【ツマツマ】ミナミヌマエビ 27匹目【ツマツマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
ミナミヌマエビのスレッドです。


過去スレ

ミナミヌマエビ
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045389791/
【繁殖】 ミナミヌマエビ 2匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1062/10628/1062857368.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 3匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1067/10673/1067369389.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 4匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071851130/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 5匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076340231/
爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084276598/
【暑さに】ミナミヌマエビ 7匹目【負けるな】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089393259/
【地獄の夏】ミナミヌマエビ 8匹目【終了】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093637580/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 9匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097338337/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 10匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101717509/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 11匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1106395755/
【全滅?】ミナミヌマエビ 12匹目【 爆殖?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109674814/
【全滅?】ミナミヌマエビ 13匹目【 爆殖?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1113872523/
【今年も】ミナミヌマエビ 14匹目【 夏到来】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117817908/
【もうすぐ】ミナミヌマエビ 14匹目【暑い夏】 →実質15
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1121174663/
【暑さの】ミナミヌマエビ 14匹目【峠は越えた】 →実質16
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1123971432/
【残暑を】 ミナミヌマエビ 17匹目 【乗り切れ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127063187/
【ヒーター】ミナミヌマエビ 18匹目【不要?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130074364/
【ヒ-タ-】 ミナミヌマ エビ 19 匹目【不要?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1132513788/
【放置で】ミナミヌマエビ 20匹目【爆殖】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1136299601/
2pH7.74:2006/10/06(金) 15:43:31 ID:eHbe5Vcc
【産メヨ】ミナミヌマエビ 21匹目【増ヤセヨ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140085232/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 22匹目 【全滅?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1143365717/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 24匹目 【全滅?】 →実質23
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1146704450/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 24匹目 【全滅?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150247930/
【今年は】ミナミヌマエビ 25匹目【冷夏希望】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153758399/
【今年は】ミナミヌマエビ 26匹目【酸欠注意】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1157362724/
3pH7.74:2006/10/06(金) 15:44:15 ID:eHbe5Vcc
ミナミヌマエビの抱卵と稚エビ
ttp://ki.itigo.jp/marli/water/ebi02.htm
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
生きエビ
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm
ミナミヌマエビ大量飼育に関するご注意
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/tyuui.htm
◆ミナミヌマエビ繁殖記◆
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html
4pH7.74:2006/10/06(金) 15:44:46 ID:eHbe5Vcc
*ミナミヌマエビ飼育のFAQ

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ピグミーコリ・1センチぐらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプはします。F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.ミナミ抱卵契━━━━━━(欲)━━━━━━ !!。
  隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.まずはモチツケ。隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら、一回の水換えの量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.ミナミヌマエビが抱卵しました。どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビ。
  スジエビは混泳している魚やエビを食べるかもしれません。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。気を付けて下さい。

店でも、シナヌマエビだったりもします。お気をつけを。
5pH7.74:2006/10/06(金) 15:45:17 ID:eHbe5Vcc
シナヌマエビとミナミヌマエビの見分け方
tp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/redcherry_minami/kakubu.html
tp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/redcherry_minami/kakubu02.html

オスとメスの見分け方
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/minami2.html

体色のバリエーション
tp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/minami08_kuro.html

ミナミヌマエビとレッドチェリーシュリンプの交雑実験(1)
tp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/redcherry_minami/index.html

ヌマエビ類の交雑について
tp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/kouzatsu.html
6pH7.74:2006/10/06(金) 18:17:50 ID:QvskfFns
1乙
でもスレタイにセンスが無い。
7pH7.74:2006/10/06(金) 18:19:00 ID:A6vj+Gx4
俺の最後のミナミヌマエビが行方不明です
8pH7.74:2006/10/06(金) 20:27:59 ID:dA7Eafhs
満月の夜、いつもよりほんのちょっぴり大胆になったミナミ♀を見てね(*´д`*)アハーン
9pH7.74:2006/10/06(金) 20:55:05 ID:H4CzoCNW
トロピカル専用の水槽にミナミがいた。
水草移動した際に稚エビがくっ付いてきてそのまま育ったらしい。
2回りくらいでかいからぎょっとしたよ。
部屋でゴキ見つけたときのような気分だわ。
10pH7.74:2006/10/06(金) 20:56:11 ID:eHbe5Vcc
1000 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 20:48:06 ID:QvskfFns
1000ならミナミ永久爆殖!

おいw
11pH7.74:2006/10/06(金) 21:06:47 ID:WNcBI39R
エビも母親らしくなったりするんだな〜
12pH7.74:2006/10/06(金) 23:53:36 ID:qzz1fDX/
>>1








べ、別に今パッと思いついた漢字を書いただけなんだから!
勘違いしないでよね!!
13pH7.74:2006/10/07(土) 00:54:42 ID:O+tD0U5j
>>12はツマデレ
14pH7.74:2006/10/07(土) 06:06:16 ID:UvYlEhTx
>>1
乙π
15pH7.74:2006/10/07(土) 10:25:08 ID:6B4Ft38t
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
16pH7.74:2006/10/07(土) 16:47:03 ID:FI6kFbB6
乙牌
17pH7.74:2006/10/07(土) 17:02:07 ID:7eyWWpdd
乙ロンッ!
18pH7.74:2006/10/07(土) 18:08:05 ID:o80Hp6vd
乙ナミ
19pH7.74:2006/10/07(土) 18:13:23 ID:7JnEN9gQ
なんだおまいら。ネタがないんなら削除依頼しちゃうぞw
20pH7.74:2006/10/07(土) 18:14:10 ID:Y7a1HU6P
どうぞどうぞ
21pH7.74:2006/10/07(土) 18:41:11 ID:7eyWWpdd
じゃあ俺が俺が
22pH7.74:2006/10/07(土) 18:42:13 ID:39P9PPqG
どうぞどうぞ
23pH7.74:2006/10/07(土) 18:48:58 ID:u/iqt/X1
じゃ俺が俺が
24pH7.74:2006/10/07(土) 19:37:27 ID:DGYRIzBr
しつもーん
30規格水槽に、ミナミオンリーでおそらく30匹前後。
今まではエアれーしょんしてたんだけど、これ止めたらやばいかな?
2,3日程度ならいける?
水草はウィロモスやらマツモやらアマゾンソードやら。
夜間も点灯とかすればのりきれるかな?

病気の魚が出たんで、急遽エアポンプが必要になったのよ…

よろしくです
2524:2006/10/07(土) 19:47:01 ID:DGYRIzBr
忘れてた!
エアレ以外は、外掛けフィルター。
水面がわずかに揺れる程度
26pH7.74:2006/10/07(土) 19:57:44 ID:PYqkKNfl
>>24
今の時期なら、かつCO2添加してないならなんとかOK。
夜間点灯は水草もさもさじゃなければ大丈夫。

つかこの時間開いてるホームセンターだって置いてあるじゃんポンプくらい・・・
予備ひとつくらい持っておくのは普通だろ
27pH7.74:2006/10/07(土) 20:45:18 ID:WBRgAB+A
外飼いのミナミだけど10リットル程度のプラケにミナミ50以上いるけど元気です。もちろんエアしてないよ。水草だらけだけど夜も平気。
でも、エアレーションに慣れてるみなみだとどうなんだろう
28pH7.74:2006/10/07(土) 21:55:20 ID:OqjgRgqv
薄青のミナミタソをハケーン。
こいつら飼い込むと色んなカラーバリエーションがあって地味ながら飽きないえびだ。
29pH7.74:2006/10/07(土) 22:31:13 ID:UqUMLO1x
抱卵コネー
30pH7.74:2006/10/07(土) 22:44:00 ID:V1wQqoem
31pH7.74:2006/10/07(土) 23:10:47 ID:ksp6vqxO
うちのミナミ全然抱卵しないけど
抱卵の前触れってなんか変わったこと起きるの?
1匹だけ卵みたいな黄色いつぶつぶを背中に抱えてる奴いるけど・・・
これってどうなの(´・ω・`)
32sage:2006/10/07(土) 23:19:55 ID:8/scRmmm
背中に抱えちゃうのはマズくね?
33pH7.74:2006/10/07(土) 23:25:15 ID:ksp6vqxO
じゃあ普通の場合はいきなり腹に卵抱えるの?
34pH7.74:2006/10/07(土) 23:29:41 ID:8/scRmmm
えっ?
違うの?
もしかして 俺 凄い勘違いしてる??
35pH7.74:2006/10/07(土) 23:33:43 ID:PYqkKNfl
30cmキューブに夏の終わり頃産まれた子ミナミ達がどうにもできずに150ほどいる
このところ大型ミナミには目立つ抱卵がなかったので落ち着いたかとほっとしてたんだが
ひっそり産んでるのかよーく見ると2-3mmの稚エビがうろうろしてるジャマイカ orz
魚も子を50ほど産んでるからすでに崩壊寸前・・・ orz
いよいよ水槽をでかくするか里親スレ行くしかないか・・・

>>31
>>5 の見分け方へどうぞ
前触れはメスが脱皮後、オスが一晩中水槽の中を跳び回るのでわりとわかりやすいはず
(俗に言う抱卵の舞)
36pH7.74:2006/10/07(土) 23:35:14 ID:PDBr/bCp
気付いたらお腹についてたから抱卵の舞なんて見たことないや
3724:2006/10/08(日) 00:10:20 ID:FsbL2PtQ
>>26>>27
レスありがとう!

>つかこの時間開いてるホームセンターだって置いてあるじゃんポンプくらい・・・
なかなかすぐには家を空けられないのです。
人それぞれ色々と事情があるのです・・・つД`)

>予備ひとつくらい持っておくのは普通だろ
ほんとそうですね。
今度買っておきます!

ひとまずミナミさんには悪いけどエアポンプ別水槽にやってみます。
38pH7.74:2006/10/08(日) 00:12:04 ID:Pqdep+nu
>>37
頑張ってね
病気の生体も無事なことを祈る
39pH7.74:2006/10/08(日) 00:52:12 ID:Q9+/Vwca
>35 いいなあ。ウチは60規格にソイル、草あれこれとモスとモス流木
入れて種を20ぐらい入れて春からちょいエサやり以外放置で
消滅してた。極端な低硬度はうまくないのかもしれん・・・
同じ水でも大磯だと(魚がいるにも関わらず)増減ナシ。
稚エビもたまには見る。
どっちも試験紙の検出限界以下(KH>1 GH>3)なんで、
硬度に差があると確言はできないんだが・・・
レイアウト水槽はともかく、エビ維持元用には、
サンゴ砂と石膏か、苦土石灰かちょっと入れた用意しなくちゃかもだ。

抱卵の舞も見たことないし、稚エビも10ミリぐらいでようやく
発見できただけだ・・・
40pH7.74:2006/10/08(日) 02:56:38 ID:YL8VPlk9
まずは眼鏡を買いに逝け!!
41pH7.74:2006/10/08(日) 03:11:48 ID:Pqdep+nu
>>40 ワロタw
虫眼鏡使ってるけどミクロツマツマは見てると面白い。
砂粒が動いている・・・と思ってよく見るとラムズの子だったりw

>>39 トン。
消滅の原因は硬度よりも他にありそうだし、隠れてる可能性もないかなぁ
ミナミさえ慣れればあまり水質には細かくなさそうな希ガス
他の小さな水槽でも一応卵抱えてるから(水質はバラバラ

tk、雌雄確認してみたらアッー!(ry
42pH7.74:2006/10/08(日) 03:23:23 ID:DHfvHk1e
最初ミナミを30匹ぐらい買ったけどカラシンがいる水槽に入れてたら
どんどん食われてしまった
今は単独水槽に入れてるけど抱卵して徐々に数が増えてきた
近々キューブ水槽でラスボラエスペイと混泳させようかと思ってるけどやっぱり食われちゃうのが怖い
43pH7.74:2006/10/08(日) 11:57:02 ID:Pqdep+nu
エビヤドリツノムシどうしてますか?
鼻先によく付いてる白い単細胞生物です
エビから落ちると尺取り虫みたいにピョコピョコ移動しますねw

自分は見つけたら塩水浴させて落として、というのをマメにしてるんですけど
なかなかゼロにはなりませんね
エビに害はないというのを聞いてるけど見た目悪いので・・・
44pH7.74:2006/10/08(日) 12:32:09 ID:up2syhcQ
脱皮でとれない?
45pH7.74:2006/10/08(日) 15:55:26 ID:guoofMYs
メダカ入れとくと食ってくれるぞ
46pH7.74:2006/10/08(日) 16:03:46 ID:vZCaD5eV
稚蝦ごとな。
47pH7.74:2006/10/08(日) 17:51:00 ID:lxkn+VxB
100円/匹
って高いですか?
48pH7.74:2006/10/08(日) 17:52:04 ID:EatR8M/t
>>47
そんなもんです
49pH7.74:2006/10/08(日) 18:15:34 ID:oTw4cEZ8
>>47
めちゃくちゃ高い。
50pH7.74:2006/10/08(日) 18:21:20 ID:RSdSEEKS
>>47
めちゃくちゃ高い。アクアグレースなら3匹買ってお釣りがくる(送料等無視すれば。)

>>48はチャーム厨
51pH7.74:2006/10/08(日) 18:25:34 ID:hBcCHWlq
>>47
高いといえば高いが、相場といえば相場。
ウチの近くでこの時期ミナミを扱ってる店は2店あるんだが、
片方は1匹120円(10匹1000円)で、もう片方は10匹500円。
52pH7.74:2006/10/08(日) 18:34:16 ID:RSdSEEKS
お前の近所の2店で相場を勝手に決めるなよ。
そんな事言ったら俺の近所の2店だと80円と50円だ。

>>51は自己厨
53pH7.74:2006/10/08(日) 19:40:20 ID:2gywBVlr
百円で買う人いるのか〜溝で掬って来て売ろうかな
54pH7.74:2006/10/08(日) 19:43:21 ID:GGmVmd3n
>>53
オクだとめちゃめちゃ安いから
厨房とかやってそうだけどね
自分はワイルドはどんな病原菌もってるかわからないので
養殖モノを買うようにしてる
120cm水槽とか、貯水槽を改造して
大量飼育でもすればいいかんじになるかもしれないけど
ミナミ専門店ってのもなんだかなぁと思うw
結局、けっこう増えますからね
55pH7.74:2006/10/08(日) 19:51:47 ID:Q5fFY//A
ミナミはどこにでもいるようで探してると見つからない。
欲しいんなら見つけたときに買え。
10匹もいれば最初さえ慎重にやればあとはほっといても増える。

10匹程度なら差額なんて数百円。
交通費や送料も入れて考えると微々たる差。
56pH7.74:2006/10/08(日) 20:14:59 ID:8RZXD8EQ
数十円で売ってるアカヒレが、ビンに詰めて
名前をコッピーにしただけで数百円になる
素人バカス法則を利用して、ミナミをビンに
詰めて名前を変えたらバカ売れすると思う。



と思ってググったらホロホロとか言うのが
既に有ったorz
57pH7.74:2006/10/08(日) 20:54:29 ID:hSEzc0qM
ホロホロはメンテナンスフリーすぎてつまらない・・・
58pH7.74:2006/10/08(日) 21:19:22 ID:3uwunPy7
コッピーはアカヒレの別名だけど
ホロホロはミナミじゃねぇしな
59pH7.74:2006/10/08(日) 21:27:48 ID:8RZXD8EQ
ミナミだと雄雌一緒にすると増えちゃって崩壊するからダメなんか。
60pH7.74:2006/10/08(日) 23:29:11 ID:guoofMYs
3日前だかから卵巣に卵持ってて明日、明後日ぐらいに抱卵しそうな雌がいるんだけどさ
腹に卵抱えてから何日くらいで稚エビ誕生?
抱卵してる奴を隔離したいから教えてくれ
61pH7.74:2006/10/08(日) 23:33:18 ID:5TJnBf/2
62pH7.74:2006/10/08(日) 23:38:12 ID:hiEf1Q2U
>>56
「こえびやさん」でググってみ
63pH7.74:2006/10/08(日) 23:51:34 ID:DlWNaoiv
>>62
( ゚Д゚)ポカーン

>ミナミヌマエビ(えび)0.5〜5cm1匹300円
>アカヒレ(さかな)1〜4cm1匹300円
>マツモ10cm1本350円
>ウィローモス1セット(100cc容器用)1セット350円
>ウキクサ1セット(1ぼとる用)1セット150円
>サカマキガイ(スネール)2〜10mm1匹200円
>エサ約小さじ1/2杯です1個200円

ミナミが利用しているところの10倍以上もする・・・
アカヒレなんか12円・・・300円出したら25匹買えちゃうんだが・・・

これ、購入者の声なんか自作自演なんだろうけど、買うバカいるのかね???
64pH7.74:2006/10/09(月) 00:14:41 ID:CN5KIT2c
>サカマキガイ
!?
65pH7.74:2006/10/09(月) 00:19:00 ID:DvHRZaKl
サカマキ増やしまくって遊んでる水槽があるのだが、千匹で二十万もするのかすごいなw
66pH7.74:2006/10/09(月) 00:19:09 ID:tSfAFmkw
坂巻売るとか有り得ないだろ、常識的に考えて・・・
しかも全て高い
67pH7.74:2006/10/09(月) 00:25:43 ID:pjOvKIkZ
ボトルならサカマキよりヒラマキミズマイマイの方がいいんじゃね
68pH7.74:2006/10/09(月) 00:26:14 ID:wn7HdgMS
それで商売成り立つなら

俺アクアショップやるよw
69pH7.74:2006/10/09(月) 00:26:47 ID:b1iBcjm8
サカマキ200円!??餌も小さじ半分で200円!
悪どい商売やってんなあ・・・・
普通の人間だったら罪悪感でこんな商売デキネヨ
70pH7.74:2006/10/09(月) 00:32:49 ID:aTmnXzl3
ボトルとセットになってるのはもっと凄いぞ、ヲイw
水草なんて本当に切れ端じゃねぇか。
もうちょいマシな画像使えよwww
71pH7.74:2006/10/09(月) 00:36:54 ID:mtqnI4Ib
ひらがなの多さが対象年齢層を物語っている。
相場なんか知らない子供とその親からぼったくろうって魂胆が見え見えだな…
72pH7.74:2006/10/09(月) 00:43:22 ID:44y6uUn5
これからの時代はバカと信者と金持ちから金を巻き上げなきゃな
こえびやさんとADAが組んだら面白いな
73pH7.74:2006/10/09(月) 00:44:01 ID:w0OFKn65
送料込みかと思ったらさらに送料とるのね
74pH7.74:2006/10/09(月) 00:48:05 ID:ikozWZc3
どのボトルも1000円以内で作れるってのがすごい。
75pH7.74:2006/10/09(月) 01:21:27 ID:wn7HdgMS
いや、よくよくみたら
ボトルアクアリウム専門店なのね
まぁ値段はこんなもんじゃないかな
生体単体では買わないがw
手軽の手軽にアクアを楽しむ、みたいな
客の声はいらないな
76pH7.74:2006/10/09(月) 01:22:54 ID:VbWIaTIo
前スレの25匹水槽を崩壊させたものです。
20匹以上死んだはずなのに、死骸がほとんど見付からないで、消えたように見えたんですけど、
何故なんでしょう。そんなものですか?
ミナミって死んだらすぐに土に還っちゃうとか。
前スレに同じように「消えた」といってる人もいましたが。
教えて、偉い人。(・ω・)
77pH7.74:2006/10/09(月) 01:26:28 ID:LIDui3ND
喰った
78pH7.74:2006/10/09(月) 01:27:54 ID:3ypCNN5X
>>76
死亡ミナミ消滅基本:死ぬ→白くなる→赤くなる→カビが生える→溶ける
プラナリアが大量にいたら殻だけ残して中身をすっかり平らげてたりする
79pH7.74:2006/10/09(月) 01:28:41 ID:wn7HdgMS
>>76
偉くはないが
1、分解された(極端に水質汚染が進んでいた)
2、スジがいて死骸を捕食した(スネール魚鳥猫等含む)
3、吸水口に吸い込まれた
4、脱走(かっぱえびせんになってる可能性)
5、予想外の展開(家族が死骸を取り除いていた等)
80pH7.74:2006/10/09(月) 01:29:10 ID:pjOvKIkZ
フィルターの中は?
外掛けだと滝登りでフィルター内でクリルになってることがあるぞ
8176:2006/10/09(月) 01:52:47 ID:VbWIaTIo
溶けるんですか?なるほど。
そんなに、水質汚染は進んでなかったと思います。
ちゃんと見てた筈なのに、水草などに隠れてこっそり死んでいたから見つけられなかった
のかも。
クリルとかかっぱえびせんは見付からなかったです。(・ω・)
82pH7.74:2006/10/09(月) 10:21:20 ID:i79ilVsL
ミナミって腹に抱卵してから日数 = 620 ÷ 水温?
それとも卵巣に卵出来てから日数 = 620 ÷ 水温?
どっち
83pH7.74:2006/10/09(月) 11:58:02 ID:bKcBnLcb
どっちでもよくね?
84pH7.74:2006/10/09(月) 12:50:28 ID:i79ilVsL
確実にミナミ増やしたいんだけどメダカと混泳させてるから
孵化直前に隔離したいんだよね
85pH7.74:2006/10/09(月) 12:58:18 ID:CxWPiyWY
ゆとりゆとり・・・・・
86pH7.74:2006/10/09(月) 13:20:10 ID:jx1nvU29
確実に増やしたいなら最初から別で飼えw
87pH7.74:2006/10/09(月) 13:23:52 ID:i79ilVsL
じゃあ今から単独水槽作れば吉?
88pH7.74:2006/10/09(月) 13:25:30 ID:MwA/HOOk
>>87
移すなら、メダカを移せばおk
89pH7.74:2006/10/09(月) 14:18:45 ID:rzQUA7Tl
小魚の死体にミナミが群がって1〜2日で綺麗に骨だけに
しちゃうのを見ると感動するな
90pH7.74:2006/10/09(月) 14:27:18 ID:bKcBnLcb
どうせ誤差あんだから早い方に合わせてさらに早めに隔離する。


めんどくさいから最初から別々でいいじゃんw
91pH7.74:2006/10/09(月) 17:30:34 ID:1Zx80QCw
ミナミたちが激しく泳ぎまわっている
土曜の大潮の時はなんともなかったのに
もしかして北の核実験の影響!?
92pH7.74:2006/10/09(月) 19:06:01 ID:MwA/HOOk
>>91
笑えない
93pH7.74:2006/10/09(月) 21:39:19 ID:7Jg9IiPi
食害が激しいだけのヤマトに見切りをつけて、ミナミ導入後3日目。
すごいな。
食害はないのに、一晩で目立つ茶コケや黒い藻がなくなった。
それでいて、コリタブを投入してもヤマトのように強奪したりしない。
('∀`)コリタブ?キニナルケド,ホンギョウ,ダイジ
プロだ。お前たちこそ、コケ取りのプロだ。
94pH7.74:2006/10/09(月) 21:46:29 ID:ipuqsxPj
>>87
確実に増やしたいなら、単種飼育。メダカをバケツに引越しさせればいいだけ。
ついでに、抱卵してからの日数です。
てか、背中の卵巣って徐々に大きくなるものなのに、そんなのどこから数え始めるのさ?
>>91
その大潮とか月齢とか、何の根拠なの?
ミナミ数百匹を数年飼ってるけど、数日おきに抱卵の舞だよ。週2で舞ってるぐらいの頻度。
毎日舞うんじゃ大変だろうから、メスはある程度まとまって脱皮するように思う。
でもその因子が、潮とか月とかとは思えない。
メスもメスのフェロモンに反応して、準備の出来てるのが便乗するんじゃないかと思ってます。
95pH7.74:2006/10/09(月) 21:56:26 ID:pTdPNqeb
うん、俺も抱卵に潮や月齢はまったく無関係だと思う。
96pH7.74:2006/10/09(月) 22:10:50 ID:65edLr5+
うちは南のいる水槽はメダカ稚魚育成兼ねて使ってるよ〜
メダカも稚魚なら稚南食べないからうまく共生してる
数日前にメスの卵がちょっと透明かかってたのでもう産まれて水草にでも
隠れてるのかなー

メダカ稚魚も育ちの良いのが最近下を泳ぐようになってきたので
もうそろそろ大きいのからお引越しかな
97pH7.74:2006/10/09(月) 22:28:05 ID:tnOgy51X
>>94
>その大潮とか月齢とか、何の根拠なの?
長年の自然観察から獲られた経験則(ミナミに限らず)
98pH7.74:2006/10/09(月) 22:35:15 ID:aTmnXzl3
月齢と潮の干満って何日サイクル?
ミナミの抱卵期間って何日くらい?
99pH7.74:2006/10/09(月) 23:05:37 ID:jx1nvU29
はぁ…相変わらずこういう質問する奴いるんだな。
100pH7.74:2006/10/09(月) 23:09:25 ID:4XyX2o7D
100GET
101pH7.74:2006/10/09(月) 23:11:32 ID:aTmnXzl3
また大潮だの満月だのって騒いでるからネタで書いただけじゃんw
真に受けんなよw
102pH7.74:2006/10/09(月) 23:13:08 ID:fAQhGKtb
103pH7.74:2006/10/09(月) 23:22:34 ID:MwA/HOOk
完璧な統計学で測れば何か関係があるかもしれないけど

その関係を心の隅においてる時点で

その可能性が確信にかわるのは容易だからねぇ

まぁ、人間はいつでも発情期ですよ
104pH7.74:2006/10/09(月) 23:23:05 ID:9xhe7Tkq
初心者ですみません。
都内某一級河川で採取したものですがミナミでしょうか?
画像ではボケてますが抱卵してます。
ttp://p.pita.st/?m=l1kqiot8
105pH7.74:2006/10/10(火) 00:00:19 ID:5ieIpOwL
フルムーンになるとエビと交渉できなくなるから注意な
106pH7.74:2006/10/10(火) 00:02:07 ID:h2OVi5Wg
最近じゃ、満月でも交渉できます
107pH7.74:2006/10/10(火) 00:53:08 ID:KpKnXoaD
エビテニスト発見
108pH7.74:2006/10/10(火) 11:58:04 ID:iKB2Letb
>>104
ミナミだと思うが都内ってのが気になる
109pH7.74:2006/10/10(火) 12:12:53 ID:uWgjuQ0a
>104
ミナミっぽいけど断定は出来ない。

気候やら環境の変化で関東にもいるようになったのかもしれんしな。
まぁ、ミナミじゃなくとも地元に棲息してる生き物だから飼うなら可愛がって。
110pH7.74:2006/10/10(火) 12:19:57 ID:d2W7SzIZ
111pH7.74:2006/10/10(火) 12:29:04 ID:jkxO+lLb
デカいエビだなw
112pH7.74:2006/10/10(火) 12:42:36 ID:win60seR
ミナミヌマエビモドキかもな
113pH7.74:2006/10/10(火) 12:54:03 ID:z8s0AWPW
1分38秒は長すぎだな
114pH7.74:2006/10/10(火) 13:04:45 ID:HP3kn+wN
一日中水槽前に張り付いてるわけじゃないと思いますが
皆さんの水槽内でのミナミの行動ってどんな感じ?

