天地無用!魎皇鬼 拾九之巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式ページ
http://www.tenchi-web.com/

次スレは>>950 が立てる事。
立てれない場合は>>951 以降有志が立ててください。
関連は>>2-10くらい

前スレ
天地無用!魎皇鬼 拾八之巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1110986596/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:45:34 ID:/kA96+lZ
過去スレ

天地無用!魎皇鬼 拾七之巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1108620599/
【第三期】天地無用!魎皇鬼 拾六之巻【6巻は3/16】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1104998039/
天地無用!魎皇鬼 拾五之巻〜終焉の始まり〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101036498/
【三期】天地無用!魎皇鬼 拾四之巻【もうだめぽ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1097229960/
【第三期】天地無用!魎皇鬼 拾参之巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1095513525/
【第三期】天地無用!魎皇鬼 拾弐之巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1091640068/
【第三期】天地無用!魎皇鬼 壱拾壱之巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1086868115/
【第三期】天地無用!魎皇鬼 拾之巻【秘密鍋5/26】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1082267294/
【第三期】天地無用!魎皇鬼 九之巻【3巻は3/27】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079064520/
【第三期】天地無用!魎皇鬼 八之巻
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076115129/
【第三期】天地無用!魎皇鬼 七之巻【梶島専用】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074005747/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:46:07 ID:/kA96+lZ
【第三期】天地無用!魎皇鬼 六之巻【2巻発売中】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072011695/
【第三期】天地無用!魎皇鬼 四之巻【2巻は12/21】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068880101/
【第三期】天地無用!魎皇鬼 四之巻【2巻は11/21】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065868792/
【第三期】天地無用!魎皇鬼 参之巻【発売開始】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064228503/
【OVA】天地無用!魎皇鬼・人参は14本【第三期】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060866128/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:46:40 ID:/kA96+lZ
<オフィシャル>
「天地無用!魎皇鬼」OVAシリーズ(番外編「宇宙刑事美星 銀河大冒険」は除く)
「天地無用!魎皇鬼’(ダッシュ)」CDドラマシリーズ
「真・天地無用!魎皇鬼」 「(外伝を含む)」
「天地無用!GXP」
「天地無用!魎皇鬼 解体真書」(キネマ旬報社・刊)

<限りなくオフィシャル>
「梶島温泉」 同人誌各種「のんたんプロジェクト」同人誌各種

<参考:世界観を共有する(らしい)作品>
「フォトン」
「デュアル!ぱられルンルン物語」
「アッガルター」
「御先祖賛江」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:47:14 ID:/kA96+lZ
<パラレルワールド>
以下の作品は、基本設定や作品世界が違いますのでこのスレでは扱いません。

小説版「天地無用!魎皇鬼」(長谷川菜穂子・作)
漫画版「天地無用!魎皇鬼」「新・天地無用!魎皇鬼」(奥田ひとし・作)
TVシリーズ「天地無用!」
TVシリーズ「新・天地無用!」
映画版「天地無用!」全作品
「魔法少女プリティサミー」全作品

初心者にはやさしく
今までのスト−リ−や登場人物等は
http://hadakadenkyu.flnet.org/tenchi/
に詳しく纏められていますので参考にしてください。

脳内妄想はほどほどに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:47:46 ID:/kA96+lZ
<住み分け用>
天地無用!GXP Part11(梶島正樹ファンサイド)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056003183/
天地無用 3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103011098/
OVA第三期発売までマターリと梶島系天地を語るスレ 3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1060050744/
☆魔法少女プリティサミー☆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105278792/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:48:17 ID:/kA96+lZ
天地無用!魎皇鬼 第三期 +1話(プラスワン)追加制作決定!!

2005年9月発売予定で制作進行中。

詳しい内容はまだ秘密にしておくのだが、原作の梶島さん曰く第三期は「Z」の物語り。
しかしZのお話は第6話で一応の結末見せる。ということでプラスワンは天地の物語・・・!?

乞うご期待!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 03:22:40 ID:y3CeDfMz
何に期待すれば良いんだろうな… il||li _| ̄|○ il||li
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 03:58:24 ID:DsEfE4DG
>6
砂沙美たんのひとりえっち
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:12:21 ID:DsEfE4DG
>8
だったorz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:35:49 ID:vN8bYR9n
以下妄信的梶黒擁護禁止
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:07:06 ID:hlDC6him
梶島の手法って最近のバラエティ番組のたいしたネタでもないどうでもいい情報にモザイクかけて
『このあと驚愕の事実が明らかにー!!』とか『さらなる衝撃の真実がー!!』で引張るのによく似てるね。

ま、くだらんオチでも見せてくれるだけバラエティの方がマシだが・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:11:05 ID:WMZFYHis
天地のお仕事が野菜作りから子作りに
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:34:04 ID:2iPesKMf
昔のとある爆笑インタビュー抜粋

「とりあえずは、頂神とよばれる女神たちの話しに決着がつくんですが
天地無用という作品自信はその後もつづくんです。それはもう戦いとかが
ほとんどないお話しなんですけど。」

「まあ最高神が3人も天地の周りに来てしまっているわけですから
敵の出ようがないんですよね」

「女神編というのは早めにきり上げて、さっさとそっちの話しに
行こうかと。」

「どっちにしてもきっと意表をつかれるでしょうね。
もの凄い奇をてらったという意表をつかれるのではなくて、
ほんとうに近くにありすぎたという感じの」

「またかいっという気分で納得できない人もいると思うんですよ。
・・・これは半分、答えをいったようなものですね。」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:44:42 ID:2iPesKMf
>4-5 補遺発掘

小説(長谷川)→OVA1期からのオリジナル展開。
漫画(奥田)→OVA1期、2期、真をベースのオリジナル展開。
ドラマCD(ダッシュ。梶黒)→OVAのボツエピソード。
ドラマCD(スペシャル。月村)→OVAをベースに、清音を投入。
ゲーム(PC、SS、FX 黒梶)→OVAの番外エピソード。
ゲーム(げーむ編。SFC)→OVAがベース。
ゲーム(魅御里温泉。SS)→TV・OVAごちゃまぜ設定。
ゲーム(登校無用。SS、PS)→TV版がベース
ゲーム(連鎖必要。PS)→TV版がベース。但しヒューマノイド魎皇鬼も。
ラジオドラマ→TV版がベース。ねぎし直接監修作品もいくらかあり。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:27:41 ID:K1C5rlCq
次は劇場版と、TV用の【聖機師物語】の準備中でしょ?

第3期で謎が消化されないのは、
聖機師物語で書くことが無くなっちゃうから。

聖機師物語が準備中のため、
真天地及びGXP2巻は停滞するだろう。

それより、アッガルターだせ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:30:29 ID:WMZFYHis
梶って黙々と新作の話だすけどさ
TV用とかそう簡単に話付けられるのかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:32:16 ID:bX+3RVHg
GXPの運呼のような無駄話がいっぱい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:34:08 ID:WMZFYHis
OVAだって無駄話ばっかりじゃん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:52:57 ID:r+/IXlQH
あちこちで、梶島が公言している
「自分が気に入る作品を作る!」ってな、
聞き苦しいから、そろそろ止めて欲しい。

そんなもな、自分の選んだ仕事である以上、
あたり前の話で、問題は、そこから先、

その自分の気に入っているポイントを、
ファンに理解させる努力と、才能を、惜しむか否かが、
素人とプロフェッショナルとの、分かれ目なんだが、

梶は、作品の出来の悪さの言い訳にしか使っていない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:58:31 ID:M8CSytd0
TV版は梶島や黒田が
優秀なスタッフと
作ってくれるならOK!だがそうじゃないと
小説で出してくれるほうがいいな〜 それか今回の6巻くらいのクオリティならいいのにな〜
7巻は楽しみですね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:03:06 ID:vmI13Rvo
>それか今回の6巻くらいのクオリティならいいのにな〜

・・・・・・・・・・・ ア タ マ ダ イ ジ ョ ウ ブ カ ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:04:01 ID:nJ+bUKbu
性器師物語楽しみですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:06:01 ID:nJ+bUKbu
953 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/03/23(水) 00:26:27 ID:R3XFwFk6
このスレも終わりに近づいて確かなこと。

1.梶黒教団の信者はまだ沢山存在していること。
設定厨(いい加減飽きろよ)・
ランク付け屋(無意味だよいろんな意味でさ)・
擁護厨(キミの信仰心はよくわかったよもういいよ)はその代表。
不可思議です。

2.七巻(でいいだろう事実上)はGXPのあのエピソードに直結する仕組みの悪寒。
構成もへったくれもないまま、
お遊戯しながらだらだら説明ゼリフが続いてほのぼの鍋食うような、起伏のない話。
でも信者お楽しみの謎解きは付けたし程度。
信者がもっとお楽しみの新たな謎(プッ)が増える(馬鹿

漏れの勘はあたるだろうか?w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:18:47 ID:/GFMhpl+
>23
おおかた天地ファミリーのエロシーンを釣餌にした18禁OVA企画だろ。どーせ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:27:10 ID:K1C5rlCq
>>23
た の し み で は な い

全て謎が収束するなら見てもいいが・・・。
でも、謎が出きって梶島の仕事がなくなったら、
梶島プ〜になっちゃうから、奴が永遠に謎出し続けて終了か。

梶島が別の(天地の謎関連以外の)作品を思いついた時が、
天地シリーズの終焉だと思われ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:40:20 ID:/GFMhpl+
> 梶島が別の(天地の謎関連以外の)作品を思いついた時が、天地シリーズの終焉だと思われ。

たぶんムリ。今の梶島には天地の看板のつかない企画を通す力はない。
また、性器師物語の件で本人が天地の看板にすがりつかなければやって行けないことがあきらかになったし。


28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:47:31 ID:N728sCsY
性器師物語はTVだろうかOVAだろうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:49:19 ID:UNOgtJ5F
脳内放送だよきっと、納期を守れなくて企画倒れとか適当に言ってみる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:55:05 ID:K1C5rlCq
>>28
マジレスすると、TVか。
日テレが版権持ってるのと、GXPと同時期の企画だからな。
またアフロのナベ公が監督やるのか・・・。
監督やってもいいから、出るんじゃねぇ、ボケが。

パラレと同じで、衛星でやるかもしれんが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:59:55 ID:sKykgS/u
バカダヨナお前ら。
梶島と黒田がいなければ天地完結しないのに。
批判誹謗してどうすんの。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:01:53 ID:WMZFYHis
完結?するのか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 16:07:45 ID:LkiLW1dI
>>31
前前のスレから読んできたなら解ると思うが、
もう俺たちは梶黒だけの天地など、既に見限っているから問題ない。

梶黒が改心し、もう一度優秀なスタッフと手を組み第一期のような奇跡がまた起きるなら、金払って見るだろう。
しかし、今のままの梶黒が作った天地など、もはや残骸でしかない。
あえていおうカスであろうと。

カスならカスなりに、今まで金払って付いてきた俺たちの話のネタくらいにはなれってこと。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:26:58 ID:K1C5rlCq
確執のあるPIONEERLDCから、『GENEON』に変わったからな。
AICがGENEONと手を組めば・・・。

やっぱ変わらんな。

脚本に黒田はイラネ
長谷川も微妙だが・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:29:09 ID:WMZFYHis
落ち目だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:34:33 ID:ABr76cwt
黒はネタを仕事にして予算取ってくるのは上手いが、作品を作る能力は低いよな。
真天地の文章は文章の体を為していなかったし。
そして梶島氏にあるのは血が入り混じり乱れまくる膨大な血統表だけ。
もはや設定バカしかついていく必要はないと思うよ。
第二期から既に「天地だから」というセールストークしかなくなっていたけど、第三期は
それから僅かにあったキャラ性まで引いちゃったからな。
なんつか、これで楽しめるなら某18禁ソフトハウスOverflowのフォロワーをしていたほう
がエロが公認でついてくるだけマシじゃないかという…。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:02:51 ID:RYSjszP9
ヘタレ作画やヘタレ音楽という問題もあるけど、
とにかく構成をきっちりできる人間を入れないと
これ以上続けても同じパターンが続くのは明白。
素材は悪くないんだから、それをちゃんとした
ストーリーに組み上げられる人が1人だけいれば
再生可能なんだが・・・今となっては難しいか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:10:58 ID:r+/IXlQH
正直、黒田は取替えが効くオプションだろう。

彼の脚本は、男女のいちゃいちゃモノか、シモネタ関係の話では、
異彩を放つが、それ以外のシリアスものでは、からきしダメだ。

第三期の6話だって、目を引いたのは梶島の設定だけで、
黒田の脚本は、その設定をただ平板になぞるだけ。
最後は、結局長い説明に逃げているし。心底、不得手なんだろうね。

どうしても黒田を入れて作品にしたいなら、
梶島の設定嗜好を完全に封印して、
「祭り前日の夜」のような、黒田に完全に主導権を与えた
ドタバタしかないんじゃないかな。

黒田の才能と、現在の梶島の趣味とは、向いているベクトルが違いすぎる。
早く切れ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:21:12 ID:5a0V5Cfx
しかし、天地自身の物語は既に終わってるんじゃないのか。
梶島的にも、商業的にも。設定はたくさん残ってるけど、物語としてやれる部分はさ。
あとは、なんだ?梶島の頭の中にあるドタバタ?剣士の話なんかもう別物だろうし。
ハーレムに話なんかないだろうし、宇宙に出る話なんかあるのかどうか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:24:05 ID:K1C5rlCq
終わってしまった物は仕方ないが、
正味な話、黒田にネームバリューは昔ほどないのに、
何故に使いたがるんだ。

逆に「脚本 黒田洋介」って書いてあると、
「またか」という感じがする。中弛みする脚本はもうエエ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:29:06 ID:ABr76cwt
黒田氏は男女モノもダメだろう。
おねがいシリーズも黒田の脚本でさえなければ、と思った。

梶島氏も梶島氏で、自分で全部できないクセに他人に任せられない
その性格では、一生望むものなんか作れないだろう。
まあ第一期はそれでもPLDCの意向に沿わなければいけなかった関係
で思うものにならなかったんだろうが、それ以降は情状酌量の余地がな
いな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:45:08 ID:CXGzxeMA
まあ、梶島は表紙だけ描いて『私はいっぱしの漫画家でございます』とばかりに出版社に持ち込みにいくタイプだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:54:08 ID:K1C5rlCq
漫画家じゃなくて、同人イラストレータだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:58:19 ID:CXGzxeMA
いや・・・そんなストレートに返されても・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:02:03 ID:K1C5rlCq
じゃー、落書き作家
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:10:22 ID:CXGzxeMA
あー、つまり一枚絵が描けてアイデアがあるからといって自分に漫画家の能力、すなわち1本の作品を完成させる能力があるとおもっちゃいかんということ。
42の例で行くと出版社はその持ち込み者を漫画作家(クリエイター)として認めないと言うこと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:11:45 ID:M8CSytd0
いや
やつはやつこそは
バカよ心底の設定
ノヾくぁよ
奴こそ男だ
梶よお前、男だよ
(`・ω・´)ゝ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:37:11 ID:vmI13Rvo
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   梶島&黒田は神 長谷川は糞……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:07:54 ID:sKykgS/u
>48
今でもそれは正解。
一期や月村やねぎしや、長谷川が天地を歪めてしまった。
三期は歪みを必死で修正した結果、時間が足りなくなった。
黒田の技術が長谷川よりすごいのは明らか。それを認めないのはよくないと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:26:17 ID:vmI13Rvo
            _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>49
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:46:56 ID:YZjdHTEK
一期もちゃんと梶島の好きなように作らせてやったらよかったのに・・・。

そうすれば今頃、田舎に帰ってトマトを作っていられたろうに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:50:22 ID:5a0V5Cfx
梶島が身の程を知らなかったのと、黒田と組んだのは大失敗だが
他の点は認めてあげれ。
いろんな作品でやってるデザインワークは好きですよ。俺は。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:52:03 ID:iB4MQz34
長谷川マンセーしてる香具師は長谷川が書いた小説を読んだ上でそう言ってるのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:12:47 ID:vmI13Rvo
長谷川版小説ほとんど読んだよ 感想は面白く値ェ・・・・・ 本当にこいつが天地の脚本書いたのかと思った

だが3期はもっと面白くねぇ・・・・・・・ これが感想
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:17:00 ID:YZjdHTEK
>53
まあ、よほどのオタク心がなければ女性視点であの世界観を表現するのは難しいっしょ。
岡山の田舎の普通の高校生の餓鬼が理由もなくモテまくるなんて話なんざまっとうな女性に書けますかいな。
なまじあのトンデモ世界設定の登場人物に多少リアルな人間感情を持たせようとしたことが失敗なんだろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:31:29 ID:ABr76cwt
長谷川が叩かれる理由はその作品の中で「この作品わかんねえよ! キモ!」って
言っちゃったことなんだけどな。
第一期三話の脚本だけは見事だったよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:36:57 ID:YZjdHTEK
>56
え、そんなこと言ったの? なんて正直な・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:37:24 ID:JPdReGtV
脚本家は小説家じゃないんだからさ。
基本的には1人じゃなにもできない。
監督の指示でプロットを台本にまとめるのが仕事。
天地無用での成果についてのみ言えば、
林+長谷川>>>>>>>>>八谷(梶島)+黒田
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:47:55 ID:102YdX7A
長谷川がクソなのは動かしようがないでしょ。
良かったのは天地の3話だけであとは全部クソ。3話だってどこまでが長谷川なんだか。
なんだかんだ言っても、梶は3期以外はどれもそれなりにいいし、3期でも6話はよかった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:48:05 ID:YZjdHTEK
梶島だってあの当時は阿重霞セリフについて「自分にはあの女性の心の機微は表現できなかった」とかいってホメてたんだけどね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:51:52 ID:q3PjUV5h
長谷川叩いたからって3期の評価が上がる訳じゃないよ梶黒
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:53:09 ID:YZjdHTEK
>59
ああ、あんなふうに支離滅裂でも大袈裟にハッタリ映像かまして
なんかスゴイことがおきてる風味なのがイイんだ。
『なんかよくワカンネけどオレなんかスゴイもんみせられてんじゃ〜ん』てか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:57:39 ID:NUciDqJc
長谷川を擁護するつもりはないけど、
彼女を執拗に叩く奴らは、要は「梶黒が叩いてたから」一緒になって叩いてるんだろ?
ほんと宗教だな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:58:54 ID:5a0V5Cfx
適材適所。長谷川の小説はクソでも脚本家としては良かった。
セリフの機微や間が監督か脚本家かの功績しらないけど、
梶島や黒田に出来ない芸当なのは確かで一期は良かったなー。
梶島も適材適所を知ればその道で崇められたのに。3期始まる前は皆、期待してたのにね。
黒田は2期の頃から、脚本家としては微妙な感じだが。
褒めるポイントが、それ脚本家の功績か?といった具合で。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:59:50 ID:0o9f7o1b
テレビスレでもそうですが、「長谷川」の名前が出ると過剰に熱く反応する虫が必ず湧きますね。
興味深い現象ですねw
梶虫黒虫はコンプレックスも教祖と共有してるのかしら。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:01:40 ID:QacIbZiz
俺はナベシンが最強だと思う
自ら出演するなんて誰にもまねできない
ナべシンは神!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:06:06 ID:WG+lHFqs
お話を理解するのに同人誌が必要
議論の余地無くクソだと思うが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:09:24 ID:tlk4Tghg
脚本家として黒田と長谷川のどっちがどうとかいうのは一概には語れないけれど
人間関係を度外視すれば、梶島と組むなら恐らく長谷川の方がいい。
一期の成功は梶島のヲタパワーと、林監督のエンタ感覚と、長谷川の女性的な
細かい心理描写が絶妙に噛み合っていたことによる。
つまり、お互いに持たない部分を補完し合って、より完成度の高いものが出来上がった。
一方、梶島と黒田のコンビは似た者同士だから、ヲタ臭さだけが強調されてしまって
バランスの悪さだけが目立ってしまう。本人達はやりやすいんだろうけど、
一部の偏執的マニアだけしか受け容れられない物が出来上がるのは必然の結果。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:09:31 ID:ABr76cwt
長谷川の汚点は男性視点のハーレムが分からないのでそこ全否定して
女流小説にしちゃったとこ。極端から極端に走った。
初期にそれで叩かれまくって徐々におとなしくなったみたいだけど。
文章自体は黒田に比べると遥かにマシ。
でもお話は面白くなかった(っつーか凡庸)んだよなー。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:11:19 ID:REoz3N8Y
bolze以下に成り果てた件
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:15:33 ID:XIDVFi7z
黒のサミー小説やラジオドラマは面白かったけどな。長谷川の天地小説の100倍は面白い。
梶と仲いいみたいだけど、実は仕事の相性は悪いんじゃない?ただ梶の言いなりになってるだけで。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:22:57 ID:XgR553qD
突拍子もないけれど、長谷川菜穂子は、『なんだかよく分からない。』
『女は、こんなものじゃない。』と、梶島正樹に言うだけで
存在価値は十分にあったと思う。横綱審議会で、ナベツネに噛み付いた内館女史みたいなもので。

『アンタ、神様ですよ!』とか言うばかりの人間だけだと、梶島色が濃すぎて
常人には受け付けられない。

『ならば、神とも闘うまで!』
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:34:44 ID:rGDSy4Rd
女じゃなくたって梶カラーを前面に押し出した女キャラはチトきもい。
商売女じゃあるまいし普通の女が初対面の男にいきなり色目使うかよ。
アイリなんざ孫にまで色目使うし・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:41:48 ID:msbCoJyL
レンタルしてきて見ました。

出来はともかく、かなりの謎が「公式に」説明されてかなりすっきりさせたつもりのようですね。

確かに6巻はそれなりにおもしろかったので、+1にも期待します。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:04:37 ID:Pa4VLHBz
>>74 貴方熱がありませんか? 微熱どころじゃない熱が・・・・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:06:42 ID:bR+VQG3w
「公式に」というところに水面下の何かをかんじさせますね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:14:17 ID:2EabSEFv
第一巻の初回版から買い続け第六巻を買って日曜日についに一気見
しました
1〜4は作画が変だな〜と思いながらも見続けて
5でおおっこれこそ天地だ!と興奮し6であっけにとられた・・
第二期は何だったんだろ・・?
この作品にこれ以上の続きは必要ないよ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:14:47 ID:hk6lIGrV
裏設定ってあくまで作品の奥行きを深めるためのオマケ的要素なのに
それを楽しむことしかできない作品ってのは完全に主客転倒だな。
かつてのカード付き菓子を思い出させる。
今のファンは、菓子自体は糞マズイのにカード目当てで買い漁る
ガキどもと大差ない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:17:19 ID:XAHHZ4D9
むかぁし・・・三期が終わったらZか神我人が女になって訪希深とともに天地ファミリーに加わるようなこと読んだきがするんだけど・・・誰か記憶に無い?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:18:22 ID:2yXmLwB7
ファンだって大半は辟易してる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:20:11 ID:bR+VQG3w
>>79
とりあえず 神我人=ノイケならそこだけあってるんでない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:24:28 ID:0zSk+UP5
もう三十路になっちゃたから、そろそろすっきり卒業させて…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:39:43 ID:je+0ZD9+
素直に18禁にしたら?
梶島氏もその方がやりたいことやれるだろうし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:46:24 ID:Mj/kTckw
やりたいことがエロ?笑死させる気ですか先生
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:48:41 ID:U7F4cbJ4
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:49:55 ID:2yXmLwB7
梶島の18禁ゲームってヒロイン全員異常性癖の持ち主で、
しかもシナリオといえばそれをカミングアウトするといったくらいのものだぞ。
やりたいか?ギャップ・Pというゲームだけど。

ちゃんとした脚本家と監督と組んで、デザインだけやるのが一番だと思う・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:55:49 ID:UF1tlTV6
>>85  ああ中の人だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:00:48 ID:rpYRoIQx
キモオタには長谷川・枯堂の良さが分からんのです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:19:29 ID:ZtM6yWsp
三期を観て、確かに構成のまずさやキャラの性格描写の甘さや
ガタガタの絵もそうなんだけど、何か『天地無用!魎皇鬼』を
観ている感じがしなかった。それって何なんだろうとずっと考えてたら、
ふと『和風テイスト』が感じられなかったことが大きいんじゃないかと
思い当たった。

これは二期から薄々感じてたことなんだけど、一期はオープニングから
本編まで、SFファンタジー物には珍しい和風の味付けが施されていて、
それが他のアニメと違う個性を生んでいた。二期ではその和風テイストが
徐々に薄れ、三期ではほとんど感じられなかった。どこにでもある凡庸な
アニメに見えたのは、それも一因かと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:36:05 ID:9Glt4Upo
梶の脳内しか存在しないものを上手く映像作品として纏めろ
と言われても出来るワケねー
あの6巻で山ほどでた初出設定のどれくらいをスタッフが
事前に知らされてたか怪しいもんだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:37:39 ID:vGtmI0zf
                ┌──────────
                |4期からの梶黒は…
  ┌─────┐└─────‐v────
  │用済みです |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          . | __Λ∩  /  |
    |   ∧_∧     |`Д´) ∧_∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||

92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:40:00 ID:tNWzVYkh
心を開いている黒田君には間違いなく全部見せてるわけけどなー。
他のスタッフには、意味なく隠したりして。人見知りはいけないよねー。大人なんだからねー。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:40:45 ID:6e0fvkho
同人でしか設定を発表してない是非ってのもあるが、

いくらなんでも、ここ数スレの梶叩きはレベル低すぎだろ。

もっと、的を射た批判をしないと、結局目糞鼻糞になっちまうぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:17:17 ID:Hx3YgeZC
じゃあ93にはレベルの高い批評してもらうかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:45:01 ID:U7F4cbJ4
>>87
ほぉー
似てるなぁ〜ぐらいにか思ってなかった
しかし中の人があんな仕事してるとは・・・初めて知った!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:51:46 ID:JIH1prg1
3千円位なら公式設定資料集買っていいぞ、完全版なら。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 08:24:24 ID:prkDu/aB
ちょび丸の強さが今一解らんのだが…
樹雷第三世代艦ぐらいかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:04:25 ID:xUhwxM+g
>>96
この間出たのは
激しくガイシュツネタばっかりだったしなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:50:28 ID:x+g/M4H2
ノイケの眼の中いたヒトは、幼女カガトじゃないのか?
Zならそんなことせんでも、自分の眼でみるだろ。
そう考えると3話のノイケの行動も少しは、理解できる。

1話でZとノイケが一緒にいたのは、天地を殺そうとしてるZ
とZに天地を攻撃させてお兄ちゃんに会うというノイケと利害が一致
したので一時的に手を組んだ可能性もある。

6話でZが天地を攻撃してるときのノイケの顔も説明つくと思う。

100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:12:29 ID:VwzC49xa
ちゅうちゅう。鼠の巣ですね。ここは。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:44:54 ID:iRG9GAn5
>>99
1話でノイケの後ろにいたのは美砂樹だろ?
目の中にいたのはZじゃないと、5話ラスト付近鷲羽のセリフが意味不明に
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:55:42 ID:Ps2MAV9p
一話のZの後ろにいたのは、どう見てもノイケ。
そもそも美砂樹だったら当時かなり話題になったろうしな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:57:48 ID:UF1tlTV6
6流クリエイターと76流エロ脚本家に踊らされるスレはここですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:07:03 ID:1//ltvpb
髪型からしてノイケにしか見えんな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:18:51 ID:BEuoby6a
Zの後ろにいた影はノイケ。明らかに髪形が違う。
※美砂樹は髪がバラける。影はストレート。
服装も今までの美砂樹の正装と違う。(第2期ラスト&GXPと対比)

ノイケは、単にZに操られてるだけかと思われ。
※Zが単にその状況を楽しんでるだけ
第5話ラストで鷲羽にソレがばれたから、さっさと攻勢に転じただけ。
第6話で「思いのほか、居心地がいい〜云々」がソレ。

幼神我人の記憶は、
無くしているか、封印されてるかじゃねぇの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:24:02 ID:svvx+L1x
デザイア展開、いくらなんでもやっつけすぎだろ。
せめて1年ぐらいいっしょに生活しないと、あんなブラコンに
ならんだろう。  しかし今回、じっちゃんはどこに・・・  
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:29:13 ID:bhNkuDMD
>>90
設定を隠しておいて、それを披露→どうだ驚いただろ
ってなパターンの話「しか」作れない奴だからなあ。

スタッフにも同じことをしていた可能性は十分にあるな。
だとしたら、作品が中だるみでつまらなくなるのは必然なんだが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:31:36 ID:bhNkuDMD
>>106
じっちゃんはともかく、天女はその存在すら忘れられてるが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:41:09 ID:BEuoby6a
天女って、梶の中で、在ったり無くなったりしてた設定だったし、
サプライズ用のゲスト出演だしな。いなくても影響は無ぇ。
キャラが増えすぎて消化できない典型。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:47:57 ID:svvx+L1x
乙の攻撃で物理的に消滅してたならワロス。

同窓会往くとかいってたし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:56:24 ID:xUhwxM+g
何かここまで散漫だと
隠し設定を妄想するのもバカバカしくなってくる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:01:15 ID:BEuoby6a
消滅した部分を見てみると、まだ南西部分は辛うじて残ってるが、
関東、東北部分はごそっと無くなってるな。
東に旅行に行ってたら終了(ワラ

転送できるから、同級生放り出して、自分だけ助かってるってのもあるか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:54:07 ID:svvx+L1x
ほらなー、わい抜きで作るから、こんなありさまになってしまうんやわー
あんさんらに天地シリーズは荷が重いわ。 わいにまかせてみ?
ぐっちょんぐっちょんの、エロエロにしてみせまっせー!! 期待してや。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:26:44 ID:SgCOtucv
期待する〜
エロエロのグッチョグッチョ〜
(;´д`)ハァハァ
いい!(*^ヮ')b
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:36:29 ID:tEvTXzX2
天地と幼ノイケと出会ったのって少なくとも鷲羽が封印される前のことでしょ?
そんな太古の一瞬の出合いの記憶がトラウマになってるのか?
なんか、かんたんにウン千歳とかウン万歳とかの年令設定するけどそれだけ生きる人間が
どれだけ超膨大な人生経験するかという視点が完全に欠落しとるなぁ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:46:11 ID:xUhwxM+g
初見の少女にイキナリ好きとか言う天地は
お前、いくら安心させる為だからと言って
テキトーな事言うなよと言いたい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:05:43 ID:tEvTXzX2
なにかのフラグを予感したのでしょう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:06:22 ID:UF1tlTV6
もう御相手のおにゃのこの数が飛んでもないことに・・・・・・・・・・・・・・・・

もうエロゲの限界超えてるよ・・・・・・・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:41:01 ID:Ac3uazdO
>>116
三期においてはキャラの心情描写など二の次三の次、
とにかく設定消化最優先。
1〜5話までの間で蔑ろにされたキャラの心情描写は数え切れない。
登場人物は全てプログラムされた通りの言葉をしゃべり、動くだけ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:40:23 ID:bhNkuDMD
要するに、梶島はエロゲのやりすぎだと。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:45:58 ID:kdbfAEjW
>>111
ここまでメチャクチャなもん見せられても
それでもなお設定補完に貧しい妄想をフル稼働させる
梶厨たちの粘着力にも恐れ入る。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:25:10 ID:5+vPirEz
>>118
将来的には『ミラー』の使い手になるから心配ナッシング。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:49:29 ID:0w2brUid
三期は乙の物語り。
誰も望まぬ物語り。正に天地(ファン)無用
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:38:42 ID:Yz2HNy2P
ようするに何でも謎ってことにしとけば見通しがつかない分
設定が深いように錯覚させられちまうんだよな。
一流の小説家ならあっという間に使い潰しちまう程度のネタだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:39:56 ID:K9oQbZfo
天地無用3期第6巻借りてきました。





箱には大きく「コメディ」ってシールが貼ってありました。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:55:54 ID:x+g/M4H2
>>105
つまり天地とZが最初に戦ったとき、ノイケが手を組んで、
これで、お兄ちゃんに会えるって顔してるのよ。

そのあと光鷹翼を失った天地にとどめをさそうとした、
Zを見て、ノイケだけちょっと微笑を浮かべるのよ。
あたしの思惑どうりって顔で。

そのあと天地が覚醒するシーンで、ノイケはお兄ちゃんといいながら、
涙ながしてるのよ。

Zに操られてるようには見えない。
それに5話で幸せそうだな天地のシーンでZの視点でノイケが写ってる。
Zは違う場所から天地ファミリーをみてたはず。


127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:15:18 ID:GsPxDY9/
オフィシャル版がこれだけグダグダだと天地無用はTVシリーズのほうがいいよね
俺もそうだけどTVシリーズからはいった人のほうが多いんじゃないの?
ノイケが美☆のパートナーといわれても何の描写もなく結局清音のイメージで見ているわけだし

TVシリーズってそんなに評価低いの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:18:18 ID:0awaVGbf
>>124
逆なんだよ、作り方が。答えを出しておいて、その答えに至るまでの過程を隠す
なんていうやり方は、まともな制作者ならばやらないし、制作者としての良心に
かけてできない。天地の制作スタッフは制作者の良心すら持っていない最低の
スタッフ。全てが陳腐。全てがお粗末。それに騙されて謎解きの楽しさとかほざいて
スタッフ擁護する連中も低脳。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:20:22 ID:0awaVGbf
>>127
同意してやりたいが、ここでの発言としては不適当。総合スレに行け。

天地無用 3
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103011098/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:25:33 ID:GsPxDY9/
>>129
スマソ アリガd
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:30:38 ID:eKF+bViB
>>127
OVA一期から入ったが…
ま〜三期まで見て同意しても良いかな〜って気にはなる
…が、TV版も全然面白くなかったし、TV版の方が良かったってのには同意しない

敢えて言うなら…一期って奇跡的に面白かったんだね〜
何で、こ・ん・な・原作を面白く感じれるように作れたんだろう…
やっぱ、奇跡だわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:35:57 ID:svvx+L1x
天地にオリジナリティがあるとすれば、女キャラだな。
処女どころか自分の親やら祖父やらの子を出産していて、
その子ともセックスしてるようなヒロイン候補なんて、
他のアニメではありえないからな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:39:25 ID:MCqN0bND
無理矢理消化した(消化不良?)伏線も生かし切れればいいんだが...。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:53:36 ID:svvx+L1x
アニメ版は大好きだった某キャラ(同級生)が酷いことに
なったので、それはそれでトラウマ。

つーか俺のID、乙のフルネームに匹敵するかっこよさじゃね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:54:52 ID:Yz2HNy2P
>>131
それなんだよね。『一期って奇跡的に面白かったんだね〜』があったから
一期のキャラや話が面白かったからこそ、その背景の謎が知りたいと思うんだよな。
今みたいに物語がつまらんわキャラに魅力がないわでは謎自体に価値がなくなっちまう。

売れない芸人のゴシップ記事なんざ誰も喜ばんダロ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:56:16 ID:UF1tlTV6
そうでもないんじゃねw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:18:39 ID:Yz2HNy2P
そうなん?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:30:07 ID:GsPxDY9/
はっ! 天地無用 GsPxなID ん?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:34:33 ID:18hJ6aYP
>>135
確かに奇跡的な偶然かも知らんけど、どっかで誰かも書いていた通り
一期は異質な者同士のスタッフが徹底的に喧嘩しながら作り上げたんで、
結果としてそれぞれの欠点をカバーし合ってそれぞれの長所が生きた。
三期は同質な者同士がなれ合いで作ってるから、悪いところだけが表に出た。

それに謎って言っても6話の謎はただの描写不足で、謎のうちに入らんだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:40:16 ID:nzJim3Rg
謎々って妄想して喜んでる香具師が多いが、
単に六話までのプロットが粗雑、脚本構成もいいかげんで中途半端なだけではないのかい?

