ジョジョの奇妙な冒険 Part126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――
★TV放映/WEB配信日程 平成24年10月より放送中
・東京MXテレビ(MX)……10月5日より 毎週金曜日 24:30〜
・毎日放送(MBS) ………10月6日より 毎週土曜日 25:58〜
・RKB毎日放送(RKB)・…10月8日より 毎週月曜日 26:25〜
・東北放送(TBC) ………10月9日より 毎週火曜日 25:30〜
・中部日本放送(CBC) …10月10日より 毎週水曜日 26:30〜
・日本BS放送(BS11)……10月12日より 毎週金曜日 24:00〜
・ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/channel/jojo
  10月11日より 毎週木曜日 12:00更新
※バンダイチャンネル、auひかりビデオ・チャンネル他でも配信予定

★関連URL
番組公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

PV TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』特報映像
http://www.youtube.com/watch?v=24BukQYxZuw

TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』 本予告PV
http://www.youtube.com/watch?v=LncqRnznspk

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 Part125
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364435209/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:33:07.08 ID:ZrSRB6Qn0
★スタッフ
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:鈴木健一
ビジュアルディレクター:ソエジマヤスフミ
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督:清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:町田真一
美術監督:吉原俊一郎
色彩設定:村田恵理子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
音響監督:岩浪美和
音楽:松尾早人 → 岩崎琢(2部より)
アニメーション製作:david production
製作:ジョジョの奇妙な冒険製作委員会

★キャスト
ジョナサン:興津和幸     ディオ:子安武人         エリナ:川澄綾子  
スピードワゴン:上田燿司   ワンチェン:中博史      ジョースター卿:菅原正志
ツェペリ:塩屋翼        ジャック:楠見尚己        ダリオ:宮澤正
トンペティ:大木民夫      タルカス:稲田徹          ポコ:小林由美子
ダイアー:武虎         ブラフォード:津田健次郎   ポコの姉:遠藤綾
ストレイツォ:飛田展男

ジョセフ:杉田智和       カーズ:井上和彦     スージーQ:小島幸子
シーザー:佐藤拓也        エシディシ:藤原啓治   ロギンズ:仲野裕
リサリサ:田中敦子      ワムウ:大塚明夫     メッシーナ:中村秀利
シュトロハイム:伊丸岡篤   サンタナ:乃村健次
スモーキー:林勇

ナレーション:大川透
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:33:44.58 ID:ZrSRB6Qn0
■関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1363420422/
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1364234464/
ジョジョの奇妙な冒険 原作未読者用スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350231975/
ジョジョの奇妙な冒険 ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350317925/

■Q&A
Q.何部までやるの?何話なの?
 A.全26話構成。決定しているのは2部まで。
Q.ネットで配信されないの?
 A.ニコニコ動画で第1話<無料>、2話以降は<有料>配信
  バンダイチャンネルは木曜正午から各話36時間<無料>配信
Q.3部はやらないの?売れたんだからやるんじゃないの?いつ始まるの?
 A.公式では「2部までの制作です」と言われており、3部以降の情報は有りません
  3部以降アニメ化の想像・希望等の話題は専用スレ↓を利用してください
ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1358172758/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:35:22.76 ID:fVPTMd6e0
やりたいですねえ。皆様の応援があれば……。WB司
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:38:01.50 ID:ZrSRB6Qn0
■漫画の話題は漫画スレで
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part56(585)★【荒木飛呂彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363622541/

【この「痛み」】ジョジョ1部2部81【あればこそ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364204349/
【恋に落ちる】ジョジョ3部114【か も】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1363880038/
【クレイジー】ジョジョ4部119【大弥モンド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364313428/
【これは…】ジョジョ5部151【「賭け」…だ…】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1363691788/
【私は】ジョジョ6部75巡目【星の光を見ていたい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1362995387/
【SBR】ジョジョ7部16【D・D・D・D・C】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364106970/

■DVD/BD売り上げの話は売り上げスレで
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ12132
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364607901/
ニュー速(嫌儲)
http://engawa.2ch.net/poverty/

■ゲームの話題は
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル Part63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1364575503/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 11:59:55.63 ID:+kKjtir90
カーズはGERには勝てないっていう人いるけど
カーズが体に毒素をだす細菌を無尽蔵に作り出してばらまけば
GERに勝てるんじゃないの?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:01:32.62 ID:Xf+wvCPwO
SE付きOPは
はがないリスペクト
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:05:54.85 ID:20UCTp870
>>1

>>7
名にいってんだマヌケ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:06:46.21 ID:RY4oBbyg0
>>1
どんなブサメンでも究極生物になればギリシャ彫刻のようにイケメンになれるのか
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:11:18.39 ID:WY8kR0fX0
JOJOraDIOがここで子安ゲストなんだがDVDもまだ全部出てないし
アニメ終了後も無事に続いてくれるんだよな・・・?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:13:39.95 ID:edXfBk+60
ラジオは出演待ちの列が10数人出ていると稲田さんが言ってた
もう一度出たいといったら、並びなおしとかなんとか
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:15:48.71 ID:e7Keyybq0
>>11
それはアニメのキャストの行列の話だろ
タルカスとは違う別の引き出し開けますんでまた出してくださいよっていう
逆に考えるとアニメについてはかなり希望の持てる話だが
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:19:35.46 ID:xOElW+3l0
ピラニアにパラシュート食い破られた!って言ったのに
何でへのへの人形が綺麗に舞い降りてんだ?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:20:41.78 ID:WY8kR0fX0
ちゃんとジョセフの父親が軍のエースパイロットだという設定が活きてるのが凄いよな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:21:08.32 ID:6afiLveo0
3部OVAシリーズ、MXあたりで一挙放送しないかな
ゲームと声優違うと無りか
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:23:31.40 ID:HV6YQ1iA0
シュトロハイム、惜しい奴を亡くした。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:33:32.70 ID:yoEAN0kc0
究極生物
オナニーしまくるからSEX必要なし!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4085256.jpg
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:33:50.94 ID:HIkb7PmQ0
前スレ埋まってから書き込めよ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:35:24.42 ID:Nbjxo0Iu0
>>13
背負えなくなっただけで、中身は平気だったんだろう。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:36:08.12 ID:WzjD1JIG0
うおっ リサリサのアソコしまるっ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:42:50.84 ID:12kdg2Dm0
音楽担当のtwitterコメント


岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
先週、僕が音楽を担当した「戦闘潮流」を10話から一気見したんだけど、、
いや〜音楽、、ヒジョーに腑抜けた扱いをされていて唖然とした。。
オレ、こんなに印象に残らない音楽ばかりを作った覚えはないなあ。。。とは言っても、
こういう酷ぇ扱いをされたことは、過去に一度や二度ではないのだけど(笑

岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
ただ、この「戦闘潮流」に限らず、もしもこの先自分の作った音楽が、こんな意味のない扱い(選曲)をされ続けるんだったら、
これはオレの音楽がアニメにとって意味がないということなわけで、、もういっそアニメの音楽なんぞ作るのは止めようか?
と、その後マヂで三日半ほど考えた。

岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
アニメでは視覚効果の進歩や斬新さに比べ、音楽の扱いはおしなべて一元的だ。
僕は?々映像や作品のコンセプトを煽るような音楽を作るのだが「音楽なんて(セリフの)邪魔をしないよーにテキトーに場を作っててよ!」
という扱いの元では「煽る音楽」はテキトー以下な音の塊にしか聴こえない。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:43:10.74 ID:12kdg2Dm0
岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
そういった意味で、凡そアニメの為に書かれている音楽=劇伴は、その扱いに於いて「リズムとメロディーの付いた効果音もどき」という領域を出ていない。
えっ?音楽は大事だって?誰が言ってる?どうせテキトーに燃えてりゃイイんでしょ?ちゃんちゃらおかしいぜ!!

岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
映像と音楽の関係こそを更新していかないと、現在アニメーションにオリジナルの音楽を付ける必要なんて全く無い。
今やそこ々のクオリティーの音楽、ハリウッドの尻を舐めてるような音楽なんて簡単に作れてしまうので、
だったらアニメなんて著作権フリーの音楽をあてがってりゃイイじゃん?

岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
0年代に、音楽として面白くなりかけたアニメの劇伴ではあるけれど、今現在、ビジネスとして成り立たなくなってしまった理由の一つには、
(MA現場での)音楽の扱いに殆ど進歩がない、という部分に依るところも大きい。
ヨルムンガンドで自ら音楽を扱った=選曲した経験から、僕はそう確信した。

岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
「劇伴」という所謂「邪魔をしないだけの効果音楽」だけではなく、時に画や台詞と対峙する「音楽」の意味を理解して画に音楽を付ける、
そういった制作の体制を構築するということが、今後アニメをより魅力のあるコンテンツに仕上げる為の(音楽の側からの)一つの課題ではないかと僕は思う。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:43:58.37 ID:12kdg2Dm0
岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
現状、戦闘潮流ではシーザー最期のアリアのみ、唯一僕がカッティングから立ち会い、音楽を画に貼付けたのだが、やはり全体を通して僕が音楽を貼る(選曲する)べきだった。
自分の作った音楽を他人任せにせず、例え現場で揉めたとしても一話から自分で扱うべきだった。これは大いなる反省。

岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
いくら売れる(であろう)サウンドトラックを作ったところで、扱いが酷ければ当然売れるワケがないのだが、
ビデオが売れれば相乗効果でサウンドトラックも売れるという図式が信じられている制作&現場では、
音楽にアニメーションの未来への創造の一端を担わせる、、なんて発想は決して湧いてはこない

岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
個人的には、無理を聞いて貰いサウンドトラックの発売を許可してもらった、Warnerのスタッフに会わせる顔が無いかな。
こんなに音楽が印象に残らなすぎる扱いでは、
然したる売り上げは見込めないであろうサウンドトラックCDを無理に作らせちゃったのだから。。。。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:44:28.66 ID:12kdg2Dm0
岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
おまけに、そろそろ4/5のライブの告知を行わないといけない時期で、「戦闘潮流」からの音楽をメインに、、
と準備していた矢先、正直心が折れかけましたが(笑)1週間かけて、やっと気だけは取り直しました。。。4/5は「ジョジョ」の為に作ったBest trackを中心に演ります!

岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
と、まぁ、言いたい放題のボクチンですが、「岩アィ〜!また中二病発症か?」と思われたら3/29発売の「ジョジョの奇妙な冒険OST Musik」をお買い求め頂ければ、
ボクチンが何を言わんとしていたか御理解頂けるかと思われますぜ。。とか自演のフリでもしていないと、やってらんねー(笑)

岩崎琢 Taku Iwasaki?@taque683月2日
何れにしろ、放送されてしまった作品は作り変えられないので、今更「音楽の扱いが酷かったから自分で選曲した方が、、」なんて言ってしまうのは畢竟僕の器量の狭さを露呈しちゃっているだけなのですが、、
まあ、、流石に今回ばかりは本気で辞めたくなったんザンす。。。。アニメの劇伴作曲家なんて
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:45:25.77 ID:EK9x/yye0
NGNGと
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:47:04.87 ID:20UCTp870
もういいだろそいつは
何というか独善的
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:48:42.18 ID:tzarBK7c0
今回めっちゃ面白かったな!!
是非3部4部もアニメ化してほしい。
ただ3部は神クオリティのOVAを超えられるかどうかだな(特にDIO戦)
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:49:44.16 ID:+zsXowtW0
つーかBGMそんなよくねーしな二部は
会社員で神憑り的な曲を作る目黒将司には遠く及ばんな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:52:16.79 ID:q11SDIRJ0
ドイツ軍の飛行機が爆発した時のピンク色の爆発が変
ガンダム種あたりからああいうピンク色の爆発使われ始めたけど
止めてほしい
わたあめにしか見えないよ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:52:45.98 ID:aZHu1bj20
シュトロハイムのカーズへの攻撃は
セル編ラストのベジータ思い出す
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:54:18.22 ID:vL7WecQa0
>>30
そういえばセル戦って究極カーズ戦とそっくりだな
味方の油断からラスボスが究極パワーアップして逆転されるのも似てるし
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:55:23.38 ID:RakaUisT0
予告でカーズが生きてるのネタバレしてるじゃねーかよw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 12:57:35.81 ID:f4GAiqH/0
やめろやめろ、このクソツイート見たせいでサントラ買う気が失せたわ
元々音楽の良さからというよりジョジョのファンアイテムとしてしか買う気がなかったが
もうアニメのネームバリューに乗っからなくてイイなら自分の名前だけで音楽商売してた方が幸せだろ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:01:54.64 ID:Xf+wvCPwO
>>28
目黒と比べるのは可哀想
岩崎って代表作がないから
ジョジョに力入れてるみたいだが微妙だよなwww
ぶっちゃけ一部のほうが良かったしな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:04:34.32 ID:f4GAiqH/0
ユーフォニアスの馬鹿といい、自分が関わった作品にこういう発言するのは商売の妨害にしかならん
これで作品の売り上げが上がると思ってるのか?営業妨害で潰されろ

自分一人だけいい気持ちになってるオナニー発言だろ、言いたいことあるなら本人に言うか、
問題提起したいなら作品終わってから一般的な話題として取り上げろよ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:04:36.97 ID:E2Rj0Z0r0
岩崎琢さんの言い訳マジウケルな
・ひたすら後出し責任逃れ
・自分以外の誰か(←じゃ誰よ)が悪い
・ぼくは悪くありましぇん!!!!!
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:06:34.17 ID:B693PFPu0
その人が文句言ってんのって曲使うタイミングとかのこと?
ワムウ戦でのオペラとか雰囲気ぶち壊しでゴミだったけど
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:07:08.09 ID:xOElW+3l0
twitterで言うべきことじゃないな
文句あるなら制作スタッフに直接言えばいい
視聴者をわざわざ不快にさせて何がしたいんだろう
菊地創を思い出してしまったよ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:10:37.81 ID:DyYMVW5u0
このツイッター発言は本当に気の毒
中立的なジョジョファンは胸糞悪くなるし素晴らしい音楽をせっかく作ってるのに
作曲家さん自身も評判落とすだけという
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:11:25.41 ID:Xf+wvCPwO
公式がステマアフィをリツイートしたり
二部に入ってから臭いよなwww
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:11:54.18 ID:20UCTp870
>>37
同意だわ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:13:06.14 ID:3RiR7UpK0
岩崎の発言は放送中や放送前に言うべきことじゃないのは確か
正直、どこがどう駄目なのかサッパリわからんから客の気分を害すだけ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:14:39.95 ID:9ltqoP4AO
シュトロハイム「ちと寒かった体験ッ!!(コールドエクスペリエンス)」
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:14:49.20 ID:x0jIRqXY0
しょうもない自己顕示欲で作品の雰囲気までぶち壊してるのがマジで腹立つわ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:15:38.44 ID:94Wak1DS0
これ何?
ジョジョの音楽はもっとうるさかったけどアニメに合わせて抑えられたことに文句言ってんの?
そりゃ自分の担当したところがないがしろにされたら気分悪くなるのもわかるが、
ボーカル付きでセリフの邪魔しないBGMなんていくらでもあるわけだし責任転嫁だろ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:17:02.07 ID:9TB1iUBB0
音響監督の岩浪が、原作を何も知らない時に決めた曲の方が案外アニメに馴染むって言ったっけ
それと同じく考えればいいのにな 自分の思い入れより他人の評価の下決めて貰ってもいいかもと

そういやアニメだとシュトロハイムが飛行機通るときにもいたが、あの時に飛び乗ったと考えればいいのかな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:18:18.78 ID:DyYMVW5u0
>>43
左の浮きにいるというのはわかってるから、ドッグファイトの追加でザブンと水に浸かったりしてるのを見て
ハラハラハイムだったw
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:18:22.17 ID:20UCTp870
音楽はいい感じだけど、それをどう使うかは素人だろうに。BGMなんだぞ所詮
ラウンドアバウトの使い方が上手だからそういう運用は信頼してもいいと思うんだけどなぁ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:22:37.59 ID:e7pjaVxN0
最終回は
Aパート:究極カーズ戦決着、ジョセフ死亡誤認
Bパート:考えるのを辞めた、葬式、ランドアバウトFULLに乗せてエピローグ、空港
Cパート:3部の前フリ

こんなもんかな?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:23:59.05 ID:D6/ZF4uR0
ん、岩崎琢って2部しか担当してないのか
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:24:22.61 ID:mca4UlMXP
>>47
あれでシュトロハイムの飛び乗ったタイミングも描写されてたし、良い追加演出だったな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:24:41.98 ID:uacrsYsC0
崖下の爆笑だけちょっとナンだったけど井上カーズは120点満点だよなあ。
コテコテの悪役って珍しいから最初はどうかと思ったけどキャスティングGJすぎるわ本当。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:24:57.85 ID:SC5mTiEj0
先週言ってたちょっとした情報ってなんだったの
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:27:13.80 ID:12kdg2Dm0
岩崎琢 ライブ・イベント
Taque Iwasaki Soundtrack to the streets Vol.2

日程:2013/4/5(金)
開場=19:00/開演=20:00 (終演 22:00頃予定)
会場:渋谷 Under Deer Lounge (http://www.under-dl.jp/index.html
料金:入場料:¥2,400+1drink:¥600(税込)

セットリスト予定:ジョジョ2部/C/Ben・to/Jorumungand/Soul Eater /and more・・・

Guest:Takumi Iwasky/Shinya Ogura/Kouhei Yamamoto/Rie/Lotus Juice/Mio Abe

<チケット予約>

下記宛にメールにて、お申し込み下さい。
チケット予約:[email protected]  

お客様のお名前でチケット管理する都合上、
メール文中に、申込者ご氏名(フルネームのヨミガナを添えて下さい)と人数を記載下さい。  
複数名で申し込まれる方は、〜様他2名という書き方でなく、
来場者様のお名前を、フルネームのヨミガナを添えて、それぞれ記載して下さいます様、お願い致します。   
チケットは会場の取置きとなります。当日、会場の受付でお名前をお伝え下さい。
収容人数200名位の会場ですので、ご来場希望の方は、お早めにお申し込み下さい。

ソールドアウトした場合、それ以降の前売り受付や当日券などの対応が出来ません。
ご了承下さいますよう、お願い致します。
_

シーザーのオペラも生でやるらしいし、行っとけよお前ら。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:28:29.57 ID:WzjD1JIG0
え?やだよ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:29:10.80 ID:bKjqJZv50
やっぱり今回は予告なしの方が良かった
もしくはハッピーなシーンだけ流すとかさ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:29:44.37 ID:eMI93jt/0
>>29
ファーストガンダムからピンク色
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:30:25.33 ID:mca4UlMXP
>>29
ファーストからピンクだろ
知ったかはやめろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:31:41.27 ID:f4GAiqH/0
しかしなぜオペラなんだろ、イタリア人だからってイメージでか?
日本人が出て来るシーンだと三味線や尺八でもBGMにすんのかなこの人?w
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:33:58.82 ID:Nbjxo0Iu0
>>59
アフリカ音楽ぽいやつw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:35:05.82 ID:DyYMVW5u0
>>52
風格・狂気ともに完璧な演技だと思うわ
鳥に変身するときのハァァァァ!の怪鳥音もグッド
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:35:24.89 ID:9TB1iUBB0
>>54
曲自体はいいから近くだったら行ってる
井上和彦みてぇだななんか
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:35:27.75 ID:e7Keyybq0
ツイッターは個人のクソさを露呈してしまうと言う意味で害悪
自分の仕事だけキッチリこなしていれば評価は上がるしかないというのに
言い訳、あげく文句とか見せられるとちょっとひく、マイナスにしかならない誰得行為

使いどころは使う人間に決めさせろよ
文句言ってワムウの決戦シーンであの大音量のオペラだったとしたら許せない
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:36:42.74 ID:s0S2ykL90
究極カーズってうん○するんだろうか
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:36:53.73 ID:20UCTp870
>>61
貫禄すげーよなwww妥協も一切ないし
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:36:58.57 ID:mca4UlMXP
ブツブツとツイートするぐらいならDVD版で差し替えてもらえるように交渉しろよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:37:17.47 ID:D6/ZF4uR0
まあ、あのオペラをジョジョvsワムウ戦で使われたことを受けての
「俺が携わるべきだった」発言なら同意したんだがな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:38:49.54 ID:20UCTp870
>>67
見てて別に問題ないとこで文句だもんな。良いと思ってたところなのに冷や水を浴びせられた気持ちだわ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:42:20.77 ID:VP2mjTZE0
岩崎豚の話はもう良いよ
馬鹿な職人面のオッサンがわめいてるだけなんだし
そっとしといてやれよ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:44:15.81 ID:ZIX/BzC4P
こんな事書いて次から仕事貰えるのこいつ?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:54:09.24 ID:GvLkRjV10
一部BGMのほうがよっぽど印象に残るし歌なしでよかったわ
台詞ただでさえ多いのに歌まであったらうるさすぎだろ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:54:21.05 ID:vP5M0Bgv0
>>52
山岡さんと田中スーザン文子の印象が強かったから、
ゲッスい演技がどうなるか心配だったんだが
崖下爆笑で更に不安になったけど、
勝てば良かろうなのだ以降キレッキレで素晴らしいな
「んっん〜その声を聴きたかったぞジョジョ〜」「そうだよ波紋だよ!(ドヤァ」
も楽しみだ はもん?は予告で出ちゃったな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:55:59.53 ID:mw9p9fZuP
相当なかまってちゃんだね
ツイターで吠えるってださすぎる
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:57:38.34 ID:pFkRsybZ0
パイプカット 必要あり
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:57:49.29 ID:tzarBK7c0
声優って完全に実力派とアイドル系で二分されてるね
ジョジョは実力派ばっかりで萌え声優いねーし嬉しいわw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:59:06.41 ID:WzjD1JIG0
養成所通ったことすら無いゴミ声優が主役やってんだろ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 13:59:19.56 ID:3RiR7UpK0
>>75
そういうの荒れるからやめてくれ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:01:18.07 ID:Pe3b7TNR0
スピードワゴン、シュトロハイム、スモーキーの絶望絶叫も心地よかったな!
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:06:50.71 ID:j4gRsyRuP
とりあえず今週のCMは保存しとこう
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:10:27.54 ID:KI86z6d7O
しかし、CMはずーっとワムウのCMなんだな。使ってもらえないカーズにワロタ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:11:29.99 ID:vP5M0Bgv0
>>80
昨日のMXで「勝てば良かろうなのだ!」流れたよ、カーズ様バージョン
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:12:15.80 ID:/TREnciV0
>>81
えっ見たい
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:13:03.26 ID:liUA4GLzi
>>80
買えばよかろうなのだ!っていうCMだったって聞いたけど違ったの?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:13:33.07 ID:vP5M0Bgv0
あーごめん訂正、「買えば良かろうなのだ!」ね
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:18:02.09 ID:ilqmlmYF0
シーザー最後のオペラは良かった
ジョセフ対ワムウでの使い方はひどかったのでまあ音楽作った奴の言い分はわかるよ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:22:50.45 ID:vP5M0Bgv0
>>85
例の発言はシーザー回放送直後くらいで、
ワムウ戦決着より前の回でのBGMの使い方に対しての文句だよ

