無理やりもぎ取るなら、武力14の竹俣オススメ。
相手に弓が居たら泣くしかないけど。
188ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 21:08:54.76 ID:7SuGO9TB0
五枚が主流なのかサンキュー

山県 W小幡 駒井 三条夫人or熊
辺りで次回やってくる
189ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 21:09:33.64 ID:7SuGO9TB0
盛大に誤爆ったスマヌ
190ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 21:21:09.61 ID:OPNVO8FIO
>>189
いいぜ…かかってきな…
191ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 21:26:16.61 ID:QRkC/mbb0
柿崎/加地/菅沼/関口/蒲原とか考えたんだが誰か試したりしたことない?
中條さん入れるのも有りかなーと思ってる
192ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 22:13:37.63 ID:F+RRGrvmO
またひとり他国の間者が掘られたか・・・

加地さん入れるならまだ山浦の方がバランスいい気がする
193ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 22:17:23.83 ID:QRkC/mbb0
>>191
気合いっぱいおっぱいで遊ぼう!!がテーマなのだ
でも確かに速度上昇無いからいざってときに山浦も良いかもしれんな
194ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 22:53:34.48 ID:eXkxNfivO
いい男 柿崎ィの2TOP使おうと思うんだけど
1コス槍3と槍2+伊勢姫ならやっぱコンボで後者なのかね?
低武力槍2枚だとすぐ落とされそうで怖いんだよね
195ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 23:35:37.47 ID:Xxul3QdJ0
>>194
統率16の鍾馗ぶっぱなす未来が見える
196ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 01:52:52.79 ID:MXXWqFK/0
>>194
同じようなデッキ使ったけど同じ武力二人いて
伊勢姫使うのは結構きついぞw
武力家宝必須になるし、いざという時に打てなくなる
俺は結局、槍3に落ち着いた
197ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 06:32:53.84 ID:Y4KKIr7Q0
柿崎さんと伊勢姫を組ますかどうかすげえ悩む
長時間で超武力は魅力的だけどデッキ圧迫してコンボするくらいなら暴威二回使った方がいいとも言われたし
試してみれたらいいんだけどゲーセンが遠くて一ヶ月に一度くらいしかプレイできないから辛いぜ
198ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 07:49:06.08 ID:FyqWgcRJO
>>195ー196
やっぱそうかw
高梨親子 妙姫でやってみる
199ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 08:16:08.45 ID:aaIJ2+8r0
>>197
士気軽くて効果が一定の計略なら効果時間的には2連発の方がいいけど、
暴威の場合1度の効果時間延長=超武力上昇時間延長だからなぁ

とりあえず入れて場面によって使い分けるのがよさそう
200ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 12:06:43.17 ID:Y4KKIr7Q0
>>199
サンクス! よし! デッキ完成したぜ!

R柿崎景家、UC荒川長実、UC中条藤資、UC高梨秀政、UC伊勢姫
総武力 27 総統率力 14

最高知力が中条さんか……。
201ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 12:22:17.74 ID:tg3c93+TO
>>200
槍1はきついぞ、あと荒川は武力9だから悲恋が博打になる
荒川抜いて6枚にして槍増やしてみたら
202ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 12:33:51.57 ID:Y4KKIr7Q0
>>201
武力が同じなのは武統家宝で補おうかと思って。
それでもダメ計に弱いし次の手がないからなぁ。
槍かぁ、他勢力と組ます事も視野に入れてデッキ改造してみるよサンクス。
203ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 17:00:35.09 ID:64Xq+SIM0
柿崎以外全部武田とか割りと普通だからなぁ
204ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 17:04:37.55 ID:thITEUVYO
荒川とか加藤とかの低統率馬は、常に気に掛けてないとすぐ槍先とかで引っ掛かりって、
帰ってくる事すら大仕事になるからなあ

ワントップならまだしも馬複数は玄人仕様すぐる
205ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 20:54:01.55 ID:aaIJ2+8r0
別に巡航状態を解除すればそこまで弾かれないぜよ?
むしろ荒川さんは現環境だと兵力少ないけど、足速くてたまに突撃する高武力足軽として輝くぜ
206ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 21:05:27.48 ID:0jM2syvf0
散華虎御前てアリだろうか
207ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 21:19:28.52 ID:aaIJ2+8r0
陣形に虎御前を混ぜるなら宿業や礼法の方がいいんじゃないか?
使い分けるにも微妙だし、重ねたら強いけど3.5コスがほぼ戦力外だし
208ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 22:01:39.24 ID:JiIsXERGO
上杉単散華使ってると上杉の超絶(柿崎、謙信、オニコジ等)が辛いわー
実質5,5コスだもんなーカーッつれーわー。
209ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 22:13:41.25 ID:E3qhPjAvO
最近のテンプレ回答になってるけど、
ワントップが怖いなら封印しちゃえばいいじゃない
その間に相手の壁役を落としてしまえばあんまり被害受けないし
210ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 22:37:12.46 ID:hD4w5RPI0
初金家宝ゲットして天下布武の統兵兵だったんですがこれってテンプレ謙信、柿崎デッキに使えますかね?
211ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 00:49:56.79 ID:1ATHr7C/0
俺も柿崎の家宝を統速統の天地人にしようか悩み始めた
今の環境だと柿崎って速度より統率上げてもいいような気もしてきた
212ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 13:43:23.14 ID:oP+Q5bQH0
>>200
俺のデッキを伝授してやる。
柿崎・竹俣・高梨親子・絶姫・伊勢姫。
困ったときは無臭の鉄拳と柿ドーザーで何とかする。
213ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 13:44:41.43 ID:oP+Q5bQH0
>>206
散華→柿崎ならたまに見るな。
相手によって舞踊と暴威のスイッチ型。
214ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 17:42:20.68 ID:phow58G20
>>212
ありがてえ、ありがてえ。
でも俺、竹俣さんと絶ちゃん持ってないんだ……。
絶ちゃんはいるといないとじゃダメ計や妨害に対する耐性が変わるなぁ。

結局キーカードは上杉、パーツに武田でデッキ組んでみた。

1、R柿崎景家、R原虎胤、C小幡昌盛、UC伊勢姫、C新発田長敦
総武力26 総統率力22

2、SR長尾政景、R原虎胤、C吉江景資、C矢沢頼綱 、C新発田長敦
総武力28 総統率力26

1も2もダメ計や妨害に弱いのでいざとなったら原さんに何とかしてもらおうかと思った。
一応キーカードは上杉なのであっ、やめて斎藤さアッー!
215ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 19:36:20.54 ID:Jm54pMLaO
なにげに絶ちゃんの使用率が急上昇してるんだよね
今11位とかありえんw
216ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 21:14:04.37 ID:qFp6xCf+O
>>215
なぜか入手しにくいカードばかりの女槍武将で、低士気の妨害だぜ。
上杉単では槍だけで入れる価値もある。
魅力もあるし
217ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 21:19:16.08 ID:BYOMovOx0
匂わせて
チラつかせるだけで相手がリズム崩すから面白い

変な意味じゃないよ
218ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 21:23:33.64 ID:oP+Q5bQH0
>>215
毘天無しの上杉単だと、相手に山県・毘天が来た時に絶姫が居ないと詰んじゃうからなあ。
っていうか、柿崎メインだと完全に詰む。
超絶騎馬が多いからそれだけでも追い風でしょ<絶姫
219ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 22:25:07.97 ID:494nebOy0
そういえば超絶騎馬メタだった呪縛は結構手痛い統率依存修正されたようだけど
封印は変化無しなのだろうか?短い封印とか屁のつっぱりにもならんですよ?
220ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 00:44:42.91 ID:8dSvuVmO0
封印は多少短くても相手の号令持ちにピンポイントでほいっとかけて
足並み崩したりライン上げたり好き勝手もできるからなぁ
次の修正候補かもしれん
221ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 02:55:03.85 ID:ULHdJp5+O
封印と浄化はスペック腐ってるしいいだろ

とりあえずダメ計や妨害もないし采配もない現状なんだからさ
222ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 05:12:17.29 ID:zY5NKLto0
封印は信玄に3cとか聞いたな・・・
実際につかってないからわからんけど、
妨害全般に統率依存の修正はいったのかねぇ
天地人(速統)もたせた柿崎への呪縛もあっさり終わったし・・・
223ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 06:46:34.93 ID:/tpJH5nO0
絶ちゃんレギュラーだけど封印すると相手かわいそうだから計略使ってなかったが3Cか・・・。
224ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 07:03:08.03 ID:R5pjBp/NO
>>210
普通に使える、むしろ良家宝
225ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 00:22:14.84 ID:a6TLruQb0
動画などから超適当に調べた絶ちゃんの封印カウント
Ver1.04B:統率5に9C(スレ)、統率7に7C(動画)、統率11に3C(スレ)
Ver1.04A:統率8に9C(動画)

高統率に対してかなり短くなってる予感・・・
今後は、高統率計略要員へのとりあえず封印ってのは危険だな
226ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 01:28:06.03 ID:9AWvRwHK0
統率上げてどの程度伸びるかが肝だな
効果によっては家宝装備も視野に入るかもしれん
227ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 01:34:38.85 ID:NZuCCXGk0
今、転生加藤ワラ使ってるんだけど、加藤が生きるデッキって
他にどんなのがあるんだろ?
228ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 02:33:18.43 ID:6RKyQd+N0
スターター上杉に統統統持たせたら強すぎワロタ
229ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 08:19:46.50 ID:a6TLruQb0
>>226
呪縛や弱体なら統率上げて効果時間伸ばす価値はあるけど、
どっちかといえば補助計略の封印を無理に伸ばす意味はあるんだろうか・・・?
230ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 08:30:34.05 ID:kt/OklIfO
>>227
いい男と一緒に戦らないか
231ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 20:50:40.33 ID:n6URkECd0
今ver.で上杉単をやるなら何がいいのかねえ?
軍神以外で。
232ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 21:04:15.29 ID:ym44/oed0
>>231
正直陣はどれも結構やれる
宿業・散華は強デッキの一角になりそうだし疾風林火山が減ったから小笠原も多少楽になった
後方陣は実力未知数だから試すのもいいけど単色だとちょっと組みづらいかな
233ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 21:19:43.01 ID:IInJBsJS0
上杉単なら頂上にものった6枚散華が扱い難しいけど面白いよ
普段使わない上杉1.5馬がすごい頼りになる
超絶強化は封印で誤魔化すしかないけど
234ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 21:26:39.39 ID:cI1KK9Cx0
>>231
「上杉単」なら柿崎・竹俣入り6枚オススメ。
上杉の御館様とピンクが来ないようにお祈りする。
散華はともかく、宿業は上杉単はあまり見ないなあ。2色宿業はよく見るけど。
っていうか、山県・毘天・宿業・真田しか見ないな。
真田は宿業メタってるのかな?

235ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 22:28:33.43 ID:a6TLruQb0
散華から甘粕抜いて6枚にするくらいなら
2.5/1.5/1.5/1.5/1の5枚のが安定するんじゃないかなぁ〜、とは常々思う

当然混色も視野に入れての話だけど
236ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 06:42:31.36 ID:SL2/DErs0
>>231
強化陣や狭い号令が流行っている今こそいい男が強いと思う。

>>235
6枚は爆発力と壁が増えるのが強い。
ただ足並みがそろえにくいから単色になっちゃうけど
237ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 19:01:25.56 ID:9eJZSBgsO
斎藤 宿業 散華
キーカードがどれも鉄砲つーのがな

微妙2コス扱いの水原だけど斎藤とは相性がいいよ
絶姫も入るだろうから魅力3枚になるし

散華だと攻城の手数が減るのがどうだろう?
238ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 21:21:14.52 ID:0xMVl7680
謙信引いた記念にデッキ組もうと思ってるんだが相談に乗って欲しい。
伊勢姫を入れて絶姫も入れようと思うんだけど武力1が2人はやめといた方がいいかな?壁にもならないし。
でも悲恋ドーザーもしたいし、封印も大事だと思うし、どっちか1人を選ぶのって難しいなという感じ。
リアル士気要員ではないから最悪の場合は伊勢姫を切り捨てようかと思うが出来れば入れたい・・・みたいな感じ。

2人とも入れた場合は高梨子・新発田を入れて武力を補おうと思うんだけど、どうかな?
伊勢姫を外して高梨親のがデッキとしては良さそうなのを感じるけど、なんとかならないかと思って相談してみた。
239ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 21:52:39.95 ID:MbmKVN2PO
ぶっちゃけ槍消しの乱戦するなら武力1も2も大差ないと思うよ
散華みたいに乱戦で敵を倒しに行くわけじゃないし

あとは伊勢姫いれるならなんのために入れるかを考えればいい
240ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 02:28:07.29 ID:0/gEVbSI0
伊勢姫は絵柄が好きだから入れたいんだけど
士気3自害で2Cしか伸びないしぶっちゃけ浄化入れたほうがなんぼかマシなような
241ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 02:31:28.56 ID:E59dKkcP0
統率それ自体が上がることをなめないほうがいい
242ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 09:47:28.16 ID:zSEnIKZRO
高梨親子入れたらあとは好みじゃね?
新発田はスペック高いけど足軽だし、たえちゃんは槍だからな。
浄化はやや士気が重いのが悩みどころ
243ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 15:53:15.05 ID:+2Qg9pekO
悲恋が2C… だと…
さすがに冗談キツいわ
244ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 16:00:02.39 ID:HhsvcYcU0
悲恋自体の効果時間と勘違いしてね?
245ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 16:10:12.97 ID:0/gEVbSI0
悲恋の効果時間そのものは統率+10、5Cで、それによって伸びる毘天が2Cだよな(wikiより)
悲恋もう少し長かったら色々使い道広がるんだけど、上昇量大きいし士気3だし仕方ないか
246ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:53:16.50 ID:lb3InnpG0
宇佐美 2槍 1.5馬 1 1
でやってる人っている?
硬い槍が欲しい…
247ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:58:59.81 ID:HhsvcYcU0
斉藤・鬼小島・水原・絶でやってる
鬼小島硬いぞ。散華パーツにはコスト重くて使えんだろうが

勝率とかは聞いてくれるな
248ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:02:29.62 ID:en9QXKtz0
佐久間スペックでいいから2槍こないかな
249ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:05:25.19 ID:HhsvcYcU0
2槍はマジで切望だな
250ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:46:04.76 ID:lb3InnpG0
色々考えてみたが結局無理によそから2槍ひっぱってくるより
甘粕に社畜ばりにがんばってもらったほうがよさそうな結論になってしまった
タフだし統家宝つければドーザーできるし熱くて死ぬと2部隊差でもつええし…
安田さんも柔らかいけどいい働きはするしなあ

イラコン優秀賞のオニコジには期待せざるを得ない
またしても2.5コスだったらもう泣く
251ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:58:26.63 ID:F/htmkxe0
3コス10/1「やあ」
252ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:00:09.80 ID:h75HMobH0
2コス槍もいいけど
1.5の伏兵槍が欲しいのよね
253ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:03:04.69 ID:GnkQOHQE0
>>240,245
いざという時に虎口にドーザーで突っ込めるから悲恋は結構使えるよ。
安ドーザーが使いづらい環境では尚更。
最近は柿ドーザーが虎口に突っ込むのがメインになってる。

>>250
安田さんはverUPで乱戦回数増えたから、本人に変更は無いけどかなり逆風だよ。
自分は安田と竹俣両方使ってたけど、甘粕→柿崎に変更する時に悩んだ挙句、安田を捨てた。(´;ω;`)
254ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 19:11:37.03 ID:MLCNWlpG0
>>227
今日加藤を引いて使ってみたいので、
よかったら加藤ワラのレシピを教えてくれまいか
255ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 22:55:58.19 ID:n8lil/1vO
転生加藤ワラって足軽3枚に絶姫とかか?

実際大概のデッキは騎馬一枚だから足軽だらけにしちゃえば不利にならんのかもね
256ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 00:25:39.66 ID:7/13V8bY0
まだ家宝が少ないから家宝選択に悩む
謙信につけるなら
唐物肩衝 兵
稲葉瓢箪 武兵
だと唐物の方がいいかな?
武力12もあるし今更1上げるより兵力30%確保した方が強いような気がして
257ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 00:26:11.23 ID:KrcY5E7f0
俺は
加藤 六角 中条(北畠) 柳生 新発田 安宅
加藤 将軍 中条 ゴリ三好 柳生(安宅)
の二つかな
加藤がうまく働けば開幕いける
小粒の計略ばっかとはいえ考えて使わないとカウンターで泣きを見るので注意
258ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 00:50:41.54 ID:eYaorAXw0
>>255
その騎馬がただのパーツならいいが超絶馬だったら詰むぞ
259ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 13:46:09.85 ID:LgexAVnHO
>>258
そこは封印と闇駆けでなんとかしようず
260ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 15:39:33.37 ID:LgexAVnHO
一応ツッコミ入れとくわ

柳生じゃなくて蒲生だろ
261ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 23:26:35.19 ID:eWHC4X320
wikiの上杉の修正があまり載ってなかったので、色々調べてきました

綾姫 →範囲が微妙に拡大(遠さは以前と変わらず)
突貫 →倍率、効果時間ともに変わらず(荒川がちょっと伸びてる気もするけど動画ないので詳細不明)
関東 →+30、10cだったので変わらず
無具 →変わらず

あとは色々やったけどどれも変わってないっぽい

小笠原礼方陣はちょっと左に伸びた気もするけど、前verの動画を紛失してしまったので確認不能
262ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 23:56:26.64 ID:Syx2R5/30
小笠原礼方陣ってどうゆう立ち回りすればいいの? どんな兵種でデッキ組めばいいの?
263ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 00:07:04.78 ID:xsJcyscU0
荒川さんは元々統率1の癖に9Cもってたらしい

謙信、荒川さん、高梨息子、絶姫でデッキ組もうかと思うんだけど
やっぱ忍でもないのに統率1はきつすぎるだろうか
中国大陸に居た時の癖が直せなくて荒川さんが厨カードにしか見えないんだ…
264ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 00:47:36.01 ID:e798CavP0
統率1だとオーラがめっちゃ消えやすいのがきつい
265ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 02:31:57.67 ID:bjEn0iKAO
散華撃って宇佐美に黒雲か放生月毛付けて中条城門突貫をサポートしたら強そうじゃね?
266ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 17:21:01.98 ID:pfwHfp1r0
>>265
柴田と違って中条の統率はあまり高くないから、馬の突撃一発で城門から弾き出される未来しか見えない。
ってか下手すると、加藤や荒川の突撃ですら押し合いが発生してずれちゃうんじゃないか?
267ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 19:25:04.02 ID:uwZHFGcb0
>>262
基本開幕ガン攻め、大筒取らない
兵種は鉄砲2枚、槍2枚、騎馬1枚
鉄砲を槍消しなり、攻城に使うようなプレイングで使う
268ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 21:31:53.48 ID:zH+c602f0
もしかして小笠原って槍槍家宝と相性が良い?
269ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 02:45:22.90 ID:L7E1goJvO
>>266
だから速度の上がった宇佐美で中条をガードするって話じゃないのかね
270ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 05:46:44.13 ID:O/Hn8f3Z0
そんな危険冒さなくても壁突貫2〜3発か、封印散華で数体張り付けばいいだけじゃ・・・
271ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 11:47:46.11 ID:zvjGUm1FO
散華中の宇佐美を前に出すくらいなら、甘粕あたりで同じことすりゃいいんじゃね
272ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 13:42:41.56 ID:TzSxA+SsO
そもそも宇佐美の速度上げてサポートするくらいなら、
統率家宝使った方が楽じゃね?
273ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 20:25:05.66 ID:OX0J76VK0
宇佐美ハレーム組むなら
赤と紫どっちだろうか
274ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 21:32:47.36 ID:tbi0abfK0
>>273
現環境なら紫じゃね?瀬名を入れたい。
散華を消すのにも使えるが、それより超絶や全知の対策に欲しい的な意味で。
瀬名と絶姫は同じ絵師だからハーレム組ますならロマンも大事だと思う。
275ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 14:40:04.30 ID:4AQV9Msd0
Ver1.04B
素の柿崎で13Cくらい最終武力29
悲恋柿崎で20Cくらい最終武力39

WIKIには
計略「悲恋の結末」は、自身を撤退させ「戦場にいる」最大武力の味方一人の統率を
5cの間+10(Ver1.02)するもの。
とある
276ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 15:21:51.78 ID:aPRXx8ueO
散華って宇佐美の武力が下がるせいか思ったほど高火力に感じないんだけど、
上洛や毘天みたいに高武力で敵を圧倒するというよりも、
高武力になって倒されにくくなるって考えた方がいいのかな?

正面から当たるなら宿業の方が強い気がする、コスト割的にも
277ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 15:29:31.29 ID:76ruarIO0
騎馬の突撃次第じゃない?
278ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 19:03:07.51 ID:Nf9QOoQsO
上杉って実はどの兵種もバランスよく揃ってるよね。
騎馬、鉄砲、足軽は言うに及ばず
槍は高梨親子やたえちゃん、鬼コジがいるし
弓は武力が足りないけど虎御前や小国は計略込みで強い。
279ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 19:04:45.61 ID:LVwQvJHw0
初心者なのですが、毘天の化身デッキで始めようとおもいます。
現環境下でこのデッキはどのくらいの位置なのでしょうか?
これだけ注意しとけ等アドバイスあればお願いします。
280ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 20:10:26.85 ID:kMA/kx850
>>278
槍は2.5 2.0 1.5の壁にしやすいコスト帯全部合わせても二枚しかないのが難すぎる
1コスは割と優秀なのは間違いない、今川武田には負けるけど織田と他家ならほぼ同等

>>279
今バーでの毘天は
・壁突撃がしやすくなった
・乱戦回数増加で毘天乱戦威力UP
・ついでに回復量もUP
があって割と強い、が、それでも初心者にはお勧めできない
少なくとも単体復活&武力UPと単体武力&統率UPの家宝が手に入るまでは手を出すべきじゃないと思う
281ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 21:02:03.22 ID:ATsujMYAO
>>279
三国志で無双呂布を使い込んでいたなら初心者でも四位くらいまではやれる

カードと計略覚えて仕様に慣れればもっと上にも行ける
282ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 21:04:09.36 ID:LVwQvJHw0
>>280-281
ありがとうございます、まずは家宝をあつめつつ操作なれていきます!
283ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 22:16:26.23 ID:LDWs9JlV0
>>280
2コス7/5くらいで特技なしの汎用計略槍があったら使うかと聞かれると、
俺は甘粕or加藤でおkと返すぜ・・・

安田さんがせめて5/6だったら枚数少なくても気にせず単色でやるんだがなぁ
284ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 00:30:30.44 ID:joeg1ZCt0
>>283
もちろん槍は微妙だけど、1.5コスの馬や銃も微妙だからな
優秀ぞろいの2コス銃馬を手放してまで、汎用計略の2コス槍を入れて、1.5コスの微妙勢を入れる意味が薄い

まぁ特にこだわりがないなら、散華は秀吉やまつが入る織田か、
木曽里美や駒井、出浦、小幡小畠が入る武田との2色のほうが正直強いしおすすめ
285ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 07:47:36.75 ID:CMG1a3D7O
今回秋山強くない?
286ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 12:50:08.83 ID:Z9Wvgn0Q0
>>285
それだけだとスレ違だぞw
287ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 12:53:40.62 ID:HVZrhSlL0
今回秋山強くない?
まあでもまだまだ甘粕の方が使いやすいから俺達には関係ないけどな

これぐらい書いてあればスレ違いじゃなかった
288ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 12:55:29.47 ID:P3ICRGfc0
俺の騎馬はいつだって謙信



STだけどな
289ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 18:17:27.61 ID:dDP5E0lwO
6枚反逆転生デッキを考えてるんだが

北条 虎御前 絶姫 中条に足すとしたら1.5には安田と竹俣だとどっちだろう

もし安田にするなら残りの1コスは新発田だし、竹俣なら高梨だし

迷うぜ
290ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 21:00:12.98 ID:JjNUCFEpO
北条さんより悲恋暴威in転生舞の方が悪さできそうな気がしないでもない
291ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 23:22:56.65 ID:+Hz6ewdQ0
反逆転生……虎御前切っちゃう未来しか見えなry
292ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 00:00:37.91 ID:dDP5E0lwO
舞ってから悲恋暴威で士気14だぞ

その間相手は何してんだ?
293ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 00:14:30.20 ID:Ub8jMKa+O
プリクラ撮ってる女子高生に声でもかけてるんじゃない?
294ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 00:24:00.77 ID:JWsyExqJ0
なら仕方ないな
295ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 01:06:41.68 ID:Uasr6kaQ0
馬朝比奈か木曽入れて七枚虎ワラ一度使ってみれば虎ワラに必要な要素とかわかってデッキ組む助けになるんじゃない?
個人的にせっかく対応の広く持てる六枚にするのに虎とか関係無く騎馬落ちたら終わる構成もどうかと思うが
296ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 02:25:14.77 ID:inGiV7k30
そのデッキだと6枚と7枚の差が埋まるとは思えないなぁ
297ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 10:08:17.68 ID:FASx9gPO0
虎6枚は舞わないで戦う事が多い人向けだと思うんだが。
298ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 10:21:38.39 ID:bfRp7We00
>>292
騎馬トップ七枚虎ワラ→舞うこと前提
悲恋暴威転生舞→舞の裏の手に暴威(もしくは逆)

だよね?フルコン狙う必要は無いような?
299ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 15:39:02.42 ID:OfpVcq4p0
900戦でやっとはばきりでた

涙がでたぜ
300ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 19:05:51.63 ID:sd+VhTL+0
大戦国を一戦づつやればいいのではなかろうか
301ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 22:42:40.08 ID:KmbcXy5d0
>>299
全国、群雄合わせて、900戦ですか?
俺が天地人を手に入れるのは夢のまた夢なのか!?

