戦国大戦 他家スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
乱世の群狼共がキャッキャウフフと戯れる勢力、他家のデッキについて語るスレです。

カードプールが少ないながらも味の有る連中を使いこなしていきましょう。

戦国大戦
http://www.sengoku-taisen.com/index.html

戦国wiki他家ページ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/22.html
2ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 02:51:58 ID:vKSP4QoXP
代理スレ建て>1乙ですー。

これで戦国稼動前に

連れ「お前どこ使う?」
自分「他家だよ」
連れ「武田よ?」

という会話をした自分が浮かばれる。
3ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 06:49:44 ID:ms1bGHuz0
エグザムライはどうしようもない他単に現れた七人の侍
4ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 11:00:35 ID:TQtXPpV00
エグザムライは馬のやつが強かったな。
重いけど
5ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 11:55:32 ID:Zv/ra0om0
他家メインのデッキって道三くらい?
6ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 12:37:24 ID:o6WiQ9AI0
>>5
つ爆死爺
7ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 15:31:19 ID:Q4ZTzEPL0
そこで義龍ワラ
あの範囲はイケルんじないの?
8ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 16:32:33 ID:nbMfOvMEi
義龍みないけど、理論的には結構イケルはずだよなぁ。道三の取り巻きを0.5コスあげられるメリットはでかいはずなんだが…
脳内シミュなので間違ってたらスマソ。
9ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 19:16:08 ID:LnhllS0m0
義龍は強いけど義龍以外が弱い
まぁ道三や業正を主体にしたとしても同じことが言えるんだけど
 
義龍自身は2.5コス9/6柵持ちというハイスペック
R斎藤さんといえば義龍っつぁんのことを指すのデス
勘違いしない様に
10ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 19:41:16 ID:uB4piCPG0
R斎藤って武力-6だよね?
wikiのカードリストだと-5になってるけど
火門で突っ込んでわからん殺しされた
知ってれば迂回できる範囲だから道三より微妙な気がする
11ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 19:58:24 ID:LOG8GK1uO
とりあえず、佐々成政が他家キラー過ぎる件について
12ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 00:30:34 ID:xBWczEXX0
本家戦国大戦sns
http://sengokutaisen.sns-park.coM
13ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 00:32:55 ID:K/2kda2/P
義龍は範囲の関係で攻めに使い易く守備に使い難いというのをどうフォローするかだなぁ。
攻めに使う際は範囲に癖は有るけど攻城は虎口以外で城門に行く必要ないから端に固まる事で
突撃や乱戦にはある程度対応できるね。

問題は射程外からの飛び道具、特に貫通系だなー。
14ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 01:06:36 ID:8RCG4TS50
もともと戦国時代が大好きなおれは、戦国大戦がでたら一番好きな大名でプレイしようと
きめていた・・・三好長慶で・・・

稼働してすぐにひけて歓喜したよ
15ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 02:06:20 ID:ka6NRsR60
渋いねぇ〜
三好は一応は三好単を組めるのが嬉しいところ
長慶 義賢 冬康 一存 康長
の三好4兄弟+叔父デッキが槍弓デッキとしてそれなりな形になるのが良い
バランスを考えたら次男は業盛に叔父さんは吉田に替わってしまうのだけど
16ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 09:30:52 ID:kDjKBFa6O
ここまで剣聖に関する書き込みは無し、と…

誰か剣聖メインのデッキ語ろうぜ(;ω;)
17ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 17:42:02 ID:gHIo6kOT0
>>16
剣聖≦足利将軍だからな
統率1は厳しい 計略も使いにくい おまけに足軽・・・

日の目を見るのかあいつは。
18ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 22:39:19 ID:Tr/hDutE0
義龍+剣聖様で相手の心を折るゲームを今やってるw
統率?なにそれ食えるの?
虎口?開く前に城落とせばいいんじゃね?
19ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 00:05:03 ID:lC2pL31T0
>>17
さぁ初SRが剣聖様で心中するつもりの俺に謝るんだ

今は計略上方修正か新カード追加を待つばかりの日々です
20ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 07:06:59 ID:0c/1JBj+0
>>19
兵種によって乱戦時間=ダメージや槍オーラ妨害時間が違うみたいだから
足軽は乱戦時間を他兵種に比べ2倍に延ばす等すれば足軽にも使い道があるんだけどなぁ
乱戦ダメージなら兵力多くてコスト比武力高い足軽有利だし
槍オーラを長時間消して馬の突撃を補佐するとかできるし
21ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 10:00:32 ID:83PN3Ulx0
タッチアクションが強いこのゲームで何の攻撃手段も防御手段も持ってないのがねぇ
足軽は本来の武力+1ぐらい乱戦が強くてもいいと思う
22ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 10:25:23 ID:opnVZBQOO
>>20
騎馬使うのはいいんだけど、
まだ他家で騎馬引いてないんだよな
23ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 13:24:41 ID:uScFx/0s0
オレのSR松永久秀はどう使うのが最も輝けるんだろう・・・
誰か使ってる人はいないかー!!
24ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 17:37:41 ID:Y/5S/SqZ0
松永爆弾正様は、蹴鞠シュートで相手を城にご招待。
向いてる方向に進ませる人でも上手くいけば上手に焼けましたー。
25ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 18:46:19 ID:g3Dfrhm20
>>19
すまん…今日剣聖様全国で出たから爆死爺と老虎でフルボッコにしてしまった
>>23
俺は普通の武力8鉄砲として使ってるよ
爆死は老虎の裏の手にしてる
26ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 19:33:43 ID:uScFx/0s0
>>24-25
いろいろ組み合わせによっては面白そうだね、ありがとう参考にするよ!
27ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 22:18:59 ID:cA7PDRdu0
ここまでDISられてるのに
剣聖様使い始めたとたん勝率が上がり始めた
俺はどんな表情をすればいいんだ・・・。
28ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:09:34 ID:Ezy1r7+40
>>25
貴様・・・我が剣聖様と当たるようなことがあれば刀の錆にしてくれよう
>>27
なんか剣聖様使ってると油断されるのかな・・・
鉄砲単に対する勝率だけは100%だよ

母衣計略を無視できるの知らないで母衣どんどん使ってくる人ばかりで士気差おいしいです(^q^)
29ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:40:58 ID:x7+FnJEYO
三好長慶使いたいんだけどどういう運用がいいんですか?


織田と二色にして八須賀のダメ計と合わそうかなとか老虎と組み合わせてみようかなとか考えてるけどどちらも持ってないから試せないです…。
30ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 01:01:38 ID:Qi8l8Mh60
道三の熟練度貯めて家紋選択画面見たら、斎藤義龍他・・・って
あれ?お父さんはその他扱いですか?
31ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 23:25:04 ID:GC9irXo+0
>>29
火牛で十分じゃないか、小幡親父なら防御用の槍が手に入るから一石二鳥。
ダメ計=大した事ないの認識なのか、陣内でまとめて焼かれる人多いですな。
さすがに統率0だと即死が多いんだけどね。
32ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 00:43:53 ID:PQw31VwV0
皆さんの剣聖入りのデッキを教えてくれませんか?
使ってるけどいまいち勝てなくて・・・
33ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 03:17:01 ID:vHVMCZ2O0
剣聖様。
計略範囲内に入った相手の能力表示が統率になってます。
どうか武力に変えていただけないでしょうか。

統率あげると40カウントとか続いてくれるようになったら
もっとうれしいです。
34ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 12:42:45 ID:0SC2FX9WO
他軍だけでデッキ組もうと思ったけど意外と難しいな
どうしても劣化版みたいになる
35ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 14:38:12 ID:zlxfLbKv0
>>32
剣聖・鬼十河・三好義賢・安宅冬康・吉田重政
計5枚構成

三好と吉田でピュンピュンやりながら十河、少し遅れて剣聖様でつっこむ
安宅は弓2隊の護衛

終盤は剣聖以外の4枚壁にしてつっこむ
三好・最後の構え→近づく→剣聖・奥義之太刀

てな感じで友達と「用心棒デッキ」と呼んでいる
36ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 17:33:00 ID:y3go+SgrO
確かに「先生!やっちゃってくだせぇ!」って感じだなw
37ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 19:28:50 ID:zlxfLbKv0
用心棒デッキで9戦7勝してきたよー

さぁみんなも雇おう上泉先生!!
38ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 07:39:26 ID:0xbrGJ8KO
剣聖欲しいけど出ないし売ってない…雇わせろ!
39ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 12:36:39 ID:wKtvkwlg0
ヤフウオウクションなる場所で2000円以下にて雇われているようですぞ
40ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 21:06:39 ID:6atUFAl40
剣聖様2000円以下かよ・・・(´;ω;`)
41ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 22:36:07 ID:ltgDyyeLO
ロマンって大事だよね…?


おや?誰かが鉄砲をチャージしているようだ…
42ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 22:58:11 ID:+T96lw7E0
ロマンといえば…
俺道三引いたら美濃三人衆とあわせて斎藤家デッキで大名目指すんだ
もちろん最初の称号は足軽なんとかじゃなくて油売り!
2色デッキになるのがちょっと納得いかないけど…
いつか道三と相性のいい他家バージョンの三人衆追加してくれるよね…
43ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 23:11:05 ID:J+jpmsoe0
三好長慶とNAGAYUKIで馬鹿連環、とかやってきたけどキツいねえ…
上杉との二色で北条さんとか入れてたけど、連環警戒して散開した敵倒すには加速馬の方が良いか
甘利にでもかえてまたやってみよう…
44ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 00:10:56 ID:lrcaWekA0
>>40
今SR最低レートなんだぜ・・・

だが剣聖様再評価のため俺は頂上を目指すぜ
45ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 10:39:07 ID:RRiZ+abOO
じゃあ俺は松永先生で頂上目指すわ
お前ら真似するなよ?絶対だぞ?
46ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 12:31:46 ID:2CjnEQksO
>>43
三好を諏訪に変えたらどうだ?
コスト安くなるよ
47ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 21:59:57 ID:EVbWL4Ax0
>>46
せっかくのアドバイスだけど、三好長慶を使いたいんだ…
計略は結構なえげつなさだと思うんだよね
48ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 23:56:28 ID:RRiZ+abOO
三好ならダメ計と組み合わせて、
アドバンテージ取れるようにしてみてはどうだろう?
49ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 06:15:38 ID:05YW607QO
大胆な休息回復し杉ワロタ
50ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 17:40:47 ID:21kjxp0V0
長慶さんは今川の精鋭系統と組ませてみたい
早川殿のプレッシャーも上がるし

長慶 朝比奈泰朝or岡部元信or酒井 1.5コス 早川殿 安宅
なんてのはどうだろう?
51ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 14:15:16 ID:3C1WBoY1O
>>49
今はあまり話題にされてないけどアレは隠れた厨カードだな
武力6足軽とはいえ150%回復はヤバい
52ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 15:12:11 ID:LQkZzfaUO
SR長野を引いたんだが、使っている人いる?
他家の初SRだから使っていきたいんだが、デッキが組めん
53ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 18:20:15 ID:QeZU79je0
>>52
俺は長野家+αやろうと思った
長野業正+長野業盛+上泉信綱+三好義賢の四枚構成で

あとは長野以外みんな弓がなかなか強かったらしいぞ
54ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 18:41:37 ID:LQkZzfaUO
>>53
参考になった、ありがとう。
上泉先生持ってないから、斎藤義龍でも入れてやってみるよ。
55ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 21:45:12 ID:AvdQImrZ0
他家にダメ計(爆死除く)さえあれば、どんな奴にも勝てる気がする
56ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 23:04:13 ID:QeZU79je0
秘剣はアウトオブ眼中ですか?
57ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 08:51:54 ID:Y30hb3PFO
剣聖の必殺技って最短だと何秒に1回攻撃出来る?
58ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 16:13:46 ID:/Wrfm+ieO
>>57
1Cに一回くらいかな
59ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 22:34:18 ID:yQglrqr+0
秘剣ってMAXで同武力に100%を基本値にして、溜め時間に応じて威力減かな?
黄色に光るチョイ溜めで同武力に4割程度減るから思ったより優秀に感じた
スペックがきついけど
60ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 14:57:39 ID:UGUAh+iT0
鶏執事の使い方を誰か教えてくださいお願いします
あれ使ったら12Cくらい計略使えなかったんだが 要らない子としか思えない
61ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 18:30:19 ID:QczRdeVK0
鳥屋尾の事か?変なあだな付ける奴は痛い子扱いでスルーされるぞ

よくネガられるが使えるカードだと思うぞ
大蛇の睥睨と組ませて壁役を回復したり、大砲等を奪取するときの一押しに便利
計略要員を外したり、撤退前提の攻防なら輝くときは有る
1コストなら及第点の能力だと思うぞ
62ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 22:53:12 ID:+UNJDOS10
絶望陣の中の部隊にかけるくらいしか思いつかなかった。
>>61のが一番現実的かな。

ところで、回復量ってどれくらい? wikiに書いてる3.5割で合ってる?
63ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 15:26:08 ID:RlcPCY2n0
本家戦国大戦sns
http://sengokutaisen.sns-park.coM
三国志大戦sns
http://3594.coM.coMuu.jp
64ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 19:31:30 ID:VbfihrjAO
混沌の匣はもともとの効果時間も長いけど、統率上げによる効果時間の伸びも結構あるのね

統率復活統率の家宝を持たせて使ってみたら、
大体88c開始の1c終了でほぼ永続になって笑ったわ
65ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:28:11 ID:IUZpXnc00
もともと戦国時代が好きで、すぐに長慶を引けて歓喜したおれは、その後数々の長慶入りデッキをわたりあるいた・・・
将軍入りから始まり・・ある時は武田の琴姫と組み・・またあるときは今川の早川さんと組み・・

そしてとうとう最終形態!きゅーきょくのデッキにたどりついた!

長慶、冬康、NAGAYUKU、政康、岩成

騎馬なんかいらなかったんや、最初からなにも迷わず三好家単でプレイをすればよかったんや!
66ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 07:58:58 ID:LnqKP4Su0
その正康、多勢後藤か長野息子にした方がよくね?
67ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 18:06:16 ID:qME+QLS50
俺も長野家で組んでみたが、見事に玉☆砕したよ・・・

やめろ・・・やめてくれ・・・!
もう撃ち殺されるのは嫌なんだ!!
68ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:08:40 ID:CrGC5T2Q0
>>66
ソンナコトハナイデスヨー

後藤も長野息子も武力5だし計略よわいしね
統率の低さは混沌で気にならないし、雅康は長慶との
相性ばっちりです。

>>67
長野単熱いな、でもそれってデッキ選べるほど人数いたっけ?
鉄砲は他軍きついすなー
でもきっと政康なら・・・・きっと!!
69ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 08:33:17 ID:NiuZFRtmO
>>68
すまん、実際には「長野単」と呼べるもんじゃないんだ

長野家で組むと
長野業正・長野業盛・上泉信綱しかいないからあとの1.5コスはお好みだな

俺はなんじゃこりゃあで逝った
70ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 04:03:49 ID:5W1ZPerZ0
>>69
まーしかたない、他軍で○○単なんてくめるのは三好ぐらいだろーし・・

しかし時代1560年とか書いてあるのに美濃三人衆が織田あつかいってひどいよなー

こいつらがいたら斎藤単とかできたかもしれないし、
他軍もちょっとデッキはばがひろがったのに・・・

まあ1560年だと道三は生きてないんだけど

71ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 07:29:07 ID:nyJaf1/+0
長慶「久秀。他家スレの伸びが悪いようだが方策はないか」
久秀(そろそろ一存、義興、冬康、そして長慶、義輝を殺して…)「ありません」
72ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 13:36:19 ID:a7m4gKUOO
えっ
鳥尾屋めっちゃ使えるじゃん
六角の陣発動→撤退しそうな味方→鶏卵→殲滅、城攻めへ
っての
いやあんま使ってないけど
73ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 20:07:43 ID:TUw+hF5rO
計略が使えないじゃなくて計略を使う必要ない場面を作る工夫が大事やね
74ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 02:19:59 ID:967rCjyJ0
今日も政康がやってくれたぜ

イスパニア砲3人の一斉射撃をうけても援軍でたえきった政康は、いくら銃撃をうけても倒れない不死身の男みたいでかっこよかったぜ!

そのあと山県とあたったときは、突撃一発で兵力ミリ→回復→次の突撃でまた兵力ミリ、って状況になって、まるでパンチを顔面にうけて
めっちゃきいてるのに「きかねえなあ」ってやせ我慢してるボクサーみたいでかっこよかったぜ!

そのあともう一発突撃くらってKOされたわけだが・・・




75ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 15:16:49 ID:3tVKor2HO
ふつかやったらSR松永とSR剣聖がでてきたぞ

…相性悪すぎだろ…
76ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 19:20:24 ID:Y7OFAwpw0
今ちょうど剣聖と松永のデッキ考えてたところなんだが・・・
というわけで何か運命を感じたかもしれないので、一応貼っておこう!

SR剣聖 SR松永 UC浦原氏徳 C奥平貞能 UC松下之綱

柵無しでもよければUC浦原をC飯尾に変える。
ゲロ以下の匂いがプンプンするとか言うなよ?
77ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 22:33:02 ID:5QwqLKJy0
>>76
まず猿回しを抜け
話はそれからだ
78ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 23:43:23 ID:Cad70kOP0
>>76
壁が弱すぎて・・・
剣聖をサポートしてくれる槍がある程度硬くないと
山県ワラとかに泣かされるぞ
79ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 09:07:02 ID:K0gI/AmXO
超絶騎馬に泣かされる→猿回し
槍弱すぎ→精鋭入れとけ
弱すぎるから冊入れよう!→ゲロ誕生

すまんが剣聖と松永が固定な時点で、
まともなデッキにはならないんだ。
察して欲しい…
80ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 10:20:21 ID:EtzCxb/50
STコンビでいいじゃん
それだと猿回しワラにしか見えない
81ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 21:22:41 ID:73ROnoLJ0
他単最強デッキを教えておくれ。
今老虎、鉄松永、十河、安宅でやってるんだけど天下布武にどうしても勝てない。
82ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 23:43:16 ID:utXHzzet0
>>81
相手が下手なのもあったろうが、
>>35に書いた用心棒デッキで勝ったぞ
83ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 07:38:30 ID:RMRWzKJNO
ここは、2色オケですか?
オケなら2色蝮と2色大蛇をサラして、いろんな意見欲しいとです。
84ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 08:18:15 ID:7nVzabdeO
いいんじゃない?
むしろ個人的には気になるので晒してほしい
85ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 08:25:34 ID:MhRkliVyO
無理して5枚にしないで4枚デッキにすりゃ剣聖+松永でも行けるだろ
86ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 10:44:43 ID:RMRWzKJNO
どうもです、それでは2色デッキ晒しますm(_ _)m

義龍 鬼十河 安宅 梁田 溝口

蝮 安宅 梁田 チョキ 溝口

大名采配とダメージ計略に勝てません、真田と三回対戦し全敗、
CとUCは、ほぼ揃えてます、ご指南よろしくお願いします。
87ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 12:58:43 ID:RMRWzKJNO

追記m(_ _)m
こちらの勝ちパターンは、大砲の奪い合いを主にした時間切れまで戦う持久戦、
あるいは、蝮・大蛇でマウントとって正面からのぶつかり合いです、
負けパターンは、前レスに書いた通りの大名采配とダメージ計略、
とにかく士気の全てを注ぎ込み山津波、百花を連発されただけで負けてしまいます、
範囲に入らないよう散開すると、各個撃破されてしまい形になりません、
現在、ランク正5Aです、皆さん宜しくお願いします(;ω;`)
88ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:55:48 ID:S5rB+miuO
蝮デッキなら俺は信勝を入れてる
弱点の一つが速度上昇全般だし
流行の山県を倒すにはかなり有効だと思う


そうあや今日は上泉、蝮、大蛇のケニアの人に当たったわ…
戦歴もかなり勝ち越しててビックリしたw
89ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 20:03:32 ID:S5rB+miuO
後、書き忘れたけど馬があった方がいいかもしれんね
ダメ計持ちのラインを上げにくくするなら特に
90ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 20:22:46 ID:VTFSrubx0
長逸いるのに信勝勧めるとか
槍優秀なのに速度上昇苦手とか意味不明
質問にも答えてないし、そもそも蝮デッキ使ってもいないんじゃね?

元気一杯ヨシタツなら岩成
蝮なら長逸いれたらいいと思うけど
ぶつかり合いで勝てないならどうする?
また誰を焼かせるのか?
などの判断が出来てなさげ
ただやり込み不足なだけだと思うな
91ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 07:58:28 ID:ld6SleZh0
梁田采配のために織田入れるなら原昌胤入れて機動力確保したら?
まあ、そうすると十河が保坂になったりするんだろうがw
92ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 09:52:33 ID:7KTxgrf6O
他軍の2コス槍には十河だけじゃなくて、
優秀なマキダイが居るというのに…
クソザム目立たなすぎるw
93ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 15:56:48 ID:y3Xisj3r0
>>90
なんでそんな攻撃的な口調なの?

>>92
マキダイか…
引いたけど、スペックも計略も見ないまま握り潰したな…

EXILEに恨みがあるわけじゃないんだけど
架空のキャラクターの上、あのイラストではな…
94ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 17:55:07 ID:IO/TA96PO
長慶デッキを使ってる者ですが、最近に剣聖様の統率不足を混沌で補えばいいんじゃね?という生兵法を思い付いたんだがどうだろうか?
長慶 剣聖 長野jr 1.5槍
又は二色の 長慶 剣聖 武田の馬槍とか。
95ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 21:02:14 ID:JZ5IeedwO
こんばんわ>>86です、
レスありがとうございますm(_ _)m
クソザムは持って無いので出来ませんが(持ってたら単色出来ますね)、
焼かれ方、流され方に注意し、武田との2色、今川2色も試して来ようと思います。
96ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 21:34:42 ID:/QCs8y/n0
>>94
長慶と剣聖でコスト5埋まるからなかなかキツい
ハンドスキルで埋まるかどうか・・・
97ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 01:19:22 ID:vo4PnYPa0
長慶は甘粕と長逸入れたランカーは居るよ
混沌使われて弾かれて相手部隊を倒したら龍の如くを使われる
混沌のせいで計略使えないし普通に強かった
>>86は頂上のデッキで秀吉持ってないから梁田入れてるだけで
采配が使いたいから入れてるんじゃないと思う
自分としては猿回しが強いから今川と組ませるのがお勧め
98ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 10:39:04 ID:PRmh6t5CO
94です。
長慶甘粕は面白そうですね!妨害も1.5で仕込めるし。 1コスト槍は上杉に小粒な武将達いるし。

剣聖ワラとか妄想しt
99ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 16:07:15 ID:ujEkOP+MO
上泉強いねー。統率をなんらかで補えれば、効果時間もかなりあるし。マウント取ってシュパシュパ斬りまくりでした。

今日は上泉、W長野、岩成で遊んだけど、誰かお薦めデッキないかな?
100ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 16:38:02 ID:o8IqPU/3O
なぁ…猿回しで全軍前進して城に貼り付いたところを爆弾正で焼くってのはどうだろう?
俺がやれって?爆弾正持ってないんだスマン
101ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 18:07:32 ID:UR6MYOxTO
剣聖は相手より武力低いと全然ダメージ通らないから、号令とか相手は村正とか単体強化の刀がオススメ
最近は効果時間より一撃の威力をあげるのが楽しくなってきたけど、
他軍だと他者強化弱いからなぁ
102ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 19:36:05 ID:MsBhyqwfO
北畠が強カードだと思うんだけど微妙なんかな?
端攻めにマウントに壁に便利だと思うんだけど…
103ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 23:51:51 ID:B/iht23B0
北畠は計略士気もお手ごろだし剣豪将軍よりコスト軽いから悪くないよ
デッキの隠し技として仕込むといい感じ
しかし入れるデッキに困るのが難点かな…只でさえ足軽が多くなりがちな他家単だとなおさら
104ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 23:56:15 ID:+Rx5pcHk0
北畠は今川と組んだ六枚デッキでしか見かけないな
105ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 23:58:07 ID:E9cRIqa50
他家スレが100レス超えただと・・・!?

>>99
あれ素でも13c保つんだぜ・・・?

>>101
毘天中の謙信さんに一矢報いようとして、
フルチャージの斬撃を喰らわせたらほんの5%くらいしか減らなかったのはいい思い出
106ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 02:31:21 ID:jiGrfFJAO
>>105
そんなに持つんだね。だったらやっぱ刀持たせた方がいいのかな?

自分の武力が上がるのと、相手の武力が下がるのとどっちの威力がデカイんだろ?もちろん同じチャージ時間としてさ。
107ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 02:59:00 ID:p9YTZJ080
>>106
どっちかは分からないけど、他家的には武力下げのがやりやすいよね
手直し剣聖とか前線への采配剣聖とかやったけど士気まわしがきつかった
悲恋剣聖は大体19cだったから統率1につき0.5c伸びかな?
素の立ち回りで統率が欲しい場面以外は統率上げはあんまりいらないと思ってるけど、
他の人はどう思ってるんだろう
108ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 10:42:54 ID:Fky+MoinO
と言う事は、大蛇・斬撃の他家単も有りか、(斬撃系一枚も無いや、ナンテコッタイ)
ご家中の方で既にやっている方がいたら、是非感想をお伺いしたいm(_ _)m
当方>>86でござる。
109ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 21:34:06 ID:lM+18rAg0
最近やたら本スレで持ち上げられてるSR松永久秀を使ってみようとデッキ考案したけど、
SR上泉信綱、SR松永久秀、C長野業盛、C蒲生定秀、たぶんムリゲーだよな。

SR松永久秀、C十河一存、UC長野業盛、蒲生賢秀、安宅冬康、これはキーとなる計略が無いから厳しいわ。
他家だけで作ろうとしたら限界なのかな・・・
110ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 00:00:52 ID:cRrcdlHFO
I'm MAKIDAI
111ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 00:13:50 ID:Qt2jBqCr0
松永は前提として相手が城まで攻める必要のあるデッキ=大筒の取り合いに強いデッキにしたいからなぁ
現状の他家で大筒考えると剣聖より軽い将軍や高統率のSR長野の方がいいかも
それ以外だと2色行きだねー
112ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 06:28:51 ID:S5ch+56ZO
松永さん入りで開幕大筒取るには伏兵当てるしかねぇ。
上手く馬を引っ掛ければ…
113ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 23:32:18 ID:L3ebEuhG0
他家は長慶の計略だけぶっこわれ具合がヒドい、2色前提だが
114ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 01:11:24 ID:oMiRapjs0
上杉伝9話の三好長慶にはマジびびる。
あれ初見でクリアできる?大砲手前だ、松永は自爆するし、手に負えんかったぞ。
115ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 13:38:58 ID:Ddvl8p0bO
あけおめ!年末にゲットした六角を使って新年早々突撃してきた。

結果は2勝1敗だったけど、六角の威力が良くわかった。かなり強いね〜。

最後に虎入り六角七枚に当たったけど、大激戦で面白かった。ここ見てるかな?あれで流行りデッキに勝てるのかなぁ?
116ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 13:53:14 ID:/aJwBIIo0
松永は長慶と組ませたら強い気がしてきた
混沌で大砲取りやすいし制圧持ってるし
統率+兵力+兵力の家宝と一緒に剣聖様引いたぜ
今度使ってくる
117ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 22:35:51 ID:EBndlF73O
マムシは兵兵兵だと騎馬鉄砲に耐性つくからいいな
150%ちょいくらいあるから+40%くらいかね
118ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 23:05:23 ID:DRs7bej+O
えっ!?弓足軽に兵・兵・兵だから、
130%+30%+10%+10%で、180%じゃないの?、修正入ったっけ?
119ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 23:20:50 ID:hXGta5Wi0
>>118
今1.02だけど1.01Aになったときに足軽の兵力は130%から150%に修正されたよ。
だから兵・兵・兵だと200%になる。
120ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 03:55:44 ID:5YPAXd6d0
足軽が150%で、槍足軽と弓足軽は130%のままでしょう
121ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 09:58:35 ID:YYLFcdwjO
>>113
義龍も大概ひどい あいつに制圧無くて本当に良かった
122ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 14:03:07 ID:xQkaJXbzO
大蛇・斬撃したいから、オラに斬撃ツモれる呪いかけてくれЩ(´Д`)Ш
123ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 17:02:10 ID:SvUZvw/iO
兵力早見(4字名の武将の場合)
4文字目の下半分…約10%
4文字目の上半分…約20%
3文字目に僅かにかかる程度…約30%
3文字目の半分弱…約40%
3文字の3/4…約50%
2文字目に少しかかる程度…約60%
2文字目のほぼ半分…約70%
2文字目の4/5…約80%
1文字目ちょっと…約90%
124ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 22:22:34 ID:bo9gTen70
他家って基本スペック優秀なの多いね。
でも使いたくても号令持ちが少ないから辛い。
あと騎馬と鉄砲もう少し増えてくれたら・・・。
125ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 21:44:26 ID:G7pS6aoI0
>124
「贅沢は敵だ」って松永弾正が言ってた!

