【この「痛み」】ジョジョ1部2部81【あればこそ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【人間は】ジョジョ1部2部80【成長するのだ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1363186183/

過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part1-2
2愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:40:33.21 ID:???
次スレを張る前に1000まで埋め立てようとするのどうにかならんのか
3愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:44:32.78 ID:???
>>1おつ

次スレ立つまでレスは控えないとな
4愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 18:53:22.96 ID:???
チャット感覚で騒いでるバカのせい
アニメスレに行けよ
5愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 19:06:46.49 ID:???
>>1

ID出ない板だから、ID出るアニメ板より酷いことになってると思う
まあアニメ板も次スレ立ってないのに、
チャット続行するバカ多いけど
6愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 19:11:47.54 ID:???
もう一度言う おれは楽をして>>1に乙したいのだッ!
1000取りごっこにはつきあっておれんッ!
7愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:07:19.98 ID:???
>>1
8愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:13:51.31 ID:???
>>1乙ッ!

>>6
それで思い出したけど、もう一度言ってくれるエシディシとカーズは優しい
9愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:22:30.86 ID:???
ジョセフって2部でシーザーの心は受け取ったって言って
3部では花京院のメッセージは受け取ったって言ってんだな
でも2部ではその後殺した相手に勝って、3部では負けてる
10愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:28:44.60 ID:???
主人公じゃないんだから当たり前だろ
11愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:32:37.44 ID:???
別に負けたことを責めてるわけじゃないだろう
12愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:33:32.90 ID:???
>>9
あの流れで承太郎ほったらかしで勝っちゃったら面白すぎるぞ。
ジョセフもディオも空気読めよってなる。
13愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:36:05.31 ID:???
>>12
仗助「まったくッスね(震え声」
14愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:39:01.58 ID:???
さりげなく対比させてんのが芸細って話じゃないのか
15愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:49:39.22 ID:???
2部がチラ見えする瞬間だな
16愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:53:39.61 ID:???
>>9が何を言いたくてのレスだかさっぱりだな
批判したいのか対比になってると言いたいのか
肝心の主張が抜けてる尻キレトンボなレスだな
17愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:54:59.73 ID:???
それぞれがそれぞれの受け取り方をすればいい
18愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 21:06:06.26 ID:???
真相は>>9のみが知る
今となってはもう永遠にわからないがな
19愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 21:07:46.15 ID:???
惜しくもない人をなくしたな・・・
20愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 21:08:34.43 ID:???
>>前スレ963
「3部で一度死んだから急激に老けた説」を推したい。
っていうか、4部始めではボケてたけど、途中からボケ治ってたし、
常時赤ん坊を抱えていられる体力と言うのはやっぱり普通の78歳には無理だと思うんだ
あと手首切った時も血時計レベルに出血してた

初登場時が杖必要&ボケと異常に老けてただけで、それ以降は割とフツー
っていうか常時赤ん坊を抱えるのは20代の若者でもしんどいぞ
21愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 21:13:13.06 ID:???
押したいもくそも 気の持ちよう て作者が言ってるんですが
22愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 21:16:32.73 ID:???
妙に赤ん坊を抱える事に拘るなw
リアル母ちゃんか
23愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 21:17:34.33 ID:IOzdCrAE
>>20
たぶん荒木はそんな深く考えて描いてない
24愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 21:26:23.58 ID:???
>>23
ああいうジョセフを丈助と絡めたかっただけだろうな。
3部ジョセフだって、インディージョーンズ風にしたくてあの老け方にしたんだろうし。
25愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 21:32:05.57 ID:???
ファッションが老けこんでたからジジイっぽいだけで
他はあの年にしては若いのかもしれない
Tボーンステーキが食えないと嘆いているとか言ってたが
逆にあの年まで歯が健康だったんならかなり若いだろ
26愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 22:00:15.39 ID:???
このスレだがどこか忘れたけどジョセフが一気にボケたのと
承太郎が離婚して家族と距離とったのとあれほど子煩悩なホリィが孫であるはずの
徐倫をほったらかしな部分を補うとなるとホリィが亡くなってる
という事実があるとすれば一気に保管されるというレスを見て
なるほどと思ったな。嫌だけど
27愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 22:03:55.14 ID:???
ボケと老化は無関係って場合もあるらしいし
肉体的には4部のジョセフ充分若い か も
28愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 22:09:46.95 ID:???
隠し子他にもいそうだ
29愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 22:21:25.49 ID:???
>>26
ジョセフの老化はそれで説明できても、承太郎はちょっと変だろ。
ホリィがいつ死んだにしろ、ホリィが可愛がってた(or喜んだであろう)孫を放置するなんて。
承太郎のは何かに巻き込みたくなくて〜みたいなのが一番しっくりくる。
30愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 22:42:29.89 ID:???
>>29
ホリィは徐倫が生まれる前に死んだことにすれば辻褄はあう
31愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 22:44:03.78 ID:???
アニメオリジナルの紫外線増幅装置はまさにドイツ軍って思ったわ
32愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 22:47:48.28 ID:???
案外ホリィさん3部で助かったものの体力を相当消耗したことで
割とすぐに他界してしまったのかもね
33愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 22:49:03.93 ID:???
ホリィは貞夫の両親の介護
スージーQは痴呆症で要介護
リサリサも生きていれば間違いなく要介護
34愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 22:49:04.03 ID:???
3部スレと間違えてたわ
35愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 22:54:09.46 ID:???
あの金持ち一族ならきっと介護も人雇って楽ちんだろ
36愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:10:20.95 ID:???
>>30
いやだから生まれる前だとしても、ホリィ生きてたら可愛がったろうなとか思うだろうし、
親が死んだら余計に家族大事にするだろ。
母ちゃん死んだから嫁と離婚して子供捨てるわーって、頭おかしすぎるぞ。
37愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:16:20.58 ID:???
色々考察したいのは分かるが、作者もまともに考えてない事を議論してても結論でないよ
38愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:18:27.65 ID:???
真面目な話
離婚して元嫁について行った孫が気になっても
そう頻繁には会いに行けないでしょ
39愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:19:34.39 ID:???
>>37
分かってないな
その部分を皆で推測し合って会話するのが面白いんじゃん
完全な正解なんて求めてないよ
40愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:20:44.70 ID:???
スレタイ嫁ない田舎者が増えたな
41愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:20:46.05 ID:???
あ 離婚する前の話か
やっぱアメリカと日本じゃ遠いからかなぁ
42愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:32:33.81 ID:???
ツェペリさん死んでからチベットから来たってトンペティ達が現れたけど
ジョナサンと男爵が出会ってウインドナイツロットに行くまでの期間って2週間位だよな
まだ自動車も無い時代に2週間でイギリスからチベットへ手紙を送って
チベットからイギリスまで応援を呼び寄せるって可能なのか?
43愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:35:42.77 ID:???
波紋伝書鳩
44愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:40:04.92 ID:???
>>39
完全に同意なんだが>>40の通りスレチだわ
45愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:53:08.24 ID:???
ツェッペリさんの男爵ってたぶん自称だよな…
ジョースター家が貴族だってんで舐められないようにしたのか
単に見栄張っちゃったのかしら
46愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:59:02.12 ID:???
デューク東郷みたいなもんか
47愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:59:41.30 ID:???
でも見間違えるくらいだからアレひげ剃れば丞太郎そっくりなんじゃないの?3部のジョセフ
48愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 00:01:59.34 ID:???
息子のマリオは家具職人だしね・・・
49愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 00:05:05.00 ID:???
準備してる暇がなかったからあっさり吸われちゃったけど
本来は家具を武器にして戦う人だったのかもしれない
50愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 00:18:07.95 ID:???
ツェペリさんの代で落ちぶれたんじゃないの?
51愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 00:21:15.18 ID:???
一部ツェペリさんの父親は発掘隊の隊長だったらしいし
考古学かなんかやってたならそれなりの身分だったかもね
52愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 00:23:22.74 ID:???
良くわからんが爵位もらってる家柄だけど
ツェペリさんが波紋の修行で蒸発したせいで没落して
マリオが家具職人にって苦労するハメにって感じを予想
53愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 00:23:51.26 ID:???
ツエペリパパの時点までは結構いいところの男爵だったけど
ツエペリパパが仮面かぶって捜索隊皆殺しとかやらかしちゃって
しかもツエペリさんが馬鹿正直にぺらぺら話しちゃって
豪華な屋敷もものすごい財産も全部賠償で消えちゃったお><



























これで頼む
54愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 00:28:41.03 ID:???
この頃のイタリアって貴族制度が残ってるのか?
現在のイタリア貴族と同じく、勝手に爵位を名乗っているだけなのかな?
55愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 00:31:05.85 ID:???
遺産結構あったようだが、シーザーの過去編見ると
56愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 00:55:08.94 ID:???
叔父かなんかに殆ど遺産持ってかれたんだっけ
息子達残すならせめてそこらへんの管理しっかりしろよとは思った
57愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:02:12.93 ID:???
つか普通嘘でも何か書き置き残すよな…
58愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:03:41.40 ID:???
(・ω・ )かまきり拳法
 νヽν |
   < <

 ヘ(・ω・ )あちょ!
   ヽν |
    < <
59愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:15:52.29 ID:???
ダイアーさんとツェペリさんの修行時代の様子が見たい
誰か確かな実力とジョジョ愛のある人がダイアーさんで
VSJOJO書いてくれないかな
60愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:23:48.17 ID:???
『燃えよ稲妻十字空烈刃 〜薔薇の緋色は波紋の光〜』ストレイツォ著
61愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:26:17.80 ID:???
ツエペりさんとジョナサンはわかるんだが
ダイアーさんとストレイツオさんは何が目的で
波紋なんか学んでたんだろうか・・・
62愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:37:58.94 ID:???
ストレイツォはトンペティの後継者だから元々チベットの波紋使いの血統だった
ダイアーさんは格闘技得意そうだから己の鍛錬の為に波紋の道に入った

って感じのイメージに勝手に思ってるわ
63愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:44:40.54 ID:???
人の未来が読めるトンペティは、いつかストレイツォが道を外れ、でもそれによってジョセフが闘いに巻き込まれて結果的に柱の男たちを倒す事になる…
というところまでわかってたのだったら面白い。
64愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:51:29.65 ID:???
握手しないと未来読めないだろトンちゃんは
65愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:52:15.94 ID:???
つーか未来読めるんならダイアーさんを止めろよまず
66愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:55:10.27 ID:???
「ダイアーの命で吸血鬼の片目を潰せるならいいや」と判断したんだろ
67愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:55:23.96 ID:???
トンペティ「お前氷漬けにされて砕かれて生首になって噛ませ犬みたいな死に方するぞ」
ダイアー「……え?」
68愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:01:17.09 ID:???
トンちゃんは自分の運命も読めなそうだな
ダイアー死亡の現場に居たけど弟子の死も予測できなかったし
69愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:01:25.92 ID:???
トンペティ「お前は将来、大都会NYの街道を素っ裸で疾走するであろう」
ストレイツォ「……は?」
70愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:02:16.51 ID:???
「氷漬けにされておっちぬけど、来世では可愛い女の子に生まれ変われるよ」
「やりまする」
71愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:06:09.56 ID:???
大弥ーさん「かかったなアホがッ!カルフォルニアサンダーキングクロスベッドスプリットアタックちゃん!!」
72愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:06:50.98 ID:???
確かに股おっぴろげてモロパンしてたけどやめろw
73愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:08:08.89 ID:???
(・ω・ )かまきり拳法
 νヽν |
   < <

 ヘ(・ω・ )あちょ!
   ヽν |
    < <
74愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:12:09.99 ID:???
>>66
一応「突破口を教わった」ってジョナサンも言ってるし、そのためにダイアー死なせるつもりだったかもな。
>>64
トンペティは握手しなくてもざっくりとはわかるんでしょ。
ツェペリが死ぬのも初めて会った時から知ってたし。
で、握手したら予言の精度が増す。
だからストレイツォがいつか狂気に走るのも、修行させる前に気づいてもおかしくない。
75愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:13:30.04 ID:???
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ       、
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ     ./::|ヽー― :-.、..ィ彡7
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |    人人: : : : : : : : :ゝ.;./
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|       (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N     マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |      ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ  で (r心`   r心ヘ::l::!
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >  っ (弋ソ  弋ソ}ノ::N    マ
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ.  !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て  ジ  ハ ,,ハ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|     ::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (  デ (;゚◇゚)z
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |     `ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!     !?
76愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:16:58.09 ID:???
え?マジで大弥=ダイアーなの
77愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:22:42.76 ID:???
トンちゃんは全部知っている。
証拠は、ディオを倒して石仮面を壊した後のコマ。
これで決着と嬉しそうなスピードワゴンを、トンちゃんだけ意味深な目線で見ている。
解決してないぞ、と言いたげな目だ。
78愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:55:40.76 ID:???
>>76
今のところは名前が似ているだけ その他は関連性皆無だから好きに思えばいい
79愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 02:56:28.89 ID:???
>>74
初めて会った時に握手してたやん
なにいってんの
80愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 03:20:02.31 ID:???
ダイアーさん死後の二人のリアクションあの程度だったりし、スト様はリサリサに全部託して全裸疾走の瞬間を今か今かと待ちわびてたし
81愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 03:24:50.81 ID:???
そうか、散り際の寸前に波紋で一矢報いる事が出来たのは事前にトンペティの予言で
最悪の事態想定してて、最後ッ屁用の波紋を少しだけ練って残していたからか
82愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 04:14:53.75 ID:???
なるほど…
もし、薔薇の所に首が落ちてなかったらどうやって一矢報いたんだろうな…
83愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 04:16:59.19 ID:???
>>61
波紋は元は仏教か何かの一派で、その修行の過程で入ったんじゃないか?
84愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 05:05:14.17 ID:???
ダイアーさんもスト様も格闘者としての腕を磨くためにトンペティに弟子入りした
弟子になった順番は医者>スト様>ダイアーさん≧ツェペリさん
年齢はツェペリさん>医者>ダイアーさん>スト様
波紋力はスト様>医者>ツェペリさん>ダイアーさん
だと思ってる
85愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 05:11:00.18 ID:???
格闘能力はダイアーさん>スト様>ツェペリさん>医者だな
86愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 05:13:18.96 ID:???
医者はツェペリさんより年上じゃ?
青年ツェペリさんが初めて会ったときに、
年齢より若く見えるとか言われてただろ
87愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 05:16:13.62 ID:???
そういやあの時のツェペリさんは青年だったっけ
パンチパーマでチョビヒゲのイメージが強いからなあ
88愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 05:18:35.71 ID:???
老ジョセフもそうだけどひげはやすとじじいに見えるな
ストさまやスピードワゴンはじじいでもひげないから若く見えるな
89愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 05:18:56.81 ID:???
そういわれればそうだった
90愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 05:22:43.27 ID:???
となると、ストさまよりダイアー&ツェッペリさんの方が弟子入りが早いのか
91愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 05:25:53.23 ID:???
2人は数十年来の修行仲間だからな
ツェペリさんが20半ばくらい、ダイアーさんが少し年下として
ちょうどスト様が生まれた頃から修行してるのかな
92愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 05:28:58.99 ID:???
ダイアーさん40代か
93愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 08:00:52.15 ID:???
波紋法でさえこのMっパゲは止められん
94愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 08:14:07.20 ID:???
(((〇)))(´ワ`)(((〇)))神砂嵐
95愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 10:25:08.34 ID:???
>>21
その「気の持ちよう」の理由をこじつけて楽しんでんの
俺も荒木の気分だとは思ってるけどw

>>54
そうかイタリア人だった…
シーザーはモロにイタリアに居たからイタリア人のイメージあるんだが
何故かツェペリさんには何人って概念が沸かなかったわ
96愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 10:42:17.24 ID:??? BE:6346793489-2BP(0)
ウィルとマリオって全然にてないな
97愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 11:43:13.09 ID:???
マリオは母親似なんだろう
98愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 12:08:01.15 ID:???
三部ジョセフのが老スト様よりは若く見える
99愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 12:14:31.26 ID:???
老スト様は3部ジョセフより年上だからな
身体能力は老スト様の方が優れていそう
100愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 12:31:34.49 ID:???
リサリサは「やわな人生はおくってない」とかホザいてたが、修羅場なんてゾンビ司令官との戦いだけだろ。しかもそれだって不意討ちだろうに。
101愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 12:38:02.05 ID:???
スト様と容赦無い親子喧嘩とかしてたんじゃね
102愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 12:44:06.70 ID:???
むしろゾンビ司令官倒して指名手配になって国外逃亡して
波紋使いとしてあの島で赤石守って暮らしてきた奴が
どうやったらやわな人生送れるのか聞きたくなるレベル
103愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 12:54:21.07 ID:???
・ 赤子の頃に両親がゾンビに殺される
・ チベットのド田舎の変な道場で育てられる
・ 結婚して子供が出来た矢先に、夫がゾンビに殺される
・ 子供とは18年近く離れ離れに
・ 義父が70代半ばにもなってNYで露出狂になる

これのどこが柔な人生なんだ
104愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 12:59:55.70 ID:???
>>103
最後が特に辛いな・・・
105愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 13:08:46.82 ID:???
>>103
・自分の子供に乳首を見られる
が抜けてるぞ
106愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 13:12:44.03 ID:???
>>105
授乳してたんだから本人は気にしないだろ
107愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 14:27:39.17 ID:???
>>83
まてまて、ツェペリさんが「東洋人は仙道と呼んでいる」って言ってたぞ、仏教じゃなく道教だな
108愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 14:52:25.89 ID:???
>>105
・自分を母親同然に尊敬している弟子に後ろから尻と股間の割れ目を見られた
方がショックがあるだろう
109愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:12:29.45 ID:???
緊急事態なのに前を隠してるなんて結構余裕あるよな
110愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:15:55.61 ID:???
50のババアからしたら、息子その2みたいなもんだからどうでもいいだろ>シーザー