全国戦の方が群雄伝よりも金の宝箱が出る確率高いらしいけど
実際、そんなに変わらない気がするな。
302ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 08:36:14.35 ID:4RqHLzXt0
>>301
変わらないでしょ。
ただ全国やってるプレイヤーの方が多いだけ。
よく1等がでる宝くじ売り場と同じ事。
つまり買わなきゃ(ヤらなきゃ)当たらないw
303ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 08:40:49.29 ID:h2xo6i8t0
たまたまかも知れないけど前回の大戦国中は金の宝箱というか家宝が大量に出てきた
次回も初心者歓迎大会みたいだし、もしかしたら出やすいかもね
304ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 10:24:12.21 ID:av3E7Px20
>>302
全国だと争奪戦があるから
その分出易い気がする
「群雄でも難なら争奪戦発生します」とかならないかな?
305ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 01:54:58.72 ID:gv463UEX0
>>302−304
レスありがとうございます。
兎に角、金箱がぜんぜんでないよぅ。

大戦国も参加賞も一つだけだし。
天地人いいなぁw
306ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 15:52:43.42 ID:Lh+zvcoPO
1000近くやってるが未だに大般若長光ひかない
307ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 16:24:02.94 ID:sNJhNDYs0
礼法陣やってると軍神様がキツイ
何やっても軍神を倒せる気がしないし、城を殴れる気がしない
308ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 19:21:08.26 ID:7ONXUvU9O
>>307
礼法陣で高武力弓を作って攻撃するスタイルの俺は安部さんで解決してるぜ。
影縛りは位置が違うかったら止めれんくて蹂躙されて諦めた。
309ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 19:45:32.68 ID:se2T0ut50
>>307
基本的に、上杉単だと毘天はキツいからなあ。
310ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:30:50.37 ID:se2T0ut50
>>305
真の神家宝は銀箱から出るから安心するんだ。
あと、初心の章で金箱・金家宝が出やすいってのもガセ。
パック切れ→パック頭からSR1枚出るまでゴリゴリ初心の章やったけど金箱なんて無かった。
>>306
俺も黒雲と放生月毛引くまで1000戦は、やりましたよ。
放生月毛は別に欲しくなかったんだけどね。
311ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 17:39:33.28 ID:PqPI/djY0
甘粕ってよく見かける気がするけど強いの?
小国デッキで騎馬に加藤を入れてるんだけど甘粕の方がいいのかな。
3部隊差って結構難しい気がするんだが。

あと2コスト槍が欲しいです…安西先生…絶ちゃんがすぐ溶けて困る…
312ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 17:56:28.29 ID:Dz8AbLSC0
小国ならコスト軽いからオニコジ採用できるだろ
313ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 18:52:05.36 ID:RWUfUSZM0
小国なら士気も軽いし混色も視野に入れて良いと思う
槍じゃなくてただ硬い壁が欲しいだけなら他から足利将軍とか一気に択が広がるし

SS松永入り後方陣ってのに当たって硬くて泣きそうになったことがある
314ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 20:36:18.03 ID:PqPI/djY0
>312
オニコジ持ってないんだ。あれば採用してた。

>313
たしかに後方陣も闇駆けも軽いから2色でもいいかもね。
夜叉美濃あたり輸入してみるか。さようなら長親。
315ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 21:07:33.25 ID:WmM95WUv0
>>311
たとえば自軍が甘粕を残して全滅したとする
相手は攻め時なので一斉攻撃をしたいが…甘粕がいるから4部隊以上は戦場に出せない
そして3部隊までなら甘粕一人で何とか味方の復活まで守り切れ、致命的被害を受けない

ってことで強いんだと思う多分。自信はないが
316ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 21:09:55.75 ID:dKiDt/x1O
甘粕散華の1.5コストって単色を前提に中条をいれるか、
他所から高スペック槍(関口とか)を借りてくるかどちらがいいですか?
317ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 21:17:03.42 ID:aixrDcQm0
安田でいいと思うよ
318ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 21:55:25.92 ID:dKiDt/x1O
安田は脆いというか弱いというか物足りなかったです
319ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 21:49:51.09 ID:FxMn7S6K0
R綾姫デビューしようかと思うんだけど、弓弓とか装備させた方がいいかな?
慈愛してるけどニートになるって事あったりする?
320ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 01:37:27.04 ID:33EWgvP20
>>319
むしろ慈愛中はニートになってる時の方が多いかもしれない

素でも慈愛の範囲まで弓が届くから弓弓家宝は必要ない
ってかそもそも武力1弓に装備させるもんじゃないw
321ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 02:07:17.10 ID:gKxCYRYIO
昨日、R綾姫と当たったけど気合持ちに慈愛重ねられるとなかなか固くてうざかった
ただ範囲が予想以上に狭いから辛いと思うぜ
ぎりぎりカード二枚分くらいの範囲
322ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 09:54:48.74 ID:gKxCYRYIQ
頂上見たんだがST謙信って使う人が凄ければあんなに活躍するんだな
目から鱗だわ
323ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 14:45:36.38 ID:aUaYmMsVO
>>316
甘粕散華の1.5コスはスペックと計略面では関口さん1択なんだよなぁ…
でも全体的に素武力低めで散華以外の決め手に乏しいって弱点が露呈する

中条さんを入れると攻撃的になれるけど槍が1コスになるから騎馬超絶が止まらない

…甘粕を外すか
324ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:45:34.70 ID:3VxisKrwO
今度の大戦国、槍2鉄2馬1の礼法陣で行こうと思ったのだけど
槍が必然的に1コス2枚になるのね
あの陣形範囲を高梨と絶ちゃんで支えられるものだろうか
325ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:56:58.60 ID:76Sr9LLdO
>>320
やっぱニートなっちまうのは覚悟か。
つか確かに考えみりゃ弓弓持たすより他武将の兵力を上げたりする方が回復するなら有意義かw

>>321
鍋より回復力あるから範囲は諦めて綾使おうとしてるからたぶん大丈夫!
大筒近辺で頑張ってる味方を回復してみようかなとふと思ってさ。
326ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 00:05:43.61 ID:HiUs9eCQ0
>>324
荒川か河田使えば問題なく1.5コスト槍使えるんじゃないか?
327ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 13:55:39.27 ID:K/F8uX9i0
ただそこまでして安田先生を入れる必要があるかは疑問
1コス槍が一本になるから平時の統率6か小回りが利く封印のどっちかあきらめなきゃいけなくなるし
328ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 00:36:28.75 ID:KfWTzfY+0
鬼コジ手に入れたからこれで大量にいる山県謙信フルボッコにやるぜと思ったら
宿業、転生ワラにしか当たらなくて泣いた…
329ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 01:48:56.24 ID:Aq32SsvF0
正五位ルーパーです。
斉藤朝信を使ったデッキを考えたのですが、どちらが良いと思いますか?
斉藤・水原・中条・高梨(秀)・高梨(政)
斉藤・河田・中条・高梨(秀)・高梨(政)
騎馬の機動力か伏兵の2択になりますが・・・
330ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 05:42:59.31 ID:IIOsuwRs0
河田は微妙だから上
331ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 06:30:18.07 ID:zGYxxk4sO
>>329
俺は斎藤 水原 中条 高梨子 絶姫

超絶や号令にライン上げられたら厳しいので絶姫は必須

高梨親がいないと大筒や伏兵が辛くなるが、俺は素武力重視で子を使う

あと地味に魅力が3枚あるのも強み
332ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 09:48:08.71 ID:1fEoFUms0
>>329
俺は>>331のデッキで良いと思う。
好みの問題とは思うが俺なら加藤>甘粕>水原だけど。
斎藤さんの計略を使うのに邪魔しない士気、高速で端攻めして帰って来れる加藤は使いやすい。
あと槍が2本しか無いし超絶強化に当たるとすぐに蹂躙される未来が見えるので、甘粕が居ると形勢逆転しやすいだろうから甘粕。
333ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 10:11:28.63 ID:Aq32SsvF0
>>330 331 332
ありがとうございます。
ただ、加藤・甘粕は未所持なので・・・
入手したら使ってみたいカードですね。
近々、このデッキで出陣します。
334ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 11:54:44.61 ID:lxZbbqLRO
軍神様を引いたので、上杉デビューしてみたいんですが…

やっぱり奥義は天地人?
統兵活でもあり?
335ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 14:42:52.47 ID:8JcrBjH10
大丈夫
336ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:18:09.86 ID:X0VQ/k5pO
奥義はぶっちゃけなんでもいい
全体再起だろうが単体再起だろうが戦えないことはない

むしろ問題はプレイスキル
いくら軍神様でも一枚じゃ戦場で立ち回ることが困難なことをしっかり意識してある程度周りと足並み揃えた壁突を心掛けるべし
特に計略中はどれだけ突撃できるかどうかが勝負の別れ目、計略打ったはいいが壁がいなくて槍に突撃できないじゃどうしようもない
毘天突撃の瞬間破壊力はトップレベルだけどデッキ自体は癖が強い玄人向けのデッキなことを忘れずに
まぁ頑張れ
337ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 16:12:15.70 ID:YwiefHRAi
初SRが上杉謙信だったので記念カキコ
ついに武田ノンレアともお別れかと思ったら上杉の資産が無かったでござる
338ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:01:36.62 ID:4sCFtG3P0
毘天パーツなら絶ちゃん以外ならリサボで集まると思う
上杉ケニアがしたいんです>< とかなると話は別だが
339ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:07:53.68 ID:lrvE6jAOO
>>337
毘天ワラならパーツはuc以下だからリサボとかにないかい?
340ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:12:28.17 ID:YwiefHRAi
>>338 >>339
リザボがないんだ…
まぁ二色で暫く頑張って見る有難う
341ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:19:47.60 ID:a0F/mE4v0
絶ちゃんリサボで頂戴した俺が通りますよ
SR謙信超欲しいけど今日2枚目のSR信玄を引いてしまった…
342 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/03(火) 00:00:36.69 ID:DJVKP9nW0
毘天のテンプレってやっぱ5枚なのかな?
今は謙信、安田、中条、絶ちゃんでやってるんだけど。

>341
トレードって知ってるか…?
343ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:28:38.92 ID:Qx9lqj180
4枚でも別にいいと思うよ
乱戦時間伸びたから壁突撃し易いけど同時に壁が溶けやすいのも確かなんで多少固い壁を調達するのはアリ
ただ2コス使わないと必然的に1コスが1枚になっちゃう=高梨親か絶姫のどっちか捨てることになるのが難点
2コス槍がいれば…
344ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:48:46.55 ID:qPaEoDWlO
イマイチ甘粕の生かし方がわからん

単色だと散華?宿業?礼法陣?後方陣?さっぱりわからん
345ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:28:00.56 ID:0iDWB9TNQ
上杉2コス騎兵最高統率、気合、超絶強化持ち
単純に他の選択肢よりも利点が多いけどその中だとやっぱり宿業じゃないかな
346ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:41:07.42 ID:dkA8pdQ50
計略除いてスペック要員としてみても優秀だしね>甘粕
でも最近は加藤の方がいい仕事してくれるような気がする
347ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:08:41.35 ID:Mb4vxdYZ0
>>342
あっ!俺がいるw
リーグがわからんけど、それも完成されたデッキだと思ってる。
変更は行き詰ってからでも良いのでは?
中条さんで攻城、毘天で援護、安田で虎口、絶ちゃんは・・・魅力的な女性だろ。
言わせんな!恥ずかしい。

>>343
2コス槍なんて・・・夢のまた夢、verアップを期待してます。
高梨親か絶姫なんて・・・魅力、封印、槍、女性、
これだけあって親父と迷ってんのか、アンタはぁぁっ!!
348ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:12:17.46 ID:lWRmXKcm0
飛び加藤さんは士気も軽くて使いやすいな。突撃の良い練習になってる
負けてる時に博奕で虎口にも速攻突っ込めるし
伏兵に当たると一瞬で溶けるのはご愛敬だけど
349ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:05:30.87 ID:itc1C+hx0
雑誌でイラコン結果発表みたけど上杉のカード3枚か
女謙信は劉備の例からすると1.5コス?それとも2コス以上で
一線級の計略持ちになるかな
350ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:16:30.76 ID:du0pV0dC0
>>349
1.5コス采配とかだったらかなり強そうな気がする
351ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:28:55.12 ID:DG9Z4/YF0
>>349
1.5 5/4 魅気 槍足軽 毘天の化身・改(5)
だったりすると群雄っぽくていいんじゃないかなー
安田?竹俣?なにそれ
352ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 17:28:50.94 ID:tcDRSgeCO
コンパクトな単体超絶だと謙信1人だけ上杉であと全部武田とかになりそう。
三国志にもそんな時代があったはず。
上杉限定采配で頼む。
353ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 17:50:19.03 ID:xpMjuqfY0
ちょい加藤デッキに伊勢姫を入れるか悩んでるんだがどうだろうか。
統率1なのがネックなのもあるけど家宝で補うのは違う気がして、大筒欲しい時は悲恋で奪い取るのが良いかな?と思って入れようと考えてるんだけど。
354ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 18:28:47.22 ID:Wej5KplCO
加藤デッキがどんなのかは知らないけれど、
ホームの脳筋宿業の人は加藤の連突と射撃で大筒上の敵殲滅して悠々占拠してたよ
355ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 19:36:14.15 ID:8MVpGjI30
大筒奪取に見せ掛けて相手の兵力削ったら余裕のあるうちに引いて、
大筒発射したし帰るかーって敵を逃がさず倒してカウンターとかそういう事が出来るのも加藤の強味だと思う

個人的に大筒メインな相手より大筒占拠しつつスペース潰して攻城してくるワラ相手のが苦手
356ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:31:29.13 ID:xpMjuqfY0
>>354
いや引いたから加藤でデッキ組もうかな〜って段階だからデッキ完成してない。
伊勢姫入れたら小国も武力低いから諦めるかなぁ〜とかそんな程度でしか考えてなくて。
つかそうだよな連突で乙らせれば悲恋要らないか…そうだよな今気付いたわ。

>>355
そうそう。動画でもそういうの見れて楽しそうだなって思ってた。
隠密行動の騎馬って面白いし。高武力弓が居ても近づくの怖くないw
加藤面白そうだからデッキ作ってみるよ。

とりま伊勢姫は要らなさそうだね。
小国と今川の槍でデッキ組んでみるわ。
357ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 14:03:07.74 ID:VbxbvmwTO
毘天様の奥義、天地人
統兵活と統速速
どちらがいいかな?
358ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 16:19:31.33 ID:WFvH5VOB0
>>357
絶対に後者でしょ。
兵兵なら回復効果のある毘天だから連発する時に美味しい場面あるかもしれないけども、
兵1個くらいなら速速の恩恵の方が大きいと思う。
359ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 21:28:29.21 ID:YnHtoE8f0
>>357
後者のは俺が使ってる家宝と同じw
なんだかんだ言っても、馬は速度命だと思う。 自称神家宝w
360ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:10:42.53 ID:IG0P495g0
>>359
オット!自称神家宝ならウチの
大般若武速速も負けちゃいませんぜ?
361ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:40:04.96 ID:VbxbvmwTO
>>359
おお
神家宝。効果ダブりはあと統統統の富士茄子くらいしか
362ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:50:22.36 ID:WFvH5VOB0
武弓弓のうーうーあるけど上杉家には不要過ぎる神家宝
363ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:03:50.96 ID:6BnZPXGU0
うちの謙信様は当たり強化の朱雀配/統統
奥義効果が武+4統+8なんだぜ

統兵兵の天地人もあるけど朱雀配の時のほうが勝率いい
気のせいかもしれないけど
364ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:44:07.62 ID:WIhe5Laj0
>>362
そんな貴方に・・・

つ おにぎり宿業
365ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 11:57:06.82 ID:UTWPSea20
おむすび宿業するなら遊び場の方が強いと思って試せない俺。
366ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 23:17:24.86 ID:BRt+2sbk0
>>362
後方陣使おうぜ
367ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 23:47:43.83 ID:WyDGnh590
>>365
遊び場の方が強いとは思わないけど、
おむすび宿業の方が使い易く面白い気はする
368ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:52:01.65 ID:hrM+8oxaO
村上さんって他のカードと雰囲気違いますよね
タッチが独特っていうか、側面攻撃持ってそうっていうか…

もっとハッキリ言うと一人だけMTGのカードみたいっていうか
369ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 06:58:20.40 ID:QPD3XU8JO
>>368
色はやっぱり黒ですか?
370ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 12:41:11.75 ID:4+TcHn2h0
黒にしてはパワー不足じゃないか?
ハイリスクハイリターンもな計略でもないし
371ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 13:40:19.20 ID:s3w9Qw6cO
村上さんを見ると甲鱗のワームを思い出す
372ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 20:26:12.25 ID:u0uaDITNO
大戦国で小笠原使ったら凄い勝率でたけど、大戦国仕様だからなあ
全国で使うなら宿業の方がいいのかな…
373ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 15:20:58.12 ID:BFC/9HwRO
神河とのコラボとか止めて欲しいがエグ寒ライよりましかもな
374ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 18:51:43.11 ID:pHcGid210
そういえば、追加カード出るとしたら、上杉は神保や能登畠山の上杉派の連中も含まれるのかな?
まあ、世代的にも次の次くらいの追加になりそうで、鬼が笑いそうだけど。
>>368
村上さんは槍か計略が轟掛けだったらなあ・・・。
375ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 20:20:25.83 ID:Mc51rfee0
>>374
関東勢で上杉よりだった人達が先だと思う
沼田、由良、成田あたりの

でないと群雄伝3章:関東管領就任がモブだらけに
376ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 20:39:36.49 ID:e7MldJBW0
>>374
2.5コス槍が不屈の構えとか罰ゲームでしょ。
2コス以下ならまだ問題無いけど・・・・
377ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 21:14:58.38 ID:yKfO/oekO
四位ルーパーだったのに中条さん使い始めたら一気に二位まで上がったわ
中条さんすげぇわ、マジ漲ってきたぜ
378ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 22:32:02.48 ID:wtOmF24b0
中条さん、性能は良いんだけど絵とセリフがモンスターすぎるのがなぁ・・・
散華に組み込むとなんか浮く

>>376
いいんじゃないか?
死ににくい高武力槍は鬱陶しいし、プチ鬼美濃みたいな感じで
379ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 23:54:17.79 ID:BQf3ULV80
>>374
BASARAの特典に幸村が追加されるので、愛の人が来てくれると俺歓喜。

武田に秋山=猛牛→バッファローマンが追加されるので、
上杉に謙信=無表情→ロビンマスクを期待してる。戦好き→ウォーズマンも可!!

>>378
同意。中条さんはあの絵と声で大損してる気がするんだ。
やることが攻城だから俺の謙信公が彼の引き立て役にしかならないw
380ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 01:47:17.66 ID:2aFfzCZD0
中条 鬼小島 小笠原 天室 絶姫 で組めば良い
全武将が怪物
絶姫の立場の解釈は各々の想像力に任せる
381ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 20:25:14.82 ID:KzxPWCqnO
超絶ばっかり使ってたら他のデッキがまるで使えないw

占領混沌なのに占領伴に連続マッチとか中の人マジ鬼畜

おとなしくいつもの斎藤デッキ使うわ
382ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 10:19:26.43 ID:9VAtmmhvO
>>380
絶○姫ですね。わかりますん
383ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 02:07:33.58 ID:kcWUBVoe0
飛び加藤さんを使いたいんだけど、いいデッキ案を頼む
スレ見てる感じだと
散華に甘粕の変わりに組み込む(統率低いけど・・・)
宿業に入れ込む
スレの↑の方にあった加藤ワラ

この辺でしょうか。

問題は、200戦超えたのに未だ茶器が初期にもらったものしかないという・・・
再起系の必要なデッキが組みづらいorz
384ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 02:31:58.07 ID:XjCJ2/ZRO
斎藤 加藤 中条 絶姫 お好み1コス槍

固まりはショウキでバラけたら闇駆けで
中条で端攻めと虎口攻め

家宝は全体速度か武力上昇か増援
385ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 13:52:47.50 ID:6O/wT3/U0
>>383
甘粕 加藤 中条 織田から槍2枚
開幕は中条さんのお供や甘粕の裏から突撃などやれることは多い
後半は神速を生かした攻撃に強さを見せる
386ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 19:40:47.79 ID:idcCM9RoO
甘粕と中条さんを活かそうと思ったら

甘粕、中条にSR長野、足利将軍

という良くわからんデッキになった
しかもそこそこ勝てる
387ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 21:31:07.35 ID:hzrVvXe50
それ中条さん活きてないと思うんだが…
388ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 21:41:20.44 ID:idcCM9RoO
>>387
ところが老虎の囮や全体速度上昇からの虎口突貫で大活躍なんだぜ
389ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 22:05:15.99 ID:FkBNnhrQ0
最近は甘粕入れても使わんこと多いんだよなぁ
加藤や水原の方がいい気がしてきた
390ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:51:04.03 ID:NDtfWl920
基本、呼び捨ての武将だが、なぜか中条さんだけ「さん」付けな不思議w
まぁうっかり呼び捨てしてあの声と顔で突貫されても困るもんな。

何が言いたいかというと、あなたがいないと俺の上杉軍は成り立ちません!
あ〜あ、甘粕手に入んねぇかな。
391ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:56:14.57 ID:hzrVvXe50
いや、斎藤さんや馬場さんや秋山さんだってさん付けだよ
392ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:57:22.54 ID:idcCM9RoO
とりあえずageてみる
393ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 00:30:31.79 ID:b2YvG3imO
斎藤さんよりもつい阿部さんって言ってしまう不思議

>>383
俺も平蜘蛛加藤、老虎加藤、占領加藤とか色々試してるんだけどイマイチしっくり来るの無いなあ
次は散華加藤、六角加藤とか試してみようかと思ってる
394383:2011/05/17(火) 00:35:52.92 ID:j5vAAgS20
>>384
>>385
dクス

甘粕は持ってないのと、流石に槍が1コス×2は不安だったんで、
斉藤、加藤、小幡、絶姫、駒井でやってきました。(柵欲しいので)

加藤と斉藤、槍3枚をうまく操作するのはすげー難しいけど、強いと思った。
しょうきをちらつかせながら、闇がけで相手のキーカード落としていけるし、守りも堅い。

ただ、ハンドスキルいるわ。加藤も斉藤もほぼ撤退させずに戦えるから逆に槍に手が回らないw
加藤操りながらの鉄砲もすげー適当になるw

使いこなせたらかなりいけそうだから、しばらく今川との混色も考えつつやってみるー
395ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 10:41:53.82 ID:5DzUK8kDO
>>394
馬を捨てた俺参上。どちらも精度落ちるなら…と片方切りました

慣れの問題かもしれないが
396ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 10:51:16.79 ID:M0+eFyC80
騎馬捨てると上杉使ってる意味が目減りするから外せない
397ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 17:42:28.17 ID:+Ud/KAw9O
織田:槍、鉄
武田:馬、槍
上杉:馬、鉄
今川:槍、弓
他:弓、歩

得意兵種が両方タッチなのは上杉だけなんだよな…
398ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 20:23:30.91 ID:z3cmTIP2O
逆に考えるんだ、使いこなせば一番強いんだと
399ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 21:45:05.98 ID:WXMF2UyaO
>>398
使いこなせるなら赤か青にした方が強い罠。

まぁ、青は資産ゲーだけどな。

ついでに質問。4枚毘天使ってる人がいれば、レシピとテンプレ毘天に比べてのメリットを教えてもらえないだろうか?

