墓場鬼太郎 ニセ鬼太郎11人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>2-1000
乙禁止

前スレ
墓場鬼太郎 君にメロロン10曲目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202013983/l50
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:30:42 ID:O+ecA1ZT
ネタバレはOKの方向で。嫌ならネタバレ禁止スレを立ち上げてそっちでやれ。
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:31:37 ID:tAcpKYXw
                      _
              .. x<´      `>x、
              ィ彡´              `ヽ、
          〃                 ヽ
            i′                   i
            |                      |
            {                       j
            {〉´ > -‐ ¨  ̄ ¨ ー- <   ゙〈|
.          iY´      _  _        `Yj
         仆ミ三二≠<⌒ミ二ニニ二三彡仏
.          { { | l   ◎ ゝ             「} }
            いj '、    ノ  六          じ'        >>1
.          Yl   `¨¨´             ト.     
         r'「圦               /}: :{ぃ       許さん!!
       / |}: :{i: .     ┬┬ァ     .:':: i}: {い
        |  |}: :{|:::`>  _ `ニ′_ イ ::::::::|}: :{| |
        |  |}: :{| ̄ ̄ト、___ハ  ̄ハ.__/| ̄ ̄|}: :{| |
        |  |}: :{|__l     б     |__|}: :{| |
        |  |}: :{l:::::::::::l     U     |::::::::: |}: :{| |
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:37:05 ID:KpT6VH1h
なんだそれ
俺も原作読んでるけどネタバレは基本的にダメだろ常考
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:44:51 ID:ylM9Ylfx
     へ       ___
   /  \    /     \
  //ヽ/\ヽ,  .|  し 誰 .|
  / ヽ.   ヽ l <.  と が .|
  | (,)(,) |│ ..|  る ネ .|
ミミミ>`‘ <ミミミ.|  の タ |
 / |       | \.|  か バ/
/.ミ.|        | \ !! レ|
|  々__ _丿ミ.|  \__/
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
| #  丿  丿./
 |   /   / /
 | /   / /
 |    / |
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:45:01 ID:G0lV+kfJ
黄金の実弾の方が良かったなあw
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:50:14 ID:zh8rDNG8
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:58:44 ID:hPYLKGLu
時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、
富む者は富んだが、社会の底辺では泥塗れに成りながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。
そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれて来た鬼太郎。地獄とは?此の世とは?
生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳い挙げて行く。
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch(フジ)実況板:http://live23.2ch.net/livecx/
 →番組ch(西日本)実況板:http://live24.2ch.net/livewkwest/
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================
■放映日程 平成20年1月10日(木)から放送開始
CXフジテレビ  毎週木曜日 24:45〜25:15 1月10日〜
KTV関西テレビ 毎週火曜日 26:00〜26:30 1月15日〜
THK東海テレビ 毎週木曜日 26:05〜26:35 1月17日〜

■NET動画配信「Yahoo!動画」〜第1話無料配信中!
第1作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10022/
第2作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10023/
第3作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10024/
第4作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10025/

■関連頁
TVアニメ(東映)公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%81%AE%E9%AC%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29#.E5.A2.93.E5.A0.B4.E9.AC.BC.E5.A4.AA.E9.83.8E
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:01:48 ID:hPYLKGLu
前スレ
墓場鬼太郎 君にメロロン10曲目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202013983/
■過去スレ
墓場鬼太郎 卒塔婆9本目
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201782509/
墓場鬼太郎 吸血木の種8個目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201223101/150
墓場鬼太郎 下宿屋泊まり7日目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200661713/l50
墓場鬼太郎 地獄の6丁目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200230123/
墓場鬼太郎  地獄逝き2人目
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200010217/
墓場鬼太郎
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199377796/
【貸本】墓場鬼太郎 その3【原点回帰】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1199241686/
墓場鬼太郎 その2
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1197627910/
【貸本?】墓場鬼太郎【夜話?】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1188272536/
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:03:45 ID:hPYLKGLu
■声の出演
鬼太郎 : 野沢 雅子    鬼太郎の母 : 鈴木 れい子
目玉親父 : 田の中 勇  鬼太郎の父 : 郷里 大輔
ねずみ男 : 大塚 周夫  トランプ重井 : ピエール 瀧
寝子 : 中川 翔子     ドラキュラ四世 : 大友 龍三郎
水木 : 大川 透       水木の母 : 真山 亜子
夜叉 : 堀 秀行

■製作陣
原作 : 水木 しげる
系列監督 : 地岡 公俊
系列構成 : 成田 良美
人物設計・総作画監督 : 山室 直儀
音楽 : 和田 薫
美術 : 倉橋 隆・本間 禎章
色彩設計 : 辻田 邦夫
製作 : 墓場鬼太郎製作委員会 (フジテレビジョン、アスミック・エースエンタテインメント、講談社、スカパー・ウェルシンク、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、東映アニメーション、水木プロダクション)

■主題歌
OP曲「モノノケダンス」 歌 : 電気グルーヴ (Ki/oon Records)
ED曲「Snow Tears (雪の涙)」 歌 : 中川 翔子 (Sony Music Records)
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:10:45 ID:hPYLKGLu
>>4

>>1>>2のIDが違う=スレ立てた奴と別人がタワゴト書き込んだだけ

何の縛りにもならない>>2なんざ無視しておk
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:24:52 ID:w2X9J2sW
鬼太郎の食べていたドブネズミの名前はガンバ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:46:50 ID:Y3IWJWp5
>>1はムカツクやつだな。
父さん>>1 をぶん殴っていいですか?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 18:04:38 ID:CHz8S/7d
誘導くらいしとけよ。探したじゃねーか。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 18:10:01 ID:jvpjRyhu
16 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/08(金) 18:26:07 ID:hPYLKGLu
|y´⌒ヽ             , 3、   /⌒<       
|    ,)            /    >〜ヽ <_      
|     )           ./    /! , ヘ !  i      
|     )(´⌒ヽ       っ    /'" i・ノ .|  !      
|     ⌒  丿           / ` 二工_」_    
|        ⌒ヽ        ./   ─┼ ┼     
|     ===========つ      .|  .|      
|          )        \      !  |      
|       し、 ノ        /ヽヽ-──´ノノ >     
|ノゝノて  ノ `ヽ、/フノ     ) \ ̄ ̄ /   )    
|.\\"\´     ヽ )彡   ( ヽ|   __ |/ ヽ、   
|  ヽ\ Vフ      Y     >`|/フ⌒    (ミヾ_ ヽ  
|   ヽ.ヽ" 弓    ノ     ヾ ( ヽラ了====ヽ/  ̄Y  
|    ヽ ヽ ゝ   / \     ヽヽ /   〃 ヾ  ノ 
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 19:09:45 ID:XW/3vKsQ
原作派はネタバレすんなよ。マナーは守れ。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 19:22:41 ID:nOwfW2Id
公式の日付が大変な事にw
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 19:28:26 ID:6ho5jBzW
来週が楽しみだ
原作でも特にお気に入りのあたりだ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 19:32:30 ID:YrZ4wVSl
週おくれの地方だと今週が寝子?

へんなCDプレゼントのテロップ途中で出たー?

テロップなしがホシイ今日この頃 情報待ち
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 19:56:59 ID:dJPtnatn
面白いね墓場
金づるとか言うし駄目だしたまらんわ
ヤフー動画で3期4期の鬼太郎見たけどもう物足りない。
あのねずみ男食える寝子さんは漢
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 19:59:31 ID:dJPtnatn
これはじまるまで京極がうだうだ水木先生について語ってるのしか知らなかったけど
原作も読んでみたい。
腹黒で駄目な方がおもろいわ
水木さんあんなにされて鬼太郎養育してるってどんだけマゾなんだ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:06:29 ID:mJYU0V/T
天誅に笑った。これって原作に無かったよね?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:08:10 ID:tNusRFIT
ここ地方の人いるから5話の話は禁止でいい?
ちなみに俺の田舎の青森まだ放送されてない...
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:12:45 ID:XgmytaJ6
このスレって始まったときからそうなんだけどさ
原作信者がマナー違反のネタバレ繰り返しては「みんな原作読んでるから」なんて身勝手な妄想書き込んで好き放題やったり
>>24みたいなのは沸いてくるし・・・
なんつーか、病的なヤツばっかりだね
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:15:59 ID:N8lR0oES
>>20
テロップ無かったよ@東海テレビ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:17:45 ID:LDJJNi0D
5話は正直じーんときたし、見た後切なくなった('A`)
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:21:35 ID:frPisOjq
寝子ちゃん塗り絵の様だった
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:27:46 ID:AXtzZagK
大人の塗り絵ですね
てか原作とか読んだ事がねーよw
頭丸めた所で不覚にもry
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:32:05 ID:aC4TAduG
>>1-2
じゃ ここはネタバレスレでいいから

>>8-10のテンプレで
誰か 新しい本スレを立て直してください。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:35:11 ID:5S2ojntt
ニセ鬼太郎は来週溶けて退場すんだって?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:35:24 ID:YWa8r2E9
角川文庫のやつ買いに行ったら1巻と2巻売り切れてた。
仕方ないので3巻から買って来た。
この先はアニメ見てから読もうと思う。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:35:44 ID:aC4TAduG
>>22
水木さんは、鬼太郎一家に復讐されるのが恐いだけだよ。
本物のマゾなら鬼太郎一家にひどいことされて、ひどい目に会わされるのを楽しむよ。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:37:06 ID:Bd1wLv1d
リンゴいっぱい買ってたな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:45:49 ID:pJk3W3CF
>>20
関西テレビもテロップ出なかった。
見たかったのだが・・・w
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:50:08 ID:hLpTj5Dc
ビート族なんてどこに出てきた?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:56:34 ID:6dWEPjYP
>>36
ほとんど背景同然の扱いだよ。
鬼太郎にスカートめくられた女と一緒に歩いてた。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 20:59:06 ID:8NG/GBTa
偽鬼太郎は水神に溶かされて死ぬんだよなぁ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:00:14 ID:8NG/GBTa
鬼太郎は就職して、借金取りになって、水神から金を取り立てるんだけど、
水神を怒らせて大変な目に合うし・・・
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:03:02 ID:qyenfZ/I
>>12
不覚にもフイタw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:03:13 ID:T2UKmHar
水木は水神様あたりから出なくなるんだっけ?なんか水木いい感じに出てるから来週はどんな風にするんだろ?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:03:36 ID:8NG/GBTa
目玉がネズミ男の人質になるところまで、来週は進むかな?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:04:20 ID:vHZc/gXs
ネタバレやめとけ
50年前のマイナー作品、しかも文庫本なんて
読んでる奴は少ないから
44クオレティ:2008/02/08(金) 21:05:25 ID:8NG/GBTa
ガマ令嬢でてくるかな?
ネズミ男と狼男がガマ令嬢を取り合うのは再来週あたりかな?
45クオレティ:2008/02/08(金) 21:07:11 ID:8NG/GBTa
>>43
やめとけ??
なんでおまえは偉そうなんだ?
やめてくださいだろwwwwwwwwwwwwww

来週はニセ鬼太郎が水神に溶かされます!
溶かされたときの台詞は「溶けた」だから受けるよなぁwwwwwwwwwww
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:07:23 ID:vHZc/gXs
ネタバレはまたいつもの自演か
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:07:27 ID:CHz8S/7d
ネタバレ繰り返してないのは
放映時期が遅い地域の方達でしょうか?
ちょっとやりすぎじゃないですかね?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:07:53 ID:CHz8S/7d
繰り返してるのは だったw
49クオレティ:2008/02/08(金) 21:09:21 ID:8NG/GBTa
>>47
そうですね、ちょっとやりすぎました。
気に障ったら申し訳ないです。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:10:35 ID:dJPtnatn
自分は全然ネタばれ気にしないから好きにしてくれ
墓場がイイと思う人がいるだけで嬉しい
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:13:21 ID:YWa8r2E9

NG推奨
ID:8NG/GBTa
52クオレティ:2008/02/08(金) 21:13:29 ID:8NG/GBTa
基本的にネタばれはするつもりはなかったが、偉そうにネタばれするなとか言う
やつがいたから、ネタばれしました。
天邪鬼なもんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:16:58 ID:XW/3vKsQ
クオレティは有名な荒らしコテなのでNG推奨
54クオレティ:2008/02/08(金) 21:20:11 ID:8NG/GBTa
>>53
5期はまったくもって面白くないから、最近は見てなくてご無沙汰しておりました。
あれは鬼太郎と語って欲しくないね。
ところで、墓場の鬼太郎は原作厨のオイラでも十分に楽しめてるから、このスレで
これ以上迷惑はかけないと思うわw
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:35:08 ID:XlkGWzu4
IDからしてNGにしてくださいって言ってるようなもんだな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:36:15 ID:ZmEUsZmp
原作厨なら墓場「の」鬼太郎と墓場鬼太郎をごっちゃにするなよ

ああ釣りかスマソ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:39:16 ID:C0Kxcdc5
これのせいじゃないけど、これが始まってから、生まれて初めて葬式行ったよ。2回も。俺も持病で呼吸止まりかけたよ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:41:27 ID:CVAkiIP7
>>57
そろそろだな
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:42:16 ID:KVE1voOn
けけけ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:56:28 ID:O7/rgNcG
フジやればできるじゃん!
オラ感動したぞ!
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 22:04:42 ID:/0KYjeEB
溶けて死ぬのは地獄童子だよね
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 22:29:25 ID:SpX8lbxm
美空ひばりが実名で出て無かったっけ?水神
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 22:37:05 ID:QNSrmdNx
昨日辺りからラジオでもモノノケダンスが流れ出したよ、フルコーラスで。
発売一週間前だからようやく解禁なのかな。

フルで聞いたらCD買いたくなってきた…
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 22:49:14 ID:IvLLdADb
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 22:56:35 ID:Az+Tk7Ua
出演:中川翔子 野沢雅子
出演:中川翔子 野沢雅子
出演:中川翔子 野沢雅子
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 22:59:36 ID:KVE1voOn
DVD売り上げも諸枯淡頼みか
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:00:19 ID:BXqsavQN
なんだストラップってw いらねーw
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:01:08 ID:ZmEUsZmp
どうせならBOXで欲しいんだが出してくれないのかな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:01:40 ID:BXqsavQN
あ、でも

>●TV版とは異なるDVDオリジナル映像完全収録!

