戦国大戦頂上対決議論スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
【前スレ】
戦国大戦頂上対決議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1293046777/
【関連サイト】
◆関連サイト
【戦国大戦 -1560 尾張の風雲児− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/

--このスレについて--
・日々の頂上対決を議論するスレ。釣りや煽りは華麗にスルーすること。
・動画が見たい奴はYouTubeなりニコニコ動画なり検索すること。

・次スレは【>>970】をゲットした人が宣言して次のスレッドを立てること。
 無理ならすぐ次の人に振ること。
2ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 20:18:24.60 ID:W1rKfJ1+0


1000まで誰もスレ立てに気づかないという
3ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 21:07:37.71 ID:Ox2VI+UU0
3get
4ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 22:35:02.09 ID:Gz4wEzSR0
疾風も強いがランプの鉄砲回避スキルも相当だな
5ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:28:33.27 ID:8SQliaL2O
>>1
6ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 16:44:43.87 ID:Qt2pWIUdO
天下布武負け試合キャンペ継続中
7ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 17:53:40.39 ID:vtBP3MWuO
ネガティブ脳乙

ワラを壁にした壁なおまつ強すぎてワロタw
きっちり壁を作って戦えば低統率高武力が活きるんだな。
8ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 19:08:53.17 ID:noD9oPEo0
9ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 22:32:08.59 ID:v0PXz+6JO
修正前の猛威を振るっていた頃を彷彿とさせる試合だったなぁ
布武と正面からぶつかって勝つとは予想せなんだが
10ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 22:32:33.26 ID:EqeB75cM0
なんでテンプレじゃないのかがわからん
これ佐久間とまつだったら大分楽だったろ
橋本は開幕伏兵踏んで撤退してねねは戦力にも壁にもなってない
入れ替えたメンツが2人とも足引っ張ってる
11ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 22:50:00.98 ID:J8eW79xI0
橋本は貫通射撃で肉壁ごと井伊を撃てるから本来はかなり有用だろ。
問題はメンツより腕の差でしょ。
12ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 23:17:10.82 ID:yDBNXuMz0
橋本は強いからいいけど、ねねは疑問だな
13ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 23:24:47.25 ID:vtBP3MWuO
ねねの武力低下を橋本で補おうとしたのかな?それが全力手直しのチャンスを相手に与えてしまったと考えると皮肉な話だね。
14ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 01:36:00.90 ID:wU8tjhLy0
橋本の貫通で直盛狙い撃ちで良かったんじゃないかと思うんだが。
15ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 15:06:49.80 ID:2rVVFr9b0
昨日頂上に出てた布武使ってたつぬへが動画うp始めたね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14068923
16ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 15:14:42.61 ID:yKcdREIAO
お!?俺実は強いぜ!キャンペーンか?
なんて書くと意地悪いから止めよう。
17ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 15:55:38.88 ID:NuVnomv8O
布武って赤ボタン押して槍を前に出すだけの誰でもできる簡単なお仕事なのに動画なんて需要無いだろ
布武デッキはまつと秀吉の最上級SRを入手するのが一番難しい
18ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 15:58:33.13 ID:pNT/U3rkO
昨日の頂上なら相手の方が動画の需要あるんじゃねえの?
19ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 16:06:20.14 ID:DA7r/5050
頂上に出るようなクラスで動画あげてるのってあんまりいないし見るかな
意外と上級者によるガチテンプレの勝ち動画とか少ないし
20ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 16:57:05.01 ID:2rVVFr9b0
>>18
昨日の相手視点ならこっちにある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14069618
21ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 17:02:43.57 ID:OJ9eef6LO
頂上の選出方法変わったのか?
相手160位代だけど‥‥
22ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 17:04:57.18 ID:WtP+oqoXO
そろそろマツケンが可哀想になってきた
23ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 17:38:36.78 ID:glpwVCzW0
24ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 17:49:29.95 ID:fZykJu+CO
気合い・肉の天敵「毒蝮親子」な試合だったな。
娘蝮は範囲狭いが効果が強烈だなあ。
25ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 18:08:57.92 ID:ekQvrS520
あれって直虎さんの所天野さんじゃだめなの?
不屈采配が必要なのかそれともリアル士気要員なのか
26ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 18:13:42.54 ID:OJ9eef6LO
完全に士気要員。
しかし士気効率がかなりいいな。
一度攻められるとすごくもろそうだけどw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:13:29.95 ID:l9bgE1hI0
マツケンはローテが甘いよなぁ・・・
28ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 19:58:02.44 ID:2rVVFr9b0
>>25
魅力要員じゃないの?
29ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 20:00:43.13 ID:KqoDVf/l0
開幕で武闘術叩くデッキだから魅力+伏兵掘り要員だの。
30ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 20:10:40.18 ID:OJ9eef6LO
魅力って書こうと思ったのに士気って書いてた。
士気要員ってなんだよ(^_^;)
31ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 21:08:38.49 ID:ekQvrS520
伏兵掘りと魅力要員か
thx、混色で不屈采配ってのにしか目がいかなかった
32ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 21:34:51.23 ID:D+MDKJRq0
>>23
33ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 22:31:02.94 ID:2Hr4OBNSO
面白いデッキだなぁ、と思ったけど、奥側の人は、普段は速度上昇の騎馬を扱わないんじゃないかな?
自分が初めて疾風陣使ったとき、あんな酷い動きだったの思い出した(マウント時)
34ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 23:50:44.47 ID:XKU0AIaxO
気持ち悪いデッキ…
35ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 00:12:25.55 ID:7SXmW2kc0
マツケンのデッキ気持ち悪いよな
36ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 00:36:57.45 ID:JGVJPJ800
昨日の頂上の精鋭槍+まつの方がよっぽど強い気がするな
37ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 10:57:56.04 ID:qhxa7J1K0
あんなに勝ってるマツケンでも正1維持って難しいのかな?やっぱり
戦国順位の価値は希薄だなぁ
38ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 11:00:57.59 ID:wTgDnbmT0
LOVと同じで貢ぎ額表示してるだけと思えばいい
39ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 11:33:14.30 ID:3elTTlxV0
>>37
試合重ねる限り、上がるか下がるしか無いからね。
マツケンは下がってまた上がるタイプなんだろう、常に1位にいる奴とそう言う奴って一つ壁が有るんじゃね?

それにしても位の維持出来ない今のランク付はおかしいよな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:01:45.65 ID:1f67A8K80
昔、三国志大戦では、2連敗したら位が下がった時期があって(ランカー同士で)
みんなやる気なくしたからなー。

9勝1敗ペースで位キープという鬼設定だった時も・・・
41ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 13:06:34.11 ID:qhxa7J1K0
悠久の車輪みたく順位をレートポイントにすればいいのに
上位陣が入れ替わり立ち替わり活性化される
上位者は数日間プレイしないとレートポイントが強制減されるんだよね悠久
これで若干のサブカ対策にもなるしスレチ
42ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 13:11:21.89 ID:AefCgeU/O
マツケンは別に上手くは無いから仕方ないな

うちのホームのゲーセンじゃマツケンに負けたら恥ずかしいと言われてる程度のレベル
43ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 13:37:53.23 ID:aaR+J0vV0
戦国本格的にやる前の三国の順位で
マツケンの上に6、700人うまいのがいたしね
プレイ回数凄いからちっとは上達してそうだけど、トップ10は回数で入ってるようなもん
44ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 17:10:05.26 ID:oDm3+C+bO
絶望TUEEEEEEE
45ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 17:54:25.35 ID:I+UtxZfXO
絶望先生きたーん
46ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 19:12:07.17 ID:OYZJHAKN0
47ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 19:43:09.66 ID:GuXYxWRp0
絶望したー!
48ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 20:16:03.81 ID:nNB7fIdL0
にっぽり・・・じゃなくてジュウザは戦国の全武将が○○やもんぎゃは団的ポジションになってきたな
前は同日W頂上といい、戦国大戦楽しんでるよなぁ
戦国大戦も不定期でいいから動画上げてくれないかなぁ・・・
限界突破シリーズまとめとか良かった

竜紀☆は序盤といい中盤といい、信玄を殺しすぎた感がある
というか全般的に雑だった
49ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 22:53:06.08 ID:SjW8J+tCO
風林火山には勝てそうだけど場所を問わない疾風陣や統率が上がる上に連続で使える天下布武には厳しそう。
コノナリマサガーとか岡部弟も。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:47:19.78 ID:1f67A8K80
安心のすっぽりくん頂上♪
51ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 00:39:17.69 ID:157w+IrJO
ジュウザのの頂上を見てると、とりあえず試したいコンセプトに武田か今川か織田(秀吉とまつ)のパーツを組み込めばそれなりのデッキが組み上がる現Verは
はじまりとしてはかなりいい作りになっているのでは?
今のうちにいろいろ試しておかないともったいない気がしてきた。
52ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 00:54:44.68 ID:YXNvYR+fO
手前側の勝利っていつ以来?
53ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 16:06:12.89 ID:g/EA4qDtO
なんという挑発ゲーwwww
54ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 17:10:45.24 ID:157w+IrJO
挑発ゲーと言うより騎馬の機動力と破壊力を活かそうとした場合の最善手って感じかな?
よくよく考えてみたら戦国の騎馬はドーザー出来るんだし常に突撃しなきゃいけないってわけじゃないんだよね。
壁に張り付く相手にだけ気をつけて騎馬の機動力を活かして撹乱したり大筒取ったり壁殴ったりある意味戦国らしい戦術のデッキだね。
これでまたデッキの幅が広がるんじゃない?
虎斗ってただのジプシーだと思ってたけど見直した。
全国1位に見直したってのも変な話だけど。
55ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 17:20:17.88 ID:v/v160fb0
nikosen11
動画 三国志大戦3 頂上対決 2011/4/6 舞姫軍 VS 江東の虎軍 を投稿しました。 22時間前
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14082831

戦国頂上あげてるnikosen11が間違って三国志大戦3の動画あげて消してるw
セガのバイトくんwwww
56ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 17:43:13.66 ID:157w+IrJO
社員だろうがバイトだろうが一般人だろうが動画をあげてくれることはいいことだ。
57ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 18:03:20.38 ID:HF1cpN5n0
やってること一緒だから三国も戦国も同じ人かな程度には思ってたけど
鬼の首とったようにはしゃぐ神経がわからん
ガキすぎる
58ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 19:30:43.13 ID:0Wqc3cNx0
59ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 19:39:54.59 ID:0zJ59aSBO
今日の頂上凄いな

馬4枚扱うとか真似出来ないわ
60ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 20:56:27.79 ID:5dy206LE0
陸前のゲーセンって営業してるんだな。
61ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 21:19:47.92 ID:v0MAfg7bO
虎斗のスキルが異常すぎるw
ジュウザと合わせて頂上のっても誰も真似しようとしない、てか出来ないデッキだろ
62ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 21:36:59.93 ID:MrRTZzKF0
似たようなデッキ作ったけど、
結局操作しきれずに鉄砲挑発デッキになったな。
つか小山田クソ強いから流行らないで欲しい。
63ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 21:54:21.04 ID:3Y7A9kob0
タッチしないと突撃にならないのはある意味メリットでもあるし、
移動力の早い歩兵的な運用だったらできんこともないが
それなら槍激がノースキルのオートだし、移動速度も遅くないし、槍兵にするよなぁ

三国の騎兵突撃みたいに、右で2枚、左で2枚、
親指で真ん中の騎兵ってのはできても、戦国では突撃ができん
64ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:23:19.79 ID:CrSXszyG0
4枚はないにしても、もうちょっと戦術研究されたら2枚が当たり前になったりするかもな
65ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:24:04.15 ID:/Dp/0LdoO
扱い切れてない様に見えたのは気のせいか?
トップランカーを以ってしても馬4を扱うのは無理なんだなぁ、と思ったよ
66ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:42:07.01 ID:jTfph4Fi0
でもこれ何らかの計略で挑発さえ潰せば詰みじゃないかと思った

絶望の陣とかきつくないか?
67ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 03:28:06.22 ID:EiKznKakO
絶望陣自体がいないから大丈夫w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:25:43.37 ID:vCd/t51e0
にっぽりが変態すぎるんだよw
69ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 11:21:37.80 ID:FmomFEGK0
全武将がにっぽり
70 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/09(土) 01:29:33.79 ID:36SMz6Im0
三国志出身としては、鉄砲が有効だとは何故か思えない。

どうして鉄砲を多く入れるのだろうか・・・不思議でならん
71ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 01:33:27.17 ID:8RMrq4It0
馬の突撃が三国ほど万能じゃないからな
あと乱戦の関係+崩射がない+場内がないので槍がなかなか消えない。
そんな槍にまとまったダメージ与えるなら弓よか銃ってことじゃね
72ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 08:12:54.44 ID:9aYkgrrY0
むしろ三国で弓使ってた身としては鉄砲は死ぬほど面白い兵種だと思うけど
弾数ありとはいえ、常時剛弓だし。一斉砲火は病みつきになる

弓に走射が増えたら多分弓に帰るだろうけど、三国と同じことはしなさそうだからそれも無さそうだし
73ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 11:12:47.44 ID:mCwkZofv0
鉄砲強いだろ
ピンポイントでデッキ核になる武将狙い打ちで一気に倒せるし
弓じゃこうはいかない
弱いって言ってる人は照準出たらやみくもに撃ってんじゃないの?
74ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 11:48:12.27 ID:sc5B93bxO
多分槍を丁寧に使わないで馬にフルボッコされてんじゃね?
歩兵になった後壁にして弾復活したら兵力ミリでも仕事出来るのに
75ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 16:23:06.56 ID:PT7eXXSPO
疾風陣、マジで短い・遅いになってたなあ。とは言え、
120%が100%位になった感じだが。
76ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 18:58:31.58 ID:E2COqmTi0
77ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 19:20:37.05 ID:sc5B93bxO
突撃がやりやすくなったから一長一短じゃないの?
速度低下で迎撃ダメどんぐらい落ちてるかも重要
78 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/09(土) 19:33:28.77 ID:36SMz6Im0
疾風ってどちらかと言えば、自分の突撃回数を増やすための疾風だからな。

範囲が多少狭くなっても問題ない。時間が短くなるのが痛い
79ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 19:37:18.24 ID:UKN94wvk0
最初の散華の時に即消失→疾風じゃダメだったんかな?
散華2回来てもまだマシだったような
80ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 20:02:01.19 ID:UKN94wvk0
つか消失って何気にチートカードなんだよな
最初にリード取って消失と再起上手く使えば完封できる気がする
81ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 22:35:14.83 ID:ucpiv/bh0
時間と速度両方低下はきついな

士気4相応だが2.5コスが持つメイン計略としては弱い
82ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 22:38:04.76 ID:sJsANoUn0
士気5にしときゃよかったのにな
サブ計略に成り下がって厳しそうだ
83ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 23:00:45.72 ID:GeQYgB5j0
SEGAは遠距離攻撃に厳しすぎ、速度上昇を甘く見すぎ
84ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 23:02:19.23 ID:0jXE2XLV0
>>83
別に遠距離厳しくもないだろ
ただ単に速度上昇が流行ってたから鉄砲があまり強く見えなかっただけで
85ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 23:56:16.87 ID:wxCSTZ8j0
まあ三国でも戦国でも遠距離攻撃が流行ったら確実にクソゲーになるのは目に見えてる
86ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 11:34:43.89 ID:0kOR9aKy0
徒弓はおもしろかったなぁ
馬さえ射殺せたし槍は手も足も出ない
87ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 17:00:55.77 ID:PY21bQnYO
稲葉一徹は動けない
88ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 17:56:26.17 ID:+O11v9t60
なんかジョジョっぽいフレーズだと感じてしまった
キン肉マンいけたなら他の昔ジャンプに描いた作家も引っ張ってこれないかね
89ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 18:05:27.33 ID:PG9Ewe490
>>81
同じように速度しか上がらない忍法闇駆けが士気3なのに、
疾風陣が士気4っていうのは開発陣が頭沸いてたとしか思えない
消費士気がもう変えられない以上、ここまで弱体化されるのも仕方ない
90ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 18:10:13.93 ID:L/YNWoZQ0
疾風陣は今までの記憶をリセットしてみろ
士気4で7カウントってのは妥当だと思えるからw
91ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 18:38:50.53 ID:xOZ8LtzVO
\キャーマサルチャーン!/
92ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 20:07:02.73 ID:o+3zQLKEO
>>89
いや、セガは2コス以上の忍を過大評価してデザインしただけじゃね
93ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 20:37:47.42 ID:XKsKbt8U0
94ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 22:07:07.66 ID:+6syzfolO
実際疾風まだ使えるね前が壊れだったなとは思うけど今でも破格だよな
95ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 23:42:06.46 ID:LCOeXXDi0
疾風「陣」だから、先打ち可能、後出しもOK。
先行して逃げ遅れた部隊を逃したり、後続を引っ張ったり、本当に色々出来る。
その上、士気が軽いから士気差を作れたり、使用の幅も、使える状況も広い。
白馬陣と違って、そういう意味では面白い計略だなぁとは思ってた。

だが、開発陣の調整不足があきらか
ハジキというか、高統率騎兵がここまで強いと思ってなかったんでしょう。
あのPは2や3の象兵をちゃんと見てなかったとしか。まぁパオーンは脳筋多かったからな・・・

>>88
「岸辺露伴は動かない」
ラノベのタイトルにも俺妹以外にもたくさんあるでよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4840138540/ 
http://www.amazon.co.jp/dp/4094512659/
元ネタはわからんが多分、三石由起子の「ダイアモンドは傷つかない」
96ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 00:20:54.16 ID:yK8qo8Rn0
ダイヤモンドは砕けない
97ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 00:28:39.04 ID:0FMA2qnZO
>>95
それを今更言っても頂上の後追いでなんか間抜けだな。
無能を晒してるようにしか見えない。
98ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 00:33:18.87 ID:94pK8e5vO
疾風陣は2.5コストが持つ計略では無くなったよね
99ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 00:46:46.70 ID:zEwydA5w0
そういや今日白山のゲーセンでとしまつ見たけど
女と一緒にプレイとか正気かよ
明らかに興味なさそうだった
100ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 02:38:07.75 ID:m93KZ5hRO
晒しスレでやれ
101ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 09:52:57.62 ID:BargFjT70
女待たせてゲーセンで延々プレイする奴は糞野郎だと思うが晒しでやれ
102ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 10:13:49.45 ID:eVplkwAV0
むしろ>>101がntr
103ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 16:14:50.92 ID:MNzHuYPPO
御前様のオッパイすげえー!(回復量的な意味で)
104ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 16:21:15.40 ID:pTq2icgq0
この流れでとしまつ頂上ワロタw
105ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 18:27:00.94 ID:c4rW38gy0
うっぷお願い
106ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 18:49:10.66 ID:rC/ZBoyV0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14132204

信頼と実績のとしまつクオリティ
107ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 19:12:57.46 ID:U+megIoy0
としまつって最近頂上で勝ったことあるっけ?
108ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 19:28:29.39 ID:pTq2icgq0
>>107
1回だけかな
本人もSNSでネタにするレベル
109ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 19:41:36.02 ID:ziFRQCOLO
>>108
ちょい待てソレは最近じゃなくね?
しかも唯一勝てた一回だったと思うが。
110ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 19:52:37.48 ID:Ui6PXSJEO
としまつの総試合数がハンパないな
試合数だけなら間違いなく全一だな
111ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 20:03:58.52 ID:fUskjjMw0
ニコで不当に弱いと思われてるあたり三国の粘さんを思い出す
112ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 20:08:55.45 ID:zEwydA5w0
成政やめて信長にしたらマシになるのなw

超絶デッキならせめて機動力ないと・・
113 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/11(月) 20:09:04.62 ID:58EAEJj70
としまつ自体がネタなのかもなw
114ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 21:50:48.43 ID:GmX4xCYS0
今日の昼だったかな?ホームの店内頂上がとしまつだったな。勝ってたぞw
115ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 23:25:36.58 ID:rCoU3jS60
としまつ据え置きなら、佐久間か成政さんを騎兵に替えるだけで機動力が上がるんだがなぁ
騎兵が弱い勢力だから仕方が無いかもしれんが、替えるなら2コスより1.5コスの河尻の方か

としまつは手直しを使い過ぎてここって場面で士気がないことが多い気がせんでもない
頂上がそういう試合が多いからだろうけど
116ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 23:30:57.70 ID:mY/1BeYA0
秀吉か佐久間を河尻にするのは勇気がいるな
どっちも優秀すぎて、馬というだけで採用するのは難しい
117ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 23:40:01.75 ID:0SyfZ87vO
つうか虎御前まじでウザいな
一回潰しても向こうもう一回チャンス有るし
118ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 23:52:06.76 ID:rCoU3jS60
とすれば、としまつ据え置きなら、1.5コス3枚で良いんじゃないかな
としまつ+秀吉・佐久間・河尻。鉄2槍2馬1

成政さんさようなら
119ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 00:31:56.56 ID:rhbJT8cC0
お前の構成だと槍3鉄1馬1だろw
楽勝いないから完全な利家ワントップだな。妨害だのダメ系だのなんらかで利家無力化されたら終りな予感
寧ろまつをEXねねにして裏の手用意しておくのがいいかと。秀長もいいかも
120 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/12(火) 01:02:51.09 ID:fHV8Yc5r0
としまつはデッキ変えないのかな?

