【抜き打ち】Answer×Answer80【タワー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
セガのオンライン対戦クイズゲーム
「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer2」について語るスレです。
みなさん仲良く使ってください。
※荒らしに反応する人も荒らしです。

□前スレ
【謹賀】Answer×Answer79【新年】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261014169/

□Answer×Answer2公式サイト
http://anan.sega.jp/index.html

□携帯版公式ページAnswer×Answer.net
http://i.q-anan.net/ DoCoMo
http://ez.q-anan.net/ au
http://y.q-anan.net/ SoftBank

□まとめWiki 設置店舗情報、よくある質問、各種データなど)
[本スレ(1)] http://www36.atwiki.jp/answeranswer/
[本スレ(2)]http://www7.atwiki.jp/anxan2/
[キャラクタ] http://www38.atwiki.jp/answerxanswer/
[チーム] http://www11.atwiki.jp/anan2chteam

□Wikipedia(詳しいゲームの説明あり)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%AF%BE%E6%88%A6%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA_Answer%C3%97Answer2

□よくある質問 ※上記まとめWiki内より
http://www7.atwiki.jp/anxan2/pages/85.html

・過去スレ、関連スレは>>2-3あたり、初めての人向けFAQは>>4あたり
・分からないことがあったら、スレで質問する前にWikiを見に行きましょう。
2ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 18:39:24 ID:jQgMZBgd0
□過去スレ一覧
http://www7.atwiki.jp/anxan2/pages/122.html

□関連スレ
・【大抵】Answer×Answer SSリーグ常駐スレ【リーマス】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1241973267/
・【アンアン】Answer×Answer SS・Sリーグスレ 9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246280526/
・【アンアン】Answer×Answer A・Sリーグスパイラル4回目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221983301/
アンサー×アンサー悪問嘘問晒しスレ18[Answer]
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260623424/
・女性でアンサー×アンサーやってる人集合
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1193478181/
・Answer×Answer チーム専用スレ6(実質7)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1252580053/
Answer×Answer 笑ったCN・チーム名3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259584406/
・【メリクリ】Answer×Answerチラ裏スレ29【マターリ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260884504/
・Answer×Answer 懺悔&告白スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1241793135/
・Answer×Answer 称号について語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1207497468/
・【Answer×Answer】GPとアバターに命燃やして6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1243259730/
・[4人]Answer×Answerアンサーアンサー2[対戦](クイズ雑学板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1231467726/
・Answer×Answer=アンアン的にクイズ作成(クイズ雑学板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1194611551/
・Answer×Answerのキャラはいい感じだぜ!カワイイ 9(ゲームキャラ板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1253696398/
3ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 18:41:15 ID:jQgMZBgd0
□関連スレ(続き)
・【早押し】Answer×Answer2【激弱】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1247120683/
・Answer×Answer年齢・学歴・リーグ等を書き込むスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1203469829/
・Answer×Answerアンサーアンサー成績晒しスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1203028984/
・【連コ】AnAnマナー討論スレ【交代】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1247824237/
・Answer×Answer 川柳を詠む会
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1240411947/
・こんなAnswer×Answerは遅答していい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1196174132/
・Answer×Answer2はなぜ失敗に終わるのか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1229175742/
・【アンアン】Answer×Answer漫アゲ撲滅スレ part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253555824/
Answer×Answer2 プレイヤースレ 9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258777754/
Answer×Answer2晒しスレ【5クレ目】(最悪板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1255318782/
4ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 21:54:19 ID:diJ1NMID0
>>1
乙です
5ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 22:00:01 ID:b3s3jT030
明日からの期間限定押し合い爆破が超楽しみだ
とりあえず決勝上がったら投げる予定なのでよろすく
6ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 22:08:50 ID:V39ctPaD0
  ――――□
      /
 ('A`) /
 ノ ノ)<      ○
 < <  ヽ___ノ

これは>>1乙じゃなくてオウンゴールなんだからね!
7ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 22:11:32 ID:Q9f36N/v0
201〜スペースエリア 2人
101〜スカイエリア  900人

のこり2時間
こりゃボーダーは103Fあたりまで行きそうだな…
8ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 22:29:00 ID:gXmpKuIJO
>>5
こちらこそよろすく (`・ω・´)
1では勝率7割を超えてた形式だったから明日からの復活が楽しみだ。
9ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:24:45 ID:Q9f36N/v0
201〜スペースエリア 2人
101〜スカイエリア  997人

ボーダー101階超えとなりましたw
10ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:28:19 ID:hH+4ZZLp0
大多数が101階+残りクレぐらいでやめてるだろうな
11ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:30:27 ID:Fj/GKXvH0
101階の俺ピンチ。
勝率が50%切ってるから、もう駄目かも・・・orz
101階に何人いるんだろ?
12ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:31:40 ID:ucNwkD3m0
あと30分あるぜ
13ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:31:53 ID:DQdNNFFN0
108Fで450位です。その残りクレの出来が左右するようだ
14ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:42:03 ID:Q9f36N/v0
201〜スペースエリア 2人
101〜スカイエリア  1023人

のこり20分です
15ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:42:57 ID:gXmpKuIJO
自分は104Fで791位
16ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:43:26 ID:j1TKTOPCP
>>1おつ


タワーはクリスマスのときより熾烈だなw
17ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:48:31 ID:b3s3jT030
ここにきて100F前後の追い込みすごいな…
とりあえず上げられるだけ上げといて正解だったか
18ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:55:14 ID:46ADM4r10
103Fは果たして1000位以内に入れるのか?かなり緊張している。
最も、金運・恋愛運・仕事運のタイトルだけでも十分いいかなとは思っているが。
19ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:58:20 ID:diJ1NMID0
201〜スペースエリア 2人
101〜スカイエリア  1036人
20ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:59:27 ID:rXcDEGWI0
>>998
>>ビジュは視力テストなので異能の人は強い、それだけ。

ビジュアルに限らずこういうことはあるわけだが。全部能力ってことにしたいのかい?
能力の場合も、押してから捻り出した場合も、それはそれであるだろうけど。
21ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:59:31 ID:qM6roSU7O
777位は105階で決まりかな
ミスったぜ…
22ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:00:46 ID:dfWtjFFc0
201F〜  スペースエリア 2人
101F〜200F  カイエリア  1040人

42人が残念。
23ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:08:03 ID:gf4yrtYM0
>>22
ちょと早いぜ。 59分スタートの人がまだ終わってなかった模様。

最終結果
201F〜  スペースエリア 2人
101F〜200F  カイエリア  1044人

というわけで101階の46人がおみくじ引けず。
24ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:09:53 ID:d9SzFXuB0
同じフロア同士でのプレイヤーの順位ってどうやって決まるの?先着順とか?
25ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:10:40 ID:e5QJdFRKO
>>21
104階の暫定順位が820位まで下がったから、106階の下位層になるかもしれない。>777位
26ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:11:59 ID:iDxOkI7J0
201F−       2
101−200F 1047
 61−100F 1967
 21− 60F 3601
  1− 40F 2561
最高 237F
27ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:13:53 ID:kjdAEUR10
>>24
勝率で判定。
2826:2010/01/04(月) 00:13:58 ID:iDxOkI7J0
一番したは、1−20Fのまちがい。
あ、今また動いた。2,1048,1966、以下同じ。
29ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:20:19 ID:dfWtjFFc0
まさか2周年記念大会・決勝よりも陰惨な大会になるとはなw
30ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:22:38 ID:1U7mIUS90
100階越えるのも相当しんどかったのに、それでも1000位落選が出るとか凄まじいな
31ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:24:02 ID:kjdAEUR10
結構激戦だったよねぇ。今まで以上に上りにくいタワーだったわ
32ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:24:22 ID:XekMIGZH0
100位ラインは分かりそう?
微妙な所で帰って来たので気になっている。
33ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:26:22 ID:gDEkboyS0
101階にやっとの思いで登った皆様
残念でした。

こっちはストーム中位で128階あたりにのされたのと
ビジュアル・ビジュアル・カード奪取のコンボで心折られましたが。
3426:2010/01/04(月) 00:27:19 ID:iDxOkI7J0
>>32
参考にならないとおもいますが、一応。
暫定216位@115F
35ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:33:51 ID:ZMP1jPly0
セガ大会決勝とどっちがきつかったですか?今回は2日目に61階まで登って
さっさと止めちゃったけど、セガ大会と比べるとさくさく登れた感じがしますが。
36ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:34:44 ID:c5h8z7j20
>>25
暫定順位は、前回タワーから、その階の最下位順位が表示されるように
変わったと聞いた。
101Fの人が、暫定順位を晒してくれれば、その説が本当かどうか
はっきりするんだが。
その説が本当なら、101Fは暫定1050位のはずだから。
37ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:36:33 ID:0pvXmwpN0
こちら105階で暫定713位。
777位は104階上位か105階下位かな?

もし取れてたらすげー嬉しいんだが…
38ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:38:05 ID:xWfuZvhH0
結局みんなレアタイトル狙いなんだよな
タワー自体はどうでもいい形式と糞分岐の早押しばかりでやりたくないんだろうが
3926:2010/01/04(月) 00:38:55 ID:iDxOkI7J0
>>36
あ、そうなんだ。
今回、ゲーム中に右に出る階層図の「○階以上×人」「△F□人」から
計算した人数と、自分の暫定順位が合わない気がしたことがあった。
チェックポイントにいたときで100人単位でずれていたけど、
自分の階の人数を足すとちょうどよかったかもしれない。
40ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:40:28 ID:XekMIGZH0
>>34
サンクス。
100位以内に入った時に名前バレするので、
具体的な順位まではかかないけど、
その一つ上のチェックポイントはクリアして、
もう一つ上はクリアしていない位置にいる。
クリスマス大会だと140階が100位ラインなんで、
そのペースだと入れない。・・微妙だ。
41ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:42:43 ID:T0hIG1vl0
104階50%弱ですが821位らしいです
とりあえずおみくじゲットできてよかった
42ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:44:59 ID:gDEkboyS0
>>38
×タワー自体
○AnAn自体
43ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:47:24 ID:q5L9fRlC0
最高到達フロア 101F
暫定順位 984位/9178人
勝率46.08%
となっておりますです。
44ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:49:57 ID:dfWtjFFc0
大会の1000位制限は、共有地の悲劇みたいで嫌だ。
といいつつ毎回追い立てられるように100円を投入。
45ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:50:16 ID:xWfuZvhH0
>>42
×AnAn自体
○タワー自体

いまさらインフレ・虫食いはどう転んでも不要
4626:2010/01/04(月) 00:56:29 ID:iDxOkI7J0
>>43
およよ。そうすると>>39は計算違いかもしれません。
まあ朝になって確定順位が暫定順位より上か下かで確認しよう

ところで、ケータイの.NETでは、以前は24時過ぎると
大会の情報が見えなくなっていたはず・・・これも変わったのかな。
47ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:57:00 ID:WIb2O9TG0
>>45
いらないよね(-_-;)
48ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:58:29 ID:nq5E1qgi0
そろそろタワーも全国もダイブしたもん勝ちの易問大会はやめてほしい
分岐はまあそこそこ入れつつ問題はもう少し難問化してほしい
49ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 01:23:44 ID:LLwDSD/UO
今年の箱根駅伝の優勝校当ての問題送った人どれくらいいるんだろう
50ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 01:42:39 ID:riXI6vfB0
>>37
105階だけどこっちは暫定733位、対人勝率は54%弱。
DXになって暫定でも細かく順位出る様になったかな?
51ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 02:22:22 ID:lXvd/6Vd0
自分も105F暫定順位733位。勝率は49%。
同じ階なのに暫定順位違う人もいるのか。
52ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 02:25:05 ID:WIb2O9TG0
……というか今回の称号そんなに人気だったのか
普通に21F超えで終了したわ
53ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 03:49:47 ID:BpRTyBLM0
100位ボーダーは多分133Fぐらい。
上位陣が潰し合いをした影響か、141Fだと100位どころかセンモニ確定の模様。

暫定順位は、ゲーム機には勝率最下位見当の順位が、携帯サイトには勝率最上位見当の順位が出てるっぽい。
54ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 07:04:44 ID:YTTd6ZFZ0
1010位でおみくじもらえんかったorz
101階まで登れば安全と思ってたんだがなあ…
55ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 10:45:02 ID:PFSKI2vq0
>>20
新潮新書の「眼力の鍛え方」っての読んでみな。著者が正月にテレビの「世界一受けたい授業」に出てた。
56ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 12:01:21 ID:kjdAEUR10
ちょっとだけやってきた。
押し合い爆破は10問固定。後は特に変わらず。
57ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 12:12:43 ID:d0q7rQQD0
>>56
時間制限なし?
58ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 12:12:44 ID:LLwDSD/UO
>>56
1問正解で5ポイントだっけ
GP稼ぎになるかどうか微妙だな…
59ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 12:14:47 ID:kjdAEUR10
>>57
時間制限はなし。GPはそこそこ稼げるかどうか…といったところか
狙いのジャンルが大量に出てくれればまあまあってとこかな
60ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 12:40:25 ID:9fmkslbw0
爆破で10問って物足りなくない?
61ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 13:10:23 ID:KZGh9ltw0
公式、本当に三が日タワーの告知しなかったのなw
まあ本年もよろしく

>>1


>>59
乙です
時間制限なし・10問固定ですか
まあ1の苦手形式だったから、自ら振ることはないけど
62ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 14:12:09 ID:pI8bW8xG0
3日目しかやらなくて時間もなかったし2010位を狙おうと思ったんだけどオーバーしてたよ

>>1
乙だよ
63ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 14:14:03 ID:PFSKI2vq0
もしかして押し合い爆破の件もPC公式告知なしか
64ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 14:35:33 ID:LLwDSD/UO
>>48
それならあんたもダイブすればいいじゃない
65ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 15:05:27 ID:qW5+0lFl0
だな。
早押し苦手な人間の泣き言。
66ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 15:26:13 ID:pI8bW8xG0
早押しの平均時間ってみんなどれくらいなわけ?
67ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 15:50:13 ID:BpRTyBLM0
>>66
いわゆるダイバーって呼ばれる人は2秒3〜4だろうね。SSSだと2秒台後半が平均値じゃないか。
俺は3秒超え。SSSで勝負は出来るが、易問の押し合いは分が悪い。分岐に引っかかってもらった分で何とか穴埋めかなあ。
68ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 16:19:22 ID:dfWtjFFc0
誰かおみくじGETした人、状況報告を下さい。
69ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 16:20:24 ID:kjdAEUR10
>>68
まだ「おみくじ」のままだよ
明日に変化がある
70ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 16:23:02 ID:dfWtjFFc0
>>69
即レスサンクス。
71ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 17:38:48 ID:WIb2O9TG0
>>66-67
今AnAn.NETで確認したら3.39秒だったわ……
一応得意な方に入ってるはずなんだがw
72ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 17:48:28 ID:BpRTyBLM0
>>71
多分スルー寸前の問題を拾ってるからじゃないかな。
2秒5、2秒5、5秒0の3回平均は3秒33だろ。

超上級者は押せる時は超速だし、問題全部見た後で「多分これが正解だったよな」って勝負をかける頻度が減る。
ダイバーは押せるか押せないか判断する前に押してるしなw
73ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 18:06:56 ID:YTTd6ZFZ0
押し合い爆破やってみた
1の頃を知らない&即答プレッシャーの成績がイマイチな俺にはちょっときつそう
74ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 18:39:28 ID:XM0SiSnU0
俺も押し合い爆破やってみた
1の頃を知らないから、つまらなかった。
75ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 18:44:54 ID:vK/rN9o3O
押し合い爆破やってきた
1番始めからやってる俺は超得意形式
76ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 18:52:00 ID:dfWtjFFc0
1月は大会しかやらないから別にいいやw
77ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 18:56:36 ID:1CjxWUliO
まだやってないが問題数固定とか明らかに劣化してるよなぁ、時間制ならではの駆け引きとかがよかったのに

期間限定なら1のままにしてくれよ…
78ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 19:01:45 ID:QWPSBbI7O
押し合い爆破クイズ、爆弾抱えて腹黒チックな笑みを浮かべるセミロングのCMに思わず笑ってしまった。
79ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 19:07:50 ID:h6RvMCrr0
今やってるQさま、ビジュアルクイズみたいだなw
80ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 19:41:10 ID:kjdAEUR10
漢メド苦手な奴は必見の内容だな
81ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 19:54:30 ID:WIb2O9TG0
>>78
え、あの姐さん復活してんの!?w
82ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 20:33:07 ID:+Oj7YVrc0
>>79-80
良純はどうしようもないなw

ビジュアルがどうしても回答権が取れない…
83ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 21:01:35 ID:cXRz9OxI0
爆破27勝1敗のサブカに瞬殺された鬱
84ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 21:06:00 ID:VMZgricoO
サブカすぎる(笑)

てか、爆破のタイトルってあるんですか??
85ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 21:21:00 ID:evTLli5L0
>>66-67
ダイバーかどうかは平均早押しタイムだけでなく誤答率も関係するよ。
過去にも言ったけど、(誤答率)÷(平均早押しタイム)が10を超えたらダイバーと認定してる。
86ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 21:32:35 ID:cXRz9OxI0
>>84
IDがグリコ
どうやらタイトル無いっぽい。7勝したけど職人戦発生せず
87ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 22:27:11 ID:pI8bW8xG0
>>85
その計算するとダイバーに近いけどダイバーじゃなかったわ
でもタイムは3.38秒
88ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 22:43:43 ID:UApxxLhe0
>>56
たった10問固定かよ……
次の休みの日に廃プレイしようとwktkしてたのによー

他の決勝形式のように30ポイント先取制じゃないだけましなのか
89ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 23:40:18 ID:6PwY+ep70
決勝の爆破は
もちっと問題を難しくしないと
タダの猿向けクイズだよ
漢字の罪滅ぼしか何かか・・
90ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 23:50:26 ID:kjdAEUR10
元々爆破自体、1のときからそれほど難問は出てなかったからねぇ。
即答プレッシャーと同様、この形式は瞬発力勝負という部分が大きい
91ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 00:17:36 ID:0ALCW6Pa0
SSSでやったがグロ問結構出たぞ?
92ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 00:28:25 ID:sx9IGofj0
爆破のサンプル問題も何気に難しいよな

アメリカ大統領の名前がついた宇宙センターはどれでしょう?
1.ジョンソン宇宙センター
2.ニクソン宇宙センター

とかいうやつ
93ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 00:52:58 ID:Ocl2s23AP
某林間スレ住民には簡単すぎるけどな。
94ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 01:06:23 ID:Xptdv5aR0
>>81
キャラ萌えスレに画像貼っときました。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1253696398/
95ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 01:11:35 ID:mLDJYCsY0
元日にプレイした人、「本日誕生日」に遭遇した率、多かったですか?
96ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 01:22:26 ID:utAuiT4/0
>>95
全国対戦を25回して誕生日の人は1人でした
97ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 02:19:40 ID:o6V53pS60
決勝の早押し、最終問題に4択はやめて欲しい
同点で迎えた最終問題だと2位通過の人は分からなくても押すのに…
というか、早押しに4択はいらなくない?
ことわざみたいに4択の方が難しいケースはあるけど
98ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 02:43:09 ID:Rs0BEi/o0
>>97
数字を答えさせる問題は4択、それ以外はタイプがいい。
最終問題じゃなくても、そうして欲しい。
99ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 04:08:12 ID:Nl9Jt7qj0
>>55
何か俺がビジュ弱いみたいになってるじゃんw

>>65
同じく早押しも別に苦手じゃないけどダイブして解答権得て正解できたとこで別に嬉しくないんだが。
たまにならいいけど多すぎ
100ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 08:48:07 ID:jxEP8bb70
>>99
その本には動体視力は鍛えれば以前の自分よりは向上するが、
基本的に生来の能力で個人差が非常に大きいと書いてあったよ。


101ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 13:08:35 ID:JepFWzSNO
書き込みないなあ
102ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 13:48:38 ID:eBMt1vXO0
おみくじ取った人、詳細教えてください
103ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 14:41:13 ID:HGqwLkqK0
大吉でした〜
その直後の一戦は4位惨敗だったけどな
104ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 16:02:36 ID:rWkUPYdC0
>>101

最近、大幅な規制があったから書き込み少ないんじゃないかな。
105ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 17:11:20 ID:FdsPRPxA0
今日成功したけど、ウソつきダウトで自分と同じ選択をした奴にダウトをするのは快感だなw
106ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 17:22:55 ID:DLWQKHig0
>>105
その逆だけど
自分が正解だと信じて選んだ回答が実は誤答で、
ちゃっかりウソつき成功ボーナスをもらった時、
同じ選択をした相手にダウトしなかったのを後悔したりする。

・・・自分のことはすっかり棚に上げちゃってるし。
107ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 18:02:25 ID:Hnx0CXqFO
榊が初詣大会トップテン称号得てるのにおみくじ称号を得てないのはなんでだろう
108ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 20:45:06 ID:XyfN4BAa0
今日5クレやって対戦した人でおみくじ掲げている人は3人とも吉だった
吉が出やすかったのかな?
109ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 22:03:22 ID:JepFWzSNO
ランカー見た感じ、小吉か吉多かったなあ
110ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 22:06:03 ID:74Or7HnwP
確かに吉が多かったね
大吉見れたのはある意味ラッキーだったかもしれん
111ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 22:07:01 ID:fAushZM70
俺、小吉。
112ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 23:53:04 ID:lsFJYzQj0
3クレやったら全形式早押し系だった。
1/1331の確率らしい。

バラエティ豊かな形式が売りじゃなかったのか。
113ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 23:54:55 ID:JepFWzSNO
でもやっぱり早押し系が1番楽しい。

三つのラウンドの中で、二つはボタン系がいいでつ。
114ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:01:15 ID:SXcjoFRK0
2クレやったらどっちも漢字メドレーが入ってて鬱
115ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:05:36 ID:YnNwPGnO0
なんか爆破に違和感あるなと思ったら、中央から爆弾まで3秒の猶予しかないんだな。
1の時は4秒だったのに。
116ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:26:43 ID:ZIS1uTnb0
>>115
え、そんなはずは……と思って動画見たら確かに3秒だったw
誤答ペナが2秒のままだからスリリングになってるのかも
117ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:48:47 ID:yftOQ/OPO
爆破したいお…

痔でゲーセン行けないとは……

我ながら情けない…
118ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:50:14 ID:l+GxlMpLO
猶予が3秒になって、開始1問で爆破するのが割と起こるようになったな。
むしろ、それを狙っての猶予短縮かもしれないけど。
119ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:50:36 ID:hjjWdoFX0
つボラギノール
120ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 01:08:00 ID:SURiRMzO0
>>107
前に榊氏だけPOが通算で表示されていたことがあったように
バグで1人だけもらえないとかだったりしてw
121ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 01:17:45 ID:IiWKc2Wb0
>>117
そこでアメリカンスタイルこと立ち押しですよ
122ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 01:28:46 ID:WhDHUbEy0
>>113
「逆転ラウンド、チキンレースクイズ!」
123ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 01:30:50 ID:tND4/X2dO
>>120
というかおみくじは火曜からで順位タイトルは月曜からだったようだから今日.NETを見てもなかっただけだったみたい

…セガからしたらどう見ても大吉あげる人物だろうけど
124ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 02:09:12 ID:ZIWibPXHP
>>117
ジオナールって市販薬が安くてよく効いた。@イボ痔
125ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 02:38:58 ID:o/3xlitP0
久々に押し合い爆破やったが意外と戦略覚えててびっくり。
10問てタイム制とは違うハラハラ感があっていいね。
126ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 02:45:40 ID:yftOQ/OPO
>>119
ホラギノル効かない…

>>121
立ったまま押してるのマヌケじゃね??目立つしな。

>>124
俺ら、手術しか助かる道無くね?? ><
127ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 03:12:33 ID:ZIWibPXHP
>>126
なんかストレス酷いときだけ出るんだけどジオナールはマジ効いたw
近所のドラッグストアでいちばん安いの買っただけなんだけど愛用してるw
128ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 08:16:41 ID:DHDWGIBn0
じゃあ、看護師キャラの注射器にジオナール充填しt(チュドドーーーン!!)
129ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 10:12:54 ID:yftOQ/OPO
いてえなぁ…
なんとかなるかねほんと…
130ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 10:51:07 ID:UPTAoP/80
131ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 18:31:53 ID:xo7Yuj/aO
円座(ドーナツ型クッション)持参でどうぞ
132ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 19:18:04 ID:H16XpOPnO
問題:
「痔」をひらがなで書いたとき、一般的に正しいのはどっち?