最近壁役の1コスの脆さから崩れがちなもので…
400ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 21:45:39.05 ID:WXMF2UyaO
>>398
使いこなせるなら赤か青にした方が強い罠。

まぁ、青は資産ゲーだけどな。

ついでに質問。4枚毘天使ってる人がいれば、レシピとテンプレ毘天に比べてのメリットを教えてもらえないだろうか?

最近壁役の1コスの脆さから崩れがちなもので…
401383:2011/05/18(水) 02:05:57.09 ID:ozomTqu60
みんなdクス
使いこなせるようがんばってみる。


SR滝川 加藤 SR秀吉 山内 絶姫or高梨息子


これも結構強そうと思った。
なんせ加藤に夢中で滝川さん放置になっても忍で無事という・・・逆も然りw

みんな使用士気軽いし、脳内では滝川計略先撃ちでキーカードの統率下げてやれば足並み崩し放題。
ワンチャン秀吉虎口も狙える。

ただなー、虎口防衛ように柵が欲しいところw
402ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 02:35:27.33 ID:dGRZ/8A50
>>400連凸乙w
デッキは微天、中条さん、安田、絶ちゃんの上杉4枚。
他勢力を入れるのは個人的にノーサンキューなので

・メリットはハンドスキルの低さを突撃オンリーにすることでカバーできる。
後は中条さんに迫り来る敵将を龍の餌食にするのみ。

・デメリットは壁の少なさ。俺の場合、高梨が絶ちゃんなので突撃しにいこうとすると
絶ちゃんだけ撤退→槍1枚ってことが多い。そこは計略と愛でどうにかしてます。
あと伏兵にめっちゃ弱いw今川とか伏兵軍団なんかは序盤がきつい。

デメリットだらけだなオイ!あ〜あ、ロリ加藤手に入んねぇかな。

>>401うっかり織田家スレ誤爆乙って書きそうになった。
403ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 02:58:40.35 ID:omRXUkSlO
なんだかんだ言って混ぜるなら織田が一番相性いい気がする
上杉だけで組むと統率少なくなりがちだから高統率の槍、そして鉄砲を活かせる制圧がカバー出来るのは大きい
404ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 08:57:33.76 ID:R5NWa2OM0
秀吉とまつのSRコンビはともかく
伏兵、騎馬超絶対策を簡単にそろえられる今川
槍のスペック最強の武田の方が採用されてる印象だけどね
405ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 10:51:59.66 ID:TcCZGObo0
今川は確かに多いが武田よりは織田の方が見る印象、あくまで上杉との二色に限るけどね
どうせ低コス3枚ぐらいしか用はないんだからスーパー1.5槍と1コスお手軽計略持ちの二枚が確定できる織田の方が有利
コスト比武力4の柵が欲しければ吉江さんでおkだし忍びも火牛もそこまで必要としてないしな
406ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 10:53:13.88 ID:SMRWfruOO
菅沼と関口が優秀だから今川と組んでるなあ。松井?ハハハ

早く安田以外の槍をくれ…
407ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 20:43:31.22 ID:UwkRlgJbO
全知にバンバン弾かれて悔しくなった安田さんは
計略を使って雪斎を弾きましたが武力が1になって即死しました
408ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 21:39:28.37 ID:zJD1sCFb0
>>407
統率+27もいらんから10位武力にくれてもいいと思うよな。
409ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 23:39:20.17 ID:Fom0idiU0
鉄拳喰わせて叛逆の銃弾強化してみたいんだが
R小笠原、R本庄、UC竹俣、C安田、C高梨父とかどうだろう?
槍がな・・・、二色にした方がいいんだろうか?
410ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 19:04:29.94 ID:GXCJD1C30
どうせ士気喰うなら素武力8ぐらいを一枚食って
残りの士気を確実に相手に当てるための手段とか壁役の強化に割いた方が良いと思う
速度上がるわけでもない超絶とか誰がわざわざ相手にするのか
411ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 19:25:19.11 ID:SKd5G/ccO
反逆は正直微妙
412ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 00:09:01.09 ID:c38AgxZZ0
まあ北条さんも本庄さんも今のところは味方切るほどの見返りは無いからな
北条ワラとか使ってみると存外短い効果時間に泣く
413ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 00:44:29.37 ID:KQZD27JJ0
>>412
北条さんはちょっと馬比奈をスペック良くした程度で、見返りは馬比奈以下ってところが問題だと思う。
せめて統率がもう少しあれば評価は変わったとは思うけれども現状は甘粕にすら負けてるという…
414ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 05:21:46.43 ID:oVoM5qwy0
同じ計略の大熊さんと同じ統率にしたかったのかなぁって思う
ロケテの時は槍だったのを騎馬に変えてるからそこの歪みもあるのかも
7/6槍っていう(上杉にしては)良スペックだったのに
415ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 07:27:55.66 ID:L+kdqnOzO
7/4気合槍だったらスペックだけで採用レベル
416ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 09:59:57.62 ID:GB4onN9sO
守りは捨てた人が此方を見ています
正直槍はともかく騎馬すら武田の下位互換が多いのはどうにかならないかな?
417ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 12:30:58.49 ID:KQZD27JJ0
>>416
武田も織田や今川と比べたら下位互換がチラホラ居るんだよな。
まあそんな武田の下位互換が多いってところが上杉家が非常にまずいんだろうがw

しかし単色でUC謙信とUC飯富で6枚デッキを作ろうとすると、上杉家の方がパーツや計略の選択肢が多くて強そうに見える不思議。
418ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 13:15:29.27 ID:uMIx0Ffe0
上の下クラスの槍が上の上クラスの騎馬を支えてる勢力が武田
ごく一部の上の上クラスの馬鉄砲が中の下クラスの槍を引っ張ってるのが上杉
419ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 15:59:59.39 ID:+6jc1oQo0
謙信・甘粕・宇佐美・長尾・斉藤が全てを支えてるイメージ
420ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:35:02.93 ID:jzYKiBN1O
使用率トップの高梨父が下位互換な時点でお察しだからなあ
421ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:56:03.44 ID:KQZD27JJ0
正直山浦は何か姫武将にして里美と同じにして欲しかった。
主にリアル士気の為に・・・
魅力の有無よりシャア!って叫ぶあいつを使いたくないorz
422ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 18:40:43.24 ID:+6jc1oQo0
柿崎もうるさいんだよなー
まじうざいわ
423ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 19:49:38.82 ID:6PAAPdn1O
山浦はイラストも声もセリフも何もかもが生理的に受け付けん。
ほんと里美の下位互換というのが問題じゃなくて、里美じゃないのが問題なくらいだよ…
山浦のスペも計略も何も文句ないのに
424ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 19:57:50.97 ID:h4I9/IzzO
もし武力6なら木曾みたいに使われた?>山浦

ところで、今日の大戦国で初めて甘粕宿業を使ってきたんだけど
上杉からは甘粕と吉江いれて他から槍借りてくるなら関口&浦原がベスト?
425ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:53:56.18 ID:L+kdqnOzO
ぶっちゃけ好み
一枚で伏兵超絶騎馬対策になる関口もいいけど織田と組ませるのも悪くないよ
やっぱり秀吉とまつは数値も計略も優秀
吉江を橋本にして宿業貫通を狙えるのもなかなかいい
426ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 22:52:18.02 ID:6PAAPdn1O
>>424
まず山浦が武力6なら色部さんが死んじゃう!
427ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 18:10:06.56 ID:9frL1fYl0
>>419
一人も持ってねぇ…
428ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 02:23:34.38 ID:HNi5tMpc0
>>427
謙信は二人いる!
429ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 02:32:26.61 ID:CfQNUdtW0
あっちいぜ!
430ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 04:04:45.73 ID:ZqppwR5n0
>>428
一人はSR、もう一人は排出されないじゃないですかー

斎藤さんはパーツ揃えておかないと結構早く限界くるよね
431ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 08:23:34.16 ID:GPjdDim70
>>394だけど
結局今川と組んで、斉藤さん、ロリ加藤、関口、浦原、奥平で落ち着いた。
武田と組んでたデッキだと謙信や山県がどうにもならんかった。今川傭兵部隊強いわwww

いやー、斉藤さん今川デッキ相手はいい男すぎるな
432ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 12:07:59.55 ID:BgN9d7O70
200円でデッキの軸になる御屋形様ゲットなんだから
一枚も持ってないと嘆かなくても良いだろうと
433ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 12:44:14.53 ID:XyoUCQMX0
>>432
ショップでは何故か30円とかで売られてるしな>ST勢
ST謙信デッキはノンレアで普通に遊べるし良いカードだと思う。
個人的には関東管領さんを入れてあげたいがw
434ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 20:41:43.46 ID:LF7HOBCq0
宿業引いたのでデッキ考えてみました
アドバイス下さい

SR長尾政景
UC阿田長親
C新発田長敦
UC関口氏広
UC朝比奈信置


資産が無さすぎて混色になってしまいました。
アドバイスお願いします
435ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:48:53.77 ID:GSUhHIJyO
>>434
宿業は二色安定だから問題ない

が、吉江も高科もないのはちょっときついかな
新発田は六枚宿業で入れたことはあるけど、五枚は…うーん。織田資産あれば織田でも問題ないけど
436ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:53:03.72 ID:GSUhHIJyO
高科→高梨だった。さっさと寝るべきだなorz
437ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 07:27:18.58 ID:EYeUJX980
>>436
アドバイスありがとうございまする
新発田は微妙かなーと思って居ましたw

いろいろ試してみたいとオモイマス(^q^)
438ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 08:17:36.04 ID:ISGWL3NcO
>>434
参考までに。宿業は基本的に鉄2、槍2、馬1の混色構成が基本になってる。
タッチアクション3枚は最初は操作が辛いだろうけど馬を入れたほうがいいよ。あるかないかで出来ることが大きく違う。
とりあえず新発田を浦原か奥平に替えるのが吉。
あと、関口があるだけで今川と組むメリットはかなり大きい。超絶騎馬対策に弱くなりがちな宿業と相性いいからね。織田と混ぜるならSR秀吉とか手に入れてからでいいよ。
439ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 08:54:09.17 ID:0lRqQ0pEO
先日の大戦国で初めて宿業のお世話になったら初の二桁連勝できたけど、
特殊ルールのおかげなのか、素でもこれくらい強いのかイマイチわからない…
鉄砲が強かったのと天敵っぽい武田の高コス馬が居なかった事考えると前者?
440ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 08:59:03.15 ID:HDrKWc8p0
いろいろ考えるより同じデッキで全国出て見ればいいじゃない
せっかく手になじんだんだし
441ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 10:05:35.89 ID:0lRqQ0pEO
ちょっとハッスルしすぎて軍資金が底をついたんだぜ…
442ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 17:59:42.74 ID:HHv5ahb10
>>438
アドバイスありがとうございます!
443ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 19:29:36.74 ID:BPgYpeqM0
>>442
あれからいろいろ考えて
二つデッキ出来たのですが
アドバイス下さい


長尾
吉江
高梨
荒川
関口

上記の鉄2 槍2 馬1か

長尾
松井宗信
関口
高梨
荒川

の槍3 鉄1 馬1かどちらがいいか教えて頂けたら幸いです
444ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 20:38:24.09 ID:yMUg5ZIi0
改行しすぎでないかい?というのは置いとくとして、まぁ上だろうな
鉄砲は2体いた方が火力上がるし、宿業的にも槍より鉄砲の武力上げた方が活きやすい
あとは荒川を裏の手にもなる甘粕・加藤・水原のいずれかにできたら一応完成

何はともかく自分で実際に試して自分に合う型を見つけるのをオススメする
445ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:26:12.50 ID:BPgYpeqM0
>>444
アドバイスありがとうございます。
446ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:12:58.30 ID:GSUhHIJyO
>>443
自分も上かな。宿業は統率下がるから瞬間火力がないと押されて押されて…
騎馬枠は甘粕が鉄板だけど資産次第で馬の朝比奈にしてもいいかと。まあ自分で使いやすいのを入れるのが一番です

自分は甘粕宿業を使い続けたけど小笠原に落ち着きましたw
447ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 21:39:32.67 ID:UxlkGURD0
長尾、馬比奈、吉江、松井、奥平のテンプレでやってるんだが家宝って宿業デッキって家宝どんなのがいいんだ?
とりあえず今は馬比奈に天地人の統統速か鬼芦毛の速統統つけてる
448ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 21:07:55.45 ID:gpj03vU+O
オフィスは全体増援だって言ってた
449ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 21:17:07.20 ID:EWZ60YzoO
増援かうーうーじゃね?やっぱり
450ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 21:19:22.63 ID:+9eeqt/E0
増援かうーうーか・・・
両方持ってないなぁ
引いたらダメ計には馬比奈に天地人、ダメ計意外なら二つのどちらかで行ってみる
451ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 05:34:51.04 ID:1cU2FlID0
騎馬2枚以上のデッキの場合の荒川さん凄く輝いてるな。
動画見た感じだと荒川さんの素早い端攻め突貫に対応し切れない場面あるね。
特に相手が鉄砲デッキでライン上げてくれてたら凄くチャンス過ぎる。
452ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 00:56:25.15 ID:+GImqkDXO
>>451
そして士気差から疾風カウンターで弾かれまくりですね、わかります。

以前にも話題になってたけど、他の勢力に比べてスペックが残念過ぎる。荒川さんに家宝つけるなら村上にするなりキーカードに家宝付けた方が活躍できてしまう。
453ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 01:22:33.07 ID:xx4DwY2m0
毘天につけるなら風林火山の統速速と放生月毛の速統速のどちらがいいかな

天地人?天下布武?茄子?もってねえよorz
454ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 01:38:27.35 ID:qfDPEukN0
当たり強化朱雀配安定
455ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 08:48:52.20 ID:j8H7Vks6O
今バージョンから副効果強くなったらしいから当たり家宝より金家宝の価値があがるかもね
まぁ、相手のデッキによって使いわけるのが無難じゃね
456ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 23:08:43.47 ID:4ORN3QmwO
さて新環境だな
ただでさえ陰が薄いのに上杉は計略強化なし弱体化のみと泣けてくる
甘粕はともかく虎御前の回復量はかなりキツイわ、もう虎御前ワラは無理かな
457ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 23:10:47.63 ID:nDWFZlbc0
小笠原さんが強化されたらしいぜ!


……まあ殆どの人には関係ないことだね
458ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 01:57:50.69 ID:R2Vj8CGOO
甘粕は時間短縮で済んだのか
459ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:48:54.53 ID:xizzfU3HO
>>457
俺得!
460ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:21:30.56 ID:+/mZVefG0
>>457
俺得Part2
461ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:10:59.78 ID:gGIJvbLei
先月にプレイ始めてようやく初Rゲット
柿崎さんだった
パインステーキ用意してやろう
やっぱり悲恋との組み合わせがいいのかな?
462ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 18:56:28.18 ID:jlNq/1cL0
あればいいけど無くてもいいって感じだなぁ
463ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 20:16:20.04 ID:vl0lg9qb0
統率家宝つければ30越すしね
兵力回復しないけど2.5コスの士気5で軍神と同じ武力とかリーズナブルだな
464ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 22:51:29.44 ID:+tIRon+B0
>>461
伊勢やん、弓が地味に便利だからありだと思う。
いざとなったら壁にして、兵力減ったら悲恋。
「もう・・・会えないの?」はいつ聞いてもタマランですたい!!

やるなら上杉と決めて初めてやったときに
毘天、柿崎、斉藤さんが手に入りもう離れられない。
ようこそ越後へw
465ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:08:41.67 ID:Rkz/lIRj0
どうみても島津領の人っぽいんだがw

おれは絶姫で戦国始めたからできれば上杉でいきたいが他家に比べて難易度高いよなあ
得意兵種が両方タッチアクションてきついよ
466ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 09:22:49.06 ID:VKnKEvrzO
小笠原さんの計略がやたら長く感じたんだが、実際何c?
467ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 01:40:02.00 ID:Gv9nQw3TO
上杉で一番ンギモッヂィィカードは中条さん

虎口からの突貫はヤバい
468ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 01:59:43.95 ID:3mj0EjUE0
虎口に中条さんを放り込みおもむろに兵糧庫を燃やします
次に中条さんをお触りしながら赤ボタンを押します
最後に荒川さんを後ろから連結して赤ボタンを押します
469ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 03:21:21.39 ID:JvVaKvoVO
中条さんはマジで神カード
低士気であれだけ城ゲージ削るのは効率がいいってレベルじゃない
使ったことない人は一回突貫してみるべき
470ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 03:40:18.33 ID:Moz/0Aus0
中条さんは迎撃できないこと以外に欠点ないもの
その分兵力も多いから気合も生かせるし、一概に欠点とも言い切れないくらい
1.5コスでは秀吉とタメ張れるハイスペックだと思うんだが
471ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 10:41:32.81 ID:nGcL8rJnO
虎口青+大筒+渾身の一撃が一気に入ってダメージ100%=即死

稀によくあるから困る
472ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 11:00:48.96 ID:NApLV57lO
テンプレ毘天から悲恋→絶ちゃんにしてみたら7勝2敗。
悲恋毘天とは何だったのか…

とりあえず今度は中条さんと安田さんで試してみるぜ。士気が回るか微妙だけど。
473ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 21:10:45.86 ID:hG3XpYp9O
伊勢姫と絶姫が可愛すぎてどうしようもないんだが後6コストどうしよう…
474ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 21:29:42.01 ID:4bFkGvuw0
>>473
その二枚を入れるなら柿崎しかない
475ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 22:38:23.62 ID:MGUveLtlO
一条 柿崎 フォッカーで夢のなんたらかんたら
476ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 23:12:09.57 ID:JvVaKvoVO
>>473
それでも謙信様なら、謙信様なら両方いてもおかしくはない!
なんとか正二位Bまではいけるはず、ソースは俺
だけど壁武力がおっそろしく低くなるから注意な
477ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 03:17:23.31 ID:UThPtoxD0
覚悟采配BOYなんてデッキを思いついたがやめた方が良いかね?
柿崎信繁だけで5コスだから残りは絶姫・駒井・三条辺りで。
何気に魅力3枚だぜヒャッハー!
478ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 03:47:49.97 ID:lxdyihE+0
鬼小島にはやっぱ統率の方がいいのかな
今日上杉でやり始めたんだけど

候補としては
青龍統/統、初花兵/兵/槍、稲葉武/統、鹿角脇立兜兵/統/弓
479ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 09:50:20.08 ID:ktgXFyGRO
>>477
柿崎のために信繁はちょっとコスト重い。
武田と組むなら悲恋入れて、1.5の優秀なやつ入れればいいと思う。

魅力も3以上だよ!
480ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 10:46:24.95 ID:UThPtoxD0
>>479
やっぱ柿崎の為に信繁は重いかorz
単純に悲恋毘天と槍壁の質は1コス3枚で同じだけど、弓だけめっちゃ強いぜヒャッホー!って気分だったが、1セットだけプレイして3連勝出来なかったら潔くやめる縛りでプレイするわ。
助言あんがとよ!
481ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 10:52:48.06 ID:zjlm3hz50
毘天は自身が速度上昇する超絶騎馬だからいいけど
柿崎と貧弱な槍じゃ弓守れないでそ
482ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 12:11:30.33 ID:UThPtoxD0
>>481
むしろ信繁君の弓に守って貰おうかと思っていました!
武力8弓だし放っておいたらそこそこ溶かしてくれるかと淡い期待を…
483ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 15:05:09.71 ID:jpXGO4ENO
次の大戦国だけど皆はどんなデッキ考えてる?
484ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 15:46:54.22 ID:EeAPb8lb0
鬼小島、色部、安田、中条、高梨父、伊勢姫、虎御前の開幕即舞でうーうー乙するデッキで行こうかと。
485ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 15:49:33.31 ID:83MvXV/40
それ面白そうだねえ
普通に鬼コジ散華にしようと思ってた
486ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 20:45:08.55 ID:vZPiCj5P0
伏兵の処理で困る現状で羽々切はちょっと合わない気がする
兵力upの童子切装備で伏兵踏んで、それから奥義の方が良いと思う
副効果はやっぱり兵兵が一番かな?
487ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 22:01:58.18 ID:EeAPb8lb0
>>486
確かにこのデッキ、伏兵困るんだよね……矢沢とか真田とか山本とかマジ勘弁。
童子切欲しいなぁ
488ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 23:24:28.11 ID:SEtDbCwh0
俺はイメージ武田コスト10に
まーーーーーったく勝てていない
士気上昇率アップ ってどれくらいなんだ?
風林火山3回 ってのをどうさばく?
489ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 23:38:32.47 ID:B4W651kiO
どうせ武田大戦なんだから大戦国はスルーだな
490ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 00:29:16.55 ID:3kpC/rbkO
中条と荒川でワンチャン狙う後方陣デッキで武芸帳だけ埋めてやめる
491ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 00:31:57.40 ID:3iuh1vKC0
オッズ5倍になったら本気出す
初日はスルーで
492ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 02:08:09.22 ID:sAzIFL6u0
とりあえず武芸帳の条件に連勝が無いことを祈るぜ
あっちは高コス騎馬の入れ替えだけでもガラッとデッキ方向が変わるから安定できる自信が無い・・・
493ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 09:31:24.28 ID:jKRXxezdO
俺はあえてSR謙信と宇佐美を同居させるつもりだ
群雄伝でしか組ませてないが士気12+家宝で武力40オーバーの軍神様が出来るんだぜ
494ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 14:58:57.40 ID:y7ts3LTSO
今回は真田対策が鍵かなぁ
それでなくとも対鬼小島想定で火牛は入って来そうだし
495 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 15:15:27.20 ID:na2Andi10
弱体化されたとはいえ10コス虎御前はやばくね?
496ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 15:26:32.19 ID:WDwGuAuU0
柿崎・鬼小島・伊勢姫・たえちゃん・高梨で組んでみたけどまったく勝てない……
組んだときはこれいいんじゃね?って思ったんだけどなぁ
497ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 15:31:58.15 ID:SYmpmqHw0
柿崎が微妙・・・
悲恋柿崎は確かに強いんだけど速度上がらないから殲滅力はあんまりないんだよなぁ
498ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 15:49:00.17 ID:y7ts3LTSO
大筒戦に勝てない統率だから城殴りに行くしかないが、瞬発力に欠ける計略しかないから
何も考えずライン上げると柿崎瀕死、鬼小島が元気だけど孤立してやられてるイメージだな
499ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 15:54:24.12 ID:WDwGuAuU0
鉄砲が1人でもいたら嬲り殺される
500ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 19:56:10.51 ID:FAqJP3k1O
>>499
大丈夫。武田の鉄砲は一人しか居ない。

因みに俺は毘天の壁を増やす方向で検討中。
501ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 21:21:56.93 ID:8VgbcnUn0
今回の大戦国、伏兵処理で悩んでる人が多いみたいだけど何枚を想定してるんだろう。
俺は多くて3枚、2枚が妥当とみてるんだけどそんなにきついかな?
ちなみに開幕羽々斬+後方陣の7枚開幕乙で出撃予定。
502ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:22:17.70 ID:J9eoF1ez0
武田の武将で鬼小島に雷落とせる武力になる奴いたっけ?
風林火山中の御屋形様くらい?
503ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:28:15.84 ID:WDwGuAuU0
原で落ちなかったか
504ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:31:36.08 ID:y7ts3LTSO
山県がいるよ
505ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:49:07.46 ID:6B2n26uh0
3コスとどろさんも…まあこれはどうでもいいか
506ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:51:25.10 ID:J9eoF1ez0
おおう、けっこういるのな。まあ高坂運送や御屋形運送に元気に運ばれてく姿が目に見えるようだが……
採用してみるかねぇ。
507ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 00:05:03.10 ID:CkvA0+dq0
どっかで上杉単のノンレアデッキが無いって言うから
UC荒川、UC中条、UC絶姫、C安田、C高梨(父)、C新発田(子)
って言うのを考えてみたんだけど
どう見ても開幕乙ですありがとうございました。
508ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 09:47:15.04 ID:a1Hr2lbRO
>>507
俺は安田を吉江にしてやってたら正3Cまでは行った。
中条は警戒されてたが、荒川は無視が多かった稼働初期…
509ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 09:51:28.43 ID:IqwT8oivO
気合慈愛とかダメ?

