【大抵】Answer×Answer SSリーグ常駐スレ【リーマス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
SSリーグが開放されて3ヶ月余り。
何故か今までSSリーグ常駐用スレが無いことに気付いたので立ててみる。

本スレ
【GW】Answer×Answerアンサーアンサー58【放出】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1241164116/

姉妹スレ
【アンアン】Answer×Answer SS・Sリーグスレ 8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1233670142/
2ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 01:35:15 ID:LGSK02i60
あ、もう1つ忘れてた('A`)

姉妹スレ
【アンアン】Answer×Answer A・Sリーグスパイラル4回目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221983301/
3ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 01:50:33 ID:L4Kaqhwj0
絶不調の時ごく稀にS1に落ちるが、3連勝でカムバック出来るのはSSS? それともこっち?
4ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 01:55:26 ID:LGSK02i60
>>3
すぐSSに戻れるのなら、こっちでいいと思う〜
向こうのメインはSSSスパだから
確かにSS2にすら滅多に落ちない人達もいるだろうけど流石に少数だから(^_^;)
5ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 02:35:08 ID:i7+R5l6y0
リーマスからSS3までエレベーターを繰り返しつつ、なんとかSS3に落ちる事も少なく
なってきました。
PO率も上昇傾向だし、多少は力がついたのでしょうね。
6ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 03:02:12 ID:52RC/RmJO
S落ちなんか有り得へんわ。
7ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 04:59:34 ID:66BUWqJWO
たしかに一回SS上がらないと落ちれないよなw
8ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 06:41:29 ID:ldnhGelf0
この前SS2に落ちたのが1ヶ月前ってな俺はこのスレでいいでつか?
9ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 09:13:06 ID:xK0jXhBc0
ずっとSSにはいるけど「大抵」「リーマス」じゃないからどうしたものか
10ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 12:57:15 ID:63ZUjugh0
リーマス落ちると続けて4位とってSS2に落ちちゃうから戻るのきついなあw
11ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 13:37:38 ID:crV1vyjK0
俺、2位が多いから、SS1には結構いるがリーマスは6連続が最高。
12ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 16:19:18 ID:txAeMN6hO
10連続が最高だったが土曜深夜プレイで25連続でワロタ
13ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 18:57:14 ID:530UhjtrO
ここはスザン又さん専用スレですか?
14ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 21:09:04 ID:UHTZYJSY0
「スザン又の歌」ってどの辺が面白いのか教えて欲しいんだが
15ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 22:37:15 ID:JhRLd06A0
実際の所SSに上がってからSに陥落しない人も多いだろう。
ランカークラスの実力でSリーグに落ちた奴っておるのかな。
16ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 23:07:21 ID:s1Oi4J4p0
SS1でトップテン2人とジャンマスに遭遇。
平凡な銅プロなのに(-_-メ) 今ではむしろこのぐらいのほうが
燃えてくるよ。逆に銀プロでランカーでない方が嫌だ。

もちろんそのマッチはぶっちぎりで4位だったが。
17ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 23:10:09 ID:Nv7Rpgy80
いまは全銀プロのうち、ランカーではない人の方が多くなったのです…
18ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 23:47:31 ID:3VD6uvBFO
滅多にというかほとんどSに落ちない。SS3に落ちたらわりとすぐ戻れる。
でもリーマスはたまにしかならない。連続10回とか一回あるかないか。
こんなSS1〜2スパイラーのほうが多いんでないの?
「大抵リーマス」なんてPO70越えの人ぐらい。ハードル高いよ・・・
19ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 00:09:59 ID:Dk+Lr4tm0
そう?漏れPO率60%弱だけど少なくとも1/3はリーマス維持してるよ?



……正直、勢いであんまり考えずに立ててしまったスマソ('A`)
もし次スレが立つような盛況だったら、900超えた辺りから良いスレ案投下してくれたら有り難いでつm(__)m
20ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 00:15:40 ID:mxXxQXUV0
今日はとんでもない目にあった。
リーマスで快調に対戦してたんだが、お約束の連続4位でリーマスはおろかSS1から陥落。
そこで建て直せる…はずが、443444という記憶にないような崩れ方でSS3へノンストップ。
ようやく止まったら、今度は22222231という決勝ド惨敗モード。特に、同じ人に
3連続決勝敗戦を喰らったのは精神的にきつかった。SS3で5試合もやってるし…。
SS2に戻してやっと1位取って終了したが、負け方といい、勝てなさといい、無駄クレといい
今でもどよーんとした気分だ。
明日は休みにしよう。
21ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 00:25:43 ID:Dk+Lr4tm0
>>20
糖分補給マヂオヌヌメ
アイスクリームとかコーラとかを休憩を兼ねて頂くよろし
漏れはコレで昨日1日廃プレイした
二重の意味で頭も冷やせるしな
22ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 00:54:18 ID:6AsrM0tc0
コーラとかの炭酸系を飲むと眠くなってしまう俺は、最近マックスコーヒーを愛飲しているぜ
23ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 00:55:25 ID:RjQGvUysO
>>21一度熱くなってしまった体はアイスでは全く冷めない私はどうすれば…
24ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 13:32:35 ID:Ma2SysUHO
4月からSSリーグ住人ですw


SS2だと程良くステイ。
SS3では余裕だがSS1は無理。
リーマスはまだ2回しか取れてない。

このスレにお邪魔していいですか??
25ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 17:12:31 ID:75PvExrf0
>>24
どうぞどうぞ、頑張りませう。
慣れたら、ランカーが来ても楽しくやれますよ。
26ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:53:40 ID:+py0Aq7I0
最近本当に久々にSに落ちましたが
基本SS常駐ですのでお邪魔させて頂きます
でもリーマスにはなかなかなれない…アップダウンが激しすぎるなあと反省する日々。
27ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 20:45:44 ID:ryJJAuLiO
SS1と2で世界が違いすぎる。3には落ちずに上がれるけどなぁ。

今日なんか、SS2で2位3回優勝でSS1に上がった途端にビリ2回連発とか。

なんとか最後は2位と優勝だったけど、次回3位で降格だからなぁ。

28ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 02:09:42 ID:49lpIiBqO
これは俺が最近そうなったからなんだけどSS常駐の見極めの1つにはなると思う。
リーマス斬り>絶好調斬り
ずっと〜斬りの最高数値は絶好調だったんだけどSS1に滞在出来る期間が長くなるとリーマスとの遭遇率が飛躍的に高まるので。
そして絶好調よりリーマスの方が維持しやすいので人数ももちろん多い。
ただ次のタイトルは300人。今160人。
本当に1000人斬りタイトルとか取れるのか?
29ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 02:15:01 ID:G/F1Z0HuO
>>28
お前頭いいね。
シルバープロですか?
30ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 17:26:43 ID:NieZfyMK0
そういうデータは、みんなに見せてほしいんだよね。俺、自分がリーマスを何人斬ったとか
知らないんよ。ウィルコムだから。
セガ的には、人間と認めてないんだろうけど。せめてマッチングインターバルの時に
詳細な俺データを見れるようにしてくれ。カスタマイズとかいらんから。
31ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 17:27:39 ID:1Q2n764t0
>>30
タイトルセレクトで見れるじゃん。
32ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 19:41:55 ID:bbiM9p+xO
SS常駐かも怪しいな
33ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 22:14:22 ID:0YRbfvqE0
タイトルセレクトで現在の斬り人数などなどを見れる、って意外と知らない人多いと思う
34ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 22:38:59 ID:rnJGuVDU0
>>33
タイトルセレクト自体に興味ない人でもない限り、普通は気付くと思うが……
35ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 22:45:59 ID:0YRbfvqE0
>>34
いや、タイトルセレクトってそんな使うもんじゃないと思うんだが…
レアタイトル付け替えてるだけだとやっぱり気付かないし
36ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 22:47:04 ID:A0JOAEuo0
俺、タイトルセレクトしたことないや
着けっぱなしだし。
37ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 00:02:45 ID:424JVmOlO
意外と知らない人が多かろーが少なかろーが、見れるものを見れるようにしろ、
とのたまった>>30のアホさ加減は擁護できんな。
38ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 00:25:37 ID:7M969HfW0
タイトルセレクト
1のころは イベントがらみで
勝手に増えたタイトルが勝手にセットされていたから
着けっぱなしでもよかったが
2になってからセレクトしないといけなくなり
しかしそうなると最近はイベントもあんまりないし
着けたいものが特にない という悪循環
39ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 02:29:14 ID:qWvsosuh0
最近、主眼をパワーからPO率に変えたんだが、50%前半の人間には胃が痛いねえ。
一度下がると、復活させるのにクレ使うし。
あと、寝不足な時にはやるもんじゃないと今更思った。
40ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 02:51:24 ID:YoXMpqKk0
SS1もSS3もあんま変わらなくない?
SS1なのに自分以外段位だったりSS3で自分以外の3人が全国TOP10だったりして
最近マッチングの仕組みが良く解らなくなって来た
41ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 03:01:06 ID:JwfkaNBlO
ゴールデンウイーク中はいつも以上にSS1とSS2では対戦相手のレベルが全然違うなあと実感した。

ちなみにリーマスの時と非リーマスの時でもかなり違うと感じた。
42ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 03:39:00 ID:mgFFVZnEO
>>40

>>41の実感どおり、プレイ人口が多ければ多いほどサブリーグ制が機能する。
43ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 04:45:06 ID:4G8srWVd0
>>40
時間帯によるだろう。
昨日昼にやったんだがSS3なのに、リーマス三人に囲まれて死んだよ。
初めてSに落ちた。
44ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 12:35:27 ID:Sa/cknguO
昨日の夜10時過ぎにSS3なのにリーマスのランカー2人とTOP10に囲まれた
こっちは段位
45ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 01:50:22 ID:gGJF6A6IO
次の日も平日の場合夜10時過ぎればそういうことも珍しくない
46ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 10:02:32 ID:psWXYX7O0
>>39
プレミアムロケテではPO率は過去100戦分になっていたよ。

最近調子良かったんで、廃プレイのおかげで勝っても一向に上がらない
現在のPO率との差に吹いた。


通算勝率は.NETでしか見られなかったかな。
47ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 13:30:11 ID:r+PC6d/yO
>>39
50%ぐらいなら3回負けても3回勝てばトントンだろ?
80%のやつが2回負けたら8回勝たないと戻せないんだよ?
48ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 16:19:47 ID:s0ouvZGE0
>>47
だからといって、50%台の人は楽でいいねえという論調になるのも危険。
50%台の人だって真剣にやっての数字だし。上には上の、下には下の力に
応じた目標があるって事で。
49ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 08:46:08 ID:0ob0ncfDO
ん〜、そもそもプレイ数が1000回越えたあたりから数字は殆ど変わらなくない?最近好調なんだけどPO率にして1%、平均順位に至っては0.01位しか変わんないよ。
でも所属リーグはサブリーグ1つ分くらいは変わってきたし。
プロ野球選手の打率が3分違うとまるでランク違う感じになるのと似てるな。
50ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 11:06:57 ID:2p/QNIfDO
今のまま通算の方が1%に有難みがあって好き。
長いことやって、少しずつ上がったのに。
51ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 12:46:21 ID:eCwvzxPx0
>>50
俺もそうだなあ
最近は1%以内でしか変動がないから余計に愛着がw
52ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 22:46:28 ID:1EVYFVpo0
直近100戦は少ないねぇ
直近1000戦くらいならちょうどいいと思うけど。
53ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 23:14:41 ID:zqAK2znZ0
>>52
同意
54ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 02:09:32 ID:1dtoIIOyO
平日の7時にランカーとブロンズリーマスにボコられました
5段相手に容赦なさすぎです
55ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 02:23:09 ID:nzhkZYHl0
>>54
下手なプロアンサーよりもルーキーの方が怖いのよ
プレイ回数重ねたらプロになれる今は尚更
56ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 12:32:34 ID:v2M0GYTN0
確かにSSで五段とか見かけると不気味に感じる
こいつサブカじゃね?とか警戒してしまうw
57ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 12:58:32 ID:zMK2hffP0
>>56
PO進出率で大体想像がつくけどね。
SSなのに90%台だと、SS常連のサブカか、遅れて2に合流した初代のプロアンサーか、それぐらいの力のある新人だろうなあと考える。

あんまりPO進出率が高いと、Aリーグだとブラボー返しすらしてくれん事が多い。2の合流直後にあぁ疑われてるなと思ったw
Sリーグに上がると普通にサブカ持ちのSSSスパが多いのか、全然違和感の無い対応をしてくれるけど。
58ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 18:01:33 ID:IrFANIhJO
Aリーグとかだとライトプレイヤーが多いからブラボーとかよくわかってないだけじゃね
59ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 18:21:17 ID:Rtt1IhxhO
>>52
100戦程度だとだいたい±10%程度は運の良し悪しだけで上下するからな
1000戦なら±3%ぐらい
60ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 22:21:33 ID:5Kq0apHy0
俺八段でSS2SS3スパってる(苦笑)
でもSには落ちない
61ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 22:55:54 ID:0lvYGlgtO
長かったね
62ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 23:19:00 ID:5Kq0apHy0
>>56
はげど 
ノンプロ相手にひどいよな
まったくだ
63ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 00:26:43 ID:AJ5+yH320
クイズジャンルだって100戦平均で結構変動しているわけだし、それくらいの目安でいいんじゃないの。<進出率
64ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 00:33:16 ID:fSGQnuW/0
1のころから形式別では100戦平均だったけど、総合勝率・進出率は通算で出してたからな
長いスパンでの成績も出しといてほしいかな
じわじわ上げていく楽しみもあるだろうし
65ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 01:56:47 ID:t0PFGQjWO
サブカ使う人って何が目的なの?
66ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 02:17:20 ID:0JpeO+ALO
>>65
ほかのアバターも使ってみたい

上位リーグでは勝てないから下位リーグにいるサブカで気分転換したい

下位リーグの人達に俺TSUEEなところ見せたい

SSでは無理なのでぬるい下位リーグでQP積んで超人を取りジャンルランカーになりたい

ネタCNで笑いを取りたい

出張でランカーカードを使うと他県ランキングを荒らしみたいになるから


こんなところか?メイン一本の俺には最初以外全く理解出来んが
67ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 02:38:48 ID:nzXEdGFW0
>>66
あと

最初の数回はエンジンがかからないから

ってのもいた希ガス
うん、漏れもメイン一本だから
68ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 04:26:28 ID:AQWG4i+A0
>>66-67
私見だけど
>ほかのアバターも使ってみたい
これはわからなくもない。意図的に下位リーグステイしなければありかな、とは思う。

>出張でランカーカードを使うと他県ランキングを荒らしみたいになるから
これは完全に現行の都道府県別ランキングのしくみが悪いと思う。
1の仕様に戻すべき。
ただランカー全員がそういうことをやりだすと一般プレイヤーは迷惑なので
始めた人はそれなりに責められるべき

その他の理由は論外だろう。
>最初の数回はエンジンがかからないから
これなんか店対でCOMを相手にすればいいだけの話だし

俺も貧乏性だからメインカ一本でやってるよ
69ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 05:21:15 ID:b2OxU9s7O
ネタの為にサブカ作った時はSSに上がるまでの30プレイをゲストで過ごした。
70ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 06:38:00 ID:QW/6Gpq40
俺は、
1の時代にカードを忘れてサブカ作った。
1と2を並行してプレイしたかったので、そのサブカを使用してた。


>最初の数回はエンジンがかからないから

まあ、これは論外だろうな。
71ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 08:01:01 ID:NfNQ3b4H0
72ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 10:33:09 ID:BTlx4xm7O
サブカ、共感はできなくても理解できる部分はある。
サブカの使用者が多いのを前提に、セガに新規カード作成時に所属リーグ選択を可能にして欲しかった。
背伸びしてSSスタートしてもフルボッコされるだけで別に迷惑かからないし。

意図的な下位ステイや荒らし、実験的捨てゲ、ジャンルランキング占拠といった行動はどうしようもないけど。
73ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 10:48:16 ID:QW/6Gpq40
所属リーグ選択はどうだろねぇ
「新規にサブ作る時にメインと重ねて筐体に差し込むとメインと同じリーグからスタートできる」
とかならありかもしれないけど。

いろんなキャラを楽しみたい、ってんなら、
100万ゴールドと引き換えにキャラ変更できるとかならいいかも。
現状ではどうせプロになった後は賞金の意味なんかないし。
74ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 12:21:57 ID:dAUfsRCLO
いろんなアバター使いたいとか、理解できない
というかキモい。
その時点で普通の感覚とかけはなれてると思う。

だってクイズゲームでしょ?
極論すれば、クイズを楽しむ以外の要素はなくていいくらい。
75ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 12:44:43 ID:NthAsK1EO
>ほかのアバターを使ってみたい
全く理解できないよ
ジャンルランカー目指してやりたい ならわかるけど
76ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 13:31:38 ID:q+AvxUQSO
そんなこと言い出したら、いい年こいてゲーセン行ってるなんて
キモイ、「普通の感覚」では理解できない、って言われちゃうかもよ。

なにが普通かなんて人によりけりで様々なんであって、
自分が理解できないことはすべてキモイとか言うもんじゃないよ。
俺は他のアバター使ってみたいと思うけど、そのためにサブカ作ろうとまでは思わないが。
77ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 14:02:00 ID:t133867KO
サブカに使う金があったら、
メインの数字を伸ばしたい
78ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 15:03:45 ID:FBC1sWegO
>>74
色んなアバター使いたい、ってのはアバターを着飾る(衣装や小道具、色替え)のと
同じ延長線上の感覚のはずだが。で、ほとんどの人はそのへんの変更は繰り返してる。
新しい色が予習の、新しいコスや小道具がGPの褒美として目標として設定されてる。
つまり普通の感覚と離れてるのはそれを理解出来ない、キモいとさえ言うオマエ。
79ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 15:08:43 ID:kI88jV+K0
姐さんに限定台詞のごはんにする?それとも私?と言われたいと思わんのかね?
80ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 15:44:04 ID:NfNQ3b4H0
別に。
81ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 16:52:49 ID:BTlx4xm7O
>>74
同穴狢目糞鼻糞笑
82ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 17:13:53 ID:Miru0IQN0
>>73
その仕様は嬉しいな。
初っ端からSS1リーグで出来れば、初段に上がるまでの時間が大幅に短縮されるし。
アンサー2級のリーグマスターとか、端から見れば完全に化け物だけどなw
83ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 22:07:30 ID:xdrTDxxd0
>>72
おきゃくさん はじめて?
 そうだよ
 ちがうよ
|>うまいよ
 ぷろだよ
84ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 22:48:16 ID:kGW88IDW0
>>83
お願い!テンプラ揚げて!
85ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 23:40:14 ID:0JpeO+ALO
新規カードを作った時任意でリーグを選べるのはいいかもしれんがそうなると今まで以上にサブカ増えそうでそれはそれで嫌だなあ。

誰かがブログで書いてたがサブカは『相手の顔』が見えないからイマイチ盛り上がらんのよ。

いかにもサブカですみたいなCNと圧倒的な成績をおさめてきたNET未加入の段位とあたるといい気分はしないね。

というわけでサブカを使う理由にSSではまず無理である腐敗神話や◯連続決勝進出などのレアタイトルが欲しいからも追加で。
86ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 23:56:12 ID:GPx7oKi50
>>66
一度2をプレイしたカードは1では使えない、ということでサブカを作った人も実は結構いるんでは。

自分は結局本稼働始まってから引き継いだんでメイン一本だが。
87ゲームセンター名無し:2009/05/19(火) 00:01:09 ID:0JpeO+ALO
>>86
俺も誰も文句言ってないしそういうケースのサブカはべつにいいと思うよ。
88ゲームセンター名無し:2009/05/19(火) 01:11:28 ID:2iZksDJN0
>>85
その理由も
「サブカでレアタイトルゲットしてもメインに移せないだろに……」
って論点で終了なんだよね〜
89ゲームセンター名無し:2009/05/19(火) 01:14:38 ID:A8iQZJWHO
サブカに勝ってもボーナス貰えないしね
90ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 00:09:50 ID:Thvpn7Hn0
>>74
逆に何故キモイとまで言われるのか分からない
男女で衣装違うからいろいろ着せ替えしたいよ
91ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 00:28:32 ID:0urelzMdO
>>90キモいです。
着せ替えとかアホかと
キャラとか一人で十分だろ
92ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 00:34:58 ID:Thvpn7Hn0
>>91
着せ替え=アホ てのが一般的な図式だったら
セガだってそんな事可能な仕様にしないでしょw
そういう事する人がそれなりにいる、って事を見込んだからこそ
今の仕様になったはず
お陰で女性プレイヤーやカップル需要が増えたんじゃない?と個人的には思う
93ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 07:55:37 ID:9ln5uy8vO
>>92
予習でキャラクター取得できたらよかったのにね。
自分は変える気無いけど。
94ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 10:07:26 ID:0lxbort5O
アンアンのキャラはマスコット的で、リアル過ぎずユニーク過ぎずバランスがいい。
基本のスペックがほぼ統一されているので、特定の嗜好の人を狙った嫌らしさがない。
幅広く受け入れられ愛されるとてもよくできた造形だと思う。

着せ替えについては、画面上で絵柄や色を代えてるだけであり、PCや携帯を使う人間にはたいした違和感はない。
人形の服を脱がせたり着せたりするのとは訳がちがう。

ヒステリックにキモいとか反応してる人は、子供か童貞か全く男に相手されない女と推測。
上記のタイプは異性が未知すぎて、ほんのわずかでも性を連想させる事象に過剰反応する。
95ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 10:42:47 ID:0E0T0jTdO
自分は人形の服を着せ替えてる感覚に近いなと思った
あくまで中身(キャラ)どうこうより色んな格好させてみるのが楽しいって意味で
ドルフィーとかの大人の遊びじゃなくて子供がリカちゃん人形で遊ぶ延長みたいな
GREEあたりのアバターみたいな路線狙ってるんだと思った
カスタマイズが嫌なのはガチガチのクイズ派と予想
96ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 10:43:12 ID:9MjhPHPvO
>>94
最後の煽りは余計だろ。
97ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 10:47:06 ID:U4HVqyP50
自分の嗜好を肯定するのに必死なので相手を貶すことも厭いません
98ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 11:17:27 ID:F06tIo0m0
否定派とベクトルの向きが違うだけでキモさは変わらないと
99ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 18:42:02 ID:NQaTpnNo0



SSって何の略?



100ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 18:43:48 ID:5s+F2G550
サディスト勢揃い じゃね?
101ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 18:57:20 ID:JWG/5WbjO
スーパーサイヤ人だろJK
102ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 19:11:17 ID:9MjhPHPvO
ぅわ、面白い。
103ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 19:40:46 ID:Fk3o8EiI0
Sega's Servants
104ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 19:42:30 ID:x2N36q9XO
セブンスター・・・
105ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 19:47:22 ID:akWXRDdm0
>>99
(無印→R→Super→)SuperS(→セーラースターズ)
106ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 19:54:25 ID:QbvHq2Vy0
セガ 信者
107ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 21:35:32 ID:9SoZJd/AO
集金システムw
108ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 02:37:54 ID:9hmnXXlk0
尻が好き
109ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 08:05:23 ID:W1SrB16Q0
そろそろストップ。
110ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 21:51:26 ID:yoLJEvqXO
静か すぎる
111ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 23:12:13 ID:+w0/QSc9O
せがた さんしろうリーグでは?
アンアンがサターンに移植されるんだよ、きっと。
112ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 23:38:24 ID:8hn49jA1O
シコシコ しよっと
113ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 01:44:07 ID:Yf+UnWTO0
>>111
アバターがちょっとカクカクになりますなw
タッチパネルは、画面に表示された文字や選択肢をバーチャガンで撃つという
変則操作ですかな。
114ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 09:29:50 ID:Gmt5klti0
Sega's Slaves
115ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 12:44:35 ID:ngHG05fa0
刺客
商法
116ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 20:58:31 ID:K2W1zDQwO
しのこ 新王者
117ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 23:15:44 ID:qKqdtc6SO
>>116
マジすか?
118ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 01:25:21 ID:yeBvUDNp0
>>116
昨日 しのこさん と初めて対戦してなぜか狩ったんだけど、全国2位の人だったんだね
ちょっと感無量
119ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 02:09:31 ID:ilt0TB6sO
>>118
つしのこ狩りの男
120ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 11:47:41 ID:UyUpECj90
しのこ、王者になったのか。

昨日、俺・機械・機械・しのこでやってて、最初のうちは俺がリードして
たのが、しのこに握られてしまって、最後は一方的にいかされてしまったなあ。
121ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 13:09:49 ID:jvg/+WE50
機械って一瞬なんのことかと思った
122ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 13:53:19 ID:s/krRIE/O
一方的にいかされて…
変な想像したのは俺だけか?
123ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 14:28:00 ID:C9++SkDXO
>>122

>>120が下ネタのつもりなのは一目瞭然。
喜んで飛び付くおばかさんは君だけ。
124ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 22:05:44 ID:AcjuzfI+0
>>120
言わせねぇよ!
125ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 22:23:06 ID:dE2OLdxoO
>>119
「しのこの男狩り」に見えた。
126ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 03:12:37 ID:WWtyPJBx0
ジェームス三木しか考えられん!
127ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 21:04:07 ID:VWoS+TpQ0
>>126
は…る…の……め…ざ…め!
128ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 20:09:12 ID:ECT9u0lYO
捕手
129ゲームセンター名無し:2009/05/28(木) 01:53:46 ID:SIoTb+R+O
平日は22時過ぎるとグロマッチの連続になるなあ
130ゲームセンター名無し:2009/05/28(木) 07:52:28 ID:7/QHRb5oO
22時までパチスロ打ってるんですねw
131ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 00:06:58 ID:q3ajOM4P0
今日は、AnAn資金を増やしにパチンコした後、押しに行く予定だったんだが
予想外の連チャンで押しに行けず。
明日からは、パチンコ屋から得た金をゲーセンに入れるのさ。
132ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 01:04:16 ID:OfXDv9TQ0
>>131
素晴らしい!
アンアン負けてもパチ負けるなよ
133ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 02:52:55 ID:NnqAvSgi0
押し付け、国宝に到達。
1問目の爆弾の位置という偶然に左右されやすいから、1位をコンスタントに
取るのは難しいな。
134ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 08:29:23 ID:As18uPo1O
大会とかタワーやめて久しぶりに、1の総当たり方式やりたいなぁ。

爆破もできるし。
135ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 10:40:12 ID:BLod3pBZ0
どうも最初に爆弾セットされた人は1位はかなり難しい、2位もあまりない、
という気がするのだが。
自分のときでも他人のときでも。
136ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 14:50:07 ID:v5Vox9aVO
>>135
丁寧に爆弾ずらしをやってれば、そこまで片寄ることは無いと思うよ。

むしろ、自分の上に爆弾がある時はコントロールがしやすいのでチャンス。
137ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 20:01:42 ID:wIRIcXX+0
>>135
1,2問目が易問だと、パスしてまで回避するメリットがないから
5-10-10-10 → 8-20-20-20 になってしまうよね
138ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 23:24:49 ID:WbWm3vmN0
>>137
んなこたーない
易問こそパスすべき。
つか差が5点から12点まで広がってんじゃん…
ここはパスで3位との差を5点に抑えるべき。
139ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 23:25:53 ID:BcKemOX4O
>>137
1問目はいいとして、2問目はパスする価値あるだろ
計算しる
140ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 23:27:01 ID:waSZAXTs0
爆弾のラスト問 3人正解したらドボン
という状況で易問が出ました

今持ってる人はパスするだろうから
自分もパスすれば正解2人になってOK

と考えてパスしたら
何と今持っている人もあっさり正解
もちろんあとの2人も正解で見事にドボン!

裏をかかれました
兵は詭道なり というわけです
141ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 23:31:14 ID:WbWm3vmN0
ついで言うと、3問目まで易問で、爆弾持ちがパスした場合、
1問目 0-10-10-5
2問目 10-20-10-5
3問目 20-15-10-15
まで持っていけるぞ
142ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 23:57:19 ID:As18uPo1O
>>135
確かに何だか不利と感じる。

5秒で何考えたらいいかだんだんわかってきて、最初の印象より楽しくなってきた。
AnAnらしい相手との駆け引きもあるし。
143ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 01:38:25 ID:48AMvi/G0
>>142
皆が慣れてきて駆け引きを考えるようになってきたら面白いクイズだと思う
問題の答えを考えると共に、問題の難易度を素早く読み切って
何人答えるかを予想して答えるかどうかを決める
結構楽しい
144ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 01:54:53 ID:W0X+ZbvH0
>>143
ビジュアルの平均順位が3.2のSS底辺の俺としては忌まわしきビジュアルの出る確率下げてくれただけでうれしかったりする。
あと、>>135の言うような状況になったけど、普通にパス駆使して1位なれたよ?
俺は序盤より減点が大きくなる後半でいかにリスクを減らせるかを考えてるからむしろ1、2問目はわざと当たりにいったりする
145ゲームセンター名無し:2009/06/06(土) 16:21:41 ID:1FproNWj0
ビジュアルの出現率ねえ。ビジュアル称号無しだからかもしれんけど、要所で
ビジュアルよく出てきて困る。特に○位で降格とかの時。
ひょっとして、4人の状況を見て形式決めているんじゃないかと最近疑っている。
146ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 01:23:06 ID:IFYbj3cx0
今日は不調でリーマスからSS3降格危機まで滑り落ちたが
SS2に落ちたあたりから一番苦手なビジュアルが出なくなり
二番目に苦手なテクニカルが逆転Rで出なくなった。

試行数20もないからオカルトで済ますこともできるが
なんとなく気になった。
147ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 11:39:32 ID:S3yiqG280
テクニカルは、漢文が出れば互角に戦える。8はヨーイドンになりやすいし、16は情報整理次第。
スポットライトは苦手。以前よりは戦えているけど。
148ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 21:16:18 ID:ql/c9hTYO
4人テクニカルはまあ苦手でもないけど、決勝が苦手だ
決勝でスポットライト出ると死亡決定
149ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 22:01:39 ID:qBrzGZmv0
スポットライトで見える文字はもうちょっと白くならないかなあ
スライドも面白かったからまた出て欲しい
150ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 22:06:02 ID:digye+oC0
タワーでスライドでたんですか?

4人スライド(と4人奪取)はおそらく同期とかに技術的な自信がないんだろな
151ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 22:18:02 ID:kYNKnsfb0
ダイブの嵐になりそうだからスライドはいらんなあ
152ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 22:22:26 ID:twOQgk1tO
問題文全文見えてるのにダイブも何も。
153ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 22:26:13 ID:kYNKnsfb0
そうそう
全部読めてるつもりになってバカバカ押して間違えるんだよなw
154ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 22:39:38 ID:QWZa0ftk0
>>152
スライドでも確定ポイント前に押す奴結構いたぞ……
155ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 22:45:34 ID:digye+oC0
確定ポイントってのが今ひとつわからんのだが
「○○なのはaですが、××なのは何?」式の問題の時、
確定ポイントは、「××」になるの?

もしそうなら「○○なのは何?」式の(分岐的なものがない)
問題文では、確定ポイントは「何」になるはずなのに、
○○で確定だろ と書く(しかもなぜか勝ち誇るように書くw)人が多くて
そこがわからない。 

それとも結局、結果で決めてるのか?
156ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 22:53:03 ID:QWZa0ftk0
>>155
そう書かれるとわからんなw
俺個人は確定ポイントは「○○」ではなく「何」のところだと思ってるけど、
「○○」を確定ポイントと呼ぶなら>>154の発言はなかったことにしなきゃいけない。
157ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 22:57:38 ID:digye+oC0
確定ポイント とかいう語感からしたらさ、
客観的にだれがみてもここで定まるという点のことに見えるのに、
なんか「俺ならここで押せる」って話になってるのを何度か見てるんだよねぇw
158ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 23:00:02 ID:FXZB9k3z0
>>155
> 確定ポイントは、「××」になるの?
「○○」が何で「××」が何かにもよるんじゃないかな。

> ○○で確定だろ と書く(しかもなぜか勝ち誇るように書くw)人が多くて
具体的にどのレス?

>>157
> なんか「俺ならここで押せる」って話になってるのを何度か見てるんだよねぇw
いや、そういう話でしかないと思うよ。
元々客観的な話ではない。
159ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 23:01:57 ID:digye+oC0
このスレではないお。ここは意外に落ち着いてて自慢少ないw
元々客観的な話ではないんだ、とはっきり割り切るならそれは
それで納得できる。
160ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 23:05:39 ID:ygn6TnES0
>>154
スライドの場合は特殊で、>>155の場合「○○なのは」の段階で押してしまえば
大抵「××な」ぐらいまでスライドしてるので推測可能になるパターンが多々あるよ〜

スライドの場合最初は「最初に全文表示された時にどれだけ読み取れたか」だけど
頂上付近は「全文表示される前にどの辺で確定ポイントが表示されるかを読んで
その確定ポイントを表示できるギリギリのところで止められるポイントを逆算」とかもうねw
161ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 23:29:28 ID:FXZB9k3z0
>>160
やってることは読ませ押しと同じ。
そんなに特殊なテクニックではないよ。
162ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 23:44:37 ID:ygn6TnES0
>>161
まぁそうなんだけどね(^_^;)
読み上げじゃないからイントネーションから判断できない反面、こういうこともあるよってことで
163ゲームセンター名無し:2009/06/10(水) 23:29:59 ID:jLFIQFXDO
あげ
164ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 11:19:08 ID:2N5kdzaaO
1から3を逝ったり来たりですが、カキコしていいんですか?
165ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 12:03:27 ID:DB7zRalWO
>>164
立派な常駐者です
166ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 11:28:21 ID:e/xg6ZvGO
アホアホマンむかつく。
167ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 14:14:11 ID:d6+5flWC0
王者があらわれた! ランカーもあらわれた!
おれ は 逃げようとした。

しかし まわりこまれてしまった!
168ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 17:51:20 ID:p31iC6Do0
読み上げというかオフラインクイズなら問う部分はそれなりに決まってくるから、
問題によっては「○○」の内容から判断して押す事が可能。

ただそれはあくまで文脈やイントネーションが分かり、クイズ的文法も決まっている中でのことで、
AnAnの場合、「3大何々」「〜に使われる4つとは」が完全な三択・四択であるように
機械的に問題内容を変えてるから、分岐しない文章が来たとしても「何?」を確認するまでまず押さない。
少なくとも俺は。

テクニカルに関して言えば、スライドは絶対欲しい。
聞いている内容が分かる地点まで一瞬で到達するので、理解さえできれば
問題文を見ないで押してくるダイバーに勝つ可能性は漢文より上がると思う。
誤答した場合次の問題がほぼ回答不可になるので、待つメリットは大きい。
個人的には漢文とスライドの差し替えを希望したい。
169ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 19:35:34 ID:h7nZ7H7H0
>>167
今の王者の遭遇率ははぐれメタル並みだというのに
170ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 13:00:47 ID:AzkFzoR/O
平日朝7時から9時の間は
遭遇率が跳ね上がるはぐれメタルだけどな
171ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 13:11:37 ID:4z5RhGvwO
>>170
平日朝7時から9時はリムルダールなんだな
172ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 15:36:44 ID:IqPVx/cZO
はぐれメタルって遭遇率低いの?
逃げはされるけど、遭遇しない印象はないんだよなぁ
173ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 22:51:16 ID:/mJgMPjRO
GTしかやれない俺は榊と遭遇する気が全くしねえー

刺客のほうがまだ…
174ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 03:38:42 ID:8fXltswa0
今日、AM10-PM8:30で61クレ廃プレイしましたが、刺客とやらは一切遭遇
しませんでしたよ。もともと廃プレイ予定日だったんで、刺客狙いとかじゃ無かったけどね…。

王者にも会わなかったなw。元女王(カタカナ)様とは会えたが。
175ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 05:55:19 ID:XAHbaDd60
王者はAM10 「まで」 だ!
176ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 15:01:57 ID:JfQM3EY8O
>>175
今はその時間で終わりなんですか?

王者になる以前ですが、一度マッチして、フルボッコにされました。
その時は確か…1000は過ぎてましたよ。
177ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 16:08:23 ID:rVX1qac50
>>176
まぁ昼すぎまでやってる時もあるし、その辺は適当
タワーのときはGTでもやってたし
凄く強いのは確かだと思います
178ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 17:20:23 ID:eXg94N9Q0
さっきいたよ
179ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:25:54 ID:Xg+qaUzs0
こないだ平日昼過ぎにいたよ
180ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:58:14 ID:DXFEPN5s0
珍獣かwww
181ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 10:15:20 ID:/NI1mymx0
日曜日の午後は普通にいるよ
182ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:45:30 ID:t5Bb8GzWO
SS3リーグ…公園のアスレチック
SS2リーグ…スポーツジム
SS1リーグ…SASUKE
183ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:23:07 ID:1XOpiMY7O
現王者とは一回だけGTに当たったことあるなあ。
さすがに強かった。
184ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 18:50:42 ID:hRL24oRq0
1の時はそこそこ勝ててたのに2になってからさっぱり勝てなくなったわ
やっぱ仕様が変わると相性も変わるな
185ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 21:01:12 ID:f1iPM8aC0
11連続リーマスの直後に、ガタガタとSS3まで転落しました…。
186ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 01:36:21 ID:Ic9eWF0wO
王者の決勝進出率100%わろた
187ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 16:17:41 ID:UU0z2ukE0
裏開催の全国にいたんだが、午前中にはすでに例のTシャツ着た人が全国に
現れたよ。
チラシの目玉品をゲットして帰ってきた主婦の趣があった。
188ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 17:25:53 ID:rZn6fs+pO
>>187
うまいこと言うねw
189ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 11:09:46 ID:uaiCP/240
今日は王者を斬る!
決勝進出率51%そこそこの俺は、どんな相手にも勝てる自信がある。
王者カモーンщ(゚Д゚щ)
190ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 13:03:16 ID:A44/VoWkO
1%上がってるw
191ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 14:32:02 ID:qagWOznSO
>>189
目下成長中w
192ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 00:28:07 ID:BjfUp3xT0
今日は王者を斬る!
決勝進出率52%そこそこのSS1の俺は、どんな相手にも勝てる自信がある。
王者カモーンщ(゚Д゚щ)
193ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:15:34 ID:Q4md4KMN0
>>192
じゃあ王者じゃないけど時報マッチしようぜ
28(日)15:00、衣装はタキシードorドレス、持ち物は牛で。
4位になったら罰ゲームな
194ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 09:08:16 ID:H3veEyryO
>>192
なかなか会えないみたいだねw
ちゃんと朝7時から行ってる?
195ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 11:09:26 ID:c2SxRHixO
>>194
香具師のホームの営業時間は1000からなんでしょう。
尤も今日はイベント最終日ですから、(全国)対戦は有り得ないと思います。
196ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 14:52:39 ID:wFzcba+hO
俺なんて「全国王者5人斬り」持ってるもんね。


最近の王者は一人も斬ってないけどww
197ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:44:24 ID:HFMFYG+b0
>>193
決勝進出率52.5%そこそこのSS1の俺だけど。
いつやるんだ?

王者カモーンщ(゚Д゚щ)
198ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 16:35:06 ID:H3veEyryO
PO率また上がってるw
100%になったら王者が出現するんじゃねw
199ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 16:42:24 ID:08+9szfY0
PO率のPOって何の略だよ。
決勝進出率52.5%そこそこのSS1の俺だけど、知らないぞ。
200ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:18:16 ID:H3veEyryO
プリントアウトw
201ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:38:36 ID:Ll8+EFK0O
>>200
wwwwww
202ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:41:04 ID:c2SxRHixO
>>197>>199
中の人は同一人物か?

って思った俺はジャンルは超人一つの他師範以下。

ところで>>199はスポーツは強い方?
203ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:51:55 ID:08+9szfY0
前ジャンルまあまあだな。
アニメが苦手だ。
204ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:53:15 ID:H3veEyryO
>>202
スポーツ>水着>水泳大会
と言う事でポロリ Oppaiだといいねw
205ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:57:41 ID:08+9szfY0
そうか、ぽろりオッパイか。
206ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 18:33:24 ID:c2SxRHixO
あれ?何か納得してるっぽいね。

さて、>>197は王者に遭遇出来たのかな?
207ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:30:29 ID:08+9szfY0
決勝進出率52%そこそこのSS1の俺だけど、今日は一気にS2まで落ちた。
気合でSS1まで復帰させたぞ。
最高9連続決勝逃しだ。
もちろん王者には会えなかった。

王者カモーンщ(゚Д゚щ)
208ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:41:05 ID:/h0kffVI0
209ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:09:10 ID:08+9szfY0
>>208
初めて知ったぜ。サンクス。
210ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 01:48:42 ID:TWRocuOP0
>>193
パーティー気分でワクワクしていたのに馬鹿みたいじゃないか!
馬でも鹿でもなく牛連れて行ったのに誰もいない!

面白いマッチングで優勝もしたからまあいいや
211ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 09:40:04 ID:dpy0a6GoO
>>208
下から2番目の項目の「一人で言ってもプレイできない」に怒りが込み上げて来たのは私だけだろうか?
212ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:23:38 ID:jtFKf5IN0
>>210
まったくだよ。
決勝進出率52%そこそこのSS1の俺だけど、待ちぼうけさ。

カモーンщ(゚Д゚щ)
213ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 18:34:23 ID:PwHOCrWFO
今日、久々に逆転優勝(SSでは初)したんだけど、何度もやってる香具師、いるなら手を挙げて。
214ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:30:54 ID:tsBeXVAn0

しょっちゅうではないけど、複数回はやってると思う
215ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:46:36 ID:PwHOCrWFO
>>214
余計な質問かもしれないけど、
称号は赤になってます?
だとしたら、マジ裏山です。
216ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:59:22 ID:tsBeXVAn0
>>214
赤でしたねえ。現在13回
とはいえ☆2から逆転!とかはあまり記憶になく
大体は2位-4位が☆1つ差、とかで取ったものだと思う
217ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:33:05 ID:PwHOCrWFO
>>216
状況も裏山です。

次の逆転優勝は2枚目に移ってたりして…。
218ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 22:44:50 ID:tsBeXVAn0
>>217
安価間違ってたごめんw
強い人は逆になかなか取れない称号だよね
ただプレミアムになって取りやすくはなったと思うので頑張って
219ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 23:00:56 ID:u/PFd6DCO
東京東部プロってきゃたつさんだったの?
220ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 23:51:35 ID:5PiBid350
8連続予選落ちくらった…orz
なんとかS落ちだけは免れたものの
明日の勝率差分が楽しみだ(´・ω・`)
221ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 01:19:06 ID:JR5/cvUqO
>>220
ドンマイ!


今晩のSSはグロかったと思うよ。
イベント前夜は廃人率高いよね。
222ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 02:50:40 ID:Alax/kUE0
>>220
多分それをネタにした名前なだけでは
223ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 12:37:12 ID:Qs13J3ng0
>>220
それだけ負け続けたら、むしろSに落ちたくならないか?
224ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 13:47:22 ID:dTFmfhua0
>>223
そこが喪前と>>220との力の違いなんですよ?w
225ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 16:05:00 ID:tBxmf2fL0
落ちたくないのはシルバープロ(Sだとレート極悪)だからかもな
226ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 09:34:23 ID:a2wztfxI0
今日は王者を斬る!
決勝進出率52%そこそこのSS1の俺は、どんな相手にも勝てる自信がある。
王者カモーンщ(゚Д゚щ)
227ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 11:38:12 ID:ynhIugXoO
>>226
会えましたか?
228ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 15:35:32 ID:a2wztfxI0
>>227
まだまだまだまだまだ〜〜〜〜!
229ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 16:39:34 ID:2WIS6sPEO
順番待ちしてばっか。
QMAどけて台増やしてほしいなぁ…
230ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 22:28:43 ID:t0E5/TqR0
>>229
禿同
231ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 15:14:57 ID:zEFWZi560
SSってカップルでプレイしてる人はどのくらいいるのかね。
232ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 18:47:09 ID:QXOgx8P2O
さっき見たカップルが両方シルバープロでした。
233ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 12:52:20 ID:EPE+ZUSmO
カップルは級とかゲストなイメージが強い
カップルでSSはリアルでは見たことないな
234ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 17:14:09 ID:oPCLDRwHO
うちのホーム、土日昼間は7割くらいカップルだからかもだが、SSは何組もいるなあ。シルバーはさすがに知らんが、ブロンズやプロはそれなりにいる。
235ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 18:14:23 ID:18Q0d/8oO
なんとなくだがライトなカップルは一台で並んでプレイ
ヘビーなカップルは2台で並んでプレイって希ガスw
236ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 18:18:40 ID:FxIhDk7C0
重さに耐えるイスがないんだな
237ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 21:03:41 ID:OV+MORIk0
>>236
ブラボー!
238ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 00:42:45 ID:DUipmy+f0
>>236
これしか考えられん!
239ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 01:27:38 ID:OOvD8bzS0
>>236
すごいよー
240ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 02:00:42 ID:GxESJOBNO
カップルでやるのは微笑ましいが、
カップルで最上位リーグはキモい
241ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 02:04:45 ID:ybMjTlUh0
>>240
嫉妬乙w
242ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 02:37:33 ID:SaARPU36O
>>240
SS常駐カップルですみません
昼も夜もアンアンですみません^p^
243ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 08:13:44 ID:WNzfWMHaO
ラブピはSSカポーのすくつw
244ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 10:22:46 ID:8vZiXK22O
>>236
うますぎですよあなた。
245ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 11:04:04 ID:maZ4yqWAO
下位リーグ降格の危機に陥りそうです。
降格したら、スパスレに移動しますわ。
246ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 20:46:21 ID:52plBtVNO
やべえ俺もS落ちしそう。絶不調だ〜〜〜
247ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 00:42:11 ID:pKibiGMgO
ひさっぷりのSS3落ち、しかも二連続最下位で本日は終了。
自分もスパスレに移るときが近づいたようだ
248ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 14:20:01 ID:wnDsHHmSO
下位リーグ降格の危機に陥りますた。

スパスレへ移動の準備を進めとこう…。
249ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 07:24:07 ID:czJC424YO
セガさんPO率を通算表示に戻して下さい。
250ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 06:38:12 ID:B/2bmjRj0
通算PO率 1%上げるのに半年かかった
最近100戦 この2〜3週間で45%と70%の間で乱高下

真の実力を反映してるのは通算の方だろうけど
乱高下も楽しい
251ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 07:32:22 ID:wH+20CtO0
勝率がだいたい65前後なので金文字にすることに心をすり減らしてしまうw
252ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 07:41:19 ID:LIjuIFHVO
何故100戦だけにした
本当につまらん
253ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 07:58:28 ID:wGXzKluL0
>>249>>252
全く同意。
通算より直近のほうが大幅に高かったりすると気持ち悪くて仕方ない
254ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 08:42:08 ID:SDpnjTkV0
>>245-248
自分もプレミアム後初のs落ちしました。
最近自分が弱くなったのか、周りが強くなったのか・・・・・
早押し系以外での取りこぼしが多いです。
また鍛えて出直してきます。
255ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 16:27:26 ID:gXGluuL+O
一応、.netでは自分や他の人の通算PO率は表示されてる。

まあ通算率気にするようなプレーヤーは加入しろって仕様なんだろうな…
256ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 06:22:04 ID:umO+v5cg0
みんな〜SSリーガーとしてのプライドってありますかぁ?