これ気になるな・・・
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:04:15 ID:0edsR6mD
ポカスカも良いがビンタが観たい
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:08:48 ID:a/hPwtMj
せめて普通に原作どうりラリって寝子のことふっ切ってくれたらなあ…最後のシーンつらすぎて完璧欝入ったorz
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:10:53 ID:CVi8ScnC
何のラジオ?
怪ラジオならWEBで聞いたんだが…誰が誰やら判らんし普通の雑談だったな。。。。。

子供のころ見た3期からまるっと4期を知らないまま
今5期が叩かれつつ地味に大人が墓場でにやりと盛り上がってていい世の中ですね
モノノケダンス自分も買いそうだ。電気グルーブも見直した。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:11:42 ID:zHCG/cGc
>>67
ごめん、ちょっとストラップ欲しいと思ったw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:12:10 ID:MvYtqv8v
>>69
期待通りで、びっくりするよ♪
ハッキリ言って買う価値があるからw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:13:03 ID:SpX8lbxm
>>63
つ「snow taers」
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:13:24 ID:CVi8ScnC
amazonのレビューが大人の辛口で素晴らしいw
ぬるく見てる分には非常に楽しいんだが、買うかと言われるとそうだなあ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:15:16 ID:CVi8ScnC
しかし富山さんはそろえないぜ>オリジナルキャスト勢ぞろい
そういう意味じゃないのか? 野沢戸田が揃うとか

アマレイ仕様ってなんすか?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:19:20 ID:0edsR6mD
鬼太郎の怨めしそうな目と地獄の美術は感動だったダス
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:23:37 ID:a/hPwtMj
最後寝子が人間の姿と猫娘の姿とを行ったり来たりするシーンで不覚にも…
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:26:08 ID:jvpjRyhu
ちびった
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:27:51 ID:BXqsavQN
ちびっちゃマズイだろw
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:35:25 ID:IHmkvJr4
>>77
普通ってことさ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:41:00 ID:+dAaiNml
>>80
そりゃ確かに不覚だ。www
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:44:59 ID:vHZc/gXs
>>69>>76
TVで放送できなかった血液銀行かタバコくるんじゃないか
マニアに買ってもらわないといけないからさー

グッズマニアだから東映アニメショップ専用のDVD特典グッズが気になる

85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 23:58:56 ID:AEzY+IDM
御大一話は見たらしいね
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:00:30 ID:jOQ4iTgy
ちょっと顔が変形してネズミを追いかけただけで虐められる世の中なのに、
半妖怪で臭くて不潔なネズミ男がマスコミに出られるって・・・
どれだけ大らかなんだよw >マスコミ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:02:43 ID:5y91VXuo
>>86
ネズミ男は迫害されてるだろう
本人が平気なだけで
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:03:08 ID:qLnQC8V+
DVDBOXはでないのか!!
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:04:36 ID:fmV7Ro6I
レビューのフルボッコワロスww
ちょっと待てば通常版が出るなら待とうかな
ストラップ別にいらないし

しかし野沢さんより中川の名前を前に出すとは…
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:05:41 ID:BXqsavQN
>>86
今だって世界びっくり人間大賞とかギリギリじゃん
ムツゴロウさんとかもかなりヤバイ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:08:58 ID:dKPB4PUI
>>87
いや、普通なら門番なり守衛なりが取り押さえて中に入れないだろうってこと
実際の話で、誰だか忘れたが番組の出演者なのに、変な格好してたので、
TV局に入れてもらえなかった芸人がいたから。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:11:10 ID:h1FVW+NR
アイドルが化け物になるのと、地獄が実在すると言ってる怪しい男じゃ、扱いが違うのは当然だろう
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:11:42 ID:5y91VXuo
>>91
そんなん博士達と一緒に入れば良いだけだろアホか
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:18:06 ID:C3Shbyve
ぐおおおお、面白いなコレ

原作ほんとにこんな内容なの?俺が小4ぐらいで見てた
夢子ちゃんとかでてくるアレは一体なんだったのか・・・

中川がウザイけど、内容は文句つけようないぐらい面白かった。
鬼太郎って本物はあんな陰湿なのか?w
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:18:21 ID:KmbGP9SZ
>>91
出演者でも顔パスが通らないというのはあるぞ。
そっくりさんが入り込んだ事例があるからな。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:20:50 ID:lbVjQI6B
畑正憲と水木先生とどっちが年上なんだろう。
ムツゴロウさんまだ生きてるのか?

>>89 2年後くらいには中川消えてそうだからそうしたら野沢が前に来るんだろうな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:23:47 ID:xWffgAZj
「墓場鬼太郎」と「墓場の鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)」をごっちゃにしてる奴がいるな。
両者は原作からして別ものだよ。だから今までのアニメと内容が全然違うのは当たり前。
ただし夢子ちゃんはさすがに漫画には無いけどな。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:30:49 ID:4JM7Z56X
ammazonのあれは、中川翔子のCDが売れているから、先にリンク置いてあるだけでない。
下の商品説明ではちゃんと、まともな順番になってるし。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:32:20 ID:LAGqc7Or
>>94
墓場鬼太郎は
バカで陰湿で弱くて原作ではタバコも吸うけど放送不可w
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:35:15 ID:KmbGP9SZ
>>97
まあ同じ話も使いまわしているから、混乱する奴がいるのは仕方もなし。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:37:07 ID:/MJ8mfoh
日本神話、例えば古事記だと黄泉の国は黄泉比良坂でつながってるよね
古事記そのまんまだとイザナギは黄泉の国から黄泉比良坂を駆け下りて逃げてきた事になってるから
水木マンガみたいな地下の国ではないらしいけど
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:37:17 ID:lbVjQI6B
たばこ吸ってたらなんという金持ち・・・
という妙な解釈をされそうな2008年ですよね
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:39:24 ID:/3riDprx
>>86
とりあえず寝子が嫌がってる・困ってるのは世間から人間じゃない扱いされることで。

ねずみはそんなもの問題にしないからな。
最初から妖怪側だし怪奇が生き甲斐ってくらいで。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:41:33 ID:Cr8sTR6m
今日のは4話に比べて面白かったな。
しかし、ビート族をあんな形で終わらせる訳ではないよな?
エリート(ジョニー)も1期では原作に忠実で前後編使ってたから、かなりはしょられるんだろうなぁ・・・しかし、2クールぐらいとれなかったのか。来週で半分終わるぞ。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:45:12 ID:KyQPNTI7
わざわざ種明かしを今週に回さなくても、先週も
時系列の順番で話を進めたほうが、すっきりして
先週のストレスもなかった気がする。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:49:45 ID:fmV7Ro6I
先週〜今週のは「そろそろ引きをやってみるかー」という計算でしょう
短いシリ−ズとは言え、あらかじめ中だるみ避けで。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:53:54 ID:Cr8sTR6m
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/news/index.html#0208
2008/02/08水木しげる先生からアニメ「墓場鬼太郎」への感想をいただきました。

―― 先生、アニメ「墓場鬼太郎」の1話はいかがですか?

   水木しげる先生 : 「この絵をかいたモンは上手い。コレは面白いよ!よーできちょー!(良くできてる!)」

―― 上機嫌の水木先生! 

やっぱり見たのか、御大。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 00:56:12 ID:H8HRH5VD
>>105
続き物の話なら種明かしは後半に回すのが普通じゃないかな?
最初に種明かしして良いのは、コロンボと古畑だけでいいや。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:00:34 ID:FexIIQnW
5期嫌いな人って何故か3期は叩かないんだね
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:04:36 ID:LAGqc7Or
>>105
じっくりやってくれたおかげで寝子や鬼太郎やニセに感情移入できて
うっかり泣けた

>>107
御大は墓場に何点付けたのか知りたいな。
5期の1話は70点だったらしいし
もう観たことも忘れてるだろうけど。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:07:10 ID:iF9QkiSs
>>109
叩いてるのはゆとり世代だからだろ
よーするに3期を知らないだけ
1期世代とかは5期に関心が無いから嫌いでも好きでもない
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:10:13 ID:ANQFYFtV
タワレコでDVDを買うと、地獄の片道切符がポストに届くそうな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:13:20 ID:2jeHE6qY
>>109
3期は夢子がエロいから
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:20:34 ID:BdSdhQ2U
よ ー で き ち ょ ー !
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:21:29 ID:lbVjQI6B
おまけ映像を30分以上つけてほしな・・・なら考えるよ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:22:19 ID:6E/AzsSk
三期は十分叩かれてるでしょ
五期も十分叩かれてると思うけど
まぁどうでもいいよ。
その当時の子供が鬼太郎見て水木ファンになればそれでいい
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:23:21 ID:hlc6a+58
>>107
やっぱ水木先生は発言は神すぎるww
よーできちょー!
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:28:26 ID:wb/+TgFe
質問なんだけど、猫娘が地獄の小屋に住んでたじゃん、あれって地獄で生活していくってこと?

それとも地獄で責め苦を受けるまでの仮住まい?水木御大の地獄観だとどっちなんだろう?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:29:58 ID:KyQPNTI7
まあ、3期は不満もあったが、あれがあったからこそ、
ここまで鬼太郎が続いているとも言えるしな。
キャラクターとしての可能性を広げたのは間違いないし。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:35:32 ID:h0S51omC
墓場鬼太郎 よーできちょー!12発目
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:36:50 ID:s9+p3ZOy
Amazon 通販
墓場鬼太郎[DVD]
初回限定生産版
●TV版とは異なるDVDオリジナル映像完全収録
●4/23墓場鬼太郎@
鬼太郎・ニセ鬼太郎ストラップ 封入予定
●5/21墓場鬼太郎A
鬼太郎メンコ 封入予定
●6/25墓場鬼太郎B
シール 封入予定
●7/23墓場鬼太郎C
ブックレット 封入予定
買わねばなるまい。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:37:50 ID:Cwx7u+A+
ネコは何で地獄行くのだろうか
あの世界には天国って概念がないのか?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:42:48 ID:KdwjU0QS
>>122
極楽と天国は違うよ。
たいていの人間は地獄に行く。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:46:30 ID:/ueKT1uQ
これ5話まで見たがなかなか出来がいいな
第1.話の改変だけイマイチだったけど
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 01:49:39 ID:H8HRH5VD
>>122
西洋的解釈だと無理心中なので自殺扱いだからかな?
宗教によっては地獄にもいけないはず。
国によっても地獄の解釈違うし、どうなんだろうね
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:01:40 ID:jnS4eciH
>>123
おいら地獄へいくのこわいよォ。
死ぬのがこわいよォ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:02:20 ID:TMEhAFXV
正直つまんねえ。さっさと打ち切ってモノノ怪やれよ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:11:29 ID:q+DtoXJt
    /:: ̄ ̄:\
  /::::::::::::::::::::::::::,
  l::::::::∠/八::::l きーみーにめーろめーろ めーろろーん
  |:┌lTT  TTl::l
  |::::`ト" ヮ "ノ::|♪i⌒i
  |:::::::::人 夭:::::::!  |xx|      ∧     ∧        ∧
  l::::;イ|∨l∨|lヽ:| . |l==||   /´。 `ーァ /´。 `ーァ  /´。 `ーァ
  |:::l l:|  l  || .l:|  `rrく   {  々 ゚l´  {  々 ゚l´  {  々 ゚l´
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:23:06 ID:FfcHlUqF
2期の牛鬼が怖すぎて未だに覚えてるんだけど、5期の牛鬼が全然怖くなくてちょっとカルチャーショックを受けた
今の子供向けのアニメならこれが限界なんだろね、TVアニメも作り辛くなってんのかね?

妖怪は人間を殺さないのに、鬼太郎が妖怪を殺してると
逆に教育によろしくないとは思うが・・・
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:31:09 ID:lbVjQI6B
しかし子供にも墓場みてもらいたいんだぜ
両親にむかって「ああこれは金づるです」っていう子になるかもしれんが
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:38:38 ID:P4aXOCB0
いやでもああいうのも子供は見とくべきだよね 怖いモンや衝撃的なモンを見ておくのはいい勉強だ
後々耐性がつくし
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:45:25 ID:+1UgRjn0
>>121
バラじゃなくBOXでは出ないの?
11話くらいならBOXで安く出して欲しい

TV版とは異なるDVDオリジナル映像、ってのも気になる・・・
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:55:20 ID:TMEhAFXV
教育にどうとか・・・子どもに見てもらいたいとか・・・いい勉強だとか・・・
いちいち言うことが大げさなんだよ。それほどのもんでもねえだろw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:57:09 ID:FfcHlUqF
5期は実際に子供が見てるんだから仕方が無い
墓場は時間帯からその心配は無いけどな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 02:58:06 ID:7XiBOvu9
高僧チンポはトムポに変更らしい
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 03:02:37 ID:nMTQ/A7s
>>135
まじすかー!!…って
そういうのもDVDでは直せたりするん?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 03:16:18 ID:iF9QkiSs
>>136
直るよ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 03:30:58 ID:nMTQ/A7s
>>137
おお!
ありがと
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 03:32:51 ID:ZsxjDcmx
鬼太郎もねずみ男もムカつく
ああいう外道はボコられないと気がすまねぇ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 03:46:34 ID:1wEisYY0
東条英機さんも山口音矢少年も
出てこなかったね。残念。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 03:46:38 ID:7CPMCua3
アニメでみたことは一度もないが、その姿に妙に惹かれる自分ガイル

早くやらないかな吸血鬼エリート
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 03:49:33 ID:s9+p3ZOy
>>132 あまり期待しないほうがいいよ。
売ってなんぼだろうから、スタンダード版やBOXはTV版という可能性もあるから限定版は買っておいた方が良いかも。
とりあえずTVアニメ墓場鬼太郎を観て楽しもう!
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 03:52:52 ID:ZsxjDcmx
在日妖怪鬼太郎とねずみ男
恩知らずで恩着せがましく日本人に寄生します
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 03:56:53 ID:DUULBV9f
前に誰かが言ってたな、水木の勤め先がちゃんと血液銀行に変えられるって


まあないだろうな、ウソウソ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 04:34:26 ID:/ueKT1uQ
1話目、原作だと育て親に「出て行ってくれ」と言われて家を出た鬼太郎を
警察に通報して追ってきたので地獄送りになったが
アニメだと切符を取り上げただけで地獄送りになったので
鬼太郎がかなりウザく感じた
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 04:55:15 ID:lbVjQI6B
>>133はゆとり?
教師がガキをはたけなくなり、アニメから血が消え暴力が削除されてるの変だろ
そういうの見てきた世代の多くが意外と普通だし墓場おもしれーっていってるのさ
昔の漫画やアニメのよさがあるみたいな意味も含みつつさ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 05:14:33 ID:dlOvye7u
Blu-rayで出してくれ。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 05:22:48 ID:TMEhAFXV
>>146
教師だ教育だとか持ち出してんじゃねえ。怖さも面白さもないただの糞アニメだろ
たいした作品じゃねえって言ってるんだ。ゆとりはてめえだろ
持ち上げてるのは水木ロード関係者かw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 05:53:44 ID:Il2mZx0h
3期世代の30代だよ>>148
面白くないならこのスレにこないで違うものでも見ればいいとおもうんだけど
なんで絡みにくるんだい?