実際他軍使ってると騎馬はともかく鉄砲の扱い方なんてわかんなくなるから困るw
せめて1.5コスト帯に鉄砲がいればねぇ…いや、いても使わんか…
126ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 06:11:57 ID:QP7N/w7M0
上泉さんにつけたい装備の話なんだが、今日も思ったんだ。この人、足が遅いのが問題なんじゃないかって。
だから速度アップとか相当強いんじゃないかと思うんだ。
特に馬の黒雲(金枠)は単体だけど奥義発動で武力も上がるしすごく強そう。

装備効果、速速速で移動速度が1.4倍になって槍追いかけながら太刀で斬りまくって、終盤奥義発動から2倍速武力16になって太刀で斬りまくるとかどうかな?
127ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 14:33:01 ID:9yLAf9Pe0
>>125
他(朝倉)家 鉄砲 明智光秀7/1 城伏柵 計略:本能寺の変態
128ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 18:36:23 ID:gK6fvTLr0
明智光秀
弓1.5 5/7 伏
計略:本能寺の変(8)自中心円
範囲内の最もコストの高い敵武将を撤退させる。効果発動時に自信も撤退する。


スペック採用ですね。
129ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 21:16:13 ID:DIwylkSf0
上泉 内藤 YAZAWA 子長野

陣形入れるなら一条の方が安定する?
130ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 22:05:14 ID:0guWfjd80
武力上げるよりも疾風の陣使って壁にした方が使いやすい気がする
速度が遅いのが問題じゃないかって人もいるし
131ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 23:50:50 ID:DIwylkSf0
>>130
高坂ないんだぜ!!
132ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 02:35:05 ID:r3PK+jMM0
速度も問題ではあるんだが、他家だと壁にしたところで突撃のダメージが与えづらいってのもな
133ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 09:19:03 ID:n9HLM1eq0
上泉さん流行りみたいだけど剣豪将軍もなかなかやれる子だよ!
計略はちょっとアレだけど兵力150%高武力気合持ちってあたりが地味に便利
134ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 16:53:56 ID:Shq7Bz4K0
netだらだら見てて驚いたんだけど、
伊勢姫  使用回数60回 撤退数99回
上泉剣聖 使用回数56回 撤退数103回

どういうことなの・・・

それはさておき、今剣聖使ってるんだけど、鍾馗に勝てないんだ
どうしても中盤の大筒の取り合いで、鍾馗に潰されて押されてしまう
剣聖使って鍾馗に勝っている人がいたら、ぜひ勝ちパターンを教えて欲しいんだけど、どうしたら勝てますかね
ちなみに今は、
剣聖・槍長野・多勢槍・不屈馬長野
剣聖・柿崎・伊勢姫・高梨父・安宅
の二つのデッキを使ってます
135ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 21:22:45 ID:7irgR+y/0
>>134
剣聖「もう、会えn(ハイ、オシマイ


それはともあれ
剣聖で鍾馗と大筒の取り合いするのはかなり厳しいかと
素の兵力、武力は剣聖が勝ってはいるけど陣取り合戦で重要視される統率は鍾馗が有利だし、仮に大筒先取りできても最悪「マウントしてる剣聖見て計略余裕でした^^」になりかねない
せっかく騎馬がいるんだからそちら突撃してもらうなり弾消費してもらった方が無難

デッキは他単の方の士気回しが辛そうに感じるので、残り2.5を弓と槍に割っちゃった方が良いかと
諏訪or吉田、岩成辺りオヌヌヌ
136ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:47:38 ID:39qRf/YM0
>>134
鍾馗が来た瞬間に家宝は黒雲にしてるわ

正直他家単だと長野ジュニアに黒雲発動じゃないと鍾馗は勝てなかった
あくまでロマンを追い求めて朱雀配→奥義之太刀だと

いいぜ、かかってきな
137ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 07:15:27 ID:fpOLMkqm0
義龍強いね
火牛抜きの武田がマジお客様だわ
138ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 16:38:08 ID:w6oo5/c70
>>135
やはり厳しいですよねぇ
個人的には、開幕一発殴って、中盤に大筒を剣聖でマウントして更に一発というのが勝ちパターンだったので、
それが出来ない鍾馗がかなり苦手なんですよね。ちょっと戦法を変えてみます
他単デッキですが、秀吉に対抗するために老虎を入れていたんですが、
たしかに士気の使いどころがいまいちで、よく士気を余らせていました
吉田はまだ持っていないので、ちょっと諏訪と岩成を入れてみます

>>136
家宝は天地人剣聖持ちの固定概念がありましたが、たしかに鍾馗戦では剣聖の威力を更に上げることよりも、
鍾馗の玉を止めるために不屈長野に家宝を持たせるのが有用そうですね
しかし鍾馗の顔がイケメン過ぎてむかつくヽ(`Д´#)ノ

お二方ともありがとうございました
もう少し馬を有効に扱えるよう頑張ります
139ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 18:19:43 ID:MH8ybnGR0
>>137
昨日義龍ひいたんで、参考までにどんなデッキか教えて欲しい
大蛇で弱体化したところを将軍でバッサリ!
ってできたら気持ちいいんだろうなぁ・・・
140ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 19:19:43 ID:fpOLMkqm0
>>139
義龍 十河 長野 安宅 吉田でやってます。
超絶対策で1.5はNAGAYUKIにしたり
一コスを蒲生に変えたり
睥睨が指揮安いので今川家や槍弾正と組み合わせたりしてます。
要は固まってないです。
141ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 00:39:32 ID:iBky+Wwk0
>>140
ありがとう。こんなに早くレスがあるとは思わなかったw
士気の軽さも手伝って混色でも色々できそうなんですが、
色々できそうだからこそ全くデッキが決まらんのですがね・・・orz
142ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 01:27:48 ID:MUwBBKgT0
超絶対策なら誘導と猿回し両方いれて解決
しかし正直そんなことしてたらヨシタツイラネになる
今川や武田と組んでたら
こだわり無しの量産型としか見られない気がする
143ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 02:00:23 ID:e3Axdd6k0
浅井家、朝倉家、鈴木家、本願寺一派がでるまで耐えるんだw。
144ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 18:38:12 ID:NGZ4AC3o0
吉田のじっちゃんって経歴見たら武力3統率2とかありえないくらいの凄い人なんだな…
コスト2にして武力7統率7柵持ち痺矢弓術とかでもよかった
145ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 19:31:50 ID:W8bwq9EH0
剣聖並みの達人だとしたら、
チャージ乱れ撃ちとか持っててもよかったな。
それがダメでも、せめてタカヒロの計略は吉田さんに……
146ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 20:18:11 ID:+MR6/+Uo0
>>144
>コスト2にして武力7統率7柵持ち痺矢弓術

何そのUC徐盛w

吉田重政もだけどその教えを受けた六角義賢も吉田流(日置流?)弓術の免許皆伝もらえるくらいの使い手だったそうだ
名前のせいでSSQ炸裂したけどせめて弓足軽にしてやってもよかったんじゃないかと思うよ
147ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 23:26:08 ID:uCKifyOS0
松永久秀を使いたいのだが安定しそうなデッキが思い浮かびません・・・
何か松永を十分に引き出せるデッキはないでしょうか?
148ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 00:08:46 ID:XBSatxY+0
>>147
まず松永 保科 出浦 駒井 諸角で組みます
そうすると松永だけが他家なので松永を外します
2.5コストと駒井をバラして一条と小幡を入れます
完成です
上記のカードを所持していない場合松永を売却してカード資金にしましょう
これで松永の力を十分に引き出すことができます
149ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 11:56:17 ID:MTRBJVbNO
>>147
SR松永 小山田 小幡 蒲生賢 三条夫人
小幡を出浦にして端攻めしてもいいかもね。

松永さんは守城は得意だが攻めが苦手。
大筒取られて攻め続けられたら結局負けるから、大筒攻防が得意な奴入れるといいかも。

…SR斎藤?
まぁ松永さんなら人数差関係なく守れるけどさ。
でも最近よく佐々を見掛けるんだよな…
150ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 12:39:07 ID:YBB3OeIg0
斎藤を恐れるな… 我を恐れよ…
151ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 20:56:26 ID:DxWUsCdi0
兵兵兵家宝をつけた剣聖さんを開幕端攻めさせるとなかなかの働きしてくれるよ、よ

絶望剣聖デッキにして使ってるけど結構お勧め。
相手に斎藤朝信がいると絶望するがorz
152ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 08:00:28 ID:VR7ETR980
>>151
あれ?なんで俺がいるんだ?


斉藤単騎は2色里美が頑張ってくれるからそうでもないなぁ…
むしろ柿崎ィがキツイ。瞬発力ないから全然落ちない。
153ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 19:21:30 ID:VR7ETR980
>>151
良ければデッキ教えてくれ。
なんでそんな無謀なカードで組もうと思ったのかも。
154151:2011/01/14(金) 21:15:43 ID:n++TiuDA0
>>153
たいしたデッキじゃないのでなんぼでも晒します。
デッキは
絶望 剣聖(兵兵兵家宝) 長野 鳥屋尾 安家

ぎりぎり正四位程度なので参考にならないかも。
組んだのはたまたま剣聖と絶望先生を引いたから。
それで、勝ち筋を考えてたらこうなった。

奥義之太刀の効果時間が長いから、
奥義之太刀→絶望陣でマウントできればそれなりに頑張れる。
155ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 21:34:12 ID:VR7ETR980
>>154
正4なら当たるかもな

剣聖、絶望、保科、里美の4枚見かけたらわたしです(^o^)
156ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 03:13:41 ID:s7rfcVDb0
今日初めて使ったけど将軍強すぎワロタ
一条・三条夫人と組ませて魅力多めから速攻で斬撃
何試合か開幕乙してきたよ
157ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 12:00:12 ID:N/jthw4r0
最大の問題は将軍以外が武田で埋ることだよな・・・槍馬編成だと他軍の出番無ぇ
将軍・甘利・影縛り・矢沢・駒井
影縛りが便利すぎて笑う
158ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 22:16:25 ID:corUcdD80
ヒロ使ってみたけど結構強いね
最大タメなら画面の端から端まで突撃するから移動速度が上がらない弱点もある程度カバーできそう
明日はヒロ・岩成・NAGAYUKI・安宅・蒲生で全国行って来るぜ
159ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 02:52:03 ID:8+zBzMrr0
他軍に女が一人しかいないが
今後いっぱい追加されるといいな
ペロペロ
160ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 19:17:49 ID:7z6T8dPm0
吉田さんの麻痺矢って超絶騎馬をメタれるかな?
NAGAYUKIもいるが、あれだとちょっと大げさな気がするんだよなぁ
161ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 22:04:00 ID:t1OBEt+10
痺矢はメタというより緊急回避だな。スペック要員としては悪くない
NAGAYUKIは十分使えるけど、呪縛使わなくても戦力になる信勝と比べるとなー
162ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 03:16:48 ID:B27IKoMx0
織田家だと呪縛で止めて鉄砲クロスファイアで致命傷を与えられるけど
NAGAYUKIの弓だと厳しいんだよな
老虎の奇手も同じく火力不足と範囲の狭さで殲滅力が足りずで微妙
混沌+力萎えも分かってる人というか、2度目は通じない

163ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 03:26:38 ID:4r9WS1wW0
遅くなったけどヒロで全国やって来たよ
結果は3勝3敗と微妙な結果に・・・w
対人戦だとタメから突撃の間に壁が消耗して辛かった
最大タメ時の突撃威力は申し分ないんだけど
速度が上がらないから仕留め切れないことが多かった
武田みたいな優秀な槍がいればまた違うんだろうけど、他家単だと厳しいね
デッキパーツ次第で化ける可能性があるカードだから今後に期待したい

結局士気のほとんどをNAGAYUKIに使ってしまった・・・w
164ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 15:23:07 ID:0H2TV0+W0
ヒロも山県ワラみたいに組めないかと思って1コスを選んでたら
蒲生、安宅、吉田・・・ここまではいい
他が鳥、諏訪、三好しかないって・・・
諏訪はギリギリ及第点だけど、弓が2枚になるのが・・・
これで勝てる気がしねぇ
165ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 15:15:35 ID:Ywfka8750
三好苗字だけでデッキ組める事に気付いて早速チャレンジ!

三好長慶
三好政康
三好長逸
三好康長
三好義賢

総武力/26 総統率力/28 制魅
かなりいけるんじゃね?と思った。

でも勝てる構図が全く浮かばなかった。
弓4と足1はさすがに無理だな…
166ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 23:22:17 ID:IolKvSyX0
その道は既に俺が通った道だ
結果?無理に決まってんじゃねえか^q^

武力&弓射程&弓射程とかいう大般若長光を手に入れたから斎藤義龍&足利義輝入りのデッキ組んだらそこそこ強かった
射程UPって具体的にどのぐらいまで増えてんのかなあ・・・
167ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 23:27:30 ID:KsagPFtP0
射程UP一個につき射程が一割伸びたはず
二つなら大砲から敵城までは届くよ
168ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 08:21:49 ID:xYiFAprqO
佐々入りで長慶や義龍や道山メインのデッキに当たると何か悪いことをしている気分になるな…
169ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 10:27:00 ID:VLFBBhw40
>>168
ホロホロ衆はうちの将軍様がアバンストラッシュで何とかするから無問題
安心して油断したままかかって来るがよいわ!w

最近斬撃の知名度上がったのか何とかなんない時の方が多いけどorz
170ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 21:47:39 ID:mi4GtXTH0
確実に斬れる時に撃つのがコツだな
例えば攻城ラインで斬るとか

士気4だからMAX斬にこだわらず削りと割り切ることも大事
相手が兵力少ないなら即斬りで死ぬわけだし見切り大事よ
171ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 15:52:39 ID:SNywoIp30
昨日足利さん引いたんで使ってみたけど、かなり粘れるし計略強いな
単色だとちょっと微妙だけど、上杉の甘粕や虎姫、今川の高性能槍、弓、鉄砲と合わせるとかなりいい感じだった

・・・俺もう剣聖止めようかな('A`)
172ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 18:10:09 ID:MowDXLEb0
剣聖は統率1のせいで安定しねーんだわ
奥義太刀見てから山津波、火牛ぶっぱで糸冬
ハイコストが歩兵ってのも厳しいし
あと士気6と威力不足も痛い

悪くはないけど安定した性能を求めるなら将軍、北畠かなと
173ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 18:49:14 ID:J5geeZX10
>>172
そんなあなたに絶望先生をおすすめします。

174ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 18:53:09 ID:GQ+UahBAO
義輝さんが壁に貼り付いたら2コス以上を向かわせる以外に無いからなぁ。
その2コスですらシュパられて返り討ち食らう可能性が大という。
175ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 23:01:58 ID:0Kh1s8ID0
>>172
コンボなら三好の方が……
176ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 22:40:27 ID:m6jf6M9O0
今日初めてエグザムライと当たった。剣豪ヒロってフルチャージしたら画面内を物凄い勢いで走り回るのなアレ
MAP中駆け回った後に大砲前で全力溜めしてたうちの将軍様の前に走ってきてわろた
177ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 03:01:43 ID:Xk8lbUGzO
いやぁふとした弾みに手が離れちまって、画面の向こうで泣いてたのよ。

撤収したフリからの奇襲とかで一撃必殺するとすごくたのしいんだけどねぇ。
反射が難しいのよ、城内絡むと特にな。
178ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 05:53:47 ID:RUZrUefm0
義龍でデッキ組んでる人いるかな?
あれって義龍をキーカードにメインで使うのかな?
せっかく引いたのに、何と組ませようか思いつかない…。
179ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 09:19:41 ID:ZHktKye40
>>166だけど義龍は将軍様と組ませるといいと思うの

将軍が耐えてる間に弓でシュパシュパ敵陣を壊滅させる様はまさに世紀末。
弓射程UPつけて戦場の中心か大筒の後ろあたりに置いておけば無類の強さを発揮するぞ!

今使ってるデッキが義龍&将軍様&蒲生と武田から引っ張ってきた駒井&原昌胤
将軍で大筒を狙いつつ他の3人でサポートする戦い方だけど結構強い・・・と思う。蒲生さんは基本端攻め状態で。

どっちにしろ単色だと弓が多くなっちゃうから2色とかの方がいい気がする
180ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 12:32:48 ID:w6YJvJDnO
足利将軍様使ってるけど超絶強化に泣かされる日々
181ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 21:18:01 ID:RUZrUefm0
>>179
おー!そのデッキいいな。
義龍&将軍様&蒲生は俺も固定でやってみようと思ってた。
つか二色のがやっぱいいのかぁ…。
Wiki見るともう一つくらい計略必要そうだから一条信龍入れようか悩んでる。
義龍の効果ってどのくらい続くのかな?
182ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 01:35:36 ID:+P+GHzEj0
R義龍、UCNAGAYUKI、C後藤、C安宅、UC長野息子

でやってるよ

大筒付近は義龍ちらつかせて、
一度でも見せた後はNAGAYUKIで
引っ掛けてる事も視野に入れ、
他の面子で暴れてる感じ

そろそろ無理がきかないリーグに入れられたので、
一度解体して組み直そうかと検討中・・・
そして未だ引かないNAGAYOSI・・・orz
183ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 02:02:42 ID:UwAa16RKO
義龍ないっす。足利将軍様・C坂井政尚・C織田信包・C後藤賢豊・SRまつで頑張ってるっす。
184ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 12:33:55 ID:xT2hTqwHO
武田30ならぬ他家だ30デッキを使ってみたら
案外面白くてはまってしまった

まぁサブデッキなんだが…
185ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 19:02:49 ID:HWYlwlEsO
>>184

面倒でなければレシピPlz

計略含め、立ち回りも一手授けてくれまいか…

他単きっついわぁ、わらにもすがりたい
186ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 20:44:37 ID:xT2hTqwHO
184だが正五位と六位を行ったり来たり程度の腕なんで期待はしないで欲しい。
老虎、将軍様、鬼十河、北畠で総武力30のデッキ。
将軍様には兵兵肩衝を付けてる。
戦術なんて偉そうなモノは無く、高い素武力で押しまくり。鉄砲や弓には将軍様が盾となり突っ込む
号令や陣形来たら老虎。
あとはノロノロした相手をW一之太刀で斬るもよし、無視して城に貼り付くもよし
鬼十河はスペック要員で全然奥義使わんかった
北畠は岩成でも政康でもいいかもしれない
老虎も松永や義龍と選択肢はあるな。自分にはその資産がないけど
187ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 20:48:09 ID:pJmRzXgI0
他単でやってる時の問題は岡部がどうしようもないことなんだよなあ。
移動速度UPか挑発がないときついきつい。
188ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 20:50:54 ID:/Ussn3B00
他単で混沌に妨害入れたデッキでしばらくやってたけどギリギリ5割超えるくらいだった
189ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 21:10:07 ID:HWYlwlEsO
>>186
なるほど、構成的には自分と似ているデッキだね
自分は老虎ではなく、義龍なんだが…

みんなは散開されたときどう対処する?
各個撃破能力が乙ってるんだが…

長野息子に早駆けがあれば…
190ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 21:33:45 ID:xT2hTqwHO
逆に考えるんだ
義龍を使ってるから散開するんだと
固まってたら陣形の餌食だからね
191ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 22:10:02 ID:UwAa16RKO
>>185ならワラワラにすがると良い。六角使えば出来るはず。
SS竹中半兵衛引いたので使ってみたが悪くはない。とは言え所詮SSだったが。
192ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 22:51:55 ID:UJ5qLJ2g0
>>191
デッキ教えていただけますか?

もう一つ軸になる計略カードを入れたいけど、そうすると素武力が悲惨になる罠
193ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 23:12:46 ID:CqUbq/VdO
明日から老虎は強くなりそうな気がする
194ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 23:30:25 ID:UwAa16RKO
>>192参考にならないと思うが一応。SS竹中半兵衛・SR松永久秀・R足利将軍様・C後藤賢豊。
資産内で組んでみた。追撃が難しい。六角手に入ったら変えてみる。
195ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 23:59:43 ID:mr+HTj0c0
老虎は強化したら厨カードまっしぐらだよな
でも射程距離はもうちょっと手前になりませんか
196ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 14:04:27 ID:Yj/01OO70
そういえば今日はバージョンUPか

頂上にエグザムライ出てたけど見る分には強そうに見えるな・・・いや使ったことないけど
197ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 19:24:04 ID:2vks7Zlj0
やっと松永さんの時代がきたぞ・・・だがそっとしておいて欲しかったw
あの範囲は次回死に修正かもorz
198ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 20:18:07 ID:CqUtHwHrO
挑発爆弾正の時代くるな。




剣聖の報告こない(´・ω・`)
199ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 20:30:47 ID:ng/4dvNj0
まぁ、爆弾正は抑止力的な面も大きいから弱くはないけど、メインとしておけないから難しいとこだよな
豊富な特技の良スペック銃的な側面強いし。他家単なら高コストはデッキの中核だし
200ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 22:20:24 ID:C7M4pQCdO
剣聖は体感ではかわらん
201ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 10:33:55 ID:4BXqRGWp0
秘剣だが将軍の一之太刀なら昨日使ってきたが変更なしとみていいと思う
前ver.でフルチャージ一之太刀が100%騎馬武力10までなら撃破するのを確認してたが、昨日兵力100%の山県(素)をフルチャージ斬りして撃破できた
ちなみに前ver.でのフルチャージは兵力100%謙信(素)が_残りレベルの威力、武力11はやってないけど前に武力家宝付き信玄が城から出てきた瞬間に撃破できた気がするのでたぶんいけるかと

将軍と長野親子と安宅と吉田先生で他家単やってるよ!勝ち越せてるしもっと他家人口増えてもいいと思うんだ…
202ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 12:07:33 ID:IvasVIV40
他軍は華がない上に汗臭そうな奴ら多いからなあ
1コス蒲生とか1コス三好とか1.5コス何じゃこりゃとか
203ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 13:20:45 ID:XbkehdFA0
>>197
次に修正あるとしたら威力の方かな。
それなら範囲広がってる方が打ち易いから問題ないかもしれない。
城攻めに来てるやつらの体力なんだしな。
204ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 20:14:29 ID:Q18jCvEXO
今回一番株が上がった槍は実は十河さんじゃないか?
弾正弱体で2コス武8槍で一番使いやすくなった気がするな。

武力アップも据え置きで回復の粘り、更には格段に良い入手性。
これマジ最強だろ
205ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 23:50:00 ID:BVFsYHqW0
>>204
他軍じゃ将軍と並び立つ2コストの華だよな!





…言ってて悲しくなった
どっちも強いんだけどね、もう少し選択肢ほしいおorz
206ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 00:08:00 ID:nk4f10VG0
>>205
槍のマキダイさん忘れるとかsyレならんしょそれは・・・
まあ大体十河さんでOKなんですけどね
207ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 00:19:54 ID:z/dbie7D0
>>206
アイムマキダイ普通に忘れてたわw
208ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 08:49:51 ID:S3yKFPQHO
>>205将軍様と並ぶとはおこがましい!将軍様は高貴なお方なのですぞ!
209ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 18:25:28 ID:qM3uRKbWO
将軍様の事なめて大筒に居座る矢沢斬るとゾクッとくるよな
210ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 18:43:45 ID:7HwWsE440
ところで強化された爆弾正使ってみて強かったんだが、
攻城取る手段があんまりにもなくて今川と組ませてしまったんだが
単色で使ってる人いる?

勝ちに拘ると松永、SR岡部、関口、安宅、氏原みたいな構成になっちゃうんだ。
211ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 19:57:57 ID:eLsvyiIRO
松永は強くなったけど利家まつというか佐々が増えて辛い…
疾風陣も辛いし天下布武も辛いし風林火山も辛い

TKD30時代の方がやり易かったなぁ。
212ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 21:18:21 ID:480T0yqB0
2コストに騎馬をくれ〜

混沌強いよ混沌
213ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 10:12:27 ID:dEI7ooe/O
それなら一般兵3/1で良いから1コス鉄砲が欲しい
214ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 10:37:42 ID:DrHuMlby0
>>213
傭兵化するだけだと思うぞ


つーかコストの軽いダメ計欲しいよ
早川殿が他にいたら引っ張りだこだった気がする
215ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 12:38:30 ID:YhxmboPZ0
そんなん居たら混沌の効果変えられてただろうな
混沌みたいな他家の欠点を代償にして得たような強計略がいたりするけど
それ以上に人材不足なのがなぁ
216ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 12:46:00 ID:KqesnN4j0
超絶強化に対抗できるのがNAGAYUKIぐらいしかいねえんだよなあ

確かにダメ計か三国志の誘惑みたいな計略が欲しい
ボンバーマンはコスト重いしそもそも近寄ってこねえと撃てねえし
217ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 12:54:24 ID:yt+2Q8zy0
>>215
足軽と1コスト弓はもうお腹いっぱいってくらいいるのにね…バランス悪すぎorz
かつての三大C張宝みたく三好康長が落雷持ちだったら重宝したのになー…
218ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 13:35:32 ID:xaUXMQKtO
SRボマーマン使ってる人はどんなデッキにしてる?
コストが重いのにメイン足り得ないし
参考にと某動画サイトに行っても無理矢理+1として松永入れてるしなんだよな
219ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 13:52:29 ID:kZ1pwaMH0
>>216
上州の虎さんだって超絶対策になるぞ

他家で母衣衆相手は剣豪たち使えってことなんだろうな
220ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 14:00:33 ID:0rM3Djo70
>>214
早川殿は槍足軽の山津波持ちとは言え1/3は正直キツい。
それなら俺は足軽2/6の沢彦宗恩を選ぶと思う。

まあいつも琴姫混沌だが。
221ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 15:04:16 ID:l1VaIDrM0
>>220
うん、早川山津波が混沌内でもまともに確殺出来ない威力ってのは知ってるんだ
そんなスペックなら他軍に入団しても許されるかなーとw
222ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 20:22:06 ID:Ol/FfI3j0
なんだかんだでまだNAGAYUKIもってない俺・・・

混沌 岩成 長野 三好政康 安宅

とかどうだろうか
政康→義賢とか
NAGAYUKIほしいなああ
223ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 20:59:21 ID:mqLnWHRh0
>>218
個人的には他単じゃ厳しいから織田と組んでる一番織田と相性いいような気もするし
デッキは前までは信包と組んでたが勝てなくなったから今は色々使って試作中。
今使ってみようと思うデッキが 松永 池田 羽柴弟 安宅 山内 で出陣してみようかと

ただ池田がなかなか活躍できるのかどうか・・・
224ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 21:00:48 ID:1c0YUChq0
超絶対策にダメ計妨害じゃなくて、さらなる超絶強化で叩き潰すのが至高
要は3コス10+/1気合の超絶騎馬をだな(ry
ヒロェ・・・
225ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 22:19:16 ID:LpZ/ICGX0
>>223
わた、池田さんは2コスト素武力8鉄砲かつ武力8の気合持ちと実はスペック的には無駄がないし
計略だって当たれば高威力だしバカにしたもんでもないし!(ニャー
226ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 23:51:23 ID:mqLnWHRh0
>>223の者だが
あのデッキじゃあ超絶騎馬がどうにもならんことに気付いた
ここは羽柴を呪縛に変えたいが織田とNAGAYUKIどちらがいいのだろう・・・
池田は使ってて楽しそうだから安定でw
227ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 00:16:51 ID:F0MCsZwa0
最近は超絶騎馬じゃないけど信玄とか高坂とかよく見て困る
デッキ傾向としてはやっぱ呪縛は必須なのかな
228ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 00:46:17 ID:ugA9VHM6O
>>218
SR松永 蒲生(弓) 関口 葛山 奥平

伏兵最高!誘導平蜘蛛最高!
229ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 11:46:43 ID:PK3zdsjYO
今バージョンは平蜘蛛キツすぎじゃね?
俺は諦めたよ…
230ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 12:10:13 ID:x5uxJfnJO
混沌で城方向に弾いて平蜘蛛でドカーン!やるからにはロマンを求めないと。
231ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 16:34:14 ID:A70op3DFO
>>224
???「我より使いやすいものは龍の餌食になると知れ」
232ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 23:48:01 ID:kZ0uNTZ8O
SS爆弾と義龍引いたんでデッキ組みたいんだが残りの3コスは何がいい?
233ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 00:07:57 ID:zz15ut4FO
>>232足利将軍様・安宅冬康。でなければ長野業盛・岩成友通。
234ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 07:14:18 ID:rOLSrakwO
槍1かぁ…
爆弾は城内発進が無難かな
キツイなこりゃ
235ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 09:30:27 ID:zCLcFqj00
ちょっと前だけど義龍に統弓弓の風林火山つけたら城門前から大筒ちょい後ろまで届いて吹いたw
鉄砲の射程に入る前にゴリゴリ削って爽快だったわ
236ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 09:32:43 ID:UVugPIaa0
槍なんて将軍様の後ろに寄り添うように1枚置いておけば充分っすよ
どうせ乱戦したら穂先なんて出ないし

2.5が2枚の時点で枚数は少なめになっちゃうからなあ
237ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 10:38:14 ID:CyjXGn/P0
そこなんだよな
他家は2.5コスが強いのに2コス枠が将軍と十河しかいないから組み合わせのバリエーションが少ないし、馬入れるとさらに1.5枠1つ確定になって選択肢狭まるし
いや二人とも強いんだけどね