A.じ
B.ぢ
133ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 20:08:34 ID:e97nUJPv0
せっかく期間限定なのに、皆あまり押し合い爆破を選んでくれない…。
134ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 20:25:22 ID:6fIcBEWU0
>>133
最初の何戦かは選んだんだけど、イマイチ楽しくなかった
ので、結局いつもの早押しor早テクに戻ってしまったという
135ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 20:52:09 ID:JcEb7rHx0
>>133
一位が選ぶメリットが少ないもの
楽しいから爆破一択だけどwww
136ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 21:00:28 ID:LBrv2E+10
ゲームジャパンの鳥獣戯画のパスコード不要の方、
ハッピーベアのパスコードと交換して頂けないでしょうか。
137ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 21:08:48 ID:ppkXenz40
爆破は間違えるくらいならタイムオーバーの方がマシ?
相手が正解しない限りペナルティも特にないように見えたけど
138ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 21:20:36 ID:UPTAoP/80
爆弾の位置による。
まだ余裕があるならスルーでいい。
あえて即誤答して爆弾位置を固定してしまう戦術もある。
139ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 21:33:40 ID:0BF7Jd1O0
今回の期間限定の爆破が好評だったら、正式な復活とかあるのかな?
140ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 21:44:56 ID:yqiWZsom0
今回の爆破ってクイズタイトル貰えない?
負けてばっかりだから自分では取れないけど開いても持ってるの見たことないし…
141ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 22:06:09 ID:ppkXenz40
>>138
なるほど。
やってみます。
情報サンクス
142ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 22:43:16 ID:CHMf56Zt0
>>140
タイトルの所に追加欄がなかったから押し合い爆破のタイトルはないはず。

ところで、期間限定で好評なら今後正式採用してくれるんだろうか?
143ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 23:14:18 ID:OyHvrWse0
>>133
久しぶりにやったけどつまんなかった。問題数限定って段階で糞だし。
144ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 23:16:38 ID:CHMf56Zt0
他の形式も問題数限定なんだけどなあ
まあ慣れの問題かな
145ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 23:26:43 ID:OyHvrWse0
>>144
1で慣れてたからこそ、だよ。1では好きな形式だったのでガッカリだった。
146ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 23:42:53 ID:hjjWdoFX0
1はジャンル選択できたからだろ
147ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 00:13:03 ID:8GTwfD020
>>145
いや、「問題数固定・持ち時間3秒の新ルールに慣れろ」ってことじゃね?
俺も最初は何かつまんなかったけど、回数重ねていくうちにどんどん楽しくなってきたw
148ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 00:56:27 ID:2fg1IaSk0
爆破はせめて参加者に爆破好きとかの参加タイトルくれればいいのに・・・
次のバージョンで正式に復活とかでくれないのかと勘ぐってしまう
149ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 01:07:04 ID:aF5pL+Qr0
爆破○○か押し合い○○

どっちにしても爆弾押し付けとかぶるんだよな。

正式に復活するにしても爆破後のグラフィックを新コス増える度に、
新しいの用意しなきゃいかんからやりたがらなさそう。
150ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 01:19:32 ID:PyTk6Qvs0
>>102
39x位で大吉だった
順位順かと思ってたんだけど、完全ランダムみたいでよかった

>>120
バグというか、榊がPO率100%のときに通算表示になったんだよな
151ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 01:34:39 ID:qrIYwdz70
わずかでもプログラム変更してるみたいだし
今回のみの限定ってことはないでしょ。
定期的にやるかいつか復活するか
問題数固定化したからタワーでもやるか
このいずれかは絶対ある。断言する。
152ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 02:00:40 ID:hkLtX6jU0
おみくじタイトルは現在持ってる称号数で決めてると推測してたw
下1桁が獲得時(受け取り時)特定の数字にすればだいたいバラけるし
153ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 02:22:25 ID:FBXro/BfP
>>152
あーたしかに、ランダム値の生成って難しいからそれも有り得るねー。SSQだしw
154ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 02:56:05 ID:+UCWW42b0
俺、大吉もらってVIPになった。
155ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 08:27:05 ID:QBJB2DsH0
押し合い爆破は結構好きだな。予選1位通過した時は必ず選択している。
爆風でキャラが解答台を越える浮遊感と爆破後に白目むいてる動きがツボ。
それまで40点以上差があったのに、最後の1問で「相手が正解→
自分が誤答→爆破」で逆転負けなんてこともしばしば。
勝率は5割切ってるが、期間終了まで選択し続けようと思う。

セミロンが告知板で抱えている大きなバクダン、
あれ限定アイテムとしてもらえないのかな?

優勝パフォーマンス:「やったよ!」点火して相手方向に転がす。
準優勝パフォーマンス:操作を誤って自爆(チュドーーン!!)
156ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 11:00:49 ID:hCCMagKA0
おみくじって何がもらえるのか分からない、ってことだったのか。
てっきりプレイするたびor毎日変わるのかと思ってた。
157ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 12:19:18 ID:OICbkDCQO
>>156
俺も毎日変わるかと思ってた。
その日の運勢的な感じで。

だがよくよく考えたら、おみくじって一回キリだよな〜(^-^;
158ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 12:36:27 ID:r3Teeu2M0
やっとクリスマスと初詣の結果発表か
159ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 15:48:59 ID:HSK3ntkpO
>>133
そりゃみんな即連想でしょ
自分は苦手だからテクニカルだが
160ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 16:22:36 ID:S1/zG3mvO
自分は即早押し。相手が格上でも早押し。
161ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 17:01:54 ID:fr61uPRZ0
俺は連想かカード奪取だな
テクニカルはスポットが苦手でだめだ
162ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 17:54:10 ID:dkuJHIXWP
早押しCだけど、早押しだなぁ。
今は押し合い爆破選んでるが。
163ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 18:10:56 ID:XXBON6c60
なんでアンケートになってんの。
164ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 18:37:54 ID:7VppQ6Ks0
ラッキーアンサーのタイトル掲げてる人にマッチしました
これは、777位で貰えるタイトルすか?
165ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 18:45:50 ID:XXBON6c60
166ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 18:49:09 ID:XXBON6c60
>>164
単に「ラッキーアンサー」ならこっちかも。
http://www36.atwiki.jp/answeranswer/pages/37.html#id_930973b7
167ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 19:56:34 ID:7VppQ6Ks0
>166 アザッス
168ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 20:44:51 ID:QNe/Jtg20
今日、対戦した人のおみくじ称号が未だにおみくじのままだったんだけど、バグかな?
169ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 20:51:58 ID:t3SE/yx/0
うけとった当日は「おみくじ」だから、タワー後、今日までプレーしてなかったってことかと。
170ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 00:09:43 ID:wXCoxRV+0
爆破正式導入頼むよセガさん
楽しくて仕方ないわ。もちろん負けても
勝ってもつまらんインフレやチキンとは雲泥だぜ
171ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 01:33:06 ID:zTxq8FhL0
それより漢字メドレークイズの称号表示が先。
172ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 01:45:27 ID:+cYLLqBG0
ゲームジャパン刺客斬れた!
時間ギリギリまでやってたりするんですね。
173ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 01:48:14 ID:nrr9ojAQ0
もう日付変わったから昨日か。初めて漢字ボイコットした人に遭遇した。
174ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 02:31:14 ID:ebokckcn0
解除?
175ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 02:35:56 ID:ebokckcn0
やったw

真面目にやっても勝てない人は勝てないからな。
漢字は。
1の爆弾押し付けや積み重ねは、強い人は勝率96%とかあって
非常に番狂わせの少ない形式だったが
それでも、ラス2問勘押しが通って逆転できたり、20点問題で捲くれたりでまだ勝てた。
漢字メドレーは、弱者が勝つのはこれ以上に絶望的だからな。

そういう人はボイコットで休憩時間にした方が
精神的でも肉体的にもいいかも。
176ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 02:50:24 ID:Rzz1FDQlP
>>174
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
ここで規制状況わかるよん
全板だったり板別だったりで読み方に慣れるまで時間かかるけど。
177ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 07:28:17 ID:C6cx/+hl0
爆破正式導入勘弁してくれよセガさん
対人成績0勝6敗だよ。1回なんか29対30で負けたよ。
ただでさえ悪い決勝勝率がよけい下がるよ。42%
178ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 12:52:28 ID:GhGBg2M60
漢字はB評価が4人揃うと試合がカオスで面白いよw
「こいつになら勝てる」ってみんな思ってのが伝わってくるし、不思議とアクション合戦になったり。

漢字強い人には経験ないだろうが、2強2弱の組み合わせになったときなんかは弱者2人の間で開始前ブラボー合戦起こってたりする。
179ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 14:24:17 ID:p+Sl4Luy0
ついにマイホから撤収を余儀なくされるAnAn2寺
追悼&卒業プレイに行ってくる

今までありがとうなもまいら!
ちなみに誕生日が小泉元首相と同じ今日
最後の誕生日斬りを堪能してくれ!壁紙はクイズバカだ
180ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 14:50:02 ID:+tRa+mw90
>>179
店変えろよw
181ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 15:10:45 ID:/u5rSRb+0
>>180
変えたくても変えられない人だっているんだぜ?
182ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 15:21:56 ID:ZweyrMUbO
>>179
マッチングしたかわからんが、今までお疲れ&サンクス!

AnAnのコンシューマ版(※龍が如くのオマケは除く)は知らないんで、
続きはQMADS2ででも会おうぜ!
183ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 15:29:38 ID:qEzXrVGZ0
昨日おみくじタイトルGETでVIPになって、
今携帯で確認したら、おみくじタイトルが消えて所持タイトル数が1減ってるんだが、
次にカード差し込んだときに、おみくじの結果タイトルGETで、もう一度VIPになれる?
184ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 15:38:33 ID:kzARyDp+0
>>183
ならない。
昨日からVIP扱いで、今日はVIP2日目。
185ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 17:46:05 ID:E0CZRK2T0
昨日今日始めたばかりの初心者なんだが

早押しで、「〜ですが」で他の問題に分岐する問題って、早押しにおいては完全に運任せじゃね?

問題文が全部出る前に速攻で早押しして、分岐しないで答えられるのと

分岐して他の質問に移って間違えてしまうパターン

熟練者になると見分けられるものなの?
186ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 17:56:15 ID:JQ5jXgu/0
>>185
見分けてないよ、ただダイバーは分岐問題を恐れない
そして確定ポイント待つ派はダイバーに先押しされることを恐れない、ただそれだけ
187ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 18:02:13 ID:4Qgz/HKJ0
SSS3のマッチング改良してくれ。

リーマスとか決勝進出率60%以上とかどうにかならんか。
188ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 18:21:31 ID:y696X9JQO
>>186
どうやら確定ポイントまで待つ人らしいがなんでダイバーが見分けてないなんてわかるの?

>>187
60%越えにいちいちびびってたらSSSじゃ到底戦えないよ
あとSSS3の時にリーマスとマッチしたくないのならできるだけ人が多い時間帯にやることだ
189ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 18:38:41 ID:XANuh3jKP
エンタメ大会行ってきた

中央の「エンターテイメント大会」のパネル(?)のマークが語文になってる件
190ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 19:12:47 ID:ZweyrMUbO
>>188
リーマス避けてリーマンを狙えですね!

今日押しに行ったけどクイズバカ掲げた誕生日の人とはマッチングできなかった…残念(SSS3→SSS2にて)
私は今は受験シーズンという事で、合格必勝絵馬掲げてチアガールでプレイ中。
ごーごーれつごー☆
191ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 19:27:02 ID:yavT+X6t0
確定ポイントとはどっち?
・問題文から答えが確定するポイント。
・問題文から答えが確定し、分岐の可能性も無くなるポイント。
192ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 19:35:55 ID:y696X9JQO
>>191
自称確定ポイントまで待つ派の人が押したところが確定ポイント

ちなみに間違えた時の言い分
・たまには誤答することもある
・程度の問題
193ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 19:36:42 ID:/u5rSRb+0
>>188
たぶんダイバータイプのプレイヤーと知り合いで本人がそう言ってたのでは?
194ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 19:43:32 ID:/310Tyak0
多分、対戦した!
SSS3、SS1で対戦してたと思う

お疲れさん
195194:2010/01/08(金) 19:45:08 ID:/310Tyak0
>>179を入れ忘れた
196ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 19:46:55 ID:VibcwWJn0
リアルクイズだと分岐する場合は早く読まなきゃいけないように
Answer×Answerでは問題文を高速で流したらどうだろうか?
197ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 19:48:15 ID:44dE8ZkQ0
スライドテクニカルのことですね、わかります
198ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 20:47:22 ID:95BLUOrO0
>>196
>リアルクイズだと分岐する場合は早く読まなきゃいけないように
そんなルールがあるんだ、知らなかった。
199ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 20:50:35 ID:fK6uv5p30
三択の問題だとして、分岐しないかもしれない。
分岐してもストレートな場合の文字が選択肢になく、
文字数アシストや文字候補で分かるかもしれない。

基本的にはダイブは嫌いだが、ときと場合によっては
ダイブすることも戦術のひとつだわな。
200ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 20:51:31 ID:pW/6ikBK0
1kgは何g?とかだと3秒くらいかけてゆっくり読むのだろうか
201ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 21:54:50 ID:5iCtesqD0
>>198
ルールっつうか、問題のポイントが判るように読むのが良い出題者とされる……らしい。リアルクイズ業界では。
多分ウルトラクイズの福留とか、アタック25の豊島美雪の影響。
202ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:00:26 ID:pAEyoaca0
初めて40階まで行ってきたが
なぜか問題出題されるたびに俺のアバターに苦手のエフェクトが出まくってたな
実際1階から問題がグロ問だらけだったし
203ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:03:44 ID:44dE8ZkQ0
>>202
そりゃエンタメのGPがいちばん低けりゃ全問に苦手エフェクトでるわな
204ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:07:59 ID:dBg/KaGb0
>>202
苦手ジャンル大会に果敢に挑戦するとは…
素晴らしいチェレンジ精神だ
205ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:09:11 ID:XANuh3jKP
でも結構いたぜ、苦手エフェクト出てる人
お前どんだけMなんかと

そしてかく言う俺も苦t(ry
206ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:25:12 ID:pAEyoaca0
その時はたまたまエンタメのGPが低いだけなんだよな
もっともスポーツ以外のジャンルはどれが苦手エフェクトが出てきてもおかしくないけどw
207ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:29:07 ID:RGYEiuAh0
苦手エフェが出てても本当に苦手かどうかは分からない罠。
今日当たった人は多答積み重ねでローリスク選んでたくせに
2問パーフェクトとってサクッと自分を踏んでいった。
そんな自分はその逆に本当は苦手なんだけどエフェが出ないように
GPを調整してから大会に臨んだチキンw
208ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:40:13 ID:pAEyoaca0
ジャンル別大会自体初めてだったけど
分らない問題が多いからなぁ
サウンド・オブ・ミュージックの舞台となった国でスイスだと思って
自信もって押したのはいいけど
文字のマス目が6個も出てきたときはパニックになったぞ
209ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:40:57 ID:/u5rSRb+0
エフェの有無って対戦相手の抽選に影響したりするんだろうか?
210ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:41:19 ID:MLvaDuZD0
2人そろって苦手のエフェクトが出て、少しは戦えるかと思ったらストレート負け。
良くあるよね。

>>189で指摘されてた件。
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l2880.jpg
211ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:43:00 ID:wS+aukxY0
>>208
Switzerlandだからスイッツァランド……あれ?w
212ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:44:03 ID:BYlnSGT+0
>>208
「確かWW2前にドイツに併合される国だから…」で正解にたどり着く俺は
間違いなく来週待ちの人間。
213ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:46:17 ID:pAEyoaca0
>>211
そんときは「ス」って打って間違えたw
214ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:51:12 ID:XANuh3jKP
>>212
「アルプス近辺で6文字・・・アレだな」の俺も来週待ちの人間
215ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:51:56 ID:pW/6ikBK0
…は××ですが、映画作った国はどこ? できっとアメリカに帰ってくる俺は待ってるぜ
216ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 22:57:33 ID:epEC50nh0
今日となりでやってた人が4億のシルバープロで、
タワー80Fにもいってた…鬼だわ…
俺は20Fでやめておいた…

Tシャツのためにがんがるお
217ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 23:08:41 ID:rafiU+wp0
タワー、60階まで登ったけど自分殆ど何もしてない…相手の自滅だけで60階まで行けてるし。
早押しでやたらと分岐多くなかった?

もっとも解答権もらえてもTVない映画見ないだから全く答えられないのだが。
クラシックと童謡はまかせろ。だけど。
218ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 23:11:44 ID:lgW/fyl60
Tシャツだけなら初日を外して登れば楽勝
219ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 23:20:39 ID:VqMiHjeRO
自然科学:緑
語文:青
歴地社:シアン
エンタメ:赤
漫アゲ:橙
スポーツ:青
趣雑:黄

グル生は紫だろうか
220ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 23:48:13 ID:O5xLiP6A0
>>219
Tシャツの色は、そのジャンルを得意とする協会員のシャツや腕章文字の色と同じ。
よって、グル生は桃〜赤紫。
ちなみに、語文はベージュな。
221ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 00:22:24 ID:OQ4oRQb50
自信のあるジャンルでも勝てないなー
これ苦手ジャンルだったら登るの一苦労だな
222ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 00:33:15 ID:AcpgxJek0
自信があるジャンルタワーって変に意気込んじゃって実力がうまく出ないこともある
逆に苦手ジャンルだと負けてもともとと気楽に臨めるから意外と勝ち越しちゃったりねw
223ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 00:50:41 ID:azK5g8pC0
あと、得意ジャンルだと上のランクの人と組みやすくなってるような気がしない?
本当に得意ジャンルほど戦績が阿鼻叫喚なんだが('A`)
224ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 00:52:20 ID:JxxSWs/3P
わざと苦手にしたら勝ち易い?
エンタメのタイトル表示してくれてもいいのにね。
225ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 00:52:55 ID:YOTltzME0
5回連続4位 アウアウアー
SS3?に上がるとスグに降格してしまう
226ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 01:49:17 ID:x9ufTNRX0
エンタメは答えられるものがないくらい苦手なんだけど、
なぜか勝率が(得意な)自然科学よりいいという不思議。
60階に行くまで30クレくらい覚悟してたのに…
227ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 01:50:56 ID:1MAN48JM0
みんな苦手でもやってるんだな
今日は6時半までに隣3サテで40階越ししかいなかったからやらなかった
取りあえず参加だけするか
228ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 01:51:41 ID:+ZQHGwbb0
自然科学タワーは易問で分岐連発の糞タワーだった記憶がある

自然科学の問題って、理系の素養が無い人が作ってるとしか思えない
229ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 01:57:09 ID:1MAN48JM0
>>228
来週に期待ですね
でも来週も分岐は多いかもね
230ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 02:07:25 ID:73KoBazT0
>>217
俺の感覚だとエンタメって普段から一番どうしようもなく
糞な分岐が多いと思う。
主人公のXXを演じたのは・・・
ってとこで4行目くらいまで言ってるくせに改ページして
名前が似てる別のドラマにとんだりとかさ。
俺はそれに気づいてから早押しでは絶対エンタメ振らないようにしてる。

231ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 02:08:58 ID:6V1cSs03O
エンタメ大会参加したがTVドラマの主演やヒロインを問うものが多かった。
苦手な俺から見たら今回のタワーは易問連発というわけでもなかったかな

2006年に公開された映画を選べなんてもはやグロ問だよ!
232ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 02:11:41 ID:+ZQHGwbb0
2006年の○○とか2007年の○○って問題多いよなあ
古い問題放置なのバレバレ
233ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 02:12:28 ID:azK5g8pC0
>>230
下手したら2行目で改ページ→2ページ目も2行とかあったな(-_-;)
234ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 03:04:13 ID:x9ufTNRX0
>>230
それ。対戦相手が(押した問題)全て分岐に引っかかって沈んでた。
タイプした文字は全て分岐前の文字で、ちょっとかわいそうだった。
235ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 03:05:47 ID:+ZQHGwbb0
伝説の「爆破で2ページ分岐」は
2ではまだ見てないな
236ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 05:15:52 ID:p8IHkIUN0
受験生な俺はエンタメ得意なのに忙しくてゲーセンすら行けん
せめて壁紙だけでも合格祈願絵馬にしてそっとしておくんだお・・・
237ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 08:17:00 ID:TsS9NVSR0
今日から3日間、私用でゲーセンに行く事が出来ない。
昨日の夕方から夜10時までずーっとタワーに挑み、110階でタイムアップ。
今でこそトップ50に入っているが、この位置では最終的にトップ100は難しいかもしれん・・・。
238ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 08:19:11 ID:WxUqSi7s0
基本的に毎日押せる人がランク入りできるゲーム
239ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 09:14:02 ID:uvthLSuP0
店舗内ランキングってただのあしあと帳だよね
セガは何がしたいんだ
240ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 10:25:00 ID:z9lwX++i0
>>239
不思議だよね。
頑なに都道府県ランキングは一ヶ月保持させてるのに
店舗内ランキングは違う場所でプレイしたらクリアされるってのは。
241ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 10:26:03 ID:uvthLSuP0
いや、そんなことはどうでもいいけど
単純にQMAと同じ仕様でいいのに
242ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 10:46:14 ID:6EQjvn7DO
>>239
過疎店にランク入りというエサで固定客つかせて撤去回避させたいんだろう

計算通りだったかは別
243ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 10:53:29 ID:yxSYqvYa0
>>239
平プロ〜ブロンズに、ちょっとした張り合いを作ってやろうって試みじゃないのかな。
でも段位にまで「現在28位!」とかやるのはちょっとやりすぎだと思うw
244ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 10:54:55 ID:6EQjvn7DO
>>241
それだとライトが店舗トップ10取りにくくなる。

アケの全脳トレは店舗ランキング入賞回数で髪型をチェンジできるレア特典があったが、
そういう特典でもないと特に意味ないような気がするな
245ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 10:57:40 ID:uvthLSuP0
ライトは別にトップ10なんか興味ないと思うけど・・・
246ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 11:35:56 ID:IDWoBwOf0
>>243の言うとおりで、どこそこで2位!なんて言われると
ちょっとその気になっちゃうんじゃない?
247ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 11:47:25 ID:aG1zO31k0
過疎店ならQMA方式(店舗別の累積ランキング)でもライトはランク入り出来るじゃん…。
ふらっと立ち寄ったヘビーやミドルが1位に足跡付けてすぐいなくなる、
みたいな興ざめなこともなくなる(ランカーとかなら盛り上がるだろうけど)。
1回(最後に)プレーすればランクイン、みたいなもんに継続プレーの
モチベーションがわくわけもないんだから、固定客にさせるも何も…。

AnAnスタッフって、ID:6EQjvn7DOみたいなのばっかりなんだろうな、たぶん。
248ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 12:30:11 ID:6EQjvn7DO
>>245
ライトじゃなくてミドルだった。すまん

セガは何をしたいんだろう?ということでセガの考えを予想してみただけであまり深く見ないでレスしてる。
都道府県ランキングならチャンスとか言ってても遠征に来たランカーに荒らされて…、という意見が来た
→それなら店舗ランキングを追加しよう!ぐらいの考え

だから>>247の意見はあながち間違ってないかも。
249179:2010/01/09(土) 12:53:34 ID:aDOvPmNj0
>>182 レスサンクス!
AnAn寺がついに撤去された(T0T)
ありがとう!ブラボーをくれたみんな!
またAn参で逢おうぜ!!
それまでAnカードは財布の肥やしさっ

20万ポイントくらい台無しになるがAn.NETも引退
さようならSSS2〜SS1スパだった俺
次こそリーマスになりたい
250ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 12:56:06 ID:XF7/fnur0
撤去されたならwiki更新しといて。
251ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 13:25:48 ID:qeRQNhFg0
>>177
無理無理。
そんな考えなら漢字メドレーなんて導入しない。
漢字メドレーなんて、爆破以上に弱者は殴られ続けるだけなのに。
漢字なんて何百回やって1位一度もとれない人だっているんだよ。
たかが6連敗だろ。
爆破なんて、こっちは見てるだけなのに相手の二誤答で逆転できるからな。

無料ブラウザゲー以下の漢字メドレーが維持で
ギミックのよくできた爆破が限定終了なら、もうAnAn終了だろ。
252ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 14:00:47 ID:SYwW5LZS0
ゲームジャパンの付録パス投下
先着一名
84810000972346017
253ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 14:03:53 ID:uvthLSuP0
17ケタあるし!
もう3回失敗しちゃったし!
254ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 15:19:24 ID:9AutLuMr0
>>177
即答プレッシャーも苦手なら、ご愁傷様としか言いようが無い。
そうでなければ、落ち着いて正解するのを意識すれば少しは改善するはず。

即答プレッシャー以上に1問の誤答で窮地に陥る形式だから、その上で
落ち着いて正答とスルーを重ね、相手の自爆を待つのがいいと思うよ。
(あとは、爆弾が近い時に意図的に誤答して自爆するとか)
255ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 15:32:21 ID:a1J8cSfe0
>>251
漢字メドレーで1位を外したことのない私が通りますよ…

SSSクラスの安定勢力になりたいorz (いまのところSSS3では決勝進出なし)
256ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 16:27:46 ID:YiLgEuNZ0
>>255
お前は俺か。SS1とSSS3で差がありすぎw
257ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 16:29:38 ID:yxSYqvYa0
年明けてからのSSSの漢字メドレーは相当グロいぞ。
十干十二支じゃなかったら、読みの正解数は7,7,7,6とか、7,7、7,7とかになってる。
十干十二支もスイスイと全問正解するのが4人中1人ぐらいいるし、もう回収ゲーの様相を呈している。
258ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 16:30:09 ID:YhEXrhQ7P
5Sスパと聞いて飛んできますた
259ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 16:43:20 ID:YiLgEuNZ0
SSS3に昇格したとたん、対戦相手の早押しの速度が急速に上がりついていけない
ダイブすらできないw
260ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 18:01:58 ID:I047x9dH0
そーいうやつらの住処なんですw
廃人どもが新春タワーに群がってる隙にSSS3まで上がったはいいが、大会が終わったらあっちゅーまにSS2まで落とされましたw
261ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:01:06 ID:BUjTmrfq0

六歌仙は6人ですが三十六歌仙は何人でしょうか?