鬼小島、甘粕、中条、竹俣、金八、綾姫

何かイマイチ感が否めん…
510ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 10:47:12.38 ID:3YWRihIc0
慈愛の範囲が広がってから考えよう
511ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 11:07:54.53 ID:hx/ufDf80
ST謙信 小笠原 吉江 安田 残りどうしようかな
512ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 11:21:43.27 ID:MqKTPH7X0
>>511
俺なら中条、高梨父。裏の手欲しいなら絶姫
513ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 12:43:04.16 ID:jcQuLv8Z0
>>504
正4位くらいなら未だに荒川の端攻め無警戒だし通じる相手結構多いよ!
「騎馬の端攻めwwwww」みたいな感覚なんだろうな。

早く俺も3位になりたい。
514ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 15:58:26.49 ID:8sNSNnZLO
虎御前、安田、高梨父、吉江、本庄実、新発田、中条、甘粕or水原
上杉だからこそできる5兵種8枚デッキとかどうだろう
515ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 22:16:20.12 ID:ivt1PlkO0
>>513
マジで?最近、中条さんに対する警戒網が厳しすぎるので
一度、荒川使ってみるわ。

大戦国どうすっかなぁ〜。軍配だけでも欲しい。
516ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 23:15:14.16 ID:vjNPmAbs0
大戦国最大の敵は親方様でもなく山県でもなく真田と見てる
虎は難しくないか
517ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 23:18:16.35 ID:BuBAtqTs0
7枚散華で開幕乙狙いか・・・
518ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 23:49:51.52 ID:vjNPmAbs0
小山田が相手にいないことを祈ろう
519ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 02:27:29.81 ID:vDpZoVTw0
>>515
ニコで「戦国大戦 荒川」って検索して吟味してみると良いと思うよ。
騎馬2枚の動画とか見ると非常にいやらしく感じたw
機動力があるから中条さんより威力は少なくても脅威的かも。
520ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 10:34:36.03 ID:1zOqbBR0O
騎馬二枚って片方は加藤にしなきゃ操作が追いつかなそうだな
大戦国が疾風小畠の対策が思いつかない…
槍の耐久的に鬼はひっすかね
521ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 18:14:56.18 ID:IiI0glAKi
大戦国を
甘粕、北条、安田、吉江、金津、金八
1セット行って見るつもりなんだが、どうだろうか?
脳内戦略としては、最初は鉄砲で武田の槍を削って、弾切れで北条は反逆発動、鉄砲は壁にしてで突撃。蹴散らされたら、甘粕龍変化。タッチアクションつらいのはわかってるんで突っ込み不要w
522ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 18:35:13.39 ID:KRI69cnL0
馬2鉄3は人間には操作無料じゃね
523ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 19:22:20.73 ID:kyD03Dry0
普段の8コスならともかく、10コスで押し寄せる武田槍に対して6・5・4の鉄砲じゃ力不足じゃね
あと統率低いと固めて壁にしても敵の高統率が触れるだけで押しだされて槍が出ちゃう
524ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 19:44:29.91 ID:3KcyTtKC0
いっそ鉄砲単にしてしまうのはどうだろうか
525ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 20:31:52.29 ID:KRI69cnL0
鉄砲単なら斎藤、小笠原、R本庄、河田、金津かな
開幕鐘馗か小笠原でワンチャン取って小笠原からの本庄でフィーバータイム
526ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 22:23:09.31 ID:9UHGeR5AO
宇佐美、斎藤、絶姫、高梨父、安田、中条

でイケる!

ぶっちゃけ、毘天なしとか不安でたまらんが…
527ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 22:38:15.22 ID:wmpWdWrn0
宇佐美、ST謙信、安田、中条、高梨父、絶姫 か
宇佐美、甘粕、吉江、安田、中条、絶姫 あたりだなぁ

騎馬アタッカーのいない散華は微妙
528ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 01:58:29.45 ID:GQ4mCBBxO
全国で本庄使いたいけどいいデッキないかい?

529ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 13:54:43.48 ID:JgUSsq/F0
大戦国に大筒ないのかよ・・・
俺の銃単計画が・・・
530ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 14:12:04.08 ID:8quQA2IE0
銃盛りならありだったかもしれんが銃単は最初からなかっただろww
相手強制武田だから山県真田御館どれがきてもきつそう
531上杉の為にも大砲は置くべき:2011/06/09(木) 17:11:14.17 ID:sQAuHe4V0
斎藤、本庄、河田、絶姫、大石、吉江
SRないのでこれでやってきた。4勝4敗でした。
昼間ということもあって1300人位だったけれど、NPC戦は0。
戦功、武芸帳も埋まったので終わりにしたが、案外まともなデッキ作れば勝てそうな気がした。
巧い人も、そうでない人も皆武田に行ってしまったような気がする。
532ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 19:02:38.32 ID:ZHeG/FQ6O
むしろ下手くそだけが武田に流れた感じだろ
武田は開幕の損失を取り返せない感じだったし
533ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 22:20:32.19 ID:tq5TzfTZ0
鬼コジ 散華 ST謙信 中条 高梨父

でいったけど端攻めがきつかった・・・
何とかならないもんか
534ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 00:59:08.97 ID:2P6U9kmX0
後方陣開幕乙で15戦ほどやって11勝4敗だた。CPU戦はなかった。
開幕だけで終わったのは3試合で負けは山県1、真田2、高坂1。
大筒あったらもう少し楽だと思った。
535ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 01:56:28.33 ID:JP8weK7e0
大戦国で開幕散華してきたけど楽しかった
散華 甘粕 鬼小島 絶姫 高梨親子でいってきたんだけど
オニコジさんが風林火山相手に鬼に金棒+散華で究極生物に進化してワロタ
536ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 13:09:21.52 ID:P+A2g2Z/0
中条以外を全員銃にした小笠原デッキでいったがなかなかよかった。
真田相手には焼かれるけど風林火山とか陣形相手なら小笠原礼法からの射撃で大抵溶かせるし、
銃マウントのおかげ中条の攻城もスムーズにいった
537ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 13:23:28.48 ID:Fb0wwdpoO
ST謙信、加藤、中条、安田、小国、絶姫で21戦やって16-5
開幕下手しても割と取り返せた
538ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 19:44:39.63 ID:3Zhcg9sq0
武田の方の士気上昇が
速くなっ…てる? ってぐらいだから開始前の予想と違っていい勝負になってるな
ただ上杉側で10部隊撃破の武芸張埋めるのはちょっとしんどいな
539ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 22:55:15.73 ID:zLFP0r33O
小国が輝ける最初で最後の舞台な気がする。
つか荒川つえーし、うーうー・童子切なくても勝てるし上杉は初心者に優しいのう
540ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 23:36:56.35 ID:SOqJTy2yi
毘龍配てらほしす
541ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 02:35:37.43 ID:LmlXhvRAO
全然勝てないんだぜ…
多枚数扱いきれんし、資産無いし散々だった
542ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 05:08:46.31 ID:p7CjkxNg0
土曜まだ仕事でいけないが日曜日ら六枚毘天でいってくるぜ!
統統と兵兵の楢柴肩衝があるんだがどっちがいいかな?
天地人?そんなものなかったぜ!
543ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 15:32:20.94 ID:J9zE+VLt0
今回の大戦国で仕方無く使った宇佐美に愛着が沸いたで御座る。
宇佐美と1.5騎馬、残りは1コスの6枚散華って全国でも通じる?
甘粕入りがテンプレ臭いけど、6枚散華なら地味に単色でも良いの揃うし試してみようかな。
544ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 17:35:22.04 ID:145piaYKO
>>551
1コスが宇佐美を守れるなら行けそうな気もするが…

上杉の1.5騎馬って正兵、不屈、速駆けと汎用ばかりだから2コスの騎馬に出番がくる。

木曽がいればなあ。
545ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 18:46:14.66 ID:8vT9qKrl0
>>543
1.5馬は色部がおすすめかな武6は偉大
ただ、6枚は白兵戦に弱くなるし
甘粕抜きだと計略の幅もないから結構きついと思うよ
546ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 19:31:10.57 ID:jw2Cl4pOO
散華は甘粕無くしちゃってから使ってないなぁ

今の謙信公って富士茄子より七転八倒のが多いのかな?
俺も早く七転八倒欲しい
547ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 19:38:42.23 ID:RfCYVsMy0
毘天(天地人)、オニコジ、安田、伊勢やん、絶ちゃん
でいきましたが、端攻め狙いで行くと結構行けました。
オニコジが異常な耐久力で戦線を上げてくれるので助かりました。

>>542
統統+毘天かな?少しでも毘天の化身活かしたいし
伏兵は分散してることが多かったし、真田はいつも真ん中にいたw
端攻め超おすすめ。天地人?統統弓ですが何か?
548ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 19:49:29.80 ID:DB9ffYS30
SRが無くても戦えると言うことで大戦国でワラワラしてきた
後方陣で殴ってあとはグダグダしながら封印してたら結構勝てる

柿崎、中条、高梨親子、新発田息子、絶姫、直江

奥義は統の全体復活を柿崎にでも
549ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 20:51:36.70 ID:1HLnv8rx0
七転八起ほしいはぁ
今の毘天て統率1につき0.2c?
素の5で使うと何c?
おこしやす使われたらそっこー切れたが…
550ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 21:26:00.20 ID:PnhPN1/AO
>>543
宇佐美、色部、大内、絶姫、高梨親子
の6枚なら頂上で何回か見たことあるな
>>549
確か4.5位?
551ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 21:48:19.03 ID:1HLnv8rx0
>>550
動画みたら3.5cぐらいしかなかったw
552ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 23:59:50.69 ID:q8h9LixK0
散華に1.5馬いれるなら個人的には山浦かな・・・
基本攻めも守りも散華頼りになりやすいから小回りの効く速度上昇は便利
散華中も騎馬突がメインのダメージソースになるから重ねて使えば効果的だし
553ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 12:09:30.53 ID:XSdXbvU/0
>>544
武力+9って凄く大きいけど1コスじゃ宇佐美守れないのかな?
最悪の場合は奥平でもつれてきて精鋭戦術との組み合わせも考えるけど…
1.5馬に轟駆け居れば本当に迷いなく6枚散華を単色で出来るのに残念だね。

>>545
俺も武力6は偉大だと思う。
ただ散華で武力上がるから統率が1高くなる山浦と悩んでる。(突撃ボイス的な意味でも)
甘粕を持ってないのもあるけど枚数多い散華にハマったから甘粕抜きで頑張ってみる。

>>550
たつをvsランプの簡単に決着ついた頂上しか見覚えなかったが他にもあったか!
wikiから探し出して見てみるわ!

>>552
確かに速度上昇は偉大だよね、轟駆けが居ないから1.5馬の計略は一番山浦が良く感じる。
ただ鉄砲も操作しながら速度上昇の騎馬って扱いが難しそう・・・
慣れるまで時間掛かりそうだけど頑張ってみようかな?

なんか相談したらすっごくすっきりしたよみんなありがとう!
頂上の動画見てからデッキを改めて考えてみる。
現状では宇佐美・山浦・高梨秀政・高梨政頼・大石・新発田の予定。
高武力の弓は上洛でも思ったけど強いし、柵も欲しいから大石にしてみる。
554ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 21:08:15.28 ID:OnFF0ohQ0
文章なっが
555ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 21:08:50.85 ID:OnFF0ohQ0
よっしゃー555
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
556ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 07:18:42.28 ID:4asDvKxs0
三条夫人って隠れ巨乳?
557ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 19:55:20.57 ID:JjEWTyFKO
絶ちゃんは着やせするタイプ

つかなんで三条夫人が武2で絶ちゃんが武1なのか問い詰めたい
計略だって、腐ったりオズマったりしない分封印<統率低下じゃね?
558ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 20:11:28.02 ID:HFShFTah0
上杉の槍は弱いって前提を忘れてはいかん
559ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 20:39:27.50 ID:bTJXuGJ50
高梨親子は優秀。
武田は見るな。
560ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 20:44:34.07 ID:mVObIlS60
実は息子は数字だけみると3番目にいいスペックの槍である
上ふたりは山内と安宅
561ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 20:46:01.19 ID:HFShFTah0
ネガるわけじゃないが、武田の反逆さん、2/4伏兵精鋭、3/1柵を忘れてる
562ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 20:52:04.47 ID:mVObIlS60
大熊は完全に忘れてた
他二人には数字だけなら勝ってる
特技入れるとボロ負けだけど
563ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 20:57:42.06 ID:bTJXuGJ50
踏まれないでスルーされる事故や統率鑑みればあるいは……!
上杉なら柵は吉江や大石で事足りるし。
564ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 21:05:34.59 ID:CwwHeW2N0
大石は良スペ良スペ言われてるけど使われてるのを見たことはほとんどない
虎ワラにいたっけな? 程度
565ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 21:18:56.56 ID:HFShFTah0
大石の問題というより槍枠の問題何だと思う
散華のように武力大幅に上がる陣と弓の組み合わせは強いだろうけど
優秀な1コスの槍を削るわけにはいかないからなあ
566ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 00:55:28.60 ID:a+L7Khag0
柵あろうが1コス弓に求められるのは固有計略じゃないかな。
大石君は例え武力3あっても使用率は現状とさほど変わらないかも。
567ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 08:44:50.39 ID:F+mh+cu0O
上杉にも1コスト武力2魅力槍が欲しい
三条といいまつといい卑怯だ
568ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 11:01:17.65 ID:a+L7Khag0
て言うか女武将が少ないよな。
569ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 17:09:23.41 ID:S5JFIgTUO
北条さんまさかの槍兵か…登録コストも上がるなら鉄板になれるのかな?
570ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 17:22:04.09 ID:khPNLFAL0
男装して追いかけるほどアグレッシブなのに御輿乗りより低いって
正直武力よりオズマるの何とかしろってかんじだが
あれは金返して欲しいわ
571ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 17:32:41.87 ID:yxq+MSoYO
安田が気合で北条さんが槍になって9コス。
柿崎、安田、北条、浄化、伊勢、高梨父。すごく強そうに見えるんだが。
572ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 18:26:08.82 ID:WOZpKCAv0
安田に気合ついただけでも神に見える
欲を言えば新カードでもっと槍の幅を増やしてほしいけど
573ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 19:02:29.97 ID:253AwQLh0
>>570
オズマるのは仕方無いだろ
同時ならどっちか優先しないといけないんだし
それとも妨害絶対優先にでもしろってか
574ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 19:12:29.54 ID:8Eo3SQRyO
>>573

他の妨害なら相手の計略後にも(焼け石に水にせよ)効果はあるが、上杉唯一の妨害である絶ちゃんの場合後出しだと全く意味がないから、愚痴りたくなるのもわかる。
575ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 19:39:36.94 ID:khPNLFAL0
>>573
なんでオズマるのに好意的なんだよ、ありえねえだろ
社員がこんなとこまででしゃばってんのか
576ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 19:43:07.54 ID:253AwQLh0
>>575
別に好意的でもないぞ
同時ならどっちかを優先しないといけないから
そういうことがあっても仕方無いって言ってるだけだ
そんなにオズマるの嫌なら範囲に入った瞬間即撃ちしろよ
577ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 19:59:38.41 ID:khPNLFAL0
即撃ちしろって馬鹿の一つ覚えのように言われるけど、使ってから言って欲しいよまったく
即撃ちでもなるし、しょうがないと言うにはいくらなんでも多すぎるんだよ
578ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 20:05:12.56 ID:253AwQLh0
封印が先に出たときもオズマってる可能性があるのお忘れなく
まぁ仕方無いものとして諦めろ
579ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 22:03:40.32 ID:c/WjNgEdO
謙信の統率が7と聞いて早速使ってきたが、毘天の速度上昇が弱まってて吹いた
効果時間ほぼ変わらずで機動力減るとか、実質弱体もいいとこだろ
580ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 00:01:30.95 ID:ZRHZtAP60
ほんと吹いた。
じっくりは見なかったけど兵力回復も元に戻ってたような。

発動時の統率依存で速度も上がるとかでも無けりゃもうだめぽ。
581ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 02:46:03.94 ID:S9ps+KtJ0
兵力回復はかなり重要な要素なのでそれが減少してるとなるときついな
582ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 03:18:08.83 ID:vIhjVjMHi
北条さんが上杉のメシアになるなんて。
583ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 05:07:21.17 ID:pEq96fQHO
北条さんと安田のスペックが神に思えてきた
なんという頼りになる気合槍……俺の気のせいじゃないよな?
ドーザー廃止もあって謙信は減るかもしれんが散花や宿業、甘粕は増えそうだな
584ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 07:19:28.26 ID:mmvtJgsR0
ただ加藤の武力8は余計なお世話だったと思う
 
武8闇駆け短縮より
武7のまま闇駆け延長の方が嬉しかった
585ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 07:20:55.39 ID:qt8WbgvzO
毘天の実質的な弱体化はある意味仕方ないとしても、問題は速度低下が情報通りの場合完全にピンクにとってボーナスゲームになる恐れが…
586ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 07:45:09.14 ID:BX+SxHWQ0
闇駆けはそのままでよかったと思うけどなぁ
長くすると士気3としては壊れになるし短くなっても武力8じゃ通常時がやばくなる
てか武力8になったせいで荒川さんの存在感がさらに薄く・・・
587ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 07:46:10.04 ID:tnSvBms30
セオリー通りに槍向けるか乱戦させちゃえばいいんでね?
588ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 08:00:59.34 ID:1T572hba0
武田スレが消えたか…
我ら上杉はスレ落とさないように頑張ろう
589ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 09:45:08.45 ID:pEq96fQHO
織田スレも前落ちてなかったっけ
上杉は常駐してる人がある程度いるから安泰な気がする
590ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 09:53:54.79 ID://nVKfen0
言い方悪いが弱い勢力は愛好者がいる気がする
591ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 10:44:10.71 ID:WG9gc9Ex0
というかキー計略の癖が強い勢力スレは伸びる
592ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 11:32:30.85 ID:rNsg9f8gO
ドーザー不可になってから統率+2されてもなあ>謙信
計略時間が目に見えて伸びる訳でもなし、ダメ計耐性が少し上がるぐらい?
ワラ諦めて鉄砲か馬もう一枚仕込むか…
593ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 13:21:29.14 ID:+Lxim5RqO
新verでの毘天デッキは
毘天ワラと1.52コス2枚のバラどっちが主流になるのかね
594ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 14:26:39.45 ID:qt8WbgvzO
>>593
私は中条、安田、山吉、伊勢or浄化の予定。

壁枚数増やしや北条も良いけど、城ゲージを取れる(取り返せる)中条を仕込んでおきたい。
弓は気合い対策で、妨害が流行るかどうか。
595ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 14:47:37.93 ID:+Lxim5RqO
>>594
やっぱ1.5コスだとその二枚安定か 気合いで壁としても
新カードでいいパーツくればいいけど
596ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 15:23:32.22 ID:rNsg9f8gO
上杉馬単4枚使ってる人を見たが、操作がめんどい事を除けば以外といけそう
馬で乱戦→別の馬で突撃が思った以上にスムーズだわ

気合い付き馬の需要が伸びる予感
597ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 16:39:08.78 ID:S9ps+KtJ0
ドーザー無くなるし普通に騎馬単が成り立ちそうすなぁ
598ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 16:55:06.05 ID:3f2/kyN10
>>579
どの程度遅くなってる感じ?
2倍速以下とかだったら泣くぞ
599ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 17:14:54.76 ID:PmhGbHWj0
>>598
本スレに悪ければ1.5倍速以下
真紅に一方的にやられるって書いてあったよ・・・
600ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 18:36:28.06 ID:rNsg9f8gO
自城前から毘天と疾風で打ち合って、余裕で敵城まで逃げ帰られた俺参上
前は突撃距離も伸びてた気がしたんだが
601ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 18:57:58.72 ID:pvuThQjL0
まあまだロケテだし、大丈夫だって多分

多分…
602ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 19:26:30.15 ID:J8YabpeDi
もしこれが正式バージョンになったら戦国やらなくなるかもしれん
加藤に武力8は嬉しいけど…
603ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 20:05:31.09 ID:BDEWtSgq0
加藤は7でよかった
使ってて何の文句も無いカードだった
604ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 21:28:51.38 ID:S9ps+KtJ0
加藤さんは闇駆け短くしたいけどそうすると微妙だし・・・武力上げて誤魔化しておこう!みたいなものを感じる
605ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 21:55:21.15 ID:rNsg9f8gO
加藤さんも使ってきたよ
使用感はあんまり変わらないけど立ち回りで押し込む機会が増えた
闇掛けは最速連突でも4回が限度かも
あと、地味に敵城前の「忍無効ゾーン」が伸びたかも?
606ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 22:00:31.59 ID:/3Fo4mKp0
出浦対策だろうなぁ
今は少しでも反応遅れると出浦止められないからな
607ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 01:25:48.29 ID:LvMjSnQ70
7より8の方がいい
コストさえ変わらなければ
608ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 03:31:11.04 ID:cyMTlNgfO
ピンクに一方的にやられるってのが本当なら相当ヤバイな
上杉スレでいうのもなんだけどスペックだけ見ると単純に謙信使う理由がない
というか統率は家宝であげられたから正直どうでもよかった
609ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 05:19:55.67 ID:VyOokObM0
逆に考えるんだ・・・統率を上げていた家宝を武力を上げる家宝に変えられると・・・
610ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 07:01:06.60 ID:ta76MPV70
速度下げるなら効果時間上げてくれればいいのに
611ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 08:02:26.35 ID:68N6+tRk0
無双槍とか長槍向けられると涙目の山県と、
槍がいるなら乱戦すればいいじゃないの毘天の差もあるからなんとも言えないなぁ・・・

計略性能はまだ上々だと思うよ、暴威でおkって言われたらそれまでだけど
612ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 08:31:36.79 ID:aW6NCWY/O
>>610
統率分延びたんじゃね?
613ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 08:44:33.40 ID:AdkgXUudO
>>608
謙信は強いから4コスじゃないと表現出来ないんですよ^^
の発言馬鹿にされたのが悔しかったんじゃね
614ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 08:47:23.22 ID:K+Zg845LO
計略性能、特に勢力代表するような奴はマイナーVerupでも手が入るんだし、
今はスペック底上げされた事を喜ぶべきじゃないのかねぇ?
コレジャナーイ感はあるかもしれないが
615ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 08:50:11.43 ID:dqyFKhvQ0
まあ、上杉に槍の選択肢が増えて、武田はぼこぼこ弱くされてるのだから
蓋開けてみないとどうなるかわからん
616ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 11:55:35.39 ID:AYWFX4KKO
まあ実際にロケテで使ってみた立場としては
「エラッタで強化された」とか期待して使うと軽く絶望できる
としか言えない
617ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 15:07:54.17 ID:yHo2T1NcO
毘沙門天の化身で突撃できるだけで満足です
618ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 17:49:59.02 ID:aW6NCWY/O
結局上杉を支えるのは2枚の陣持ちSRの仕事になりそうだ

追加カードに期待
619ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 20:09:07.56 ID:7Dn9rkDy0
なんか疾風陣に毘天入れて2色騎馬単ケニア組めよ!みたいな雰囲気だな。
620ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 22:57:16.19 ID:AYWFX4KKO
壁役が脆いなら、馬を壁にすればいいじゃない

と思って謙信加藤+槍でやってきた。
破壊力は増したけど凡ミスも増えたんで結果とんとんぐらい
次は毘天宿業を試してみるか
621ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 01:12:17.10 ID:oqvsLCsk0
オニコジ「ウゴォ・・・」
622ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 03:59:49.67 ID:IArZQbjoO
青い国から鍋誘拐してきて気合鍋とかどうよ
もともとあった選択肢だけどかなり幅が広がってると思うんだが
623ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 02:27:17.94 ID:xGvA4nWwO
毘天 高梨親子 絶ちゃん

あと1コス天室と新発田どっちがいいかな?