>>109
あそこでマッパにしてたら、他2人が流石に動揺するから困るだろ
111愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:16:55.91 ID:???
リサリサから見ればシーザーなんて息子ぐらいの年齢だし、見られたのは大して
ショックじゃないだろ
若さを維持することには執着しても、そういうのには無頓着なイメージ
中身は50のババアだし
112愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:20:37.14 ID:???
年上のエシディシには正面からガン見されました
113愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:20:43.36 ID:???
波紋頑張りまくってるオマケで若さ保ってるだけで
若さ自体にに執着はしてなさそう
裸も見られて気にするほど初心じゃないだろうけど
真っ裸でいるのはちょっと非常識だから隠してたんじゃね(スト様とは違う)
114愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:21:33.13 ID:???
ババア言い過ぎわろた
ジョセフも流石50歳!とかって褒めてんのかけなしてんのか
115愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:24:02.20 ID:???
>>109
ラブホの風呂に閉じ込められた友達(女)が窓から全裸で脱出して助けを求めたけど
無意識のうちに胸よりも下を隠していたそうだ
116愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:27:01.85 ID:???
リサリサいい年してるわりには中途半端に羞恥心持ってるんだなと思った
117愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:30:40.75 ID:???
アニメだと2人が来る前はマッパでバスタブから飛び出てたな
なんか笑える
118愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:31:07.46 ID:???
リサリサは妊娠線を隠すだろ
119愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:33:23.25 ID:???
>>112
エシディシからすれば、人間が動物の生殖器みるような感じで
別に嬉しくなかったかもな
120愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:34:47.70 ID:???
50歳のヌードをサービスシーンとして盛り込む漫画もなかなかないだろうな。
121愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 16:04:46.83 ID:???
年齢通りの肉体ならともかく見た目若いんだから良くあるだろ
どっきりドクターのアニメで校長が無駄に巨乳でパンチラしてた
とかあんなんなら珍しいが
122愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 17:18:30.16 ID:???
現実世界の人間でも毎日規則正しい生活とバランスのとれた食事をとってれば
50近くてもかなり若さを保てるよな
そこに波紋なんてアンチエイジング効果のある不思議パワーが加われば
123愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 17:27:27.51 ID:???
確かに荒木先生は30代と言われても違和感ない
124愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 17:50:51.94 ID:???
アニメだとシーザーが結構呑気しててギャグっぽさ増してたな
125愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:04:35.21 ID:???
漫画内でも物語終盤のリサリサは40代程度の見た目っぽい描き方だったから
あの程度なら50歳といわれてもそんな違和感なかった
126愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:07:10.08 ID:???
>>124
どうかな、アニメでは自分でリサリサの全裸に気付いたけど、
原作ではジョセフに指摘されるまでリサリサの全裸に気付かなかったんだぞ

ところでジョナサンVSタルカス戦でジョナサンの服がタルカスの服になってるミスあるよね
127愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:09:51.43 ID:???
>>125
エシディシ戦の全裸事件を境に絵が変わったよな
128愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:20:33.06 ID:???
そういわれてみれば、腰から尻あたりのラインがおばさんっぽいような気がする
初登場時に全裸になればよかったのに
129愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:30:55.76 ID:???
今から痛メツケテヤル!とか言いながら街なかで全裸になるのかよw
130愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:33:34.67 ID:???
ジョナサンはただの紳士ではない、英国紳士だ
131愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:40:38.55 ID:???
ジョセフが赤石を取りに行った時「下着も持っていってやる」と言ってたけど
リサリサがノーブラノーパンだということを知らなかったんだな
132愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:43:54.56 ID:???
>>131
そこの描写詳しく
133愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:47:52.14 ID:???
舟の上でジョセフに赤石見せた時ブラジャーつけてないから乳首乳輪をガン見され
風呂に入る時もワンピースをするっと脱いだら全裸だった
原作もアニメも
134愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:49:27.93 ID:???
プロフィール欄のところは確実にノーブラ
他はわからん。下着持ってたってことはつけるときもあるんじゃ?
あの時代の下着事情詳しくないからわかんないけど肩紐ない式のブラジャーとかあったのかな
135愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:49:32.25 ID:???
それでスージーQが代えの下着を渡さなかったのか
136愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:50:31.85 ID:???
ブラやパンツ着けてないと服が汚れるで
137愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:52:08.04 ID:???
てかパンツはともかくブラジャーないと揺れて動き辛くないのかね
波紋で硬くしてんのかね
138愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:53:11.41 ID:???
脱衣シーンアニメじゃ詳細にやってくれたな
139愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:54:26.62 ID:???
他はとにかくカーズとの決戦時の衣装でパンツ履いてなかったらもはや痴女だぞ
140愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:55:11.42 ID:???
あの時はタイツのみ着用だったんだろう
141愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:55:34.51 ID:???
弟子二人にオカズにされるリサリサ50歳ww
142愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:56:29.74 ID:???
普通にズボンはいてくればいいものをわざわざスカートで
さらにそれを脱ぐからな
143愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:57:20.55 ID:???
初登場時はジョナサンをしつける厳しい女教師って感じだったけど、
中盤からは二人を見守る近所のおばさんって感じだからな
姉代わりから親代わりになってる
144愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:59:19.59 ID:???
露出狂の義父に影響されたんだろう
145愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:59:38.61 ID:???
そもそも次の段階の説明以外、教師らしくコツとか教えてる描写なくない
146愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:00:18.53 ID:???
>>145
ジョセフとシーザーを鍛えたのはメッシーナとロギンズという事実
147愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:00:46.52 ID:???
ロギンズ・メッシーナに丸投げしたからな
148愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:01:35.24 ID:???
なのに「リサリサ先生のお陰」とか思い込んでるシーザー…
149愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:02:49.42 ID:???
ジョセフもだが、あの寒い中よく脱ぐ気になるよな
波紋のちからってすげー
150愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:02:56.68 ID:???
突き落としただけなのに
151愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:02:59.65 ID:???
そういやシーザーはJOJOが来るまではリサリサに直接指導してもらってたって事か?
152愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:03:57.17 ID:???
>>151
いやメッシーナだろう
ずっとメッシーナだったんじゃないか?シーザーをよく知ってそうだったしな
だからリサリサは何もしてないだろう
153愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:05:03.48 ID:???
リサリサは校長先生みたいな存在だな
154愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:06:22.40 ID:???
リサリサが修行プランを立ててそれをメッシーナとロギンズが実施って感じかもしれないし……
155愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:08:12.48 ID:???
カウンセラーの先生みたいな感じなんじゃないか?
シーザーの慕いっぷりを見るに、そういう方面で信頼されてそう
156愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:11:33.74 ID:???
リサリサが…カウンセラー…?
157愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:12:55.22 ID:???
母のように慕ってたそうだがどんな母だったんだろな
冷徹そうだが意外とそうでもないのかな
158愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:16:20.32 ID:???
助けを求める息子を養豚場のry
そんな母親はちょっと・・・・
159愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:17:08.21 ID:???
最後で帽子を脱いだところはお母さんの顔になってたな
160愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:23:12.99 ID:???
>>140
ジョセフがお姫様だっこしてるコマで、
タイツの上にレオタードっぽいの着てるよ
161愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:28:29.83 ID:???
>>158
アニメであの台詞がカットされた理由にそれもあるかと思ったわ
あれはただの教育ママンの目だったんだ
162愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:28:45.29 ID:???
>>160
あれは服のヒラヒラが挟まったんでない?
無知で悪いがタイツの上から何か履くファッションってあるのかな
あったのならすまん
163愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:30:22.20 ID:???
>>162
戦いに来た格好なんだから、普通のファッションの問題当てはめられなくね?
164愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:30:58.81 ID:???
そういやホリィと鈴美もノーブラだったな
165愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:31:19.05 ID:???
寒いから毛糸のパンツ履いたくらいの感覚じゃないの
166愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:32:37.74 ID:???
>>163
それもそうだ
そのシーンもヒラヒラ挟まったにしちゃ他のヒラヒラがだいぶ上のほうにあるし
何か履いてると考えたほうが自然だな
167愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:32:54.17 ID:???
まあマミヤさんもノーブラだったし・・・
168愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:40:15.05 ID:???
カーズ「今の闘いぶり、もうおまえを女だとは思わん」
「女でないなら胸を隠す必要はない」
169愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:41:41.04 ID:???
それだ!
170愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:44:25.60 ID:???
よく考えたら輝彩滑刀ってリサリサの服をビリビリにするために使うべきだったよな
171愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:46:26.36 ID:???
ストッキングごしじゃあないとウィンウィンという音は出んのじゃあァ
172愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:52:13.09 ID:???
伝線させんようにウィンウィンせんといけんのじゃァ
173愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:11:13.81 ID:???
カーズは黒ストの良さをわかっている
174愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:13:08.08 ID:???
むしろ伝線してたほうが
175愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:14:16.21 ID:???
>>165
あくまでも普通のパンツははきたくないんだなw
176愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:14:16.92 ID:???
ウィンウィンって口で言ってね?
闇の一族の女は生足っぽいからストッキングは新鮮だったんだろうか
引き締め効果もありそうだしな
177愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:15:23.90 ID:???
波紋健康法以外にノーパン健康法も実践しているんだろう
178愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:16:57.03 ID:???
ケンゾーみたいに飲尿健康法もやれば完璧だな
179愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:18:06.59 ID:???
お前らリサリサになに強いてるんだよw
180愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:20:29.65 ID:???
>>134
少なくともブラジャーは大正時代の日本では「乳バンド」の名称で販売されていた
昭和13年(1938年)のイタリアならブラジャーは余裕で入手可能だな
181愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:22:49.24 ID:???
ニューヨークなら乳パッドも入手可能だ
182愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:24:39.87 ID:???
女装用の乳パッドはNYで買った奴だろうか
183愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:25:01.25 ID:???
だまされるぜー気をつけよーぜ、なあ
184愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:26:51.77 ID:???
基本男でも女でも生乳首の描写ってないよね
リサリサのあれはセーター越しだったし
・・・と思ったけど第1回でオサオサがカラーで披露していたか
185愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:27:00.72 ID:???
女の話になった時

レスは加速する
186愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:28:56.72 ID:???
谷間を覗きこむ時の見えそうで見えないあの感じがいいんじゃあないか
187愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:31:32.03 ID:???
>>182
あれはヤシの実とみた
188愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:33:06.72 ID:???
本気でキモがられてたのは、ジョセフはガチでショックだっただろうな
女装をすると見抜けなかったスモーキーが原因か
189愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:37:55.18 ID:???
195pサイズの女服は、せっせと手縫いしたものか?
190愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:38:38.17 ID:???
>>175
毛糸のパンツが武器になることはジョセフが実証している
191愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:42:56.32 ID:???
多分化粧してる間にその気になって俺・・・可愛いかもと思ったんだと思う
192愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:43:01.32 ID:???
「このパンツはサティポロジアビートルと言う虫の
 ほんのちょっとの腸の筋で編まれているッ!」
193愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:44:44.00 ID:???
サティポロジアビートル三万匹の腸で作った100l波紋を伝達するパンツ
194愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:45:42.63 ID:???
ハッ!!
195愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:50:07.95 ID:???
化粧品は国境付近の店で買いそろえたのか、それともバイクなどの準備をしてる際に
買いそろえる=初めから女装で軍人をだますつもりだったのか
196愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:57:13.29 ID:???
柱たちでさえ幾度となく手玉にとったジョセフのトリックを一発で見破ったドイツ兵はさすが世界一ィィィィだな
197愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:00:56.44 ID:???
毎度思うが、虫の腸を3万匹分集めた所で、あんなに長いマフラーは編めないと思う
198愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:05:27.05 ID:???
友達3万人集めてなんかするアニメをむかし見た気がすることを不意に思い出した
199愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:10:04.57 ID:???
>>184
そんなあなたにジョジョリオン
まぁこちらも女の子のだけど
200愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:12:16.13 ID:???
そんなことよりサテイポロジアビートルと聞くと無性に渇く
これがステマか
201134:2013/03/26(火) 22:12:19.65 ID:???
>>180
おぉーそうだったのか。こんな取るに取らない疑問にありがとう

>>181
お前もありがとよw
202愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:24:39.27 ID:???
>>161
養豚場の豚は今じゃキチガイ、カタワレベルの放送禁止用語
203愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:27:57.24 ID:???
>>199
あれは正直がっかりした
見えない方がよかった
204愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:30:28.35 ID:???
>>202
それ、適当に言ってるだけだろ
養豚場のブタのどこら辺が放送禁止用語なのか、意味が分からん
205愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:33:07.96 ID:???
屠場の豚のように青ざめたツラにしてからお前らの血の温かさを…

は改変されていたな。

そういえば切り裂きジャックもいい体していたねぇ
ウホウホ
206愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:38:02.42 ID:???
>>203
お色気シーンだったら見えないほうがエロスを感じるが
サスペンスホラー系シーンだからなりふり構ってられない怖さがあって好きだぞ俺は
でも大弥ちゃんのパンモロも堂々としてて嫌いじゃない
207愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:40:44.03 ID:???
>>206
いや、そういう深い意味じゃなくて、形がってことね
リサリサのもあんな形だったし、作者はああいうものだと思ってるんだろうか
208愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:51:54.78 ID:???
荒木センセは既婚で子供もいるんだから、
女の生乳首を知らないはずがないのだがなぁ。

もっとも女体に興味がなさそうな先生のことだから、
おざなりな描写になってしまうのだろうか。
209愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 23:03:21.59 ID:???
当時はまだ結婚してないよ、どうでもいいけど

つか、乳首じゃなくてそう言うデザインのセーターなんだと思ってたが
210愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 23:07:45.46 ID:???
参考にしてたファッション雑誌に、乳首の形が出るほど薄手のセーターを着た写真が載ってただけと予想
211愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 23:24:15.26 ID:???
>>205
改変って
コミックスでもとっくに変更されているよ
212愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 23:51:57.59 ID:???
なんかよくジョセフが昔のこと全く話さないのは冷たいと言う意見を聞くが
いくら大変な目に遭ったとは言え50年も昔の出来事なんだよなぁ
実際の人間でも50年前の出来事を普段からよく思い出す奴なんていないだろう
ポルナレフとの会話、花京院死亡時の反応など
そんなちょっとした事だけど重要な場面で匂わす程度で充分だと思う
213 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/03/27(水) 00:04:57.56 ID:XtOpBL7z
ジョジョの糞コラサイト見つけた ワロリッシュwww

//blog.livedoor.jp/livejyokora74-jyokora/
214愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 00:25:13.97 ID:???
30過ぎると羊水が腐る
215愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 00:38:11.38 ID:???
精子も劣化するで
216愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 00:50:46.98 ID:???
精子も劣化はするけど劣化速度はおそいよ
217愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 00:53:04.70 ID:???
そりゃ生き物だもの誰でも等しく老いる

波紋や石仮面を知り、老いに対して思い切りネガティブだったスト様を見たうえで
普通に老いていったジョセフは結構すごいと思う
218愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 00:56:17.25 ID:???
寿命があるのは仕方がないとおもうけど
ボケたり動きが鈍くなるのはいやだなー
死ぬ寸前まで18の肉体のままピンピンいたいお
不死はなんか飽きそうだけど不老なら欲しいな
219愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 00:59:05.44 ID:???
>>217
若さに執着した挙げ句に露出狂になった人を見たら、
ああはなりたくないと考えると思う
220愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 01:25:39.23 ID:???
スト様も65までは若いままの風貌で、街中の女の子たちにキャーキャー言われてたんだろうな
221愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 01:30:22.98 ID:???
ストさな波紋法のリーダーだったら50年後のマスコミが発達した今結構な有名人だろうし
事件もみ消すのはスピードワゴン財団でも大変だっただろうな
222愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 01:30:43.07 ID:???
ド田舎だから、近くの村の人にちょっと尊敬されてる程度なんじゃ
223愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 01:34:09.46 ID:???
スト様にも伴侶がいたら考えは違ったかもしれないな
224愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 01:36:29.69 ID:???
意外とエリナさんにプロポーズして断られてたりしたらわろす
225愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 02:08:14.20 ID:N8tD4grW
ディオが作ったゾンビが1匹生きてたくらいだから
カーズが作った吸血鬼も1匹くらい生き残ってればよかったのに
226愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 02:26:53.78 ID:???
どーだろうなー、ジョジョは疲れてだめだからストさまと
トンペティだけじゃやっぱ見落としがあるよしかたがない
それに比べてあれだけライト持ってるナチス相手だと分が悪いのでは
227愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 02:57:22.95 ID:???
>>77
お前のレス見てゾっとしたわ・・・
228愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 03:57:33.67 ID:???
トンペティ師って何歳位なんだろうな
波紋戦士だからやっぱ見た目以上に高齢なんだろうか
229愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 07:06:37.21 ID:???
1200歳
230愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 08:24:14.58 ID:???
ヨーダよりすげえな
231愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 10:49:11.27 ID:???
トンペティ「波紋と共にあれ…」
ジョナサン「ライトセーバーオーバードライブ!!」
232愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 11:04:52.57 ID:???
ダース・カーズ
ダース・エシディシ
ダース・ワムウ
ダース・ボーンナム
233愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 11:15:46.89 ID:???
ツェペリ来訪(1860年)の時点で外見は爺
この時点で実年齢>外見年齢だと考えると
1889年のトンペティは余裕で100歳行ってそう
234愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 11:17:32.30 ID:???
ダース伍長だって?(すっとぼけ)
235愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 13:26:58.18 ID:???
大木民夫さんと同じ年くらいかと
236愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 13:41:56.97 ID:???
大木民夫が100歳超えてるのかと思って焦った
237愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 15:39:51.24 ID:???
どいつもこいつも波紋、波紋!
何故この技術を仙道と呼ばない!!
238愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 16:41:35.09 ID:???
ツェペリさんが最初にチョロっと言っただけだったっけ
仙道ウェーブキック程度でやめといて賢明だった

あの時の判断次第じゃジョジョは
『西洋の闇の伝承「吸血鬼」!! VS 東洋の神秘「仙道」!!』
みたいな漫画になってたんだろうな
239愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 16:57:46.28 ID:???
一番最初にアステカ出て来てるじゃないですか
240愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 18:41:18.28 ID:???
ディオはもしダリオ親父の手紙がバレずに計画通りに事が進んでいたら
どんな職業に就くつもりだったんだろう。ジョナサンは考古学者になりそうだったけど。
それとも貴族ってのは基本働かなくてもいいものなんだろうか?
241愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 18:46:51.15 ID:???
基本働かなくてもいいけど、趣味として働くってことなんだろう
承太郎の海洋学者も同じような感じ
242愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 18:47:01.13 ID:???
法学部なんだから、裁判官とか法律家とか経由して、政治家じゃないの
野心家だし
243愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 18:48:16.25 ID:???
ディオって小者なのに3部6部だと随分持ち上げられてるな
金持ちに憧れる貧乏人なのに
244愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 18:48:42.48 ID:???
7部のディエゴは政治家になりたがっていたから
法学部出での1部ディオは弁護士を経て
政界入りしイギリス首相の座を目指しそうだ
245愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 18:49:32.72 ID:???
物語の中では法律専攻みたいだったけど
財産を乗っとれていたら好きなことをすきなだけ勝手にやってたろうね

