【思いっきり】ジョジョ1部2部82【やるぜーッ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【この「痛み」】ジョジョ1部2部81【あればこそ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364204349/

過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part1-2

アフィへの転載禁止
2愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:38:35.46 ID:???
思いっきり>>1乙ってやるぜーッ!!
3愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 22:51:09.99 ID:???
いいテンプレだ
>>1
4愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 01:45:11.08 ID:???
>>1


ふと思ったけど、SPWのカッター帽子って被ってて重そうだな
5愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 04:01:48.29 ID:???
>>1
このストレイツ乙ッ!!!
6愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 04:52:56.02 ID:???
>>1
一番良いスレタイじゃないか、乙!
7愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 05:37:05.26 ID:???
>>6
地味にコピペになりつつあるなw
8愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 07:11:58.72 ID:???
スピードワゴン=ちょろいさん
9愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 07:39:19.37 ID:???
これが『真の>>1乙』だ!!JOJO
この>>9はこうやって な に げ な く 近付き>>1に近付き乙するのみ!
10愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 07:43:36.58 ID:???
「スピードワゴン 君はもともと無関係の人間だ」
     ↓
ほんとにさあ スピードワゴンはおじいちゃんの親友だったの?
11愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 07:49:07.26 ID:???
おれは彼の友人だ!



追い返されたから病院不法侵入
12愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 07:50:44.61 ID:???
スピードワゴンはホモ
13愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 08:28:19.19 ID:???
シーザーにツェペリさんの最期を教えたのはスピードワゴンだよね

「ツェペリさんはジョースターさんを助けるために命をかけたのだ!!」
「そいつのせいでじいさん死んだのかよ…最悪だぜ」

って誤解されて悲しかっただろうな
14愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 10:27:34.32 ID:???
シーザー死ぬの後から思いついた感じするんだよなぁ荒木
初期は殺す予定じゃなかったんじゃね
カーズ達を前にしても普通だったじゃん
15愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 11:10:56.02 ID:???
>>1

前スレでも言われてたけど前作主人公が新作主人公の引き立て役にするのは
シリーズ物で一番避けた方がいい案件なのでは
16愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 11:15:32.06 ID:???
50年も経ってるから別にいいと思うけどな

そういうのが避けたほうがいいって言われるのは
前作の時とほぼ同じ状態のはずの主人公が劣化とかしちゃうからで
ジョセフの場合は50年経ってるからほぼ別キャラと言っても過言ではない

どちらかというと4部の承太郎のほうがどうかと思うぞ
17愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 11:59:47.96 ID:???
一番避けた方が良いのは、旧主人公が新主人公の活躍を食っちゃって、
新主人公要らねーつまんねー、となることだろ
新シリーズの意味が無くなる
多少、引き立てポジションになるのはしょうがない
大体、言われてるほど酷い扱い受けてるとも思わない
18愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 12:05:56.65 ID:???
1部2部の話以外はどうでもいい
19愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 12:13:08.32 ID:???
承太郎が4部でまともに戦ったのは3回しかないんだぜ
しかも全部仲間のサポートあり
20愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 12:17:17.53 ID:???
シーザーの帽子ってツエペりさんの帽子?
スピードワゴンが渡したのかな?
21愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 12:48:24.32 ID:30FLCrBO
シーザーがジョナサンが足手まといになってツェペリは死んだって言ってたけど、
あんなこと昔のスピードワゴンが聞いてたら
「ジョ―スターさんを馬鹿にすんじゃねーッ」
みたいなこと言って、殴り飛ばしてたよな。
22愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 12:53:26.46 ID:???
むしろ足手まといだったのはス…ゲフンゲフン
23愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 13:05:43.71 ID:???
鳩と仲良しのジョセフにわろた
24愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 13:28:57.20 ID:???
>>21
シーザーの気持ちもわかるから、昔のとか関係ないよ
25愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 13:34:23.14 ID:???
ディオの当初の計画通りにジョナサンが仮面かぶって
ディオの奇妙な冒険になっても、ツェペリさんはディオに力を貸してくれるのかな
26愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 13:39:44.12 ID:???
ツェペリさんの目的は石仮面の破壊と吸血鬼を倒すことだから協力すると思う
でもそのうちディオが石仮面を被って裏切られそう
27愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 13:44:31.46 ID:???
ジョナサンは微かに残った自我で自ら死にそうだな石仮面を被っちゃった場合
28愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 13:47:49.21 ID:???
シーザーのあの台詞もジョセフがアレな奴に見えたからガッカリして出た言葉で
死ぬ間際には全然違ったからな
ジョナサンのこともきっちり考えて戦おうと思ってる
29愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 13:56:00.40 ID:???
やっぱイカ墨ズビズバーしてたのがあかんかったんや
第一印象って大事よね
30愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 14:05:52.90 ID:???
じいちゃん達の初対面もかなり濃いんだけどお互い悪印象はなかっただろうからなぁ
31愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 14:08:24.18 ID:???
>>29
食事マナーが残念なのはジョナサン譲りだからしょうがない
32愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 15:09:32.83 ID:???
>>29
店員に因縁つけたりしたしなw
なんでこんな品のない奴に!?って感じだったんだろな
ジョナサンは紳士だから誰にも悪印象持たせない
33愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 15:12:47.26 ID:???
エリナが少年ジョナサンと
ちゃんとした食事したら萎えてたかもな
34愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 15:51:02.18 ID:???
んーどうなんだろ
ジョナサンのやんちゃなところとかも好きだったみたいだし、とはいえ淑女でもあるから
にこにこしながらジョナサンのマナー注意してあげそう
35愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 16:34:02.08 ID:???
エリナばあちゃんはあんなに厳しいのに、なんでジョセフはあんなに礼儀知らずに育ったんだ…
36愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 16:44:29.64 ID:???
エリナおばあちゃんの前ではヘーコラして、いなくなると大暴れしていた
37愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 16:47:54.61 ID:???
まるで少年時代のディオじゃないか
38愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 17:49:11.05 ID:???
エリナさんに買ってもらった服が汚れると死にそうな摂関を受けます
39愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 17:49:26.98 ID:???
ジョセフはケツ叩いて叱りつけても反省しないんだろうな
40愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 17:57:19.34 ID:???
18歳ヤンキーなんてそんなもんじゃね
41愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:01:45.84 ID:???
シーザーに叱りつけられて、はい!て聞き分け良かったじゃん
42愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:02:04.70 ID:???
エリナばあちゃんにしかられるって口癖みたいになってるからなあ
怒られるのは嫌なんだろう
43愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:15:29.20 ID:???
>>15
敵方のボスは、栄枯盛衰を離れ、永遠の強さだったり安息だったりを求める怪物達
それに対し、かつて誰よりも頼もしかった主人公が、衰えを晒しながらも
次世代を迎えた新主人公達のサポートに回ったり、後事を託すと言うのは
むしろ拘って描きたい対比なんだろう
44愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:16:43.65 ID:???
卿を彷彿させる「その財布はあげたものです」からの図に乗ってんじゃあないパンチが今読み返しても笑う
45愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:22:20.08 ID:???
先に3部読んでたから真面目紳士じゃないのは分かった上で2部は読んだ
何も知らずに1部→2部の順で読んだ人が羨ましいな
46愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:23:18.18 ID:???
一部で石仮面のウラに書いてあった文字はなんだったんだ?

俺の予想では製作者では無く、人間が入れた警告の意なんだが公式あんのかな?
47愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:32:11.64 ID:lK1Jo1+u
警告するくらいなら壊すわ!
48愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:32:17.50 ID:???
・石仮面を発掘した古代人が呪文とかを勝手に彫った
・カーズが石仮面の使い方をサンタナとかが分かるように彫った
・美術商がパワーアイテムっぽさを出すために適当に彫った
どれでもお好きなのを
49愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:37:26.72 ID:???
妻へのプレゼントだから愛の言葉でも書いてたんじゃないのw
50愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:40:50.41 ID:???
つまり「これを付けて私の部屋へ恋来い」とかいてあったのか?
残虐性、異常性においてディオ異常だっ!
51愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:43:00.27 ID:???
カーズ様、研究の為に石仮面沢山作ってたんだから、
「これはxxx製法・材料はxxxで作った試作品100号」
みたいなメモじゃねーの?
52愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:53:09.58 ID:???
>>49
意味は解読してないがアステカ文字だそうだ、って真顔で言ってたくせにw
53愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 19:03:10.13 ID:???
あのシーンはディオの性格を端的に表してていいね
高価なものですか?とか
卿の興味があるのかい?からのいや、全然みたいな台詞とか
54愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 19:08:06.22 ID:???
>>53
ちょ、ちょっと締めるんじゃないよ!
何がかいてあんだよ!
55愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 19:09:32.10 ID:???
注意 被る前に消臭してね

こう書いてあったんだよ
56愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 19:15:34.56 ID:???
>>54
わろた
そんなつもりじゃなかったんだよォ
やっぱ製作者の書付かアステカの人が被るべからずみたいなことを
刻んでたんじゃないか
57愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 19:33:57.53 ID:???
答え無さそうだね

1部でゾンビには回復能力が無いみたいなこと言われたが
3部のヌケサクって回復したね?

もしかしてヌケサクはゾンビじゃなくて吸血鬼?
58愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 19:37:12.43 ID:???
>>57
生体に血を与えられたら再生能力が付加されるんだろう
1部ゾンビ連中は血を奪われて死んだり、既に死体だったりしてたって事

単純にディオの能力がパワーアップしたのかもしれないけど
59愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 19:41:27.19 ID:???
ヴァニラもヌケサクも作中で吸血鬼扱いされてる

…ゾンビしか量産出来なかった筈じゃゲフンゲフン
60愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 19:49:38.17 ID:???
ヴァニラはゾンビだけどヌケサクは吸血鬼説
暇だからヌケサクの脳みそを押していたら石仮面と同じ効果が偶然発生
61愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:12:17.36 ID:???
・血液を与える→吸血鬼化
・血液とEXTRACTを循環交換→ゾンビ化
作中の描写・説明通りに受け取るとこうなる
ヴァニラもヌケサクも吸血鬼に

問題は血を与える事で吸血鬼化する事を何故ジョセフが知ってたか
2部のどっかでシュトロハイムあたりが実験したのか?
62愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:12:40.17 ID:???
>>59
3部の連中はDIOとジョセフ以外はみんなゾンビ吸血鬼情報がよくわかっていないから
ゾンビの事を吸血鬼と混同してテキトーに呼んでいるだけ
63愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:14:49.35 ID:???
>>62
2部も作中では回想シーンでしかゾンビでてないよね。
64愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:14:51.80 ID:???
倒し方に違いはないな
波紋とアヴドゥルでだいたい倒せる
65愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:19:37.95 ID:???
ヴァニラとヌケサクに与えたのはエキスではなくDIOの血管を巡り生命を支える血液そのもの
血液というのは汗や涙とかの分泌物とは違い、生きた細胞を多量に含んでて医学的には一つの臓器とみなす場合もある
吸血鬼の頭部に接続された肉体が馴染んで吸血鬼の体質に変化していくように、吸血鬼の血液を送り込まれた肉体も
血液に含まれる細胞と馴染んで吸血鬼の体質に変わっていく

ただしエキス注入でのゾンビ化や石仮面での吸血鬼化はほとんど瞬時に完了するのに比べ
吸血鬼の頭部に接続された肉体の吸血鬼化や血液注入での吸血鬼化は時間がかかる模様
またもしかしたらどれだけ馴染んでもそういうプロセスでの吸血鬼化細胞では
石仮面製吸血鬼化細胞ほどの回復力は発揮できないのかもしれない
66愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:19:58.53 ID:???
ジョセフからしてゾンビの事をよく知っていなかったのか
67愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:24:57.59 ID:???
ブラフォードタルカスにしたってゾンビにしては新鮮だよな
68愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:24:58.78 ID:???
ヌケサクは妖怪だよ
69愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:28:22.97 ID:???
まあ作中描写と矛盾無い範囲でめいめい好きに解釈すりゃいいのさ
70愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:29:45.70 ID:???
1部でジョナサンをゾンビにしようとしてた時やたらのんびりだったもんなぁ
まぁ、ありゃ足凍らせて動けなくしてわざとじわじわやって楽しみたかったからかもしれないが
71愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:31:39.25 ID:???
ディオはつくづく舐めプせずにはいられない男だから

ディオに限らずジョジョの敵はほとんどそうだがな
72愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:36:05.05 ID:???
大体ジョースター卿から先に殺すのもナメプ
二人とも薬で始末しとけば後腐れないのに
石仮面で殺してやるぜヒヒヒなんて余裕こいてるから
73愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:45:48.72 ID:???
2人とも同時に殺したら真っ先にディオが疑われるだろ
でもなんでジョースター卿から殺そうと思ったんだろ
74愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:46:57.78 ID:???
>>68
二口女みたいな
75愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:48:19.94 ID:???
思えば先にジョナサン殺すべきだよな
76愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:49:06.39 ID:???
よく言われるよな>ジョナサン先に殺さない

普通に良い子やってどこかの富豪の娘でも口説き落とせば良いのに
あえて難易度ベリーハードで挑んでる感じだよな
77愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:52:14.85 ID:???
泣かされたのがよっぽどトラウマだったんだろうな
78愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 20:53:08.46 ID:???
腹いせにダニー殺すしな
79愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:01:16.65 ID:???
ある意味ジョナサンに「勝った!」感が欲しいからなかなか殺さなかったのかね
わかりやすくプギャーしたかったのか。殺す言った癖にシモベにしようとしたり
80愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:02:05.90 ID:???
最初からジョナサンを殺す気は無かったぽいよね
跡継ぎをダメ人間にして自分が全財産奪うという無理な計画
81愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:05:28.02 ID:???
親友になってるから容疑もかかりにくいしね
その辺ほんと謎
82愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:07:08.37 ID:???
長男を出し抜いて自分が財産相続してジョナサンに屈辱を与えたかったとか
殺すのは屈辱を与えた後でもいいし
83愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:11:21.48 ID:???
ジョースター卿いなくなったらディオがジョースター家にいる理由もなくなるよな
恩人の息子であるからってのがもともとの理由なんだから
エリナと結婚したジョナサンに追い出されるのが関の山
84愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:13:29.12 ID:???
その辺りは正式に養子になってるからどうなのかな
嫁が来たら義理の兄弟は居づらくなるから屋敷から出て行きそうではあるが
85愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:18:06.28 ID:???
嫁がエリナだった場合ズキューンの過去があるディオは追い出されそう
エリナじゃない場合も↑の前科がある
ジョナサンとしては紳士の対面上顔には出さんが一刻も早く出て行ってほしいだろうな
86愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:19:20.83 ID:???
ディオの言なら、なんだかんだいって一緒に育ったから躊躇があったみたいなこと言ってたが
あながち嘘っぱちでもなかったのかね

ブラフォード&タルカスについてはそもそも遥かに昔の人物の骨とか残ってたのか?
残ってたとしてそこから蘇らせるとかよくできたなとか
87愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:22:32.64 ID:???
ジョースター卿の意志を汲んでジョナサンはディオを追い出したりだとかは
考えないだろうけどな何事もなければ
ディオの方からその平穏をぶっ壊したわけだけど
88愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:28:25.25 ID:???
人間やめる事やジョースター家の財産を狙う計画の破棄を決意してるなら
どこかで吸血鬼になっちゃってから屋敷に戻っても良かったし
そもそも戻らずに仮面だけ持って姿消したって良かったろうに、それでも戻ってきて
「俺は人間をやめるぞジョジョォーッ!貴様の血でだァーッ!」とかやっちゃうディオ。
お前はどんだけジョナサンの反応を見たくてしょうがないんだよと

それともあの時にはまだジョナサンが証拠を掴むのに失敗してるかもとか
一縷の望みを持ってたんだっけ?
89愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:33:47.07 ID:???
>>88
だが逃げはしない!あんな奴のために逃げ出してたまるか!おれはあいつと
戦うため戻ってきた!
と言ってる

やっぱ少年時代に完璧にねじ伏せて舎弟みたいにする所を思いがけず
反撃されて表面上の友達に甘んじてたから相当悔しかったんだな
90愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:38:35.03 ID:???
ジョジョと勝負!というかジョジョごときから逃げてたまるか
ってノリで屋敷に帰ってきてた割に、オウガ-ストリートから無事に戻るとはっ(汗)という
謎の反応。まぁ実は無事ではなく怪我人なんだけど
91愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:42:29.17 ID:???
正直あの辺はヤケクソだろ
92愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:44:12.97 ID:???
でもそいいう矛盾を内包したストーリラインこそジョジョの奇妙な冒険の面白さだと思うんだ。
93愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:46:48.00 ID:???
ジョジョの敵ボスが尻尾巻いて逃げるのを嫌うってのは
四部の「絶対にこの町から逃げだす事はしないからな!」とか
五部の「今逃げたら誇りが失われる」ってのにも受け継がれてる感じ
94愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:47:28.35 ID:???
反省した演技してた時も隙見てぶっ殺す!だぞ
すでに隙を狙わないと勝てない相手になってる
石仮面と言う奥の手が無かったら屋敷に戻らず逃げてたかもな
95愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:50:25.89 ID:???
全部バレた〜もう殺るしかない

油断させるため、嘘泣き

本人は引っ掛かるも見知らぬお節介男により失敗

もう人間やめるしかない


なんか情けない流れだな
96愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:53:20.47 ID:???
ディオの性格が人間らしくぶれまくってるから矛盾っぽくみえるんだよな
ジョジョごときに負けるかってノリ見せてるかと思えば
ジョジョが戻ってきただけで冷や汗かいてジョジョごときとか言ってた人には思えない反応するし
のっとり計画も最終目標はぶれてなくても途中の計画はぶれまくってたんだろうな
97愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:54:44.40 ID:???
1部のディオこそ荒木の言う
心に弱い部分があるからこそ悪になるに当てはまるキャラ
98愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:55:52.86 ID:???
薬のことがばれたときにグオオンされてよほどビビったと思われる
99愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:59:13.96 ID:???
石仮面で人間やめなくても人生終了まっしぐらだなあ
100愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 21:59:57.49 ID:???
二階からぶん投げられたらそりゃ怖いよな
101愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:00:52.39 ID:???
あのへんは
ジョジョの心をヘシ折ろうと考えてたやつが、
逆に折られてるのが面白いんじゃないか
102愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:05:41.09 ID:???
生活に余裕のあるやつの方が精神的に強かったりするからな
貧民街で余裕のない生活送ってたディオじゃあ・・・
103愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:07:50.72 ID:???
飢えた者はどうしてもがっつく
貧乏人のカス呼ばわりされる
104愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:11:18.10 ID:???
生活に余裕あるやつは心にも余裕あるからな
貧乏人の方が心が豊かで余裕あるとかマジメルヘン
105愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:12:05.00 ID:???
悪い事する人間は心が弱いってのが荒木の持論だっけ
少なくともジョジョでは貧富はあまり関係ない気もする

ディオの場合は養子になって貧しさからも解放されてたし
やはり生まれついてのなんとやらが騒いでしまったか
106愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:12:40.15 ID:???
「飢えなきゃ」勝てない

ただしあんなディオなんかより
ずっとずっともっと気高く「飢え」なくては!
107愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:14:01.00 ID:???
>>104
SPW「(´・ω・`)」
108愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:14:14.11 ID:???
ジョニィさんは7部スレへお帰りください
109愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:14:33.71 ID:???
思えばついてそうそうダ二ー蹴り飛ばしたりジョナサンへの態度とか余裕無さすぎたな
のっとるつもりならいきなり最初に警戒させるような事するなよw
110愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:16:26.83 ID:???
ダニー蹴り飛ばしは計画の一端だろ
ジョナサンに関しては懐柔策とるつもりは無かったんだから
111愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:19:11.30 ID:???
アレがジョージの愛犬だったらどうする気だったんだよ
112愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:21:33.15 ID:???
ジョージの犬なら蹴らないだろ
113愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:27:31.37 ID:???
紹介するよダニーってんだ!父さんの愛犬でね