60cm・上部+底面連結・富士砂・エアレーション・流木モス、流木周りに3種類くらい水草
アカヒレ3・コリドラス4・ミナミ8

なんですが、ミナミが斜めになってるエアレの下に1列にならんでほとんど動かず
たまに1匹、2匹が水槽内をシャカシャカ泳いでモスをツマツマしてまたエアレ下に戻ってくる。

って感じですがこんなもんですか?もっといろんなとこにワラワラと散ってる印象があるんで。
水槽は立ち上げてから2ヶ月、ミナミは投入してから1週間ってとこです。
115pH7.74:2006/10/10(火) 13:09:03 ID:FNRGxBTX
>>114
エアレと言われても意味不明

そのエアレーションを外すか上にずらせてみるとか普通考えるのでは
116pH7.74:2006/10/10(火) 13:17:45 ID:HP3kn+wN
>>115
エアレーション下が居心地いいんで固まってるのかな?と。
ワラワラと個々に勝手に泳いでるイメージなんで。
それで、みなさんのミナミはどうなのか聞きたいわけです。
117pH7.74:2006/10/10(火) 13:27:08 ID:d2W7SzIZ
ミナミが小さな水槽の中で何をしているか僕は知らない
(或いはネリリし キルルし ハララしているか)
118pH7.74:2006/10/10(火) 13:38:23 ID:SnUMmCMO
俊太郎乙
119pH7.74:2006/10/10(火) 16:26:49 ID:t87i6aV6
窓際においといたら水温上がって壊滅orz
120pH7.74:2006/10/10(火) 17:03:21 ID:AOzIHTeh
>>114
うちは今のところ60センチ水槽、上部濾過からの落水まかせでエアレーションなし。
ミナミ10匹、カージナルテトラ8匹、コリ6匹。
餌は1日コリタブ1個半。顆粒餌極少々。
水草は水槽底面の後ろ側1/3ほどに密生。増やすために水面にも少量浮かせている。

ミナミは水草にとりついて、茶ゴケを食うのに熱心。泳いで水面の草にもとりついてる。
落下エルボやストレーナー、ヒーターのケーブルにもたまについてる。
これといって集まってることはなく、底砂には魚の糞などもあるけれど、そこまで遠征してこない。
121pH7.74:2006/10/10(火) 17:45:02 ID:uWgjuQ0a
36cm位の水槽に採取個体30匹位。
地元にいたのが嬉しくて思わず採取。

30cmキューブに30匹位。(メダカ同居)
キューブから45cmに移したのが10匹位。

今60cm水槽が空いてる。
おそらく近い将来ここにもミナミが入るに違いない。



俺は何がしたいのか自分でもわからない・・・
122pH7.74:2006/10/10(火) 17:46:56 ID:win60seR
ミナミの養殖業者にでもなるつもりですかw
123pH7.74:2006/10/10(火) 18:11:12 ID:/aHt4z6/
アオミドロ増えてきたからミナミ入れたいのに、まだ近所で入荷してない・・・・
124pH7.74:2006/10/10(火) 18:48:24 ID:Hjoq2MqU
>>123
アオミドロ対策にミナミ入れたけど、硬いみたいね・・・
柔らかいコケばかり食ってます。
125pH7.74:2006/10/10(火) 18:49:28 ID:/aHt4z6/
>>124
うーん、カボンバだし捨てようかなぁ
ダメもとで酢ぶっかけてみようか
126pH7.74:2006/10/10(火) 19:40:57 ID:tzWG41TB
ミナミの産卵リズムわからないから教えてくれ

ミナミの産卵リズム(段階?)ってのは
A 卵巣でかくなる→イチャイチャ→抱卵
B イチャイチャ→卵巣でかくなる→抱卵
C 卵巣でかくなる→抱卵→イチャイチャ

これのどれ?
たぶんAであってる気がするけど・・・
127pH7.74:2006/10/10(火) 19:44:14 ID:VGsnfTIX
>>126
128pH7.74:2006/10/10(火) 19:48:23 ID:tzWG41TB
>>127
d
スッキリしたお
129pH7.74:2006/10/10(火) 20:50:49 ID:VaYlXTXe
めたが水槽ごと塩欲させたいのだけれど、
ミナミさんは塩入れて大丈夫?
130pH7.74:2006/10/10(火) 21:24:11 ID:cCDNhpAZ
>>125隔離して光を一週間くらい遮断してみる。
隔離しないでやれれば最高
131pH7.74:2006/10/10(火) 22:15:08 ID:hZkleeN8
>>129
めたがって魚を初めて聞いたwカッコヨス

揚げ足取りスマソ。塩は入れない方がいいな。めたがならバケツでもできるでしょ
132pH7.74:2006/10/10(火) 22:30:18 ID:hdOMrryy
たがめかな?
133pH7.74:2006/10/10(火) 23:25:26 ID:cCDNhpAZ
東北弁をバカにするな!w
134pH7.74:2006/10/11(水) 01:04:04 ID:BqjJur9q
>>131ごめん
めだかですW
………恥ずかしぃ…。
ミズミミズが大量に発生&めだかが、尾腐れっぽいので
全部まとめて…と思ったのですが、良くないんですね。
135pH7.74:2006/10/11(水) 04:08:51 ID:tb8zaM33
水草水槽にミナミ沼海老を導入しようと思ってるんだけど、
海老と相性の悪い水草ってウィステリア(買った店の店員に聞きました)
以外にあるのかな? しってるかたいます?
136pH7.74:2006/10/11(水) 04:24:52 ID:NwZ86S9V
>>135
水草もだけど
農薬も怖いですね
137pH7.74:2006/10/11(水) 04:25:37 ID:Ee22OAfO
グロッソ
見事に引っこ抜いてくれるorz
138pH7.74:2006/10/11(水) 09:02:33 ID:Hf+7zhY/
ウィステリアってエビと相性悪いの?
139pH7.74:2006/10/11(水) 09:22:56 ID:fmDtiKcU
いちゃいちゃしてるミナミに嫉妬
140pH7.74:2006/10/11(水) 09:25:53 ID:/FAGAAee
>>138
微量の毒があるからとかなんとかかんとか
141pH7.74:2006/10/11(水) 12:03:13 ID:HpntLP6b
>>140まじですかorz
ミナミ水槽とCRS水槽両方に入れてるよ
ミナミ爆殖してるからあまり気にしていないが
CRSの繁殖状況が今一なんだよね
今日帰ったらウィステリアを全て、アベニーパッファーの水槽に移します
142pH7.74:2006/10/11(水) 20:17:07 ID:m1UJo+2y
店員のいうことなぞ信用に値しない
確かなソースだせ
鵜呑みにして行動するな
143pH7.74:2006/10/11(水) 20:37:10 ID:zeHmfsqp
バクテリアがうまくいってる水槽だったらエビフンなんてすぐ分解される?
144pH7.74:2006/10/11(水) 22:16:48 ID:SX5rtSlB
ウチの水槽は25キューブ、2年目、苔知らずの水、濾過は水作miniのみでミナミ爆殖中。
バクテリアはうまくいってそうだけど、エビ糞で底砂がソイルみたいになってる…
145pH7.74:2006/10/11(水) 22:19:11 ID:UTAWPRf3
>>141
あくまでそういう説もある、ぐらいの話なので
今現在うまくいってるなら変に弄らない方がいいと思う。
146pH7.74:2006/10/11(水) 22:33:37 ID:zeHmfsqp
>>144
レスd

うちはセラミックの白使ってるけど、照明反射して眩し杉だし
苔目立つしで底砂変えようと思ってるんだけどいまいち砂はわからん。
誰かオススメの砂教えて(´・ω・`)
147pH7.74:2006/10/11(水) 22:37:11 ID:tkiOn7hA
ボトムサンドとか
148pH7.74:2006/10/11(水) 22:44:01 ID:zeHmfsqp
>>147
レスd

スマソ聞いといて悪いけど細かい奴は洗うとき大変そうだからなるべく普通の大きさのを・・・
小さ過ぎず、大きすぎず。聞いてるくせにゴメソ

あと、前々から思ってたけどソイルってなんすか?
149pH7.74:2006/10/11(水) 22:47:25 ID:H34YcQCK
ヤフれ
150pH7.74:2006/10/11(水) 22:52:16 ID:tkiOn7hA
エビ専用の底砂もでてるから
いろいろ調べてみるのもいいんじゃないかな
151pH7.74:2006/10/11(水) 22:52:21 ID:7SD7Inju
>>148
顆粒状の土でできた底砂。赤玉土みたいなもん。
エビや水草に最適とされるがいかんせん土なので長く使ってると砕けて泥になってしまう。定期的なリセットが必要。
152pH7.74:2006/10/11(水) 22:55:55 ID:zeHmfsqp
おまいらレスd
調べもせずに聞いてゴメソ

確かに水草1番とかいうやつもソイルだったけど妙に柔らかかったな・・・
153pH7.74:2006/10/11(水) 23:01:33 ID:Jg4xL7Ju
水草一番でザリ飼ってた俺は勇者
154pH7.74:2006/10/11(水) 23:02:51 ID:tkiOn7hA
ザリは丈夫だしねぇ
155pH7.74:2006/10/11(水) 23:07:52 ID:zeHmfsqp
そういえば前に砂利のスレあった気がするけどいつの間にか消えてるね・・・
156pH7.74:2006/10/11(水) 23:40:23 ID:zeHmfsqp
そもそも、底面フィルターでソイル使ったらまずい?
157pH7.74:2006/10/12(木) 00:26:18 ID:tQkq2iIn
>>156
★★ 底面フィルタースレッド Part5 ★★
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148994122/
/// 底床に関して静かに語るスレ Part3 ///
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137541641/
水草水槽総合スレッド 19株目
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1158392839/
クリスタルレッドビーシュリンプを語れ Stage18
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151936124/
初めての水槽立ち上げ相談所 13日目
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160476064/
■■■アクアな質問にベタベタ答えるスレ73■■■
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160227363/
158pH7.74:2006/10/12(木) 00:43:05 ID:E/KE7IDC
飼いはじめてもうすぐ一月
同じ水槽のメダカは卵産みまくってるが
ミナミは抱卵しない…

脱皮してる痕跡はあるのだが
159pH7.74:2006/10/12(木) 01:03:59 ID:kNouyRbn
まぁ待て
160pH7.74:2006/10/12(木) 12:16:44 ID:5b2xUIez
>>141
ホワイトは毒があるって書いてるサイトがいくつかあるけど
どこもソースが書いてないんだよな…
161pH7.74:2006/10/12(木) 12:30:41 ID:MeCeQkKB
この話、過去スレのどこかにあったような

で、農薬が使われてる場合が多いからダメだとか
水草自体が分泌する成分がエビに悪いとか
結局結論でなかったような

で、どっちにしろ、一緒にしなければ害も無いよな
って話だったような、別スレの話か?

すまん、エビといえばモスしか思い浮かばないので正確に記憶してない
162pH7.74:2006/10/12(木) 12:36:27 ID:MTEDswMQ
ミナミはヘアーグラスのビンで掃除婦してもらってる
枯れた葉をツマツマしてるのが可愛いよ

今日届いたチェリーも後で投入してみようか…
163pH7.74:2006/10/12(木) 17:37:07 ID:64+Eb6yQ
36cm水槽で飼育してるんだけどエアーポンプやらないとまずいかな?
親エビ8、稚エビうじゃうじゃなんだけど時々死亡個体を見かける。
水草は結構多く入れてるつもり、濾過は外掛け式を使用しています。
164pH7.74:2006/10/12(木) 17:46:09 ID:eR60pyv7
>>163
光合成が行われない時間に酸欠になってないようだったら問題無いかと
外掛けの種類にもよるけど、水面に波がたってればある程度は
エアレ効果があると思われますが
稚エビがうじゃうじゃということは
夜、酸欠になってるかもしれないので
ぶくぶくセットでもかってきてつけてみたらどうでしょうか
165pH7.74:2006/10/12(木) 19:02:02 ID:64+Eb6yQ
>>164
昨日の夜は何ともなかったのに朝起きて水槽を見たら一匹死んでいた。
やっぱり夜間の光合成が行われないことによる酸欠のようですね。
エアーセット用意することにします。
166pH7.74:2006/10/12(木) 21:15:12 ID:H0IstKkH
>>161
俺はベトナムスプライトが毒だとどっかで聞いた覚えが…
167pH7.74:2006/10/12(木) 21:44:51 ID:PN8gBCg4
>>166
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-41,GGLD:ja&q=%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88+%e6%af%92
けっこう事例がありそう?

俺が記憶しているところだと、クリプトの芋系が毒を出すとか聞いたことがある
168pH7.74:2006/10/12(木) 23:15:08 ID:HIeDoO1E
マシモ少々と稚エビ30匹程を10lぐらいの水槽で飼ってるんだけど底砂にはどっちを使ったほうがいいかな?
http://www.kamihata.co.jp/water/w_0101.html
これの白か10年物の大磯砂
169pH7.74:2006/10/12(木) 23:23:47 ID:UcUakYI1
>>168
両方とも水質には影響なさそうだから、
あとは好みでいいんじゃねー?
170pH7.74:2006/10/12(木) 23:24:28 ID:e7muWEsY
セラミックのカラーサンドはコケると見苦しいよ
171pH7.74:2006/10/12(木) 23:34:17 ID:wFctAVax
白は掃除が大変な気がする
172pH7.74:2006/10/13(金) 00:04:23 ID:orTlAhci
白だとミナミの色が出にくくてツマラン 殆ど半透明の通常色になりがち
173pH7.74:2006/10/13(金) 00:49:32 ID:N0kmx3IS
既にメインの白に苔生えてる俺だけど
掃除のとき苔落ちなかったから諦めてる・・・
どうやりゃ苔落ちるの?
174pH7.74:2006/10/13(金) 02:01:52 ID:7teM0+fF
ハイターに浸ければ数日でピカピカ
175pH7.74:2006/10/13(金) 02:17:04 ID:W0NiSqRK
キッチンじゃないほうね。

キッチンといってもイデオンとは関係ないからね。
176pH7.74:2006/10/13(金) 02:24:11 ID:5o6njw2g
初めてヤマト見たけど、でかいな.びっくりだよ
魚のエサ強奪もわかる気がした...
やっぱミナミのツマツマの方がかわいい
177pH7.74:2006/10/13(金) 07:16:50 ID:aI5ON9Ww
助けて!昨日まで爆殖していた30cm水槽のミナミさんたちが全滅しました。

原因は新しく植えたラージパールグラスに農薬がついていたと思われ。他に原因がある?

で、仮に農薬が原因としたら、もうこの水槽は使えないだろうか。しばらくこまめに水を換えるとかしたら農薬は消えるのか?立ち直ったら再挑戦したい。

ちなみに、屋外で無加温、無濾過です。ほんと、新しい水草を植える直前まで皆さん元気だったので、ショックだ・・・orz

すんません、教えて下さい。
178pH7.74:2006/10/13(金) 07:40:01 ID:Qw7hBb2o
合掌。
でもそれだけの情報で、スレ見た他人が他の原因を推測するなんて不可能だぞ。

農薬は別に細菌じゃないんだから水換えすればそれだけ減ってく。
その水草は窓から投げ捨てろ。
179pH7.74:2006/10/13(金) 08:37:33 ID:LUo7Gtr4
>>178
まあ水草とって窓を通して投げ捨てると家の中なんだが。
180pH7.74:2006/10/13(金) 08:47:08 ID:u2UvOHQb
>>175
年寄り乙!
意味が判った俺も年寄り orz
181pH7.74:2006/10/13(金) 08:48:59 ID:aI5ON9Ww
レストンクス
パニクってしまってた。確かにこれだけじゃわからんわな。

底砂には田砂、水草はスクリューバリス、ウォーターマッシュルーム、パールグラス、グロッソ、竹炭にくくりつけたウィロモスなど。
生体はミナミと、こけ取り用の貝(名前忘れた)一匹。

無濾過なので一週間に一回ぐらい、10分の1程度の水変え。
えさはたまに茶無で買ったCRS用のがあったのでそれをやっていた。
普段は何か適当に食べてたみたい。

底砂は半年以上触ってないので相当汚かったと思う。
が、ミナミたちがほじって何か食べてたので、ほっといた。
ラージパールを植える時にかなりほこり(?)が舞っていたので、これが原因?

水草たちはどれも元気で、これを無駄にはしたくない。何とかして回復できないものか。

新しく植えたラージパールはポットではなく鉛で巻いてあったので、残留農薬の事は考えてなかった。

1〜2週ぐらい毎日こまめに水変えすれば農薬は消えるのかな?

かなりへこんでいるのでしばらくは新しい生体を買う気にならんが。

これから亡き骸を埋葬します。。。
182pH7.74:2006/10/13(金) 09:00:01 ID:mH02O0Zx
生体が貝しかいないならゴッソリ水換えか
底砂掃除のつもりでリセットしちゃえばいいじゃん
183pH7.74:2006/10/13(金) 09:23:58 ID:OWVpCfXc
当方長野県、ミナミさんの相場は100円だよ。
CRSが800円かな?
だから一番安いミナミさん萌。
184pH7.74:2006/10/13(金) 09:25:51 ID:b/b0deqa
>>181
とにかく水槽から新しく入れた水草を抜き出し、バケツに入れて毎日水換えを2週間ぐらいする。
水槽の方はもしかしたら生き残りが居るかもなので、カルキ抜いた水で全水換え一回で様子を見る。

ミナミにCRSのエサとは、野良猫に松坂牛霜降りやってるみたいなチグハグ感。
100円で買える沈む魚のエサかザリガニのエサで十分。たくさん与えられるし、その分速く増える。
185pH7.74:2006/10/13(金) 09:34:07 ID:OifC+P/t
俺的には農薬もあやしいが、底床の汚物が舞い上がったのも原因の1つと思う。
ラージパールの購入ルートはわからないが、店の水槽内にディスプレイ(オトシンとかの
生体と一緒に)されてたもので、鉛巻きの水草で、農薬にやられた事はないよ。
通販ならワカンネ。
底床の汚れが舞うと、病原菌が一緒に舞ったり、酸欠になるって聞いた事がある。
186pH7.74:2006/10/13(金) 09:40:00 ID:ckHoF2c9
ペルシャも飼い主がいなければ野良

CRSに専用餌をあげるのも同じだよ
違いは広告費と餌の見た目(もちろん飼い主がそれっぽく思うため)だけっしょ。

うちでは餌はやってません。
こいつらは体がちいさいから水草でなんとかなるし餌の残りは水質悪化の要因だから。
187pH7.74:2006/10/13(金) 10:08:30 ID:jWnbIoBw
CRSのエサってのは発色を上げたり(特に白)する効果があるんだよ。
だからミナミに与えてもはっきりいって無駄。
ミナミもそんなよくわからないエサ貰うより、それを普通のエサに切り替えて
出る差額でフィルタ追加してもらった方がありがたいと思う。
188pH7.74:2006/10/13(金) 10:19:26 ID:0Sx9hArL
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34121322
ミナミ一匹だけなんて悲しすぎるよ…
189pH7.74:2006/10/13(金) 10:29:36 ID:jWnbIoBw
>>188
>   ミナミヌマエビ、 単価 18円でお願い致します。

>   【 落札後、御希望の数量をお伝え下さい。】
190pH7.74:2006/10/13(金) 10:34:18 ID:0Sx9hArL
ああ、なるほど〜
スンマソン
191pH7.74:2006/10/13(金) 11:32:14 ID:D3YoEdEw
やるかどうかは別にして、新しくなったA4 1cm厚(80円)の黒猫メール便で送る奴はいないかね?
192pH7.74:2006/10/13(金) 11:47:06 ID:jWnbIoBw
>>191
「死んでもいいからタダでくれおw」
とか言ってる友人に、なるべくコストをかけずに送るならともかくどうせ繁殖モノをオクで売る時に使うんでしょ?
俺が落札者だったら、生体が死んでようが生きてようが評価最悪にして二度とこいつからは買わん、と思うだろう。
193177:2006/10/13(金) 11:54:17 ID:aI5ON9Ww
先ほど亡き骸の収容ほぼ完了。なんだか激鬱。つまつましてる姿で癒してくれてたのになあ。

2匹ほどまだぴくぴくしてるのがいたので、まつもとアカヒレが入っているトロ箱に慌てて移したけど・・・

無理だとは思うが、万が一生き残っている個体がいるかもしれないので、水を8割ぐらい入れ替えて様子を見てます。

これから2週間ぐらい毎日ごっそり水を入れ替え、それでもいなければあきらめて、リセットするつもり。
水草が調子いいのであまりいじりたくないんだけど。

しばらくは立ち直れそうにない。

アドバイスくれた皆様、ありがとう。
194pH7.74:2006/10/13(金) 12:07:37 ID:D3YoEdEw
>>192 まぁそうだけど、送料の方が購入物より高いってのは馬鹿っぽいきがすんですよ
メール便の範囲内に納まるミナミ10匹程度を安く送る方法ってないかなぁ ってことです
+100円で翌日着指定できるし  たしかに生体送るのは無謀なのは判っちゃいるんだけどね
195pH7.74:2006/10/13(金) 12:59:14 ID:8oObXJY+
ミナミ水槽にグロッソ、あった方がいいんだかない方がいいんだか。
考えてるうちにわかんなくなったので、みんなの意見を聞きたいんだけど。

・底を覆いつくされると底床掃除が出来なくなるので水質が心配
・底床に張り巡らした根が汚れを分解してくれる

・小プラやスネールが潜り込み駆除できない
・葉の隙間に稚エビが隠れられる

こんなことを考えてたらどっちがいいのかめちゃくちゃ迷いだした。
現状モス流木やラージパールグラスもどっさりだけど、
ヤマトやメダカ、クローキンググラミーと同居なので隠れ場所は多いに越したことはない。
グロッソのためにミナミを入れるんじゃなくてミナミのためにグロッソを。本末転倒なのは自覚してる。
196pH7.74:2006/10/13(金) 13:08:56 ID:D3YoEdEw
>>195 海老の異種混育は無謀なんでヤマトが居る次点であきらめたら?
197pH7.74:2006/10/13(金) 16:18:11 ID:UfeUNy39
二年ほど前に、ミナミを30匹ほど買ってきて、90センチの水草水槽に
入れておいたのだが、それが大繁殖して、今は何百匹いるか分からなくなっ
てしまった。ただ、これって最初は30匹ほどだったから、近親交配が
進んでいるような気もする。そろそろ新しい血を導入した方がいいんでしょうか。
198pH7.74:2006/10/13(金) 16:22:51 ID:14VYiTll
>>197
遺伝子的にはそれほど複雑ではないからきにしないでもいいと聞いたことがある
ただやっぱりインブリードは怖いよね
知り合いで欲しい人がいたら配って新しい遺伝子をいれたほうがいいかも
199pH7.74:2006/10/13(金) 19:02:56 ID:5UDpeKgc
ミナミの遺伝子は複雑じゃないから云々とは何処のどいつが言い出したんだ?
もちろんゲノム解析した上でいってるんだよな?(藁

スペースを取らずに簡単に沢山飼えるうえに大量増殖をするから害が出にくいだけの話だろ。
200pH7.74:2006/10/13(金) 19:11:37 ID:14VYiTll
>>199
まぁ釣りじゃないから、そんなに怒らないで
俺も又聞きみたいなもんだし
ちゃんとインブリードのこと言ってるから許してよ

あと文句言う前に>>197に答えてあげてよ
201pH7.74:2006/10/13(金) 21:04:19 ID:89q8boH+
片山フィッシュ販売開始マダー?
202pH7.74:2006/10/13(金) 21:33:36 ID:7WCYqZC1
ハムスターのスレで見たんだけど、
ぽんぽん子供生む動物は近親交配しても大丈夫らしい。
近親交配で劣化する個体は淘汰されて
劣化しない個体が繁殖するから。
203pH7.74:2006/10/13(金) 21:45:34 ID:7teM0+fF
DQNは近親もおkと
204pH7.74:2006/10/13(金) 23:27:07 ID:+MlGW1Fx
ぴゅーんぴゅーんと水中を泳ぐミナミはまるで、青空、もしくは、宇宙を
自由に飛び交う神秘的な生き物みたいだ。(*´Д`)ハァハァ
205pH7.74:2006/10/14(土) 06:54:00 ID:19tilW1L
神秘的なゴk(ry
206pH7.74:2006/10/14(土) 07:45:30 ID:sTGDJAO4
ダヒスタの話か
207pH7.74:2006/10/14(土) 08:29:03 ID:yf6xM3qG
4×3の配合して奇跡のエビつくればいいんでない
208pH7.74:2006/10/14(土) 10:06:55 ID:gX0akQCQ
近所の店に入荷キター

ってわけで初ミナミに挑戦しまっす
209pH7.74:2006/10/14(土) 11:23:22 ID:k8ZtT+0S
ミナミ強いよ.全然落ちない
210pH7.74:2006/10/14(土) 12:37:29 ID:9glJ02MV
ミナミが一斉に水槽内を泳ぐ姿は

イルカっぽい
211pH7.74:2006/10/14(土) 13:02:22 ID:vjT2fP7S
>>210
たまに水槽前面に張り付かれたら、夢のイルカファンタジーから一気に悪夢のゴキブr(ry
212pH7.74:2006/10/14(土) 13:05:05 ID:k8ZtT+0S
ゴキゴキいうなよーw
213pH7.74:2006/10/14(土) 13:18:55 ID:Rnj0p71Y
ミナミ強いんだけど、時々投身自殺する。何が原因だろう。

1)モツゴに追い掛け回されたあげくの飛び出し事故、
2)他のミナミにいじめられたあげく思い詰めて、
3)この水槽の外にはどんな世界が広がっているのだろうと、未知の世界に憧れて

3かなー
214pH7.74:2006/10/14(土) 13:20:25 ID:0j5r5I80
4)飼い主に愛想つかして家出を敢行

コレだろ
215pH7.74:2006/10/14(土) 13:21:28 ID:GT9nUe6S
ほら、火の鳥であっただろ、あれだよ。
大きな縦穴の中で育ったやつ
216pH7.74:2006/10/14(土) 13:30:11 ID:yLvvcvc4
マジレスすると敵から逃れる為が1番多いと思う。

前にオヤニラミを飼っていてたまにヤマトを餌に買ってきて水槽に入れてたんだけど半数は干しエビになった。
追われて勢い余って飛び出すシーンが何度かあった。
217pH7.74:2006/10/14(土) 13:32:31 ID:9glJ02MV
水質があわないと飛び出すってのもあるな

水質が合わないのか
水質が悪いのかは謎だけど

底に居着かなくなるとその傾向が強いような
218pH7.74:2006/10/14(土) 16:02:43 ID:MvYnwoql
ミナミ単独水槽よりもメダカ水槽に移した部隊の方が成長が早い
こんなにも変わるものなんだな
219197:2006/10/14(土) 19:33:17 ID:OEr/pzCJ
>>198-200,202
遅レススマソ 今のところ形が異常というようなのは見掛けないけど、まあ、
たまに新しいのを入れてみようかと思います。これだけたくさん(おかげで
うちの水槽はまったくコケがない)いて、さらに買ってくるというのは妙な
ものですが・・・
220pH7.74:2006/10/14(土) 20:22:24 ID:9uIp1e+5
いっしょに入れてるメダカに尾腐れっぽい子がいるのでフレッシュリーフとかいう薬
を投入してみたいんですが、ミナミに影響ありますかね? レッドチェリーもいます
221pH7.74:2006/10/14(土) 20:52:50 ID:KOsK96am
メダカ飼いは本当に馬鹿ばかりだよな。
どうして病気の方を隔離して治療するって発想が無いんだろう。
222pH7.74:2006/10/14(土) 20:55:18 ID:9glJ02MV
>>221
そういう言い方するなよ
223220:2006/10/14(土) 20:57:55 ID:9uIp1e+5
隔離場所がないので・・・スマソ

やっぱり影響ありそうですよね 塩ぐらいにしておきます
224pH7.74:2006/10/14(土) 21:01:41 ID:9glJ02MV
>>223
アマゾングリーンなら水草やエビにもやさしいですよ
ただ値がそこそこはりますけど
使ってる方も多いので他のメダカの予防にもいいかも
水槽1個でもいけますしね
225pH7.74:2006/10/14(土) 21:17:05 ID:7vbVevWX
>>223
ホムセンでプラケ買っとけ。何かと便利。プラケ置く場所くらいあるだろ。
でも病気の個体が元気だったりすると、隔離するのが一苦労だったりするんだが。
226pH7.74:2006/10/14(土) 21:54:00 ID:mXKIcGbK
抱卵キタ――(゚∀゚)――!!