笑った。
262ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:07:28 ID:6EQjvn7DO
俺は押し合い爆破好きだな。

同じ問題で両者に回答権があるし、最後の一瞬までハラハラドキドキのバトルが楽しめる。
263ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:13:10 ID:+ZQHGwbb0
押し合い爆破は時間制でも良かったかなあ
時間制だと「速く答えるリスク」ってのがより高かった
264ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:17:27 ID:CuJlTi530
うそつきダウトで「芸能人の入っているゲームを選べ」

俺がダウトした人の回答に「高橋名人の冒険島」
高橋名人広報で一般社員だから間違いだろw→正直者判定

名人がタレント扱いされて驚いたでござる。
265ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:29:15 ID:6EQjvn7DO
>>264
一応歌とか映画も出してたからなあ。
芸能人かと言われたら微妙だけど。

丸山弁護士とかは芸能人に入るんだろうか?
266ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:29:29 ID:AJa0RFoc0
レコード出したり、冠番組あったり、映画の主演張ったりしてたけど
267ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:35:21 ID:6V1cSs03O
微妙だな。ハドソンの他に芸能事務所にも所属してたらタレント扱いでも問題はないと思うが
268ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:49:46 ID:V3A1mPp90
きんさんぎんさんとか
269ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:49:55 ID:CuJlTi530
>>265-267
今調べてみたら、HUDSON MUSIC ENTERTAINMANT所属になってた。
本当にタレント名義になってみるみたい。

……で、さらに調べたら名人、今月に新曲アルバム出すんだそうな。
270ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 21:01:04 ID:9byLgwHG0
なんとタイムリーな
271ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 21:05:56 ID:6EQjvn7DO
次のうち、芸能人を全て選びなさい(※一部微妙仕分けあり)

茂木健一郎  長州小力
木村拓也   世界の山ちゃん
月島きらり  世界のナベアツ
藤崎詩織   照英
272ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 21:18:57 ID:XF7/fnur0
>>261
ではチャンバラトリオは何人でしょう。
273ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 21:22:37 ID:YhEXrhQ7P
>>272
一人亡くなったらしいな
274ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 22:57:53 ID:2frfDtNW0
100階越えたら猛者ばっかり
365歩のマーチ状態で105階までで逃げてきた
275ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:00:59 ID:V3A1mPp90
3歩進んで2歩下がるとかタイムマシンかよと思った、初めて聞いたとき。
276ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:03:22 ID:Al2na3990
イベントでは半数以上の人にとっては100F越えたらエンディングのようなものだろうな。
それ以上はエキストラステージのようなものだと思う。
277ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:04:20 ID:6EQjvn7DO
幸せは歩いてこない
走って逃げていくんだよ
278ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:06:40 ID:Sodysok/0
>>275
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!    
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
279ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:42:51 ID:dcx6HSfV0
タワー昇ってみた。

難問タワーより勝てないorz

やっぱ俺にはエンタメ無理だわー
280ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:51:39 ID:GCRDDc7J0
>>242
こっちでは金属の常連が複数いて毎日誰かが押していた店がなぜか撤去

その間髪いれずに隣の市のど田舎に設置される(つまり移動?)があったわけだが
駅前の便利なところから誰が行くんだって感じがするほど遠いところで
設置されて一月たってもまだ級位が一位という状態
(県内で唯一10人埋まらない&級位がランクインできる店が出来たわけだ)
冬休みですら人がこないようじゃここも近々撤去されるんだろう
結果を言えば元の店で押した人が他の店へ行っただけだった
281ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:52:20 ID:pgZHUNfB0
確かに難問タワー状態だな。半分以上地蔵になってるわ
でも思いのほかチンチンにされてないんで、普段はダイブしすぎなのかと逆に反省した
282ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 00:45:51 ID:kTSZ7mOd0
チンチン!?
283ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 00:56:27 ID:/N/5gj3I0
爆破の問題難しいね
1の爆破より、即答プレッシャーより難しい
ラス1問が相手の得意分野でドカーン逆転とか普通にある
284ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 01:03:12 ID:v5uvyKdq0
>>279
大丈夫だ金さえ積めば60階突破できる。

俺は2000円かかったけど・・・
285ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 01:40:42 ID:Jth16xTB0
チェックポイントで心が折れそうになる
286ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 02:41:46 ID:MqQMkZZ+0
20F 到達までに2勝4敗とか正直これだけで上る気が半減してるw
誰々が出演したドラマだとか、誰々がリリースしたシングルとかもう異次元の世界だ
287ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 02:46:28 ID:aUv84H4V0
まぁ不得意ジャンルなんてそんなもんだ。
自分もTシャツ獲得で早々に切り上げた。この時点で勝率約4割w
来週のは雲の上まで登る予定。
288ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 05:55:02 ID:XmoH3b4f0
さぁ。得意ジャンルでも20Fまでに1勝とかの俺が通りますよ
本当は参加したくてしょうがないんだけど、泣く泣く今回はスルーしますよ?
いや?苦手だからじゃないよ???
289ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 08:05:05 ID:wGpid8bj0
70Fで140Fくらいのリーマスのゴールドのハイリスクと当たる。
1問目、相手が誤答でこっち正解、10対−10。
2問目から相手が怒涛の4連続正解でこっちの負け。
ひょっとして1問目誤答はわざと?俺、遊ばれた?
290ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 09:25:36 ID:kTSZ7mOd0
勘繰りすぎ。
291ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 11:00:54 ID:TZ2qoNVcO
>>289
分岐にかかったか何かでうっかり1ミスして、その後必死に巻き返そうと4連続正解したんだと思う。

開催時間制限まである大会で、遊んで時間潰す余裕があるとかとても考えられないぞ。
292ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 11:25:29 ID:5VcjHdaM0
>>274
そういやあの歌、
「♪1日1歩3日で3歩、3歩進んで2歩下がる」だけど、

1: 1日目に1歩進む。「進む」カウンター +1.
2: 2日目に1歩進む。「進む」カウンター +1.
3: 3日目に1歩進む。「進む」カウンター +1.

ここで「3歩進んで2歩下がる」の効果発動!
4: 2歩下がる。
5: 2歩下がった(進んでない)ので。「進む」カウンターを0に戻す。
1に戻る


なので、3日合計で1歩しか進まないから、365歩進むには約3年掛かるって事でいいんだよね?
293ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 11:52:54 ID:4RBNNIhw0
5: 2歩下がった(進んでない)ので。「進む」カウンターを1に戻す。
6: 4日目に1歩進む。「進む」カウンター +1.
7: 5日目に1歩進む。「進む」カウンター +1.
ここで再び2歩下がる

ということで、2歩以上前には進めない、が正解じゃないの?
294ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 12:08:58 ID:4O+FzQmu0
榊先生が1位ですね。ゲームジャパンで優勝したいと語っていたから
どなたか頑張って邪魔してほしいです。

お前がやれですか?1回当りましたが0−30で全く歯が立ちませんでした。
295ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 12:36:36 ID:hPgZLzwB0
エンタメって、いや、エンタメもこんなにヒドい分岐多かったっけ…。

「サンデーモーニング」の喝とあっぱれの問題も何回やったかわからん…。
これは分岐問題じゃなく二択問題だが。
296ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 13:17:52 ID:TZ2qoNVcO
>>295
ジャンル限定で出題される問題も限られてる分、そういった部分がより目立ってしまうんだと思う。
297ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 13:26:12 ID:eCT2Hbgt0
2ゲーム続けてやったら、最初にやったときと同じ問題が2ゲーム目に出た。
こんな事あるんだな。
298ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 13:28:20 ID:TZ2qoNVcO
>>297
アンサー協会「大事な問題なので2度出しました」
299ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 13:44:30 ID:wQFqqOGk0
>>297
1クレ内で、1枚目のチケットと2枚目のチケットの対戦で同じ問題が出たこ
とあった。

それにしても、エンタメタワーでの「何年に『○○』でデビュー」で押し合
いになるのが多いな。
これで快感を覚えるのは俺だけでいい。
300ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 13:47:35 ID:z75+M+DE0
ちょっと>>292の理論で計算してくる
301ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 13:57:41 ID:z75+M+DE0
Sub 三六五歩のマーチ()
'歩数カウンター
ho = 0
'日数カウンター
nichi = 0
'三歩カウンター(二歩下がりフラグ)
sanpo = 0

Do
ho = ho + 1
nichi = nichi + 1
If ho = 365 Then
Exit Do
End If

sanpo = sanpo + 1
If sanpo = 3 Then
ho = ho - 2
sanpo = 0
End If
Loop

MsgBox (ho & "歩まで、" & nichi & "日かかりました")

End Sub



365 歩まで、1089日かかりました
だってさ。
302ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 14:00:52 ID:SsQ+j9730
3歩進むのは三日かかるけど2歩下がるのは一瞬なのね。
303ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 14:01:00 ID:n62/GSwm0
>>292
……「一日一歩」の部分が「三歩進んで二歩下がる」で進んでるんだと思ってたのはもれだけか?
要するに毎日三歩進んで二歩下がってるってことね

>>301
BASICでよろw
304ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 14:09:58 ID:z75+M+DE0
いろいろな解釈があるみたい。

二歩下がるのも二日を消費する、てな理論。
>>303の様に、「三歩進んで二歩下がる」が一日間での進度、と考える理論も。

グロ問ですねw
305ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 16:01:47 ID:/9ypbN9m0
>>294
おk
まかせろ。今から行ってくる
306ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 16:02:23 ID:6jsIBmog0
>>299
俺も2試合連続で出題形式こそ違うが、同じような問題が出てきた事がある
(1試合目は連想、2試合目はテクニカルだったが
ヒントが似ていて同じ人名が正解だった)

2試合目はちょうど20Fだったので一発でCP通過出来たのは嬉しいけどなw
307ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 16:05:31 ID:XPC7HeZmO
漢字メドレーで同じ読みの漢字が2問連続で出た事ならあるな。
308ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 16:42:52 ID:bLTpVUNr0
>>303
> BASICでよろw
これもBASICだぞ。VBAないしVBScriptだな。
309ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 16:50:14 ID:n62/GSwm0
>>308
そうなのか、知らんかった
すまんね、普通のBASICしか知らんのよ('A`)

まぁお陰でセンター試験は楽勝だったんだがw
310ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 17:46:20 ID:VCm2U4an0
10 ho=0:nichi=0:sanpo=0
20 ho=ho+1
30 nichi=nichi+1
40 if ho=365 then 90
50 sanpo=sanpo+1
60 if sanpo=3 then ho=ho-2
70 sanpo=0
80 goto 20
90 print ho;"ホマデ";nichi;"ニチカカリマシタ":end

BASICでもほとんど変わらんだろw
311ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 17:56:13 ID:MqQMkZZ+0
なんのスレなんだw
312ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 18:00:37 ID:n62/GSwm0
>>310
おぉ、行番号懐かしいw
まぁ確かにほとんど変わらないんだけどね(^_^;)
「Do」と「Loop」くらいか、BASICに無いのは
(ソレもよく見たら大体意味は分かる)

>>311
正直スマンカッタ('A`)
313ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 18:34:35 ID:iBWhpgtJ0
>>310
LOGOで頼むわ
314ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 18:48:41 ID:kTSZ7mOd0
ム板でやれ。
315ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 18:50:42 ID:B1BoELAq0
む、剥いた?
316ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 18:52:03 ID:9SGF5JRY0
ああ、俺はズル剥けだ
317ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 19:01:59 ID:nLtGOmwB0
ぴゅう太の日本語basicはひどかったなw
「goto 20」が「イケ 20」とかコマンドを直訳しただけで互換とか全然考えられてなかったし

こんなのを商品化したやつも凄いが当時そこそこ売れたのも凄いw
318ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 19:46:06 ID:n62/GSwm0
>>317
そうだったのか、知らんかったw
ちなみに漏れはパソピア7だった(聞いてない
319ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 20:15:01 ID:LMtJDBSB0
SSS3にゴールドちょくちょくいるけど、
上では勝てないからあえて、リーグ落としてやってるのかな?
それとも自然に落ちてきたのか?まあ、どっちにしろ大して強くないってことなんだろうけど。
対戦した中では、浜田大遅答神、瑠璃あたりは大して強くないと感じた。
320ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 20:16:17 ID:9SGF5JRY0
えっ
321ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 20:16:46 ID:/N/5gj3I0
>>319
SSS3でもSSS1とガンガン当たるぞ
322ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 22:39:14 ID:C/VY6W7HO
爆破って1の感覚でやったらダメだな
分からん問題で相手がダイブでも何でもなく普通に正解した場合でも真ん中から余裕で爆破するとは思いもしなかった

プレッシャークイズに強い人には嬉しい形式なんだろうなぁ
323ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 23:35:50 ID:iKOcflkD0
11クレ目でなんとか60F突破。きつかった。
ローリスクで負けても登れなくなったらハイリスクで挑んで何とかしてみろ。
58/59Fとかは引き分けでも60階にいけるんだから。
勝率40%でも登れるんだから最後まであきらめるな。
324ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 23:54:39 ID:TZ2qoNVcO
今年は成人の日刺客はないみたいだな。
そろそろネタ切れなんだろうか?
325ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:01:24 ID:H1/u4XF/0
プレッシャーとはまた違う気がするね。
1問1問の価値が高いから、苦手ジャンルが多い人には厳しいと思う。
プレッシャーだと苦手ジャンルの前の問題は1stを取らない事でリスク回避できるけど、
爆破の場合は基本的にわからなくても答えないと不味いし誤答のリスクが大きい。
326ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:12:45 ID:RQOTUdiL0
問題は次の大会だ
得意な人多いし、俺バカだから学問分かんないし
でも60階までは行くつもりさ
327ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:24:54 ID:RQOTUdiL0
もう条件反射状態
純ちゃんって見えたら押して、
かがあったら唐沢
なかったら山口
328ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:24:57 ID:qhflA1IZ0
今更なんだけどタワーに関して幾つか質問。

タワーの上下時に、各階ごとに何人って出る表示は、
その階が最高到達階の人達の数ってことで良いんだよね?

あとマッチングが組まれる時は何が基準になるの?
最高到達階、現在の階、勝率、級位段位ブロンズシルバー、
などなど関係有りますか?
329ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 01:21:15 ID:X9VjscjV0
買い物ついでにいつもとは違うゲーセンに行ったら
あーら驚きトップテンとランカーがいるじゃない。
メインとサブカ両方タワー登るとはすごいです。
330ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 04:58:39 ID:ler4cxnQP
>>314
マ板の方が合ってるよーな気がしつつ

3歩進んで2歩下がるに関しては計算したことないけど頭の体操の何集だか忘れたが
nセンチ上ってmセンチ落ちる(n>m)のとき到達するまでの時間はみたいな問題あって
上り切った時点でmセンチ落ちる処理が発生しないてのがアルゴリズム的に重要だよなと
それこそマ板でやれ的どうでもいいレスをしてみる俺の中の人が誰なのかはもう
あからさまなのは把握してるからスルーしてくれ
331ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 06:37:32 ID:RuF/geRJ0
>>330

マ板でやれ
332ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 08:56:07 ID:C3ErtNXD0
マッチョ板?
333ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 09:04:29 ID:UToJ1C+E0
プログラマー板。
334ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 09:36:24 ID:C3ErtNXD0
そこはツッコミを入れてほしかった…
335ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 10:08:51 ID:d3BEDgB9O
田中将大登板とか?
336ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 10:19:51 ID:RuF/geRJ0
>>323

リアルでTシャツ買えるな。
337ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 11:42:05 ID:COT8vi9c0
登板って、坂じゃないのか。
漢字メドレーで出たら俺間違えるよ。
338ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 11:50:40 ID:EhQUwJ+z0
登板(とうばん)→投手がマウンド(=板)にあがること
登坂(とはん)→坂をあがること。「−車線」
339ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 12:47:03 ID:mps8SIFR0
>>319
自分がSSS3にいるからと言って相手もSSS3にいるわけじゃないからな
個人名出す前にそれくらい知っておけ
340ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 14:24:52 ID:264ZMKdu0
>>319
浜田大遅答神が大して強くないって、ずいぶんだなw
341ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 14:38:05 ID:HR1w2EPW0
>>340
ランカーだってゴールドだって数は少ないだけでミスはするのにな。
だからどんなに成績差があっても諦めなくてもいいのがAnAnのいいところ。
342ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 14:51:08 ID:F48LXTfk0
ところが一般の人たちは一度勝ったくらいで「ランカーよEEEry」だもん
それがまたブログやってたりするわけだ。あちこちで弱ぇ連呼。
やりきれねえよな。せめて5回当たって3回勝ってからにしてくれ
343ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 14:55:15 ID:yecjBywAP
上位相手だと、回収済みなのかなんでそんなに先が読めるんだよって
ことがよくあってなかなか勝てない。
344ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 15:00:09 ID:NXXoK+skP
あまのじゃくとかダウト絡めば結構番狂わせ起こるしな
早押しとかテクニカルなんて全然歯が立たねえ・・・
345ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 15:47:40 ID:b+KZ/GnB0
引っ張ってすまないが
3進んだ時点で365に到達するから
2日少なくていいのでは?
346ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 16:00:16 ID:ViNrmaxhO
>>344
あと、タワー限定だが順番インフレもな
当方ブロンズだが初詣タワーでとうちゅうさんに勝った時は鳥肌立ったぜ
347ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 16:26:53 ID:PFNqgtPI0
とうちゅうは元々強くねーし
348ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 16:34:00 ID:HjhPr0cp0
>>347
少なくとも1数年前のTVクイズでは最強クラス
349ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 16:44:23 ID:L6Sp8oxG0
エンタメタワーの上位の様子はどうなってるんだ?
榊が頑張るのかエンタメランカーの人頑張るのかはたまた。
上位速報あれば誰かよろしく。
350ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 16:49:53 ID:264ZMKdu0
>>347
(*´艸`*)
351ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 17:12:09 ID:x5h9CA170

今ググッたらとうちゅうってあの永田さんなのか??