ついでに原案とか脚本とか、謎なんかそんなに散らかした自覚はゼロだと思うぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:07:25 ID:S2DUKp9C
一期の林監督がよかったんでしょうね。
BPSで妙に懐かしい気分に浸ってしまうなんて。。。。
課長王子も妙におもしろかったぁ〜。
>>89
三期って和風テイストっていうよりも、それを突き抜けて三国人テイストって感じ。
特にBGM
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:08:57 ID:IV4Z1zDY
五話ではいらんことだけ説明しまくっていたが・・・言葉で。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:10:49 ID:WWwSDPHg
OVA1期は観ていて楽しかったんだよなぁ。
続きが気になって続巻を観るのが楽しみだった。
話のスケールが大きくてさ、話に力があった。
で、2期のリリースが決まってさ、心躍る感じで観たんだけど、
なんか方向性が違うのよ。1期に感じたスケールの大きさが無くて、
なんかこじんまりとお茶の間&内輪のお話になっちゃって。
あれ〜?と思ったんだけど、まだキャラの魅力があったから
番外編みたいな物だと思って観れた。
3期は………
楽しかった天地無用を返してください。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:23:58 ID:TAOs8+gA
スマン
第三期通して見たんだが、訳解からん
超神とZはまだ良いけど、幼女カガトの登場が?
後ノイケは結局なんなの? お兄ちゃんだの禍々しい顔になったり
最後は穏やかになってるし

更に最後にメー送ったのは誰?

もう完全訳解からん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:31:12 ID:8YInEwIh
最後にメール送ったのは福ちゃんじゃないかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:31:50 ID:IV4Z1zDY
これだから時間を自由にできるという概念をもってくると整合性の問題でわけがわからなくなってしまうんだよな。
そもそも三神に時間を自由にできる能力があるということは『試行錯誤をする』という事自体に意味がなくなってしまう。
時間の概念から自由な三神にとっては過去・現在・未来は既に同時に存在しているわけだから何を試行錯誤しようが結果はその場に存在してしまう。
三神が現在滞在している(と言っていいのか?)時間軸ですでに未来の美砂樹もノイケが存在して現在の因果に影響を与えているわけだからな。
だいたい最後に訪希深が時間を巻き戻したということは・・・この女神はいったい何回首を絞められたら気が済むんだ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:33:09 ID:9E/TfI1l
>>144
>更に最後にメー送ったのは誰?

過去スレでも読み返してくれ
もういちいち語るのもめんどい

>もう完全訳解からん

・・・ま、誰が見ても訳分からんから
これ以上考えない方がいいかも
全てはガサツな作りをした奴らのせいだ
148146:2005/03/25(金) 00:37:00 ID:IV4Z1zDY
×すでに未来の美砂樹もノイケが存在して
○すでに未来の美砂樹もノイケも存在して

スマン
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:39:12 ID:Ndn6p7DL
と言うか、3期見て意味が通った人居たら、梶本人かニュータイプだよ…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:40:16 ID:qGys3eXg
1期はマジで面白かったなぁ(遠い目)。久しぶりに熱くなったアニメだった。1期6話が終わった時は
本当に('・ω・)ショーボン だった。もう続編見れないんだと思うとマジで寂しくなったもんなぁ・・・・・・。

お祭り&2期が始まると知った時は小躍りしたぜ(w。まぁ蓋を開けたら1期とは全然ベクトルが違ってた
けど佳作としては許せた。

3期は10年まった分だけ期待が大きかった。梶が関わったデュアルやフォトンはまぁまぁの出来だったからね。
(エロやGXPは酷いもんだが)

・・・・・・・・・・・3期がまさか悪名高いTVより劣るとは夢にも思わなかった・・・・・・・・・、期待が大きかっただけに
天国から地獄に突き落とされた気分だよ。

今思うとナベシンが『僕は梶島さんが引いたレールをなぞるだけだから』とぼやいていたのが分かる気がする。
金を取って見せるからにはプロ(職人)はそれに応える責任があると思うのだが梶島ドウヨ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:48:30 ID:IV4Z1zDY
>>150
GXP放送当時はナベシンを戦犯扱いするヤツらもいたんだよね。
梶黒の無能さを信じられずに・・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:58:09 ID:oxz4X6m3
ナベシンの戦犯扱いの大きな一つの
NBも梶島原作なのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:04:32 ID:h5UjJsiF
>>152
ナベシン自身は今回は自分を出すのはやめようと思っていたが、
梶が気を利かせてNBというキャラを作ったとかだった気が。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:09:30 ID:Ndn6p7DL
…この場合、戦犯はどっちだ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:24:16 ID:9oZqUI9p
おおおっそれいいですねー!それぜったいですよ!うけます!とヨイショした黒田。>罪
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 04:03:54 ID:tbmeS81c
>>153
GXPのDVD第一巻のコメンタリでそのへんの話してたよね...確か
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 07:05:48 ID:49d02403
NBや運呼といった、小学生低学年レベルの低脳設定も、
第三期を見た今となっては、余裕で許せるよ。

それよりも、俺はパラレ…と無理やり結び付けようとした
GXP後半のエピソードがな…。
どうにも設定厨まるだしの悪い癖が鼻について、イヤだった。
物語の展開に不要だろ、あんな話。

その悪い癖が見事に暴発した結果が、第三期だったな。
隠された設定を披露するだけの話は、トコトンつまらない
ということを教えられた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 08:25:37 ID:7AOJAXhZ
正直、もうあきらめろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:50:58 ID:a3YxAVpN
好評70% 
誹謗中傷30パーセント
の割合。アンチはしょせん少数派。無視していい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:58:12 ID:YEZRkOZj
設定の取捨選択ができてない
特に捨が
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 10:01:27 ID:IV4Z1zDY
>>159
数値の根拠がわからんが、「アンチ」が少数派であることはたしかだ。

たたいているのはほとんど天地ファン。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 10:42:17 ID:RlfU1yIv
>>159
1日中監視してるんですね。
オ×フェの社員の方も大変ですねw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:29:30 ID:EqRLZEMa
>>159はGXPの話か?
第三期、6話が好評70%ってのはあり得ん数字だし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:40:47 ID:49d02403
>>159
そんなことしてる暇があったら、
第7話のセルの塗りや作画を手伝ってやってくれ。頼む。
せめて、+1くらい、ヤシガニレベルから脱してくれ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:41:25 ID:89csZ4Nv
梶坊はたくさんの『教えて君達』がお布施を持って自分に群がってくるのを心待ちにしています。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:48:18 ID:Ks7qm+bo
何でアレだけ制作期間があったにも関わらず、
あそこまで作画が崩れるのかがようわからん。
(多分梶の遅筆のせいだが)
・・・チェックも素通しのような気がする。
AICはいつからあんなに質が落ちたんだ。

昔なら、1期第3話、2期第13話。
GXPは17話の中盤の作画が一番良かったな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:40:32 ID:wMoYT/q4
結局は天地が天地を中心としたハーレムを自ら作り出した。
その過程を描いている。
一生このネタで食べていくつもりなんだろうなと想像する。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:49:48 ID:12zJ21zj
3期6話は「初出設定の乱れ打ち」っていう、制作者として最もやってはいけないことを
これでもかってくらいやっちまったからなあ。

最終話で初出設定出すのは最後の最後で一発逆転狙う時だけの最終兵器。
(たとえば1期で天地が光鷹翼を自力で出したのはこれにあたる。)
それも1回っ切りしか使えない大技で、これを何度も連発すると話が急激に陳腐化する。

美砂樹が反作用体だったこと、ノイケが神我人(の1人)だったこと、その他もろもろ
どっかに伏線を張っておけばあそこまでむちゃくちゃな話にならなかったのに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:57:57 ID:qGys3eXg
>>166

>昔なら、1期第3話、2期第13話。

まぁ、ここまではいいだろう

>GXPは17話の中盤の作画が一番良かったな。

・・・・・そんなとこあったか・・・・・・・・?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:34:06 ID:oxysA/sc
おりこんチャート9位。3/20付
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:38:55 ID:ocf4dZWG
>>168
どーじんしに書いたことや対談でしゃべったことも作品の一部だと思ってるから
もー既に伏線張った気でいるんだよ。あのおじちゃんは。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:41:45 ID:Ndn6p7DL
>>159は何処かの誤爆の気がして仕方が無い…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:43:33 ID:uBoyA8s/
Zを還俗させた意味は何?
作中のセリフそのままの
「私もお姉ちゃんたちみたいに彼氏欲しい」>トキミってこと?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:48:59 ID:UYLB0Q+7
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:52:02 ID:UYLB0Q+7
このOVAから学んだこと。

 オナニーしすぎると馬鹿になる
 他人のオナニーは結局つまらない
 二人で仲良しオナニーはきもい


以上。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:53:34 ID:HynGPYt5
>>173
糞アニメのどーでもいい細部をくよくよ考えるな
もっと前向きにイ`
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:13:23 ID:HLRVLvkC
>>173
Z=西南
トキミ=霧子
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:20:28 ID:SLswmXWm
>>177
それが本当なら、3期もかすむ最悪さだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:31:22 ID:qGys3eXg
>>177

やめてくれよぉ、マジでありそうで怖えんだよぉ もうナンでもありになっちゃってるからさぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:38:12 ID:nnC55OYR
梶島君は政治家になったら役にたたない大型リゾート施設をいっぱい作っちゃいそうだな。ハッ ハッ ハッ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:39:23 ID:SLswmXWm
政治家には任期があるので、構想だけで終了します
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:44:05 ID:qGys3eXg
OVAで1、2話でいいからGXPかデュアルの番外編作ってくれないかなぁ

梶は抜きで・・・・ もうそれだけでイイヤ 
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:49:16 ID:LB8eoWqC
西南は確立にかたよりがあるから、ワシューチャンの血族だよ。

霧子さんはじっちゃんと天女あたりの間にできた子。
でないと樹もらえるはずがない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:50:24 ID:qGys3eXg
  ナ  ン  カ  ワ  キ  デ  テ  キ  マ  シ  タ  ヨ   
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:56:01 ID:SLswmXWm
>>183
樹に選ばれた人が皇族
神木家なんて皇家の血ゼロでしょ

真天地に書いてあったような?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:59:45 ID:qGys3eXg
・・・・・・・もうわけわかめ・・・・・・・・・・・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:01:55 ID:cRNhKCPH
>>185
だねー
瀬戸は養子だし
ダンナは婿養子だしね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:03:41 ID:cRNhKCPH
そういや
2世代を貰った船穂は初代樹雷皇の妹の
血筋なんだっけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:04:15 ID:Q2SJ+biY
GXPで西南がいきなり樹雷皇家の継承権持っちゃってるしな。
第一世代に選ばれたから。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:07:59 ID:7xhDsEEu
皇族の血なんてとっくに途絶えてますから
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:18:22 ID:fCbobNLt
初代樹雷皇の血筋は柾木家が伝えてるんじゃなかった?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:38:55 ID:o9sPqpOk
まだ梶島の手の平で踊ってる香具師が多いみたいだなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:45:11 ID:vRKwtjLi
で、なんでエロ天地はツミーなの?
今まで一番邪険な扱いだったと思うんですが

フツー阿重霞とかがメインでしょCVからいっても
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:48:22 ID:LB8eoWqC
エロ天地? 同棲時代のことか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:50:50 ID:qGys3eXg
>>193へ 落ち着いて要件まとめて書いてくれ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:19:47 ID:flHNN1fG
天女って温泉宿のばあちゃんなんじゃないかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:23:03 ID:rvZ0eOKy
>>196
おー、なるほど。イタダキマショ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:33:06 ID:flHNN1fG
今更だが、前スレで鏡子を第2世代って書いたレスがあったが、第3世代だよな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:34:42 ID:SLswmXWm
2世代クラスの力を持った3世代
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:07:18 ID:2+4kmykU
本当に設定厨は飽きないよなぁ。
何が楽しいのだろう…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:09:29 ID:cDwxX21S
天地無用から設定なくしたら、
後に残るのは人参ぐらいだろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:49:39 ID:Tzhn8IyL
>センター見開きスペシャル
> 『天地無用!魎皇鬼』 第三期シリーズに続いて『プラス1』の制作が決定
>  横山智佐 冬馬由美 進藤尚美 金田朋子スペシャルインタビュー

プラス1、盛り上がってきたぞ!
今から大期待してもOK!!
楽しみ!


203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:55:19 ID:410/24kn
>>202
もう一人芝居はやめてくださいよ。
見ていて虚しいっす。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:38:23 ID:whVg/x6p
なんで美沙樹は首締めにきたん?
幼女神我人がノイケ?
久々にスレに来たけど瀬戸は神我人の一人だったの?

リリース間隔空いた割に内容がどうでもよかったんで待ち時間を感じなかったのがよかったです。。。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:52:56 ID:6+M/50O+
>>204
一応過去スレ読んでみて。それで納得できなくても
どうせ誰も正しい回答を書けるわけないんだから
こんなとこで訊かずにチラシの裏にでも書いときや。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:57:46 ID:zoGOFnaY
今第六話みた。
両嘔気関係はOVAしか見てない俺には最初から最後まで
ま  っ  た  く  わからなかった。
「あなた、あの子を守って」って言ったのは六話のあの筋だと天地の母親じゃなくて
Zの母親ってことになるけどなにあれ?

>>204
俺もなんでミサキがきたのかいみわからんかった。反作用体ってなによ?って話しだし。
しかもなんで最後天地の影みたいなやつとキスして去っていくのよ?
幼女も意味がまったく理解できない。
あとトキミの顔こわすぎ・・・。

ていうか第三期は六話目を六話にわけて作るべきだったんじゃないのかと。


梶はどういう話が作りたかったんだ?こういう不条理っぽいのをつくればかっこいいと
でも思ってたのか?不条理系の話は、ちょっとベールをとればすっきり理由がわかる
ところに不条理系の面白さがあるとおもうんだが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:51:27 ID:qa4qExUQ
6巻の話はどんなマニアであろうと全て理解するのは
不  可  能

つーか理解できたら梶島を名乗っていいと思うが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:54:55 ID:POrSUgze
>>204 >>206
おまいら2人はこのスレの流れを10日前に戻そうというのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:03:12 ID:dgJYAZtF
同じような事、上で多く言われてるが

梶島は本来、三期の6巻を数話に分け
少なくとも4.5巻を外伝にするべきだった。
温泉話は定番なので2巻の最後の方の話から三巻を一つにまとめ
2巻として出していれば評価は少しは違ったと思う。

普通に話をまとめる能力があれば、+1など作る必要もなく。
ここまで叩かれもせず、
今ごろは次のテレビ版への話題へとスムーズに流れて行っていたと思う。

自分のやりたい事を最初に持ってきたのは総監として失格。

まあ総監になって、
自分の好きなように出来ると浮かれちゃったんだろうけどね。
そんな人の下で好き勝手言われながら働いたスタッフはご苦労さん。

ただ梶島には、売れたからと言って自分が一流になったなんて
妄想だけは抱いてほしくないね。
下手に売れると能力も無いくせに浮かれちゃう人いるから
梶島がすごいのではなく、作品を今まで作ってきた過去のスタッフの努力が
のおかげで梶島は名前を売る事が出来た。

絵師としてはそれなりに評価するが、それ以外は三流だと言う認識してほしい。
過去スレなどを見ていると、言って分かるような人ではなさそうだけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 06:12:55 ID:dgNfz3ho
6巻を今見た

急展開過ぎ 会話がぶっ飛びすぎてて分けわかりません
当時、リアルタイムでTV版エヴァの26話を見終えた心境

解説してくれよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:04:50 ID:DAcU4Lz1
>>210
自信満々で、第一話、第二話をリリースしたところ、
あまりのバッシングの激しさに驚いてしまい、
これはヤバいと、手直しにかかったのですが、
脚本から変更できるのは、スケジュールの都合上、
すでに第六話しか不可能だったので、
急遽、怒涛の設定資料集にしてみました。

みたいな。

Zの存在を忘れていたので、出してみました。
セーフ。
天女は、結局フォローし切れませんでした。

みたいな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:16:16 ID:HdS+oPYU
>>210
女神には悩みがありました(略

神我人という一族(なんだろうな)が、経緯や動機はわからないけど
戦っていました。ある戦いでZが神を超えてみせます。

その戦いからとり残された、一族の少女が縁あって樹雷の養女になり
天地と出会うことになります(略

反作用体も神我人も、ある目的に沿って
樹雷にコレクションされた人材だったのだろうな〜とか何とか。

未だ孵らぬ天地、彼を上手に孵化させるべく本日も平々凡々。


213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:24:48 ID:BU6XC6fa
>>212
えっと・・・あれはそういうことだったのか???
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:44:13 ID:0oNQVHKN
>>212
神我人一族wにとって天地は天敵だな。男は殺され女は犯され・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:39:21 ID:HdS+oPYU
>>213
わからん適当w

>>214
人から抜けだして神と真っ向対峙ってな、
野心の塊のような名を名乗ってるんだし、覚悟の上でしょうかね〜
天地がもうちょい人間なら憎めたろうに...
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:48:44 ID:cDwxX21S
一族じゃなく朱螺凪耶のクローンが神我人
クローンは一体じゃない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:31:24 ID:O+WonNfJ
>>216
クローン云々の話は作品上でいっさい語られていない以上『212』の解釈は非常に合理的でしょう。
結局、公式公開されていない設定なんて存在しないのと同じで水面下で変更されてしまう可能性は幾らでもありますから。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:27:01 ID:ixQWG3Re
6話は解釈がどうとかじゃなくて、単に情報不足なんだから
ここで貧困な妄想合戦なんかしてても永遠に正解は出ない。
答を知りたければ制作会社に抗議して説明させるべき。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:49:49 ID:v6+5C4ym
クリエイターの語るべき場所は作品が全て。作者が場外で自分の作品の解釈方法を語るなど愚の骨頂。
お笑い芸人が自分のギャグのどこが笑い所か解説するようなものだ。

よって梶が同人で何を喋ろうが物語のかたりべとしては全く無能。
同人で補足説明して信者に布教活動してもらうなんてはづかしいマネはやめてもらいたいものだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:44:57 ID:EXhukG25
そもそも作品の解釈なんてものは破綻なく語られた物語に対して
その裏に秘められた作者の意図が何通りか読み取れる時に行うもの。
最初から破綻している物語に解釈もクソもない。このスレでずっと
語られているのは解釈じゃなくて勝手な補填だろ。

>>219
>同人で補足説明して信者に布教活動してもらうなんてはづかしいマネ

梶は恥ずかしげもなく絶対やる。本人は少しも恥ずかしいなどという意識がない。
もともとストーリーテラーとしては何の教育も受けていないド素人だから
物語を作るにあたっての基本など知らない。よって自分がどんなに
初歩的な約束事も守れていないかなんてことにすら気付いてない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:56:30 ID:yiJSUo0B
  梶  島  タ  ン  へ    ヤ  ッ  ホ  ー  !   見  て  る  〜  ?   見  て  る  な  ら   御  返  事  頂  戴 

222梶島:2005/03/26(土) 15:22:06 ID:PmnwxyY2
見てる見てる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:53:32 ID:ApL1u91f
むかし「天地第1期はうる星やつらだったのが,第2期はめぞん一刻になったなー」って言ってる人がどこかに居たけど,
第3期はなんだったんだろうな・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:01:02 ID:yiJSUo0B
らんま1/2じゃねぇの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:07:00 ID:DAcU4Lz1
>第2期はめぞん一刻

どこがだ(w 楽天的にもほどがある。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:51:41 ID:PWRCQyaw
3期悪くない出来だけどなあ。
不満なファンも7巻は大満足できるから、
期待してオッケーだよ!
聖機師もお忘れなく!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:54:55 ID:e/Z7wu0Q
>>223
響子さんに謝れ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:24:59 ID:M4D8QkKV
>>226
オルフェさん、自分らの作った物を恥ずかしげもなく
『悪くない』とか言う前に、もうちょっと客観的に見る目を
養った方がいいと思うよ。
でないと今後もまたクソアニメを世に出し続けてしまい
いずれ仕事がなくなる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:39:56 ID:PFabbvKd
>>223
人魚の森
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:58:44 ID:7wNm4zN/
ヒット作をいくらでも描ける一流の漫画家さんの作品と
話作りのいろはも知らないくせにプロぶってる人間のオナニー作品を比較しちゃ
あまりといえばあんまりだよなぁ。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:11:48 ID:fwvqSIMk
>>223

そりゃおめえ
「るーみっくわーるど 炎トリッパー」だろうよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:12:24 ID:D9JYGW97
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:42:47 ID:zyVfGEgZ
>>223
ザ・超女
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:25:33 ID:wvr2HHtj
じゃ、第3期は「笑う標的」か
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:33:02 ID:wvr2HHtj
>>169
まぁ、スレが進んでんのに今更だが、
阿重霞登場〜魎呼と阿重霞がドタバタやる部分〜ジジイが正体明かす部分。
かな。
なんで、あの部分だけチカラ入ってるのか解らん・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:50:30 ID:1KRJNNwz
>>235

 G X P 1 7 話 で 作 画 に ち か ら が 入 っ て る と こ ろ な ん て ひ と つ も 無 か っ た ぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:56:50 ID:+bQB0O3i
かわいい女性(第一期)がでてくるからのハーレムなんであって、
ぶさいくな女性(第三期)がでてくる作品は、何と呼称すればいいのだろ。

梶島がでしゃばると、ヒステリーな強気女性ばかりが出てきて、
それだけでも辟易しているのに、
目の下にシワが入ったり、口が妙にひんまがったり、
わざと嫌がらせをやってるとしか思えない第三期の作画。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:58:29 ID:+bQB0O3i
>>236
そうか? かわいい絵のシーンはいくらもあったと思うが。
TVにしては、かなりましなほうだと思うよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:10:05 ID:IfWoRv7C
二期も三期も製作環境がもっと理想どおりで、構想を練ることや構成と脚本を書くことまで含めて、
時間がもっとあれば、小さな欠点まで直せて、誰もが満足できたのに・・・
+1は平気そうだけど。聖機師も。早く見たいな。

以上、あるファンの独り言です。





240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:23:38 ID:h91u40cQ
>>239
「製作環境がもっと理想どおりだったら」なんてのはどのアニメにも言えることで、
,第三期が特別悪い訳じゃないだろ。構想を練る時間も十分あっただろうし、
たぶん一番悪問題なのは「梶が人の意見を聞かないから」なんじゃないかなーと思う。
あとそれを許してしまった環境。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:25:56 ID:kRixcCPH
>>239
>時間がもっとあれば

おい、黒田の一味、いい加減にしねーと怒るぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:33:09 ID:v8WaK7Oo
第二期終了から第三期開始まで何年あったら時間が足りたんだろう
なんで三期第一話は第十四話としてカウントされなかったのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:34:08 ID:Y35sD77e
TVアニメの何十倍の時間使ってもあの程度のもんしか
作れないというのは、よほど無能な方なんですね。
納期に合わせてクオリティを保つのがプロですが、
まあ素人が作ってるんだから仕方ないのでしょう。
要するに梶や黒の処理速度の遅い脳味噌では
8年という時間はあまりに足りな過ぎたということですか。
そんなに時間が必要なら、50年くらいかけて作ってみては?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:38:20 ID:pf/qVfJP
金と人集め、環境づくりはプロデューサーの領域でないかな?
それを原作の責任にするのはいかがなものか〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:48:03 ID:IfWoRv7C
なんと言われても良いのですが、設定を作るのも、
プロットを踏まえて構成を考えるのも、シナリオを書くのも大変時間がかかります。

とくに天地無用は世界観が素晴らしく、
その素晴らしさをきちんと伝える為には、
どうしても細部に拘らないわけには行かない作品なので、
いっそう手間がかかるような気がします。

それでも、誰もが満足する作品が
短い時間とぎりぎりの環境でも作れればいいなとはきっと思って努力するのです。


ファンの想像ですよ。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:48:29 ID:53WMOI9K
その環境を無駄に使い潰したのは誰〜
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:50:16 ID:wvr2HHtj
環境が用意できたから造ったんであって、
それでも ア レ なのが問題なんだよ。

足りないのは人間のレベルだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:58:07 ID:I6klBwUe
作画やーら音楽やーらいーっぱい突っ込みどころがあるんですけどねー

一番肝心なオハナシの部分がアレなんでココまで叩かれてるんですよー

早く自覚してくださいねー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:05:35 ID:1KRJNNwz
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32189844

頭、逝っちゃんてんの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:09:41 ID:kNh8OWhF
これだけファンから叩かれまくって、もはや世論を少しでも食い止めるために
焼け石に水の自画自賛することしか出来ない関係者も哀れだな。
そうこうしてる間にお気楽原作者はエロ同人出して遊んでるし。
天地無用を蝕んだ病はもう末期的な症状になりつつある。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:06:11 ID:+bQB0O3i
もはや、同人誌で食っていくのが彼の仕事なんだろうな。
OVAやらTVのアニメは、そのための宣伝でしかない。
だから、作品のデキを叩かれても、本業じゃないからと、逃げられる。

心理学者アドラー一派は、人生を豊かにするライフタスクとして
「仕事」「交友」「愛」を挙げているが、梶島の「仕事」は同人誌。

その劣等感の裏返しが、天地に眠る強大な潜在能力ってな、
発想なんだろうな。
日陰での、印税と同人生活が続けば続くほど、
作品中の天地の潜在能力が強大になっていく仕組み。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:35:03 ID:pf/qVfJP
どうかな?
一発当てれば、過去の悪評なんて顧みられないからな〜
セールス次第だろうが、何度でも蘇ってきそう。(そもそも諦める理由がないわな)
面白ければ歓迎するけどねw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:07:20 ID:FedywagY
二期が出る→「一期最高!」で叩き
テレビ版が出る→「OVA版じゃなきゃ天地じゃねえ!」で叩き
GXPが出る→「ナベシン死ね!」で叩き
三期が出る→「設定厨梶島死ね」で叩き

そのたびに以前の天地が再評価される、の繰り返しだな。
梶島原作の次作品が出たら三期も再評価されるかもな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:09:34 ID:rwTOdAKa
単に一期最高なだけだと思うが・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:04:41 ID:wy+qqziN
>>254
同意かも

一期:才能の全てを出し尽くす(炸裂!)
二期:一期の残りカス程度の才能+イイ意味での勢い
三期:才能も枯れ果て、間も空きすぎて勢いも無く作者の空回りで不発
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:44:50 ID:1KRJNNwz
天地に弟も出来てこれで兄嫁シリーズの付箋もカンペキですね

18禁アニメ頑張ってくださいね   梶   島   大   先   生!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:48:43 ID:/EvOLhNM
>>245:とくに天地無用は世界観が素晴らしく、

あんなおちゃらけた薄っぺらいキャラとテキトーな物語をのっけるために作られた世界観の
 
ど こ が 素 晴 ら し い ん だ ? あ ん ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:30:21 ID:+bQB0O3i
設定? 世界観? がユニークなのは認めるが、
それでお話が作れると思い込んでいるのが、梶黒の勘違いなんだな。

他のアニメ作品を見れば、設定解説に熱心じゃなくても、
寡黙に話を進めるうちに、世界観の方から勝手に広がっていく。
だからこそ、作者の作為を離れたかのようなリアリティが生まれ、
だからこそ、果てなくスケールが広がり、
だからこそ、ファンが論じる下地ができる、と思うわけで。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:30:57 ID:C/D6mach
>>257
>>245はオルフェ工作員による必死のプロパガンダなんだから
マジレスしちゃいかん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:38:16 ID:+bQB0O3i
それに引きかえ、梶島の世界は、まるで、歴史の教科書を読まされているようだ。
後付けの思いつきで、唐突な設定を追加されるから、ご都合主義のオンパレード。
世界自体が人工的で、死んだように静かだ。

彼の世界の展開に、根気強くついていこうとするファンが
ここにもいるようだけど、そんなものを、
熱心に論じてる様子がアホに見えてしょうがない。悪いけど。

どうせ放っておいても、おしゃべりな梶島が、
頼みもしないのに勝手に解説するのだから、考えるだけ無駄な気が。

要するに、疲れたのかな。俺は。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:18:23 ID:NUczo9+L
全て>>255が語っているがまさにそんな感じだったな…
久しぶりに気にかけて三期見てみたらひどいもんだった。絵から内容から何から全て。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:24:56 ID:53WMOI9K
ていうか、梶がもうダメなのなんて事前に判らないか?
せめて1巻みたら気づけよ

ダラダラ最後まで付き合ってないでさ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:33:38 ID:ZD8yr+sR
VS Zまでの茶番ってZが仕組んだんだよね?
彼は何がやりたかったの?

設定の消化?…創造主思いのイイ奴だなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:39:31 ID:BR+kVC1G
>>262
いくら面白味がなくて作画もヘロヘロとは言えども
さすがに1巻で見限れる奴は少ないだろう。
内容的にも導入部という感じだったし。

2巻あたりでかなりの人が「おや?」と思って、
3巻で「なんじゃこりゃ?」って思った奴がレンタルに切り替え。
4巻で「えー加減にせい!」と思った奴が相当数ドロップアウト。
5巻でやっと「もうだめぽ」と思った奴が離れて行って、
「ここまで来たら最後まで見届ける」という悲壮な決意を抱いた
豪の者だけが6巻まで残った。
推定では初期値の30〜40%くらいが生存していると思われる。

>>263
もうここで疑問を投げても誰も真面目に答えようという気力は
残っていない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:52:17 ID:KRU03k3Q
2巻からレンタルに切り替えたからそれほど
腹も立てずにまったり観賞しましたよ
全部買った人は偉いよほんと
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:52:20 ID:Jea93wtq
>>258
俺はアニメに限らず、作品中できちんと設定や伏線を、
きちんと消化していくのは正しい事だと思うぞ。
解釈の余地を見る側にある程度残してあげるのも良いけど、
解釈を見る側に丸投げで逃げたとしか思えないアニメなんか見ると、
エヴァの悪い影響を受けてるなと思う。

梶の場合は、設定を消化するのも良いんだが、
ジュースの話しのような、奴以外に誰も興味のない話しを一生懸命するから、
死んでくれと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:01:20 ID:ZD8yr+sR
酒の話は本当に寒かった。
アレこそ裏設定として、同人誌で説明すればすむネタなのに。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:15:19 ID:TeAByQSK
とにかく新しい未来を創るために神がイレギュラーだかなんだかの試行錯誤をしているはずなのに
すでに出来上がってる未来から来た『へんなものたち』に首絞められたり歴史を弄られたりするということは『新しい未来を創るために神がイレギュラーだかなんだかの試行錯誤』を神がすること自体がが予定されていたことになる。
つまり新しい未来という概念自体破綻している。

もともとこの手の『時間もの』設定は最初から破綻しているのでターミネーターみたいな
思いっきり面白い話を持ってきてそのへんの矛盾はおやくそく、ということにするのだが・・・
『緻密な設定』だけが売り、みたいな話にこんなものもってこられちゃなぁ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:41:11 ID:ZvB7daJv
>>266
設定っていうのは消化するもんじゃなくて使うもの。
三期の場合は設定を順番に見せるだけで使ってない。
しかも伏線を臭わせたものは最後までほったらかしで、
逆に何の伏線もなく種明かしだけしてる設定も多数。
これは解釈とか以前の問題だよ。全然話になってない。

>>268
『緻密な設定』なんて売りはない。ただ無駄に多いだけ。
設定は最初から穴だらけで、矛盾を埋めるために無理に設定を
追加して行ったら膨大になって収拾がつかなくなったってこと。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:59:02 ID:QiB4Akqa
設定ってのも後から付いて来たものだろうと思う。

もともと
「スターウォーズ+うる星だと面白いだろうな」
と思いついた物が
「それならもっとSFっぽく緻密に設定を」
としたことで幅広いファンを集めたのだけど
ファンから矛盾を指摘されると
「それはより高次元の物がなす事だから許せるのです。」
と開き直ってしまったのが最大の失敗なんだろうなと思う

ヲタ向け作品だから”隠された最高の力”がうけると思ったのだろうけど
話としては限界を設定すべきだったんだろうな。

あとは第一期が発表された頃に比べて萌えキャラの平均年齢が著しく下がって
その層の人達にはアピールが弱くなってしまったと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:07:45 ID:+bQB0O3i
設定がどうのと論ずる以前に、これを言ったら話がおしまいなんだが、
要するに話がつまらないんだよ。

第一期の話が面白かったのは、設定がどうの、ではなく、
各キャラに合った話を丁寧に描いていたからで、
それぞれのキャラが選択する行動の動機も読めて、自然だった。

設定の消化のために、駒のようにキャラを動かすだけじゃ、話にならない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:52:30 ID:SyMYeALy
271さんに同意。

第二期もそれなりに面白かったのは、各話毎に、メインのキャラの心情を
丁寧に描いていたから。だから、明らかにならない設定が話の深みとして
生きた。

第三期は、例えば美咲生がなぜシスコンのなのかという理由が、あまりに
に簡単に流されてしまって(美星のイメージのワンシーンだけ)、感情移入できず、
以下の展開もすべりがちになってしまう。隠された設定が単なる説明不足になってしまう。


第二期は、例えば、鷲羽と赤ん坊の話でも、感情移入できるだけの夫と赤ん坊のシーンが
描写されている。


一方、裏設定は、各話にたくさんネタが詰め込まれすぎ、しかも、
まったく説明なしか、単にキャラが説明するだけで終わっているものが多い。
ノイケと鏡子の話が典型。

魎皇鬼のファンの相当部分は、真・天地やGXPなどをフォローしており、
その上で、評価が芳しくないのだ・・・



273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:57:05 ID:NUczo9+L
6巻まで買ったよ。だからせめて、プラスワンはお祭り前日の夜みたいなのにして欲しい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:06:06 ID:Jea93wtq
>>269
誰も天地無用で設定をきちんと消化するとは言ってない。
もう少し他人の文章きちんと読もうな。つか読まずに書くな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:14:57 ID:By/gfApr
やはり続編あるのか。6巻観たが、難しい! 確かにエヴァっぽい。
ついに3姉妹対面!?いきなり激の飛ばし合い。あの津名魅までが
ブチキレ!? 怖! 神我人一族というのがいたのか?
不時着してた艦はたしかに双蛇っぽいシルエット....。
そしてじっちゃんと信幸はかやの外....難しい!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:33:45 ID:fyGhLV//
>>275
難しくはないよ。簡単なことを言うのにも、言い方が悪いから
何言いたいのか解らないってだけのこと。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:39:46 ID:MNbcW+QJ
6巻まで買ったし、ここまで来たら特典もらうかー、と音楽CD×2まで買った。(聞いてないけど)

だがしかし。
送料の振り込みが「郵便局窓口限定」ってのは何なんだ?
あんなもの、折れが仕事してる間しか開いてないんだが・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:34:02 ID:4j9dHtmV
>>271-272
もともと梶は心情描写が苦手というよりできない人。
一期ではそのあたりを他のスタッフが補っていた。

心情描写が弱過ぎて話がつまらないというのも同意だけど
キャラの配置というかバランスが悪過ぎて機能していないね。
自分好みのキャラだけ揃えてそれで満足してしまっているから
キャラ同士の連携が悪い。だから話が立体的にならない。
自分の好きな物ばかり食べてブクブク太った偏食家みたいだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:41:32 ID:53WMOI9K
ホントに同人だなあ
エロ絵数枚描いて「作家」名乗ってるようなもんだね

所詮は偽者に過ぎないと自覚してるだけ
まだ同人作家の方がマシなくらいか…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:13:18 ID:MsgaWcnM
>> 249
なかなか笑える不人気ぶりですな。おるふぇさん可哀想だから最高額で落札してあげなはい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:45:06 ID:1KRJNNwz
ttp://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rockorphen?

