【↑】ミドリフグスレ その13【↓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
前スレ
【↑】ミドリフグスレ その12【↓】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1290052557/

過去スレ
ミドリフグ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1146908893/
ミドリフグ A
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1169470036/
ミドリフグスレ(実質3)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210419750/
【↑】ミドリフグスレ その4【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1220208592/
【↑】ミドリフグスレ その5【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225967106/
ミドリフグ そのE
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233742394/
【↑】ミドリフグスレ その7【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242336551/
【↑】ミドリフグスレ その8【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1249264477/l50
【↑】ミドリフグスレ その9【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253473813/
【↑】ミドリフグスレ その10【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1259841404/
【↑】ミドリフグスレ その11【↓】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1278528689/

2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 10:56:16.98 ID:EVY6F4Pa
【長期飼育の必須用具】
・60cm規格以上の水槽がオススメ
今は小さくても将来10cmくらいにはデカくなる。
小型水槽は結局無駄な投資になるよん
・水槽のフタ
隙間ができないように。飛び出す。いやマジで
・カルキ抜き剤
言うまでも無いかな?
・人工海水
これはどのメーカーでもおk
・海水比重計
0から計測できるやつ。安いもんでおk。汽水って結構適当だから。
・底砂
サンゴ砂がベスト?水質がミドリフグが好む弱アルカリ性に傾く。
・フィルター(濾過器)
どの形式でも良いが、性能はメーカー記載水量を見て1ランク上以上を。
ワンパクなので結構水を汚します。
・ヒーター(&サーモスタット)
オートヒーターでなければサーモも絶対買えよ?茹でる。
ヒーターは2本買う。冬の夜に壊れたら一晩でアウトだから予備で。
・サブ水槽もしくは仕切り板
複数飼いの方は喧嘩時にこれが必須。
・水温計
何でもおk
・餌
乾燥・冷凍赤虫、クリル、人工餌、等など
生餌しか食わない場合は栄養偏らない様に色々与えてみましょう
・エアレーション
ブクブク派はプロテインスキマーで塩ダレ解消。

【備考】
・照明はこれといって必要無し。特に水槽立上げ初期は苔が出まくる。
・混泳するなら海水濃度で海水魚を。淡水はNG。但し海水飼育の知識と設備が必要。
・初心者はph・アンモニア・亜硝酸・硝酸塩のテスト薬(汽水は海水用)を使うとイー!
・餌は柔らかいものばかり与えてると後で牙砥ぎ補講の罰です。
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 10:56:47.05 ID:EVY6F4Pa
ミドリフグとは?wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%B0

よくあるF&Q

Q:生物濾過って?
A:硝化バクテリアを繁殖させてアンモニア・亜硝酸を硝酸塩に分解する事。アクアリウムの初期知識。

Q:朝みたらミドリフグが丸まって緑の背が黒ずんでる!
A:生きてるなら寝てるから少し見守り。一日中黒ずんでるのなら何らかの体調不良。

Q:目のフチが黒ずんでる!
A:なんらかの原因でチョット不機嫌。みたいな。

Q:水槽の端で上下運動してる!
A:そんな生き物

Q:餌食いやめないんだけど?
A:食い始め5分経ったらもう与えない。

Q:ヒレや体に白い点がチラホラと…
A:白点病の疑い高し。混泳ならすぐ隔離。で比重が海水寄りなら淡水浴。淡水寄りなら海水浴が効果的。

Q:サヴァって何?
A:サヴァヘンシス。亜種。見た目そっくり。ミドリフグと思えば良い。

Q:とりあえず元気が無い。
A:とりあえず水質測って水換えてみれ。

Q;飼育は無理っぽいんで川に放流して良い?
A:日本の生態系は壊さない。だって冬に絶対死ぬから。だからダメ。

Q:単独飼いだと寂しそうだけど・・・
A:アナタが寂しいだけ。ミドリにとってはそれが天国。

Q:全然懐かない…
A:そんな酷い環境って事。アナタのせいです。

Q:初期コストは幾らくらいかかる?
A:上を見たらキリが無いが、知識が無いなら安く済ませる程死ぬ確率も高いと思うべき。
何だかんだで1〜2万円程度は覚悟する様に。

Q:全然懐かない…
A:人懐こいと言われるミドリフグですが、
個体により懐かないフグも存在する事が確認されています。
良環境=懐く、悪環境=懐かない、ではなく個体差ですので受け入れて下さい。


4pH7.74:2011/11/26(土) 14:51:41.65 ID:FEAUHyUr
>>1
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ
5pH7.74:2011/11/27(日) 02:01:34.74 ID:sYNAVX/X
>>3
一番下のQ&Aと下から3番目が矛盾してるぞ
6 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/27(日) 10:00:24.18 ID:KwzvjcUb
>>1
おつ!
今はミドリフグぐうぐう寝てます。
ふぐ力もクリルも大好きでぶくぶく太ってます。
何センチまで成長するのかなー。
7pH7.74:2011/11/27(日) 10:27:07.85 ID:lGDQKgK3
人工餌に餌付かせたい人のためにフグが食べやすい人工餌をリストアップしてテンプレ化しない?
前スレではアロワナミニスティックが多くて、あと↑のふぐ力?
それとも個体差があるから無意味かな?
8 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/27(日) 10:51:57.67 ID:KwzvjcUb
>>7
前スレでフグ力全く見向きもしないって言ってた人いたなぁ。
個体差あるみたいだね。

人工餌全く食べないフグもいたみたいで、赤虫に人工餌混ぜてあげてた人いたみたい。

うちのフグはなんでももぐもぐするからあてにならん(苦)
9pH7.74:2011/11/28(月) 01:25:03.56 ID:yv058iOQ
単独飼育中の二匹を半年振りに同じ水槽に入れてみた。
最初はいい感じだったけど次第にミドリ大がミドリ小にチョッカイ出し始め
やっぱりだめかーと諦めたが、念のため隠れ家を多く作る意味でライブロック
をいじり回し、結果的に二匹はづっとビビッて逃げっぱなし状態。

やっと隠れ家を作りセット完了。
さあ今度はどうだ、っと思ったら何か平和な雰囲気が既に漂ってるではないか・・・?
ずっと俺の手から逃げてた二匹、もしかして逃げ回ってるうちに連帯感が生まれたのかな?

こんなかんたんに仲良くなるの?って思った一日だった。
10pH7.74:2011/11/28(月) 01:34:23.70 ID:aF8AFc2y
>>9
最終的にミドリ大に小が致命的なダメージを受けるわけですね
11pH7.74:2011/11/28(月) 14:27:51.02 ID:2ijjaNek
>>8
ウチは色々試してる最中だけど、メガバイトとアロワナミニスティックはダメだった。
ミドリを買ったショップの人に聞いたら、冷凍赤虫以外はあげていないとのこと。
確かに冷凍赤虫は食べるんだけどなー。このままじゃオチオチ出張も行けない。。
12 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/28(月) 17:31:18.51 ID:93Q05Aip
>>11
赤虫ってあげたことないんだよねー
あげてみたいと思うけど、ふぐ力とクリル食べるからいいかなって買ってないんだよね。

出張の時に困るのかぁ。
家が近かったらごはんあげたいけどねー
グルメさんは大変だよね。
13pH7.74:2011/11/29(火) 11:09:20.32 ID:PWzofj/o
俺は釣り具屋で売ってるモエビってのをたまに入れたりする
釣りで使う生き餌として売ってるんだけどミドリ好きみたいで食べる
もちろん生きてるからエビは水槽をあちこち移動したり隠れたりするんだけど
ミドリに何日か餌あげなくても非常食でそれ食べてくれて助かる
ただ、エビだから水合わせや温度、水質に敏感で
だめなときは一瞬で死んだり次の日全滅だったりでむずかしい
死んだら取り除かないと腐って水質悪化させる
川にいるエビみたいで汽水ならまだいいけど海水はだめ
高温もだめ
値段は店で違うけど10g65〜80円ぐらいじゃないかな?
10gで平均だいたい12匹ぐらいで大小サイズで数も変わる
20g買えば多すぎるぐらい
入れるなら1週間生きとけば安定したと思えばいいかも
全部食べられなかったらだけど。
14pH7.74:2011/11/29(火) 22:40:03.09 ID:J13+uV2g
ミドリフグが可愛すぎてつい触ってしまうんですけどミドリフグに良くないことだと分かってますけどやめられません
何かミドリフグに似ている触感のものはありませんか?ミドリフグの代わりに触りたいです
15pH7.74:2011/11/29(火) 23:25:44.62 ID:6m0aLPlG
>>14
自分のチンチンでもいじってろ
1611:2011/11/29(火) 23:59:26.92 ID:odtKtqG5
>>12
ミドリってグルメさんですよね。。。どの餌を食べるか個体によって違うってのは結構シンドイです。。。
でも手がかかるだけに、より愛着が湧きますよね。今日はクリルでチャレンジしましたが、一口食べてプイッとされました。うーん。。。
もうちょっとクリルで頑張ってみて、ダメだったら次はふぐ力試してみるかなー。
17pH7.74:2011/12/01(木) 00:25:06.57 ID:DhfTZ5dZ
うちのミドリフグはクリル大好きっこで、バリバリ音をたてて食べる。
一時期拒食になってしまってアカムシあげたけど、2,3日経つとイマイチ食べなくなった。。
クリルに戻したらまた食べるようになったけど。
食に関しては個体差が本当にあるよな。
ちなみに現在飼育2年弱くらいで体長7センチ弱くらいだが、そんなもんなのかな?
皆さんのところはどれくらい?
18pH7.74:2011/12/01(木) 00:59:23.52 ID:QDnK/d2v
うちはメガバイトをガツガツ食べる。飼育は2年で4cmと5cmだね。
もっと大きくなってくれると嬉しいな。
19pH7.74:2011/12/01(木) 11:49:31.94 ID:q85ow8NA
俺は小さくかわいいままでいいからあまり大きくなってほしくないかな
トラフグみたいに大きくはならないけど大きすぎたらかわいいとは思わないから
20pH7.74:2011/12/01(木) 20:52:23.53 ID:kCfkImxg
家のは生エサから人工エサまで今のところあげてみたエサは必ず食べてくれてる。
まだ飼い始めてから半年だが、大きさはだいたい3センチ位。
気のせいかも知れないが、人工エサをメインにしてから大きくなった気がする。なんか急に太ったって感じ。
21pH7.74:2011/12/02(金) 21:39:31.36 ID:neB2vYIg
ミドリとイソギン一緒に飼育してる人いますか?
サンゴイソギンは毒性低いっていうけど、やっぱり同居は止めた方がいいですかね。
22pH7.74:2011/12/03(土) 00:44:16.95 ID:n7p9rW5B
>>21
ウチはセンジュとクマノミ2匹とミドリ1匹が同居してる。特に揉めることもなく1年以上経ってますよ。
23pH7.74:2011/12/03(土) 15:24:51.35 ID:X9DPKb4C
>>22
うらやましいです
ただミドリがイソギンに触れると最悪死ぬと聞いたものですから・・・
どうもです
24pH7.74:2011/12/04(日) 16:50:52.35 ID:V6jQypSf
オレンジ色のふたのクリル…わかるかな?
ちゃんとふたしても中のエビが黒く変色して途中で捨ててたんだけど
冷凍庫いれて保管してたら、今のとこきれいな色のまま。試してみて。
25pH7.74:2011/12/07(水) 15:02:41.58 ID:FLY/rixV
ゴカイ入れたら奪い合うぐらい食いがいい
まるでうどんを食べるみたいにもぐもぐして食べる
26pH7.74:2011/12/08(木) 10:14:58.78 ID:+6enPpXD
エビうまうま
27pH7.74:2011/12/08(木) 19:20:37.43 ID:M4qeiuxx
買うところが悪いのか、飼育してから3ヶ月で死んでしまうのが多かった。
まあそこのショップの水槽、数か月でミドリが全滅するんだけどね・・・。
唯一生き残っていたミドリ一匹と、ハチノジ2匹を持ち帰って、今飼育2年目になる。
餌は基本冷凍赤虫かなぁ。たまに、生きたアサリの殻割って入れたりするけど、食い付きが凄いよ。
やった事ない人はお試しあれ。
28pH7.74:2011/12/08(木) 19:29:09.99 ID:hXaha5dn
腹だけいつもメタボすぎてるんだけど
人間で言う食事制限とかした方がいいのか?
何も絶食させるとかはないんだがいつもの餌半分くらいにするとか
野生化でもこんなにブクブク太ってないだろうし・・・
29pH7.74:2011/12/09(金) 19:59:54.54 ID:zVQuz2Bu
夏に生エサのつもりで採取して放したイソスジエビが朝に稚エビを生んだ。
仕事から帰ったら稚エビ居なくなってた。
ミドリ様が見つけた傍から食べてたようだ。
30pH7.74:2011/12/09(金) 21:19:07.09 ID:WaKZ60bf
2.5〜3.0センチくらいのミドリなんだが、赤虫を25匹あげてもまだ食べたがる。
どれくらいの量あげたらよいの?
31pH7.74:2011/12/09(金) 21:28:33.33 ID:lMp6JdoS
>>30
食べなくなる位のちょい手前位
それで、腹八分目位だと思う
32pH7.74:2011/12/09(金) 22:10:38.66 ID:WaKZ60bf
>>31
ありがとう。
まだ余裕がありそうだったから少しづつ増やして様子みます。
33pH7.74:2011/12/10(土) 11:59:48.77 ID:8wA7ZBVK
>>28
野生では餌を毎日あげる人いません
生きるのに必死
34pH7.74:2011/12/14(水) 22:09:05.05 ID:XsmgIlJP
ミドリ二匹(各3cm、4cm)の為の60水槽だったが他魚を入れたくなり、まずはカクレクマノミのペア
で様子見。ミドリにやられない様にミドリより大きい固体を選んだがなんとカクレの方がミドリを威嚇している・・・
カクレも性格きついとは聞いていたがミドリを追いかけるとは・・・

でも数日でお互いに慣れて平和な水槽になった。
で、もう一匹位入れてみたくなりナンヨウハギを投入、これもミドリより大きい 固体を入れたが
やっぱりミドリが追いかけられてる。

肉食のミドリにやられない様にとわざわざ一回り大きい固体を選んだのだが、逆効果になってしまった。
個体差もあるんだろうけど、家のミドリはビビリ過ぎ。
カクレもナンヨウハギと一緒になってミドリ追いかけるし参ったな。

35pH7.74:2011/12/17(土) 13:25:49.91 ID:FdVsjXHS
ウンコどれくらいの頻度でとればいい?
40cm水槽(12L)にミドリ1匹なんだけど…
水は週に1回6L変えてる。
ミドリフグかわいすぎ半端ない。
36pH7.74:2011/12/17(土) 15:01:48.23 ID:nP4FDZvq
60水槽で数匹飼ってるけど掃除するたんびに塩を使うからどんどん消費してるんだけど
どれぐらいで掃除するもんなんだろ?
水は2週間に1回半分変えてる
汽水とは言えそれでも結構塩使う
塩も安くないから大変だ〜
37pH7.74:2011/12/17(土) 22:14:58.09 ID:s06mfcXa
掃除は見た目で判断するから期間はそれぞれ違うよね
それより短い周期で掃除が必要な程汚れるなら飼育環境の見直しをした方が良いよね
うちは強い水作ったら見た目的には殆ど汚れない綺麗な状態を維持できてる
数ヶ月に一度ガラスに付着した薄い苔を軽く拭くくらいかな

汚れが酷いなら濾過を見直したりした方が結果的には楽だし魚も長生きするから
いい事ずくめだと思う
38pH7.74:2011/12/19(月) 07:30:31.24 ID:wzK14Q4j
初歩的な質問で悪いのですが、フィルターの中のスポンジみたいなのってあんま替えちゃダメですよね?
バクテリアが死んでしまうから…。なら汚れてきたらどうすればいいのでしょうか?(;^゚ω゚^)
初心者すぎてごめんなさい。
39pH7.74:2011/12/19(月) 16:45:50.06 ID:G1hhTr2J
>>38

バクテリア住処の生物濾過を底面濾過にしたりリング濾材入れて

物理濾過のフィルターは気にせずじゃぶじゃぶ洗う

自分は1匹飼いで生物濾過は4リットル分位確保してる
40pH7.74:2011/12/21(水) 10:21:23.79 ID:8JcCm+N8
60水槽で3匹飼ってるんだが、一匹餌をあまり食べない。
隔離したほうがイイかな?
41pH7.74:2011/12/21(水) 11:04:52.54 ID:HUos/XpG
歯が伸びすぎてない?
42pH7.74:2011/12/21(水) 12:47:28.65 ID:+C+wROQB
うちのミドリフグの尾びれが黒っぽくなってる
最近水槽の上の方で黒っぽくなったまま浮かんでるだけで動かないくなる…突然緑に戻って元気に泳いだりしてるんだけど

尾びれの黒いのが気になって仕方ないんだけど病気かな?
43pH7.74:2011/12/22(木) 00:12:08.97 ID:7XRH62XD
どれくらい黒いのかどんなもんかわからんけど成長したら尾びれにも模様出るよ
病気だとしたら黒斑病かも?
44pH7.74:2011/12/22(木) 02:51:22.63 ID:Sl2gcGjV
>>39サン
ありがとうございました!フィルター内のものは何も洗っちゃいけないと勘違いしてました(^゚ω゚^)
45pH7.74:2011/12/23(金) 23:31:41.12 ID:tuAFgbfg
歯切りしてから餌食べてくれない

歯が伸びてた時から口開いたままで歯切りしても口開いたまま…どうすればいいんだorz
46pH7.74:2011/12/24(土) 08:12:37.00 ID:r+fSjf8D
どこのHPを見てマネしたんだかは知らないが歯切りなんて普通はしない
過剰にかまいすぎて生体を弱らせる典型みたいなことをする人ですね
47pH7.74:2011/12/24(土) 10:49:27.03 ID:QEDBYw3Z
釣りだからスルーって事で

アクアスレではこの手は余り見かけませんが良いお年をお迎え下さい


48pH7.74:2011/12/24(土) 11:57:19.14 ID:PuKq5rjf
みんなミドリと何を一緒に飼育してる?
うちは30水槽にダムセルとハオコゼ
49pH7.74:2011/12/24(土) 12:32:17.42 ID:y8LNtGsQ
スジエビ
50pH7.74:2011/12/25(日) 00:00:45.96 ID:QEDBYw3Z
家はカクレとナンヨウハギとミズタマハゼと正体不明のでかいヤドカリ
おかげでミドリには突かれないで長生きしてます
51pH7.74:2011/12/25(日) 02:37:03.16 ID:Tpfo7zhj
>>45
歯切りしなければならないほど歯を伸ばし放題にしてしまったのは完全に飼い主の管理不足。
自然界では歯切りをしてもらうフグなんかいないのはなぜか考えれば防げたはず。

駄目な奴に飼われてしまったフグが不憫でならない。
52pH7.74:2011/12/25(日) 07:22:22.91 ID:VMPHVcKl
>>48
非常食扱いのエビ4匹とヤドカリ1匹。
水槽が狭いと感じるので大きくする予定。
53pH7.74:2011/12/25(日) 08:40:09.50 ID:saRL4fUO
うちはヤド8匹、マガキ一匹、シッタカ二匹、コブヒトデ一匹(・∀・)
54pH7.74:2011/12/25(日) 08:59:25.07 ID:/GFSQliu
非常食兼用掃除のエビ15匹
このエビなれてきたら水面まで乾燥エビを食いに上がってくる
昨日ガラスの掃除用に海から貝をとってきたけど汽水じゃだめだったのか
そのままドボンしたら全滅したかのように蓋閉じて動かなくなった
今日はこれ割って餌にする
明日は河口から捕まえて掃除用にいれる予定
55ph7.74:2011/12/26(月) 18:43:43.35 ID:0C4rf0oX
新しい水槽たちあげたら、立ち上げ時に窓辺に置いたのがいけなかったのか茶ごけパラダイスになってしまった…。
まだ魚入れてない状態なんでよかったけど、掃除しなきゃ…。
56pH7.74:2011/12/26(月) 20:22:45.02 ID:+5ttvKMU
>>54
3〜4回に分けての水合わせをしても海の貝は死んでしまう。
2回くらい試したけどダメだったー
ちなみに寄生虫ついてた事もあった
茹でて食わせたけどね。
57pH7.74:2011/12/27(火) 04:43:01.33 ID:2wRKmnii
プロテインスキマーが大爆発してて魚が集団で死んだ
原因はラクダハコフグだろうな・・・
幸いにもバートレットアンティアスが全滅しただけで済んだ
もうハコフグなんて飼わない・・・
フグはミドリちゃんだけで十分だわ・・・
58pH7.74:2011/12/27(火) 10:49:47.82 ID:JQzsW0XG
>>56
そうなのか〜
石巻みたいな貝を取ってきて茶苔を食べてもらうつもりだったんだけど海の貝は難しんだな
割ってあげてみたんだけど食べてくれなかった
エビが食べてたなw
まだ生きてた
残りは海に返してきたよ
夏頃餌として入れた小さい小指の爪ほどのカニがすぐ潜って行方不明になってたんだけど
昨日久々にライブブロック?の下のすき間に住み着いてるのを見た
何を食べてるかわからないけど長生きするもんだな
小指の大きさになっててちょっとでかくなってた
次は石巻を入れてみるw
59pH7.74:2011/12/28(水) 16:45:27.24 ID:3P+hQV95
小さく
60pH7.74:2011/12/29(木) 14:01:21.34 ID:GFCrkORX
今現在60cmの上部で飼育してますが、そろそろ90cm位のオーバーフローを検討しています
オーバーフロー水槽で飼育してる方でメリット、デメリット等を教えてもらえたらお願いします。
61pH7.74:2011/12/29(木) 15:50:05.47 ID:TOtF694b
>>60
何をお願いするの?
62pH7.74:2011/12/29(木) 23:02:13.96 ID:RFgKTxTN
引越しなくてはいけなくなり、フグを手放さなければなりました。
東京都清瀬市近郊で飼って下さる方いませんか?
63pH7.74:2011/12/30(金) 00:02:48.23 ID:z2MsRsdj
立川市です

(・ω・)ノ
64pH7.74:2011/12/31(土) 21:48:38.82 ID:v+KjHhcK
>>63様 水槽は汚くなってしまったのですが、フグだけで平気でしょうか?
因みに2匹います。
65pH7.74:2012/01/01(日) 08:22:46.08 ID:TN5k6bUy
あけおめ。
今年も皆様宅のミドリフグが元気で過ごせますように。
66pH7.74:2012/01/02(月) 21:00:30.61 ID:2SJTBlhe
うちのミドリ、えさあげすぎだな
丸々しとる
67pH7.74:2012/01/03(火) 01:24:29.90 ID:F2tSXzhv
俺のとこはかまってやらないから怒ってふくれてる
68pH7.74:2012/01/03(火) 12:34:00.53 ID:Y1XqK5mr
>>66
丸々したミドリフグ、可愛くね?
69pH7.74:2012/01/06(金) 12:07:24.88 ID:g0x1i0HP
ミドリと一緒に引っ越した。
60水槽の水を40リットルポリタンクに入れて、レイアウト部材は発泡スチロールの箱へ。
引っ越し先が近場だったので生体は水を3cmほど残した水槽に残したままにした。
全部、エアコン32度MAXにかけた乗用車の後部座席に積んだ。
それでも温度下がっちゃったけど、ミドリは頑張ってくれたよ。
しかし、水槽の引っ越しを長距離でするのは大変だろうなあ。
70pH7.74:2012/01/06(金) 14:43:01.34 ID:9Nfal5n6
>>69
お疲れ様です
お互い末永く飼育していきましょう
71pH7.74:2012/01/07(土) 15:17:56.01 ID:+Nk+5NyQ
車からヒーターとれればいいのにね。
現状はホッカイロで囲むくらいしかできないか。。
72pH7.74:2012/01/07(土) 15:51:04.92 ID:ALaE9kyR
車で家電使えるようインバータ買えばいいじゃん
シガーソケットからインバータ通してコンセントプラグになってるんだから
そこから延長コード使うなりしてヒーターつけたらよくない?
インバータは3000前後で売ってるよ〜
使えるワット数も見ないといけないけどね
73pH7.74:2012/01/09(月) 16:34:09.10 ID:5NFUJAuv
>>36 海に汲みに行けば只じゃない!
汽水なら飼育水で薄めればいいし
水換えも月1で十分
何の問題も無し
よく「海水魚は大変でしょ〜?」って聞かれるが上の方法で手間もお金も解消。
淡水より簡単
74pH7.74:2012/01/09(月) 16:40:43.36 ID:hJEiw3QJ
ミドリ水槽に五センチ位のサンゴイソギン入れたら一匹他界してしまった・・・
やっぱりイソギンのせいか(汗;

クマノミも居るから小さいのならと思って入れたのに
やっぱりミドリにイソギンはリスクあるのかな
75pH7.74:2012/01/09(月) 19:42:34.71 ID:IFGmJ5nG
>>74
リスクしかないよ
76pH7.74:2012/01/09(月) 20:39:52.69 ID:hJEiw3QJ
ですよね・・・
77pH7.74:2012/01/09(月) 22:36:41.95 ID:tvZlaXs5
今日近所のあるショップで人生初熱帯魚のミドリ買ってきたんだけど
その時のショップの水を試薬で検査してみたら
振り切れるほど濃厚なアンモニアが検出されたんだが・・・
一応1週間前と同じ(と思わしき)個体が元気(っぽく)生きてたようには見えた。
これって次のどういう状況なの?

1、たまたまタイミングが悪かっただけ、換水とかで総合的にはとりあえず生きていける環境になってる
2、お店が劣悪。利用しないほうがいい。

近いから便利なんだけど、他のショップ探したほうがいいのかなー
78pH7.74:2012/01/10(火) 05:56:56.30 ID:hg0V2k8F
>>77

>これって次のどういう状況なの?

そんな事気にしてどうする? 知りたい答えは買った店に聞くのが一番だと思うが。
おまえさんが買ったフグはどんな環境の水槽に入れてあったんだ?

>近いから便利なんだけど、他のショップ探したほうがいいのかなー

もう買ったんだろう?>ミドリフグ<まだ買う気でいるのか?
餌や塩を買うぐらいなら問題ないだろ。



79pH7.74:2012/01/10(火) 17:47:20.17 ID:ADpT2m5t
あかん
うちのすげえ食いしんぼだし
エサのやり過ぎはよくないと思って1日1回朝、腹がふくれるまでと決めてるんだが
夕方頃になると腹が減るようで口パクパクしてるし
水槽の近くを歩いてたらついて来るし
んでこっちをガン見してくるから何度も目が合ってしまう…

あのいたいけな視線は反則だよな
80pH7.74:2012/01/10(火) 19:38:45.45 ID:GMNu/7aM
去年の今日、4年飼ってたアンディが亡くなった。
1年間、水槽から離れてたけど今日、小鉄のブログ見てたらまたミドリフグ飼いたくなった〜
http://i.imgur.com/9VmD6.jpg
81 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/11(水) 00:49:15.94 ID:kL5wyIgC
アンディちゃんの命日だったんだね。
天国ですいすい泳いでるといいね。

うちのミドリフグは昔はただいまって見るとこっち来てくれたのに今は見てるだけだよ。冷たい。
ミドリフグは見てるだけで癒される。
82pH7.74:2012/01/11(水) 01:35:20.21 ID:bXj0sr6s
>>79 うちのと一緒だ。
期待に満ちたフグダンスで駆け寄ってくるから
すまんといいながら目を逸らす毎日。
83pH7.74:2012/01/11(水) 10:54:57.04 ID:C0nLPrZp
おそらく背中あたりの肉付きがこんもりと盛ってるのがメスだな
84pH7.74:2012/01/11(水) 12:46:23.82 ID:JETqgi70
小鉄って始めどれくらいの大きさだったんですかね?

元からある程度大きかったのか、3〜5センチ位だったのがあんなに大きくなったのか…(^゚ω゚^)
85pH7.74:2012/01/11(水) 14:47:35.72 ID:CyZoHr0t
ブログの過去記事見れば?
最初は小さかったよ
86pH7.74:2012/01/11(水) 18:10:20.30 ID:7+QmYVBX
>>81
私もすぐにはお墓に入れてあげれなかったよ。
でも苦しいだろうし、早く天国に行かせてあげなって言われた。
さよならじゃなくて、またねって送り出してあげようよ!
87pH7.74:2012/01/11(水) 18:30:05.61 ID:7+QmYVBX
>>83
アンディは女の子だったんですか!
私は判別できなくて男の子だと勝手に思ってました(笑)
アンディごめんよ〜
88pH7.74:2012/01/11(水) 19:23:18.60 ID:16Y8G3UI
>>83
Why?
89pH7.74:2012/01/11(水) 19:48:32.33 ID:C0nLPrZp
>>88
以前ハチノジフグ飼ってたとき、背中こんもり体型のコは産卵してたからさ
よく似た種のミドリもこんもり体型とフラット体型がいるからそうなんじゃないかなーと

まあ、ただの予想なんだが
90pH7.74:2012/01/11(水) 22:30:28.48 ID:BIdN+tKV
ひたすら人工餌食わない日々
普段の餌は冷凍アカムシとクリルとイカやホタテの刺身

舌が肥えてしまってるのか人工餌は見向きもしない
もう人工は諦めたほうがいいのかなあ
91pH7.74:2012/01/11(水) 22:33:28.04 ID:16Y8G3UI
肥え過ぎw

毎日刺身やステーキ食ってるのに、ある日カップ麺…では無理だと思う
92pH7.74:2012/01/11(水) 22:36:35.34 ID:BIdN+tKV
やっぱり肥えてんのかw
刺身は俺のつまみを分け与えてるだけだったんだがなあ
いっそビールも飲ませて語り明かしたいわ
93pH7.74:2012/01/11(水) 23:08:10.05 ID:dhWuKgTN
>>90
このスレで人工餌と普段の餌を混ぜるとたべるってあったから、
すり鉢で混ぜて注射器で絞り出したやつをあげたら食べたよ
すりつぶす前に電子レンジで加熱すると潰しやすいし、すり鉢とかも100円ショップに有るよ
94pH7.74:2012/01/11(水) 23:08:30.50 ID:zQPzQxuO
生ハマグリをやった翌日にアカムシやったら
「けっ(怒)」
って顔してちょっとも食わなかったな
95pH7.74:2012/01/11(水) 23:12:06.50 ID:dhWuKgTN
書き忘れた
注射器は香水とか化粧水なんかを移し変える用のだから、そういうののコーナーに有るよ
96pH7.74:2012/01/12(木) 03:25:29.15 ID:xHpOQUvA
うちのはいつも餌をピンセットで挟んであげてるから
ピンセットならとりあえず何でも食うよ
ピンセットじゃなくても刺身の翌日だろうが人工餌でもなんでも食うけどw
97pH7.74:2012/01/12(木) 04:55:25.53 ID:JZCh3lSp
>>94
うちもホタテあげた次の日そんなんだったわw
その日はアカムシやクリル食べてくれなかったけど絶食の末、空腹に負けて普通に食べてる
98pH7.74:2012/01/12(木) 07:34:49.69 ID:x78IlcxD
生き餌のスジエビ食べてくれないなあ。
大量に余った、どうしよう?
99pH7.74:2012/01/12(木) 12:30:46.63 ID:qIxFjK03
>>98
わさび醤油で今日の夕食
100pH7.74:2012/01/12(木) 14:05:49.52 ID:9gpeB3tN
かき揚げも美味しそう
101pH7.74:2012/01/13(金) 09:35:24.15 ID:HLSuFyQo
>>98
スジエビってモエビと同じエビだっけ?
俺はモエビ同居させてるよ
腹へったらおやつ代わりに食われてるし餌の食べ残しの掃除もしてくれる
エアレーションして水合わせをしっかり時間かけてやらないと簡単に死ぬ
俺は汽水で飼ってるからエビも大丈夫なんだけど海水はどうかわからん
同居したらなかなか死なないし体がスケルトンで綺麗だよ
102pH7.74:2012/01/14(土) 17:52:18.24 ID:jhG1WRj3
ホタテ食わない
なぜ?
103pH7.74:2012/01/14(土) 17:58:36.41 ID:j7XZ3Epa
朝ご飯のシラスを一匹あげたけど食わなかった
白身魚の刺身はほぼ食うのに
104pH7.74:2012/01/16(月) 13:00:33.45 ID:R/zl58sK
買ってきたミドリフグ…サヴァヘンシスのような気がしてきた。困ったなぁ
105pH7.74:2012/01/16(月) 20:40:14.36 ID:crk9xGa5
>>104
気がしてきたってか、俺はサヴァでもなんでもいいから長期飼育がしたかった。
地震のせいで俺の・・・くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
106pH7.74:2012/01/17(火) 07:04:59.94 ID:+/xgfMVJ
サヴァ差別はかわいそうよ・・・平等に可愛がってあげましょう。
107pH7.74:2012/01/17(火) 18:27:09.79 ID:lthcGj1+
オーバーフローで飼育してる方いる?
そうすりゃ濾過槽に珊瑚砂入れて底床に大磯砂敷けると妄想してる
108pH7.74:2012/01/17(火) 18:42:01.64 ID:M9XHex8K
>>107
妄想というか、完全に実現可能だろ。
そうすりゃ底砂を掃除するのもあまり舞い上がらないから楽だし、
アルカリ性に傾くし、バクテリアもしっかり繁殖するし酸素も供給されるんだから完璧!
サンゴ砂、プロホースで掃除するとき吸い込むから嫌なんだよな・・・
109pH7.74:2012/01/17(火) 18:55:47.46 ID:lthcGj1+
>>108
ホント不便
そのうえ糞が目立つしw

珊瑚砂って色がミドリにとって落ち着かないような気がしていたし、長期休みに入ったら金魚のお部屋でオーバーフロー作ってみる

110pH7.74:2012/01/17(火) 19:58:00.99 ID:mVmeCb9e
>>109

糞って目立つ?
落ちてるのを見た覚えが余り無いが
珊瑚砂が細かいのだと目立つのかな?
111pH7.74:2012/01/17(火) 20:25:13.54 ID:EL70FIH3
>>107
大昔、大磯で海水やったら苔まくった。当時ショップの人に聞いたら大磯の成分の珪素が海水の苔の養分になると言われた。成る程と思ったが真偽は不明。今の大磯は産地も違うだろうしね。
112pH7.74:2012/01/19(木) 00:25:45.58 ID:t68tbM2d
生きてるスジエビは食べないのに、死んだのは良く食べるな
なんでだ?
113pH7.74:2012/01/19(木) 13:22:03.87 ID:OJekBuiO
そりゃすばしっこく逃げるエビより食べやすい動かないエビの方が楽だろ
うちのもそうだよ
エビ元気で最近はあきらめたのか食べようともしなくなった
114pH7.74:2012/01/20(金) 02:15:01.24 ID:8Jw/cbB3
うちのは天井にびびって張り付いたスジエビを
必死にジャンプして食べようとしてるよ
どう見ても届きません
本人はすごいジャンプしてる気持ちだろうが口しか出てないよ・・・
115pH7.74:2012/01/20(金) 14:58:27.18 ID:HH0C+CLe
ペットショップで一目惚れ。
道具なし知識なしで不安になり購入断念。
帰宅後ここに来て、安心した。

勉強させて頂きます
116pH7.74:2012/01/20(金) 21:59:02.52 ID:r5zybzOn
うちも釣具屋産スジエビと同居中だけど
1匹テナガエビが混ざってて これがまた急成長
ミドリと一緒にスジエビ追いかけてる
117pH7.74:2012/01/20(金) 22:02:02.22 ID:6wSxTovR
手長は流石にミドリにも害あるかもしれんからやばいんでは…
118pH7.74:2012/01/20(金) 23:17:43.94 ID:vyouIf31
とりあえず鋏が明らかに獲物を挟む形状のは襲う
弱ってる時は当然だが寝てる間に一気にやれる可能性もある
テナガエビは凶暴だから気をつけないと本当に食われるぞw
119116:2012/01/20(金) 23:31:22.56 ID:r5zybzOn
実はこのテナガ2匹目で現在6センチ程
体長7センチになってた1匹目はミドリさんに目玉食われてひっくり返ってた
テナガも凶暴だけどミドリも結構...
120pH7.74:2012/01/21(土) 00:58:30.06 ID:5+G6Y/Dc
いつミドリが襲われてもおかしくないサイズ
危機感もてバカおまえの愛魚エサに殺されるぞ
121pH7.74:2012/01/21(土) 07:57:00.86 ID:vLV7q/75
先週買ってきたミドリが餌食わない。
クリルもだめだし、赤虫もだめだ。
前飼ってのは最初からシェアー爆食いだったのに。
122pH7.74:2012/01/21(土) 11:28:15.48 ID:vLV7q/75
だめもとでもう一回、赤虫やったら食べた!