全体を強化させるか、馬の超絶を入れるとか、妨害とか
としまつ縛りでも、他のやり方がいくらでもあると思うんだが・・・
121ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 06:19:10.70 ID:q80cItEhO
何でニコ動だと頂上出んなとか批判があるんか分からん

むしろ勝ったり負けたり負けたりなのにずっと同じデッキを突き通してるのを褒めてあげたいわ

ていうか前スレで俺に厚顔無恥とか言った奴死ねよ
122ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 06:40:07.08 ID:0XMUUzge0
クッソワロリーヌ
お前最高だ
123ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 08:41:11.21 ID:0q9l5yBSO
>>121
同じデッキを貫く姿勢は評価するが、視聴者が頂上で見たいのは現verの強〜厨デッキの立ち回りや面白いデッキ。
作業ゲーの回数ランカーに頂上枠を何度も潰されたら批判が増えるのも仕方ない
124ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 08:51:50.64 ID:4V0tfqH8O
>>121
見飽きたデッキで動きも大して参考にならん。
ジュウザみたいに魅了させてくれるデッキや立ち回りならこんなに評価悪くない。
125ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 09:02:34.67 ID:p5Dbybll0
虎御前の負け頂上がみたい
126ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 09:25:35.49 ID:AnFaD1lrO
デッキ変えない事の何が褒められんだ?w
そんな事を平気で言えるから厚顔無恥とか言われんだよ
127ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 09:46:03.60 ID:296nTqmIO
いやいやいや、上げてるセガが問題だろ

虎御前の負け頂上は一番強かった頃の天下布武で無理矢理攻め込んでってのはあった

まぁ今じゃ無理だろうな、あの戦い方は
128 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/12(火) 09:51:16.12 ID:fHV8Yc5r0
デッキ変えなかったらツマンナイと言われ
デッキ変えればジプシーと言われる。

ま、批判したいだけとも言える。
129ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 10:50:09.97 ID:ypiKugqhO
>>123
それってランカーは悪く無いんじゃないか
渋滞で速度落としたらいちゃもん付けられるくらい理不尽
130ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 10:57:04.63 ID:CuTKDKX20
面白いからたくさんプレイして、上手くなって上位に来た結果が
SEGAの気まぐれで負け試合を晒され、つまらないと罵られ、批判されても仕方ないとまで言われ

頂上って実は糞システムなんじゃね?
131 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/12(火) 11:03:05.33 ID:fHV8Yc5r0
勝率で選ばないのね、頂上って。
132ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 11:51:06.61 ID:weaO3NSR0
頂上を選出してる瀬賀に批判がいくのは分かるが
1プレイヤーに過ぎないランカーにお客様気分で文句言ってる奴が阿呆
133ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 12:05:16.01 ID:AuEykBmC0
ランキングが石高で決まるからなー
134ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 12:12:27.61 ID:296nTqmIO
リーグから頂上選べばいいもんかな?
135ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 12:29:10.90 ID:sK1wTnoRO
石高ランキングって狩りやサブカ対策よりもやりこみでランキング上位を狙えるようにして暇人から搾取する絶好のシステムだな

三国志のゆとり証インフレに近い感じだし、無いよりはあった方がインカムは増えるだろ
136ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 12:45:00.21 ID:CAHgXgg4O
としまつは上位リーグ維持してるんだから上手いと思うがな
正三位以下にもランカーいるがこういうのこそ回数ランカーって言うんじゃないのか
137ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 13:35:33.26 ID:AnFaD1lrO
>>136
頂上だけ見て全て知った気でいる馬鹿が多いんだよ。
回数ランカーとか馬鹿にする意味もわからん
138ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 13:54:42.91 ID:rzKhiDXq0
昨日、そういえば利まつにフルブッコにされたわ。
まぁ、被迎撃6の突撃3で自爆したに近い感じだったが、
それでも従一位だったし上手いのだろうね。
回数ランカーとかいうなら自分もやればいいのにね。
139ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 13:58:25.76 ID:p6zYji3F0
>>138
3000回なんて無理だろ普通の人だったら
時間的にも金銭的にも精神的にも
140ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 14:05:04.41 ID:CuTKDKX20
3000回*200円で60万か。まあさすがにクレサあるだろうけどさ

マッチングやらカード登録の時間含めて、3回30分として、3000回で30000分=500時間
1日5時間を週3回やれば半年くらいでいけるんじゃね
141ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 15:19:57.65 ID:KVCGYum6O
バイトやパートの時間なら分かるが、あくまで趣味だからなぁ
まず「普通」の人じゃ無理だろ

頂上はリーグや勝率で決めるというのは正論だろうけど、それだと本当に限られた人しか載らなくなるしな
時々変態的なデッキの頂上があったりするが、個人的にはこっちの方が面白い
142ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 16:43:16.50 ID:/vNskAdFO
前のバージョンだったら、部隊数差で
競り勝ってたのかなあ?>今日の頂上
143ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 18:19:01.89 ID:AuEykBmC0
>>140
俺石川県民だけど、クレサ店本当にあるのか知りたいぞ。そもそも置いてある店が全然ないし
いつも行ってるゲーセンのランキング見たらとしまつだけ圧倒的すぎる石高で吹いた
144ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 18:41:58.56 ID:RU+VnZiB0
>>143
コスモパーク白山
http://www.g-sen.net/lb_shop.php/4606/
●戦国対戦ポイント補助券UP!

これっくらいしか俺は知らんなぁ。
145ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 18:57:05.77 ID:AuEykBmC0
>>144
それ店員が回ってこないと渡してくれないから本気でやるなら店員来るまで粘らないといけないんだよなー。30分で来る時もあるし、1時間経ってもこないとかもある
で、どうも店員によってくれる個数が違う。普通1枚なのに、この前おっちゃんが3枚くらい置いてったしw

ちなみに5枚で1ポイントで10ポイントで1ゲームなので、実質50枚必要だったりする
146 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/12(火) 19:23:17.20 ID:fHV8Yc5r0
クレサして、瀬賀に目つけられてるのがオチだからなぁ。

勝手にクレサしないでくれる?カード卸さないよ?で脅される。
147ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 19:27:18.82 ID:DZegibLk0
>>144
24Hコーナーに激しく反応した自分が恨めしい
148ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 19:40:27.77 ID:Po2OFK9p0
149ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 20:11:03.05 ID:+3csF+RD0
士気9なのに7カウントか・・・
三国志大戦の天啓みたいになってきたなぁ
1で悪さしすぎて3で短い感じになったが
150ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 10:07:27.02 ID:sVCk+2mt0
つまり、みつよしのような職人なら使いこなせるわけか・・・!
151ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 16:06:28.32 ID:R0FzfCafO
赤壁っていう裏の手が無いんだから無理だろ
152ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 16:47:24.58 ID:mUHYQmIIO
啄木鳥つえー(棒)
153ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 17:11:22.64 ID:SZfr1/zRO
何故封印を使わなかったのか?
154ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 18:27:31.54 ID:wmlK/abb0
155ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 21:43:35.31 ID:Egtyh55l0
騎兵の端攻城はやはり有効だなぁ
156ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 22:30:52.69 ID:L2xAt32C0
真似できないけどな。
157ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 16:32:10.95 ID:MGmq6N2UO
お色気の術、相手の統率が上がっていたせいで双方に
被害が出てなかったか?(w
158ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 18:02:51.32 ID:7ckkFQXA0
159ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 00:26:21.27 ID:ZJ/EdjAc0
レベル低すぎ…
正三位の俺のほうが明らかに上手いんだがw
160ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 00:41:36.40 ID:2oM/py/A0
>>159
早く頂上のってくださいよ^^;
161ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 01:08:05.65 ID:/Ubr6NUz0
>>159は脳内の話だろ…
脳内ですら正三位なんだから察してやれよ
162ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 02:19:10.53 ID:QKyuZNyWO
まあでも正三位の試合だって言われても疑問持たないレベルのgdgdさだったなw
163ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 09:12:25.21 ID:M0qrcRGP0
>>159
赤くしておきますね
164ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 16:46:51.31 ID:QKyuZNyWO
おやつついに勝ち頂上か
165ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 18:10:58.08 ID:GnDuCN6KO
勝ち頂上キタ?
おやつさんゲーセンで見たときは斎藤ばりにダンディだったぜ
後ろから見てても、鉄砲のタゲロックの仕方とか参考になったわ
166ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 18:31:37.13 ID:0BQVPPFh0
小笠原を武田と組ますという発想がおかしいw
167ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 18:39:34.36 ID:9BgblEiE0
168ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 18:46:49.41 ID:LByrvqo/0
小笠原は上杉単で組むとウンコだから
優秀な武田のパーツ詰めただけじゃね?
169ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 23:22:07.07 ID:dBlImtMkO
小笠原は守りが強い。
そして一夜城を背にすると無双できるw
170ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 00:16:37.60 ID:/yB3eahCO
どうみてもお試しデッキだろ…

>>169
しかし大筒の位置によっては、使えない戦術であった・・
171ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 03:45:45.76 ID:64tbb2CtO
今日のジュウザは木曽二回無駄死に、終盤戦で出浦城門と吉江大筒両方防げずと甘かったな。いつも完璧ではないか。
172ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 09:24:24.59 ID:CEdqvEQM0
>>171
まあ見せ場はあったし、相性考えりゃあんなもんかね
忍者虎口は防げると思うが、代わりに壁入れられるだろうし
173ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 10:23:30.26 ID:+2Qg9pekO
はみみ
174ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 16:15:36.58 ID:N1FWigM5O
としまつぇ…
175ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 18:00:21.28 ID:ajpRrHJQO
何で転進使わなかったのか
176ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 19:39:09.31 ID:aC4lmg4Y0
177ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 19:41:11.51 ID:aC4lmg4Y0
余計なのついてるので張りなおし

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14176116
178 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/16(土) 19:53:35.89 ID:B0IOJjBq0
安心と信頼のとしまつだなww
頂上負けは確定ってw

つうか、押し引きの駆け引きができてねーから
あんな展開になる。

そして、士気使って相手を押すだけしか考えてないから
最期のプッシュに士気が足りなくなる。

としまつは箱☆にでも弟子入りしろ。
まさか、箱☆がとしまつじゃないだろうな?w
179ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 20:07:02.55 ID:dmpCsgy/0
ニコニコ動画にあげられてる動画で、叩いてる人と同じ文体だな
180ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 20:16:24.86 ID:KMlLjYXx0
としまつの頂上勝率ってどれくらい?
10%もないような気がするが…
181ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 20:17:04.41 ID:bPtnvTB60
あんだけ突撃浴び放題で勝てたら逆に凄い
182ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:28:40.60 ID:MVtOZf+s0
山内ニートすぎ
183ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:56:54.99 ID:nEQwUYQZ0
俺得!利家とまつ!まとめ。1/1

× 2011/2/12 ドキドキ軍 VS 利家とまつ軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13577026
(相手:C山内一豊 SR前田利家 R佐々成政 R佐久間信盛 SRまつ)

× 2011/2/20 虎斗軍 VS 利家とまつ軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13657342
(相手:SR前田利家 SRまつ R森可成 R平手政秀 C沢彦宗恩)

× 2011/2/24 飛鳥☆軍 VS 利家とまつ軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13694986
(相手:SR前田利家 SRまつ R佐々成政 R佐久間信盛 C山内一豊)

× 2011/2/27 利家とまつ軍 VS 末謙讃馬軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13733104
(相手:SR前田利家 R佐久間信盛 C山内一豊 R佐々成政 SRまつ)

○ 2011/3/15 神龍来来軍 VS 利家とまつ軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13867017
(相手:R甘利虎泰 C三条夫人 C大熊朝秀 C駒井高白斎 R蜂須賀小六 C山内一豊)
184ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:57:34.34 ID:nEQwUYQZ0
俺得!利家とまつ!まとめ。2/2

× 頂上対決 2011/3/19 利家とまつ軍 VS ★味華★軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13897532
(相手;R高坂昌信 C駒井高白斎 C大熊朝秀 C奥平貞能 Rお田鶴の方 UC関口氏広)

× 2011/3/23 利家とまつ軍 VS 龍R@I来軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13938448
(相手;R蜂須賀小六 UC安藤守就 UC伴長信 UC梁田政綱 C織田信勝)

× 2011/3/25 利家とまつ軍 VS 修平軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13959076
(相手;SR上杉謙信 UC絶姫 UC高梨秀政 C高梨政頼 C新発田長敦)

× 2011/3/27 利家とまつ軍 VS 虎斗軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13980318
(相手;SR武田信玄 C里美 C駒井高白斎 C大熊朝秀 C三条夫人)

× 2011/4/11 利家とまつ軍 VS 日日日軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14132204
(相手;R虎御前 UC山浦国清 C高梨政頼 C新発田長敦 Rお田鶴の方 UC松井宗信 UC蒲原氏徳)

× 2011/4/16 利家とまつ軍 VS 天下無双軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14176116
(相手;SR武田信玄 矢沢頼綱 出浦守清 小幡昌盛)
185ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:58:49.24 ID:aC4lmg4Y0
1勝11敗 勝率8.33%
186ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:01:15.32 ID:aC4lmg4Y0
間違えた

1勝10敗 9.09%
187ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:01:44.43 ID:Rf+stPJ9O
また回数ランカーかよ
ちゃんと上位ランカーから頂上選んでほしいわ
188ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:01:44.61 ID:en9QXKtz0
としまつファンかよw
189ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:08:54.11 ID:+peDcXw+0
今日石川で大会あったんだけど、としまつさん10コス大会なのに1人だけ8コスで出てた
理由はそれしかカード持ってきてないだった
190ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:14:15.43 ID:NGNhgVL70
休日で自動選択なら、正一位同士で勝率高いもの同士の選択するようにしときゃいいんだよ
今のままだと石高が回数ランカーを産む欠陥システムだと自ら暴露するようなもの
191ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:20:16.41 ID:fKVF1JqcO
>>189
その逸話パネェなw
せめて坂井を借りるかリサボから入手するくらいはして欲しいw
192ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:27:42.61 ID:R9Nak5LT0
としまつはいちいち女連れで来てるのがなw
女が可哀想だからゲーセンで遊んでから女と遊べよと言いたい

言わないけどw
193ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:18:20.37 ID:nEQwUYQZ0
>>183のデッキ部分にミスあったので修正 1/2

× 2011/2/12 ドキドキ軍 VS 利家とまつ軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13577026
(相手:C矢沢頼綱 C駒井高白斎 R朝比奈泰朝 C大熊朝秀 R内藤昌豊)

× 2011/2/20 虎斗軍 VS 利家とまつ軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13657342
(相手:SRまつ R稲葉一鉄 R内藤昌豊 C山内一豊 C木曾義昌)

× 2011/2/24 飛鳥☆軍 VS 利家とまつ軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13694986
(相手:R今川氏真 C木曾義昌 C大熊朝秀 C駒井高白斎 UC天野景貫 UC浦原氏徳 C奥平貞能)

× 2011/2/27 利家とまつ軍 VS 末謙讃馬軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13733104
(相手:SR井伊直虎 UC関口氏広 SR今川義元 SS太原雪斎 R今川氏真)

○ 2011/3/15 神龍来来軍 VS 利家とまつ軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13867017
(相手:R甘利虎泰 C三条夫人 C大熊朝秀 C駒井高白斎 R蜂須賀小六 C山内一豊)
194ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:46:14.87 ID:/yB3eahCO
>>189
天然かわいいな(*´д`*)
195ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:54:05.02 ID:QhWq4iSyO
>>192
女連れが羨ましいからってそんなにひがむなよw
196ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:57:56.89 ID:I5fWOrXaO
パイロット性能以前にデッキ相性が悪すぎてこれはどうにもならんだろ
197ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 00:08:06.93 ID:1VpvyZBv0
コストオーバー大会でいつも使う8コスしかなくて排出適当に混ぜたことはあるな
198ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 00:23:33.84 ID:2YSnsoKuO
そろそろかませ常連のおやつ、マツケン辺りとの勝ち頂上でも載せてやらないと、流石の利家とまつもやる気なくすんじゃね?
199ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 01:03:46.29 ID:AWV7H8aJ0
利まつさんのプレイ回数が凄いんだけど行ってるゲーセンにクレサあるの?
200ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 01:06:18.12 ID:LWMHyWKR0
>>195
羨ましいっつーか一緒に座ってるのはいいけど椅子の端っこで居心地悪そうに
してぴくりとも動いてないの見るとなんか不憫でなw
201ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 02:00:57.82 ID:OsPkKB4mO
>>196
風林火山の方が相性悪いと思うが…
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 02:08:04.49 ID:4+dmFb9f0
転進の使い方がなってねーのなぁ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:02:56.16 ID:4+dmFb9f0
うーん、としまつは、勝ちパターンを分かっていないのかもね。
相手が再起持っているかもしれない時に、士気を開放しちゃうとか
戻らないといけない時に、戻らず体力が無くて全滅しちゃうとか

初心者のやり方そのまんまだ
204ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 03:36:49.69 ID:14lNNS+b0
>>199
この前レジャーランド藤江に行った時は600円3クレ、まあここは24時間営業だけどさ。
205ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 05:19:27.12 ID:Yi28SF/qO
よくわかんないけど正一位リーグに居るってことは
普段は勝ってるんじゃないの?負け試合選ばれてるだけで
206ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 06:43:00.10 ID:byI9NTr9O
>>199
としまつの凄いのはそこだ
恐ろしい事に石川にはクレサらしいクレサがない

ポイントサービスは一応あるが、凄い効率悪いのだけ
207ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 08:16:12.58 ID:KZQ+lE7JO
>>205
ランカーとマッチ負け
パンピーとマッチ勝ち

ただこれだけじゃね?
これってただのかり・・・
208ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 08:47:38.21 ID:v3XQDcQe0
>>207
お前は何を言っているんだお
選んで当たりに行けるわけじゃないんだから同リーグにいる以上狩りもクソもないだろうに。

リーグを行ったり来たりスパイラルしてるなら知らんが。
209ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 08:48:00.53 ID:mEdAIwFQ0
パンピーでも正1位にいるんだから、十分なんじゃね?
ぶっちゃけ正1位にいるプレイヤーで一般プレイヤーとランカーの差ってつぎ込んだ金の量だけなんじゃ・・・
210ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 09:25:46.58 ID:lq1TeRRUO
>>205
こう言うのは可哀相だが、昨日のプレイを見ても正4位以下だったと思う。
なぜ勝ててリーグ維持出来てるのか解らない。
回数でランカーにはなれないのが解るだけにマジ解らん。

回数し過ぎてプレイが雑になった頂上を選抜されてんのか?
211ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 10:16:35.00 ID:byI9NTr9O
昨日の石川の大会では8コスで10コスといい勝負はしてたよ
流石に素武力の差ありすぎて負けてたけど
鉄砲はぶっちゃけ上手くないと思うけど、ローテとかは上手いと思った
212ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 12:21:18.55 ID:/8L/Yl1h0
別にとしまつ好きでもねーけど。
天下無双側が上手かったから下手に見えただけだろ。
正4位とかがやってたらもっとひどい勝負だろw
一部のランカーは別として、正1位の動画と
としまつ比べたら特に腕は劣ってないから良くみてみようぜ。
213ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 12:59:11.77 ID:CrTzE2ns0
自分の負け試合の動画撮って自分で見直してみたらいい
どれだけ失敗してるかよく分かる
214ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 16:24:32.12 ID:LWMHyWKR0
としまつは俺の知る限り殆ど毎日ゲーセンいってるっぽいw
白山か藤江のレジャラン行くと大抵いるw

利家のブンブンが後から聞こえてくるとまいるなって分かるわw
215ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 16:30:18.05 ID:KZQ+lE7JO
先週金沢行ったが毎日ゲーセンも仕方ない

というか畑しかないし
216ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 16:31:56.50 ID:LWMHyWKR0
>>215
サーセンw全くその通りですw



つかもう3大都市と政令指定都市の大都市以外はどこも似たようなもんだとおもうけどね
217!nin:2011/04/17(日) 17:53:44.54 ID:lHUoFNZW0
三国頂上スレがここより盛り上がってる件について
218ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 18:04:35.48 ID:mEdAIwFQ0
>>215
馬鹿いうな!駅前とか片町とかちゃんと発展してるだろ!畑ばっかりなのは金沢郊外からだよ!