大人も楽しめるアニメだなと色々見てきた中で好みだから言ってるんだよ
すぐにつっかかって「www」 つかったりゆとりかニートで済ませるより
もう少し余裕持てよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 06:00:17 ID:f4b5omZu
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 06:26:47 ID:xCqLbwRU
>>65
主役の野沢雅子の名前が後ろなんておかしいな。
声優としての価値も全く比較にならん。
野沢先生をバカにしている。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 06:36:29 ID:xCqLbwRU
ちゃんちゃんこを取り戻した鬼太郎は、この世と地獄を自由に行き来できるのだから、寝子とはいつでも会えるんだよな(寝子が拒まなければ)
鬼太郎にとって寝子は遠い世界の存在ではない。
それよりも、猫娘となった白寝子が怖すぎた。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 07:32:27 ID:VovyNgYj
録画見たよ

目ん玉血走らせている親父カワイイよ親父
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 07:40:21 ID:s9+p3ZOy
目玉おやじの首がギギギ…エクソシストかっ!回りすぎだろ
ワラッタた
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 07:56:31 ID:xCqLbwRU
親父はチャンチャンコ無しで地獄へ行き来できるのか?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 08:34:51 ID:BdSdhQ2U
目玉親父の子供のときは、やっぱり鬼太郎に似てたのかな。
そんで、やっぱりちゃんちゃんこ着てたんだろうな。

鬼太郎って母親には似てないし。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 08:40:13 ID:wQcPtwWZ
>http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202013983/950
>(墓場)ニセ鬼太郎…伊倉一恵
>
>当初、3代目鬼太郎役の戸田恵子が担当する予定だったが、都合により、声質が似ている伊倉一恵に変更された。
>
>Wikiの鬼太郎(キャラ単独)の項目でこんな書き込みがあったが、マジか?
>ソースはわからんが、都合ってなんだろう

>>http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202013983/952
>>http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202013983/955

wikipediaは怖い。
知ったか厨房の記述だと藁って放置してると新聞や百科事典に引用されて
いつの間にかそれが事実になってしまう。
まるで妖怪。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 08:40:27 ID:kYe14Jur
【DVD】未放送シーンがやはりあった! DVD「墓場鬼太郎」第1巻は4月23日発売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202482124/
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 08:44:00 ID:5EdfITza
鬼太郎の不死身っぷりがちゃんちゃんこを着続けることで得られたように
親父が鬼太郎以上に不死身だったり地獄を行き来できるのも昔は親父が着てたからなんだろうな
母親だけ普通に死んだままなのもちゃんちゃんこは一着しかないから着ていなかったためと考えられる
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 08:50:55 ID:s9+p3ZOy
DVDもう予約しちゃったよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 08:51:58 ID:BdSdhQ2U
いつかはあの、ちゃんちゃんこに鬼太郎の霊毛が折り込まれて子孫に渡る日が来るのかな。

あやつ、死なない気もするが。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 08:52:19 ID:uDTDPjb/
じゃあ鬼太郎は阪神ファン トラキチ ちゃんちゃんこは仕様
と書きこめばいつかはそれが妖怪に・・
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 08:52:53 ID:ViBtebBn
>>149
>大人も楽しめるアニメ

いや、大人しか楽しめないアニメw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 08:54:23 ID:j/ITWBh5
DVDだと背景が潰れる罠
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 08:56:05 ID:YBObsjpg
だいだらぼっちでだいだら法師と変換できるのはなぜだ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 08:58:03 ID:wb/+TgFe
なんという妖怪携帯
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 09:00:39 ID:m37edECO
目玉おやじがちゃんちゃんこの霊毛を「れいし」ゆっとったんだが
おれはずーーーっと「れいもう」だどおもってたんだがほんとはどうだっけ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 09:03:46 ID:BdSdhQ2U
「霊糸(れいし)」でしょうね。
霊毛を糸にしてるということだろう。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 09:12:43 ID:suwogvNQ
ゲゲゲでは何度か「れいもうチャンチャンコー」とか言ってたから
そのイメージが強いんだよなあ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 09:12:58 ID:zDDfbYqZ
チベットの怪僧チンポ師は本編に出るのか?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 09:17:01 ID:PrzglYcZ
DVD発売がめちゃくちゃ早いな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 09:30:04 ID:TkLmgUfD
5話悲しいな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 09:35:14 ID:BdSdhQ2U
>>165
ぐぐってみたが、「だいだらぼっち」の「ぼっち」の語源は、「法師」からきてるようだ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 09:37:49 ID:TkLmgUfD
どろたぼうとか出るんかねぇ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 09:38:52 ID:wQcPtwWZ
ドロ多忙
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 09:52:14 ID:iF9QkiSs
>>158
公式に発表されたんだね
因みにグロシーンだけでなく血液会社の設定も原作のままになるよ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:16:52 ID:xWffgAZj
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/08/033/images/03.jpg
ストラップこんな安っぽいのだった・・・
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:17:11 ID:2x0N+1os
水木は母親がどうなってるか知らないのかな。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:19:14 ID:NDl+TN5L
DVDの鬼太郎はタバコをすうかな?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:26:42 ID:Izb7AiPB

2月14日「水神様」
2月21日
2月28日
3月06日
3月13日「ブリガドーン」
3月20日
全11回 フィナーレまでの残りエピソードが気になる・・・

怪紳士人狼
ナンダカ族
猫仙人
最終回が「霧の中のジョニー」ことエリートなのかしら?

ちとさみしい
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:27:30 ID:a9+p6hJG
とりあえず、鬼太郎ママの指ピキーンだけは修正して欲しい
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:31:48 ID:uDTDPjb/
ストラップとかDVDとか情報早っ
ストラップしょぼいな 禿だな。

10話で京極がちょい役の坊主で出るとか言ってたから坊さんが出る話が10話で
次にもう終わりかよ
11話とは言わずせめて26話くらいやってほしい

今年のバレンタインデーは寂しいから墓場見ちゃうよケケケ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:34:59 ID:xWffgAZj
>>180
もう普通にこうじゃね?

2月14日「水神様」
2月21日顔の中の敵
2月28日怪奇一番勝負
3月06日霧の中のジョニー
3月13日「ボクは新入生」
3月20日怪奇オリンピック
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:36:39 ID:NDl+TN5L
ビート族はあれで終わりだよね
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:39:34 ID:a9+p6hJG
OVAでもいいから残り2話アニメ化してくれんかな
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:40:32 ID:coCVO/7O
エンディングは「アホな男」で全員地獄行き
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:40:52 ID:qo7yDeOp
初回限定ってストラップとか外箱とかだけで
「テレビ版と違う内容」っていうのは初回版も通常版も同じだろ?
それならわざわざ初回版買わないんだが・・・
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:41:50 ID:iZvKem6L
>177
器用な人なら自作出来るかも。でも可愛い
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:43:12 ID:NDl+TN5L
>>187
>>142ってどうなんだろう?
普段アニメのDVD買わないので
良く知らないんだけど…
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:49:57 ID:a9+p6hJG
セル版は修正済、レンタル版はTVのまま、みたいな修正はエロとかであるらしいけど…
多分初回も通常もセル版は修正済だと思うよ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:51:50 ID:/3riDprx
>>180
ブリガドーンは結構スケール大きいし、前後編で、カタが付いたら怪奇なものが消えちゃって最終回、
てのは結構終わり方としてキリがいい気がする。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 11:01:11 ID:NDl+TN5L
>>190
そうなのかトン
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 11:48:09 ID:KXqV6X4m
とりあえず新作部分のおかげで買う動機はできた
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 12:07:41 ID:uDTDPjb/
HPがw 焦った
モノノケPV楽しみ。アルバム4月って遠いよ

たしかに聞きすぎて買わないで終わりそうではある
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 12:08:35 ID:uDTDPjb/
誤爆しましたごめんなさいすいませんたすけてください
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 12:13:11 ID:d64G0k6o
>>195
誰も一切構わないから大丈夫だよ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 12:14:50 ID:2dv9TKN7
>妖怪に関する著作も多い作家の京極夏彦氏がトムポ役の声優として参加。

チンポダメだったのか
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 12:15:53 ID:2dv9TKN7
>161
幽霊族の奥さんがいないから子孫は残せないんじゃ?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 12:21:30 ID:xWffgAZj
嫁にはルーマニアのドラキュラ伯爵の令嬢などが良いと思うんじゃ。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 12:22:48 ID:fNKk/2tm
>>198
そもそも鬼太郎が幽霊族と人間のハーフだったという設定もあるくらいだから、
人間と結婚すれば普通に子供が生まれるだろう。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 12:29:25 ID:33yz6kjF
モノノケPVってなにー?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 12:41:51 ID:fkZ270S8
DVD欲しくなってきたなー。きょう「アクエリオン」注文しちゃったからなー。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 12:44:32 ID:KmbGP9SZ
>>143
先住種の鬼太郎を在日といったら、
日本人は縄文人弥生人の区別なく全て在日扱いになっちまうだろw

>>146
昔の教育だとやっちゃいかん事はやっちゃいかんという前提のほかに、
様々な理不尽なものへの恐怖感ってのが植えつけられたのが普通だからな。
今は平等かつ科学の発達で建前上の理不尽をなきものとしているのが、
事実でない訳だからね。隠蔽しているだけで理不尽は存在するのにw
まあ恐怖を払拭した分傲慢になっているわけだけど。

>>198
まあ幽霊族はほぼ人間だからなぁ、特定の能力だけ遺伝すれば、
半妖化したところで、霊力落ちるだけで大差ないんじゃね?
そのうちある程度の近親婚しだせば、緩やかに滅ぶか人と混ざるってだけで。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 13:10:29 ID:w4AzUHUY
理不尽なものへの恐怖感とはいい表現。
大自然への畏怖や人間の業、社会の残酷さってことだよね。
本来ならば宗教的倫理観がその役目を担うものなんだろうけど
日本には失った謙虚さを埋める思想が存在しないからなあ。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 13:22:50 ID:hbGZpqQN
幽霊族と地球人(人間)の血が交ざるとスーパー幽霊族になるらしいぜ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 13:37:58 ID:KmbGP9SZ
>>204
「かみ」ってのは「お上」も「お神」もおなじ「かみなるもの」だからね。
アンタッチャブルには何されるかわからないから畏まる、礼を逸しないって奴で、
向こうから来る知らざる人が人かやんごとなき相手か物の怪かもわからなければ、
すれ違う時に頭を下げれば、礼を逸しないとかあったな。
もっとも気づいてしまう、気づかうゆえに祟るなんて理不尽な物もまたあるわけだがw
昔はそういうものを良く知った古老や巫覡の類が里には当たり前のように居たからなぁ。
水木さんトコののんのん婆もいわばその類だよなぁと思ったり。

つか、「参道」が「お参りする道」でなく「神様が参られる道」で、真ん中通るのは罰当たりとか、
殆ど失伝された風習だなぁとか思ったりも。人は知らずに禁を犯すってやつですか。
神をなだめてすかして、祭り上げて暴れてくれるな眠ってくだされという神を、
災禍避けの神として祭ったら、今世じゃお参りに行って、無関係に理不尽なお願いおしつけられ
しかも自分の通り道を侵され、参拝しながら祟られに行くとかが大半なんじゃなかろうかw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:01:29 ID:wb/+TgFe
深いなこのスレ…
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:03:36 ID:w4AzUHUY
アニメ板屈指の高齢化スレだからw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:05:56 ID:KmbGP9SZ
そういわれても32だから、ここでは真ん中くらいじゃないんかなぁ、俺。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:06:00 ID:K9H2yc3d
なかなか変態紳士にもなりづらいし
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:24:19 ID:BdSdhQ2U
俺も32だ。
三期世代だな。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:35:45 ID:JJI15ctr
39歳。ガロだと蛭子とか根本敬がリアルタイム。
ドラゴンボールと北斗の拳をやってた最強の少年ジャンプと同じくらいに面白かった。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:39:21 ID:kYe14Jur
40代は鼻たれ小僧
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:42:48 ID:vWO7jDbr
やっぱ、ブリガドーンや怪奇オリンピックを最後の方に持ってくるんだな。