調子に乗ってシェアーを一緒にやってみたら
口に入れたけど「ぺ!」と吐き出した。

でも何とかなりそうだな。
123116:2012/01/21(土) 21:33:21.49 ID:0PERNq26
>>120
ご心配どうも
ウチのミドリも体長8センチあるんで
そのうちテナガが殺られると思います
124pH7.74:2012/01/22(日) 16:47:53.53 ID:r2khgfj7
成長させたテナガを餌に夏うなぎ釣ろうぜ
なかなかミドリが食べない成長したエビは今度は違う魚の餌にしてる
一口です
昨日はホタテをミドリにあげたらよろこんで食べた
回りのビラビラがガムみたいで食べにくそうにしてた
125pH7.74:2012/01/22(日) 23:29:36.86 ID:5ZuUM9US
うらやましい
うちのミドリフグは、アカムシとクリル以外食ってくれない
126pH7.74:2012/01/22(日) 23:36:57.91 ID:ZrfvDZAa
天に召されたフグ様が、びらびらが好きだったかな…
127pH7.74:2012/01/23(月) 00:11:57.59 ID:lwUtVSdM
やばい!
もう水換えしないといけないのにギックリ腰になっちまった。
しかも俺一人暮らしだし・・・
頼めるような知り合いも友達もいない。マイッタ
あと四日位耐えてくれ。
128pH7.74:2012/01/23(月) 00:23:12.67 ID:q4vERXP/
イケメンだったら助けてあげるわよ

4日くらい耐えられるさ
エサ減らして頑張れ
129pH7.74:2012/01/23(月) 00:36:18.62 ID:G0gziM3u
だいたいなんでもうちのは食べるけど食べないのは不安だね
食いしん坊すぎて指入れたらつっついてくるよ
ちょっと怖い
130pH7.74:2012/01/24(火) 19:58:46.33 ID:HeprNq09
>>127
気持ち分かる助けてやりたい
(^_^;)

俺も立上げ中の亜硝酸地獄中にギックリやって
這いずって水換えしてた(笑)

ギックリ腰は2日目位からは少しづつでも身体動かした方が良いよ
131pH7.74:2012/01/25(水) 01:05:24.92 ID:uPQOt46K
>>127
つ椅子、バケツ、コップ
132pH7.74:2012/01/27(金) 14:58:41.48 ID:TXZPmQpf
最初まっ黒だったシッタカの殻の渦巻き中心あたりが銀色に光ってるんだが
ミドリが齧ったのかな
133pH7.74:2012/01/30(月) 23:29:04.91 ID:G/9FLX6E
バリューエックス75を使ってるんだが、ひょっとしてこれシャワーパイプの結合部弱い?
我が家のミドリ様が何が気に喰わないのか、すぐ外しおる
134pH7.74:2012/01/31(火) 23:17:23.83 ID:Fc6cX6Sh
家のミドリはシャワーパイプの造る渦に突っ込んで遊んでる。
135pH7.74:2012/02/01(水) 18:25:26.68 ID:/gzpdufb
我が家の60センチ水槽が賑やかになった

メンバー
・ミドリフグ 2匹(一匹はミドリじゃない気がしないでもないが・・・)
・カクレクマノミ 2匹
・ナンヨウハギ 1匹
・ミズタマハゼ 1匹
 合計 6匹 

60だとこれくらいがいいかな
見ていて楽しい
136pH7.74:2012/02/02(木) 18:29:33.02 ID:A3aMYPuj
うちのミドリの体に穴?というか表面の皮が剥げた感じになってきた
検索したら同じような病気の人もいて皮膚病らしいんだけど
それだけでなく尾が裂けてきたOTL
色々調べたけど尾腐れは先端から溶け始めるってあるけど
溶けるというよりも一直線に裂けてる感じで何か違う。
トリコディナも穴あきも怪しいけど微妙な感じです。
隔離水槽でニューグリーンFとかグリーンFゴールドでは薬浴済みだけど変化なし。

とりあえずまた薬浴をしようかと思うけど、どの薬にしようか悩むし
勇気がいるけど本水槽ごと薬浴をしてしまったほうがいいんでしょうか?
どなたか助けて下さい;;

60センチ水槽単独飼育、比重1.008、起ち上げから1年位
ミドリ自体は元気で餌も食べるし上下運動もしてます。
たまに体を擦り付けるような仕草をします。
137pH7.74:2012/02/02(木) 23:35:27.83 ID:42e+k2iL
一回薬浴したら短期間での最薬浴は効果がないしストレスを与えるだけだと思う。
オキシドールを試してみて欲しい、水4リットルにたいして0.5ccを目安に一日2回に分けて
投入する。

60水槽で水量58リットルと仮定
58÷4×0.5=7.25(一日の投入目安)

一日の総投入量7.25ccを一日2回に分けて投入
7.25÷2=3.6cc(一回の目安)

オキシは残らないから本水槽での使用に問題なし。
投入量は1.5倍位にしても基本的に問題なし。

俺はトリートメントも白点もリムフォスティスも全てオキシで治している。
無脊椎にも余り影響なし。
但しあくまでも自己責任で行うという事。

まあ量さえ極端に増やさなければまず問題ないとは思うが。

138pH7.74:2012/02/03(金) 22:24:10.43 ID:NnGukiKH
.>>137
詳しくありがとうございます!
早速買ってきて試してみたいと思います。
139pH7.74:2012/02/04(土) 08:02:28.99 ID:w32rq1jI
久しぶりに飼おうと思ってペットショップ行ったら
真っ白なミドリばかり…
連れて帰って元気になったら緑になるかな?
水槽見てたら何匹もこっち寄ってきてキュンとなった
140pH7.74:2012/02/05(日) 19:58:18.85 ID:YlI13M59
ソメワケヤッコの餌付け用に生あさりいれたんだけど
まったく食わなかった。

代わりにあさり見つけたミドリが凄い勢いで食っちまった。
141pH7.74:2012/02/08(水) 01:51:32.32 ID:AWENPSKN
みんな数匹しか入れてないんだね。うちは約30Lの水槽に10匹だよ。エアレのとこで遊んだりとかみんな仲良し。
ヤドカリを5匹追加してから数日間はツンツン突いてたりして冷や汗もんだったけど今は平和。

買った時のミドリさんたちは尾っぽがボロボロだったけど今はみんな綺麗に戻ってる。

なにが言いたいかっていうと、ミドリかわいいよね(^-^)
142pH7.74:2012/02/08(水) 15:23:11.50 ID:H+PdKU+T
換水大変そうだけど、比重とかどうしてるの?
10匹もいて30Lじゃすぐに危険な数値になるんじゃないかな
143pH7.74:2012/02/08(水) 16:36:56.47 ID:HTjYZxY2
30Lに10匹なんて虐待に近いな
そのうち殺し合いが繰り広げられるぞw

見ていて楽しいのは人間だけだしな
144pH7.74:2012/02/08(水) 23:16:47.25 ID:QmY5BEcB
換水は5日に1回位で1/3だから10L。塩分濃度はまだ子供だから汽水寄りで。
あと月に2回、換水タイミング時にバイオダイジェスト入れてるよ。
そんで3ヶ月に1回外掛けに入れてるミドリフグ専用のマイクロエックスを交換。
餌は冷凍アカムシがメイン、たまにアサリ。
底砂はサンゴ砂で、他は白化サンゴで飾り付け。

みんな脅かさないでよ…。全員すごく元気で仲良しで問題ないと思うんだけども…。
うんちだけはかなり気にして掃除してるね。水質的にも見た目的にも良くないし。

とりあえず可愛いすぎて困るw
145pH7.74:2012/02/08(水) 23:41:42.05 ID:DpsuLiin
>>144
『今は』大丈夫だよ
けど、フグちゃん達も成長するんだよ
大きくなるだけじゃない、大人になるにつれて凶暴化していく
そもそも飼う前に調べたりしてないの?複数匹飼ってる人がいないのは疑問にならなかったの?
146pH7.74:2012/02/08(水) 23:56:07.15 ID:rzOZIlev
複数飼いやめろってどこでも言われてるのに複数飼いしてるブロガー結構いるから
勘違いした奴が自分もできると思ってやってしまって最後に殺すんだよな
複数飼いやっててうまくいってるとかいう書き込みには必ずそれやめろってレスつけて
見た人が勘違いしないで済むようにしないとな
147pH7.74:2012/02/09(木) 14:47:31.67 ID:GIjuQCOS
ミドリさんが餌食わなくなって早三日。
このまま☆になってしまうんだろうか…。
148pH7.74:2012/02/09(木) 15:38:54.46 ID:ifxBjjOh
見た目的に問題がないのにエサを喰わないんだったら、大幅な割合の換水を試みたほうがいいぞ。
ミドリフグ、病気、と検索して、どれにも該当がない場合ね。
しっかり塩素を天日で抜いてからだ。薬で抜いても油断するなよ。
149pH7.74:2012/02/10(金) 00:29:08.31 ID:Red3GrvX
塩素の天日抜きなんて水を腐らすだけだけどな

150pH7.74:2012/02/11(土) 20:20:12.39 ID:5c/Rma3F
沖縄かよw
151pH7.74:2012/02/12(日) 10:16:35.07 ID:ASl5XFKt
ミドリはスズメとかヤッコとかは無関心だけど
ラクダとか他のフグとはけんかする場合があるから注意。



152pH7.74:2012/02/13(月) 01:07:29.48 ID:LjyDSlO8
質問よろしいですか?
体長5〜6pのミドリフグの体に小さい白い点々があります。
体を何かにこすりつけるようなこともありませんが
これは白点病なのでしょうか?
153pH7.74:2012/02/13(月) 04:45:57.70 ID:1HU7w/v2
断定は出来んが
どちらかと言うと白点は体よりも先にヒレとかの方に付き易い気がする
そっちも白点が付いてるなら白点病じゃないかな
うちの体験談だけであって確証は全くないけどw
154pH7.74:2012/02/13(月) 10:22:44.45 ID:2SK+9dH5
点々の大きさによる
155pH7.74:2012/02/13(月) 21:53:25.23 ID:LjyDSlO8
点々は0.3ミリ程度であるのは体だけです
とりあえず今は何ともないので様子を見てみます。
ありがとうございました。
156pH7.74:2012/02/16(木) 15:49:18.42 ID:WMw++eSv
こすりつけるのはくせみたいなもんかも
うちのもたまに高速こすりつけをしてる
かゆいのかも

横腹かゆーい><

コスッ
157pH7.74:2012/02/23(木) 12:44:02.41 ID:GMmSuflR
さっきショップでプチミドリフグって言うのが売られてた。
アベニーサイズで色も模様もアベニーそっくりで多分混ざっててもぱっと見じゃわからん感じ。
顔つきとかスポットの感じはミドリフグなんだよね、背中は緑じゃないけど。
これってミドリフグの幼魚なんかな。

思わず衝動買いしかけたけど、先日ミドリを亡くしたばっかりだから思い止まった…(´・ω・`)
158pH7.74:2012/02/24(金) 07:54:42.40 ID:BifV+ew1
>>157
養殖物のミドリフグが出始めたってのが今月のアクアライフに載ってたけど、それかね?
159pH7.74:2012/02/24(金) 08:40:42.52 ID:+MNa7sLU
養殖?と言うことは繁殖成功例が出たってことか。
まずオスとメスの見分け方教えて欲しい
160pH7.74:2012/02/24(金) 14:38:11.50 ID:uBPmPpur
ミドリフグの養殖!?すごいなぁ…。
養殖技術が確立したのならこれからショップでプチミドリフグを目にする機会が増えるかもね。

でも可愛かったなぁ、プチミドリ。お迎えしたいが汽水で飼うのかアベニーサイズならまだ淡水でいいのか…はたまた初期から海水か。いろいろな意味でかなり迷う。
161pH7.74:2012/02/24(金) 16:05:20.30 ID:zSig/E38
どうせプチ飼っても1,2ヶ月でショップでよく見かけるサイズになるだけさ
162pH7.74:2012/02/27(月) 20:41:03.11 ID:TWYClZjC
ミニうさぎと似てるな
163pH7.74:2012/02/29(水) 11:26:29.03 ID:ux4hIR0E
ミニうさぎってはじめだけミニで普通のうさぎらしいねw
164pH7.74:2012/02/29(水) 20:00:39.39 ID:UDU/7EqZ
ミニうさも小さい犬も餌の量で元の大きさに戻るしね
165pH7.74:2012/03/02(金) 18:14:31.09 ID:PZJblDGg
今日始めて歯切りをした
餌がなかなか食べられなくて気持ち痩せてきたのが歯切りの理由

なかなか口開かないし、ちょっと時間長くなったらパンパンに膨れちゃって参った
でも何とか切れて無事生還・・・
その後は何やっても近寄ってくれなくなってしまったが一応元気が戻ったようだ

もう一匹やらないとな・・・
166pH7.74:2012/03/04(日) 12:13:17.96 ID:Ar3NUdCe
顔わからないようにマスクしてからやらないと
167pH7.74:2012/03/04(日) 14:06:03.60 ID:VeDVmnY1
やっぱ顔って識別してるの?
とりあえず元気でなにより
168pH7.74:2012/03/04(日) 20:21:02.14 ID:spbv7Sqp
覆面すると、その後の信頼復帰が早い気がする
169pH7.74:2012/03/06(火) 22:54:01.07 ID:NFT2Fa3p
>>51
こいつバカか。
管理の仕方と歯が延びることは
全く関係ない。
170pH7.74:2012/03/10(土) 00:08:43.97 ID:zezE1U1g
ミドリフグとバンブルビーを混泳させようと頑張っているのだけども、毎回ミドリフグがバンブルビーに追い掛け回され、
噛みつかれ、散々な目にあって別タンク行き・・・を何度もやっているのですが、うちのミドリは弱いのかな。
171pH7.74:2012/03/10(土) 01:34:51.11 ID:Thl2GDCL
うちのも弱いな
ミドリの水槽にカクレクマノミ入れる時ミドリにやられない様にカクレを一回り
大きいのいれたがミドリが追い掛け回された・・・先住者なのに
172pH7.74:2012/03/10(土) 12:14:46.87 ID:k/57qJS+
うちはミドリにハチノジが追いかけ回されてる
ミドリ隔離しないといけないかな〜
173pH7.74:2012/03/10(土) 19:01:36.87 ID:kGP1aSjK
浅い汽水の時にセパレートで分けてたらトパーズパファがジャンプで侵入
5cmくらいのミドリが1cmくらいのトパーズに追いかけ回されて
やーん><って感じになってたわ・・・
1cmのトパーズに致命傷与えるかもと思って分けてたのに逆とは思わんかった・・・
174pH7.74:2012/03/12(月) 16:03:30.09 ID:VZwov857
いい加減、テンプレの60規格推奨を外したら?
ミドリフグ単独飼育なら30キューブで充分
うちの3年回してる30×30×40水槽でも二ヶ月に一度水換えしてるだけで維持できてるよ
濾過は水作の上部だけで、検査薬使って亜硝酸も硝酸も問題なし

逆に60規格の方が長期飼育の面でコストがかかる。ヒーターやクーラーの電気代は馬鹿にしちゃいけない
175pH7.74:2012/03/12(月) 16:32:42.45 ID:zVtQm4Ai
うちの○○は××だから〜
↑こんな事をいう奴は信用ならん
自分の発言に責任を持てるのか?
176pH7.74:2012/03/12(月) 18:33:00.36 ID:bL5s+0ol

>>175
じゃあ、60規格を設置したら重さで床抜けて崩壊、あたり一面水浸しでリフォーム代ン百万円ってことになったらテンプレ書いた人が弁償してくれるの?
なんでも大は小を兼ねるってわけにはいかないよ。それなりの欠点もある
それを記載せずに安易に勧めるなんて、それこそ無責任だ

だいたい、60規格に買い換えたといっても、それまでの機材が無駄になるとは思えないしなぁ
アベニーや八の字みたいな別のフグを飼ってもいいし、水草水槽にして楽しんでもいい
なんなら、ミナミヌマエビやスネールを繁殖させて餌水槽にしてもいいわけだして
177pH7.74:2012/03/12(月) 18:42:59.51 ID:D2shMBI7
このスレにいる奴らはミドリフグを愛しているから
電気代がかかることよりミドリフグに安全に育って欲しいという思いのほうが強いんだよ
60センチ水槽がデカイこととか水の重みが凄そうだなんて書かなくても想像つくだろ
178pH7.74:2012/03/12(月) 19:32:21.88 ID:cHMrLKdv
>>176
人間の都合なんてどうでもいいんだよ!!
ミドリフグ様が60がいいって言うんだから仕方ない。
179pH7.74:2012/03/12(月) 22:51:40.14 ID:X/ZTK4gZ
>>178
そうなんだよな。
俺の部屋ただでさえ狭いのにフグ様スペースで一畳はとられてる。
それがなけりゃもう少し有効活用出来るのに…フグ様が60が良いって言うから仕方ない。
180pH7.74:2012/03/13(火) 00:55:19.49 ID:Ys7YjLg9
人間の勝手で飼育のハードルを下げようとする奴はムカつくわ
フグ様の下僕がなに調子のってやがる!!
181pH7.74:2012/03/13(火) 15:20:46.22 ID:kumq7yf2
うちのフグ様も1畳はご占有してるな、人間の俺は残りの6畳を使用させていただいております。
スリム型90cm水槽に一匹ですが、俺の体に合わせると体育館に一人って感じかな。
それでもミドリフグ様にはご辛抱頂いているという感じがいたします、はい。
182pH7.74:2012/03/13(火) 18:25:21.70 ID:BRBZ8qN4
体色悪いし、あまりゴハン食べなかった。
心配だなー
183pH7.74:2012/03/13(火) 19:24:01.56 ID:kumq7yf2
大食漢であらせられるフグ様が、お食事をお召し上がりにならないという事はつまり・・・
184pH7.74:2012/03/13(火) 20:56:05.53 ID:QPshuiD8
つわり、か
185pH7.74:2012/03/13(火) 22:01:06.12 ID:QPshuiD8
60規格で床が抜けるってどんな掘っ建て小屋だよ極論すぐる
60水槽を10個も20個も置いていろんなの飼ってんのならヤバイかもしれんけどw
186pH7.74:2012/03/13(火) 22:39:22.34 ID:ymuFPqke
60規格以上なんて何の根拠もないから議論するだけ無駄
187pH7.74:2012/03/14(水) 00:44:45.45 ID:WUKkEIqq
必竟、60規格を無理に勧める根拠も無いわけだけどね
過去スレをみれば、30規格で長期飼育成功の報告だってあるし、大海原から比べれば60規格も30キューブも、うさぎ小屋みたいなもんよ
ミドリフグって流通してる大半はワイルドだし

まぁ、人それぞれ好きな飼い方をすればいいんじゃないの?
ぬこスレみたいな自虐レスするのも勝手だけど、わざわざ自分ルールで他人にデカイ水槽を押し付けるのはどうかしてるわ
188pH7.74:2012/03/14(水) 00:54:53.71 ID:j//3gl3c
>>187
まぁそうだな。
フグ好きとしてはどこの子も少しでも良い環境で飼ってほしいけどな〜。
俺はうちのふぐ様の幸せだけ考えるわ。
189pH7.74:2012/03/14(水) 14:24:01.02 ID:SrpvwL6m
エラ病でエラ飛び出してる(T_T)
190pH7.74:2012/03/14(水) 18:48:29.56 ID:T4JFNS/s
そりゃもう助からんだろう・・・無理に薬漬けにしないで、せめて綺麗な環境で・・・
191pH7.74:2012/03/14(水) 23:09:46.54 ID:XZv+BjhW
ウンコってどれぐらいの割合でとってる?
バクテリアのエサになるっていうし悩む。
0ダウンはしてる水で40cm水槽なんだけど…
192pH7.74:2012/03/15(木) 02:32:11.99 ID:ScjuaXbW
やっちまった
六匹飼育してたがトリコディナらしき病気で四匹一度に☆になっちまった・・・

残った二匹はミドリなんだが様子がおかしいし
放置すれば数時間で☆になる可能性大
勿論見殺しにできないから体力持つ事を祈って淡水浴&半分換水

少し持ち直した感じだがまだまだ予断を許さない状況
一匹は目の白濁があるし餌にも興味は示さない
でも上下運動はするという不思議

二三日が山だな
あー、皆大切に飼育してきたのにショックが大きい・・・
毎日固体の様子をチェックしてたのに病変に気付かないなんて失格だね
一気に自信なくした

独り言でした・・・
193pH7.74:2012/03/15(木) 04:08:57.76 ID:7wJHtdKA
>192

残念だったね。
参考までに飼育環境や換水の間隔とか書いてよ。
194pH7.74:2012/03/15(木) 10:58:35.76 ID:+r2tP1Xs
30cm標準水槽+外掛け
ミドリフグ×2

この環境でもモリモリエサ食って元気だよ。ケンカもしないし。
うちは運がいいだけか?
195pH7.74:2012/03/15(木) 16:59:18.03 ID:J69Dz58K
>>194
普通だよ
ただ、水量多いほうがストレス無いし病気になる確率が低い
当たり前の事
フグが好きで、フグのためを思う人は大きい水槽にすればいい
そうでなければ30センチでも好きにすればいいんだよ
196pH7.74:2012/03/15(木) 19:11:03.76 ID:mujpR00v
いくらなんでも30cmで2匹は先が見えてるけどな。
197pH7.74:2012/03/15(木) 22:13:34.90 ID:6S5+PG1X
なんで複数飼いしようと思えるんだ?俺なんて一匹ですら死なせてしまうのに
198pH7.74:2012/03/15(木) 22:26:00.24 ID:WiTB3mz5
相性さえよければ複数飼いでも全然かまわないよ
ミドリフグは海水魚の中でもトップクラスに丈夫で飼いやすい魚なんだから
死んだ理由は最初から弱っていた個体か、よっぽど飼育が下手くそなんだろう
199194:2012/03/16(金) 10:20:08.15 ID:o438C9La
一時期赤虫以外食べなくなってあせったけど、うまく飼えてるみたいでよかったよ。ちなみに今の環境は去年の秋から変えてない。
水換えは基本的に足し水。月一から週一の間で、気が向いたら半分くらい換えてる。

クリルをバリバリ食うからかわいらしくて。
あ、日記すまそ。
200pH7.74:2012/03/19(月) 00:03:24.95 ID:0pBCZlUn
二匹が寄り添って寝てるのはカップルと見ていいのかな
201pH7.74:2012/03/23(金) 16:09:22.22 ID:wWmyqjF8
モーホーかもしれないです
202pH7.74:2012/03/24(土) 10:10:34.65 ID:IuJC/Ohb
サヴァヘンシスを嫌う人って何故ですか?
203pH7.74:2012/03/24(土) 10:44:44.00 ID:gk/5sxZ0
むしろ当たりです
204pH7.74:2012/03/24(土) 11:06:08.49 ID:IuJC/Ohb
私も顔付きとかサヴァのが好きです。
だから嫌がる人はなんでかなー?と。
205pH7.74:2012/03/24(土) 11:18:56.52 ID:MEmoVqdH
>>204
誰が嫌ってるんだ?
普通のミドリと思って飼うとデカくなって大変ってだけで、誰も嫌っては無いだろ
206pH7.74:2012/03/24(土) 11:50:08.10 ID:IuJC/Ohb
そういう理由なんですね!
知り合いが「サヴァは嫌」「嫌がる人たくさん居るよ」って言ってて…
理由聞いても「んーなんかねー。あれなんだよねー」みたいな、いまいちはっきり言わずでした…
207pH7.74:2012/03/24(土) 12:52:01.69 ID:06/x4w6R
>>200
ズーレーかもしれんw

フグなら、阿部さんが雌雄見分けやすいけど、メス同士なら複数飼いしやすい(ケンカしないから)らしい
それを考えると、メス同士かもね
208pH7.74:2012/03/24(土) 15:52:01.27 ID:mx2gfx1w
我慢できずミドリ飼い始めた

先輩方、よろしくお願いします!


ちっこくてかわゆすhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4YaLBgw.jpg
209pH7.74:2012/03/24(土) 16:17:23.95 ID:IuJC/Ohb
ミドリフグが噛まれたり、火傷など負傷した場合は傷口は黒いですか?
210pH7.74:2012/03/24(土) 16:19:37.69 ID:Hqt0EuVJ
>>208
もしかしてミニミドリフグか
このサイズにクリルやるときはよく空気脱いてからあげてやってね
211pH7.74:2012/03/24(土) 22:20:32.61 ID:2KIjTJKS
>>208
かわゆす

アクアライフ1月号見てたら3年くらいで4、5cmの子が多かったけど、
そんなに小さく抑えられるもんなのかねぇ?
212pH7.74:2012/03/25(日) 03:41:34.37 ID:PjrfMNK5
水槽の大きさと餌によるんじゃないかな
後は汽水と海水飼育でも変わってくる気もする
現地の成魚は海水でブクブク太ってそうだし
213pH7.74:2012/03/26(月) 22:51:20.50 ID:p3wjsVF8
ミドリフグが餌(クリル、赤虫)食べません。(2日目)
元気はあり水槽内泳いで上下運動してます。
食べていない割にはお腹はそれなりにフワッとしています。
痩せている感じはしません。
アドバイス下さい。
汽水1、012くらい。
水槽60センチに1匹上部フィルター。
水温26度固定。
214pH7.74:2012/03/27(火) 01:06:52.54 ID:026XPWt6
>>213
うちは2日続けてエサを食べなくて「?」と思っていたら、
ヒーターが壊れて水温が18℃になっていた。
ゆっくり温度を上げたらすぐにクリルにパクついた。
水温は大丈夫か??
215pH7.74:2012/03/27(火) 08:06:04.01 ID:AoYPfnr0
ヒーターがいつのまにかにぶっ壊れてるってのはよくあるよね。
あとは換水してみたら?
216pH7.74:2012/03/27(火) 21:43:07.79 ID:Skup0Zjm
うちのフグは水温23〜24度に設定してても元気ぴんぴん
最近はあさりをよく食べてくれる
やってみてはどうかな?
1匹のためにあさり1パックは高い餌になるけど半額とかで買って海水に入れて冷蔵庫に入れとけば2日ぐらいもつよ
その海水はできればあさりが海水に入ってるパックのをそのままお椀にうつしてサランラップしてしまうのがいい
あまるのは自分で食べよう
バター焼きとかうめーぞ
217pH7.74:2012/03/27(火) 22:21:13.63 ID:AoYPfnr0
小分けにして冷凍して、与えるときにレンチンだろ。
218pH7.74:2012/03/27(火) 22:26:05.29 ID:TZc8W2wQ
あさりあげると、食いつきイイけど
うちの子は水を汚すんだよなー
水を汚さない子なら良かったのに
219pH7.74:2012/03/27(火) 23:43:57.48 ID:L3yrIEGf
うちの贅沢者は冷凍しても鮮度が落ちるのか割りとすぐに食べなくなるな
貝類好きじゃないけどおかげさまで定期的に食べるはめになった。
220pH7.74:2012/03/28(水) 14:36:12.85 ID:qbSMuvQj
沢山レス感謝です。
水は換えたばかりでヒーター異常なし。
そしてあれから食べました。
どうやらクリルが嫌になっただけだったのか
赤虫あげたら食べた。

ありがとう。

生餌は舌が肥えたらどうしようと怖くては勇気でないw
221pH7.74:2012/03/29(木) 00:11:59.03 ID:f6Nkk1pY
2つ程質問させて下さい。

1、ミドリフグが、たまに咳のようなものをするんですが病気ですか?
咳と一緒に餌を吐いたりはしていません。

2、ミドリフグの黒髭が消えません。
水槽をのぞき込むと黒髭が急激に濃くなりますが
遠巻きに見ていても髭があります。
人影がない時どうかは分かりませんが
ストレスだと思うのですが原因は何でしょうか…?
混浴させていた、もう一匹のフグは黒髭は生やしていませんでした。
(今は居ません)
222pH7.74:2012/03/29(木) 06:51:51.35 ID:xSAYxR4q
>>221
1、多分あくび。
2,分からない。混浴はけしからん。
223pH7.74:2012/03/29(木) 07:32:18.46 ID:em9laWi7
うちのも飼育当初から咳き込むけど一応ずっと元気
咳自体は問題ではないのではないか
2番は確かに気になるな
224pH7.74:2012/03/29(木) 09:10:59.50 ID:f6Nkk1pY
>>222
>>223
咳みたいなのは問題なしですか。よかった!

髭は謎です。
ただ覗き込んだ瞬間は髭がない事もあるので
(うーっすらある事もある)
髭は覗き込むから出来るだけで
普段は出来てないのか?

電球かと思い薄い青みのある
クリアブルーにしたけどあまり変化なし。
多少減ったかな?みたいな。
カリビアンブルーも試そうか検討中です。

近寄ると逃げるし、懐いてくれないです。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226pH7.74:2012/03/29(木) 22:23:14.23 ID:f6Nkk1pY
もう1つ質問すみません。
実は2週間くらい前からフグの背鰭に白点が1つ…
増えるわけでも、無くなるわけでもなく
食欲はあるし元気元気。白点病は初めてなんだが、これ白点病?
白点は夜に爆発的に増えるっつーが増えてない…
ヒコサン浴させた方がいい?
227pH7.74:2012/03/29(木) 22:24:17.02 ID:DQW9FRVB
うちのも覗き込むと黒くなったり餌食って満腹になるとなぜか黒くなるよ
不機嫌な時とかに出るサインだと思うけど
ずっと真っ黒で腹回りまで黒くなってなけりゃ健康上は問題ないさ

餌はピンセットであげるとうちの場合はすぐ慣れたね
228pH7.74:2012/03/31(土) 15:12:18.60 ID:2w7KXYrh
>>226
二週間前から増えてない一つくらいの点なら白点病じゃないかも。

自分も昔、白点病かと思い(ふと見たら背鰭にニ、三個の大きめの点があり気になりだした。ミドリの行動自体はいつもと変わらず。)ショップいって写メ見せつつ相談したら「それ違うかも」ってマジで白点病の魚見せてもらった。
そしたら確かにうちのミドリのより点が細かいし数も多かったよ。
結論としてはただの鰭の傷かなぁって。
実際その後は何もせず通常飼育だが元気に二年目突入。

それまで約一ヶ月間、治療と称して一日おきに換水してた日々があほみたいに思えた。ミドリにとってもいい迷惑だったろうな…。
今もたまに背鰭や尾鰭にそんな感じの点(傷?)が出ては消えてる。

>>226の点を見てないから断定は出来ないけど、こういう例もあったよってことで。
229pH7.74:2012/04/03(火) 13:30:09.04 ID:CNGrfBqF
>>221
うちのフグちゃんも咳(?)と同時に膨れたお腹がスリムになって行きます!
空気抜いてるだけだと思うんで問題ないかと…(。・ω・)ノ
230pH7.74:2012/04/03(火) 13:33:57.75 ID:CNGrfBqF
寝てたフグちゃんがいきなり、電光石火みたいにびゅんびゅんびゅんって泳いだと思ったら沈んでまた寝たんですけど大丈夫かな?
怖い夢でも見ただけでしょうか…("-レ_ー^)
231 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/04(水) 00:16:45.60 ID:gBJyAzZp
俺のミドリフグはデバスズメダイとかと混泳してるが平和
232pH7.74:2012/04/04(水) 20:35:29.66 ID:Q/15GBaQ
睡眠について疑問に思うのは、寝てるなぁと思って近づいていくと目をキョロキョロさせて
明らかにこっちの存在を察知してるけどそれでもやっぱり寝てるのかな?
手を近づけると逃げる素振りもするし・・・
人間の感覚でしか考えられないから何とも不思議な光景だなと思う。
233pH7.74:2012/04/04(水) 20:55:55.20 ID:G7cuTUfA
ミドリたんとサンゴを一緒に飼ってる人おりますか?
一年半ほど海水でミドリたんを飼っているけど、サンゴを入れたくなってきた。
初心者でも育てやすいって言われてるスターポリプかディスクコーラルを入れたいと思ってんだが、調べてたらミドリフグがスターポリプを食べてしまうことがあるらしい…
やっぱりミドリたんとサンゴを一緒にするのは諦めた方がいいのか、スターポリプ以外のサンゴを入れるか、今迷っております。

もしサンゴと飼ってる人いたら、話を聞かせてください
234pH7.74:2012/04/04(水) 21:10:25.16 ID:RfMBqQ0/
>>233
20w2灯でマメスナとスタポ飼ってるよ
うちのはサンゴにちょっかい出さない
235pH7.74:2012/04/04(水) 21:17:26.04 ID:qUWmZjBI
うちのも食べませんよー
ソフトからハードまでありますが
236pH7.74:2012/04/04(水) 23:57:14.30 ID:G7cuTUfA
233です

>>234>>235
ありがとうございます。
ちょっかい出さないという話が聞けて何だか安心しました(*´∀`*)
固体によるかもしれませんが、うちのミドリたんもちょっかい出さなければいいなと思います。
サンゴもマメスナも飼ってみたいし、ハードにはすげー憧れます!なんかワクワクしてきちゃいましたw

お二人ともありがとうございました!
237pH7.74:2012/04/05(木) 00:08:38.36 ID:c2D32pVS
個体差かなりあるからね。
ちょっかい出すか出さないかはミドリ次第。
混浴にしても入れて見なきゃ分からないよね。
238pH7.74:2012/04/05(木) 07:45:56.27 ID:hLS70V3T
うちのミドリはスタポはには手を出さなかったが、ウミアザミはかじってた。
最初のうちだけだったけどね。たぶん好奇心で手を出したんだと思う。
個体差はあるよね。
239pH7.74:2012/04/05(木) 14:46:30.12 ID:c2D32pVS
60水槽に1匹なんだけど、もう1匹か2匹ミドリちゃん入れたい…
入れない方がいいかな?
240pH7.74:2012/04/05(木) 18:14:20.07 ID:P1pOsXUN
入れないほうがいいんじゃない?ミドリ好きならなおさら
替わりにヤドカリか何か入れとけば…それでも食われるだろうけど…
241pH7.74:2012/04/05(木) 19:05:22.48 ID:DV8KOxts
233です

>>236
やっぱり入れてみなきゃ分かりませんよね。
うちのミドリちょっかい出さないといいな

>>237
スタポ以外でもかじったりするんですね!
そういえばうちのミドリ、ヤドカリやマガキを入れた時、最初はちょっかい出してました('A`)
サンゴ入れたらちょっかい出しそ…
でも最初だけならなんとかサンゴに耐えて貰いたいw

 
お二人ともありがとうございました(・∀・)
242pH7.74:2012/04/05(木) 20:16:28.74 ID:6ON2vLcp
質問です。
リキッドタイプのグリーンF(ゴールドも)ってロカボーイの入ってる水槽に入れても大丈夫ですかね?
以前どこかで「ロカボーイが入れた薬を吸い取ってしまう」的なものを見たような気がするので…
お願いします。
243pH7.74:2012/04/05(木) 21:49:06.58 ID:hLS70V3T
説明書きにダメと書いてあったので良くないと思う。
244pH7.74:2012/04/05(木) 21:59:39.92 ID:hLS70V3T
肝心な所が抜けていた。
活性炭やゼオライトがダメなので、ロカボーイは良くないと思う。
245pH7.74:2012/04/05(木) 23:06:01.88 ID:6ON2vLcp
242です
解答ありがとうございます!
説明書きに書いてあったんですね、どうもすいませんでした。
246pH7.74:2012/04/06(金) 14:09:22.53 ID:F18acPUr
>>239
俺は6匹入れてる
247pH7.74:2012/04/06(金) 19:22:28.03 ID:BXsQ/r61
うんちや食べ残し掃除ってどの程度してる?

食べ残しはとりあえず水面に浮いてる奴取るけど
冷凍シュリンプとかあげた時の粕が床に大量にある汽ガス…


うんちも床砂表面に見えてるやつをスポイトで吸うけど…

水換えとかで床砂まった時に食べ粕もうんちも結構沢山でてくるんだよね…

そのくせプロポースしても水中にまうだけで全然取れない。

床砂は砂利より細かいのなんだけどでかい粒のがいい?