総集編の解説には長男がお金にならない考古学を志して
相続が期待出来ない次男以下が法律家を目指すのは当然の流れと書いてあった
246愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 19:11:24.84 ID:???
親父がわけのわからん仮面に興味を抱いてそれを飾ってる辺り、ジョースター卿の時点で
考古学に興味を持っていそう
247愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 19:14:48.61 ID:???
   (* ゚∀゚)
   /   つ  おしり♪ おしり♪
 (( (,,(__,, ヽ ))
   し' .し'
248愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 19:17:03.56 ID:???
何でストリップしてんだよ徐倫
249愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 19:19:36.31 ID:???
露出狂癖はスト様→リサリサ→徐倫と一族に脈々と受け継がれてるな
250愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 19:20:01.28 ID:???
一部の中だけでも、貧乏人→簒奪計画(失敗)→人外化→死にかける→成長→首だけになる→海底へ
と波瀾万丈だし
始まりがどうであれ人間やめてるから、金持ち貧乏人とかそうゆう段階からは外れたんだろう
その後100年海底だし、ただの野心家な貧乏人なら発狂して終わりのとこ
生き延びたからやっぱ何かしら心理的なもんがあったんだろう
悪としての才能は凄いみたいだし
251愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 19:28:23.69 ID:???
>>250
こうやって見るとDIOって凄く可哀そうな人生送ってるんだな
このうち何回幸せになるチャンスを棒にふったのか
ジョースター家で幸せに暮らせたかもしれない
吸血鬼化しても大人しくしてれば静かに、けれども刺激のある人生を過ごせたかもしれない
ジョルノだって生まれてるし家族作ろうと思えば作れたのに
252愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 19:31:00.13 ID:???
ダリオが生きてる時殴られたりしてたけどやり返さなかったのは偉い
貧民街の賭けボクシングで培った腕があるだろうに
253愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 19:38:18.92 ID:???
>>239
アステカにはあの手のメジャーな吸血鬼"伝承"は無いみたいなのよ
ヨーロッパの吸血鬼伝説の原形になった(であろう)存在ってこと
254愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 19:38:42.39 ID:???
>>250
海底に100年の間は仮死状態みたいになってたんじゃないの
考えるのをやめたカーズみたいに
だから発狂するまではいかないのでは
255愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 19:43:25.98 ID:???
>>251
可哀想と言うか、アホな人生だと思うが…
養子になった時点で超絶ラッキーだったのに、
周りを不幸にして、因果応報自滅しただけ
256愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 19:48:52.72 ID:???
まあその乗っ取り計画から全てが始まるわけだし
やらなかったらジョジョが始まらん、奴は劇薬だからこそ栄えるのよ
257愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:37:59.47 ID:???
元々頭がおかしいけど
3部で最高にハイになった時は完全に頭おかしくなった様に見えたな
258愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:50:00.26 ID:???
ディオがかわいそう…?自業自得だろう
ディオ腐って頭悪いんだな
259愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:51:50.05 ID:???
気の毒でも悪事をやってきたやつはきっちり報いを受けるとこがジョジョのいいとこでしょ
260愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:52:41.91 ID:???
でぃおくさって
261愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:53:19.62 ID:???
自業自得だけど箇条書きで抜き出したら十分かわいそうだよね
まあそれ以上の悪だからもっと報い受けさせてもよかった気もするが
262愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:53:32.40 ID:???
悪いことしようとして阻まれたり失敗することを可哀相と思うのはいかれてる
263愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:54:22.36 ID:???
生まれは可哀想ではあるが、それ以降の行動は全く可哀想とも気の毒ととも思えない
264愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:55:34.80 ID:???
生まれが恵まれたないからって他人の人生を台無しにして良いわけがない
265愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:55:44.76 ID:???
やったことが酷すぎて、あんま可哀想とか思えないキャラだよなぁ
子供の時点ですら、100%自分が悪い喧嘩に負けた腹いせが相手の愛犬始末するってどういうことなの
266愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:55:47.93 ID:???
>>261
普通に死んだけど、ボスとかカーズ様みたいに、
無限地獄行きでも良かったくらいの所業だと思う
267愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:57:27.51 ID:???
可哀そうな人生=恵まれない人生じゃないよ
なんて馬鹿な事をしたんだっていうニュアンス

取りあえず腐認定大好きなアホは確定的な発言出るまで茶々入れるのはやめろ
268愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:57:34.29 ID:???
てめーの場合全然カワイソーとは思わん
269愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:58:21.19 ID:???
可哀相な生まれだと他人の人生をめちゃくちゃにしてもいいのか?
270愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 20:58:31.68 ID:???
ダリオ毒殺はまぁ仕方ないが、
ダニーを焼き殺すわ慈愛ある養父を毒殺未遂のうえ刺殺するわ…
「私の赤ちゃああああん!」の場面はマジでキタな。

それでも信者がいるというのが信じられん。
271愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:00:12.39 ID:???
ディアボロは不運だなと思うし何かちょっとそれは罰にしてもやりすぎ…と思う
ディオがディアボロの受けた罰だったら良かったな
272愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:00:19.35 ID:???
プッチみたいなDIO崇拝者に少年DIO見せたらどんな反応するのか見てみたいわ
273愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:00:31.39 ID:???
>>251の二行目以降が読めない奴続出
274愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:01:09.68 ID:???
>>267
その場合、可哀想って表現は適切でないと言うか、
「哀れ」とか「滑稽」って表現の方が適切だと思うよ
275愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:02:17.03 ID:???
ディオは頭が可哀想って事だろ
はっきり言ってやらないと分からんよこういうのは
276愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:03:43.50 ID:???
生まれもっての悪なんだから何故どうしてと思うのがナンセンス
普通の人間が行き着く結論には至らない
277愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:04:41.38 ID:???
>>271
こういう奴いるけどマフィアと麻薬を甘く見すぎだろう
278愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:05:18.68 ID:???
>>272
プッチは昔がどうだろうが現在のDIOを崇拝してるわけだから関係ないんじゃね
ブッダが悟る前にした事について既に悟ったブッダに幻滅する信者がいないのと同じ
279愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:06:35.16 ID:???
>>277
ギャングスターに憧れてる中学生にボスの座を奪い取りたいからってだけで殺されたんだぞ
無限に
280愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:07:23.39 ID:???
ざまぁ
281愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:09:05.46 ID:???
だいたいの人はニュアンスはわかってると思う。それでもディオに対して「可哀想」という同情的なイメージがある単語をつかってほしくないんでないかな
282愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:09:49.74 ID:???
>>281
嫌われ過ぎわろたwwww
283愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:10:12.98 ID:???
ディアボロだけが悪いとは思わんな
あいつら全員893
893が893裁くってのもおかしな話だ
284愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:10:46.47 ID:???
まあ敵で悪役だけど好きなキャラなんで言わんとすることはよくわかるさ
特に1部ではもう一人の主人公なわけだし
285愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:11:50.74 ID:???
3部ラストバトルとか、「首から下はあのジョナサンなんだよな…」
と改めて意識しながら読むと、とにかくムカつく

>>281
同意 悪役としては好きだけどさ、悪役としては
286愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:14:46.59 ID:???
5部は仲間チームも一般人暴行したりしてるから誰が死んでもしょうがねえわ
287愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:17:36.10 ID:???
教訓

ただし、イケメンにかぎる!
288愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:20:39.81 ID:???
そのキャラが好きだからそいつがどんなことしようと正義だってのは馬鹿だろ
アンチとかじゃなくて
289愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:23:17.09 ID:???
多少の贔屓目はあるだろうけどね
290愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:24:32.52 ID:???
    ∧,_∧
    ( ´・ω・`)   ♪
   /    \     ♪
   レ'\  γ∩ミ.    
      > ⊂:: ::⊃   
.     /  乂∪彡
291愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:26:05.32 ID:???
ディオは憎むべき敵だよな
ワムウはシーザー殺したのに憎めないから逆にきつい
このパターンはジョジョには他に例がない
292愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:36:38.09 ID:???
>>290
スト様、頼むから服着てください
義娘さんが哀しんでますよ
293愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:39:29.85 ID:???
ジョースター家がハゲ家系じゃなくてよかったな。
ジョセフもハゲたらためらいなく石仮面をかぶったであろうぞ。
294愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:41:51.10 ID:???
1部で綺麗におわっときゃ良かったのに
3部で台無しだな
犬の糞
295愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:45:25.04 ID:???
ジョルノを製造したことだけは褒めてやる
296愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:49:58.55 ID:???
DIOはせっかく生き延びれたんだからひっそり暗闇でこそこそ生きてりゃよかったんだよ
スタンドとか身につけたりしなけりゃジョースターにも気づかれず生きられたんじゃないの?
297愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:53:15.27 ID:???
なんでDIOなんかをプッチが慕っていたか理解不能だ
298愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:59:38.52 ID:???
プッチなんてDIOの上を行くキチガイだから…
キチガイ同志波長が合ったんでね
299愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 22:01:27.21 ID:???
プッチの方が大物だから違和感あんじゃね
ディオは小物界の大物だし
300愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 22:04:37.09 ID:???
DIOは自分を演出して相手側にとって一番よく見せるのがうまいからじゃないか?
1部の頃からやってるし
301愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 22:09:19.69 ID:???
DIOが恩を仇で返した吸血鬼だとわかっても
DIOを信じていたプッチは池沼のキチガイだな
普通ならこんな奴が提案する方法で天国へ行けるとは考えんよ
302愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 22:14:42.59 ID:???
まあまさしく類は友を呼ぶって奴だったんじゃね
お互い友達とか言いながら利用し合う辺りもそっくりだしな
303愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 22:16:06.99 ID:???
ディオって朝鮮人そのものだよな
304愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 23:12:41.01 ID:???
ディオは追いつめられるかハイ状態にならなければ普通にカッコいいと思うがな
影DIOくらい謙虚な登場が大物感出て良い
逆にフルボッコされてる時や超ハイ状態の小物感は凄いし見てられない
305愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 23:30:32.76 ID:???
つまりずっと本性かくして演技してろと
百理ある
306愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 23:31:08.04 ID:???
その落差が大好きだけどな
普段のクールな面もハイになったり追い詰められたりしてプライドも糞もない面もどっちもカッコイイ
307愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 23:32:49.55 ID:???
怒りっぽい所を反省してたから自覚はあるんだろうけどな
最期まで直らなかったけど
308愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 23:33:39.19 ID:???
真面目系クズか
309愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 23:36:18.32 ID:???
ジョナサン殺す前の首だけ状態の時はうまくコントロール出来てたよな
310愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 23:38:59.85 ID:???
>>305

       /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
311愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 23:44:18.60 ID:???
312愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 23:46:38.50 ID:???
>>311
ミスった
>>309
ディオが一番強かった時だな
313愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 23:58:26.89 ID:???
>>309
折角反省してたのに、ワンチェンにヒャッハー!されたのにはワロタ
314愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 00:02:15.33 ID:???
エリナとジョナサンがキスしてる時も空気読んで天井にへばりついてたしな
315愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 00:33:15.50 ID:???
自分がエリナにキスした時の事思い出して感慨深く思っていたんじゃね
316愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 00:58:53.51 ID:???
>>315
そんな奴じゃないだろw
317愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:00:10.92 ID:???
ディオ「おま、ジョナサンの時は泥ですすがねーのかよ!」
318愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:01:14.26 ID:???
か弱い英国淑女が(DIOの)袖を引きちぎる程嫌がってた思い出
319愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:02:31.03 ID:???
地味にトラウマ思い出してウボァー('A`)って凹んでたのかもしれない
320愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:05:30.91 ID:???
ジョナサンのボディを使って子供を何人作ろうかって考えてた可能性もある
321愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:08:26.69 ID:???
まぁ敬意を払ってたから最後の別れくらいとか思ったのかも知れん
322愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:10:57.88 ID:???
それかな
323愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:11:53.61 ID:???
DIOの時は相手からで激しくズキュウウウンだったのが
ジョナサンの時は自分からで静かで美しい描写ってのが良いね
324愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:23:36.44 ID:???
その対比は良いよね
後者は今でもジョジョでもっとも美しいキスシーンだと思ってる
325愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:24:25.56 ID:???
ジョジョのキスシーン自体がほとんどねーけどな
326愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:29:27.14 ID:???
その少ない内の2回がエリナ
327愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:31:11.34 ID:???
その少ない内の2回がディオ
328愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:32:43.96 ID:???
今パッと浮かんだのは

噴水の前でシーザーと女の子
ハイエロファント戦の承太郎と校医
DioとHPのズギュゥウウン

くらい。下二つはノーカンで良いや
329愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:33:27.56 ID:???
両思い同士でチューしたのはエリナと由花子さんくらいかな
鳩女とか川尻吉良とか早人とか、キス自体はちょくちょくあるが
330愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:33:45.90 ID:???
エリナとDIOのキス
エリナとジョナサンのキス
シーザーの波紋入りのキス
ギアッチョの道路さんとのキス
5部ラストのジョルノへの幹部達の手の甲キス
ウェスとペルラのおやすみのキス
他にあったっけ
331愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:36:23.83 ID:???
>>327
ディオとディエゴは別カウントでお願いします
332愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:36:27.07 ID:???
>>329
由花子と康一忘れてた
333愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:37:07.08 ID:???
戦いの中の手段としてのキスのが多いな
334愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 02:16:30.04 ID:???
>>291
タイプ的に似ているリンゴォはジョニィ危なかったけどなんとかなったしなぁ
335愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 02:27:24.87 ID:???
ブラフォードはどうよ
336愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 02:44:00.29 ID:???
>>299
× 大物
○ キチガイ界の大物
337愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 02:47:39.15 ID:???
ブラフォードは許すまじディオ!とは思うけれども
恨みながら死んでいったブラフォードはジョナサンに波紋叩き込まれたおかげで
すっきりして成仏できたという点もあるし、難しいなぁ
338愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 03:25:50.50 ID:???
>>272
偉人は案外若いころはアレな場合が多少はあるから、それと一緒と考える
イエスも迫害されてた立場だし
339愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 03:27:54.72 ID:???
まあプッチだし、自分の都合のいい風に思い込むだろうな
340愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 04:31:08.32 ID:???
ディオを泣かしたジョナサンに「 このちっぽけな小僧がぁあああああああああああああ」と発狂しながら殴りに行くプッチ
341愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 09:15:31.10 ID:???
下衆の極みッ!
342愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 09:24:16.91 ID:???
鬼畜の所業ッ!
343愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 15:05:02.46 ID:AksATUrF
344愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 15:05:41.71 ID:AksATUrF
【朗報】乃木坂にとんでもない美人見つけた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364449973/

これは・・・w
345愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 15:06:44.09 ID:???
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
346愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 17:39:10.50 ID:???
殴るとメメタァって鳴くカエルぬいぐるみが発売されるらしいな
347愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 17:39:55.02 ID:???
どんな音なんだろうかねえ
348愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 17:40:36.06 ID:???
アレは別にカエルが鳴いてるわけじゃないだろうに…
鳴くじゃなくて鳴るにすべき
349愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 17:40:37.50 ID:???
アニメだと擬音だけで音無かったな
350愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 17:51:32.28 ID:???
一巡前は騒ぐジョセフをジト目で見ていたシーザーだが
一巡したら逆にジト目で見られるようになるんだな
351愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 17:54:38.84 ID:???
ん?