アタマ、逝っちゃんてんの?w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:46:29 ID:R7JPpKlj
>280
 そうか?オレ的にはよくあんな値段で入札するなって思うぞ
強気な落札価格には笑う外ないが、入札者の方も豪く高値だと思うぞ。
オレ的には一桁高い。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:48:11 ID:R7JPpKlj
あ!三桁って事ね。適正価格
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:12:08 ID:nUFaFgC/
糞には蝿がたかるということでしょうか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:35:57 ID:UOQJksfG
Zの識別番号解る人いませんか。
「Z0001332536873」
この番号じゃ公式HPの源泉発掘できないんだけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:42:25 ID:017VO3kR
>>285
最初のZを半角小文字でやってみ
287285:2005/03/27(日) 23:07:06 ID:UOQJksfG
>286
出来ました、ありがとうございます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:23:45 ID:MsgaWcnM
>> 281
ここまで身の程知らずの希望落札価格って・・・やっぱ関係者かちら?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:51:07 ID:4Cd34+N/
過去スレが読めません 反作用体ってナンですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:52:47 ID:eyjbw5Wo
時見って天地の家に住んでるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:57:02 ID:+bQB0O3i
>>272 >>278
キャラの配置といえば、
せめて、最後に美咲生を諭すセリフを鷲羽じゃなくて、
おちゃらけない美星でやってもらいたかったね。

第一期〜二期での美星は、まともなときはまともだった。
第三期ではキャラ変わりすぎ。変人っていうよりも低脳に近い。
かなりヤな女になっているのが残念だった。

鷲羽は嫌いじゃないけど、何でもかんでも仕切りすぎ。
第三期は「Zの話し」じゃなくて、鷲羽の話だろ。

阿重霞と魎呼はセットでまとめられてて、
ボケて突っ込んだら、すぐに引っ込むの繰り返しで不自然すぎ。

立ったキャラが多いのに、ほんと無駄遣いしてくれるよな…。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:00:40 ID:liUWqQSB
3期は出来損ないの同人エロゲ
梶島は出ki(ry

そう思う事にしました。
つうか一昔前のエロゲに良くある設定だけ先行したハーレムものに符合するところが多すぎ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:11:58 ID:8EATb112
>>291
女キャラがいっぱい同居してるってだけで、そこから先がないもんなあ。
同居ハーレムものって女同士がいろいろな事件を起こしたりして、
対応に悩まされる男主人公っていうのが基本スタイルなのに、
それすらなくてただニンジン作ってメシ食ってるだけだし。

ここはキャラバランスを取るため、いっちょGP清・・・うわなにwんかfdhたgふぁytじゃfはあうぇ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:16:34 ID:Te29VJ+x
確かに3期はワシュウが仕切り過ぎというかデシャバリ過ぎ お陰で他のキャラが死んでしまった

2期からちょっとウザかったが3期になってウザさがました

3期は新キャラはZだけで旧キャラと天地の関係をもっと深く掘り下げればよかったのに・・・・・・・・・

なんで製作側は視聴者の意見を聞かずに突っ走るんだ? 闘牛かAICスタッフは?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:07:09 ID:mE9iIfpY
出産経験もあるセックス大好きの精神年齢もの凄く高い幼女。

こんな女の趣味だと、苦労するだろうなぁ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:41:36 ID:/sIXuvQi
>>294
まあ、そんなに怒るな。俺も3期ではじめて梶黒の無能さを思い知らされたんだ。
3期発売直前までの梶版天地待望論の盛り上りを考えればAICスタッフだってここまでひどいと思わなかったんだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:43:46 ID:K/KqiBLa
>>294
というよりは、まともな扱いだったのが鷲羽だけだった、のであって、
他のキャラが皆ぞんざいだったんだな。
主人公に至っては、顔出すことがほとんど無い・・・。

脇役としての意味しかない主人公ってのも、ステキな構成だよな。梶よ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:50:16 ID:K/KqiBLa
ちなみに、視聴者からの意見ばかり取り入れたら、
TV版の二の舞になって、それこそ真天地は破綻する。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:53:15 ID:3vy3e8aq
>>298
別にストーリーを変更しろと言ってる訳じゃなくて
構成をなんとかしてくれっていってるだけなんだけどなあ
ストーリーは別に変更せんでもいい(というかするな!)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:58:55 ID:K/KqiBLa
まぁ、ココまで叩かれてる第3期なワケだが。
果たして、あの当時に間を置かず第3期を出してた場合、
同じ内容だったとしても、ココまで叩かれていたのか。

やはり、アレだけ待たされて、アノ内容ってのが、
ユーザのフラストレーションを高める原因であって、
たかだか半年であれば、「あー、こんなもん?ツマンネ」で済んでしまってたはずだ。
梶の遅筆もさることながら、AICの売り方にも問題があったと思われる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:08:19 ID:dhpWMx83
いや、やはり全ては梶黒に帰納されるべきであろう。
梶黒にはどんな処罰がふわしい?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:12:39 ID:K/KqiBLa
>>299
視聴者全員が、キミのように構成変更だけを望んでいる輩だけであれば良いが、
中には
「もっと阿重霞さまだして〜」
「もっと砂沙美ちゃんだして〜ブヒブヒ」
「もっと砂沙美ちゃん脱がして〜グフフフ」
「天地イラネ」
って、キャラ出し懇願野郎ってのが実際いるんだよ。
※それもかなり。
それが顕著に表れたTV版はイタイ番組だった。

まぁ、だからって3期のアレは酷かったんだけどな。
無駄な話は多い、サプライズゲストは絡まない、第6話で唐突に話を収束させる。
そして、ソレに失敗してる。
確かに、構成は酷いよなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:14:55 ID:K/KqiBLa
>>301
アニメは作らせず、ずっとエロゲーだけ作らせる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:36:01 ID:3vy3e8aq
梶のエロゲって
アッガルター
ギャップPだけだよな。
今のところ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:37:03 ID:Oqpw5Tkk
梶黒を喜ばせてドウスル?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:56:13 ID:Oqpw5Tkk
にしても擁護厨てスゲーな。
やや大部分が批判にも飽きてきたこの期に及んで、改めてテレビけなしたりして、3期を相対的に持ち上げようと必死。
梶黒儲てこんなのばっかり。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:05:06 ID:K/KqiBLa
多分オレのことだろうが。
いつ、相対的に持ち上げたりしたのか回答を望む。
書いてる俺でも、どこを持ち上げてるのかサッパリわからん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:07:20 ID:K/KqiBLa
あ、やべ、釣り言葉に釣られちゃったよw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:09:12 ID:Kz8gM7aZ
まあ、どちらにしてもTV版を超えているのは梶の思い通りにならなかった1期だけだ。
2期なんざOPからして歌のテンポに合わないようなヌルだるい演出&手抜き作画を平気で許してるくらいだからな。
あそこで既に梶の選んだスタッフのセンスの無さをさらしている。

パイオニアが3期を作らせなかった気持ちがわかる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:24:53 ID:K/KqiBLa
でも、2期のOPが歌無から、アイドルポップに変わったのは、
パイオニアの意思じゃねーの?
いきなりアレ聞いて愕然としたんだが・・・。
※OPもEDも歌なんかイラン

歌にかぶった映像もヘタレだしな。
第2期は13話以外特筆すべきところがない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:48:43 ID:Kz8gM7aZ
>>310
そうか?なんか俺「ぼくはもっとパイオニア」の歌詞聴いてると
梶が自画自賛してる歌のように聞こえてしょーがないんだが・・・。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:26:25 ID:K/KqiBLa
そーゆーふーにも聞こえるなw

まー、どっちにしろ、横山の歌はいらんかった。
EDの折笠も微妙だ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:37:19 ID:vL83AEWk
「ぼくはもっとパイオニア」のOP見て梶がキレたって
のは、有名な話だけどな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:41:33 ID:MjNnGdqO
>>313
そりは歌詞にキレたの?映像の出来にキレたの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:41:16 ID:kv9cuMxn
>>310
>第2期は13話以外特筆すべきところがない。

13話の脚本最悪だったが。
いま振り返ると、13話こそ、
第三期と共通する梶黒のダメさが芽吹いていた。

もっとも、第二期は13話とったら、
無駄話ばかりになってしまう。それも第三期と共通 orz
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:45:29 ID:3vy3e8aq
1期全話-13話-3期6話
でつなげてみてみよう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:52:14 ID:kv9cuMxn
>>314
ボクはもっとパイオニア(で仕事したいです)
「真面目にやれ」とのお言葉聞いておきます〜
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:03:17 ID:Jqrk7JOq
ボクはもっとパイオニア だれにも見えない敵も倒してみせます〜

ボクはもっとパイオニア だれも気づかない謎も明かしてみせます〜

ぼくをどんと信じて

お〜い! おきろ〜! 目をさませ〜!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:09:44 ID:lKxh2jx2
切れるもなにも、
二期OPに限らず
梶は一期からは枯堂が大嫌いだった。

黒は枯堂がもっと嫌いだった。

当時、熱いなにかを感じる公言多数。
基本的には
「俺たちの熱い世界観を、あんなふざけた歌で汚しやがって」
「あいつの作る歌はわけわかんね、最低」
ということを繰り返し言ってましたな。
で、これまた熱いファンは大喜び!!

他作品でもあんな奴使うなら途中でやめてやるとかいって・・・

よほど相性がわるいのかですかね?


320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:30:59 ID:Jqrk7JOq
>>319
「俺たちの熱い世界観」で自ら あれだけ寒くてわけわかんね話を作ってしまう所を見ると・・・
男岩鬼にはストライクが全てボールに見えてしまうのと同様に
彼等には普通の人が見て面白いものが全然面白くないのかもしれん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:38:08 ID:K/KqiBLa
オレは枯堂はどうでも良かったんだが、
なんで長岡成項のOPやめてアレにしたのかがワカンネ。

第3期も長岡じゃねーし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:44:42 ID:CCZvKby9
まあ好き嫌いはあるから梶が枯堂嫌いでも構わんけど、
そこまで言ったなら「熱い世界観」とやらを見せて欲しかったな。
3期では「寒い世界観」ばかり見せ付けられたから。

>>320さんの言う通り、彼らの世界観は相当歪んでるのかもね。
世間がどうでもいいと思うことにこだわりを持ち続ける変り種のヲタも
少なくないからな。ビン牛乳の紙キャップ集めてる奴とかw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:46:48 ID:CCZvKby9
>>321
発売元のレコード会社がπ→vapに変わったから、契約とかいろいろ
ややこしい問題があるんでしょ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:10:46 ID:isTp2fMQ
すべての主題歌を高田由美大先生に歌わせたらいいのに
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:28:01 ID:K/KqiBLa
>>324
ソレはファンにとっては天国。
その他のユーザには地獄。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:30:35 ID:isTp2fMQ
その他のユーザも皆ファンになるよ。
経験者が語るんだから間違いない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:43:37 ID:C9+U/3zI
結局、乙は一度新で力を返して戦いの無い昔に戻りたかったんだろうか。

鷲羽が太古に3体作って銀河が大変な事になった物と
今のところ3人はいそうなカガトとは何か関係がありそうな気がする。

物語より設定を全面に押し出すという実験はこれぐらいで∩( ・ω・)∩カンベン。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:14:40 ID:VWaA0JIY
>>327
> 鷲羽が太古に3体作って銀河が大変な事になった物と
  今のところ3人はいそうなカガトとは何か関係がありそうな気がする。

その部分は作品上いっさいふれてはいないからな。
そんなこと書くと知らない人がそんなシーンがあったのかと勘違いしちゃうゾ。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:33:20 ID:M6DoNjSb
鷲羽バイオロイドなら鷲羽が作ったって記述は無かった気がするんだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:36:56 ID:3U2IGbkd
全部補完できるくらいの、設定本を出してしまえばいいのに、
この期に及んで、出し惜しみする梶。

何も知らないユーザーは、ますます混乱する。
同人買うなんてメンドクセ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:37:46 ID:/y3fDrqd
>>320
ジレンマだよねえ。
自分の望むものは世の中では受け容れられず批判の嵐。
かと言って社会性ゼロだから世の価値観に合わせることもできない。
そういう人が商業作品に関わってしまったことが間違いの始まりだが
ここまでブランド名が売れてしまってはもうどうすることもできんと。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:49:20 ID:3U2IGbkd
>>327
>>329
バイオロイドA・B・Cは、大先史文明製。
元になったのは、頂神鷲羽。何億年も前。

神我人は鷲羽製。
元になったのは、朱羅凪耶。ここ2万年の間。

↑この話?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:51:37 ID:DsNxol/6
後半全く出てこなかった天女のくだりで分かるように、梶の頭の中にはもはや動かせない年表
が存在していて、「この期間からこの期間の話だから出てくるエピソードはこうでこうでこう」みた
いな切り出し方をしてるんだろう。
そんなことやったら、当然「演出」なんて言葉はその中に入ってこないわけで。
作品にするために必要な話の順序とか最低の起承転結とか、そういうことを放棄した時点で
もうだめだよなあ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:13:22 ID:dE5RXjp/
梶にはGAみたいな一話完結投げっぱなしの方が向いてるんじゃないかね。
どうせ伏線張ったって使おうともせずに新しい設定持ってきてオナヌーするだけなんだし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:13:41 ID:/H815xE4
【B1】
 鷲羽バイオロイドの一体。鷲羽の持つ宝玉が1つ喉に埋め込まれている。
暴走したB3抹殺に送り込まれた。B3を倒し、B3の宝玉とB3の持っていたB2の宝玉を
手に入れ三つの宝玉を手に入れた。
その力を持って封印されているオリジナルの鷲羽を殺そうとしたが、津名魅によって倒された。

【B2】
 鷲羽バイオロイドの一体。鷲羽の持つ宝玉が1つ右手に埋め込まれている。
暴走したB3抹殺に送り込まれたが、B3によって倒されてしまう。

【B3】
 鷲羽バイオロイドの一体。鷲羽の持つ宝玉が1つ胸に埋め込まれている。
本来宝玉は左手に埋め込まれるはずで、その影響かコントロール不能になり
暴走してしまった。B2との戦いで瀕死になったあげくにB1に倒された。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:20:25 ID:dJ/A1dqM
そういや、宝玉って何だったの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:24:19 ID:VWaA0JIY
ホント、設定だけ聞いてれば抜群に面白そうな話をいくらでも創れそうなのに・・・。
結局いちばんつまらん形で作品化するんだろうなぁ。無意味な才能だ・・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:34:42 ID:UN8/US4A
>>333
それで自分の手で映像化するならまだしも
他人にやらせるんだからな
絶対スタッフわけ分からんままやってると思うよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:43:47 ID:3U2IGbkd
>>336
一応第3期6話で「自分の力を封じた」って言ってる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:50:03 ID:dJ/A1dqM
ど〜もです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:52:08 ID:VWaA0JIY
鷲羽ちゃん、女神の記憶を取り戻しちまったってことは
もう研究だの実験だのする必要がなくなっちまったんでないかい。
記憶を封じて人間としてそれをすることに意味があったんだから・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:52:49 ID:J0uW09MH
>>337
映画のCM見る限りはおもしろそうでも実際映画見に行くとつまらんのに似ている
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:28:06 ID:bhGa+hX1
>335
誰だよお前w
344327:2005/03/28(月) 23:29:27 ID:9yXF0Rii
>>328
>>329
>>332
>>335
訂正スマヌ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:09:43 ID:Syl72gqW
インドで次元震確認
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 05:26:21 ID:xSRF1de8
>>330
出し惜しみじゃないよ。
まだ考えていない。煮詰まっていない。
さも、世界観があるように匂わせているものの、
実は舞台裏はまだできていない。

遅筆の理由もそこにある。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 06:49:33 ID:KZs8DlEo
なんで冬コミ同人誌あんなんなの?
ノイケとセックスする天地
みちゃったササミ
そのササミを見て大人の余裕のアエカ
ヒトリエッチササミ
りょーおーきと剣士(?)

何年後?リョウコの娘は?( ゚Д゚)?

のんたんの頃の同人誌以来見てないから
ぜんっぜん理解できんよ・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:13:47 ID:LVfJcxT5
砂沙美の成長具合と剣士は天地の弟ってことから推測できるだろ。
8年後くらい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:23:25 ID:D3mDpmfk
その頃には、全員とケコーンしてるって事なのかな? ワシュウ、ミホシ、リョウコも家にちゃんといるって書いてあったから

ケコーンもせずに乱れた乱れたセックルをしているのなら天地にはこれを読ませたいw

ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1109592202/
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:10:16 ID:zb0eBoHg
剣士って息子じゃねーの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:14:25 ID:zb0eBoHg
>剣士って息子じゃねーの?
ワリ、孫じゃねーの?間違いだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:20:17 ID:JQHqSK7E
“あまり賢くない人は
  自分が理解出来ないことについては何でもけなす”

             ラ・ロシュフコー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:44:41 ID:9XDJSLsi
>>350>>351
設定変わって弟になってる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:50:35 ID:o6gv/hLL
>>352
攻略本読んでゲームクリアできたのに自分は実力でクリアできたと勘違いして賢ぶってる人間よりはマシですがね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:02:52 ID:zb0eBoHg
>設定変わって弟になってる。
またか、だからユーザが混乱するんだっての。
今更だが、信用できねえなぁ、梶。

玲亜の腹の中にいる奴か?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:26:07 ID:o6gv/hLL
>>355
333氏が『梶の頭の中にはもはや動かせない年表が存在していて・・・』という説をとなえていたが
剣士の例のように実際には都合でけっこう設定をいじっている。

出来上がった作品を「同人ネタ確定」前提の元に解説をする人もいるが
基本的に本編に登場してないものはあくまで未だ無いものとするか未確認情報的な扱いでがよかろう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:32:34 ID:SxlENU/z
>>352
つまり梶黒がテレビスタッフや劇場版や枯堂や長谷川を貶す理由もそういうことですね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:50:25 ID:I/jKVk8K
>>330
梶黒無用!

な事態になるから絶対無い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:04:19 ID:zb0eBoHg
だって無用じゃん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:14:47 ID:I/jKVk8K
3期って感動とか燃えとか全く ( ´ゝ`) 無。
表題通りの天地無用!になっちゃったなあ。
巻末の設定資料集に動きと音をつけて延長。

6巻まで買い続けた人 乙 。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:35:46 ID:cfXLBI2Z
黒田と梶島をけなすのは、自分の理解力や鑑賞力のレベルを言いふらしてるのと同じだから、いい加減やめたほうがいい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:54:07 ID:dU04abhu
>>361
m9(^Д^)プギャー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:56:16 ID:RgcsLfC5
理解できた人にまず、どこが面白いとか、感動したとか言ってもらいたいもんだ。

多くの人に理解してもらえない時点でマスプロ品としては失格だし、
理解とか意味不明とか関係なく、面白くなければ商品とし不合格なんだかなー。

ま、同人作る感覚で作って同人感覚でキモイ”理解”してるんだろうという感想が既出なわけですが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:10:19 ID:6cAgZySj
感想 へ〜  ふ〜ん  ?? 
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:17:22 ID:H/o0EEKD
>>363
さんざん既出だが、視聴者がけなしているのは理解できないからということじゃなくて
作り方が悪くて納得できないということでしょ。

天地も最初から同人作品としてスタートして、一部の特殊な感性を持つ人々の間でだけ
話題となる程度の作品だったら、こんなに叩かれることもなかったろうに。
なまじ最初に他人の力を得て商業作品として成功してしまったのが悲劇の始まり。
その後どんどん同人へと退化していく中で、視聴者を蔑ろにしてまでも自己の同人趣味を
満足させることだけに注力した作者の姿勢が叩かれている。

商業作品の仮面を被っていかにも続編という宣伝を行いながら、その実は一期で
他人が築き上げた財産を食い潰してまでも天地無用を同人作品化し、客を裏切り続けた
梶島、黒田と、それを阻止できないままリリースした制作・販売元の罪は大きい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:27:24 ID:ClzERRYO
教祖様のお創りになられたものが理解できないのは修行が足りなくて「すてえじ」が低いせいなんだよ。
だから、わからないのはキミたちが未熟なだけ。文句をいうなんておかどちがいさ!!
さあ、みんながんばってお布施や布教活動をして「すてえじ」のレベルアップをしようぜ!!

あ、ちなみに僕は改宗することにしたから。アデュ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:10:00 ID:zb0eBoHg
梶教は、解脱ラインを突破しないと理解できないらしいです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:40:27 ID:xSRF1de8
>>356
>梶の頭の中にはもはや動かせない年表が存在していて・・・

もしホントにそんなネタが最初から頭の中にあったなら、
TVシリーズの原作や映画の原作も、率先して引き受けてただろうな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:48:47 ID:xSRF1de8
>>361
いえいえ。

同人でべらべらネタを小出しにされるわ、
最終話で、頼んでもいないのに
ペラペラと長まわしで解説してくれちゃったりするわで、
鑑賞に必要な部分は、おかげさまで完全理解ですわ。

他人が噛んだガムをもう一度噛んでいるようで、
もう味気ないこと、この上なし。

偶然、この前エヴァ(TVだけ)を一気に見る機会があったんだけど、
第三期の件もあったんで、つい分析的に見ちゃいました。
謎の明かし方や残し方、場面展開の仕方、無駄の無いキャラ配置と、
設定解釈を動的に変化させながらブレさせない手法と、
比べちゃ悪いんだけど、プロの仕事って感じで、なんか悲しくなってきました。
梶島、黒田があまりに哀れで。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:22:22 ID:5TpXzyZu
>>369
別にエヴァを引き合いに出すまでもなく、
大抵の制作者はまず話の流れと終着点を見定めて作り始める。
そのためにキャラを作って配置し、設定を定める。
だからどこで伏線を張ってどこで謎解きをするかという逆算ができるし
設定の矛盾も起こらず、話がブレない。

天地OVAはまず設定とキャラありきで、ゴールを定めずに
作者の好みのシーンを次々投入するままに話が進む。
途中で話が矛盾すればマッチポンプ設定を追加して辻褄を合わせ、
矛盾せずとも新たに思いついたことがあれば設定を無節操に増やす。
だから話がブレまくって収拾がつかない。
無理につけようとすると6話のようなザマになる。

梶はエヴァヲタらしいが、おそらくは上っ面のイメージだけを真似して
3期を作ろうとしたんだろう。
しかし話作りの基本部分が全くできていないから見た目だけ「らしく」
繕っているだけで、中身がなく薄っぺらな話になってしまった。
基本を知らない素人がプロの真似をしても底の浅さだけが見えてしまう
という好例だろう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:41:09 ID:xSRF1de8
>>370
言いたいことは同じだと思うんだけど、
誰かが突っ込む間に突っ込めば、

概してTVものは、
エンディングなんて、考えないままに
放映開始なんて事態は、珍しくも無いようだが、
エヴァも話の終着点は滅茶苦茶だった。

ただ、梶黒の場合は、謎をちりばめといて、
最終話で、べらべら長話で謎解きをすれば、
お金をもらえるに値する作品になると
楽観視している節があるわけで、そこが素人。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:39:24 ID:3A6iYB38
>786 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2005/03/29(火) 20:29:29 ID:???
>批判も人気のうち!!

>君たちもっと素直になると楽ですよ。

>テレビ新作見たいと思っているでしょう、実は(W

>うまくすると聖機師が・・・。予測ですが(W

誤爆かもしれないのでこちらに移しておく(-.-;)y-~~~
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:15:32 ID:DsyypE17
>>371
エヴァはラス前くらいでスケジュールが破綻したし
予算も底ついちまったしね。
劇場の終着点も監督が目標をキモヲタいぢめに方向転換して
カオス状態に切り替えちまった。

でも、テレビ物でも“コミック連載のテレビ化”を除いては
企画書段階ではちゃんとエンディングまでプロットが揃っている。
途中で変更になるものもあるけど。
ましてOVAならエンディングまで計算して制作スタートするのが当然。
天地は極めて異例なケースだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:15:25 ID:L6ODq+nk
>>361
禿同。

鑑賞力のレベルが高い奴ほどシリーズ史上かつて無い
驚きや悲しみに打ち震えて、誰かに伝えたい衝動に駆られる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:24:22 ID:SuW9gfkN
砂沙美ちゃんはウンコしないよ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:26:41 ID:Sph2D/Bp
しかし、あれだけメディア展開して、

最後に18禁で完結するのも
・・・ある意味この業界の歴史に残る偉業(W)かも。

エロ物も作り方次第ではヒットするかもしれない。
なんか話が壮大(?)過ぎて完結してないエロアニメみたいに・・・

素材は十分だし設定も出せる・・・やたらと女性キャラも多い。
一度、見る視点変えたら良い案外、
作りがまともなら海外でも再評価受けるかも
(なんかエロのほうが評価高い気もするし)

長々とメディア展開する気あるのなら一考を(W)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:30:38 ID:hwQoDZ/7
その前に死んでしまいますがな〜w >長々とメディア展開する気
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:30:45 ID:zVs/+eW2
俺はもともと梶島絵のエロにはあまり惹かれなかったんだが、
今更出ても絵柄が古くさいんじゃない?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:03:53 ID:U9NdagPu
>>374
君が言いたいのは観照であって鑑賞でないだろ
俺は観賞だと思うがね
感覚は個人差であり受態は個人により違う
自分がそうだと言えど他人には当て嵌まらないよ
つまらない物はつまらないし 下らん事は下らん
自分を正当化するのは勝手だが非違意見を持つ者を見下す
如き発言は知性が疑われるよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:07:35 ID:SWN0kG6E
>>379
関係者のジサクジエンにマジレスは厳禁です
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:09:47 ID:cBGMi9kr
>>379
374は皮肉を言ってるよーにしか聞こえんが・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:38:32 ID:yssxHVrs
しかし、今回の三期で思ったのは

話の起承転結がまったくなってなかった事・・・・
複線も無く訳がわからず視聴者の混乱を招いただけ、

しかし同人でエロ描くようになったって事は
梶氏自信も少し乗り気になってきた?わざと?(W)

ただ見てる年齢層考えると
成人向けに移行するのは不思議じゃないし。
(全体の割合で20歳以下で見てるのなんて殆どいないでしょ?)

決断するのは早い方が良い・・・が(またグダグダになる)

しかし、聖機師でしたっけ?
TV版の天地の弟の話は成功すると思いますか?
現在いるキャラで話し(ストーリー)まとめません?

キャラクターが増えすぎて訳分からんです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:50:19 ID:mHRFQEUy
>378
梶のヱロってヱロくないよ〜。
いや、一所懸命ヱロく書いてるのはわかるんだけどさ、
なんかいかにも整形美人風でシリコンおっぱいな、
ややマッスル系の肉体美誇示してるような大女いっぱい見せられて
「これが俺のヱロだ」といわれても・・・大女以外もではくるけどね・・・
洋ピン見ても今一つ興奮しないのと同じでさ・・・ま、好きな人は好きなんだろうけど・・・
梶にとってはビンビンのヱロさなんだろうがねえ・・・

黒のヱロもなあ・・・
他の一般アニメの脚本と同じで、
これプロの脚本だよね?そして大人が書いた脚本だよね?
としか感想が残らないような、
厨房の妄想そのもののシチュとセリフばっかりだもんなー。
あれで興奮するのはリアル厨房と、黒信者だけなんじゃないかと思うぞ・・・

384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:04:04 ID:H5tUpBBe
>>383
リアリティが足りないんだよね>梶エロ
別に作り話だから露骨にリアルでなくてもいいんだけど
どこかに現実感がないから感情移入ができないし
いかにも脳内妄想100%って感じで味気ない
登場する女が単なるセクースマシーンにしか思えんB級エロ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:08:17 ID:7L8q1y2R
ハーレムだの18禁だのいっても肝心の絵がエロくない
てかキモス
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:56:36 ID:yKeejMNA
美砂樹たんはどうなったの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:05:08 ID:meRIz449
ふー、今ごろ6話見終わったよ。
面白かった。これだけはあと何回か見よう。
他は1回見たらもう見る気もなくなったけどねw

流れ豚切りでスマソ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:52:27 ID:P4CBegq6
単純にOVAとTV天地を昔に見て、
天地無用が再開ってことで、あら懐かしい、と、
第三期を見たら、母親が変わっていて、
調べてみると、裏で醜い争いがあったことを知って、

あー要するに、TV版はナシで、
第三期は第二期の続きなのね、と、
気を取り直して最後まで見たら、
いきなり巨大化して神様になって、もうわけわからん、

どういうことなの? 誰か説明して〜と
このスレに来たら、梶島という人と、黒田という人の
悪口のばかりで、この2人は誰?

という人がきっといるはず。というか大多数。

そういう人に、同人誌読めとか、買えとか、小説読めとか、
そんなに人生の貴重な時間をいちアニメ作品に割けるかって。
無茶言うな梶島くん。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:26:11 ID:LyNPzZQ7
完結したんだし、そのあたりをガイドブックに、
解体真書 101の謎の第二弾とかで出せばいいのにね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:03:01 ID:1eDCUHfI
ここでTV版(まったくのパラレル)ですよ!

●今回は、天地、リョーコ、アエカは幼馴染(普通に高校に通っている)

●三人+サミーで祠を探検してるうちに、封印解いて、力を手に入れてしまう。
  (以降、4話ほどリョーコが学校で暴れたりのドタバタ展開)

●封印解けたせいで、GPキマスタ、ワシューキマスタ、樹雷キマスタ、じじいカミングアウト。

●20話ぐらいからベタな悪者キマスタ、以降最終回までダルい展開が続く・・・

こんなかんじの毒にも薬にもならん展開で。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:30:46 ID:I3IK0suJ
>>390
ウザイから巣に戻れ。おまえTV版天地無用見たことないだろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:06:12 ID:1G0iudp0
なんで、いきなりTV版の話し始めてるんだ・・・
>>388
は、釣りネタ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:20:19 ID:XiOGGDpj
第三期第六話を本当に面白い!って言うヤツ本当にいるの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:57:18 ID:bBWki9Xy
一瞬スレも盛り上がったことだし、面白い人はいるのは確かだろう。

自分に限った話をすれば、
比較として、それまでがあまりにつまらなかったので、
面白く錯覚してしまっただけじゃないかと、自己分析するけど、
自分の感想を他人に強制することはしたくはない。
雰囲気で抑圧するよりも、逆に面白さを教えてもらったほうがいいからな。

ただ、調子に乗って、梶黒万歳とか言っている奴は、許容限界を超える。
395387:2005/03/30(水) 15:49:11 ID:meRIz449
なんだ、6話も評判悪いのか?
スレ見てないから分かんなかった。
まあ俺は面白かったからそれでいい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:00:38 ID:xXzdnQe5
ああいう派手でインパクトのある映像をくり出しながら意味不明のセリフを羅列されると
何か奥深くて凄いものを見せられたような気になってしまうのかも知れない。
ある意味『心地よい混乱』。
しかし結局見終わってみれば単なるイメージ映像集でしかなかったと言う感じかな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:12:22 ID:OtET/lNY
>>396
見る人それぞれが作品に求めるレベルの違いだろうね。
未熟、というと言葉は悪いが、作品の評価基準が緩い人で
ただテンポの良さとかギミックとかでごまかされて、それで十分
楽しめる人は面白いと思うのかも知れない。そっちの方が
或る意味では幸せなのかも。作り手のレベルと視聴者のレベルが
同じならば不満も出て来ないってことだろう。

作り手のレベルが高過ぎると難解で分からないということにもなるが、
今回の場合は作り手のレベルが低いのが露骨に分かってしまうから
それ以上の目を持っている視聴者からは不満が噴出する。
そんなとこだろうな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:37:03 ID:meRIz449
そうそう、俺みたいなのが一番幸せだぞw
つか、なんでみんなそう評論家になるのさ。
しかしそんな俺でも1〜5話はつまらなかったなあ・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:59:08 ID:sNNr0CEZ
>>398
だからキミが1〜5巻をつまらないと思ったのと同じく
多くのスレ住人は6巻もつまらないと思ったわけ。
評論しているんじゃなくて、つまらないと思った原因を
あーだこーだと語り合ってる、ってだけだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:59:35 ID:Q7ZgStfa
で、性懲りも無く次のシリーズは出すのでつか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:09:28 ID:woKk6vSW
清音村って総社市に吸収合併されたんだね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:20:27 ID:MPVuCmfi
3期発売直前までは梶島天地以外はその存在自体許さないような流れがあまりにも凄かったからなぁ。
梶島天地への期待感があまりにも高まり過ぎたんだろう。
結局、毒舌の映画評論家が本物の映画を見せてやるとばかりに自分で監督をしたら
素人丸出しのとんでもない映画を撮ってしまったような結果に。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:25:50 ID:meRIz449
>>399
なるほど、それは失礼した。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:31:01 ID:1eDCUHfI
それを言ったら一期がベタでつまんない派、2期がオナニーでつまんない派、
もいるから、3期も受け手しだいで面白くもつまらなくもある、という結論に
なってしまう。

3期は相対的でなく、絶対的につまんないだろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:31:31 ID:BzHzfaNU
+1に聖機師物語、時間はかかってもいい作品になりそうな予感。。。。。。。期待してます!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:44:54 ID:bBWki9Xy
全宇宙に関係するような話が、数人の前で展開されて、
そこで決着ついて収束してしまうんだから、やはりスケール小さいよなあ。

地球から飛んだ先も、確率的に、全然無関係な宇宙空間なら
ともかく、土星って…。小学生に人気な惑星ね。

(なんちゃって)ブラックホール、(なんちゃって)次元概念、太陽系、
銀河、ビッグバン、それ以外の知識なさそう。

前レスで、デュアルの続編を!とか書いている人がいたけど、
あの終わりかただと、次があるとしたら宇宙編だろ? どうよ。
俺、笑い死にそうでこわい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:53:06 ID:BzHzfaNU
>400
次が+1、その次はいよいよ待望の新展開「聖機師物語」が待機してます!