248pH7.74:2012/04/07(土) 03:09:15.57 ID:pTiJ/1GC
ヤドカリ入れて食わせてる
後は水換えの時にプロホースでザクザクしてる程度かな
ヤドカリには可哀想だが海水よりの汽水なら普通に長期で飼える
襲って貝殻コツいて良いストレス発散にもなってると思う
死んだらもちろん食べられるし・・・ヤドカリには悪いかもだが
249pH7.74:2012/04/07(土) 15:58:25.58 ID:9lEytjJ8
ヤドカリか…ありがとう。
うち淡水に近い汽水だから厳しいかな?
淡水より汽水大丈夫のヤドカリって居ますか?
ミドリフグが濃度濃すぎるとあまり調子よくなくて。
250pH7.74:2012/04/07(土) 17:13:14.59 ID:gJE1aVeB
>>247
糞掃除ならエビとかもやってくれるよ。
うちは海水なんだけど、海で取ってきたイソスジエビがかなり活躍してる。
スジエビとかは汽水でも生息してるらしいから入れてみるといいかも。
非常食にもなるしw
251pH7.74:2012/04/07(土) 18:02:15.52 ID:9lEytjJ8
>>250
ありがとう!
売ってるか探してみる。
GWに帰省するからその時の留守番餌にもいいかな…w
252pH7.74:2012/04/07(土) 18:56:53.15 ID:4Bhq1nw3
>>251
うちは1.004の汽水の頃から今は1.008だけど
ヤドカリは1年くらい元気にしてるよ。
253pH7.74:2012/04/08(日) 19:39:42.03 ID:l8ozUKgz
12リットル水槽にロカベーイ1つ、ミドリフグ1匹。
水換えは2週間に1回。
今まで淡水飼育で最近汽水に。
しかし比重などは図らず適当。

なのに元気に健康なのは何故?

俺は90センチ水槽に1匹。
水換えは4日に1回〜週1。
上部と底のを連結させてる。
汽水濃度も割と一定を保っている。

なのに長生きしない何故?
254pH7.74:2012/04/08(日) 20:45:15.28 ID:j28rcnBu
90水槽に一匹飼育で週4換水は無いわ。水が出来てりゃ一年は足し水だけで維持できる水量じゃん

きっと初心者なんだろうな。エスパーは出来ないからすぐ死ぬ原因は分からんけど、色々弄りすぎなんじゃないの?
255pH7.74:2012/04/08(日) 20:48:06.69 ID:9ss/nXZ9
>>253
俺もそんな感じだった。
まったく苔も生えず、水もめちゃくちゃ綺麗で臭いもなし、なのに長生きしなかった。
紫外線での雑菌除去がないんじゃあるまいか。
すこ〜しだけ太陽の光を当ててやる時間を作ると結構いい感じになったよ。
若干苔が生えたけども。
256pH7.74:2012/04/08(日) 22:06:13.52 ID:l8ozUKgz
>>254
週4とな…?
4日に1回から週1だよ。
つまり4〜7日に1回4分の一程度。
水換えすぎかー。
生餌で結構汚す気がしてたんだけど、気にしすぎなのかな…

>>255
日光浴か。
水槽の位置的に厳しいよ…
257pH7.74:2012/04/08(日) 23:52:24.26 ID:9ss/nXZ9
>>256
そんなときこそ、紫外線殺菌装置をだな
258pH7.74:2012/04/10(火) 00:21:51.78 ID:+BJaZ0Qc
>>232
確かに!この前フグちゃんがフィルターの間に縦に挟まってたので急いで手をいれてどかしたんですけど、そのまま下でじっとしてたんです。
大丈夫かな?と思って水槽つんつんしても無反応で…心配になってとんとんしたらびくっ!て起きて寝ぼけて壁にぶつかったりしながら餌を見た瞬間我に戻ってがっついてました(゚Д゚)

触ったのに起きないって相当神経が図太いかと……笑
259pH7.74:2012/04/10(火) 13:16:36.01 ID:Vpu3Gnjl
うちのフグちゃん乾燥赤虫にしか食べないんだけど大丈夫かな?
クリルは見向きもしない。
冷凍シュリンプ系は1口くらい食べるけど2口目には吐き出し
それからは見向きもしない。
冷凍赤虫はまだ試してないから今度あげてみるけど
乾燥も冷凍も似たようなもの?
260pH7.74:2012/04/10(火) 15:21:19.00 ID:dsYgfAQV
>>251
俺は釣り具屋でモエビってチヌやスズキ釣り用の餌で使うエビを入れてるよ
これは海水は厳しいけど汽水なら生きれるエビで掃除もしてくれて餌にもなる
あんまり仲良くするとフグの餌なのを忘れて共存するようになる
10gだいたい中〜小サイズ8〜10匹ぐらいで80円
数はあてにしないで10gグラムだから
売り方、値段は店によって違う
水合わせをしてるときぶくぶくも忘れないようにしないと死ぬよ
売ってるときの水温がびっくりするぐらい冷たい
釣り具屋の人は水温の問題で飼うのは難しいて言ったけど
24度で余裕で生きてる
あとは河口で小さいカニ捕まえて餌用に入れたけど
フグより成長早くて襲わそうなのでカニはやめとけ
261pH7.74:2012/04/10(火) 15:25:20.66 ID:JLEkJQs2
アカムシばかりは何か内蔵によくないって言うよね。
貝類もダメ?
前スレだったかにあった混ぜ練エサみたいなの作ってごまかしながらならしていくとか?
ちなみにうちのはクリルと貝類しか食べなくて栄養が心配だったから
このスレにあった混ぜエサ作って少しずつ慣らして食うようになったよ



262pH7.74:2012/04/11(水) 13:51:43.70 ID:w+VdBgyv
今日通販で買ったミドリフグのお腹に丸というよりは、円のような黒い跡が3つあります。
これは何か病気でしょうか?
●←これではなく、○←これで円の中は黒くないです。
263pH7.74:2012/04/11(水) 14:10:46.35 ID:cqOJ4RIs
噛まれた跡かな?
264pH7.74:2012/04/11(水) 14:27:57.15 ID:w+VdBgyv
>>262訂正します。
1つは○で、後2つは●でした!
真っ黒ではなく灰色な感じ。

>>263
噛まれた跡にしてはでかいんですよね…
大きさは○←本当これくらいです。
●は長細いです
265pH7.74:2012/04/11(水) 15:57:18.56 ID:R0RlchyN
噛まれた後
266pH7.74:2012/04/11(水) 18:57:17.90 ID:nve+bkgh
○は確実に噛まれた跡
うちのフグにも買って来た当初あったけどしばらくしたら消えていた
267pH7.74:2012/04/12(木) 02:02:44.27 ID:BZHABEoE
怪我してる個体送るなんて最低な店だな
どこなのその通販の店って
268pH7.74:2012/04/12(木) 10:34:16.25 ID:NFtiJNSR
レスありがとうございます。
噛まれた跡なんですね!
とりあえず病気でなくてよかった。

店は誰もが知ってる有名な店ですよ…
269pH7.74:2012/04/12(木) 10:36:21.49 ID:NFtiJNSR
今水4分の1とブラックホール交換したら黄色く濁ってしまった…
一体何故なの(T_T)?
270pH7.74:2012/04/13(金) 15:51:18.79 ID:Izw55GFS
>>268
全くどこのチャームだよ
271pH7.74:2012/04/13(金) 15:57:31.39 ID:DLmqSpHZ
大抵の販売ページにはヒレ欠け、噛み傷がある個体が送られるかもしれませんって注意書きに書いてあるだろ

別に販売店を擁護するつもりはないが、通販で買う以上仕方ないと割り切るべき
嫌ならかねだいでもホームセンターでもきちんと店舗で買え
272pH7.74:2012/04/13(金) 17:22:28.08 ID:CsAAEw7E
>>270 ww
>>271 通販だし別に病気じゃないなら気にいいよ。
ただ、さすがにこれは…ってなるくらい酷かったけどね。
ヒレとか半分くらいないしww
273pH7.74:2012/04/15(日) 19:07:02.11 ID:TcI21vnk
小鉄かわいいよな〜
274pH7.74:2012/04/16(月) 05:44:42.92 ID:Q3+xEVFi
小鉄は可愛くないけど
でかいフグ飼いたい気持ちはわからんでもないw
275pH7.74:2012/04/16(月) 08:07:49.57 ID:gYNNxEBX
うそーん
チビフグのが好きだけど
小鉄は飼いたいww
あそこまででかいと清々しい!!
276pH7.74:2012/04/16(月) 08:35:36.66 ID:WgSHWGXy
つテトラオドン・ムブ
277pH7.74:2012/04/16(月) 12:46:40.96 ID:JEYmgDm1
きゃわゆ〜いって感じではないけど愛らしくてかわいいなぁ
あんな風に大きくなってくれるのが夢
278pH7.74:2012/04/17(火) 03:04:35.45 ID:jk+oVx8i
それなら最初からサヴァヘンシス狙うのが手っ取り早い
一応ミドリ生体もでかくなるのもいるが保障はないし
279pH7.74:2012/04/17(火) 10:34:24.54 ID:pNnX8mlL
小鉄ってサヴァなの?
280pH7.74:2012/04/17(火) 15:00:18.20 ID:sS+L69u3
飼ってる飼育者もサヴァじゃないかって言ってるよ
281pH7.74:2012/04/18(水) 21:17:30.63 ID:czXTDRph
俺はミドリフグを7匹買っていたんだ。
1年以上7匹だったのは確かだった。
理由は、ジャンプしてダイナミック水槽越えしてないかチェックしたり、
喧嘩してないかをチェックしたりだ。

もちろん、毎日のエサ槍はエサが無くなるまで楽しく観察してた。

それが、ある日、8匹目のミドリフグが現れた。
マジで、何を言ってるのか2,3日意味が解からなかったが、間違いなく8匹目がいる。
エサをやる時に毎日欠かさず7匹いたのを見てたが、
今は8匹目がいるんだ。意味がわからない。

すごくやせ細っていて口が開かないのか餓死しそうなのがいるんだ・・・
282pH7.74:2012/04/18(水) 22:37:39.22 ID:iM/bmeIW
こええよw
283pH7.74:2012/04/18(水) 22:46:35.92 ID:IZTN1Wcc
まじで恐いわww
284pH7.74:2012/04/18(水) 22:54:26.47 ID:fNnzZSoc
ミドリフグは、卵じゃなくて細胞分裂で増殖するって知らなかったの?
285pH7.74:2012/04/18(水) 23:03:17.19 ID:gbXER5e5
俺は、スタンド攻撃かと思ってた
286pH7.74:2012/04/18(水) 23:10:04.57 ID:nhhhhvXj
残像だろ
287pH7.74:2012/04/19(木) 09:06:08.66 ID:f7s1VOJw
家族か友達がゲーセンでとってきたのをこっそり入れたに一票
288pH7.74:2012/04/19(木) 21:05:52.69 ID:lH6SpV9n
まず、十中八九ミドリフグに化けた未知の生命体だな。
281が寝ている隙に耳とか鼻から浸入して脳に寄生して乗っ取られると思う。
289pH7.74:2012/04/19(木) 21:19:48.80 ID:mhu/Crxb
ミドリーってことか
290pH7.74:2012/04/20(金) 01:19:09.81 ID:ckskeLYo
普通に繁殖して増えたとかは・・・ないか
291pH7.74:2012/04/20(金) 17:18:20.35 ID:arZw4vE/
今日ミドリをお迎えしてきた。
めっちゃ小さい、アベニーサイズだ。これはまだ淡水なのか?
とりあえず今は汽水水槽で泳がせてる。

早くもピンセットから餌を食う可愛い奴。
まだ淡水でも大丈夫ならアベニーと並べて写真撮っておきたい。
292pH7.74:2012/04/24(火) 10:32:03.65 ID:dEQolvcO
今度家を3日ほどあけます。
何か気をつける事ってありますか?
とりあえず出発の日に水を換えてく予定です。
餌はどうしたらいいでしょうか?
海老とか入れとけば食べてくれるでしょうか(´・ω・`)
今までずっとピンセットで乾燥赤虫か
冷凍ブラインシュリンプしかあげた事ありません。
ちなみに大きさは2〜3センチくらいのと5センチくらいのです。
293pH7.74:2012/04/24(火) 11:21:40.59 ID:zt+uZH9O
水の交換はしておいたほうがいいね。
出かける日がしばらく先なら・・・
塩分濃度がわからないけど、ヤマトヌマエビなら多少耐えるから1匹いれておいてもいいかも。
出かける日が直近なら、変に活きえび入れると、死んで水質悪化ってのが最悪だから、心配ならいれないほうがいい。
正直3日くらい食べなかったくらいじゃビクともしない。
出かける日に多めに餌をやるってのもお勧めしない。これも水質悪化。
294pH7.74:2012/04/25(水) 12:45:16.03 ID:unYsDNYu
後は汽水いける石巻貝1匹入れるくらいだな
ただ本当にやせ細った個体じゃない限り3日間食わなくても余裕じゃないかな?
確実にしたいならフードタイマーだね
295pH7.74:2012/04/27(金) 19:40:58.57 ID:Feyh/aBK
よほどやせてるんじゃなきゃ一週間くらいでも餓死することは全く無い
それより>>293の言うとおり水質悪化が心配、過激な「エサのやり溜め」は厳禁
普段水質問題ないなら、エサが無いぶんむしろ外出中は安心
うちは二週間あけたこと有るけど、ぜんぜん痩せてなかったし、水はピカピカになってた
仮に外部ろ過とか、ろ過機止める必要があったら、水流作っておく位はした方がいいはず

それ以外では共食いかなあ
これも3日くらいでは心配する必要ないと思うけど
296pH7.74:2012/04/27(金) 21:25:46.72 ID:dQC5l90/
レスありがとうございます!
水質悪化が一番怖いので活き餌はいれないで
餌は普段通りに夜の分あげて、糞掃除して出発しました☆

3日後元気な姿で再会出来ますように♪♪
297pH7.74:2012/04/29(日) 20:02:41.72 ID:iDjWdR7X
三日後、そこには元気に横たわるフグの姿が…!
298pH7.74:2012/04/30(月) 01:33:55.07 ID:74PjkK3u
トイザらスに併設のゲームセンターにいったら
ミドリフグや熱帯魚のボトルアクアリウムのUFOキャッチャーがあったよ
299pH7.74:2012/04/30(月) 12:00:24.62 ID:Q4oFP5qz
最近見かけなくなったけど
やっぱまだあるんだね。
何日間くらいあの小さな瓶に居るんだろ?
可哀想すぎる。
300pH7.74:2012/04/30(月) 12:46:23.56 ID:2Owc/QZx
三日間家を空けるんだけど、エサ用に茶無のエサ用海水エビ(生体)放り込んどくのはありかな?
ほぼ海水比重飼育です。(1.0190くらい)
301pH7.74:2012/04/30(月) 13:44:09.47 ID:9iHIRTyw
だから三日くらいなら変に餌を与えようとしないで放置がいいと何度言ったら
302pH7.74:2012/04/30(月) 16:49:35.91 ID:Q4oFP5qz
>>300
まったく同じ質問がすぐ上にあるよ。
303pH7.74:2012/04/30(月) 18:05:16.14 ID:2Owc/QZx
>>302
ほんとだ。ごめんなさい
>>301
了解です。

家を空けるのはもうちょっと先なんだけど、暑さ対策の方が重要かも。
304pH7.74:2012/05/01(火) 04:41:58.22 ID:HGNNTVJ0
皆さん、もうヒーター外してますか?
もうそろそろ暖かくなって来たのでヒーター外しても平気ですかね(゚Д゚)?
305pH7.74:2012/05/01(火) 04:58:48.67 ID:s/nLvy4x
ヒーターって外すものなの?
私は入れっぱなしで2年ぐらいで交換してるけどー
306pH7.74:2012/05/01(火) 11:02:43.23 ID:wtxLtXIl
>>304

俺個人の考えだが

ヒーターは外すと返って壊れ易くなるから入れたままがお勧め

調節式のヒーターなら今位から水温を夏場の水温まで徐々に上げて行くと良いよ

秋口はその逆をやって春秋の温度変化を高目で穏やかにすると病気出難くなる
307pH7.74:2012/05/01(火) 21:04:21.60 ID:s/nLvy4x
海水でミドリフグ飼育してたけど今日シマキンチャクフグ入れてみた。
特にケンカするわけでもなく普通に共存できてそうだよかった
308pH7.74:2012/05/02(水) 06:46:34.05 ID:kx+tiqlk
>>307
俺も一緒に入れてるがお互い興味がないみたいだ。
今日も平和。
309pH7.74:2012/05/03(木) 12:43:06.87 ID:QB9DXDEt
>>307
体表から毒を出すらしいが混泳させて大丈夫なのか?
310pH7.74:2012/05/03(木) 12:46:48.67 ID:dMNaOM2c
>>309
シマキンは体内に猛毒あるけど
吐き出すわけじゃないから食べられない限り大丈夫
311pH7.74:2012/05/03(木) 17:54:15.54 ID:hjor3QcF
すみません最近茶色の苔が大量発生してます。
飾りサンゴも茶色くなるし
床砂のサンゴも茶色くなってしまい
床砂が白から濃いクリーム色に…
どうしたらよくなりますか(つд`)?
312pH7.74:2012/05/03(木) 18:25:21.62 ID:dMNaOM2c
>>311
茶ゴケを食べる貝類を投入するのがベスト
海水ならヤドカリ・マガキなど
汽水だと候補が少ないため薬と掃除で乗り切るしかない

あとは濾過槽が発生源になってる可能性も否定できないためメンテナンスするのも良い。
バクテリアが死滅しないように飼育水でゆすいで上げてね
313pH7.74:2012/05/03(木) 21:40:23.20 ID:xgjxeb1e
すみません、教えて下さい!
飼っているフグが拒食症になり、不安です。。。

水槽:30cm水槽位
飼育歴:約5年
水質:7〜7.5pH 亜硝酸:0.5mg/L
フグの色は綺麗で、寝ている時以外黒いところはないです。
(時々腹が黒い時はある)
歯切経験なし
餌は毎日朝晩2回、赤虫を半キューブずつあげています。
毎回塊のうちに一気にがっついて食べていました。

先月の18日に水槽の掃除をしました。
多少大掃除になってしまい、砂利も一部入れ替え+追加して、
コケも取りました。
その日の夜は餌を食べませんでした。
次の日の19日の朝はいつも通り、がっついて食べました。

その後、がっついて食べなくなり(後で食べているかは未確認)
最初の頃は黒ずみが多く、おとなしくしていました。

その後も食べる姿を見ていなかったので、急に環境が変わりすぎた事が原因かと思っていました。

最近、色も通常に戻り、元気はあり泳ぎ回っています。
がしかし、前のように食べてくれません。
昨日初めてクリルをあげた時は、一匹に飛びつき食べました。
2匹目はつつくのですが、それ以上食べませんでした。
今日も朝クリルをあげましたが、近寄るだけで食べるまで至りません。

今までかなり丸々と太っていたので、最近やせてきました。
(ガリガリではなく、昔はこの位の時もあったなと思える程度)
単純に太っていた事により、体調調整なら良いのですが。。。

今までも何回か拒食な感じな時はありましたが、ここまで心配しておりませんでした。
その後食欲も戻っておりましたし。

取り留めもなく書きましたが、赤虫を入れ食いで食べた日から14日程経過、
クリルは昨日食べてはいますが。。。

何か原因、改善策ございますでしょうか?
クリルを食べたので、アサリなども試してみようかとは思っているのですが。

本当に心配しています。。。

よろしくお願いします。
314pH7.74:2012/05/03(木) 23:35:50.96 ID:dMNaOM2c
>>313
飼育暦5年という事だから心配はないと思うけど、
水温、まぁ他の器具もだが故障はしていないかな?

大体拒食の原因はミドリフグの体調が悪いから起こるものなんだ。

ようするに・・・
@水質変化による体調不良
A口や歯による摂食障害
B内臓疾患
C餌がきにくわない ※飼育初期のみ

だと思われます。
315pH7.74:2012/05/03(木) 23:58:56.91 ID:xgjxeb1e
>>314
レスありがとうございます!

器具の故障は見受けられなかったです。
水温は常時25度位で、フィルターも動作しております。

やはり一気に掃除をした事による水質変化に起因してるんでしょうか?
それと、肛門辺りが少し盛り上がっているのですが、便秘な感じでしょうか?

歯も疑ったのですが、掃除前まではガツガツ食べており、
先日も一匹だけですがクリルを食べたので違うのかな、、
と思ったりしているのですが甘いですか?

餌に飽きるのは初期段階だけなんですか??

色々質問ばかりですみません。。。
今まで拒食はありましたが、ここまで長いのは初めてな気がしています。

心配で自分の食欲もなくなります。。
316pH7.74:2012/05/04(金) 00:31:32.19 ID:M5OUY5Ud
>>314
水質変化に起因するかどうかは調べないとわからない。
アンモニアが検出されたら濾過システムが崩壊気味という線も考慮すべきだが、
中毒症状ならミドリ体全体が黒くなっていなければ考えにくいかと・・・

まぁ、環境の変化により食べなくなるのは他魚でも珍しいことではないですから

>>歯も疑ったのですが、掃除前まではガツガツ食べており、
先日も一匹だけですがクリルを食べたので違うのかな、、

クリルを食べたのならそこまで心配せず様子を見ることをおすすめする。
うちのミドリも2週間の拒食があったがなぜか復活したことがある。
その時は本当に一口も食べなかった。

317pH7.74:2012/05/04(金) 00:46:17.69 ID:kWFMyVVt
>>316
レスありがとうです。
アンモニアも試験紙でしらべる限り、検出されてません。
比重が少し低くなっていたので、ちょい濃いめの水を追加しました。

2日前のクリルを食べたので、少しは安心しても良いですか?
少し落ち着いて変な事をせず、様子見が今取るべき行動でしょうか?

2週間全く食べずに回復した経験をお持ちなのですね。
だったら私も少し落ち着くべきかな。。。
318pH7.74:2012/05/04(金) 02:45:00.32 ID:M5OUY5Ud
>>317
他のベテランさんなら何かわかるかもしれないが、
餌の種類を変えて食べるか。食べなければ様子を見るぐらいしかやる事がないのが現実。

力不足で申し訳ない。
319pH7.74:2012/05/04(金) 03:42:18.56 ID:kWFMyVVt
>>318
いえ、とんでもない。
助言をいただきありがとうございます。

やはり餌を変えて様子見な感じですね。

もう少し色々試してみます。
また助言を頂けるとありがたいです。
320pH7.74:2012/05/06(日) 06:55:01.59 ID:u+raj1h4
ミドリフグが、以前は昼でも眠ければ寝てることが多かったのですが、
最近は夜以外は寝てないみたいです 明るいうちはずっと起きています 夜は寝てます
日中でも体色が黒ずんでいるときがあって、以前ならそのあと寝ていたので泳ぎ中に黒ずむのは眠いサインだと思うのですが
以前のように寝てくれないので心配です 水替えて綺麗にしても夜以外寝ません
これはいいことなのか、悪いことなのかどっちでしょうか?悪いとしたら何が原因でしょうか?
321320:2012/05/06(日) 13:55:17.68 ID:u+raj1h4
すみません、今日水槽を掃除して綺麗にしたら、今ミドリフグが寝てます
水槽が綺麗だと気持ちよく眠れるのでしょうか、よかったです
322pH7.74:2012/05/06(日) 14:41:07.03 ID:E7vmnHB2
>>321 よかった。寝てくれないと心配になるよね。
323pH7.74:2012/05/06(日) 15:53:32.40 ID:JsvskANw
ミドリは寝てる姿とか観察出来て良いよね
他の魚なんて寝てても普通に泳いでる姿くらいしか確認できんw
324pH7.74:2012/05/11(金) 01:00:02.33 ID:cflQXZ2M
今まで23cm水槽で濾過ボーイのみで一年育てていましたが近々グレードアップしてあげようと思っています
チャームの水槽と外付けフィルターと照明のセットで買おうと思っていますが
これで充分でしょうか?
他に買おうと思っているのはサンゴの砂と飾りに貝殻をいれてあげようと思います
325pH7.74:2012/05/11(金) 08:15:45.94 ID:78AjXhgP
>>324
何pの買うの?
どうせなら上部フィルターにして60pのセット買えば♪
五千円くらいだし。
別途ヒーターとかファンは買う必要あるけど。
326pH7.74:2012/05/11(金) 10:29:17.37 ID:dzFEcIY0
60水槽はセットだったけどやはりすべては使わなかった
照明は2灯、上部フィルターがついてたが外部フィルターにしてさらにガラス蓋も追加した
/ ̄ ̄\こうなってるガラス蓋ね
隙間ができて気に入らないときは100均で鉢植えネットを加工して結束バンドで繋ぎ工夫
上部フィルターがセットのは当然ガラス蓋1枚しかないからね
貝殻なんて拾ってきたりホタテやサザエので十分
ライブロック入れてるよ
照明3灯がよかったけどセットにはなかったかも
気分で普通のライト、青に変えてつけてる
青きれい
普通のライトと言ってもホタルックて電気屋さんに売ってる
消してもぼや〜っとしばらく明るい蛍光が入ってるやつ
いきなり真っ暗にしたらびっくりして暴れたからそれにした
あとヒーターや冷却ファンもサーモ別売りのやつ使ってる
俺の水槽はこんなとこ
327pH7.74:2012/05/11(金) 18:12:49.93 ID:cflQXZ2M
>>325
ありがとうございます
上部フィルターの方が効果的なのですね
2年以内に引っ越しの予定があり
買い換える事になっても良いと最初は45cm位ので予定していましたが
家族と相談して教えて頂いたお得な物を検討してみたいと思います

>>326
詳しく環境を教えて頂きありがとうございます
まだ自分でアレンジしたりは知識不足で難しいと思い
先ずはフィルターがセットの物なら自分で設置も出来るかなというのと
あと必要な物は追加購入で揃えようと考えています
しかし海に行った時に貝殻などを拾って来て少しずつ水槽を作るというのも楽しそうなので探しに行って来ます

ヒーターやファンをサーモ別売りにするのは故障時に別で購入出来るからでしょうか?
328pH7.74:2012/05/11(金) 23:22:41.57 ID:zFIBwWnd
>>327
そうだよ。
メーカー推奨だと海水でのヒーター寿命は半年となっている。
ヒーターは1シーズンで交換したいけど全部交換だとお金かかるからね。
329pH7.74:2012/05/12(土) 10:57:52.28 ID:6BG42T1m
45買うなら断然60だな!
330pH7.74:2012/05/12(土) 13:40:34.62 ID:WnP4JgEn
60買うなら断然90だな!
331pH7.74:2012/05/12(土) 20:40:03.01 ID:pQpdWU6L
90cm規格にミドリ1匹かあ
すばらしいな
332pH7.74:2012/05/12(土) 21:31:16.69 ID:Z//iep0p
>>331
逆に、大きく育てられると考えるんだ
小さい水槽だと、餌をそんなにあげられないからな、水汚すから
333pH7.74:2012/05/12(土) 22:29:09.46 ID:mhwwBtKB
アクアショップでミドリフグが愛想よくてときめいてしまう
アベニーが既ににいるけど、ミドリもかわいいね
334pH7.74:2012/05/12(土) 23:17:14.19 ID:H+xI5/vI
>>328
なるほどー
サーモ一体型のを買おうとしていたので大変参考になりました!

そういえば今日今まであげたことのなかった乾燥赤虫というのをあげたら
見た事のない食いっぷりでお腹がパンパンになるほど食べてももっと欲しがりました
とてもかわいいですが欲しいだけあげるというのはダメですよね?
335pH7.74:2012/05/12(土) 23:26:08.68 ID:VeZwkvKi
>>334
餌のあげ過ぎはよくない。
というのもあげすぎる事で食べなくなった残飯や糞の量の増加で水質が悪くなるからだ。
初心者はこれによってミドリフグを☆にする事がある。

おすすめはお腹がぽっこりでる程度だね。
336pH7.74:2012/05/13(日) 00:44:12.13 ID:iB1r07C8
>>334
以前手が滑って赤虫大量投入してしまったことがあって、
あまりに食いすぎたうちの子は腹が真横にまで不自然に膨らんでしまい
以来、浮き袋障害になったことがあったんだぜ・・・
337pH7.74:2012/05/13(日) 10:35:33.84 ID:Wgv1foyi
>>332
逆に小さいのがかわいくて餌あんまりやらないようにしている
大きいのは…クサフグみたいになって…
338pH7.74:2012/05/13(日) 11:54:47.94 ID:JOz1L9xk
海水ミドリで混泳できるものてなんだろう・・・
339pH7.74:2012/05/13(日) 13:58:58.83 ID:Z4775XSo
>>338
うちはシマキンチャクフグと混泳させてる
一般的には難しいといわれてるが30cm×30cm×40cm水槽でトラブル無し

コツとしてはミドリフグを満腹状態にして投入、産卵箱にシマキンを一週間隔離。
最初は興味をみせて近寄るがいずれあきらめる様になってそしたら産卵箱を取り外しんで成功する。

あと大きさは同じぐらいの奴を選ぶことだな。
340339:2012/05/13(日) 14:00:30.71 ID:Z4775XSo
誤解されると困るが、
絶対ミドリフグは単独飼育した方がいい。
俺はトラブル起きたらもうひとつ水槽を立ち上げるつもりで購入したよ。
341pH7.74:2012/05/13(日) 21:34:26.52 ID:d2vmIL0y
>>334ですがレスくださった方ありがとうございます
長生きして貰えるようにがんばります!
目標15cm!
342pH7.74:2012/05/14(月) 20:48:38.66 ID:1BF15bHQ
混泳は個体の性格次第。
しかしミドリが成長するにつれ凶暴化するのは周知の事実。
水槽一本で長期飼育を考えてるなら340の意見は正しいが何れ別水槽を立ち上げる予定なら
ミドリの混泳は可能。と考えます。
343pH7.74:2012/05/15(火) 03:39:44.42 ID:+F9zbw9o
うちのは超ビビりで弱いもの(ヤドカリ)にはよく突っつく性格だな
突っつくだけで今のところ食う気がない
他の小さな魚入れたらビビッて水槽の端っこで顔黒くなって動かんかったw
可哀想だったから水槽分けてミドリだけで飼育にしてる
最近はエビだけど体掃除してくれるスカンクシュリンプと仲が良い模様
脱皮した所を襲って食われるかもしれんけどw
344pH7.74:2012/05/21(月) 09:28:43.22 ID:0aOs7wUF
買ってきて2日目のミドリフグなんですが、
お腹の中央やや右側に直径3mmくらいの透明の丸い痣のようなものがあるんですが、
皮下線虫っていうやつでしょうか?
イカで言うアニサキスのような輪っか状態に見えます。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください…
345pH7.74:2012/05/21(月) 17:32:54.22 ID:WaGwHYHy
マジレスすると、他のミドリに噛まれたあと。
ほっときゃ治る。
346pH7.74:2012/05/22(火) 22:50:13.86 ID:Zbjzg3yR
>>345
マジレスありがとうございます!
固体は今のところ超元気なんですが、心配してました。
大事にします。
347pH7.74:2012/05/22(火) 23:02:46.21 ID:SIGwLrBn
>>346
初期はかなりの頻度で水替えしたほうがいいからね。
頻繁に交換するとバクテリアがどうたらこうたらと言う奴がいるかもしれないけど、
そんなもんどうでもいいくらい初期はかなり水変えないと耐えられない。
同時進行で、バクテリアを沸かす別水槽を用意する方法をどこかのHPで見たけど、
俺は水槽立ち上げてからミドリ迎えたのでわからん。

何はともあれ、大事にしてあげてな!
348pH7.74:2012/05/23(水) 17:46:57.86 ID:0ROZkbWg
うちのフグ
水槽のレイアウトの岩に寝ぼけてぶつかって
驚いて怒ってプク〜と膨らんだw
数秒で戻ったけど、こっちが驚いたよ・・・
349pH7.74:2012/05/26(土) 17:53:37.79 ID:Us8DiI2z
5pくらいのと3pくらいの2匹を35p水槽で飼っているんだが、3日くらい前から小さい方が瀕死状態なんだ…
隅の方でぷくっと膨れて横倒しになってたのを見つけてあわてて別容器に隔離して、以来ずっと餌も食べす苦しそうに横たわって荒い呼吸のまま。購入したペットショップにも聞いたんだが原因がわからず、途方に暮れてます…

今朝見たら、餌食べてないからだと思うんだけど、白い糞をしてました。
水槽立ち上げから10ヶ月、小さい方は飼育して8ヶ月くらい。大きい方は1年半くらい飼ってて、今も35pの水槽で元気に泳いでる。
亜硝酸塩・アンモニアは異常なし、水温25〜26度、比重は1.010〜1.012、底はサンゴ砂で濾過は底面とGEXのコーナー式、エアレーションあり。

調子が悪くなる前日には園芸用の底ネット使って水槽を半分ずつにセパレートしたとこ。ストレスなのかな?エラは両方開いてるけど、呼吸は早くてぜぇぜぇしてる感じ。
底で斜めに横たわって動かない状態です。もうどうしてあげたらいいか分かりません。
皆さんのお知恵をお貸しいただけませんでしょうか…
350pH7.74:2012/05/26(土) 20:28:24.98 ID:z37uTfLw
写真がないので状況がよくわからんけど、酸欠かな
351pH7.74:2012/05/26(土) 21:27:14.67 ID:Us8DiI2z
>>350
エアレーションは欠かさずにしていたのですが、それでも酸欠になってしまうのでしょうか?
352pH7.74:2012/05/26(土) 21:32:53.90 ID:z37uTfLw
症状からすると酸欠なんだけど
すべて完璧な事しか書き込みが無いからなんともいえん
353pH7.74:2012/05/26(土) 21:58:41.13 ID:JpdpVPsk
エアレーション多くてもダメらしい
症状は知らないけど
…この情報は、あまり関係ないですね、すんません
354pH7.74:2012/05/26(土) 22:05:07.29 ID:z37uTfLw
腹水病

お魚の腹部が膨らみ若干色あせます。
食欲が減退し、あまり活発に泳がなくなります。
白くて細長い糞をしたり、排泄の回数やその量が減るなどの症状が出る病気です。

だそうです。

原因はストレス
355pH7.74:2012/05/26(土) 22:06:31.56 ID:z37uTfLw
ちなみに上記は症状の類似点でいろいろ検索した結果です・・・
金魚に多い病気らしいのでミドリフグにあてはまるかはわからん。

力になれなくてすまん
356pH7.74:2012/05/26(土) 22:11:59.52 ID:JpdpVPsk
取り敢えず、主にも原因分からないと、スレ民もお手上げになるね
水槽写真とフグの写真をUPしてみたら?
それで、必ず原因判明する、ってわけでもないけど…
357pH7.74:2012/05/26(土) 22:17:33.02 ID:FY29tAqD
多分混泳によるストレスからの衰弱。
うちもいじめられっこが同じ症状になり衰弱死した経験有・・・。

ちょっと追い払われる程度で過激ないじめに見えなくても狭い水槽内だと厳しい。
もちろん衰弱から何かしらの病気を併発させて追い打ち状態になってるのかもしれんが。

今までもゆるやかな兆候みたいなのに心当たりはないかい?
358pH7.74:2012/05/26(土) 22:39:19.72 ID:Us8DiI2z
みなさん返信くださってありがとうございます!本当に心強いです。今はすぐに写真が撮れない場所にいるもので、写ってるものがないかデータを漁ってきます。

あとは、膨らんでいたおなかは隔離してから半日ほどでしぼみました。

隔離1日目の呼吸は乱れがちで、エラの動きも不規則、息してないんじゃないの?と思う瞬間もありました。時々咳込むみたいに「げほっ」て感じの動作も。次の日には、荒いながらもそこそこ安定した呼吸にはなったのですが、まだ苦しそうです…

白い斑点や膜などは目視できませんでしたが、色合いは全体的にくすんで黒っぽく、黒い水玉はぼやけて緑色も薄くなっています。
359pH7.74:2012/05/26(土) 22:45:16.82 ID:Us8DiI2z
>>357

普段は小さいフグが大きいほうを追い回していて、ここ数ヶ月は大きいほうが物陰からなかなか出てこず、小さいほうが悠々と水槽内を泳いでいる状況でした。

大きいフグがご飯時にもアクセサリの陰から出てこなくなり、口元までクリルを持って行かないと食べなくなってしまったので、セパレートすることにしたんですが…

セパレートするときに、別の容器に一緒に入れてたのがいけなかったのかもしれません。小さいほうのしっぽが少しかじられていたようでした。
360pH7.74:2012/05/26(土) 23:26:41.79 ID:Us8DiI2z
349です。

水槽とフグ(小)の画像です。PC許可してあります。
http://pita.st/n/ahknpwxz

水槽はちょっと前の写真なので、今はもっとアクセサリ減ってます。サンゴ岩のオブジェ(緑と橙の)が2つだけです。

フグのほうは夕方頃写した写真です。
361pH7.74:2012/05/27(日) 07:49:27.19 ID:XLF53rWL
>>360 薬浴はしたのかな?
ttp://tarojiro1.web.fc2.com/byouki.html

自分のとこは水カビ病だったけどニューグリーンFで
薬浴したら治ったんだ。360さんと症状は違うけど、参考までに。
362pH7.74:2012/05/27(日) 10:23:32.60 ID:b1UmL7+h
>>361
ありがとうございます。
今朝見たら、尾の先っぽに白い半月状の斑点が出ていました。http://pita.st/n/ahknpwxz
(画像追加。5枚目矢印上部分)


薬浴に踏み切ろうと思うのですが、ニューグリーンFとグリーンFゴールド、どちらが良いのでしょう…
363pH7.74:2012/05/27(日) 20:17:51.74 ID:b1UmL7+h
349です。
先ほど見たら、☆になっていました。薬浴がトドメをさしたのかな…
薬は店員さんに聞いてヒコサンZを使用しました。

大きいほうのフグを大事に育てたいと思います。皆様、本当にありがとうございました。
364pH7.74:2012/05/27(日) 21:55:29.93 ID:XLF53rWL
>>363 よく世話してて、しょうがなかったと思うよ。
白点病だったのかな?ならちょっと気になることが書いてあった。

ttp://ameblo.jp/aj-marsa/entry-10052215900.html
>まず薬浴は、飼育水槽そのものの中で行なってください。
症状の出ている魚だけを別の水槽に隔離して治療するのも
決して悪いことではないのですが、その場合でも元の水槽内には
白点虫がすでに蔓延しています。

大きいフグは大丈夫かと思って一応レス。
365pH7.74:2012/05/28(月) 10:17:36.97 ID:Yir8pCqN
俺の場合だけども、薄めの薬浴を本水槽でやると結構回復する感じがする。
別の水槽に移すと、環境の変化もストレスになるのか結構☆になっちゃう感じ・・・。
366pH7.74:2012/05/28(月) 17:52:46.09 ID:Y/0ifNfn
>>364-365
大きいほうのフグは、今までにないくらい元気で餌も良く食べているので…まずは換水しながら様子を見てみようと思います。

お気遣いありがとうございました!
367pH7.74:2012/05/28(月) 18:00:55.78 ID:Q+m84pGq
6cmぐらいの腹がでっぷりしたミドリ買ってきた。
クリルをバリバリたべて食いっぷりがいい。

見てて面白い。
368pH7.74:2012/05/29(火) 23:03:17.27 ID:/T/1Q6AI
ミドリかわいいよね
壁に引っ付けてるデジタル水温計の周りを反時計周りに2匹でぐるぐる回ってる
369pH7.74:2012/05/30(水) 17:23:50.46 ID:mpqteQUL
4週間ほど前にUFOキャッチャーで獲ったミドリフグの顔がここ1週間ほとんど黒いんですが原因が分かりません

45水槽に1匹
エアレーションあり
テトラのワンタッチフィルター使ってます。
水温は26℃
比重は1.008前後
換水は5日に1回程度で昨日しました。

底砂は珊瑚砂、アクセサリはツボと土管、人口水草が3本入れてあります。
食欲はいつも通りで朝と夜に1日2回、お腹が出るくらいまで与えています。

今も上下運動したり水槽の中を泳ぎまわったりしてます。
覗き込むと寄ってくるし今のところ問題はないんですが
なにが原因で黒くなっているんなんでしょう?

