■アクアな質問にわんわん答えるスレ【25】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
アクア関係(淡水)の総合質問スレです。
質問するときは自分の環境を分かる範囲で書いておくと、
より適切な回答が期待できるやもしれません。
回答される方はなるべくわんわんと優しく教えてあげると、
和やかな雰囲気になるでしょう。

過去ログは>>2-3あたり
関連スレはいっぱいあるので、適当にアクア用語入れて検索してみてください。

ちなみに海水関係はこっち↓らしいです。

(=゚ω゚)海水魚スレッド5匹目(゚ω゚=)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1063293870/

[海水魚、サンゴ機器スレ]ヨ!ランクアップ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1061627043/

初心者は
淡水魚飼育初心者が集まるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1017983348/l50http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1017983348/l50

前スレは
■アクアな質問にゾロゾロ答えるスレ【24】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1065570395/
2名も無き飼い主さん:03/10/19 10:39 ID:???
アクアな達人が質問にサクサク答えるスレ
http://life.2ch.net/pet/kako/1017/10175/1017517046.html
■アクアな質問にモサモサ答えるスレ【2】■
http://life.2ch.net/pet/kako/1021/10210/1021043034.html
■アクアな質問にシミジミ答えるスレ【3】■
http://life.2ch.net/pet/kako/1024/10243/1024370379.html
■アクアな質問にパコパコ答えるスレ【4】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1032/10323/1032349528.html
■アクアな質問にスイスイ答えるスレ【5】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1037/10371/1037106078.html
■アクアな質問にザクザク答えるスレ【6】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1040/10404/1040450668.html
■アクアな質問にヤスヤスと答えるスレ【7】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1044/10443/1044346320.html
アクアな質問にサラサラ答えるスレ【8】
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1044/10446/1044634925.html
アクアな質問にモミモミ答えるスレ【9】
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1046/10463/1046330089.html
■アクアな質問にブクブク答えるスレ【10】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1047/10472/1047206927.html
3名も無き飼い主さん:03/10/19 10:41 ID:???
■アクアな質問にチョロチョロ答えるスレ【11】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1048/10483/1048302611.html
■アクアな質問にニコニコ答えるスレ【12】■(重複)削除された?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1049899535/
■アクアな質問にネチネチ答えるスレ【12】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1049/10498/1049898977.html
■アクアな質問にユラユラと答えるスレ【13】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1051/10519/1051958518.html
■アクアな質問にホイホイ答えるスレ【14】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1054/10540/1054010632.html
■アクアな質問にピチピチ答えるスレ【15】■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1056/10562/1056271873.html

※以下HTML化待ち
■アクアな質問にポコポコ答えるスレ【15】■(重複)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1056272517/
■アクアな質問にハキハキ答えるスレ■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059479506/
■アクアな質問にモタモタ答えるスレ【通算18】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1060792930/
■アクアな質問にモタモタ答えるスレ【通算19】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1061633595/
■アクアな質問にヌルヌル答えるスレ【通算21】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1062648615/
■アクアな質問にユルユル答えるスレ【22】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1063563961/
■アクアな質問にぷるぷる答えるスレ【23】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064503617/
4乙。:03/10/19 10:49 ID:???
      _ \
 ≧ェェエエエ_゚≦ <みなみぬまえびが4getだぜ
    ”””>>>>
5名も無き飼い主さん:03/10/19 11:17 ID:???
エチオ以外の肺魚って90センチ水槽で飼えますよね?
6名も無き飼い主さん:03/10/19 11:19 ID:???
>>1
おつかれさん
7名も無き飼い主さん:03/10/19 11:31 ID:???
色の黒い尺取虫みたいなのが数十匹わきました。こいつらはなんでしょうか?
最初はてっきり冷凍の赤虫が生き返ったのかと思いましたが・・・流石にソレはないと思うので正体と対策をご教示ください。
8名も無き飼い主さん:03/10/19 11:43 ID:???
最近は4ゲットが流行ってるのか?
9名も無き飼い主さん:03/10/19 11:46 ID:VlnBuzI0
>>5
いいや。
10名も無き飼い主さん:03/10/19 12:21 ID:???
>>1
オツカレで10get
11:03/10/19 12:23 ID:???
マジすか?具体的にどの種類ですか?
12スンマセン:03/10/19 12:26 ID:???
11は>>9さんへのレスです。
13名も無き飼い主さん:03/10/19 12:28 ID:???
>>11
何の話?
14名も無き飼い主さん:03/10/19 12:31 ID:???
>>7

うp
15名も無き飼い主さん:03/10/19 12:42 ID:???
>>7
飼育するのとストックするのとでは大違いだよ。
そんな何十cmにもなるような魚を90cm水槽で飼えるわけないでしょ。
16名も無き飼い主さん:03/10/19 12:45 ID:???
>>15
チョン?
17名も無き飼い主さん:03/10/19 12:52 ID:???
えーと、話が見えません。
18名も無き飼い主さん:03/10/19 12:53 ID:???
とりあえず矢印使ったりレス番間違えたりするのは当分謹慎だな。
19名も無き飼い主さん:03/10/19 12:54 ID:???
お前が仕切るな
20名も無き飼い主さん:03/10/19 12:57 ID:???
>19
マジレス(・A ・)カコヨクナイ!
21名も無き飼い主さん:03/10/19 13:00 ID:???
えー、殺伐としてるときに質問するのはなんですが いいですか?

冬場の水替えどうしてますか?やはりバケツにもヒーターつっこんで
暖めてから水槽に入れるのでしょうか?
22名も無き飼い主さん:03/10/19 13:04 ID:???
風呂場でバケツにお湯入れなさい。多少の温度差には熱帯魚びくともしないから。
23名も無き飼い主さん:03/10/19 13:06 ID:???
>>21
水と、給湯器からのお湯をブレンド、温度計でだいたい合わせて注水。
24名も無き飼い主さん:03/10/19 13:06 ID:???
>>21
そんなことしてるヤシはいない
給湯器で適温にするか
汲んだ水にお湯を注ぐだけ
25名も無き飼い主さん:03/10/19 13:07 ID:???
>>22
いやいや、ウチには山からひいてる水道が一本あるからどうしてもそこ
使いたいんです。カルキ抜きとかしなくて済みますし。
26名も無き飼い主さん:03/10/19 13:09 ID:???
と、思ったらいっぱいレスが。でもなぁ。
27名も無き飼い主さん:03/10/19 13:12 ID:RIRbO1El
>>16
せっかく教えてもらったのに自分の気に入らない回答だったからって
何でもかんでも朝鮮人扱いするってのはどうかと思うYO!!
28名も無き飼い主さん:03/10/19 13:13 ID:???
>>25
その山からひいてる水の水質はだいじょぶなの?
って今も使ってるのか・・・。

どうしてもって言うなら朝汲んで昼間暖かい場所に置いておいて水温よくなったら
水換え。
気温低くて駄目ならヒーターでいいんでない?
29名も無き飼い主さん:03/10/19 13:14 ID:???
>>25
やかんで沸かせ
30名も無き飼い主さん:03/10/19 13:14 ID:???
同じ質問に何回も同じ答を答えるな
31名も無き飼い主さん:03/10/19 13:15 ID:???
>>25
20年以上熱帯魚を飼育していますが水換えのときに温度合わせをするなんて事
今までに一度もしたことありません
カルキ抜きだけで十分だと思います
32名も無き飼い主さん:03/10/19 13:25 ID:???
レスどうも。ここら辺は国内有数の美水なんでどうしても山水使いたかったんです。
みなさん、色々参考になりました。ありがとうございます。
33名も無き飼い主さん:03/10/19 13:49 ID:???
杉並の水は、マズくて飲めないから裏山しい
34名も無き飼い主さん:03/10/19 14:21 ID:???
>>32
山水は硬度とかphとかちゃんと計って水の素性を知ってから使った方がいいよ。
デリケートな魚飼ってるとか水草やってるなら特に。
35名も無き飼い主さん:03/10/19 14:23 ID:???
書き忘れ。

俺は水を別にヤカンで熱湯にしてからバケツに水張って
温度が同じ位になるまで熱湯を入れて調整してる。
36名も無き飼い主さん:03/10/19 14:35 ID:???
適当にお湯混ぜて、バケツと水槽に手を突っ込んでみて
あまり違わなかったらOKということにしてる。
37名も無き飼い主さん:03/10/19 14:47 ID:???
60cm水槽でポリプテルス・セネガルス一匹飼ってるんですが、
以前から茶苔がひどいんです。除去しても次の日にはまたでてきて…
苔取り魚として、アルジイータ−とオトシンを投入したことがあるんです。
どちらもポリプに喰われてしまいましたが… 苔防止薬も効果なしでした。
苔が生えるような環境ではないと思うんですが…
いったいどうすれば苔の暴走を止められるのでしょうか?
38名も無き飼い主さん:03/10/19 15:01 ID:???
>>37
>苔が生えるような環境ではないと思うんですが…

どんな環境なの?
39名も無き飼い主さん:03/10/19 15:11 ID:???
>>38
いたって普通だと思うんですが、電気? というか照明は1日だいたい7時間。
直射日光は全くなし。でベアタンクです。
40名も無き飼い主さん:03/10/19 15:17 ID:???
一般に茶苔って立ち上がり初期に出るっていうね。
水が出来てない感じはない?何ヶ月目?
41名も無き飼い主さん:03/10/19 15:27 ID:???
>>40
七ヶ月です。
42名も無き飼い主さん:03/10/19 15:51 ID:ZkNXN7og
ドワーフグーラミィのペアなんですが、オスがメスをどつきまわします。
オスは泡巣をつくるのに必死で近寄ろうとするメスを
つっついてよそへやろうやろうとします。
あと、カラシン4匹 プラティー4匹一緒に入ってます。

60cm水槽がもうひとつあるのですが(カラシン水槽)
そちらへメスを避難させたほうがいいですか?
それとも放置でいいのでしょうか。

アドバイスお願いします。
43名も無き飼い主さん:03/10/19 16:01 ID:???
>>42
正直うちのはどつき殺しました。
44名も無き飼い主さん:03/10/19 16:05 ID:???
>>41
ポリプ水槽の茶ゴケ取りならイシマキガイ系ね

でも7ヶ月で茶ゴケ出るのは濾過が死んでる可能性大
45名も無き飼い主さん:03/10/19 16:06 ID:???
>>41
濾過がしょっぱいんじゃないの?
水替えしてる?
46名も無き飼い主さん:03/10/19 16:16 ID:/LTizmKM
>>1
削除依頼だしとけよ
47名も無き飼い主さん:03/10/19 16:17 ID:???
>>25
べつに、温度あわせしなくても
全面換水じゃなければ、少しづつ入れていけば
なんの問題もなしざます。
48名も無き飼い主さん:03/10/19 16:18 ID:vp0O3Ee1
日光が差し込んでるとか
49名も無き飼い主さん:03/10/19 16:43 ID:???
>>43 レスありがとうございました。

Σ( ̄ロ ̄lll) ・・・・・・・・・別水槽に移したほうがよさそうですね。
ドワーフは大人しいと聞いていたので繁殖も夢みていたのですが。

泡巣つくるなら女性に優しくしれよ!オス!
何のために泡巣つくってんだーーーーーー(T△T)
50名も無き飼い主さん:03/10/19 16:52 ID:???
>>49
バブルネストブリーダーの魚は、追い回しも繁殖行動に含まれているのれす。ただし、混泳水槽では繁殖は不可能(稚魚は喰われる、同居魚はドツかれる)なので、最終的には雄を隔離するしかないのれす。
泡巣は順次壊さないと、巣がでかくなるにつれ近づくものはなんでも攻撃するようになるのれ注意が必要れす。うちではスポイト、網、指、あらゆるものに威嚇してました
51名も無き飼い主さん:03/10/19 16:59 ID:???
上の口ではイヤイヤ言ってるのに下のく(略 何でですか?
52名も無き飼い主さん:03/10/19 17:11 ID:???
そういう生態です。
53名も無き飼い主さん:03/10/19 17:37 ID:???
>>44、45
貝試してみます。水替えは週1で約3分の1おこなってます。
死んでる、しょっぱい、つまりフィルターを変えろ。ということですか?
54名も無き飼い主さん:03/10/19 17:55 ID:???
まさかろ過器は無い、ってオチじゃないだろうな・・・
55名も無き飼い主さん:03/10/19 17:57 ID:???
>>53
どのタイプのフィルタかわかりませんが、
マットと濾材を掃除しろということかと思います。
56名も無き飼い主さん:03/10/19 18:01 ID:???
>>32

酸性雨とか少しでも混ざるとアボーンするから、天気予報には注意してね。
57名も無き飼い主さん:03/10/19 18:02 ID:???
>>55
マット、濾材は先月掃除&1枚交換(全3枚)したのですが…
58名も無き飼い主さん:03/10/19 18:14 ID:???
>>57
書いてなくてもなんとなくわかったけどやっぱり上部か…
で、デフォルトのウール濾材だけだよね?
外掛けかスポンジか投げ込みを追加して
安定したら上部の濾材の一番上のウールを残して洗車スポンジやちくわ濾材なんかに変えたほうがいいよ
59名も無き飼い主さん:03/10/19 18:39 ID:???
うんにょホイホイなんかもいいんじゃない。
上部フィルターにうんにょや残った餌などを吸わせると
常時うんにょに水を通すことになるから、水槽の中にコケの餌を撒き散らしてるようなもの。
60名も無き飼い主さん:03/10/19 19:11 ID:???
>>58
そのとおり上部式でございますw 外掛けと投げ込みはわかるんですがスポンジとは? 

>>59
うんにょホイホイ?? どんなのですか?
61名も無き飼い主さん:03/10/19 19:19 ID:???
>>60
スポンジフィルターでぐぐれ
62名も無き飼い主さん:03/10/19 19:27 ID:???
スポンジフィルターでますた。濾過能力は低く基本的には40cm以下の水槽に使うそうですが。。
63名も無き飼い主さん:03/10/19 19:39 ID:???
>>60
こんなの。フィシュレットでしたw

ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/syohin.cgi?code=11879
64名も無き飼い主さん:03/10/19 19:40 ID:???
黒くて、うっすら縞模様のあるエンゼルフィッシュの品種名を教えてください
65名も無き飼い主さん:03/10/19 20:15 ID:???
マーブル?
66名も無き飼い主さん:03/10/19 20:15 ID:???
>>64
マーブルエンゼル
67名も無き飼い主さん:03/10/19 20:16 ID:???
>>62
んなこたない
仕組みの単純さや見た目からたいしたことないように見えるかもしれないけど
定評のある優れたフィルターだよ
場合によっては60センチ以上の水槽にメインで使うことも少なくないし
もちろん大型魚水槽の生物濾過のアシストなんかには特に最適ね
しかしずいぶん前に書かれたものとはいえAQUARIUM百科事典の解説はひどすぎ
68名も無き飼い主さん:03/10/19 20:18 ID:???
底面も底砂に富士砂とか使うとかなりの生物ろ過をやってくれる。
69名も無き飼い主さん:03/10/19 20:21 ID:???
>64
マーブルエンゼル
高さが45以上で飼ってね
70名も無き飼い主さん:03/10/19 20:23 ID:???
71名も無き飼い主さん:03/10/19 20:29 ID:???
>>67
サンクス。とりあえずなにか一つフィルター追加しようと思うんだけど
ふんぱつして外部式パワーフィルター?  なるものを投入してみようと
思うんですがどうでしょうか? 
72名も無き飼い主さん:03/10/19 20:36 ID:???
>>71
外部式フィルターな
よろしい
水槽サイズとポリプのサイズ等を書いてくれ
73名も無き飼い主さん:03/10/19 20:38 ID:???
↑あ、60センチと書いてるな、ごめ
74名も無き飼い主さん:03/10/19 20:54 ID:???
>>72
ポリプは17、8cm。
75名も無き飼い主さん:03/10/19 20:56 ID:???
HCで売ってる園芸用富士砂って水質に影響無いの?
76名も無き飼い主さん:03/10/19 21:00 ID:???
初めての枠無しを買ったその日に角欠けして(´・ω・`)ショボーン・・・から2年経ったので
そろそろリセットしたいんで。
枠無しのガラス水槽をお風呂場で洗いたいんだけど、角欠けしないように洗うには
どうすればいい?
77名も無き飼い主さん:03/10/19 21:02 ID:???
慎重に洗うべし。
78名も無き飼い主さん:03/10/19 21:08 ID:???
>>76
チンコを扱うように、優しく 且 大胆に洗う。
79名も無き飼い主さん:03/10/19 21:13 ID:???
>>74
60センチに20センチ弱セネガルス(60センチ水槽なら将来的には大きくなっても30センチ行かないか?)単独飼いね
上部と併用ならエーハイム2213で充分だし費用対効果に最も優れてると思われ
あと底床はベアタンクだよね?
マメにうんにょ掃除(水換え兼ねてのホース吸出しでOK)がんがれ
セネガルスはよく慣れてかわいいぞ
うちのは事故であぼーんしたが。・゚・(ノД`)・゚・。
8064:03/10/19 21:24 ID:???
>>65-69-69
(^.^)
81名も無き飼い主さん:03/10/19 21:28 ID:???
>>79
ありがとうございます。底床はベアタンクですが今度ガーネットサンド?をしこうと思ってます。


…御愁傷様です。。  ちなみに別水槽ですがもう一匹セネ飼ってますw
82名も無き飼い主さん:03/10/19 21:31 ID:???
>>75

大きな声じゃ言えんが良質な濾財などをそれなりの値段で販売しているメーカー
クリ○ンの有名なパワーハ○スシリーズの↓はホームセンターで2kg150円で
売ってる「富士砂」。
http://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/117417/188381/
83名も無き飼い主さん:03/10/19 21:44 ID:exeQPQZ/
初心者なんですが、もちろん濾過器もしっかり使っているんですが、
どうも水面に油っぽいような、膜みたいのができて、水面の水流が
悪くなるんですが、原因は何か考えられるでしょうか?
ちなみに30センチ水槽に水草と流木とネオンテトラを数匹飼っています。
84名も無き飼い主さん:03/10/19 21:47 ID:???
油膜の原因はいろいろあるけど

この場合、流木とみた
85名も無き飼い主さん:03/10/19 21:49 ID:???
>>83
究極の対処は気にしないこと
86名も無き飼い主さん:03/10/19 21:51 ID:???
俺は水の流れ方も悪いと見た
87名も無き飼い主さん:03/10/19 21:59 ID:???
初心者と言う事で餌のやりすぎやあげた餌が悪かったとかも考えられる。

取りあえず対策法は水面にテッシュペーパー浮かせて取るとあら不思議。
8864:03/10/19 22:02 ID:???
自分で調べたら【レースエンゼル】という品種でした。
89名も無き飼い主さん:03/10/19 22:06 ID:???
>>81
書き忘れたけど
茶ゴケ(珪藻)が出るってことは亜硝酸濃度が上がっている恐れ大なので
とりあえずガンガン水換えしてね
もう一方の水槽が上手くいっているならそっちの濾材(ウール?)を一部持ってくるのも手
90名も無き飼い主さん:03/10/19 22:49 ID:exeQPQZ/
>>84-87
レスありがとうございます。
流木の煮沸が不充分たったのでしょうか?
水流は問題ないとは思うんですけど…。
とりあえず、こまめに湯膜を取ってみます。

ティッシュは魚とかに影響ないでしょうか?
91名も無き飼い主さん:03/10/19 23:12 ID:???
どうでもいいが削除依頼だしとけよ
92名も無き飼い主さん:03/10/19 23:31 ID:VSsm+x1o
tp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39328213
こいつはどんな餌をあげればいいですか?
93名も無き飼い主さん:03/10/19 23:51 ID:???
>>92
スレ違いてか板違い

パンダ・クマ総合スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/985227969/l50
94名も無き飼い主さん:03/10/20 00:22 ID:???
本人が脂症
95名も無き飼い主さん:03/10/20 01:48 ID:3VVzWNwS
一部、日が当たってる面の砂利が茶色くコケてるんだけど、
これをキレイにするにはどうすればいい?
一応7cmくらいのプレコを1匹入れてるんだけど、臆病だから表の方まで出てこないし・・。
オトシン入れたら効果ある?
96名も無き飼い主さん:03/10/20 01:52 ID:???
苔取り生物は色々居るが、日が当たらないようにするしかないな。
97名も無き飼い主さん:03/10/20 01:54 ID:???
>>95
その面だけ苔取りやらせてもどうせ餓死させそうだから、
光当てんな
98名も無き飼い主さん:03/10/20 03:05 ID:vBauluT+
ネオンテトラ×50を60p水槽で買ってるんですが、雰囲気作りにライトをブラックライトみたいなのににしたいんです。
でも色々ライトの種類があって分かりません。
よく魚屋で綺麗に光るブラックライトみたいなのありますがあれはどんなライトですか?
99名も無き飼い主さん:03/10/20 03:06 ID:???
コケ取りや残りエサ掃除にプレコは役に立た無いって本当ですか?
100名も無き飼い主さん:03/10/20 03:07 ID:???
100〜♡
101名も無き飼い主さん:03/10/20 03:24 ID:???
>>98
漏れも気になった。水草用の赤色が強いライトじゃないかな。
102名も無き飼い主さん:03/10/20 03:36 ID:???
>>98
>>101
紫っぽいやつだろ。間違いなく水草用ではないな。観賞用の名で売ってないか?前に部屋の蛍光灯もアレにしてみたが、マジで吐き気がしてやめた。
>>99
……。
103101:03/10/20 03:45 ID:???
ゴメソ
紫色のニッソーPG2は観賞魚用って書いてあった
104777:03/10/20 08:42 ID:???
105名も無き飼い主さん:03/10/20 09:52 ID:???
プレコは、苔食うけど餌カスはアンマリ食べないよ。糞が異常に出るし
106名も無き飼い主さん:03/10/20 13:01 ID:???
>>98
どっかの会社から出てるよく見かけるカリビアンブルーという無脊椎用のランプだと思われ
107名も無き飼い主さん:03/10/20 18:02 ID:???
紫だとエキゾチックロゼっつーやつじゃね?

俺も使っててキレイと思ったけど少し暗く感じるな。
その代わりネオンがすげーキレイに見えた。
10852:03/10/20 18:36 ID:???
かねだいスレで釣りしてる。
厨房のマネすると予想通りの煽りが帰ってきて面白いぞ!
109名も無き飼い主さん:03/10/20 19:07 ID:???
>>108
見てきたが、ドコが面白いのか判らんのだが。双方、赤点だ。もっと努力しなさい。
110名も無き飼い主さん:03/10/20 19:36 ID:???
ドワーフグーラミィで相談したものです。
他魚を全部他の水槽に移動して、メスも1時間ほど
別にしておいたところ、オスがすっかりしょげて
黄昏てしまっていました(w
メスをもどしたところ、エチーっぽい行動もしていますた。
なんだかいまは縁側でお茶をすすっている老夫婦のような
マターリ具合です。
11198:03/10/20 20:01 ID:vBauluT+
いろいろありがとうございます。
今度ショップで探してみたいとおもいます。
112名も無き飼い主さん:03/10/20 20:20 ID:???
>76
洗わない。実は・・・私も洗ってない
113名も無き飼い主さん:03/10/20 20:25 ID:???
エーハイム2211+2リットルのペットボトルを使った自作サブフィルターで
60cm水槽の濾過をまかなえますでしょうか?
114名も無き飼い主さん:03/10/20 20:28 ID:???
ナニ飼うの?
115名も無き飼い主さん:03/10/20 20:31 ID:???
にしきのあきらを飼いたいと思っております
116名も無き飼い主さん:03/10/20 20:33 ID:???
>>114
水草を多めに入れて、コリドラスとランプアイなんかを入れたいです。
117名も無き飼い主さん:03/10/20 20:36 ID:???
>>116大丈夫じゃない?
コリ少なめなら
118名も無き飼い主さん:03/10/20 20:39 ID:???
>>117
やっぱりコリは水を汚しやすいですか?
この状況だと何匹ぐらいがベストでしょうか?
119名も無き飼い主さん:03/10/20 20:52 ID:???
ヤマトヌマエビとミナミヌマエビだと
どっちが丈夫で長生きする?
120名も無き飼い主さん:03/10/20 20:54 ID:???
ヤマトヌマエビ
121名も無き飼い主さん:03/10/20 21:09 ID:???
>>118
その質問は難しい
122名も無き飼い主さん:03/10/20 22:09 ID:???
>>118
まあ、あれだ。
コリも色々だから、とりあえず何を何匹入れたいのか、
ランプアイを何匹入れたいのか言ってみな。
123名も無き飼い主さん:03/10/20 22:10 ID:???
ミナミとCRSの混泳でお互い繁殖できますか?
124名も無き飼い主さん:03/10/20 22:23 ID:???
>>113
自作サブフィルターなんてやめとけ
125名も無き飼い主さん:03/10/20 23:05 ID:???
>>118
ベストは1匹。
126名も無き飼い主さん:03/10/20 23:08 ID:???
>>123
どっちかが駆逐されると思う。
たぶんCRSが駆逐される可能性高いからやめた方が吉。
127名も無き飼い主さん:03/10/20 23:11 ID:???
>>118
ブルーアイラスボラ20匹、ピグミーコリドラス10匹(個人的意見

>>123
出来ますが繁殖成功して過密状態になるとCRSが駆逐される可能性があります。
128名も無き飼い主さん:03/10/20 23:12 ID:???
スマネ、カブッタ
129名も無き飼い主さん:03/10/21 00:06 ID:xHtpVCvP
今まで大型肉食魚しか飼った事がなかったのですが(小型魚は短命すぎて愛着が湧かない、
水草ないと映えない・でも水草はウザイから却下、病気にかかりやすそう、といった思い込みの為)、
最近何故か、ちょっと興味が出てきましたので質問します
小型魚というのは基本的に、口に入るほどサイズに差がなければ混泳は可能と考えていいのでしょうか?
それとも相性や気性の関係で意外と難しいものなんでしょうか?
よく聞くのがエンゼルとスマトラは気性が荒いとか、コイ科の魚は他を追い掛け回すとかですが実際はどうなんでしょうか
(例えばカージナル、ランプアイ、卵目、コンゴーテトラ、ビーシュリ、オトシン、コリドラスあたりは可能でしょうか)