(あ、じゃ蹴るのやめとこ)
114愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:32:17.07 ID:???
でも陰で尻尾を踏んだりして苛める
115愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:37:04.33 ID:???
ジョジョ「紹介するよ!僕の愛犬でね 利口な猟犬なんだ!心配ないよ!決して人はかまないから
   すぐ なかよしになれるさッ」
ディオ「ふん!」 ボギャャア
ジョジョ「なっ!何をするだぁーッ 父さんも僕以上に溺愛するダニーを!ゆるさんッ!」

だったらディオもファイティングポーズなんてする余裕みせず青ざめてただろよ
116愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:38:28.89 ID:???
ジョージの犬でもジョナサンの親友ならば
報復としてのダニー焼きはするかもしれんな
117愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:38:38.38 ID:???
ダニーをまさに蹴ろうとしてるところにカーズ居合わせたらどうなるだろう
118愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:40:56.80 ID:???
最初のダニー蹴りはうかつだったな
もし世間には知られてないがジョージがキチガイ愛犬家なら
びっくりしたとか言い訳通用しないだろうしな
119愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:41:46.77 ID:???
ジョージが酷い虐待親父だったらディオどうする気だzつたのか
120愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:45:34.49 ID:???
貴族様の男色趣味とか大いにありえた話
財産を奪い取るまで待てるのか

ディオってジョースター関連以外は煽り耐性それなりにあるんだけど、ジョースターが絡むとメッキがはげまくる
121愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:49:28.96 ID:???
一巡後は財産目当てで婆と結婚してるしな
ジョージがそいういう趣味ならそこに取り入るとか余裕だろ
122愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:49:51.30 ID:???
ジョージがそんなんだったらむしろジョナサンとディオが結託しそう
123愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:52:51.04 ID:???
後で絶対殺す
ジョナサンも使用人も全員殺す
124愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:55:07.79 ID:???
初対面からいきなり攻撃的だしジョナサンの名前も知ってたし
いきなり飛ばし過ぎだと思うがある程度リサーチした上での行動だったんだろう
125愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:57:23.05 ID:???
>>123
通報した
126愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:59:01.56 ID:???
それ警察に死亡フラグ
127愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 22:59:28.09 ID:???
手紙のやり取りとかしてるよな多分
養子に来る為の支度金とかも貰ってそう
128愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:06:06.12 ID:???
スピードワゴンにはジョナサンの仇を取りに
ジョセフ達と一緒にDIOを倒しに行ってほしかった。
DIOが起きるのが50年くらい早ければ良かったのに。
…承太郎いないから倒すのは無理かもしれんけど。
129愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:26:47.42 ID:???
スピードワゴン財団がDIO討伐の旅路を全力でサポートしてくれてたじゃないか
SPWの遺志はちゃんと叶えられてるよ
130愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:27:03.43 ID:???
DIOがジョナサンの体乗っ取ってのうのうと生き延びてるなんて知らずに済んでよかったと思うけどな
131愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:27:54.90 ID:???
知っただけで憤死しそうだもんな
132愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:29:59.06 ID:???
エリナが知らずに死んだのが一番の救い
133愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:32:16.84 ID:???
スタンドそのものが出ないってことにしたら面白そうじゃない?
たぶんジョセフなら余裕で倒せそうだけど
シュトロハイムもディオ相手なら使えるし
134愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:35:11.51 ID:???
3部では波紋がまったく効果なかったな
135愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:38:38.81 ID:???
波紋流すところまでいけなかったと波紋が効かないじゃ大分語弊があるけどな
136愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:40:26.13 ID:???
シュトロハイムがいたらヌルゲーだったな
ヴァニラなんて瞬殺
137愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:44:57.99 ID:???
…どうやって?
138愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:48:25.51 ID:???
紫外線照射装置でってことか?
139愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 00:54:04.64 ID:???
人間の頃なら本体に機関銃掃射でいけるかも
何にしろ亜空間に入られちゃうと厳しいな
140愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 01:18:33.75 ID:???
血液だけで吸血鬼になれるのなら「脳を押す」という作業に何の意味があるんだ
141愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 01:20:13.89 ID:???
荒木は嘘つきではないのです、自分の考えた設定を忘れてしまうだけなのです…
142愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 01:21:43.27 ID:???
シュトロハイム厨って頭悪そう…
143愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 01:22:47.15 ID:???
承太郎がDIO倒せたのは無意識の波紋説あるよな
144愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 01:50:56.63 ID:???
>>140
脳を押すとスッゴイ肉体になる
スッゴイ肉体はスッゴイ血とゾンビエキスを生み出す
スッゴイ血とゾンビエキスの多量摂取により
時間はかかるが吸血鬼とゾンビの中間程度の能力を得ることができる
※ジョセフに輸血されたDIOの血は
吸われて間も無いものだったので殆ど変質していなかったと思われる
145愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 01:58:36.96 ID:???
ツェペリはジョースターに関わらん方が良い
146愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 02:38:34.80 ID:???
ツェペリ家の奴ってみんな初登場シーンの時は何か怪しい雰囲気醸し出してるよな
男爵は膝で跳んだりシーザーは波紋ネーロ華麗にスルーしたり
一巡後でもジャイロがニョホニョホ言ってるし
147愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 02:44:39.91 ID:???
絵だけ見たときシーザーはディオの身内かなんかだと思ってた
148愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 02:57:41.04 ID:???
初登場時だけ眉毛黒かったな>シーザー
149愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 02:58:25.81 ID:???
初登場で女の子を波紋で操ってジョセフ攻撃させてたシーザーが
エシディシを咎められるのか!?て誰もが思うよな
150愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 03:00:27.06 ID:???
そういやディオは金髪黒眉か
シーザーだけツェペリの突然変異で金髪
151愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 03:05:01.92 ID:???
初期のシーザーは7部初期のディエゴにちょっと似てる気がするな
152愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 03:08:20.81 ID:???
ブチャラティもだがジョジョの死亡相棒キャラは最初は畜生みたいな行動する
その後ジョジョの黄金の精神に触れて綺麗になる
153愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 03:17:02.69 ID:???
女の子を助けることもなく鳩突っ込むジョセフ
どっちも畜生ということだな
承太郎と花京院も似たようなことやってたが、あれは肉の芽のせいだし
ジョセフとシーザーは素面で罪のない女の子を喧嘩に巻き込んだ
154愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 04:26:32.56 ID:???
億泰は生存相棒キャラだが、最初は康一くんの首を門で絞めて殺そうとする畜生だったな
もしかしたら億泰だから少々痛い目にあわせる程度の軽い気持ちだったかもしれんが、死ぬぞあれは
155愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 06:57:52.10 ID:???
ツェペリさんは違うじゃんっ!と思ったが師匠キャラだから相棒じゃないのか
ジョナサンの相棒キャラは一応ワゴンか。死んでないけど(いや最終的には死ぬけどさ)彼も初登場は立派な追い剥ぎであった
156愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 08:04:45.99 ID:???
でも生活に余裕がありすぎると庶民のことは全く考えられんくなるからな、アベノミクスとかマジキチだと思うわ
157愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 08:30:09.42 ID:???
その前の政権の方が庶民のこと考えて無さそうだったがな
158愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 08:30:34.70 ID:???
少年漫画の話に政治の話題持ち込んじゃう人って…
159愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 08:32:44.03 ID:???
ツェペリさんは師匠兼相棒って思ってた
スピードワゴンはサポートって感じ
160愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 08:40:23.03 ID:???
まぁツェペリさん本人が「息子兼親友」って言ってくれたしね
ジョナサン的には第二の父な印象なので自分は師父イメージのが強いや
161愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 11:23:46.63 ID:???
偶に1レスだけ的外れの政治の話持ち込む奴がいると思ったら
出来高性の書き込みバイト君だったんだな
マジでそういうバイトがあるって知った時はスタンドが月までぶっ飛んだぜ
162愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 11:55:19.30 ID:???
リサリサも実のムスコをとさつ場に送ろうとしたしな
163愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 12:31:06.74 ID:???
厳しすぎると虐待になり、甘やかしすぎると軟弱になる。
どっちかに振れ過ぎると返って毒になる。
筋トレや植物の栽培とかと一緒で要は適度な刺激と休養が肝心ということよ。
164愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 12:35:24.50 ID:???
お、おう
165愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 12:36:54.10 ID:???
まあ、ジョセフが自力で柱の男倒せるようにならないと、
指輪の毒で死んでしまう訳で
時間がなかったんだから超絶スパルタになるのも仕方無い
166愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 14:30:42.08 ID:???
2部最終話「帰ってきた男」のサブタイを見たとき、
ジョセフでなく、カーズ帰還だと思って焦ったのは俺だけじゃ無い筈
読者をハラハラさせる仕掛けだったのかな
167愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 17:20:38.64 ID:???
確かに、、、実はメッシーナだったというオチでズッコケたわ
168愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 20:51:44.23 ID:???
カーズは前話の「神となった男」の方だな
169愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 21:04:20.71 ID:???
風になった戦士

神となった男

帰ってきた男
170愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 23:18:42.07 ID:???
ウホッ いい男
171愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 00:23:29.44 ID:???
今日は4/4紳士の日
ジョナサン誕生日オメメタァ
172愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 00:32:49.82 ID:???
ジョナサン誕生、そしてミスタ絶望の日
173愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 00:33:11.58 ID:???
あっ紳士ってそういう・・・(察し)
174愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 00:47:49.13 ID:???
wiki見たら誕生日同じのキャラ多いね
ぞろ目だからかな
175愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 20:09:14.79 ID:???
ジョナサン誕生日おめでとう

原作でジョナサンが凄い美味しそうにチョコ食べてるシーンあったけど
19世紀頃のチョコって今のチョコと味はそんなに変わらないんだろうか
176愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 20:11:40.37 ID:???
>>175
イギリスやで
177愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 20:25:39.52 ID:???
そもそも自体板チョコ無いだろ
178愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 20:35:52.70 ID:???
ジョージのお土産かもしれん
179愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 20:48:08.45 ID:???
>>175
一応あの頃には固形のミルクチョコレートが存在したらしいが
ジョナサンが食べてるのが具体的に何か分からないので(食べかけのチョコとしか言ってない)
何とも言えない

あとジョナサン誕生日おめでとう
180愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 21:57:11.56 ID:???
1847年 ジョセフフライが初の固形チョコレート製造(ただし超苦い
1819年 FLケイラーがスイスに初のチョコレート工場開設
1868年 ジョナサン・ジョースター、イギリスに爆誕
1875年 ダニエルペーダーがまろやかに甘いミルクチョコレートを製造・販売
181愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 22:45:21.18 ID:???
チャーリーというキャラがいたらネタにできたのに・・・
182愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 01:41:45.10 ID:???
にしても明日のアニメ、カーズが波紋使うシーン一体どうなるんだ?
漫画は「波紋疾走」にルビがあったからまだ良かったけど
アニメだとジョセフが「オーバードライブ!!」って言ってるのに
カーズは「はもんしっそうだとォーッ!!」って難聴どころの騒ぎじゃねーぞ
183愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 01:46:25.15 ID:???
アニメスレでやれ
184愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 02:50:16.18 ID:???
その気になれば文字出せるアニメですし
185愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 03:12:17.67 ID:???
直前に「は・も・ん?」と言ってるから
台詞の流れとしてはハモンシッソウの方が自然ではある
まあ先週の次回予告で「はもんしっそうだとー?!」って言ってるんだけどな
186愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 08:25:47.49 ID:???
アニメスレでやれよ
187愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 09:23:14.15 ID:???
>>186
ブタが人間様に命令するな
188愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 10:39:54.91 ID:???
嫌な話題があればブラウザ閉じるとか、PC壊すとか、回線切るとか、首吊るとか、死ぬとか、まず自分でできることがあるだろうに。
なぜ他人に要求することからはじめるのか。
189愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 10:53:25.71 ID:???
アニメと別れてるのに漫画板でそれはないだろ
190愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 10:57:15.31 ID:???
嫌な話題云々ではなく、他に該当スレがあるならそっち行けと言われるのは当然のこと
191愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 11:23:00.49 ID:???
結構原作に忠実だからアニメの話されてもズレ出なかったが
わかれている以上そっちでやれと言われたら黙るしかないのに
>>187-188ときたら無駄に暴言はいて荒れそうなこといちゃって・・・
192愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 11:52:54.55 ID:???
お前らの筋肉が光って見える
193愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 11:56:59.59 ID:???
暴言と提言の区別もできないのにアニメと漫画の区別はできるのかwww

ブタも進化するんだなw
194愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 12:12:01.49 ID:???
一ヶ所で語るほうが合理的だよな
195愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 12:30:55.32 ID:???
× 合理的
◎ 俺の都合が良いから俺の都合に従え
196愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 14:06:55.84 ID:???
ブタとかあからさまに煽り目的のアホが湧くようになったな
アニメ化へ変なやつ呼ぶから困る
197愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 14:09:15.61 ID:???
どうせ自意識過剰の時みたいに日本語の不自由なアホが面白半分で煽ってるんだろう
198愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 14:25:07.89 ID:???
紫外線照射装置って名前はすごいが歯医者で使うあれだよな
199愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 14:29:22.79 ID:???
>>198
今度歯医者行った時、SPW財団のマークが入ってるかチェックしてみるわw
200愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 14:47:43.46 ID:???
あの世界の歯学界の発展にSPW財団が貢献している可能性が
201愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 14:49:36.36 ID:???
ニコニコ動画とか見てるとレーザーポインターを大出力にして火つけたり焼ききったりしてるのあるし
歯医者さんの奴は出力を絞ってるだけで同じようなの大出力で照らされたら人間焼け死ぬのでは
202愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 15:08:01.40 ID:???
歯医者に行って何気ない治療で致命傷を負うディオ
203愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 15:35:04.63 ID:???
>>201
シュトロハイムに助けられた時のジョセフ何ともなさそうだったし大丈夫だと思う
204愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 16:25:54.88 ID:???
吸血鬼が虫歯なったらどうするんだ?
やっぱり自分で引っこ抜いて新しいの生やすのか
205愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 16:29:45.06 ID:???
鮫だっけ?何回も歯が生え変わるやつ
206愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 16:31:39.07 ID:???
謎回復できる吸血鬼なら歯の一本や二本
207愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 16:34:05.20 ID:???
そもそも虫歯になるのか?
208愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 16:41:43.92 ID:???
食べカスと虫歯菌さえあればなるんじゃない
209愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 16:42:45.50 ID:???
虫歯菌に負けるのか?
210愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 16:56:17.98 ID:???
虫歯に抗体とか関係ないからどうだろう
口の中に唾液多い人はなりづらいと言うが
211愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 17:00:37.47 ID:???
吸血鬼化して菌のだす酸より歯が丈夫になってれば大丈夫だろうよ
212愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 17:33:10.22 ID:???
成分は人間と一緒だけで酸にやられても即回復してるって感じかなあ
実質虫歯にならないのと同じみたいな
213愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 17:47:57.25 ID:???
サンスター
214愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 17:50:55.51 ID:???
吸血鬼と化した菌がいれば吸血鬼にも効くかも知れない
215愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 17:54:23.57 ID:???
パープルヘイズのウイルスみたいになりそうだ
216愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 20:21:29.80 ID:???
最近血を吸ってゾンビにした奴が軒並み能力の低いカスばっかだったと思ったら
自慢の牙が虫歯になっていたせいだったとか
虫歯菌によってできそこないゾンビが急増
217愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 20:48:02.08 ID:???
218愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 20:48:55.38 ID:???
(´・Д・)
219愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 21:28:35.58 ID:???
虫歯になった歯を小細工に堕せばよかろうなのだ
220愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 21:31:50.78 ID:???
ASBのエシディシ、技結構豊富だなー
よくもっ!は流石に無かったけど
221愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 21:57:45.98 ID:???
虫歯だとッ?この歯科レイツォ 容赦せん!!
222愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 22:49:19.72 ID:???
エニグマ使えば究極カーズも紙に出来るのだろうか
ビビらせられるかどうかは別として
223愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 22:55:18.28 ID:???
精神攻撃系とはいえ、カーズに力技でねじふせられそうなイメージしかない
論理能力なのになぜだ
224愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 23:50:00.03 ID:???
恐怖のサインさえ見つける事が出来れば問題なく紙にできると思う
225愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 00:08:32.83 ID:???
カーズの恐怖サインは、両腕を水平に広げる。
226愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 00:09:51.24 ID:???
俺の脳内設定では柱の男はスタンド使いになれない。

もう一個あんだけど
3部ラストでdioがやられたのってやっぱり肉体ではなく精神(スタンド)を真っ二つにされたから
死んだのであって
肉体的には爆発でぐちゃぐちゃになっても再生できるんだよね?
227愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 00:11:26.69 ID:???
どうだろね?仮面を被ったDIOの肉体じゃなくて、ジョナサンの肉体だからなあ
228愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 00:15:51.89 ID:???
肉体的に再生はできるだろ
作中でも普通に再生してるし
229愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 00:41:16.58 ID:???
再生に他生物の生命を必要とせず、日光も問題にしない
肉の芽が暴走したパパ泰が一番強いかもな
230愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:08:31.26 ID:???
DIOにとってスタンド出してるのは脳みそ剥き出し状態みたいなもんか
231愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:09:02.20 ID:???
何しても死なないってことはあれ億泰のガオンでも無理だったってことだよね
タフさだけなら究極カーズよりも上なのか・・・
232愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:14:09.24 ID:???
>>231
ガオンのスピードを上回る再生能力なんだろうな。
まぁガオンはスピード遅いしな。
233愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:31:06.93 ID:???
>>231
柱の男たちで吸収しちゃえばいいんじゃないの
234愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:36:19.70 ID:???
逆に吸収されたりして・・・・
235愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:42:20.70 ID:???
億泰がいなくなったら親父とストレイ・キャットの世話はどうするんだろう
236愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:43:14.21 ID:???
静ジョースターのところへ送ればいいのでは?
237愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:43:58.98 ID:???
その頃には静も死んでるんじゃ
238愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:45:30.18 ID:???
スピードワゴン財団で管理して実験動物扱いされそう
239愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:45:59.50 ID:???
「これも計算の内かジョジョ」と言う…の後がセリフコマではなく
ジョセフのほうを振り向くコマなのは
予言は的中してないけどそう言われてみて確認したくなったってことなのかな
240愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:46:55.47 ID:???
仮に人類滅亡、地球滅亡とかになっても億泰のオヤジだけは一人で生き残るんだろうな
そう考えると悲惨すぎる
241愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:48:45.48 ID:???
死に続けるディアボロと同じくらい最悪
242愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:51:18.80 ID:???
カーズ
親父
アンジェロ
エニグマ
ディアボロ
マジェント