エグザム?なにそれおいs(ry
238ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 12:19:10 ID:JC4ptjTiO
?「絶望した!エグザムライは思い出せても私を思い出せない>>237の記憶力に絶望した!」
239ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 12:24:49 ID:Cc6EnV7GO
せめて城があればなぁ…
俺大歓喜なのに…
240ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 16:17:15 ID:GDfYTe6UO
絶望先生は山県みたいな馬の超絶を入れるとかなり頑張れる。
ヒロは微妙だがorz
241ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 18:16:15 ID:dyp7LoIQ0
>>240
絶望陣は持ってないし当たったことも無いけど結構いいんだ?
絶望先生も好きだし計略も悪くないから欲しいカードの一枚なんだ。
242ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 18:19:05 ID:h663bGg20
>>238
すまねえ、素でスルーしてたw
持ってないけど統率10柵とか覚えてたから2.5コスだとてっきり…
243ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 18:21:50 ID:h663bGg20
おりょ?ID変わった
>>237だが絶望陣って範囲修正入ったらしいけどどう広くなったん?
244ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 19:51:01 ID:s+rT9fQy0
>>243
縦幅がでかくなった。
245ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 21:04:17 ID:h663bGg20
>>244
マウントに使えそうにはなったってことか
2コスなら組み込みやすいし手に入れたら使ってみよう
246ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 08:54:33 ID:4MjhrfH0O
六角入れて?それとも将軍様?
247ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 08:58:00 ID:wHCSVEx+O
>>246
六角入れたら絶望できなくね?
248ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 12:24:14 ID:4MjhrfH0O
六角先打ち。鳥さん入れれば回復も出来る。絶望陣内にいれば計略使えないし、デメリットが気にならなくなる。
249ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 12:48:29 ID:FLQazrzjO
陣って2つ同時に出せたっけ?
250ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 12:51:43 ID:4MjhrfH0O
>>249出せなかった。素人以下じゃん、俺!
251ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 12:52:09 ID:kwjbTZQS0
出せたらセガに報告しないと
252ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 13:49:14 ID:Xu3f3oy7O
アツシとタカヒロガチなのにリアルステルスっぷりがやばいな
そこに将軍いれたら連勝街道まっしぐらや!
253ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 15:02:31 ID:QCB1MnWNO
>>252
ちょw
アツシと将軍様とか俺のデッキw
254ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 19:07:50 ID:ORdRcwiPO
豆マキダイ恵方マキダイ
予測変換のせいでこうなった、Sorry
アイムマキダイ
255ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 00:15:56 ID:jOWAPtrL0
混沌つかったけどハマれば強いね
NAGAYUKIを松田優作にしたら個人的にしっくりきた
優作強いよな
256ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 02:35:05 ID:75A1ERZeO
老虎の裏の手って何がいいかな?
出来れば佐々とバラける相手に対処できるのがいいのですが‥‥
257ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 03:38:48 ID:DR/IPXFS0
二色でもいいならSR岡部が相性いいよ
持ってないなら酒井でもいいんじゃないの
258ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 08:13:29 ID:CrTSPeyrO
???「佐々程度」
???「我が刀の」
???「敵ではない」
259ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 15:00:57 ID:4gp7aIuJ0
老虎がコス7だから、精鋭系のが相性いいんかなぁ?
岡部兄で走り回るのも面白そうではある。見た目的に。

>>258
老虎掛けられた後に、こいつらがジリジリと接近してきたら嫌だなぁw
260ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 15:47:08 ID:jOHW9uMo0
最近坊主のバナナが熱い
261ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 17:09:39 ID:75A1ERZeO
みんなありがとう。
とりあえず老虎 北畠 タカヒロ(後藤) 長野息子 安宅(弓爺)でいってみるよ。
262ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 01:45:22 ID:HXM1SWyG0
十河さん紛失して仕方なく低コスト槍入れたら思いのほか
デッキバランスが良くなって6連勝!正六B,Cリーグでの話だけどな…
義龍強いね
263ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 09:04:53 ID:5jCRsexQO
十河さん、排出されないそうなので、買い直した方が良いかと。
264ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 14:30:06 ID:qfSzHSpX0
そうなんだよねそれを昨日知って泣きそうなんですけど。
265ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 15:44:38 ID:H3+oPSa50
ハハハたかが200円じゃないですか
266ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 16:18:53 ID:5jCRsexQO
買う・出るのジンクスないですしね………三大時代含めて三回もあったのは内緒
267ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 16:21:03 ID:whwKx6TC0
戦国武将3人はともかく十河一存、安宅冬康はそのうち排出されるようになる気がしないでもない
268ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 16:46:14 ID:qvbqbi/p0
六角(陣形味方武力UP・範囲6部隊効果大)は大戦国オーバーコス戦向きか?
269ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 17:00:30 ID:srDBuAz4O
十河と安宅は次回カード追加時に排出枠に入る可能性はあるな。


みんな大激怒するだろうけど。
270ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 17:27:50 ID:t410Uo8a0
蝮使ってるけど佐々をなんとかして欲しい・・。
佐々がいるだけで他家が潰れるのはどうなんだよと小一時間問い詰めたい

せめてデッキ相性で9対1から7対3ぐらいの相性にできないだろうか?
271ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 20:32:32 ID:x7XTZUW00
>>270
今川と組んで精兵隊と瀬名とか織田と組んで一夜城と占領で崩して行ったり
弱くなったが方陣も低コストで使える。だが他家単となると剣聖の出番だ
272ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 22:15:16 ID:DHQVeaWYO
一回目を高めで打たせて二回目を一ノ太刀でお茶を濁してカウンター。
佐久間で帰るなら士気は無いので蝮でも老虎でもご自由に‥‥
そうそう上手くはいかないけどね(^_^;)
273ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 22:17:40 ID:XlwhxXjN0
>>270
そういう時は剣聖か上様にお願いするんだ。道三は弓撃っても強いし。
残りのコストに魅力要員を入れれば切りまくるよ!こんな感じで!
道三、義輝、虎御前、絶姫、伊勢姫       2色だけどね。
274ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 22:33:00 ID:5jCRsexQO
今日将軍様でズンバラリと斬りまくってきた。ある戦データでは撃破数8になってた。つ、強い………。
275ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 04:17:22 ID:9kvZ7v3O0
将軍は移動速度UPをつけると斬りやすくなって良いと思うぜ
276ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 09:42:29 ID:vAKWveZG0
士気8〜9くらいで老虎打っても秘剣発動まで余裕で持続するからまとめて斬れると美味しいぞ
しかも将軍の中チャージでほぼ壊滅させれる
6枚岡部デッキとあたったときにやったら端攻め除く5枚を2度までも一撃で葬ったw
277ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 17:13:35 ID:u8OD8jPM0
てす
278ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 17:16:45 ID:u8OD8jPM0
いきなりすみません
他軍初心者なのですが、質問させてください。

SS阿国使っている方がいらっしゃれば伺いたいのですが、滝川や疾風陣にはどう対処なされていますか?
デッキは、
SR松永久秀、SS阿国、R北畠、UC後藤、C鳥屋尾です。
279ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 17:35:45 ID:pbWR4Kbf0
>>278
滝川や疾風陣を相手にまさか舞ったりしてないよな?
滝川は斎藤朝信と一緒で舞を遠距離から確実に貫通させて落としてくる。
対策は舞わないか、常に最初に落とすが現実というか基本的に前者しかない。

疾風陣は開幕に相手の部隊数を半分以上撃退した後に舞うならありかな?程度。
その気になれば柵も疾風陣で最速壊しをしてくるし、舞だけなら止めに行くのも簡単なはず。
士気7で1回か2回でもダメ入ればいいかな?くらいの気持ちで舞うなら割り切るしかない。

あとそのデッキ総武力23、総統率30、鉄砲1・槍2・ 弓1・足軽1とかなり辛いと思うんだ。
特に鉄砲なら2枚欲しいところだから、松永を長野業盛にして1コスを1枚追加してあげた方が後藤さんも喜ぶよ。
舞った後が4枚で総武力21で総統率23というのはかなりのハンデだと思う。
相手が今川くらいじゃないと、かなり苦戦してると思うんだ。
280ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 17:52:55 ID:u8OD8jPM0
>>279
舞ってます( ´・ω・`)機動力と素武力が低いので攻められないんです…

確かに今川にしか勝てないです。上杉は平蜘蛛をチラつかせてなんとか勝てるのですが、斉藤などは辛いです…

やはり、騎馬をいれてワラワラして、グダグダにして勝つ、というのが常道なのですね。ありがとうございました!
281ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 17:53:53 ID:y2QwdVXcO
復活カウント減少家宝に主・速はないんですよね。副で狙うしかない。一応'武・速'装備させてますが。
>>278使ってないけど組むとしたら、将軍様、阿国、UC長野、UC岩成、C後藤。岩成は風読みのマツでも良し。どちらにしろ勝てるビジョンが見えてこない。
282ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 17:57:20 ID:y2QwdVXcO
書き忘れましたがCPU相手なら行けますよ。勝利条件生存で落城させましたし。対人戦なら逝けますよ。
283ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 18:04:43 ID:u8OD8jPM0
>>281
やはり素武力が大事ですよね…計略の引き出しも少ないですし。
資産の面でもいけそうなので(風読みのマツは持っていませんが)今度そちらのデッキでやってみます!
もしお手合わせすることがあれば、よろしくお願いします。
284ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 20:00:37 ID:pbWR4Kbf0
>>283
どうしてもオナラと自爆をセットで使いたいなら鉄砲を呼んでくればいいんじゃないかな?
もし俺がオナラ+自爆を使うならってコンセプトでデッキを作成してみたが

金津義舊、吉江景資、大石綱元、松永久秀、阿国。
総武力23、総統率26、鉄砲3人・弓2人の開き直りデッキだ。
柵が2つあるので鉄砲隊を守るのに一つ、阿国を守るのに一つ使える、上杉の3枚はノンレアなのが強み。

メインのキー計略はもう開き直って弾丸補給。
ひたすら鉄砲打って相手を各個撃破、基本は大砲を狙うので制圧持ち高統率の松永さんが生きる。
弓は鉄砲で瀕死になった敵を殲滅してくれるのに使うので、阿国が舞うのは大砲を打って敵が逃げ帰った後が理想か。
城ダメがこちらリードしてるなら相手は城に攻めるしかなくなるので、ここからが自爆が更に輝く時かな?

あくまで理想だからな!
あと混色になってすまない。
285ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 23:54:00 ID:Zvw9Eycki
>>284
その形は新しいですね!柵がなかったのが懸念材料だったので混色も考えてはいたのですが。

でも、疾風陣に蹂躙されそうですw槍も馬もいらん!どんとこい!というスタンスでいけば、きっと相手も気圧されて…くれますかね?w
286ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 00:19:36 ID:tCtuMssOO
>>284ならUC橋本一巴を入れなされ。士気3で貫通いたしますぞ。疾風陣は武力上昇ないので有効かと。バラけたら各個撃破すれば良いのです。
287ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 01:34:57 ID:sjNbCBJh0
>>286
お前281とか274と同一人物か?
いい加減sageろks
メ欄にsageだぞ
288ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 02:50:02 ID:eqb9jCsx0
>>286
疾風陣相手にバラけたら普通にこっちが各個撃破されんじゃね?


で、>>285はとりあえず自分が何を軸に戦いたいのか再考してみたらどうだろうか
多分かささぎのおなら爆弾みたいなことをやりたいんだろうけど…

阿国を踊らせて勝ちたいのなら柵、更に疾風に対抗したいなら呪縛や老虎みたいな速度減退計略は必須なんじゃないかなあ
7対4と士気面で不利でもいるだけで抑止力にはなるしね
ていうか疾風陣に対して槍1って時点でもう無理ゲーの予感…鳥屋尾→安宅の純正おなら爆弾でよさそうな気が
289ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 02:52:38 ID:ENhb2p9NO
>>286
ヒッキー戦法するのに三色はまずいと思うぜ。
織田で似た構成するならねね、村井長頼、橋本か。
素武力下がりまくりんぐ。
290ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 08:38:01 ID:xEFGDJhn0
>>288
でもまぁ、柵用意しつつ素武力高めるとなると必然的に武田の諏訪姫でおkってなるんじゃないかな

他軍のおならの強みはやっぱり士気3の爆弾部分が大きいって感じだから、かささぎ型はよくできてる感がある
対疾風を意識して変えるとしたら北畠さんを槍に変えるとか呪縛(orマツ)に変えるもしくは爆弾正をSS槍にして、1,5を騎馬にするって感じかね
1,5コス武力2の弓採用する時点でどっかは捨てざるを得ない部分あるから、常に舞うのか、裏の手用意して無理ならそっちに依存するのか
本人の取捨選択次第だなと思う。疾風とは相性悪過ぎて対策してやっと五分ぐらいだろうし


291ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 09:12:05 ID:jOveDhkvO
おなら傾城爆弾

阿国 諏訪姫 松永 駒井 小幡
一人守るのも二人守るのも手間は一緒じゃね?
292ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 10:55:35 ID:xB9BOuSx0
>>291
その二人舞うのに士気14。
とてもじゃないが後者3名のメンツで士気14温存は辛いわw
その士気なら天下布武2回打たれてるし、風林火山ですらもう打ってきて他の計略使えるクラス。
舞えたとしても遠距離からの貫通から守れる気がしない。
293ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 15:22:29 ID:6YMptahT0
爆弾正は鉄砲なのが辛いですよね。SS欲しいです…爆弾いれつつ槍を用意しようとすると、裏の手が仕込みづらくなります( ´・ω・`)
北畠さんを外して、1.5コストを力萎えと長野さんで騎馬槍にしたほうが安定するのでしょうか。

初めて引いたSRが松永久秀なので、使ってあげたいのですが…
294ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 15:36:30 ID:J/KJI1E00
SR松永やるなら将軍いれて開幕に伏兵と奥儀で無理やりねじ込むのがいいと思う。
あと両方使った俺としては爆弾正は鉄砲のがマシだった。
伏兵、鉄砲っていう他軍に不足しているものを補えるのは偉い。
SS松永使うなら絶対に老虎のが勝てる。
295ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 15:46:26 ID:2+BBGOJM0
ガンバレ
296ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 16:05:34 ID:azqYMguP0
最近、混沌・飛び加藤・鬼小島・高梨政頼とか面白くて仕方ない
陣内なら鬼小島さんの統率1も気にならないしな

甘粕持ってないのもあるけど、低士気速度UPの加藤なら範囲外から
計略で連突繰り返しもしやすい気がするわ
297ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 16:07:40 ID:6YMptahT0
みなさん相談に乗ってくださってありがとうございました!
いろいろと試行錯誤して(といっても他軍ではあまり幅はありませんが´・ω・`
頑張ってみようと思います。まずは老虎入りで試してみます。

脱正5位Aです!また行き詰ったら相談しに来させてください!!
298ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 16:34:50 ID:uxJwkhOw0
>>269
上杉さん家まちがってますけど。
299ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 16:35:43 ID:uxJwkhOw0
で、自分がアンカをまちがうと
>>296
300ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 16:52:25 ID:gwvqBQJIO
やめて!長慶さんをいじめないで!ちゃんと仲間に入れてあげて!
301ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 17:54:06 ID:Gjq9OJDFO
昨日2週間ぶりにやったら怒涛の5連敗をした
ヤリダンジョー外したデッキがなんかしっくり来ないのだが、意見募集

昔:剣聖、竹中、保科、里美

案1:剣聖、竹中、柿崎、伊勢姫
→士気使うタイミングがわからん。剣聖の素武力が邪魔に…

案2:剣聖、竹中、十河、安藤
→占領使うタイミングがよくわからん。足遅くてワラが泣ける

案3:剣聖、竹中、甘粕、安田
→カードがない。ダメ計詰んでる予感
302ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 19:18:02 ID:xEFGDJhn0
>>301
4枚で足軽と弓固定じゃどっちにしても機動力か槍捨てなきゃいけないから好みだと思うけど
今までは絶望張って素武力で押す感じだったのかな?
303ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 19:34:34 ID:axwqpCOh0
>>301
4枚デッキでワラが辛くない編成なんて
騎馬2体で速度上昇ありじゃないと無理じゃないか?
>>302が言う通り機動力か槍捨てることになるなら俺は機動力捨てる。
剣聖、竹中固定みたいだから残りを業正、吉田or安宅にするな。

と長野剣聖デッキが思ったより機能して調子が良い俺が言ってみる。
と言っても正四位なんだけどなorz
304ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 19:45:33 ID:Gjq9OJDFO
今までは里美の早掛けあったから、端攻めだけなら素武力+早掛けでなんとかなってた
書いててどうやってカード動かせば良いのか忘れてる気がしてきた


>>302
大筒ダメ(自爆含む)+開幕端攻め+足並み揃えて剣聖マウント虎口アタック


>>303
SR長野も考えたんだけど、なんかしっくり来ない。
上の案は「これだ!」って閃きがあったんだけど、使うと乙だったりorz
305ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 00:09:27 ID:rLw2PCnp0
混沌の匣主体でやってる人います?

よければレシピと立ち回りを伝授願いたいです・・・
306ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 00:12:20 ID:peAijaqT0
蝮とか六角とか使ってるけど、安藤の占領弓がエラいきつい。
武力あがる前にばしばし弾けばいいんだろうが、槍に邪魔されてどうも……

瞬発力やダメ系に乏しい他だと止める術が思いつかないんだけど、皆はどう対処してる?
307ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 00:30:31 ID:e53OZ65M0
>>306
忍者のクリティカルに期待



将軍様や剣聖様の出番ですよ?
308ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 00:41:51 ID:tUVAHY4xO
将軍様ならズンバラリ出来ますよ。撃破8の実力が物語っています。剣聖だと統率が…な方にはオススメ。
309ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 02:24:20 ID:WJe3At4m0
北畠「・・・」
310ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 03:42:51 ID:kNlAGGXV0
>>306
蝮は単色に相性いいのあんまいないしね、蝮のコスト重すぎて裏の手入れずらいし
二色でいいならこっちも占領入れれば制伏5/5槍に蝮強化と相性抜群だと思うけど
311ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 05:28:40 ID:U3TICc2P0
誰かジェットランスの統率依存度をご存知な人いる?絶望バラで使おうと思ったんだけど素で3cじゃねえ・・・・
312ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 12:49:56 ID:RkUFE9UK0
将軍使いたいんだけどいいデッキが思いつかねえ
313ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 12:53:52 ID:OeZkrYkG0
>>309
貴人も強いよ、1.5コストにあの破壊力仕込めるのはでかい
無特技がさみしいね
314某関:2011/02/08(火) 14:39:43 ID:tUVAHY4xO
>>311群雄伝やるついでに、伊勢姫とコンボしてみた。6カウントに延びた。使うか使わないかは、貴方次第です!
315ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 22:31:21 ID:peAijaqT0
弓占有対策のアドバイス、ありがとうございます。
秘剣かぁ……流石に弓には届かないと思うけど取り巻きの弓を倒すだけでも大分違うかな。
蝮はもう……今は諦めました;
316ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 00:27:04 ID:ocPvbCfsO
>>312単色は難しいですし、二色にしてますが。SRまつなどが合いますですよ。
317ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 03:00:09 ID:QiPpswRz0
>>312
義龍、将軍、息子長野、鬼十河の他家だ30で結構頑張れた
槍1は厳しいかも知れないけど枚数多いと疎かになりやすい自分には
4枚くらいが丁度よかった感じ
318ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 03:28:05 ID:5F23lFTW0
突然ですが今使ってるデッキの勝率が上がりません。
アドバイスをお願いします。
十河、絶望、将軍、奥平、定恵院
どうかお願いします。
319ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 04:03:25 ID:uLl4q5PN0
いろいろキツそうなデッキだな・・・まずメインになるカードがない。
他家だったらSR長野 長慶 斎藤道三 義龍 六角のどれかぐらいはほしいところ。

あと二色にしてるメリットが少なすぎると思う。
320ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 05:19:56 ID:5F23lFTW0
>>319
ありがとうございます。
それでは絶望、SR長野、馬長野、吉田、安宅でどうでしょうか?
どうしても絶望が使いたくて組みました。
321ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 06:31:30 ID:8RsFYYJl0
爆弾正を今日使ってみたんだが、こいつ難しいな。
何かしらのごり押し手段と併せて城ゲージを大量に取れたら勝ち確定なのは気が楽でいいわ。

>>320
吉田を鳥の人にしたほうがいいかも。
昔長野絶望でやった事あるけど、統率10二枚は偉大。
高坂とか(笑)になるw
322ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 12:38:48 ID:dl2ze5/pO
爆弾正はSSの方が強い気がする
鉄砲だと統率が生かせないし、多色にも向かないし
323ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 13:24:05 ID:rX9+Is4U0
鳥の人にしたらカナリいいね

ちなみに俺は長野 岡部弟 天野 奥平 アタギでやってるけどカナリいいよ
324ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 15:31:59 ID:U3uvcsgd0
ガン守りデッキのつもりないのに義龍のせいで相手攻めてこず
大砲制圧ゲーで2ケタ連勝いまだ城攻城回数0なんだこれ…
325ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 16:13:08 ID:LTdSrNdi0
SR松永久秀を混色で使おうとしたら上杉にライバル的なスペックの宇佐美定満が居るんだよね。
そういう意味ではSSの松永のが平蜘蛛への執着も凄いし向いてるのかもしれない。
326ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 19:15:12 ID:F2Q9aFP/0
>>317
それ前使ってたけど伏兵踏めないから開幕に滅ぶことがよくあったw
いまは長野親子将軍吉田安宅でやってるけど、想定通りに長野父で伏兵踏めると開幕楽にいける

あと関係ないが他家単使いしてるとゲーセンで他家単使ってる人を見ると嬉しくなるよな
327ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 20:27:25 ID:DGVMXZ830
松永はSRの方が断然好きだなぁ他家にないものをかなり持ってるし
特に特技とか優秀だし鉄砲隊だしスペックも鉄砲隊に合ってるからなぁ・・・
ただSS SR計略は面白いが2.5コストなのが残念w
まだ2コスなら忍従、六角、蝮とか色々できそう 
そこらへんはさすがセガ
328ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 20:59:39 ID:8RsFYYJl0
俺は上杉と組んでるからSSのほうがいいかな。
ただSRのほうはスペック超高いから悩ましいw

他家単、武田と組む、今川と組む→SR松永
上杉と組む→SS松永
織田と組む→どちらでも

だと俺は思ってる
329ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 22:07:32 ID:35SpJCnp0
SSはスペック高いぞ
2.5コスト武力8ながら統率9で気合って
計略と攻城抜きで考えれば馬場さんが憤死するレベル
武活活の家宝があるならかなり行けるかと
330ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 04:41:49 ID:uOPXNU4i0
>>329
武活活なら武兵兵とかでいいと思う
死ぬの前提の計略とはいえ、高コストで気合持ちそんで開幕リード取ると楽になる計略だから
兵のほうが安定するんじゃないか?
331ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 07:43:42 ID:jNU+fEac0
武統統も捨てがたいぜ
平蜘蛛の威力の底上げ・・・には余りならないけど、
松永さん入れると大筒攻防はだいたいこいつの役目になるから、
親方様にすら押されない高統率+気合はかなり生きる
332ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 12:38:39 ID:NWHvvh+jO
松永を攻めさせて、相手が倒す

相手喜び勇んでカウンター

適当に時間を稼いで活活で素早く松永復活

ボンッ

という展開になったらいいなあと
333ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 12:46:59 ID:4Uly0279O
ところがどっこい…これが現実っ…!

松永を攻めさせて、相手が倒す

相手喜び勇んで大筒制圧

適当に時間を稼いで活活で素早く松永復活

大筒ドゴーン
334ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 13:20:59 ID:KOFYjZK6O
そんな事もあろうかと!と将軍様でバッサリ斬り捨てる。大筒取り返して万々歳。相手真っ青!
335ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 15:27:19 ID:Q0CoufyV0
こんなに松永の話が出て嬉しい限りだ
336ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 16:35:30 ID:abbuQncW0
しかし秀吉みたいな高統率に来られると自爆しても耐えられてしまうからな
337ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 17:05:23 ID:kg5EOM3hO
平蜘蛛の基礎ダメージはおそらく80。
素で統率3が確殺(80+5*9-3*7)
つまり統率+2(11)で統率5が確殺、統率+4(13)で統率6が確殺、
悲恋平蜘蛛の統率19なら統率10の高坂も確・殺!

信玄高坂、全知、尼御台、安田凸、天下布武、覚悟の〜とか平蜘蛛に耐える系のデッキがキツい。
一回なら平蜘蛛→単体再起→平蜘蛛で大抵焼けるけど…

虎口がある以上、松永さんだけで完全に守りきるのは無理ゲーなようだ。
338ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 17:49:27 ID:4Uly0279O
つ 諏訪大社
339ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 18:16:37 ID:uOPXNU4i0
>>337
惜しむらくは鉄砲の場合、統率upにあまりメリットがない点だなぁ
馬がメリット大きすぎる、爆弾正の場合は統率3確殺で十分機能すると思う
相手ライン上げてくるまでに多少削れるわけだしね
むしろ他の裏の手的ポジションに家宝のほうがいい気もするな
340ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 20:31:27 ID:4Uly0279O
つ 制圧
統率9は押し合い強いぜ?


槍ですか(笑)
341ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 11:47:06 ID:dHaLgHSl0
>>326
俺とまったく同じデッキだ。
老虎は二色より単色でより輝く。将軍のタフさと計略の破壊力もいい。
吉田のじいさんの麻痺矢ってたしか毘天止まるんだよね。


342ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 15:31:58 ID:4CQ5wQcyO
最近流行りの疾風陣は剣聖様で斬れるからいいね
大筒スルーして城攻められて悲しい感じになるが
343sage:2011/02/11(金) 19:30:52 ID:/rU2mgHcO
将軍様が調子良いと勝てますね。四連敗の戦は合わせても12しか撃破してないのに対し、後の三連勝の戦は22も撃破。後は六角引けば全体強化が手に入ります。
344ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 23:25:34 ID:Ha0EMSOYO
他単だと号令が六角しかないのが辛い
毒と大蛇は弓だしな……うむむ
345ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 12:56:56 ID:r5mMwVQLO
今更ながら秘剣って相手の城に張り付きながら打てるんだね
わざわざ攻城役の後ろで立たせてたよ
346ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 13:06:39 ID:tKxyRNYwO
阿国を活かすには・・・
347ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 16:37:45 ID:GBl5yKPtO
>>345ただ上手く位置取りしないと妨害されながら範囲外れてる、なんて事に!剣聖ならまだしも将軍様だと使い切り。無駄になります。
348ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 13:03:15 ID:9E9NEOQZO
足利将軍様の計略範囲が相手に見えるのは納得行かない。貯め始めると逃げられる。改善されないものか
349ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 13:18:14 ID:rTdwTbqJ0
>>341
326だが、同士よ!
超絶騎馬系にも陣形系にもそこそこ強いのがいいよな
ワラワラが苦手になるが

>>345
将軍の他に数部隊貼り付けるなら後ろからの方が安全ではあるけどな
横から突撃してくる騎馬とかまとめて薙ぎ払えるしw
状況に応じて使い分けるとなかなか強い
350ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 14:01:47 ID:9E9NEOQZO
>>343ですが六角手に入れました!ただ将軍様と合わせると3.5が足軽に!後は安宅、鳥屋尾、吉田、長野息子ですかね?とにかく将軍様を助けてこよう。
351ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 14:19:55 ID:JyoZmSZgO
>>348
逃げられるタイミングで撃つなよ
プレイングで何とか出来るだろ
352ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 20:34:49 ID:9E9NEOQZO
将軍様で一刀両断してきましたが、初めて溜めた状態で移動、というバグを経験しました。そのまま時間が来て効果切れました。
>>348そういうプレイング出来なかった場合ですよ。範囲が判らなければ逃げたつもりでもバッサリ斬れる、なんてあるかもしれないじゃないですか。
ちなみに方陣中の米五郎左をMAXで斬ると瀕死で残りました。
353ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 21:02:59 ID:9eATmgco0
いきなりすいません
最近戦国始めてまだ対人戦なんて数えるくらいしかやってない超初心者なのですが、
今日初めてSS松永久秀を引いて、イラストもたまらんくらい好きなので
このカードをメインで使っていきたいのですが、他家で組む場合、このカードは入れとけ
みたいなカードありますでしょうか?
354ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 21:32:15 ID:Mh9OUQ6o0
>>348
高統率で退路断てばいいのさ
あと攻城で使うと相手が逃げて城割れる
355ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 21:37:06 ID:iH18Beyp0
とりあえずUC長野業盛はほぼ必須
あとはC諏訪頼重、C安宅冬康、UC三好長逸、UC三好義賢、UC岩成友通、C後藤賢豊辺りがオススメ

それと、平蜘蛛は防御には優れるけど、攻撃手段が皆無なので、他に攻め手が必要
他単で行くならR足利義輝、R斎藤義龍、SR長野業正、SS無双流アツシ、R三好長慶、R六角義賢辺り
どれも使いにくいけど、他軍のはカードショップ等で安価で手に入るし、どれも慣れればかなり強い
356ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 22:12:06 ID:vp2Enslc0
>>353
富士鷹弾正いいよね、味があって

俺はSS松永、R北畠、UC三好長逸、UC三好義賢or長野業盛、C安宅orC吉田で一時期やってた
計略よりも高統率気合槍の固さを活かして切り込んだ方が勝てたな
357ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 09:28:43 ID:JBTn8V0V0
>>346

以前頂上に、阿国+SR松永のデッキが出てきてた
358ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 19:27:55 ID:7eBSqdVoO
もし追加カードがあるならば、伏兵1,5槍と低コス高統率馬か槍を追加してほしいな
伏兵2隊いると序盤押し負けるんだよね
359ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 20:42:05 ID:qLq/b2AJO
反計持ちなら尚更良いですね。
360ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 20:57:11 ID:mWidkTxv0
反計が出るとすれば、
2.5コスか3コスの消費士気9で1回限りの神算鬼謀とかそんな感じになると思う。
1.5コスの反計だと出張して悪さしそう。
361ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 21:10:17 ID:Al34csOX0
士気軽くていいから高コスト鉄砲だな
傭兵するにもかなり困るようなのがいいだろう
362ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 21:21:54 ID:GGTr0HpOO
>>361
アツシ「俺に何の用だ?」
363ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 21:42:33 ID:DhOtPGQs0
一応、爆弾正が伏魅制で他軍に欲しいものを全て兼ね備えているんだがなw
364ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 21:55:14 ID:quqP0QrA0
ただ2.5コスなのは辛いんだよなぁ。
せめて2コス・・・
365ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 07:51:49 ID:e7d8/ayWO
それでも今孔明なら…今孔明ならきっとなんとかしてくれる…
366ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 16:20:55 ID:9BBXtvVH0
むしろコス1の槍が欲しい

スターター買ってない俺には鳥しか選択肢が無かったのであった
367ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 16:27:18 ID:3b5lCJJmO
>>358
直虎が異常なだけで長野息子は1.5コス馬の中では高スペック高統率なんだぜ。
ありゃ?氏家って統率なんだっけ?
368ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 16:28:19 ID:neQEPrZ7O
>>366
200円くらい出しなさい
十河さんも安宅も他単をやるならかなり世話になるカードなんだから
369ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 16:29:53 ID:sP1qZvtbO
他単なら蛇に卵は悪くはないよ
弓の護衛しつつ前の部隊回復できるし
370ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 16:32:02 ID:neQEPrZ7O
>>367
氏家は5
他に統率5以上の1.5騎馬と言うと武田の原昌胤(4/8)、今川の葛山(4/5)くらいかな
371ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 16:55:09 ID:3b5lCJJmO
ああ、原さんを忘れてた。
ともかく長野息子は1.5コス騎馬では良スペックなんだずってことなんだず。
372ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 17:06:40 ID:neQEPrZ7O
確かに素のスペックだけ見ればかなり優秀だな>長野息子
特技はなくても5/5はいい感じだ
計略が早掛けか轟掛けならもっとよかったが、それは贅沢か
373ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 19:07:42 ID:2QMP2Y2tO
義龍使ってるから馬で陣計はみ出た敵押し込みたいんだよね
8とは言わないせめて統率7
・・・やっぱ8
374ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 19:26:58 ID:neQEPrZ7O
>>373
ヒロ「よう」
375ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 22:04:11 ID:a8J8iK9K0
>>372
他家なら前線采配も捨てがたい。
六角だもんな唯一の号令が…
376ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 22:32:50 ID:YRxQ3h7nO
将軍様「誰か私に合う全体強化を用意せんか?六角だと歩兵ばかりになってしまうのだ」
377ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 22:47:50 ID:9BBXtvVH0
魏から夏侯惇を連れてこれれば全てが解決する
剣聖d将軍蒲生とか最強すぎてもう誰も手が出せない
378ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 00:39:40 ID:bxKu5opFO
>>377
大戦オロチ…!?
379ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 19:19:50 ID:RoUz+DjN0
竹中半兵衛がデッキ相性激しすぎることに絶望した!!
でも、そこそこ動かせるようになってきたし、嵌ると美味しいし
何より好きなカードだし使っていて楽しいから止められない…

とりあえず、半兵衛は混色の方が安定すると思う
380ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 20:46:39 ID:PEPFUYKqO
他家単でお織田、竹田に勝つためにはどうすれば・・・
381ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 20:53:25 ID:4Nee2XY+O
>>380
ナリマサガー対策にアツシ、その他は蝮、せっかくだから剣聖
鈍足槍無しケニア!