個人的にはシーザー回ラストも演出過多でうるさかった
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:22:50.29 ID:e7Keyybq0
>>85
ツイッターで文句たれたのって
ジョセフ対ワムウの締めの前じゃなかったっけか
まさかそれであの空気読めないオペラ大音量になったんじゃないかと思ってるんだが
違ってたら誰か訂正頼む
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:26:32.61 ID:AbO81Fx30
>>40
はがない厨は黙ってろ
前スレの時から臭くてたまらんわ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:27:53.02 ID:12kdg2Dm0
twtterは馬鹿発見器とかいう馬鹿がいるが
岩崎の発言はいいんだよあれで。
良い仕事をするが性格問題あろうが人間なんて古来よりそんなもん。
むしろ現在の倫理感が過剰すぎる。
ああいうことを言ってしまうのが人間の弱さであり、すなわちジョジョのテーマの人間賛歌なのだ。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:32:41.35 ID:Xf+wvCPwO
>>89
お前がTwitter張ったせいで荒れてるのに
なにが人間賛歌だよカス
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:36:28.52 ID:SpAYwvoq0
音楽は悪くなかったよ
作曲した人がクズと判明した途端手のひら返しするお前らもどうかと思うわ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:38:25.56 ID:dmhSF4IrO
>>89
お前と豚のせいでシーザーとワムウの最期も台無しになったのに何言ってんだ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:40:32.42 ID:dmhSF4IrO
>>91
元々気にも止めてなかったけどな
作品の評価を私怨で下げたことにたいしてムカついた
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:41:13.71 ID:DyYMVW5u0
倫理観とか、手のひら返しとかは無関係で、
それはそれこれはこれで問題を指摘してる人が多いと思います
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:42:03.71 ID:5oDYONX50
ワムウオペラ以外は全体的に良かったよ
それに作曲者の人間性などどうでもよかろうなのだー
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:46:13.76 ID:Nbjxo0Iu0
歯に衣を着せぬ発言をする人らしいから、発言自体はどうでもいい。
作品の出来に影響してくるほうが問題だな。
ここ数話BGMが前に出過ぎてるって指摘がけっこう見られるし。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:54:21.71 ID:nBY/OqH40
それにしてもシュトロハイムっていつの間に飛行機に乗り込んだんだろう
ジョセフとスモーキーが逃げてた時はまだSPW達と一緒にいたような気がするんだがw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 14:54:37.90 ID:Xf+wvCPwO
岩崎だけじゃなくて
公式Twitterもステマアフィサイトをリツイートしてるんだよね
シーザーの声優の佐藤もTwitterで問題起こしたし
Twitterは悪だわね
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:00:13.91 ID:5X1OC8B20
>>97
そこは突っ込んじゃいけないとこじゃないのw
来週で終わりだけどいつか3期もやるかな?
やって欲しいな。でもCMでやってた承太郎の(小野の)
声は合ってなかったから変えて欲しいな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:02:35.82 ID:5X1OC8B20
あ、3期じゃなくて2期だったか
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:02:35.95 ID:20UCTp870
それは声優すれで言ってくれ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:03:18.59 ID:A7oSzeEK0
ところでBlu-rayの作画修正今回もあった?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:03:25.65 ID:Nbjxo0Iu0
アニメだと乗り込んだと思われるシーンが追加されてるぜ。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:04:42.83 ID:94Wak1DS0
>>97
低空飛行でスピードワゴン達の近くを飛んだ際に、シュトロハイムのおりゃあって掛け声が入ってるからそのあたり
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:04:45.12 ID:e7Keyybq0
>>97
ジョセフが低空で突っ切ってきたとき
シュトロハイム含む皆でうおっとか叫んでるけど
その後のカットでいなくなってたから多分そこで飛び乗ってる

俺のテキトーな記憶力だと
「なんで乗るかわからん飛行機にスタンバってたんだよw」って不思議だったから
今回わかりやすくてありがたかった
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:06:49.04 ID:5oDYONX50
シュトの性能なら飛び移るくらいわけなさそうだ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:15:51.86 ID:CrADIrQK0
とうとう最終回だから原作読み直したけど
ジョセフの墓に刻まれた名前がJOSEFで麦茶吹いたw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:16:42.07 ID:ZrSRB6Qn0
やっとBDゆっくり見れた
20話も好きだがやっぱり8話最高!!!
ディオ様の豹変と悪足掻きは演技も含め素晴らしすぎるw
あと全体的に登場人物の目玉が大きくなってる様な気が…
ノンテロップEDはパパがいるし多分2話のだね
個人的にはノンテロップOPもSE入れてほしかった
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:18:37.30 ID:e7pjaVxN0
アニメだと吸血鬼ども生き残りすぎ
100対2どころか1000体くらいはいたんじゃないかと思われる数になってんじゃねえか
そして何故か太陽から身を隠さない馬鹿さw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:24:35.73 ID:edXfBk+60
あの部屋にいた戦闘用のほかに、決闘のために雑用吸血鬼を用意していたんだろうか
それにしてもやられ方がマヌケすぎるwww
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:25:50.91 ID:g1Z6+uj00
シュトロハイム「わが軍が止めをさすぅ」 

ザキヤマ口調でワロタ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:27:39.04 ID:JbbRh3JX0
>>107
墓の文字はカタカナで「ジョセフ」でよかったのに
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:29:40.42 ID:Ki+tdupk0
いままで人間以外には優しかったカーズがわざわざリス殺したのかわからん
最初からドイツ軍になついてるように見せかけて攻撃でええがな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:34:01.25 ID:a1Oy5K2O0
>>113
究極生物になったから以前とは違うってことだろ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:39:19.79 ID:CXL8QxEt0
>>107
フをPHにすると読み方がジョゼフになるんじゃなかったっけ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:40:10.54 ID:Z+TCwkQ50
自分一人で全生物を網羅出来るようになったから他の動植物が色褪せて見えたのかね
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:40:53.04 ID:gAlQiinN0
JOZEFUでいいじゃん
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:44:00.73 ID:D6/ZF4uR0
JOGYUUUUUUUUUU
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:45:35.25 ID:jXMT267y0
>>113
あれが本性という演出じゃね
次回わかるがカーズは元から一族以外の生き物を見下している
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:46:12.18 ID:HjTdou3pO
>>113
擬態とパワーを試したかったんだろ
人間は害虫だが他生物はペットかモルモットだから不必要に頃しはしない
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:47:24.63 ID:/tsImvGF0
リスの回転具合に吹いてしまった
あのへんのスピード感がスゴ過ぎる
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:47:35.04 ID:Ct1pG8nvP
何で太陽を克服する=全生物の能力コピー+生き物の分身を作れるようになったのか関連性が謎…
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:48:59.54 ID:e7pjaVxN0
>>122
何者をも支配したいと思わんのか?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:49:59.22 ID:ZIX/BzC4P
俺はオペラ大音量は好きだったけどな
でもそういう問題じゃなくこのツイートはないわ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 15:52:12.57 ID:q4n3rUdc0
>>122
究極生物だから、全ての生物の上位互換であり、頂点
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:02:36.39 ID:w2nOZTxA0
>>124
俺はオペラ大音量はまるっきりダメだった、まさに何だコリャ状態
ツイートの方は正直どーでもいい、俺は作品は見るけど作曲家が誰とか声優がどうとか最初から気にしてないから

とまあ人それぞれココにきわまれりってことで
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:06:12.90 ID:w4Ax11MZ0
OPの糞みたいなSE誰得なんだよ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:07:34.85 ID:5oDYONX50
アニメ界の伝統です
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:09:26.94 ID:vsY0oRzz0
シュトロハイムのテーマは軍人をモチーフにしてるのか?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:14:20.44 ID:wLN3YoVj0
>>126
ということは20話は全然感動できなかったってことか・・・そりゃ気の毒に。
曲はかなり好きだけど、ワムゥ戦の時はさすがにない。

作曲家の人格が優れているわけじゃないのはまあデフォみたいなもんだろ
クラシックとかでもそうだし。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:27:53.99 ID:WY8kR0fX0
しかしエンディングの切りが微妙というか
あそこはやっぱり「神になったんだ・・・」まで入れたほうがスッキリするというか
カーズが火山に!勝った!→予告で生きてるし だもんなぁ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:28:09.57 ID:dMLsYha60
シュトロハイムは波紋も使えないし主人公補正もないのに
柱の男2人や究極生物と互角に渡りあうとは凄い度胸の人間だな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:31:07.76 ID:GvLkRjV10
SEいれるなら必殺技のひとつでも叫んでくれたらよかったのにな
90年代アニメみたいなことになるけど
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:31:15.75 ID:CsFY2H/dP
世界一補正があるから
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:32:21.72 ID:tF44FJ3h0
>>129
ドイツの国歌とかじゃね?
比較して無いから分からんけど
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:32:38.72 ID:mtpzcFlq0
岩崎琢の気持ちは解からんでもない
ただ、あれだけ主張できるほどまだ実績重ねてないとも思う
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:33:24.43 ID:P5cxR6S50
SPWはジョースター家の死に目に遭いすぎてるな、疫病神でもついてんのかな?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:36:11.13 ID:ye1mMfI00
>>34
>岩崎って代表作がない
グレンラガンじゃないの?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:36:59.74 ID:D6/ZF4uR0
誰よりも先にスタンド(死に目に遇う)を発現させてた説
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:45:47.69 ID:lR6DqWdS0
6部までの世界で最初にスタンド発現させたのはアヌビス神の刀鍛冶じゃね
1989年時点での500年前だし
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:46:27.22 ID:eedkQYYP0
つーか、twitterでチビチビと愚痴を垂れんなと。自分なりの考えがあるならブログなりHPでちゃんとした文章にしろよ。
出来ないのなら第3者が読めるような所でウサを晴らすんじゃあないっ!

俺は今回の音楽スゲー気に入ってたんで、岩崎がどう不満があるのか、ゼヒ知りたいぜ。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:49:18.29 ID:Xf+wvCPwO
岩崎も糞だけど
ステマアフィサイトを
リツイートした
公式も糞なんだよなあ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 16:58:02.48 ID:eKxC9RZk0
シーザー死亡時のオペラは最初聞いたときホテルの食堂でナンパしてる時のBGMに聞こえて空気読めよと思った
死亡シーンは歌入れないで欲しかったわ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:01:36.73 ID:D6/ZF4uR0
くやしい
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:06:14.96 ID:xOElW+3l0
今回の25話のBGMがやたらうるさくてセリフ聞こえずらかったのは
もしかして岩崎のツイートのせいか?
スタッフが気をつかって音量上げたとか?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:09:25.12 ID:UwdCW2oX0
ジョセフって読者からジョジョって呼ばれたことないよね
作中では呼ばれてるけど
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:09:25.74 ID:GvLkRjV10
>>145
結局岩崎の発言のせいで実際どうだかは知らないけど
そう思われるはめになるんだよな
岩崎自体の曲は嫌いじゃあないけど最近の使われ方は微妙
音でかすぎる
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:10:13.60 ID:ygi+wIGh0
2部サントラ買ったけど
シーザー回のあの曲以外にも歌入りがやたら多い
本編ではほとんど使われてない
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:11:56.57 ID:YYzAdHXo0
原作を知っていながら25話もすごい楽しめてああついに来週最終回か、って時に
こんな事書かれると胸糞悪くなるな… スタッフも悪意があってやったわけじゃなかろうに
音楽の面だけじゃなく問題にぶち当たって対処しなきゃいけない事は山ほどあったろうよ
どちらも真剣に臨んでいただろうだけにすごく複雑になるわ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:14:03.82 ID:sUqpFYx00
一期のOPならSEもあってたかもなぁ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:16:09.93 ID:ye1mMfI00
正直2部OPにSE入れてもあんまおおって感じしなかったw
なんか無理矢理っぽかったというか
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:16:25.43 ID:3RiR7UpK0
>>146
いや呼ばれてたよ
ただ他のジョジョと紛らわしいから呼ばれなくなっただけ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:16:27.26 ID:8I13LF1U0
なんかアニメ2部は色々利用されてる感が半端ない
無駄な大物声優起用といい無駄に凝った演出といい無駄に壮大で主張のでかい音楽といい…
本来の話の筋が何かと邪魔されてる
1部は逆に力入れずにやってただろうけど声優の演技で良アニメになってた
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:16:55.13 ID:ygi+wIGh0
>>146
区別付かなくなるからな
承太郎も序盤は作中でジョジョと呼ばれてたっけ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:17:05.87 ID:Xf+wvCPwO
そういえば一部の最終回付近のOPにはSE入ってないな
スタッフがはがないに影響うけたとしか考えられないな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:18:37.81 ID:ygi+wIGh0
グレンラガンの時はあの仰々しい歌入りの曲もハマってたんだけどね
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:19:19.75 ID:YYzAdHXo0
一部はBD9巻で9話OPに効果音がついてるらしいぞ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:20:13.85 ID:bZPz8XR30
>>150
一期のOPでSE入り見たかったな
ディオが壁昇りしているシーンとか
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:20:21.16 ID:YYzAdHXo0
すまん3巻な まだ見てないんだがどんな感じだったんだろうか
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:22:10.43 ID:ygi+wIGh0
>>158
BDの9話でSE入ったよ
いい感じだった
ズキューンがギターじゃなくなったのが残念
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:23:23.89 ID:bZPz8XR30
あっマジで!?
まだBD開封してなかったんだがすげえ嬉しいわ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:24:38.55 ID:EK9x/yye0
昔のアニメなんかSE入り当たり前なんだがな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:26:06.37 ID:Xf+wvCPwO
>>161
わざとらしすぎて草不可避wwwww

>>162
終盤近くに突然やっつけのSE入れるのが当たり前?w
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:27:51.30 ID:ye1mMfI00
>>153
そんな風に思ったことなんてないなあ
邪推しながらアニメ見てて疲れない?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:28:15.49 ID:ZrSRB6Qn0
>>159
BDのOP最高だったよ
壁登りに岩砕く様な音入ってた
あと波紋も音付いた方がかっこいい
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:30:13.86 ID:Xf+wvCPwO
>>165
アフィ転載用レス乙です
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:37:06.54 ID:YYzAdHXo0
>>165
そうか良かった 後で見てみるわ
昔のSE入りアニメの、それこそ一部OPでいうダサかっこよさを表現してくれているようで嬉しいな
星矢とか怪傑ゾロのような最高にうるさい部類好きだわ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:39:34.22 ID:JUH7ClsFO
銃撃の所や壁歩きも更によくなってたしOPの最後に出す炎を纏った波紋疾走の音がすごく好きだ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:43:01.95 ID:ZrSRB6Qn0
良い意味で古さと言うか連載当時の時代感があるし
あの熱いアニソン!感溢れる歌にも合ってて良かったよ
上にも書いたが一つ不満があるとすれば
ノンテロップOPの方にもSE有り無し両方ほしかった事ぐらい
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:46:45.05 ID:Ak0ediYP0
>>164
てか >>153 ってピント外れてるよなw

それよりレディオ聴いて思ったが、荒木節って始めて聴いた声優さんにとっては
面喰らうというか、結構衝撃的だったりするのね
もちろんマイ文庫持ってる声優さんは別でねw

リアルタイムでジョジョ読んでいたオレは変わってると思うが
そんな衝撃的には思わないなぁ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 17:51:44.61 ID:ngICu0CdP
三部やるのかなあ
でもこのテンポに慣れちゃった後だと飽きてくるような気がする
敵現る→倒す→敵現る→倒すの繰り返しが長いし
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:01:11.78 ID:jpwxWdaK0
正直OPのSEは多すぎた
シャボン玉のヌルヌル音までいらんだろ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:01:15.88 ID:+xhHg/gx0
>>171
もう小野D(小野大輔)が承太郎で決まってるんじゃないの
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:03:13.29 ID:qlrwLxsP0
>>171
どの敵も人気あるから予告も段階で毎回盛り上がってる様が目に浮かぶ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:05:05.43 ID:f2oXRnPp0
3部は構成大変そう
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:07:09.60 ID:J9IOhEapO
>>174
ホルホースキター!とか盛り上がりたいよな。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:13:03.38 ID:5qk5nYerO
シュトロハイムって死なないんじゃね?
なんか頭吹っ飛ばしても頭が機械になって復活しそう
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:15:46.49 ID:YOv1UaeGO
時を加速すると宇宙は一巡し元に戻るってどういうことだよ(笑)
マジでイミフだわ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:16:01.98 ID:wqbV19Y10
>>177
既にトンデモ技術の塊というか、最初に5体爆ぜた後でどうやって蘇生を?って感じだが、
電子脳なり、バイオ脳辺りは流石に無茶ぶりすぎだろう…
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:16:59.86 ID:tF44FJ3h0
シュトロハイムさんを極道兵器か何かと勘違いしてませんか
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:17:12.98 ID:P5cxR6S50
シュトロハイムはスターリングラードの戦いで対人兵器に改造が間に合わなかったから死んだんだろうな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:17:57.64 ID:fTwn988q0
究極生物カーズの説明で、「SEX:必要なし!」って所は、ちょっとアレだった。w
全然羨ましくないぞ。w
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:18:38.35 ID:tF44FJ3h0
必要が無いだけでやろうと思えばできるだろ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:18:41.97 ID:a5t+KYZ80
ドイツの科学力は世界一で不可能なんてないはずなのに
空を飛ぶ機能は付けられなかったんだな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:20:44.97 ID:2RukWDuV0
究極で完全な生き物だという強調をする上でSEX:必要なしは必要あり
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:24:15.50 ID:Ak0ediYP0
>>178
たぶん時間が加速すると宇宙が膨張してビックリップが起こると思うんだけどね
ソースは現代物理学な

>>184
オプションパーツであるんでね?
今回は紫外線装置付けたから外してとかな

本当シュトロハイムってドイツの汎用人型兵器だな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:29:48.99 ID:edXfBk+60
整備不良ななんかで機能停止したか、頭部に致命的な損傷を食らって戦死扱いになったと思う
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:31:03.47 ID:kq2L5W5H0
主人公が難聴なのはあの時代からお約束なんだな
ちょっとわろたわ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:32:28.53 ID:2eej+iKB0
カーズ様ってひとつの生命なのに沢山の生物を生み出せるよな
そのうち空から降ってくるだろうし動物王国作ってそう
逆らうものは動物たちのスタンドが大量に襲ってきたりして
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:34:41.56 ID:1+aTIqiT0
>>189
スタンドは地球外の力だから無理だろ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:42:36.06 ID:BNeqqjQu0
>>148
岩崎本人が歌いまくっててわろた
アニメだけ見てたら全然わからないなw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:47:03.21 ID:8XZz9vCe0
>>190
7部からの設定で正しいスタンドの覚醒は波紋や鉄球投擲みたいな自然の力を応用した技術の到達点
という設定が加わった、ウイルスによる進化や遺伝は邪道らしい
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:48:16.94 ID:edXfBk+60
突然変異でスタンドに目覚める人間や、他の生物もいるんだから
スタンド能力に目覚めるのは何でもありじゃないかな。
カーズがスタンド能力者と接触したら、色々と研究しそうだが
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:53:56.63 ID:NciCBpUj0
SEX必要なし!
はナレーターに言って欲しかった
絶叫気味で
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:53:56.70 ID:1+aTIqiT0
>>192
ん?俺が見た限りだと波紋や鉄球は
石仮面や弓と矢という「才能」に対向するための「努力」って描いてあったんだが…

まあ、このスレで語ることじゃないけどな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:54:37.82 ID:1+aTIqiT0
>>194
それやちゃったらギャグアニメになっちゃうだろ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:56:26.18 ID:edXfBk+60
>>194
個々の能力を解説するのは自分も期待していたけど、あの一枚絵の静止画で
全部解説入れると、結構な尺を消耗するで
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:58:21.41 ID:vVe7+VlW0
>>197
あの図の中の3つくらい早口気味に解説して欲しかった
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:02:07.46 ID:Ak0ediYP0
>>195
てか7部の波紋は「技術」 ワザ! なんだよ
ジャイロがハッキリと言ってた 
ここで語ることじゃないけど、そんなのオレ好きだから言わせてw

>>189
まぁ当然、大量の動物を作るには大量の”餌”を摂取しないといけないけどね
人間はトンデモない目に合うわ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:02:21.23 ID:2QPu241K0
>>91
手のひら返すつもりは無いが、
20話ラストは放送時から演出過多と感じてたし、
そのシーンの音楽演出(作曲家本人が担当)は誉められない

別に中の人なんて基本的にどうだって良いんだけどさ
それ気にしたらアニメなんか見ておられんわ
ただ、放送中に公にああいう発言して視聴者困惑させるのは良くないし、
他のスタッフにも失礼だよ
愚痴りたいスタッフなんて他にも沢山居るだろうけど、
押し殺して、視聴者が楽しめるように配慮してるんじゃん

私生活でガチクズなのはどうだって良いけど、
それを公にして視聴者に波紋出すなよと
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:02:51.98 ID:CrADIrQK0
>>181
というか、包囲籠城戦だし、人一倍エネルギー必要なので真っ先に使い物にならなくなったんじゃね
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:08:00.84 ID:d39K/XVdP
空港の老ジョセフは誰が声やるんだろう
杉田は好きだけどジジイは別の人がいいな
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:08:51.39 ID:ygi+wIGh0
視聴者に波紋だすなよワロタ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:09:36.73 ID:ygi+wIGh0
3部アニメ化はまだ白紙の状態だから空港のシーンは入れないかもよ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:10:37.04 ID:rnRcrVcJ0
作曲家がクズっていうのはどういうこと?
なんかやらかしたんか
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:13:28.88 ID:qw2OldItO
「へへ、なんか可愛いな」
「ヤバイ! なんかヤバイぞ、そのリスに気を付けろー!」
「ピキャアアアアアアアア?!」
「カーズのリスが野生のリスにぶん殴られまくってるー!」
「ぐおわああああああああ!」
「カーズ本人も滅多打ちだ――!」
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:15:52.63 ID:jB/OjWpx0
空港のシーンがなかったら終わりがビシッとしまらないじゃん
なしならオリジナルのエンディングを持ってくるとか
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:17:39.59 ID:kpfdNFL70
>>205
クズ音響監督が叩いてるだけだよ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:17:52.88 ID:vLxWDmCS0
「第一部ファントムブラッドの『波紋』や、この第七部スティールボールランの『鉄球』は、
 このスタンドという才能に近づこうとする『技術』といえるのだろう」
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:22:54.10 ID:7NZrEJH70
クズって最初音響監督のほう言ってたのに
逆に転用して叩いてるのか
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:25:56.62 ID:Efzrdr8W0
あいかわらず荒れてんなこのスレ・・・
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:30:09.04 ID:j4gRsyRuP
音響監督叩きになると、単発IDが急に大量発生するスレです

例のTwitterのツイート直後は、キチガイ過ぎて笑ったが
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:32:35.70 ID:Pe3b7TNR0
>>199
やろうと思えば人間を作る事も可能か(人間を生み出すなんて嫌がりそうだが)
自家栽培ができるんなら食料に困る事はなさそうだけど自分を食ってるみたいな事になるのか
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:33:28.74 ID:12kdg2Dm0
お前ら岩浪さんや岩崎さんを叩くのはいい加減にしとけ。
つまらんから。はいはい、俺のレスでおしまい。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:36:00.23 ID:ye1mMfI00
ジョジョラジオで告知タイムに流れてる曲は2部のほう?
どっちのサントラに入ってるの?あれ結構好き
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:40:23.53 ID:20UCTp870
>>212
アレはワロタ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:41:04.96 ID:H8dYpbuM0
カーズって光合成できないの?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:42:02.22 ID:qNTvpcYB0
できるんじゃないの花になってたし
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:54:37.93 ID:FF4gDlu00
カーズがリスを殺したのが本性っていうけど
花も犬も周りに誰もいない時に守ってるからただのカーズの好みの問題だと思う
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:55:45.51 ID:a5t+KYZ80
何で先に見たフクロウの方にならなかったんだろな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:56:33.74 ID:IQ35x1Nd0
飛行機がSPWたちの頭上を飛び去った直後の砂煙って、シュトロハイムが
飛行機に追いつくための猛ダッシュによる砂煙だよな。
同時に奇声を発しているし。
222名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 19:56:59.25 ID:eXpkOL0Z0
25話観ました。シュトロハイムさんすげえや。
観直したら「あれは我が軍の専用機!」って言った数秒後に低空飛行ですれ違った時に
「ふぬぐふわぁ!」って叫んでるからその時に乗ったのねw
あとジョナサンのお父さんは別に短命ってわけでもないよね
223名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 19:58:42.06 ID:eXpkOL0Z0
>>220
カーズ「(チラッ あ、ふくろうだ。アイツはよく夜中に見たからいいや。
     こっちの小動物の方が可愛いな)」
って感じじゃないかな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:00:38.93 ID:2RukWDuV0
>>222
毒のせいか老けてたけど子供の年齢的に承太郎とほとんど変わらないんじゃないか
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:00:55.75 ID:VGU/r97p0
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:01:27.91 ID:ytBHdRMZ0
マンガだといまいち伝わらなかったスピードワゴンの必死さが、ものすごく伝わってきたのがすごい良かった。
いつも傍観してるだけで、卿もジョナサンもジョージも死んじゃったことがホントに悔しかったんだろうなぁ、と。
絶対に言うなって言ってたリサリサのことを、引き留めるために言っちゃうとこなんか涙出そうになったわ。
227名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 20:03:03.01 ID:eXpkOL0Z0
>>224
そっか、短命って20代くらいのイメージだったのでつい。
40代でも短命っちゃあ短命だよね。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:06:44.43 ID:6X08YNAV0
>>219
(リス可愛いなあ・・・よーし、この力でリスに彼女を作ってやろう!)