それまでの時間、ここまでの話を復習しておくのもいいかもしれませんね、ここで!


408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:07:50 ID:YhR/aqCx
>>406
デュアルも設定やストーリー自体はたいしたこと無いけど、
キャラの魅力と演出で面白くなった作品だからなぁ。
続編作っても三期と同じ轍を踏むだろうな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:10:53 ID:LyNPzZQ7
>>406
なるほど、そう感じる人もいるんだ。それぞれだね。面白い。
オレ、お茶の間に女神ってとこに妙な面白さを感じた。
なんかツボだったんだわ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:14:10 ID:sbLJlfjx
>>406
結局さ、彼の狭い世界観を一歩も踏み越えられないからセコい話になるんだろうな。
社会参加せず女に囲まれてチヤホヤされたい。でもそれじゃ退屈だからたまに宇宙行ったり
ちょっと敵っぽい奴が出てきたりするけど、こっちには超パワーあり神様ありで
チョチョイとやっつけてヒーロー気分。そんな快楽主義的な願望で塗り固めてるから
話がひとりよがりの平板なものにしかならない。自分の知識で語り切れないものは
すぐに物凄えーパワーとか物凄えー高級とか物凄えー理論とか、安易で便利な形容詞で
片付けてしまうんで、子供の自慢話の範囲で終わってしまう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:18:06 ID:DxX0tyMm
4期が出たら3期の二の舞になるかも・・・・・・・・


   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   / `´  \
     (\'A`) そうだ、諦めよう!
     ノヽノヽ
       くく
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:21:07 ID:Ouyr4bD3
>>409
神様がお茶の間に降臨なんてそんなに目新しい展開でもないだろ。
とりあえず「ああっ女神さま」でも見とけば?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:02:43 ID:LyNPzZQ7
>>412
点と面っつ〜か、こじんまりとしてんだけど、とんでもなく広いって感じが好きなんだな。
波長が合う合わないって話なら、俺には合ってたみたい。

あと、あぁ女神様はバイク話にしか興味ないから、よくわかんねw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:21:17 ID:pIZPjahr
何にせよ、8年は長過ぎたんだな。
シリーズ構成がボロボロとか細かい部分も突っ込みどころ満載とか
いろいろとあるけど・・・やっぱ8年も待たされた挙句、
「こんなクソ話にクソ結末かよ」という落差に憤りを感じた人が多いんだろう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:49:12 ID:Gi4I6OYL
ちょっと待ってくれ

マジであれで結末なの!?

信じたくないよ・・・!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:50:33 ID:6cm/0fSd
素朴な疑問なんだが・・・
Zは光鷹翼使って敵をばっさばっさ斬ることができるのに
なんで天地はわざわざ物質化して光鷹真剣を作らないといけないの?
誰か解説して。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:58:52 ID:TWtqfiXT
>>416
物質化すげー、超カッコイイー
俺ってこんな設定考えつくなんて天災!!

と頂神を越える人が考えてるから…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:35:22 ID:RpplIUQQ
できれば俺としてはへ理屈が聞きたいんだが・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:45:38 ID:Z0v58pVg
>>417
Zも「必要ないから」って言ってたじゃん。
人に向けるにゃ、強すぎるってんでセーブしてしまうんだろうよ。
力でなく技なら殺さずにすむ場合もあろうし。
Zと天地の使い方の違いは覚悟の違いさね。
420417:2005/03/30(水) 21:50:35 ID:TWtqfiXT
>>419
念のために言っておくけど
俺が言ってるのは梶島のことだぞ
421416:2005/03/30(水) 21:54:00 ID:RpplIUQQ
>>420
たぶんオイラヘの答えとまちがえたんでないかい?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:58:13 ID:Z0v58pVg
おぉ、失敬。間違えちゃったよレス番号。
423416:2005/03/30(水) 22:30:07 ID:RpplIUQQ
>>422
わかりやすい解説サンクス
正直なとこ梶さんも同人んなんかでベラベラ喋ってないで
視聴者が設定なんか知らなくてもわくわくするような面白い話を作ってくれりゃ
見てる方も素直に裏を深読みすることをオマケとして楽しむことができたんだけどね。
いまのままのつくりだと梶がファンを自分の手の平の上でころがしたがってるだけに思えん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:32:18 ID:RpplIUQQ
×ころがしたがってるだけに思えん。
○ころがしたがってるだけにしか思えん。

マチガエチッタ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:38:50 ID:Z0v58pVg
>>423
解説じゃないよ、オレのは屁理屈w
攻略本なきゃ楽しめないスクエニのゲームみたいとは思うけどねw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:52:22 ID:I3IK0suJ
光鷹翼は、本来防御用これを攻撃のため使うには、
マスターキーとそれを使えるヒトが必要。(一期の5話の天地
アエカでは出来ない。)

光鷹真剣は、光鷹翼を物質変換して攻撃用にしたもの。
Zが光鷹翼で攻撃してたのは、ご都合主義だろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:54:41 ID:RpplIUQQ
>>425
でもまあ、スクエニのゲームだって攻略本なくたって一応クリアくらいはできるぞ。

昔、ウルトラマンファンが『ウルトラマン研究序説』というへ理屈研究本を出したことがあったけど
できればそんなのが一番理想的だと思うのォ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:59:53 ID:Z0v58pVg
>>427
解体真書の続きを〜
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:01:50 ID:DxX0tyMm
おいおい、そんな事より喪舞ら3世代目魎ちゃんにこんにちわの挨拶はしたんだろうな?

今からでも遅くないからちゃんと挨拶しとけ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:10:33 ID:t+GuQvZ/
それにしても新シリーズ前までは原作者礼賛な感じで某女史なんか目も当てられない扱われ方だったのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:12:19 ID:DxX0tyMm
あんなもの(3期)見せられれば、アホでも目を覚ますわ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:24:02 ID:NjYdElOr
>>430
まああれは一種の『中世の魔女狩り』だったわけだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:27:47 ID:DxX0tyMm
後世になって『なんて事しちまったんだ漏れ達は 本当にすまねぇ〜 許してくんろ』になったわけだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:29:16 ID:1eDCUHfI
天地死ぬ→天地普通の人として時間戻して再生→めでたしめでたし。
ところが皆こぞってこれを阻止(宇宙崩壊の危険まで冒して)

これはつまり、いくら記憶や時間をもとに戻しても、
それは似て非なる別人なんだよ!ってことだろ?

じゃあ乙砲で死んじゃった地球の人達って一体・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:34:53 ID:Ueiefyy/
>>434
天地殺害を阻止しようとしたのは頂神ではトキミだけだよ
ツナミが狙ったのは天地にしか見えないし
Zやワシュウの会話もそれを肯定する内容だし

大事なのは天地であって、天地の持つ可能性ではない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:38:35 ID:DxX0tyMm
ようは天地の肉棒にもうメロメロだとウワナニニエオdジョイアs;ィs
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:51:19 ID:MKLwBI/H
なに、この盛り上がり方・・・。
昨日とは大違いだな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:07:16 ID:/oOawiUf
時間を巻き戻すと言う考えはよーするに時間を自由にできるたった一人の人間(神)の都合で
宇宙全人類の営みを「巻き戻された時間分だけ」抹殺するということでもあるな。
そういえば昔クロノクロスというゲームで時間旅行で歴史を変えてしまった主人公達が
『生まれてくることが許されなかった未来』に復讐されるというネタがあったな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:12:49 ID:RJz8ZSz2
>>433
いや全然。駄目なものは何が起こっても駄目。
何かと比べてマシと言うのを褒め言葉と勘違いできるとしたら、そいつは幸せ者だ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:49:48 ID:YzADkOIQ
まあこれだけ罵ってるヤシらも+1は買うし性騎士も買うわけだが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:05:06 ID:iJhdmkJ1
嫌長谷川厨(=オルフェ関係者)は
長谷川の功罪の"罪"の部分だけを
ヒステリックに突きまくるからキモいな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:12:24 ID:QiKL21Lx
だろうね
+1出すって事は結構売れたんでそ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:21:21 ID:KsAHHnds
>>440
買わん…
レンタルで済ますよ
…レンタルに出なかったら?
そん時は華麗にスルーを決めて見せるよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:47:38 ID:nkvZ0QHD
ダサダサ
買ってつまんなかったら、叩き割って送りつけるくらい言えばいいのに
しらけるヤツだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:42:37 ID:qSvq16mA
そんなことしたら金がもったいないよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:18:34 ID:7KlYVeFu
で、結局Zの光鷹翼非物質化武器使用の件については
梶黒ペアが基本前提を忘れていたということでええのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:29:02 ID:6yWxxdF3
三期=セガサターンの速攻生徒会(ゲーメスト監修)みたいなもんだな。
もしくは竹中平蔵。専門分野でがんばりなさいって事だね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:45:53 ID:u8Hgvlud
そもそも、買ってまで観るメリットがあったのかが問題
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:54:05 ID:Ls/9rcSG
明日から鷲羽高等学校開校。
科学者の育成か・・・・・・・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:48:25 ID:qSvq16mA
>>446
それは皇家の船の話。破壊力でかすぎて自主規制とか皇家の樹が
そもそも争いごとを好まないとかなんとか・・・だったはず
だから乙とは無関係
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:20:33 ID:EB0+bCr3
>>450
そうすると光鷹翼は物理攻撃を防御できるわけだから
物質化された光鷹真剣による攻撃は光鷹翼で防御、もしくはほぼ無効化できるわけかにゃ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:27:09 ID:+IpF2A4V
じゃ何で物質化すんのよ(以下ループ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:48:20 ID:Omioy516
そこでアレを物質化して複数同時OKになるわけですよ
しょくsy・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:57:31 ID:WZB4o4eO
それにしても、たった3本とは・・・?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:56:02 ID:Js2AmrqH
ブラックホールをどうにかできるんだから、
ナニが防げるとか、議論するのもばかばかしい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:14:42 ID:unxDQGMv
俺はnyでいい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:25:25 ID:Js2AmrqH
仁義には注意しなよ、自分の名前と住所と趣味嗜好を
全世界に公開しちゃうぞw

かなりPCに詳しくないとまず感染に気づかないから、
2chにnyとか書き込んでるようでは危険信号・・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:49:01 ID:3+e8CI7M
>>457
ひょっとして、あほですか。あなたは。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:52:22 ID:nfK3bmHV
>>455
いやいや、某氏が他人にいぢられる事をことの他いやがった『すばらしき俺設定』が
どの程度の整合性を持っているものなのをか語ってみようということなのだよ。
某氏の最後のよりどころ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:16:37 ID:zuMYRQ3p
そういや光鷹翼による攻撃は
真の二巻の船穂内で魎呼と戦ってる辺りで遥照もやってたな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:36:12 ID:nfK3bmHV
>>460
あれはたしかマスターキーを使って光鷹剣に変換したんだよ。たしか。
だから光鷹翼による攻撃ではないはず。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:41:04 ID:P5shXpS+
単純に

光鷹翼=スゴイ
物質変換=スゴイ
 
光鷹翼(1スゴイ)<光鷹翼+物質変換(2スゴイ)
だから深く考えずに

光鷹翼<光鷹真剣
な設定かもと妄想。

光鷹翼はべらぼうな質量には弱いとかどこかで見た気がする。

>>459
『すばらしき俺設定』 を叩くぐらいしかもう何も残ってな…い。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:49:39 ID:gKlPx1ix
6話視聴完了

1〜5話って必要だったんすか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:51:01 ID:eg2J750/
>>463
三期そのものが不要だった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:04:42 ID:s2v/R/L2
新作を続けるなら次シリーズは
天地無用U第14話〜からにしてくれよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:09:23 ID:LazksPSR
3期#6だけでよかったのでは・・・?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:41:30 ID:pLMeyQ+A
VAP製3期はあくまで外伝
パイオニア製3期に期待しよう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:46:00 ID:TW1nK0QS
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12495737

落札者舐めすぎだろ この馬鹿は
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:59:41 ID:qEgSJdyt
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20050331134408.gif
巨乳の熟女にマグロ状態で陵辱されるのが大好きな梶の好みではないので、関係ないか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:03:44 ID:qEgSJdyt
儲かるならば何でも適当にやる世渡り黒田&おるへは、過去の作品を考えると慌ててるかも。
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20050331134408.gif
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:23:51 ID:BDu+bGaS
ところで「光鷹真剣」ってなんですかそれ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:35:08 ID:FYUYfETy
>>471

光鷹真剣[こうおうしんけん]

普段は船の防御として使われる光鷹翼を剣として使ったもの。現在この技を使えるのは阿主沙と遥照、
そして、天地である。通常は皇家の樹のバックアップがあって使えるものであるが、天地は自分の力
だけで光鷹真剣(光鷹翼)を作り出すことが出来る。

天地無用!大辞典より
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:41:25 ID:TYhG+mtF
天地って何で負けそうだったのに光鷹翼一杯出さなかったの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:48:35 ID:FYUYfETy
なんかよくわからない超不思議謎輪っかで封じられたから。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:07:03 ID:svLL1Jq0
いつのまにか真・天地の4巻って角川からでることになってるが・・・?
版権、富士見から移ったんか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:07:15 ID:IdGigZcA
天地そのものが光鷹翼の発信源なんですか?(割れたら光ってたし)
477名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:35:49 ID:cv58cnXS
>>475
なに真・天地でんの? 三期は2巻からレンタル視聴にしてしまったが
文庫なら買ってしまいそうだなぁ…。
478名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:39:07 ID:ixQePtud
>>475
富士見書房って単なるブランド名みたいなもんで、
実は「角川書店富士見事業部」なんだが・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:39:08 ID:OuCrgUoi
>>477
四月馬鹿だよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:41:54 ID:4D9bz8fe
なんか年号がこのスレに相応しいね。
481Q&Aその2:皇紀2665/04/01(金) 00:48:42 ID:1uIF89Pi
Q:キビ政府は、あっさり降伏しすぎだろ!、もっと戦え!!

A:原作ではマイヅルの敗戦の責任を負って、間宮総理ら政府首脳が総辞職。
  その後、第1野党と連立与党から離脱したふたつの小政党が新たな新政権を発足(王国の内政干渉があったようです)、そして無条件降伏、自衛権の放棄、ヘンリエッタ星域惑星国家同盟に加盟という流れになってます。
  宣戦布告からは、10日ほどの月日がたっています。
  ちなみに、候補生たちの蜂起から、アマテラスでの初戦闘まではおよそ2ヶ月ほどが過ぎています。

Q:つうかアマテラスってテロリストじゃん!、テロる反対!!

A:王国と国連も、どこの国家にも属してない非正規の戦闘艦であるアマテラスの行動を、「海賊行為」「テロリズム」と非難しています。
  それを回避する手段として、アマテラスは惑星国家キビの間宮元総理を艦に招き、前政権の亡命政府を主張しています。
  議論は平行線で決着はついておらず、紛糾しています。

Q:アマテラスって名前、センスわりぃ。

A:原作では銀河ネットで公募をかけて決めてます。
  地球にある日本人の学生が考えました。
  和名なのはキビが日本からの入植者の国だからで、候補生も日本名です。
482481:皇紀2665/04/01(金) 00:52:19 ID:1uIF89Pi
すまん誤爆した
483名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:14:00 ID:4FL/SfXt
なんかなあ、歴史リセットって3期そのものに
適用したいものだよね

3神のチカラでなかったことにならないかなー
484名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:17:21 ID:7uVu5fXL
小説発売はネタか?
エイプリルフールだし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:28:58 ID:+MvbSgpB
>>484
マジだよ、発売日未定だけど


ttp://homepage3.nifty.com/YO-SKE/diary.html
486名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:32:52 ID:PmspcEUJ
日付が皇紀になっとるな
で、皇は誰だ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:39:52 ID:mMHfKy3T
皇暦なら天皇だよな…

このスレ的には樹雷系の名前出した方が良いんだろうけど、あまりにバカ過ぎて上手く応えられん
488名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:26:31 ID:+qsdUpfk
このスレに梶島本人が降臨して、
ファンの無邪気な分析や、解釈を片っ端から、
「それ違う、あ、それウソ、それ全然デタラメ…」
とぶった切っていったら、さぞ笑えると思う。
しかも質問には一切答えないで。

以前、どこかで、掲示板のファンの予想は全然的外れだけど
楽しんでますとか、言ってたような。
489名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:36:04 ID:LYqNqCqM
>>488
えっと・・・だとすると・・・梶島ちんは誰にも理解できないものを作ってる、
つーか作り手の意図を全然伝えることが出来てないとゆーことになるのでは???
490名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 11:13:43 ID:etKeUAah
ピンクのお酒って・・・津名魅の愛液だよな
491名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:41:11 ID:+qsdUpfk
>>489
どうだろね。

作り手の意図つっても、実際、神様じゃないんだから、
最初に作った小さな設定と矛盾するような、後付の設定も仕方が無いし、
作り手の意図といっても、
後から適当に理由をつければいい、くらいに放置された設定とか、
考え及ばず、思いもしなかった矛盾点とか、
そういう点がほとんどだと思うけど。

つまり、「なーんも考えてませんでした」というのが答え。

それを、ファンがうまく説明しようものなら、
それを裏切るような新設定で、いちいち覆していかなきゃ、
教祖としてうわ手にならないならない、
と信じているような節もあるしさ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:05:11 ID:THHBVaxD
これ見る限りじゃ、第三期の展開も想定通りって感じだな。
ttp://fgerfmebd.tripod.com/image/gxp2_18.jpg

+1で天地家庭の謎解明で、他のメディアか作品で残りの謎解明という線が濃厚か。
意図的に最後まで解明しないって可能性もあるけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:24:08 ID:aT8K71rS
そういう内容になるなら、
とっても期待できるね!+1!
早く発売されないかな。ワクワク!楽しみ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:39:47 ID:hAFSejQr
・・・と必死なオルフェ関係者はスルーして

>>492
結局プラス1まで言い訳だらけのアニメになるわけだ。
3期もそうだったが、最初からある程度内容が読めてしまうのが
見る側の興味を削いでる面はあるよなあ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:57:41 ID:5RbowSVj
のほほんとした世界を描きたいのならそれこそ各キャラクターの人格描写に力を入れねばしょーがなかろーに。
496名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:50:00 ID:yI4+2KEz
時空を越えた美しき三女神の想い。
いい訳とイマジネーションが交錯する壮大なる歴史の騙し絵!

.
497名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:27:41 ID:THHBVaxD
>>494
上の同人の内容から判断するに、第三期で訪希深達よりも大事な部分と
いうのは、柾木家関連の事だと思うんだよね。
+1は天地の話っていうし、第三期の核になるのが柾木家の事なら、やはり
家庭の謎消化って内容になる可能性は高そうだ。

まあ元々柾木家の謎究明が第三期の主目的なら、+1の内容次第で全体的に
ある程度はまとまった作品になる可能性もあるのかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:53:58 ID:aT8K71rS
絶対まとまった作品になります気がします!+1、楽しみですよね!
499名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:08:51 ID:RqYBWece
…という関係者は無視して、

>>497
まとまったというよりは辻褄合わせの設定消化話ってことなのでは。
500名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:17:39 ID:THHBVaxD
>>498
馬鹿野郎、立て続けに俺の書き込みの後にそんなレス付けられたら、
まるで俺の自作自演に見えるじゃないか。

>>499
まあ、ぶっちゃけそんな感じだと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:23:44 ID:0dIqMjxh
実は天地が主人公でないGPXは天地シリーズじゃ無いと思い見てなかった
で3期をみてその後という評価なんで改めて見た
結論”3期はいかに糞だったか”と改めて思い知ったぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:41:58 ID:+qsdUpfk
>>501
いいえ。第三期は、+1で、まとまった作品になりますから、大丈夫です!
503名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:58:35 ID:yukCa81b
え・・・ホント?ぢゃあ、チョットダケ信じて・・・フラフラ
504名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:15:20 ID:OA2HWYxE
>>502
それが本当になったら、なんこつ語で喜んじゃうぞ、オレ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:24:45 ID:RJjhwvH/
>>503-504
今日は4月1日
506名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:58:33 ID:7uowanw1
天女ってホントに天地の姉なの?。
1年後のGXPでアイリが西南に家系図見せて説明するシーンあるけど
天女の名前が載ってないんだよ。ドユコト。

1 跡設定キャラ 細かいこと気にするな。

2 天女の正体は、実は玲亜の変装(キャラ少しかぶってる。)

3 天女の正体は、雨音カウナックの変装(似たようなカオしてる)

4 どうでもええわい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:16:01 ID:x9JMF0oV
>>506
実情は1、個人的には4
508名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:24:09 ID:OA2HWYxE
>>506
地球では「天女」樹雷では「美砂樹」だったら、
登場させた意味があるような、ないような…
509名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:34:52 ID:MBb5FYkN
>>508
天女はアイリの下で守蛇怪の設計スタッフとして働いているらしいから
それはあり得んけどね。(ソース:同人)
510名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:43:22 ID:LmORD5AV
あんたら歳いくつ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:11:23 ID:Mlm9sPhU
うーん 17歳?
512名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:50:55 ID:uGI5VDmr
やっぱ仲良し三姉妹がゲームやってるって話じゃないか。
なんで「神」に崇高なものを求めるかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:58:13 ID:UvQCVVj/
>>509
えぇ、そうなん?
1話のヒキと親戚オバチャン的空間を醸しただけか...そうなるとorz
514名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 02:26:05 ID:kFL0OE7b
考えをまとめずに思いついたことを後から後からつけたすやつってウザイよなあ
もうちょっと考えまとめてから発言しろよって
3期がまさにそれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 02:34:03 ID:ep4Rx064
多分天女は次の巻の進行役かなにかするんだな。
そのぐらいの役割配分はあるでしょ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 02:43:49 ID:UvQCVVj/
単純に、TV版の清音でなく「本当はこういう顔だから」と
ソックリさんをだすことで、自分設定へ修正してみただけとか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 02:47:18 ID:JUtdYxmg
>>515
設定のタレ流し&キャラの使い捨ては原作者の得意技。
一期の主役級ですら三期では背景キャラだからな。
天女はもう名前すら忘れられてるかも知れん。
518名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 03:00:54 ID:KhFjL9cZ
天地の母ちゃんなんで真だんだろ・・・・
3期見て全くわからんかった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 03:34:41 ID:BDta5ZXz
死んでませんよ。
なんせ誰も死なない話ですから。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 06:39:50 ID:+zMgkaui
>>510
いい年して天地の設定を必死に論じるキモおやじの白昼夢に、
冷や水を浴びせる、その一言を放つとは…


おぬしやるな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 08:22:42 ID:iX61vmWQ
510=520
自作自演は、ヤメレ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 09:35:30 ID:d4/RGhT3
>>501
GXPは
NBだっけ?
あの変態メカが無ければかなり良い作品
あの監督は面白く作るのは良いが
ナベシンやら渡辺やら必ず自分の作品に声優として出演する
目立ちたがりな性格が問題
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 10:59:02 ID:fdOwyFge
NB肯定派も結構いることをお忘れなく!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:04:20 ID:9nEeCWqe
無意味に騒いでた梶黒アンチもほとんど居なくなりましたね。
天地無用!ではなくてアンチ無用!ですねw
やっとこれでゆっくり+1と聖機師物語について、楽しく話せる感じですね!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:27:07 ID:8gitjFSU
ダラダラと文句しか言わないアンチもウザイが、信者も同じくらいウザイのも事実。

>>522
NBはナベシンの為に梶が用意したキャラだと、どこかに書いてあったような?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 14:22:09 ID:nY8y2OI1
>>524
本当にお前は毎度毎度煽りが下手だな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 15:05:01 ID:+zMgkaui
>>521
自演じゃないよ。心の琴線に触れました? ゴメンゴメン。

>>524
あれほどいた信者を、ほとんどアンチに変えたのは、
誰のせいかと。

それでも信者で居続けるのは、もう関係者の自演かと。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:51:56 ID:ZynGVfwy
>>524
あの超”糞”作第三期を”良”作品へと押し上げるには
+1が途方も無い程に”神”レベル作品に成らねば成らないハズなんだが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:19:04 ID:+zMgkaui
先に「天地無用!の内祝」を出して、
中盤で「天地無用!秘密鍋(えんたていめんと)」を出して、
最後に「+1」か。本編のクオリティそっちのけで、儲かりまんなあ・・・。

そもそもは、「内祝」のオープニングに騙されたんだよなあ。

「秘密鍋」は、あまりの駄作っぷりに、つい今しがたまで記憶から落ちてました。
対象年齢は幼稚園でしょうか。

最後のひと稼ぎ「+1」は、後のこと考えずに済むから、さぞや思いっきり…
いやいや、この1本で、天地第三期がまとまった作品になるんでしたっけ。
そうかあ、やったー…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:59:01 ID:1dj/wtuD
「Z」見たぁぁぁ。
美星状態、誰か説明して。
銀髪の子供、誰?
反作用体って誰?美沙樹なの?
何から何まで分からん・・・・・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:34:17 ID:1dj/wtuD
追加、福って誰?
どこで登場したの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:39:13 ID:8gitjFSU
前スレやテンプレ見て来ることをおすすめする。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:20:19 ID:ubjLpmeX
3期、3話以降見てないんだけど
持ち直した?









…ようには見えないな。。このスレみてると
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:08:46 ID:iX61vmWQ
>>527
お前はアンパンマンでも見てろ。
お前が理解できる作品は、それぐらいだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:25:44 ID:B8x8wAGy
3期は1〜5話が前座・6話が本編みたいな感じだ。
タダでさえ話数少ないのに無駄遣いだなと思う。
6話全部で丁寧にやればかなりわかりやすく出来たかもしれない。

ただ基本的に天地無用が好きなやつらは、謎な設定が大好きなんじゃないかと思う。
おれも妄想すんの好きだし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:42:10 ID:sd2qnY5A
>>535
「設定の謎」と「シナリオの不備」とは違う。
3期は明らかに後者、だから叩かれてる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:49:35 ID:7ABLENGO
謎が最後に解き明かされるから盛り上がる
謎のままでは単なる邪魔物
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:42:06 ID:8oMdHcuC
プリティーサミー(TV版)の終わりのほう見て思いついたような設定でしたね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:16:31 ID:mtkuqJCd
第一期は、そんな姑息な謎などなくても盛り上がった。

梶黒のパターンは、観ているほうが、
「つか、どうでもいいよ、そんな謎」と飽き始めた時点で崩壊するから、
梶黒より脳みそが弱いファンにしか、うけない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:24:40 ID:Za2nGKrR
>>539
荒れるからそういう物言いはおやめなさい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 06:03:43 ID:8nmS5vt3
>>539
真実を突いてると思うが、深読みし過ぎる人も引っ掛かるよ
石橋を叩いて壊して、新しく架け直してから渡るような人…(一種の病気だが、頭が弱い訳ではない)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 09:03:29 ID:DMDwxKPY
>>541
>深読みし過ぎる人
頭が弱いわけではないが、頭の使い方が悪い人ってことだな。
要するにセンスのない奴ってことだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 09:05:17 ID:muvv41GZ
>>542
オブラート
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 09:56:38 ID:8tCCeuvw
てか、他人が何に楽しみを見出そうが、そんなの関係ないことじゃん。
単に嗜好の問題だろ。
自分が好きじゃないものを好きだって言う奴を、馬鹿呼ばわりする奴の
方が、よっぽど頭弱いし、頭の使い方が悪いと思うけどな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:01:32 ID:GJTZtPhw
謎解きして喜んでいる人でも
3期1〜5話は糞だと思ってるんだろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:28:55 ID:306NDl5S
うんw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:55:14 ID:YC4OHIa/
当然ですが、なにか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:55:54 ID:WhmkLPBG
>>544
俺も謎解きモノは好きだが、天地三期は謎解きになってないから評価が低いんだよ。
謎解きモノには謎を解くためのカギが話の中に必ず隠されていて、それをもとに
ああだこうだと解釈を考えるから楽しい。
天地三期の場合はただ裏付けのない事実だけを次から次へと出しているだけだから
謎を解こうにも本編の中にそのカギがどこにもなく、謎の解きようがない。
それは同人なり小説なりで解説・・・っていうのはまともな作り手のやることじゃない。
緻密に作られた謎解きモノじゃなくて、ただ単純に粗雑に作ってるから解りにくいだけ。
好き嫌いの問題じゃなく、作品としての完成度が低いから不評ってことだと思うよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:09:20 ID:9P6LcNxy
+1が出れば印象が変わるかもしれないよ。
聖機師物語へのつながりもでてくるとか!?
まだ完結してわけではないので、謎解きをあせることはないよ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:27:20 ID:G6wwWeLo
>>549
6話が出る前も「6話が出れば評価が変わるかも知れない」
って言われてたがな。確かに変わったが、悪い意味でだったしな。

謎解きの面白さって、見ている方が作者の手の中で遊んでいて
作者の問い掛けに答えようとするところにある。
しかし梶の場合は自分の思いつきのままに勝手にどっかへ行って
しまって、見ている者を置き去りにしている。問い掛けもヒントもなく一方的に
疑問をまき散らしてるだけで、見ている方もしばらくは置いていかれまいとして
ついて行こうとするが、永遠にイタチごっこを続けるだけのような展開になると
そのうち疲れてしまって「もういいや」となる。現状はそんなところだな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:27:21 ID:gykF+Qt8
たとえプラスワンをやることで多少なりともまとまったとしても
本来6話で完結するはずだったものなんだからなぁ。
制作者自ら構成力がなかったことを白状してるようなもんだ。三期の評価が上がるわけでもない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:38:57 ID:g905u72f
まあ、同人とかの設定まで追っかけている連中も、
話はわかるだろうが、構成がグタグタさはどうにもならんだろう。

ましてや、真・天地すら未読でOVAのみの連中は
完全に置いてけぼりだからな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:49:54 ID:ONuGcz/W
おーい、デュアルの新DVD-BOX買った谷津いる? インプレ宜しく

旧版と変わらなかったら速攻ゲットするから
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:51:09 ID:eMVsfZvW
+1買うつもりなかったが、
印象変わるなら買ってもいいかな
という気がしてきた・・
せいきし物語につながるなら
見ておかないとな・・
置いてけぼりは嫌だからなあ・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:52:19 ID:G6wwWeLo
>>553
↓ここで訊け。既にいくつかインプレも書き込まれてる。

DUALデュアル! ぱられルンルン物語 Act.2
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082308439/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:56:37 ID:8tCCeuvw
>>548
いや、評価がいいか悪いかじゃなくてさ。
「設定とかが好きなんだ!」って奴に、「脳みそ弱い」とか、「頭の使い方が悪い」
なんて事しか言えない奴こそ、自分が言ってる「脳みそ弱い」部類の人間になる
のだと言ってるわけで。
作品に対する批難があるのは別にかまわないが、他人の嗜好の問題にまで
踏み込むのは愚かだと。
延々と「梶が馬鹿なんだよ」みたいな批判しかしない奴も、同じような気もするけどな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:23:21 ID:NIx3zpIi
>>554
買う買わないは自由だが、とりあえずレンタルにしておくことをお奨めする。
俺は3巻以降レンタルに切り替えて、今では本当に良かったと思ってる。

>>556
まあ蓼喰う虫も好き好きだけどね。
しかし、頭が悪いかどうかは別にしても、このスレで疑問点について必死に
妄想を繰り広げてる連中を見ると、作品を鑑賞するための正常な感覚を無くし
本質を見失っているようにも思えてくる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:31:04 ID:TgvqF8lH
>>557
はて、会話のキャッチボールをせずに、貴方はナニを求めてここへ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:36:05 ID:JZYRD/qP
4巻ぐらいで、言いたい(吐き出したいモノ?)は言い尽くしてしまったので・・・
まだまだ、言い足りない人はいるみたいだけどそろそろ冷静になってみては?