いやSS3での対戦で、落ちるかどうかの瀬戸際の時ってあるでしょ?
3位だとSS3に留まれるが、4位だとS1に陥落の時とか。
こういう時って、結構悩ましかったりするんだよね。
決勝いくのがほぼ無理な時は、いっそ4位になって陥落した方がいいかなと誘惑が・・。
S1なら大楽勝だから、優勝3タテは間違いなく、進出率も上がる。
SSの修羅の中にいると、やすらぎが欲しくなる。俺TSUEEEEしたい・・・。

未だにS陥落は経験なく、生粋のSSリーガーではあるんだが、
プライドを取るか、一瞬の安楽を取るかなんて逡巡してるの俺だけかなぁ。
長文スマンコ
257ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 06:27:29 ID:DZJ5Gef5O
落ちたことないのに、なぜSなら楽勝で3連勝復帰間違いないと言えるの?
258ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 07:18:55 ID:ORRjwo3aO
SS3でそこまで追い込まれるなら、Sで無双できるほど強くない。
259ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 07:47:28 ID:eOW1cCBx0
同じ立場の人がS1に落ちてたとしたら?
少なくとも楽勝はできないでしょうね。

自分は落ちたくない派なんですが実力が伴わなくてね。

実際に落ちてるから言う。あなたには優勝3タテは無理。
260ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 08:25:42 ID:6klv0Gq40
過疎スレに朝からでっかい釣り針がw

>>256
早く落ちてみて検証するといいと思う
261ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 09:10:07 ID:Ra0T3STC0
>>256
まだシルバーになってないんだね
シルバーになったら落ちないように必死になるから
262ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 10:19:45 ID:Z7qrtVA80
SS3まで落ちるようなのを「生粋の」SSリーガーとは呼ばない。
263ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 10:26:55 ID:ZoXs7QBN0
SS3までなら別におかしくないんじゃないの論理的に。
264ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 10:29:30 ID:zTM63jrTO
SS3以下は最初に通過して以来一度も行ったことないからわかんないな。

>>256
大漁でよかったね、ついでに食いついとくよ^^
265ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 11:05:12 ID:DHlL9Y8CO
>>262
ごめん、通算PO率70%超えだが2回ほど落ちたことある。
さすがにS落ちはないけど。
266ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 14:02:02 ID:vaT1uBHk0
生粋のSSリーガーはSS2落ちも対象外だよな。
267ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 16:10:12 ID:DZJ5Gef5O
オレが最初に目をつけたのに、>>256がみんなのアイドルになってしまって嫉妬。
268ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 18:46:22 ID:2zP4N1fJ0
a
269ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 19:03:50 ID:wCOXSnJQ0
俺も釣られておこうw
俺もSS3に落ちたことはないから>>256の悩ましさはよくわからん
それより>>256の根拠のない自信が少し欲しいくらいだわw
270ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 22:05:42 ID:hMwe1qS/0
>>265
連続3戦の相手が

王者:1回
トップテン:のべ3回
ランカー:2人

という死刑宣告同然のマッチングで
リーマスからSS2に叩き落とされたことがあるんで
SS2落ちは許して欲しい。
271ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 03:39:05 ID:gpInI8sQ0
SS2はいいんじゃない? 銀試験も受けられるんだし。
272ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 07:32:53 ID:29FbVbcd0
SS1からSS2に落ちたことが無いシルバーが何人いるのか知りたい
273ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 08:19:11 ID:ShChtFEV0
SS2に落ちたことないプレイヤーなんかいないんじゃないか?
プレイ数が少ない人は除いて。

SS3に落ちたこと事がないプレイヤーですら、数えるほどしかいなそうだが。
GTメインで戦ってる人で、SS3に落ちた事ない人が本当にいるのかも疑問な気がする。
早朝狩りは知らん。
GTなんて4人とも金ぴか戦が続くことも多いから
80% 78% 82% 74% この内二人は絶対に3位4位になるわけだからな。
調子悪く4位とかとってしまった後で、こんなグロマッチが続いて
あまのじゃくで、☆1☆6☆6☆6でも体験すればほら、SS3に無事到着だ。

GTメインで、通算PO率80%超えの化け物クラスでも
5試合平均順位みると、降格ペースだったりする時もあるからなぁ。
274ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 08:43:46 ID:UGyl9ivLO
SS2落ち未経験者は少ないと思うけどSS3落ちなら結構居るんじゃない?
通産進出率が75パーぐらいでも可能かと
俺はこないだ初めてSS3に落ちた
275ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 13:16:23 ID:utQJWgn40
>>273
俺GTメインだけどSS3に落ちたことはないよ(SS2には2週間に1度くらい落ちるけどw)
だからGTメインでもSS3に落ちたことない、って人はそんなに少なくないと思う。
276ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 00:40:59 ID:xKsKNF8cO
たまにS落ちしてみると、新しい世界が拓けるぞ。
爆弾押し付けなんかほんとにヒヤヒヤする。
マンネリに飽きたらオススメ
277ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 00:53:49 ID:BdGLqvG5O
Sの押し付けはイライラしそう
278ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 00:58:04 ID:3tbFxlep0
そう言えば先日「押し付け名人」の称号もらったけど変な気分だったなw
279ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 01:24:09 ID:bpJ6Pf1F0
みんなすごいね
俺なんか基本SS2/SS3ループでたまにSS1ごくまれにリーマスだけど
どのスレに行けばよいんだ??
プレミアム後はSへの敷居が上がったから一度もSには落ちていないが。
280ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 01:34:06 ID:3tbFxlep0
>>279
基本ココでいいと思うけど……
む〜、さらにスレ分ける?(^_^;)
「本当に大抵リーマス(落ちてもSS2まで)な人用スレ」と
「SSリーグ内を上下(稀にS1に落ちるけど直ぐにSS3に戻れる)な人用スレ」に


……うん、立てすぎだよね('A`)
281ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 01:37:15 ID:mlBfWQen0
>>273
SS3落ちはないよ。SS2は月に一度くらいあるけど。
282ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 02:02:30 ID:bpJ6Pf1F0
>>280
SSの中の人たちは実力差有りすぎるから分けて欲しい気もするし
過そる気もするし・・・・・・
強い人たちがもう少し暖かい目で見てくれれば・・・・・
283ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 02:21:54 ID:1KrMorqw0
>>280
6月下旬からからアンアンやりはじめて、
SS2まで上がって心折られた青段の俺が言うのもなんだが、
そこで言う前者と後者じゃこのゲームに対する相当な実力差があるね。

A常駐とS常駐ぐらいの差はある感じがする。
SSSリーグ解禁してもいいぐらいだよ。
284ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 04:00:00 ID:37ChRKS30
運とか金とかいうけど、結局は知識の差だと思う
先立つものがなければ勝てないよ
285ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 23:14:32 ID:RpXM3Ffr0
>>252
通算だと1年以上やると数字がほとんど変わらんからつまらん
100戦だと数字が変わりまくって参考にならんしつまらん
せめて500戦か1000戦がいいな
286ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 23:22:32 ID:SXXJpayp0
対戦時の表示を直近100戦にするのは、最近の調子を表してるってことで別にかまわん
でもセンモニや公式サイトのランキングでは通算表示にしてほしいわ
287ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 23:23:49 ID:mQyYXHwn0
>>285
それなら勝率の小数点にも意味が出てくるからいいかも
288ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 23:39:49 ID:5zeLd8IP0
カード1枚分ってことで300戦がいい
289ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 01:02:13 ID:+CQJGnyP0
>>285
一応シルバーの端くれだが、まだ全国1000戦もやってねえしorz
290ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 01:34:37 ID:dM+b30gn0
>>289
1000戦以下でシルバーか、凄いな
かなりの強豪とお見受けした
291ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 01:56:57 ID:Inw/zQckO
>>289
1000戦やらずにシルバーはすごすいよ。端くれなもんか。
内訳はざっくりどんな感じ?
292ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 03:53:20 ID:CLhNI7RDO
全国対戦だけで達成するなら、最短でプロ合格&優勝率60%くらいは必要。
293ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 04:34:34 ID:+PUJMPYCO
優勝率60%超はトップ100でも榊☆、適当、コヴァしかいない。
決勝進出率は85%、決勝対人勝率は70%超、そのレベル。
294ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 07:05:24 ID:uZQ/jFHiO
PO通算率表示に戻してくれ。直近は相手の数字見てもつまらん。
295ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 18:31:58 ID:7unXnvm7O
タワーがあるから全国を1000戦やらなくてもパワーだけはたまる
296ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 11:36:50 ID:R5ZmFXH/0
連想一発押しさんはほんとに一枚目で押してくるなww
297ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 17:53:28 ID:8LePAGCv0
>>296
予選Rで連想が出た時は押してこなかったぞw
以前決勝で連想投げた時は本当に押してきたが
298ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 18:24:11 ID:8LePAGCv0
ところで明日からSSSリーグが解禁されるんだが、このスレは今後どうなる?
http://anan.sega.jp/topics.html#topics32
299ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 18:54:24 ID:yghyQD/90
SSに常駐している人で、SSSが必要だと思った人はどのくらいいるのだろうか
300ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 22:29:43 ID:FrjoRodP0
「SSSを作れ」って声がそれだけ大きかったということなのかな……

んで、このスレ、どうするんだろうw
301ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 23:10:58 ID:dLNsFdxN0
このスレを使い切るまではSS/SSSステイ&スパスレでいいんじゃない?
302ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 23:23:54 ID:u9/qBY0x0
>>280で言うところの前者がSSSステイ、後者がSS/SSSスパになりそうですね〜
このスレ使い切るまでは様子見で、次スレ立てるときにスレタイ含めて議論って感じかな?
……でも、きっとSSSでも頂上に居続ける人とSSSリーグ内を上下する人に分かれるんだろな〜(^_^;)
303ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 04:30:38 ID:8YAXJ1mP0
>>299
ゴツいやつらと死闘を繰り広げる舞台がSSから3Sになるってだけだから、
別に何の感慨もないんじゃね?
SS/Sスパなら、そういうゴツいのとの闘いが回避されるから、
SS常駐できて、歓迎の意見もあるかも知らんけどねぇ。
304ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 23:48:39 ID:ZeHOLqOY0
SSSリーグ開放初日に銀テストを受けるという
貴重な体験をしましたので御報告しておきます

・SS1におりましたが1億に到達したら銀テスト開始
 先々のことはわかりませんけど現時点では
 SS1でも銀試は受験できる(というか受けさせられる)ようです

・試験はあっさり落第しました
 しかし平均順位はまあまあだったようで受験中にSSS3に昇格
 (ついでに花火も獲得……忙しいぜ)
 パワーは固定でもリーグは途中で変わる可能性があるのでした

・というわけでいずれまたテスト受けますので
 当たった方はどうぞよろしく
305ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 00:40:57 ID:SD1LdcD/0
いやー3Sは本当にヤヴァイですわ。
1の初期からはじめて、リーグ陥落ってのは初めての経験です。
落ちたSSで連続優勝したんで、たぶんすぐにアチラに強制送還されそうですが
3S3だってのに、ランカー・銀プロばっかり。
何とか常駐できるまで喰らいついてみますわ。
306ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 22:00:18 ID:6ULHK+lB0
2行目と3行目は必要ない
307ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 00:50:38 ID:+AmHd/dxO
SSSってそんなグロいかなあ??
308ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 00:52:53 ID:fbvfqNoo0
PO率5割以下の表示の人も結構見たし、
いままでのSSとほぼかわらん面子とおもう。
309ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 02:02:21 ID:oknxwO7IO
SSS1、初日はヤバかったと思うが、今日は落ち着いた感があった。

まあ、時間帯とかマッチ運にもよるんだろうけど。
310ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 04:20:43 ID:o7WSeTIM0
初日はSSS3でもホントにカオスでSSとのスパに陥ったけど、
今日は安定してSSS1まで行けた。
馴染んでくるとやっぱり今までのSSと変わらないと思う。
311ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 07:06:40 ID:2fYxCEOqO
解放前はSS3で踏み止まってS落ちした事なかったけど、昨日はSSSとSSスパった。

前のSSよりグロかったよ。うん間違いない。
グロかったと言ってくれ…
312ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 07:39:44 ID:TRx5h0iz0
>>308
仮にTSがSSよりグロかったとすると、そのおかげでPO率が下がった人ってのはいるのかも。
313ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 09:20:37 ID:fbvfqNoo0
>>312
その仮定だと、グロかったから上がった、という人がいないので、
やっぱりメンバーは一緒、ということにはなるんじゃないか。
314ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 10:48:19 ID:y2fftTVE0
>>304
土曜夕方、SSSで1億のシルバーテストの人と当たったよ、オレ。

メ○○ってプレイヤーとやって、決勝でストレートで勝ってしまったけど。
もしそうだったら、またがんばれ!
315ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 15:56:17 ID:xcpZhNMKO
>>314
特定しました
316ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 20:07:29 ID:o7WSeTIM0
シルバーテスト、ここぞという勝負どころで
試験管にランカー、トップテン、大会優勝者が出てきたお。
かろうじて決勝までは残ったけど燃え尽きたよ・・・。
317ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 20:16:13 ID:TRx5h0iz0
>>313
そりゃそうだなw
318ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 00:23:42 ID:W7TSMUee0
>>314
また100万積むという事は、必然的にSSSでテスト受ける事になるから、SSS開放は
試験の難易度を下げる意味はないよね。
現に、メ○○の人以外にもSLT浪人が増えつつある。たぶん先達のシルバーの方々が
立ちはだかっているのだろうが。
319ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 00:31:32 ID:y650Dj/g0
>>314
私は304ですがメ○○ではありません
(ランキングを見たら9900万と1億の間に20人くらいいますね)
でも激励だけはありがたくいただいておきます
320ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 01:14:02 ID:yRlpQZLU0
>>318
よっぽど上手く調整しないと、ちょうどSSに落ちて試験、
とはならないですよね。
自分はSLT浪人2日目だけど、シルバーに上がるともなると
プライド的にわざとSSに落ちる、なんてこともできませんし。
PO率50台の身には厳しい試練ですが、何とか乗り越えないと!
321ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 07:19:56 ID:uIyH8/AS0
プライドw
やせ我慢は毒だよ。俺と一緒にSSでテストしようぜ。
322ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 08:36:49 ID:fK34+y+qO
>>313
面子がグロいということは、強い人が集中してつぶしあうんだから彼らは皆下がる。
伸びるのは、相対的にグロ面子とあたる機会の減る中間層。

つまり、「面子がグロい」お陰で伸びる訳がなく「面子がグロくない」お陰で伸びてる人がいるのさ。
323ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 11:15:26 ID:0SXoMc9h0
しかしこのスレ、SSS開放となってから急に活性化しだしたなw。
やっぱスレタイのプレッシャーがあったのか。
324ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 15:54:37 ID:yRlpQZLU0
>>321
いや、意地でもSSSで合格する。
流れさえくれば決して不可能な条件じゃないし。
325ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 17:02:31 ID:oezaCoUl0
今のところ、100万積み直す時に流れが来てるがなorz。
326ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 17:03:06 ID:SGFCse350
今のところ、100万積み直す時に流れが来てるがなorz。
327ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 22:14:41 ID:5dK0KJ0yO
>>319
○ー○○○○さんならあたったなぁ
328ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 23:24:11 ID:yRlpQZLU0
シルバー受かったよぉぉぉ!
あきらめずにSSSで挑んでよかった!
SSや深夜早朝に逃げていたらこの達成感は無かっただろうなぁ。
329ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 23:25:59 ID:mH85Ag7B0
>>328
おめでとう!
330ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 23:29:01 ID:y650Dj/g0
>>327
その人も違います

>>328
おめでとう!!!!!

>>325,>>326
仲間に入れて下さい
落第した後は4戦中3回優勝しました
331ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 23:57:31 ID:VtkL2Kq9O
>>328
オメ!!


ところで今SSSリーグて人少ない?
SSS1リーグ23:30時点で全COMでがっかり。
そして4位www

昨日もっと早い時間も、日曜普通の時間もCOMまじりあったんで。
全てSSS1の話。
332ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 00:02:03 ID:6vWdxqGj0
>>329>>330 ありがとうございます!嬉しいです!

>>331
確かにCOMまじりが多い気はするなぁ。
シルバーデビュー戦もトップテンとのタイマンだったし。
333ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 00:02:10 ID:uIyH8/AS0
>>328
おめでとう!
流れか来たな。
334ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 00:02:31 ID:fK34+y+qO
>>328
おめでとう!
SSSでの合格はすごいと思います。
GTのSSS(旧SS)で合格した人ってシルバーの2/3もいないんじゃないかな?
335ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 00:26:17 ID:6vWdxqGj0
>>333
2勝2敗で迎えた最終戦の逆転ラウンド、絶望的な位置から
残り2問の連続総取りで、ギリギリ2位に滑り込んだ時は
神の後押しののようなものを感じました。
流れってすごいですね!

>>334
GTのSSSリーグ、しかも1でフルに戦っての合格劇。
シルバーでやっていく自信を確実に付ける事が出来ました。
みなさん、本当にありがとうございます!
336ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 04:50:46 ID:D8O6oLU70
SSS1の協会員はキョーレツに強いです

人×2+COM×2 というマッチングになったので
最初のうちは「人間どうし仲良くしましょう」と
和気藹々とブラボーの応酬などしていたのですが
そのすきにCOM×2がガンガン正解してきます
積み重ねで9個積みパフェ なんてことまでされました
おかげで相手の人間さんはついにビリ落ち
アシストも考えたのですがそんな余裕ありません
それでも何とか決勝には残ったものの
対戦相手の「イギータ」に早押しで押し負けて完敗

まさか協会員に押し負けるとは……
人の少ない時間に出撃すれば楽勝さ と思ってる人は
考え直した方がいいです
337ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 06:15:25 ID:1ADqQSDoO
人のいない時間帯に出撃すれば楽勝だわ。
338ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 15:01:46 ID:KUloaLvX0
俺も負けじとSSSでブロンズテスト合格したぜ
339ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 16:08:21 ID:Eb61MYtu0
少し前にSLT浪人と言われていたメ○○ですが、本日、誕生日にSLT合格する
ことができました。
対戦頂いたSSSリーグの皆様、有難うございました。ヘボいシルバーですが、
またよろしくお願いします。
340ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 19:12:06 ID:qHl6cO6oO
SSS解放後初めてやってきた。
時間がなくてSSS2までしか上げられなかったけど、確かにマッチングは厳しい。
問題はこれぐらい骨のある方が楽しいね。
早押し系の実力が如実にものを言う感じ。
QMAの準決勝がノンジャンル固定じゃなくなったし
またアンアンに戻ろうかな。
341ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 23:04:41 ID:Hi391YIwO
新リーグ、前のSSリーグより問題難しいね。
自分はたぶん得をする側だけどクイズの実力ある人が前より多く勝つ向きに変わって、ゲームとしてうまくいくかどうかは不透明だと思う。
342ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 23:24:42 ID:qHl6cO6oO
CやBが難化して新規獲得の門戸が狭まったならともかく
最上位リーグなんだから多少難しくても別にいいじゃん、
難しくなったとか言ってもQMAほどグロくないし別にいいじゃん、
と自分は思う。
343ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 23:51:16 ID:5qj/Ov8J0
♪ラウーンド2/多答積み重ねクイーズ

(いつもどおり平均順位が出る)

↑[1.78][2.09][2.25][1.94] ↑ササッ。

(^-^)/ ブラボー ←(同時)
(-o-)/ ブラボー ←(同時)
(-_-)/ ブラボー ←(同時)

ちょっ!? オレ何かやった?!