ブチュルブチュル

(ああん!リスちゃん!!!)
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:06:46.89 ID:xvEipXM30
カーズ一人でいくつのスタンド能力を持ってるんだよ
ほっといたら確実に時を止める能力も手に入れてそうだ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:08:48.86 ID:WY8kR0fX0
究極生物になったカーズを抑えこむロケットパンチって凄いよな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:10:54.05 ID:qNTvpcYB0
>>223 >>228
なんでそんなファンシー趣味なんだよw
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:11:17.55 ID:IQ35x1Nd0
シュトロハイムが輝彩カットされてなきゃ、雪面を滑り落ちる赤石なんか
余裕で追いついてたんだろうな。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:11:19.35 ID:j4gRsyRuP
>>219
動物生かすか殺すかで、別にそれが優しい優しくないとか、
本性がどうのこうのって話じゃない気がするんだよなあ

その場その場の気分で、
犬は「エシディシ心配でムシャクシャしてたからDQN成敗して助けた」
花は「無意味に踏み潰す必要は無いから避けた」
リスは「究極生物の能力を研究者気質で試してみたかった」
ってくらいのことだと思うんだが

俺らだって、牧場行ったら「子牛も子豚も可愛いなー」と思うけど、
普通にスキヤキも豚カツも「うめぇー」って食うだろ
そこに、本性がどうのこうのなんて問題は介在してない
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:13:53.70 ID:wDt7tGy70
>>233
花避けたのは流石に「無意味に潰す必要ないから」程度じゃなかっただろw
壁にブチ当たってピンポン弾のように跳ねてたのにw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:16:30.91 ID:MRBJuCLs0
カーズは天体望遠鏡並の視力なんだろ?
何でパラシュートの影が人形って分からないの
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:17:21.29 ID:Ki+tdupk0
慢心
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:19:03.95 ID:3GcZ9vel0
>>233
>俺らだって、牧場行ったら「子牛も子豚も可愛いなー」と思うけど、
>普通にスキヤキも豚カツも「うめぇー」って食うだろ
>そこに、本性がどうのこうのなんて問題は介在してない

その場その場での気分の問題ってだけだよな結局
人間でも普通によくあること

>>234
過酷な雪山でも花を咲かせる植物のたくましさに、
生物として逆境に立ち向かってる点で、
太陽克服しようとする自分とシンパシー感じたのかもしらん
238名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 20:19:08.31 ID:eXpkOL0Z0
カーズの飛ばした羽根がピラニアになってたけど
あれって
1.あらかじめ飛ばした時に「飛行機に刺さったら(もしくは発射して数分後に)ピラニアに
  変化しろ」という命令をしておいた。
2.刺さった状態の羽根に「お前ピラニアに変化しろ」という命令を飛ばした
のどちらなんだろう。
さすがの究極生物でも自分の体を離れたものまで変化させられないだろうから
おそらく1番なんだろうけど、あの状況下で「よし、羽根を飛ばして向こうで何かに変化
させてやれ」ってところで「ピラニア」を思いつくところが格好良いな。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:20:35.50 ID:psN9da1o0
天体望遠鏡並だからそこそこ近いものは見えにくいんじゃね
240名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 20:21:36.77 ID:eXpkOL0Z0
カーズも夜暇なときは星空を眺めてたんだろうな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:22:13.58 ID:ytBHdRMZ0
>>235
目がいいだけではイカサマとは分からないってダービーさんが言ってた
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:23:41.02 ID:kgBJgT4E0
今回音がおかしかったよなあ、効果音もBGMも妙に耳障り
電波障害かと思ったぐらい
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:24:28.97 ID:e7Keyybq0
>>225
正直顔以外どう変わってるかわからん箇所が多い
どうやって見つけてんのいつも
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:24:42.74 ID:FUKT6Bmq0
カーズはIQ400と天体望遠鏡並みの視力を持っているのにイカサマを見抜けないとは・・・
ホントに究極生物なの?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:25:24.85 ID:wqbV19Y10
>>234
花を潰すように落ちてもダメージは変わらない。
寧ろ、蹴ってピンポン玉のように跳ねた方が若干ダメージは和らぐ気がする。

でも、あの犬や花の件は未だに何故そうしたのか分からん。

気分で適当にやってたのか、後は「勝てばよかろうなのだぁっ!」と(主に読者を)裏切る為に
作者が「少し良い奴なのかも」と錯誤させようとずっと仕込んでたネタなのか。
246名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 20:26:37.98 ID:eXpkOL0Z0
ジョセフに固執して我を忘れてしまってる、冷静さを欠いた状態だからしょうがないよ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:27:34.96 ID:3P1Ooa1A0
落ち着いてじっくり攻めれば世界を支配できたのに馬鹿な男だな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:29:36.84 ID:Z20FmARl0
>>244
IQが高いからと言ってイカサマ見抜けるとは限らない
テストの点が良くても推理小説とか読んでも全く犯人が分からないのと同等

天体望遠鏡並みの視力なら、逆に近い物は見え難いのかもしれない
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:31:43.16 ID:Nbjxo0Iu0
遠視すぎだろw
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:31:56.16 ID:3GcZ9vel0
今まで夜の空しか見たこと無かったんだから、夜明け見たらそりゃ超感動するわな
昼間に建物の隙間からそっと覗くくらいならあったにしても
日差しを肌に感じて青空の真下なんて考えられなかったんだから

まあ細けぇこたぁ置いといて、その点はヨカッタネーオメデトサーンと思う
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:32:35.38 ID:wqbV19Y10
>>237
そうか、花の方はシンパシーだったのか。
そういう一面は最後まで見せなかった気がするから気付かなかった。

「赤石を失うと奴等を倒せなくなる」って一族の言い伝えって、
カーズが赤石を壊されない為に流したデマだと思ってたけど、
あの辺りの話ってラストまでにフォローあったっけ?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:33:24.66 ID:vLxWDmCS0
>>225
今月も乙です
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:33:25.06 ID:L1hxQ4HL0
天体望遠鏡レベルの視力出すときは
目も天体望遠鏡型に変形するんだろう
あのときは通常モードだったんだよ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:33:59.09 ID:FUKT6Bmq0
>>248
完全とは程遠い生物になっちまったな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:34:00.94 ID:tF44FJ3h0
>>251
最終的に無いと倒せなかったろ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:34:22.34 ID:YUd9PyFF0
テンション上がりすぎてて見落としちゃったんだよ
10万数千年生きてて初めての体験だから仕方ないね
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:34:57.25 ID:XLGi4Vn50
>>207
空港シーンは原作未読者からすると?だぞ。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:35:21.07 ID:tF44FJ3h0
言わばウォーミングアップの段階だったので
完全に能力を使いこなせないのは仕方が無いのでは

一部ディオが三話だと結構ショボかったのと同じ
259名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 20:36:18.65 ID:eXpkOL0Z0
>>250
カーズ「こ、これが噂の陽だまりポカポカか・・・(ジーン」
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:37:35.58 ID:2RukWDuV0
>>257
ジョセフが爺になるまで生きられたんだしかも老けてもジョセフはジョセフだわーいとしか思わなくね
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:37:37.54 ID:FUKT6Bmq0
柱の男lv99から究極生物lv1にチェンジしてしまったということか
新規乗り換えでパワーダウンするとかどこのスパロボ仕様なんだよw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:39:11.53 ID:wqbV19Y10
>>255
しかし、あの使い方を予知してたというならトンペティ導師のレベルどころじゃないな。
壊しておけば陽光でも波紋でも倒せないアレにならないんだから、最終的なそれも必要なかった筈だし。

ずっと昔からカーズは進化して最後はアレでやられる事が運命付けられてたというのはジョジョらしいな。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:39:24.27 ID:De0ysTOFi
>>238
いや普通に2番でしょ
どうやってかは知らんが命令できるんだよ多分
264名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 20:40:05.20 ID:eXpkOL0Z0
あの中にシュトロハイムさんが居ると思って観直すと
結構過酷な飛行してて笑ってしまう
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:41:20.48 ID:bKjqJZv50
溜めた予算と尺を全開放しただけあってカーズ良く動いてたな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:41:28.83 ID:GPpzVqCi0
>>264
「結構寒かったぞ!」って言ってたけど、一度水面で水浴びさせられてそのまま高高度に行ったらそりゃ寒かっただろうなって思ったわw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:42:03.60 ID:ygi+wIGh0
サイボーグ化してなかったら余裕で凍死してるレベル
268名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 20:43:01.19 ID:eXpkOL0Z0
>>263
いやでも生物で離れた物を操ることってできる?って思ってね。
羽根が生命体なら「超音波」でこうもり同士みたいに交信して
「よう、次ピラニアになれよ」「OK」って具合にできると思うんだけどさ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:44:53.37 ID:GDXfyHED0
ドイツの医学薬学と科学と生命力と根性は世界一だからね、アレくらい余裕
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:45:56.36 ID:DLAIMhPv0
なんだかんだでジョセフの相棒はシュト様って印象が強い
サンタナとかカーズとか強敵に一緒に戦ったからなんだろうけど、シーザーは(エシディシとはジョセフがタイマン、ワムウとはシーザーがタイマン)強敵と共闘した場面なかったから相棒の印象が薄い
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:47:22.35 ID:bKjqJZv50
美しさを基本にするっていうのは多分人間だけじゃなくて全生物に当てはまるんだろうな
だからあのリスもリス界の超絶イケメンで、雌がホイホイついてったんだろう
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:48:18.97 ID:/BcqSXy80
カーズがあのまま高潔で冷静で人間以外の動植物に危害を加えず、地球を支配する高い志を持ってても面白かったけど
それだと冨樫ワールドになるかな。
主人公側は人間の存続のためにそれを倒す、読者はどちらが正しいのか分からなくなる…みたいな。

主人公(ジョジョ)は仲間を殺された憎しみと敵への敬意は別にしてたけど
あっちの主人公(ゴン)は最後まで憎しみにつき動かされて突っ走ったってのも面白いな。
どっちの世界も好きだ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:48:32.26 ID:e3fW7AH3P
勝てばよかろうもんなのだ
274名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 20:51:54.24 ID:eXpkOL0Z0
ストレイツオさんもアルティメットカーズも
ジョセフにこだわりさえしなければ世界を支配できてたかもしれないのにね。
でもこだわらせてしまうところが主人公なんだろうな。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:52:22.14 ID:j4gRsyRuP
>>270
エシディシは修行の成果ってことで、2人で倒しても良かったのになーと思う
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:53:15.23 ID:2RukWDuV0
一応最後は2人で協力して倒したやん
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:53:58.49 ID:FUKT6Bmq0
>>275
くっつく波紋とはじく波紋で最後締めてたじゃないですかー
278名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 20:56:00.58 ID:eXpkOL0Z0
>>275
二人の最終試験、それは隣り合った舞台でそれぞれ師範代を相手に波紋勝負。
しかしそこで目にしたものは、現れたのは師範代二人を両足で仕留めていたエシディシだった。

インパクトあるなw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:56:57.68 ID:2RukWDuV0
>>278
エシディシどんな姿勢だよ
280名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 21:00:24.51 ID:eXpkOL0Z0
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:00:40.08 ID:FUKT6Bmq0
逆立ちか鞍馬か
エシディシならどんな無理な姿勢でもやってのけそうだ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:00:59.58 ID:lYrWBDO20
>>279
ダイアーさん的なアレで
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:01:13.43 ID:wqbV19Y10
>>279
逆立ち状態で足を開いた両側に師範代が刺さってる…ダメだ、格好悪い。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:02:05.30 ID:ZOfE98mJ0
>>225
乙〜
いつも楽しみにしてるよ!
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:02:39.78 ID:vVe7+VlW0
>>272
カーズが悪人じゃなかったら宇宙を永遠に漂い続ける結末は後味悪すぎるなw
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:03:54.71 ID:n7QzxFyH0
ジョジョのラストバトルって暗いイメージがあったから青空ってのは新鮮だった
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:04:55.88 ID:z9k8M32J0
今録画見終わった

ちゃんと
アルティミットシング カーズの誕生だ
のシーンでキュイイイイン
の擬音を入れてくれたスタッフに
感謝感謝
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:07:06.42 ID:2RukWDuV0
>>286
昼なのに暗く感じる2部
夜なのに明るく感じる3部
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:15:15.65 ID:bMbE5YdT0
ジョセフが赤石を50年間きちんと保管しておけばディオに波紋を食らわした時に
こっそり赤石で増幅しておいてあっという間に蒸発させて勝利できたよね
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:18:09.13 ID:+ef6b8Wr0
2部ラストバトルは原作で暗いとまでは思ってなかったけど、
カラーで青空になったらかなり新鮮に感じた

アニメだと、夜のエシディシ戦やワムウ戦とメリハリ付いて良いね
番犬も昼だったけど、青空より炎天下でジリジリしてた印象が強いから差別化出来てる
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:18:53.45 ID:qNTvpcYB0
自分も漁船に運よく拾えてもらえたから生きてられた状態なのに保管なんてとてもとても
噴火と一緒に溶岩の中か海の底よ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:19:48.46 ID:z9k8M32J0
>>289
つーか火山に吹っ飛ばされてる状況じゃ
赤石とごろじゃなかろうに

たぶん海に落ちて行方不明だな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:21:14.22 ID:bKjqJZv50
青空で戦闘すること自体少ないからな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:22:16.69 ID:Pe3b7TNR0
>>272
崇高な理念を持つ強敵も魅力的だけど
あくまで個人的な恐怖から力を欲して圧倒的存在になるのを目論むっつーのもある意味じゃ怖い敵だし
変に悟ったタイプの敵よりも俗っぽさ(小物っぽいともいうが)に親近感がわく
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:22:16.73 ID:wqbV19Y10
あの赤石が残ってると、ディオが仮面と一緒に使って更にパワーアップなんてことにもなりかねん。
あそこで無くなってしまうのが、後腐れなくていいんだろうね。

この後も過去の遺物やらが原因でロクでもないことになるケースは多いのだけど。
296名無しの奇妙な投稿:2013/03/30(土) 21:23:58.18 ID:eXpkOL0Z0
>>293
太陽浴びたら死んじゃう敵ばっかりだったもんねw
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:24:12.73 ID:TVZO8o3v0
BD3巻のケースひでえな・・・
ただでさえ高いのにここってコスト削減するとこなのか?
Tシャツとかさすがに着ないしいらないだろ・・・
柱の男仕様オリジナルパンツ(4種ランダム)
とかにしてくれればよかったのに
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:24:17.74 ID:FUKT6Bmq0
エピローグで微笑むシュトロハイムの指の間に赤石が挟まってたら・・・?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:26:08.10 ID:YE6cS0MeO
カーズの腕から出せるのはリスや花や蝶々みたいな腕の太さの中に収まりそうな小さめな物だけなのかな?
リスは武器として使ってたけど花と蝶々はなんだったんだろw
究極生物だかになったのってカーズが初めてなのにすぐに図鑑になってたのも愉快だね。
他にどんなことが出来るのか色々見せて欲しいと思ったらもう次が最終回か。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:28:25.55 ID:z9k8M32J0
>>297
いやフンドシもらっても使い道が・・・・
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:28:57.94 ID:qNTvpcYB0
履いて朝日を背にピラッ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:29:09.06 ID:ygi+wIGh0
柱の男体型の俺にはあのTシャツはピチピチすぎる件について
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:30:28.32 ID:xvEipXM30
質問
カーズ様が足に縄を結ばれてすっ転んだのはなぜ?
崖から飛び降りる時の芸当を見てたら
とても二人分の体重+荷重ごときでコケるとは思えんのだけど…
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:31:06.00 ID:ygi+wIGh0
ケースがショボいのはまだ許せるが
わけわからん特典つけるぐらいなら
スタッフ&キャストのインタビュー載ったブックレットやオーディオコメンタリー付けるとかもうちょっとファンの喜ぶこと考えろよ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:31:42.44 ID:ygi+wIGh0
>>303
不意を付かれてバランス崩れたらいくら足腰強くてとも転ぶよ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:35:43.96 ID:ztvc1/KY0
動物だけじゃなく、昆虫や植物などあらゆる生命体の遺伝子を持ってると暗示したんだよ
てかあのタコは何だw
あれ完全にカーズオリジナルの生物じゃねーかw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:41:17.43 ID:myvWRpMa0
荒木は波紋で911テロを予言したってマジ?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:52:19.77 ID:YUd9PyFF0
キリストが海の上歩けたのも病人の怪我直せたのも波紋使いだったからってマジ?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:52:39.76 ID:xmj46yvL0
>>306
それいうならあのリスもオリジナルだと思うw
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:52:44.71 ID:n9Dx6dJc0
>>308
マジ出島
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:54:01.50 ID:bEjlaFP1O
そういやエイプリルフール近いが
アニメ公式サイトで何かやらないだろうか
99%やらないと思うが、何かしてくれたら嬉しいw
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:58:09.03 ID:tF44FJ3h0
三部製作決定!

とかね
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 21:59:50.36 ID:hXt9E7Sr0
それは冗談ですまされないからやらないだろう
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:02:33.07 ID:/TREnciV0
>>225

あたしィィィの赤ちゃんのとこ
シルエットではっきりビィーンしてるのがわかるようになってんのな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:04:14.98 ID:GDXfyHED0
SBRアニメ化決定!(何時とは言ってないからセーフ)
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:14:41.89 ID:P/p7rjrX0
なんかOPにかっこいい音が付いてた
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:32:35.65 ID:+zsXowtW0
二期の終わり方いいんだよなあ…
主人公をあっさり老人にできる荒木の根性半端ねーよな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:44:48.58 ID:3Wbm74E00
いつやるの?いまでしょって、明日って今さのパクリだわな
最近のJOJOのマインドを真に理解しないで上辺だけ真似する風潮が許せないわ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:48:15.91 ID:nyxjr55+0
>>316
ワンピースの初期OP思い出したわ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:49:05.42 ID:wYVeVmjM0
次回予告の目元アップは、「ンンンンいい声だ!」のところっぽいかな
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup08152.jpg
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:50:40.96 ID:SW5Lgml50
ジョジョの擬音はもう少し画面に残るように見えないものか
一瞬で流れちゃうからなんて書いてあったか認識出来ないこともしばしば
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:51:12.05 ID:aZHu1bj20
老エリナのデザインどうにかならんかな。
原作だとメガネの奥の目がめったに見えなくて、見えるときは美人なのに、
アニメだと常に目が見えててなのに美人じゃないっていう。なんでいつも目が見えるようにしたんだ。
あとシワの描き方がチープなんかんじで落書きみたい。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:51:46.62 ID:TVZO8o3v0
視力、聴力、SEX・・・のとこ
ナレーションでひとつひとつ読み上げてくれるのを想像してたのに・・・
露骨な肋骨のとこのノリで
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:53:28.14 ID:GDXfyHED0
読み上げたら2分くらいかかりそう
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:55:42.17 ID:j4gRsyRuP
流石に全部読んだらダレるからしょうがない
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:56:35.48 ID:+zsXowtW0
sex 必要なし が聞きたいだけだろw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:57:26.60 ID:YUd9PyFF0
聞かずとも脳内再生されるようになっちまったぜw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 22:57:55.28 ID:nyxjr55+0
カーズが翼を折りたたんで加速するところがカッコ良かった
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:05:00.78 ID:IQ35x1Nd0
カーズが、天体望遠鏡並の視力なのに人形に騙された理由は、
カーズからは、人形の顔が飛行帽に隠れて見えない位置になるように
ジョジョが計算して飛行帽を被らせたからだぜッ!
ジョジョはなにからなにまで計算ずくだぜーッ!
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:05:24.00 ID:1qTrRRWA0
究極生物解説のトコの「こっち見んな猿」がそのままで安心した。
ほんまスタッフの原作愛は銀河系を駆け巡るで!
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:07:44.61 ID:KBisQCXc0
OPSEのコレジャナイ感がはんぱない
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:10:59.47 ID:Efzrdr8W0
最後のOPだからスタッフのちょっとしたお遊びだったんだよ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:12:35.42 ID:nyxjr55+0
>>329
思い込みで実像と異なるものが見える現象は実在するから、きっとその線もあると思う
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:14:21.83 ID:j4gRsyRuP
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:19:53.53 ID:MzTH8S6l0
ジョジョ(笑)
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:24:56.30 ID:xvEipXM30
>334
空知
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:30:06.31 ID:lR6DqWdS0
シュトロハイムは自分のケツは自分で拭くマジイケメン
空気供給管が危険だと言って部下に忠告もしてやるし
スイスの件はしょうがないとしても

そういえばジョセフってドイツ軍とはパイプ無いのかなあ
第二次大戦の敵国だから表立ってつるめなかったのか
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:46:03.68 ID:HfMpiEwc0
俺もジョースター家の人間…とか言ってたけど
ジョセフが短命でもなく愛する人間が生涯一人でもないのってどう見てもリサリサの血だよね
承太郎以降なんてむしろそっちの血が強いっぽい
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:48:43.47 ID:IQ35x1Nd0
スモーキー・ブラウンは
エリナ・ジョースターの面倒をよくみていたことを利用して
うまくロバート・E・O・スピードワゴンに取り入り
そしてのちに財団のバックアップのお陰で
故郷ジョージアで初の黒人市長となる
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:54:37.99 ID:j4gRsyRuP
浮気と再婚一緒にするのは流石にリサリサが可哀想だと思う

両親と旦那をゾンビにぶっ殺されて、義父は露出狂になって
それからやっと息子と親子として再会出来て、重荷だった柱の男との戦いも終わって
これまでずっと過酷な人生送り続けてたから、
ジョセフやエリナさんも再婚勧めたんじゃないかな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:58:37.15 ID:bW+zGKvf0
あのカッコイイBGMはワムウのテーマだと思ってたのでリスのとこで使わないで欲しかったよw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:59:22.83 ID:IQ35x1Nd0
さ・・・さすが59歳
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:02:15.05 ID:F7C12XnF0
録画みたけど
へのへのもへじはねーーーよ!!
シリアスシーンでクソワロタww
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:07:02.88 ID:5BoilVBC0
>>340
その息子も結婚したし、母ちゃん再婚してもいいよな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:07:54.66 ID:Lfk2L8Qu0
ジョセフは祖父から受け継いだ才能で、生まれつき波紋を使えて、
父から受け継いだ才能で、生まれつき戦闘機を操縦できていて、
どうせ、将来の孫からも才能受け継いでいて、生まれつき日本語書けるんだろ。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:11:41.63 ID:8YheQjwY0
俺は最強の生物、クマムシの能力を手に入れたぞぉぉぉぉぉぉぉ!!
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:13:34.22 ID:57uuAEOo0
>>340
あーん、スト様が変態!
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:13:50.50 ID:xAhnExRJ0
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:16:25.90 ID:8Wvwxm3Q0
>>346
おい