>>217
当たり前な事言うなよ。年数と人の数が違うんだから
219ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 18:13:38.19 ID:LWMHyWKR0
>>218
どこが発展してるんだw
片町はもうゲーセンも殆どなんもねーし駅前も香林坊も娯楽施設が
壊滅状態w

県外の所行ったこと無いだろお前w
富山と大して変わらないレベルだぞw
金沢駅だけはまぁまぁだが京都とかに比べるとアレだし
京都も駅以外は大してかわらねーけどな
220ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 18:46:02.34 ID:mEdAIwFQ0
なんだ、京都がそのレベルならまだ大丈夫じゃないかw
221ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 18:58:39.07 ID:l/z17Kc+0
222ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 18:59:54.43 ID:LWMHyWKR0
>>216で書いてるだろアホ
223ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 19:11:31.60 ID:HMfCePPX0
金沢トークはまったくわからないが、
京都で一番の繁華街は駅前じゃないぞ
アミューズメント系は特にな
224ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 22:42:38.77 ID:4f1fcqRN0
>>221
お、ありがとう
報告してくれてもオレい言わない奴が増えたよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:44:14.77 ID:4+dmFb9f0
石川は県庁が移転したため、香林坊の賑わいはゼロになりましたね。
駅前に戻ってきた感じ。あとは分散化されてしまったな。

京都は、円町キングかa−choくらいか
226ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 22:44:24.49 ID:4f1fcqRN0
あ〜この糞パソコン!お礼がなぜ変換できないんだ!
227ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 01:37:49.20 ID:GRzLI38MO
としまつとマッチしたこと結構あるけど、少なくともそこらの正二や従二よりは上手かったと思う
228ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 11:49:47.12 ID:NBPEY/FFO
>>227
じゃなきゃ正1位にはいないだろうしね
229ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 13:04:58.84 ID:kOWdNr+jO
金沢大学も県庁も郊外に移したのは失敗だなぁ
230ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 14:03:31.82 ID:CfaeO0ts0
県庁周りが今発展中だけどまだまだだしな
まぁ109近くの映画館が潰れたりゲーセンが消えたり
15年前くらいから寂れる一方だよ

フォーラスあるけど後が続かなくて浮いてるもんな
あのでかいパチンコ屋がすげぇ邪魔 あれがビックカメラとかソフマップとかで駅周辺が
もっと発展してれば新潟並に見えるのにw
オタ的に言えば堅町のオタビルにとらのあなかメロンでも来てくれればなぁ

政令指定都市でも真ん中のちょっと下辺りだろ
駅に無駄金使っただけあって駅だけは北陸三県で一番でかくて綺麗だからドヤ顔してられるけどさ
231ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 16:01:35.02 ID:KmgyV7ImO
川中島は謙信が征したか
232ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 20:24:54.92 ID:oBL9sDxD0
233 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/18(月) 20:29:39.11 ID:zVgmxfgG0
>>232
乙です
234ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 20:39:14.95 ID:vjXlfXH40
初めて戦国時代を題材にしたゲームなんだなと思える頂上だった
235 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/18(月) 20:47:57.80 ID:+ifQZbjE0
安心のすっぽりくん頂上♪
236ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 20:49:04.16 ID:ByDAsoVw0
相変わらずの三国志メンバー
237ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 21:35:16.80 ID:nyDHoXiwO
やっぱり謙信も厨デッキだなと思った今日の頂上
238 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/18(月) 22:09:03.81 ID:ZmIT4k860
nin
239ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 22:36:23.99 ID:tcxL11+G0
頂上での謙信は前から強かったが、強化されて手がつけられなさそう
240ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 16:13:16.76 ID:1vLWFNSZO
鵜殿「急に鉄砲が来たので…」
雪斎「そうであるか」
241ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 16:18:11.35 ID:Yy2RyP5HP
なんにしろ一般人な俺らにはマネできんレベルだな
242 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/19(火) 19:25:35.72 ID:RfCg4xj80
243ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 19:57:07.30 ID:lqkl1kQX0
うぽつ
244ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 20:18:57.42 ID:W+6bi9XH0
ひ、ひどいです
245ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 20:34:11.65 ID:gZsOCtJEO
おつ
おやつ側の圧勝かと思いきや…
馬比奈に対して無防備過ぎたのが問題だったのかな?
246ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 22:20:18.04 ID:Cj74olvi0
いい男VS全知は速度上昇家宝なら全知有利だという話だな
247ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 22:30:04.18 ID:wbiCX1P70
>>246
さすがに有利はないだろう
ついても五分くらいじゃないか?
248ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 22:34:08.33 ID:AfQDlk4G0
おやつの使ってる家門は東組(ヤクザ)の家門とよく似てる。
249ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 23:10:05.35 ID:Cj74olvi0
>>247
俺もそんなわけあるかと思ったが
おやつ含むランカー陣は皆その見解だったわw
250ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 00:18:13.63 ID:wnA3tDiE0
朝比奈を優先的に潰せば終わってたな
あと斉藤さんの守りが薄すぎた
251ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 09:11:26.06 ID:7TDyqWA00
>>247
鉄砲はどうやっても補給時間が付いて回るからな
いかにいい男でも打てるのは3発まで
勝負所のいい男を速度上昇で回避出来てしまえばあとは全知+城持ち3コス槍虎口+突撃強化だ
252ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 10:28:36.36 ID:uEamYq/CO
もし頂上が人為的に選ばれているなら
「全知でいい男に勝つなんて凄い!」と公式が相性把握してないって事だよなw
253ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 13:41:09.92 ID:aYFostnuO
>>252
おまえが相性把握してないのは理解した。
全知使って斎藤とやってから発言しとけw
254 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/20(水) 13:45:20.12 ID:a7KRJ65x0
>>253
計略ミスされてなら勝てる
255ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 13:53:38.36 ID:7TDyqWA00
256ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 14:20:30.33 ID:w7WMENT+0
鍾馗使ってるけど
>>246の通り鬼葦毛辺り積んでる全知はきつかったよ
速速速でも積んでると、鍾馗なんてまず2HIT程度しか雪斎に当たらないし
徹底してガン待ちされて終盤に速度アップ家宝で突撃されたよ
城にはりついた時に横に斉射すればいいと思ったけど
早川殿入りだったんで流される→再起使用の間に虎口+城門+大筒でまくられたわ
257ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 15:05:34.08 ID:oRsVbJJe0
全知使ってるけど頂上みたいな混色なら
速度UP家宝あれば全然無理ゲーじゃないよ
連発されたり闇駆けされたりする単色のほうがキツイ
258ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 16:04:26.59 ID:1AurdBWu0
>>256
そんな神家宝みんなが見んなってると思うなw

まぁ、多分全知側も鍾馗側もきついってことかな?
お互い勝負のタイミングが違うからそこをしのぎ合うのがきついんじゃないだろうか
259ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 16:07:15.58 ID:1AurdBWu0
みんながみんな持ってると、だよ
どんな入力だよorz
260ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 17:00:36.58 ID:eHpwDUR0O
壮絶な城の殴り合いだったな
261ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 17:10:50.87 ID:/NfU3ke+O

お手軽4枚信玄

VS

ゴーン
上洛、遊び場、浦原、関口、直虎



レポ
粘さん弱えー。
262ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 17:13:51.83 ID:ZBAn4p3/0
上洛なのか遊び場なのかはっきりせーよ
263ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 17:20:53.00 ID:/NfU3ke+O
>>262
ごめん、“上洛、忍従”って書こうとしてたら間違えた(´ω`)
264ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 17:57:33.78 ID:S8Mcqzq90
遊び場 忍従じゃないのか
4コス弓って対応力低くなりそうなんだけど
265ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 18:44:00.70 ID:VgEf5Cgh0
266ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 19:28:24.84 ID:YmIUy2ln0
粘さんはアイドルだな
267ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 19:43:26.39 ID:w8u4u9je0
凄い盛り上がりすぎて吹いた

あと孫武天啓手腕みたいってのは納得
268ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 19:45:57.56 ID:wnA3tDiE0
ケニアでやるなら馬2槍2辺りが無難な気もするがな
269ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 20:30:38.40 ID:PQkV0MQG0
粘って人ほんとに下手糞なんだな
なんであんなに勝率高いか理解できんわ
270ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 20:31:25.98 ID:7/cSsHtM0
お前が戦国大戦プレイした事ないこと以外何も伝わってこない
271ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 20:40:27.48 ID:uPX1PSlc0
まあ釣りだろ。
粘さんはよくネタにされるが、
常人がプレイする限りでは一番参考になる。
272ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 20:42:54.25 ID:tbi0abfK0
>>271
一番参考になるは言い過ぎじゃね?
しかし参考になる充分な腕は持ってるとは思うけど。
273ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 21:55:05.07 ID:FNQGJmdw0
なんつーか粘さんは村人LV50とかなんだよ。
上手いんだけど俺らも頑張れば到達できるっていうか。
で、fanとかは勇者LV30とかで俺らでは頑張っても無理っていうか。
274ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 22:06:31.50 ID:M+nZdyPsO
粘さんは負けた方が盛り上がる
275ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 23:20:28.52 ID:zFyiYyX90
粘さんは格闘ゲームもそうだけど、「型」というかパターン(マニュアル・将棋でいう定石)があるなら、
その型通りに動ける・対応できる人なんだと思う。
逆に言うと、動きなんかに華がないというか無個性っぽくなる(マニュアル通りだから)
参考にはしやすいとは思う

でもやっぱ負けたほうが盛り上がるなぁ、粘さん
276ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 23:58:18.47 ID:OAYdZERVO
粘さんは庶民派アイドル
277ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 00:03:15.15 ID:On9Z4dwq0
凡人の星粘さん
278ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 00:59:11.57 ID:EjFac2xj0
粘は格ゲも全国レベルなのが凄い
これで、もし音ゲまで上手かったら、キチガイだわ

ネタキャラにされてるのが勿体無い
279ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 01:27:27.02 ID:sfPPxtTbO
>>278

さんをつけろよデコ助野郎
280ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 09:55:00.87 ID:QqUHsIfYO
粘さんに三国戦国勝てないっす。
281ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 16:15:01.58 ID:eun/uaDqO
秀吉「うちの嫁がスパンキング好きのハードSM愛好家の
ドS扱いされているから困る」
282ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 16:38:18.88 ID:5HA81Alk0
>>281
ねね「だいたいあってる」
283ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 21:37:44.13 ID:4ul+WfKU0
粘さん関連の元ネタがわからん
284ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 21:43:44.36 ID:/A1NYTeG0
虎が大会で粘さんにリアルで絡んだ


あれリアルタイムで見てて笑ったw
285ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 21:55:59.39 ID:retd4gSO0
286ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 22:10:38.08 ID:1DNNSrXh0
>>283
ここ見ると解る。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%B2%98

池田ァ!みたいな漫画ネタとかじゃなくて本人のネタ。
287ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 22:30:14.27 ID:FlSG3YfD0
>>285

しかしセガは空気読んで
粘さん対年松にしろよ
288ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 22:36:39.63 ID:otq1d6uc0
>>287
それどっちが勝つのw
289ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 22:45:45.34 ID:zXOonE1eO
またとしまつ負けてんのかw
290ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 23:06:35.35 ID:F1blbvNh0
粘さん対としまつとか
勝敗がどうなるか予想もつかないな
291ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 23:29:26.39 ID:jGhWwolH0
中盤の大筒の奪い合いで、士気いっぱいあんのに何も計略使わないのが意味分からんかった
292ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 23:34:27.53 ID:1DNNSrXh0
のりのり太郎のデッキが強そうに見えないというか普段あれで勝てるのかは気になった。
293ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 00:47:57.34 ID:KCf1dQjUO
>>290
粘さんは、三国志の方で芸術的な負け方をするそうで・・
ファンタジスタとか呼ばれてるんだっけ?
294ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 00:54:07.72 ID:PYeOuUK30
捨てゲー晒され頂上も結構多いぞ粘さん
名前と違って全然粘らないからな

戦国で負け頂上王決定戦なら、粘より先にマツケンVSとしまつだろう
295ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 01:31:07.89 ID:29Mz7CjUO
負け頂上晒されるのも裏を返せば、自分の負け試合の立ち回りを反省できるわけだからなw
結果を真摯に受け止めれば、としまつが全一になる日も近い……か?w
296ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 09:02:15.20 ID:2pgBXeQE0
一応粘さんは勝つ時は勝つからな。負けが圧倒的に多いだけでw
297ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 09:44:53.52 ID:qcbXC2neO
>>295
どんだけ上手くなってもデッキ的に全一は無理だろ
出浦が端攻めしてくるだけで相当きつい欠陥デッキだしな
298 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/22(金) 09:54:37.25 ID:X2ruGOhw0
 
299ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 15:02:03.61 ID:GcPQSk9S0
としまつのデッキは騎馬が居ないのが不安定の原因なんだよ
引く判断を磨いて佐久間をリストラするか
妨害を上手く受ける手段を磨いて佐々をリストラするかして
騎馬入れたほうが良いんじゃないかな
300ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 15:22:07.54 ID:TvCcGVi2O
モウヨッセセガー!
というかいい加減としまつは戦国を覚えろ。
壁槍撃以外戦国らしさがまったく見られないぞ。
301ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 16:31:40.81 ID:lsHOveCF0
>>299
織田の騎馬ラインナップを見てから発言しろよw
302ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 16:36:44.45 ID:PNaq4//qO
虎斗のワンサイドゲームで終わるかと思ったらなんじゃこらwwww
303ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 19:32:31.80 ID:8fzzQZfh0
304ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 19:46:09.74 ID:O1sfmjbd0
なんだこれw
305ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 19:55:31.48 ID:qurOiEt20
相手序盤から甘利が刺さりまくって死ぬわ秘剣がスカるわでミスしまくりだったのにw
虎が中盤で油断しすぎた気がするw

ぶっちゃけ中盤から風林火山で相手潰しまくってれば勝てただろw
わざわざ相手を待ってやる必要なかったと思うが
306ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 20:12:47.19 ID:Ma0hU8Jx0
実力的に猫耳と村上が抜けてるのは明白なんだから早く2人にの頂上ながしたらいいのに
307 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/22(金) 20:37:26.79 ID:xRaEHSk50
てす
308ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 20:53:32.29 ID:SmCpYJtu0
ブンブン丸+○○先生じゃないが、圧倒的なワラワラ感は、虎の方があったかな
最後の部隊展開はさながら三国志大戦のようだった。
猫耳虎きっきは、戦場を広く使えてるなぁ

>>299
前に此処でもその話題になった。>>115前後当たりから参考。
個人的には無士気で捌くってのと、城ゲージは士気差をうんたらかんたら。
んで、河尻の持つ単体計略無効化っていうのは、中コスト騎兵なので、少し有用性が低い感じかな。
2コス以上の槍兵が持つと、士気フロー効果もあるしかなり強いけど。
織田は騎兵を傭兵する方がいいと思う
309ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 21:33:09.63 ID:SWgNkwfH0
>>308
河尻さんは尻ペンした際の母衣武者の構えは別格だと思うんだ。
士気7で疾風迅雷を2回打てた効果を持てるから。
でもただそれだけなんだ。
310ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 15:55:06.33 ID:y3VsSQ0ZO
休日クオリティ過ぎるだろこれ…
311ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 18:20:57.76 ID:0F6RIZx/O
>>310
戦国が、糞ゲーと呼ばれる理由の一端を見たような頂上だな

特技の城は、内門の代わりに本丸攻めにチェンジするので良かったのではないか……と、こういう試合の度に感じる
312ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 19:17:51.89 ID:wHbQMd+M0
>>311
僕の考えた最高の戦国よりも


就職しようぜ?な?
313ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 19:19:03.45 ID:sd1sXhz/0
虎口に入れなきゃいい話なのに
必ず起こるってならクソゲーだが
314ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 19:35:59.93 ID:oKuerBTI0
つ http://www.nicovideo.jp/watch/sm14240383
315ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 19:39:04.75 ID:oKuerBTI0
316ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 19:41:02.91 ID:D52h2wQE0
おつおつ
317ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 19:50:36.96 ID:DOE1Ml8y0
KIDは
全知あり、お互い士気12、お互い奥義あり、大筒1発分リード
相手柵2、自分柵0、残り約30c程度
の状況で全知相手に凌ぎきれると思ったのかね?
318ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 20:00:48.46 ID:P8lnpT8B0
KID下手糞とは言わんがこれで全一は
虎斗かにっぽりが一位なら文句は言わん
石高ランキングはやめて、リーグ+最新勝率ランキングにしたほうがいいんじゃあ
319ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 20:00:58.49 ID:+ghADWRG0
全知は昔の袁軍ガン待ちデッキみたいになってきたな
ガン待ちしてれば勝つデッキ
320ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 20:12:36.41 ID:Ub7LU5ve0
とはいえKIDも勝率7割5分あるんだぜ…
321ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 20:23:23.01 ID:JZfSmdeV0
KIDは人格的に問題があるからな
早くジュウザか虎斗に全一になって欲しいものだ
322ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 20:31:47.62 ID:TCVLxBsX0
天下布武が強いから勝てるだけだな。KID
323ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 20:32:22.84 ID:FASx9gPO0
>>321
虎斗は虎の巻でふざけたカードレビューしてるから俺ん中ではマイナス。
まだジュウザが一位が良い。
324ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 20:34:11.52 ID:1AB+D7H40
今布武で勝てるのは凄い
325ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 21:43:33.90 ID:QcJESX17O
まぁキッドは朝しかやらないからなぁ…
326ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 22:30:09.15 ID:UNpr0ntY0
ランカーってのは腕だけでなく人格まで求められるのか、
たかがゲームのランクってだけなのに、恐い恐い。
327ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 22:32:13.33 ID:yWunnSut0
>>326
人気ランカーわっしょいもゲームの盛り上げになるからね
328ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 22:37:22.06 ID:EPMKCJ6i0
>>326
人格どころか見た目まで求められるからな
それがいやなら目立つなってこった
329ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 22:40:22.78 ID:gTKbTP0s0
いま戦国大戦・乙女ラジオ伝聞いてる。
ゲストに雲のジュウザ。
330ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 22:54:52.57 ID:j5Z2HZLNO
KIDてこういうゲーム展開でも「相手ガン待ちうぜえ」とか言うからなw
ガン待ちしてんのはお前もだろと
331ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 23:20:58.92 ID:yWunnSut0
言われてるほど虎口どうこうって試合じゃなかったな
全治ツエーとは思ったけど
332ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 23:57:38.26 ID:EPLOgc4AP
雪斎殺せば余裕だろ、なんて思ってた時代もありました
殺す寸前に回復のジリ貧を堪能してきたんだぜ
333ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 00:51:47.08 ID:aa83tKga0
待てば待つほど辛くなるのに、なんなんだあのガン待ちは
334ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 00:57:02.62 ID:kDEMoi6UO
ここや本スレの連中もほとんどが
「全知は雪斎潰せば終わるから楽勝」
とか言ってたから良いんじゃね?
335ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 01:26:02.13 ID:av3E7Px20
>>334
そんな簡単につぶせりゃ苦労しないわな・・・
鵜殿がすげー邪魔
336ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 01:27:23.24 ID:0cDRVXrZ0
橋本さんが居れば雪斎か鵜殿くらいは殺してくれたと思ったら無念。
やっぱ佐久間外すのって微妙なのかなぁ?
計略使わない事が多いけど、居る事で相手の行動を制限してる一面もあるし難しいな。
337ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 03:21:39.14 ID:re46VFTu0
虎斗も人格に問題あるだろ

厨二病って枠を超えてる
338hage:2011/04/24(日) 03:31:41.20 ID:2KYCLmn00
人格とか言い出したらただの粗探し厨と変わらんからなぁ
大会で痛い発言するとかでない限りどうでもいいわ

どうせお前らも他のプレイヤーに文句言ったり叩いてるわけで
一言もそんな事言ったこと無い奴なんていないだろ

ブログとか目に見えるところでわざわざやらなきゃどうでもいい
身内面して「あいつが〜言ってた」とか豚にも劣る気持ち悪さ
339ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 08:41:09.65 ID:/vXLFpw1O
開幕乙しないランプってチーズバーガーのチーズ抜きみたいでもどかしい
340ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 09:04:03.54 ID:JERTweJb0
まあランプの見どころは開幕乙の攻めと
ローテーションでのディフェンスなんで
雪斎は案外あってる気がするw
341 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/24(日) 09:28:53.49 ID:G4PWY4BI0
開幕10Cで奥義を使わないランプはランプじゃない!
342ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 16:35:58.49 ID:FVqYMY8jO
また川中島か
343ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:06:09.41 ID:oRMZh1WTO
いい勝負
344ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:07:08.14 ID:OtI2Zzc70
331
2011-04-24 16:48
ともちん♪
裸の王様がいると聞いて遊びにきました〜♪

ここであってますよね??w

これから仲良くしてくださ〜い♪
332
2011-04-24 16:57
空白
つーか発表の前に言っておきたいんだが
理由もなくうちの連合騒がれすぎだろ
でっちあげなのにいちいち質問される身にもなれよ
すいませんと思う気持ちがあるならもうデマ書くなよ!

