【淡水・汽水】フグを話ろう Part12【海水も】
1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2012/07/31(火) 00:15:59.86 ID:siqBul1t
落ちてたから立てた
新スレage
ところで、下のレスのフネアマガイ、とうとう今日喰われてしまった……
やっぱりテデトールしかないか
[919]pH7.74[sage] 2012/07/06(金) 00:08:09.32 ID:9xls57QJ
AAS
今朝からアベイ水槽の苔取りにフネアマガイを導入
今のところ無事
このまま生き延びてくれ……
3 :
pH7.74:2012/07/31(火) 09:45:40.00 ID:v8LMGB8l
4 :
pH7.74:2012/07/31(火) 23:17:17.48 ID:78P7nnH9
ムブ飼って1ヶ月経ちました。何か質問ありますか?
5 :
pH7.74:2012/07/31(火) 23:43:44.77 ID:dBwas3/N
む、ミウルス水槽に入れた背曲がりメダカが居ない・・・
餌食わないと思ったら満腹かよ
6 :
pH7.74:2012/08/01(水) 09:55:40.62 ID:OKtEtf5y
背曲がりメダカがミウルスを喰ったのかもよ
7 :
pH7.74:2012/08/01(水) 11:25:59.24 ID:/14U22pQ
8 :
pH7.74:2012/08/01(水) 13:46:38.35 ID:JLjNQzrH
ミウルスかわええな〜
9 :
pH7.74:2012/08/01(水) 21:45:29.42 ID:OKtEtf5y
>>7 画像UPのしかたはよくわからない 言葉でなら答えられる範囲で答えるよ
10 :
pH7.74:2012/08/02(木) 01:08:44.76 ID:oiT5Ta7q
11 :
pH7.74:2012/08/03(金) 21:35:34.60 ID:AsEmxFWS
12 :
pH7.74:2012/08/04(土) 00:06:07.85 ID:fCz7MxR1
13 :
pH7.74:2012/08/04(土) 08:25:21.83 ID:GjQ1hhE9
フグ達に蒲鉾あげてみた。喜んで食べてた。
家族がチーカマをメコンの水槽に入れてた。こちらも喜んで食べてたが。
14 :
pH7.74:2012/08/06(月) 15:17:48.87 ID:wlkov7We
うちのはハムと鮭が大好き。
15 :
pH7.74:2012/08/06(月) 15:48:07.48 ID:IWgRC3jd
ハムには亜硝酸が入ってる
16 :
pH7.74:2012/08/09(木) 18:22:11.83 ID:33Y+gpdN
>>14 ゴールデンですか、ジャンガリアンですか?
17 :
pH7.74:2012/08/10(金) 15:56:42.94 ID:ETYQU/8n
もう三ヶ月間、喜んでがっついてるけどね。
18 :
pH7.74:2012/08/10(金) 18:08:01.99 ID:T9L2FzE+
ムブがクリルしか食わん
19 :
pH7.74:2012/08/11(土) 08:27:38.01 ID:zbR8tK3G
淡水フグは絶対に人工飼料を食べるわけない
20 :
pH7.74:2012/08/11(土) 13:20:46.19 ID:Y0c5unBC
>>19 俺が飼ってたアベニーはテトラベタ食べたし、南米淡水もカーニバル食べてたよ
アベイだけは生き餌かクリルしか食べないけど
21 :
pH7.74:2012/08/11(土) 13:56:58.76 ID:zbR8tK3G
22 :
pH7.74:2012/08/12(日) 01:08:46.12 ID:tN1JIGJp
>>21 クリルと一緒に水槽に投入してたら食べるようになったよ
23 :
pH7.74:2012/08/12(日) 02:56:49.59 ID:4+nU7Z2M
フグなんてなんでも食うだろ
食えそうなもん適当につつきまわしてるだけ
釣りしてたらわかるよ
ルアーをあほみたいに追いかけまわしてくるし
ワームもぼろぼろにされるもん
こんな好戦的な魚なかなかいない
24 :
pH7.74:2012/08/12(日) 12:19:04.49 ID:NryXsv0W
>>23海水フグと淡水フグは違う 淡水は好き嫌い激しい
25 :
pH7.74:2012/08/12(日) 15:48:51.48 ID:Nf9ZPvVZ
一昨日お迎えした南淡さんが拒食気味…
26 :
pH7.74:2012/08/12(日) 16:05:54.30 ID:NryXsv0W
27 :
pH7.74:2012/08/13(月) 13:03:33.45 ID:QNf+vUmQ
>>25 フグが拒食になったら、PH7以上に上げてみな?
アルカリよりじゃないと元気無い種類多いよ
ただ、酸性好きなフグも居るので注意な
28 :
pH7.74:2012/08/13(月) 14:30:50.25 ID:+Y/esCBT
29 :
pH7.74:2012/08/13(月) 23:01:21.49 ID:A8Uj4/dJ
>>28 俺は27じゃないけど
サリバトールなんかは弱酸性だね
30 :
pH7.74:2012/08/15(水) 08:23:02.98 ID:4xeDocfv
ムブはアルカリ性ですか
31 :
pH7.74:2012/08/15(水) 11:14:45.76 ID:ZWttFPDT
メコンのオス欲しいわー
こればっかりは通販じゃ無理だもんなあ
32 :
pH7.74:2012/08/15(水) 15:22:22.58 ID:IHBe9eJD
>>30 そこらへん微妙なんだよね
ネット上でも弱酸性〜中性がいいって書いてるサイトと、アルカリ性がいいって書いてるサイトが両方ある
ムブの主な生息地はコンゴ川流域、稀にタンガニイカ湖と言われてるんだけど、コンゴ川の水質は弱酸性〜中性、タンガニイカは弱アルカリ性と水質が違うんだ
だからそういう認識の違いが生まれる
結局採集地によるんじゃないかなぁ
ちなみにネット通販大手のチャームは弱酸性〜中性を推奨してる
明確な答えは出ないけど参考にでもなれば
33 :
pH7.74:2012/08/15(水) 15:57:57.93 ID:4xeDocfv
>>32ご丁寧にありがとうございます ムブ飼ってるんですか
34 :
pH7.74:2012/08/15(水) 16:03:58.34 ID:ZWttFPDT
ファハカも大きくならない奴はアルカリだっけ
35 :
pH7.74:2012/08/15(水) 19:43:51.26 ID:IHBe9eJD
>>33 いや、ムブは飼ってないけど淡水フグが好きでいろいろ調べてるんだ
いつかムブ飼いたいけど120水槽はなかなか用意できないww
36 :
pH7.74:2012/08/15(水) 22:43:53.19 ID:4xeDocfv
ムブは90×60で飼育は無理かな
37 :
pH7.74:2012/08/15(水) 22:48:56.41 ID:ZWttFPDT
ヒレ先までで最大70cmだろ、120で最低だと思う、飼った事無いけどw
ファハカならベビーが1000円しないで売ってるからそれでなんとかw
38 :
pH7.74:2012/08/16(木) 00:07:37.54 ID:EbNIp1QG
何で草生やしてるの?
39 :
pH7.74:2012/08/16(木) 00:12:36.15 ID:9Y7HObna
これからミドリフグを我が家に迎えることになったんだが
何か注意しておくべきことや、これは必須!っていうのはあるかな?
何せお魚飼うのは初めてで・・・
40 :
pH7.74:2012/08/16(木) 07:32:26.98 ID:Q8HHkgwK
>>36 最低でも120×45×45はほしいんじゃないかな
41 :
pH7.74:2012/08/16(木) 11:24:09.34 ID:pueBmLft
>>40 その大きさの水槽って普通の鉄筋アパートのフローリングに設置できるかな
42 :
pH7.74:2012/08/16(木) 19:47:46.63 ID:Q8HHkgwK
>>41 わからないけど管理人に相談した方がいいよ
保険の問題もあるしね
43 :
pH7.74:2012/08/16(木) 19:48:12.09 ID:3c+2/5+0
>>39 ミドリフグは専用スレがあるので、そっちの方が良いと思うよ。色々なアドバイスがもらえると思う。
ミドリフグ可愛いよね。飼育頑張ってくれ。
ハリセンボンが掃除屋で放り込んだエビ達を追いかけ回してる姿がなんか野性味を感じさせる。
生餌はあげてないのでただ動く物に興味があるだけなのだろうか。
44 :
pH7.74:2012/08/16(木) 20:21:48.45 ID:9Y7HObna
>>43 ミドリフグ専用スレなんてあったのか・・・よく見てなかったありがとう
今絶賛水合わせ中なんだがビニール袋の中でもかなり活発に動いてるし、エサの食いつきもいい
長生きしてくれるといいなぁ
45 :
pH7.74:2012/08/16(木) 20:57:56.22 ID:jn5yZw9o
46 :
pH7.74:2012/08/16(木) 21:18:00.81 ID:6VWD/f0x
>>45 もしかしてフグじゃなくてバンブルビーフィッシュ(バンブルビーゴビー)のことかな?
だとしたらこれはハゼの仲間だよ
動画のは一般的なやつみたいだけどこれは汽水で塩が要るって言われてる
他に前に俺も飼ってた純淡水のフレッシュウォーターバンブルビーてのもいる
詳しくてはググってみて
47 :
pH7.74:2012/08/16(木) 22:30:12.04 ID:hbH+n/Xq
黒と黄色のはバンブルビーだけど、最初の方にチラ出して最後の方でまた出てきて赤虫食ってるのはアベニーでしょ。
赤虫の大きさと比べても大きいって程じゃないと思う。
48 :
pH7.74:2012/08/17(金) 06:43:08.68 ID:5QfH0DcN
ほんとだアベニーだ
携帯からみたから画像乱れてて気がつかなかった
49 :
pH7.74:2012/08/17(金) 09:01:34.75 ID:QY+1NnQ9
メコンフグがあっさりキャット食うようになった。
なんて楽なフグなんだ!
一方、南淡タンときたら…シラスの質(なんか固い)が変わった途端ハンストですよ…orz
シラスしか食わないのに…はぁ。
50 :
pH7.74:2012/08/17(金) 21:55:34.70 ID:iqDxntZf
やたらに飼いたいという人間の多い南淡だが、銀座のパロパロだかピロピロだかに売ってたぞ。
値段は1280円だったかな?(もしかしたら違うかも)
51 :
pH7.74:2012/08/18(土) 07:27:57.55 ID:294GXAWH
パウパウアクアガーデンか
あそこ売り場広いけど状態悪いんだよなぁ
52 :
pH7.74:2012/08/19(日) 01:37:36.93 ID:w5wmjsW9
以前、イントパの生餌として投入したイソスジが1/8の浅汽水で抱卵してる・・・。
残餌の処理係りとしても優秀でうれしい誤算といえばそうなんだが、
あんなテキトーな水合わせで一匹も落ちないとはどこまでタフなんだ。
53 :
pH7.74:2012/08/19(日) 20:45:21.95 ID:CltFBVFE
54 :
pH7.74:2012/08/19(日) 20:50:48.05 ID:CltFBVFE
↑エサを食いたいのに食えない状態で餓死待ちです。
最初は歯のあるところの唇が白っぽくなってきてなんだろうと
思っていたら歯がむき出してきました。
55 :
pH7.74:2012/08/19(日) 21:09:13.22 ID:V/DM2OXb
現在ミドリ飼ってて完全に海水で飼育中
新たに水槽立ち上げてトパーズパファ飼育しようと考えてるんだけど
設備的にはサンゴ砂+淡水スタートでそこから徐々に汽水って感じでいいのかな?
それか最初からものすごい浅汽水で立ち上げるべき?
56 :
pH7.74:2012/08/20(月) 08:11:55.20 ID:ORGUjgHO
可愛がっていた南淡が死んだ。
ショック過ぎる…。
57 :
pH7.74:2012/08/20(月) 11:37:05.04 ID:pTu89/Fx
ファハカってどうしても眼が白濁するものなのかな?
58 :
pH7.74:2012/08/20(月) 17:04:28.99 ID:3tPymZsI
どうしよう
>>53の画像で笑いが止まらないWWWWWWWWWWWWW
59 :
pH7.74:2012/08/20(月) 17:51:53.21 ID:cDOiHeqV
赤さも合間ってぶちギレてるようにしか見えない
歯切ってあげたら?検索したら割りと体験談出てくるよ
60 :
pH7.74:2012/08/20(月) 23:18:18.79 ID:e3rCdyeC
>>53 皮膚が黒ずんできたら手遅れだぜ、早く切ってやんなよ。
画像見るに上下の歯同士がぶつかって唇あげてんだなw
赤だし高いんだろうから大事に飼ってあげてね
61 :
pH7.74:2012/08/20(月) 23:47:38.49 ID:Ks/epIs4
>>53っす
歯の伸びすぎなんですか!
それならば早速切ります!!切ってみます!!!
自分の最初の見た目は「なんか巨神兵みたいだな・・・」でした。
画像じゃ赤いけど実際はレンガ色してます。
62 :
pH7.74:2012/08/20(月) 23:57:17.61 ID:e3rCdyeC
>>61 フグはアベニーでもなければ歯切り必須だよ、ミウルスは貝食べないだろうから余計に
歯切りは容器に移してタオルで持って切ってね、人肌だと火傷するからね
63 :
pH7.74:2012/08/21(火) 00:07:58.37 ID:Ks/epIs4
ぬらしたペーパータオルにくるんでプラ用のよく切れるニッパーで
上の歯だけ切ってみました。若干唇も切ってしまったかも・・・
下の歯は伸びてないみたいなので切ってません。
これからどうなるか分かりませんけど経過報告したいと思います。
助言ありがとうございました! 以上レポっす。
64 :
pH7.74:2012/08/21(火) 01:10:00.82 ID:FksJjpo8
65 :
pH7.74:2012/08/21(火) 16:16:25.70 ID:8l6dkzg2
イソスジ男…
磯 筋男さん?
66 :
pH7.74:2012/08/22(水) 01:12:16.55 ID:FJoZBOMR
67 :
pH7.74:2012/08/23(木) 19:50:49.99 ID:mt1f6sRF
>>55 ウチは3cmくらいのをお迎えしたが、いきなり1/2の汽水で、上部ろ過の櫓材はサンゴ石のみのベアタンクで、すくすく育って15cmくらいにすぐなった
68 :
pH7.74:2012/08/24(金) 11:00:45.49 ID:ksaBCvRh
ミウルスも歯が伸びてくるのか
勉強になりました
69 :
pH7.74:2012/08/25(土) 09:50:40.73 ID:1qIAvqag
はじめまして
アベニーパファーを飼い始めたのですが、エサであげたスネールの抜け殻はどうすればいいでしょうか?
放っておけば誰かが処分してくれますか?
70 :
pH7.74:2012/08/25(土) 11:55:55.62 ID:LzDAEoQA
アベニースレの方が沢山意見貰えると思いますよ!
71 :
pH7.74:2012/08/26(日) 09:56:40.42 ID:dbhT8y4W
アベニーで検索したら引っかからなかったけど、淡水フグで検索したら見つかりました。
向こうで聞いてきますね
72 :
pH7.74:2012/08/27(月) 12:20:10.42 ID:Ef7ephCf
73 :
pH7.74:2012/08/31(金) 22:09:20.97 ID:KDdrmxAs
今朝、起きたら
水槽の前にイントパが。
74 :
pH7.74:2012/09/06(木) 00:18:25.88 ID:97QOamL+
3pほどの8の字フグをもらってしまい(ゲーセンで取ったらしい)
8月10日に飼い始めて月末くらいまでは元気だったのですが
今月に入り、だんだん元気がなくなりました。
エサは半生赤虫とクリルをあげていたのですが、食べてくれなくなってからは
甘エビや生餌用の赤虫、アサリなどをあげているのですがちょっとつついて終了。
そして今日は何も食べてくれません。
17リットル水槽に1匹。底はサンゴ砂で換水は毎日3L〜4L。
(水槽が立ち上がっていないので)
比重はボーメ計で0と1の間のラインから1側に2目盛りです。
(説明がうまくできなくてすみません)
比重が高すぎるのでしょうか?
とりあえず水を全とっかえしてみようかとは思ってるのですが
他になにかできる事はありますでしょうか?
75 :
pH7.74:2012/09/06(木) 00:49:07.68 ID:y2ypsW7A
76 :
pH7.74:2012/09/06(木) 21:14:58.34 ID:4yTcSne1
ショップでファハカに一目惚れしました。
店の人は60規格でも飼えると言ってましたが、正直60規格じゃキツいですよね?
60規格の余りならあるんですが、不安だったので買わずに帰ってきました。
77 :
pH7.74:2012/09/06(木) 21:28:58.68 ID:y2ypsW7A
60だと1年でキツめになりそうだね
78 :
76:2012/09/06(木) 23:03:08.20 ID:4yTcSne1
>>77 ありがとうございます。
60ワイドなら終生で飼えるという意見も見ますけど、それでもやっぱり厳しいですかね?
90以上は置けないんで、ダメならおとなしく諦めます……
79 :
74:2012/09/07(金) 01:45:47.00 ID:44GLaJuh
>75
コメントありがとうございます。
もう力もないらしく、隠れ家でぐったりしています。
何もしてやる事ができず、ただただ歯がゆいです(>_<)
80 :
pH7.74:2012/09/07(金) 17:41:12.33 ID:speG/ZU2
>>78 60ワイドでもファハカは30cmクラスまで成長するから最低90はほしいところ
つか教育の悪いショップの店員なんて魚売るために
絶対無理なサイズでも飼育できますよって言うし信用しないでネットで調べた方がいい
81 :
pH7.74:2012/09/07(金) 21:12:20.79 ID:/7xD+4i5
>>80 俺も初心者のころ、pr.エチオピクスのベビーがいて、店員に60cm水槽で終生飼育できると言われて買って帰った。
もちろん一年後には120cm水槽導入したが。
82 :
76:2012/09/07(金) 23:50:19.51 ID:KAihvCRK
どうも話を聞いていると無理そうですね。
今回は諦めます…
また90置けるようになったら飼ってみたいです。
ありがとうございました
83 :
pH7.74:2012/09/08(土) 16:03:16.76 ID:mvREKlW3
84 :
pH7.74:2012/09/08(土) 22:43:41.57 ID:O3XJQuQs
うはー動画gj 癒された
クサフグって結構きびきび動くんですねー
85 :
pH7.74:2012/09/09(日) 13:55:15.02 ID:alOqNKYr
>>32 遅レスですまんが、
チャームは去年ムヴ販売していた時にアルカリ性を勧めてた
いま自宅で飼育しているムヴはその時に購入したものだけど
牡蠣殻いれてアルカリ性にして飼育しているが非常に調子は良さそう
ムヴに限らず、繁殖を目指さない大型熱帯魚なら急激なPHの違いがなければ少しずつ環境に適応するし
そこまで神経質に飼育しないでもやっていけるはずだよ
実際、ムヴの同居魚に弱酸性推奨のセルフィンプレコいるがほかの水槽と比べても至って元気でやってる
86 :
pH7.74:2012/09/09(日) 14:04:24.03 ID:ZyY2bqSe
池袋サンシャイン水族館の金剛ふぐ混泳よかったは。
1匹だけいじめっ子がいたけどプロはすごいは。
87 :
pH7.74:2012/09/09(日) 19:43:44.14 ID:PJgw6t6W
NHKダーウィンでフグ!
88 :
pH7.74:2012/09/09(日) 20:45:48.06 ID:zjxXtLj3
見た!可愛かった。
働きぶりも素晴らしい。
ウチのメコンとは大違いだ
89 :
pH7.74:2012/09/10(月) 16:20:04.47 ID:YnXYmoRJ
クサフグは砂だったら潜って面白いぜ
ただし何飼ってるかわからん水槽になるけどw
90 :
pH7.74:2012/09/10(月) 20:31:32.33 ID:BD/YT3Ly
>>88 夜行性で底物だから動かねえんだよなw
買ってから気付いたわ
91 :
pH7.74:2012/09/13(木) 12:45:09.09 ID:GMC1yU/8
メコンは確かに動かないわww
でも、隠れ家からそーっと見てたり、餌の時間になると定位置に鎮座してたりと動かないなりに可愛い。
92 :
pH7.74:2012/09/15(土) 21:06:36.18 ID:JfAuhGvx
かねだいの戸田に南淡が大量に入荷されてたぞ。
価格は798円だが、本日はまだトリートメント中だった。
93 :
pH7.74:2012/09/15(土) 23:30:39.67 ID:FWlvJHEg
南淡タン798円か、安くていいなぁ。
うちの近所じゃ2980円だよ。小さいので1500円くらい。ちなみにこれが最安値。
94 :
pH7.74:2012/09/16(日) 09:38:21.59 ID:eF1bHCPt
うちの近所のペットショップは980円だ
この前見たときは、子供が水槽前でふぐだーかわいい!とはしゃいでたが
隣の水槽のムブ、スバッティはスルーでわろた
95 :
pH7.74:2012/09/18(火) 22:13:19.23 ID:x2s10LzH
ムブ可愛いよねー
行きつけの店に居て欲しくなるが飼うだけの設備置けません(´・ω・`)
ミドリとハリセンボンで十分です
96 :
pH7.74:2012/09/19(水) 14:23:50.43 ID:Obq22fPQ
ウチにきて一ヶ月の南米淡水タンがヒカリクレスト・キャット食ったー
わーい(´∀`)
97 :
pH7.74:2012/09/19(水) 17:49:47.51 ID:WNQ4hJjP
餌付けひと月掛かるんだ、うちのメコンはキャット見ると「フーーーーッ」って吹き飛ばすわw
オスメコンが2日程隠れ家の鉢から出てこないんで、ケツの穴から覗いてみたら無数の半透明の球体が・・・
子供のお守りしてたんかい!これ全部孵ったらやばいぞ・・・
98 :
pH7.74:2012/09/20(木) 01:10:30.06 ID:ouGAYzVg
>>93 かねだいは直輸入だから安いんだよな
ホムセンがカミ○タ辺りから仕入れる価格で小売してるよ
原価率3割程度がアクア生体の相場かな
アクアで直輸入小売なんて国際空港近辺じゃないと無理だから、地方は諦めるか通販するしかない
99 :
pH7.74:2012/09/21(金) 16:56:49.08 ID:HNjTeUrf
メコンの卵メスに襲撃されて全部食われたっぽい・・・
オスの体には無数の噛み跡が、体格差倍有るから守りきれなかったんだなあ・・・
100 :
pH7.74:2012/09/21(金) 18:02:43.91 ID:LOXnpFGy
101 :
pH7.74:2012/09/23(日) 09:30:32.46 ID:LKWrM/F7
メコンってどうやってオスメス見分けるの?
見分け方があるなら知りたい。
102 :
pH7.74:2012/09/23(日) 10:23:32.47 ID:9rxj9D2y
>>101 地味なのが♀、鮮やかなのが♂だよ。オスの方が派手だね
両方一緒に見ないと判らないと思うから、複数入ってる水槽見るのが早いかな
103 :
pH7.74:2012/09/24(月) 08:16:52.12 ID:6EVqLXDd
派手なのが♂なんね、なるほど。
比べて見てみたいけど、どこの店に行っても一匹しかいないから沢山のメコンを一度に見る機会無いわ…。
104 :
pH7.74:2012/09/24(月) 17:18:36.75 ID:akEBDa9G
フグとかそもそも地方じゃ取り扱い自体が少ないからなあ
私の家のスバッティなんてなぜかメコンフグの名前で980円で売られてたし
閑話休題
ムブが成長してきたから60cm水槽から120cm水槽に動かす予定なんだが
ムブは底に砂利とか引いた方が喜ぶ?
今までは仮住まいだったからプロジェクトソイル青を敷き詰めてたが潜ってた様子はない
105 :
pH7.74:2012/09/24(月) 21:32:28.41 ID:HHG5RhiA
106 :
pH7.74:2012/09/25(火) 11:46:59.77 ID:YiLhxwPF
南淡飼ってる方に質問。
ウンコするとき、目をショボショボというかシパシパというか‥ピグミースローロリスのまばたきみたいな動きをしますか?
こないだうちの南淡がそれやってて、ケガしたのかと焦ってたらショボショボに合わせてのびるンコ‥
107 :
pH7.74:2012/09/27(木) 19:46:03.69 ID:33TOGOTL
本日かねだい戸田で念願の南米購入した
かわいい
108 :
pH7.74:2012/09/28(金) 21:59:32.26 ID:gGecF3tF
age
109 :
pH7.74:2012/09/29(土) 01:24:23.10 ID:Vlsu5Sqd
メコンの子供3匹生き残ってたage
110 :
pH7.74:2012/10/01(月) 15:38:56.14 ID:+9ZEKamG
>>109 99さんかな?
生き残ったチビさん達を大事にしてあげて下さい。
チビメコン羨ましい。
111 :
pH7.74:2012/10/01(月) 19:25:31.48 ID:Hqo5rWr5
アンディーフグの話題はここでいいのかな?
112 :
pH7.74:2012/10/01(月) 21:33:49.05 ID:acNxt1SM
>>110 そうです、
>>99ですw
あれから更に4匹見つけて計7匹になりましたw
親と同じで夜行性の底物だから発見しにくいです
113 :
pH7.74:2012/10/02(火) 09:59:04.38 ID:s+IsmYRq
>>112 やっぱり親と同じで底物夜行性なんですね。
114 :
pH7.74:2012/10/02(火) 14:34:08.21 ID:aQW9NrD1
トラフグ飼ってみたいなぁ
115 :
pH7.74:2012/10/02(火) 18:04:19.37 ID:s+IsmYRq
クサフグなら飼えそう。トラはどうなんだろうね、飼った・または飼ってる猛者いる?
116 :
pH7.74:2012/10/02(火) 19:43:39.96 ID:aQW9NrD1
クサフグはともかくトラフグなんて
ただでさえクソ難易度高いフグの中でも最高峰の飼育難易度を誇るものを飼ってる人はそうそういないんじゃないかな
なんせ180cm以上の水槽(しかもオーバーフロー)必須だし
117 :
pH7.74:2012/10/02(火) 22:33:54.50 ID:1E22ZexK
今まで飼ってるふぐは冷凍赤ムシ全員大好きだった
しかし飼い始めた南淡だけくわねぇw
こいつだけ人口飼料しか食べない
・・・むしろありがたいかw
でもあの赤ムシをチュルっと食べるの見るの好きなんだけどなぁw
118 :
pH7.74:2012/10/02(火) 23:15:31.32 ID:xfmHHWiH
今朝起きたらハチノジフグが蓋の上で干からびてた…
ライト設置の隙間から飛び出したようだ…
119 :
pH7.74:2012/10/03(水) 21:08:05.80 ID:L1kFYRbI
うちは45規格で
南淡1匹をアカヒレ11匹とCoパンダ5匹ジュリー4匹と混泳なんですが
みなさん混泳してます?
120 :
pH7.74:2012/10/03(水) 21:34:46.53 ID:JkyCM4iR
121 :
pH7.74:2012/10/03(水) 22:02:04.87 ID:L1kFYRbI
>>120 コリ同居ヤメた方がいいですかね?
某ブログでは大丈夫って書いてあったもので
122 :
pH7.74:2012/10/04(木) 01:30:31.08 ID:gxvrfERV
>>121 横レスだが、フグは個体差が大きくて同居おkかなんて運だよ
同種ですら喧嘩凄いんだから
123 :
pH7.74:2012/10/04(木) 14:58:20.19 ID:zduNpmEd
うちの南淡はもっと狭いところに2匹だ。
メダカとアベとバンブルとヒナは今のところ無事。
人工餌で満足しているみたい。
南淡入れてから、うん、が多いから水質保全に気を使ってるよ。
124 :
pH7.74:2012/10/04(木) 20:49:13.74 ID:TYsgO0yI
みんなフタしてます?
125 :
pH7.74:2012/10/04(木) 20:57:56.51 ID:gxvrfERV
水しぶき無ければしないな
でも南淡みたいに活発なフグは蓋しないと干物になるよね
126 :
pH7.74:2012/10/04(木) 21:14:50.16 ID:okSDlTnB
アベニーとメコンだけど蓋してる。
埃避けや万が一の飛び出しって意味もあるが、一番は子供の悪戯予防。
127 :
pH7.74:2012/10/04(木) 21:49:18.08 ID:TYsgO0yI
>>125 うちは南淡なんですが先日あろう事か床で寝てました
かろうじて一命を取り留めたので現在塩浴中
128 :
pH7.74:2012/10/05(金) 01:06:14.59 ID:v18hJ0te
>>127 >>125ですが、白点で塩浴中のメコンが飛び出して床に鎮座してました
慣れない場所だと暴れる子なんですがあんな隙間から出るなんて・・・
変な音がしたのは気付いたんですが、恐らく1時間以上放置だと思います
水槽に戻しましたが横たわって辛うじて息をしている状態です。
底物と油断したのも有りますが、他にメコンを飼ってる方も気をつけて下さい
129 :
pH7.74:2012/10/05(金) 07:13:28.33 ID:eyulnOx5
うちのメコンも、
そういえばお前はサカナだったな、忘れてたよ
っつーくらい猛烈に泳ぐ時があるから
一応フタはしてある。
130 :
pH7.74:2012/10/05(金) 16:45:14.03 ID:fPh9lq5O
南淡が朝ものの数分で3回もヒーターに挟まって膨れて救出→ゼーゼーしてたわ。
これから帰って無事でいるかどうか。
131 :
pH7.74:2012/10/05(金) 18:36:10.70 ID:v18hJ0te
メコン死んじまった、こんな頑丈な魚死なせちゃうなんて・・・
132 :
127:2012/10/05(金) 22:07:41.98 ID:LhovYqUO
みなさん悲報続きで胸が痛いです。
うちのは少し元気になってきましたがまだ片ヒレの調子が悪いようです
引き続き塩浴中
133 :
127:2012/10/05(金) 22:09:40.29 ID:LhovYqUO
>>130 うちのも元気な時にヒーターの隙き間通って遊んでたので
帰ったらキスゴム外す事にします
134 :
pH7.74:2012/10/07(日) 20:55:46.05 ID:cQ65WR/w
皆もう水槽にヒーター入れてる?