となると、寝子に続いて鬼太郎と同年代少女キャラのカロリーヌが登場するわけだが、
物語の結末をキレイに纏めるためにも、ヒロイン的にちょっと強化するのも悪くはないな。
カロリーヌは三期劇場版の印象が強烈だったけど、四期版猫娘みたいに原作絵尊重の
可愛げあるデザインだといいな。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:43:37 ID:wb/+TgFe
えっ?!てことは5期以外リアルタイムに見たことのない俺は話にならないか…
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:45:06 ID:K9H2yc3d
気にスンナ。つっても俺も35だけど
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:46:24 ID:fmV7Ro6I
>>176
やられた。
買うしかないや
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 14:57:58 ID:KmbGP9SZ
>>211
墓場の鬼太郎は丸暗記させられ、二期は再放送で見た世代だな、俺は。
墓場鬼太郎はすでに古本屋でも滅多に置いてなかったから見たことなかった。
999とか何故かあった貸本直後くらいの野球描く前の水島新司とかあったなぁ。
高度成長期入る前あたりからの世相が伝わる内容が戦後系漫画から繋がって、
わかりやすく把握できた覚えが。
小学生から筒井と井上ひさし読んでたから、人格形成がかなり歪になったわw
親の感性が色々おかしいと子供はオタになりやすいのかもしれないw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:01:08 ID:2nSL6aRG
>>213
19の俺はいったい……
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:02:46 ID:NDl+TN5L
ベビィだね
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:03:51 ID:KmbGP9SZ
>>219
30代・・・幼児
20代・・・乳児
10代・・・胎児
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:07:11 ID:s1xS+4x4
サントラは出ないのかな?
サントラ化するほど曲数が無いか・・?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:10:27 ID:H1R/12bu
少し前のレスにサントラの話が出てた気がするぞ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:15:23 ID:s9+p3ZOy
23年前に四ッ谷あたりの路地裏ぽい所で駄菓子屋みたいな小さな貸本屋みつけた時は思わず仕事忘れて入ってしまった。
返しに行くのが面倒なので借りはしなかったが。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:17:33 ID:PG4P5qoa
>>222 3月19日じゃったと思う。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:17:42 ID:fNKk/2tm
しかし、ここまで書き込みがあるとはねえ。意外だね。
水木一郎も幸せな人だね。これだけ、繰り返しアニメ化された作品って他にあるかな?
227222:2008/02/09(土) 15:17:56 ID:s1xS+4x4
アマゾンで調べたら、3月19日に発売だった。
早速注文してきたよ。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:20:47 ID:1iXtVOAN
寝子にあってからの鬼太郎は
野原しんのすけにしか見えなくなった
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:27:30 ID:Qx6AjowR
サントラか
音楽は中川の旦那だろ?
イマイチ墓場のBGMは印象に残らないなあ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:30:40 ID:fmV7Ro6I
電気のCDは買うけど
サントラは自分もいらないな
印象がないんだ
作品の邪魔をしていない、それなりの出来なのかもしれないけど
美術の圧倒感のが強い
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:31:21 ID:K9H2yc3d
>>226
突っ込んで欲しい?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:32:04 ID:n6UYVumF
このスレで中川って言ったら普通あっちになっちゃうだろ
俺はサントラとか買う習慣ないけどBGMは好きだな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:32:43 ID:s9+p3ZOy
>>230 同感、美術はまじ感動もの
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:49:22 ID:xaHv2Zfv
3期世代の33歳だけど、俺が幼稚園の頃まで近所に貸し本屋やってるおじちゃんがいた。借りて読んでた。
あれは貴重な経験だったんだな。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:50:49 ID:fNKk/2tm
自分は40代だけど貸本屋なんて、これまで、みたことないな。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 15:56:40 ID:s9+p3ZOy
作画も鬼太郎やねずみ男等の動きというか見せ方が上手い、金田伊功氏みたいな派手さとは違う良さがあると思う。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 16:41:20 ID:ra0+h3i7
二期からカラーなんだな
俺ん家は白黒テレビだったから
一期や二期とか区別がつかなかった
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 16:51:22 ID:d64G0k6o
>>219
俺も19だぜw
このスレじゃ胎児レヴェルか・・・w
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 16:56:15 ID:YBObsjpg
>>235
貸本屋は90年ぐらいまで東京ならあったと思うけどな
ネギシ読書会はかなり減ったけどまだあるみたいだな
田舎なら80年ぐらいまでかな

貸本漫画と貸本屋はまた時代が別だけど。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 16:57:42 ID:g4B8Q7OF
>>238
このスレ基準では最近生まれたばっかの者だけど
父親が洟垂れで貸本リアル経験者なんで親子でこのアニメ楽しんでるよ
世代を超えた話が出来るって面白いなー
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 16:57:56 ID:g6JS+wer
自己紹介はよそでやれ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:02:05 ID:vlQbdGrj
DVDがTV版と異なるとなると地デジTSが消せないじゃないか
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:06:15 ID:NfbKyfPS
模様がずれたかなあ?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:10:02 ID:fNKk/2tm
ところで、みんな、第4話「寝子」の途中でちゃんちゃんこが
入れ替わっていたことに気づいていた?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:12:34 ID:XMKQE+yh
>>244
うん
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:13:33 ID:U/wwwHXU
ここでも散々指摘されてた希ガス
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:15:25 ID:UDl0z/wE
これって
ヌリカベとかいったん木綿、砂かけばー、こなきじーとか出てこないの?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:15:56 ID:NDl+TN5L
>>247
出て来ない
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:18:02 ID:P5TpZsyc
ビート族の闇ナベがカットされたら登場は絶望
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:20:27 ID:fNKk/2tm
>>245
>>246
ありがとう。自分も目玉のおやじに指摘されて「模様がずれたかなあ?」としか
思わなかった。恥ずかしい。

野沢雅子の演技が、今の鬼太郎にあっていてうまいなと思います。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:21:45 ID:UDl0z/wE
>>248
ありがとう

なーんだ、ガッカリだな。砂かけばーとかこなきじーとかヌリカベとかがどういうビジュアルで出てくるのか楽しみだったのに残念の一言。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:22:40 ID:qo7yDeOp
>>249
怪奇一番勝負でハヒフヘホを唱えるとこで出そうと思えば出せそう
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:40:09 ID:wQcPtwWZ
>>235
ある程度人口密集地でしかも大衆層が多い地域じゃないと貸本屋は無かったかも。
40代で都会住まいだったら貸し本末期に出会えてるはず。

自分は40半ばなんで、貸本屋専用の冊子(貸本漫画)は目にしたことが無くて、
市販のコミックス・単行本の"非合法レンタル"を借りて読んでた世代。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:47:04 ID:dCcHXDwB
ボトムズが放送されてた時代に早稲田で下宿していた。そこの大家が
早稲田で貸し本屋をしていた。その後潰してレンタルスペースにしたそう
だが。今思えば貴重な漫画の宝庫だったろうな。利用すれば良かったよ。
ただそれ以前にはもっと本格的な貸本屋があったそうだ。一般に流通しない
貸本のためだけの本を置いてあった。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:49:35 ID:IyEfT+Mn
40代でID真っ赤なのに水木一郎か
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:52:34 ID:iF9QkiSs
>>250
それは鬼太郎並に馬鹿だろw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:55:03 ID:fNKk/2tm
ああ、はずかし。最近、なんか、ちゃんと出てこないんです。
野沢雅子も、夏目雅子→野沢直子→野沢雅子と、やっとできた感じだし。
最近、会話にあれ、とか、それとか、あの人とかが多くなっています。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 17:56:18 ID:w4AzUHUY
貸本は汚いから借りちゃ駄目って言われて行かせてもらえなかったなあ。
もっともそれは親のタテマエで、実際には教育上の配慮だったんだろうけど。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:04:18 ID:QvfPbPhq
我が家でも、どんな人間が読んでるかわからないから、とか言って貸本は禁止されてたな。

漫画でも割と買ってもらえたので、貸本の”金を払って借りて、しかも、返さなければならない”って
システムが子供心になんか理不尽に感じてた。(実際には貸本でも欲しければ買えたのだけど。新品も)

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:05:27 ID:iF9QkiSs
>>258
そうだよね
それなら図書館で本を読んだり借りてくることもNGになってしまう
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:09:24 ID:fNKk/2tm
>>260
でも、なんか貸本という言葉を聞くと手垢がついて汚そうな感じがするね。
図書館も同じだよね。そんなこと考えたことなかったが。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:12:23 ID:fLGt61tJ
40代だが貸し本屋あったな。
50円くらいでマンガの単行本借りて読んでた。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:14:51 ID:KmbGP9SZ
その値段でアンパンがいくつ買えるか・・・
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:17:11 ID:juIFuqDh
親父がかちゅーしゃ入れて2ちゃんやってたのは知ってたが
書き込みログ見たら思い切りここのスレに書いてやんの。
50台のクセに何やってんだか。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:19:25 ID:1iXtVOAN
いいじゃないか、懐かしいものをアニメ化したんだし
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:24:07 ID:qo7yDeOp
おーい、息子にログ見られてるぞ
やばいのは消しとけよー
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:31:39 ID:e41vP8uT
>>264
まあいいじゃないか。
チンコいじくって引きこもってるよりいいだろう。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:34:12 ID:fNKk/2tm
地獄の砂持ってきますと言って生放送するなんてありえないと思ったが、
あの当時は生放送しかなかったんだよね。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:38:47 ID:s9+p3ZOy
境港出た!たべごろまんま

目玉おやじの饅頭、一反木綿のいか焼き、妖怪パン、美味そうδ
境港やるなーδ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:45:17 ID:w4AzUHUY
>>263
当時はアンパン30円くらいだったように思う。
アイスキャンデーが10円でびんのコーラが35円。
少年マガジンが50円か60円で、単行本が200円くらい。
バスの子供料金が15円で、タクシー初乗り90円。
昭和40年代前半の記憶だけど、こうしてみると
今とはずいぶん物価の比率が違うね。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 18:58:39 ID:dCcHXDwB
昔は単行本の値段が高かったんだよ。だから買えなくて借りる人が
大勢いた。その後漫画の値段は物価上昇率ほど上がらず(特にここ
二十年は横ばい)相対的に安いものになった。初任給が1万数千円の
時代の漫画でも170円くらいしたもんね。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:10:07 ID:wQcPtwWZ
>>270
タクシーが随分割安な気がする。
車持ってない人多かったからみんな良く乗ってたんだろうな。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:14:24 ID:gCFDA2Vb
平均年齢高い割には結構幼い荒れ方するよね
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:15:57 ID:d64G0k6o
>>273
まぁ、最近は中高年がキレやすいと言うし
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:17:00 ID:NfbKyfPS
物凄いキレ方しやがる
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:17:44 ID:fNKk/2tm
しかし、小便のキレは悪い
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:18:22 ID:M2zHvSvU
昔の事を必死で調べた子供なんじゃないの?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:19:58 ID:KmbGP9SZ
コクが有るのにキレがあるといいますし。

まあ、みんな自重しなくなったら切れる人は増えるでしょう。
誇り高い人はそうそう切れないんだけどね、プライドだけ高い人は別だけど。
(この場合、誇りが内向的自尊心、プライドは外向的自尊心の意)
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:25:27 ID:s9+p3ZOy
鬼太郎の話は?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:28:23 ID:fNKk/2tm
ちょっと聞きたいのですけど、よろしかったら教えてください。
私の記憶では、鬼太郎は生まれてきた時は目がなかったので、鬼太郎の親父が
自分の目を一つ、鬼太郎にゆずってやったら、縮んでしまって、目玉だけになったと
記憶しているのですが、それは間違いですか?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:31:33 ID:Lu/M+oNP
なんせここは「ニセ鬼太郎」スレだからね
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:47:04 ID:KmbGP9SZ
>>280
そんな話は聞いたことがないが。
親父は死んだ後に息子を心配しすぎ残念が強くて、
死体から流れ落ちて目玉の親父になったんだ。

鬼太郎の目はぶつけた時潰れた説が有力。
親父は鬼太郎の空いた目の洞に入ってることがあるが。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:48:12 ID:fNKk/2tm
>>282
ありがとう。じゃあ自分の記憶はニセの記憶なんですね。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:51:53 ID:w4AzUHUY
つーかもしそういう二次創作が存在するのなら
読んでみたい気もするな。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:56:32 ID:UWZciJoT
>>280
うわー何だそれww夢で見たのをそのまま記憶しちゃったんじゃないか?ww
まあいまだに目玉は鬼太郎の左目だと思ってる奴がいるから
こんなふうに思っている奴がいても不思議ではないが
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 20:29:14 ID:wQcPtwWZ
>>277
そういうのもけっこういるんだろうなあ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 20:44:37 ID:NXt2lBKh
ショコタンの歌ひっでーな、あんなヒドイ歌初めてだぞ。
なにがメロメロメロリンだ、氏ねカスが。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 20:45:44 ID:mOg2WBXp
OPにいる吸血鬼エリートは出てくるのだろうか?
俺はあいつが大好きなんだ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 21:00:52 ID:1GwfkjBP
3期見返したら夢子が無駄にパンチラしすぎでわろたw
子供のときは気に留めなかったがありゃないわ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 21:12:32 ID:OjmPe6iN
なんであんなに細川俊之と似ているんだい?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 21:49:58 ID:KmbGP9SZ
>>288
いや、墓場の鬼太郎版の吸血鬼エリートでなく、
墓場鬼太郎版の霧の中のジョニーが出ると思われ。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 21:52:49 ID:iF9QkiSs
だれか1期のエリート前後編をニコかツベにうpして
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:11:39 ID:mOg2WBXp
まあジョニーでもいいよw
ぶっちゃけアニメの元が貸本なのかマガジンなのかガロなのかわからん
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:12:13 ID:NDl+TN5L
貸本
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:26:48 ID:YzbXrjJM
>290
いや、かまやつひろし か きたろう の方が似てると思う。
二人ともひらがなばっかりで読みにくいな。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:29:42 ID:YzbXrjJM
どれ、便所行って黄金でも積み上げてくるかな。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:30:25 ID:AVIBvQBz
まさか実弾を
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:31:59 ID:NfbKyfPS
>>296はただでさえ臭い男・・・
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:38:03 ID:fNKk/2tm
「電波を通じて視聴者にもただならぬ被害を及ぼすやも知れん」とか台詞の言い回しが
古臭いのも面白い。しかし、昔はなんな言い方をしていたのかな。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:38:32 ID:Qh5SGyBm
>>296
だが事態は常識を破ったのである
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:48:35 ID:K9H2yc3d
赤インクだった
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:52:54 ID:fNKk/2tm
OPの最後の変な物体から、シーンという擬音で光線がでているのが気になる。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:54:00 ID:d64G0k6o
>>302
俺も気になってた
あれは文庫版だと何巻に出てくるんだろ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 22:56:39 ID:vWO7jDbr
バオ〜ン
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:01:50 ID:NDl+TN5L

 シーーーーーン

「千年に一歩あるく鳥ですよ」
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:06:50 ID:KLPV99qa
オリンピックだ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:07:59 ID:59GpYybq
てゆーか読めばいいのに
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:08:43 ID:NDl+TN5L
先生オリンピック好きだよなあ

怪奇オリンピックとか
屁リンピックとか
マラリンピックとか
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:09:05 ID:fmV7Ro6I
>>303
6巻「アホな男」
パオン鳥大好きだ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:12:01 ID:d64G0k6o
>>309
お、dクス

今2巻まで揃えたから・・・まだ先だなぁ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:16:50 ID:TOtmw/A2
今じゃ想像つかないくらいに東京オリンピックブームだったから
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:23:50 ID:td2rAfPw
このアニメのEDに相応しい歌