で、本題なんだが
昨日から言われてるような戦争とかじゃない。
ご意見はありがたく頂戴しておくが、
こっちもレベル上げしたいんで。
論説ぶってうちを煽りたいのはわかったけど、
出て行く道理もないだろう?
すまんがご期待には添えない。
345ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:07:50.44 ID:OtI2Zzc70
すいません誤爆です
346ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 19:01:08.66 ID:T51obUL70
347ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 22:25:39.83 ID:wjKZvKVrO
これは名勝負!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:00:48.76 ID:G4PWY4BI0
きゅうじ・・・じゃなかった。熱い!
349ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 00:10:38.25 ID:30ooK1z30
謙信と信玄がいい勝負してるだけで濡れる
350ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 11:36:06.32 ID:7ONXUvU9O
謙信不慣れなんだろうなぁ〜って動きを見てて残念だった。

そういや最近PIMAそんなに戦国やってないのか全然マッチしないぜ。
PIMAこそ謙信って感じだから見てても当たっても楽しい。
351ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 12:26:32.83 ID:NZgksAAU0
グッサリが多いのと短いのできつすぎるよなぁ
352ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 15:19:46.38 ID:S/8Z/gWqO
短いのはしゃあない。むしろ風林火山側がうまくさばいてた。
虎口次第で、あれだけ刺さっても毘天が勝った対決になりかねなかったし。
353ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 15:36:09.42 ID:agwPArTl0
まあ刺さったら負けなくてはならない理由もないだろうけど
兵力回復あるのにリスク取らない消極的な動きする意味もない
354ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 19:58:25.26 ID:c44sy0U50
355ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:08:26.18 ID:JdH9cv+c0
三国とは天地のレベル差だな・・・
356ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:12:02.31 ID:xnJzWo6E0
三国頂上酷いな


ニートしまくってる
357ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:20:15.14 ID:gCjxjBxv0
毎回思うが平日くらいもう少し気を使って選んで欲しいな

たつをなんてこの六角デッキで5連勝したんだろうし
その5戦の中でもっとマシな戦いあっただろうにミスしまくりのこの頂上が上げられる

利家とまつなんかも○連勝って出てても絶対負けの試合上げられるしw
358ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:35:08.83 ID:jg9q1SjyO
六角弱いよキャンペーンだとは思うけど
具体的にどの辺りでミスしてる?
359ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:39:26.86 ID:gCjxjBxv0
俺なんかでもこれはミスだろと思ったのが
1.開幕での木曽殺し、兵力ミリで城戻れたのに何故か敵に向かっていって死亡
2.五枚六角
3.木曽の刺さりすぎ
ら辺は目立ったと思うけどどうだろう
360ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:51:34.58 ID:Ex887+xOO
>>359
再起からの六角→駒井が陣から外れて+2になり、六角死亡も酷い
上洛警戒しすぎたのかもしれないけど、超絶ぬるプレイだったな
同情するとしたら、陣内に6人とどめるのが難しそうなのは伝わってきたけどさ
361ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 21:12:17.75 ID:bZKK9AVXO
たつをの最新88%とかあるのによくこんなの選んでくるなw
362ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 21:34:12.83 ID:7ONXUvU9O
たつを自身のblogに書いてた事をしないと頂上みたくなりますよキャンペーンだったね

>開幕は
>・木曽で伏兵を踏まない
>・歩兵が突撃を食らわないように槍兵とセットにして動かす
>・弓兵で大筒占拠
>・駒井はさっさと出す

>これを意識して、前に出して士気4溜まった瞬間に轟駆けをうてばほぼ大筒は確定、上手くいけば+αの攻城がとれるはずです。
363ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 22:04:06.60 ID:5d4UEAxV0
>>362
これを全部出来なかった結果がアレかw
364ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 22:07:10.58 ID:fYaF7VuH0
>>362
これ読んでからみると、ネタ動画にしか思えなくて困るwwwww
365ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 22:17:57.73 ID:MmGuvGLEO
六角フィルター掛けてっから土日載らず
月曜に六角弱いよキャンペーン発動ww
366ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 22:48:05.99 ID:ZNF2Ut+U0
六角が弱いというよりたつをがヘボすぎなだけ
367ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:05:53.71 ID:yie0kXAY0
>>362
 ま さ に そ の 通 り だ っ た な w

よく見れば今日の日記なんだなw
良い事を書いたのにあの頂上選ばれた気持ちはどんな気持ちなんだろ…

誰かAAを
368ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:20:40.44 ID:+X8GQ36V0
>>362
逆に考えるとどれか一つでも出来てたら普通に勝てるって琴かw
369ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:23:17.68 ID:NZgksAAU0
中盤で3部隊だけで無理矢理大砲取りに行って袋だたきにされたところが敗因だと思う
ある程度押し込まれても足並み揃えてりゃ勝てただろ
370ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:27:00.78 ID:ssuh34hj0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < 六角陣のなかに入ればたくさんの仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そして六角と共に戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 山津波や火牛がくるだろうけど、絶対に倒されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
371ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:45:17.89 ID:xnJzWo6E0
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |   開幕は
          | | ̄..          :::::::          |    木曽で伏兵を踏まない
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |  歩兵が突撃を食らわないように槍兵とセットにして動かす
           \\/.                   |  弓兵で大筒占拠
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |  駒井はさっさと出す
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /  これを意識して、前に出して士気4溜まった瞬間に轟駆けをうてばほぼ大筒は確定
                                   上手くいけば+αの攻城がとれるはず(キリリ
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
372ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 00:00:54.98 ID:lgjA+gUDO
今verトップクラスの強さを持つデッキでもあんだけミスれば負けるわな。

しかしたつおらしくないミスばかりの試合だったな。
373ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 00:15:00.36 ID:WJSYY27xO
どのくらい琴姫が必要なのか割合が気になるなぁ。
ただ弓が欲しいだけなら吉田爺さんのが武力あるし麻痺矢も役立つと思うが。
相手によっては統統統でも持たせて焼くのだろうか?
374ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 00:35:54.26 ID:jMknZXGn0
>>367
ねぇねぇ、ブログに書いてたこと何も出来てないけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねぇ、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        今どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
375ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 01:11:09.43 ID:NxF80sI3O
逆に言うとあれだけやらかしてようやく負ける程度の強さってことかw
376ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 01:37:17.60 ID:aixrDcQm0
蒲生と蒲原の戦いが見所だったな
377ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 08:32:46.94 ID:HR3TIdne0
あんな熱い正兵の構えは初めてみたな
378ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 09:12:38.09 ID:WJSYY27xO
次は不屈の構えの泥試合を希望する
379ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 16:11:14.60 ID:D2Ev7zWCO
今日のは濃ゆい試合だったなあwwww
380ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 17:02:28.19 ID:n7wzbGSKO
虎御前の厨っぷりが目立つったな
このゲーム三国みたいに騎馬複数で瞬殺が無い上にデフォで兵力高い奴が居るからそりゃ強いわけだ
381ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 18:22:36.77 ID:ay4CXDbF0
382ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 18:44:14.94 ID:eWVaPbrj0
虎入り7枚六角が厨って事でいいんだな
383ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 19:32:40.03 ID:eWVaPbrj0
たつをのニット帽再現しよううとしたら大仏みたいになった

              ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
             ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
           ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
          ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
         ∩∩∩∩─────────── ∩∩∩
         ∩∩∩/                 \∩∩
        ∩∩∩/                    \│
       ∩∩∩/ノ                      │
       ∩∩∩|:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ  │/
      ∩∩∩|::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ  │
      ∩∩∩|::: "   __    ::::     <'●, |  │
       ∩∩∩ ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...        |  
       ∩∩∩| | ̄..          :::::::          |   
        ∩∩ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
        ∩∩∩\\/.                   |  
         ∩∩∩\_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..          ∩∩∩∩ヽ.        ヾニ二ン"  /
           ∩∩∩∩\               /  
            ∩∩∩∩                   
            ∩∩∩|              |
              ∩∩|              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
384ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 20:02:00.14 ID:WJSYY27xO
>>383
たつを教祖…様…
385ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 21:00:32.53 ID:EB1UBQmTO
謎の感動w
386ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 21:22:12.73 ID:jMknZXGn0
たつをは楽しくなっちゃうと、ついヤっちゃうんだぁ〜♪
387ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 21:36:07.42 ID:NxF80sI3O
影武者が厨カードに見えたw
388ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 01:22:47.85 ID:iuGhVpnQ0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|
 |/  `─── /   ` ───    .|
...|         (●_●)        .|   たつをさんもトレード詐欺 や ら な い か ?
..|           l l          |
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .|
|         -二二二二-        |
.\                     /
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /
    \              /
    /| \________/ |\
  / ̄\ \       /  / ̄\
389ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 16:53:11.42 ID:Fr+nkyytO
どなたか今日の頂上の解説をお願いします

解脱したくなるようなデッキだったのですが。ジュウザさんマジ変態
390ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 17:33:03.90 ID:E65P+6EHO
ST謙信wwww
391ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 17:49:58.69 ID:DhrOl4HMO
バージョンアップ直後からR上杉と組ませたST謙信やSR加藤は使ってる奴何人もいるぜ?
笑う所も変態デッキな要素も別に無いだろ
392ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 19:34:27.93 ID:fvDJ76LK0
SR加藤に比べたらやれるかもしれないけど、普通は使わないだろう
というかSTにも劣るSR加藤の価値とは一体

忍者騎馬という、そこはかとないかっこよさか?w
393ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 19:37:34.52 ID:M+dOkONP0
>>391
使う人は居てもここまで強い人は見た事ないって事じゃね

>>392
加藤がST謙信に劣る・・・?何か勘違いしてないか?
加藤はコスト2でST謙信はコスト2.5だぞ

それでもって加藤は忍持ちで最速速度上昇士気3計略持ち
互角はまだしも劣るという事だけは絶対ないと思うが・・・
394ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 19:49:14.58 ID:kPFJ7WM10
加藤は使ってて面白い
それで十分なカード
395ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 20:04:46.09 ID:ZYhRw4Yh0
加藤はスペックがゴミだからなあ…
武力8でようやく水原といい勝負じゃないかな
396ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 20:15:32.41 ID:lRVIB+rZ0
まあ上杉ですから。
武田なら8/1忍だった気がしないでもない
397ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 20:20:24.80 ID:qN3I67qZ0
時雨ってあの神速覇王の時雨?
398ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 20:42:58.22 ID:nqc9M9LQ0
399ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 21:32:47.64 ID:rsFvstPeO
たつをさんブログにて頂上の言い訳と7枚六角やめる宣言ktkr
400 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/04/27(水) 21:35:51.45 ID:cjiyRXrF0
安心のにっぽり君頂上♪
401ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 21:44:49.59 ID:LUfc326o0
>>395
水原より使われてんだけど
402ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 22:14:36.59 ID:c8IY8c1Z0
>>401
使ったことないんだろ、相手にすんなほっとけ
403ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 22:31:42.95 ID:ZYhRw4Yh0
まあでも武力8欲しかったよね
甘粕全盛期に比べると見かけるようにはなったかな…
404ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 22:46:28.59 ID:rsFvstPeO
甘粕は今も使用率は全盛期と言っても過言では無い
つか普通にずっと20位以内なんだが
405ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 22:47:06.57 ID:RrhJBdbzO
加藤さんは、統率3ならなぁ……
406ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 22:59:31.57 ID:zo4C1JW40
闇駆けは便利だが所詮武力7統率1の突撃だからなあ
ワラ系に入れようとすると馬比奈やら木曽やらの方が優秀だし
407ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 23:12:57.93 ID:FxMn7S6K0
>>406
殲滅したい人には加藤は向かないだろうね。
鉄砲デッキとかによくやるがラインとか上げてきてる時に高速で端攻めしに行ってきたり、
防衛来られたら闇掛けでそのまま高速で味方のとこ戻って連突してみたりとか、
どっちかって言うと木曽や馬比奈とは用途が違うと言うか。
弓も近づかないと当たらないとか違う恩恵あるから水原との優劣決めんのもナンセンス。
ほんと好み次第だわ。
408ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 23:38:24.90 ID:UNbWNVWQO
唯一の馬忍者って点に価値を見出だせるか否かで評価分かれるだろ>加藤
普通の速度上昇騎馬の運用しか求めないなら、別に要らない子だし
てか、わざわざ加藤を活かすデッキに調整しないと使いにくい
409ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 23:44:37.85 ID:HHUobqEM0
普通に甘粕より加藤に当たりたくないんでこれ以上の強化は勘弁してくれ
410ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 01:11:43.85 ID:pkG818k70
>>399
そもそも連勝してた時って
毘天使ってた気がするけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:15:29.20 ID:VAaBtDSc0
かんとうかんりょう、あれれ?なぜか(ry
412ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 09:47:00.02 ID:eh07EQVl0
>>404
まあ相変わらず裏の手にはなるし、効果時間伸びてるから別に完全な弱体化ってわけじゃないからな
413ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 15:12:50.69 ID:tIoCRRj0O
甘粕が裏の手って贅沢だよな
414ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 15:20:43.74 ID:7OckZAEw0
7/5気の馬だから普通にスペック採用できるレベルだしな
上杉の馬では統率は3番目に高いし(ST謙信8、村上義清7)
気合もちの上に計略も条件付きとはいえ一線級
選択肢に入れない理由はないからなー
415ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 16:26:12.12 ID:tIoCRRj0O
コスト2.5なら入れとけ感も落ちるんだろうがなあ
416ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 16:37:48.02 ID:c4+QbxOGO
浦原「降参降参」

確かにその通りに…w
417ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 17:50:56.83 ID:cx8wo1le0
義清が槍なら・・・・・


槍なら!!
418ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 18:32:16.79 ID:YrDb2XREO
甘粕がスペックでデッキに入る訳ないだろ・・・
419ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 18:54:00.14 ID:8SfI1zpp0
甘粕はスペック採用(キリッ
420ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:46:37.17 ID:rWwNo2ZT0
甘粕をスペックで入れるなら、秋山もスペックで入れるんだな?
421ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 20:18:37.99 ID:TsD/WNPV0
7/4気の北条さんもスペック採用される勢い
422ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 20:25:49.81 ID:wFlvblsB0
保険で入れられる計略持ちにしては悪くないスペックってことよね
423ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 20:49:07.99 ID:999tPROx0
まあ全知や啄木鳥みたいに計略破格だけど本体ゴミ
村上さんや堀見たいにスペックよくても計略が微妙、とかと比べると、スペック普通で裏の手になる優秀な計略を持ってる甘粕は総合力は高いな

それをスペック採用とは呼ばないとは思うが
424ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 21:08:51.61 ID:i42apcnG0
>>423
スペック採用では無いと思うよ俺も。
だって北条の統率が7あってもみんな甘粕使うと思うし。
武田と2色で甘粕使ってる奴が猛牛入れるとも到底思えん。
425ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 21:33:07.98 ID:76Sr9LLdO
>>424
北条が採用されんのは虎午前だけだしなあ
426ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 00:14:22.47 ID:5VKam1jaO
しかしこのスレでも度々
「甘粕はスペックが優秀」
とかいう馬鹿がいるんだよな・・・
このゲームやらずに語ってんのかと。

>>724
それもたまに言う奴いるが、実際に北条入れた虎御前とか見たこと無いぞ?w
運任せのデッキだからなぁ・・・
427ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 00:54:02.89 ID:vMreB1dNO
>>426
おい、誰かこのバカを収監してやってくれw
428ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 01:04:08.17 ID:5VKam1jaO
>>427
すまんなw
424宛てだw
429ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 02:18:32.77 ID:FlowD4Ou0
>>428
北条でワラるなら関東管領と虎御前を入れた形とかだもんな。
まあ見た事が無いというよりは見る機会が無いってのが正しいと思うよ。
実際そんくらいじゃないと北条を見る機会なんか無いだろうし。
430ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 02:20:58.27 ID:FlowD4Ou0
あと最後に。
>>428>>425宛てじゃないの?
>>424は虎御前に対して一切触れてないが。
431ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 02:33:29.37 ID:VwbgdFvGO
頂上スレでクソの役にも立たん無駄議論すんなよw
432ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 03:01:46.20 ID:z3RNFktKO
ニコに頂上上がらないし神無月は消えたしマツケンも最近見ないし盛り上がらないっすよ
433ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 03:11:59.94 ID:EeW59W2d0
まだとしまつがいるだろ
434ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 03:20:46.97 ID:glZxScAqO
やめたげてよぉ!
435 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/29(金) 03:43:00.88 ID:Oa88c/mR0
              ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
             ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
           ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
          ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
         ∩∩∩∩─────────── ∩∩∩
         ∩∩∩/                 \∩∩
        ∩∩∩/                    \│
       ∩∩∩/ノ                      │
       ∩∩∩|:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ  │
      ∩∩∩|::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ  │
      ∩∩∩|::: "   __    ::::     <'●, |  │
       ∩∩∩ ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...        |   三国頂上は遊びで見るもの
       ∩∩∩| | ̄..          :::::::          |    戦国頂上は正座してみるもの
        ∩∩ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
        ∩∩∩\\/.                   |  
         ∩∩∩\_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..          ∩∩∩∩ヽ.        ヾニ二ン"  /
           ∩∩∩∩\               /  
            ∩∩∩∩                   
            ∩∩∩|              |
              ∩∩|              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
436ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 03:50:50.82 ID:xCb27z1c0
遊びで遊ばないでどうするのw
437ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 06:23:25.93 ID:cP8Z9jG30
もううpされてる今日の分?
うp主遅れるなら一言くらいスレで言えよ。見てるんだろここ?
俺らが見てやってるんだから再生数も伸びてでかい顔できてるんだぞ
待ってる人のことを少しは考えてほしい
438ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 06:49:19.66 ID:rQOs/u4N0
三国志はプロがいるから遊ばない人もいるよ
439ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 08:42:57.85 ID:HxBGI4VXO
>>437
お前何様だよww
440ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 08:44:50.42 ID:tUqLz2BOO
(・ザ・)<誰か呼んだか?
441ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 11:22:06.57 ID:CxC6S9uH0
>>437
相変わらずひでえなw
442ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 12:59:33.31 ID:kmrelJSZ0
え?
ニコのうpって当然セガ社員がやってんだろ?
443ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 13:16:21.58 ID:Hicdor/b0
その線が濃いだろうけど断定はできない
444 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/29(金) 13:53:06.90 ID:TaWC/ABW0
一般人が外部出力出来るとは思えないし
そんなサポートは無い
しかも、365日、1日も欠かさずにうp出来る人は限られている

まぁ、そこは追求しないのが大人の世界だw
445ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 13:59:08.20 ID:z3RNFktKO
でも一日逃してはいるよな。
1.02→1.04Aの時は夜までにVerUpされてない店舗では頂上あったのにニコには配信無し。
SEGA社員がやってんならこれを逃すもんかね。
446ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 14:00:39.20 ID:xCb27z1c0
俺らと違って忙しいんだよ、察しろよ。
447ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 14:06:53.27 ID:kmrelJSZ0
ゲーセンで撮ってるなら目撃証言がでるはず。
営業時間外に撮ってるにしては、うp時間がおかしい。

セガがうpしてるのは、限りなく黒に近いグレー。
448ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 14:48:44.22 ID:UtwvBb+hO
何にせよ文句言うものじゃないけどね
449ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 15:11:39.32 ID:Yu2jPv9lO
Up定期化すると何故叩く?
叩く奴は自分であげる側になればいい
Upされてたら暇つぶしに見るし
なくてもゲーセンに足運ぶだけだからなくても困らない
逆に定期化しないほうがSEGAにもお店にも優しい
450ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 15:34:24.65 ID:zYT8Z/fB0
何いってんだ
戦国頂上を三国頂上アカウントで間違ってあげる事件があった

戦国と三国の頂上を毎日欠かさずアプするなんて仕事以外ありえないだろ
451ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 15:55:20.48 ID:MoWiXT/FO
大戦のアップ主には触れないのが大人ってもんだぜ
452ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 15:57:07.68 ID:HxBGI4VXO
だったらゼガチャンで上げればいいやん
453ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 15:58:04.33 ID:zQqNovVp0
ニコニコのが人いるじゃない
454ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 15:59:26.19 ID:sPAHEbCL0
公式でやってることにしたらやめた時文句が出るだろ
善意の第三者ということにしておいたほうが楽だ
455ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 17:08:53.34 ID:6dFMF7KWO
今日の頂上
KID 天下布武

アゴなしゲン 6枚疾風(1.5コス吉江)
456ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 17:32:18.29 ID:CdId4D5t0
457ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 17:47:11.40 ID:Puzw1IAAO
まだまだ天下布武はやれる! キャンペーン?

素人見識だが、最後の攻防で高坂側はなんで大筒取らなかったんだろ。確かに虎口か壁一発で捲れたけど
しかし鉄砲のために二色か。やはり高坂は武力がネックになるんだなぁ
458ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 17:58:49.36 ID:CdId4D5t0
459ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 20:59:29.85 ID:FBtf9+U00
おや来てたのか
昨日はなんだったんだろう
460 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/29(金) 21:49:33.56 ID:TaWC/ABW0
疾風相手には、大砲でしか城ダメージ期待出来ないってか。
461ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 23:37:32.68 ID:SLYGcsHg0
引越しでうpできなかった期間があった事を忘れてはいけない
その時は1ヶ月前に告知があった
最後の頂上は両方がVの字で延々動かないというしろもの

引越し告知
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4111668

最後の投稿 X (以後はセンモニ撮影時代へ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4223494

復活
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5706425


毎日1万再生前後を叩き出すコンテンツではあるが、
か細い糸の上で供給されてる感はある
462ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 23:42:39.09 ID:zYT8Z/fB0
担当のバイト君やめて人手不足→代わりのバイト君みつかった
かもしれない
463ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 23:53:23.23 ID:34h59BLl0
そこまでして、SEGAの仕事に決め付ける必要あんの?
うp主が誰であれ、見られるならそれでいいじゃん
464ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 00:28:22.81 ID:CFfLKKPY0
セガ社員が投稿してるかどうかは、会社名を反対から読めば何情報か分かる。
465ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 00:31:39.99 ID:I1b++qTR0
466ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 01:15:49.28 ID:/HDet+bJ0
>>464
ーミサガセ
こうですか?
467ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 01:27:34.52 ID:MFoPFzNy0
SEGASHINE
コレを逆から書いて
ENIHSAGES
468ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 16:38:48.83 ID:73GtpJGvO
漆黒BOY
469ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 17:32:57.45 ID:douo0uCm0
頂上なんだこれ
氏真君の鉄壁のディフェンスすげー
470ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 18:21:09.04 ID:cOf9FPyG0
471ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 19:56:41.19 ID:8dwVmram0
ついに氏真時代到来か
472ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 02:49:29.20 ID:8FXREFtV0
また今川JAPANか
473ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:15:04.72 ID:S9lo3wryO
今川VS他軍
全知だすも足利に栄光あれ前だしで他軍圧勝
大して見る価値なし
474ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:16:14.19 ID:WN11sn1Y0
あご髭海賊団は羽織
475ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 17:09:27.68 ID:2hBPghKLO
あご髭の羽織りは大分前から言われてるよね
476ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 17:57:02.76 ID:feU2N4NN0
そうともしらずニコ動では今川JAPANと持て囃されてるな
477 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/01(日) 18:01:13.01 ID:Y6xokGPq0
いやー、でも軍神の突撃を蹴り返す様は見事としか言いようがなかったわ。
羽織だからできるってもんでもあるまい。
478ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 18:06:07.95 ID:bBYcqvpgO
羽織りで反省計をロックし続けるみたいに蹴鞠ロックしてたんだろ

右の奴か左の奴かわからんが
479ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 18:17:41.17 ID:1fEoFUms0
羽織ランカーって多いの?
480ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 18:18:56.31 ID:EcFdauoa0
アグネスタコとか懐かしい名前思い出した
481ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 18:52:15.20 ID:8JcrBjH10
482ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 18:52:39.00 ID:feU2N4NN0
開幕乙君主が開幕乙されたかのような感じ
483ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:21:48.36 ID:+Ow2N31eO
なんか今週は見所ある試合が全然ないな
ワントップ藁とか太刀系の勝ち試合とかわざわざ選ばなくてもいいだろ

484ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:07:13.04 ID:b80pofeC0
>>483
そうだね、今週はまだ1試合だけだから仕方ないね
485ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:21:27.05 ID:QE9ict+60
ランプの頂上ってたつをばっかだな
この組み合わせはランプの勝ちが1回だけか?
もうこの組み合わせの頂上は画面に出た瞬間たつをの勝ちでいいな
486ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:17:02.92 ID:Ud8YxiqWO
ST謙信を忘れたと申すか!?
487ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:39:41.42 ID:05o/vyBUO
秘剣マウントの理不尽さよ…
488ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:11:15.11 ID:+0jwDVzMO
>>483
瀬賀さんも、カレンダー通りのお休みみたいだからね
489ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:17:19.51 ID:VWrz996c0
全知の典型的な負けパターンだな
490ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 16:13:27.38 ID:2sV5U6GsO
よかったな、海のフィールドで山津波の計略なくて
491ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 18:57:51.89 ID:qIgVSgzh0
.NETに頂上のデッキくらいのせろや
翌日にはスタッツも見られるようにせいや