とにかくage

この時期でもあるんだね.
227pH7.74:2006/10/14(土) 23:08:37 ID:hsVQ/eh/
うちも今だに毎日生んでる。
うちにも尾腐れみたいな子いるんだけど、やっぱり隔離ですかね?50匹近くいるから、捕まらない
228pH7.74:2006/10/14(土) 23:10:25 ID:hsVQ/eh/
メダカスレと間違えました
229pH7.74:2006/10/14(土) 23:15:53 ID:TI+CfVXP
ミナミの尾腐れツマツマツマツマ
230pH7.74:2006/10/14(土) 23:36:21 ID:6FGb7x63
>>228
そんな馬鹿ばっかり集まってるスレと一緒にすんな。
231pH7.74:2006/10/15(日) 00:26:34 ID:oXFlejCr
ミナミ飼いの人格が疑われる様な事は言わないで欲しいもんだね。
1人のせいで大勢が迷惑する
232pH7.74:2006/10/15(日) 00:34:55 ID:WAy/GjrP
実際、あそこには馬鹿しかいないから困る。
233pH7.74:2006/10/15(日) 00:57:27 ID:oXFlejCr
人にきつい言い方するんだからオマエは耐性あるんだと判断して言うが、オマエ風な言い方してやると「オマエはバかだからロムってろ!」
234pH7.74:2006/10/15(日) 01:36:19 ID:WAy/GjrP
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <人にきつい言い方するんだからオマエは耐性あるんだと判断して言うが、
    |      |r┬-|    |      オマエ風な言い方してやると「オマエはバかだからロムってろ!」
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
235pH7.74:2006/10/15(日) 01:50:01 ID:f3mDpkMN
他人を見下すことで自分が天才になるわけじゃないだろ

釣りだろうけど、うざいからどっかいってくれ
236pH7.74:2006/10/15(日) 02:02:49 ID:JgvdC+YT
私がスレ間違えたばっかりに…。ごめんなさぁーい。
237pH7.74:2006/10/15(日) 02:16:48 ID:auxpNi83
悲しいかな本人によって馬鹿だという証明がなされてしまったな。
238pH7.74:2006/10/15(日) 02:54:52 ID:DUj93Fuu
ID:WAy/GjrP
ν即かVIPで死ね
239pH7.74:2006/10/15(日) 03:04:30 ID:WAy/GjrP
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      >>235-238
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     今日は寝ないで荒らしてやるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
240pH7.74:2006/10/15(日) 09:17:46 ID:eBGSPlYT
気味の悪いAAだな
241pH7.74:2006/10/15(日) 14:47:32 ID:uxhFaIEy
↓これが卵巣でかくなるって状態ですか?
ttp://www.uploda.org/uporg549094.jpg
ピントが水草のほうに合ってしまってみづらいですが…

飼育一月にしてようやく稚エビを見られるのかな
242pH7.74:2006/10/15(日) 14:57:43 ID:4qksmPYv
243pH7.74:2006/10/15(日) 15:23:40 ID:Pjgik0rO
244pH7.74:2006/10/15(日) 16:10:54 ID:vkiie9/4
近くの川でミナミを採取してきたんやけど、1匹ずんぐりしたヤツが・・。
しかも小さいけどハサミもあるし・・。
これってザリガニなんでしょうか?
245pH7.74:2006/10/15(日) 16:22:11 ID:eBGSPlYT
これ…どれ?
246pH7.74:2006/10/15(日) 16:24:43 ID:YTX4uP/F
>>244
>>241みたいに写真うpれ
247pH7.74:2006/10/15(日) 16:51:12 ID:vkiie9/4
うpりました。
調べて見ましたが、どうやらザリガニのようです。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1160898368951250.jYvUpO
248pH7.74:2006/10/15(日) 17:02:59 ID:rsSe+zXv
思うように爆殖してくれない。
これといった天敵は居ないのに・・・
苔以外の人工飼料もあげた方が良いのですかね?
249pH7.74:2006/10/15(日) 17:06:46 ID:jldbhey4
そりゃ、水質悪化させない範囲で餌あげたほうがいいと思うよ。
250pH7.74:2006/10/15(日) 17:59:13 ID:Pjgik0rO
>>248
そりゃ外からエサやらなきゃ、はじめから水槽内にある物質&自然に入る物質以上に、
エビの体が増える訳ないじゃん。

増やしたいなら、熱帯魚や金魚やザリのエサをやる。
コケ取り&予防目的なら、自然発生するエサだけでカツカツで生きて貰う。
251pH7.74:2006/10/15(日) 21:09:03 ID:xVD59JaT
>>247
ちっちゃいの?かわええなぁ
252pH7.74:2006/10/15(日) 21:12:55 ID:7jx4IUWE
ハサミ ワロス
253pH7.74:2006/10/15(日) 21:25:48 ID:lN4CmDd3
一昨日の朝にミナミ35匹届きました!5匹落ちてると嫁から連絡あり。嫁に水あわせ
の段取りを指示し夜帰宅。う〜んどうみてもミナミが少ない・・・今日朝水替えしま
した。う〜んどう数えても4匹しかいない・・・1日でそんなに激減?どこ行ったの?
同居はコリ5cm3匹 ラミー・ネオン・オトシン・フライングフォックス
食べられはしないと思うんだけど。吸い込まれ?? 飛び出し??なぜですか??
254pH7.74:2006/10/15(日) 21:28:36 ID:Ri73KRML
つ 夜食のエビの掻き揚げ
255pH7.74:2006/10/15(日) 21:37:34 ID:JAXfVYOM
アメザリかぁ。もともと小学生の娘とうちから2分くらいの用水路で
ザリとってきて、ザリキープしてたら、濾過もエアーも何もしないので
悪臭が耐え難くなって元の場所に逃がして来た。その時、娘がしょげて
たのでそのうちグッピーでも買ってあげるよ。と、約束したのがそも
そもの発端なんだな。近所でミナミも掬えるし、都心まで25分くらい
だけど、結構田舎。
256pH7.74:2006/10/15(日) 21:43:07 ID:PPnJFo2C
子供の頃、アメザリを飼っていた

と、言ってもプラケで水道水放置

日当たりがよく、プラケはコケだらけ

エサはあげた記憶が無い

一月ほど、親の実家に帰省

帰宅、アメザリ飼ってるのを玄関の匂いで思い出す

あわててプラケをみる

生きてる、、、水位はアメザリの体の高さより数mm上にあるだけ

すごい、自給自足できるのかこいつはwと思った小学生の夏休み
257pH7.74:2006/10/15(日) 22:00:29 ID:hVUYNAaj
>>255
神奈川?
258pH7.74:2006/10/15(日) 22:34:53 ID:dFukYczV
ミナミって水温マイナスいっても死なないかな?
259pH7.74:2006/10/15(日) 22:36:17 ID:Y1JvnPtt
>>253
カラシンでミナミより大きい奴は食うと思うよ
自分もそれで短期間で随分減らしたことある
生きてるミナミが水草の陰とかに隠れてる感じだったら間違いないと思う
ちなみに今はミナミ単独で飼ってるので買数に戻った
260pH7.74:2006/10/15(日) 22:47:33 ID:lN4CmDd3
>>259
カラシンも食うんだ・・・正直食わんと思ってたよ。一番デカイ ラミーで
3.5cmくらいあるからな〜ちっちゃいミナミはその辺に逝かれたんだな・・
ありがとう!また方法考えます!
261pH7.74:2006/10/15(日) 22:49:14 ID:c4+lTMYZ
>>247
癒されました。
262pH7.74:2006/10/15(日) 22:49:24 ID:GAloAdWL
メダカと一緒なんだが、稚エビが生まれても食べられちゃうかな?
263pH7.74:2006/10/15(日) 22:59:12 ID:LPFWaoVp
そりゃもう、バクバクと
264pH7.74:2006/10/15(日) 23:01:56 ID:HQYvzpGV
うちのメダカはたぶんミナミ氏食べて無いと思われる。
メダカの稚魚と違って、ミナミ知恵日はけっこう生まれた直後からでかいんだよね。
さらに動きが鈍くて食い付かないみたい。
プラ舟で飼ってるんだけど、メダカもミナミも我関せずみたいな雰囲気だ。
265pH7.74:2006/10/15(日) 23:12:06 ID:jldbhey4
ホントに生まれた直後のミナミチエビは食べられるのかもしれないけど、
メダカの稚魚と違ってチエビは底に隠れていることも出来るし、
人間が簡単に見つけられるサイズにまでチエビが育てば、
食われないんじゃないかと。
266pH7.74:2006/10/15(日) 23:34:58 ID:Y1JvnPtt
ミナミが食われてるかどうか心配だったら
魚が泳いでるところにミナミを数匹放流してみたら分かる
俺はたまたま水槽に入れた時にミナミが優雅に泳いでいくのを確認しようと思ったら
レモンテトラが数匹群がってきて食いちぎられたのを目撃したよ
それ以来レモンテトラが憎たらしくなったよ
267pH7.74:2006/10/15(日) 23:44:00 ID:JAXfVYOM
>>257
御察しの通り。
ミナミは近くの川で1掬い1匹ぐらい簡単にとれます。
もう絶対買わない。
268pH7.74:2006/10/15(日) 23:48:10 ID:rsSe+zXv
>>249 >>250
サンクス。
苔が酷いから苔取りで入れた。
つまり、より水質悪化を恐れて餌は控えてたんですが。

>>255
神奈川でミナミ採れたっけ?
ただのヌマエビじゃないの?
269pH7.74:2006/10/16(月) 00:38:35 ID:4XLlCYrQ
ジャングルTVの頃の千春がいい
270pH7.74:2006/10/16(月) 00:39:37 ID:4XLlCYrQ
誤爆だお
271pH7.74:2006/10/16(月) 02:51:24 ID:d1+jjAs4
稚エビカワユス
アマゾンフロッグピットにつかまってたけど葉がでけー
272pH7.74:2006/10/16(月) 03:05:56 ID:lZvPdXXB
>>269
おめーミュージックラバー見てたなw
273pH7.74:2006/10/16(月) 07:40:10 ID:h70297Uv
ミナミ水槽新規で立ち上げ中。亜硝酸もPhも安定してきた。ついでにアンモニアも測っておくかー
ってな感じでテトラのアンモニア試験液で測ってみたら、何度やっても紫にしかならん。
説明書通りにやってるし、一回目使った8月頃はちゃんと測定できたのに。

テトラ社HP見てみたら、メールの問い合わせなし、電話も10時〜12時、14時から17時までって
電話する暇ない。くそったれテトラ
274pH7.74:2006/10/16(月) 10:18:18 ID:OWJJP9BV
抱卵記念真紀子
275pH7.74:2006/10/16(月) 12:08:09 ID:FGmLQZoD
13日の金曜にダイソーの燃料用木炭をよく洗って導入。
数時間浮かべたが沈まないので撤去。
14日土曜にミナミ2匹がお☆さまに。
15日日曜にミナミ1匹がお☆さまに。
16日月曜の朝にミナミ1匹がお☆さまに。
木炭の材質がマングローブ等だから?
残りはあと4匹。
誰か対策教えてください。全滅しちゃう。
276pH7.74:2006/10/16(月) 12:12:35 ID:81Gt/k1d
何かが混入したんだろ。水換えしかないんでは?
気休に鑑賞魚用活性炭w
277pH7.74:2006/10/16(月) 12:19:27 ID:lnVIIDXl
というかよく洗ったとは言えなんで燃料用の危ないのとか入れるのよ
ダイソーでも普通の竹炭あるでしょうに

大目の水換えかリセットしかないような
278pH7.74:2006/10/16(月) 12:27:27 ID:whhX5otj
>>275
とりあえず水替えじゃない?
279pH7.74:2006/10/16(月) 12:37:18 ID:GvfvE6DC
備長炭ならともかく
なぜ普通の木炭なんて入れたんだ?

つーか普通水で洗うんじゃなくて煮沸だろ?
280pH7.74:2006/10/16(月) 12:42:08 ID:b/VoT7JU
木炭 ワロタw
281pH7.74:2006/10/16(月) 12:52:23 ID:9gxKe9MO
活性炭じゃない普通の木炭入れるとか何がしたいんだw
282pH7.74:2006/10/16(月) 13:12:56 ID:FGmLQZoD
275です。
>>276-281レス感謝。
竹炭じゃ嫌だったんだもん。木の形が欲しかった。
水槽の中のオブジェにしたかった。
最近100均の備長炭は細粒だし・・・。
ちなみに煮沸まではしなかったけど、熱湯を何度か浴びせたのになぁ。
やっぱ多めの水換えかぁ。
つーか、なんで一度にお☆さまにならずに1匹づつなんだろ。
283pH7.74:2006/10/16(月) 14:04:42 ID:ifG5GJOi
安い「観賞魚用活性炭」は他の用途のものを流用していて、細かな穴を開けるためにリン酸が使われていることがよくある。水に入れると溶け出して来る。
水を綺麗にするはずが富栄養化に拍車を掛けると。
284pH7.74:2006/10/16(月) 14:10:01 ID:81Gt/k1d
非常時に何を・・・
285pH7.74:2006/10/16(月) 14:29:19 ID:1jKuwp8Y
燃料用じゃない変な成分の入ってないのを用意したとしても
そもそも普通の木炭は沈まないよ
286pH7.74:2006/10/16(月) 16:31:59 ID:5aixAEkI
燃料用ってさ

中途半端な炭だから

アクがでたんでしょw
287pH7.74:2006/10/16(月) 16:46:39 ID:99uI8RPz
20匹買ってきた

翌朝、16匹死んでいた。。。
何がいけなかったんだ。。。水あわせもしたんだが。。。
288pH7.74:2006/10/16(月) 16:50:14 ID:5X0z0d5E
>>287 元の水が悪ければ水あわせなんて無意味だと思うな俺は
289pH7.74:2006/10/16(月) 16:50:45 ID:Egod4UfP
水槽の水が悪かったんじゃないか
290pH7.74:2006/10/16(月) 16:55:14 ID:VriEMTBR
飼い主(買い主)が悪かったんじゃないか
291pH7.74:2006/10/16(月) 16:57:28 ID:vjPF4grD
飼い主の中の人が留守だったんじゃないか
292pH7.74:2006/10/16(月) 17:00:40 ID:VriEMTBR
しかし、ちょっと待ってもらいたい。
16匹だけなら寿命かもしれない。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
293pH7.74:2006/10/16(月) 17:19:50 ID:81Gt/k1d
水が合わなかったんだろうね。合わせきれなかったと言うか・・・
294pH7.74:2006/10/16(月) 17:33:40 ID:5X0z0d5E
逆にショップの水に本水槽を合わせたほうが良かったのかもねw
295pH7.74:2006/10/16(月) 17:49:23 ID:D2UpIK9d
>>275
>13日の金曜日
これが原因

と言う冗談は置いておいて別の水槽に引っ越すべし
296pH7.74:2006/10/16(月) 18:09:17 ID:O95H8nWA
>>268
小倉橋の下だってばw
297pH7.74:2006/10/16(月) 18:17:10 ID:fhJs1cYo
>>292
そのコピペはツマツマ
じゃなくてツマラン
298pH7.74:2006/10/16(月) 18:19:23 ID:hrXBmtED
>>275
クリティカル\(^O^)/ヒット
299pH7.74:2006/10/16(月) 18:44:32 ID:VX0A3dyo
神○○県相○市で取れるエビは完璧なヌカエビだな。
俺も最初はヌマエビだと思っていたが、稚エビのタイプでわかった。
300pH7.74:2006/10/16(月) 19:19:05 ID:4zcuQKxp
この時期ベランダで飼っても大丈夫?
301pH7.74:2006/10/16(月) 19:22:23 ID:5X0z0d5E
>>300 エアーもフィルター無しでビオトープってこと?
それとも漏電対策した上でベランダで一通りの機材つかうの?

大丈夫の考え方でかなり変わる
302pH7.74:2006/10/16(月) 19:24:40 ID:dZRSDSTJ
>>300
鳩やカラスのえさになるんじゃまいか?
303pH7.74:2006/10/16(月) 19:41:54 ID:P/3vsOZV
>>267
サンクス。ミナミ買っちゃたよ・・・。探してからにすればよかった・・・。
304pH7.74 :2006/10/16(月) 20:04:37 ID:t4MszCPG
どぜう入れたら食べられちゃう?
305pH7.74:2006/10/16(月) 20:34:26 ID:ehCJB31t
>>304
シマ&スジシマは大丈夫
ヒドジョウ、マドジョウは惨劇
ホトケは入れた事ないけど多分惨劇
306pH7.74:2006/10/16(月) 20:53:11 ID:VX0A3dyo
グレースのさ
生体の代金、送料(神奈川県からの発送料)、冬期は保温剤(保温剤1つに付き25円の実費)、代引き費用(315円)、消費税
の消費税って生体の分だけ?
それとも送料やら込み?
307pH7.74:2006/10/16(月) 20:54:15 ID:whhX5otj
>>306
ふつーは送料等の経費に消費税はつけない
308pH7.74:2006/10/16(月) 20:57:05 ID:VX0A3dyo
>>307
マジd
即答は助かるよ
309pH7.74:2006/10/16(月) 22:12:38 ID:VX0A3dyo
またまた質問で悪いけど
グレースに1000匹単位でミナミ注文するとどうなるかな?
輸送日遅れたり無理とか言われたりするかな・・・?
310pH7.74:2006/10/16(月) 22:19:52 ID:mA/9GLWA
グレースの中の人じゃないと分かるわけないじゃんw
311pH7.74:2006/10/16(月) 22:38:47 ID:VX0A3dyo
実際に頼んだ人教えて!






って、いるのかな・・・(´・ω・`)
312pH7.74:2006/10/16(月) 22:56:36 ID:8UJbrIVV
>>299
字数的に当てはまる市ないぞw
相模原だとすると何川だろ?結構な数があるからなぁ。
313pH7.74:2006/10/17(火) 00:01:44 ID:OB0bpxgV
本日まったりとエビボトルのお掃除。
水草を全部取り出してから底にたまったフンを吸出し(砂無し)
4/1ほど水変え。 全員元気で数変わらず(子エビだからかまだ増えない)

で、隠れ家にと竹炭が沈めてあったけどミナミが使用してるの見たことが無い
・・・・と思ったら住人発見。ラムズ一匹が隠れてました。何故。
314pH7.74:2006/10/17(火) 00:44:03 ID:2WM7R9ZI
教えて房ですみません…
夏に某都下ショップにてミナミタン50匹購入。
野外池に放置し、しばらく無関心でしたが、最近爆殖した水草をブチブチちぎってたら、ミクロえびイパーイ!
順調に増殖してる様です。
こいつらはシナヌマエビなのでしょうか?
PCで見分け方調べ、池のエビ見てみたんですが、ドシロウトのオイラにゃサパーリ見分けつかんです…
ミナミでもシナでも良いのですが、こいつら越冬できるのでしょうか?
誰か教えて下さいませんでしょうか?
飼育環境は野外池で水温ただいま22℃くらいでつ。。
315pH7.74:2006/10/17(火) 00:45:18 ID:CihKedx1
いわゆる抱卵の舞というのは雌も乱舞するものでしょうか
先ほど帰宅したらミナミが暴れまくっており、脱皮殻もあるのですが、
雌雄問わずほぼ全ての固体が暴れており、しかもよく見たら1匹落ちているので、
単にダメージを受けて暴れているのと判断がつかず気になっております。
316pH7.74:2006/10/17(火) 00:47:35 ID:3vl4cv0p
>1000匹単位でミナミ注文
普通はしない。おまいさんが試せ。おばちゃん泣いちゃうぞ・・・
317pH7.74:2006/10/17(火) 01:05:42 ID:2HHNFTFR
>>314
>こいつらはシナヌマエビなのでしょうか?
文字だけでどうやって俺らがわかるんだ?
318314:2006/10/17(火) 01:36:27 ID:2WM7R9ZI
失礼しました…
多摩地区の大型ショップで50匹980円くらいで買ったのですが、この辺りの情報で分かる方がいらっしゃればと…
我が家の環境で増えてくれたのが嬉しいもので、ミナミでもシナでも東京の野外で越冬できるのかが知りたかったのです。
319pH7.74:2006/10/17(火) 01:36:49 ID:KvyRQlVk
>>315
うちに来たばかりのミナミは2,3日泳ぎまくってた
落ち着いてきたら、泳がなくなったよ
320pH7.74:2006/10/17(火) 02:21:26 ID:xAXyXWAv
パニック運動会で逆走するエビって何なの?
321pH7.74:2006/10/17(火) 02:30:26 ID:2HHNFTFR
うちの稚エビ様
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452453&recon=3296152&check6=2095698

結構大きくなったけど、アマゾンフロッグピットが巨大に見える
ミナミのツマツマは和むね
322pH7.74:2006/10/17(火) 02:58:50 ID:N4Zvz4/k
水替えしなかったせいか、急に数が減ってしまって、稚エビだけになってしまった。
323pH7.74:2006/10/17(火) 17:25:57 ID:rSUOyT00
こんにちは
今事情によりミナミヌマエビを
100〜1000匹(5000〜40000円)で引き取ってくださる方を今探しております。
渡し方は輸送・手渡し・その他 等の手段が考えられます。
ちなみに当方東京都八王子市に住んでおります。

その他詳細及び予定はメールにて宜しくお願いいたします。
[email protected]

お気軽にメールください翌日には返信できるかと思います。
、ただし悪戯・悪ふざけ等の理由でのメールはご遠慮願います。
324pH7.74:2006/10/17(火) 17:33:20 ID:w+pYPGHw
>>323
値段間違えてない?
0が1つ多い気がするんだが。
325pH7.74:2006/10/17(火) 17:40:22 ID:rSUOyT00
1匹50〜40円指定です
326pH7.74:2006/10/17(火) 17:42:35 ID:uwRSgR6i
これは低度な釣りですね。
事情により引き取ってもらう分際で一匹40〜50円かよ。
お前らから買うなら29円でグレースから買うか
片山フィッシュフードの通販再開を待つわボケが。
327pH7.74:2006/10/17(火) 17:44:11 ID:rSUOyT00
すみません・・・
事情がありまして・・・
本当にご迷惑をお掛けしてすみません・・・
328pH7.74:2006/10/17(火) 17:45:05 ID:GuFXfcj5
>>324
興味があるなら致し方ないとも思うけど、
こういうヤツは基本スルーで良いと思うよ。
329pH7.74:2006/10/17(火) 17:48:46 ID:5n1k1XP4
糞真面目に検討しても素性のわからん奴から100%ミナミと言い切る事
の出来ないものを、金出してまで欲しいとは思わんな。
同じ金だすならまだ信用ができる店から買う。
330pH7.74:2006/10/17(火) 17:55:13 ID:rSUOyT00
その点についてはご安心してください
90%ミナミだと思います。
331pH7.74:2006/10/17(火) 17:58:17 ID:yeW4WYiJ
諦めたら?
332pH7.74:2006/10/17(火) 18:00:37 ID:uwRSgR6i
普通、自己都合で処分したいなら無料か、損しなしない程度の捨て値(諸手数料分)でしょ。
「事情によりDS Liteを20000円で引き取ってくれる方を今探しております」
と聞いたらどう思う?ただの販売だろ?つまりお前の事情は『金が必要』って事だけだろ?
だったら地道にオフか何かで売りさばいてろ。分かったら消えろ。分からなくても消えろ。
333pH7.74:2006/10/17(火) 18:04:13 ID:JlLDCMDc
里親募集スレ向きじゃない?
ここ見てる大多数はミナミオーナーだろうし

素人が売るにはレートが一桁違う
飼いきれなくなったのならタダで譲渡か
薬殺か干しエビにして可燃ゴミの日に出すべし
334pH7.74:2006/10/17(火) 18:09:36 ID:rSUOyT00
消える+諦める
この条件で1つ教えてもらいたいんですけど
>地道にオフか何かで売りさばいてろ
のオフってなんですか?
335pH7.74:2006/10/17(火) 18:10:33 ID:335peo3p
事情はどうあれ
通販より高い値段で買う気は起きないな
死着保証とかもないだろ?

そんなに売りたいならビッダにでも行け
里親スレ行っても相手してもらえないよ
336pH7.74:2006/10/17(火) 18:14:05 ID:XLs+oE9r
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  <ググレカス
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
337pH7.74:2006/10/17(火) 18:55:03 ID:uPvmQWxt
片山フィシュフードでこの時期(期間外)50匹頼んで、送料いれても、1匹にすれば50円ちょっと。
実際は、注文の倍近くくるから、25円程度。
モチロン専門業者だから、品質は最低限保証。


アホウさん何かお言葉はありますか?。

事情とやらを晒したら、多少は同情の声が上がるかもヨ。
338pH7.74:2006/10/17(火) 18:57:32 ID:Smg5zZpQ
あがるわけないだろw
339pH7.74:2006/10/17(火) 18:58:01 ID:98tCuHZc
>>334
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/lista1?categ_id=&keyword=%83%7E%83i%83%7E%83k%83%7D%83G%83r&ut=K
とか〜。

まぁ競争相手がきつそうだな、その値段だと。
340pH7.74:2006/10/17(火) 18:58:51 ID:rVAqP+FK
ミナミ1000匹持ってるってのもすごいよな。
中の人は、数日中に金を作らないと店を差し押さえられてしまう業界関係者だったりして。

まずは事情とやらを書いてもらおうか。話はそれからだ。
341pH7.74:2006/10/17(火) 19:32:33 ID:rSUOyT00
皆さんご迷惑をお掛けして誠に申し訳ありません・・・

事情と言うのは話すと長くなりそうなので簡潔に書きますが
>>340さんが言っていることにかなり近いと思います。
私は東京都八王子市というところに住んでいます。
東京と言ってもかなり田舎のペットショップを営んでおります。
売り上げは一向に上がる気配も無く、店を維持する費用も結構掛かるので倒産寸前なんです。

長くなりすぎました、すみません・・・
342pH7.74:2006/10/17(火) 19:38:39 ID:5OmSKqoo
CRSならまだ救いはあったんだけどな。
ミナミはそこらじゅうで売ってるし、採ることもできるからね。
まぁ、軽々しくいうのもなんだけど、がんばってとしか言えないな。
343pH7.74:2006/10/17(火) 19:48:23 ID:2IiR1EAf
なるほど、店が倒産寸前で挙げ句の果て2chでミナミを高額販売か
そんな店売れるわけないわな
タダで引き取って欲しいならまだしも金貰うなんておかしいだろ、常識的に考えて
344pH7.74:2006/10/17(火) 19:56:35 ID:rSUOyT00
>>342
うちの店で一番多い個体がミナミでして・・・
しかもミナミ以外扱っていないわけでして・・・
>>343
ミナミ1匹50円が高額とは・・・
店頭の販売価格(100円)の半額の設定にしたのですが・・・
いい勉強になりました
345pH7.74:2006/10/17(火) 19:58:51 ID:EydUDu4D
>>344 だって、ほんの1週間前まで通販で有名なチャームが
送料混みで20匹900円だったしね
346pH7.74:2006/10/17(火) 20:00:00 ID:rSUOyT00
こりゃもうだめですね・・・
347pH7.74:2006/10/17(火) 20:05:47 ID:5OmSKqoo
ミナミ専門店ってすごいな。
行ってみたくなったけど、あいにく遠いな。
348pH7.74:2006/10/17(火) 20:08:15 ID:hjWH4JVd
八王子住んでるけどミナミ1000匹もいるショップあったかな
どこだろう
349pH7.74:2006/10/17(火) 20:21:02 ID:k3q/Fh9D
ぶっちゃけミナミは最初に10〜20導入してしまえばそれ以上ほぼいらないしね
350pH7.74:2006/10/17(火) 20:21:52 ID:/XLRXfY9
もし仮に1000匹4万円で売れたとして、
たった4万で倒産寸前の店が持ち直すとは思えない。
犬、猫、鳥、は虫類とか他の動物も居るなら、
もしかしてそれぞれの該当板に同じようなこと書き込んでるの?
351pH7.74:2006/10/17(火) 20:27:12 ID:XLs+oE9r
ヤフオクに10匹600円前後で数量100でだせばそれなりに飛ぶように売れそう
352pH7.74:2006/10/17(火) 20:27:39 ID:CmoIymM8
いきなり流れを変えるようですが、質問させて下さい。今年の3月ぐらいから
ミナミを飼い始め、現在、順調に繁殖しています。室内の水槽にメダカなどと飼っているのですが、
どんどん増えてきているので、外の火鉢の中に数十匹移しました。これから冬に向けて、ミナミってどのぐらいの寒さに
絶えられるんでしょうか? ちなみに神奈川県の西部に在住のものです。長文ですんません。
353pH7.74:2006/10/17(火) 20:28:43 ID:EydUDu4D
>>352 エアレーションしないビオトープでは寒さより酸欠でOUTじゃねぇかな・・・
354pH7.74:2006/10/17(火) 20:40:32 ID:9xl4Fuya
>>336
零歳児でその老け顔とは嘆かわしい
355pH7.74:2006/10/17(火) 20:47:27 ID:Smg5zZpQ
つり具屋?
356pH7.74:2006/10/17(火) 20:52:18 ID:/XQazxl6
ミナミヌマエビなどのエビ類は卸業者から言わせたら
一匹数円位じゃないでしょうか?
家庭内での素人繁殖が難しいヤマトヌマエビでも
三百匹位の大量買い(卸値)でも一万円位でしょう
繁殖が簡単なミナミヌマエビはそれ以下です。

ビーシュリンプ系が流行っていますが
個人的にあれはミナミヌマエビと同等の価値しかないと思っています。
業者やブリーダーが値を釣り上げているにすぎないです。
ペットショップも繁殖が簡単なミナミヌマエビはあまり在庫しません。
一度売ってしまえばもう売れないからでしょう。
ヤマトヌマエビでしたらコケ取り名人という謳い文句と繁殖させにくいという事でショップは在庫します。
ヤマトヌマエビもコケ取り=ヤマトという謳い文句がなかった時代は
ミナミヌマエビと値段はかわらなかったようですし
357pH7.74:2006/10/17(火) 20:59:52 ID:bQ6moFK2
みんな ! 釣られてるようだぞっ
358pH7.74:2006/10/17(火) 22:04:52 ID:1gInghTG
>>352
直径50センチぐらいの火鉢にミナミ入れてるけど、去年は冬越せたよw
水面に氷張ってたからかなり冷えてたと思う。春になったら数は減ってたけどちゃんと生き残ってた。
今年もがんばってもらう予定@東京


家の中にいるミナミに晩飯で出たブロッコリーをあげてみた。
とりあえず群がって食ってるが投入後に親が言った一言・・・
「それ、家庭菜園のじゃないよ?買ったやつだよ?しかも塩茹でだけど大丈夫なの?」
おいしそうに食べてるミナミ&ラムズ達。明日には食べ終わってるのかな
農薬ついてたらごめんね、塩がきつかったらごめんね、量多かったら残していいよ
まぁがんばってくれ!ミナミよ!
359pH7.74:2006/10/17(火) 22:17:51 ID:rVAqP+FK
放置かよw