おい!
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:16:55.17 ID:yUu/hZDZ0
シュトロハイムのほうがよっぽど究極生物してる
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:19:25.45 ID:irmN1DhE0
ジョジョオオー返事してくれジョジョオー!!て喚きまくりの時のSWが
今にもジョースターさーん!!て言いそうでわろた
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:20:54.41 ID:57uuAEOo0
>>306
柱の男をベースに生まれた生物だから性質は同じでも普通の動物より強い説
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:24:10.66 ID:lmAfbykDP
我々が知らないだけで、人智の及ばぬ深海奥深くにはああいうタコが居るんだよ 多分
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:24:54.78 ID:PNS3jiWB0
>>146
むしろ、二部後半から作中ではほとんどJOJO表記でいってるのに、
さっぱり読者に定着しないで荒木がかわいそうだった。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:33:46.78 ID:DORo18970
ジョジョの成功に便乗して昔のジャンプ漫画のアニメ化続々やらんかなあ?
花の慶次とかエログロとナレーションをジョジョのやり方を応用すればいけそうな気がする。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:39:05.98 ID:SB0aWqy50
しかし改めて見ると
これ普通の作品なら火山の溶岩で溶けて
究極生物でも生物である以上、地球には敵わなかった・・・で綺麗に終わるところだよな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:39:22.45 ID:qIfvjNbP0
>>355
ブラックエンジェルズなら見たい
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:42:45.93 ID:qIfvjNbP0
>>356
結果的に倒せてないってのがある意味すごいな
大統領もディアボロもそうだけど
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:43:38.23 ID:NAZM83Zx0
スラダンとかまた見たいけど、黒子とかの方が売れるんだろうなあ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:45:37.89 ID:FaCU4EV90
>>354
そりゃ小学生はジョジョって書くしかねーだろ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:46:50.06 ID:q9bygZRP0
>>346
テラフォーマーじゃねえかwww
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:47:32.82 ID:q9bygZRP0
究極カーズ様がテラフォーマーに出たら
ゴキブリ軍団に勝てるのだろうか
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:53:09.45 ID:DORo18970
ダイ大の完全版、ターちゃんや封神の原作準拠とかやんねーかなと
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 00:58:15.90 ID:lmAfbykDP
録画見返したら、太陽背にしてるカーズ様、
髪がスゲーゆらゆらしてるのと同じく、
ふんどしが超滑らかにゆらゆらしててワロタ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:06:09.75 ID:4AnFC67O0
人気者カーズ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:13:42.51 ID:qgQ90bQH0
やっぱりIQ400は誇張が過ぎるんじゃないんですかねぇ・・・
「究極生物だからこの位あって当然だろう」みたいな
願望が多分に含まれているんじゃ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:15:24.92 ID:q2+98vda0
進化して直ぐに倒されちゃったからなぁ…
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:15:41.28 ID:lmAfbykDP
このスレで言われるまで気付かなかったけど、
シュトの瞬間移動ちゃんと辻褄合わせてたんだね、細かいね
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup08154.jpg
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:18:20.33 ID:YQhf9fZs0
>>368
10メートル近くをほんの数フレームで跳躍し、一瞬で浮きの中に隠れる身体能力
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:18:29.98 ID:FaCU4EV90
>>366
つかIQ400ってのはIQ-300の人間が存在しないのと同様に存在しえない
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:20:07.16 ID:67aYDAhD0
>>270
   冷静相棒枠   陽気相棒枠
1部 ツェペリさん   スピードワゴン
2部 シーザー     シュトロハイム
3部 花京院      ポルナレフ
4部 ??        ??
5部 ブチャラティ   ミスタ

1部2部スレより
この系譜でわかるように戦闘で貢献するのは陽気、精神面で貢献するのが冷静
荒木は大体これで言ってる
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:21:21.36 ID:j2E3V1Kf0
>>366
原始人みたいに地下に住んでたのに
石仮面、苦しまずに死ねる薬、1938年時点で
外科手術でも取り出せない指輪作っちゃう辺り
IQ400でもおかしくないと思うけどな
本来戦士ではなく脳外科医+科学者+発明家だと思ってるし
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:22:10.81 ID:qsXoi/oz0
たしか空想科学読本だかなんかでアニメ等で出てくるIQン百が実際に存在するとどうなるか書いてた気がするけど
内容が思い出せない
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:22:28.99 ID:lmAfbykDP
>>372
まあ現実でもIQ超高い人が必ずしも勉強出来る訳じゃないしなあ
あくまで自分の得意分野とか、一部に対してずば抜けてるって人が多い
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:23:37.00 ID:q0H/pPrX0
>>371
こういうわかったような顔でレスする奴に限って6部以降はダンマリ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:24:49.53 ID:q2+98vda0
>>371
陽気相棒は大体スットコ役でもある上に最終戦での生存率も高いな。
6部は本当に色々と乱れているというか、崩してやってたんだなぁ…

4部は主役、冷静、スットコが入れ替わる奴が多いんだよな。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:24:55.73 ID:qgQ90bQH0
>>372
究極生物に進化する以前の功績じゃねぇか
究極生物になったから知能上がった訳じゃないんやね
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:26:59.57 ID:h/7XAsH90
>>368
リサリサのグンバツの脚がおいしそう
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:27:28.27 ID:67aYDAhD0
>>375
6部は兄貴とアナスイかなと思うが死ぬからなぁ・・・・・・・
7部はダブル主人公制
8部は保留
俺の意見
冷静の方は死ぬからな。
ただ主人公に精神の方で影響残す
シュトロ→ポル→ミスタ、シーザー→花京院→ブチャが同じ流れだとおもうが
主役に惚れ込むようなエピソードがあるのが冷静の方なんだよな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:28:51.69 ID:lmAfbykDP
来週は人妻スージーと、お母さんの顔してるリサリサが楽しみだなー

>>376
まあマンネリにならないように試行錯誤してんだろなーと思った
6部は兄貴・アナスイが相棒・三枚目要員とか色々兼ねてた感じ
主人公は女性だしね
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:32:24.53 ID:evNfafn20
ほんとどうでもいいことなんだが、PCで録画見てたら音飛び起こして、
「リサリサはお前のお母さんなんだよぉぉぉおおッ!!」が
「 リサリサはお前のオカンなんだよぉぉぉおおッ!! 」
になって、クッソワロタ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:41:13.86 ID:mc5li7qc0
ほんとどうでもいいことなんだが、PCで録画見てたら音飛び起こして、
「リサリサはお前のお母さんなんだよぉぉぉおおッ!!」が
「 リサリサはお前のオカンなんだよぉぉぉおおッ!! 」
になって、クッソワロタ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:42:37.29 ID:RtxleDFz0
ほんとどうでもいいことなんだが、PCで録画見てたら音飛び起こして、
「リサリサはお前のお母さんなんだよぉぉぉおおッ!!」が
「 リサリサはお前のオカンなんだよぉぉぉおおッ!! 」
になって、クッソワロタ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:44:37.06 ID:38FcKwsc0
EDに、さりげなく登場しているの、エリナおばあちゃん?
今さら、気づく自分は、究極とは程遠い生物だわorz
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:49:08.05 ID:kGG3fPZb0
猫草とかロッズとか荒木先生ってあの手の図解好きだよね
子供の頃に大伴昌司先生の怪獣図解をワクワクして見た口に違いない
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:53:13.58 ID:q2+98vda0
究極まで行ったら、生きるも死ぬも等価値の生物としての喜びを失った孤独な存在に成果てるだけなんだけどな。
勝利の快楽すら直ぐに無味乾燥としたものになる上に、今度こそ目的が無いから地獄だな。
そういう意味で精神的に絶頂の時に負ける事が出来たカーズも幸せだったのかもな。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:53:15.30 ID:wrWawX/Y0
究極生物とか大して羨ましくないよな
手から別の生物出すとかグロイし、頭良すぎても幸せとは限らないし
目が良すぎても逆に近くのもの見えずらいし、なによりSEX必要ないし
愛もなさそうだ

現に究極になる前は犬を大事にしてたカーズがリス殺してるし
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 01:56:12.38 ID:+3NvZDVG0
>>385
仕事先の人の知り合いが荒木と同級生だったらしい
曰く子供のころから変な奴だったそうな
本当かどうかは知らないけど
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:00:38.94 ID:XTduSqQm0
ジョセフ殺したらどうするつもりだったのか
一応人間は生かしておいて文明になじんでウィンウィーンとか新しいものに飛びついて遊ぶのか

あ、意外に楽しいかも
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:03:19.09 ID:Ubi0u9ZS0
究極生物になった者の心境なんて知ったつもりで言うだけの人間ごときに分かる訳がない
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:05:39.92 ID:NqqrRdOE0
世界を自分の思うがままにするのが目的じゃなかったけカーズは
DIOに近いような少し違うような
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:05:58.25 ID:lmAfbykDP
カーズ様は生物の頂点に立った上で、
新しい生態系を管理・創造するってことがしたかったんだから、
別に退屈しないと思うよ?説明図にも書いてあったっしょ?

元々、学者気質なんだから研究で飽きるこたー無いだろ
まあワムウが究極生物になってたら、生きがい無くしちゃいそうだけど
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:08:05.95 ID:YQhf9fZs0
地球を実験場に色々試すか、箱庭ゲームでチート全開で好き勝手遊ぶ感覚かね
最初は楽しくてもすぐに飽きそう
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:09:15.71 ID:q9bygZRP0
一人マイクラみたいなもんか
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:09:30.49 ID:SoR56QLU0
ディオはあくまで、人間の世界征服だから、
「人間とかどうでも良いよ、生態系の頂点として地球の管理者になるよ」
なカーズ様とはなんか違うと思う
ディオは野心で、カーズ様は探求心な感じ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:10:17.03 ID:Zn1MPSkZi
カーズ様は昔寝てる時にリスに耳をかじられたから……
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:10:19.01 ID:xAhnExRJ0
7部がW主人公って違和感あるわ
師匠と弟子の旅
あくまで主人公はジョニイだろ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:11:28.47 ID:qsXoi/oz0
なんでも空想科学読本によるとカーズさまのIQ400は別に奇異なものでもないらしい
IQ600の本郷猛(仮面ライダー)は64ヶ国語ペラペラでIQ5万のチブル星人(ウルトラセブン)は0.11秒間に24979問の問題を解く
地球に侵略しに来た宇宙人が柱の男たちのように一瞬で現地語をマスターするのは科学的には当然だそうな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:12:44.50 ID:k6ZRdO3W0
まあ地球での研究に飽きたら、宇宙船作って宇宙に飛び立つんでねーかな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:12:54.78 ID:xAhnExRJ0
改めてディオは相当な小物だな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:13:48.01 ID:+3NvZDVG0
0.11秒って解けるかどうかはともかく問題を追えるのか疑問なんだが
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:14:17.69 ID:TtrxASaE0
自分の思うがままの世界になったら刺激が無くなるだろうから
宇宙に放り出されなくてもいずれ考えることをやめちゃうだろうな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:15:47.10 ID:AzN0/ocHO
>>401
柳田は最終的にそういうオチで論じたよww
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:16:03.42 ID:xAhnExRJ0
そもそも柱の男の起源って地球外生命体だよな?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:18:11.07 ID:YQhf9fZs0
>>404
進化の過程の中で地球に誕生したと言っているから、猿か原始人からの発展では?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:18:26.95 ID:Q1ExyYag0
>>404
地球上の進化の過程で生まれた生物だが
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:18:50.04 ID:qsXoi/oz0
>>401
解答用紙が鉛筆の摩擦で発火するらしいよ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:21:47.06 ID:DORo18970
>>400
なんでカーズ様よりディオが人気あるのか理解できないよね。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:22:29.17 ID:YQhf9fZs0
誕生じゃなくて出現だった
が、「あいつをこの地球から消してしまわなくてはならない…!」って長老モドキが言っているから、
ルーツは地球外生命体でもおかしくはないかもな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:24:06.95 ID:Zn1MPSkZi
>>408
カーズ様スレの住人かい?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:24:07.44 ID:QS/jyCBUO
そろそろ寝る。やれやれだぜ。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:26:40.73 ID:AG8oDRjE0
歴代ラスボスの中ではディアボロがダントツで小物だったような。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:27:45.83 ID:P038i0R80
原人から分岐して、地下で暮らして地下に適応した生物かなーと、勝手に妄想してる

SPWからしたら、ジョナサンとジョージ2世の死ってトラウマなんだろうな
ハネムーン見送ってニコニコしてた矢先にあの様で
ジョースターさんの忘れ形見は見守るぜ!
と思ってたらゾンビにぶっ殺されて
SPWは悪くないんだけど、「自分がゾンビを根絶出来なかったせいだ」
と自分を責めてそう ジョセフが生き残って良かった
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:28:27.46 ID:Zn1MPSkZi
何故ラスボスの中でカーズ様が飛び抜けて外道扱いされているんだろう?
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:30:00.45 ID:xAhnExRJ0
>>414
ワムウと揃って紳士ぶってたところであの騙し討ち
あれの印象が強いからじゃね
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:30:14.40 ID:+3NvZDVG0
目的のためとはいえリサリサを騙し討ってジョセフの腕を落としたからじゃ

でも一番悲惨な末路でもあると思う
究極生物は副次的なものだったとはいえ死んで楽にもなれなくなるって
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:31:06.52 ID:DORo18970
ディオなんてイケメンデザインだから腐女子票が強いだけでよくよく考えると
ディアボロやプッチみたいな不人気ラスボスと五十歩百歩のキャラだと思う。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:33:54.39 ID:Zn1MPSkZi
書き忘れたけどカーズ様って働いた悪事以外と少ないよな?
ディオは吸血鬼になる前からひどいことしてたけど
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:34:04.68 ID:MwAVf8ak0
>>414
別に全くそんな事ないと思いますけど
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:34:27.03 ID:P038i0R80
ディオは小物と片づけることも出来るけど、
読者視点で、子供の頃からの成り上がりを見てきてるから、
面白いキャラだなーと思う
3部は最高にムカつくし、悪役として面白い

>>414
別に行動は最初からさほど変わってないんだが、
口調がキレッキレな所と、演出で外道!と煽られまくったからじゃないか
まあ荒木の思う壷ってこと
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:34:34.27 ID:xAhnExRJ0
ラスボスではプッチが一番の大物だと思う
実際成し遂げたこともね
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:35:03.10 ID:67aYDAhD0
>>417
ディアボロは根強いファンがかなりいるぞ
プッチはな…
ディオは女がDIO様DIO様持ち上げてる印象あるな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:40:01.75 ID:Yd1zVL8h0
どのラスボスもその部の悪の象徴してて好きだけどな
ディオはライバルっぽい雰囲気もにおわせてたし後々でも影響与えてるキャラだから人気あるのもわかる

>>418
作中軸では仲間キャラ殺してないが、回想だと一族殲滅や人体実験でそうとう稼いでるっぽいし
カーズもディアボロも死なせてやれと思うがあの末路だから思い入れあるキャラになった
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:40:06.80 ID:JQIaeB7n0
ディアボロの大冒険がなければボスは忘れられてたんじゃないでしょうか…
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:40:07.78 ID:j2E3V1Kf0
>>419
アニメで柱の男出る直前はジョジョでトップクラスの外道キャラと言う
ネットの触れ込みだったから、
どんな外道キャラかとワクワクして単行本先読みしたら、
外道行為はリサリサ戦だけで肩すかし喰らったなw
元々決闘もくだらないけど、退屈だから理解はできる、
あくまでも赤石第一で、ワムウとジョセフの戦いを見ただけでは
十数万年の願いと考え方は容易く変わらないって事だね
3部でもオインゴボインゴの話で、そう簡単に人は変われないって言ってるし
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:41:14.83 ID:WeVs/NfU0
大物っつーより電波過ぎて、宇宙人みたいな印象だな個人的には>神父

カーズ様は人外だけど、研究者魂と太陽克服したい!
っていう情熱は理解出来るし、
不可能に挑戦したところは凄いと思う
神父は妹死んでから狂っちゃってて、まあ理屈は分からんでもないけど、
共感したり凄いとは思えない 哀れだとは思う
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:41:39.52 ID:dOkRmhI70
死んだ後もこき使われる吉良吉影
レクイエムのせいで永遠に死に続ける何かわからんがくらえディアボロ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:43:18.15 ID:XN7PyW7j0
9話のワイン飲んでるとこ直せよ
無能スタッフw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:43:27.73 ID:67aYDAhD0
>>424
それはあるな
大冒険に救われてる
漫画ではドッピオとキングクリムゾンの方が表に出てること多い
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:44:14.36 ID:j2E3V1Kf0
ディオは、単なるラスボス枠ではなくて、
ジョジョという作品の影の主人公だと思ってる
歴代主人公と並ぶW主人公枠というか
それ+作品を代表するフリーザとかとぐろ弟とかと同じ
ボス枠

>>421
プッチはどこまでもDIOの配下の枠から抜けられなかった印象なんだよな
DIOの意志を継ぐ復讐者みたいな感じで
DIOより自分の意志がメインだったらラスボスって感じだったのに
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:44:17.06 ID:WeVs/NfU0
>>428
何直すんだ?原作通りなんですけど?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:45:24.02 ID:+3NvZDVG0
>>421
ヴェルサスがディスクを持ち出したりしなければプッチは死ななかったのかね
ウェザーリポートは味方キャラとしてはやれることが多すぎるし
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:46:28.90 ID:YQhf9fZs0
アニメ前の思い出
1部ディオってガキ臭くてだっせー、3部DIO最強能力かっけー
最近の感想
1部ディオって中々の苦労人でホントかウソかわからんがジョナサンを尊敬とか意外に大人、3部DIOはしゃぎ過ぎ傲慢過ぎだっせー
ってなった
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:46:30.70 ID:RRdSMtdS0
>>421
そこが逆につまらなかったんだよなぁ
魅力を感じなかった
ディアボロは結構好き
「オシイ」って感じだけど
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:48:10.70 ID:xAhnExRJ0
唯一ジョースタ家が完全敗北してるんだよな
プッチには
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:48:37.21 ID:YQhf9fZs0
>>432
6部はクドいくらい運命運命言っているから、負けたのも運命なんじゃない?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:49:10.08 ID:q2+98vda0
>>426
神父は自分自身の過ちと後悔の清算を他人を巻き込み利用することで果たそうとする大迷惑野郎なので。
しかも、そういう行為も全て「お前らのため」と言い切って自らの邪悪さに全く目を向けない。

1〜5部のボスと違うのは自分の為にやっているという悪としての自覚が欠片も無いところか。
6部は他にも自覚の無い悪を「真なる邪悪」と呼んでプッチと被ってる奴が居る。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:49:14.78 ID:IvTe0+AU0
ディオもカーズもディアボロも倒せば勝ちなんだろーなーって感じだったけど、プッチは違った
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:51:02.78 ID:RRdSMtdS0
3部DIOは1部のラストからの余韻を感じないんだよなぁ
まあ棺桶生活なんかしたらおかしくなるか
カーズやディアボロのラストよりもリアルに想像出来る分嫌だ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:53:44.19 ID:FaCU4EV90
>>398
だからIQは100を平均値としてそれから最高の馬鹿を0、最高の天才を200とする値なの
それを超えることは無いの(幼児向けのIQテストだとまれに200を少し超えることがあるらしいが)
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:55:03.11 ID:XN7PyW7j0
>>431
原作はあんなブサイクじゃないよ
ワインのくだりはアニメだとジョナサンえらいことになってるぞw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 02:57:54.38 ID:Zn1MPSkZi
一部ディオ
友達と恋人奪いダニーをむごい殺し方で殺し
ジョジョの父親を薬で殺そうとする

カーズ
一族を返り討ちにしてリサリサとの戦いで騙し討ちした
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:02:48.89 ID:l5X5fInAO
>>122
石仮面は脳を刺激して潜在能力を引き出すものだから
>>220
梟のペアを見てリスのペアを思い付いたから
>>430
思うとかじゃなくて作者がディオも主人公のつもりで書いてた
>>431
一部は全体的に原作の作画と違うだろ
特にディオの目付き
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:03:12.68 ID:oZYNCH7o0
OPのSEってBD9話にもあったのね
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:03:49.35 ID:RRdSMtdS0
>>442
一部ディオは相手が聖人君子ジョナサンなおかげで救われてるなw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:05:53.15 ID:FaCU4EV90
>>445
相手がジョナサンじゃなくてジョセフだったら間違いなくディオの計画は失敗に終わっていたな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:09:01.95 ID:q2+98vda0
>>445
ディオも(言い訳くさいが)ジョナサンを自分の青春そのものだとか言ってたしな…
最後なんてジョナサンにとっては迷惑だけど「俺とお前は光と影、一つになって永遠を生きよう!」とか言い始めるからな。

根っからの悪党設定な癖に母親への思慕が残っていたり、似非とはいえ紳士性を見せようとしたりで憎めない。
オマケに声が子安になってしまったからな…「俺だけがフューチャー!」
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:09:04.66 ID:4UlRudvN0
見える…!
ジョセフに散々からかわれてブチ切れるディオ様の姿が!
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:09:09.46 ID:qsXoi/oz0
>>440
だから「IQン百とかが実在した」と仮定した場合、作中にある実年齢データを基に
精神年齢 ÷ 生活年齢 × 100の式を逆算したものなんだよ空想科学読本のは
柳田さんが分かっててふさけてやってるに決まってるじゃないかw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:09:09.65 ID:RRdSMtdS0
>>446
倒したと思ったら石仮面被ってズキューン
もろともに炎の中へダイブ
考えてみるとスケールはでかくなったがやってること一緒だな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:21:50.29 ID:gmVuI2+z0
>>225
いつも乙です
評判の良くなかった「完」の絵はほとんど直ってないのが残念
頸動脈うひゃあ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:21:51.80 ID:maqh+M9z0
戦士の矜持とか、若い同族を失った悲しみとか、リサリサは
無意識の部分でカーズたちに感情移入しすぎたんだろうな
それにチベット僧、英国貴族、ヴェネチア市民、とちょっと
環境が良過ぎて、下衆な方法に慣れていなかったのもあるかも
オーガストリートで揉まれていたら、騙されなかったかもしれない
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:35:53.14 ID:GVC9/xf8P
昔ジョセフってあんまり強い印象なかったけど
今見ると凄い戦績だな。
柱の男の4人をほとんど一人で倒してるんだから
ディオとか眠ってる間にジョセフがなんとかしてなかったらカーズの餌だったかと思うと
何を偉そうに・・・とか思えてしまう
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:39:48.99 ID:j2E3V1Kf0
>>453
せめて、ジョセフは敵が吸血鬼ディオと分かった時点で、
波紋の修行の再開、小型化した紫外線照射装置×人数分を
携帯すべきだったな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:41:44.12 ID:FaCU4EV90
>>454
修行を再開してあの程度だったのかもしれない
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:44:39.57 ID:TtrxASaE0
ディオならカーズの下について自分が究極生命体になるチャンスを伺いそうだけどな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:48:42.47 ID:6KgDgFR60
>>453
DIOはカーズに勝てないけどジョセフも若いころだろうとザ・ワールドには瞬殺されるから別におかしくないだろ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:49:34.54 ID:k9v47IR00
ディオはカーズ吸血鬼部隊の隊長とかやりそうだな
もちろん下克上する気満々でさ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:50:54.80 ID:lN/3Oble0
ディオ「血飛沫ズタボロと化すのが一番んんんん!」
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:52:58.05 ID:j2E3V1Kf0
>>455
旅の途中で波紋使った時に、
久々に使う波紋じゃ!みたいな事言ってたから、
カーズ戦の後殆ど使用してなかったと思うぞ
波紋修行してれば、旅の間に良い回復要因にもなれたのにな
波紋は傷も癒すし
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:54:34.75 ID:6KgDgFR60
>>459
ワロタwww
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:55:20.15 ID:aHGrU7Jf0
>>454
スピワゴ財団の力で館買い取って昼間に発破解体&紫外線照射装置
という試みも一切なしにタイマンで解決しようとするのはジョセフらしくない気がしないでもない
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:55:53.60 ID:YQhf9fZs0
>>460
エンプレスの時に久々にって言ってるけど
その前に肉の目潰すときに使ってるってのが荒木らしいと言うべきなのか
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 03:58:10.08 ID:maqh+M9z0
いや、ジョゼフが若かったら、ワールドでジョゼフを殺したと思ったら、
気付かないうちに紐が巻き付いてて、波紋を既に流されてて、
ジューッと溶けて終了だろう
ま、最低、ナイフを投げようと思ったら、既に波紋を帯びた油が塗られてて
手を失ってたな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:00:17.26 ID:q2+98vda0
>>462
3部で大掛かりで用意周到な真似が出来なかったのは、
最後の最後まで正確な潜伏場所が分からなかったのと(ホーリーの件で)時間が無かったからでしょ。