こちらは北陸でヒーターなしで24〜26か7位、去年の冬からアクア始めてヒーター入れるタイミングイマイチわかんないんだ。アベさん達は変わりないけど、メコンが少し餌食い悪い…やっぱヒーター導入した方がいい?
135 :
pH7.74:2012/10/07(日) 21:57:15.08 ID:wUHlEF9T
136 :
pH7.74:2012/10/08(月) 14:36:38.96 ID:jc9ZQi6h
私は一年中ヒーターは、入れっぱなし付けっぱなしだわ。
それが普通だと思ってた。
137 :
pH7.74:2012/10/08(月) 14:37:10.52 ID:jc9ZQi6h
↑勿論サーモつきね。
138 :
pH7.74:2012/10/09(火) 18:32:09.55 ID:vXa4fI2d
俺もだな、夏場でファンを付ける水槽はヒーターとコンセント差し替えることはあるけど
基本差しっぱで20年くらいやってるわ
139 :
pH7.74:2012/10/13(土) 01:34:16.61 ID:CXG2AkgN
チビメコンでかくなるの早いな、最初に見つけた奴等は今月中に販売サイズの阿部さん並みになりそう
ブラインの次は何食うんだろう?親は赤虫見向きもしないんだよなあ
140 :
pH7.74:2012/10/13(土) 10:53:38.82 ID:xbB+KCsM
>>139 チビメコンさん順調にすくすく大きくなってるんですね。
ブライン与えつつ赤虫にならしていけば食べそうな気がする。
141 :
pH7.74:2012/10/13(土) 14:04:03.67 ID:CXG2AkgN
>>140 もう元気いっぱいですw最終的に30匹程回収しましたよ
慣らせば食べるかなあ、赤虫が口に入る様になったら少しずつ投下してみます。
あとブライン代が結構高くつきそうです、中型フグだけあって食べる量凄いです
142 :
pH7.74:2012/10/13(土) 16:48:11.78 ID:xbB+KCsM
>>141 30匹ですか、一気に大所帯ですねww
ちびっこのうちから慣らせば人工飼料も食べるようには…ならないもんですかね?
赤虫か人工飼料食べてくれたら楽になりそう。お世話もお財布にも。
143 :
pH7.74:2012/10/13(土) 17:24:46.70 ID:ZQqQKvf/
ブラインやるときに小粒の人工飼料かフレーク砕いたのいっしょにまけば人工食うようになるかも
食い残しの人工飼料で水がすごい汚れそうな気もするが
144 :
pH7.74:2012/10/20(土) 13:37:58.35 ID:4oECyFEE
水換えしたんだけど、夏場の感覚で温度合わせしないで水入れるとこだった
これからの季節、水を汚す肉食魚には辛い季節だなあ。
145 :
pH7.74:2012/10/29(月) 21:57:26.48 ID:IBVOg/Z+
>>142 >>143 チビメコンキャットを食べる個体出てきましたよw赤虫も3割位の個体が食べます。
完全にキャットに餌付かせてオクで売り捌くか・・・
146 :
127:2012/10/30(火) 20:00:00.26 ID:GYpV2PnO
やっとうちの南淡がキャット食うようになったワー
147 :
pH7.74:2012/11/01(木) 12:48:06.19 ID:dJ3L3eFq
>>145 チビメコン達元気そうで何よりです。赤虫もキャットも食べるなら楽ですね。
うちの大メコンは偏食過ぎてもう…orz
ちびさん、キャット食わなくてもいいんで是非うちに一匹欲しいくらいだ。
148 :
pH7.74:2012/11/01(木) 19:50:02.29 ID:MpvWzKJi
>>147 二匹程喧嘩で落ちたっぽいですが、まあ元気ですw
まだ大半がブラインなので大変ですけどね。
売り捌く予定なので、有償ならば譲りますよ
この子達育てる設備整えるのに結構使ってしまったんで、少しでも回収せねばw
149 :
pH7.74:2012/11/03(土) 11:58:05.46 ID:LshHSPxt
バイレイの温度合わせで水槽に浮かせてたら、先住民とビニール食い破って喧嘩してたw
こりゃ水槽分けるかセパレーター付けないとやばい
150 :
pH7.74:2012/11/03(土) 15:13:17.27 ID:e8rZnkvg
てことは水合わせもなしか?体調に気をつけたげて
151 :
pH7.74:2012/11/03(土) 15:20:56.85 ID:LshHSPxt
>>150 フグって結構強いから大丈夫だとは思うんだが、こいつ等ウマが合わないらしくて喧嘩凄まじい・・・
片方軟禁したけどどうすっかなw
ここまで荒れるとは想定外
152 :
pH7.74:2012/11/03(土) 15:27:25.31 ID:ShkLLb51
ビニール食い破ってってすごいな
153 :
pH7.74:2012/11/03(土) 15:45:52.09 ID:LshHSPxt
>>152 「あれ?なんか大きい魚居る」って思ったら膨らんで噛み合ってたんよw
無数のお口サイズビニール掃除が大変だった
154 :
pH7.74:2012/11/03(土) 16:42:03.97 ID:QvCNZy0t
レッドテールアカメフグと小型魚との混泳が1ヵ月目に突入
おやつ用のミナミヌマエビを補充しながらも魚への攻撃は見当たらず
155 :
pH7.74:2012/11/03(土) 17:58:28.00 ID:Za4muLO7
魚にも性格ってあるよね…。(´・_・`)
フグとハゼ飼ってると特に思う。
156 :
pH7.74:2012/11/03(土) 19:53:20.60 ID:QvCNZy0t
気が強いのは顕著だよね
157 :
pH7.74:2012/11/03(土) 21:01:09.46 ID:v5ZcEgf+
フグと金魚を混泳させてる方いますか?
アベニー可愛いから一緒に飼いたいけど…やはり噛まれるかな?
158 :
pH7.74:2012/11/03(土) 21:09:29.51 ID:LshHSPxt
>>157 阿部さんは大型の金魚だと食われるんじゃね?
20センチクラスの金魚を友達が飼ってたけど、グッピーなんかは食われてた気がする
159 :
pH7.74:2012/11/05(月) 13:45:17.83 ID:iP5qPy9n
口に入るもんはなんでも食うからなあ<金魚
うちにきて初めての冬をお迎えする南淡さんのためにヒーター入れたら
びびったのか腹を立てたのかメシストに突入してしまった(三日目)
キャット食うようになってた子なんですが、キャットどころか冷凍赤虫もガン無視されてます
やばいですよね。どうしたらいいんだorz
160 :
pH7.74:2012/11/05(月) 18:28:19.03 ID:E++iHlgY
阿部さんは普通に金魚のヒレ齧りに行くと思うよ〜。(´・_・`)
161 :
pH7.74:2012/11/06(火) 11:07:05.40 ID:Gm/OSIqX
個体差
うちのは稚メダカ含むメダカと同居
162 :
pH7.74:2012/11/07(水) 14:58:44.24 ID:cv4Hr9pM
うちもメダカ夫婦と同居。
メダカ夫婦とは仲良くやってるけど、同じく同居のドジョウはヒレがモヒカン風になってる。
163 :
pH7.74:2012/11/07(水) 15:57:10.68 ID:HMZPIIkd
南淡さんとほかの小〜中型淡水フグは混泳できる?
164 :
pH7.74:2012/11/07(水) 16:38:04.49 ID:iGx3QJTs
そりゃあメダカは素早いからな。
個体差はあるだろうけど、齧りに行く可能性があるんだから、混泳させてみるなら問題あった時用に水槽もう一つ立ち上げるぐらいの準備はして欲しいところ。
阿部さんが他の魚のヒレ咥えて振り回してるのを見たくなければ…。
165 :
pH7.74:2012/11/07(水) 16:42:09.28 ID:iGx3QJTs
>>163 これも同じだよ。性格によるところが大きくて、ウマが合わなければ近付いたら喧嘩モードになると思われます。
うちの阿部さんは南淡たんとも喧嘩しない…なんかよそよそしい感じではあるけど。
混泳試すのは自由だけど、なんかあった時の準備はしといて欲しいかな。
166 :
pH7.74:2012/11/07(水) 22:55:59.77 ID:wAkvlw7F
>>163 同種で性別別れてても相性悪いと噛み合いだから、異種との混泳はNG
ウチのバイレイは、朝起き次第起き次第セパレーター越しに威嚇しあってるよw
まあ南淡ならアベ以外はヤバイかも、特に底生のフグは凶暴なので絶対ダメ
167 :
pH7.74:2012/11/08(木) 12:31:53.60 ID:nCPmi9yx
うちの南淡みたいにアベニーとの混泳も無理な個体もいる。
168 :
pH7.74:2012/11/08(木) 13:10:54.54 ID:9HccA4hz
基本的にフグは単独飼育だかんなぁ。
169 :
pH7.74:2012/11/09(金) 11:01:41.43 ID:YTgxntoa
個体差だってw
南淡複数、アベ複数、メダカにヒナハゼバンブルビーが過密水槽で1年以上な私
170 :
pH7.74:2012/11/09(金) 18:28:34.22 ID:EK2O5k0r
>>169 その組み合わせなら問題起きないのが普通だよ
171 :
pH7.74:2012/11/09(金) 21:39:10.26 ID:Uhr5cGZ1
サイズさえクリアしてればバランスが素晴らしいかと
172 :
pH7.74:2012/11/10(土) 22:19:04.11 ID:0v9eN5gu
フグも下痢するんだなあ、暴食の子だけ下痢糞だわ
気を付けねば
173 :
pH7.74:2012/11/11(日) 13:41:20.91 ID:4am9JCtg
うちのメコンが昼夜逆転しとる。
昼間からチョロチョロしてるのは見てて可愛いし、幸せなんだがフグの健康的にはどうなんだろう?
174 :
pH7.74:2012/11/12(月) 19:34:43.12 ID:vSAvPRqe
約3pのミウルスが餌を食べてくれません。
赤虫、クリルをあげたのですがダメでした。
ヤマトヌマエビを追い掛け回しているので生き餌のほうがいいのでしょうか?
175 :
pH7.74:2012/11/12(月) 23:50:09.14 ID:fXAulcUi
>>174 むしろなんで生き餌から餌付けしないのかと・・・
3センチならブラインでいいんじゃね?ブライン食わなきゃ活きイトメ
176 :
pH7.74:2012/11/13(火) 08:09:18.85 ID:RHyeYnFM
ミウルスは魚の方が良い
アカヒレか小さめのメダカ推奨
177 :
pH7.74:2012/11/16(金) 11:43:22.45 ID:N6fEDheK
ハチノジフグなんだが、うんこが結構目立つんだが、いい処理方法ないもんかね?
水替えで吸い取るくらいしかないのかな?
178 :
pH7.74:2012/11/16(金) 11:47:51.35 ID:ZtWjgr2m
ちと手間だが網で掬うって手もある。
食べ残しもンコもまとめて掬ってポイしてる。
179 :
pH7.74:2012/11/16(金) 16:17:41.90 ID:0nKln2xn
どうやら昨夜こんな事があったようだ
40cmクラスのムブが飛び出して近くに置いてあった36cmガラス水槽に激突、水槽大破
翌朝ムブと36cm水槽にいた南淡3匹まとめて干物、床は水でぐちゃぐちゃの状態で発見
小さいときは警戒してたが
まさかここまで成長したムブがガラス蓋ぶちやぶって脱走するとは思わなかった
180 :
pH7.74:2012/11/16(金) 17:37:29.17 ID:njf4Klgt
うゎ大惨事…ムブ40cmて重量はキロ単位のような。御愁傷様。
36cmが割れたとき音がしなかったのか?
181 :
pH7.74:2012/11/16(金) 21:14:39.92 ID:jQ+ERU2F
南淡たん『テトラオドン•ムブよ!貴様の命も今日までだ!!ガラスなどぶち破って成敗してくれるわ!!南淡流奥義 グラスクラッシャー!!』 かもしれない。
182 :
pH7.74:2012/11/16(金) 21:34:22.06 ID:kb+ZSvQd
そんなアナタのために3〜4cmのムブをご紹介。
また、40cmまで育てるんだ。
ちなみに、場所は新馬場のチャイで、値段は6800円。
まあ、本当は自分で飼って育てたいんだ。
こんな小さいムブはめったに売ってないし、育てている成体が大きくなるのが1番の楽しみなオレとしては非常に魅力的だ。
だが、ウチの水槽の片方には20cmのムブがいるし、もう片方には気の荒いファハカ2匹がいるんで、泣く泣くあきらめた。
183 :
174:2012/11/17(土) 16:48:58.07 ID:8KzqFwt4
>>175>>176 アカヒレ入れたら食べてくれました。
人工の餌を餌付けするのって大変ですねorz
184 :
pH7.74:2012/11/18(日) 11:43:17.01 ID:RXE85wOE
GHDグラミーに追っ払われてピューッと逃げる南淡
情けな……………
185 :
pH7.74:2012/11/19(月) 04:03:02.99 ID:el5CWtGF
186 :
pH7.74:2012/11/19(月) 07:49:59.02 ID:G7YMo2xW
187 :
pH7.74:2012/11/19(月) 13:27:08.07 ID:mM9IE0j6
ミウルスはキャットに慣れますか?
188 :
pH7.74:2012/11/19(月) 17:17:33.52 ID:el5CWtGF
>>185 すいませんスレありましたか。。
わざわざありがとうございます(_ _)
189 :
pH7.74:2012/11/23(金) 17:41:29.33 ID:LeVEFVO8
190 :
pH7.74:2012/11/23(金) 19:17:28.49 ID:oxbWbmBa
かわいい
191 :
pH7.74:2012/11/23(金) 22:01:54.97 ID:pQAL1aMw
見事にまん丸…w
で、なにが不満?びっくりしたのかな
192 :
189:2012/11/24(土) 06:47:02.65 ID:qfLMMLEs
水換えの水の温度調整サボって水温差にびっくりしたみたいです
1時間半も膨らんだままでした、幸い一晩明けてから様子見たら元通り元気でした
今度から気を付けないと!
193 :
pH7.74:2012/11/24(土) 10:13:30.30 ID:JTLk2AfZ
194 :
pH7.74:2012/11/24(土) 12:46:07.41 ID:Bb2K0/sv
メコンがぎゅんぎゅん上下運動してるんだが、これは機嫌が良いって事なのか?
腹も白いし体色も綺麗なんだが、あまりのハイテンションっぷりに逆に不安になってきた。
メコン飼いの皆さんとこのメコンさんはこんな行動する?
195 :
pH7.74:2012/11/24(土) 20:25:10.42 ID:mmghuzm8
うちのメコンは、
上下にぎゅんぎゅん->機嫌よし
ひたすら下に行こうとする->ビックリした
左右にぎゅんぎゅん->見たことない
ちなみに機嫌が悪いときは、ポットから出てこないで、
こちらを冷たく一瞥して後ろを向くかな。
196 :
pH7.74:2012/11/25(日) 01:19:35.80 ID:1WJzTuGj
197 :
pH7.74:2012/11/25(日) 07:07:28.60 ID:3wdKyBXR
>>196 昨日には売り切れてたなww
飼ってないからなんとも言えないけどパッと見は汽水っぽいよね
調子を崩すまではそのままでいいんでね?
198 :
pH7.74:2012/11/26(月) 18:37:39.03 ID:pNz5nqHE
>>194 メコンとか底物のフグは機嫌が悪いとギュンギュン泳ぐ、阿部やミドリなんかとは違うよ
水槽の環境が気に食わないんだと思う、良く食べる子だと判らないけど
食の細い子はそうなると食わない。
素人なので絶対の自信は無いです
199 :
pH7.74:2012/11/28(水) 19:37:09.42 ID:LUTGpAoW
ミウルスのレッドって希少なんだね。
通販でも売ってない…orz
200 :
pH7.74:2012/11/28(水) 20:03:02.62 ID:3RpQlDV/
殆どオレンジっぽい色しか居ないよね
この前白が居たんで珍しいから買ってしまった、黒も見てみたいな
201 :
pH7.74:2012/11/29(木) 07:54:09.10 ID:EbdTLe5n
関西なら兵庫県のショップに完全な赤タイプと黒?が居る店あるよ
4000円でずっと売れずに居るから状態も良いしアカムシとクリルにも餌付いてるといってた
202 :
pH7.74:2012/12/05(水) 08:53:43.68 ID:kzLdpwnF
ショップでアベサイズの南淡ベビーを発見したのだけど、
南淡って確か養殖出来ませんよね?
203 :
pH7.74:2012/12/05(水) 09:55:28.47 ID:DWrBzyed
出来ない事は無いと思うが…
204 :
pH7.74:2012/12/05(水) 10:32:12.54 ID:9/df/12l
できないと思うよ
205 :
pH7.74:2012/12/05(水) 11:15:17.71 ID:DWrBzyed
繁殖例が無いだけでしょ?
自分も聞いた事ないけどさ
206 :
pH7.74:2012/12/05(水) 12:47:08.80 ID:PYSLU02b
ムブの色の一部が少し抜けてきてるんだがこれって水質の悪化が原因?
色が抜けてる以外は食欲も呼吸も問題なさそうなんだが
207 :
pH7.74:2012/12/06(木) 08:41:29.11 ID:mysZmJvW
質問
チャームで南米淡水フグが特売されてるけど
南米淡水フグの水って弱酸性かアルカリどちらよりに調整した方がいいの?
昔チャームで販売してたときは弱酸性がいいと書いてあったはずなんだがいつの間にか変わってる
208 :
pH7.74:2012/12/06(木) 10:35:08.77 ID:Xj4cvJDr
繁殖例がない=養殖できない
まさにそのままだと思いますw
209 :
pH7.74:2012/12/07(金) 07:51:19.85 ID:qAaDYWEb
それはイコールじゃないと思うよ
210 :
pH7.74:2012/12/07(金) 10:19:33.20 ID:IB+ZLoFo
繁殖できなけりゃ養殖もできネーヨ(苦笑)
211 :
pH7.74:2012/12/08(土) 09:59:46.79 ID:A0Xjbe8B
>>210 アマチュアが成功したなら別だが、放っておいても繁殖するような種類じゃない
魚の養殖法を業者が掴んだ場合に公開するメリットがあると思うの?
その辺に転がってる情報が全てと思うなんてめでたい人ですね
212 :
pH7.74:2012/12/08(土) 20:40:32.60 ID:zMkWiwwZ
レンガ色ミウルスの退色防止に濃い色の砂を使いたいんだけど、
爬虫類用のカミハタのナミブサンドや、ZOOMEDのレプティサンドとかを
アクアリウムで使ったことある人いない?
水質に影響が出ないかとか色々情報たのんます。
意外とアクアリウム用ので上の2点ほど濃い色のが無い様なので…
一応それぞれナミブ砂漠、北アメリカ南部の天然の砂らしいけど。
あと、ガーネットサンドも考えたけどあの目が粗さは体表とか大丈夫なんだろか。
213 :
pH7.74:2012/12/08(土) 22:10:40.08 ID:ZjfIhg+/
オレが前にオクで手に入れたガーネットは、砂浜の砂のように細かくて、水を含むとドロッとした感じになる砂だった。
ライト点けると明るくて、水槽内がキレイだったなぁ。
まあ、コリが元気にモフモフしてたから、問題ないと思うよ。
そもそも、ヤバかったら1番最初に洗う人の手がヤバイし。
ただ、コリパンの黒い部分が薄くなりすぎて、小さい白コリみたくなってたがw
赤系の色した魚はいなかったから、レンガ色がどうなるかはわからん。
214 :
pH7.74:2012/12/08(土) 22:14:31.61 ID:mtIpei3J
赤い照明にすれば?
215 :
pH7.74:2012/12/10(月) 10:12:01.50 ID:oi/qCuwp
南米淡水フグの流通が安定せず、お店に入っても状態が悪い個体が多いのは
結局死にやすい小型個体&東南アジアでの養殖が出来ず、南米から空輸頼み
ってのが大きいからね
多分業者でも養殖を試みてる人はいるだろうけど、まだ東南アジアからの輸入って聞かないよね
216 :
pH7.74:2012/12/10(月) 11:03:06.61 ID:zHU17YlN
そう。養殖なんてしてない。生態も解明できてない。
南米(アマゾン流域)に行けば”その辺に転がってる”魚だから。
めでたい魚さ。
217 :
pH7.74:2012/12/10(月) 12:44:09.55 ID:vxQ/IknU
もし現地で雑魚ならば生態の研究すらされてないんでないの?
218 :
pH7.74:2012/12/11(火) 15:04:58.48 ID:+9aHBfhv
ちくしょう
大量のモエビをファハカの水槽に入れたら
ファハカがお腹がパンパンになるまでモエビを食べた後、底で休んでいる最中に、
ファハカの背中がモエビ3匹乗ってうろうろしている瞬間を写真に納め損ねた
219 :
pH7.74:2012/12/13(木) 12:05:28.96 ID:En48WEmH
220 :
pH7.74:2012/12/15(土) 21:04:51.82 ID:rrSS0bfU
ダーウィンが来たでやってくんないかな。南米淡水
221 :
pH7.74:2012/12/18(火) 10:11:03.51 ID:EVxRwiqZ
南淡って泳ぎながら寝る?よね?
うちのは照明消すと、スローに泳ぎながら寝る。
何かにぶつかるとグルウウーンとゆっくり曲がる。
寝てるから目は見えてない。ニヤニヤしながら微速巡航してる。
昨夜は、あまり可愛くてスポイト水流で刺激しちゃった。
オヨヨ!アバババッ!と砂に頭突っ込んで固まってしまった。
今朝は普通に餌クレ来ました。
222 :
pH7.74:2012/12/19(水) 20:54:25.36 ID:PPQYbQx+
うん
寝てる
223 :
pH7.74:2012/12/20(木) 14:21:06.13 ID:iMDucez0
ハチノジフグが蛸壺に歯を当ててごしごしやってるんだけど、これって自分で歯を削ってるんだろうか?
なんにせよかわゆす(´ω`)
224 :
pH7.74:2012/12/20(木) 14:51:17.13 ID:wMcB0wfF
?( ◎Θ◎)? <腹減ったから蛸壺喰ってんねんで!
225 :
pH7.74:2012/12/24(月) 16:29:01.58 ID:3mfocgkw
ミウルスがメダカしか食べない
違うエサも食べてくれ><
メダカって弱いんだね・・・
30匹ほど買ってきても5匹ほど☆になってしまう
226 :
pH7.74:2012/12/25(火) 13:43:25.59 ID:4jfGB0m0
メダカの生命力は鬼強い部類に入ると思うが・・・
小学校の頃フィルター無し水槽で夏休み一箇月放置でも持ちこたえた奴結構いるぐらいだべ
原因はショップの水と自宅の水槽の水質が違いすぎるんじゃないか?
ものすごい悪い水から良質な水への急激な変動でも魚にはかなりの負担だよ
227 :
pH7.74:2012/12/28(金) 22:59:24.58 ID:G7b33PCf
age
228 :
pH7.74:2012/12/31(月) 17:20:05.58 ID:evrpIalZ
>>225 エサメダカは劣悪環境でストックされてエサももらえず
ペラペラの死にかけが多いときもあるからなぁ
うちのミウルスもクリルは食べるけど人工飼料は食べてくれない。
カーニバル食べてくれるといいんだけどな。
とりあえずクリルならあっさり食べてくれるんじゃないの?
229 :
pH7.74:2012/12/31(月) 22:37:22.34 ID:YSdJlefF
南淡なんだけど今赤虫とキャットとクリル食うんだけど
他に何かいいエサありますか?
230 :
pH7.74:2013/01/05(土) 04:03:59.50 ID:3UYuzf20
そんだけ食えば十分な気がするけどな
あとは歯削り用に殻付貝とか
ところで南米淡水フグでコードかじられて実害あった人っている?
一応ガードしているんだが、なんかしなくても平気そうな気がしてきた
万が一が怖いので体験談募集
231 :
pH7.74:2013/01/05(土) 15:54:01.40 ID:qB+Bwes7
南米淡水フグを飼おうかと思うんですが、やっぱりアベニーみたいに他の魚のヒレかじったりします?
232 :
pH7.74:2013/01/06(日) 11:45:13.73 ID:JWhS0yGk
するに決まってんだろks
233 :
pH7.74:2013/01/06(日) 12:42:17.89 ID:rYW6k9aB
ks=kiss?
234 :
pH7.74:2013/01/06(日) 16:07:51.06 ID:jA5Fm37a
個体の性格による
うちのは一切ほかの魚に手出ししない
235 :
pH7.74:2013/01/07(月) 14:37:03.45 ID:m6sD5+ca
6、7センチくらいのファハカ買って一週間たつけどアカムシ以外見向きもしない。混泳してるテトラとかの魚は勿論ヤマトやミナミすら目の前にいても全く興味ない感じなんだが
いつか襲い出すんだろうか 。
大きさ的にはミナミはすぐ食べられると予想してただけに拍子抜け
236 :
pH7.74:2013/01/07(月) 14:37:36.86 ID:qY9hVr6h
今朝メコンさんが卵産んだ。無精卵だけど。
無精卵すら産まない我が家のアベニー達もちょっとは見習ってほしい。
237 :
pH7.74:2013/01/07(月) 16:21:17.63 ID:m0zPjap/
238 :
pH7.74:2013/01/07(月) 16:41:39.00 ID:qQQIfmh1
アベイの体に白い傷らしきものが……
火傷かなぁ
狭いところに潜りたがるからヒーターの下に無理矢理入り込んでついたとか
239 :
pH7.74:2013/01/07(月) 23:34:33.49 ID:3QVGLx4J
>>235 一週間しかたってないなら、気長にかまえてていいんじゃない?
10センチになる頃には、バリバリ食うようになるでしょ
240 :
pH7.74:2013/01/08(火) 09:08:33.56 ID:o9+iW4Ot
>>237 ♂居ないんだよ。
良い伴侶を見つけてあげたいがメコンフグそのものをあまり見かけない田舎だから難しい。
241 :
pH7.74:2013/01/10(木) 03:43:38.76 ID:FSx7BByk
242 :
pH7.74:2013/01/10(木) 14:39:07.99 ID:pXGLsvKt
アベイいいなぁ一時期よく見かけたけど
通販でも最近まったくアベイ見ないけどなんでかな?
243 :
pH7.74:2013/01/10(木) 20:50:45.39 ID:FSx7BByk
>>242 そういえば通販はどこも売切れだね
完全淡水ミドリフグをホームセンターで見て衝動買いしそうになったけど思い止まったぜ
244 :
pH7.74:2013/01/11(金) 08:18:52.18 ID:l3egRrLn
完全淡水ミドリフグを通販で買えるとこってないんかな?
飼ってみたいけど、地元じゃ見かけない。
245 :
pH7.74:2013/01/11(金) 18:25:11.93 ID:m4+xvA5D
完全淡水ミドリフグってそういう種類がいるんじゃなくて個体差だと思うけどね
オオメジロザメが河の上流に何年間も生息できたって例があるけどそれと同じ
極度に薄い塩分下で何世代もミドリフグを養殖していけば
最終的に完全淡水ミドリフグに進化する可能性はあると思うけど
246 :
pH7.74:2013/01/12(土) 19:34:08.89 ID:P5JKhi1M
>>231 うちのはコリと同居してて最初はかじってたけど
何ヶ月かしたら全くかじらなくなったよ
247 :
pH7.74:2013/01/15(火) 10:48:38.67 ID:kuVNFooC
完全淡水ミドリフグは、湖とかに隔離された一族なんじゃないかな
個体差というより地域差
248 :
pH7.74:2013/01/15(火) 21:51:42.61 ID:KtIpBHzb
そういうのはあるかもね
鮎だって琵琶湖産は完全淡水で海水では生きられないけど、
一般的な海で育つ鮎とは同種(亜種という程の違いが無い)と言われてるし
249 :
pH7.74:2013/01/16(水) 00:59:47.06 ID:bpmajamF
完全海水だと性格がおとなしくなるそうだから、完全淡水だと性格が荒くなるのかな?