要は三国志と同程度に情報閲覧できるようにってこと
492ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:22:26.21 ID:EucsahEW0
493ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:37:55.83 ID:L7REApuB0
面白かった
手前うまかったんだけど、高坂の弱体が結構効いてるな〜
494ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:49:17.90 ID:tig0JRq70
手前も上手かったけど
まつ×2でしっかり高坂殺してからの大筒+端攻めとか
マウントいってからダメ0で守り切られたとか
最後の大事な所で刺さったりして要所要所で痛いミス多かったような
奥は奥で上手かった、奥義の所は残念だけど
495ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:54:51.67 ID:4HedD/Rc0
最後疾風じゃなくて小幡だったら守りきれてたか?
・・・まぁ、虎口のリールが予め分かってないと小幡は使えないかもしれないが
496ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 04:48:22.68 ID:6/mcJa8sO
偉そうに言ってる奴の99%はあんな戦いにならない。上手いランカー相手だと、開幕再起叩いて次のターンで落城されるのがオチ。
回数ランカーは話しにならん。
497ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 10:06:13.76 ID:GaTuRidA0
なに言ってやがる、俺は偉そうに批評している。
もちろん一度もプレイしたことないから無敗を誇っているぞ。
498ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 10:22:11.11 ID:F5LmXJxc0
そりゃすげえ暇そうで羨ましいな
時間を金で買いたい・・・
499ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 10:45:40.75 ID:RPM8j7vQ0
時間を金で買うのは簡単だ
買うというより交換に近い概念だが、無職になって求職活動もしなければいい

常人には出来ない
500ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 15:37:29.75 ID:g8KOUwIAO
ヒューイは三国の誰だっけ
501ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:51:55.11 ID:Sf0P17bo0
>>500
キモイ顔のランカー一人ずつ言っていけば当たると思う
502ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:22:31.79 ID:1Ak72RK30
503ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:24:30.75 ID:B3FoCZSH0
504ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:29:17.38 ID:gPk8I1XR0
毎度乙
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:23:34.72 ID:k+th5SZK0
JAXAの正しい使い方の見本みたいなもんだなw
506ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 04:02:29.27 ID:xzGQCoNB0
つ を書いている間に2分たっちったわけだな
120秒間の重みの つ をかみ締めろお前ら
507ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 16:33:45.44 ID:p2Lnfk4yO
開幕で、里美が爺の伏兵を避け続けて吹いたwwww
508ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 16:59:02.71 ID:z+Vh0oU1O
ぼだつしゃはイケメン

ちょっと背が低いだけ
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 19:11:35.37 ID:EJFRInAE0
510ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:05:16.91 ID:EU3dVkvJO
>>508

背が普通でかなりのブサイクなランプよかマシ

しかも何と言うか…見てる方が嫌悪感抱く様な顔
511ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 14:15:16.71 ID:xFbmbc6gO
>>501>>510
せめて晒しスレでやれや馬鹿ども
>>510も相当、嫌悪感抱かれてそうだから気をつけろよ
512ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 14:26:31.58 ID:EZHTXSW80
>>511
もしもしが何言ってるんだ?


もしもしに人権は無いんだぜ?
513ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 14:39:51.29 ID:BSnvMfD90
>>512
>>510を見落とすとか自称聖帝はコレだから困る
514ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 16:49:56.05 ID:sRxJ5Y0mO
馬鹿野郎
性帝だ、どあほう。
515ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 20:12:56.12 ID:R+xBT48p0
516ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 21:06:16.09 ID:xjzwrLE40
アルピナは毎度ながら山県刺さりまくりで見てらんないな。
元々は鉄砲デッキでも使ってた人なの?ちょっとリーグ見てて信じられないんだが。
517ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 21:31:35.68 ID:NBLpPp5wO
謙信が虎門に来るのぐらい想定しとけよ
手元から慌てて出そうとしても間に合わないだろw
518 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 21:44:25.36 ID:KH3hpm5G0
白銀の使い方がマズすぎる。
なんで、出城と同時なんだ。意味分からん
519ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 22:20:01.14 ID:rk5TrOMcO
連日アルピナ晒し頂上かわいそす
相手が纂奪者、勝氏のスキル派から仕方ないと思います
520ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 22:36:15.84 ID:hCmIPTQKO
勝は上手いとは思うが謙信はそこまで上手いわけじゃないっしょ。
いや上手いとは思うが勝より上手い人沢山居るから微妙。
521ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 02:24:25.76 ID:xpMjuqfY0
元々は占領一鉄の人だもんね>勝
PIMAとかに比べたら劣るけど決して下手なわけじゃないし充分な実力はあるよ。
522ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 03:26:52.69 ID:WwfF1hCA0
勝はジプシー臭が凄い
どーせ謙信の頂上なら
PIMAさんを出してよ
523ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 05:04:41.46 ID:Km5mcVDj0
勝氏は三国志で天下無双呂布使ってたろ
524ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 08:42:06.48 ID:150WQVn/O
>>523
そんなのみんな知ってて言ってんだろ
戦国では謙信使ってなかったんだから
525ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:50:26.10 ID:waAVeXpBO
こえー
デッキについて色々言われるとかこえー
三国志で使ってたデッキまで
マジこえー
526ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 16:14:08.54 ID:/15RSU+jO
厨厨対決は上杉の勝ちか
527ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 17:36:32.00 ID:wNHSaestO
まあにっぽりくんが謙信使った時の動き見ると
強い人は何使っても強い
528ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 18:21:21.46 ID:j9mF4YLN0
529ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:38:21.50 ID:20uKpJouO
稼動初期から謙信使ってるのがそんなに凄いことかな?
稼動初期の謙信は厨デッキNo.1だったわけだが…
530ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:43:11.73 ID:EGPjJzz30
ずっと同じコンセプトのデッキで上位に居座るのは
素直にスキルがあるんだと思うよ。

まあ大戦では何故かジプジプ言われるけど、
強いデッキ使うのが当然だと思う。
531ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 22:23:23.81 ID:2saTw7oz0
酒井はどうあがいても弱いな
532ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 22:27:17.11 ID:tGIQng7C0
せっかく精鋭なのに弾数制限あるから、にんともかんとも
533ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 22:47:13.32 ID:/Rl1u+LFO
しかし武力が上がってること自体にも意味があるんだから弾だけを気にして語ってはいかん。
534ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 22:58:51.41 ID:TzXL9kas0
単色だと2部隊での集中砲火もできないしなあ。
混色にしてまで使いたいかっていうと怪しいし。
535ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:57:02.51 ID:jEVBQGq20
>>533
斎藤さんもそうだが、射撃回数増加による行動不能時間増加はデメリットかなぁ
統率が高いなら踏ん張れるとも考えられるけど、
他の兵種別精鋭計略が単純に部隊戦力上昇なのと比べると魅力が薄い気はする
536ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 00:40:40.01 ID:B6+kfZSTO
酒井は他の2コス精鋭が計略優秀or有用な特技持ちだったりするしなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:58:29.08 ID:sfxr9ckV0
安心のにっぽりくん頂上♪
538ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 09:28:24.01 ID:xSK/VSt40
酒井さんは発射数が増えるんじゃなくて、残弾が増えるようにしたら強かったんじゃなかろうか
回復したときに残弾が5になる、とかさ
539ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:03:17.07 ID:JZcODvtGO
土曜日だから期待してなかったけどいい試合だった
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/07(土) 19:22:37.83 ID:sfxr9ckV0
541ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 19:54:25.08 ID:fr9YztoN0
一夜城便利だな
542 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/07(土) 20:10:16.91 ID:oRiy3r9BO
>>540
543ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 20:50:58.94 ID:18C3OlhgO
やっぱり開幕ガン攻めしてこそのランプさんだよな〜
開幕に城ダメ半分奪わないなら、ただのランプだよ
544ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 21:25:44.15 ID:WFvH5VOB0
一夜城って使われるとイラって来るんだよな。
修正しろとまで騒ぐ気は無いが、あのイラストがドヤ顔っぽくて腹立つw
545ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:12:36.81 ID:H3dk+HLCO
クレームの方向がおかしいだろw
546ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:23:15.24 ID:+T3f6D8u0
大筒真ん中配置の一夜城は反則の域
せめて壊せるように修正してほしい
使用率が少ないのがせめてもの救いだが…
547ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:25:43.34 ID:aRE0lZw4O
反則でもないだろ。
なんでも修正修正騒ぐなよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:35:40.34 ID:sfxr9ckV0
たしかに
ランプさんは、開幕10C以内に奥義使わないと、ランプじゃない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:36:53.51 ID:sfxr9ckV0
というか、一夜城は鉄砲貫通したらアカンやろ。
550ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:54:52.94 ID:6BnZPXGU0
一夜城はこの先いくらでも修正可能
壊れるようになるのも、幅が大筒ぴったりになる代わりに弓鉄砲通さない無敵壁になるのも
551ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 00:28:08.44 ID:eyD9Kgk00
ランカーだろうがミスはあるわけだけど、
マップとか戦略面での見落としが響いたという感じはした

ランプさんは弓3開幕乙の時、頂上だと開幕乙よりも
あのデッキでよく戦えるなぁという感じだった。忠義がまだ強い頃かな
開幕乙というより落城のイメージが強い。暴虐沈瑩とか
552ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 17:00:01.07 ID:nBcEfJPjO
虎口守りきれんかったかあ
553ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 17:03:57.09 ID:hetC1HzyO
いい試合だったね
たつを君主の、再起の使用タイミングと最後の守りでの計略のチョイスは、良かったのかどうか分からんけど
554ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 18:32:58.79 ID:ewJX/fms0
>>550
秀吉持ってるなら効果時間見てみればいい。てか、弓鉄砲通らなくなったらなったで大変なことになるぜ。
555ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 19:10:45.85 ID:X0/8lbt+0
556ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 19:14:15.73 ID:ypAcX4cSO
士気の使い方に無駄がない頂上だった
557ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 22:06:16.75 ID:TgbMDee40
最後、小畠に利家ぶつけてれば逆転要素あったか?
558ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 22:33:22.73 ID:ZopF21IK0
>>554
効果時間と壊れるようになるのは関係ないだろ?
559ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 22:43:20.74 ID:yxVoKtG/0
単に使用者サイドも通れなくなればいいだけだと思うが>一夜城
560ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 23:28:41.72 ID:ewJX/fms0
>>558
お前が秀吉を持ってなくて一夜城がイメージで強いと思ってることは分かった。
効果時間にはな大砲の発射までって書いてあるんだよ
つまり、大筒の前方に壁を出現させる。という効果が大筒の発射まで続くわけだ。
まあ、カードに書いてあることが変わらないとするなら壊れないままだな。
士気4使ってただの柵設置とかクソ過ぎる計略になるし。

>>559
それはありかもしれない。あくまで壁であって柵じゃないからな
でももしそうなったらお互いに一夜城打ったら楽しいことになりそう
561ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 23:41:37.19 ID:ZopF21IK0
>>560
頭固いなぁ
人力で壊せないなんて書いてないんだぞ
瀬名や天室が強化・妨害を消せるのと同じだ
562ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 23:58:00.43 ID:hetC1HzyO
まったくその通りだね
一つの案として、一夜城は、敵部隊が裏側からぶつかったらパタンと倒れる仕様にすればいいと思う。もしくは一回接触で黄色、二回で赤色とかな
563ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 00:08:58.37 ID:KkffWD/H0
それがどうした?そいつらが消せるのは武将にかかった効果だけだぞ

よっぽど頭が悪いようだが大筒前に壁が出るのが発射まで続くって文面がある以上壊れることはないんだよ
壊れたら矛盾が生じるからな…。つーか人力で壊せないってかいてないとか理由付けできるってすごいなwww
きっと攪乱とかの呪い系も特技気合いとかで解除できるんだろうな。お前の柔軟(笑)な発想ではwww

大体士気4使ってるんだからそれくらいの効果あって当然だろ。他の士気4計略と比べてみろよ。
仮にこわれるようになったら柵は士気4分の価値がある厨特技と言える訳だがwww
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 00:36:07.94 ID:QOUvgq/o0
その理屈だと、例えば
統率時間の計略使う→計略対象の武将撤退→単体再起→統率時間内なのになぜか計略が切れてる
こういうのが説明できない
565ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 00:58:41.74 ID:KkffWD/H0
武将にかかった計略効果はその武将の撤退とともに消えるってのが根本にあるからじゃ説明つかないかな?
効果の対象となるものがなくなったら効果もなくなるってフツーに当たり前だと思うんだけど
566ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:12:11.93 ID:m9+kYcL0O
死んでも効果時間内なら効果が残るってなら虎御前が最強だなw
それすら頭に浮かばない564はもう黙っとけよ。

んで、くだらない論争は失敗スレで語ってろ。
567ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:13:31.20 ID:+yLMZYrf0
>>566
全知重ねがけとか胸が熱くなるな
568ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:13:56.28 ID:QOUvgq/o0
んじゃ計略が切れる条件が時間切れと撤退の二通りあるんだから
壁の壊し方が砲撃以外にあってもいいよねって理屈
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 01:21:45.58 ID:QOUvgq/o0
>>566
舞計略は「撤退するまで」って書いてるよ
それすら頭に浮かばない>>566はもう黙ってろ
570ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:27:29.74 ID:KkffWD/H0
確かにいい加減スレチなんでやめるけど
ちゃんとレス読もうな…。効果の対象となるものがなくなったら効果もなくなるって言ってるだろ?
一夜城の効果の対象は大筒前っつーか大筒なわけで大筒を消したら一夜城も消えるはずさ、がんばってくれ
あと、理屈になってないからなそれ。
571 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 01:34:07.99 ID:QOUvgq/o0
>>570
どこに書いてあるんだよ。ソースくれ
あと>>568が理屈じゃない理由くれ
572ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:34:10.38 ID:4DQOBSla0
触らなければ大筒発射まで効果が続くんだから、壊れるようになっても問題ない
何があっても壊れないんだ〜とか言ってるのは頭がガチガチだな
573ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:56:49.41 ID:KkffWD/H0
いい加減しつこいっての
>>570
ほんとにかわいそうな子だなお前。効果対象がなきゃ発動しないに決まってんだろ
妨害でもなんでも無人のとこうってみ?何にもならないから。結局的にそれと一緒。大筒ない群雄で一夜城たてるのでもいいな。
理屈が成り立ってないのはあからさまだろ。この建物にはふたつ入り口がある。だからあの建物にも二つ入り口があるはず
って言ってるのと一緒。一般化出来てないものをさも出来てるかのようにいってんじゃねえよ

>>572
なに勝手に条件つけてんの?
じゃあ毘天が敵にぶつかったら効果切れるとかいう謎仕様でもいいはずだろ
効果時間が明記されている以上消失や撤退でもない限り効果が消えないのは当然
574ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 02:05:23.75 ID:MURD5nLB0
知力時間と書いてても知力無関係な計略持ってる奴が三国志にいるがな
575 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 02:09:50.94 ID:QOUvgq/o0
>効果対象がなきゃ発動しないに決まってんだろ
空撃ちできますが

>この建物にはふたつ入り口がある。だからあの建物にも二つ入り口があるはず
二つある可能性は十分ありますし、なければないで今後の更新で入り口が増える可能性もあります

>じゃあ毘天が敵にぶつかったら効果切れるとかいう謎仕様でもいいはずだろ
だったら一夜城の壁が壊せるような謎仕様もいいはずですね

>効果時間が明記されている以上消失や撤退でもない限り効果が消えないのは当然
当然だというソースをください
576ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 02:16:55.48 ID:KkffWD/H0
お前がそう思うならそうなんだろお前の中ではな
AA略
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 02:18:55.16 ID:QOUvgq/o0
では一夜城は今後壊せるようになる可能性がある
ってことで。
578ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 02:20:28.97 ID:5ygCPUeMO
信玄で弾かれて妨害されそうたが…
579ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 02:23:58.12 ID:lT7rbXQq0
なんかすごいクレーマーがいるなぁ。
カードに書いてあるのは「効果時間」だから。
時間ね。""時間""
「大筒発射まで」ってのは、時間の経過では壊れませんよ、ってなだけで、
時間以外の方法で壊れる可能性は十分にある。
例えば、激突して破壊することは時間とは無関係です。
580ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 02:25:40.39 ID:QOUvgq/o0
581ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 02:29:35.73 ID:rQdXZmeP0
こんなとこで言い争ってもしょうがないが
結局、エラッタや隠れエラッタをセガがしたら
プレイヤーとしたらそれに従うかゲーム止めるかの
どっちかなんだけどね
一夜城に限らない話だが
582ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 02:33:05.45 ID:BSfu22b40
さんざんスレチもいいところだったな。
スレを無駄に消費した罪は重い。全員大戦国プレイしてくるように。
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 02:33:50.78 ID:QOUvgq/o0
ごめん俺引退済みなんだわ
584ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 03:38:01.57 ID:1pu8Yeex0
こんなカードプールじゃな・・・
585ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 03:50:47.56 ID:zKqj67InO
口は悪くてもID:KkffWD/H0は正論言ってる
印刷無視するような内部調整入れれば壊れるようにも出来るだろうけど、
そういう飛び道具なしなら壊れるようにはならないし出来ないだろ、
あくまで「理屈」の上では
586ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 04:11:35.34 ID:P0Ha6ETI0
例えば全知の領域なら効果時間は「統率長時間」って書いてあるけど、これ計略使用しても1cで撤退したら消えるよね?長時間なのにw
なら秀吉が撤退すれば壊れるとか、柵みたいにぶつかって壊れる例外はあっても良いと思うんだけどね。

とりま一夜城に修正は要らん。カード追加して秀吉がゴミになる際に壊れるようなるなり好きにしてくれ。
587ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 04:39:56.85 ID:SqWq/z7u0
スレチおつ
一夜城議論スレでもたててろ
588ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 08:49:25.02 ID:QlQ2FyHq0
>>583
じゃあくんなよ
589ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 08:56:25.39 ID:4DQOBSla0
逆に考えてみよう
一夜城が壊れる仕様だとして、効果時間はなんて表記したら適切だ?
590ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 10:34:27.73 ID:ZKdfNhVB0
だから頂上論議スレだっつってんだろこのダラズが
591ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 10:43:27.99 ID:QOUvgq/o0
頂上でそこそこ見かけるカードの計略を論じてるつもりなんだが?
592ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 11:00:56.31 ID:ZKdfNhVB0
>>591
一夜城は大筒発射まで壊せない。弓鉄砲は通る、幅は大筒より広い、
敵は当たるが味方は素通りできる、配置は大筒前固定。これが現状の全て
「今後の」仕様はSEGAの匙加減だが「今回の」頂上対決においてそれが論議に値するか?
593ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 11:51:48.61 ID:kakpSZaW0
NGに突っ込んで相手にすんなよ、面倒くさいから
594ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 11:57:25.70 ID:SqWq/z7u0
スレチうぜー
一夜城厨かまってちゃんかよ。もう織田家スレでやれw
595ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 13:16:29.27 ID:LM/zLuWZ0
壊れるようになるかどうかはセガの気分次第
これでいいだろ
596ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 13:24:14.16 ID:l8FYdSET0
つかカード追加の時に文面変えちゃって、以降は新しいカードに合わせますでいい話だし
なんだかんだ旧ver.とか出来るとコレクターは希少価値喜ぶしな
597ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 15:15:34.14 ID:5Gif2ylXO
今更昨日の見たが手直しは士気3の計略じゃねえな

本人足引っ張るスペックじゃねえし
つうか良スペだよな
598ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 16:30:22.78 ID:P/i37YUYO
あの相性で秘密の虎が負けるとは()
599ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 16:59:29.81 ID:Q/+A3f/L0
>>597
手直しはまだいいよ
いくらでも修正が効く
計略を弱めれば武力が心細い槍で済むから

駒井だけはどうしようもない
600ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 17:09:27.67 ID:D5cfJ3jxO
三国志大戦の赤壁デッキを見ている気分だた。
御前様落としきれなかったらほんとしんどいなあ。
601ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 19:04:59.11 ID:IibxGvxEO
間あぁぁぁぁに合っったあぁぁぁぁぁ!