130名も無き飼い主さん:03/10/21 00:16 ID:???
小型魚でも気性が荒い魚はとことん荒い
前もって調べて買うしかないですね
131名も無き飼い主さん:03/10/21 00:18 ID:???
>>129
ビーはコンゴーの餌となるヨカーン
132名も無き飼い主さん:03/10/21 00:54 ID:???
気を悪くしないで欲しいのだが同じ飼うでも大型魚の飼育は比較的寿司屋の水槽的な
飼い方(魚のサイズに対しての水槽のサイズが自然に比べて極端に狭いゆえにレイアウトが利かない)
魚にとっての居心地や快適さは比較的低いと思われる。一方小型魚(ネオンテトラサイズ)は30cm水槽でも
大型魚のそれに比べて悠々泳げるし魚にとっての水深幅もあるので快適だろう。
生活にゆとりがあるので縄張りなどのプライベートに気が回る(大型魚も同じなのだが
すれ違うので精一杯の水槽では縄張りとかもうどうでもいい。)小型魚でもショップの魚は
水槽に魚がたくさんいてやはり縄張りとかもうどうでもいい状態になっている。
家の水槽に入れたとたん縄張りを意識してもめるのはそのせいです。
混泳自体が不自然な状態なので魚にとって一番いいのは単独飼育です。
と言っても無理でしょう。
>>カージナル、ランプアイ、卵目、コンゴーテトラ、ビーシュリ、オトシン、コリドラス
ですとこれら全部を入れても多分けんかは起こらないでしょう。
しかしこれはとりあえず飼えればいいと言う状態で悪く言えば死ななければいい
寿司屋の水槽状態で魚にとってはストレスです。
どうせ大型魚を飼える水槽をお持ちでしたら飼うと言うより「現地の水景を再現する」
を目標にした方がいいと思います。
その方がいつまでも飽きずに眺める事が出来ます。
ではその水景で魚にとってストレスの無い混泳とは?
ですがそれは自然同様、生活域の違いを考える事です。ネオンテトラやランプ愛は
同じ中上域で互いにストレスです。よって中上域の魚、低域の魚、ガラス面の魚、
とそれぞれの生活域を犯さない組み合わせならOKです。
例えばランプ愛、コリ、オトシンの組み合わせとか。
またエビに関しては組み合わせを考えなくていいです。(シクリッド系を除く)
卵目は基本的にワンルームをお勧めします(エビ混泳可)。

大型水槽と言う事で大量に生体を買うのでしたら行徳のVIPがお勧めです。
11月3日まで20周年セールでランプ愛50匹980円など
大量購入ならかなりお得ですよ。
133名も無き飼い主さん:03/10/21 00:57 ID:???
>>129
逆に臆病過ぎて混泳に向かない、って魚もいる。
それとアフリカンシクリッドなんかはアルカリ性の硬水を好むため
混泳に向かなかったりする。ついでに気性も荒い。
アピストはエビが大好物なためエビとの混泳はやめとけ、ってのもある。


ところでカージナルって見た目より気が強いのかな。
今日コンゴのヒレを突っついてたのを見たよ。
134名も無き飼い主さん:03/10/21 01:04 ID:???
>>133
うちはAp.アガシジとミナミ、Ap.マキリエンセとミナミの混泳させてるけど、特に問題ないが。
まあ、アピスト、多少はエビ食うみたいけど、ミナミだとApが食う速度よりミナミが増える速度
のほうが速い罠。
インカとかナイスニーとかは、やばいかもね。
135名も無き飼い主さん:03/10/21 01:14 ID:???
むしろこういう組み合わせを色々考えたりするのが楽しいともいえる
プラモデルと同じかな。
136名も無き飼い主さん:03/10/21 01:16 ID:xHtpVCvP
詳しいレスありがとうございます
132さんの言う「現地の水景を再現する」ってのは水中ガーデニングのようなものでしょうか
出来れば水草にはあまり深入りしたくないのですが(丈夫な水草少々と流木程度で)
中上域の魚た一種にすべきなのですか、ちょっと寂しい感じになっちゃうのかな
VIPってのは安かろう悪かろうってイメージがあるんですが大丈夫なんでしょうか
しかし50匹980円って、餌金のような値段ですね・・・
137名も無き飼い主さん:03/10/21 01:22 ID:???
>>136
確かに水草はな・・・。ハマルと底なし沼だな・・・。エキノとかクリプトとか・・・。
CO2大型ボンベと高輝度ランプでトニナの森作るくらいにしとくのが吉。
138名も無き飼い主さん:03/10/21 01:29 ID:???
>>136
水草は割と大目の方がいいと思うな。
水草自体に水の浄化作用があるし、魚やエビの隠れ家にもなる。
エキノみたいなロゼット型の水草やミクロソリウム、アヌビアスなどの成長の遅い水草なら
トリミングの手間もかなり省けるし。(コケ対策はしなきゃならないけど)
中域が寂しいなら大人しい種類なら2種くらい混ぜちゃっても構わないと思う。

ていうか使用する水槽は大型魚のをそのまま流用?
新しく60cmを買う、ってなら現地の水系を再現ってのはかなり難しくなりそう。
139132:03/10/21 01:57 ID:???
>>136

ぶっちゃけ僕も水草は苦手で使ってません。CO2とかで出費かさむし
そのくせにょきにょき伸びてトリミングしないといけないし・・・。
自然の水景にこだわりたいとの他に出来るだけ水槽の中に手を突っ込みたくないのです。
(魚が緊張するので。)
ですので水景を壊さず可能な限りメンテナンスが楽な構成にしてあります。
まず底砂ですが水草を育てる必要が無いので土は使いません。土はメンテ時に
水を濁らせるので好きくないです。と言うか水草が無いなら使うメリットはあまり無いです。
僕はホームセンターで売ってる園芸用の「富士砂」2kg160円くらいを使ってます。安い上に
ろ過バクテリアが大量に付くのでとてもいいです。(まったく同じ物を
クリオンがパワーハウスシリーズで「溶岩砂」として2500円ぐらいで売ってます。)
またレイアウトも流木は使わず(アクが出たり時間とともに朽ちる)ので
全て石を組んでレイアウトしています。その石にアヌビアスナナを活着させてます。(成長が
遅く葉が硬いのでちぎれたりしない)
この組み合わせだと水がペカペカに澄んで恐ろしく透明感があります(透明度を落とす要因を限りなく減らす)
生体は卵目1ペアとビーシュリを少し入れてます。(卵目夫婦の巣の周りにはウィローモスが少し有り)
ちなみに45cm水槽です。

90CMだとこんな感じになりましょうか。(水草がありますが)
http://www.adana.co.jp/image/c030102.jpg
http://www.adana.co.jp/image/c030910.jpg
寂しいと言えば寂しいですが部屋を彩る水槽としてはこのくらいの
ゆとりがある水景の方が眺めてて癒されるかと・・・。
140名も無き飼い主さん:03/10/21 02:01 ID:???
>>139
おい、おまえ!!
その写真、怖ろしく綺麗ですよ!!
141名も無き飼い主さん:03/10/21 02:02 ID:???
142名も無き飼い主さん:03/10/21 02:04 ID:???
>>139
壁紙にしますた。
143名も無き飼い主さん:03/10/21 02:07 ID:???
>140 >142
ADAのサイトのやつじゃないの?
144名も無き飼い主さん:03/10/21 02:08 ID:???
>>140>>139
これはADA謹製だ。URLみりゃわかるだろ。
145名も無き飼い主さん:03/10/21 02:09 ID:???
ADAのサイトにあるレイアウト水槽の写真じゃん。
146144:03/10/21 02:10 ID:???
×>>140>>139
>>140>>142

スマソ
147名も無き飼い主さん:03/10/21 02:13 ID:???
>>139
ふざけんな!!
すっげー羨ましい!!
こんな水槽作ってみたいっす・・・。




真似して底床富士砂にしてみよっかなぁ。
148名も無き飼い主さん:03/10/21 02:15 ID:???
_| ̄|○ ←>>147

遅レスの上に釣られたのかよ
149名も無き飼い主さん:03/10/21 02:16 ID:???
アマノ大人気だw
150144:03/10/21 02:19 ID:???
>>147
バカハケーン
151名も無き飼い主さん:03/10/21 02:23 ID:???
>>150
   |
   |    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   <;`Д⊂ヽ < 半万年修行してくるニダ、チォブ。
   |   (    ノ   \____________
   / ̄ ̄<_)_) ̄ ̄
152名も無き飼い主さん:03/10/21 02:48 ID:???
お前ら楽しそうだな
153名も無き飼い主さん:03/10/21 03:02 ID:???
アマノみたいな水景こそ維持するのに手間隙かかる罠
154名も無き飼い主さん:03/10/21 03:18 ID:???
>>139
富士砂を使っちまうとコリ他の底物は入れられなくなるから注意な。
かなり角が鋭いから魚が傷だらけになる。
155名も無き飼い主さん:03/10/21 03:35 ID:???
イシマキガイってタニシとは違うんですか?
イシマキガイが100円で売っていたんだけど
タニシなら田んぼで幾らでも取れるし。
タニシを水槽に入れてるって人居ますか?
156名も無き飼い主さん:03/10/21 06:16 ID:WLggj4Kr
このスレの人たちはけっこう水槽にタニシを入れているみたいですよ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064529149/l50
157名も無き飼い主さん:03/10/21 07:00 ID:???
うちもタニシ入れてる。
158名も無き飼い主さん:03/10/21 12:12 ID:???
仇名.co.jp
159名も無き飼い主さん:03/10/21 12:14 ID:???
わんわんあげ〜♪
160名も無き飼い主さん:03/10/21 16:25 ID:???
なんかひと昔前の「ハイポ」がでてきて匂いかいだらメチャ臭いんですが
これは使ってもダイジョブなんでしょか? 
161名も無き飼い主さん:03/10/21 17:31 ID:???
味見してみろ
>>160
162名も無き飼い主さん:03/10/21 18:02 ID:???
>>160
やめとけ。どうせ高くないから買い直しなさい。
163名も無き飼い主さん:03/10/21 18:06 ID:???
90水槽買ったんだけど今の60水槽(二段)を移動してやらないと置けない事が判明…

てわけで水槽の移動手順は皆さんどのようにやっているのでしょうか。
164名も無き飼い主さん:03/10/21 18:17 ID:???
60の細かい内容を書きなさい。
でなきゃ「全部取り出して一からやり直せ」しか言えない。
165名も無き飼い主さん:03/10/21 18:21 ID:???
>>163
魚を出す
全ての電源を抜く
水を大型バケツに移す
備品を外す
水槽を移動させる
備品を設置する
バケツに取っておいた水を入れる
電源を入れる
水のチェックをする
魚を入れる
166名も無き飼い主さん:03/10/21 18:25 ID:???
>>163
ついでだからリセット、レイアウトなんかも変える。
167名も無き飼い主さん:03/10/21 18:27 ID:???
クレーン車でそのまま持ち上げ。
168名も無き飼い主さん:03/10/21 18:29 ID:???
オールガラスの60cm水槽って本体だけで何キロぐらいあるものでしょう?
サイズは60*30*36です。
169名も無き飼い主さん:03/10/21 18:47 ID:???
プレコトムスって何センチぐらいになりますか?
170名も無き飼い主さん:03/10/21 18:50 ID:???
プレコって言ってもいろいろ
何プレコ?
171名も無き飼い主さん:03/10/21 18:58 ID:???
>>164
すっかりそれ失念していました。

混泳水槽 コリ*3 カージナル*10 ペンシル*1 チョコグラ*3 ゼブラオトシン*2 コンゴ*3 水草はエキノ*1 有茎20本ほど

ポリプ水槽 デルへ*1

こんなところです。
上下とも砂は敷いてあります。

>>165>>166
とりあえずその方向ですすめてみます。
どもです。

>>167
無理w
172163=171:03/10/21 19:13 ID:???
移動とは言っても、実際は横に40cm程度ずらすだけです。
173名も無き飼い主さん:03/10/21 19:36 ID:???
174名も無き飼い主さん:03/10/21 20:12 ID:???
簡単な方法はないとみた
175名も無き飼い主さん:03/10/21 21:13 ID:fDB1Vgut
家のメダカの病気について相談に乗ってください。
環境は60センチ水槽に砂利
薬浴の為に、水草等余計なものは入っていません。
親6匹の2センチ位の子供25匹位、コリドラス3匹です。
ろ過は上部ろ過に外掛けいずれも60センチ用です。
発病前のメンテは、週に一度の20リットルの水換えと、外掛けのフィルター交換、2週に
一度の砂利をプロホースで清掃です。
症状は目のふちが赤くなり、飛び出てきます。
両目だったり、片目だったり。
松かさ病でも目が出ると言う事ですが、鱗に異常はありません。
対処としては、水槽をリセット。
その際、砂利は30分煮沸消毒をして、ろ過、ぶくぶく等にも
熱湯をたっぷりかけ、ろ過機を分解、清掃ののちアルコールぶっかけ消毒。
薬剤の投入
グリーンFゴールド、ゴールドリキッド、塩0.5%濃度です。
水換えはリセットしましたので、毎日10リットル変えています。
その際、薬、塩はその都度足しております。
発病したメダカは別の水槽で薬浴させております。(薬は同じ、塩は0.6%
と少し多め)
発病する数はかなり減りましたが、それでもなお発病し続けます。
自分としましては、これ以上手のつくしかたが思いつきません。
なにか良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

176名も無き飼い主さん:03/10/21 21:17 ID:???
週@でフィルター交換してんの?
餌は?
>>175
177175:03/10/21 21:23 ID:fDB1Vgut
フィルターの交換は外掛けのみで、上部はいじりません。
餌は、発病し、隔離したメダカにはやりませんが、未発病には1日
1回テトラプランクトンを少量与えています。
発病前は稚魚もまざっていた為、孵化させたブラインシュリンプとクリーン
赤虫を1日2回食わせておりました。
178名も無き飼い主さん:03/10/21 21:33 ID:???
細かい底砂を掃除するのにプロホースを使ってるんですが、どうしても砂を吸い込ん
でしまいます。
ゴミ残すくらいなら吸い込んじゃってもいいかなとは思うんですが、洗って戻したく
なるほど多く吸い込むいわけでもないです。けど、徐々に減ってるんですよね…
大磯の頃は楽だったのに…

なんかウマいやり方ないでしょうか? もしくは「そんなもんだ」と言って下さいm(__)m
179名も無き飼い主さん:03/10/21 21:39 ID:???
そんなもんだ
180名も無き飼い主さん:03/10/21 21:43 ID:???
>>178
ホースを曲げて水流を調整するとか
181名も無き飼い主さん:03/10/21 21:49 ID:???
アマゾンチドメグサって流木とかに活着させる事はできますでしょうか?
182名も無き飼い主さん:03/10/21 21:55 ID:???
>>178
頑張って練習してくれ。
一旦吸い込んでホースを摘んで砂が落ちていくのを待って再度吸いだし。
基本は大磯と一緒だよ。

>>181
無理です。
テグスでくくりつけたりする程度で我慢してください。
183名も無き飼い主さん:03/10/21 22:00 ID:???
>>171-172
自分はほとんどそれと同じ条件で、魚入れたまま水を残り5cm位まで抜いて、
20cmくらい引きずって動かした。でもあんまりおすすめしない。力の入れ方で
水槽台が壊れることもあると思う。>>165さんのやり方が一番無難だと思う。
184名も無き飼い主さん:03/10/21 22:04 ID:???
>>182
分かりました、ありがとうございました。
185名も無き飼い主さん:03/10/21 22:20 ID:???
>>178
プロホースをやめて、水作フレンドにしたら大丈夫。
先の筒自体が太いから、その中で砂が回るだけで、吸い込まないよ。
実際、ブライトサンドと新田砂は大丈夫だった。
186163=171:03/10/21 22:26 ID:???
>>183
レスサンクスです。


先ほど>>183さんとほぼ同じ方法で移動しました(汗)
とりあえず水平は大丈夫だし台も壊れなかったのでなんとかなると思います。


で、90cm水槽を無事に置けたわけですが
このサイズでデルヘッジ(14cm)と混泳できる魚って何がいるんでしょうか。
今のところオセレイト・スネークヘッドを考えています。
187名も無き飼い主さん:03/10/21 22:40 ID:???
>>175の病気はどうしようもないの?
188名も無き飼い主さん:03/10/21 22:44 ID:???
エロモナスっぽいなあ。
189名も無き飼い主さん:03/10/21 22:46 ID:???
>>175エロモナスだね
地道に治療していくしかない
190名も無き飼い主さん:03/10/21 22:47 ID:???
金魚ってリシア食べちゃいますか?
今日リシアストーン作って入れてみたんですけど、
生えた直後に食べられないかと心配で・・・。
スクリューバリスはがっしがっし食べてたんですよね・・・。
191名も無き飼い主さん:03/10/21 22:50 ID:???
>>186
とりあえず無事に水槽移動オメw。自分は上下両方水草で、底砂厚かったんで
ビビリながらゆっくり動かした。
今は水草しかやってないけど、自分もポリプは好き。なので、自分なら他種との混泳は
あんまりやりたくないな・・・。やっぱりポリプならポリプだけで泳がせたい。デルとか
小型のポリなら、デル複数か、同じくらいのサイズのパルマスとかオルナティピニスとかと泳がせたいな。
192名も無き飼い主さん:03/10/21 22:51 ID:???
>>190
多分食べると思います。
193名も無き飼い主さん:03/10/21 22:51 ID:???
>>175
メダカのポップアイは、細菌によるものも有りますが
見落とされやすいのが、水中の窒素ガス濃度が強くなった時も起きます。
人間で言うと、ダイバーの潜水病みたいなものです。

解消法としては、
1、水替えを、1回の量を少なくするかわりに、回数を多くする。
2、エアレーションが強すぎても起こるので、出来るだけ弱くする。
3、濾過の能力を1ランク強いものに換える。

などです。
194名も無き飼い主さん:03/10/21 22:59 ID:???
>>192
なんと!やっぱりですか・・・
金魚には引越ししてもらうことにします・・・
195名も無き飼い主さん:03/10/21 22:59 ID:???
>>190
泣きたくなかったらおよしなさい
196名も無き飼い主さん:03/10/21 23:07 ID:???
>>195
わかりました、泣きたくないので今から引越しします。
197名も無き飼い主さん:03/10/21 23:28 ID:COBZe18P
前から思っていたんですけど、
ヒーターにカバーを付けないと、どうなっちゃうんですかね?
今日からちょっとした事情により、カバーを外すことになってしまったので。
ちなみにその水槽にはコリドラスもいます。だから余計に心配でして・・・。
198名も無き飼い主さん:03/10/21 23:34 ID:???
>>197
壁面との間に挟まったりすると熱で死んじゃうこともあるけど
魚が、間を抜けられるサイズだったら大丈夫。
199名も無き飼い主さん:03/10/21 23:39 ID:???
GEXの曲げガラス60水槽、上部フィルターとライト(丸っこくて一体感のあるやつ)、オートヒーター、
専用の台(曲面)、これで11800円って安いでしょうか?PD熱帯魚センターにて
200名も無き飼い主さん:03/10/21 23:44 ID:???
>>199
価値観は人によって違うので如何とも。
これから熱帯魚飼育を始める人には良いのではないでしょうか。
201名も無き飼い主さん:03/10/21 23:45 ID:???
もっと安いところもあるけど
買っちゃえ
202名も無き飼い主さん:03/10/21 23:48 ID:???
>>199
高いか安いか?と言われれば  割と安い。
203名も無き飼い主さん:03/10/21 23:57 ID:???
ありがとうございます、買うことにします
GEXって信頼おけるのかが心配ですが
204名も無き飼い主さん:03/10/22 00:00 ID:???
>>203
GEXについてはこちらにドゾー
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064804461/
205163=171:03/10/22 00:00 ID:???
>>191
レスサンクス。
とりあえずデル複数にしてしばらくやって見る事にします。
206名も無き飼い主さん:03/10/22 00:11 ID:???
>>197
運が悪けりゃ火傷する。
隙間に寄り添うローチ類とかサカサナマズなんか、
ホームセンターでときどき火傷してるのを見る。
207名も無き飼い主さん:03/10/22 00:49 ID:???
タイマー探しております。
コンセントが6個口でそれぞれが独立タイマーなんて品物はあるでしょうか?
照明2本、ヒーター2本、他
何かお薦めありましたら、と。。。
208名も無き飼い主さん:03/10/22 01:24 ID:???
ソイルを底床に使うと始めのうちは水が濁った状態になるのでしょうか?
時間がたてば綺麗になる?
それとも濁らなくなるぐらいはソイルを洗ったほうがいいのかな?
209名も無き飼い主さん:03/10/22 01:30 ID:???
>>208
ソイルは洗っちゃだめんw。つかあんなん洗ってたら排水溝詰まるぞ。
他に濁りが出る要素がなければ、濁りは2、3日〜1週間あれば取れる。
210名も無き飼い主さん:03/10/22 01:31 ID:???
>>207
すべて別々の時間に、自動的にオンオフできるようにしたいって事?
それなら無いんじゃないかなぁ。聞いた事無いです。

>>208
ソイル系は基本的に洗わずに使う物かと。
詳しくは袋に書いてあると思いますが。
ちなみにセットして濾過機を回しておけば、時間が経つと水は透明になる筈です。
211名も無き飼い主さん:03/10/22 01:37 ID:???
>>207 さすがに6コ口は無いと思われ。
電気製品(家電)で3個とか4個ならあったはず
212208:03/10/22 01:47 ID:???
>>209さん >>210さん
ありがとうございます。
濾過機を回してしばらくそのままにしていようと思います。
213名も無き飼い主さん:03/10/22 02:10 ID:???
>>211
207が言ってるのは、コンセントの数が6個じゃなくて、6チャンネルって意味だと思われ。
単にコンセントの数増やすだけなら、ナショナルのタイマーに6個口のOAタップつけるだけでいい。
漏れはそうしてメタハラ2灯蛍光灯2灯と電磁弁の制御に使ってる。夜間エアポンプ用にもう一つのタイマーと。
普通に売ってるもので6チャンネルのタイマーはないと思う。ニッソーのNT-301がかろうじて2チャンネル。
ボズシさんが98Noteを使った4チャンネルだか6チャンネルのタイマーを自作してるみたいだけど。
http://homepage2.nifty.com/bozushi/98note/98note.htm#98note
でもちょっとこれは普通の人には手を出せないと思う。電気技師の知識がかなりいる。
>>207
といか、なんでタイマーにヒーターをつなぐ必要があるの?どうしても6chにする必要があるなら、
ナショナルのタイマーを6つ並べるのが手っ取り早いと思われ。
214名も無き飼い主さん:03/10/22 04:32 ID:X7eG/80I
夜中に水槽を見たら、幅0.5mm、長さ1cmくらいのミミズのような物がガラス面に着いて動いてたんだけど、これは何?
一見、水草の根のように見えたけど動いてたので、魚に害があったらマズイからスポイトで吸い取って捨てたけど。
215名も無き飼い主さん:03/10/22 06:43 ID:???
>>214
↓こんなヤツならミズミミズ。
ttp://www.evergreen-jp.com/6154.jpg
216名も無き飼い主さん:03/10/22 07:25 ID:???
タイマーのチャンネルをたくさん欲しい場合ってやっぱニッソーの2系統のが
いいかな。サービスコンセントもついてるし。2系統以上欲しい場合はそれを
2つ以上用意すればいいか。大体5千円台で買えるかな。
217名も無き飼い主さん:03/10/22 11:49 ID:X7eG/80I
>>215
たぶん、このミズミミズだと思う・・。
魚には害がある?
218名も無き飼い主さん:03/10/22 11:52 ID:???
水ミミズは水換えのサインと思った方がいい底砂に糞や食べ残しが
溜まるとわくみたい。
219メダカ:03/10/22 12:40 ID:???
水ミミズウメー
220名も無き飼い主さん:03/10/22 17:29 ID:???
新しく水槽を立ち上げます。
これからの時期、余っていた26℃固定のオートヒーターを使おうと思うのですが、
これにサーモスタットを繋げば、26℃以下なら設定温度で使用出来ますでしょうか?

具体的に言いますと、ビーシュリンプを飼いたいので24℃ぐらいに設定したいのです。
また、この使用方法でヒーターが壊れたりする事は有りますでしょうか?
221名も無き飼い主さん:03/10/22 17:34 ID:???
やるな
222名も無き飼い主さん:03/10/22 17:43 ID:???
とりあえずオートヒーターの説明書には
サーモは繋げるなと書いてある
223名も無き飼い主さん:03/10/22 17:52 ID:???
自己責任でがんば
224名も無き飼い主さん:03/10/22 17:59 ID:???
>>221-223
止めておいた方がいいのですね。
大人しく新しいの買うか・・・。
225名も無き飼い主さん:03/10/22 18:01 ID:???
オートヒーター、一本くらい予備であったほうが良いよ。
226名も無き飼い主さん:03/10/22 18:47 ID:cM0LMUvI
今、新しく買う水槽の台を探しているんですが、よくある木材の
「手作り水槽台」ってありますよね?!あれって実際、ちゃんと
耐久性はあるのでしょか?一見、木の骨組みだけでちょっと心配
なんですが・・・。
227名も無き飼い主さん:03/10/22 18:50 ID:???
>>226
日本の木工職人の、巧みの技が満ちているから大丈夫だ。
228名も無き飼い主さん :03/10/22 19:28 ID:pRhpjMuR
60cm水槽のセットではコトブキ、ニッソー、GEXのどれが一番評判いいんですか?
どこから買うか迷ってます
229名も無き飼い主さん:03/10/22 19:31 ID:???
>>228
あなたが良さそうと感じた所が一番です。
ちなみに私の場合ならニッソーを買いますが。
230名も無き飼い主さん:03/10/22 19:38 ID:???
私ならGEXのは買わない
231名も無き飼い主さん:03/10/22 19:40 ID:???
いまGEXの使ってるけど、次は別のメーカーの買うw
232名も無き飼い主さん:03/10/22 19:47 ID:???
クラウンキリーとポポンデッタフルカタの雄同士が激しくバトルしているのはなぜですか?
なぜ二回りは大きいフルカタが鰭ボロボロで負け気味なんですか?
『1996 世界の熱帯魚カタログ』には
「アニュレイタスは小さくて、おとなしいので単独飼育してね(はぁと。」と書いてありますが、騙されてますか?

ついでに
通販可でバイメタル式ヒーターの在庫がある店はありますか?
233名も無き飼い主さん:03/10/22 19:47 ID:???
>>228
ニソーが汎用で安定してて無難。
234名も無き飼い主さん:03/10/22 19:50 ID:???
>>232
読み辛いので半角カナを多用するのは勘弁して下さい。
235名も無き飼い主さん :03/10/22 20:02 ID:pRhpjMuR
アドバイスありがとうございました
ニッソーのを買います
236名も無き飼い主さん :03/10/22 20:16 ID:pRhpjMuR
ところでそのセットにはオートヒーターがついてないんですが
オートヒーターはどこの社製が一番良いんですか?
空炊き防止機能付きのやつです
237名も無き飼い主さん:03/10/22 20:29 ID:???
>>236
あなたが良さそうと感じた所が一番です。
238名も無き飼い主さん :03/10/22 20:31 ID:pRhpjMuR
>>237
あなたならどこのを買いますか?
239名も無き飼い主さん:03/10/22 20:32 ID:???
>>238
とりあえずニッソーにしとけば無難。
不良品つかんだりとかしないかぎり失敗は無い。
240名も無き飼い主さん :03/10/22 20:36 ID:pRhpjMuR
>>239
ありがとうございます
ではこれから迷った時はニッソーニッソーでいきます
241名も無き飼い主さん:03/10/22 21:15 ID:???
>>228
俺はGEXのセットを使っているけどライト2灯のセットで曲げガラスじゃ無いのであれば
GEXでも良いかな。でもニッソーが一番無難かな。

ただしサーモ単品について言えばニッソーは俺は避けたいと思う。
実際に2つ続けて壊れちゃった経験があるから。
サーモ付きヒーターは壊れないで長いこと動いてくれているんだけど。
242178:03/10/22 22:08 ID:???
遅htxですが。
大磯の時はゴミ取る快感があったんですが、今はおっかなびっくりに…
ウマくなる前に生体に影響あってもアレなんで、水作フレンド買うことにします。
243名も無き飼い主さん:03/10/22 22:29 ID:???
質問じゃないんだけどさぁ、
質問者が「〜ありますでしょうか?」、って有るけど
「〜でしょうか」の前に来る語って「ございます」じゃないの?
で、「あります〜」の後に来る語は「か?」じゃないんですか?
結局質問になったけど、アクアな質問じゃないんでsage
244名も無き飼い主さん:03/10/22 22:49 ID:???
>>243
ございますでしょうか? なんて聞かれた日にゃあ、でございます。と答えなきゃならなくなる(w

次の質問( ゚д゚)ノドゾー
245243:03/10/22 22:58 ID:???
相手が「ございます〜」と言うときは謙ってるんだから、
こちらは「そうですよ」とかで良いんじゃないですか?
相手の方が謙ってるのに、こちらが謙る必要は無いのではありませんか?