オレは残留農薬のせいか、鍋の残留洗剤か知らんが、
ほうれん草あげた翌日と翌々日の2日で小さい個体だけ☆にさせてしまったことがある。
360pH7.74:2006/10/17(火) 23:19:32 ID:CSiFG1JT
>>358
農薬ついてたらゴメンねて…塩ゆでしてるのにまだ農薬ついてんの?
361pH7.74:2006/10/17(火) 23:44:37 ID:2HHNFTFR
仕事から帰ってきたらミナミが一尾★に
ミナミ&シマドジョウ&メダカ混泳水槽とメダカ稚魚水槽へと分岐させてたうち
混泳水槽側だけエア止まってた…orz
362pH7.74:2006/10/17(火) 23:47:07 ID:L/y5Tump
寿命だよ寿命
363pH7.74:2006/10/18(水) 00:09:26 ID:Q8ZdS/XX
農薬がそんな簡単に抜けるなら

雨ざらしの野菜は毎回農薬散布しないといけないわな
364pH7.74:2006/10/18(水) 00:50:23 ID:+yBWQNQ3
ミナミと黒ビーって混泳平気ですかね?
ミナミは今8匹で全部オスで増えはしないんですが。
365名無し:2006/10/18(水) 01:13:43 ID:VRVLR6Nr
小倉橋近辺に今の時期でもいますか?いたら網一つで釣れますか?
366pH7.74:2006/10/18(水) 01:33:01 ID:j+F74Te6
ミナミ買ったら、違う形のエビが数匹入る。
スジエビとミナミの見分け方を教えてください。
すでに、違う形のエビが白メダカSサイズのいる水槽に5匹います。
もし、スジだったら明日には、白メダカ稚魚が☆ですか?
367pH7.74:2006/10/18(水) 02:25:09 ID:K49ZxNax
スーパーで買った野菜は弱いペットに与えてはいけないのは常識
368pH7.74:2006/10/18(水) 02:29:27 ID:Q8ZdS/XX
>>364
絶対にそのミナミがオスなら
水槽のサイズいかんでは大丈夫じゃないかな
ミナミは他のエビに襲われることはあっても
襲うことはまず無いから

>>365
どこのこりん星ですかw

>>366
ミナミはツマツマ
スジはハグハグ
エサをツマツマしないで口で直に食べるのがスジ
ツマツマしててもテナガとかもいるからよーく日頃からみてれば気付くはず

スジで肉食性が強いっていっても
生きてるメダカはきついと思う
ただ、弱ってたり、鈍いヤツはゲッツするかもね、つまり安全では無いけど
危険でもないということ、捕食されるのがいやなら、スジは移動してもらったほうがいい
死体は確実に食べるけどw
369pH7.74:2006/10/18(水) 02:35:42 ID:VyxXhB+V
>>366
それシナじゃないか? シナとスジ
釣りエサ買ったろ?
370pH7.74:2006/10/18(水) 02:47:35 ID:JJAz9mLj
うちはミナミ(オスのみ)と元祖とニュービーが共存してるが何か?
元祖とニュービーの増え方は同じ感じ
371pH7.74:2006/10/18(水) 05:40:40 ID:qeaJhy4P
殖えすぎたんでヤフオクで30匹\300で売ったことあるぜ
372pH7.74:2006/10/18(水) 07:29:00 ID:CDedECQ9
ミナミを飼おうとしてます。底床は無難に大磯砂にしょうとしているのですが
参考程度に皆さんがどんな底床を使っているのか教えていただけませんか?
携帯からすんません
373pH7.74:2006/10/18(水) 08:39:29 ID:RmG2ojMx
>>366
ミナミは背中の山が無い 色の変化がある
スジは横から見るとへの字に見える山がある  縞模様がつよい 怖い顔
374pH7.74:2006/10/18(水) 09:15:11 ID:28rew5Z1
怖い顔w
375pH7.74:2006/10/18(水) 10:09:47 ID:tohG0gET
>>372
何でもいい
376pH7.74:2006/10/18(水) 10:40:21 ID:8HEbR4p/
>>372
ビオソイル
377pH7.74:2006/10/18(水) 10:49:42 ID:6o78+kHE
繁殖させるには
水温は何度ぐらいがいいのでしょうか
378pH7.74:2006/10/18(水) 11:12:46 ID:sulqIpCv
20度
379pH7.74:2006/10/18(水) 11:58:18 ID:+yBWQNQ3
>368、370
ありがとぅございます。じゃあ投入してみます。
380pH7.74:2006/10/18(水) 12:54:17 ID:CDedECQ9
>>375-376
お返事ありがとう。珊瑚砂にすることにしました。
381pH7.74:2006/10/18(水) 13:47:31 ID:mpWTNJy4
>>380
水草が欲しくなったときに後悔するから
珊瑚砂はやめておいた方がいいと思うよ。
382pH7.74:2006/10/18(水) 14:02:54 ID:Bzkt7YYC
滅茶苦茶PH傾くじゃないか。
383pH7.74:2006/10/18(水) 14:03:56 ID:Pv82m4Sa
>>377
うちは25度前後にしてるよ。
エサはキャットのみだけど、30cmキューブで爆殖してる。
384pH7.74:2006/10/18(水) 14:55:20 ID:EslfaAa3
キャットってなに?
略語はわからないす
385pH7.74:2006/10/18(水) 15:01:27 ID:JJAz9mLj
>>384
ttp://www.kyorin-net.co.jp/crest/cr06.html
水分含むとかなり膨れるらしいから量には注意ね
386pH7.74:2006/10/18(水) 15:12:34 ID:Bzkt7YYC
>>384
アクアやってるならキャットぐらい知っておくべき。魚に良し、エビにも良しの万能食だよ。

うちには”CRS・ビー(昨日全滅)・ミナミ・グッピー・メダカ・アカヒレ・メダカ・ミスクレ・カニ・流金・
ハゼ・ドジョウ・ポリプ”が居るけど、餌はキョーリンの”キャット”、”メダカのエサ”の二つしかない。
実質、小魚用にメダカのエサやってるだけでほとんどの給餌はキャット一つで賄えてる。

何が言いたいかってーとキャット最高、マジ最高。コリタブ見向きもしないミナミがワラワラよってくるよ。
始めは90gの小さいのでいいから騙されたと思って買ってみるといいよ。
387pH7.74:2006/10/18(水) 15:13:52 ID:A+lXC/Ye
べき。とかいう問題じゃないし
ヲタは嫌いだし
388pH7.74:2006/10/18(水) 15:27:46 ID:vZJuJDzR
まぁアクア的連想としては↓が望ましいが、わからなくてもおかしくはないと思う
キャット→キャットフィッシュ→ナマズ類→ナマズ類のエサ!

しかし間違っても↓に行くなよw
キャット→ネコ→キャットフード!?
389sage:2006/10/18(水) 15:29:10 ID:U/DCPzrp
ミナミを飼いはじめて数ヶ月なんですが、抱卵した場合複数個卵を抱えるんですよね?
一匹、一個だけ卵の様な気泡の様な物を抱えてるんですが、なんでしょうか?
390pH7.74:2006/10/18(水) 15:41:12 ID:28rew5Z1
気泡なんじゃないかと…思ったりする
391pH7.74:2006/10/18(水) 15:54:47 ID:CDedECQ9
>>381-382
2ch歴6年、アクア歴1年で初めて釣りというものに成功できました。ありがとう、そしてさようなら。
その優しさをいつまでも大事にしてください。
392pH7.74:2006/10/18(水) 16:00:37 ID:JJAz9mLj
>>388
キャット→生存競争→キャットファイト!!
が正しいと思うぞ

>>389
卵巣の発達具合では本当に数える程しか抱えてない事もある
ミナミであってもね
393pH7.74:2006/10/18(水) 16:06:31 ID:tohG0gET
キャットは上層や草食魚以外は食いつきのいい万能餌だな
生き餌しか無理なのはともかく
すぐに軟らかくなるし、1粒も程よく栄養バランスもいい

ミナミ水槽に入れると見事にエビ団子
394pH7.74:2006/10/18(水) 16:09:15 ID:A/G0UOOK
志が低いな、あの程度で成功だなんて
395pH7.74:2006/10/18(水) 17:05:10 ID:vJcScCk3
VIPでやればいいのにねー
396pH7.74:2006/10/18(水) 17:11:56 ID:01oIJW8/
>>394
>>395
釣られてるしw
397pH7.74:2006/10/18(水) 17:41:37 ID:q5txe+cm
卵を抱えているのを見つけたら、別水槽で孵化してもらう事にしている。
なのに、見逃しがあったようで本水槽の中にチビエビが何匹もいる。

避難させるための網に捕まってくれない。
水草の中に隠れてればいいのにおもてに出てくる。

金魚相手に「つかまえてごらんなさ〜い」は命がけだからヤメレ。
398pH7.74:2006/10/18(水) 17:43:08 ID:lT77C28s
メダカの稚魚10匹とミナミ10匹をいっしょに飼ってるのだが、
稚魚用にメダカの餌をすり潰したやつを与えるとミナミが水面にまで上がってきて、ツマツマしてほとんど食べてしまう。

稚魚も少しはエサを食べられてるみたいなんでまだいっしょに飼ってるのだが、
隔離したほうがいいのだろうか?
399pH7.74:2006/10/18(水) 18:01:34 ID:E+SYV4oN
好きにしたらいい。
400pH7.74:2006/10/18(水) 18:04:16 ID:vJcScCk3
>>396
それを言い出したらきりがないw

>>398
別にして様子を見てみるとか
401pH7.74:2006/10/18(水) 18:47:38 ID:A/G0UOOK
それをやるのはヤマトだけかと思ってた。うちのもその内やるのかな?あれウザいんだよねぇ
402pH7.74:2006/10/18(水) 18:50:54 ID:01oIJW8/
>>400
まあねw馬鹿が移るから相手するなよってことさ
403pH7.74:2006/10/18(水) 19:00:21 ID:4FgqlKyp
>>398
沈むえさと一緒に与えたらどうよ?
あるいはエビが大方食べたら餌追加。
404pH7.74:2006/10/18(水) 19:22:34 ID:C95rQHll
ミナミSMとミナミLってどっちが大きい?
やっぱLだよね?
405pH7.74:2006/10/18(水) 21:04:17 ID:WOQnsveE
オレはSよりはMだと思う。
406pH7.74:2006/10/18(水) 21:16:37 ID:ofXzOFhC
ウチのミナミは水面までとりにくるけど
うまくつかめず
そのままエサを抱っこしたまま落ちていく
407pH7.74:2006/10/18(水) 22:08:34 ID:JjR58mrq
オレもどっちかというとMだな。
408pH7.74:2006/10/18(水) 22:21:15 ID:Y5QOHin4
じつはおいらMS(chem)だ
409pH7.74:2006/10/18(水) 23:31:13 ID:U/DCPzrp
>390,392
答えていただき有難うございます。
しばらく観察してみようと思います。
410pH7.74:2006/10/18(水) 23:57:03 ID:zg8/2mCQ
2週間前くらいに行った釣り具屋でミナミ30匹15円で買ってきたw
店のおっちゃんも淡水水槽やってるみたいで親切に
「それはミナミじゃないよ、こっちだよ」って教えてくれたよ。
とりあえず一匹も落ちてない。ってか網で超おおざっぱに掬って
入れてたから52匹も入ってたw

もう熱帯魚屋とかHCとかで買えねー。
411pH7.74:2006/10/19(木) 00:02:11 ID:sVZHJuV5
>>398
うちではテトラのコリタブ入れたらミナミが細かく砕いたのをばら撒いて、
それをメダカの稚魚がすぐ側で食べてる。

稚魚オンリーの水槽よりミナミ同居の方が育ちがいい感じ。
412pH7.74:2006/10/19(木) 00:29:24 ID:2nw8vnHq
何か腹の足があるところらへんにたくさんの白い丸いモノが・・・
抱卵か!?

20cmキューブにミナミ5匹とオトシン2匹だけど、隔離しなくても大丈夫だろうか。。。

濾過はエアリフトのスポンジと洗車スポンジとセラミックに置き換えた外掛けで亜硫酸が64mg/lからやっと0.2mg/lになったところ。
水草は後ろ半分がもさもさ。
413pH7.74:2006/10/19(木) 00:43:00 ID:OdJ3x7p4
>>412
した方がいいだろうけど
その環境ならしなくても全然問題ない

ただ、増えると濾過間に合わなくなるかもね
414pH7.74:2006/10/19(木) 01:02:47 ID:e4oC7v3d
>>410
うちも先週末、釣具屋で買ったよ。
300円で200弱入ってた。

水あわせ失敗したらしく、死ぬ死ぬ orz
415pH7.74:2006/10/19(木) 01:12:26 ID:ua5ff0Dk
今ミナミとってきていきなり水槽にぶちこみました。
416pH7.74:2006/10/19(木) 01:24:24 ID:riWbAimS
今日、ミナミの稚エビ発見。
先月抱卵個体が居たが、ラスボラと同居の為、生まれても食われたと思っていた。
ミクロソリウムの林の中で3匹生き残っていた。
いや〜嬉しいwww
これから水換えは慎重にしようっと。
417pH7.74:2006/10/19(木) 09:53:42 ID:/vPxJpAy
常に抱卵ママが3匹以上はいるのに、未だ稚エビを発見したことがない
増えてる様子もないし
バジスバジスが犯人かなぁ
418pH7.74:2006/10/19(木) 10:43:51 ID:psQFPApB
275です。
とりあえず半分水換えました。ミナミ1匹だけ救えたっぽい。
水を換える前にphを試薬で計ったら7.8。
水換え後は7.6。でも試薬だから大まかな数値。
また半分くらい水換えた方がいいんですかねぇ??
419pH7.74:2006/10/19(木) 11:15:51 ID:2nw8vnHq
>>413
レストン

今の状況じゃもう一つ水槽を増やすのはきついなぁ・・・(部屋が狭い)
もう一つある小型水槽は阿部用だし、そろそろ亜硝酸期間だし。

プラケ+あまり水草大量+エアレでもある程度は大丈夫かな?
420pH7.74:2006/10/19(木) 13:50:52 ID:lE3u9hWh
ヨシノボリのエサにと30匹ほど採ってきたが、何だよコイツら!
こっち見ながらツマツマすんじゃねえよ…可愛いなクソッ
結局ヨシノボリにあげれず1ヶ月くらいベランダのバケツに入れてるじゃねーか
てか水入れただけのバケツなのに1匹も落ちないのな






チッ…飼うか…
421pH7.74:2006/10/19(木) 14:35:05 ID:Acf3ebmv
>>419
プラケ+エアレ+水草で充分
それと増えまくって手に終えなくなって来たら
総理の所に決死隊(餌)だな

ちょっと心が痛むけどまだ糧になってくれた方がいい
俺も定期的にブラックゴー(ry
422pH7.74:2006/10/19(木) 15:40:30 ID:43YKyFzL
庭の火鉢にヤマさんが居るが 睡蓮の葉っぱも茎も
柔らかな藻がふわふわと取り巻いてる。ヤマさん本当に何もしませんね。

一方室内の梅酒ボトルにいるミナミさん まだお子様が5匹。
ここに、庭からトリミングしてきた睡蓮の葉っぱを放り込んで
一昼夜して取り出したらモノの見事にツルツル!!キレイに藻が食いつくされてた
もしかして火鉢にミナミを投入すべきだったかな?
でもドジョウが二匹いるからなぁ
423pH7.74:2006/10/19(木) 19:54:55 ID:zZ7rVQXr
昨晩、やたらエビが泳いでるので
水質が悪化したかと思ったが

今晩、抱卵個体4体確認



もう、この水槽じゃ限界なんだって、、、、
424pH7.74:2006/10/19(木) 22:14:31 ID:A/BLGvfu
グッピーとミナミを一緒に飼いはじめたのですが、ミナミの卵とか
子供とかグッピーが食べるんでしょうか?だとしたら家の水槽では
増えないのでしょうか?
ブラインシュリンプ夢中で食べるってことは…。
425pH7.74:2006/10/19(木) 22:17:28 ID:QDcZ7N5y
ある程度の大きさになるまでは魚からすればブラインやミジンコと一緒
426pH7.74:2006/10/19(木) 22:57:58 ID:2nw8vnHq
>>421
レスd
エアレの予備がないので、生まれる前に購入しておこうと思います。

もう1匹抱卵個体キター!
やっべぇけどうれしいな、こりゃ
427sage:2006/10/19(木) 23:31:52 ID:64h/iwUq
何気に420のレスにワロタ
かわいいだろミナミ、大事に飼ってくれ
428pH7.74:2006/10/20(金) 00:02:13 ID:A/BLGvfu
>>424
レスありがとうございます。
無農薬のブロッコリーの茹でたのをほんの少し
ミナミにあげようと思って入れたらグッピーの
メスがバクバク喰っちゃった。ミナミの食べてるの
まで横取りして喰った。グッピーって雑食だっけ?
429pH7.74:2006/10/20(金) 00:06:50 ID:MUxyXi7B
追加
ブロッコリーの花の部分が少っちゃなマリンバみたいで
ミナミが集まってみんな緑のマリンバ持ってツマツマし
てるの可愛かった。それをグッピーが…。
430pH7.74:2006/10/20(金) 00:08:20 ID:okEoy4vF
グッピーは雑食

例えるなら、魚界のネズミ
431pH7.74:2006/10/20(金) 00:10:18 ID:GzOuWYXf
魚は大抵雑食な気がする
432pH7.74:2006/10/20(金) 03:09:38 ID:f/P3wzSi
夏から飼い始めた金魚&ミナミ水槽で、
稚エビが10匹ほど孵化!
塩ビ管で作ったエビマンションやウイローモスの上をウロウロしてます。
金魚も飼っているので結構水が汚れるんですが、
脱皮直後の稚エビは水替えで落ちやすいと聞いたのでちょっと躊躇。
1/10くらいの水替えで様子を見てみようかな。
しかし、うちの水槽の中で繁殖なんてちょっと感動。
春になったら金魚も繁殖!なんてことにならないかなあ、、、。
433pH7.74:2006/10/20(金) 03:12:55 ID:okEoy4vF
>>432
水換えのリスクと水質悪化での淘汰数を天秤にかけた場合
水換え推奨かと

水換えは、定期的に行っていれば、その稚エビを視認する前には
水槽内で活動していたわけで、もっと言うならそのサイクルの水の中で
卵の段階からいたので、水換えのサイクルは変更しないでも大丈夫かと

脱皮はするかもしれないけど

少なくともウチの稚エビは立派な成体になって今では抱卵しています
434pH7.74:2006/10/20(金) 03:20:39 ID:ZZvAVlZU
卵巣発達してた個体がここ数日姿を見せなくなった
水草密集させてあるところの陰に隠れてるんだろうか…

抱卵したら警戒心強くなって出てこなくなったりとかってあるのかな?
435pH7.74:2006/10/20(金) 03:29:16 ID:okEoy4vF
>>434
抱卵した個体はあまり目立つ行動をとらなくなるように感じます
特に混泳してる場合
436pH7.74:2006/10/20(金) 03:57:08 ID:f/P3wzSi
>>433
(こんな夜中?朝方?にレスいただけるなんて、、、。)
今日の朝、早速水替えしてみます。

437pH7.74:2006/10/20(金) 09:15:17 ID:faXJwgt3
45センチ水槽でミナミ6匹のうち1匹が抱卵したのですが、
ネオンやコリ(小さめ)やオトシンがいる場合、隔離したほうがいいでしょうか。
ちなみに水草少々、流木にウィローモスフサフサがあります。
何日位で食べられない大きさまで成長するのでしょうか。
438pH7.74:2006/10/20(金) 11:54:27 ID:FMvVHcuI
ミナミの寿命は外飼いで1年と書いていたので、この冬乗り越えさせるために
室内飼いにしようと思うのですがエアーは要りますか?
あとヒーター入れると頻繁に卵産むみたいなのでヒーター無しにしたいんですけど
これで冬越えできるでしょうか?
439pH7.74:2006/10/20(金) 12:33:08 ID:fUl6xvKQ
昨日ミナミ30匹買ってきて、3cmくらいの子赤4匹はいってる
60cm水槽にいれたんだ。
今朝水槽見たら1匹もいないんだけど?
濾過に吸われたわけでもないし、飛び出した亡骸も無い。


ってこのスレを観るに食われてますね・・・。
440pH7.74:2006/10/20(金) 12:46:13 ID:9xwazbwd
余裕でね
441pH7.74:2006/10/20(金) 15:32:45 ID:HV0jVr7R
質問です

8匹飼ってるんですがそのうちの2匹が
最近内蔵のあたりが黒くなってきました
抱卵ならいいのですが…水質の変化などの理由があるのでしょうか
442pH7.74:2006/10/20(金) 15:41:36 ID:KtUPM5EE
>>441
多分、そのミナミはよからぬ事を企んでるんじゃないかな
素直になるように他のと隔離しておいた方がいいよ
443pH7.74:2006/10/20(金) 16:07:37 ID:HdSljzz+
>>441
茶色のソイル使ってたら茶色になるし、黒のソイルなら黒になる。
水槽内に黒い食べ物があったんじゃないかな。
444441:2006/10/20(金) 16:31:17 ID:HV0jVr7R
>>442
よからぬこととかなんでしょうか…

>>443
黒い食べ物はありませんが、中に入ってる貝は黒いものです。

病気やストレスのサインじゃなくてよかった。
ありがとうございました。
445pH7.74:2006/10/20(金) 16:38:10 ID:9S/NDfp5
>>444
腹黒い奴は何しでかすかわからんからなw



446楽太郎:2006/10/20(金) 16:44:55 ID:/hjKA5Lz
呼んだ?
447pH7.74:2006/10/20(金) 16:47:07 ID:ljg3XNax
ミナミってなんで色が変わるの?餌の色?擬態?
そういやペットショップで見るミナミ、水草もさもさの水槽で売られてる奴は透き通った緑で、混泳水槽に放り込まれてるのは茶色や黒な気が。
448pH7.74:2006/10/20(金) 16:51:11 ID:KtUPM5EE
>>444
>よからぬこととかなんでしょうか…

 いや、そんなにマジに返されても困っちゃいます
449pH7.74:2006/10/20(金) 17:02:08 ID:f2gw89CD
>>447
うちのミナミは、同居人がメダカだけの時は泳ぎまくってて透明に近かったけど
ハステータスカラシン入れたら、モスに隠れてばっかりで黒化してきた。

どうも、横から見た表面積の大きさに無駄におびえてる模様w
こういう話もあるし
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/minami08_kuro.html
450pH7.74:2006/10/20(金) 17:03:43 ID:3HBjH8+9
>>438
水草が無く過密な上だったら酸欠で☆になっちゃいますね
室内だと、どう考えても温度的に外よりいいので
ヒーターなくても大丈夫かと
というか、地域にもよりますな
451pH7.74:2006/10/20(金) 17:17:17 ID:FMvVHcuI
>>449
真っ黒ですね…自分のがミナミなのか疑ってしまう…
452pH7.74:2006/10/20(金) 17:40:04 ID:xEBn+fQh
赤、緑、茶、黒、透明が混在してるな…

まぁすぐに色変わっちゃうけど
453pH7.74:2006/10/20(金) 19:16:55 ID:q373L7g0
言われてみればヒルに擬態してるみたいに見えるな
454pH7.74:2006/10/20(金) 19:58:56 ID:Tl4s/bLw
>>446
歌丸師匠に何かしたら許さないからな!
455小円遊:2006/10/20(金) 20:54:38 ID:+U3OqL7s
>>446
憑くぞゴルァ
456pH7.74:2006/10/20(金) 22:40:41 ID:XBLEApeE
>>175
首がもげました。
457pH7.74:2006/10/20(金) 23:38:21 ID:tDtAt3mR
自然物は簡単には採取出来ないだろうと通販で買って飼育して
るが、茶色や黒っぽい縞模様をみると近くの川に沢山いるエビに似ている。
いや、ミナミだとわかった。 通販までして買ったのになぁ…
水深の浅くて流れの穏やかな水中にコケがびっしり生えた石が沢山ある
所の石をどけたら、生息場所なら最低1〜3匹くらいはいます。 
西日本在住者は今一度確認したほうが良いと思う…。
458pH7.74:2006/10/20(金) 23:40:29 ID:Tl4s/bLw
そんなびしょぬれになりそうな事しなくても、HCで伸縮する
半円型の網買ってきて岸をガサガサすれば取れる。
459pH7.74:2006/10/21(土) 00:06:00 ID:ZZvAVlZU
天然資源は大切に
460pH7.74:2006/10/21(土) 00:11:02 ID:i2MNmHRl
岸が草の所なら網も有効ですね。
普通の石の川原なら川に入らずに川辺の石を取り上げるだけ
ですから濡れずに取れます。
通販の写真が透明だったから気が付かなかった。
461pH7.74:2006/10/21(土) 02:58:35 ID:hptlMyIo
雌エビ達に最近抱卵が流行っているらしい。
稚エビがガンガン産まれているのはめでたいのだが、ここで疑問。

卵が無くなりすっきりしたはずのお腹の中に、
1〜2個だけ卵を残しているのが何匹が居るのはナゼ?
462pH7.74:2006/10/21(土) 03:01:16 ID:wl753MuT
それはね

あなたの子なのよ
463pH7.74:2006/10/21(土) 03:09:06 ID:IW69jr0Q
ベランダに30センチくらいのプラケでエアーも濾過も水草も無しで育ててるけど
やっぱり夜は酸欠でヤバイかなぁ?
たまに夜、懐中電灯で見に行くと心持ちフラフラしてるような気もする…
464pH7.74:2006/10/21(土) 03:46:31 ID:b1bfrwtq
コアカとの混泳でミナミヌマエビを飼いたいのですが、水温・水質合わせは必須として、他に注意点はありますか?
465pH7.74:2006/10/21(土) 04:01:53 ID:iZrp/FDF
食われます
466pH7.74:2006/10/21(土) 08:03:25 ID:sqOvBfQE
ヤマトヌマエビとの混泳はまずいですか?食われますか?
467pH7.74:2006/10/21(土) 08:08:51 ID:eU93BkaW
>>463
つ 気休めに酸素石

不良品だと全滅することがあるらしいので、
石にヒビ割れなどがないか投入前にチェック。
468pH7.74:2006/10/21(土) 09:58:13 ID:IW69jr0Q
>>467
そんなのあるんすか!?ちょっと色々見て来ます ありがとう
469pH7.74:2006/10/21(土) 10:10:33 ID:kniSUZl1
酸素の出る石は結構高いぞ
安いポンプ買える位の値段で1月しか持たないし
470pH7.74:2006/10/21(土) 10:11:42 ID:wl753MuT
電池式のエアポンプとかどうだろう

雨ざらしはきついか
471pH7.74:2006/10/21(土) 10:59:37 ID:hptlMyIo
>>463
自分はポンプは家の中で普通に電気を取って、
エアパイプをエアコン用の穴を通して外でぶくぶくさせている。
エアリフト式の濾過器が問題なく使えるよ。

開けた穴をふさぐためのパテはホームセンターで買えるし。
472pH7.74:2006/10/21(土) 11:29:19 ID:6/lVbdjK
>>470
アレは数時間しか持たないぞ
473pH7.74:2006/10/21(土) 12:12:04 ID:q1DQ6et9
酸素が出る石、水が真っ白になったぞ!
2箱くらい未使用のあるが、おそろしいので使ってない
474pH7.74:2006/10/21(土) 14:50:58 ID:H+lNxXaM
おいらもそれで20匹くらいの水盆落としてる
475pH7.74:2006/10/21(土) 15:02:42 ID:4VMxrtge BE:39355733-BRZ(1001)
>>461
卵の側の都合で1粒づつ産まれて行くから。
テレビなんかでみるカニの産卵?みたくバサバサやっていっぺんに孵らせるのとは違う。
>>463
問題ありません。
5リットルバケツ、水草もっさり、屋外放置で20匹ぐらい何の問題も無いです。
酸欠でどうこうなるなら1日で全滅か、既に許容範囲まで個体数が減ってるハズ。
>>464
食べられて全滅は時間の問題。
>>466
ウチでは3年間同居してました。ヤマトがミナミを襲う事は無いと思っています。
エサの奪い合いでミナミが負け、飢え死にならありえると思います。
476pH7.74:2006/10/21(土) 15:30:00 ID:vgem7/Aa
>>466
ヤマトの雄にミナミの雌が犯されて死亡というケースはよくある。
477pH7.74:2006/10/21(土) 15:45:45 ID:R2TY0QL4
>>472
どうやら長期間もつタイプも出てるらしい。
478pH7.74:2006/10/21(土) 15:48:42 ID:IW69jr0Q
外飼いしていたけどミナミ専用水槽立ち上げました
今まで上から目線で見てたから気付かなかったけど
横から見たら30匹も40匹も底に居るとあまり可愛くry…