あと家宝は何がオススメ?
624ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 02:32:19.99 ID:GrPFHDuo0
伊勢姫、家宝は統率ブーストならなんでも
625ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 03:30:53.12 ID:XpFwYmYfO
新発田
家宝は単体再起なり統率強化なりと
626ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 08:17:35.21 ID:meeH0J880
もしや馬が乱戦するようになったのは上杉にとってかなりの上方修正じゃないか?
三国志みたいにビタ止めも必要ないから操作も簡単
騎馬2編成がガチになればデッキの幅が広がりそう
武田の方が恩恵を受けそうだけど気にしない
627ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 08:31:30.99 ID:RKGgB8IC0
柿崎が強くなったな
628ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 14:07:16.29 ID:jm9RNayWO
毘天は北条か中条プラス安田なのかなぁ
天室INってのもあるか
629ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 15:44:53.85 ID:xGvA4nWwO
>>624>>625
悲哀よりは新発田かな?

立ち回りはどんな感じですれば良い?
630ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 17:39:11.24 ID:CYqMck6gO
さっき当たった毘沙門が全体再起だった

なぜ単体再起か軍配にしなかったし
631ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 17:42:31.72 ID:9gMCUH900
どっちも持ってないから統統の松本茄子で頑張ってる俺ディスってんの?
632ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 17:44:49.80 ID:jD52X11hO
速速速家宝で頑張る漏れもいるぞ
633ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 18:17:39.45 ID:OP18b14s0
陣形使ってるときでも騎馬ワントップを使ってるときでも基本全体再起だなぁ・・・
相性ゲーだと一体だけ復活してもどうしようもない展開がよくあるし

そういえばEX謙信きたけどどうなのかね?あれ
634ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 18:54:20.87 ID:XS2e/D8aO
EX謙信は、山県の強化型であって欲しい

上杉版の白銀
チャージ突撃はいらん
635ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 19:25:23.50 ID:XpFwYmYfO
>>629
女性キャラにこだわりなければ新発田安定
立ち回りは別に特別なことはなくて、壁役との連携とりつつ毘天
隙があったら端攻め
やることが相手にもわかりきってるからひたすら腕と経験が問われるデッキだよ
あと開幕弱いからそこ気をつけるくらいかな
636ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 21:20:52.31 ID:b3XxvQX/0
EXだからあんまり独特な計略じゃないんじゃないか
速度の代わりに統率が上がる毘天とかそんなん
637 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/19(日) 07:52:24.58 ID:dRf9e6Y/0
毘天 → 武力と速度が大幅に上がり、兵力が回復する
EX → 統率と速度が大幅に上がり、兵力が回復する
 
だったら俺得
だけど抽選外れたら血の涙なので、それならなんか微妙な効果で良いやとか思ったり
 
しかし毘天は、武力と【速度が大幅に上がり】、の筈なんだよな
ロケテ情報のままだと三国志の反省なくテキスト詐欺になるんだけど
こういうとこは受け継ぐものなのかね
638ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 13:43:14.54 ID:GBmHrtVO0
なに、騎馬が特色と言いつつ微妙なラインナップになっていく勢力には付き物さ
こっそりエラッタ時に「大幅」が削除されてたりな

EXは何だかんだでガチにはならない気もするな
三国志から通しても結局はパーツ互換程度だったし
セガが全国大会とか見越してるなら限定ガチカードなんて出さないだろうしね
639ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 11:19:02.02 ID:gbaYWb0PO
ロケテ毘天ワラで、疾風5枚馬単に完敗してきた
毘天打っても疾風ガン逃げで一枚たりとも追い付けないとか涙目すぐる
EXに期待するしかないのか
640ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 21:21:28.83 ID:qy8f+aYf0
相手が逃げられる状況で毘天を撃って文句言うのもどうなのよ?と思わなくもない
641ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 21:30:33.80 ID:DlbOeT4gO
直江さんを愛で使ったら正2Aから従に落ちた…誰かレシピない?(´・ω・`)
ちなみに使用したのは直江甘利板垣大熊三条
642ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 02:13:40.15 ID:yIKBjSHH0
本スレから転載
ID:ejDggwGFQに感謝

●不変(書いてない事項については未調査)
後方陣(武力+4、効果時間27秒)
散華の陣(武力+9、本人武力−4、効果時間24秒)
宿業の陣(武力+6、統率−5、効果時間27秒)
慈愛の陣(統率4で効果時間44秒)
漆黒の暴威(武力+20、効果時間30秒)
悲恋の結末(効果時間13秒)
龍の如く(部隊差なしで+1、二人差で9+、三人差で+13と雷、効果時間20秒)

●変更
忍法闇駆け(効果時間11→8秒、統率5では12秒)
毘天の化身(武力+18、効果時間9.5→10.5秒、式変更なし、移動速度減)
643ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 06:29:00.22 ID:ir29vOjjO
>>640
今までは余裕で殲滅コースだろ?
つーか疾風陣に逃げきられるとなるとかなりキツいな。


毘天のテンプレに水原が追加されるって胸熱?
644ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 07:34:53.14 ID:SM8XRdSA0
>>643
しかしまあ馬単の疾風陣だし逃げれても驚きはしないな。

てかテキストには武力と速度が大幅上昇なのに毘天ェ・・・
移動速度が遅くなったはやり過ぎだよねうん。
645ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 08:36:24.15 ID:xeS14LD5O
もはやコスト4の武将の士気6使う計略じゃない。
現行verだと謙信の計略って相手のキーカード潰せる時か取り巻きを壊滅させるときくらいしか使わないよな。
646ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 10:45:09.05 ID:Oa68mDjwO
上の報告を見る限り、効果時間伸ばしてやったから速度落とすわみたいな話しなんだろうなあ。

雑誌に修正→って書かれる感じの。
647ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 11:17:57.26 ID:13miEFbJ0
通常時に強ければその文法も成り立つんだけど
コスト4で武力12ってコスト比で言えばそう強くないんよね
統率も、まあ、普通くらいだし
648ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 12:11:26.68 ID:lZm3+ODO0
謙信 4コス 12/7 魅力 速度上昇2倍前後

甘粕 2コス 7/5 気合 速度上昇2倍前後(条件付き)
加藤 2コス 8/1 忍 速度上昇2倍以上
計 4コス 15/6

次バージョンは謙信入れるより
騎馬二枚の方がおすすめな気がしてきた。
649ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 12:26:01.42 ID:iJrebAih0
コスト4をコスト比最高武力にしようと思ったら武力16になるからな
流石に16はやばすぎるw
650ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 17:39:47.15 ID:7efGsRcnO
新Verはドーザー無いし荒川入りWライダーが強い気がする

気がするだけかも知れないが
651ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 00:43:45.24 ID:ZV8e5yeC0
柿崎、直江、中条、高梨親子ってどうなの?
主に柿崎の暴威主体で裏に後方陣って感じは現状戦えるかな。
652ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 02:22:15.37 ID:X4DlJ/tU0
>>651
士気10以上たまってて相手のラインが低い状態
だけを考えると強いだろうけど、毎回そうもいかないから厳しいと思うなあ
直江を使いたいのか後方陣を使いたいのか銃を使いたいのかで意見も変わるんじゃないかな
653ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 06:21:29.77 ID:kShzOblB0
そういえば、飛び加藤が武力8になるせいで荒川さんのアイデンティティが揺らいできたような
654ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 07:38:18.93 ID:nXU5g7V60
謙信は勢力設計の標準化に伴う弱体だよ
今までの上杉軍が毘天を基準にとがったデザインされてたのなんて一目瞭然だし
そういう意味じゃ槍がまともになった等の修正も毘天愛好家に取っちゃ素直に喜べないところ
655ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 11:45:00.21 ID:d4fH50ei0
馬単のおれ大勝利すぎて飯がうまい
656ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 16:39:49.67 ID:MpBDYwqF0
>>652
ただ裏の手に何か陣系の計略が欲しくて、柵持ち鉄砲の直江を入れただけだから、2コス以下なら何でもいいんだよね、、、、
直江100円で売ってたのもあるけどw
657ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 17:33:46.10 ID:SDXsXe2/O
>>656
何故1.5コスの後方陣にしなかったか詳しく
658ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 13:07:07.24 ID:pNKB/hy9O
アプデで散華の時代が来る気がした
659ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 17:50:29.74 ID:AKuO79BkO
散花と宿業は上がって来るんじゃないかな
660ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 21:26:00.92 ID:8r8B3jRe0
Ver1.1に総コスが9コスになったらSR上杉謙信(4コス)は組みやすくなるか?
661ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 21:30:01.19 ID:/BanJg2I0
直江や北条入ってくるし選択肢増えるし組みやすくはなるだろう
強いかどうかは別だが
662ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 21:57:52.46 ID:xyUF38Qy0
兼続2コス6/9制柵
計略も期待していいんじゃないか?

多分単体強化だと思うけど
663ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 23:00:27.65 ID:sxLBAsSH0
妨害かダメ計に期待しよう
664ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 23:22:30.93 ID:XScTo3QT0
計略範囲的に采配か陣だがな、兼継。
それと、柵じゃなくて魅じゃなかったか?
665ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 23:41:37.07 ID:aTjmPKBT0
>>662
士気5 自分中心円だから采配じゃね
緑地の赤枠じゃないから陣略じゃないと思う
666ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 23:46:26.26 ID:xyUF38Qy0
>>664-665
そういえばそんな気が・・・
采配だったらうれしいなー、上杉采配居ないし
信繁クラスのだったら胸暑
667ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 22:57:48.16 ID:bTZmHGaf0
関係ないけど小笠原おめ
668ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 01:59:46.29 ID:BcwkUOCa0
このことで小笠原貞頼が追加されたら面白いんだけどな
まぁ所属は上杉家じゃないだろうし時代もまだまだ先の話だけど
669ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 17:18:14.05 ID:hjhqTggf0
中条、オニコジ、水原に
高梨親子と絶姫と新発田長敦、R綾姫辺りから二枚選んで入れようと思うんだけどどれが良いだろうか

伏兵処理がものすごく困るのと壁が欲しいからパパと絶姫と長敦安定かな・・・
670ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 11:03:55.21 ID:a2FP556NO
>>669
硬いのが二枚入ってるから、基本壁とピンポン役の新発田は要らないんじゃないか?
虎口駆け込みは水原でいいだろうし。

綾姫はSSにすれば槍確保できる、が…

使われないくせに希少品すぎるだろ
671ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 22:55:39.48 ID:0A/+FlIO0
伏兵処理に最適というわけにはいかないけど鬼小島との相性を考えると
山吉をオススメしたい
どうせ低武力槍が伏兵踏んだらほぼ生還出来ないんだし
672ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 23:06:27.63 ID:dXkszXbZ0
本スレで女謙信が2.5 槍 7/10 魅城 車懸りの陣 とのこと
673669:2011/06/28(火) 23:16:28.08 ID:s8EY9AIi0
山吉3で50%も回復するのか
1コス槍で武力2でも別に他とと比較して見劣りしないしね、上杉なら・・・

女謙信つえぇぇww
オニコジさんクビにしたくないけど使いてぇ・・・
674ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 23:23:22.15 ID:SdFmyno50
いま宿業ってどんな感じ?
瀬名山県と甘粕宿業どっち使うかで悩んでるんだ…
675ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 23:29:22.43 ID:dXkszXbZ0
オニコジさんが10/1のR張飛ポジションなら・・・
676ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 01:13:59.39 ID:QMBKJZJe0
うわぁこれ本当なら鬼コジさん使う人は覚悟がいるな・・・
677ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 02:26:44.73 ID:FnmUyCWIO
いや、やれる仕事が全然違うのに比べてるやつなんなの
同じコストの槍ってだけじゃねーか
678ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 04:55:34.21 ID:0B19rZPy0
だな、柵も伏兵もないし。
完璧な計略要員を武力枠の鬼コジと比べるのはおかしい。

次は苦手なドーザー削除、追加で鉄砲が増えるなら気合は評価対象と鬼コジは意外と追い風かもしれん
679ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 11:49:36.52 ID:4brSVdcS0
というか公式の異聞録見たら3.5コス11/6の馬なんだけど……。
計略とかも多少解説してるしこっちが正解なんじゃねーの?
680ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 13:07:17.21 ID:XSe+i9YUi
何が正解か知らんが女謙信とEX謙信は別カードやん
681ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 17:20:54.27 ID:lJfo1tyv0
>>679
まだこんな事言ってる奴がいるとは…
682ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 18:02:48.36 ID:Wtrel2Jl0
オニコジ「ウゴォ!」
683ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 18:56:51.63 ID:Old2nzLH0
>>679
EX謙信とSS謙信は別だし。
流れについてけてないなら半年ROMろうず。
684ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 19:01:02.53 ID:b/omc2YVO
長尾、甘粕、吉江、絶姫の残り1.5は何がいいだろう?
槍が乏しいから安田、…は横に置いといて伏兵もある関口か矢沢のどちらか?
685ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 21:11:27.26 ID:8RqVWMDKO
>>684
関口か矢沢入れるなら絶姫入れないで駒井や奥平、蒲原でええやん。
そこまで上杉で固めたら何卒安田を…
686ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 21:37:23.45 ID:VwfxT+uo0
関口か矢沢かは好みだねぇ、他は秀吉あたりもいいけどね

いまだと真田とか厄介なのも結構いるし封印いれるのもアリちゃアリだね
采配・陣形デッキは1コスの武力が多少減ったところで大勢には影響出にくいし
687ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 08:40:40.42 ID:9swV88zx0
今後の群雄伝で絶ちゃんは出てくるのだろうか・・・
688ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 12:10:59.18 ID:51dTyy450
ニコニコ見てて思ったんだが兵糧庫+城門突貫って城ゲージ50%以上を簡単に持っていくのなw
あまりの威力に言葉が出ない
中条さんマジチート
689ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 21:02:26.89 ID:sQw0MHcc0
>>687
エンディング後に年老いてでてくるよ。
群雄伝上杉は絶ちゃんのモノローグだったのでした的な。
690ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 00:01:32.07 ID:uPr/7OW+0
舞踊計略を引っ提げて帰ってくるR絶ちゃん
691ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 17:12:44.65 ID:mXHNJtq70
しかもまさかの弾込舞踊で。
692ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 17:15:41.51 ID:xRx1ISkq0
斉藤さんが大流行しそうだなw
693ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 22:02:03.96 ID:WrSTuCTF0
計略、馬上撃ちとか
上杉に採用されないのでしょうか
武力差基準のダメ計で
694ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 01:18:02.40 ID:/8prgqlD0
ふと思いついたんだが、新verで謙信統率7に成るから、謙信村上さんで宇佐美ん防ぎながら散華発動なんてどうかねぇ?武力24と21に防がれながら進んで行く宇佐美ん胸熱!

あ、斎藤さん滝川さんは勘弁してください…
695ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 03:19:04.49 ID:s49zoxIH0
盛大に勘違いしてね?
696ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 08:48:38.67 ID:DhNec/qbO
統率が欲しいだけなら、ST謙信と愛の人じゃだめなのか?
697ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 08:57:15.69 ID:l7U1TdRE0
>>695
げ、+3もサバ読んでたわwつかった事なかったかんで、リスクあるから、上洛と同じ+12と勘違いしてたorz
698ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 18:24:29.82 ID:W7Cchd3KO
毘天の速度低下キツイな…
今までにロケテから本稼働の際に変更された事あったけ?
699ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 18:32:08.72 ID:s49zoxIH0
突撃の火力自体は落ちてないんだし、総コスト増えるし、単騎で戦場駆け回るというより
豪華になった轟駆けみたいな感じでキーカード潰しに特化すればいいんじゃないかね?

まぁ何にせよ、新カードも新環境もわからないからどうなるかわからんね
700ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 18:43:40.64 ID:WE0ZNb7E0
本スレでも言われてたけど速速速さえあれば今より強いと思うんだ。
統率7は充分だし、ドーザー廃止だし、常時速度上昇してるSR謙信は強いと思うよ。
701ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 18:48:25.61 ID:hem8ZeME0
統率上げじゃなくて速度上げかー
その発想はなかったけどおもしろそうだな
702ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 18:54:48.77 ID:VAjTfqV40
>>700
その発想は無かった
単体再起封印すると戦法が随分変わるけど面白そうだな
問題は名馬家宝が速弓弓の黒雲しかないってことだ
703ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 22:20:10.59 ID:ndGUO+bxO
>>700
マジ名案過ぎる。
ただ速速までしか持ってないんだよなぁw

マジ金家宝乱舞で大判と家宝集めないと
704ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 18:05:10.78 ID:kXWUuFwbO
柿崎や○○でよくね?って状況になるまでは使われるしょ>毘天
705ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 19:40:06.69 ID:do9QQjZh0
柿崎は速度上昇が無いからなぁ・・・・
速度落ちたとしてもSR謙信の速速速のが毘天中は早いだろうし好みの問題で生きながらえるだろう。
706ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 21:49:49.63 ID:q7o4cHyL0
速効性はないとはいえ、効果時間が違うからなぁ。住み分けはできるっしょ
707ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 23:42:38.03 ID:+dZgY7pWO
次は9コスになるから、
1×4以外で毘天デッキの幅が出るのが楽しみ。
4、2、1、1、1
4、1.5、1.5、1、1
とかなら、毘天以外の手も入れられるな。
708ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 09:01:13.51 ID:5FE9qGOY0
R斎藤を中心にして使ってる者なんですが、上杉縛り鉄砲3のデッキはどんな編成がオススメですかね?
初心者スレでも聞いたのですが、金津とかいらない子でしょうか?
709ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 09:18:33.07 ID:IsH/vfyV0
>>708
仮に俺が使うなら斎藤さんまで縛って使うなら、斎藤・金津・吉江・安田・高梨政頼だな。
でも上杉単で鉄砲3やりたいなら次verの方が良いと思う。
主な理由としては金津が5/6制圧になる事と9コスになるので槍を3枚入れられる事。

超絶強化の対策がまるで出来てないので、出来る限り槍を生存させて敵の槍を集中砲火して確実にしとめること。
あと槍が伸びる家宝を安田に装備させてとにかく頑張れとしか言えない感じかな。

初心者なら織田で慣れて7月末まで凌いで次verから上杉鉄砲縛りプレイする事を推奨すうr。
710ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 09:34:44.56 ID:5FE9qGOY0
>>709
お早い回答ありがとうございます
やはり自分もそのデッキになりました
初心者スレでは金津いらねぇよとフルボッコに言われて悲しかった…
金津さん好きなんだよ…
バージョンうp後に金津に制圧付くんですか!
これで金津さんも少しは…!

あとケニアデッキ(になるかは怪しいですが)としてR本庄、R直江、UC河田、絶姫、高梨Jrも作ってみたんですが、どうでしょう?
計略が不安ですかね?
711ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 10:24:33.70 ID:WEaAirT7O
柿崎は武力9気合だから速度上昇つけて突撃マシンにするなら謙信より優秀じゃないか?
しかし上杉単だと裏の手が絶姫くらいしかはいらない
712ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 13:34:15.23 ID:IsH/vfyV0
>>710
ケニアって言うのは3枚デッキの事を指すから違うぞw
確かに金津さんは織田家の鉄砲と比べたら微妙だけど上杉の鉄砲なら選択肢の一つ。
問題は吉江さんが抜群に優秀なこと、あと鉄砲は基本2枚になるので他にもっと強い鉄砲が居るから使われないだけ。
同じような理由で弱いと思われがちな足軽の竹俣さんも居る。選択肢に入らないけど決して弱くはないカードだね。

あとその新しい案のデッキは残念ながら弱いと思う。いや弱い。
本庄さんは味方を撤退させる事で強くなるのに、その味方の最高武力が7と自分の武力より劣ること。
仮に武力7の状態の河田か直江を切ったとしても武力+8と射撃回数+4だね。2人切れば+8。
後方陣ありきで考えても武力+12程度で士気8なので、とてもじゃないけど割りに合わないというのが見解。
特に後方陣ありきで考えてるのならある程度の経過してから使うつもりじゃないのかな?
鉄砲が弾切れ中に本庄を使わなきゃ元が取れない状況下に置かれる可能性も充分にあるので割りに合わないかと。
まだ竹俣さんの計略を使った後に本庄を使った方が武力が+15、かつ壁にもなるので割りに合うと思います。

あと貫通射撃も1.5コスが持ってる分には強いけど2コスの計略としては微妙。
少なくとも初心者スレに居る初心者さんにお勧め出来るカードではない。

どうしても鉄砲3枚で鉄砲デッキを作りたいのなら、
長尾政景(or小笠原長時)・吉江景資・金津義舊・絶姫・高梨政頼・高梨秀政の6枚デッキをお勧めします。
少し大変かもしれないですが鉄砲を守る事を大事にしたデッキなので、陣を敷いてる間は槍も強いので何とかしようという感じです。

5枚が良いのなら、
小笠原長時・河田長親・吉江景資・安田長秀・高梨政頼もお勧めしておきます。
小笠原+河田の計略コンボなど出来る状況なら爽快感あると思います。

ってな感じでどうかね?
とにかくバランスを取るより尖って勝てる相手には勝ちやすいくらいのが清清しいと思う。
713ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:28:19.59 ID:5FE9qGOY0
>>712
色々とご指摘ありがとうございます
ケニアって意味違うんですね、失礼しましたm(_ _)m
そして先述のデッキですが、使ったら負けましたw
見事に負けまくりましたよ、えぇ。
>>712さんの言うとおり、弱かったです。

その後、急遽デッキを戻し、
R斎藤、R直江、金津、絶姫、高梨Jrにしたら、なんとか勝てるようになりました。
初心者スレではフルボッコだった金津ですが、残弾回復がかなり重宝しました。
自分が初心者だからなのかな?
皆さんが言うほど悪い計略ではない気がしました。

それでもやはり吉江の方が優秀なんですかね。
今度、金津外して吉江も試してみます。

>>712さんの6枚デッキもかなり良さそうですね
上記のデッキだと、どうしても槍が不足気味なので、槍3ってのも考えてみます。
でも政景持ってないんだよなぁw
政景めっちゃ欲しいw

詳しい説明、本当にありがとうございました!
714ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:00:55.43 ID:IsH/vfyV0
>>173
とにかく鉄砲は1.5コスの枚数集めた方が威力的には強いんだ。
だから2コスが3枚入っても弱いのは仕方ない。
2コス以上の鉄砲は強力な計略を持っていて、かつそれを頻繁に使うって条件じゃないと採用しない方がいいよ。

あと弾丸補給って計略が叩かれやすいのは士気4も使ってその程度というところにあるんだ。
弾丸補給は鉄砲が多くなるほど有用な計略だけど、騎馬に蹂躙されて撤退しやすい鉄砲を多く集めるというのは自殺行為に近い。今は特に騎馬天国なので尚更。
それに士気4と言えば今をときめく足利義輝さんの計略と同じ士気。
なので士気4使ったからにはそれなりに殲滅が出来るor大筒を取れるくらいの結果を出せないと駄目という感じ。
弾丸補給ばかり使っていれば後半になると辛くなるので、バンバン打っても良い計略じゃないという認識はしておいて欲しい。

長尾の6枚デッキを気に入ってくれたみたいで何より。
無いなら小笠原でも代用出来るし、長尾さんならショップで1000円前後で買えるので本当に欲しいなら購入検討をしてみるのも手かもね。
武力上がった槍で鉄砲を守り、その鉄砲が援護射撃という形で頑張れると思うけど、とにかく初心者には難しいと思うから無理せず頑張ってね。
負けが込むようなら混色にしてみるなりして色々チャレンジして腕を上げてから本当に好きなデッキを試すのが良いと思う。
一応上杉スレは毎日見てるからまた相談とかいつでも来るといい。みんな相談乗ってくれると思うよ。
715ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:45:09.97 ID:5FE9qGOY0
>>714
何から何までありがとうございます
弾丸補給は…たしかに一撃で戦況を覆す計略じゃないですもんね…
よっしゃ、政景さんか小笠原を買って6枚デッキを練習してみます!
>>714さんが親切な方でよかったです
初心者スレから出てくるな、とか言われると思ったので、非常に感謝です
また何かあれば相談に乗ってくださると助かります
本当にありがとうございました!
716ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 18:00:16.35 ID:MZPMR1KSO
話題に乗り遅れたw
新規さんが上杉にこだわってくれんのは嬉しいな。

そういや次Verからはドーザーでさらわれない小笠原さんが最強に思えて仕方ない。
ノックバックがどんなのかは知らないけど楽しみだ。
717ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 23:39:49.99 ID:H93h/RBg0
今度の大戦国、宿業でいく予定なんだけど関口いり5枚テンプレを9コスにするなら
吉江を鍾馗にするのと、甘粕+吉江を柿崎+2コス鉄砲にするのどっちがいいかなぁ?
718ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:11:13.14 ID:8LsTkwpK0
>>717
普段から宿業甘粕今川2色デッキ使ってる身としては
吉江を鍾馗に変えるのがいいんじゃないかなと思ってる
鉄砲の高武力は今回の大戦国にあってると思う

俺は宿業や散華が多そうだから、
関口抜いて鬼小島にしようかなって思ってるけどね
719ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 08:02:47.40 ID:S+C46Rc60
長尾、柿崎、河田、関口、お好み1コスもいいんじゃない?
鍾馗は強いけど二色宿業の裏の手に士気6は重い気がするから河田で代用

撤退すると城ダメってことは、おむすび宿業も視野にいれた方がいいかもしれんね
720ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 09:46:24.74 ID:kYtbLKT8O
>>719
以前の大戦国だと撤退ダメは微量だったから気にしない方が良いんじゃないかと思ってる。
むしろ大筒ダメがデカ過ぎるから確実に取りたい。
721ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 12:09:24.44 ID:lYIZ66BJ0
>>717
俺も鬼小島入れようかと思うが、単純に武力だけを上げてくれるデッキを使ってくれるかが心配。
普段の全国なら8コスだから裏の手は所詮サブ計略止まりだけど、号令消せても違うメイン計略ばりのものでいなされたら鬼小島あぼーんじゃないかと思ってマジ心配。
722ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 15:10:07.02 ID:uV0L4MGP0
>>708のド初心者です
R斎藤入りの鉄砲3枚デッキでボロックソに超連敗して、泣きながらこのスレに戻ってきました

勝ちたい!どうしても上杉家だけで勝ちたい!!