すれ違いなので、これぐらいにしておきます。
失礼しました。
246名も無き飼い主さん:03/10/22 22:58 ID:???
サザエでございまーす。
247名も無き飼い主さん:03/10/22 23:02 ID:???
観賞魚用に電気屋さんで普通に売っている蛍光灯を購入しようと思うのですが
電球色、昼光色、昼白色と三種類ありどれを買おうか迷ってしまいます。
メタルハライドライトに近い色のものはどれなのでしょうか?
248名も無き飼い主さん:03/10/22 23:04 ID:???
>>210-211-213-216
ありがトン
水槽が2本あるのでタイマーチャンネルは多ければ多いほど便利なのです
無いのか。。。
213さんが提案してくれたナショナルのタイマーに6個口のOAタップつける
か、日ソータイマーNT-301検討してみます。
すかすアクアは金かかるな〜
249名も無き飼い主さん:03/10/22 23:17 ID:OO9uc4xK
お魚くわえたノラ猫でございまーす。
>>247
メタハラにも昼光色・昼白色に相当するものがある。
素直な色が出るのは昼光色。
250243:03/10/22 23:18 ID:???
>>247
電球色=オレンジ色
昼光色=上の色に、若干青色が混ざった感じ
昼白色=青白い感じ

漏れは、四灯点けてるから、好きな感じの昼白色一本+昼光一本+PG-2一本入れてる。
結局は個人の好みだから。

個人的に言わせてもらうと、PG-3ばかりだと緑が強調されて気持ち悪いので、PG-2を入れてる。
251名も無き飼い主さん:03/10/22 23:29 ID:???
テトラフラワーホンだとアメシグの稚魚に何粒くらいあげればいいんですか?
252名も無き飼い主さん:03/10/23 00:43 ID:???
昔あったサモアっていうメーカーは今はないんですか?
フィルターのガキ大将だかビッグボーイだかってので有名だったとこ
当時はテトラ>エーハイム>ニッソー>トモフジ>サモアでした
253名も無き飼い主さん:03/10/23 00:46 ID:???
>>252
激しく懐かしいなw。20年位前のアクアライフによく広告載ってたのを覚えてる。
電子サーモの出始めだった。でも、売ってるのを見たことなかったな。
254名も無き飼い主さん:03/10/23 01:16 ID:???
昼光色と昼白色間違えてないか?

昼光色の方が青みがかるんだぞ。
白いのは昼白色。
255名も無き飼い主さん:03/10/23 02:32 ID:???
>>252
サモアのピンセット、うちでは今も現役です。
256247:03/10/23 02:36 ID:???
調べてものをしていたらこんな時間になってしまいますた・・・。

ttp://www.tlt.co.jp/tlt/new/neoz/neoz_3.htm
ちいさい水槽なのでこれを設置しようと思ってます。
意見を要約すると昼光色より昼白色がいいのでしょうか?
朝方や夕方は電球色にするなどの配慮は必要ありませんか?

257名も無き飼い主さん:03/10/23 02:43 ID:???
青<->赤
メタハラ-昼光色-昼白色-電球色
258247:03/10/23 03:02 ID:???
ttp://www.tetra-jp.com/product/lighting2.html

度々すみません。
↑このような非力なアクア製品を購入するより
60Wの電球形蛍光灯の方が水草の生育にいいですよね?
259名も無き飼い主さん:03/10/23 03:19 ID:???
白点病について質問なのですが、28度以上の温度で飼育していれば
白点病の予防になりますか?
後、一度白点病にかかった水槽は一度リセットした方が
良いですか?
260名も無き飼い主さん:03/10/23 03:31 ID:???
261名も無き飼い主さん:03/10/23 12:51 ID:???
>>259
水温を上げるというのはあくまで治療法であって、予防にはならない。
「温度が低いとかかる」のではなく、「水温の急変などで体調を崩す」
ことで罹る病気だから。
水温を常時高く保つと、残餌の腐敗の進行が僅かだが早くなるため水質が
早く悪化するとか、新陳代謝が進むので魚の寿命が短くなるとか、酸素が
溶け込みにくくなるので酸欠を招くとか、高水温や酸欠に弱いエビや水草に
良くないとか、いろいろ弊害があるらしい。
多くの熱帯魚や水草・エビは、25℃を下回る水温の方が調子が良く長生きすると思う。
262名も無き飼い主さん:03/10/23 15:20 ID:???
知ったか恥ずかしいよ。
28度以上だと白点は発生しません
263名も無き飼い主さん:03/10/23 15:21 ID:???
一個の成虫が一時間に3500個ぐらいに分裂し、幼虫が遊出するのにその後1時間程度であると記憶しています。また1時間以内に宿主しないときは死ぬ場合もある
ようです。水温摂氏2度以下及び27度以上では繁殖力がないと言う報告(文献)があり、水温3度から25度がこの虫の繁殖に適しているようです。
264名も無き飼い主さん:03/10/23 16:18 ID:???
分裂?
265名も無き飼い主さん:03/10/23 16:56 ID:2PBobzAN
SUZUKI のクリスタル水槽(90p)を安いので買おうと思っているんですけど、
耐久性などは問題ないでしょうか?
266名も無き飼い主さん:03/10/23 17:46 ID:???

   とか
267名も無き飼い主さん:03/10/23 17:57 ID:???
↑この手の理解に苦しむ書き込みってモノホンの障害者なのかなー。
268名も無き飼い主さん:03/10/23 18:15 ID:???
少し前にトランスルーセントグラスについて相談した者です。
相変わらず、底の方に停滞していることが多く、中層でホバリングなんて殆ど見ないのですが
たまに隅から出てきて姿を見せたり、同居魚のアカヒレを追いかけてる模様。
しかし約1週間経っても餌を食べてる気配がありません。
お店の人がアカヒレと同じテトラフレークの粉末で無問題と言ってたので
トランスルーセントグラス用の餌は用意していないのですが
餌を投入しても食べに来るのはアカヒレ達。
それもガツガツ全部食っちゃうから彼らに行き渡ってない気が…

底の水草の陰に隠れてる彼ら用に、沈むタイプの餌入れた方がいいんでしょうか?
269名も無き飼い主さん:03/10/23 18:24 ID:???
彼らは、落ちたものは食べないと思いますよ。
うちも、カージナルとかと混泳してますが、残り物を食べてる様子。
でも1年以上その状態ですが☆になったりしていませんが?

フレーク状のものをよくたべております。結構大きいフレークもそのまま飲み込んで
ますので問題ないと思いますー
270268:03/10/23 18:51 ID:???
>>269
ありがとう
落ちた物は食べないのですか!聞いてよかった。
じゃあ、アカヒレの口に入らない位の大きさを投入しようかなぁ
(いちいちフレークを砕いて与えてたので)
餓死したら可哀想だし、悩んでいたので助かりました。

水槽のライトが消えてる時間に、底から出てくるみたい。
明るいところが嫌いなのかな…

271名も無き飼い主さん:03/10/23 19:10 ID:7J2iPBxl
水草が全然育たないというか枯れてきているときは水槽をリセットした方が良いですかね?
272名も無き飼い主さん:03/10/23 19:23 ID:???
ウチのグラスキャットもエサ全然食べなかったんで心配した。
ためしに電気消して30分位してあげたら上層に行ってガツガツ食ってた。
それをしばらく続けたんだけど、いつもまにか昼でも食べるようになったんで止めた。
エサはフレークと乾燥アカムシ半分づつくらいあげてる。
273名も無き飼い主さん:03/10/23 19:36 ID:???
グラスキャットもバカじゃないでしょうから
腹減れば、それなりに食べる努力もするでしょ^^

わざわざ細かく砕くと、食べ残しが底砂にはいってしまうことも
あるので、あえて大きなままで与えています。

うちのグラスキャットなんか水草に頭と尻尾をのっけて
泳いでいない(ひれが動いていない)こともありますw
水草ハンモックですなw
274名も無き飼い主さん:03/10/23 19:50 ID:???
なまづ類はバカな気がする。
275名も無き飼い主さん:03/10/23 19:57 ID:???
>>274
そこが可愛いんじゃないか
276名も無き飼い主さん:03/10/23 20:15 ID:???
>>265
スズキは旧トモフジなので信頼性あるような気がする。
277名も無き飼い主さん:03/10/23 20:38 ID:2PBobzAN
276さん、そうですか!
スズキもトモフジも今まであまり聞いたことが
ない名前だったので、少し不安でしたが
信頼のある会社なんですね!
278名も無き飼い主さん:03/10/23 20:46 ID:???
>>271
どういう環境なのか詳しく書かないと、レスつかないと思うよ。
そのままだとリセットしてもまた同じ状態になりそうだし。
279名も無き飼い主さん:03/10/23 20:50 ID:???
>>265
前はトモフジのブランドで倒産してスズキになったのかな?
確かに最近はいまいち名前を聞かなくなったけど歴史もあるし大丈夫だと思います。
60cm規格なら前に使っていましたよ。
280シャーク:03/10/23 21:08 ID:Xm39KHug
こんにちは。はじめまして。
スレ違いだったらごめんなさい。
ブラックシャークを飼っているのですが、
突然尻尾の方が持ち上がり、
体を縦にして苦しそうに泳いでいるんです。
ネットや本で調べたんですが、有名な病気じゃないようで
載っておらず、治し方も解らないので困っております。
どなたか治療法をご存知の方がおりましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。。。
281名も無き飼い主さん:03/10/23 21:17 ID:???
>>280
浮き袋の後室が腫れてるのかもしれないね。
水温が下がりすぎたりはしてないですか?
282シャーク:03/10/23 21:22 ID:Xm39KHug
>>280
レス本当に有難う御座います。
水温はいつもどおりで、
魚も外見は腫れたりしているように見えません。
シャーク3匹いるんですが、一匹だけ病気になってしまったようです。。
283名も無き飼い主さん:03/10/23 21:28 ID:???
>>282
可能性があるのは、金魚なんかによく起こる転覆病の、逆立ち転覆かもしれないですね。
水質の悪化、水温の低下、餌の取りすぎ、運動不足などで
胃腸の調子が悪くなったときに、腸から浮き袋に悪影響を与えます。
決定的な治療法は少ないんですが、もし、この病気だとしたら
こまめな換水で運動しやすい状態にして、餌の量を減らし
内臓を活性化させるしか無いのが現状です。
284シャーク:03/10/23 21:33 ID:Xm39KHug
>>283
レス有難う御座いました。
入院や体調不良でしばらく水槽の手入れが出来なかったので、
水質の悪化でこうなってしまったのかもしれません。
頂いたアドバイスをもとにいろいろやってみようと思います。
とりあえず今から水を取り替えてみます。
丁寧にアドバイスくださって本当に有難う御座いました。
それでは失礼します。
285243:03/10/23 21:39 ID:???
>>254
そうだっけ。スマオs
スルーして次の質問( ゚д゚)ドゾー
286名も無き飼い主さん:03/10/23 22:26 ID:???
>>284
凄く丁寧な人だねぇ。
感心した。
287名も無き飼い主さん:03/10/23 22:46 ID:???
どっかから迷い込んできたのかと思う位だな
新鮮だニャ〜



っと思う自分は2chに侵され杉なんだろうか…鬱
288名も無き飼い主さん:03/10/23 23:32 ID:???
>>287
大丈夫。ここでは大多数だ。

会社で2ch用語?使うようになったらカムチャッカへ栄転。
289名も無き飼い主さん:03/10/23 23:45 ID:???
ブラックシャーク3匹とは凄いな!!
290名も無き飼い主さん:03/10/23 23:53 ID:???
>>287
しばらくして「治らないのでトイレに流(ry」とか言ってくるんじゃないか?
とか思ってる漏れより良いだろ… _| ̄|○
昔の話を蒸し返してスマソ
291煮魚:03/10/24 00:18 ID:???
どうもうちの水槽に将軍様が降臨したようだ…

家に帰ってみたら水温45℃ なんじゃこりゃ?
ヒーターがぶっ壊れてて、水温上がりまくった(T_T)
生体は完全に煮えてました〜
水草は綺麗なままだったけども、あの水温なら細胞膜崩壊でやはり死んでるだろな…
3年間ノンリセットで良い感じだったのに無念なり
魚とえびちゃんごめんよ
292名も無き飼い主さん:03/10/24 00:21 ID:???
将軍様キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!

怖いな…
やっぱりヒーターって1年半位で買い換えた方がいいのかね?
293煮魚:03/10/24 00:27 ID:???
今は発売されてないニンーのプライムとかいう外部ろ過の
ホースの途中につけるタイプ…
サーモ付きヒーター(当然ヒーター交換タイプ)買ってきまつ、その前に水槽のリセットしないとぉ〜
かなり鬱
294名も無き飼い主さん:03/10/24 01:01 ID:???
>>291
さいたまの風呂のAAを連想してしまった、スマソ
295名も無き飼い主さん:03/10/24 01:11 ID:???
>>259
>>262
熱も出てないのに風邪の予防といってアイスノンして寝る人ですか?
296名も無き飼い主さん:03/10/24 01:14 ID:???
>>291
壊れたのはヒーターじゃなくてサーモでは?ヒーターが壊れたんなら、温度が
上がらなくて凍死コースのほうだと思う。
297名も無き飼い主さん:03/10/24 03:51 ID:oRuy3f7S
今思ったんだが、サーモを二つかませれば熱殺はないんじゃなかろうか?
298名も無き飼い主さん:03/10/24 05:35 ID:???
>>297
その分、サーモが壊れてヒーターが動作しない可能性が2倍になるがな
299煮魚:03/10/24 11:19 ID:???
サーモ一体型はやはり怖いでつ
昨日は
全換水 濾過洗浄 別水槽の水を張りました
→水草生きてるのがあればと淡い期待

今日は仕事が手につきませぬ(;´Д`)
帰ったら水槽はどんな事になっているのか…
煮野菜ドロドロ状態かも…_| ̄|○

300名も無き飼い主さん:03/10/24 11:48 ID:???
北海道在住ですが昔、真冬にサーモが壊れてしまいました。
かと言ってサーモを買いに行く時間は無いし放っておけば水温はいずれ10度以下になるので、
温度変化によるダメージも考えながら室内暖房とヒーターの手動管理での温度管理に挑戦しました。
ところがある日、帰宅するとヒーターの電源を切り忘れたまま外出したようで、
水温は40度以上で水温計では計測不能な状態になっていました。。。
でも生体(小型カラシン&コリ)も水草(アヌビアス、ミクロソリウム、モス)もほぼ無事でした。

いま思えばヒーターでの手動加温をせずに冷えたままにした方が良かったのかも。。。
301名も無き飼い主さん:03/10/24 11:58 ID:???
いわゆる熱帯魚は15℃を切らなきゃ短時間なら大丈夫だよね
302名も無き飼い主さん:03/10/24 14:25 ID:MIDM1ecX
うちのグラキャの1匹は底砂ほじくり餌たべます
すさまじい量たべまくりでコリタブ丸々と飲み込むし上下でくいまくり手からも奪います
18cm超え始めました
同時購入したのはまた10cm位
性格ってあるんだな
303名も無き飼い主さん:03/10/24 14:32 ID:???
>>302
18cm?でけーなそれ。
304名も無き飼い主さん:03/10/24 15:10 ID:???
赤玉使用の60*45*45水槽で水草の葉の表面に白いカビみたいな糸状のものが発生しました。
根っこが上に向かって伸びているような。
何か対策はありませんか?
ちなみに立ち上げ2ヶ月で換水はだいぶ前に一度したきりです。
305273:03/10/24 15:19 ID:???
>>302 え?! ホントに?!
18cmなんて見たこと無いです
できればうpして欲しいなぁ・・・・・ うちのは8〜10cm位です
306名も無き飼い主さん:03/10/24 15:54 ID:???
うp汁!>>302

ついでにギネスに申請汁!
307名も無き飼い主さん:03/10/24 16:22 ID:???
>>299
サーモ一体型でもヒーター交換タイプでも
サーモが壊れたときは一緒の運命なんでないの?
308名も無き飼い主さん:03/10/24 16:57 ID:???
>>302
18cmってそれ何か新種の魚じゃないのか。。。
309名も無き飼い主さん:03/10/24 16:58 ID:???
>>307
正解。
310名も無き飼い主さん:03/10/24 17:26 ID:yDIBENQK
流木に巻きつけられたジャワモスを買ってきたのですが
普通のウィローモスとどう違うのですか?
311名も無き飼い主さん:03/10/24 17:28 ID:???
生体送る時って具体的にどういう手順を踏むんだろう?
オクとかで送料はヤマトの着払いってよく見るけど。
段ボールか発砲スチロールに新聞紙入れて魚詰めたビニール入れて蓋するまでは分かるんだけど、その後はコンビニに持ち込むの?正直に生体(魚)なんて書いたら断られるよね。
312名も無き飼い主さん:03/10/24 17:35 ID:???
>>311
うん、断られる場合が多い。
多くの人は「生ジュース」の表記で送ってるね。
313名も無き飼い主さん:03/10/24 17:53 ID:MIDM1ecX
はあ?18位なるっつーの( ゜Д゜)
イトメしっかりやれば簡単だってばよ。
314名も無き飼い主さん:03/10/24 17:55 ID:???
髭入れたら軽く20は超える罠
あと松戸ペットランドには髭なしで16位のいた罠
315名も無き飼い主さん:03/10/24 17:58 ID:MIDM1ecX
家に帰ったらアップするだによ
しばらくまだに
316名も無き飼い主さん:03/10/24 18:09 ID:???
ま、グラスキャットは自然界で、最大15センチくらいだから
栄養価の高いのを中心に与えれば18センチは十分可能。
317名も無き飼い主さん:03/10/24 18:16 ID:???
http://hobby.2ch.net/aqualium/
貴方達、アクアリウム板が出来ましたよ
318名も無き飼い主さん:03/10/24 18:22 ID:???
319名も無き飼い主さん:03/10/24 18:36 ID:???
水量20L弱に75Wヒーターでは弱いでしょうか?
320名も無き飼い主さん:03/10/24 18:51 ID:???
>>302
なんたらナイフの予感
321名も無き飼い主さん:03/10/24 18:55 ID:???
>>311
クール便を使うなら普通に魚とかエビとか生ものって書いて発送しているけど。
そうじゃなきゃ適当に書いて出してる。
322名も無き飼い主さん:03/10/24 19:07 ID:???
切れたナイフ
323名も無き飼い主さん:03/10/24 19:34 ID:???
何の稚魚でしょうか?
2匹いて大きい方が2cmくらいです
ちなみに飼っている魚は
和金、メダカ、ランプアイ、ラスボラエスペイ、ボララス類です

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20031024/19235289.jpg
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20031024/19252304.jpg
324名も無き飼い主さん:03/10/24 19:36 ID:???
グッピー
325名も無き飼い主さん:03/10/24 19:51 ID:???
巻貝が大量に発生している水槽ではその貝殻の効果で
アルカリに傾きますか?
うちの水槽では貝が発生していて外部フィルターの中にも居る位ですが
底砂掃除をした時などによく見ると巻貝の貝殻(中身はカラッポ)が
結構ありました。水道水のPHを測ると8くらい有りましたが
水槽内を測ってみると8.3〜8.5くらいあります。
ろ材はPHに傾けるような物は使っておりません。
サブスト・メックです。
ただ、エアレーションを強めに掛けてますのでそのせいかも・・・
いつまでもエビが入れられない
外部フィルターをリセットしなくちゃだめかなぁ
326mi ◆pg1qenxITM :03/10/24 19:52 ID:???
ギコナビでアクア板を利用するにはどうしたら良いのでしょうか?(つД`)(つД`)(つД`)
327名も無き飼い主さん:03/10/24 20:02 ID:???
ふつうに使えるが。ずっと板リスト更新してないとか?
328mi ◆pg1qenxITM :03/10/24 20:11 ID:???
>>327
ファイル→板更新で良いのですよね?今までに何度かしてるし。。。
新板はありませんと出ます(つД`)
ちなみに板リストは
ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
ここから取得しております。。。
329名も無き飼い主さん:03/10/24 20:20 ID:???
>>328
手動で板リスト書き換え
330mi ◆pg1qenxITM :03/10/24 20:26 ID:???
>>329
ありがとうございます。手動で追加しました。
焦って質問してしまって申し訳無いです。。。(つД`)
331329:03/10/24 20:52 ID:???
>>330
礼は300グロッソで良い
大特価だ
332mi ◆pg1qenxITM :03/10/24 21:18 ID:???
>>331
ラベンダーですか?(´・ω・`)
グロッソスティグマだと思いますが我が家のは上に伸びないので
300も抜いたら禿げてしまいます。。。
変わりに(´・ω・`)つ(゚::)ミカンドゾー
333名も無き飼い主さん:03/10/24 21:23 ID:???
それは俺が夕方福引きでみかん一箱当てたと知っての行動か?
334329:03/10/24 21:26 ID:???
( ゚д゚) thx ミカンウマー

次の質問ドゾー ↓
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:57 ID:y1WwDzkt
ageときますね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:43 ID:y8CUq+Rm
>>323
ラスボラっぽいね。エスペイの子じゃない?とりあえずオメ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:13 ID:aeq1zalT
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < グラキャまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:21 ID:zQIOefmb
―――――――――――――‐┬┘
                        |                                       
       ____.____    |                                 ☆/ 
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\   \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :| >>337
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
339煮魚@新板オメ〜:03/10/24 23:27 ID:26VYlxLu
帰ってきますた
とりあえず水草は生きてるのでしょうか…
ロタラとルドウィジアは葉を閉じた状態
ミクロソリウムは…わからん 成長点の色がくすんでるような感じ
モス(南・並)変色無し
ニードルリーフはバラバラで浮いてます クリプトは消滅
水の白濁は収まらず、パイロットに入れたラミノーズは元気です。
ただし水が生臭いです、明日変え水の予定
ロタラが残っているのが不思議だ、今後成長点が萎縮しないか心配

35度位になったら電源カットされるような物は無いかね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:36 ID:q6pNMubI
>>339
>35度位になったら電源カットされるような物は無いかね?
それがサーモスタットだと思うw
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:37 ID:lHYQWWAn
>>339
趣味一般板の電子工作系で聞いてみれば?
342煮魚:03/10/25 00:10 ID:Xqa7MX+r
>>340
サーモのサーモ…それにまたサーも付けて ただいまトラウマ状態
とりあえず逝ってきまつ
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:35 ID:8YP35Bhz
>>322
それって出川のことだろ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:37 ID:8YP35Bhz
>>339
クリプトは葉が溶けても根が残っていれば復帰するからなぁ。
暫くは様子を見ておいた方が良いんじゃないの?
復帰してくれると良いね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:37 ID:tcvLwA5H
アクアリウム板に変わって、俺のかちゅーしゃでは見れない(打つ
誰か対策法教えてください
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:42 ID:6ALQBheL
>>345
どんな風に見れない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:45 ID:8YP35Bhz
>>345
かちゅは使っていないんだけどボードデータの更新をしていないためじゃないかと。
ここの328ぜんごの書き込みを参考にしてみてください。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:46 ID:tcvLwA5H
>>346
まず、削除かあぼーんでログが詰まったようです
と出て、リロードしたら、
移転しましたという文字のみ・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:06 ID:GwdEGUzN
漏れもかちゅだけど見れるよ

other.brd ってファイルに

hobby.2ch.net aquarium アクアリウム
ってのを追加してみれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:07 ID:8YP35Bhz
>>348
そりゃーペット大好き板の方のログを見ているんじゃない。
んで既に仕事人さんがペット大好き板からアクアリウム板にスレを移動させた後だから、
移転しましたとのメッセージがでる。と。

ペット大好き板自体のアドレスでログを読み込みに行っているのならば、
それを全てアクアリウム板の方に切り替えないとだめなんじゃないのかな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:12 ID:tcvLwA5H
皆さんありがとう
>>349の通りに追加してボード更新しましたが、見つからず・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:14 ID:GwdEGUzN
>351
マイフォルダに入ってないかい?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:21 ID:P6cKAzvB
>>351
349の
hobby.2ch.net aquarium アクアリウム
の       ↑     ↑のスペースを
Tabにしたらうちは出ました。マイフォルダの中に出てきました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:22 ID:DPkGQC+r
上から見ると日の形の、9X45用の2段のスチールの水槽台の下段に
板を敷いて、その上に60x45と30x45を置いたらマズイでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:28 ID:DPkGQC+r
いちいち訂正しなくてもお分かりでしょうが90x45用の間違いです・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:38 ID:I3kvaGbV
セイルフィンプレコを30センチ水槽で
長期間飼ったことある人いる?
水槽小さくても、どんどん成長しちゃうのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:15 ID:gUogSLVJ
将軍様ありがとうございます。
あなた様の強大なお力添えのおかげアクアリストは救われました。
これからもご指導よろしくお願いします。
 
                         
                       −アクアリウム板住人一同−
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:18 ID:QiItZcW9
玄関に60cm水槽を立ち上げて2週間が経ちましたが、水が緑色に濁ってしまって困っています・・・。
2日に1回3分の1程度の水換えは行ってるのですが、一向によくなりません。
朝日が硝子越しに入ってきてるせいでしょうか?
底床 ソイル
20W×4灯 8時間
外部フィルター
CO2 大型ボンベで強制添加
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:38 ID:vwZ6a8Bj
公式のボード一覧はもう更新されてるんだが。。。

http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html

追加しなくても更新で直るんじゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:52 ID:PByBTgt5
>>358
照明減らすしかないんじゃないですかね?
そんであと1ヶ月も我慢すればなんとか。

書いてないからわからんけど、水草が( ゚Д゚)マズーかな?
361358:03/10/25 13:57 ID:QiItZcW9
>>360
いえ、水草は元気です。伸びまくってます。