ウチの海水ミドリはおとなしいぞ。
スズメダイに追いかけまわされとる。
250 :
pH7.74:2013/01/19(土) 09:44:39.86 ID:jNW4RMlv
完全淡水でも綺麗な色だといいな
251 :
pH7.74:2013/01/20(日) 16:00:08.13 ID:jxPD674S
先日ホムセンで片目つぶれた南淡ちゃん見かけて
ついつい格安で買って来ちまった
身体は丸っこく太って、色艶もいい
えさ食いも良くいたって元気
先住南淡とも、仲良く群れて泳いでる
長生きしろよ
252 :
pH7.74:2013/01/25(金) 10:58:16.31 ID:q6iGD9bO
南淡水槽に藍藻が出てきたからバルーンモーリー入れたが
バルーンモーリー用に少量人口餌を入れたら南淡までバグバグ食い始めた
今まで何度挑戦してもクリルすら餌付かなかったのに
253 :
pH7.74:2013/01/25(金) 11:19:07.43 ID:is58VQC9
>>250 完全淡水買ってから半年以上経つけど、発色良いよ
完全淡水、pH7、26℃で飼育中
主食はテトラのモンスターとアカムシ
全く黒ずんでないし、グリーンも鮮やか
254 :
pH7.74:2013/01/25(金) 18:35:22.16 ID:AHsSiYMc
>>253 いい情報をありがとう
俺も飼育してみるかな
問題は売ってる店がないことだけどww
255 :
pH7.74:2013/01/25(金) 18:46:39.59 ID:VBh6Aaj0
ミドリフグスレでもこっちのスレでも完全淡水ミドリフグの話題がよく出るね
>>253 サイズはどんな感じ?
256 :
pH7.74:2013/01/25(金) 18:58:53.49 ID:obcvoNYf
>>252うちのハチノジも水槽寂しいからカクレクマノミ入れたら人工えさも食べるように&人工えさしか食わなかったカクレクマノミがアカムシ食うようになったってのがあるよ
他魚が食ってるのがうまそうに見えるんだろうかね
257 :
pH7.74:2013/01/29(火) 08:48:09.56 ID:j65fCKR9
2匹目(先代は40cm時にガラス蓋を破って脱走死)
ムヴを飼育し始めて1年近くなるが、8cmで購入して未だに15cmほどなんだが成長速度ってこんな門だっけ?
先代は20cmぐらいから買い始めたから参考にならない
水槽は前と同じ150cmだし餌は生き餌のスジエビ、たまに生き餌のカワニナやアサリの切り身をあげてるんだが
258 :
pH7.74:2013/01/31(木) 02:30:58.93 ID:9oSkct3p
レッドテールアカメフグを飼い始めて8ヶ月なんだが、この種類ってあんまり動かないのかな?
水草の下の窪みに収まってることが多い。特に気にしてなかったけど、ココ読んでて水質が合ってないんじゃないかと不安になってきた…
259 :
pH7.74:2013/01/31(木) 12:13:48.61 ID:TY0WNV4C
普通です。
260 :
pH7.74:2013/02/01(金) 10:54:23.73 ID:RimRlFKc
>>258 家のレッドテールはよく泳いでエサクレするよ
ただ朝晩は機嫌が悪いようで、餌も食べずに隠れてる
水はアルカリよりの中性で小型魚と混泳してるから、あまり良い環境ではない
261 :
pH7.74:2013/02/01(金) 10:58:54.81 ID:7bYYTQ7R
>>258 俺も昔飼ってたけど、基本的に物陰に隠れてたよ
262 :
pH7.74:2013/02/08(金) 16:24:00.41 ID:ZecBNGxu
フグは餌クレ時以外でも動き回る種類と物陰や底でじっとしている種類がいるから注意が必要だね
自分が飼育した中だと
動き回る
アベニー、ミドリフグ、ファハカのベビーサイズ
じっとしている
ゼブラ、ミウルス、スバッティ
かな
ムヴやハチノジ、大人のファハカは動き回る系だっけ?
263 :
pH7.74:2013/02/08(金) 16:28:16.27 ID:ZecBNGxu
動き回る系に南米淡水フグを記載するの忘れてた
264 :
pH7.74:2013/02/08(金) 19:12:30.44 ID:HlD8FjeN
ハチノジはいつもウロウロしてるな
265 :
pH7.74:2013/02/08(金) 21:31:39.64 ID:NnqHh7SJ
レッドミウルスはかなり泳ぐ
ノーマルミウルスは砂に潜って出てこない
266 :
pH7.74:2013/02/08(金) 22:28:06.03 ID:kz9fk1tC
267 :
pH7.74:2013/02/10(日) 19:48:49.31 ID:IgRLzMye
268 :
pH7.74:2013/02/13(水) 09:42:58.70 ID:7EcwxCie
うちのフグたちは
バイレイ じっとしてるけどエサの時は激しく泳ぐ。何でも食う
ミウルス 上に同じ でもクリルしか食わん
インドエメ ふよふよ泳いでる クリルしか食わん
メコン 超ビビリ エサをやるとピュ〜と出てきてすぐ隠れる
ムブ(15センチ) じっとしてる。エサをやるとヌボーとよって来る感じ
269 :
pH7.74:2013/02/16(土) 11:55:13.56 ID:wZITfdyt
オナニー狂いのデブ女が右手に比重計
左手に冷凍アカムシで転げまわってそう
270 :
pH7.74:2013/02/16(土) 19:36:43.52 ID:u3r07iLC
>>268 前に飼ってた20cmムブもそんな感じだったな。
淡水系のフグがアベニーとか除いて水族館で殆ど見られないのは動かないからってのもあるのかな?
海水系のフグはよく泳ぐし、他魚に噛み付いたりしないから、混泳できるし。
271 :
pH7.74:2013/02/16(土) 21:25:37.34 ID:Em5FulYl
うちのムブ(40センチ)は泳ぎまくり食いまくり。じっとなんかしていない
272 :
pH7.74:2013/02/17(日) 22:16:14.12 ID:X1OR3PS1
今年購入したムヴ(15cmぐらい)はほとんど動いてないなあ
水槽にチャームで量買いした生き餌のカワニナや釣具屋から購入したモエビ漬け状態だからかもしれないが
273 :
pH7.74:2013/02/18(月) 00:45:47.21 ID:2tvj6gVY
268です
ムブはお気に入りの場所に陣取ってて水槽の前に立つとヌラ〜と寄ってきます。
ただ水槽に激突せんばかりにエサくれダンスはしないしエサ食えば
また定位置に戻るかんじ。
バイレイは水があふれんばかりダンスするw個々の性格もあるかもね
274 :
pH7.74:2013/02/19(火) 20:37:15.40 ID:QGI3cwKj
今20×20の水槽立ち上げてるんですけど、その大きさで南淡飼育するの可能ですか?
275 :
pH7.74:2013/02/20(水) 00:54:48.43 ID:C9pb2pnM
ぶっちゃけ水質的にはできると思う、ちゃんと常識的なケアをすれば
しかし、ナンタイちゃんのあの、まるで葛西のマグロみたいな活発な回遊性?みたいの目のあたりにしちゃうと、
ある程度の広さのある水槽でないと可哀想かも…
縄張り意識皆無な代わりに、ほんと泳ぎ回る性質みたいなんだ
276 :
pH7.74:2013/02/20(水) 21:46:11.11 ID:7vkCN872
>>274 上下運動も激しいから高さも欲しい
あとフタないとダイブするよ
277 :
pH7.74:2013/02/21(木) 13:50:01.62 ID:xWh7KiHG
やっぱり狭いですかねー>_<
阿部さん数匹飼いの方がいいのかなー
278 :
pH7.74:2013/02/26(火) 23:05:17.35 ID:f95bbIwE
かねだいのセールで買って大事に育ててたファハカが死んだ。
小さいからフロートボックスに入れてたが、帰って来たら居ない…どうやら脱出して水槽の主であるバイレイに食われたっぽい。
久々に大ダメージ食らったわ
279 :
pH7.74:2013/03/01(金) 21:30:20.34 ID:CuJUBlCG
メコンフグがもう4日も食事しない。
タコ壺から出ないで、後ろ向いたまま(´・_・`)
280 :
pH7.74:2013/03/02(土) 04:02:34.29 ID:HlLti/qa
>>279 生きたエビや小魚数匹入れて、水槽に布でも掛けて暫くそっとしとくといいよ。
281 :
pH7.74:2013/03/04(月) 11:40:58.32 ID:7fbZzhCC
食欲なくなった場合、原因は内臓か何かしらの細菌に感染してる事が多いな
市販薬じゃ治らない病気も有るから、フグ水槽は全部自作殺菌灯付けてる
282 :
pH7.74:2013/03/04(月) 19:29:19.65 ID:d8kbSZJ7
一昨日くらいに、サンゴ砂で背中を怪我をしたうちのハチノジフグ…昨日から目が腫れて、徐々に白濁してきてる…orz
283 :
pH7.74:2013/03/05(火) 01:22:14.30 ID:PbS/BIm7
南米淡水フグ飼ってるんだけど本水槽に移したら底の方でじっとするようになった。
これって体調崩してる?
284 :
pH7.74:2013/03/05(火) 10:33:03.91 ID:6W8S0jLY
産卵準備
285 :
pH7.74:2013/03/06(水) 15:56:55.88 ID:KfLMeq2/
昨日水槽に導入したメイタイシガキフグが餌を食べません…。
まだ昨日の今日だから焦らなくてもでしょうが、気持ちが焦ってしまいます。
朝からずっと水面周辺に居て餌ほしそうなんですが、食べません。
クリーンホワイトシュリンプと乾燥赤虫と、ミドリフグのごちそう海老ってやつをあげてみました。
クリルが売ってなく、うちにはミドリフグも居るので、その餌を代用したのですが、やはり淡水海老は食べませんか?
今まで幸か不幸か餌付けには悩んだ経験がなく、アドバイス下さい。
286 :
pH7.74:2013/03/06(水) 16:08:46.14 ID:KaRK4bo0
激痩せ個体じゃなければ1日や1週間どうってことないし、ものすごくお腹減ればミドリフグのごちそう海老ならまず食べると思うよ。
ただ、朝からずっと水面周辺にいるっていうのがとても気になる。
水質が気に食わない香りがぷんぷんするよ。
水槽の詳しい状態書いたら経験者が現れそう。
287 :
pH7.74:2013/03/06(水) 16:17:09.51 ID:KfLMeq2/
>>286 ありがとう。
フグは6センチくらいで、水槽は60×35×35の水槽に上部フィルター。
ブクブクもついてます。
比重が1、020です。
ミドリフグで立ち上げて一年半の水槽なので、ミドリフグが一匹同居してます。
ペーパー試験紙ですが、試験紙で水質に問題はないです。
昨日の水槽に入れてからは底でジッとしてて、朝から水面に居ます。
購入したショップの人に餌付け状況確認したら、餌がほしいと、満足するまで水面に居るくらい餌付いてると言ってたからてっきり…。
288 :
pH7.74:2013/03/06(水) 19:57:31.84 ID:ZnhvX9YO
フグ可愛い
289 :
pH7.74:2013/03/06(水) 20:00:11.59 ID:ZnhvX9YO
290 :
pH7.74:2013/03/06(水) 21:34:55.36 ID:66e7kYVv
ドゥボイシィって俺の持ってる本だと10cm前後てなってるけど、成長しきると20cm行くんだな。
フグ大好きだからいつか飼ってみたいわ。
今売ってる所有るけど、諭吉7枚は出せないよ…
291 :
pH7.74:2013/03/07(木) 05:32:10.83 ID:9i7ibxvJ
確か20pくらいのを諭吉20枚くらいで売ってた店を知っている
まだ売れ残ってるかどうかは知らん
292 :
pH7.74:2013/03/07(木) 07:19:20.92 ID:6xeqOlWc
南淡の歯を切ったことある人います?
うち、1年ちょっと飼っているんだけどまだ切った事なくて・・
どんな感じになったら切るんでしょ?
293 :
pH7.74:2013/03/07(木) 08:15:39.38 ID:9i7ibxvJ
エサがうまく食べられなくなったらでいいんでない?美醜の好みは別として。
クエン酸と重曹で二酸化炭素を作って麻酔状態にして歯切りするとフグのダメージも少ないと思うし、暴れないから楽だよ。
コツはクエン酸と重曹を多めにして二酸化炭素を大量に出し、一挙に深い麻酔状態にして、手早く歯切りをして飼育水に戻すこと。
もたもたしてるとそのまま酸欠で永眠することになるから注意。
<図解>
ペットボトル
−−−−−−−−−−−−−−−
| |−−|
| クエン酸+重曹+水 |==========================エアストーン
| |
| |−−| ↑
|−−−−−−−−−−−−−−− フグを入れた小さめの容器に入れて二酸化炭素を水に溶かす
↓
フグは麻酔状態
294 :
pH7.74:2013/03/07(木) 08:21:03.74 ID:9i7ibxvJ
295 :
pH7.74:2013/03/07(木) 10:38:37.80 ID:qrRvJhPr
俺は爪切り
普通のやつ
歯が伸びるのが早くって2ヶ月に1回は切ってる
普通に網ですくってキッチンペーパー濡らして包んで握ってチョキン
下の歯がなかなか切れない
296 :
pH7.74:2013/03/07(木) 11:40:09.65 ID:6xeqOlWc
>>293,294,295
ありがとう。餌もうまく食べれてるし、もうすこし放っておくわ
麻酔はちょっと怖い気もするけど、なんたって臆病な魚だからなぁ
297 :
pH7.74:2013/03/07(木) 12:22:40.38 ID:9i7ibxvJ
暴れてクチも切っちゃいそうでコワイ→時間かかる。膨れる→その後、体調崩して死亡
と言うケースが結構あったから、今は、麻酔してやってる。
1度少なめの二酸化炭素でなかなか麻酔がかからず、しっかり効いてからやろうと思って長めにぶくぶくしてたら蘇生しなかったことがある。
麻酔で動かなくなれば早く歯切りができるから馴れれば1分もあれば出来るようになる。多分2、3分くらいかかってもフグは大丈夫だと思う。
298 :
pH7.74:2013/03/07(木) 12:27:21.97 ID:9i7ibxvJ
麻酔かかるとフグは仰向けにひっくり返ることが多いよ。麻酔十分かかってるかの確認にはひっくり返ったフグを指でつんつんして反応がなければOK。逃げようとしてバチャバチャやってるうちはだめ。
299 :
pH7.74:2013/03/07(木) 16:28:58.27 ID:6xeqOlWc
>>298 ちなみにペットボトルと水とかクエン酸、重層の量は大体どんなもん?
300 :
pH7.74:2013/03/08(金) 00:06:45.86 ID:4Uycl4GS
ペットボトルは500mlので十分。蓋に穴開けてエアチューブのジョイントを蓋の内側から通してエアチューブへ。
クエン酸と重曹は100均のやつをティースプーン3杯くらいずつ、水は底に2、3pあれば十分。普通のエアポンプ
の5倍くらいの量の二酸化炭素が出てるのかなくらいのイメージで。水を少なめにしとくと、ガスの出が悪ければ
ペットボトルを軽く振ってやれば反応が激しくなるので調整可能。大体、30秒とか1分くらいでフグがひっくり返る
感じならばっちり。フグを入れる容器は深めのヤツの方がガスが溶けやすいと思う。
フグの入った水を直接ぶくぶくせずにもう片方も水を入れたペットボトルにして軽く振って限界まで二酸化炭素を
溶かした水を作って、それをフグを入れた容器に一挙に注ぐという方法でもいいと思う(但し、破裂には気をつけ
てね。チューブで気密を作ってるだけなんで破裂する前にチューブが飛ぶとは思うけど。)。後者の方法だと反
応の様子を見ながら反応が足りなければあとから薬品を増量すればいいので楽かも。あついは魚を入れずに
一度ブクブクの実験だけして分量の感覚を掴むとか。
301 :
pH7.74:2013/03/08(金) 02:05:02.24 ID:4Uycl4GS
× あついは魚を入れずに
○ あとは魚を入れずに
302 :
pH7.74:2013/03/08(金) 07:54:05.65 ID:VVUwulMO
>>300 丁寧にありがとう。保存したよ
実験からやってみるわ
303 :
pH7.74:2013/03/08(金) 09:08:48.86 ID:2C8Fq7Ko
その麻酔って、普通の炭酸水ではだめなの?
304 :
pH7.74:2013/03/08(金) 13:14:25.09 ID:4Uycl4GS
>>303 どうなんだろう?おれは直接ブクブク方式しかやったことがないから
わからないなあ。室温にした甘くないやつなら行けるんだろうか?
飲み比べるかph計って炭酸の具合を比べてみるとか、メダカとかを
炭酸水にいれて実験してもらうしか。
305 :
pH7.74:2013/03/08(金) 15:14:22.40 ID:m0DIUkf2
炭酸水だと即死だぞw
やるならボンベの方がいいかもよ
306 :
pH7.74:2013/03/08(金) 17:06:05.16 ID:HN41CS2N
コスト的には、100均の重層クエン酸方式が一番安くできると思うよ。器具はただみたいなもんでできるから。
307 :
pH7.74:2013/03/09(土) 14:10:09.23 ID:uCkbyVBQ
308 :
pH7.74:2013/03/11(月) 03:49:49.54 ID:WLPWVgvy
マンボーみたいな綺麗なフグがいたから飼いたいけど、
歯切りとかしなきゃならないなら面倒だしやめようかな…
309 :
pH7.74:2013/03/11(月) 12:36:56.03 ID:GECz9eMa
マンボウってブロンズかな?
頭のいい子は自分で研ぐらしいけど、まだ出会った事無いな
310 :
pH7.74:2013/03/11(月) 19:59:05.14 ID:WLPWVgvy
>309さん
はい、たぶんそうですね。
エメラルドグリーンの色で体の厚みが薄くマンボーみたいな感じ。
歯切り等を考えると飼育をためらっています。
岩などかじって自分で研磨してくれるとは限らないし…
311 :
pH7.74:2013/03/11(月) 21:40:46.07 ID:HElUZ+hd
うちに居るファハカ、ミウルス、バイレイは全部自分で歯軋りしてのびないな
312 :
pH7.74:2013/03/12(火) 10:09:52.35 ID:AGeXVul8
>>308 ブロンズ3〜4年飼ってるけど歯切りはやったことないよ
うちのはなんでも食ってくれるからプレタブとかオクトのキャットフィッシュなんかの
硬めの人工飼料やってるからかな?
主食はキャットだけど
あと水草用の小さい植木鉢とかアサリの殻入れててそれかじってるからかも
313 :
pH7.74:2013/03/14(木) 11:40:43.72 ID:D/NiOjtD
308です。
>310さん
そうですか〜
歯切りとか必要なければ飼いたいな。
アサリや珊瑚とか入れておけば大丈夫ならいいんですが。
314 :
pH7.74:2013/03/14(木) 17:10:28.75 ID:nVMvlIcw
週末から1週間旅行だから
昨日ムヴの為に釣り具屋からモエビ35g(367円)購入したが
一晩明けたらほぼ全匹かみ殺され取る・・・
315 :
pH7.74:2013/03/14(木) 17:42:27.28 ID:1H0w0sZU
フグは遊びで噛み殺すから大量の餌を投入するのはNG。
旅行を計画するのもNG
316 :
pH7.74:2013/03/14(木) 20:49:23.30 ID:KGEhhK8u
南淡ちゃんの歯きりしてたら噛まれてけっこー痛かった
317 :
pH7.74:2013/03/19(火) 10:29:18.13 ID:rs7UOS6i
5日間程度なら餌無しでOK
何度もしてるが問題があったためしがない
ちなみに過密水槽で南淡複数アベニーハゼ類複数だ
メダカも同居
318 :
pH7.74:2013/03/19(火) 14:29:30.78 ID:tGKgLnxc
319 :
pH7.74:2013/03/19(火) 15:30:59.12 ID:KstabYzB
バイレイ8.5cmが昨日白点病なの発見して隔離メチレンブルー+30度浴してるんだけど、
これって発症したときに居た水槽完全リセットしたほうがいいかな?
初めて白点病経験するから全く分からない。
買ってきたのが4日前で白点見つけたのが昨日
人工飼料に餌付けるために30cm規格水槽ベアタンク+蛸壺にサンゴ少量でPH7.5、水温24度前後
水換えは毎日6割ほど
今のところ元居た水槽もメチレンブルー大目にぶち込んで今朝9割水換え+メチレンブルー追加。
発見時に入れてあったアヌビアス・ナナとマツモはテナガエビだけ入ってる隣の30cm水槽に入れてあるんだけどやばいかな?
320 :
319:2013/03/19(火) 15:41:17.16 ID:KstabYzB
追加
水槽自体は半年前からずっとグッピーの出産+稚魚育成に使ってたやつでバイレイが来るまでグッピー+ラムズホーン+アフリカンロックシュリンプしか入ってなかった。
他にも水槽本数かなりあるんだが、熱帯魚初めて2年白点病をみた事が無くて都市伝説と思っていたからビクビクしてる。
すまん、長くなったので聞きたいことをまとめる
発症したときに居た水槽はリセットすべき?
白点病の元の生き物って根絶不可ってネットでなってるけど空中からきちゃうの?
エアレの飛沫で隣の水槽にも被害拡大したりする?
321 :
pH7.74:2013/03/19(火) 16:29:58.08 ID:tGKgLnxc
俺は、元の水槽はリセットせず、多めの塩と大量の唐辛子(100均一の安い刻み唐辛子で可)を投入して1週間放置、1週間たって薬浴中の生体が回復したらそのまま元の水槽に戻すみたいな感じでいいと思うけど。生体の調子が戻れば多少白点虫がいても発病しないよ。
つか、もうメチレンブルーやったちゃったのか。バクテリアは最初からだな。バクテリアのできてる水とか濾材はあるの?
322 :
pH7.74:2013/03/19(火) 16:31:37.32 ID:4vCHLNrD
ウチで白点出た時は、0.5%塩入れて規定量のメチレン入れてるよ
んで1日一度ずつ30℃まであげる、メチレンはすぐ分解されるから2日ごとに継ぎ足してる。
一匹しか本水槽で飼ってないなら、本水槽薬と塩で薬浴すればいい
323 :
pH7.74:2013/03/19(火) 16:31:50.64 ID:tGKgLnxc
ごめん。320読んでなかった。
324 :
319:2013/03/19(火) 17:49:20.56 ID:KstabYzB
321と322ありがとう
水と濾材は大き目の水槽から持ってこれるので大丈夫です。
バイレイってネットで検索すると塩浴で死んだという記事あったので怖くて避けてたんですが、隔離メチレンブルーに塩足したほうが良いですか?
しかし焦って水槽にもメチレンぶち込んでしまったけど、確かに丸洗いになるし無駄な事してしまった・・・
325 :
pH7.74:2013/03/19(火) 18:06:44.85 ID:tGKgLnxc
>>319 322も言ってるけどメチレンはすぐ分解されるからライトつけて濾過回しておけば1週間も経てば水槽丸洗いはしなくても平気じゃまいか?
ただし、濾材に吸着した分は光も当らないし分解が遅いかもしれないから、そのままだと、バクテリアが定着しにくいかも。
とすると、濾材はとっかえるか丸洗いしたほうがいいのかなあ。
326 :
pH7.74:2013/03/19(火) 19:13:33.61 ID:4vCHLNrD
>>324 隔離してるなら入れなくても大丈夫だけど、入れても問題ないよ。
死んだってのはただ弱ってただけで、この魚かなり強いから薬や塩は普通の熱帯魚と同じでもおけ。
あと本水槽のメチレンは気にしなくてもバクテリアは全滅まで行かないから心配無用。
俺は先月治療した時に塩とメチレンのコンボだったけど、アンモニアも亜硝酸も出てないよ
327 :
319:2013/03/19(火) 19:34:10.32 ID:KstabYzB
詳しくありがとうございます皆さん。
水槽はリセットせず放置で様子みてみます。塩も大丈夫だと聞いて今後含めてとても安心しました。
白点病一通り終わったら結果報告しにきます。
それにしてもバイレイ可愛い。今までプレコとグッピーしていたのが時間無駄だったと思ってしまう。
328 :
pH7.74:2013/03/19(火) 21:23:39.25 ID:7ASS5HNo
つかムブ絶対オススメ。バイレイよりよく慣れるし、かわええ。性格も温厚で魚食性もあまりないから、混泳もかなりいける。
329 :
pH7.74:2013/03/20(水) 16:44:01.17 ID:yhIbzwBr
ショップですでに感染してたんだろうね。
俺なら元水槽はリセットはしないけど全換水くらいはする。
白点ならメチレンブルーよりマラカイトグリーンのほうが使いやすいと思う。
お値段は高いけど。
うちで飼ってるムブとバイレイではバイレイのほうが慣れてるというかエサくれダンスが
激しい。 なんにでもつっかかってくので混泳は無理。
330 :
pH7.74:2013/03/20(水) 16:49:45.84 ID:Rd04Jy0U
ムブは混泳もかなりイケると書いた者だけどフグ同士の混泳はやめた方がいい。基本的にムブが一方的にやられる。うちの子は3分の1くらいの南淡に苛められていじけてしまったことがあったのですぐ分離した。
331 :
pH7.74:2013/03/21(木) 21:06:30.67 ID:21FRwVgu
あれ、ミドリフグスレ落ちてる?
332 :
pH7.74:2013/03/23(土) 07:09:35.67 ID:WJOeLZCP
333 :
pH7.74:2013/03/23(土) 11:33:26.27 ID:Y7TYAxB8
白ミウルスがヨシノボリ詰まらせて死んでやがる…
334 :
pH7.74:2013/03/24(日) 06:22:34.85 ID:e3BLZ9+y
>>333 ご愁傷様です。。
30cm水槽で飼ってるうちのミウルス7.5cmも1ヶ月ほど前に生餌(スジエビとメダカ)を一気に50ずつ水槽に入れたら水質が悪化して
1週経った当たりから目が白濁したので調子の良い水槽にうつして2週間かけて治したばかりだよ
そんな危険な状態の水槽でも同居してたレインボースネークヘッド12cmは絶好調で2週間でメダカとスジエビ全部食べてた
過密になろうが毎日5割水換えればいいだろうと思ったけど全然駄目だった
今はもう元気になってカーニバルとクリルに飛びついてくるように戻ったけど一時は死ぬだろうなと覚悟してたよ
335 :
pH7.74:2013/03/24(日) 21:57:23.45 ID:EUAeFnCV
南米今日初めて歯切りしたけど意外に簡単だったな。膨れもしなかった
歯切りこわくて買い足すのためらってたけどあと2匹くらい増やすかな
336 :
pH7.74:2013/03/25(月) 00:28:56.22 ID:71XsErNq
>>334 つかそれ(生き餌大量投入)やると、水質が悪化しなくても、フグがかなりの確率で死ぬ。俺自身の経験では、食い過ぎで死んだムブと南淡はいないけど、ミウルス・バイレイは食い意地張ってるから食い過ぎで死にやすいと思う。
というわけで皆さんも気をつけなはれや。
337 :
pH7.74:2013/03/25(月) 19:36:57.60 ID:0b8tU6Dh
麻酔の話題で思い出したけど、山椒には神経麻痺を起こす物質があって毒性が弱いらしい
それを利用したアメ流しだったかな?って言う漁が昔あった
ふぐに対する毒性は分からないので、やるなら自己責任で
試してガッテンで金魚使った実験では、大丈夫だったよ
338 :
pH7.74:2013/03/26(火) 14:01:24.31 ID:Lkdum/P2
339 :
pH7.74:2013/03/26(火) 20:51:34.80 ID:5jlUmJKg
醗酵式CO2装置と何が違うかわからない
340 :
pH7.74:2013/03/27(水) 08:58:14.52 ID:1WRojOdW
うちの阿部水槽に水ミミズが大量発生してしまった…
水ミミズ対策ってどうしてますか?
341 :
pH7.74:2013/03/27(水) 15:32:21.57 ID:25jcNRtd
濾過不足だとミズミミズでるな、ウチは
フグ水槽では出たこと無いからやった事ないが、ビー水槽だとタエちゃんが特効だった。
342 :
pH7.74:2013/03/27(水) 17:23:33.29 ID:IsSH5HtC
タエって何?
343 :
pH7.74:2013/03/27(水) 22:34:06.94 ID:vvlYhSEE
南淡皮膚が白くなる病気になってしまって
暫く塩浴させてたんだが今日お亡くなりになりました。
とても悲しい
344 :
pH7.74:2013/03/28(木) 09:12:16.53 ID:+GEznxmb
フグの色が飛ぶのって病気というか体調不良がかなり深刻な段階だよ
345 :
pH7.74:2013/03/28(木) 09:42:28.73 ID:JaF+oL6t
うちのミウルスさんも白っぽくなってお亡くなりになった。
前日までエサ食ってピンピンしてたのに次の日なんかいつもより白っぽいなぁ
と思ってたらさらに次の日に剥製のように死んでた。
原因は分からないけどたぶんエロなんとかかカラなんとかだと思う。
346 :
pH7.74:2013/03/29(金) 14:19:33.07 ID:Xxcb1P5a
生きてる海老しか食べないんですが、どうしたらクリルとか食べてくれますか?