6話は、まだ見ていない・・・このスレを流し読みしてただけでなんだか気がすんでしまった。
結局、自分は結末が知りたかっただけなんだなあと思う今日この頃。
まあ、3期をそうしてしまった人には未だに不満はあるけど。

ただ、アニメ作品としてみればこんなもんかなあ・・・4話・5話とそれなりに面白かったし。
まあ、面白いと言っても1回見れば気が済んでしまう面白さだけどね。

冷静にと言いながら・・・まだまだ愚痴っぽいなあw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:06:36 ID:P8uj2LhQ
>>556

中華が好きでも和食が好きでもフレンチが好きでもいい。
それは嗜好の問題。
しかし中華でも美味い中華もあれば不味い中華もある。
不味い中華を好きな奴は味オンチと言われる。

ロングヘアの女が好きでもショートカットの女が好きでもいい。
それは嗜好の問題。
しかしロングヘアの女でも美人と醜女はいる。
醜女を好きな奴はブス専と言われる。

設定が好きでもラブコメが好きでも能天気ギャグが好きでもいい。
それは嗜好の問題。
しかし設定を楽しむのにも良作と駄作がある。
駄作を好きな奴は見る目がないと言われる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:02:26 ID:b5Kl+Uhp
>>556
少なくとも、ここで繰り返される、中身がない梶島マンセーの書き込みは、
>>534 のようなスタンスでしか語ってこないわけで、
逆に、自分が同じことを言われたら切れるってのがわからない。

ここには、もともとアンチはいない。
梶島世界のファン「だった」者の失望があるだけだ。

自分の嗜好に自信があるなら、持ち前の頭のよさで
作品のよさを解説してもらえれば一番ありがたいわけだが、
「お前こそ頭が悪い」と言い返す時点で、>>534に戻っている。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:12:44 ID:NjLSbPFW
俺は+1を期待する気になれないけど、みなさん買いますorレンタルします?
なんか3期前半みたいなグダグダの設定消化話になりそうだからorz
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:22:03 ID:+akLUk/w
>>561
禿しく同意。
このスレを荒らしてるのはむしろ盲目マンセーしてる奴。
関係者の保身キャンペーンか、それを装った愉快犯かは分からんが、
擁護派の主張は梶島は偉い、黒田は凄いを繰り返すだけで
何の議論にもなっていない。
真に天地無用を愛する(愛していた)者にしてみれば
天地をここまで酷い状態に追い込んだ戦犯の責任逃れを聞かされれば
感情を逆撫でされて尚更叩きたくなるのも無理はない。
もっとも、荒らしている方はそうやってスレが荒れていくのを見て
陰でニヤニヤと楽しんでいるだけかも知れないが。

>>562
レンタルにします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:28:50 ID:JZYRD/qP
逆に、期待してますよw
懲りてないですけど・・・一応、物語も決着したらしいし。
消化出来ない設定話や・・・撒き餌はカンベン
旧キャラの生きた話を見たい!
ただ、お遊戯や迷子なんかの話は止めてくれ!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:48:19 ID:8tCCeuvw
>>560
何を持ってうまい料理、まずい料理と言っているのか。
何を持って、美人かそうでないかを判断するのか。
多数の人がうまいと言ってる料理の事をそういうのか?
そうじゃなくて全部自分の主観だろ。
うまい物が好きなのも、まずい物が好きなのも人それぞれ。
きれいな人が好きな人も、そうでないのも同様。
それなのに、自分の理解できない事に楽しみを見出してる奴を、批難する
ことしかできない奴は、と言ってるわけで・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:01:41 ID:gykF+Qt8
>>562
プラスワン、ここで評判良ければレンタルするかも…って感じ。
2〜6話はレンタル開始直後くらいには借りてみてたけど、
結局、設定の説明だけで終わるんならここ読んでるだけでも十分ぽいしね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:20:45 ID:BthmJoSX
>>565
自分の書いたことをもう一度読み直して、自分で言っていることが
何かおかしいと思わないか?
主観哲学についてここで語るつもりはないが、
お前の言だと世の中の全てを主観で切って捨てることができる。
そうなれば評価という評価、価値という価値は世の中から消えてなくなる。
まあ哲学書でも読んで勉強しれ。

それに、このスレでよく言われているのは三期がシナリオ構成や作画といった
制作の技術面に問題ありということ。
主観採点競技のフィギュアスケートで言えば、お前は選手の外見と滑る姿だけを見て、
人には好みがあるから選手に優劣をつけるのはおかしいと言ってるのと同じ。
2回転も飛べないでただ滑っているだけの選手は絶対に優勝できないんだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:39:10 ID:9lnT6jvW
>>567
まぁ、そうやりこめずに。
自分の気に入ってるモノを、他人に貶される苦痛くらい
わかるだろ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:22:49 ID:j/YVfx/R
稀に見る論理的なレスだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:43:30 ID:JZYRD/qP
フィギュアスケートで例えると・・・
選手は、好きで応援しているが、選手の良さや能力を引き出さずに奇抜な技ばっかり
させるコ−チに文句タラタラのファン達の集うスレと言うことかw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:09:46 ID:IjljattL
いやぁ、好きだってレスは、惚れた弱味だろ。あばたもエクボ。
あと、オレが貶すのは良いが、他人に言われるとムカっ腹が立つってヤツw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:33:48 ID:ONuGcz/W
  て  め  え  ら  天  地  無  用   魎  皇  鬼  を  愛  し  て  ま  つ ね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:50:18 ID:PzzNpLew
>>572
愛しているから叩くわけだが、
その中に最初から愛してない奴が紛れ込んで、偉そうにしてると腹立つ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:22:25 ID:Ycej1nMI
>>565
それ、これまで長谷川ダメ、TV版ダメって言い続けてきた梶厨にも言ってやってよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:23:58 ID:gWNlxGLF
ようやく買ってきて6を見た、
内容については、今更いわないけど、
プラスワンてかなり前から予定だったの?
ヤマギワの全巻のボックス、もう1本入るようになっているけど。

予定だったらもうちょっとやりようが、、、
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:20:28 ID:8tCCeuvw
>>567
なんて言うか、うまい、まずいの判断基準は自分の主観だろ。
世間一般でうまいと言われているものでも、自分にとってはイマイチという
ものも世の中にはあるわけで。
だからその感じ方や何が好きかなんて人それぞれだと言ってるわけで、評価
がどうこうという話ではない。
具体的に言えば、>>520>>534>>539みたいな奴に向けた言葉なわけで、作品
批判してる連中に言ってるわけじゃないよ。

>>574
言ってやりたかったけど、俺が見てるときに沸いてくれなかったから言えなかった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:35:10 ID:8TfCr+KP
まーカニよりカニカマのほうが美味いってんなら、
そいつはそれで幸せなんだよ。

でも俺はそいつの意見を参考にすることは無いが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:39:40 ID:kwLsU6wO
いま一巻目みてるけど、最初にこのスレ読んでなんも期待してないかったせいか、けっこうみれたよ。
2期もあんまり好きじゃないんだけど、かっこ悪い敵役や赤ちゃん話でむりに盛り上げたりするよか、入っていけた。
回想シーンしつこく入れてたけど、7話のあとか7話の次13話にしてそこから続けたと思ったらしっくりくる。
そう考えたら2期いらんな。3期も後ろ向きな話だけどね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:56:26 ID:V9mAcLbF
>>576
自分の中の主観でウマいマズいを判断するのはそれぞれの勝手だけど、
その意見が社会に出た途端に「多数の主観」という客観の中で
妥当性があるかどうか判断されてしまうんだよ。まあこれについては
ヘーゲルだとかそれ以降の思想家の本でも読んでくれ。

俺は好き嫌い以前に第三期は物語作品として出来が悪過ぎると思う。
同じ内容を語るとして、語り方を変えたら絶対に面白くなったはず。
だから制作者のスキルが低い点を叩いてる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:02:38 ID:Ycej1nMI
>>576

そうか、そうか。
それじゃ、次に梶・黒以外はダメ的発言が出てきたときに、ぜひとも頼むわ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:49:40 ID:1r65CMAw
俺も、今みてるけど3期はあれだね。
美星一族の没落という観点でみればいいね
3,4,5話とくに
GXPの後にみるとなおさらおもろい
天地とはちがうとおもってみてるよ
天地の本流だとおもうからよけいつまらなくかんじる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:52:27 ID:2BWqQ9Kc
どっちがカニでどっちがカニカマ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:56:43 ID:8tCCeuvw
>>579
う〜ん、そういう話じゃなくてさ。
世の中自分の主観とは違う受け取り方をする人間もいるわけだろ。
そういう人を、自分の主観と違うというだけで批難するのはどうかという話だ。
裏設定が好きだって人に、あんなの好きな奴は頭のおかしい奴だというような
やり取りに対してな。
何が面白いとか、これが面白くないなんて、まさに千差万別なんだから。
作品の評価や内容なんて、俺が言いたい事とは無関係なんだって。

まぁ、あまり引っ張るような話題じゃないから、この辺でやめとくけどさ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:30:05 ID:+//FPMSr
俺は、売られたケンカは買うのが礼儀だと思ってるから
>>527
ちょっとカラカッタダケ。
マジスレせんでくれ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:36:10 ID:/5B5xgEW
>>583
他人を馬鹿にすることが楽しい、あんなの好きな奴は頭のおかしい奴
とののしるのが楽しくてたまらないという人種が確実に少なくない割合で
いるのだよ。そこにくだらん正論吐いても馬の耳にナントヤラだ。

だからとりあえずモマイは誌ねや。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:38:34 ID:V9mAcLbF
>>583
俺もあまり突っ込むつもりはないけど、そもそも設定を
根堀り葉堀り語ってる連中を揶揄していたヤツらは
第三期のように制作側の作り方が悪くてハナから理解不能な
設定の真相について語るのは語るだけ無駄、みたいな話だったかと。

天地ファンは多かれ少なかれ設定について語ることは嫌いではない
と思うよ。ただしそれは作品としてちゃんと作られていた場合であって、
制作者の不手際をこちらがフォローして楽しんでやらねばならないような
状況はおかしいんじゃないか、という種の論調がここでは強い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:40:49 ID:V9mAcLbF
>>586
なんか自分で読み返しても日本語がちょっと変だな、ごめん。
大意だけ汲み取ってくれ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:07:42 ID:Jb6aUlAY
>>587
いや、言いたいことはよく分かる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:20:21 ID:EJwrlG2H
>>583
あのさ。自分の主観に自信があるなら、
他人が何を言おうが、気にならないはずだろ。

後ろめたいところ、自分を騙しているところがあるから、
いちいち、反応するんじゃないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:27:55 ID:EJwrlG2H
たとえスレで批判されたとしても、
 (A) 設定が素晴らしいから天地世界が好きだという人は、
第三期の第6話というお宝があるじゃないか。それで満足すればいい。
俺はそうした人たちが、設定を妄想するのを邪魔したりはしない。

だが、天地無用!にそもそも惹かれた理由が、
 (B) 魎呼、阿重霞、砂沙美といった登場キャラの魅力的な言動にあった者
 (C) 一本筋の通った物語を期待した者
にとっては、今回の収穫は、悲しいかなゼロなのだ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:31:23 ID:EJwrlG2H
マンガが描けない梶島氏に、同人でキャラの話など無理だが、
設定資料集は、同人でもできるだろ。

そういう意味では、
OVAに最も期待を寄せていて、最も裏切られたのは、
梶島の設定などどうでもいい、(B) (C) のファンなのだ。

その心情を察することもできず、
「設定や第6話が理解できなきゃファンではない」
かのような言い方で書かれれば、
「いや、わかっていないのは、頭悪いのはあんた」と
反論したくなる気持ちもわかってもらいたい。

ファン同士の内輪もめってのは悲しいもんだと思うけど、もっと悲しいのは、
せっかくのOVAの機会を、設定資料の同人アニメにしてしまった、
そんな梶島氏の無分別なんだけどな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:38:38 ID:WNqrSeDn
おい、喪舞羅もう寝ろよ 明日早いぜ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:46:09 ID:QTPA0sSU
まあ、あまり熱くならず+1&聖機師物語を楽しみに待ちましょうよ。。。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:06:30 ID:VJ7U7HYk
>>590
>設定が素晴らしいから天地世界が好きだという人は
>第三期の第6話というお宝があるじゃないか

そうかあ?
俺にはかなりの厨臭い設定にしか見えなかったが。
つか、ただ思いつきの妄想の羅列にしか思えん。
俺の主観だがw

それに設定の緻密さを売りにする作品って、それを活かして
誰もが納得するようなドラマ性の高い話にするよな、普通。
話に活かされない設定なんて何の意味もなかろう。
(これは主観じゃない。)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:15:45 ID:irCqAPD0
きっと、第10期頃にはそうなってるんじゃないかと・・・まあ、生きていればですけどw

+1 9月・・・今年中に出るのだろうか?
聖機師物語かあ・・・来年だっけ? まあ、テレビでやるなら10月改変でいいや、どうせ深夜だろうし。
野球延長でまでして見たくないしな。

そういえばGXPの2巻は、どうしたんだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:16:55 ID:Njk943Dd
>>594
皮肉だよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:31:28 ID:a6vsXgGf
まぁ、あまりあつくなりすぎんなよ
マターリいこうぜ
どう捉えるかは個人の感性だろう
設定にあまりこだわらん奴からしたらさ、おもしろきゃいいってかんじなんだが
やっぱ、へんかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:45:52 ID:859EOR7Z
岡山出身だけど、天地無用3期売ってないんだよね。7件ほど店行ったがどこにも無い。おまけにレンタル屋も置いてません。
本当に天地売れてるんですか?岡山の設定な話なのに全く盛り上がりないんですけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:55:57 ID:nYpGO7Zx
>>589-591
オレは3期の1-5は「格下との戦い」に天地ファミリーがどう対応するかの典型例と、
観てて気づいたからそれほどひどくは思えなかったよ。

あなたが分類を使わせてもらうと
A)最終盤でキーキャラ(神我人)を出したりの唐突さに戸惑いあるけど満足
B)新たに加わった人間を受け入れる度量。古参の絆。
C)搦め手で攻めて来る相手(鉄砲玉が仲間の身内)と、どう喧嘩して、どうまとめるか。

いくらでも殺伐させられたシナリオを、いつも通りに、めでたしめでたしで終息させたことに、
馴れ合い、わかりあってる連中を外から眺める寂しさ、嫉妬心。ポカーンと感じたかもしれない。
これらはZの感じたものだと思う。その反応、作者の掌中にあるとも言える。

>最も裏切られたのは、梶島の設定などどうでもいい、(B) (C) のファンなのだ。
B) いつも通りを、驚きのなさと受け取っての不満じゃないかな? キャラに飽きたとも言う。
C) Zが発端であることは無視しちゃうの? 第三期は天地のネガ的存在が天地ファミリーに
 仕掛けるもヲサレにスルーされる話なんだけど....

シリーズモノなのに、これまでの蓄積を無視しておいて「一見さんお断りとは何事だ」と
怒られてもな〜。観てもわからない、説明されてもわからない、わからないことに自信もって
あげく罵倒とくれば失笑の極みだね。そういうのは、言葉をオブラートに包めば、荒らしと言う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 04:04:21 ID:srO8ZV6O
>>599
> >>589-591
> オレは3期の1-5は「格下との戦い」に天地ファミリーがどう対応するかの典型例と、
> 観てて気づいたからそれほどひどくは思えなかったよ。

と言うことは、多少はひどいとは思ったの?

それにしても、いいことに気づけてよかったね。うらやましいなあ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 04:43:05 ID:zEVExVqL
世の中に一切の不満点がない作品など、一体どこにあるのかと。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 05:03:02 ID:ukeWpXYG
今更ですが、原作者にはエヴァなどではなく
1967年からほぼ破綻なく未だに続くSF大作
超人ロックを見習ってほしかった。

整合性はEva作画はヤシガニでは。。。。。orz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 05:49:45 ID:nYpGO7Zx
ダフネおもしろかった〜 necoいいじゃん
>>600
作画やら、延期とこれまでに既出の不満のいくつかには同意できるよ。
みりゃ判ることに言葉を費やすのは面倒だけど、だけれども価値ゼロだ、完璧な駄作だ
と、までは思えなかったのな。
>>589-591みたいに箇条書きしてあれば、それに対して「俺の感想」っての書きやすかった訳さね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 07:51:58 ID:OT+aDfLQ
>>598
オリコン見ると攻殻機動隊の最終巻と同じくらい出たんだから
一応というか結構売れた模様

605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:05:33 ID:Rr9LlwEx
ここにくるまでに、ファンが何人死んだんだろう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:46:01 ID:EJwrlG2H
>>599
あなたの面白さの部分はわかった。

最後の部分で、なにやら勘違いがあると思うが、
わからないから罵倒なんて、誰もしていないと思う。

あそこまで、最後にくどくど説明されて、同人で事前に小出しにされていて、
話の筋が見えないほどわからない奴は、いないだろう。

そうじゃなくて、ファンは、皆が自分と同じ設定厨なのだ。
謎さえあれば満足なのだ、と考えているとしたら、頭悪いだろってこと。

他の梶島作品、天地第一期、デュアルや、ご先祖、フォトンでは、
ちゃんとドラマになっているじゃないか・・・ orz
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:48:13 ID:0giJAmTA
作画は特別悪くなかったんじゃない?

ただ梶島絵が気持ち悪くなっただけで。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:14:10 ID:OPjGKb3z
>ただ梶島絵が気持ち悪くなっただけで。

俺も見て一番気になったのがこれ。
全然可愛げが無い、というか嫌悪感が・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:29:49 ID:g73cBJUR
>>530
銀髪の子=神木ノイケ・樹雷=神我人のコピー
反作用体=柾木美沙樹・樹雷
福=魎皇鬼の妹(天地無用!GXPで鷲羽から瀬戸経由で主人公:山田西南に渡される)
GXPにはアイリ、瀬戸、ノイケ、美咲生、マシス、チョビ丸etcが出てるのでGXPも見とけ
第3期の瀬戸様は猫被ってるしな
設定的には第3期か第4期の後の話がGXP
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:37:52 ID:WNqrSeDn
なんか梶絵濃くなり過ぎてちょっと駄目だねぇ・・・・ 最近の萌え絵&細い線になれたヤツラにはカナーリキツイよ
・目の下の隅
・異常な吊り目
・超三白眼
・肉体ムッチムッチ&肋骨
・魎呼の耳(キショイ)

1期はよかったんだけどなぁ 今は無理矢理エロトピア見させられてる幹事 萌えねぇ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:39:04 ID:PfgLncXI
やっと見た。
設定なんかどうでもいいと思える、
それくらい適当な話だった。
がっかりした。
こういう感想は異端?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:43:25 ID:WNqrSeDn
  き   み  は  か  な  ー  り  せ  い  じ  ょ  う  だ   ね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:37:32 ID:oTQTo8Np
チョット待て!

三期の於ける最凶の絵は『 ト ラ ッ ク 』だろ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:59:10 ID:g73cBJUR
>>613
いや、あのトラックGXPで出てたし、ノイケもトラックに乗ってたし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:02:35 ID:EJwrlG2H
>>607
オープニングの最初に出てくるヌードの魎呼と阿重霞は、
同人の絵に近いから、梶島原画だろうけど、
肝心の本編の絵がひどいね。
ブサイクばかりで、わざとやってるとしか思えない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:06:01 ID:EJwrlG2H
>>614
ホバークラフトなんだよ、あのトラックは。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:46:24 ID:WNqrSeDn
ハリウッドの最新3DCGでもある意味再現不可能だからな・・・ スゲェよAIC
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:55:44 ID:Cs5H1FV8
>>613
トラックに限らずCGの使い方は下手だよねぇ。
梶島さんはCG好きらしいけど、三期のような
無機的なストーリーの中でああいう安っぽくて
無機的なCG使われると、話がなおさら寒々と
感じられる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:31:28 ID:66wjjQun
作画は、あのエルフ耳がちょっと。
梶ってエルフフェチなのか?。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:55:44 ID:cXAbjFEo
今6巻見た。
もう付いてけねぇ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:30:14 ID:VV2L8MhU
2巻見た。
人物や設定の説明を淡々と語り合うシーンを見て
ホットショットで実はその場に居る人全員が親戚だった話を思い出した。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:14:33 ID:Ne3ML+YW
梶のリアル女の好みってどうなんだろう?

黒は損得勘定だけで好みが決まる気がするが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:16:40 ID:x5UM/fue
今日ハードオフ行ったら
・1期&2期全巻セット
・TV版全巻セット
・新全巻セット
・第3期全巻セット
が出てた。
誰かがまとめて手放したと思うとちょっと切なくなった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:18:58 ID:k9xXgEry
>>622
年上のお姉さん。
甘えん坊の自分を甘えさせてくれる人。
GXPの霧恋みたいな感じだろう。
どっかでそんなこと書いてた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:22:37 ID:Ne3ML+YW
人の好みをとやかく言う趣味はないが、
梶のリアル姿を思い起こすと・・・。
というかそんなことを自分からいえる、いい年こいた梶って素敵。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:01:29 ID:08NsoveE
1人以外は女キャラ全員が主人公より年上のアニメ作る時点で原作者の趣味がわかる
その1人もコールドスリープ考慮しなけりゃ婆だが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:03:35 ID:9aRGCwrn
>>599のように最大限に好意的に受け取る人も中にはいるんだねえ。
きっと>>599は出された物は何でも美味しく食べなさいと厳しく躾られて育ったんだろうな。

>B) いつも通りを、驚きのなさと受け取っての不満じゃないかな? キャラに飽きたとも言う。

いつも通り以下だったからみんな不満なんじゃないかな。
驚きのなさを求めている人はきっと少ないだろうし、何よりも描かれているキャラ自身に
驚きも喜びも悲しみも何もないから味気なく感じる。一期から出ているキャラは
一期に比べれば軒並みテンションが感じられなかった。

>C) Zが発端であることは無視しちゃうの? 第三期は天地のネガ的存在が天地ファミリーに
>仕掛けるもヲサレにスルーされる話なんだけど...

そう受け取る人は少ないだろうし、作っている方もそういう意図で作っていないと思われる。
しかもZの仕掛け自体があまりにチャチで、そんな些細なことをわざわざ5話分も使って描くところに
脱力感を感じたという人が大半だろう。
ドラマの面白さはある発端から登場人物の間にさまざまな化学反応が起こって、
それが収束するまでの人間模様を描くところにある。起きた事件をスルーするような話に
たいていの人は楽しさや感動を見出せない。
サスペンスドラマで脅迫状が届いて、それを「ほっとけほっとけ」でスルーしたまま、
業を煮やして乱入した犯人を一瞬で逮捕するようなドラマはドラマじゃない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:54:33 ID:66wjjQun
http://ime.st/kor-kobo.web.infoseek.co.jp/URA_UHEEI/GUNDAM/GUN_01.html

梶がガンダム作ったらこんな作品になるだろう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:22:30 ID:0giJAmTA
>>607

俺も少々萌え絵をたしなむからwわかるんだけど、
長く描いてるうちに、ベストラインというか、俺ラインってのが
決まっちゃって、そうなるとゆらぎというかあったか味のない絵に
なっちゃうね。  テクのある漫画家ほどそう。 
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:43:24 ID:WNqrSeDn
>>628へ 夜遅くに笑わせるな 故羅w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:44:40 ID:ebYHYpeg
あだち充のことかぁああ!!!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:47:07 ID:QMYLwRH5
スラムダンクの人も魅力なくなったよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:56:55 ID:0Y7UtAOR
>>606
理解した(つもりでいる)から面白いと、イコールでむすんだつもりはないんだがね。
>>603で書いたように、オレもところどころ不満だもの。
あなたの「設定と謎しかない(キャラと物語がその分犠牲に)から価値はゼロ」と認識に対して
物語もあれば、キャラの魅力もあると、オレが観て感じとったモノで説明したまでだよ。

くどくど説明というが、最終話でされてたのはZがZになった理由と、女神たちの懺悔。
ここらは本筋にかかわるもの。同人などで出されていたのは知らなくても本筋に関係ないもの。
ここら辺の区別くらいつければ良いのに。

>そうじゃなくて、ファンは、皆が自分と同じ設定厨なのだ。
>謎さえあれば満足なのだ、と考えているとしたら、頭悪いだろってこと。
これはあなたの脳内梶島の囁きですか?
もしあなたが天地ファミリーの一員だとしたら「歯ごたえなくてつまらん」とZが欠伸しそうだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:03:35 ID:6073/mLz
629
 それって、オリジナルのキャラデザだけをやるようになったアニメーターも
よく罹る病というか陥る罠なんだよな。
長年描いていると、どんな人でも絵が固まってくる。
特に俺様絵だけ描いている人は、どんどん自分の好みのラインを追求していってしまう。
でもそういう萌えポイントは突き詰めてしまうと、本人以外には結構グロテスクだったりするんだわ。
例を挙げると、
巨乳の大好きな人は思いっ切り細身の身体にもくそ馬鹿でかい乳付けたりするじゃん。
いいと思ってやってるんだろうけど、
大抵の人にはバランスが悪くてグロテスクにしか見えない

漫画家の晩年の絵がもにょって来るのもこれと似たような物だと思ってる。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:09:03 ID:Ne3ML+YW
梶島は晩年なのか!
晩年で、年上の巨乳の優しくしてくれて思い通りになるおねいさん好き。
対象年齢はいったいどうなってしまうんだ?



あ、それで何万歳何千歳とかの設定なのか(・o・)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:36:26 ID:qanrdgAN
>>633
> くどくど説明というが、最終話でされてたのはZがZになった理由と、女神たちの懺悔。
> ここらは本筋にかかわるもの。同人などで出されていたのは知らなくても本筋に関係ないもの。
> ここら辺の区別くらいつければ良いのに。

ZがZになった根本理由も不鮮明だし、
女神たちがいきなり出てきて自分たちの都合を
ペラペラしゃべるのも段取り不足だろうと感じた。
映像作品は言葉で解説するとどんどんチープになる。
結末につながる準備を5巻までにしておけば
Zや女神を取り巻くドラマについて納得感が出た。

つまり原作者には同人でネタをあらかじめ撒いているから
視る側で勝手に補完してくれるだろうという甘えがあるし、
それでも分からなければ次の同人ででも説明すれば
いいとでも思ってるんじゃないか。そういう前提で作って
いるから盛り上がりを欠く中途半端な構成になってしまう。

6巻の結論を導くのなら、もっと巧く話を組み立てていれば
納得感もあったろうし面白いシリーズになったはず。
その努力をせずに5巻までを無駄話のような設定披露に
費やしたから批判されてるわけで。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:37:08 ID:0giJAmTA
>>634

それ正に俺w 最終的に昆虫みたいなデザインになった。
自分じゃ気に入ってるんだけど、周りの反応は微妙。

腰や肘のところが絵的に厚みゼロになって、尻は尖ってるの。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:42:47 ID:CaBX3ww7
>635
ババア専…だから鷲羽が大活躍?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:00:51 ID:0Y7UtAOR
>>627
うちのばぁちゃんはゴキブリを素手で叩き潰せますんで....察してください。

>一期に比べれば軒並みテンションが感じられなかった。
オレには居場所を見つけて、ゆったり羽を伸ばす姿に思えました〜

>脱力感を感じたという人が大半だろう。
天地たちのそばには鷲羽もいて眼を光らせているから、それほど強く彼らの運命に介入できない。
なら身内で殺し合いでもさせるか〜その方が苦しむだろう。(チャチなのはZ側の事情)
オレのスルーって言葉が悪かったね。スルーするのはこういう悪意のこと。
天地たちのドラマなのだから、彼らは彼ららしく喧嘩を終わらせたと、そういう意味。

年表をなぞるように、逸脱もなく、平々凡々と、しかもおっぱい分が足りない
なにがどこが面白いと言われても、あの生活と、ああいう彼らだから好きとしか〜
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:02:12 ID:kyXlQV/Y
>>628
激しくワロス
『くそっ、しょうがねぇな』
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:05:15 ID:DUSJP4A0
ホワイトベースでモビルスーツを踏み潰して撃退したりザクがガンタンク投げ飛ばしたり、かなりアグレッシブなガンダムです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:25:40 ID:WayYhfHI
>>636
Zについては見りゃわかるモノ。
女神たちの力は拮抗し舌戦しかできない、ぺらぺらぺら。これも見りゃわかるモノ。
ドラマに組み込まれているんだが、どこに問題が?

どうしてこういう構成なのか考えて見つけた答えが、同人で設定を撒いてるからってw
飛躍じゃなくて逸脱だよ、そりゃ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:02:34 ID:m0ZFhT4Z
6話基準で話してる人多いけど、第三期は天地無用とGXPを繋ぐ作品で、
頂神関連はオマケのようなものとして見れば、まあこんな感じかなとは思う。
バトンを完全に受け渡せているわけじゃないんだけどさ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:54:49 ID:U1wVVNgD
>>642
>ドラマに組み込まれているんだが、どこに問題が?

どこにドラマが?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:19:40 ID:laMSvd6v
免許更新の時に見せられる安全運転教則ビデオを観ても
面白いと思える人には面白いんだろうな>3期
ドラマはなくても安全運転に必要なポイントがちゃんと全部入っていて
絵と言葉で説明してくれるし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 05:08:58 ID:Z/Hevl8b
個人的には、ハーレム状態で天地ファミリーがドトバタコメディ繰り広げてたら、それで楽しいので、近作はそういう意味で不満でした。
裏設定にはあんまし興味ないので。

このスレ読んでると、それ望んでる人ってあんまりいないみたいですね。
他を削って6話を多くするような要望が多いようで。

年上萌え、年増萌えの自分としては、女性キャラ絵に不満ゼロ。
ただ天地がタレ目のでっかい目になってて気持ち悪かった。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 06:17:06 ID:yhM2WQIX
>>646
俺もそれを望んでいるよ。

他に類を見ないほど特徴的で、魅力的な性格付けは、
梶島独特の才能だと思うのだがなあ。
一期のスタッフも、それを丁寧に救い上げて、
見ごたえのある作品にまとめ上げたからこそ、
ハーレムアニメの冠を得たわけで、
梶島は、世界観構築に目を奪われて、大切なものを失くしている。

個人的には、設定なんてどうでもいい。
どうせ、どこからかパクったつまらないものだし。
物理的にも矛盾だらけで、結局「魔法」の世界だし。
あの程度なら、古典SFを読んだほうが100倍面白い。

祭りの前日の夜がよかったなあ。
会った幼児に10秒後に、「好きだよ」とか言うんじゃないっ。
ちゃんとプロセス追った恋話や、痴話げんかを書けと。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 06:28:32 ID:yhM2WQIX
>>633
>最終話でされてたのはZがZになった理由と、女神たちの懺悔。
>ここらは本筋にかかわるもの。

あなたの解釈は、わかったよ。それは私とは見解が違う。
本筋? ちゃんと全巻見てます? どこに本筋があるのさ。
まさか、1巻と6巻しか見てないなんてことはないよね?
と、問い直したいくらい。

それはともかく、
最後の、脳内梶島やら、Zのあくびとやらは、意味不明だ。
私は、真面目に話したつもりなんだから、
あなたも、悪口や皮肉に逃げずにちゃんと説明しなよ。
悪意しか感じられないのは、あなたにとって損だと思うが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:38:48 ID:8M0plOAt
2巻から5巻は本当に必要無いよな。
(この存在意義がわからん)作者のオナニー?
最初全6巻とか言いながら1巻増えるし。

作成者は、自分は無能ですと言ってるようなもの。

素人でも設定を知ってたら、もっとマシに作ると思う。
(構成力が人並みにあれば)

もし、自分だったら4、5話の話は外伝(1巻にまとめ)にするね。
日常の話にしてもいくら何でもつまらな過ぎだろ。

発売日も守れず、時間をかけて出来たのがこのレベルじゃ
そりゃ購入者は切れるわ。

奇想天外な奇抜なストーリー展開でも
良い話であればここまで叩かれない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:42:53 ID:zeXmgOkq
>>648
あなたの妄想(同人で設定ばらまいてるから説明が甘い云々)を
前提に非難されても到底納得できるものじゃないということ。
どうせ思いつくなら、作品の内容からにした方が良いと思いますよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:08:09 ID:rwDpdMKa
>>646
基本的に、第三期待ってた大半が望んでるんじゃないんかね。
ハーレム状態のドタバタを。
他を削って6話を…ってのは、第三期自体がドタバタから外れた、
設定に沿って素人が演劇やってるような死んだ内容だったし、
6話が急展開で事前の伏線も説明も無くダラダラと設定だけ垂れ流したから、
それなら6話の内容拡げて同人で補完しないでも分かるように描いてくれよ、
と言っているんだと思っているけど。

ハーレム状態に慣れて家族として落ち着いたって設定にするとしても、
GXPではそれなりに在りし日の風景を描いた訳で、
時間的にその前の第三期で落ち着き払ってるのは不自然だわな。
要は、今までに積もり積もった設定を箇条書きで垂れ流すのに精一杯で、
キャラ同士のドラマ描く必要があるなんて想像も出来なかったと言った所だろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:34:25 ID:IoYaF19m
ドタバタハーレム度(H度含む)に関しては
何故かOVA天地<GXPなのは
やっぱり監督の力の差なのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:41:36 ID:HrP3aYY8
正直、個人的にはOVAは健全ドタバタを期待していたが・・・・
三期があそこまで駄目駄目な以上。

完全十八禁化しても何でも良い。
設定消化するだけならエロでごまかしながらやった方が
まだ後味は悪くないだろ。

梶島はエロにも手を出してるし、
そう言う路線に変更したとしても、三期前よりかは異論は少ないだろ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:46:44 ID:HmCwv1aY
>>653
俺も健全ドタバタ期待してた。GXPはノリが合わなかったから。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:31:47 ID:ibfGtUGV
温泉がなァ〜
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:41:13 ID:Rx3W7Cf9
ドタバタを描くにしても主人公をもうちょっと魅力的にしてもらわんとな。
天地も最初は自分たちの高校時代と大差ない普通の悪ガキっぽかったから
素直に感情移入できたのではないかと。
ドタバタも入れていたGXPが今イチ盛り上がらなかったのは、主人公西南の性格が
アニメ主人公としてはアクがなくて弱々しかったというのが大きいように思われ。
こういうのが中心のハーレムになるとただのマグロ男になり下がるだけ。
人間関係の魅力がゼロで、ダメ男の妄想世界のような腐ったストーリーになりがち。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:52:09 ID:wXaMl3AZ
そんな皆さんの為の+1&聖機師物語。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:06:43 ID:QLxLVYcQ
>>609
サンクチュ
天地無用!魎皇鬼しか見てないから分からんかった。
ノベルもTVシリーズも未見はよくなかったのかなぁ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:17:45 ID:rMl9PMLV
>>657
vapの宣伝部員さん毎度乙。

>>653
俺としては天地だけはエロにして欲しくなかったが
ついに原作者自ら同人でエロ天地に足を踏み入れたしな。
一期から見続けた人の多くは天地にはエロを求めて
いないんじゃないのかな。いたとしても少数派だろう。

とは言っても三期のような設定タレ流しを求めていた人は
もっと少なかったと思うが。
一期のように前半はドタバタと人間ドラマと後半への布石とが
絶妙にブレンドされて、後半で謎を解明しながら大団円
というのが俺の理想形だった。
三期はドタバタも人間ドラマもなく、伏線もなしにいきなり
解き明かされる設定ばかりで・・・ orz
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:16:04 ID:yhM2WQIX
おそらくは、これまでの(一部の)ファンの、
設定や世界観についての関心の声が、
歪んだ形で梶島氏に伝わっているのだろうね。

家計図やら、樹の世代やら、光鷹翼やらの設定は、
その前にドラマあってこその裏設定の面白みであって、
それを前面に押し出して、マギー司郎みたく種明かしで話を作れば、
作品になると思っているのが、勘違いだった。
(それで満足しているファンも、どうやらいるようだが。)

それなら、冒頭や、ジャケットに、
魎呼、阿重霞を持ってきたりしないでもらいたいね。
第三期に、この2人はほとんど関係ないじゃん。

この2人で、ファンを客引きできると、思っているなら、
それなりにヒロイン扱いした話をつくるじゃないかなあ。
かなり個人的な不満なんだが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:17:55 ID:z0a+/W3t

 「天地無用」の意味


  「壊れやすいものが入っているから、逆様にしてはいけない」
    ということです。これを、「心配無用」とか「問答無用」のように
  「必要ない」という意味に解釈して、ひっくり返してしまうとエライことになります。
この場合の「無用」は「小便無用」と同じように「禁止する」という意味を表します。
 

 壊れちゃったんだよ、な?