DIOの能力が謎過ぎると思った途端に体勢立て直す為に撤退選んでるけども。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:09:20.26 ID:q85k7t490
ジョセフは突入する時自分が戻って来ない場合DIOの館に火を放てって言ってなかったっけ
ポルナレフたちがそれを無視して突入しただけで
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:13:46.61 ID:R4ClqywD0
OPにSE入るの好き
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:14:01.49 ID:FzwlbWhUO
>>453
ジョセフはあの余裕な態度が大物感あって全然弱そうに見えない
どんな無茶な敵でも無茶して倒しそうな感じw

コンクリ破壊が余裕の吸血鬼を餌にする、柱の男カーズのブレードを破壊するジョセフって一体どうなってんだと言いたいw

最近ジョジョの他の部も読み始めたけど、並みのスタンド使いより究極カーズやシーザーやジョセフジョナサンの方が強い気気がしてきたわ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:19:01.49 ID:6KgDgFR60
>>464
ジョゼフなら余裕だよな
ジョセフはどうやっても瞬殺されるけど
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:19:55.47 ID:YQhf9fZs0
扉が突然開いたから
様子見→ゲーム野郎に引きずり込まれる
ってなったけど、ジョセフ的には扉の前に来た時点で放火する気満々だったのかも
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:20:37.49 ID:E956MQomO
エリナとスージーQはヒロインだけど登場シーンが少ないのが慎ましやかでいいね
非戦闘員は戦闘に関わらない方が足手まといにならなくて話がスムーズに進む
それにしてもスピードワゴンとスモーキーの戦場での場違い感がすごい
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:24:59.45 ID:maqh+M9z0
てかガトリング砲の弾を残らず斬ってるんだから、カーズ自身
スタープラチナに匹敵するスピードと精密さを持ってるだろ
その動きを見切るジョゼフだったら、ワールドの動きも見切れそう
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:33:46.98 ID:6KgDgFR60
スピードだと カーズの刃をヘシ折ったジョセフ>カーズ=スタープラチナ って事か
能力だけならジョナサンはもっと強いだろうし、そう考えるとスタンドって雑魚だな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:35:30.28 ID:no6YOhUn0
1部でスピードワゴンは解説役ながらツエペリ暖めたり
ポコは血塗れになりながら扉開けたり男見せてたんだが、
2部のスモーキーは戦いの役に立とうという気は微塵もないからな。
まあ柱の男相手に出来ることなんて実際ないんだろうけど。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:37:57.93 ID:CyqrNKsjO
またまた杉田さんの素晴らしい演技聞いてしまいましたぁ。

金曜日は至福の時間だ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:41:49.33 ID:jzaxUNbe0
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:43:06.69 ID:9w69i46bP
スモーキーも一応何かの力になりたくて来たんだろうけど
なぜかジョセフにリサリサが母だと伝える事だけに必死になってるんだよな
んなこと今はどうでもいいだろw
究極カーズを倒すアイデアか何か提供する役にすればよかったのに
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:44:52.91 ID:YQhf9fZs0
>>474
戦闘では糞ほども役に立たないけど
かっぱらいの黒人チンピラが、高潔な主人公一族の限りない優しさに触れて改心するっていう設定は好き
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:46:37.18 ID:j2E3V1Kf0
>>473
あれはジョセフの怒り+主人公の最後っぺは強い+凄みで解決だよ
アニメの方が原作よりより分かりやすかったな
カーズの刃も斜めチョップで回ってるブレードには触れてなかった
後、カーズがジョセフに騙し返されてビビってジョセフに気おされていて、
普段のスピードより遅かったんだよ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:48:14.28 ID:YQhf9fZs0
尻餅ついてたらさすがのカーズもフルパワーは出せなかったんだろうな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 04:55:24.75 ID:aiKPmfOO0
カーズの刃なんて所詮は自分の骨なんだから
最大に練った波紋がクリーンヒットしたら普通に砕けるだろう
波紋流れた毛糸程度でエシディシはバラバラになってんだから
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 05:03:01.01 ID:Hq7F4KuI0
>>389
そのうち、宇宙に興味持って宇宙でも生きられるように何とかしようと思ったりしてたかもね
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 05:10:43.70 ID:maqh+M9z0
ディオの体液だってジョナサンは防げなかったろ
物理的な衝撃が波紋で消え去るわけじゃない
まともに当ってたら斬れてたよ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 05:16:56.05 ID:57uuAEOo0
激昂してあのやぶれかぶれの攻撃したのは稚拙だった
ワムウやエシディシみたいに致命傷を食らったわけでもなく、ただ倒されただけなのにね
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 05:17:34.03 ID:CyqrNKsjO
杉田さんの演技が回を追う事に順応しているッ!

やはりジョジョに必要なピースなんだ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 05:45:47.17 ID:uAQHb2Yz0
古い漫画とダブステ風味のBGMが交わるのは面白いな
いい仕事するわ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 05:54:00.86 ID:aUslLko30
アニメになってないところから漫画読んでみようと思うんだけど3部って何巻からなの?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 06:11:54.08 ID:uJR02Hfp0
大川透が今慌てて三部読んでて遅いって言ってたから
制作はもう始まってるな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 06:16:01.00 ID:9LqMrwZp0
>>487
JCの12巻。最後の1話だけが3部だけど表紙は承太郎と老ジョセフなんだな。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 06:31:13.90 ID:aUslLko30
>>489
12から読めばいいのかな、thx
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 06:38:10.48 ID:57uuAEOo0
>>490
未放映分の二部ラストが載ってるから気を付けてね(´・ω・`)
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 06:45:33.83 ID:2I3NKKQE0
スピードワゴンが「〜の我々」って言ってた所何て言ってたん?
「未節制」って聞こえたけど
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:13:22.39 ID:4Wk3HWIKO
>>488
しかも3部もナレーションやるのか?
それともまさかのジョセフ?

しかしよく、3部は敵登場→敵撃退の繰り返しで単調になると言われてるが
4部も似たようもんだからな
つまり3、4で2クールが良いかなと
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:22:47.74 ID:BqGzkf+MP
>>460
これ言ってる奴に限って何で花京院の肉の芽消滅させるのに波紋使ってたの忘れてるんだ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:39:35.03 ID:SHs2BPjrO
>>494
生まれつき出来てる波紋の呼吸だけでストレイツォ倒せたんだから
波紋の訓練を50年程度止めてても肉の芽くらい余裕でしょ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:46:40.50 ID:SWpdgdGK0
2部ラストはカーズが考えるのをやめる以外殆ど抜けてたから
シュトロハイムの一撃は普通に感激してしまったわw
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:56:31.15 ID:4Wk3HWIKO
>>494
それ以前にDIOに部下がいることを忘れている人が多いよ

よく小型紫外線発射装置を持ってエジプトへ行けば…という人がいるけど
DIOがあんな装置をそのままにするとは思えない
部下を使って真っ先に装置を破壊させるでしょ?
SPW財団が再支給しようとしたらン・ドゥールあたりが輸送班を襲えば良いし
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:00:13.21 ID:aiKPmfOO0
見せてないだけで旅の途中ではちゃんとジョセフが波紋で仲間の傷を治してたんだけどな
承太郎が疲れて動けないからジジイ呼んできてくれと言ってるし
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:05:03.53 ID:9Sp67RgL0
>>498
それは車の運転手を呼べって事じゃないのか
その後、「早く俺の手当を頼むぜポルナレフ」って言ってるからな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:10:15.75 ID:YxbMkgY90
>>499
ポルも波紋が使えるんだろ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:14:28.32 ID:9Sp67RgL0
でもまあ怪我しまくりの旅だから仗助とかジョルノとかFFとかゾンビ馬のポジションだったろうな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:14:36.03 ID:BqGzkf+MP
>>495
久々に使うってことならその時点で使ってるじゃんというツッコミなのになんでその返しになるんだ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:16:47.73 ID:Lfk2L8Qu0
IQの算出法
精神年齢 ÷ 生活年齢 × 100
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:19:26.72 ID:9LqMrwZp0
>>499
併用してると考えたほうが自然だな。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:20:07.38 ID:9Sp67RgL0
>>502
「久々」「使う」の定義から始めないとあかんな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:21:14.88 ID:4Wk3HWIKO
>>500
さすがにそれは無理があるだろw
ヴァニラに足もがれたダメージは波紋で治療したわなしよww
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:25:50.24 ID:9Sp67RgL0
>>506
亜空間に消えた左手の指2本もすぐ生えてたしな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:31:51.46 ID:FzwlbWhUO
メメタアの意味がやっとわかった

メリメリ、ベチャアとゆっくり潰れる様子を表現しているんだな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:32:52.88 ID:OSzA0JWU0
>>507
あれは急いで拾って付けたからセーフ
床に食い物落としても急いで拾えばセーフみたいなもん

来週は師範代の腕復活してるかなーハハハ
ジョセフが担いで帰った時はちょん切れたままなんですけどねーフフフ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:34:05.83 ID:SHs2BPjrO
>>502
あ、旅の途中(チュミミーンとか)の時の話か
勘違いだったスマン
おそらく荒木先生の間違いでしょ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:36:27.55 ID:OaWOHuvX0
スモーキーの「マルボロ吸う?」がカットされたのはなんでだろうな
単に尺の都合か 未成年のジョセフにタバコを薦めるのがいかんのか
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:39:28.51 ID:4Wk3HWIKO
そういや来週でこのスレもアニメ2行きかぁ…
これで3部が決定していれば暫くそれの話題で盛り上がれるけどね
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:40:30.66 ID:afLfi4zy0
>>417
ジョジョのボスの中では不人気で知られるディアボロは身体能力はディオ以下だけど、
スタンドはえげつないくらい強力だと思うんだよなあ
予知能力があるからザ・ワールドやメイドインヘブンと対峙しても張り合えるだろ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 08:43:20.71 ID:XY98W3pp0
カーズは考えるのをメメタァ
515自分:2013/03/31(日) 08:46:44.26 ID:IUN21KnvO
これOP変わってるよな?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:00:11.04 ID:q2xzAa6p0
ディアボロはやっと出た姿がキモいのと、展開的にレクイエムの驚異がメインになってしまったからな
智略合戦もほぼなしで圧倒的パワーアップで瞬殺なのも下げ要因
謎のボス時代がカッコ良いのとスタンド自体は強いだけに扱いに悔いが残る
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:02:30.54 ID:MPxJD3TC0
ドッピオから脱皮した時はかっこよかっただろ!
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:03:09.24 ID:9w69i46bP
謎のボス時代とか毛布かぶってモゾモゾしてただけじゃん
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:11:19.19 ID:IUN21KnvO
細かい部分OP変更されてるよね?
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:12:27.97 ID:OSzA0JWU0
今週のOP効果音、浮いちゃってる所が多かったけど、
柱の男の流法のところはカッコ良かったと思う
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:14:06.04 ID:9w69i46bP
>>519
SE追加とは別に?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:14:52.41 ID:qe1YeUYG0
次は4部のアニメ化かな

未アニメ化は4部以降だけだから
4部以降でどこまでいけるかな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:15:28.97 ID:zSlWbVOT0
むしろ効果音は控え目だったのが逆に良くなかった

もっとドーンギャロンボボボンパウロォーって感じでやかましければ良かったのに
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:15:49.54 ID:afLfi4zy0
>>517
ポルナレフの前で変身するシーンは良かったと思うわ。
下げ要因は多いけど、一番下げているのはラストのセリフとポーズだと思うww
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:18:29.54 ID:KOYxshxJ0
俺は3部のアニメ見たいけど
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:21:20.04 ID:6KgDgFR60
カーズはラスボスではトップクラスに不人気だったけど
アニメではワムウを喰ってるくらいに目立って人気上がってきたから良かった
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:27:05.37 ID:Lfk2L8Qu0
俺はバオーの続編が見たいけど
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:31:06.24 ID:5lCgW5mAO
>>508メメタアは逆電子レンジみたいな感じなのかな。
カエルをよけて下の石にだけダメージ加えるのってすげーって思ったけど、実際何の役にたつのかよくわからん。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:31:13.75 ID:eVwERtF00
そりゃワムウに比べれば敬意は湧かないけど
仇役やラスボスとしてなら他の部と遜色ないはず。
本当にカーズ様の評価が低ければ倒しきれなかった
ジョセフの沽券に関わると思う。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:35:32.43 ID:BqGzkf+MP
二部は今まで露出がかなり少なかったから単純に知名度の問題だろ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:37:54.54 ID:q2xzAa6p0
最後の最後の決め手が何度も見せてきたセリフ先読みってのが痛快
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:51:30.89 ID:/jhvhnsl0
>>531
俺は「逃げるんだよぉ〜っ」をやってくれたのが最高だった
ジョセフといえばやっぱこれだね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:51:49.02 ID:46gx681y0
震え声だけどなw
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 09:55:19.63 ID:67aYDAhD0
>>529
>仇役やラスボスとしてなら他の部と遜色ないはず。

いや、どうだろう
カーズって味方キャラ誰も殺してないんだよ
シーザーを殺すのはワムウではなくてカーズだったら良かったかもしれん
死なないのが一番なのはそうなんだが、定番として
ディアボロはナランチャとアバッキオ
プッチは全滅などなど、味方を殺していないラスボスがいないんだよな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:02:28.47 ID:xtw+TT8zP
花京院って誰?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:03:41.75 ID:9LqMrwZp0
ミスターレロレロ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:10:10.73 ID:afLfi4zy0
そもそも一部二部は短いし主要キャラが少ないから殺した人数は関係ないと思う。
リサリサとかあえて生かしておいた状態だし、一部ディオだって味方キャラ誰も殺してないじゃん。
勝手に出落ちで死んだダイアーはアホすぎるので除く
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:12:44.91 ID:4kQXBOQm0
>>534
シーザーの父親を食ったのはカーズでしょ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:14:22.60 ID:DWfdXvsm0
ドイツ軍人殺したじゃん
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:14:23.03 ID:uzW7VkGrO
>>538
位置的にはカーズだね
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:16:36.25 ID:67aYDAhD0
>>538
シーザーはワムウに「お前ら」と言っているのでカーズだけではなくて柱の男3人だな
それもカーズ戦では全く活かせていなかったし、モブに近いシーザー父では因縁ではインパクト0に近い
リサリサ殺しとけば良かったかもな…
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:17:45.38 ID:DWfdXvsm0
>>573
ジョースター卿ころしたじゃん
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:18:26.48 ID:DORo18970
ぶっちゃけ2部からスタンド編だったら2部が一番有名な部で
ジョセフとカーズ様が一番人気の主人公とラスボスになってたと思う。
やはりスタンドのアイデアが画期的で一番知名度がある部に出てたというのが大きいと思う。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:20:56.31 ID:utVwPMWn0
『神となった男』ってのはカーズを指してるの?ジョセフを指してるの?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:21:28.33 ID:afLfi4zy0
ニワカのジョジョ好きから見れば、ジョジョの印象いえばスタンドバトルなんだよね。
だから石仮面波紋の話の一部二部はオマケというか、プロローグ扱いされる傾向があるのよ。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:22:55.20 ID:OaWOHuvX0
そもそも石仮面を作ったのがカーズで全ての元凶なんだから
特定の仲間の仇とは別次元の因縁があるともいえる
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:23:12.38 ID:8Cgvczj/P
>>544
ネタバレになるが
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:24:56.22 ID:rKqCGOP90
>>544
ある人がそのセリフを言うんだよ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:25:05.96 ID:utVwPMWn0
>>547
あーすまん、言わんでいいよ

原作は既に読んだが
分からなくてね
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:25:28.07 ID:DWfdXvsm0
ジョジョ立ちとかね
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:25:48.53 ID:67aYDAhD0
>>543
それもそりゃあるだろうな
ディオは3部6部と出ていて4部5部にも関わっているから波紋編からのラスボスでも印象に残るんだろう
カーズ様はあれでスタンド持ちで、味方キャラ一人二人殺してたら一番人気になってたかも
一般人気はやはりスタンド編に集中しているからな…

>>546
インパクトの問題だよ
ディアボロだって麻薬という因縁があったが、それだけでは足りんかった
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:27:44.10 ID:nAMYYAay0
>>528
ブラフォード戦で二回それらしい場面があったろ
水中と剣での攻撃の時に
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:27:54.19 ID:utVwPMWn0
てか今3部を放送しても、視聴者的にはDIOの謎が謎じゃなくなってるからね
あまりにも有名な能力すぎて
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:29:02.14 ID:KTnXRtnO0
ブラフォードさんって今考えればラブデラックス持ちだったんかな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:29:17.31 ID:4kQXBOQm0
DIOの棺桶の謎がどうしたって?
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:32:14.61 ID:Xz3INgB80
俺なんてジョジョに最初に触れたのがスーパーファミコンだったので
時を止める力はスタンドではなく帽子の能力と思ってた

漫画読んだら違ってた
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:34:54.05 ID:utVwPMWn0
ポルナレフがバイトしてるアレか
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:39:43.59 ID:/jhvhnsl0
三部を余すとこなくアニメにするには何話必要なんだろ?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:48:04.61 ID:eVwERtF00
3部は全エピやると、間延びしそうで怖いな。
重要エピ以外はTV用に翻案してもいいかと思う。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:51:49.61 ID:OaWOHuvX0
>>551
仲間の死にこだわってるみたいだけど リサリサについては
下手に殺すより半殺しで卑劣に利用したからこそ悪役としてインパクト強かったと思う

まあ人気ないのは少年受けのいいストイックなワムウに食われたのと
スタンド編に出てないからってだけじゃないの
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:51:58.47 ID:aK/NqfoI0
シュトロハイムの腕の放出角度がおかしいような。
まあ、原作がそうなんだけど。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:54:25.92 ID:rKqCGOP90
スタンドもだがディオは1部でジョナサンと並ぶ主人公でありつつ
1・3部でラスボス6部はディオの負の遺産の物語でもあるし
形は違えどスピードワゴンさん並みにジョースター家と関わってるのが大きい
それとカーズは最初から次元が違いすぎて少し共感しにくい部分もあるのかもな
自分はラスボスは全員大好きでアレコレ言われがちなプッチすら愛おしいが
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:56:44.94 ID:CrXQXTodO
原作おもしろい

アニメつまらない

なぜなのか

原作愛(笑)
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:08:49.32 ID:wYeDATVbO
4部ならイタリアレストランはカットされるだろうな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:14:28.53 ID:snyTGuIq0
アニメ面白いじゃん
1部と2部は今回のアニメ化で再評価されたと思う

ジョセフは良いキャラだね
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:16:12.30 ID:afLfi4zy0
そもそもディオは主人公待遇、超絶補正、何度も出してもらえる上に
単行本の家計図にまで入るくらいだから、ラスボスとして並べるのがおかしいと思う。
キャラクター的にそういう立場じゃない。主人公以上の扱い
ジョナサンなんて一部の短い時間で死んでいながら、以降は回想ですら出番ないのに
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:24:25.12 ID:xAhnExRJ0
>>564
それもう4部じゃないな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:31:07.31 ID:zA2w2ZGDO
アニメ来週で終わりみたいだぞ!
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:33:15.89 ID:9LqMrwZp0
回想できる人が3部以降いないよぉ。
ジョセフは伝聞でしかジョナサンを知らないし。
DIOは回想したくなさそうだしw
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:36:25.59 ID:no6YOhUn0
メメタアの件で波紋ってのは生き物には無害だけど
岩とかゾンビには効果抜群な能力かと思いきや
その後普通にイタ公を安楽死させたりスージーQを殺せるってことに
なってるんだよな。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:42:10.42 ID:YxbMkgY90
>>570
メメタァって、単純に「ただの物理攻撃じゃないぜ」っての見せたかっただけだろ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:45:57.27 ID:9LqMrwZp0
>>570
波紋戦士の波紋は、健康体の人に対してなら気絶させる程度までしか出来ないよ。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:48:54.32 ID:MPxJD3TC0
波紋の込めた強さと波紋の属性によるだろ
なんか+とか−とか生命磁気への波紋とか色々あるじゃん
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 11:58:24.55 ID:aiKPmfOO0
JOJOraDIOにディオが来ると聴いてまさかアニメと同時期に終わるかと不安
まあ、DVD宣伝媒体だし2部のキャストも着てないから続いてくれるだろうけど
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:05:55.85 ID:2koFKnKF0
今25話観たシュトロハイムかっこ良すぎだろw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:09:43.83 ID:nEduJRvk0
最終回はどう考えても老ジョセフが飛行機乗って終わりしか考えられない
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:10:03.57 ID:/jhvhnsl0
アニメオリジナルでいいからジョセフがシーザーになにか想いをはせるシーンいれてほしいね
三部でジョセフがアブドゥルたちに想いをはせたような感じで
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:11:41.43 ID:osErIQ/GO
録画観た、血湧き肉躍るエピソードだったよ、原作未見なので来週も楽しみだ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:13:04.31 ID:nEduJRvk0
>>577
ジョセフ「シーザー!ロギンズ!メッシーナ!終わったよ・・・!」
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:13:36.66 ID:uQsRWG6m0
「天体望遠鏡並みの視力」って、具体的にどれくらいすごいのか全然分からない。
月のクレーターが見える程度なのか、木星の衛星が見える程度なのか、土星の輪の間隙が見える程度なのか。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:13:51.23 ID:Q5lFjZXC0
しかしあの速さの飛空艇の浮きに飛び乗れて、
飛空艇のバランスを崩さないほど軽量で、
水に浸かった後上空に行っても凍え死なないシュトロハイムとは一体…
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:14:49.93 ID:MPxJD3TC0
>>581
シュトロハイムはドイツ
ドイツはシュトロハイム
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:15:51.87 ID:/jhvhnsl0
>>579
メッシーナ「あ…いや…」
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:17:44.40 ID:9w69i46bP
メカシュトロハイムは体温ないから
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:19:31.61 ID:/jhvhnsl0
>>584
寒いって言ってたのはシュトロハイム流ジョークだったのか
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:19:40.26 ID:rnG8/mjcO
ジョセフの数百倍の波紋なら人間の肉を溶かして気化させれるけど、どうやって治したんだって謎だったなー
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:20:49.00 ID:Ae2xduDV0
Tシャツの着丈と身幅教えてくれ
サイズ合えば買いたい
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:20:58.81 ID:s7Saf5vA0
おいおい・・・予約録画できたなかったよ・・・

25話見逃した・・・
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:21:14.69 ID:MPxJD3TC0
シュトロハイムのロケットパンチの後、
ジョセフが原作よりも感動してるように見えたのもよい改変だったな
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:22:18.40 ID:Q5lFjZXC0
>>582
ドイツの科学力すごすぎだろ…
いまさらか

>>585
脚の二本や三本くらいくれてやるとか言ってたからな
きっとああいうジョークが好きなんだよ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:38:54.08 ID:rKqCGOP90
>>587
床に置いた状態で60×48ぐらいだった
自分は160だが普通に着られるサイズ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:40:12.88 ID:4OU3HBK90
なあなんで赤石つけた石仮面かぶったカーズに太陽光線当てたら超生物になったの
太陽光線で死ぬはずじゃないの
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:40:18.14 ID:Ae2xduDV0
>>591
え、そんなに小さいの?
女性客メインぽいな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:40:33.87 ID:rKqCGOP90
ミスった
65×48ぐらい
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:43:07.31 ID:MPxJD3TC0
>>592
元々柱の男は太陽光浴びただけでは死なないだろ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:45:35.58 ID:9LqMrwZp0
>>592
死ぬ(石化)より先にギミックが発動するするように作ってあるんだろう。
実際にギミックを発動させたのは紫外線掃射装置で、太陽の光は太陽が弱点で無くなったかどうかの確認だが。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:46:55.96 ID:rKqCGOP90
>>593
多分Mサイズだと思うがタッパある男性だとキツイかも
ちなみに175cmで細身の父は少し着丈短めではあるが大丈夫だった
Tシャツ以外の映像特典とか興味無くてサイズ微妙ならDVDでいいと思う
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:52:38.17 ID:uYy0zraCO
シュトロハイムが「飛べ!ジョジョ!」つうから、
てっきりシュトロの下半身切断面からロケットエンジンがボボボと吹き出して、
バビューンと飛んでジョジョを助けるのかと思いきや
そんなことはなかった
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 12:55:08.71 ID:4OU3HBK90
>>596
紫外線浴びたから究極生物になったって感じだったけどそんな設定あったっけ?
そもそも赤石の使い方も説明あったっけ?
紫外線照射やめろって言ってたからシュトロハイムは知ってたぽいし
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:01:59.14 ID:M1JA7i6yP
>>599
一応、赤石が紫外線だか波紋だかを増幅してビームみたいに打ち出すのは
これまで2回ほど描写されている
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:05:12.04 ID:YxbMkgY90
>>599
赤石「ノリだ」
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:06:53.25 ID:bxRRqF1H0
>>589
そこすごく小さい改変なんだけどいいよね