同じゲームを楽しむ同士として、
他者への敬意が素直に出る御三方なんだろうなぁとは思ったが。
その回2位。面目は保てたか。←実はかなり必死
344ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 00:00:21 ID:Hi391YIwO
>>343みたいな発言するプレイヤーを何人か思い浮かべたのは俺だけじゃないはず
345ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 00:53:28 ID:yU6qojd10
前にメ○○さんと間違えられた304です
私も本日 銀テスト合格しました
懺悔するとGTよりは少し早かった(でも一応アフター5)
ともあれ皆様ありがとうございます

それからメ○○さんは
同じ日に合格ということでこれからは
勝手ながらライバルと意識させていただきます

対戦していただいた皆様にも感謝
特にランカーの○○○○○様には
決勝でこちらが押すのを待ってもらったような……
気のせいかな?
346ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 01:09:01 ID:kX3nWSwi0
>>345
俺も今日シルバーテスト合格してきたぜ

これからもよろしくな!
347ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 02:08:03 ID:ZWBRZTr00
難しいクイズは多答系や押し付け爆破で十分楽しめてるから
早押し系は今までどおり簡単でいいよ
348ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 14:45:54 ID:uXCcTPAB0
>>345
昨日合格した6人中5人のうちのどなたかですね。了解しました。
349ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 20:15:12 ID:xRK0qUVkO
最高SS時代は20連続リーマスも取れてたが問題難易度上がった今じゃさっぱりだ
やはりノート回収するしかないのか、QMAも始めるか
350ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 20:24:05 ID:uvkKbqBx0
前に誕生石とか覚えようとしたけど、だめだ。
興味ないことはぜんぜん頭に入らない。
351ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 20:38:42 ID:P7d8fI74O
誕生石をプチカラットで覚えたのは俺だけじゃないはず
352ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 20:51:57 ID:xxpVHKz3O
誕生石と花札は覚える気が起きんわ。
でも、タロットの図柄とナンバーは簡単に覚えた
353ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 21:05:10 ID:PreSYGVZ0
>>351
懐かしいw
……漏れもアレで憶えれば良かったんか('A`)
幸か不幸か自分の誕生月のキャラが1番好きだったから他のキャラには興味すら持たなかったんだよな(^_^;)
354ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 21:17:15 ID:K8N1jU8V0
花札は、よく家族でマッチ棒1本10円でやってたから問題無い…と思いきや、
札と月が一致しないんだよねw。この絵柄は何月とか、そんな事は考慮せずに
遊んでたからなあ。
355ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 21:30:43 ID:mKej3ytj0
競馬を覚えると自動的に誕生石も覚えられる
356ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 21:52:11 ID:ftwO8mPi0
>>355
ダイヤモンドに注意w
357ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 21:59:20 ID:sXq+8gNk0
サファイアステークスって廃止にならなかったっけ
358ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 00:35:30 ID:D/M+DN/a0
>>351
いつもパトラ子を選んでた俺には縁の無い話だw
359ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 01:10:06 ID:J6XURulD0
>>340
QMAの準決勝ノンジャン固定じゃなくなって、つまんなくなったなぁ。
まー要望が多かったんだろうから、仕方ないのかも。
SSSは問題のレベルが上がって本当に面白くなったよ!
360ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 01:16:37 ID:J6XURulD0
誕生石、花札、元素、星座、〜婚式、神話・・・。
このゲームやると覚えることに事欠かないね。
361ゲームセンター名無し:2009/08/08(土) 02:38:50 ID:G3txKoGRi
>>354
あるある。他にも赤タン自体は覚えてても何の絵柄だったか忘れてたり。

どうしても星座と誕生石は覚えきれない。
362ゲームセンター名無し:2009/08/08(土) 12:38:36 ID:1rko9Nn+O
>>361
そういう時は覚えようと意識せず繰り返し眺めてるだけでもいいと思う。
後から結構覚えてるもんだよ。
363ゲームセンター名無し:2009/08/08(土) 12:58:32 ID:ZdBRAQK1O
>>362
なるほどー。
確かに興味のない事柄は「覚えようとして集中して」読んだりするのが苦痛です。
眺めて、へーそうなんだーとか言ってる程度なら出来る。それを繰り返せばいいんだね。試してみる。
364ゲームセンター名無し:2009/08/08(土) 13:30:27 ID:lYe3oxXoO
誕生石は覚えたけど花札麻雀競馬は無理
365ゲームセンター名無し:2009/08/08(土) 20:52:13 ID:sqnXBcvY0
でたよ無理自慢
366ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 00:24:58 ID:cl6pLFfh0
誕生石と花札は数も少ないし、すぐにそらで言えるようになったけどなぁ。
偉そうに聞こえたらすまんけど。
麻雀は好きだから完璧だけど、問題は競馬と星座と元素。
人生でまったくやらずにきちゃったんだよね、競馬。
星座と元素は数が多い。だから>>362の言うように時間掛けて
染み込ませるように復習を重ねながら覚えていったよ。
367ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 00:27:41 ID:cYo7XMuD0
さっきまでSmaStation観てたんだが、平成ライダーってもう10作品あるんだってな
……道理で取り敢えず主演俳優だけでも憶えようとしても憶えられない訳だ('A`)
368ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 00:36:10 ID:cl6pLFfh0
>>367
それからウルトラマンシリーズに戦隊モノもあるw
子供の頃観たとか、具体的な印象が残ってるならいいんだけど
単なる情報として記憶するのには限界があるね。
369ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 00:43:33 ID:pzMse3CQ0
ウルトラマンとか戦隊ものって
全部見てるか一つも見てないかどっちかだよな

俺は一つも見ていないw
370ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 01:42:36 ID:zQUv3vRGO
長所を伸ばすしかないんだ!!
371ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 03:58:45 ID:uyMVreaUO
三毛猫ホームズシリーズを調べたら、絶望したのを思い出した。
372ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 04:03:20 ID:cYo7XMuD0
>>368
……ウルトラマンって平成に入ってからはつるのと太陽以外にある?
せいぜいケイン・コスギぐらいしか思いつかんのだが('A`)
373ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 07:33:40 ID:Md7XT+Kl0
最近気づいたんだけど!
脳と手を最初から押す方向でスタンバイしてると早く押せるね
しかも得意分野だとさらに早く押せる
374ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 07:34:20 ID:Md7XT+Kl0
あ、すいません
このスレ部外者でした
375ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 07:36:00 ID:Md7XT+Kl0
結局ここって大抵リーマスの人のスレになるんですかね?
376ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 09:42:40 ID:cYo7XMuD0
>>375
SS常駐者用のスレが無いことに気付きスレを立ててみる
 ↓
早速「SS常駐≠大抵リーマスじゃない」というツッコミが入る
 ↓
その後、同じSS常駐者でも「ずっとSS1にいる人」と
「SS1〜SS3(たまにS1落ち)で上下してる人」がいることが判明
 ↓
この二者でそれぞれスレを立てようかどうか思ってたら
1スレ目すら消化する前にSSSリーグ登場w
 ↓
ここで新スレ立てると流石にスレ立てすぎだから
取り敢えずこのスレを消化して次からはそのとき考えよう←今ここ(^_^;)
377ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 17:40:46 ID:yf8qK4Ka0
>>372
V6の長野もかな?あと五十嵐ナントカ。
378ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 19:07:00 ID:cYo7XMuD0
>>377
あぁぁ、V6長野素で忘れてたw
379ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 01:05:50 ID:TZP7FWMd0
やっとTSリーグマスターに到達できた……
「大抵」「リーマス」と名乗れるくらい勝ち続けてみたい……
380ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 02:33:06 ID:nDs3prOg0
>>379
……
SSS→トリプルS→TSっていうのは分かり辛くない?
素直にS3or3Sでいいような……
381ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 02:54:40 ID:kDFxEN9Xi
S3リーグは別にあるだろ常考・・・
382ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 02:59:48 ID:K+OKtaV/O
鳥Sリーグ

こうだろ。
383ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 07:54:38 ID:CgPrTep2O
数字使うからわかりにくくなるんじゃない?

S3をSにS2をSSにS1をSSSにSS3をSSSSにSS2をSSSSSにSS1をSSSSSSにSSS3をSSSSSSSにSSS2をSSSSSSSSにSSS1をSSSSSSSSSにすればいいと思うよ俺は。
384ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 08:10:16 ID:e9NIvCEy0
すまんが面白くない
385ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 08:11:22 ID:2I3mI+UaO
弐寺みたいに鳥で通じるんじゃない
386ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 11:40:16 ID:tAXIp3Cf0
鳥栖
387ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 12:05:48 ID:VYxofIlI0
388ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 18:56:37 ID:L32mxZLV0
動植物で、QMAで使ってないのをリーグ名にすればいい。

サボテンリーグとか、松リーグとか。
389ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 22:14:31 ID:FtSzSlIz0
惑星をリーグ名に使ったらどうだろうか?

マルスリーグ
ジュピターリーグ
サターンリーグ
ウラヌスリーグ
・・・
390ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 22:59:36 ID:TZP7FWMd0
>>380
例えばSSS3を3S3とかS33とか書くほうがわかりにくいと思うけどなぁ
391ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 00:05:59 ID:yA4EyBPk0
SSS3はSSS3でいいじゃん。
TS3にしろ3S3にしろ一文字しか減らない。
392ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 00:35:39 ID:ke9yQCDH0
もうアメリカの州でいいんじゃない?
初プレイ時は東京リーグで。
393ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 00:47:13 ID:0ysA2qMI0
ちょうど6つだし
幕内・十両・幕下・三段目・序二段・序の口でどうだ
394ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 01:05:01 ID:jCmlB+PT0
幕内(ランカー)は横綱、大関、関脇、小結、前頭と。
そんぐらい細かく分けてくれたら分かりやすいな。
395ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 02:11:25 ID:lv7Q6apd0
決勝進出率
90↑横綱
85↑大関
80↑関脇
75↑小結
60↑前頭
60↓十両
こんな感じで
396ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 17:04:41 ID:nE86h9yuO
AからZまでわけちゃえ
397ゲームセンター名無し:2009/08/15(土) 20:26:54 ID:GhswyhefO
クイズゲーっぽくQリーグとかにしてほしかった
398ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 20:42:45 ID:aEplj+WIO
>>397

SSQスパですね、わかります。
399ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 23:55:17 ID:si2/6oRN0
>>398
眉村卓の司政官シリーズを連想したのは俺だけでいい。
400ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 21:33:11 ID:fOeosOnlO
しかし、決勝のテクニカルの勝率が30%そこそこになってしもうた。何がマズイのか、わからん。
401ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 23:07:26 ID:4h9Gy5loO
>>400
とりあえず「しかし」の使い方はまずいような気がする
402ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 23:15:16 ID:+cWwyxtc0
怒るで、しかし
403ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 16:57:19 ID:IKTqPLLYO
頼むで、しかし
404ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 08:56:33 ID:0ZThAwnH0
しかしかいない奈良公園
405ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 13:45:43 ID:YPh+iQ0sO
歯科歯科医しかいない
406ゲームセンター名無し:2009/08/24(月) 21:34:35 ID:suOosjT5O
鹿も羚羊も鹿だがしかし海驢は確か鹿ではない
407ゲームセンター名無し:2009/08/24(月) 21:39:46 ID:yQ/hDUb90
しかってしかばね
408ゲームセンター名無し:2009/08/24(月) 23:30:20 ID:svoaITyiO
子子子子子子子子子子子子みたいだな、嵯峨天皇の
409ゲームセンター名無し:2009/08/24(月) 23:32:12 ID:jVeQ6pIfO
語文で作品積み重ねに出る作家が、SSSのプレイヤーの年齢層の好みからずれてるように感じる。
図書館戦争とかぼくらのとか、面白いんだろうけど多くのプレイヤーが喜ぶのはそこじゃないだろと。
410ゲームセンター名無し:2009/08/24(月) 23:35:45 ID:AnVTwUVp0
そういう「外した」問題の恩恵を受ける人たちによって
SSSプレイヤーの年齢層が広がる方が嬉しいな
411ゲームセンター名無し:2009/08/24(月) 23:37:12 ID:jVeQ6pIfO
>>410
なるほどその発想はなかった
412ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 01:51:52 ID:cdaqgzNPO
例えばポケモンの積み重ねとかランカーでも分からない人もいたし
10代の糞ガキの俺でも差を付けられる事があるからアンアン辞められないな
413ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 12:22:22 ID:sL4HhUeeO
>>412
10代ならもう少し言葉遣いに気をつけろ糞ガキ
414ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 12:59:13 ID:lBuB9eaY0
糞ガキって言う人が糞ガキなんだからねっ
415ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 22:17:31 ID:8MXLRRx+0
それは違うやろw
416ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 22:37:45 ID:lBuB9eaY0
じゃ糞ガキって言わない人が糞ガキ
417ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 00:03:01 ID:tHC9KMRQ0
大人は糞ガキってゆわない
エレガントに小僧ってゆう
418ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 00:31:46 ID:SEcGlhz60
坊やだろjk
419ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 00:38:39 ID:ElHHT8pV0
>>418
黙れ小僧!
420ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 06:26:11 ID:og6MwNUbO
三輪さん乙
421ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 05:32:45 ID:/IF/+rPe0
逆転R一問目「サッカーで主審は一人ですが、副審の数は?」
二問目「スロットで"沖"スロってどこの都道府県にあるもの?」
三問目「将棋の名人戦では何勝すればタイトル取れる?」
四問目「選挙で勝つのに必要な"3バン"とは地盤、看板と何?」

SSSも結局こうなりますた。
422ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 17:21:19 ID:OzZpY+eDO
SSS常駐ですが自信を持って答えられるのは四つ目だけです
423ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 18:19:05 ID:cwYR55zFO
難問ではないが易問でもないな
424ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 18:27:16 ID:xyN6h/WV0
将棋板在住だけど、将棋に関する問題が多いような気がする。

成駒の「と」は何の漢字を崩したものか?
これが一人だけ正解で逆転したときは、微妙に嬉しかったり恥ずかしかったり。
425ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 19:00:12 ID:YiillQlDO
ゴメン、3、4問目がわからない
426ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 19:50:01 ID:QboHlN3v0
>>422, >>425
でも勘で2,3択には絞れるでしょ?
国名を問う問題も語感で2,3択に絞れるし
数や国名は聞かないで欲しい・・・
427ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 20:03:24 ID:8YK6/EOO0
>>425
4はビリーバンバンだから覚えておくように
428ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 20:14:03 ID:wa6/+S6t0
易問と言って易問でない問題を書き込む人は結構いるが、
きっと爆弾押しつけが苦手に違いない
429ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 08:32:11 ID:uZlbBzH+0
>>421が易問じゃないって・・・。
Aリーガーがこのスレに来るなよ。
430ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 08:34:31 ID:8GC9PLYGO
学問系が武器なもので・・・
431ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 09:10:14 ID:vojHx9tmO
蹴鞠などという亡国の遊戯に興味はない
432ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 11:08:19 ID:+QtP3cW1O
SS常駐だけど沖スロの意味をこのゲームで初めてしったorz
433ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 11:13:28 ID:6K4B2yLR0
9割がた最上位リーグにいるけど4しか知らないよ
気にしなくていいんじゃない
434ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 14:09:30 ID:O03Y4292O
そりゃ、知らなくてもいいけど同じアンサーアンサーをやってる身としては少しもどかしい。
435ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 16:43:09 ID:D5hy+Azu0
スロットなどという不良の遊びに興味はない。
436ゲームセンター名無し:2009/09/02(水) 18:44:55 ID:HFUck3P1O
>>434
自分もそう思われるかもよ。

ランカーでも易問外したりするから、
「常識」は人それぞれだと思うし、
やり込んでも回収はしきれないんだろうと。



だからしがないブロンズな俺でも全国王者斬れたりする。
437ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 22:13:02 ID:bQXlb0r60
ご当地キティもういやーん。
438ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 01:59:15 ID:s5J1cMrD0
キティ問題って
「その土地のものだけどキティ化してない」という誤選択枝ってある?

なんか
「その土地のものでキティ化している」=正解
「そもそもその土地のものではない」=不正解
のどちらかばっかりのような気がするのだが。
439ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 04:22:01 ID:LTi6vJzs0
えすえすえす、では何か言いにくいし
えすすりー、は紛らわしいし
すりーえす、だとコンビニみたいだし
さんえす、だとスーパーみたいだし
とりぷるえす、とか言ったらナニ気取ってんだこのキザ野郎め
 とか言われそうだし・・
440ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 09:04:55 ID:pF5GyykB0
自分はとりえすと言っている。
どう思われているかは知らんがw
441ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 09:11:56 ID:H46xkSmk0
脊椎とりえす
442ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 09:22:29 ID:sZ+yZcyv0
>>438
>「その土地のものだけどキティ化してない」という誤選択枝

まだ見た事無い希ガス
443ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 12:20:46 ID:66iWCHnf0
>>438
一瞬、キティ化≒基地外化と思っちまったorz
444ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 18:07:06 ID:5MYxBzBW0
>>441
すげーわかりづらいボケだ
445438:2009/09/06(日) 19:49:44 ID:s5J1cMrD0
>>443
狙ってなかったと言えばウソになるw
446ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 20:58:02 ID:yyeZLsg+0
>>445
Mr.Do乙w
447ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 00:30:19 ID:BWnn0rHS0
S えす
SS えすえす
SSS てぃーえす(=TS。とりぷるえす じゃ長いんで)

って読んでる。たぶん俺だけw
448ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 20:49:52 ID:WBvioGh8O
もうドSでいいじゃん
449ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 20:52:41 ID:a7JSIJPY0
ドS噴いたwww
漏れも次からはソレ使おうっとw
450ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 00:58:40 ID:vLYEXwPl0
「もう」っていうか、前から使われてるよ。
http://www7.atwiki.jp/anxan2/pages/93.html#id_9d3ef426
451ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 01:05:13 ID:TFCw1pj60
同じSSS常駐でも進出率の数字が金、銀、素ではそれぞれ
かなりの実力差があるよねぇ。
あと素でもSS陥落経験があるのと、なんとかしがみついているのとでも
やはり結構な差がある。
最近は以前より勉強するようにしているが、なかなか金になれないし
SSS3にもちょくちょく落ちる。
苦手の漫アゲなんとかするしかないか。だけどコレ対策が難しいんだよね。
ぼやきスマソ。
452ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 07:08:16 ID:Af9Pi/oCO
>>438
鹿児島のキティで「龍馬&お竜」を選んで沈んだ地元民がここに。

龍馬・お竜の霧島旅行が日本初のハネムーン説があって
こちらではそれを売りにした観光アピールもされてたりするんだけど
全国的にはどマイナーなんだな、という事を実感したorz
453ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 07:41:00 ID:P7ja/P/c0
>>452
それ悪問でセガに訴えたほうがいくない?
俺もそれ選ぶよ。
日本人初の新婚旅行として幕末ファンには超有名だよ。
454ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 08:24:15 ID:EW3bFvWgO
>>453
でも、残念だが高知限定で存在するから無理。
455ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 08:44:25 ID:cAUOUauA0
あれ真田幸村キティが長野じゃなくて大阪とか、いろいろ面白いというかグロい
456ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 17:11:56 ID:19la/MJx0
大阪市天王寺区在住のオレからすれば真田幸村は大阪なのは当たたり前。
457ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 18:10:19 ID:cAUOUauA0
上野のパンダよりも天王寺のゴリラがかわいい
458ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 18:21:52 ID:2ZU4jTS20
天王寺に生息する朝王者のヒゲの方がカワイイぜ
459ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 19:16:10 ID:NIYOjAjy0
ふっ、徳島県民だが恐ろしいものを発見しちまったんだぜ

阿波踊りキティはあるんだろうな〜とは思ってたし、実際に発見した
……んだが、まさか連ごとに存在するとは思わなかった('A`)
33だか35種類存在するらしい、地元民でもそんなに有名連憶えてねぇっつぅのorz
460ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 20:47:31 ID:hgiXHj6qO
QMA
461ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 08:08:43 ID:RjgHxon8O
>>459
一度、ご当地キティのサイトを見てみろ。
あまりの多さに悶絶するぜ…
各都道府県数十、多いところは百単位だよ。

地元の花火大会まであってたまげた。
隅田川みたいに知名度あるわけでもないのに…
462ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 12:09:12 ID:s1Ftu4voO
アンアンで世界を獲りたいなら黙って丸暗記だろJK


俺はやんないけどね。キティ問は事故みたいなもんです。
463ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 21:07:01 ID:7uP6SKXO0
阪神タイガース(のキティ)は大阪じゃねぇ!

・・・と、パ・リーグファンの遠吠え。
464ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 21:10:30 ID:yPXmAOV20
キティ問は、歴地社使いにはおいしすぎるぜ!
465ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 23:21:29 ID:SyxJ73fB0
>>461
キティ問多いよなぁ。
全然分からんけど、「○○県のご当地キティ」とかいう問題なら、
とりあえずその県に関するものを選んで間違いないから対応できてる。
466ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 23:22:39 ID:f83GHNus0
>>465
だからこその>>464なんだろなw
467ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 01:00:48 ID:WrzU/Pmk0
うちのゲーセンにもご当地キティいるぜ
奇声、台パン、おしぼり投げ、頭突きでボタン押し
などを繰り返すキティGUY


えっ そういう意味じゃないの?
468ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 01:39:39 ID:hLhYrw6k0
それは>>443で処理済み。
469ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 08:00:25 ID:8EXtKPafO
>>467
最後の一文、私今ボケました宣言にオヤジ臭を感じる。
470ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 11:25:07 ID:Z02Ajbj0O
やっぱり地社歴が強いと安定すると思う。

キティ問に限らず、分からなくても拾える他ジャンル問が多い。
471ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 11:29:46 ID:hLhYrw6k0
歴地社
472ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 11:33:05 ID:WwGZBEBOO
他ジャンルでこれってエンタメだろって問題が多いと感じる。
473ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 12:49:32 ID:SXhG+S950
>470
ご当地グルメなんかも有利かも知らん。
確かにSSSの進出率が金色で歴地社弱いって見ないなぁ。
474ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 01:35:00 ID:tG8KWb1o0
歴地社と自然科学、あとはエンタメの3つかな?最低限勉強してでも押さえたいジャンルといえば
475ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 22:55:20 ID:7Z+1kxRC0
グル生連想で答えがポニーテール、ヒントが「振り向かない」には吹いたww

自然科学の答え「鮫」、ヒント「新宿」も大概だが。


でもこういう振りは好きだ。
476ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 00:51:38 ID:e3ljyLck0
そのジャンルが苦手、他ジャンルが得意な人にもチャンスがある連想のヒントっていいと思うよ。

>グル生連想で答えがポニーテール、ヒントが「振り向かない」
エンタメ得意な人の為のヒント

>自然科学の答え「鮫」、ヒント「新宿」も大概だが。
語文得意な人の為のヒント

という事だよね。
俺も今日タワーでそんな感じの連想のヒントが出た。
自然科学・答え「石炭」のヒントの1つが、なんとかの小説の出だしってヤツ。
477ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 01:05:27 ID:oNsQ1c+w0
自然科学で「ヒッタイト」「ビスマルク」「サッチャー」と続け様に出てきたときには
ジャンルを見間違えたかと思った
478ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 01:31:50 ID:hJCS0Qcw0
鉄か。

ヒントに「じゃりん子チエ」があっても面白いな。
479ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 01:35:44 ID:rndI0OxT0
「ヲタ」とかな
480ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 02:05:18 ID:cFZCV87E0
>>475
上の方はキャラスレのwikiのお陰で初見ゲットできたw
481ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 02:24:58 ID:x/d83d5r0
SSSリーガーの強いやつは概ね学問系が強いね。
482ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 02:55:10 ID:hJCS0Qcw0
そう、学問系の中のひとつがムッチャ強くて、
さらに漫アゲを苦手にしていない人が多い。

昨日、おれのサブカがSSSでぼこられて、
漫アゲ弱いと話にならんのを痛感した。

苦手の連想(平均1.8位)のしかも苦手漫アゲ〈名人)で昨日答えたのが、
「バンコラン」「ゴリライモ」「キャンディキャンディ」なのが
弱さを物語ってると思う。
483ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 03:22:43 ID:JT8i1f7IO
学問系3つ共ダメでSSSに常駐してる銀プロもいるんだから諦めたらダメだ。
484ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 06:04:05 ID:E4cG9uVT0
>>476
そういうのが1枚目に出てくると、自然科学が得意だけど他ジャンルがイマイチな人が負けることになるので、俺は嫌い。
485ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 09:01:32 ID:sIkWWd210
>>482
漫アゲ苦手だけどSSS1常駐してるよ。
486ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 10:43:46 ID:NehhyB+Y0
>>485
485の苦手レベルは482の得意レベルにあたるんじゃない?
487ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 11:58:44 ID:v3H9+CiDO
漫アゲの連想でトップを防ぐ→アミバというのもあった
どっちも漫アゲだけどなんか違う
自然科学の鈴木→パパイヤ、aiko→カブトムシ、ハロプロ→タンポポあたりにはいつも悩まされてる
488ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 12:37:05 ID:rndI0OxT0
自然科学の「KinKi Kids」で押して、必死に考えたけど分からなくて
何かと思ったら「フラワー」だった フラワーはねえわ
489ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 15:37:45 ID:xt0aawWB0
グル生連想、パピコを答えさせる問題で
一枚目「書き込み」
答え終わってからそういうことかーと。
490ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 18:30:54 ID:4z+UxOjbO
>>476
俺も嫌い。
せめて最後の方で出てくるならともかく
1枚目とか本当にがっくりくる
491ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 19:09:10 ID:20tPqZCZO
自然科学連想1枚目でなごり雪あったわ
492ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 19:29:44 ID:cPzHqh9EO
1枚目がピン芸人で2枚目がキャンディーズだった
493ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 19:42:42 ID:wNd9MxIk0
連想
PKO ピンフ

正解 平和
494ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 19:47:28 ID:sCLrFbnd0
問題晒しはもういいよ。
495ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 21:53:03 ID:kqRNn5y30
グルメ生活で1枚目が「気まぐれ」

ランチかと押したら「ラ」がない。

諦めて適当に押した「オ」が正解。
あっ次「レ」がある。

・・・気まぐれオレンジロードかっっっ!