  
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:21:02 ID:m0ZFhT4Z
>>659
まあ世の中には一般誌で書いた自分のマンガを、同人誌で18禁版を書くような
漫画家がいるくらいだから。

裏設定が好きだって言う人の事を誤解している人は多いと思う。
彼等にも色々タイプがあるだろうが、表に出てこない設定や背景を読み解いて
いくのが好きなわけで、その設定が表に出てこなくても、端々に裏設定の臭いを
感じられれば満足を得られる人が多いんじゃないかと思う。
言うなれば、>>5のサイトの人物紹介を見て喜んだりするわけで、必ずしも本編で
謎解きをしてもらいたいと言う訳ではない。
本編で明かされなくても、何らかの媒体で少しずつでも設定を公開してくれれば
それでいいのだが、その媒体に同人誌を選んでいるのと、本編でドラマ置き去りに
キャラの口から裏設定タレ流しって所がそもそもの誤りなんだろうな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:33:49 ID:w20ZC7f2
>>662
俺も物語の深みを増すような裏設定を知るのは好きだけど
あくまで物語が面白くないと裏があろうとなかろうと興味が湧かない。
3期は物語そのものが薄っぺらで退屈であるという点が致命的だな。

たとえば、阿主沙の生い立ちや成長の過程なんかは本編には
無関係のエピソードであり、本編中で語られる必要は何もない。
しかし副読本の真天地・壱で読むことで、本編の見方にも深みが出る。
逆にZの生い立ちや過去のトラウマについては本編で非常に重要な
話のカギになっている。これについては本編中で語らないと意味はない。
美砂樹が反作用体になったいきさつやノイケの生い立ちも同じ。
そんなことを差し置いて皇家の樹から作った酒の話とかの
「本編中で語る必要のない蘊蓄」をたれてるんだから本末転倒している。

考えついた設定に軽重をつけず、物語に必要な要素と不必要な要素を
整理しないで、のべつまくなしに未加工のまま見せ続けるだけでは
メリハリのない退屈な話になるのも仕方ない。
このスレでも過去再三指摘されている通り、3期は関連性のない絵コンテを
無理やりつなぎ合わせて作っただけの出来の悪いモザイクになってしまった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:39:44 ID:HmCwv1aY
>>658
> ノベルもTVシリーズも未見はよくなかったのかなぁ。

いや、未見でも楽しめるもの作ってないのが悪い。
外伝(本編より後の話)や他メディア(小説はまだしも同人誌は…)の
視聴が前提だったとしたら、怠慢だろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:51:28 ID:5kB/Euk+
大丈夫。六巻まで見ていれば+1は楽しくなります。
+1を見ていれば聖機師ももっと楽しみになりますよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:33:29 ID:5kB/Euk+
ちなみに、梶島と黒田は、+1・聖機師制作発売が決定した時点で、それようにいろいろな謎を楽しみとして残したと。
そんな気がするだけです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:42:05 ID:wzS+S2zM
このスレに出没してるVAP&AIC&オルフェ関係者の語り口って
ぼったくりバーの呼び込みみたいだな。
「絶対損はさせません」と言っといて絶対損をさせるという…。
所詮は三流会社の集まりってとこか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:58:47 ID:pcdjA5mw
全6話あれば1,2本は失敗作があるのも仕方ないけれど
6本全部ダメダメだったからなあ・・・。+1も同じスタッフが作るだろうから
またダメという可能性が極めて高いし、期待すると裏切られるだけだろうな。

聖機師も3,4年くらい前に制作予定があると聞いた時点ではかなり
楽しみにしていたんだがな。今となっては・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:47:33 ID:1aXkCPdQ
どうせまた、聖機士も
約8人近い女が近づいてきてハーレム状態だろ。

エロとしては入れ食い状態なんだろうが・・・

GXPのような展開になるなら
GXP2を作成した方がいい気がする。

しかし、
駄目だと思っても金を出す俺らはやさしいな・・・

1巻、約5000円出せない奴も、
見てる年齢層考えるといないだろうしね。

まあ、
駄目っぷりを叩きながら過ごすのも良いかも。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:48:14 ID:yhM2WQIX
裏設定を楽しもうとするファンと、それを裏切ろうとする梶島との
不毛な競争の中で、話の展開自体が置き去りにされて、
リアリティの無い設定だけが、際限なく大きくなっていく。
神様ってだけでも、実は十分 とほほ なんだが。

設定そのものの種明かしをすること自体を、物語の核に据えるという、
第二期以来の「楽な手法」を取り続ける以上、
この手の作品のオンパレードと、ソレに対する批判は繰り返し続きそうだね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:56:47 ID:yV901MtQ
第一期が奇跡の産物で、本来はこういう出来のモノだと割り切ったほうが
楽になれるかも知れないな or2
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:04:21 ID:ALSrNN9p
まあリアルタイムでおっかける価値のないアニメになりさがったんで
10年後にまとめて見た方がいいよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:23:29 ID:mLld5qZj
第三期は10年後に残っているか、
ちょっとしんぱい…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:49:35 ID:X3eqkIwf
>1巻、約5000円出せない奴も、
>見てる年齢層考えるといないだろう
五千円の価値が無いものに五千円を出すのは嫌だ。
これは経済的余裕の有無は関係ない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 04:18:44 ID:aYCpDy75
俺も天地は本来ノホホンとした日常コメディーで構わないと思ってるけど
Zとの決着や三女神の降臨なんていうのはシリーズのクライマックスのひとつだろ?
それをどうやったらあんな淡白で単調なストーリーに作れるんだろうね?

いきなり出てきた男に「お前は氏ね」とか言われても「何だコイツ?」になってしまって
天地とZが宿命的に戦わねばならないという必然性が何も感じられない。
鷲羽が神に戻るのも一瞬の出来事でしかなかったし、記憶が戻ったという
重要なエピソードにも何のありがたみも感じられない。丁寧に作っていけば
Zの話だけで1話、鷲羽の覚醒だけで1話の半分くらいは使い切りそうだが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 06:00:44 ID:/VV2uGhC
それぞれに1本使ってたら、それこそ設定の垂れ流しのような…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 06:55:33 ID:D62lhmvn
設定の垂れ流しには違いないけれど、
プロセスを丁寧に追って表現していけば、
それなりに鑑賞に堪えうる脚本にはなったかもね。

テンポが早いというのと、細部を略して唐突な展開というのの、
区別がついていない気がする。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:47:16 ID:B71bwc6N
車座に座って説明セリフだけで話の根幹を説明しちゃうなんて、
モノローグや説明セリフを極力廃したハウルに挑戦してるのか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:07:50 ID:VIHqDt2h
いい題名だな>性器師→聖機師
どうゆう日本語感覚があると、こうゆうかちょいい言葉考えられるんだ??
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:55:48 ID:nghBUQhm
3巻までみたが言うほどは悪くないな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:56:36 ID:nghBUQhm
このスレ読んで思ってたほどじゃなかった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:59:42 ID:nghBUQhm
ノイケがお兄ちゃんとか言ってるぞ・・・(・o・)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:21:15 ID:nghBUQhm
顔が美星の弟ワロス
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:23:18 ID:nghBUQhm
スパンキングはいいな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:46:02 ID:nghBUQhm
4巻終わった。魎呼のシーンけっこうかっこいいじゃん。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:49:23 ID:nghBUQhm
しかし思ったより見れたのでびっくりしてる。ある意味おまえらGJですよ。ものすごいやばいの想像してたから。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:14:04 ID:HCNdacL5
チラシの裏にでも連書きしてろこのビッチが!

と書こうと思ったがやめておこう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:14:16 ID:35kAlRzv
>680-686
幸せそうだな。
三期を見終わったあとすぐに一期をみると
もっと幸せになれるかもね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:47:58 ID:23QYBfla
これは関係者ではないと見た。
こんな見え見えの連カキで
釣ったつもりは
馬鹿厨房だな。
春だからな〜、
人様に迷惑かけず
ヒキコしてろな、おとなしく。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:57:00 ID:26OWyVoz
>>676
1本使ってちゃんとしたドラマを作れば言葉での設定説明など要らないだろう。
そもそも映像作品なんていうのは言葉でなく絵で見せるもんだし。

>>679
いかにも田舎のリア厨が考えたっていう感じのカチョイイ言葉だよなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:20:57 ID:v7zM1iFZ
>>685
魎呼のシーンたしかにかっこよかったよ。続きを心待ちにしたよ。

まさか次の巻であんな展開するとは夢にも思わんかった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:00:21 ID:D62lhmvn
>>689
いや、相当覚悟ができた上で観たのなら、
ある程度まではガマンできるだろう。

彼がどこでキレるのか興味がある。黙って書かせてやろう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:15:03 ID:U9zUzYFt
>>692:彼がどこでキレるのか〜

4巻終わったとこでカキコがストップしているのが気掛かりだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:37:22 ID:mR8WAhtg
一般人からは相当乖離している視聴センスのカキコ内容から見て

A・新手の荒らし
B・単なるつむじ曲がりによる燃料投下
C・マジで感覚がマヒしている

このどれかだろうが、俺はBじゃないかと推理
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:44:06 ID:U9zUzYFt
単なる寂しい一人実況なのでは?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:10:21 ID:nghBUQhm
5巻まだだ。Cと695だな。
しかしマジ予想してたのよりマシだったのでちょっとびっくりしたよ。
まあ、一巻一巻発売待って、何千円も払って一期なみに面白いものを期待してみたら厳しいかなとは思うけど。
考えたら俺にとっての2期がそんな感じだったな。ちなみにおれは何スレか前にカキコした3期未見の一期信者だけどね。
今まで天地が空気化、ってレスよんで最悪だなと思ってたし、
2期も嫌いだし面白いスペオペラブコメ見たいものとしてホームドラマ発言に幻滅したりしてたんで、
叩かれるのも分かると思ってたけど、実際みたら考え変わったな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:22:06 ID:0iFmDJFj
>>696
4巻の最後あたりでは一瞬期待感も盛り上がったが
5巻見て凹まないように、せいぜい期待はしないことだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:26:11 ID:nghBUQhm
今の感想としては2期よりは好み、くらいだな。
わけわからん親戚いっぱいでてきたけど、樹雷や宇宙人レベルでの天地の処遇とか扱いとかが語られてくのはいい。
2期は7話のあと、そういうとこを詰めていくだろうと思ってたら、岡山でだらだらやってたのが不満だったから。
まあおれ的には宇宙にでたり樹雷に行ったりしてそれやって欲しかったけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:41:49 ID:nghBUQhm
あと天地の空気化がなぜかけっこう受け入れられたりした。
宇宙人が大勢来て生活変わっちゃって自分の生まれも知って、って状態で翻弄されたり流されたりしてる感じ。
一巻の回想シーンで生活が激変したことについて不安がってるとこあったし、ああいう反応も有りかなと。
一期のあとにこれやればなぁと思った。2期で適応してのんびり楽しくやってたこと思うと違和感ある。
7話のあとスペオペ風展開夢みてたんで、それからするとどっちみち期待はずれではあるけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:52:01 ID:nghBUQhm
これはこのスレ読んでラブコメじゃなくなってるのを覚悟できてたからそう感じたんだろうな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:00:09 ID:nghBUQhm
真天地とか同人とか全然読んでないけど、このスレ読んで天地は神様になって魎呼もあえかもハーレム、とか知ってたから
もー仕方ねーや、ってマターリ見れたんだろうな。
何も知らずにみたら2期みたいにいつんなったらラブコメするんじゃあ、ってキレてたかもしらん。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:33:22 ID:nghBUQhm
あとなんでもかんでも親戚なのは食傷したけど、若いままの母とかばあちゃんてのは個人的萌えシチュなんで、
頬撫でられたりして可愛がられるシーンでハァハァできたのは得だったな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:33:58 ID:1iHNZMIh
あ、あんた熱心だな。チョット気に入ったぞ。
是非、残り2話を見た感想も聞かせてくれ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:36:17 ID:nghBUQhm
しばらく先になるよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:38:47 ID:1iHNZMIh
・・・・・・・・ちぇっ。つま〜んな〜いぃ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:20:42 ID:B71bwc6N
>>684

お姉ぇタイプにペンペンされて、ご・ごめんよぉ・・・もうしません〜〜!
とかベソかいてみたい。  

つーか、この構図って、漫画でよくある秘書と社長が女王様と犬な
パターンだな。  
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:29:38 ID:mVkZILdp
「極上生徒会」って、多分、美少女モノじゃないような気がします。
萌え要素もないかもしれない。でも「少女」が登場して「楽しさ」や「笑い」があって、たまに「ホロリ」としちゃう。
言うなれば、普通の「少女モノ」なのです。そんな、ありそうでなかった作品をみなさまにお届けしたいと思います。ご期待下さい。

                                                黒田洋介(脚本・シリーズ構成)

(〃*`Д´)どうしたらいいんだよぉ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:42:27 ID:pcsTwjNu
「極上だぜ!」ってやつだっけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:50:07 ID:8fKnlLXm
デュアルやフォトンはともかく、
さすがに全然関係ないアニメなんざどうでもいい。
とりあえず第三期よりひどい構成になることはほぼ無いだろうし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:55:08 ID:Y2JBo8QB
今六巻みおわった・・・・・・なんだよこれw
一期からOVAは全部みてきたはずなのにさっぱりわからなかったw
やっぱGXPとかいうのもみなくちゃいけないのかな〜っておもった。
とくにささ身の母親と天地?らしき人がいきなりキスするしw天地が過去?らしきとこで
カガト?らしきひとたすけていきなりバイバイで復活するしwそして最後は時間もとにもどってるしw
あとはラストに出てくる福ってなんだよあれまるっきり量応器のパクリじゃん。
はっきしいって三期って俺の中では別の作品って感じがしてしまった。
せっかく期待してたのになんでこんなのになってしまったんだろう。すごく残念でした
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:58:44 ID:O6Lqj2vh
だからさ、3期はGXPのプロローグなんだってwww
1〜5巻は。
天地無用ではないんだよ
6巻は、外伝
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:00:11 ID:1G6WUJfE
>710
ボクの気持はよーくわかったから
みんなもボクと同じ気持ちだから
良い子はお寝んねしましょうね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:01:09 ID:Mlzqlsxj
訪希深より大事な部分が云々って梶がそういうならこの3期以降もこんなの3期みたいなのが続くんじゃないの
俺が望んでたのは萌えスターウォーズだったんだけど原作者が否定してんだからね
これ外伝だろふざけんなって思ってたけどこれでいいんだよちゃんとした正編
ただ天地無用は俺みたいな少数派には合わない(違う)作品になっちゃったってこと
スタッフが変わったら天地を少しだけ期待することにするよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:24:50 ID:tACMrU1v
まぁ なんだ・・・ お前らももう寝ろ!

明日早いんだろ・・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:30:26 ID:ENpBMOri
俺もお姉様に可愛がられたりペシペシやられるのは好きだ。
だが、だからといって3期は許せるレベルではないのも事実。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:34:41 ID:POcNVaaj
>>714
さすがに24時間監視は辛いんですね、関係者様
ちょっと目を離すと梶黒批判のレスが山のようについてますもんねえ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 04:06:07 ID:0t8EeGCd
潤沢な時間があれば、その分良くなるとは限らないという
証明のようなアニメ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:01:44 ID:QSKfblUo
1巻の小汚い第一期・第二期の画像を見た瞬間、
このシリーズはハズレだと予感した俺。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:18:31 ID:hqUWNIjs
ボインと温泉
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:17:43 ID:VYJfe9ac
847 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2005/04/07(木) 00:33:09 ID:???
もうさ。
梶島氏、黒田氏の批判はやめて、次に期待しない?
いや、気持ちもわかるけどさ。

俺自身は壮大な(?)設定に興味ナッシングだったからか、それほどダメージないんだけどね。

とりあえず、TV版(新・天地でなく。ただし、音楽の菊池俊輔氏だけ可)のスタッフで続編作ってくれないかなあ。
設定にはこらず、笑いを中心に。
新天地や第三期は天地に魅力なかったから(新天地では天地がむしろむかつく存在。第三期では他キャラも魅力なし)
それも改善してね。


848 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2005/04/07(木) 01:41:46 ID:???
>847さんの言う通りですね。
>847さんの言う「次」とは+1と聖機師物語のこと!
先の話ではありますが、聖機師物語はTV企画のまま進む可能性がまだまだ大きいですので、
>847さんの言うように、その話で盛り上がりましょう!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:43:15 ID:NTYBahWh
>>720
そこの >>848 はマジで精神の疾患を感じる。

「+1」は、同じスタッフなんだから当然のようにゴミだろう。
あ、ごめんごめん。この1作でシリーズ全体がまとまるんだっけ。
少なくとも学習能力がある奴は、覚悟できてるだろう。流石に。

「聖機師物語」は、監督などの体制しだいだな。
今回のように、梶島が製作体制にでしゃばれば、また同人アニメだ。
黒田がかかわれば、脚本もまたあの調子だろう。

それだけじゃない。第三期の音楽も素人同然だったし、
キャラデザやってる奴も仕事変えたほうがいい。
第三期は、質の悪いスタッフが集まりすぎだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:02:40 ID:f5d9K4FI
第三期六話まで改めて見た。で、小説の真天地三巻まで読み直した。

つまり四巻出せなかったのは第三期のネタバレになる可能性があったからかなと思った。四巻には
神我人が出てくることになってるっぽいし。

ってことでいい加減小説第四巻降臨キボンヌ

ところで、1万5千年後にキレた美砂樹って、六話の訪希深絞めてるあれ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:31:10 ID:9uhbVJbx
>>722
>つまり四巻出せなかったのは第三期のネタバレになる可能性があったからかなと思った。

四巻出せないのは富士見が黒田を拒絶しているというだけの話。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:33:59 ID:MPWWcGR0
>>721
3期の不満はエロがエロとして機能してないことと思っているので、うなづける話だ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:34:58 ID:SZRfwFWW
>>723
ソースあったら、教えて
726722:2005/04/07(木) 13:47:35 ID:f5d9K4FI
>>723
同じくソースキボンヌ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:55:45 ID:SZRfwFWW
>>722
出すとしたら、+1の前後だろうかな?
GXPの続きも読みたいんだがね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:06:42 ID:uvqpTqxn
アチカさんのブルマにはかなりお世話になりました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:06:50 ID:WJSjZkm2
やっとこ6巻見たズラ。これはよーするに…

世界一の金持ちが3人いますた。世の中なんでも自分達の思うがまま。
しかし、自分達を超える超人がホームレスの中から生まれるかもしらん。
そこで3人のうち2人は自らホームレスになってホームレスの世界を
しっちゃかめっちゃかに荒らし放題。残る1人は金持ちのままホームレスの
世界に介入してやっぱり荒らし放題。
とうとうその超人らしき人物が現れたからそろそろホームレスを弄ぶのは
やめるかって話になったけど、ホームレスになった2人はなんかホームレスの
生活が気にいっちゃったからこのまましばらくはホームレス生活楽しむわ。

つー話かね?
で、超人になりそこなった真性ホームレスで、金持ちのてめーらはとっとと消えろやボケ!
とわめいていたのがZだったと。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:16:22 ID:9uhbVJbx
>>725-726
ソースはない。5年ほど前に出版関係者から流れたとおぼしきリーク話で
天地スレでもかなり話題になった。
いわく、天地以外の作品で両者がモメたため、今後一切黒田の本は
出さないという感じの内容。
当時は既に4巻のプロットもほぼ完成しているという話だったため
単なるデマだという見方も強かったが、その後富士見から黒田の本は
一冊も出ていない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:25:43 ID:SZRfwFWW
>>730
本の売上とかで、説得力あるのかと思ったんだけどな〜
こんなんじゃ叩きに使えないや('A` )
ともあれ、誠実なレスありがとう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:36:10 ID:tACMrU1v
>>729

オメー、日本語微妙にうめぇなあー

オラ、なんだかワクワクしてきたぞw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:55:44 ID:AGe3xcac
ソースはあったよ。
1・ファン複数サイトの黒田主賓の宴席詳細質疑応答録音記録。酔っ払った黒田が本音告白。あれはオフレコのはずだ!と誰かわからないけどwクレームつけて削除させた。隠しページでこっそりアップしてたから、目立たなかったのにねw神経質だな。
2・かつてのオルフ×の日記でも本人が詳しく書いてた。でもすぐ削除。黒ってデカイこと言ってるわりに、簡単に不安になるのか、とにかくすぐ削除させる。社員が気に入らないこと書いても叱りつけてすぐ削除。××の話とか、よく知られてるでしょ、ここに来る人の間なら。
この二つが残ってれば、ここの疑問の大半は解決してたんだよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:15:40 ID:AGe3xcac
梶の親友だけあって、なかなかネチっとしてる人で、ここも毎日巡回してると思うよ。忙しくてもw
関係者乙とかよく目にするスレだけど、シャレにならないかもw
以上。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:17:47 ID:/Jd56JBC
美砂樹と天地がちゅーした件について誰か語って
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:20:34 ID:NTYBahWh
黒田も梶島も、小心で猜疑心強い、似たもの同士で気が合うのかね。
それ、読みたいなあ。>>733

黒田・梶島叩きというよりも、
もともとは、スタッフに興味などなかったが、
どうやって作れば、あんなにひどい作品になるのだろう、>第三期
ちう興味がある。
作品内容の裏設定とかよりも、そちらの方がよほどミステリー。

ちまたのアニメは、何気なく見ていたけれど、
きちんとプロはプロの仕事をしているんだなと、
再確認するようになった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:23:35 ID:SZRfwFWW
>>733
誰ぞ、残してないものかな〜
738722:2005/04/07(木) 15:43:52 ID:f5d9K4FI
>>730,733
なるほど、ありがとうございます。
じゃあもうしゃーないから黒田抜きで、梶だけで構わんけどなぁ。

>>735
想定の範囲内。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:54:08 ID:EkuHQgLh
6話の途中の女の子何て叫んでいるの?
俺には

「私だって、まだ飛べるに〜!」

としか聞こえない_| ̄|○
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:56:26 ID:nAVRjKEq
幼女ノイケ「私だって、神我人なのに〜」
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:02:26 ID:EkuHQgLh
>740
サンクス、それを踏まえて聞いたら
「私だって、神我人べるに〜」
と、聞こえるようになった・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:03:31 ID:/Jd56JBC
>>347
エロい冬コミ同人誌ってなんてやつなの?
もっともどこで手に入れればいいのかも見当つかないけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:08:04 ID:lVS3VFvj
>>736
元々、なんだかわからないけど不思議な話を、絵で強引に見せるスタイル(これ個人的な印象な)
3期は絵の力が足りなかった。3〜5話を観てて、ヤバいヤバいヤバい。血の気がひいたっけ…。
話の方は、5と6でやるべきを6話だけでやっちゃったり計算通りとは言えない。
やっぱ金だろうな>途中の出来。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:48:21 ID:HpxCZGUu
ノイケの言うお兄ちゃんって今までZの事だと思っていたんだが
もしかして天地のことだったりする?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:59:58 ID:qjBDqBY6
最早どうでもよい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:05:11 ID:GgIuTzki
>>744
もしかしなくてもその通りだが、そんな些細な小細工について
語りたい奴もここにはもういない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:34:04 ID:n2+rF+rz
そーだったんだ
天地のことだとばかり思ってた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:32:55 ID:3uVxw7wn
もし遙照のことだったなら、あの糞ジジィという感じで素敵だ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 04:28:50 ID:N/0E+YTN
…遙照だったら想定外だったから驚いたかも試練が、多分、今以上に訳の解らん事態に陥るなw
ノイケのお兄ちゃんが尼崎だったら、オーバーフロー起こして高評価になったかも試練…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 07:38:30 ID:XnQkWx2J
驚かすこと「しか」考えていない設定だから、
つきあうだけ人生の無駄。脳の記憶細胞の無駄。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 07:54:46 ID:yfvWa1iu
うそ・・・俺もずっとおにいちゃんてのはZのことだとおもってたw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 07:58:34 ID:LpazZejI
>>751
あるあるある〜w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 09:10:02 ID:MyycRVGx
492で引用されてたttp://fgerfmebd.tripod.com/image/gxp2_18.jpg
同人チェックの甘かった俺には、ちょっと助かった
こんな状態で設定情報出されてもついていけんよな〜
前日のGXP版1と2はげとできたけど、
他にもないかなぁ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:24:14 ID:cRJqhA7V
設定だけを楽しむ糞アニメだな
ノイケが神我人?だからどうした?ストーリーに関係するの?って感じだし

神我人が天地ハーレムの一員に!驚きの設定!!
…ふ〜ん、としか思えないし

美星の弟と元同僚が結婚!!
そんなネタ同人誌でやれよ

つーかZって美咲生とノイケ使って何したの?
Zの目的と何の関係もないじゃん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:13:34 ID:ZX4ohkGF
いやあのそもそもこの第三期って何だったの?

になっちゃうでもう気にしないで人生楽しく生きた方がいいかと
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:57:46 ID:LpazZejI
おもしろさ わからないなら かわいそう (懐とか
おもしろさ わかったのなら ごくろうさん (疲れたろ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:47:34 ID:Tg8w5t1b
これからは 買って見るなよ 借りて見れ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:28:53 ID:EalKUxyx
>>754
>ノイケが神我人?だからどうした?ストーリーに関係するの?って感じだし

『ノイケ=one of 神我人』っていう設定を見せてるだけだから
話としての膨らみがないよな。

1期〜3期のどっかに
『神我人はもう1人(あるいは複数)いて、鷲羽の目的遂行のために
宇宙の何処かを彷徨っているが行方不明、その神我人を鷲羽が探している』
くらいのフリがあれば、ノイケ=神我人が判明した時にサプライズ演出が
上手くできたんだろうけど。

鷲羽も神我人の1人が折角目の前に現れたのに
『アタシは神だから何でもお見とーし(・∀・)ニヤニヤ』だけだから
驚きも感動もあったもんじゃない。

>つーかZって美咲生とノイケ使って何したの?

まあノイケを使って天地を監視し、美咲生を使って天地を殺させようとした、
ってことなんだろうけど、その結果があの『なんちゃって5話』じゃ・・・。
結局は『美咲生とマシスのなれ初め』と『樹雷にも対抗できる惑星規模戦艦ちょび丸』
を見せるためのダシなんだろう。設定を無理やり見せたために話が陳腐化して
見事に逆効果だったところが悲しい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 16:34:58 ID:n2+rF+rz
>>758
そーいうことだったのか
もはやどーでもいいので深く考えてなかった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:37:52 ID:k4mdrHYI
>>759
まあZも美咲生を使って天地を殺せるとも思ってはいなかったが
とりあえず楽しみ半分の計画っていう意図で話を作ったんだろう。
しかし話が安易過ぎてその意図が空回りしたってことだろね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:43:42 ID:LpazZejI
>>760
Zにしてみりゃ、魎呼をかばって天地が斬られたのと同じ状況を
自分の手を汚さずに起こそうとしたんだろうがな。
連中のほのぼのさに通じるはずもなかったわけだ。

温泉とオッパイだしときゃ、ここまで嫌われるはずもなかったろうに…あぁ、おっぱい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:56:57 ID:k4mdrHYI
>>761
温泉も話の流れの中で自然に出てくればいいんだけど
とりあえず温泉シーン出しときゃヲタどもは満足するだろみたいな
安直な思惑がミエミエだからな。特に3話の鏡子温泉へのつなぎ方は
ひどいもんだった。単に原作者が描きたいだけってのも理由だろうが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:06:31 ID:LpazZejI
>>762
あんなもんはおっぱいじゃねぇ!
見合いと既成事実をいっぺんにしようなんざ、誰の指図か知らんが
ノイケは陰謀にゃむかん人だくらいしかわからんわ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:09:53 ID:MzfsGslS
>>717
馬鹿だな。
俺なんて始業式三日前にならないと宿題なんてしなかったぞ。
ある種の人間にとって大事なのは期間ではなく締め切り。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:00:51 ID:/EaKTL8z
なんでノイケは天地が大ピンチの間ずっと
ニラニラ(゚∀゚)してたのか教えて
Zに操られていたのとは違う感じがするんだけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:16:44 ID:7R7SEAep
天地無用第三期シリーズで初めてOVAというものを買ったけど
OVAってめちゃめちゃ高いんだね。
1巻に4話くらい入ってるのかと思ってた。
しかも英語音声がないし(天地無用の英語音声&英語ソングが結構好き)。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:20:18 ID:LpazZejI
ノイケとZが兄妹であるなら、二人とも神我人。
夢を共有しておった訳で、それが叶うかもしれないという高揚感に
再会の喜びやらが混ざって、タガが外れそうな感じでおっぱい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:35:30 ID:7R7SEAep
ノイケが「お兄ちゃん」って言ってたのって、Zのことだったの?
「天地」のことだと思ってた……
俺、同人誌とか小説とか読んでないから、全く着いていけてないね…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:45:44 ID:LpazZejI
同人誌は買えない(会場まで遠いし、高い)ので、観て感じたままに
断片の情報をつなぎ合わせてるだけだ。
ノイケに血の繋がった兄と、自分を助けようとしてくれた目上の人、
二人の兄がいた記憶があるなら、Zも天地もお兄ちゃんでいいんじゃないか。温泉。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:57:22 ID:OhWyiW48
>>765
お兄ちゃんが誰だったか分かったからだよ。
しかしあれじゃバトルマニアの変質者にしか見えんな。

>>767 >>769
Zとノイケは兄妹じゃねーし血もつながってねー。
ウザい妄想はスレに余計なストレスかけるからやめれ。

>>768
天地のことだよ。見りゃ分かるだろ。
しょーもないことで悩むな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:01:34 ID:LpazZejI
>>770
何言ってやがる、他にどんな楽しみ方があるってんだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:47:50 ID:qKln9H0l
楽しみ方なんか、ない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:56:36 ID:qKln9H0l
あ、二つあった。
梶黒に洗脳されて信者になって擁護する楽しみ。
擁護しなくても、設定妄想を語り合って、ここ見てせせら笑ってるだろう梶黒を楽しませる楽しみ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:20:36 ID:kbWu66+P
あの高価な酒ってどれ位のアルコールなんだろう。
なにもジョッキで飲まなくてもいいのに。
ビールくらいの感じなのかね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:30:17 ID:WhOVcieR
>>774
1本で惑星がいくつか買える(プ)くらいの超凄い(プ)高級酒。
それをジョッキで豪快に飲み干せるほどの全宇宙的上流階級(プ)の
セレブ(プ)な生活を描きたかった(プ)だけですよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:30:47 ID:N/0E+YTN
>>774
無理を言うなよ…
梶黒が飲んだ事のある酒は、新発泡酒・発泡酒・ビールの3種類なんだからさw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:44:04 ID:LNS7zjjZ
・・・・・・・・・酒のレベルも房レベルですか・・・・・・・・・・・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:35:30 ID:MqW6/5py
新発泡酒・発泡酒・ビールでべろべろで放言してましたから。

飲酒よりエロゲやったりエロゲ設定妄想してるほうが楽しいとのこと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:40:37 ID:JH2RgfiL
お子さま体質の梶島さんってハンバーグとか好きそうだな、何となく
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:12:56 ID:9g7upA9U
皆様のおかげで天地の最新巻も売上は悪くないので、
これからも梶島氏には細く長く作品を作り続けて頂きます。
なんといわれましてもうちでは一番の稼ぎ頭ですから!!
ただ、残念ながら梶島氏の構想は常人には
計り知れない位大きく、要求度は物凄く高いので、
近年とみに優秀なスタッフが集まらず、
(愛想つかされて逃げられているのでは決してありません!)
どんどん隅に追いやられていくような体制に
なってしまうのはやむをえないところであります。

ですが、それでもVAP様から感謝の報が絶えることはなく、

売 り 上 げ だ け は 悪 く な い  ので、
物語の中身や作画の質はどうあれ、梶島氏が満足する
作品を今後もゆっくりと末長く作っていきたいと思います。
そのために梶島班として独立(隔離)して安定した仕事を
供給していきたいと考えます。

ていうか売り上げいい作品と作者は切れんのですよ。
もう新しい作品なんてASTAとかで持ち込まれたのしか
作る気ないしね。
もう新たなオリジナルを嗅ぎ分ける鼻も鈍ちゃったしな。

新しいオリジナルはユー○ォーとか○ィールとか○ンゾが
やればいいんですよ。

うちとしては天地も含めてこれからも過去の遺産は
しゃぶりつくさなきゃね!

まだまだ借金だらけだしな。
未だに未払いもしょっちゅうやっちゃうしな。
下請けに払ってないのも一杯だしな。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:35:46 ID:cbsgC68a
なんつーか
天地は実は神にもなれる存在で、でも今はまだ魂が覚醒についていけない未成熟なものなわけだ。
そんでその力はこの世界を作った頂神が、3女神束になって押さえ込んでも負けそうなぐらいの力の持ち主。
つまりは3女神を創ったかもしれない存在と同等。
また覚醒した能力には時間移動もあって、はるか未来の天地は時空間を自由に行き来できる存在になってる。
むろん反作用体と覚醒した未来の美砂樹を追って時を遡り、3女神によって時を停止させられた空間に出現し、過去の自分に干渉することも可能。



要するに天地は全知全能神で、でもこの世界を創った神とは別で、さらにはこの世界では未だ未成熟(でもものすごい力の持ち主)で、はるか彼方の時に全能神となる存在なわけだ。


これってFSS?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 05:49:43 ID:2ztkxZCf
比較するなど、恐れ多いぞ…
荒れる前に「ゴメンなさい」しとけ>>781
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 06:19:02 ID:ffIn09zX
たまにFSSって出がおもろいの?
天地好きなら楽しめるのかな

784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 06:59:42 ID:NyaVrNiQ
おまいらは、天地が宇宙空間に平気で浮かんでいることに、
何の疑問もないのですか?

真空で、Zと会話していることに?と思わないのですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:04:07 ID:O85+5kN+
>>781
そんなことより重要なことは、天地ははるか未来で美砂樹をモノにしているってこと
つまり美砂樹・阿重霞・砂沙美と親子どんぶr
さらには津名魅・鷲羽に加え、もしかしたら訪希深もモノにしてるかも
凄いぜ!天地全能神!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:49:37 ID:ib+2n9YP
>>784
連中、フィールドに包まれてるからとか、解体真書で解説あったな。
異星人の阿重霞と天地が会話できるのも、フィールドが翻訳してくれるとか。
天地も包まれてるんじゃない? 光鷹翼使えるんだし。

まぁ、宇宙に空気があって呼吸ができるという話でも、別にかまわん!