照明ですか・・。4灯→2灯ぐらいでいいんでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:21 ID:P6cKAzvB
>>358
たぶん、日光とソイルによる富栄養化が原因でしょうね。まだセットして
2週間とのことなので、ソイルの肥料分の溶出が安定してないんだと思います。
対策としては、水換えと、もし日光が当たるのを塞げるようなら、塞ぐ工夫
あとは辛抱強く待つことですね。自分のところも、窓から西日が入って
コケに悩まされたので、窓はアルミシートで完全に塞いでてしまいました。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:23 ID:wjs/2nb6
>>356
ニッソーのオールインワン水槽で一年くらいだけど、4cmから約20cm。
ちなみに途中で60cm水槽に移したやつのほうが少し小さい。

364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:23 ID:lkXUz0OE
セルフィンは水槽小さかろうがでかくなるし、その前に糞の量で引っ越しを余儀なくされる
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:48 ID:z5bnxQop
ソイルによる富栄養化
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:53 ID:lkXUz0OE
何でこんな過疎板分離したんだ?
367356:03/10/25 20:18 ID:I3kvaGbV
>>363,364
ありがとう
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:20 ID:ihPWqqmM

以前、トランスルーセントグラスについて質問したひとへ、

「アクアライフ」最新号Jにトランスルーセントグラス飼育法の記事が3−4
ページにわたり詳しく書いてあるので読んでみるといい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:23 ID:YmCc2EWQ
>>368 申し訳ないですが、その手の雑誌は買った事ありません。
どなたか、かわりに・・・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:28 ID:ihPWqqmM
立ち読みしなさい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:29 ID:yuRlP/AG
>>369
本屋にいってペット系の本のコーナーで立ち読みしてみては?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:30 ID:naiRKhcM
30cm水槽でエビは何匹かえまつか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:30 ID:gPdq5WQ6
>>369
あなたが読まないと意味ないのでは?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:31 ID:Vy48P/Xg
以前外掛けろ過機の改造についていろいろ教えていただいたものです。
いろいろ試したのですがどうしてもオーバーフロー気味です。
2層に分けた片方を大磯、もう片方を洗車用スポンジを千切ったものに
しているのですが大磯は濾過槽の1/3以下しかいれていません。
スポンジもぎゅうぎゅうにつめないようにしています。
これ以上減らしちゃうのはどうかなと思うのですが・・・
リング状のろ材にしても変わりませんよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:03 ID:3KlPQF7j
そのくらい気にするな。漏れは球状の濾材入れてオーバーフローしてるが
問題なく36cm水槽維持しているぞ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:19 ID:0Z8053Ua
>>362
ソイルで富栄養化するんですか?ソイルで富栄養化するんですか?
パワーサンドじゃなくて?
377374:03/10/25 22:47 ID:Vy48P/Xg
>>375
ありがとうございます。
ではどのくらいまで溢れてても大丈夫なんでしょうか?
溢れるの恐がってろ材少なくしたら逆効果ですかね?
ちなみに水量は最小まで絞ってます。
378268:03/10/25 23:52 ID:xUIFf7Dy
久しぶりに来たら新板になってたのね

非常に亀ですが>272-273さんレスありがd
虫が大の苦手なのでアカムシは無理だけど大き目フレークでがんがりまつ
しかし、その後の18cm話にはビクーリ
ウチの水槽30cmだから、そんなに大きくなるとヤヴァイ…(;´Д`)

あと>368さん情報ありがとです
早速明日にでも本屋へ逝ってきます(´∀`)

このスレ結構見てるけどグラスキャットの話出てこないし
専用スレもないから人気ないと思ってたけど、意外と飼ってる人いるんですね
379375:03/10/26 01:21 ID:Zc+mUutP
>374
最少までしぼってっていうのは、ちょっと溢れすぎじゃないかな。
漏れの使ってる濾材は直径7〜8mmくらいのだけど、流量最大でも
浮泥が詰まってこないとほとんど溢れないから。(ちなみにOT-30使用)

大磯かスポンジの目が細かすぎるんじゃない?
もしくはしきりにあけた水路が小さすぎるとか。

漏れは濾材セットするところを塩ビ板で仕切って
下2cmくらいあけてるんだけど。
380375:03/10/26 01:23 ID:Zc+mUutP
書き忘れ。

濾材洗ってセットし直した直後はほとんどが濾材を通って
溢れるのは一部がちょろちょろというくらい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:29 ID:YcI0Xp/I
>>374
スポンジより、リング濾材のほうが通りが良いよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:41 ID:c8jGy5w7
うちの魚、体が痒いのか流木や、水槽の壁面に体を擦り付けるような動作をしています・・・
調べた所、ウオジラミという寄生虫が寄生した場合、そういう行動を起こすらしいのです、
皮膚の表面をじっくりくまなく目視したのですが、そのような虫は発見出来ません。
餌も食べないし、このままでは衰弱死してしまいそうです・・・
誰かよきアドバイスをいただけませんでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:54 ID:a6CghCsI
>>382
寄生虫じゃなくても痒がる時あるよ。
大体その後に病気が発生する。
白点になったり、エロモナスになったり。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:05 ID:c8jGy5w7
>>383
!!!そうなんですか!
何かよい対処法はありませんでしょうか?
とりあえず、食塩を一掴みほど投入してみました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:06 ID:wuZkshkw
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:07 ID:/cZf8NPH
塩でも良いと思います。あとは水替えね。
どんな病気が出るかわからないから様子みるしかないね。
自分は痒がり魚を発見したら、取り合えず水替えして
パラザンぶちこんでるけど、何飼ってるかによって違うからなあ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:15 ID:c8jGy5w7
飼ってる魚はピラニアなんです。
だから、もし寄生虫の場合、ピンセットで取り除くってのはあんまり気が進まないんです・・
とりあえず、塩を入れたばかりなので、明日まで様子見して、それでも変化無かったら、
そのパラザンというのも検討してみます!ありがとうございました!
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:19 ID:/cZf8NPH
ピラニアスレに逝った方がよさそうですが。
うちはカラシンですがちっちゃい奴なんで。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:23 ID:c8jGy5w7
確かにそうですね。同じ症状の経験者がいるかもしれませんね。
とりあえず、明日まで様子見してみます!
しかし、、、餌を食わないのが心配です・・
どうもありがとうございました!
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:33 ID:/cZf8NPH
餌食わないのはヤバイでしょ・・・
早めに対処法が見つかるといいですな。
391牧場の少女カトリ ◆rYkAtrIZkU :03/10/26 11:00 ID:uWNqIotl
沈下性のランチュウ用の餌をコリドラスが食べてもおなかを壊しませんかね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:03 ID:BNOm9d1Z
ネタか?
さんざんコリスレでやってたろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:06 ID:nenSNCWk
ヒーターカバー、やっぱり入れるべきでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:19 ID:JI2SXgBX
>>393
お好きなように。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:59 ID:OVqI6aXK
アマゾンソードの花が咲く茎の成長が止まってしまい、葉っぱが生えてきて
さらには有茎草のように節に根っこが生えてきました。
このまま放っておいても大丈夫でしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:05 ID:KkyACIuL
テトラの硝酸塩も除去、水質安定、水換えほとんど必要なし。
という商品でるみたいだけどどうだろ?
もう販売してる?使ってる人いる?
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:06 ID:8xXxfubf
>>395
アマゾンってランナーで増えるっているけどそれとは違うのかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:21 ID:JI2SXgBX
>>395
ランナーは横に伸びるんだけどな。
植えたばかりか、底ものでも飼ってるのかな?
植えられる程度に大きくなったら、切り取って植えれば良いよ。

>>397
普通はランナーを伸ばすけれど、稀に花も咲かせたような気がする。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:19 ID:FroKTX0L
底面濾過の小さな水槽使ってるんですが、水が汚れやすい気がします。
上面のほうがフィルター換えも楽だし失敗かな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:21 ID:aiSI60y3
>>379
私のもOT-30です。
ろ材は結構いっぱい入れてますか?
やはりろ材が細かすぎるのかな?
下は結構開いてると思います。
>>381
やはりリングにかえたほうがいいかな?

なんかとおりが悪いというよりろ材の量で
あふれてしまっているような感じがしてしまう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:40 ID:O9DXGB0j
>>395
それはシューターっていうアマゾンソードとかエキノドルスを育ててると
必ずといっていいほど目にする(何なんだろ?なんだか解らん)じゃないかな。
俺んちにも出てびびったことがある
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:53 ID:p1MBnDVJ
すいません質問です
白点に鷹の爪
鷹の爪って 赤?青唐辛子?ししとう?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:01 ID:8xXxfubf
>>402
赤とうがらし。って言うか赤とうがらしと赤とうがらしって植物的に別物なの?
少なくともししとうは全く違いますので入れないでください。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:09 ID:p1MBnDVJ
さんくす
赤唐辛子ゲッツ
唐辛子とか買ったことなくて(汗
薬で青い水にもしたくなかったから
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:11 ID:p1MBnDVJ
さんくす
赤唐辛子ゲッツ
唐辛子とか買ったことなくて(汗
薬で青い水にもしたくなかったから
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:12 ID:tON0Khp+
赤唐辛子が手に入って嬉しいのは分かったからもちつけ・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:16 ID:p1MBnDVJ
す スマン

われながら もう アフォかと
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:18 ID:npCEh2B5
水草をいれずにネオンテトラを飼って一年、
今度底砂を増やして水草もいっぱい入れようと思うんですが
注意する点とかありますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:22 ID:wuZkshkw
>>408
水温に気をつけること。
ネオンテトラの適正水温は28℃。一般的に水草の適正温度は25℃。
つまり白点病に注意すれば宜しい。
もし白点病になった場合は、水草を全部水槽から出してから投与すれば宜しい。
私が言えることは以上です。がんばってください。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:23 ID:wuZkshkw
>>408
追記  

水草が水槽に入った状態で、薬品を投与すれば、まちがいなくなんらかの障害が発生します。バクテリアにも障害が出ます。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:38 ID:fBLcAF2h
>>400
小さめのリングを沢山いれたほうがいいと思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:03 ID:8xXxfubf
>>403
赤とうがらしと赤とうがらしって何言っているんだよ俺。(鬱

>>404
薬で青い水ってメチレンブルーのことな。
何処かぐぐって資料法に関するHPをブックマークしておくと良いよ。
色々と薬を売っているけど成分を見比べると数種類程度だし、
鷹の爪や塩を使っての治療方法も結構有効だし。

ttp://www.mars.dti.ne.jp/~yamyam/
↑コリのページだけどここの飼育室の病気情報は役に立つよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:05 ID:8xXxfubf
>>408
底砂がない時は食べ残しや糞の掃除が楽だったと思うけど、
砂を入れると砂の中に入り込んで腐敗しちゃったりすると雑菌の温床になっちゃうから、
ネオンだけならそんなに汚すことも無いとは思うけど底砂の汚れには注意。


414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:58 ID:aiSI60y3
>>411
ありがとうございます。
だけど小さいリング売ってるの見たことないんだよな。
近くに売っていればいいけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:23 ID:s4CKwoRD
>>414
普通のリングを割って入れる、という手もある。
表面積が更に増えます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:25 ID:9Kat9k6o
水換えするときに、バケツで一旦温度調整とかカルキ抜きとかするじゃないですか。
その後その水を水槽に入れるとき底砂が舞い上がらないようにする工夫として皆さんどんな方法をとってますか?
自分はもっぱら片手でバケツ持ちながら注いでそれをもう片方の手で受け止めてやってるんですが、危なっかしいです。
なんか良い方法ありますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:31 ID:s4CKwoRD
>>416
発泡スチロールの板を浮かべて、その上に注ぐ、か
底に皿を沈めて、そこ目掛けて注ぐ、か
産卵ケースを付けて、そこに注ぐ、か
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:42 ID:bpALEffz
>>416
バスポンプを使う。ホースの先にストレーナをつけてやると水流で底床を
巻き上げずに注水できる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:04 ID:8xXxfubf
>>416
醤油ちゅるちゅる(いわゆる灯油ポンプ)を使ってちょろちょろと入れてます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:09 ID:tON0Khp+
>>416
底砂が巻き上がろうがドジョウが舞おうがらんちゅうがパニくろうが、
ドボドボ一気に流し込むが漏れの主義

一度やったら病み付きになるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:17 ID:GnfR6q58
>>416
百均で角型のザルを買ってきて水槽に引っ掛ける。
その中にウールマットとかスポンジを入れて水投入。

俺はメンドイから手の甲に、ドバッとやるけどなーw
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:44 ID:+BWWJfJr
ランプアイの稚魚が生まれたのですが、空き水槽がありません。
コリドラスだけを飼っている水槽があるのですが、そこへ入れても大丈夫でしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:46 ID:s4CKwoRD
コリドラスをランプアイの水槽に移せばいい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:46 ID:XZIiXzmj
>>416
1.安物バスポンプ使用
2.100均でホース固定用の吸盤購入 水槽ガラス面にホースを固定
3.500mlペットボトルの側面に1cmくらいの穴を複数ドリルであける
  ペットボトルの口はホースがすっぽり入る
漏れの買った2.には爪が付いてて上手いこと3.の口が固定できる
あとは20Lバケツから手放しでポンプで注水 
その間風呂場からポリタンで水汲み、ハイポ溶きでつ 
425416:03/10/27 00:21 ID:A47O9qg8
な〜るな〜るふむふむ。
各家庭それぞれ違うもんですなぁ。
ほんっと参考になりました。ありがとうございました。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:47 ID:yQyQ865c
>>425
私はたまたま家あったひしゃくでやってます。
バケツよりはちょろちょろやりやすいです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:03 ID:LzrAztP5
ヤカンを使う
いつも少量換水(というか殆ど足し水だけ)だからカルキ抜きもナッシング
餌と勘違いして寄って来た魚にダイレクトでかかるけど奴らびくともしない超元気。奴ら=レッドファントム他
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:35 ID:tZkmfWlX
昨日買ってきたCo.ピグマエウスたん、一匹尾びれの無いのがいるよ…

水流の無いところでは割と普通に見えたんだけど、仲間が水流で遊んでいるときは
ついていけなくてさみしそう・゚・(ノД`)・゚・
はやく尾びれ復活してくれ〜

ところで、こういう時ってアクアセイフなり使ったほうがいいかな?
普段使ってないんだけど。
429名も無き飼い主さん:03/10/27 09:47 ID:4U3h5/ev
エンツュイを初めて飼います。飼育している方いらしましたらコツなどお教えください。
ぐぐってもほとんどヒットしませんでした。
じつは昨日「エンツュイスレ」にも同様に書きこんだのですが、スレ立てた人がトホホ…でしかも
まったく過疎化していそうので、やむなきマルチごかんべんを。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:43 ID:j9dlm13d
>>416
産卵ボックスをつけて、そこにドッと水を入れる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:27 ID:k7LkUpRF

加温しないでもいいとか書いて
あったの前に見たな
>>429
そこそこでかくなるんじゃないか?
「エンツユイ」で検索したら結構出たぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:40 ID:upS0u26y
イエンツユイ(・∀・)
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:06 ID:upS0u26y
イーエン・ツーイ
(・∀・)
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:11 ID:upS0u26y
イーエン・ツーイ!
(・∀・)
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:12 ID:upS0u26y
ナイスイーエン!
(・∀・)
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:22 ID:5EZ+9NGC
茶色いコケが生えるのは濾過バランスがうまくいってないとのことですが詳しく教えてください
437名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/27 19:54 ID:R3gqNx6Z
>>436
名前は珪藻
濾過バランスというより水槽立ち上げ初期に必ず発生するコケ
そしてしばらくすると発生しなくなるコケ
コケの中では対策も一番簡単
手で擦るかオトシンクルスを入れるだけで消滅


438名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:55 ID:C+hWr9mB
先日水草を買って水槽に入れたところ、タニシのようなものが付着していたようで、
気づいたら水槽内に10匹ほどになていました。
害はないだろうとほっておいたのですが、今日見たら水草に大量に卵がうえつけられていました。
カエルの卵のような状態なのですが、卵群がゆうに10はあります。
これは駆除したほうがいいのでしょうか。
もし駆除した方がいいなら、その方法もお教えいただけるとありがたいです。

初心者な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。
439414:03/10/27 21:12 ID:yQyQ865c
>>411>>415
今日小さいリングろ材ハッケソして買ってきました。
よく行く2軒のアクアショップにはなくてHCのペットコーナーで見つけました。
スドーのやつです。
いれてみたところいい感じでした。
ありがとうございました。
>>379>>381もいろいろと教えてくれてホントに感謝です。
このスレのおかげでいつも助けられてる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:28 ID:s0rqq6ez
>>438
おれはそのままの状態で放置したため、底砂と濾材を熱湯消毒する羽目に陥った・・・・
数が増えると底砂と濾材の中に潜る奴が出てくるので、駆除が非常に難しくなります。

おれなら、水草引っこ抜いて卵を洗い流します。
あとは頻繁に水槽を監視して親貝をつまみ出す。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:05 ID:C+hWr9mB
>>440
有り難う御座います。

442すねーる:03/10/27 22:13 ID:8BPDheZN
スネールですね。かまぼこを切って一晩水槽に入れておく。
明日の朝、大量にくっついてる。(結構グロい)
そしたら捨てる。
443すねーる:03/10/27 22:13 ID:8BPDheZN
上のレスは438へ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:23 ID:s0rqq6ez
>>441
奴らは非常に手ごわい。健闘を祈る。
ちなみに熱湯にもやつらはかなり強い。
70℃で30分ほどさらしてもたまに生き残りを見つける。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:30 ID:xc5W2sZZ
スネールならクラウンローチ、バディスバディス、トーマシーあたりを入れて撃退。
あとはニキビのように地道にプチプチと潰していくとか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:31 ID:C+hWr9mB
うおう。皆さん有り難う御座います。
一応蒲鉾入れてみます。
で、明日にでも卵及び貝駆除したいと思います。

感謝感謝
447すねーる:03/10/27 22:35 ID:8BPDheZN
基本的に無害なので放置してみては?
見た目が悪いだけですが・・・。一応コケもとってくれますよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:49 ID:qNBMV69t
>>442
ペットボトルを改造して罠を作って、その中にかまぼこ入れておけば、
翌朝(゚д゚)ウマー?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:54 ID:7FRyl5ei
スネール気になるなら、水草を全部とりだして洗うことからはじめれ。
あと、スネールホイホイという、ゴキブリホイホイみたいなんもあるよ。

445のように、貝食の魚を簡単にいれると、クラウンローチは
でかくなるし、バディスやトーマシーは気が荒くてあとあと
よく考えないと嫌になるよ。
450すねーる:03/10/27 22:54 ID:8BPDheZN
いや、そんな面倒なことしない。
1.カマボコに針で穴を開ける。
2.タコ糸を通して取れないように結ぶ。
3.糸の上をライトなんかにセロテープで貼っとく。
4.翌朝、いとを引っ張る。
5.(゚д゚)ウマー
451すねーる:03/10/27 22:56 ID:8BPDheZN
俺は水槽に手を入れたくないので(喫煙者の為)この方法。
普通に放り込んで、ピンセットなんかで取るのもいいよ♪
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:06 ID:upIKGzTj

        おまいも嫌われ者だな。
    ( 'A`)
    (ヽヘヘ  @ <ブサイクデスカラ…
453名無しさん@スネイル爆殖:03/10/27 23:17 ID:Cx0AsKsV
>>452
いや、ちょっとくらいいても良いのよ。
ギシギシ アンアン('A`)しまくりで、馬鹿みたいに増えるから嫌われるのだw
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:23 ID:jnCyHiWB
ブラインシュリンプの幼生と大人とではどちらが栄養価が高いですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:24 ID:Um7u19df
>>454
幼生
456すねーる:03/10/27 23:26 ID:8BPDheZN
>455
なんで?俺は大人の方だと思ったけど・・・。
457438:03/10/27 23:37 ID:UCyVRQ/+
438の者ですが、やはり思い切って水草全て抜き、流木等水洗い、貝できるだけ駆除しました。

>>447
プレコいるし、ガラス一面にウソコつけられて有害なんです・・・

後、カマボコも買ってきて皆さんの言う方法も実行したいと思います。


長々と付き合っていただきありがとうございました。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:39 ID:dToB3Dzg
>>454
孵化後12時間以内。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:41 ID:AfD0TEL9
>>456
ブラインシュリンプの栄養袋(臍嚢っていうんだっけ?)を餌として利用してるから。
460すねーる:03/10/27 23:45 ID:8BPDheZN
>459
教えてくれてありがとう♪
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:47 ID:7FRyl5ei
>438
乙でした。水草は勧めんが、流木は熱湯であらったほうがいいよ。
やるなら徹底的にやったほうがいいよ。
底砂も大磯だったら、ガシガシ洗ってね。

>454
ブラインは成体だと殻が固くて以外に消化が悪いらしい。
栄養価は変わらないと思うが、吸収率が幼生はいいんだろうと思う。
基本的には稚魚用のエサだからなぁ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:49 ID:wuK/jjm8
>>457
何プレコ?
漏れの所も貝が大量発生してたけど、セィルフィンプレコを飼いだした頃から
どんどん減少して、今は見つけるのが大変。
ブレコや他の魚が卵喰ってるところは見た事ないんだけど、こいつを入れて
から減少したので、草をなめなめしてるついでに卵を食ったんじゃないかと
思ってます。
463438:03/10/28 01:00 ID:/E1h4Jxs
>>462
セルフィンx2です。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:37 ID:57Pli7dd
オトシンもスネールの卵を食べちゃうって言うよね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:54 ID:FsuWVh/e
オトシンをすごくいっぱい入れないとスネールの繁殖力には勝てないよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:02 ID:E5hyBN9k
白点病に「鷹の爪」がいいという話をよく聞きますが
「タバスコ」ではだめなんでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:13 ID:tbnYhYl/
>>466
唐辛子、塩、酢と三拍子揃ってて(・∀・)イイ!
かもしれない
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:31 ID:wuK/jjm8
タバスコって液体のか?。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:54 ID:E5hyBN9k
>>468
そうです
浅学な私は残念ながら固体または気体ののタバスコというのを存じませんが
A・猪木さんがはじめて日本に輸入したといわれているアレです
パルメザンチーズを入れる気はないので安心してください
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 04:05 ID:FsuWVh/e
ごちゃごちゃ言ってないで使えばいいだろう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:07 ID:9hns/Jui
スネール!(・∀・)
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:11 ID:ELouuVFo
スネール・・・毎日約5匹ずつの捕獲を約1ヶ月続けて、
ようやくこのごろ見かけなくなったよ・・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:25 ID:hCwGlE+L
カワニナって貝を水槽に入れてもいいの?

メインは苔取りで、雑食って載ってたんで
底砂も綺麗になるのかと
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:35 ID:RZkABlEM
違うスレにも書いたのですがスレ違いっぽく返事がないので
こっちで質問させて下さい。
バックスクリーンを買ってきたのですが貼り方がわかりません。
セロテープで貼ったりするとなんか汚くなっちゃいませんか?
両面テープだと換えるとき汚くなっちゃいそうだし。
よろしくお願いします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:43 ID:ruJF5qaZ
綺麗にはがせる両面テープ使ってみれば
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 10:57 ID:odYgtdBK
>>472
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノナカーマ!
ウチも長い戦いだったよ…( ´Д⊂ヽ
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:00 ID:u4jh/xbx
>>474
液体洗剤を薄く希釈した物をガラス面に塗る。
で、バックスクリーンを張って空気を抜く。
端っこをセロハンテープで留める。
しばらく放置するとぺったりガラス面にくっつく。
はがすときも綺麗にはがせる。

洗剤を使うので、その辺に神経質な人にはお勧めしない。
あと、縁なし水槽にはあまりお勧めしない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:55 ID:RZkABlEM
>>475>>474
ありがとう。
縁なしに小さいやつなので両面にした方がいいですかね。
さっき質問書いてる時にケツでバックスクリーンつぶしちゃった。
また買ってこなきゃ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:24 ID:9hns/Jui
スッ・ネィル!(・∀・)
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:28 ID:9hns/Jui
ススススネール!!
(・∀・)/\(・∀・)
481475:03/10/28 12:36 ID:ruJF5qaZ
>>478
こんなのがいいんじゃないかな
http://www.nichiban.co.jp/news/02-05/01.html
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:37 ID:Y8aaQBeQ
スッススススッ
スッススススッ
ススス
ススススッ
スネール!!\(・∀・)/
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 14:47 ID:DtFFlGpa
タイガープレコがプレコタブを食べてくれません
コケはほとんど食べつくしてしまい、このままだと飢死です
ほうれん草も入れてみましたが無視されました
何かプレコが喜ぶおいしいエサを教えてください
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:14 ID:OO3mvgDE
>>483
キュウリを沈めて見れ
485484:03/10/28 15:15 ID:OO3mvgDE
キュウリは皮を剥いでからやれよ・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:44 ID:RZkABlEM
>>481
よさそうですね。
ちょっと気になったんだけど縁なしに両面テープだと貼った部分の
色が違って見えちゃわないかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:52 ID:9hns/Jui
(*´∀`*)スネール
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:01 ID:ELouuVFo
>>487
あー、もしかしてスネールの鬱陶しさを表現してるのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:25 ID:DtFFlGpa
>>484-485
早速キュウリを買ってきます!
ありがとうございました
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:59 ID:dXFioC+V
>>489
いやらしいことに使うなよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:26 ID:ZczncpAe
>>469
固体のタバスコってトウガラシの一品種のことでしょ。
タバスコという品種から作られたペパーソースに「タバ
スコ」って名前を付けて売っているだけの話。

で、水槽にタバスコですが、塩が大量に使われてい
ますから、水草が入っていれば使わない方が良いよ
うに思います。

それとよほど大量に入れないと効果がないと思う(タ
バスコって唐辛子溶液をだいぶ希釈しているから)
ので、非常にコストパフォーマンスが悪いように感じ
ます。余ったタバスコがあったら入れてもいいかも。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:46 ID:SjAaMEPI
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:50 ID:7q6n3bYc
>>473
ここの過去レスをみるか、きいてみたら?
最初の方にカワニナのことかかれてた気がする。
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1038586760/
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:09 ID:9r2/EF84
>483
ちょと高いがクロレラ試してみ。
キュウリなど野菜類は緊急時だけにしなよ。

あと私見だが、プレコ類はあんまり餌やらないほうがいいと思うぞ。
現地に比べて、運動量が違うから、肥満死なのか、短命の気がする。
うちのオレンジロイヤル、インペとも週一だぞ。
でも、オレンジは8歳だ(買ったときを0歳として)

長文スマソ
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:43 ID:CuaGOMft
>494
当たり前のことかも知れんが、8年も生きたってこと?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:49 ID:L+42+ABJ
うちの水槽には赤い水草が無いので、今日何気なくいった熱帯魚ショップで
ロターラインジカという水草を買ったのですが、ネットで調べてみると、
なにやら結構難易度の高い水草らしいのです。うちの水槽はCO2添加も
してないし、ライトは32W2灯式なのでちょっと心配です・・。
この環境で育てられますかね?!
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:54 ID:9hns/Jui
488
わかってくれたか!
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:19 ID:tppf6uGc
>>496 そもそも、赤っぽい水草自体が二酸化炭素と、高光量
が必要なんじゃないの?
例外のある水草の名前をどうぞ。(知りたいだけです)
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:32 ID:TdfHmpZ7
>>496
ロタラインジカは普通は入門種の代表格でない?。
育てるだけならCO2無しで育つと思うが…
500496:03/10/28 19:38 ID:L+42+ABJ
色々調べいるうちに、初心者におすすめと書いてあるサイトもいくつか
ありました。どうやらCO2なしでも大丈夫みたいですね。安心しました。
501494:03/10/28 19:40 ID:9r2/EF84
>494
説明不足でスマソ。
インペは6年だけどね。ロイヤルにしては長生きかな?
しかし、ロイヤル系はあんまり大きくならないな。
(10センチ伸びたのかな?)