このアニメ回を追うごとにどんどん面白くなっていったな
作画も音楽も声の演技も尻上がりっていうか
来週で終わっちゃうの残念だ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:08:23.35 ID:4OU3HBK90
ノリならいいんだ
説明聞き逃したのかと思ってたから
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:16:24.23 ID:l5X5fInAO
>>592
赤石は吸収して増幅させる効果があるから
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:18:35.22 ID:9LqMrwZp0
>>599
・カーズがランプの炎に小さい赤石をかざしてエシディシの手の甲に穴をあける実験。
・リサリサがスーパーエイジャを太陽にかざし船の甲板を大破させる。
・ジョセフがスーパーエイジャをマッチにかざして本物であることを証明。
光ならなんでも有効ぽいw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:19:13.45 ID:4kQXBOQm0
マッチの火でもビーム放つからな、あの赤石
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:25:46.15 ID:Uzrr7XNH0
>>178
宇宙の最後は縮小してまたビッグバンが起きて拡張してを繰り返すんじゃなかった?
608自分:2013/03/31(日) 13:28:45.03 ID:IUN21KnvO
あれノリだよなw
スピードワゴンが怖い顔でやめろと言ったからやめた
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:30:59.36 ID:xghANuUs0
来週で最終回か
とりあえず爺になったらジョセフの声変えてくれ

それだけが望みだ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 13:41:59.09 ID:J5o58pct0
>>599
使い方は17話のアバンでカーズが長々説明してただろ。けど、リサリサは使い方までは知らなかったっぽいね。
シュトロハイム一行は郵送された赤石を追って来きたくらいだから、その使われ方まで知っていたんだろうな。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:04:36.47 ID:x6c7EXfu0
今回の放送で一番びっくりしたのが
EDのカーズが頭巾のままだったことだ
いくらなんでもシュトロハイム優遇しすぎだろ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:05:06.31 ID:MPxJD3TC0
>>611
ラスボスなのにね
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:05:10.49 ID:5YGrn0tH0
>>583
早く成仏してください、腕飛んだのに生えてるとかお前ゾンビだろ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:06:04.52 ID:MPxJD3TC0
>>613
波紋でくっつきました
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:06:54.27 ID:O1EVhWDF0
>>611
俺かと思った
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:10:06.86 ID:5YGrn0tH0
>>611
シュト優遇すること自体は良いけど、他キャラノータッチなのは残念だな…

>>614
波紋じゃ仕方無いな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:11:17.97 ID:kdHKSDXT0
翼をくださいなのだァァァァッ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20473835
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:26:28.80 ID:Ae2xduDV0
清水さんは25話のカーズ図鑑絵で時間とられたんだろうな
それなければED絵も描いてたと思う
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:28:14.66 ID:VZmv93VW0
>>569
DIO様の輝かしきジョナサンとの青春
・ジョジョの彼女にチューしたら泥水以下の扱いされた
・ジョジョに泣くまで殴られた
・ジョジョにボコされて2階から落下
・ジョジョに直火焼きされる
・ジョジョにまたボコされる
・ジョジョの新婚旅行にストーカーしに行く(withワンチェン)
・ジョジョに計画阻止されて引き籠もりを余儀なくされる

思い出したくねーだろな、そりゃ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:40:35.07 ID:yjFxw2oJ0
>>617
死ね
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:52:09.49 ID:nSt2yBqVO
>>619
これ見ると、ジョナサンもヤバイが
ディオもしぶとさが異常だろww
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:52:17.74 ID:CG6dClhfO
カーズ様の図解ワロタ。昔の怪獣図鑑を思い出したwww
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:56:36.82 ID:Zn1MPSkZi
カーズ様図解の矢印がシュールだった
小学生がスケッチブックに描いたオリジナル生物みたいだった
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:57:25.15 ID:Xz3INgB80
原作読んだのがかなり前だったので
ポコとかスモーキーとかすっかり忘れてたけど
こいつらも良キャラだな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 14:58:15.69 ID:sSSpefEI0
ディオ、ストレイツォ、タルカスあたりの図解もみてみたいです
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:04:16.66 ID:Zn1MPSkZi
カーズって不人気ラスボスだったの?意外
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:05:11.93 ID:4kQXBOQm0
>>626
というか、2部が不人気だった
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:06:48.35 ID:Ae2xduDV0
>>626
人気あるでしょ
ただ1、3、4のラスボスがジョジョ全キャラで1位を争うような超絶人気だからそこに挟まれてるカーズが人気なく見える
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:08:36.76 ID:nSt2yBqVO
ボス勢で人気ないのあんまいなくないか?全員ネジ外れてるしぶっ飛んでるから
見ててはっちゃけも、やられ様も面白いし
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:08:51.82 ID:790tYnRQO
>>626
二部の敵キャラだとワムウが人気高いからそっちにとられてるんでは?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:11:00.15 ID:Ae2xduDV0
カーズはジョジョで一番強いキャラだし存在感は十分ある
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:11:21.23 ID:3j+DOp0Z0
シュトロンハイムがメカ足で衝撃吸収したのか
すごいな
あの高さから落下したら普通は抱きかかえられててもやばそうだが
そこはシュトロンハイムの底力だな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:11:48.12 ID:q2+98vda0
>>626
不人気というか、外道の象徴みたいな…少年漫画的に死にかけの女の足持って「ウイーン、ウィーン!」とか
インパクト強すぎだったんだよっ!

その後もしつこく「過程はどうでもいいっ!」「楽して勝ちたいっ!」「目的のみが全てっ!」とか自分は酷い奴アピールを
積極的にするので、実は同じタイプなのに他の人や強敵との出会いによって少しづつ成長してきたジョセフとの対比で
「あ、こいつダメな奴だ」という印象が残り続ける。これだけ卑怯に走ってもアッサリ負ける辺りがまた…

でも、アニメでカーズ彦になったら何か憎めない。「勝てば良かろうなのだぁーっ!」痺れるぅっ!
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:12:49.37 ID:38FcKwsc0
楽して勝とうというジャンプ3原則に真っ向から刃向うキャラだからなぁ
カーズ様
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:13:39.63 ID:87wqC1cg0
×シュトロンハイム
○シュトロハイム
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:14:16.06 ID:/zUkd5xu0
>>619
ジョセフが知ったら思いっきり馬鹿にして煽りそうだな
いじめようとして返り討ちってダサ過ぎだろ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:15:49.21 ID:57uuAEOo0
>>627
「ジョジョ読んだ」って言う人でも、3部ゲーから入った人とかなんかは
1、2部は流し読みで印象に残ってないみたいな人も多かったな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:17:04.23 ID:xghANuUs0
カーズとシュトロハイムは声ついたらここまで印象強くなるのかと驚く
逆にジョセフはあんまぱっとしない
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:19:28.88 ID:yjFxw2oJ0
627 にわか@実況は実況板で sage 2013/03/31(日) 15:05:11.93 ID:4kQXBOQm0
>>626
というか、2部が不人気だった
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:19:52.23 ID:YxbMkgY90
当時は、ワムウのお陰でカーズの小物臭が凄かった。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:20:09.80 ID:Ae2xduDV0
シュトロハイムは漫画の時点でインパクト十分だと思う
若いころの若本なら漫画の完全再現できそうだ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:20:43.93 ID:4kQXBOQm0
若本より千葉繁かな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:22:52.02 ID:+1I94Ir90
漫画ではカーズの事を小物ww 雑魚ww と思っていたが声がつくと手段を選ばない策士に見えるから不思議だ。
このカスが〜とか漫画だとちょっと言い訳っぽく開き直っていたイメージだったけど
アニメで聞くと今更そんな甘っちょろいことを抜かしているのか? みたいな大物感があった。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:25:43.68 ID:Lz1imJ3ZP
>>642
安原じゃね?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:26:38.67 ID:q2+98vda0
下手するとリサリサに対して「あっさり騙されるなよ。残心の心得すら無いのか?」
みたいな感想まで出そうになるほどのカーズ彦様の堂々卑怯ぶり。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:33:41.23 ID:QLGhk2aL0
漫画の時はあんまり気にしてなかったけどフンドシをわざわざ自分で捲ってるシーンでめっちゃ笑っちまったわ
風でヒラヒラ動いてて存在感がやばいw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:35:14.98 ID:9rlr+prk0
>>633
つか、アホみたいに
俺様最強って「ドシーン」と構えたラスボスがド定番だったからじゃないか。
ゲームのラスボスとかも
『おんなじ場所で寝ても暮れても主人公に倒しに来られるのを待ってる強いヤツ』
がすべてだったし。

その時代の雰囲気から離れたら、確かにそりゃ
善悪以前の異種生物間の戦いで、 そりゃ決闘に価値をやたら求めてもしゃあないし。

なににしても声優及び制作スタッフはいい仕事してるわ。
カーズをメチャよく描けてる。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:45:34.08 ID:ALhC+sXl0
シュトロハイムの腹ぶち抜いたリスと比べてピラニア弱すぎね?
あいつらジョジョにかじりついた一匹以外は機内飛び跳ねてるだけじゃねえか
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:47:36.95 ID:Ae2xduDV0
>>648
水中じゃないからしょうがない
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:47:56.16 ID:9Sp67RgL0
おいジョジョアニメの設定資料集とかいつの間に発売してたんだ?
偶然見かけて驚いちゃったじゃあないか
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:49:18.53 ID:uQsRWG6m0
原作連載中は、
「え?もうエシディシと対戦?展開早くない?」
と思うくらいに話に引き込まれたものだったなあ。
やっぱり2部はいいわあ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:49:46.88 ID:oIt+qFwrO
最新話観た
ジョセフ抱えるシュトロハイムの着地シーンにグッときた
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 15:58:56.31 ID:9Sp67RgL0
つい勢いで買った設定資料集だが、こりゃ定価じゃいらねえな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:03:17.14 ID:yLVt+OZi0
まあ世界中冒険して回る部は良いよ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:06:50.88 ID:MPxJD3TC0
>>653
放映中に出るのはロクなもんじゃない
放映終了後に出る物を買うのが真の玄人
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:12:39.57 ID:9rlr+prk0
まあええやん

ジョジョがアニメ化して
改めて人気も出て
放映途中から資料集なんかのグッズが出るって
5年前の自分に聞かせたら
アホかと言われるようなおもしろい事件だろ

記念品っちゅうことでええわ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:26:32.95 ID:0ohOR3dv0
>>627
所謂ジョジョラーとかいうジョジョグッズを買ったり
金持ってる層が、
新規でジョジョの単行本を読んでみようとしてる人に、
スタンドは3部からだから、3部から読めば?1.2部は飛ばしていいよ
みたいな勧め方してるんだもんな
そうやって勧められた人はジョセフやDIOの過去が気になる人は、
1.2部読んだけど・・みたいになってるし、
単純に知名度の差だと思うけどね

>>643
勝てばよかろうとか、やたら大物感あったなw
ツイッターとかネットの反応見ると、
頭巾時代より、寧ろ頭巾取ったからの方が人気が上がってる
あそこまで清々しい外道は寧ろ新鮮とか言われてるしw
逆に、カーズの立場からすれば外道でもなく当然みたいな
擁護論も以前より増えてきた
前評判だと、圧倒的に頭巾時代>>>リサリサ戦以降だったのに
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:29:10.05 ID:0ohOR3dv0
>>653
その設定資料集1部しか載ってないしな
2部の設定資料集も今後出そうだけど
5月辺りから、1.2部の新規描き下ろしポスターやら、
描き下ろしパズルがエンスカイから発売されるみたいだし、
2部EDでシュトロハイム以外変更無かった
ジョセフ、シーザー、柱3人はそっち期待した方が良いかも
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:29:32.37 ID:Zn1MPSkZi
だよなカーズ様はアニメ化でかなり救われたと思う
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:34:01.63 ID:VKe5gVA30
究極カーズの握力弱すぎるだろ
コアラでも1.5tあるんだぞ
一部のDIOのほうが純粋な格闘能力はよっぽど上じゃね?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:36:47.74 ID:Ae2xduDV0
>>660
ディオだったらスト様のが強いんじゃね
元の強さが段違いだし
それ以上に強いのがサンタナでその上がカーズ達3人だよ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:42:24.26 ID:VKe5gVA30
>>661
そうかな?不死身かつ体に相手取り込む能力があるから柱の男のほうが上を行ってるんであって
単純な身体能力はむしろ吸血鬼のほうが上な気がする
ジャンプ力18mとか握力900は究極というのにはちょっと物足りない数字
握力なんか普通に自然界の動物がこの数値越えてくるからな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:42:24.29 ID:0ohOR3dv0
>>660
飛ぶ時は猛禽類型の鳥になったみたいに、
握力を上げたい時は腕をゴリラとかに変形出来るんじゃね?
あの図鑑のステータスは、通常モードだと思っている
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:44:58.11 ID:Ae2xduDV0
>>662
でもジョジョの中では握力の最高値だと思うからな
設定上ディオは格下だから弱いということになる
DIOならかなり強いけど
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:45:09.11 ID:VKe5gVA30
>>663
まあそうかな
一部DIOはゴリラと殴り合いして負けるかもな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:46:35.57 ID:9Sp67RgL0
>>660
コアラ1500kgってほんとか?
人間って高めの人で50kgとかその辺じゃなかったかw
まあカーズの握力900じゃシュトロハイム以下だし、
通常時と変身時で違うとかじゃないと立つ瀬ないな
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 16:48:17.62 ID:Ae2xduDV0
>>666
あれはギリシャ彫刻の基本形の数値だろう
つうか究極ゴリラ作って放てばいいわけだし
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:04:04.46 ID:f5j8c3Ua0
結局石仮面が不老不死になったとしても人間にはなんの問題も無くない?
人間が食べ物にされるっていっても、車での事故死と同じ程度の頻度やん?
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:04:30.00 ID:VKe5gVA30
>>666
正確な根拠の無い数値だけど木から落ちないように握力は相当発達してるらしい
ゴリラで500kgある
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:05:29.30 ID:0ohOR3dv0
>>667
ギリシア彫刻の美しさは、
どんな形に変形しようがギリシア彫刻の様に
美しい姿になるって事かと思ってた
でも雌のリス作ったら、雄のリスがハート飛ばしてじゃれまくってたから
創造した生物もギリシア彫刻みたいに美形な動植物って事なのかも
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:06:43.28 ID:VKe5gVA30
スタンドのAのパワーで握力どれくらいだろうな?
ダイヤモンドの柱を叩き折るレベルのスタプラだったら
5000tくらいあんのかな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:09:01.46 ID:KOYxshxJ0
逃げるんだよ〜
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:09:49.06 ID:Ae2xduDV0
2話の乞食が握力最強くさいぞw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:11:44.46 ID:9rlr+prk0
>>673
破壊力もSだな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:15:07.02 ID:plPQuHa70
石仮面は使えば使うほど効果が弱まるんだよきっと
二話の浮浪者やディオは石仮面がまだ新鮮だったからあんだけ強かったんだ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:15:17.84 ID:mBQjsgnq0
ツェペリ?ツェペリ?
違うよ
ゼペリだよ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:18:08.52 ID:sSSpefEI0
>>663
某ジャングルの王者みたいに、コアラのモードとかゴリラのモードを使うことになるんだろうか
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:20:38.91 ID:Ae2xduDV0
あのデータは見た目重視の人間モード
たとえば足の速さだって通常なら大したことないだろ
どの動物が一番早いかしらんがチーターみたいな4足モードになったりするんじゃね
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:30:17.23 ID:E3nUFgjj0
アニメ見て思ったけどリス殺したのカーズじゃなくてリスじゃん
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:33:37.52 ID:Q5lFjZXC0
>>649
思えばあんなに役立たずのピラニア出しまくるくらいだったら
最初のリス出したほうが良かったよな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:39:35.75 ID:sLfhg0Nz0
そりゃお前何万年前からの悲願が達成されたんだからハイになっちゃっていろいろ試したくもなるだろ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:40:13.13 ID:aK/NqfoI0
>>660
よく見ろ単位が違う。900kg/cm2 だからな。なぜか圧力で表現している。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:51:20.61 ID:9LqMrwZp0
>>668
究極生物の目的が「世界を創造する」のだから、食料にするのではなく
新世界の創造の邪魔になる人類を排除しはじめる可能性もあるな。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 17:59:26.11 ID:g+zIHXQp0
25話は作画よかったな
10話からあんな感じでやって欲しかった
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:00:08.58 ID:MPxJD3TC0
予算と時間があればねぇ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:01:04.29 ID:NAj3c4KOi
リスにほっぺスリスリされるカーズ様はとてもリス嫌いには見えない
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:05:27.64 ID:nSt2yBqVO
10話っつか、2話とかあの辺から絵的に今くらい動いて欲しかったな
ディオがジョースター邸の天井のでっぱりに指でつまんで張り付いてたが
あれは握力どれくらい必要なんだろうか?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:06:11.21 ID:9rlr+prk0
>>686
こんな感じで

カーズ
「みどりが森の 陽だまりはァァッ!!!

 かくれんぼするのに  よ・い・と・こ・ろッ!!

 まァ〜だだよォ〜〜〜


 ま だ だ よ ッ !!!!」
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:19:21.67 ID:pZHYOgSB0
カーズの握力はkgに換算するとだいたい45000kgだよ
仮に押さえつける面積が50cm2で計算
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:20:33.89 ID:pZHYOgSB0
>>689
すまん、究極カーズね
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:22:25.63 ID:YxbMkgY90
>>688
静かな湖畔の森の影からぁ
もう起きちゃいかがと鳩が鳴くのが

続くかぁ

続 く か ぁ

つぅ づぅ くぅ かぁぁぁぁ?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:23:03.72 ID:67aYDAhD0
確かにちょっとシュトロハイム優遇しすぎだな
カーズの究極バージョンのエンディング期待してたのにな…
バンダナ巻いたジョセフも無しだったし
シーザーの出番はカットするし
意味わからん
693名無しの奇妙な投稿:2013/03/31(日) 18:23:11.91 ID:1SDtl1UO0
たしかにあれがピラニアじゃなくて殺人リスだったらJOJOやられてたかもな
羽根くらいの薄っぺらいかけらからはピラニアが精一杯だったのかもしれないけど
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:24:11.48 ID:/xXAnvCD0
究極生物なのにジャンプ力18mとか握力900とかたいした事ないよな
断食も1年しか持たないとかどこが究極?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:27:14.76 ID:Ae2xduDV0
>>694
上で言ってるが握力はkgに換算するとだいたい45000kgらしいぞ

それとジャンプ18mて生物最高じゃね?

まさかドラゴンボールとかと比べてないよな?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:27:39.32 ID:9LqMrwZp0
別に強さや体力が究極なわけじゃないしw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:27:56.22 ID:YxbMkgY90
>>694
まぁ ああは言っても生物だからな。
ドラゴンボールやバスタードの変態ども相手だと。ちょっと霞んで見えるレベルだったな。
698名無しの奇妙な投稿:2013/03/31(日) 18:28:44.75 ID:1SDtl1UO0
究極っていうか全ての生物の良いとこ取りみたいなもんなんだろうな。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:30:24.63 ID:YxbMkgY90
>>698
あ〜る「わたしも」
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:31:17.15 ID:Ae2xduDV0
設定的に
1、絶対死なない
2、あらゆる生物の最高値をしのぐ

まあこれをショボイと思うならショボイし凄いと思うなら凄いって事
基準がドラゴンボールか現実かによって変わる
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:32:05.23 ID:FoF8xZXHO
>>688
ネタが古いわw
702名無しの奇妙な投稿:2013/03/31(日) 18:33:44.84 ID:1SDtl1UO0
>>699
あんたもかいw

とにかくジョセフを倒すことにさえ拘らなければ究極生物として世界征服もできたのにね。
ジョセフも一度逃げ切れたら無理してカーズ倒そうとは考えないだろうし。
これがジョナサンなら責任感じてカーズを倒そうとして返り討ちにあいそうだけど。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:34:21.16 ID:9LqMrwZp0
波紋を覚えたら数百倍の波紋を撃てるんだから
かめはめ波を覚えたら数百倍のかめはめ波を撃てるって事だ。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:36:37.86 ID:YxbMkgY90
>>703
って言うことは。100倍ビッグバンかめはめ波を憶えたら。100倍の100倍ビッグバンかめはめ波が使えるってことだな。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:36:41.22 ID:NqqrRdOE0
一応生命体だし
シュトロハイムに首根っこ掴まれた時も神経をツマまれて筋肉に変形の命令が送れなくなったんだと解釈 できなくもない
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:43:54.62 ID:GRyZ/egC0
他のものを愛しむのは弱者が群れて生き延びようとしたり子孫を残そうとしたりするためであって
完全体となればもはや愛などいらぬのだ
リス殺しはその象徴として描かれていたのでは
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:45:42.50 ID:Ae2xduDV0
考えてみれば生物の最高スペックってほとんど恐竜だよな
荒木はその辺の数値調べてその上にしたんだろうか
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:47:42.40 ID:NAj3c4KOi
リスをコロしたのは吸血リスの意志だと思っていたけれど
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:54:38.14 ID:4JuPCEQ50
いきなりOPにSE付いてびっくりしたわw
リサリサの寝顔何回も映してたけどかわいいよリサリサ。

8部までアニメ化したらよかろうなのだああああ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:56:20.92 ID:SFA9FUoG0
エキスポ行った人いる?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:57:25.74 ID:Q5lFjZXC0
>>709
そんなことになったら一体何枚ブルーレイを買うハメになるんだ…
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 18:59:36.12 ID:4JuPCEQ50
お姫様だっこされてるジョジョ完全にヒロインなのだあああああああw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 19:05:56.25 ID:YxbMkgY90
>>709
せめて4部を…
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 19:12:43.04 ID:dp0XyB9L0
究極生物なはずなのにパラシュート人形に特攻する近視なカーズ素敵すぎw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 19:24:03.72 ID:g+zIHXQp0
4部はOVA向き
精神がいかれそうなあの話はテレビ向きではない
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 19:28:25.48 ID:pZHYOgSB0
ワムウもジョセフのだるまさん転んだで距離感がつかめず簡単に騙されたし
カーズも、天然でおっちょこちょいなところは究極生物になっても変わらないのかもな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 19:29:25.41 ID:LUrGkI3+O
リスは、波紋ダメージ回復の為の栄養分補給で出したんだと思う
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 19:33:00.40 ID:DZpar7E60
パラシュートのとこ今見直したらちゃんと布が死角になっててカーズからジョセフは見えない
脱出の瞬間も爆発と煙で見えないって考えられるし
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 19:34:33.12 ID:uMqDgaN8O
多分エイジャの赤石をシュトロの紫外線放出装置でマグマ噴火の改変あるで
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 19:44:34.96 ID:4UbOPE8R0
カーズたちってあの時にスタンドあったらスタンドで倒せてたりするの?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 19:51:02.03 ID:VZmv93VW0
>>720
答える奴の気分による