弓主体のデッキって、開幕から全ての大筒取っていっても、ああいう事態に陥る事があるんだよなぁ…
602ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 19:06:25.20 ID:QlQ2FyHq0
>>594
織田家スレなら落ちたぞ
603ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 19:47:02.55 ID:bt+qjuKL0
>>601
てか虎御前側が適当すぎでしょ。
秀長に明らかに統率家宝ついてるのにケアしないで前だしして四体すっぽりとか。
それでもミリ勝負になるんだから相性明らかにいいんだろうがね。
604ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 20:00:45.87 ID:ym+cNsJi0
605ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 20:23:00.23 ID:EREPSpXU0
>>604
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14406918
HHH VS 花田勝 ワロス
606ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 20:30:10.60 ID:tOhYpJXb0
捌き方としては大戦1の悲哀デッキだよな。ゴリのバナナの回復量がすごかった頃の。
適当すぎる感は否めなかったが
607ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 21:10:49.92 ID:1pu8Yeex0
勝氏はいつも中盤まで圧倒してても後半グダグダになるな
608ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 22:48:10.89 ID:8dbHd8qo0
弓メインは後半に膿が溜まってくる(士気とか足並みとか柵とか伏兵とか)
前衛の位置わずかにミスって総崩れとかもありおりはべり
609ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 17:03:39.47 ID:SsWpHByeO
気合い持ちにお鍋うぜえwwww 肉がコストに対して
微妙スペックにされるのがよく解る…。
610 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/10(火) 18:58:50.03 ID:xSYGxBSh0
611ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 19:09:47.51 ID:NzWQ7COX0
どっちのデッキにも当たりたくない
612ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 20:01:00.98 ID:e7MldJBW0
こんなgdgdでも連勝出来るもんなんだな
613ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 21:39:21.47 ID:4TzOCGta0
相性的にも試合の流れ的にも奥ガン有利で絶対勝ったと思った
614ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 01:18:37.40 ID:DVIXprz9O
ちょっと占領作戦に士気使い過ぎだったかねぇ?
しかし滝川さん、ポリゴンモデルだと茶髪なのねw
615ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 05:24:30.78 ID:IG4YFxwN0
手前がうまくて勝ったわけでもないがよくわからない試合だった
616ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 08:06:56.23 ID:r2yNRp/C0
傍目にはぐだぐだでも、それでも低品には越えられない差があるんだろうなやっぱり
617ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 12:38:02.23 ID:uc92llnbO
下位 gdgdになるとか下手すぎるwww

上位 gdgdにする試合展開は流石だわ

同ランクで相性悪い相手にはgdgdにするか家宝1チャン狙いじゃないと勝てないからな
618ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 18:30:41.38 ID:PzLHe3Xe0
619ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 12:05:39.47 ID:T+gNzjoxO
これが六角疾風陣のオーソドックスな使い方か。
相手に合わせてどちらかを使い分けるだけだと思ってた。
620ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 12:56:11.28 ID:jmV5qBKX0
相手に合わせて使い分けたり状況に応じて切り替える
要は相手のデッキに対応できる範囲が広い

しかも開幕取りやすい
開幕取っちゃえば裏への攻城ちらつかせるだけで相手の攻めをgdつかせられるし
たつをやジュウザににもへぼスキルの俺でも通用してしまうところが怖い
621ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 13:17:49.72 ID:eHJtSzvE0
今回の場合は開幕に疾風陣を使わずに大筒を取るところに六角入りとしての戦いが見えたね。
次回に相手の宿業とぶつかり合うの前提で立ち回ったわけだもんね。
622ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 17:01:05.48 ID:E3qMv/WMP
確かにヘボスキルの俺でもやりやすそうに見えるデッキだ
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 19:30:00.05 ID:xNQLbzq00
624 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/12(木) 19:33:47.20 ID:O7wc4lln0
>>623
乙であります。
625ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 20:33:16.13 ID:eHJtSzvE0
アルピナさんはいつも抜けてるよなw
絶対に何かやらかしてる。
626ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 21:25:09.33 ID:qqJ2QGhH0
My name is MAKIDAI が聞けないとは
なんか足んねえよなぁ
627ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 23:18:28.74 ID:OUh7oZt/O
アルピナはいつ見ても突撃が下手過ぎる
628ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 09:12:58.28 ID:DAplwTyMO
終盤までは特に突撃問題なかったのにな…

矢沢を見捨てなかった&山県が無理したせいで大惨事
629ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 18:34:41.42 ID:mKKkFJdU0
ついにジュウザが猛牛頂上を出してくれたか
630ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 19:00:53.78 ID:55WWb9AcO
いい試合だったな。距離を取ろうとした相手の槍のケツを掘る牛さんマジニュータイプw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:55:14.40 ID:7C51QVuK0
632 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/13(金) 20:08:28.40 ID:wG8xsWNE0
>>631
毎度乙です。
633ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 20:46:57.44 ID:MTLG2g7/0
でもこれ猛牛である必要はあまりなかった気がしなくもない
634ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 21:08:20.11 ID:68EZ5aNC0
誰も馬比奈でいいとか思ってないよ!
635ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 21:21:50.22 ID:u/AY/6mI0
にっぽり君は毎回デッキが違うな
636ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 21:22:25.51 ID:lUdB1rsJ0
いや、1発で瀕死に出来るのはでかいよ
637ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 21:30:10.31 ID:wGVCf3XQ0
計略なしの状態のスペック結構段違いだしな
638ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 22:21:02.48 ID:6QN45Ubu0
でも実は秋山って六角や将軍とならんでガチ勝率じゃなかった?
突撃までに変な間があるけど、今なら乱戦時間長いし、
取り巻きの質or量をあげられるから山県よりも強いかもね。
639ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 22:38:12.09 ID:sxCx4vzrO
チャージ計略は只1人除いては破格だな
秋山はまだしも秘剣士気4とかアフォ
640ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 22:38:40.38 ID:mKKkFJdU0
>>638
六角や将軍とは並んでは言い過ぎだが、そいつらの次には並べると思う。
乱戦時間が元に戻ったら少なくとも使用率も勝率も減る。
641ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 14:55:55.75 ID:Nze1yo44O
とりあえず 山県より強い は無いかなぁ。
642ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 16:20:33.49 ID:Nze1yo44O
頂上速報
オニコジさんマジオニコジさん
643ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 16:30:01.44 ID:kii9Jhg60
秋山が山県よりも強かった頃はあるが、今は普通に山県のが強いっしょ。
644ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 17:47:05.73 ID:Rc1xZLKUO
>>643
秋山が山県を優ってた時っていつ?
645ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 18:00:37.26 ID:Nze1yo44O
ロケテじゃね?
646ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 18:36:51.32 ID:W5EJZzEnO
士気溜まったら肉壁を前に出して槍消したら計略で蒸発
相手は槍消さない様に四苦八苦しつつもライン下がる
じり貧

厨カードだろ
大体突撃ダメが高すぎるんだよ
647ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 19:12:27.86 ID:Nze1yo44O
一方ロシアは木曾を使った。
648ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 20:01:43.37 ID:hANbUuMR0
迎撃ダメに速度依存だけじゃなくて突ダメ依存もつけろや

といいたいが、さっさと乱戦回数をもとに戻せば解決だよ。秘剣だけ範囲狭くしてそれでいこう。
649ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 20:16:22.74 ID:yGgx2yB/0
いや秘剣は威力多少押さえる必要ないか?
現状のダメ計見るにあいつらだけ確殺が高すぎる気がする
650ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 20:20:39.50 ID:vNpJlxe50
651ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:53:59.09 ID:Rc1xZLKUO
>>650
乙です
面白そうなデッキだが将軍に詰んでそうだな
652ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 22:02:24.11 ID:GmmAS9qv0
>>649
逆に考えろ
山津波と火牛が低いのだと
とくに火牛のとろ火加減はヤバイ
あれなら毒妨害陣使ってる方がマシというレベル
653ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 22:54:30.70 ID:yGgx2yB/0
>>652
自分と同武力どころかそれ以上の武力に対して9割削る計略が普通とか逆に考えてもない
654ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 23:09:10.66 ID:JF9GJdoTO
三国志と比較するのは野暮だが、群2コスの奴と比較すると厨カードに思えてくる
いや実際に強いんだけど

655ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 23:10:11.75 ID:hANbUuMR0
火牛は吹っ飛ばす効果がつえ〜んだよ
656ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 23:12:49.75 ID:eY64T/Qf0
六角にしろ将軍にしろ、スペックがいいのが困る
歩兵が三国志ほどデメリットじゃないからきつい
657ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 23:23:35.65 ID:faujCC/50
向こうの足軽は実際の内部武力-1な上兵力も100%だからな
658ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 00:35:06.22 ID:iyl7EC+PO
あーしろこーしろって言うなら失敗スレ行け
659ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 00:36:40.27 ID:GrkV24jy0
>>655
つまり士気の安い今川ジャパン最強ということですね
660ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 00:45:40.18 ID:EMdC4iR/0
>>659
実際つえーからな
スペック乙ってるのに今川単でも2色でも普通に選択肢に入るのは計略の強さの証明
661ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 00:47:58.84 ID:M5w49d3/0
ぶっちゃけ、確殺とれないダメ計にそれほどの値打ちはないからな
662ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 00:55:20.96 ID:9yF2ODcRP
ダメージの取れる超範囲蹴鞠か
663ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 08:08:54.11 ID:Ye4kAJKCP
人それを火牛という
664ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:21:22.10 ID:vCGdodMk0
火牛/百花繚乱は今くらいの威力いいとは思うが、現状は士気は6/7の計略だと思うねえ
吹き飛ばし考えると確殺とれるダメ計である必要はないが、そう考えると士気が重すぎる

まあ、上方するにしても基礎威力あげるより範囲広げるほうが山津波との差別化的にいい気がしなくもない
665ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:57:12.90 ID:khVIVbYF0
百花は馬が持ってる火牛だからあれでよい
今も使ってるランカーがいるくらいデッキとして成立してる
666ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 11:03:38.91 ID:QAis/K3D0
大筒戦にも火計大活躍だし士気6/7はねーわ。火計二連続できるがな
虎盛も真田も使用順位20位台勝率も5割超えてんのに士気ー1すれば壊れるわ
667ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 11:09:23.19 ID:O4nfEN+EO
確殺がーって何のための弾きですか

今ランキング見たら真田って第26位 勝率: 52.31%

普通に流行ってる強カードのひとつじゃないの?
668ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 11:11:46.25 ID:vCGdodMk0
今の虎盛って計略撃ってるのさっぱり見ねーぞ?
大戦国の混沌火牛くらいか

真田もあのランカーの腕がおかしいだけのように思うが・・・
669ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 11:15:25.87 ID:VcPX9QmD0
これ以上弱体化もできないけれど強化もできない位置だよなあ。
反計あるゲームじゃないし。

調整するにしても
範囲狭めて確殺増やすか幅広げて短くするかとかみたいな調整しかできないと思う
670ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 11:55:57.84 ID:urRxb8C5O
秘剣がマジキチなだけ
671ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 16:35:13.88 ID:HYdWKb1TO
>>670
その通り
672ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 20:07:13.39 ID:s4znFaJp0
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 20:09:11.13 ID:8VPoiKvc0
>>672
毎度毎度、乙であります。
674ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 20:12:03.97 ID:WfJtrNWq0
675ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 20:19:49.37 ID:5fbvkSz40
>>672
乙です。
最後のあのカードの動きはなんだったのか?
676ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:29:40.48 ID:iy0V9Vz3O
投了して遊んでたら相手が乗ってくれたんだろ
677ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 22:04:17.84 ID:HYdWKb1TO
>>672
乙です
修平ってDQNだけど上手いなーw
678ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 23:05:24.88 ID:dVtTst9dO
たつをって浪人だけど上手いな〜
679ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 23:34:37.60 ID:WcrlSPQ0O
>>678
まだしてんの?ww
少なくとも3浪はしてるだろ。三国志の全国大会も、母の反計で出れなかったとか聞いたが…w
680ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 10:41:19.76 ID:M1JwRikBO
それもはやニートだろ
681ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 12:45:44.22 ID:o0grqEEg0
東大に受かったと聞いたが

今東大ってそんなにレベル低いの?
682ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 12:59:07.60 ID:10D7d3Rv0
683ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 13:01:32.47 ID:69Gn/oKZP
何浪したか知らんが医学部目指して8年以上WCCF廃人
やってる奴なら知ってるぜ
684ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 13:11:12.38 ID:UTZbjHs8O
>>681
東洋とか東京〇〇大(工業・農業・外語じゃなくて、電機とか)でも
「東大入りました」
なんて抜かすやつは稀によくいる
685ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 13:42:28.15 ID:ukWf/nOH0
東工大や東外大なら東大と偽る必要がないだろw
686ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 18:40:51.68 ID:lXATdql+0
晒しスレでやれ
あることないこと言われるこれも有名税か
687ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 19:16:28.17 ID:T4Ie8Rb+0
688ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 19:24:53.32 ID:CNkQzdIZ0
おつおつ
689 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 19:33:48.39 ID:F1liKJ0b0
乙であります
690ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 21:32:08.38 ID:zfR/9Y+L0
ラストは突撃捨ててドーザーでなんとかならなかっただろうか
691ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:58:25.31 ID:GG9hkDPL0
再起のタイミングだなぁ
ドーザーよりは関口だろうなぁ
双方細かいミスはあったけどそのリカバリが上手く機能した試合だと思う
692 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 03:26:02.02 ID:R1XIcKcf0
毎回ギリギリすぎw
693ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 07:18:49.48 ID:rBN0y/3qO
一騎討ちが無いから事故が少なくなる→上位陣(厨&強)デッキで、そのデッキのやることをしてると、必ず殴りあいになり接戦になる。
城内の守りが三国志と違うからな。前出し速度アップ(騎馬)号令は攻城力が桁違い。
694ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 08:05:09.30 ID:FDiPQ/3vO
昨日の頂上は相性悪いのに勝っちゃう勝氏カッコいい頂上だったな

まあ相手は勝率とリーグ見て分かる通りドーザーも突撃も下手な端攻城しかしない数だけランカーだから仕方ないが

高坂で上手いのは馬龍と氷結とアゴなしとランプくらいか
695ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 11:26:09.56 ID:n8DFbBr+0
一騎討ちとか糞ゲーだし
696ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 19:12:20.94 ID:wLzBpBsP0
697 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 19:31:25.80 ID:HVPjH4Jf0
>>696
乙です。
いつもありがとう。
698ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 20:30:26.89 ID:DgTRrQ2U0
大砲もったいねえ
699ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 00:37:11.17 ID:O+5XYCOeO
>>694
でもランプはブサイ…
700ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 00:41:38.58 ID:KOiSYd5AO
超絶騎馬がウザくて田鶴なんだろうが今回はオーバーキルだったな
使わないで全部回復で良かったと思うが
701ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 00:43:37.56 ID:JojRi+fS0
>>699
な、携帯だろ?
702ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 03:09:14.69 ID:aNfqKIg4O
これからはブサイクで通じるから。
703ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 06:47:58.62 ID:wDhdT/7m0
な、携帯だろ?
704ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 09:21:07.90 ID:Q6/oWVgg0
>>700
お田鶴2回使っても1体も撤退してない。回復どこに回すんだよ
携帯はこれだから
705ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 12:17:20.37 ID:oaGN2ca10
>>704
きっと試合終わる頃には士気が7以上も余ってるタイプの人なんだからそっとしておこうよ。
706ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 16:25:59.45 ID:3ZO6Fws9O
2日連続羽織りランカーの頂上とかセガもやるなぁw
707ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 18:23:51.10 ID:eGTgxu+qO
相性悪いのにやるなぁ髭。
708ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 18:41:58.76 ID:PcL+iYGR0
大会以外での羽織はSEGAも警告出してないからなあ
709ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 18:45:22.33 ID:dd/hw3h+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14489338
見かけたのではり
710 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 19:10:40.91 ID:5+O0cdgi0
張り乙

上位4人で回している頂上よりいいかもな。
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 19:20:13.57 ID:5+O0cdgi0
まぁ・・・俺は羽織られると、邪魔だけどな。
一人でしたほうが早いw

ランカーもそんな感じだと思うが。
三国志みたいに7枚8枚使うのなら別だけど
6枚までなら、自分のほうが早い。
712ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 20:12:24.44 ID:/RuBoltv0
何で終盤風林火山けちったんだ
713ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 20:22:22.88 ID:t9v8t9J/0
てか号令メインで、あんだけ足並みバラバラだと・・・
714ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 21:14:45.44 ID:bXkYfgYSP
>>708
常識め考えたら警告なんて異常だけどな…
スポーツか何かと勘違いしてない?
715ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 22:03:18.48 ID:wDGZEw2I0
氏真はほんと良カードだな
初見でネタカードだと思わない奴いないだろうに、計略が強すぎるからこそのスペックだとは
716ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 22:17:32.26 ID:MAIDWGqFO
氏真も憲政もわかってる人が使えば意外と強いんだよな
717ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 01:11:44.89 ID:tzXUyaLJO
>>714
(かつての三国志の話だが)代打ちで常識じゃ考えられないほどの金品が動いたり、特殊称号だランキングだと兎に角熱がハンパなかったわけで。
その中で、羽織も普段はただ批判の対象程度であったが、せめて大会だけでも規制しなきゃいけない状況だったからな。

まあ、今となってはって感じだがw
718 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 02:42:11.34 ID:yo4bCpbs0
過疎りすぎw
719ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 16:59:30.57 ID:gJBKuhyXO
何この今度の大戦国を先取りした試合はwwww
720ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 19:25:08.81 ID:+gbSJ/Lf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14498064
おせーぞ早く張れよカスども
721 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/19(木) 19:27:54.81 ID:+i8ffRDG0
722ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 19:42:30.70 ID:yYk0t9wC0
大儀であった!
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/19(木) 19:44:19.29 ID:+i8ffRDG0
白銀強しってか。

BBAワラは誰もが考えることだけどねー
724ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 21:57:00.76 ID:+2BJq6DvO
あんな低武力集団が伏兵有る武力そこそこの相手から開幕城取れる仕様がウザイ
725ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 22:05:10.05 ID:GnHXTdkH0
何いってんの?きみ
726ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 22:12:27.25 ID:+2BJq6DvO
今日の頂上だが?
727ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 22:14:16.55 ID:jvjNibQnP
何いってんだか
728ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:02:46.86 ID:+B5bb4fW0
3+1+1+1.5+1.5
729ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 12:33:56.99 ID:MHQvfQ2+0
>>724
相手が城に張り付くまで突撃できなかった山県
ほぼ無駄死にの三条夫人

相手の槍を消して山浦が複数回の突撃
虎御前を壁にして槍を消させない

どう見ても腕の差
730ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 12:50:18.73 ID:KQZD27JJ0
アルピナさんは突撃に関しては決して上手いわけじゃないもんな
731ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:57:21.16 ID:sms3Cq3qO
見てみたが山県が働いてないでFA
しかしワラが強いのには同意だな
馬か鉄砲を多めにしないと壁落とすの時間掛かるが増やすとデッキが歪む
結局超絶騎馬最強ってことで
732ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 17:17:01.10 ID:0BNeadS6O
虎はもう勝てない。対策が出来てる以上相手次第だし。
虎ランカーだった奴も、山県や高坂に変えてきてるしね。
対応出来ない奴には100%勝てるから、マッチング次第では勝率いいし。
733ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 17:33:12.06 ID:M+q6jl9oO
今日の頂上奥のデッキが意味不明ww
734ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 18:00:36.01 ID:AxxWVzHiO
回数ランカー対決だな
リーグが正1以上同士のみリプレイに条件変えてくれないかな
735ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 18:32:59.60 ID:DpF3GtZR0
むっちり久々だな
736ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 19:28:53.24 ID:SUjYzsoQ0
737ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 19:44:52.45 ID:3yc/4FZM0
>>736
なかなかの伝令速度だがまだまだ遅い。
それに「今日の頂上です」くらいの一言も無いとか
ちょっとした気遣いで社会に出てからの苦労が違うぞ
いい加減キレるぞ
738ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 19:56:59.68 ID:OUIUOu1q0
>>733
将軍入れときゃデッキになるよって感じだな
739ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 21:17:54.80 ID:sms3Cq3qO
ロケテで秘剣は据え置きなのかな?
そうだとするとスタッフは無能
740ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 22:02:55.07 ID:KQZD27JJ0
むっちりくらいじゃね?
氏真にデカ星ついてんの。
尊敬するわ・・・氏真好き過ぎんだろ・・・
741ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 22:04:14.01 ID:O7GGTq4aP
でか星って最短でどんくらい使えば着くんだろうかね?
742ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 22:12:52.55 ID:9JL+4yq40
普通は1500戦ぐらい
743ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 22:30:00.33 ID:9rsndfGE0
まぢで?
744 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/20(金) 23:02:46.51 ID:MmDTNr/O0
戦国頂上で一番再生数多いのがむっちりの氏真動画なんだな
なんか氏真外せなくなってないかw
745ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:05:10.70 ID:RwKtJxSX0
>>744
外せなく、というか
あの人デッキ構築で一番最初に氏真から入るってくらいなのにw
746ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:39:56.02 ID:uoAL2YS+O
>>744
あの人の氏真をただの氏真だと思うなかれ
747ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:51:28.51 ID:cMD6YFPZ0
氏真入りなら顎髭のが参考にならんか?
羽織かどうかは置いといて
748ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:46:39.36 ID:mJ4wCq3K0
むっちりは氏真に取り憑かれてんじゃないかと思う。
あと氏真入りのデッキで回数やるだけでランカーはさすがになれんと思う。
本人曰く、戦国は弾きの要素が強いから氏真こそが厨らしいがw
749ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 12:31:26.45 ID:uPNLZb2R0
氏真縛りでやれとか言われたら回数ランカーすら無理な自信があるな
750ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 14:25:06.49 ID:S39mYYoXO
気持ち悪い流れだと思ったらむっちりはニコニコ勢だったのか
751ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 18:07:59.38 ID:KjJkvl/b0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14516376
おせーぞ早く張れよカスども今日の頂上です
752ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 18:08:39.43 ID:PMdI1KsD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14516376
見かけたんではり
753ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 18:10:33.41 ID:PMdI1KsD0
おうふ・・かぶった
754ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 18:43:01.00 ID:osrMkbdC0
ぶっちゃけた話あの蹴鞠頂上ってレベルが低いからこそ面白く見えたんだからな
むっちりの相手なんて未だに正三位にいるみたいだし
755ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 18:56:24.44 ID:Xqj1cWWMP
戦国大戦始めようかなってやつに見せるには丁度いい試合ではあるよねあれ
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 18:59:48.81 ID:6pB7aazY0
頂上、またこの二人か、暇だなーの>>751乙です
757 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 19:10:45.12 ID:6pB7aazY0
手前の崩壊ぶりは、大戦やり始めのころによくやる素人と同じ過ちだねw

ラインを上げられ、号令食らって耐え切れなくなるという・・・
758ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 19:40:50.82 ID:hyn3KQfBO
全2にそれは失礼じゃないか?
759ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 19:48:28.56 ID:Xqj1cWWMP
調子が悪かったとかそんなじゃね?
760ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 22:10:44.47 ID:YKo8xskTO
>>757
(キリッ が抜けてんぞクソコテ
761ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 22:12:14.80 ID:fNwBeT0Y0
もしもしは忍法帳も知らないんだな
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/21(土) 22:51:25.96 ID:kapWzykh0
忍法帖にクソコテって
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:05:39.39 ID:6pB7aazY0
お鍋なら、うーうーで、ラインを高く上げて、確固撃退するのが上策だろ

手前、再起で、しかもライン上げられてるって・・
しかもしかも、士気9つかって、再起を使うって、素人と同じ負け方・・・
764ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 01:23:11.63 ID:2Iw+CGmr0
誰にでも調子の悪い時はあるさ
765 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 01:28:20.85 ID:YTAwnf670
ランカーなら、城削られてもいいから、士気使わず(もしくは士気3〜5使って)
ローテで守り、再起から(再起がおかしいが)、ライン上げて爆発させるのが上策だろ。

士気全部使った後で再起しても、士気カラッポだからカウンターにもならんんわ
766ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 03:31:03.49 ID:24kTSGvsO
言ってる事があまりに的を射てないから残念過ぎるw

それにたつをは実力ランキングなら全一だよ

今のランキングは貢いだランキングであってKIDはそんなに上手くは無いw
767ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 04:09:57.23 ID:5aPTmcgs0
本人の記載はないけど、再起のタイミングかなぁ
甘粕死んでからでも良かったとは思うけど、
らしくない試合ではあったようには見えるから、
何かしら実験してたのかなぁとか勘ぐってしまう展開ではあった

士気差の概念も重要だけど、大筒の存在で単純に
「城は士気差を(ry」とは言えないのがね
768ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 08:29:58.56 ID:9XJMTzokO
甘粕死んでからの再起じゃ左の攻城入りそうだったからじゃないか? 