>>380
風林火山(キリッ対策にマツ、ピンク対策にMAKIDAI、騎馬欲しいからヒロ、1.5コスあるからタカヒロ
EXAM!
382ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 21:21:25 ID:znKpBRbh0
>>379
混色でもいいからどんなデッキか教えてくれ
色々組んだけど先生入れると全然勝てねー・・・
383ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 23:02:27 ID:GRhGbt6O0
>>382
四位でもよければ… 絶望・将軍・織田信勝・安藤・山内でやってるよ

状況に応じて占領を先生にかけたり、将軍で粘ったりして
陣の隙間から出た相手を呪縛で縛ったり、将軍で城に張り付いたら先生少し下げて
秘剣発動してすぐ先生戻したりとかしてるかな
384ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 12:42:21 ID:Rs0IT5lgO
将軍の一撃必殺ネタ
兼元で武力+12してぶった斬ると
即斬りでも武力5まで即死
緑チャージでも武力8まで即死
になるはず
力萎えの術でブーストしても良い
385ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 18:05:09 ID:kGNh/ScdO
162:ゲームセンター名無し :sage:2011/02/16(水) 21:52:12 ID:e7d8/ayWO
死にたい人にお勧めの計略 秘剣一之太刀
・武力8の気合い持ちなら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の斬激に襲われた
・虎口から徒歩1秒の城門で騎馬が撤退マークで倒れていた
・ズバッとしたのでゲージを見てみると1割切っていた
・奥義で大筒に突っ込んできて切った、というか切った後から大筒を制圧する
・城が足軽に襲撃され、天下布武も「毘天も」全員倒された
・出城から帰城までの10秒の間に斬激に襲われた。
・騎馬の1/3が即死経験者。しかも落とせば問題ないという都市伝説から「強いほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った荒獅子が5秒後撤退してきた
・「忍ならば襲われるわけがない」と隠れて出て行った忍者がドリブルされて戻ってきた
・大筒から半径2カードは斬激にあう確率が150%。一度切られてまた切られる確率が50%の意味
・一之太刀における撤退数は1日平均120人、うち約20人が3コスト以上。
386ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 21:06:47 ID:XYSNyfUwO
今日も将軍様はチャージ移動しましたとさ。大事な時になると死活問題。
たぶちんさん、舐めプレイでも捨てゲーでもありません。
387ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 13:06:01.95 ID:pSor+MwbO
糸色望、糸色女臣、占領、中条、甘粕
とかね。どうよっていうね
絶望貼って、計略先打ちさせて、中条端攻めさせながら退いて、守って、カウンター気味にライン上げて、絶望に占領かけて、絶望のないところは絶ちゃんガン見ワンチャンゲーっていうね

悪くないんだが、士気コントローラブルが多いのよ(´・ω・`)
388ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 13:13:26.89 ID:pSor+MwbO
ゴメソ
士気アンコントローラブルか
士気コントロールトラブル
の間違いだ
コントローラブルならコントロールできてんじゃねえかチクショウw
389ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 20:51:42.44 ID:YnOr2SZe0
絶望で完全に天下布武押さえ込んで、他家の時代がっ!?と思ったら
残りカードが全部今川だったでござる…
390ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 21:16:06.62 ID:rK5OxLeG0
よくあるw
六角、剣聖、剣豪あたりをメインで使おうとすると
武田か今川からの傭兵で埋め尽くされる。
他単でガチデッキやろうとしたら長野デッキぐらいしかないんじゃない?
391ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 22:07:07.97 ID:ibtPnxAEO
城持ち2コス槍兵追加希望。城持ちは高コストばかりで使いづらい。
392ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 22:29:32.30 ID:BxbdE2KTO
その前に騎馬をだな
393ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 22:57:40.61 ID:gsFA/ZfT0
>>392

??「1つだけ教えてやる。侍は腕じゃねぇ、心なんだよ」
394ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 23:01:33.80 ID:ibtPnxAEO
将軍様使って組むと、どうしても余所から借りてくるしかない。井伊直盛と一緒に使ってるが優秀なので、他家に居たら良いな、と思った。
395ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 23:54:24.23 ID:taF+l/WJO
ウチ将軍様使って他単だけどそれなりに勝ててる
また正四での話だがw
396ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 01:45:47.11 ID:Qx7Pzyc60
正直エグザムライってどうなんだろ…
絵柄無視すれば実用カードなのかなあ
397ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 02:05:46.89 ID:a9Qqv2OgO
アツシ・普通に強い
マキダイ・2コスでバランス型の槍が欲しいなら
マツ・なかなかいいとは思う。忍であることを活かせるかが鍵
ウサ・忍槍が欲しいなら。計略は少々使いにくいか
アキラ・城持ちなのはいいが低統率で扱いにくい
ヒロ・騎兵なのはいいが計略が使いにくい上コストが重い。特技が制圧なのも…
タカヒロ・使いやすいが派手さはない

ってのが私見
自分はアツシを愛用してるんだがかなり強い
他使うなら食わず嫌いせずに使ってみればいいと思う
398ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 17:25:27.37 ID:wkPX8gGwO
>>396違いの解る男なら、使わずとも解る。
399ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 20:17:32.42 ID:6kORoWFcO
2コスト士気4<<<1.5コスト士気4

MAKIDAIェ…
400ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 21:51:51.52 ID:+02EPwul0
混沌の匣からのマキダイはすごいぜ・・・
強くはないけどwww
401ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 22:04:31.19 ID:a9Qqv2OgO
>>400
MAKIDAIドーザーか
新すぎるなw
402ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 16:45:08.68 ID:4Gt9Zmh70
>>399
素の統率が違うから比較にはならんよ。
向こうは武力たくさん上がろうがはじかれまくり、こっちは場合によっては相手をはじける。
まあ効果時間をもう少し延ばしてほしいとは思うけど。
403ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 17:00:19.19 ID:yMs5Q+YtO
将軍様使って一戦で十人の武将を叩っ斬ってきた。足利幕府よ、永遠なれ!
偉大なる将軍に、栄光あれ!
足利幕府、バンザーイ!
404ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 17:55:03.71 ID:JUqjd4790
猿回し修正前の話だが
岡部段蔵6枚デッキ相手に将軍様で秘剣使ったら猿回しくらったおかげで移動チャージしながら見事に敵を端に追いやって全員まとめて斬って撃破したことがあるw
向こうの慌ててる様子が目に浮かんだ
405ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 18:34:29.11 ID:jTETf9ixO
今桶狭間が舞台で、次の時代設定は信長包囲網ぐらいかなとか勝手に思ってるけど、浅井は他家に含まれるんかな?
浅井家で独立出来るほど武将いないし。

そして雑賀衆が追加されて他家の鉄砲不足が解消されたらいいよね。

・・・妄想スレで語るべきだった?
406ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 19:14:21.17 ID:JUqjd4790
本願寺や雑賀あたりは他家でくる予感
ライレーンとか超武闘派スペックできて欲しいw
407ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 21:40:16.68 ID:LwqIhAKgO
浅井朝倉本願寺は他家で来てほしいよな。
特に本願寺は雑賀衆補正で鉄砲兵が多そうなのが期待できる。
あとは長政、義景、顕如あたりに采配か強化陣略を持ってきてもらえれば…
408ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 23:48:12.41 ID:yMs5Q+YtO
>>4072コスならなお良し。将軍様と合わせられる。
409ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 23:59:39.52 ID:fNgQhOIB0
いきなりですが将軍とSR松永を組んだデッキを組みたいんだがどうすればいいかな?
自分なりに考えたデッキですと
将軍 松永 NAGAYUKI 安宅 吉田 です
まだ実践はしてないんですけどね・・・
でもこれじゃあ天下布武とかきつそうorz
410ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 01:37:58.30 ID:haXeUqJR0
今日戦国デビューして1枚目で道三引いたからしばらく他家にお世話になるわ
411ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 17:23:54.10 ID:Emo+Tbw3O
>>410
その後、>>410が他家を使っている姿を見たものはいなかった……
412ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 17:29:16.84 ID:LSpzL0290
他家ケニアに行き着いた>>410の姿があった
413ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 19:04:51.58 ID:OK8cvAPXO
>>409弓兵二人は辛そう。将軍様使いとしてはC後藤をオススメしたい。迎撃できて統率そこそこ。馬には有効。鉄砲にはただの的、もとい囮。槍が複数いなければ連突受けて松永撃沈。万能デッキは妄想に過ぎない。
414ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 20:14:42.36 ID:pEwNGRFv0
道三はやはり2色で安藤と組み合わせて一生そこにいてくれやコンボだ!
卜全さんとも相性がいいぞ!
残り2コストはポーズが似てる十河で。
4枚だけどわりと戦い安いデッキだよ。
415ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 20:34:49.66 ID:hZr6t5VRO
浅井は朝倉とセットな勢力になりそう
416ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 23:11:04.77 ID:jtV60fF/O
>>414
蝮引いたはいいが、占領とか無いんだけど……

蝮、剣聖、岩成、安宅
弱かったぜ
417ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 23:37:56.18 ID:cQqABvb60
>>416
少なくとも壁にならない剣聖は間違えてる
後藤さんオススメ
418ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 00:55:43.66 ID:NLSpERPNO
上の蝮使いは、どんなデッキ使ってるの?

従二位Bから上に行けない。色々厳しい。
419ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 03:12:35.81 ID:4dPF5K6XO
最近
マツ>NAGAYUKI
ということに気づいた
420ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 03:20:58.30 ID:dtMU1vOg0
>>418
そこまで言ったらあとはスキルの問題じゃないか?
421ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 07:31:45.47 ID:1Edqm17tO
>>418
とりあえず従2まで行ける蝮デッキを教えてくだしあ
422ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 07:42:49.12 ID:ncaEfNj2O
>>419
士気7はやっぱり重いよなあ…
連環の統率依存低いっても風林火山相手じゃ流石にすぐ切れるし
何といっても忍の有無はデカい
423ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 09:01:33.26 ID:bg1wfZ+hO
マツは将軍様には欠かせないパーツです。家宝で9、マツの手直しで12。有り難いです。
424ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 10:04:37.34 ID:NLSpERPNO
>>420
上に行くには、出現率が高く、相性の悪い風林火山に勝つ必要があるため、腕だけじゃなく、デッキにも工夫があると思って聞いてみました。


>>421
色々あるけど、従二位に上がるくらいまでなら、ノーマルなデッキが一番勝ちやすい気がします。

道三、甘利、駒井(又は三条夫人)、自分が使い易いと思う2コスト槍がおすすめ。

もし弓弓付きの家宝があるなら安藤入り、大筒の取り合いに自信がないなら氏真入りとかも良い感じです。

425ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 12:23:57.80 ID:uDO4R72/O
>>423
さすがにネタだよな?
426ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 15:58:17.03 ID:bg1wfZ+hO
マジです。二桁撃破記録しました。大名采配ないので使ってます。
427ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 16:18:36.43 ID:4dPF5K6XO
風読みのマツは犠牲になったのだ……
428ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 18:31:02.23 ID:uDO4R72/O
>>426
あぁ、ごめん。
まつの手直しって聞くと賢妻の手直しを真っ先に思いついたから、将軍は槍じゃねぇよってなってた
429ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 19:00:35.70 ID:bg1wfZ+hO
>>428槍でなくとも武力は上がりますからね。後は攻城持ちやら弾き用高統率槍やら入れればなんとかなります。上に行かなければ………(泣)
430ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 22:11:02.86 ID:bg1wfZ+hO
将軍様チャージしたまま、また移動した!どうにかなりませんかねぇ。
431ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 23:04:42.67 ID:tNn/REYn0
>>430
・高統率で守る
・将軍自身の統率を上げる

好きな方でどうぞ
432ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 00:56:11.12 ID:icfndJfDO
発動したままチャージしないという荒業がある
相手は勝手に逃げていく
433ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 10:36:35.18 ID:MxmZWIsIO
>>431高統率に弾かれるなら諦めもつきますが、チャージ状態で手を離しても斬撃発動せず、では瀕死の武将にさえ逃げられてしまいます。世画を晒しスレに上げたい!
>>432大筒取るには有効ですからね。兼定つければ終盤でも有効になります。佐々・退き佐久間を纏めて斬り捨てた時は爽快でした。
434ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 18:35:58.95 ID:ct9nIs090
唯一のSR長野を中心にしたデッキを検討中です。
ただ、老虎士気7をメインに据えると士気の上限的に厳しいので相談に乗ってください。
具体的には、資産の関係上2色デッキなんですが上限9だと老虎常時使用可にするには裏手が士気2の計略しか使えないのが問題。

案1:他家単色デッキで上限12(構成が難しい、資産も未だ足りてない)
案2:織田と組んで平手さん混ぜる(構成に自由度は増すが素武力厳しい?)
案3:諦めて士気2の計略から選ぶ。(今川の精鋭戦術あたり?)
案4:老虎メジャーでも無いから相手も気付かないだろうし、士気3,4の計略でも大丈夫じゃね?

くらいの対策を考えていますが、アドバイス下さい。
435ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 18:56:33.54 ID:aF6cAEyr0
お互い士気使えない状況で押せるように立ち回りを考えるってのは候補に無いのか?
436ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 19:01:12.21 ID:UM4jYEofO
今帰宅中
今日剣聖バラ(武田との二色)使ってきて思ったんだが今川はお客様だな
ところでいま剣聖デッキにテンプレってあるの?
437ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 19:13:29.45 ID:ct9nIs090
>>435
前提としてそれが必要なのは判りますが、その上で「士気余らせるのが正しいか」と考えての話です。
こちらが使えなくても、相手は裏手の安い強化やら使える訳ですし。

相手の裏手にダメ計有ったら完全に詰な事にも気付きましたが、相性の問題と割切ってスルー。
438ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 20:17:01.31 ID:t1Aypr0p0
質問するならもう少し謙虚にしないと喧嘩になるから…
つか長野でダメ系で詰みとか織田と組んで切腹入れたいとか
割と意味分かんないこと言ってるのに人の意見が聞けないとかどうよ?

資産ないなら今川か武田と組めばいいじゃん。

今川なら関口、鳥居、天野あたり、
武田なら木曾、小幡、出浦あたり突っ込めば終わりなんだし。
439ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 20:30:34.93 ID:iejPOxgg0
士気管理しやすいSR岡部とか馬比奈の精兵系がお勧めかな

武田は軍師が聞くでSR長野 甘利 小幡 駒井 足軽蒲生
のデッキ使ってる人がいたな
440ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 21:54:24.13 ID:ct9nIs090
>>438,439
ありがとうございます。
喧嘩するつもりは無いのですが気に障りましたらご免なさい。

私も正に武田か今川との2色で考えていました。(戦力的にも資産的にも)
でもそれだと、例えば士気3計略使った後6しか残らないのでそこ突かれたら不味いかなというのが質問の理由です。
老虎後出しのプレッシャー与えてお互い士気余りの泥仕合が基本方針と考えています。
書いてて気付いたけど士気6残るなら大丈夫かな?流石に士気5は厳しい気がしますが。
441ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 23:26:00.06 ID:whZ22aPS0
? 言ってる意味が分からん。その為に超長時間計略の今川を混ぜ込んで
士気にあまり影響出さずに総武力底上げすんじゃねーの?
442ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 23:46:31.30 ID:ct9nIs090
当初は、士気7を常時維持するために使える計略は士気2限定と考えていました。
wiki見たら精鋭戦術と忍法雲隠れのみなのかな。
それは厳しすぎるので対処を質問したのが一番始めです。

今は士気3計略までは許容範囲かなと考えています。
これだと計略候補が一気に増えるのでデッキ組みやすいですね。
色々お騒がせしました。ROMに戻ります。
443ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 09:50:10.65 ID:rmtc0+gjO
三好三人衆良いよなぁ、刀語のマニワ忍軍みたいで
松永銃と組んでやってるけどそこそこ勝てる
ただ仲良く横に並んで城から出たら山津波で瞬殺された時は泣いたw
ウソダロォー ゲゲッ オレ、モウダメ
444ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 10:49:19.55 ID:VSZ6HgziO
>>436
このスレの最初のほうに「用心棒デッキ」と名前のついた剣聖デッキがあったが…
テンプレは無いなぁ
445ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 10:50:42.30 ID:oD1tDd63O
>>434 SR長野主体で従一位を維持できる程度のデッキよければ、
SR長野、北畠、長野業盛、三好義賢、安宅冬康がお勧めかな、伏兵は無いけど
武力27 統率27で素の白兵でも結構いけるし、風林火山と高坂、今川デッキにもだいたい勝てる。
花田勝氏の一徹デッキと銃単は厳しいですが、他はいけると思います。としまつ入り佐々デッキには長野をチラつかせて高いラインで佐々を撃たせて自城付近まで引いてから
効果が切れたら長野、もしくは三好or北畠で1〜2部隊倒したら長野業盛で端攻めで戦えます。
446ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 11:55:27.35 ID:ssJnOvn1O
>>445使わせていただきまする。
447ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 09:23:29.08 ID:kMYlDw8oO
足利義輝の斬撃活かすにはどのようなデッキが良いでしょうか?
使ってみたのですが上手く斬撃範囲に追い込めなくて
448ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 15:13:57.63 ID:FQUOh4dZO
マウントとか大筒の上とか防衛で使えばいいじゃない。
大筒意外だと攻城が絡まないと使いにくいと思う
449ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 16:09:22.42 ID:TxPRzVg6O
敵城に貼りついたときや大筒近辺、自城防衛に使うのがいいかな
後相手が不用意に固まるようならそこに突っ込ませるのもあり
密着さえすれば槍の機動力じゃ一之太刀の範囲からは逃げられん
将軍様は堅いから的確すぎる連突や毘沙門天、荒獅子クラスの突撃を食らわない限りそうそう撤退はしない
450ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 18:52:17.90 ID:kMYlDw8oO
>>448>>449そうですよね。むやみやたらと使うものじゃないですね。頑張ってみます。ありがとうございます。
451ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 19:10:05.13 ID:1Cbr9nTrO
逆に考えるんだ
「切れなくてもいい」
こう考えるんだ
452ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 23:51:45.21 ID:UhxQfdhX0
>>451
あなた天才だな
453ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 00:20:34.03 ID:Fy3Obw5w0
絶望入手したから

絶望 長野様 北畠 安宅 吉田 で出陣してくる

wktkがとまらねぇ
454ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 20:53:19.73 ID:UBOARkma0
その後・・・>>453が絶望した姿があった
455ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 21:56:28.54 ID:p3R/iKNg0
絶望は馬雛や鵜殿と組んだら面白そうだけどやっぱりきつい
本人馬ならよかったのにw
でもどうせ今川と組むなら全武将気合いデッキ
SS松永、将軍、置部、菅沼でいくな
456ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 22:37:42.72 ID:Yzot6N5s0
急な質問でスマン
SS松永がメインだから他家スレでもいいよな

最近SS松永引いたんで
SS松永、R斉藤義龍、UC安藤、C河尻
ってデッキをサイトとか巡って組んだんだがどうだろうか?
正直SS松永使うなら別のでデッキの方が・・・ってのでも教えてほしいです

使ってからこい、って話だがそこは許してくれ
457ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 00:24:07.33 ID:evAnjNWi0
>>456

>>445さんのデッキ、SR長野、北畠、長野業盛、三好義賢、安宅冬康
にSR長野をSS松永に、三好義賢をNAGAYUKIにかえると似たような戦い方ができると思う。
大筒は、秘剣か呪縛で守りは、平蜘蛛でどうだろう?

SS松永が気合い持ちなので単品復活の信楽肩衝か楢柴肩衝で兵力UP3ついた松永は、硬かった・・・
平蜘蛛2連発という夢も・・・・

458ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 00:43:54.64 ID:SGTbIKBb0
>>457
それだと置部や天下布武、斎藤相手にライン上げられないだけじゃね?
相手城にまで来る必要ない
風林火山屋「疾風マッチするようになってから呪縛入れて
タカヒロやウサなどの搦め手用意したほうがいいと思う
459ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 20:39:46.48 ID:fBy5rcta0
>>456
あえて流行りの疾風デッキに入れてみる。
高坂・SS松永・三条夫人・安宅or武田コス1槍
基本大筒ゲー・敵城に張り付けたらもぐらたたき

守りは、一斉に張り付いてこないと思うので突撃などで対処
家宝で統率あげて数人張り付かれたら撹乱+平蜘蛛、天下布武などは、遠めでうたせたい。

わざわざSS松永入れなくて、城持ち火牛入れて単色という話かもしれない。
スレ違いだったら申し訳ない。
460ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 20:44:54.40 ID:fBy5rcta0
追記
SS松永、R斉藤義龍、UC安藤、C河尻
は、使ったことないんで誰か意見あればよろしく。

スレ消費 申し訳ない。
461ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 20:47:07.23 ID:BCk+fDYo0
SS松永はおなら爆弾とかがイケるかもまず松永の計略が守り専用だから攻城すること自体が
難しい けど大筒は結構とれる気合いの高統率槍は開幕大筒など無士気でとれることが多いから
士気を貯めることもできる舞った後は統率生かして弾いたりもできるしダメ計でも即死はない
あとは斬撃で守ったりもできるしね相手が疾風などの低士気でガンガンくるデッキだとSRまつ連発するだけで
松永無双になる場合もあるかも個人的にはおなら爆弾が一番SS松永にしっくりくると思う
462ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 21:09:47.52 ID:jgDVFPTB0
単色じゃなくて悪いけど武田か今川と組んで伏兵盛りにして
開幕に羽々斬してリードして守るのが安定かと。
463ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 21:28:55.66 ID:BCk+fDYo0
>>462
いーなーうーうーもってていーなー
464ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 23:18:46.93 ID:qHqh7Ebw0
456です

いろんなコメントありがとう

とりあえず
SS松永、R斉藤義龍、UC安藤、C河尻
でやって5勝4敗だった
なれてればもっと勝てる印象だな

とりあえず足の遅い織田家には強いな
特に利家などには圧倒的だった
疾風にも位置取りに気をつけてうまく高坂を松永で止められれば蛇睨もあったりして勝てた
ただ、風林火山は無理だ
どうあがいても突破されておしまいだった
超絶騎馬も苦手だな、基本的に弓しか武力が上がらないのがツライ
感想としてはそこそこ強いかな
ただ勝てないものには全然勝てないな

どうやら他家単だとおなら以外の攻め手が少ないっぽいな
守っても勝てるおなら爆弾と疾風を混ぜたデッキか
どちらも一度ためしてみたいな
465ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 19:32:41.74 ID:HtOXwUZJO
義竜を引いたから義竜剣聖十河安宅という毒電波を受信したwww

まあ義竜 十河 子長野 安宅 吉田 てどうかな?
466ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 10:52:02.06 ID:EkhQDStpO
親父長野・将軍様・なんじゃこりゃ・鳥屋尾・安宅で出陣した。親父長野が威厳を見せた。そして将軍様は相変わらずズンバラリと一刀両断。ダンディーコンビでした。
467ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 19:57:59.53 ID:+hbqkS940
>>465
義竜は使ったことないから大したこと言えないが、2色になるけど安宅をまつに
変えるだけでももっと可能性が広がるかもね
468ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 11:05:24.17 ID:meMnm1Q70
三好義賢の「最後の構え」って正直どうなのかな?
超絶にしても弓だからあんまり良くないのかな?
SR長野のデッキに1.5弓入れたいからNAGAYUKIよりは義賢を入れようと思ってるんだが…。
469ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 11:38:13.21 ID:/X8MlEI/O
長野親子・将軍・吉田・安宅でやってるけど、毘天にも風林火山にも勝ったけど、天下布武やイスパニア等の鉄砲主体デッキにどうしても勝てないorz
業盛くんだけじゃどうしようもないです^q^
470ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 14:57:02.65 ID:n91xQEdI0
>>468
最後の構えは10〜11カウントもつし、弓でもこれだけ長けりゃ仕事はできる
NAGAYUKIの陰に隠れがちだけど強いよ
471ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 15:43:08.87 ID:mJ+XBZyIO
>>468素の統率7は意外にどっしり構えて便利。長野親父使った後もそのまま攻撃してくれるし便利。とにかく便利。
472ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 19:50:25.44 ID:meMnm1Q70
>>470-471
そうか予想以上に良い反応でびっくりしたw
今川家の松井宗信と似た感じなんだな・・・他の優良武将に隠れてる辺りも。。
明日ソッコーで使ってみるよ。
473ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 22:06:10.35 ID:Ro5zRG4+i
>>469
同じデッキでやってるが

イスパニアは将軍に単体回復武力上昇家宝つけて中盤までは士気使わせつつ大筒はいいから城ダメだけとられないように→最後に押し込みで将軍と吉田壁にして玉使わせる→奥義回復→あとは秘剣マウントなり老虎なりで逆転する

天下布武は信長佐久間あたりに老虎かぶせる→鉄砲さえしのげば秘剣で低コス槍撃滅→退き佐久間使ったら大筒うま〜

正直イスパニアは武力値低いし押し込めるが天下布武はなかなかツラい
天下布武相手だと長野息子はもっぱら端攻め釣り要員になる


まあ三位四位ルーパーの戯言だが
474ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 06:26:44.60 ID:p4LN99txO
>>473
いやいや、参考になりました。ありがとうございます!
どうも騎馬を上手く扱えないので、鉄砲隊に苦手意識があったのですが、囮使って鉄砲使いきらせるって手があったか。なるほどなー。

天下布武キツいですよねー・・・。上昇値そうでもないのに何であんな強いんだろ・・・。

とりあえず今度こそ鉄砲隊に勝ってやるんだ・・・。
475ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 18:08:09.08 ID:zyoDnDa/O
マキダイに放生月毛を付けるとインパクトあたえられるよ。使ったけど対戦では勝てない………ネタの域は出なかった。
476ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 18:34:31.03 ID:SPfxNKSS0
朱雀ランス、覚悟ランス、悲恋ランスして見たが微妙だったw
目安として統率4上げて1カウント程度の延長で統率依存が大手柄より無し
素のスペック以外全部勇者以下の性能だった
ただ毛利と違い苦手デッキに1チャン大筒+虎口ゲー狙いで使えるのは悪く無かった

よくもないけど
477ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 19:26:37.41 ID:zyoDnDa/O
だからスピードを強化するんですよ。めっちゃ早いジェットランスが見られます。早駆けでもないと追いつけないくらい。(笑)
478ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 20:44:12.94 ID:ivqBZv2l0
蝮の毒や混沌Boxから離脱しようとする相手を押しとどめるために・・・士気の無駄か
マムシは減少量増やして効果時間短くならないもんかな
479ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 22:38:25.12 ID:zyoDnDa/O
蝮相手なら価値があるかと。ただ多人数相手では潰されるかもしれないですね。そんなあなたに兼元!高武力なら潰される心配もありません。 相手も大慌て間違い無し!
480ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 10:16:36.54 ID:MTJ371YmO
昨日だけで蝮、長野父、剣聖引いたんだけど他軍に降れってことかな?