347 :
pH7.74:2013/03/29(金) 14:31:01.78 ID:1pZNXAWZ
>>346 最低1日絶食させて、じっとしている時に口にピンセットで押し込んだら大体食べてくれるよ。
じっとしている時に口に押し込むと、噛み砕いて吐き出すor噛み砕きながら吸い込むor歯を食いしばって逃げる
3個のうちどれかのアクションとるから、とったら即やめてまた次の日リトライ。
今までミウルス2匹とバイレイ4匹はこれでカーニバルとクリルをすぐに食べるようになったよ。
私の場合、カーニバルをまず押し込んで逃げ出す以外の反応したら次クリルってセットで餌付くまでやる。
キャットは押し込むのが難しいから、カーニバルとクリルをピンセットから奪い取りに来るようになってから混ぜればいいよ。
当然だけど、餌付ける間は15cmくらいまでのフグなら30cm水槽みたいな小さいほうがやりやすい。
348 :
pH7.74:2013/03/29(金) 14:37:42.58 ID:1pZNXAWZ
追加
上手く飲み込んでくれたら嬉しくなっていっぱいあげたくなるだろうけど、その日はそこでやめたほうが良い。
翌日もまたカーニバルから口に押し込むの繰り返していると、1-3日もすれば積極的に飲み込むようになるからそしたらその次の日は目の前でゆらしてると食らいつくようになる。
1番大事なのは完全に餌を奪い取りに来るようになるまで少なめにあげること。
349 :
pH7.74:2013/03/30(土) 10:11:56.05 ID:hD1A2Kus
うちの南米、慣れすぎ
目の前に立てば身体めいっぱいつかって(左右にウロウロヒレバタバタ)餌くれアピール
指突っ込んだらチュウしてきます
母親が目の前に立つと逃げます
350 :
pH7.74:2013/03/30(土) 18:53:05.15 ID:eACiGmNt
351 :
【大吉】 :2013/04/01(月) 15:46:38.63 ID:u2o9235g
352 :
pH7.74:2013/04/09(火) 00:21:34.79 ID:Xzlbu35H
うちの南淡クリルやったら歯に引っ掛かったまま泳いでるんだけど大丈夫かな?
353 :
pH7.74:2013/04/11(木) 14:28:48.20 ID:olKcxk5z
>>347の方法で偏食ファハカに試してみたら、ピンセット見ただけで水鉄砲する様になったw
もう給餌にピンセット使えないわ
354 :
pH7.74:2013/04/11(木) 15:03:58.79 ID:F7XeGPT4
今初めて南米淡水フグの歯切りした!!
手が震えたけどなんとか成功したと思う(;´Д`)
鱗がはがれてちょっと痛々しいけど元気に泳いでる・゚・(ノД`)・゚・ヨカターヨ
355 :
pH7.74:2013/04/11(木) 23:32:26.37 ID:WTRkKjTu
鱗あんのか
356 :
pH7.74:2013/04/13(土) 02:33:27.42 ID:TU091KMG
4cm弱のファハカ、尾をたたんでいる時尾の先が白っぽくて尾腐れか?と思ったけど、尾を広げた時は特に異常が無いように見える。(普段は尾をたたんでいるので、はっきりとは分かっていない。)
幼魚のときはこういうものなのかな?
357 :
pH7.74:2013/04/13(土) 07:46:31.08 ID:O9d/S40L
>>356 餌食い良いならあんまり気にせんでもいいんじゃない?
どうしても気になってしょうがないなら毎日1/3水換えしながら様子見てるか画像上げると良さそう
基本水換え以外弄らないのが原因不明な段階で不安な時は1番良いよ
バイレイの白点で書き込んだ者ですがあれから数日で見えなくなって今まで再発してないようなので治ったみたいです
アドバイスくれた人たちありがとう(書き込み規制でずっと書けなかった)
358 :
pH7.74:2013/04/13(土) 08:19:52.76 ID:TU091KMG
>>357 ありがとうございます。
毎日カーニバルをブンブン振り回しながら食べるくらい元気です。
カメラを向けたら不快そうな顔でからだを膨らませるので、日々の成長を記録できないのが切ない…
こうなったら、脳裏に焼き付けるしかない!
あぼーん
360 :
pH7.74:2013/04/24(水) 15:36:30.40 ID:oQBLFo9s
絶対死ぬと思うような大怪我を負って2週間何も食べてくれなかったフグがほぼ完全復活記念上げ
361 :
pH7.74:2013/04/25(木) 08:09:03.89 ID:vU8PdUgm
メイタイシガキフグについてなんですが、普段じっとしてますよね?
体調悪いのか、ただじっとしてるだけなのかを見分ける方法ってありますか??
362 :
pH7.74:2013/04/26(金) 05:35:02.85 ID:bKsPFeCC
363 :
360:2013/04/26(金) 08:46:42.39 ID:g1O/NI1i
>>362 ペアリング失敗して尾びれ付近に1cmx2cm筋肉丸見え+反対側の胸鰭のすぐ横を1cmx2cmほど食い破られてハモを湯通ししたみたいに華咲いてた
その後2週間して尾びれのほうはほぼ完治+胸鰭横も華咲いてた部分が腐り落ちて一安心
と思いきや、食べた6cmほどの金魚+クリルが食後30分ー1時間で胸鰭横の傷口から流出
もう終わったと思ったんだけど、フグ自身は何故か活発になってきて食欲も増進しているので毎日ほとんど漏れる状態で餌やり続けたら4日目に小さいうんこ発見
さらに1週間でほぼ漏れなくなって、そこからさらに1週間でストレッチ?に一瞬まん丸に膨れてるのを目撃
↑
今ここ
ちなみにほぼ漏れなくなるまでの食欲はすごかった
12cmほどの個体なんだけど、キャットやカーニバルを1日30-50個は食ってた
ほとんど漏れてるからいくらでも食えたようだ
今はもう元通り1日でいえば10〜20個くらいしか食わない
364 :
pH7.74:2013/04/26(金) 10:37:38.45 ID:cMD1Uge9
ウチは食わせ過ぎで殺しちまったから程々にな。
長生きの秘訣は少食だよ
365 :
pH7.74:2013/04/26(金) 22:22:42.28 ID:zgv5e1IA
ファハカ飼いはじめて1年、体長20センチ弱なんだけど1日キャット20〜30粒あげてる
やりすぎかな?それとも少ない?
餌のやりすぎで急激に大きくすると短命になりそうで気になる
366 :
362:2013/04/27(土) 01:02:59.19 ID:Xc0147eb
>>363 それは酷いことになってたんですね
しかし快方に向かって何より
フグに限らずだけど、可愛がってる生体の元気がないと、こっちまで元気なくなるよね
さっきから嫁の具合が良くないみたいだけど、俺はポテチ食いながらTV観て大笑いしてるw
367 :
pH7.74:2013/04/27(土) 20:18:57.62 ID:+GDMeVuV
うちのは体長10センチくらいのメコンフグなんだけど、餌の適量がわからない。
今は中くらいのシラス4匹とクリル一匹あげてるけど、適量なんかな?足りなさそう…。活き餌は小さめのドジョウやメダカ、ヤマトヌマエビを一匹食べるくらい。
ほどほどに満腹にして体も育ってほしい。
368 :
pH7.74:2013/04/27(土) 21:12:47.90 ID:Ahp7MxiL
「トラフグ養殖講座」でぐぐると参考になりそうなデータあるよ。
メコンでその大きさだと体重の1%くらいの人工飼料相当になりそう。
369 :
pH7.74:2013/04/28(日) 07:29:39.19 ID:sjowr0kW
>>367 うちのメコンは同じくらいのサイズで、
2年目。やや大きめのクリルを1日に2個。
腹減りのときは4個食べることもあるけど、
あとで吐き出してる orz
まったく食べない日が3日くらい続くこともあるけど、
元々巣穴で待ち伏せ型の捕食行動だから、
少々の絶食には耐えられるんじゃないかと想像。
370 :
pH7.74:2013/05/04(土) 19:10:43.63 ID:itR+8dzL
成長期過ぎると急激に食べる量減るから心配になるよね
371 :
pH7.74:2013/05/05(日) 18:20:03.92 ID:GZHGTRbs
底面フィルターでしばらくやってたけどメンテ難しくてベアに回帰してしまった
中型以上のフグを底面でずっと飼ってる人すごいなと思ったよ
372 :
pH7.74:2013/05/05(日) 22:02:36.82 ID:xUGuSdJT
おい、メコンフグをどうやったら人工飼料に餌付かせられるか誰か教えてください
おながいします
373 :
pH7.74:2013/05/06(月) 06:28:37.35 ID:IPn8c8GP
断食に勝るスパイス無し
374 :
pH7.74:2013/05/06(月) 10:01:43.60 ID:n/jOCAPY
フグの断食はちょっと怖いんだよなあ
すぐ痩せるし
375 :
pH7.74:2013/05/06(月) 14:56:42.26 ID:QGDf7Th5
餌付けは先ず飼い主にかなり慣れてからだね。
食わない子は単独にしてじっくりやってるわ。
376 :
pH7.74:2013/05/06(月) 15:02:24.28 ID:HWRfDg/o
自分の場合、ピンセットorスポイトで天然エサやりして、
ピンセット=エサと認識させてからピンセットで人工エサやってる
377 :
pH7.74:2013/05/06(月) 15:28:01.46 ID:IPn8c8GP
ミウルスだけはその方法で駄目だったなあ
あのアフリカの田舎者頑固すぎる
378 :
pH7.74:2013/05/06(月) 15:50:35.79 ID:pF7GVJCk
>>372 私のは慣らすまでもなく、直ぐに食べた。
人工餌も1種類ダメだったら、他のも試すのお勧めだよ。
379 :
pH7.74:2013/05/06(月) 15:56:56.77 ID:n/jOCAPY
どもどもとりあえず当然活き餌のストックはあるんだけど早いとこ人工飼料に
変えたくてね
今のところキャット微妙って感じだなあ
冷凍赤虫は良く食ってるみたいだけど10cm弱のフグに冷凍赤虫は
いかにも頼りない
380 :
pH7.74:2013/05/06(月) 16:13:03.38 ID:QGDf7Th5
10cmならもう大人じゃん、ウチのメコンはホタテ貝柱とつぶ貝交互にあげてる。人口飼料は見向きもしないんで日持ちする冷凍食品だわ。
つぶ貝一キロと貝柱二百グラム合計2500円で一年持ちそう
381 :
pH7.74:2013/05/06(月) 16:47:08.62 ID:IPn8c8GP
10cmだと個体によってはかなり食う量少ないやつ居るから最低3日くらい絶食させんと好物以外食わんかもね
ピザタイプとか幼魚なら1日も抜けば大体何でも齧るんだけど
常時生餌だけで飼おうとすると生餌ストック設備のほうがでかくなったりするか感染リスク背負い事になるのがいやだよね
でも、冷凍アカムシ食ってるなら焦る必要はないきがするよ
大人のフグって案外食べる量少ないもんだよ
382 :
pH7.74:2013/05/06(月) 19:05:02.78 ID:TpmLy/33
うちのメコン体長10センチなんだけど、買った当初から偏食ひどい。
まずクリルが嫌い。店員さんに「餌食べませんが…大丈夫ですか?」って言われたレベル。もち人工フード食べない(初日に騙されて一個食べたのみ)活き餌は気まぐれでドジョウや海老をたまに食べるのみ。(一週間同居して食う…みたいな)
試行錯誤の末に食べたのはシラスと亀用川海老のみ…。
こんなんはどうしたらいい?本気で悩んでる
383 :
pH7.74:2013/05/06(月) 19:13:56.69 ID:QGDf7Th5
>>382 ウチも似た様なもんだが、あまり気にしないのが一番だよ。
待ち伏せ型だから燃費いいみたいで、一ヶ月数匹のクリルでもピンピンしてたぜ?
何か喰うならそれでいいじゃない、何も食わないで死ぬ奴らも多いんだしさ
384 :
pH7.74:2013/05/06(月) 19:55:52.52 ID:IPn8c8GP
>>382 体格良いなら小食なおっさん個体なだけかもしれんね
クリルは嫌いな個体も実は割りと居るからそういうもんだよ、カーニバルのほうが好きなやつとか多い
個人的には人間で言いう40歳過ぎの160cmくらいの小さい細いおっさんフグとみた
385 :
pH7.74:2013/05/06(月) 22:05:51.17 ID:n/jOCAPY
ショップではまだ大きくなる15、6cmにはなるって言われたけど
確かにちょっと怪しいと思ってる
食欲は旺盛、餌メダカ2匹ほど入れたのだが次に水槽をのぞいた瞬間には
もういなかったw
クリルはこれから買ってきて与える予定
とりあえずちっちゃな冷凍赤虫が水流で流れていくのを必死で追って
食ってるのが面白かった
386 :
pH7.74:2013/05/07(火) 10:21:42.91 ID:0YsXOO3h
>>385 丁度輸送関連でお腹空いてる状態みたいだから早く太らせようとせず腹6-8分目に毎日あげると良いよ
中型フグって満腹まで食べると2-3日食べないで平気だったりするせいで慣れるのが遅れやすい
少しお腹減った状態キープすると相手のモチベーションもキープされるからお勧め
387 :
pH7.74:2013/05/08(水) 16:17:50.31 ID:T3fz4DjF
毛フグの雌雄って皮弁の密度や形状関係ないように見えるのは私だけ?
388 :
pH7.74:2013/05/08(水) 20:47:15.58 ID:MQXqHSOc
俺も知りたいなあ、バイレイは雌雄の判別全く出来ない。
389 :
pH7.74:2013/05/12(日) 18:03:40.87 ID:fEXP4C3Z
心臓の周りの膜(心膜?)と心房心室の間に小さな卵らしきものがたくさんあったんだけど、これって寄生虫なのかな?
知ってる人いる?
初めて見たのでビックリ
ちなみにヒガンフグね
390 :
pH7.74:2013/05/13(月) 14:40:03.66 ID:9Zpgav3G
フグの調理でもしてんの?
普通はそこまで見ないでしょw
391 :
pH7.74:2013/05/13(月) 22:00:38.83 ID:YeJ8RE17
>>361 メイタは元気な生体でもあまり動かないよ
ガンガン泳ぐのはウンコするときぐらいw
餌ちゃんと食べてるなら問題ない
392 :
pH7.74:2013/05/16(木) 21:18:51.01 ID:u0Oz8S69
中型フグの雌は食欲にとてもムラあるように感じる
繁殖期か何かと関係でもあるんだろうか
393 :
pH7.74:2013/05/19(日) 07:18:50.54 ID:cELd9mGx
水槽内の水流に関して、ハリセンボン系海水フグを飼っている方に質問です。
現在90×45×45cmベアタンクでハリセンボン(10cm)を1週間前から単独飼育しています。
ろ過はテトラEX90、テトラVX120を直結ではなく、別々に廻しています。
エアレーション+気休めプロテインスキマーとして河童を使用しています。
水温25度、比重1.020〜1.022、人工海水はinstant ocean Premium
水換えは一週間に1回、1/5〜1/4入れ替えです。
pH、アンモニア、亜硝酸、硝酸塩は問題ありません(60cm水槽のカクレをパイロットに立ち上げ一ヶ月)。
一年前から飼育している60cmOF水槽(ミドリフグ+カクレ+珊瑚水槽)は珊瑚を飼育している
こともあり、水流は水槽内に満遍なく行き渡るようにしていますが、ミドリフグの調子は
良いです(水流を楽しんでいる感じで泳ぎます)。
今回ハリセンボン水槽はフィルターのシャワーパイプを水中に設置し、水槽底部に水流が行くように
していますが、ハリセンボンが水流に逆らうように水槽奥を四六時中上下運動しています。
クリルに餌付いている個体を買い、メンテナンス水槽では餌食いは問題なかったのですが、
本水槽に入れてから、上下運動するばかりで餌にも気が付かない様子(全く食べないわけではないです)
ハリセンボン系はミドリフグや南米淡水に比べて、あまりせわしなく泳がないと理解していましたが、
水流が強すぎてストレスに感じている可能性はありますか?みなさんの所で水流に関して行なっている工夫
や実際のハリセンボン水槽の水流について教えて頂けると幸いです。まだ導入一週間で水槽に慣れていない
だけなら良いのですが・・・。
394 :
pH7.74:2013/05/20(月) 17:54:18.18 ID:rumQ/ojo
水槽リセットから水槽の調子上げれないままミウルスがやばくなってしまった。
体表の一部がもわもわ白いモワモワついてて(水カビとちょっと違う感じ)色も一部抜けてきてる。
これってもう駄目かな?
ここ2日水換え5割だけして祈ってる。
395 :
pH7.74:2013/05/20(月) 18:36:16.62 ID:pp6dQy95
グリーンFリキッドでその症状治った事あるな、他にも色々混ぜてたから確証無いけどね。
396 :
pH7.74:2013/05/24(金) 12:49:12.89 ID:x/d9npyt
みなさん床材は何にしてます?
ベビーキャットをあげてるんだけど、大きさが似たようなセラミックの砂利だから
入り込んじゃうとなかなか捕れず、しまいに諦めて悪くなっちゃうってことがよくあるんですよ
底面ろ過だから砂にはしにくいし、どうしたもんだと・・・
397 :
pH7.74:2013/05/24(金) 15:32:07.33 ID:xEXcnHll
ウチは田砂だよ。ファハカだから潜るんで4センチ位敷いてる。
肉食魚とか餌散らかして喰う魚は底面向かないと思います。
398 :
pH7.74:2013/05/26(日) 00:15:19.62 ID:knKpSxud
今日ショップでラクダハコフグみたよ。2cmくらいのベビーですた。
フグは本当に可愛い。
399 :
pH7.74:2013/05/27(月) 13:22:37.27 ID:F+GW6uFE
>>397 なるほど、25キューブだから濾過能力で底面とエイトMにしてます(南米淡水)
田砂もコリ用に持ってるから変えてみようかな
400 :
394:2013/05/28(火) 20:51:31.48 ID:25y2F79c
書き込んだ翌日にミウルス死んでしまった。
395さんのアドバイスをいかせずすでに手遅れだったようです。
目に見えて症状出る数日前から餌食べなくなってたしその段階で対応すべきでした。
401 :
pH7.74:2013/05/28(火) 22:51:26.32 ID:al27OgyF
>>400 合掌。
フグは白点と水カビ以外完璧に治す自信ないや。
なんで、今年中に全フグ水槽に殺菌灯入れる予定。
402 :
pH7.74:2013/06/02(日) 18:39:51.48 ID:uGadITO5
今日ホームセンターに行ってみたらムブとファハカがいて感動した
ファハカは2〜3cmくらいで尾びれが綺麗なレモンイエローだった
家にいる8cmのファハカの尾びれは明るい茶色なんだけど、この色の違いは何なんだろう
ネットで見るファハカは黒っぽい色×黄色の縞模様の個体もいれば赤色×黄色の縞模様の子もいるし不思議だ
そして、家にいるファハカが可愛いすぎて毎日顔がほころんでしまう!
403 :
pH7.74:2013/06/05(水) 00:02:38.15 ID:cZX0SQky
404 :
pH7.74:2013/06/05(水) 00:07:07.41 ID:cZX0SQky
↑嘘です。母がダイエットもしないでヘラヘラ笑ってるので晒してやりました。皆さんきつく叱って下さい。
405 :
pH7.74:2013/06/05(水) 18:34:12.09 ID:gaqA8kQR
ウチのファハカ(15cm)も尾びれが綺麗なレモンイエローだね
入院して2ヶ月ぐらい妹に飼育頼んで、たまにクリルを入れるだけの劇悪環境下でも
退院後にみたら色は劣化してなかったから個体差だとおもう
406 :
pH7.74:2013/06/08(土) 23:09:50.30 ID:qngfuGWQ
407 :
pH7.74:2013/06/10(月) 14:05:26.06 ID:3mriW/DV
408 :
pH7.74:2013/06/16(日) 22:06:28.68 ID:e96x/goi
今ヒカリウパを南米淡水フグにあげていたら、勢いで敷いてある底砂←大磯 にかじりついた。いつもなら、砂利を噛んでもペッて吐き出すんだけど、今日はツルンッてそのまま飲み込んじゃったように見えた…!
大体直径がヒカリウパと同じぐらいの砂利だった。一瞬のことだった…。
どうしよう、死んじゃう?!
あああああ…!!!どうしよう!
409 :
pH7.74:2013/06/16(日) 22:56:35.47 ID:M01/JPhm
脱肛になってしぬかも
410 :
pH7.74:2013/06/16(日) 23:27:51.80 ID:e96x/goi
>>409 脱肛?
腸が外に出ちゃうってことでしょうか?
とりあえず今は南米ちゃんブリブリ泳いでいますが、明日はどうなるか…。
もし同じような状況になったことがある方いたら、お話やアドバイス聞かせて欲しいです…。
411 :
pH7.74:2013/06/19(水) 19:55:58.71 ID:kTEKbtw3
>>408の南米さん大丈夫なのかな?
今も元気であることを祈る
412 :
pH7.74:2013/06/20(木) 12:34:04.60 ID:lfb40Vh8
誤飲したら吐くだろ
413 :
pH7.74:2013/06/20(木) 14:42:58.09 ID:seBYJvei
>>411 空目で「南米さんあそこ大丈夫なのかな?」に見えた
414 :
pH7.74:2013/06/21(金) 11:58:20.48 ID:udxzYT0A
来週、淡水真珠になって出てくるよ。磨くときれいに光る。
415 :
408:2013/06/22(土) 10:38:01.09 ID:uyKZhebU
>>411 >>413 南米ちゃんは、おかげさまで以前と変わりなく、普通な様子です。
その後 餌も食べています。
あの時飲み込んだ砂利がどうなったのかは不明ですが…。
まだウンチをしているところを見ていないので、腸が詰まっていないかは不安ですが…。
淡水真珠になって出てきたら、414さんにあげますね。笑
416 :
pH7.74:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:lLtdSizD
少し豪快に水換えしたらファハカ病気になっちまった…
なんか平衡感覚狂って上手く泳げてない。
上手く泳げなくて、それにキレて膨らんでるわ、なんの病気だろ?
417 :
pH7.74:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:D/Rtw92u
アベニーパファーとマーブルアベニーパファーって違うの?
418 :
pH7.74:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:WdkO+QBN
419 :
pH7.74:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Uwtm9Bml
なんかファハカがでかい水変え以降異様に暴れまわるようになった
もう凄い勢いで水槽を暴れまわる。なんなんだろう。
前まですぐよってきたのに
餌は食うもののとにかく狂ったようにすぐ暴れだす
420 :
pH7.74:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WmQ1me+x
細菌感染でもしたんじゃね?
カムナリスとか凄い暴れるんだっけ?
421 :
pH7.74:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:YkgWLi9V
でかい水換えがきっかけで何か起こることが多いよな
422 :
pH7.74:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:c0axOEjf
水槽にしっかりカバーしているのに南淡が1匹行方不明になり2週間
テトラの外掛式の純正フィルターで区切られた奥のスペースで浮かんでた・・・
水槽もフィルターもカバーをつけていて、
おまけに外掛式はマットを2カ所に増設してるのになぜそんなところに入れた
423 :
pH7.74:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:YhVR8G6x
ジャンプ一番
424 :
pH7.74:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/FcSugDj
アベニーとラムズ、ミナミ同居させてるけどラムズはいなくなった
目障りなチビ貝も全滅
でもミナミは喰われず減るどころか増えたり現状維持
アベが隣通っても警戒すらしないしアベも興味示さん
425 :
pH7.74:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:opDTE/UI
昨日南米淡水さんの初めての歯切りを決行したんだけど、
それ以来水槽のすみっこでいじけたみたいに動かない…
すみっこではガラスに向かってブリブリ突進しとるけど
泳がないエサくれもしないエサ食べない(つД`)
同じような経験あるかた居ますか?
数日放置するしかないかな、腹減ったらまた食べるかな、不安だ
426 :
pH7.74:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:mN4WHK3f
ナンタイさんはフグ系の中では比較的パッパラパーな気がするし
数日たったらいつも元通りな印象
427 :
pH7.74:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:iWwH/yt3
>>425 大丈夫、数日はふてくされてるけど問題ない。水槽に布でもかけてそっとしとくといいよ。
428 :
pH7.74:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YndMho49
アベニースレって落ちたまま?
立ててもいいのかな?
429 :
pH7.74:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:IFqKY+2+
430 :
pH7.74:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xqQ3qIa5
>>426 >>427 ありがとう、今日キャットを1個食べはりました
ふよふよと水槽内を散歩もし出したので一安心です(つД`)
このまま引きこもってメシスト続行だったらどうしよう、と心配してたのですが、よかったー
歯切りの度にこんななのか〜南淡さん〜〜
431 :
428:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:L4a2tTWc
432 :
pH7.74:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mVc6uPTF
昨日、小さめの棚を運んでいたらそれを見てファハカ(12〜13cm)が驚いたのか、外部フィルターの排水パイプと吸水パイプの微妙〜な隙間を逞しい筋肉と筋力でぐいぐい押し進んで水槽外へ飛び出し、約100cmの高さから落下
心臓が止まるかと思った
近くにいた母に「濡れタオルちょうだいッ!!!早く!!」と叫び、水槽台の裏側へ落下したファハカが火傷しないように濡れタオルで包んだら、ギリギリと歯軋りをしたあと風船の様に膨らんだので、思わず、おぉ〜さすがフグ!と感心
水槽に ぽちゃん と戻すと、膨らました風船から空気が抜ける様にファハカから空気がブブブブっと抜け(ちょっとだけ音にビクッとした)、水槽の隅っこでじっとしてた、
が、2〜3分後に再度様子を見に行ったらいつものように 餌をくれ! とバシャバシャ泳いでた…逞しすぎんだろ、おい!
外傷は無かったし泳ぎ方も普通だったから骨折・内臓破裂等を心配してたけど大丈夫なのかな?今日もいつも通り食欲抜群で、糞もモリモリ出してたし
どうか長生きしてくれ!
433 :
pH7.74:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:uP9/c0Yw
うちのフグも水槽から飛び出して膨らんでたけど
水に入れた途端シュ〜っとしぼむのなw
こっちがビックリしたわ
434 :
pH7.74:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5S6HKDtO
>>424 ある程度水草があれば南淡や淡水ミドリフグ水槽でもミナミは増えることが多い
435 :
pH7.74:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:C/Rl4Nlv
フグにいつも監視されてる
436 :
pH7.74:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:epnJxFtP
ジロジロ見てるからな
437 :
pH7.74:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:L2nvjHTM
「ジロリ」「キロリ」てカンジだよね
438 :
pH7.74:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6hsw1792
フグは単独飼育が基本。
とわかってはいるのですが、ホントになんでも食ってしまいますね…
残餌処理を兼ねたドジョウを入れといても全部食っちゃうし、
フグ様の倍近くあるプレコまで食ってしまわれた…
ミウルスなんですけど、残餌処理的な意味合いで何か良いタンクメイトは
考えられますか?
赤虫を食い散らかすので…塊なら食べるんですけど。
439 :
pH7.74:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LMYLmXc8
つ[ミズムシ][イトミミズ]
440 :
pH7.74:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DSBAdo1c
ミウルスはハンティング能力高いから魚は無理だな。アカムシ食べる貝が存在すればそれがいい。
後はオーバーフローしかないね
441 :
pH7.74:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6niB4of4
ミウルスそんなでかいの食う?
うちのは自分11cmより小さいコリドラス6cmもクラウンローチ6cmみたいな底物には全く興味無いな
25cmのプレコにも全く何もしないよ
かれこれ1年くらい同居してるけど襲ってるのもその跡も見たこと無いな
レインボースネークヘッドも8ヶ月くらい同居してるけど何もしないな
グッピーとか金魚は大好きだけどね
個体差ですごい乱暴者だというならもう餌の量減らして綺麗に食べるようにすべきかもしれん
442 :
pH7.74:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DSBAdo1c
俺も一年くらいミウルスとあべさん、ヨシノボリを同居させてたが、ある日突然あべさんが襲われた。
それから毎日あべさん食われて、最後はヨシノボリ詰まらせて一週間でみんな死んだよ。
443 :
pH7.74:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:OxUJ3WYi
ミウルスメガンテをくらえ!
444 :
438:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:MNgSytNC
皆様貴重な意見をありがとうございます。
残餌は水流でなんとかしようと思ったのですが、
潜る用にすごい軽い底床をひいているのでなかなか難しいのです。
石巻貝やヒメタニシ、ラムズホーンを入れていますが、
なぜか殻だけになってるケースが多いのです。
イタズラしてるところを見たことないし、食べるなら殻ごと行きますよね?
水質が合ってないのでしょうか。
今までに失敗した例
フライングフォクス類、ローチ類、バルーンモーリー(丸くてでかいから大丈夫だと思った
プレコ類、エビ類。
なぜかテナガエビはセーフでしたが、よく喧嘩してました。
メダカ、アカヒレ等の小魚には興味を示さなくなってしまいました。
餌の量を加減して様子見してみます。
445 :
pH7.74:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:9KA2pA4R
446 :
pH7.74:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:uowupxrx
目が赤い
病気?