やはり亜硝酸とかアンモニアあたりなんでしょうか?
バクテリアの素を入れているので必要ないかと思って水質検査薬は買っていませんでした。
先ほど注文したので届くのは明後日だと思います。

魚を飼うのは初めてで、いろいろと調べてみましたが黒くなる原因がわかりません。
安易な気持ちで手を出してしまったことを反省しています。
連れて帰ってしまった以上、幸せにしてあげたいです。

何かお気づきの点がありましたらアドバイスお願いします。
370pH7.74:2012/05/30(水) 20:25:45.25 ID:1CUevskY
バクテリアの素を入れたとしても、はじめの一か月なんてミドリにしてみりゃ地獄もいいところ。
換水頻度が絶対的に足りてない。
あと、底砂の上に糞とか食べカスとかあるだろうから、それを巻き上げないように
プロホース等で綺麗にすること。
やったことない場合は、動画で勉強すること。
何も知らないでプロホース使うとゴミやら何やらまき散らしてミドリが病気になる。
371pH7.74:2012/05/30(水) 23:32:43.12 ID:jo4Yylhb
>>369
初めて飼うにしても、勉強してる様子が伝わってくるよ。
上下運動してるならすぐにどうこうなることはないと思うけど…

ただ水質検査薬は必須。
(高いけど、縦半分に切って枚数を増やすテクもあるよ)
あと>>370がいうように換水が少ないと思う。
体調悪くなったフグを毎日汽水作ってバケツで飼ってたら
元気になったよ。その間に>>3の生物濾過の仕組みの水作った。

聞きたいのがカルキ抜きは入れているか?と
ゲーセンから水槽に入れる時に水あわせをしたか?
ゲーセン時代の水は捨てたか?を聞きたい。
372pH7.74:2012/05/31(木) 01:01:21.65 ID:R5QqIWno
369です。

>>370
レスありがとうございます。
調べてみたところ、市販のバクテリアはなかなか…なんですね
ほとんど効果がないという情報もあってショックでした。
これからは2、3日に1回は換水するようにします。

エサはピンセットで必要な分だけを与えているのですが
パウダー状の底砂を買ってしまったので糞や食べカスが底に落ちてしまうとなかなか見つけられません…
プロホースで定期的に掃除するようにします。
動画は買った直後に1回だけ見たのですが、かなり曖昧なのでまた見てみます。

>>371
レスありがとうございます。
最初は汽水?なにそれって状態だったんですが支援サイトのおかげでかなり助かりました。
出会ったのもなにかの縁なので出来る限りのことをしたいです。

やはり必要なんですね、検査薬届いたら調べてみます。
アンモニアが多い場合換水すればいいみたいなのですが、
亜硝酸が多い場合は換水してもあまり変わらないということは
最終的にフグの体力に任せるしかないということなのでしょうか?

19時頃に覗いたら白くなってたのですが、
21時頃覗いてみたらまた口の周りが黒くなっていました。
とりあえず明日1/3換水してみます。

テトラのカルキ抜きを使っています。時間かけて自然に抜いたほうがいいのでしょうが…。
水合わせですが、元の水を捨てて水槽の水を入れるのを15分ごとに3回しました。
フグを水槽に入れる時ビンの水は出来るだけ水槽に入れないようにしましたが、
多少入ってしまったと思います。
373pH7.74:2012/05/31(木) 10:23:51.06 ID:t28o45I6
>>372
口と目の間が白い時は大体ご機嫌〜元気とか調子良い合図
逆に黒ずむのはストレスで不機嫌〜体調少し悪いなど色々
どんなミドリでも驚くだけで黒くなったりするからずっと白くはないね
19時で白かったなら白くなるだけでもまだ元気な方だよ

とりあえずそのカルキ抜きで塩素抜いてしばらく定期的に換水だね
検査薬で調べて落ち着くまでは特にね

口もだが一番問題ありなのは腹の模様がない白い所が黒くなる事
これは明らかに体調崩して最悪底に沈んだままになる
これの例外は寝てる時だけかな(寝てる時は沈んで色が薄くなったり黒くなったりしちゃう)
374pH7.74:2012/05/31(木) 13:34:38.31 ID:bRpzxR11
亜硝酸地獄だとアカヒレやメダカでさえ餌食わないから、食わなくなったら全換水でいいと思う
375pH7.74:2012/05/31(木) 23:50:11.10 ID:p+eSEDWq
>>373
>これの例外は寝てる時だけかな(寝てる時は沈んで色が薄くなったり黒くなったりしちゃう)

補足
寝てる時は沈んで、背中の模様が薄くなり、ポンポコリンが黒くなる
あと、寝てる時は瞳孔が開いてるっぽいので、黒目が大きくなっている=目も黒くなる
ヒレのぱたぱたが無くなり、止まる

でも、えらは動かしてる
376pH7.74:2012/06/02(土) 01:53:50.15 ID:Cw/0gG+k
369です、詳しくありがとうございます。

今日検査薬を使ってみましたが今はとりあえず問題無いようです。
そして昨日今日と換水をしたところ、顏が白くなりました
指摘いただいた通り換水頻度が少なかったようです。
これから水質が安定するまで2、3日の間隔で換水をしながら定期的に検査薬で調べるようにします。
亜硝酸とアンモニアが多くなってきたら全換水か1/3換水で対処してみます

まだうちのフグは電気を消さないと寝てくれなくて、寝顔やフグボールをちゃんと見れたことないんで
ブログのフグ達みたいに電気が付いてても寝れるくらいに早く安心してほしいです…

とりあえずレスを参考にしながら、様子を見ていきたいです。
ペットショップが近くにないし、周りに聞ける人もいないのですごく助かりました。
どうもありがとうございました
377pH7.74:2012/06/02(土) 09:53:23.23 ID:fve+3R1K
体調が戻ってなによりです!
人事ながら一生懸命フグの為に動いている人を見ると嬉しいな。
その状況によるらしいけどうちも訳もわからず体調が悪そうな時は換水を心がけてるよ
昔底に沈んでいよいよ危ないって時にいちかばちかで
全換水(半リセット)したら復活したこともある。
リスクもあるから自己責任になるけど。

これからも元気に大きく育ってくれるといいですね!
378pH7.74:2012/06/02(土) 10:13:57.26 ID:/FF67LhO
ttp://www12.plala.or.jp/poo_san/tie/unchiku_2.html
↑ここの★うわさB★が参考になると思う。
フグちゃん、元気になってよかったね!
379pH7.74:2012/06/03(日) 23:40:05.20 ID:cr9ZY/Wa
はじめて書き込みさせていただきます。
相談させてください。
ミドリフグがここ2,3日黒くなって沈んでいる時間が多いです。
家族がゲーセンから連れ帰ったミドリフグを世話し始めて二週間ほどになります。
連れ帰った次の日から30L水槽、1.006汽水、珊瑚3センチ、投げ込みろ過(水槽についてたもの)で飼い始めました。
すり合わせには1時間かけています。
水温は26度でほぼ一定です。
2日目から餌を食べ始めました。
1日1回クリルグラニュールを5粒ほど与えていましたが、
10日目あたりから餌をあまり食べず底で黒くなっている時間が多くなりました。
濾過をテトラのT30にかえ、フィルターの手前にバイコムバフィを切って入れました。
GEXのバクテリアを規定量投入。
その後テトラ6in1で図ると硝酸塩0、亜硝酸塩1、pH8.4、でした。
アンモニウムははかっていません。
水替えは毎日4Lずつ行っています。
今日もほとんど黒ずんで沈んでいます。
餌も食べません。
起き出したら普通の色に戻るのですが
お腹のあたりまで黒く点が入っています。
玄関にいるのですが、電気をつけたら色が変わりました。
でもまだらになったままで薄いです。
お腹もかなりスリムです。
泳ぎ方もフラフラしています。
どうしたらいいのかわからずかなり焦ってます。
380pH7.74:2012/06/04(月) 02:24:27.58 ID:140CL9Fg
あさりとか生餌の大好物の餌投入した方がよくね?
水は汚れるがやむなしかと
あと初期に4Lじゃ少なくないか?
初期は水を徹底的に取り替える事が基本
1ケ月換水を頑張り続けて少しずつ珊瑚の中にバクテリアが育つ
それまでひたすら換水しかない
外部からのバクテリアなんかほぼ効果なし。気休めにもならない
半分なり2/3なりガンガン換える。バクテリアを気にせず兎に角換水あるのみ

ただ、初期に食事しないようならもう重症と思った方がいい
回復しずらいだろうな
381pH7.74:2012/06/04(月) 02:29:38.74 ID:lUBkfJwe
>>379
>1日1回クリルグラニュールを5粒ほど与えていましたが、
フグの体長が判らないが、少なすぎると思う。
382pH7.74:2012/06/04(月) 09:55:45.98 ID:i/fS7WK1
見た目に異常がないなら>>380の言う通りとりあえず換水。
劇的に元気になることもある。
383pH7.74:2012/06/04(月) 12:19:31.57 ID:IucLavy7
ファンもあったほうがいいよね?
丈夫なフグでもさすがに水温高すぎたらやばいよね?
384pH7.74:2012/06/04(月) 12:42:54.46 ID:XqnW1yEG
379です。
レスありがとうございます。

試薬で亜硝酸値が低かったので安心したのですが
アンモニア中毒かもしれませんねorz

体長はおよそ3〜4cmぐらいです。
水質悪化を恐れて餌を少なめにしたのですが
足りなかったのでしょうか・・・

とりあえず今考えているのは
@生餌投入
A2/3換水(全とっかえは負担になるかなと)
Bエアレーション設置
C底面ろ過設置
をやろうと思っています。

作業中バケツに移して行おうと思いますが
水槽に戻す際に注意点はありますでしょうか。

今仕事中なのですが仕事も手につきません・・・
早く帰りたい・・・
385pH7.74:2012/06/04(月) 17:39:58.79 ID:BePZ+nUi
換水はそれくらいの量でいいけど、調子が戻るまでは本当に多めでいいと思うよ。
外からバクテリアを投入するくらいなら、換水の時に水槽から取り出した水を水温一定にしつつエアレーションしておいて
あとで少しずつ足すってのもありだと思うよ。
詳しく書いてあるHPもあるからググってみて。俺はその方式でやってゲーセンのミドリは2年経った今でも元気だよ。

バケツ関係の注意ってのは、底面水槽作成中慣れてないと結構時間かかるから
バケツの中の水もエアレやら水温やら気を使ってやらないとだめ・・・くらいかな。

餌は正直、本当に少しでもどうにかなる。痩せていても少し食べてれば餓死するなんてことはない。
他に魚がいないんだったらはじめは痩せてるくらいでいいよ。
386pH7.74:2012/06/04(月) 22:56:10.58 ID:damadFzG
379です。
色々とレスありがとうございます。
二年もいきてるんですね。
希望がわきます。
今日ホムセンでエアレーションと底面濾過とクリル買いました。
赤虫はどれを買っていいかわからなかったです。
アンモニア試薬も見つけきれず。
お店のひとに聞けばよかった。
とりあえず水替え前に刺身の切れ端やりました。
ちょっとつついてスルーでした。
クリルを箸でつまんであげました。
何度かかじってくれましたが後はスルー。
水替えのため網で捕獲しようとしたらものすごい速さで逃げました。
ダルそうに沈んでたのに。
無駄に体力消耗させてしまったようです。
その後底面濾過とエアレーションを追加して水を2/3替えました。
底面と外掛けは繋いでいません。
相変わらず黒くなって沈んでますが、呼吸は動いています。
尻尾もパタパタ動いてます。
明日も水替えしてみます。

387pH7.74:2012/06/04(月) 22:59:48.69 ID:damadFzG
>>385
あ、あと貴重な情報ありがとうございます!
明日やってみます!
388pH7.74:2012/06/05(火) 00:38:18.66 ID:frVZ1tNW
>刺身の切れ端
亜硝酸で赤色の発色を良くしてある事があるから博打だな

生エビ、新鮮なアサリの殻を開いたもの>クリーン赤虫>クリル

ほぼ当たり外れなく確実に食いつきそうな物って何があるかな
389pH7.74:2012/06/05(火) 00:39:38.28 ID:frVZ1tNW
突っつくならまだ間に合うかも
食べようという意思はある訳だから
390pH7.74:2012/06/05(火) 15:18:14.58 ID:47bQPZdn
網ですくおうとすると、必死で逃げて体力使うだろうから・・・
透明のプラケースで水ごとすくってやるとすんなりいくよ。
絶対網がいいってんなら、黒っぽい色のほうがなんとなく逃げない感じがする。
俺の経験からくる独断と偏見の塊だけども
391pH7.74:2012/06/05(火) 22:57:30.66 ID:aliCBT+F
379です。

>>390
透明なやつですくえばいいのですね!
猛烈に逃げ惑っていたので今日はそのまま水替えをし、
ホースでゆっくり水をいれました。

今朝様子をみたときはあまり変わらないようでしが、
何度か移動をしているようでした。
夕方帰ってきたら今まで見向きもしなかった半分埋めた湯のみの中に隠れていて、色が少し戻っていました。
水替えが効いたかなと思って今日も2/3水替えしました。
一応抜いた水は半分だけバケツに残してエアレーションしてます。
水替えまえにチンしたあさりを入れてみましたが、見向きもしませんでしたorz
昨日よりはマシですがやっぱり黒ずんで動きません。(呼吸はしてるみたいです)
よく見たらエラから糸くずみたいなのがピロピロでてます。
色はないです。
これは病気なのでしょうか。

今日6in1ではかったら亜硝酸塩が一昨日より増えていました。
やはりアンモニア中毒だったのか・・・

まだまだ気が抜けません。



392pH7.74:2012/06/05(火) 23:40:01.78 ID:901ZmD/x
エラ病とかでない?

エラからピラピラ出て来ると回復は厳しいって聞いたよ。
うちのも底で黒くなり
餌もつつくだけで食べなくなり
最後エラからピラピラ出て来て亡くなった。

その前に淡水欲進められて淡水欲したら白いうんち沢山して
少し回復したんだけど餌食べないし駄目だった。
393pH7.74:2012/06/06(水) 02:21:59.59 ID:rRISQ8hC
>チンしたあさりを入れてみました
なぜチンする?
ナマだよナマ
餌の温度も水温に近い位の温度
でないと、フグが驚くだろ?

アサリはカッターとかでうまく殻をこじ開けて入れる
394pH7.74:2012/06/06(水) 02:24:37.55 ID:rRISQ8hC
>エラから糸くずみたいなのがピロピロでてます
あ〜、十中八九エラ病だね…
復活はきついかも
395pH7.74:2012/06/06(水) 04:17:56.00 ID:+m1F1ApK
アサリは生がいいのか?
チンした後常温に冷ましたやつを入れてるが
396pH7.74:2012/06/06(水) 09:49:37.80 ID:Vp9++paF
貝類は、生だと寄生虫や細菌がいるから必ず冷凍か加熱が常識
397pH7.74:2012/06/06(水) 13:17:03.59 ID:jDX+bSgv
379です。

今朝☆になりました・・・orz
アドバイス下さった皆様ありがとうございました。
2週間ちょっとでした。
そのうち元気だったのは10日余り。
最終的にはえら病だったと思います。
ただ水質悪化→衰弱→エラ崩壊だったのか、細菌のせいなのかよくわかりません。
どこでどういう手を打てばよかったのか・・・
偶然やってきたとはいえ、もうちょっと勉強しておけばよかったと激しく後悔してます。

いろいろググるうちにミドリフグを世話する様子が羨ましくなりました。
今はへこんでますが、きちんと1から水づくりしてまたお越しいただきたいです。
長々とありがとうございました。
398pH7.74:2012/06/06(水) 15:17:05.13 ID:RnxihHJK
ゲーセン上がりを初心者が飼うと大体2週間だね。
可愛いだけにキツイよなあ
399pH7.74:2012/06/06(水) 16:56:20.81 ID:58KUAo2X
個体が強けりゃ長生きするけどゲーセン上がりは仕方ないさ。
水仕上げて、また可愛い個体迎えてくれ。
400pH7.74:2012/06/06(水) 17:11:46.29 ID:58KUAo2X
うちの水槽茶コケが半端ないんだけど、皆薬とか使ってる?
401pH7.74:2012/06/06(水) 19:40:43.41 ID:Pr7Q3kbO
>>400
茶ゴケキラーとかリン酸・珪酸除去剤使ってたけど効果はあるよ
だけど高価すぎてやってられないから海水比重にして生体兵器投入した

マガキガイとかシッタカが最強という結論にいたりました
402pH7.74:2012/06/06(水) 19:49:34.94 ID:mb0+pe2D
コケうぜえと色々手を講じるより、
貝数匹入れて半年くらい余計なことせず維持してれば自然と出なくなるよ

それまで我慢できないとかならあれだけど
403pH7.74:2012/06/06(水) 23:50:54.70 ID:hCRhK0pm
苔にはカバクチっしょ。
自分でやるより、隅々まで綺麗にしてくれて、マジで満足じゃ。
404pH7.74:2012/06/07(木) 09:26:27.64 ID:JlgZiszx
やっぱ貝か〜…
どうも貝のあの引っ付いてる感じが苦手で…
ヤドカリ入れて底砂はそれなりになったけど。
やっぱガラス面とかレイアウトは酷い。
405pH7.74:2012/06/07(木) 12:38:23.74 ID:6wBDFITA
ウチは海水70LのOFでスキマーはHS250でRO+DI水使った本水槽のお下がり水で換水して
レッドシーのRCPで廻してる小型の割には無駄にオーバースペックなミドリ水槽だから
ほとんどコケは出ないな
海水飼育だとスキマーと一般に入手出来る生体兵器が使えるのがかなり大きなアドバンテージ

エサを派手に食い散らかすフグ水槽だから生体兵器投入はかなり有効
上記の方々と同じ様にマガキ・シッタカ・ヤドカリは必須かと思う
予算あればパワーヘッド付けて乱流を作りコケの温床になる淀みと残餌溜めさせないことも重要かと

あと案外役立つのがイソスジエビ
ヤドカリと違って漂う細かい残餌も素早くキャッチしてくれる
緊急時はミドリのオヤツにもなる
406pH7.74:2012/06/07(木) 13:17:05.21 ID:0ba526xk
計画開始から3週間、やっとお迎え出来ました〜♪♪( ´ ▽ ` )
お店で売れ残ってた内で、唯一元気そうにしてた2匹を連れて帰ってきたんだけど、他のミドリフグさんは弱りまくってた。
店の環境はあんまりよくなかったのかもだけど、元気に育ってくれるといいなぁ。
水あわせ中なので、もうちょっとで水槽に放してあげれるよ〜。ニヤニヤが止まらないっ!!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtMzNBgw.jpg
407pH7.74:2012/06/08(金) 09:01:53.70 ID:jRgYUokn
水槽が黄ばんでるのは気のせい?
408pH7.74:2012/06/08(金) 10:11:24.46 ID:3WsB/QuP
406です。この時は照明が昼光色の蛍光灯なので。w 昨日LED電球に変えましたよ( ´ ▽ ` )
409pH7.74:2012/06/08(金) 18:13:25.45 ID:aDaRCxil
>>406
もしかして淡水か?
410pH7.74:2012/06/09(土) 05:17:10.12 ID:ypAUjssM
赤虫とクリルと刺身だけじゃダメだと思いトマトやコーンを試しにあげたらうまそうに食ってくれた
だが人工飼料は頑なに食わない キャット、カーニバル、アロワナミニスティック試したが全てダメ
ミドリにとって人工飼料はマズいから食わないのか?
だったら無理に食わすのかわいそうだから野菜食ってくれてることだし人工飼料に餌付けるのはやめるが 大丈夫だろうか?
411pH7.74:2012/06/09(土) 09:15:26.48 ID:IZoMg7aw
>>409
いやいや、汽水ですよ。( ´ ▽ ` )
見えてる水草は、模造品です。
擦れて怪我しないように、樹脂の硬いやつじゃなくて、繊維質で出来たやわらかいの買いました。w
412pH7.74:2012/06/09(土) 11:04:58.03 ID:T0ymIo0T
ウミブドウ入れたら、ミドリさんがウミブドウに埋もれるように寝ていやがる(*´д`)ハァハァかわゆすな〜
413pH7.74:2012/06/09(土) 11:52:48.49 ID:x5bylT0Y
#412
何それ可愛すぎる!
写メプリーズ(≧∀≦)!
想像しただけで鼻血もんだ!!
414pH7.74:2012/06/09(土) 14:09:17.18 ID:T0ymIo0T
>>413撮りたいんだけど、ライブロックの裏で寝るから上手く撮れない…すまんよ('A`)
415pH7.74:2012/06/09(土) 22:38:31.70 ID:+rfs/os5
かわゆすね
416pH7.74:2012/06/09(土) 23:50:04.47 ID:h1HYy3NT
コーンも食うのか
試しに今度入れてみる
417pH7.74:2012/06/09(土) 23:59:48.89 ID:jtV3UPlN
>>410
コーン食べるの!?生?茹で?
うちもあげてみようかな。

わが家のメイン餌はクリルと乾燥赤虫だけど、二匹いるうちの片方は頑なに乾燥赤虫食べない。

ホント個体によって好みが違うね。
418pH7.74:2012/06/10(日) 04:03:21.62 ID:8WaANx8R
うちのみどりさんは金魚の餌が好きだぜ
419pH7.74:2012/06/10(日) 16:51:08.44 ID:1xGTY+mA
缶詰めのならあるけど食べるかな?
トマトなんかも食うとは知らなかった。
うちは乾燥赤虫が一番食いつきいいな。
420pH7.74:2012/06/11(月) 16:34:26.62 ID:fOb3x+wk
質問です。

60センチ水槽に水は満タン。
3センチくらいのミドリを2匹。
ヤドカリを3匹飼ってます。
水替えは月に3〜4回で、大体1回に15リットルくらいです。
床の珊瑚もプロホースで掃除しています。

水替え頻度や量は少ないですか?

2月頃から飼育しているのですが
最近茶色のコケが凄くて
調べたら水質が悪いとか不安定だからとあって心配です。
改善点教えてください。

ちなみに試験紙では問題なしです。

比重は1.012〜1.016です。
421pH7.74:2012/06/11(月) 16:38:25.61 ID:naUts3R6
コケとり貝いれとけ
422pH7.74:2012/06/11(月) 20:27:54.20 ID:AnTRx3V+
>>420
チャゴケがでる=栄養が多い
残飯、濾過の終わり出る硝酸塩、水買えで補給されるリン酸珪酸、
長時間の点灯など

水換増やしても水道水から珪酸が補給されるから根本的な解決にはならない。
まったくチャゴケでない人なんていないよ。

海水で金かけまくれば別だけどw
423pH7.74:2012/06/12(火) 13:30:24.42 ID:bHnNK9dx
茶コケ…生体兵器投入できれば最強だと思うんだが、
貝入れたらミドリさんが食っちまいそうで…

海水比重でムシロ・コイソ・シッタカ等と共存できてるって人居る?
424pH7.74:2012/06/12(火) 15:37:21.32 ID:yThV0Ooa
普通に比重1.023でミドリとシッタカ・マガキ・ヤドカリ入れてるが喰われたことないぞ
ソフトコーラルも突かれたことがない
ハードとかシャコ貝は・・・怖いから入れたこと無いな

シッタカ転倒でヤドカリに襲われたことなら多数ある
基本、減ったら補充の方向で

茶苔の原因は大概換水や足し水中のケイ素でRO+DI水使えば大分減るはず
浄水器使うか金無いならスーパーの汲み放題RO水使ったら?
425pH7.74:2012/06/14(木) 04:26:23.29 ID:1cQk3dXm
うちのミドリ、はんにゃの金田にそっくりだわ。兄弟と言っても誰も疑わないと思う
426pH7.74:2012/06/15(金) 04:57:26.85 ID:DRISBePT
コーンかじるけど吐き出された
ちなみにうちのミドリ1はさかなクンの下の顔にそっくり
ミドリ2は西川きよしに似てる
427pH7.74:2012/06/15(金) 05:44:57.05 ID:zrZzxBms
コーンもトマトも薄皮むいてあげたら食べた 特にトマトは食いつきよかった
試しにイチゴとニンジンもあげたらこっちは食べなかった
428pH7.74:2012/06/16(土) 06:28:27.60 ID:Zo1D4tvr
トマトあげて大丈夫なん?
以前ミドリフグはなんでも食べるけど本来食べるはずの無いものを食べると
消化不良起こすって聞いたことあるよ
429pH7.74:2012/06/17(日) 00:07:54.51 ID:XAhaDoiQ
うちのミドリフグが、今月に入ったあたりから食欲が急に落ちた。


外見上は健康そのものだし、水質も変化なし。


ゲーセンからうちに来て三年弱、これだけ長い食欲不振は初めてで途方にくれてる。
430pH7.74:2012/06/17(日) 12:43:39.20 ID:pRG2eQAV
>>429
なんかストレス与えるようなことなかった?
貝やエビも駄目?
431pH7.74:2012/06/17(日) 13:58:29.96 ID:XAhaDoiQ
>>430

いつも通りに世話してるから、特にストレスとかは無いと思う。


乾燥川エビは1日だけ食べたけど、その後は見向きもしない。


貝類は今夜試してみる。
432pH7.74:2012/06/17(日) 15:55:44.64 ID:pRG2eQAV
うちは食べ飽きたりしないようなるべく色んな種類を食べさせるようにはしてる
アサリやシジミは拒食の時用って感じ
最近暑かったり寒かったりするけど急激な水温変化は大丈夫?
433pH7.74:2012/06/17(日) 16:17:11.87 ID:XAhaDoiQ
>>432

水温は26〜28℃くらい。

部屋は窓が北向きだから、急に室温が上がる事も無いはず。

少しずつなら食べるみたいで、冷凍赤虫を入れた後、時間か経ってから底砂をつついてる。


とりあえず今からアサリを買いに行きます。
434pH7.74:2012/06/17(日) 19:51:55.81 ID:XAhaDoiQ
今見てみると、昨日より勢い良く冷凍赤虫をつついてました。


とりあえず少し様子を見ます。
435pH7.74:2012/06/18(月) 23:03:51.52 ID:0PYzerPu
ウソみたいだろ……熟睡してるんだぜ……コレ。(´・_・`)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-YPVBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6ovVBgw.jpg
436pH7.74:2012/06/19(火) 02:30:49.81 ID:6zo0VNG2
瞳孔開いてて可愛い!
437pH7.74:2012/06/19(火) 11:54:07.51 ID:Pqhx/RIO
4cmのミドリとサヴァ各1匹の60cm水槽に、釣りで残ったスジエビ30匹程入れたら
狂喜乱舞して食い漁り5日も経たないうちに残り1匹になり、なぜか最後の1匹は
興味が失せたのか共存関係のまま早1ヶ月。
最近では投入したクリルを真っ先に確保してはミドリ達に突き怒られているスジも
寝ているミドリの上を這い回ったりして、すっかり慣れた様子なので試しに6cm級の
巨大ヤマトを1匹だけ苔取りに入れてみた。

3日目の今朝はミドリ達がエサクレしに出て来ない。
もしやと思って覗いたら、お腹パンッパンのミドリ達と極僅かな食べ残しの殻が。
ミドリ達が満足そうだったから良いんだけどね。
438pH7.74:2012/06/19(火) 16:51:39.13 ID:rGu9FBN4
>437
スジは相変わらず生存しとんの?
だとしたらおもしろいね。
439pH7.74:2012/06/19(火) 23:15:23.90 ID:IUeAJa2t
エサくれはどういう行動で判断してる?
自分とこのフグはこっち見ながら小さく上下運動と横泳ぎで
いつもエサあげてる場所に移動していくw
440pH7.74:2012/06/19(火) 23:42:04.48 ID:Qi6IGnAc
ウチのは、腹が空いてると水面を叩いて音をたててアピールしてくるな
(何もないときはただ上下運動してるだけ)
441pH7.74:2012/06/19(火) 23:53:24.34 ID:tgUA0Of7
こっちに向かって小さく上下運動&餌場を見上げてる
その見上げてる顔がまたかわいい。
442pH7.74:2012/06/20(水) 02:25:55.90 ID:S4tSaewc
エサくれんときはうちも目線だな。
うちのは水槽の前に立つと、上下運動をやめて、目をまん丸にして顔をガン見してくる。。w
ピンセットで冷凍赤虫を一匹ずつあげてるからピンセット持った瞬間餌場にダッシュするよ。( ´Д`)
443pH7.74:2012/06/20(水) 22:35:00.14 ID:2KjHI6SE
うちで使っているGEXのヒーター、発火の恐れがあるとかで回収されていることを今日はじめて知ったよ。
おまいらのミドリ水槽は大丈夫か?

■該当製品
@コンパクトスリムオートヒーター
Aトラスティ

詳しくはGEXホームページで
444pH7.74:2012/06/21(木) 01:33:25.81 ID:qvUa2lCH
>>443
それ告知があったのだいぶ前だぜ!

経験者から知識をお借りしたい。

先日、ミドリフグが飛び出し事故で夜中ずーと外に飛び出してしまった。

気づいてすいそうに戻ったときは死体のように流されてたんだが、奇跡的に息を吹き返したんだ

だけど尾びれ、背びれ、がボロボロで三日たった今ひれ自体がほとんどなくなってしまった。
うまく泳げないのか睡眠中も底で眠るんじゃなくて水上で浮かんでる感じ

日中はがんばって泳いでて発色も元に戻ってるんだが・・・・
餌はまったく食べない

ここから回復させる手段としては定期的な水かえで様子みるしかないのかね?

5年付き添ったミドリフグだからできる限りなんとかしてやりたいんだ
445pH7.74:2012/06/21(木) 12:01:14.71 ID:hmTXHrzJ
@肌荒れ激しいだろうから比重低くして浸透圧確保
Aバケツ隔離で毎日換水
Bエアレを弱めで水流起こさず体力温存
C食べやすい餌を与えてみる(オススメはテトラマリンジェルのクリル)

あれほど飛び出し防止措置しろと・・・
まぁ頑張ってくれ
446pH7.74:2012/06/23(土) 17:00:12.75 ID:GRLEx5TV
>>438
今朝2日ぶりにエサやったら、体の半分ほどのクリルを抱えて逃走した。
もちろんミドリに奪い返されてた。
447pH7.74:2012/06/23(土) 23:13:55.74 ID:6NcgcHIz
我が家は90cm水槽にバンブルビーゴビーと3匹のミドリが同居してるんだけど、
体の大きいミドリが逃げる逃げる、水槽から飛び出す勢いで・・・。
我が家のミドリが特別弱気なだけ?
店員に話をしても、そんなこと聞いたことが無いというし・・・。
3匹中、全員弱気とか、そんなんあるのかな。
448pH7.74:2012/06/23(土) 23:35:47.84 ID:neBa//ID
それ、ストレスになって、拒食になるぞ?拒食になったら手遅れだから、水槽分けた方が…
449pH7.74:2012/06/24(日) 10:45:44.39 ID:gaIFL7Nr
今41cm水槽で外部式と外掛け、ェアーでミドリ1匹ですが、オーバーフロー水槽にした場合プロテインスキマー使わないと酸欠になるのでしょうか?
60cmの普通の水槽とどちらにしようか悩んでます(つд⊂) 初心者で流動式フィルターにも興味あるのですが、ミドリフグにどれがベストかわからないのです。お力貸して頂けたら嬉しいです。
 
450pH7.74:2012/06/24(日) 11:17:06.61 ID:f3JQTDbA
>>449
一般的なオーバーフローって、濾過槽に落下する時物凄い酸素含むと思うんだが
451pH7.74:2012/06/24(日) 11:41:44.63 ID:vSOsnxIx
>>449
海水比重にするならOFが良い。
濾過材も水量もたくさん増えるしね、だけどミドリフグ一匹だけにOFは少し大げさかもね。

流動フィルターはやめとけ、まったく効果がない。
コケが生えたらメンテがすごくたいへんだし。
452pH7.74:2012/06/24(日) 11:44:54.56 ID:vSOsnxIx
>>449
プロティンスキマーはいれといたほうが良いが必須ではない。

OF水槽は濾過材をたくさん積める分バクテリアの量も増えるため酸欠状態になりやすいが、
構造上酸素を取り入れやすいため神経質にならなくても良いという人もいる。

心配ならぶくぶくを濾過槽にいれといてもいいよ。
プロテインスキマーは煩いし高価だからねw
453pH7.74:2012/06/24(日) 13:17:31.74 ID:gaIFL7Nr
450,451,452さんありがとうございます。心配していた酸素の件ですがそこまで心配しなくてもいいみたいですね!そして、もし心配なら濾過槽にぶくぶくを入れるの使わせて頂きます。
それと流動式フィルターはやめといた方が良いみたいですね… そして、スキマーは必須ではないと言うことですね。
皆さん、水槽の引越しのときって、どのくらい回して生体を入れますか?
1ヶ月は水作りしたほうが良いでしょうか? リングろ材などはそのまま使いますが、41から60だとバクテリアの事が心配です(´;ω;`)
454pH7.74:2012/06/24(日) 13:22:12.17 ID:a9zxmYCY
体色が全体的に薄黒くなって、斑点も色落ちして灰色
水槽の底でほとんど動かなくなり、エラと口の動きも激しくなったり動かなくなったりの繰り返し

こんな状態がほぼ丸一日続いてて、もうダメだろなと思って今朝のぞいたら
元気に色も戻って動き回ってた

水質も問題なかったので、前日に与えた、冷凍しておいたマグロの刺身くらいしか原因が思い当たらないが
3年目でこうのは初めてだから焦ったわ…
455pH7.74:2012/06/24(日) 13:48:58.45 ID:vSOsnxIx
マジレスすると水槽を引越しするならから回しなど必要ない。
引越し前の水槽から底砂、と濾過財をそのまま持ってくれば良いからだ。

現状でもトラブルなく運用できているのであれば大丈夫。
生体を追加しないならという条件付だけどね!
456pH7.74:2012/06/24(日) 14:44:48.70 ID:gaIFL7Nr
455さんへ
ありがとうございます。そのまま引越しできるのですね☆彡
今のとこ単独でこれからも単独で行きます、教えてくださりありがとうございました(m´・ω・`)m
457pH7.74:2012/06/24(日) 18:17:30.81 ID:xeAxMux1
最近暑くなってきたねー。
水温あがるから部屋のクーラーいれっぱになりそう。
エコじゃないし、水槽冷やすクーラーは高いし困った。
458pH7.74:2012/06/24(日) 21:33:33.02 ID:vSOsnxIx
クーラーなんて2万ぐらいだろ・・・
459pH7.74:2012/06/25(月) 00:30:49.75 ID:MjHR5tYM
ミドリフグちゃんを迎えるために水槽立ち上げをしたばかりのものです。
空の水槽を見て早くにやにやしている段階です。

現状水槽は小窓の下(日当たりは最高に悪い)においていますが、
これから夏で暑くなるので日当たり悪くても、いくら小さくても、
窓のそばには置かないほうがいいですかね?
明るいとダメなのであれば断熱シートで窓を覆うつもりです。
それでもダメということであれば移動しようと思ってます。

・そのままでも大丈夫
・断熱シートで覆えば大丈夫
・断熱シートで覆ってもダメ

等、ご教授いただければと思います。
460459:2012/06/25(月) 01:04:42.26 ID:MjHR5tYM
>>459ですが、もうひとつ質問を…

上のレスで「水質検査薬は必須!」とあったので購入を考えています。

一通り見てみたのですが、汽水専用が見当たらなかったのですが、
海水専用でいいんでしょうか?それとも淡水・海水用??