>>785
甲斐性あるなぁ〜未来の天地(w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:15:51 ID:LTYlKE3m
そーいえばたしかに言葉が通じるのは言語フィールドだかなんだかのおかげとか言っておったな。
とすると、GXPのロゴマークにGPの文字が見えるのも視覚フィールドみたいなモノでもあるんですかね?
フィールドと名が付きゃなんでもありだな、こりゃ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:31:43 ID:YicvE10W
近未来はハーレム経営絶倫天地。天地に限らず梶の考える世界観ってそればかりだな。
梶=リアル絶倫 黒=絶倫に憧れる梶の親友
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:56:26 ID:x3GKaVvw
普通は山あり谷ありがドラマを刺激的にするもんだけどね。
山の頂上の別荘で胡座かいてる金持ちの自慢話を延々聞いてても退屈なだけだ。
3期なんかは引き篭もりの妄想内ユートピアそのものだしな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:20:30 ID:IopLnRHk
樹雷王になってハーレム作るなんてレベルじゃないのか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:40:37 ID:NyaVrNiQ
>>786
フィールドに包まれる…て意味がわからん。

フィールドってのは、単なる「時空間の性質」って意味しかない、
重力場(gravity field)、電磁場(electomagnetic field)、
ヤン=ミル空間(Yang-Mill's field)とかの、
物理用語とは違うってことか。

なんかエセ宗教や、トンデモ科学者が、
自然科学の用語だけを流用したがる傾向と似てるな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:45:40 ID:YicvE10W
>791
そんな意味を教えられても梶黒は「??」だろう。
梶も黒も他のアニメ・ゲームで耳にして気に入った言葉をそのまま自作で使うだけだから。
いつも。すべての作品で。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:03:08 ID:OcMv8qHx
光鷹翼って変型させて周囲をぐるりとバリアみたいに取り囲むことができるんかね?
だとすると出せる枚数とかにこだわる意味あるの?たとえば1枚あたりの面積に限界があるとか・・・。
3枚の光鷹翼を細長い板状に並べて出す意味がわからん。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 14:53:42 ID:OQrg11XD
第三期の六巻最近みたばかりだけど…
ノイケが結局あの天地と出会ってた白い髪の毛の女の子だったって事か…
何であれが神我人なのかはあとで調べるとして、樹雷の瀬戸がわざわざ養子にして、
天地の婚約者にした理由も不明のままか…不親切なアニメだな…。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:26:58 ID:Cvzx6l0T
瀬戸=神我人説なんて物もあるけどな
神我人のオリジナル朱螺凪耶が行方不明になった星と時期が
瀬戸が発見された星と時期が同じ

作者の性格からして、偶然なんて可能性は少なそう
「な!びっくりした?すごい設定だろ」とか考えてそうだし…

旦那(内海)が死んだら阿主沙と結婚しようとか考えるアレな話だし
自分の代わりに天地と結婚させようと考えているとか
設定があったも驚かない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:24:08 ID:W2GS5IUo
TEL風景

黒「あ、黒田です。さっきにちゃんねるでこんな設定のアイデア見つけたけど、もう読みました?」

梶「それ、面白いねー。うまくアレンジして使えない?オリジナルぽくさー」

黒「じゃあ、手の空いてる社員になんかいくつか考えさせときますねー!」

梶「よろしくー!明日の午後でもオルフェ寄るから、じゃその時にくわしく」

黒「了解です。じゃあしたー!」
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:32:57 ID:CkPAsTzV
・・・・・・・・・・・・・ありそうだから怖くて笑えない・・・・・・・・・・・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:10:05 ID:LbueXV36
なんか全ジャンル最強スレのオービットキャラに勝とうとしてないか?
もしかしてあのスレの住人だったり・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:24:16 ID:Pht7Gdfp
なんか第三期見たら、ここ2,3年高い金出して
ヤフオクや中古同人店でのんたん本買い集めたのがバカらしくなってきた…。
オクに出せばまだ売れるかなぁ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:50:49 ID:IsvIRhft
800さんだーうんこー!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:51:52 ID:W0/Oe6bH
なんで、タイトルに魎皇鬼って付いてるの?
特に重要なキャラでもないのに。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:56:08 ID:SY2i3S9Q
そういえば・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:02:00 ID:7M8Bklcm
それなら、第三期の2〜5話のタイトルから、
天地も除かなきゃ。

「無用! 第三期」

あ。その通りになってしまった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:10:18 ID:pT2WQql6
話終と津浪ってなんで天地が死ぬことを望んでるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:17:51 ID:yRP8AHqy
訪希深がZの代わりに天地を選べば、3期冒頭のZような生活が天地を待つ
天地を殺して生き返らせれば今まで通りの生活が出来る
大切なのは天地自身であって天地の可能性じゃない…

まあ天地を助けようとするより、こっちの方が盛り上がるからでもいいけどさ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:19:35 ID:pT2WQql6
>>805
すげーそうだったのか..._〆(゚▽゚*)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:21:16 ID:uuVOq8je
梶ってもしかしてにちゃんとかみてるのかな?
もしみてたらあまりに三期のアンチが多いことにビックリしてるかもねw
俺はこの作品は題名が三期じゃなくて番外編とかだったらゆるせたかもw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:40:35 ID:cnJm5wl1
二期からは番外編と言う事でw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:56:50 ID:Nx47BQJu
いや、もしかすると1期が番外編だったのかもしれない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:09:19 ID:/YSwg8Sx
三期は番外っつーか、ほぼ夢オチ同然の終わらせ方だから番外と呼ぶのもおこがましい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:19:19 ID:OJstYqVh
そういや訪希深はどうなったんだ?
女神の仕事に戻ったのか?
GXPにも出てないから天地ファミリーに入ったってことはないし
ノイケが鍵になってるってこともないよな・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:22:59 ID:Nx47BQJu
女神に仕事なんてあるの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:34:33 ID:SNVKKF8K
設定のことがいろいろ書かれているが、だれも年齢のことは突っ込まないの?
言葉や空気なんかはお約束ってことで別に何とも思わないし、数千才、数万才と言う連中同士の話ならそれも許せる。

だけど、そんな連中と普通の地球人が、普通につきあえるのはおかしい。
ある程度、年をくった人ならわかると思うけど、自分よりはるかに若い(幼い)相手には馬鹿さというか経験のなさを感じない?
数千才、数万才の人生経験ってハンパじゃないよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:44:37 ID:bUo1Nh1i
>>812
エロい同人誌に出る仕事が・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:44:41 ID:/YSwg8Sx
地球との時間の進み方が違うとか長年コールドスリープだったとか
好きなのを選べ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:46:33 ID:OJstYqVh
>>813
普通の地球人はクラスメイトの池田ともうひとりと2期まで出てた尼ヶ崎しか出てこないんだけど
GXPの山田家もZIN-Vの件で樹雷と関係ありそうだし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:48:08 ID:CqypagZh
精神の方も強化して数千年いきられる仕様にしてんだよ。<小説1巻
強化といいつつ実はタイムスパンを長くしただけ、つまり成長しないだけという・・・
これだって長寿種族のお約束の一つだろう。

精神だけひたすら老化、老成するというキャラがでてくるSFやFもあるけど、大抵ギャグになっとるしね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:55:01 ID:822rjMNe
長寿は仕様(設定)だな
ttp://hadakadenkyu.flnet.org/tenchi/faq.htm

Q. みんなやたらと長寿だけどなんで?
A. 地球人の寿命は120年がいいところですが、宇宙に住む人々の場合、当たり前の医療技術で得られる延命効果で数千年、
 一部のお金持ちだけが利用できる方法だと十数万年の永きに渡って生きることが出来ます。
 また、樹雷皇家の持つ技術は更にそれとは別格のようで、鷲羽の技術はそれを更に超えているそうな。
 因みに、真天地には数十万年後に全宇宙の人々が美砂樹の恐ろしさを知ることになる、とあります。
 補足として、ちょっと前(と言っても宇宙での1万〜2万年ぐらい前)までは宇宙人の寿命は約2万歳(種族によっても違いがある)でしたが、
 ここ1万年ぐらいの延命技術の発達で寿命が10万年ぐらいに延びたとのこと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 02:05:39 ID:bUo1Nh1i
1万年とか生きたら、色々なアニメが見られていいねえ
天地無用なんか第何期までいくかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 02:13:03 ID:SNVKKF8K
>>818
いや、設定なのはわかる。
言いたいのは、数千才にすれば、十何才なんてガキ(むしろ赤ん坊?)もいいとこじゃないかと言うこと。
>>815>>817 が書いてある通り、実効年齢(なんて言葉はないけど)が地球人と同じと言うのなら
まだわからなくもないけど、なんだかなぁ...


>>817
>精神だけひたすら老化、老成するというキャラがでてくるSFやFもあるけど、大抵ギャグになっとるしね。
そうなのよ。
長寿族と普通の人間との間の話って、そちらの方がお約束じゃない?


ついでに書けば、小説も一通り読んでるし、紹介されたサイトも見ている。
他の設定は気にならないんだけど、年齢だけは適当すぎる気がしてならない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 02:30:57 ID:j33SNGuL
>>820
キャラの心理を一切無視して設定暴露のみで話を進める作家に
人間同士の上下関係の機微など眼中にあろうはずがない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 02:43:24 ID:7M8Bklcm
>>813
>だけど、そんな連中と普通の地球人が、普通につきあえるのはおかしい。

そういうことがおかしくない連中なんだよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 02:46:23 ID:822rjMNe
天地に出てくるやつは殆ど身内ばかりだしな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 02:52:34 ID:SNVKKF8K
>>821

了解。
これ以上、こだわるのはやめるわ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:13:33 ID:IIfUxfxO
そういうのは年齢うんぬんじゃなく突き詰めれば自分の中の価値観との比較で不快になるんだろ
成熟したとされる文明から未成熟のものまで千差万別さまざまな価値観がある世界の
更に長い時をかけてそれらが幾重にも栄枯盛衰変化する世界の住人である連中が
生きてきた年齢がわずかなだけで馬鹿にするはずないだろ
現に瀬戸は天地は馬鹿にしなくても天木舟参は馬鹿にしてたし(でもそれすら本気ではない)

つーか年齢基準で自分より年下の経験不足を馬鹿さと言い切るあたりがおかしいだろ
経験不足=馬鹿さじゃなくてそれに付随した何かが君を不快にあるいは呆れさせたんだろ
君は赤ん坊が泣くのも不快なタチなのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:15:13 ID:NU6r11WT
813が問題にしているのは、経験の差がありすぎる者同士が普通に付き合えるか?ってことだろうが。
たとえば、小学生と先生とか、新入社員とベテラン社員とか、もっと極端をいえば5才と70才とで、共通の判断力や価値観を持てるのかっつーことだ。
ちょっと経験値が上なだけで教えたがったり庇護したがったりすることが多いのに、特に同居してる連中ときたら同じ立ち位置で天地に付き合ってる。
813が書いてることにすべて同意なわけじゃないけど、これをおかしいと思う感覚は理解できるぞ。
それとも、そーゆーことが理解できんほど、825はお子様ってことか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:17:32 ID:Kw5q2eSp
確かに年齢関係なく馬鹿な人も賢い人もいるよね。
俺は後輩の卒論読んで、自分との人生経験(&教養の深さ)の違いに泣きたくなった記憶がある。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:06:02 ID:8kzOZeJl
今更かもしれんけど、オーラスのノイケの肩に乗ってた魎皇鬼はなんなの?
ついでに、やたらと鈴を意味ありげに演出してたけど、あの鈴の意味するところは?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:07:49 ID:9WAPAl6x
福ちゃん、GXPみりゃ分かる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:08:50 ID:8kzOZeJl
ついでにスレの流れの話題に口出すと、一定の年齢になってれば子ども扱いはしなくてもいいんでないかい?
1万と16〜7ってそりゃあ差はあるけど、
1万にもなってれば「自分との年の差はいくつで〜」なんてイチイチ考えてなく、
「一個の存在」として人を見てそうだけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:09:44 ID:8kzOZeJl
>>829
あぁ、ありがと。
なんだGXPにもリンクしてんのか・・・
あれも買わなきゃいかんのか。
なんかやる気失せるなぁ・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:26:48 ID:Y/b508Qt
>>831
GXPは3期よりも面白いぞ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:42:32 ID:8kzOZeJl
ふ〜ん、いや、俺は久しぶりにアニメっつうもんを見たので3期もそれなりに楽しめたのよ。
まぁ、大げさな演出したいだけで意味も無ければ支離滅裂じゃないのと思ってばかりだったが。
意味も無く目を見開くカットを多様してたり、
なんかわっかで押さえ込まれて動けないはずの天地が、都合のいい時だけ動いて真っ二つに切られてたり。
ストーリーもグダグダだし会社もパイオニアじゃなくなってるし・・・
なんか俺の知らない内に目まぐるしく変わってんのな。
とりあえず中古でちょこちょこ買い集めてみるよ。
ありがとな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 06:00:06 ID:yh35eQBs
1万年前に技術進歩で一気に平均寿命が10万年に延びたとあるけど、
これって1万年しか経ってない現時点だと予測なんだろうか。

どうでもいい話だけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 06:09:49 ID:9WAPAl6x
確かにそれはおかしいよな。
誰も死ななくなったんじゃないか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 06:13:13 ID:pT2WQql6
もしかして天地って死なないのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 06:13:44 ID:bzokJkdU
まぁ現実世界でも法案通ったその日に「100年は崩れないシステム」とか評することあるから。(年金法案)
要するに理論値って事ではない?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 06:38:45 ID:IIfUxfxO
>>826
同じ知識経験による共通の判断力&価値観が人と対等につきあうのになんでいるの?
相互理解を深めるためには不必要とは言わないけど。
だからこそ作品において天地が疑問に思うこと、経験したこともない宇宙の常識や知識については、年配者の説明があったりしてるよ。

>>たとえば、小学生と先生とか、新入社員とベテラン社員とか、もっと極端をいえば5才と70才とで、共通の判断力や価値観を持てるのかっつーことだ。
完全に同一のものがもてるわけ無いと思うけど。持つ必要もないし。
共通の知識常識と価値観が対等な関係を築くのに必ずしもいるとも思えないし。
もしいるなら地球上だって日本国内だって誰に対しても無理でしょう。

>>ちょっと経験値が上なだけで教えたがったり庇護したがったりすることが多いのに
だからあの世界の年上キャラがそうだと限らないし、実際行き過ぎて「教えたがったり」「庇護したがったり」なんかしてない。
そもそもこの意見も年齢や立場や知能だけで下に見られたと君自身が判断していると思うが?
なかにはそういう人も本当にいるけど、それも年齢立場知能経験が上のほうが「優れている」っていうその人の「価値観」に基づく行動かもしれない。
またこういった考え方の持ち主でないにしろ、君には前述ように見えたのかもしれない。
もちろん本当に未熟なために必要を感じて「教え」たり「庇護」したりしてるケースで君が「がってる」と感じたこともあるかもしれない。
いずれにしろこの個人的意見をもって対等でいられない理由付けにはならないと思うが。

それにその理屈ならいくら知識で知っていても、地球の岡山の現代に住んだことのなかったあの地球外生命体どもは、地球生活においては天地よりも経験不足・若輩者といえるよ。
これは逆の視点からのものの見方。
天地が宇宙生活やソレに付随する知識経験において未熟なように、やつらも岡山生活には未熟だった。
3期OVA6巻終了時には理解を深め経験を積んでもいるけど、それはまた天地が宇宙のことに対して理解と経験を積んだこととも対応してるし。
それは双方の価値観も相手への理解度も変化にも無関係でない。
あー一応言っておくと、鷲羽が真天地3巻で畑&家事をしていたり砂沙美が樹雷で料理していたからって、天地の家(地球上で)経験してなかった以上はやっぱり天地との家事や畑仕事の経験に差はありすぎるよ。

結局は自分より未熟な知識・当たり前と思えない常識やそれに基づく価値観を持ってたとしても、それが相手の人格が劣っていると見る理由にはならないし、だからあのキャラたちはそういうものを対等に見る基準にはしていないんでしょ。
長々書いたけど製作者がその辺の心理描写適当って意見もあるかもね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 06:47:17 ID:bzokJkdU
無駄な長文は誰も読まないし邪魔なだけ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 06:49:22 ID:IdQoupmv
俺としてはこの意見が的を射てると思う。
何千年も生きてて経験豊富な人が、自分との年の差はいくつだのなんだの、
セコくて細かい事考えて生きてるとも思えない。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:08:50 ID:8kzOZeJl
ついでにスレの流れの話題に口出すと、一定の年齢になってれば子ども扱いはしなくてもいいんでないかい?
1万と16〜7ってそりゃあ差はあるけど、
1万にもなってれば「自分との年の差はいくつで〜」なんてイチイチ考えてなく、
「一個の存在」として人を見てそうだけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 07:40:12 ID:1KjuUw1f
天地ファミリーに、溺れた犬には石を投げろのビジネス社会を
例にたとえるのは、どうかな?。
幼児虐待とかやりそうだな。


842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 07:55:26 ID:gqh6uYye
結局、どんな思いつきの設定を突っ込んでも、視聴者自らが
何とかつじつまを合わせようと頑張ってくれる、作者に都合
のいいアニメってことだ。

いまさらだけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:03:46 ID:ZA/cVmc/
制作者がそこまで考えて作ってるわけでもねえのになw

梶がどっかで天地や他の作品のキャラに年齢差があることについて
「年の離れたカポーが好きだから」とか言ってた、それだけのことだろう。
要するに主人公(=自分)を豊富な経験でなんやかやと世話焼いてくれる
綺麗なお姉さんたちがたくさんいたらいいなあ・・・という一方的願望を
そのまんま絵にしてるだけってことよ。歳上の相手がどういう目で
自分を見ているかなんて考えて作ってねえ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:38:19 ID:Izfh922O
要するに「何千年とか何万年も生きてるなんてスげー」って思わせたいだけだろ。幼児の発想だ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:14:55 ID:TdTQtpVA
風呂敷広げれば凄いと思わせられると考えてるとこが幼稚だな。
宇宙を破壊するパワーとか星いくつか買えるくらいの酒とか・・・
ガキのホラ自慢と大差ない。

そんな際限のない妄想見せるより、逆にキメの細かい話を丁寧に作る方が
作品としての評価も上がるってことに気付いてないのか、それとも最初から
できっこないと諦めて自分のエゴを通してるだけなのか。

適当に風呂敷広げておけば自分以下の知能レベルの信者たちが勝手に
拡大解釈・過大評価してくれて自分を神格化してしてくれるというシステムを
利用しているあたりは、教祖から幹部まで大量逮捕されたどっかの怪しげな
宗教団体と同種の臭いを感じる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:19:58 ID:7M8Bklcm
というよりも、
「スゲー」ってな表現をするために、何かと何千年、何万年とか
意味無く時間をとったりしているわけで。

その中で、次々に後付の設定を加えていく都合上、
100年程度の寿命で、キャラがバッタバッタ死なれると
困るってとこじゃないか?

通常は、そうなったらなったで、新キャラを加えていくわけだが、
手元にあるものを、いつまでも使いまわしたいんだろ。

ちなみに、細胞分裂のテロメアの数からの解析では、
人間の物理的Maxの寿命は200年程度と聞いたことがある。

もっとも、天地に、わずかでも科学的知識を持ち込んだ瞬間に、
必ず矛盾の山になるわけで、>>813のように考えるのも無駄なことかと。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:51:34 ID:GANDAivx
>>846
>100年程度の寿命で、キャラがバッタバッタ死なれると
>困るってとこじゃないか?

つか、大切な宝物はいつまでも持っておきたいっていう子供心だろ。
人間っていうのは出逢いと別離を繰り返しながら成長していくという
基本的な摂理を拒絶している幼さの現れ。好きな物だけを手元に置いて、
捨てることを知らないから新陳代謝ができずに人間関係がブクブクと
肥満していく。話が新鮮さを失うのも当然の帰結だな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:58:05 ID:7M8Bklcm
>>847
確かに、時間(将来)が無限にあると認識してしまうのは、
子供の人格態度の特徴だからな。
いま、目の前にある現実が、永遠に続くと考える。

それが、梶島の予定調和で死んだような世界観〜
設定からなにからの、保守的な態度と通じているのだろう。

人がバラバラ死ぬ中で、天地の周囲の人だけが
永遠に生きてる事態を、グロテスクに感じない感覚は、たしかに子供だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:56:20 ID:FqYcIt/1
+1話で夢落ち発覚・・・
天地の眉間が輝いているときに見た夢。
ガ━━━━━(;゚д゚)━━━━━ン!!!!



















じゃないよな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:39:15 ID:y5aD0JZD
それも予想の範囲内です
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:30:56 ID:IdQoupmv
想定といいましょう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:48:14 ID:fF+mJT6D
別に年齢差云々は考えなくとも良いと思うんだが
なんせあの世界では、年齢差が数百歳なんてかわいいもので
数千歳、数万歳とかの差がある連中同士で全宇宙規模での広域社会つくってるし
しかも人種どころか異性人同士の付き合いだし
なんだよあのGPXに出てた犬型人間はwそれに比べれば地球人なんてw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:51:33 ID:IdQoupmv
>>852
アニヲタって生き物はなんでも講釈垂れたがる生き物なんだよ。
これが理解できないならこの板に居続けることは難しいぞ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:31:30 ID:7M8Bklcm
>>852
確かに犬には驚いたが、それをワウ人と呼ぶのにも驚いた。
宇宙人なのに英語なんかよ、と。
しかも泣き声かよ、と。

どちらで突っ込んでいいものやら。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:37:09 ID:fF+mJT6D
ワウ人からしたら差別用語にしか聞こえないだろうねw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:49:34 ID:er4Mqmim
何か無理やり詰めたって感じだったね。
もっと面白く魅せる事も出来そうな気もするけど…。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:55:45 ID:y5aD0JZD
 い や 、 も う ど う でも い い の で         ・ ・ ハ イ ・ ・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:33:30 ID:IdQoupmv
どうでもいいなら星の数ほどあるWEBサイトの中からわざわざこのスレをピンポイントで選んで見に来た上にレスまでしなくてもいいのに。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:50:18 ID:OyVl02wh
年齢差がありすぎとか、普通のつきあいができんとか



  ご  都  合  主  義  ア  ニ  メ  に

  マ  ジ  な  解  釈  つ  け  ん  な


860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:28:48 ID:gnNMMvlD
あれだけ叩かれても
こんなキモ過ぎる考察厨がいてくれる限り
梶は安泰。
手のひらで踊らされとるのだよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:35:31 ID:ybyEGeqv
えーと今更ながら第三期の1巻〜6巻まで通して観たんだけど、
1巻の魎呼が梁の上で起きるところから6巻の同じ場面のところまでは結局いらなかったということ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:38:07 ID:xbVfnAxi
よくわかっていないのだけれど、
時間を巻き戻して、やり直したのに、
なぜ、記憶、つまり、
脳内の分子電子配列によって保持される情報は
維持されたままなのか?

ご都合主義だから。

おけ。それはいいや。

でも、その後の、
あの、第一期で、龍皇が破壊されて天地が死んだときに、
魎呼が「天地〜!」と泣き叫んだのは、ウソ泣きってことでいいの?

その後の物語でも、魎呼や鷲羽や天地らが、
事件のたびにあたふたしていたのは、すべて演技ってことでいいの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:38:58 ID:gnNMMvlD
いらなかったはずのものにまで
存在理由をこじつけるのがファン。
あれはこれだ、これはあれの伏線だ、
と勝手に妄想するですよ。
VAPもAICもぼろい商売ですわ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:40:11 ID:xbVfnAxi
>>861
あれ。戻ったのは、第三期の最初まで戻ったの?

んじゃ、「お母ちゃん〜!」と天地が泣くのは演技で、
その回りで皆が泣いたり、驚いたりするのも、演技ってことかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:42:37 ID:gnNMMvlD
キャラの整合性の無さなんて
梶が思い付きで見たいシーンを
並べてるからに決まってるじゃないか。

自らコンテを切った#6における
あざといだけのスカスカの作劇をみれば
一目瞭然なり。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:06:09 ID:dyYsb4/E
>>859

ごもっとも!!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:13:06 ID:Y//cz2zl
天地の母親生き返らせないのはなんで?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:19:52 ID:0Tux1gCX
+1と性器師で明らかにされよう、その謎は!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:38:58 ID:h7CmPjBu
俺は3期2巻まで出た時にこのスレで「キャラのリアクションがおかしい」
「シナリオが破綻してる」と叩きまくっただよ。
そしたら当時まだワンサと居た一部の梶厨黒儲に「んなこたない」とか
「そこはこう解釈すればおかしくない」とか、さんざ足蹴にされただよ。
以来、バカバカしくなって暫くROMってた。

このスレの空気が徐々に反梶黒の方に傾いてきてくれて少しホッとしたよ。
あのまま梶黒擁護が進んだら日本はいずれ滅びるような気がしてた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:47:49 ID:9hD/3Anu
たかがアニメで日本が滅ぶとは・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:49:53 ID:2PnoifOB
Kの国とかの侵略が進んで滅ぶんじゃないのw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:09:09 ID:EEnvYS+R
>>869
俺は大昔このスレで「TV版のが面白い」発言したら、人非人かのように罵られた。
で腐って、最近まで来なかったけど、ここ数ヶ月の梶黒叩きは異様で、見てて気持ち悪い。
ここまで流されてて恥ずかしくないの?
ま、確かに第三期つまらんけど。
TV版のエンディングは最高だな、やっぱ。
今見ても泣けるよ。後半10分切り取って見ても泣けるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:17:00 ID:I5Evp47q
6巻で乙が地球らしき場所へおちていったけどあれは地球?何にうまれかわったの?前スレで乙や途黄身も天地達の周りに住みつくといってたきがするんだけど???
それはやっぱ狩りの姿で??
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:29:46 ID:ywiwNd65
樹雷最強維持の為天地が次期樹雷皇に決定だろう
でも尻に敷かれるタイプだろうから王妃に成れた者が
真皇帝に決定か?本命は砂沙美とすれば敵対勢力は無し!か
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:47:16 ID:9hD/3Anu
いや、だから后は何人とっても(ry
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:52:55 ID:shP4JCMV
>>873
Zは天地の親父に生まれ変わります ウヒ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 03:02:53 ID:xbVfnAxi
>>867 がいいこと言った。

母親が死ぬ前まで時間を戻せよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 03:13:35 ID:xbVfnAxi
>>872
多くの意見がいろいろ交じり合い、
新しい視点を知り、意見を柔軟に変えることが気に入らないのか?

頭を硬くして、無条件で、梶島まんせー、TVまんせー、
でかたくななほうが気持ち悪い。

大多数の人間は、枠を超えて、天地を愛するがゆえに、
質が悪ければ、それを取り除いて、どこが魅力的だったのか、
分析しているんだよ。

以前は、TV版の質が悪かったのは、梶島がいないせいだと思われた。
だが、第三期を見て、梶島がいたら、もっとひどい作品になると気がついた。

そういう視点で、第二期を見ると、当時違和感があった「えくぼ」が、
明らかな「あばた」だとはっきりしてきた。
同時に、戦犯梶黒が、死斑のように浮かんできたって寸法だ。

おかげで、天地第一期の良さを、再確認できたよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 03:28:09 ID:9hD/3Anu
>以前は、TV版の質が悪かったのは、梶島がいないせいだと思われた。
>だが、第三期を見て、梶島がいたら、もっとひどい作品になると気がついた。
>おかげで、天地第一期の良さを、再確認できたよ。

なんだか支離滅裂だな。
TV版と比べるなら第一期だろう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 03:41:58 ID:ehm/HFJa
>>848
天地や他の梶島作品はことごとく梶島流桃源郷なんだな。
古来より桃源郷をテーマとした作品って桃源郷という概念=
天理に反する世界として否定的に描き、それを通して人間とは
いかに生きるかを問うた物が多い。だが梶島流は全く逆で
脳内スーパー桃源郷の永続的構築がテーマになってる。
それが肥大化すればどんどん現実離れした妄想色が強まる。
見せられる方はそりゃあいずれ飽きる罠。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 06:59:11 ID:3cEaPzdz
 い や も う ホ ント   ど う で も い い ん で ・  ・ ・  ハ イ ・ ・ ・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 07:23:24 ID:eMez2kkm
>>862
SFなんかで使う「存在の記憶」ってのと、普通の脳内記憶とは意味が違う。
まぁSFのお約束なんざ完全無視してるのにこういう一部用語だけ用いるから純粋なアニヲタには矛盾だなんだと叫ばれるわけだが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:03:32 ID:xbVfnAxi
>>882
よくわからないんだけれど、
人間の記憶が、万物の存在の基底になってるちう奴?
人間が互いに殺しまくって、最後に残った一人が自殺すれば、
世界が消えるみたいな、認識還元論?
18〜19世紀あたりに、そうした哲学があった気がする。

梶島氏が、そうしたSF設定まで考え至るほど深い洞察力があれば、
話も深みが出てくるんだろうね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:11:48 ID:eMez2kkm
>>883
いや、俺が書いたのはもっと単純なもん。
SFなんかではよく「存在の為の因子」とか「存在の記録」とか言われるな。
ちょっと意味が違ってくるかも知れんが、
SFをあんまり知らない人にニュアンスだけ伝えるなら、「アカシックレコードに記載された」って感じの使い方。
そもそも劇中で記憶は消されてんだから「演技がどうのこうの」という文句つけるのは変だなと思って書いただけです、はい。


還元論は授業でやったがおもいっきりうさんくさい理論。
突き詰めればシュレジンガーの猫と似たような理屈だったし。
観察者がいなくなれば世界は存在できない、ってやつ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:14:28 ID:eMez2kkm
そういやテーマソングの中にシュレジンガーの猫がどうたらこうたら言う歌詞出てきたような・・・・
多少はそういうもんも根底に流れてるのかも。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 10:23:40 ID:WkdSDkf1
あれは業界では異色な知性派&ディレッタント月村了衛の作詞。
梶はなーんにも関係ないです。
たぶんそんな言葉に梶が関心を持ったとしたら、フォトン・プロトン・・・を聞いたからだけど、
すくなくとも根底になんかこれっぽっちも流れてはいません。少なくとも原案中には。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 11:30:51 ID:jvU6Qj0L
天地終了とともに岡山巡礼も減ってしまうのか・・・・・・・・・

貴重な収入源が
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 11:40:42 ID:xbVfnAxi
>>884
アカシックレコード。
聞いた事あるある。自分は、SFじゃなくてエセ科学の方で。
宇宙規模の集団無意識みたいなもん?