初めて連想一枚目で正解しました。
496ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 22:07:11 ID:1KGU+lwp0
ふーん
497ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 22:37:54 ID:wNd9MxIk0
>>495
それ漫アゲじゃないの?
498ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 22:39:03 ID:S+Vv52JR0
「オレンジ」が答えなんじゃないかと。
499ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 23:45:46 ID:wNd9MxIk0
>>498
すみません。自分が>>495さんのレスを読み間違えました
ご指摘ありがとうございます。
500ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 23:51:13 ID:sIkWWd210
気まぐれといえばヴィーナスだろJK
501ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 02:14:44 ID:pQR5BhBFO
ジャンル自然科学 ヒントおねがい、おねだり
502ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 02:17:19 ID:jR+XlNIp0
「はいっ!」ピポーン

「ティーチャー!」
503ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 10:38:22 ID:ENmZ8wXc0
いつから池乃法則議論スレになったんだw
504ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 17:50:33 ID:Xv1IDgrb0
一応最高レベルリーグのスレなんだから、もっと高尚なレスしろよw
505ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 18:14:30 ID:OTHlN3iY0
先生!ドSリーグで生き残るの大変です!
まだSSS2なのにトップ10とか自然科学大会優勝とかとガンガンマッチングしちゃいます。
506ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 18:50:14 ID:AXfPNT6vO
>>504
すごく楽しい42qでした!
507ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 19:31:52 ID:dKMZiSgp0
>>504
もう最高じゃなくなったからなぁ。
508ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 22:17:50 ID:3RO8o1E80
>>501
マスカット?
509ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 23:18:55 ID:ENmZ8wXc0
>>506
高尚、ねぇw
510ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 23:20:11 ID:89UL4Gxf0
>>509
しょうゆうことか!!Σ(・□・;)
511ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 23:36:02 ID:rrvBko6a0
>509
900越えるまで寝かせておくつもりだったのに…

仕方ないから俺は半ケツ出すわ
512ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 23:51:17 ID:hxNt2a7d0
最近のSSSは分岐問が増えてるような気がするが。
前段でもクイズとして十分成り立ってるから、分岐があるなんて予測できんよ。
一文字目にはしっかり引っ掛けを狙ったのが含まれてるし。
たまに萌え問キターーー!と思ったら分岐とか今日は泣かされっぱなし。
513ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 00:27:16 ID:mKX5ojkN0
分岐前でもグロい問題に限って分岐したりするんだよなw
これはやめて欲しい
514ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 06:59:26 ID:oc7KJJ6y0
連想でいきなり国連 フー

答えWHO  アフォ過ぎる
515ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 13:15:13 ID:OwyCJ+4x0
>>514
……ひでぇ('A`)
516ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 15:13:32 ID:WQDLpXGfO
せめてフーは誰にしろと
517ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 22:10:33 ID:RJvZxaHl0
連想でもひっかけ増えて来てるね。

この前はヒントが「字幕」「ハリウッド」「エンターテイメント」ときて、

「洋画」かと思って押したらただの「映画」だった…
518ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 22:38:21 ID:SrifKUe50
それひっかけか?
519ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 00:20:05 ID:9vhuOpjn0
今までSSS3で何とか踏みとどまっていましたがここ1週間で3回も
SS落ちしました。皆さんさようなら。
SSS解放前は一度もS落ちしなかったのですが・・・・・
みなさんが強くなったのか私が弱くなったか判りませんがまた鍛えて
上がってきます。
520ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 02:26:32 ID:vHuwpPKG0
SSSは旧SSよりメンツのレベルが高いし、問題のレベルも高い。
集中を途切れさすとヤラレてしまう緊張感も高い。
ここで常駐するには知識自体を上げないとね。

俺はサウナが好きで、週に二回はいくのだが
そこでいつも単語帳(単語の暗記してるわけではないよw)をめくってる。
ヘンに見えるかも知れないが、勉強する時間がなかなか取れなくてね。
それでも進出率60%前後だから、金色にしてる人にはなかなか勝てない。
521ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 06:38:10 ID:IMs83T170
その勉強してるのがゲームのためってのが悲しくなってくるな。
痛い。
522ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 07:51:00 ID:WqV8TJB20
>>521
そんなん余計なお世話だろうがよ。氏ね
523ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 12:08:38 ID:PohXRQvTO
じゃあ僕が氏にます
524ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 15:01:13 ID:b4e/ehtb0
許さん!イ`!!
525ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 16:52:06 ID:P0SllMkxO
そうだ、お前を氏なせるくらいなら俺が氏ぬ!
526ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 17:10:57 ID:0NfH8HaCO
いやそこはオレが!
527ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 18:06:04 ID:ydOldafG0
もういい、おれが氏ぬよ!!
528ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 18:13:46 ID:/e5iSM0MO
まてまて、氏ぬのはオレだ!
529ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 18:23:00 ID:zhM8QNKa0
じゃあ俺が……
530ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 19:08:22 ID:QCResnkv0
どうぞどうぞ。
531ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 21:45:23 ID:G8tMW3jl0
誰も俺に誌ねといってくれない…
532ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 00:11:34 ID:depHNb5NO
>>531
残念ながらそこはどうぞどうぞを繋ぐところだ!
そんなんだからみんなに構ってもらえないのだ!
533ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 00:45:30 ID:n43y/VOO0
このスレが1000いく頃にはSSSSリーグが開設されているような気がしてならない
534ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 00:30:29 ID:sUwsUddy0
新しいリ−グには何か独特の特徴が欲しいな。
535ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 00:38:28 ID:8bHTeUSE0
オールスターでもやればいい
536ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 20:26:11 ID:9lvlrnCyO
ブロンズテスト失敗したわ
537ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 22:39:23 ID:T/74lU3AO
俺は仕事で失敗したわ
AnAnはうまくいった。
もし神様が逆にしてくれるなら…イヤこのままでいいや。
538ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 22:42:48 ID:eNrRMT3/0
>>536
めげずに頑張れ。
自分もSSS2で5回目の銅プロテ失敗して、
これはいつまでたっても同じ繰り返しでアカンと思い、
SS2まで沈めて6回目に合格した。

テスト途中、決勝でリーグあがらないための不可解な2位狙いを
目の当たりにされた方ゴメンナサイです。

539ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:06:55 ID:TeFOOUV80
>テスト途中、決勝でリーグあがらないための不可解な2位狙い

当然でしょ。許すよ。
540ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:09:18 ID:abcRsJT20
Cリーグでブロンズテストやっちゃった(´・ω・`)
541ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:22:35 ID:CmP4qlHCO
ブロプロの仕様変わったのか
542ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:38:23 ID:ydHrnKGi0
まぁ五回も落ちてるんなら、リーグ下げたくなる気持ちも分かるな。
SSなら本当にラクだからね。
SSSでも1と3ではエラい違いだし。
SSS3はスパが混じるから、かなり余裕で戦える。
543ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:45:44 ID:tYB5EClC0
まあ、BLTは運だからなぁ
強豪でも落ちる人は落ちる。
544ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 00:01:34 ID:/cP5d8Jx0
テスト生がいる時にダウトクイズがあって、しかもテスト生の嘘つき率が一番高いと
正直困るよね
545ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 08:41:35 ID:fNCqbERhO
>>544
怪しかったら容赦なくダウトするよ。
俺だって6回くらい落ちたんだからみんな苦労したらいいんだ!!

>>539
2位狙いの時に限って対戦相手が分岐に引っ掛かったり、難問続きでお見合いしたりで気が付いたら優勝とかよくある話。
546ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 11:49:29 ID:xsUs22pp0
>>538-539
……色々と大変だね〜w
547ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 22:25:54 ID:BBS8aOiP0
ダウトでCOM混ざるといかんともしがたいな。
548ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 00:13:53 ID:G4hhAnjr0
"SSSルーキー"という表示を見ると、ついイジメたくなる性格の
悪い常駐者は俺くらいだろうか?
549ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 00:21:23 ID:fcHwN78h0
おじさんがトラウマを作ってあげよう(フヒヒ
と思うことはある
サブカじゃなくて真性童貞のときは
550ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 00:25:20 ID:+0DmWJgo0
むしろサブカこそ処刑したくなる
551ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 01:30:51 ID:QtQCW+Ko0
>>548
周りのメンツにもよる。
「このメンツだったら回答権1回も取れないなwww かわいそうに。」
てな感じになることはある
552ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 17:04:18 ID:a8JYteQk0
>>548
正体はサブカで、返り討ちに遭うパターンが多い俺が来ましたよw
553ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 18:36:50 ID:OfTJAVNyO
>>551
ルーキーじゃなくても回答権一回もとれない事がある俺が来ましたよorz
554ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 18:40:43 ID:v4UYNld/0
偉人から師範まで落ちちゃったんだけどポイントうまくためる方法はない?
555ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 18:47:11 ID:6PQaKxNH0
早朝プレイ
556ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 21:14:42 ID:KOaFuOPoO
タワーやってる時間帯を狙う
競馬で言うところの裏開催だ
557ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 23:05:43 ID:2erUDLZG0
中舘乙
558ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 01:09:55 ID:ztDpLVnn0
やっぱり問題の質はSSSが一番高いね。
友達のカード使ってSSでプレイしてみて優勝したけどつまらん。
もう二度とやる気しない。メンツもしょぼいし。
SSSリーガーで良かった。
559ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 01:37:24 ID:1LmMoMwFO
>>558が釣りにしか見えない件
560ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 04:18:47 ID:iFcqUt4j0
周期表を暗記
ドラクエのじゅもんを暗記
新幹線の駅を暗記
ウルトラセブンの星人を暗記
ドラえもん映画のタイトルを暗記
誕生石を暗記

 とにかくF4の構成員を憶えねば・・
561ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 04:27:22 ID:3+mvnBFo0
以前某店のメニューを携帯で写真取ってた人がいたな
頑張ってるなと思うのと同時に、一目見ればおおよそ暗記出来るだろとも思ったが
562ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 08:20:30 ID:7oYAc8hd0
>>561
お若いのう
わしも昔は一目で記憶できたもんじゃが
近頃では「えーとあれを見たのはスタバじゃったかドトールじゃったか」
とみな混ぜこぜになってしまうんじゃよ
563ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 15:21:40 ID:vRiUkdoT0
SSS完全常駐者って大抵多答系が強いよな。
まぁ進出率金色にしてるやつらは全部強いとは言えるがw
知識そのもので上回ってないと、SSSはキツい。
押しの早さだけではどうにもならない壁がある。
564ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 23:35:43 ID:AJ35CJ50O
>>562
だからもうチョコクロだけ覚える事に決めたよ
565ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 09:36:31 ID:KSRnv5sA0
昨日の対戦であやうくSS落ちするとこだった。
危ない危ない。この俺様がSS/SSSスパスレに移動するなんて
あってはならないことだ。
566ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 03:17:19 ID:EMD8G2pC0
俺、ブロンズだけどSS1に落ちたよ
SSリーグにもブロンズたくさんいるみたい

私案だけどシルバーはSSに落ちた時点でシルバー剥奪、ブロンズ9500万からやり直し、というのはどうかな
今まで以上に緊張感ある対戦が観られそう

ブロンズはSに落ちたら地位剥奪でもOKです
567ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 04:14:53 ID:u6MjCrmX0
>>566
大反対する末端プロがたくさんいそう。
568ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 07:25:53 ID:MSfhP5js0
俺も昨日SS1に落ちた。
いつもはGPの低いジャンル・勝率の低い形式を選んで5クレでSSS3に戻るんだけど
今回だけは4クレで戻る努力でもしてみる。
569ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 07:37:38 ID:vGB42nSv0
同じSSSでもPO率でマッチングえらい違うの?
昨日となりでPO率75%前後のやつがやってたんだけど
明らかにグロイ面子いっぱい引いてた。
ちなみに当方基本SSS2〜3スパまれにリーマスのPO率55%前後です。
570ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 07:41:45 ID:aYWOFsCr0
3人が7割超えで1人5割ぐらいの人が混じると大抵チクショーやってるな
571ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 07:41:55 ID:u6MjCrmX0
>>569
マッチングはいろいろ考えられてると思う。
四位を引くと、次は大抵はメンツに恵まれるし。
優勝すると、次はグロいやつらと組まされる。
572ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 11:32:14 ID:RiWH19dM0
>>566
弱いシルバーなんてセガにとってはVIPなんだから、
冷遇するわけないじゃん。ビジネスのセンスゼロだな。
573ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 13:36:31 ID:lZOrxz80O
プロアンサー限定で
パワー奪い合い大会とかあったらいいよね
1位50万パワー
2位20万パワー
3位−10万パワー
4位−30万パワー

レートを5倍まで上げれる・・・
574ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 14:39:35 ID:n6I/HTPRO
予選落ちのマイナスが大きすぎる。
腕のある一部のトップテン・ランカー争いしてる人しか参加するメリットがないかと。
575ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 16:41:32 ID:iSuaLtp0O
>>566案が馬鹿すぎる

3億70%だけど、次回4位でSS1降格までいった事ある。
PO率はともかく、パワーなんか普段気にしないけど剥奪とかなったらさすがに馬鹿らしいわ
576ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 19:36:40 ID:aYWOFsCr0
マジレスカコワルイ
577ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 19:55:10 ID:vkVhDJkq0
>>570
逆転ラウンド終了時にもチクショーする事がほとんどだねw
578ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 21:04:31 ID:RiWH19dM0
普段の全国大会のときも、メンツの勝率を見た後
パワー獲得のハイリスク/ローリスク選べたらいいのにな。
579ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 21:16:42 ID:cyxcmfIr0
>>575
そのレベルの人をブロンズに落として
シルバーを真の強者のみの称号にするってのが>>566の案なんじゃないのか
580ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 21:20:27 ID:60afLQih0
得意な歴史地理社会を5〜6番目くらいに得意な自然科学が抜いて、
GPトップになってしまった・・・すぐにまた抜いたけど。
最近ダウトとかで爆弾押し付けとかで正解しまくって、
それでGPが増えまくってただけだけど。
すぐに元の数値に戻るか。
581ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 21:22:05 ID:lV8DWGGr0
過去にマッチングしたことある人は決勝進出率の下に小さくでもいいから、
「○戦目」とか「マッチング○回目」とか表示されたらいいのに。
と、個人的に思う。

決勝まで行けば店内対戦みたいに「初顔合わせ」や「ライバル」とか。
582ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 21:45:45 ID:6rQeOpZj0
>>581
それは欲しいかも。

…で全く記憶に残っていない相手との決勝でいきなり
こっちに「カモ」とか出たらショックだろうなぁw
583ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 21:50:02 ID:RiWH19dM0
>>581
それは俺も考えたことある。○勝/△マッチとかの表示でな。

あと、タワーで誕生日、ジャンルランカー、リーマス、など
斬ったらそれもタイトルのカウントの対象にして欲しい。
584ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 22:36:07 ID:fw8kTTXa0
>>580
それはよくあることだよ。
俺は得意がスポ・歴地社・語文で、全部偉人だが
ずっと名人だったエンタメであれよあれよと偉人取れちゃった。
どうしてエンタメで偉人になれたのか、さっぱり分からんw
585ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 22:38:24 ID:jmVBhUHL0
>>581
それ欲しいわあ
というか天敵に俺はトータルどれぐらい負け越してるのか知りたいw
586ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 23:24:49 ID:zLUx57A20
>>581
セルフィマスターやったな
587ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 23:59:53 ID:MLqwjh630
>>581
データ保持量増えるからやりたがらないんじゃないかな。
店対だって8人5戦しか持ってくれないのに。
588ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 23:20:25 ID:LFqVfW+S0
>>573
俺、その大会やりてえな。
今や下位リーグもプロばかりだから、1位1回で250万パワーは美味しすぎる。

でも、レートは逆の方がいいな。
4位のマイナスは50万パワーでいいだろ。
5倍でやってたら250万パワーが一気に吹っ飛ぶとかね。

あとは、麻雀で言うビンタもやってみたいな。
クビを切りに行く押しが出てくるだろうし。
589ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 07:57:53 ID:Bwr3aqwkO
早押し系の話。
自然科学で「どこの国」だったり、エンタメで音符の種類の話だったりしてがっかりする時あるけど
中でもスポーツは他より酷い気がする
プロ野球やJリーグの主力ですらほとんど答えさせてくれない
「たけだひさし」「いしかわまさのり」
「こおろきしんぞう」「かわしまえいじ」
難問じゃなくてもせめてこのくらいは答えさせてくれ
「いわくまひさし」すらタイピングした覚えがない

「みうらかずよし」「おうさだはる」もいいけどさ
590ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 08:26:07 ID:eZx0RjfZO
「あらがきなぎさ」はあるぞ
591ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 08:36:02 ID:kspn/Yvz0
「あらかき」な
「なかじま」と「なかしま」みたいなもんだが
592ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 08:39:06 ID:8+AWP49+0
連想だと人名を問われることが多いから連想使えばいいんじゃない?
593ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 09:06:15 ID:DFF2thTX0
>>589
日ハムの41番あたりじゃだめ?
必死に下の名前思い出して入力した覚えがあるんだけど。
594ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 09:08:45 ID:g+8wq5Cj0
「おおぐろまさし」とかは
タイプした覚えがあるなぁ。
ってか、こおろきしんぞうって、誰?
595ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 09:47:53 ID:DNTXzR7G0
>>589
一応スポーツ偉人だが、「このくらい」で上がった4人がどんなスポーツの選手かすら知らんぞ。
さすがに、岩隈、カズ、王はわかるが。
596ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 10:02:25 ID:xSmSoV1GO
それならグル生もデザイナーや料理関係の人名問増やしてほしい
ベスト○○とかCMの芸能人じゃなくて
栗原はるみとか藤野真紀子とか村上信夫とか三國清三とか森英恵とかイッセイミヤケとか
597ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 10:20:08 ID:DFF2thTX0
前2人が野球で後ろ2人がサッカーじゃないか?
598ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 10:21:41 ID:PfXC7AyH0
>>589
そう。だからスポは大得意なんだけど逆転Rで、あまりスポは選ばない。
まず刺さらないから。
基本的に易問か、どうでもいいルール問題が中心なんだよね、AnAnのスポは。
スポーツ観戦が好きで、熱心に見てる層にとってメリットがない問題ばかり。
599ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 10:41:13 ID:EWh7difPO
深夜アニメ問題が少なく、昔の名作漫画、アニメ問題の多い漫アゲと同じようなものだな。
600ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 11:11:11 ID:g+8wq5Cj0
>>596
自分、グル生超人だけど
栗原はるみとハナエモリとコシノ三姉妹の誰かは
見たことがある。
601ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 12:17:08 ID:3JnpBS6f0
こばやしかつよ母子もあった
602ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 12:50:51 ID:D0LxeMvHO
>>589岩瀬や井端や稲葉な田中まさおとか下の名前がパッと出てこないのも出てくるよ
603ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 13:19:52 ID:5bq3yfsi0
>>602
ひとき、ひろかず、あつのり、マー君

世ッ雄な件
604ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 13:32:42 ID:BWYcmwB30
そのへんで差がつくんだよな
俺は野球興味ないけど、なんだかんだでTV・新聞から「井端」「岩瀬」等の単語は耳に入ってくるから一応覚えてる
しかしちょっと突っ込まれるとアウト
605ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 14:15:20 ID:K0xTcOgR0
>>603
「まさひろ」ってよんであげようよ。
606ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 20:52:47 ID:JNveQr2Ii
>>596
グル生使いだけど>>600>>601も見たし、川久保玲やシャネルの現デザイナー、アディダスの創始者兄弟の名前を答えさせる問題も見た。
ちょっと違うけどシュウウエムラとかも見たな。
料理研究家は確かに少ないね。奥薗とか、出てもよさそうなのに。
607ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 21:09:32 ID:2neRi/+M0
>>599
QMAへどうぞ
608ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 22:04:54 ID:9wWvtntz0
むしろQMA行くべきなのは野球サッカー派の>>598だろ
最近深夜アニメあんま見かけないぞ
609ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 22:46:12 ID:QpxCVYkNO
>>596
連想でミヤケイッセイが答えなのは2回遭遇したよ
610ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:47:21 ID:oeRdujYN0
野球は連想で、新庄の後継、スキンヘッド、で「もりもとひちょり」が、
あとタイトルすらとったことのない「さかもとはやと」も出たことがある。
611ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:56:05 ID:mp9EmLoL0
ひちょりは早押しで漢字表記の後に「何て読む?」ってあったよw
612ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:26:43 ID:zEhWVKMN0
SSリーグ辺りに来ると、中々勝てない。
Sリーグくらいが漏れには丁度良い。
だけど、たまに勝つからリーグは中々下がらないし、わざと負けるのは嫌だ。
こんな感じで嫌になってくることない?
だからリーグ移動は最近の順位じゃなくて、通算の決勝進出率とかで決めてほしい。
これなら実力道理のリーグになる気がするし。
613ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:39:44 ID:MBiLI6/60
「上に上がりたい」って人にはつらいんじゃないの。

あと道理→通り(どおり)。
614ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:40:39 ID:SfQwexph0
>>612
スレ違いも甚だしいぞw

どの辺のボーダーが適切なのかはなかなか難しいな。
SS1→SSS3の2.0、SSS3→SS1の3.0はかなりの温情だと思うが。

基準を通算PO進出率にすると、SSS級の素質を持った新人やサブカがA〜SSで長期間無双することになると思うが、平気か?
それよりも問題なのは、SS3に上がると、SSS崩れのSS1リーガーと簡単に当たってしまうことだと思うが。
SSS3でも、ルーキー初戦でPO進出率の都合上リーマスや全国ランカーと当たってしまうという悲劇があるしな。
615ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:30:33 ID:m8DDEoSb0
まぁ何だ。

○○の考え休むに似たりってヤツだな。
616ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 21:19:05 ID:PTZDqvqn0
>>612
基本的にこのスレは"リーグ落ち"と無縁な人のスレだから。
落ちた経験のない人ばかりだから、共感してもらえないと思う。

とはいえ、SSS1のグロいやつらとやって、ボコられた時は
さすがにヘコむ。常駐だけで満足したらダメだな。
617ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 21:37:50 ID:WhBJBsBgO
SSSで勝てないからって何十枚もサブカ作って下位リーグ狩りしてる奴に共感する人などそうはいない気がする
618ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 21:47:21 ID:mLmh6unW0
共感するってことは同じ糞だしな(pgr
619ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 22:12:55 ID:Jh6OFSjM0
>>611
それなら「室町幕府を開いた足利尊氏。これは何と読む?」っていうのもあるぞ
普通の読み上げなら考えられない問題だ
620ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 02:24:31 ID:3qKJB6IDO
(前略)朝日新聞、さて何と読む?
なんて問題をSSSで見たぞw
あまりの唐突さに戸惑ってる間に押し負けた
そんな俺、通算進出率52%の底辺SSSリーガー
降格基準が3.0になってからは辛うじて落ちていないが、次回2位以下で降格まではなったことがある
621ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:01:43 ID:6gs1+bGS0
>>612
君にはこのスレは十年早い。
622ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:06:34 ID:4hAWWpPl0
今日も「これがSSSの問題かよ」みたいのにたくさん遭遇したな。
逆転Rでテクニカルがくるとガックリくるのは問題が易しすぎるから。
623ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 08:34:37 ID:QZvm3sVk0
>>616
そうだね、グロイ面子にぼこぼにされると凹むね。
でも最近はグロイ面子に一矢報いることが
今更ランカーなんかとても目指せないへたれブロンズの
楽しみの一つになってる。
624ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:44:10 ID:IAiNIiUfO
この前SSS決勝で「1kgは何g?」出た。
625ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:58:32 ID:5DTU7Bdk0
易問の早押し合戦もクイズの醍醐味ではある。あんまり分岐と見せかけたストレート系易問ばかりだと萎えるのは確かだけど。