>496
ロタラはノーマルでもCO2はあったほうがいい。
あと光量がないと、すぐ色褪せするし、成長が早いのでトリミングも大変だ。
赤系がほしかったら、すこし色はあせるが ハイグロフィア・ロザエネルヴィス
あたりが、安価でお勧め。こっちは、CO2なくてもなんとか赤味が残る。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:40 ID:3FP6FFef
ロタラインジカは前に短期間だけ育てていたけど、
育てるのは簡単だと思うけどいつのまにやら緑色になってしまったり、
赤い色の維持にちょっとコツがいるような気が。。。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:45 ID:CuaGOMft
>501
飼育が上手ですねぇ♪敬服いたします。
504494:03/10/28 19:46 ID:9r2/EF84
>495
501は打ち間違えた。スマソ

あと、赤系でお勧めは、レインキーかな。
有茎でストレートに伸び、茎も強いからトリミングもみやすい。
赤系の中ではわりに安いしね。
505494:03/10/28 20:00 ID:9r2/EF84
>503
ありがとう。

CO2添加装置だが、スプレー缶みたいなボンベのヤツを
初期費用が安いからと購入すると、本気で水草やろうとすると
後々高くつくよ。
信頼できるとこで中古とか探せば、ADAのボンベ式のがみつかると
思う。そっちをお勧めするよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:37 ID:QmCzDVVI
タイガープレコって糞の量多め?
他に糞の量が少なめのプレコがいたら教えてください
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:55 ID:9r2/EF84
タイガーなんかの、ペコルティア類はそんなに糞しないよ。
あと、インペは動物性の餌を好むから、こいつも大丈夫。
ただ、プレコっちゅう範囲内での話だからね。

流木をガシガシかじるロイヤル系はイヤになるほど糞が多いな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:59 ID:dXFioC+V
ロタラはCO2無しだと確かに緑になります。
CO2入れると凄くきれいです。
育てるだけなら簡単だがきれいに育てるならCO2添加しよう
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:01 ID:9r2/EF84
>506
名前をあげると、○○ペコルティアてついてるヤシ。
バタフライプレコ、キャッツアイプレコなんか。

ダルマ、ブッシー、ブロンズなどは、大きくならない分
糞もすくないよ。
510496:03/10/28 21:15 ID:L+42+ABJ
あと買ってきたロタラインジカですけど、よく見たら葉がボロボロの状態で
先っぽの花(?)も枯れるのが時間の問題みたいな感じだったんですけど
下の方には小さい新しい目がいくつか出てきてるんで、上の方をバッサリ
きっちゃってもいいんですけね? 買うときに良く見とけよ!って感じですね・・・。

511名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:30 ID:Yz88thWF
1ミリ位で白い逆三角形のものがぴょんぴょんしてます。
ビーシュリンプとモスだけの30センチ水槽に50匹以上。
害虫かどうか気になりますので教えてください。
ミジンコあたりで調べましたが分かりませんでした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:38 ID:9r2/EF84
>510
有茎水草は、新芽が途中からでるわけではないから、
上をバサバサ切らないほうがいいよ。
上を半分くらい切って(底砂から10センチはでるように)植えておけば新芽
がでますよ。ロタラは成長早いから、すぐ元気になるよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:48 ID:9r2/EF84
>511
繁殖成功かも?でしたらおめでとうございます。

一応プランクトンの記載です。
ご覧になってはいかがでしょう?
ttp://cyclot.hp.infoseek.co.jp/index.html
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:49 ID:oAAG+ifg
>511
ケンミジンコでイメージ検索してみ
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:05 ID:Yz88thWF
511です。513-514さん有難うございます。
ケンミジンコみたいです。
底から水面まで見たら大小2−300ほどいてびっくりしました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:13 ID:88h7wm+n
しばらく餌いらねんでは?
新鮮な餌、いいなぁ…
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:24 ID:9r2/EF84
>510
補足だが、有茎のトリミングは、下をカットして植え替え(下から捨てる)が基本。
カボンバなども同じです。
あと、照明に向かって伸びるので、水槽の前半分に照明がある場合は
あんまり背面側に植えると斜めにのびてきます、ご注意あれ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:28 ID:s3W954Hf
ロイヤルファロウェラの尻尾?の先が
短くなっちゃってるんですけど(2匹買って一匹は長い)
これは成長とともにまた伸びてくるものなんですか?

 --⊂ ̄ ̄ ←普通

 --⊂
   ↑
   短い
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:45 ID:9r2/EF84
>518
今、何センチくらいなのかな?
尾のフェラメントは成長とともに伸びるけど、
スタートが短けりゃ、その分は短いままだろうね。
我が家のは折れたまま延びてました。
ロイヤルFは20センチアップにはなりますので、エサ切れには
気をつけてください。プレコタブでオケ。
幼魚の時は、いいコケとりにもなりますよね♪
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:45 ID:7xJK3TOs
今日会社の同僚のデスクで体長5ミリほどのちっこいエビが10センチほどの
水槽で育てられてるのを目撃しました。あれなんだったんでしょ?
HALOHALOだかHELOHELOだか水槽に書いてあったんですけど検索しても
出てきませんでした。あれってなんだったんでしょうか? 欲しいでつ
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:47 ID:Y8aaQBeQ
>>520

専用スレあるので探してみ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:48 ID:9r2/EF84
フェラメント=×
フィラメント=○

スマソ。欲望が…(爆)
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:54 ID:s3W954Hf
>>519
5〜8cmぐらいです。成長とともに伸びるようならひとまず安心かな
ありがとうございました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:04 ID:9r2/EF84
>520
探してみたのですが、わかりませんでした。
ビーシュリンプは1センチにはなりますしねぇ。
同僚さんの聞かれるのが、てっとり早いかも…スマソ
答えボクにも教えてください。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:05 ID:7xJK3TOs
>>521,524
ありがとうございます。探してみます&聞いてみます
526473:03/10/28 23:09 ID:hCwGlE+L
>493
ありがと

取り敢えず、泥底好きらしいので
ビオの方に入ってもらいました。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:23 ID:RZkABlEM
>>520
多分ホロホロだと思います。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:24 ID:Yz88thWF
>>520
スカーレットシュリンプ
「ホロホロ」でハンズとかロフトに売ってる
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:28 ID:7xJK3TOs
>>527,528
サンクスです!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:29 ID:Va6CTxcz
なるほど、これか。ホロホロ。
http://www.logi-net.org/catalogue/image/lp-01-box-nui.jpg
531名も無き飼い主さん:03/10/28 23:32 ID:/tkr63ka
エンツユイでコメントしてくれた方、どうもでした。お礼遅くなりました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:34 ID:HwBhK8VK
>>524
ホロホロ関連

【水換不要】ホロホロ【餌やり不要】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1061396517/

___エサ、水替え不要、★エコスフィア★___
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1016498796/
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:36 ID:hKFHOpsx
NUI-HOLOHOLO 4980円

高っ!
1000円くらいで代用できそうだな…。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:00 ID:5n/LXnQ0
え〜、質問させてください。
買ってきたときにビニールに入ってる水を水槽に入れないほうがいいとのことですが、
それはなぜなんでしょうか?
識者のかた教えて下さい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:07 ID:m+b28K1r
>>534
税関でも検疫とかあるだろ。
536534:03/10/29 00:11 ID:5n/LXnQ0
はい、検疫ありますね。
でも水を入れることによって病気が持ち込まれるとしたら、買った生体自体危険ということになりませんか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:14 ID:lkSD04we
だからトリートメントタンクで別にしておいて数週間様子を見る人もいる
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:22 ID:3EOWKY5V
>>533
エビはミナミヌマエビだが、100円ショップで500mlくらいのガラス瓶を買って来て
赤玉土を底床にしてモスとエビとスネールを入れると1000円もかからない。

うちではモスはトリミングしたもの、赤玉土は余ってたのでスネールは天然採取、そこに+Ech.テネルスを入れ
アクセサリとして流木の売り物にならない切れっぱしをショップで貰ってきて入れてある。
それで500円かからなかった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:27 ID:oeau2DZ/
>>536

マジレスするとショップの水は幾多の死魚たちが出した腐敗物質や病気が
多かれ少なかれ入ってます。まあ仕方ない事ですが・・・。
逆に死魚が少ない店の水、入荷されてから時間がたっても魚が元気で
安定してる水は入れてもいいでしょう。

また一部のブリーダーの間では入荷したての(水合わせ中でビニール袋から出してない)
物を袋ごと買ったり、水合わせ中ですが無理を言ってそこからショップの水が混ざってない
100%輸入元の水ごと買う方法が浸透しています。

まあ、確かに養殖場や現地の水での繁殖ならより成功率が高いのは間違いないでしょう。
また繁殖しないまでも魚にとって好ましい水である事には変わりません。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:29 ID:5n/LXnQ0
535様537様539様
返答ありがとうございます。
大変参考になりました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:34 ID:F1ywPx14
なんだか突込みどころが多いんだが
ほっといていいものか
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:45 ID:W6awfdEA
ネットでいろいろ調べて60cm水槽を買おう!というところまで来ました。
が、いきなり上海転勤の可能性が出てきてしまいました・・・(´・ω・`)

予定変更してADAのM水槽か30キューブぐらいを買って、育てていて決まったら持って行こうかと思って
居ます。生体の移動に問題はないでしょうか?
あと照明(AXY300)とかフィルター(エデニックシェルト)、ヒーターは変圧器かませば使えるんでしょうか?

どなたか教えてください。お願いします。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:00 ID:nkfvOwm/
>>541
>>539のコトだよな?
構わん、俺の分まで思いっきり突っ込んでくれ(w
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:45 ID:F1ywPx14
がんばろうと思ったけど多すぎてちょっと難しいと判断した
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 03:30 ID:5aK7b53e
>>542の問題点がどこなのかいまいちわかりません・・・
海外での電圧が可能かどうかなら板違いと思いまつ。

生体関係は持っていく場合>>535とかの問題がありそうですね
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 03:58 ID:/iI6ZgpL
上海でもショップはあると思うので、あっちで買ったほうがいいと思うぞ。
どうしてもADAがいいなら、水槽だけとか。
547506:03/10/29 09:18 ID:m9g2mX0o
>>507
ありがとう
ちいさいプレコを買うことにするよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:44 ID:QN8GJ60V
、、 ∞∞=V
(・―・ ゞ )σ
ポリプタン モ ヨロスクネー
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:46 ID:QN8GJ60V
・・ズレマシタ

イッテキマス・・・





シクシク
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:49 ID:JN8mkIBr
>>548
それ、ポリプ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:50 ID:JN8mkIBr
ずれたのかw
道理で何がなんだかわからないわけだw
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:55 ID:QN8GJ60V
?、、 ∞∞=V
(・―・ ゞ___)σ

ドウ? ケイタイジャ ムズィ
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:00 ID:QN8GJ60V
。、、__∞∞=V
(・―・ ゞ___)σ
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:01 ID:QN8GJ60V
スレ汚し ゴメンナサイ

ツカッテクダサイ ポリプタン
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:12 ID:nHOmt334
毛虫に見えますが・・・
>>552

556名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:14 ID:QN8GJ60V
・・・ケムシ



シクシク
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:26 ID:y69RNI88
馴れ合いは他でやってください。ここは質問スレです。
558pH7.74:03/10/29 10:43 ID:UyQezAM7
名無しの雑談スレって無いのか。
559コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/29 10:55 ID:20U2JjgI
とりあえず雑談はこちらで受け付けております。
コテハン中心ですが、名無しさんも歓迎しております。

《コテハン》アクア雑談が花咲くスレ7《マターリ》
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1063157065/

名無しさん専用雑談スレ立ててもいいかもなぁ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:02 ID:NHrhVB22
まぁここは回答者が適当に雑談するスレでもある訳だ。コテハンスレは俺らには荷が重い
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:02 ID:y69RNI88
なもんは雑談したい名無しにやらせとけ
必要がありゃ立つだろう 無理にコテが立てることはない
562コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/29 11:15 ID:wT3wlPwB
>>561
ですね。
まあ、あってもいいよなぁ、と思っただけで、
立てるつもりまではありませんでしたが。

しかし、この直後にスレ立ったら、
俺が立てたって言われてしまいそうだなw
563542:03/10/29 16:43 ID:W6awfdEA
>>545-546
レスありがとうございました。
まだ行く可能性がそれほど高くなくて、でも熱帯魚は飼ってみたい!
ということで先走りしてしまいました。いまちょうど時間があるので。

水槽ぐらいにとどめておいた方が良さそうですよね。お騒がせしました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:09 ID:RiUdAaTQ
先日から大きなネオンテトラが他の小さなネオンテトラに
追い回されるようになりました。
いままでは追い回すどころか一緒に群れになって泳いでいたのですが、
最近水槽を見ると、時々小さいのがタックルしにいっています。
傷付いたりしてるわけではないので、病気とかの心配はしていませんが
この行為には何か特別な意味があるのでしょうか?

あと水槽全体がコケに覆われてしまった場合は
リセットしたほうがよいのでしょうか?
エビやオトシン入れたり、こまめに水換えしたり、照明タイマーとCO2添加等
あらかたの対策はしてみたのですがどうしてもコケまみれに・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:18 ID:J1tKeof9
ギコナビでアクアリウム板が出てこないんですが
どうすればよいんでしょう?
今はIEで見てます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:21 ID:Dh2rjkTU
>あと水槽全体がコケに覆われてしまった場合は
コケの種類にもよるが、大和沼エビ。
標準60cmなら10匹も入れれば数日で無くなる。

あと疑うのは濾過層の汚れ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:27 ID:RiUdAaTQ
ヤマト ミナミともに10匹ずつ入っているのですが
流木にくっついてばかりで仕事しているとこを見た事無いです・・・
(´・ω・`)木に活着してるミクロのコケ食べてよ・・・

濾過槽は1ヶ月前に一度軽くざっと洗った程度なのですが不足だったのでしょうか。
濾剤はエーハイメック1Lとサブストラット1.5L。外部2213。
スポンジフィルター等はつけてません。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:28 ID:EZb5rIbD
>>565
板違いだと思うけど・・・・・
バージョン新しくして板更新してください。
私も使ってます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:29 ID:bPp7xsc6
>>565
板一覧を
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
から取得して味噌。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:47 ID:sQSsskEk
匂いのきつい膜はるようなコケは、エビも食わないよ。
亜硝酸たまりまくってる可能性ある。
濾過剤洗いすぎて、バクテリア流した可能性あり。

ヒラヒラ〜とした緑のコケだと、照明&日光を疑う。
照明時間を少なくするといいかも。
紫っぽい毛足のあるような、ポツポツとした、コケだと
水流が強すぎ。

ミナミはあんまり働かない気がするなぁ。経験上。ヤマト最強。

で、どんなコケなん?

571名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:06 ID:RiUdAaTQ
図鑑で調べてみたところ、発生しているのは、
・糸状藻類
・緑藻類
とよばれるもののようです。
リシアの黄緑に混じっている深緑の綿状のものはアオミドロだと思いましたが、
2.3本抜いて顕微鏡でリシアを見たところ、アオミドロは見られず。何か別のもののようです。
図鑑の糸状藻類は黒い塊のようになっていますが、我家のものは初期のようで、
塊と言うほど大きくなったところはあまりありません。ミクロの端っこは2箇所ほどそうなってますが・・・
緑藻類はガラス面についているもので、結構ガンコです。
底床を覆っているものは不明。臭いなし、擦っても取れません。

572名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:46 ID:s3btZjRy
水槽の丸洗いが手っ取り早いと思います。

ゴミを避けてできるだけ多くの飼育水と共に避難させ、水槽や配管、器具類は水道水で掃除。
流木は活着してる水草が無ければ、お湯をかけてたわしでゴシゴシ。
底砂は飼育水の一部を使ってよく洗う。
リシアはコケの付いた部分は捨てる。
外部フィルターはそのまま。
全て元に戻して、不足した分だけ新しい水を補給。

ネオンテトラは、オスがメスを追いかけてるだけなのかも。
573565:03/10/29 20:11 ID:J1tKeof9
>568>569
サンクス。解決しやした。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:14 ID:sQSsskEk
>571
一通り、育成環境を見直されて、状況がよくなられたら、
仕上げに「アルギジット」など、藻類抑制剤を短期間
お使いになってはいかがですか?
効果が目にみえて現れますよ。

私もリシアの水槽にも使用しましたが、水草に
ダメージはなかったですよ。
シャワーパイプ出口など水流のあるところに
セットすればオケです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:21 ID:sQSsskEk
なお、糸状藻類はアヌビアスなどに活着した場合は
木酢などをハケでぬると効果あります。
また、シャワーパイプなど、の水流が強いことが原因だったり
しますので、先端のキャップ部分に穴をあけ水流を
分散させるのも効果あります。

緑藻類はエビなど生物除去が容易ですが、
リシアを育成されてると、当然照明も強いはずですから、
それが原因で発生しやすいようです。
また、液肥も多いのかもです。

その辺も、見直ししてみてはいかがですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:11 ID:S/LWxqDU
オキシドールを添加すると効くと聞いた
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:19 ID:qIsqRGrh
外掛けフィルターから出る水の勢いを
少し緩めたい場合、みなさんどうやって手を加えていますか?
(使っているのはコトブキのプロフィットフィルターSです)
水位を上げるのも手かも知れませんが、それ以外で上手い方法があれば教えてください
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:23 ID:Wt//akIp
吸込み口にスポンジハメハメ
>>577
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:32 ID:qIsqRGrh
>>578
なるほど!早速やってみます
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:01 ID:oJOQ+j7N
>>578,579

いくら流量変えても排出はフローによる自然落下なんだから変わるわけないだろ。
俺はキッチンペーパーを濾過槽から水槽内に垂らしてそれに水を伝わせてる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:06 ID:DbHOKqI3
糸状藻類が発生しました。
これでイシマキガイも安心です。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:37 ID:dOyZ71D/
>>577 よく上部フィルターに使う白いマットを
吐口にあわせて、長めにカット。んで、水面よりちょいともぐるくらいにして
セットすれば、おk。
>>580と似てますが半永久に使えまつ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:22 ID:Q7ehpOnS
アクアな質問に「めりんめりん」答えたいが、ここでは、だめなのか?
貴重なパワーを使って、新しいスレッドを作らなければだめなのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:57 ID:/ah/32jr
ランエボ、糞スレたてつづけるのもいいかげんにしろ。
03/10/29 23:50にも糞スレたてたばかりだろ。
めりんめりんなんかお前がBBSでもつくって勝手にやれや。
そんなことよりセバスチャンを幸せにしてやれ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:58 ID:dOyZ71D/
ワケワカメ
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:29 ID:/QlTXqm/
アクアリウムの板が出来てたんですね。
知りませんでした。。

プラスチックのかわいい水槽を見つけたんですが、
それにヒーターとかフィルターとかライトとかをつけて、
淡水魚や海水魚を飼育することは可能でしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:30 ID:RnNq5h3j
>>586
魚や水槽の大きさにもよると思われ、
買いたい魚の種類と、水槽のおよその水量を調べてから来るよろし

あと、可愛い水槽では海水魚は概ね飼育不可
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:00 ID:Hxb/Ub33
外部フィルタの吸水ストレーナ付近にヒーターを設置しています。
この設置だと水槽全体に比べて温かい水がフィルタ内に結構入り込むことに
なると思うのですが、これによってバクテリアへの影響など考えられますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:18 ID:yysZil1d
>>588
熱湯が流れ込んでなければ、フツーは大丈夫では?
バクテリアに影響がでているかどうかは、
水質の変化をヲッチしてればわかることでしょ。

バクテリアうんぬんよりも、熱的な損失の方がもったいない(w
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:25 ID:sKtVG30Q
プラティに金魚のテトラフィンを常食として与えてても大丈夫ですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:29 ID:BadYfecH
>>590
OK。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:30 ID:xw9aq02y
>>590
むしろ大丈夫じゃなかったときは報告してくれ。
593588:03/10/30 14:05 ID:Hxb/Ub33
>>589
返答ありがとうございます。
水質に問題が発生しているわけではないのですが、
以前どこかでバクテリアにも種類ごとに適正温度がある、
みたいな情報を見たもので、例えばフィルタの濾過層と
水槽内で温度差があると分解効率が悪くなるのかな、と思い質問しました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 15:21 ID:BadYfecH
>>593
よっぽど変な環境でなければその環境に適した濾過バクテリアが自動的に繁殖する。
バクテリアの全体数は問題あるほど変わらないはず。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 17:40 ID:4wPOlM+i
>>593
濾過のために巡回させているのだから両者によっぽどの距離がない限り、
温度差は無いと思われ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:40 ID:ZamaV7cy
ニッソーの照明でインバーター付きのものがありますが、インバーターがあるものと無いものでは
性能などはどういった点が違うのでしょうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:56 ID:SfgpyiEW
>>596
インバーターの無い機器だと、たとえば関東では
1秒間に100回(50Hz×2)のゼロクロス(電圧ゼロ)になるので
不可視停電が1秒に100回起きます。

対して、インバーター有りだと、ゼロクロスが1秒に10万回なので
残光効果により、不可視停電が起きなくなります。

結果、光量が増え、チラつきが無くなります。
598586:03/10/30 19:09 ID:QwW57iWi
>>587
30センチ水槽2つを透明のトンネルで繋いだものです。
トンネルがやたらでかくて、
全体の大きさは、横70センチ×高さ50センチくらいだと思います。
プラスチック製なんで、ヒーターとか取り付けて良いのか心配してます。

やっぱりこれだと海水魚は無理ですか?
海水魚だと、タマイタダキイソギンチャク、セジロクマノミ、ミナミハコフグと、
その他奇麗な原色の小さなお魚やフリソデエビを何匹か飼いたいと思っています。
淡水魚の場合は、ネオンテトラ、レッドファントムテトラ・ルブラ、
グラスブラッドフィンテトラ、ロングフィングラスエンゼル、
インベリアルゼブラブレコ、トランスルーセントグラスキャット、
コリドラス、クーリーローチパピリオクロミス・ラミレジィ、
スカーレット・ジェム、クリスタルレッドシュリンプの中から何種類か飼いたいと思ってます。
(写真見て、見た目だけで決めたんでまだ生態とかよくわかってないです・・・)

また、30×30×30のキューブのガラス製水槽や、
30×60×30の縦長のガラス製水槽で上記のお魚を飼うのは無理ですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:37 ID:bZUO+s3f
可能です。としか言いようが無いんじゃなかしら。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:46 ID:W/OUX6W0

ヒーターは気になるなら、ヒーターカバーつけるといいよ。
あとそんなに水槽大きくないから、魚の数は控えめにしたほうがいいよ。

組み合わせだが、エンゼルとラミレジィの組み合わせは避けてほすぃ。
私見だが、ラミレジィは見た目かわいいが、縄張り意識強いし、
気も荒いんで注意したほうがいいと思うよ。

インペとトランスルーセントC飼うんなら、
弱アルカリ性に水作ったほうがいいよ。

まぁ、その前に底ものにインペ(高価)いれるなら、コリや、クーリーローチ
はやめといたら?
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:49 ID:W/OUX6W0
海水魚だが、水槽はいいが、ろ過はどうするの?
海水魚はよくわからんが、無脊椎(いそぎんちゃく)は
難易度高いらしいよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:22 ID:HyfgP9WS
壊れやすいか壊れにくいか
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:30 ID:EZqUMoA9
オトシンクルスとコリドラスを混泳させる場合、
餌をコリドラスが独占してしまう気がするのですが
ちゃんと仲良く食べてくれるでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:58 ID:W/OUX6W0
餌はコリのタブレットかな?
オトシンは結構餓死すること多いから、ちゃんと取れてないようなら
(たぶんコリのほうが強いはず)、時間差でエサやるといいよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:08 ID:SfgpyiEW
>>603
うちではタブレットじゃなくて顆粒を与えてるから
オトシンにも行き渡ってるけど
心配なようだったら、タブは出来るだけ小さく砕いて
ストレーナーにスポンジカバー付けとけば
張り付いた残餌をオトシンが食べてくれるよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:15 ID:kyYTlGdx
ケヤリソウを手に入れたら根がないんだけど
アレはそのうちはえてくるものなの?
607590:03/10/30 23:18 ID:rH12xsru
>>591>>592
レスありがとう御座いました、金魚を主に飼ってるので助かります<テトラフィン

そんな我が家のプラティの♀がおなかが大きいような気がします
グッピーのスレで、グッピーの出産直前のメスのおなかを見たら
稚魚の目玉が黒く見える、というのが印象的だったので覚えているのですが
我が家の白いプラティの♀のおなかの中に目玉が透けて見えるような
気がするのですが、勘違いでしょうか?
もし稚魚の目玉だとすると、あとどれくらいで産みますか?
初めてのことなので、大切に隔離して育ててあげたいと思ってます
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:24 ID:nsfQ2RVO
>603
 ガラス面の3方は茶色のコケが付いても掃除しない。
 オトシンの餌としましょう。
 あと、オトシンは夜行性、コリは昼行性、どうしても餌を与えたければ
 以下ry
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:54 ID:JKXo9cqM
スポンジフィルターって使う前に、一度熱湯で煮て殺菌した方がよいと聞いたのですが本当でしょうか?
スポンジを傷めるような気が・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:59 ID:Y8IfSVMR
ガラス面に着いた茶色いコケでも、藍藻ならオトシンは食べないので注意。
けっこうお腹がふっくらしてるんだね。
以前飼ってたオトシンたち、ゴメンヨ(/д\)
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:01 ID:hN71Lb3b
>>609
たぶん溶ける・・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:05 ID:2bV5lxSk
はじめまして 今日、水が出来て水草を入れました 明日、生体?を買いに行きます
コリドラスを中心に育てたいのですが 上で泳ぐかわいい魚も欲しいので悩んでいます
水槽はプレコの45、30,38です 私の街にはショップが少なく、その上
初心者なんで教えて下さい
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:10 ID:LIHTHTnx
>>612
何を?
んで「水が出来た」ってのは何を基準に言ってるの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:12 ID:LSqRj+OP
普通に判断して、バクテリアとか亜硝酸とかなくなっていつでも投入
できるという意味じゃないの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:15 ID:Chx2FY/C
最近、グッピーのオスの腹がはち切れんばかりに膨らんでて、
初めはエサの食いすぎかなと思ってたんだけど、さっき帰ってみたら
朝エサ食ってからもう12時間くらい経ってるのに、まだ膨らんでた。
これは何が原因?  消化不良?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:25 ID:7s2SZFas
>>615
栄養過多
内臓の失調
腹水病
実はメスだった