というわけで、柿崎ワントップに変えようと思うのですが、どうでしょう?
編成、立ち回りのアドバイスなどありましたら、どうか教えてください

ちなみに自分は開幕、槍で大砲占拠しながら鉄砲で背後から撃つ、という戦法でした

槍が速攻で溶けました
泣きながらやってました
723ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 15:18:30.44 ID:2UEbxKdj0
柿崎ワントップこそ2色でいいんだが・・・
柿崎、安田、中条、竹俣、伊勢姫とかか?
724ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 15:23:14.33 ID:OdVHvwPW0
>>722
占領一徹から最近上杉単に乗り換えてきたんだけど
上杉開幕大砲は諦めた方が良い時のほうが圧倒的な希ガス

あと
        ×
       槍 槍
      鉄   鉄
大雑把だけどこんな感じで交差して確実に敵部隊溶かす事意識して
鉄砲打ち切ったら壁にすること、馬が入ってるだけで壁があればガンガン突撃できるし
先に槍を崩しきって突撃しまくるのがベストだと思ふ

あと無理にデッキ変えるよりやっぱり慣れが肝心だと思うよ
725ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 15:46:37.90 ID:uV0L4MGP0
>>723-724
アドバイスありがとうございます
鉄砲2と騎馬は操作が難しそうですね

柿崎、斎藤、高梨Jr、絶姫、新発田Jr

なんてどうでしょう?
726ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:06:26.80 ID:lYIZ66BJ0
>>725
そのデッキは初心者が使うには難しいだろうな。
6コス分も刺さらない兵種で、迎撃出来る槍2枚が貧弱過ぎる。
柿崎は元から速度上昇のある相手には負けてしまうタイプ、なのに斎藤も速度上昇騎馬に弱いので弱点が補えてないのでどうしようもない。
山県や謙信の超絶強化はおろか甘利や加藤なんかにも全滅させられてしまう可能性もある。

もし上杉単で無難に使うなら柿崎景家・中条藤資・高梨政頼・高梨秀政・絶姫・伊勢姫の6枚デッキ。
でも上杉単でやるメリットがあまりにも少ないので、上杉家が好きならST謙信デッキの方をまだ推奨する。

オーソドックスなのがST上杉謙信・上杉憲政・中条藤資・高梨政頼・高梨秀政・絶姫の6枚デッキ。
基本的な殲滅は轟駆けで行うのだけれども、士気10まで溜めて謙信に譲渡をすると武力38が10Cも持つ。
武力9くらいまでの相手なら突撃一発で吹き飛んで、柿崎が一番ヤバい状態がずっと続くというのは非常に爽快感がある。
もし謙信を城内に居れるなどして中条に譲渡すると壁として強い、挙句にそのまま突貫すると一気に落城させれる可能性があるのも魅力的。(ただしロマンなので過度な期待は禁止)
あと謙信が上杉家の中で4番目に統率が高い騎馬で高統率なので、低統率の馬槍足が伏兵に怯える事もなく、武田家くらいでしか出来ないドーザーが出来るのも魅力的。
次verはドーザーが廃止されるので今月20日までしか楽しめないデッキなので、ST謙信デッキをプッシュしておきますよ。
727ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:08:44.90 ID:lYIZ66BJ0
>>726に誤解を招く書き方をしてしまった。
謙信が上杉家で4番目に統率が高い、騎馬・足軽・槍の中ではトップです。
728ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:21:41.52 ID:2UEbxKdj0
初心者に6枚デッキ勧めんなw
でも上杉で槍馬にしようと思ったら6枚になるよな
729ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:22:44.22 ID:uV0L4MGP0
>>726
ご丁寧にありがとうございます
残念ながら高梨パパ、伊勢姫、憲政が手持ちにないんですよね
買おうかな

ってことで泣く泣く2色にしてデッキ作ってみました

ST謙信、中条、高梨Jr、C小幡、小畠

です。
轟駆けと火牛で戦おうと思うんですが、どうでしょう?
730ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:34:28.78 ID:kYtbLKT8O
>>729
それはST謙信じゃなくてUC飯富にして単色にした方が良いよ。
てか上杉にこだわってたんじゃないのかw

>>726氏のデッキは400円以下で遊べるし頂上にも乗った上杉優良デッキだし初心者にマジオヌヌメ。
731ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:51:22.31 ID:uV0L4MGP0
>>730
なるべく上杉ってことで上記のデッキになりましたw
武田単は絶対嫌だ!!www
>>726さんのデッキよさそうですねー
憲政と伊勢姫とパパ買ってみます
732ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:58:21.66 ID:OdVHvwPW0
>>731
止めとけ・・・それは罠だ・・・
733ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 19:07:44.12 ID:uV0L4MGP0
>>732
え、罠…だと…?
マジ初心者に罠とかマジで勘弁してくださいwww
通販でカード購入しちゃったよwww
734ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 19:16:43.22 ID:lYIZ66BJ0
>>728
鬼小島とか使えば5枚に出来るんだけどデッキ尖るし譲渡難しいから6枚を…
どっちにしても弓が入ってるから初心者でも大丈夫だと思った。

>>730
マジ優良だよな。
謙信が村上さんでも良いけど不屈の構えはちょっとね。

>>732
何が罠なのか説明しろしw

>>733
罠じゃないよ怖くないよ。
ちなみに頂上に出た時の動画を貼っておく。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14278408
735ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 19:19:26.49 ID:OdVHvwPW0
>>733
だって速度上がらないし
前提条件士気10だし士気10使って迎撃で落ちたら負け確みたいなもんだろうよ・・・
1コス4枚で中条端攻めに使って謙信居なかったらもはや絶望の域
736ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 19:20:36.49 ID:zovtpzXqO
罠と言うより難易度が高い感じ。
壁凸が丁寧にできれば問題ない
737ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 20:03:42.90 ID:kYtbLKT8O
>>735
速度上がらないのは好みの問題だろ。
柿崎だって速度上がらないし、そもそも柿崎ワントップ使いたかった人に言ってやる言葉じゃないわな。
スペック良いんだし士気使わなくてもSR信玄と真田みたいな戦い方が出来るし、別に轟駆け使えば良いよね譲渡しなくても。

それに1コス4枚だけってのはSR謙信使ったら常にそうだよな。
単純に君に向いてないだけでしょ。
738ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 20:12:04.54 ID:uV0L4MGP0
>>734
ありがとう
動画見ました
動きが神すぎて逆に参考にならんwww

自分の槍を敵の槍に当てて、槍撃消してから突撃するっていうのを初めて知りました

すいません、そのぐらい初心者なんです
739ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 20:38:42.33 ID:S+C46Rc60
まず単純に勝ちたいのか、気に入ったカードで遊びたいのかをはっきりした方がいい
自分でデッキ組めないようなド素人が好きなカードだけ使って勝ち続けたいなんて虫が良すぎる
740ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 20:51:38.75 ID:zjdsmlgyO
ぶっちゃけ、本人がダメならどんなテンプレデッキ使っても勝てないゲームだからコレ
自分が初心者だと思うなら脱初心者になるまで群雄伝で練習すべし

あと拘りがあるならコロコロ変えて質問せずにまず試せ!
使えば勝ち負け以外にわかることも多いから
741ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:03:49.93 ID:UPOjAXeK0
ん〜
そのぐらい初心者ってことになると6枚デッキも関東管領も罠になっちゃうかもね
 
柿崎ワントップなら上杉単より混色がオススメ
 ↓
上杉単ワントップに拘るなら柿崎よりST謙信に譲渡の方がオススメ
 
って流れだと思うけど
混色にしても良いなら柿崎や斎藤の方が初心者的にも扱い易いと思うよ
 
柿崎は動画にもあるように、こちらの槍や足軽を敵の槍に当てて突撃するのが基本
敵の槍が消えたかどうかの目安は槍のマークに斜線が入って×みたいになってる時
あるいは赤いバチバチの乱戦演出が出ている時
漆黒の暴威を使うタイミングは基本的にこちらの足並みが揃って攻勢に出る時
あと大筒起動の直後に使うと丁度発射間際くらいに武力が良い感じに上がって大筒の取り合いが有利になるよ
 
斎藤使うなら鉄砲3枚より鉄砲2枚にして
槍の数と質を上げれば今日の敗因の「槍が速攻で溶けました」
ってことも少なくなると思うよ
742ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:19:48.89 ID:IkrLbszW0
盛り上がってるところを失礼します。
SS綾姫デッキを考案中です。慈愛の陣デッキ案があれば教えてください。
今は
綾姫、斎藤、小国、足利(又は上泉)、十河(又は後藤)もしくは安宅、高梨秀政
です。
とりあえず明日大戦国で遊んできます。
743ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:23:16.81 ID:RWEI3BY+0
山県入り宿業か、山勘入り宿業かですげー悩む。
9コスデッキのテストできるし早くやりたいわ大戦国
744ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:36:52.95 ID:uV0L4MGP0
>>739-741
色々とすいません
とても参考になりました
おぼろげながら、どんなデッキが理想か、このスレの皆さんのアドバイスでなんとなく理解できた気がします
あとは群雄で色々試して、自分が納得できるデッキを構築してみるつもりです
厳しくも優しいアドバイスをありがとうございました!
745ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:39:15.37 ID:RWEI3BY+0
>>742
SSは槍になってるから、R綾姫より陣を活かしにくいと思うんだよね
やるなら相性がいい気合持ちがいいと思うけど劣化気合鍋になりそう・・・
746ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:41:19.80 ID:S+C46Rc60
三国のスレで作って使ってたデッキ相談テンプレもってきた
よかったら次スレのテンプレにでも使ってくだせぇ
--------------------------------------------------
デッキの相談をする場合は、以下を詳しく書いてください
【現在の階級(リーグ)】
【デッキ】
【コンセプト】
【こだわりのカード】
【得意兵種】
【勝ちパターン】
【負けパターン】
【改善したい点】

・質問する前に、過去レスを読みましょう。すでに回答は出ていませんか?
・質問するときは、wiki(ttp://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/)に目を通しておきましょう
・自力で一度も試してないデッキの診断を求めるのはやめましょう
・上記の約束を守らずに、「答えてくれない…」とぼやかないように
747ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:43:10.71 ID:2UEbxKdj0
下の注意は除いてもいいな
初心者もいるしネタデッキを相談したい人もいるだろう
748ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:47:14.18 ID:S+C46Rc60
ネタデッキ相談されてもそれはそれで困るぞ・・・
749ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:53:18.78 ID:zjdsmlgyO
蜀スレのだな、まぁいいんじゃね?

>>747
むしろ初心者用の注意書だぞ、それ
てか、テンプレ使ってまで相談するようなネタデッキなんて使うなよ!w
750ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:22:54.99 ID:lYIZ66BJ0
上杉単でネタデッキか…。。

【現在の階級(リーグ)】 極位
【デッキ】 村上義清・北条高広・本庄実乃・上杉景信・上杉憲政
【コンセプト】 何故か評価されないカード's
【こだわりのカード】 村上北条ッ!(キリッ
【得意兵種】槍
【勝ちパターン】反逆の狼煙中に譲渡
【負けパターン】 大抵が負けパターン
【改善したい点】 北条さんを2コス槍にしたい

こうですか?分かりませんw
751ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:27:13.65 ID:zjdsmlgyO
こういうバカを出さないための注意書だな
752ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 02:09:48.34 ID:JE1rtZqQO
まあ、使用感はどうですか?くらいは聞いて良いよな
しかし、新カードはどうなるか楽しみだ
次が上杉の一番勢いある時期だから上杉大戦になるくらいにしてほしいw
753ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 09:36:39.60 ID:8y6vtccdO
さすがに上杉大戦までにはならんだろw
兼続や景虎次第だけど、単色で他の勢力に追い付けるようにはなるかと期待してる。

上杉にまだ新規SR情報がないのが不安すぎる。
イラコンはレアリティわからんし。

今川よりはましか…
754ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 17:56:41.27 ID:l0l5nb9e0
上杉大戦になっても嬉しいって思わないなぁ。
使い易いカード揃うのもなんか微妙。
あくまで尖りまくってたから上杉が好きなのに。
755ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 00:47:56.49 ID:F9JrvS/c0
>>722の初心者です
このスレの皆様の意見を参考に今日、
柿崎、竹俣、中条、高梨Jr、安田
の上杉単柿崎ワントップデッキで勝負してきました
結果は7戦3勝1分
今までより格段に手応えがありました!
皆様のおかげです!
ただやっぱり妨害計略やダメ計に弱いですね、完封負けもありました
でもちゃんと槍を消してからの暴威突撃でかなり殲滅できたです
上杉家最高!
756ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 22:44:18.02 ID:yCwt5PJh0
SS謙信が前後で効果の違う陣形持ちって判明したね
車懸りっぽい効果をうまく表現したなぁと少し感心した
 
兼続の「愛と義と」も名前的に2つの効果があるかも?
757ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:11:06.20 ID:anUIVbOf0
どんどん厨二な勢力jになってるなw

毘沙門天の化身
散華の陣
宿業の陣
鍾馗の銃弾
龍の如く
龍、天を穿つ
愛と義と

上杉パネェw
758ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:12:25.18 ID:anUIVbOf0
あ、柿崎さん入れ忘れてた
759ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 10:05:37.09 ID:/LVa4q5lO
加藤さんも入れたげて
760ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 13:43:20.53 ID:dlSSpueN0
そして異彩を放ち過ぎて困るおむすび
761ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 22:36:43.59 ID:9jDoTD5d0
いま群雄伝終わらせたんたけど、甘粕すごいね。
最終回直前に主人公回があるとか、贔屓すぎるよ。
762ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 08:07:13.03 ID:AHLxlRWo0
新発田さんちは何ゆえお米?
763ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 16:46:47.37 ID:fFES3qu9O
新発田米ってブランドがあるみたいだから
もしくは謀反→一揆→百姓→米か
764ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 18:17:31.47 ID:TlwiRvxG0
重家さんがほんわかしたかっぺキャラにされそうで不安です
765ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 18:23:16.31 ID:FamXG6un0
一人だけWolfinaとかだったら嫌だろw
766ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 18:40:19.04 ID:DvmpHo+d0
しかし重家も芋臭い絵なのは嫌だな
767ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 19:51:09.00 ID:ReNTnhopO
ほんわか系もいい男系も嫌となると…鬼コジ系?
768ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 20:12:16.23 ID:kcMaD0AyO
米の消費量は多そうだが……>鬼コジ系
769ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 21:12:31.61 ID:4twC9CqxO
繁長とか北条とかみたいな触るもの皆傷つける系か
770ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 04:23:30.37 ID:CgSnHD/I0
>>769
それでチェックの衣装着て前髪を垂らした背の低い少年系か
重家っぽくはないがチェック柄は「田」の字を仕込み易そうだし、案外良いかもなw
 
ただ、ちっちゃな頃から悪ガキっぽいのはまさに本庄さんにこそ相応しいと思う
771ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 17:12:23.43 ID:k90tczbI0
速速と統統統を持ってるんだけれども、柿崎に付けるならどっちの方が強いのかな?
速速のが連突が出来て強そうだし後半には奥義を使って擬似毘天みたいに使えるかなという淡い期待を。
統統統なら計略効果時間も増えるし、伏兵も怖くないし統率3までならドーザー出来るというか、忍者もドーザー出来るのが地味に嬉しい!

どっちも一長一短な感じがするんですけど、どっちのが良いでしょうかね?
個人的には速速の方がなんだかんだで強そうな気がしてるんですが・・・
772ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 18:50:47.45 ID:lZzai4WH0
柿崎は効果時間もそれなりにあるし速速かなぁ
でも速速ってことは銀だろうから統統統でもいいかも
773ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 19:28:07.74 ID:Hhuo+Gl1O
俺は兵統統
774ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 20:35:55.13 ID:Dn2PEFvz0
家宝の種類も書いた方が
775771:2011/07/13(水) 23:18:51.68 ID:k90tczbI0
家宝の種類は黒雲(速速復)と汗血馬(速速)、そして鬼丸国綱(統統統)です。
やっぱり黒雲のが良いでしょうか?
776ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 23:23:00.83 ID:lZzai4WH0
その中なら黒雲かな
777ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 23:24:27.60 ID:sPkcKCItO
その中なら黒雲一択じゃないかな。
正直柿崎で全体強化が必要なシーンが思いつかないし
778771:2011/07/14(木) 00:17:38.64 ID:bh/gm7zd0
有難う御座います!じゃあ黒雲で柿崎デビューを明日にしてきます!
779ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 10:15:12.64 ID:LSq52dk00
>>773
確かに理想の柿崎は兵統統家宝だな
武力上昇いかした乱戦用に使えるし
780ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 16:24:56.09 ID:VK/1nrWTO
兵兵兵の初花さえあればウサミンと添い遂げるんだけどなぁ…
781ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 21:06:31.99 ID:pgz/e5xp0
>>780
兵兵銃の初花もってる俺はウサウサミンミン
782ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 21:25:02.57 ID:3P/HcXc30
謙信ワラか柿崎バラでやってる人、よかったら次ver予定のデッキ教えてくれないか
今まで柿崎バラ(柿崎・本庄(叛逆)・安田・高梨乳・伊勢)でやってたんだけど、
やってたんだが、9コスの組み方がどうしても分からんのです

柿崎→謙信にして、繁長→中条みたいなほうがいいのか、
それとも柿崎のままで、繁長→散華や宿業にしてサブ計略入れたほうがいいんだろうか
783ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 21:54:38.09 ID:oLtGE9jO0
>>780
そもそも宇佐美には基本家宝付けないんだが俺だけなのか?
貫通とか蝮には付けるが
784ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 22:49:01.30 ID:Fw1bAKVb0
現状だと宇佐美に兵家宝付けるか、2コス馬に統家宝持たすかだから宇佐美に持たせた方が無難さね
785ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 22:57:54.50 ID:KcGTg/XvO
>>782
とりあえず、安田や高梨をコストアップしてみる方向でいかがか?
槍消し係は強いに越したことはないし
786ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 23:23:38.68 ID:oLtGE9jO0
>>784
関口につけるのが7割だわー
加藤で荒らす展開を目指すときは加藤に武速
787ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 23:32:38.14 ID:Fw1bAKVb0
まぁ関口に何をつけるのか知らないが、それが散華でやる意味があるならいいんじゃね?
788ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 23:58:38.50 ID:leQB08rM0
>>782
次verでは取り合えず馬2槍3(or槍2中条1)で運用してみるつもり
2枚目の馬候補は壁役の荒川か、雑用の山浦を考えている
 
馬2とかやっぱムリ〜ってなったら、その時はまた色々考える
789ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 03:53:28.12 ID:bE0c+/AuO
次のverは鉄砲流行りそうだから、銃のノックバックで槍が消しづらそうなので柿崎、長尾、1.5コス柵銃、新発田、高梨親子、で行こうと思っている。
槍1〜2銃3〜4のデッキ相手には長尾使って突撃出来なそうな時は、柿崎を銃の壁として運用する予定
790ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 07:43:18.94 ID:nL2p8H4D0
9コスで相手も一回り高武力になるわけだから1コス3枚投入はあまりオススメしないな
今川の浦原や奥平クラスなら別だけど
791ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 09:01:13.42 ID:xI6ZSQdUO
現行カードの上杉単で考えるなら
長尾・柿崎・河田・安田・絶姫とか、長尾・斎藤・加藤・安田・絶姫だなぁ

安田さんのところに5/6くらいの伏兵槍がくれば理想に近いんだが…
もしくは2コスが充実して22221編成
792ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 09:03:13.97 ID:v8rJfgd90
5/6伏は槍弱い勢力では高望みしすぎだな
4/6伏ぐらいなら来るかも知れん
793ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 09:52:59.39 ID:ODhW2e9r0
9コスになったらウサミンデッキはどうするべきか…。

宇佐美、甘粕、高梨、安田、絶ちゃんを…

単純に1コス槍を増やして6枚にするか…
鉄砲が強いらしいから、甘粕を1.5鉄砲2枚に変えて6枚か…
まさかのオニコジ投入か…

こりゃ悩む
794ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 10:32:42.05 ID:TjA2ei7ZO
謙信ちゃん欲しいぉ、謙信ちゃん欲しいぉ、謙信ちゃぁぁぁぁん!!!
795ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 10:51:46.40 ID:xI6ZSQdUO
>>792
やっぱ高望みかね?