え?
352愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 17:55:48.13 ID:???
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
353愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 17:58:53.64 ID:???
>>351
すまん言葉が足りなかった
呆れ顔で見る方だったシーザーが、一巡したら逆に呆れられる側になるんだなと思っただけだ
シーザーの郵便局でのジト目と、ジョニィのジト目がやや被った
354愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 17:59:49.43 ID:???
\              /
 \           /
  \         /
   \   /
     \( ^o^)/   <せやったんか
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
355愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:09:31.38 ID:???
メメタァのシーンって「ぐちゃぁ」って感じの音しなかったっけ
356愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:10:07.60 ID:???
原作嫁
357愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:14:00.39 ID:???
アニメでメメタァの音がどう表現されてたかって話か
メメタァはメメタァって書かれていて音は普通の音だったような
358愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:18:15.78 ID:???
>>356
原作になんかあるの?メメタァ以外描いてないけど

アニメ見てきたけどグチャァっていってた
359愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:22:54.54 ID:???
360愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:26:45.22 ID:???
メメタァの後にドグチァか
361愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:28:01.96 ID:???
ルチャッ
362愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:28:36.26 ID:???
スージーQ
363愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:28:59.52 ID:???
くぱぁ
364愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:29:26.81 ID:???
マイク・O
365愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:50:10.68 ID:???
>>359
成程、今手元になかったから画像検索で一コマしか見てなかったわ
366愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 20:29:22.45 ID:???
蛙に拳が当たる音がメメタァで
蛙挟んで岩を殴った音がドグチァかな?
あれってもしかして蛙つぶれなかったんじゃなくて
つぶれたけど波紋流の効果で蛙が復活したって事なのか
367愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 21:49:26.54 ID:???
こぶしが当たって軋むのがメメタァで
波紋が蛙の体内を突き進んで岩に抜けるのがドグチァじゃない
つまりあの蛙はウィルに操られて泳いで行っただけで既に・・・・
368愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 00:35:18.82 ID:???
波紋が蛙への負荷の軽減と衝撃の伝導を担ってるんじゃない?
だから蛙は拳の当たった拍子にメメタァと打ち震えただけで潰れず
岩だけがドグチァと粉砕された
369愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 00:35:58.28 ID:???
放った波紋がカエルを伝って対象である岩を破壊した
(波紋そのものでレンガ程度なら割ることができる)
と過去に何度か解説されている
370愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 01:06:44.40 ID:???
レーザーポインターでもマッチつけたり風船割ったりビデオテープ切ったりくらいできるからなー
371愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 01:34:33.63 ID:???
波紋って鉄球の回転みたいに
水分を搾り出したり身体を硬化させたりとかの応用は出来ないのかな
てか波紋と鉄球じゃどっちが便利なんだろうな
372愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 01:39:52.48 ID:???
道具がなくてもおkという点は波紋の方が便利だけど
技術的にはどうだろうな
373愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 01:47:56.06 ID:???
>>371
催眠術ができるってのをシーザーやリサリサがやっていたね
374愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 01:49:35.34 ID:???
吸血鬼も仙道も肉体操作の技術と能力がある
375愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 02:04:26.35 ID:???
波紋法
・治癒や痛みの麻酔   ・物質をはじく、物質をくっつける
・肉体老化の抑制    ・物質の硬化
・水面歩行       ・生命反応のレーダー
・催眠術        ・レンガ程度の破壊
・吸血鬼や柱の男の撃退 ・肉体を溶かす(カーズのみ
・液体や生物への伝導  ・座ったままの姿勢で膝でジャンプ

結構応用の幅広いね
376愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 02:08:51.80 ID:???
波紋でできそうな便利なことっていうスレがたってたな
377愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 06:46:00.81 ID:???
最近思うこと
「シュト様」ってなんやねん
378愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 07:51:51.43 ID:???
「生命エネルギー」「光」「振動波」「生体電流」「生命磁気」「気」
ここら辺のイメージがあれば波紋は分かりやすい

>>377
アレだろ
アニメから入った人がスト様と同じノリで連呼してるんだろ
ぶっちゃけ面白くも何ともない
379愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 08:19:07.10 ID:???
下手なスタンドよりも波紋とか鉄球の方が便利なこともあるからな
380愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 08:27:54.07 ID:???
「重い石が持てるようになる」「枯れた花を咲かせられる」

3,4巻読み直して、ジョナサン版ズームパンチは本人の腕力による破壊力がだと思う。
ジョセフ版ズームパンチはワムウ戦後の疲労があるとはいえ「ニヘーェ」だった
381愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 08:40:48.15 ID:???
ズームパンチと言えばアニメや漫画で見ると何とも思わなかったが
ゲームで見るとちょっとキモいな
ゲームのPV自体はジョナサンかっこよくて興奮したが
382愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 09:32:35.48 ID:???
>>380
重い石が持てるのは骨折が治ったからじゃないか?
383愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 10:05:38.33 ID:???
>>380
日本語は苦手なの?
384愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 10:50:21.63 ID:WYZsrWyD
マッチョでイケメンでなおかつ五体満足なジョセフを拝めるのも今日が最後か。
腕切断シーンはマジでショックだな。

伸びやかに響き渡るジョセフの絶叫に、
火口から華麗に生還したカーズ様のツヤツヤロンゲに。
385愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 11:22:35.92 ID:???
落ち葉をつなげて空飛ぶのはちょっとやりすぎだと思った
386愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 11:32:19.56 ID:???
左手は切り落とされ、義手にした後も度々破壊・切断
右手は2回のリストカット
387愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 11:35:43.49 ID:???
義手のせいで攻撃受けるの多かったからなぁ
388愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 11:59:38.19 ID:???
>>386

リストカット?って一瞬思ったが、
柱の男三人衆と初対面の「血時計」と、
第四部で透明なあかんぼ助ける場面のことなのね。
389愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 12:15:42.92 ID:???
778 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 22:14:32.07 ID:sb0cDAsM0 [4/5]
68 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/28(木) 19:42:57.66 ID:xCXGEjn/0 [PC]
イギリスの超絶底辺DQN層をナメてはいけない
ガチでアホつうか池沼レベルだから
アメちゃんの笑える隙があるバカレベルじゃない

平日の昼間から中学生くらいのガキが酒とタバコを手にウロウロ
暇つぶしにそこらへんの路地やら空き地やガレージでセックスセックス
使用済みコンドームがそこらじゅうに散乱してた
マジでここロンドン?って思ったわ まぁ北部のアレな地区だったけど
親も似たような環境で育ってきてそれが当たり前になってんだろうな

779 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 22:16:49.48 ID:7gc5SNnw0 [6/6]
>>778
DIOの出身地か
390愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 12:24:56.38 ID:???
>>386
エシディシの呪い説
391愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 18:48:30.78 ID:???
>>386
ワムウの首にだばだば血をやってたこともあったな
392愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 19:28:57.49 ID:???
そういえばジョニィもリストカットされてたっけ
393愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 19:38:48.00 ID:???
ありゃ2部オマージュだな
394愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:19:07.16 ID:???
ジョニイとジャイロが鉄球を牙でワイヤーにしてクレバスを一気に渡るシーンは
ジョセフが崖に落ちた時、シーザーが氷柱の足りない分を息の合った
コンビネーションで補助したシーンを彷彿とさせて良かった
395愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:27:10.36 ID:???
鉄の玉投げるだけじゃねえかと言っていたシーザーが鉄の玉投げるとは…
396愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:29:13.93 ID:???
脱毛も
397愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:30:41.52 ID:???
でもなんでジョナサンとシーザーにしたんだろな荒木…
398愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:32:32.68 ID:???
ジョナサンとジョセフが混ざりつつあるから
399愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:34:06.83 ID:???
ディオとの青春、孤独の青春と
青春が終わってた者同士にしたんだろう
400愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:34:41.89 ID:???
ジョニィがジョナサン・ジョセフ・承太郎の役割も兼ねてたから
ジャイロも必然的にツェペリさんとシーザーを兼ねる事になっただけじゃね
401愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:36:35.44 ID:???
でもジョセフはジョセフで存在してる
スージーQと結婚してるし
402愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:36:52.21 ID:???
ジョースター家代表とツェペリ家代表ってことか
403愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:38:49.23 ID:???
そこんとこ明確に区別する必要もないよね
過去の部の色々な要素が詰まってるだけ
404愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:39:52.38 ID:???
サブウエイで290円セールだから行ってきたんだが
シーザーってやっぱりシーザードレッシング好きなのかな

日本人で言えば「醤油」とか「味噌」とかみたいなもんだろ
シーザーって名前、子供の頃はいじめられていそうだよね
405愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:41:00.64 ID:???
姿形が変わったり混在したりしてるから生まれ変わりっつーか別人だよ
やっぱりジョセフはジョセフ、シーザーはシーザー
ジョナサンはジョナサン、ツェペリさんはツェペリさんだ
406愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:43:20.81 ID:???
>>404
あほかあ?ローマ帝国のカエサルも知らないとかネタですよね?
407愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:46:15.83 ID:???
魂分裂もあるからあの世界のジョセフにもシーザーと言う名の友がいるのかもしれない
何らかの形で関わってはいるだろう
ジョセフが出て来てないから妄想にすぎないが
408愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:51:13.93 ID:???
ローマは共和制・・・
409愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:51:23.04 ID:???
ツェペリ家の長男は代々シーザーと名付けられるとかな
早死にしそうとか言うなよ
410愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:52:30.24 ID:???
ジャイロの直系はいないはず
実は結婚していたけどレースのために妻子を捨てたとかだったら笑う
411愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:54:11.57 ID:???
>>410
否定は出来んな荒木だし
412愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:55:56.35 ID:???
分裂した方のシーザーの魂の持ち主はジョセフと仲良く友達やって死なずに終わったのかも
413愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:00:00.98 ID:???
>>404
ビーチボーイでかすぎ
マンモーニか?
414愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:00:09.61 ID:???
歴代ツェペリ家長男「俺には妻子なんていないと思っていたがそんなことはなかったぜ!!」
415愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:02:28.95 ID:???
一巡後のジョセフの動向きになるなぁ
ジョニィも結局エリナに関わるもう一人と結婚したから
ジョセフもシーザーっぽい知り合いと関わってるとおもうんだよな
416愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:08:44.84 ID:???
本編中で語られない方が幸せになれるよきっと
417愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:09:43.87 ID:???
無理矢理日本人っぽい名前になったシーザーと友達になってる可能性が…
418愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:12:39.75 ID:???
ジョースター一族も基本的に災難だからな
せめてジョニィの代で断ち切って欲しいものだ
419愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:19:08.08 ID:???
>>418
ジョニィも幸せになってるからジョナサンは救われた形だな
420愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:20:17.03 ID:???
家に…帰ろう…
421愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:24:34.63 ID:???
アリマタヤのヨセフ「オレェ?」
422愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:28:09.22 ID:zIw+cSCg
承太郎や徐倫はアイリンと父親になってジョースターから分離したのだろうか
423愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:30:42.41 ID:???
直系の末裔が吉良だからね
次男以降や女児の一族になってるだろうね
424愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:32:18.57 ID:???
描かれてないだけでジャイロには隠し子いたんだろう、どうせ
425愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:33:10.83 ID:???
基本世界なのかは分からなくね
426愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:34:31.17 ID:???
テレビでシーザー暗殺とかやっててドキッとする
427愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:41:03.15 ID:???
例えば隠し子居たとしてそいつの名前がシーザーだったとして、
普通の人生送ったジョセフとスージーQに何らかの関わりをしてたとして
多分描く必要もないくらい平凡な人生送って終わったのだろう
ジョセフの代はかなり平凡に終わったのだろう
428愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:43:05.57 ID:???
平凡が一番ですよ
429愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:46:30.80 ID:???
カーズとかも高校の化学の先生になってたりするかもな
430愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:48:29.03 ID:???
>>428
何の変哲もなく、暖かい家庭築けてたら良いなと思う
431愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:48:47.54 ID:???
アメリカに赤紙は無いだろうからね
それでも戦争は一大事件だと思うけど
432愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 21:58:25.38 ID:???
片腕無くなってるから徴兵されなかったかもしれんね
433愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 22:09:10.99 ID:???
ジョセフならたとえ徴兵されても生き残るから大丈夫
434愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 22:54:21.39 ID:???
一巡後エリナが2人いるのはどうしてなんだろうね
ルーシーは美人で申し分ない活躍をしてくれたので満足している
東方理那は8部でおへちゃでもやはり彼女も
一巡後エリナなんだなと納得できるいい話を用意すべきだと強く感じているけどな!
435愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 22:57:44.34 ID:???
>>434
蛇足でしょう、それは
ジョニィやジャイロも様々な魂が入ってるようだし
魂が分裂して何人かに分かれたりしてるんだろう
436愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 22:58:53.94 ID:???
正直一巡後とか激しくどうでもいい
437愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 22:59:25.82 ID:???
ルーシーはエリナだと思ってるけど
理那はエリナとは思っていないので知らん
438愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 22:59:58.85 ID:???
理名はエリナだろう
439愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:00:02.66 ID:???
生まれ変わりがどうこうとか魂がどうとか、
繋がりの厳密な設定を気にするもんでもないと思うんだが、個人的には
440愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:01:15.93 ID:???
結局別人なんだもんなぁ
あの世界のジョセフとスージーQとシーザーとリサリサが見たい
441愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:02:41.16 ID:???
シャボン玉で脱毛させた定助に一瞬ドキっとしたけど荒木が脱毛ネタ気に入っただけだと納得しておいた
442愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:04:14.88 ID:???
>>440
結局別人なのに?
443愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:04:33.32 ID:???
そもそも魂が分裂だなんて設定無いし
444愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:05:59.39 ID:???
>>439
共通点見つけてニヤニヤするぐらいで、
同一視とか生まれ変わりがどうのとかとは思わないな自分も
445愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:06:38.74 ID:???
そんなんより1部2部の書き下ろし絵が見たい
446愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:07:55.69 ID:???
別人ですよ
447愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:08:27.71 ID:???
6部のあのラストのショックは生まれ変わり設定を持ち込まないと受け入れられないよ
6部キャラ以外の連中も一巡後の世界に転生し
前世の人格はリセットされても魂は同じだと考えて7部と8部を読んでいる
448愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:08:43.82 ID:???
ジョジョベラーの表紙がさっそく1部2部キャラの書き下ろしじゃない?
449愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:09:17.55 ID:???
ジョニィなんかはたまたまジョナサンに生まれ付いちゃっただけの人だよね
定助なんかはジョジョじゃない人がジョジョの運命を背負っちゃった人
450愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:09:38.21 ID:???
でもジョニィやジャイロとかは単一魂ではないからな
ディエゴはディオだけど
451愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:10:55.54 ID:???
>>447
6部キャラが転生できたのは死んだからだろ
452愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:12:58.84 ID:???
>>449
仮名定助には星痣があるジョースター一族ですよ
ジョジョの奇妙な冒険の主役なら通称(略称)ジョジョの本名持ちなのも確定しているしね
453愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:13:23.27 ID:???
アヴさんとかシュトロの扱いェ
454愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:15:26.06 ID:???
偽承太郎と偽ジョリーンに星のアザはあるのかな
アイリンの肉体はジョリーンに近いけど、魂が全くの別人かもしれない
455愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:15:42.10 ID:???
ジョジョって呼び方好きなのに2部までだったな、それも
456愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:15:50.60 ID:???
ウルムド・アブドゥルさんは復活する
そう思っていた時期が私にもありました
457愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:15:52.19 ID:???
458愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:16:25.31 ID:???
>>451
エンポリオがプッチに殺害された時点で旧世界は住民共々消滅したと考えている
SBRが開催された一巡後の世界に消滅した住民も転生したと解釈している
459愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:16:59.04 ID:???
アイリンについては記憶は別だけど愛情とかは同じな徐倫の生まれ変わり的なことを6部文庫本のあとがきで荒木が書いてある
460愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:17:13.70 ID:???
>>452
あの星のアザは吉良由来でしょ
(もちろんジョースターの血統かもしれないけど)
吉良と融合して初めてジョースターに連なっただけの人かもしれない
461愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:20:37.89 ID:???
8部についてはまだ連載中だから確定じゃないし
ここで語る事でもない
462愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:21:09.87 ID:???
なんかやっぱショックだ一巡なんて…
463愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:21:21.18 ID:???
>>458
あんたの個人的な考えを全て否定するわけじゃあないけど
とりあえず今の公式は7部のことをパラレルワールドと言っている
464愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:22:04.48 ID:???
>>443
5部ラスボスの魂が分裂しディアボロとドッピオが誕生したので
ジョジョ世界では魂の分裂は起こりえる現象だよ
一巡後エリナに相当する人物も2人いるし
465愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:22:41.95 ID:???
何部スレなんだここは…
466愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:23:01.44 ID:???
>>464
それ二重人格者の場合だろ
エリナは二重人格者だったのか?
467愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:24:36.05 ID:???
エンポリオがプッチを殺害したせいで、7部以降は運命がパラレルに存在している説がある
キングクリムゾンが絶対なら、マンダムは成立しないはずだし
468愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:25:52.79 ID:???
だからジョナサンの嫁候補が2人いてもおかしくないのだ
HPは負けたのだ
469愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:26:07.92 ID:???
>>464
1部から6部の世界からみて7部8部の世界は
パラレルワールドというより同じ世界のはるか未来の時代だよね
470愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:28:58.63 ID:???
>>469
らせん状
471愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:30:08.77 ID:???
ペンドルトンの血筋じゃないエリナなど認めない
472愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:30:42.16 ID:???
GUCCI徐倫みたいなパラレルの方が元の世界に愛着ある身からしたら嬉しいな
473愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:31:29.93 ID:???
>>466
エリナに相当する人物が2人いるなら
二重人格だけが魂の分裂の原因ではないんだろ
474愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:35:44.65 ID:???
詭弁
475愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:36:45.79 ID:???
生まれ変わり説のソースくれよ
アイリンじゃなく7部8部の
476愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:38:40.30 ID:???
>>470
そのらせん状についても解釈が違うようだな
どっちにせよ荒木はより多くの読者が好きな解釈で
ジョジョを楽しめるよう配慮している節があるので
一巡前全キャラ転生設定で7部と8部を読み続けるわ
同好の志同士で時々2ちゃんで盛り上がれるのも楽しいし
477愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:38:53.82 ID:???
>>475
ないよ
478愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:39:35.50 ID:???
ぶっちゃけ何かどうでもいい

ツェペリさんのサンドイッチ食いてえ
479愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:39:59.63 ID:???
>>473
名前が似ているだけの別人とは考えられないの?
荒木って姓の人が全員荒木飛呂彦と関係あるわけじゃあないんだし
480愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:41:02.23 ID:???
アクエリオンスレを思い出す雰囲気

エリナにルーシーのアレコレを見せて感想を聞きたい
481愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:44:00.64 ID:???
もうすぐアニメ2部最終回なんだからお前ら静かにしろォ〜
482愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:44:07.06 ID:???
ジョナサンの小さいリュックには何が入ってるんだろう
薬とか包帯?
483愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:47:52.36 ID:???
>>482
食いかけの板チョコ
484愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:48:42.45 ID:???
>>479
あのさ、荒木が公式で転生説を否定しない限り
読者がそれぞれ好みの解釈や想像で一巡後の物語を楽しむ余地があるだから
転生説を支持したい人が共通の話題で盛り上がるのを邪魔するなよ。

6部キャラだけが転生して幸せになり他部のキャラは消滅したかもしれないと
考えるより他部のキャラも転生して新世界で新しい人生を歩んでいると信じている方が
楽しく7部と8部を読めるのでそうしているだけ。

こういう風にジョジョを楽しむ自由を邪魔しないでくれる。
485愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:49:48.46 ID:???
ジョジョは5部まで
486愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:52:00.98 ID:???
転生説と魂分裂説の言い争いがゴッチャになってるのがいるな
487愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:53:21.84 ID:???
>他部のキャラは消滅したかもしれないと考えるより