くまの子見ていたかくれんぼ おしりを出した子一等賞
夕焼けこやけで また明日 また明日
いいな いいな 人間っていいな

おいしいおやつに ほかほかご飯
あったかい布団で 寝れるんだもんな
こどもの帰りを 待ってるんだろな
僕もかええろ おうちへ帰ろ
でんでん でんぐりがえって バイバイバイ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:25:09 ID:7GXu4KtU
ぜんぜんあわねえだろ
むしろかまやつひろしとかで
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:25:47 ID:59GpYybq
>>312
その歌がEDに相応しいアニメは1つしかない
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:27:31 ID:fNKk/2tm
なんにもない なんにもないまったく なんにもない生まれた 生まれた 何が生まれた
星がひとつ 暗い宇宙に 生まれた
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:29:16 ID:fNKk/2tm
>>314
坊や〜良い子だ、金出しな〜♪
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:38:51 ID:s9+p3ZOy
やつらの足音のバラードか

どうにかなるさ、もよいぞ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:40:47 ID:cVfDqD8o
>>254
早稲田のその店だったら知ってる。
借りた事はなかったけど入った事はあるよ。
っても貸本屋っていうより
レンタルコミックってな感じだったな。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:43:35 ID:guWkEx1I
録画しといた「ニセ鬼太郎」観たよ。今までで一番よかったなあ。
テンポもよかったし。
来週は水神様のようだね。。。いいねいいねこの調子でよろすく。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:44:41 ID:ra0+h3i7
最終回はラストで、時が移り変わり
ゲゲゲの鬼太郎になってるんだよ
次回は日曜朝にまたお会いしましょうってね。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:46:27 ID:guWkEx1I
それと鬼太郎がかなり可愛く描かれていたな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:51:17 ID:s9+p3ZOy
小学生一年生だからあんなもんだろ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:52:52 ID:guWkEx1I
>>322
性格とかじゃなく作画が
今まではやたら不気味を強調した顔だったから
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:54:13 ID:fNKk/2tm
>>322
そうすると寝子ちゃんも一年生?小学一年生で歌手になろうとしたのか・・・・
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:57:03 ID:WyX2Uj8C
うん
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/09(土) 23:57:51 ID:guWkEx1I
美空ひばりとかもそんな年齢だったじゃまいか
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:00:55 ID:5OJbfpem
>>323 俺も作画の話だよ、ストーリーに合わせた表情じゃない?
一ヶ所怨めしそうな目も良かった。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:05:40 ID:gsOEdlxl
>>324
猫だから一年で4歳年をとるんだよ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:12:58 ID:Hyvy2mPu
そういえば素朴な疑問だけど
先生、片手がなくて定規とかどうやってひいてたんだろう?

コマ割りだけじゃなく、背景にもやたら線がひいてある事もあるし
よく考えると片手で絵を描くってすっごい大変そうだ。
体も固定しにくそいうだし。
それであんなに精密に描けるって本当にすごいなあ・・

330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:15:01 ID:B2Fxc0jp
>>329
背景はアシスタントでしょ。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:16:09 ID:U1BwzBRp
>>329
ストッパーで紙を固定して描いてるのかな

枠とかはアシスタントが引くんじゃないかな
昔は奥さんが引いてたそうだし
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:17:06 ID:BQVQ3uRH
原作のねこさんってブスだったの?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:18:20 ID:iGV/a8Fc
>>324
確か7歳設定
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:19:03 ID:5OJbfpem
>>329
紙芝居作家デビューで鬼太郎が描かれた頃には結構歳いってたみたいだしアシスタントもいたみたいだから無問題かな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:19:12 ID:uui+17/q
>>332
アニメ以上に美人だよ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:25:11 ID:/QQU6jSG
>>331
漫画家なら定規無くても普通に直線描けなくちゃいけないから、
先生一人でもかなり書き込めるんじゃね?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:27:26 ID:pNdgfNCF
成長した鬼太郎も描いて欲しいな。
そんで人間と結婚して子供が産まれて、その子は幽霊族と人間のハーフであることで強い力を秘めている
そしてセルを倒す
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:29:43 ID:nwECfKvo
>>330
墓場時代にアシなんていないだろ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:34:26 ID:Hyvy2mPu
まあ、ともかく職人芸だよね
純粋にすごいと思う
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:35:03 ID:Hyvy2mPu
>>337
よ、終盤で趣旨がかわってるw
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:35:31 ID:R9+4U4ca
>>331
確か、原稿を固定出来るように特別製のストッパーを
使ってるって何かで見た覚えがある。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:36:31 ID:6qDm0QyT
墓場をざっと見てみたけど
背景の直線部分はほとんどフリーハンドだわ
今まで気にならなかったけど凄いな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:37:53 ID:5OJbfpem
>>337
何人目かな同じこと言ってたの
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:48:45 ID:edvPkz8K
>>335
アニメの方が普通に美人じゃないか?原作も美人だけど
水木先生は美人描くのが得意ではないし
某リカちゃんがモデルじゃないかと…
というか原作の水木は時々モロ外人リーマンだけど
スーパーマソ?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 00:56:18 ID:6qDm0QyT
墓場はリカちゃん発売前ではないかな?
表向きはどうか知らんが
先生美人描くの苦手ではないと思うが…

ドキュメンタリーで何点か
若い頃描いた絵を紹介されてたけど
美人の絵はとても綺麗だった。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:00:20 ID:RmGaP0z+
スレ全部読んでない。
来週の鬼太郎の「めし」ハチマキはなんだろう。
水木さんがいなくなるのは勿体ないなあ。
養父として懐がでかいし、少し天然ボケが入ってていい味だしてたのにな。
復讐が怖いとかなんとか言って、本当は息子が可愛いのさ。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:03:34 ID:6qDm0QyT
>>346
原作は日の丸ハチマキ…
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:07:07 ID:beI0E9SM
水神の話は第2期でもやってたな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:10:37 ID:YB26JO20
それはゲゲゲの鬼太郎のやつじゃないの

水神様の展開ってモロ初期貸本期の水木作品のリライトなんだよな・・・
あー初期作品よみてえなぁ・・・
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:21:12 ID:BQVQ3uRH
>>344
水木先生の漫画ってリアル系キャラとデフォルメ系キャラが混在しているってことか
放送終わったら原作をみてみようっと
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:24:28 ID:beI0E9SM
原作だと地獄にいた寝子はどう見ても別人だった
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:25:43 ID:YB26JO20
貸本期はよくわかんないけど使い分けてると思う
雑誌以降はリアルキャラは背景みたいな印象になるな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:33:19 ID:BCBOKbqH
>>176
目玉だけになる前の親父の
「ごらんのように、らい病という不治の病にとりつかれ」の台詞も出るの?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:55:31 ID:fWxLY30c
そういや水木消えるんだっけ


消えるというか水神のとばっちり受けて消える=死ぬんだっけ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:58:29 ID:Wmmmqf4S
ネタバレ誘発してる奴も消えろ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 01:59:33 ID:+fJapaEV
水神の正体は河童
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 02:10:32 ID:A/pZJCH6
ネタバレかよおおおおおおおおおお

まぁ、いいか
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 02:13:34 ID:Ht9uaoTu
>354
夜話ではたしかに水神様の起こした水害のあとフェードアウトしたが
原作ではどうなんかね

TVでは第一話冒頭で体験談として水木のナレーションがあるから一応は最後まで生き残るんじゃね?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 02:21:15 ID:i8103CQu
水木には残ってほしいな。
まあ原作より優遇されてる感じだし、いきなりシュールに死んでたっていうオチはつかないだろう
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 02:45:39 ID:tvdFOyo7
原作に最終話らしいのがないし、最後も水木のナレーションで締めるんじゃないかと予想してる
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 02:46:46 ID:fWxLY30c
水木「そして私は今、本当に地獄にきてしまった」
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 02:47:30 ID:WqPxU39x
しかし、このままでは水木姓のキャラがたくさん出てくることに w
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 02:48:02 ID:b6vHEGLI
墓場の最終話の最後の場面では
鬼太郎の「父さん、人間って面白い生き物ですね、ケケケ」でしめて欲しいな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 02:49:55 ID:5OJbfpem
>>359
もしかしたら水神様の回でテーマ持たせるのに水木行員を使うのかも…
形はどうあれ水木行員の存在はのこしてほしいな

いや、妄想なんでスルーしてくれ δ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 02:52:59 ID:fWxLY30c
>>363
「人間世界で生きていくのも楽じゃねえな」



どうでもいいが京極
「トムポ役の声優として参加」
チンポはNGかwwwwww
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 03:27:50 ID:GWZUmpCS
>>359
怪奇一番勝負で殺される役になるなよーと願っている
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 03:38:44 ID:I7KDEAms
怪奇一番勝負で殺される役になれよーと願ってる
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 04:41:41 ID:RCzfwpUr
「…じ、地獄で…『生きていく』……だと……?

 …こ、この概念ッ…ただ事じゃあ………ないッ!!

一体ッ…『死ぬ』とはどういう状態を指すのだッッ!?


 …………見せてもらうぞ、猫娘ッ! 貴様らの言う、『死』の本質とやらをッ!」

 艱難辛苦ッ!

艱難辛苦ッ!
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 05:22:33 ID:u891U/y7
>>344
アシのつげ義春や池上遼一に気を使って言ってるだけじゃないの?
水木さんは普通に美人画も上手いよ。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 05:47:02 ID:csxb5Vkp
火の鳥にねずみ男出てるってマジか…見てみたい。

女キャラの官能さでいえば 水木<つげ だと個人的に思う。
作風の差もあるんだけどさ。
調布だからつげの作品も調布なのか。なんか色んな発見できた。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 05:48:12 ID:mcL5X7pD
原作知らない立場から言わせてもらうと、突然現れた偽鬼太郎とやらが
いったい何なのかさっぱり分からない。

人間?妖怪?幽霊族?なんで鬼太郎にそっくりなの?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 05:48:16 ID:XLhxkVd8
君にメロロン、フルで聴いたけど、
曲単独で聴くと悪くない。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 05:52:29 ID:5OJbfpem
第5話 ニセ鬼太郎
感動した!面白かった!
残り6話も宜しく御願いしますという感じだ。

そしてDVDの発売
追加映像は、どの様に構成されるのか?
初回限定版の特典映像の水木氏やメインキャストのインタビューとノンテロップOP,ED。
封入特典が@で鬼太郎&ニセ鬼太郎ストラップ、Aでメンコ、Bでシール、Cでブックレットの予定らしい。
楽しみが一杯だ w
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 05:52:41 ID:gsOEdlxl
>>371
偶々似てた人間
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 06:00:03 ID:EU/lKCQX
>>371
日本国籍を持つ人間。
国籍を持たず、税金を納めていない鬼太郎に対して
義憤を感じている。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 06:07:32 ID:fZTpssCf
鬼太郎は小さい時から大好きで毎週楽しみに見てるんだけど少し残念な事は
鬼太郎の潰れた左目が描かれていない、タバコを吸わない、事かな。
まぁタバコは今問題になっててしょうがないけど左目はナゼ?
原作の鬼太郎はもっと大人ぶっててタバコ吸ったりコーヒー飲んだり
貧乏だから腹が減ったらゴミ箱あさったり面白いんだけどなぁ・・・。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 06:08:47 ID:5OJbfpem
>>371
たまたま鬼太郎に似ていたヒネクレタ人間の子供。
未来少年コナンのコナンとジムシーが出会った時にマネすんな!って、ケンカしたのと同じ様な感覚で鬼太郎を敵対視していたんじゃないか
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 06:14:19 ID:mnSsfE8A
>>375
なんて適当な・・・
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 06:29:30 ID:u891U/y7
>>375
DVDでそういうシーンも追加されるんじゃないかと
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 06:30:28 ID:u891U/y7
アンカーミス>>376だった
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 07:20:59 ID:jDaSZrFj
カロリーヌの回や怪奇オリンピックの回の漫画家水木は名前変わるのかな。同じ水木じゃわかりにくいかも、だし。
で、カロリーヌでてくる回でねずみ男の学歴詐称がばれるんだよなw よくできてるw

来週は水神へ借金取り立てに行く話と偽鬼太郎が水神にとかされる話とガマ令嬢との中をとりもつ約束で
人狼に水神を倒してもらう話、と盛りだくさんだなぁ。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 08:01:14 ID:TQV4QCNR
むかし紙芝居・貸本業界には色々な事情とキタロウがおってな・・・
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 08:03:45 ID:Nba8Dbmp
>チンポはNGかwwwwww

チンポっていう言葉が一般にダメというよりは、
昔と違って日本にも少ないけどチベット人がいるし、
チベット高僧にチンポという名前は失礼、という配慮
のような気がする。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 08:38:33 ID:XRaapmev
墓場最終回
鬼太郎「父さん、僕は人間のために戦います!それから左側の前髪伸ばします!」そしてゲゲゲへと続く
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 08:56:37 ID:dT3d7Bpg
チンポが駄目でもトムポは無いわ
せめてティムポにしろよ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 09:09:57 ID:dA2rSP3w
>>370
『火の鳥』「鳳凰編」に一こまだけ登場している。
手塚作品に登場した水木しげる関係では、
『どろろ』に「水木しげるに聞かしてやりたいな」のセリフや
『IL』という女吸血鬼の作品に、顔写真からトレースした
リアルタイプ水木しげるがいきなり登場して、妖怪の解説する一こまがあった
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 09:14:45 ID:a22xxTTW
ルフィw
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 09:17:16 ID:1A0Xb8po
>>382
ああいうのは著作権は適用されないらしいね。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 09:18:22 ID:ODusPY3M
チンポって日本以外では普通の名前なんじゃねーの?
確かシンプソンズにもバードの同級生でそういう名前のコドモがいたぞ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 09:19:20 ID:J9nWTYI7
>>377
未来少年コナンといえば、コナンが煙草を吸うシーンにクレームがついたんだったな。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 09:20:36 ID:/R1w5ugY
ガッチンポーってアニメがあったな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 09:21:33 ID:ke1h31wY
『どろろ』自体、鬼太郎がヒットしたから、
「俺だって妖怪物くらい描ける。ブームに乗っかって
もう一つヒット飛ばしてやる。」とバリバリ水木を
意識したものだしな。今にしてみると、ほんとに
うっとうしい人だねえw
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 09:30:07 ID:GAtqHLAD
手塚治虫ってやな奴だな。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 09:34:30 ID:5OJbfpem
それは見方と考え方しだいだなw
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 09:40:04 ID:gsOEdlxl
同業を意識して競合するのは当たり前だ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 09:51:37 ID:ZbkZydtF
>>386