蝮むちゃ難しいな
481ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 13:03:12.25 ID:dTFruQcq0
バージョンアップしたねぇ・・・早くプレイしたいなぁ今後としては松永の自爆に
計略演出が欲しいなぁセガさんどうかお願いします
482ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 14:22:26.92 ID:DSN4h+fgO
松永もだがウチの鶏さんをよろしくお願いしますよSEGAさん
封印時間長すぎるんだよ…
483ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 15:27:12.48 ID:wpvxgYKq0
最近、道三引いたので使ってるが疾風、風林火山と強デッキが速度上昇系できついわ

火門、散華なんかは範囲に入れて下がるだけの簡単なお仕事なんだがな
484ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 18:59:07.00 ID:1Lqk6zLfO
>>482村正使うというのは?統率下がるから切れるのも早そう。実用に耐えうるかはわかりません。ネタデッキとしてお試しあれ!
485ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 18:59:18.18 ID:CVa3DqgbO
剣聖様がガチ過ぎて辛い
486ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 19:22:20.63 ID:DSN4h+fgO
>>484
レスどうも
SS松永、NAGAYUKI、長野、松田勇作、鶏というデッキなんだが村正手に入り次第試してみます
487ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 19:30:17.00 ID:npPokIEqO
貴重な奥義を1コスの回復計略のために使う度胸はいるけどな
488ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 19:35:04.74 ID:Fas9xH2I0
>>484、479、475
全部実用度無いじゃん
489ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 19:59:16.08 ID:1Lqk6zLfO
ならメインデッキを紹介。長野親父、剣豪将軍様、なんじゃこりゃ、鳥屋尾、安宅です。家宝は状況によって、将軍様に兼元か、副に弓付いた肩衝をなんじゃこりゃに付けます。
490ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 21:12:44.15 ID:Qqh7z3E90
混沌上で老虎打ったんだが
統率7相手に6カウント以上持ったんだが・・・。
ほとんどこちらの統率は影響しないんだな。
491ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 21:40:55.83 ID:XMXGEgykO
統率上げて(下げて)鶏したら、回復量どうなるんだろう?

確か三国志の忠義号令は知力によって回復量も増減したはず。

誰か試した人いる?
492ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 00:23:20.38 ID:MhCKJtOo0
回復計略がカテゴリそのものの計算式が同じだと大幅な変化しないんじゃないかな?
上杉の単体回復が統率6と2で同じだったり統率下げコンボがあるおにぎりとかいるし
493ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 00:32:20.79 ID:dGUouWkKO
山吉(統率2)と上杉景信(統率6)の援兵の回復量がほぼ同じとも聞くしな
494ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 13:27:06.98 ID:KAwnSNPlO
>>486
残念ですが、鶏は統率0でも20c以上封印されます・・・
495ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 13:31:39.37 ID:HlBOwSml0
蝮デッキや剣聖入りデッキが相手の場合、どう動けばいいのかな?
自分のデッキは
R三好長慶、R足利、UC長野業盛、C吉田、C安住
正五位A

ずっと大筒戦主体にやってたから、大筒に辿り着く前に兵力減らされたり
押し出そうにも斬られまくりで何も出来ずに負けてしまった…。
大筒ガン無視で逆サイドから攻めるべきなんだろうか。
496ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 14:56:53.35 ID:mAtbm48zO
でかい地震があったがこんな時プレイしてたらどうなんだろう?
497ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 17:07:06.01 ID:KrA89RnP0
蝮と義龍デッキ使ってたことあるが
やられて嫌なのは盤面を広く使って攻められる事かな?
498ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 15:33:44.37 ID:AXjUkHBz0
将軍と北畠の秘剣が決まると気持ちーので使ってるんですが、
勝率が伸びずに困っています、、、
まだ全国30戦ぐらいの初心者なので下手なのもありますが、
15勝17敗です(泣)

ちなみにデッキは
将軍、長野弟、松井、関口、蒲原です。

他家単でも2色でもいいんでお勧めデッキお願いします。
持っているSRは
岡部、松永、上泉、加藤です。

立ち回りも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
499ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 15:46:51.18 ID:AXjUkHBz0
498です。デッキ間違えました。
松井ではなくて井伊直盛でした。すいません
500ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 21:55:29.91 ID:RuyJ82J0O
>>498長野弟?騎馬の息子では?
それはともかく、前線采配か後方陣が良いかと。ベストは長野親父ですが。将軍様は大筒確保か、攻城武将の後方で計略使うのがベターですよ。
イスパニアには個人兵力回復家宝付けるか、高武力囮にして計略。ズンバラリ出来ます。
501ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 00:58:10.71 ID:lgv45t26O
SS松永さんが800円で売ってたが買わなかった。
しかしなんか欲しい気持ちが止まらないから明日やっぱ買いに行く事にしたw

しかし他家単色で組みたいんだけど、オナラと組ます以外で何か良いデッキ作れないかなぁ…。
長野の爺さんと組ませるのも考えたが、これじゃ4枚デッキだし尖り過ぎだよなぁ…。

入れるなら北畠か将軍が良いかな?
502ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 11:05:21.80 ID:isPIx4/A0
剣聖様堅過ぎだろw
長野息子の突撃だと全く削れなかった
503ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 12:49:47.00 ID:7ZyfVkGZ0
>>501
他家単で松永となると攻め手が欲しいな北畠や将軍とは相性いいからいけるかも
あとは長野息子や三好三人衆でバランスを考えたり・・・思い切って六角陣とかもあるな
504ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:06:04.31 ID:wAeXF0zu0
前にこのスレに載っていたデッキで
長野親子、北畠、なんじゃこりゃ、安住
を使おうと思うんですけど、初心者なので基本的な立ち回りを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
505ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:36:39.01 ID:wAeXF0zu0
SR長野を引いたんで他家でプレイしようと思うんですけど
おすすめのデッキを教えてください。でえきれば試合運びも。
よろしくお願いします。
506ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:41:13.56 ID:YzMyqV1v0
>>504-505
まずやってみたら?
507ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:26:21.32 ID:wAeXF0zu0
504,505です。
本日、プレイしたところ、思うように立ち回れなかったため、質問をしたのですが、
連続での投稿となってしまい申し訳ありません。
今後、発言するときはもう少し間をあけてからにします。
ご迷惑をおかけしました。
508ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:22:41.44 ID:BxgOEI290
SR斉藤道三使った4枚デッキを使ってる人いるだろうか?
SR長野、SR蝮、長野息子、安宅とか考えてるが無謀だろうか。
509ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:51:48.82 ID:ae5jW2+F0
なんじゃこりゃってなに?w
510ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:00:48.01 ID:uU5V7OgF0
>>509他家の秘密兵器
511ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:16:04.39 ID:appbuLRy0
三好義堅のことです。おそらく
512ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:42:42.12 ID:sQFhpk6pO
おそらくどころか他にいない。某優作が演じた役の市亡シーンで、銃で撃たれて'何じゃこりゃあ'と叫んでいた事と、名ある武将で初めて銃で撃たれて芯だ事をかけている、と思われる。ちなみにドラマの続きは、逃げる犯人に'待ってくれよ!市にたくねえよ!'と優作が叫ぶ。
513ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:14:43.27 ID:OTO+kQZY0
>>511
>>512
ありがとうございますw
514ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:47:46.16 ID:ecI50/Cs0
昨日久しぶりに他単考えてて、ウヒョー!長野のデッキできた!
と思ったらもう貼られてたのね…
515ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:34:57.84 ID:SCRJQf8WO
長慶、三人衆、足立のデッキってどうかな?
匣から2種類の妨害を駆使する感じで
516ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:53:07.60 ID:54qjauDl0
>>515
足立?足利だと思って読んでみるけど、
2.5、1.5、1.5、1.5、2で
1コスト多いんだが・・・
三好三人衆って1.5コス三人衆だよね?
517ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:08:01.98 ID:MIfY/zrfO
>>516
多分、安宅さんだと思われ。
これなら8コスになるし。
518ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:15:38.55 ID:oS/jv4+Z0
混沌は強い馬が欲しいから結局武田か上杉と組んじゃうんだよなあ。
単色に拘るメリットはないわけだし。
519ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:00:26.64 ID:tcExbkir0
>>515
三好(禿)外して三好(松田)入れると俺の前のデッキだ
超絶強化いるとホロホロ衆相手が楽になるよ
520ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:19:41.44 ID:OEsAAtIpO
>>515
政康より長野息子じゃないか
鉄砲とか高武力弓がきつそう
521ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 01:53:13.27 ID:+No0H5GwO
>>519それなら北畠の方が………
522ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 09:24:22.79 ID:uy6EDSHPO
>>518
???「他家単色で組めてかつ高コストの強力な騎兵である俺と新たな地平を目指さないか?」
523ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 10:17:45.80 ID:+No0H5GwO
過去に長野親父・マキダイ(家宝放生月毛付き)・三好(某優作)・安宅・鳥屋尾で母衣衆采配撃破しました。低位ではありましたが。
524ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 10:30:22.16 ID:6ZrwuPr5O
>>518
あなたは今使いたいなって思ってますから
錯乱と組んでヒロドーザーだ!
525ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 11:01:23.89 ID:fPTZ+wvX0
今老虎使ってて、どうしても風林火山に勝てないんだがどなたか助言頂けないだろうか
今のデッキが老虎・甘粕・中条・安宅・伊勢姫、
相手は小畠・小幡・矢沢のテンプレ風林火山だと仮定して、


中盤風林火山の士気がたまった後、槍3と信玄が別れて進軍してきた時、老虎をどちらに掛けるべきかが解らないのと、
相手のどの部隊から落とすべきかがイマイチ判断に困ってる
他の号令デッキと違って、相手の足並みを崩しても風林火山で押されてしまうし、
序盤でリードをとっても、終盤の虎口が止められないで負けてしまうんだ
526ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 12:19:17.74 ID:+No0H5GwO
>>525助言と言うか、老虎なら他単推奨。そして北畠か剣豪将軍入れるべし。
そのデッキで戦するつもりなら、老虎は信玄以外にかける。騎馬は槍である程度抑え可能。
1コス伊勢姫を新発田長敦に変える。1コスを攻城に向かわせるだけで、相手はそれ以上のコストを割かなければならない。足が早いと必然的に信玄になる。上手く言えなくてスマン。
527ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 19:30:18.30 ID:DSiNsVejO
>>315です
長野息子はバランス的には欲しいけど三好単で試したかったので
坊主→義賢だと弓過剰になりそうですが大丈夫でしょうか?
528ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:33:16.14 ID:X2RXsSUR0
SR松永をメインとしてデッキを作りたいのですが
他家単でも混色でもいいので、お願いします。
529ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:13:16.43 ID:+No0H5GwO
>>428過去のコメを見るべし。
530ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:46:21.02 ID:opkcfhDo0
りょうかい
531ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:46:33.09 ID:opkcfhDo0
りょうかい
532ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:41:49.97 ID:miWoS1Ep0
>>525
ちと遅いが老虎で風林火山相手にするなら、後だしでもいいくらい
風林火山かけて信玄が突撃するときに槍壁と重なるからそこに老虎すれば信玄+槍2部隊くらいはまる
老虎かければ風林火山は劣化不屈采配状態だからあとは残りの士気差使ってで倒す感じかな

あと>>526もいってるけど老虎メインなら秘剣入れた他家単おすすめ
老虎と風林火山の士気差分に2プラスするだけで老虎かけた相手をまとめて撃滅できるチャンスもある
というか老虎かけた相手をいかに効率よく倒すかだから案外織田の1.5鉄砲たちを引っ張ってきても似たようなことはできそうだが
533ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:01:52.97 ID:cXVNw1zo0
もう範囲ばれてるからかかっても信玄+槍1
信玄を業正に突っ込ませて荒らしてくるよ
でも弾き、弾かれたタイミングに後だし老虎
風林火山前に打つと負けフラグ
速度減少で信玄の突撃止めて
残りを2枚相手しつつ、こちらの攻城部隊を飛ばす道をつくる
火牛がいるときは、そこに老虎を当てるだけでおkなのでかなり楽
信玄の突撃と出浦の場所を警戒するのはj非常にしんどい

534ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 07:58:21.46 ID:miWoS1Ep0
>>533
すまん、信玄+槍「一枚の」二部隊だ
言いたいことは同じだが言葉足らずだった

最近は老虎でばらけてくれるおかげで裏に攻城部隊が抜けやすいよな
535525:2011/03/17(木) 10:07:49.15 ID:AKSaHcin0
レス有難う

>>526,>>532
老虎は単色のほうがいいのか
最初は俺も単色でヤッてたんだが、老虎を上手くかわされて、僅差で負けることが多かったんで、
老虎の連環効果を利用しての端攻め要員に中条と、
対今川、織田、虎ワラ用に悲恋甘粕を引っ張ってきたんだけど、
今のデッキだとたしかに老虎中に、号令かけてきた相手のカードを倒すのはなかなか難しいから、
あまり撃破せず連環と押出効果メインで使ってたし、士気がダダ溢れだったんよね
老虎掛けた後は士気が空になるから2の手も打てないし

>>533
老虎後掛けの発想はなかった
統率下がる→相手の号令の効果時間が減るから、いつも信玄に先掛けしてたな
相手が4枚、機動力が低いのを利用して揺さぶりをかける、対号令用の常道に持っていけばいいのか
後掛けするなら、老虎意外の高武力白兵要員も必要そうだな
風林火山出浦はたしかにかなり厄介だった。2回端攻城されると大筒以上に持ってかれるし、
常時警戒で戦力分断しながら信玄と白兵戦するのが神経かなり使う
536ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 14:09:04.54 ID:o9pSKWl5O
チャージ中に微速で移動できるようになったみたいだけど


剣聖とか使い勝手変わった?
537ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 15:13:18.84 ID:RovaMD2KO
>>535理想は1.5コス×3だと思う。弓は追撃しやすいのでお勧め。ちなみに槍マキダイに'放生月毛'付けるのもあり。デッキ組んだが、先日は4勝4敗だった。
538ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:33:49.61 ID:C44QIUQaO
話の流れで思ったんだけど、強化と妨害被った時の能力値どうなるの?普通に足し引き両方されるのか、後のが上書きするのか。


539ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:28:29.93 ID:/SGWCjWd0
>>536残念ながらチャージ中に動けるのは池田さんだけ ロケテでは剣聖なども動いてたそうだが、、、
>>538それは普通に考えて前者じゃないのか?戦国 三国志 どちらも前者のはずだが
540ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:50:43.02 ID:qZWg7hiUO
ちょっと相談なんだが、蝮を自引きしたからちと使ってみようと思うのだがサブに占領を用意して、蝮、安藤、安宅まで固定で
一 1.5に入れるのは騎兵か鉄砲かどっちがよいだろう
  馬なら長野息子か氏家、鉄砲なら橋本にするつもり
二 1コストは槍か弓どっちがいいだろうか?
  槍なら山内、弓なら吉田のじいさんで考えてる

蝮使いがいたらご教授願いたい
541ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 00:05:22.50 ID:W27fIqST0
>>540
思いつきアドバイス
蝮 占領 秀吉 将軍様
これで勝てるよ!!!勝てるよ!
542ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 08:39:04.79 ID:1nSsYlqOO
>>540橋本でなく織田信勝にしたら?で1.5コス騎馬を入れて'まつ'奥様。まつは兵種関係なく武力上がるから、いざという時に助かる。
543ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 08:46:47.17 ID:Y0sLNDuhO
俺、他軍に波多野家が追加されたら赤鬼青鬼でデッキ作るんだ・・・
544ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 08:47:52.93 ID:kngeCzvV0
同じく信勝オススメ、あと壁役の武力が不足ぎみだから
安宅と2枚目の1コスを外して十河か将軍を入れるべきかな
545ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 09:05:23.75 ID:IYCuhJfl0
じゃあ俺はRねね+大手柄をおすすめしておく

蝮占領作戦で一番困るのは機動力の高いデッキと遠距離からの射撃だから、
岡部と箱、疾風陣、鍾馗対策は考えておいたほうがいいと思うな
546ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 10:34:09.44 ID:YhK9SxM0O
>>450
蝮使いです。

占領作戦なら1.5枠は氏家が良いと思う。鉄砲なら橋本、槍なら秀吉が使いやすかったかなあ。

1コストは好みで良いかと。弓や槍以外だと蒲生もかなり良い感じ。
547ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 10:59:10.15 ID:hCQgkaA60
2色ですみません。
SR松永、北畠、諏訪姫、小幡、駒井
で組んでるんですけどどこか変更点ありますか?
SS阿国だと時間が長くて使いにくい印象だったんで諏訪姫にしたんですけど
してきがあればお願いします。
548ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 12:42:25.65 ID:BrH27nfI0
SR松永で従二位以上を維持してる方はどんなデッキを使ってるでしょうか?よければ教えてほしいです
549ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 13:10:34.44 ID:1nSsYlqOO
>>540他単なら将軍様、二色だと北畠推奨。ただ速度低下計略がないため、騎馬端攻城があれば便利だと思った。
自分は長野親父・将軍様・三好義賢(松田優作似)・安宅・鳥屋尾で、たまに将軍様→槍マキダイ+放生月毛に変えてる。
550ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:08:30.71 ID:hCQgkaA60
>>549さん
気になる事があったのでいくつか質問させていただきます。

1、鳥屋尾をデッキに入れる場合、鳥屋尾の計略は使いますか?

2、デッキに騎馬がないため、イスパニアなどの鉄砲主体のデッキには
どのような立ち回りをすればいいのでしょうか?

3、大雑把ですが、計略の割り振りはどのような感じでしょうか?
もしよろしければお答えいただけますか?
551ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:11:11.78 ID:Jnth4Aj6O
蝮や混沌に占領作戦を‥‥と言う人がいるけど、陣略持ちはかなり動くから合わなくないか?
まあ混沌の方にはローマ字の人がいるからそっちに掛けるのはまだアリだとは思うけど。
552ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 17:44:37.33 ID:1nSsYlqOO
>>4501、鳥屋尾は基本使わない。無理攻めで虎口取れるが撤退覚悟な場合くらい。撤退すれば封印は解ける。
2、イスパニアには1コスか、士気があるなら計略中の三好義賢を盾にして将軍様。思い切って将軍様に兼元付けるのもあり。イスパニアの武力上昇は低いので、多少の無理は利く。
3、基本老虎に回す。甘粕やらの超絶強化がいれば計略使用直後に掛ける。老虎視野に入れても士気に問題無いなら将軍様。少なくとも基本1コスは計略使わない。
こんなところですが、参考になりますか?
553ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 17:55:10.28 ID:hCQgkaA60
>>552さん。
すぐに答えていただきありがとうございます。
とても参考になりました。
554ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:19:54.05 ID:AT5Xyd0Z0
うちの他家単は馬長野はいってるけどイスパニア相手にするときはあんまり突撃せずに端攻め要員になってるな
武力上昇低くて貫通もないイスパニアはなるべく弾避けながらだけど将軍を壁にしてるだけで何とかなる
向こうの機動力ないしな
555ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 22:10:46.55 ID:hCQgkaA60
>>554さん
できればデッキ教えていただけませんか?
556ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 22:25:06.54 ID:FkSZNVXB0
つーかイスパニアって警戒するほど当たるか?
557ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 01:48:18.31 ID:t/k7wVN1O
鉄砲は、端攻めに対してクロスファイアしにくいから、兵力の多い歩兵を端攻めさせれば、突破できるよ

将軍に家宝で兵兵とかつけて端攻めさせれば、3部隊ぐらいから集中砲火されない限り、兵力を多く残して城にたどりつけるから、張り付いて秘剣で攻城とれる
558ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 02:13:41.26 ID:ZpUBN2gq0
イスパニアより意外と生息してる鉄砲単がキツイ
騎馬が貧弱だから迂闊に前に出ると長野爺さんやらSS松永やらが消し飛ぶ
559ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 02:47:06.66 ID:h5ErvQV0O
対鉄砲は適当な槍を端攻めさせてターゲッティングをばらけさせたり、適当な槍を肉壁にしたりで結構やりようがある
上様もいるし

おかげで青は7〜8割りボーナスゲーム、布武相手も結構得意
まあ低リーグでの話だがw
560ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 03:55:47.67 ID:t/k7wVN1O
蝮だとやっぱりナリマサが辛い
ホロさえなんとかなれば、青がボーナスゲームに変わるはず…

蝮、十河、蒲生、安宅、麻痺矢
っていう、ナリマサ対策を怠ったデッキな時点でしょうがないんだけどさ…
占領作戦とか持ってないし…
561ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 13:56:56.02 ID:HMjWkX1fO
>>548
SR松永、小笠原、ウサ、絶姫、高梨

稼働初期はいけたけど今はキツいかな
562ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 15:19:49.10 ID:4E/cKqJMO
>>548
SR爆弾正、北畠、一夜城、信勝、安宅で従二位ルーパー
一夜城と一之太刀で大筒取って平蜘蛛割るだけの簡単なお仕事です
563ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 18:58:38.30 ID:uwpkPvlm0
老虎に欠点があるとすれば、普段相手部隊の接触の多い槍足軽にもかかわらず、
若干離れたところに範囲があることだと思うんだよね、。
長野と直接乱戦している部隊にはかからないし自城防衛で城門付近の
馬に掛けようとすると端付近から出さないとうまく入らない。
まあ、距離が離れている分広範囲にカバー出来るから一長一短だけど。
564ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 19:52:16.04 ID:Q8BH7J0R0
>560
剣豪将軍「ホロホロ衆とかまとめてぶった斬ってやんよ」

蝮さんで5枚なら3.0、1.5、1.5、1.0、1.0の方がよくないかな?
1コスト3枚はちょっと心もとない気がする
つまりわた、貴人剣豪を使ってみてはどうかな
565ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 20:38:44.49 ID:efa7zQVY0
つか他単はむしろ織田きつくねえか?
鉄砲で一体づつ処理しながら
大砲だけで攻城とってくる天下布武とかまじ無理ゲーなんだけど。
織田にカモられて今川と武田で勝率戻す感じなんだが。
566ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 20:49:33.39 ID:Ty895xW+0
548です
>>561さんありがとうございます
なるほど小笠原か・・・一度使ってみたいと思いますだが自分にあの範囲の号令が扱えるかどうか・・・

>>562さんありがとうございます
なかなか安定した強さを持っていそうなデッキですね使ってみたいが猿を持っていないorz

やっぱり松永での上位はなかなかキツそうですね今後の追加カードに期待
ちなみに自分は 松永 宿業 北畠 高梨 安宅 で従二位と正三位のルーパーです
馬がいりそうだが自分にはタッチアクション3部隊はgdgdになってしまう

567ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 20:52:30.35 ID:h5ErvQV0O
>>565
デッキにもよるわ
蝮、義龍、混沌、アツシあたりの高武力弓or銃がいると織田はかなり楽だと思われる
騎兵が弱いせいで弓や鉄砲を崩しにくくなかなか前に出れないし、そこに秘剣でも入ってたらもう…って感じ
まあ成政がいると前三人は計略無効だからそれはしんどいけど
ウチのメインはアツシだから成政が来ても大丈夫だw
568ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 00:31:28.42 ID:Pz9S1Fq8O
>>564
蝮、北畠、岩成、安宅、麻痺矢
って感じ?
ナリマサは北畠でバッサリしたり、岩成先掛けしたりって感じか
ちょっと、ナリマサに復讐してくる
569ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 11:28:42.75 ID:BPxO/FPqO
義輝 業正 業盛 安宅 古田

なんというか、正統派のニオイがするデッキなんやな。
570ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 19:20:14.09 ID:1TDkQGvN0
>>569
頂上でジュウザさんが使ってたデッキですね。
安定感があっていいと思います。
571ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 19:36:46.44 ID:etdkBa37O
>>569
なんという俺のデッキ

将軍強いよなぁ
攻め、防衛両方で使えるし
固まったら老虎
このデッキ使うと吉田の強さが分かる
572ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 01:05:26.60 ID:+lDJKDvBO
古田さんは高坂を止めてくれるマジイケメン。
奴はディフェンスに厚みを持たせてくれる。
573ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 02:09:01.32 ID:L61vnEbGO
>>571あんたのデッキちゃうで。勝ったら実力、負けたらラグ&デッキ相性と言い訳する某ランカーみたいに叩かれるぞ。
574ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 13:29:38.02 ID:ljqVsLgJ0
>古田さんは高坂を止めてくれるマジイケメン
え、止まんなくね・・・?
止まるのか・・・?


575ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 13:48:54.63 ID:OIGPENHCO
吉田使っているけど止まりはしない
高坂周りの部隊がフォローしてくるし

相手が油断して部隊の位置取りが悪ければ機能する事はあるが、距離感ミスると逃げor弾かれるからシビア
弓弓付いてればマシになるかもしれないけど、こちら複数対高坂単騎じゃなければ厳しいと思う

1チャンス作れる可能性確かにあるけど苦肉の策だと思う
576ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 18:33:44.52 ID:QZYbSr6NO
>>574
高坂相手に吉田単機じゃ厳しいけど、蝮や蛇と一緒に戦場に出しとくと、相手が高坂と1部隊くらい出してくるから、そこを吉田で打てれば高坂なら倒せる

弓2部隊くらいなら、高坂+1部隊でなんとかなると思うのかな?
577ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 21:36:52.38 ID:rz48MusW0
SR松永使って上を目指したいんですが何かと攻め手が足りず負けてしまいます
そこで他家に拘らず1.5コスで無双できる武将って誰かいませんかね?
578ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 21:39:24.04 ID:4QRWR+oEO
>>577
レッツ北畠!
579ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 03:33:15.64 ID:HmTsPwAvO
>>577
自城際からでも敵城にダメージを与えられる厨カードがあるぜ
勝率70%を軽く越えたこともあるのに、依然として修正されない厨カードだ
厨すぎるためか、使用率は高くはないけど、気にすんな
580ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 14:22:32.77 ID:eXPfnbWPO
>>577秀吉+兼元+ぺんぺん。大逆転は気分爽快。
581ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 18:06:23.34 ID:m62M8WqF0
577ですみなさんありがとうございますとりあえず言われたのを数回試してみたいと
思いますありがとうございました
582ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 05:11:43.56 ID:aOIrZS0hO
>>579
諏訪姫なのかおなら体操なのかわからねえぜ…
勝率の話的に諏訪姫っぽいが…

厨カードだとかなんだとか、変なこと言ってるなと思ったが
実際、傾城系と平蜘蛛は相性悪くないな
583ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 18:47:20.51 ID:cTIqbMDIO
ヒロ、マキダイ、ウサ、タカヒロって天啓がおりてきた
ぜってぇー負けねぇー
584ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 03:39:38.48 ID:A5aFvv47O
天啓と言うより典型だな。ネタの。
まぁ時々槍マキダイ+放生月毛を使う訳だが。
585ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 04:53:38.87 ID:rx7vYwreO
ヒロ使いたくてガチで考えたらエグ単になったんだ…w
ヒロはスペックはいいからパーツ次第で化けると思うんだけどな〜
他家限定の投げ神速が出ればワンチャンありそう
586ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 05:15:32.52 ID:yKj8OvtjO
ヒロはもうちょっと計略が使いやすくなればなー
前に使ってチャージ突撃の難しさに絶望したw
チャージは上様で慣れてるのになw
587ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 13:48:34.28 ID:cCAxvO8KO
>>585
他家限定の投げ神速とかあったら、剣聖にかけて失礼剣するわ
588ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 20:49:13.10 ID:1rVxQNS3O
士気3なら壊れ
士気4なら派遣社員
士気5なら微妙

投げ神速は難しいな…



1.5コス?陣?何のことです?
589ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 10:51:24.23 ID:V0oFeuLx0
>>588
士気4で他家限定のプチ疾風迅雷とかならよくね
武力+3で速度×1.5くらい

本体は残念スペックの1.5か糞スペックの1で
590ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 11:30:38.51 ID:ZIF25Ajs0
他家に2コス馬か神速計略の1.5馬が欲しい・・・
甘利、一条、木曾、里美使った後だと長野息子では物足りなく感じてしまう。
591ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 00:32:21.26 ID:Hy59dU200
しぇい!!
っのもやめて欲しいわ
592ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 00:47:59.64 ID:9mzxItIW0
SR長野使ってる人は1コスどうしてる?