すげー、やってみてえぇえええ

>>347
第13回ウルトラクイズ準優勝をなめんな
352ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 17:31:43 ID:1w1NG/gtO
>>351
以前マッチしたが、スターハットにヘリコプターという、
まさにウルトラクイズ仕様のカスタマイズにしびれたぜ
353ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 17:34:13 ID:HjhPr0cp0
やっぱりFNS2回優勝よりそっちが言われるんだな
354ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 18:08:37 ID:o4yAJYRj0
>>352
何それ
そんなの見たら嬉しい通り越して泣いてまうわ('A`)
355ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 18:14:16 ID:TM4xnhur0
>>345 厨房、引っ張り杉
そもそも365歩のマーチは365歩=ゴールという定義は歌詞に一切無い
仮に365歩がゴールだとしても算出される日数は揺るがない
356ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 18:22:02 ID:ler4cxnQP
>>345
うん、それが言いたかった。
−−−−終了−−−−
357ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 18:25:46 ID:TM4xnhur0
もう365歩ネタは書くな!
「365歩のマーチ」ネタのカキコがうざいので書いておく

・2番の歌詞に「百日百歩 千日千歩 ままになる日も ならぬ日も」とあり、
本場の歌詞自体が「一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩下がる」のルールを華麗にスルー

・仮に「一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩下がる」ルールだとしても、
三歩進んだ後に二歩下がるのが三日目なのか?、
あるいは歩くペースが一歩なので+2で五日目なのか?で、
計算が2通り存在することになる

この時点で、命題に矛盾。いかなる単一の計算式も成り立たない
したがって、算出される日数は計算する「バカ」それぞれによって異なる

わかったら、もう書くな!!
358ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 18:33:46 ID:TM4xnhur0
ジャンルイベントが3連休とかそんなのばっかで開催しやがる…
赤いエンタメTシャツが羨ましい

スポーツとエンタメ以外のTシャツは取れたが、
サービス業の俺は連休が書き入れ時なんだよ…
なか休憩終わって仕事が午後9時50分まである… orz クソォ
359ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 18:55:05 ID:Ibrw3fXs0
某全国トップテンと連続で当たって連勝した時は俺の方が強いのかなと勘違いした時期もあった
360ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 19:36:28 ID:et/eIPYMO
あるねぇ。
全国王者切りとかゲットして早速自慢気に掲げて
『馴染むぞッ!』しながら下のリーグに落下して行ったりなw
361ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 20:31:01 ID:ol9eFp7k0
>>353
もしUQ13(ウルトラクイズ)のシドニーでの敗者復活戦で負けてたら、FNSクイズ王2度優勝や、
アンアンでとうちゅうというアンサーは存在してなかったかもしれんぞ。
(ちなみにその時の敗者2人の罰ゲームの効果はまだ続いてるらしいという噂。)
362ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 20:44:25 ID:h/2BPUIq0
>>360
今日の俺じゃねえかw
363ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 20:55:03 ID:RQOTUdiL0
タワー4日間なんだね・・
100位ボーダーいくつなんだ
364ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 21:26:43 ID:o4yAJYRj0
>>361
mjd!?
流石にもう許してやれよ、マリックw
365ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 21:29:30 ID:aCtxqbag0
↓1番
366ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 21:44:00 ID:mo9HJERE0
エンタメタワー80Fまできたけどもう心折れそうだ orz

そのかわりに多答積み重ねの中に 男はつらいよ激闘編があったのが幸いだった

見てみてえ
367ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 21:56:23 ID:w1a1ynIoO
>>363
139階あたり。ソースは137階から上に行けず涙目の俺。
368ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 21:56:26 ID:Y4BhhdKc0
やっぱ時間帯が限定されてると辛いなー
369ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 22:02:04 ID:RQOTUdiL0
>>367
ありがとう
109階でやめて正解だった
ローリスクでもきつすぎる
370ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 22:09:15 ID:UqtnIkkkO
エンタメタワー分岐多過ぎワロタ
371ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 22:22:23 ID:RuF/geRJ0
>>353

最近の人にはクイズ$ミリオネア1000万獲得の方が通るかもな。
372ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:06:35 ID:iXjQfGk20
参加賞だけもらおうかとエンタメ1クレジット挑戦したけど、3戦して一問もわかる問題なくて笑ったw
ひとつだけわかったと思って押したら勘違いだしwwwパチパチパンチのひとシマムラジョージだと思ってたwwwww
373ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:23:09 ID:o4yAJYRj0
>>372
島木譲二さんと村上ショージさんを混ぜないでwww
374ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:23:46 ID:HjhPr0cp0
>>371
そうか、1000万獲得してるんだよなあ
1000万あればアンアンが10万クレはできるじゃないか。
375ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:24:32 ID:264ZMKdu0
>>373
むしろ混ざってるのは島村ジョーだと思うのだが
376ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:58:52 ID:UfmZnCGQ0
漢字メドレーの最上位クラス、10問中9問程度正解プレイヤーと
漢字メドレーの最下位クラス、10問中3問程度正解プレイヤーが戦うと

漢字強者の正解個数の各確率の概算は
0問正解 0.00001% (3/10)^0*(7/10)^7*1*100
1問正解 0.00063%
2問正解 0.017%
3問正解 0.26%
4問正解 2.3%
5問正解 12.4%
6問正解 37.2%
7問正解 47.8%

漢字弱者の各正解個数の各確率の概算は
0問正解 8.24%  (9/10)^0*(1/10)^7*1*100
1問正解 24.7%
2問正解 31.8%
3問正解 22.7%
4問正解 9.72%
5問正解 2.5%
6問正解 0.36%
7問正解 0.02%

弱者の7問正解vs強者の6問以下正解の確率は 0.0002*0.522*100=0.01044%
と、して概算で出していくとが弱者が読み書きの「1問」で勝てる確率は約0.16%
勝ちまたはドローの確率は約0.61%
3問合計で相手を制するには、1勝2分、あるいは2勝1敗以上の成績が必要となるので
(0.0061*0.0061*0.0016*3+0.0016*0.0016*0.9984*3)*100=0.000785%

漢字メドレー最上位クラスに漢字メドレー最下位クラスは
だいたい100万回で8回、12万7000回に1回くらい勝てる。
実際は問題難易度の偏り、タイポなどあるが、基本「漢字」という性質上、弱者が答えられるものは強者も答える可能性が非常に高いので数字以上に厳しいものだと思われる。
377ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 00:08:40 ID:+KBQin1s0
毎回100階ちょいが限度だわ俺
運がよくて120超え
100位入賞はまだまだだな
378ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 00:18:18 ID:N1Hx4ttjO
>>376
な。
だから早くこんな形式なくしたほうがいいよな。
百歩譲って、なくさなくとも
いまのビジュアルの二倍出現頻度減らせば問題なしだ!
379ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 00:30:19 ID:8xA5T2rt0
エンタメ大会、4日間で約12時間と70クレ費やしたものの、
目指してた100位入賞まであと僅かのところでタイムオーバー。

残念だったけど悔いは残らず。
全国王者とも初めてマッチングしたし、ゴールドも何人か斬れたし。
普段お目にかかれない強豪達との対戦が楽しかった。
SSリーグ常駐の万年ブロンズなんで…

対戦してくれた皆さん、有り難うございました〜
380ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 00:59:50 ID:SHDpVOVN0
運任せの形式だったら文句を言う
運が絡まない形式でも文句を言う
反射神経だけの勝負がしたいなら格ゲでもやってなよ
381ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 01:03:35 ID:GZmpctx50
>>380
だよな(-_-;)
なんで普通の生活してて知ってる漢字を答えただけで回収乙言われなきゃならんのだ('A`)
382ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 01:12:08 ID:NGq2Elmw0
グロい色の名前とかどうやって普通に生活でわかるんですかw
383ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 01:14:54 ID:Xq6UybUB0
>>382
そういうのは漫アゲのグロ問を正解する人にこそ言うべき
384ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 01:25:26 ID:JBiko6Eo0
>>382
想像力の足りない人には分からないかもしれないけど、
古典文学を原文で読むのが趣味の一つっていう人間も巷にはいるんだよ。
まあ、「普通の」なんて言ってる時点で話しても無駄だろうな。
385ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 01:36:40 ID:mGNWAm3K0
漢字勝てなくて文句言ってるやつは
ちょっとは努力したらどうなんだ?
こんなに対策しやすい形式ってほかにないぞ?
俺初期のころ平均3.3位くらいだったけど今2.4位くらいまであげられたし。
今は4位とることはほとんどない。1位もないけど。
386ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 01:51:06 ID:0gAlhQLZ0
勝てなくて文句言ってるのばっかじゃないぞ。
漢字1.06位だがぶっちゃけつまらん。
単純につまらん。
この程度のゲームAnAnじゃなくても適当なアプリで遊べそう。
387ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 01:51:52 ID:Xq6UybUB0
クイズ形式が多すぎるから廃止投票してほしい
388ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 01:53:36 ID:MJ+T3t6H0
そうだな
俺も漢字得意だけど、正直色の名前なんてどうでもいいわ
回収するけどな
389ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 02:04:29 ID:3DtRqElE0
そんなにダメかな、漢字。クイズ番組でも人気形式の一つだし
漢字好きだから出ると気合入るんだけどな
読み書きだけでなく発想力を問う形式もあれば良いとは思うが
390ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 02:05:26 ID:NGq2Elmw0
>>384
>>381に対応して言った普通って言葉に脊髄反射されてもなぁ
巷にいるとかいいながら自分のことなんだろうけどね
回収乙と思われるのが嫌だからアピールしたいんだろうけど
391ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 02:11:47 ID:MJ+T3t6H0
>>390
ほんとそう思うわ
>>384は言い方がきつ過ぎる
>>382が気の毒だ、そこまで酷いこと書かなくても・・
392ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 02:22:20 ID:KH8zNZs40
漢字苦手な俺はどうがんばっても2位で1位とれない
名人の称号とれるのはいつになるか

というかみんな魚とか植物の名前ってなんで知ってるの?
常識ですか?
393ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 02:33:56 ID:8c/nPqz10
漢字はクイズ形式はともかく、得点の配点がオカシイ。
どれだけ正解しても、他の解答者との差で配点が決まるから、同着が多すぎる。
普通に1問3点とかでいいんじゃね?
394ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 02:41:27 ID:Grqzudjc0
毎度毎度、形式批判の時に出てくる「俺は得意だけどつまらん」って意見。





全く信用できねえwww
395ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 02:51:43 ID:Grqzudjc0
>>392
義務教育で習わないものは常識じゃないと思う。

けど、難読漢字はクイズではお馴染みなので覚えておいて損はない。
早押しでも「漢字では○○と書く〜」という前振りに反応出来るようになるよ。
396ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 03:03:55 ID:3DtRqElE0
最近まで漢検ブームだったし、麻生効果で漢字本がバカ売れした時もあってかTVでもよく出るから
そのあたりでできるようになった人も多いかもね
397ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 03:05:18 ID:KH8zNZs40
>>395
なるほど。地道に覚えるしかないか。
398ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 03:40:59 ID:K7jGZn440
>>380
あんな淡々とペーパーテストやり続ける形式がしたいならQMAでもやってなよ。

>>394
一々、言わないとお前みたいなバカに
負悔〜、ってどうでもいい絡み方されるからだよ。
399ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 03:46:06 ID:zSvcRosLO
>>392
よく分からない問題はヒントを見て後は漢字見てそれっぽく読む

まあSSSじゃこの時点で負けるんだろうが…
400ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 04:11:53 ID:SHDpVOVN0
>>398
自分は形式について一切不満をあげてはいない。
何をどう解釈したらそんな書き込みが出来るんだ?

頭がとても弱いならその書き込みも理解の範疇内ではあるが。
401ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 04:15:02 ID:Xq6UybUB0
漢字、正解数6−7−7−7で
点数0−15−15−15はひどいと思うんだ

これだけでもう1位逃し確定だからな
単独1位取っても2位とは5点しかつかないし
402ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 04:16:00 ID:BWFd3mQN0
俺も漢字1.0x位のクチだが自分が楽しいかどうかってより
相手がやっててつまらんのだろうなって思うのが辛い。
最近1Rにばっかり出るから開幕チクショーとかため息連発とかくらいまくり。
他のジャンルのランカーさんとかは弱くてもブラボーくれたりするんだが…

>>376を見て改めて納得したわ
暇だったら平均6問正解と平均5問正解の勝率とかも教えてくれないか。
403ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 05:05:04 ID:Mm/VDFRf0
漢字がつまらんて奴は易問カルタ取り大会はつまるのかな。

>>385
努力?暗記してまで勝ちたいの?
404ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 06:18:12 ID:yXudMldL0
クイズゲーの勝ち負けはともかく、普通に使う(そんなに使わないようなのでも)漢字の読み書き意味くらいは
「知識」として吸収することは何も悪いこっちゃない。
405ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 06:34:55 ID:K7jGZn440
>ID:SHDpVOVN0
>運任せの形式だったら文句を言う
>運が絡まない形式でも文句を言う
書き込みしてる奴みんな同じだと思ってる?
運任せで文句を言うやつと、運が絡まないと文句を言う奴がいるだけだろ。
まぁあとバランスが大事だと思うが。
運が一切絡まないとか、運だけとか、やっぱりゲームバランス悪いだろ。
以下はID:SHDpVOVN0に対して向けたレスじゃないよ。


「ゲーム」って実力面と運のバランスが7:3くらいが調度いい
運だけだと飽きられるし、実力だけだとライトプレイヤーも楽しめない
って桃鉄か何かの人が言ってたが、爆弾にしても漢字メドレーにしても両極端な気がする。
その点、早押しはやはりよくできてるというか。

クイズって人によって常識が違うから
得意ジャンルで適当でした。氏に押し勝ったり
苦手ジャンルでSSSルーキーに押し負けたりするのが、図らずも良いバランス調整になってると思うんだが
漢字って苦手な奴ができる漢字は、得意な奴もできる場合が多いし大は小を兼ねてしまうんだよな。
そんなジャンルこそ、運要素いれるべきだったと思うが
そんな形式に限って、いままでにないガチだしw
406ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 07:54:36 ID:SHDpVOVN0
>>405
…で、それがどうなったら「QMAやってなよ」になるのかな?
もうちょっと考えて書き込みな
407ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 08:38:30 ID:K7jGZn440
発言者がみな同じと思い込んで、十把一絡げでしか考えられないID:SHDpVOVN0さんは
対戦者の特徴をあまり理解しなくてよく、淡々と問題と解いていけるQMAがお似合いかと思いまして^^
408ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 09:08:53 ID:Jj03KNF80
漢字批判の流れの中で>>380みたいな書き込みしたら
漢字擁護だって思われてもしょうがないでしょうに。
そんなこともわからないのかね。

だから「自分は形式について一切不満をあげてはいない」、とか言ってるのか。
不満じゃなく擁護だって。煽り厨は会話が出来ないのかな。
409ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 09:54:43 ID:CNsZtxQaO
漢字は平均3位代でまだ職人を取れてない俺だが形式自体
よりも出現割合を下げたことが何よりも気にくわない
機能追加=アピールポイントにならなきゃいけないのに
出来が悪いので単純に隠しました、だとまさに子供のする事
しかも悪い事に気がついて隠している分なおさら質が悪い
とっとと改善して他の形式と同列に並べても恥ずかしくないようにしろよ
410ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 10:09:30 ID:ExLSfI6Y0
建設的な議論したいなら無駄に煽り合うなって。
中立(どーでもいい)派から見れば、どっちもどっちに思えてくるぞ。


不満がある人はこんなところで文句言ってるより、
セガに苦情をいれるなり、プレイ止めてインカム落とした方が
現実的だと思うけどねえ。
メーカー的に見るとプレイ続けていれば肯定になっちゃうしさ。


>>409
あまり実感ないけど、出現率下がったの?
昨日も15クレ中6回出てたけど。
411ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 13:09:37 ID:l9PKb/djO
変なレスと思ったが>>403はやっぱり最強平プロかww
412ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 15:21:29 ID:YVcBg9Ka0
爆弾といい漢字といい新クイズが軒並み不評だな。
そのうち早押し間違い探しクイズとか記憶力クイズとか出そうでガクブルw。
413ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 15:30:03 ID:ey1EkraV0
爆破も漢字も楽しんでますが何か
不満な人ほど声が大きいのはいつものこと
414ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 15:37:26 ID:suFB1XG60
>>412
漢字は紛れが全くと言っていい程起こらないから、苦手な奴と得意な奴の差が開いちゃうんだよな
個人的には知識勝負のクイズもたまにやるには面白いんだけど
415ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 17:41:58 ID:ey1EkraV0
紛れが置き難いからこそ、格上を倒したときの達成感がパネェ
でも所属リーグとメドレーの成績が不相応なせいで、タイトルが取りにくくてごっつしょんぼり
悩ましい。。。
416ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 18:27:55 ID:rnMLD4L30
>>384
「お前さんとは住む世界が違うんだよ」って、ちゃんと>>382に言ってあげないと
漫アゲのグロ問かっさらってくやつだって、エンタメの洋画の監督名バシバシ答えるやつだって同じ
417ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 19:00:14 ID:qKkV/RIJ0
>>404
でも知識の吸収は結果的にクイズの成績を左右してしまうからな

>>411
どこら辺が変だと思うか聞かせてくれ
418ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 19:03:29 ID:qKkV/RIJ0
>>384
けど残念ながら回収してる人間がいるのも事実なわけで
419ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 19:16:29 ID:ExLSfI6Y0
>>417-418(qKkV/RIJ0)へレスしたい方はこちらまで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1262361819/l50
420ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 19:25:58 ID:zSvcRosLO
多答系が多いのも勘弁して欲しい
421ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 19:29:16 ID:0gAlhQLZ0
個人的には多答系好きだけどな。
100%の知識が無い部分で勝負するか引くかの駆け引きが楽しい。
422ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 20:59:00 ID:r5qQnWZtP
>>401
今日1回目ミスって最下位で0ptだったけど、
2回目が他全員0問だったんで逆転できたぞ。
423ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 21:20:52 ID:NL1ARQzm0
うそつきダウトも駆け引きが面白い
みんな正答ばかり狙うようなやつらだとつまらんが
424ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 21:34:37 ID:JaulhDyB0
逆転ラウンドと決勝は確実に早押し系になるんだから多答系が多いのも見逃しておくれよ
425ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 21:39:21 ID:Xq6UybUB0
>>424
俺も同意。決勝も基本早押しだし。

予選から早押し連想テクニカルの3種が並ぶと
「ヤマがねーなー」って思う。
426ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:31:20 ID:K7jGZn440
1のときの形式選択は
GPerインフレ地獄みたいな事態になって明らかにやりすぎだけど
「早押し系優先」「非早押し系優先」くらいの選択はあっていいかもな。
427ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:36:20 ID:8lILFICQ0
エンタメタワーの912位(義兄弟)は88階か。
428ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:39:01 ID:XzFUfAuD0
>>423

点数のバランスが悪いと思う。4個以上積んで2人以上からのダウト防衛か4個以上積んで
ダウト防衛でボーナス点でもいいと思う。
現状ダウト防衛が不利すぎて、狙われてダウトしまくられたらトップに慣りづらい。
429ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:41:54 ID:XzFUfAuD0

決勝最終問題は誤答したら3位にも解答権くれるようにしてくれないかなあ。
それこそ逆転問題。
430ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:44:27 ID:Xq6UybUB0
ダウトはPO進出率高い人か、1Rの1位を優先的に狙うよ
逆に自分が1R1位だったらウソを付くのは相当慎重になる
431ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:02:38 ID:icnZGtjh0
1問目にダウト成功すると、
今度2・3問目に明らかに仕返しでダウトしてくるのがいるのは勘弁してください。
432ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:14:25 ID:Bzp0SoTLO
>>430
逆に自分は状況を見て1Rの3・4位を狙うな。ダントツ最下位を出せれば楽にはなるし。
433ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:17:45 ID:epe71QM90
迷ったら得点高い方にダウトw
星勘定とかも気にするけど、そのラウンドでトップ取れる
可能性があれば、そっち優先。
434ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:19:10 ID:eVAhS87e0
>>432
鬼だなw
でも最下位が気狂いして逆転Rバカ押ししてきたらどうするよ?
435ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:22:52 ID:DvNNh+cE0
>>431
2問目からウソをつかなければいい
436ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:25:49 ID:XzFUfAuD0
>>435

ウソつかない(つけない)と不利なんだよこのゲーム。
437ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:28:40 ID:8N6Bs2Xl0
ダウトで萌え問が来た時の興奮度は異常。
438ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:28:58 ID:we7fZYpY0
ダウトで意図的に嘘ついたことないな
普通に間違えたときに結果的に嘘ついたことになるのは多々あるが
ダウト選ぶ時も失敗した時のリスクがでかいので選ばないようにしてるし
439ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:30:11 ID:8c/nPqz10
1問目でダウトを入れて、3問目は正直者で行く戦略を取ってる
2問目は状況次第
440ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:33:17 ID:we7fZYpY0
そういやダウトや漢字で1位取ったことないな
漢字は文字探すのに時間がかかるし
441ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:33:34 ID:PqT1+dub0
○正解に思われがちだが違うケース(競馬問題で武豊が不正解のケース)
○正解とかけ離れているケース(アフリカ大陸にある都市の選択肢に東京)
とかだったら選ぶな。
前者は選んだ奴にダウトするためだし、後者は完全に正解が分からない限りダウト来ないし。
442ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:43:08 ID:XzFUfAuD0
>>441

>○正解とかけ離れているケース(アフリカ大陸にある都市の選択肢に東京)

この場合、俺はダウト行くな。
アフリカ大陸にある都市の場合比較的正解に自信のあるものを最大限選べるから、
答えが隠れているものが嘘ついてる奴か間違いと踏んでダウトしに行く。
443ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 00:17:39 ID:bt+CioYi0
そのプレーヤーの得意ジャンルで5つとか選択していたとき
ダウトするかどうか悩んだりするのが楽しい
444ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 02:18:39 ID:CeaU/lfp0
>>403
>>385だけど・・

暗記してでも勝ちたい。俺は。
DX当初3クレに2回くらいの割りで出てきて毎回3位4位になるってのが
クソ形式だろうがなんだろうが俺には割り切れなかった。
減ったとはいえいまだにビジュアルやチキンの3倍以上の割ででてくるしな。

>>395のいうようなパターンで早押しで押し勝てるときが
増えたとは思うし無駄ではないと思っている。
445ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 02:45:42 ID:H9uGUYY/0
>>444
そうか。それで嬉しいならそれでいいんじゃないかな。
暗記したら誰でもできることだから俺はしないけど。
446ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 02:59:55 ID:kBBeu/8U0
テクニカルのスポットライトなんとかしてほしい。目がぐるぐる回って問題読むどころじゃない。あれはクイズと呼べるのか…。
あと2位が何試合か続いたあと3位でいきなり上位リーグに連行されたり昇格条件がゆるすぎる気がする。在籍リーグで一回も優勝してないうえ3位で昇格ってのはおかしすぎると思う。
昇格しやすく降格しにくい今のシステムだと自分の実力にあったリーグでプレイしたいぬるゲーマーの自分にはストレスばっかりたまる。
447ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 03:04:59 ID:CeaU/lfp0
>>445
あんたはクイズのために暗記ってしないんだな。
歴地社苦手だったとしても調べたり勉強したりしないし
スポや漫アゲ知らないものが見たり読んだりしないでしらないままなんだよな。
いつまでも養分やってれば。
448ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 03:36:29 ID:l8XS7Jm90
>>447
いや、クイズのための勉強とかしなくてもAn×Anのは割とわかるし…
449ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 03:43:00 ID:H9uGUYY/0
>>448
だな。
それに勉強しないで勝てないことあっても勉強して勝つより俺はいいよ。
450ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 03:53:10 ID:Wd6p0fBy0
……クイズ好きなのに勉強しない人って
451ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 03:54:50 ID:H9uGUYY/0
好きだからこそ勉強しない。
452ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 04:16:58 ID:qDspDLnxO
単に面胴くさいと言ってるようにしか見えん。
453ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 04:20:00 ID:H9uGUYY/0
え?めんどうくさいだけならここで書いてる時間使って勉強してるわw
454ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 06:00:20 ID:qMqwEAxl0
>>446
クイズだろ。
とてもAnxAnらしい形式じゃないか。
455ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 07:29:03 ID:TLgA3Wvl0
素の知識+新しく得た知識のおかげで楽しく遊べてるね。
努力というほどのこともない,自分が知らないことに興味を覚えて
開拓していけるのは幸せなことですよ。
屁理屈にこだわってる人は惨めだなあと感じるね。
456ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 07:42:23 ID:SDwtXhPa0
ID:H9uGUYY/0←こいつ前にも同じようなこと言ってて暴れまくってた奴だろ

あれからそこそこ月日が経ってるのに言ってること変わらないってことは相変わらず養分未満のままって訳かw
457ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 07:44:51 ID:rTCx10QA0
>>446
なんか「低いリーグで“俺つえー”したいから昇格させんな」と言ってるように見える
458ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 10:00:31 ID:ryZ8Be9d0
好きだからこそ勉強しない(キリッ
名言いただきましたwww
459ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 10:14:52 ID:lUilp1H20
「野球が好きだからこそ筋トレしない」みたいなもんか。
460ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 11:27:20 ID:2HngjqGc0
努力すればできることだけど俺はしない、っていい逃げ道だよな
461ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 11:34:20 ID:UarXe8La0
>>451
おまいさんのスタンスはわかるんだけどいちいちこの場で言う事じゃないってこと
わかりますか?
それがわからないから叩かれるのよ。
462ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 11:44:10 ID:Jnt2/ien0
「人生何事も勉強」って言葉思い出したな。
463ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 12:15:19 ID:qQThIYpJO
某クイ研の「楽しむために強くなる」ってスローガン思い出した
464ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 13:09:45 ID:voJB3VBi0
QMAのゲームシステムは運要素が皆無だから、
強くなるには勉強・回収が必須。番狂わせはそうそう起きないしね。

それに比べAnAnは運要素が高めだし、回答権取ったら分岐とか、
答えを知っている人が引っかかりそうなダミー選択肢とか、
知識があることが仇になることもままある。

勉強・回収無しでも格上相手にまあまあ戦えたりするんだよな。


だからと言って勉強・回収が必要なく、卑怯な行為とは到底思えんけどね。
AnAn、というよりクイズの地力をつけるのは勉強・回収なんだからさ。
運やテクニックで勝ち続けるのは限界があるよ。
465ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 13:15:02 ID:qDspDLnxO
回収という響きが嫌だ。勉強に統一したらいいと思っている。
466ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 13:26:09 ID:pUkoqk1f0
勉強したから早押し一行押し余裕でした
467ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 13:33:50 ID:5KpFO4EUP
>>438
意図的に嘘吐いたことが1回だけあるんだがダウト成功したうえに相手からは
ダウトされなくて超萌えたw
468ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 13:34:46 ID:5KpFO4EUP
>>450
代表:榊☆森羅
469ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 13:38:11 ID:E6mQf3RV0
Answer×Answerの問題集は即売会で売ってたりしないの?
QMAのはよく見かけるけど
470ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 15:07:06 ID:T1uHILev0
勉強とは別に、ゲームとして自分なりに攻略法を考えるのも面白い。
連想クイズで、出題傾向のパターンを整理したり、
逆転ラウンドは1位ではなく、2位の人の苦手なジャンルにしてみたり、
爆弾押し付けは前半は爆弾が来るのを判ってても正解してポイントを稼ぐとか
471ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 15:51:51 ID:h8Q7Riis0
>>467
>ダウト成功したうえに
>相手からはダウトされなくて

同じことを2度言ってるような気がするが
472ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 16:14:40 ID:lUilp1H20
「ダウトの指摘を成功したうえに」ってことでしょ。
473ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 16:27:21 ID:/dPAVC5+P
嘘を嘘と見抜けないと、(ダウトで勝つのは)難しい
474ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 17:17:47 ID:261SDvCW0
中条きよし「うそ」
♪折れた タバコの 吸殻で 貴方の ウソが わかるのよ

明石家さんま「真っ赤なウソ」
♪どんなに男が偉くても 女の乳房にゃ敵わない 真っ赤な ウソ!