447 :
pH7.74:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:9KA2pA4R
448 :
pH7.74:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:9KA2pA4R
みんなのフグも見てみたいなー|д゚)チラッ
449 :
pH7.74:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:CSxwA+Xt
450 :
pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:emoK8D9K
>>447 ふらっとこのスレに立ち寄ったんだけど、これなんていうフグ?
かわええな
451 :
pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GM15YdNO
>>450 おぉ!かわいいとはありがとう
テトラオドン・リネアートゥスでファハカとも言うよ
452 :
pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vcNpE0A8
ファハカかわいいよね〜私も飼ってます。餌は人工餌食べます?家のは7 cmぐらいで赤虫 生餌しか食べません。人工餌たべさせるにはどうしたらいいですかね?
453 :
pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:d7vVeV16
ファハカの人工餌はカーニバル辺りかな?
ウチは喰うけど、バリバリブハッって感じで散らばるから、ホタテ貝柱とつぶ貝しかあげてないわ。
454 :
pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GM15YdNO
>>452 ブリード個体らしくて人工餌はすぐに食べたよ
人工餌に赤虫の汁をひたしてやってみたり、クリルや冷凍エビに人工餌を挟ませて試してみたり…というのは聞いたことがあるけど
>>453 カーニバルやってるよ
バリバリブハッ羨ましい
うちのはほぼ噛まずにゴックンって飲み込んでるから餌やってる感じが全くしない
455 :
pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SOJ9Zxps
>>451 ファハカがこんなブサイクなはずはない!
456 :
pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GM15YdNO
>>455 ああ"ん?うちのファハカがブサイクだって?
今じゃ立派にヤクザ面よォ!(か わ い さ も兼ね備えている)
457 :
pH7.74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vcNpE0A8
家のファハカもかわいいぞ!生餌を入れるとなかなか食べられなくてアタフタしてる。しかし顔はヤクザ顔。
458 :
pH7.74:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:P3pUCLD+
459 :
pH7.74:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:P3pUCLD+
460 :
pH7.74:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:P3pUCLD+
461 :
pH7.74:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:anUtQDf6
ファハカ可愛いけど、かなりでかくなるんだね。60センチ水槽しか置けないうちじゃ無理だわ...
462 :
pH7.74:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:QPLfmWO6
まあ、大きくなっても50cmだから大丈夫かと。
60規格だと30以上行かないんじゃね?
463 :
pH7.74:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/sMCDgCP
でかいのが難点だよね
464 :
pH7.74:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:dpLPKSVe
自分がファハカを買った店では水槽飼育下で全長40cmほどになるってあった
飼育するなら大きい水槽でスイスイ泳がせてやりたいよね
465 :
pH7.74:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:CXzjd6Ld
今日もうちのフグにジロジロ見られた。
466 :
pH7.74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZiTtNKT/
ジロジロ見てくるのもフグの魅力のひとつ!
だけど、あんまり見られるとちょっと落ち着かない…。
467 :
pH7.74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WuGUy7Xj
複数飼いだとほんと落ち着かないわ
468 :
pH7.74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hcdwx+Ch
この暑さにも関わらずフグは元気 タフガイ
469 :
pH7.74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PnKPoEg+
うちの南淡はずっとウロウロしてて一日中落ち着きがないわ
470 :
pH7.74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hcdwx+Ch
>>469 南淡って落ち着いてる時あるの?
ペットショップにいる奴はせわしなく上下行ったり来たりしてることが多いけど
471 :
pH7.74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZGo3qh05
472 :
pH7.74:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lCi2MVrW
やつらスタミナ切れねーのか
473 :
pH7.74:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xMagAHzs
フグに名前つけてる人いる?
今ファハカ1匹飼いで半年近く名前がないから何にしようか迷ってる
474 :
pH7.74:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:JEWaet8h
お〜我が家に来て3ヶ月のファハカ君も名前つけようかな。何がいいかな?
475 :
pH7.74:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:PJgMQ71E
ファカ君
476 :
pH7.74:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xMagAHzs
>>475 >>474ではないけど却下させていただく!
現在の何にしよう候補
・とらエモン(柄が虎っぽいから)
・虎吉
・熊楠(南方熊楠が好きだから)
どれもしっくりこない
477 :
pH7.74:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UW6gw2KZ
ウチのフグは全員ブーちゃんだよ
478 :
pH7.74:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HnUwwl3T
却下されてる、ぐすん。
キューちゃんはどう?Qちゃんでもいい。
479 :
pH7.74:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0zIppfEB
ブァカ君
480 :
pH7.74:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:zEiVZsEu
みんな適当に言ってるだろwww
ブァカ君なんか特に酷いわ!
(本当はキューちゃんが気に入ったなんて言えない)
481 :
pH7.74:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:4E4vQgHx
うちはらんちゅうとふぐは全部
豚○号
482 :
pH7.74:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:1sZLYsl8
483 :
pH7.74:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:2zGhBmZa
河豚
484 :
pH7.74:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZIC2mopM
きゃりーぱふぁぱふぁ
485 :
pH7.74:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1CJsmVBl
とらまる
とらキュー
486 :
pH7.74:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:AAfqoHj6
みんな名前についていろいろありがとう!
ブーちゃんと豚〇号って呼んでる所を想像したら何だか微笑ましくて地味に吹いてしまう
河豚はそのまんますぎぃ!るし うちのファハカはきゃりーぱふぁぱふぁが似合う面でもないからなー
ということで キューちゃんか とらまる のどっちかに決めようと思うわ(き、究極の選択…!)
487 :
pH7.74:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pw9kJ1kN
名前決まったら報告よろww
488 :
pH7.74:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:aMUUFum5
ファハカ本当にかわいいね。フグってこんなにかわいかったんだね、知らなかった。他のフグでオススメあります?皆さんはなにを飼ってるんですか?
489 :
pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qttn/SRA
ムブを飼ってます 名前はフグ夫です
490 :
pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qHP45RjN
>>487 中々決められないから『寅丸』と書いて『キューちゃん』と読むことにしたわwww
>>488 (上にあるうちの)ファハカ可愛いやろー
オススメとして でかくなるけどムブが最強だと思う
唐草の様な美しい模様に鮮やかな橙色の尾びれ…極めつけはあの愛らしい顔!
491 :
pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:uFSnYuqf
ブァカ君
492 :
pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:lQ0dqRre
>>490 寅丸と書いてキューちゃんwwなかなかやりますなww
そんな私は「とらまる」を提案した張本人ww
うちはアベニーパファーとメコンフグ飼育中。
メコンフグの名前はつーちゃん。
493 :
pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mnxOTUql
うちのメコンは「ちから」くん。小1の息子命名。
雄か雌かは、判明していない。
494 :
pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qHP45RjN
495 :
pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:crTp5YFh
>>494 ウチのブーちゃんもこんな感じで砂被ってるわw
496 :
pH7.74:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bfpGemPq
>>494 暑苦しい顔言うなww可愛いんだぞ!
証拠に写真上げたいがデジカメ調子悪い。
497 :
pH7.74:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7fhHrsMm
うちのはオトト君
498 :
pH7.74:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bdg3kTne
うちは丸太
499 :
pH7.74:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:vGEA94hq
うちはヒゲ夫
500 :
pH7.74:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ajand9j1
みんな本当の名前書いてる?
い、いや いい名前だと思うけどちょっと疑問に思って
501 :
499:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:vGEA94hq
ホントだよwハチノジの顔の見て息子がつけた
他の皆さんも本当の名前だと思う
最近のキラキラネームに比べりゃ(ry
502 :
pH7.74:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hbt3OXxD
泥棒ヒゲつきっぱなしの個体いるよな
503 :
pH7.74:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:icYkYtvd
>>501 そうなのか 納得w
ハチノジってヒゲ面多いの?
504 :
pH7.74:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HXWsGF8K
懐きかたが他のフグとちょっと違うからストレスでヒゲつき多いかも
505 :
pH7.74:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SJrOIofM
>>503 個体にもよるけど、うちのはハの字チョビヒゲ
ショップで子供に選ばせた時からずっとチョビヒゲw
>>504 混泳のミドリフグ(喧嘩はしない)はエサやりの時しか寄って来ないけど、ヒゲ夫は俺の姿が見えた途端に定位置のヒーター下から飛んで寄ってくる
そのことを子供に話すと、俺が仕事で留守中に嫁が近付いても寄ってくるんだとさ・・・OTZ
506 :
pH7.74:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:icYkYtvd
>>505 フハハハ
うちの寅丸くんはだな 親や姉が水槽に近づいても無反応だけど自分が近づくとすっ飛んできて 水面付近でバッシャン バッシャン泳ぐよ
なんか自分に従順な犬を飼ってる気分
だがな……リフォームして張り替えたばかりのフローリングに水を溢さないでくれ…
507 :
pH7.74:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4aFEiIrn
ファハカとか売ってるとこ見たことない
南淡をたまに見るくらい
508 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VIxB186A
>>507 田舎に住んでるけど ホームセンターでムブとファハカと砂に潜るブッサイクなフグ(名前忘れた)売ってたときは感動したなー
ショップの方は20〜25cmくらいのファハカがなんと9980円!だった
509 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VduTPwCr
>>508 地域差激しいのねー、1度ファハカ見てみたいわ
510 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:/e1lZsWH
>>506 粋なネーミングだなw
話は変わるけど、うちではヒカリの乾燥クリルと乾燥赤虫(どちらも同じ形の入れ物)をあげてるんだが、
クリル(オレンジ蓋)の日は入れ物見た途端に狂ったようにエサくれダンスをするけど、乾燥赤虫(赤い蓋)の日は「チェッ!今日は赤虫かよ(´・ω・`)」みたいな感じで、のそ〜って寄ってくる
魚にもよるんだろうけど、フグって色の識別ができるのかな
511 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Pr1bcAwj
>>510 色の識別できるみたいね
うちのミドリはしょっちゅう赤色の水温計つついてる
512 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:m0jhb1ws
うちのメコンは「マリリン」だった。
マリリンモンローの黒子みたく
口元に黒い点があってセクシーだったから。
オスっぽかったけど。
513 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dWLSRT9q
お釜ちゃん
514 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nfYXXfEH
ファハカに人工餌食べさせるにはどうしたらいいですか?今は赤虫ともえび メダカ食べてます。生き餌追っかけてアタフタしてるのもかわいいんだけど毎日生き餌は結構大変なんだよね。
515 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VIxB186A
>>510 フグって目が良さそうだよね
黒い服を来て近づくと怯えたように後退りして水槽の外に飛び出そうとしたことがあるよ
白っぽい服だと問題ないんだけどね
516 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xKHuMS45
>>514 生き餌抜いて餓えれば喰うんじゃね?食わない個体もいるから諦めた方がいい場合もある。
ウチはチビの頃はアカムシだったけど面倒だから直ぐホタテ貝柱に変えた。
ホタテ貝柱食べれば、貝柱にカーニバル刺してあげれるから徐々にに馴らせれば食べるかもよ
517 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VIxB186A
518 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:M6DkUbDG
519 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Pr1bcAwj
520 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kZToqwoX
ハチノジフグスレが無いからここにチラウラ書き込む。
ハチノジは単独飼育が基本で、仮に混泳させる場合は10pに1匹までが限界と聞いていたので
1〜2匹は水合わせの時点で落ちるだろうと考え、
先日4匹の小さなハチノジフグを買って45p水槽で飼い始めた。
飼い始めて2日目の朝に1匹が星になった。水面にプカプカ浮いてた。
塩分濃度が合わなかったのかと思い、塩分を少し足した。
3日目からは好調に3匹とも元気よく泳いでいた。
エサを与えた際にフグ同士がエサの取り合いをしているときに
ジャーマンスープレックスが如く同胞を水面にビターンと叩きつけたのを見た時はビビった。
4日目に1匹が消えた。骨も残らず消えた。
昨日のジャーマンの件もあるし、やっぱり共食いでもすんのか?
と思い特に気にもせず残った1匹を最後まで飼おうかな…とか考えてた。
6日目になって、もう1匹が消えてついに残り1匹となってしまった。
あーやっぱ1匹だけだと水槽がさみしいなーとか思った。
そして8日目になって、全部のフグが消えた。死体はどこにも見当たらない。
そういえば飛び出死があり得なくはないフグだと聞いたのを思い出し
水槽の裏を見る。が、そこに死体は無い。
で、ちょっと思い当たる節があり、濾過機の下を見たんだよ。
そしたら死体があるんだよ、3体分。
カメ用の濾過機を使っていたから盲点だったね。
だってあんな隙間に入れるわけないって思ってたもの。
フグってメッチャ狭い所好きなんだね。
ネットではどこにも書いてなかったから知らなかったよ、、、すまんなフグ…。
521 :
pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vS5PZ9gW
>>520 いやそれは正にハチノジフグの特徴だよ
ミドリはそんなに狭いとこいかないんだけど
なぜかハチノジは狭いとこ好き
ほんとよく水面から飛び出すし
522 :
pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:BvdCHWaZ
うちの八の字も導入当初、しょっちゅう水槽ガラスとヒーターカバーの間に挟まって、身動き取れなくなってた
しかしタコ壺に入ってる姿はこれまで一度も見たことない
フグだからか
523 :
pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+Q44dDbL
ファハカ飼いたいんだけど30cm規格で飼うなら
フィルターは何がいいかな?
水作エイトMならあるんだけど
テトラの外掛けとかの方がいい?
524 :
pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FS722u5U
>>523 最後は90か120規格で飼う魚だから大きいので始めた方が楽だよ。
30規格だと半年しか飼えない、あとフィルターはオーバーフローがベスト
525 :
pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/E3VlX8M
>>523 半年で60規格に移動になる、それまででも濾過能力の高いものが必要と思うよ
30規格ならあ外掛けの一回り大きいのになるのかな〜サブでエイトMかな
エイトMだけじゃだめだと思うよ。
526 :
pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+Q44dDbL
>>524 ちょうど30規格が余ってるもんで・・・
今現在 生体が入ってる60規格が数ヶ月後に空くので
その時はそこに移してあげるつもりです。
オーバーフローで飼ってる人もいるの?
魚にとっては最善だろうけど
お財布が痛い脇汗
>>525 AT-60あたり買います。
やっぱりエイトだけじゃ無理か!笑
527 :
pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FS722u5U
>>526 ファハカクラスになると、温度計やヒーターなんか噛み砕くから濾過漕に全部入れられるオーバーフローは最高だよ。
メンテも凄い楽だからオススメだよ。
528 :
pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4iv8QabP
>>519 褒めすぎやww
ファハカ飼いが1人増えて嬉しい
小さい時は結構臆病でパニック起こしてガラスに突進したり跳ねたりするから気を付けたまえ 何回心臓が止まりかけたことか…
529 :
pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:4y9MhJMf
>>527 ろ過性能だけじゃなくてそういうメリットもあるんだね。
水槽替える時には考えてみる。
>>528 スレチだけど自分が今飼ってるオスカーも
たまに暴れて水槽が揺れます笑
ファハカくん、今日届くので楽しみですわぁ
530 :
pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ZjVQzVnM
529
お〜オスカーとファハカなんてうちと同じですね〜。
531 :
pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:AejAvev6
>>529 いいなオスカー いつか飼ってみたい
それに今日ファハカ届くとかワクワク度MAXじゃないっすかー!
532 :
pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:92EYogsv
もしや、オスカーと混泳?
533 :
pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:oqoHN7eb
>>530 さてはカワイイやつが好きですな?
>>531 オスカーも愛嬌があっていいですよ。
ファハカちん、午前中にお迎えして
先ほど早速、乾燥淡水エビを食べてくれました!
予想を上回る可愛らしさに興奮してます笑
>>532 まさか!笑
オスカーは20cmくらいなので
今のファハカちんでは一飲みにされちゃいます汗
どのみち、どちらも気性が荒いので混泳はさせません。
534 :
pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:f9IQ7hBl
>>533 うわー いいね!ファハカ何cmくらいなの?
535 :
pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:oqoHN7eb
>>534 3センチくらいのベビーサイズです。
ちっちゃくてきゃわわ!
536 :
pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LvMhimTj
60規格サイズで止まってくれればなぁ…
537 :
pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:0WYScrdv
でも でかくなるのも魅力的なんだよなぁ…
YouTubeでよく見る海外のファハカ水槽は大きくて広くて高さがあるから ファハカもスイスイのびのびしてて 自分もあのくらいの水槽でうちのファハカを泳がしてやりたいなと思ってしまう
538 :
pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tNf2a+E1
名前まだ決まってなかったらフグ田君かアナゴ君にしよう
539 :
pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:w6O0FCdZ
マスオ君
540 :
pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:euHBHNut
タラオ推し
541 :
pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:46X/I245
イクラちゃんで。
もっと日本で入手出来る淡水フグ増えたらいいのにな(´・ω・`)アベニーの近種とか故人的に飼いたい種は沢山いるのに日本に入ってこないとか悲しすぎる。
542 :
pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:euHBHNut
>>541 分かる…分かるぞ……!
誰か日本を淡水フグの楽園にしてくれ!(人頼み)
あ あと今は故人も書き込みできる時代か 胸熱
543 :
pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:90R8u1Fq
故人でも書き込める、そう、●ならね。
544 :
pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:w6O0FCdZ
iPhone
545 :
pH7.74:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:I83z2RFC
日本に来ないアベニーの近種ってどんな種類のこと?イミテーターじゃないよね
546 :
pH7.74:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YTo2p1mh
うちの南米淡水フグが産卵してた!
300個くらい。無精卵っぽいけど。
547 :
pH7.74:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:H1klnvZ9
うまそう
548 :
pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4AXwTGgB
>>546 隔離した?間違いなく食卵するから分けた方がいいよ
549 :
pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZXAy+5db
ナンタイちゃんの産卵て国内ではろくに例がないんじゃなかった?
550 :
pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4AXwTGgB
>>549 俺は色々繁殖経験あるけど何処にも報告してないぜ?そんなの沢山あるでしょ。
ペアリング出来れば今の時期繁殖期だから意外とあっさり産む
551 :
pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Uh8v5+4J
波平に一票
552 :
pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:i0LDD7Nk
553 :
pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Tg08p21w
___ 読めません
‖ | ∨
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
554 :
pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Tg08p21w
___ 読めません
‖ | ∨
‖流れ ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
555 :
pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9hP8wcwo
>>551 _,,,,........____
/:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4 __ ,=ニi
/_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ :: :: : :  ̄'' } 三 空気読めよ
'⇒ :: . ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー' 膨らむぞ
! / ̄
ヽ、 _,/
`ー -┐ ┌― "
556 :
pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:r6884zi4
淡水エビ食べてくれて嬉しかったんだけど
今日は更にテトラアロワナミニスティックまで食べてくれた。
淡水エビにふやかしたテトラアロワナを塗りつけてからあげたのが効いたのかも。
557 :
pH7.74:2013/09/01(日) 17:49:07.27 ID:0TFoNVwo
>>556 よかったやん
元気にモリモリ食べてる姿を見ると癒されるよね
558 :
pH7.74:2013/09/03(火) 21:21:03.67 ID:qvl7iZVJ
うちのハチノジは体長の割に太い
成長して太いんじゃなくて
こいつ絶対デブだ
559 :
pH7.74:2013/09/03(火) 21:31:37.43 ID:p7BrD6zN
まさに字の通り河豚だな
560 :
pH7.74:2013/09/03(火) 23:09:39.26 ID:6wMjz5s6
>>558 おっ!ハチノジ飼いがいた
ウチはハチノジ&ミドリだけど、体長は大して変わらんのに明らかにハチノジがデブw
目が離れてるし(゚ Д ゚)^∈
561 :
pH7.74:2013/09/04(水) 02:35:20.62 ID:pdEtLbqC
>>560 やっぱり一匹一匹個体差あるねー
うちのデブはなんか目が小さい
メシ時の他魚への威圧は異常
562 :
pH7.74:2013/09/04(水) 23:36:18.77 ID:PMTARFvK
563 :
pH7.74:2013/09/05(木) 10:54:50.33 ID:iOU1KM9g
うちのファハカにミルワームあげたあら食いつき良かったんだけど
ほかの餌を不満げに食べるんだよな〜あの食いつきハンパなかったんだけど
あげ続けるとよくないよね?
564 :
pH7.74:2013/09/05(木) 19:42:31.01 ID:kRW2sT3m
>>562 同じハチノジとミドリ2匹です
他を威圧して一人でムシャムシャ食ってる
565 :
pH7.74:2013/09/05(木) 23:21:23.42 ID:XBC5KSHY
>>564 合計3匹かあ、大変だなw
ウチは2匹だから、餌を均等に喰わせてやりたいんで、餌やりの時は両手に餌を持って水槽の両端に誘き寄せてやってる
3匹だったら、第三の手凸が要るな(^Д^)
566 :
pH7.74:2013/09/07(土) 16:19:06.93 ID:LIGTJS3i
今は10cmぐらいのファハカ君飼育中。
あと何ヶ月ぐらい60cm規格水槽でいけますか?
567 :
pH7.74:2013/09/07(土) 23:22:47.36 ID:uLBUPBNf
>>566 半年位かなあ、ゆったり泳げるって意味だけどね
568 :
pH7.74:2013/09/07(土) 23:58:38.40 ID:yrUQuYrO
569 :
pH7.74:2013/09/08(日) 00:00:32.78 ID:ekVZfLvf
570 :
pH7.74:2013/09/08(日) 00:01:47.81 ID:HnWoepqF
>>568 クサフグ釣った餌とかw
海藻入れてんの?トサカとか昆布?
571 :
pH7.74:2013/09/08(日) 01:18:01.47 ID:/6HSpvcF
>>569 1匹だと寂しいんで3匹つれてきた
釣りの時は邪魔者だけど、見てるとほんと癒されるわ
>>570 釣り餌は水質が悪化するし日持ちしないんだ
一応クリル食べてくれてるけれど、やっぱり慣れるまでは釣り餌もあげてみるよ
海草はアラメかな。溶けそうも無いからとりあえず入れてみてる
572 :
pH7.74:2013/09/08(日) 15:29:45.47 ID:Nd4ivcr5
アサリを食うぞ
573 :
pH7.74:2013/09/08(日) 19:53:08.79 ID:XKd4mmRs
ここ2日くらい南淡の元気がなくて
エサ食わないしフラフラして底に沈んだりしてるんだが
病気なの?
574 :
pH7.74:2013/09/08(日) 20:58:33.21 ID:vwUifjiQ
食わないだけなら単なる拒食だが
底に沈んでるのはヤバイ
エラ病などの可能性あり
575 :
493:2013/09/08(日) 21:23:17.21 ID:jI+VrA9/
ちからくん、お亡くなりになってしまった。
息子が「なんか変!」って言ったのを、もっと真剣に聞いていれば良かった。
576 :
pH7.74:2013/09/08(日) 21:32:06.50 ID:IsNgeabV
メコンフグくんのご冥福をお祈り申し上げます
フグはちょっとでも異変あると大抵病気だからね判断が難しいところ
577 :
pH7.74:2013/09/08(日) 21:48:05.94 ID:XKd4mmRs
578 :
pH7.74:2013/09/08(日) 21:48:51.31 ID:ekVZfLvf
>>573の南淡 元気になるといいね
ちからくん お悔やみ申し上げます
579 :
pH7.74:2013/09/08(日) 22:29:06.80 ID:HnWoepqF
俺は異変感じたらまず換水、それと同時に塩・カンパラD・エルバージュ・メチレンブルーをブチ込む
これでまず治る、様子見とかバクテリアがーとかそんな暇無い、速攻が大事。
塩以外は規定量きっちり入れてるけどこれで弱るとか死ぬことはない、ネットで検索するとウロコが無いので薬少なめになんてあるけど
あれを間に受けて沢山のフグちゃん死なせてしまったんでみんなも気をつけてくれ。
580 :
pH7.74:2013/09/08(日) 22:29:55.52 ID:b6EKlWtm
初めてフグ飼ってます。フグは病気になると治療しづらいみたいだけどどうなんでしょうか?ちょいと不安です。
581 :
pH7.74:2013/09/08(日) 23:12:31.85 ID:XKd4mmRs
>>579 塩は水槽に直で入れるの?
グリーンFゴールドぶち込もうかと思ったんですけど
塩大丈夫なら塩入れたい
水草はアヌビアスとモス少々
同居人はクーリーローチ2とコリ8です
582 :
pH7.74:2013/09/08(日) 23:26:04.32 ID:HnWoepqF
>>581 勿論溶かして徐々にだよ、他の薬も少しずつね。
塩はアシスト的な目的だからそのつもりで、グリーンFゴールドは顆粒のやつだよね?
これとカンパラDでフグちゃんに感染してる細菌を殺す、メチレンで水槽全体を消毒
自分はこんな目的で使ってます。
水草とか同居の連中はどうなるかわかんないな、フグ助かるなら水草なんかキニシナイ
583 :
pH7.74:2013/09/09(月) 00:02:26.27 ID:eYmsckQX
>>572 ありがとう、みそ汁のついでにフグにもアサリあげてみるよ
584 :
pH7.74:2013/09/09(月) 01:30:45.80 ID:tOZ/TUeW
水草ダメになるぞ
隔離水槽で塩浴すべき
585 :
pH7.74:2013/09/09(月) 01:32:45.90 ID:tOZ/TUeW
>>580 正直、病気にかかるとほぼ死ぬ
でもそれ以上にかわいい
586 :
pH7.74:2013/09/09(月) 08:19:05.17 ID:aQ7l1ENI
水カビ病になりやすいよね。
うちのミウルスとメコンは一時改善したのに
急に悪化して亡くなったわ。
それ以来、単独飼いのフグは飼えなくなった。
587 :
pH7.74:2013/09/09(月) 10:38:01.23 ID:BdavMKtM
病気にかかったら死にやすいのはフグに限ったことではないだろう
所詮魚だし
全く治療できない訳でもないんでやってみる価値はある
治ったらもうけもんだな
588 :
pH7.74:2013/09/09(月) 10:47:01.84 ID:Avb7rEaA
フグの病気は大体治せるけど、薬代がフグより高いw
589 :
pH7.74:2013/09/09(月) 16:22:31.86 ID:4TrBBaXq
グリーンFゴールド顆粒が欲しい
590 :
pH7.74:2013/09/09(月) 16:57:12.43 ID:tFYApPr0
今ファハカが12〜13cmの大きさで 餌として冷凍ザリガニをやろうかなと思ってるんだけど食べるかな?冷凍巻貝とも迷ってる…
591 :
573:2013/09/09(月) 18:46:33.77 ID:mHvkQfIB
とりあえず
隔離して塩浴させてるけど衰退しきっててかなりやばい感じでした
ちょっと判断が遅かったかも
592 :
pH7.74:2013/09/09(月) 21:50:54.08 ID:fyRG+cGQ
イソジンってうがい薬細菌を消毒する効果あるけど
軽度なエラ病なんかにも効くから
細菌系の病気の疑いあるときは結構回復報告例を聞くね
593 :
573:2013/09/09(月) 22:15:51.63 ID:mHvkQfIB
>>592 少し元気になってたらggってやってみます
594 :
pH7.74:2013/09/11(水) 11:57:09.97 ID:wWfTQ1XJ
>>593 元気になったらやる必要無いんだが…
なんですぐやらないの?
595 :
pH7.74:2013/09/11(水) 12:33:13.14 ID:qu0RcdkL
いや今回復傾向だから下手なことしないで様子見なんでしょ
596 :
573:2013/09/11(水) 23:23:09.61 ID:w4552zLk
うちの子はもうダメかもしれません
皆さん心配ありがとうございました。
597 :
pH7.74:2013/09/12(木) 00:09:09.39 ID:G0rjcn6t
598 :
pH7.74:2013/09/12(木) 00:30:18.39 ID:zA8y3R4m
全力で早期治療しないと難しいよね
599 :
pH7.74:2013/09/12(木) 00:37:41.07 ID:G0rjcn6t
違和感感じたら即治療なんだよね、このスレでも様子見なんて言ってる人は信用しちゃいけない
病名判断してたら手遅れになるんだよ
600 :
573:2013/09/12(木) 06:27:10.33 ID:X4mcU5RX
もっと罵られるかと思ったけど
みんなありがとう
601 :
pH7.74:2013/09/12(木) 16:30:19.20 ID:6lQANZLr
神奈川、町田近郊で南米淡水フグ扱っている店をご存知ありませんか?
602 :
pH7.74:2013/09/12(木) 22:03:23.72 ID:T/BO3/23
カネダイにいないかな?