「なぜ山に登/
「作曲家のドイツ三大Bといえば/
「アマゾン川で/

で0.01秒単位の押し合いは、それはそれで熱い。
ただ、Anの場合はドイツ三大Bで、平気でベートーベンを訊いてきやがるのがなあ。
626ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:07:49 ID:fytCQSIb0
そらベートーベンも三大Bの一人だからなぁ
627ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:10:08 ID:dOyp+bAZO
クイズに慣れた人を狙い撃ちたいからだろう。
628ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:22:09 ID:VOVXE20z0
>>625
3Bはどれもメジャーだから
AnAnじゃなくてもそこじゃ押せんなぁ。
629ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:27:22 ID:Rf9/sBvU0
「……ですが、鉛筆の『3B』の『B』は何の略?」とか聞きそうだしなw
630ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:38:31 ID:dOyp+bAZO
>>625
俺も慎重にバッハ、ベートーベンまで聞いて押すと思う。
631ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 15:51:50 ID:XRgHaTHr0
バッハ、ベートーベン・・・・・・ベルリンビザンチウムバグダッドだっけ?
632ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 16:10:04 ID:IAiNIiUfO
3B政策に振る可能性もあるな
633ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 16:27:40 ID:EE8bXsi80
>>630
でもな、Anだとドイツ三大Bの時点でダイブして、「ビザンチウム」と答えられる奴が一番強いんだ……
634ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 21:32:05 ID:wMxzIqY80
ブラームスなのか
635ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:10:36 ID:eDvbp4go0
クイズ業界の中では、3人の中で一番マイナー(とされる)ブラームスが答えになる暗黙の了解が有る。
636ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:17:58 ID:/27S3+G20
そういうくだらん暗黙の了解を採用しないのは良いことだな
637ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:42:55 ID:zD285dr/0
>>629>>632
いくらなんでもエンタメでそっちには飛ばな……飛ぶのか?w
638ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:01:01 ID:1H/Ex29T0
本日もSSSの問題は易しすぎた。
もっと脳をしぼりつくす問題をくれぇ。
そのために俺はSSSにいるのだ!
639ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:06:34 ID:h7o+sufd0
期待する方が間違い
640ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:39:47 ID:OsNW4wYK0
>>620
「ちょうにちしんぶん」じゃね?
641ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:32:16 ID:hdwyC3oe0
2日間住人全員ドン引きワロタw
642ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:32:40 ID:6dCqyNZv0
>>638
確かに最近またサル問増えてるな。

俺の友達でQMAメインのヲタがいるんだが、やたらAn
643642:2009/10/10(土) 13:38:56 ID:6dCqyNZv0
あ、早漏すまそw 再掲

確かに最近またサル問増えてるな。

俺の友達でQMAメインのヲタがいるんだが、やたらAnAnをバカにすんのな。
バカでも分かるとか言って。よくあんなものやるなとか言ってボロクソ。
こっちはAnAnメインなんで、少しムカつくんだが、最近の早押しみると
これじゃあQMAヲタにバカにされてもしゃあないなぁって思うこともある。
644ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:55:01 ID:hdwyC3oe0
>>643
QMAの問題は、上級者を間違わせて順位や点数差をつけるのが狙い。
AnAnの早押し問題は4人中3人以上分かって早押し合戦させるのが狙い。
誤答を前提とする問題と、正答を前提とする問題の差があるから比べるだけ野暮。
問題が簡単だからといって、ウルトラクイズ王者がFNSクイズ王より格下というわけではないのと同じで。

とはいえ個人的には、SSSリーグだけでも安易に国名を問う問題に転換するのやめようよ、と思ったりもする。
難問早押し大会で、「振り子理論」で「フー」ブブー、答えはフランスでしたというのは流石にキレて早押しボタンにおしおきした。
645ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:17:06 ID:4W/MEmF3O
>>643
その友人がドラ常駐かつ、カンペ・回収頼りでないプレイヤーなら言う資格はあるかもしれん…

SSSで決勝60%ちょい、PO70%くらいで、アンアンでは戦えてるけど、ドラゴン組じゃ場違いだしな。
とりあえず、決勝で自分以外青ジャンル、自分以外全員正解連発されて世界が違うと。

ただ、四人対戦でQMAの問題は全員スルーが多そうだし、回収やカンペなしで戦えるアンアンの良さがなくなりそうだ。
646ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:45:19 ID:jHeo4DRGO
アンアンはSSSでPO70%だけどQMAだとミノ〜ガーの俺が来ましたよ
647ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:51:04 ID:U1AyhCbt0
求められているものが違うからな
648ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 15:45:10 ID:kgEngoMlO
>>635
暗黙の了解というか3つの中では例えとしては相応しくないからそうなる
問題制作者が裏を掻いてくることもある
649ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:12:42 ID:v6mzRGpgO
>>646
ダウト!
650ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:46:44 ID:6dCqyNZv0
>>644
>AnAnの早押し問題は4人中3人以上分かって早押し合戦させるのが狙い。

ゲームの性質が違うのは分かるが、
本当にセガがこういう考えなら間違ってるんではないかと。
四人スルーが続くのは、商売上マズいとセガが考えるのは理解できる。
だが誰でも分かる問題のダイブ合戦じゃクイズ好きほどイヤになるよ。
せめてSSSの逆転Rだけは、アタック25レベルの問題で勝負したいがなぁ。
651ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:55:25 ID:6dCqyNZv0
>>645
>その友人がドラ常駐かつ、カンペ・回収頼りでないプレイヤーなら言う資格はあるかもしれん…

それなら言う資格ないことになるなw
ほぼフェニ、たまにドラ、たまにミノらしいから。AnはほぼSS、たまにSSSらしい。
回収も熱心で、ノート持参で何でこんなにショボい成績なのか分からんが。

QMAは常軌を逸したグロ問も多いけど、得意分野の難問を正解したときは
痛快って魅力がある。まぁ知識練磨のトレーニングとしてQMAもたまにやるよ。
652ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:14:04 ID:hdwyC3oe0
>>650
逆転ラウンドでランカーとシルバー&リーマスが4問独占してブロンズ2人涙目なゲームを見たいか? 俺は嫌だw

>>651
そもそもQMAじゃ、ランカークラス含めて回収無しでやってるのなんかいないだろ。
写メ撮ってない人らでも検定や自習繰り返してるだろうし。
全問回収目指す猛者とコナミのいたちごっこが今の重箱の隅ほじくりあいに繋がっている。

ていうか、そいつは単純に好き嫌いで判断してて理由をこじつけてるだけだろ。
どっちのゲームもろくに最上級クラスを経験して無いのに偉そうだな。

俺はQMAはマゾじゃなきゃ出来ないゲームだと思ってる。俺はドSだから無理。
あとQMA2か3ぐらいの頃から本腰入れてなきゃ、今更問題回収数で勝負にならんと悟った。
653ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 21:41:43 ID:dTsLXak7O
クイズ努力アカデミーみたく、上が回収しない人排除リーグになったら嫌。
654ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 22:29:22 ID:OtlZp6/fO
マン
655ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 23:04:24 ID:/avz7gy30
>635
ドイツ3Bの場合は単に年代順に並べて言うことが多いから
ブラームスが答えになることが多いのでは?

ま、それは置いておいても、並べ方に何らかの基準で欲しいのは確か。
(五十音順、アルファベット順、北から、古い方から、メジャーから、マイナーから)

どうも「適当に並び替えて問題数を稼ぎました」としか思えないのがいやだ
656ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 23:44:08 ID:hdwyC3oe0
>>655
問題数稼ぎもあるが、百人一首状態の回避だろ。
冬季オリンピックの女子金メダリストの問題にしても、答えが2パターンに分かれるから、確定ポイントまで見切る
必要があるわけで。答えが荒川静香だけだったら、前フリの所で廃人どもの押し合いになってしまう。
まぁ今でも耐え切れず二択ダイブしちゃうのも結構いるけどね。
657ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:10:05 ID:DiMqC2Hj0
>>652
>逆転ラウンドでランカーとシルバー&リーマスが4問独占してブロンズ2人涙目なゲームを見たいか?

ランカーだシルバーだ関係なく知識で負けたんなら、そりゃ仕方ない。
バカでも分かる問題をみんなでスピード勝負するゲームになったら、
本格的にQMAへの移動が始まるよ。俺も含めて。そりゃもはやクイズじゃない。
658ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:21:53 ID:SlfwhtK00
>>657
今でもというか昔からスピード勝負するゲームだろ。これでも一瞬でも早くボタン押して「スノーモービル」と答える競争じゃなくなっただけ進歩してる。
速答プレッシャーなんて、2択・3択でもあれだけ戦略的になるのかと感心するぐらいよく出来てるスピード勝負だ。

知識というか、問題回収量勝負な。QMAのそれに嫌気が差した人らがAnAnに流れて来てるんじゃないのか?
659ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:35:36 ID:ncMNSt+P0
ウルトラクイズの本土上陸直後とか見てみ?全部聞けば簡単な問題ばっかだろ?
早押しってのはそんなもんだ。ボードクイズは問題最後まで見れる分難易度を高めにしないと差がつかない。で回収勝負になる。
660ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:50:11 ID:DiMqC2Hj0
>>658
対戦者の知識レベルが同等なら、スピードで決着するってことでいいよ。
だけど大部分の問題が"スピードだけ"で決着するなら、それはもはやクイズじゃない。
誰でも知ってる問題ばっかになれば、勉強する意味もない。

回収回収って言うけど、回収で得するのはQMAもAnAnも同じ。
回収が有利になるのがイヤだから易問にしろってのは本末転倒。
661ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:52:42 ID:DiMqC2Hj0
>>659
>ウルトラクイズの本土上陸直後とか見てみ?全部聞けば簡単な問題ばっかだろ?

そんな特殊なケースだけを持ち出されても。
長寿クイズ番組のアタック25水準でも別にいいわけじゃないか。
アレくらいのレベルの問題なら文句言わんよ。
662ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:59:18 ID:SlfwhtK00
>>660
そもそも今のSSSリーグの問題って、大部分の問題がスピード勝負になってるか? そりゃ違うと思うが。

あと実力通り決着するゲームってね、強い奴しか居場所が無くなるから先細りするんだよ。
QMAが6からホウキレース廃止したのは、その辺の危機感の表れじゃないのかね。廃人以外は上位組に入った途端即死みたいなルールだったし。

AnAnはスピード要素もそうだが、1から2になった時から運の要素をかなり強くしてる。1が囲碁なら2は麻雀みたいなもんだ。
意識的に番狂わせを起こさせて、勝った方も負けた方も熱くさせて連コインを誘発させてる。したたかだよセガは。
663ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 01:56:38 ID:kXdobhccO
>>655
だいぶ昔だが
「野球のクリーンナップトリオと呼ばれるのは3番…」
ここで押して、迷わず「5」を選択。
そしたら「3番、5番と何番?」だとさ。あほか。
初見の問題だったが、「何番から何番」ときくものだと思ったので、3か5で分岐するから3が見えた時点で確定だと思ったのに…
664ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 02:45:26 ID:59pCqPb00
AnAnはもっとひどいの一杯だけどな。
何の問題か忘れたけど、並びものの名詞を答える問題で

「XXの順番で、1番目の○○、2番目の△△とくれば(改行)」

で2人が押して3番目のものを答えたら×。問題の続きは
「…4番目は何?」
読み能力以前に、問題作る奴が日本語分かってないとしか。
665ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 02:47:44 ID:FPUnQ0JI0
AnAnはクイズ文法を知ってる人用のひっかけ問題があるよね(-_-;)
そういう意図なのか本当に日本語が出来ないだけなのか本当に謎('A`)
666ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 03:31:06 ID:e25RqEb1O
>>663
それ、ゴルフのアーメンコーナーの問題でも同じパターンがあったなぁ
667ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 05:26:08 ID:YgpD38gh0
>>663-664
話はそれるが、もっと酷いのはその手の問題でそういう部分が出る前に
押してきてしっかりと正解を答えてくる店内対戦エージェント(COM)の
早押しキング…倒すまでに8連敗ぐらいしたわw
マジで早押しキングと積み重ねキング(やたらパフェを取ってくる)は
タチが悪い…こいつらに比べたらエンペラーやゴッドが可愛く思えたw
668ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 06:45:18 ID:P6Y7AHjN0
>>664
それは単純にそこまで見ろって話じゃないの?
別に日本語わかるわからないの話ではないと思うが。
ただ>>667みたいなCOMは非常にタチが悪いとは思う。
669ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 09:47:47 ID:31xfdwCf0
早押しキングに10連敗はしてる俺('A`)
670ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 10:48:02 ID:ncMNSt+P0
>>663
まだまし。
本場所が東京で行われるのは(大意)、が5月、1月と何月?だったことがある。
671ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 11:54:28 ID:oCTDwWSa0
>>664
予習で「一富士二鷹…と言えば、四番目は?」って問題なら見たな。
672ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 15:57:47 ID:j1Sbc409O
「元素の周期表において第2族の一番上はベリリウム、その下はマグネシウムですが、その下の下は何?」

みたいな問題に遭遇したことあります。
もちろん間違えました……orz
673ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:38:07 ID:IgmUeVjIO
上に書かれてるようなやつならまだマシだよ。

「飛行機が離陸するときの事はテイクオフと言いますが、清水国明〜」みたいなやつの方が悪質。
674ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:55:05 ID:ghF5u1J80
>>673
リアルでは、その系統のフォークボールは普通にあるから特に問題にならないんだよなぁ。
675ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 19:16:13 ID:wsZtQ47N0
フランスの作家で「三銃士」を書いたのはデュマですが、
「谷間の百合」を書いたのは誰? バルザック

前段と後段で「フランスの作家」しか共通点がないんだけど、
もっとマイナーな国ならともかく、これはバカっぽいと思った。
ロシア編もみたことある…ってこんなもんなんか、「リアルクイズ」とかでも。
676675:2009/10/12(月) 19:46:48 ID:wsZtQ47N0
…なんかどうでもいい程度問題な気がしてきたんでスルーしてください ><
677ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:38:46 ID:JxdC18zVO
>>675
「フランスの作家で」とあるから、後半もフランスの作家を聞かなきゃおかしくないか?と、
島田紳助もヘキサゴンで駄目だしすると思う。
678ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 22:40:59 ID:NdCnk0cy0
国だけじゃ共通点としては緩すぎる気はするけどな
日本の作家で「それから」を書いたのは夏目漱石ですが、「蟹工船」を書いたのは誰?
とか言われても、問題としてはうまくねえなあって思ってしまう
分岐させる必要性を感じにくいというか、>>675のもやもや感はわかるわ
679ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 22:46:04 ID:8L5QgkhK0
「自家製」感がものすごくあるんだよな、AnAnは
キャラにしても問題の質にしてもクイズ形式のルール設定にしても
いまいち同人っぽさが拭えない
680ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 22:52:38 ID:a+8vnD890
デュマとバルザックの間に「同じフランスの作家の作品で」と入れればスンナリ繋がる。
夏目漱石は森鴎外とセットになってることが多いね。やっぱり同時代同国の作家は繋げ易いんだろう。
An2の問題は、文字数制限とか無理矢理な答え&前フリ入れ替えとかで悪文が多い気はする。
681ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 08:30:47 ID:2mBhc1A50
19世紀に活躍した をつければいいか
イギリスの作家で じゃなくて イギリスの推理小説作家で
といわれればなんか納得するようなもんで
682ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 19:49:58 ID:2mBhc1A50
今日、一つ釣ってきたw

スポーツ選手で、プロレスをする人はプロレスラーと言いますが、
ボクシングをする人は何という? 「ボクサー」

「レスリングをする人はレスラー」にしろよ
「プロボクサー」だっているんだし
そもそもプロレス自体略語だろうし
683ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:15:04 ID:9davryKU0
>>682
そんな事を言ったら、答が「首相」か「総理大臣」か「内閣総理大臣」の時に、選択肢に「し」と「な」が有ったんだが。
684ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:21:46 ID:4NMf4GQB0
>>683
一応「ないかくそうりだいじん」は11文字だけどなw
……というか「総理大臣」じゃなくて「首相」って答えさせるところがなんというか('A`)
685ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 11:04:12 ID:wS9tKn1H0
>>683
おれが見た問題で
衆議院を解散するのは誰? には「し」と「な」があったが
正解は「てんのう」だ。これはこれで面白いとは思った
686ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 11:05:34 ID:wS9tKn1H0
…自分で書いたのを眺めて気付いたんだが、
「し」は「衆院議長」のひっかけにすぎなくて実はあまり考えてないのかもしれん。
ananだし、きっとそうに違いない。
687ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 20:40:03 ID:eLAKb3eP0
>>685
衆議院を解散するのは誰、ってのも悪文だよなあ。
天皇の国事行為ではあるが、総理大臣の専権事項ともされるし、解散を宣言するのは衆院議長だし。
「内閣の助言と承認にもとづいて、衆議院を解散するのは誰?」というのが本来の問題文なんだろうけど。
688ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 22:57:38 ID:utFRylsr0
>>687
ここって学説でも若干争いがある所で、
解散は形式的には天皇で、実質的には内閣なんだよ。
これ大学で憲法学んでるヤツほど悩むと思うよ。
「て」と「な」があったら尚更。
>>687の問題にすればすっきりするんだが。
689ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 23:12:02 ID:BgI1P8xR0
アンアンでの憲法からの出題は
条文知識までだから、条文に忠実に答えればおk
690ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 08:35:43 ID:vWCinP9y0
>>688
解散の権限がどこにあるかに議論があるのであって
解散という行為をするのは天皇だからこれでぎりぎりokと思う。
逆に内閣や総理が正解になるならそのほうがまずいと思う。
691ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 22:09:15 ID:UjGvD+JT0
いま議論している法学部関連と思われるおまいら!
よし、早速フィールドワークだ!
まずは今一度ananをプレイして問題レベルを再確認して来い!

「大相撲の決まり手で『下手』がつくものは三つあります。下手捻りと下手出し投げともう1つは何?」

連中はこんなヤツらだ!
692ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 23:08:21 ID:dzpIMmxM0
イソップ童話で、牛に負けまいとした/
で「か」で×

/カエルが、ふくらませた体の部分はどこ?

って続いた時は、これ作った奴の頭どうかしてると思ったわ
693ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 23:26:42 ID:cwLOXwLa0
いやん
694ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 02:39:13 ID:zmpQ1Cg80
モーニング大会って
何か意味あんのか・・
695ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 03:53:18 ID:UgOCSjonO
無し
696ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 05:26:57 ID:MQe9vXRb0
珈琲もらえるよw
697ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 07:45:39 ID:p/l0wspKO
珈琲→×
コーヒーカップ→〇
698ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 08:42:14 ID:Z8CFHXdP0
コーヒーカップの中に
珈琲入ってるし
別に良いんじゃないすか
699ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:08:25 ID:TYqlAn6P0
グローブにボールが入っていても「やきゅう」
700ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 10:49:29 ID:+Ach+VqB0
>>699
それは問題文による。
701ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 12:01:51 ID:UjJlQwdPO
>>699
やきとり!やきとり!
702ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 13:16:35 ID:hfilqIm7O
[餅つき道具一式の写真]
これはいつ使うもの?
で答えが「しょうがつ」。
「年末」 だろ常考
703ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 13:34:22 ID:xkPPpjEu0
>>702
前も指摘あったな、その問題
そもそも餅屋さんは毎日搗いてるだろうしクールポコは……最近見ないな、そういえばw
704ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 14:56:12 ID:p1ranJLD0
それは「もちつき」の時以外ありえんよなw
鏡餅ならともかくだ。
705ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 01:01:47 ID:weGaIOwE0
おまえらもちつけ なら年中見るぞ2chでは
706ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 01:21:03 ID:FeVdz1ep0
「万有引力を発見した・・・」よしっ!ニュートンだな!
答え「イギリス」
別にニュートンまで国名にしなくても良かろうに・・・。
707ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 02:36:33 ID:ePGTtPvaO
>>706
本当に常駐者か?
その場合には選択肢が「イ」「フ」「ド」「ア」とかが並ぶから答えられるだろ
708ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 02:41:12 ID:QfQX0YnD0
うちの町会では夏祭りにもちつきをやるぞ。
もちつき委員会に謝れ
709ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 02:48:47 ID:Azc9N5YvO
>>707
お前も本当に常駐者かw
どこにも間違えたなんて書いてなくねw
710ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 06:15:10 ID:rIWpZ8470
学者や作家の国を聞かれて
えーとアメリカかイギリスのどっちだったか自信ないなあ
と思いながら押すと
なぜか「ア」と「イ」のどちらか片一方しかなくて助かった
ということならよくある
711ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 06:36:31 ID:0iqTo4EB0
知らない人名が来たら、名前の響きで決めたらだいたい当たるよ
なんとかロフはロシア、なんとかーニはイタリア、みたいに
712ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 06:52:05 ID:2PKa6AEw0
ちなみにフランスは?
713ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 09:24:24 ID:jZLPaOldO
フィンランドは〜ネンが多い
ハッキネン
ライコネン
アホネン
バカネン
パーデンネン
714ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 09:36:24 ID:hEqkBS0H0
>>712
フランスはールとかーヌが多い気がする
An×An御用達のwikipediaに〜人の一覧があるからそれ眺めるのもいいかも
715ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 10:35:53 ID:dYbKtfY50
>>710
国名問題の文字候補はよく見るようにしているんだけど、
「ア」と「イ」は片方しか出ない仕様っぽい。
で、例えば「イ」「ギ」「リ」「ス」と打てるケースの場合、
1文字目候補に「ア」は出ないが、2文字目候補に「メ」、4文字目候補に「カ」がちゃんと出たり、
逆に「ア」「メ」「リ」「カ」と打てるケースの場合、1文字目候補に「イ」は出ないが、
2文字目候補に「ギ」、4文字目候補に「ス」が出ることがよくある。
716ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 12:57:29 ID:R3gJo0suO
>>715普通にアとイ同時に出るぞ
717ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 16:13:06 ID:Xq8jRp0Q0
英語圏っぽい名前で「ア」「フ」「ド」「オ」とあって、喜んで「ア」でブブー、答えはオーストラリア
テニスで度々ある。ゴルフはアメリカ選手が前振りで、答えがカナダか南アフリカが結構多いね。
718ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 18:33:48 ID:H2HBhjoW0
>>713を一応笑ってやれよ
719ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 19:25:10 ID:Bq+yXnhX0
>>717
アメリカからアメリカに振るのは何度も見てる。
720ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 20:02:09 ID:ANoWIqnC0
出題者は国名フェチ
721ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 21:24:16 ID:7Hd7F9Gw0
>>713
doubt!
722ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 22:01:56 ID:Xlcx2wbUO
>>713
アホネン入ってるのは渋いが、たまにはコバライネンの事も思い出してあげて下さい
723ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 22:22:37 ID:w1aSONVn0
ニッカネンとか懐かしいな
724ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 23:01:26 ID:QDNnw2Pj0
もるどふ
んじょも
へいるまん
725ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 08:00:55 ID:TGyU5zYBO
>>724
一番上は崩壊してるし、真ん中は国ですらない…
726ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 00:25:04 ID:5m32OEmE0
>722
俺的にはアリ・バタネン、ユハ・カンクネン、ミッコ・ヒルボネンだぜ!
フィンランド人って言ったらF1よりコッチ。
727ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 00:42:08 ID:luXiE1c00
>>724
ナッツシュート乙
728722:2009/10/20(火) 02:07:44 ID:YC73oPPWO
>>726
たまにはトミ・マキネンの事も(ry
729ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 03:08:30 ID:CAk5QOGqO
ハァ!? フィンランドならカタヤイネンとユーティライネンだろJK
730ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 04:37:55 ID:TLCeuSErO
たまにはリトマネンの事も
731ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 22:16:32 ID:din1Za9H0
ナンデヤネン
732ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 18:44:01 ID:JuZL4voAO
コスイネンを忘れて貰っては困る
733ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 18:57:24 ID:uVhSoDar0
何でフィンランドスレになってるんだよw
734ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 19:00:25 ID:WDPrLr7gO
一休さんの世界も〜ネンが多いよ
チンネン
モクネン
シュウネン
など
735ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 19:34:28 ID:bMMHauCh0
けっこねん
736ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 19:53:00 ID:pWu1Opmj0
フィンランドはもうええちゅうねん
737ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 22:27:38 ID:Kl03ethIO
アホちゃいまんねん
738ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 22:40:26 ID:5Kd+5t6c0
パーでんねん
739ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 04:15:58 ID:Fih73L0iO
国名師範の俺に何か用?
740ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 09:44:15 ID:p9ywyPbWO
>>739
そんなタイトルないねん
741ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 22:00:42 ID:X12NEkOr0
もずおとししゅーと
742ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 19:03:02 ID:fXrpgP190
SS3〜S1の繰り返しな私でしたが
一皮剥けたのでしょうか、
SS2に在駐できるようになりました