誰が一番悲惨か
243愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 02:02:00.42 ID:???
80年代後半の日本人はバブル期で海外のホテルや美術品を買い漁って評判悪かったから
ジョセフみたいに日本人だからって理由で蹴飛ばす事もあったかもしれぬ
244愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 02:22:59.87 ID:???
ガキの頃は疑問にも思わなかったけど
宇宙空間に飛ばされたカーズが「凍る!」って言ってるけど、本当は気圧の関係で沸騰するんだよなあ
245愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 02:39:24.12 ID:???
宇宙→寒い→凍る
まあ仕方ない
246愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 02:57:57.10 ID:???
>>244
それ6部のジャンピングジャックフラッシュでやってたけど
最近の検証じゃ真空状態の宇宙空間に出ても沸騰しないんじゃないっけ?
247愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:05:24.11 ID:???
じゃあどうなんの?(´・ω・`)
248愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:08:26.56 ID:???
宇宙空間に出ちゃうと絶対零度に近いんだっけ
249愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:10:50.43 ID:???
爆発しちゃうんじゃないの?
250愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:12:14.26 ID:???
携帯と間違えてカップラーメンをベッドに投げちゃったんだけど…
もうヤダ死にたい
251愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:12:55.71 ID:???
ブログか何かに書いてろアホ
252愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:14:32.68 ID:???
誤爆ったわゴメン
253愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:14:42.35 ID:???
>>231
流石に溶岩では死ぬんじゃあないか
254愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:16:38.40 ID:???
>>251
普通に誤爆って分かるでしょ
スルーしろよ
255愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:23:25.41 ID:???
誤爆!構わずにはいられないッ!
256愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:24:57.69 ID:???
ゆうはじめりってどんな技?
257愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:48:45.82 ID:???
>>253
無理だろ
再生の方が早い
258愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:50:55.82 ID:???
ただの全身やけどとはワケが違うし
どうなるかは分からんわ
259愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:54:00.29 ID:???
>>257
いやいや…
カーズみたいにプロテクター纏えるわけでもなくただただ焼かれて行く一方なんだから死ぬでしょ
260愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 03:57:13.33 ID:???
億泰が殺せなかったのって、ガオンの範囲や本人の躊躇いが原因だと思うが
流石にマグマに突っ込んだら終わるだろ
261愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 04:09:52.89 ID:???
ガオンされて生きてるんだから溶岩程度で死ぬわけ無い
262愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 04:30:50.43 ID:???
>>261
ザ・ハンドの右手って面積狭いし一撃必殺で殺せないだろ
単純に億泰が情を持っちゃって連撃出来なかっただけで再生上回るスピードで
連続ガオンすればいくらなんでも消滅する
マグマの中に包まれたら再生する端から焼かれていくんだし流石に死ぬ
263愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 04:38:47.66 ID:???
とりあえず太陽とは友達だ
264愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 04:40:56.26 ID:???
億泰がふぬけて親父殺せなかったら形兆がブチ切れて億泰を殺す
肉の芽で親父のスタンドも暴走してんだろ
265愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 04:48:45.95 ID:???
虹村父が100kg、ザハンドが一回で10kg削れるとすれば十回削れば跡形もなくなる
そのはずなのにそうならないんだから、もう再生力が強いとか弱いとかそういう問題ではない
266愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 04:51:47.11 ID:ecoX15OE
虹村父は痛がってるのを見るのが辛いからガオンやりたくないだけじゃね
カーズは痛覚あるのか分からんが
267愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 05:38:38.04 ID:???
脳も変質してるんだろう
頭部だけを削ってもそこにあるかは怪しい
268愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 05:54:58.51 ID:???
虹村父はクレイジーDに切断された腕が「たちまち生えてきた」

エシディシですら他人の腕をくっつけて治していたんだから
これは治癒力(と呼んで正しいかは分からんが)において
虹村父>>柱の男達>吸血鬼
と見ていいってことだよなあ
究極生物でもあんな速度で生えてはこんのじゃなかろうか
269愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 05:59:04.18 ID:???
千切れた腕食ってたからなんらかの栄養は
必要だと思われる。
270愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 06:04:27.44 ID:???
>>268
いやいや、恐るべき速さで翼生えましたがなw それも栄養分も取らずに
271愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 06:09:13.86 ID:???
>>244
以前テレビで水入れたシャーレを装置に入れて
真空状態にするのを見たが、
最初は気圧が下がって沸騰してたけど最後は凍ったぞ
理屈は忘れたけど
272愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 06:36:33.14 ID:???
水という液体は常に気化しようとしており、気圧がそれを押さえつけて妨害している。

水に熱を与えるとそれは気圧の妨害を押し返す形で働き、水を気化しやすくさせる。
1気圧の中では100度に達するだけの熱を与えると気化が始まる。
(正確には水が気体になる時の温度で「100度」を決めた訳だがまあそういうのはおいておく)

で、気圧が下がれば下がるほど気化の妨害が無くなるってことで、
気圧0の状況では水はほんの僅かな熱で気体になれてしまう。
しかし気化すればしただけ熱は奪われるので水はどんどん低温になってもいく。
(見た目上ボコボコ泡を立てて沸騰してるんだが全然熱くない)

そして最終的に水は0度以下になり、沸騰状態から一気に凍結状態になる。まさに気化冷凍法。

まあところどころ不正確だがだいたいの理屈はこんな感じ。
273愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 07:07:30.01 ID:???
冷凍法を思いついて修得までしたディオはすごい
独力だよ
274愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 10:07:42.66 ID:???
形兆は普通に親父を死なせてやりたいからザハンドで削りまくる死なせ方はNGなんじゃね?
275愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 10:20:11.11 ID:???
>>272
スゲーわかりやすいぜ!
理科の教師かよォ〜
276愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 10:47:15.69 ID:???
アニメだとカーズはまず普通の石仮面被って柱の男になった説採られてな

DIO「感謝して死ねッ!」ワラタ
277愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 10:54:45.44 ID:???
説というか、連載時からそういう設定だよ。解説のセリフそのままだし。
278愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 11:22:24.25 ID:???
溶かされたジョセフの膝は再起不能だよな普通
当時も思ったけど
279愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 11:29:49.10 ID:???
究極波紋使いになったカーズが第三部で地球に帰還して、
DIO征伐に参加したらどうなった?
280愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 11:36:19.54 ID:???
波紋だから溶けたように見えても健康になって再生したのでは?とにおさんの料理みたいに
281愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 12:17:49.85 ID:???
アニメ見て初めて気付いたんだけど
カーズが一族を皆殺しにできたのって

単純にカーズが強いんじゃなくて
石仮面で強化されてたのか

するっていうと
サンタナは不明として

地底人ベースの石仮面強化版がカーズ、エシディシ、ワムウなのか
282愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 12:21:45.52 ID:???
>>281
サンタナも石仮面強化済みだよ
原作では闇の一族は「太陽を浴びると消滅してしまう」とはっきり書かれているけど
サンタナは石化するだけだったからね
283愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 12:25:17.55 ID:???
カーズが既に一度石仮面をかぶってるのは
原作だとわかりづらいかも
アニメだとはっきり補強されたのね
284愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 12:25:38.65 ID:???
えー原作でもわかったけどな
285愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 12:36:36.47 ID:???
D4Cほどじゃないけどわかりづらかったよ
286愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 12:39:21.64 ID:???
考えるのを辞めた状態はクマムシの乾眠状態と考えればいいのか
287愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 13:37:29.22 ID:???
カーズとマジェット・マジェット以外に宇宙でも「存在は」可能なキャラって他に居たっけ
288愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 13:39:22.46 ID:???
億泰父とかどうだろう
289愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 13:40:25.76 ID:???
すごい…ジェットです
290愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 13:41:10.89 ID:???
>>287
細かいかもしれんが「マジェントマジェント」だろ
291愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 13:43:39.28 ID:???
ホワイトアルバムでも無理だな
宇宙空間ではそもそも生命が存在できないほど過酷
耐え切れるカーズすごいってことでもあるけど
292愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 13:45:00.93 ID:???
ノトーリアスですら収縮して凍りつきそう
293愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 14:08:58.53 ID:???
宇宙ヤバイ
294愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 14:27:50.63 ID:???
超低温と無重力とかやばすぎ
宇宙空間にはあんなものがありふれているとかもうね
295愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 14:33:48.43 ID:???
ギャグキャラなら行けそう、両津とかアラレちゃんとかならピンピンしてるんじゃないか?
296愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 14:36:26.72 ID:???
話題になるのは江田島塾長やフリーザ様かな
でもジョジョの枠内にしとこうぜ
297愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 14:45:36.09 ID:???
悟空の太陽拳で瞬殺されるエシディシ思い出した
298愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 14:49:54.62 ID:???
よく考えたら石化があるんだから瞬殺はおかしい
299愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:06:02.56 ID:???
石仮面被る前と後で柱の男って生物的にどの位変化してるんだろうな。
元々太陽は苦手だったみたいだが長命であっても不老不死ではなかったらしいし、
外見的に口が付いてるデザインである以上細胞で食事って能力も石仮面被って発現したんかな。
300愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:15:17.83 ID:???
カーズの仲間に柱の女も居たらどんな感じだったのかな
メスゴリラというより蛇女みたいなイメージがあるけど

というか、女と戦うのは好かんとか言っといて
自分の一族の女皆殺しにしてるじゃないかと
301愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:17:53.43 ID:???
あの時しゃべってたことは演技じゃないの
302愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:19:11.71 ID:???
ジョセフの仲間になるか
カーズ戦後も一人だけ人間社会にひっそり混じって生きてそう
303愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:19:20.47 ID:???
>>300
好かないけど出来ないとは言ってない
それに一族皆殺しは、自分を殺そうとしたことに対するリアクションだから、カーズはそれほど悪くない
304愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:23:26.45 ID:???
カーズはいわゆるマッドサイエンティストでいいんだっけ 石仮面による身体の謎追求といい
305愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 16:29:00.59 ID:???
いいと思うよ
目的は自分が王になるという点が特筆する事かな
306愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:01:37.10 ID:???
>>303
>自分を殺そうとしたことに対するリアクションだから、カーズはそれほど悪くない
死刑宣告されたら裁判官皆殺ししてもいいみたいな理論だなそれ
307愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:14:02.14 ID:???
>>306
太陽光浴びても大丈夫になろう!→危険思想だ!抹殺しる!→返り討ちにしてくれる!
がそういう例に当て嵌まるかあ?
308愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:14:03.86 ID:???
じゃあおとなしく殺されていればよかったのか?
309愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:14:59.41 ID:???
>>283-285
カーズたちの石仮面強化って一応どっちとも取れるような曖昧な書き方だったから
定期的にそういう話題を見てきた。二義を許すような文章だったとは思うわ(主流は石仮面で変身済み派だったが)
310愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:15:24.13 ID:???
>>306
現在の人間世界のルールを大昔の人間外の生き物に当てはめようとするから話がおかしくなるんだよ
311愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:16:33.41 ID:ecoX15OE
核開発すればすごいエネルギーが手に入るがヘタしたらみんな死ぬから危険みたいなもんじゃないの
312愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:17:14.76 ID:???
社会のありようが違う
でも柱の一族の社会でもカーズの思想自体は危険思想だろうよ
313愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:18:21.48 ID:???
今でいうと公害ばらまいてる企業が停止命令受けたから国家転覆させたとかそんな感じだろ
擁護することでもない
314愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:22:31.04 ID:???
闇の一族は現状維持で良かったのに、カーズが他の自然環境壊してもいいから強くなろう!って言い出したんだからそりゃあな
315愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:23:10.30 ID:???
「あいつは危険思想の持ち主だからぬっころせ!」に大人しく殺されることが正しいのか?
頭オカシイんじゃね?
316愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:25:52.95 ID:???
カーズさんちょっと落ち着いてください
317愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:26:06.15 ID:???
>大人しく殺されることが正しい
誰もそうは言っていないでしょ
だから戦争になったってだけで
318愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:28:47.33 ID:???
>>306の喩えがおかしいのが元凶だなw
319愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:33:25.66 ID:???
すいませんね
>>303に反論しようとしたけどうまく表現できなかった
320愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:33:38.30 ID:???
人間が自然を破壊する近代文明を生み出さないように、科学者達を全員抹殺して
中近世の自然と調和した暮らしを維持しようとしたら、逆に皆殺しにされたようなもんか?
321愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:42:12.79 ID:???
>>320
どうして無理に喩えたがるんだw
「自分を殺そうとしたから返り討ちにした」でいいだろw
322愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:43:11.21 ID:???
すごく一面的な見方だけどだいたいあってる
323愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:43:12.00 ID:???
>>299
闇の一族は食事は人間と同じように取れるんじゃね?
アニメで一族の会合シーンみたいのでちゃんと食卓があって
豚の丸焼きみたいのがメインディッシュになってるの見て
一応食文化もある人たちだったんだとなんか感心した
324愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:45:41.20 ID:???
保守派と改革派が武力衝突の末改革派が保守派を全滅させて勝利した
ただそれだけのことだろう?
どっちも自分の側が正しいと信じてお互い引けないから争いが生じた
325愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:48:23.84 ID:???
柱族が人類にアステカ文明(+石仮面)をもたらしたのか
柱族が人間の文明を真似したのかちょっと分からん

彼ら、どことなくインディアン的でもあるけど
326愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:52:54.07 ID:???
柱の男は2000年前に眠りについたから、14世紀アステカ文明とは直接の関係はないよ
サンタナの元にあった石仮面が流出したのではないのかい
327愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:54:16.37 ID:???
1万年前とか
人類はまだ石器や土器使ってるレベル
328愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:55:29.30 ID:???
リアル氷河期世代
329愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 18:00:31.32 ID:???
>>324
別にどっちが悪いとはいえないよな
330愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 18:10:00.37 ID:???
>>323
ワインも飲んでたよね、カーズ

そういやカーズ達ってこれのどっちなんだろ
@エイジャなしでは石仮面が使用できない
Aエイジャなしでは石仮面がフルパワーで使用できない
Aなら石仮面で一応はパワーアップしているってことで柱族皆殺しに納得できる
331愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 18:10:17.76 ID:???
JC12巻読んでたら171ページにスタンハンセンの墓があってワロタ
いや、ハンセンじゃなくてハンソンかもしれない
332愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 18:18:02.32 ID:???
柱の男は2000年眠るけど闇の一族でもそうだったのかな?
>>323
アニメでは一族は普通の食事してたけど
カーズの目の前に干乾びた人間(?)が転がってたがあれも食事?それとも実験か何かか?
333愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 18:43:26.12 ID:???
>>330
石仮面で一段進化(太陽にある程度の耐性)、更に赤石石仮面で究極生物に進化(太陽完全に克服)って感じじゃあないの
一回目の石仮面での進化が能力の何処までかは知らないが
334愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 18:52:50.60 ID:???
>>330
>天才は石仮面を創った
>石仮面は不死身の能力をもたらしたけれどもより多くの生命エネルギーを必要とした
なのでちょっとパワーアップしてる。太陽に弱いのは元から。
335愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 18:53:32.98 ID:???
>>332
普通の食事も出来てエネルギー吸うのもせいぜい植物か動物から程度で
平和的種族だから自分達と似た姿形の人間を襲って食うなんてことはさすがに控えてたとしたら
カーズが人間食ってる所見たらすげえビビったろうな
一族挙げてブっ殺しにかかるのも道理
336愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:13:34.70 ID:???
究極化の理論は既に完成していたが、予め不死身になっておかないと肉体がその変化に耐えられない
しかし不死身になった弊害で骨針により強いパワーが必要となってしまった
そこで赤石に目を付ける
各流法は最初に被った時に脳から引き出された能力の一端
337愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:19:16.84 ID:???
赤石を破壊すると柱倒せなくなる云々っていう意味不明の言い伝えは
カーズが人間達に巧みに流したデマだろうな

そんな話を100%に信じるリサリサもリサリサだけど
338愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:20:20.96 ID:???
究極化理論が完成したのは食事を兼ねた人体実験を繰り返した後かも知れないな
一族皆殺しの頃は太陽克服への第一段階で
339愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:22:58.62 ID:???
ストレイツォって
数十年間ちゃんとスピードワゴンの協力者やってたんだよな

ワゴンが、少しでも変な「ニオイ」を感じ取って
石仮面全部撤去してから呼んどけば
ストも普通にサンタナ破壊作業やってたかもな
340愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:23:33.19 ID:???
一族は地底都市の外にまでは追って来ないだろうから
周りの感情がヤバくなってきたら察して外界へ逃走すれば
良かったのに全滅させちゃうとかカーズさんゲスすぎ
341愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:23:53.38 ID:???
言い伝えは波紋増幅器だから…

と思ったが柱は4人しかいないし4人ともジョセフが倒したし赤石の実績皆無だな
342281:2013/04/06(土) 19:25:49.98 ID:???
ふーん俺は強化は逆だと思ってたよ

人間に石仮面→強化だが太陽で消滅

地底人→人間より強い。太陽でサンタナのように石化する

地底人に石仮面→地底人より強化。太陽で消滅

まぁ、サンタナと柱は太陽耐性は同じって描写はあったけどね
343愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:26:50.38 ID:???
サンタナはまだ石仮面を被っていないとすると三人との違いに納得
344愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:28:52.65 ID:???
>>341
ジョセフが凄すぎただけで本来なら近づくことすら難しいしな
遠距離高火力攻撃の赤石は大事だよ
345愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:29:55.14 ID:???
紫外線投射器に赤石はめてビームすれば良かったのか
346愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:31:21.63 ID:???
確かに やっぱりかぶってないと思うんだよねサンタナ
あれが地底人の普通の性能っていう感じで
347愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:31:27.48 ID:???
闇の一族は太陽の光で消滅するってはっきり書いてあるのに…
サンタナはどう考えても被ってる
被った上で微妙な力しか引き出せなかったからカーズに見捨てられた
348愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:35:18.95 ID:???
サンタナは一族や家族の敵がカーズとエシディシと知って密かに復讐を企んでいた説
349愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:35:31.09 ID:???
2000年周期の厄介な眠りも石仮面の副作用だと思ってたんだが
350愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:36:21.64 ID:???
カーズ(サンタナのやつ…寝たのか)
(そういえば石仮面被りたいってねだってたな…あいつにはまだ早いというのに)
(ワムウのやつに先を越されて気にしてるのか…)
(どれ…ここまで育ってくれた祝いだ…沢山の石仮面をくれてやろう)
(サンタナのやつ…起きたらびっくりするぞ)

こういうことですか?
351愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:36:57.45 ID:???
ベックは理論完成後の赤石穴ありの石仮面で吸血鬼になり
適正によりハリネズミの遺伝子情報をちょっぴりだけ使うことができた。
ちなみに赤石穴ありのほうは既にカーズらが不死身であるため不死身度は劣る
真っ二つにされた程度で死ぬのはそのため
352愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:38:54.26 ID:???
>>335
>>340
急進的でゲテモノ食いもするマッドサイエンティストを
毛嫌いして相手にしないならまだしも、いっそ殺してしまえなんて
平和的な種族のすることかねえ?
一族挙げてブっ殺そうとしてた側より、逃げずに返り討ちにした側が
i一方的に下衆過ぎるというのもどうかと
353愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:42:04.88 ID:???
単なるゲテモノ食いならいいけど食糧危機だし危険思想だしなぁ
アニメの印象だとカーズって自分がヤバい思想だってわかってなさそうで吹いたw
全滅させたのは復習対策と思ったけど力の差ありすぎすし、失望からの切捨てか?