603 :
pH7.74:2013/09/12(木) 23:07:22.90 ID:zraN/zKz
かねだい町田はファハカはよく見るけど、南淡は見たことないな。
横須賀だけど、中央水族館にならいるかもしれない。
604 :
pH7.74:2013/09/13(金) 05:54:10.61 ID:BYTK1i+/
トロピをまめにチェックしてりゃそのうち入るでしょ
605 :
pH7.74:2013/09/13(金) 08:24:08.37 ID:YLxHJESx
そういえば南米淡水フグ見たことないね。
606 :
pH7.74:2013/09/13(金) 13:14:32.08 ID:16UvChUt
601です。みなさん回答ありがとうございます。
フグ好きの知人が、ブリードできていないフグは初夏にしか輸入されないから、秋までに買わないと一年待ちになるって言われて、7月から探してるんですけど、店頭で売ってるのを見たことがないのです。
横須賀まで出張るなら都内のほうが早いですね。
607 :
pH7.74:2013/09/13(金) 21:58:12.36 ID:bEpX7FGm
南米淡水フグなら「石と泉」にいるかも
608 :
pH7.74:2013/09/13(金) 22:14:11.12 ID:SAMBFzL2
609 :
pH7.74:2013/09/13(金) 22:27:21.74 ID:8Zc5GuE0
>>608 うおー!いいね!豹柄みたいww
白い砂が気持ち良さそう
610 :
pH7.74:2013/09/13(金) 23:36:40.17 ID:MjxE9moF
611 :
pH7.74:2013/09/14(土) 12:38:06.92 ID:B9nI389a
ペットエコに沢山いるよ
612 :
pH7.74:2013/09/14(土) 17:56:14.47 ID:5nCJclxE
メコンフグのちから君…御悔やみ申し上げます。
今日は愛フグつーちゃんのデレな日。
なんか着いてくる!なんか可愛い!普段同居人激ラブなメコンフグのつーちゃん、久々に飼い主構ってくれたよ。もうたまらんのぅ!
613 :
pH7.74:2013/09/14(土) 19:13:41.82 ID:JjNYp3mm
うちの寅丸(ファハカ)もかわいいぞ
人の姿が少しでも見えると興奮して水面付近をバッシャン バッシャン泳ぐから 水がそこらじゅうに飛び散るけど それも愛らしい
みんなフグにどんな餌やってる?
人工飼料・冷凍餌・生き餌・虫等教えて欲しい
614 :
pH7.74:2013/09/14(土) 21:59:58.35 ID:eIS+Aw7q
>>613 うちは約10cmのファハカに冷凍赤虫 冷凍エビ ミルワーム を基本にたまに小赤 モエビをあげてる。クリルは勢い余って間違えて食べる。そろそろ人工餌に餌付けたいけどあのたべっぷり見てるとなかなか出来ない…
615 :
573:2013/09/14(土) 22:06:30.89 ID:184ffasY
なにげにひかりキャットを良く食う
616 :
pH7.74:2013/09/14(土) 22:15:03.94 ID:cXbCOXQR
>>613 冷凍のつぶ貝とホタテ貝柱だな、でも一番好きなのはラムズホーン
617 :
pH7.74:2013/09/14(土) 22:40:04.94 ID:MSgcREsw
アベニー以外でラムズなんて食うんだ?
618 :
pH7.74:2013/09/14(土) 22:43:02.30 ID:MSgcREsw
優れた栄養価で迫力のある魚体をつくる特殊ペレット
“ひかりクレストキャット”は、迫力のある魚体が魅力の底層で生活する
大型なまず類を、骨格からしっかり成長させる沈下性の専用飼料です。
619 :
pH7.74:2013/09/15(日) 10:37:13.70 ID:qfT02ZM9
>>614 >>616 二人とも豪華な餌だなww 詳しく教えてくれてありがとう
ミルワームとつぶ貝よさそうだな やってみよう
>>615 ひかりキャットか
今やってる人工飼料がカーニバルだからキャットも選択肢の1つとして考えてみようかな
620 :
pH7.74:2013/09/15(日) 12:39:58.59 ID:iHLur5fO
ナマズの餌与えるバカ飼い主
621 :
493:2013/09/15(日) 17:45:13.41 ID:qyAT8oqe
みんなありがとう。
泣きながら、ちからくんの水槽の掃除終えました。
みんなのフグは元気でありますように!
ちからくんは、メダカなどの魚が大好物だったよ。
普段はクリルとキャット。
622 :
pH7.74:2013/09/15(日) 20:15:05.72 ID:pKdgxahW
623 :
pH7.74:2013/09/15(日) 20:34:27.87 ID:2nK5Mysm
>>621 クリルとキャット食べるんじゃあ ちから君優等生だったのですね。お悔やみ申し上げます。
624 :
pH7.74:2013/09/15(日) 22:24:40.34 ID:wNvEeGlb
キャットもカーニバルも中身は大差無い
フグもナマズも野生じゃ似たようなもん食ってるしな
625 :
pH7.74:2013/09/16(月) 10:01:59.42 ID:GblctpHz
キャット食べて問題ないよね?フグがナマズになっちゃうとか?それだったらヤバイ。
626 :
pH7.74:2013/09/16(月) 10:07:14.84 ID:tjlunbKH
淡水フグなら淡水魚の餌であれば何あげても問題ないよ
海水フグに淡水魚の餌ばっかりは駄目だけど
627 :
pH7.74:2013/09/16(月) 18:29:29.79 ID:A9LR4rHQ
キャット食うフグはいい子だよね。
うちはアベニー二匹が喜んで食べてくれて、赤虫以上に喜んで食べてる。
問題はメコンだ…ショップに居た頃から偏食で、店員さんに餌食わないって言われた子、メインはシラスしか食わない。あとはドジョウか活きエビ。
どちらも高いよ…どうしたら他の餌食ってくれるん?
シラスは塩分が気になるんだよ、つーちゃん…(´・ω・`)
628 :
pH7.74:2013/09/16(月) 18:46:28.63 ID:WlSaZPYc
120規格でラムズ養殖とか
629 :
pH7.74:2013/09/16(月) 21:46:27.10 ID:GblctpHz
>>627 シラスとドジョウは面倒くさいね。
やっぱりクリルとかキャット食べてくれると楽だよね。
うちも赤虫 小赤 ミルワーム 冷凍エビ でクリル食べてくれない。
630 :
pH7.74:2013/09/17(火) 16:15:31.57 ID:wNXC9TbE
>>628 メコンは貝はあんまり好きじゃない子が多いよ。
631 :
pH7.74:2013/09/17(火) 18:58:03.95 ID:oTcoC5mj
うん、ラムズ養殖は無理(狭いアパートでメコン・アベニー・金魚・ミルワーム養殖ケースで目一杯)だし、貝類は食べない。ラムズ・ホタテ・アサリ・シジミはダメだった。
魚も刺身各種与えてみるけど駄目だった。
唯一食べたのが魚肉ソーセージ…やっぱり塩分が気になるよつーちゃん…(´・ω・`)
もう諦めるべきか…。でも長生きしてほしい。可愛い可愛い愛娘のうちの一匹なんだ。
632 :
pH7.74:2013/09/17(火) 21:43:08.35 ID:O/0h1DXo
>>631 うちもミルワーム食いつきがいいからあげてるけど栄養的にどうなんだろう?
ミルワームあげてる途中でクリルあげると「これじゃねーよ」という顔されて
食べない。
633 :
pH7.74:2013/09/17(火) 22:13:18.73 ID:Eb6A+IDC
5センチ強のファハカに1日10粒
テトラアロワナミニスティックあげてるんだけど
あげすぎかな?
腹がパンパンになるまで食うんだよね。
634 :
pH7.74:2013/09/18(水) 07:15:14.23 ID:za3Iu5kn
>>627 メコンはある程度大きくなったら
2-4日エサを食べないときもあるよ。
もともと待ち伏せ型の捕食行動だから。
1週間ぐらい絶食させてから
クリルを与えてみたらどうだろう。
635 :
pH7.74:2013/09/18(水) 10:40:29.80 ID:0jW+KSDp
>>634 以前、心を鬼にして試した事がある。
結果、そのまま拒食になり三週間程飼い主が泣く羽目になった。
偏食でも食べるだけマシなのかもしれない。
636 :
pH7.74:2013/09/18(水) 11:10:55.45 ID:g3sAmSW2
>>633 うちも10cmのファハカ飼ってるけど餌ってどれくらいあげたらいいんだろうね?あげただけ食べるからな〜他の魚と比べて明らかに食べ過ぎなような気がする。
637 :
pH7.74:2013/09/18(水) 11:21:24.60 ID:sxnoEQ24
>>633 餌をたくさんやって急激に成長させたら早死にした・突然死した ってのをネットで見たことがあるから うちでは腹6〜7分になるぐらいの量を1日2回やってる(痩せてみえたり太ってきたりしたときは餌の量を微妙に増減してる)
買ったときの大きさが2cmで今15cmある 毎月約2cm成長してるが順調…なのか?とりあえず10年は健康に生きてくれたらいいww!
638 :
pH7.74:2013/09/19(木) 15:22:33.39 ID:9MXUYuiY
>>637 一回食べなくなるまであげてその3ー4割減らせばいいのか。やってよう。
買ったとき2cmとは小さいね。
639 :
pH7.74:2013/09/19(木) 18:15:23.09 ID:68hKhmdg
ハファカって60ワイドで終生いける?
640 :
pH7.74:2013/09/20(金) 16:31:55.07 ID:EDkG6H0N
>>638 ネットで買ったんだけど 届いた時 あまりの小ささと可愛さにかん高い声で叫びそうになったよ…こんな可愛い生物が存在していいのかと 成長するにつれてワルな顔つきになってきてるけど
>>639 30〜40cm近くの大きさになるから最低90cmは必要だと思うよ
641 :
pH7.74:2013/09/21(土) 08:55:25.25 ID:/z5BKDMV
ファハカは遊泳性が高いからね〜
そこが見てて飽きないところでもあるけどスペースは必要だね
642 :
pH7.74:2013/09/21(土) 09:05:13.12 ID:tRS+TAP/
メコンはご飯の時以外は目しか動かさないからつまんないよね。
643 :
pH7.74:2013/09/21(土) 10:57:12.07 ID:UrqmLcuc
うちのファハカ君は餌の時以外決まった場所でまったりしてる。60ワイドでもいけそうな感じだけど食べ方がだらしないから水が汚れるよね。
644 :
pH7.74:2013/09/21(土) 11:05:11.66 ID:aPzWsQe/
>>642 そう?うちのは日中もフヨフヨ出てきてる。
住み処の蛸壺から出てきて飼い主ウォッチング・旦那をストーキング・娘に威嚇とかしてる。
645 :
pH7.74:2013/09/21(土) 11:15:15.86 ID:UrqmLcuc
個体差ですかね。今ファハカ飼ってるんだけど、フグかわいいね。違うの飼おうと思うんだけど60規格で飼えるオススメ教えて下さい。
646 :
pH7.74:2013/09/21(土) 12:19:48.66 ID:aPzWsQe/
個人的にはメコンを推す。アベニー複数でも楽しいよ。
南米淡水も可愛いし、オススメ。
647 :
pH7.74:2013/09/21(土) 12:20:02.23 ID:n+BcXHno
ザリガニ
648 :
pH7.74:2013/09/21(土) 14:36:28.34 ID:1/jHl8m6
649 :
pH7.74:2013/09/21(土) 18:02:23.99 ID:UrqmLcuc
645です。
ありがとうございます。汽水って経験無いのですが大変ですかね?
650 :
pH7.74:2013/09/21(土) 18:46:41.03 ID:aPzWsQe/
汽水ならハチノジかマミズかミドリかメガネ?汽水で飼い続けるより徐々に海水に近づけて、最終的に海水で買うのがフグの為だと思う。
完全淡水ミドリフグなるフグもいるが、このど田舎じゃ出会えんな。
651 :
pH7.74:2013/09/21(土) 20:05:14.19 ID:UrqmLcuc
>>650 そっかー汽水は徐々に海水にしなきゃいけなかったね。マミズいいなと思ってたんだけど、水槽の数多いから海水は大変だよな。ありがとうございます。
652 :
pH7.74:2013/09/23(月) 00:23:51.87 ID:LipXLeRg
南淡の白点病が一時かなりやばかったが、一週間かけてやっと治った。
フグに薬は禁忌だと聞いていたけど、かなり丈夫な。再発に気をつけます。
653 :
pH7.74:2013/09/23(月) 00:28:57.29 ID:RADFC6KU
この時期けっこーなるよ。
水温を少しあげてあげたらあっさり治る。自分のとこはね
654 :
pH7.74:2013/09/23(月) 11:50:53.69 ID:qWcBP/B5
>>652 別に薬に対して弱くないぞ、ホルマリンにも耐えるんだからな。
655 :
pH7.74:2013/09/23(月) 16:29:23.10 ID:z0NzWOZy
うちのファハカが白点病になったんだけど、薬は何を買ったらいいのだろう。
みなさんは何使ってます?
656 :
pH7.74:2013/09/23(月) 16:49:09.96 ID:qZUtt/LJ
ニューグリーンF
657 :
pH7.74:2013/09/23(月) 17:30:27.62 ID:qWcBP/B5
メチレンブルーと塩入れて、1日一度ずつ水温を30度まで上げる。
治ったら少しずつ換水すればいいよ
658 :
pH7.74:2013/09/24(火) 01:08:47.25 ID:/iyrt72f
phショックなのかストレスなのか微妙だけど、水槽リセットした後 生死の狭間を漂っていた南米淡水がオートヒーターの誤作動でたまたま28℃になってしまった事により完全復活したんだけど…
659 :
pH7.74:2013/09/24(火) 01:13:49.92 ID:OSxB38Qj
うちもリセットとかすると調子崩すよ、だから小まめなかん水がいい
660 :
pH7.74:2013/09/25(水) 02:37:03.22 ID:uP4I5gdq
白点病だけど海水から淡水までOKなフグの場合、
海水の白点病→淡水or汽水化
淡水の白点病→海水化
みたいな感じにすれば治療出来るのかな?
661 :
pH7.74:2013/09/25(水) 06:50:45.82 ID:SOYq5a0Q
淡水の白点は0.3%で今まで治らなかった事がない
温度上げる必要も無し
メチレンブルーだけでも治るけどね
662 :
pH7.74:2013/09/28(土) 21:33:38.00 ID:N4xeyjIE
本屋で立ち読みしたんですがミドリフグの繁殖に成功したとかいう記事があったんです。楕円の柄でサヴァヘンシスみたいでしたがどうなんでしょう?タイトル忘れてしまいましたがこの雑誌見た人いますか?
663 :
pH7.74:2013/09/28(土) 21:51:25.89 ID:fyhtdeUQ
664 :
pH7.74:2013/09/28(土) 22:11:33.15 ID:X0TqhZ+S
今ブリード出来てるフグってどれくらいだろ?
ショップみてるとミドリとファハカは国産ぽいよね
665 :
pH7.74:2013/09/29(日) 07:27:06.47 ID:elznpb+6
666 :
pH7.74:2013/09/30(月) 02:14:31.36 ID:MWPL+DVp
スノーフレークとショウテデニーがチャームに入荷したけど高いな
667 :
pH7.74:2013/09/30(月) 09:05:12.95 ID:nGOeLPbI
10cm位のファハカが元気ない。水替えしても変わらない。突然元気なくなって餌食い悪くなった。フグって拒食になることあります?
668 :
pH7.74:2013/09/30(月) 18:37:57.22 ID:e1LpUQqn
まっか○んでドゥボイシーが売ってるな 高いけど
前は倍くらい大きいのも売ってた
669 :
pH7.74:2013/10/01(火) 00:40:34.01 ID:cPnzuwfV
670 :
pH7.74:2013/10/01(火) 06:56:27.56 ID:+zX3eH6y
メイン水槽にいきなり薬ぶち込むの?
671 :
pH7.74:2013/10/01(火) 07:07:53.55 ID:gVB1PtaN
バカもの薬浴しろってことだ
672 :
pH7.74:2013/10/01(火) 11:26:48.07 ID:ZGEWQZ+a
サヴァヘンシスで検索かけたらグロレベルの気持ち悪いのがかかったんだけどこんなもんなの?すっごいショックを受けた
673 :
pH7.74:2013/10/01(火) 12:40:19.45 ID:nQRlCBKT
>>671 そ、そうですよね!まだ経験なかったので為になりました!
674 :
pH7.74:2013/10/01(火) 17:37:28.25 ID:auZ8Zzmg
昨日 ファハカの尾鰭自体に3〜4ミリの丸い凹凸が数個あるのに気づいたんだけどこれって病気?
光の当たり方で見えたり見えなかったり
他のヒレやからだには異状なし・食欲旺盛・よく泳いで活発
それだけに怖い…
675 :
pH7.74:2013/10/01(火) 21:20:05.65 ID:8hq1Pr0f
白なんとか病じゃないの?
676 :
pH7.74:2013/10/01(火) 21:29:42.41 ID:R70ggI5y
穴あき病
677 :
pH7.74:2013/10/02(水) 12:05:14.48 ID:93gytmWV
>>672 サヴァの成魚の画像は見ると精神不安定になるよなw
あれを飼うのは俺には無理だ
やべ、チャームにテトラオドン・ショウテデニーとかいう小型淡水フグが出てる
めっちゃ欲しいけどお値段高過ぎ…
679 :
pH7.74:2013/10/02(水) 12:24:35.20 ID:bNXeKUxG
サヴァヘンシスてカワハギみたいな顔?
680 :
pH7.74:2013/10/02(水) 12:34:20.96 ID:CLGyziTw
68000円はちょっと・・・(驚愕)
681 :
pH7.74:2013/10/02(水) 13:03:44.46 ID:6+x6yZmQ
うちの近所の熱帯魚屋にも6万円くらいのフグがいた。
682 :
pH7.74:2013/10/03(木) 00:50:25.13 ID:lm+qAhiw
フグチリじゃねえぞ
683 :
pH7.74:2013/10/03(木) 02:01:25.73 ID:t8HVtlZC
病気になったら一大事
684 :
pH7.74:2013/10/03(木) 21:02:28.77 ID:M10gPMJV
お前らの書き込みの影響で1万円安くなった
685 :
pH7.74:2013/10/09(水) 13:14:17.66 ID:mjkayZLW
58000円でも売れるかな〜?
686 :
pH7.74:2013/10/09(水) 17:00:00.47 ID:BqKO05B7
58000円はちょっと・・・
|д゚)チラッ
687 :
pH7.74:2013/10/09(水) 17:57:50.51 ID:nHNuDDOT
もう一声〜
688 :
pH7.74:2013/10/09(水) 19:29:39.01 ID:eDYenvls
なんか変なフグ!!
689 :
pH7.74:2013/10/11(金) 13:53:50.04 ID:wFyTaaBk
きもーい!
690 :
pH7.74:2013/10/11(金) 14:37:27.39 ID:UicB2Pf0
不評なのは価格のせいか見た目のせいか、果たしてどっちだw
フグスレ住人で飼ってる人いないのかな?
691 :
pH7.74:2013/10/11(金) 15:05:39.30 ID:KnO6LP6P
もうちょい太った個体ならな
あの値段で拒食のが来たら目も当てられない
692 :
pH7.74:2013/10/11(金) 15:28:43.73 ID:xGrrzRP2
見た目が大事
693 :
pH7.74:2013/10/11(金) 19:21:41.09 ID:fELbuh0q
もう一息だ
29800まで頑張れ
694 :
pH7.74:2013/10/11(金) 21:55:55.37 ID:149CX6wY
ポイント10倍セールが始まったんで68000円に戻ってるから
695 :
pH7.74:2013/10/13(日) 12:41:56.48 ID:4n6VtnlR
696 :
pH7.74:2013/10/13(日) 13:57:26.24 ID:SCrNnj5t
いくらだった?
697 :
pH7.74:2013/10/13(日) 14:50:55.23 ID:dQMdEI1L
15800円
698 :
pH7.74:2013/10/13(日) 15:21:17.41 ID:4n6VtnlR
>>696 え?うちのファハカのこと?通販で1800円だったよ
通販で買うの少し不安だったけど丁寧に扱ってくれる店で 水合わせのしかたを書いた紙とどんな餌をやってたのかサンプルまでつけてくれてて有難かったよ
違う餌をやったけどね
699 :
pH7.74:2013/10/17(木) 13:42:26.52 ID:JjQ2Ac6X
近所のショップで唐突にスバッティが1680円で売られてた。
田舎なのでミドリ、ハチノジ、アベさん以外のフグには滅多にお目にかかれない。
水槽覗いたらノソノソと前面まで出てきてくれた。
欲しい…どうしよう…
700 :
pH7.74:2013/10/17(木) 16:45:09.87 ID:3rKg+6Sw
スバッティ1680円って格安じゃない?
701 :
pH7.74:2013/10/17(木) 17:14:32.58 ID:JjQ2Ac6X
>>700 格安なの?
なにぶん田舎なもんで、店頭で見かけるのは初めてにつき適正価格がわからんのですw
大きさは10センチぐらいだったかなあ。
たまたまかもしれないけど覗いたら寄ってくるぐらい人慣れしていたので、もしかしたらショップに引き取られた個体かもしれない。
明日仕事帰りにもう一度寄ってみるかな。
702 :
pH7.74:2013/10/17(木) 18:11:15.69 ID:2EwhmKbl
703 :
pH7.74:2013/10/17(木) 18:37:06.53 ID:Z18J+mzN
私が欲しいくらい。普通3000円位はするんじゃない?私もそんなに詳しくないけど。
だけど家にはもう水槽を置くスペースがない。金もない。
うちのレッドテールアカメフグ夫婦は最高だけど、スバッティかミウルスも飼いたい!
ということで、買っておしまい!
704 :
pH7.74:2013/10/17(木) 23:07:50.45 ID:JjQ2Ac6X
皆さんレスありがとう!スバッティ自体はどうやら買い得のようですね。
とりあえず現状ウチで余ってる水槽がGEXの金魚のお部屋M(未使用未開封)しかない状態なので、それを仮住まいとするか新たに水槽購入するかも併せて考えてみるよ。
あまり泳ぎ回るワケではないので水槽自体は金部屋Mでも行けそうな気もするけど、フィルターがロカボでは心許ないのでw
705 :
pH7.74:2013/10/18(金) 02:49:34.15 ID:8Nkx6UMF
706 :
pH7.74:2013/10/18(金) 02:53:16.05 ID:gK2lLe5p
>>705 ひごでも\680とかで売ってる。
高くて\1000かな。
707 :
pH7.74:2013/10/18(金) 05:43:25.99 ID:4BftbnjP
またステマか壊れるなあ
708 :
pH7.74:2013/10/18(金) 14:12:35.39 ID:1aCepnra
河豚の食への貪欲さはヤバイな
食欲も見た目も豚だよ
709 :
546:2013/10/20(日) 12:05:10.98 ID:dLHoUn2M
お腹ぷっくり大きい南淡が朝見たら激やせしてた。
水質悪化で体調崩したのかと思って水替えしたら、また産卵だったよ。
今回は卵を金魚鉢に回収してエアレーションしてみる。
710 :
pH7.74:2013/10/20(日) 13:52:55.26 ID:FxN+mTLJ
>>709 全開どうだったの、その感じだと失敗したようだけどさ
ヒーター入れてね、あと産まれたら食欲のいい個体と悪い個体は分けた方がいいよ
食欲弱いのは病気にかかり易いので、弱ってんなあと思ったら即便所、助からないんで。
ある程度大きくなるまで病気も怖いんで温度高めの塩少々、カンパラDとエルバージュとメチレン用意しておくと生存率あがります
711 :
709:2013/10/20(日) 15:53:53.34 ID:/2d6fsFz
アドバイス、サンキュー。
前回も無精卵だと思ってたから、そのときはなにもせず、消滅。
もう一匹の成魚に授精能力あるのか謎なんだよね。
712 :
pH7.74:2013/10/21(月) 00:58:56.09 ID:I6KvU1YP
我が家の自慢のファハカの写真を貼っても無反応だなんて悲しいぜ!
今日ファハカの体長測ってみたら15cmから17cmに成長してた 順調順調!
>>709 南淡の卵ってどんな感じなの?
フグの繁殖とか一度はやってみたいなぁ
713 :
709:2013/10/21(月) 12:24:31.25 ID:VhZMfhgo
南淡の卵は、たらこの粒サイズで粘り気なく、底にばら撒く感じ。色は白だけど今回は半数が透明だった。もしかして受精したかも?
南淡は水槽での繁殖どころか孵化の報告も無いんじゃなかったかな。
714 :
pH7.74:2013/10/21(月) 13:06:20.46 ID:OEJWQQ5L
>>712 写真もっと見たい。ブログやってないの?
715 :
pH7.74:2013/10/21(月) 23:48:48.81 ID:I6KvU1YP
>>713 たらこの粒サイズって結構小さいんだね
コリドラスの卵みたいにやや大きくてモチモチしてるのを想像してたわw
気になって調べてみたら南淡の産卵自体めずらしいことなんだね びっくり
どんな環境で飼育してるの?
>>714 ブログか いいね!すぐに更新が止まりそうな気がしないでもないが
写真うp用のPCが壊れて修理中だから返ってきたらとっておきのをうpするぜ!
716 :
709:2013/10/22(火) 23:55:35.39 ID:qbw9XeYo
うちは至って普通の飼育環境だよ。
60規格水槽、上部濾過、人工水草、青いアクリルアイスを敷き詰めた半ベアタンク。
1〜2週に1回半量水換え。
南淡は8cmクラスが2匹、4cmクラスが4匹。
以前は40匹いたネオンテトラが週1匹ペースで行方を眩まし現在11匹と混泳中。
餌は、乾燥クリル、乾燥川エビ、冷凍赤虫。非常食として活ネオンテトラ?
他の淡水フグで繁殖に至った経験ある人はどんな飼育環境だろ?
717 :
pH7.74:2013/10/23(水) 00:51:23.64 ID:nNjLQDSS
718 :
pH7.74:2013/10/23(水) 01:06:28.26 ID:PbU/EjOv
隠れ家狭くね?
ジャストサイズ過ぎ
719 :
pH7.74:2013/10/23(水) 07:51:16.71 ID:a0tpIMzG
かわいいなー
アベイとかミウルス以上に見かけないよね
日本に年間何匹くらい入ってくるんだろ
720 :
pH7.74:2013/10/23(水) 08:27:51.25 ID:vaDyrYGV
かわええ。ぷりぷりな尻がたまらん。
岩風隠れ家も良いな、水草とも合うね。でも水草引っこ抜かれたりしない?
721 :
pH7.74:2013/10/23(水) 10:30:20.18 ID:oaF+gC0t
>>718 確かに最近はあまり入ってくれません
でも狭いところ自体は好きみたいで、岩と水槽の間に体を斜めにして入ってたりします
>>719 みないですねー
もう一匹欲しいんですけど
>>720 水草は抜かれちゃうので、全部活着させた奴です
722 :
pH7.74:2013/10/23(水) 23:55:11.58 ID:RiLeEAhX
>>716 おぉ 詳しく書いてくれてありがとう!
非常食として活ネオンテトラか・・・ほぅ
>>717 一枚目隠れ家のサイズにぴったりすぎー!と思いながら二枚目開いたらプリケツにやられた
何回見ても飽きないケツだわ
723 :
pH7.74:2013/10/24(木) 23:19:45.30 ID:StCWirG+
60規格水槽で単独飼育ができて、ある程度大きくなり、純淡水でポリプテルスと混泳できる種類はいますか?
724 :
pH7.74:2013/10/24(木) 23:50:26.14 ID:N0ifeTaR
725 :
pH7.74:2013/10/24(木) 23:52:31.81 ID:N0ifeTaR
60で単独なら何種類かいる
726 :
pH7.74:2013/10/25(金) 00:01:01.94 ID:xBpXLMfU
727 :
pH7.74:2013/10/25(金) 00:04:53.84 ID:N0ifeTaR
728 :
pH7.74:2013/10/25(金) 12:56:43.19 ID:eiMajt/O
>>726 アベイ、ミウルス、スバッティー、ドゥボイシー、インドシナレオパードパファー、インドエメラルドパファー、南米淡水フグ、ゴールデンパファー、レッドテールアカメフグ、アカメフグ、ボルネオアカメフグ、サリバトール
他にいる?
729 :
pH7.74:2013/10/25(金) 13:26:46.80 ID:6OI20Zw8
後はバイレイくらいかな
730 :
pH7.74:2013/10/25(金) 13:44:21.42 ID:OjRwOt2o
おっと、メコンフグ忘れてた
731 :
pH7.74:2013/10/25(金) 14:14:58.21 ID:ipfG4Qz+
ミウルスとかスバッティって砂の中にいる時間長い?