このどれか。とりあえずしばらくエサ上げないで様子見したほうがいいかも。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:26 ID:iwY7RPH2
>>612
コリ中心ということなら、上層モノで派手さのない、アカヒレやメダカが良いかと。
メダカは種類が多く選ぶ楽しみもありますし、またどちらも飼育しやすいです。
できれば一ヶ月くらいこれらの魚で水をならして、それからコリドラスを入れると
いいと思います。コリは環境の変化に弱かったりと、意外と難易度高いです。
やり始めないと分からない事が沢山あると思います。1ヶ月くらいはそういう疑問
やら何やらと向き合って、勉強してからコリを飼うのがいいと思いますよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:27 ID:2bV5lxSk
白濁れも無くなったし・・・ それではまだ無理ですか
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:28 ID:hN71Lb3b
>>618
白濁がなくなった程度で投入するのは自殺行為だよもん
上でも言われてるように、まずは丈夫な魚を入れて水を作るべし
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:32 ID:2bV5lxSk
ありがとうございます 勉強になりました 明日、行って来ます 
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:32 ID:LIHTHTnx
>>618
コリドラスと同居させるなら、ラスボラヘテロモルファはどう?
丈夫な魚だし、パイロットフィッシュとしてもいけると思います。
取り敢えず2〜3匹導入して水を作りましょうね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:35 ID:LIHTHTnx
一足遅かったか・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:37 ID:2bV5lxSk
>>621
???
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:38 ID:7s2SZFas
>>612
一般的に、バクテリアが発生してアンモニアや亜硝酸の濃度が安定するのは
「生体を入れてから」一ヶ月〜二ヶ月。その間は水質に敏感な魚は落ちやすい。
水の作り方に関しては、添加バクテリアとか、魚のいない水槽にエサだけ
突っ込むとか、牛肉の塊ブチ込むとか様々な代替法が挙げられてるけど、
オレは自然な環境で発生したバクテリアが一番安定してると思っているので
それ以外は信用してない。
早く魚を入れたい気持ちはよく理解できるが、個人的には
最低2週間は辛抱することを勧める。
625現行アカヒレスレの1:03/10/31 00:39 ID:iwY7RPH2
アカヒレ買ってきますように(-人-)ナムナム...
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:39 ID:47bc9PoG
>>623
>>621氏が言ってるのはお奨めの魚の名前
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:43 ID:8JFHPBDi
>>624
2週間待ってもその日に入れても試薬がなければ意味なし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:44 ID:W0uqN/Ez
>>625
可愛いかったから! という理由でパンダがピグマエウスを買ってくると思う。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:45 ID:2bV5lxSk
なんか一杯ありがとうございます 魚、死なすのんいややし すこしづつ慌てずに飼ってみます
また レスします
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:46 ID:8JFHPBDi
パンダ買ってきてコリスレ住人に「返してきなさい」と厳しく言われるに1票
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:46 ID:LSqRj+OP
>>612 自分で初心者って言ってるんだから
一応腐るほどあるHPを巡回して水槽の立ち上げ方
ってのを一度みてから、ここで聞いた方がよいかもです。

1から10まで教えてもらうのは、楽しみも減りますよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:46 ID:7s2SZFas
>>627
補足どうもです。
試薬のことは書き忘れてた、スマソ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:47 ID:W0uqN/Ez
>>630
それは、水槽持ってないのに買ってきた香具師にだけ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:47 ID:47bc9PoG
>>629
がんがれー、厳しい言い方多いかもしれないけど、
そのほうが魚にも貴方にとっても為になるからねー
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:48 ID:iwY7RPH2
>>633
アレって、結果聞いてないような気がする。
あれほどヒーターついたセット買えと…
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:49 ID:LSqRj+OP
なんか、あったかい言葉がおおいですな^^
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:50 ID:W0uqN/Ez
>>635
ネタだったのか、あるいは予想通り☆になったか・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:51 ID:LzYr0KGX
>>633
ワラタ
そんな事あったんかw
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:52 ID:8JFHPBDi
あの洗面器のちヒーター無し予算3000円パンダどうなったのかなあ・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:54 ID:W0uqN/Ez
>>638
コリスレのNO-165からだよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:52 ID:Chx2FY/C
>>616
そうですかぁ、腹水病の可能性が高いかも・・・。
前は暇さえあればメスを追いかけてたのに、今は水面でじっとしているので
もう長くはないのかも。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:22 ID:aKVmiApJ
ガイシュツだったらすいません。初心者なもので、、、。
水換えは結構まめにしてるんですけど、どうも水が黄色くなる気がします。
原因と対策って何かありませんでしょうか??
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:27 ID:47bc9PoG
>>642
水が黄ばむのは仕方ない。
流木が入ってたらそこから色が出てくるし、
ベアタンクアクセなしでもそのうち黄ばんでくる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:32 ID:cZEfBFtb
>>642
とりあえず諦めておくのがいいとおもうわん。
適宜水換えしてるならとりあえずそれでよいとおもうわん。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:44 ID:aKVmiApJ
>>643-644
早速のレスありがとうございます。
確かに流木は入れてます。(十分煮詰めてアク抜きはしたつもりだったんだけど…。)

どこかのサイトでなんかタブレット状のものを投入したら透明になるみたいな
カキコを見た?記憶があるんですが、どうなんでしょうか??
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:47 ID:47bc9PoG
>>645
流木はアク抜きしてても少しずつ滲み出してきます。

錠剤に関しては、自分はそう言う類のもんは水槽に入れたくないので知りません。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 03:16 ID:bSmPDvzG
>>642
ブラックホール入れれ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 03:47 ID:88gwhBZ0
>>642
高ケルビンの蛍光灯使えば?黄ばみが目立たんよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 05:27 ID:9Vu3vlar
ゼオライトで吸着しる
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:25 ID:gm0maf6v
白い木の枝流木なんかを入れると黄色くなんないよ。
沈むのに2〜3日はかかるが、その間石のっけとけばいい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:57 ID:+cg0snvP
あの〜、汽水に流木て変ですか?
なんか、まずいことになったりするんですか?

ちなみに、45cm水槽+外部フィルタにミドリフグを単独飼育です。

お答えよろしく。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:27 ID:9RwG2S9W
>>651
ミドリフグって弱アルカリの硬水好むんじゃなかったっけな?
流木は弱酸性の軟水に水質を傾けたような気がする。
まあ、少しくらいならあまり問題無いとは思うけど。

底床がサンゴ砂の場合、流木だと雰囲気が合わない、って欠点はあるかな。
653651:03/10/31 11:01 ID:+cg0snvP
>>652
お答えありがとです。

水質変化はちょいとまずいですね。
流木に合わせて底砂も大磯に変えようかと思っていたので危なかったです。

外部フィルターの濾材に大粒サンゴ砂を入れて水質変化のチェックを欠かさない
というようなやり方ならいけるかな?一考してみよう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:49 ID:aaC7nDQJ
上のレスでオトシンの餓死についてチョット心配になったので
質問させてください。
うちの水槽ではオトシンのエサはとくに与えていません。
ガラス面にはミドリのコケがすこし点々と着く程度ですが
これではまずいのでしょうか?
購入してから3週間になりますがいまのところ元気に
壁面、水草の上をゴニョゴニョやってます。
ちなみにオトシンはエビみたいにモスは食べないのでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:22 ID:q9Ya/2o5
>>654
モスは食わないッス。水草食ったりするのもいるけど、ミドリのコケは食わないッス。
元気に見えても、一生懸命餌探して動き回っているだけの場合もあり。
お腹みてぷっくりしてたら安心しれ。他に生体が入れば、こぼれた餌とか食ってるから平気だけど、
オトシンがたくさん入っていて他に生体がいない場合は危ないかもね。オトシンちっとだったら平気かも。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:40 ID:aaC7nDQJ
>>655
ありがとうございます。
ミドリのやつは食わないんですか。
ってことはスピルリナの錠剤も食わないですかね。
コリタブ半分に折って入れた事あるのですが翌日になっても残っていて
小さい水槽なので水の汚れがきになってしまいやめました。
生体はオトシンは1匹だけ、他はハチェット×2、エビ×6です。
流木に着く白いモワモワしたやつは食いますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:41 ID:LzYr0KGX
買ってきたグラスキャットのヒゲが
片方だけ短いんだけど(切れてるみたい)
これって放っておいても再生しますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:02 ID:BT444ZUn
再生しる
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:36 ID:YLetwJ88
両方なかったが 再生したよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:38 ID:YLetwJ88
殺菌筒ってバクテリア殺す?
あるのとないのでは通常時問題ありますか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 14:04 ID:dK4Yvr18
>>656
いやスピルリナは食うのもいるみたいだよ。
食わないのもいるみたいだけどw

流木につくモワモワは食わない。
ハチェットやエビがいるのならこぼれた餌を食ってるかもね。
心配だったらコリタブ入れればいいと思うけど、半分だと多すぎだと思う。
四分の一でもまだ多いかな?って感じ。夜入れて朝取り出せば水の汚れは大丈夫だと思うよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 14:22 ID:5WeQRcSp
うちのオトシンはスピルリナ食べるよ。
あとエビ用に与えた茹でほうれん草も食べてる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 14:31 ID:LzYr0KGX
>658-659
ありがd
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:17 ID:aaC7nDQJ
>>661>>662
あいがとです。
書き忘れていたのですがうちのオトシンはネグロです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:15 ID:vutYVJDb
うちのグッピーが稚魚ではなく、卵を産みました。
このことから推測できるのはどういうことでしょうか?

よろしくお願いします。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:36 ID:XTQD7/h1
生理不順
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:43 ID:LS3+9fh6
>>665
グッピーじゃ無かった。
668665:03/10/31 19:47 ID:E37b4GWm
スイマセン、回線が切れてしまって、IDが変わりました。

>667
いやそんなことはないです。以前は普通に出産してましたので。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:53 ID:LS3+9fh6
結果だけ言えば、胎内で孵化していない卵を放卵。
原因は、オスの精子が生殖不能だった。
一度蓄えたオスの精子がメスの体内で死滅した。
なんらかのショックにより、孵化前にメスが出産した。
など、さまざま。
一番多いのが最後のやつ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:01 ID:E37b4GWm
回答ありがとうございました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:47 ID:yGaYm6fR
大きい木化石を割って使おうと思ってるんですけど大丈夫でしょうか?
割った経験がある人いますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:57 ID:YLetwJ88
殺菌筒…(´Д⊂
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:03 ID:z31fzh3q
>>672
紫外線のならここに能書きが

ttp://www.interq.or.jp/japan/atlantis/atr/sigaisenn%20.html
674えび:03/10/31 22:34 ID:JE9vX3sQ
底床に溶岩を使うメリット、デメリットを教えてつかーさい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:40 ID:9RwG2S9W
>>674
メリット:多孔質だからバクテリアが住み付きやすそう
デメリット:角が鋭いから底物が無理っぽ
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:43 ID:0tSMXO+l
見た目だけだと思うよ。好みだけ。
大磯サイコー。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:15 ID:K3Pm7B6e
バクテリアさえ住み着ければプラスチックでもなんでもいい
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:25 ID:Tt63dLaj
オトシンはプレコみたいにキュウリ食べる?
エサ不足ならキュウリあげたらいいかなと思って。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:51 ID:wKFPeprN
上部ろ過だけではろ過が足りなくなってきたようなので
外部ろ過を追加しようかと。

水槽の上は上部ろ過と照明で埋まっているけど
上部と外部を併用している人ってどうやっているの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:51 ID:2bV5lxSk
あの〜こんな事聞いてもあほや!おもわんといて下さい 夜になったら照明を消して下さい
ってかいてたんやけど 部屋の照明すべて消さなあかんのん 
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:53 ID:LS3+9fh6
>>679
上部の左端にあるコード用の穴からパイプ出してる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:13 ID:7uzdjM8l
できれば水槽内が真っ暗な時間を自然界と
同じように作れれば吉(周り囲うとかね)>>680

683名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:19 ID:/8x5N7BG
>>682
カバーを被せるとか ですか
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:23 ID:/Rg3Y5ss
>>679
うちでは上部とライトを前にずらし、後ろの隙間から配管してます。
ライトが前に少し出っ張ってカコ悪い・・・
外部の排水を上部に入れれば、上部のモーターの穴も利用できて楽なんじゃないでしょうか。
685679:03/11/01 00:24 ID:J02ZUg7X
>681
レスサンクスです。
安心しました。
連休に外部フィルター買ってきます。
686679:03/11/01 00:37 ID:J02ZUg7X
>684
ひょっとして、モーターの穴だけではパイプ2本通らない?
言われてみると通らないような気も。

とりあえず、試してみます。
ちなみに上部は90センチ水槽セットについてきたニューマスター900です。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:55 ID:QwWZzTV2
>>678
>>654で質問した者です。
あの後キュウリいれてみたのですが
全然食べませんでした。
キュウリにもスピルリナにもゼブラシュリンプ
がたかっています。
腹減ってないだけかな?

688名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:59 ID:dHFYPoaN
食うのは大抵消灯後。あと餌付けすんのにせっかちすぎないか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:03 ID:Xi97x0W+
>>686
あ〜・・・90の上部は構造知らないんだ。。。
うちのはニッソースライド600だったから
左に大きい穴が空いてたんだ。
もし通らない場合は、ライトを少しリフトアップしようよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:07 ID:QwWZzTV2
>>688
9時頃キュウリ入れたのですが完全に消灯して
11時ころとさっき見にったのですが食いにきてる様子
がなかったもので。
>せっかちすぎないか?
そうですね、質問の回答でうちの水槽にはオトシンの食う
コケがない!と急に心配になっていろいろやってしまいました。
マターリといくよう心がけます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:14 ID:ydurIQgW
>689
上部と、照明の間にホース2本はいらないか?
もっとも、ガラス板を入れていたら、コーナーが欠けているタイプ
であることが、前提だが。

あと、ニューマスター900はポンプが左右についているんだよな?
どちらかのポンプをはずして、外部のシャワーパイプを片側の濾過槽の
パイプと入れ替えれば、ろ過能力そのままで電気代も少なくすむぞ。

692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:17 ID:YQDv1jy0
>>671
大きいの割ったことありますよー。

フルパワーでアスファルトとかに、ガーンと投げつけるだけ。
パカーンですよ、パカーン。

なかなか思いどおりには割れてくれないんですけどね。

あ、あと破片が飛んできて危ないので
投げると同時に、逃げてくださいね!
693684:03/11/01 02:27 ID:/Rg3Y5ss
>>686
うちもスライド600、しかも両フィルター独立で動かしてるんで。
上部のモーターを外せば、パイプ2本通せます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 03:56 ID:Qc0Buug0
>>690
きゅうりよりも小松菜ゆでた方のが食いがいいぞ
小松菜だと電気消さなくても食べに来る
電気消したら猛烈に食いに来る
きゅうりはなんとなくたかってるのがいる、って程度

うちで新規導入オトシンがいたら祝いの小松菜あげてるよ
翌朝には穴だらけになって楽しいよ
オトシン5匹で葉っぱ一枚弱、こんぐらいで十分です。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 06:43 ID:/koU3nzT
オトシンはポパイに似てる。だってほうれん草が好きだから。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 09:21 ID:m+9krlWR
オトシン用の小松菜とかホウレンソウは完全無農薬栽培のやつでないとだめでつか?
機嫌良く食べて次の日あぼーんでは悲しすぎるよぉ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:07 ID:a5NXRdvF
>>696
絶対無農薬。少しでも残ってると死ぬ。洗ってもダメ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:36 ID:DJ6W66f8
ガラス面に緑色のこけが生えています?
見た目に汚いので除去したいのですが、
生体兵器の導入は可能ですか?
なお、今いるのはオトシンクルス(5)と
ネオンテトラ(25)です。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:43 ID:t7DlO6Lf
>>698
わんわん!わんわん!
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:54 ID:aMqlli5n
>>698
手で取ったほうが早い。
コケクロス推奨
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:56 ID:aMqlli5n
>>696
うちでは、自家栽培したものを与えてる。

>>697
魚が食ったら死ぬ物を俺らは食わされていると思うと、複雑な心境だな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:07 ID:FqRWpumb
オトシンクルス(5)とネオンテトラ(25)って書くとなんか年齢みたい
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:50 ID:3R3U4SAj
>>701
身体の大きさが違うからね。
一時期流行ったけど人間だって身体の大きさに見合った農薬を摂取すりゃ死ねるし。
ただ濃度を薄めているから人体にはあまり影響がでないだけの話で。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:02 ID:zNumKjeA
60x30の水槽にガーネットストーンを敷く場合
何kg位必要でしょうか?
(底が見えないくらいに全体的に敷くには)
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:16 ID:aA8CIkvO
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:36 ID:aA8CIkvO
>>704
念のために。
私は今、45センチのコリ水槽にガーネット敷いてるけど、
6キロで、厚みは1センチちょっと。
60水槽なら、8キロで1センチにはなると思う。
水草に力を入れてなくて、落下水も無いんだったら
6キロでも十分に底は隠れると思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:48 ID:/1T9U2xf
ゴールデンハニーグラミーが産卵したのですがなんとか孵化させたいです。
おれは何をしたら良いでしょうか?

あと、産卵したところがエアストーンの真上なんですが
いままでは夜間にエアレーションしてました。
これからはしないほうがいいですよね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:39 ID:obJ6moFY
殺菌灯じゃなくて殺菌筒です
だれかバクテリア死なないか、日常的に使ってよいかご存じないですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:45 ID:zNumKjeA
赤色で10cm以上になる魚っていますか?
(アロワナ、パロットファイヤー以外で)
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:46 ID:aA8CIkvO
>>709
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:47 ID:3R3U4SAj
>>709
金魚
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:56 ID:YFP/LeXl
>>709
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:06 ID:gF/K1ncq
>>709
緋鮒
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:08 ID:w3lI9C6A
>>709
伊勢エビ
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:24 ID:GJOAgFAc
>>709
シクラソマのいくつか(フラワーホーン含む)
ディスカスのレッド系
くらいかなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:03 ID:3R3U4SAj
>>707
泡巣にエアを当てると崩れてしまったり、孵化後は稚魚の体力を
使わせてしまうので当てない方が良いです。
現役でGHDグラミーのチビを育てています。
まずは俺もちょいと参考にさせて貰った飼育日記のページを紹介
ttp://village.infoweb.ne.jp/~simaneko/gramy/gramy01.html

だいたい産卵して1〜2日もあれば一気にふかします。
あとは暫くは雄が世話するんだけど他に魚が入っていますか?
そうであればかなり小さな稚魚なので食われてしまう可能性も。。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:10 ID:6r6f/y9V
>>709
ピラルク
レッドスネークヘッド


微妙か。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:17 ID:xGxeuHmG
>>709
和金
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:21 ID:XzRmsF+2
>>717
レッドSHは大きくなったら赤味がなくなるよ
レッドってのは名前だけ
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:33 ID:QyssDpwO
>>709
マグロ(肉が赤身)
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:51 ID:dHFYPoaN
GEXのオートヒーターミニ、空炊きしちゃったみたいで防止機構働いたみたいなんだけど、水に入れても再始動しない。
もしかしてヒューズかなんか飛んでもう使えないとか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:56 ID:vYofZg5h
>>721
説明書に書いてあるようなこと訊くな
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:03 ID:DXkVec/N
>>722
お前ヒーターの説明書取っといてんの?何気にすげーな。
俺は読みもせずに箱と一緒に即捨てる
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:10 ID:skp/ymxo
Dの予感
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:15 ID:KV1f/9ta
たしか、もう使えないはず。
勘違いだったらスマソ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:16 ID:To9TR/0y
>>721
ヒューズが飛んだかどうかは知ったこっちゃないが
使えなくなったんなら、状況は、それ以上でも以下でも無い。
買いに行くか、ヒーターの要らない魚に変えるか
スッパリと魚の飼育を辞めるか、だ。自分で考えるがよい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:19 ID:yY5vAaTO
つか、取説ぐらい嫁、人としての基本
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:43 ID:MwcuyCGB
>>723
説明書ぐらい、置いておく場所有りますよ。

っていうか、保証期間内に故障したときどうするの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:57 ID:K56ln6fY
築15年の平均的な木造一戸建ての2階洋室で、床はジュウタン(剥がせないタイプ)です
120x60x45とアングル台か、90x45x45を2段で置きたいんですが
床の補強なしじゃ常識的に言って無理かもしれませんが、下に厚さ10mmの鉄板かコンパネ敷けば
可能な気もしますが、やってる方いませんか?
またその場合、鉄板、木の板、コンパネどれがお勧めでしょうか
あと、地震対策で倒れにくくするいい方法とかご存知でしたらそれもお教え願いますm(__)m
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:08 ID:yY5vAaTO
>>729
こんなとこじゃなく信頼の置ける工務店に相談汁
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:22 ID:AZX/FGnh
1つの水槽の水深浅く汁
>>729

でも最終的には>>730に同意
ちなみにコンパネも木の板だろ?

732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:32 ID:K56ln6fY
コンパネって木の板だったんですかコンクリートか何かだと思ってた(あほだ・・・)
水深浅くすれば90を2段いけますかね?でも上部フィルターだと最低水位線があって
水深浅く出来ないんですよね?勘違いかも?外部だと濾過能力がだめぽだし・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:37 ID:z96enlFz
(´・ω・`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:43 ID:Hbg2dsmH
>>732
コンパネについて調べもせずに
なにが「コンパネ敷けば」だ。
おまえはただのあほじゃなくてドアホだ、このボケが!
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:49 ID:oKQtr+6o
>>732
ウチは築20年の木造ですが、本棚の重みで床が沈みました。
設置面積は90×45で、総重量は80kg程度です。水槽と比べて遙かに軽いんですけどねぇ…
大地震でもあったら、階下で死人が出ないか心配です。

1階ならご自身でも床を補強できるかと思います。が、2階は自力では無理です。
736パナファン ◆WmTlAGtgkc :03/11/02 01:51 ID:B5e6maCp
(・∀・)

こんばんは。
今日新しく水草投入しました。
アヌビアスナナと数種類です。
でも肥料も何も入れてません。
うまく育つでしょうか??
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:56 ID:QM41D8jh
>>736
ナナは信じられないような悪環境でも枯れない。
うちでは加温してない生餌用のメダカの入った衣装ケースに
植えも活着もさせずにそのままぶち込んで浮かせてるけど今のところまだ枯れてない。
ただあまり強光だとコケまみれになる。

他の数種類の水草の方は種類が書いてないとどうにもならん。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:58 ID:K56ln6fY
>>735
マジですか?100`の人が歩いたら抜けるんでしょうか・・・
しかし本棚なら抜けても直せばいいですけど水槽じゃ洪水になるしなぁ
2階に水槽置くのは非常識なのかな・・・
アパートやマンションの1階以外なんかもまずやめるべきみたいですし
(階下への保証がリフォームや電化製品や衣類で計700万だったって話も聞いたことあります)
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:01 ID:e53f6C+s
>>735 別に自力じゃ無理って事もないと思う。
2階の床なら、1階に必ず2階の下に入る場所もあるし
そこを、補強すれば言いだけ。

おりゃ、2階の天井ぶち抜いて3階に3畳くらいの物置と、2畳くらいの部屋を作った。
別に、大工とかしたことないけど、そんなの簡単だよ。
あとは、2階の天井の照明関係の線から、分配して照明もつけたし、まぁ物置としては十分に
使える。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:05 ID:kNUpM54f
>>732
どうしても2ちゃんで聞きたかったら、DIY板のが良いと思われ。

で、便乗質問。初心者質問でスマソ
外部濾過って上部より濾過能力低いのですか?
溶存酸素量の関係でしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:07 ID:K56ln6fY
>>734
コンパネはコンクリ流すのに使うベニヤ板のことでした・・・
ベニヤじゃ水槽台の下に敷くには心もとない気がします・・・
鉄板がベストでしょうか
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:12 ID:e53f6C+s
べにあとは全然ちがうんだが・・・
コンパネとは、合板。1cmのものもあれば、1,2cmとか種類は色々あるし。
鉄板は、床材の下の垂木(わかるか?)の状況により加重が変わると思われ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:17 ID:e53f6C+s
ついでに、言っとくけど、コンパネもコンクリに使うときの「化粧コンパネ」ってのと普通の
コンパネってのがある。化粧ってのは、コンパネに塗装がしてあってコンクリートの
仕上がりに滑らかな表面を作るもの。水槽の下にもしも敷くなら化粧コンパネが耐水性も
あることだけ言っとく。別にえらそうにするわけじゃないけど、よっぱなので、ご理解を。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:20 ID:K56ln6fY
>>742
難しくてよく分かりませんが鉄板は駄目なんですか?コンパネのほうがいいのかな
エレクタに水槽置く人がよく水槽の下に敷くのに使うやつですよね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:26 ID:oKQtr+6o
>>738
人が歩いたくらいでは抜けるわきゃないです。
ただ、重量物を同じ場所にずーっと置いてると床が沈んでくるかもです。
柱の際ならそのくらいの重量にも耐えられるでしょうが、床がわたむかもしれません。
そうなると、アクリル水槽でも接合部分で裂ける恐れがあります。
ちなみに、木造新築で1平方メートル辺りの耐荷重は180kg以上と決められています。

>>739
天井裏に物置作って配線するくらいなら、木工と言わず図工が得意なら出来るでしょう。
120×60のスペースに300kg超の物を床がたわまないように沈まないように傾かないように
ずーっと安定して置けるような補強できますか? そんな重量物を置いてしならない木なら
間もおかず破壊されると思いますが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:32 ID:e53f6C+s
1cmの鉄板が、どのくらいの重さか分かってきいてますよね?
90*45でも約30キロ。
まぁコンパネに比べれば強度はありますけど。
心配なら、床自体の補強がお勧め。
水槽のアングルの形状にもよるけど、4点とかの設置面なら明らかに
弱いです。ちなみに、90*45*45で約70kgそれが2つで150kg(底砂も入れて)
それが、4点ならば、一箇所当たり25kgの加重が小さな足かかる計算です。

一度HPなんかを巡回してみては?
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:40 ID:e53f6C+s
失礼。計算間違いです。90cmクラスなら約200kgの重さなので2つで400kg

あとはこのへん見ましょう

http://arowana.s17.xrea.com/rakugaki4.htm
748745:03/11/02 02:42 ID:oKQtr+6o
なんか俺のレス痛々しい_| ̄|○
2階の補強は梁をいじるようになるので素人には無理。の一文で済むのに…
墓穴だらけ。

>>746
180L水槽で70kgて、水半分も入れない予定?
749745:03/11/02 02:43 ID:oKQtr+6o
すみません。もうしません。消えます(´Д⊂
750匿名きぼん。:03/11/02 02:54 ID:oKQtr+6o
ここ読むといい。よしをさん直林すまそ。
http://www.yoshiwo.jp/deepquestion/q1012.html
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 03:22 ID:5qFRPQdw
60センチ水槽にテトラ20匹+大和10匹ってどうですか?
濾過やスペースで問題ありますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 03:23 ID:5qFRPQdw
書き忘れ
濾過は上部式だけです。水草もチョボチョボ入れてます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 03:40 ID:MqTGeHK5
海老を3匹程度にするかテトラ5匹減らせ
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 03:41 ID:iWHB1ozw
水槽の中のゴムっぽい素材に付くヌルヌルしたものは何なのですか?
キスゴムを外そうとしたらヌルリと半透明の膜のようなものが
水中を漂いました。
気になって水替えの時にティッシュで拭き取って…くんくん…
どこかでかいだようなニオイがしました。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:49 ID:ozhfP0HJ
>>696
無農薬とも有機農法とも書いていない活きのいい小松菜何度もあげてるけど、
氏んでないよ。エビじゃないんだから。よーく洗ってよーく茹でること、これ大事ヨ。
756sage:03/11/02 05:58 ID:CsIse3G8
日動のブライン連続孵化器買った
いまいち使えん・・・
使ってる人、静止分離葬の澱みは解決する方法がありますか?
卵がそこでカビる