サンタナはなんかボーっとしてるし強くなりたいっつー向上心が足りんかったんかな
354愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:43:28.68 ID:???
>>352
だから落ち着いてってばカーズ様
355愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:44:40.14 ID:???
いかんせんダイジェスト的な内容だから深くはわからんのよね
闇の一族は最初は説得してやめさせようとしていたのかもしれんわけだし
356愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:44:48.96 ID:???
最終的には殺しに行ったにしても途中で何回も警告されてるに決まってるだろ
それ全部無視したから武力行使される羽目になった
357愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:45:24.35 ID:???
>>352
殺そうとしたのはそれだけじゃなくて食欲ヤバ過ぎて地上の生き物根絶やしにしかねないからでしょ
究極生物になってしまえばその心配はないといっても、
当時のカーズが何説明したところでもう誰にも信用してもらえないだろうし
358愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:48:29.69 ID:???
両親にすら信用してもらえなかったとかカーズ様切な過ぎ
359愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:48:41.09 ID:???
闘技場にいたやつらって一応DIOクラスなんだよね
逆にDIOスゲー
360愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:50:20.01 ID:???
>>349
それでいいと思う
闇の一族時代は人間は原始人で壁画とか描けない
361愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:52:55.44 ID:???
ゾンビなのにあんだけ頑張っちゃうブラフォードさんらもいるし…
つーか歴史上の英雄の墓暴いて片っ端からゾンビ化したら英霊使い放題だよねディオ様
362愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:54:02.31 ID:???
一族からすればカーズの思想はあんまりにもぶっ飛んでたもんだから
何言ってんだコイツ…としか思われなかったってことか
そう考えると切ないな
363愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:59:07.01 ID:???
>>359
真っ二つで死ぬみたいだし
赤石仕様の仮面はその辺手抜きなんでないの
364愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:03:10.30 ID:???
要は仮面を被せたりゾンビにしたりする対象の資質も、当然大きいということだろう
365愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:03:19.53 ID:???
吸血鬼に赤石仕様使ってる描写あったっけ?
366愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:04:27.01 ID:???
ディオがタフだったのは血を吸いまくってたからかも
2部はあんなに吸血鬼が居たんじゃ一人が吸える血はかなり限られているし
367愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:11:02.13 ID:???
>>358
そう思うと唯一カーズの理解者であるエシディシは良い奴なんだろうな…
368愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:16:13.24 ID:???
>>366
じゃあスト様は?ってことになるでしかし
勿論スト様は資質も凄いだろうけど
あんだけ差があると仕様違いが原因と思ったほうがスッキリするような
369愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:17:11.52 ID:???
ディオにも実は波紋使いの素質があって
波紋使いが吸血鬼化するとかなり強くなる説
370愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:24:31.70 ID:???
同じ人間でも強い奴と弱い奴がいるのと一緒
371愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:25:54.70 ID:???
>>369
ありうるかもしれんな
吸血鬼や闇の一族のエネルギーと波紋のエネルギーは同じものだって
ツェペリさんも言ってたし
372愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:27:08.33 ID:???
>>368
>>369
いやいや、波紋戦士の資質なんて、吸血鬼化と最悪の相性じゃねえか
実際スト様は自爆にしか波紋使えなかったし
ディオはそれとは真逆の暗い資質があったんだと思う
373愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:28:02.74 ID:???
同じゆうてもプラスとマイナスの関係なんやろ
374愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:30:52.94 ID:???
掛け算ってことにすればなんとかなるかも

吸血鬼(マイナス)だけより
波紋(プラスの力)×石仮面(マイナス)=吸血鬼(マイナス)
のほうが数値でかくなるっしょ
375愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:37:21.83 ID:???
(´・_・`)
376愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:44:20.00 ID:???
>>367
地味にスゲーよな
自分の親類もいただろうによくカーズのブッ飛んだ理論に乗ったよ
377愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:45:20.55 ID:???
一緒に考えてたんじゃね?
378愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:05:06.37 ID:???
>>368
まあスト様も吸血鬼の中ではポテンシャル高い方じゃね?
ミンチにされたのに、サクッと復活したじゃん
ディオは全身火傷からリハビリするのに時間かかってたのを思えばさ
その代わりかなり消耗してたっぽいが
379愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:06:49.38 ID:???
ただのラグビーやってた大学生と一流の波紋戦士とじゃ身体のできが違うんだろうな
380愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:14:09.12 ID:???
>>350
俺は前に聞いたこれを想像してる
カーズ「馬鹿犬原始人が眠ったらしい。もう置いていくぞ」
ワムウ「そんな……ずっと育ててきたのに……」
エシディシ「ひどすぎるぅぅぅ」
カーズ「……せめて食事では大好物の吸血鬼が食べれるように仮面を置いていってやろう」
381愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:18:51.75 ID:???
よくカーズが石仮面残してったとかいうネタあるけど、
カーズはサンタナが飢え死にしようが別にどうでもいいと思ってそう
382愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:19:15.28 ID:???
そういえば柱の男はラテン語しゃべって
それが漫画内での基本言語でいいのかな?

ジョジョは英語が基本言語だとしてどうやってしゃべってるのだ?

まぁそんな細かくは気にしないんだけど公式あったら教えてちょ
383愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:19:28.03 ID:???
遺跡(サンタナの家?)に元からある物
384愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:20:25.55 ID:???
>>382
学習能力が高いことをわざわざサンタナで説明してたのに…
385愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:21:37.97 ID:???
ジョセフの少年時代ってスピードワゴンの回想にしかないよね。
高卒で喧嘩も多かったというから、ラクビーとかのスポーツもやっていなさそうなのに、
屈強な肉体と生まれながらに波紋の呼吸が出来るのはリサリサが妊娠中に胎教と
して波紋の呼吸をしてお腹のジョセフに波紋を浴びせ続けたのかと思ってしまう。
波紋を受け続けた影響で、生まれながらに屈強な肉体と生命力と波紋が使えたのか
と思う。
386愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:22:26.82 ID:???
あるあるだな
387愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:22:30.53 ID:???
>>384
わざわざジョジョたちに合わせて英語を喋ってたってことか。
優しいの
388愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:23:37.66 ID:???
だってそうじゃないとお互いに話通じねーじゃん(´・ω・`)
389愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:24:56.44 ID:???
ラテン語を理解してると各ヨーロッパ言語に応用しやすいらしい
390愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:29:15.89 ID:???
>>387
お前日本語通じない奴に日本語で話しかけるの?
391愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:34:37.90 ID:???
>>381
ぶっちゃけ不要品だから置いてきただけな気がするんだよな…
実験で山ほど仮面作ったんだから要らないのも多かったろうし
誰か言ってたけど、引っ越しついでに要らないもん廃棄しただけじゃないかと
392愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:38:08.51 ID:???
>>391
眠ってる時周りに配置されてた石仮面もカーズ達が残していったものじゃなくて
ゴミとして捨てていったものを自分で拾ったっていうのが現実的だろうな
393愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:38:57.30 ID:???
放置した物で人間がどうなろうと知ったことじゃないだろうし
394愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:45:53.78 ID:???
>>391
寝てる間に勝手に人間達に自由に使わせて
次起きたときは地球上食料だらけになってるって感じにしたかったんじゃない
395愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:50:42.10 ID:???
壁に掛けて「被らないでください」って書いておけば被る人間続出だな
396愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:52:12.62 ID:???
公衆トイレの便器に小さくハエの絵を描いておけば
利用者の飛び散りが治まったという
397愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:56:12.79 ID:???
サンタナが石仮面強化済みで石化したとすると、
エシディシが太陽で消滅したのと整合性がとれなくなるんだよな…
「石化」も「太陽を浴びると消滅してしまう」も多分そんなに深く考えてないと思うぞ

デフォでもそこそこ強くて(サンタナ)
石仮面強化で能力を追求(カーズ、エシディシ、ワムウ)

だと思ってたが…
398愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:57:17.06 ID:???
内部が露出してたからとかじゃねえの?
399397:2013/04/06(土) 21:58:23.45 ID:???
いや、違うな
そもそもカーズたちは石仮面の強化を使ってないと思う
「我々の脳を押すには足りん!」って言ってるし
400愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:00:16.11 ID:???
柱三人も寝ている間は石化していて無機物だから太陽も波紋も効かないけど、
敵の前で石化による行動不能はもはや敗北と同じなんじゃないかね
だからエシディシは内臓器のみでの脱出を選んだと
401愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:03:23.97 ID:???
>>397
もともとの闇の一族の体質は太陽浴びると石化する程度だったけど
カーズ達は石仮面で強化した替わりに太陽光への耐性が更に弱くなる副作用にかかったとか
サンタナは格下だから強化して貰えず、流法も編み出せなかったが副作用が無い闇の一族の
ままだったから消滅せず石化したとか
402愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:03:44.34 ID:???
脳を押して肉体を強化しても
脳みそむき出しだと話が違うでしょ
403愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:07:22.18 ID:???
柱の男が軽い波紋を防げるのも強化された表皮あってのことだし
404愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:08:19.67 ID:???
ていうか闇の一族の説明で太陽光浴びると消滅するって明記してあるのに
しつこく石化すると書いてる奴はなんなの?
405愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:09:35.41 ID:???
脳足りん
406愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:09:47.46 ID:???
サンタナはジョセフの波紋パワーがまだ弱かったからダメージにならなかった→日光では石化
エシディシはジョセフが強くなったからダメージ通った→脳味噌のみで脱出→脳だけで弱ってたので日光で消滅
こう解釈してた
407397:2013/04/06(土) 22:10:06.44 ID:???
>>400
だとすると眠ってる時に(石化時に)発見された時点でアウトじゃない

>>402
>>403
うん、まあその可能性もあるんだけど、
そもそも「波紋」は「太陽エネルギー」とほぼ同義なんだから、波紋で消滅するんだったら太陽でも消滅するんじゃないかな

いろいろ考えたけどやっぱ「石化」はサンタナ時オンリーの設定だと思うんだわ
408愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:10:56.98 ID:???
だめだこの馬鹿…
409愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:11:02.95 ID:???
設定の齟齬
410愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:11:07.86 ID:???
んな怒らんでもええやろw
411愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:14:40.66 ID:???
>>406
それでほぼOKだと思うけど、ジョセフが「サンタナとの違いが気になる」とか言ってたから
脳味噌離脱しなければ本体も消滅するほどではない(石化ガードできた)のかもね
>>400の考えと合わせるとしっくり来る
412愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:17:00.06 ID:???
>>407
そこでカーズの物欲センサーを刺激するトラップの登場です
413愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:18:00.46 ID:???
柱の男と同じ、生命から生み出され直接接触して撃ち込まれたエネルギーは
生命では無く、遠い距離の太陽からの光よりも与えられるダメージがデカイ説
414愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:18:36.96 ID:???
一応カーズもシュトロハイムのビーム食らったときにちょっと石化っぽく描写されてはいる
第一寝てる時は波紋無効の石化できてるのにサンタナ以外は石化できないという理由がわからないんだが
415愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:19:07.54 ID:???
最初はカーズ達が石仮面かぶったことも太陽で消滅も荒木の設定忘れだと思ってた
石仮面で太陽に耐性で辻褄あったけど
416愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:19:23.60 ID:???
>>399
アニメでもう仮面使用済み説がはっきりと選択されたし
一応それ前提で考えた方が今はよかないか

こう言っちゃうとえらく格好悪い印象になるんだが
要するに一度目の仮面は失敗作だったんだよ。
多少体質を強化する効果はあった(「不死身の能力をもたらした」)が
「太陽の克服」っていう一番大きな目的に全然届かなかった上、
なまじ体質を強化しちゃったばっかりに従来の動力の仮面じゃ
それ以上の潜在能力を引き出せなくなっちゃったって意味でな
417愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:19:40.84 ID:???
仮に消滅か石化を選べるとしたら波紋戦士との戦いに敗れたのなら石化して敵の手に落ちるよりは
プライド高そうだし消滅を選ぶような気もする
人質的に使われるような事態になったら(通用する相手かどうかは別にして)我慢ならないだろうし
418愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:19:59.30 ID:???
>>413
実際でかいと思うよ
太陽光では柱の男死なないけど波紋は当てればめっちゃ殺せるもんな
ていうか波紋強すぎ怖すぎ
419愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:21:02.09 ID:???
>>416
仮面使用済み説派だけどアニメでこう解釈されたからこれが正しいという考えは嫌だ
420397:2013/04/06(土) 22:24:39.22 ID:???
>>414
ああ、そういやそうだったね
だとするとやはりダメージの度合いによるんだろうか
波紋>>>>>太陽光 なんだろうな

>>426
そうそう、アニメ見てますますわからなくなったのよww
なんか原作読んでたときの印象とだいぶ違うなぁ、と
421愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:24:42.61 ID:???
アニメを作ってるのはアニメ制作会社だから所詮(´・ω・`)
422愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:27:45.48 ID:???
原作読んでも記述は曖昧じゃないし、仮面使用済み以外の解釈は無理だろうに。
423愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:28:35.18 ID:???
波紋傷の場合、皮膚を破っての内部被曝的なものを狙って
何らかの物理ダメージとセットで、消滅を図ってるわけだ
一方の太陽光は、波紋を弾く皮膚をも直接石化させる力があるが
そこに物理ダメージは伴わず、消滅には向かわないということだろう
424397:2013/04/06(土) 22:29:39.04 ID:???
>>422
まあ言い争うつもりはないけど、俺には「仮面かぶってみたけどだめでした」としか読めなかったよ
425愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:31:56.82 ID:???
>>419
あれ、不愉快にさせたか?そうならすまん

あのウィンウィンの言い方問題とかもあるし、確かにアニメでの扱いが全て正しいとはならないか…
426愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:46:44.66 ID:???
強化ずみ説でないと
自分と同じ生き物を一人で皆殺しにするって無理じゃね
427愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:50:18.55 ID:???
作者に聞いてみたいけど確実に覚えて無いだろうしな
428愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:52:15.02 ID:???
オラ早くタイムマシン作れよオラ
429愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:00:48.08 ID:???
モード使う3人は仮面で強化済み
使わなかったサンタナはまだ強化する前
とかそれぞれで妄想しとけばいいんだよ
430愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:01:46.12 ID:???
だったら逆にサンタナ強すぎるだろw
431愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:02:39.47 ID:???
サンタナは太陽で消滅してなかったんだったら石仮面被ってるだろ
それであのオツムでダジャレ技なんだから悲惨だよな…
432愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:02:56.04 ID:???
元から原始人に悪魔や神って言われるって事は相当つよかったんだろうな
433愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:06:21.63 ID:???
アニメでの設定ってアニメでのオリジナルって場合もあるから油断できない
原作だと単体最強は孫悟飯だけどアニメだと孫悟空が最強だとか
はっきり描写しちゃったアニメは強化済みって設定とは別に
原作で曖昧な表現ならそれぞれの想像任せって事でいいんだろ
434愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:20:26.36 ID:???
ところで修行してたあたりの季節って1月頃だよな
ジョセフたちはともかく半袖のスージーQとか寒くないのかね
昔のヴェネチアは暖かかったのかな?
豚切りすまん
435愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:27:19.70 ID:???
>>397
お前、「しつこい」とか「頭悪い」とか「鬱陶しい」って人から言われるだろ
もし言われないとしたら、すでに見捨てられているんだよ
436愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:31:34.31 ID:???
正直既に強化済み説はこのスレを見るまで思いもつかなかった
不死身の能力をもたらしたの下りはてっきり動物実験か何かによって生物が吸血鬼化したのを見て
周りの奴らが我々がこれを被ったら自然の均衡を崩すからまずいと判断したんだと思っていた
437愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:40:05.79 ID:???
サンタナはラスボスのつもりだったけどキャラ立たなかったからやめた
というDB人造人間編みたいなパターンの気がする

荒木の脳内にサンタナの本名があるとしたらやっぱバンド名なんかな
438愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:48:34.57 ID:???
>>437
「三部まで構想があった」と作者が言ってるのに、サンタナがラスボスのつもりだったと?
439愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:49:56.42 ID:???
サンタナラスボスで次の部だったでも辻褄合うだろ
440愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:50:51.41 ID:???
仮にサンタナラスボスだとSPWの研究所から脱走してってパターンか
441愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:54:50.83 ID:???
カーズが石仮面かぶったかぶってないもわかりづらいが、
サンタナの行方もわかりづらいね(監禁説と実験で殺された説がある)
アニメ未視聴だがそこは補強されたりしたかい?
442愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:55:07.05 ID:???
>>439
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
443愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:56:21.92 ID:???
サンタナラスボスならあそこで決着つかずに
ディオみたいに別の舞台で再戦って展開になって被るな
444愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:57:02.17 ID:???
>>442
だが断るの誤用なみに使いどころ間違ってるぞ
445愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:01:15.01 ID:???
あいつラスボスだと石仮面もあいつが作ったって事に
まあ桁外れの知能だ!みたいなのやった後だから賢くても問題ないが
446愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:03:38.84 ID:???
>>438
サンタナがラスボスだとしたらって仮定したとき
お前の中では井戸に落ちてサンタナ倒したとこで話がブツっとキレるの想像してるだろ
想像力なさすぎだお
447愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:08:03.68 ID:???
>>441
再登場したシュトロハイムの台詞からして殺された説
448愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:08:56.89 ID:???
アホなレスにアホなレスを返してるの見てると荒木読んでる奴ってキモオタ・デブが多いんだろうなって思って鬱になる
449愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:09:16.63 ID:???
>>446
ご自慢の想像力を働かせて、SSなり同人誌をつくってよ
でも原作スレで発表するのだけはやめてね
450愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:11:07.81 ID:???
1部で吸血鬼が一人でラスボス
2部で柱の男が一人でラスボス
被るからボツじゃないかな
451愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:11:34.02 ID:???
>>449
たかが妄想の話なんだからそんな事で顔真っ赤にするのは気持ち悪い
452愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:12:16.11 ID:???
SSなり同人誌をつくってよ って巣へ帰れ
453愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:13:36.96 ID:???
>>448
と、鏡の前でジョジョ立ちしながらつぶやく>>448であった
454愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:14:43.35 ID:???
>>453
それもコピペ?
455愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:15:26.01 ID:???
最近は沸点の低い変なの住み着いてるんだからやめとけよ
相手にするな
456愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:16:04.73 ID:???
>>454
コピペしてもいいよ^^
457愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:16:39.00 ID:???
>>455
1部と2部はアニメ化したからな
仕方ない
458愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:19:42.79 ID:???
売り言葉に買い言葉で荒れるパターンが増えたな
もしかして相手が光って見えたりしてない?
459愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:21:35.95 ID:???
イタリアの古代都市ポンペイ見て思ったんだが
あの規模の火山活動って周りの都市に相当迷惑かかったんじゃね?
460愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:22:33.24 ID:???
>>458
俺の頭頂部は常に光って見える
これもスタンド攻撃か
461愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:24:21.79 ID:???
>>460
光(ハゲ)の流法なんじゃね?
462愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:24:26.46 ID:???
トンぺティさん(´;ω;`)
463愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:26:40.49 ID:???
>>460
エシディシに向かって「太陽拳!!!」って叫んでみ
464愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:27:24.57 ID:???
つまんね
465愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:33:01.04 ID:???
ファミコンジャンプはなぜあんな事に
466愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:40:19.73 ID:???
キャラゲーなんて大概はそんなもの
467愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 00:43:05.82 ID:???
夢のコラボレーションねらった結果が太陽拳
468愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 01:37:31.14 ID:???
カーズさんはこのパワーを応用してみよう!て
いきなり自分で試してみるのがすごい
469愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 01:38:00.13 ID:???
776 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/04/06(土) 21:54:24.66 ID:Y7tz+sGl0
波紋編完結記念に個人的に原作より良かった所を箇条書きだがまとめてみた

・色、動きや音がついて何が起こったのかわかりやすかった
 (もともと何が起こったのかわかりにくい絵柄だからね)
・回想シーンの充実
・ジョナサンやジョセフの左肩に星型のアザがあった
・エリナやポコの姉がさらに美人になっていた(特にねーちゃんに完全に萌えたw)
・アダムスさん、ドンと顔アップで「カンカンもんよ!」
・ストレイツォがよりイケメンになっていた
・スピードワゴンとポコもトンペティ一行と一緒に手を合わせていたw
・スピードワゴン「見てるかい?ツェペリのおっさん!」
・リサリサが入浴中によく生尻をみせていたw
・シーザーvsワムウの波紋シャボンと風の撃ち合い追加
・カーズがリサリサの脚でウィンウィンするのがギターごっこである事がわかったw
・2部主要人物のその後に映像が加えられていた
470愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 01:39:17.58 ID:???
他人がどう思ったかなんてどうでもいい
471愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 01:58:54.92 ID:???
周期睡眠以外でも全身に及ぶ石化ガードができるのがサンタナのモード
472愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 01:59:52.69 ID:???
ぼくは、>>469をみて、すごくどうでもいいな、とおもいました
473愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:05:06.80 ID:???
下から二番目とかは、こういうのが広まってくと思うとウンザリする
474愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:09:55.46 ID:???
柱の男たちは強く設定しすぎて荒木自身に使いづらいと思われて後々に全くスルーされてるところに魅力がある。
創造主が手を焼く怪物的な
475愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:11:21.68 ID:???
お前ら、わざわざコピペして荒れるのを楽しもうとする釣りに釣られるなよ…
476愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:15:02.51 ID:???
>>474
別に文句つける訳では無いんだが、
もっとハイスペックさを発揮して欲しかったなと思う
柱の男に制限プレイかけつつ、勢いで倒してく流れだったから
そこまで練り込んでやる余裕無かったんだろうけどさ
ジェットコースターな勢いも2部の魅力ではあるけども
エシディシ戦は2回くらい見たかった
477愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:43:35.90 ID:???
最後皆揃ってるシーンでスモーキーがありなら
歯引っこ抜かれた女もありだと思った
スモーキーなんてあの女と同じ程度のモブだと思ってたからワゴンとかけつけた時は驚いたわ
478愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:44:29.85 ID:???
たった1つの策への突っ込み要員だから仕方ない
479愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:46:54.81 ID:???
一応ジョセフのアメリカでの初めての友達でジョースター家のこともある程度教えてもらってるんだから
さすがにあの女よりは重要度高いだろw
480愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:52:51.67 ID:???
究極カーズのときの「逃げるんだよおおお」のとき、背景でポカーンとした顔してるシュトロハイムが笑える
481愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:59:54.39 ID:???
>>477
逆に俺は、荒木は最初はスモーキーをもっと物語に絡める予定だったんだろうなーって思った。
他に大事なキャラができちゃったからそうならなかったけど。
482愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 03:15:53.54 ID:???
DIOの棺桶については諸説あるけど二重底説はまるで理解できない
手配したのはあの、こすずるいワンチェンなわけだから
抜け目なくディオ用の他に自分用のシェルターくらい用意していただろうに
483愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 03:47:17.57 ID:???
そう思うならそう思っておけばいいさ
それぞれの中にそれぞれの答えが
俺はエリナが救助されて用済みになって沈んだ棺桶を水中で再利用したと思っておく
484愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 03:48:03.59 ID:???
それまでの間どこにいたんだww
485愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 03:52:22.06 ID:???
IQ400+天体望遠鏡並みの視力なのにパラシュート人形に騙されるカーズw
486愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 03:53:32.16 ID:???
諸説あるけど、どの説を考えてもスマートさはないよね。
ジョナサンに頭を抱えられたあの状態から身体を奪って棺桶に入るまでのディオ様を想像すると、ものすごい苦労したなあって思う。
487愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 04:05:23.59 ID:???
俺たちだって昆虫の擬態に騙されたりするからな、
視力と知力だけじゃ見抜けない場合もあるんじゃないのと思わんでもない