記念モドキパピコ
743ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 21:02:33 ID:Eip5MGNv0
>>742
前向きに文句垂れずにやり続けていれば
少しずつ上がっていくよ。

がんばれ
744ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 23:45:35 ID:77rfkFPji
ここSSS常駐スレじゃないの?
スレタイは解放前でSSだけど。
745ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 00:31:02 ID:mZdgE3bO0
>>744
実質はSSSスレなんだけどね。

それにしても最近のSSSはまた問題がクソ問化してきたなぁ。
逆転Rだけはアタック25並みの問題がほしい。
逆転できねぇっつの。
746ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 01:01:16 ID:q+km7N3oO
>>723
昨日、ニッカネンはどこの国出身?って問題が出て吹いたw
あと多答で>>722のコバライネンも出た。
フィンランド問題って意外と出るんだね。
747キャンプ鴨川:2009/10/28(水) 09:16:40 ID:jRsyCyzt0
>>745
同意であります。
最上位リーグにいる意味を感じませんわね。
kssgさんはどうしても「紛れ」=運良く勝てるシチュエーションを
残したいみたいですが。
748ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 11:39:34 ID:+ePBTUux0
まぁあれだ、逆転Rで単独正解でもなきゃ逆転できん状況に追い込まれる時点で地力がヤバいってことだ。
逆転Rは案外逆転しないんだよな。あっても上位が自滅して勝手に沈んだ時に多い。
1000クレ以上やってるが、☆8 ☆8 ☆8 ☆2 みたいな状況から2位まで届いた記憶が全く無い。
749ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 12:06:06 ID:9ZsKiorCO
全部Tst取れば大抵届くよ。
単独取らせろとか贅沢。
750ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 12:57:38 ID:mZdgE3bO0
>>748
それなら逆転Rなんて名称つけるなってんだ。
得意分野選べるんだから、問題はそれに合わせて高くした方が理にかなってる。

>1000クレ以上やってるが、☆8 ☆8 ☆8 ☆2 みたいな状況から2位まで届いた記憶が全く無い。

そりゃおまいが弱いだけだ。
751ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 13:11:29 ID:+ePBTUux0
>>750
逆転ラウンドに逆転しなくちゃ間に合わない奴が、問題のレベル難しくして答えられるのかよw
まるで俺が決勝行けないのはボタンが遅くて運が無いだけだと言わんばかりだな。

まぁ俺は逆転優勝する実力が無いから、仕方なく☆12積んで、ダラダラ逃げ切って完全優勝してるけどw
752ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 17:45:21 ID:eGWwgr3R0
>まぁ俺は逆転優勝する実力が無いから、仕方なく☆12積んで、ダラダラ逃げ切って完全優勝してるけどw
753ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 17:59:58 ID:maJVGtqDO
>>752
ヒント:皮肉
754ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 18:10:38 ID:ebpvgNon0
とりあえずSSステ以上のスレにして、次スレ移行時にどうするか考えるということになってる。
745みたいな養分でもこのスレにいていいのかは別の問題だが。
755ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 18:29:17 ID:rhz43r5s0
756ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 22:39:23 ID:WCptbCqL0
いやクソ問多いのは事実だろ。
757ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 23:43:44 ID:maJVGtqDO
昔、アメリカ横断ウルトラクイズでウイニングアンサーになった問題ですら大概酷いの多いぞ。
サリバンとかサイコロの出目全部掛けたら720とか。720なんてAnAnにも採用されとる。
758ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 08:43:02 ID:D+/mBmO9O
>>757
FNSでは、その問題の答えを120って表示したんだぜ
759ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 09:49:57 ID:6Xs5TKH10
>>758
それでどうなったの?
760ゲームセンター名無し:2009/10/30(金) 18:48:56 ID:GpdTIEdeO
>751
この書き込みは傍目にみてかなり恥ずかしいw
761ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 04:11:27 ID:Hftt6Odk0
>>758
入力ミスかねぇ。今時ゲーメストみたいに手書き原稿じゃないだろうし
762ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 06:29:10 ID:5iYh1tdzO
>>761
テレビ局では「ワープロソフトで原稿作成・修正→人数分出力・コピー」よりも早いという理由でガリ版(謄写版)が一部で生き残っているから、
慣れないADが鉄筆で欠いた字が潰れて現場で1と7を間違えたと思われ
763ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 21:04:34 ID:b2TaJBVpO
>>761
メストで思い出したw
ハンドルを右へ→インド人を右へ
ゲームジャパンの連載記事でメスト回顧やってるけど、
今時話題になるのは誤植関係じゃなきゃ某Y太の旧名義時代なんだよなorz
764ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 21:06:01 ID:Xz7lXPEB0
氏賀Y太
765ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 23:14:45 ID:y4bYhSqYO
こばびーとか懐かしすぎワロタ
多答のひっかけ選択肢にアンダーカバーコップを見た時には全俺が泣いたw
766ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 10:14:37 ID:Et6xUmNh0
ファンタジーゾーンの3面ボスが由来なんだよなあ>旧名義

で、やっぱり新作が出ないと無理なんだろうか、セガゲーの壁紙。
スペースハリアーはドム関係でまた難しそうな気はするが。
767ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 01:05:14 ID:Tkgy9y0NO
カキ
768ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 14:43:26 ID:3Iq3spRQO
よーやくジャンル超人が3つになった…
これってまあまあ多い方か?
769ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 20:26:31 ID:NWQ04prg0
>>768
すごい、多い多い。

って言って欲しいんかw
770ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 21:43:22 ID:3Iq3spRQO
標本調査したいだけだっつの
771ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 21:44:42 ID:BdCMgCXyO
3つwwww

俺は21個もってるぞ
772ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 22:24:09 ID:HKFrVZWZ0
SSSに上がって一度も落ちてないブロンズだが、
超人なんてひとつも持ってない。
獲れそうになったこともないから、諦めてる。
今のGPでよく1400以上いくよな。感心するわ。
773ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 22:37:04 ID:ADGztrJlO
オールラウンダーはうらやましいな
俺とか逆転Rで出題がエンタメとスポに偏ると即死するし
774ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 22:50:56 ID:NWQ04prg0
>>770
よけいタチ悪いわ
俺って普通?ってか、回り伺ってばかりで大変だね。
775ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 22:52:14 ID:BdCMgCXyO
>>773
スポーツ新聞嫁
776ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 23:09:04 ID:ADGztrJlO
>>775
まあ野球ならなんとか、後はからっきしだが
というか、苦手って言い切った後でアレだが、SSS常駐してる奴は
例え苦手ジャンルでも、基本問題はそれなりに分かると思うな
無論得意にしてる奴には敵わないけど
777ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 23:15:59 ID:58UL2m3fO
今日3時間でSSS2からS1へ落ちて、SS1まで戻ってきました
778ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 23:40:07 ID:LUT6KBs5O
それからそれから
779ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 00:33:01 ID:GvHQZ83cO
えっ!そんなにみんな持ってないの?
なんか…ドンマイ
780ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 01:27:28 ID:5OenrsYoO
>>771
ダウト!!

ジャンルは全部で8個じゃね
781ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 01:48:04 ID:x/tMSrMk0
>>780
きっとサブカが何枚かあるんだよ
782ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 10:20:22 ID:+9HUrpGC0
>>781
21枚か、すげぇなw
783ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 11:07:32 ID:cFslByQXO
早押し超人とかも入ってるんじゃね
784ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 04:26:38 ID:bA4hnC4aO
店対の早押しキングに勝てません(>_<)
僕はヘタレでつか?
785ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 04:51:12 ID:lxo0QbsmO
さあ?
786ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 12:13:50 ID:AGoDmnwD0
>>784
× ヘタレ
○ 押すのが遅すぎ
787ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 14:20:38 ID:bA4hnC4aO
キングは間違いなく2秒台…
俺は3秒ジャスト付近…
ちょっと脊髄神経鍛えてきます
788ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 14:37:11 ID:lxo0QbsmO
確かに3秒台は遅い。だけど、問題の先読みを鍛えれば速さなんて後から付いてくる。
789ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 15:21:03 ID:EepLlG1ZO
しかしその先には分岐という罠が…
790ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 16:24:43 ID:lxo0QbsmO
分岐って罠じゃなくて前フリみたいなもん。以前は罠としか思えないのもあったが、
最近はまともな分岐もちらほらと見受けられる。
791ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 17:27:00 ID:pABG1MA10
ペナルティが厳しくなってから、ボタンの早さが成績に直結しなくなってきたよ。
第1問でミスって2問目解答権無くしたら、もうトップはかなり難しいからねえ。

俺も3秒1台だが4人早押しは平均2位フラットだ。正解を確信してから押しても何とかなる。
ただ、確信できるポイントが「問題。楽器の『エレクトーン』を/」だったりするので、それなりの回収と訓練は必要だろうけど。
792ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 17:31:05 ID:AGoDmnwD0
早押しキング攻略にペナルティ関係ねぇw
っていうか、
「楽器の『エレクトーン』を/」は分岐するぞ……
793ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 17:34:00 ID:pABG1MA10
>>792
あれ、分岐するンかw
同じ日に出題された時って、仕様なのか分岐も含めて同じ事が多いから、すっかりエレクトーンが決まり字かと思ってた。
勉強になったよ。ありがとう。
794ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 17:33:09 ID:BzM9gRk9O
すまん、ちょっとそのエレクトーン問題kwsk
気になってションベンの切れが悪いんだ
795ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 18:35:42 ID:PcdkdUQj0
ドリマトーンじゃないの。
その問題見たことないけど。
796ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 12:59:00 ID:r4+q1RpNO
クラビノーバに分岐、だったと思う
797ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 22:23:45 ID:i2Tm2uM20
「楽器の『エレクトーン』を/」だったら、ドリマトーンに分岐しそう。
分岐先がクラビノーバだったら、「ヤマハの楽器で、電子オルガンは『エレクトーン』/」
になる気がする。
798ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 22:30:09 ID:srEf9NNj0
>>797
それ、なんと「ヤマハの電子ピアノ」に分岐するのよ……
799ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 22:33:16 ID:srEf9NNj0
おっと、間違えたw
それだとクラビノーバでいいんじゃんw

んで……何言いたいのか忘れたw
すまんw
800ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 21:46:08 ID:MjjoqltF0
8000万でようやくSS−SSSスパ脱出。SSS3−2スパへ昇格。

しかしクレ効率は明らかに悪化。以前は1スパ10クレで3回優勝+50万だったのに、今は1回+20万だけ。
SS1へワザ落ちの衝動にも駆られるが、そこはグッとこらえて・・・まあパワーはタワーでいくらでも稼げるし。
今週末の決勝もがんばります
801ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 01:56:31 ID:IW/xE63Z0
>>800
自分2000万台SSS−SSですが、SS1で稼いだ分SSS4位で持ってかれの繰り返しです。
全国では全然貯められないですね
それでも以前は極まれにしか行けなかったSSS2に最近わりとたどり着ける様にもなって、
格上にしばらく揉まれてたから、あんまりSSに落ちないようになってきました
8000万の先輩に言うのもなんですが、パワー貯めより強さ底上げのため気張っていこうと思ってます
802ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 02:27:29 ID:Dt6hOzRlO
>>801
自分もブロンズになってから一気にきつくなった気がします。
そんなブロンズで1000万もつんでんだからたいしたもんだ。

SSSになってステイするとパワーまるっきり望めないけど落ちるとブロンズがSSかよプギャー的に浮くことが多いんで意地でも残らないと。
803ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 02:48:26 ID:aa8AXwRUO
なにこの流れこわい
804ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 03:40:35 ID:XvyGL79m0
SSSから落ちたことはないけど、SSS1から落ちるとホッとするな。
多少はラクになるから。
たまにSSS3に落ちるけど、それでもマスターとかランカーが
追いかけてきやがる時があるので、いっそのことSSまで落ちて
無双しようかなと思ったりもする。
805ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 04:02:15 ID:lfQEbKCTO
>>804
なにこの雑魚w
ただ進出率が低いだけなんじゃねw
SSS3でもゴールド、リーマス、ランカー普通にあたるけどw
酷い時なんて全員リーマスなんてあるしw
806ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 07:46:19 ID:lpEDyKIsO
てめえもSSS3で落ちといて雑魚呼ばわりかw
807ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 08:16:21 ID:mCzuKJmIO
PO進出率70%くらいだが、SSS3まではまず落ちないからな。
一回か二回はあったのは事実だけど。

>>805みたいに、SSS3のマッチを喜々として語って他人を馬鹿にしてるのは滑稽かつ哀れだな…。
808800 :2009/11/20(金) 21:39:23 ID:4CuARYNb0
>>801
2000万でたまにSSS2なら上出来。すぐに常駐できるし、リーマスにもなれるよ。

>>802
ブロンズでSSなんてごくあたりまえじゃん。マッチング相手も半分以上ブロンズでしょ?
こちとらシルバー目前で、さすがにSSだと恥ずかしいな〜と思ってたところ
809ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 21:32:53 ID:rEwwc+zwO
>>802
ブロンズでSSって別に恥じるべきことでもないだろ
それにSSってブロンズ沢山いるし
810ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 21:38:30 ID:rEwwc+zwO
>>808
SSはブロンズはかなりいるしシルプロもちょいちょいいる。
まあいるかどうかは別としてもシルプロSSでもいいんじゃねえ?
以前最高リーグがSSのときにAリーグにシルプロいたのはちょっと驚いたがw
811ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 23:39:04 ID:PNLQOgyNO
>>810しとば○?
あいつはわざとだよ
812ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 00:05:23 ID:IzgK2tqu0
シルバーがざっと600人弱、ブロンズは2000人ぐらいいるんだっけ?
これだけいると、ブロンズまでの全員がSSSにステイ出来る筈も無いわけで。
813ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 00:16:16 ID:+jEQl/etO
その新潟の人以外にも腐敗神話とルーキー狙ってか
複数ブロンズがBにいるな
814ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 00:35:27 ID:Vv8/AgWS0
まぁ階級に沿ってプライドも上がっていくってのあるからなぁ。
それはそれでいいんじゃね?
シルバーになったのに、SSにいる自分に不甲斐なさを感じることで
向上できるってこともあるかも分からんし。
俺も常駐とはいえ、なかなか進出率金色にできない自分が
情けなく感じる時がある。なかなかトップクラスには勝てんわなぁ。
815ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 13:17:08 ID:D78ljQDu0
金文字でも鬼畜クラスから雑魚までピンキリだからな。
休日のGTメインでやっててPO率金色の連中は強いなって思うけど。
816ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 20:13:20 ID:dJPSYLS+0
平日夜>>>休日昼>>休日夜>平日昼>>>>>深夜・早朝
817ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 22:56:14 ID:tJHngJGn0
時間帯関係なく、金色以外は弱いよ。
金色同士の比較は分からないけど。

GTの養分が昼間なら無双できるとは思えんなあ。
COM相手ならできるだろうけどw

818ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 01:28:58 ID:boOoAMrkO
GT以外の金色乙
819ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 04:26:37 ID:4iLU0/kg0
平日GTのみでで60あったら
平日昼なら70超える ソースは俺
820ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 10:09:28 ID:P/zC362x0
平日昼にプレーしてるのは漫アゲ投げてくる層が多い気が
するので自分的には平日昼は意外と厳しい時間帯。
821ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 10:30:58 ID:5/hh4/Hc0
GTでは冴えない俺も、昼間なら金色のはず(キリッ

まあ、GTで勝ってる人は時間帯云々する理由がないんだから、
GTの負け組ほどGT至上の考えになるんだろうなあ。
822ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 10:38:18 ID:KwwYe6Pa0
夕方4時ころから6時くらいまでに遊んでることが多いけど、
たまにGTでやると、実力以上に早く押して自滅してる人が多い印象がある。
それは俺から見ると昼の同じくらいの進出率の人より、むしろやりやすい。
823ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 11:39:30 ID:boOoAMrkO
>>821
GTも昼間もやってるけど確かに違うよ
824ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 03:10:11 ID:nsnV6PNX0
SSS1常駐とSSS・SSスパってる奴のマッチングが明らかに違う所を見ると
強い奴は優先的にマッチングされてるだろ。

昼間に
80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%
これだけの待機がいるとマッチングは
【自分、80%、75%、70%】の傾向があって

これがGTだと
80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%
80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%
これだけの待機がいて、マッチングは
【自分、80%、80%、75%】の傾向があるだろう。

これが進出率の低いプレイヤーだと
昼間は
【自分、60%、55%、50%】の傾向があって
GTは
【自分、55%、50%、50%】の傾向に。

金色なプレイヤーほど、GTは厳しく昼間はぬるい。
50%なプレイヤーほど、GTはぬるく昼間は厳しい。
825ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 03:27:03 ID:hv77ucVh0
>>824
極めて的確な説明乙。
826ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 05:04:55 ID:XZDrE7oyO
>>824
ソース
827ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 08:20:36 ID:Qz5FX6I00
昼メインでたまにGTまで未練押ししてしまうんだけど、
そこで感じるのは「答えてくる問題の違い」と「反応速度」。

昼だと押し合いになっても勝てるんだけど夜は0.0x秒負けが多い多いw

俺の印象では、昼はエンタメ・グル生、夜は語文・歴地社が厳しい
(これには多々異論もあるだろうけど)
828ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 10:09:23 ID:aRuLTVnP0
マッチングに関しては、連続対戦が解禁になったから、これから時間帯による差は大して無くなるよ。
むしろタイミングが悪かったら、早朝からゴールデンタイム以上のグロマッチが連発になる。
829ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 14:49:56 ID:ZglVfF6rO
>>826
ソースはないけど>>824には激しく同意せざるを得ない
830ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 14:55:07 ID:08bFN1JqO
連続マッチはちょっとイヤだなぁ。
決勝で勝っても負けてもなんか微妙に気を遣う空気になるし、予選落ち同士でもなんか負け組感が漂うし。

前の連続マッチ無しの方がそういう事気にしなくて済むし、色んな人と当たれて良かったのになんでわざわざまた戻したんだろ?
831ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 20:27:30 ID:Qz5FX6I00
>>830
人が少ないときのマッチングをスムーズにするためじゃね?

極端な話、リーグに人間が4人しかいない場合、連続で当たれないと
フルゲート→協会員3人×4→フルゲート→協会員3人×4→
832ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 21:20:16 ID:D8rsx266O
>>828
グロマッチと言っても同じメンツと延々当たるだけ
833ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 21:23:09 ID:08bFN1JqO
>>831
四人でも決勝組と予選落ち組に別れるから時間がズレてそうはならないでしょ。

それより過疎時間に連続マッチ有りだと例えばリーグに四人いて最初に四人マッチだったとして
初めに決勝に行った二人が連続でずっと当たり続けて、予選落ち組は予選落ち組で連続でずっと同じ相手と当たり続ける、なんて事も有り得る。
COM戦は決勝に行き易いから特に。
そうなると弱い方がずっと決勝で負け続け、強い方がずっと決勝で勝ち続けるなんて事も。

きっと王者の強者避けもまた発動するだろうな。
834ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 21:36:46 ID:Qz5FX6I00
>>833
まあ、>>831極端な例だから。

ある瞬間にマッチング可能な人間がそれぞれ直前に戦った2組4人しかいなかったとして
(これはGTにでも起こり得ると思う)
連戦を避けるために2人+協会員2のマッチングを2つ作るのがいいのか
連戦になっても協会員なしの対人4人のマッチングがいいのか
セガの答えは後者ってことだろう。
835ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 21:38:35 ID:Qz5FX6I00
>>834書き忘れ追記
セガが本当にそんな理由で連戦を復活させたのかどうかは知らないけど。
836ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:57:29 ID:AYig4IuiO
悪意あるアクションするとかよほど嫌な相手じゃなければ、同じ相手結構好きだけどなぁ。
…お前とはPO一勝一敗、今回で白黒つけよう!…て(たぶん一方的に)思ってたらお互い予選落ちで次もまたあたったり。
弱くて無名でもブロガーの人に続けていい勝負できたら、今夜は勝負の話あげてくれるかなと思ったり。
連戦一切なしじゃなくて確率を落とすとかどうだろう。
837ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:12:01 ID:2Nytz6j6O
オレはできるだけいろんな人と対戦したいから前のシステムのほうがよかったなあ
838ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:21:49 ID:t80e2NvL0
俺も連続対戦ない方が好きかな。
でもまあどっちでもいいや。
839ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 13:21:27 ID:appuhVoRO
話変わるが、ようやくカスタマイズアイテム80%収集したんだ…無駄なことは承知してるが
おまいらもきっちり集めてんのかい?
840ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 13:51:54 ID:XlGk9XW+0
アイテムが多すぎてQPはあるけど必要なものしか買ってない
いざカスタマイズ変えるときもアイテムが多いと面倒だからな
841ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 14:35:47 ID:appuhVoRO
>>840
たしかに…でも性格上そろえたんだよな
去年のGWみたいな半額セールを密かに期待してるんだが
842ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 14:58:35 ID:rgjQjKYUO
80%、100%になると色かわるんだぜ?
843ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 18:08:33 ID:oWgkSzn6O
まとめ買いができるなら狙うが、1つずつ買うのめんどい
844ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 19:10:34 ID:lFEjA+tw0
>>840
現在18.11%だ。
フレームは全種類買った。
845ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 23:51:01 ID:L4vg7ejD0
テスト
846ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 06:21:14 ID:lQa8qzQk0
次のスレタイは【大抵】SSSリーグ常駐スレ【リーマス】でいいんだよな。
847ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 23:55:21 ID:fLdmQ/onO
リーマスは月に一、二回しかなれない自分でも常駐させてください
848ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 00:13:45 ID:S8O4P1zy0
>>846
最上位リーグとかトップリーグとかにしといたほうが
リーグ構成の変化に対応しやすいような気がする
849ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 12:56:57 ID:arNhbCxm0
>>847
SSへの陥落経験がないのなら、ここに常駐する資格はある。
>>848
さすがにこれ以上、上のリーグは登場しないだろ。
>846のでいいよ。
850ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 19:04:36 ID:jQvip+vc0
851ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 20:28:30 ID:hPPp9r0H0
だいたい何クレぐらい踏み留まっていると
「常駐」と言うのだ?
852ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 21:09:10 ID:G2YYv9fv0
人によって判断が分かれそうだな
やっぱり>>849の言うように陥落経験なしかな?