使わない、これ最強(ry
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:06 ID:ozhfP0HJ
インプレ聞いた時点で買う気にはなれなかった。お前は漢だ>>756
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:49 ID:j0LEUEch
>>751
無い。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 07:48 ID:JiP0OxmH
プレコの餌食いが2日前から悪くなっています。
以前は水温を30℃にしていたのですが、27.5℃にしたのが原因なら
上げれば元に戻ってくれるのでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 08:43 ID:ZnlczwNB
475 名前:将軍様 ◆qRuU0RcI5I [] 投稿日:03/11/02 07:17 ID:JiP0OxmH
決まらないようなので、私が勝手に申請してきてやる。
ぐずぐずすんな!
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 08:57 ID:rLrmQnva
>>751
クラウンテトラは一匹でも無理
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:00 ID:JiP0OxmH
>>760
やめてくださいよ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:49 ID:z96enlFz
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/02 09:25 ID:JiP0OxmH
プレコの餌食いが2日前から悪くなっています。
以前は水温を30℃にしていたのですが、27.5℃にしたのが原因なら
上げれば元に戻ってくれるのでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:58 ID:FuDoJiHv
>>759
お前が建てたクソスレで聞け。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:32 ID:JiP0OxmH
アクア板をつぶしてやる・・・許さん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:49 ID:6kVLFUUx
>>759
その程度の内容聞かれてもなんとも答えようがない。
元の温度に戻してみれば?としか言いようがない。
それと基本の水質検査はしてるんだよね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:02 ID:z96enlFz
>>765
自分で立てた板だもんな
削除依頼出しとけよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:10 ID:FQFTNIbj
1 名前:´∀` ◆qRuU0RcI5I [´∀`] 投稿日:03/10/29 23:50 ID:Z0I4rZms
´∀`

◆qRuU0RcI5Iは公開トリップなの?それとも同一人物?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:14 ID:gRcwsp1v
糞野郎キター!!!
>>ID:JiP0OxmH
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:44 ID:5e+4mOi0
>>769
糞に失礼だって
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:14 ID:ajS85ihk
小さい子供がいる場合の水槽の管理ってどうしてますか?
子供が生まれたんで、つかまり立ちの時期までに
何かしらの対策しておいたほうがいいんでしょうか?
現在居間に60cm水槽を、スチールラックの上段に置いています。

捨テロ!ってのは勘弁してください。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:31 ID:hs+U0FvP
聞かなきゃ分からない程度でも子供は作れるんだな。
困ったもんだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:32 ID:C/TefJ8e
子供は捨テちゃ駄目だ!!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:23 ID:1kQENKla
掴まり立ちをするレベルなら手の届かないところに置けばOKじゃない?
むしろ対策が必要なのは何にでも興味を持っていじくり回したりする
歩き始め〜3才ぐらいまでだと思うよ。
それより大きくなれば言い聞かせることも可能だろうけど。

や。俺は独身だけど親戚のチビが遊びに来るんでな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:38 ID:zgajUQXO
一番の問題は面白がって水槽バンバンたたくことかなぁ
懲りのタブとかこぼしてほっとくと食べちゃうかなぁ
ぶくぶくのエアーポンプ引っ張って・・遊んだり・・・
もっと大きくなったら外部のホースはずしそうになって
水浸しとか・・
水替え時に抜いたバケツの水槽の水に手を入れて
遊んだりとか・・・
とにかく子供のすることはまったく予想が付かないから
とにかく「眼を離すな」ってことだわ・・
それは無理というなら@捨てろ」
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:41 ID:zgajUQXO
あ・・一ついいこと魚に興味持って
水槽台につかまってつかまり立ちが上手になる
ま熱帯魚以上に子供の世話に気をかけることだね
それさえ出来れば魚も子供もよく育つと思うよ
がんがれ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:56 ID:ZyaN5YM4
俺は何もしてないなぁ。
子供程度の力で動くようなものじゃないし。

生命の大切さを小さいうちから体験して良い事なんじゃないかな。
まぁ、逆に慣れてしまって生命なんてどうでも(ryなんて思われると嫌だが。
778初心者:03/11/02 21:15 ID:UeI3YWwZ
すみません、質問なんですが、プレコの片目に白い膜みたいなのが張ってていつもと様子が違うんですが、何かの病気ですか?教えて下さいm(_ _)m
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:56 ID:ajS85ihk
>774->777
ありがとうございました。
やっぱり特に気をつける必要があるのは歩き出してからなんですね。
エアチューブやコンセントなどいたずらされないよう、レイアウト考えてみます。
義両親からは「水槽別部屋に移せ命令」が来ましたが、
せっかくなんで上手く共存共栄できるようやっていこうと思います。

ていうか義両親こそ、家にある120だか150だかの水槽4本どーにかしてくれ。
水槽だらけで玄関も狭いが廊下も狭い。あのままじゃ子供抱えて歩けません。

グチ混じりですんませんです(つД`)
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:13 ID:kqoIbiff
>>753
751じゃないけど
そうなんですか?
そんなもんしか飼えないのか。
もっと多くても大丈夫なのかと思ってました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:31 ID:hs+U0FvP
歩かぬ赤子が水槽に何をし、そして水槽が何をするというのだろう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:33 ID:hs+U0FvP
規格45でもそのままひっくり返したらペシャンコだろうね
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:50 ID:DXkVec/N
挟まって頭蓋骨が三角にはなるかもしれない。頭やらかいからね
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:03 ID:T6xjBz/A
ニッソーのNEWスティングレーの60センチなんだけど、
裏面のガラスがしなってる。
横から見るとRが付いておりまする。

こんなんで問題ないのでしょうか。
ガラスも結構曲がるらしい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:17 ID:7h5Duie4
ホント、上のほうは外側に膨らんでる。今まで気づかなかった・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 05:13 ID:wi3mt+re
>>780
もっと多くても大丈夫だよ
濾過がちゃんと機能してれば

ウチはこないだまで金魚(2歳)×3、メダカ×20、ミナミヌマエビ×100ぐらい入ってた
濾過の面は全く問題なかったんだが、ミナミ100匹というのは流石にキモいので
今は半分ぐらいに減らしたけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 05:52 ID:wi3mt+re
>>779
あと、基本的な所だけど、餌や病魚薬などの小物類も気を付けた方がいいですね
親が給餌したりするのを見てるから、見てない所で勝手に出したりするかも
788名も無き濾過バクテリアさん:03/11/03 07:11 ID:TXajcKzg
うちの子供(2歳)は、一粒づつ金魚に餌やりするけど、時々パクッって食いやがる。

>>786
>ミナミヌマエビ×100ぐらい入ってた
キモッ
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 07:48 ID:WRXLvZRs
>>779
まぁ幼稚園ぐらいの子になって
うちじゃ金魚にえさ1パック丸ごと放り込まれた
水槽えさだらけになったことがあるわ
790また名無しアクアリストか:03/11/03 08:23 ID:buAKXVID
一歳になる娘がパックDE○虫を食べてしまいました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:19 ID:EGMvEWXO
うちの魚は誰も食わなかったのに。なかなか貪欲な娘だな。腹を食い破ってユスリ蚊が飛び出してくるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:07 ID:eiqMwJ4M
試薬についての質問は、ここで良いでしょうか?
テトラの試薬で淡水水槽のpHを測っているのですが、
淡水用は比較紙の目盛が0.5刻みでいまいち細かい変化はわかりません
海水用の試薬のセットのほうが目盛が細かいようですが、
使用するのに何か支障はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:36 ID:Y6chCAvw
>>788
> >ミナミヌマエビ×100ぐらい入ってた
> キモッ
10匹程度のミナミが100匹になるのにそう時間は掛からない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:00 ID:PBXOe+dr
びっくりしました
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067054110/
ここにもスレストっていたんですね
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:26 ID:ZUjb1/bY
>>794
糞スレ多いからじゃん?
また規制かかるのかな・・欝
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:32 ID:128O48Pu
>>792
そもそもテトラ試薬はあまりあてにならんから細かく表示する意味が無い。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:44 ID:csPGYmzG
オスカー(10cm程度)を60cm水槽で1匹だけ飼ってます。
今日水替えした時に上部フィルターの中(ウールの上)に、
乾燥ヒジキみたいな虫が大量にいるんです。見た目は
体長約1cm程度、茶色くて古代の三葉虫を細くしたみたいな感じです。
気持ち悪いので上部フィルターの中を大掃除したのですが、
水中、底砂の中、上部フィルターの中、などウールに引っかかってる物
以外はいませんでした。一応今はいない(ように見える)のですが、
今後何か対策をすべきでしょうか?特に魚への悪影響を心配しています。
もし分かる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:11 ID:S5W2TnUh
>>797
気にする事は無いとオモワレ
それは多分コバエ(よくトイレとかにいるヤシ)の幼虫。
夏とかに水温の上昇を気にして上部フィルターの蓋をせずに、開けておくと
ウールに卵を産む、それが孵化してうにょうにょ・・・。
うちも毎年なるけど気にしてないし、魚もなんともなってない。
最初は「なんじゃぁ〜!こりゃ!!」って思ったけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:12 ID:tts8V2iT
熱帯魚は照明つけなくてもだいじょうぶですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:21 ID:OV2AOyyo
>>799
いる場合もあるしいらん場合もある。
普通はあった方がいい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:23 ID:7h5Duie4
部屋の明るさだけでもだいじょうぶだけど、よく見えなくてつまらなくない?
802797:03/11/03 13:26 ID:csPGYmzG
>>798
早速レスありがとうございます。確かに上部フィルターの蓋は
開けてありますので、多分間違いないと思います。
魚に影響ない、と言うことで安心しました。これからは蓋しめときます。
ありがとうございました。
>「なんじゃぁ〜!こりゃ!!」…確かにインパクトありすぎでした。
夢に見そうです 。・゚・(ノД`)・゚・。
803799:03/11/03 13:31 ID:tts8V2iT
>>800 >>801
熱帯魚しかいないのでそれでもいいかなと思いまして。
良く見たいときだけ照明を使えばいいかと思いまして。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:40 ID:qiGXcj+s
>>803
定期的にきちんと付けないと魚の体内時計がくるって
あまりよろしくないとは聞いたことがあるけどな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:16 ID:7h5Duie4
>>799の生活が規則正しければ問題ない(w
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:10 ID:EGMvEWXO
教典で禁じられてるとか月末まで800円で過ごさなきゃならないとか娘が紫外線を浴びると常人の数千倍癌になりやすいとかじゃなければ取り合えず付けとけ。大抵の魚は光がないと
模様も出なく白っぽくてつまらん。
見たいと思って照明付けてもすぐには戻らん
807799:03/11/03 15:17 ID:tts8V2iT
あっそ・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:41 ID:zh8y9Z4W


神様・・・どうか799が柱に足の小指と薬指をぶつけますように・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:43 ID:WGyS5muD
白点病になってしまいました

この病気の原因は主になんですか?

お願いいたします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:43 ID:0i6mhUv7
照明の電気代もケチるなら熱帯魚なんて飼うな!貧乏人が!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:46 ID:0i6mhUv7
>>809
ここで聞くより『白点病』で検索かけてみれ!
スッゲ〜勉強になるとオモワレ
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:53 ID:YLPKqRO/
>>771
小さい子供って「やるな」っていうと余計にやるんだよね。

うちはもう小さい頃から一緒に餌とかあげてたから、
余計な事は一切しないよ。
もちろんちゃんと「餌をいっぱいあげちゃうとお魚さんのお腹が
大きくなって泳げなくなるから少しだけだよ」「水槽を叩くと
お魚さんがびっくりして隠れて見えなくなっちゃうよ」などの
基礎部分はしっかり教えつつ、餌は手の届かない場所に置く、
などの対策を取れば大丈夫。叩いてガラスを割る心配があるなら
フィルムなどで保護すればいいんでは。

万が一、多量の餌をあげてしまったりしたら、叱るのではなく
「それをやると魚が大変な事=死」に繋がるという事を
教えてあげてください。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:53 ID:zh8y9Z4W
>>809
白点菌
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:59 ID:OV2AOyyo
>>779が将軍様っぽいと思ったのは俺だけだろうか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:00 ID:OV2AOyyo
すまん>>779
>>799の間違いだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:02 ID:nwLRm8Kc
3 :将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/11/03 14:06 ID:tts8V2iT
良スレ認定

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/03 13:12 ID:tts8V2iT
熱帯魚は照明つけなくてもだいじょうぶですか?

803 :799 :03/11/03 13:31 ID:tts8V2iT
>>800 >>801
熱帯魚しかいないのでそれでもいいかなと思いまして。
良く見たいときだけ照明を使えばいいかと思いまして。

807 :799 :03/11/03 15:17 ID:tts8V2iT
あっそ・・・
817ピソポソパール:03/11/03 16:46 ID:NZ+fTVQu
みなさんわんわん答えてください。

レッドチェリーシュリンプの稚エビがさかさまになったまま動こうとしません。生きてはいるのですが、心配です。水質は弱酸性です。

ちなみにこのRCSはアフリカンシクリの水槽にミナミ入れたら勝手に増えたもので、(めちゃめちゃうれしかったです。。)生まれたときから真っ赤でした。このエビは
生まれたときから病弱であまり大人になりませんので血はかなりこくなってると 思います。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:48 ID:zh8y9Z4W
>>817
質問部分が無いから、わんわん答えようがない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:33 ID:JPkGsf1q
>>817
わんわん
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:03 ID:0CrBgG8z
こっくどぅーどぅるどぅー
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:03 ID:pWhctzU4
>>817 合掌 南無・・・
822スターリング・ノース:03/11/03 20:06 ID:xVS0dqBR
ブラインドケーブフィッシュって今でも売っていますか?
また昔は「メクラウオ」と呼ばれていましたが今ではその呼び方に問題があると思うのですが。
823K・J:03/11/03 20:35 ID:piZlAftP
水槽買うとこからはじめる初心者です。
週末家を空けることが多いのですが餌とかは
どうしたら良いのでしょうか?
飼う魚はまだ決めてません。小さいエビみたいなやつ飼いたいです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:37 ID:tts8V2iT
>>823
買ってから考えろ
825K・J:03/11/03 20:40 ID:piZlAftP
>>824
水槽買ってからじゃ遅いかなと思いまして。

あと音楽を大音量で聴くのですがストレス溜まりますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:44 ID:tts8V2iT
>>825
魚に聞け
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:47 ID:0CrBgG8z
>>826
おまえも照明のことは魚に聞けよ。
828K・J:03/11/03 20:47 ID:piZlAftP
>>826
残念ながらまだ初心者なので魚の声聞けないんですよ。
今日もペットショップに水槽見に行って魚も見たのですが
声は聞こえませんでした。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:48 ID:IRFBs6jF
>>828
バウリンガルの姉妹品のウオリンガルを買うといいよ。
830K・J:03/11/03 21:00 ID:piZlAftP
>>829
ネタだと思いますがメモしておきます。
831ピソポソパール:03/11/03 21:03 ID:lmviuwMS
>>818
原因と対処方法を教えてください。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:09 ID:VBJMbSiD
最近は本当にガキを叱らないのがオススメなのか・・・。
ガキが魚を殺すようなことをしでかしたら吹っ飛ぶくらいひっぱたくのが
オススメなんだがな・・・。

なんでガキの身体が柔らかいかっつったら、未発達なのもあるけど外部からの
衝撃を和らげるためでもあるんだぜ?幼いうちに身体の加減を覚えて発達して
いくもんだ。頭上から叩きつけたりタバコの火を押し付けたりとかじゃなく
ひっぱたく。これでどうにかなっちまうなら人口増加で地球は苦しまないぜ。

人口が増えている国や地域は子供の人権とかなんとかのうるさくない国や地域。
人口が今後減っていくのはうるさい国や地域。昔のままが自然なんだよ。

ペットを殺すような事をして叱られずに育った子供が今後増えていくんだね。
頼むから犯罪者にしないでね。なったら責任取ってね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:16 ID:qiGXcj+s
>>823
魚の大きさにもよるけど1〜2日なら別に問題なし。
心配ならエサを自動的に与えるエサやりタイマーも市販されているし。
エサタイマーは複数のメーカーからでているから、
価格等についてはぐぐって調べてくれ。すぐに見つかると思う。

エビなら幾つか定番的に入れる水草があるんだけど、
別にエサをやらなくても水草を食うから大丈夫。

大音量の音楽は周囲の住民への迷惑になるので要注意。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:21 ID:8lvefwNr
>>823
幼女の飼育をお奨めします。
そこらのフィールドから捕ってきましょう。
835マジレスカコ悪い?::03/11/03 21:25 ID:qiGXcj+s
>>832
別に殴ることは身体が柔らかいからってお勧めしないけどな。

要は手段は別として子供にいけないことをきちんと認識させれば良いんだろ。
そのためには殴らなくても812さんのように言葉で諭せるのならそれでOKだし、
無闇に殴っても子供に理由を納得させなきゃトラウマになるだけだぜ。

俺もガキの頃は親にタコ殴りにされたけど、殴りっぱなしじゃなくて
どうしていけないことなのかはきちんと教えられて殴られた理由も納得したし。
藻前の言うように殴るだけって言うのはそれはそれで問題だぞ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:33 ID:8In6dE0p
砧インターナショナルって会社、現在ありますか?
JBLのNO3試薬を買ったんですが、なんか変なので問い合わせしたいのです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:42 ID:0CrBgG8z
>>836
株式会社砧インターナショナル
本社:東京都世田谷区成城2-26-10
tel:03-3604-2000 fax:03-3415-2394
838836:03/11/03 21:45 ID:8In6dE0p
>>837
ありがとうございます。
ホームページが死んでる見たいなので、ひょっとして無くなったのかな?と思ってました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:45 ID:VBJMbSiD
過去の人はトラウマだーらーけ〜♪
じゃないと思うんだけどな。
大人になってからだと親からでも殴られたら腹が立つってもんだよね。
なのでできるだけ幼いうちに殴られておくのが良さそうな気がする。
「最近の」多くの犯罪者は殴られて来なかった人たちがなっている。
喧嘩もすべき。どしどしすべき。ただし隠れて。タイマンで。
あらゆる「力比べ」をしなかったためにちからの発揮の仕方をしらない子供が
増えていってるのは誰しも分かってるはずなんだけどなぁ。運動会のリレーで
ビリになった原因を作って仲間からつるし上げられる経験もとてもとても
大事だと思うんだけどなぁ。ガキのうちにどん底を味わうと将来には上手に
立ち回れる精神を養えるし。第一ガキのどん底なんてたかが知れてる。
「チルドレンにどん底なんて!何を言うザマス!」とか言ってる奴らって
どんなどん底を想像してるんだろ?性的な搾取かな?全身あざだらけ、焼け火箸
の痕が陰部を中心に多数とかか?そんなん想定してないよ。ガキって大したこと
じゃなくても全身で苦しむんだよ。悪口を言われただけでどん底の気分になっちゃう。
なのでフォローもするんだよね。落ちて這い上がる過程をガキのうちに経験しない
からナイフとかに頼るんだよ。

あ、ある種類の方々には何を言っても通じないので不毛だった。
その方々の種類によっては「つるし上げ」は即生命に関わる世界だし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:46 ID:0CrBgG8z
>>838
すまん、本当の電話番号は
tel:03-3415-5411 なんだ。
許してくれ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:48 ID:nwLRm8Kc
>>839
どこを縦読みするの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:48 ID:VBJMbSiD
泣いたら許してもらえるということを利用しているガキはものすごくたくさんいるよ。
こわい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:49 ID:VBJMbSiD
>>841
うんとね、あのあたり。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:14 ID:TnPu89s0
電話番号のカキコは削除対象になるんじゃないのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:16 ID:TnPu89s0
そう言った込み入った話題は少年犯罪板か育児板でお願いします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:40 ID:8In6dE0p
>>840
許すもなにも、

かさねがさねありがとうございます。
明日にでも問い合わせしてみます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:41 ID:WRXLvZRs
>>845
そだね、すれ違いの迷路に入るもんね
魚も子供もここの人たちはきっと
ちゃんと(殴る必要も無く)しっかり育ててるよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:58 ID:fkCTaP6q
藍藻がむかつくんですが・。・
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:08 ID:stKx91gl
>>826
あんな質問しといてこんなレス・・・・どんな人間なんだろう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:14 ID:nwLRm8Kc
>>849
不要になったカージナルテトラをトイレに流したり、水温を40度まで上げて
煮殺したりする人。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:17 ID:OV2AOyyo
>>849
将軍様
852K・J:03/11/03 23:18 ID:piZlAftP
>>833
ありがとうゴザイマス。便利なタイマーがあるのですね。
年末も家を開けるので心配でした。
コレで安心してアクアリウム始めれます。

大音量は周囲の住民に気をつけて休日の昼間だけ
目をつぶってもらってます。

>>834
幼女はお金がかかりそうなので熱帯魚から始めてみたいと思います。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:19 ID:nwLRm8Kc
>>849
ここ読めば大体分かりますよ。
389対策本部
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064047423/l50
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:26 ID:lhuzx9mE
>>852
エサタイマーじゃなくて蛍光灯もタイマー制御にするとより楽ができる。
これは熱帯用のものもあるけどナショナルからでている繰り返しタイマーでOK。
どうせ照明を毎日同じ時間につけて消す程度の制御なんだし。
855K・J:03/11/03 23:48 ID:piZlAftP
>>854
ありがとうございます。さっそくググッテみます。

初めは小さな水槽で頑張っていこうと思います。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:10 ID:5e1fEqb/
>855
余り小さいと逆に難しいぞ。60cm水槽が置けるなら
それくらいから始めるのが良い(小さい魚を少数なら
45cmでも何とかなる)。
857カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/11/04 00:35 ID:y+WGzy/o
>>856
そうなんですか?いきなり60cmだとデカイかな?と思ってました。
置く場所はなんとかなりそうですが場所的に水交換&掃除などが
大変そうなのでもうちょっと勉強してみます。
858856:03/11/04 00:43 ID:5e1fEqb/
>>857
水量が少ないと水質、水温が急変しやすいから
結構難しいと思う。60cm水槽までならバケツで
換水もそれほど大変じゃないから、場所とかが何
とかなれば60cm水槽くらいが良いと思う(一般的
なサイズだから値段もこなれているし)。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:50 ID:txR9tkhp
60をすすめとく。置けるなら。
後日意味がわかるし感謝もすると思う。

さらに言えば60よりデカイのも視野に入れられるならそれもありだと思う。
例えば60*45とか90とか。なんだかどうしてもデカイのを毛嫌いする意見も
出るかもだけどほとんどの人は「置く場所があるならデカイのがいい」と
言うと思う。なぜなら安定するし拡張性もあるから。

ただ小さめなやつを複数というスタイルもあるしあとは好みだと思う。
まじめな話だと60*45を1つから始めると失敗も少なめで長く楽しめそう。
器具も幅60用は多くて選ぶのも楽しいよ。
860マンボウ好き:03/11/04 01:02 ID:d/CN+5TX
熱帯魚購入直後の病気について質問したいです。

買ってきたコリドラス(アエネウス、白コリ)が白点病にかかりました。
父がいつの間にか買ってきたので薬浴はしていません。
家の水槽には少しばかりのテトラ系小型魚がいました。
原因として考えられるのはどんなことでしょう??
個人的には以下の2つを考えてみました。

1、購入時点で既に病気を持っていて、運搬時の外傷やストレスにより、
  家に帰ってから発病した。
2、購入時点で病気は持っていなかったが、家の水槽内に病原菌があり、
  運搬時の外傷やストレスにより、感染してしまった。
  既にいたテトラには免疫?ができていて、発病しなかったと思われる。

こんな感じで考えてみましたが、間違いなどあれば指摘していただきたいです。
ちなみに今は隔離して薬浴させています。
他の魚にうつっていないといいのですが。。。
自分なりに考えてみましたが皆さんの意見も伺いたいので、ご指導ヨロシクです!
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:07 ID:txR9tkhp
どっちも
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:17 ID:fCAd9SUd
>>860
白点菌なんか、肉眼で見えないんだから
原因を探ってみても無駄だし、無理。
持ち込まないように、ちゃんとトリートメントして、
発生させないように、水槽管理を普通に行う。
人間に出来るのは、ただそれだけです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:22 ID:6UyUoEc6
基本的に病原菌やバクテリアはどこにでもいると考えてください
買ってきた次の日、白点が有れば店でかかったんだろうけど

自分が風邪をひいたとき、どこでひいたかわからないでしょ
ずっと同じ場所にいた場合を除いてね

最初から感染してたとしても、そのまま店にいれば発症しなかったのに
水合わせ(水そのもの)などが悪くて発症したかもしれないし
どっちみち発症してたかもしれない
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:28 ID:Q2t7k9fw
>>860
素直に温度上げて、全員薬浴。
それかしばらく体表に気を配る
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:29 ID:xZvuwiWw
>>859
何で60×45?
×30じゃなくて?
866マンボウ好き:03/11/04 01:38 ID:d/CN+5TX
>>861
なるほど・・・。

>>862
肉眼で見えないんですか?
じゃあ私が見た白い点々は一体・・・。
イクチオスチルス?ってやつじゃないんですか?