B’z「Liar Liar!」
♪You're liar liar! もう信じられないや

・・・嘘つきダウトクイズのBGMに是非どうぞ♪
475ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 17:18:13 ID:E6mQf3RV0
漢字メドレーがクソゲーすぎて生きるのが辛い
476ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 18:11:49 ID:YQ1ce1SU0
AnxAn2をやめればいいと思うよ
477ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 18:29:45 ID:2WK1OxK60
アンアンは問題の難易度が適度だから、
分からない問題を調べて、知識欲が満たされた(気分になれる)。
これがいい。
478ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 18:31:57 ID:24H+JNsT0
クイズの予習するのは何か違うと思う。
ただ最近多い、漢字とかはせなアカンのかなぁと。

辰巳琢郎(昨日放送の自身のラジオ番組においての発言)
479ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 18:39:07 ID:UZdurs8B0
平成教育委員会の辰巳さんはかっこよかった
480ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 19:30:25 ID:qQThIYpJO
>>469
コミケでもビジュアル対策問題集しか見たことないな。
もとよりAn×Anサークルが少ないのもあるけど、QMAサークルでもまず扱わないよね。
481ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 20:07:56 ID:RKnDkXI00
辰巳サンは番組に出ればお金もらえるから
気楽なんだべさ。
482ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 20:22:07 ID:gWfFGph7P
>>478
純粋に予習するのはいいと思うけど、
問題を覚えてクイズに臨むのは何か違う気がする。
たまに回収済みの問題が出て来ると申し訳ない気持ちになる。
483ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 21:18:34 ID:zF3kNphN0
>>402
平均9問正解と平均6問正解が戦うと
0.77838%、約1000回に7.8回、128回に1回勝てる。

平均9問正解と平均5問正解が戦うと
0.11395%、約1000回に1.1回、878回に1回勝てる。

漢字強者が二人混じった場合、平均6問が1位をとれるのは
約0.003%、10万回に3回。
漢字強者が二人混じった場合、平均5問が1位をとれるのは
約0.000065%、一億回に65回。

これは早押しクイズのように、江國香織で押し勝って、ランカスター家で押し負けて
ベンゼンで押し勝って、ピノコで押し負けるような知識のムラがありランダム要素が強めの場合だね。
6問レベルが読める漢字なら9問レベルも高確率で読める漢字、といった
漢字メドレーの場合は、これよりも可能性はずっと低くなるよ。
漢字苦手な人が得意な人に囲まれたら、億に1回勝てるかな?
484ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 21:39:49 ID:zF3kNphN0
ってタイポとか唾とかトイレとか急な電話とかそっちの確率の方が高すぎて
下の方ほとんど意味無いな。

>>469
そういうのってない方が楽しくない?
485ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 22:06:35 ID:qQThIYpJO
>>402
シルバープロでそれなら腹も立たないし割り切れるけど、あきらかなサブカでその成績だと
間違いなく腹が立つな。空気読まずに全問パスの捨てゲとかしたくなる。
486ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 22:35:21 ID:zG+LyfWX0
細かいことだけど、>>376の計算式が違っているな
487ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:11:12 ID:qwLtjCgV0
>>486
俺も思ったけど、答は合ってたからスルーした
488ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:15:27 ID:Z1MXTmq+O
>>469
・プレー人口が違い過ぎる
・問題を覚えていても押せないと意味がないし押す前に押されても意味がない

多分売ってない原因はここらへん
489ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:25:48 ID:zF3kNphN0
>>486-487
おぅ・・・

0問正解 8.24% が (3/10)^0*(7/10)^7*1*100 で
0問正解 0.00001% (9/10)^0*(1/10)^7*1*100 か。

あとでコピペするときに逆貼ってまった。
失礼しました。
490ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 00:29:53 ID:8L2qxgHL0
>>469
AnAnマニアックスには、過去問題集が載っているらしいよ
491ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 01:00:48 ID:I3TM09A50
>>482
過去に見た問題が出たのも、料金払ってプレイしているからこそ。
クイズと考えると、平等じゃなくて申し訳ないと思うかもしれんけど、
ゲームだと考えれば、たくさんプレイしてる人が有利になる面があったっていいと思う。
クイズゲームで勝つ為に必要なのは「知力、財力、時の運」。
492ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 02:26:30 ID:dVvQ+sNi0
とうとうSSSリーグに連行されてしまった。全然優勝してないのになぜだ。
5試合平均だと2位がちょっと続くだけですぐ昇格してしまう。せめて8試合にしてくれ。
493ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 03:16:04 ID:CeoU7qYI0
>>464-465
というかひょっとしてQMAのせいで「回収=悪」みたいな風習できてない?(-_-;)

>>475-476
そういえば漏れはインフレ嫌いで1の最後のほう止めてたな('A`)

>>492
本当のAnAnワールドにようこそ
494ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 04:39:42 ID:jmFeQXP9P
>>493
え、QMAは回収と攻略法ありきっしょ?
と2で一旦引退した俺がちょっと通りますよ

1初期はキューブとか順当てに法則あったから回収とか以前の問題だったし
2も分岐するしないが改行位置でわかるとかステキ仕様搭載だったし
何よりAnAnで撮影してるプレイヤーはリアルで見たことは一度もないが
QMAはデジカメ録画しっぱなしなんてどこででも見る光景、特に関西。
495ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 05:20:12 ID:mHI4SV5AO
そろそろ新問を大量に配信してくれないかなあ。それでクイズ番組みたいに毎回違う問題で戦うことに近付いてくれればいいんだけど。
テキストのこのページからこのページまで覚えてくることに近付くのも味気ない。
496ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 11:18:34 ID:jqq6lHqY0
SPジャンルをやってほしいよ
497ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 11:19:49 ID:j/3qgWmuO
いつの間に.NETは更新は1ヶ月に1回が当たり前になったんだ…

やっぱりネタ切れですか
498ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 15:23:49 ID:yTFnYbLd0
>>495
昔よりも、そこそこ新問がはいってるような気がするけど、プレイ数が足りないのかな
499ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 19:15:19 ID:+CCWH8QNO
今頃特集組むとか
ファミ通はコナミの義理がなくなったのか
500ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:06:50 ID:QXtgiFFHO
やはりリーグ変更の昇格基準を少し厳しくしてほしいよな。
まったりやりたいわ。
501ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:16:09 ID:+ly122a70
>>500
あまり厳しくしすぎると最上位リーグにCOMが混ざりまくるからなぁ。
以前、降格条件が2.6位だった時のSリーグ(SS解放前)がそんな感じだったし。
502ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:35:05 ID:6cn0OtzSO
>>499
店頭無料配布の小冊子だろ、それは。
それにファミ通マジアカ特集号の表紙には We are No.1 Quiz game Magazine と書かれてる(右上のネッキーがいる場所)し。
503ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 23:33:45 ID:UZGZtFL00
明日のタワーは得意ジャンルだから頑張る
とりあえず予備校の講義が始まる18:30までは頑張って登る
504ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 23:36:04 ID:EysApO2O0
>>503
が講義する側だったら面白いのにな。
「ここ、AnAnでも出ます」とか言って
505ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 23:38:05 ID:qLKCDHOA0
>>503
さすがにそろそろ受験のほうに本腰を入れないと
マズイんでないかいw
506ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 23:40:40 ID:UZGZtFL00
>>505
公務員試験です
たまには息抜きぐらいさせてくれ
507ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 23:57:46 ID:7LKpkq3O0
>>503はコピペ改変だろ
前にも似たようなパターンを見たことあるぞ
レスも同様な展開だったし
508ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 01:03:43 ID:7IsWZjKA0
>>506
まさか、東○○○○○ーじゃないだろうな?
509ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 01:15:51 ID:Nc5FsP7a0
歴地社しかやりたくない俺にとって待ってましたのジャンル大会

仕事でいけねえええええええええええええええ
黙って働くか…
510ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 04:50:30 ID:U4/Wsjqq0
押し合い爆破クイズが期間限定でなくこのまま定着すりゃいいのに。
511ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 06:07:51 ID:UKVAbKA40
ほんと。
結局An1からの形式追加で嬉しかったのは

多答積み重ね
早押しテクニカル
押し合い爆破

の3つしかない。
サバイバルなんかは悪くないが
あとのは嬉しいどころか、形式増えるたびに反比例してプレー数が減っていく。
512ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 07:24:51 ID:tkK3/uCf0
>>500-501
5戦平均を(MJみたいに)8戦2セットにするだけでだいぶ違って来ると思う。
ただそれだと新規が付きにくいだろうから、A以下は今まで通りとか
513ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 08:36:44 ID:tkK3/uCf0
んじゃおまいら、タワーで会いましょう。
お手柔らかに。
514ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 12:25:31 ID:6Ti96pq/0
>>509
同志よ・・・
やっぱオールマイティに満遍なく知ってる人は強かね
今更だけど
515ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 12:50:00 ID:3tpEaRu/0
AnAn3の気配は無し?
516ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 13:01:24 ID:UqOI+WGrO
続編出すとしても弄るところが思いつかない
せいぜい上位ランキング争いを
熾烈にすることぐらいだろうな
517ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 13:56:14 ID:tkK3/uCf0
次はチーム戦とか
518ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 14:02:21 ID:jTP6KsyA0
>>508
東○ア○○○ーしか思いつかなかったけど、なんか良くない噂でもあるの?
519ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 15:17:42 ID:1xxbd8cK0
俺も大会がんばるぞー
あたったらよろしく
520ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 16:28:44 ID:Xd+h4M7Q0
地理のグロ問出ないかな〜。
ツボなんだけど・・・。
521ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 18:40:27 ID:XaV4zS810
唯一得意なエンタメ大会楽しかった。
ずーっとエンタメやってたいわ。
今回は60F越え目標でいいや。
522ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:27:00 ID:063v3D1d0
タワーの早押しで、
「千葉県の県庁所在地は千葉市ですが、山梨県の県庁所在地は何市?」と
「千葉県の県庁所在地は千葉市ですが、茨城県の県庁所在地は何市?」という
問題に遭遇した。他にも分岐パターンはあるのかも。
でもなぜ前フリが千葉市なんだろう?
両問とも対戦相手が分岐に引っかかって自爆して、おいしく頂きました。

他にも「三重県の県庁所在地はどこ?」というストレートな問題もあった。
523ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:45:42 ID:UEEPsG1NO
>>522
東京出す訳にはいかないので、幕張メッセでイベントやることがある千葉をとりあえず選んでみた
…と勝手に推測

主にアンサー協会のAさんが千葉を応援しています、という可能性もあるけど
524ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:01:38 ID:N4SFFIyj0
9クレで80F到達(暫定12位)。
次の11クレはゴミに。6回も!突破失敗。
その次の9クレで100F到達せず。

もっと勝てると思ってたけど、奪取と地理問題出たら格下にも負ける。
都市名・首都名・温泉・名所・名産品などなど壊滅的。
これじゃあ、到底100位以内は無理だな。

社会と受験世界史問題だと、普段は勝負にならない、
ゴールド・リーマスシルバーを落としまくったのは忘れないけど。
525ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:06:15 ID:J7xlqPjW0
くだらない分岐や虫食い・インフレだらけだから数やってればそのうち登れる
526ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:12:16 ID:/S4E8ClB0
>>522
関東圏で唯一、県名と県庁所在地の名前が同じのが千葉
だから、違う組み合わせの県に振ったと推測(埼玉はひらがな表記)
527ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:14:46 ID:K19TNUYZ0
タワーの早押しで
「(前振り略)高崎市があるのは…」で押したら「群」の左端らしきものがわずかに見えて
「え?ここからどこに振るんだよ…」と混乱してしまい答えられず。
そして表示された文を見ると「(前振り略)高崎市があるのは都道府県は?」

恐るべしセガクオリティ…
528ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:29:10 ID:UEEPsG1NO
>>526
なるほろ。
と同時に昔、埼玉県の県庁所在地をつい条件反射で浦和と誤答したことを思い出した。
529ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:36:11 ID:avCnFNik0
得意ジャンルだからタワー昇ろうかと思ったが、
日本史の用語集見たら、お見事に忘れてる。

これじゃ100位以内入れる気がしないから
中途半端に金つぎ込みたくないので全国やるかなぁw
530ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:42:31 ID:IJdiRU5+0
歴史・地理・社会タワー登ってきたよー
開始してから1時間のときは暫定3位にもなったけど、講義受けてからまた登ったら250位くらいになってたw

タワー上位にいると記録更新した時に順位が金色に光るんだな。二度とないだろうからいい経験になった
531ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:49:12 ID:We3hYJrT0
今日は得意ジャンルのタワーなので
初めてタワーに登ってきた。

…つまらん。
負けても階が上がれるのは、
効率以外で勝つ意味があるのかと。

結局つぎ込んだ人の勝ちじゃん。負けても下がらないのはどうかと。
63階でヤメてきた。
532ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:50:32 ID:OjxLi07R0
>>524
もっと勝てると思ってたけど、奪取と地理問題出たら格下にも負ける。

わかる、わかるぞ!
俺は100階突破後、何度も101階までもどされた。
皆さん強い!
お互いスルーの問題がほとんどなかったように思う。
えぐい分岐はままあったが。
533ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:54:41 ID:avCnFNik0
>>531
80階まで昇ってから言ってください
534ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:56:20 ID:KjxXPuopO
>>531
そのネタ秋田
535ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:58:33 ID:RYBRG5pR0
テクニカルの漢字で「山梨県の旧国名」と「甲斐国は今の何県」が連続して出た
早押し遅い俺はもちろん相手においしくいただかれましたorz
536ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:00:58 ID:dxx49e1P0
>>533
1のジャンルタワーは80F突破したら+2/-8だったのにねぇ……
537ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:04:33 ID:8jThNsCC0
タワー100F越えて登ってきた。
何か他のジャンルタワーと雰囲気が違って
上の方行っても他のジャンル大会なら結構いる勝率6割、7割といった人が
あまりおらず、5割前後の人がやたら多かった。。
で、5割ちょい越えの相手がめっちゃ強かったりして、
自分の一番得意ジャンルなのに、今までのジャンルタワーで一番悪戦苦闘した。
538ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:12:22 ID:xTYrs8/N0
531って突っ込みまでがテンプレってやつですか?
539ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:18:47 ID:d7kmC5r50
>>537
タワーは分岐に引っ掛かるかと先行有利形式でハマるかの運要素の方が強いので
勝率が実力を表して射るわけではない
540ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:40:09 ID:0m3NARvH0
>>539
分岐や先行有利形式は他のタワーでも同じだと思う。
ジャンル大会も含めて他のタワーだと、
勝ち数が負け数の倍ある人をザラに見かけるし、
自分も100Fまでなら、そんな感じで登れるんだけど、
歴地社大会の初日は、5割前後でお互い潰しあいしてる様相を感じた。
トップあたりの人の勝率がどうなってるかまでは知らないけど、
上位から降ってくる人も2勝1敗ペースの勝率じゃない人だらけだった。
541ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:42:53 ID:PcpjxH4Y0
エンタメ大会は難問大会だったけど、
地歴タワーは易問大会。押し負け多くて泣いた
542ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:44:21 ID:/wiKu6PY0
>>540
まさに。
自分もそう感じた。
もっと勝率高く昇れると思ったが甘かった
543ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:02:30 ID:MtnMOAE90
分岐多かったな
開成高校があるのは東京都ですが、灘高校があるのは〜
ビンソンマッシーフがあるのは南極大陸ですが、キリマンジャロがあるのは〜
島根県の県庁所在地は松江市ですが、愛媛県の県庁所在地があるのは〜
etcetc

どうしても分岐待てない性格らしく分岐したことを確認する前に押してるから必ず間違えるw
20pt先制したのに試合が終わったら-20ptだったこともあったし
544ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:23:30 ID:KNCnFwkr0
>>518
遅レスだが、ひょっとして同志かなと思っただけ。
545ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:47:40 ID:U97c+FcZ0
>535
タワー登ってきたけど、
早押しで天保の改革が2問連続で出た(1問目は文字入力、2問目は4択)。
2問ともいただいたが、相手は納得いかなかっただろうな…。
俺も一瞬2問目は何かの引っ掛け?と思ったし。
546ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:51:02 ID:xKlGeTnk0
>>543
分岐確かに多かった。
俺は天台宗を開いたの〜から真言宗に分岐した

ヒドイヨ
547ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:54:42 ID:OpJJz8HL0
以前、登呂遺跡からトロイ遺跡に分岐した時はやられたと思った。
548ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:58:25 ID:ibvyoQxo0
>>547
ワラタwwwつかひでえwwww
549ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 02:57:07 ID:ojpewsjMP
>>547
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 03:29:26 ID:wkw7BKv/0
たま〜にこういう珠玉の問題あるからAnAnやめられねぇw
551ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 04:17:17 ID:965emqDC0
>>541
ジャンル大会なんだから難問増やすべきだよな。
そういう意味ではこの前のエンタメ大会は評価出来る。

糞分岐は相手がひっかかる場合もあるから一長一短だね。
相手自爆後正解できた時の20点差は大きいから、
早押しは慎重になったほうが有利かもよ。
552ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 06:12:13 ID:atBnnhaT0
>>547
こういう分岐は許せるw
553ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 06:51:18 ID:3AxcMLQN0
1
554ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 06:53:33 ID:3AxcMLQN0
1
555ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 07:03:14 ID:TFe/ph6K0
タワーの連想で、正解が順に
「持統天皇」→「天武天皇」→「壬申の乱」
だった。
556ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 09:35:28 ID:qg+iAk4d0
連想問題で答えがさいたま市なのだが見沼区とか区の名前並べられても浦和大宮与野とか言われても答えられるの関東在住だけだろ。
557ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 10:10:41 ID:WGmedRvZ0
歴地社のインフレは許せるんだ…
何気にいい問題多いような気がする
558ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 10:17:46 ID:q5JrjH0x0
>>556
わたし生まれて30年ずっと大阪府民の地歴社会超人ですけどわかりますよ(ポリポリ
559ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 11:13:15 ID:r4KYkQZU0
>>558
もの食いながら喋るな
560ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 12:28:01 ID:ojpewsjMP
>>558
> (ポリポリ
ここで声出してワロタwwwwwwwwww
だが歴地社超人ではないのかというツッコミが脳内では先に行われていた件
561ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 12:36:37 ID:Y2dXTNFB0
>>556
見沼区は埼玉合併のあたりで話題になった(沼という字が印象悪いとかなんとか)
からニュースを細かく見てるやつなら余裕
562ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 13:29:35 ID:rcUDxddf0
>>559
顔をかいてる音なんじゃないの?> (ポリポリ
563ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 16:26:32 ID:h/TXPDxc0
インフレ! インフレ!
インフレ出すぎ。インフレはつまらんだけじゃなく、
歴地社のインフレは生まれた順だ、起こった順だと易問が多くて
(語文の五十音順に匹敵)時間の無駄さ具合がハンパない。同点引き分け多すぎ。
チェックポイントでパーフェクトなのに同点降格なんて同情するわ。

ただでさえタワーはプレー時間が短いから、長く遊べていいって人も
いるんだろうけど…
564ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 16:59:01 ID:9pIlGtfk0
ご当地問題とか日本の地名問題が多すぎないか
たまには世界地理問題出してくれ
アメリカの州以外で
565ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 19:10:44 ID:m7s6IhYm0
>>556
西日本在住で歴地社は2番目に苦手だけど、
区名はともかく浦和と大宮が出て来たら普通に見当がつくなあ。
566ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:33:38 ID:f8Yxmk/50
歴地社タワーのヒゲ比率がやけに高い気がする
567ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:05:42 ID:JIV6c3EB0
ジャンル塔、60階までの登りやすさは
苦手ジャンルの最終日>得意ジャンルの1日目
なんだな

エンタメ苦手、歴地社得意なんだけど
先週は最終日に押しに行って60階到達に8クレですんだけど
昨日は60階到達は10クレかかった

明日は休んで最終日(月曜)にまたがんばるだな
568ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:28:50 ID:w+tWoMye0
>>455
>屁理屈にこだわってる人は惨めだなあと感じるね。
屁理屈だと感じるおまえが惨めだわ。

>>456
おまえは相も変わらず下らないプライドと価値観に縛られてるのなw


時間の無駄なので本当にもう失礼しますノシ
569ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:40:11 ID:xPut7QcS0
またそれか。どれだけ亀レスでも言い返す、言われっぱなしじゃ気が済まないくせに
「時間の無駄なので本当にもう失礼します」

失礼する気なんかないくせにw そういう風にもう見ませんよ〜、的なこと
書いてレスがつく(叩かれる)ことを牽制する児戯じみた狙い再び。
レスがあったらまたレスしてくるんだろ、どうせ。
570ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:49:35 ID:mRyXgsKT0
>>561
テラ地元w

合併の際に、その名前にしようとしたら、大手ショッピングモールは出店計画白紙に戻すわ、
地価が10%近く下がるといった風評被害は出るわで現見沼区民は困ってたっていう
映像を思い出したわ
571ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:27:53 ID:YvZ0tIjk0
地理ばっかりって噂だったからやってみたら歴史と政治ばっかりじゃねえかw
572ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:38:43 ID:2Xi9u7bu0
>>571
俺と問題交換してくれww
573ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:45:22 ID:VieuV/kR0
6クレやってきたけど、積み重ね・インフレ・フィニッシュが1回も出なかった。
偏ってるな。いろんな形式をまんべんなくやりたいのに。
カード奪取はなくなってもいいけど。
574ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:48:40 ID:YvZ0tIjk0
>>573
俺は全部出たw
575ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:49:06 ID:09aHAh830
>>568
過疎板ならまだしも、アケ板で3日も前のレスに煽り返すって恥ずかしくない?
「私はこの板の空気が読めないバカです」って宣伝してるようなものだし。

「常にこのスレに張り付いてるわけじゃない」は言い訳にはならないよ
576ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:51:20 ID:09aHAh830
>>573
自分も満遍なく出た。強いて言えば積み重ねが少なかったくらい?
ここまで偏りがなかったのは初めてだ
577ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:00:07 ID:Gmpzs5oGO
今日イベントを5クレやったけど、チケットサービス含めた16戦中12戦が早押しだった。
得意ジャンルのときは多答系をじっくりやりたいのに…
つまらんかったぜ!
578ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:35:53 ID:gJJUpQEh0
>>566
ごめんなさい
579ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:36:19 ID:xTYrs8/N0
>>575
救いようのない馬鹿が「私はこの板の空気が読めないバカです」って宣伝してるだけです。
スルーしましょう。
580ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:42:35 ID:MtnMOAE90
今回の大会参加者今日の終わりの時点で見たら4000人くらいだったんだけど、
これって他のジャンルタワーより多い?
581ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:53:35 ID:toj7153c0
タワーで
「東大寺の大仏は奈良県ですが、
牛久大仏があるのは何県?」
に分岐して吹いたw
582ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:59:13 ID:gWkupvCG0
タワーで遭遇した初心者の誤答