これ使ってるけどわかりやすいよ、などありましたら
教えていただけるとありがたいです。
461pH7.74:2012/06/25(月) 01:41:07.40 ID:+5Og4zPh
>>459
窓の外には置かないほうがいい。
コケがすごいことになってメンテナンスが大変になるよ

さらに言うと断熱シートとか関係なくクーラーが欲しい所、または部屋の冷房があるところとかがいいね

水質検査薬はテトラの淡水海水両対応でいいんでない?
立ち上げ完了かどうかをみるならアンモニアと亜硝酸の二種類で良いよ。

紙の検査薬は正確には測れないのでおすすめしません。
462459:2012/06/25(月) 11:35:32.85 ID:MjHR5tYM
>>461
レスありがとうございます。

言葉足らずですみません、窓の外ではなく室内で窓(30*20くらいの開かないタイプ)のすぐ下です。
苔は日が当たると生えるんですよね。少し考えてみることにします。

札幌在住なので部屋にクーラーがなく、扇風機のみで乗り切っています。
なので扇風機のあたる位置で風通しのいい場所を考えて見ます。

検査薬の件もありがとうございます!!
それをポチろうと思います。

最初の三ヶ月くらいがヤマと聞いたので、初期投資はなるべく出し惜しみしないで揃えていこうと思ってます。
魚を飼うのは初めてで不安半分楽しみ半分…
ここの皆さんのように良きパートナーになるために☆にしないよう頑張ります!
463pH7.74:2012/06/25(月) 13:43:51.83 ID:Qtd/afIN
みどりふぐの餌などグッズを集めてるのですが、餌は、ごちそうエビ、クリルグラニュール、パファークリル、サプリ2の他に出てるんでしょうか?
また、コンディショナーはアクアエックス、フォーターサプリ、ふぐのバクテリア、エナジーサポート他にも、みどりふぐ用があれば教えて頂きたいと思いました。
どうぞ宜しくお願いします(m´・ω・`)m
464pH7.74:2012/06/25(月) 14:56:20.95 ID:KRoJYF7W
ふぐのバクテリアなんて商品は初めて聞いた
というより胡散臭すぎる

コンディショナーや添加剤なんてZEOからホムセンGEXテトラ試供品まで
幅ありすぎだろ
465pH7.74:2012/06/25(月) 15:19:33.10 ID:Qtd/afIN
アメーバの経験値0からのミドリフグ日誌とかいうの知ってる?
そこの飼い主、自分の過失で2匹殺してるくせに、コメントの皆もしょうがないとか慰めてる。
最初のミドリは5リットルで失敗し、次は差し水で驚かせて膨らんで焦った飼い主は、なんと針を火で炙り刺した!
そして、3日後死亡…
お空の海の幼稚園で仲良くねとか言ったり、本当こんな人いるんだ、最低。 ufoキャッチャーに文句言ってないで自分の飼いかたどうにかしろよ。
466pH7.74:2012/06/25(月) 15:20:38.93 ID:Qtd/afIN
yamu-t3
が刺されればいいのに… 風船じゃあるまいし
467pH7.74:2012/06/25(月) 15:21:51.95 ID:Qtd/afIN
464なんで、態度悪いんだかね
468pH7.74:2012/06/25(月) 15:34:08.15 ID:Qtd/afIN
yamu-t3もう飼うな
469pH7.74:2012/06/25(月) 17:36:31.41 ID:Y6KS39Ak
なんかこえーよw
470pH7.74:2012/06/25(月) 17:50:37.35 ID:9MO8c+M9
小鉄のブログを見ていて思いついたのかな、針刺しは。あれはまた状況が違うのに

針を刺したり素手で持ったり知識なさすぎでしょ虐待と変わらない
471pH7.74:2012/06/25(月) 18:10:32.05 ID:Qtd/afIN
コメントはペットショップにいるよりは良かったとか言ってるけど、あんな飼い主なら売れ残ったほうがいいし、お前がゲーセンに文句言う筋合いない!
都合悪いとコメントも返事しなかったり、生意気なんだよね。性格悪いって感じ…
主婦で金ないなら生き物飼うなよ。ケチケチしてるしなんであんなブログに皆共感する人ばかりなのか意味わからない。
上でもさバクテリアの添加剤聞いただけでも、すごい怒られるような反応なのに、このブログはいいわけ??
472pH7.74:2012/06/25(月) 18:11:40.39 ID:Qtd/afIN
すげーむかつく
473pH7.74:2012/06/25(月) 18:13:34.42 ID:Qtd/afIN
経験値0からのミドリフグ日記をみましょう アメーバ
貧乏で頭と性格が悪い主婦のブログです。
474pH7.74:2012/06/25(月) 18:17:25.24 ID:Qtd/afIN
しかも、素手で口触ってやけどさせたくせに、拒食の対応教えてくださいってまじ虐待((((;゚Д゚))))
475pH7.74:2012/06/25(月) 18:22:56.31 ID:Y6KS39Ak
>>472
貴方も相当気持ち悪いです。
476pH7.74:2012/06/25(月) 18:28:11.37 ID:Qtd/afIN
気持ち悪くて結構です。
ここって少しでも知識ない人は徹底的に叩かれるのに、ブログはいいんですね。
477pH7.74:2012/06/25(月) 18:29:25.40 ID:Qtd/afIN
475に言われる筋合いないんだよ
478pH7.74:2012/06/25(月) 19:00:39.95 ID:ZZqbx9UI
経験値0からのミドリフグ日記ってのを俺も見てきた。
確かに無知だし、あまり計画的じゃないってのも命を軽んじてる感じもしたけど、
かわいい〜っと大騒ぎした揚句まったく世話をしないような女を何人も見ているから、
このブログ書いてる人には頑張ってほしいと思ったよ。

女って、本当にかわいいものを見ると後先考えずに行動しちまうからなぁ。
これだけ勉強熱心な女なら、もう少しすりゃマトモに飼えるレベルになるだろうさ。
面倒見のいい女は、好きだぜ!
479pH7.74:2012/06/25(月) 19:44:01.49 ID:xbVNkGK0
一から全部読んで来た。
まぁ、針で刺したり素手で持ったりは知識や経験不足な感が否めないが、テンパった末の行動だとしたら同情は出来るんでないかな。
2匹目のお迎えまでの水作りに関しては、俺よりよっぽどマメだと思ったわ。w
道具もケチる事なく必要なものは用意してるし、差し水でびっくりさせる事が無かったとしたら、あのミドリフグさんは長生きしたと思うよ。。残念だわ。。
480pH7.74:2012/06/25(月) 19:52:06.98 ID:Qtd/afIN
478さんあなたもかばうんですね。
ブログのコメントも皆優しいよね…。。
知識ない時に聞いただけでも、ここはすごく罵倒されまくりなのにね。
最後に好きだぜとかイラッとします。
殺してもないうちから、厳しい意見ばかりなのにずいぶん甘いですね、このブログの人30過ぎてるのに無知過ぎです
481pH7.74:2012/06/25(月) 19:54:09.34 ID:Qtd/afIN
女はとか知ったような事いうんじゃねーよ、女全部に失礼だろ
482pH7.74:2012/06/25(月) 20:02:26.37 ID:xbVNkGK0
まぁ…2chに優しい反応や返答を求めるのは無理があると思うよ。ちょっと簡単な質問したら、すぐにggrksとか言われてしまうような場所なんだから。
優しい反応が欲しいなら、知恵袋とか使うべきだと思うんだよ。
483pH7.74:2012/06/25(月) 20:09:09.54 ID:Qtd/afIN
道具も揃ってれば、まず差し水で驚きませんよね?
点滴も売ってますし…
私は初心者で聞きたい時、皆自分で調べろとか書いてあるだろ馬鹿とか言われて、本当厳しいキツイ意見だったですよ。 道具をけちるのは最低限しか買ってないからです、生き物を買うなら本も2冊は読んで欲しい。読んでいたら今回死ぬことはなかった
必要な物と最低限は違います。
484pH7.74:2012/06/25(月) 20:43:08.99 ID:ZZqbx9UI
ID:Qtd/afIN
お前からは女の腐った奴特有の匂いがする。
嫉妬は女の特権だとはいえ、行き過ぎは良くないぞ。
程度によっちゃ男も寛容できない場合もある。

あとな、30過ぎの女だからって生き物に対する知識、とくに水生生物の知識がある奴がどんだけいるんだ?
無知かどうかは年齢じゃねえだろ。
お前が罵倒されるのは、他の同性に対する妬みつらみにとらわれてるからだよ。

ミドリの事を大事にしようとして、努力してりゃそれはそれでいいじゃないか。
もしアクアリウムの神様がいたとしたら、俺らの知ってる常識だってもしかしたらアホな行為かもしれんぞ。
485pH7.74:2012/06/25(月) 20:57:06.89 ID:TEzjyCTL
ID:Qtd/afINは、甘い反応をやめろと言いたいのか、厳しいこと言うなと言いたいのか、どっちなんだよ
ブログのコメントに対しては甘すぎ優しすぎと叩き、2chでのレスにはキツイ、叩かれる、罵倒されたとグチを言う。
ブログを貶したいならここでの自分に対する厳しいレスを受け入れるべきだし、逆もまた然り
486pH7.74:2012/06/25(月) 22:07:24.14 ID:Qtd/afIN
484さん女の腐った奴とは正直、すごい突き刺さりましたよ。私が嫉妬深いのかも知れません、すいませんでした。
私が言いたかった事は、アクアで質問してもキツイ意見ばかりなのに、あのブログでは過失で2匹も亡くしても
一人として厳しい意見言う人はいませんでした。なのでつい怒ってしまいました。

485さんの言うとうり愚痴でしかないです。それと私の口が悪かったですねすいません。これだけは言わせて欲しいのは、私は殺してもいないのに484さんに腐ってるとまで言われるんですね… 
487pH7.74:2012/06/25(月) 23:45:06.12 ID:ZZqbx9UI
>>486
寝る前に突っ込んでおく。
そのブログの人は、無知な状態でミドリを飼いはじめた。
でも後悔して、しっかり勉強して成長してるじゃないか。
やるべきこともしっかりやってる。完璧じゃなくても、やろうとしてるし救おうと努力もした。
あれは殺したとは言わないよ。

人が頑張って積み木を積み上げようと努力したけれど、途中で崩れてしまった。
かたや、それを見ていたお前さんが、「失敗した、崩した」と大騒ぎ。
揚句に「私は崩してもいないのに批判される」と言い出す。

一度自分を見つめなおしておいたほうがいいんでねえの?
そんなんじゃいつまでたっても周りから生暖かい目で見られるぞ。
ミドリに興味を持つあんただ、根は良い奴だと信じてる。
488pH7.74:2012/06/26(火) 01:32:00.20 ID:CnxJKC8Q
メンヘラはスルーしようやw
489pH7.74:2012/06/27(水) 01:04:17.48 ID:TCNrRwjs
http://www.youtube.com/watch?v=14ayCa7EI6M
これ見て初心にかえれ
490pH7.74:2012/06/28(木) 19:34:03.25 ID:xcXK7A9G
次は何日で殺すかな
491pH7.74:2012/06/30(土) 00:51:48.27 ID:dNdztvfn
>>489 ふぐが元気に泳いでいって安心した
492pH7.74:2012/06/30(土) 02:23:49.44 ID:ObI+kbPc
おすすめミドリフグブログってある??
493pH7.74:2012/06/30(土) 11:06:07.07 ID:9jMvJsxi
俺はここ好きだけど
http://icikitakitune.blog116.fc2.com/
494pH7.74:2012/06/30(土) 12:17:34.52 ID:ZY412nyZ
計画停電に備えて電池式のエアーポンプを入れたら、
俺のフグ様の機嫌がとても悪い…。
495pH7.74:2012/07/01(日) 23:26:34.75 ID:ayGekZ1g
うちのミドリフグ、前を通ると寝てても起きちゃうんだけど
夜はカーテンというかそうゆうものかけたほうがいいかな?

仕事不定期で夜中に帰ってきたり、朝方まで起きてたりするから
ちゃんとした睡眠とれてなさそうで不安なんだが…
496pH7.74:2012/07/01(日) 23:54:13.12 ID:LTCUODj6
>>495
あんたよりちゃんと寝てるよw
497pH7.74:2012/07/02(月) 00:02:00.38 ID:w9Mf84tl
>>495
うちの水槽は黒のカーテンしてるけど、横から覗いて見てたら夜中でも起きてたりフヨフヨ漂ったりを繰り返してるよ。
土管を入れてるから昼間でも寝る時は土管の中で寝てるよ。w
498pH7.74:2012/07/02(月) 00:10:18.92 ID:uCEOd4Ua
俺のフグ様は土管には頑なに入ろうとせず、
何故か土管の上でシャチホコみたいになって寝てます。
499pH7.74:2012/07/02(月) 00:16:04.23 ID:w9Mf84tl
>>498
あるある。w うちのも最初は入ってくれんかって、変なとこで寝てた。ww

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxojfBgw.jpg
500495:2012/07/02(月) 00:48:13.10 ID:vWS2XrGl
なるほど、土管か!
カーテンより楽そうだね。
ありがとう早速買ってみるよ!
501pH7.74:2012/07/02(月) 00:57:48.35 ID:w9Mf84tl
>>500
土管入れても最初は警戒してなかなか入ってくれんけど、気長に待つと土管の中で寝てるミドリさんが見れると思うよ。
あと、入ってるとこ見たいから中が見えるように配置しがちだけど、横向きに配置して土管の中人間の動きが見えないようにする方が落ち着いて寝れるみたいなので。
フグボールin土管
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj-LeBgw.jpg
502pH7.74:2012/07/03(火) 08:09:08.86 ID:d5Ytk/iI
>>504
底砂タップリですね
503pH7.74:2012/07/03(火) 08:10:02.18 ID:d5Ytk/iI
504×
501○
504pH7.74:2012/07/03(火) 09:14:19.87 ID:L+9oLuv/
>>502
で?
505pH7.74:2012/07/05(木) 00:53:39.25 ID:Z8uFiiH5
家のペットの奇跡の画像!
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/j2.upup.be/f/r/vgQjDwDol1.jpg
506pH7.74:2012/07/05(木) 02:23:30.88 ID:T6Vcy+pg
>>505はグロ注意

>>495です。
結局土管じゃなくタコツボを購入。
今朝届いたのでじゃぶじゃぶ水洗いして水槽に投入してからお仕事へ。
501さんの言うように慣れてくれるまで待つつもりだったんだけど、
さっき帰ってきて覗いたら…中でフグボール!これは嬉しい(笑)

しかし、にやにやしながら水槽に張り付いて見てたら結局起こしてしまい本末転倒…
明日にでも横向きに設置しておく。
これでこれからは安心してグッスリ寝れるかな?

みんなありがとうー!
507pH7.74:2012/07/05(木) 10:46:00.92 ID:q7OUm+UT
>>506
>>501です。
土管入れたんですね。( ´ ▽ ` )
フグさんも喜んでると思いますよ?
これからはゆっくり寝させてあげれますね。
508pH7.74:2012/07/05(木) 12:54:23.58 ID:jhHwGQNO
うちのミドリたんはたこつぼ入れてるけど通って遊ぶだけで
左奥に窪みを作ってベッドみたいにして休んでる
砂を慣らしても必ず同じ場所
509pH7.74:2012/07/05(木) 14:17:44.52 ID:L8OhsrXY
うちのはライブロックの先っぽに乗って寝てるな。
510pH7.74:2012/07/05(木) 16:50:00.79 ID:n9j25qCY
うちは基本ライブロックの隙間だけど暑くなってきたら
人通りのある前面のガラスにくっついてこっち見ながら寝てるw
暑くなってきたっていっても水温変わらないのになんでかね
511pH7.74:2012/07/05(木) 21:14:30.45 ID:Mmv8V2T7
普段は土管に入らず別の岩陰で寝てるフグさんが
ある日何の気まぐれか土管の中で寝てて
水槽覗いて「いない!」と焦ったことがある
512pH7.74:2012/07/05(木) 22:58:46.35 ID:gGhENc1+
いいなー!!
うちは隠れ家的なのはまーーーったく見向きもしない。
完璧ただの飾りだ。
ヤドカリさんが登るだけ。
513pH7.74:2012/07/05(木) 23:43:08.49 ID:CwL7JcJ2
自分的にタイムリーな話題で嬉しい。土管に入ってくれなくて困ってる。
身体が大きくなったからかと思い大きい土管に買い換えたのに。
エサで誘導しても食べ終わったら出てきて、絶対に入らないよ…なんで…。
514pH7.74:2012/07/06(金) 00:52:00.84 ID:lGi8rNzt
うちの
515pH7.74:2012/07/06(金) 00:53:57.66 ID:lGi8rNzt
↑ミス

うちのミドリは土管通過して遊んだりもするけど、
なぜかヒーターのコードと水槽の間のせまいところを無理やり通って遊ぶw
せまいところを通過するのがすきなのかな?
516pH7.74:2012/07/06(金) 01:16:47.48 ID:BqNShKHy
>>515
やるやるる!
うちのも外掛けの吸水パイプとガラスの間にお腹引っ掛かかりながらぎゅんてしてる
517pH7.74:2012/07/06(金) 11:43:06.84 ID:7rnpkXIm
配置換えでガラスにくっついてしまって通れくなったコードを
寂しそうに眺めている事がある
518pH7.74:2012/07/06(金) 12:27:37.47 ID:+dwPfGsD
>>505
ゴキちゃん嫌いは見ないほうが良いな。
でもひとつひらめいたんだけど、綺麗な状態でゴキを飼育して、この調子でビシバシ増えたとすると・・・
もしミドリがゴキを食べるのであれば栄養のある餌になると思った。


















んなわきゃねえか
519pH7.74:2012/07/06(金) 13:07:31.48 ID:YtbXEJsd
ゴキは油分が多いから油膜凄い出るよ
520pH7.74:2012/07/08(日) 13:37:48.26 ID:AKOTi35C
最近水温上がりぎみだね
クーラーの電源入れたよ
521pH7.74:2012/07/09(月) 11:05:14.17 ID:Hp3HZxwa
ツイン冷却ファン TF−80を使ってるんだけど、これ思ったよりかなりすごいな。
90cmスリム水槽で水量60Lくらいなんだけど、普通に部屋の温度ー5度くらいになるし、
サーモ設定の25度になって止まる。
何が言いたいかというと、クーラー使ってる皆様うらやましい。
522pH7.74:2012/07/09(月) 17:14:32.41 ID:wJJdQRCo
ミドリ飼い始めて一週間が経ちました。
現在1/3〜1/2の水換えを二日に一回ペースで行っています。

昨日の朝、ミドリさんが少し黒っぽくなっていたので水換えをし、
それでも治らなかったので今日のお昼ごろ水質を調べたところ亜硝酸が少し高かったのでさらに水換えをしました。
その後しばらくは白く戻っていたんですが、先ほど覗いたらまた黒ずんでいました。

アンモニアは正常、餌もこの一週間色々与えましたが全て食べます。
亜硝酸を下げるのには水換えしかないんでしょうか?
それとも他に何か原因があるんでしょうか?
523pH7.74:2012/07/09(月) 19:21:30.98 ID:TG8FbKV8
水槽のサイズと比重がわからないとアドバイス出来ない
524pH7.74:2012/07/09(月) 19:47:58.54 ID:wJJdQRCo
水槽はチャームの福呼ぶフグセットを購入しました。
横幅250×奥行き150×高さ240です。
フィルターやヒーターもセットのものを使っています。
夏場はエアーもあったほうがいいと聞いたので、水心の3Sを買い足して入れています。
比重は1.006〜1.008です。
525pH7.74:2012/07/09(月) 19:48:47.71 ID:wJJdQRCo
失礼。
質問なので上げさせてもらいます。
526pH7.74:2012/07/09(月) 19:49:21.29 ID:SKD1HFOL
>>522
上に書いてあると思うが、立ち上げないで生体入れたなら全換水でいいよ
亜硝酸の方が換水より数百倍ダメージデカイからね。

亜硝酸が出始めてから立ち上がるまで、換水無しで大体2週間掛かる
当然ミドリさん持たないから、毎日大量に換水してダメージを最小限に抑えてやってくれ。
527pH7.74:2012/07/09(月) 20:19:34.84 ID:wJJdQRCo
>>526
最初に水槽にバクテリアの素?と餌を入れ空の状態にして二週間放置し、
亜硝酸とアンモニアを調べたところ出なかったので立ち上がったと思ってミドリ入れてしまいました。
亜硝酸が出てから二週間なんですね…
不十分だったんだと思います。

ありがとうございます、大量に換水したいと思います。
528pH7.74:2012/07/09(月) 23:46:14.20 ID:b/6VeFqM
ミドリがいる水槽は大量に換水するとして
バクテリアって育つものなの?
自分はミドリの水槽とは別のバケツで水を立ち上げたからさ。
529pH7.74:2012/07/09(月) 23:58:26.98 ID:SKD1HFOL
>>527
まずアンモニアが無いと亜硝酸だ出ないんだよ。
アンモニア分解→亜硝酸分解→硝酸塩の順で出てくる

アンモニアは薬局でアンモニア水が売ってる(300円位)ので機会が有ったら試して欲しい。
バクテリアの素は殆どゴミなんで使わなくていいです
530pH7.74:2012/07/10(火) 00:45:50.70 ID:bKsl+V3D
珊瑚砂入れとけばそこに育つし
ブクブクとかのフィルターなんかにも付く
ガラス面なんかにもうっすらと付くし問題ない
とにかく換水あるのみ
換えすぎかもと思えるくらいが丁度いい
徹底的に頑張る
よって初期は海水代がえらい高くなる
高いんで、最初は海水濃度を薄くした
安定してから徐々に上げてけばいいかと
531pH7.74:2012/07/10(火) 00:50:40.52 ID:mPNBDHUG
>>530 レスありがとう。別で立ち上げるものだと思ってから勉強になったよ。
532pH7.74:2012/07/10(火) 00:59:43.08 ID:3t7PPpEV
うちも土管とかタコツボ入れてて思ったのだけど、
うちのミドリさんは何故か毎日土管とかに体を擦り付けます。
最初白点病かと思ったけど白い粒々はなし。
これってマーキングみたいなものかしら?
エアレーションのバブルポンプにも体すりすりするんだよね。
それとも白点見えないだけですでに病気?
皆さまのミドリさんはどうですか?
533pH7.74:2012/07/10(火) 01:42:17.87 ID:XtmzCpkZ
たくさんのレスありがとうございます!>>527です。

先ほどのレスの後、ちょっと換えすぎなんじゃ…というくらいの水換えを行ったところ、
今しがた覗いたら真っ白お腹になってました!

まだまだ油断は出来ませんが、ほっと一安心…ε-(´∀`*)
とりあえず最低でも二週間は毎日これくらいの量の換水していこうと思います。

かなり焦っていたので助かりました!
みなさんほんとにありがとうー!
534pH7.74:2012/07/10(火) 02:09:37.30 ID:/VMyPs2n
>>532
うちのミドリさんもたまにするけど、とくに健康状態は問題ないよ。
でも、寄生虫とかの場合もあるから、注意した方がいいみたい。
535pH7.74:2012/07/10(火) 02:12:54.84 ID:/VMyPs2n
>>533
ミドリさんは体調良くてもたまに黒くなったりするよ。( ´ ▽ ` )
うちのもご飯のあととか、寝起きとかはたまに黒くなるけどすぐに戻るから特に問題ない。ww

ずっと黒くなってる時は調子を崩してる時で、黒くなって底に沈んでずっと動かない時はかなり危ないから、その場合はなんらかの対策が必要かと。
536pH7.74:2012/07/10(火) 02:36:59.58 ID:3t7PPpEV
>>534
そうですかー
健康ならあまり心配しなくていいのかしら。
気になるのは、背中に数本白く擦り傷があること。。
細菌感染しなきゃいいけど。。
537pH7.74:2012/07/10(火) 12:18:22.78 ID:/Pt1pbk6
水槽の状態が悪い場合は細菌感染予防したほうがいいね。
ってか、予防しないと近いうちに☆になっちゃう予感。
538pH7.74:2012/07/10(火) 14:28:07.61 ID:TOz9SPcJ
まぁこの時期に立ち上げなら覚悟必要だろうね
特にクーラー入れてない水槽は地獄絵図になる可能性大
539pH7.74:2012/07/11(水) 00:57:53.18 ID:cKWrFEMH
>>532
感染症の初期みたいなものだと思う
水槽綺麗にしてイソジン浴するとこすり付けなくなる
うちは擦りつけがひどいかなと思ったらリセットに近い位の掃除をしてイソジン浴してる
540pH7.74:2012/07/11(水) 01:04:10.13 ID:WDGF+e9u
(テンプレ)
【生体】
【飼育年数】
【水槽】
【濾過器】
【濾材】
【ライト】
【ヒーター】
【底床】
【アクセサリー・水草など】
【水換え頻度】
【餌】
【一言】
541pH7.74:2012/07/11(水) 01:09:17.67 ID:WDGF+e9u
【生体】 ミドリフグ単体
【飼育年数】 1年
【水槽】 30cm
【濾過器】 底面・外掛け
【濾材】 セットだったやつ
【ライト】 GEX
【ヒーター】 GEX
【底床】 珊瑚砂
【アクセサリー・水草など】 土管・葉っぱ
【水換え頻度】 2週間に1回、半分
【餌】 生赤虫、旅行時は乾燥赤虫
【一言】 生赤虫だとピンセットから
強奪していく様子がかわいい
542pH7.74:2012/07/11(水) 06:45:28.01 ID:oyGuy/h2
>>532
うちのミドリフグもよくヒーターやコードにタックルみたいなことして体をこすりつけてる
最初は勿論病気を心配したがクセというか習慣だと思って放置してる
ヘタに薬漬けにして弱らせるよりマメに水替えしてそれでもこすりつけてたらそいつのクセと思っていていいんじゃないか
543pH7.74:2012/07/12(木) 00:58:00.37 ID:yyHgi2bX
水槽に藍藻が湧くようになってしまいましたよorz
あまりにも無知で面倒な物とは思わず軽く考えてましたが
掃除しても一週間かからないうちにサンゴ砂を緑に染めます
ミドリフグにダメージを与えず駆除する方法はありますでしょうか
544pH7.74:2012/07/12(木) 12:10:16.10 ID:+Tm1PjDa
海水比重にしてマガキ入れて底砂引っくり返してもらいなさい
藍藻ってシアノかな?
ならパワーヘッド入れて水流作るのも手だよ
あいつら流れが淀んだりワンパターン水流になると急速に成長するから
545pH7.74:2012/07/12(木) 22:39:04.96 ID:yyHgi2bX
>>544
レスありがとです!
現在海水に向けて比重を徐々に上げている所でしたので
完成したら早速教えて頂いたマガキガイをお迎えしようと思います
恐らくシアノと言われている物だと思います
海水移行までは手作業と水流を研究してしのいでみます!
いやぁ本当に勉強になります
546pH7.74:2012/07/13(金) 08:40:07.94 ID:9NSO2+6I
60センチ水槽になって初めての夏、クーラー買わないとダメかと思ったが
ファン付けてみたら十分下がるのね。30度だった水温が26度まで下がった。
これで夏は乗り切れそうだ。ヨカッタ
547pH7.74:2012/07/13(金) 23:45:02.53 ID:Dj5I1fhv
気温が40℃近いと35℃くらいにしかならんから気をつけてね
548pH7.74:2012/07/14(土) 00:57:30.12 ID:wuiGDhaF
夏は上に毎日氷枕乗っけてるよ
549pH7.74:2012/07/14(土) 17:31:58.68 ID:4gTaeHib
ゲーセンで取ったけど飼えない、お前メダカ繁殖してるから大丈夫だろうよろしく、とさっき友人が置いてった。
ゲーセンで取った容器のままなんだが、わりと元気そう。
メダカは外飼なので赤玉敷いてプラ舟飼育なので水槽の立ち上げは正直詳しくないんだけど、
とりあえず>>1を読んでショップで必要そうなものは揃えてきた。
今から水槽準備に取り掛かろうと思うんだが、
ミドリさんはゲーセン容器のまま水槽立ち上がるの待たせた方がいいのか
それともとりあえず水合わせ後に水槽に入れて毎日大量換水がいいのかどちらでしょうか。
ゲーセンェ…と思いつつミドリを見捨てるのは出来ないので誰かアドバイス下さい。
質問なのであげさせてもらいます。
550pH7.74:2012/07/14(土) 17:44:39.96 ID:npEErYZq
ゲーセンなんで阿部さんじゃなくてミドリなんだろ?淡水の阿部さんなら飼える人多いのにね。
>>549
亜硝酸出たら全換水でいいよ、立ち上がるのにかなり時間掛かるけどしょうがない
551pH7.74:2012/07/14(土) 17:57:32.82 ID:Xxy8Gz6p
>>549
誰かがあの狭い容器に閉じ込めておくくらいなら
立ち上がってない広い水槽のほうが何倍もいいと言ってた気がする
552549:2012/07/14(土) 18:13:57.96 ID:4gTaeHib
>>550>>551 ありがとう。亜硝酸出たら全換水、了解です。

今かなり激しく上下運動してたので水温計ったら31度だった。
ゲーセン容器の下にとりあえずアイスノン(ほぼ溶けてる)置いたら28度まで下がって
ミドリさんもちょっと落ち着いた気がするけど、この容器のままじゃ水温的にもやっぱり心配だわ…
553pH7.74:2012/07/14(土) 18:31:12.18 ID:lX/NEti7
私もゲーセンからミドリフグですが次の日水槽準備して即投入し現在二年元気ですよ
水換えははじめ一週間に一回でした
>>549さんの優しさで元気で長生きしてくれますように
554pH7.74:2012/07/14(土) 19:31:03.60 ID:lX/NEti7
>>553ですが忘れてました
水あわせは結構時間かけてやりましたよ
頑張ってくださいね!
555pH7.74:2012/07/14(土) 21:54:30.54 ID:PfHAdDkS
>亜硝酸出たら全換水、、、ってのはどうかしてる考え方だと思う。

亜硝酸は危険な濃度にならなきゃ大丈夫。亜硝酸測らないでも水槽立ち上がる3週間、毎日〜2日に一回3分の1換水する方が安全だよ。
亜硝酸試薬キットも要らないし、ある程度の亜硝酸も水槽立ち上げバクテリアのエサだし、一匹飼いなら亜硝酸に神経質になる事では無い。

それより温度変化の少ない環境造りや換水時の残り餌の掃除、照明器具の点灯時間、シェルター入れるとか、エアレがどうとか、そんなこんなで悩んでウチのゲーセン出身ミドリはもう8年目超えた。体長9cmってトコですわ。
556pH7.74:2012/07/14(土) 23:19:15.12 ID:npEErYZq
>>555
このスレの住人なら分かると思うが、初心者が1から飼い始めて生き残り易い方法を言ってるだけだよ。
甘い換水でゲーセン上がりのミドリさん結構死んでるでしょ?
換水してても足りてなくて、何が原因で調子悪いか解らなくて質問してストレスとか適当な事答えられて死んでるじゃん。

初心者じゃ換水ビビってあまり出来ないものだよ、みんなも苦い思い出有るんじゃない?
557pH7.74:2012/07/15(日) 00:52:09.35 ID:N41rW5j/
ゲーセンゲットの当日ペットショップに買いに行く暇が無かったので最初は100円ショップで急遽一番大きい飼育ケースでやったが
1日2回全換水しないとアンモニアでどうにもならなかった
それを1ケ月我慢してやったらなんとかなった
1日2回全換水に至るまでに何匹も殺してしまった
はっきり言ってガンガンにやらないとだめだと思った。
558pH7.74:2012/07/15(日) 01:02:47.21 ID:wERse2hi
初心者に亜硝酸出たら全換水って、亜硝酸試薬買ってきて亜硝酸を計りなさいって事でしょ?
水換えする事は飼育の大前提。亜硝酸試薬なんか無くたってちゃんと水換えしてたら危険濃度にはならないって事。
559pH7.74:2012/07/15(日) 03:08:10.56 ID:sBBULcP1
初期はこまめな換水が基本てのは分かるけど
>>557の一日二回全換水は流石にやり過ぎに思った
水槽のサイズが小さかったのかな?
560pH7.74:2012/07/15(日) 14:34:44.57 ID:p/M9x5aQ
>>557
最初は仕方ないにしても何匹も殺したり1ヶ月我慢してそれやる前に
何かしら大きい容量の物を買えばよかったんじゃ・・・
アンモニア地獄よりはずっといいと思うけど全換水も負担だと思う

早くゲーセンミドリがいなくなることを祈るばかり
561549:2012/07/15(日) 14:44:28.37 ID:ysYUAio1
>>549です。
一晩経って基本ろ過装置の下で頭を下にしてじっとしてやや黒ずんでる。
一回換水した時とかゲーセン容器の中にいる時は結構上下運動してたんだけどな。
水質は問題なさそうなんだ。見守るしかないのか。
何処見てもゲーセン出身はすぐ死んじゃってて鬱になるぜ。

フグって難しいんだね。メダカがすげぇ楽に思えてきた…。
こんなもの気軽にUFOキャッチャーの景品にすんなっての。
どこに抗議したらいいんだ、金魚すくいでさえ心が痛むってのに。
562pH7.74:2012/07/15(日) 17:40:04.06 ID:EKb4MvfS
>>561 自分もUFOキャッチャー出身だけど、1年生きてるよ。大丈夫。
「塩をひとつまみいれるだけ」「簡単飼育」ってのにだまされた。
家に帰ってネットで調べて、フグ飼育がこんなに大変なのかと驚愕した。
(なんの知識もない状態から水の立ち上げまでして、今は超元気だけど)

UFOキャッチャーの景品に対する怒りはよくわかるよ。生物を景品にするのはだめだ。
563pH7.74:2012/07/15(日) 18:25:33.31 ID:bQAgTa23
>>561
ウチのもゲーセン出身だけど、2年以上生きてるぜ
最初はわけがわからず、15cmキューブの水槽なんか使って、☆にしかけた酷いレベルのスタートだった…

ガンガレ!
564557:2012/07/15(日) 21:12:56.07 ID:N41rW5j/
今ゲーセン出身で3年目です
体長5〜6cm位かな
565549:2012/07/15(日) 21:25:29.76 ID:ysYUAio1
おお、ゲーセン出身で長生きしてるミドリさんここにはたくさんいるんだね。
皆さんありがとう。
まずは水槽立ち上がるまで換水がんがるよ。
566pH7.74:2012/07/15(日) 21:40:22.66 ID:EKb4MvfS
>>564 3年目で5〜6cmなの?1年目でそれぐらいなんだけどデカすぎかな?
567pH7.74:2012/07/15(日) 21:50:43.75 ID:I+Wj62q6
>>566
おめでとう、あたりだ
568pH7.74:2012/07/15(日) 22:57:18.22 ID:N41rW5j/
サヴァw
569pH7.74:2012/07/16(月) 00:04:37.64 ID:TvWLA5NG
【生体】ミドリ単体
【飼育年数】二週間
【水槽】30キューブ
【濾過器】外掛け
【濾材】これ→ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/14114/
【ライト】 有
【ヒーター】 50W
【底床】 珊瑚砂
【アクセサリー・水草など】 土管のみ
【水換え頻度】 一日〜二日に一回、3/4程度
【餌】サプリ2をメインに。
今まであげたことあるのはふぐ力(探せなくて食べてない模様)、しじみ、サーモン