演技がどうの、と書いたのは、
魎呼は、時間が戻ってやり直すスタートから記憶はあるようなんだけど。
天地も、うまくやらなくちゃ、と言っているのは、
下手打った記憶があるのかなと。

ちなみに、シュレディンガーの猫はエセじゃないよ。
自然は、そういう方法(不確定性原理)で、
ミクロな世界の特異点(方程式を端から解いていくと
立ち往生して、破綻する点)を消している。

もっとも、天地の世界に、不確定性原理を持ち込んだら、
初期条件が同じでも、同じ世界になるはずがないわけで、
予定調和の梶島ワールドにはならない?かもだけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 11:50:28 ID:XKlhEEPe
科学知識の裏付けってほど大したことではないけど、
梶の妄想聞いて、林監督は「それはもしやこういうことではないですか」と教えたことはあったようで。
本人言。
林からウラシマ効果の説明聞いてわけわからんと嘲笑?してたオルフエな方もいましたなあ。
これも本人言。
ま、梶黒は「インテリのアニメは嫌い」と公言する人達なので。
林−月村、ねぎし−月村は相性が良いみたいだが、梶黒は特殊だからね。
少しでも買い被ってはいけないということですよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 11:55:45 ID:3cEaPzdz
い や も う 設 定 な ん て ど う で も い い ん で。  ・ ・ ・ ハ イ ・ ・ ・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:24:25 ID:xbVfnAxi
>ま、梶黒は「インテリのアニメは嫌い」と公言する人達なので。

そ…そうなのか。ガーン
薄々そうじゃないかと思っていたが、そこまで開き直っているとは。
じゃあ、ますます設定がどうのと論じてリアリティを持たせたところで、
全然意味無いじゃん。

せめて、知らないことについて、ウソを書かなければいいのにね。
第二期最後のブラックホールの話も、ひどい大嘘だった。

やはり、梶島黒田排除の、第一期メンバーで作り直して欲しい。
梶島天地は、もう全部夢オチでいいよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:39:58 ID:KnVjVL1W
最初から「なんちゃってSF・ファンタジー」なんだから
今さら科学的矛盾を指摘したって意味ないだろ。
科学的な根拠に基づいた設定で話に深みを持たせるなんて
梶黒には無理だし、こっちも期待しちゃいない。

それよりも各々のキャラクターをしっかり描いて
ちゃんとした話にする方が先だ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:13:41 ID:shP4JCMV
>それよりも各々のキャラクターをしっかり描いて
>ちゃんとした話にする方が先だ。

その通りだ!科学的矛盾なんて、あんなデタラメな体を持った
やつらがわんさか出てるで時点で(r
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:11:22 ID:EEnvYS+R
まあほんとのインテリが書いたアニメなら面白いんだろうけど
宮崎とか押井とか、インテリに憧れてるに過ぎない、中途半端な教養の人間が書いたアニメはつまらん。
宮崎は昔は面白かったけどな。
最近、アニメの地位が上がってきたせいか、こいつらは浅〜い哲学披露しようとする。
だから早くハーレムアニメ書け、梶黒は。あと清音は美星の相棒って設定にしろ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:21:42 ID:EEnvYS+R
>>878
大多数の発言は、梶黒の人格や人間性を否定してるに過ぎないな。
お前は文章も読めないのか。

>多くの意見がいろいろ交じり合い、
>新しい視点を知り、意見を柔軟に変えることが気に入らないのか
ここには討論がない。
「右に倣え」だと言ってるんだよ。
もうちょっと考えて発言しろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:27:39 ID:krfNqZcv
宮崎や押井はベクトル(レベルじゃないよ)が違い過ぎるんで、
梶黒にとってはなんかスゲエ、金かかってんな、けどポカーン??なのだろうな。
厨の反応そのもの状態。

ほどほどの裏付けとかそれなりの整合性とか、そういった味付けも忘れず、
きちんとした構成とか厨に思われないセリフ回しとか、
プロらしく端正に仕事できる林・ねぎし・月村については、
同じ天地という素材を使ってその「プロ」ぶりを見せられただけに、
とても不快なんだろうと推定。
多分、「あいつらは俺たちと同じようなもんなのに、どうして」ぐらいは本心で思ってるかも。
どこまでも無反省で。

897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:31:46 ID:krfNqZcv
>895
こんなところで「討論」してどうなるとw
設定でも失敗の理由でも、シリアスに話し合いたいなら、それ専用のサイト・掲示板でも作るのが吉。
そう思うのはきっと>895だけではないと思うので、多くの参加者があり、実りある話ができよう。

がんばれ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:05:31 ID:YiXxTmgy
>>892-893
魎呼が壁抜けするとか魑魅魍魎を呼び出すとかって科学的に説明するような
設定じゃないしな。
天地無用は本来そういう荒唐無稽な設定を使って楽しませるアニメだったはずだ。

壁抜けできるという設定は高校の教室で黒板からいきなり顔を出してくるような
シーンで使用するから話を効果的に盛り上げることができた。
魑魅魍魎を呼び出すのもただ呼び出すだけじゃなく、呼び出したはいいが温泉で
暴れ回ってコントロールが効かなくなるから話になった。
大切なのは設定の信憑性じゃなくて、設定を使ってどういう話を作るかだ。

天地に姉がいた設定だってただ出て来て事情を説明してサヨナラじゃ話にならない。
宇宙一高い酒だってただ飲ませるだけじゃ面白味も何もない。
ノイケが時空を超えて天地と会っていたという設定もただ記憶の片隅にあったという
だけではあまりに呆気ない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:53:25 ID:eU/+rW+D
Zが月を破壊したんだけど真沙希のアストラルコピーが月面にあったのはどうなったんだ?
天地の息子の物語が成立しなくなるのでは?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:03:09 ID:OBLVWtbA
壊される前の時間まで戻しちゃったから無問題www
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:35:30 ID:U7CgZEVm
時間跳躍なんざほぼ夢オチと同義だからなぁ・・・・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:52:24 ID:3VxLmbx+
梶「第三期の人気低迷でシリーズ打ち切りが決定・・・と言う夢を見たんだよ」

黒「・・・・夢じゃねぇよ」
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:08:25 ID:npT8kQxU
いきあたりばったりで「地球壊しちゃいました」「収拾つかないんで夢でごまかしました」とはちょっと違うだろ。
乙を再利用したいから時間もどしたんだろ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:00:37 ID:pA4mukhZ
>896
レベルであってるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:02:30 ID:AlvlqD9i
時間すら戻せるっつー運呼な能力があるんだったらさ
天地のかーちゃんぐらい生き返えらせるのは訳ないんじゃねーの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:07:54 ID:3cEaPzdz
 犬 歯 が う ま れ な く な る じ ゃ ね ー か よ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:08:12 ID:U7CgZEVm
オカン生き返らせたら魎呼の感情の動向とかややこしくなるがな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:10:44 ID:pPXfbsVM
新しい歴史では天地を殺す乙は存在しないわけだから天地はどーやって幼女ノイケに出会うのでつか?
誰かおせーて。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:12:53 ID:3cEaPzdz
 記 憶 を も っ て 過 去 に も っ ど て る か ら 関 係 ね ー よ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:15:11 ID:pPXfbsVM
どゆこと?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:20:08 ID:d60Hh1wS
いちいち一マス空けながら喋らなくてもいいよ
大したこと言ってないんだし


あ!自覚があるからわざと空けてるんだよね!
ゴメンゴメン
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:23:55 ID:CJ++SihO
難しいこと考えちゃダメでちゅ
作ってる人が幼児並みの頭なんでちゅから
見てる方も幼児並みの頭にモードを切り替えてくだちゃい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:43:01 ID:9hD/3Anu
死んでも生き返らせることが出来るかつ天地が死ぬことを望んでいたなら
なぜ天地に襲いかかったZを津名魅は止めようとしたんだろうなぁ。
まだうっすらとZと繋がりを持っていたような鷲羽の行動の方がまだ分かる。

それと三人共の出現を望んでいたZの心理もよくわからん。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:05:21 ID:foG8FeCi
>>913

訪希深がZを殺そうとしたから(Zではなく天地の可能性を選んだ)
津名魅が天地を先に殺そうとして干渉しただけ

三竦みになればZは誰にも邪魔されず天地を殺せる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:14:35 ID:L4FL0Jnl
適当につくった作品が適当に売れてんだから、VAPにとっては一番望ましい状態だろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:27:54 ID:dOPUXJbP
>>915
それだったら続編も期待できるね。
まあ三期が売れたってのはなんか複雑な気持ちだな。

もう設定とかはひけらかさなくていいから、初心に戻ってほしいよ。
天地・魎呼・阿重霞のドタバタ劇を描いてくれたらそれで楽しいんだよね、俺は。
もちろん良質な劇じゃなきゃ駄目だけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:45:20 ID:vI2exnBJ
>914
>津名魅が天地を先に殺そうとして干渉しただけ

マジで?
それじゃZの「俺は抵抗しないぜ!」みたいな発言の意味は?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 02:07:39 ID:foG8FeCi
>>917
「さあ選べ、天地か俺か!」(天地の可能性かZの可能性か)
「なら、あんたはそこで黙って見てろ」(俺は天地を殺す、両方は選ばせない)
「さあどうする、俺は抵抗しないぜ」
訪希深に対しての挑発と、どうせ津名魅が干渉にはいるのを見越した発言でしょ。
この寸前で妙な視線の動かしかたしてるし。(砂沙美が津名魅になるシーンの直後)

Zを選べば、訪希深が天地を殺してお終い、Zの目的のライバルはめでたくただの人へ。
天地を選べば、三竦みで邪魔者が消えて、Zが天地殺害。

どちらがどちらを殺そうとしたかの質問はテンプレにするべきか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 02:18:24 ID:vI2exnBJ
>918
是非して欲しいがその説明だといまいち分からない。
やっぱ演出が急ぎすぎているからかなぁ・・・。
俺が最初に見て思った流れだと

Zが天地を殺そうとする

砂沙美が天地を助けたい一心で津名魅になる

Zは津名魅に対して「抵抗しない」と言う。

Zを殺されたらたまらん訪希深が止める。

訪希深の何故Zを殺そうとするかとの問いに
砂沙美が天地を殺されるのを嫌がっているからと答える。

と、言う流れだと思っていた。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 05:49:24 ID:C5SPfgM6
>>919
いやその流れで正解だろ
少なくともあの場面では、津名魅はZを殺る気まんまんだったし
あの殺気が天地を殺るためだったとはどう考えてもありえん
砂沙美の感情に引きずられた衝動的な行動でしょ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 06:29:54 ID:YIkfw4Vf
>>919
俺もそう思ったよ
つーかあの場面でそれ以外の解釈をどうして出来るのかのほうがわからん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 06:45:27 ID:422a4c8e
と、ファンが納得しかかると、
同人で、それ以外の解釈をしはじめる梶島。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 09:34:24 ID:2+aVbJNa
津名美が頃そうとしたのは天地だろ・・・・そうでないとZと天地の会話が成り立たん

確かに津名美の『私の中の彼女が嫌がっている』という言葉はササミが天地が頃されるのを嫌がっていると解釈するのが普通だがな

何でこんな訳のわかんない演出するんだよ ない知恵絞れ糞梶が!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:02:24 ID:vI2exnBJ
だってなぁ、あの時点で訪希深はどっちも選べないみたいな
そぶり見せていたし天地には反作用体が取り付いていて
訪希深ですら手が出せなかったのに津名魅が天地を殺せるか
甚だ疑問だ。

おまけに放置しておけばZが天地を殺したんじゃないのか?
どう考えても天地を殺すために津名魅が動いたようには思えん。

梶島がオフィシャルでそう言う発言をしたのなら
貴方にはアニメを作る才能が無くなったと言わざるを得ない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:25:42 ID:7tmLbdJK
美砂樹は天地に対する反作用体ならば、
Zに対する反作用体もこっそり存在する?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:22:36 ID:OIq4qot9
あの場面自体は勿論梶島のアイデアだろうな。いかにも梶島の好きな展開。
そして、わかったようでわからない無意味なセリフのやりとりは黒田臭プンプン。

ああ、二人は完成したとき互いに誉め合ったんだろうな・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:40:00 ID:j9fpGkXH
お祭り前日の夜おまけ版を見ての感想。

ただのエロ本やんけ!!
天地とセックスしている女誰だよ。しかも阿重霞も天地がセックスしているの
知っていて冷静に黙認しているし。日替わりで決まってんのか?
ささみちゃんは覗いて興奮して野外オナニーしているし。なんなんだよコレ。
あと天地の弟の剣士。今までどう見ていても弟が居るなんて感じなかったのに
突然とってつけたような弟なんて登場させんなよ。
広がりすぎて収集が付かなくなった天地ワールドは、ついにアダルトアニメへ
と姿を変えるんだろうか?ささみちゃんもいきなり野外オナニーなんてハード
なもんを覚えてしまいこれからは性欲の固まりだろう。
天地無用、コレからどうなるのか心配になってきた。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:47:32 ID:6W8LSEs4
というか樹雷では一夫多妻制なのに一夫一婦制になんでこだわってるんだろうか
なんで天地だけ日本式なんだろうか

反作用体=次元神=美砂樹←真天地に載ってた10万年後のやつの設定?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:18:25 ID:esCwM/f7
>>927
とりあえずうpお願いしm
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:18:38 ID:j9fpGkXH
>>928
天地が日本に住んでいるからだろ?
他の元樹雷人だって地球に来てからは地球のしきたりに従っているようだし。
それに地球で、日本で生活しているのに奥さん複数人連れて歩くとかは異様
だし。樹雷に住むならまだしも日本なんだからさ。
でもささみちゃんだけはオナニーでした。なんでセックスに参加できないんだろ。
天地はささみちゃんを尼ヶ崎にあげる約束でもしたのだろうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:47:20 ID:Hy8f2XNn
天地世界では女が男を犯すのです。
それが出来ないささみちゃんはオナニーするしかないのですョ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:55:58 ID:OIq4qot9
それが梶島の夢、それに共感する黒田の望みなのだから、それでいいのです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:20:35 ID:sjPmaRe4
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:24:26 ID:jy2IY+tj
>>924
こんなに分かりづらい演出に対して、堂堂巡りの議論を繰り返すのもアホらしい。
ここで解釈を語り合ってるのを見て、梶黒は「愚民どもが」とほくそ笑んでるかもな。

俺も最初は津名魅が天地を守ったようにしか見えんかった。
だが、後からよくよく考えてみると、

・鷲羽や津名魅は天地が訪希深に選ばれてしまい、自分との生活が終わるのを
 望んでいない
・訪希深は新たな可能性として天地を選んだため、Zに殺されかかった天地を守った
・そしてZの挑発に対して訪希深がZを殺そうとした時、津名魅が現れてZを守った
・つまりZの死は柾木家の生活から天地がいなくなってしまうことを意味する
 それを「私の中の彼女(砂沙美)が嫌がっている」という言葉で婉曲表現した
・裏付けるZの言葉として、「鷲羽も津名魅もお前(天地)の死を望んでいる」
 →死ねば元の生活に戻れるし、それを鷲羽も津名魅も望んでいる

って話の方が筋は通るんだよな。
もしこれが正しいのなら、こんなん初見だけじゃ分からんて。
作り方がド下手糞としか言えない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:50:12 ID:7j3B6ii6
三期まとめ
メインターゲットを厨高生に絞って、
狙ってあんな幼稚な感じに作ってると思ってた。>梶黒
が、違うみたい。
六まで見て思った。
もしかしたら天然で
本気でいつもあんな作風?>梶黒。
誰か教えてください。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:03:58 ID:7yfLzhyt
>>933
ありがd
天地のお相手はノイケっぽいね
しかし真昼間からヤってるのか・・・
これだけ女が多いと、朝・昼・夜のローテが組まれてそうだなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:42:44 ID:CsgncvC6
>>935
梶の地はあんな感じ。好きにやらせるとああなる。
天地一期の林監督やデュアルの秋山監督のように
ちゃんと手綱を引ける人がついてないとダメ。

黒もまあ幼稚な方だが、彼の場合は指示された通りの話を
脚本にまとめるために、指示を出す人によって多少変わる。
天地三期の場合は指示を出す人が梶だったのが・・・。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:00:33 ID:4YMKeQ8E
長かった天地も最後はエロアニメまで行ったら終点か・・・

ある意味マルチメディア展開を全てしたと言う点では
伝説になるか?(W)

売れ行きはエロになってもあまり変わらないだろうから
(ある意味普通のエロアニメよりかは売れるんじゃねー?)

ある意味いくら叩かれようとも売上がある程度あるみたいなので
バップ的には良い買い物かもね・・・天地は・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:20:39 ID:wAvWIng7
梶島版古事記みたいなもんだから、大らかに見守ってやれやw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:35:39 ID:422a4c8e
エロやらしても、とことんダメだという結末が悲しいけどな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:18:49 ID:kTTSl8RW
>>938
残るは『天地エロゲー』だけだな。
見なくても糞ゲーだと分かるが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:24:52 ID:7yfLzhyt
いまさらながらGXP見ていて、8話くらいまで見終わった
天地7話っぽい感じでずっと続いてる様な印象だけど、これはこれで面白いかも?
ただ犬星人がピンクトークしかけてくるたびに笑っちまうw
いくら美人でも犬基準じゃなぁw
でも3期の1〜5話よりは絵が良く感じるのは気のせいか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:58:01 ID:2+aVbJNa
あなたはかなり目がいいですね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:19:26 ID:kd2kmTLJ
天地エロゲ?
初めから全員のフラグが立っていて夜になって部屋に行けばそれだけで和姦成立ですね。
しかも良い場面(ヌキ所)で意味もわからん解説やギャグを挟まれて始末に困るんですね。
やっぱグッドエンドは「上手くヤらなくっちゃ!」ですよね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:19:34 ID:ikxAFSxG
>>942
その犬女の正体を知ることになるけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:57:36 ID:cPuyfehG
>944
いくら全員フラグが立ってても・・・
それはつまんねー・・身もふたも無さ過ぎる・・・

エロげーで作るなら、
天地の私生活過程・状況・ドタバタで
自然にエロに入る方がまだ個人的にはいい。

しかし天地って落ち着いてる様に見えるけど
一度行くとこまで行くと暴走しそうなキャラだよな。

・・・・見境なさそう。
魎呼、阿重霞、美星、砂沙美(津名魅)、
鷲羽、ノイケ、魎皇鬼(大人バージョン)
1日、一人ずつで1週間やりまくり。

ただ同人とか、イメージボードの感じで
脚本・演出がきちんと出来てればそこそこ面白くなりそうなんだけどな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:14:58 ID:/WWDt+lM
むしろ天地は暴走してほしい シリーズ通して大人しすぎてみていてつまらん。
女を食いまくりどっかの犯罪組織を壊滅させるなり もっと暴れろといいたい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:27:19 ID:ikxAFSxG
天地と関連があるアッガ・ルターと御先祖賛江ってエロアニメのみだったっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:58:16 ID:Eghk5gr4
>>948
のみ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:07:45 ID:FPqSqUDK
三期でのZとの戦いも一期の良子と天地の戦いみたいに天地のドタバタがみたかっな〜。
一期の天地はいたずらずきで行動がおもしろかったのに三期ではまるでおじいちゃんだもんな〜
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:23:11 ID:Bv7lMB6z
>>950
一期と三期では作ってる人が違うから仕方ない。
三期を作った人は天地のモデルになった人だから
天地がドタバタするのは許せないようだ。
だから天地がモデルになった人に似てしまって
魅力のないキャラクターになって行った。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 05:37:24 ID:/GtuFUGZ
梶島の絵はユニークで魅力的だし、
キャラの立て方もツボを心得ている。

天は二物を与えずとは、よくいったもので、
悲しいかな、彼の才能は、そこまでなんだな。
あとは、素人以下の才能しか、彼には与えられていなかった。

悲劇は、彼自身がその事実を、
受け入れる度量が無かったことから起きた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 09:53:14 ID:d5nI2gCD
>>933
エロ!!
天地無用の最終型かっ!!砂沙美が理想的に成長している。万能少女はついに
性欲の世界まで万能を極めようとしているのか!!
それにしても嫉妬深い阿重霞様がなぜ冷静に天地とノイケのセックスを見守って
いるのだ?魎呼とかも嫉妬しないのか?なぜ!!すでに天地とのセックス公認の
ものとなり、順番でも有り平等の者となったのか、それとも弟の剣士に目標を変
更したのだろうか?天地無用らしくないよ。嫉妬もない、争いもない平和的な性
欲の世界なんて。
梶島先生に限ってはエロアニメ的な世界は作らないと信じていたのに。ドタバタ
な世界が続くと信じていたのに!!裏切られたような気分だが、少し嬉しい。
砂沙美のオナーニのシーンはエロ過ぎる。マン汁のついて砂沙美ちゃんの指を是非
ナメさせてください。あとオナーニを覗き見していたであろう剣士は死んでください。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:02:18 ID:d5nI2gCD
砂沙美の新料理
「今日の隠し味はマン汁よ」とか言うことになってそう。
そして天地が美味そうに飯を喰い続けているのを見てさらなるオーガズムを覚える。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:05:44 ID:4lCiC38S
なるほど痕が好きなんだなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:09:19 ID:SwReDcXt
>梶島先生に限ってはエロアニメ的な世界は作らない

こう思っている人もいるんだなぁ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:39:35 ID:d5nI2gCD
>>955
「痕」ってなに?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:40:31 ID:SwReDcXt
>953
良いことを教えてやる、数年前の話だ。

ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=19708
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:42:26 ID:8vzJimcA
一々ageてるような椰子に教えるわけにはいかぬ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:54:15 ID:71/qjlwd
ツナミとトキミのシーンは、結局こういうことだろう。ちょっと長くなって申し訳ない。

Zに「選べ」と言われたものの、トキミはどちらかを選べなかった。
そこで、Zは「選べないなら黙って見てろ」と言い、天地を殺すべく進んだ。
それを見ていたササミの天地を助けたいという意を汲んで、ツナミが宇宙空間に登場し、
天地を守るべくZに攻撃を仕掛けた。
Zはそれを知り、「俺は抵抗しないぜ」と言い、光鷹翼を消去した。
これは、おそらくトキミが動き出すことを見越しての行動だと思われる。
慌てたトキミは、Zを守るためにツナミからの攻撃を防御した。
しかし、Zは3頂神にとっての可能性であるため、
それを攻撃するツナミの意図がトキミにはわからなかった。
だから、「引け。姉様」と言うが、
ツナミは「私の中の彼女(ササミ)が(天地が殺されるのを)嫌がっている」と答える。
さらにトキミは、「その人格(ササミ)を消せ(でないと、Zが死ねばわれらの可能性が消える)」と言うが、
ツナミは「彼女(ササミ)の意志は私(ツナミ)の意志」と答えて、トキミの要求を拒否する。
つまり、これはZの可能性(3頂神の目的)が消えても、ツナミは構わないということを宣言したものだ。
だからこそ、トキミは「正気か!」とツナミに向かって叫ぶわけである。

もともと3頂神の目的のための可能性としてZがいるわけだから、
Zが「ツナミも鷲羽もお前(天地)が死ぬことを望んでいる」と言ったのだが、
実際ツナミはササミの意志を尊重してトキミに敵対したし、
一方の鷲羽も「私にとって本当に大事なのは天地殿なんだよ」と言って、トキミを驚かせている。
結局、天地の爆発?に巻き込まれてZは死に、トキミは可能性が消えたと落胆するが、
ツナミと鷲羽は落胆することなく(天地が生き残ったからか?)、トキミを慰めている。
長くなってゴメン。間違っていたらご指摘よろしく。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:04:24 ID:6uvJPo8b
解説客員乙。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:07:47 ID:d5nI2gCD
そんな事より、天地の大切な物は世界でも家族でもなく女性であったというオチ。
あと展開が早すぎて安っぽかった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:30:11 ID:/GtuFUGZ
お姉さんと会っても、別段関心も無く畑仕事に行ってしまう天地。

お母ちゃんが現れたときには、冒頭泣きじゃくったくせに、
父親や祖父が消息不明になっても、まるで無関心な天地。

ってのは、既出だけど、

女性が大事というよりも、ボケて、幼児退行しているから、
お乳をくれる女性(母親)にしか、執着を持たないんだよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:56:25 ID:DfjEUuQ+
>>960
津名魅が天地を
訪希深がZを攻撃じゃないのか?
そうしないと他のセリフが説明付かないぞ
Zの津名魅・鷲羽が天地の死を望んでるとか
頂神を越える可能性以外の要素は復元可能とか

津名魅・鷲羽は1巻のZの様な生活を天地にさせたくない、今までのように生活したい
この願いが、「可能性」以上の価値を持つと判断したんでしょ。

訪希深はZから俺か天地の二者択一を迫られ天地を選んだ。

明らかにZは津名魅・鷲羽干渉を望んでいたから、この二人が自分に敵対するとは考えてないようだし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:14:32 ID:nDYF7O1H
とりあえず、3神は天地の珍棒にメロメロという結論でFA?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:05:30 ID:71/qjlwd
>>964

ツナミが天地を攻撃したと考えると、かえって話がおかしくなるように思うよ。
あのシーンで、天地は光鷹翼を消されていて無防備状態だったし、
Zがとどめとばかりに突進したときに、
わざわざツナミもZと一緒になって天地を殺す必要はないのでは。
殺されるのを見ていればいいだけだから。
ところが、ツナミというよりササミがそれを嫌がったということではないかな。
だから鷲羽が止めたにもかかわらず、ツナミ(ササミ)は宇宙に行ってしまったと。

それと、トキミが天地を選んだというけれど、
トキミは天地ともZとも選べなかったんじゃないかな。
だから天地がZに攻撃されたとき、止めに入っただけで、
自らは防御に徹してZに攻撃しなかったし、
さらにZから、それなら「選べ」と言われても、固まって何もできなかった。
その後「(選べない)なら、(俺が天地を殺すところを)黙って見てろ」とZに言われるのだけれど。

くどくてスマン。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:10:04 ID:d5nI2gCD
天地   肉棒
魎呼   肉壺
阿重霞  肉壺+資金源
ノイケ  肉壺+家政婦
美星   肉壺+資金源
鷲羽   肉壺+発明家+ハッキングで銀行操作
砂沙美  家政婦+オナニスト

今の柾木家の様子。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:29:26 ID:DfjEUuQ+
>>966
黙って見ていろの後に選択したってだけでしょ
訪希深がZを選んだのなら、あのシーンで訪希深が介入する理由が無くなるし(手を出そうとしていた)
Zが三竦みを望む理由もない、訪希深が津名魅を取り込むのを黙って待ってれば済むわけだし
このことで焦ってるのは訪希深の思惑とZの思惑が違うから

訪希深が天地を選んだからこそ、津名魅が介入する必要があるわけだ

津名魅の手の先に居るのは天地、その間に割り込む形で訪希深の手
Zを攻撃したと考えるにはあまりに不自然な構図
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:34:02 ID:iGQ8ni94
>>967
魎呼   肉壺+用心棒
阿重霞  肉壺+政治権力
美星   肉壺+開運グッズ

くらいだな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:47:08 ID:SwReDcXt
>968
訪希深がZを攻撃する仕草が全くないのにそれは無理があるだろ。

はじめの巻から普通に見ていたら訪希深はZが天地に手を出さないように
釘を差してるシーンを覚えているから、天地とZの両方をまだ
残しておくつもりだったがZが天地に手を出してしまったからまだ早いと
止めたと考えたと思うのが妥当だろう。

仮にそっちの言うとおりなら訪希深がZを捨てたというなんだかの
リアクションが無いと俺は絶納得できない。
それにそれだとZが光鷹翼を解いた理由が分からない。
何故なら津名魅が現れた後に光鷹翼を解いているから。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:03:58 ID:71/qjlwd
>>968

「黙って見てろ」のあとに選択するシーンなんてあったっけ?
直後にツナミが現れたし、トキミも即座にツナミに対峙して、
「引け」から一連の会話に入ってしまったし。
それから先は>>960の通り。

ツナミの手の先にはZじゃなかったっけ。
確かに絵柄の手の角度などはおかしいと思うけど。
Zの背後からツナミが現れて手を延ばし(その先は当然Zがいる)、
Zは「俺は抵抗しないぜ」と言って光鷹翼を消滅させた。
一方、天地はZのさらに前方にいて、トキミは天地の後ろ。
ツナミの手とトキミの手が、Zと天地の上方でぶつかるという構図だったと思う。

トキミとZの思惑が違うのははっきりしているね。
トキミに「手を出すな」と言われているにもかかわらず、天地を殺そうとしたり、
あらかじめ反作用対を用意して、トキミを攻撃させたりしているし。
Zの本当の思惑は、トキミへの何らかの復讐のような気がする。
天地を殺そうとするのも、単にトキミたちの目的を実現するためだけとは考えがたい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:10:47 ID:n0AaPDA0
そうか!
そうだったのか!
じゃあそういうことにしよう!
by梶島黒田
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:11:28 ID:d5nI2gCD
天地でエヴァをやる必要性はなかった。
同人誌知らない人はきっと訳が分からない。知ってても分からない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:17:48 ID:DfjEUuQ+
>>970
両方を選ぶはZに否定され、反作用体のせいで天地をZから遠ざけることも出来ない
訪希深の手の大写しの後、津名魅登場
訪希深がまだ選択していないとすると、このシーンも意味不明になる

つーかZのセリフから訪希深に選ばれなかったのは分かると思うがな…
訪希深がZを選んでいれば誰も干渉する意味はないんだし

>それにそれだとZが光鷹翼を解いた理由が分からない。
>何故なら津名魅が現れた後に光鷹翼を解いているから。
津名魅がZを攻撃、訪希深がガードでも解く意味はないよな
そのまま天地を攻撃すればいいんだし

その後の三次元が壊れる絡みの話じゃないの?
もしくはまだ説明セリフが残(ry

>>971
手の位置はZ真上、そこから前方へ向かっている
Zと天地の中間点ややZよりで両者激突

津名魅は前方からえぐるようにZを攻撃するつもりか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:23:34 ID:/GtuFUGZ
そうか!
そうだったのか!
じゃあその裏をかいてやろう!
by梶島

わかりました!ご主人様っ
by黒田
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:34:31 ID:jm7L3imC
次シュレェどこ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:35:59 ID:SwReDcXt
>974
>訪希深の手の大写しの後、津名魅登場

ありゃ津名魅の手だ。
よく見れ。
台詞はどっちが選ばれるかまだ分からないから
早いうちに自分で決めてしまおうって意味だろう。

>津名魅がZを攻撃、訪希深がガードでも解く意味はないよな
>そのまま天地を攻撃すればいいんだし

あれは訪希深に自分は抵抗しない、助けたければ
お前が動くしかないって意味でやったんだろう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:50:47 ID:+6SqIUkz
裏設定が膨大なのは、楽しみでもあるからいいとして
エロ全開の同人誌が公式みたいに喧伝されちゃうのは嫌だなあ。
天地と周りの美少女はずっと清い交際でいてほしいよ(単なる願望)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:56:40 ID:71/qjlwd
>>974

ツナミはZの背後から手を上げるような動きをしていたから、
そのままZを叩き落とそうとしたのか、あるいは手のひらから何か出てくるのかは、
トキミによって阻止されたためわからない。

Zが光鷹翼を解いたのは、ツナミの攻撃を「俺は抵抗しない」ため。
それによって、トキミを動かそうとした。Zには、自分がトキミにとって可能性であり、
見殺しにはできないだろうという計算があったのではないか。
実際トキミはその通りに動いたわけだが。
このときのZの目的は、3頂神をあの場に来させることだったと思う。
だから、その後で「もう1人はどうした?」というセリフが出てくる。

トキミが天地を選んだとするならば、Zが「黙って見てろ」と言って、
天地を殺そうとしたのをなぜ傍観しているのかわからなくなる。
また、Zが死んで、「可能性が潰えた」と落胆して言うセリフも、
意味不明になる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:03:13 ID:Cv9Vw6ml
>>978
あの本だと天地が成人した頃だし、勘弁してやってくれと…
(あれ、なんでオレが庇うんだろう?)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:05:58 ID:U+6IyYG8
あの同人誌見る限り砂沙美は15〜17歳くらいなのに
まだ天地に相手してもらってないのか
周りの女は総肉壺化してるっぽいのに
一番家事やらで負担かけてる割には、天地冷たいなw
それとも津名魅と同化するまで待ってるんだろうか?
梶島さん教えて?ウヒw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:21:40 ID:p2dlxBb/
解釈厨の皆さん乙です。

でも、皆さんが必死に解釈を模索すればするほど、梶黒は
更に表現力不足の分かりづらい物を作ろうとするので
そのエネルギーを梶黒への抗議に向けるようにしてください。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:21:56 ID:n0AaPDA0
愚問ですな。
年上のお姉さんが、
お し え て アゲル
というシチュ以外、
梶は萌えない体質ですよ?
黒は上下両極端の年齢にプチキチクハードエロゲ大好き人ですよ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:31:54 ID:fZXGjzNL
砂沙美は制服きてたけど、どこの学校に通ってるのかな?
地球、銀河アカデミー、鷲羽ちゃん教室?
…などと答えのない問いを投げかけたくなる、春の宵だ。

誰が最初だったのだろう…やっぱり美星かな?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:37:21 ID:n0AaPDA0
性癖からすると瀬戸か野池か鷲羽と思うな。あくまでヤラレタイ順ね!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:37:36 ID:DfjEUuQ+
>>977
ありゃ本当だスマン

>>979
訪希深がZの味方をするなら
三竦みはZにとって意味はない、本体である訪希深の影響が強い方が得
三竦みを望んでる時点で訪希深がZを助けたと考えるのは無理がある

可能性が潰えたは訪希深の干渉による可能性の話でしょ
自分の行動を説明した後のセリフだしさ
天地だって可能性だと考えていないと、6話序盤の行動に説明が付かない

前々スレ後半あたりからの定説として紹介されていたと思うのだが
何故今更こんなに意見が付くんだ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:38:36 ID:vPfW2Whj
なんだかわざと反論レスつけて議論を熱くして
エヴァの謎解きブームのような事を画策している製作者がいるようにしか思えん
もうその手のこざいくはうんざりなんで7話は直球ストレートのシナリオで勝負してくれよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:41:52 ID:SwReDcXt
>986
>前々スレ後半あたりからの定説

それは公式に梶島がそう言ったのか?
それならムリヤリにでも納得するからソース出しておくれ。
そうじゃないなら納得できない人物はごまんといるだろうよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:52:26 ID:DfjEUuQ+
頭空っぽにして見るか、初見なら砂沙美ちゃんが天地を攻撃するはず無い
で済むけど、Zや津名魅や鷲羽のセリフが収まりが悪くなる

そこでZの話を元に津名魅の天地攻撃説を取ると可能性などのセリフに整合が付く
ただそれだけだろ

>>988
このスレの話、誰かがこの説を書き込んで、みんながなるほどと納得しただけ
その展開が何度も繰り返されてる
少なくとも俺は反論されてるレスは見たこと無いけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:59:54 ID:SwReDcXt
なるほど、ただの可能性の話か。

>986
>三竦みはZにとって意味はない

いや、訪希深が他二人の力を奪う事を恐れたからだろう。
もしも訪希深が三人分の力を持てば反作用体でも簡単に押さえられるし
天地との決着が付けられなくなってしまうとか。
だから早めに三人に揃って貰って三竦みにしてしまおうとしたと。

それなら力を奪う発言の時に「まずい」と言ったのも納得できる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:02:47 ID:Zn5/GgNs
>>984
奥田天地では地元の学校に逝っているな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:14:49 ID:71/qjlwd
>>986

前々スレあたりの話はよく知らないんだ。
ただ、本スレの上でツナミが攻撃したのはZなのか天地なのかという話が出ていて、
両方の意見を見たけれど、ツナミが天地を攻撃しているというのは、どうにも理解できなかったので、
自分なりにまとめたのが>>960

>可能性が潰えたは訪希深の干渉による可能性の話でしょ
トキミの干渉によって生まれた可能性というのが、Zだよね。
なので、可能性が潰えた=Zの死 となると思うのだが。
もう一方の可能性である天地は、トキミの干渉によるものなのか、別のものなのかはわからない。
ただ、天地がいる次元はトキミが直接干渉していないみたいだから、天地は別かもしれない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:23:31 ID:DfjEUuQ+
津名魅や鷲羽が天地を守ったと考えると
Zのセリフが嘘になる、あの時点で嘘をつく理由があるか?
またそんな嘘をつく演出は必要あるか?
何のために天地ファミリーを観察していたんだ?
観察の結果、可能性より天地を選ぶと判断したんじゃないのか?

そして後半の津名魅や鷲羽のセリフも変になる
意図的に天地とその可能性を分けた発言をさせてるのに
同時に守るなら、こうしたセリフが無意味になる
この二つが不可分じゃないと繰り返し説明する理由は何?

この点を整合させるのが「可能性を奪う」説になる
なにか変?
あの時点で天地を守りきっても、天地との暮らしは守れないよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:29:10 ID:SwReDcXt
>993
>台詞が嘘、台詞が変

曖昧すぎて分からないんだがどの台詞?

津名魅は津名魅の意志でZを攻撃したわけではなく
砂沙美の感情に引きずられる形で攻撃してしまったんだろう。
鷲羽は天地を守ろうとしたそぶりを見せてなかったと思うが。
それどころかZと繋がりを持たせるような感じだっただろう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:33:07 ID:71/qjlwd
>>993

>Zのセリフが嘘になる
Zのセリフとは、「ツナミも鷲羽も天地の死を望んでいる」ってやつ?

>後半の津名魅や鷲羽のセリフも変になる
どのセリフか教えて。

>あの時点で天地を守りきっても、天地との暮らしは守れないよ
でも、結局Zが死に、天地は生き残ったけれど、天地との暮らしは守られたんじゃないかな。
時間がちょっと戻されるというおまけがあったけれど。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:44:04 ID:fZXGjzNL
次スレ立てました。
天地無用!魎皇鬼 弐拾之巻
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1113385382/l50
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:48:53 ID:DfjEUuQ+
>>995
双子の魎皇鬼の後と、くり返される大切なのは天地殿(さん)発言
可能性と不可分ではないと考えてるからこその発言だし
可能性より天地が優先と発言させてる

両方を守ったのならZのセリフとこのセリフは何?
何の意図でこんなセリフ付けたの?
これとおかしな構図から、制作側の意図を読みとろうとしたのが「可能性を奪う」だろ
Zが三竦みを望む理由も説明が付く

両方守るなら何故このような発言をさせるのか説明が付かない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:51:30 ID:nDYF7O1H
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:53:15 ID:nDYF7O1H
産め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:54:24 ID:nDYF7O1H
1000なら天地無用!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。