士気空っぽからの再起理論は笑うしかないw
769ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 08:41:46.82 ID:XyoUCQMX0
>>766
たつを過大評価し過ぎ。
普通に虎斗のが上手いだろ。
KIDを馬鹿にしてるみたいだけど、天下布武デッキを上手に扱えてるだろ。
別にたつをの腕を否定する気ないけど、特別に上手だとか脅威だと思う事は無い。
770ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 09:24:35.79 ID:BRKtwJJuO
>>766
>>769
人相性もあるんだから一概にはいえないだろー。
俺にとっては
ランプ、虎斗…5割勝てる
たつを…何回か勝ったことはある
KID…なぜか当たったことがない
ジュウザ…全敗、勝てる気がしない
771ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 10:14:11.67 ID:cfTDv8VHO
現行Verでも天下布武を使ってるんだからハンデ背負ってるようなもんだろ。
772ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 11:02:07.38 ID:Esm/rORD0
織田スレでKID宿業使ってるって話題出てたけど、デマか?
773ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 11:02:59.53 ID:GU0C13lgP
日記に書いてたし本当だろうな
布武やめたってわけではなさそうだが
774ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 12:26:44.25 ID:24kTSGvsO
>>771
使ってないみたいよw

強い時にずっと使ってりゃ7割くらい勝てるのは当たり前

友人には正一位がいっぱいいるがKIDに負けたら恥ずかしいって笑われるレベル

デッキが強い時に立ち回りで勝ってたがスキルは大したことない

トップランカーにも上手く無いのに馬鹿だって言われてるし一位からも落とすって言ってたからもうそろそろ落ちるんじゃね?w

>>770
人相性もあるが上手いか下手かは見れば分かる
775ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 12:37:41.75 ID:cfTDv8VHO
>>774
ランキング見てみろ。
普通に20連勝中の天下布武のKIDとマッチングしたわ。
宿業は一日か二日程度使ってたんだろうが俺はそのデッキ使ったKIDを見た事はない。
ランキングで表示されてたのは見たから知ってるけど。
776ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 12:47:42.32 ID:jUH6oq3hO
立ち回りって一番重要なスキルじゃね
777ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 12:49:25.85 ID:Y89yZtgb0
正1に負けたら笑われるレベルの人がなんであんな上位にずっといられるの?
勝率が下がれば石高もさがるよね?
778ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 12:49:55.35 ID:8NhGFpCD0
戦略眼・・・とでも言うべきかね
これを持ってる人はどのデッキ使っても大抵強いものだが
779ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 13:00:27.37 ID:BgN9d7O70
2chの経験則

一行空けてる奴にまともなのはいない
780ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 13:07:54.65 ID:XyoUCQMX0
×友人には正一位がいっぱいいるがKIDに負けたら恥ずかしいって笑われるレベル
○友人には超絶騎馬使いがいっぱいいるから鉄槍デッキに負けたら恥ずかしいって笑われるレベル

脳内だろjk
781ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 13:10:58.65 ID:3o7wHz3hO
2chの経験則

友人は〜とか言い出す奴にもろくな奴はいない
782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 13:27:25.04 ID:YTAwnf670
まぁ、ランカー同士は何回か当たるので
たまたま取った奇策が頂上になっただけなんだろうな。
同じことをしたら面白くないし。勝ち負けはあるが。

普通なら、再起なのに下がるってことない。
お鍋なら特に。
783ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 13:30:35.61 ID:1bRgeYKX0
KID宿業使ってたよ、宿業、蜂須賀、秀吉、山浦、まつ、ってデッキだった
いつも当たるときは天下布武で自分のデッキは相性悪いからほとんど勝ったこと無かったけど何とか勝った
突出して上手いとは思わないが笑われるレベルとか無いわ
ていうか一位から落とすって今石高迫れるのたつをくらいしかいないわけだが・・・
784ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 13:44:13.62 ID:GU0C13lgP
中学生相手にマジになっちゃあかんよ
適当に流しておけば飽きてその内帰ってくれるって
785ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 14:59:20.88 ID:mtUqMaxq0
誰か別の正一位ランカーも普段宿業で
相性悪い相手に多く当たるかな〜ってときには布武使うって言ってたから
そういうもんだと思うよ
786ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 16:54:35.22 ID:lZ9O9uW1O
なんという接戦。休日にしては良い試合選んだな
787ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 17:04:14.45 ID:wPPpf1nSO
大戦国もいい頂上だった。
これぞ戦国って感じ。
ただ‥‥戦術が極まり過ぎててぱっと見クソゲー臭しかしないw
788ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 18:29:09.54 ID:5aPTmcgs0
789ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 20:07:07.32 ID:95JKK2T3O
最後までハラハラした良頂上だったな
毘沙門天でランプ氏に開幕半分取られたら、自分なら賞賛と畏怖を込めて捨てゲーするけどw

惜しむらくは、謙信の素統率が10、いや8でもあれば、結果が違っていた可能性が・・

えっ?大戦国ですか?
普通に糞ゲーですよ

あんな映像流してたら、いつまで経ってもプレイ人口増えないぞ…
790ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 20:54:43.25 ID:o6z45lXi0
今回の頂上はリールに助けられもしたが嫌われた頂上でもあったな
修平側がラストの虎口で合計後2本多ければ勝てたが
ランプ側なんて真ん中のリールが1本でも多ければ落城だったし
791ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 21:59:31.08 ID:g1DOmVNUO
>>788
乙。いつもありがとう。

今、見てきたが中盤の修平の防衛で、毘天を出し惜しみしなかったら、どうだったんだろうな?
手前としては、士気を温存したかったろうが、そのために新発田も絶姫も落ちてしまって、結局毘天を打つはめになったが…。
792ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 22:43:31.46 ID:3NBjLU/ZO
俺もそう思った
でも再起使ってたし攻勢が早まると最後のカウンター怖いから控えたのかな?
と深読みしてみる
793ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:30:58.34 ID:QA+IYBgu0
今日は休日らしからぬ名頂上だったな
何回も決まったと思ったが、最後まで判らないいい勝負だった。
毎日こういうの上げて欲しいわw
794ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 12:37:00.93 ID:/PYQY6ZU0
そんな評判いい頂上も、当の本人達が日記で相性クソゲーで片付けてしまうところに
求めてるものの違いしか感じないなw
795ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 19:09:55.21 ID:LWf3oehD0
796ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 19:25:27.51 ID:wk/luTvZ0
おつ
797 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 19:31:24.27 ID:Aq6R3b4f0
乙です
798ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 20:56:37.00 ID:eXxMmlEj0
このひどい相性でジュウザよくラストにワンチャンある形まで持ち込めたな。
799ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 21:01:11.85 ID:F65dJCyJ0
確かに相性ひどかったなぁ;;
恭雲院の勝率が39%っていうのは、さすがに・・・と思ったが、あれを見ると納得してしまった。
800ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 21:07:23.14 ID:R6qio8C60
恭雲院は疾風対策には効果薄って事か
801ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 21:43:23.86 ID:WWAklITl0
せっかく高坂止めても、恭雲院のスペックが足引っ張ってるから有利にならない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:55:05.81 ID:wxg+tUG50
疾風相手に攻めてはいけない。
大砲をどれだけとって、あとはローテで凌ぐしかない。
803 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/23(月) 21:58:10.90 ID:TvCUi9cG0
4分くらいの2回目のぶつかり合いで三条夫人の3回の攻城を許したのも痛かったなあ
駒井を守備に回しておいたら…まあ結果論だが
804ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 21:58:53.54 ID:3kEbHulT0
現行verで恭雲院使って超絶対策デッキと名付けて挫折した時の悲しみを思い出す頂上だった
805ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:03:56.52 ID:F65dJCyJ0
相手が謙信デッキだったら、恭雲院でOKなんだが、
疾風をメタれるデッキってあるのか?
正直、今回の相手のデッキに勝てるデッキが思いつかない。
806ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:23:21.82 ID:RHojroHj0
武力重視疾風陣がある
807ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:29:35.77 ID:IFWVzw7v0
○○を狩るために○○を使う
808ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:54:37.25 ID:eXxMmlEj0
疾風相手なら虎斗がつかってた火門じゃね。
809ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:56:03.66 ID:5k1wvZjR0
恭雲院と滝川一益のデッキを入れればサイキョー!
と思ったけどそうでもなかったわ
810ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:21:26.75 ID:mfJIw5doO
>>805
啄木鳥戦法を………と思ったが消失あるんだよな。
それでも疾風と消失なら士気7だから啄木鳥のが有利で居られるかな?
いや素の状態で山本さんが足引っ張りそうだな特に開幕…
811ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:26:18.67 ID:R6qio8C60
SR長野はどうだい?
812ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:28:43.65 ID:RHojroHj0
ただの疾風陣ならいけるけど瀬名入りだからな
疾風から後出し老虎して瀬名って流れなら有利ではあるが
813ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:29:15.09 ID:3kEbHulT0
>>811
悪くないけど瀬名が入ってる型には有意義とは言えないかと。
814ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:35:56.22 ID:IFWVzw7v0
有意義?
815ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:41:37.78 ID:BWiO9aUW0
まあ疾風陣打たれない状態での白兵で負けない腕があれば、啄木鳥なら勝てるな
啄木鳥先うちしないとぼこぼこだときついが
816ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:48:41.04 ID:3kEbHulT0
>>814
士気7で先打ちしたら士気3で消失、士気4で疾風陣が出る。
士気4の疾風陣が先打ちで士気7の老虎を後打ち、士気3の消失でプラマイ0。
特に価値があるとは思えないとは思うけど。
817ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:49:57.51 ID:RHojroHj0
士気差は無くとも1コス落ちるだろ
818ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:50:57.43 ID:4MRwOyMK0
これで疾風弱くなったとか嘘だよな…
819ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:53:12.16 ID:3kEbHulT0
>>817
瀬名が落ちるのって誤差の範囲内じゃない?
武力1弓は居ないよりマシくらいだし。
820ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:59:05.26 ID:mfJIw5doO
まあ戦力として特に見てないカードだから間違っては無いとは思うが・・・・言い方的には素直に肯定しにくいな。
821ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:59:37.11 ID:I6fzd1eQ0
>>818
前のが狂ってただけで依然強カードだよ
822ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 00:42:41.44 ID:Qnz8sOMJO
スキルが上がれば上がる程リターンがでかいのが疾風陣
前の仕様は初期だから許された
823ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 00:52:13.51 ID:8Z4DuWwL0
疾風陣はもう効果時間とかこれ以上どうしようもないから、
範囲を変えるのが一番だな
高坂の後方円に変更すればいい
824 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/24(火) 00:59:34.91 ID:rqyBZSUB0
あと瀬名入り疾風陣の方は次の士気4(計11)たまれば疾風陣撃てるけど、老虎側は士気7(計14)たまるまで撃てないってのもあるしな
825ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 01:04:41.92 ID:rU459Nxw0
士気4に設定した時点でアウトだもんな
5なら調整も楽だったろうに
826ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 01:10:02.22 ID:Qnz8sOMJO
カウント弄れないって何で?
いくらでも可能だろうという事
のAA貼られるぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:11:36.78 ID:27H6cki10
白馬陣が士気5だろ?
士気4と5じゃ、全然違うって、三国志で経験済みなはずだろうに・・・

まぁ、上でも書いたが、大砲を維持しまくるしかない。
疾風対策には。
それまで、ローテで守るしかない。
828ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 01:35:26.65 ID:+cIjDWypO
計略前提で話してるが、
味華のデッキなら素の武力が低いんだから
立ち回りでなんとかしようとは考えないのか?
829ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 01:56:53.75 ID:8Z4DuWwL0
>>826
例えば効果時間4cとかにすればそりゃ弱体化だけど
ゴミカードが一丁出来上がるだけだろ
範囲を変えるとかなら使い方次第で強いって事が可能

まぁなんだ、士気4なんて設定が間違ってるからどうしようもないというのが一番
しかも計略持ってるのが高統率の騎馬だからさらに始末が悪い
830ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 02:14:28.93 ID:3E8tJSPB0
5.5Cくらいでいいんじゃね?
831ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 05:09:40.88 ID:i0xtDLQwO
今回は鉄砲のワントップ型だから恭雲院いれてても厳しかっただけじゃね?
832ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 05:24:57.14 ID:0YewHZbVO
でもお前ら疾風弱体化された時、もう使い物にならねーわwwwとか言ってたよな?言ってた奴は、やはり未プレイ者かリアル三位以下だったって事が証明されたな。
833ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 06:27:06.96 ID:dHrovSCCO
疾風陣は騎兵2倍、その他1.05倍のほぼ騎兵専用にすれば解決する。
槍兵前出しは激減するし、騎馬単の俺歓喜
834ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 06:43:37.98 ID:tkVx/CoP0
>>832
おまえが言うな
835ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 07:09:52.65 ID:bhFqRZ2ZO
8Z4DuWwL0はどんだけ頭固いんだよ。
効果時間いじれないとか、自分が変えて欲しくないだけじゃねえか
836ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 07:13:39.37 ID:vhBhwoBq0
風林火山なら基本的に有利だから勝てると思うよ
白兵でねばって風林火山→消失でも兵力回復と1コス落ちでさばけるし
一人か二人消失の範囲から外してればかなり有利になる
837ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 07:56:42.50 ID:0YewHZbVO
>>834
え?











え?
838ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 10:22:48.31 ID:+cIjDWypO
あの相性差で接戦に持ち込まれてるのを無視して高坂強すぎ修正しろって騒ぐ時点でアレだもんな

高坂の弱体化はもういらんだろ
839ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 11:36:30.69 ID:RX1zgzl10
乱戦時間さえ元に戻れば文句ない
それにしても漆黒見かけないな
ダメ計が増えたからか?
840ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 12:58:18.00 ID:8Z4DuWwL0
>>838
総武力で6低く、スキル差もあれだけあって接戦に持ち込めるのがおかしいだろ
あれで弱体化はもう不要とかとち狂ってる
841ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 13:23:56.92 ID:EzjBQTLz0
高坂はまだ強いとは思うが、なんでも弱くすればいいってもんじゃないとは思う
まあ、カード追加くれば各勢力に馬を止める手段も増えて、ワントップ騎馬は苦しくなるだろうさ
謙信は呂布みたいに隙間産業になるのかなあ
842ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 13:33:54.02 ID:CvwOLNpxP
安心しろ、一般人の高坂はもっとザクザク槍に刺さって自滅する
頂上で暴れてるからと言って一般人が使いこなせてると思うなよ!
843ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 14:48:37.86 ID:HoqL53XTO
速度うpはなぁ‥‥槍壁にして同時に突撃したら突撃で槍引っぺがして一方的に迎撃取れるってのが強いよね。
そうなると遅い方はある程度先読みして槍が乱戦する瞬間を狙って突撃しなきゃいけないけど、それが読めたら槍を止めておけば勝手に相手の騎馬が刺さって店内選抜で初心者にプギャーされるっていうね‥‥
844ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 15:23:42.03 ID:lQ58vGsNi
おやつの日記はいちいち香ばしいなw
845ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 15:39:41.47 ID:8MWpOpRzO
おやつ様が空虎口について日記を書いてくれたぞ

しかも相手はおやつより上位ランカーだから盛り上がること間違いなしだw
846ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 16:44:54.91 ID:pO/XrHIjO
としまつ氏…がんばれ…がんばれ…
847ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 16:58:46.79 ID:9nGApJbcO
疾風陣が鉄砲殺し過ぎる
848ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 18:06:29.94 ID:IqN9IhBK0
849ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 18:59:43.04 ID:y0eSptMm0
涙で見れない…。
850 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 19:22:06.55 ID:NTmqo2hc0
>>848
乙です
851ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 19:23:03.27 ID:3u+nbn4qO
のりのろ…
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/24(火) 19:25:56.99 ID:27H6cki10
としまつが後手後手すぎる・・・
853ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 19:43:38.38 ID:VHTLLljBO
>>848
乙です
最後、佐々の計略が間に合ってたら…
けど、間に合っても、虎口ダメだけで終わるかなぁ。
854ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 19:56:47.35 ID:eEBxVgtF0
おやつって香ばしいのか
855ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 20:03:53.41 ID:EUNtoCz+0
高坂は存在自体がガンな気がしてきた
856ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 20:20:11.85 ID:oAG2LFvC0
おやつの日記を誰かコピペしてくだしあ
857ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 20:54:22.68 ID:BlrEub2c0
天地人を打つだけでも随分違ってたと思う
連突は食らうが利家の立ち回り次第で成政さんで虎口と城門はとれたかもしれない
挑発範囲外から士気溜めてから攻めたほうがってのは結果論だろうけど

それより、中盤の守りの無双槍打たされたのが最後の展開に響いたと思う
部隊を揃えて、終始母衣衆先打ちっていう、徹底して母衣衆しか使わない立ち回りなら、
相性差はあるにせよ、攻め手が少ないのりのり側も相当苦しかった筈だけど、
としまつ氏の動き見てると、自身のパターンに持っていく事ばかりで、
相手の嫌がる立ち回りってのがいまいちできてない感じがする
858ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 21:18:58.85 ID:HoqL53XTO
としまつはいつも後手後手
859ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 21:54:36.82 ID:vJ/RtnHf0
としまつもたつおの作った気合鍋デッキでも使えばいいのに
あれも一応としまつだし
860ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 22:05:08.48 ID:HWMzlHAQ0
利家甘粕デッキの間違いじゃね
861ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 22:05:34.57 ID:oAG2LFvC0
>>859
肉鍋と一緒で別に前から使われてたやり方なんだけどな・・・・たつをの頂上で広まっただけで。
862ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 22:12:42.24 ID:R2tpgxm0O
>>856
見に行けよw全体に公開してるから
863ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 22:13:20.95 ID:E+VRst5P0
勝率とランクみたら弱い訳ではないのに、ニコニコ酷すぎるだろ・・・
864ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 22:15:14.82 ID:5NwXqxqN0
ニコニコが悪いのではなく、SEGAが悪いのです。
865ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 22:38:05.83 ID:3xjXLAcg0
勝ってる試合の方が多い筈なのに酷いもんだなw
瀬賀はとしまつに怨みでもあるのかよ
866ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 23:08:07.14 ID:RN4PgPnT0
もう疾風は2.5Cな
867 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/24(火) 23:36:09.80 ID:Zxr1/rBH0
高坂は武力6でよかったな
868ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 23:46:54.71 ID:Qnz8sOMJO
やっぱ騎馬(速度上昇と凸ダメ両方)が強すぎるなこのゲーム
三国で騎馬弱くしろと言うと叩かれたもんだがこちらでは言われねえな多分
869ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 00:01:24.83 ID:LekYshsI0
高坂は三国志大戦2のトウ艾みたいな感じかなぁ
(カードの絶対数や仕様の違いから一概には言えないけど)
計略を持った武将のスペックと戦国大戦の仕様がもうどうしようもない
じゃあ夭折軍師さんみたく1.5コスならとなるけど、直虎が持っても強いだろうし
号令じゃなくて陣ってのは面白かったが、万能過ぎるやね

としまつは利家より実は成政さんに拘りがあるんかな
870ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 00:05:21.39 ID:9lViyYwvO
高統率の騎馬は統率高くない騎馬に一方的に突撃できるからなあ
ドーザーできたり高統率の騎馬って優秀だよなあ
871ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 00:05:59.23 ID:aE9cI/Ky0
疾風陣は現状で十分だと思うけどな
単純に騎馬が強い環境だし
872ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 05:03:25.32 ID:b6LEbWRXO
>>870
飛び加藤使ってると
高坂の高性能ぷりがハッキリ分かるわ
873ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 07:35:59.95 ID:WDk2PR/wO
騎馬は刺さっても痛くないのが悪い気もする
874ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 12:49:18.95 ID:FFYuQ2ZkO
>>873
迎撃ダメの超ゆとり仕様なんなんだろうな?
そりゃ自分が使うときは助かってるけど、ちょっとリスク少なすぎる気がする
875ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 13:09:03.01 ID:rGyobeTuP
まあ迎撃ダメが低いと言っても、馬の複数操作が異常に
難しいからこれ位で丁度良いと思わなくも無い
876ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 17:03:55.62 ID:ggveaR9sO
武田伝最終話の騎鉄デッキは鬼畜の強さ
877ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 17:22:54.92 ID:sxMSJzS60
織田伝最終話だけそんなに難しくないよね
878ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 17:58:22.19 ID:qw6UMR0ZO
現状で騎馬はデッキに1枚あれば破壊力も操作性も十分
開発はデッキ多種化の意味で騎馬複数が今後使われるような環境に調整をしてくるだろうか



タッチアクション廃止とかが無難かなーw
879ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 18:03:00.42 ID:tlGcAgv90
そんな失敗を真っ向から認めるような調整をしてくるはずがない
カードのエラッタすら公式にはしないのがセガ
880ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 18:43:57.70 ID:z/d62csz0
881ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 18:47:01.62 ID:1z1Wslrv0
もう騎馬は一定速度以上ならいつでも刺さるようにしとけばいいよ
882ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 19:34:16.14 ID:PxKybE4T0
突ダメ半分、迎撃ダメ倍くらいで丁度いいな
883ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 19:43:17.84 ID:LekYshsI0
>>880
けいろく!