汽水は0.006くらい、水温は26度維持。
アンモニアはなし、
亜硝酸はテトラの液体の試薬で計ったところ上から二番目の0.3mgくらいでした。

テンプレこれであってるかな…。
少し質問させてください。

毎日餌もよく食べ、元気もあるのですが、おなかが黒くなります。
たまにならよくあることと上のレスでもあったのですが、結構長い間黒いです。
ですが常に黒いわけではなく、たまーに真っ白になってたりします。
最初の一週間はいつ覗いても真っ白だったんですが、この一週間黒っぽいので心配です。

睡眠中は黒っぽく、起きてから少ししてからは真っ白、
その後またしばらくすると黒っぽいのが長時間、といった感じです。

何が原因でしょう…?
それとも黒くなる程度ならあまり気にしない方がいいんでしょうか?
何かわかることあったら教えていただきたいですm(_ _)m
570pH7.74:2012/07/16(月) 00:10:36.21 ID:TvWLA5NG
↑すいません、比重0.006ではなく1.006です、すいません。
571566:2012/07/16(月) 00:27:53.88 ID:FEXXN2Tx
>>567-568
うそ!マジか… いや、まぁかわいいからいいけどさ。
エサのあげ過ぎかなーぐらいかと思ったのに
572pH7.74:2012/07/16(月) 00:39:41.24 ID:y0nTKEid
2週間目なら亜硝酸地獄の頃だね
1ケ月まで換水が重要
水槽小さいから、もっと換水頻度を上げるしかないと思う
安定したらその大きさでも十分だが初期はちょっとな…
水槽小さいので亜硝酸は上がってくるとすぐ急上昇するよ
耐性が小さい固体なのかもね
573pH7.74:2012/07/16(月) 20:34:41.41 ID:3bMwczle
たった今、うちのミドリフグが水槽から飛び出したわ…
一年以上飼育していて、全然飛び跳ねることがないからうちのミドリは大人しいのかと思ってた
ちょうど水槽のそばにいたからすぐ気づいて水槽に戻してやれたが呼吸が荒くて心配
574pH7.74:2012/07/17(火) 02:51:34.49 ID:B6f43byO
蓋してなかったの?
さんざん言われてるだろうに
575pH7.74:2012/07/18(水) 14:07:27.82 ID:v+ji0ttM
なんで飛び出すんだろう
水に不満があるとか?
576pH7.74:2012/07/18(水) 18:41:53.29 ID:QVlTev1t
毎晩電気を消すと驚いているのかバチャバチャ音を立てて激しく上下してる
水を水槽ギリギリ一杯まで入れていたから上に上がってきたときに勢い余って外に飛び出したんだろう
すぐ戻してやってもしばらくはゼイゼイ苦しそうにしてたが数時間後には元気に泳ぎ始めて安心した
蓋のほんの隙間からも飛び出すんだな ガラス蓋の四隅に穴が開いてるから飛び出し防止のため蓋の閉め方を逆にした
577 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/19(木) 00:25:27.80 ID:E/IKG9mz
運動とか遊んでる時にも跳ねるよな
そういう生き物と思うしかない
578pH7.74:2012/07/19(木) 00:54:49.85 ID:YRH1tn6I
コメットの「カメのおやつ」って川エビだけど、ミドリにあげても大丈夫かな?
579pH7.74:2012/07/19(木) 10:33:27.16 ID:+rUmLdjB
532、536です。
依然ミドリフグの体すりすりについて質問したものですが、
どうやらエラ病だったみたいです。。
あのあと念入りに水槽掃除と水かえして様子みてたのですが、
三日で急変し、ミドリフグが二匹続けて☆になりました。
一匹目には気づかなかったのですが、二匹目はエラから
赤い糸が出て☆になり、エラ病だと思い、
最後一匹を現在隔離してグリーンFゴールドで薬浴三日目です。
隔離前には目から尾にかけ、少し体が充血してました。
片側のエラは動かすのですが、両方同時にはほとんど動かしていません。
右だけでなく左も少し動かしますが、主に右側だけが多いみたいです。
エラ病治療はどうやって行っていけばいいでしょうか?
ちなみに比重を少しさげ、0.004くらいにして、毎日薬浴の水換えてます。
餌は与えても食べてくれません。。
580pH7.74:2012/07/19(木) 10:34:29.68 ID:+rUmLdjB
比重間違えました。1.004です。
581pH7.74:2012/07/19(木) 18:08:20.78 ID:PUZ2qZcW
ミドリさんは初心者が飼ってる場合多いから質問スレで聞いた方が答え早いかもよ。
582pH7.74:2012/07/19(木) 21:07:06.15 ID:R5ncyOJV
質問スレってどこにあるの?探しても見つからなかった

583pH7.74:2012/07/19(木) 22:29:36.48 ID:PUZ2qZcW
584539:2012/07/20(金) 00:25:18.20 ID:aTmAHV+l
感染症の初期って言ったのに
こすり付ける場合、クセより感染症考えて言ったほうがいい
特に立ち上げたり、初期の場合は変な細菌が繁殖してしまっている場合があるからね
安定した状態の細菌状態だと病原菌は繁殖しにくいが、
初期の場合は有益細菌と病原菌とがせめぎ合い、病原菌も一定の割合でいついてしまう場合がある
フグに付着していた病原菌が一気に繁殖してしまったりもする。
だから初期はトリートメントと思ってイソジン浴がこれからの長生きの秘訣だったりもする
585579:2012/07/20(金) 00:29:10.21 ID:aTmAHV+l
一かバチかでイソジン浴
片側がなんとかなっているなら間に合う可能性もある
急ぎの場合は魚用の薬買ってきての薬浴よりコッチの方が効果あると思うよ
586579:2012/07/20(金) 00:35:12.84 ID:aTmAHV+l
ゲーセン出身の場合、体力が弱って体表の病原菌が元気になってしまっている場合があるので
ある程度(1週間弱位か?)で食事が取れる様になったら
心を鬼にして1回だけでもイソジン浴をさせるとその後病気にかかりにくくなる。
扱いが悪い状態からのリカバリーだから仕方が無い。
それでもダメな場合もあるが、その個体は既に弱っていて誰がやってももうダメだった個体だったりする。
587pH7.74:2012/07/20(金) 00:39:08.79 ID:a8ZvCFZy
具体的に、イソジン浴ってどんな手順でやるんだ?
588579:2012/07/20(金) 00:47:08.26 ID:aTmAHV+l
http://taro-jiro.seesaa.net/article/136624333.html
「イソジン浴 ミドリフグ」でググルといいよ
ミドリフグは薬に過敏だから、この位の割合のイソジンで十分に効果がある
500mlに1滴程度
先輩にならって実行したらうまくいった例が多かった。
飼育していて感染症で危ないかなと思ったら、2〜3分だけやると以降こすり付けなくなった事が多くある
ミドリが感染症で痒いからこすり付ける。初期にやった方が体力的にもいい
589579:2012/07/20(金) 01:00:58.41 ID:aTmAHV+l
イソジンってエイズウイルスなんかでも30秒で死滅させられる事ができる。大概の他の細菌でも30秒位で死滅する
エラに入り込んだりした細菌が行き渡る事を考えると3〜5分が治療時間と思った方がいい。
グリーンFゴールドとかだと、抗生剤だから場合によっては効かないし、効くまで時間が掛かる
それに立ち上げた水槽がダメになってしまう。だからイソジン浴の方がオススメ
レスが長くなってすまないが…
590pH7.74:2012/07/20(金) 01:23:26.71 ID:a8ZvCFZy
591pH7.74:2012/07/20(金) 01:24:24.51 ID:a8ZvCFZy
>>579
有難うございます。
592pH7.74:2012/07/20(金) 11:31:12.21 ID:hD6jaeOL
イソジン浴させたあとって元の飼育水に戻していいの?
エラ病の疑いがあるやつがいるからやってみようと思うんだけど。
593pH7.74:2012/07/20(金) 20:36:26.64 ID:qVqfWZ74
532、536、579です。
現在両方のエラが動くようになりましたが、
夕方くらいに左エラからかすかに小さな糸っぽいものを発見しました。
店員さんにもエラ組織がでたらほぼ助からないと言われ、
元気もあまりなく、なるべく苦しくないように見守ってあげたいと思います。

もしまた飼うことがあったら、イソジン浴などトリートメントをしてからにしたいと思います。
回答下さった方、ありがとうございました。
594pH7.74:2012/07/21(土) 02:21:59.44 ID:VMlCZPMh
>>592
水中に原因菌いる可能性があるから本当はリセットした状態で出直した方がいいと思うが
一旦飼育水の中に入れて、後日十分元気になってからリセット+軽く再度イソジン浴しても良いかと思う。
一旦水槽内で病原菌を含んだ状態で安定した細菌叢作られると同じ事の繰り返しになる恐れがあるから
安心のためにいずれはリセットしたほうが気分的にもいい

フグの状態にもよるが、ある程度元気だったら自分だったらついでにリセットしてしまうとは思うけど・・・
595pH7.74:2012/07/21(土) 02:32:40.03 ID:VMlCZPMh
例えるなら、学校なんかで子供がプールに入る時に消毒液につかってからプールに入ったりする
プールのなかで病原菌が広まると他の子供にもうつる可能性がある。
不幸にも水いぼ等の感染が起きてしまったプールはリセットかけた方が安全だよね
一旦、感染が起きたプールに子供を入れようと思うかという事。
596pH7.74:2012/07/21(土) 02:48:09.59 ID:uetnlcsZ
水清ければ魚棲まず
597pH7.74:2012/07/22(日) 13:52:15.39 ID:PKOdX5t7
近くのペットショップでミドリフグが売ってるんだけど、
大量に混泳してるせいか全員尾びれがボロボロ。
これって時間で治るものなの?
598pH7.74:2012/07/22(日) 14:46:44.15 ID:TfGnoJQo
ヒレなら治ります
599pH7.74:2012/07/22(日) 21:32:41.98 ID:7q+p9hHV
縦に置いたヒーターの下をくぐる姿がかわいくてたまらん。
今日は水替えを多くしたから、ご飯が少なめだと
よこせと言わんばかりに物にかじりついてた。
バクテリア増えるまで我慢だよ、とあげたい気持ちにセーブしたぜ。
600pH7.74:2012/07/23(月) 19:03:59.18 ID:KfD1GRH2
ペットショップのミドリも結構状態酷いとこあるよなー。
ハチノジやアベさんと淡水で混泳させられてたり。
601pH7.74:2012/07/24(火) 11:21:50.14 ID:fF61sXD7
あるショップでグレーのミドリをみたんだけど
あれは淡水だとなってしまうのかな
色は戻るんだろうか
602pH7.74:2012/07/25(水) 14:59:02.68 ID:bQuuJSGi
水質&水温異常なし
昨日まで元気に泳いでいたのに
今朝見ると目が少しくぼんだ感じで全体的に色が抜けた様になっていて
数時間見守るも☆
603pH7.74:2012/07/25(水) 19:01:50.41 ID:ajwU0Zw8
人間だってポックリ逝くからな、しょうがないよ
604pH7.74:2012/07/25(水) 19:03:29.07 ID:ao0qvC1k
水質の件、詳しく
605pH7.74:2012/07/25(水) 23:21:35.13 ID:gJjQapID
ミドリさんは初期が難しいのか…
なんだかんだで来てから二ヶ月くらいのうちのミドリさんは運が良かったのかな。
なんでも食べるし指見たら寄ってくる
阿部さんは逃げちゃうからミドリさん見てるとなんか嬉しい( ´ ▽ ` )
606pH7.74:2012/07/26(木) 02:28:03.72 ID:caJzD9ZF
ホームセンターにしてもやせ細ったミドリとか
つれてくる時点で問題がありすぎる
状態が悪いんだから初期は水槽の立ち上げもあり生存率は低くなる

当たり前と言えば当たり前

そんな魚しか手に入らないのが問題
607pH7.74:2012/07/26(木) 05:09:59.09 ID:LXfru/NJ
うちにも、ゲーセンのミドリ来た!

全くの初心者。
明日、水槽含め、揃えたいと思うが、アドバイスしてください。

1.何を揃えればイイか教えてください。
なるべく小さい水槽、45か60にしようと思います。
オススメセットのurlあれば、それを買いたいと思います。

2.そうなると早くて2日!
ゲーセンの容器のミドリは何をすべきでしょう。

3.換水時は、ペットボトルの水に、海水の元みたいなのを使って作っても良いの?

折角出会ったのだから、
出来る限りの事をしてやりたいと思います。よろしくお願いします。
608pH7.74:2012/07/26(木) 08:36:53.35 ID:UZF86RIC
>>607
ショップやネットで元気な個体を買ったほうがいい
609pH7.74:2012/07/26(木) 11:27:19.99 ID:2wzZedem
>>607
とりあえず
http://fugutachi-no-uta.net/first-aid.html
610pH7.74:2012/07/26(木) 12:19:37.87 ID:22n/t16M
友人がゲーセンでとってきたミドリフグを淡水経験のある俺が引き取ることになった。

先週から中くらいの大きさのプラケに余ってたGEXの投げ込み式フィルターを入れて様子見。
ちょっと黒ずんでるけど餌の食いつきはいいから元気そうだけど・・・。
で給料出たから昨日新しくフィルターと30センチぐらいの水槽買って来た。
淡水水槽の水に塩混ぜて回してるんだけど今すぐにでも水合わせしてミドリフグ入れるべき?

淡水の方は水質安定していて問題無いけど汽水じゃ流用できないかな?
611pH7.74:2012/07/26(木) 14:37:50.12 ID:7XUwKT5X
塩は人工海水じゃないとダメだよ
淡水魚の水を使ってもいいと思う
水あわせはしっかりね
あと急いでるのも分かるけど少し上に書いてあるよ
612pH7.74:2012/07/26(木) 14:40:20.54 ID:7XUwKT5X
連投失礼
水あわせしてすぐ移してあげたほうが良いよ
613pH7.74:2012/07/29(日) 02:08:46.08 ID:L363vSQG
ミドリ飼ってそろそろ3ヶ月になります。
そのくらいの大きさになったら
飛び出しますか?
614pH7.74:2012/07/29(日) 03:49:28.26 ID:sfrsmo4z
>>613
どの大きさでも飛び出すよ
ちゃんと蓋しとけw
615pH7.74:2012/07/29(日) 12:18:54.60 ID:L363vSQG
>>614
ありがとうございます。
暑いのでそばに居る時はなるべく外したくて。
616pH7.74:2012/07/31(火) 00:41:05.71 ID:Byn1pBua
飛び出す原因は近くで急に立ちあがったり驚かせた時が多いから
側にいるときこそ危ないよ
617pH7.74:2012/08/01(水) 03:16:02.91 ID:tdYEst0G
夏場は蓋の代わりにバーベキューの網を載せてる。
枠つき60サイズだと1辺27cmの正方形を2枚で丁度いい。
配管配線はネットを切ったり曲げたりで、冷却ファンの当たりも簡単。
塩分で錆びるから長くはもたないけど、安いものだから錆びたら交換。
上部フィルターでなければお勧め。
618pH7.74:2012/08/01(水) 22:54:50.91 ID:oMkGm4Xs
>>616 >>617
アドヴァイスありがとうございます^^
常時フタ…網、良さそうですね。やってみます。
619pH7.74:2012/08/04(土) 11:42:11.20 ID:sGFrRPm7
白にごりはみんなどうしてる?
フィルターが汚れ過ぎてたので替えたのが
原因だと思うけど…バクテリアいなくなったのかな。
水質はアンモニア、亜硝酸塩、硝酸は大丈夫だった。
麦飯石とPH剤いれた。他は何したらいい?
620pH7.74:2012/08/04(土) 11:54:22.56 ID:SEzfV3+A
>>619
エアレと水換え
621pH7.74:2012/08/04(土) 14:09:27.54 ID:sGFrRPm7
>>620 了解!やってくる!
622619:2012/08/04(土) 22:31:27.73 ID:sGFrRPm7
水換えしたら少しにごってる?という程度になった。ありがとー
623pH7.74:2012/08/05(日) 11:34:37.58 ID:dT/4ZDy9
昨日の朝からミドリの片目が少し腫れていて様子見していたんですが、今朝は目が白く濁ってしまって見えていないようです。
餌もここ2日ほど食べていないんですが泳ぎ方はまだ元気そうに見えます。
考えられる原因としては、一週間ほど前水槽の場所を移動した際にミドリが大暴れしたことで、水槽に目をぶつけてしまったことくらいです。水量水温は至って普通です。
やはり見守るしかないんでしょうか
624pH7.74:2012/08/05(日) 19:50:48.40 ID:TEOlCIKl
>>623
目が外傷だけなら1週間ほどで良くなるよ。
625 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/06(月) 01:28:57.80 ID:2e8PkwhY
どうしようもない
見守るしか出来ない
高速でぶつからないように水草などで
スピードを出させないような配置にしておけばいいと思う
626pH7.74:2012/08/07(火) 13:52:31.81 ID:pQCUbrqh
ホムセンとかショップにあるミドリフグ水槽見てたら
お腹の白い部分に○←こんなかんじの丸いシミがある個体がたまにいるんだけど
あれってなんなんだろ?
627pH7.74:2012/08/07(火) 13:57:39.59 ID:mXnurYXW
歯形
628626:2012/08/07(火) 14:53:43.05 ID:pQCUbrqh
>>627
あれ歯型だったのか
確かにその時でかいミドリフグも一緒に入ってたから噛まれたのかも

病気かと思ったから違うミドリフグを買って帰ったんだけど
歯型の子も連れて帰ればよかったなー
小さいのはみんな痩せて隅っこで沈んでて可哀想だった。
629pH7.74:2012/08/08(水) 01:01:08.19 ID:xHkF8qPl
tst
630pH7.74:2012/08/08(水) 01:06:39.10 ID:xHkF8qPl
ミドリ飼い初めて6週間目、その前に2週間生体いれずに水槽回していたので計2ヶ月程度。
やっと水も出来上がってきてミドリの世話にもなれてきました。

そこで、よく見かけるミドリとスベスベの混泳をしたいなと思ってます。
ミドリがまだ小さいからやめといたほうがいいかな?
30キューブなので(もう少しミドリが大きくなったら引越しさせる予定)混泳は厳しい?
631pH7.74:2012/08/08(水) 14:58:54.45 ID:dmdYugmY
チビのうちに混泳させたほうがいいらしい
最初は興味を示していたけど今は完全スルーだわ

だけど某有名スベスベでさえある日突然姿を消したし
こればっかりはわからないよね。
632pH7.74:2012/08/08(水) 20:14:05.23 ID:0QskPbng
ふぐボール撮影してみました
http://www.youtube.com/watch?v=Qe0TZhcw2sM&feature=plcp
633pH7.74:2012/08/08(水) 20:24:25.57 ID:9doaOWOO
声だしてわろたw
我が家のフグ君はあまり丸まらないうえに装飾品の中にかくれちまう
634pH7.74:2012/08/08(水) 21:55:16.30 ID:dmdYugmY
ゴミみたいに舞っててクソかわいいw
水流が欲しくなってきた
635pH7.74:2012/08/10(金) 22:03:50.59 ID:8fz0COA6
>>633
>>634
ありがとうございます
この浮遊感、癒されますよね


>>632
見づらかったので編集して上げ直しました。
http://youtu.be/Ur0fdsePoTQ
636pH7.74:2012/08/12(日) 19:34:25.66 ID:yyb4w5vg
フィルター交換の際、ウッカリして活性炭を流水で濯ぎ忘れた…。
慌てて洗って入れなおしたけど、水が黒く濁っちゃった。

一部換水した後に予備のフィルターも動員して濾過中。

フグは元気そうだけど大丈夫かな?
637 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/15(水) 18:25:07.59 ID:y1hfapH2
みどりまた飼いたい
638pH7.74:2012/08/15(水) 21:03:50.27 ID:JmZ5YAfk
しっかり水を作ってからね!
639pH7.74:2012/08/17(金) 00:02:41.51 ID:Z49/0xYs
私はミドリフグになりたい
640pH7.74:2012/08/17(金) 22:43:12.13 ID:TlLaX/ud
近くのショップに完全淡水のミドリが売ってるんだけど、大丈夫かなぁ?
641pH7.74:2012/08/18(土) 01:14:30.09 ID:AVAQxoed
PH8まで上げれば楽勝でしょ、淡水に住んでるミドリも居るんだってね
642pH7.74:2012/08/18(土) 23:02:07.05 ID:dVLQDAX1
淡水で飼えるなら淡水の方がいいよねー
643pH7.74:2012/08/19(日) 00:35:16.20 ID:GU59Q4si
淡水だと病気の心配ばかりするようになるよ
お勧めしません
644pH7.74:2012/08/19(日) 00:49:11.76 ID:exHfGbPU
淡水のミドリフグはpH6くらいだよ
645pH7.74:2012/08/23(木) 16:04:53.60 ID:37SdSOaU
俺もショップで純淡水のミドリフグ見た「塩を入れると調子が悪くなる」
とのことだったが、これは終生淡水域に住む種なの?
(店の人もそこまでは分からなかった)
それともたまたま淡水で採れたので今は塩に弱いが将来は海水飼育になるの?
別に塩を入れるのは面倒ではないが普通のミドリフグはこれまで飼ってきたし、
汽水魚を無理に淡水で飼うのは抵抗あるが、本当に純淡水種なら飼いたい。
646pH7.74:2012/08/23(木) 16:24:55.02 ID:yxtJ2x8O
フグさんって、こまめにお世話すればするほど不機嫌になるよね…。
水槽をプロホースで綺麗にしたり、フィルター交換したりする度に、水槽の奥にしばらく引きこもりになる…。orz
うちでは、お世話の後に赤虫あげて、赤虫ワッショーイな気持ちになって頂いて、不機嫌をごまかしてるんだけど、皆さんはお掃除の時に何か工夫されてますか??
647pH7.74:2012/08/23(木) 21:08:14.43 ID:wUS2ZE1h
うちは掃除するとすごくご機嫌だよ
性格だから仕方ないのかね
648pH7.74:2012/08/23(木) 21:39:14.47 ID:IbvuoPIu
>>647
そなのか〜うちの子もそんな性格なら良いんだけど…。
649 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/24(金) 02:14:53.96 ID:YNPhAi6N
うちもご機嫌で寄って来る
650pH7.74:2012/08/28(火) 21:11:44.45 ID:muSTOysQ
フィルターかえてから、泡だつようになった…
水質悪化してるってことかな?
651pH7.74:2012/09/02(日) 03:35:40.99 ID:U2RUYQHb
>>645
近所のショップでは完全海水で、
汽水域からいずれは海に出る魚なので海水で正解です、といわれた。
また、海水で飼ったほうが色がきれいになるとのこと。
652pH7.74:2012/09/04(火) 13:54:32.56 ID:AeJA/Ns4
ミドリフグって小さい時と大きい時とで性格変わるの?
小さいうちは逃げ回るのもわかるんだが、大きくなっても逃げまくりなのかなって
653pH7.74:2012/09/04(火) 14:39:27.31 ID:Cn3uSC+0
大きくなって逃げ回られたら、水槽の水が無くなる!
654pH7.74:2012/09/04(火) 16:49:50.31 ID:Bucc3TND
ゲーセンで取って一ヶ月弱立つ我が家のミドリフグちゃんが、今家に帰ってきたら
濾過フィルターの水吸い込むところに力なく吸い寄せられてて
あぁ・・死んじゃったか・・何か飼い方不味かったのかな・・
と思ってせめて埋めてあげようとフィルターの電源切ったら、急に元気に動き出したw
寝てただけというオチでびっくりしたwどんだけ爆睡してたんだうちの子ww
655pH7.74:2012/09/05(水) 01:27:42.88 ID:OKn56nVX
うちのも飼い始め当初、
具合悪いのと寝てるのとが区別つかなくて毎日焦った…
656pH7.74:2012/09/05(水) 02:39:39.61 ID:FsOzEFJR
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuICGBww.jpg
うちの子も最初は寝てるのか引っ掛かってお亡くなりなのかわからなかった。
657pH7.74:2012/09/06(木) 09:50:03.60 ID:GTzOizrF
最近家の子が餌を食べづらそうにしてるから歯切りしてあげたほうがいいのかな
と思ってるのだけど、体調2cm位で歯切りってするものなのかな?
しかもちっちゃいせいか歯自体よくわからないんだよね。どうしたらいいんだろ?
658pH7.74:2012/09/06(木) 19:09:13.31 ID:gRBrvfwD
単純に口に対してエサがでかすぎるとかはない?
659pH7.74:2012/09/06(木) 23:05:17.44 ID:LX3z+X1w
冷凍赤虫しか食べないんだが、これはデフォ?
パファーフード吐き出すし、高かったのに涙目
660pH7.74:2012/09/06(木) 23:23:20.20 ID:ueX62+zZ
>>659
クリルもダメ??
うちのはおもにクリルでたまに赤虫あげてるよ〜。
661pH7.74:2012/09/06(木) 23:34:02.76 ID:LX3z+X1w
>>660
クリルも前は食べてたのに今は放置。
元気だし、冷凍赤虫なら腹パンパンになるまで食べるのに。
忙しい時はドライ食べて欲しいです、涙
662pH7.74:2012/09/07(金) 01:50:54.31 ID:sBY6f312
>>659
うちも最初クリルだったけど食べなくなって今は完全放置
アカムシか貝しか食べなくてまいってたんだけど
この動画を参考に餌作ったら食うようになったよ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13875453

クリルとか人工餌単体では食べないのに何故か混ぜると食うw
動画だと乾燥させてるけどレンジでチンしてる。すげー臭い。
作るのは手間かかるけど一度作ってタッパーにシリカゲル入れときゃしばらく持つよ。
クリルメインにしないでアカムシメインで作ってみようかとも
考えてるけどアカムシすり潰す勇気がない。
663pH7.74:2012/09/07(金) 03:02:42.93 ID:ewvM20Ux
>>662
アカムシすり潰すとか、とてつもない臭いがしそうだな。( ;´Д`)
664pH7.74:2012/09/07(金) 17:59:38.20 ID:ogK0/AqY
>>657
そんな小さいうちの歯切りは危険だよ。
珊瑚石とか入れてる?
かじったりしてない?
餌は何食べてるの?
665pH7.74:2012/09/08(土) 05:14:48.96 ID:VPKRQDVh
うちのミドリ様は金魚の餌が好物
666!ninja:2012/09/11(火) 11:11:49.50 ID:H7qgyeR3
家のみどりはゲーセンで救助してきたんだけど、
近所にペットショップが無いので餌はスーパーでパックで売ってる赤い乾燥エビ
水は、海まで20Lのポリタンクに汲んで週1回取り替えてる。

いつも上下運動してるから喜んでいると思う。
667pH7.74:2012/09/11(火) 16:12:21.94 ID:+kIiV3Tp
海の水を使えるアドバンテージはでかいな!
幸せなミドリ君だね
668pH7.74:2012/09/11(火) 21:33:17.19 ID:fT4Rjjdo
海水は雑菌も増殖するから一長一短だぞ
安いけど安定はしない
669pH7.74:2012/09/12(水) 08:00:49.07 ID:3Ts7w7J2
淡水ミドリフグをゲットしました!
海水や汽水だと調子を崩すらしいです。
670pH7.74:2012/09/13(木) 12:54:47.23 ID:GMC1yU/8
淡水ミドリフグかぁ。数少ないのか見たことないけど、安定供給されたら人気出そう。
ミドリは可愛いけど、海水・汽水がネックだって人もいるからね。
671pH7.74:2012/09/13(木) 22:05:38.88 ID:vxnvh6S9
フグは鱗がないから感染症に気を付けないといけない
淡水だと雑菌が繁殖しやすいけど大丈夫なのだろうか
672pH7.74:2012/09/14(金) 00:17:38.09 ID:+qPOZYVb
検索してみると今月あちこちで淡水ミドリフグの入荷情報がありますね
成長しても小さめなサイズだと興味があります
673pH7.74:2012/09/14(金) 09:27:45.77 ID:X78OyGVj
最近うちのミドリさんが底砂をつついたりせわしなく同居魚に威嚇してる。
おかげでほかの魚(淡水はオコゼとか)が出てこない・・・

ミドリさん側からみてお腹の左側が少しでこぼこしてるから、もしかしたら卵もってたりするのかな?
まだ3センチくらいの小さい子なんだけど。
それとも最近30センチキューブに引っ越ししたからかな?
674pH7.74:2012/09/18(火) 15:32:12.97 ID:lHKJfP74
うちの何でも食うなぁ

デブ2匹
675pH7.74:2012/09/19(水) 13:27:19.18 ID:6V/IZb63
ウチの2匹はクリルは食わないしエサ用エビと1年以上同居
でもなぜかクリル風味のはずのアロワナベビーは狂喜乱舞して食う
手が掛からないからいいけどね

テトラのエサ容器が黄色なので黄色い物体が水槽の前を横切ると
脊髄反射のように暴れる
毎回ポリカ蓋にジャンピングヘッドバット
676pH7.74:2012/09/19(水) 15:44:12.08 ID:yfvfyFAO
鮭、アジ、ハム、ウインナー、グラニュールパファー食った
クリルも食うけど残飯処理が面倒で止めたアロワナミニも同じ理由で止めた
鮭はひとかけら朝ごはんのを残しておき夜投入

今はお好み焼きなんかに使う小エビに夢中
残さず食うからあとが楽

もちろん貝も好き
生エビは日によるみたい
677pH7.74:2012/09/20(木) 00:01:58.64 ID:YccvCIeP
ウインナーってゆでたやつだよね?試してみよう!
678pH7.74:2012/09/20(木) 10:52:57.68 ID:ZCVa56s+
ゆでなくても焼いてもゆでても
牛や豚も

なんだこれwって感じ
だるまさんみたいな体型になってる
679pH7.74:2012/09/20(木) 21:39:25.21 ID:BcDB4gtA
基本は人工餌、たまに生イカかクリルなんだが、一度だけカニカマあげたら凄い勢いで平らげてビックリした。
好き嫌い激しいかと思っていたが、案外なんでも喰うんだな。
680pH7.74:2012/09/20(木) 22:23:12.06 ID:UIh9EZNH
ヒータとかのキスゴムかなり齧られてるんだけど、大丈夫かな
681pH7.74:2012/09/21(金) 04:11:14.84 ID:eKb3iopp
口が開かなくなる病気があるのかな、2匹目がそんな感じになった。
682pH7.74:2012/09/21(金) 07:52:26.46 ID:JewuPkrp
>>680
うちもギザギザになっててビックリした
やっぱり飲み込んじゃってるのかな
683pH7.74:2012/09/21(金) 10:58:39.07 ID:Edh7fu0i
カマボコって、でんぷんがはいってるのでは?
684pH7.74:2012/09/22(土) 00:33:20.33 ID:4ZePBFkF
>>682
吐き出してることを願う
最近、餌食べるとお腹の片側だけが膨らむんで、ちょっと心配
685pH7.74:2012/09/22(土) 14:30:32.72 ID:vApnqKOW
>>682
うちのは昔からそうだよ
たぶんキスゴム食う前からだったと思う・・・・
686pH7.74:2012/09/26(水) 02:30:11.46 ID:4Kua6H87
ほう、いつからキスゴムを食べていると思っていた?
687pH7.74:2012/09/26(水) 22:36:06.76 ID:Jb9uFELI
この夏にヒーターをはずした時にボロボロになってた
ヒーターの線とか噛まないか心配
688pH7.74:2012/10/05(金) 21:20:03.72 ID:FBH2PXWn
ミドリフグって生命力かなり強いのな・・・
ゲーセン出身で尚且つ水槽のサイクルも完成してない中、現在2ヶ月で食欲旺盛
魚飼ったの初めてだけどなんつーか、犬と違った表情があって可愛いな
689pH7.74:2012/10/07(日) 08:30:45.66 ID:ksG+tZYk
純淡水とのふれこみで輸入されてきたミドリフグを飼育中のかた・・
その後、調子はどーですか?

うちのは今のところ、体色にもツヤがあって元気です。
餌もよく食べていて、太りはしたけど、体長は伸びてないです。
このままだったら素敵なのに・・と願わずにはいられない今日このごろ。
690pH7.74:2012/10/08(月) 00:22:02.33 ID:paPncXLb
100%いや200%長生きはしないよ
そもそも成長するにつれ海水域に戻るのが自然界のミドリ
淡水なんて謳ってるのは自然の摂理を無視した人間の商売ありきのエゴ
691pH7.74:2012/10/08(月) 08:42:47.96 ID:gxY2XQsn
そこまで言い切るのは乱暴だろう。
たしかに、海水域に戻るタイプのミドリフグが大多数なのは認めるけど、
ミドリフグは生息域が広くて、地域変異も多いし、
一応、淡水種として記載されてる種類(クレタムパファー)がいるのも事実だ。
692pH7.74:2012/10/08(月) 17:53:58.96 ID:JgBF3tfQ
なぜそこまで純淡水にこだわるのか
少し海水の元を入れれば汽水になるのに
混泳魚でもいるの?
693pH7.74:2012/10/08(月) 21:13:04.66 ID:r249btRo
純淡水はいろいろメリット多いだろ
立ち上げ楽だし、水換え10分で終わるし、塩ダレしないし
淡水ミドリフグはpH6前後で管理するから、
底床にソイル敷いて水草も入れられる
ミドリフグを飼いたいけど、汽水で諦めた人は本当に多いよ
694pH7.74:2012/10/08(月) 21:55:51.55 ID:YqVuhRhU
うん、だから

諦めればいいんじゃないの
695pH7.74:2012/10/08(月) 22:24:11.36 ID:r249btRo
淡水ミドリフグは淡水で飼うんだから諦めなくていいんですよw
696pH7.74:2012/10/09(火) 00:58:58.95 ID:Fq0Xw2C/
>>694
うん、じゃあ、淡水で飼えばいいんじゃないかな

ミドリを飼いたいから工夫することと、工夫するのがめんどいから淡水?ミドリを買うこと
ってだいぶ違う気がするけど、年代の差なのかな
697pH7.74:2012/10/09(火) 01:01:17.78 ID:Fq0Xw2C/
全然違う話題だけど、最近ウミブドウをミドリさん水槽に入れてみた
興味津々にウミブドウの周りを泳ぐミドリさんかわいい
698pH7.74:2012/10/10(水) 13:04:03.94 ID:KA8fyOaO
18l水槽と、外掛け濾過と、自作プロテインスキマーという環境で一匹飼っているのですが、どのくらいで水替えしたらいいでしょう?

亜硝酸が出なくなってから2日に一回試験紙つかってるけど、硝酸塩がぜんぜん赤くならない。
699pH7.74:2012/10/10(水) 14:47:37.16 ID:MMiPv+ne
週1でいいんじゃないの?
新しい水が好きだから、水換え多めのほうが調子いいよ。
馴れると肌ツヤでタイミングがわかるようになる。
700pH7.74:2012/10/10(水) 14:57:03.95 ID:PbicUagy
数日前にゲーセンでミドリフグを取って飼い始めた新人です。

毎日元気に泳いでたのにさっき見たらヒーターの辺りであまり動きません。

部屋は暗く無いのですが、フグも昼寝する事あるんですか?