強さ議論オナニーはもうごめんだ
722名無しの奇妙な投稿:2013/03/31(日) 19:58:06.92 ID:1SDtl1UO0
ジョセフが飛行機で飛び立った後のセリフで
スモーキー「ああ、もうジョジョに出来るのは逃げることだけだ!」
スピードワゴン「そうだ、逃げろ、ジョジョ!人間に残された道は、もうそれしかない!」って
何でそんなに離れてるのに会話してんだよw って思ったら
ワゴンさんの「そうだ」はスモーキーのセリフじゃなくて
ジョジョの逃げていく様子を肯定しての「そうだ」だったのね。勘違いしてた。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:02:39.14 ID:0ohOR3dv0
今日からのアニメフェアで、
展示してある柱の男レリーフのサンタナを
カーズと間違える奴多数
最近しか見てないなら髪型で間違えても仕方ないか
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:04:21.57 ID:HZudj46J0
livedoor.blogimg.jp/kotaro269/imgs/8/c/8ccc8c57.jpg
livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/7/f79d5e01.jpg
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:05:58.19 ID:9rlr+prk0
>>722
でもしかし、スモーキーの「逃げるんだよォ!」

「やっぱりそうだった!うわあああああん」 はちょっと違和感

確かにスト様戦で逃げたけどさ、スモーキーはそこまでジョジョのこと知ってるのみたいな。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:06:24.23 ID:YxbMkgY90
>>721
カーズのスタンドは赤い車
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:07:15.25 ID:HZudj46J0
blog-imgs-55.fc2.com/j/u/m/jumper2ch/848s484e0.jpg
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:07:16.80 ID:X2i9DfvE0
タワレコにサンタナないと思ったらエキスポに移動してたのな
リオダダ川からはるばる遠いところに来たもんだ
729名無しの奇妙な投稿:2013/03/31(日) 20:10:29.54 ID:1SDtl1UO0
>>725
あそこ、シュトロハイムもワゴンさんも「え?何?」って戸惑ってるのに
スモーキーだけピンときてるのが良いよね
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:16:02.80 ID:Ae2xduDV0
>>725
いや逆だろ
ちゃんと最初に繋がってるんだし
そのためにスモーキー来た様なもんだ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:18:18.02 ID:9rlr+prk0
>>729>>730
なるほど

部の初めの展開の記憶が
部の最後の展開とつながるってのは

考えてみりゃ3-6部を思い返せばうれしい演出だな

7部は最後の最後までジャイロとジョニィの最初の邂逅が瑞々しく
昨日のことのように感じられるつくりだったけど
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:19:09.18 ID:YxbMkgY90
スモーキーは、後に片足の中国武術家とボクシングで試合するんだろうな
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:21:18.70 ID:yu8U0IF+0
>>371
4部の主な陽気枠はやっぱり億安だろうな
冷静相棒枠というかポジションは承太郎がいるけどね

露伴は別枠の主役って感じ
734名無しの奇妙な投稿:2013/03/31(日) 20:21:51.35 ID:1SDtl1UO0
>>730
あれは本当に読者に向かって
「ジョセフって臨機応変に逃げる人だったよね」って確認させるための
スモーキー再登場だったよねw
まあ今回もワムウのときと同じように
(みんな、俺がひきつけているうちに逃げてくれ)っていう逃げだったんだろうけど
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:23:18.85 ID:NqZJ2E4x0
冒頭に流れてたBGMはなんていうタイトルなんだよ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:28:13.28 ID:X2i9DfvE0
知りたいか?知りたいか?教えねーよ!
多分BD4巻特典CDのAwake
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:28:19.65 ID:awdlL5vlP
太陽を背にするアルティメットシィング・カーズは格好良かったな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:30:08.33 ID:Ae2xduDV0
1部サントラはBD特典の方にいい曲集まりすぎてた感じだが
2部のサントラはどうなの?
あの一番多くかかるメインテーマっぽいのはBD4巻か?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:31:19.38 ID:MQJdhZC50
結局最初に登場した時の「ワムウ!」っていうギニュー特戦隊のノリはなんだったんだ
後からするとキャラじゃないなあれは
740名無しの奇妙な投稿:2013/03/31(日) 20:31:57.97 ID:1SDtl1UO0
やっぱり効果音入りの主題歌も収録されるのかな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:32:42.32 ID:0ohOR3dv0
>>735
先週のおさらいのカーズが仮面被るシーンは>>736
太陽を背にしているシーンは、サントラ収録のAvalon
サントラは、アマゾンで全曲視聴出来るぞ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:33:22.01 ID:4kQXBOQm0
アニメ「マギ」(2012/10/07〜2013/03/31 全25話)の2期が
今日の最終回放送終了後に発表された

2013年秋からだって

これ同クールのジョジョにも同じ可能性があるんじゃないか
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:34:19.94 ID:YxbMkgY90
>>739
ピカチュウは「ピカチュウ!」って鳴くだろ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:36:23.42 ID:7wSNFmGM0
>>739
初登場時に、後から考えるとイミフな奇行するのはジョジョの伝統です
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:36:26.84 ID:Ae2xduDV0
>>742
そんなに早いと嘘ついてた事になるぞw
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:38:27.58 ID:X2i9DfvE0
>>741
Avalonかっこいいよな〜コーラス最高
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:39:10.67 ID:YxbMkgY90
>>744
汗を舐めたり。ココナッツ好きだったり。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:39:59.00 ID:0SOOFKUT0
>>744
ジョルノの「耳を丸めて中に詰められる」特技って何だったんだろうなw
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:40:07.52 ID:8fFykks10
ジョジョ読んだこと無いけど来週あの有名なシーンがくるんでしょ
楽しみだわ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:41:33.36 ID:4kQXBOQm0
そういや結局闇の一族の秘密ってまだ語られてないな
どこで放り込むんだろう
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:45:11.54 ID:xtw+TT8zP
ココナッツ好きな本体はどっちなんだ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:46:42.77 ID:T3NRVPyo0
>>750
来週アバンかな?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:55:52.08 ID:sLfhg0Nz0
アルティメット・シィイーング・カーズの誕生だぁ!!!の場面、カーズがてへぺろ♪してるように言われてて笑ってしまった
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 20:55:54.42 ID:YcH3p0us0
やっとドッギャァァーーンが来るのか・・・
やっぱ再現SEはギター音なのかな
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:03:29.51 ID:CjW3rSZg0
>>752
来週はOPなしだよ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:04:11.62 ID:v3HlhinF0
OPのSEがうるさかった
あれ要らない
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:04:14.85 ID:0ohOR3dv0
>>752
カーズの過去→火山脱出の流れかね?
OP無いし
EDはサントラ収録のseasonの様な気がするんだよなー
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:04:21.88 ID:0yAU88Ch0
つくづく、カーズより不死身なシュトロハイムが
死んだスターリングラードの戦いが見てみたいわw
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:05:10.62 ID:lmAfbykDP
来週は、久しぶりに番犬さんがチラッと映るかな

原作で旅立った時のエシディシのポーズは何かおもろい
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:06:09.57 ID:GybU3Pp0P
カーズさん頭巾を外してから何か妙に舌を出す表情するけどアレ何なんだろ
何かテンション上がっちゃてんのか
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:07:51.64 ID:GVC9/xf8P
セックス必要なしで
両性になったんじゃね
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:10:39.76 ID:b5GUBhA70
操る波紋使えや
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:12:32.52 ID:n+Zjvp4K0
来週最終回か
さびしくなるな・・・
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:12:36.93 ID:57uuAEOo0
>>758
きっとドノヴァンさんのような面白軍人がいっぱいいるんだろうなw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:13:26.67 ID:Ae2xduDV0
アニメ終わる前にサントラ出るって普通なの?
使われてない曲が最終回にかかるのが読めてしまう
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:13:30.38 ID:BqGzkf+MP
>>756
最後だからちょっぴり羽目外しただけ
もっと盛大にやってもよかったけど
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:18:43.74 ID:9VDY968G0
この尺に余裕のないアニメでオリジナル場面って珍しいな。

しかし、今回は全然老人の声になってないスピードワゴンがひどかったな。
老人スピードワゴンはキャスト変えりゃよかったのに。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:20:08.74 ID:X2i9DfvE0
スピードワゴンは今以上の配役ありえねーわ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:21:01.57 ID:67aYDAhD0
3部はポルナレフが主役だなと思ったが2部はシュトロハイムが主役だな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:22:24.26 ID:NAZM83Zx0
上田さんほど熱演した解説は無いと言うのに
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:24:04.14 ID:2sTS6vCH0
2部のシュトロハイムの存在感は、アニメ史で語り継がれるであろうレベルだったなw
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:26:08.46 ID:67aYDAhD0
5部ではミスタがやけに目立つ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:27:55.23 ID:xtw+TT8zP
>>760
爬虫類っ気でも出たのかな?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:28:06.14 ID:Ae2xduDV0
3部OVAなんてポルばっか目立ってたからなw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:30:13.34 ID:dp0XyB9L0
しかしイイ歳こいたオッサンどもにここまであーだこーだ議論されて荒木はホント
幸せもんだな。(しかも20年以上昔に描いた作品に)
当時ジャンプに同時期に掲載されてその後泣かず飛ばずで消えていった漫画家達は
今頃何してるんだろう・・・
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:32:58.63 ID:X2i9DfvE0
傑作はそういうもんだマヌケ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:33:15.72 ID:f4/5oB2k0
>>760
太陽を背にしながらふんどしめくっちゃうほど最高にハイになってるからな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:35:58.90 ID:K+xMYnkJ0
>>760
マイケルジョーダンなんじゃね?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:39:16.18 ID:dp0XyB9L0
>>776
マヌケは余計だハゲ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:39:44.50 ID:Ae2xduDV0
サントラの最後の曲EDでかかるんだろうがこういう曲を1部ラストにほしかったな
1部の最後が通常EDなのはどうかと思う
シーザーと比べてジョナサンの死の扱いが軽かった
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:40:28.16 ID:6KgDgFR60
>>774
やたらDIOにぶっ飛ばされる承太郎が面白かったw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:41:20.91 ID:K+xMYnkJ0
>>739
他の二人に起きましたよーって合図じゃね?
「ワムウ(起きました)」って
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:45:02.04 ID:nSt2yBqVO
シュトロハイム枠というかポルナレフ枠というか億泰枠というかミスタ枠というか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:47:31.98 ID:KyFgUBhF0
ミスタだけ異質ってかイケメンだな
5部はイケメンばっかってことだな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:47:50.13 ID:rKqCGOP90
ワムウは目覚まし時計だったのか
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:47:53.14 ID:Ae2xduDV0
億泰はあんまり活躍してないけどな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:50:39.88 ID:xtw+TT8zP
シュトロハイムは別格じゃないか
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:51:39.11 ID:K+xMYnkJ0
>>785
あ、起きても大丈夫ですよ〜って意味で
今起きても周りに危険はありませんよ的な
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 21:53:20.55 ID:nSt2yBqVO
>>780
一部はある意味エリナが海に浮いてるところのBGMだけで終わりといってもいいし
EDなしであれで終わってもいいくらいだ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:07:15.51 ID:47DrUExEP
2部は面白いから我慢してたけど
3部はキャラデザを原作に戻してくれよ
頼むからさ
そうすればBD買うよ
今の絵は荒木の絵じゃないから嫌いなんだよ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:09:38.59 ID:lmAfbykDP
何を思って3人ともあんな姿勢で寝てたのか謎
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:09:54.77 ID:Ae2xduDV0
>>790
やるなら同じスタッフだろ
最近のジョセフとか原作ぽいし別にこのままでいいんじゃね
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:10:13.57 ID:xtw+TT8zP
逆にもっとポップなキャラデザにしてもいいんじゃね
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:17:16.00 ID:47DrUExEP
1・2部はもしかしたら絵柄が古いと解釈されて
あんなキャラデザになったのかもしれないが
3部以降は少なくともいわゆる荒木絵になってる

現代風にアレンジする意味が全く無いだろ
OVAも映画もすべてキャラデザ変えてて、ファンにしたらあまり満足はできてないのが本心だろうに

昔はタッチ的な問題で荒木絵でアニメが無理なんだと思ってた時期もあったが
これまでのジョジョのゲームなんかだとポリゴンでもしっかり再現できてるんだよなあ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:17:26.05 ID:YxbMkgY90
>>793
パンストみたいなやつか
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:17:32.65 ID:mkZPVeAw0
やっぱ少年誌は主人公がマッチョでなんぼだわ
最近のジャンプはトリコと両津以外もやししかいねえ
もやしのバトルほどつまらんものはない
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:18:01.29 ID:KTnXRtnO0
>>760
最高に「ハイ!」ってやつなんだよ
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:19:28.55 ID:NAZM83Zx0
小美野作監風で3部やってくれりゃあ良いよ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:20:15.53 ID:PVPF/b0D0
ラガーマンなジョナサンはともかく、
ジョセフは何であんなにマッシブなのか謎
まあジョナサンほどではないけどさ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:23:28.21 ID:47DrUExEP
俺はこんな承太郎嫌だよ
http://blog-imgs-55.fc2.com/j/u/m/jumper2ch/fdfdfdf.jpg

3部は2部ほど名言頻度は少ないし
淡々と敵を倒す漫画だったからキャラデザと作画で盛り上げて欲しいんだよ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:27:19.45 ID:ljxZhvkK0
>>760
究極カーズ「ヒャッハァ〜、最高の気分だぜぇ」
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/d/1/d1d215cf.jpg
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:27:37.68 ID:IJIXzT7fi
カーズがジョジョに叩き落される話をみた

ここらへんの展開はいろいろ雑
このロープの罠は、流石に無理あるだろ。結んでいるのがバレるだろだし
以前に一点集中の破門でも斬られると言っていた鬼才葛藤もあっさり正面から破るし

次の回では、小動物のリスを殺す・・・と雑だった
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:28:32.68 ID:xtw+TT8zP
また嫌だ嫌だの駄々っ子か
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:29:04.05 ID:4kQXBOQm0
>>801
なんか胴がむっちゃ長いよねそのカーズ様
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:29:50.25 ID:uJR02Hfp0
ジョナサンやジョセフも動くまでは非難轟々だったし
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:36:43.82 ID:cjUAhDIr0
1、2部はストーリー主体だから深夜枠でよかったけど
3部以降は夕方あたりでまとまった枠取ってやって欲しいわ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:38:10.72 ID:/y/1xAfU0
第2部の最終回の予習をしたんだが、スージーの指輪をすぐさま見つける
メッシーナのめざとさにビックリしたw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:38:21.19 ID:1QkOqrw00
動いても非難轟々だったろ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:40:08.97 ID:Ae2xduDV0
>>800
んなもんアニメーター次第だよ
実際キャラデザとアニメ本編じゃ違う
たとえば田中さんはぬるぬる動くがジョセフの顔がアニメキャラデザとも原作とも違ってたし
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:43:44.60 ID:lmAfbykDP
>>807
密かにスージー狙ってたのかもしらん

っつか、スージーの指輪よりも、てめーの腕こそ何なんだと言いたい
新手のゾンビか
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:44:26.17 ID:57uuAEOo0
あのシーンでまず思ったのはメッシーナ生きてたのか!っていう
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:45:40.59 ID:K+xMYnkJ0
>>802
もうこういう にわかの意見は聞き飽きた
誰か突っ込めよ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:46:07.26 ID:67aYDAhD0
>>783
その陽気枠は何しても死なないのも共通してる
億泰は活躍度合いから微妙だが、生還も感動的だったし
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:46:13.91 ID:YxbMkgY90
産毛が生えるんだから、腕くらい生えるだろ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:47:16.67 ID:4kQXBOQm0
>>809
いちおう、そのアニメーターごとの差を埋めるのが作監の仕事のはずだがなあ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:48:27.24 ID:v5YA3M3/0
寒くて保存状態も良かったので波紋でくっつけたとか
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:53:21.28 ID:47DrUExEP
>>809
アニメーターによってブレるのは分かる
だがあくまでデザインのベースはキャラデザでありこれを中心に歪む
今のサンライズなんかの作画だと銀魂とか原作に忠実で羨ましいよ

今のジョジョのキャラデザは目が小さ過ぎる
実際の人間の顔のバランスより小さい
あとまぶたに理解不能な線がある
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:55:38.28 ID:Ae2xduDV0
>>817
あくまでチームなんで清水外せば今より良くなるとは思えないな
このチームで成功してるんだし
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:56:07.64 ID:NAZM83Zx0
いつまで言ってんのよ・・
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 22:57:28.64 ID:Ae2xduDV0
スタッフこのままで予算増やせばいい
EDの外人の名前がズラリってのはあんまりいい気しない
あそこまではジョジョとハンターだけだし
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:02:32.91 ID:YcH3p0us0
別に作画は今のままで
予算が増えてさらに動くようになるとかそのくらいでいいよ
そら1部の初期放送分みたいなやつのままずっときてたら
ブチ切れてたしBDも買わなかったけど
途中からは良くなってるし、原作既読でも違和感は少なかった
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:05:09.80 ID:ddnMTT9M0
1部のディオと、カーズの手下の吸血鬼たちの戦闘力の差がありすぎる。
ディオの目からビーム攻撃なんて、不意打ちならどの柱の男より
殺傷力高そうなのに、手下の吸血鬼一人もビーム出してないし。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:09:52.85 ID:qvGIHOIUO
>>822
センスの問題なんじゃないの
よくわからんが
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:10:11.31 ID:VUluIQX+0
>>800
俺もこの承太郎は嫌すぎるw

3部アニメかなり高い確率でやるだろうけど
絵柄は3部原作当時とそっくりにしてほしい
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:10:28.15 ID:EaX0RWuT0
まあ3部じゃディオの配下が、ゾンビじゃなくて吸血鬼扱いになってたりするし…

荒木は嘘つきではないのです、間違いをするだけなのです
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:12:04.40 ID:KyFgUBhF0
3部アニメ高確率で放送決定とか言ってる人多いけど、
なんかソースあるの?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:12:27.62 ID:JQIaeB7n0
吸血鬼軍団の中ではベックさんは強い方だったんだろか、間違い無くキャラは立ってるけど
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:14:21.81 ID:nEduJRvk0
>>826
円盤の売上、公式twitterとかから想定してるんだろ
あのASBのCM見せられたら期待しちゃうぜ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:15:45.68 ID:67aYDAhD0
もうアニメ化してんじゃん三部
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:17:36.92 ID:0y6e7kSV0
>>745
しかしマギの最終回の展開からして最初から二期を想定されていた訳では無かったらしい
つまりジョジョもその可能性が

>>755
OPなくてもアバンはあるだろ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:20:28.23 ID:xtw+TT8zP
ちゃんと公式の一報が出てからにしてくれ
憶測で決定と言うのだけはやめてくれよ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:21:02.62 ID:NAZM83Zx0
マギはいきなりだったからな、もう終わりなのかと思ったけど
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:24:35.21 ID:3qXwNXDb0
明日から5日間仕事しながら最終回待つとか超辛い
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:26:04.69 ID:DGjIAE3z0
ポルナレフの名言聞きたいな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:27:22.33 ID:2TERCU7zi
柱の過去が楽しみなのだ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:28:46.72 ID:9Sp67RgL0
>>695
握力の単位はkgfみたいだな、900kgfだ
これ手全体での数値だから、握力計る時の手の触れる面積が10cm2なら
900kgf/10cm2=90kgf/cm2=8.8N/mm2って事か
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:28:56.51 ID:57uuAEOo0
>>834
富や名声より、愛だぜッ!(力説)
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:29:23.25 ID:x6c7EXfu0
こないだ発売されたCDに
柱の男のテーマ曲?って入ってますか?
ノノノオオオ〜みたいな曲です
今週のアバンで流れてました
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:32:52.74 ID:+3NvZDVG0
気持ちはわかるけどカーズもジョセフに固執しなければあのまま生きて行けたのにな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:35:22.18 ID:MV5kXmJN0
クソすぎる作画で円盤が3万枚とかすげーなw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:36:27.38 ID:PAQfWYaK0
>>840
お前は何がつくれる人間なの?
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:36:40.71 ID:DORo18970
テキーラ娘のテーマはどっちだろ?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:38:14.42 ID:Q5lFjZXC0
>>840
作画なんてブルーレイ買えば修正されてるのに…
そんなこともわかんないのか
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:38:58.64 ID:47DrUExEP
>>840
円盤で作画は修正されてる
だからこそキャラデザが口惜しい

荒木の展覧会でも荒木のタッチが評価されてるのに・・
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:39:51.03 ID:MV5kXmJN0
>>843
修正されていてもやっぱりやすっぽいよ
基本の作画がクソなので
修正したシーンとされてないシーンのギャップが目立つ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:41:41.36 ID:47DrUExEP
正直どっちも荒木絵じゃない
http://blog-imgs-55.fc2.com/j/u/m/jumper2ch/uId67Gs.jpg
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:42:15.24 ID:9VBNQuhx0
これが作画厨か
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:42:47.08 ID:K+xMYnkJ0
>>845
売れたということはお前が少数派の意見なんじゃね?
たしかに初期は酷かったけどな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:42:57.91 ID:MV5kXmJN0
>>843
あんまり
うごかねーし
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:43:33.17 ID:wmvNiv6X0
女の子の顔を綺麗に描けば売れるようなゴミ業界でこれが円盤売れてざまぁって感じだな
アニメは単純な絵の綺麗さじゃ決まらないって今頃わかったのかよって感じ
悔しいのうwwww
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:44:54.25 ID:9Sp67RgL0
うんまあ正直、ジョナサンのキャラデザとか作画の不安定さとか
修正後の設定顔とのズレとか気になるけど、金が惜しいほどじゃないな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:45:18.69 ID:PAOL3blh0
動きしない一枚絵で下手な上に顔もキモいし筋肉なんて適当すぎるしね
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:45:21.55 ID:e0UjIrHuO
まあ人それぞれなんだろうが作画はそこまで気にならんなー
もちろん綺麗に修正してくれたら嬉しいし荒木絵に近かったらもっと嬉しいけど
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:46:09.25 ID:K+xMYnkJ0
まーた例の人達が湧いてきちゃったよ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:46:36.22 ID:nEduJRvk0
ID:MV5kXmJN0
アンチの口癖
1 作画クソ
2 紙芝居
3 杉田www
わかりやすい連中だ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:46:57.78 ID:MV5kXmJN0
>>848
8話からはそこそこよかったけど
7話以前はひどかったじゃん

この作画でこれだけ売れたのは驚異
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:47:30.12 ID:bs0u1X7h0
>>839
まあ承太郎ばりにプッツンしてたんだからしょうがない
愉快な親友と、優秀な部下(育ての子)が、
下等生物なんぞに殺されたらそりゃキレる

俺だって家族や親友が毒虫に噛まれて死んで、
しかもそいつが目の前に居たら、たかが虫だけど本気で叩き潰す
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:47:36.47 ID:RdfpBuVc0
>>846
これ上のほうがむしろ初期の荒木っぽくね?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:47:59.66 ID:rKqCGOP90
テンプレ読んでなかったり末尾Pだったりsageない時点でお察し

来週は過去orジョセフのあんな所があんな事に→CM→Aパート宇宙→Bパート後日談かな
ラジオは続くと思うが寂しいな…
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:48:00.20 ID:xtw+TT8zP
Disることで自分の自尊心を保っているんだろうな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:48:40.82 ID:/aLTFms70
>>651
あれ意表を突かれたわ
しかし最後大風呂敷を究極にまで広げてどうすんのかと思ったら
無理やり畳んで大団円に持って行ったところは本当に面白かったなあ
あそこで面白すぎたので3部は序盤で切ってしまったけど、
評判いいのを見るとちゃんと見直してみたい
またアニメでやってくれんかなあ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:50:03.98 ID:NAZM83Zx0
売れちゃ困るのかよw
やっと他の部も見れる希望が出てきたのに
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:50:17.50 ID:IEuQW8LS0
>>829
OVAなどどうでもいい
重要なのはTVアニメの3部だ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:51:56.57 ID:UC0wE2OE0
>>863
意表をついてバオー来訪者をアニメ化で
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:53:38.20 ID:nEduJRvk0
>>862
アンチが何と言おうと売れればよかろうなのだあああああ!
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:53:38.54 ID:PAOL3blh0
>>800
チョン太郎だろこれ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:53:53.62 ID:0y6e7kSV0
>>864
既にOVAがある上に全2巻じゃあねーか<バオー
到底ジョジョアニメみたいなハイスピードにはならないぜ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:56:00.40 ID:l5X5fInAO
>>846
上は荒木絵
円盤は安定の酷さだな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:56:22.34 ID:UC0wE2OE0
>>867
それなら魔少年ビーティーとか
ゴージャスアイリーンとかもセットで
タイトルは荒木劇場で
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:57:03.97 ID:xtw+TT8zP
>>846
上は上で既に愛おしいなwww
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 23:59:30.95 ID:MV5kXmJN0
今まで言わなかったけどさ
オレ
ジョジョのアンチじゃないよ