答えが徳川家康「とくがわし」
答えが原子爆弾「げんば」
答えが京都府「きょうとけ」

誤答のおかげで勝てたけどなんだかな〜
583ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:06:34 ID:fXJcfi1t0
昨日100階越え。
今日も数時間プレイしたが120階のチェックポイントをいまだに越えれない・・
584ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:27:12 ID:fKeyoFfg0
>>582
「げんば」は可哀想だなぁ
略称で答えさせるような問題もあるというのに
585ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:27:31 ID:+ZTdTU5jO
>>582
原爆で誤答には同情するがそれ以外は・・・
586ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:32:55 ID:X7ovKrxs0
>>583
よう俺
587ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:50:12 ID:ARS2jg6i0
徳川は氏じゃないから、「とくがわし」は同情の余地なしだな
「きょうとけん」てwww
588ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:57:02 ID:/EeGTQHV0
げんばくっていいますよ(ポリポリ
589ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:23:56 ID:zyNin9bg0
>>587
ところが、「江戸時代に15代にわたって将軍を輩出したのは何氏?」(大意)って
問題が出て、答えが「とくがわし」だったんだよ。昨日の話だけど。
590ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:46:41 ID:GTEDLJwuO
>>581はどこもおかしくないように見える。
591ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:48:17 ID:p4MBNks7P
だな
俺も至って普通の分岐問題に見える
592ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:40:27 ID:2cV8Zqnl0
>>581
俺は鎌倉の大仏から牛久に分岐したぞ
593ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:47:12 ID:DH6uBpU60
タワーのフィニッシュがひどい
群馬県に所属する市はからはじまって、福岡→新潟→福島という順に出た

そんなの知りませんよド畜生
594ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 05:34:12 ID:9G2CwBRK0
牛久は「大仏型のビル」だからなぁw
歴史も土着もなんもない
595ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 06:01:45 ID:yXP3ub89O
このゲームはテレビ番組をイメージしてるというんなら、番組もとい形式を選ばせろという気がしないでもない。
やりたくもない形式のために延々と金払うのがだんだん馬鹿らしくなってきたぜ…
596ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 06:43:48 ID:eI0ZIrV3P
>>582
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 大阪出身のはずなのに「おおさかけ」をやらかした俺が
  |    /  ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  | /| |
  // | |
 U  .U

597ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 09:21:01 ID:4ByeDNuB0
>>587,589
「徳川」は「氏(うじ)」ではないが、「徳川氏(とくがわし)」って表現はするんじゃないかな?
使い方が明治以降な感じだが、使用例は多いみたいだ
598ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 09:21:02 ID:CX6V9PXm0
>>594
ググッて見たけど90年代に建てたんかよ
つい最近じゃないか
599ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 09:52:05 ID:NHxfTfm8O
神楽坂大会、機械不調で本日中止
600ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 10:05:58 ID:Kg62WBISO
着いたら中止で涙目
601ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 11:21:26 ID:8Gh8K5tE0
歴史・地理・社会タワーの問題が2日目になって難易度上がったと思う
1日目は易問ばかりで辟易していたが、2日目は答えが分からない自分にウボァー
602ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 12:04:12 ID:/Zzd+Kx00
多答積み重ねクイズで暗殺された人物を選べというのはいい問題だと思った。
んで見事に出題者のひっかけに引っ掛かる俺ワロス。
蘇我馬子。
603ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 12:11:11 ID:jd0JlUpk0
牛久大仏はガンダムに例えるとサイコガンダムみたいなもんだな。
604ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 12:48:53 ID:b4QSYNsD0
>>602
あれ?入鹿と一緒に殺されてないのか……
まぁ応仁の乱より元寇が後だと思ってる漏れのことだもんなorz
605ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:06:00 ID:8Gh8K5tE0
>>604
それ蝦夷じゃん
606ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:08:53 ID:b4QSYNsD0
>>605
おぉぉ、なるほど
今調べたら大化の改新前に死んでるのね(^_^;)
あ、蘇我馬子と小野妹子は男性ってことは知ってる!w
607ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:43:10 ID:6pws0k2UO
今日行ったらタワーやってなかった

今日までのはずだよね
608ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:47:30 ID:dagOyb4j0
>>607
マジレスすれば、時間限定17〜22時
609ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:52:52 ID:6pws0k2UO
>>608
そうだったのか

時間つぶしにそれまでボーダーブレイクするわ
610ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:55:59 ID:z7vY1GCx0
筐体に出る情報も、携帯で調べるとかもせず
2chに質問する607って・・・
611ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:29:45 ID:6qY1qwlc0
>>610
だからこうやって調べてるじゃないですか



…って奴が昔いたから困る
607は開き慣れたここでついつい聞いちゃっただけだと思うけど
612ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:50:34 ID:ImWuAlWNO
エンタメだけ1日長かったんだから1日短いジャンル別タワーがあるんだろうか
613ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 17:03:45 ID:6pws0k2UO
さあ17時になったからタワーするか

…ボーダーブレイクでお金使い果たした
一度撤退する
614ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 17:27:13 ID:+bGsx+hn0
>>613
おまwwwww
615ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 17:41:12 ID:dA4TQ5c5O
ボーダーブレイクそんな楽しいなら俺も待ち時間にしてみよっかな
616ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 17:46:54 ID:9MLC/1Jr0
>>615
その代わり金の減りは半端じゃないぞw
617ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:03:27 ID:yXP3ub89O
時は金なり
618ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:32:40 ID:PyM4DPdk0
>>612
エンタメは確か18〜22時。
だから一日多くても時間は一緒。
619ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:40:48 ID:F96qoN6U0
歴史も一日多いんだが
620ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:44:59 ID:F96qoN6U0
エンタメも17時〜22時までなんだが
621ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:47:40 ID:WTw1ka7R0
もうやめて!>>618の☆はとっくにゼロよ!
622ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:00:29 ID:+50wCwVR0
現在101F前後をうろうろ・・・120Fまでいける気がしない
早押しとカード奪取が出ると一気に萎える俺
あれ早く押すコツとかあんのかい?
623ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:06:26 ID:jk58wm6q0
問題予測
624ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:11:41 ID:fLUxTvbM0
>>622
俺も得意な方ではないのだが、
奪取に関しては、もし「ハズレ」であることを見切っているなら、
後半に行けば行くほど「アタリ」が出る確率が高い。
ゆえに、枚数が増えるにつれダイブ率を高めると取りやすい。
もちろん、1〜4枚目まで「ハズレ」であることを確信したら
5枚目は0秒押しだ。
625ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:12:40 ID:cEiX/ilUO
>>622
ヒント:押し込み
626ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:21:11 ID:ntu/trVK0
タワー、2時間やって押し抜け2回も起きた
「押したぞ?反応してない?」→慌てて再度押す→手遅れ

普段はほとんど押し抜け体験なしなのに。
タワーだけ押し判定の仕方が違うのか?
627ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:22:16 ID:d4q7FcIK0
実際に押し込みやってるプレイヤーってどのくらいいるんだろ
俺暴発が怖いから押し込み出来ないんだけど・・
628ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:48:04 ID:7Ztu9vXLi
筐体でみたんですが、明日から新ルールが出来るんですか?
チャレンジなんとかって書いてありましたが、、、
629ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:18:33 ID:17FJvME90
DXでは早押しで押し込みをすると問題文の表示がつっかえたように一瞬止まるという怪奇現象がまれにあってだな
なぜかDXのタワーでも起こったときはちょっとびっくりしたな

決勝戦で爆弾が入った日以後、俺はこの現象にあたってない。
ぱっちでもあてたかと思ってる。


630ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:23:53 ID:5qkh0imP0
>>628
4. 2010/01/18 07:00
機種:Answer x Answer 2
状況:上記のタイトルにて、バージョンアップの為のダウンロード配信が始まります。

2. 2010/01/20 07:00
機種:Answer x Answer 2
状況:上記のタイトルにて、バージョンアップソフトの筐体配信が解禁されます。

何だろう。何も情報がないからなぁ。
631ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:25:31 ID:LFsvfw3K0
そっかぁ。ありがとうございます。
632ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:34:07 ID:2VWsI7g60
>>593
俺の場合積み重ねで連続して「長崎県の市→香川県もしくは徳島県の市」が出た。
「西海市(長崎)」「三豊市(香川)」「吉野川市(徳島)」…平成の大合併の
最中に地理板の合併スレに入り浸ってた俺は脳汁出そうになったぞw
633ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:42:00 ID:W3+ElVYq0
>>629
同じかどうかわからないけど、昨日、問題文が一瞬つっかえたような感じになった。
その間に押された。不正解だったけど。
634618:2010/01/17(日) 21:26:34 ID:PyM4DPdk0
…エンタメずっと18時からだと思てやってたorz
あとちょっとで入賞だったのに
635ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:54:56 ID:b4QSYNsD0
>>632
そういや子供の頃、
「もう少ししたら石井と鴨島が合併して新しい市になる」
って言われたのを思い出した……

というか何で郵便物も鴨島郵便局から届くようになったんだよ('A`)
超地元ネタスマソ
636ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:08:46 ID:tDI8qUzu0
思い出したんだけど、昔ロケテストやってたクイズ・ショウみたいなモードが入らないかなあ。
http://sega.jp/joypolis/tokyo/attraction/quizshow/
637ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:10:58 ID:yXP3ub89O
>>636
クイズ・ショウと聞いて、なぜか日テレでやってたドラマの方を思い出した
638ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:30:55 ID:OcarRfIb0
>>627
いつも押し込みしてるけど、今日初めて暴発した(w

>>630
一瞬固まるっていう不具合の解消だとうれしい。
639ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:41:27 ID:p4MBNks7P
ある1クレがフィニッシュ、フィニッシュ、インフレで泣きそうになった
640ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:42:47 ID:17FJvME90
隣の中年男がフィニッシュ、フィニッシュ、インフレだといって泣いていた
641ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:43:45 ID:b4QSYNsD0
>>636
確か梅田ジョイポリスとかの直営大型店舗にはあるんじゃなかったっけ?
というかクイズ・ショウを発展させて作ったのがAnAnだと思ってた

>>637
そういうことだと思って第1話だけドラマを観ましたが何か?w
642ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:57:54 ID:ntu/trVK0
予習画面の上のテロップに
新機能「チャレンジ」導入! とか書いてあったな
何も詳細は分からないが。
643632:2010/01/17(日) 23:04:35 ID:2VWsI7g60
>>635
民営化後「集配郵便局→郵便事業支店」への移行に伴って統合されまくったなあ…。
郵便局に置いてある番号簿の末尾に「郵便番号→担当支店・集配センター」のリストが
載ってるんだが、随分様変わりしてる。あと、一つの支店が相当数の集配センターを
管轄しまくってるのも目立つな…で、吉野川市も鴨島支店に統合された訳だ。
644ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:10:25 ID:OcarRfIb0
>>641
梅田にはないよ。
東京だけじゃないかな?
645ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:30:57 ID:W3+ElVYq0
>>639-640
奪取、奪取、奪取だった自分よりましだ(奪取フロアではない)
どこのキャプテン翼だ。
646ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:35:48 ID:8Gh8K5tE0
今まで.netに登録してたカードを.netから切り離して別のカードを登録しようと思ったのにできない
2週間はデータが保存され、それ以内に登録し直せばデータは消えませんって言う表示が出る
これは切り離してから2週間しないと同一のケータイに別のカードを登録することはできないってこと?
647ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:42:02 ID:rD4RGh4W0
チャレンジ、チャレンジってなんだ
648ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:47:52 ID:b4QSYNsD0
>>643
それが……その……石井町民なんだ(-_-;)
しかし民営化後にゆうパックの不在者票とかを見ると荷物を預かってるのが鴨島郵便局になってるんだ
だから「あれ?じゃあ石井郵便局の存在価値って何?」ってずっと蟠りが('A`)

>>644
あら、そうなんだ
訂正トンクス

>>645
キック&奪取ですかw
649ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:30:49 ID:w/shSPi30
>647
虎と兎とオウムと羊がなんかやってるやつ
650ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:37:26 ID:7yvhxqeM0
>>645
47Fに奪取フロアがある。
41Fでハイリスクを選ぶ人が多い。
結果、奪取の出現率が上がる。
パノラマエリアの場合は、これが真相。それ以外だったら、偶然。
651ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:50:03 ID:+Y/S/gop0
>>648
ちょっと吉野川市民が通りますよ

名西郡は名東郡と合併でもしたらいいと思うよ(キリッ
652ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:12:57 ID:xDb4+nnm0
俺1Fからフィニッシュ、フィニッシュ、フィニッシュだったよ
そんなに終わらせたいのか
653ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:30:33 ID:7zw2Rbiq0
>>651
佐那河内村と合併する位なら神山町と合併で名西市(or町)かな(マテ
……とはいえ、位置的にはやっぱり名西+名東か(-_-;)
だが良いのか?徳島から村が無くなるぞ?w
654ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:44:57 ID:SbqkxmhQO
浜松の詳細マダ-?
655ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 03:53:37 ID:bhzFHwgH0
俺は市町村の知識が厨房時代で止まっているから、平成の大合併以降のは自分の出身県と在住県しか知らないな。
これを機に勉強してみるか。
656ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 03:54:44 ID:Wq3IBoLY0
>>601
こうてい様、慢アゲタワーはとうにオワタであります
657ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 04:45:05 ID:bhzFHwgH0
あ、あと規制でしばらく書けなかったので遅レスになるが
行政区がらみの問題はアンアンで結構出るので覚えておいても損はないぞ
自分がやっただけでも福岡、神戸、京都、名古屋、横浜のが出た
658ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 08:07:57 ID:Rp8JnMjr0
>>657
福岡は単独じゃ出なくね?
「福岡市または北九州市」ってのは見るけど。
659ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 08:55:07 ID:Dx4YkX8V0
福岡は多答以外なら北九州しか福岡市って答えとけば問題ない
660ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 09:29:00 ID:hLC6EaZK0
>>649
チャレンジ成功してもらえるタイトルが「チャレンジ一年生」なわけだな!
661ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:55:12 ID:tNVIg7Mw0
>>635
名西郡(みょうざいぐん)石井町乙
徳島市街地に近いから買い物には意外と便利だよな。

いっそのこと徳島市と発展的合併すればいいのに。
662ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 12:28:58 ID:L1bJ9yEp0
>>660
ベネッセ乙
663ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 14:07:00 ID:7zw2Rbiq0
>>661
あぁそうだ、名西郡は初見の人は100%「なにしぐん」って読むな(^_^;)
うん、自動車さえ持ってれば本当に便利だね

徳島市との合併は……あるとしたらソッチか(-_-;)
というか何で衆議院の選挙区は海部郡とかと同じ3区なんだよ('A`)

スレ違いスマソ
664ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 14:46:18 ID:Dd52QsLH0
タワーでしのこと対戦。

2対2で最後の問題。
どんな問題かと思えば、
わしの嫌いな、
あいつの得意な文学と
歴史の融合問題。

おい、セガよ。
お得意様だからって、
そんなに、エコヒイキ
しなくていいんじゃないか?
665ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:56:47 ID:XgXDCW2O0
今回のセンモニボーダーって何階くらいになりそう?
666ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:03:14 ID:hY5CsTzL0
>664 特定しました。
667ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:19:45 ID:695mRX2z0
チャレンジとかいうガセを書き込んだ奴は何がしたいの
668ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:28:51 ID:g5yCKb0m0
オレも昨日トレーニング中に、
チャレンジなんちゃらというテロップを見たんだが…。
669ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:32:04 ID:a+w783OL0
>>667
ガセの根拠は?
670ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:55:04 ID:MEoOWpcY0
>>369
日本相撲協会が初代横綱と認定しているんで、問題としては妥当だろう

つか存在が疑問視されてるくらいでいちいち目くじら立ててたら、
歴史の問題なんて一問も作れないわけだが

671ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:56:19 ID:MEoOWpcY0
誤爆スマソ
672ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:39:55 ID:MEyoMDgX0
今回って平日の月曜までだからスカイは人の少ない17時から押してる人が圧倒的に有利なんじゃないの
673ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:41:27 ID:w1dzqbm00
店内大会ってプロばっかりかな?
SとSSを行き来している自分が出たら恥かくだろうか…
でもやりたいんだよな
674ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:41:29 ID:LfGPqn3f0
>>672
そう思って17時00分に飛び込んだら1戦目がVSトップテンで涙目な俺
675ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:45:58 ID:MEyoMDgX0
トップテンとかの廃人には平日とか関係ないか
676ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:46:23 ID:SbzI/Ryv0
>>672
そう思って行ったが、結局45Fくらいで戦意喪失して帰ってきた

時々いる、大きく負け越してもなお立ち向かってる人は正直偉いと思う
俺にはあんなマゾイ事できん…
677ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:47:53 ID:LfGPqn3f0
負け越してるのに暫定TOP100に入っている人とか居たけど、
ああいう人はロー・ハイの使い分けがうまいのだろうか。

一方俺は勝ち越してるのにTOP100行けず・・・
678ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:54:57 ID:tlvWhT09O
>>673
相当できる人じゃないと参加しても何もできず終わるだろうなぁ
もうちょい下の人対象の大会とかあったら参加してみたいね
679ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:57:22 ID:MFkqQQIWO
ある程度昇ったら今度はサブカでまた最初から昇り始めるヤツもいるなあ


サブカ使いに義兄弟取られちゃたまらんぜこっちは
680ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:08:07 ID:MEyoMDgX0
>>677
タワーはマッチングの緩急が調整されているからそれに応じてハイ・ローを選べば少しずつ登れる
あとはプレーする時間が取れるかだけ
681ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:17:47 ID:66Dur2Xi0
さっきプレイしてたら非プレイヤーの知り合いに
「男キャラっすかwww女キャラ使いましょうよwwwwかわいいっすよwwww女キャラwwwwオフフwwww」
って言われた。

ショート使いの俺は深い悲しみに襲われた。
682ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:18:17 ID:YBJ4xcwO0
ID:MEyoMDgX0
語れるほどプレイしてるわけでもないのに、ペラペラよく喋るヤツだな
683ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:25:27 ID:v2SzmWzS0
・゚・(つД`)・゚・ウェェェェェン

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org574026.jpg
684ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:28:57 ID:66Dur2Xi0
>>683
お前が泣いたお陰で誰かが笑顔になれたんだ・・・
685ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:32:30 ID:y0HYQUHi0
>>683
まだ分からんぞ。
同階の内の1人より勝率が上回ってたら100位だからな。
686ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:36:31 ID:kjnQkNxn0
>>683
勝率52%は立派。
多分100位以内いけてるんじゃなかろうか
687ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:47:28 ID:yo2ztXqu0
3日目:21階vs61階
最終日:65階vs100階
20時台って人少ないの?後者は81階まで落ちてる可能性があるけどさ。
688ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:01:15 ID:v2SzmWzS0
>>684-686
レスありがとう。>>685が言うようにまだ望みがあるみたいなので明日の結果を楽しみにします

帰り道意気消沈して予備校行ってる場合じゃなかっただなんていけないこと考えてたよ…
689ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:01:34 ID:NAI6W04W0
>>687
65vs100 は同じエリア内だから許したりなよ。
ver1と較べればずっとマシだしさ
690ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:04:32 ID:ieXgRCuN0
>>683
暫定順位と確定順位は必ずしも一致しないから、まずは落ち着け。
691ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:12:18 ID:Cuh1yup4P
>>687
クリスマス大会で
6X階VS16X階
6X階VS17X階
の連戦があった。
692ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:36:20 ID:7mqqp+NrO
亀が喋るが

>>646
それカード登録解除じゃなくて.NET登録解除しようとしてるだろ。
カードの登録解除はプレイヤーデータの下の方からだぜ。
693ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:39:37 ID:YkXqwrLS0
>683
勝率52%でそこまで行けるのか・・自分は勝率48〜51%をうろうろ
してたけど、110階辺りから進めなくなった。

勝率5割だと、勝つ時にハイリスクで負ける時にローリスクという
都合のいい選択をしない限り100階↑からは進めないと思うんだが・・
694ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:40:08 ID:/tkIP1Bb0
>>692
おお、あったここからやるのか 助かったd
695ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:45:27 ID:4gzd/mNJ0
日曜に120Fまで行ったのに、
今日インフルエンザに感染してゲーセン行けなかった。

そんな俺、アンサー7段。
696ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:49:57 ID:oFpT3yQb0
>>683
同じフロアでお前より勝率が低い奴がここにいるぞ!
697ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:50:13 ID:4xV1GGI80
>>692
よく気付いたなw
698ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:57:57 ID:mDnnhBuj0
>>693
多分チェックポイント通過したりして強豪とのマッチが顕著に増えて負けがこんで勝率がさがり、勝率50前後におちつくということではなかろうか。
俺は基本ローリスクオンリーだがベスト100にはいることができた
勝率50くらい。
699ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:02:55 ID:Q4aHVI+b0
俺の思うに勝率50%ちょいの場合は101階からは粘り強くロー1本がベストだと思うんだよな。
決してハイリスクは使ってはいけない。
そうすればほんとにちょっとずつだが時間さえかければ140階までは登れる。
相手が負けがこんでるからって調子にのってハイリスク選んではいけない。
俺はこの戦術で3ジャンルで120〜140まで行けた。
121Fからハイで負けて4Fダウンとかするとほんとに泣ける。

700ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:06:57 ID:3pfsXmAU0
>>699
チェックポイント直上だけはハイリスクのほうがいいと思うんだ
701ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:19:21 ID:Q4aHVI+b0
>>700
そうだな。
でもだいたいの場合はいったん落とされて102とか122の負けOKポイントを
ベースに単振動をはじめるんだよな。
702ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:22:18 ID:1SehpqzZ0
>>696さんには悪いけど、これはトップ100の目が見えてきたのかな?
写真撮ったのが22:04だったから
17時から1時間半プレイした時は65位だったから余裕だと思ってたのに
残り30分になってからプレイしたら94位に落ちてるのを見た時は泡食った…
703ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 02:54:42 ID:wLp91nLm0
新旧約問題が増えたら無敵だぜ
704ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 03:58:40 ID:RejaMuUMO
>>699
ロー選べば1回勝っても2回負ければ帳消しなの分かってる?
ちなみに自分は101階からはハイリスク2連続勝利からがローリスクの選択時だと思ってる

タワー上りたかったなぁ…
705ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 04:25:26 ID:jTlE9Xqc0
精神的な問題もあるかも
一気に落とされると折れたくなるからな・・。
706ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 05:24:49 ID:x8HLUnGv0
暫定順位の表示って前と変わった?
前はフロアのトップだったけど、今回はフロアの最下位なの?
707ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 05:32:11 ID:Tp6/B5UIP
>>692
1行目で盛大に噴いた
今度余所で使っていい?w
708ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 06:55:33 ID:LNq8Ckr60
3
709ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 07:36:59 ID:FmS1hx+e0
亀が喋るのはいいがキチガイは喋るな
710ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 08:01:50 ID:V1x++D6I0
>>706
最下位だと思う
85Fで昨日の最終暫定順位が950位くらいで、今日結果を見たら930位くらいだった
勝率下げすぎた…orz
711ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 08:19:01 ID:a8r+BtPV0
とにかくTシャツもらえればいいやと思い、昨日だけタワーに登った。
最初の1クレの3問が「フィニッシュ」「フィニッシュ」「フィニッシュ」だった。

・・・も・もう、チ○コがもちません・・・。

それでも何とか6クレ目でTシャツGET!
712ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 09:45:02 ID:pyZhZ0gE0
>>711
亀が喋ってる!
713ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 10:18:54 ID:7mqqp+NrO
>>712
くそっ・・・!www
714ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 12:48:11 ID:j3xMnalE0
>>683
特定した

100位ジャストおめ
715ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 13:12:14 ID:RejaMuUMO
タワー上りたかったが、ここ見てる限り歴地社超人の実力をちゃんと備えた人の戦いだったみたいだな…
自分みたいなエセ超人が参加したら60階越えられたかどうか怪しかったかもしれないなぁ
716ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 13:17:30 ID:j3xMnalE0
地理得意・歴史は普通以下の俺にとって
インフレが辛かった
歴史の出来事順・人物の生まれ順の問題ばっかりだし

一方積み重ね・フィニッシュは地理の問題多目で助かった
717ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 13:44:55 ID:7vuHBDv40
>>716
おまおれ
インフレはローリスク、多答はハイリスクで頑張ったが120階に行けなかった
718ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 17:28:03 ID:yTkeBUVQ0
最近はじめた者です。
AIの着てるスーツがすごい欲しいんですがあれって手に入りますか?
719ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 17:43:36 ID:v/O9cZzd0
720ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 17:43:44 ID:TMiWPin+0
押し合い爆破って、自分が答える前に相手が誤答してペナルティで爆発した場合に
自分の解答権が無くなるのって既出だっけ?