>>863
わかりやすい例えでした。
原因は一つじゃないかもしれないですしね。

>>864
30度くらいまで上げて大丈夫ですか?
ちょっと関係ないですが、金魚の転覆病の時は30度くらいまで温度上げた気がします。
体表は普段から気にしているつもりです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:40 ID:txR9tkhp
>>865
*45のほうが水量が多くてよさげ。あと水深があると草とかに転んだ際に好影響かも。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:45 ID:TNWNOsXF
ID:tts8V2iT=389にからまれて
K・Jがちょっとかわいそう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:49 ID:Q2t7k9fw
>>866
>じゃあ私が見た白い点々は一体・・・。

体表に寄生してるのは見えるけど、
体表に付いてない遊泳生活の奴は見えない。

>30度くらいまで上げて大丈夫ですか?
大丈夫、一般的には28度以上かな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:52 ID:xZvuwiWw
>>867
いやね、×45がダメって言ってるんじゃないのよ
×30よりも×45の方がいい事もあるというのも否定しない

だけど60cmで標準というか品揃えの多いのはやっぱり×30じゃん
もっと小さい水槽を考えてる人に60cmがいいよって言うのはわかる
だけど、そこであえて標準的な×30じゃなくて×45を推すのは何故?
と聞きたかった訳

単に水量多い方がいいって言うのなら、何で60cm?90cm勧めてもいい訳じゃん
それをあえて60cm水槽で×45というレアなモノを推す根拠が知りたかったのよ
871マンボウ好き:03/11/04 01:56 ID:d/CN+5TX
>>869
浮遊と付着と沈殿?を繰り返すらしいですね。
金魚飼育時にどこかで仕入れた知識ですけど。笑
とりあえず温度上げて様子見てみます。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:57 ID:9BBt4dQi
×30と×45では値段も差があるしね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:57 ID:fCAd9SUd
>>870
幅が同じだったら、付属機器も ほとんど共通じゃないのか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:03 ID:XA131sKe
本人の好きな物を買わせてあげなさいな。
金魚のお部屋だろうと、スティングレーだろうと、アクアガーデンだろうと。

もしも小さい水槽を買って後悔するとしても、その頃には別の用途ができてるんじゃない?
水合わせや稚魚の育成、病魚の隔離用とかに。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:07 ID:xZvuwiWw
>>873
60cmで機器が安いって言っても、セット水槽とかは確かに安いけど、
単品で買うとそう安い訳じゃない

水量で言えば、60×45と90cmWIDE(90×30)でだいたい同じぐらい
水槽自体の価格も同程度
60×45のセット水槽はあまり売って無いけど90WIDEのセットはそこそこ売ってる
60×45で単品積み上げるよりは90WIDEのセットの方が安い場合も多いでしょう

60cm規格(60×30)のメリットの一番は、やはりセットが安く売られてるので
これから始めようとする人には手頃というのがあると思う
それをあえて×45を勧めるぐらいだったら、オレなら90WIDEを勧めるね
勧めないけど(w
876856:03/11/04 02:17 ID:5e1fEqb/
>>874
「別の用途に使えるように」なる前に、水質(水温)が安定
しなくて熱帯魚飼育を止めてしまうのではと言うのがちょっ
と怖いです。

60cmもしくは45cmくらいなら、換水等の手間が大変でな
く初心者でも何とかスタート出来るのではと言うことです。
初心者でないのなら、それはどのサイズを買おうと本人
次第です。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:07 ID:txR9tkhp
なんにしても水を換えるときはバケツじゃなくてポリタンクがいいよ。
こぼれなくて済むし。

最初からホースで入れてホースで抜くなら何の心配もいらないけど、意外と
バケツでやってる人は多いと思うので老婆心。

幅が60なのが無難なのは多くの用品があるからで、自分の場合は特に蛍光灯などの
草用品が思いつく。草用品で蛍光灯は主に20Wあたりが一番選択肢が多いかも。

90になってくると実は32Wがギリなのに多くは30Wだったりとウザイ部分もある。
自分が注意すればいいだけだけど。あと30Wにせよ32Wにせよ当たり前だけど20W
と比べてランニングコストは多めにかかる。

幅60で水量を稼ぐにはいわゆる「ワイドタイプ」って呼ばれてる奥行きと深さが
45のやつが「あくまで私の意見として」オススメになりがちになる。

長くやってるけど未だに45は不安定な印象は拭えない。これは自分に原因が
あるのかもしれない。ま、好きにやるさ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 05:19 ID:zuJd+Ex9
奥行き深さが45だと水草をやろうとしても深いところに光が届きにくいような・・・・
窓際において横からの日光に期待するかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:00 ID:txR9tkhp
草やったことある?
880また名無しアクアリストか:03/11/04 09:10 ID:R8KKKoBQ
>>877
ポリタンク+バスポンプ+水作の水換えストレーナーセットの組み合わせはかなりラクチン。
さらに園芸用の止水できる口のついたホースを水道の蛇口からポリタンクまでひっぱれればさらに楽勝。

ただし、バスポンプの揚水能力はそこそこ高いので水質の急変に弱いカラシンとかには注意。
それとポリタンクの口は細いのでバスポンプを入れるには加工が必用かもしれない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 09:11 ID:EBJezv1V
それだと普通の90cm水槽では水草ができないことになりますなあ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 09:19 ID:Cvz579BN
>>878
>窓際において横からの日光に期待するかな?

コケまみれにも期待するわけだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:19 ID:/STwiLO4
ポット入りの水草を買いました。なんとかナナっていうやつです。
ぽっとのまんま水槽に入れてしまいましたが、だめですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:19 ID:rteRa6g9
水槽が我が下宿にやってきて1ヵ月、流木を入浴させること4週間。
ついに昨日、水草を買ってまいりました゚・゚(ノД`)゚・゚
日付が変わる前にセッティングを終え、今朝起きてみたところどうも水草たちの元気がない。
導入したばかりだからでしょうか?蛍光灯は2本で経済的にCO2は無理なのでありません
その条件に合致する水草を選んできたのですが…。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:22 ID:rteRa6g9
心配の余り実家に帰れません(ノД`;)不在者投票しなきゃだYO…。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:56 ID:GJYXjSu2
>>883
だめとは言えんが、取れ
流木とか有ったら、それに活着できるのでテグスとかで、根の部分をぐるぐる巻きの刑
詳しくはぐぐって見れ

>>884
で、何の水草を買ってきたのかね?
生体とかは入っている?
環境を晒さないと何とも言えんわな
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:58 ID:gADb8lIG
>>883
レイアウトは貴方の自由なので、別にいいと思います。
ただショップから買ってきた水草は、水槽に入れる前に洗った方がいいですよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:43 ID:pVAULB5/
近所の友人の水槽、リセットしたんですがまたモノアラ貝だらけになってしまいました

889名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:50 ID:pnTvxFRT
>>883
いずれはバラす時が来る。なら早めにやっといた方がよくないか?
>>885
毎日シャワーの人?
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:23 ID:rteRa6g9
>>889(ノ∀`)タハー。ご存じでしたか
>>886書き上げます。
ボルビティス
クリプトコネ・バランサエ
クリプトコネ・ルテア
アマニマ・グラキリス
ラージリーフハイグロ
ラージリーフハイグロ・ナローリーフ
マイワンガガブタ
ウィロモス
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:23 ID:rteRa6g9
書き忘れ。魚はまだ入ってません。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:41 ID:/STwiLO4
883です。
そっかー、そのままなにもせずぶち込んでしまいました・・・

砂利を厚めにして埋めるのかな?
おもりにぐるぐる巻きにしておけばいいのでしょうか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:46 ID:zuJd+Ex9
>>892
ナナは石とか木に木綿糸で括りつけてやれば良いんだけど、アク抜きが居るし

手っ取り早くしようと思うなら流木代わりに
100円ショップの備長炭を暫く水に浮かべてたら沈むようになるから、
そいつに括りつけるべし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:48 ID:rteRa6g9
そういえば昨日ショップにいったらグリーンモス流木付きってのがあった。
きれいで優しい感じがすれね、あれ。すごく欲しかったんだけど\3,980でタカー(゚Д゚)
稀少なのかね?ベヒーモス
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:55 ID:KKO/1xdE
しょうもない質問で本当にすみませんが、岡山駅周辺にいいショップはないんでしょうか?
アクアリウムを始たいのですが、店が遠すぎて輸送が心配です…
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:57 ID:pnTvxFRT
>>890
お前の登場時から知ってるw
そのメンツなら多分ほっといて大丈夫。魚は入れた方が良いかもしれん。うんこ水最強。
んでベヒーモスがどうとか言ってた奴。あれは活着の手間賃であって、普通のモスなり南米ウィロと流木買ってきて適当に巻き付けりゃ1〜2月で同じのできるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:25 ID:rteRa6g9
>>896(ノ∀`)タハー。そですかw
いや、ウィロモスや南米モスと違って深い緑色をした柔らかそうなモスなんですよ。
ウィロモスなんかだと流木付きでも\1,980くらいでしょ?
そこにきて\3,980だから稀少なのかな、と。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:31 ID:oSx/5dQY
崩れにくいソイルってありますか?
大型魚につかってみたいんだけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:47 ID:shDJ5TTi
場違いだったら申し訳ありません。
ザリガニの輸送に聞いてお聞きしたいのですが。

先日、子供が遊んだらしい水溜りに放置されていたアメザリを拾ってしまい
3匹中1匹だけ今も生存。当方九州ですが東京の方がもらってくれる事になりました。
200円で買えることは承知なのですが。
熱帯魚のように袋にエアー入れて発砲スチロールに入れて…
と思っているのですが、ザリのはさみで袋破れちゃったりしませんか?
なにかいい方法がありますか?良かったら教えてください。

ほんっと、馬鹿だなぁって思うんですけど。拾っちゃったし。
…ザリガニ、おちてるなよー。・゚・(ノД`)・゚・。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:47 ID:pnTvxFRT
崩れない時点で土ではなく石です
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:55 ID:rteRa6g9
>>900そりゃそだねw
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:13 ID:/STwiLO4
>>893
調理用の備長炭ならあるんですが、それを水洗いして入れてもよいですか?

で、ひもは調理用のタコ糸でもよい?

調理用ばっかだ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:17 ID:pnTvxFRT
茹でて送るってのはどうよ。
(´-`).。oO(……どの道死着な気がする)
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:29 ID:FGWf6Vt/
>>899
自宅前の側溝にアメザリがウヨウヨいる環境なので、
理解するのに数分かかった

そーかー わざわざ郵送してまでほしいものなのか
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:36 ID:VjQsdu7r
東京にだってアメザリくらいいるし、
自然にいなくてもどこかで売ってる。

899さんは、小さな子供と何か約束でもしたのかな?

たとえばカニみたいに、湿ったオガクズと保冷剤を入れて
冬眠状態にしてクール便で送るとか・・・
906899:03/11/04 15:46 ID:shDJ5TTi
混乱させてしまったようですみません。

モノはザリガニなんですが、子猫拾っちゃったようなもんだと
お考えください。うちにはすでに色々いてもらってくれる人がいたらなぁ
と思ったら東京方面で挙手があった、と。
ザリガニだけど、たまたま私が拾っちゃったしこの際経費は無視だっ!と。

本当はその辺の川にでも逃がしたかったんですが
身内に日淡の取材をやってて「外来種はキャッチアンドイート!」ってのがいて。
ザリガニ拾ったときに小学生の女の子と一緒で「おねえちゃんがなんとかするよ」
と安請けあいしちゃったこともあります。やっぱ、無理(バカ)ですかねー。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:54 ID:sc/QhBeG
>>902
洗剤は魚にとっては猛毒なので、それが付着している可能性が全くないならそれでOK。
心配なら新しく買うべし。

>>906
あんたはいい人だ。
ttp://www8.plala.or.jp/cheraxcray/hassou.htm
ググったら見つけたんだけど、ここを参考にして見たらどうかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:58 ID:UfUynLf/
>>899
はさみをビニールテープで固定しちゃうとか。
中で餌喰うわけでもないだろうし、大丈夫じゃ
ないかなぁ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:00 ID:UfUynLf/
あ、詳しいのがもう出てたか。。。すまそ。>>907
910899:03/11/04 16:01 ID:shDJ5TTi
>>907 さん ありがとうございます!!
ググり方へたくそでそんなピタリなページがあるなんて。
ほんとにありがとうございました。再度東京の方が本気か確かめて(w
発送準備をしようと思います。
911899:03/11/04 16:02 ID:shDJ5TTi
>>908 さんもありがとうです。
聞いてみてよかったー。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:46 ID:3jg1bq7R
「おねぇちゃん」に反応しないように>all

死着に一票
九州から東京で素人のザリガニ
郵送はちと厳しいだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:27 ID:wIvX/+Dr
2週間ほど前から水槽に流木いれてるんですが、先週水槽内側面に白い
得体の知れない物体が水槽の側面全てについてるんです。なんと言えばよいのでしょうか。。
白というほど白くなく半透明で細かい?んです。フケみたいな感じかなぁ?
流木入れる前はなかったんです。とりあえずマグネット式の苔取り使ったら
簡単にとれたんですが1週間たった現在、また発生しております。
これなんなんでしょうか? ちなみに流木はアク抜きちゃんとやりました。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:30 ID:FyegyK8Y
小学生の女の子とおねえちゃん
のセット
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:34 ID:FyegyK8Y
ちょっと遅レス。ポリタンクの話。
灯油用よりやや値はあがるけどキャンプ用の水ポリタンクは手を入れて
洗えるように口がデカイのでオススメ。ポンプでもなんでも入ります。
値が、っつってもディスカウント店で買えば大したこと無し。
これでバケツブチマケの悪夢から開放です。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:36 ID:FyegyK8Y
小学生の女の子とおねえちゃんとザリガニ
のセット
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:41 ID:pW0UCH3e
>>895
岡山はあまり行くことがないから駄レスになっちゃうけど
数年前の記憶では駅前のダイエー、バスターミナル隣の天満屋にペットコーナーがあったと思う。
お魚さんを新幹線で持って帰った覚えがあるから。(衝動買い)
あとは国道250号沿いに東岡山あたりから岡山市街に向かう途中、
左手に大きなペットショップがあった。
おれが知る限り、岡山で一番アクアリウム関係が充実してたように思う。
東京ではなかなか見られないヒメツメガエルも売っていたし。
ここにはまた寄ってみようと思っている。
車をお持ちなら行ってみては如何?

このままでは駄レスのままなので、こんなのを見つけたので貼っておく。
ttp://www.world-guppy.com/search-map/aquashop/listokayama.htm
(ノ∀`)アチャー、内容が無いよう。

918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:58 ID:R2RVZfRm
>>895
フィッシュボックス344  岡山市富田町1丁目7−19

行ったことないから中は知らない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:34 ID:jI/cRIIT
漏れの股間のアメリカザリガニもなんとかして下さい(;´Д`)ハァハァ
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:37 ID:pnTvxFRT
日本ザリガニだろ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:45 ID:/LyrCG9e
>>919
ミナミヌマエビじゃないんですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:48 ID:zuJd+Ex9
オキアミに見えるが・・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:53 ID:pnTvxFRT
みんなの意見を取り入れて「ブラインシュリンプ」に決定しました
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:54 ID:FyegyK8Y
イサザアミの幼生
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:01 ID:1WZJ/NJ7
赤虫
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:07 ID:1aEKq3NP
いや、アワビかもしれんぞ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:14 ID:pW0UCH3e
ミミズが千匹だったりしてな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:20 ID:R2RVZfRm
形からしてプラナリア
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:33 ID:jwIUythK
ケンミジンコ
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:52 ID:FyegyK8Y
タマミチンコ
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:54 ID:RW+zlkHs
ゾエア 
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:02 ID:gADb8lIG
インフゾリア
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:52 ID:ZtN7EcCu
E.coli
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:47 ID:LfDPq/A/
>>921
どんどん増えていくのかっ!!
935カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/11/04 22:18 ID:y+WGzy/o
いろいろ議論していただいたみたいでアリガトウございます。
水槽は60センチで行くことにしました。30か45はまだ決めてませんが・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:18 ID:3SZemWsk
>>886>>893
ちょっと待て。ナナというと条件反射でアヌビアス・ナナを連想するが、
ひょっとしたらバリスネリア・ナナかも知れんぞ (w

937名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:21 ID:jwIUythK
バナナプランツ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:40 ID:FyegyK8Y
あえて60キューブを勧めてみる
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:40 ID:3SZemWsk
>>936
×条件反射
○脊髄反射

スマソ
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:40 ID:+aDx7OT+
Co2をミキサーで添加する場合は、水槽→外部フィルター→Co2ミキサー→
水槽といった水の流れで添加するのがメーカーの推奨する方法なのですが、
水槽→Co2ミキサー→外部フィルター→水槽の様な先にCo2を添加する方法で
は駄目なのでしょうか? というのもミキサーを買わないでも吸水パイプか
らCo2を吸わせ水槽から外部フィルターに繋がる間のホースの中とフィルター
の中で完全に溶けるのではと考えたからです。 フィルター内部でCo2を溶か
した時のデメリットを教えてください
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:44 ID:paI7wMc4
>>940
バクテリアの活性落ちる
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:06 ID:rjPb0FAW
>>895
中国地方アクアショップ情報交換スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1036064045/
か、
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ-9-
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1065793575
へどうぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:15 ID:+aDx7OT+
>>941
ありがとうございます。フィルターの中を通すと活性が落ちるって事は、フィルターの排水側から水槽のシャワーホースまでの間にCo2添加ポイントを作ればうまくいきそうかな、、、試してみます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:40 ID:rteRa6g9
グリーンモスってよく売ってるの?それとも珍しい?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:22 ID:v5jZqd3c
>>940
細かく書くと書けるけど長くなるので止めるけど余計なことは考えないのがいい
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:26 ID:8sIZ5upK
>>940
嫌気性のバクテリアに対してあまり良い影響がない。
あとは上手く溶け込まなかった場合はガスが溜まりエア噛みの原因になる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:06 ID:yIc6MxTZ
グラフを書こうと思ってネオンテトラ19匹を19〜20Lの水槽に入れて実験をしています。
10日目でアンモニアの値は下がりはじめましたが、亜硝酸の値は測定限界を超えて、
10ppm/Lになってしまいました。

皆さんにお聞きしたいのは、
・水替えをして亜硝酸を少なくして実験続行。
・水替えをしないで亜硝酸の限界に挑む。
水替えをするべきかどうかの判断がつかないのです。(質問1)

なお、濾過能力は水作エイトSを使用していて、19匹に対してかなり低いと思っています。
濾過を変えるべきでしょうか?(質問2)
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:12 ID:JfmJWAjy
取り敢えず魚が可愛いなら水換えしたれ・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:21 ID:nGEHkBuO
>>947
何を調査するための実験なのかわからん。
「定期的な水替えを含む一般的な飼育環境」での
バクテリアの活動を調べるための実験なら水替えすればいいし、
「バクテリア活動の限界」を調べるつもりなら硝化が飽和したポイントを
見極めなきゃならんから「亜硝酸が増えたウワァァン」とか言ってるのも阿呆だろ。

ところで、実験とか言うからには20L水槽+水作エイトS+ネオン19匹っていう
環境にしたのにも根拠があるんだよな?

950名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:24 ID:yIc6MxTZ
>>948
魚が可愛いかどうかは問題にしていません。

アンモニア、亜硝酸、硝酸の3つが1L1匹で、どういう推移をしていくのか。
それが知りたいのです。

その手のグラフをぐぐってみても、怪しい業者の物しか当らないので、
自分の手を血まみれにしてでも信用できる値がほしいのです。

ただ、亜硝酸については測定限界値を超えているので水替えは行ったほうが良いと思っています。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:27 ID:3Fbl9/an
ウチのケツギョの約10cm位がエサ食べないんです。
エサにはメダカ入れてます。ちなみに水槽は45cm水槽で
外掛け式のフィルターを使ってます。
買った店によるとチベット産で今まで見たことない
奴と言ってました。ビッターズに出品されてるインド産ケツギョ?
って奴によく似ています。どうか、どなたか良い知恵を
教えてください。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:28 ID:v5jZqd3c
調べたきゃひっそり調べりゃいいじゃん。
方法まで聞くこたないよ。自由にすればいい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:29 ID:BwVEtXl1
>>951
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067960989/
ここの削除依頼を出して、削除がなされたら答えてやる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:33 ID:yIc6MxTZ
>>949
バクテリアの活動を見極めるための実験です。

>20L水槽+水作エイトS+ネオン19匹

20L水槽は手元に有ったからです。
ネオンは最初20匹でしたが、一匹打撲で殺してしまいました。
毎日の検査で40mLずつ減っているので、1匹1Lはほぼ満たせると思っています。
水作については伝聞でネオン10匹が限界と聞きました。(つまり、あいまいな根拠です。)
そのあいまいな根拠が果たして本当かどうかも知りたかったです。
これに関しては、伝聞が正しかったのかも知れません。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:42 ID:AVYw/Qai
>>933
そこ行く前にせめてC.エレガンスは
入れてあげてくれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:06 ID:3Fbl9/an
>>953
951です。よく調べずにスレ立ててスミマセンでした。
削除依頼.出してきました。スレが削除されましたら
どうかよろしくお願いいたします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:17 ID:IJYo2Puy
>>940
漏れは外部フィルターに直接CO2をぶち込んでいるが
別に目に見えた影響は感じない
ただ呼び水が必要なタイプのフィルターだと
エア噛みはあるだろうね
>>950
>自分の手を血まみれにしてでも信用できる値がほしいのです。
そこまでして将軍様の後釜に座りたいのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 06:10 ID:8a4ftzHq
>>947
純粋に実験したいのなら水換えしたらだめだろ。
水作Sだと濾過が足りないと最初から分かってたら、
最初からもっと余裕のある濾過にしとかないとだめだろ。
このままやってもバクテリアが住むとこなくて、それだと処理能力が追いつかないんだろ。
それじゃあ実験にならん。
もし、水作Sで20匹飼えるかを実験してんなら濾過を変えてはだめだろ。
魚に過酷な条件を与えておきながら、
限界がきそうになったら最初の条件を変える。
そんなの実験じゃないだろ。意味ねーぞ。
それはただの虐待。
ほんとに実験したいのなら、最初の条件を変えるなよな。
それで魚が死んだんなら、実験は失敗だったという結果が得られるんだろ。
実験とは冷酷なもんだ。
もまえは何をやりたいのかさーーーっぱりわからん。
959また名無しアクアリストか:03/11/05 07:53 ID:3eiFQInm
ぼちぼち次スレの時期じゃのう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:13 ID:qoCzj+xs
次はこりこり答えて欲しい
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:23 ID:kSrefQyZ
うじうじ
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:28 ID:YFjynvon
秋だから「はらはら」
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:01 ID:YU2Dftit
ほろほろでもいい
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:32 ID:0gLxzfpu
963に一票
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:46 ID:eKzsKq9S
はじめまして、初心者なのですが質問させて下さい。
昨日まで普通に水がでていた外部フィルターなんですが、今朝から水流が弱まりました。
フィルターは「プライム10」です。使用期間は10ヶ月ほどです。
フィルターに関しては交換して2週間ほどです。ホースの折れなどは見当たりません。
寿命なのでしょうか?それとも他の原因があるのでしょうか?

そんなの店で聞けよとお思いかもしれませんが、女相手だと新しいものを売りつけられそうで怖いのです。
皆様よろしくお願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:52 ID:bqrmsZPr
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1068000521/

次スレたてますた。

>>965
濾材が詰まってるかインペラの寿命か。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:03 ID:eKzsKq9S
>966様
早速の返答ありがとうございます。
しかし、購入から10ヶ月でインペラーと言われる部品の寿命がくるのでしょうか?
素人ながら少々早すぎる気がするのですが・・。

濾材に関しても2週間前に交換したのですが・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:10 ID:bqrmsZPr
>>967
ググって調べたところ
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1039/10394/1039439842.html
このスレの486からちょうど似たような症例を見つけた。
ここ参考にして調べてみるべし。
969また名無しアクアリストか:03/11/05 12:13 ID:zINNi0b4
>>958
禿同

>>947
実験なんてのは最初の条件設定や準備が最も難しい。
リスクを承知でやるのは構わんが、適当に設定した実験条件では殺された魚は浮かばれない。
無駄に魚を殺さないためにも実験の目的と予想をまとめた実験計画を最初に作れ。

それに亜硝酸が多すぎて測定できないのなら継続する意味無し。
俺は無理だと思うけど、そのまま継続すれば何らかの原因で亜硝酸の濃度が低くなる見込みがあり、
その現象を確認したいのならば実験続行すればいい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:26 ID:cD0gzVVS
イーエンツーイ(゜∀゜)
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:28 ID:cD0gzVVS
(σ゜∀゜)σイーエンツーイ(゜∀゜)
972コバルト房:03/11/05 13:03 ID:Wn1r7erB
>>940
フィルター内でコバルトを溶かすと、バクテリアが変異するかも。
ただ、コバルト2では、そんな危険性も少ない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 13:57 ID:es8JSpoH
久々にコバ厨キターと思ったら、コバ房かよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 13:59 ID:SOK+y6gu
コバルトワラタ
っていうか分子つくんのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 14:59 ID:aQZ7mPZn
コヴァはコヴァ板にカエレ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:00 ID:Yr8WxL+D
コバ厨聞いて別のもん思い出した
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:48 ID:cD0gzVVS
(σ゜∀゜)σイーエンツーイ(゜∀゜)
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:44 ID:8c3dtRHg
なんにしても機械っていったん分解して組みなおすと復調することが多いよね。
以前HDDが無反応になって壊れたと思って新しいの買ってきた後で気づいたんだけど
単に接触が悪かっただけだったってこともあった。ケーブルはガッツリ刺さってて
緩んでなかったのにどこか一箇所なのか接触が悪かったみたい。刺しなおしたら
普通に動いて新しいのが宙ぶらりんになった。まだHDDが高かった時期だったから
痛かった。

外部とかも含めてポンプ式のフィルターって何かの拍子に音を出すときがあるけど
大抵はいったんばらして組みなおすと元に戻るね。汚れてるかといえばぜんぜん
汚れてなかったりする。でも組みなおして電源入れると静かなの。
エーハイムでは経験無いけどプライムはそれが顕著な気がする。
979947:03/11/05 23:54 ID:yIc6MxTZ
>>957>>958>>969
お返事ありがとうございます。

同時に2つも3つも結果を得ようとしたのが間違いだったようです。
実験は中止(再開も無い)です。
亜硝酸が計れないのであれば測定の意味がありません。

ネオンテトラの半分は濾過の出来上がってる水槽に移動。
残りは現在の水槽に上部濾過器を追加して、1/2水替え+5L追加を行いました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:26 ID:O8QRPiO8
白点って水温28度だけで治りますか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:12 ID:Py7hk/8s
それだけでは治りづらい。
塩を0.5%入れたほうが良い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 14:16 ID:uHQ3Yebj
動物は飼うもんじゃなくて、喰うもんだ!
おまいら、もっとクジラ喰え(w
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2003/029000
クジラ!鯨!クジラ!鯨!クジラ!鯨!クジラ!鯨!
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:03 ID:13U0sxcy
漏れは鯨の肉が大好きだ!
特に鯨の肉で作ったカレーなんか絶品!
最高に美味いぞ♪
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:35 ID:lLWegq8S
鯨はその昔インド象だったんだぞ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:23 ID:wEbuaLg7
鯨肉大好きな俺はインド象もイケルって事っすか?

鯨ステーキ食いてぇ… 缶詰じゃ牛肉と変わらん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:27 ID:U17Hm8H6
そろそろ次スレ立てた方がよいのでは?
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:30 ID:wV2qP27q
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:24 ID:kIimhkET
      まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:24 ID:kIimhkET
ってことで次スレもできたし

ウ ホ ッ 埋 め な い か ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:04 ID:ovVOkKwR
アクアしりとりスタート

ネオンテトラ
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:05 ID:mMriwhFh
ラミーノーズテトラ
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:07 ID:KAoHgEEu
らんちゅう
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:12 ID:rSEEwXZw
ウィローモス
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:RQtWEH1Q
水作
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:oacpIvCa
スクリューバリスネリア
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:LccPg4+s
スポッテッドガー
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:LccPg4+s
3人もかぶるとは・・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:RQtWEH1Q
かぶりすぎ
999995:03/11/07 00:15 ID:oacpIvCa
あら負けた...

1000?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:15 ID:mMriwhFh
今だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。