日淡水槽は渋いなぁ…
479pH7.74:2006/10/21(土) 16:11:25 ID:gdBfCRSm
ショップて売ってるミナミってなんセンチくらい?
480pH7.74:2006/10/21(土) 16:31:16 ID:hjvdU3Su
ショップによる。
481pH7.74:2006/10/21(土) 16:38:53 ID:R2TY0QL4
2cm弱ぐらい
482466:2006/10/21(土) 17:19:27 ID:sqOvBfQE
>>475
御返答ありがとうございます。
ミナミ成体の場合ですよね、稚エビは食われるんではないかと思います。
((('A`)ウマソー ゚\゚ !!! ←こんな感じで。
>>476
此は冗談やな。
483pH7.74:2006/10/21(土) 17:39:20 ID:gdBfCRSm
では、5ミリくらいしかないのは子供ですか?
484pH7.74:2006/10/21(土) 17:48:40 ID:+KEplttc
>>483
たぶん子供。うちのミナミの稚エビもわらわら増えまくってる。

485pH7.74:2006/10/21(土) 17:49:09 ID:T5HJsyI4
やっぱフィルターの吸い込み口にスポンジ付けないと増えないよなー
めんどくさい
486pH7.74:2006/10/21(土) 18:03:45 ID:ZIkxDJ4T
>>482
本当かどうかは分からないけど、少なくとも冗談ではないっぽい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93
> なお、他のヌマエビ類と同じ水槽で飼育すると、繁殖期に違う種類と交接(交尾)してしまい、
> メスが死亡することがある。これは、メスが出すフェロモンに違う種類のオスが反応してしまった結果とみられる。
> 自然界では棲み分けがなされていて、このような事例は少ないと考えられるが、飼育下では注意が必要である。
487pH7.74:2006/10/21(土) 18:04:16 ID:R2TY0QL4
>>485
大型水槽は知らんけど、俺はフィルターをダブルブリラントにして
初めて繁殖に成功した。今までは上部で吸いまくりだったんだと思う。

あと、スポンジフィルターを使う事により
・稚エビでも、有機物が常に摂取できるようになった
・上部では足りていなかった(かも知れない)酸素濃度がエアリフトで補えた
の効果があったと思われる。このダブルブリラントを例えばチャームで買えば

テトラ ニューブリラントフィルター 890円
テトラ ニューダブルブリラント   600円
─────────────────
                     1490円

で手に入る。ちなみにうちの近所のHCだとブリラント単品で1500円だorz

あとは送料・手数料で約1080円かかるから、そこらの店頭で買った場合の
差額がそれ以上になるように他の商品を買い物すればおk。
488pH7.74:2006/10/21(土) 18:09:59 ID:VJO9zg+l
ミナミ単独水槽に昨日生まれたメダカの卵を入れたら
ミナミに食われてしまう?
489pH7.74:2006/10/21(土) 18:45:03 ID:FyksfcN6
>>488
食べるかもしれないけど
ミナミならあんまり手出さない予感
逆巻きの卵は華麗にスルーされたし
490pH7.74:2006/10/21(土) 19:00:03 ID:pRCwTOXV
ミナミの水槽で思いきり孵化してる メダカ。
水草入れ替えしたからだな。特に食われてる様子はない

うちのミナミ5匹。底砂無し水草モッサリ 一ヶ月半くらいだけど
いまのところ卵を持ったことがない。orz
もしかして5匹全部同性とかかもしれんな。
ウチでは10匹買ったメダカ(店の人が適当に掬った)がすべてオスだったという
前例があるしなぁ。
491pH7.74:2006/10/21(土) 19:08:04 ID:1T3/WmOR
>>487
じゃあ、エアポンプとチューブを追加しよう。
後なんか無いか?
492pH7.74:2006/10/21(土) 19:18:39 ID:VJO9zg+l
>>489-490
レスd
問題ないみたいだね
これで安心できるよ
493pH7.74:2006/10/21(土) 19:20:32 ID:R2TY0QL4
>>491
エビは弱酸性の水質を好むから適当なソイル。
壁面のコケ対策に石巻貝(10匹380円)。

後なんか無いか?
494pH7.74:2006/10/21(土) 19:23:48 ID:sKS+Bw4r
ティアラ町田にミナミ入荷してる模様
495pH7.74:2006/10/21(土) 19:54:14 ID:cZXPU8+Z
マシモ
496pH7.74:2006/10/21(土) 20:08:23 ID:sqOvBfQE
エビ片山もミナミ発売開始した。
497pH7.74:2006/10/21(土) 20:25:29 ID:T5HJsyI4
>>487
詳しい説明、とても参考になりました。ありがとう。
あまり増える気配がなかったから、スポンジフィルターを買ってリベンジしてみよ。
498pH7.74:2006/10/21(土) 20:28:22 ID:IW69jr0Q
皆さんプラナリアは発生してますか?エビの天敵らしいけど
499pH7.74:2006/10/21(土) 21:20:50 ID:R8tAPUbP
ティアラで買ってきたら抱卵個体が一尾いた

さっさと水あわせしてメダカ水槽に混泳させるか
うっかり全滅を避けるためにショップの水ごと新しいプラケにいれて孵化するまで待つかなやむ…
500せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/10/21(土) 21:34:17 ID:EbG0tbae
500
501pH7.74:2006/10/21(土) 22:13:30 ID:dQ/9J5rs
枝豆あげたら喜んで食べてるw
なんでも食うから楽しいなw
502pH7.74:2006/10/21(土) 22:50:27 ID:lB1jq3mH
ティアラ町田で20尾買ってきた(家に帰ってで数えたら22いたけど)
1尾だけ目が飛び出してて尻尾の模様も違うのがいるんだが…
ミナミって目飛び出してないよね?


って下からよくみたら小さいはさみ持ってる…
手長エビ?
503pH7.74:2006/10/21(土) 22:52:53 ID:oIzSwiZR
スジエビくさい
504pH7.74:2006/10/21(土) 22:52:58 ID:5B9ZNW4C
スジ
505pH7.74:2006/10/21(土) 22:54:04 ID:lB1jq3mH
背中がくの字になってるってことはスジエビ…orz
506pH7.74:2006/10/21(土) 23:01:37 ID:lB1jq3mH
メダカはスジエビにやられるってことは
このままスジエビ混泳させてたらミナミやられちゃいますか?
507pH7.74:2006/10/21(土) 23:02:39 ID:R2TY0QL4
スジエビを朝鮮人の男、ミナミを日本人の女と置き換えるとわかりやすい。


愚問だろ?
508pH7.74:2006/10/21(土) 23:18:22 ID:3P8BErlT
>>507
それは殺るじゃなくて犯…ゲフンゲフン
509pH7.74:2006/10/21(土) 23:40:04 ID:M9Hv7ycl
ここ何日か体が白く濁ってきた個体が2,3匹いて、そいつらやたらと泳ぎまわっていたので、
もう終わりかと思っていたのだが、今見るとみんな色はいろいろだけど透明なんだ
死ぬ前に白くなる以外にも体白くなったりする?
510pH7.74:2006/10/22(日) 00:32:06 ID:Gz4mgMb9
>>509
する。
以前過去スレでも話題になった。
511pH7.74:2006/10/22(日) 00:51:33 ID:VXsls0DZ
そうなんすか、失礼しました.探してみます
512pH7.74:2006/10/22(日) 03:30:00 ID:EIepLmu6
>>507
よくわかったw

とりあえずネットで隔離してザリガニのえさをやってみた
食事中に上から覗いてるとミナミと違って消化管がぐにょぐにょ動いてるのが見えるのな
513pH7.74:2006/10/22(日) 07:11:08 ID:+AwwrdRx
>>507-508
どさくさ紛れにヘイトスピーチ流していくなよ。
514pH7.74:2006/10/22(日) 09:18:44 ID:jXUZkndN
事実ジャン
515pH7.74:2006/10/22(日) 09:19:44 ID:r1PPPOP/
別のところで好きなだけやってくれ。
二度とココに来るな
516pH7.74:2006/10/22(日) 10:52:51 ID:Cfrh+Pod
ホントに他のところでやってほしければ放置が一番
517pH7.74:2006/10/22(日) 11:36:39 ID:r1PPPOP/
>>516
かもしれませんね、すみません。

ミナミ飼ってると共食い(脱皮のタイミングでメスが被害にあう)
がありえるみたいなんですが、
これって割と簡単に起きるものなのでしょうか?

アカヒレ同居水槽で、惨殺体がでたもので。。。
518pH7.74:2006/10/22(日) 12:16:52 ID:Cfrh+Pod
>517
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/tomogui.html
つうか
>3のリンクは参考になるから一通り読めばいいと思うよ
519pH7.74:2006/10/22(日) 15:01:26 ID:wqt+9Nqo
余りにもミナミを落としてしまうので、
「手に取るようにわかるエビ・カニ・ザリガニの飼い方」と言う本を思い切って買った。
アマゾンで最後の一冊だった。
インターネットで情報を拾って育ててやろうと思ったけど、
まだまだ情報の質は本のほうが良いみたい。
まだ読んでないから良い本かどうかはわからないけど、まだチャームに
残ってるよ。
520pH7.74:2006/10/22(日) 15:06:38 ID:Ermnd8qL
店員乙






…読んだら感想教えてくれ
521pH7.74:2006/10/22(日) 15:08:45 ID:+KyN3atU
まだ読んで無い本の質がわかる人がうらやましいよ、俺なんか読んでから試してみないと
判らない。
522pH7.74:2006/10/22(日) 15:11:49 ID:r1PPPOP/
>>518
ありがとです。ご指摘のページ読み返しました。

使っている水槽が小さいのですが、
3桁とはほど遠い数なのに「共食い」の犠牲と思われるケースがでたので
「放置しておいたら♂だけの水槽になる」ってケースはままあるのかな?
と思いまして、、、

全エビを雌雄判別するのは難しいので、別水槽に少数の小型ミナミを
キープするようにしようと思います。
523pH7.74:2006/10/22(日) 15:39:58 ID:pAKyiGx4
なんか6mmほどのミナミの稚エビの中に一匹やたら黄色いのが居た
こやつはゴールデンか
524pH7.74:2006/10/22(日) 16:49:20 ID:kyRWeg3u
このスレを読んでいると、皆さん飼育設備が結構凝っているみたいですね・・
うちなんか濾過は水作エイトのみ、無加温です。(アカヒレ、メダカと混泳)
もっと色々工夫したほうが良いのかな?
525pH7.74:2006/10/22(日) 16:59:57 ID:+AwwrdRx
>>524
ちゃんと飼えてるなら無理に弄る必要はないでしょ。
526pH7.74:2006/10/22(日) 17:57:37 ID:t4A8tjWK
バケツ一つで十分
527pH7.74:2006/10/22(日) 18:11:15 ID:uEOl4lAK
>>524
ところでそのメアドを設定した事情について詳しく。
528pH7.74:2006/10/22(日) 18:58:38 ID:XuhoctVe
なんかチェリー並の真っ赤なミナミがいるんだけど…25℃じゃ暑いかな?w
529pH7.74:2006/10/22(日) 20:04:06 ID:vkyMB1JT
昨日の夜中まで生きてた抱卵個体が
さっき見たら卵抱いたまま消化管のあたりだけきれいな赤に染まって星になってた

卵とってエアレーションかけといたら卵救えるかな?
530pH7.74:2006/10/22(日) 20:07:30 ID:uEOl4lAK
マジレスすると掬える。

昔ミナミで成功して、CRSで同じ事やってる俺が言うんだから間違いない。
531pH7.74:2006/10/22(日) 20:26:41 ID:pSrTBEdf
ボトルアクアのミナミの糞が気になったのでタニシ入れようと思ってるんですが、
タニシってミナミの糞食べますか?
金魚やメダカの糞を処理してくれると聞いたんで、それよりも小さいミナミの糞も食べてくれますよね?
532pH7.74:2006/10/22(日) 20:34:48 ID:T6x2LQrs
タニシの糞はどうするつもり?
533pH7.74:2006/10/22(日) 20:36:29 ID:thNVM1vl
それでタニシの糞はどうするんだ?www
534pH7.74:2006/10/22(日) 20:37:06 ID:thNVM1vl
かぶったw
535pH7.74:2006/10/22(日) 20:39:22 ID:kX34dBjB
タニシが食べる
536pH7.74:2006/10/22(日) 20:42:26 ID:ZmA11rXY
そろそろ釣り具屋入荷するかな?
537pH7.74:2006/10/22(日) 20:44:59 ID:+AwwrdRx
>>531
糞が気になるなら底床にソイルを使うのが良いかと。
糞を放っておけば文字通り土に帰るよ。
538pH7.74:2006/10/22(日) 21:37:09 ID:pSrTBEdf
タニシの糞は水中のバクテリアが分解しくれるかなと・・・・

>>537
そうします。
539pH7.74:2006/10/22(日) 23:13:54 ID:FVj49faB
グレースでかったミナミにつぶつぶ模様の個体がいたけどこれもミナミ?
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452465&recon=3296152&check6=2095686
540pH7.74:2006/10/22(日) 23:26:02 ID:uEOl4lAK
ミナミではないな
三メ三だと思われる。
541pH7.74:2006/10/22(日) 23:33:28 ID:EIepLmu6
>>530
卵取れない…orz
解体して中身ピンセットか何かで取り出して殻ごとおいといたほうがいいかな?
542pH7.74:2006/10/22(日) 23:45:56 ID:uEOl4lAK
>>541
解体しないと取れないよ。殻ごと取ったらそこから卵だけ外す。
少しでも身や殻が残ってるとそこから水カビが生えるから慎重に剥がそう。
543pH7.74:2006/10/23(月) 00:04:18 ID:yfJ27Fa2
気がついたら、ミナミだらけに
544529:2006/10/23(月) 02:57:56 ID:RW1SUU0+
>>542
アドバイスありがとう
ピンセット買ってきて解体しました

ついてた卵をとって1リットルのケースに入れてエアレーションかけました
卵25個あったけどいくつ生き残ってるんだろう…
545pH7.74:2006/10/23(月) 06:16:42 ID:KHfSv9PK
脱皮したときに数個卵も殻についてることがあるが、今度人工孵化試してみるか
546pH7.74:2006/10/23(月) 20:18:38 ID:SZgNjFbQ
解体ってヌッコロスこと?
そこんとこkwsk
547pH7.74:2006/10/23(月) 20:20:30 ID:fCegzSQN
>>546
ヒント:既に死んでいる
548pH7.74:2006/10/23(月) 22:15:50 ID:bPfjyRhE
プレコとミナミを混泳させたらプレコにミナミ食われる?
549pH7.74:2006/10/23(月) 22:55:14 ID:IOaW3E//
>>548
ミナミが迷惑するくらい。
例えるなら548の家に何もしないけどむさい大男が居て夜の営み中であっても平気で
部屋に入ってこられるようなもん。
550pH7.74:2006/10/23(月) 23:11:35 ID:tCDVphrp
食われるか否かを聞いているのになんだその回答
551pH7.74:2006/10/23(月) 23:18:56 ID:HNft6rE9
ミナミは孵化した瞬間でもエビの姿だよな!?
552pH7.74:2006/10/23(月) 23:22:00 ID:6ORpOUYm
一行で聞いておいて冗談にマジギレ
もしくは無関係な人が何を苛々してるのか唐突に八つ当たり

不思議とよく見かけるけど悪い病気でも流行ってる?
553pH7.74:2006/10/23(月) 23:29:42 ID:HNft6rE9
違う!
俺は今非常に焦っているんだ!
ミナミ単独水槽にボウフラみたいのが水面にウヨウヨしてて
取り除こうかどうかバニクッてる
554pH7.74:2006/10/23(月) 23:32:05 ID:p4M9gn1t
いや、キミのことじゃないから安心して
555pH7.74:2006/10/23(月) 23:32:06 ID:gp3Oe65B
掬ってすてれ
556pH7.74:2006/10/23(月) 23:38:27 ID:iBOQLBar
取り除く以外の選択肢あるか?
557pH7.74:2006/10/24(火) 00:01:15 ID:PLceKJWQ
テンプレにも上の方にもあった
虎縞の個体、背中一文字茶色で体真っ黒な個体がいるんだが
ちっともかわいくないぞ!むしろキモイ!!!
他のは普通の個体ばっかなんだが・・・なんなんだこいつらは
558pH7.74:2006/10/24(火) 00:08:20 ID:9nudH5jd
なんだかよくわからないけど、おもしろいw
559pH7.74:2006/10/24(火) 02:31:57 ID:aaQNFOKK
>>548
うちはプレコ水槽に残りエサ処理用にミナミを数匹水草水槽から放り込んだら

繁殖すること、繁殖することw
プレコは全くミナミに興味を持っていないから我が物顔で水流ガンガンの
プレコ水槽を泳ぎまくってるよ。

まぁ、でかくても11〜12cmくらいのしかいないけどね、うちのプレコは。

それで、気付いたことなんだけどさ。
底床ソイルで水草いっぱいな水槽のミナミは色のバリエーションが豊富。
アクアグラベルSの底床に石と流木、水草はアヌビアス・ナナくらいの
プレコ水槽だと、半透明の基本的なのばっかりになってる。

やっぱ、食べ易い水草の量とソイルが関係してるのかなぁ?
照明も関係してるかもしれんが。
プレコ水槽は新しい照明をまだ買ってないから、前使ってた小型の照明でやや薄暗い。

他にプレコ水槽にミナミ入れてる人いる?
560pH7.74:2006/10/24(火) 12:32:47 ID:Hpn8xitB
ミナミヌマエビ15匹買ってきた♪
4時間かけて水合わせして水槽に導入。
とりあえず生きてる。
そこで質問。
テトラ外掛け式フィルターAT-20を使ってるんだけど、
フィルタの水がでる場所にミナミヌマエビ登っていく。
ミナミの滝登り?原因はなんでしょ?
教えて。
561pH7.74:2006/10/24(火) 12:47:10 ID:SLBOk8ew
>560
本能
562pH7.74:2006/10/24(火) 12:53:48 ID:MFvTaJNe
遡上してるつもりだと思われ
放っておくとインペラに特攻するぞ
563pH7.74:2006/10/24(火) 12:59:27 ID:4idUQZtp
>>560
水槽のスペックがあるとわかりやすいけど
もしかしてテトラの小型水槽ですか?
564pH7.74:2006/10/24(火) 13:43:15 ID://YX43lg
テトラの外かけの中にチエビがワサワサいたな
チエビ救出が難儀したのを覚えてる
インペラに特攻し★になったつわものもいたよ
死体が2、3フィルターに絡んでたよ
多分習性?あと水槽の角のコーキング部分もよく登ってたな
そんなミナミたちは近親相姦爆殖モードに入ってます
565560:2006/10/24(火) 13:49:07 ID:Hpn8xitB
>561
そんな本能あったのか・・・。
全然知らなんだ。

>562
インペラに特攻?
ろ材をツマツマしたいのかも。

>563
GEXの金魚のお部屋Sっていう30cmの12リットル水槽ですよ。
ちなみにAT-20の純正ろ材のバイオバッグジュニアを外して
SUDOの濾過バクテリア繁殖用濾材リングタイプを入れてます。
566pH7.74:2006/10/24(火) 13:56:50 ID:aMIabVKB
>>548
小型種で肉食傾向が低い個体ならミナミ食わないと思う。
赤虫が好物とかだったらシラネ。

あと、逆パターンにも注意。
うちではプレコがミナミから激しく逃げ回るようになってしまったので
ミナミ購入から1週間で単独飼いすることになった。
567pH7.74:2006/10/24(火) 14:16:49 ID:blxYYMCy
>>565
水槽のサイズがそれでフォリターがそれだと
他に生体がいるときついかも?

導入時は結構うろうろするから単に探索してるだけかもしれませんが
水質があわないから脱走を試みてる場合もあるかも

以前、ミナミは、一週間ぐらいかかって
pHショックがでるとかどうとかきいたもので

もちろんおちついたら爆殖ですけど。
568pH7.74:2006/10/24(火) 14:18:21 ID:1zc/Ylny
>>565
水槽のサイズがそれでフォリターがそれだと
他に生体がいるときついかも?

導入時は結構うろうろするから単に探索してるだけかもしれませんが
水質があわないから脱走を試みてる場合もあるかも

以前、ミナミは、一週間ぐらいかかって
pHショックがでるとかどうとかきいたもので

もちろんおちついたら爆殖ですけど。
569pH7.74:2006/10/24(火) 15:03:34 ID:3egwrnDF
ミナミじゃないがCRSが投入後滝登りで炉材に顔突っ込んで半数が死んでた
なんか少ないなと思ったらフィルターの炉材ネットにクリルが散乱してんの
570pH7.74:2006/10/24(火) 15:11:22 ID:MFvTaJNe
>>565
そりゃツマツマ出来るもんがあればツマるさ
楽観視してると泣きをみるぞ
元祖、ミナミ各1匹ずつインペラで真っ二つを経験してるからな、俺は
571pH7.74:2006/10/24(火) 15:16:48 ID:SLBOk8ew
ツマらない、ツマります、ツマる、ツマるとき、ツマれば、ツマろう?
572pH7.74:2006/10/24(火) 15:44:35 ID:tuNDAYRW
>>560
俺もミナミ水槽にAT20使ってるけど登らないよ、水の出るとこギリギリまで水入れてるの?
573pH7.74:2006/10/24(火) 16:14:16 ID:ZmI9DrIC
外掛けには登る、で話題が進行してるのにどうして>>560まで戻すのかと小一時間w

水位をかなり下げて登れないようにするかしないと外掛けはほんとにヤバイ代物
ミナミに限らず小型魚も危ないぞ

意図的な交換サイクルの短いろ材といいあんなもん売るメーカーは(ry
574pH7.74:2006/10/24(火) 17:27:06 ID:XUdjgQGh
ミナミ1匹1匹に名前つけてるやつってる?いないよな?
575565:2006/10/24(火) 18:20:54 ID:Hpn8xitB
>567
フォリターって?
鉢底ネットで水槽仕切って隔離状態で流金2匹と石巻貝5匹います。
濾過不足?酸欠?

>572
水の出るとこギリギリに水入れてますよ。

>573
水位かなり下げるとちょろちょろ音出るっしょ?
嫁がうるさいって文句言うっす。

576pH7.74:2006/10/24(火) 18:53:04 ID:Jatuhn7y
うちのは遡上しないけど
外掛けフィルタから水槽に流れ込むスロープ部分(上面の水流のある方)にくっついてツマツマしてる個体がいる
577pH7.74:2006/10/24(火) 19:28:45 ID:LOASweF8
り 未然

り 連用

り 連体


り 終止


り 仮定


り 命令
578519:2006/10/24(火) 20:02:43 ID:CiWG5pCf
「手に取るようにわかるエビ・カニ・ザリガニの飼い方」を読んだ。
で、感想。一番大事な水作り、水合せの事が書いてなかたあるよ。アイヤー
その他は大体書いてた。ミナミも魚類やヤマトと較べるときれいな
水質をキープして飼わないといけない事がわかった。
水温は20〜25度と書いてあるのに26度の固定ヒーターの写真が載ってた。
あと、水槽はでかいほうが水質が安定する事など。
ま、買って損はなかった。
579pH7.74:2006/10/24(火) 20:39:50 ID:EqpXf73O
ホームセンターのペットショップで一匹50円を五匹購入
しかし個体が全部5_位の大きさばかり
これは稚エビなんだろうけど
成体と稚エビの値段の違いが無いのは何となく納得できない

家にヤマトが八匹居るが
購入したミナミとは当たり前だけど明らかに大きさが違う
家のヤマトは導入初期はコケ取りをしていたが
今では全くしなくなってしまった
やるのは餌の横取りと底砂漁り
餌を殆ど与えずコケを取ってもらおうと試みたが
ヤマトがやったのはメダカの大量殺害(補食)であった

ミナミをメインに使おうと思っているけど
この大きさでは数ヶ月は役に立ちそうにない
早く増えてくれればいいんだけど
成熟するのを待つのもしんどい
580pH7.74:2006/10/24(火) 21:11:41 ID:t/OaKclL
>559
ミナミ水槽にプレコならいれてる。
581pH7.74:2006/10/24(火) 21:46:07 ID:OmJJMJoK
うちの池飼いのミナミはよく脱皮するというか、そこかしこに
脱皮の抜け殻が点在して見られ、その都度、また脱皮して少し
大きくなったんだな、と解釈してきたが、あるスレで、
水道水の塩素の悪影響でも脱皮をすることもある、ということを
知り、驚いた。言われてみれば、池水の排水後、なるだけ時間掛けて
水道水を高所からチョボチョボ投入しているのだが(他の個体は
影響の痕跡が今までない)、この影響で脱皮殻をよく見るのか?
そもそも、塩素の悪影響で脱皮ってどういうこと?死んでるってこと?
582pH7.74:2006/10/24(火) 22:17:07 ID:aMIabVKB
>>581
もしかして「水質が急変すると脱皮する」と「塩素の悪影響で死ぬ」が
混同しちゃったんじゃないの?