しかも相手は一見人間に近い姿だが
人一人殺してもアリを踏んだくらいにしか思わない全くの別生物。
「人間」と「人間じゃないもの」の認識・区別が
人間ほど上手にできる脳の構造になっているかどーか
488愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 04:08:18.02 ID:???
俺らだってハマグリとアサリの区別つかないときあるしな
489愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 04:24:12.19 ID:???
ハマグリから見てアサリとハマグリの区別がつくかどうかが問題なんじゃない?
490愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 04:25:40.21 ID:???
チンパンジーとボノボの区別とか分からん
491愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 04:26:19.35 ID:???
単純に調子のリスぎて注意力欠如してたんだよ
492愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 05:26:28.71 ID:???
猫をウィンウィン撫でると喜ぶ
493愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 05:29:25.42 ID:???
(*´ω`*)
494愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 05:37:09.93 ID:???
ズッケーロさんがやってくれたんだろ
495愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 05:47:15.43 ID:???
>>481
ジョセフとはこんな奴、というのを描くのには便利なキャラだったという印象> スモーキー
序盤のジョセフは、ジョナサンと比べてちょっとエキセントリックだし
途中からジョセフ以外がエキセントリックになってくるから
スモーキーがレギュラー化してたらリアクション王になってただろうな
496愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 06:20:24.80 ID:???
スモーキーゆすってた警官も鼻くそつけたりムカつくタイプだったけど
ジョセフはなんでただのひったくりを助けようと思ったのだろうか
難癖付けて二人ともぶっとばしそうなもんだが
497愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 06:27:03.96 ID:???
助けたのではなく
警察ぶっとばしてすっきりしたから忘れただけとか
498愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 06:59:00.34 ID:???
過度にぶん殴られてたし、警官が元々嫌いだったのかも
当時のジョセフなら、威張りちらしてムカつく野郎だぜ!でやりそう
499愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:07:25.62 ID:???
最後にちょこっとだけ盗人野郎やっぱり財布も返してもらうぜ とかいって波紋をビリッと流して終わるかと思ったら
予想に反して友達になってモヤモヤした思い出がある
500愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:10:20.44 ID:???
そりゃジョセフはジョナサンの孫でありジョージ卿の曾孫でもあるわけだからな
「それは彼にあげたものです」の精神も受け継いでるんだろ

それに自分の愛する家族であるスピードワゴンが若い頃どんだけ荒んだ生き方をしていたか
ジョセフが何も知らないって事もあるまい
スピードワゴンの事を思えば貧しさに苦しむ人間の盗み程度を哀れみこそすれ憎いと思える筈が無い
501愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:10:20.78 ID:???
金持ちだから…
502愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 07:15:05.11 ID:???
財布あげたシーンでこいつもお人よしかと思ったもんだ
503愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:14:04.06 ID:???
ケンカで7回も投獄されてるし警官は好きじゃないだろうな
しかも弱い者虐めしてる上に賄賂まで要求してるクズ警官
504愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:33:58.10 ID:???
あれスモーキーが警官に捕まらなかったらどうなってたのかな
スモーキーが波紋コーラの餌食になってたのかな
505愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:41:01.11 ID:???
警官は指が鼻を貫通したり
ジョナサンがスピードワゴンを撃退した時と違って大した怪我をしてるからな
スモーキーがボコられ役だったらスピードワゴンみたいに友情が芽生える展開はなかったかも
506愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:42:48.22 ID:???
警官=正義の味方ではないからな悲しいことに
神奈川県警とか京都府警とかヤクザ同然だと思う
507愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:44:54.01 ID:???
アメリカと比べてどうかは分からないけど
世界的に見て日本の警察は、まだ腐敗が少なく優秀な方らしいぞ
508愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:46:15.48 ID:???
メキシコでは、優秀な警察官はマフィアに転職します
509愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:46:58.44 ID:???
日本はそれなりに給与も地位も保障されてるからな
510愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 08:47:34.35 ID:???
日本人でよかった
511愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 09:56:56.76 ID:???
>>504
こいつはめちゃ許さんよなぁ〜〜!俺の財布をギろうなんてなぁ〜!(バックブリーカーオーバードライブ)
512愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 10:03:08.77 ID:???
>>485
超スピードで接近してたわけで
遠視で気付いてから、「これは人形?!」って言う頃あいには
人形に接近していたってことかと
もしくは近視を遠視に切り替えるのに時間を要する
シュトロハイムみたいに
513愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 11:35:23.13 ID:???
ひったくりやってた奴がよく政治家になれたもんだ
514愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 11:39:02.13 ID:???
政治家はそれ以前の過去関係ないから。
日本だって、小泉進次郎みたいなのがダントツトップ当選できるんだぜ?
515愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 11:48:26.26 ID:???
例によってSPW財団が後ろ盾になったり不動産で成功したジョセフが支援したのかな
なにもないとあの警官みたいなのにたかられまくりそう
516愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 11:54:39.17 ID:???
初の黒人って事は逆風も強かったろうに
元ひったくりなんて利用されないわけがない
何もなかったら逆に裏で色々始末してそうで恐い
517愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 11:57:24.02 ID:???
スモーキー候補の反対勢力が謎の昏睡状態に・・・
518愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 11:58:33.80 ID:???
スモーキーが自分で行動しようとしたら手を貸しはするだろうけど
何もせずに勝手に地位と名声が手に入るわけではないだろう

特にエリナばあちゃんはそう
519愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:01:49.01 ID:???
ひったくりの過去という爆弾を持つスモーキーの選挙活動を描く
ジョジョの奇妙な選挙活動
520愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:06:15.92 ID:???
サラッと描かれているが初の黒人市長って偉業すぎる
521愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:07:44.16 ID:???
別に過去を隠さないんじゃね?
しっかりとした学歴があるならともかく、経歴に空白期間があるだろうし、だいいち逮捕歴もありそう

でも「私は過去に窃盗などの罪を犯していたが、ある人達と出会い、自分を高めることの大切さを知った」
とでも演説すれば、その手の話が好きな人は支持しそう
522愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:09:14.50 ID:???
黒人で犯罪歴ありってそんな甘いもんじゃないだろ
523愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:12:01.54 ID:???
日本でも市長候補が前科あるってだけで票入れたくないな
どんな素晴らしい演説してもちょっとな
せいぜいにちゃんで煽られまくって終わるぐらいだろうな
524愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:16:17.47 ID:???
ジョセフの財布がエリナおばあちゃんからの贈りものでなかったのが
スモーキーの最大の幸運
525愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:17:24.20 ID:???
なんだかんだスモーキー好き
市長になったのがスゴイなーと思う
526愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:17:37.55 ID:???
そりゃあSPW財団が全力を出せば前科だって消せるだろうけど
そこまでしてスモーキーを政治家にする意味なんてないだろう
せいぜい奨学金名目で援助する程度だと思うが
527愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:21:11.12 ID:???
ちょい役だった癖になんて話題と想像を広げさせてくれるキャラなんだ!スモーキー
528愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:24:02.35 ID:???
向こうの市長選がどんなものかは知らないが
何度も何度も立候補して前科や黒人って逆風の中、少しずつ市民を懐柔していったんだろう
対立候補抹殺とか買収なんて汚い手は使ってないと思いたい
529愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:33:10.21 ID:???
むしろスリの経歴くらい自分からオープンしてそうだ>スモ
それくらいの気風が無きゃあの時代に黒人で市長にはなれない
530愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:43:33.58 ID:???
たとえばメジャーに行った多田野選手は大学生時代の黒歴史を公認することで
むしろ喝采を受けたしな
アメリカはそういう社会
日本では逆に叩きまくるが(主にマスコミが)
531愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:44:06.11 ID:???
1939年当時に10代前半くらいだったとして
50〜60代で市長になったとすると大体1980年代に市長になった感じかな
532愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:48:36.00 ID:???
市長になった後もジョセフと交流はあるのだろうか
533愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:51:40.87 ID:???
>>530
アメリカでも監督には過去を詰問されたぞ

日本人は、在日黒人や在日イスラム教徒に対して寛大で親切。
宗教ネタやナチスネタだって自由

キリスト原理主義のアメリカの方がガチガチだと思うがな
534愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 12:52:39.59 ID:???
>>532
当然交流は続いているだろ
年一くらいの割合で、スモーキーに会いに来るんじゃね?
セスナに乗って
535愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 13:02:58.58 ID:???
セスナは乗ったら落ちるよ
536愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 13:03:49.59 ID:???
犯罪者じゃないんだから多田野一時言われておしまいだろ
なんせホモ芸人やらおかまや女装クソデブにTVで偉そうに政治批判させる国だからな
537愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 13:13:20.87 ID:???
自由の国を謳うアメリカより日本のほうが幾分か自由って冗談みたいな話だ
538愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 13:17:15.80 ID:???
アメリカは不自由だし、イギリスに紳士はいないし、中国のラーメンは美味しくない
539愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 13:28:21.89 ID:???
>>530
え?TDNこと多田野投手ってそんなひどいことやってたのかKWSK
540愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 13:39:23.17 ID:???
そういやメッシーナだけその後が描かれてないけど、どうなったんだろ
リサリサから波紋師範の座を受け継いだのか、
普通のイタリア人に戻って稼業始めたか

波紋自体も、
スタンドの台頭と柱族の滅亡によって、医療目的以外の価値が無くなったってだけで
伝統武術としてはあの後もずっと続いてるんだよな?
541愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 13:42:00.44 ID:???
登場した次の回には死んでる師匠キャラの片割れだぞ
542愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 13:49:59.04 ID:???
波紋使いの師範でもあるけど本業は召使いだし…
リサリサかほかの金持ちの屋敷でソツなく働ける能力はあるんだろう
543愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 13:57:49.98 ID:???
あんなムサイ召使いいらんわ
普通に波紋使いやってると思うけど
544愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 14:14:19.51 ID:???
>>531
調度2部ラストぐらいの1989年にデイヴィッド・ディンキンズっていう初の黒人市長がニューヨークで当選してるみたいだけど
やっぱ良いタイミングだから合わせてみたんだろうか
545愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 14:27:01.39 ID:???
メッシーナも義手だっけ
546愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 14:31:07.46 ID:???
>>540
アイツイタリア人には見えないなww
547愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 14:35:10.42 ID:???
メッシーナ「あんたの護衛を兼ねてチベットから派遣された」
ロギンズ「よろしーく」
リサリサ「よろしくお願いします」

メッシーナ&ロギンズ「…」
リサリサ「…」

リサリサ「あの…やることないなら雑用でもしてくれる…?」
548愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 14:37:39.57 ID:???
チベットでの修業時代からリサリサの召使やらせれてたとか
549愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 14:40:17.84 ID:???
>>545
某医学の力でくっつけたと思うけど
当時の医療技術でそこまでできたかは知らん
550愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 14:51:57.52 ID:???
あの2人もストレイツォから波紋教わったんだろうか
551愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 16:54:38.81 ID:???
>>549
普通に波紋でくっつけたんだろう
552愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 17:29:42.88 ID:???
>>485
落下傘の部分が邪魔になって
角度的に見えなかったんじゃね
火山近傍じゃ体温感知も難しかったろうし
553愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 17:50:48.74 ID:???
超生物でも騙されたジョセフに
自分のイカサマを見破らせなかったダービー兄は究極賭博生物
554愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:04:50.71 ID:???
>>553
そのダービー兄が勝負したがらなかった弟をイカサマで破った承り最高って流れですか?
555愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:06:39.88 ID:???
>>485
波紋で人形が動いてたんだよ人間っぽく
鳩を操作できるんだから余裕
556愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:35:02.53 ID:???
騙し合いの相性が5竦みなんだろ

究極カーズ>承太郎>ダービー弟>ダービー兄>ジョセフ>究極カーズ

全盛期過ぎたとはいえ、プッチにやられっ放しだった承りはカーズの奸智にも敗れると思う
557愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:36:35.67 ID:???
あの時の承太郎はいいとこがまったくなかったからな
558愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:41:39.56 ID:???
主人公補正最強と言う事で
559愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:42:08.77 ID:???
メッシーナはなんで死ななかったの?
血時計より早く死んでもいいくらいだと思うけど
560愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:43:27.67 ID:???
気絶しながら本人も知らず知らずのうちに波紋の呼吸をして出血を抑えていたとかかな
561愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:43:36.46 ID:???
波紋使い補正ってことにしよう
562愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 18:43:46.20 ID:???
ジョセフってふざけているように見えて、一番に他人の安全を気にかける辺り
かなりの主人公気質だよな

>>522
オバマは大麻吸ってたと告白してたはず
563愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 19:54:34.66 ID:???
やべえ、死ぬほど笑ったw
http://www.youtube.com/watch?v=P196XH9WbPQ
564愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:00:40.36 ID:???
それ面白いよなw
ワムウverもあるよ → http://www.youtube.com/watch?v=g8wQEOcDsx4
565愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:04:26.87 ID:???
そういうMADネタは別のところでやってくれ
566愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:15:58.05 ID:???
嫌われ者の仕切りたがり君登場ww
567愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:17:28.93 ID:???
必ずいるよな、、、>>565みたいな馬鹿・阿呆・間抜けの三重苦サイコパス野郎が
568愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:19:09.61 ID:???
いや、流石にこれはねーわ
569愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:22:31.90 ID:???
やれやれだ
570愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:23:34.24 ID:???
571愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:23:54.08 ID:???
いや、MADまでアリになったら際限なくなるだろ
特にアニメ放送されたばかりの1部2部スレは酷いことになるぞ
572愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:25:47.77 ID:???
確かにMADネタはご遠慮していただきたい
そんなことよりメッシーナのその後でも考えようぜ
573愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:28:16.84 ID:???
>>568-572
1人で連投乙
574愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:28:22.96 ID:???
個人的には
MADだろうとガチホモ会話だろうと腐ネタだろうとPS3ゲーム版の話だろうと許可するッ

ジョジョ1部2部に関する事で
このネタは隔離であのネタは駄目、ってのは子供の好き嫌いにしか思えないから
575愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:28:45.68 ID:???
これ本物の声優?
576574:2013/04/07(日) 20:29:29.81 ID:???
訂正
○ このネタならOKであのネタは駄目ってのは
577愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:30:47.48 ID:???
これは笑えるわwwww
578愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:31:37.58 ID:???
                          _
                        __   /::ヽ\
                         f ハ_/::::::∧│   __
                        しノ ̄ヘ.`ヽl├=≠リ
                      ,.ィニ、^V| :| ト、 し           
                         /^ヽ. l|│| :| | l!            …わかった この話はやめよう
           __      /  l || |│ :| | l|
             / ヽV^V^!  /__   ||│| :| | l|            
             ,′  リ、 l| l|__∧ l  l〔||〔| | 〔| |::!|            ハイ!! やめやめ
.           l   /´:::/ リ一' } | l ||│| :! | l.|、x‐v-、
             ト.-.∧__/_/  し /   l|│| .::| | l.|/::l |:::l |    
           ̄      |       l| l│:::| | !リ:ノ ノ:::リ        それとも
                  |       リ l│::; /:/ `┴一'           ………
            n/7./7 ∧  ヽ- // /:/::///.    iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ  ∨/ /:/::///      | ! | |/~7    ………
             i~| | | ,' '/:::::::::::││| ̄l::///    nl l .||/     「 ┼∠ヽ   -‐ァ
             | | | | l {':j`i:::::::::::〕_| |_ //| l      ||ー---{       イ 囗 つ  (_ 」 帰るか ……?
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
579愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:32:02.44 ID:???
>>573
自分を否定するのは一人だけにしたいという考えが、すでに自分が自演していることの証明にしか見えない
580愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:34:05.65 ID:???
んなことどうでもいいからメッシーナのその後について話そうぜ
ずっとリサリサの所にいたのだとしたら凄い迷惑だよな
581愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:34:13.49 ID:???
そのネタに関しては
サンタナ音痴説があるけど
10時間ほど人間のラジヲやレコードを聴けば、もう上手に歌い始められると思うぞ
582愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:34:49.98 ID:dkT5eGK8
ID出せば満足かい?
そういうのはその動画のコメント欄だけで盛り上がっててくれ
583愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:37:39.19 ID:CVfQ/cr0
はい
MADもいいとは思うけどね。ここでやることじゃないでしょ
584愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:38:35.10 ID:Jtd4U4tj
俺もID出すか
原作スレでMADや二次創作を語るべきではない
585愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:45:51.91 ID:???
スレ違いだね
586愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:59:37.62 ID:???
わざわざ1部2部スレに二次創作持ち出すのって小学生みたいなノリで嫌だな
587愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:18:43.65 ID:???
これは作者の巧妙な宣伝
588愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:21:38.21 ID:???
でも面白いなww
エシディシの語尾のイントネーションがツボにはまったw
589愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:24:13.17 ID:???
>>587
むしろアフィブロかもしらんよ
590愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:27:47.74 ID:???
youtube直リンクでアフィブロも油風呂もないわな
591愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:29:50.33 ID:???
>>580
ひどいこと言うなw
592愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:39:46.00 ID:???
またエア・サプレーナ島で若手の波紋使いを育成してるんじゃないか?
今度は武道とか医療関連重視で

「最近の若いモンは!」とかよく言ってそうw
593愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:41:06.55 ID:???
まーた腕毛無くなっちまうのか
594愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:41:14.91 ID:???
ジョルノに目を付けられました
595愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:41:50.38 ID:???
んあ?
596愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:42:55.49 ID:???
>>559
マンガ的誇張が大きいのは確かだが、傷にも種類があって出血のしかたも多少変わるってのはあるらしい

鋭利な刃物なんかでスパっと動脈を切った場合
血管が綺麗に管の形のままなので血流が弱まらず大出血する
しかし鈍器とかでぐしゃっと潰したような傷だと血管もぎゅっと押されて潰れ
血が通りにくくなり結果的に出血が減ったりする

それに加えて、あそこは雪山でそこに倒れたから体が急激に冷やされただろうことや
血時計の時は大出血しながら戦闘もこなす前提だったことも考慮できるかも
597愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:52:37.21 ID:???
>>595
こういう は?とか んー?とかそういう大した意味も無い事書き込む奴って何なの?
最近増えてる気がするけど何か言いたい事あるならちゃんと書けよ
気持ち悪い
598愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 21:56:57.85 ID:???
意味が分からない
ふざけるな
つまんない