俺50クレくらいSSSにいたけど、最近2回SS落ちしたからこのスレには居れないかもしれん
853ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 22:52:13 ID:RkTILxx10
>>852
>俺50クレくらいSSSにいたけど、最近2回SS落ちしたからこのスレには居れないかもしれん

常駐の定義をキツくしすぎると、このスレも過疎るかも知れんので、
それくらいなら常駐ってことでよいと思われ。
完全常駐とほぼ常駐が同居するスレってことで。
854ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 02:25:33 ID:tteArQC1O
>>849
このスレの進行具合からして、次スレの途中でAnAn3に移行する
可能性もあるから、>>848の方がいいんじゃない?
855ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 15:54:36 ID:pOnz4osU0
SSS:SS=8:2なんだが
ここにいてもいいのかしら?
856ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 16:24:00 ID:Vf5B7CY+0
個人的には「常駐」っていうぐらいなんだから
SSリーグに落ちても無双するぐらいの勢いで
SSSに戻って来れないといけないと思うんだがなぁ。
かといって「SSリーグに一度も落ちてない人」だとこのスレに来る人減りそうだし

具体的には
・直近50戦で1度もSS2リーグに落ちていない。
・直近50戦で1度もSSリーグでは4位をとっていない。
くらいで足切りしないとスパイラーと差別化出来ないんじゃね?
みなさんどうですかねー。
857855:2009/12/11(金) 18:43:46 ID:pOnz4osU0
>>856ナイス基準ブラボー!!

落ちてもSS1だし、だいたい4クレで戻れるので大丈夫そうです
たまに遊びに来るのでこれからもよろしくお願いします。
後このスレに高校生がいたら仲良くしてください
高校生アンサー少ないのでorz
858ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 19:24:26 ID:7Tb6QBYxO
スレタイに大抵リーマスだとあるんだから、SSリーグに落ちる奴は論外だろ。

・直近100クレでSSS3リーグに落ちていない。
・直近100クレでSSS2リーグで4位を取っていない。

くらい厳しくしていいかと。
859855:2009/12/11(金) 19:33:33 ID:pOnz4osU0
>>858
それは無理だorz
だってSSS2SSS3スパだもん…
860ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 21:13:21 ID:vZt1ixt00
>>858
それは厳しすぎw
つか常駐って書いてんだから、ほとんどスレ違い。
それでやりたけりゃほぼリーマススレとか新スレ立てろ。
861855:2009/12/11(金) 21:16:45 ID:pOnz4osU0
けっこう不調時にはSSS2に落ちちゃうランカーもいるから
>>858の基準だと一気にひと減っちゃうと思うけどなあ
862ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 22:26:20 ID:gVrJqOJm0
てかランカーでもSSS2に落ちたことない人っているのかね?
進出率80%近いシルバーがチーム員にいるけどたまに落ちてる。
自分はそこまでではないが、SSS3には開放以来落ちてないなあ。
863ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 23:06:38 ID:y3msGgjmO
自分自身の数字から推測して、100クレSSS1はランカーでも半分以下じゃないかな…
864ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 23:18:05 ID:FRUjCnSBO
1とか3とかのリーグ数字で決めるのはどうかと。
SSS1に居てもルーキーとマッチングするし
その逆でSSS3に落ちてもリーマスとマッチングすることもある。
細かいリーグ分けの基準がいい加減だからね。
865855:2009/12/12(土) 00:01:41 ID:pOnz4osU0
僕まだ高校生で知識も少ないので
学問系で差をつけるか、反射神経勝負で易問を拾うか、唯一誇りの持てるビジュアル
頼みか…
だからSSS1では一気に勝てなくなってしまいます
SSS1でマッチする方は広く深い知識を有している上に、早押しが早いので
歯が立ちません
866855:2009/12/12(土) 00:06:43 ID:1oPIRKoc0
>>862
PO低く見積もっても60%ありますね
867ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 00:25:07 ID:Pr1xyRAC0
スレタイに厳密になって「常駐」を厳しく定義して過疎らせるより
このスレのすぐ下の強さのレベルである「SS・Sリーグスレ」を脱したレベルのプレイヤーを
一手に引き受けるスレにした方が盛り上がるし、スレ難民も出ないと思うんだが。

そこで、このスレの次スレを立てるときに

【脱スパ】Answer×Answer 最上位リーグステイヤースレ【SSでは無双】

みたいに変えることにして(あくまでも仮)、今のうちに(どのレベル以上のプレイヤースレにするか)を考えたらどうだろう。
868ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 01:11:26 ID:FJnCgNqyO
それでいいと思うよ
SS1に6クレ以上留まることが普通ない、大抵4クレで戻れるレベルが最低ラインで妥当だと思う
869ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 01:30:05 ID:rX7FJXKe0
>>865
高校生で「大抵」SSSに居られるのはすごいと思う
たしかに記憶力とか学習力は強そうだけど
30代なかばになると記憶の衰えが(汗)
870ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 05:49:49 ID:g3v9z3q+O
記憶の衰えを和らげるには、生活の中で何か度忘れした時、すぐ調べるのではなく自分で無理矢理思い出す癖をつけるといい、
と聞いた。
871855:2009/12/12(土) 07:00:25 ID:1oPIRKoc0
>>869
1のころ若干かじってたんでw
カードつかわない超ライトプレイヤーでしたけど
でも昭和の問題はほとんどお手上げですorz
872ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 11:07:56 ID:Vn8VC4geO
>>857
873ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 11:11:08 ID:BzrRWqzN0
このまえSS落ちして気を楽にしてたら全員SSS面子で吹いた!
4位なのでさようなら
874ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 12:11:34 ID:fBVxlDu50
名誉会員=SSS1ステイ&ほぼリーマス
上級会員=ほぼSSS1ステイ&不調時のみSSS2〜3落ち
正規会員=SSS1〜SSS3スパイラル
準会員=SSS1〜SS1スパイラル、不調時でもSSは5クレ以内に復帰可能

これぐらいがこのスレのメンツかな。SSSに上がってもSSS2に上がるのも辛い人はスパイラルスレ行きだろう。
降格基準が緩くなって、SSSにステイしやすくはなってるから、本当ならSSまでの頃より賑わっても良いんだけどなここ。
本当に強い人はプレイヤースレで内輪揉めしてるからなあ……
875ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 13:08:43 ID:08UFMt5b0
↑の基準でいくと上級と正規の間くらい
SSまで落ちることはめったにありませんが
落ちそうになることはよくあります

漢字が割と得意なので そういうピンチの時には
「出てこいメドレー」と祈るんですけど
なぜかメドレーではなくランカーが出てきます
祈り方を間違ってるんでしょうか
876ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 14:16:03 ID:1oPIRKoc0
>>872
はじめまして!SSSに同世代少なくて…
>>874
ぼくは準会員と正規会員の間くらい
877ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 21:42:41 ID:IVSMmm670
SSS1に行ったことないんだよね
いつもSSS2とSSS3をスパイラルして、たまにSSに落ちる
878ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 03:07:11 ID:yUEt3mgAO
パン
879872:2009/12/13(日) 08:42:20 ID:P+21sf/eO
>>876
もしかすると既に知り合いな可能性が……
当方は某学生チームのニート的存在の者でございます

>>874
876様に同じ
880ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 10:18:02 ID:nozusXPMO
SSに落ちるのは常駐とは言わないだろう。
せめて過去カード一枚分くらいはSSS内で粘ってるくらいでないと。
881ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 10:26:30 ID:0dbIGsee0
>>880
せめて50レス前ぐらいからの遣り取りを読んでくれよw
ただでさえ、ガチの常駐者はプレイヤースレと晒しスレに張り付いててこっち来ないんだからさ。
882ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 11:04:41 ID:/SZ1ondc0
>>882
別にいいんじゃないか? 俺も>>880に同意。
883ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 12:12:22 ID:DxgVoueXO
定義だけでスレつぶすなんてくだらない。SSSリーガーなら誰が書いてもいいだろ。疑ったって、どうせ裏とれないわけで。
884ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 13:15:14 ID:zzOsGFhw0
同意。このスレに限ったことではないが、
2chで書き込み者を限定するような議論をしてるスレって馬鹿杉だろ。
裏とれないってのもあるし嫌ならスルーすればいいだけの話だろ。
885ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 14:09:09 ID:0dfHVMr20
別に定義くらい決めたっていいだろ。目安としてさ。
あんまマヂになんなよ。
886ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 14:39:58 ID:DN7W6HKD0
決めたっていいけど、
それしか話すことがないならスレいらないよ。
本スレとチラ裏でいいんじゃね。
887ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 21:02:38 ID:2QkAG5rL0
>>879
僕の所属してるチームは学生しかいないチームですから
その可能性は十分にあります!
もしあたったらよろしくお願いします!
でもその文体…どっかで…
888ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 21:09:21 ID:2QkAG5rL0
あ!たぶん
特定しますたw
曖昧さま?
889ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 21:14:29 ID:2QkAG5rL0
>>888の安価付け忘れ

>>879
890ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 21:16:34 ID:haiS31cC0
おいこら、いい加減他でやれ
891ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 05:51:18 ID:V5DLIClG0
まぁいいじゃねぇかよw
892879:2009/12/14(月) 08:54:52 ID:kLVJUQVyO
>>888
特定しますた^^
ワタクシは曖昧様ではなく975万パワーのヘタレですよ

>>890
スマソ
893ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 19:10:30 ID:JdooiSSz0
>>892
ほほほwwwww
特定しますたww
894ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 23:36:02 ID:taQ1j/lsO
慣れてきたけど漢字も微妙だなあ


◎サバイバル
○早押し 連想 奪取 虫食い ビジュアル
△テクニカル 積み重ね プレッシャー 押し付け 漢字
×ダウト あまのじゃく
×× チキン
×××インフレ

2ちゃん評価とあれこれ違うけど、最近の新形式が今一つ面白くない
サバイバルは実際は運が大きく絡む割に、負けても受け入れやすくて初めてやった時から好き
895ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 01:23:59 ID:Kt07y53/0
なんだかんだで新形式増やしすぎのような気がするな。
それもどれも微妙なものが多い。
もっとシンプルにしてもいいんじゃないかね。
896ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 02:47:16 ID:wEnlurxZ0
というよりパネル操作系クイズばかり…
その早押しボタンは飾りか?
テクニカルが作られた時はこれからもっと早押し形式が増えていくと思ってたんだけど…
897ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:43:48 ID:8jjzA6S+0
>>895
一人で淡々と漢字を読む無料ブラウザゲームとか
萌え問単独正解で1位から4位に転落する爆弾ゲームとか
ほんと微妙だよな。

新形式が増えると、早押しや連想の出現率も減るって事を
セガのエロい奴が理解してないんじゃないか?w
大は小を兼ねる!形式増えるとボリューム満点で良い事尽くめ、みたいな。

理解してたら早押しクイズの出現率を削ってまで、あんなクイズ追加しないだろ。
898ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:48:12 ID:cPMOCoVt0
漢字は平均順位やほかの漢字の出来からすればこれが読めるわけないのに
みんな(別マッチでがいしゅつなので)正解してしまうっていう
QMAっぽい現象がもう出てきてて萎える
899ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:01:23 ID:8jjzA6S+0
作品名から、聞いたことのない人名覚えるのは大変だけど
漢字の読み書きは覚えやすいもんな。
しかも漢字だから問題数多いかと思ったら、そうでもないし。
まあ、あんなのの問題数を増やすなら早押しの問題増やして欲しいから
別にいいけど。
900ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:32:46 ID:2QZL9jeL0
>>896
ぶっちゃけ、早押しボタンを使う形式ってもう無理なんじゃね?
チキンのような使い方でいいのならまだいろいろあるだろうけど。
901ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:45:01 ID:8jjzA6S+0
ダウトなんて積み重ねの亜種なんだから
そんなんので良ければ
早押しの亜種、連想の亜種みたいなのは沢山作れるんじゃないか?
根本から違うものを作るのは大変だろうけど。
902ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:56:41 ID:Tb2kimeH0
普通の早押しの割合増やしてくれればそれでいいよ。
903ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 00:01:33 ID:aDyUAMQ40
難問早押しクイズくらいしか思いつかない
904ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 00:15:02 ID:aUZj9ieT0
早押しフラッシュクイズ
一文字ずつ文字が表示されては消えていく。
問題文の文字が適当に表示されるのでそれらを自分でつなぎ合わせて答えを出す。
分岐はなし

あとスライド復活はしないのね…
905ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 00:36:36 ID:xVk+q/aH0
漢文でも大概荒れるのにスライドなんか出した日にゃもうj
906ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 09:24:30 ID:1FB8mBHrO
>>898
婉曲を、ほか3人が「わんきょく」って間違えて、単独正解だったんだが、他の3人からそう思われたんだろうか。
907ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 10:17:17 ID:MlhYAM8B0
>>898だが、一人正解はなんとも思わない そこはむしろ普通のクイズと逆かもしれない。
普通のクイズだと、一人正解は回収乙っぽくみえるが、
漢字はみんなできると、回収乙っぽくみえるw
908ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 11:45:01 ID:8W1WJ1Uq0
>>906
「婉曲」は大人なら読めなきゃいかん漢字だと思う。間違えたら羞恥心レベルだぞ。

>>907
十干なんか、もう回収乙状態だよね。「つちのと」とか「みずのえ」とかを3人正解されてるとゲンナリする。
そういう俺もウィキペディアで調べて覚えてしまった口だが。
909ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 12:46:49 ID:ET8cbpFwP
むしろ土と水は文字数からヤマはって1/4、
パネル次第じゃ1/2になるんだから、3人正解してもおかしくないだろ。
910ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 13:19:42 ID:1FB8mBHrO
>>909
偶奇性理解してりゃ水と土は2択だぜ。
たとえば、つちのえい、はありえない。
911ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 18:52:10 ID:P8dwIJod0
十干は こう・おつ・へい……と音読みで覚え
十二支は ね・うし・とら……と訓読みで覚えているので
どっちかに統一して読むとなると どっちにしても一瞬躊躇する

メドレーでは訓で聞かれるので干さえクリアできれば支は簡単
912ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:13:09 ID:X/0WPlSDO
>>911
それやると甲と庚が分からなくならない?

つちのえいぬがどうしてもどっちがどっちか分からなくなる
913ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:40:09 ID:AsRa3zsAO
十二支しか読めなくても雰囲気で何とかなるようになってきた
914ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 20:20:20 ID:x1i/BrGH0
甲乙丙丁までは知ってる。「き」「ひ」
戊己はそれぞれ戌と巳に似てる。「つち」
庚辛は痒いと辛いに似てる。「か」
壬癸だけは自力で覚える。「みず」
915ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:02:54 ID:SQKYE8OM0
みずからの力で覚えた
916ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 10:19:59 ID:wnUPDeY5O
十干の曖昧なところを覚えきったら壬申の乱が何年にあったか単独正解取れたよ!
917ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:18:47 ID:o2swwjFl0
>>916
十干(読み方は兎も角として順番)を覚えておくってのが前提になるが
「壬→西暦の下一桁が2」ってのを知ってると有利だよな。
それに壬申の乱は7世紀の出来事だから十二支を計算する時に(最後の
西暦700年の場合を除いて)百の位を除外できるし(600が12の倍数)、
十二支自体もこれまた上手い具合に「申→西暦が丁度12の倍数」だから
612年か672年の二択。そして壬申の乱は時系列で乙巳の変(645年)より
後になるから…って事か。

問題はいざ答える時にそこまで考える余裕が無い事だがw
918ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 11:24:30 ID:lHpNU0PFO
なんかフィーリングで答えてる自分が申し訳なくなって来るw
でもあれって候補文字と文字数でほぼ答え限定されてるよな?
919ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 00:27:31 ID:vZXhiyHk0
あけましておめでとうございます。
ココ覗いてる方々とは対戦してるはずなので、今年も楽しくやりましょう。
920ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 14:21:51 ID:fr61uPRZ0
今日はじめてSSS3に昇ったけど、フルぼっこにされて一日でSS1に帰ってきたw
早押しの速度がみんな超速すぎw
921ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 23:25:07 ID:JU/n+eEs0
>>920
そこからが本当のAnAnだぜ、ヒャッハー!
922ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:27:47 ID:KS+6nN3E0
>>917を見て壬申の乱が十干からとったものだということに
初めて気づいた俺参上。
923ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:32:51 ID:kbpgUW7S0
どうかしてるぜ!
924ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 05:14:12 ID:b4QSYNsD0
>>923
ブラマヨ吉田乙w
925ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 10:25:11 ID:17FJvME90
>>923
金貸してくれ
926923:2010/01/18(月) 00:50:53 ID:AuIwZY2b0
>>925
5000万パワーしかないオレに金貸せとは、
銅貸してるぜ!
927ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 00:04:03 ID:DI/KOVRe0
今更だけど、

サブリーグとリーグ内リーグって別物だよな?
928ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 00:20:45 ID:ABvST98D0
サブリーグは1のエンブレムみたいなもんでしょ。
929ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 12:06:20 ID:7HTPpyCh0
なんだこの過疎っぷりはw!
プレイ数減らしたらSSS3まで堕ちてきた。そろそろヤヴァイな。
930ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 00:44:57 ID:euB9nDCz0
J-POP最終日の22時頃からプレイしたら
超カルタQ状態になってて全然ついていけなかった……

SSからSSSに来たばっかりの人の気持ちが少しわかった気がした。
931ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 01:39:26 ID:PlyVoX1yO
みんな強すぎた

44 22 22 0 0
0 0 0 0 0
0 0 0 0 0


15クレ埋まったのに
88点しかない
932ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 21:22:22 ID:nvhZtfuq0
期間中8クレしかやってなかったから、
やっぱり上位10%には届かなかった。
まぁ、これでプラス130万パワーならウマーとすべきか。
933ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 07:43:45 ID:gBKhf21uO
期間中は直近でPO15%下がった…
SSSだけでも不参加選ばしてほしかった
普段よりいっぱい負けて、次回2位以下でSS1に降格!とか楽しめたけど
934ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 14:22:32 ID:ryyPh06c0
昨日渋谷でホストみたいなSSS銀がいた。
何か女数人引き連れて、女もプレイしていて一種異様な空間がそこにあった。
935ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 02:51:32 ID:jr19cAUe0
>>934
……きっと龍が如く4の収録だったんだろw
936ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 03:14:23 ID:KU1orjQg0
岐阜のアクセスはなくなるんか?
2クレ100円の店、どっかにくれえ
937ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 20:32:28 ID:ZKx+gEE50
テスト
938ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 02:49:02 ID:x+JyMzNTO
tes
939ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 16:24:08 ID:ZkVq+cWeO
>>936
わかったぞ!
どっか2クレぇという駄洒落しか考えられん!

1月遅れのドンマイだ!
940ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:35:24 ID:oBsJ+OCy0
tes
941ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 12:47:48 ID:O+q8nCW5P
昨日SSリーグにあがれますた
よろしく
942ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 22:35:58 ID:Ud3MgQEK0
過疎ってるなぁ
943ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 23:03:56 ID:RwbGUoz40
Live!になったら、このスレどうなるんかね。
稼働と同時にSリーグまで解禁になれば、このまま「最上位リーグ用」
って事にすんのか?
944ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 23:51:59 ID:xYXwo1iR0
もう落としていいんじゃね。
945ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 03:10:18 ID:Rx/PXg1RO
取り敢えず使い切ろうよ。
ってなわけで、age
946ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 17:08:59 ID:XoFlVBFXO
SS常駐できない奴にいきる価値なし!
ゆとリーグで踏み台になってくれw
947ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:22:45 ID:MkqSG3nQ0
埋め
948ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 10:24:12 ID:tSy3L0Ov0
949ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:43:53 ID:sM1U4BcD0
花札で3月の札に描かれているのは桜ですが、2
950ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:10:08 ID:pLco/NuvO
うぐいす
951ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:11:36 ID:hJm4/MTY0
月の札は何枚?
952ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:27:44 ID:pLco/NuvO
3位総取りで落ブラされました
953ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:44:46 ID:8I/qk0K+0
埋め
ちょっとピンぼけで有名な写真家は?
あ〜、たしかなんたらキャパだ、押してしまえ
あれ、ゲがないぞ、ブー
ゲーツ・キャパはちゃうやん
俺のアホ
954ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:55:21 ID:6bms0E59O
かつて法律漫談で人気だったのは、ミスター
955ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:06:33 ID:FtR5PXw90
ヨネスケ
956ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 06:24:15 ID:myh9PDnj0
じゃあ、千までヨネるか
957ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 06:35:09 ID:JS6K7l6vO
ヨネスケに 夕餉取られて もらい飯
958ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 11:39:11 ID:JDQRvHVC0
>>957
ブラボー!
959ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 11:52:07 ID:FtR5PXw90
テレビゲーム「平安京エイリアン」でエイリアンを倒
960ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 12:58:58 ID:qUPyWhwSO
けびいし
961ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 16:09:23 ID:cDwAJV070
雑誌「モーニング」に「東京トイボックス」を連載、
962ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 18:48:21 ID:qUPyWhwSO
夫婦
963ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:28:05 ID:PuVoPFuSO
マンガ「ど根性ガエル」で寿司
964ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 09:05:48 ID:UlhpwT9Y0
ヨシ子先生
965ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 09:30:27 ID:+VnGfR6o0
からて
966ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 09:40:31 ID:pIUUMHyaO
元素記号の覚え方「水兵リーベ僕の船」で
967ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 09:45:02 ID:+VnGfR6o0
思い浮かべるのはどんな船?
968ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 11:30:32 ID:27divsSr0
スタン帆船
969ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 16:12:09 ID:bOouYJWG0
きたたたーぼで
970ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 16:16:44 ID:5/yORqZEO
何それ
971ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 17:48:34 ID:WH/RGV2E0
「なぜ
972ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 17:51:44 ID:NTcBHEydO
「では
973ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 22:57:08 ID:GrEQIXhR0
アニメ「笑ゥせぇるすまん」の主人公、喪黒福造の名刺に
974ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 23:15:25 ID:R1UgjojgO
すきま
975ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 01:32:43 ID:IzMOvzDaO
「左様でございます
976ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 04:36:17 ID:dURqN0co0
日本の国花は桜ですが、同じバラ科で台
977ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 13:42:39 ID:5XPv2u5p0
巨獣特捜ジャスピオンの髪型はアフロですが、
途中から
978ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 18:15:56 ID:P85NJPZx0
>>976 和歌山県の花?
979ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:02:59 ID:MkxxpQ9G0
「どっどど
980ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 01:49:05 ID:YEAI7D1z0
野村萬斎
981ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 03:43:09 ID:cPbOLKR20
南区、緑区、熱田区が
982ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 09:49:01 ID:986f/qYI0
合併したら、名古屋市の区の数はいくつになる?
983ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 13:47:06 ID:wiu5oYr/0
ターミネーター裁判を
984ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 15:28:41 ID:eiLmmhZv0
小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルが着陸したオーストラリアの
985ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 15:59:09 ID:1h8vJauKO
「〜、そして『ミニ天童よしみ』のニックネームで知られるのは誰?」
986ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 00:54:20 ID:V4pR0YSc0
age
987ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 00:55:26 ID:GHFpeSHn0
やぐちま……Time Over
988ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 02:45:19 ID:8SEAxdoeO
「タミル語で…」



989ゲームセンター名無し
hage