エビ 塩素 脱皮 の検索結果 約 440 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%83%93+%E5%A1%A9%E7%B4%A0+%E8%84%B1%E7%9A%AE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
583pH7.74:2006/10/24(火) 23:28:12 ID:tuNDAYRW
興味ある話題ですね
俺は30cmの水槽に約40匹入れてるんだけど脱皮の殻は一日3〜4つほど
これは多いのだろうか?
584pH7.74:2006/10/25(水) 00:04:29 ID:MpDqEGJN
多いんじゃないかな。うちは40cmに30匹から始まっていま何匹いるか分からないけど
一週間で3〜4程で次の日には消滅してる。

ちなみに無職なので毎日24時間体制で観測しての話。
585pH7.74:2006/10/25(水) 00:24:31 ID:aVB6J1Qt
>>488
遅レスでごめんだけど、
ミナミはメダカの卵食べるよ。スネールのも。
ただ>>489-490さんの書き込みにもあるように、ミナミの数にもよるんだと思う。
うちは、水槽じゃなくて大きなタライにそりゃもう数え切れない程うじゃうじゃミナミが繁殖してて
メダカの卵入れても入れても今年は全然繁殖してくれなかった。
去年までは大量に孵化してたのに。(今年からミナミ導入)
あとスネールも全滅してしまった。どうもフチに産み付けたスネールの卵を
こそげとって食べているみたい。ミナミがいないタライだとメダカもスネールも
たくさん孵化してるので、どうやらミナミが原因っぽいです。
あと、火鉢で和金2匹を飼ってるんだけど、そこにもミナミが入ってるんだけど
食べられてはいるんだろうけど繁殖もしまくりで、数があんま減ってない・・・。
正直、うちは今ミナミ屋敷になっている・・・・。
586pH7.74:2006/10/25(水) 00:33:32 ID:Ypd6R1Pp
>>584
マジですか!?…水がヤバイのかな
587pH7.74:2006/10/25(水) 01:47:20 ID:qaUThsfS
今ミナミ水槽みてたら…
メスのミナミにオスが近寄って背中に乗ったと思ったら…メスがオスをギュッてした…

オス失神気味でしたw

なんなんでしょ?
588pH7.74:2006/10/25(水) 07:44:31 ID:YAf2atGW
PAFUPAFU
589pH7.74:2006/10/25(水) 10:08:21 ID:Mr8o26In
>>587
捕しょk(ry
590pH7.74:2006/10/25(水) 10:28:57 ID:o9/6gSSP
>>585
お、そうなんだ
45で爆増途中だけどスネールの卵食べるようになるかな

最近は専らスポンジフィルターで稚エビがつまつま
大きいのとヤマトは外掛けのストレーナーでつまつま
591pH7.74:2006/10/25(水) 14:35:05 ID:qx0Xhwbr
昨夜4/1水変えをした。
本日エビ大運動会開催中。水がヤバイのだろうか?換え水はハイポしたし
下手に別容器に移せば反対に死んじゃうだろうしorz
よくみると6匹中運動会に参加してるのは4匹のみ。あとの2匹はツマツマしてる
久々に暖かいから運動してるだけならいいんだけど。
ツマツマの内一匹はお腹が黒いんだが・・・コレが噂の卵だろうか?
底砂無しなので繁殖は期待していないけど
592pH7.74:2006/10/25(水) 14:39:29 ID:eNsVdK2t
>>591
みにくいけど抱卵してると
卵抱えてるようにちゃんとみえますよ
当方、視力0,8ですが
593pH7.74:2006/10/25(水) 14:50:57 ID:ltN27iuR
視力0.3の俺にも見えるよ
594pH7.74:2006/10/25(水) 15:01:54 ID:Mgw2lV5c
>>591
>4/1水変え
換えすぎだろ・・・全換えを4回だなんて・・・
595pH7.74:2006/10/25(水) 15:07:10 ID:ODoA6n3u
ワロタ
596pH7.74:2006/10/25(水) 15:08:14 ID:f5ltKTtO
本当に水がヤバかったら、全匹一斉に飛び跳ねるように泳ぎ狂って即死か、一匹ずつ静かに横になって死んでく
597pH7.74:2006/10/25(水) 15:09:43 ID:qx0Xhwbr
ヤマトとミナミ、どうやってみわけるんでしょうか?
ミナミって買ってきたけれど、一匹だけオレンジ色っぽいんだよね・・。
598pH7.74:2006/10/25(水) 15:13:57 ID:V/TOqi71
>ミナミって買ってきたけれど、一匹だけオレンジ色っぽいんだよね・・。
ミナミは色変わりまくるがオレンジだと何かまずいのか?
599pH7.74:2006/10/25(水) 15:16:52 ID:Ypd6R1Pp
>>597
ミナミは赤、黒、茶、緑、透明、虎柄と色々あるんじゃね?
600pH7.74:2006/10/25(水) 15:17:08 ID:NpqHIGwa
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20061025151534.jpg

うちの水槽で凄く青いやつになったのがいたので、嬉しくて撮影。
ホント色とりどりで楽しいね。
601pH7.74:2006/10/25(水) 15:17:08 ID:7tsy8TbI
もっと濃くなって赤くなって・・・★
602pH7.74:2006/10/25(水) 15:19:47 ID:qx0Xhwbr
596です
いや、他の固体は全然色変わってないもんだから・・。
603pH7.74:2006/10/25(水) 15:23:17 ID:Ypd6R1Pp
>>600
スゲww…


色がコロコロ変わるのはミナミだけの特徴なのかな?
604pH7.74:2006/10/25(水) 15:26:31 ID:Y+B+/hJ5
>>600
これはキレイだな。
605pH7.74:2006/10/25(水) 15:41:52 ID:Mgw2lV5c
606pH7.74:2006/10/25(水) 15:55:57 ID:Dsw4COgz
>>600
これは良いハンブラビですな
607pH7.74:2006/10/25(水) 15:57:25 ID:Dsw4COgz
>>605
これは良いEz8ですね
608pH7.74:2006/10/25(水) 15:57:34 ID:lBCPZ4Rk
>>605
塗り絵ワロタ
609pH7.74:2006/10/25(水) 16:05:45 ID:OxFdXhQ5
 ここでハンブラビの良さがわかるヤツと出くわすとはwwwwwww
610pH7.74:2006/10/25(水) 16:06:59 ID:5GlgkDdH
脱皮について質問です(。・_・。)。脱皮に失敗して顔とか足の部分に抜け殻が残って
いてもがいてるミナミ君ってたまにいます?うちではそのまま☆になる子もいるんです(´・ω・`)
初めてミナミ君を飼育してまだ2ヶ月ですけど、最初の5匹が今では30匹になってます。
30cm12Lの水槽にミナミ君単独飼育です。脱皮の失敗ってなにが原因なのでしょう?
教えて先輩達(・o・)ヨ(・д・)ロ(・ェ・)シ(・ε・)ク
611pH7.74:2006/10/25(水) 16:30:22 ID:gevkgpjw
ついでに便乗して脱皮に関する質問です。
涼しくなって続々と抱卵しているのですが、水換えのタイミングが悪いのか、
時折たっぷり卵を抱えたまま脱皮してしまい育児放棄?する固体が見受けられます。
ブライン孵化器などで多少の稚エビ誕生は望めるかもしれませんが、
対処療法でしかないと思います。抱卵したまま脱皮を防ぐ方法はないものでしょうか?
水換え以外に脱皮を誘発することって何かありますか?
十分なえさを与えると2週に一度はどうしても水換えが必要なんです。

教えて先輩達(・o・)ヨ(・д・)ロ(・ェ・)シ(・ε・)ク
612pH7.74:2006/10/25(水) 16:46:42 ID:OxFdXhQ5
>>610-611
死ね
613pH7.74:2006/10/25(水) 16:52:28 ID:Ypd6R1Pp
絵文字が全て台無しにしている…
614pH7.74:2006/10/25(水) 17:23:58 ID:m2sJFFN9
>>610
つ【スポイト】
615pH7.74:2006/10/25(水) 17:28:35 ID:jGs2u9WL
>>600
綺麗だな♪
616pH7.74:2006/10/25(水) 17:30:32 ID:LvCaTtcD
>>600
うひょーこれはすごい
617pH7.74:2006/10/25(水) 17:30:43 ID:InkyA1p7
ザリガニは鯖を食べさせると青くなるけど
ミナミもなるのか?
618pH7.74:2006/10/25(水) 17:39:26 ID:Ypd6R1Pp
なんか真っ黒なミナミや>>600さんのミナミを見てると
自分のはミナミじゃない気がしてきた…地味だ…果てしなく地味だ…
619pH7.74:2006/10/25(水) 17:49:11 ID:819TqJE+
全然確証ないんだけど、うちでは無給餌飼育してたら青の個体が増えた気がした。
620pH7.74:2006/10/25(水) 18:10:02 ID:pcq+aIIr
最近死亡個体が多いので先週の土曜1/3水替え
落ち着いたと思ったら今朝一匹また死亡orz
何が原因かなあ・・・濾過材を交換してみるか
ちなみにツマツマもしてないのか苔が目立つ
621pH7.74:2006/10/25(水) 18:11:20 ID:Mgw2lV5c
うつ病なんじゃないかな。環境を変えると改善するかもしれないよ。
622pH7.74:2006/10/25(水) 18:12:32 ID:Mgw2lV5c
スレ間違って意味不明なレスをしてしまった。orz
スレタイもだけど本文よく読めよ俺・・・
623pH7.74:2006/10/25(水) 18:30:03 ID:BKXxiQ2f
>>617
あれは青くなるんじゃなく、赤くなれなくなってる(鯖にはカロチンがないので色素をつくれない)
さらに長期間カロチンを含まないえさばかり与えると最終的には白になるらしい

てことで基本色が透明なミナミにはいみないかと
624pH7.74:2006/10/25(水) 18:50:16 ID:Ypd6R1Pp
ミナミは若干周りの色に合わせられるらしいから周りを青で囲えば…
625pH7.74:2006/10/25(水) 18:54:11 ID:Qo0Trd2y
んじゃ赤と白のしましまで

CRS、、、、なんてな
626pH7.74:2006/10/25(水) 19:00:08 ID:PBud6rym
水色のバケツで飼ってるミナミ全部透明だわ
赤玉ひいた水槽にいるのがほぼ全部黄色〜茶色
青と黒は最初採ってきたとき以来見てない
627pH7.74:2006/10/25(水) 19:20:36 ID:o9/6gSSP
ミナミは単純に周りの色に同化してないよ
個人的に何かと混泳してるとよく変わるような
より保護色としての特性が強くなるのかな
628pH7.74:2006/10/25(水) 19:36:38 ID:2jXc7fVa
うちのミナミも地味なうんこ色。
629pH7.74:2006/10/25(水) 19:48:37 ID:S+JaAbFS
ミナミを新たに100匹くらい、メダカやタナゴでけっこう過密気味な
180センチ水槽に投入したとしたら、新たに入れるミナミのせいで
水槽内のアンモニアとか硝酸関係または酸素不足とかが悪化しまくり、
水槽内が壊滅的になる可能性あるかな?それとも例えば新たに
メダカを同数の100匹入れるのに比べれば、水質悪化の可能性は
ミナミは小さいだけに問題なさそうなものでしょうか?
どうしてもそこそこの数の小さなエビで水槽を賑やかにしたく。
630pH7.74:2006/10/25(水) 20:13:41 ID:EMEOclPE
100匹程度のエビ追加する程度で水槽内壊滅を
心配しなければならないほどの小魚が入っている180cm水槽か・・
ショップにある餌用川魚のストック水槽よりすごいんだろうな
一度みてみたいわ・・
631600:2006/10/25(水) 20:14:24 ID:NpqHIGwa
他にも変わったやつを撮影してみました。
外側は黒いのに、中側が赤いです。

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20061025201107.jpg

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20061025201202.jpg
632pH7.74:2006/10/25(水) 20:17:32 ID:PBud6rym
なんか毒々しい
毛虫みたい
633pH7.74:2006/10/25(水) 20:18:41 ID:+jzeeto6
ヒメヌマエビとレッドチェリー

な、きがしてきた
634pH7.74:2006/10/25(水) 20:21:43 ID:ldcvmGmj
初心者なのですが、17pキューブにベタ一匹、濾過器、ヒーターあり状況ではミナミさんの方が相性があうでしょうka?
初心者なのですが、17pキューブに濾過器、ヒーターありでベタ一匹部屋には
ミナミさんの方が相性いいでしょうか?
現在ヤマトさんが二匹ほどいるのですが(投入三日目)エビ小屋に潜んで
出てきません。水質があわないのかと危惧しているのですが、ベタそのものは
多少の汚れ水の方が好きなので、このヤマトさんが☆になってしまった場合、
ミナミさんの方がいいんだろうか、とか考えています。調べたところミナミさん
の方が水質悪化には強いらしいと記載されてますし。教えてちゃんですみません。
635pH7.74:2006/10/25(水) 20:24:24 ID:ldcvmGmj
う、書き込み失敗して変な事に(汗)。追記ですが水草ありです。ショップで勧められて買ったので名称は解らないのですが、アマゾンソードの小型みたいな形をしています。
636pH7.74:2006/10/25(水) 20:35:19 ID:OxFdXhQ5
>>635
なんとなく死ね、なんとなく
637pH7.74:2006/10/25(水) 20:36:00 ID:Ypd6R1Pp
>>630
そんな嫌味な言い方するなよ

>>631
凄いっすね!もう日淡じゃないねこりゃwインドグリーンシュリンプみたいw
638pH7.74:2006/10/25(水) 21:19:09 ID:Hc5YdX3N
>>631
マジですごい 羨ましい
何でそんな固体が出るんだ・・・・?
下の画像の白黒の縞々も普通の縞模様とは違くない?
そいつがもっとよく見える画像があったら見てみたい
639pH7.74:2006/10/25(水) 21:20:47 ID:/poMkKNp
>>634
ヒーターついてる水槽にエビを入れるなんて虐待じゃない?
640pH7.74:2006/10/25(水) 21:22:50 ID:WHrVRI2N
>>634
例えばうちのベタは底ものだろうがエビだろうがちょこまか動けば攻撃する
貝だけは見向きもしないが・・・
エビ入れても怖がってじっとしてるだけだから意味ないと思われ
性格による多少の違いはあるだろうがベタにとって相性なんてものはない
別水槽で飼うほうが君もエビもベタも幸せだと思うよ
641pH7.74:2006/10/25(水) 21:25:00 ID:OxFdXhQ5
>>639
ミナミ飼うときってヒーター付けん方がいいのか?
642pH7.74:2006/10/25(水) 21:59:21 ID:Ypd6R1Pp
ミナミは熱帯魚じゃないし
643pH7.74:2006/10/25(水) 22:04:42 ID:DRWLV0rM
25度前後なら別に入れても問題なかろう
644pH7.74:2006/10/25(水) 22:23:54 ID:dg0XIxnx
>>634はベタのためにヒーター入れてんだろ

熱帯魚を無加温飼育は虐待だが、ヒーターごときでミナミ虐待とかありえんww
645pH7.74:2006/10/25(水) 22:49:57 ID:/8U40gDz
ヒーターなし飼育が虐待ってどんなボロイ家に住んでるんだよw
646pH7.74:2006/10/25(水) 23:29:30 ID:Hc5YdX3N
熱帯魚を無加温飼育ってどんだけ南国に住んでるんだよw
^^^^^^^^^
647pH7.74:2006/10/25(水) 23:33:04 ID:Ypd6R1Pp
熱帯魚の話はもういいよw
648pH7.74:2006/10/26(木) 01:09:31 ID:SpCh+0ux
>>631
携帯でみれるようにしてください…
649pH7.74:2006/10/26(木) 02:35:14 ID:ni90BgYT
自分が努力すれば携帯でも普通に見れます、他人まかせじゃなく携帯板へ行こう
650pH7.74:2006/10/26(木) 08:32:59 ID:eC8XqavG
どっちかというとメダカやら何やらで過密気味のタンクで飼っている
うちのミナミは、底にまとまっているよりも上層の水草や
水面スレスレの障害物周辺に寄り集まっていることが圧倒的に
多いが、これはやっぱり酸素が不足ということ?それとも
ミナミって元々こういう習性?でもショップだと、底に沈めた水草とかに
無数にくっついているが・・・。どなたかアドバイス願えませんか?
651pH7.74:2006/10/26(木) 09:02:05 ID:k65fJULB
下層がやばいことになってるんじゃね?
652pH7.74:2006/10/26(木) 09:23:40 ID:/ZiJsvGm
ウチでは換水時期と判断して水換えてるけど。
水質試験紙で検査すると亜硝酸が25mgぐらい出てるかな。

新たに入れた水草があるなら単に探検してるだけかと。
653pH7.74:2006/10/26(木) 09:26:39 ID:/ZiJsvGm
亜硝酸じゃねぇよ硝酸塩だよ。がんばれ自分。
654600:2006/10/26(木) 13:50:31 ID:4FQg2CHp
皆さんに喜んでもらえて何よりです。
でも、色変化しないですか?
うちの傾向としては流木の上の方のモスの周辺と水面をツマツマする連中は地味目
ソイルの上とか水草の根元の方にいるのが色とりどりって感じです。

>>638
下のやつってこれかな?虎縞っぽいやつ?

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20061026134402.jpg

ピントが甘いのはご容赦をー。

あと、外黒内赤のやつがもうちょっとかっこ良く撮れたので。
そして、下のはちょっとわかりにくいですが、こいつも内部が少し赤いやつです。

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20061026134232.jpg

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20061026134306.jpg
655pH7.74:2006/10/26(木) 14:07:55 ID:ni90BgYT
>>654
羨ましい水槽です…このミナミ達は川や池で採取したものなんですか??
656pH7.74:2006/10/26(木) 15:44:30 ID:OkXw8S7t
657pH7.74:2006/10/26(木) 20:05:56 ID:G4ufxEyt
>>654
縞々画像d
虎柄っぽいやつ?って軽く言ってるけど、その固体も十分スゴいですから

うちのは色が変わっても、ビリジアン、黄緑、黒地にベージュのライン、茶色の
よく見るパターンばっかりorz
658pH7.74:2006/10/26(木) 22:11:22 ID:2Gmdu0T6
>>654
おまいさんは幸せものだと思うぞ
ウチはオーソドックスな色柄にしかならん
たまに赤っぽいのが出てくるけど・・・
調子落としてる合図で漏れなく昇天してるしorz
659pH7.74:2006/10/26(木) 22:11:27 ID:pIoqyKew
家は虎柄はたまにいるな。
青系は透明に近いうっすら青固体一匹だけ…
あんだけ綺麗な青ミナミは初めて見たよ。
餌とか何あげてんだろ?
660pH7.74:2006/10/26(木) 22:41:51 ID:ni90BgYT
>>658
赤って調子悪い合図なの!?俺トコのほとんど赤なんだが…orz
661pH7.74:2006/10/26(木) 22:59:27 ID:roDV9F1l
魚は底砂の色が濃いと体色も濃くなるそうだがエビはどうなんだろう?
662pH7.74:2006/10/26(木) 23:25:35 ID:/s4IHS3p
>>661同じ川同じ場所で採取してもこんだけ違う。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452469&recon=3296152&check6=2095682
参考にならないかもね。
663pH7.74:2006/10/26(木) 23:50:18 ID:roDV9F1l
魚は(同じ個体を飼う場合)底砂の色が濃い(水槽に変える)と体色も濃くなるそうだがエビはどうなんだろう?
664pH7.74:2006/10/27(金) 00:00:23 ID:3ocrm6Xo
そんなに知りたいなら色んなサイトでも回って調べるか自分で試せばいいのに。
665pH7.74:2006/10/27(金) 00:06:15 ID:ni90BgYT
俺のは採取した池が茶色かったし現在の水槽内もソイルとか茶色いから地味なんだ…


きっとそうだ…うん
666pH7.74:2006/10/27(金) 00:08:08 ID:lETWNBO6
話割ってすまんが、たしかレッドチェリーシュリンプって赤いミナミを
選別してあの色を固定化したんだよね?

皆もたまに真っ黒・真っ青・真っ白なミナミを水槽で確認する機会があると思うが、
一匹飼いならともかく、数十匹いる中でそいつだけその色に変化するって事は
その色が出やすい”体質”ってことなんだよね。つまり、その色に変色したヤツ達を
隔離して繁殖→選別→繁殖を繰り返せば、その因子がさらに強くなった仔をより分け
数年後には固定化することも可能・・・ってことだよね?
667pH7.74:2006/10/27(金) 00:23:39 ID:17auWqjF
ミナミ7匹買ってきて一週間たつんだけど、一匹スポンジフィルターの横で☆になってました。
ここ何日か3匹以外見当たらなく、死骸の残骸すらなくて、石とかいろいろよけて探してもいません。
一緒にアカヒレ、バルブ、変なタニシみたいなでかい貝、シマドジョウ、ヤマトヌマエビがいます。
この中のだれかに食われたんでしょうか?
668pH7.74:2006/10/27(金) 00:45:33 ID:FG77ZXwl
>>666
固定したところで1匹100円じゃやる気でない罠w
669pH7.74:2006/10/27(金) 01:12:26 ID:gmgd3OIJ
儲けじゃなく趣味の一環としてやればいいじゃないか。色によっては高値がつくかもよwww
670pH7.74:2006/10/27(金) 01:17:45 ID:lETWNBO6
いやいや、それは徐々に価値を上げるってことで。
HCでミナミ100円のところもあるし、RCSが300円台で
売ってる所もあるから黒で見た目汚いとはいえ200円ぐらい、
最低でもニュービーと同等の値段まではいけると思う。

固定化したら被らないような名前をつけないといけないんだが
「ブラックルシファー」※1
とか名づけたらDQN親子がダース買いしてくれそうな雰囲気なんだが・・・

まぁ皮算用ですな。とりあえず繁殖&固定めざします。


※1:”ブラックルシファー”でググれ(11月3日 (水))
671pH7.74:2006/10/27(金) 01:27:35 ID:ZMhz13kD
ミナミはコロコロ色変わるからなぁ…
672pH7.74:2006/10/27(金) 01:42:12 ID:FG77ZXwl
インドグリーンっつーくらいだから、南米ブラックっつーネーミングで世下げ
673600:2006/10/27(金) 02:47:25 ID:2OdBtq+e
>>655
これは全部ショップで購入したやつですよ。
最初は30匹くらいだったかな?

>>658
そうか、俺はラッキーな方だったのか。
しかし、プレコ水槽にいるミナミは超地味。同じ水槽出身とは思えないくらい地味。

>>659
エサは特別なものは用意してないよ。水草水槽だし苔取りが目的で入れた訳で。
基本的には水槽内の苔と魚の餌の残り。顆粒状のエサとキャットとか。
たまにキョーリンのコリタブとかニッソーのスパイラルシェルフードを入れてる。
とにかく『特別』と思われる様なエサは無いよ。
674pH7.74:2006/10/27(金) 09:35:29 ID:KigomJFy
634です。ご意見ありがとうございました。良く考慮して改善していこうと思います。
675pH7.74:2006/10/27(金) 09:36:03 ID:pPc7ggos
うちでは5匹で飼い始めたときは透明だったが、5匹追加したら少し色がついた。
密度も関係あるのかなぁ。

600のカラフルな奴をプレコ水槽のと入れ替えたらどうなるんだろうね?
676pH7.74:2006/10/27(金) 10:05:44 ID:ZMhz13kD
なんで色が変わるのか研究されてないのかな?
677pH7.74:2006/10/27(金) 11:12:33 ID:0PKjTXkH
低温には強いけど上は何度までいけるかな、限界の水温。
ウチは今年30度ちょい超えても落ちなかったけど。
678pH7.74:2006/10/27(金) 12:30:31 ID:U4Uo4ZRZ
ウチは33℃超えたけど平気で繁殖までしました

まぁ、水草もさもさにエアレ24時間してましたけど
679pH7.74:2006/10/27(金) 12:50:24 ID:ZMhz13kD
それはもう死ぬ前に子孫を…ってカンジなのでは
680pH7.74:2006/10/27(金) 12:53:31 ID:c4Njwv28
37℃でも落ちなかった。
681pH7.74:2006/10/27(金) 13:12:39 ID:JSfVlLbg
37度、室内はアポーンするが
軒先、炎天下、水深15センチで37度は平気。
不思議だ????
682pH7.74:2006/10/27(金) 13:38:52 ID:ZMhz13kD
本当は苦しんでるかもよ
683681:2006/10/27(金) 14:18:11 ID:JSfVlLbg
苦節10年。
苦しみながら世代を重ねる我が家のミナミはツワモノ
684pH7.74:2006/10/27(金) 14:22:48 ID:U4Uo4ZRZ
教師生活25ry
685pH7.74:2006/10/27(金) 14:27:28 ID:vUTT4Rug
監禁生活の間違いだろうが!エゴだよ!それは!
686pH7.74:2006/10/27(金) 14:58:31 ID:ZMhz13kD
飼うなら飼うでちょっとでも居心地の良い環境にさせるのが当たり前
30℃以上でも死なないかも知れないが死なないから大丈夫ではない
687681:2006/10/27(金) 16:11:37 ID:JSfVlLbg
もともとは、捨てた水草についてた奴の子孫で勝手にはびこっている。
監禁生活ではなく不法占拠。人道的見地で水だけは与えている。

同一水槽で連続10年間世代連続しているのを大丈夫といわないでなんというのか?
688pH7.74:2006/10/27(金) 16:27:13 ID:DCQ9UraE
冷凍クリーンボウフラ
689pH7.74:2006/10/27(金) 18:51:19 ID:7N3rC4n+
690pH7.74:2006/10/27(金) 19:10:30 ID:pPc7ggos
>>687
×大丈夫
△実験
○放置処分
◎虐待飼育

実験場や処分場じゃないのならちゃんと飼ってやりなよ。
691pH7.74:2006/10/27(金) 19:18:05 ID:NnJtywGC
そろそろこの話題はいいのでは?

人間が野生の生物を飼育することが〜とか言って極論だされて
カオスにされてもうざいし
692pH7.74:2006/10/27(金) 19:19:12 ID:jbPbiC33
青いミナミだけを隔離してたら全部透明になったよ
693670:2006/10/27(金) 19:23:43 ID:NbWNrDJb
>>692
。・゚・(ノД`)・゚・。
694pH7.74:2006/10/27(金) 19:30:39 ID:rF2yVepG
実際にエビの話を聞けるわけでない以上は結果で判断するしかない。
愛情注いだつもりになって全滅させてる人だっているわけだし、
適当飼育でも10年問題なく飼えてるならそれが適切な環境なんだよ。
695687:2006/10/27(金) 19:36:10 ID:JSfVlLbg
>>690
だから、水草処分場だといってる。
何度まで耐えられるかと聞かれたから、そこを不法占拠しているミナミが37度でも大丈夫だと解答した。
カオスなのはどっちだ?

飼育しているミナミは、25℃クーラー付き水草水槽で快適に暮らしてる。
当然殖えすぎるので魚の餌にもしている。
批判する資格のある香具師らは、家中ミナミ水槽になる。(笑)
696pH7.74:2006/10/27(金) 19:37:22 ID:8CH+p/jI
数字コテうぜええええええええええええええええ
697pH7.74:2006/10/27(金) 19:38:22 ID:NnJtywGC
どっちかが大人になれば済む話なんだけどねぇ

まぁいいけど
698pH7.74:2006/10/27(金) 19:46:28 ID:OyBPFC/2
ペット飼育なんて人間のエゴなんだから何をやろうが五十歩百歩
699pH7.74:2006/10/27(金) 19:50:53 ID:pPc7ggos
ゴメン処分場だったんだね。読み落としてたよ。
700pH7.74:2006/10/27(金) 20:13:56 ID:ZMhz13kD
>>698
何もやらないよりはマシ
701pH7.74:2006/10/27(金) 20:19:38 ID:2lm+8BvR
アクア板の人たちって 何で沸点が低いの ?
702pH7.74:2006/10/27(金) 20:24:31 ID:pZJbH6F6
7.74℃くらい?
703pH7.74:2006/10/27(金) 20:31:38 ID:ONSOR8TI
ワロタwww
704pH7.74:2006/10/27(金) 21:13:28 ID:HBDlzUEi
>>702
一瞬77.4Kに見えて窒素?てオモタ
705pH7.74:2006/10/27(金) 22:16:15 ID:c4Njwv28
実際、低温にも高温にも強いので、
温度は気にする必要無し、
神経質すぎるねん ミナミ最強。

逆に何度で落ちたか報告汁
706pH7.74:2006/10/27(金) 22:20:13 ID:sQhFC9gX
            ___, -‐ァ、-ヽ__
     _, -_=-‐'"´ ,ィヽ、ノ::::/    `' ‐- 、_
_ -‐ ', - '      ,イ::゚:::::::::/ / /     _>―- 、
  /'´        ヽ`ニニ-‐'"- '    _ -‐ ´     `ヽ、
/                    /          _、   ',
                   /'´   _, --‐'"´ ヽ   i
                 /    /       /   /
               /     /          /   /
               //       /          /   /
          //      /         /   /
          / /      /‐- 、      /   /      食ってもいいの?
           / /     _/    `ヽ、_  r'   /
       ノ イ_,r-‐'"´         `ヽー<、_
     ///   `ヽ、_                `ヽ、
>―‐'"            ̄`" ー―- 、           \
―-- 、                    `ヽ、_          ヽ
_   \                     `ヽ,、  _ -‐'´
  `ヽ、  `ヽ、                  /, -‐'"´
707pH7.74:2006/10/27(金) 22:58:05 ID:NbWNrDJb
いいよ、グラトニー。
708pH7.74:2006/10/27(金) 22:58:49 ID:3rgOFB2m
ミナミってあんな小さいけど、アンモニア排出量すごいってほんと?
じゃ、すぐ水質悪化につながるじゃん。今度、ミナミを大量に
水槽に入れてみようと思っているから不安。たとえば、メダカ100匹
とミナミ200匹では、どっちが水質に悪影響もたらすものなの?
アンモニアや硝酸、亜硝酸、ph、汚れの点で。
709pH7.74:2006/10/27(金) 22:58:56 ID:gmgd3OIJ
エビってよくわかんね〜念入りに水合わせしても落ちる時あるのに住んでた溝と温度差10度はあるだろう水槽にいきなりぶち込んでも一匹も落ちない時ある
710pH7.74:2006/10/27(金) 23:17:15 ID:NbWNrDJb
あるねー2ヶ月水作りした水槽に点滴で移しても落ちたり、脱皮したてのところを
襲われてた奴を網で掬ってコミュニティタンクに直接ブチ混んでも生きてたり・・・
ほんとミナミと女心はわからんわ・・・
711pH7.74:2006/10/27(金) 23:20:49 ID:rF2yVepG
家の水槽同士だと結構どうでもいいような。
店から持ってきたときはそれなりに慎重にやるけど。
712pH7.74:2006/10/27(金) 23:36:01 ID:a9l1Noo8
アンモニア=喰ったたんぱく質量−身になった分=餌のやり方しだい。
ただ、アンモニアには魚より弱い気がする。
だから長時間の輸送後は落ちやすい?
713pH7.74:2006/10/28(土) 00:32:41 ID:Dc4QnXXj
>>708
>>712のレスにある様に、水草なんかが入ってれば、
無給餌でも維持出来るし、魚程水汚さない。
放置で増える限界みてると、メダカの1/10も水を汚さないと思う。
餌やり過ぎれば、魚もエビも関係ないけどね。
714pH7.74:2006/10/28(土) 00:59:46 ID:2QOb2Anc
繁殖成功した人に質問ですが、もちろん環境によると思うけど
水槽に入れてどれくらいで抱卵しました?水槽に慣れるまでなかなかしないですかね?
715pH7.74:2006/10/28(土) 02:25:06 ID:nefq93CK
隅々まで見てなかったから正確には判らないけど大体2〜3週間で見た
716pH7.74:2006/10/28(土) 02:44:37 ID:Fo0v3Fdd
余った水草を放置しておくプラ水槽へ
ミナミ水槽から3匹のミナミを放り込み
二月目にはチエビがワサワサいた。
ってことは、放り込むとすぐにセーックス合体!
夏だったので、一月以内に孵化したってことだ
今では、その子孫が数え切れないぐらいに増えてます。
717pH7.74:2006/10/28(土) 02:58:22 ID:kXxOw6op BE:17491722-BRZ(1001)
>>710-711
ミナミは水質変化で一週間程度の間に落ちる様子。即死する訳じゃない。
問屋→輸送→店での水合わせ→長時間パック入れて安売り→家への移送→家での水合わせ。
パック売りの安売りはどんなに気を使っても、買った時点で手遅れの事あると思う。