他部のキャラは消滅しただなんて言ってないし、そもそもなんで消滅する必要があるのやら
エンポリオはどうやら記憶とかはそのまま6部ラストに来ているのに
他部の描写はないから保証はできんけどな
488愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:55:54.23 ID:???
邪魔するなよって
スレチだっつーのにグダグダうぜえな
489愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:56:24.11 ID:???
ぶっちゃけ無理にジョジョにする必要なかったよね7部8部は
それまでの部の世界に親しんでた読者からすると
490愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:57:11.60 ID:???
気持ち悪い
491愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:59:06.74 ID:???
何故描写がないものを語ろうとするのか
しかもスレチだし頭脳がまぬけなのか?
492愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 23:59:53.79 ID:???
SBRの世界とアイリンとエンポリオが出会った世界が同じなら
他部のキャラは人生を強制リセットされて転生したと言えるな
荒木が世界観を補完できる公式設定を出さない限り
一人一人の読者の解釈が間違っていると断言することはできないのも事実
493愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:01:14.03 ID:???
>>492
たぶんだいなしになるからやらないよね
このままでいい
494愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:01:57.70 ID:???
1部から6部の世界が滅んだ疑惑を
荒木が完全否定してくれるなら喜んで転生説を放棄するよ
495愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:04:22.77 ID:???
泣きながら押したリセットボタン
496愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:05:53.75 ID:???
6部の最終到着世界と7部以降の世界が同じとは限らんけどな
飛呂彦の発言もどう解釈するかで変わってくる
497愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:13:20.91 ID:???
荒木の心の整理がつかない限りSBR世界と
アイリンがいる世界の関係が明らかにされることはなさそうだな
だから定期的に6部ラストと一巡を巡る解釈でジョジョスレは荒れ続けるだろう
498愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:14:37.53 ID:???
もうめんどくせーから、ジョジョは全部、
ブルリンが昼寝で見た夢ってことで良いよもう
499愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:16:18.84 ID:???
もし本当に>>498なら虚脱感が半端ないことになるな
俺の心に丸ごとぽっかり穴あいてしまうぞ
500愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:18:18.62 ID:???
いいえジョージ一世が死の間際に見た夢です
501愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:19:27.46 ID:???
>>497
とりあえず8部に出てきた家系図にはアイリン出てないな
502愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:21:20.74 ID:???
あの家系図はジョニィの子孫全員を把握していないよ
503愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:23:52.16 ID:???
承太郎は女になったんじゃないのか
504愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:29:58.78 ID:???
承太郎はアイリンの父親だろう
505愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:34:23.07 ID:???
>>497
心の整理っつーかわざと濁してるとしか思えないんだけどね ジョジョリオンのインタビューとか

まーとりあえず過去の部のパロティやりながら、過去の部にはなかった新しい展開をやっているのがSBRやジョジョリオンっつーことでいいんじゃない?
506愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:36:11.41 ID:???
4部スレも前に荒れたなぁ
ジョジョリオンのことで
507愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:41:21.79 ID:???
完結していない部を話題に出すんだから荒れてもしゃーない
508愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:44:43.11 ID:???
地方民だから来週が二部最終話だわ…
509愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:48:25.18 ID:???
10巻表紙のシーザーが花京院に見える
510愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:49:12.75 ID:???
MXも来週が最終回ですよ
511愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:52:01.84 ID:???
花京院はツェペリだと思っていた
512愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:52:41.18 ID:???
>>510
えっ?MXは今やってるのが最終回じゃないの?
513愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:56:50.69 ID:???
>>512
全26話で今やってるのが25話ね
514愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:57:32.20 ID:???
結局アニメ一回も観なかったな…
515愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 00:59:46.49 ID:???
原作好きなら見ない方がいいと思うよ
516愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:00:38.77 ID:???
ウィーンウィンウィンwwwwwwww
517愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:10:52.13 ID:???
原作好きでも楽しめてるけどな
原作以外の派生作品は受け入れる事が出来る奴だけ見ればいいんだよ
518愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:13:02.33 ID:???
今週は微妙だったな
ちゃっちさが隠せてない
519愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:14:49.85 ID:???
アニメ批判ならアニメのアンチスレ行けよ
520愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:16:33.05 ID:???
ならもっと早く喚くべきじゃないのー?
取捨選択してんじゃねーよボケ
521愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:25:05.00 ID:???
>>520
え?お前アホなん?
522愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:30:24.66 ID:???
スレチって喚くならアニメの話題が出た時点でスレチじゃん?
批判的な内容にだけ反応してんじゃねーよって言ってんだよカス
523愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:34:11.50 ID:???
>>522
アニメに興味ない身としては正直アニメの話題とかあってもなくてもどうでもいいんだが、
さすがに批判的な内容は、知らない作品でもイラつくので場所を選んでほしいということだ
場所が無いならともかく、ここよりふさわしい場所があるのだからな
524愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:34:50.91 ID:???
そんな事でわざわざ顔真っ赤にしちゃうのも意味不明だわ
525愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:34:57.84 ID:???
ここをチャットと間違えてるんじゃないのか
526愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:35:03.46 ID:???
sage
527愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:36:43.24 ID:???
>>525
は?アニメ関連の内容のレス全てに対して安価つけてまとめてスレチだよそでやれって言えば良いじゃん?馬鹿なの?
528愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:37:50.90 ID:???
>ならもっと早く喚くべきじゃないのー?
チャットじゃないのにこれはないな
ネタでやってるんだろうがその辺にしとけよ
529愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:38:21.17 ID:???
アニメ化はこれだから厄介だな
530愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:39:33.19 ID:???
構って欲しいからってビーチボーイでか過ぎだろw
マンモーニちゃんはおとなしくしてろよwww
531愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:41:43.15 ID:???
アニメ化でファンが増えるのは嬉しいがジョジョスレに
>>527みたいなキチガイも増えたのは何か複雑だわ
532愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 01:58:21.42 ID:???
<<俺>>
SEX: 必要
533愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 02:09:09.40 ID:???
人間と吸血鬼が子供作っても子供は只の人間になる様だが
人間と柱の男がもしも性交したら子供は出来るのか?
534愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 02:10:30.10 ID:???
上のほうで「シュト様」についての意見があったが、昔から使ってる人もいると思う
535愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 02:13:57.26 ID:???
>>534
思うだけな
536愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 02:17:37.77 ID:???
あーんスト様とにたような種類の人達はシュト様使ってたんじゃないの
537愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 02:19:55.76 ID:???
こりゃ駄目だ
538愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 02:26:25.18 ID:???
ここって転載禁止にするつもりはないの?
539愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 02:33:57.57 ID:???
どうでもいい、別に損も得もないし
540愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 02:40:47.30 ID:???
>>538
自演のブログ宣伝乙
ブログアピール必死っすね
541愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 02:43:48.67 ID:???
取り合えずジョジョ速は死んどけ
まとめるだけならまだしもレス内容の勝手な改竄は無いわ
542愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 02:57:21.97 ID:???
アニメ今回よかったけどなあ、SEXを言わなかったのは残念だったけど
543愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 03:00:33.60 ID:???
シーザー死亡回がピークで、その後は緩やかに盛り下がってる気がする
カーズ戦は原作でもそうだったが…
544愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 03:08:27.57 ID:???
今回はカーズの羽が生えるシーンが良かったなキモくて
545愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 03:20:36.93 ID:???
>>536
「ロハイム」を打つのが面倒な時に
546愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 03:38:21.42 ID:???
少佐、大佐 なんて呼び方もある
547愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 03:39:49.45 ID:???
気持ち悪い妄想を披露されない限り呼び方なんてどうでもいいわ
548愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:07:34.83 ID:???
アニメで久しぶりに究極カーズ見たが漫画でみるよりスッキリしてたな
やはり荒木の絵柄あっての迫力ってものがあるな
飛行機には純粋に持久力やスピードで負けてたしシュトロハイムのロケットパンチは不意をついたとはいえ刺さってたし
究極生物って言ってもやりようによってはやぱり倒せるな
ジョジョって完璧に無敵ってキャラやっぱいないな
549愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:16:13.16 ID:???
ロケットパンチが刺さった程度の傷はすぐ治るしダメージになるわけじゃないし
それを見て「倒せるな」と確信するってのはどうだろう
550愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:18:51.78 ID:???
シュト様も作中でカーズを倒せると思い込んで返り討ちにあったな
551愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:20:26.03 ID:???
実は>>548の正体は大佐
552愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:24:55.28 ID:???
カーズが何もせず突っ立ったままで攻撃してこないことが前提なら倒せるやつもいるかもしれんが
そうでない限り無理じゃないか
553愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:36:28.66 ID:???
スッキリしてるがちょっぴり増されたドッグファイトは燃えた
554愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:38:40.18 ID:???
散々既出だけど、どこのスレでもカーズ倒せるよ派は
攻撃している間はカーズが動かないと思ってる人が大半だから
555愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:43:24.38 ID:???
カーズに「究極生物の耐久力テストをしませんか?」と話をもちかけて絶対に動かないようにしておけばいいいんじゃない
556愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:44:35.25 ID:???
>>554
究極カーズ戦って
究極カーズの耐久テストみたいになってたから、
もう少しカーズの生物を使った攻撃が見たかったな
あの短時間で出番が終わるのはさみしいわ
557愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:47:08.97 ID:???
DIOなら調子にのってやりそうだけどカーズはやらないんじゃないの
指輪の時もくだらんっていって無関心だったし
558愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:53:05.52 ID:???
>>555
やばそうになったらルール無視してぶっ殺されそう
559愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:56:59.53 ID:???
溶岩の中でも全く燃えなかったフンドシに敬意を
560愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 04:59:24.48 ID:???
なんかわけのわからん虫の腸かなんかで作った特製のフンドシだったのかもな
561愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 05:11:02.06 ID:???
あれは溶岩出た後自分の身体から蚕の繭みたいなの出して作り出したんじゃない?
562愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 05:13:56.62 ID:???
どんだけ見せたくないんだ
吉良ばりに小さめなんだろうか
563愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 05:23:31.90 ID:???
ジョジョスレで公認状態の吉良や片手で簡単に隠せるアバッキオに
続く第三の短小人材の誕生か
564愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 07:14:12.22 ID:???
ジョナサンの体になった途端に股間強調するようになったディオも怪しい
565愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 07:44:05.26 ID:???
あれか整形したり痩せたりした女が急に露出度が上がって派手になるみたいな
566愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 07:54:38.40 ID:???
ナチスの科学力でも浮きの中は寒かったんだな
567愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 08:41:39.24 ID:???
>>566
シュトロハイムは寒さに弱いんだ
だからスターリングラード戦線で…
568愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 09:19:44.62 ID:???
>>564
その発想はなかったw
569愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 09:47:24.02 ID:???
>>563
SEX:必要なし
570愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 10:19:39.28 ID:???
ジョジョ展のスタンドこけしに囲まれてる3人見て2部キャラがスタンド持ちになったらなんだろうと思った
シーザーはシャボン玉で、リサリサはなんだろう?近距離パワー型なイメージだが
571愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 11:44:00.86 ID:???
>>557
でもわざわざ波紋でトドメしちゃってあんな展開になるような奴だしなぁ…
572愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 12:39:08.44 ID:???
シュトロハイムは部下を守る為に身を挺したのでサイボーグでも死んだってのも悪くはないとは思う
573愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 12:43:30.14 ID:???
敵にスタンド使いが居た説
574愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 12:46:13.44 ID:???
3部まで生きてたらアイス・DIO戦がクソになるしな
575愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 13:37:43.33 ID:???
そこは小型化した紫外線放射装置を3部メンバー持っていったら楽だったんじゃね?と同じく
吸血鬼でないスタンド使いに破壊されるからあんまり意味がないんじゃない?

紫外線放射装置は勿論、腹に機関銃も搭載してればそういうスタンド使いにも対抗できそうだけど
3部は旅行物だしメンテナンス大変そう
576愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 13:41:23.90 ID:???
機関銃もスタンド自体には無力だからキツイな
577愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 14:02:48.12 ID:???
大抵のスタンドなら機関銃で突破できちゃうでしょ
DIOやヴァニラは特例的にやばい
578愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 14:45:21.43 ID:???
タワーオブグレーみたいに乗客に紛れ込まれたらキツイでしょ
579愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 14:52:26.00 ID:???
つまりシュトロハイムもスタンド使い化する必要があるってわけだな!
サイボーグ&スタンドって強そう
580愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 14:55:51.31 ID:???
シュトロハイムがいたらポルナレフ助けて死ぬだろうな
いやジョセフか?どちらにせよ助けて死ぬのは確実だよな
581愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 14:58:18.24 ID:???
シュトロハイムは戦争向き
スタンド使いは暗殺やスパイ活動が本分でしょう
適材適所だよ
582愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 15:25:16.01 ID:???
スタプラ、ザ・ワールド、クリームを除いた三部のスタンドで
機関銃持った敵と十分やりあえそうなのは

本体がその場にいない条件での遠隔操作タイプ全般
圧倒的サイズのストレングス
受け止める能力の高そうなザ・フール、イエローテンパランス

こんなもんかね、マジシャンズ・レッドも炎での防御でいけるだろうか
583愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 15:28:41.97 ID:???
究極カーズが落としていった羽や鱗ってその後どうなったんだろうな?
あれって人食いリスやピラニアやタコに変化するような危険極まりない断片だろ。
何故か4部の終盤で太陽の下に出ても平気になってた億安の父親を超える不死身だろうしさ。
584愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 15:30:04.17 ID:???
>>583
世界中に散らばって妖怪になりました
繁殖が無いからまあいいでしょう
585愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 16:04:54.50 ID:???
羽や鱗としての細胞は残ってるだろうけど変形させる信号を送るカーズがいないんじゃ無害なんじゃないか?
もしあの欠片だけで自律したら恐ろしいけどな
586愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 16:10:15.66 ID:???
あれが生きて魚化でもしたらイタリアの海がどんどんホラースポットに
587愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 17:47:05.46 ID:???
スタンド出てきて以降のジョジョのバトルなら究極生物でもやられる可能性は十分あるだろ
望遠鏡並みの視力持っていてもへのへのもへじの人形と見間違える程度の注意力の持ち主だし
たとえあのハイスペックな能力で抵抗してきてもカーズの性格や不注意のせいで
ハメられて負ける事は十分あり得る
ジョジョはドラゴンボールみたいなパワーごり押しバトル漫画じゃないからな
究極生物になったのが全盛期のジョセフや承太郎みたいな奴だと勝てる気はしないけど
588愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 17:49:55.87 ID:???
パワーゴリ押しじ少ないがハメ殺しバトルが多いから
ハマれば無敵って奴が他より多めな印象
589愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 17:56:23.55 ID:???
向かいあってよーいスタートなら無敵に近いだろうが
最近のジョジョの気がついたら攻撃されてた系に個人的にはちょっと頼りない印象
目的達成したのにジョセフ追いかけまわすあの性格が不安材料
590愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 17:57:06.62 ID:???
パワーごり押しの筆頭がカーズだもん
人間なら致命傷でもカーズの再生能力が上回りそうで怖い
たぶん耐性がついて二度通じないよね
591愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 17:57:11.55 ID:???
>>587
なんだかんだいって能力インフレしてるからな
592愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 17:58:00.10 ID:???
最初の一撃でどこまで攻撃できるかで決まってくるな
593愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 17:59:52.07 ID:???
カーズなら頭部くらい切り離しそう
結局は「それでもカーズなら・・・」という印象を抱かせる時点で強者
強者には他のキャラがみんな挑戦者になる
594愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:00:55.61 ID:???
>>589
そこだな やっぱり性格が不安材料だわ
波紋なぞで止めじゃなくて、ブレードで止めさせばジョセフに勝てたわけだし
でもあんな性格じゃなきゃ究極生物までこぎつけなかっただろうから、長所と短所は表裏一体だわ
595愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:03:13.23 ID:???
それでもジョセフなら…>それでもカーズなら…

なお、老いた三部では孫に移り変わるもよう
596愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:06:38.36 ID:???
冷静さで評判の承太郎と無敵のスタープラチナの攻略されっぷりから
荒木が本当に無敵なんて存在しないと言ってるようだ
カーズの付け入るすきのありそうな性格も無敵なんて無いと言っているのだろうか
悪は弱いからなるとかコンセプトだかコンセプトだか込めてるし
597愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:09:07.43 ID:???
カーズVSスタンド使い複数なら、
作戦次第でハメ技も命中しそうなもんだけど
598愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:10:01.56 ID:???
能力インフレと言えば鉄を一瞬で蒸発させるマジシャンズレッドの熱に耐えられる生物なんているのか?
ポルナレフがいるじゃんと思ったが火加減調節してたっぽいし
599愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:12:25.60 ID:???
1部2部は真正面から力で対抗したら話にならない相手と知恵比べで出し抜いて
必殺の波紋をどう食らわすかっていう挑戦者の戦いだったが
3部以降は主人公側がラスボス除けば最強格のちから持ってて敵側が
いかにして自分に有利な条件で戦闘を開始するかに腐心するいわば王者防衛戦になった
600愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:13:46.12 ID:???
>>598
マグマの温度が一般的に800〜1200℃
鉄の蒸発し始める温度が1447℃
一瞬で蒸発なんていったら流石のポルナレフでも耐えられるかどうか・・・・
601愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:13:48.10 ID:???
>>598
アヴドゥルってその強さ故によく退場くらっていたからなぁ
そういやリサリサもこの部類に入るのかな 設定や一部の描写では強いのはわかるんだけど実戦で不意打ち食らって退場〜というポジション
602愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:13:52.27 ID:???
主人公側はほとんどの場合、能力バレしているところから戦闘開始なことが多いからな
603愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:14:51.57 ID:???
>>601
結果的にリサリサは単なるエロ要員で終わったな
604愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:17:53.81 ID:???
カリフォルニア・キング・ベッドとかパワーも回復力も関係ない能力増えてるし
部が進んでもはや別漫画だからな
605愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:19:07.55 ID:???
>>600
泡のプロテクターまとってる暇がないな
606愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:20:22.97 ID:???
アヴさんいくらなんでも強く設定しすぎだよな
スタンド始めたばかりだから加減がわからなかったんだろうか
607愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:21:50.62 ID:???
リサリサ、アヴドゥル、億泰、フーゴ、ウェザー・・・
強すぎる脇役はあまり活躍できないポジションは脈々と受け継がれていたのか
608愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:22:02.30 ID:???
3部パーティはジョジョ側の方が強い
609愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:22:19.05 ID:???
最序盤の鉄蒸発が異様に語り継がれてるからな
やりすぎたんだろう
610愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:23:11.42 ID:???
アブさんが究極生物と対峙しても
火力でカーズ追い詰めたとしても切り離したリスから誰かをかばって死にそうな気がする
611愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:24:55.34 ID:???
鉄蒸発はノリでやっちゃたんだろうなあ
でも蒸発させないとドロドロに溶けた鉄被る間抜けになってしまうし
612愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:25:31.05 ID:???
しかもたぶん自然消火しないよね
調火がアヴさんの胸三寸
613愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:26:05.36 ID:???
リサリサvs柱の男ならやっぱりリサリサが勝てるのかな?騙し討ちしたカーズじゃなくて正々堂々戦った場合
614愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:27:35.21 ID:???
実は鉄蒸発はアブさんのハッタリだった
とかいうエピソードでも後であればまた違ったんだろうけど
そんなのなかったしな
615愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:30:55.75 ID:???
何気にマジシャンズレッドの火力って究極生物並みにぶっ飛んだ設定だな
616愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:34:00.09 ID:???
あえて自分を過大評価させることでジョースターさんや承太郎よりも
脅威度を上であるかのようにして囮となっていた可能性
617愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:34:56.39 ID:???
熱を操るモードであるエシディシをあァんまりだァァァにさせそうな火力っぷりだな>マジ赤
618愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:39:08.12 ID:???
言ってないだけで実はなんかデメリットあったりするかもな
使ってる間はずっと金玉痛いとか
619愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:45:45.25 ID:???
やられそうな仲間を助けずにはいられない性格が制約だな
620愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:47:51.95 ID:???
顔が暑苦しくなる
621愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:57:14.04 ID:???
アブドゥルってかっけーな
622愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 19:08:38.82 ID:???
ハオとか敵の炎使いはその力を思う存分発揮できるのにな
623愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 19:10:04.41 ID:???
究極カーズって一年間は飲まず食わずでも大丈夫とあるが一年以降は衰弱していって最終的に餓死するんかな?
624愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 19:12:59.77 ID:???
>>619
言えてるな
だが実は戦績はあまりよくなくないか?
625愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 19:13:04.96 ID:???
寝ちゃうんじゃない?
生物が近づいてくるまで休息モードで石になったりな
626愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 19:13:10.86 ID:???
最後の鉱物状態になれば餓死は回避できるんじゃない
627愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 19:15:18.92 ID:???
でももう考えるのをやめたから実質鉱物になったような…
628愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 19:18:40.67 ID:???
アヴさんの炎は「鉄をも溶かす」って言われてなかったか?
蒸発させる温度まで行くとは誰も言ってなかった気がする。
まあそれでも鉄の融点1536度を余裕で上回るって事にはなるからやっぱ物凄いんだがな。