何の作品だったか、例のメガネ出っ歯がでていたこともあった。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 10:06:11 ID:i8103CQu
悪い風にとらえればいくらでも悪く見れるな>手塚
まあ、死ぬ間際までクリエイターとしての意地とプライドを通した人間だから、
純粋に良い作品を作りたかっただけだろ。
俺も好きじゃないが、あそこまで自分の仕事に魂を燃やせたってことには、
一種の憧れを感じる。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 10:08:12 ID:dYTljzGd
試しに、さっきゲゲゲ見てみたが、対象年齢
小学生2〜3年までだな
時間帯からして子供にはウケる内容だろうが
昔の子供の方がレベル高いな
やはりゆとりの子供には今のゲゲゲが調度よいのだろうな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 10:08:16 ID:H/dPP9+p
劇場版には2人も「チンポ」の名前で登場してるのに地上波じゃだめなのか

ウルトラマンコスモスがありなんだから何でもありだと思うが
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 10:10:37 ID:350jOJEh
>>386
BJの「落し物」という話に水木しげるそっくりのゲストキャラが出てくる。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 10:15:18 ID:W9UqEriV
>>398
昔の作品は毒にまみれていても良かったからなぁ。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 10:19:02 ID:f3+rgdNX
>>398
マジレスするとそれは子供のレベルの問題ではなくて
製作する大人とそれを取り巻く環境の問題
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 10:24:56 ID:PNTbVDZT
怪奇オリンピックって何?
地獄で妖怪集めてスポーツ大会??
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 10:26:08 ID:W89bGTDI
五期は、吉田の脚本の日はダメだよ。

「ダイ」の三条陸や「ぬーべー」の真倉翔の脚本の日は、まだましだよ(まあ水木色はないけど)
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 10:34:16 ID:gsOEdlxl
>>403
北京オリンピックの事だよ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 10:40:29 ID:W9UqEriV
>>404
三条も癖のある回はあるけどな、現在は東映の旗手の一人だし。
メインストーリー書いてる時はレベル高いと思うけど、色々纏める為に微妙になってる時も。
アニメとしてのレベルと、ゲゲゲテイストはある程度あるけど、水木色にはなりようがないわな。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 11:04:03 ID:PXCUWxSV
>>400
いや、あれは水木さんというより、ムーミンのそっくりさんとして
描かれてなかったか。

杉浦日向子がエッセイの挿絵に水木キャラ風の自画像を書いてた時期があった。
ファンなんだなーと思いつつ見てたな。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 11:31:19 ID:uLAYMjY/
>>407
まじでか
メガネ出っ歯に似てるキャラとかマンガに出てたし
そうなのかなと薄々思ってたがそうかそうかやっぱりファンだったのかー
対談して欲しかったぜ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 11:35:36 ID:sAxgJTf8
   ___
  / ____ヽ    __
  |/  ''' ヽ l    /    \
  ||-( )-( ) < ぎょっ  |
  |    ‘‘ l   \___/
  |  ___ヽ
/ \   LLl \
    ヽ  /
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 11:47:05 ID:kM8kwOGy
俺は47歳だよ。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 11:54:18 ID:RmGaP0z+
ちゃんちゃんこを着ても川に飛び込んだり入口で路頭に迷ってるニセより、
着たら瞬時に入口までテレポートできる鬼太郎のとこは良かったです。
ガキながらカッコイイというか、しかもカワエエので
「カワカッコエエ」
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 11:56:02 ID:u891U/y7
年齢を自己申告するってのも変な流行だなぁ
意図的に平均年齢上げてるだろこれw
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 12:04:06 ID:lleR45nh
>>287
ごめん、ショタコンって見えたwww
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 12:21:27 ID:PXCUWxSV
>>408
ちくま文庫「大江戸観光」にそんな感じの絵が3つほど載ってるよ。
マンガに眼鏡出っ歯っぽいキャラ出てた?それは嬉しい。
杉浦さんは「ガロ」にも描いてたしちょっと水木さんに近しい雰囲気あるかも

墓場の4話、猫娘との会話のあたりかな、鬼太郎のセリフ「〜なのです」って
言ってたのが印象に残った。
普通テレビのセリフなら「〜なんです」ってなるところ。
作り手のこだわりを感じたな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:09:58 ID:dxjVOtGV
ときどき、生前の寝子さんが飛雄馬の姉、秋子さんに見えるw

鬼太郎がクレヨン買うのに50円貰ってたね。50円あったら、イマイのサンダーバードのプラモデル買うのになぁ。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:42:41 ID:zE09rkLI
>>841
釣りキチ三平の矢口がデビュー前に水木の元を訪ねている。
そのとき水木の仕事ぶりに感動した。重しを使って紙を固定
し片手で感嘆するスピードで描いたそうだ。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:44:33 ID:B2Fxc0jp
>>416
水木から君は才能ないから漫画家になるのはやめなさいと言われたんだよね。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:49:11 ID:BndJYW46
>>392
でも何かヒットすれば同種の企画が次々誕生するよね。
マジンガーも鉄人の影響下で生まれたし、ガンダムはヤマトを
ずいぶん意識したし。手塚は漫画家でもあり手塚のプロデューサーでも
あったんだから当時の流行を意識して自作を発表するのは至極当然。
ただ普通の天才はそれを口にしないだけ。手塚は幼児的でもあったから
すぐ口に出してしまう。巨人の星を見て悔しくて泣いたなんてエピは
らしくていいじゃない。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:49:54 ID:nwECfKvo
>>414
寝子のアクセントやイントネーションも昔っぽいよね。
今の女の子は絶対にあんなしゃべり方はしない。

>>415
明子ねえちゃんは漏れも思った。
サンダーバードのプラモってイマイだったんだ。
フィギュアの横にバネ仕掛けで飛ぶ小さな機体がついてる奴だよね?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:50:18 ID:zE09rkLI
>>417
水木もかなり辛辣でニヒルだよねぇ
親切心だったのかなw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:52:19 ID:tfxj+l38
偽鬼太郎の禿げ頭に思わず笑った
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 13:55:17 ID:nQqGyQ3X
>>421
ねずみに説教し、ぶたれても「右の頬を打たれたら云々」とか言ってるシーンがあれば完璧だったのに
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:01:43 ID:mnSsfE8A
手塚治(笑)
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:02:29 ID:tfxj+l38
ねずみが「誰だお前」ってのも笑った
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:04:32 ID:YB26JO20
>>420
水木がガロで書いたエッセイには
絵が下手な頭の悪い漫画家志望が多くて困るみたいなのを書いてたりするからな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:05:11 ID:LzeNy+2Q
餃子一個15万円になります

誰が政治をやってるのか!
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:16:43 ID:B2Fxc0jp
>>425
水木は絵がうまいのかな。味はあるけど、うまいという気がしないけど。
かわいい女の子は、アシスタントが描いていたんでしょ。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:17:14 ID:s2Rq4az6
>>398
20年位前にやっていたヒーローものの新ゲゲゲに比べたら、ゲゲゲはそれなりに考えて作られてると思う。まぁ墓場鬼太郎を見た後だと余計に子供っぽく感じるけど。墓場鬼太郎の雰囲気を子供に理解しろったって無理だろう。
自分は墓場とそれぞれ楽しんで見てる。
昭和40年代の鬼太郎を再放送してくれたらいいのに。
鬼太郎がかまぼこになったのは衝撃的だったな。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:18:23 ID:1nFdTcZU
>420
27歳で銀行員で、でも漫画家になりたい、って言って来たら、
常識ある大人だったら、まず「よしなさい」と言うだろ。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:21:41 ID:p+y9wi+s
>>429
そうかそれを忘れてたw
水木は貧乏を知り尽くしてたからなあ。あの白土三平でさえ
そこの抜けた靴を履いて足の裏が真っ黒のルンペン状態だった
んだもんな。昔の仲間のことを尋ねられると開口一番
「彼は餓死したんですか」だもんな。どんな生活してたんだよ。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:30:01 ID:nfQtS8Ql
>>427
上手いよ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:31:36 ID:YB26JO20
>>427
貸本時代の絵は普通に上手いぞ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:43:04 ID:jDaSZrFj
>>417
逆だよw

才能はあるが技術の部分で気をつけなければならない所がある、と的確なアドバイスをしたんだよ。

矢口よ、君に漫画家あきらめろといった編集者は所詮素人、プロの漫画家が言うのだから俺を信じろ!みたいな。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:43:49 ID:AkLv5L+e
>>425

銃刀法違反で逮捕されたり、
妄想で勝手に自殺するような作者がいる雑誌だからね。

漫画誌というよりも個性がひどすぎる作者のいる雑誌出身だから。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:50:29 ID:NXF9sysg
>>427
アシが美人担当なのはかなり後で本人もかなり上手い。
けど美人画はやはりつげやつゆき・サブローのようにその方面にこだわりのある人のほうが上手い気はする。
その辺り御大はちょっと薄いかなと個人的には感じる。

手塚と違ってデッサンもしっかりやってるようだし、絵に関しては元々うるさい人だから
墓場のコメントで真っ先に絵を褒めたのはいかにもと思ったよ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:56:33 ID:RmGaP0z+
才能ある若手の作品を立ち直れないくらいにクソミソに批判するプロもいるよ。
だってそんな奴がゴロゴロ出て来たら、自分がおまんま食い上げになっちまうでしょ。
もちろんちゃんと批評なり賞賛なりする人のほうが多いと思うけど。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 14:56:41 ID:zE09rkLI
>>433
こっちが本当なのかw
釣りキチの巻末にあった水木に関する矢口の漫画が読めたらはっきりするのに。
でも矢口の漫画からは水木に対する尊敬の念しかかんじられなかったからなあ。
こっちが正解か?
でも矢口はあの梶原一騎さえもすばらしい人と評価してるからなw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 16:22:40 ID:5OJbfpem
目玉親父は戦闘力は無いが時々発揮する霊力は強そう
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 16:35:59 ID:TQV4QCNR
目玉親父の零力と言うと「まぼろしの汽車」「逆モチ殺し」だな
ゲゲゲだけど
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 16:49:31 ID:5OJbfpem
目玉親父が霊糸チャンチャンコ無しで地獄に行けるのは霊力が強いからじゃない?
あと一反木綿化しても平気なのも…
あれは生命力か。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 16:55:39 ID:CqqBwMOj
目玉に手足が生えてるような存在だから、なにがあっても納得してしまう。
疑問に持つ奴に関心する。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 16:58:53 ID:dxjVOtGV
>>419
当時はいろんなのあったよね。よく覚えてないけどw
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 17:06:00 ID:6E77se5b
漫画家ってのは上手い下手、云々よりも
絵を見ただけで、この絵は○○が描いた絵だって
すぐにわかるのを描いてるのが一流の証しだと思う
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 17:16:21 ID:t7iJABxA
福本みたいに下手でも味のあるやつはいいよな
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 17:18:35 ID:350jOJEh
矢口は手塚治虫伝みたいな漫画も描いてるね。
未見だけど、読んだ人います?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 17:43:51 ID:1A0Xb8po
>>434
よくそんな雑誌に書いている奴をなんで採ったんだろうな。当時の講談社は?

水木しげるは少年マガジンの原稿料の額の多さを見て、奥さんと腰を抜かしたんだそうだ…。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 17:49:02 ID:5OJbfpem
金のにおいを嗅ぎ付けたから
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 18:08:23 ID:BndJYW46
>>446
月刊誌から週刊誌に移行するのに漫画家の絶対数が足らなかった。
そこで一流の漫画家に依頼を断られたマガジンは貸本劇画から
引っ張ってくることを思いついた。そして原作者を付けて手塚らに
対抗しようとした。水木はその流れで発掘されたんじゃないかな。
原稿料は十倍以上だったそうだから。そりゃ腰抜かすわな。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 18:17:03 ID:nwECfKvo
なんかガロと貸本の話がごっちゃになってないか?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 18:17:29 ID:ikDv/DvM
まんが雑誌の原稿料は貸本の10倍だったらしい
今の物価なら貸本で年収200万 それが2000万
奥さんは腰を抜かすよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 18:19:07 ID:ikDv/DvM
あ、被った ごめん
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 18:43:00 ID:jDaSZrFj
>>448
水木がマガジンにひっぱられたのは当時w3問題で手塚がサンデーに行った穴を埋めるためだった。
まぁ、色々あったのだろうが流れとしてはそんなかんじ。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 18:56:38 ID:JxBBZEIL
W3問題というのがわからん
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 19:02:50 ID:A/pZJCH6
>>453
ワンダー3のことじゃない?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 19:02:58 ID:B2Fxc0jp
>>453
W3と同じような設定のまるでパクリのような漫画をおなじ雑誌ではじめちゃったんで、
手塚が怒って、他の雑誌にいったんだっけ?
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 19:06:51 ID:zE09rkLI
宇宙少年ソランのリスのチャッピーのことだよね。
水木はW3か。なら水木の救世主は手塚なのか。
当時の漫画雑誌事情は不思議だよね。同じ漫画を平気で
他誌で連載したり。悪魔くんやデロリンマン、バカボン、009などなど
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 19:21:47 ID:B2Fxc0jp
>>456
チャッピーだったのか・・・

W3の人気キャラである“ボッコ”の設定に酷似した“チャッピー”というキャラクターが
活躍するテレビアニメ『宇宙少年ソラン』に手塚氏が「盗作だ!」と激怒、
その漫画化作品がおなじ『マガジン』で始まると知るや、
同誌より連載を引き上げてしまった。
この一件は“W3事件”として漫画界の語り種となっている
http://karuto.blog8.fc2.com/blog-date-20070111.html
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 19:28:46 ID:B2Fxc0jp
>>456
手塚が抜けたために、マガジンは反発心を起こして劇画路線に変更したのが、
さいとうたかをや水木しげるの採用につながり、やがて劇画ブームとなり、
手塚を苦しめ追い詰めていくという、まさに漫画界の歴史だねー。
http://ja.wikipedia.org/wiki/W3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 19:31:06 ID:9Kd9pCmT
目玉になる前の鬼太郎の親父と鬼太郎の母の声がイマイチなきがする
どうせならこんなふたりはどうだ?