>>793
上でも出てるけど1コス一枚増やすより高梨→兼続とかの方が安定しそう
796ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 14:03:13.13 ID:1h6sdSIS0
>>793
俺は宇佐美と山浦を入れて残りは全て1コスでやろうと思う。
やっぱ宇佐美ほどの陣略になると数の暴力こそが一番強い気がするし。
虎御前とかも入れて舞わなければ武力11の弓として活躍、舞えば宇佐美を回復して死なせないなんて事も出来るんじゃないかと期待。
797ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 17:44:47.83 ID:ODhW2e9r0
>>795
兼続調べたけど6/9で制圧持ちかぁ…
ウサミンを守れるな…
散華→大筒もスムーズに決まりそうだ…
しかもRだから割と早く引けそうだしな
いいかも
798ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 17:57:36.19 ID:iT1qjovNO
宇佐美と兼続入れたら苦手な大筒の取り合いも楽になるなあ。

金津さんも入れる価値が出るかな?
799ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 18:00:36.59 ID:3WkkFBEl0
兼続入れるんなら金津さんいらないような
吉江でいいんじゃね
800ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 18:55:33.32 ID:nL2p8H4D0
>>796
それ、各個撃破されて乙るフラグじゃね?
数の暴力っても戦国は三国と違って前だし乱戦だけじゃ与ダメ効率悪いし・・・

虎御前が強かったのはそれを逆手にとって武力差を兵力差で埋めてたからだしなぁ
801ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 21:55:19.01 ID:ODhW2e9r0
柵持ちの吉江のがいいだろ
柵強化されるし
802ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 22:44:53.78 ID:gNtXQl170
>>797
Rとはいえ新カードだから引けない時は引けないものだ
そんな確率を当てにするより次verになればすぐに投入出来る2コス槍があるらしいぜ?
803ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 12:23:09.10 ID:Wg7X1SihO
お前が宇佐美を斬って全員撤退の未来しか見えない
上杉単の6枚宿業は実用的かね?
804ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 15:44:51.33 ID:HJM6x8piO
6枚にするくらいなら高コス含めた5枚で裏の手いれるなぁ…
805ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 01:12:25.10 ID:6aHz/58c0
女謙信さん手に入ったら、女謙信・甘粕・槍兵と化した北条・吉江・高梨息子
というデッキを組もうと考えてるんですがどうでしょう?
鉄砲1枚だけなのはアレなのは自分でも思うんですが、馬に鉄砲2は扱えそうにないし
コスト2と1.5枠に鉄砲入れて残るコスト2に馬使ったら槍兵が女謙信さんと1コス槍になってしまうジレンマ。
で、大筒を兵力回復の後陣内に入れて、大筒に吉江さん置いて鉄壁使うだけで役立ちそうなんで。
で、コスト2馬を甘粕と水原で迷いましたが、事故った時を考えて甘粕で。
まぁ、車掛かりの前陣の武力上昇がどれだけなんだって話ですが、兵力減少のデメリット付きだし
+7以上はあるかなと。
デッキとしてどうでしょうか?素直に槍3鉄砲2にすべきですか?
ご意見頂くとありがたいです。
806ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 02:07:49.07 ID:4ceAxTmM0
ぶっちゃけ、知らんがな(´・ω・`)

新カードと仕様変更で環境がどう変化するかもわからないんだから、
せめてもうあと一週間は待てよ・・・

早漏くんは捕らぬ狸の皮算用って笑われちゃうぞ
807ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 10:52:56.83 ID:SLJOHYQs0
>>805
俺も>>806の意見に同意だが、これだけは言える。
全体的に統率が低過ぎる。
織田や武田は9コス化で簡単にサブ計略としてダメ計が入る環境になる。
そこで壁が女謙信にしか統率が期待出来ないのはどうかと思う。
北条も2コスと期待されるポジなのに統率3だし、弾かれまくり、ノックバックもあるんだけど。
統率の低さを考えると前陣に行きたくても弾かれてるんじゃない?謙信前に出し過ぎると乙るだろうし。
ダメ計にも弱そうだしデッキコンセプトから考え直した方が良いんじゃないかな?
あと鉄砲2は無いと思うし鉄砲も要らないんじゃないかな。
後陣で回復したいの分かるけど謙信ガラ空きはカモだろうし、甘粕の突撃サポの壁を考えると微妙かと。
808ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 11:37:11.11 ID:lB4Ftf50O
よっぽど便利な計略来ない限り1コスは絶ちゃん安定だわ…
809ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 12:23:05.29 ID:X6YKqtiiO
しこしこ(´・ω・`)
810ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 12:24:30.47 ID:EON8GmKR0
でも3/4の1コス槍が来たら・・・?
811ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 12:52:38.69 ID:lB4Ftf50O
1コスは計略次第
812ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 12:56:33.48 ID:4ceAxTmM0
1.5コスの武力4と6とか、2コスの武力6と8の差と違って1コスの武力1と3の差って微々たる物だしなぁ・・・
使い勝手の良い計略持ちなら1コスの武力差は気にならないな
813ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 15:39:13.00 ID:SLJOHYQs0
でも1コスに4/1とか来たらさすがに武力要員を気にはするぞ
814ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 16:42:15.99 ID:4ceAxTmM0
それで1コスまで武力強化一辺倒なデッキにしといて、
○○デッキに勝てませんって泣き付かれても、それこそ知らんがな(´・ω・`)だしなぁ
815ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 17:37:53.36 ID:EON8GmKR0
しかし武力1は流石に戦力にならんだろ
3と1は結構違う
816ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 17:56:06.77 ID:H2hnBWA80
1と3の差が微々たるものだったら、駒井さんはあんなお通夜ムードになってないと思うんだが。
817ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 18:27:57.62 ID:4ceAxTmM0
>>815
単騎で無茶ながっつり乱戦させるときくらいじゃないかね?1コスの武力差感じるの
主戦場の横で端走って敵釣ったり、高コスの後ろから重ね槍したり、1コスの仕事させてると変わらないよ
武力1弓(笑)って言われる伊勢姫や瀬名も武力1桁の槍相手なら壁突撃するのに十分だしね

>>816
駒井さん、計略が覚悟だから咄嗟のときに乱戦で大筒から弾き飛ばすの厳しくなるからな
あれで計略が撹乱とか封印だったらずっとランキング上位をひた走ってると思う
818ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 18:37:50.97 ID:EON8GmKR0
武力の差は防衛時にかなり違うのがわかるぞ
武力1で止めようとしても相手の兵力ほとんど減らんし
逆に乱戦ダメと突撃であっさり落ちる
819ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 18:43:19.71 ID:MG5WHL/70
あと、弓にタゲられてる時もな。
高武力の弓とかマジきつい
820ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 19:58:27.62 ID:lB4Ftf50O
そりゃ何より武力が大事な場面じゃ高い方が良いに決まっとりますがな
821ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 02:28:26.12 ID:gBBkUsJM0
>>816
覚悟の構えは使って押し出してる間に溶けない武力が欲しいからなぁ・・・
822ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 15:31:13.69 ID:7vY+wmyUO
おっと、安田さんの悪g(ry
次Verで気合がつけば多少は改善するのかなぁ…

個人的願望を言うと菅沼さんのコンパチだったらベストだった
823ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 17:38:15.28 ID:3VasSr7R0
ほら安田さんは独自計略だし・・・
824ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 07:56:33.27 ID:lwgdOyMp0
安田さんは乱戦回数増加の犠牲者になったのだ・・・
825ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 11:38:57.63 ID:jAzvuLrvO
柿崎、関東管領、中条、高梨親子、絶姫でやってるんだけど、次verはきついかね?
9コスト化したら何を加えるべきか…
826ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 11:45:58.04 ID:WHJVy5naO
キツいかどうか以前に異質すぎてなんとも言えないな
827ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 14:12:15.33 ID:lwgdOyMp0
全く同じ感想だなぁ。
柿崎に求める事と管領に求める事が同じってのがなぁ。
828ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 18:41:05.71 ID:d0QVGZk5O
>>825
柿崎がいるから、悲恋を入れるとか高梨のどちらかを北条にするとかじゃないか?
引ければ兼続もいいとは思うが…。
そのデッキでやっていけてるのがすごい
829ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 22:51:48.58 ID:1fXeia9E0
柿崎ワラは混色のが強いからなぁ
関東管領使いたいなら別だが
830ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 23:17:24.94 ID:38RJD1L80
次verはキツいかね?ってより現verでキツくないの?って思うよねw

柿崎ワラで関東管領1回使うより
他の1コスに替えて漆黒2回使う方がデッキが安定すると思う
関東管領使うなら性質の違う計略を持つ1トップ型の方が良さそう
 
んで柿崎ワラとしての次verは皆の言うように悲恋入れるか北条に替えるか
あとはエラッタで強化される天室や山吉とかもオススメしてみたい
まぁ関東管領外して混色にするのが何より強くなるとは思うけど
831ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 12:16:26.75 ID:5GiYByYp0
敵武力上昇で速度低下の新家宝引いたが、鬼小島が面白いかも
832ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 14:22:13.92 ID:8dtl8Q8ZO
それ、コンボしてもスルーされるだけなんじゃ…
833ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 14:27:41.40 ID:HcXTmoBP0
速度低下してるんだから完全なスルーは出来ないだろう。
効果切れる間際に鬼小島さん打てばおk
834ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 17:15:58.47 ID:cl8+bLDqO
>>831がどういう状況で使われると想定してるのかわからん
そんな簡単にスルーできるか?
835ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 17:17:37.41 ID:cl8+bLDqO
間違えた
>>834>>832宛ね
836ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 18:48:39.12 ID:sH2MOJK+0
>>834
速度低下を自軍が低下と勘違い・・・はないか
837ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 19:08:13.28 ID:g7sqZygtO
よし、SR鬼コジ・柿崎・甘粕・樋口で行く
まずは速速速と統統統家宝を手に入れねば
838ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 19:08:15.87 ID:HcXTmoBP0
佐久間にならスルーされるだろうけど、そんな相手に家宝コンボしようとは思わないしなぁ・・・違う家宝使うぜ。
839ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 20:38:33.45 ID:pq8tvQC40
>>837
漏れのダブった速速速を分けてやりたい
よりによって速速速家宝が2つになるとはorz
840ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 00:30:15.68 ID:hgcz7lK00
女謙信ってホイル使用じゃないの?
841ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 00:38:53.88 ID:YdgQQK3WO
>>839
黒雲か青海波でよろw

>>840
流石に光ってはいるんじゃないかな〜?
強いらしいけど使う気起きないからどうでもいいw
842ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 00:45:16.03 ID:uwSUh9jZO
毘天はまだ行けそうかい?
843ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 00:59:27.91 ID:+Q07no5c0
一セット使ったけど多分長さ変わってないのに遅くなったから実質短くなったように感じた
844ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 01:12:11.75 ID:BeDVZ+200
天に願いが通じたのか見事謙信ちゃん引いたので早速使ってきた

回復速度が尋常じゃありませんw本当に(ry
845ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 11:14:39.46 ID:30E5eRXT0
加藤の効果時間も前に比べて一瞬で切れるなぁ…
連凸3回〜4回出来たら良い方に思える、家宝必須かな
846ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 12:22:50.78 ID:GjZumAzV0
加藤が一瞬で切れるとか義信様を舐めてるとしか思えない。
847ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 13:32:30.43 ID:OIGU88n3O
加藤は良修正だと思うよ。
やっと早駆けと住み分けが出来るようなった感じ。
効果時間は減ったけど武力1上がったのはやっぱ大きいし、統率家宝装備させたら使い勝手あんま変わらないしね。
むしろ9/3や8/5の闇駆けとか出来るのは弱くなったとは思えない使い勝手かと。
計略も特に乱発しないデッキならプラスしかないくらい。
848ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 14:13:08.10 ID:3XOiK1tsO
景虎と兼続引いたので華麗采配をやろうと思うのだが
兵種バランスを考えると
イイ男、河田、兼続、景虎、絶ちゃん
辺りが無難かな?
849ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 14:52:58.04 ID:EZtxQQMr0
>>848
今朝同じ構成でやってきた
兵種バランス的にはいいけど、斎藤の弱体化が泣ける
射程距離、武力上昇、効果時間の全てが弱対している気がする

散華と組ませてみれば?
散華は開幕弱いと思われてるから深追いされやすい
士気5即采配で制圧いなければ大砲に間に合うし
大砲占拠されなければ万全の散華で押しつぶせる
850ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 17:53:19.42 ID:LCy0rpzwO
兼続の計略どうだった?
851ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 18:20:13.47 ID:EZtxQQMr0
サブ采配としては優秀でした
統率+6、兵力回復3割?程度
百火繚乱相手にはコレの連打になってました
852ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 20:03:11.89 ID:215lWNsk0
>>851
結構いい感じだね
ライン上げで減った兵力を回復しつつ計略コンボ
高統率で制圧持ちも上杉には有難い
853ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 20:23:00.12 ID:4nBwYQIy0
兼続の使い方が分からないので、相談させてください。
計略の内容から、計略コンボしたくなるのですが、ぴったり嵌る計略が
見つからなくて困ってます。

私の今まで使った感覚としては、

柿崎・・・兼続の計略を使う段階で、敵は目の前にいるので、
     即効性がないのが辛い。

SR謙信・・・謙信の計略で手一杯。士気が回らない。


長尾とか小笠原とか陣略と合わせたほうが良いのだろうか?
854ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 21:09:13.65 ID:EZtxQQMr0
>>853
単体強化は伊勢姫がいるので合わないと思う
壁役だけならR北条がいる

長尾や小笠原は単色の時代が来るかもしれないのでありかも
主に多色だとC武井が士気4で恐怖の超範囲(直径が戦場の半分)
単色でも武力統率-2&多色ならば更にドンなので
855ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 21:31:32.57 ID:dq6L/q+10
女謙信の回復量おかしいw
押し出したら回復してくるし前に出たら武力+8毒も気にならない…
修正されるまで使ってみます。
856ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 22:10:00.98 ID:tysAwLvBO
車懸り持ってないけど
槍5馬1みたいなデッキで前列槍2後列槍2みたいな感じで
ローテーションしたら分かりやすくて良さそう
857ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 02:21:02.15 ID:Yo5n+FBvO
店内頂上で謙信が柴田すり潰してたよ。
史実的に正しいけどデメリット無しでは強すぎるねw
858ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 02:23:56.92 ID:VB/fUiF70
デッキ診断お願いします
上杉単です

柿崎、オニコジ、安田、絶、小国

柿崎の暴威が即効性に欠けるので、小国の後方陣で補いつつ、敵の超絶強化対策のオニコジいれてみました
859ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 03:10:43.26 ID:Yo5n+FBvO
>>858
バランスを取ろうとして悪くなってる。
柿崎には即効性が無いけども鬼小島のせいで相手も陣や采配で武力12以下に留める運用をせざるを得なくなる。
なら柿崎を使うか鬼小島を使うかで使い分けて戦う方が強いわけだけども、ここで武力の引く小国が物凄く足を引っ張る事になる。
柿崎も鬼小島も2.5なので合わせると総武力が落ちてるので本当に厳しい。
総武力が落ちたデッキで小国を使っても普通なデッキの総武力を越えれるか越えれないか程度をさ迷うので限度が大事。
柿崎鬼小島か、小国鬼小島かのどちらかに決めた方が良いと思う。

ちなみに俺は小国加藤で後方陣の中で闇駆けを使う疾風迅雷もどきが割りと好きだ。
散華闇駆けとかも病み付きになっちゃうぜ!
860ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 03:26:42.53 ID:joKBi8S60
今回、銃にノックバックが発生するようになってるから、想像以上に大筒取りづらいんだよね
戦線押し上げる槍が揃いもそろって低統率なのも痛い
虎口も開きにくくなってるっぽいから、大筒一回の差がかなり大きくなってるのもあるし、
柿崎→ST謙信にするか、絶姫→高梨パパにしてみる、
あるいは小国の士気が安いし、単色諦めてSR長野や秀吉、板垣、新カードの黄梅院とか持ってくるのもいいかもしれない

ところで、鍾馗滅茶苦茶弱くなってない?
前は、角度さえ気をつければメイン張れる計略だったのに、
コンバージョンは黄色ロックしっかり当てても全然減らない・・・・気のせいか射程も短くなってる気がするし
宿業もきつくなった気がする。そして小笠原の死にっぷりがやばいww
あと、ドザ無くなって、さらに鉄砲ノックバックが付いたせいで、悲恋甘粕が何とかしてくれなくなったな
逆に柿崎やSS謙信や、壁が厚くなった散華はかなりいい感じだな
荒川さんも加藤も、かなり出来る子になってる
861ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 04:09:10.02 ID:MzOV1boL0
斉藤はとりあえずブッパじゃダメかな
改めて銃の国が出来たから弱くせざるを得ないんだろうけど
じゃあ、上杉は何の国なの?って言われると困っちゃう訳で
862ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 04:40:09.95 ID:VB/fUiF70
>>859-860
ありがとうございます
うーん…バランス悪いかぁ…
もちょっと練ってみます
863ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 05:40:20.01 ID:OkTCaMH20
毘→義侠心でなんとかならんの?
864ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 06:15:24.05 ID:XyujBcGO0
鍾馗使ってきたけど武力上昇値下方に射程短縮と最早メインでは扱えないわ
ノックバックで全弾当たるのも厳しくなったし
これは銃超絶は雑賀衆使えってことかね…
865ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 06:31:44.64 ID:ok5mm6840
>>860
逆にいえば鉄砲2体を大筒の上に載せてしまえば結構簡単にキープできるよ>大筒
槍の統率低くてもドーザー撤去が無くなったから安心

鍾馗は射程の激減&武力上昇値低下&鉄砲基礎ダメ低下の影響をモロに受けてるからなぁ
一応、宿業に重ねて使ってみたら全Ver並のエグさだったけどほぼフルコンだから切り札だね

宿業は1C減った程度で相変わらず、というか進化した安田と加藤の2人が非常に頼もしかった

>>863
高速騎馬2体同時制御は難しいぜ・・・、騎馬だけで6コスだと壁脆いし
866ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 07:11:29.27 ID:7buJ6NmD0
高速でなくても騎馬2枚は難しいな
車懸かりでやったが、たぶん簡単な方なんだろうけど俺にはきつかった
かなりのポテンシャルはあると思う
867ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 07:48:09.41 ID:718wlDY80
騎馬2は前バージョンでちょっとやってたけど扱えれば強いね
戦国は基本的に刺さらないし足の遅いデッキが多いから翻弄出来る
まぁデッキ自体が弱かったからやめたけどw
今回は騎馬2でも無理がないのがいいね
868ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 13:01:05.80 ID:pDjf5YmlO
柿崎と兼続の組合わせ強かったわ
柿崎で相手壊滅して兼続の計略で更に全軍進めたり
兼続と柿崎の計略コンボも強くて戦いやすかった
869ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 14:39:57.12 ID:2STkixMgO
毘天弱体化しすぎだろ

遅すぎワロス
870ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 15:03:58.00 ID:eSH2wlVr0
華麗采配って全員魅力持ちにするよりは5枚デッキで1人は魅力無しの方がよさげ
結局士気5だから士気効率はいいし、面子の計略的にも安定するね
オニコジ・華麗・兼続・絶ちゃん・水原とかで
華麗+兼続で粘ったりオニコジで相手の武力上昇抑止したり
871ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 17:16:58.25 ID:ok5mm6840
華麗采配はいい感じに長尾親子と仲が悪いの再現されてて面白い

まぁ本人のコストと足並み揃わないと効果激減するの考えるとメインよりサブ向きだけど・・・
872ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:51:51.82 ID:qmI39Pte0
柿崎と上杉景勝を一緒に使おうと思ってるんだけど
義侠心の目覚めは最高武力がいくつから雷落ちるかわかる方います?
873ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:55:19.75 ID:ok5mm6840
最大武力15からで本人は対象外らしいよ
874ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:08:28.93 ID:qmI39Pte0
>>873
ありがとうございます!
丁度今ゲーセン行ってた時の分の本スレを読んでたら書いてあって焦って戻って来ました( ;´Д`)
875ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:24:11.17 ID:ok5mm6840
まぁその時に詳細を教えて貰ったの俺だしね・・・

目覚めを効率よく活かすならやっぱり武力9入り宿業とか陣形への上乗せだと思うけど、
三国志と違って2コス馬の計略がコンボ前提になっちゃうのが少し不安だねぇ・・・
北条さんの抜けた穴を埋めて、2コス馬が甘粕、加藤と選択肢が悩ましくて困るw

ん?残り?水原さんは華麗采配と相性いいじゃないですか!・・・ん?まだ残っt(ry
876ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:44:45.23 ID:qmI39Pte0
自分の場合は華姫を引いたんでまずそれを使おうと思って。
ワントップ馬デッキだと啄木鳥や老虎に不利つくんで騎馬2枚にしようと。
で資産が無いんで最終的に柿崎と景勝になったんですがね…。

宿業みたいな銃2馬1槍3は自分には扱いきれなく、馬2くらいが限界でした…。
877ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:56:43.94 ID:FnbLYPTV0
華姫と相性いいのってなんだろうね
やっぱ散華辺りかな?
878ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:02:24.87 ID:5JlrjttlO
相性いいか?>散華
ST謙信や村上みたいな高統率でしぶとい騎馬や
華麗采配デッキで旦那にかけるとかの方が良くない?
879ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:16:53.30 ID:wHGZCUpA0
>>877
@宇佐美と華姫で華姫の計略発動
A宇佐美の散華の陣発動
B相手のダメ計→華姫撤退、華姫の効果で宇佐美撤退
C宇佐美の陣形の効果で宇佐美の陣の味方撤退
880ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:20:00.36 ID:FnbLYPTV0
ダメ計いる時点で使わなきゃいいんじゃないのっていう
881ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:29:47.22 ID:ok5mm6840
散華なら宇佐美を強化するより他を強化して宇佐美を逃がした方が手っ取り早いしなぁ・・・
現環境で1コス複数入れると素のとき辛いし、絶姫は入れといた方が無難だけど

>>878みたいに簡単には死ににくくて守りにも向いてる奴がいいと思うよ
松姫やまつと比べると効果は高いけど効果時間は短めだし
882ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 01:48:05.86 ID:4dwuDTRT0
>>869
なんか効果時間も短くなってる気がするなんでこう毘天ばっかりいじめるかね
883ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 01:50:46.20 ID:BfjtdfAO0
>>882
新カード掘ってもらうために既存は弱く、新規は強くしたいんだろ
ついでに、今回はいろいろな鉄砲計略が増えて、ソレを使って欲しいから、
毘天や宿業、鍾馗のような鉄砲に強いカードは弱くなってるんだろう
すごくLOV的な修正だな
884ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 04:12:23.06 ID:vyEyLd4WO
景勝のカウント、回復量、速度が分かる人がいたら私のところに来なさい
885ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 04:25:36.61 ID:vyEyLd4WO
あと武力上昇値もよろ
886ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 06:46:04.06 ID:PQdOPJVv0
毘天使いなんですが、小少将対策はどうすればいいでしょうか。
当方、SR謙信,UC絶姫,UC中条,C新発田,C安田でやってるんですが
鳥籠ですっぽりで中から何も出来ずに負けてしまいました。
絶姫打ち続けるのも手だとは思うんですが、なるべく士気は毘天に回したいので
上杉にこれ!、という弓か鉄砲、または計略があれば教えてください


887ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 09:59:35.31 ID:r13EsTg7O
>>886
槍撃は当たるから槍にコスト割くとか?
888ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:08:00.94 ID:lqKCItl/0
>>886
2色にして瀬名を入れるのはどうだろう?