ちなみに鉄の沸点はざっと2860度。
629愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 19:42:14.93 ID:???
>>625
バッテリー切れ起こした家電みたいなもんだな>故障じゃないけど動けない
630愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 19:47:02.62 ID:???
アヴさんはジョセフのベストパートナー
631愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 19:51:19.64 ID:???
宇宙に出てからどれくらいの時間は考えてたんだろう?
632愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 19:59:21.66 ID:???
数コマだが実は1〜6部ぐらいの時間たってたりして
633愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:10:47.61 ID:???
   冷静相棒枠   陽気相棒枠
1部 ツェペリさん   スピードワゴン
2部 シーザー     シュトロハイム
3部 花京院      ポルナレフ
4部 ??        ??
5部 ブチャラティ   ミスタ
634愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:16:55.09 ID:???
>>632
だったらえげつないな…
635愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:24:54.32 ID:???
2000年周期で眠りに付く柱の男だったら考えるのやめるのにそれくらいは必要だろうな
636愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:35:43.57 ID:???
4部 承太郎  億泰
637愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:37:30.87 ID:???
>>633
冷静が康一君で陽気が億泰か
638愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:41:07.85 ID:???
12万歳なんだから余裕で1000年以上考えてそうな気がするが、
頭良いんだから「こりゃ無理だわ」という結論に案外早く辿り着いてそうな気も
だがしかし、太陽克服なんて無理に挑戦するくらいだから、
余裕で1000年ry
639愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:42:17.73 ID:???
>>636
これだわ
640愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:43:22.55 ID:???
冷静の方は自分の因縁絡みで死ぬのがセオリー
641愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:44:07.70 ID:???
>>637
康一は結構みっともない感じで焦ってるだろ
642愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:47:30.60 ID:???
時間はかかりそうだが余裕で帰ってこれる気がするんだけど
別に空気噴出しなくても体内で反動つけたりして戻ってこれる気がするが
打ち上げられた勢いもほっといたらいつか減衰するしさ
ジョセフが生きてる間に戻ってこれそうにないから
別に地球に戻る必要もないとか思って考えるのやめたのだろうか
643愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:49:05.51 ID:???
>>642
>打ち上げられた勢いもほっといたらいつか減衰するしさ

お前それ宇宙空間でも同じこと言えんの?
644愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:49:37.55 ID:???
シーザー花京院の系譜とシュトロハイムポルナレフの系譜はすごくよくわかる
親族でも良いだろこいつら
645愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:51:30.32 ID:???
>>643
同じだぞ
全く減衰しないとかファンタジーやメルヘンですよ
646愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:54:00.79 ID:???
宇宙でも減衰要素が少ないだけで減衰しないわけじゃないし
究極生物の寿命があれば気長にまてるかも
程良く減衰するまでとりあえず待とうって意味で考えるのやめた可能性も
647愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:57:49.07 ID:???
花京院の最期は、台詞とか意図的にシーザーと重ねてるね

ポルポル君が承太郎・ジョセフと再会せずにああなったのは、
意図的にシュトと重ね…じゃなくて、流石に荒木忘れてそう
648愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:59:58.40 ID:???
花京院の最期はジョセフの台詞含めシーザーと重ねたんだろうな
649愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:00:28.63 ID:???
シーザーVSワムウのカラー扉絵がどこにも再録されてないってレスを見たが、
これって本当?
650愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:01:49.40 ID:???
>>647
髪型が重なるだろ
651愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:07:17.73 ID:???
「まるで友情を感じていない!ディオはあんなにいいやつなのに」
→「奇妙な友情を感じるよ」

何気にこういうところも上手いよな荒木先生
652愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:08:23.18 ID:???
再録っつーか、こないだ総集編出たばかりですやん
653愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:09:44.34 ID:???
花京院もジョセフを慕っているように見えたから遠縁の子とかでも収まり良かったかもな
てか初期はもしかしたらそういう設定があったのかもしれないな、すけこましてたしな
654愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:09:59.37 ID:???
>>641
ラブデラックスやシアーハートの時は焦ったけどすぐ冷静になって対処したからな
承太郎はリサリサポジションみたいで相棒って感じがしないし
655愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:18:17.81 ID:???
ベラベラ喋られるより匂わせる程度の方がドラマチックで良い
荒木はそういうの心得てるよな
656愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:25:20.07 ID:???
シーザーと重ねてる描写でジョセフが花京院の思いを受け取ったと意気込んでDIOに挑んだのに
お前が一番ヘナチョコだと馬鹿にされ悔しさ倍増だったろうな
どれだけ悔しかろうが寄る年波には勝てない
657愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:27:21.97 ID:???
へえ
658愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:28:11.35 ID:???
3部ジョセフはな・・・
659愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:29:27.82 ID:???
億泰は歴代陽気ポジションと比べると活躍が少なすぎる
660愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:34:56.11 ID:???
ジョジョは結構台詞でベラベラ説明するタイプの漫画じゃね
特に一部二部は
661愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:37:00.53 ID:???
解説のことか
662愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:37:05.88 ID:???
説明するとこはするしないところはしない
1部2部ぐらいだと説明しっぱなしだな
663愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:42:30.44 ID:???
2部はそうでもないだろう
1部はスピードワゴンがいるから凄まじいが
664愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:44:32.98 ID:???
〜ので みたいな説明台詞少なくなっいく荒木の成長の軌跡
665愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:45:10.12 ID:???
>>664
世間の風潮に合わせたんだろう
666愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 21:56:09.91 ID:???
説明台詞が無くなるのは成長だろう
1000年以上生きてなお成長し続けているとは恐ろしい
667愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:06:59.44 ID:???
ポルナレフは死んでも亀にしがみついて生きてるからシュトロハイムよりすごいっつーの
668愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:20:53.75 ID:???
2部って一番スケールでかい話のはずなのに何故か狭く見える
669愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:21:41.69 ID:???
巻数すくないから?
670愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:25:11.18 ID:???
登場人物も少ないし
671愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:25:20.40 ID:???
巻数多かったらもっと大移動して敵と戦いまくってるよ
672愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:27:36.81 ID:???
移動距離なら一番移動してるでしょ
スケールなら6部も負けてないが
673愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:28:11.85 ID:???
目的地までの道中が無いからか
674愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:28:23.80 ID:???
>>672
3部は日本からエジプトじゃね
675愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:29:19.76 ID:???
カーズは赤石+紫外線で究極生命体になれたけど
紫外線がいいなら太陽光でもできんのかな
676愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:29:53.81 ID:???
巻数あったら道中で敵に襲われ戦闘開始
677愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:30:12.96 ID:???
>>671みたいな展開で見てみたかったなとか、
もっと柱の男の圧倒感をもっと丁寧に描いて欲しかったなとも思うが
まあ休む暇も無く駆け抜けてて密度濃いのが2部の良いところの1つだと思う
678愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:31:50.76 ID:???
ニューヨーク→メキシコ→イタリアだっけ?
移動距離何キロよ
679愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:32:04.74 ID:???
巻数あったら3部に匹敵する人気部になれてたかもな
680愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:32:32.47 ID:7wZOtrJN
狭いといったら4部。
681愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:38:59.81 ID:???
4部は狭いのが良いんだろう
2部は広いはずなのに狭く見えるって話だ
682愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:43:23.46 ID:???
無関係な一般人が巻き込まれる展開がストレイツォ相手にした時ぐらいでほとんどないからじゃない
683愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:43:38.75 ID:???
移動距離を感じさせないあっという間さだな
684愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:44:17.84 ID:???
四角に地名でおしまいって感じ
685愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:44:32.19 ID:???
ウィル・A・ツェペリ

・A・ 顔みたいだ
686愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 23:02:00.20 ID:???
ロバート・E・O・スピードワゴン ウィル・A・ツェペリ
EOAが何の略なの?
687愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 23:05:37.41 ID:???
ミドルネームかな
688愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 23:07:50.30 ID:???
ミドルネームなのは見ればわかるだろw
689愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 23:13:12.89 ID:???
Robert Emelianenko. Olsen. Speedwagon
Will Anthonio Zeppeli
適当に書いてみる
690愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 23:14:34.39 ID:???
>>689
アントニオは合ってるよ
691愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 23:15:21.57 ID:???
REOスピードワゴンからきてると言う事は
692愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 23:15:38.70 ID:???
それもそうねシトゥレイ〜
原作で明かされてないなら好きな名前を当てはめて想像
693愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 23:44:07.70 ID:???
何か3部スレでアフィの転載禁止になったっぽいけど1部2部スレのお前ら的にはどうなの?
694愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 23:47:41.67 ID:???
>>693
コピペ文はやめとけ
695愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 23:55:13.60 ID:???
割りとどうでも良いけどアフィの話題で荒れる位なら別に禁止でも良いんじゃないの?
よく分からんけど
696愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 23:59:58.15 ID:???
別にどっちでも
697愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 00:08:41.15 ID:???
一部のアホが過剰反応して騒いでるだけだからどうもいいわ
アホが消えるなら禁止でもいいんじゃない
698愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 00:48:04.98 ID:???
転載禁止にする必要はねえから別に
勝手に決めんなや
699愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 00:56:44.99 ID:???
やっぱ変なの湧かないように禁止にした方がよさそうだね
700愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 00:57:26.97 ID:???
転載禁止でいいんじゃあないの?
テンプレにちょっと手加えるだけでいいんでしょ
アフィで荒れる阿呆が消えるんなら禁止でいいんじゃない
701愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:16:44.92 ID:???
転載禁止にする必要以上に転載禁止にしない必要が無い
静かになるのが見込めるなら禁止と付け加えてみる価値はある
702愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:23:30.77 ID:???
6日でもう700越えか、おまけに転載禁止の話まででるとは
ここも随分人が増えたな
703愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:25:23.11 ID:???
じゃあ次スレから付けてみる?
704愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:27:35.96 ID:???
良いんじゃない
705愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:29:02.28 ID:???
3部スレで言ってる人いたけど
アフィの転載禁止
アフィの話題禁止
って事でもう終わろう
706愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:41:31.23 ID:???
カーズみたいな怪力の持ち主でも
勢い付いたロープに足をとられたら踏ん張れず尻餅つくのがお茶目
707愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:44:48.25 ID:???
ぶっちゃけワムウが回避する時みたいな肉体変形能力は途中からほとんど使われなくなったよな
708愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:45:40.42 ID:???
主人公補正の前だからしょうがない

何かこう、柱の男が制限プレイかけられてる感じの描写が
ちょくちょくあるのが少し残念だなーと思ったりする
ローマ地下がピークで、あとは主人公補正で弱体化されてて
そうでもしないと倒せない相手だけどさあ
709愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:46:26.45 ID:PYi7vjGZ
質量でみれば大したことないからなあ
710愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:46:56.38 ID:???
自動で察知して自動で変形するわけじゃないし
カーズは虚を突かれてたワケだしそこまで変には思わないな
711愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:47:53.26 ID:???
>>708
それは思うなあ
必要以上のうかつさと能力縛りvs超強力な波紋戦士の戦いになってるからな
712愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:51:55.81 ID:???
後半は体をグニャングニャン変形させていたサンタナさんが器用に見えてくる
713愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:53:09.41 ID:???
ひょっとしたらサンタナはモードが無いからこそ基本の能力を極めてたとかなんじゃね?
まあ、無いだろうけど
714愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:55:38.33 ID:???
雪山徒競走はちょっと「うーん…」と思った
ローマでものっそいジャンプしてただけに
一応ジョセフの方が近かったことになってるけど
もっと滅茶苦茶ジョセフと距離あったのに、
追いついたのなら良かったんだけどな
715愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 02:11:22.28 ID:???
サンタナは不気味さなら柱で一番
716愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 02:12:45.88 ID:???
話が通じそうにないのは怖いな
717愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 02:29:24.31 ID:???
>>691
REOスピードワゴンの更に元ネタを辿ると、
Robert Eli Olds Speedwagon
というのが正しい名前になるのだろうか
718愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 02:30:42.52 ID:???
無職独身と同じで失って困るものも目的もないから逆に怖い
交渉できないし
719愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 03:02:22.94 ID:???
2000年眠っていたのに、エシディシはバースデーケーキとかシチューとか言ってるし、
カーズはターザンとかパラシュートを知っている。これはなぜか?

仮説1: 赤石探しのときに人間社会を学習した。
仮説2: 人間(元人間の吸血鬼を含む)を吸収する際にその獲物の知識を同時に吸収できる。
720愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 03:15:38.51 ID:/wivnRzB
ジョセフがカーズをマグマに突き落とそうとしてシュトロハイムに助けられるところあるけど
あそこをアニメ見るまでシュトロハイムは別の飛行機で来てるんだと思ってた
721愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 03:46:43.90 ID:???
なんでだよw
722愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 03:55:59.39 ID:???
>>719
仮説2は魔人ブウみたいだな
723愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 03:57:41.84 ID:???
吸収した奴は記憶とか考えてた事も見られる訳だろ

…。
嫌だな。
724愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 04:04:24.78 ID:???
そんな設定はないから安心しろ
725愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 04:05:44.11 ID:???
アニメで日の出になったときに吸血鬼が大量に蒸発してたが、あの時点でまだあんなに残ってたのか。
悠長に紫外線マシンの準備してる場合じゃなかっただろうに。
726愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 04:10:02.86 ID:???
>>716
正直カーズ達三人は、高い知識と人間臭さが仇になったと思う
究極カーズなんて理性飛ばしてそこら中を
無尽に破壊した方が強そうだし
猛毒細菌まき散らすとか波紋飛ばしまくるとか
727愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 04:10:55.33 ID:???
テンプレ

最近流れが速いから
何番が次スレを立てるとかも追加した方が良いと思う
728愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 05:21:36.98 ID:???
悲しき天才!の巻
729愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 05:44:37.64 ID:???
>>727
参考にドラゴンボールのスレ見に行ってみたら
結構長いテンプレあって驚いた
730愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 08:15:48.88 ID:???
>>727
日によって速さ違うし、スレタイ候補決めてから立てなきゃならんから、
何か面倒くさくなるから止めた方が良いと思う
731愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 10:58:52.43 ID:???
980過ぎて次スレが立っていない時には
書き込みを控えましょう、とかでいいんじゃない?
732愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 11:01:02.49 ID:???
まあ特に意味はないだろうが無いよりはましか
733愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 12:19:35.28 ID:???
アニメではジョセフは死にました、でも上手くまとまるな。



3部には繋がらないけどな。
734愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 12:53:44.61 ID:???
そんなもん糞改変にも程があるぞwww
735愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 12:58:49.29 ID:???
もしジョセフが本当に死んでたらジョジョ世界はどうなるんだろ
復活したDIOに支配されて終わり?
736愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 13:03:34.52 ID:???
スピードワゴン財団がDIOの居場所特定するぐらい動けばなんとかなるかも
737愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 13:19:34.06 ID:???
>>735
ジョルノが…と思ったけどジョルノが戦えるようになるまでにDIOが世界を支配できそうだ
738愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 13:23:06.02 ID:???
吸血鬼が支配する世界を
アヴドゥルさん率いる生来スタンド使いのレジスタンスが立ち向かっていくという
まったく別のストーリーになるな
739愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 13:26:25.44 ID:???
>>738
ちょっと読んでみたいと思ってしまった
740愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 13:31:32.99 ID:???
>>738
しかしジョセフから事前に聞いてなかったらアヴドゥルもDIOの手下になってたんだろう?
そうするとやっぱりジョルノが成長するまで
741愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 13:33:42.14 ID:???
時系列的に、DIOが「取るに足らぬ人間どもよ支配してやるぞ!」と言ったタイミングだと
対抗できそうなのはディアボロじゃないか?
>>738風に言うなら対吸血鬼組織パッショーネが結成されたかもな
742愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 13:35:15.60 ID:???
ジョルノ…俺は生き返ったんだ
故郷…エジプトでお前と出会った時…DIOを裏切った時…にな…
ゆっくりと死んでいくだけだった…俺の心は生き返ったんだ…おまえのおかげでな…
743愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 14:23:39.70 ID:???
>>735
既にスージーQが身ごもっていた、ということで承太郎も誕生。