後、夜中で部屋が結構位のにスイスイ泳いでます。

特に苦しそうにしてる感じは無いのですが、フグってこんな感じの生き物でしょうか?
701pH7.74:2012/10/10(水) 18:41:04.08 ID:WKtskzRi
>>700
夜も同じだったらまた来なよ
702pH7.74:2012/10/10(水) 23:59:04.57 ID:KA8fyOaO
>>699
2週間硝酸塩の数値が変わらないんだ

とりあえず、少しづつ替えて様子みます
703700:2012/10/11(木) 00:09:53.70 ID:iQTbfH1L
>>701
あれから用事があって夕方過ぎまで出掛けてて帰ってきたら
普通に泳いでましたWですが、今日は異様にヒーターの近くにいることが多いです。
寒くなって来たからですかね?ご迷惑おかけしました。
704pH7.74:2012/10/12(金) 15:22:53.21 ID:PsCH4aDC
ここのスレ見てミドリフグ飼ったんだが、本当に表情あってかわいいな
ただ、元気なのはいいけど、フィーダーカップにダンクするのはやめてほしいw
705pH7.74:2012/10/16(火) 20:12:20.29 ID:PuNpaWGW
純淡水ミドリフグ、今月の楽しい熱帯魚にも載ってたね
どうなんだろう
706pH7.74:2012/10/16(火) 22:04:15.32 ID:iuppfPNb
淡水ミドリフグは汽水だと飼えないよ
汽水にすると普通に死ぬ
pH5~6.5、軟水の純淡水で飼育するフグ
707pH7.74:2012/10/21(日) 00:40:31.83 ID:12zubkN1
海水水槽にミドリの非常食にと思ってアサリ入れたら
2週間経っても元気なんだが
アサリって何食べてるんだろう?
ググるとプランクトンって書いてあるけど
水槽じゃ居ないよね?
708pH7.74:2012/10/21(日) 08:52:37.58 ID:OLTxLKbS
質問させて下さい。

以前はエアレーションを兼ねて排水チューブを水面より少し上に出してい
ましたが、昨日より水中に完全に沈めました(シュワシュワうるさいので)。
本日よりミドリフグの呼吸が早くなり、底に沈んでじっとしたり水面に顔を近づけています。
酸欠症状かと思い、慌てて排水チューブを元の位置に戻しました。現在様子を見てます。

水槽内の酸素に関しては水面が動いていれば酸素は勝手に水中に取り込まれるそうですが、
外部式(海水)ではやはり何らかの形でエアレーションが必要でしょうか。ご意見頂けると幸いです。

飼育環境
水槽:60*40*30 ガラス
生体:ミドリフグ3匹(5cm、4cm、3cm)、ヤドカリ1匹
立ち上げ:3か月
生体投入:2か月前
比重:1.020(1か月かけて汽水から海水へ)
ろ過:外部式 テトラEX75
底砂:サンゴ砂
水質:アンモニア0、亜硝酸塩0、硝酸塩0
水温:26度
水換え:1週間に1回 1/2入れ替え
餌;一日2回 朝:クリルグラニュールマリン 夜:アサリ1匹
709pH7.74:2012/10/21(日) 23:42:52.36 ID:QtzZee5g
必要
710pH7.74:2012/10/22(月) 07:12:10.44 ID:VadACTQL
バクテリアだって酸素使うし、密閉の外部でバクテリアが活発に働いたら酸欠になるよ。ただでさえ海水は淡水に比べ酸素が溶けにくいいわれてるしエアレは必要
711pH7.74:2012/10/23(火) 02:33:52.38 ID:dJBD5G/H
淡水ですら必要なのに何故不必要と思うのかが分からない
自然では波があって酸素が良く解ける状態になっている
少なくとも状態に近づける必要はあるとは思いませんか?
712pH7.74:2012/10/23(火) 07:08:05.84 ID:RD2jK9vC
うちは外掛けフィルターでエアレなしだわ…まずいのか?
713pH7.74:2012/10/23(火) 08:59:43.57 ID:55BBObAK
708は水面よりも上にあった吐出口を水中に→酸欠?
って状態なんだから、外かけなら水面よりも上から落とすから大丈夫じゃね?

というか、これまで平気だったなら大丈夫じゃね?(充分ギリギリだったか充分以上なのかはおいておくが)
環境変えるときには注意必要ってことだ
714708:2012/10/23(火) 19:33:13.32 ID:fw05pJnc
>>709,710,711

レス遅くなりました。ご意見ありがとうございます。フグは調子を取り戻し
ました。あぁプロテインスキマー検討しようかなぁ(塩ダレ対策も含め)。

レスありがとうございました!
715pH7.74:2012/10/29(月) 18:48:21.08 ID:acmCzzB9
ヤバいヤバい

帰宅したらふぐ居ないなら探したら
ろ過器のストレーナーに腹吸い込まれてもがいてた
網みたいな部分が取れたみたい

すぐろ過器止めて救出したけど、
吸われた部分が皮伸びたみたいになってるし、トゲトゲしてるし、色がドス黒くなってる

こんなとき見守るしかないんかな??
716pH7.74:2012/10/29(月) 21:38:17.62 ID:NvcZUb5b
>>715
びっくりして一回膨らんでから疲れてしぼんだ感じかな。
内臓やられてないと良いんだけど。
様子見守るしかないかなぁ…。
無事復活する事を祈ってます。
717pH7.74:2012/11/04(日) 17:46:17.88 ID:g0kGV6cQ
ミドリフグ水槽(60cm規格単独、海水比重)にコケ取り要因としてシッタカ
貝を投入すると高確率で餌となりますか?混泳うまくいってる方いますか?

うまくいっている方がいらっしゃったら、投入時、普段のメンテの注意点
など(フグが満腹状態の時にいれるとか)ご教授下さい。
718pH7.74:2012/11/04(日) 18:11:31.55 ID:2h/zQPM6
ハチノジフグ水槽に巻き貝、エビ入れたことあるけど、直前に餌やりしてから投入したが、結局食われる可能性大
一週間後には貝殻しか残りませんでした…
719pH7.74:2012/11/04(日) 19:13:48.42 ID:g0kGV6cQ
>>718 ありがとうです。まぁ餌になったらなったでよしとしますが、コケは
取れましたか?
720pH7.74:2012/11/04(日) 19:39:40.47 ID:PJeKuQK2
シッタカってフグの適温だと長生きしないとか見た気がする。
20度以下だったかそれくらいじゃなかったかな〜忘れたけど。
721719:2012/11/04(日) 19:46:20.16 ID:g0kGV6cQ
>>720
ご意見ありがとうございます。水温に関しては調べてなかったので参考に
なります。ダメ元で投入を検討しますね。

ヤドカリもコケを食べてくれるようですが、沖縄旅行の時に採取した
ヤドカリはミドリの餌になってしまいました(脱皮時)。
722pH7.74:2012/11/04(日) 20:43:55.42 ID:2h/zQPM6
自分もヤドカリもハチノジフグ水槽に投入してみたことあるけど、巻き貝よりは長生きしたけど、餓えたフグにはおいしそうなおやつだったようで…
2泊3日の出張から帰ってきたらいなくなってたよ〜
723pH7.74:2012/11/05(月) 21:42:26.25 ID:bJnjhmQt
うちはシッタカ貝とマガキ貝とヤドカリ(ユビワサンゴとスベスベサンゴ)入ってた
シッタカは仕事もしてたけど結局は弱ったのか墜落してて気が付いたら中身が空に
マガキさんとヤドカリは未だに1年くらいは生きてる
可哀想だけどシッタカ貝は使い捨てみたいな扱いになっちゃうと思います(コケがなくなれば餓死するし)
ガラス面のコケはもうテデトールかコケないように管理するかくらいかなw
724pH7.74:2012/11/05(月) 23:47:40.53 ID:EbTGR6HC
うちのフグ部屋が暗いのに夜中に元気よく上下運動してるんだけど、フグって夜行性?
因みに昼は寝てることが多いんだけどw
725pH7.74:2012/11/06(火) 01:05:10.58 ID:3NhaJG3e
うちも同じだわ。
消灯してからテンションMAX
726pH7.74:2012/11/06(火) 21:25:39.15 ID:EEa/dmrD
ミドリフグ可愛すぎワロタwwww
727pH7.74:2012/11/07(水) 08:13:49.46 ID:DlGlDFQb
そうそう、寝る時は尻尾丸めてコロンと転がってて。
もうかわいくて口の中に入れて転がして可愛がりたいうぇいうぇいщ(゚д゚щ)
728pH7.74:2012/11/11(日) 08:31:33.85 ID:Iin1h22i
たまにミドリフグが空飛んでる夢を観るのは僕だけでは無いハズだ
729pH7.74:2012/11/15(木) 11:03:28.68 ID:wDJ+pNIe
うちも貝類は速攻食われる。
唯一ヤドカリは生き残ってる率高いけど、旅行から帰ってきたら一匹食われてたな。
餌さえ毎日二回欠かさずあげてればヤドカリが食われる言はあまりない。
1日一回の日が続いたら食われた。
730pH7.74:2012/11/15(木) 14:58:17.74 ID:6waZr2Oo
初心者です。
今度ミドリフグを飼おうと今月の12日に水槽立ち上げました。
フィッシュレスで刺身を使った立ち上げを予定してたんですがショップの人に砂利とフィルター増やして二週間回せば
バクテリアは出来ますよと言われました。
これって大丈夫なんでしょうか?

もし大丈夫であれば12月の頭に購入予定なんですが、不安で…いろいろ見ていたら此処に行き着きました。
731pH7.74:2012/11/15(木) 15:34:42.25 ID:p4MpXnQb
そのバクテリアは何を食って増えるのかを考えるといい
水回してるだけじゃ立ち上げまでかなりかかるぞ
732pH7.74:2012/11/15(木) 15:42:03.14 ID:6waZr2Oo
>>731
そう思ったんだけど
ショップの人が平気ですとか言ってて
二週間したらバクテリア発生しますからとか
やっぱおかしいですよね。

一応最初だけと思ってバクテリアもいれたんだけど、ネットと店員どっちを信じたらいいのかわからないorz
733pH7.74:2012/11/15(木) 15:48:55.48 ID:p4MpXnQb
淡水ならまだしも、もともとバクテリア増えにくい汽水だと厳しいかと
まあ、フグは結構強いからいける気はしないでもないが

不安なら活性炭をぶっ混むのも手だぜ
734pH7.74:2012/11/15(木) 15:56:18.70 ID:h5WZ6WZL
>>732
ちょっと調べりゃ何で水槽を回すのか詳しく書いてあるとこいくらでもある
疑問に思ったならググったほうが早いと思うんだけど。

ttp://www.ops.dti.ne.jp/~omi/
735pH7.74:2012/11/17(土) 00:52:52.16 ID:CDrWeb79
ミドリさんがすーいすーいと器用に泳いでいるのを見ると、流されてるんじゃないかと心配になるw
実際近づいたら止めるから大丈夫なんだけど
遊んでるのかな?
736pH7.74:2012/11/18(日) 15:13:29.58 ID:ZV1wNEU0
ライトって日中につけてますか?
どうしたらベストなんだろう。
737pH7.74:2012/11/18(日) 16:01:54.24 ID:NAzA0D2t
決まった時間につけて決まった時間に消すようにしたほうがいい
うちは夜6〜7時間位の点灯かな?
738pH7.74:2012/11/18(日) 20:30:48.26 ID:7ZvVKfdm
ほとんど光が当たらない場所にあるから朝から点けている。
場所次第では?
739pH7.74:2012/11/18(日) 22:55:41.72 ID:vL9PGuBa
うちは昼間は人がいないからカーテン閉めて消灯
夕方から23時くらいまで6時間ほどタイマー使って点灯してる
740736:2012/11/19(月) 00:32:42.05 ID:go6awWrC
レスありがとうございます。
カーテン閉めると日中でも真っ暗な部屋です。
日中つける方、夜つける方とさまざまなんですね。
普段は日中真っ暗で、夜はリビングの電気で明るいのですが
旅行の時にずっと真っ暗なのが可哀想で…
決まった時間につけて消す方がいいと聞いて購入します。
ありがとうございました。
741pH7.74:2012/11/19(月) 17:18:58.22 ID:el5CWtGF
誘導して頂いたのでこちらで質問させていただきます。
最近ミドリフグを買ったのですがサヴァヘンシスという大きくなる種類がいると聞きました。
ウチの子は普通のミドリフグかサヴァヘンシスかわかる方いらっしゃいますか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3638439.jpg
742pH7.74:2012/11/21(水) 01:31:08.29 ID:JGfKMq3u
>>741 みた感じミドリだと思う。
もしサヴァでもなにかの縁だし、大切にしてあげてください。
743pH7.74:2012/11/21(水) 04:46:07.17 ID:uasrg2Gs
>>742
レスありがとうございます!
そうですね、大切に育てたいと思います!
744pH7.74:2012/11/24(土) 10:05:08.35 ID:pM8st731
ごめんなさい、サヴァとの見分け方ってなんですか?
745pH7.74:2012/11/25(日) 13:34:05.62 ID:3XRE3szs
顔が丸かったり
泥棒ひげが無かったり
模様がガチャガチャだったりかな。
746pH7.74:2012/11/25(日) 17:31:36.91 ID:rnowbIQx
一昨日から飼い始めて
昨日ちょっと餌をやったんだけどクリルしか食べない…orz
栄養偏りそうだからアカムシもやってるんだけど嫌いみたい、どうしたら良いんでしょうか
747pH7.74:2012/11/25(日) 21:03:10.80 ID:3XRE3szs
買ってきたショップに聞くのがよろし
748pH7.74:2012/11/26(月) 03:26:57.33 ID:oXHomEwR
うちのゲーセン出身のミドリ二匹はもうすぐ二年。
すごく丈夫です。
丈夫すぎて世話するのがめんどうになった時期もあったけど、毎日元気に泳いでる姿が可愛いくて毎日エサや水槽の前に椅子を持ってきてご飯食べたり、ネットしたり仕事したりだ。
(水槽は玄関に設置してある。)
749pH7.74:2012/11/26(月) 23:21:31.10 ID:nhzWe+qx
ミドリフグにも楕円ぽいドットってある?
うちの子基本は綺麗なドットなんだけど背中に二つ楕円がある。
でも目と目の間にもドットがある

サヴァだったら、早めに水槽大きくしなきゃなぁって考えてるから不安になってるww
750pH7.74:2012/11/27(火) 07:43:59.13 ID:J02Ok4DZ
サヴァは見た感じ違うからすぐわかると思うよ。口の周りに模様無いし、顔が偏平だしね。( ^ω^ )
うちの子達にも楕円の模様あるよ〜。
一匹はひょうたんの形だったりするよ!w
http://i.imgur.com/eEtHs.jpg
http://i.imgur.com/IxRVg.jpg
http://i.imgur.com/JTrEU.jpg
751pH7.74:2012/11/27(火) 16:14:48.52 ID:iMesw03a
>>750
ありがとう!
752pH7.74:2012/11/28(水) 01:21:51.02 ID:EAPW7/kR
>>746
つ新鮮なあさり
753pH7.74:2012/11/28(水) 20:23:14.10 ID:ZBzFxokF
>>746
しじみもおすすめw
754pH7.74:2012/11/28(水) 21:04:44.22 ID:hydS5n/M
>>752>>753
うちのフグもエビしか喰わないから試してみるわ
755pH7.74:2012/11/29(木) 15:09:04.95 ID:yPl13K6r
生を殻割ってはがすと手が臭くなるよ。おれはレンジでチンしちゃう。食いが鈍る可能性あるが。

うちのは鮭とかアジ。朝食ついでに一欠けら落とす。
後は、マグロもハムも豚肉も。豚なんて海にいないじゃん、、と思うが食べる。

ささみは食わなかった。
756pH7.74:2012/11/29(木) 20:24:32.65 ID:7YAPgyRx
うちはレンチンの貝しかあげたことない

するめいかはさすがに食べなかった
生のイカも食べなかった
757pH7.74:2012/11/29(木) 20:58:17.27 ID:OKdsQthK
ハチノジフグだが、しじみ何個か投入しておいたら、出張から帰ってきたら全部食われてた





アサリ入れたら食い残しが腐って大変な目にあった…
758pH7.74:2012/11/30(金) 03:31:32.11 ID:GjUuwPqE
うちのみどりさんは金魚の餌をたべるお〜
759pH7.74:2012/11/30(金) 03:57:28.27 ID:Q4O4Cfir
うちのはヒカリクレストのキャットがお気に入りだな
760pH7.74:2012/12/01(土) 14:34:28.42 ID:HUtgyZv4
ミドリさんがもう一週間くらいご飯食べてくれなくて、心配で仕方がない…
ペットショップに相談したら、クリルと赤虫ばかり与えてたから栄養が偏ってダメージ出たんじゃないかって言われた。

餌変えたりしてもうちょっと様子見ようと思うんだけど、拒食から復活したフグさんの話とか良かったら聞かせてもらえないでしょうか…
761pH7.74:2012/12/01(土) 16:20:36.95 ID:dEC1qOZQ
イソスジでも買ってきて放しておけば?
拒食になったらまず生き餌を試してみてね
762pH7.74:2012/12/01(土) 16:35:31.06 ID:5BeEkSt5
>>760
貝はとにかく大好物だからどうだろう?
しじみあたりは栄養も抜群らしいよ。
あとは生きたエビを放り込むとか

拒食なときに有効かはわからんけど最終手段で
たまに話しに上がっている手作りの餌を与えてみるとか。
うちのはクリルを食わなくなって焦ってたらこれ食ってくれた
763pH7.74:2012/12/01(土) 20:31:40.51 ID:HUtgyZv4
>>761
活き餌ですか!
イソスジ、探してみたのですが、近場には無いようなので…別のエビ等、検討してみます。
ありがとうございます!


>>762
活アサリを生、加熱両方あげてみたのですが、見向きもしてくれませんでした…

手作り餌良さそうですね!作ってみます。本当にありがとうございます。
764pH7.74:2012/12/01(土) 22:24:02.53 ID:6mwTI1oS
体調悪くて食欲無くなってる可能性は?
水槽の環境の再確認しておけよ
765pH7.74:2012/12/02(日) 00:18:50.86 ID:9sGMusSl
変な質問かもなんですけど

一週間前に飼いはじめたミドリフグで
食欲もあるし、動きも早いんですが

朝みるとお腹が黒くて、寝てたのかなあと思って水換えして。
元気かなと、三時間位たってみにいくとやっぱり黒い。
水質悪化かな?と不安になりつつまた二時間位してみにいくと今度はお腹は真っ白だし黄色(緑?)もしっかりとして綺麗なんです。

こう言う事って有るんでしょうか?
それとも単純に起きた所を偶々目撃してるだけなのかが分からなくて、不安です。

15Lの水槽で毎日1/3程度水換えして、餌は二日に一回、フィルターを二枚にしたりして
悪化させないようには心がけてるのですが…
766pH7.74:2012/12/02(日) 00:30:49.99 ID:w1KrL285
色は結構変わるからそんなに心配はいらんかと
立ち上げたばかり?
水換え毎日1/3やってるとなると、そっちの方での環境変化が心配なんだが
汽水の濃さとか大丈夫?

フグは結構強いからもうちょい頻度落としてもいいような気もする
767pH7.74:2012/12/02(日) 00:35:02.90 ID:9sGMusSl
>>766
有難うございます。

立ち上げ自体はミドリフグが来る二週間前からしてから回ししてました。
1/3は少し盛ってるかも、大体3L〜4L位して
汽水は比重計で測ってるから大丈夫だと思います
来週から二日に一回に減らして行くと予定です
768pH7.74:2012/12/02(日) 00:55:09.64 ID:w1KrL285
フィルター2枚って書き方からして外かけフィルター?
フグって結構エサ食ってウンコいっぱいするから、濾過は水槽サイズ推奨よりも少し性能高めの方がいいかも

自分は30キューブ(高さ40なので30Lくらい)で、ろ材1Lくらいの外かけと外部の中間くらいのを使ってる
769pH7.74:2012/12/02(日) 00:58:19.52 ID:TQIgU9Ai
寝ているときは普通に膨らんだり変色したりするから大丈夫だよ
770pH7.74:2012/12/02(日) 01:20:27.03 ID:4yhrGUup
貝類食べなくなったのならもう重症じゃないのか?
相当弱っていて、1週間以内に星になる前兆の様な気がする
771pH7.74:2012/12/02(日) 01:39:08.57 ID:B17a2sts
>>767
比重も大事だが亜硝酸測ってる?
測って無いなら多分出まくってるよ、腹が黒いのは亜硝酸にやられてる
772pH7.74:2012/12/02(日) 05:03:58.66 ID:9sGMusSl
>>768
一回り大きめのフィルター使ってます
>>769
なら大丈夫なんでしょうか
>>771
でも昼過ぎるとお腹は真っ白なんですよ。
かなり私が神経質なので、アクアリウムが趣味の友人に亜酸は最初出るものだし、やる事やってクスリに頼るなって言われて、測った事ないんです。
かなり神経質なんでorz
773pH7.74:2012/12/02(日) 07:54:59.17 ID:hxTGyVQM
>>772
薬に頼るなってのはよくわかりませんが、テスターで水質が危険な状態じゃないか測るのは当たり前かと思います。立ち上げ時なんかは水質が不安定なので特にです。
水換えは十分にされている様ですし、フグは体表の色がよく変わりますので、黒ずんだ状態がずっと続いているのでなければ、そんなに気になさらなくてもよろしいかと。
ただ、寒くなって来ましたから、水換え時の温度合わせや比重は注意してくださいね。
774pH7.74:2012/12/02(日) 10:11:33.42 ID:B17a2sts
>>772
建ち上げでテスター使わないのはアホだよ、目で見たって水が出来てるかなんてプロでもわからんよ?
淡水でもアンモニア出てから2週間掛かるから、汽水や海水だともっと掛かるよ。
最初に2週間回したそうですが、アンモニア水を最初に入れてない限り絶対に水出来てないと思います
775pH7.74:2012/12/02(日) 15:02:34.93 ID:9sGMusSl
>>773>>774
神経質だから、少し上がっただけでも心配になって変に水換えしたりするだろって言われて。
ただ、その趣味の友達が今日来てくれて試薬でチェックしてくれました。
亜酸も出てなく正常見たいでした
いろいろ有難う御座います。
776pH7.74:2012/12/04(火) 23:28:33.22 ID:oGlXJPmt
>>760です
その後、いくつかの餌を試してみたところ、まさかのフグ用フードを食べてくれました!
ワンパターンに飽きてただけなのかな。ひとまずほっとしました。

しばらくこのまま様子を見てみようと思います。たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
777pH7.74:2012/12/05(水) 18:20:08.15 ID:fQC/B1Gd
2年飼ってるミドリの最近急激にメタボになった
糞詰まりかと思って消化のいい餌やら絶食させたけど
今日の朝からはぁはぁしてて顔色もすごい悪い
大好きな餌も食わない
空気が溜まってるとかそういうのはないみたいだ
たまに水面で鼻上げてるけど・・・

見守るしかないのか・・・
778pH7.74:2012/12/05(水) 18:25:16.27 ID:xfPbBXaR
>>777
自分の場合は、そう言う時は基本に立ち戻って、水質とか酸素とかは大丈夫なのか確認してみるけどな。
今まで大丈夫だったから今も大丈夫とは限らないから。
779pH7.74:2012/12/06(木) 20:09:12.41 ID:nSyBIgsG
>>2 に「将来10cmになる」ってあるけどマジなの?
いま7cmぐらいで30cm水槽に1匹なんだけど、狭いかな?
780pH7.74:2012/12/06(木) 21:51:16.38 ID:JPEFeS8C
60センチにしたらきっと喜ぶよ

水槽の前を横切る時についてくるのがクソかわいい
まさか自分が魚に話しかける人間だったとは思わんかったよ
781pH7.74:2012/12/06(木) 21:58:49.52 ID:epCBHOoj
ついてくるかと思えば、手を伸ばすとピュッと逃げてく
クソかわいい
782pH7.74:2012/12/06(木) 22:10:09.73 ID:nSyBIgsG
>>780 広い家なら喜ぶよね、絶対!クリスマスプレゼントに買っちゃうわ!
自分も「なんで〜こんなに〜かわいいのかよ〜フグという名の宝物〜」
って替え歌にしてフグに歌ってる。フグは知らん顔で上下運動してる。
783pH7.74:2012/12/06(木) 22:52:59.39 ID:HaxDRqKV
ミドリの寿命てどんくらい?
老いてきたらなんか変わってきてわかるもん?
784pH7.74:2012/12/07(金) 20:44:01.69 ID:GT8MMLvH
数年前までエンゼルフィッシュやらディスカスやらランチュウやら飼ってけど、ディスカスが死んだのが悲しすぎてしばらく生き物飼うの辞めてた
でも店で見たミドリフグが可愛すぎたから再開するわ、90cmが4つあるけどどこに入れようかな
785pH7.74:2012/12/07(金) 23:39:15.49 ID:TxeK2wbm
ミドリはなんというか、すごく「飼ってる」感がある
786pH7.74:2012/12/08(土) 08:09:06.36 ID:QR1P18aK
「一緒に暮らしてる」感もひどい
>>783
老いると黒いシミが消えてるときが少なくなったり、落ち着きがでる
787pH7.74:2012/12/08(土) 17:54:34.15 ID:OiJ+7g7L
ミドリが「キューキュー」って鳴くって聞いたけどほんと?
自分は1回だけ聞いたけど、鳴き声なのかよくわからんかった。
788pH7.74:2012/12/08(土) 20:27:36.00 ID:KMzM+9sh
キューキュっていうか餌食う時に「プキュプキュ」言いながら食うな
789pH7.74:2012/12/08(土) 21:11:54.46 ID:OiJ+7g7L
>>788 うちのは「チュチュッ!!」、勢いよく食べると「ヂュヂュッ!」って
音たてるんだけど、違うんだ。ほんとに、「キューキュー」って高い音。
790pH7.74:2012/12/09(日) 09:38:45.81 ID:IE3HAqY/
恐怖におののいたり、怒りの感情が爆発したりしても鳴くよ。
歯きりのときに水から出したらギーギーいってたし。
791pH7.74:2012/12/11(火) 22:10:00.74 ID:nMCHkoym
>>790 ふぐもやっぱり鳴くんだ…
歯きりとかすげーな。動画みたけど、絶対に出来る気がしない。
(うちのはサンゴ砂を噛んでるから歯きりは免れてる)
792pH7.74:2012/12/15(土) 04:17:16.09 ID:LNBHSehx
頭上に何かがあると安心するらしく、ヒーターの線に頭くっつけて寝てる。
793pH7.74:2012/12/17(月) 01:30:26.57 ID:BSpO6Oah
普通のミドリフグって淡水だとどれくらいで調子わるくなるんだ?
今年の7月に買ったうちの淡水ミドリフグは完全淡水で半年経ったがいまんとこ元気だけど
普通のも半年くらい平気なのかそこがわからない

浄化の足しにと思って入れたマツモが成長しすぎてワシャワシャ
水草入れられるのはいーなー
794pH7.74:2012/12/17(月) 18:48:54.94 ID:iUnP3QHG
やっぱり石巻貝ってすぐ食べられちゃう?
795pH7.74:2012/12/17(月) 23:17:55.43 ID:/bey5nMh
出張から帰ってきたら、ミドリさんが瀕死状態
すまぬ。。。
796pH7.74:2012/12/18(火) 10:17:20.16 ID:EVxRwiqZ
夏休み、沖縄に出発する日の早朝5時前に餌やり。
当時、餌やりの時には水流抑えるためにポンプ(SPF)切ってた。
5日後深夜沖縄から帰宅。ミドリ大丈夫かな?
濁った水槽の底に髭生やしたミドリーズがいた。
おいらを認識すると切れの無い上下運動でお出迎え。
水換えと餌やりしつつ、、あっ、電源切ったままだったorz
夏だからよかった。それ以来、餌やりでもポンプ切らない。
797pH7.74:2012/12/18(火) 11:46:35.57 ID:lSdSQP6B
>やっぱり石巻貝ってすぐ食べられちゃう?
サイズによるんじゃね?
うちのは4cmほどだけどコケ取り貝にはまるで興味がない無関心
将来的にはしらないが

ちなみにレッドラムズホーンは入れた瞬間に食べた
798pH7.74:2012/12/19(水) 13:01:34.23 ID:a2eOm1TW
飼育初期、亜硝酸はどの位の濃度で危険なのでしょうか?

25センチキューブ(13L位)
ミドリフグ1匹(2.5センチ位)
テトラAT30(リング濾材追加)
汽水濃度1.007
水温26度
底床サンゴ砂
エアー有り
餌一日一回冷凍アカムシ1/4ブロック
です。

とあるショップで水槽セット後空回し3〜1週間したら入れていい
と言われ、最初のフグは2週間弱で☆に・・・、
ショップでは水替えは週一で1/3位でと言われました。

個体が弱っていたのかもとのことだったので3日前に次の子を
迎えました。
色々とネットで調べていると初期は毎日水替えが常識のようなので
ショップの言うことは聞かずに今は毎日1/4ほど替えています。

亜硝酸はテトラの試薬で水替えの前、0.3より気持ち濃い位、チョット
0.8より。水替えの1時間後でほぼ<0.3位まで薄まっています。
ちなみにアンモニアはテトラの試薬でほぼ0です。

亜硝酸がもう少し濃くなったら換水量を1/3にしようと思います。

今のミドリフグは家にきてからいわゆるドロボー髭のような口の
横が黒くなっている時間が長く若干心配です。
餌はよく食べ起きているときは元気に上下してます。

換水量、頻度はこのくらいでよろしいでしょうか?
ご意見お聞かせください。

長文申し訳ありません。
799pH7.74:2012/12/19(水) 21:32:22.63 ID:Q9Oygh/F
俺だったら毎日1/2は換えると思う
ただこの時期は換水時の温度調整が面倒だけど…

その位やらないと安心できない
800pH7.74:2012/12/19(水) 21:36:41.48 ID:KIkkRGrN
>>798
一ヶ月前に迎えた初心者なので、私が迎えた時にやった事を…。
初心者なんで、参考程度に思ってください。

水槽のスペックは大体同じでした。

・フィルターに麦飯石をいれる
・空回しは二週間
・ミドリフグが来て二週間は毎日2Lの水換え
・三週間目は二日に一回2Lの水換え
・四週間目は三日に一回2Lの水換え
・五週間目は四日に一回2Lの水換え(現在は五日に一回)
・最初の二週間は餌は乾燥クリルのみ(水でふやかして皮を剥いた物※汚れ防止)
・餌は二日に一回
・三週間目からは毎日一回
・食べカスや糞は毎日綺麗に取り除く

個人的に赤虫は汚れやすいし、食べ残しの掃除が大変だからある程度立ち上がるまではあげません。
現在も掃除の日にしかあげてないです。栄養面を気にして、赤虫とクリル以外に煮て冷凍したしじみをあげてます。
801pH7.74:2012/12/19(水) 21:44:25.50 ID:1B2iKEel
今日もうちのミドリさんはかわいい
802pH7.74:2012/12/19(水) 22:22:34.64 ID:45EBdemy
798です。

早速のご意見ありがとうございます。

今日、亜硝酸を計ったら0.8に上がってました。
今、1/3の水換え中です。

ご意見、参考にさせて頂き明日からもちょっと
多目の水換えをしつつ、餌をしばらく減らそう
と思います。

最初の子が死んだ時はいい歳して泣いてしまいました。
もう繰り返したくないので、頑張って世話します。

それにしてもショップのアドバイスがあてにならず
ちょっと残念な気がします。

ありがとうございました。
803pH7.74:2012/12/20(木) 00:45:14.44 ID:AKZixGo2
>色々とネットで調べていると初期は毎日水替えが常識のようなので
どこの常識だよ
初心者は気にしすぎ心配しすぎ手をかけすぎ
毎日水換えなんてやったことねーけど殺したことねーぞ俺
逆に負担になってんじゃねーのかそれ
なんかしなきゃってあれこれやりだすとそっちのほうがアブナイ

そんなに心配なら水槽大きくしなさい
804pH7.74:2012/12/20(木) 01:12:16.18 ID:PtcX7ymW
餌が2日に1回とかお腹すかしてそうだな、かわいそう
805pH7.74:2012/12/20(木) 15:46:23.98 ID:CQ4HraF0
>>804
一日一回でも多いって人もいるよ
食べ過ぎで水汚して死ぬよりはマシだとおもうぜ
806pH7.74:2012/12/20(木) 16:12:04.70 ID:nzkLGpoY
水槽立ち上げがきちんとできていれば、そう簡単に餌で汚れて死ぬなんてことないと思うぜ

ちなみに麦飯石は(笑)っていわれるほどの代物
807pH7.74:2012/12/23(日) 02:10:19.15 ID:tcMmbeM6
麦飯石買ったのに…そら白ニゴリもとれんわな。
エサを強奪していく時に感じる力強さが好き。
ピンセットが一瞬もっていかれそうになるあの感覚。
808pH7.74:2012/12/25(火) 04:15:16.83 ID:BOraTFmV
質問なんですが、
ミドリフグの水槽でエアポンプを使っていると、とても苦しそうにポンプの上に乗っかって口をぱくぱくしています。(ストレスなのか口周りが黒くなる)
そしてエアポンプを切ると、黒ずみが消えてストレスなくふわふわと普段通りに泳ぎます。
ミドリフグの過酸素とか過呼吸というのはあるのでしょうか。
ミドリフグはまだ2センチほどの幼魚2匹。(そのうちの1匹が上記のような状態になります。もう一匹は何も問題なし)
水槽は幅40cmほどの大きさ。
ポンプは水作エイトを使っています。水は海水の素3分の1の汽水にしてあります。
水を交換しても同じような症状なので、過呼吸とかミドリフグでもあるのかも、と思うのですが。
809pH7.74:2012/12/25(火) 10:10:49.69 ID:cqrA2B7s
>>808
水槽は幅の大きさでなくて、リットルとかで書かなきゃあまり意味ないよ。
今は特殊なのあるし。
それに対応して水作のサイズね。

過酸素より水作が強すぎて、対流が起きすぎなんじゃない?