これを逆用すれば、残り一問で45(自分)vs20だけど炎が自分側残り一秒とかの場合に、
最終問題は問題を見ずに答えを連打すれば最悪でも自爆で23vs20で勝てるとか思いついたんだけど。
相手が正解した後に誤答すると23vs25で負けるんで。
721ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 17:45:51 ID:yTkeBUVQ0
>>719
ありがとー。
手に入らないのか、残念だなぁ。
他に目標にできる衣装探してみます。
722ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 18:54:24 ID:xjoNLUwI0
>>715
超人とれるくらいだったら間違いなく60F越えられる。
723ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:44:07 ID:jewWQg6w0
>>720
はい、1の頃からある戦法です!
724ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:47:08 ID:nPb865270
爆破は本当に1より爆破しやすい
ゲージ短くなったから

さっきも、ラス問が俺得問だったから
5点+風船2つ10点+相手爆破で大逆転
725ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:45:07 ID:n1iLz3Ql0
公式の地歴タワーの912位…
セガ、よく掲載したな
726ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:56:20 ID:3CY6SbzG0
>>725
何も問題は無い。
727ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:56:22 ID:i6LPPcV80
912位載ってるのね

85Fはピシャリだったのか…
勝率で5%足りなかったよ〜
728ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:45:51 ID:iH/0EqyZQ
>>715
師範止まりの自分ですら64Fまで行けたのに…。
729ハッピーベア(スノー)のパスコード晒します:2010/01/19(火) 22:04:48 ID:yuxJnsyf0
ご自由にお使いください。早い者勝ちです

7656 7841 5825 0822
3801 2137 1945 6773
730ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 22:18:07 ID:j3xMnalE0
912位の名前で思ったけど、
なんで全裸コス(何も着てない)が無いんだろうな。
作るの簡単じゃん。
731ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 22:48:53 ID:3pfsXmAU0
>>730
男のは簡単だろうが、女のは難しいと思うぞ……
732ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 23:56:23 ID:8Om6Zcr80
>>715
超人持ちなら100階なんて余裕
733ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 00:55:43 ID:1J/oLyoG0
亀だが・・・

>>630
新イベント大会の追加だとか。
イベント大会風でジャンル制限なしの1対1勝負とのことらしい。
734ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 00:57:00 ID:1J/oLyoG0
ごめん、ミスった。

新イベント大会じゃなくて新イベントモード。
735ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 01:18:17 ID:LEbTe8/U0
なるほど、ジャンル大会も一通り終わったから、
新しい形式のイベントをやるわけか。
736ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 01:26:32 ID:9WzCF1oq0
グル生「・・・・・・」
737ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 03:23:28 ID:YSw7NzVDO
>>732
金掛ければ誰でも上がれるだろうけど(byひな)
教科書に載ってる程度の知識以下+αの自分にはタワー前のこのスレの書き込みを見ててキツいと思ってた
何せ歴地社超人は超人の中で一番多いらしいしなぁ
738ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 09:44:48 ID:GE6SqiQN0
チャレンジってのは今日からなの?
739ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 19:17:47 ID:8cWYuXdh0
スペシャルジャンル幕末にチャレンジかよ。
740ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 19:44:09 ID:xKhmiE0x0
海援隊、亀山社中、寺田屋、中岡慎太郎、JIN、福山雅治、武田鉄也、坂の上の雲、正岡子規、これらは絶対出るな。
741ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 20:31:18 ID:24P5AFlAP
坂の上の雲と正岡子規は幕末なのか?
742ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 20:35:14 ID:v3Y5F4gQ0
ウソつき失敗0pt
743ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 20:45:34 ID:qnqZwKca0
松下村塾とかおさらいしとかないと
744ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 21:18:54 ID:TkPIxYcgO
新撰組 PEACE MAKER や月華の剣士も出るんだろうか?
745ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:10:01 ID:Gaaenz//O
明後日からか。
取り敢えず明日は本屋でも行って何か一冊読んで予習したいんだが
これ読んでおけば浅く広く幕末の事がわかるぜみたいなのねーかな。


漫画日本の歴史か、やはり。
746ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:12:43 ID:rtfN+553O
十段以下の優勝賞金が60万G…

仮に10級のプレイヤーが優勝したらとんでもないなw

プロ以降の優勝パワー1000万も凄いがw
747ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:16:19 ID:GE6SqiQN0
スペシャルジャンル「特撮」もしくは「少女漫画」キボンヌ
748ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:27:25 ID:Q4f+c13u0
スペサル幕末ってどこに書いてあるよ
749ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:30:13 ID:101K6SZp0
>>748
.NET
750ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:32:41 ID:Q4f+c13u0
>>749
ほんとだ。
どんなイベントかいまいちよくわからないな
でも優勝パワー1000万にはワロタ
751ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:41:43 ID:TkPIxYcgO
>>750
「チャレンジイベント」は、全国対戦モード内で行われるイベント。
設定されたテーマの問題に答えると獲得できるポイントによって、順位を競います。
テーマには、
・クイズ形式…指定されたクイズ形式の問題にどれだけ答えられるか
・スペシャルジャンル…特別なジャンルの問題にどれだけ答えられるか
の2種類があります。
ポイントの合計は1プレイで獲得したポイントの良い順からカウント。
入賞したプレイヤーには、イベント終了後に賞金やタイトルなどが贈呈されます!
(内容はイベント毎に異なります。)
752ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:43:46 ID:Q4f+c13u0
それよりチャンピオンシップ復活してほしい
753ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:50:56 ID:e6N/M6zq0
幕末て・・・
以前やった時の問題の使いまわしだろどうせ
とことん金かける気無いんだな
754ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:18:10 ID:eO3tlqR/0
マジで幕末やるのか?
2年前と全く同じなのか??

今回も↓な感じなら、今度こそ宮崎吐夢に喋らせてやってくれ……
http://anan.sega.jp/ver1/img/topics/080215/bakumatu.jpg
755ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:40:52 ID:zEGxwQSe0
どうせならスペシャルジャンル世紀末やってくれ

今気がついたがチームシンボルの爆弾押し付けが爆破になっている
押し付け消すことないだろうが
756ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:27:17 ID:0VsVtJy20
開国シテクダスァ〜イ
757ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:11:25 ID:e9jJ/tFRO
>>747
お前は俺か
758ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:11:58 ID:sGjhbzcl0
>>756
ペリーの真似をする関根勤乙w
759ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:12:13 ID:JLXGoK/S0
それにしても突然だよな、この幕末問題イベントって
急に担任に「今週末テストを行います」と言われた学生の心境だ…
760ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:14:14 ID:L2Z5f69Q0
セガは以前spジャンルの幕末をやった人間は
全員アンアンをもう辞めたとでも思ってるのか?
761ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:27:43 ID:TMjFXghd0
>>747
>スペシャルジャンル「特撮」
大槻ケンヂのバンドの方なら大歓迎
762ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:35:18 ID:SBoFiGwW0
ヌイグルマー!
763ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:40:56 ID:5FuKEj0p0
>>760
なんでそうなるw
別に好評だったジャンルなら複数回やってもいいだろ。
個人的にはあんまり興味の無いジャンルだけど。

今回のは某大河ドラマの盛り上がりに乗っかろうとしてるんじゃね。
764ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:42:10 ID:WW+Os2h90
アンアンの特撮は、白黒時代でも平気に出すからきつい
少年ジェットとか
怪傑ハリマオとか
765ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:43:33 ID:WW+Os2h90
坂本竜馬をドラマで演じた人
予習しておこう
766ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:55:13 ID:xJ/HjWAeO
歴地社終わった途端にまた歴史でワロタ

…AnAn1でも幕末やったよなぁ
グロ問だらけだったけど
767ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:17:04 ID:SyF/ggRz0
また「幕末好き」の出番だな
768ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:25:27 ID:sGjhbzcl0
>>760
をいをい、ドラえもんも2回やったぞ
しかも連発
769ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:38:06 ID:+vsfVGl/0
http://anan.sega.jp/lounge_shikaku_seijin.html

この刺客見なかったけど
770ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:40:13 ID:xJ/HjWAeO
>>769
今月は刺客イベント終わってるが
771ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:54:38 ID:5LX4z62g0
やっほい幕末はできそうな気がする
上位には勝てないだろうけど
772ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 07:21:41 ID:ZpwRHOXOO
幕末か。日本史の中では興味ない部類だがまあやってみる。
773ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 08:17:01 ID:/ye0oDjI0
金曜の仕事帰りに2泊3日でスノボに行く自分にとって、
「幕末スペシャル」はお呼びでなかった。
774ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 09:06:43 ID:TMjFXghd0
>>769
やあドク、デロリアンの調子はどうだい?
775ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 10:34:18 ID:xrtg1A/lO
ananもいよいよ終わったな。
776ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 10:35:39 ID:nL+4IGfW0
いつ始まったんですか。
777ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:14:42 ID:qKAjuiDyO
1985年に励まし人形『りょうまくん』を発売した会社とか出るんじゃないか?
778ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:15:23 ID:+1kc4TPgO
今日の問題(ユーロ硬貨のデザイン)って前にも見た希ガス
779ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:48:53 ID:e9jJ/tFRO
>>778
うん、見た。
780ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 13:02:22 ID:pTqXlYmZP
>>776
1の中盤あたりじゃね?
781ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 15:09:28 ID:/ye0oDjI0
この時期にスペシャルジャンル大会するんだったら
テーマは「冬季オリンピック」だろ、普通。
782ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 17:21:41 ID:ZpwRHOXOO
今年の冬季オリンピックが終わってからのほうがいいんじゃない?
783ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 19:45:36 ID:qKAjuiDyO
この時期限定のスペシャル形式大会するなら押し合い爆破クイズだろ、普通。
784ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 19:46:29 ID:t+O5MuJS0
>>778
回収だ
785ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 19:48:47 ID:qKAjuiDyO
>>776
終わりの始まり
786ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 19:52:45 ID:LZly+esx0
スペシャルジャンル60年代щ(゚Д゚щ)カモォォォン
戦後史は文化芸能もふくめて20世紀までならどこでもいけるが
ここならライバルが少なそうなのでてっぺん目指せそうw
787ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:04:05 ID:PP8Wu5DF0
で、スペシャルジャンル「エロス」はまだかね?
788ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:04:51 ID:LtShCVND0
しばらくAnAn1の使い回しじゃないのかな。
789ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:10:55 ID:qKAjuiDyO
>>788
またネズミーやドラえもんとか?
790ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:23:17 ID:VnTXRAqbO
サッカー、野球
791ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 22:59:44 ID:GeS1eMU50
>>781-782
北京の時もSPやるみたいな話だったのに結局やらなかったよなぁ
792ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:56:03 ID:7M3OlJmS0
幕末頑張る奴は松下村塾の出身者、長州・薩摩藩の出身者、坂本龍馬を演じた役者、新撰組の主要メンバー
は覚えておけよー
三舟や四大人斬りやアームストロング砲なんかもでるぞー
793ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 00:38:12 ID:5IZmDejW0
>>792
るろ剣の十本刀を出題してきたらセガを誉めるw
(積み重ねにあるにはある)
794ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:20:29 ID:Ce3tgekR0
今日黒船の船名ダウトで出たぞー
幕末頑張るやつは覚えておけよー
795ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 07:35:48 ID:Pv5Rb1bv0
サバイバルで岩倉使節団のメンバーを選べが出たけど、
明治初期の事は幕末大会には出ないか。
796ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 08:19:05 ID:Rj0dJtzAO
一夜むなしいラッキーアンサー
797ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 09:43:10 ID:oGw8y5+v0
幕末といえばなんといっても足利義昭だよな。
798ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 09:45:05 ID:d0jrKlc/0
幕末といったら普通何幕府か って問題があったが見ないな最近。そういえば変だもんなそんな問題。
幕末の幕は何のこと? ばくふ ってのは最近見たが。
799ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 09:54:05 ID:miLHPrVr0
2年前のスレより。
今回も同じかどうかはわかんないけど。


160 名前:ゲームセンター名無し [ sage ] 投稿日:2008/02/21(木) 19:09:00 ID:NJ1DQRTnO
>>158
フィニッシュか積み重ねで幕末ドラマを選べってのがありましたよ!

あと元号は軽く調べとくとかなりいいかも


165 名前:ゲームセンター名無し [ sage ] 投稿日:2008/02/21(木) 19:39:57 ID:dFpUxbEiO
>>156-158
るろうに問題死ぬほど出たけど。
幕末が舞台のドラマや映画の問題も出るから、それと同じつもり
なんだろうけど、話も登場人物も基本史実に基づいてるそれらと
るろ剣を同列にするなんてビックリよ。

しかもそれの(架空の)キャラ名だの主題歌だのまで踏み込んでは、
それは完全に『幕末』ジャンルじゃねぇっっ!!
800ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 10:28:18 ID:luEO6iU/0
>>787亀レスだが
スペシャルジャンル「エロス」が開催されたとして、
この時の912位の称号は「穴兄弟」か、やっぱり?
48位(48手)と69位(シックスナイン)も
何か称号がゲトできるのか??

・SOD専属女優、森下くるみのデビュー作のタイトルは?
・AV女優、蒼井そらと以前付き合っていたお笑い芸人は?
・「モザイク」って、もともと何語?
・急逝したAV女優、飯島愛のベストセラー本のタイトルは?
・「ハメ撮り」の技術を定着させた、葵刀樹監督が立ち上げたAV制作会社は?
801ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 11:35:54 ID:0pV7khuSO
ベスト100と被るから多分ないと思うぞ
802ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 11:49:28 ID:33Fule8K0
>>800
一番上以外全部わかる件w
803ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 12:44:31 ID:tFpwxtOQ0
幕末の情報誰かくれ
804ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 12:50:28 ID:raOdyaeA0
ゲーセンいってこいや
805ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 13:28:30 ID:NETVR8+bO
とりあえず1プレイしてみた。

・連続した10プレイで獲得したポイントの最高記録で争う。

・ポイントのつけかたはジャンルポイントと同じ。

・逆転ラウンドで選べるのはもちろん、ラウンド1、2でも1問は出題される模様。

・リーグによって倍率が異なる。(SSSリーグは2倍)

806ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 13:32:28 ID:XyFWOx/O0
不参加にはできないの?
807ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 13:43:46 ID:VWKk0E3wO
できない
あと、2年前のと全く同じ問題確認
要は使いまわし
808ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 13:55:30 ID:0pV7khuSO
・サッカー
・野球
・ディズニー
・2007年ニュース
●幕末
・ドラえもん
・お笑い
・90年代
・サンデー・マガジン

次は何だろうね

そういやマニアックス見て初めて知ったが野球も2度やったんだな
809ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 14:32:00 ID:XyFWOx/O0
>>807
どうも。
歴史知らんからやりたくないなぁ。

ディズニー、ドラ、サンマガはスポンサーつかなきゃやらなそうだし
さすがに2007年は賞味期限切れだしで
残りはサッカー、野球、お笑い、90年代しかないな。
810ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 14:44:28 ID:KV/ZSycn0
SSでやってきました
GPはSSSと違って1.8倍
5Sなんでキリがよくないポイントです

問題は使いまわしが多い
るろ剣は上で書かれているように主題歌が出ました
811ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 15:22:19 ID:14jVAt+Q0
主な出来事の西暦及び元号を問う問題も結構出るぞー。
812ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 15:24:53 ID:xKdU7e5N0
野球やサッカーは各種記録や所属チームが変わってたりして
そのまま流用する訳にはいかないだろう
お笑いなら追加だけでいけるか?
813ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 15:40:27 ID:XyFWOx/O0
>>812
お笑いでもコンビ解散したりとか番組終わったりとかある。
どのジャンルでもメンテは必要でしょう。
814ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 16:40:39 ID:PpEp9DFa0
つまり、流用できたのが幕末だだったんだ!
815ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:00:22 ID:AC7izduw0
セガ…
初詣大会といい、もう少しPC公式HPの情報を
早く掲載しても罰は当たらないと思うぞ
816ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:01:46 ID:5IZmDejW0
>>814
それかぁぁぁぁぁ('A`)
817ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:04:39 ID:a2du+vfq0
幕末、1Rで1問も出ないと思いきや
2Rで2問出て、逆転Rで2人が投げてきて更に2問。

1の頃と違って、参加・不参加を選べない分、
歴史が弱い自分にはつらい。
818ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:07:49 ID:VWKk0E3wO
しかしセガもなるべく楽しようとする姿勢を見せてると
段々客も離れていくと分からないのかな
2年前やってない人には受けは良いとは思うけど
819ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:14:16 ID:tjoo2rqJP
幕末で事実が見直されたのってないのかな。
820ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:17:45 ID:a2du+vfq0
見たことのある問題に遭遇する率が
最近すごく上がった気がする。
勝ちやすいといえばそうだけど、新鮮さと驚きが無い。

新問は「追加しました!」って言ってるときしか
追加してないんだろうな。

(俺のプレイ回数が増えただけかもしれないが)
821ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:22:59 ID:QJHCmMaY0
>>819
坂本竜馬伝説は司馬遼太郎のふかし
822ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:13:33 ID:x5fO7gRw0
今日アンアンやりましたが、感想として
予選で漢字メドレーでなくなったから良い
823ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:17:44 ID:+4ApUiBy0
>>822
漢メドなくなったのか
目処が立たなくなった感じ?





(´w`)コレシカカンガエラレン
824ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:28:07 ID:/XkVgI9c0
SPジャンル幕末って.netにしか書いてないのな
隣のカップル知らないでやってたのか幕末うぜーっていいながらやってたぞw
不参加にも出来ないし、苦手ジャンルの奴はいい迷惑だなw
825ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:32:07 ID:UXRJTsua0
不参加にできないのが謎すぐる
1より劣化してどうする
826ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:55:38 ID:OyT8noO30
>>824
期間限定とはいえ、ライト離れを加速させなければいいが…
827ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 19:12:14 ID:Rj0dJtzAO
>>815
月額315円払わないと情報も出し惜しむようになったという楽して金儲け傾向
828ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 19:12:38 ID:sj9jS+Ty0
>>823
[ー。ー]つ<<< ´w`)
829ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 19:42:47 ID:j9loHLHCO
るろ剣は西南戦争より後の明治時代が舞台のお話だから「幕末」のジャンルの中に組み込まれているのはちょっと違和感があるな
830ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:02:34 ID:0pV7khuSO
るろ剣が幕末でおkって時点で無理矢理こじつけていくらでも作れそうだな
海援隊繋がりでフォークグループやプロレス、他にも時代設定から格ゲーの月華とか
831ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:09:17 ID:MyGrFRhd0
>>819
学会的に見直されてもセガが見直すわけがない
832ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:19:11 ID:tPKpNviL0
>>822
幕末が終わったら元に戻るんじゃない?
833ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:20:23 ID:raOdyaeA0
そうか、歴史苦手なのに俺が今日調子が良かったのは漢字が無かったせいか。
まじでクソゲーだもんな漢字
834ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:39:54 ID:PNTA79tM0
>>822
いや、今日出たよ?
特にそういうのはないかと。
ついでに、ビジュアルも出まくりだった。

幕末難しすぎるわー。
何でみんなそんなにバンバン答えられるんだ?
835ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 21:32:01 ID:xcd3zhRt0
幕末より戦国か三国志やってくれ
戦国は日中どちらでもいい
836ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 21:43:45 ID:tPKpNviL0
漢字も幕末もイラネ
837ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 21:47:44 ID:NWevi1Vm0
三国志やりたい
セガは大戦で俺に無駄知識を増やしたから
それを発散させろ
838ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 21:54:38 ID:cmZ1yN+V0
むむむ
839ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 21:55:22 ID:xcd3zhRt0
>>837
よし、じゃあ練習問題だ。
西園八校尉を多答積み重ねて。
840ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 21:57:05 ID:cmZ1yN+V0
三国志関係の書籍は昔読んだ横山三国志しか読んでない
841ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:01:20 ID:NWevi1Vm0
>>839
エンショウと曹操しか分からない
842ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:15:50 ID:Rj0dJtzAO
>>838
何がむむむだ!
843ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:16:25 ID:5lA3W8+K0
幕末のせいでSSに落ちた
うぜぇ
844ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:17:39 ID:EsL9Pond0
幕末に謝れ!
845ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:18:14 ID:tPKpNviL0
>>843
逆に幕末のおかげでSSSに上がった、リーマスになったという人もいるだろうね…
846ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:20:49 ID:Rj0dJtzAO
幕末ええじゃないか


まだやってないけど
847ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:20:56 ID:cmZ1yN+V0
とりあえず期間中は逆転ラウンドは幕末選んでるけど
その間スポーツが選べない分スポーツのGPが増えないんだよな…
まだスポーツは偉人どまりなんだよな…
他のジャンルは師範は名人どまりだけど
848ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:21:33 ID:Ce3tgekR0
>>805
10回はやってないんだけどところてん方式なの?
獲得ポイントのベスト10で競いそうな感じに見受けられたんだけど。
849ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:23:46 ID:sj9jS+Ty0
>>848
ところてんじゃなかったよ。
獲得ポイントのベスト10を合計したポイントで競う方式。
850ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:25:09 ID:1nPZieCI0
俺も幕末ばかり選んでいたら得意な歴地社が苦手ジャンルになって
エンタメが得意ジャンルになってた。まぁ…良い偽装になるから良いけど…
それよかこの幕末は不得意な人にとっては苦痛でしかないな。
俺は得意だから良いけど今日だけで単独何回もあった。
それに回収しやすい。まさに一石二鳥
851ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:29:14 ID:tPKpNviL0
やりたい人だけがとことんやれる1の時の仕様が理想的だよな・・・
852ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:32:44 ID:6RXKkibP0
5ゲームやって0ポイントw
歴史はならってないんだよ!
帰る
853ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:35:59 ID:lO63orP90
2010年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」で…

ここでダイブする奴大杉
福山だけで大河やっているわけじゃないんだぞ
854ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:37:05 ID:Pv5Rb1bv0
アンアン歴1年の俺はスペシャルジャンルとやらは初めてだが、
幕末得意だからすげー面白い。
今度の日曜日までだっけ?もったいねー、もっとやってたい。
逆転Rでみんな意外と選んでくれないなぁ。もっと選んでくれよぉ。
855ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:39:13 ID:tPKpNviL0
>>854
絶対選んでやらねーからw
856ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:43:03 ID:NBIN9w+c0
やりたくもないジャンルを強制的にやらされるこの苦痛…
形式ならまだ我慢もできるがジャンルは本当に嫌だ
857ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:43:26 ID:8Tid9Fp3O
>>850
せっかくVIP持ちだから深夜営業の店でやりこもうと意気込んでたら、まさにそんな感じだ。
歴史苦手なせいかSSS1からSS1まで落ちそうな勢いで、早く12時回ってほしいと思うくらい嫌気がさす。

なんてこと思ってたら、逆転ラウンドで俺以外の全員がスペシャル選びやがった。orz
858ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:45:33 ID:tPKpNviL0
幕末全員氏ね
859ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:48:04 ID:PQfvSd/A0
メドレーがさっぱりでなくてさみしい…
偏りはあるんだろうけど、今日20クレやって1度も出て来なかった
セガに投稿(?)してみるか
860ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:55:08 ID:J/ha7e7AO
>>859
必要ないメールするな
861ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:59:02 ID:PQfvSd/A0
>>860
いや、公式の[ご意見・ご感想]にだよ。
メールするわけじゃない。
結果としてメールで届くのかもしれないけど
862ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:00:01 ID:XpaHXtM10
当方歴地社超人持ちだけど、幕末は苦手。

誰でも知ってるような簡単な問題と、
「1867年以前の出来事を選べ」とか「1867年に生存していた人物を選べ」といった
幕末以外の知識でわかる問題しか答えられなかったです。
863ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:01:46 ID:LnsDZdM00
問題が使いまわしだからか参加タイトルは出ないくせに強制参加とかひどすぎ
せめて1回でも解答できたらタイトル獲得できるようにしろ
店が一台も開いてなかったからやらずに帰って正解♪