誰がハーミットパープル役をやるかが問題。
DIOとの決戦に持ち込めれば、最高にハイ状態にならないので
普通に承太郎の作戦勝ち。
744愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 15:24:27.52 ID:???
ジョセフいなかったらホリィの性格も変わってそうな気がする
745愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 16:43:38.01 ID:???
コちょコちょコちょ
746ショナサン・ジョースター:2013/03/31(日) 17:03:05.59 ID:E84rwbUa
まさか三部の主人公が日本人になるたぁ思ってなかった高校時代。
747愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 17:05:03.53 ID:???
2部がジョジョで一番好きなのは今も昔もかわらない
748愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 17:19:24.59 ID:???
>>743
DIOの時間停止能力を伝えられなきゃ承太郎は時間停止の概念を知らずに死ぬわけだが
中間役はポルナレフが担当するのか?
749愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 17:29:51.79 ID:???
SPW財団とのパイプが弱くなるのがまずいな
あそこスポンサーとしては破格
750愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 17:31:18.27 ID:???
>>746
ファンロードでは2部の頃にそういう予想をした奴は大分いた。
ただ、波紋が不要になると考えた奴はいなかった
751愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 18:49:11.39 ID:???
アヴさん敵に回ると凶悪だよね
ジョセフとアヴさんの情報で肉の芽を知るんだから花京院あたりは助からない様な気がする
752愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 19:08:46.58 ID:???
ジョセフって嫁も2人いるし今まで相棒っぽいキャラも何人もいるんだな
なんて浮気な男だ
753愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 19:17:13.73 ID:???
なんで浮気したんだろうな…
妻しか愛さないとか言ってたのに
754愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 19:26:59.05 ID:???
学生服に美しさを感じない俺としては、第三部以降のジョジョは許せないな。
ジョルノの服装も学生服っぽいし。
755愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 19:40:43.42 ID:???
アバッキオの服装もなんとなく学生服にみえるからな
756愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 19:46:19.88 ID:???
学生=学生服という安直な発想
757愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 19:50:22.68 ID:???
学生服を着せておかないと学生にみえないやつが大半なのが悪い
758愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 19:52:04.32 ID:???
承太郎とかただの番長だし、急にセンスがなくなったよな荒木
759愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 19:52:26.12 ID:???
初登場回の重ちーは学生服を着ているのに学生に見えなかった
そもそも人間とは思えなかった
760愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 19:57:13.06 ID:???
ddra
761愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:02:39.27 ID:???
そもそも3部以降ってキャラが全員着たきり雀だよな
762愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:10:01.17 ID:???
獄中脱獄の6部は服同じでも仕方ない
数日間の強行日程だった5部もまだわかる
だが日常の4部と長距離旅行の3部が同じ服ってどういう事だよ
763愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:17:05.82 ID:???
臭そう
764愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:18:18.61 ID:???
承太郎はわざわざ作り直すほど学生服が気にいってたから仕方ない
765愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:18:37.46 ID:???
同じ服何着も持ってるんだろ
766愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:20:30.82 ID:???
康一くんは家に居る時や犬の散歩とかで私服じゃなかったか?
サザエと億さんは面倒くせえんだろ
767愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:20:48.68 ID:???
そろそろ1部2部の話題に戻ろうぜ
768愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:22:39.22 ID:???
初登場時のシーザーの服が珍妙過ぎる件
769愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:24:00.57 ID:???
顔もな
770愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:25:03.76 ID:???
顔変わりすぎだよな…
次の回では別人
771愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:26:17.57 ID:???
>>768
荒木流イタリアふぁっそんだろ、言わせんな
772愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 20:49:51.15 ID:???
1部2部は主人公衣装持ちだよな。お坊ちゃんだからか
いつ着替えたのかコマごとに微妙に違ってたりもするが…
773愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 21:09:50.04 ID:???
>>766
サザエさんはあの服もポリシーでやってるから学校以外でも着替えるわけにはいかないんだろう
億泰は自分で家事炊事やってるから単にメンドーなだけなんだろうな
774愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 21:13:54.08 ID:???
スモーキーは毎回似たような服だったな
775愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 21:25:39.49 ID:???
ちょい役だしな
776愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 21:34:02.67 ID:???
いっそ裸になればいい
777愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 21:35:49.36 ID:???
>>776
スト様「任せろ」
778愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 22:01:43.70 ID:???
ジョジョキャラの中でストレイツォが一番ナルシストだな
779愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 22:16:58.36 ID:???
>>778
噴上ェ…
780愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 22:23:22.55 ID:???
    Y/ニニ|>o<|\
   / //\___\
   |/ /  === |  ̄
   |  /   ・  ・ |
   \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /   _ ||||||| _|      < どんな手を使おうと
    |(( \□ ̄□/|       |  最終的に勝てばよかろうなのだ
    \   ̄ ̄ ̄ ノ        \  これでいいのだ
   / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了    \__________
  /       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |______|
  |  | | | | | | |
  |  | | | | | | |
  ( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   ~ |   人   |
     |__|  |__|
    /(( |   | ))\
781愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 22:37:35.77 ID:???
>>762
四部といえば露伴はオシャレさんだな あいつ服装よく変わっているし
さすが荒木の理想像
782愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 22:40:22.55 ID:???
>>778
若さと美貌の為に自我まで捨てた男だからなw
783愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 22:50:26.89 ID:???
>>781
キャラ的に理想像ってのは分るよ、俺も一番好きな魅力あるキャラだ
でもあの髪型だけはどうしてああなったのか今でも分らない

ジョナサンはムキムキだからパッツンパッツンの紳士服というかセーターとかが
ちょっと違和感あるな、蝶ネクタイとか
ジョセフの戦闘服とかになると逆にボディラインが格好いいんだが
784愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 22:54:29.48 ID:???
戦闘潮流ってどういう意味?
785愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 22:55:53.69 ID:???
メカシュトの握力から換算すると究極カーズの方がサンタナより握力下になるんだよな
柱時だったらもっと低いから番犬と馬鹿にしてたサンタナより低いのかよwとなる。
握力が総合的な強さでは無いんだろうが
786愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 22:56:00.76 ID:???
>>783
というかジョセフがジョナサン並の体型というのが解せない
あの体型はジョナサンの努力の結晶みたいなもんで
努力とか頑張ったりするのが嫌いなジョセフがなれるもんじゃないだろう
787愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 22:58:48.78 ID:???
ジョナサンは正直服微妙だなーと感じることが多かったが
船上での服は良かった
ワゴンと初対面のときのも嫌いじゃない
788愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:01:30.03 ID:???
荒木が今描くとジョナサンもジョセフも区別つかんから別になんでもいいじゃん
789愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:05:00.21 ID:???
>>786
遺伝の力!血統の力!!!ってことでとりあえず理解しておくしかないな

しかしジョセフってスポーツ何かやってたんだろうか
さらにそう考えると
承太郎のマッチョさのほうがより理解し難い

現代日本のママっ子坊ちゃんだぞ
790愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:06:17.69 ID:???
>>784
「波紋の血潮」みたいな意味だと思っておけばいい
791愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:08:13.49 ID:???
>>789
別に承太郎はマッチョじゃない
180センチ82キロの仗助の方が195センチ82キロの承太郎よりマッチョ
792愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:11:26.33 ID:???
ジョナサンはスポーツで鍛えたけどジョセフは喧嘩で培ったんじゃね
ジョージ見る限りジョースター家自体体格良さそうなんだし
ジョセフは性格上喧嘩しやすい→殴り合い→逃げる→ちょっとの運動で筋肉付く
みたいな、あと活発そうだし幼少期から外で走り回って遊んでたタイプとみた
793愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:14:23.36 ID:???
半分くらい3部の話だなこのスレ
794愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:16:42.21 ID:???
アニメはシーザーの出番カットしすぎてんよ〜
795愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:17:49.99 ID:???
バイクでメキシコまで旅するフットワークの軽さをみるに
なんかアウトドア系の趣味でもあったんじゃないかと予想
796愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:18:20.77 ID:???
一部、二部は世界中を旅したり次々と敵が襲ってきたりしないからね。
ストーリー自体が凄くシンプル。特訓して宿敵を倒すだけ。
話題が乏しいのはしょうがない。
797愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:20:13.26 ID:???
なんで出番カットしたんだろうな
798愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:21:18.12 ID:???
アニメスレでやれスッタコ
799愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:22:16.80 ID:???
ストーリーは3部以降の方が単調だと思うが
800愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:22:28.43 ID:???
他部の話絡めるのもだめ
アニメの話もだめ
801愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:22:47.22 ID:???
波紋には体を鍛える効果があり、ジョセフは生まれつき使える
設定的には別に不可思議でもない
802愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:23:34.48 ID:???
3部全然覚えてない
2部は三番目くらいに好きで一位二位は4部と5部
803愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:23:49.59 ID:???
3部以降は名前付きの雑魚でない敵が多くてワ数を水増ししてるだけだからなぁ
804愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:24:31.16 ID:???
>>788
今どころか二部の時点で既に区別が…(火山に突っ込むジョセフにジョースター家の短命を悟るSPWの回想)
服装と髪の毛の短さで区別はなんとかつくけど
805愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:25:01.70 ID:???
>>793
他部スレだって該当スレ以外の部の話をちょいちょいやってるだろうに
806愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:26:18.22 ID:???
話題に乏しいのは1部2部に登場したキャラで生きてるのがジョセフしかいないからさ
807愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:27:51.93 ID:???
それはあんま関係ないんじゃ
808愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:27:53.65 ID:???
ジョジョで水増しだなんていってたら、最近のジャンプ長期連載物は読めないだろうな
戦闘長い上に回想とか入れて更に長くなってるし
809愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:29:19.76 ID:???
他部に子孫が出てるんだから比較ネタが出るのはしょうがない事だな
完全に他部の話になるのは困るが
810愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:29:19.77 ID:???
>>807
関係あるとおもうぜ
話が広がらんからな
811愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:29:33.19 ID:???
でも二部、
ニューヨーク都市→メキシコ砂漠、遺跡→ローマ、市街地→ローマ、遺跡
→ヴェネツィア市街→イタリア島嶼部修行場→スイスサンモリッツ、アルプス大自然
→同、館→古代環状列石闘技場→空中戦→イタリアヴォルガノ島、火山

短い中で、かなり戦いの舞台は多彩だよ
812愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:30:43.44 ID:???
>>811
多彩だが短すぎる
要点だけ見せてる
813愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:31:06.18 ID:???
第三部ってアニメするの?
814愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:31:31.58 ID:???
>>804
眉毛の形も違う
815愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:31:38.28 ID:???
>>794
シーザーよりもシュトロハイムを相棒に添えた感じだな
アニメは。
816愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:33:10.89 ID:???
>>815
全体的にシュトロハイムを優遇しすぎてるな
カーズよりも扱いが良いのはさすがにどうなんだ
817愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:33:22.46 ID:???
「ここ他の部の話題ばっかり」って愚痴も聞き飽きるぐらい、ジョジョスレって話題が他の部の話にそれるからしゃーない
818愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:35:28.11 ID:???
受け取るのは人間ではないのだ
ってシーザーの台詞好きだったからカットは悲しかったな
819愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:37:39.04 ID:???
でもOPでの共闘は嬉しかった
820愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:37:41.53 ID:???
ジョセフを叱るシーザー二回カット
エシディシ戦実況するシーザーカット
郵便局大乱闘カット


カット多いな
これらを入れたら全然違っただろうにな
821愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:37:48.67 ID:???
シーザーもシュトロハイムも両方相棒でいいやん
オリジナルストーリーの出番が追加された訳でもないのに下らん
822愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:38:43.49 ID:???
シュトロハイムはシーザーに嫉妬してたからな…
823愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:39:05.78 ID:???
>>804
そっくり設定だし別にいいのでは?
あと一応眉毛も(初期は同じ時もあるが)違う
ジョナサンは眉尻あたりで下がってくる
ジョセフは傾斜しっぱなし
の違いがある。でもこれはその時の気分次第な気もする
824愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:39:14.12 ID:???
原作からして、シュトの方が戦いでの相棒みたいなもんだと思うが
(別にシーザーを下げる訳じゃなく)

アニメでカットされたって言っても、
郵便局の下りだけだろシーン丸々は
あそこ別に相棒どうのこうのって程でもないし
細かい台詞の削除はちょくちょくあるが、それはどのキャラも同じ
825愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:40:07.64 ID:???
SPWが生涯独身だったのに特に理由は無いのかな
826愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:41:26.93 ID:???
>>825
たぶん一番の意味は読者に対する
「今度こそ末裔はいません!!!3部に出てきません!」ってことなんだと思う
827愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:41:27.18 ID:???
別にカットされてんのシーザーだけじゃないし、
尺と構成の調整の為だからしゃーないし
シーザーが特別扱い悪いみたいな被害妄想になる意味が分からない
828愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:42:14.33 ID:???
ジョセフの心の支えみたいなのがシーザーで、シュトロハイムはそれに嫉妬のようなものを感じていた
なんでお前はジョジョの考えがわかるんだ?とシュトロハイムがシーザーに聞いてたのがそうだ
829愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:44:09.59 ID:???
>>791
そのキャラが筋肉質かどうかは作中ほとんど出て来もしない
設定上の数字なんかより絵で判断する方が普通だと思う
830愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:45:06.79 ID:???
>>828
嫉妬には見えないな
あそこの場面は厳しい修行に耐えて来たから以心伝心出来るようになりましたー
っていう演出に見える。
831愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:46:14.64 ID:???
OPで異様にカッコ良く活躍させて貰っただけありがたいだろ
それともあれ見てシーザーの活躍に期待しちゃった新規ファンかなんかか
832愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:46:36.89 ID:???
自分にはわからんのに何でシーザーはわかるんだ?てことだろ
833愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:47:01.52 ID:???
>>829
確かに、承太郎は確実にガッチリマッチョだな
初登場時なんかは1部2部の主人公超えたかと思った
834愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:47:51.64 ID:???
ポルナレフがシュトロハイムで花京院がシーザーだって何度も言ってるだろ
835愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:48:10.41 ID:???
>>827
まあまあ
きっと埼玉県のラジオネーム「シーザー大好きっこさん」(16歳)からの投稿だよ
836愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:49:29.23 ID:???
カーズのED絵が何も変わらなかったのにシュトだけ変わったのには異論を呈したい
837愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:51:03.16 ID:???
OPで優遇されてるのがシーザー
EDで優遇されてるのがシュトロハイム

こう考えれば納得できる
838愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:51:13.66 ID:???
>>836
ジョセフすら変更なしだからな〜
839愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:51:54.71 ID:???
>>837
お後が宜しいようで
840愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:52:20.65 ID:???
>>837
カーズ様ェ…
せめてエンディングどうにかしろや
シュトロハイムなんで三回もかわんねん
841愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:53:42.15 ID:???
確かに、衣替えがジョジョ1−2部の魅力の1つでもあるわけだし
ジョジョやカーズは衣替えしてほしかったな
ジョジョは特にかなり衣替えできるしねえ
842愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:53:58.34 ID:???
>>838
ジョセフのどこ変えるんだ?
カーズ頭巾被ったままはひどすぎるだろ
843愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:54:53.52 ID:???
んージョセフは扉絵とかで着ていた衣装のどれかとかかな…
844愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:55:44.33 ID:???
全方面敵に回すシュトロハイム…
まあ俺はポルナレフの方が好き
845愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:57:18.29 ID:???
ジョセフはやっぱりシーザーバンダナしてほしかったな
カーズはラスボスだしせめて頭巾は取るもんだとばかり思ってたわ
846愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:57:36.72 ID:???
1部はディオの少年期・青年期・誰おまえの3回
ジョナサンとエリナが2回か

2部の節約はキャラが多いせいかね
847愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:58:06.23 ID:???
>>772
タルカス戦でジョナサンっがタルカスの服着てたのには笑った

>>786
ジョセフはジョナサンより8kg位軽いぞ
848愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:59:28.66 ID:???
>>846
誰おまえwwww

エリナの1回目の絵が一番美しくって良かったな
849愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 23:59:51.31 ID:???
>>845
確かにそこだけは何とかして欲しかったな
850愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:00:38.06 ID:???
>>822
そんな描写あったっけ?

このアニメは二部で終わりなん?
851愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:00:46.62 ID:???
シュトロハイムは三回も変えてカーズが頭巾被ったままだったのは絶対許さんよ
852愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:01:37.19 ID:???
間違ってアニメスレ開いたかと思った
853愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:03:13.29 ID:???
え、ここ一部、二部のアニメスレちゃうの?あせ
854愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:03:24.74 ID:???
えーナチスって使えないしどこが優遇なんだよ、ひどい扱いじゃん
855愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:04:43.26 ID:???
朋子とスージーQについて話そうか
856愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:08:37.77 ID:???
朋子はブスに近い、スージーQはかわいい
857愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:09:01.00 ID:???
3回を2回にして1回分をカーズ様に分ければ良かったな
858愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:10:01.96 ID:???
朋子は髪型をもう少しマシにするべき
859愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:11:46.24 ID:???
3回変えたんじゃなくて2回
860愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:12:04.97 ID:???
そういやスージーQは何の縁で波紋使いの館に仕えていたんだろうな
861愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:12:48.00 ID:???
「はい、傘」のスージーは最高に可愛い

でも回想の少女リサリサはもっと可愛い
862愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:12:48.41 ID:???
朋子に出会ったのは東京
空条邸も東京だっけ?
娘家族に会いに来てチョメチョメってことか
863愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:12:51.61 ID:???
スージーQはそもそも出番少ないし生んだのもホリィっていう出来損ないだから畑が悪かった
朋子は仗助生んだから畑が良かった
864愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:14:12.28 ID:???
>>863
屋上
865愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:14:50.18 ID:???
>>863
出来損ないって何の話してんの?
866愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:15:00.43 ID:???
スージーのとりあえずくっつけた感は異常だな…
エシディシの時も意識失ったスージーを抱えてやってるのはシーザーだし
867愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:17:16.45 ID:???
>>863
生んだ子供に特殊能力あるかないかで優劣つけて出来損ない認定とか
吐き気を催す屑ですね^^
868愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:18:36.92 ID:???
>>867
事実だしなあ
ホリィと仗助だぞ、仗助の方が出来が良い
これに反論するのは鬼女だろ
869愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:21:16.68 ID:???
力の無い奴は出来損ないってお前はカーズか
てかホリィいなかったら承太郎生まれなかったんだぞ
870愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:22:53.73 ID:???
畑とか言うなwwwwwwwww
871愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:23:17.89 ID:???
>>866
そうはいってもきちんとロマンスが描かれてくっついたのは1部だけで
後は後付で嫁がいたことになったり、最終話の1コマくらい出てきた人と結婚してたと言及される程度だったり
描写がまったくないからな
それに比べればまだ作中で仲間に結婚報告があっただけスージーはマシだと思う
872愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:23:24.76 ID:???
上でアニメはシーザーの出番が少ない意見があったが
原作だと扉絵でもジョジョ&シーザーが結構あったから
印象が違うんじゃないか?