とかその辺の意味だろ
599愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:02:36.70 ID:???
池沼見かけた時の不快感みたいなのは確かに感じるけどね
そこまでカリカリする程の事でもない
600愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:03:34.29 ID:???
カーズって実はワムウより強いか同等なんじゃね?
特に近距離戦

小屋の外から壁ごと兵士数人を切断する
切れ味と間合いは相当なもんで
あれでぶんぶんされたら神砂嵐の大勢にも入りにくいだろう

相手が波紋使いだったからあっさり折られてたけど
601愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:07:21.49 ID:???
波紋使いだったからって言うか、
ジョセフにも「俺でも無理だコレ」と言わせてたんだけどな…>輝彩滑刀

チョップで展開の勢いで叩き割らずに、
ワムウの神砂嵐封じたときみたいに、何かしら工夫する描写して欲しかった
602愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:14:44.92 ID:???
怒りMAXの渾身の波紋が輝彩滑刀の破壊を可能にした説
603愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:46:07.34 ID:???
カーズも余裕なかったしねえ
604愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:47:15.59 ID:???
エッジが高速回転する輝彩滑刀モードに入る余裕がなかったのが原因だしな
電源のはいってないチェーンソーなどただの鉄の塊にすぎん
605愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:49:19.28 ID:???
>>597
はぁ?
606愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:52:37.28 ID:???
>>605
つまんね
607愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:53:06.93 ID:???
>>606
ふざけるな
608愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:55:05.55 ID:???
>>607
んー?
609愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:56:44.50 ID:???
神砂嵐って、ほんの一瞬で威力がMAXまで出るんだよな。
シーザー戦しかり、ジョジョとの戦車戦しかり、コンマ何秒の間に相手に致命傷与えるレベルにまで威力を発揮してる。
(後者は失敗したが、本来ならジョジョを仕留めていた)
普通は少しずつパワーが上がっていくものだが。
610愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:58:07.17 ID:???
アステカ帝国の長は石仮面被って調子に乗ってたらサンタナさんに食われてアステカ帝国も
滅んじゃったんだろうな
611愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:58:21.43 ID:???
>>608
意味分からん
612愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:14:13.05 ID:???
>>610
アステカ時代はサンタナ起きてないから
阿呆乙
613愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:19:52.68 ID:???
>>612
お前、アステカ文明って何年前だとおもってんだ?
614愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 00:40:43.78 ID:???
え、えっと…80年代?
615愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 01:03:40.51 ID:???
すまん、、、>>563が面白すぎて全部吹いたwwww
616愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 01:05:31.61 ID:???
>>613
1400年代から1500年代な
当然2000年周期で寝てる柱の男は起きてない
617愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 01:08:20.25 ID:???
柱の男たちは2000年起きて2000年眠るのかな
618愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:13:10.91 ID:???
>>567>>615
、、、←これやめた方が良いよ。アホにしか見えないから
619愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:22:52.19 ID:???
実際アホだろ
620愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:26:15.91 ID:???
なんだこいつら、、、
621愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:26:21.35 ID:???
文章から漂う春厨臭
622愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:27:59.84 ID:???
つまり見えている>>618はアホってことか。
俺には何も見えないけどw
623愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:28:42.02 ID:???
俺にも見えない。アホには何が見えているのだろうか?
624愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:29:18.38 ID:???
俺ってうまいこと気付いたーと思ってた>>618が一瞬でアホに転落wwww
625愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:30:18.63 ID:???
わざとやってるようにしか見えない馬鹿が湧き過ぎ
荒して反応見て喜んでる寂しい奴なんだろが
626愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:30:29.72 ID:???
自演下手糞過ぎてワロタ
627愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:33:15.48 ID:???
ジョジョネタのyoutubeに噛みついたくせに、自分はスレに沿ったネタさえ出さずに荒らしてるだけというタチの悪さ。
628愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:33:22.09 ID:???
>>567>>615>>620>>622>>623>>624=アホ
629愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:33:30.00 ID:???
ここまで分かりやすい自演も今時珍しいな
630愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:34:29.09 ID:???
さっきから同一人物にしたい厨湧き過ぎ
631愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:35:28.20 ID:???
全部マッチポンプで一人でやってんだろw
632愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:36:17.10 ID:???
>>567>>615>>620>>622>>623>>624>>627>>630=アホ
633愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:36:29.88 ID:???
>>574みたいなこういう各専用スレにわかれているのに
あえて懐かし漫画板で話してもいいだろ
拒否するのは子供の好き嫌いとか言ってる奴ってローカルルールも読んでないんだろうか
こういう奴がでた時に限ってお決まりで注意した人をアホとか豚とか罵る荒しが必ず現れる
つまりそういう事なのか
634愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:36:43.72 ID:???
面白い動画出されたのがそんなに悔しかったのか。




だったらそれを上回るネタを出せよ。
635愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:37:22.94 ID:???
句点はやっぱりろくな奴がいねえな
636愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:38:20.59 ID:???
>>634
いや厨房のノリでつまんないですけどw
637愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:38:32.87 ID:???
辞めろ、他でやれ、っていうやつに限って自分は何もしないだろ?

「もうその話題はいい」と言ってる奴は絶対に自分から新しい話題を振らない

文句だけで何レスも消費させる

だったらジョジョ関連のネタを出してる方が住人には楽しい
638愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:38:34.02 ID:???
なんでジョジョスレでる句読点つかう奴はキチガイばかりなのか
639愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:41:04.31 ID:???
やれやれだわ
640愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:42:07.67 ID:???
仕切り厨はMADネタが嫌なんじゃなくて、
ただ喧嘩を売りたいだけ。
泳ぎ続けないと死んでしまう回遊魚のようなもん。
スルーすればいい。
641愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:43:24.81 ID:???
句読点使えない奴は日本語が不自由なチョン。
642愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:44:44.30 ID:???
>>618なんかわざわざ1時間後に争いの種を掘り返してるんもんな
わざとやってるとしか思えんよ
643愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:45:02.95 ID:???
例えジョジョ関連でもつまんないネタで埋められる方が迷惑だろ
ID非表示で絶対に自分から新しい話題を振らないなんて良く言えたモンだ
>>640>>641
本スレで書き込めば皆優しく迎えてくれるぞ
644愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:45:51.24 ID:???
話題提供して俺ただしいと思ってるスレ違い野郎が一番やっかいだな
MADの話題はFlash板、漫画の話題は漫画板
って2ちゃんねる全体でもジョジョスレでもずっと守られていたルールを犯しているから注意されてるだけなのに
逆ギレしてなんなんでしょうね
最近ネット始めたばかりでルールなんて存在しないとでも思ってるのだろうか
645愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:49:40.04 ID:???
そんな事より板違いのMADにぶった切られた
メッシーナの腕の話や>>600 >>609-610とか無視して広げよう
646愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:49:55.40 ID:???
>>644
どうせ2ちゃん始めたばっかの中学生じゃないの
幼稚な発言とニコ動の臭いノリで笑えてる所見ると
647愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:50:13.32 ID:???
存在してないじゃんw
どこに書いてあるんだ?
648愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:50:39.94 ID:???
このスレ見てると3部スレもこうなるのかという不安が出てきてしょうがない
649愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:50:42.12 ID:???
「こういうネタは●●スレでお願いします」の一言がなぜ言えないのか
650愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:51:57.90 ID:???
勝手に脳内ルールを作るのは勝手だけど、
ルールは周知して賛同を得ないと意味がないよ。
651愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:53:42.63 ID:???
すまん、俺は1部からジャンプで読んで2chがないときからネットしてる45年生まれの40代のおっさんだけど俺もエシディシの動画には吹いたw
652愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:55:11.64 ID:???
はっきり言ってどっちも悪質
動画厨もアンチ動画厨もどっちも消えてほしい
653愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:55:57.13 ID:???
嘘はもっと上手につけよ
654愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:57:22.79 ID:???
>>648
同じようなレスしようとしてやめたけど
やっぱり同じ事思う人はいるんだな
655愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 02:58:31.44 ID:???
明日から学校の中学生がこんな時間にネットにいるのだろうか?
656愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:00:26.92 ID:???
お前学生時代に夜更かしとかした事無いの?
657愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:00:34.71 ID:???
単発のスレ違いネタより、たった一つのスレ違いレスで何十レスも喧嘩続ける自治厨の方がよほどウザったいけどな
658愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:01:15.08 ID:???
やかましい!うっおとしいぜッ!お前らッ!
659愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:01:22.07 ID:???
>>650
【 当板で扱う範囲 】
完結している作品
未完のまま中止となった作品
漫画一般の話題、雑談は漫画サロンへどうぞ
連載中の漫画は、少女漫画は少女漫画板、少年漫画は少年漫画板、
その他青年漫画等は漫画板、エロ漫画はエロ漫画板へどうぞ
板違いの話題は移動・削除される事があります

漫画全般に関わる話がしたいならマロンへ行けってローカルルールにも書いてあるだろ
660愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:01:42.76 ID:???
明日から久々に学校だというこのタイミングで夜更かしはしたことないなw
661愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:02:40.52 ID:???
懐かし漫画板でMADはりまくられた過疎った苦い思い出があるからな
662愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:02:58.78 ID:???
特徴を隠す気が無いのか
単純に自分のクセに気づいてないだけなのか
何にせよする事が下手だな
663愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:02:59.20 ID:???
さらっと「こんなのあったよ」で数レスの感想だけならいいと思うなあ
フラッシュ板は見て無いから誰かが教えてくれなきゃ
例えば北斗の再翻訳とか知らずに終わってたし
664愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:03:37.94 ID:???
ロム専の厨2(勉強徹夜後)だけど正直>>563はつまらないし
少なくとも自演して>>618叩いてる人より頭良い自信あります
665愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:03:57.74 ID:???
なんでエシディシのムービーが漫画一般の話なんだよw
666愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:04:55.40 ID:???
俺は素直に>>563はワラタ
これは正直に言う
667愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:05:32.90 ID:???
少なくとも>>574と同じ意見の奴はマロンへ引っ越した方が良い純粋にくる板を間違ってる
668愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:06:08.99 ID:???
自演自演って連呼する奴こそ自演だったりするんだよな。
669愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:07:16.18 ID:???
冗談抜きで新参は半年ROMってろ
くだんねえ事でスレ消費すんな
670愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:07:18.84 ID:???
>>668
自演乙
671愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:07:36.02 ID:???
何かと思えば荒れてる原因のMADってまたニコ動からの転載のやつかよ
前も同じような事あったのに何で繰り返してんだよw
すなおにyoutube板にでもスレ立てて話せよw
672愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:07:45.74 ID:???
いいかげんにしてくれねえかな?
MADな動画貼られるよりダラダラと文句ばかり続けられる方が迷惑なんだが?
673愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:08:47.15 ID:???
25周年記念企画の弊害はいつまで続くんだろう
674愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:09:20.60 ID:???
この状態を予想してたからアニメ化は正直嫌だったんだよなあ
675愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:09:26.46 ID:???
スルーしておさまらない時に注意すればいいんじゃね?
なんで1つのムービーで100レス近く消費する必要があるんだよ
スルーできないの?
676愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:10:53.52 ID:???
ルールを盾に荒らすのが目的だからそれは無理なんだろう
677愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:10:53.99 ID:???
>>544が気になるんだけど
ざっと調べてみたらタイミング的に微妙なんだけど
荒木が黒人市長の誕生を予想したのか
選挙の展開的に原稿書いてた頃には話題になってたのか
どっちだろう?
678愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:12:13.57 ID:???
シンクロニシティかも知れんな
679愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:13:07.45 ID:???
>>677
単なる偶然
680愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:13:54.05 ID:???
荒木のおでこに顔ついてるじゃん?
681愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:14:21.66 ID:???
ジョジョという漫画は時々予言めいた偶然が
おそろしい…俺はおそろしい…というやつだぜ
682愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:14:27.96 ID:???
>>563>>564
根っからのジョジョオタだが、、、すまんクッソワロタwwwwwwwww
683愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:18:12.55 ID:???
マッチポンプはやめよう
684愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:19:50.64 ID:???
ちょうど原稿書いてた頃に立候補するみたいな動きがあったのかも
タイミング的にリアルタイムで読んでた世代でなおかつ向こうの選挙気になってた人じゃないと判断難しいな
685愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:22:14.98 ID:???
うんこうんこうんこー
まじどうでもいいでござる

エシディシはもっと見せ場欲しかったって言うか、
2回くらい戦って欲しかったな
ワムウやカーズは3回戦ってたのに
あの面白キャラの側面がもっと見たかったよ
686愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:25:09.89 ID:???
エシディシはその後の宮本輝ノ助やメローネの様な行動の考えが読めない
エキセントリックキャラの源流だと思ってる
687愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:26:22.74 ID:???
スモーキーの後日談書こうと思って時事ネタを使っただけかもな
688愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:27:53.32 ID:???
これが時間的なもの考えず安易に荒木が予言していた!みたいな寒いネタにならなきゃいいがw
689愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:31:33.30 ID:???
911の前例があるからなあ
690愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:32:19.35 ID:???
ジョセフの台詞先読みパクった所は読んでてゾッとした>エシディシ
剽軽なようでいて抜け目ない怖い策士な一面もあるって、
ほんと面白いキャラだと思う
もっと色々な表情が見たかったな
691愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:40:51.14 ID:???
そうえいばあの時期にリサリサ再婚の元ネタっぽいニュースあたったような気がする
ちょっと調べてて見ようかな
スモーキーだけじゃなくて他にも時事ネタ使ってるのかも
692愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:44:01.06 ID:???
もしかしてジョセフが不動産王になったのも元ネタあったりする?
693愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 03:51:51.45 ID:???
>>690
もしエシディシがワムウとジョセフの戦車決闘まで生きてたら
解説席がもっと賑やかになっただろうな
694愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 04:53:32.73 ID:???
>>691
レナード・ニモイとかセガールが近いタイミングで再婚してるけど
あのせかい離婚再婚多いから
調度良いタイミングの時事ネタ使っていても特定は難しいな
695愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 04:56:41.57 ID:???
>>692
時期的に不動産が熱かったじきだからじゃない
696愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 05:01:14.58 ID:???
あれはエシディシの読みが的中したと言うより
勝ち誇らせ作戦を成功させるために言ってあげたような印象がある
697愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 05:29:07.12 ID:???
キャラ名なんかの元ネタは有名なジョジョだけど
時事ネタも視野に入れて探せば結構あるのかも
あと10年ぐらいたって初めて読むような子供が7部のギャグ見たら何これ?っておもうんだろうなあ
698愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 05:37:55.31 ID:???
7部のギャグは、いつの時代も何これだと思うがw
699愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 06:08:20.46 ID:???
アホになるのなんかもう忘れてたわw
700愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 06:31:19.35 ID:???
時事ネタはリアルタイムで読んでた世代じゃないとわからんからな
1部2部は時事ネタ挟めそうなとこ無い気がするけど実はあったりするのかな
701愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 06:33:58.44 ID:???
ハッピー、うれぴー、ヨロピクね〜
702愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 07:09:24.56 ID:???
のりピー語自然に出てきてるけど作中時代考えたらおかしいよなw
703愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 08:56:24.83 ID:???
シュトロハイムの腕 ロケットパンチ
ジョセフの腕  カーズの命運を分ける
ロギンズの腕  エシディシの役に立つ
メッシーナの腕  役立たず

マルクの恋人どうなったんだろーな
704愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 09:20:06.70 ID:???
エシディシの腕  あんまりだアアア

シュトロハイムだけ右腕ね
705愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 10:53:23.59 ID:???
エイジャの硬度ってどれくらい何だろう?悪魔将軍の鎧くらいの堅さが無いと「谷底で拾うとするかあ!」なんて悠長なこと言ってられないだろ、、、
706愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:00:19.77 ID:???
硬度と丈夫さを一緒にしてる時点で
707愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:07:55.25 ID:???
硬度と丈夫さの両方がいるな
708愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:11:59.58 ID:???
硬さと靭性一緒にしてるのはゆで理論に毒されてるからなのか
わざと馬鹿のふりしてるのか
709愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:12:55.03 ID:???
>>705
まぁ、けっこう雪が積もってたしね。
それでも悠長なのには違いないが。
710愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:17:35.74 ID:???
高い硬度と靭性兼ね備えて無いと
あんな激しい奪い合いしてると傷がついたりわれたりで
究極生物への夢終了だな
711愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:18:32.06 ID:???
なんか最近こういう中途半端な知識でツッコミ入れたがるやつが多いな
712愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:20:38.58 ID:???
つっこまれた方かつっこんだ方かしらないが
カリカリしすぎだろ
牛乳でものんどけ
713愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:22:16.12 ID:???
露伴先生の言葉を思い出せよ
フィクションを語るにはリアリティが必要なんだよ
714愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:25:45.43 ID:???
言わんとしてる意味は通じてるんだから、言葉の用法に突っ込みたいたら最後まで書けばいいのに、なぜか中途半端なレスで終わるんだよなw
誰もがすべての学問の分野に通じてるわけじゃないんだからさ。
715愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:26:40.28 ID:???
エイジャでない赤石で何度か実験してるみたいだし、赤石の強度なら大丈夫だと思ったんだろ
一応カーズ天才って設定だし
うっかりしていただけの可能性もあるが
716愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:27:57.64 ID:???
悪魔将軍の鎧の硬度しってる年齢なら硬度と壊れにくさの違いぐらい普通知ってるだろ
中学校ぐらいで習うわ
717愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:29:26.95 ID:???
>>714
ダイヤモンドが硬くて脆いのは、学問どうこうの知識レベルじゃないけどな
718愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:30:14.07 ID:???
、、、で嫌な予感したが
再びかぁああ!?
719愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:31:16.68 ID:???
あの高さから落ちれば普通は傷くらい付くんじゃないの?って話だろ
720愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:31:51.08 ID:???
、、、 がいる時は気をつけよう
なぜかキレやすくなってる
721愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:33:08.75 ID:???
やれやれ、、、
722愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:33:13.56 ID:???
上の方で、、、の後荒れたからイライラしてたんだろう
723愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:34:57.78 ID:???
否定的コメが付いたらからって、また自分でフォローコメをしてるのか
724愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:35:23.73 ID:???
全く同じ流れを繰り返すんじゃないw
725愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:37:12.05 ID:???
谷底に着他と同時にナイスキャッチするつもりだったんだろう
赤石もカーズも落下速度は同じのはずだから(ゆでワールドを除く)
726愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:39:38.39 ID:???
せっかく
国語の教師か、ううお、おっ、おっ、オメーはよォォォォ
の使いどころだったのにもったいない
727愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:46:25.12 ID:???
赤石でメリケンサック作ってカーズが波紋パンチしたら
石破天驚拳なみの広範囲な技になりそう
728愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:46:29.73 ID:???
なぜか必要以上に本質からズレた話題を引っ張る奴が湧いてるよな
そういう奴に限ってルールを振りかざすから始末におえない
729愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:48:40.74 ID:???
>>714
いや、最後まで書いてあるだろ
書いてないと思ったなら本当にわかって無いだけだ
730愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:50:44.82 ID:???
突っ込まれたならジョジョネタで返せばいいのに
まーた逆ギレするやつが湧いてんのか
セッコになる良い餌巻いてくれてるのに何だコイツ
731愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:51:13.87 ID:???
>>706は途中までだね。
俺もこういうレスはホントに不要だと思う。
732愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:54:23.26 ID:???
>>731
硬度と丈夫さを一緒にしてる時点でアホ丸出し