俺は毘天修正されるまで、ちょっと戦国大戦は休止だな。
他に使いたいデッキもないし。
889ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:20:56.86 ID:12cI8ux60
上杉には現状封印しかない
890ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 15:46:30.09 ID:aIfq+1nD0
このバージョンは甘粕ダメかも・・・
統率上げてもドーザー出来ないから大筒取れないし
鉄砲相手の攻め時に速度上昇が任意に出せないのが痛い
2コス騎馬は段蔵がよさげかも
891ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 16:25:50.10 ID:DRBEKr870
>>853
亀だけど兼続は鬼小島と合わせてみるのはどうかな

兵力回復と統率上昇で相手の強化計略を誘い出し
統率上がった鬼小島さんに雷が落ちて圧勝
と思ったら合わせて士気10か・・・むむむ
892ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 17:07:11.43 ID:Nf6EvpSY0
>886
小少将対策だけど、所詮武力1なので、
2コス槍がいたら槍撃で普通に蹴散らせるよ。

邪魔しにきても、多分謙信も入っちゃってるだろうから、
フォローは簡単だと思う。

>891
兼続は結局、長尾と組ませることにして様子をみることにしました。
今の状態では、鉄砲が欲しい場面が多い気がしましたので;;
893ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 17:28:47.16 ID:t4q2lhu/O
>>891
今日偶然、甘粕、オニコジ、兼続でやってみていた

悪くはないが、上杉で筒占拠戦してるとモヤモヤするのと
自分から仕掛ける計略がないのと

甘粕→水原か加藤のが強いだろか。素の統率死んでるが
894ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 17:40:47.46 ID:awOpkxtC0
これからは馬2の時代なのだろうか…
今日本願寺足軽単にボコられた
895ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 17:53:44.47 ID:/n1N7bRNO
兼続はBSS謙信と組ませるのが良いと思う。
謙信の体力回復と虎口突破の補助。士気12でファイナルアタックよ。
896ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 18:06:50.59 ID:0Kf9lyVx0
>>886です

遅れて申し訳ありません
ご意見ありがとうございます。
2色ですか、やったことないんだけど士気ってどうなんだろ?試して見ようかな
槍ですかー、毘天のデッキに2コス槍いれるとすると・・ 兼続かな?
デッキ考え直して見るかなー
897ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 18:34:53.74 ID:XZD0sdhD0
>>894
馬2、俺は脳が回らん。あと上杉家じゃ馬の選択肢が少なすぎるから微妙かと

全然関係ないけど、華姫結構強いとは思うが武田の松姫の方が明らかに強いな。
向こうは2色になるけど士気1の差は相当でかく感じた
898ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 18:36:50.29 ID:SeRF2qSX0
鬼コジデッキは奥義三十六計が強いな
相手の武力を+10するから鬼コジが楽に覚醒できる
移動速度0.1倍でもあるから他は逃げればいい
899ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 18:53:45.62 ID:/n1N7bRNO
>>897
でも強化対象が織田のみなんだから華姫の方がいいと思うけどね。
軍神と組ませて開幕暴れさせるとか出来るし。
900ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:06:41.22 ID:XZD0sdhD0
>>899
まぁどっちも一長一短だからなんとも言えないけどね。
ただ実際魅力多目に入れた松姫に当たって、開幕ボコボコにされたから結構差を感じた
ちなみに相手は19連勝中だった(大大名)
901ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 20:14:57.30 ID:jwUIHnAR0
上杉の新カードで欲しいのは車懸謙信を除くと景勝が一番だなぁ、次点で兼続

俺、景勝が手に入ったら斉藤いり親子宿業でヒャッハー!するんだ・・・
今は加藤で代用してるけど

ところで、ヤンキー新発田のガンとばしってやっぱり高統率にはお察しな効果時間?
902ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 23:52:59.48 ID:aIfq+1nD0
とりあえず新カードで気になるのは
上杉景勝の武力上昇値、兵力回復量、速度上昇値、効果時間
新発田重家の武力低下値と効果時間
新カード全然引けなくて検証出来ないけど・・・
903ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:14:59.26 ID:SjTuALIS0
景勝は動画で見た限りだと武力上昇上限値+11(参照側を20まで上げれば上限っぽい)
速度はおそらく1.5倍、時間は7Cほどだった(統率+1で0.5C伸びるかも?)
回復量は全部兵力MAXから使ってたから分からず
士気4だし新カードの中では強い方だと思う
904ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:36:57.31 ID:DKMOndeW0
武力上昇値は味方の最大武力÷2+1でたぶん上限無いよ、毘天に合わすと+16で23になるし
武力15参照で、速度が疾風迅雷と同程度、兵力回復3割強、効果時間は7〜8C
…感じとしては気合の代わりに制圧持って、士気4でコンボ用になった甘粕だね

とりあえず水原さんにごめんなさいしないと…
まぁ俺もまだ持ってないから人の使ってるの指くわえて見てるんですがねorz
905ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:41:40.72 ID:SjTuALIS0
っと思ったら別の動画で武力12上がってた
武力22で+12だったから、多分参照側の武力÷2+1(小数点切捨て)だと思う
回復量も3割は回復してた模様
士気4でこれはやばげ
連レス失礼
906ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 02:09:43.73 ID:23/LXvov0
柿崎と景勝組ませてやってきたよ
柿崎が上がりきった頃(統率一個付き家宝)に使えば景勝が武力22くらいまでは上がったよ
毘天と違って使うタイミングを選べるのがいい気がするけど、柿崎が死んだら使える計略が無い構成だとキツイかな…
華姫は、槍を強くしたい時に使ったり、柿崎が切れたタイミングとかが多かったかな
907ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 02:14:31.34 ID:0RITJAikO
>>902
一つ前の本スレ454に味方武力15以上で雷落ちて兵力三割回復、速度疾風迅雷程度って書いてあった。



今回は2コス馬の選択肢多くて悩ましい。
908ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 03:15:16.92 ID:1peekK0j0
上杉伝まだー?
909ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 07:52:31.70 ID:SjTuALIS0
>>904
リロードしてなかったすまん
武力15参照で+8・2倍速・3割回復はコンボ専用とは言え強いな〜
武力9を入れておけば国綱なんかからも発動条件満たすし

>>906
コンボ要員で2人確定、さらにもう1枚攻め手を入れるとなるとデッキ構築が難しそうだね
華姫はよさそうだけど入手難度が高すぎる・・・

とりあえずコンボ重視で柿崎・景勝・鬼小島・兼続を試したいけど上杉の新カード出ない・・・
まだショップにもないしトレードするにしても引いた新カードが朝倉義景じゃ新R2枚は引っ張れないからな〜
使わないカードは無価値派だからグピでも全然いいんだけど肝心の弾が無い・・・w
910ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 08:55:48.32 ID:70AlYOJaO
「ガンとばし」って一見ネタ計略に思えたが、もしかして強計略じゃね?
効果時間短いけど自身が肉壁しつつ使って後から射撃や突撃叩き込めば…
911ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 08:57:08.47 ID:bIt2LYjV0
あれ単体だからなぁ
一人逃げられて他でガードされたら6Cなんてあっという間じゃね
912ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 09:16:33.63 ID:z/Eazzd8O
景勝も兼続も面白いカードだな
手に入れるのが楽しみだ
913ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 09:46:52.90 ID:70AlYOJaO
>>911
あれ?複数じゃないの?
914ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 10:03:23.61 ID:bIt2LYjV0
どっかで単体って話題がでてたんだが・・・
どっちでもいいけど
915ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 10:03:38.94 ID:aBt0SD/d0
>>883
高坂「呼ばれた気がしたので」
916ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 10:20:27.11 ID:8bcXWx4+O
>>893
お前はおれか

VERうpしてからのデッキがそれだわ
うん、騎馬は水原か加藤の方が良いね
柿崎も考えてるが
917ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 13:27:58.28 ID:/tq1q/PWO
上杉軍初SRは華姫、ってか初女性SRだ‥

‥デッキを組めるカードをくれorz
918ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 14:03:30.37 ID:rDSjt0UsO
>>917
引き自慢は本スレへどうぞ
華姫は十分デッキパーツになるのに
919ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 14:08:09.01 ID:YXOZpT/+0
>>917
華姫売れば好きな上杉カード手に入れられるじゃん。
最高レートをネガるとかマジ何様だお前にデッキなど伝授してたまるかw
920ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 14:13:23.80 ID:bIt2LYjV0
華姫は十分強いけどな
甘粕や柿崎に掛けると蹂躙できる
921ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 17:43:44.29 ID:sj99Z/3+O
あれ…華姫使うなら村上さんの出番じゃね?
922ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 18:35:08.49 ID:xIZ2sAIw0
>>917
なまいきな奴め、今だに新SRはおろか新Rすら引いてない俺に土下座しろw
923ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 19:36:29.55 ID:OyiV3wpy0
>>922
よう、俺
新カードはエラッタが8割
1570って書いてある安田や景信は本気でイライラするわw
924ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 19:41:45.18 ID:vMMxcpEO0
俺も居るぜ!
10セットやってR以上が蹴鞠シュートだけってどういうことなの…
925ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 19:51:07.94 ID:x+8fMjc1O
この流れ、四人目の甘粕を引いた俺は勝ち組のようだな



飛び加藤?だれそれ?
926ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 19:59:51.35 ID:k1bhH9/VO
華姫と組ませるなら。
毘沙門謙信、柿崎さん、斎藤さん、村上さん辺りかな。
後、キャンペーンの謙信も候補か。

どれにする?。
俺は、斎藤さん辺りが1番使い勝手良い気がする。

村上さんも泥試合に持って行けそうで捨て難いけど。

おいらに知恵を貸してくれ。
927ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 20:21:11.42 ID:YRLldOgd0
毘沙門謙信と組ませると余計に1トップ型のデッキになって対応力低そう
速度上昇考えると馬が絶対にいいから素直に柿崎か2コス馬だな
928ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 20:40:45.79 ID:SjTuALIS0
斎藤さんは弱体化が激しいから微妙かと
929ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 20:46:53.28 ID:IPo7Nlof0
いっそ1.5騎馬と合わせてサブ計略と割り切る
930ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 21:15:22.72 ID:DKMOndeW0
>>926
ST謙信も十分ありだと思うよ、轟も重ねれば擬似荒獅子できるし・・・
景勝がセルフ目覚め可能だったら姉弟コンビが輝いたんだけどなぁ

>>929
1.5に使うとなるとやっぱり華麗采配の裏の手として旦那や水原に使う感じかねぇ?
・・・まぁ必然的に入るであろう絶姫との1コス低武力2枚が気になるところだけど
931ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 21:34:11.23 ID:jACmLAo20
質問ですけどBSS景虎の統率低下値と速度減少値ってどんなものなんですか?
Wikiにも載ってないし自分で確かめようにも持ってないので確かめる手段がないので教えてください
932ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 22:19:18.47 ID:/tq1q/PWO
うあー‥
知らなかったとはいえスレ汚しスマンorz
後からwiki見たのは浅はかだった‥

織田は鉄砲、武田は騎馬みたいな印象だけど上杉のイメージが今一つハッキリしないから、どうデッキを組んでやるべきか‥
三国志からの流れ者だから槍と馬だけっていうデッキが一番手に馴染むんだけども‥
933ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 22:59:49.50 ID:x+8fMjc1O
速度上昇なくていいなら、柿崎(徐々に武力上がる計略)手に入れて好みの槍いれればいい
ちなみに槍の強さは基本的に最弱勢力なので二色も視野に
934ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 23:26:54.43 ID:JhcDl4J2O
今の斎藤さんは華麗采配の鉄砲枠に入れた方がいいのかね?
まぁ宇佐美と河田でおkと言われたらそれまでなんだが一応裏の手と考えて
935ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 01:18:45.50 ID:kDtYS5NT0
華姫は山浦とか安田に使ってるなぁ。組ます相手とか特に考えずにとりあえず入れとけば役に立つカードだとは思う。
936ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 02:00:46.16 ID:kkHJlJe1O
wiki見てて気になったんだけど柿崎と他家の一色の組み合わせってヤバくない?
物凄いごり押しが出来る気がするんだけど
937ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 02:06:57.01 ID:IlAYTvRs0
もっとも武力の高い「敵」だぞ
938ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 02:41:56.74 ID:LLGZ4A3u0
華姫の応用力にまつの香りを感じる。
939ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 02:45:38.04 ID:IUrxwhVk0
これが上杉限定じゃなかったらマジでやばかったな・・
940ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 02:59:36.95 ID:Br86xYHEO
だな。
その辺は大戦の勅命デッキの件があるからな。

元県民なんで、デッキに幅がでるのは喜ばしい。

>>960
選択肢多いな。
斎藤さん辺りで試してみるか。
941ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 03:39:36.42 ID:/IIcV0e30
転載 ID:QM7I7aV8Qに感謝

●上杉家
小笠原流礼法陣(武力+8、20秒、統率依存1秒)
おむすびの術(回復量見てない、武力−10、14秒、統率依存2秒)
↓決死の覚悟(統率+27→17、17秒、統率依存1秒)
後方陣(武力+4、27秒、統率依存1秒)
散華の陣(武力+9、本人武力−4、24秒、統率依存1秒)
慈愛の陣(回復量・ペース見てない、R綾姫で45秒、統率依存1秒)
漆黒の暴威(武力+1、最終武力+20、30秒)
↓宿業の陣(武力+6、統率−5、27→24秒、統率依存1秒)
↓鍾馗の銃弾(武力+4→3、射撃回数+4、20秒、統率依存1秒)
鉄壁の守護(統率+20、16秒)
突貫の構え(武力+5、荒川壁攻城82ダメ(24.1%)、荒川で21秒、統率依存1秒)
荷車駆け(武力−3以上(今までは4)、19秒)
↓忍法闇駆け(11→7秒、統率依存1秒)
叛逆の銃弾(武力+(1+撤退武将の最大武力)、射撃回数3人撤退で+12(これまで人数×4)、24秒、統率依存1秒)
↓毘天の化身(武力+18、9.5→7.5秒、統率依存0.5秒)
悲恋の結末(統率+10、13秒、統率依存1秒)
無具の鉄拳(武力+9、統率−4、19秒、統率依存1秒)
↓龍の如く(武力+(1+部隊差×4)、3部隊差で落雷、20→17秒、統率依存1秒)

範囲や移動速度など触れてない部分は「変更無し」じゃなくて「見てない」だけなので悪しからず
942ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 09:45:34.16 ID:a9Cv8LIg0
>>909
そか、奥義か。武力15〜って結構高いなあ…と思ったけど
14以下だと武力9+羽々斬でいけちゃうのね…そりゃないわw

散華だと高武力必須じゃなくなるから目覚めるのは結構楽
鉄砲相手のぶつかり合いの最初の壁になってから目覚める…とかも低位では可能でした

ただ今流行の車輪さんへの対策が見えてこないんですが
散華デッキ、柿崎デッキの場合どう対処するんですかね?
943ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 15:56:21.11 ID:CyRpnxS20
>>942
柿崎なら武力20から乱戦すればいいよ。
散華は封印が一番手堅いかな。
944ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 17:15:36.05 ID:NQw36oItO
たえちゃんは上杉使うならもはや外せなくなったな。
今日うっかり毘天封印されて負けちまった。
目覚めさせるのなら七支刀斎藤にでもつけるかな…
945ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 18:21:17.90 ID:v/4S7Qc00
あー斎藤でやってくのきついわーとか思ってたけどたえちゃんで封印すればよかったのか…
946ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 18:46:31.27 ID:i7p2gKnwO
今更ながら毘沙門天使ってきたけど、速度低下酷すぎ…
そのせいで効果時間がかなり短くなった気がする。

でも謙信様カッコイイよ!これからも使い続けまする。
947ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 19:01:01.80 ID:a9Cv8LIg0
>>946
実際効果時間も短くなってるからね
統率上げても効果薄いからなあ…きびしぃ

>>943
武力20くらいからでなんとかなるのか
俺のスキル不足だけど、柿崎だと車輪中の突撃難しくて悩んでたんすよ
というかほんと絶ちゃん必須だな
ありがとう!
948ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 19:24:28.96 ID:wC0LtK2v0
斉藤さんの計略が士気に見合わない計略になった感じがするのは俺だけだろうか
前が強すぎたって言われたらそうなんだろうけど弱くなりすぎな気が・・・
949ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 19:45:50.76 ID:ZopKtLXy0
>>948
間違いなく士気6の価値はないね
よその国で派手な銃がでてきたから、急に影が薄くなった気がする
950ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 20:29:49.53 ID:kDtYS5NT0
まぁ最大コスト増えたし、齋藤さんはサブ計略としていれとけばまだまだ安心。
951ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 20:49:02.37 ID:u2rJ4bey0
斉藤さんがサバ計略になるデッキを教えて欲しい
952ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 20:53:48.62 ID:kDtYS5NT0
>>951
華麗なる采配とかかな。
953ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 21:26:32.09 ID:I/PsnJ0XO
>>951
斎藤、長尾、景勝、安田(orヤンキー新発田)、絶姫
鍾馗→宿業のフルコンから宿業→目覚めの参照先まで良い仕事するぜ

伏兵だけは怖いけど…
954ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 21:39:49.05 ID:BaLtoQC60
景勝引いたので宇佐美、鬼小島、景勝、高梨父、絶姫でやってみた
正直役に立たなかったな
コンボはオーバーキルになりやすいから、使うまでもないやってのばっか
運用や相手デッキが悪かっただけかもしれんが、7/5制はちょっと物足りないしな
環境が変われば評価も変わりそうなカードだ
955ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 21:43:48.78 ID:FFruZwNn0
>>954
金狼流さんが上杉に居たら…
いや、やっぱ微妙か
956ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 21:44:04.98 ID:kDtYS5NT0
景勝は三国志と同じように自分参照できれば華姫と組み合わせて暴れられそうなんだけどなぁ。
957ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 21:57:00.98 ID:BaLtoQC60
三国志のコチンタイに慣れてると、士気が重くて仕方なかったな
効果は強いんだけど
958ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 08:49:06.51 ID:LjuerwG90
初めて女謙信の話を聞いたとき
アリスソフトとコラボするのか!?
と聞いちゃったのは俺だけでいい
959ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 09:30:58.17 ID:ftETl/wmO
景勝は柿崎と組み合わせるのがいい気がする
武力20オーバー騎馬が二体戦場で暴れてるのはなかなか壮観
960ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 09:43:58.16 ID:M2dznYdx0
女謙信と聞くたび、あれは両性具有謙信じゃなかったっけ?
といちいち細かいことを思ってしまう。
961ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:33:56.14 ID:vqdDFu3w0
>>960
あの絵師さんはフタナリのつもりで描いてるねw
女性謙信じゃなくってフタナリ謙信が呼び名としては正解。
まぁ、この呼び名は使いにくいわな。
962ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:51:29.86 ID:TvnZZ35rO
>>959
速度の違う騎馬2体を同時操作は困難だから、
宿業とか散華で高武力の壁を作って目覚める方がいいと思う

そろそろ次スレ建ての時期なので建てられない人は注意!!
963ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:52:22.16 ID:74c4OwFa0
女性に生えてるからフタナリなんだろ?
一応女謙信でも間違いではない
964ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:58:42.15 ID:ogwwuqkT0
両性なんだから男女どちらかに偏る呼び方は正しくないのでは?

と思うが、大部分のプレーヤーは見た目上から女としてしか認識してないから
問題ないんだろうな
965ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 11:56:00.22 ID:vqdDFu3w0
>>963
まぁ、正解ではないな。
生えてるから、厳密にはフタナリだろ。
絵師公認だしなw
966ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 13:50:31.31 ID:7urBm4VpO
戸籍はどっちなんだろうね
967ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 13:53:03.75 ID:JUPd3p0h0
ところで謙信公が秀長に流されたんだがこれって対策あるのか?
968ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 14:02:23.04 ID:/ZvwfXul0
兼続で統率上げればいい
969ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 20:41:42.04 ID:GLJj3iAe0
ごめん、次スレ立て試したら立っちゃった
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1311766700/

テンプレはとりあえずの草案だけどいいかな?
970ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 22:03:00.81 ID:PI9GIUuV0
>>969
おつおつ

景虎(華麗なる)引いたから、オタテデッキ組もうと思ったんだが、現存カードで景虎側って
北条高広・加地くん・・・

一方の景勝側
河田長親(魅)・斎藤朝信(魅)・直江兼続(魅)

どういうことなの・・・
971ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 22:12:56.91 ID:TvnZZ35rO
>>969
華のある乙をしようぞ
テンプレはあんな感じでいいんじゃないか?

>>970
景勝側に水原と母親追加で…、あれ?
972ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 22:15:05.61 ID:pojcW2ixO
>>969
乙コジマ

>>970
まだ御館の乱は始まってないから問題ない
そのころには景虎の魅力のテキストが全て気合に変わるというエラッタが…
973ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 22:44:50.92 ID:IsoPlfREO
>>970
華姫「景虎さま、妻の私がいますよ!」
974ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 23:00:36.90 ID:+eVj2+Ig0
車懸かりで幸村がどーにもならんから鬼小島入れたったろーかと思うが実際ぶつかり合っていけるのかな?
SRのほうね
975ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 23:11:47.92 ID:a0aDJgd00
>>974
車輪で削られはするけど武力差で何とかなる。
でも幸村→鬼小島→幸村の大般若長光みたいな流れをされたら潰される可能性は充分あるぞ。
976ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 23:24:56.71 ID:R/91usZzO
>>974
車輪系は車懸かりでぶつかっても謙信削られて不利だから、安田で弾いてる。
昌幸いたらシラネ
977ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 23:55:09.64 ID:+eVj2+Ig0
>>975
なるほど
でも士気5とオニコジの犠牲だけで抑えることができたならあるいはチャンスかも
一番怖いのは封印車懸かりで潰した幸村が富士茄子等で復活して謙信が車輪から逃げられないことだったりする


>>976
一応兼続で似たようなことはやってるつもりだけどすぐ消し飛ぶん
だよね
昌幸はわすれてたなあ・・・オニコジ入れたらそっちには弱くなるかも
978ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 23:59:19.62 ID:TvnZZ35rO
>>974
幸村も昌幸もガン飛ばせばヒャッホイ!
新発田一族は一芸特化で優秀だな
979ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 01:45:56.74 ID:CF5NFfwX0
華姫は速度上昇かなりゆるいな・・・
速速家宝とほぼ同じ程度の速度だった(若干一心同体のほうが速い程度)
1.3〜1.4倍程度かな
980ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 19:51:37.18 ID:3ktuC4P5O
いや、それ以上だとスペックがマズイだろ?
981ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 15:35:55.10 ID:Yz8Ku+mP0
ニコ動にマンキン毘天と今孔明合わせてるのが上がってた。
毘天が虫の息だからありかなと思ったが・・・
まぁあんだけ上手きゃなんでもイイんだろうがw
982ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 18:55:11.24 ID:u7YUN0Uw0
運よく女龍謙信引けたから車掛りデッキを組もうと思うのですが
謙信・柿崎・中条・安田・絶ちゃんの後陣での回復を活かした気合多めデッキと
謙信・水原・兼次・R景虎・絶ちゃんのサブに華麗采配を仕込んだ魅力単とで迷ってます。
車掛りや華麗采配を使ったことのある方の使用感を聞きたいのですが、どんな感じでしょうか?
983ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 19:02:24.09 ID:cpY/kBsQ0
上は高武力乱戦ゴリ押し以外の選択肢に乏しく、
下は逆にサブ計略詰め込みすぎで士気回らなさそうな印象・・・
984ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 19:35:11.59 ID:OKhzZ6h9O
景勝引いたから散華と組まそうと思ったんだけど
散華 景勝 北条 妙
で後1.5コスを吉江か中条さんで迷ってる
殲滅力の銃と突貫どっちが良いかな?
985ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 19:51:51.35 ID:OZRJcZrRO
安田か槍新発田か山浦だな
986ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 20:12:13.71 ID:R+QaFVq/0
散華使えない時どうするのって話だから、
俺も>>985に同意
槍新発田は銃2や超絶騎馬と一緒に使ったときに真価発揮するし、
壁の数的に安田かなぁ

>>982
華麗采配は正直単色にする意味が無い。壁が薄すぎるし、織田とのニ色のほうがいいと思う
単色にするにしても、無理に魅力単にしないで、魅力3枚ぐらい+武力要員にしたほうが安定すると思うな
それでも+4で、士気5としては十分すぎるし
987ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 20:24:21.75 ID:u7YUN0Uw0
>>983>>986
アドバイスどうもです。
車掛りが上杉だと速度うpのおまけつきなんで単色は維持したいので、
下のデッキの兼次をとりあえず武力要員の北条さんあたりに変えた車掛け華麗で一度回してみようと思います。
988ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 20:29:38.90 ID:OKhzZ6h9O
>>985>>986
アドバイスありがとうございます
槍新発田はまだ引いてないので安田でやってみようと思います
989ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 20:37:12.82 ID:JB8TRnmg0
>>982
以外と銃入れるのが悪くなかった
前陣で銃撃ってリロード中に後陣で兵力回復する感じ
銃2槍2馬1でやったんだけど、操作が忙しすぎるのが難点
990ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 20:46:43.16 ID:uBzV8T/jO
>>987
ちょっと待て。今日の頂上を見てほしい。統率低い槍共が陣外に押されて負けてるよね。
兼続は入れた方が良いと思う。
鬼コジ、北条と試したけど弾かれる時があったから、結局うちは車懸かり、兼続、甘粕、安田、華姫に落ち着いた。
兼続は士気5使うけど、謙信の体力回復&統率UP虎口突っ込むのにも役立つから入れた方が良い。
991ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 09:53:54.91 ID:nokzpwpo0
車掛り持ってるけど、厨過ぎて使って勝っても楽しくない件。
992ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 10:30:02.12 ID:WpoRykk90
(´・ω・`)しらんがな、っていう・・・

埋め
993ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 12:34:34.80 ID:Rlg6/Jky0
竹俣に装備効果武力の家宝持たせれば景勝目覚められるんじゃね?
って思ったけどよく考えたら同士気でSS鬼コジがいることに気づいた埋め
994ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 12:59:24.69 ID:6zkFmzE/O
単体強化からの目覚めは蛇足感がなぁ…
やっぱり陣形・采配のブースターがベスト
埋め埋め
995ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 13:52:24.85 ID:+K1Mln9m0
>>993
オニコジは相手依存でしか目覚められないんだぜ
一応三十六計でも可能だけどさ

996ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 14:28:34.85 ID:7vpEQbqd0
>>995
SS鬼コジはジェットランスだよ
997ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 16:23:49.81 ID:WpoRykk90
勝利を掴むまで、埋めるのみ!

SS鬼コジは地味に欲しい
998ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 17:17:49.87 ID:1nLyduYy0
SS鬼小島よりSS謙信だな。
マンキンは要らんです。
999ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:34:25.91 ID:dbFor48N0
>>1000なら、毘天に華姫入れようか伊勢姫入れようか悩んでる俺の股間が毘沙門天の化身になる
1000ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:40:01.65 ID:bfQMB2eK0
1000なら華姫が加藤に連れ去られる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。