店の水槽で一週間以上買い込まれたミナミを掬って貰い、最速で家に持ち帰りしっかり水合わせ。
このパターンじゃないと、元々弱ってたのか、家の環境が悪いのかの判断が難しいね。
>>714
ミナミの状態によっては買った翌日でも抱卵します。抱卵するかどうかは、
・卵巣の十分な発達。適温で十分エサを食べていたかどうか。
・水温。20度近くあれば問題なし
・成熟したオスがいるかどうか。交接しないと卵巣はずっと持ち越しで抱卵しない。
・脱皮の後にしか抱卵しませんので、脱皮の周期が来ないと抱卵しません。(周期は適温で一ヶ月弱)
718pH7.74:2006/10/28(土) 03:15:56 ID:02h6fzvp
>>717
しっかり水合わせはどの程度と考えますか?
個人的には、余りゆっくりだと(半日とか)
パック内の汚れた水によるダメージ > pHショック
になると思ってpH差1以上でも2時間以内にしてます。
それ以下の場合は30分程度
719pH7.74:2006/10/28(土) 05:28:11 ID:pnul1UBm
お前等のせいで、店で店員に「ミナミツマエビください。」って言っちゃっただろ…orz
720pH7.74:2006/10/28(土) 06:31:47 ID:N/vN6q41
どこの田舎もんだよw
721pH7.74:2006/10/28(土) 09:39:20 ID:jqRa6j1F
田舎なら買わずにガサガサでOK
722pH7.74:2006/10/28(土) 10:23:19 ID:2QOb2Anc
>>715>>716>>717
ありがとうございます、参考になりました
723pH7.74:2006/10/28(土) 16:39:36 ID:AOx2qXst
田舎というと北、というイメージがあるが関東以北にはミナミがいないこの現実。
724pH7.74:2006/10/28(土) 19:57:37 ID:VpXAxBNW
実際にはいるけどな
725pH7.74:2006/10/28(土) 21:09:54 ID:kXxOw6op BE:65592735-BRZ(1001)
>>718
買ってきたパックとの水合わせは、点滴法でショックを和らげるにしても、
時間の掛け過ぎは帰って危険ですよね。
場合によりけりでしょうし、なんの根拠も無い感覚ですけど、1〜2時間でいいと思います。
726pH7.74:2006/10/28(土) 21:59:17 ID:R6r6fI89
ミナミ入れすぎて、アンモニアなどで水槽内アボーンに
なった人いる?今日300匹を3メートルの池に入れたが
少し不安、元々過密気味だったんで。
727pH7.74:2006/10/28(土) 22:13:50 ID:tJw74Y9Q
>>726
どっかのブログで300匹から一桁にまで
一気になった話を聞いたなぁ
過密で限界きて死に始めて
死体と過密のダブルパンチで加速度的に死んでったらしい
寿命も重なったんだろうねぇ
水換えしたり、死体をまめに掬っても数日でそうなってたらしいから
病気なのかよくわからないけど
過密はよくないなぁと思った日本の夏
728pH7.74:2006/10/28(土) 22:18:27 ID:R6r6fI89
>727

できたらそのサイトURL教えてください。
729pH7.74:2006/10/28(土) 22:34:17 ID:tJw74Y9Q
>>728
ブックマークしてたとこをまわってみたけど
どこかわからなかったですorz
ただそういうことを読んだ記憶はあるので
うろ覚えの記憶ですと
水槽の底一面がミナミだったそうで
30cmか60cmだったかなと
そりゃ崩壊するわ、と、思った記憶があります
蝦三昧にアンモニアフラッシュとかいう死因がのってたので
これかもしれませんね。
お役に立てずに申し訳ないです
730pH7.74:2006/10/28(土) 23:35:39 ID:AOx2qXst
子供は夢と現実の区別が付かないまま記憶してしまうことがあるからな。
731pH7.74:2006/10/29(日) 00:10:45 ID:T70Awqx7
記憶にあるフレーズでググってみればいいんでない?
732pH7.74:2006/10/29(日) 02:34:12 ID:iR/KDz/z
>729

728です。ありがとうございました。記憶の限りの情報でも
十分役立ちました。
733pH7.74:2006/10/29(日) 02:49:31 ID:HpvCw8u0
>>726
うちもプラ船やプランターをいくつも使って魚を飼ってるけど、
2年維持してきた25リットルのプランターをリセットしたら、
そこからミナミが稚エビも含めて300匹以上捕れたよ。
それはミジンコ培養のためにエビしか入れてなかったプランターだけどね。
734pH7.74:2006/10/29(日) 02:54:31 ID:ra362jP7
卵生まねぇからテンプレのサイト見ながら1匹づつ性別調べたけど
30匹居て全てメスな予感…んなアホな…orz
735pH7.74:2006/10/29(日) 03:02:06 ID:Z+ww5Gm+ BE:157421366-BRZ(1001)
>>734
うーん、消化管を卵巣と勘違いしてるとかかも?
ミナミじゃないってオチもあるけど。
736pH7.74:2006/10/29(日) 03:11:25 ID:DwyLUN+W
でも確かにミナミやメダカってメスが多いよねw
737pH7.74:2006/10/29(日) 11:17:58 ID:ra362jP7
>>735
う〜ん…性別見分けるの難しい…
他のエビもコロコロ色が変わったりするの?
738pH7.74:2006/10/29(日) 12:25:03 ID:DuM4Qm6x
>>737
ってかムリポ
739pH7.74:2006/10/29(日) 13:16:11 ID:cLmmtVA4
今月の台風のとき抱卵してたんだけど、もうお腹に何もない
同居がメダカだと食べちゃうよね
740pH7.74:2006/10/29(日) 13:18:27 ID:sovqS0qu
環境にもよるけど、チエビが食い尽くされるってのは珍しいんじゃないかと。

脱卵したか、チエビを見つけられないでいるかじゃないかな。
741pH7.74:2006/10/29(日) 13:31:21 ID:cLmmtVA4
そうなんすか
しばらく待ってみないとわからないですね
モスがモサモサしてるので、もうどうなっているのやら…
742pH7.74:2006/10/29(日) 13:47:16 ID:ra362jP7
脱皮の瞬間見れてちょとウレシ
743pH7.74:2006/10/29(日) 15:42:43 ID:R/O8q5vF
今までヤマトヌマエビしか水槽に入れていなかったけど
ふとしたことでミナミヌマエビを購入
ヤマトは餌の味を覚えると全くと言って良いほどコケを取らなくなる
餌の味を覚えたヤマトは餌が少なくなると小魚を襲う

しかしミナミヌマエビは凄い
ストレーナーのスポンジが新品と変わらない程綺麗になり
水槽面の茶苔も食べている
餌を入れるとそれも食べるがヤマトのように餌のみの食性ならずに、ちゃんと苔も食べてくれる
ヤマト=コケ取りとはペットショップの策略のような気がしてきた
ヤマトは淡水では増やせないので延々と売ることができる
ミナミは数匹購入すれば簡単に水槽内で繁殖するので
その後は購入することは殆ど無いですしね
744pH7.74:2006/10/29(日) 15:48:41 ID:FyiqL1pU
うちのミナミはいつも底床でツマツマしてばっか
たまにはロタラや流木の上のモスに登って欲しいよ
グラミーやモーリーにびびってるのかな?
745pH7.74:2006/10/29(日) 16:13:47 ID:Ld1W7dt0
ツマツマってチョコチョコ食ってる事?
746pH7.74:2006/10/29(日) 16:19:34 ID:uyv+K0j2
ツマツマ食ってる事
747pH7.74:2006/10/29(日) 16:24:09 ID:Ld1W7dt0
thx。
エビは見てて飽きないよなぁw
748pH7.74:2006/10/29(日) 16:39:25 ID:uyv+K0j2
え、今の答えでいいの?w
749pH7.74:2006/10/29(日) 16:41:57 ID:Ld1W7dt0
なんとなく雰囲気でわかったw
ミナミがせわしくエサ食ってる時の事を言ってるんでしょ?w
750pH7.74:2006/10/29(日) 16:44:58 ID:ra362jP7
ヒーター無しで早朝21℃、昼間〜夜25℃、これくらいの水温なら抱卵もある?
あまり温度差広げないようヒーターつけたほうがいいのかな?
751pH7.74:2006/10/29(日) 18:44:29 ID:T70Awqx7
ミナミ水槽にテトラの外掛けフィルタAT-20つけてみたが
純正ストレーナフィルターだと荒くて稚エビ生まれたら吸い込みそうだ…
(糞が濾材のことろまできてるし)
目の細かいスポンジに変えるべきかな
752pH7.74:2006/10/29(日) 18:47:02 ID:7vJKG9OR
>>751濾過槽で育てるのもまた一興ニダ
753pH7.74:2006/10/29(日) 18:55:19 ID:OICCtfPq
うちはスペースパワーフィットを使ってるけど
フィルター内に吸込まれた稚エビはその中で大きくなってるよ。
おかげで743と同じくフィルターはいつも綺麗だ。

一生の餌が保障されるも、二度と出られぬ片道切符。悪魔の誘惑。
754pH7.74:2006/10/29(日) 18:57:02 ID:T70Awqx7
スポンジの目に対して微妙なサイズに育ったら
つっかえて死にそうな気が…
755pH7.74:2006/10/29(日) 18:57:51 ID:TwRAj62H
それどんなヒメドウケツエビ?
756名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 18:58:23 ID:41rAl+jz
>>751
古いストッキングも良いよ
757pH7.74:2006/10/29(日) 20:33:41 ID:hkC8dwYm
ヒラタビルとかいうヒルがミナミ水槽にわいてました
スネール襲ってるっぽいですけど問題ないですかね?
758pH7.74:2006/10/29(日) 21:42:21 ID:+LEUPLRj
>>751
ミナミ飼育にはホンマ産業ってところのストレーナフィルターが最適だと思う。
あまり売ってるところ見かけないけど、稚エビを吸い込まず目詰まりしない絶妙なサイズ。

これが手に入らないならテトラのPI/PU用ストレーナを加工するのもいい。
長すぎるので半分にカット、ヒダヒダが邪魔になるので水槽に当たる部分をカット。

AT20の吐出量ならスドーのブリーディングフィルターでも目詰まりはしにくいけど、ちょっと目が細かすぎ。

OT45の濾材の中にワラワラ仔エビが入っているのを見たときはさすがにビビった。
759pH7.74:2006/10/29(日) 21:48:10 ID:TwRAj62H
外掛けなら、大きくなったら下流の水槽に戻ってくるw
760pH7.74:2006/10/29(日) 22:18:06 ID:NpL5cSpB
そして、その子供はまたフィルターの中に行くと。
761pH7.74:2006/10/29(日) 22:19:59 ID:7h29e/wj
ちょっとだけ感動した。
762pH7.74:2006/10/30(月) 09:16:22 ID:2t2thCPh
増えすぎたミナミを屋外ビオで飼育したいのだが。
衣装ケースで代用できるかな?簡単に割れたりしないかな
屋外で使用するのに丁度いい代用品ないかな
また、寒さに強い水草なんかはないかな
屋外で飼育するの初めてなので、何かアドバイス頂けると嬉しいです。
763pH7.74:2006/10/30(月) 09:53:51 ID:lnysoqdu
エビさんって素敵な奇跡で出来てるんですね
764pH7.74:2006/10/30(月) 10:13:36 ID:Yc1bpaDr
世界は奇跡がいくつも重なりあって出来ているのよ
ステキよね
765pH7.74:2006/10/30(月) 10:14:30 ID:7jTq9jHy
>762
むかし衣装ケースで亀を飼っていたが、1年ほどでかなり劣化したよ。
ものによっては丈夫なのもあるんだと思うけど、漬物樽とかゴミバケツのような
外で使うことを前提に作られてるもののほうが安心かもしれない。
766pH7.74:2006/10/30(月) 10:22:23 ID:J8jD9FIK
衣装ケースは紫外線ですぐ傷むよ。プラ舟のジャンボサイズだとすごくたくさん飼育できるし、外だとなぜか家の中より元気一杯です・・・水換え、ろ過、ぶくぶくいらないし。足し水のみ。もう3年です。
水草はマツモやアナカリスなら枯れません。5月から11月まで稲を入れてるけどいい感じ。みずがきれーになる。ホテイは冬に枯れるから室内へ取り込む。国産モスなら越冬する。
767pH7.74:2006/10/30(月) 10:47:51 ID:omTpV2i6
稲?
768pH7.74:2006/10/30(月) 11:18:35 ID:YLxWS90n
769pH7.74:2006/10/30(月) 11:47:41 ID:TieCYSCS
米?
770pH7.74:2006/10/30(月) 11:51:49 ID:UaF0Vywz
夕べ1匹落ちて、今朝起きたらさらに4匹落ちてた。
一体なぜだろう?
金魚に赤虫やりすぎたかな?
ヘコんだ。
771pH7.74:2006/10/30(月) 12:04:08 ID:fncQYKP4
金魚が死んだのか?
772pH7.74:2006/10/30(月) 12:06:39 ID:JnNS9FFe
新しい水草を植えるとワラワラ寄って来てツマツマしだす
根元まで潜って何してんだ?抜くな…
773pH7.74:2006/10/30(月) 12:14:54 ID:UaF0Vywz
>771
ミナミが死んだ。
774pH7.74:2006/10/30(月) 12:43:58 ID:fncQYKP4
>>771いつ南入れたの?
まさか土曜日?
775pH7.74:2006/10/30(月) 12:44:48 ID:fncQYKP4
>>771じゃなく>>770いつ南入れたの?
まさか土曜日?
間違えてごめん
776pH7.74:2006/10/30(月) 13:00:57 ID:UaF0Vywz
>775
んっとね、10月22日。
777pH7.74:2006/10/30(月) 13:09:34 ID:M467wj6/
pHショックかね
778pH7.74:2006/10/30(月) 14:06:36 ID:fncQYKP4
>>776
ちゃんと水合わせやった?
水草もっさり、エビの隠れ家はある?
または金魚にいじめられてなかった?
もしかして立ち上げたのが10月20日ってことないよね
779pH7.74:2006/10/30(月) 14:19:23 ID:lnysoqdu
水槽立ち上げた直後に魚を入れていた時期が僕にもありました

ネットで立ち上げてから三週間後くらいがいい。と言われた時はショックだったな
780pH7.74:2006/10/30(月) 17:27:06 ID:UaF0Vywz
>777
>778
>779
3時間かけて水合わせやりましたよ?
水草もどっさりあります。
金魚とは水槽一緒だけど隔離状態なんでいじめられることはないですね。
水槽立ち上げは8月中旬頃。

とりあえず帰ったらテトラの5in1試験紙で測定してみるね。
781pH7.74:2006/10/30(月) 17:37:05 ID:VzLsNjfd
寿命って事にしておこう
782pH7.74:2006/10/30(月) 18:27:08 ID:iBx8DIAt
>>780
水あわせ3時間か。
オレはヨソから持ってきた場合、エビだけは半日以上かけるけどなぁ。
最初のころ殺しまくった記憶が残っているから。

家の中の水槽の移動は温度あわせだけしかしてないけど。
783pH7.74:2006/10/30(月) 19:05:01 ID:OzeyWV5l
>>780
3時間は全然充分ではないから落ちるのは普通だと思われ
それに水合わせ充分だったとしても落ちるときは必ず落ちる
落ちてもそれ以上に殖えるようになるからのんびり構えてれば桶だよ
784pH7.74:2006/10/30(月) 19:15:30 ID:udcICShw
>>762
衣装ケースは劣化早いよ
割れて中身が全部出たら悲惨なことになるかも
栓が付いてる大きめのプランターを使ってみては?
785pH7.74:2006/10/30(月) 19:43:04 ID:dsSlMzuP
>>784
屋外だと、プラ舟オススメだよ。丈夫。
マシモは外でも冬越しできるよ。半分ぐらいとけかかるけど。
自分は冬場はアミミドロをとらずに、放置しとります
786pH7.74:2006/10/30(月) 19:43:34 ID:dsSlMzuP
>>785です。レス番号まちがった。>>785>>762へのレスです
787pH7.74:2006/10/30(月) 20:21:12 ID:lnysoqdu
>>782
茶無からとどいた南を即刻いれた私になにか問題でも?
788pH7.74:2006/10/30(月) 21:08:47 ID:kB586FhF
>>787
まあ、慎重にやるに越したことはないでしょ。
俺も30分〜1時間程度の水合わせしかしなかったけどさ。
789pH7.74:2006/10/30(月) 22:01:32 ID:yutFPLVb
オレも最初の水あわせは1時間程度だったが誰も落ちず当然のように増加
家内移動でも水槽⇒ボトル で pH6.2⇒pH7.8
それでも水あわせなしでチャポーンしても落ちない
強い個体なのかしら
790pH7.74:2006/10/30(月) 22:21:51 ID:JnNS9FFe
苦しいけど必死に生きようとしてるだけ
791pH7.74:2006/10/30(月) 23:19:03 ID:dy5bfRjU
片山フィッシュフードから50g(200匹位)のミナミが届いた。
クール便!水温8度ですた。到着時10匹程度死んでた。
24時間かけて23度まで水替えしつつ上げたが1割以上真っ赤な茹でエビになりました。
もっと少量をオーダーしないと受け入れが大変なので、注意。
792pH7.74:2006/10/30(月) 23:30:52 ID:WI5nS3X3
>24時間かけて23度まで水替えしつつ上げたが
時間かけすぎたんじゃね?
793pH7.74:2006/10/30(月) 23:38:47 ID:ESmSiX02
>>756
ストッキングはすぐ目詰まりするので俺は勧めないな。
794pH7.74:2006/10/31(火) 00:11:11 ID:xdO+/PKy
780です。テトラの5in1試験紙で測定報告。
pH7.4
炭酸塩硬度3〜6°dH
総硬度3〜6°dH
亜硝酸塩0mg/l
硝酸塩10〜25mg/l
生物ろ過がされてない訳ではないっぽい。

購入時の水pH6.8→水槽pH7.4
8日間誰も落ちなかったのに8日も経ってpHショックで落ちるんですか?
795pH7.74:2006/10/31(火) 04:11:29 ID:6cGg+wVM
(´・ω・`)しらんがな・・・
796pH7.74:2006/10/31(火) 07:24:47 ID:802yVc9i
>>794
>>717
自分もエビ始めたばっかだけど、
最初に落ちたのは入れてすぐじゃなかったよ。
797pH7.74:2006/10/31(火) 08:59:06 ID:6vthjshD
phショックや温度ショックは
投入から6〜10日後に結果が出るとオモ
798pH7.74:2006/10/31(火) 09:14:14 ID:2gYHDWgU
つうか、うちの南は水槽よりもベランダ睡蓮鉢の方が良く増える。
換水、フィルタもない環境なのに。
やっぱり自然の環境にはかなわないのか?
799pH7.74:2006/10/31(火) 10:11:11 ID:J4H1pRAa
>798
うちもそうだ。
底床の掃除も何もしないけど元気だしどういう理屈なんだろう。
800pH7.74:2006/10/31(火) 10:37:39 ID:8VO9lybf
太陽に敵うもの無し!
801pH7.74:2006/10/31(火) 10:56:54 ID:wZgDkoJZ
すまん。ビーと南さんどっちが環境の変化等、耐性強い?
赤導入の前に南さんで様子みたいのだけど強さがわからない
802pH7.74:2006/10/31(火) 11:16:56 ID:OM4gi4bJ
うげ。先週水槽のミナミの様子が微妙だったので
ちょっと保険のつもりで二匹掬いだしてコッピーボトルに避難させてみたら
どうも、丁度オスメスだったらしくて気がついたら抱卵。
コッピーボトルはコッピー1で多分3リットルくらいなんだよ
どうするコレ。初めて抱卵なんで動かしたらマズイかね?
803pH7.74:2006/10/31(火) 11:51:02 ID:yAqbNfy6
>>802 まず酸素不足が怖いね、あとモスがあるならぶち込めw
804pH7.74:2006/10/31(火) 12:39:10 ID:40uDv1ID
アカヒレとミナミ雄を動かしたらいい
805802:2006/10/31(火) 15:47:51 ID:e/ovIhcC
>803 モスは入れ物の下層(ビンの半分位)にもっさりしてます
コッピーはモスを避けて上層、エビは下層に住みわけてたみたい。
>804 とりあえずコッピーさんは外の火鉢(メダカ)に移動しました。
オス捕まらない…
806pH7.74:2006/10/31(火) 15:56:44 ID:+vDQBRfx
794です。
>796 >797
水合わせの結果がでるまでそんなにかかるんですね。
勉強になりました。
ってことは、明日までが山場?
がんばれ、うちのミナミ。
しかし、何気に酸欠ってオチだったら笑うな…
807pH7.74:2006/10/31(火) 16:41:11 ID:edpTjsE2
いったん落ち着くと

奴らは爆殖
808pH7.74:2006/10/31(火) 16:43:25 ID:E4qB6U8S
アカヒレだけ移動させれば問題ない
809pH7.74:2006/10/31(火) 18:04:40 ID:xLvuKqwu
そうそうアカヒレは問題児だ、タフすぎる。
気軽に購入すると、、、。
810pH7.74:2006/10/31(火) 20:23:09 ID:z2Q+DVq6
水質悪化で脱皮しまくるって書いてあるサイト
見るんだけど
水槽にいれて3日目で脱皮しちゃうのって
ヤバイかな?
811pH7.74:2006/10/31(火) 20:28:04 ID:LTN+wSIs
>>810
心配すんな
俺は4日目で四回以上脱皮を見た
812pH7.74:2006/10/31(火) 21:07:24 ID:wnkXD5uc
先ほどミナミを20匹いれたんだけど水槽の中で右から左へ飛び交って
あんまりツマツマしてくれません。

これって落ちる寸前ですか?
813pH7.74:2006/10/31(火) 21:30:15 ID:XWH69hPW
>>812
1週間以上たたないとよくわからない。落ちる時は落ちる。落ちない時は落ちない。
814pH7.74:2006/10/31(火) 21:48:36 ID:gvogUj3x
>>812
探索中なんでは
815pH7.74:2006/10/31(火) 22:06:53 ID:8VO9lybf
適当に入れても死なないし慎重に入れても死ぬ、またその逆もあり…
飼えば飼うほど謎が多いなぁ…変色の理由とかもよく分からんし
飼ってて面白い生き物だとふと思った今日この頃
816pH7.74:2006/10/31(火) 22:12:12 ID:yfDeUH3y
>>810
脱皮するだけならいいよ。
うちのは以前脱皮失敗の連続で2日に一匹くらいづつ死んでいって悲しかった。
817pH7.74:2006/10/31(火) 23:04:03 ID:VPaS9SKk
孵化したばかりのミナミの餌もキョーリンキャットでおkっすか?
お勧めの餌、モスと苔以外でありましたらご教授ください。
818812:2006/10/31(火) 23:14:18 ID:wnkXD5uc
ちょっと時間をおいて様子を見たほうがいいてことですね。
でも10匹くらいはウィローモスとかでツマツマしてるのになぁー

もうちょっと様子見てみます。
レスありがとうございました。
819pH7.74:2006/10/31(火) 23:35:22 ID:YE5tGtOC
糞が溜まり過ぎたので掃除したところ、40匹位いたのが6匹になってました。
ちなみに容器は3リットルです。
820pH7.74:2006/10/31(火) 23:44:56 ID:Vv/DQtR9
ミナミ約400匹程度を大容量のタンクに入れたが、
入れて4日目の今日現在までに約20匹の落ちた死骸を
底から掬い取った。4時間くらいは水あわせしたし、
投入したタンクの方が高水温でそれによりアンモニア等
で死んだとも思えない。エサ用としてネット販売されている
ミナミ400匹を入れて4日で2,30匹くらい死ぬのは、みなさんなら
想定の範囲内?それとも異常?なんとも言えん?
821pH7.74:2006/11/01(水) 00:43:27 ID:M/2D/kUZ
>>820
想定の範囲内
一応聞くけどタンクってどれくらいの大きさ?
822820:2006/11/01(水) 00:46:11 ID:pqgAgDhr
40ガロン。38だったかもしれない。
823pH7.74:2006/11/01(水) 00:49:11 ID:ztRl3Q3/
>4時間くらいは水あわせした
時間だけじゃなく、あわせ先の元の水量と入れた水量の比率
(水質の時間変化)にも影響受けると思うよ
824pH7.74:2006/11/01(水) 00:50:11 ID:M/2D/kUZ
かなり大きいね
それだけの数いればそれくらい死んじゃうのはやむを得ないと思う
安定してくればおさまるでしょう
825pH7.74:2006/11/01(水) 00:52:53 ID:ql5zjtXe
>820 何ガロン? 
826pH7.74:2006/11/01(水) 02:40:30 ID:NOj+artO
よく読めw
827pH7.74:2006/11/01(水) 03:05:25 ID:FPB/Zg3F
>>817
おK。うちはキョーリンのコリタブでしたけど。
大人に混じってチビもツマツマしてた(*´Д`)
828pH7.74:2006/11/01(水) 09:41:06 ID:JJYv/h4m
クソぅ。
がんばって見てるんだが雄雌の区別がつかねぇや。
みんな同じに見える…。
オスとメスの見分け方
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/minami2.html
で見てるんだが…あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁぁ、わかんねぇ。
829pH7.74:2006/11/01(水) 10:25:42 ID:o3RhfUwS
>>828
分ける目的は
明るい家族計画?
830pH7.74:2006/11/01(水) 11:48:41 ID:0Rqht/XY
久々に抱卵ktkr
同居人がクーリーローチなんで稚エビが危ないかも
母エビは水草キープ水槽にお引越しかな
831pH7.74:2006/11/01(水) 12:47:16 ID:JJYv/h4m
>>829
だって雄と雌がいなけりゃ、抱卵しない。
うちのにちゃんと雄と雌が揃ってるのか気になる今日この頃。
全然抱卵せずにせっせとツマツマ。
832pH7.74:2006/11/01(水) 12:58:05 ID:o3RhfUwS
>>831
なるほど了解!
経産婦は判断しやすいが、若い娘は解り辛い
普通10匹も居れば間違いなく♂♀いるはず
がんがれ
833pH7.74:2006/11/01(水) 13:15:05 ID:E9Hp47e6
テンプレの蝦三昧に性別の違いが詳しく載ってるじゃん
834pH7.74:2006/11/01(水) 13:28:17 ID:y/DjGOni
ヒゲが長い:オス
ヒゲが短い:メス
小さいのはこれしかわからん
成メスは背中のラインでもわかるけど
835pH7.74:2006/11/01(水) 14:14:29 ID:XxO1U59A
深く考えないで10〜20入れておけば問題ない
836pH7.74:2006/11/01(水) 17:04:02 ID:JJYv/h4m
ヒゲで判断すると全部雄っぽい。
とりあえず10〜20匹はいる。
がんがれ、うちのミナミ!
837pH7.74:2006/11/01(水) 17:07:29 ID:p5DF9MfQ
頑張ってもツマツマ
838pH7.74:2006/11/01(水) 17:17:18 ID:XxO1U59A
>>836
胞卵はなかなかしない場合もあるが焦らずじっくりな
水に慣れてきて水温がそこそこならしてくるハズだ
839pH7.74:2006/11/01(水) 17:22:49 ID:uz08YopI
840pH7.74:2006/11/01(水) 17:26:49 ID:6lqCq/qs
>>839
これ、雌じゃないかな
抱卵するには十分育っている感じだな
841pH7.74:2006/11/01(水) 17:45:01 ID:2Dw6WNd1
二つ目が見れない
842pH7.74:2006/11/01(水) 17:55:55 ID:iYkBOFxe
見られない
843pH7.74:2006/11/01(水) 18:37:10 ID:wnd6zx6p
(*´Д`) 発育がいいのぉ
844pH7.74:2006/11/01(水) 18:41:21 ID:E9Hp47e6
みなみちゃん…(;´д`)
845pH7.74:2006/11/01(水) 18:46:53 ID:fbqaB2cz
そろそろかな
846pH7.74:2006/11/01(水) 18:56:27 ID:FZz06sa7
釣り具屋でモエビってのを見つけたんだけど、ミナミに似ているね。

ひょっとして・・  ミナミ=モエビ??
847pH7.74:2006/11/01(水) 19:00:44 ID:KiUHgVG7
>>836
そのうち何匹か抱卵するから、
そうなれば段々と見分けが付くようになるよ。
848pH7.74:2006/11/01(水) 20:02:25 ID:p5DF9MfQ
>>846
釣り餌のモエビは、ミナミやスジやシナとかいろいろ
849pH7.74:2006/11/01(水) 20:36:06 ID:7eHYr0h3
関東の釣具屋ならだいたいスジエビ
850pH7.74:2006/11/01(水) 22:28:09 ID:jHDzyka4
|
| 気安く呼ぶんじゃねーよ
|
\_ __________/
   l/
               __,....::――‐::..__
            ,,..:::''´ .....:::::::::::::::::::::.```ヽ、
           /  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
         / ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
      / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::i::::::::::::::::::::::::::i
    /.::::::::::::::::::::::::::::i::::::::/::::::::/::::::::/:::::::::ノi:::::::::::::::::::::::::::i
   /.:::::::::::::::::::::::::::::/;;/フ=<;;;;‐:::::::::://:::::i::::::::::::::::::::::i
  / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  イ.i_,,! i.)  ̄ ̄ ノ;;;;;/;:::::::/:::::::::::::!
../ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  `ヽ._..'ノ     ,.r‐kく:‐;''':::::::::::::::!
.i  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l└'.;!.)``>::::::::::::/
.l  ::::/::::::::::::::::::::::::::::::::l         i、 `ー ' /:::::::::::/
.ヽ、/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::i      __  ´    ,.:'::::::::::f'´
  Y ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 、   ヽ.>     /::::::::::::l´
  ! :::::::l::::::::::::::::::::::::::::l ヽ、   `     ,..:':::::::::::::::l
  ヽ ::::l :::::::::::;:::::::::::::::!   ヽ、  _,...::‐::´::::::::::::::::::::i
   ヽ、.!. :::::::::l::::::::::;:::,!     ` l:::::::::::::::::::::::::::i::::::::!
     `ヽ、:::::::!;:::::::l::/         i::::::::::::/:::::::::/;;;/‐'
       `ー‐`i;;;;〈       .!‐‐∠;;;;;;;;‐'
851pH7.74:2006/11/01(水) 22:57:55 ID:dsPGF+t6
みゆき!
852pH7.74:2006/11/02(木) 00:06:07 ID:E9Hp47e6
100回ぬいた
853pH7.74:2006/11/02(木) 00:28:44 ID:Rj5y9PB6
全米が泣いた
854pH7.74:2006/11/02(木) 00:36:53 ID:+ua5ualH
エビ水槽にソイルやサンドを使っている人は底の掃除をどうやってるの?
底床クリーナーを使うと、ソイルやサンドを吸い込んでしまうし
もう、吸い込むのは仕方ないとして、
吸い込んだ分は補充してるの?
855pH7.74:2006/11/02(木) 00:43:21 ID:EGnasTsI
>>854
1 排出の方にネットを用意する
2 吸入口のほうに菜箸をつける
856pH7.74:2006/11/02(木) 01:38:41 ID:3ggdj8oF
>>854
底床クリーナーの排水を制御して汚れだけ吸い取ってる。
左手でホースを微妙に曲げる
857pH7.74:2006/11/02(木) 01:40:14 ID:FZz/9WgC
ホースをつまむ。
858pH7.74:2006/11/02(木) 02:23:30 ID:uz/3Q4+6
>>854
ソイルだとそもそも掃除しない様な。
859pH7.74:2006/11/02(木) 02:24:19 ID:NB/0lQHX
小型水槽なんで底床わしゃわしゃやって舞い上がらせて換水。翌日フィルターのストレーナを洗浄。
グロッソ絨毯の時は何も出来なかったが。
860pH7.74:2006/11/02(木) 02:43:11 ID:ZIPw+pvA
ttp://www.rakuten.co.jp/focus/759878/757910/
どうよ。

俺の感想・100匹もイラネwwwww
861pH7.74:2006/11/02(木) 08:12:19 ID:+IrWij2y
注文したぜ
862pH7.74:2006/11/02(木) 08:14:19 ID:QcV8iMDU
うちのミナミの卵、最初は緑っぽかったが、最近茶色っぽく
なったよ。そういうもの?
863pH7.74:2006/11/02(木) 09:48:09 ID:/rwHrZSr
>>860
注文したw
ポイント使って総額700円
100匹もいらねーから半分知り合いにあげよっと
864pH7.74:2006/11/02(木) 10:02:29 ID:z77dwfDg
手元に届いたら通販評価スレに書き込みよろしこなw
865pH7.74:2006/11/02(木) 13:03:03 ID:iHFgk+Ed
酢飯一粒あげたら薄いエメラルドグリーンになった
866pH7.74:2006/11/02(木) 15:03:41 ID:NN+9ZgdE
>>865
って、おまwwそれwww
867pH7.74:2006/11/02(木) 17:43:04 ID:Yag4I7Oy
片山フィッシュで100グラムをポチった俺様が来ましたよ('A`)ノ
868pH7.74:2006/11/02(木) 18:30:05 ID:6KKWpEXx
エビ乱舞してるな
気温が一気にさがったからかな
869pH7.74:2006/11/02(木) 20:15:13 ID:iHFgk+Ed
>>866
なんだよ?