732 :
pH7.74:2013/10/25(金) 14:37:12.52 ID:F5J6Z6uj
ショウテデニー忘れてるぞ、ショウテデニーw
733 :
pH7.74:2013/10/25(金) 15:28:41.08 ID:6OI20Zw8
>>731 個体による、潜る奴は目玉以外数ヶ月見れない事もある。
掃除の時は見れるけどね。
734 :
pH7.74:2013/10/25(金) 15:55:40.92 ID:ipfG4Qz+
>>733 おお、参考になります
泳いでる姿が見たいからバイレイにしようかな…
735 :
pH7.74:2013/10/25(金) 16:56:28.93 ID:6OI20Zw8
>>734 バイレイ飼ってたけどいいよ、口大きくて食欲凄いからあげ過ぎ注意だけど。
自分は餌あげ過ぎで死なせてしまった(一回の食事でキャット10粒食べました)
736 :
pH7.74:2013/10/25(金) 22:09:12.48 ID:SvgxshKI
バイレイは縄張り意識がやばいからポリプと混泳やめたほうがいいよ
うちでは30cmのオレンジフィンアーマードプレコですらバイレイにぼこぼこにされて無理だった
レインボースネークヘッドは完全に餌として狙われたし
とりあえず底ものは特に避けたほうが無難
逆にらんちゅうとは混泳出来てるけどね
ポリプだと無難なのはミウルスだと思う
食べきれるサイズ以上のサイズの魚なら完全無視する固体が多い
うちのミウルスはいつもクランローチが引っ付いて寝てるくらい
ただミウルスは河豚同士だと猛牛になるからトライすらしないほうが良い
737 :
pH7.74:2013/10/25(金) 23:28:34.09 ID:Tvzq1T15
バイレイとかミウルスの攻撃力凄いからなw
同サイズのファハカの倍は強いからな
738 :
pH7.74:2013/10/26(土) 07:42:40.93 ID:FaQZ0mZO
バイレイとミウルスってそんなに強いの?
同じサイズのファハカと比べるとアフリカゾウとライオンくらいの差?誰か詳しく頼む(あとどんな風に強いのかも)
739 :
pH7.74:2013/10/26(土) 09:34:18.01 ID:2V94perN
ファハカとミウルスとバイレイが全部12cmだとして、20cmのプレコと混泳させると
ファハカ:プレコのヒレがいずれなくなる
バイレイ:プレコの眼がなくなる
ミウルス:プレコ無事(明らかに食べれないサイズは全く手を出さない個体だらけ)
となる個体が多い
攻撃力防御力はどれも大差ないけど習性が全く違う
上でも書いたけどミウルスは例外としてフグ同士絶対無理だけどね
バイレイはフグ同士割といける(威嚇行動するから噛み合いまであまりいかない)
740 :
pH7.74:2013/10/26(土) 18:10:03.89 ID:NXs42GyH
>>738 こいつら待ちの習性だから一撃必殺なんだわ、口もミウルスとファハカだとミウルスの方が圧倒的にデカイ
同種で喧嘩した時、ミウルスやバイレイだと皮膚食い破る、ファハカは歯型付く程度(俺の水槽内の場合ね)
一度バイレイとファハカを水槽内で仕切って飼ってたんだが、ファハカがバイレイ側に入っちゃって
皮膚とエラを食い破られて死んでた。
741 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:26:34.99 ID:FaQZ0mZO
>>739 おぉ 分かりやすい例ありがとう
同じフグでも種類が違えば狙う部位が全然違うんだね
>>740 みんな似たようなものだと思ってたけど習性やからだの部位の特化の仕方にも違いがあるのか!
2人とも詳しくありがとう バイレイとミウルスって面白いのは顔だけじゃなくて習性にも魅力があるんだね
例えにアフリカゾウとライオンを出した自分がとても恥ずかしいぜ!
742 :
pH7.74:2013/10/27(日) 15:57:23.79 ID:65kAict3
うちの7〜8cmのファハカなんですが、背びれが小さな山みたいになっています。
どうみても背びれが成長していないみたいなんです。
普通はベビーでも背びれはちゃんとありますよね?
743 :
pH7.74:2013/10/27(日) 17:05:02.57 ID:0LSREmsj
うちのファハカは背ビレと尻ビレのサイズ同じくらいだよ
水槽掃除に2時間近くかけてしまった…カーニバルメインで餌やってるから水が臭ぇ!
744 :
pH7.74:2013/10/27(日) 19:35:42.53 ID:DpUQl4L6
ヤフオクにショウテデニィが出てる…
欲しいが高すぎ…
745 :
pH7.74:2013/10/28(月) 21:04:04.38 ID:57BO081g
南タン購入記念age
746 :
pH7.74:2013/10/28(月) 23:10:59.77 ID:EE+IBUFs
ブヒブヒ
747 :
pH7.74:2013/10/29(火) 10:11:49.95 ID:F7nb54P4
近くのショップで普段12800で売ってるムブを買うかずっと悩んでる。
それで先週末のセールの時についに買おうと思って、水槽用意してショップに出掛けたら20800円になってた。
セール価格なのにどうしてこうなった。(´Д` )
748 :
pH7.74:2013/10/29(火) 17:53:23.25 ID:KpjbVQA8
>>747 うぉーすごく高くなってんじゃん サイズが大きくなったからか?買ったの?
749 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:19:05.97 ID:vz+UVESk
ミドリフグ飼おうと思ったら微妙に汽水だしヒーター必須でちょっと初期投資が高そうなんで
淡水でヒーター無しでも飼えるフグってあります?
小型フグ(丸くてかわいい)なら色は特にこだわりは無いです
750 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:00:49.91 ID:29O7+kvR
フグは熱帯魚だろ
751 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:17:41.44 ID:nHew0rjd
明日スバッティ届くぜー
752 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:29:20.58 ID:MZurdG3s
753 :
pH7.74:2013/10/29(火) 22:37:18.93 ID:KpjbVQA8
>>745 >>751 羨ましいぞ!
買ってから届くまでは猛烈にワクワクして
届いたその後は幸せな気持ちで満たされるその感じが
>>749 ヒーター無しだと限られた日淡しか飼えないんじゃない?
754 :
pH7.74:2013/10/30(水) 07:29:09.01 ID:GWRBwVBy
>>749 これからヒーター不要なんて魚は、夏場はクーラーが必要なんじゃないか?
755 :
pH7.74:2013/10/30(水) 18:36:21.00 ID:WmTy8MKU
フグって本当人に馴れるね
普段は底の方でボケっとしてるけど人の姿が見えると発射されたミサイルのごとく人に近いガラス面まで移動して
必死に左右に泳ぐから思わずニヤけてしまう
家にいる時いつもフグに監視されてるから気が抜けないわ
みんなのフグはどんな感じ?
756 :
pH7.74:2013/11/02(土) 10:48:37.25 ID:KqtjwG8Q
個人的にフグは色鮮やかな時より泥棒髭と太い眉毛の模様が入ってる時が好きだ
寝起きとか掃除したあとに見せる不機嫌そうな顔が
そしてファハカ最高!
757 :
pH7.74:2013/11/02(土) 13:35:41.23 ID:r1kDaX6v
またブァカくんの飼い主か壊れるなあ
758 :
pH7.74:2013/11/02(土) 14:38:14.50 ID:KqtjwG8Q
>>757 何故わかった
うちのフグはブァカくんじゃなくて寅丸ですよー
759 :
pH7.74:2013/11/02(土) 14:38:16.11 ID:y7SOczoQ
まぁいいじゃないか、ファハカ君への愛故だよ。
760 :
pH7.74:2013/11/06(水) 18:09:49.27 ID:FnThq3f1
>>759 申し訳ない 何故かテンションが上がってしまうんだ 今後控えめにするよ・・・
761 :
pH7.74:2013/11/06(水) 19:41:26.21 ID:NvjX9Hll
>>760 あんたいないとスレが寂しいのも事実だ
だからたまには写真をくれやがれお願いしますこの野郎
762 :
pH7.74:2013/11/07(木) 12:41:18.09 ID:7dafMFcX
今からここはファハカスレに変更しますた
763 :
pH7.74:2013/11/07(木) 13:11:36.13 ID:A8L6n23w
ファハカてあの怪物みたいな顔のやつ?
764 :
pH7.74:2013/11/07(木) 14:15:47.41 ID:zR+xUYQh
近所でファハカのベビーが780円。
飼いたいけど大きくなるからな〜。
アベニーぐらいのサイズで可愛いのがいっぱいいたよ。
765 :
pH7.74:2013/11/07(木) 14:28:45.47 ID:NusVCM4v
オーバーフローで飼えばあべさんより楽だよ。
餌なんか殆ど苦労しないだろうし
766 :
pH7.74:2013/11/07(木) 17:46:52.89 ID:uga/ulCc
767 :
pH7.74:2013/11/07(木) 20:21:23.81 ID:3YjS5BAm
アベニーの水槽に油膜張ってたからエーハイムの油膜とるやつ使ったら
半日で三匹のアベニーがフローに吸い込まれて死んでた…
768 :
pH7.74:2013/11/07(木) 20:46:03.46 ID:y0IbvKZi
口吻が随分と長いファハカだね
普通よりかなり長いような気がする
769 :
pH7.74:2013/11/07(木) 21:25:18.86 ID:xQI5Z08w
スバッティに刺し身あげたらカーニバル吐き出すようになっちまった…
770 :
pH7.74:2013/11/08(金) 00:07:36.04 ID:Cy4/i3Y0
>>767 合掌 3匹同時に亡くすのはお辛いでしょう
>>768 そうなの?そういえば餌食べる時よくおちょぼ口にしてるけどそれと関係あr・・・いやないかな
771 :
pH7.74:2013/11/08(金) 00:43:16.53 ID:08bd4wFg
>>769 旨い餌はあげちゃだめだよぅ、カニバルとキャットに餌付く個体最強なのに・・・
772 :
pH7.74:2013/11/08(金) 23:47:29.90 ID:2Zk5fO/e
無理!美味しい餌をあげるとホント美味しそうに食べるので
つい美味しい餌をあげてしまうフグ
773 :
pH7.74:2013/11/09(土) 00:20:49.10 ID:38FG16BX
人間で言えばうまい寿司を食べた翌日に
ビタミンやミネラルを添加したカロリーメイト風の食べ物を出された感じかな
774 :
pH7.74:2013/11/09(土) 06:02:18.20 ID:y1lwwCCt
オレカロリーメイト大好き
775 :
pH7.74:2013/11/09(土) 17:34:45.36 ID:38FG16BX
>>774 ほぼ毎日主食としてカロリーメイトが出されたら・・・
・・・なんて考えてたらもっと餌の種類を増やしてやりたくなった
776 :
pH7.74:2013/11/10(日) 01:32:25.70 ID:wUd2Ymcv
レッドテールアカメフグ欲しいのに全然売ってない!
誰か雌ちょうだい!
777 :
pH7.74:2013/11/10(日) 04:13:57.23 ID:OLycvt5d
まずは身上書下さい///
778 :
pH7.74:2013/11/10(日) 20:54:36.11 ID:+yWUnXz1
779 :
pH7.74:2013/11/10(日) 20:59:54.46 ID:sr7d27l1
780 :
pH7.74:2013/11/10(日) 21:41:25.61 ID:VH5OkrJX
781 :
pH7.74:2013/11/11(月) 12:24:29.03 ID:msznhtrz
ウドンテトラパファーてめっちゃでかくなるね!熱帯魚屋さんで50cmぐらいのが泳いでた。
782 :
pH7.74:2013/11/11(月) 13:51:11.19 ID:WFjfWtgr
香川原産のフグか
783 :
pH7.74:2013/11/11(月) 18:11:57.97 ID:SeOVg4XJ
うおおぉぉ!今帰ってきたらブロンズがガラスと水作エイトの間にさかさに挟まってたー!
救出したが底に横たわってぐったりしてる…
たのむから持ち直してくれー
みんなも気をつけてね(T_T)
784 :
pH7.74:2013/11/11(月) 18:28:29.92 ID:T06smrZ0
フグは謎な行動が多い
785 :
pH7.74:2013/11/11(月) 19:35:30.78 ID:SeOVg4XJ
ブロンズがさかさになってる…
水槽のぞきこむとけなげにピクピク動こうとする…
いかん泣けてきた
786 :
pH7.74:2013/11/11(月) 19:52:50.73 ID:2WubKUZD
>>783のフグよ…元気になってくれぃ…!
狭い所に無理やりからだをねじ込もうとしたりするからな
787 :
pH7.74:2013/11/11(月) 20:01:44.27 ID:O6OMfrwJ
エイトなんて濾過するには不十分だろ
788 :
pH7.74:2013/11/11(月) 20:08:22.17 ID:Rsg0mK2p
単独だと全然足りないだろうね
3つぐらい入れないと
789 :
pH7.74:2013/11/11(月) 20:57:47.69 ID:SeOVg4XJ
790 :
pH7.74:2013/11/12(火) 00:24:29.65 ID:1hnvqz+F
むしろ弱ったから挟まってたんだろうな
791 :
pH7.74:2013/11/12(火) 00:26:49.22 ID:L+vg2Ean
濾過はエーハ外部かオーバーフローの二択だよな、エイトなんて海老しか使えないよ
しかしブロンズならエイト程度は暴れれば動かせそうだがなあ、ついてない
792 :
pH7.74:2013/11/12(火) 10:20:35.29 ID:1hnvqz+F
オーバーフローは日々のメンテとか汎用性高いのが良いよな
単純にアンモニアと亜硝酸のバクテリア処理だけならスポンジフィルター1個でも1ヶ月水換え最初頑張れば足りるが
日々のクソ吸い取り掃除が結局大変だ
793 :
pH7.74:2013/11/12(火) 23:42:20.67 ID:/lkpRDyc
ファハカ飼い始めて4ヶ月くらいなんだけど、ずっとフィルターの吸い込み口のとこの隙間にいて泳ぎもしない。
餌の時に一瞬出ては来るけど、食べ終わるともどる。
こんな泳がないのか?
餌はミニキャットのみ
4ヶ月で3cmが8cmくらい
60規格で単独
794 :
pH7.74:2013/11/13(水) 00:58:29.78 ID:jpcbBMQ5
>>793 警戒心が強いのかな
うちのファハカは人の姿を見たら激しく左右に泳ぐ
ただ小さい頃はすごく臆病で何度もパニック起こして水槽外に飛び出したりガラス面に唇をぶつけてたりしたよ
795 :
pH7.74:2013/11/13(水) 01:08:47.42 ID:XouZbkhp
>>794 レスどうも
飼い始めて少しした頃には餌をあげに行くと寄ってくるようになっていたんだけど、出張が続いて何日か置きにしか餌をあげれない時があってその時からなんだよね…
ガラスに映った自分の姿をずっと見てるからダイエットでも始めたんじゃないかと…orz
796 :
pH7.74:2013/11/13(水) 05:20:51.16 ID:K1ByRIp6
ペットは飼い主の気持ちを反映するよ
あなたが受け入れてあげないと向こうも引っ込みがちになる
797 :
pH7.74:2013/11/13(水) 06:43:17.55 ID:pmYO1KaH
フグ類は人間を区別できるほどには
頭がいいって言われるしね。
きらわれてるんじゃn
798 :
pH7.74:2013/11/16(土) 00:02:42.67 ID:XDxFox5L
799 :
pH7.74:2013/11/19(火) 19:15:01.28 ID:kXgeGgin
あ
800 :
せじゃるまる:2013/11/19(火) 19:16:23.07 ID:kXgeGgin
800
801 :
pH7.74:2013/11/20(水) 11:36:39.58 ID:7dJoCsA8
チャームのショウテデニーいつのまにか売れたんだな
802 :
pH7.74:2013/11/20(水) 12:18:29.96 ID:S5+jizzN
何それは本当か?(驚愕)
803 :
pH7.74:2013/11/22(金) 08:26:42.74 ID:VJXIqqui
スバッティって歯きりとか必要?
最近スバが食欲はありそうなのに、突っつきはするけど、あまりクリルを食べないし
念のため入れたミナミヌマエビや貝の生餌も全然食べないんだが
804 :
pH7.74:2013/11/22(金) 16:49:32.63 ID:3qBIYsQM
寒いんちゃう
805 :
pH7.74:2013/11/22(金) 17:18:09.55 ID:ljlawdHg
普通に病気だろ、何もしなければ1週間だろうな。
806 :
pH7.74:2013/11/22(金) 18:22:47.80 ID:WnqJ78Dn
よし薬浴だ
807 :
pH7.74:2013/11/23(土) 14:46:10.93 ID:XNkfmacA
ブロンズパファー飼いたい。
やっと茶無で見付けてポチろうかと考えてたらページ表示されなくなってるし…なんなんだよ、もう!
808 :
pH7.74:2013/11/23(土) 20:30:00.69 ID:63xE6Uue
南淡3匹飼って1年、買ったとき2aだった子達が1aくらい大きくなった
いつみても飽きない可愛さwたまらんw
そろそろ2匹くらい増やしたいな〜まっかちん入荷せんかな〜(*´ω`*)
809 :
pH7.74:2013/11/24(日) 17:39:01.14 ID:zviCbc8N
明日ブロンズパファー届く、楽しみ!
先日ここに書き込んだ直後に表示されて、うちに来る事になった。某社社員さんここ見てるの?
まぁどうでもいいや、どんな子が来るのかな?楽しみや(*´∀`)
810 :
pH7.74:2013/11/24(日) 17:50:16.27 ID:I/V5bBFL
バッチリ見てますわ
811 :
pH7.74:2013/11/25(月) 07:13:22.47 ID:4NjOxPjk
>>780 凄い遅いけど教えてくれてありがとう
メスだけ欲しいんだけどペアじゃないと売れないって言われちゃった
レッドテールアカメフグって入荷時期何月頃なの?
812 :
pH7.74:2013/11/25(月) 18:25:42.24 ID:95+/65sW
ならペアで買っちゃえばいいのに
金ないのか
813 :
pH7.74:2013/11/26(火) 00:18:08.70 ID:u0GVeqj9
>>809 >>783だけど大事にかわいがってあげてくれ
うちのはまだ生きてるけど挟まった日に膨らんだらしくて内蔵痛めたみたいなんだ
それで泳げなくなって底でヒレぱたぱたさせ続けてる…
エサも当然食わないしこのまま衰弱死待つようだ
炭酸で麻酔かけて逝かせるか毎日悩んでるわ
もう半月経つんだな
809のブロンズが事故に会わないように祈ってる
814 :
pH7.74:2013/11/26(火) 11:29:53.57 ID:VNqzRMCB
>>813 昨日無事に到着、まだまだアベニーサイズで小さいが、大事に大事に育てるよ。
813さんとこのブロンズさんはまだ回復せず…か。
でも、凄い生命力と気力がある子だね。どうにか元気になります様に。祈るくらいしか自分には出来ないけど、お祈りします。
815 :
pH7.74:2013/11/26(火) 18:24:01.00 ID:q3pZaLWT
南淡ってほかのフグに比べてかなりビビリだよね
816 :
pH7.74:2013/11/26(火) 22:05:06.96 ID:mvvZagaL
気が強いくせに怖がり
817 :
pH7.74:2013/11/26(火) 22:30:47.71 ID:q3pZaLWT
だよねw
餌の時以外に水槽の前に立ったらパニックおこすw
818 :
pH7.74:2013/11/27(水) 00:20:39.60 ID:7tmSmglY
中型(10〜20cmくらい)で淡水で一番オススメのやつ教えてくれ!
できれば60規格で終生飼えるやつ
819 :
pH7.74:2013/11/27(水) 01:42:16.21 ID:ej5Np9i/
820 :
pH7.74:2013/11/27(水) 08:20:02.29 ID:7RYkNEo6
>>814 お祈りありがとう今朝見たら胸ヒレ動かさなくなって
腹ヒレだけゆっくり動かすだけだった
ただ寝てるだけだといいんだけど
821 :
pH7.74:2013/11/27(水) 17:51:10.61 ID:DCtD1/LP
中型フグはファハカとかアベニーみたいに遊泳性高いの少ないのが難点だよね
822 :
pH7.74:2013/11/27(水) 19:00:12.18 ID:LHgbOoQ0
アベイは普段おとなしいけど、ときどきくるったように泳ぎ回るよ
823 :
pH7.74:2013/11/27(水) 19:35:42.30 ID:UX3ibRda
アベイいいね!
テトラオドンて付くのは勝手に大型だと思って全然チェックしてなかった
でもネットで調べたら全然売ってないね
あんま入荷しないの?
824 :
pH7.74:2013/11/27(水) 19:41:52.87 ID:xAXYACWM
アベイはここ一年売ってるの見たことないな
825 :
pH7.74:2013/11/27(水) 19:56:40.17 ID:h9aCaLdt
インドエメラルドパファーは中型に入る?
826 :
pH7.74:2013/12/02(月) 19:51:48.17 ID:VHOsSmOx
メコンフグ、アベイ欲しいのですが、どこで売っているのでしょうか?
検索しても見つかりません。
827 :
pH7.74:2013/12/04(水) 18:56:16.57 ID:pge1U212
アベイいいけど全然売ってないよね
俺も欲しい
828 :
pH7.74:2013/12/13(金) 00:10:29.62 ID:ligLGcE9
メコンフグとアベイって全然違う?
829 :
pH7.74:2013/12/16(月) 20:53:04.58 ID:sH025HaP
南米淡水フグが歯切りをしてから餌をうまく食べれないようです…失敗してしまったのでしょうか? 食いつくので、多分拒食ではないと思います
830 :
pH7.74:2013/12/17(火) 09:01:51.54 ID:cgoI+dZM
>>829 じゃね?
余程の事してなきゃ、そのうち順応するよ。
831 :
pH7.74:2013/12/21(土) 07:30:38.23 ID:NF6T/C93
スバッティ飼おうと思うんだけど、ベアタンクでもいけるかな?
砂ひくと色々とメンテが大変そうなので…
一応隠れ家的な蛸壺か土管的なものは入れておくつもり
832 :
pH7.74:2013/12/21(土) 15:48:07.81 ID:rS0r/5vo
>>831 昨日スバッティ買ったけど超かわいいぜwクリル食いまくりだからこれはいい個体に当たった。
ミウルス・スバッティ・バイレイ・ファハカは砂敷いたほうがいいぞ、潜る事で安心するからストレスの面で大きいよ
蛸壺とかに入れば敷かなくてもいいかもしれんが、なるべく敷こう。メンテが云々はこっちの都合なんで向こうにはいい迷惑だと思うぜ。
833 :
pH7.74:2013/12/21(土) 16:51:51.20 ID:UqXMB6pO
スバッティきもい!絶対きもい!!!
834 :
pH7.74:2013/12/22(日) 00:22:05.67 ID:W+rXRkSY
>>829です 結果、拒食になってしまったみたいで… もうすぐ一週間立ちますが、さぞかし私を怖がっているようです
いつも食べてるキャットも冷凍赤虫も食べません。
痩せてる様子も病気っぽくもないのですがこのまま様子見で治りますか?
835 :
pH7.74:2013/12/22(日) 09:38:28.42 ID:v2Lq0HYf
>>834 活きエビでも放り込んで、水槽に布でもかけてそっとしとくといいよ。
836 :
831:2013/12/22(日) 12:35:22.78 ID:FfAaGbMv
>>832 おおー奇遇だなあ、オレも結局昨日スバッティ買ったよ!
アドバイスありがとう。底砂は目の細かいサンゴ砂を敷いたよ。
ただ、ショップでも蛸壺がお気に入りだったらしく、砂に潜ることは殆どなかったらしいw
同じ蛸壺を買って水槽に入れてやったら、今もその中でまったりしてるよ。
クリルに餌付いているのは羨ましいなあ。ウチのは小赤しか食ってくれない…
837 :
pH7.74:2013/12/22(日) 18:08:02.70 ID:sTVbDtdf
数日前からエメラルドパファを飼い始めました。
(以前は淡水飼育のミドリフグを買っておりました。)
フグの種類が変わった事もあり、まだ餌の量とか掴めていません。
餌は乾燥クリルですが、おおよその目安などありますでしょうか?
余りにも食欲旺盛で、適量が掴めずにおります。
838 :
pH7.74:2013/12/22(日) 18:19:40.48 ID:OdlPA1No
一週間食わなくても元気だから少なめでもいいよ。
お腹いっぱいあげるとその内内臓疾患で死ぬから程々に
839 :
pH7.74:2013/12/22(日) 18:28:49.79 ID:sTVbDtdf
>>838 了解です。
あげないと水跳ねするほど暴れるので、その対策だけ気を付けます。
840 :
pH7.74:2013/12/26(木) 17:59:29.91 ID:svWnbB/v
うちのアベニーが拒食になった時は、ピンセットで冷凍赤虫一匹つまんで、ひたすら目の前でユラユラさせてた。
30分やってたら、仕方ないな〜(´・_・`)って感じでパクっと一口食べて、それで味を思い出したのか、いきなりがっつく様に食べ始めたよ。
はよ食べてくれるといいねぇ。
841 :
pH7.74:2013/12/27(金) 03:52:43.27 ID:V00yD/dm
近所で8cmのメコンフグ見つけたので売約してきてこれから水槽用意するんですが、45水槽に底面フィルターで考えています。
肉食魚なので、濾過は底面より上部のほうがいいのでしょうか?
842 :
pH7.74:2013/12/27(金) 08:41:10.77 ID:dYUVNmfS
>>841 底面と上部を併用した方が安心かも。
底面は定期的に大掃除があるのを想定してね。
843 :
pH7.74:2013/12/27(金) 22:57:57.86 ID:gy+irDX7
自分の餌に買ってきたエビの切れっ端を
うちの赤尾赤目さんにご馳走するも、食いついて来ない…
栄養ありそう+赤虫っぽいという事で、"みそ"周辺のピラピラを
なびかせてみたら、ピンセットまで飲み込む勢いでむしゃぶりついてくれた
食べっぷりの良さから味を想像してみて気が付いた。これって
エビはエビでも海のエビで、しかもみそ周辺とか、すごい塩っ気だったという事に…
844 :
pH7.74:2013/12/27(金) 23:52:05.09 ID:y458+eYJ
フグって基本的にすぐろ過層掃除しなきゃならんの?
うちの近所にもメコンフグ入荷してたけど飼うの大変かな?
845 :
pH7.74:2013/12/28(土) 00:07:14.17 ID:9Igmbhv6
>>844 ウチはメコン飼い始めて1年半経つけどそれ程大変じゃないよ。
餌はボイルした貝を1日一回あげてる、食い散らかさないから掃除は2週間に一度水換えと同時にしてる。
念のため残餌掃除用にメダカとアカヒレ入れてる
846 :
pH7.74:2013/12/28(土) 00:12:37.52 ID:Xmt0tLL8
847 :
pH7.74:2013/12/28(土) 00:26:00.68 ID:9Igmbhv6
>>846 30×30×40の水槽にエーハ2213付けてるよ、メコンは隠れ家入ると出てこないからあまり大きい水槽は必要ないと思う。
先週からスバッティと同居させてるんだけど、自分の半分位の大きさのスバッティにビビって拒食中w
スバッティはメダカとアカヒレ食い散らかしてるんで明日60規格に引越し予定。
848 :
pH7.74:2013/12/28(土) 00:31:22.82 ID:9Igmbhv6
>>846 あとメコンはメスの方が一回りちょっと大きいんで、メスだと30規格だと小さく感じるかも
ウチのオスは約7センチ程だけど、こいつの奥さんは10cm超えてたんでメスなら45規格でもいいかもしれない
849 :
pH7.74:2013/12/28(土) 00:59:20.48 ID:Xmt0tLL8
>>848 詳しくありがとう
2213のフィルタは頻繁に掃除しなきゃいけないかな
底床は大磯?それともなしでもいける?
850 :
pH7.74:2013/12/28(土) 01:21:20.20 ID:9Igmbhv6
>>849 2213は掃除した事ないねwスポンジフィルター付けてるからそれは掃除する度に洗ってるよ。
底床は田砂みたいな細かい河の砂だよ、元々ミウルスの水槽だったんでそのまんま残してる
良いか悪いか分かんないけど、ベアタンクだとすぐにゴミが目立つってのはあるね
851 :
pH7.74:2013/12/28(土) 01:23:52.38 ID:Xmt0tLL8
>>850 なるほど、田砂にプロホースザクザクでいいかな
新しい水槽立ち上げたくなってきた
メコン売約しとこうかな
852 :
pH7.74:2013/12/28(土) 18:02:05.89 ID:xkN3gQ7x
今日かねだいの青梅店に行ったらやたらとフグがいた。
安部、緑、8はもちろんのこと、メコン、ファハカ、アベイ、スバッティ、ミウルス赤、アカメ、南淡、インドシナレオパルド等々の他にブラックジェットパファーなんて珍しいものも。
ミウルスとスバッティ以外はみんな元気に泳いでた。
値段メモってきたから、検討するなら教えるよ。
853 :
pH7.74:2013/12/28(土) 18:06:38.52 ID:PI2Weo/y
うわー いいなぁ
ファハカとムブ アベニー 南淡 八の字 ミドリくらいしか見たことないよ
854 :
pH7.74:2013/12/28(土) 18:54:33.98 ID:iVscEMWf
すごいねそれ
855 :
pH7.74:2013/12/28(土) 20:44:00.24 ID:9Igmbhv6
>>852 パラダイス過ぎwアベイは明日には居ないなこれw
八千代だとフグ水槽汽水2の淡水3だったからこんなラインナップ拝めないだろうなあ
856 :
pH7.74:2013/12/30(月) 01:15:58.59 ID:zKnb9aEa
きっと店員にフグ好きガイル!間違いない!