今使ってるのはテンプレで
長野父、将軍、長野息子、安宅、蒲生

以前は吉田使ってたんだけど、
対鉄砲や高武力弓への長持ちする肉壁って感じで
吉田より蒲生のが苦手な相手に有用なんで変えちゃったんだけど
他にオススメの1コスってあるかな?
593ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 09:28:30.75 ID:npRD1CeX0
>>592
他にっつーか他軍の1コストで選択肢に入りそうなのって蒲生安宅吉田くらいじゃね?w
長野父いるならSUWAさんいらないだろうし鳥屋尾は安宅いれば使わないし
594ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 17:06:13.74 ID:ksJung0k0
>>592
同じデッキ使ってたんだが、1コストには2枚は悩むから
結局、SR長野、長野息子、北畠、義賢、安宅になった。
吉田先生がいれば気合持ち対策にはなるな。
595ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 23:06:16.29 ID:nqqgVpt5O
>>592鳥屋尾・吉田じい。そこに長野親子・剣豪将軍。家宝は弓付きなら吉田、弓なければ剣豪将軍に付ける。
596ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 23:20:01.53 ID:48KMND0C0
592と全く同じデッキ。勝てないけど。
個人的に、吉田は肉・気合対策ならいいけど計略はSR長野と被るからout。
自城前とか大筒での最期の構えが強いし義賢いいですね。

、、、ゴメンナサイ。本当は将軍様持ってないだけです。
597ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 23:21:02.84 ID:48KMND0C0
>596
間違えた、、594と同じデッキです。
598ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 01:10:26.48 ID:smFd0IE+0
吉田は計略要員ではないし役割違うじゃん
最期の構えと一の太刀がむしろかぶってる

もう少し考えてデッキ組まないと勝てないし
そもそも分かんないなら他軍は向いてないと思う
号令前田氏お勧め
599ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 14:18:51.06 ID:S6oZRyxv0
>>598
別に完璧なデッキじゃなくてもいいのでは?
人によって考え方は違うと思いますし、、
あまり勝率よくなくても、好きなデッキ使うのが1番だと思います。
佐々入りとしまつは扱いやすいとは思いますが。
600ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 17:53:39.18 ID:Hcz3rg14O
剣聖様で良いデッキは無いものか
601ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 20:10:51.21 ID:H5mCJIDyO
>>600
六角剣聖デッキとか面白いよ
デッキパーツ
上泉先生、六角、蒲生、安宅、鳥屋尾、吉田
家宝
鬼芦毛
士気12溜めてからの六角→鬼芦毛→剣聖マウントは決まればかなり楽しい
が火牛と山津波に当たったら捨てゲー
602ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 22:21:56.70 ID:EPY2M9Wq0
>>602
すげーデッキだなw
はまればすごそうだが

SS松永さんを使ったおなら以外のデッキをやってみたが、
結局2色でおちついてしまった・・・
他家単だとあと一歩攻め手にかけるんだよな・・・

603ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 22:23:31.32 ID:EPY2M9Wq0
安価ミス>>602×>>601
自分にレスしてどうする・・・
604ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 23:36:37.35 ID:g173yeiMO
>>600
単色なら、剣聖、岩成、北畠、長野息子、安宅
2色なら、剣聖、一条、小幡、駒井、三条
とかね、2色にするなら、本当に色々あるからなぁ

剣聖デッキって、統率を補う必要ってあるのか?
立ち回りや、剣聖が使えない場合用カードでも入れてなんとかするもんじゃないの?
605ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 00:00:45.37 ID:dsXD1MeXO
将軍様の斬撃MAX+兼元は最高っす!
606ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 11:06:01.77 ID:7NewjUt70
>>605
剣聖のがやばいよw
もともと統率1だから気になんないし
統率0でも11Cぐらいもつしw
何といっても何発も切れるからすばらしい!
607ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 11:38:09.33 ID:1yVeuEVxO
ならば拙者は村正剣聖で対抗しようw
天下布武くらいなら一刀両断だぜヒャッハー!

あ、退き佐久間やめて。
608ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 12:37:48.88 ID:PF/r8owUO
高坂運輸でーす
お荷物の受け取りに参りました!
609ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 14:26:05.30 ID:eLZEbfeY0
盗人猛々しいにもほどがあるわ
人が留守の間に勝手に城ダメもっていくな
610ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 14:48:46.91 ID:vZnFzaQUO
疾風陣デッキvs剣聖デッキって難しいよね

疾風陣とぶつかり合えれば、武力上昇のない疾風陣なんて剣聖でスパスパ斬れるんだけど
相手もぶつかりに来てくれないわけで…
611600:2011/03/29(火) 15:15:38.33 ID:s7XbhC0J0
剣聖様を守る為に絶望陣でマウントして剣聖様の計略の時だけ
下げるとかやってみようとしたけどなんか色々グダグダだったわ
やっぱり弓二部隊はいらんかなー
剣聖さま、絶望先生、多勢槍、長槍、吉田
612ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 19:03:37.93 ID:dsXD1MeXO
>>609この大戦では他単はピンポンダッシュ戦法は使えませんね。出浦やらロリ加藤タイプがいれば別ですが。
613ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 19:10:59.07 ID:vZnFzaQUO
>>612
剣聖様で最強の端攻めしようぜ!
614ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 19:54:14.77 ID:tmG0ZdR8O
開幕の上様による大筒逆サイドの単騎突貫はいつものこと
対象できない相手も多かったりする
615ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 20:28:02.99 ID:dsXD1MeXO
>>613なるほど!速/速の道産子を付ければ逃げられますな。ピンポンダッシュ完成!
616ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 10:03:52.50 ID:zrsXEL9tO
3/3長槍と武力3弓は安定した強さを見せてくれるよな。
617ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 12:44:26.14 ID:Zuj02cvnO
1コスはニセゴリもいるし後は伏兵要員と柵要員がいれば完璧かな
618ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 18:35:40.68 ID:8Cu8VDSN0
稼動してから色々デッキ試してきたけど、最終的に好きな剣聖に戻ったw
これからは迷わずに心中の悪を斬っていくぜ

でも裏の手入れたら混色になっちまったけどな…
619ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 19:08:03.95 ID:07idfDNTO
剣聖デッキとか、単色より混色のほうが多い気がするがどうなんだろう

ちなみに自分は
剣聖、一条、千代女、三条夫人、安宅
剣聖、一条、小幡、三条夫人、安宅
のどっちかでやってる
620ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 19:14:23.88 ID:8Cu8VDSN0
やっぱそういうものなのか、それを聞いて安心した
最初は絶望メインで頑張ってたんだけど、きつくてきつくて…

今は剣聖、安宅、秀吉、蜂須賀、まつでやってる
剣聖蜂須賀、安宅秀吉のセットで開幕両端攻めして、中央空いたらまつで大筒とか
621ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 20:10:17.90 ID:7tGQnQqv0
というか他単だと伏兵がいないってのが超きちぃ。
622ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 20:14:11.57 ID:kWiZBXAtO
>>621
お前んちに爆弾抱えた松永と徳政令カードを持った蒲生父が行ったぞ
まあ両方ともすげー使いにくいけどなw
623ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 23:59:31.77 ID:07idfDNTO
平蜘蛛で松永と>>621が爆発して、徳政令で黄泉がえって、また爆発

拷問だな
624ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 00:01:01.09 ID:p9qwFUoqO
俺は剣豪将軍一筋!明日はEX羽柴秀吉との二色でもプレイしてみよう。
625ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 02:02:48.65 ID:+VRDM3Ig0
>>624
秀吉より甘粕持ってこれる後方陣組んだほうがよさそうじゃね?
将軍、甘粕、小国、岩成、高梨とかさ
626ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 04:42:07.95 ID:jxYn/qwOO
蝮と大蛇って、互いに計略発動して打ち合ったら、どっちが勝つんかね?史実的に大蛇になるように調整されてんのか?
627ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 06:51:26.55 ID:oGI7hF5AO
ざっくり計算して
オロチ側が約20dmg/c
マムシ側が約12+4.6dmg/c

帰蝶でもオロチには勝てまい。
タイマンで武力-5は強すぎる。

もう少し効果時間が長ければなぁ。大蛇。
628ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 06:59:36.65 ID:oGI7hF5AO
あ、武力-6だった。
オロチ側が約21.5dmg/c
マムシ側が約15.0dmg/c
629ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 09:10:24.44 ID:RX5I7t3rO
>>625遅くなりやした。甘粕持ってないです。SS今川義元は三枚ダブってるのに。それにせっかくEX羽柴秀吉手に入れたのに使わないのは勿体ない。
630ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 12:45:27.75 ID:KuqStPBcO
>>628
ただ蝮は動きながらダメージを与えられるからなぁ
631ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 16:55:19.37 ID:jxYn/qwOO
大蛇が圧倒的なのか、武力−6は偉大だな
これがなんかの基準になるわけではないけど、しかしながら、蝮のほうが良く見るな…

動きながらでもダメージ与えられるし、槍1枚添えとけば高坂ブルドーザーに運ばれないってのが蝮の強みなのかねぇ
632ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 17:26:45.19 ID:RFkIq8KZ0
昨日一日で、長野父と槍爆弾正を自引きしまったので初めて他軍つかってみたんだけど。
業正も槍爆弾正もかなりのガチカードだった。
だがしかし、取り巻きがいまいち安定せず…
皆さんに質問だが、この二枚を組み込む場合、どんなデッキを組みますかね?
633ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 18:16:36.70 ID:jdpXuSKP0
他単なら長野息子とお好きな1,5コス(北畠さんとか最後の構えとか)
他単ケニアならヒロか蝮
634ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 18:22:37.88 ID:DBOHjHO2O
>>632
高コスト槍2枚だから長野息子は確定
後の1.5は槍なら後藤かウサ、弓で戦闘要員なら三好義賢かタカヒロ、枚数が少ないから蒲生父もありかも
斬撃の北畠でもおk

岩成、長逸、マツあたりは長野父と役割が被るからあんまおすすめはしないかな
635ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 18:54:42.59 ID:/WNwa7iHi
足利将軍強すぎワロタ
中盤の大筒攻防で3、4部隊ぶった斬るのが爽快すぎる。
636ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 19:20:40.36 ID:4YdFnHcY0
>>632
他単なら>>634と同意見
長野息子は欲しいとして、個人的には北畠の爽快感がw
端攻めが恐いならタカヒロ使えば、城の近くから凄まじい射程で攻撃できるよ

混色なら
武田:一条・駒井 or 大熊
上杉:甘粕・絶ちゃん or 高梨父
織田はその2枚込みだと組みづらい気がするのと、今川は逆に選択肢多いかも
637ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 21:05:18.89 ID:MDgp4mkl0
急ですが質問させてください
SS風読みのマツに可能性はありますか?それと計略は何カウントくらいでしょうか?
638ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 21:12:53.15 ID:Fxg8D0UL0
>>635
どんなデッキに入れてる?
639ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 23:39:56.85 ID:4YdFnHcY0
>>637
なくはないと思うけど、千代女と恭雲院がいるから使われにくいんじゃないかな?
2人と違って自身の武力も上がるから単独で対処しやすいかもしれないけど
効果時間からも、速度低下は他のカードとセットで使って殲滅する方が多いし
恭雲院よりスペック良いけど士気が2高いのが痛い

>>638
横レスで悪いけど、将軍、高坂、(小幡or小畠or千代女)、駒井、(大熊or諸角)とか強かったよ
武力で小幡、城持ち裏の手で小畠、お色気⇒秘剣コンボが爽快な千代女
640ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 23:44:46.50 ID:3gLqDFsL0
>>632
槍爆弾は、単色ならオナラか将軍と組んでるよ
将軍と組むと伏兵が多目とか疾風陣以外なら開幕一発は安定してとれる
混色なら、馬比奈や木曽といった突ダメうp持ちや、(木曽なら将軍入れてもおkかも)
松永が撤退してから暴れられる甘粕と組ませてる
将軍もそうだけど、高武力気合持ちはホント硬いわ
641ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 01:44:01.95 ID:r3uh+H2b0
>>632です。みなさんレスサンクス。
今日、単色混色いろいろ試してきたけど単色はあんまり勝てなかった。
全体強化が少なくて馬鉄砲が弱いせいか殲滅力が…
ただ、話聞いてておならはいいかも知れないと思った。今度手に入れたら試してみる。

混色は織田、上杉の持ってる資産ほとんど試してみたけど、

織田→氏家、梁田、上杉→小国、色部、

あたりが手ごたえあった。
特に氏家はなかなかの回復量。爆弾正に掛けたらまさに不沈艦。
今川、武田はまた今度試してみる。
642ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 12:38:31.61 ID:J+dESQbgO
他軍にピン雷希望!
643ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 21:04:22.97 ID:soiq7qU0O
我が斬るは・・・
644ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 21:20:54.81 ID:M5PcoqU90
今日蝮デビューしてきたけどコレはと思える編成に行き着かない
ストレートで正5位から4位に落ちたw

一番しっくり来たのは今のところ
蝮、北畠、長野、安宅、鳥尾屋

将軍入りの4枚編成はちょっとキツかった
今度は武田との混成で蝮、槍弾正、里美、小幡でやってみようかなと

で、ここまで書いて疾風陣相手に安宅の長槍の構えって有効なの?って思った
蝮使いの人居たら疾風陣相手の立ち回りを教えてくれまいか
645ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 21:54:55.10 ID:gaeUGvjL0
強いかは兎も角、面白かったのは
蝮、秀吉、卜全、山内、EXねね

端大筒の時に一夜城でルート狭めて蝮とか、士気余れば卜全で蝮か秀吉回復
いざとなれば尻ペンで突っ込ませたり
もちろん、まったくと言っていいほど安定しないし、大抵蹂躙されるけどな…

普通にその5枚の他単が一番使いやすかったかな
あと蝮、甘粕、1コス槍3も、槍の立ち回り次第でそこそこ戦えた
もちろん、これも安定しな(ry
646ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 23:54:51.22 ID:v8A+Dyng0
俺も将軍様でぶった斬るぜ! と思って久しぶりに他家で組んでみたら
相手に剣聖様が出てきて図らずも師弟対決になって吹いた

…見事ぶった斬られました
647ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 02:08:49.94 ID:RnScTWfo0
蝮って結構いやらしいけどいやらしいだけなんだよねー
本人コスト重いから攻めづらいのは実はお互い様だったりするし
648ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 08:19:55.89 ID:e2fwtK3aO
蝮は今川の鳥居と組ませて制圧大砲ゲーしてたな
精鋭使えば武力9の弓が2体になって誰も近寄れなくなる
今川とくますことで関口入れられるから
騎馬に対しては誘導で頑張るしかないw

まあ御館様とナリマサがきついんだよね、
風林火山回復し過ぎだろ…
649ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 20:15:18.63 ID:OqxZTF9V0
道三さまは、気合持ちで倒すのが大変な将軍さまと組むといやらしさ倍増するよ。
二色でもいいなら、魅力持ちを増員すれば開幕大筒戦に蝮が間に合うよw
650ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 21:15:47.21 ID:0iHE0adzO
将軍様とEX羽柴秀吉をコラボさせてみた。それなりだった。
651644:2011/04/02(土) 21:57:01.49 ID:19Ty6fZq0
皆レスサンクス。皆色々試してるのねw
>>644の武田混成で全国1戦試したけど、相手がSR滝川デッキでウマーにしかならなかったから真価が分からず…

>>645
一夜城は実用とネタを兼ね備えた中々の組み合わせw持って無いけど引いたら試したいw
>>648
鳥居さんですか。道三以外の弓入れるのはは中々躊躇するけど大砲が2門出来るとまた違う話なのか
誘導系は中々良さげ。猿回しじゃいかんのだろうか?
>>649
将軍様は諦めたw将軍入りの立ち回りが分からない…高坂で逆サイにスルーされると心が折れる

結局ナリマサや道三を上回る高統率騎馬(信玄高坂)に当たると詰み臭いのがにんともかんとも
家宝もショボイのしか無いし、いったん封印かなw
652ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 01:24:55.80 ID:SRemXFTw0
普段は馬場粕デッキを使っているんだが
同じようなノリで
長野親 将軍 ウサ 甘粕
っていけるかな

しっかし他も上杉も伏兵環境がひでえなこれ
653ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 11:28:50.92 ID:jGi8/iHv0
業正&爆弾槍のダブルワイパー今川武田の混成で試してきた。

武田→一条+駒井
今川→岡部弟+平井、馬比奈+(麻痺矢鵜殿or飯尾)

あたりが手ごたえあった。
とくに弱体弓系との組み合わせはかなり強かったわ。

>>652
もとのデッキがどんな感じかわからんので同じノリってのが良くわからんけど、
馬場と代替するなら業正より槍爆弾のほうがいいと思う。あと上杉から1コス援兵。

伏兵環境はたしかにひどい。
654ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 20:52:18.77 ID:JbXStr9zO
槍マキダイに放生月毛付けて3連勝したが、三戦目は待避に使った。馬も追い付けない速度は凄い!(笑)
655ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 21:32:38.15 ID:RdbGlmuc0
城に数人張り付かれた時に、槍ウサで真横にストライク打ったら
横向きドーザーで端の方に固めて秘剣のコンボができて自分で感動したw

昨日ほどnet小判をクジで使い切ってたことを後悔したことはない…
656ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:03:07.61 ID:wJ9GS5rm0
>>655
200円払っていただいてなんとか見せてはもらえないものかw
657ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 11:12:11.45 ID:MWdZ7bN80
剣聖は確定で、他に他家の2〜3コストのカードを組めないもんかなぁ

剣聖、長野父、長野息子、岩成 スタンダード?
剣聖、槍爆弾、卜全、α 兵兵つけた松永に援兵でねば(ry
剣聖、将軍、安宅、奥平、岡部兄 従一位の動画で見た気がする

やっぱ剣聖以外の計略要員は他勢力から引っ張る方が安定するか…
658ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 12:46:02.06 ID:BD6tecp8O
>>657
やっぱ柵、伏兵、精鋭揃ってる今川かな。
俺も剣聖引けたから考えてみた剣聖、直虎、関口、伊丹、蒲原か剣聖、十河、直虎、蒲原、奥平
直虎もってないから長野息子使うけど
659ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 15:01:49.32 ID:ObjUrvncO
>>658
直虎は剣聖に効果いかないから微妙ジャマイカ
それなら一条か原昌のほうがいいだろ
660ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 15:34:18.11 ID:BD6tecp8O
>>659
素で忘れてた
やはり武田安定なのかな
一応織田と組んで剣聖、長野息子、毛利、梁田、ねね。でもバランスは良さそう
梁田→安藤で占領剣聖とかも面白そう
661ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 17:13:05.89 ID:agGBLTT6O
剣聖、一条、千代女、駒井、三条夫人
とかのデッキのお色気秘剣コンボってどうなの?
浪漫なの、実用性あるの?
千代女持ってないからわからないんだけど

まぁ、千代女手に入れたら、浪漫にしよなんにせよ、お色気秘剣やるだろうけど
662ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 17:20:34.45 ID:9iHmtUV70
剣聖、秀吉、信勝、橋本、山内
剣聖、甘粕、安田、高梨父、絶姫

あたりでやってたけど、上のデッキは斉藤朝信がキツかったわ…
ちょいと剣聖、高坂、小幡、小畠試してくる
663ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 19:47:27.03 ID:47Fo/AD9O
長慶、NAGAYUKI、岩成、安宅、業盛でやってみた

混沌効果時間長杉ワロタ

混沌もだけど呪縛が強いわ

力萎えは飾り、でも武力家宝で7になるのはデカい
664ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 21:23:03.03 ID:ObjUrvncO
剣聖使ってみた
デッキは剣聖、マキダイ、長野息子、安宅、吉田

2敗1分けだったけど手応えはあった
内一敗は柴田の虎口読み違えて本丸にぶちこまれた分だしw
でも他単だと他の攻め手に欠ける印象があるなあ
ヒラの時のダメージソースも長野息子くらいだし
それに俺チャージに集中すると騎兵の操作がお留守番になるんだよなw
穴山レベルでもいいから低コスト鉄砲がいればいいのに…

少なくとも瞬発力の無い、足の遅いデッキにはガンメタだわ
665ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 21:54:09.52 ID:3uIlod4a0
徳政令のお爺様の徳政令を使うと最大兵力が増えるのだけど、
あれって一度撤退したら元に戻るのかな?
もし累積できるならいろいろ楽しそうなのに。
666ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 10:25:21.84 ID:QJg/uLe5O
ニコで動画あげてる人は剣聖と岡部兄を組ませてたな
667ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 11:38:30.60 ID:2HmLH84q0
ニコ動の主は剣聖、将軍、岡部兄、奥平、安住の足軽2デッキ
使いこないせないと思って、剣聖、関口、松井、岡部兄、蒲原にしたら
結構勝てたけど・・・メインが今川になってしまった、、、
668ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 18:40:47.86 ID:WgOfBxPP0
蝮があたったんでつかってみたけど、何気にかなり強いのね。
使用率低いから対策も全然されてないし。
今バージョン実はかなりいけるんじゃ?
669ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 18:44:18.03 ID:b8g4OVpW0
>>668
佐々とマッチングしたら終わる

槍メインで騎馬のいないとしまつに積むのは痛い
670ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 19:10:55.60 ID:WgOfBxPP0
佐々はきついけど、天下布武には有利つくし、今川も食えるから
マッチング的にはそこまできつくないと思うんだが。
671ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 00:20:48.28 ID:lZXtyiAJ0
天下布武に有利、今川食えるならもっと使われている
低位なら無双できるだけだよ
672ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 03:27:12.29 ID:6CMS1ZdBO
天下布武は範囲広いし、鉄砲なら毒の外からでも攻撃出来たりする

上洛は、岡部弟とか直虎がきつい
673ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 03:56:08.47 ID:SQ/duGcXO
蝮は風林火山がどうしようもなさすぎるからだと思うけどな

毒で減らしても回復されて速度上昇で懐に入られて終わる
674ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 18:38:31.84 ID:e8KM9joh0
>>671
従1位までの天下布武なら蝮で喰えた。
それ以上はあたってないからわからん
逆に信玄は二位クラスでもフルボッコくらった。
675ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 20:44:59.35 ID:aFM7MiYk0
今日バージョンアップされたみたいだね他家は誰か強化されたのかな?
676ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 21:31:34.95 ID:oYm6USoD0
今のところ、他家で調整入ったって話しは聞いてないなぁ
使ってる人が少ないだけかもしれないけど…

ところで、メインの剣聖デッキの他に絶望デッキを作ろうと思うんだが
絶望・将軍・安宅・氏家・安藤
絶望・森・まつor沢彦・氏家・安藤のどっちが良いかな
佐々とかのこと考えたら将軍の方が良いんだろうか…
677ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 02:56:14.55 ID:YdYRKqxY0
>>676
三好康長『それだけ他軍は完成された勢力ということだな!(キリッ』
678ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 04:06:58.15 ID:qzQAyHWtO
>>677
鳥屋尾満栄「ああ、間違いないな」
679ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 08:02:56.90 ID:qmDsdXfQO
エグザムライ「それもこれも他家を支える若き才である俺達の活躍あってこそだがな」
680ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 09:05:29.28 ID:4p3AnK6UO
本当に槍マキダイに感謝。放生月毛とコンボするこ虎口が楽に取れる。
681ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 16:29:32.51 ID:ftIw4ktM0
>>674
デッキ構成はどんな感じ?
蝮入手して試してみたけど、撃たない方がましな感じになったorz
682ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 18:58:07.67 ID:76AbMdVl0
>>681
単色なら
マムシ、ウサ、長野息子、蒲生、安宅

混色でいいなら
マムシ、原、小幡、大熊or三条夫人、駒井

速弓弓の黒雲とか、鬼葦毛とかがあると凄く強いよw
683ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 23:08:44.11 ID:ftIw4ktM0
>>682
サンクス!
やっぱり3-1.5-1.5-1-1の形が良いんだね。

速/速/弓の鬼芦毛しか無いけどちと試してみる。
684ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 03:37:20.35 ID:5RW664jc0
道三も岡部も馬家宝虎口ダイブはお約束だからなー
でも城門前柵でかなり防がれる…
685ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 11:16:44.94 ID:w1b9PZfb0
そういや一之太刀ってどんな技なんだろ
踏み込んで横に真一文字に斬るのかと思ってたけどあの時代胴巻きとかあるよね?
686ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 13:18:32.33 ID:qDfda81NO
久秀使いの方に、対成正対策に何か入れてるかお聞きしたい
687ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 13:31:29.66 ID:qDfda81NO
対成正対策ってなんだ
佐々成正対策で
688ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 15:27:59.14 ID:TnvyQhRvO
>>685
技の名前っつーか二之太刀を考えず、一発で確実に仕留めるという新当流の理念だったかと。

新当流・塚原卜伝→新陰流・上泉信綱→タイ捨流・丸目長恵→示現流・東郷重位

コレに特化しちゃったのが示現流。
上段に構え、ちぇりおー!の掛け声と共に全力で叩き斬る。
外れたらどうするかって?
外さないように練習してるから大丈夫!っていう脳筋剣術なのれす。
689ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 16:43:44.32 ID:YJb7tLFE0
>>688
>外れたらどうするかって?
>外さないように練習してるから大丈夫!っていう脳筋剣術なのれす。


安全神話すぎるw
しかし成る程と思う面もある、一発で仕留めれば反撃に備える必要もないわけだし
690ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 17:06:32.04 ID:bO98Y0ot0
>>689
蛇足だけどつべにあった示現流の稽古風景
ttp://www.youtube.com/watch?v=JhKAJjQ_XJQ&feature=related
稽古風景を見て「何このバカ流派wwwこんなん俺でも勝てるしwwwww」
って言った他流が木剣の試合でボコボコの痣だらけにされたとか
691ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 19:56:20.05 ID:SSymjSfOi
一之太刀を外されたら、また次の一之太刀を見舞えばいいのさ
692ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 20:25:07.94 ID:6xZT+VbZ0
>>689
将軍「まあ実戦で使ってみたら斬ったのとは別の奴から反撃されたんだけどね」
693ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 20:30:41.77 ID:Tus9NyIB0
>>689
将軍「畳は斬れませんでした」
694ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 17:48:01.95 ID:lVLn0xKO0
>686
諏訪さんに錯乱先打ちしてもらうか三好義賢に踏ん張ってもらうか。
695ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 23:54:16.66 ID:gEUOifvh0
むしろ「ちぇりおー!」 に何も突っ込まないお前らにわろたw
696ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 00:04:47.97 ID:D8TEDOIpO
>>686
松永さんみたいなカードに安定を求めてはいけない。
697ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 02:32:13.48 ID:Ir8Q8rfuO
>>690次元流って射撃の練習じゃないの?一直線に撃ち抜けるように特訓するとか。www
698ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 05:07:37.37 ID:u0AH+LLbO
誰か【審議中】のAA頼む
699ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 06:24:24.19 ID:UNByrnJn0
>>686 
対策って言えば斬撃系か何かしら強化された騎馬ぐらいかな自分は馬朝比奈
700ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 09:57:16.02 ID:3ybrKIXk0
長野父、SS松永、飛び加藤で残り1コスを山吉か綾姫の計略で
松永を回復って無理があるかな?
4.5割回復と長時間回復陣のどちらが良いのやら…
701ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 13:05:54.56 ID:ubeRcezaO
SS久秀入手したから使ったけど すっげぇ使いやすいな

SS久秀 長野親子 北畠 でやってたんだけど家宝は久秀単独復活安定かな?
702ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 13:13:35.48 ID:vml36RG6i
剣豪将軍は強いカードではあるけれど、
彼をメンバーに含んだ、いわゆるテンプレデッキは存在しないと思っておk?
703ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 18:03:47.25 ID:18EagT9aO
>>702
池田と同じだな!
704ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 18:21:22.19 ID:8U37ZePBO
池田?誰ですそいつは?
705ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 21:19:28.70 ID:u0AH+LLbO
久々にヒロ使ったら息しすぎててワラタ
706ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 23:02:12.12 ID:DyE3YUTcO
>>701
徳政令もアリといえばアリ。ただ二枚以上巻き込まないときついが
707ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 09:50:10.67 ID:R0cc9d/oO
>>701
釜に単体復活は腐ると思った方が良い。
城まで来てくれるのは武田の御館様とか今川の偉い坊さんくらいで、連発しても落ちなかったりするし。

兵力家宝付けた釜の生命力はガチだけど、
士気の使い道は老虎と秘剣がメインになるんじゃないかな。
もし相手が再帰なさそうなデッキなら北畠に単体武力系家宝オススメ。
708ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 10:01:50.91 ID:R0cc9d/oO
>>706
すまんが何で徳政令がアリなのか教えてくれないか?
2枚巻き込むの狙いもちょっと分からないし。
709ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 10:10:34.24 ID:DHIzKNYK0
横レスだけど、釜で2体以上倒して徳政令で互いに1体復活すれば…
ってことを言いたいんじゃね?