>>809
今年ワールドカップもあるしサッカーをやると予想
ごく初期(確かロケテ)だかで参加者も少なかった、タイトルなかったって話だが
864ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:04:20 ID:EsL9Pond0
>>858
たむけん乙
865ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:06:32 ID:8Tid9Fp3O
幕末で荒稼ぎする奴全員風邪ひけ、そして長引け
866ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:08:26 ID:oM+bpdJCP
今日歴地社が得意な某トップテンと当たった
逆転ラウンドで幕末2問出て完全に彼の独壇場、単独正解の嵐だった

☆28、☆4、☆−2、☆ー2とかワロスwwwww
867ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:09:15 ID:miLHPrVr0
>>825
分けると3Rのジャンセレの意味がなくなるのでは?
「表に参加してるのに何でSP選ばねーんだよ!裏行けよ」とかいって
プレイヤースレあたりが盛り上がるかも……

1の時代は自分の目の前で投げられない限り他の3人がどこでSP使ったかなんてわかんないから
参加ボーナス目当てで自らは投げない、ってことも可能だったけど。
868ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:15:47 ID:8eyXROgP0
歴地社は元々得意な人も結構多そうだし
勉強して一番成果が現れそう(特に日本史)だから勉強してる人も結構いそうだね。
869ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:16:07 ID:mcy88fD50
>>862
そんなのもさっぱりわからない
ほんと勘弁してくれ
870ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:18:18 ID:KFj8TNVk0
最初の1、2クレくらいは「せっかく期間限定だし幕末を選ぶぜ!」と投げてたけどなあ…。もうお腹いっぱい
871ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:23:06 ID:d0jrKlc/0
幕末でもまるでわかんないわけじゃないしぃ と投げ続けたら
ほんとに得意な人が回答権とってくわ、
幕末投げない人はたいていスポーツとか自分の苦手な方向に投げるので
成績急降下した語文屋のわたくし
872ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:31:11 ID:NWevi1Vm0
強制参加は駄目だろおおお
一般人が受け入れてくれそうな幕末でも
こんなに駄目出しくらうんじゃ
特撮やってなんて言えねえよおおおおお
873ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:33:16 ID:CREZoWRL0
>>871
語文屋も色々だな
時代物スキーな俺はいつもとあんま変わらんわ
874ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:35:00 ID:lO63orP90
昔やった幕末志士伝の知識で、何とか勝負してます


そんなことより「00年代」(仮)を強く希望
875ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:38:51 ID:Lbd7iNAs0
スペシャルジャンル「サカつく」希望
876ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:40:24 ID:PNTA79tM0
逆転ラウンドで
趣雑 スペ スペ スペ
とかなると本当に申し訳なくなる。

やっと公式更新キター
877ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:56:04 ID:0pV7khuSO
「参加しない」を用意したら「参加する」が過疎るからに決まってるだろ
878ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:15:35 ID:3J/zIJ6lO
当たり前だけど、24時を過ぎるとスペシャルは出なくなるんだな。少し安心した。
879ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:16:09 ID:9H9K3q6u0
漢字以上に幕末きっついな・・・
880ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:42:21 ID:kaB6vOFg0
>>858
既に全員死んでるよ
881ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:44:05 ID:ZwXIF26W0
>>880
誰うま(ry
882ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:45:20 ID:1KEouWYBP
>>880
不覚にも(ry
883ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:46:46 ID:sRUcTiIJ0
幕末高校生の問題全く出ないじゃないか!
884ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:48:14 ID:fauRcYAn0
つーか漢字ってここでは批判的な意見多いけどライトやカップルには
受けそうだと思うけどな。Qさまとか見てる人なんか特に。
一部のヘビーにも漢字好きはいると思うし。
まあセガが明らかに漢字の影響でインカム減ったとか不利益があると
判断すれば減らすなりなくすなりするだろう。
885ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:49:08 ID:cpxvq6F50
早押し3種でSPジャンル出されると
手も足も出ない
886ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:51:33 ID:5KcRPfc60
>>885
そんな時歴社ジャンルランカーが出てきたときは終わったと思えるだろうな
887ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:55:24 ID:CCu7/HJC0
スペシャル強制だからボーナス無し?
1の頃はそれでインフレ起こしてたしなぁ…
888ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:09:46 ID:U8sBJC670
>>883
幕末純情伝の問題が(ry
889ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:22:23 ID:3J/zIJ6lO
>>886
ジャンル大会100階越えのタイトル持ちでも絶望的になる
890ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:27:40 ID:1KEouWYBP
>>886
歴地社大会優勝ってタイトルを見たときは抵抗する気も失せた
891ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:30:16 ID:QBNdSvZ40
>>876
スペ スペ スペで多村仁志を連想したwサーセンw
892ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:30:22 ID:z/+tdtaZ0
チキンレースで4問中2問が幕末だった
萎えた
893ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:31:46 ID:1KEouWYBP
>>886
歴地社大会優勝ってタイトル見たときは抵抗する気も失せた
894ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:36:33 ID:7pWcPqH50
せめてS以下は自由参加制にしてほしい
私・・・わざとSステイにして全ジャンル国宝を狙ってますが何か?
895ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:59:22 ID:z/+tdtaZ0
>>894
リーグ上げずにジャンル稼ぐってどうやるの?
896ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:00:47 ID:U7WDu4Ol0
>>842
喪前、「ムムム」って中華料理知らんのか?
897ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:59:08 ID:/R/tVKI00
今日やっと少し時間が取れたんで3ヶ月くらいぶりにプレイしたんだ
そしたら2回ぐらいバージョンアップしてたみたいで知らないクイズ形式が増えてるし
なんか疎外感を感じちゃって、それから2〜3回遊んだけれど、感覚がつかめなくて、速さについていけないし
制限時間のバーって入力欄のすぐ上にあったよね?今日見たら問題の上になってて見にくいし
そうこうしてあっという間に4位3回で、そこでもうなんか覚めちゃって、
このゲームってこんなにつまらなかったかなーって、
ていうか心が折れた、しばらくといわずこのままずっと遊ばないようになるかも・・・
898ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 03:06:07 ID:l1bsH9Nv0
>>884
2chだからヘビープレイヤーしかいないと思ってるみたいだけど
5000位ボーダーで盛り上がったりして、ここ結構ライトいるぞ。
で、そのスレで批判的な意見が多いってことはだな・・・・

テレビ番組の漢字コーナーは好きだが、漢字メドレーはそうでもない。
完全受身で飯食いながらダラダラとテレビの漢字クイズ見てるのは好きだが
わざわざゲーセンにまで行ってやりたいのは、早押しクイズであり積み重ねクイズであり。
受身的なテレビで受けるものと、能動的なAnAnで受けるものはまた違うんじゃないか?

相手なり、試合の流れなり、より積極的に色々な事に関わっていけるAnAnが
QMAよりもライトの受けがいいのは(少なくともこっちの地域では)
その辺もあるんじゃないかと。
899ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 03:32:50 ID:1fwl/eWR0
本当に漢字嫌なら瀬賀にメールでもすりゃいいのによ
こんなとこでグチグチ言うより余程建設的
900ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 03:46:57 ID:l1bsH9Nv0
批判にグチグチ文句言うなら、あぼーんでもしてる方が建設的だよ。
901ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 03:57:57 ID:2HD3rqnG0
煽り耐性を身に着けてからまた来てね
はい次の方
902ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 04:06:44 ID:l1bsH9Nv0
保科深夜です。
903ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 04:24:26 ID:owxurPzT0
建設的だよ。
904ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 04:59:35 ID:AkPwRc+80
スペシャルジャンルは予選中にも出るのね。
チキンで出て全くわからん問題だったので
全くわからん時は「5」しかない!
ってことで5で押したらビンゴて…
SSSステイの歴地社師範ですw
905ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 05:12:32 ID:l1bsH9Nv0
AnAn1のときの幕末はチキン導入後、割とすぐにあったから
チキンのお披露目のような感じで、幕末チキン問題は割とあった気がするw
906ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 05:36:34 ID:Tfmim3jcO
>>896
横山三国志ネタ。

知ってる人もいると思うが、知らない人が見たら訳分からんまま不快に思ったかもしれないんで悲しいけど一応補足。
907ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 07:06:52 ID:DANVIVqk0
ウム!
908ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 07:34:33 ID:3QzaNrhR0
よし決めた
明日まで一切アンアンやらない

スペシャルジャンル「競馬」か「鉄道」やれば喜んでやるよ
909ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 09:00:38 ID:o7aVFPlt0
>>906-907で不覚にも噴いたwww
910ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 10:31:58 ID:i4Rb6T1l0
SPジャンル AKB
911ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 12:11:56 ID:jaWaPZb9O
>>906
知っててわざと書いたんだろ…
以前も>>896見たぞ
912ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 12:16:23 ID:0gAXH1VQ0
八月十八日の政変がけっこうでた。 
913ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 12:18:25 ID:hqmt0yWR0
スペシャルジャンルか・・・知識が広く浅いから、何がきてもまともに戦える気がせんw
「数学」とか来たら無双できそうだが、絶対来ないだろうしなw
914ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 12:49:13 ID:q/lj2CsNO
「数学」の歴史ならそれなりに答えられが、それ以外は無理。
915ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 12:53:09 ID:jaWaPZb9O
>>884
>>824



歴史苦手な人は25日までやらん方がいいだろうね
プロアンサー関連のテスト中の人は尚更

とりあえず.NETの意見から参加するかしないか選ばせろと送っておいた
みんなも送れば変わる可能性は出るかもしれん
916ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 12:55:15 ID:z/+tdtaZ0
SPジャンル「ミステリー」希望
917ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 13:17:34 ID:hSiy4qAq0
SPジャンル「野球」が来たら
Sリーグ降格間違いなし
918ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 14:03:41 ID:Tfmim3jcO
>>917
もし本当にSPジャンル野球が来たら、俺のクイズパワーを葬らん勢いで飛んできそうで困る

出たら欠場決定
919ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 14:22:19 ID:9H9K3q6u0
さてと、誕生日斬りでも撒いて来るかな。
SSSで当たった人よろしく〜
920ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 14:47:20 ID:FRAC2g7R0
さっきプレイした時にスペシャルが選べなかったんだが何故だ?

プレイした店が悪かったんかな?それとも時間帯?
921ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 15:12:09 ID:RwexAK9p0
SPで新撰組 PEACE MAKERの問題出たが調べてみたら深夜のドラマかよ
922ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 15:19:28 ID:Tfmim3jcO
>>920
全国対戦の逆転Rジャンルセレクト時のジャンルにSPが追加されてなかった?
923ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 17:07:41 ID:MSIdv6Hg0
>918
誰うま!
924ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 17:12:03 ID:odJrcoED0
2は逆転ラウンドがあるというのが、SP苦手に取って辛いな。

しかもジャンセレは逆転ラウンドにしかないから、
得意な人は確実にここで投げてくる。
PO進出率に影響するはずだ。
925ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 18:04:31 ID:AUnyE+FX0
幕末って三分の一くらいエンタメじゃん
926ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 19:04:39 ID:J+eZ89DW0
>>924
全くその通りだと思う
俺は得意な方だからPO率が11%上がって金色になった
927ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 20:51:25 ID:Olsd/pjx0
10年以上前の大学受験+陽だまりの樹の知識でそれなりに戦えた
手塚先生ありがとう
928ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 20:53:46 ID:R4mHcZGb0
>>925
語文と漫アゲも含まれてるね。

地歴社・エンタメ・語文・漫アゲと全8ジャンル中
半分のジャンルから流用できるから幕末がSPジャンルに選ばれたのか。
929ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:14:57 ID:XcDF9k660
同じ問題ばっかり出るじゃねえか
930ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:19:45 ID:AieCRnCV0
坂本竜馬を演じた人物で福山雅治選んだら×になった。
931ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 23:49:02 ID:MWdQG1et0
決勝で人が苦手なクイズ形式ばっか選んでくるやつ、姑息だなーと思う。
自分もそんなに得意じゃないくせにとにかく相手の一番勝率悪い形式選んで一問もとれず自爆とかアホかと思う。
932ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 23:57:37 ID:dd8ALzhD0
「なかおかしんたろう」が人気過ぎるw
土佐藩士の問題はほとんどこいつを答えてればいい気がする。
933ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:00:17 ID:kaB6vOFg0
>>931
はいはい、あなたは強いですね。
934ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:10:13 ID:0OonSeAY0
脳がやられちょる
935ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:12:57 ID:LApNc4Xf0
>>932
あと高杉晋作も多いわー
936ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:16:27 ID:Wn9vPAT8P
つーか10%ボーダー360ptってどういう事だよw
このイベントは早くも終了ですね。
937ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:23:08 ID:I/WXoWIt0
>>936
低いってこと?
1日で10ゲームこなした人が少なかっただけでは?
938ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:28:53 ID:LQMmoMAQ0
2日目になって、逆転で使う人が明らかに減ったw
939ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:31:48 ID:eJ/Y30mwO
チャレンジのランキング見たけどトップクラス稼ぐにはSSSで平均80以上
ベスト100でもSSSで平均40以上
ビジュアルや漢字が出たらもちろんジャンルポイント稼げずに更に10プレーやり直し
更に問題はグロ問だらけ

こんなんマッチングした人全員スペシャル選んだとしてもキツいだろ

まあSSSならこの程度の問題は余裕なのかもしれんが…
940ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:34:05 ID:ZfQXayuv0
>932
どう考えてもこのイベントで知名度跳ね上がったのは
ヒュースケン
941ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:34:37 ID:LQMmoMAQ0
>>939
ところてんじゃないから必ずしも10プレーやり直す必要はないんじゃない?
942ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:35:05 ID:Wn9vPAT8P
>更に10プレーやり直し

えっ
943ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:54:03 ID:rSOy50ki0
>>920
バージョンうp失敗バグ(?)があるらしい
944ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 01:34:16 ID:lAgk36aH0
SPですぎ。
プレッシャーで5問とか決勝で4問とかポカーンって感じ。
俺以外3人SPって何回もあったし。

それにしても暫定順位が前日ベースってのがいけてねーな。
945ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 01:46:10 ID:OwSDIySn0
ま、確か今日までだし。

こうなるんだったらラウンドごとにジャンル選びたかったね。
946ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 01:59:56 ID:lAgk36aH0
一応ほんのちょっとでも新問があるところはセガにしては上出来だな。
とりあえずこれからちょこちょこSPやると思うから次に期待。
947ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 02:05:01 ID:NWSP93JX0
今日やってきたけどSPどれくらいがボーダーになりそうかな?
1000いかないと厳しいかな?
948ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 02:20:44 ID:A+ch4hcC0
>>946
幕末・連想でJINが出てびびった。
結構新問あるのな。
あと、幕末の問題が歴地社で出るむなしさ。

>>947
1000ptあれば安全…なのかな?何ともいえない。
昨日550ptで200位台だったのはびっくりだったけど、上は結構きつい。
順位表示はイベント大会みたいに頑張れないのかなぁ。
949ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 02:28:55 ID:OwSDIySn0
>>948
JINはテクニカルでも確認
あと竜馬伝もあった
950ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 02:35:30 ID:lAgk36aH0
あと爆破明日までだからみんな爆破やろーな。
951ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 02:40:08 ID:NWSP93JX0
>>948
レスサンクス
俺もJINは出た。

>>950
すっかり忘れてた
でもあんまり得意じゃないからなー
952ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 03:16:58 ID:fUyGFtdT0
爆破は1のとき苦手だったから、予選一位になっても避けていたのだが・・・

今になって、爆破の勝率が8割を超えているw
選ばれても、ほぼ返り討ちにしていた

相手の自爆が多かったかな…
あと、序盤で劣勢の場合、わざと自爆して中盤以降に取り戻すやり方がほとんどだった
10問固定というのが大きい
残り問題数とポイント差などを計算できるから

名残惜しいが、明日で最後か>爆破
953ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 03:48:11 ID:La6/uEPJ0
スペシャルジャンル「トンデモ」か「軍事」こないかな
QMAでもミリタリー検定やってんだし対抗意識を燃やしてくれるとありがたいのだが
954ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 04:23:30 ID:VkwARSOm0
SPジャンルばっか選んでたら、
いつの間にか得意分野が歴史地理社会からエンタメに変わってた…。
955ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 04:54:43 ID:43VnBtwi0
>>953
トンデモって何だよ・・・ 個人的にSPは09's希望しとくわ
ミリカンが油滴実験で電気素量を定めたのは西暦何年?とか出ても俺は恨まない
956ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 07:56:35 ID:H4Y6iF9F0
普段SS常駐なのに、幕末得意だからか久しぶりにSSSに上がってしまった。
SPジャンルのポイントが2倍になると喜んでるのも束の間、
答えさせてもらえないのでポイント貯まるのが遅くなった。
957ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 09:31:59 ID:M9kH/7my0
ハリスが答えの問題3回ぐらいでたぞww
958ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 09:38:54 ID:eJ/Y30mwO
SPジャンルって歴地社でもカウントされる?
959ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 09:39:42 ID:eJ/Y30mwO
×歴地社でもカウント
○歴地社でもGPカウント

スマソ
960ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 10:03:05 ID:tWY4wafR0
>>941,942
本気で上位狙う人の話でしょ。
漢字やビジュアルでほとんどポイント稼げない回があったら、
それを含む10回では上位に拮抗できないから、次から10回頑張る必要がある。
961ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 10:07:18 ID:T+DzRCDw0
>>960
……??
962ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 10:16:07 ID:z5qhTgFW0
幕末苦手なあなたに傾向を。
1970年の映画「幕末」のキャスト。
島津兄弟。
四国艦隊砲撃事件。
しょうぎたい
大久保利通
井伊直すけと公武合体
幕末の元号と将軍
近藤勇
ペリーの黒船とその後やってきたロシアの黒船の代表
963ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 10:32:35 ID:xWD4rFdoO
>>960
QMA全国大会とごっちゃになってるようだが、成績に反映されるのは最近10回じゃなくてベスト10回だ。

あと.NETにタワーと同様にチャレンジの項目も追加されてるぞ
964ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 12:52:48 ID:nudgGcE10
100位ボーダー1100ポイントごえって無理
965ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 13:08:55 ID:HOC+FaGa0
今日は佐久間象山の存在感が凄かった
966ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 13:25:56 ID:I/WXoWIt0
ゆとりって自分で説明は読まずに、こういうとこで情報得ていくんだよな
それでなんでも人のせい
967ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 14:02:06 ID:U+Z4+Sre0
>>964
よし、900台の自分はもう諦めがついた。
968ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 14:42:41 ID:vxg+b8C40
なんか歴地社大会もう一回やってるって感じだなぁ。しかも今回は強制参加の。
969ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 14:55:33 ID:dHwMrZf+P
>>965
昨日は15クレで佐久間象山4回出たな。
1回目は押した後考えてたらTIME OVERで不正解になったが、
最初の4文字から何とか思い出せたんで、
その後3問は単独正解でポイントを稼がせてもらった。
970ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 15:09:07 ID:eJ/Y30mwO
SPジャンルやったけど爆弾とそれ以外の問題の難易度差ありすぎじゃないか?
971ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 15:23:04 ID:5iEuAyc80
>>940
ヒュースケンって小学館の歴史漫画で登場してすぐ斬られる役で名前だけ知ってた。
何してた人かは初めて知った。
972ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 15:36:06 ID:7Jy5WBS5O
チャレンジって.NETで自分が何位なのか、わかんないのな
973ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 15:48:37 ID:WI1+/jyW0
>>931
決勝行くと得意不得意に関わらず大概光速で押し合い爆破選ばれるなあ
つか最近爆破と早押し以外決勝で選ばれた試しがない…ちなみに俺ビジュの勝率0%w
974ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 16:29:46 ID:RZ2Hqu0d0
SPジャンルポイント、だんだん60,70あたりじゃ加算されなくなってきたんだが
決勝で選べる形式で一番ポイント取れるのはどれだろ?
爆破も最終日だから選びがちだけど、もっと取れる形式あったらそれを選びたい・・・

つかSPポイントの配点ってどうなってるのかね?
やっぱ多答系がこう配点になるのかな?
975ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 16:42:35 ID:A8/MMpx50
今日はみんな逆転Rで幕末投げてきて、もはや別ゲーだな
QMAの準決勝アニゲーに近いものがある
976ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 16:47:08 ID:vyMn1hVE0
この三日間はアンアンに近づきすらしていない
977ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 16:55:46 ID:Tw3Ddznn0
歴地社得意なほうだが、幕末は好きじゃないしよくわからないので俺も避けている
SPジャンル「東京」とか局地的なものやらないかなw
978ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 16:58:22 ID:P8fnMvWL0
歴地社の中では日本史が1番得意!
幕末は普通くらいだけど、今日現在で50位まできた。
最終的にトップ100のボーダーはいくつくらいになるのかな?
979ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 17:26:41 ID:A+ch4hcC0
>>978
昨日>>948って書いて全く読みが外れたけど、
幕末超人になれるくらいのポイントがあれば安全なのでは。
980ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 17:31:04 ID:yE2UfsTw0
>>976
同じく。
981ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 17:34:13 ID:P8fnMvWL0
>>979
歴史地理社会は未だに偉人止まりだし、
今回の幕末も1400には
届きそうにないな・・・
ベスト10プレイ全部100P越えてもきついし。
982ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 18:01:04 ID:fUyGFtdT0
>>955
SPジャンル00年代があってもよさそうだがな…
よっぽど瀬賀は手を抜きたいと見える
983ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 18:03:59 ID:P8fnMvWL0
幕末のドラマや映画問題で、2007年の正月にやった白虎隊出ないかな?
あれがリアルで見てた唯一の幕末ドラマ。
984ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 19:30:14 ID:IeWQT/9J0
>>983
ドラマの白虎隊の問題は見てないけど、白虎隊に関する問題はちらほらあるよ
青龍隊とか飯盛山で死んだ白虎隊員の名前(積み重ね、ダウト)とか
985ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 19:47:11 ID:Wn9vPAT8P
あと35歳以上のは何てーかみたいな問題もあったな。
986ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 19:49:56 ID:P8fnMvWL0
それさっき調べておいた。

16、17歳 白虎隊
18〜35歳 朱雀隊
36〜49歳 青龍隊 
50歳以上 玄武隊
987ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 19:52:15 ID:VcPc5VCn0
スペシャルジャンル始まってから初めてやってきたがこれは無理だw
スペシャルジャンルの問題でまくるし、みんな押すの早いし…
SSSリーグから陥落してPO率も5%ほど落ちました(^q^)
一応地歴超人なのにこの体たらく
そうです、ボクは地理しか得意じゃありません
988ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 20:07:40 ID:Wn9vPAT8P
>>986
おおサンクス。玄武押してダンダンブーしたわ。あとのカーニバル。
989ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 20:11:30 ID:fG0J5C990
今日プレイしてきたらスペシャルジャンルが70pts.で終わったんだけど、
明日になったら50%ボーダーが下がってるとかないかな。
990ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 20:21:30 ID:hXGNcFnU0
>>989
獲得ポイントベスト10の積み上げ方式だからボーダーは上がる一方なんじゃない?
991ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 20:23:00 ID:LQMmoMAQ0
参加人数が増えて0ポイントの人数が増えればないことはない。
992ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 20:36:04 ID:I/WXoWIt0
なるほど
サブカ作って0点とりまくるか
993ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 21:38:50 ID:jt2ek07yO
早押しで1回しか答えてないけど
あまのじゃくとサバイバルのおかげで
上位10%圏内に入れた

ドキドキする
994ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 21:57:03 ID:nP0y4bvu0
>>920
亀レスだがSPジャンルは17:00〜22:00までだったような気がする
995ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 21:59:29 ID:Z5XhrTZB0
バカなのこいつ?
996ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:12:05 ID:OPqo61nN0
次スレないの?
997ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:24:08 ID:P3y2FK76O
10%ボーダー動かねえなあ
998ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:24:41 ID:H4Y6iF9F0
幕末100位断念。960点くらいまでいったけどあとの60点が遠い。(21時現在)
999ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:27:39 ID:I4QrmG0j0
>>997
ボーダー更新は1日1回。
次回からはリアルタイムに更新してほしいね。
1000ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:39:17 ID:bpYb3oCu0
間に合った、次スレ誘導
【チャレンジ】Answer×Answer81【イベント】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1264340101/


というか次スレ立てるレス番指定されてないのな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。