なんだよっ!!
870pH7.74:2006/11/03(金) 11:06:40 ID:CljlDTsE
3、5cmくらいのミナミが4匹ほど居るんだけど物陰で動かないことが多い
特に病気でもなさそうだがもう老人なのだろうか?
ちなみに抱卵するのは何cmくらいが多いの?
871pH7.74:2006/11/03(金) 11:17:48 ID:PYyToJC6
>>870
抱卵は2cmぐらいからじゃね?
1,5cmとも聞いたことあるから個体差あるだろうけど
ただ、抱卵してるなら、卵抱えてるから見ればわかる
混泳してる魚次第で前にでてきやすいとかあるみたいだけど
ウチはコリとネグロが同居してるけど、普通に動き回ってる
872pH7.74:2006/11/03(金) 11:33:25 ID:CljlDTsE
>>871
そっかぁ…結構小さくても抱卵するんだね、ありがと
873pH7.74:2006/11/03(金) 18:23:35 ID:EiPcgIon
874pH7.74:2006/11/03(金) 18:24:29 ID:EiPcgIon
875pH7.74:2006/11/03(金) 18:28:51 ID:PYyToJC6
これは良いバルタン星ですね
876pH7.74:2006/11/03(金) 18:39:27 ID:CljlDTsE
謎だ…
877pH7.74:2006/11/03(金) 21:40:55 ID:9J00ZFqN
26℃固定のヒーターでは、抱卵しませんか?
878pH7.74:2006/11/03(金) 22:01:39 ID:zekO83n2
リングの濾過材に透明っぽいとろっとしたのがついてんですけど、バクテリアですかね?
879pH7.74:2006/11/03(金) 22:13:06 ID:7nfghigM
>>877
します。

>>878
たぶんバクテリアのコロニー
880pH7.74:2006/11/04(土) 10:27:29 ID:M9b6pRQk
はじめてミナミの赤ん坊が誕生しました。
母エビは産卵ネットに隔離していたのでその中で産まれたわけですが、
どうも赤ん坊の数が少ない気がするのです。
ウィローモスが沢山入っているので見つからないだけかも知れませんが…。
母エビが食べてしまうということはあるのでしょうか。
ネットは稚海老が脱走するほどの大きさの穴はないです。
881pH7.74:2006/11/04(土) 11:05:55 ID:t6luHL1O
隠れてんだろ。
気になるんなら母エビ出せばいいじゃん。
882pH7.74:2006/11/04(土) 11:24:35 ID:M9b6pRQk
やはり隠れてるのですかね。
まだ卵が一つくっついているので出せないんです。ありがとうございました。
883pH7.74:2006/11/04(土) 17:06:56 ID:Fs6+jDYZ
そこまで神経質に隔離しなくても、南の繁殖能力はゴキブリ並だよ
最初のうちは手厚く飼育していたが
最近は放置する方が、更なる爆殖になると実感した
まぁ頑張れ
884pH7.74:2006/11/04(土) 20:32:35 ID:tM7nvqLg
ウチもそうだな。こまめに世話をしてやることが、
抑制効果になる。
885pH7.74:2006/11/04(土) 20:41:18 ID:dVAMSp4r
放置爆殖だと
増えすぎ→雌に対して雄が過剰→脱皮した雌が犠牲になりまくり→水槽が雄だけに→全滅
ってルートを辿ったりしません?
1世代目の繁殖には成功したのですが、このままで維持できるか不安があるのですが。。。
886pH7.74:2006/11/04(土) 21:30:29 ID:WfZiwf3V
犠牲になるっていうのがよくわからぬが
狭い水槽に多くいる場合、アンモニア過剰か酸欠の方が
怖いよ。

ところで、皆さんは餌何あげてます?
俺はキョーリンのキャット、コリドラス、川魚の餌。
それにほうれん草と出がらしの茶葉。
887pH7.74:2006/11/04(土) 21:43:05 ID:Yqfc6VH2
ウチのミナミはホウレンソウに無反応orz

プレコタブとか熱帯魚のエサや赤虫に群がってます

赤虫が白虫になります。
888885:2006/11/04(土) 21:45:31 ID:dVAMSp4r
>>886
レス、ありがとです。

「ミナミヌマエビの共食い(過剰交接による雌の死亡?)」のつもりで書きました。

餌はコリタブ、プレコタブ、100均のザリガニ餌を使ってますが
ザリガニ餌が、使い勝手も人気も良いようです
889pH7.74:2006/11/04(土) 22:04:49 ID:XrvR76eH
教えてください。
メダカ8匹の水槽に10匹のミナミを入れました。
その後、ミナミを10匹足しました。

最近、ミナミが少なくなっているのですが、
死骸らしい死骸があったのは2匹だけで、あとは判りません。

干しエビになった形跡はないので水槽内の出来事だと思うのですが。

1,メダカがミナミを襲っている?その後、仲間に食われてる。

2,後から入れた10匹の中にやたら大きい(3p位)のエビが居たので
そいつが襲っている?

詳しい方教えてください。これ以上犠牲者を出さないために。
890pH7.74:2006/11/04(土) 22:12:24 ID:Yqfc6VH2
>>889
可能性を模索したら膨大な数になるよ

水槽の大きさと、レイアウトと10匹の後に追加するまでの期間とか
わかれば、まだこれだ!って原因がわかるかもしれないけど

まぁメダカに狙われてるなら隠れ家を増やすことかな

3cmのエビがスジかテナガだったら観察してればわかると思う
スジはツマツマしないで、口に直につけて食事するから
テナガはハサミがあるので虫眼鏡ででもみてください。

その場合は、、、隠れ家関係なく捕食してくるので
そのエビをどうにかするしかないかと。
891pH7.74:2006/11/04(土) 22:15:58 ID:LskjpcdY
初期水あわせが不十分によるショックで死亡、
死体を食われたか脱走したか、とりあえずそのへんじゃねーの?

環境も詳しく書かれてないのにそれだけで詳しく判断なんて出来んよ。

知識を得たいならこのスレ含めネットで検索。
技術は犠牲と努力で身につける。

892pH7.74:2006/11/04(土) 23:58:16 ID:RRvRYaVM
水槽をリセットしようと考えているんですが、
みなさん、爆殖ミナミの移動方法ってコツとかありますか??
やっぱりネットでコツコツと・・・でしょうか?100匹以上は
いるので・・・(汗)
893pH7.74:2006/11/05(日) 00:04:11 ID:OMIsC7rd
リセットと同時に適当に淘汰。

数が減ったところでまた増えるのわかってるし。
894pH7.74:2006/11/05(日) 00:16:37 ID:Q5f0d2PA
>>892
ネットの中にえさ入れて沈めておけば勝手に入ってくるでしょ
895pH7.74:2006/11/05(日) 01:09:03 ID:gKbjb+9x
>>892
こういう方法もあるらしい。オレは試したことはないが
ttp://aquagreen.main.jp/miniknacks/mk16minamitrap/16minamitrap.htm
896889:2006/11/05(日) 07:29:10 ID:wUORsYbA
レスありがとうございます。

飼育環境は、40pの水槽で水草多めで飼っています。
890さんのエビの見分け方からすると
大きなミナミのようです。

水あわせは大丈夫のようです。段々数が減っているようなので。
脱走も乾燥エビが見つかっていないので

やはりメダカに襲われているようですね。
えさ少な目の方が良い、とあったので少な目で飼育していましたが
これからはもう少し増やしてみます。

検索してもメダカがミナミを襲うという例が少なかった
(1例しか見つけられなかった)ので皆さんにお聞きしました。
897pH7.74:2006/11/05(日) 08:30:29 ID:NrPWJX9b
メダカが襲うのはせいぜい数ミリの稚エビくらいじゃないか
まあ★になって放置されていればつつくくらいするだろうけど
ただ小ミナミが取り付いてるエサに突撃して追い散らすことは多い
特に100均のザリエサやったときはミナミが集まると
それに惹かれてメダカが突撃して追い散らしたものの
エサ自体にはたいした興味もなく通り過ぎるということを繰り返されたな
898pH7.74:2006/11/05(日) 08:45:05 ID:FYzcK5uI
>>896
段々数が減ってるって、夜中の酸欠か水質悪化で死んでんじゃないの?
1週間以上前の何かが原因で死んだりするからなぁ、原因探るの難しいよね
899pH7.74:2006/11/05(日) 09:34:53 ID:fK5g0ANs
丸一日かけて水合わせしても、落ちる時は落ちるからね。
落ちた奴は最初から弱い固体だったと思って諦めてる。
900pH7.74:2006/11/05(日) 09:47:57 ID:XNsOLFmb
メダカは知恵日より子メダカを食うよ。知恵日はじっとして
つまつましてるし、餌にしてはでかい。
901pH7.74:2006/11/05(日) 10:03:38 ID:Jv/C0qum
>>899
>丸一日かけて水合わせしても、落ちる時は落ちるからね。
>落ちた奴は最初から弱い固体だったと思って諦めてる。
また、こんなこと得意気に言い出す奴が出てきたな。
少しでも落ちる率を少なくするために、いろいろしてるのだと思うのだが。

>899自身は、自分のことについても
「どんなに治療しても、死ぬときは死ぬんだし、あきらめてる。」
なんて言って、医者にかかったこともないんだろうな。
902pH7.74:2006/11/05(日) 10:11:44 ID:VKFr4ZTw
>>901
とりあえず落ち着け。
903pH7.74:2006/11/05(日) 10:45:57 ID:mwDH6ae7
893,894,895さん
ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして、神経質になりすぎず、
トライしてみます。
904pH7.74:2006/11/05(日) 12:55:06 ID:e2ywAn75
底砂にソイルを使っているんですが、餌の食べカスがソイルの隙間に落ちてしまうんです。
それで餌皿を使おうと思ったのですが、餌皿を使っている人はいますか?
使っている人はどんな餌皿を使っていますか?
905pH7.74:2006/11/05(日) 14:23:10 ID:vt3mkP3Z
10匹買ってきたミナミ…今朝みたら一匹死んでました(;_;)弱かったのかな…。
906pH7.74:2006/11/05(日) 16:40:31 ID:OzsLGJ3W
どれだけ水汚いんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907pH7.74:2006/11/05(日) 19:19:42 ID:Rv+6KmhW
>>904
餌皿入れたところで食い散らかすだから
無駄。

豆に掃除する
908pH7.74:2006/11/05(日) 21:11:13 ID:pbphMnD6
>>904
うちではホムセンで入手できるもので手作りのエビカゴ
急須の中の注ぎ口に行く穴にセットして使う3センチくらいのお茶屑漉し網に固定用に刺さっている
針金を取り除く。使うのは小さな金属の網のカゴが硬いビニールで縁取られている状態
ステンレス針金1本の中央付近で網の縁のビニールにあるくぼみに巻きつけねじって留める

巻きつけた後残った針金2本をまとめ、ねじねじとねじって取っ手にする
ねじ終わったら端っこを水槽の縁に引っ掛けるように先を曲げる
カゴの留めた所から取っ手を90度曲げる

底に近いところに網が来るように、取っ手の長さはあらかじめ図っておく
取っ手の長さ+引っ掛けの曲げる場所の長さ×2+網に巻きつける長さ=
必要な針金の長さ。使用針金は手で楽に曲げられる太さのやつ

全体のイメージは、取っ手が異様に長い料理用おたまのミニチュアみたいな感じ
中に固形餌が入っていれば、底からも網目に手をいれて上と底でツマツマしてるよ
食べきれる量(うちはオヤツ程度にあげてる)を入れれば深さがあるので餌はこぼれないし浮いてくるのなら湿らせてから入れる
プレコタブレット1枚は楽に入る大きさ

餌を入れ沈めて水槽のふちにひっかけられ、中にいるえびも見えるのがいい
入れすぎないかぎり水も底も汚れなくて便利だよ〜
909pH7.74:2006/11/05(日) 21:23:38 ID:vC4FQ9en
ありがとう、さっぱりわからん。
910pH7.74:2006/11/05(日) 21:27:10 ID:G8oPpNoK
ワロタw
911pH7.74:2006/11/05(日) 22:19:55 ID:Lk2hV9RO
どこを桂馬読みするのか上級者向けだよな
912pH7.74:2006/11/05(日) 22:42:04 ID:k5C5jPBA
必要な情報を抽出して再構成してみますた(`・ω・´)

このきゅうすネットに針金つけて底付近に沈めてます
http://www.rakuten.co.jp/brico/458267/607439/565726/#540100


完了であります(`・ω・´)
913pH7.74:2006/11/05(日) 23:43:19 ID:uBT49LUV
>>912
おぉ!なるほどw
914pH7.74:2006/11/05(日) 23:52:16 ID:2rPWqKmQ
>>909
。゚( ゚^∀^゚)゚。ブワッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
夜中に爆笑した
915pH7.74:2006/11/06(月) 00:09:02 ID:s91BcQRP
ご飯粒最強
一粒食うのに5匹で1日かかるが水も汚れないし経済的
916pH7.74:2006/11/06(月) 03:29:44 ID:PUHTJESM
米粒って炊いてあるやつ?炊く前のやつ?
917pH7.74:2006/11/06(月) 05:52:30 ID:s91BcQRP
もちろん炊いてるやつ 体に良いかどうかワカラナイが…
918pH7.74:2006/11/06(月) 09:25:03 ID:ilBEfEpk
>>916
炊いてあるのがご飯粒
炊いてないのは米粒
919pH7.74:2006/11/06(月) 09:26:33 ID:3alfaqTn
5匹買ってきて、3匹がメスっぽい。
んで昨日一匹抱卵してたーーー○|_ノ=3 ブッ
920pH7.74:2006/11/06(月) 10:11:28 ID:cckGy45l
購入したミナミさんがすぐに☆になってしまいます(-_-;)
毎回ミナミさんを10匹購入してます。
1回目に水槽に放した時は袋に穴を開けて少しずつ水合わせをしました、この時pHは測ってません。
そして3日後、すべて☆になりますた(゜Д゜;)
懲りずに2回目に挑戦、今度は水ごとバケツに移して毎日水槽の水を大体50ccくらいエアチューブで足していき、pHが同じくらいになるまで繰り返しました。
餌は苔だらけのリスのしっぽとテトラ用の餌をほんの少しのみ。
水槽に入れると☆になります。

環境は60cm規格、底床ADAアマゾニア、20w蛍光灯4灯、フィルターは上部に活性炭マット。
水草は底が見えなくなるくらいに植えてあり、背丈は平均刃8cmほど、ミドボンによるCo2添加、1秒1滴くらい、生体はラスボラ5匹のみ、苔だらけなので餌は与えてません。
ラスボラは常に腹が膨れてるから健康だと思います。
水槽設置はその環境で大体.一ヶ月くらいです。
今はCo2を止めて外部フィルターにしています。
気になるのが上部のころは夜間エアレをしてないのが気になります。
アドバイスお願いします。
921pH7.74:2006/11/06(月) 10:56:42 ID:ilBEfEpk
まずは水槽の水質調べれ
922pH7.74:2006/11/06(月) 12:07:29 ID:cckGy45l
>>920
上記レス訂正。
アマゾニア→アフリカーナ

>>921
pH以外の数値も調べたほうがいいってことですよね?
ちょっと高いので敬遠してましたが今度買ってみます。
pHはショップの水が6.5、数値が4.5です。
pHが違いすぎるのも原因ですよね?
923pH7.74:2006/11/06(月) 12:19:21 ID:w/C7KEmq
ちょっ、、
4.5 ってそろそろ酸っぱくなるぞ
本水槽を何回か水換えして、6.5にするべし
924pH7.74:2006/11/06(月) 12:20:07 ID:VtYXJWXg
>>922
えっ、水槽のPHが4.5はヤバイなあ。
CO2添加やめて常時エアレーションして様子見て。
なに植えてるかにもよるけど、60cmなら昼間のみ3秒/1滴くらいでもいいはず。
PH異様に下げてる原因がわからないけど、5.5下回ると生体には危険だよ。
925908:2006/11/06(月) 13:00:38 ID:+YREk2bl
>>912
そそ、これこれ。
100均だと茶こしネットの名前で売ってる

これの進化系で2つを球状に合わせて
エビのみ出入りできる入り口にするともっといいかも
昨日の晩入れた餌、レッドラムズホーンの大きいのに全部食べつくされた・・・
926pH7.74:2006/11/06(月) 13:46:38 ID:NaQ+mNYY
そういやウチに全然使ってないボール型茶漉しがあったな。
台所あさってくるノシ
927pH7.74:2006/11/06(月) 14:10:05 ID:0tGewlel
ご飯粒ためした。
スーっと寄ってきてツマツマしてる。
こりゃエサやり楽だわw

ちなみにコリも寄ってきて食べてるんで5粒投下です。
928pH7.74:2006/11/06(月) 15:44:37 ID:T+BKgTAS
ご飯粒ってのりと水でできてるでしょ。
どうせならスティックノリを沈めてた方がいいんじゃないかな。
929pH7.74:2006/11/06(月) 15:56:40 ID:TLDLxTVJ
ご飯粒投入したらエビじゃなくネオンテトラが異常勢いで食ってる件について
930pH7.74:2006/11/06(月) 16:08:54 ID:VwUlrepe
ご飯粒いいね。
今まで小型シュリンプ用の餌やってたんだけど、
有効だったら切り替えよう。
931pH7.74:2006/11/06(月) 17:11:15 ID:mwrcBcM1
また抱卵orz

一度水槽に慣れると、とめどないなorz

定員オーバーなのにorz
932pH7.74:2006/11/06(月) 17:15:48 ID:TLDLxTVJ
ほ、抱卵なんてうらやましい

うちのミナミは水槽に入れて2週間ちょっとになるんだけど10匹中2匹死んだ
抱卵の可能性ある?
933pH7.74:2006/11/06(月) 17:20:08 ID:mwrcBcM1
>>932
2週間で2匹☆なら、十分抱卵するかと
ウチは寿命なのか一時期パタパタ☆になっていって
ミナミ減ったなぁと思っていたら
稚エビがわんさか
今、3代目か4代目のはずです
正確にはよくわからないorz

星になったエビはラムズがおいしくいただいてるので^^;
934pH7.74:2006/11/06(月) 17:47:24 ID:3WzfrvY2
昨日、尾してたから今日あたり抱卵するだろうと思っていたけど、
脱皮して脱卵、その脱卵した卵をレッドビーのメスが思いっきり
ツマツマして食ってる。
何とか取り戻そうと思ったが、掬おうとすると持ったまま逃げる・・・orz
935pH7.74:2006/11/06(月) 18:46:58 ID:cPCntQR9
はじめまして^ー^エビはじめましたOvO
私としては、ミドリを爆殖させて、食用にするつもりです。

ベランダの屋根の下にポリバケツ設置して、
腐葉土を入れて、水草入れて、エアレーション無し、

こんな状況でどこまで増えるでしょうか。
936pH7.74:2006/11/06(月) 18:48:35 ID:Kbc/1Bc8
>>935 ミドリってなに?
937pH7.74:2006/11/06(月) 18:51:54 ID:cPCntQR9
>>936
ミナミの間違いですw
938pH7.74:2006/11/06(月) 18:53:01 ID:Q3hCbOX3
ミドリ爆殖さえてショップに卸せば・・・フヒヒ!
939pH7.74:2006/11/06(月) 18:53:53 ID:mwrcBcM1
>>937
ミナミ食べるの?
940pH7.74:2006/11/06(月) 18:57:38 ID:cPCntQR9
>>939
> >>937
> ミナミ食べるの?

美味しくないですか? スジエビやヤマトは、放置で増えそうに無いので^^;
941pH7.74:2006/11/06(月) 19:01:09 ID:s91BcQRP
食べるか食べないかは人それぞれだからどーでもいいけど
これから冬、外飼いで繁殖はしないでしょ
942pH7.74:2006/11/06(月) 19:01:22 ID:mwrcBcM1
943pH7.74:2006/11/06(月) 19:05:28 ID:cPCntQR9
>>941
> 食べるか食べないかは人それぞれだからどーでもいいけど
> これから冬、外飼いで繁殖はしないでしょ

そうなんですよねぇ・・・
だから、ヒーターとエアレーションを考えようかと悩んでいます。
ただ、ミナミヌマエビ食べて美味しいのかなぁと、それも結構重要で^^;
944pH7.74:2006/11/06(月) 19:08:13 ID:mwrcBcM1
>>943
あんまり美味くないらしいよ
まぁ、ミナミヌマエビのスレだが、スレ違いだな
食事とか食用とか生物とかそっち系の話じゃないのかな

ここには、ミナミヌマエビを観賞用として飼育してる人のスレだから。
945pH7.74:2006/11/06(月) 19:31:13 ID:HkzZmNaQ
^^;
↑氏ね
946pH7.74:2006/11/06(月) 19:39:37 ID:f6b8aX3P
つか、糞真面目に考えて、人間一人分としても
一回の食事に使う量でも相当な数が必要だろうし、
その一回の食事分を増やすのに広い面積と数ヶ月という時間を
求められるから現実的じゃないと思うが。

それこそ鯉でも飼える位の池があるなら話は別だが。
947pH7.74:2006/11/06(月) 19:46:19 ID:cPCntQR9
>>946
なんか活きがいいし、ちょっと家庭菜園的なイメージでした^^
ポリタンクが納まるスペースがあるので、そこで増えたら面白いなと。

美味しくないということなので、スジエビの繁殖も考えてみようかなと。
室内に20センチの水槽があるので、こちらで抱卵メスから卵を取り上げて、
エアレーションして、エビがでかくなったらポリタンクに戻そうかな〜なんて考えてます。
948pH7.74:2006/11/06(月) 20:02:14 ID:iJxOAscq
どうでもいいから消えろ。
949pH7.74:2006/11/06(月) 20:02:34 ID:mwrcBcM1
>>947
あのさ、あんた犬かネコとか飼ってる?
それを食用とか話されて気分良くいれると思う?

水産スレにでもいってくれよ
ここは、観賞用ミナミヌマエビスレ

アクア板全般が観賞用で
スジエビスレで同じ話しても同じ様にカンジ悪いだけだよ
わざとやってるなら話は別だけど。
950pH7.74:2006/11/06(月) 20:08:47 ID:iQpP2UdE
グダグダ言ってねぇであぼんしろ
噛み付いてるほうもいい加減ウザイ
951pH7.74:2006/11/06(月) 20:13:35 ID:TLDLxTVJ
>>949-950
同意
952pH7.74:2006/11/06(月) 20:21:29 ID:cckGy45l
>>923>>924
やっぱりpH低すぎですよね、市販のpH試験紙使ってるんですが、表に合う色がないくらいに下がってますw
たしかにpH下がってから他の水槽の時はコリドラスが卵産まなくなりました。
言われた通りの処置をしてまた投入してみます。
953pH7.74:2006/11/06(月) 20:35:52 ID:cPCntQR9
ミナミヌマエビって 
孵化してから親になるまで3ヶ月くらい?
954pH7.74:2006/11/06(月) 20:36:01 ID:9WnS/yl/
飯粒の栄養が気になって調べてみた

エネルギー 222cal  
糖   質 47.6g  
たんぱく質 3.9g  
脂   質 0.75g  
ビタミンB1 0.05mg  
ビタミンB2 0.02mg  
ビタミンE 0.3mg  
カルシウム 3mg  
鉄 0.15mg  
マグネシウム 6mg  
亜   鉛 810μg  
食物繊維 0.6g

↑これが茶碗一杯分のご飯の栄養らしい
平均的な茶碗一杯には約2,300粒の飯粒が入ってるらしいから、↑の数字を1/2300したら1粒分の栄養がわかるはず

詳しく計算はしてないけど、数グラム以下のエビや魚には十分なのかな?
955pH7.74:2006/11/06(月) 21:25:34 ID:3alfaqTn
うんこして戻ってきたらまた2匹抱卵してた!
956pH7.74:2006/11/06(月) 22:02:16 ID:I88lkIAE
>955
屁えこいたり、うんこしてたり、シモのゆるいやつだなお前・・・
とりあえず抱卵おめでとう。まあ半年もたたんうちに「また抱卵した・・・orz=3」とか言ってると思うがな。
957pH7.74:2006/11/06(月) 22:33:23 ID:ybkPmnKt
メダカ水槽に一ヶ月くらい前に1cmくらいで移したミナミたち・・・
先週抱卵しました
孵化したらメダカの餌になるだろうけどいくらかは残ってくれるだろう
958pH7.74:2006/11/06(月) 22:46:29 ID:e9NLpPUn
かわいそうだけど
一旦全部水を抜いて
ピチピチしたエビを捕まえる
959pH7.74:2006/11/06(月) 22:48:14 ID:iQpP2UdE
>>957
隠れられる場所があれば十分繁殖するぞ
960pH7.74:2006/11/06(月) 23:20:04 ID:VCTWlYRS
>>928
おまえはさくら糊でもくってろw
961pH7.74:2006/11/06(月) 23:55:41 ID:3alfaqTn
>>956
ありがと!たたうんち
962pH7.74