相手の主力級を持っていければ良いけど、そうでもなきゃ士気差がついて
むしろきついんじゃないかと俺は思うが
710ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 14:29:34.41 ID:6Gpx5JUxO
士気マックスから茶釜→単体再起→茶釜→少し待って徳政令→茶釜→敵は死ぬ
711ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 17:45:24.75 ID:QSc7OT0j0
まあ貴重な伏兵もちだし、リード取る手段があれば
ラストのファイナルアタックを防ぐ為の二連爆破ってのは悪くないんじゃね。
ラスト以外では絶対使わないけど。
712ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 20:05:45.79 ID:jYitYkleO
>>710良いアイデアだ。今度戦友対戦で使ってみよう。
713ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 20:17:49.52 ID:tnvjYEpx0
相手どれだけ平蜘蛛食らってんだよw
714ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 21:56:01.83 ID:FG9rJVjf0
馬比奈入り老虎とか試したけど、
結局他家単老虎に行き着いた。ただいま、みんな。
正直、上洛ってどう対処するのがいいのかな?
715ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 23:04:52.44 ID:l33+P6cy0
>>714
なるべく高めでライン打たせるようにして打ってきたら下がって
逆側に武将二人くらい端攻めすればいいんでない?なんにしろ打ってきたら
老虎じゃ潰されるから低コスを端攻めしてみては?
716ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 23:07:18.08 ID:L1ro3iWzO
俺も早めにラインあげて一之太刀先撃ちするなりでライン高い状態で撃たせることをこころがけてる
717ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 23:42:14.57 ID:uPyMymqy0
まあ徳政令はどうやってもネタ枠だよなぁ
書いてある部分で変更効かないし
718ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 23:50:10.18 ID:yNQ13QJzO
今川とかデッキ組んだけどやる気全く出ないわ
老虎カッコイイよ老虎

俺も2色でいろいろやったけど結局単色に戻ったよ
719ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 00:13:04.16 ID:67abomZUO
長野親父の相方は、将軍様が良い。北畠がコスト的には最高かもしれないが、将軍様で。ただマキダイも捨て難い。長野親父掛けた状態で放生月毛使ったら簡単に押し返した。斎藤大蛇相手だったが。
720ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 00:22:10.94 ID:TqkkGEGR0
大所といっても上洛と老虎パーツ次第なのに
初心者スレで聞いたほうがいいんじゃね?
上洛自分で使ってみて、範囲とカウントを覚えておいて損はないよ
721ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 00:47:51.25 ID:NyWnhCMI0
>>719
残りは?
722ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 00:48:20.25 ID:aXygie8i0
上洛は老虎で余裕でしたじゃね?
上洛前に欠ければ連環中に部隊落とされてマズー
後なら連環のせいでほぼ前進出来ずにマズー
他の人もいってるがライン上げさせなきゃどうとでもなるね

上洛対策にもなるし老虎のお供には最期に構えちゃう弓マジオススメ。
723ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 01:23:30.14 ID:RA5wEWE0O
>>707
thx
兵兵復の家宝があるから固さで勝負してみるわぃ
724ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 09:41:27.79 ID:91DX8n5pO
>>717
守城時に役立つよ!
騎馬以外が復活されても城壁まで来るの遅いし、部隊が少しでも欲しい時は凄く役立つ!
ただ1.5コスに入れたいとは思わんカードだな。
725ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 11:36:25.95 ID:Mgdy3vz8O
徳政令は武力5なら選択肢に入ったのにな
726ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 12:28:52.65 ID:67abomZUO
>>721単色にしろ二色にしろ、騎馬・槍・弓をそれぞれ1づつ。単色なら決まった様なものだが。
727ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 15:45:10.13 ID:VPAC4Nql0
本スレでネタっぽく?剣聖+絶望ってあったけど、ひょっとしたらアリじゃね?
もし組むとしたら残りは1.5コス馬と1コス槍×2か2コス槍1あたりか
やっぱ武田混色が安定するっぽいな
728ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 16:16:10.80 ID:PKUd499kO
以前、絶望剣聖でやってたけど十分いけるよ。
超絶騎馬が若干きつい意外はなんとかなった
729ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 17:50:26.10 ID:VPAC4Nql0
>>728
たっぱ超絶はキツイですよねぇ
ちなみにどんなデッキでやっていたか参考までに教えてもらえませんか?
730ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 18:10:00.13 ID:PKUd499kO
>>729
>>154に書いてあるでござる

単色である必要が感じられないw
731ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 21:27:34.29 ID:Mgdy3vz8O
単色でする必要がないからこそ意味があるのだよ
732ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 23:32:03.22 ID:qB8V/dmj0
剣聖・絶望・原・大熊・駒井で早速試してみたんだけど
マッチ運もあってまさかの6連勝だった…

ネタどころか、岡部以外には結構いけるかもw
733ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 03:53:02.94 ID:DI055OmV0
SS平蜘蛛使ってデッキを組んでみたいんだけどどの勢力が相性いいとかあるかな?
734ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 13:54:24.47 ID:Q+yxp5l0O
>>710を実践する。故に単色。
735ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 18:23:46.65 ID:GPYg2TFk0
>>733
騎馬の強いところならどこでもいいんじゃない?
俺は上杉と組んでるよ。久秀メインとは言いがたいけどね。
伏兵と柵が手軽に欲しいなら今川(馬比奈メインになるけど)
伏兵・柵・素武力全部そろえたいなら武田 ここは傾城もあるしね
秀吉とまつがあれば織田でもやれそうな気がする。
736ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 01:09:51.80 ID:vBpgXa/o0
今日蝮使ってマッチングした5戦が
虎御前→風林火山→鍾鬼→毘天→としまつinナリマサ

さすがに心が折れた…なぜか鍾鬼にだけ勝ったが

今verに絶望した俺は竹中半兵衛に鞍替えする
737ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 02:33:37.39 ID:drgi7x8E0
>>735
なるほど・・・高坂とかどうかな?
738ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 17:04:13.41 ID:M/upuCo20
>>737
前Verならともかく、今回はどうだろう。
まだ高坂は試してないんだよね。
将軍も併用できる里美or木曽はけっこうよかったよ。
739ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 19:35:02.84 ID:DpgVO6Wm0
大会モードでは爆弾正強いのなw
開幕でがっつりとって守るのに向いてるわ。
740ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:03:29.31 ID:M80rHy3r0
大戦国で、一条・SS久秀・お色気・大熊・駒井でやってきたけど
開幕方陣+兵兵久秀の端攻めでリード取って単体再起構えてガン守りで勝てた

ワラも少なければ個別に処理して、一斉に来たら平蜘蛛で爆殺
途中から警戒してくれたので逆に各個撃破楽だった
741ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:25:25.67 ID:goEJR81PO
武田や今川の高スペック連中を傭兵に借りると大事な何かを失ってしまう気がするんだ
だからこれからも他単ででるぜ
742ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 00:53:29.41 ID:WA/iq09DO
単色でも騎馬はいると便利。今日は長野親子使い3連勝。ロリ加藤出たのでそこで終了。空きが無くてそれ以上プレイ出来なかった。
743ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 03:04:42.58 ID:0ii1RErp0
結局
山県 三条 諸角 矢沢 松永 に落ち着いた
744ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 03:13:24.11 ID:HoBUS03xO
>>743
あれ、それコストオーバーしてね?
745ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 03:54:20.94 ID:0ii1RErp0
>>744
申し訳ないw
山県 諸角 矢沢 松永だったw
746ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 15:25:09.98 ID:0E2XqApMO
それだと内藤でいい気もするがww
俺と一緒にSS松永入り他単を や ら な い か
747ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 15:35:46.49 ID:8m/4P9kO0
>>746
やりたいな!
松永は絶対SSがいい!
748ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 17:05:07.68 ID:NFeBfa+nO
SRも怪しい感じがしていいじゃないか
計略的にはSSのが似合うけど
749ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 06:13:25.99 ID:8XgPBZEXO
大戦国東軍で足軽単やってきた。
剣聖 貴人 六角 三好 蒲生

兵力170%(剣聖は200%)って鬼ですねェ。
相手のデッキに馬が居ないだけで若干詰んでるとかワロス
750ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 08:05:41.49 ID:wgUHFn0JO
復活した!他家スレが復活した!
751ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 14:34:31.54 ID:a458BOND0
現Verにマッチしてるのもあって、超絶騎馬がかなりきついんだけど
老虎と呪縛はコスト的にきついんで、吉田の爺ちゃんは対策になり得るかな?
752ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 17:57:13.29 ID:r/QKbsqtO
技量次第だ
753ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 19:49:11.00 ID:uPX1PSlc0
技量しだいっつーか普通に無理。
相手側に相当ミスが無い限り士気を無駄にして終わる。
754ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 08:09:38.61 ID:AcePc457O
最後も最後。逆転負けになりそうな時には役に立つ。後は逃げられて終わり。
755ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 10:57:59.69 ID:WH7zOTDg0
なるほど、精鋭痺矢と違って速度減少が低めなのか…
ちなみに一度使ったら、容赦なく毘天に突撃喰らって落とされたw
まだ諏訪で早めに統率下げた方がけん制になったかも
756ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 12:43:53.15 ID:LePeyClgO
極論を言えば万能デッキはない。近づけようとすると器用貧乏になる。俺は超絶強化は諦めてる。槍迎撃狙うくらい。
757ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 22:32:04.85 ID:O9UnKuabO
最近、斎藤が増えてきてつらい・・・
占領作戦や斎藤には黒ばっかついてるわ
長野父、一条、小幡、安宅、三条でやってるんだが、どう立ち回ればいいんだろうか
758ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 00:07:05.24 ID:0FLvo0LiO
今日、将軍様の武力を短時間20にしてくる。
759ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 02:25:11.21 ID:PV9nECDf0
>>756
他軍は絶対的不利を割り切った上での悪あがきこそが真骨頂だよなーw
そんな悪あがきでもたっまーに勝てたりするから面白い
760ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 08:59:49.70 ID:3YWo7uuXO
使える伏兵が一人いるだけで変わるんですけどね。現状だと伏兵入れたデッキが組みづらいという。
761ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 09:16:28.08 ID:9l88J5/rO
SR爆弾「開幕と守備はまかせろー」
762ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 09:27:36.44 ID:dDo3M9nH0
UC徳政令『開幕と復活は任せろー』


今確認したら他軍1コストって特技持ちいないんだな…
763ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 11:17:03.34 ID:w4gfwEtaO
>>762
そういやいた記憶ないなw
スペック的に諏訪があたり柵あってもおかしくはないのだが
764ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 11:24:39.08 ID:uhkqznhsO
今他軍に欲しいもの
1.1コストの槍
2.伏兵
3.馬
4.女の子
765ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 15:25:08.53 ID:St5vK8Lt0
>>764
いやいや槍は1コスどころか全コスト帯でいらんだろw
それより鉄砲と騎馬の選択肢増やして欲しいわ
766ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:30:18.45 ID:BDbG7wDo0
槍の枚数はそこそこあれど質は余裕で足りてないけどな。
他の国と比べて十分なレベルなのは長野と安宅ぐらい。
つか上杉以外の全部の国に劣ってるし。
767ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 18:18:23.68 ID:iqwrNo2Z0
>>766
武力8統率4自力回復持ちの十河
1.5コスト最高武力6かつ妨害計略持ち岩成
六角始めワラワラデッキ御用達後藤

少なくともこいつらより使える槍は他の国にもそうおらんだろ…槍弾正くらいじゃね?
つかSS松永みたいなダメ計持ちの気合槍なんてのもいるし、槍に関してはかなり優遇されてるだろ他家は
768ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 19:15:12.87 ID:KbdlpZep0
2コスト馬を・・・。
769ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 19:23:50.43 ID:SszmK/1s0
優遇されてんなら使用率ランク外ばっかてのはないかと
強ければもっと使われてるよ。
将軍とか長野父なんかのデッキはそこそこあるけど
単色じゃない限りそいつら入ってないじゃん。
六角も混色ばっかだし。
770ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 20:49:24.49 ID:w4gfwEtaO
ぶっちゃけ全体強化と単体超絶も全然足りてないかんなー
妨害メインだとコノナリマサガーに詰むし

毘天や転生舞踊はウチにあるべきだろ、三国志の群雄的に考えて…
水鳥迫激斬?
弱かないけど、使いにくいっす
771ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 20:57:19.05 ID:ZxPxCpLA0
>>769
勢力別使用率の差と単色の組みづらさから異論を唱えようと思ったがどう言葉を尽くしても最終的に

『 他 家 勢 力 自 体 に 人 気 が な い 』

という悲しい結論に達することに気づいた俺はそのうち考えることを止めた(´・ω・)
772ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 22:55:23.68 ID:0ugv/5JV0
>>767
十河と比較する対象
保科、板垣、原、坂井、利家、森、義元、直盛

岩成、後藤と比較する対象
小畠、小幡、出浦、矢沢、秀吉、安藤、梁田、関口、松井

上杉意外と比較してあまり優遇されてるとは思えない気がする
上杉と比べたら1コス以外は優遇されてると思う
773ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 00:32:37.97 ID:7HX79xM+0
マキダイ『待ちたまえ!!』
ウサ『他軍の槍には』
トヤノオ『俺たちエグザムライも』
アキラ『いるんだぜ!(キラッ』


ヒロ『一人違うの混ざってね?』
774ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 08:10:53.02 ID:UPZG8OlsO
>>772
菅沼『ワシも、居る』
775ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 09:36:24.85 ID:dl+tmlBrO
マキダイさん、お世話になってます。放生月毛付けると虎口が簡単に取れる。
776ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 21:35:39.55 ID:dl+tmlBrO
今度の大戦国は多勢力の士気制限が無いとか。SS松永と武田影武者を合わせるのもありかも!?
777ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 21:38:25.78 ID:dl+tmlBrO
良く見たらSS登録不可だった!ダメじゃん、俺!
778ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 22:40:47.12 ID:GB27utUS0
足利将軍に持たせるのに
大般若長光武兵兵と村正武兵どっちがいいだろ?
村正時間が伸びたと聞いたんだが。
779ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 23:52:35.16 ID:YeI0M4uD0
剣聖デッキでやっと正三位だ
さすがに相手もやれてる奴が増えてきたわ
これは降格する気がする
780ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 01:35:23.63 ID:Cp61dg+WO
>>779
デッキkwsk

剣聖、お色気、一条、駒井、大熊
でやってるんだが、上洛といい男と散華に勝てない…
剣聖デッキって、斬れない相手には勝てない気がするんだが、どうしてんの?
781ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 10:04:48.42 ID:rVlZIWKTO
>>780
剣撃を真空の刃にして飛ばすんだ
782ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 10:39:17.01 ID:VbcyRg8N0
斬れない相手も斬ればおk
斉藤朝信相手の時は、黒雲で高速接近するようにしてるな
他には超絶騎馬くらいしか斬れない奴はいないと思う
783ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 12:09:54.82 ID:b5nmN8QoO
某三世のお仲間みたいに鉛の弾も斬れればねぇ。髑髏兜(兵/兵)を装備させると粘れるよ。
784ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 01:17:50.43 ID:BrZkvMPj0
>>780
上杉との二色で二コスに適当な騎馬入れてるよ
家宝は統率アップを剣聖様に付けてる
>>780
切れない相手は威嚇して押し返すだけ
逃げるだけの奴なら自城から計略使えば敵城まで押し返せるから
逃げられるより号令使って突っ込んで来る方がウザいけどね
785ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 00:38:11.37 ID:bzJm0toE0
こんどの大戦国
何気にナンジャコリャが活躍しそうな気が
した気がする
786ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 02:07:57.08 ID:nL5CdVKm0
他家資産少ないよなぁ・・・蝮引いたからデッキ組んでみたけど他家のカードほとんど使ってねえ
787ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 02:18:10.29 ID:uSyxObNX0
俺が始めて組んだマムシデッキは、
転身が占領になった他はまんま布武デッキだったなあ
788ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 02:24:26.88 ID:nL5CdVKm0
>>787
占領も使い勝手よさそうだったんだけど、結局jaxaで騎馬を誘導したいから今川に落ち着いたなあ。
織田で騎馬をどうにか出来ればいいんだが
789ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 11:59:09.77 ID:nOfW07C30
絶望で何度も挑んでるけど、毎回正三Bに上がれず落とされる…
超絶騎馬と鐘軌に効果が薄いのが厳しいなぁ
790ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 13:49:55.63 ID:WVAZIznrO
マッチしたら諦めるか対策するかの好きな方を選べ
791ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 08:48:11.09 ID:M5kyH6H7O
老虎強いんだけどデッキパーツの選択肢が狭すぎる…
騎兵と1コス鉄板の安宅を入れたらこの時点で5コス確定。
裏の手で一ノ太刀入れたら残りコストにスペックだけの槍か弓を入れるしかない。

方陣や後方陣なんて贅沢言わないから采配で良いから欲しいわ。
あと伏兵。
792ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 09:18:09.63 ID:1oAbGX3oO
超絶騎馬は呪縛でなんとかなるでしょ
齋藤は俺も対処法教えて欲しいわ
793ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 13:39:19.09 ID:2opk13YgO
そこは忍弓の出番

いやすみません
794ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 14:40:31.27 ID:VfzrectvO
開幕リード取ってそれを守りきるのがいいと思う
795ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 15:14:23.57 ID:c+MgvAEWO
>>791
今のメインがSS松永 長野親子 北畠でやってる
高武力高統率槍兵2枚は硬いぜぇ
796ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 12:41:24.17 ID:gvLzaU4j0
俺は混色だけど
SR長野 帰蝶 金森 橋本 まつor槍ねねor安宅でやってる。
呪縛の代わりにも使えるし
老虎→胡蝶のデスコンボもあるよ!!!!

毘天が割りとキツい。
797ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 13:06:05.86 ID:mEJ72bjY0
でけぇ釣り針だな
798ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:08:32.75 ID:FkEJsJTyO
長野で謙信キツイってマジか…
謙信以外の壁どもから一体ずつ丁寧に潰せば負ける要素ないぞ
つーか長野とマチしたら謙信側は浄化いないと結構絶望
799ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 09:27:26.46 ID:H1BZSZDoO
不利だとは思わないけど、
悲恋で老虎に触りに来たらどうすんの?
一旦寄られると老虎使えないし、統率家宝付いてたら長野以外じゃ弾けないっしょ。

老虎側の裏の手は奇人剣豪とか微妙だったりするし絶望って程でもない気がする。
800ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:29:54.29 ID:I6lLOH6K0
つか796はネタデッキなんだからそりゃ毘天はきついだろうよ。
老虎→胡蝶のデスコンボとか無駄な士気の使い方までしてるわけだし。。
801ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:20:44.69 ID:AEIiAiH9O
>>800
老虎に対して相手は号令、陣で対抗してくる訳だから殺しきるにはいんじゃないの?
毘天は封印、浄化入ってたりするときつい
802ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:53:19.00 ID:2m9+udV40
>>801
二色の時点で最大士気が9、士気満タンから老虎打った後
最速で帰蝶の計略に繋げて何カウント持つかなって話だと思ったんだけど

大戦国限定の話ならごめん
803ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 15:21:47.01 ID:JDaUxnp5O
老虎、蝮(道三)、長野、安宅 これなら無理なくコンボ出来るよ。
804ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:09:10.99 ID:2Rqpvi0r0
今日長野引いたから老虎蝮で行こうと思うんだが
長野、道三、三好政康で最後の1コスは誰がいいかな
蒲生じゃ騎馬が不安だしやっぱり安宅かな
805ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 17:32:40.63 ID:GDln72c5O
>>804鶏さんなどいかが?独自性でますよ。
806ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:37:54.52 ID:chVilv1BO
吉田「チラッ」
807ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 22:42:20.04 ID:pxXwd0Wo0
単色で六角組む場合、
SR長野、R六角、安宅、吉田、蒲生、鶏とかになるんだろうか。
808ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 23:20:31.68 ID:G835SoVa0
>>807
2.0×1、1.5×2、1.0×3
1.5×4、1.0×2

これのどっちかになるんじゃない?
809ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 12:36:01.67 ID:ptILXBYpO
2コス型だと、兵種と計略のバランスがいびつになるよな。
1.5騎兵諦めて計略要員を入れるか、騎兵を入れて裏の手を諦めるか。
将軍・長野息子を入れると今度は槍が1コスのみになる。
810ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 17:47:00.11 ID:DyWEv7S5O
将軍は神。高武力鉄砲がいたら紙。長野親父と組ませてるが勝率40%台。
811ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:23:41.36 ID:L6c+FL0d0
鉄砲とかカモでしょ
812ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 02:37:34.66 ID:suUdxn1U0
鉄砲発射の瞬間にため開始して溜め2で倒したり出来るしな
3セット全弾浴びてるとかは論外だが
813ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 18:02:04.85 ID:w8SVQHiBO
鉄砲4枚デッキに当たった事があるけど、
騎馬で少し突撃して将軍前田し黄色チャージぶっぱで全然余裕だったぞ
814ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 03:00:04.32 ID:nIBxDbC50
康長さんの熟練度が35を超えた。
815ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 00:52:07.97 ID:oMMxNOVa0
SR長野を使いたいんだが
長野親子 義龍 後藤か
長野親子 将軍 一コス2名もしくは十河 どれがいいのか
診断頼みます
816ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 07:55:22.54 ID:gLjqQsNIO
>>815
老虎大蛇はナリマサに詰む気がするから下のデッキのほうが良いかな
下のデッキで、1コストに安宅と吉田なら、頂上に載った形になるし
頂上に載った形=強い、とは一概には言えないけどね
817ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 12:34:32.54 ID:oMMxNOVa0
>>816
診断ありがとう
やはり妨害系はナリマサがいるときついな
老虎大蛇は決まればすごく楽しいけど
操作が追い付かない時もあるので親子 将軍 十河の4枚でやってみることにするは
しかし、長野親子は他家という事を引いても良スペックだと思う
818ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 21:07:05.45 ID:vkEvOCLZ0
SR長野と剣聖を同時に使おうと思ったら、
残りは長野息子と後藤が鉄板なんだろうか?
819ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 21:50:17.21 ID:gDqTjTnq0
その二枚固定ならいっそヒロいれてケニアにした方がマシな気がしないでもない。
820ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 23:19:05.52 ID:vkEvOCLZ0
>>819
SSヒロ持ってないんですよね・・・。
岩成とかもありかな〜。
821ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 20:23:53.99 ID:MeqFtGRi0
>>817
息子は選択肢が無いってだけな気が
822ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 03:25:12.99 ID:HK5iqoYBO
>>818
とりあえず、馬が欲しいから、ヒロか、長野息子と1.5コストだな
残りの1.5コストにタカヒロとか入れると、意外と機動力が補えたりはするんだけどね。
やっぱり槍が欲しいし、岩成は老虎あるから後藤だな
823ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 11:08:33.86 ID:8sEUNs+JO
4枚デッキなら1.5槍にウサはどうよ
824ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 18:28:09.86 ID:EhmlYbfH0
まあ他単に拘らないなら残りは一条と駒井が大安定なんだけどな。
825ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 18:35:49.31 ID:adX+EiDf0
剣聖使ってる人ってどんなデッキでやってる?
剣聖引いたから使ってみたいがテンプレの長野家デッキしか思いつかん
826ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:49:03.52 ID:HK5iqoYBO
>>825
剣聖、一条、千代女、駒井、大熊
とか
剣聖、喝、岡部兄、蒲原、奥平
とか
827ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 09:04:07.28 ID:w/A1V4d80
>>825
剣聖 甘粕 後藤 安宅 高梨父
剣聖が落ちた後をフォローする甘粕さんマジ甘粕
828ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 12:54:34.58 ID:+M4JyQ0M0
>>825
剣聖、蝮、長野父のケニア。
コレで5B→4Cまで8連勝で上がった。
829ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 13:23:05.69 ID:voYgFit10
>>828
開幕両端攻めにはどう対応してる?
830ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 13:56:52.71 ID:+M4JyQ0M0
>>829
状況によるけど、片側剣聖と蝮で長野開始早々退城すぐ反対の端から出城かな?
剣聖と蝮は完全撃破は狙わずどっちかでOKなら真っ直ぐ退城→長野援護。
で、開幕被害最小に凌ぐ感じ、ワラ相手ならそれぞれ2部隊位引き分けれるからね。で老虎使える位からが勝負。
831ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 14:50:17.26 ID:95bY1XDA0
830補足。
相手の騎馬が剣聖&蝮の側によってくるなら、長野は援護に急行、剣聖&蝮は下がって剣聖退城反対側の防御へ急行蝮は長野と合流長野の槍消さないように蝮で乱戦してこれに当たる。

以上の2パターンでだいたい戦えたよ。
まあその後中の人の、俺討伐令発令で、強い上がり調子の方々と当たる当たるw4連敗1勝4連敗でみごと5B返り咲きとあい成りましたがorz
832ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 15:52:35.40 ID:P2uZhtuU0
>>829-830
ありがとう、ケニアでも開幕凌げるのはびっくりだ
俺は4枚だけどアレンジして参考にさせていただきます
833ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 20:51:33.88 ID:KP6IwziN0
従二〜正三ルーパーだけど、なんとかケニアでも戦えるな
ヒロ・剣聖・長野で相手枚数が多い時は、剣聖は城内スタートも多め

でも、崩して4枚にしてる時の方が勝率高いかも
834ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 08:04:37.29 ID:nIoeBTGw0
第43位
■他005 蒲生賢秀
勝率: 60.42%

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
835ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 09:20:25.74 ID:+9eeqt/E0
蒲生は確かに強いと思うが・・・
疾風六角のパーツになるからか?
836ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 09:24:40.33 ID:mZ26Qz8A0
疾風将軍と虎御前将軍を使ってみたけど、槍入りケニアは枚数差で脅威に感じないんだよなぁ。
ヒロだけは脅威だけど。
837ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 09:50:15.80 ID:bskDKz/H0
入るデッキが六角と長野ぐらいだからじゃ。
ある程度わかってる人が使うことが多いから勝率が高いっていう。
三国志2のころのゴリとシンハイみたいなもんじゃね。
838ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 11:06:13.74 ID:Ohgv3GGc0
>>835
あと虎御前が勝率を更に上げてると思われる。
839ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 19:18:00.94 ID:Ahax3/ABO
長野三好ヒロのケニアやりたいわ

ヒロが手に入らんが
840ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 21:47:36.67 ID:IFq9h2qU0
SR長野、SR剣聖、UC長野息子、SSウサ
でやってるんだが、対全知ってどういう立ち回りをすればいいのかな?
開幕は伏兵多いし・・・。
841ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 23:34:14.35 ID:o+p3vgvCO
剣聖なら全知は楽だろ
雪斎は足遅いから斬りやすいし

開幕剣聖は端攻めでもして
終盤までに必ずリード奪って、終盤は虎口に来るのを村正で回復する間を与えずにぶった斬れば良い

終盤までにリード奪えなくても、村正でぶった斬れば、大体なんとかなる
842ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 07:53:04.85 ID:Q7L2cQXWI
秘剣無しの他単老虎使ってる人は成政相手にどう立ち回ってるか知りたい
今は長野親子 マキダイ 安宅 1コスでやってるんだけど
士気7前後で攻め上がって采配打たれたら下がる
打たれなかったら老虎叩いて攻城が鉄板?
843ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 10:18:54.92 ID:0ScYtu+gO
剣聖は単でやるにはパーツに恵まれないよなぁ

あとは将軍と貴人の存在から勝手にロマン枠にされてる気がする

剣聖自体は強いがどのデッキもしっくり来ない
844ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 10:41:38.19 ID:R+Vb6AQi0
剣聖も強いけど将軍がそれを遥かに超える強さなのでお呼びがかからない
845ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 11:48:04.95 ID:k4GL+ODU0
将軍様は2コス8/4もさることながら魅力気合持ちってあたりが反則レベル
846ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 20:26:52.55 ID:uWCSkalr0
正四での話だからどうでもいいかもしれんけど、長野と将軍様の相性がよすぎると思う
大体のデッキに対応できる
ちなみに今川と組ませて5枚デッキで戦ってるが普通に8連勝はできた
ただ何度も言うが正四での話だから兄者たちには参考にならんかも試練
847ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 20:48:44.96 ID:BFBoR6Ou0
なんでSEGAは歩兵の兵力150にしたんだろうな
848ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 22:22:54.25 ID:zefsHbqm0
あとで調整しやすくするためだろ
三国みたいに兵種が弱いけどスペック優遇、その代わりあとで内部武力-0.5されるよりいいだろ
849ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 18:43:24.13 ID:C+UKnawv0
5枚老虎のつもりが5枚将軍になってしまうな。
立ち回りを一の太刀メインにしたら結構勝てるようになった。
おもしろいな、これ。
850ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 22:45:13.95 ID:vhy1Sysl0
平蜘蛛入り宿業を俺はやる!!!
851ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 22:49:40.40 ID:9NzB8AY0O
>>847-848
SEGA「将軍が強すぎるので歩兵は兵力100にしますね^q^」
852ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 00:13:38.98 ID:Lk/XnpQo0
他家使いの皆さんの熱い思いが伝わってきて良いスレだw
自分は混沌デッキを使っていますが、やはり単純に武力が上がった方がいいのか、
全国で使っている人あまり居ませんね・・・w
1コス武将でSR信玄やSR真田やR高坂やSR雪斎を弾くのってすげぇ快感だぞ!w
と低リーグの混沌使いが言ってみる・・・
853ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 02:18:20.89 ID:oBcvY3pU0
弾けるってのはすごい強いんだけど、それだけだとファイナルアタック頼みになるんだよ・・・
混沌は裏の手があってこそ輝くカードだと思う
854ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:58:16.40 ID:F7cHWY47i
>851
大陸同様全勢力の歩兵が死んじゃう!
でも秘剣下方されると
妨害以外の裏の手が無くなって他家が死ぬジレンマ

話題は変わるけど他家スレの皆さんは他単でどんなデッキ組んでます?
私は超絶騎馬が怖くて老虎将軍→鍾馗で悶絶パターン
855ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:44:47.25 ID:41Ww56wfO
こないだSR長野さんを借りて
槍爆弾正、長野親子、ウサさん
でやったら思いの外強かったwww
856ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:58:27.65 ID:8v3eiy4KO
>>852
単ならNAGAYUKIと岩成は外せないなぁ

2色ならダメ計と組ませられる 織田となら占領も使えるし
混沌はバリエーション豊かな一枚ですお
857ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:50:50.64 ID:Y3MrW4AA0
初心者だけど混沌に三好3人衆+安宅
で何回かやったけど鉄砲デッキに弱く
当然の事ながら散開されると脆いのう・・・

負け続けて悔しいから全知で1回やったら毘沙門天
NAGAYUKI「私を使えよ」
858ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:58:38.92 ID:Lk/XnpQo0
>>856
ですね。自分も織田との混色で使っています。
852書いた本人ですが、まつや森で弾きまくって後から占領での援護射撃は強いですねw
以前毘天デッキを五枚すっぽりしてじじぃの「押し流すのじゃー!」
で全滅させた時は正直びびったw
混沌山津波は最初にぶちかますと相手が警戒してきますが、
最初占領等で戦い、温存しておくと中盤〜後半で決まりやすい印象があります。
特に織田のじじぃは目立たない(爆)ので・・・w
混沌内ならじじぃの山津波で槍足軽でさえ一撃死が珍しくないんだけどな・・・。
上記にあるように普段は森&まつの槍コンビ(え?俺は?>安藤)ですが、
単純に武力に頼る時は十河&安宅を入れる時もありますね。
これで兄弟デッキの完成だ!と強がっていた時期が自分にもありました・・・orz
859ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:07:56.80 ID:Lk/XnpQo0
>>857
ならば散開させると弱い混沌の弱点を補える織田の安藤さんをお勧めします。
1個でもいいので弓射程upが付いた家宝を装備させ、占領作戦をかけると
とてつもない強さを発揮します。
また戦国wikiの混沌デッキの解説にあるように、三好長慶を戦場中央寄りで
なおかつ自城寄りに待機させると柔軟に対処できるようになりますよ。
ただその場合動く事が多くなるので占領作戦が使いにくいという欠点もありますがw
またこれは三好長慶だけに限った事ではありませんが、弓で攻撃する対象は
・弓足軽のカードの向きの正面にいる敵を優先する
ので、これで占領作戦で強化された攻撃を敵主力武将に当てられるように
なるだけでもかなり違ってくると思います。
なかなか思ったように弓を当てられないときは是非試してみてください。
860ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:27:17.03 ID:qx7mgSq4O
スペックは微妙だが柵持ちの秀長も良いよ
861ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 10:46:09.40 ID:aG2vr0M+O
剣聖使ってる人ってどんな構成にしてる?