これで満足なのか?
お前、まともに人と話したことないのか?
733愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 11:59:14.12 ID:???
アホ丸出し
↑ 
結局これが書きたいだけで、何が違うのかは分かってないのなw
ただ荒らしたいだけ
734愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:00:59.92 ID:???
元レスは丈夫さについて言及してなくね?
735愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:01:16.53 ID:???
靭って漢字がまぎらわしいよな
刃って書いてるから斬撃耐性みたいな感じがする
736愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:01:34.07 ID:???
                          _
                        __   /::ヽ\
                         f ハ_/::::::∧│   __
                        しノ ̄ヘ.`ヽl├=≠リ
                      ,.ィニ、^V| :| ト、 し           
                         /^ヽ. l|│| :| | l!            …わかった この話はやめよう
           __      /  l || |│ :| | l|
             / ヽV^V^!  /__   ||│| :| | l|            
             ,′  リ、 l| l|__∧ l  l〔||〔| | 〔| |::!|            ハイ!! やめやめ
.           l   /´:::/ リ一' } | l ||│| :! | l.|、x‐v-、
             ト.-.∧__/_/  し /   l|│| .::| | l.|/::l |:::l |    
           ̄      |       l| l│:::| | !リ:ノ ノ:::リ        それとも
                  |       リ l│::; /:/ `┴一'           ………
            n/7./7 ∧  ヽ- // /:/::///.    iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ  ∨/ /:/::///      | ! | |/~7    ………
             i~| | | ,' '/:::::::::::││| ̄l::///    nl l .||/     「 ┼∠ヽ   -‐ァ
             | | | | l {':j`i:::::::::::〕_| |_ //| l      ||ー---{       イ 囗 つ  (_ 」 帰るか ……?
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
737愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:02:52.38 ID:???
そんな事よりメッシーナのその後について話そうぜ!
リサリサはジョセフ達についていったからヴェネチアの館はメッシーナの物なのか?
そしたらすごい勝ち組だよな
738愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:03:17.73 ID:???
動画貼った奴と硬度に突っ込んでる奴は同じ匂いがする。
739愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:03:19.27 ID:???
ジョジョの話ができない上に知能も低い粘着が
740愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:05:04.58 ID:???
                   _ ... ... _       /
                , <⌒ヽ、  ヽ  \    /  平日の昼間から・・・
              , <  \   ',  i!  ih   i.  
                /  \  ヽ  ',  .i!  .i!|ヽ  |   うらやましいな・・・
             i ̄ヽr⌒ヽ、 i  i!  i! ノヘ |  |   
            ┝━{  i   `ー┸┸'  ┝| |   ヒマそうで………
             jミ、 j i!       ,.   j=i  i   
            f⌒ヽj ノ:::.、.__  _,.:::::::::....:::::|/} ヽ   
             ', トィ  ヾ::::::::::::..__  }:::::::::ノ!/    L
            ヽ`ー ヽ ヾ::::::: '"  ゙ヾ'' "/     フ __,.. --- '"
              `T  ヽ    /  i   i     /'"´
              ノ i        、 /   !
             / |  \    -‐‐‐  ./
              /  |    \    ;;: /|
          /i   |、    ヽ _,ィ   ト
        ,. '"  i   i \     /i--i   | \
      ,. '"    !   i   \  ∧} ∵| ./|  ',\
   ,. '"        |   i   \/  T Ti/ |  ', `ヽ
741愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:07:53.18 ID:???
MAD動画→ジョジョの話題
赤石の堅さ→ジョジョの話題

動画へのブチ切れ→非ジョジョの話題
硬度へのツッコミ→非ジョジョの話題

(笑)(笑)(笑)(笑)
742愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:08:04.82 ID:???
丈夫さへのレス返ってきてるのガン無視でキレてて笑える
743愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:10:40.47 ID:???
>>741
自己フォロー乙

わざわざ恥の上塗りをしなくてもいいのにw
744愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:11:15.55 ID:???
>>742
結局間違い指摘されて頭に血が登っただけなのかね
せっかく応えたのに話し広がるどころかキレるだけでこのありさま
損したわ
745愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:12:08.29 ID:???
MADはスレ違いだし赤石についてはツッコミ入れただけだろ
お前はツッコミすら受け入れられんのかよ

だからそんな事よりメッシーナだよメッシーナ
仮にリサリサと一緒に移動しても生活は保障されてるよな
どちらにせよメッシーナ勝ち組だな。ロギンズがいたらまた違ったのか?
746愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:12:31.91 ID:???
いつまでこんな状況が続くんだか、、、
747愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:13:38.60 ID:???
MADの件でブチ切れって言ってるって事は上の荒しだした奴と同じなのかな
748愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:13:51.06 ID:???
>>744
本当にな
たとえ否定的だったとしても、レスが付いたのならそこから広げればいいのに
顔真っ赤にして罵るしかできないんだもんな
749愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:14:52.88 ID:???
メッシーナなんかより硬度ネタのアホを糾弾するのが優先だっての!
750愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:17:25.83 ID:???
なんだとぅ?
1レスで10個の話題ができるようになれ!
751愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:18:53.60 ID:???
エイジャに拘らず代替できるもの探す方向にシフトすればよかったのにな
あんな傷でもついたら終わりの代物を探し求めるより現実的に思えるが
752愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:19:30.02 ID:???
その前に100レス続けて100レス休みます、、、
753愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:21:29.24 ID:???
ID出る板だったら良かったのに…
754愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:22:00.98 ID:???
確かにカミナリとかでもいい気がするな、、、
バックトゥザフューチャーみたいに、、、
755愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:28:28.71 ID:???
>>755
ID出ても「自演乙」が「ID変更乙」に変わるだけで状況は変わらないんだぜ?
756愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:29:53.31 ID:???
>>703
その流れでマルクの恋人とか言うと違うもの想像するw
757愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:31:13.75 ID:???
まだイデオロギー対立やってんのかよw
暇だなw
758愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:36:04.11 ID:???
片側の荒らしは連投規制か?
759愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:39:42.67 ID:???
俺はMAD支持派だけどな。
760愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:40:39.25 ID:???
本スレと似たような荒れ方してるな
761愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:41:30.31 ID:???
硬度と丈夫さの違いに詳しい人がいなくなると静かになるなw
どっちが一人なんだかwww
762愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:43:58.22 ID:???
ここの荒らしは荒らしの自覚が無いから困る、、、 
763愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:44:43.92 ID:???
MAD反対派は、数人がID出して表明したけど
MAD賛成派は、いっさいリアクションなし

つまりはそういうことだ
764愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:47:04.21 ID:???
ロギンスとメッシーナってどんぐらいの強さなんだろうか
ツェペリさんより弱くあってほしいという願望はあるけど
なんかツェペリさんより強そうだ
765愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:49:39.62 ID:???
メッシーナは腕毛をパージすることで、ダメージを一度無効化できるから、その分だけ強い
766愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:00:19.62 ID:???
メッシーナのMADはないの?
767愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:02:59.05 ID:???
腕もパージするぜ!
768愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:05:28.58 ID:???
ロギさんはツルツルっぽい。股間もツルツルかも。
769愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:07:03.95 ID:???
なんか俺の硬度ネタで荒らしを招いてしまったようでスマン。
しばらくおとなしくしてます。
770愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:11:38.80 ID:???
>>769
悪いのは荒らしだから気にしなくていいよ
もう規制でいなくなったし
771愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:14:49.26 ID:???
、、、つかったり草生やす奴が増えたって時点でもう察しがつくわ
772愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:15:57.14 ID:???
完全に荒すのが目的らしいやつがいついてしまったな
773愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:17:48.17 ID:???
しかもそういう奴に限ってルールを振りかざして正義面すりから始末に悪い
774愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:19:14.01 ID:???
わざとらしく同じレスなんどもしたり句読点つけて連レスしたりな
775愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:20:20.13 ID:???
たかが動画一枚で激高するからだよ(笑)
776愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:22:03.42 ID:???
メッシーナについて話せって言ってるだろうが!
なんやねん!なんやねん!
777愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:22:13.64 ID:???
MADでも何でも良いからジョジョの話題したいってやつは該当する板に誘導してやればいい
それでも居ついて必要以上に漫画以外の話したがるなら
ただの荒らしだからスルーするしかない
778愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:26:50.83 ID:???
動画そのものとワラタレスは10個もないけど、動画批判は100レスくらいある現実
さて、どっちが・・・
779愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:30:08.18 ID:???
いつまでもひきずってんじゃねーぞペッシ
780愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:31:07.52 ID:???
最初に
「ここでMADを貼り付けてやりたいんですが、かまいませんね!」
だったら、同じ「NO」でも反応が違ったのにな

やったこと言えば、必至の自己フォローを含めた荒らし行為だから、誰も救いの手を差し伸べない
781愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:40:06.97 ID:???
かまいませんね!
782愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:41:42.21 ID:???
>>780
お前は荒らしには荒らしで返せと学校で教わったのか?
783愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:45:04.91 ID:???
今の自分を見てみろよ
もういいよ
784愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:46:09.66 ID:???
メッシーナ・・・メッシーナ・・・
785愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 13:54:25.56 ID:???
メッシーナなんてレオパルドン以下
786愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 14:10:46.24 ID:???
MADで荒れたと思ってるのなら重症だわ
787愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 14:11:18.93 ID:???
アステカの長は眠っているサンタナを掘り当てたけど不用意に近付いて、眠ったままのサンタナに
吸収されただけだと思う。別にサンタナは目覚めなくても問題ない。
788愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 14:14:57.68 ID:???
>>185-193見ればわかるが意図的に荒らそうとしてる奴がいるからな
MAD張って注意される事も織り込み済みで荒したいだけだ
いつまでもMADがどうとか荒らしがどうとか言われてるの見てニヤニヤしてんだろうな
789愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 14:16:04.29 ID:???
シーザー、シュトロハイム、リサリサも柱の男には勝てなかったけど
一瞬でやられた師範代2人と比べたら、ちゃんと活躍した方と言える
790愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 14:19:48.55 ID:???
シーザーとシュトロハイムはかっこいい見せ場もたくさんあったけど
リサリサの見せ場は入浴シーンだけという
791愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 14:23:08.00 ID:???
いや、、、師範コンビは不意討ちだから、、、
リサリサも不意打ちにはあっさりやられたし、、、
792愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:20:02.25 ID:???
アニメ版のスージーQが可愛くなっててワロタ

貴様は「アニメスレでやれ」と言う
793愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:22:32.06 ID:???
あれはジョジョじゃなくても惚れるわ
794愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:31:59.19 ID:???
随分印象変わるもんだ
795愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:32:25.88 ID:???
腰振り振りしてたな
めちゃくちゃ可愛い

あとはジョセフの義手がめっちゃ動いてたのが面白かった
796愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:34:30.63 ID:???
スージーQはまだ雰囲気が残ってるから気にならない
エリナは別人だったけど
797愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:34:41.72 ID:???
スージーQのQってなんだよって昔から思ってる
798愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:35:46.10 ID:???
クアトロ
799愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:37:52.66 ID:???
エシディシの元ネタがAC/DCだと知った時
荒木飛呂彦は名付けの天才だと思った
800愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:39:53.16 ID:???
エシディシ
ハイウェイ・トゥ・ヘル
dirty deeds done dirt cheap
ボール・ブレイカー

他にAC/DCが元の名前ってあったっけ?
801愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:41:15.91 ID:???
3部に続くようなラストだったが、3部は作られてるのか
802愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:43:06.68 ID:???
そう、だから三部は再アニメ化になるからハードル高そうだよな。
803愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:43:30.83 ID:???
>>800
>dirty deeds done dirt cheap
>ボール・ブレイカー

AC/DC同士の対決だったんだ
なんか感動した
804愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:47:21.64 ID:???
>>554
ダービー弟の撃破は思いきりジョセフが共犯だろ

共犯しながらジョセフは驚き役とツッコミ役を兼ねているペテン師
結末わかってから改めて読みなおすと面白いよ

承太郎はツラっとして「ストレートを投げるぜ」とか言ってるだけで
ジョセフは「なんじゃとォッ!」とか言いながら淡々とゲーム操作

ジョセフの面目躍如のいい場面だぞ
805愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:02:28.22 ID:???
ダービー弟はコントローラーに伸びているハーミットに気づかなかったのか
兄に比べて注意力が劣っているな
806愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:07:46.46 ID:???
ジョセフの騙しスキルはハンパないからな
他の奴の猿芝居だったらダービー弟に感づかれたかもしれない
807愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:14:19.75 ID:???
兄は弟には絶対通用しないであろうハッタリに引っかかって敗北し
弟は兄なら絶対見抜けるであろうイカサマに引っかかって敗北したのか

面白いな
てかコンビ組んで仕掛けて来てたらジョースター達かなりヤバかったろうな
808愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:23:55.35 ID:???
メッシーナとダービー兄弟
809愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:32:06.69 ID:???
勝負に持ち込みさえすればほとんど勝ちのダービー兄弟
今思うと良く勝てたよな。承太郎パネェってことか
810愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:33:50.76 ID:???
あれさ、ジョセフが操作してるのはいいんだが、、、
なんでHR量産できたんだろうか?
しかも、HRか三振のいずれかのみ、、、
811愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:39:14.17 ID:???
『Oh! That's a bassball』が『燃えろ!!プロ野球』系譜の野球ゲームだった可能性が微レ存
812愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:41:10.18 ID:???
>>810
ハーミット・パープルで「ゲームに不正が無いか調べる」ことができるんだったら
チート操作もやりたい放題な気がする

ゲームも操作キー押さなくてもゲーム本体から直接操作できそう
813愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:48:13.13 ID:???
>>800
7部のサブタイトルのハイ・ヴォルテージ
814愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:53:09.96 ID:???
3部の人たちは紫外線照射装置を忘れたことが苦労の原因。
815愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:56:09.81 ID:???
>>814
ジョセフがSPW財団に出前を頼んでたんだけど

 「全員・・・死亡。破壊されました」

と報告受けており、ジョセフはみんなに言ってもしょうがないので黙ってた
とか脳内補完すればいい

しかし3部DIOに一言でも「スピードワゴンだと!!?」とか言わせられたら
グッと来ただろうな
816愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:05:04.34 ID:???
スピードワゴンはDIOから見たらジョナサンのお付きAだし覚えてるかどうかが心配
817愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:05:45.47 ID:???
「おせっかい焼きのスピードワゴン」として覚えてるかも知れんがな
818愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:13:53.48 ID:???
「頭にビンぶつけてきた奴」 つったら覚えてるだろ 執念深そうだから
819愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:16:06.15 ID:???
ツェペリさんは「妖術使いのおっさん」だっけ?
820愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:17:39.62 ID:???
「はでな帽子のヒゲのおっさん」だよ
821愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:29:26.35 ID:???
呪い師もなかった?
822愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:31:07.64 ID:???
覚えててもあのチンピラと石油王が同一人物とは思わないだろ
823愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:42:30.92 ID:???
アニメのおっぱい揺れてるスージーQに興奮した
エリナ・リサリサ・スージーQと巨乳の嫁が続いていながら、徐倫は…
824愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:50:49.93 ID:???
徐倫もDかEはあると思うが 別にチッパイでは無い
825愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 17:51:33.58 ID:???
>>813
忘れてた
826愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:06:55.92 ID:???
同じレオパルドンといっても筋肉マンのレオパルドンと
スパイダーマッのレオパルドンでは天と地ほど違う
827愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:11:13.91 ID:???
壁歩きの直前に「スピードワゴンとかいうカス」呼ばわりしていたくらいかな。
>>820
メッシーナも派手じゃないけど「帽子のヒゲのおっさん」だな
828愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 18:51:08.33 ID:???
生まれながらにゲロ以下のクズ呼ばわりした奴と言えば思い出すのでは
DIOの生涯であそこまでけちょんけちょんに言われたことないだろうし
829愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:07:44.44 ID:???
DIOのトラウマ度合って
ジョジョ(ジョナサン)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エリナの泥水>>>>スピードワゴンとかいうカス くらいだと思う
830愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:14:32.10 ID:???
それ全部一生忘れられないレベルのトラウマじゃね?
いきなりくせぇだのゲロ以下のクズだの言われた訳だし
831愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:23:50.35 ID:???
ジョセフにとって4部も含めて一番苦しかった戦いはカーズ戦かエシディシ戦だな。
DIOでは無いだろうな。
832愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:27:13.26 ID:???
柱登るのが一番苦しそう
833愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:28:33.78 ID:???
カーズには負けたけど地球が偶然やっつけてくれた
ディオにも負けたけど孫がやっつけてくれた
やはり強運
834愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 19:35:18.32 ID:???
2部では仲間に後を託されて自分が敵を倒すしかないけど
3部では自分が倒せなくても、仲間に後を託せるから
835愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:27:22.04 ID:???
託すことができるってのは強みだよな
836愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:31:02.38 ID:???
仗助が存在する事が発覚したとき一番くるしかったんじゃないか
スージーQの怒りがMAX
837愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:36:41.21 ID:???
ちんぼこ野郎がとか言われたんだろうな
838愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:48:26.74 ID:???
浮きばれて数々の修羅場をくぐってきたこのジョセフジョースター最大のピンチとか言ってそう
839愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:53:01.58 ID:???
思っても言わないだろ
言ったら比喩じゃ無く殺される
840愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:54:23.68 ID:???
ジョナサンにくっついてた雑魚としか見てなかったであろうスピードワゴンが
DIO自身がかつて夢見た「誰にも負けないほどの金持ち」になられていたという
事実はそれなりに悔しい思いをさせられたであろうよ
841愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 20:59:07.71 ID:???
人間やめた後なら割とどうでも良さそうだがな
842愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:01:30.80 ID:???
そうかな?
不老不死手に入れたらそこまで執着しなそうだが
自分だってどっかから財宝入手できる立場なんだし
843愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:02:25.98 ID:???
「まーまーいいから向こうへ行こうね」のところのAAってないかな?変な奴が来たときとかに使えそうだけど
好きな場面だけどアニメでちょっと改変されてて凹んだ
844愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:08:12.94 ID:???
「あの人は一度として私を裏切ったことはありません」のときは既に朋子とヤッたあと?
845愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:15:22.79 ID:???
もちろんあと
スージーが不憫だ
846愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:28:18.84 ID:???
ジョセフとスージーQの夫婦生活が長い割に子供は一人だけだったのは
エシディシに乗っ取られた時の後遺症で妊娠しにくい体になってしまったから
とかだと更に不憫
847愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:31:56.35 ID:???
そのせいでジョセフが浮気するようになったならますます不憫
848愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:32:35.74 ID:???
あんなに可愛い娘の体を乗っ取ったのに、あんなことや、こんなこと、しなかったエシディシは偉い。
849愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:35:18.61 ID:???
柱の男から見たら赤ん坊みたいなもんじゃね?
超ロリペド野郎なら反応するかもしれないが
850愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:36:15.49 ID:???
エロ本だったらスージーQの服ビリビリにしてジョセフとシーザーを誘惑し始めるな
851愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:37:22.11 ID:???
中身アレだぞ・・・
852愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:37:48.52 ID:???
>>849
大人のニホンザル見て赤ん坊のように感じる?
853愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:40:21.46 ID:???
>>830
スラムでジョジョ死んだかなと不安がってたら、案の定生きていたのはいいが
突然くっついてきた男にゲロ以下の匂いとか言われて燭台(高そう)を蹴りとばされたら
ディオじゃなくても、誰だよテメーは
ってなるわwww
854愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:40:37.76 ID:???
>>852
知らんがな
>>848にでも聞け
855愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:43:22.31 ID:???
>>854
いや、お前の意見に対する質問
856愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:47:01.24 ID:???
>>855
例えに対して例えで質問されてもね
857愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:48:38.69 ID:???
しょうもな
858愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:50:41.79 ID:???
ただ小馬鹿にしたいだけだろ変だと思ったらそこで終わっとけ付き合うな
ここ数日そんな奴がずっといる
859愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:52:42.11 ID:???
けっこう前から居るだろ
相手にしないのが一番だね
860愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 21:55:06.41 ID:???
スモーキーの出世に関してはI have a dreamの発展を予想しただけだと思う。
861愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:07:19.32 ID:???
人の顔にハナクソを擦り付ける行為と同じような感覚で書き込むやつなんていくらでもいるからね
862愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:20:35.91 ID:???
なんだその下品な例えは
みんながみんな自分かスカッとするためだけに反応してるんじゃないんだ
863愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:52:46.48 ID:HYb3g1HL
俺は1部2部アニメが素晴らしいこと完結して気持よくて
図に乗ってるぜえ〜〜
864愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 22:55:49.22 ID:???
は?
865愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 23:02:11.10 ID:???
ん?
866愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 23:07:20.45 ID:???
け?
867愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 23:08:44.75 ID:???
このスレは荒らし同士の言い争いで大半が消費されている。
868愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 23:09:45.24 ID:???
2割も占めれば大半だろう
869愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 23:17:03.79 ID:???
静拾ってきてまた浮気か?と思われて騒動あった時も結構なピンチだったのではw
素性の知らない女の赤ん坊拾うのはリサリサと掛けてたのかなと思う。
870愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 23:22:26.35 ID:???
その頃のスージーQってもうスカートめくれた婆ちゃんみたいな感じなのかな
871愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 00:08:35.45 ID:???
ワンチェンさんがつかまってしょんぼりしてたとこから見ると
力関係的にはスピードワゴン>>>ワンチェン>>>ディオでいいのかな?
872愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 00:53:08.11 ID:???
ジョセフとスジーQは同い年で童貞と処女だったんだよな
873愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 01:15:16.70 ID:???
ジョセフが19だし、スージーQは年上だと思ってた
874愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 01:46:40.73 ID:???
スージーQは当時16、17くらいじゃないか
少年漫画的に20歳以上とは思えん
875愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 01:52:01.32 ID:u8uqk5IR
同い年じゃねェの?
876愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 01:56:10.92 ID:???
>>873
ジョセフは最終回でも18歳だよ
10月生まれだから最終回でも19歳にはなってない
877愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 02:48:19.16 ID:???
3部より4部のアニメが見たいな
878愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 02:50:27.18 ID:???
ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364578501/
879愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 02:53:07.94 ID:???
JOJOで仮面ライダーディケイドみたいなのが見たいな
「ここが1部の世界か」「おのれ主人公1部の世界も壊されてしまった」
880愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 02:55:14.17 ID:???
そういうゲーム作れば
881愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 02:55:54.67 ID:???
もう2部が終わったし、アニメの役割も終了か