鬼太郎の父=常田富士男

鬼太郎の母=市原悦子
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 19:35:15 ID:RmGaP0z+
>パクる手塚

佐々木淳子「ブレーメン5」1980
手塚治虫「ブレーメン4」1981

ぶはは…
461昭和の頃に…:2008/02/10(日) 19:39:34 ID:1A0Xb8po
>>459
まんが日本むかし話かよ…。
あれは名作だったな、そのあと巨泉のクイズダービー見て、
ドリフターズの8時だよ!全員集合!!見て、明日の日曜日に備えて早寝したもんだよ。
462昭和の頃に…:2008/02/10(日) 19:43:23 ID:1A0Xb8po
>>460
逆に外国にパクられる手塚
鉄腕アトム細菌部隊の巻→ミクロの決死圏

ジャングル大帝レオ→ライオンキング
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:12:39 ID:5OJbfpem
W3のリメイクアニメ観たいな

しかし何だろ、この展開?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:29:59 ID:W89bGTDI
物の怪の再登場が楽しみ

ひばりちゃんも出るかな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:33:53 ID:cyPmk+/S
>>389
> チンポって日本以外では普通の名前なんじゃねーの?
> 確かシンプソンズにもバードの同級生でそういう名前のコドモがいたぞ
それジンボです。
細かいけど、同級生じゃなくて、上級生です。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:42:28 ID:jVyulMeT
墓場鬼太郎の
鬼太郎とねずみ男
野沢雅子と大塚周夫とやけに豪華だなと思ってwikiで見たら
初代ゲゲゲの鬼太郎のキャストだったんだな
初めて知った
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:46:34 ID:jVyulMeT
墓場を見た後だとゲゲゲは生緩く感じる
ゲゲゲもゲゲゲでいいが
墓場の方が面白いわ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:50:38 ID:1A0Xb8po
>>466
2期もナー
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:59:00 ID:W89bGTDI
>>466
野沢さんって、日本初のTVアニメの白黒版の鉄腕アトムにも、ゲストキャラながら出てたそうだからな。
そして初主演が白黒版の鬼太郎らしい。
そんな人が2008年になっても、二つの番組で主演してるのがすごい。
しかもさすがに上手いし。

って、さっき別のスレで誤爆したorm


>>467
そもそも狙いが違うからね。
こんなに違うのかっていうくらい違い番組になってるね。

紙芝居→貸本→漫画→アニメ(年代ごとに5期)とやってるコンテンツなんて鬼太郎しかないしなあ。
この懐の広さはすごいと思う。
各評価は別として。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:06:27 ID:izy52Jja
鬼太郎のセリフがナイス。

「ネコちゃん無き世界、それは砂漠だ〜・・
(ひっくり返ってバケツを頭から被って)これこそ真の闇」

野沢さんのセリフ回しが絶妙だね
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:07:59 ID:hNavKG14
うわあ、物凄いことしやがる
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:10:52 ID:dA2rSP3w
池上遼一の『スパイダーマン』を立ち読みしていたら
野次馬の一人にねずみ男がいてワロタ

今の作風からは想像できないようなファンサービスだ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:11:09 ID:izy52Jja
それも吹いたw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:15:00 ID:K315gAPJ
『ゲゲゲ』は今週、目玉親父がチョイ悪オヤジに目覚め、来週はあろう事かメイド喫茶へ皆を引き込む役回りと聞いた。
いやはや、何と言おうか…、今更ながら『墓場』があってくれた事の救いの大きさを感じる流れだ。

『墓場』がアニメになってくれたお陰で、『ゲゲゲ』がどんなに軌道から逸脱していっても、「本来はこっちだから」と
余裕を持って言えるようになったし、言いやすくなったからね。
アニメを観る人間が漫画も読むとは限らないから、『墓場』を同じメディアで語れるのはありがたい。
例えば、3期信者とかが『墓場』を観て納得してくれたりする流れは、アニメ化されて機会が増えたからこその話だし。
5期世代の少年少女は、もう少し大きくなってから『墓場』に触れればそれでいい、と思えるようになった。

こんな寛容な気持ちにさせてくれた『墓場』よ、ありがとう!
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:16:35 ID:dYTljzGd
>>465ジンボなら日本人にもいるね
アイドル歌手だった神保みきとか
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:19:06 ID:kM8kwOGy
>>416
スゲー遠投してるけど、>>417は偉いなあ。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:20:29 ID:vQGJUZCE
>>474 あろう事かメイド喫茶へ
ってゆーか原作からしてリアルタイムの世相を反映させる作風なんじゃね? 多分。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:28:17 ID:7q9inpIh
モノノケダンス PV

http://jp.youtube.com/watch?v=0UUzTHE7lkY
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:35:41 ID:dA2rSP3w
>>477
おそらく脳内イメージが先行して、その当時書かれた作品が、
例えばトランク長井や「怪奇オリンピック」、
怪獣ブームなら、「大海獣」や「妖怪獣」を描き
UFOブームなら「円盤じいさん」や「宇宙人落下」などの宇宙人ものを取り入れるなど、
その当時の世相が反映されている基本事実が理解できないでしょうよ

480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:38:21 ID:2wDPXSxa
講談社って白土さんの紹介じゃないの?
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:41:08 ID:07NIayQq
>>478
ゲキメーションかよ!w
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:48:04 ID:ODusPY3M
>>478
墓場のOPがイイのはあの絵とこの曲両方があってのことだとわかったよ。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:02:57 ID:K315gAPJ
>>479
な事ぁ分かってるっての
御大を見習って世界観を崩さない巧みな採り入れ方だったら、「あろう事か」なんて書かないよ
「世相の反映」は免罪符じゃない
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:07:19 ID:UXiCFOeJ
>>470
野沢さん、発音てか、イントネーションを意図的に変えてるよね。
田舎者っぽいというかなんというか。
素朴で、どっか時代が違う感じにも繋がっていて、抜群。
もちろん昔のゲゲゲでやったとかそういうアレンジじゃあない独自色。

原作も言葉は多少ヘンだけど、この発音の違和感は誰が思いついたんだろう。
やっぱりベテランの技なんだろうか。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:10:45 ID:vQGJUZCE
>>478
ロザパンよりパンツではないか!!
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:14:04 ID:7yhhfFB3
>>483
我が子と共通の会話を持つせっかくのチャンスを、
自ら断ち切るタイプよのう
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:20:45 ID:2iAGs6w8
>>474
むしろ寛容じゃないしw

>>477
実際そうだよな。ネコ娘の服装も当時の女の子の普通の格好ってだけ、らしいし。
何でもアリってのが鬼太郎が真に妖怪的なところじゃないかと。
鬼太郎はこうだから、ってのが一番真逆な気がする。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:25:29 ID:dZXQiVtv
ヘタに原作に愛着持ってしまうとそれ以外受け入れられなくなっちゃうのかな
俺は3期世代だけど、三期も五期も墓場もみんな面白いと思ってみてるけどなあ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:29:47 ID:JfpktZcw
三期が叩かれてるの初めて知ったよ
そんなに酷かったの?自分は三期見なかったら鬼太郎を知らなかったよ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:38:44 ID:UvC7DgjD
石器時代の洞窟の壁にも『昔と比べて今時の鬼太郎は』って彫ってあるらしいよ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:40:02 ID:Rx0r8v+W
2期から知ってるけど、原作自体がそれぞれの時代の流行とかを取り入れ
たりしてるんだから、朝のゲゲゲでチョイ悪親父やメイド喫茶なんてのが
あっても別にどうとも思わないな。
そういう柔軟性があるから、各世代に渡って人気があるんだろうし。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:44:25 ID:PmLATxyz
>>478
墓場の妖怪よりコワイww
電気がOPやってくれてよかったなー
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:08:07 ID:W89bGTDI
三期や五期は、水木色から離れてる感じが強いんだよね。

ただ、作品の評価は別にしても、認知度やきっかけを広げたという意味では価値があるな。

プリキュアを見たあとの幼児とか、小さい子供に見せてもクレームが来ない作品を目指してるんだろう。
墓場とはターゲットがまるで違う。
長期的に見ても面白い戦略なのかもな。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:13:59 ID:5OJbfpem
墓場鬼太郎[DVD]
初回限定生産版/全4巻
●TV版とは異なるDVDオリジナル映像完全収録
●4/23墓場鬼太郎@
特典映像は水木氏やメインキャストのインタビューとノンテロップOP,ED
鬼太郎・ニセ鬼太郎ストラップ 封入予定
●5/21墓場鬼太郎A
メンコ 封入予定
●6/25墓場鬼太郎B
シール 封入予定
●7/23墓場鬼太郎C
ブックレット 封入予定
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:17:45 ID:YzoiEyO5
>>478
猫目小僧のゲキメーションを思い出した。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:34:03 ID:wdf8v/RI
しかし、1話目のインパクトは凄かったなぁ

モノノケッガッダーンス♪
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:38:41 ID:mciaegm6
>>494
アマゾンで見てきたが、ストラップの二人が神妙でかわいかった
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:42:19 ID:sAxgJTf8
>>478
水木先生と言うより、つのだじろうっぽいのはなのは何故なんだろう。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:45:09 ID:7glmOOqf
やっぱりDVDでもないしょの話とおかしな奴はなしか…
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:45:11 ID:f5NDBD5m
メンコ!?シール!?!?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:45:23 ID:ODusPY3M
「アマレイ仕様」って何?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:48:31 ID:nMHOVVPw
メンコにシール、なんとも昭和30年代らしいじゃないか!
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:53:16 ID:0OVdQ7qw
>>478
し、死霊の盆踊り…
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:57:55 ID:CcRrsBWP
>>503

パソコンの前で声出してワロタ。

このアニメ見るまで、大塚周夫さんが
とっくに亡くなったと思ってたわ。
正直すまんかった。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:59:19 ID:LstE+BnL
水木作品のOPなのにつのだ&楳図なキャラというのが笑える

妖怪の中に面白いのが何匹かいるなぁ
引っ越しおばさん、金正日、小島よしお、DEVO地蔵などなど
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 23:59:44 ID:sPmd6d8N
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080210-00000005-oric-ent

5月5日(月)より全国ツアー『中川翔子 2008 コンサートツアー 貧欲☆まつり』が
控えていることから「うああああ 華奢になって君にメロロン歌うおお腹でたドレスきれるまで
ギザ腹筋バキバキにすんよ」(原文ママ)とライブに向けてダイエットに取り組むことを宣言していた。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 00:26:59 ID:j8qs18/A
五期は制作者のマスターベーションとしか思わんな。

いいものは時代を超えていいんだよ。
よい例が日本昔ばなしやちびまるこ。
別に時代に合わせる必要なんかない。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 00:32:45 ID:4IuCYXUE
おかしな奴とないしょ話の映像化そして水木絵ゲゲゲの鬼太郎の映像化のためにDVDを買ってくれ δ

俺に夢と希望を…
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 00:38:30 ID:Sr2nLmTx
最初に全11話で夜話やってヒットしたらセカンドシーズンとして全11話ジョニーやアホな男をやれば良かったと思う


このほうが夜話は駆け足に成らずにすんだのにな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 00:43:44 ID:gs0n4/LD
『中川翔子 2008 コンサートツアー 貧乳☆まつり』と読んでしまった
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 00:44:59 ID:D/1BXsre
一応、ザ・パンティが出てきたので満足だ。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:17:50 ID:3w3TatSf
>>507
別に時代に合わせてるわけじゃないだろ。
どちらかといえば、そもそも鬼太郎はそういうもの。
むしろ五期の鬼太郎は必ずしも人間の味方じゃなくて、原作に近いぞ?
脚本の三条も原作読み込んでて尊重してるし「鬼太郎」の懐の深さを理解しているからこそ
あえて崩して来たんだと思う。

というかそろそろスレ違いだからやめようか。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:32:25 ID:C50N3foH
一夜にして延び過ぎだwww

京極ちんぽの役だったのか。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:33:18 ID:C50N3foH
上の方の人。モノノケPVっていうのか
電気グルーヴのPVのことだろうな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:34:14 ID:oaKrb4E5
>>513
いや、トムポ。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:34:29 ID:0VZ3kyuq
>>507
というかゲゲゲそのものが、世の流れに沿っている鬼太郎なんだろ。
墓場絶対であることに変わりなくともアレを拒否する理由は俺にはない。
それは単なる思考停止の原理主義に過ぎん。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:37:45 ID:MAEX9jwf
これ以上やるのならここにも5期スレにも迷惑がかからないようアンチスレで続きをどうぞって感じだな
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:38:15 ID:4IuCYXUE
よー できちょー!
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:58:09 ID:s2z51/gJ
DVDはよーできちょー!と血液銀行とチンポ追加か
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 02:04:47 ID:JTpJuvLM
DVDの追加映像って前編にわたっての鬼太郎の閉じた左目の書き足しとか
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 02:14:22 ID:nRfKdK01
隠れてくれていたほうが俺は嬉しいな
なんか痛々しくて見てられない
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 02:38:43 ID:a0Jwa1Wl
>>469
紙芝居が衰退したのは、テレビの普及が原因だし、
貸本マンガも月刊マンガ誌や週刊マンガ誌のおかげで衰退したから 、
週刊マンガ誌連載したり、5度もテレビアニメ化した鬼太郎は水木しげるにとってある意味皮肉だよね。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 02:43:50 ID:4IuCYXUE
DVD予約した。あとは観てのお楽しみw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 02:55:54 ID:7wp/0y+h
>>506
ステージにドブネズミを(ノ∀`)
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 03:13:04 ID:veacxJht
原作読んでいない失礼な俺が質問

水木の母親ってあの後どうなったんだ?
鬼太郎が家に1人でいたから…まさか自殺?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 03:15:33 ID:0OBwrg3E
こんな水木先生はアレだ...