立ち回り等良ければ伝授お願い致す
862ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 14:48:30.32 ID:27tf45OE0
>>861
剣聖は般若(武速速)持たせて対号令要員にしてる。
863ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:37:21.28 ID:PM2hOt1+0
5枚老虎将軍デッキで鉄砲多目のデッキって
どう対応したらいいんだろう?
天下布武と二色の爆弾正デッキだったんだが。
864ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 12:46:30.70 ID:HANDtzYbO
>>863剣豪将軍に単体回復家宝を付ける。
二手に分かれて攻めあがる。
長野息子を入れる。
それくらいじゃなかろうか。先制とると相手は攻めるしかなくなるから、こちらは楽になる。
865ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 22:49:46.13 ID:Cm6TE2fFi
>863
テンプレ将軍老虎使ってる身の上としては
序盤は鉄砲を一発でもいいから空打ちさせて帰城
士気3ぐらいで大筒向かって前進して秘剣使ってでも先制
後は守る。

鍾馗がきたら両替戦法安定。
866ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 00:52:34.64 ID:IGfQcUM40
将軍、老虎、長野息子、安宅、蒲生の5枚でやってみたんだが
他単将軍老虎デッキがこんなに使いやすいとは思わなかった・・・
あっさりと正5位ルーパーから脱出させてくれるんだもんなぁ
今まで、他単はないわーとか思ってて、ごめんなさい
867ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 01:37:15.82 ID:rx5FEOXIO
>>863将軍で開幕強引に攻城取りに行く、というのもある。
将軍と長野息子が端攻めから、強引に攻城取りに行く。上手く行けば二発くらい入れられる。
伏兵がいたら無理だが。
868ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 10:58:40.42 ID:QZuUgP1d0
>866
鍾馗にどう立ち回ってる?
869ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 14:20:37.06 ID:LFNF6c730
>>863
まず開幕に大筒反対側に戦力を固めつつ端攻め。伏兵には気をつけよう。
鉄砲は空撃ちさせる。攻めるときは両サイドに広がり、とにかく相手の
足並みを揃えさせないようにすればなんとか・・・・
わざと城に引き篭り気味に戦い、槍が張り付いたところで1部隊端攻め
しつつローテで守るとかいう作戦もあり。
狙うのは秀吉、まつ、山内の低武力槍優先。馬は絶対に殺さないこと。
勝てるときはこんな感じでした。頑張ってね!

・・・いい男は両替タイム。あれは天下布武よりきつかったよ(;ω;)
870ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 16:48:39.87 ID:VnXXNAv30
対鉄砲の流れに・・・。
宿業相手はどう言う立ち回りにするんだろうか?
871ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 18:21:34.03 ID:icnUFQF90
他単やってるとエクザム騎馬以外で鍾馗は本当に無理ゲー

鉄砲多目のデッキ相手には一発でも射撃を避けてから攻めないと大体死ぬ
872ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 20:13:50.04 ID:Nru7Q3Wc0
秘剣老虎使ってるけど、いいぜかかってきなされる前になるべくほかを将軍で落としてなんとかすればいける
ただし甘粕同居デッキだとあつくてしぬぜーされて死が見えることも
まあなるべく横に広がって将軍を狙ってくれる様な挙動を取る→狙ってきたら頑張ってダメ抑えながら単体兜→玉切れてる間に相手を滅ぼすのが一番よく勝てるパターンかな
速軍は将軍仕様のいい家宝が引けなくて試せてない
873ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 21:08:09.78 ID:LFNF6c730
甘粕、いい男、宿業、上杉には他家が苦手な連中が多くて困るぜー
フゥハハハーww
将軍老虎で宿業+甘粕にどうやったら勝てるんだろう・・・・
未だに勝ったことないや(・ω・`;)
874ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 23:43:36.46 ID:icnUFQF90
>873
宿業甘粕は逆になんとかなってる

毎度の如く鉄砲は極力回避
低武力槍から無理しない程度に突撃で削ってく
甘粕+αに老虎して放置攻城
宿業を打たれても老虎して放置

甘粕に単体再起つけてる場合もあるから極力甘粕は殺さず、宿業は放置して虎口は秘剣で守る感じ
875ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 13:45:46.11 ID:xRkMsvaH0
混沌デッキで遊びたいんだがNAGAYUKIが引けない

誰かリサボ突っ込んでくれないか
876ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 23:30:00.39 ID:5SCUJufK0
NAGAYUKIさん無くても組める…というか要らなくね。他家単ならともかく。
877ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:59:25.17 ID:zatUSNk+0
老虎を武田との二色にするなら、
SR長野、R将軍、C木曽、C駒井、C大熊と
SR長野、SR秋山、UC出浦、C駒井、C蒲生の
どっちがいいかな?
878ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 23:18:15.77 ID:gPnpAK3u0
上はランカーの間で結構使われてるな
将軍の使い方さえ分かってれば有利もしくは五分五分くらいつくデッキが多い
銃メインの奴には不利だけど今はそんなにいないし

下はわからんな 蒲生→大熊の方が安定しそうだが

879ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 11:49:49.87 ID:cXBiBaEk0
>>877
どちらもいけそうだから悩ましい・・・
自分が現在使用中のが下の方に似てるので晒し。
SR長野、UC一条、R北畠、C安宅、C駒井
従2位まではいけた。特別有利不利つかないので勝率50%くらい。
880ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 19:41:01.88 ID:Wn4ezgHOO
1コス伏兵さへあれば………。
881ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 21:29:51.21 ID:eMXbklSg0
>>879
一条と北畠の2枚を上様と里美に変えたら俺のデッキだ
魅力は偶数で揃えたいからって理由なんだけど、ていうか早駆けは厨!(キリッ
882ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 12:19:47.11 ID:oV6FRztUO
>>878のデッキと位が似すぎで吹いた。
違うのは安宅が蒲生だけw
蒲生なら1.5の糞忍者をおいとくだけでミリまでもっていくからいいよ
883ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 22:44:32.80 ID:aW0icB5oO
自慢するけど長野親子・剣豪将軍・鶏さん・吉田爺で八連勝した。そして正三位に上がった。
884ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 23:05:12.50 ID:8EpSq7SAO
>>875
三好単だけどNYAGAYUKIはハッタリ要員なんだ、うん。
岩成さんリストラしてゴリワントップ型にした
885ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 00:16:35.63 ID:Llwud1Us0
NAGAYUKIが槍だったら強カード、騎馬だったらぶっ壊れだったのに…
886ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 11:05:29.73 ID:k5K+6Qdti
鳥さんの回復量ってどれくらいになったかわかる?
場合によっては安宅さんと交代で投入するやもしれぬ
887 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 14:46:23.98 ID:pVdRsW6X0
>>885
連環騎馬とかただのぶっこわれだろ
SRでコスト2武力5のレベル
888 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/09(木) 22:42:13.08 ID:iAiKV0vI0
>886
以前本スレにあった情報だと何から何まで据え置きとのこと
889ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 23:51:45.69 ID:zekGkBjU0
>>888
回復量は増えてるだろw
890 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/10(金) 00:06:54.74 ID:gOWx/NKq0
>889
あれ、そうだったの?
だったら俺が間違った情報を覚えたのか

つーか回復量増えても封印時間が短くならないとなぁ…
891ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 00:28:27.67 ID:0xYQl0icO
>>890撤退覚悟なら問題ない。確実に攻城出来る状況なら使う価値あり。
ちなみに撤退中も封印と出ます。復活すればなくなりますが。
892ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 01:14:18.09 ID:X3NLGkaE0
鶏さん使ったことあるが封印時間が長いw
上杉の絶ちゃんもそうだが封印系は数字以上に長く感じる。
893ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 02:35:56.96 ID:Id6lwHCr0
計略不要のワラ部隊に掛ければ封印とか関係無いので問題無い

だがワラ部隊なんか撤退させてももっと問題無い
894ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 03:12:55.02 ID:7g+HzTcX0
せめて村正とか使ったら即切れて欲しいよな
895ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 15:21:33.47 ID:0xYQl0icO
即切れたら貯めに間に合わない。剣豪将軍に村正は有り難いんです。
896ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 15:33:29.61 ID:VCVnAD0s0
いや村正状態で鶏卵使ったら封印効果がすぐ切れて欲しいってことだろ
897ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 20:56:48.41 ID:vJjnyH3nO
長野将軍使ってるんだが、真田ってどうやって対処してる?
今んとこ全敗で勝ち筋見えないんだが
898ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 20:59:48.98 ID:q2YA6Mpf0
真田に老虎かけて撤退させる簡単なお仕事じゃ無いのか?
899ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 21:31:00.27 ID:3yxK67mP0
>>897
お互いのデッキの取り巻きによる
900ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 21:56:13.20 ID:vJjnyH3nO
>>898
マジか・・・てことは俺が百火に弱すぎるってことか
ちなみに面子は長野親子、将軍、安宅、鶏です
901ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 21:58:25.64 ID:Id6lwHCr0
長野息子入りの将軍老虎なら部隊左右に分けて真田に老虎
息子で適度に突撃して兵力減らして放置しつつ攻城で大体勝てる
真田やっちまうと単体再起からの火計が飛んで来てシュンとするのはお決まりの流れ
902ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 00:42:10.82 ID:NDrUbVYv0
三条にだけ気をつけてあとはピンでもいいから真田に老虎かけとけばいいかな
幸い真田さえ無力化出来ればあとは将軍様の乱戦能力でなんとかできるのが真田デッキな気がする
三条かかってなければ長野はあまり百花で削られないし、兵力家宝持たせた将軍も意外に残るし
903ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 02:08:59.88 ID:z328UMQL0
蝮で従一位昇格記念カキコ
風林火山と真田と疾風にあんまりマッチングしなかったから何とか上がれたわ
やっぱり好きなカードを使って上がれるのは楽しいな!
厨デッキ使って上がった正一位まで頑張って戻るぞ(`・ω・´)
904ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 13:58:47.03 ID:QGLAb9G+O
長野親父をギリギリまで待って、出城直後に発動。剣豪将軍だけを反対側から端攻城。
それだけでかなりリードを取れます。騎馬がいるなら長野息子を支援に回せば問題なし。それで正三位に上がれました。
905ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 15:43:47.27 ID:O4MVSo6T0
今まで絶望老虎で、今度三好を使ったデッキに乗り換えようと思うんだが
何かオススメのデッキ案とかないかな?

長慶じゃなくて、三好政康の方なんだ…
やっぱ老虎と組むのが安定かしら?
906ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 15:58:40.61 ID:+IFP919y0
前に斎藤道三と組ませて三好を城門に突っ込んで後ろから蝮マウントが意外とよかった
まぁそこまで持ってくのが大変だけど
907ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 20:32:49.36 ID:vKB/XUa80
老虎デッキの2コストに忍従ってどうだろう?
SR長野、SR松平、UC天野、C奥平、C安宅とか。
号令を入れてみたいんだよね。
908ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 20:38:49.54 ID:efU/TWwO0
忍従老虎は悪くないよ。
ただ忍従は将軍との相性が良すぎるから
そっちと組ませたくなっちゃうのがネック。
909ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 21:00:07.87 ID:vKB/XUa80
>>908
ランカーのマハカン氏が使ってたやつかな?
R将軍、SR松平、UC松井、UC関口、何か1コストだっけか。
老虎とか、喝の入ってないデッキって超絶騎馬どうやって対応してるのかな?
910ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 00:36:00.53 ID:W/E+t/Pa0
槍先向けるか呪縛や誘導で時間稼ぎ、ダメ計、麻痺矢あたりじゃない?
老虎使ってるとその辺のスキルがつかなそうで困る

相変わらず使用率ランキングに将軍老虎のデッキパーツが乗ってるなぁ
あとは六角以外で行けそうな単色デッキってないかね?
911ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 00:43:51.62 ID:NR8SZBnE0
そもそも他単である必要性ががが
他単つかってる時に他+武田or今川を使うランカーと
マッチするとストレスがマッハ。
912ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 03:55:34.11 ID:UXw03FCP0
封印陣と鶏卵で鶏卵の封印効果関係無いよ!デッキ考えたけどまさか鶏卵の範囲にまでケチつける日が来るとは思わなかった
913ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 07:33:58.54 ID:Rv1qS4kkO
お鍋の方なら問題なしですな。範囲広いですし
914ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 21:20:04.20 ID:Po1sK7k60
テンプレの他家単老虎将軍の1コストに鶏卵ってどうなのかね?
吉田の代わりなんだが。
915ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 21:28:37.66 ID:curCjCHsO
>>910
?「俺と一緒に本物の夢を見ねえか?」
?「マジ上がってきたぜ!」

絵に好き嫌いがなければどうぞ
916 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:13:34.18 ID:DMwkNaV+0
>>910
斎藤親子のどっちかwith将軍とか…まぁどう考えても2色にして安藤を入れた方が良いんだが。

>>914
個人的には吉田でいいと思う。弓1枚あるとなにかと便利だよ。
917ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 22:27:12.77 ID:W/E+t/Pa0
>>915
ヒロとアツシか
カード手に入ったらワラっぽいデッキ組んでみるわ
918ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 00:16:04.66 ID:mJQVjtbo0
新バージョン9コストか・・・。
SR長野、C後藤、R六角、UC長野、C安宅、C吉田とか組めるのか。
919ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 09:21:38.20 ID:epR3w4Y8O
9コスト使えると
六角が組みやすくて強そうだな…
920ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 14:36:16.95 ID:bsKxYuw/0
相手も9コスになって大型計略積みやすくなるわけだけど
六角維持できるのか?
921ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 23:24:50.80 ID:sUqO2zwcO
将軍にエラッタきたらお前らどうするの?死ぬの?
922 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/16(木) 01:08:03.60 ID:sbFhoStr0
>921
別に困らないだろ
923ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 01:40:59.78 ID:88JC1gWU0
なんか混沌が縮んだとか
そりゃ高コス2枚入れられる仕様なら他家は一気に強くなるけどさぁ・・・
924ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 03:20:35.87 ID:LcjFqf4K0
蝮も縮んだって本当か?
蝮とかただでさえ見ないのになんで弱くするんだよ・・・
他は将軍のスペック下げるくらいだろ
925ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 00:34:43.11 ID:t2yhZytcO
剣豪将軍が秀吉に強引に退かされた………タメ中に退かされると辛いっす
926ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 16:04:19.87 ID:/LTMyjNiO
何気に1コス三好の兵種変更が嬉しい
あとは諏訪に伏兵か柵でも付けば最高だけど
927ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 16:14:19.88 ID:3gLy2uk10
>>926
3/3長槍
2/4鶏卵
2/6正兵

バランスもよくなったね
それぞれが活躍出来そう
928ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 00:04:44.76 ID:pKvaBKiu0
>>923>>924
混沌も蝮も縮んだんじゃなくて、混沌の範囲が少し遠くの位置なったかな
今まで自分の目の前に陣があったのに蝮みたいに少しスペースが出来た
929ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 00:08:34.05 ID:rUnVvTtm0
うーん、混沌はかなり凶悪だったから仕方ないとして蝮は微妙だなぁ
あの仕様で動いたら騎馬2とかも増えそうだし・・・
てゆーか蝮はさらに自分との間合いが広がったのか?だとしたら扱いにくくて3コスレベルじゃなくなるんだが
930ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 01:07:44.99 ID:SZsvxPQB0
>>929
別のスレには威力が弱くなったって書いてあったけど
どっちにしろ3コスレベルじゃ無くなるな・・・
931ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 15:56:53.83 ID:Vitzk84I0
追加で他家に伏兵もち1コスこないかな・・・・
駒井の爺が武1に下げられたので、武田との2色をやってる身としては
駒井を変えるか悩み中。もしくは9コスになるのでいっそ大幅に構成変えるか・・・
う〜む悩ましい。
932ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 00:31:05.33 ID:GBmHrtVO0
他家は完全に追加待ちだね
9コス活かすにしても長野さん+なにか高コス帯とかじゃないと弓が並ぶし
1コス槍は三好さんというホープが出てきたけど
933ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 02:25:31.34 ID:aC6lKlOe0
鳥さんが普通に有用なスペックになるから困る
デメリットはあるが強力な回復持ちだし更に困る
934ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 08:50:46.29 ID:KAnuK8YJ0
三好康長と諏訪頼重、どこで差がついたのか…慢心、環境の違い

諏訪『慢心するほど使われてないのだが…orz』
康長『お前以上に使われてなかったんだよ言わせんな恥ずかしい////』


しかし諏訪さん一家は本人も娘も不憫じゃのう
まだ娘は柵の仕様変更で陽の目を浴びる可能性もあるけど…
935ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 13:51:40.38 ID:GBmHrtVO0
いや諏訪姫は初期の大戦国で大暴れしたじゃないですか

どっちかっていうと唯一の女性武将なのに他家といったら華が無いと認識されてるおならが不憫
追加で誰か来るかな
936ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 16:55:08.06 ID:oLEByaXO0
またSSで年代すっとばしてガラシャとか…ないか。
937ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 19:56:27.54 ID:r1odCA470
上位陣で使ってる人がいるみたいな甘利入り老虎なんだが
あれ全知とかどう対応するんだろうか?
938ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 21:23:24.13 ID:zLBOEEmr0
全ての相手に対処できるデッキを求めてるのかい?
そんなものはないぞ
939ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 22:01:39.80 ID:XG3O5am+0
甘利型で全知潰すなら1.5に北畠入れて
秘剣+単体武力上昇の家宝するのがいいんじゃね。
940ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 22:03:08.75 ID:DB6HNjFD0
ぶっちゃけ老虎が有利つくのって山県、風林火山、真田等の騎馬ワントップ、
もしくはそれに近い形くらいと思うんだが・・・
それ以外は微有利〜微不利の間くらい。極端に相性差が出づらいだけで
あとは本人のスキルによるところが大きいデッキと思う。
941ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 22:50:16.04 ID:r1odCA470
>>938
いや、全知苦手なんで立ち回りの参考になればと思ったんだ。
>>939
北畠か。将軍に比べて2〜3割くらい落ちるとはいえ十分か。

宿業老虎って1.5コストは吉江がいいんだろうか?
馬入れるのもありだろうか・・・。
942ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 23:38:22.50 ID:jNQMKDzE0
>>940
現状ほとんどそれしか居ないからな
ワントップ騎馬がきつい蝮はネタ扱いだし
943ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 01:16:56.91 ID:CdIywSEN0
老虎デッキは色々試してみたが将軍老虎木曽型が一番安定すると個人的に結論が出た
将軍の対応力マジパねえ
でも天下不武や宿業は勘弁な
944ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 01:44:43.62 ID:xCD5A0MWO
結局ぶっ壊れカードいれて後は武田でOKなんだよな
945ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 03:16:57.52 ID:CdIywSEN0
4枚がきついから枚数を増やす
枚数増やすと1,5や1コスが多くなる
必然的にそのあたりに優秀な奴の多い武田が多く入る
ついでに今川も優秀なので入る
946ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 06:36:40.40 ID:xHtLTQc30
将軍老虎で竹中占領に全く勝てねぇ
どうすりゃ勝てるんや…
947ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 13:09:08.36 ID:H6VydOAR0
>>946
開幕乙でもいいし、相手が士気使ったの見てから奥義と素武力で前田氏。
竹中が落ちればおいしいし、城内に逃げたら将軍即打ち。
画面4分の1まで追いこんだら相手は何も出来なくなる。

タイミング間違えなければ負ける要素はどこにもないよ。
むしろ竹中側が詰んでる相性かと。
948ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 19:18:55.95 ID:b5+TrhWYO
ってかそんなに出会うのか占領竹中
3位辺りでうろついてるけど竹中まだ一回しか見たことない
949ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 19:45:24.53 ID:Q/cR0OO9O
竹中占領とか見たことないなあ

デッキは竹中、安藤、足利、秀吉、まつ?
950ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 18:10:13.04 ID:FEqdbpbv0
すまんが相談に乗ってほしい。従2位に上がってからワラデッキばっか
当たって中々勝てなくて困ってる。
こちらは老虎、一条、出浦、安宅、駒井の2色老虎。家宝は再起。
相手は秋山or甘利のワラが多い。山津波、虎御前入りと形はいろいろ
あるが基本的には開幕でどちらか端一発とられ、その後も大筒とっても
端攻めで帳消しにされ、手薄なところを馬で処理されたり、秘剣で切られたり
ぐだぐだにされる。

なにかいい対策や立ち回りはないでしょうか?
馬一体に老虎かけても大筒か端攻め、どちらか取られることが多く、
じり貧になるのでどうすればいいだろうか?
951ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 05:28:50.84 ID:Nt3OSHT/0
>>950
そのデッキだとワラデッキは開幕はやや不利なので守り重視で立ちまわるといい。
具体的にはまず初期配置は狼虎と出浦と一条は中央、駒井は相手の伏兵数が
1枚なら中央に、2枚以上なら端に置く。安宅は場内で。
大砲はとらずに部隊の撃破を心がける。出浦の計略も惜しまず使うといいと思う。
中盤以降は相手に2コス以上の騎馬がいれば有利になる。
部隊は狼虎と駒井と安宅を大砲側に出浦は逆サイド、大砲が中央なら
狼虎と駒井を中央、安宅と出浦は端に進める。
狼虎を使うときのポイントはなるべく部隊が激突する瞬間まで使うのを我慢すること。
余程相手の部隊が密集しているといったような場合を除いて早くかけすぎるとこちらが
攻城ラインに到達したころには効果が切れてしまいあまり意味が無い場合がある。
あと騎馬1体ではなくなるべく騎馬+αを狙える時に計略を使うといい。
1体だけでは効果不足に終わることが多い。
長文になってすまんがとりあえずこのあたりを注意してみるといいかと思う。
952ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 07:54:43.66 ID:kglVz30eO
ワラ苦手なら北畠いれてすぱすぱ切っていけば?忍者も強いが北畠の計略と足軽の強さもなかなかでっせ
953ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 23:26:52.39 ID:Erp/8ii60
9コストのデッキばっかり思い浮かんで現バージョンが手に付かんw
SR長野、R将軍、SR松平、UC天野、UC蒲原か、
SR長野、UC後藤、R六角、UC長野、C安宅、C吉田
で老虎に無理なく号令突っ込むんだ・・・。
954ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 00:05:29.04 ID:v1Nqn+hsO
久しぶりに戦国大戦してきたが
剣聖様って全知にかなり相性良い?
なんか勝ちまくって従二位までひゃっほいできたんだけど
955ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 01:37:27.44 ID:9AesznRA0
>>953
9コスは夢が広がるねw
さらに新カードでデッキの幅が広がると思うとwktkが止まらねぇ!
956ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 02:16:26.61 ID:zH5s+ZRCO
>>954
A.斬撃計略は多数ある全知メタのひとつ

雪斎は所詮武力7か8(家宝で強化してる場合)だから斬撃連打すれば大抵落とせる
兵力を一気にぶっ飛ばすから援兵も間に合わないし
957ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 12:06:39.61 ID:RhNp0gVKO
>>954
全知側かなり不利。
剣聖居るとファイナルアタックが通りにくすぎる
958ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 12:21:56.49 ID:JJc1tsgP0
>>957
そうなのか
大筒取られまくって乙りそうなイメージあったわ
959ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 14:21:01.07 ID:dv8w9M2MO
将軍いるだけで全知には勝ち確だからな

まあマッチしたら石高ゲットと思っておくべき

てか老虎や将軍使ってる人減った?

ランカーではほとんど見ないんだが
960ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 23:18:12.28 ID:v1Nqn+hsO
とりあえず排出で安宅でてくる変更まだですか?
使い込んでるからいちいちショップに行くのが辛い
961ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 00:35:47.77 ID:ISlpUU47O
ランカーではないけれど、将軍&老虎使ってます。
先日他家単同士でマッチングしました。相手、足軽3・弓足軽2(内1人は絶望先生)・槍足軽1に対し、長野息子が大活躍。新カードで中コスト騎馬が追加されると良いのですが。
962ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 01:04:29.48 ID:sbAnoqSG0
>>959
つーか秘剣がアホ程強いんだよな
北畠使ってるが武力6の斬撃と思って潰しに来る奴を撫で斬りにするのが楽しくて仕方ない

たまに『もうちょっと溜めたら赤にィィ!』って撃つの渋って潰されるけどorz
963ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 01:05:28.37 ID:uOIM1IL70
次のスレタイどうしよう?

【新たな雄】戦国大戦 他家スレ2【求む】
【修羅の刻】戦国大戦 他家スレ2【群雄の刻】
【平蜘蛛】戦国大戦 他家スレ2【大爆発】
964ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 01:12:01.50 ID:sbAnoqSG0
>>963
個人的にはサブタイいらんと思う
勢力スレに過度な主張はどうかと思うし

もちろんお遊びの範囲だし、スレ立てる人が決めていいと思うけどね
965ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 01:23:27.44 ID:UrbsQ2BMO
老虎はやっぱり今バージョンで一番強いカードなのかね?

ランカー何人かが30連勝以上してたとか聞いたが本当ならヤバいな
966ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 02:38:10.66 ID:GadwBOLF0
老虎と山勘が二大メタデッキだろうな
一番強いカードは将軍だとおもうけど
967ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 20:50:43.80 ID:ISlpUU47O
【斬撃で】【惨劇】とか【堅固な】【剣豪】などいかがでしょう?
968ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 21:16:51.72 ID:GadwBOLF0
普通に他単スレでいいだろ人少ないんだし
969ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 21:52:50.96 ID:0hm5j+AU0
とりあえずNAGAYUKIにデカ星つけてきた
970ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 01:57:14.14 ID:b88cMpV4O
老虎将軍を大分やり込んだけどほとんど不利デッキ無いのがいいね

おかげで勝率が身の丈に合わず凄いことに

デッキ対策など困ってる事があれば答えるよ
971ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 03:48:16.61 ID:rg1pelg10
>>970
老虎将軍を使う→バンバン勝てて昇格
衝動に駆られてネタデッキ使う→元の位置に戻る
が最近のお決まりパターンだわ
メイン使用を他家単縛りしてるからネタデッキで騎馬や鉄砲に慣れとかないと大戦国とかでいろいろツライ
972ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 08:35:13.67 ID:fJN2E2GxO
>>965
混沌で30連勝以上したランカーもいるみたいだぞ
混沌って長野と山勘に勝てんのか?
973ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 08:37:59.32 ID:l/GhUVfH0
ダメ計が老虎や啄木鳥に入らないようにすればいいんじゃね
あれ統率ー10だから素の長野と山勘は統率0になる
974ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 14:06:29.35 ID:b88cMpV4O
>>972
そりゃ統率が−10されるんだから混沌側有利に決まってるが開幕は混沌側が弱いし5割くらいは削ればいいだけ

開幕が上手くない人だとそのランカーには勝てないな

あと大筒が真ん中にあるだけで中盤以降大幅不利になるんで地形は重要
975ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 16:24:14.16 ID:0UGTgLr70
老虎にしろ山勘にしろ、そこまで開幕強くないんだし、
槍主体なんだから高武力弓のいる混沌に開幕五割とか無茶だろ。
976ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 16:47:44.08 ID:b88cMpV4O
山勘なら伏兵強いし老虎なら将軍や甘利がいるから開幕はまあまあ強いよ

5割は無理でも大筒+2、3発は殴りたいところ

あと槍主体だから高武力弓に弱いってのは勘違いで弓弓でもついて無い限り槍主体側有利よ

さすがに槍主体側に騎馬が居ないなら別だが
977ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 17:26:42.34 ID:09uFuzhIO
剣豪将軍なら40いってるが。ちなみに兵×2の髑髏兜が良い。
978ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 18:26:49.39 ID:XkTQVsp40
混沌でランカーと大戦しての体感ね。
開幕弱いっていっても混沌にも伏兵はいるし、
開幕は丁寧に守れば家宝なしなら五割殴られるケースはまずないよ。
相手が格上で大砲+壁1〜2ぐらいだよ。
たつ〇とかだと無理だけど、時〇とかならそれぐらいで済むよ。
979ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 20:03:59.96 ID:nIp2Tl8Y0
相手の統率が上回るよりも、自分の統率が下回ると妨害って簡単に効果時間落ちるもんな。
980ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 03:26:20.89 ID:6e0f7e7nO
松本茄子の統統強いなー

長野につけたら強いのは当たり前だが将軍につけたら強いわw
981ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 11:19:35.16 ID:x3lYoJca0
長野は厨だったのか・・・?
他ゲーではダメダメな俺が勝ててる理由が分かってちょっと悲しい
982ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 15:35:49.38 ID:dH6NWSxr0
さっき初めて老虎将軍使ったが強いなw
テンプレって他家単より他家と組ませる方が一般的使いやすい?
983ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 00:33:33.51 ID:cj0mxrVq0
ファミ通とかアルカディアにも 他家 のカードって
載っていなかった??

なんじゃこりゃー
984ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 10:55:40.07 ID:bL69MqphO
修羅の刻の陸奥がSS枠で他家入りとwikiに書いてるね。
ソースや信憑性は知らね。
985ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 11:10:41.12 ID:D9z5bm6R0
>>984
mixi雑談のだが、参加はほんとのようだ

http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=15&comm_id=4852288&id=62561450
986ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 12:07:41.54 ID:xRx1ISkq0
これ本スレに張られた画像でソースも何もないから嘘だと思っといた方がいいぞ
987ゲームセンター名無し
その画像貼ったの俺の友人だから事実かどうかは知ってるぞ

まあ楽しみにしといてくれとだけ