>>879
ディケイドは下手すりゃただの原作レイプにしかならんからなぁ
ASBの夢の対決程度が一番いい
882愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 02:56:39.13 ID:???
俺は20年以上、「かえんのうのモード」だと思ってたけど、アニメではじめて「かいえんのうのモード」だと気付いたw
883愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 03:16:56.13 ID:???
ドラゴンボールとワンピースみたいにジョジョが他のマンガとコラボするとしたら何がいいかね?
884愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 03:19:48.94 ID:???
タメ歳か、下手すりゃジョセフの1つくらい下かと思ってたよスージー

>>882
自分はずっとカイエンオウだと思ってた
885愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 03:26:15.23 ID:???
男塾と16対16で対決させてみたいな
886愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 03:32:57.12 ID:???
ジョナサン
ディオ
ワンチェン
スピードワゴン
ツエペりさん
ジャック
ブラフォード
タルカス
ダイアー
ストレイツオ
トンペティ
ドゥービー
ペイジ
ジョーンズ
プラント
ボーンナム

おお、ちょうど16人いるな
887愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 03:37:46.26 ID:???
ジョセフ
ストレイツオ
シーザー
リサリサ
ロギンズ
メッシーナ
サンタナ
ワムウ
エシディシ
カーズ
ベックさん
スピードワゴン
シュトロハイム
スモーキー
ドノヴァン
ブルート

16人いるな
888愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 03:49:02.08 ID:???
>>871
こすずるいぜって言ってたから気に入らなかったけど手出しできなかった感じかな
そこへ大甘ちゃんがよさげな情報を持ってきたからようやく挙げられたと
889愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 08:12:39.84 ID:???
ダービー兄vs梨本小鉄
890愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 08:23:43.24 ID:???
しかしDIOってあんなに金金世界征服言ってたわりに
シャバに出て4年で金も美術品も酒池肉林も手に入れて虚しい…天国行きたいって
生き急いでるってレベルじゃないな
這い上がろうというガッツがあるうちは良くても満たされちゃうとダメになるタイプか
891愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 09:47:28.63 ID:FcIpt6dz
正直スタンドに移行してからは疎遠になった
やっぱ波紋時代が個人的にはベスト
892愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 10:04:42.45 ID:???
バオーもアニメ化しないかな
893愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 11:01:38.30 ID:???
バオーアニメ無かったっけ?
894愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 11:02:39.55 ID:???
OVAならある
895愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 11:06:03.12 ID:???
原作では名前すら無かったソフィーヌ
896愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 11:17:21.29 ID:???
梨本小鉄ならダービーやジョセフに勝てるかもなw
897愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 11:29:22.18 ID:???
小鉄はむしろハイウェイスターと戦わせるべき
898愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 11:35:30.41 ID:???
世界観的に考えた場合、他の少年漫画で50年前とか100年前のヨーロッパを舞台にした作品って何がある?
899愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 12:18:49.88 ID:???
>>898
リボンの騎士
900愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 12:28:53.73 ID:???
>>898
黒騎士物語
901愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 12:34:51.98 ID:???
>>873
ジョージとリサリサはリサリサの方が年上だったけどね。

それはともかくスピードワゴンが独身貫いたのはエリナに惚れてたけどジョナサンの
事を考えてNTR(厳密には違うけど)するのを憚ったのかな?
普通にモテルと思うけどな、石油王になる前でも。
それに対してリサリサが速攻で再婚したのはちょっと・・・・
別に法的にも倫理的にも問題ないけどさ。女は結構割り切れるものなんだなと。
902愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 12:37:14.66 ID:???
あいつら結婚してないだけでズコバコやりまくってたんじゃねーの?
ストさまも加えて3Pで「このストレイツオ夜の生活も容赦せん!」みたいな
903愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 12:38:00.16 ID:???
以前スレで
「スピードワゴンはジョナサンの代わりにエリナとジョセフの保護者になることに決めたから、他に家族を持つことが出来なかった」
みたいな考察があったなあ
しかし財団は誰が継いだのだろうか
904愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 12:41:13.30 ID:???
>>902
あーんスト様はモテモテのはずがなぜか独身を貫いたな。
あんまり女に興味無さそう(だからと言って別に男に興味があるわけではない)
905愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 12:43:42.78 ID:???
リサリサとか見てると波紋学んでるおにゃのこもいただろうし
やりたい放題だったんだろうなストさま、そりゃ若さにあこがれるわけだわ
906愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 13:08:07.40 ID:???
正直、作中描写ゼロだから、
ワゴンが結婚しなかったのはエリナに惚れてたから説は、
何か気持ち悪いと感じる
907愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 13:29:24.58 ID:???
ストレイツォは自分の美しさしか興味なさそう
908愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 13:40:20.21 ID:???
>>901
速攻て
結婚年は定かではないがジョセフ産んでからでも28年経ってるぞ
むしろ法的に戸籍とかどうしたのかが気になる
909愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 13:45:33.00 ID:???
リサリサの本来の身元とか氏名とかのことかな?<戸籍
船が沈んでも乗った人の名簿は船会社にあるだろうからその
乗船名簿から判明したんだと思ってたけどどうなんだろう
910愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 13:52:33.95 ID:???
つ事実婚
911愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 13:53:14.52 ID:???
>>905
リサリサは例外じゃないのか
ツェペリさんの回想じゃむさ苦しい坊主だらけだったし、
リサリサ以外の女性は出て来てないし
たまたまリサリサが才能あって、
両親が吸血鬼・ゾンビのせいで死んだからと、
本人が望んで修行したのかと解釈してた
912愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 13:56:30.88 ID:???
>>909
問題はそこじゃなくて国際手配の方ね
事実婚の可能性も無いとは言えないが

プロフィールでも生年月日も出身地も不明とあったし
名簿からは身元特定出来なかったんじゃないか
913愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 14:08:07.05 ID:???
ジョセフはシーザーやスピードワゴンの分までセックスしたんだね
914愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 14:10:28.76 ID:???
愛人くらい居たけど、金持ち過ぎて面倒だから結婚しなかっただけと解釈してた>ワゴン

スト様は…
915愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 14:27:13.20 ID:???
スト様は自分大好き人間だから女と付き合ってもうまく行かないだろうな
916愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 14:28:34.23 ID:???
>>904
ストレイツォは修行僧だしな
917愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 14:55:18.98 ID:???
崇拝するジョナサンの嫁に惚れるなんて恐れ多くて無理だろう
普通に金稼ぎと遺跡調査に忙しいのとエリナとジョセフを気にかけすぎて
自分の家庭なんて興味なかったんじゃね
やるだけの相手はいくらでもいただろうがな
918愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:01:19.19 ID:???
ジョセフとかのジョナサンに関係ある人物を見守る為だと思ってた

スピードワコンが一生独身突き通したってのはすごくそれっぽくていい設定よね
919愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:02:36.16 ID:???
マンガ読んでアニメも見たがいまだにSPWがあそこまで献身する理由がわからん
いくらなんでも惚れ込みすぎやろ
920愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:05:35.24 ID:???
ジョナサンは紳士だから仕方ない
921愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:19:16.66 ID:???
SPWがジョナサンにしてもらったことって
襲い掛かったら玉を潰さない程度に優しく返り討ちにしてくれた
くっついていったら死にそうになったのを投げ捨てて逃がしてくれた
の2つくらいだよな
こんな扱いで子々孫々まで尽くすとかわけがわからない
922愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:29:39.34 ID:???
それまでの人生でそういう行動にでるような人に出会わなかったから
それだけにジョナサンの行動に強くうたれて
この人の為なら人生捧げちゃってもいいさみたいに思ってしまったんじゃないかな
もしそうならそれまでどれだけ寂しい人生送ってきたんだって感じだが
923愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:30:58.43 ID:???
人に惚れて尽くすってのは、自分が良くして貰った見返りってんじゃねえべ
924愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:36:33.31 ID:???
>>890
ジョースター邸で敗れた後は老後だから枯れちゃったんだよw
925愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:38:41.60 ID:???
スピードワゴンみたいにあれだけ惚れこめる人物に出会えるってあるいみ幸せ
926愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:48:37.67 ID:???
>>916
ド田舎の村娘にキャーキャー言われても「私は修行僧ですから(キリッ」と受け流してて、
ジジイになってから「やっぱ手出しときゃ良かった…」って後悔して、
その結果がNYでの勝手にご乱心だと思ってた
927愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:50:20.97 ID:???
まあジョナサンの生き様が凄すぎてずっと見ていたくなっちゃったんだろう
ちょっとしたファン心理みたいなものじゃね
でもジョナサンが生きてた間はついていくことしかできない足手まといだったから
金と権力を手にした後はせめて子孫の役に立とうとしたんだよ
928愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:53:23.00 ID:???
ワゴン死後もバックアップし続けるワゴンの後継者たちの忠誠心も凄い
929愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:55:45.52 ID:???
スピードワゴン財団は思う存分自分の好きなことできる環境が整ってるからな
わざわざ反乱おこして乗っ取ろうなんて考えないだろう
930愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:59:03.27 ID:???
財団には波紋使いもスタンド使いも何人かいそうだ
931愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 15:59:16.57 ID:???
ジョジョ3部から読んだ当事はやたら出て来るSPW財団てなんだろうと思ってたわ
1部から見返すとジョナサンの紳士力マジ偉大
932愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 16:03:55.20 ID:???
創業者たって数年もすれば
特定の一族をバックアップしつづけるなんて何かメリットでもないと
総会かなんかですぐ廃止されるだろ
ならないって事はワゴンが感じた恩とは別に
ジョースター家との付き合いには財団にもうまみがあるって事だろうな
933愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 16:05:04.17 ID:???
先祖の徳が子々孫々とって感じ
934愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 16:09:00.87 ID:???
まぁ波紋使いとスタンド使いがいる上に金持ってる一族だもんな
色々研究しがいがあるだろうし厄介事頼むこと出来る希少な存在だしね
935愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 16:32:32.58 ID:???
柱の男やスタンドをずっと研究してるんだし
そういう資料見せれば正義感ある後継者なら
人類の防波堤になろうと考えるんじゃないか
あとSPW時代からジョナサンの血がいかに素晴らしいか
骨身に染みるまで洗脳されてから後継者になるとか
936愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 16:48:49.39 ID:???
なぜだか大きな財団や企業のトップって下衆なイメージがある
937愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 17:21:56.86 ID:???
>>934
金だけじゃなく一応英国の貴族との関係が持てるってのも大きいかと。
権威は金を積んで得るのが困難だし、購入したらしたで陰口叩かれて大変だ。
938愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 17:42:25.30 ID:???
そういえば貴族としての地位ってどうなってんの?
ジョセフも一応貴族扱いなの?
939愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:03:26.71 ID:???
ジョセフはジョナサンの死後に生まれてるから一般には家名断絶の扱いでしょ

承太郎に至っては女系だしね
940愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:04:52.49 ID:???
ごめん、ジョージだ
941愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:07:44.74 ID:???
仗助がジョースター姓名乗ればジョースター姓の家系は消えないんだよな
942愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:26:10.03 ID:???
家焼けて財産もスカンピンだから貴族の地位が認められても有名無実だね。
943愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:31:29.11 ID:???
貴族って何の特権あるの?
944愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 18:42:49.41 ID:???
参政権があった。
945愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 19:35:25.34 ID:???
財産は家焼けたくらいじゃ、損害は大きくても、
別に超致命的ではないだろう

当主死亡で、子供はお腹の中(誰の子か分からん)ってのが一番致命的
946愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 19:44:48.81 ID:???
>>942
家が焼けても、別邸とか銀行に預けてある金とか広大な土地とか換金には事欠かないだろう
何度話題になったと思ってるんだ
947愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 19:51:18.12 ID:???
あんなところの土地(そもそも広さも不明)なんか二束三文だろうし、銀行預金があるかどうかは分からないだろ?
何度話題になってようがそれを知らずに入ってくる人間には無関係
新入生や新社員に「過去に何度も教えてるから今年は教えない」なんて言うか?
まあ、何度も出ていてその程度の解釈しかないなら議論の浅さも推し量れるね
948愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 19:52:13.15 ID:???
良かったね
949愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 19:56:21.35 ID:???
あの時代のイギリスに銀行なんてないよw
950愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 19:58:44.52 ID:???
あんなところってどこ?
951愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:08:02.21 ID:???
>>949
あるって
19世紀末だから、日本にも銀行が誕生してた頃だ
952愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:08:02.94 ID:???
たしかにジョースター邸はまわりに何もない郊外だったから安そうだ
953愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:10:26.65 ID:???
一説によるとエリナ自身会社を興して働いていたからね
SPWに養ってもらってるだけじゃなくて自律してる女性なのはいいことだ
実際に病院勤務のスキルはあるだろう
954愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:12:21.61 ID:???
アホのレスはよく見るけど
ゆとりのレスは久々に見た
955愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:18:11.82 ID:???
>>953
エリナってナースだったけどいつの間にか英語教師になってたよね
956愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:22:11.79 ID:???
転職したんだろう
そもそも看護婦は激務でしょ
957愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:25:22.81 ID:???
リサリサって文庫版3巻を読む限り周囲には坊主のおっさんしかいない環境で
同年代の友達が遠くで暮らしてるジョージしかいない状況だったんだろうか
958愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:27:13.19 ID:???
女人は少なそうだよね
どういう環境だったのかは気になるところ
959愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:27:19.84 ID:???
ジョセフが史上最高のジョジョだな。
承太郎はスタンド人気に乗っただけだよ。
960愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:29:27.49 ID:???
そこは人それぞれ
961愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:30:15.50 ID:???
個人的な意見だけど主人公としてみると俺は違うジョジョを推す
ただキャラクターとしてみるとジョセフ一択
ジョセフの魅力は2,3,4全てあわせた物だと思うんだよな

まあジョセフは2,3,4全てジョジョだろって言われたらまあそうなんだが
俺的にはジョジョは主人公の事なんだよなぁ
962愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:38:36.89 ID:???
明確に世界を救ったのはジョセフだけだし、絢爛たる人生を晩年まで謳歌出来たのもジョセフだけだよ。
承太郎はDIOを倒したがプッチを倒せず宇宙一巡防げなかったし、家庭崩壊して短命だった。
他のラスボスは放っておいても別に世界征服までしそうにはなかったしな
963愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:41:34.28 ID:???
つか主人公が「ジョジョ」でない作品も多かったしな
964愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:43:30.56 ID:???
ディボロは放っておいたら世界征服したのでは?
965愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 20:57:01.76 ID:???
ジョセフは定期的に最高厨が沸くな
個人的には杉田の演技で嫌なイメージついて順位下がったわ
966愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:03:22.41 ID:???
そうですか
967愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:06:32.81 ID:???
原作とアニメは別もん
アニメごときで原作には影響されない
968愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:11:29.05 ID:???
そうだね
969愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:21:26.15 ID:???
おっと失礼。ここは1部2部スレだったね
配慮が足りなかったみたいだ。すまない
970愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:22:37.07 ID:???
くだらんことで左右されるんだな
971愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:26:17.28 ID:???
しょせん2ちゃんだから韓国叩き以外なら何でもいいよ
972愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:31:52.89 ID:???
何でもは良かねえよ(´・ω・`)
973愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:34:33.83 ID:???
スピードワゴンは生涯、独身で
それがどーしたって感じだったが
そういう考察があんのねー感動
974愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:46:08.36 ID:???
そうだね
975愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:51:56.87 ID:???
もうすぐ次スレ
976愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:55:54.48 ID:???
ジョージってジョナサンみたいな性格だったのかな?
977愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:07:39.46 ID:???
2部以降のジョジョの激しさはリサリサの血説がある
パイロットだが荒っぽさより勇気の人だったのかも
978愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:09:23.36 ID:???
ジョージサン
979愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:35:26.93 ID:???
【でもウォークマンは】【好きだがね】
980愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:42:53.88 ID:???
【はい】【傘】
【そのキリキリは】【やめようね】
981愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:43:06.18 ID:???
もしJJの出来が良かったらジョージ2世のキャラが公式っぽく語られたんだろうな
982愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:46:43.34 ID:???
【その誇り高き】【血統】
983愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:49:05.23 ID:???
立ててみる
984愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:53:29.88 ID:???
985愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 23:01:51.99 ID:???
>>984
専ブラで立ったばかりのスレなのに過去ログ倉庫に格納されてると出るのはどうすればいいんだろう
986愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 23:07:52.26 ID:???
ggrks
987愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 23:57:54.38 ID:???
やっぱジョジョでも吸血鬼は鏡に映らないのかな
スト様を見るに
988愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:04:16.06 ID:???
3部DIOが思いっきり鏡に映ってたで
989愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:05:56.72 ID:???
鏡に映らなかったらスト様泣いてしまうやん
990愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:06:25.22 ID:???
ストリッパー
ストリーキング
ストレイツォ
991愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:06:36.70 ID:???
ニンニクとか十字架とか流れる水とか銀も平気っぽいし
元の吸血鬼と一致するのは太陽が弱点でゾンビを作れるって程度だろう
992愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:09:36.69 ID:???
吸血鬼がゾンビ作れるっての地味に知らなかった
ジョジョのオリジナルかと思ってた
993愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:11:04.97 ID:???
鏡には映ってなかったような
994愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:21:34.61 ID:???
吸血鬼も伝承によってさまざまだよ
日光平気なのもいるし
995愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:26:36.48 ID:???
咬まれたら同じ吸血鬼になるってのはポピュラーだな
ゾンビになるってのはゾンビ映画ぐらいしか
996愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:29:44.39 ID:???
吸血鬼に血を吸われたものはまた吸血鬼になる
この設定を元々いける死体だったゾンビに輸入したのがジョージ・A・ロメロだとかなんとか
997愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:37:47.88 ID:???
ジョージ・A・ロメロ

ウィル・A・ツェペリ

ミツル・A・ダーチ
998愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:49:28.29 ID:???
(・A・)
999愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 00:57:37.81 ID:???
ダニエル・J・ダービー
テレンス・T・ダービー
ロバート・E・O・スピードワゴン
1000愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 01:04:45.55 ID:???
埋〜めるんだよォ〜〜〜〜ッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。