タッチアクション無しとか歩兵のような運用なら、騎馬2枚とかは行ける
今その運用がしにくいのは1コスに騎兵が居ないから
だから、1コスに騎馬を追加すると色んな意味でヤバイ気がする
仮に武2統1無特技だとしても、場内回復速度とか速いからかなり使い勝手はいいからヤバイ
三国みたいな騎兵仕様でいいけどなぁ(迎撃・突撃とかも)
現状だと1コスの槍が数合わせみたいな感じな気もするし、槍が然程驚異じゃない
1コス鉄砲は平時の威力は寂しいもんなんで微妙な感じもあるが
布武とか散華とかの編成が変わってくるとは思う
884ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 19:44:44.76 ID:4J58+4Bh0
凸ダメの武力依存増やせばいいんじゃねの。
木曽とかのボーナス系は多少優遇して。
885ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 19:55:00.78 ID:ivlb7fRbO
>>880
いつも乙であります。
開幕にダメージを上手く分散させたことと、櫓さえも割らせなかったことが勝因なのかなぁ。
886ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 21:33:02.85 ID:WDk2PR/wO
将軍1人で二色ってのが恐ろしさを体現しているな
887ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 22:10:18.33 ID:UGT6FPCkO
もはや将軍はぶっこわれだな
永遠なれされると手もASIMO出ない
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 22:16:53.47 ID:KzRW0zis0
将軍をメタれるカードって高坂かな?
889ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 22:19:28.74 ID:aRZ31aGU0
岡部弟も怖いな
890ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 22:22:14.22 ID:jf5USBAM0
御屋形とか幸隆とかもじゃね
MAXチャージされる前にとりあえず弾いとけって感じで

蹴鞠も…と思ったけど近づいた瞬間斬殺されるから無理かな?
891ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 22:22:18.72 ID:xb+SsIjn0
>>888
蹴鞠で吹き飛ばす。
士気的にも美味しいぜ!
892ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 22:38:33.95 ID:WDk2PR/wO
スペックは直せないんだから秘剣弱くしないと駄目だよなあ
威力上げる必要溜め時間延長とかぐらいさあ
893ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 23:06:25.60 ID:A9AwwsjeO
>>881-882
おまえらそんなに刺激が嫌いなら、チェスでもやってろ。って思うがね
894ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 23:16:53.32 ID:wjojzlyLO
いつまでも高坂を叩くバカは放置しとこうぜ
単に嫌いだから叩くって程度の連中なんだからさ
895ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 23:47:41.40 ID:cIpf299XO
とはいえ、正一だと2セットに2戦前後は安定して高坂を見るし、
うんざりする気持ちも分からなくはない
立ち回りで対処できる甘粕より先に、疾風を何とかしてほしいです
896ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 00:03:40.62 ID:fDE151eN0
乱戦回数3回→5回になったんだっけ
次のバージョンアップで4回とか安易に調整してたら笑える
897ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 00:07:52.10 ID:vlJUEyXFO
>>895
高坂が立ち回りで対処出来ない?
高坂ってそんな常勝カードだったのか?
898ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 00:21:29.39 ID:QRh55I3v0
将軍は鉄砲強い環境になれば変わるなまた
899ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 02:14:00.24 ID:JORjaJfS0
正2以下の高坂は雑魚
それに対応しきれない奴も雑魚

それより上の高坂は厨
でも対応出来てる奴らも多数いる
900ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 06:47:53.07 ID:lkygMeIaO
高坂も甘粕も将軍も同様だろ
こいつを入れるために二色、というカードは修正してくれよ
901ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 06:48:04.27 ID:Zb73kcRF0
>>898
将軍はむしろ鉄砲にこそ強いよ
兵力150%の武力8気合い持ちとか斎藤さんか池田ァクラスじゃないと処理できない
他の鉄砲だと処理しきる前に一閃されるか、貫通じゃないなら肉壁1枚おいとくとかで鉄砲はシャットアウトできる。
池田ァもチャージ時間が必要だから厳密には処理できないがな…
902ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 06:53:29.41 ID:vxmdpQEr0
足軽は基本的に銃キラー
兵力150%と中速度ぱねえっす
903ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 07:24:58.95 ID:MTo08neDO
>>901
だから鉄砲が強い環境と書いてあるだろ…文盲か?
904ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 07:55:17.18 ID:iCzt7PyU0
>>903
将軍が鉄砲に弱いと言えるほど鉄砲強くなったら槍がゴミになるんじゃねえの

足軽だけが鉄砲に弱くなるならありだが
905ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 08:25:01.98 ID:Jjl2OOQXO
ほんとどんな環境を想像しているのやら。
掘の一斉射撃の一回分の攻撃で武力8気が即死するくらいじゃないと将軍が無理ゲーなのはかわらないな
906ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 09:31:09.84 ID:MTo08neDO
米ごろうちゃんの全盛期を知らんのか

兵力150%何それ美味しいの?レベルの火力だぞ。
907ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 09:51:21.64 ID:iCzt7PyU0
>>906
そんな環境にはもうならないだろ、といいたい
というかなると思うか?
908ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 09:52:03.30 ID:n4M0uviHO
そもそもイスパニア強かったころは足軽150%じゃなかっただろ
909ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 11:36:47.30 ID:c1+jfu9J0
全盛期を知らないんだけど、当時のイスパニアは何がやばかったの?
射程が更に長かったの?武力が高かったの?効果時間が長かったの?そもそも鉄砲が壊れてたの?
910ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 11:50:26.63 ID:Kw1eqFTE0
◆イスパニアの全盛期と落日

先述したようにカルロス1世の時代には世界各地に持つ広大な植民地を擁する大帝国となった。
中南米の植民地から産出された金銀は本国に運ばれ国の経済を潤すかに思われたが、その多くは国内で流通することはなかった。
一つは1492年の「ユダヤ教徒追放令」により、金融・流通を担っていたユダヤ人達を追放してしまったことにより、
その分野での専門化が国内に居なくなってしまったことが挙げられる。
そして彼らに入れ替わりやってきたイタリア人の金融業者や銀行家たちが新大陸の鉱山発掘権を握り、
イスパニアの国家財政の赤字を埋める代償として持って行ってしまったのであった。
カルロス1世の時代には度重なる対外戦争などにより国家財政が慢性的な赤字になっていたからである。

カルロスは1556年には痛風により子のフェリペに王位を譲り、その2年後の58年に没した。
カルロスの跡を継いだフェリペ2世(在位:1528〜98)は父王から広大な版図を受け継いだが、
1581年にはポルトガルの王位継承者が途絶えたことにより、ポルトガル王も兼任することとなった。
先にポルトガル王・マヌエル1世とイサベル女王の娘・マリアが政略結婚していたことにより両王家は縁戚となっていて、
王位継承権もあったからである。
ここにポルトガルはイスパニアに併合され、その版図は最大となった。
だが、父王以来の国家財政は好転することなく、1557年と1775年の2回も破産宣告をするに至ったのである。
このために深刻な財政危機と貨幣価値の大幅な下落、インフレにより、国民の苦しみようは目に余るものであった。
911ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 13:20:21.60 ID:jfHRx74zO
>>910
始めたばかりの初心者なのでよく分かりません><
三行でお願いします!!
912ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 13:23:01.12 ID:ZcSX+2swO
ロケテ
流行る
弱体化
913ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 17:04:58.38 ID:dkJmwuG1O
ワラ対決かあ。操作忙しそうwwww


肉長「鉄砲の話と聞いて」
914ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 17:50:00.22 ID:eQD+tTNnO
ひどい格差マッチだった
915 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/26(木) 18:12:55.50 ID:n1AnGqpG0
916ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 18:30:40.81 ID:tTOo1HrkO
同じ奴ばかりの頂上は嫌だからランカー関係なしにリーグで選べって言ってみたり

ランカー外の奴が出れば
ランカーの試合選べって言ってみたり

SEGAもいろいろ大変だな

SEGAも明確な基準決めて公表しとけばいいのに
例えば今日の頂上基準なら正2以上300位以上なら選出されますとか
917ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 18:52:44.62 ID:bHO54r2z0
>>910
ワロタwww
918ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 19:50:19.32 ID:Ht9kbPt00
SNSで頂上で負けたほうが場違いと叩かれてるな
本人は何も悪くないのに可哀想にw
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 19:50:25.20 ID:fMSB7UP50
>>915
乙です。
明日、ばーうpらしいけど頂上ないのは寂しいな
920ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 20:03:54.71 ID:Z3BV3s3n0
としまつと大差ないだろ
921ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 20:25:12.43 ID:zthDqQ2u0
正二位の人が勝つ頂上なら面白いし意義も有ると思うんだが
予想道理の結果だしいい試合だったけど頂上にする必要性はまったく感じられなかった
セガの頂上担当者はどうやって決めてるんだろう?
922ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 20:27:51.55 ID:sCe15p040
日本語もロクに使えないお前には分からない方法で決めてんだよ
923ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 20:33:17.58 ID:R9SJ48A+0
>>918
叩かれてるのはかいそうだよな…
別に何にも悪くないのに
それよりも身内のヨイショも気持ち悪いけど
924ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 21:34:40.61 ID:whfuuDwoO
SEGA:正2でも頂上だしてやるからもっと貢げ
925ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 22:21:58.55 ID:ZWT40y+f0
場違いとか言われるのは叩かれてるうちに入るのか?
それとももっとボロクソに言われてんのか?
926ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 23:23:21.88 ID:rj7xQ8RYO
最近「どうり」と「どおり」の区別もつけられないガキが多くてビックリ
927ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 01:25:36.51 ID:Na/NCzrY0
ゆとりだからしょうがない
928ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 03:23:24.42 ID:B3XEDrD50
ランカーで出てない奴結構いっぱいいるんだがなw
929ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 08:00:39.64 ID:DhlGZIAyO
場違いなのは本当だからしゃあないよな
ほかの出てないランカーに申し訳ないわ、正直誰得だしver変わる前で適当なのかな
930ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 09:34:23.83 ID:Y1v2q9IUO
だからって本人に罪はねえよw
931ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 10:07:58.99 ID:CMbwzMX10
頂上に載るかどうかは本人の意思じゃねえからなぁ
内容に文句付ける奴も結構見かけるが、お前らはミスをしないのかと問いたい
刺さりまくりテンパりまくりの糞試合が無作為に選ばれて全国+ネット放映とか勘弁願いたいわ

関係ないけど、頂上1日1本じゃ足りない
県内頂上とかあってもいいのになー
932ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 18:57:16.29 ID:IGHIavRp0
>>931
どうせならもっと範囲を増やして店舗ごとの頂上があればいいよね
933ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 19:00:18.60 ID:1cU2FlID0
>>932
店舗ごとの頂上は微妙かも。
その日に正3位以下しか来ないとか、場所によったら正5位しか来なかった可能性もあるだろう?
そんな気まぐれな頂上を見るならニコニコでUPられてる動画で充分じゃね?と思う。
まあ手前が基本的に勝つ出来レースだが・・・・
934ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 19:32:02.17 ID:5gPrgQRy0
としまつとか月1回以上出すなよ
935ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 19:40:08.77 ID:CkTCWtPQO
>>932
店内頂上でも見てろよ
936ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 20:23:34.76 ID:PcOJioaF0
店内頂上もランカー、って場所だと2種類の頂上が見られる感じで
軽く得したような気がする
937ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 01:26:16.06 ID:IVXD8TGh0
うちではとしまつさんの勝ち頂上が毎日のように見られる
938ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 12:48:19.63 ID:2aYjLoNp0
>>935
どう考えても「店内頂上がで我慢しろ」っていう意味の皮肉だろ
939ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 16:46:14.70 ID:okvTKFS4O
50位以下とかほぼ載ってないな
何故かむっちり辺りは底辺なのに4回とか載ってる奴もいるし
ジプらないと載れるのかな
940ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 16:50:28.74 ID:DmGjfG/sO
リールの差か


「槍強化!」と叫んで鉄砲の武力が上がる不思議
941ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 17:04:47.06 ID:2y91fVcsO
三国プレイヤーが見ても戦国プレイヤーが見ても面白い頂上だったね。
942ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 18:34:23.65 ID:/oW2SHGX0
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 19:41:28.69 ID:j3wqu8PT0
まぁ、風林火山 vs 天下布武 だったら、信長がやられるので
うーうーを付けるのは考える罠。

あとはテク勝負みたいな。
地味に一夜城が効いていたな
944ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 20:17:52.55 ID:F4Fo0hoN0
負けはしたけど天下無双やっぱり上手いな
つーか弱体化した風林火山でここまでやれるのはすごい
945ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 21:16:19.65 ID:yb+X2Ay/0
やった60位くらいの奴に勝った!
946ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 22:32:55.45 ID:Pqc9rYme0
>>939
連日やってる人間は頂上確率上がるけど、週1〜2回にチョロっとしてる程度の人じゃ出難いってのが理由じゃね?
としまつの出演回数が多いのも異常なプレイ日数・回数から来たんだと思うし。
947ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 23:56:23.03 ID:Q34Y776eO
そもそもランカーで一位リーグにいるのが何人いるんだ?
948ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 00:09:04.52 ID:Krjerw8c0
>>947
石の上がり具合が結構違うから
50人ぐらいは1~従1以上なんじゃないか?
949 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 03:47:31.45 ID:BxGIqv6E0
手前のカウンター狙いで、親方をわざと殺したのに、35Cくらいで奥は引いたからなぁ。
あの判断は凄い。

そこから最後のぶつかりで勝負と見たんでしょう。
手前が奥義使えず、ラインは上げられると踏んで。
950ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:02:18.80 ID:J9GRcp1o0
951 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:05:26.12 ID:tDVtiAB70
乙です
952ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 21:40:45.69 ID:rW3GrA2XO
ジュウサの強気な前出しやたつをに甘粕を使うそぶりがまったくないところを見ると全知相手にアツクテシヌゼーは死亡フラグなのかな?
953ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 21:52:55.44 ID:aVSKjg5D0
黄色を押さない勇気
954ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 22:04:33.96 ID:mJ2lWFYIO
いや、最後の攻防は秀吉じゃなくて甘粕使えば逆転されなかったと思う

復活させたのは失敗だったかな
955ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 23:29:14.89 ID:3zX2yyVb0
>>954
士気が足りなかったんじゃないの?
956 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:33:23.78 ID:dXXslnpj0
奥義の打ち合いで全知潰せなかった地点で勝負ありだろう
957ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 23:33:26.32 ID:3zX2yyVb0
ごめん、士気は足りてた。
けど部隊差が2部隊だからあそこで甘粕使っても意味ないだろ
958ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 23:46:02.38 ID:rW3GrA2XO
秀吉を生き返らせずにまつを壁にして撤退させれば‥‥ってことだよ。
計略さえ打ってしまえば即座に秀吉を復活させられるしね。
959ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 00:16:33.09 ID:rpWU6kQF0
まあほぼフルコン使って全知潰せなかったのが一番痛いかな
960ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 03:46:47.69 ID:fS2TPaYDO
虎口ジャンケンに負けたのが全てだろ
ラストに攻城は許さなかったし
961ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 04:09:45.71 ID:cZnEILwMO
あれをジャンケンとか・・・
962ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:01:17.15 ID:FK9ihJXa0
じゃあコイントス
963ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:12:05.39 ID:fS2TPaYDO
>>961
黄か赤の2択で止めれば手前、通せば奥の勝ち
どこがジャンケンじゃないのかと聞きたいw
964ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:53:30.06 ID:ac9XhRSHO
そのジャンケンに至る状況にまで持って行かれたのが遠因だろ
965ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:10:14.86 ID:L4wE3lisO
あぁなったら、ジャンケンだよな〜
どちらを防いでも負けなら、ジャンケンじゃなくて試合運びの上手さだが
966ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:19:17.23 ID:6V86kF0z0
そもそも全知はラストの虎口狙いのデッキだろ
967ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:34:32.45 ID:hF7q1aX8O
確実に赤や青を通せるのも城持ちの強みだし、通したら負けな時点で純粋な三択を仕掛けられるのも城持ちの強み。
特に後者は絶対に外せない局面だから黄色が決まりやすくなる点も強みのひとつだけど。
初心者の友達の試合を見てると正五位あたりにいる大名って大幅リードしてる状態で城持ちの虎口にドヤ顔で赤を押してるやつが多くて笑った。
おそらく。>>960みたいに虎口は純粋ジャンケンだと思ってるやつや玄人ぶって裏をかくやつが多いんだろうな。
それじゃ勝てんよw
968ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:43:44.11 ID:twWdSQMa0
確かに虎口はジャンケンだと思う、だけど回避することも可能なわけで…
結構いい試合だったと思ってるのは俺だけなのか…?
ジャンケンの一言で片付けられるのは悲しい
969ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:44:15.33 ID:XJpFlMwF0
ジャンケンで勝って決められた歩数進めるゲーム子供の頃やらなかったか?

グリコ チョコレート パイナップル

グーで勝っても三歩しか進めない上に負けたら6歩を許すことになる
対策以外でグーを出す利点がないんだよ。
970ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:29:17.34 ID:ac9XhRSHO
>>969
「のおまけ」付けて格差是正してた
971ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:13:36.07 ID:hF7q1aX8O
>>970
格差があるから面白いのに‥‥それじゃ意味がないんだよ。
あとスレたてよろしく。
972ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 13:57:59.48 ID:bMzitAeq0
>>971
差がないと読み合いでも何でもないじゃんけんだからねえ
973ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:25:52.06 ID:EusIj+d+O
さいしょはぐ〜♪
そのつぎぱ〜♪
ぐちょぱはなしよ♪
じゃん♪けん♪ぽん♪
974ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:29:30.08 ID:4gVgOmBe0
お鍋「ちゃんみおっていうな」
975ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:58:21.49 ID:imdu6KcXO
虎口持ちはコストに比べて武力やスペックが抑えられてるから虎口ゲーにされた時点で負けかと。
リールゲーは勘弁して欲しいが(笑)
976ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:40:56.95 ID:fja+vMMB0
>>969
つまりこういうことか

赤:ぱいなつぷる
青:ぐりこ(2回目以降は「のおまけ」が付く)
黄:ちよたにけらはとほらすてろはてきらとなりはしてと (ふっかつのじゅもん)

これならみんな黄色押したくなるな
977ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:47:36.50 ID:sOCxgzub0
昔、某ゲームでグーで負けるのは保守的って主人公が嘆いてた
978ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:41:44.63 ID:j3aCRB4z0
979ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:40:43.27 ID:yxjPpvqlO
>>977
的場荘司さんコンチーッス
980ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:21:29.71 ID:JQrDcNRL0
黄色押すチキンばっかだなあ
981ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:15:09.81 ID:twWdSQMa0
赤なら通されても虎口入れれば再逆転の目があったからだろw
黄色通されたらその時点で終了だしな
982ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:16:30.69 ID:eCN6d+2k0
赤はリールによっちゃ安く済むからな
983ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:29:37.97 ID:m1Iv4/m7O
死ねば助かるのに…
984ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:01:24.78 ID:NW4l40b+0
遊んでる人は博打売って赤止めとかに入れるんだろうが
985 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/31(火) 19:18:40.16 ID:KE8SBptn0
986ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 19:37:55.39 ID:NW4l40b+0
>>985
なかなかの伝令速度だがまだまだ遅い。
それに「今日の伝令です」の一言もない、URL削らず直リンのままとか。
ちょっとした気遣いもできないとか社会に出てから苦労するぞ。
987ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 19:40:42.49 ID:qjPYpqJQ0
一鉄「テコでもここを動かん!」
関口「もうちょっと前に出ると直虎ちゃんの生足が」
一鉄「まじか」
988ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 19:49:41.44 ID:k74BW6En0


ちょ
989ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 20:19:07.69 ID:qCt+rKfn0
>>987
どこぞの動画を思い出したわw
990ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 00:27:02.90 ID:C2OSGim0O
ほんま直虎ちゃんは天使やで
991ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 00:49:42.83 ID:sbbmuvY7O
誰も議論しないのね…

勝氏のデッキ、前回も猛反撃喰らってたよな。
再起使われたあと、前線に残って占領戦法じゃダメだったかな?
992ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 00:51:01.13 ID:t9rr4T7q0
>>986
明日から伝令の手本見せてくれ
993ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 01:18:59.63 ID:yzjg6uut0
>>991
押し込まれたら使う計略無いしな
994ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 01:40:20.25 ID:DEHoUgM10
てか勝氏のデッキはこれでもう固定なのかね。
無理に織田単にしなくてもいい気がするが。
995ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 15:16:54.71 ID:27tf45OE0
>>937
「さん」付けるなよ、「としまつ」とよ〜。
996ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 17:16:05.54 ID:nepMsiUE0
相性なんだろうが何も出来なかったな、たつを
997ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 17:43:30.32 ID:Olv4u/780


ちょ
998ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 19:07:28.35 ID:FoP/X8700
999ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 19:35:07.57 ID:vzLtCluo0
スレラスに乙っす。
1000 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/01(水) 19:40:44.64 ID:6vNKShkF0
次スレ

戦国大戦頂上対決議論スレ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1306924712/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。