857 :
pH7.74:2013/12/30(月) 02:39:36.12 ID:rRZ8t3dF
店員がフグなんだ
858 :
pH7.74:2013/12/30(月) 04:51:03.73 ID:al11wObF
不遇だな
859 :
pH7.74:2013/12/30(月) 07:52:41.62 ID:iB8AjvX+
ここ数日、全然餌を欲しがらなくなったので気がかりです。
何日くらい様子見すればいいのかな。
種類はインド・エメラルドで淡水飼育中です。
注意深く観察してますが病気ってことは無さそうです。
860 :
pH7.74:2013/12/30(月) 08:12:13.08 ID:NDduU0sB
>>855 値段が微妙だからどうだろうね?>アベイ
ここは支店によって値段が違うからよくわからん。
ここのアベニーは298円で本店や戸田に比べるとえらい高いし。
ちなみに価格は、アカメ598、998円がメコン、ファハカ、南淡、インドシナ1280、スバッティ1480、
アベイ1780、ミウルスとブラックが3980円だった。
ミウルスは肌色や茶ではないから赤と書いたけど、調べてみるとオレンジ・・・かなぁ?
861 :
pH7.74:2013/12/30(月) 15:01:16.39 ID:9hQT+xCg
>>860 ミウルス相場上がってんなあ、去年は1980だったのに。
昨日八千代覗いたらスバッティ998円・ミウルス3980円だった、俺はファハカかムブ欲しいんだよなあ。
ミウルスは調整中だったんで年内買えないかもしれない
862 :
pH7.74:2013/12/30(月) 20:22:49.59 ID:zp8p94gU
海水フグもお願いしたい
カワイイの沢山いるのに
863 :
pH7.74:2013/12/30(月) 21:43:54.47 ID:9hQT+xCg
>>862 海水は漁師に頼むとか、熱帯魚店に頼むより確実だと思うよ。
淡水は日本じゃ手に入らないから熱帯魚店で買ってる訳でな、海水も外国産あるだろうけど
日本でも結構な種類手に入るからねぇ
864 :
783:2013/12/31(火) 15:41:14.92 ID:dFDD1lBY
今朝ブロンズが逝った
埋める場所もないし、外国の魚埋めるのもまずいだろうから
せめてあっちでめいいっぱい食ってくれと、
買い置きのキャットを棺桶にして火葬(ゴミ袋だけど…)することにした
涙が止まらん、みんなのフグが長生きできますように…
865 :
pH7.74:2014/01/01(水) 09:55:42.85 ID:yoS9S/U7
合掌…
今日初めてドジョウ(冷凍物)をやったら
すごくいい食いつきっぷりで こっちも見てて満足する食べっぷりだった
866 :
pH7.74:2014/01/01(水) 20:36:09.73 ID:97f2ZnPK
コクテンフグ飼いたいんですけど
海水フグは夏場 30℃越すと厳しいですか?
867 :
pH7.74:2014/01/02(木) 14:43:49.75 ID:rnJ431TA
あけましておめでとうございます。
>>852さんのレス見てかねだい青梅に行こうと思ったんですが、ここって駐車場ってありますか?
868 :
pH7.74:2014/01/02(木) 15:03:28.75 ID:8LpRCh7w
かねだいは基本駐車場あるでしょ、今日八千代いった感じだとどこのかねだいでも停められると思うよ。
今生体30%オフだから早く行ったほうがいい
869 :
pH7.74:2014/01/02(木) 15:56:20.54 ID:6j1EaWnD
60cm水槽でメイタイシガキフグを飼い始めたんですけど
クリルをあげると噛んで出して噛んで出してしながら愛らしくかつ行儀悪く食べるのですが。。(´・ω・`)
当然、残りかすが水槽に散らばります
クリーナーを入れるとしたら何が良いでしょうかね
餌と認識しないモノっていますかね
870 :
pH7.74:2014/01/02(木) 17:45:17.56 ID:LfNUwdfC
チャームの南米小さすぎワロタwアベニーサイズであの値段て…orz
871 :
pH7.74:2014/01/02(木) 18:56:15.16 ID:KtT30efM
小さ過ぎるな
872 :
pH7.74:2014/01/02(木) 19:03:53.32 ID:cDgWsTb9
>>869 無難なのはヤドカリかなあ
最初は殻の上から突っつき回すと思うけど、それじゃ喰えないと認識すると大抵無視するようになるよ
873 :
pH7.74:2014/01/02(木) 19:39:34.70 ID:6j1EaWnD
>>872 なるほど、ヤドカリですか
いいかもしれない
アドバイスありがとうございます
874 :
pH7.74:2014/01/03(金) 16:47:30.08 ID:uB4ik5eK
年末から拒食ってたブロンズが今日餌食べてくれた。
嬉しくて食べるだけ欲しがるだけ与えたら、吐いた…(´・ω・`)
875 :
pH7.74:2014/01/03(金) 18:45:57.08 ID:3zQZRwqr
お前も2、3日断食した直後
腹一杯ご飯食べてみればいいのに
876 :
pH7.74:2014/01/03(金) 19:18:01.94 ID:d9vRGTRO
>>874 極端過ぎるんだよ
だから拒食にさせるんじゃないか?
877 :
pH7.74:2014/01/03(金) 19:46:33.63 ID:uB4ik5eK
仰る通りです。
何も反論出来ません…こんな奴に飼われるフグはきっと不幸でしょうからさっさとショップに渡します。
878 :
pH7.74:2014/01/03(金) 22:31:41.20 ID:ReB1tvIm
879 :
pH7.74:2014/01/03(金) 22:45:06.10 ID:8BQHgVWM
>>867 駅伝観戦に行っててレス遅れた。
松屋と共通の駐車場があるよ・・・っていうか、かねだいの看板出てなかったかもしれない。
オレは徒歩だったから問題なかったけど、わかりにくいかもしれんので、松屋に入るつもりで行けばおk。
880 :
pH7.74:2014/01/04(土) 00:35:11.11 ID:4nNhnk2g
881 :
pH7.74:2014/01/04(土) 02:04:21.36 ID:dix2ROLU
ちっちゃすぎワロタwww
くそ可愛い
882 :
pH7.74:2014/01/04(土) 02:20:22.20 ID:rt3KDthV
比較対象がなくても明らかにちっさいのがよく分かるw
キョトンとした顔がイイ!
883 :
pH7.74:2014/01/05(日) 10:38:45.70 ID:wV3qytno
>>880 かわええねw
俺も昨日まっかちんで2aくらいの注文した、ちび南淡はかわええのうw
884 :
pH7.74:2014/01/07(火) 18:30:27.44 ID:dCxRykO1
年末と正月でスバッティ3匹買ったんだけど、こいつ等メダカとかアカヒレ潜って待たないね。
投入すると猫みたいに獲物追っかける、メダカは瞬殺、アカヒレも2日持たなかった。
885 :
pH7.74:2014/01/07(火) 19:47:36.55 ID:bEvSARAM
ウチも年末にスバッティ飼い始めたんだが、日がな一日蛸壺に篭って全然姿見せてくれない
餌用の小赤を常時数匹入れてあるんだが、スバッティ飼ってるのか小赤飼ってるのかよくわからない状態w
886 :
pH7.74:2014/01/07(火) 23:06:48.54 ID:Ykg22o29
蛸壺なんて割っちゃえ
887 :
pH7.74:2014/01/08(水) 19:00:45.64 ID:SHvTXlXm
質問なのですが、コンゴウフグのツノが皮がめくれて骨が見えてるような状態になっています。
茶色く変色し、コケが生えているみたいです。
壊死してるのでしょうか?
餌はよく食べてます。
888 :
pH7.74:2014/01/08(水) 19:36:51.14 ID:b4Hwx6gt
スバッティやレオパードパファぐらいのサイズで、ムブみたいにある程度泳ぎ回るフグって何かいいのある?
889 :
pH7.74:2014/01/09(木) 01:37:59.51 ID:pk8soXwu
今更
>>852見て思ったんだけどブラックジェットパファーってどんなの?
画像とか見つからない
890 :
pH7.74:2014/01/09(木) 01:49:19.38 ID:9x1MnYed
>>889 書いてあったのをそのまま書いたんだけど、ぐぐるとボルネオアカメフグだね。
確かに、一緒に売られてたアカメフグそっくりだったから、単に成長したのとベビーで分けてただけかも?
にしては、えらい値段が違うけど。
ちなみに、アカメは3cm未満、ブラックは5cm位だった。
891 :
pH7.74:2014/01/09(木) 09:03:08.47 ID:F/p2KQaZ
ミドリフグ水槽にメダカ入れたら食われますか?4cmぐらいのメダカなら大丈夫?
残飯処理とかミズミミズ食ってくれること期待してます。
892 :
pH7.74:2014/01/09(木) 23:37:11.49 ID:f+LfOjHK
そもそもミドリフグは汽水(海水の1/2程度)で買うべきなので、そこにメダカを入れてダイジョウブなのかという問題があるよ。
メダカより小さい金魚の方が塩水に耐えるのでいいかもしれない。
ちな、グッピーは結構アルカリ&塩水に耐える。
色が変になるけど^^; とりあえずフグに齧られることも無く・・・増えたwww
893 :
pH7.74:2014/01/09(木) 23:39:59.01 ID:f+LfOjHK
あ、シクリット系も全然いけるよ!
でもあいつら大きくなるとミドリを虐めるんだ・・・うちは一度入れたけど虐めるから処刑した。
で、グッピー入れたら増えて困った。
894 :
pH7.74:2014/01/10(金) 09:15:12.22 ID:h+q7gEjI
汽水で水槽立ち上げた時にパイロットでメダカ入れたけど元気だったよ。ミドリフグ入れてからはメダカは庭の池に移したけど。
895 :
pH7.74:2014/01/10(金) 13:31:06.64 ID:OsZnIm9F
庭に池があるとかイイ家住んでるなぁ。
裏山だ。
896 :
pH7.74:2014/01/10(金) 19:18:22.65 ID:OP4OpeND
オレは隣の家の池にメダカ入れた
897 :
pH7.74:2014/01/10(金) 19:19:29.87 ID:OP4OpeND
増えて困った
898 :
pH7.74:2014/01/11(土) 01:19:39.71 ID:viiWEYrl
人様にメダカテロしてんじゃねぇよw
899 :
pH7.74:2014/01/11(土) 06:59:01.31 ID:La9mPkEj
メダカは海起源の魚だから、塩分耐性は金魚より上です。
900 :
pH7.74:2014/01/11(土) 15:13:19.27 ID:cAYe2tBW
そうなのか!
うちは海水で飼ってるけど突っ込んでみるかなw
って、何のメリットもないな。
901 :
pH7.74:2014/01/12(日) 14:05:06.66 ID:xbeF5rSC
ファハカって成長遅いな。3ヵ月で5ミリしか大きくならない。40センチなんて5年はかかるか?今4センチ。
902 :
pH7.74:2014/01/12(日) 14:37:33.41 ID:3IYkc8iu
この前死んじゃったウチのファハカは、半年で15cm超えてたけどなあ
餌のカロリー低いんじゃね?
903 :
pH7.74:2014/01/12(日) 17:14:05.24 ID:UQ8al9X9
個体差だ個体差
904 :
pH7.74:2014/01/12(日) 17:42:40.41 ID:xbeF5rSC
エサは冷凍赤虫だよ、小さい方が良いから
905 :
pH7.74:2014/01/12(日) 17:52:15.64 ID:3IYkc8iu
じゃあカロリー不足だな
906 :
pH7.74:2014/01/12(日) 19:25:38.74 ID:UQ8al9X9
意図して赤虫にしてるのに成長遅いとか言ってんの?
907 :
pH7.74:2014/01/13(月) 01:07:02.52 ID:76NXmnPa
あたまわるすぎワロタ
908 :
pH7.74:2014/01/15(水) 07:20:48.30 ID:1qlWMPPc
メダカしか食べない個体に人工飼料を餌付かせるにはどうすればいいですか?
909 :
pH7.74:2014/01/15(水) 15:00:29.51 ID:wRbuxrP1
催眠術
910 :
pH7.74:2014/01/15(水) 23:39:17.43 ID:T0B4DCTg
真面目に
911 :
pH7.74:2014/01/16(木) 00:42:54.47 ID:KfB7eZ64
うちのインドシナレオパードが泳ぎ回ってくれるように催眠術かけてくれ
10万払うで
912 :
pH7.74:2014/01/16(木) 00:50:25.72 ID:KfB7eZ64
連投で悪いんだけどインドシナレオパードパファーとメコンフグ混泳させるのはやっぱ無謀かな?
60水槽にインドシナ単独飼育だから最悪セパレートで仕切るつもりだけど試す価値もないくらい無謀?
913 :
pH7.74:2014/01/21(火) 07:21:39.20 ID:nf3EjIji
あ
914 :
pH7.74:2014/01/21(火) 12:01:07.24 ID:F/peHRwr
べ
915 :
pH7.74:2014/01/21(火) 16:15:57.28 ID:BC4srpyH
い
916 :
pH7.74:2014/01/21(火) 18:34:49.58 ID:I/S95tEX
に
917 :
pH7.74:2014/01/22(水) 00:50:18.42 ID:auA8IyYH
す
918 :
pH7.74:2014/01/23(木) 02:01:57.80 ID:dmbaHyG5
ま
919 :
pH7.74:2014/01/23(木) 06:13:20.32 ID:DLfsCBNg
ほ
920 :
pH7.74:2014/01/23(木) 21:21:01.34 ID:/euOwvEu
は
921 :
pH7.74:2014/01/24(金) 00:08:24.28 ID:fTk5xtg6
つ
922 :
pH7.74:2014/01/24(金) 01:13:03.75 ID:ZmtoL9F+
か
923 :
pH7.74:2014/01/24(金) 19:30:23.86 ID:ZmtoL9F+
え
924 :
pH7.74:2014/01/25(土) 08:39:21.14 ID:iYwQKoZr
メイタイシガキフグとホンソメワケベラは一緒にしちゃダメだね(´・ω・`)
夜行性だから昼間はずっと岩のフリしてるんだけど
メイタは臆病すぎてクリーニングされるのイヤみたいで
ワケベラにつつかれながら防御体制のままくるくる回って
キュッーキュー鳴いてたから慌ててワケベラ別の水槽に移した
死ぬかもしれないレベルで弱ってた
925 :
pH7.74:2014/01/25(土) 09:28:51.75 ID:FcKbBYBu
スマン、
>>913からの流れと
>>924のシリアスさで複雑な気分。
自分が弱るまで防御態勢っていうのが目に浮かんで
「あぁ、なんて気弱な子なの」と胸が苦しくなります。
無事回復すると良いですね。
926 :
pH7.74:2014/01/25(土) 10:20:18.47 ID:iYwQKoZr
バケツに隔離して丸一日放置しといたら落ち着いたみたいで
目の白みも取れて今はいつもとかわらず岩のフリしてる
927 :
pH7.74:2014/01/25(土) 13:18:45.04 ID:FcKbBYBu
岩のフリかわいいw
家の子は寝てる時にひっくり返ってストレーナに吸われてるのが
好きな時期があったけど、アレは何のフリだったんだろうか・・・
928 :
pH7.74:2014/01/25(土) 13:56:37.61 ID:JRe5U52N
>>914に 「べ」を書き込んでみたら結構長く続いててワロタ
>>927 すごい寝相だなw
自分のフグがそんなことしてたら死んだのかと勘違いして心臓止まるわww
メイタイシガキフグって何ぞ?と思ってググったらハリセンボンが出てきて驚いた
ハリセンボンの仲間だったんだね
929 :
pH7.74:2014/01/25(土) 16:40:10.36 ID:qR35QryE
「あれ、この水槽に流木入れてたっけ!?」と思ったらスバッティが砂に潜ってるだけだったということが何度かある
930 :
pH7.74:2014/01/26(日) 02:52:26.56 ID:uyOMnAlc
>>928 > すごい寝相だなw
> 自分のフグがそんなことしてたら死んだのかと勘違いして心臓止まるわww
死んでるのかと思って掬ってしまいますね。直後に起きるのでびっくりします。
2度目で「単純に、寝てるのだ」とおぼえました。
上手くからだが固定出来ない場所で寝始めると、水流に載って流れ着くみたいです。
本人的には起きる程でも無い、という事のようですが・・・
931 :
pH7.74:2014/01/29(水) 17:07:58.66 ID:HfTVyWon
ハリセンボンかわいいよなぁw
んでも40cmくらいになるんだっけ?てことは120cmは用意してあげないとあかんよね?
ムリダー
せめて10cmくらいなら60キューブでもいけそうなのに
932 :
pH7.74:2014/01/30(木) 01:25:49.58 ID:G52ZpVGf
最近インドシナレオパードパファーに人工飼料に慣れさせる為によく食べる剥きエビにキャット埋め込んで食わせてたんだけど、キャットは食わんし今まで食ってたクリルまで食わなくなった
またクリル食ってほしいんだけど断食はまずいかな?
933 :
pH7.74:2014/01/30(木) 13:06:18.97 ID:XoWy1pXg
一度うちのフグに、クリルの何が気に入らないのかを聞いてみたい。
冷凍シジミを与えまくった俺が悪いのか・・・
934 :
pH7.74:2014/01/30(木) 22:08:33.98 ID:uq0uCdcv
黄金伝説でフグ突いてたな、すぐチャンネル変えたわ
935 :
pH7.74:2014/01/30(木) 22:16:13.15 ID:JnyH9VJq
ショウサイフグだったな
可愛いなーと思ってたら、よりによってモリで突きやがって!
936 :
pH7.74:2014/01/30(木) 22:23:58.53 ID:uq0uCdcv
あのクソ芸人許さねえ
937 :
pH7.74:2014/01/30(木) 22:30:17.79 ID:eFQdKAmj
なんだと!
938 :
pH7.74:2014/01/30(木) 22:36:53.93 ID:pxSJgtz1
その後フグはどうなっちゃったの?
939 :
pH7.74:2014/01/31(金) 06:19:40.43 ID:gsWX3lEA
>>932だけど気まぐれにテトラアロワナ入れてみたら食ったw
クリルは食べるけど人工飼料は食べないって人がいたら試す価値あるかも
940 :
pH7.74:2014/01/31(金) 22:34:06.89 ID:d9xHxl5L
>>934 手掴みで捕まえたあと、網から逃げ出したところで「よしっ!」ってなったのに…
モリでトドメとか涙しか出ない
941 :
pH7.74:2014/02/01(土) 11:44:51.99 ID:MpErY05L
貴方がたは、河豚を召し上がらないのでしょうか?シーズンなのになぁ。
942 :
pH7.74:2014/02/01(土) 12:26:05.09 ID:krVCARsU
腹減ったら食うよ飼ってるフグ
非常用
943 :
pH7.74:2014/02/01(土) 15:54:11.76 ID:763wGLWR
まぁ食べますよね
944 :
pH7.74:2014/02/01(土) 16:32:58.39 ID:d3YZsv4o
魚名も知らない、興味関心は査定額のみ、そんなバラエティ番組の企画で芸人スゲーさせるためだけにモリで突かれるのが可哀想だったってこった
こちとら金も手間もかけて愛情もって飼育もするし、食する機会があればきちんと感謝して食う
安易に食生活やら食文化と混同すんなや
945 :
pH7.74:2014/02/02(日) 09:15:01.32 ID:2a0MImtr
たかがテレビにムキになる。それこそ嫌なら見るなだ。
946 :
pH7.74:2014/02/02(日) 09:52:13.15 ID:094R/zVM
>>945 それって理論のすり替えだよね
まあここで議論する気もないけど
947 :
pH7.74:2014/02/03(月) 13:29:50.51 ID:/LDDwLEL
>>941 散々食ったが大して美味しくないから金払ってまで食べたいもんでもないな。
フグは唐揚げが一番うめーわ。
刺身ならヒラメの方が遥かに美味いし。
948 :
pH7.74:2014/02/10(月) 22:03:47.20 ID:Z0hwbAxj
あげ
949 :
pH7.74:2014/02/10(月) 22:09:54.39 ID:VLDU3ZCR
メコンフグはオスプレイみたいだ
950 :
pH7.74:2014/02/11(火) 11:42:37.10 ID:68I54O1/
近所のペットショップにアベニーサイズのファハカが入荷されてた。
かわええ!欲しい!でも30cmくらいになるんだよねこれ・・・
951 :
pH7.74:2014/02/11(火) 13:29:42.55 ID:ZSRB3viS
インドネシアレオパードバファーの7センチくらいのが居る
水槽内のミナミヌマエビやメダカやテトラなどの小魚を食べ尽くし今度はタナゴやコリドラスを食べ始めてる
どうやら夜消灯後食ってるらしく朝確認すると魚が浮いてる
952 :
pH7.74:2014/02/11(火) 16:04:06.95 ID:68I54O1/
肉食系ふぐ
953 :
pH7.74:2014/02/19(水) 16:10:10.29 ID:FEGS2y8M
うんこに フーッ と水を吹きかけて水中分解させるのやめてほしい
水槽の角の砂利に向かって連続で フッ フッ フッ フッ と水を吹きかけてるのを見たときは思わずこっちも笑ってしまったが
954 :
pH7.74:2014/02/19(水) 16:59:23.52 ID:t1e5d3ZH
なにそれかわいいw
955 :
pH7.74:2014/02/19(水) 18:04:46.48 ID:9JJvXVcW
オレもよくやる
956 :
pH7.74:2014/02/23(日) 13:50:51.40 ID:rjh6BEP6
957 :
pH7.74:2014/02/25(火) 16:29:31.99 ID:/Sc3BdIq
近所のショップにエメラルドパファーが入荷されてたので3匹お迎えした
まだ幼魚で体色は褐色に近いがブルーの目がクリクリしてかわええ
ミドリ、ハチノジ、スバッティ、アベさん、エメラルド…我が家のフグ軍団もかなり充実してきた
水槽がどんどん増えて嫁さんには怒られる一方だがw
958 :
pH7.74:2014/02/27(木) 17:32:30.63 ID:FirE35AV
ファハカ飼おうよ〜アベニーサイズが売ってるとこがあるよ!
小さいうちから育てると愛着わくよね
959 :
pH7.74:2014/02/28(金) 09:04:21.57 ID:NNXl2SWD
近所でファハカ売ってないんだよね
とりあえず店員さん達にすっかり覚えられて、オレが入店すると皆やたらとフグを勧めてくるw
960 :
pH7.74:2014/02/28(金) 17:49:56.59 ID:v8JKz2Gf
インドエメラルド欲しいけど近所の店も通販も売ってない
入荷が多い時期ってあるの?
961 :
pH7.74:2014/03/02(日) 08:25:57.47 ID:G+GRkEdz
トパーズパファ(インドマミズフグ)って水質弱アルカリと弱酸性どっち?
中性〜弱アルカリって書いてある所が大半だけど、現地の水質が弱酸性って
書いてある所があったもんで迷ってます
962 :
pH7.74:2014/03/02(日) 12:12:15.43 ID:l8PhyUhz
>>961 自分もエメラルドとして売られていた子を飼ってて、店頭では真水でOKと
書かれていたし、店員に聞いても淡水でOKですよ、と言われたので、
そのまま淡水魚として飼ってるけど、ずっと淡水でOKか不安なままだわ。
しかも後日同じ水槽でトパーズに札が貼り替えてあったりして、自分の
フグがエメラルドなのかトパーズなのかも微妙なままですよ。
963 :
pH7.74:2014/03/02(日) 15:35:40.78 ID:OQGBHd5w
さっき水槽の方から ガショッ バッシャン って感じの派手な音がしたから なんだ?と思って見てみたら
ファハカが跳ねて蓋にぶち当たった音だった
今はまだ23cmで蓋に重しをのせてたから外れなかったけど
これからの成長ことを考えると嬉しいやら恐ろしいやら…
フグって力強いね ただのデブかと思ってた
964 :
pH7.74:2014/03/02(日) 17:55:30.76 ID:UmN020It
久々にメコンのあくびを見た。
やっぱりお口大きいねー。
965 :
pH7.74:2014/03/06(木) 15:30:07.55 ID:bm3+b+b+
2年いた南淡が☆になってしまった。
他の魚が死んで泣いたことなかったけど今回はキツイわ。
966 :
pH7.74:2014/03/07(金) 04:46:41.10 ID:syojaoYw
ミドリとトパーズって一緒に飼える?
967 :
pH7.74:2014/03/08(土) 20:43:41.17 ID:YTXKTkON
飼えるんじゃない?一日くらいは
968 :
pH7.74:2014/03/08(土) 23:27:02.76 ID:YyKrE/VO
淡水か汽水かに合わせて生きられる個体なら・・・
って純淡水のミドリフグはほとんどいないだろうし、
トパーズは淡水で飼われていることが多そうだし。
969 :
pH7.74:2014/03/16(日) 22:20:22.78 ID:TbAqycfE
アクアライフにショウテデニイの産卵記事載ってるな
970 :
pH7.74:2014/03/17(月) 00:53:16.27 ID:a9uSmLH3
まず2匹揃えるのが大変だな
971 :
pH7.74:2014/03/18(火) 01:19:44.74 ID:oBTzQar1
下手すりゃ10万近くかかるな
972 :
pH7.74:2014/03/19(水) 19:12:17.56 ID:+PVHSfsz
メイタイシガキフグがふくらんだ後に変なところに空気が入ってしまったらしく
しぼんでも下半身だけ浮いてしまい縦に泳いでいます
どうしたらこやつの変なところに入った空気をぬくことができるでしょうか
人間にすると下腹部あたりです
973 :
pH7.74:2014/03/19(水) 22:16:02.95 ID:d4PGm55Z
>>972 膨らんだまま死ぬ個体も希に居るらしいから、膨らむのはリスクデカイんだろう
うちのスバッティも昨日ミウルスと喧嘩して膨らんでたけど控えて欲しいね。
974 :
pH7.74:2014/03/20(木) 20:27:51.14 ID:9De42fqW
なんか胃に空気が入ってたみたいです
水面のクリルをたべるときにゲプゲプっと吐き出しました
バカなやつですね
975 :
pH7.74:2014/03/21(金) 02:46:58.71 ID:Dwre/W8u
自然の中だったら乾燥していて空気を含み、浮かぶエビはほとんど無いでしょ。
生で空気を含んでいないエビを食べていれば、腹に空気は入りませんよ。
そういう餌を与えてあげればいいんじゃないでしょうか。
あ、バカな奴って自分の事を言っていたのか。すまんかった。
976 :
pH7.74:2014/03/21(金) 09:11:09.22 ID:UFqX3o81
餌で空気入ったと思ってるよこいつw
977 :
pH7.74:2014/03/21(金) 09:32:41.49 ID:Dwre/W8u
浮いているのを食べるから空気も飲み込んじゃうだけだよね。
何言ってるの?
978 :
pH7.74:2014/03/21(金) 20:24:31.45 ID:u39gAY46
今日ラクダハコフグって言うのを見て一目惚れしました。
売っていたのは2センチぐらいでしたがもっと大きくなってしまうのでしょうか?
小さいままの種類もいますか?価格は一匹4000円でした
979 :
pH7.74:2014/03/21(金) 21:38:49.93 ID:4BaMIRJF
南米淡水ふぐ 来週かねだいめ598円でセールやぞ
980 :
pH7.74:2014/03/22(土) 09:03:33.27 ID:/h0HKahT
>>978 大体30センチくらいになるよ。小型のハコフグならウミスズメかと。
981 :
pH7.74:2014/03/22(土) 22:23:12.18 ID:BklYinyS
レスありがとうございます。
30センチはちょっと大きすぎますね・・・
ウミスズメっていう種類も見てみます!
982 :
pH7.74:2014/03/23(日) 21:06:53.79 ID:XbaL5sfw
今日ミウルスを買ってきて水槽に入れて一時間後くらいに見たら尾びれが取れかけてた。。。
しばらくしたら完全に取れてしまったよ。
でも見る限り元気そうに泳いでるし、初日なのにあっさりクリルも食った。
尾びれの根元からばっさりなくなってる感じなんだけどこれって再生するの?
なにかやったほうがいいことある?
水買えは昨日やったところで水温は26度。
983 :
pH7.74:2014/03/23(日) 22:22:22.85 ID:TATK2bTs
>>982 泳いでるんならいいんじゃね?ヒレ自体取れてるならトカゲじゃないんで生えないよ
取れた部分が傷になってるんならメチレンブルーを直接塗布するのがいいかも
免疫力上げたいなら水温は27度以上30度以下にするといいよ、こいつ等フグは意味不明の病気で結構落ちるんで
ウチは常時27度です
984 :
pH7.74:2014/03/23(日) 22:26:39.98 ID:XbaL5sfw
982だけどよく見たら尾びれ半分くらい残ってた
これなら大丈夫だよね?復活するよね?
怪我の原因は分からないけど他の魚に襲われた訳じゃなさそうだから
どっかに引っ掛けたのかな
985 :
pH7.74:2014/03/23(日) 22:55:47.52 ID:XbaL5sfw
>>982 ありがとう
とりあえず少し水温上げてみるよ
986 :
pH7.74:
そろそろ次スレ立てた方がいいかな?