作画がクソすぎるのにここまでうれるのがすごいとおもってんだ
絵以外の部分が特別にすぐれてるんだなーってさ
ほかのアニメじゃこうはいかんからね
予算がたくさんあって作画が充実してたら
どれだけ売れたんだろうなと思うわけさ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:00:20.69 ID:gKWEH7ULP
アンチ行為してる人がアンチじゃないって言ってもなんの説得力もないです
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:01:21.38 ID:nEduJRvk0
>>871
えーとどこを縦読みすればいいんだ?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:02:07.90 ID:47DrUExEP
俺は1部と2部が好きだから円盤買ってる
でもキャラデザは今でも生理的に嫌いだ
1部と2部でごくたまに原作に近い大きめの目になってる時は嬉しい
http://img.pics.livedoor.com/012/7/5/75e8ee428b8c377b6ee2.gif

1部の円盤が売れたとかいう理由で3部もキャラデザが同じなら心底がっかりだ
それは4部も5部もキャラデザ変えないという結果につながる
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:02:24.34 ID:NAZM83Zx0
あー4月1日だったね
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:03:28.49 ID:xLcTPPXM0
そうか4月1日か


7部までアニメ化するらしいよ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:04:30.34 ID:MV5kXmJN0
>>872
単純にジョジョのアニメの欠点をいっただけで
アンチになるのか?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:05:00.61 ID:xtw+TT8zP
ハリウッド実写化か
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:05:33.20 ID:tAGeVHU00
カーズ「次週からは「新世界より」をお届けします」
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:06:55.32 ID:1fXOrQeb0
弱点をカバーするだけの長所を持ってるって言ってるのにな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:06:59.49 ID:Q+N1FE9c0
秋アニメ化は本当だったみたいね
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:08:50.90 ID:gKWEH7ULP
>>877
一言目はクソな時点で言い訳できないじゃん
最初っから作画よかったらもっと売れたのにって言えばいいだけなのに
喧嘩売っといてそんな気はないですとかバカじゃねーの三下
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:09:49.01 ID:zfR7Jv9NP
CMの億安と仗助のデザインが原作に忠実で歓喜な書き込み結構見たけど
3部も清水の絵柄でDVDそこそこ出ちゃったら
4部もこうした荒木絵が失われるんだろうことをすごく危惧してるよ

DVD売れたんだからキャラデザ評価良かったってことだろ?っていう意見も
製作者サイドに立ちすぎた視点で荒木絵ファンの視点から離れ過ぎだし
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:10:16.01 ID:xLcTPPXM0
いつまでsageもしないアンチに構い続けるのか
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:11:20.36 ID:O5hDjyjq0
再来週からカーズがレポーターの宇宙不思議発見!が始まるらしいよ
クイズに正解するとアルティメットカーズくんが貰えるんだって
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:11:44.62 ID:7LFit6sK0
>>885
くれ!!!
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:12:27.61 ID:M+sZePNY0
今日買った設定資料見てもつくづく思うが、
目もそうだけどくちびるも悪いんだよなぁやけに強調されてて
それに鼻の下が長いのがキモさを増してる
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:13:28.26 ID:jlwiG5DjP
>>887
そこは何で買うんだよwマゾ?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:15:09.90 ID:rKqW5hHW0
>>874
15話の終盤とか割と目が大きめだったな
アップだと目が大きくなる傾向
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:18:52.40 ID:1fXOrQeb0
>>882
事実言っただけよ

作画がクソなのに売れたので、それだけすごいってことだ

これでけんか売ってるとかあんたの被害妄想が大きすぎるだけだろ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:19:57.35 ID:jlwiG5DjP
まあアンチスレでおやりよ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:20:30.30 ID:cHdLO6YZ0
>>890
お前、クソなのにレスもらって 構ってくれる人がいて良かったな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:21:51.78 ID:FBgAPKmP0
>>874
他の部やるとしたら、8話や20話の作風でやるんじゃないか?
監督もそうしたかったみたいだし
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:21:59.65 ID:8K9df/6uP
録画見返してるが、何回見てもリスの動きがキメェw
シュトの腹に突っ込んで回転してるのが洗濯機っぽいw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:24:05.91 ID:M+sZePNY0
>>888
つい見かけて勢いで……でも1冊丸ごとキャラの設定線画だけとは知らなかったよ
いや背景も数点あったけどさ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:24:54.11 ID:1fXOrQeb0
>>892
あんたも思い込みの激しいタイプかよw
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:26:21.78 ID:QRNqqjyKO
>>885
カーズ様がミステリーハンターかw
毎週見なくては
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:29:26.92 ID:5hYr7kyw0
ジョジョ第4部アニメ化決定!!!
声優が発表されるのは今年の夏だそうです。
でアニメは秋にやるとか
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:30:18.68 ID:lQMDLnIjO
アマ時計終わっちまったんかな…

1部2部もだしてくんねーかな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:30:27.08 ID:vxjHtAzE0
>>842
単発版まさかの3曲目
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:32:13.63 ID:M+sZePNY0
公式サイトにエイプリルフールのネタページが出来てるぞwww
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:32:44.78 ID:455q96Kx0
>>800みたいな承太郎が実際画面出てきたらお前ら絶対発狂するくせにw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:45:12.87 ID:rv70Czpd0
とうとう3部アニメ化決定だってさ。
そしてもう4から7も確定してるらしい。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:47:28.23 ID:o1QD48bsO
劇場版決まったらしいな
来年の夏公開らしい
今から楽しみすぎてやばい
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:51:03.04 ID:zfR7Jv9NP
ここで「作画悪くない」「DVD売れてるから皆満足」って書いてる人も
いろいろ我慢してきたのだと思う
実際良くやったよジョジョのアニメ化は!という労いに近い大人の感情だろう

だが3部以降も今の調子でよろぴくねというのは大人過ぎる
評価を受けた今ならしっかりした予算と製作時間が持てるだろう
予算の無さを察して1部の糞作画をスルーしてあげた紳士も
そろそろちゃんと動く荒木絵を見る権利をつぶやいてもいいんじゃないか?
北風はバイキングを作るが、妥協は糞キャラデザを生むだけだぞ?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:53:11.99 ID:bdLd2iuJO
JOJOraDIOのページがDIOraDIOになってるw
ちょうど次回子安がゲストだからか?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:55:41.81 ID:7LFit6sK0
今回の作画、
キャラデザの清水貴子と町田真一が関わってたんだな
ついでにEDのカーズも書き直して欲しかったなあ
ブルーレイ版は何人かEDのイラスト書き直して欲しい
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:56:08.81 ID:QxQ27mOx0
>>906
どこのことを言ってるのか俺が見つけられないのか
エイプリルフールネタなのか
わからん
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:57:20.26 ID:O5hDjyjq0
自分もアホみたいな事書いたから人の事言えないが
今日の午前中はカオスになりそうだw
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:57:45.41 ID:PIobUvu20
第3部も子安DIOでアニメかして欲しいな
OVAのDIOの奴の名前知らんがうんこすぎだったし
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 00:59:49.98 ID:PIobUvu20
ttp://radio.jojo-animation.net/
何処がDIOになってるんだ?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:01:00.55 ID:QRNqqjyKO
>>907
EDもう少し種類あっても良かったね
今週のEDどうなるか楽しみだ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:01:04.78 ID:8K9df/6uP
劇場版「波紋戦士ダイアーさん 〜激闘編〜」
来冬公開決定、稲妻十字空裂刃を編み出すまでの修行を描く
同時上映「美しすぎる波紋使い、トレイツォ〜子育て編〜」

前売り券特典は波紋入りの薔薇(シリアルナンバー付き)
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:01:09.24 ID:jlwiG5DjP
あべのタルカス
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:02:24.84 ID:NSjCVs1Ii
キャラに合う合わないは知らないけど千葉繁って大物だろ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:03:53.45 ID:o1QD48bsO
今日は4月1日ですよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:04:41.61 ID:PIobUvu20
興味ない声優の名前なんてイチイチ覚えもせんわ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:07:17.13 ID:BD0vWrf20
気合い入ったネタが多いと思ったら4/1か
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:07:32.50 ID:bdLd2iuJO
>>908>>911
ヒント:今日の日付
ゴメンそんなに信じてくれるとはw
寝て起きたら公式何かやらないかな
期待しつつ寝るわ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:08:07.17 ID:rSUFKza80
原作既読だが、まさかここまでふんどしがピロピロするとは予想だにしなかった

http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup08169.gif
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:08:59.24 ID:PIobUvu20
つか、田中信夫っていうやつじゃん
千葉繁って誰だよwww
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:13:02.97 ID:jlwiG5DjP
>>920
う…美しすぎますっ!
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:18:28.77 ID:rgR3jAxo0
>>920
朝日を背にふんどしをたくし上げてパンツを見せているカーズ様の神々しさは尋常じゃないね
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:29:57.57 ID:mnJrpaLB0
あ…ありのまま略
BS11の今回のを予約録画しておいたら、
たまこまーけっとという知らないアニメにすり替わっていた

まあ、アニマックスが見られるからいいけどさ…。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:33:48.38 ID:vxjHtAzE0
>>920
百万倍も美しい!
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:34:19.92 ID:7gU3XltT0
>>822
それ以前にカーズに真っ二つにされたくらいで死ぬのおかしいだろ
スト様なんか木端微塵に吹っ飛んでも短時間で修復する化け物なのに
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:36:20.88 ID:7LFit6sK0
>>926
カーズは石仮面の製作者だし、
カーズの刀は対吸血鬼用の即死毒が塗ってある可能性もあるぞ
原作には出なかった、カーズだけが知ってる
石仮面の秘密とかありそうだし
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:38:13.82 ID:8K9df/6uP
>>920
世界最古の「エリーゼのゆううつ」だな
流石セクシーコマンドーの達人、田中カーズ文子だぜ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:40:12.62 ID:vxjHtAzE0
斬ったとこ瞬間的に食えば再生できないってことで
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:44:07.76 ID:jtwNdl5p0
>>928
あー、そういや中の人同じなんだっけ
プルプルしたお爺ちゃん役やってたのに、演技の幅広いよな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:46:45.14 ID:M+sZePNY0
毒を塗るというより、まあ吸血鬼の天敵だし食う時に大人しくさせるように
生物的に元々吸血鬼用の毒的なものがあるのかもしれないな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:47:22.30 ID:0DS0kcxa0
「現場の空気は主役が作るもの」
「君がジョナサンか。君とは仲良くしないから」
「あんな子安は初めて見た。最後まで上がりっぱなし」

伝え聞く情報によると子安武人は今回の音声収録の出来のよさに大貢献してる気がする
素人考えかもしれんけど
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:47:33.64 ID:xQsdoyTn0
>>920
なるほど、これがサービスシーンというヤツか
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:55:13.21 ID:05Mz7wyd0
>>932
大川さんが褒めてたな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:56:03.39 ID:7LFit6sK0
>>930
そういえば、SW役の上田からも井上カーズ彦って言われてたし、
本人も、井上和彦だから井上カーズ彦でカーズ役なのかな?
とか言ってたらしいな
井上カーズ彦の呼び方、現場で公式化してたのかw
ホビージャパンの杉田と佐藤のインタで書いてあったらしい
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 01:56:37.92 ID:I3BEzD3+0
>>932
ジョナサンとディオ役の人の相乗作用で1部は熱かったと思ってる
アニメ見て興奮して熱くなったのははじめてだ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 02:00:54.92 ID:s8QHSz4+0
>>934
興津も頑張ってたけど全体を引っ張ってたのは子安だって言ってたね
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 02:03:10.50 ID:ZYACNRyv0
リスがかわゆすぎる〜、
無性に飼いたくなってきたわ。

あの噛まれたリスは案外生きてるかもしれんと好意的に解釈する。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 02:22:58.12 ID:i7RBvH1J0
>>938
そんな小動物大好きなお前には第4部の「狩りにいこう」という話をお勧めする

とってもかわいいげっ歯類が登場するよ!
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 02:34:18.46 ID:s8QHSz4+0
あれどう見ても噛まれたってか食われてただろ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 02:35:53.01 ID:GowwrGtt0
>>932
雑誌のインタビューとかかな?次のラジオのゲストだし楽しみ
今回のアニメの声優さん調べてみたら
結構他のアニメで意識せず声聞いてた人が多くてびっくりした
…でもラジオ聞ける頃にはアニメ終わってるのが悲しい
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 02:55:38.36 ID:GhPF7OWN0
腹を食い破られたシュトロハイムがピンピンしてるからリスが生きてても不思議じゃないな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 03:03:25.08 ID:rA8oZUZ20
サイボーグとして復活するリス
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 03:04:18.74 ID:TTVT9IHbO
>>939
あっちはある意味こっちのリスを越えているな…動物勢は恐ろしいぜ

一部は、ディオオオオ!ジョジョオオオ!の叫び合い聴いてるだけでも熱い
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 03:05:07.35 ID:rgR3jAxo0
スタンドを出すリス
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 03:15:23.81 ID:w6Ow2Mlc0
そのまま3部は流石に入れなかったか。
クオリティ維持の為の休止なら全然イイな
ただ、雑魚戦が多くなる3部以降はカットの仕方が重要になりそうだな
原作通り全部アニメ化してたら3部だけで4クールぐらいかかりそうだし
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 03:25:46.86 ID:OlfeKNPU0
ホイールオブフォーチュンは丸ごとカットされそうだな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 03:26:21.03 ID:HJpTV4x+0
対向車トラックとの事故でリタイヤさせられる運命の車輪
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 03:28:07.72 ID:F6Gt7XEy0
最初から26話だっつってんのに何が「そのまま三部には入れなかったか(キリッ」だよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 03:57:47.03 ID:0ZSGXbGU0
>>924
たまこマーケットは違うジャンルで名作
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 04:39:31.71 ID:QxQ27mOx0
>>950
次スレよろしく
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 04:57:30.65 ID:PIobUvu20
たまこって別に名作じゃねーだろ
絶望的につまらないわけでもないが
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 05:11:53.05 ID:VNkChhWq0
>>944
1部OPラストでジョジョがディオを殴る場面が歌と相俟ってかなり熱い
ジョジョのパンチを受け止めるディオの悪そうな顔がまた良いw

古い作品なのにこんなに熱くなれるとは思わなかったわ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 05:50:38.36 ID:MgEwpZ1G0
鳥がスタンド出せるんだからリスも出せるだろうなあ
てことは恐竜もスタンド出せそうだ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 06:13:45.72 ID:kDzDvGZJ0
>>946
一部二部と違い三部は忠実にやらないほうがいいね
確実にだれる
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 06:15:06.82 ID:Pie3hKaj0
SPW「ジョジョの一族は代々短命・・・」
ってジョナサンの親父はあの年まで生きたんだから短命じゃないよなw
957名無しの奇妙な投稿:2013/04/01(月) 06:20:34.89 ID:e6zA76oe0
40歳くらいだから短命と言えなくもない という印象
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 06:41:35.41 ID:eTSvdyij0
むしろツェペリ家の男のほうが短命っぽい
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 06:42:05.96 ID:oeUa4uOJO
>>957
老けてるけど40代前半ぐらいだろうな
大学生の息子がいるからもっと歳かもしれが…
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 06:57:52.26 ID:ykKhNUTNO
>>956
正確にはDIOとの因縁に直接関わったジョースター家だけ短命なんだよね
ジョセフは石仮面と柱の男だし
丈助は直接DIOに関わってない(副産物には沢山出逢ったが)
ジョルノは父親がDIO(首から上)ってだけで後は矢がメイン
ホリィは言わずもがな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 07:06:35.92 ID:464kR4wY0
まあ仗助もジョルノも6部の時点で若くして死ぬことにはなるんだけどな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 07:17:44.72 ID:05Mz7wyd0
非公式を公式のように語るの図
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 07:29:31.31 ID:oeUa4uOJO
>>924
あぁなんか豚アニメぽいの?
アレも能力バトルとかやるの?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 07:43:43.59 ID:0ZSGXbGU0
>>963
あれは作画と、親子愛や御近所繋がりの話が良いんだが、
スレチになるほど盛り上げる話でもないので、次スレ立ててくる
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 07:44:09.84 ID:8hdHCjl30
京アニ豚くっさ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 07:46:44.35 ID:nQ6FwedE0
>>963くっせえと言おうと思ったらそれ以上に
>>964がくっさくてドン引き
967ジョジョの奇妙な冒険Part127:2013/04/01(月) 07:49:55.31 ID:0ZSGXbGU0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――
★TV放映/WEB配信日程 平成24年10月より放送中
・東京MXテレビ(MX)……10月5日より 毎週金曜日 24:30〜
・毎日放送(MBS) ………10月6日より 毎週土曜日 25:58〜
・RKB毎日放送(RKB)・…10月8日より 毎週月曜日 26:25〜
・東北放送(TBC) ………10月9日より 毎週火曜日 25:30〜
・中部日本放送(CBC) …10月10日より 毎週水曜日 26:30〜
・日本BS放送(BS11)……10月12日より 毎週金曜日 24:00〜
・ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/channel/jojo

10月11日より 毎週木曜日 12:00更新 ※バンダイチャンネル、auひかりビデオ・チャンネル他でも配信予定

★関連URL
番組公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/
PV TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』特報映像
http://www.youtube.com/watch?v=24BukQYxZuw
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』 本予告PV
http://www.youtube.com/watch?v=LncqRnznspk

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 Part126
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364610746
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 07:58:37.77 ID:z5IfiDOL0
次のおまえのセリフは「誤爆した」と言う。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 08:02:41.47 ID:0ZSGXbGU0
誤爆した

次スレ
ジョジョの奇妙な冒険Part127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364770474
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 09:15:41.27 ID:fq9xcc2U0
誤爆した
…ハッ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 09:48:29.75 ID:wtIH4dsg0
KONAMIの秘書コレでケンシロウと条太郎を足して割ったキャラが出ててワロタ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 09:54:16.82 ID:T+DUBLzxO
>>871
ファンと反対のことをするのがアンチだぜ
因みに妄信的なファンを信者と言う

アンチって言葉でググれ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 09:58:06.48 ID:T+DUBLzxO
円盤での怪我人ジョナサンが花を生やす場面の目だけは評価されてもいい
逆に毒薬を盛ったディオに指差した時の剣幕が控え目だったのが残念でならない
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 09:58:46.61 ID:8/VakWnP0
アンチかすら妖しい奴もいるがな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 10:09:10.80 ID:qwI3usor0
海外発注分を全改修しなきゃならないなら三部以降はもっと準備期間とってもいいぞ。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 10:11:52.81 ID:zfR7Jv9NP
キャラデザ原作に戻すのなら一年待ってもいいお
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 10:16:10.95 ID:T+DUBLzxO
>>976
激しく同意
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 10:57:48.94 ID:fAEifuHW0
>>976
だな
キャラデザを3部原作当時の絵にするなら1年でも待つ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 10:59:48.91 ID:T1YjAkr40
ジョジョのアニメの原作愛や出来を見てると
ハンタアニメの制作チームはこれを見習えと言いたくなる
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 11:04:49.97 ID:/rARkcdAO
原作愛wwwwwwww



糞作画
糞キャラデザ
糞声優
なのに原作愛wwwww
簡単でいいよなwwwww
ハンタのほうが良作だよカスwww
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 11:07:15.41 ID:GowwrGtt0
>>969乙!
テンプレ貼ってきたが漫画本スレ更新忘れた…
次立てる方は更新お願いします!
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 11:09:10.33 ID:/rARkcdAO
M3層に向けて作ってるから仕方がないかwwwww




ジョジョも堕ちたもんだなwwwww
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 11:21:05.40 ID:KmvWPJI40
1部OPの主題歌の感じ思い出した、∀ガンダムだ。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 11:24:44.52 ID:z5IfiDOL0
>>969
埋めるんだよォォォーーーッ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 11:27:30.71 ID:2h9W/IeP0
エキスポ行きたかった
エシディシのしり…
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 11:52:03.63 ID:BD0vWrf20
M3層ワロタ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 12:07:28.13 ID:GhPF7OWN0
3部はもう作り始めてるのかな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 12:13:59.29 ID:EnOEdGRy0
988
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 12:16:08.82 ID:mpyMdSNb0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.r'    ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://{      .}-─-.、               
::::::::::::::::::::::::::::::::::::://,ハ      /::::::::::::::::`:::..、            
::::::::::::::::::::/::::::_ノ ノ::::::::`:ー:::´:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.         
::::::::::::::∠::-ァ´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.     
:::::::::::/   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
::::::::::i   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ  
:::::::::|   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V     
::::::::|   {::::::::::::/::::::::::::;:ィ´:::::::;:ィ´:::::::::/::i|::::::::::::::::::::::::::ト  
::::::::|.   V´ヽ/:::::::::/./::::::/ /:::::::/ /:/ |::::::::::::::::::::::::::|:     
::::::::|    { /ヘ|::::::::/ /::/\/:::/  /:/  |:;イ:::::::/:::::::::::|   
:::::::::|    ヾ.|::::/i   /ヾ少/ `  /'   フ' .|::/:::|::::|ヽ::::     
::::::::::|      |::/:::|  `ヾ=:''       ,ァ==テ}/::/:|:::|:::::ヽ     
::::::::::|    .|/i|:::|            レ::V '|::;イ::::V::::::::::     ウィンウィンウィン
::::::::::|_     |.|:|、         ィ  ゞ'' /|/i |::::::::::::(⌒)    
:::::::::::| `ヽ  ノ |! \    `ト==ィ'    /:::|:::|│  ノ ~.レ-r┐、 ウィンウィンウィン ウィンウィンウィン
:::::::::::|   `<.  |   >,、  `ー' ,.   イ::::/|:::| |: ノ__  | .| | ||
:::::::::::|   i ヾ:、     /  ー   ´   |:::/ 〈 ̄ :  `-Lλレレ
::::::::::|   │ ヽヽ   '`ヽ.___     /:/   |:| `ー‐---‐‐´|  
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 12:26:31.05 ID:f5dCWhJf0
>>21

この岩なんとか豚ってのはなんなんだ?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 12:29:15.56 ID:lyQ8YdPa0
豚だよ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 12:29:39.32 ID:jlwiG5DjP
豚か
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 12:37:54.21 ID:hrRhmVN50
じぉじぉおおおおおおおおおおおおおおげすれ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 12:41:49.89 ID:NjN/bWkI0
>>960
「ホリィは第4部の時点で死んでる」説があってだな…
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 13:11:35.69 ID:AqAIF0CB0
>>994
そんな信憑性がない説どうでもいいわ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 13:15:11.59 ID:lxUirVlQ0
岩崎琢って、グレンラガンの人?
サントラ買って興味を持ったんでブログを覗きに行ったら香ばしくて、しばらくヲチしてた。
段々と読むのが辛くなって来た頃、
最初のサントラからほとんど間もあけずに完全版CDを出しやがって。
ファンをバカにしてんのかと腹が立って見るのを止めたんだよなぁ。

まだ同じ様なこと言ってんだな。
内部の事情なんて表に出すなよ。好きで見に行ってる奴が悲しくなるだろ。

2部の音楽は自己主調が激しすぎてウザかった印象しか無い。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 13:19:57.93 ID:o1QD48bsO
埋め
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 13:28:39.56 ID:tdEwrnpN0
ブログつぶやきの内容に関わらず
2部の音楽はイマイチだったと思うよ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 13:33:08.27 ID:75a+5PLr0
>>1000なら最終回神回&3部告知される
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 13:33:26.65 ID:qqsE5UBW0
おわた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