コックついているなら、弱く絞って様子見してみたら?
810pH7.74:2012/12/25(火) 16:42:48.99 ID:O8eyVB2c
ウチのは逆に泡のトコ大好きでいつも遊んでるよ。泡が気持ちいいみたいでたまに小刻みにブルブルって震えてる
811pH7.74:2012/12/25(火) 19:23:28.69 ID:yeZe9uTW
ブルブル震えるってかわいい・・・・
うちのもエアー大好きでその上で寝たりしてる
812pH7.74:2012/12/25(火) 21:10:12.56 ID:BOraTFmV
18リットルで水作s、ポンプは一番非力のgexの1000sb、分配なしのシングルです。
水流が強すぎるんですかね、コック買って絞ってみることにします。ご助言ありがとうございました。
ポンプ切ってるときはヒーターカバーの上で「あ゛ー」と丸くなって寝てたりふわふわしたりしてます。ポンプつけると黒くなってポンプの上に移動、調子がわるくなるので不思議です。
813pH7.74:2012/12/28(金) 22:48:14.30 ID:SlC+mWi1
会社で他の人が飼育してるんだけど、さっき何気に見たら、端っこでうずくまって真っ黒。
よく見たら体に綿見たいのがあって、水カビ病ぽい。
水の変え方も、扱い方もわからない。みんな年末休みでいないし。
グリーンFをとりあえず買います。どなたか助けてください
814pH7.74:2012/12/28(金) 22:49:16.27 ID:4Iil4uUg
      /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)
    |   / ( yr=ミ:、  , ./行ミノ'゙
    |  ,'  ` {_ヒri}゙. , 〈 .゙ ヒrリ.》ヽ
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉 だいじっこ!
    ',( {|\      (c、,ィ)    /
    ((_>:r|       {ニニニィ .イ
  、_> / \   、_ ∨    } /
   .`Z/!、i \   ヽ ゙こ三/ /
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/
     .\. `"''ー\____/''- ,,_
815pH7.74:2012/12/28(金) 22:51:49.59 ID:JCyLSsRQ
         | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
         |./           ',   ',
         /-      -     i   .|
         /⌒ヽ    /⌒     .|   |
         ,'yr=ミ:、`  /行ミt    |  .| 
         |{_ヒri}゙、.〉 , ゙ヒrリ.》    |/,⌒i 
だいじっこ! |  ̄./     ̄        .>ノ.| 
         .',  .|   -、        .、_ノ   
         ヽ  `¨i⌒´      / / .|    
          |ヽヽ{ニニニィヽ /   /  |  
          ヽ、 ∨    }   /   .|   
           i\゙こ三/  ./ /  |
816pH7.74:2012/12/28(金) 22:58:06.62 ID:gWcof5oQ
よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817pH7.74:2012/12/28(金) 23:18:29.19 ID:GIgZate0
謎の上下運動かわええ
818pH7.74:2012/12/28(金) 23:24:42.41 ID:qVjGuhds
>>813 年末休みで会社の人いないんだよね?813はどれぐらい世話できるの?
水カビ病を調べてみたら、別の水槽に隔離して薬浴だって。
819pH7.74:2012/12/28(金) 23:53:43.60 ID:ZECyIho1
>>813
種類違うけどウチのバイレイを治療した時の方法を書くよ
まずプラケにエアレ、ヒーター入れる。
適量より少なめのGFゴールドかメチレン入れる。
生体ドボン、全完遂して三時間したら生体戻す。
次の日に水カビ取れてたらおけ。
とれてなかったらまた三時間程薬浴、隔離して長時間薬浴するとフグは耐えられないので気を付けて
820pH7.74:2012/12/30(日) 00:32:18.75 ID:2lCQkUXb
>>813 その後kwsk
821pH7.74:2013/01/04(金) 23:10:58.71 ID:kz3+Tsmg
↑↓
822pH7.74:2013/01/05(土) 09:43:08.46 ID:p5x7AlDR
うちの子の寝姿
ゲーセンからやってきて5年目です
来た頃に比べるとだいぶ太ましくなりました
http://i.imgur.com/9GpoK.jpg
823pH7.74:2013/01/05(土) 12:48:03.63 ID:Kloh0Bfq
>>822 かわいい。お顔もみせて!
824pH7.74:2013/01/05(土) 13:34:52.66 ID:p5x7AlDR
>>823
カメラ見つけると逃げて引っ込んじゃうんですよ…
なのでいつもそっぽ向いたとこしか撮れんとです

てこれ書いてたら今めいっぱい膨らんだー。膨らむのも日課になってる
トゲトゲピンポンクソカワエエ
825pH7.74:2013/01/05(土) 20:57:42.34 ID:Kloh0Bfq
>>824 顔みれず残念。膨らむの毎日なの?
うちのは1ヶ月に1回みれるか見れないかなんだけど…。
写真撮ろうと構えるけど全然膨らんでくれない。
826pH7.74:2013/01/05(土) 20:58:53.46 ID:Uwb0ms1v
かわいいなー
827pH7.74:2013/01/06(日) 03:49:34.25 ID:XC9YZfjG
うちのは膨らんだ所を見た事が無い
828pH7.74:2013/01/06(日) 12:18:21.37 ID:xHX0SBc6
ストレスがないってことだからそれが一番だ
829pH7.74:2013/01/06(日) 12:20:12.28 ID:4z/ng2ny
膨らむのってよくないんじゃないの?
可愛いけどさ
830pH7.74:2013/01/06(日) 12:26:53.57 ID:qjpzYWqj
うちのは1日1回の運動だと思ってる、野生を忘れないようにしてんのねーって
何の前触れもなく膨らんですぐ萎むから撮影すらできないけど
それで4年以上生きてるから特に体調には問題ないようだ、個体差があると思うけどね
831pH7.74:2013/01/08(火) 20:09:21.44 ID:BfmhEbgn
純淡水ミドリフグ飼ってる人いる?
はたして本当に純淡水で飼えるのかまだまだ怪しいよね
832pH7.74:2013/01/08(火) 21:01:47.24 ID:HVOHPOr2
淡水でも飼えないことはなかったけど、海水寄りのが調子よさげだったから、結局、海水に近い比重で飼ってる。
833pH7.74:2013/01/09(水) 00:22:01.57 ID:9PiGA4Y5
>>832
それじゃあやっぱり普通のミドリフグと一緒なんだね
834pH7.74:2013/01/15(火) 01:41:17.49 ID:5s2umNSD
やっぱり蓋って必須?
835pH7.74:2013/01/15(火) 15:40:23.56 ID:AU5y6Sll
3cmくらいの幼魚をとりあえず30規格水槽で飼おうと思うんだけど、フィルターはエアリフト底面と外掛けフィルターの併用でいいかな?
生物濾過と物理濾過を両立しようと思って
836pH7.74:2013/01/15(火) 16:10:09.75 ID:hi78X4VC
あんまり参考にならないかもしれないけど自分の例

・30センチキューブ水槽、ふたつき
・フィルタは外かけAT-50
・ろ材はテトラのバイオバック、上部用フィルターのスポンジを切ったもの(板状)
・ライトはエーハイム3灯ライト
・エアレーションは水作で、針金入りチューブを使用

とりあえずこれで元気に過ごしてる。

エアレーションは、チューブの先端に栓をして、1cm間隔で針で穴をあける。
穴をあけたチューブはチューブが通る大きさのリングつきキスゴムで、床に固定。
その上にサンゴとカキガラをかぶせる。
開けた穴の中でところどころ細かい泡がでて、ちょっとかっこいい。
837pH7.74:2013/01/16(水) 00:44:29.39 ID:pbx27FsI
>>834 蓋は絶対に必須、網も必須。蓋だけじゃ隙間からダイブするし、された。
838pH7.74:2013/01/16(水) 22:51:02.25 ID:xgkEsQIh
>>836
外掛けだけでもいけるんですね
水槽サイズの差もあるとは思いますが
839pH7.74:2013/01/16(水) 22:55:18.64 ID:SVGzzcdn
>>837
まじか……
塩ビ板でぴったりした蓋作るよ

キョーリンのミドリフグのごちそうエビってあげてる人いる?
チャームのレビューがいいから気になってるんだ
840pH7.74:2013/01/16(水) 22:57:07.40 ID:S/LA0v64
新宿某ショップでは10cmくらいの個体が4〜5Lの水槽に外掛けで飼われてたから、かなり上部なんだろうなぁ
841pH7.74:2013/01/16(水) 22:57:37.96 ID:S/LA0v64
×上部
○丈夫
842pH7.74:2013/01/16(水) 23:44:17.46 ID:JSH1dVhl
>>838
うちは30センチ水槽の時から底面で今は60センチだけど元気も元気。
半年に1回メンテが必要だとかいうけど定期的ににプロホースで
ザクザクしているからから半年で大掃除してみても汚泥とかそういったものは溜まっていない。
スノコに目詰りもしていないから1年以上大丈夫なんじゃないかと思うけど
心配性だから1年で大掃除してしまう。
843pH7.74:2013/01/17(木) 01:01:50.96 ID:D7hjO1yH
>>840
アクアフォレストのレジ横?
残念ながらもう死んじゃったみたいですけど

>>842
底面だけでもいけるんですね
参考になります

完全淡水ミドリフグ欲しいなぁ……
でもどの水質がいいのかわからないから手を出せずにいる
844pH7.74:2013/01/17(木) 01:29:59.60 ID:nG/V7pBY
ゲーセンでミドリフグ二匹を3年飼っていたけどヒーターが壊れて死んだ。
急いで店に買いに行ったが間に合わなかった
丈夫で長生きすると思っていたのに。
もう水槽はたたむわ。
845pH7.74:2013/01/17(木) 11:33:45.63 ID:NXSWgs93
>>底面だけでもいけるんですね

むしろ底面が最強だと思うが・・・・・・
846pH7.74:2013/01/17(木) 12:12:52.54 ID:D7hjO1yH
>>845
底面が生物濾過最強なのは知ってるんですけど、ミドリフグは食べカス出すし、糞も多いので物理濾過も必要かと思いまして
847pH7.74:2013/01/17(木) 13:05:57.51 ID:j49TWGJq
>>839
ごちそうエビあげてるよ
2匹飼ってるけど、どっちも一番の好物みたい
他の餌だとゆっくり食べるけど、これだけ取り合うようにがっついてる
848pH7.74:2013/01/17(木) 19:39:49.84 ID:WydOSbwL
>>847
そうなんですか
ついでがあったら買ってみます
849pH7.74:2013/01/17(木) 20:32:53.78 ID:bz7RbjA7
>>845
淡水なら底面最強だけど、海水では底面と外部はトラブルの元だからね
何かあった時の原因の切り分けが面倒になるから初心者にはお勧めし辛い
もし完全海水を視野に入れていてOFにできないなら大型外掛け+スキマーにして週一の換水が安全確実
850pH7.74:2013/01/17(木) 22:33:22.35 ID:cNTPF29l
>>849
もしよければkwsk
851pH7.74:2013/01/18(金) 00:39:02.02 ID:zdKkipcv
完全淡水ミドリフグは結局弱酸性がいいのか、弱アルカリ性がいいのか
まだまだわからないね
852pH7.74:2013/01/18(金) 11:38:48.47 ID:hM3iR7yQ

初心者底面でトラブルゼロですが。底面って言ってもSPFのやつね。
管理も楽チンで大助かり。
プロホース、1/3換水を週一。
一度、半年たったから底面外して掃除してみたがきれいなモンでした。
今度は1年外さないつもり。

フグと一緒で個体差ですなぁ〜wwwwwww
853pH7.74:2013/01/18(金) 20:42:04.28 ID:O6/XuAjA
ハゼとかスズメダイみたいなまず白点にならない生体でもこまめな底砂の掃除なんて怖くてできないのにフグでやるのはなぁ
淡水とか淡水寄りの汽水ならそんなこと気にせず底面でザクザク掃除すりゃいいけどね
854pH7.74:2013/01/19(土) 14:23:04.18 ID:muZ444pG
>>844
悲しいよな気持ち分かるわ
855pH7.74:2013/01/20(日) 00:19:25.38 ID:KaRRmtKr
明日水槽立ち上げて、水が出来たら完全淡水ミドリフグ飼ってみる
一応汽水にもできるように準備した上で、どこまで淡水で飼えるか記録してみるよ
856pH7.74:2013/01/20(日) 23:47:19.16 ID:eMJp6f3+
>>669
>>689
>>793
その後淡水ミドリフグの調子はどうですか?
857pH7.74:2013/01/21(月) 10:21:06.67 ID:OxcK970G
海水よりの汽水でもザクザクしていてずーっと元気なおいらのミドリーズ、、。
ああ、管理が手軽で助かるよ。個体差って面白いもんだな。
これからも気にせずザクザクだ。
858pH7.74:2013/01/21(月) 13:15:05.57 ID:mo6mUwCn
淡水ミドリフグ・・
純淡・中性で7月ぐらいから飼育してるけど、元気そのものだよ。
ただ、ほとんど大きくなってない・・普通のミドリより小型なのかな?
859pH7.74:2013/01/22(火) 21:45:49.95 ID:CGuM79VU
>>858
そうなんですか、参考になります
ミドリフグは個体差激しいですよね
飼育本にも体長6〜18cmとか平気で書いてありますし
860pH7.74:2013/01/23(水) 17:44:24.51 ID:FH17H6LZ
水換えはどのくらいの周期でしてますか。
私は一週間に二分の1なんですがどうも調子がわるそう。
861pH7.74:2013/01/23(水) 19:47:01.76 ID:s+dUxYgf
水替え頻度と量は濾過、水量、餌の量や低床とか環境で変わるから
こまめに水質計って自分の環境に合ったのを探した方が良いよ
このスレだと過剰な水量と濾過で飼ってる人が多いし、他人のを聞いてそれに合わせても意味ない
862pH7.74:2013/01/23(水) 21:06:15.88 ID:AaJN0j1e
水替えに絡んで質問なんだけど、
「水が悪くなる」って未だにわからない。
濾過の不足はアンモニアや亜硝酸を言われ、水替えは硝酸塩やpHがよく挙げられるけど
これらの測定値に問題なければ換水はいらない?

定期的に換水した方がいいってのは、他にどんな意図あってのこと?
あ、魚水槽の話。サンゴとかではなく。
ベテランはこれ以外にもなんか指標を持ってたりするのかな。
863pH7.74:2013/01/23(水) 22:00:19.30 ID:dcvRQaen
みんなどのサイズの水槽で、何匹飼っていますか?
参考までに聞いてみたいです
864pH7.74:2013/01/24(木) 12:39:35.04 ID:/s/caqyZ
100リッター弱のOFで海水2匹飼い
水は半年ほど換えてない

ベルリン+炭素源でミドリとマメスナ+スタポ+ディスクコーラルって
ゾンビ並みの強靭な生体しか入れてないから無問題
あとはマガキ+シッタカ+ヤドカリのお掃除部隊だけだな

硝酸塩は赤海の試薬で限りなく青に近いから出てないと思う
865pH7.74:2013/01/26(土) 21:19:22.36 ID:71zsJeqx
>>851
淡水ミドリフグ扱ってる問屋のfacebookには、ソイルで管理してると書いてあるよ
866pH7.74:2013/01/26(土) 22:15:01.38 ID:8QpEi6O0
>>865
ソイルか
その問屋kwsk
867pH7.74:2013/01/27(日) 00:31:47.58 ID:0Sr/NKgs
そもそもショップや問屋は
何をもって淡水ミドリフグって根拠にしてるの?
868pH7.74:2013/01/27(日) 00:38:54.95 ID:gB9J/z34
池とか絶対に海水が混じらない場所に
生息しているらしいよ
869pH7.74:2013/01/27(日) 01:11:59.60 ID:QWsCwRTL
>>867
ヤフー知恵袋の回答にこんなのがあったけど、だいたいこんなところなんだろうなぁ


tatsuya_w22h_spikeさん
我が家の近所でチェーン展開しているペットショップにも純淡水のミドリフグとして時折入荷されてます。
以前、気になったので顔見知りの店員に本当に淡水で生涯飼育しても可能なのか聞いてみたところ、
実際は店員自体もよく分からないというのが答えでした^^;
よく分からないのに何故「純淡水」という売りで販売しているのかは、川の中〜上流で採取されており、
そこでは川から汽水域に出ないまま生涯過ごすミドリフグが存在し、
逆に塩を入れて汽水で飼育すると調子を崩すと現地の採集業者→輸入卸業者→店舗の店員と聞いた話をそのまま鵜呑みにして「純淡水」で販売しているだけの理由でした…。
この店員の話を聞いて実際のところは私的にも分かりませんね。 本当の話かもしれませんし、嘘かもしれませんし…微妙です^^;
870pH7.74:2013/01/27(日) 01:44:37.93 ID:LLpcOyeW
完全淡水ミドリフグ、ネットで調べても弱酸性の軟水がいいとか、弱アルカリ性で飼った方が体色が綺麗に出るとか、中性で調子良く飼ってるとか、結局汽水で飼ってるとか情報がバラバラ
しばらく様子見かな
871pH7.74:2013/01/27(日) 03:15:35.66 ID:P5hSv+P/
お世話になってる動物のお医者さんが言うには、発色が悪いと体調も良くないらしい。
淡水は知らないけど、ふつうのミドリは海水に近い比重の方がいいよって言ってた
872pH7.74:2013/01/27(日) 04:15:54.65 ID:LLpcOyeW
>>871
そりゃわかってるがな
873pH7.74:2013/01/27(日) 23:11:30.76 ID:QWsCwRTL
念願の完全淡水ミドリフグ購入
かわええ
http://imepic.jp/20130127/833910
http://imepic.jp/20130127/834140
874pH7.74:2013/01/27(日) 23:46:20.74 ID:MhMW1sCJ
正面しょぼん顔
875pH7.74:2013/01/28(月) 02:37:57.05 ID:TsPM0IyN
微妙なのに買ったのか…
876pH7.74:2013/01/28(月) 07:18:02.61 ID:askZ/xco
かわいいやん
ショボーンみたいな顔してんな
877pH7.74:2013/01/28(月) 10:07:59.37 ID:jIj57e6e
>>875
様子見ながら飼ってみるさ
878pH7.74:2013/01/31(木) 21:20:23.25 ID:k62+Zs7P
ごちそうエビ食い付き抜群すなあ
879pH7.74:2013/01/31(木) 22:58:25.10 ID:nFcODbU3
>>878
淡水エビだから塩分も気にならないしね
何気に当たり商品だよね
880pH7.74:2013/02/02(土) 20:36:59.05 ID:t3wCS4xW
一週間前から飼いはじめたけど、水質計ったら亜硝酸と硝酸の試験紙が真っ赤
分かってはいたけど水汚すんだなぁ
881pH7.74:2013/02/02(土) 23:09:55.43 ID:ZQ21Hcj4
参考までに一応飼っている内容。
12リットルの小型水槽で稚魚ミドリフグを3匹飼ってます。
汽水。
以前までは3日に1回は水を2分の1替えてやらないと、水が白く濁るしフグも黒くなって具合がよくなかった。
そのときは水作エイトを使っていた。
ついこの前、店の真似をしてコーナーパワーフィルター1というのにポンプを替えて水流を作ってやると、水の白さも消えてフグの調子もよくなった。
やっぱ水流って大事なんですかね。
882pH7.74:2013/02/03(日) 16:53:12.37 ID:PYclqjIg
ホムセンでお気に入りの一匹を見つけて
これください
って言ったら 店員のお姉ちゃんにフッ(笑)って笑われたわ
883pH7.74:2013/02/03(日) 17:37:17.18 ID:U/T1whh0
ふぐみたいな体格の奴がふぐ飼おうとしてたらフッ(笑)だろうな
884pH7.74:2013/02/04(月) 01:25:28.06 ID:En4pspOF
うちの近くのホムセンは特に指定しないと「どの子がいいですか?」って聞いてくる
決めてあった子を指名したけど掬うのが下手で全然違う子が来た。
885pH7.74:2013/02/06(水) 08:50:11.53 ID:WeFhZasd
ミドリフグ海水にして、海水魚と混浴させると、何かミドリフグだけ浮くのは何でだろう?
他の魚とビジュアル的に馴染んでないというか。
886pH7.74:2013/02/06(水) 11:10:44.70 ID:Vj/1mboU
12Lで3匹って、そのご分けるのかな?
887pH7.74:2013/02/06(水) 12:44:59.40 ID:p+p4JRPv
>>886
うちは12Lで1匹だったけどミドリを愛しすぎて
まだ余裕があるうちに60センチ水槽に移行したわ
きっとそうなるさ!!

3匹で、ものすごく育つと想定したら90位ないとなのかね?
うちはすぐにでかくなると期待したがサヴァではなかったらしく
60水槽じゃ一見どこに生き物がいるのかわからんわ。
888pH7.74:2013/02/06(水) 19:56:35.75 ID:sEKJ4bhL
60規格で濾過がしっかりしてて水替えもちゃんとしてること前提なら
相性が悪い組み合わせにしなけりゃ10cmくらいの魚なら海水で4〜5匹、淡水はその倍でも十分いけるからなぁ
ベルリンOFベアタンク殺菌灯前提でそれでも病気との戦いになるような魚は別だけど
ミドリは丈夫な魚だから水替えでどうにでも対処できるので、どれだけ手をかけられるかだよ
889pH7.74:2013/02/06(水) 20:08:35.76 ID:Vj/1mboU
うちはバンブルビーみたいな底物と一緒
幼魚のころから一緒だから、お互い不干渉だけど、もし攻撃したらわけないとなぁ
890pH7.74:2013/02/06(水) 20:11:51.48 ID:XWaeoMNf
>>885
水槽のサイズと混泳させてる魚の種類教えて!


自分はカクレクマノミと混泳させようとしてる
891pH7.74:2013/02/09(土) 01:46:41.13 ID:80BzAeg1
ヒカリの「ミドリフグのごちそうエビ」食いつき抜群ですね
ヒカリキャットも食べるけど、食いつきが全然違う
892pH7.74:2013/02/10(日) 01:31:45.56 ID:1jn1Xv7k
完全淡水ミドリフグ、お迎えして二週間経つけど今のところ元気
893pH7.74:2013/02/12(火) 17:25:21.58 ID:I2OFwCWY
>>890
60センチ水槽ですよ〜
うちはシマキンチャクフグしか居ないけど、水槽画像とか見てるとミドリやっぱ浮くな思いますw
カクレクマノミいいですね〜♪
イソギンチャク難しそうで手出し出来ません(笑)
894pH7.74:2013/02/12(火) 20:47:07.11 ID:XYClU+PU
うちはハチノジなんだけど、何か寂しいからカクレクマノミとイソギンチャク追加したんだ
イソギンチャク死亡で溶けて大変な目にあいました…
895pH7.74:2013/02/12(火) 22:09:04.82 ID:To2eOAiU
ハチノジってずっと汽水じゃないの?
896pH7.74:2013/02/12(火) 22:35:22.21 ID:RQ1Gk8kG
淡水ミドリフグの残り餌処理要員って何がいいかな?
ヤマトじゃ食べられちゃうかな
897pH7.74:2013/02/12(火) 22:43:30.41 ID:8cy6keDv
エサ兼ねて入れるならスジエビの方が安くていい
898pH7.74:2013/02/12(火) 22:53:28.16 ID:RQ1Gk8kG
>>897
まだ3cmくらいだから、逆にスジエビに襲われないか心配なんだよね
899pH7.74:2013/02/12(火) 23:18:58.93 ID:v7Ei6ygo
大宮から所沢、小平、八潮とかが行動範囲なんだけど
埼玉南部〜東京上部?あたりのショップで淡水ミドリ売ってるとこない?
普通のは売ってるんだが淡水がみつかんない
前に東熱帯魚で見つけたけど売約済みで買えなかった

川越の新雪でも見つけたけどあそこのは黒ずんでて怪しい…
900pH7.74:2013/02/13(水) 00:47:52.11 ID:1/7c6tCf
>>895
海水と汽水の中間くらいにしてる
数ヵ月経って両方元気だから大丈夫っぽい
901pH7.74:2013/02/14(木) 13:27:14.07 ID:aYKe/8mX
昨日、スペアリブばくばく食ったよw
ここ数ヶ月で一番ポンポコリン。
今朝は鳥肉ソテーを奪い合い。
ほんと、おもしろい奴らだ。
半年以上クリルやらそっち系の餌全然あげてない。
アカムシも、あげたこと無い。
俺と一緒のもの食べてる。
902pH7.74:2013/02/14(木) 13:55:55.95 ID:PUOvlYvO
>>901
人間の食べ物は塩分や脂肪分が多かったりするから気をつけた方がいいよ
水も汚すし
903pH7.74:2013/02/15(金) 00:51:10.20 ID:06u+doYQ
うちも食い付きいいんで生肉をよくあげる
脂身は消化されないのか白い糞になるので取り除く
904pH7.74:2013/02/17(日) 22:46:32.97 ID:ylkpLg9o
淡水ミドリフグうちに来て一週間なんだが、どうも元気がない
色も黒ずんできたし、じっとしてることが増えた
二日に一回水換えしてたけど間に合ってなかったのかな…
今新しく水槽立ち上げてて、それまでの間はグッピーの水槽に壁掛けで頑張っててもらいたいんだが、何か他にしてやれることってないんかな…
905pH7.74:2013/02/18(月) 13:25:01.85 ID:s656T5eg
>902

おかげさまでミドリーズも仲良く1年を過ぎました。みんなポンポコリン。
アカムシなどよりむしろ掃除が楽で水も汚れませんけど。楽チンで楽しい。
一つの固体餌をあげて仲良く?激しく?つつきあって、もし残ったら菜箸などで取ればいいだけ。
すごい楽チンw
慣れればこのくらいの量なら残さないな、、とわかるし。
ふと、週末、超久しぶりにグラニュールパファーあげたら食べる食べる。
でも次の日は食いつき↓。よって、追加でホッケあげましたw
906pH7.74:2013/02/18(月) 13:30:45.08 ID:s656T5eg
>903

うちのは生肉そんなに好きじゃない。
魚類エビかにの刺身は食べるけど程ほど。個体差って面白いですよね。
ハム好き。ポニョかよ。と思う。
*あ、亜硝酸がハムに〜とかのレスはご勘弁を。
 飼いはじめの頃からの大好物なので。
907pH7.74:2013/02/18(月) 22:44:35.76 ID:FsUkBhMC
>>904
それ本当に淡水ミドリか?
昔からある詐欺にひっかかったんじゃ
908pH7.74:2013/02/19(火) 10:50:27.45 ID:QGI3cwKj
>>907
どういうこと?ほんとは汽水で飼われてたやつを無理やり淡水にしたって感じかな?
だとしたらかわいそすぎる…
ちょーっとずつ塩入れてみて様子みようかな
909pH7.74:2013/02/19(火) 23:28:04.30 ID:hbyat5wZ
>>908
ミドリフグの画像うp
模様で純淡水か汽水かだいたいわかると思う
910pH7.74:2013/02/20(水) 00:07:42.68 ID:5tzYRfQZ
模様で解るんですか!具体的にどんな感じ?
サヴァは水玉模様が崩れてる感じで何となく解るんですが
911pH7.74:2013/02/20(水) 00:32:19.72 ID:7PQF+o1d
>>910
純淡水は斑点に大小の差があって、大きい斑点がかなり大きめな気がする
912pH7.74:2013/02/20(水) 23:23:12.04 ID:5St3SUKv
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg_rpBww.jpg
綺麗に撮れた写真なくて全部ブレてましま>_<
大きい斑点はないような…
913pH7.74:2013/02/21(木) 00:44:52.26 ID:KtDIfzca
サーバが見つかりませんでしたで見られなかったよ
914pH7.74:2013/02/21(木) 07:49:38.80 ID:xWh7KiHG
915pH7.74:2013/02/21(木) 09:37:19.43 ID:Tvtai/zf
>>914
うちのミドリちゃん、その斑点の倍以上あるし、かなり斑点でかいけど、海水だよ。
体にある斑点は●←このくらいのが殆どだ。
916pH7.74:2013/02/21(木) 09:39:31.86 ID:Tvtai/zf
>>910
ちなみにサヴァは水玉が崩れてるというより、小さめだよ。
で輪郭や顔の辺りが白い。
写メ撮ると白い部分が際立つからよく分かるよ。
917pH7.74:2013/02/22(金) 10:40:30.59 ID:Hk6G6swH
なるほど…フグちゃんの調子みながら塩入れてってみるしかないか…
918pH7.74:2013/02/23(土) 00:13:14.04 ID:w/Dm6soa
みんなは水槽の水温何℃に設定してる?
919pH7.74:2013/02/23(土) 19:15:52.05 ID:xnAaVSHL
26度
920pH7.74:2013/02/23(土) 19:16:17.35 ID:21z5s5F5
26度前後
921pH7.74:2013/02/23(土) 21:53:31.08 ID:eDpQFewE
>>904です
今日ミドリフグちゃんが☆になってました
相談に乗ってくれてありがとうございました
922pH7.74:2013/02/24(日) 00:18:36.60 ID:V+GLq8HR
>>921
星になったんじゃねえ。
お前が殺したんだ。
923pH7.74:2013/02/24(日) 00:54:50.92 ID:zopbVHe/
あらら…淡水は難しいねえ
924pH7.74:2013/02/24(日) 01:05:18.92 ID:thf16PXu
かわいそうだ
925pH7.74:2013/02/24(日) 07:42:11.15 ID:HWDbMvTG
淡水で飼えるなんていう売り文句を真に受けるから
殺す羽目になるんだよ。

淡水ミドリなんてもう二度と買うなよ。
926pH7.74:2013/02/24(日) 08:17:54.70 ID:6JZB0k+8
>>919-920
dクス
ウチも初めは26℃にしてたんだけど電気代ケチって2ヶ月前に25℃にしてみたが相変わらず元気

>>921
ご愁傷様です・・・OTZ
927pH7.74:2013/02/24(日) 12:56:18.55 ID:1n/+9m30
うちのは純淡水で一ヶ月飼ってるけど元気だけどなぁ
928pH7.74:2013/02/24(日) 13:46:35.09 ID:Y1rCEXmq
かわいそう
929pH7.74:2013/02/24(日) 14:36:45.58 ID:XCLsYTKI
調子悪いなら少しずつでも汽水に近づければよかったのにな
海水の素なんてそんなに高くないんだし
930pH7.74:2013/02/24(日) 16:07:34.40 ID:dELq0Bvp
うちは逆に寒ければ26度より高くする
水面や、ガラス面で温度が下がるので、
温度が低い場所ができるので温度勾配を考え高くする
水槽の中で至適温度の所にいてくれるだろうという配慮
931pH7.74:2013/02/25(月) 00:05:39.04 ID:7pV7vxy4
寝る時は、ヒーターのそばから離れませんw
932pH7.74:2013/02/25(月) 03:13:30.21 ID:GNluBAyb
うちのもヒーターの下で寝てるけど、熱くないのかな
933pH7.74:2013/02/25(月) 20:07:47.36 ID:KJryQlgf
うちは火傷怖いからヒーターカバーしてる
934pH7.74:2013/02/26(火) 02:13:03.83 ID:dqw2tNU/
うちのチビフグもカバー付ヒーターの下が寝床
夜中はフィルター止めてるからヒーターの下は寒いんじゃないかと思うんだが
935pH7.74:2013/02/26(火) 18:38:26.00 ID:lihRhUT+
うちの水槽は壊れて止まったヒーターはくっつけたままにして新しいヒーターを底砂の上に直置きしてるが
フグは壊れたヒーターの下で寝ている 暖かさ求めてるなら新ヒーターの横にでも寝ればいいのに
温度がどうというより狭いところに挟まって寝たほうが安心するんじゃないかと思う
936pH7.74:2013/02/27(水) 00:04:00.90 ID:B7UxCazV
そうなんかな
ま、同じフグにも寝床は好きずきなんだろうね
前に飼ってた子は水槽のなーんもないど真ん中の底で寝てたし
あ、底砂つついて何を食ったんかわからんけど、今むせてるw
937pH7.74:2013/02/27(水) 14:11:54.07 ID:es81rZdd
うちのフグがキスゴムとヒーターの間を火の輪くぐりエグザイルしながらドヤ顔きめてる……
938pH7.74:2013/02/28(木) 02:49:53.27 ID:+NeknDnp
>>937
うちのミドリ&ハチノジもヒーターの水温センサーのキスゴムの回りで同じようなことしてるw
フグって狭いところを通るの好きなのかな
939pH7.74:2013/02/28(木) 03:44:05.11 ID:1NG6zUdr
狭い所やあったかい所好きってネコみたいな性格だよね
こっちがかまってほしい時は知らんぷりで上下運動してるくせに
餌欲しい時はすり寄ってくる、なでられないのが残念だ
940pH7.74:2013/02/28(木) 22:16:19.60 ID:n6+HXK8j
狭いのが好きなのは分かる。
うちのは温度計と水面の間の1センチ位の所を腹こすりながらぐるぐる回ってたよ。
今はもうやらなくなったけど、年取ったせいなのかな。
941pH7.74:2013/03/01(金) 03:19:06.46 ID:H8mrR1HK
汽水って水温が下がると白くなるんだね。ヒーターが壊れてた
942pH7.74:2013/03/01(金) 23:08:02.89 ID:HgwRpTj8
作ったばかりの汽水をヒーターなしで置いといても別に白くならなくね?
バクちゃんが大量死したとかなんか別な原因では。知らんけど。
943pH7.74:2013/03/03(日) 14:15:17.27 ID:ciOLoi0L
ミドリが給水口に挟まってて瀕死なんだけど
どうすればいいですか?

500枚出すので至急お願いします!
944pH7.74:2013/03/03(日) 14:45:36.75 ID:X3qMG/oo
どうするって、挟まってる所から出して安静にするしか。
500枚はミドリフグ画像?
945pH7.74:2013/03/03(日) 15:31:55.62 ID:ciOLoi0L
もうダメでした・・・

申し訳ないことをした・・・

昨日買ってきたばかりだったのにもう殺してしまった・・・

ライブロックの間には挟まるし、不器用なフグだった・・・


元はと言えばホムセンの姉ちゃんが弱ってるのを選ぶから悪いんだ・・・

元気なやつを取るのは大変だからって、底に沈んでるやつを安易に選びやがって・・・!



くそが・・・!!!


くそアマが・・・!!!



うんちおんな・・・・!!!
946pH7.74:2013/03/03(日) 17:48:01.74 ID:enAPSS+6
>>945
次は店員さんにこの子を下さいと指定して買ったら?てか、普段してないの?
947pH7.74:2013/03/03(日) 19:52:21.82 ID:Hf1TAUsK
コレ って指差したんだけど他のを取られた・・・
俺が指定したとは思わなかったのかも・・・

まぁいっかと思ってしまったのが悪かった。
948pH7.74:2013/03/03(日) 21:14:15.14 ID:cv3iqXOJ
そもそもにしてホムセンで買うこと自体間違い
949pH7.74:2013/03/03(日) 22:00:28.82 ID:A2XtZtFb
ホムセンだろうとどこだろうとUFOキャッチャーで取ってくるよりはるかにマシ
ちゃんと供養してやれよ
950pH7.74:2013/03/03(日) 22:07:44.43 ID:1MnNKioR
結局500枚ってのが何なのか気になる。
951pH7.74:2013/03/04(月) 17:47:15.11 ID:zJg6hilU
ヤフー知恵袋を意識したネタでしょ
コイン500枚
952pH7.74:2013/03/04(月) 17:58:15.13 ID:GZuE4uZV
知恵袋のつもりなんでね?
953pH7.74:2013/03/04(月) 19:28:51.06 ID:Yg7Sft8r
書いてる奴小学生でしょ
954pH7.74:2013/03/04(月) 20:27:35.63 ID:ORTSMDSM
ミドリが水槽の奥の方でぐるぐる回ってたからトントンと壁を叩いて呼んでみる。ジュシュッて鳴いて邪魔すんなとキレられた。ごめん
955pH7.74:2013/03/05(火) 01:36:52.56 ID:uvSSIY5K
わりと近くのホムセン3軒でミドリ売ってたんだが、最近どこもいなくなった
全滅したのを機にコストの割りに安価でおまけに汽水のミドリの販売をやめたのか、
それともこの時期は問屋さんが扱ってないのかな
956pH7.74:2013/03/07(木) 16:14:18.33 ID:uBK6/88N
着てる服の色でフレンドリー度が違う
グレーの服が一番近寄ってくる
957pH7.74:2013/03/08(金) 12:38:53.56 ID:buMy6sxg
俺は風呂上りの肌色
958pH7.74:2013/03/09(土) 07:33:34.62 ID:PoJLj2Aa
裸で水槽通ると、うちのミドリはパニックになる。
959pH7.74:2013/03/09(土) 08:19:47.73 ID:lPZLpfni
そりゃ水槽通ればびっくりするわ
960pH7.74:2013/03/09(土) 13:41:47.00 ID:EXh03F8+
餌て1日何回あげるの?
961pH7.74:2013/03/09(土) 16:02:11.84 ID:ga0zak/+
クリムを二回上げてる
962pH7.74:2013/03/09(土) 16:54:29.12 ID:y6PBXp2B
クリーム?
963pH7.74:2013/03/09(土) 17:05:25.92 ID:AZ3SDlfY
うちは夜の1回だけ
そのせいか他人のブログで見るミドリフグに比べるといつまでも
子供の頃のまま大きくなった感じ?
皆まん丸だったりするじゃん?
964pH7.74:2013/03/10(日) 08:21:06.92 ID:NkXxOhLm
朝夕餌あげるのでまんまる
内容は赤虫や魚貝類ローテーション
たまに庭でとったミミズ
965pH7.74:2013/03/10(日) 20:51:18.78 ID:WVZUEULq
>>964
お宅のミドリは体長何p位なん?
966pH7.74:2013/03/10(日) 20:54:01.38 ID:NkXxOhLm
4センチ強が二匹
ミミズは両はじから食い付いて
ポッキーゲームみたいで可愛い
967pH7.74:2013/03/11(月) 16:51:00.05 ID:5VY90z6w
歯はどうやって削るの?
968965:2013/03/11(月) 20:23:05.06 ID:HEZHtbUa
>>966
うちも4p位のミドリとハチノジが居るんだけど、まだミミズはあげたことない。庭の土を掘ればいるけど
やっぱ生は食い付きがいいんかな。ミミズの中身で水が汚れない?
969pH7.74:2013/03/11(月) 20:23:24.19 ID:/DRz+prJ
勝手にサンゴ砂と格闘して削れてく
970pH7.74:2013/03/11(月) 21:19:01.38 ID:/V6S0Vl2
ミミズは砂があるので砂抜きが必要と聞く
971pH7.74:2013/03/12(火) 16:26:52.17 ID:SCwu9yfN
最近ミドリフグの口周りが黒い。なんか嫌なことでもあったのかな
972pH7.74:2013/03/12(火) 23:49:25.90 ID:0reE4mmF
寝起きじゃなくても黒いの?
973pH7.74:2013/03/13(水) 01:16:55.50 ID:fd9baqF0
うちなんか1年以上ずっと黒いぞ。
もうなんかそれがデフォなんだと思ってる。
974pH7.74:2013/03/13(水) 02:59:16.21 ID:NQWqnIEf
>>973
ずっと不機嫌じゃねーの
975pH7.74:2013/03/14(木) 02:11:42.53 ID:UbGglVfa
白いお腹をさすりたい時もあるさ
976pH7.74:2013/03/16(土) 13:44:41.72 ID:Xu4mbQML
ミミズ捕まえて来た、砂抜きって水につけるだけで大丈夫かな。
977pH7.74:2013/03/16(土) 18:33:18.88 ID:bFVv/lLE
フレーク状の人工餌だけでは駄目なのか?
978pH7.74:2013/03/17(日) 05:26:19.25 ID:w0lGgEx5
たまに別のもあげたくなるのはたしか
貝の味噌汁に入っているシジミをやると、初めて見たミドリフグが「これ食えるん?」とつつき始めるのがかわいい
慣れるとすぐ食らいついてくる
979pH7.74:2013/03/18(月) 07:18:40.06 ID:sqFlh+Ia
ミミズ、丸一日水につけていても死なないのな。
3度水を換えたけど結構砂を出した。
手間をかけた割に一瞬でうどん食いされて割にあわない。
980pH7.74:2013/03/19(火) 01:25:57.41 ID:oqZ95OKP
何p位のミミズ?
981pH7.74:2013/03/19(火) 02:28:21.34 ID:BS57T44p
10センチ以上あるけど細い、綿棒の軸くらい。
982pH7.74:2013/03/19(火) 11:09:37.83 ID:t+5XfvdW
うどん食いとか、想像しただけでカワユス
うちの5〜6センチサイズじゃ大きくて食べきれないだろうなあ
983pH7.74:2013/03/19(火) 20:31:13.11 ID:oqZ95OKP
ウチのもムリポ
>>981のミドリは体長何p位なん?
984pH7.74:2013/03/19(火) 21:57:39.12 ID:BS57T44p
5センチあります
985pH7.74:2013/03/19(火) 23:41:04.17 ID:BS57T44p
あ、5センチが二匹います
986pH7.74:2013/03/20(水) 00:40:26.10 ID:Q3k2mMs6
自分の体より大きい(長い)ミミズでも食べるんだな
お腹の中でトグロ巻いてるんか
食べた後のお腹の形凄いんじゃない?
987pH7.74
赤虫でもそうだろが。7,8本も食いやがるんだから。