本編ではあんまり仲良くないがw扉絵では完全にバディ
873愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:23:57.12 ID:???
朋子はかなり可哀想な女だぞ
あれだけジョセフを愛してるのに一生会えない
874愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:24:20.18 ID:???
>>868
本当に気持ち悪い思想だなあ
半島の人じゃないの?
875愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:24:25.57 ID:???
仗助より承太郎のがすごいんだから最終的にスージーQの勝ち
876愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:26:21.65 ID:???
その考えもおかしいだろ
877愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:26:45.46 ID:???
ジョセフも仗助もゲス野郎に母親をひどいめに遭わされてお姫様抱っこしてるんだよなw
878愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:27:57.72 ID:???
>>375
そもそも知能障害だとか犯罪者でもないのに
生んだ子供がどうとかで優劣決めるのがおかしい
879愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:28:26.00 ID:???
>>875
能力だったら数秒時を止めれるより、何でも治せたり変形させれる方が凄いんじゃないの
880愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:28:56.62 ID:???
超適当なジョリンママンに比べればずっと扱い良いよな>スージー
朋子にしても、そもそも隠し子設定が苦し紛れな感じだし、
ジョセフから朋子への感情は描かれてないしな
(描いたら余計に浮気の酷さが際立つが)
エリナだけだな、あとはアナスイもマシな方か
881愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:30:12.42 ID:???
郵便局と言えばバカって言われて暴れるジョセフをシーザーがじっと見てるのが何か良かった
882愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:30:53.12 ID:???
>>868
きっとお前の母親は物凄く畑が悪かったんだな
883愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:30:58.33 ID:???
そういやアナスイもいたな
あれはちゃんと描写あるな
884愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:31:50.11 ID:???
>>880
朋子に愛情ない=仗助にも愛情ない
になるぞ
885愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:32:49.42 ID:???
嫁もしくは愛人に愛情がなくても子供に愛情持ってるのはよくあること
886愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:33:21.45 ID:???
写真をちゃっかり受け取る程度には愛情あるよ
887愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:33:46.77 ID:???
おっと、書きわすれ
ジョセフは一応朋子にも愛情あると思うけど
888愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:34:04.22 ID:???
>>884
愛情の有無の話じゃなくて、
どうして浮気したのかって言及が、1つも無いって話

それ描いたら株下がるからしょうがなくはあるが
スージー早死にしたならともかくピンピンしてたのになあ
889愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:35:27.68 ID:???
朋子が寂しそうにしてたんだよ
その為につく嘘は悪いことじゃないんだよ
890愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:36:09.70 ID:???
畑を耕して種蒔くって定年間際の爺かよ
891愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:36:42.25 ID:???
3部映画化決定おめ!
892愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:37:14.52 ID:???
本気で愛し合ったとかなんとか言ってなかったか朋子
893愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:38:44.91 ID:???
娘より年下の女とセックスすんなwwwwwww
894愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:39:34.14 ID:???
ジョセフは結構浮気してたんだろうなー
しかも若い女が好きと来てる
895愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:42:38.31 ID:???
>>891
どこ情報それ?
896愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:46:27.24 ID:???
バレたのが朋子の例で、他に居ないとは言い切れない
897愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:47:45.04 ID:???
>>895
ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364578501/
898愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:50:04.19 ID:???
>>896
実際はどうかわからんけど、疑われても仕方ない状況だな
899愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 00:57:09.46 ID:???
メンタルの支えがシーザー
フィジカルの支えがシュトロ

で上手く分けてるじゃん
900愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:03:54.85 ID:???
じゃあ朋子とスージーQは?
901愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:07:40.28 ID:???
浮気と本気
902愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:08:20.47 ID:???
子供出来て認知したんだから朋子にも本気だ
903愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:10:17.64 ID:???
認知したからって本気というわけじゃあない
904愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:11:36.16 ID:???
スージーQ信者は性格悪いな
905愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:13:22.80 ID:???
正直、本気だった方が引く
一時の迷いで手出したって方がまだ納得行く
906愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:14:29.73 ID:???
逆に考えるんだ
誰にも本気じゃないと
907愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:14:59.72 ID:???
悪いのはジョセフなのに女キャラの悪口
だから女は馬鹿なんだよ
908愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:16:20.18 ID:???
>>897
ああ、今日は四月の愚者だったか
909愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:17:55.25 ID:???
スージー曰く裏切られたことないらしいのに裏切ってたんだからな
スージーにも朋子にも浮気な気持ちで手を出したんだろう
910愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:20:20.46 ID:???
朋子の話が出てくると揉めるのは4部スレと変わらんな
911愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:21:19.00 ID:???
>>909
よく考えるとカーズよりずっと、真のゲス野郎だな
912愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:28:04.11 ID:???
ただの一度も裏切られたことがない、とのこと
913愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 01:44:45.30 ID:???
女キャラは悪くないな
ジョセフが悪い
914愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 02:03:57.99 ID:???
>>905
本気だったんでしょ?
朋子は少なくとも本気だったし、
だから子供も認知したし、仗助との仲にも愛情が生まれた
孫悟空みたいになりゆきで結婚するタイプで、
自分を愛してくれた女には全力で答えるタイプに
なってしまったんでは・・・?
きっとまだ隠し子は居るなw
915愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 02:12:58.41 ID:???
本気だったなら、中出ししといてその後16年(だっけ?)会うこともなく、
完全放置って最悪だろ
まあ女子大生に中出しって時点で最悪だが
916愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 02:18:51.07 ID:???
スージーQにも朋子にも浮気な気持ちで手を出したで結論出ただろ
917愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 02:20:14.52 ID:???
朋子はかなりジョセフを美化してる気がするんだが

遠い異国に住んでて妻子&孫持ちなのに、
学生相手に避妊しないって、本当に相手のことを思ってたらあり得ねーだろ
918愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 02:20:38.82 ID:???
他ではきちんと避妊してたのは偉いな
919愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 02:23:23.46 ID:???
>>918
デキた女もいただろうが堕ろしたんじゃね?
朋子は産みたいと思った
920愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 02:24:46.80 ID:???
たまたまスージーQが介抱したからSEXして責任取った
スージーQではない別の女が介抱してくれたら、そいつと結婚してる
921愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 02:32:44.10 ID:???
ジョセフってゲス野郎なのか?
シーザーはジョセフの良いところは心の底にあると言っていた
心の底ってなんだ?
922愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 03:01:13.69 ID:???
15年放置してるしなあ
923愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 03:06:50.79 ID:???
心の底の方にあるって別に誉めてないよな
具体的に言えないってことだろ
924愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 03:13:54.20 ID:???
ディオのせいで曾祖父と祖父が死んで自分も死にかけた
子供はディオの影響で寝込んだくらいだけど
父と孫、曾孫もディオとの因縁で死ぬ

一族が根絶やしにされないようにジョナサンの身体もジョセフの身体も
本能的に子を多く残そうとしたんじゃよ
925愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 03:25:05.56 ID:???
スージーQともなんとなく結婚
926愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 03:29:09.04 ID:???
まあ3部に続ける為に出してきたキャラだろう
927愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 08:36:28.24 ID:???
天才!ワムウのパパ
928愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 08:41:30.03 ID:???
マルクのナンパ手伝って嫁探してあげたシーザーだ
「ここでオレがハンドルもどさねーとJOJOのネッシーが逃げちまうぜ」
929愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 10:02:49.20 ID:???
ネッシー多いな
930愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 10:10:33.83 ID:???
>>923
表に出さないだけで情の厚いところもあるぜってことじゃね
931愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 10:10:58.87 ID:???
>>924
いやジョナサンは被害者だろう…
ジョセフとはちげえよ
932愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 12:39:23.64 ID:???
>>826
まあSPWの末裔とかストーリーにもジョースター一族に関わらないとおかしいもんな
933愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 15:23:19.69 ID:???
アニメでシュトロハイムがジョジョの飛行機に飛び乗ったところが
理解できてさらに俄然おもしろい感じになったわ
934愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 15:50:07.48 ID:???
背中の星といい、そういったフォロー的追加要素は好き
935愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 16:49:03.59 ID:???
ジョナサンの☆は良いフォローだった
936愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 16:57:11.37 ID:???
OVAでも星はフォローされてたな
937愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 16:57:27.35 ID:???
んなのTVアニメに限った追加じゃないだろ
OVAでも映画でも普通に星アザついてたしな
938愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 17:01:31.16 ID:???
>>933
あれシュトロハイムはジョセフに走って追いついて、飛び立つ前に飛行機に潜り込んでたと思ってたから「え!?」て思った
操縦席には間に合わなかったけど、浮きの部分には潜れたみたいな感じで
939愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:08:18.50 ID:???
馬鹿でもかわいいスージーQはジョセフのドストライクのタイプだろ
本気で惚れた女と結婚しなかったように見えるのは祖父ではなく孫の方だ
940愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:13:27.81 ID:???
あのプロフィールかなり初期に出たのに、
きちんと設定生かしてるんだよなあ>女の子のタイプ
プロフィールの小ネタって本編に生かされないことも多いから、
気づいたときオオッと思った

シーザーの将来の夢は切ないな
941愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:13:56.21 ID:???
シーザーの夢は不可能とわかってて抱いてたんだろうな
942愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:19:09.32 ID:???
>>940
シーザーなんかあのプロフィールの口癖がまるで出なかったのにな
943愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:19:58.84 ID:???
2回出ただろ!いい加減にしろ!
944愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:39:56.29 ID:???
口癖ってママミーヤだっけ?
マルクの時に一回言ってたのしか覚えてねーや
945愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:49:50.79 ID:???
正直あの口癖はゲームの方のマリオみたいで格好悪い
946愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:51:01.22 ID:???
>>945
シーザーの父親の名前思い出せよ
947愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 19:01:14.52 ID:???
シーザーって波紋の修行入った時点で人生諦めてたんだろう
夢は実現不可能だとわかった上で持ってただけだろうな
948愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 19:06:29.61 ID:???
シーザーはマルクの件を見ても面倒見良さそうだから
結構友達は居たのかね?
女にもモテてたのに柱の男達のせいで人生狂わされたな
949愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 19:08:28.46 ID:???
>>948
友達作るの下手糞でマルクが唯一の友達だったんだろ?
それも柱の男に殺されたが
950愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 20:24:35.22 ID:???
ディオがジョナサンには友達は与えんって言ってたけど
ジョナサンって結局ディオに会って以降、死ぬまで友達はいなかったのかな?
951愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 20:29:39.00 ID:???
>>950
ちょ・・・・・・・ジョースターさぁぁぁん
952愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:00:38.79 ID:???
ジョースター家の男は代々短命って
あの追い詰められた状況でスピードワゴンが弱気になって出た発言なのに
なんでファンの間で短命の法則みたいに語られてんのかね?
953愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:03:52.38 ID:???
承太郎も40歳で死んだし
ジョルノと仗助も一巡で消滅したかもしれないからな
954愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:04:02.98 ID:???
そう言った当の本人が奇妙な友情の末一心同体?にまでなってしまったのだな
>>951
ええと、ストーカー兼解説者?
955愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:07:09.40 ID:???
生きてる奴はそのまま一巡後の世界にいけるんだからジョルノと仗助も普通に生きてるだろ
短命だったらいいなーっていう願望
956愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:08:00.61 ID:???
>>954
ジョースター一族のATM兼パシリも追加してくれw
957愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:17:09.37 ID:???
「ストーカー」っていうか「おっかけ」っぽい
958愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:19:25.20 ID:???
ちょっとジョナサンの人柄にうたれたからって
その後一族をバックアップし続けるってワゴンさんおせっかいすぎるよな
まあジョナサンへの義理でジョセフとエリナの面倒みてたら情が移って
ジョセフが実の孫同然って感じだったろうからわからんでもないが
959愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:20:25.49 ID:???
あーんジョナ様が死んだ!
960愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:20:36.50 ID:???
ジョナサンが年若くして死んだからな
本人に何も出来なかった分子孫には手を尽くして支援してやりたいんじゃないか
961愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:21:50.44 ID:???
6部ラストは悪い意味で曖昧だったな
ラストの解釈が話題になると絶対に荒れる
962愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:32:58.21 ID:???
スピードワゴンってちょっと助ければ100倍ぐらいにして返してくれそう
963愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:40:41.33 ID:???
回転する刃物を胴にあてようとするって積極的ではなくても最悪死んでもいいって攻撃だからな
そのあとであんな甘ちゃん台詞聞いちゃったら心酔もするだろうけど、それ以上になんか心配にもなるだろう
964愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:41:30.22 ID:???
>>961
1部も当時ではかなり衝撃的なラストだったんだよ。所謂ジャンプの法則とはちょっと違う感じ。
作品のテーマに照らし合わせるなら必ずしも大団円じゃなくてもいいしね。
965愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:01:53.65 ID:???
恩があったわけでもなく自分の意思で孫の代まで面倒見て独身で死ぬとか
スピードワゴンはクール過ぎるな
ジョナサンは大学でラグビーのスター選手みたいだし表面上だけでも
友達は多そうだけどどうなんだろう
966愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:04:06.64 ID:???
1部のころのスピードワゴンはジョナサンの付き人に見える
967愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:04:44.77 ID:???
ジョセフにとって2部ってなんなのかな
968愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:07:48.14 ID:???
>>961
荒木などの公式側自体が濁してる感じだからな
時代が6部に追いついた8部か9部で答えを出すんじゃない?
969愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:14:55.65 ID:???
一応お互い命の恩人だよ
ジョナサンはワゴンいなかったら多分ディオの嘘泣きに引っ掛かってるし
ワゴンはジョナサンが戦わないとジョースター邸にてゾンビかディオに殺されてただろうし(モノローグで命を救われたと感謝してる)
970愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:19:29.50 ID:???
そろそろ次スレか
とりあえず転載禁止で適当にスレ立ててこようか?
971愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:23:37.23 ID:???
おう頼む
972愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:23:56.72 ID:???
その後のゴタゴタで命救ったり救われたりは分かる
元々はジョナサンの高潔な人柄に惚れ込んで勝手に着いてきてその後
一生自分の意志を貫き通してるとこがすごい

>>970お願いします
973愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:29:57.96 ID:???
次スレ
【思いっきり】ジョジョ1部2部82【やるぜーッ!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364822946/

祝ってが抜けてたよ・・・
974愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:31:51.53 ID:???
>>973
まず、このワムウに乙される資格はあるッ!
975愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:36:47.85 ID:???
【思いっきり】ジョジョ1部2部82【やるぜーッ!!】
          (祝って)
976愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:40:09.80 ID:???
(ディオとは違う)
977愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:42:03.94 ID:???
クールに去る前のとこか

>>973
978愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:45:53.95 ID:???
>>973
4月だし何かとちょうど良いスレタイかと
979愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:52:03.02 ID:???
2部ってジョセフの過去編扱いだよな
980愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 23:00:42.81 ID:???
リアルタイムで読んでない人にはな
981愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 23:02:18.56 ID:???
長さ的にもそうなっちゃうんじゃないか
982愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 23:05:23.46 ID:???
3部で50年前に触れるのが1回
2部を匂わせるのが花京院死亡の時のみだし
過去編と思われても仕方ないな
983愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 23:18:16.16 ID:???
1部はその2部のさらに過去編の扱いだな
ジョジョではジョナサン、ジョセフ、承太郎は
対等な立場の主人公ではなく
承太郎>ジョセフ>ジョナサンの順位で序列があり
承太郎が真打ちの主人公扱いされているな
仗助とジョルノは外伝の主役で
徐倫は急遽真打ちの代役を負わされたピンチヒッターだね
984愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 23:23:03.76 ID:???
花京院の時はジョセフかわらねえな…って思ったな
辛かっただろうな
985愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 23:34:12.16 ID:???
過去に触れないのは荒木が感傷的なのが嫌いだからじゃないのか
7部は年取ったせいかかなりキャラのセンチメンテルな面が見られたが
986愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 23:36:14.28 ID:???
2部ジョセフをちょいちょい匂わせるが全部悲惨な結果になってんだよな
イカサマ勝負には負け、花京院のメッセージを受け取ったは良いが噛ませに
987愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 00:21:10.80 ID:???
他ならぬジョセフが太陽戦の鏡のトリックに気付けなかったのはショックだったな
988愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 00:28:43.58 ID:???
前作の主人公が新主人公の引き立て役になるのは仕方ない
989愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 00:31:28.49 ID:???
承太郎も4部でそういうポジションにもなっていたしな この人に頼ればオールオッケーなポジションでもあったが
990愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 00:31:55.65 ID:???
ジョセフってやんちゃ不良みたいな感じだけど素直なとこがいいね
シーザーに笑いごっちゃぁない!と一喝されてはい!って返事してるところで
笑った
991愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 00:34:48.92 ID:???
>>990
二回くらいシーザーに叱られて「はい!」ってなってるよなw
992愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 00:41:59.96 ID:???
>>988
むしろシリーズだと避けた方が良いパターンやで
993愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 01:35:01.25 ID:???
元主人公の方が読者は愛着有るわけだし、
現主人公より活躍したら、「前主人公の方が良い!」と言われてしまうしで
その辺の匙加減は難しかっただろうと思うよ
程良く活躍させつつも、現主人公を立てるようにするのって
世代交代失敗しちゃった漫画ってたまにあるしね
994愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 01:41:45.88 ID:???
仗助好きな俺は承太郎の出しゃばり感にイラついたからジョセフは空気読んでるだろ
995愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 01:48:12.58 ID:???
>>994
徐倫好きとしても承太郎の出しゃばりはイヤだった
996愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 01:50:27.82 ID:???
>>986
噛ませだけど承太郎に時止めのこと伝えられたじゃないか
花京院→ジョセフ→承太郎の伝言ゲーム
997愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 02:06:39.11 ID:???
そもそも別に噛ませとは思わないけどな、あの流れは
998愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 02:13:41.29 ID:???
999愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 02:33:23.83 ID:???
でも当時のファンロードで「あれじゃまるでDIOのエサになるために産まれてきたようなもんだよ…」
とか嘆いてる投稿を見たな
1000愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 02:38:17.41 ID:???
>>996
承太郎が何も言わないおかげで
ジョセフの話を聞いていたのかいないのかよくわからんかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。