実は墓場より実写版ネギまの方が好き。
実は本物がニューギニアにいる。
実は新しい腕が生えてきた。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 03:16:28 ID:nRfKdK01
そもそもあそこは水木邸なのか?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 03:27:11 ID:1ccClciX
原作知らない俺は鬼太郎母が美人だと勝手に思い込んでました…そう思い込んでた時期が俺にもry
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 03:54:30 ID:CgsssbPf
以前、4部だったかのアニメで
鬼太郎誕生に触れてたときがあったと思うんだけど
「ぬらりひょんと蛇骨ばばあ」の回だったかなあ・・・?
あのときは鬼太郎の母親って出てたっけ?覚えてる人いる?どんなだった?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 04:27:09 ID:nRfKdK01
出てない

ただデザインはほとんどあんな感じだよ、顔色の悪い、なんか左右の目の位置のバランスが悪い人
片方がものもらいしてるっぽいのもあったな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 04:31:30 ID:HFlMeetC
子供の頃鬼太郎夜話とかいう今調度やってる部分がまるかぶりの巻だけ
持ってたからなんだか懐かしい
分厚くてすぐページが取れてバラバラになる本だったけど妖怪とかより
口にチャックのある女が怖かった
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 04:32:07 ID:hSSJS+NL
追加映像?
リテーク直す位じゃないの?
東映だぞw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 04:35:05 ID:NW9sjCfb
4期は最終回あたりで出てきた母親のイメージは美人っぽい感じだったと思うけど
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 04:52:39 ID:HHUcEhW/
原作のちんぽってどんなキャラなんだ?
京極ってふじょしファンがついてるし、声はかこいいと思うんだが
とんぽにしたからってちんぽとキャラ変わるのか?

DVDだとちんぽなら俺見たい。
京極の小説は蘊蓄とばして読むけど好きなんだけどな。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 04:54:08 ID:HHUcEhW/
京極って小説家なのおいといてものすごい水木オタで
今は職権つかって更に水木オタだからあるいみすごいキモオタだな(悪口ではないんだが
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 05:12:05 ID:NL+BrngA
>417
矢口の場合は銀行員という安定した職業についていたんだから
赤貧を経験した水木としては「こんなヤクザな商売やめなさい」とアドバイスするのも当然じゃね?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 05:16:56 ID:4IuCYXUE
マイコミジャーナル
DVD版は未放送シーンの追加… だそうだ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 05:21:09 ID:nRfKdK01
>>537
何度もこのスレで言われてるからみんな知ってるよ
レスぐらい全部見なさい
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 05:28:25 ID:8Rwm8yfA
774:o(≧д≦)o◆yQjWtfCvtI :2008/02/10(日) 02:19:45 ID:???0 [sage]
5.3% CX* ノイタミナ 「墓場鬼太郎」
2.0% NTV 結界師
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 05:29:09 ID:4IuCYXUE
解釈違いがいたから言い方を変えてみたんだが…
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 06:12:06 ID:hSSJS+NL
マイコミジャーナル?
東映からの発表でもないのに信じちゃってるんだ。
父さん、お目出度い人達が沢山いますよ
ケケケ
ま、俺はどっちでも予約するけどねw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 06:31:24 ID:4IuCYXUE
ガマ令嬢
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 07:38:17 ID:NL+BrngA
ガマ令嬢は萌えキャラになるのかね
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 08:01:29 ID:cJ6zc1gA
あの絵柄たまらなくすきなのに11話で終わるの勿体ない

深夜枠であの絵柄でゲゲゲの鬼太郎第ー1期とかやってくれよ
せこい手で勝つきたねー鬼太郎が好きだ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 08:37:27 ID:a+UNuW9w
>>427
>かわいい女の子は、アシスタントが描いていたんでしょ。

『水木しげる貸本漫画のすべて』見てみなよ。
水木さん自筆の美少女がたくさん出てるから。

つげさんらが描いた美少女はそれの焼き直しが多い。
後に独自に進化して行ったけど。

もっとも水木美少女も、もとは小島剛夕あたりと共通の
絵柄っぽいんだけどね(昔は貸本業界では仲間うちで
絵柄の共有なんてのよくやってた)。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 08:55:53 ID:Z4O7AT3V
EDと挿入歌の合わなさで非常に悩んだか、
絵の出来の良さに納得してDVDを予約しました。
本当にねぇ。あれさえなければ…
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:00:09 ID:H9UhIWvu
いやあ正直五期を見てると何でも許せるよ

EDはやはり全体的な作風を考えて、後味の悪い話の感覚を軽減させる意図があるみたいだし



五期は五期で良いところもあるんだが、やっぱり眉間にシワがよる部分は圧倒的に多いんだよね
正に目玉の目が充血するかのごとく
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:07:31 ID:8Rwm8yfA
あのエンディングなんてただのタイアップに過ぎんよ。
フォローしたところで糞にかわりはない。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:12:35 ID:gUMQYKl7
俺は音大出たわけでもないし、音楽の素養は無いから
プロが作った曲が糞かどうかは判断しかねるな。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:16:17 ID:D8MX7SL4
曲の良し悪しじなくて作品に合っているかどうかの話なら
素人にでも判断する資格はあると思うが。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:20:47 ID:Z4O7AT3V
私は歌自体は悪いと思ってないよ。只の他が合ってるから残念なだけ。
五期とかだったら問題ないでしょう。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:21:25 ID:MCn6JhEy
>>550
あれはクールダウンの為にあってないほうが良いんだよ
あわせるだけでは能がない
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:21:44 ID:H9UhIWvu
そんなこといっても、モノノケダンスだって正直時代背景からいったら全然あってないだろ
俺はモノノケダンスもEDも好きだけどね
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:29:19 ID:PqGaVrdv
>>539
深夜で5%というのはすごい視聴率じゃないのか
少なくとも、私は聞いたことがない
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:31:16 ID:MM1dQcXI
なんか、墓場と五期が妙に連動してる気がする。

墓場で鬼太郎のちゃんちゃんこが奪われる

五期で鬼太郎のちゃんちゃんこが奪われる

墓場でニセ鬼太郎登場

五期でニセ目玉親父登場


偶然かな?
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:37:35 ID:MM1dQcXI
「作品の内容に合っているか」という意味では五期の歌は合ってると思うけどな。
番組内容の評価は別にしても。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 09:42:45 ID:4IuCYXUE
正直このアニメにこの歌、曲がピッタリだと感じたことが無い。逆にこの曲に作画が良く合わせてるなと思うことは時々ある。
そんな俺がここにいる。
墓場鬼太郎の作画良い。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 10:22:20 ID:Ywdu+36l
有線でEDの歌が流れると意に反して『あ、墓場鬼太郎』
と思ってしまうようになってしまった俺いいお客さん
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 10:24:42 ID:yRCArI/i
タレントの中川翔子さん(22)の4枚目のシングル「snow tears」が、
11日付オリコンシングル週間ランキングで自己最高の2位を獲得したことが5日明らかになった。
中川さんは前作「空色デイズ」の3位に続き、2作連続でトップ3入りを果たした。

「snow tears」は、アニメ「墓場鬼太郎」(フジテレビ系)のエンディング曲で、
雪の降りしきる世界を舞台にしたバラード。中川さんは、猫娘のルーツとなった
「寝子」役で声優としてアニメ出演している。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 10:25:11 ID:UUC6+DTz
モノノケはシュールな墓場の作風に合ってると思う。
EDは、本編終了後、視聴者を現実に引き戻す役割もあると山本御大が言ってたし
そういう意味では、あれはあれでいいんじゃね

ゲゲゲの方は、原作自体が時代に合わせて墓場をアレンジして描かれたものだし
視聴者である子どもに合わせて姿を変えてきたシリーズだから
5期だけを殊更に叩いても仕方ない。
要は水木サンにお金が入ればなんでも良いのよ。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 10:41:10 ID:P37kE09f
とりあえずたいしたこと無いやつにまで御大ってつける風潮って嫌だねぇ。

あと、金が水木にいけばいいってのもかぶれてるねぇ。

いや、別に頭悪いとまでは言わないけどねぇ。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 10:42:22 ID:Z4O7AT3V
EDは現実に引き戻す為というのならわかるし、
なんなら聞かなきゃいいという手もあるけど
挿入歌はどうしても納得出来なかったんだよね。
だからDVD予約に躊躇した。未公開シーンがはっきりしてからかなと。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 10:52:06 ID:Gp1Anmho
>>553
あってないからいいんじゃないか
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 11:00:22 ID:UUC6+DTz
>>562
たしかに挿入歌はね、違和感あったね。
寝子の声優に文句はないけど、あれは合ってなかった。
でもアニメ作るのにも、どこかで金を作らなきゃいけないからな…
多少のタイアップには目を瞑らなきゃとも思う。

DVDは予約しといた。こういう路線でも受け入れられるってことを、数字で示さにゃ。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 11:02:10 ID:92TaMPR+
水木キャラが実写化されているゲームが
見たい人は四八(仮)がお勧め。

鳥取県での死神とでっぱメガネの
すくわれないやりとりはまさに墓場的
死神もでっぱメガネも忠実に実写化されている。
(もちろん、水木先生認可で)

…ただし、もし本気で購入される方はここの評参照
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2223011
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2257551
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 11:08:11 ID:z1V3sSS2
じじい共うぜーな。映像次第で音に合わせられるんだよ。EDなんかは映像作ったスタッフの責任も大きい。予告やめてEDに合わせた映像つくればいい
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 11:09:33 ID:z1V3sSS2
例えばOPがああいうテンポ良く音に合わせて切り替わる映像じゃなくてスローな映像が流れたら絶対にあわないだろう。某アニメで曲が変わったのに映像は時間がなくてまったく同じだったことがあったが悲惨なものだった。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 11:25:07 ID:IA3dCbPV
ニセ鬼太郎って何者なの?
なにか深い意味がある訳じゃなく、単に鬼太郎に似ているやつってだけ?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 11:27:36 ID:0VZ3kyuq
>>568
そう
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 11:33:14 ID:8t+8kKD9
俺も子供の時、鬼太郎にそっくりで
下駄はいて、あの柄のちゃんちゃんこを着て小学校行ってたことアルヨw
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 11:38:15 ID:q/ggcD9o
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
未放送シーンがやはりあった! DVD『墓場鬼太郎』第1巻は4月23日発売 [ニュース速報]
【DVD】未放送シーンがやはりあった! DVD「墓場鬼太郎」第1巻は4月23日発売 [萌えニュース+]
【悪気はないは】逃げられ寸前男の駆け込み寺228【バカの定番台詞】 [既婚男性]
○今週のテレビアニメ視聴率○その210 [アニメサロン]
猫に湯タンポとられる [オカルト]

なんじゃこれw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 11:40:32 ID:H9UhIWvu
>>570
鬼太郎だ!鬼太郎がきた!逃げろ!
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 12:01:39 ID:9v01uk/8
ちゃんちゃんこはともかく下駄かよ
あんたおいくつですか?>>570
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 12:01:47 ID:xVL9AJd9
今度のゲゲゲは冥土喫茶らしい。
墓場は何が来るのかわくわくする。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 12:03:13 ID:H9UhIWvu
>>574
水神喫茶
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 12:12:33 ID:JxjJGy0E
一瞬、水子喫茶かとオモタ、クワバラ、クワラバ。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 12:18:39 ID:hlke7X93
いい年してわがままな人多いねぇ。今の時代に墓場が映像化されて
声は初代の三人ってだけで俺は大満足なんだがね
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 12:27:57 ID:3wAqMRQT
2008/02/11(月) 12:30〜
Amazon.co.jp ランキング: DVDで38位

これってすごいの?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 12:29:30 ID:NL+BrngA
四八(仮)って21世紀を代表するクソゲーだとの声も高いアレですヵ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 12:54:47 ID:s/z3VD56
>猫に湯タンポとられる [オカルト]

このスレにすごく興味があるんだが。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 13:24:39 ID:SqieX0tl
墓場鬼太郎、朝日ソノラマの文庫コミックス(昭和50年代刊)を
小学六年の頃にこっそり読んで、怖かったのを覚えてる。
んで、アニメ版みたら、かなり細部にわたって思い出した。
こんな内容だったな〜って。子供が理解するのはつらい内容だった。
ゲゲゲシリーズの正義感の強い鬼太郎を期待していたせいだな。

ゲゲゲのテレビ版は2期目が大好きだった(夏休みに再放送やってた)。
1期はおぼろに記憶があるけど、白黒で怖かった。
3期め以降はなんか論外w
やっぱり声は野沢雅子じゃなくっちゃな。

君にメロメロは、なつかしい音作り、メロディーではまったw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 13:35:08 ID:F072NBOR
おれも絵や声は2期が一番しっくりするなあ。
3期はデコ少女が要らないし。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 13:40:28 ID:PTJDwRxe
第5話の後に流れるED曲が一番嵌まってると思った
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 14:21:07 ID:VwEouike
>539
結界師はこれの裏なのか
またかわいそうな時間帯だな前の時もだけど
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 14:26:12 ID:0VZ3kyuq
>>584
いや、ちょっとまて、結界師は19時だろう。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 14:30:54 ID:D/1BXsre
漫画では悪い妖怪を退治する鬼太郎とは違い、タバコは吸うわ、借金取りになるわ、スリの手助けするわ、大変な奴だが、
未成年タバコはだけは出てこなそうだな。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 14:38:29 ID:3wAqMRQT
マッチを普通に持ち歩いてるところを見るとDVDで追加されるんでないの?>喫煙
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 14:39:45 ID:U5TolKUh
>>581
>墓場鬼太郎、朝日ソノラマの文庫コミックス(昭和50年代刊)を

厳密にいえば朝日ソノラマのは、貸本版「墓場鬼太郎」シリーズを『ガロ』でリメイクした
『鬼太郎夜話』。マガジン連載と同時期に発表しているから、キャラデザインもマガジン同様。
寝子も貸本版に比べて美少女度がヤヤUPしているが、おそらくつげ義春か池上遼一かのアシスタントの
筆が入っているのでしょう。

「夜話」は複数の貸本版を一本にしているためか、子供のころ読んでいても
話の背景が分かりにくかった記憶がある。
角川の完全復刻『墓場鬼太郎』を読んで、やっとガロ版『鬼太郎の誕生』『鬼太郎夜話』、
そして別冊マガジン掲載の「おどろおどろ対吸血鬼」とのつながりが分かった
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 14:40:11 ID:KzohBaoq
なんで喫煙がそんなに気になるんだか理解できんわ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 14:42:52 ID:0VZ3kyuq
放送コードでは未成年の飲酒喫煙はご法度。
また地上波ゴールデンでは、大人の喫煙もかなり規制される。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 14:45:04 ID:gUMQYKl7
朝の海賊アニメなんかだと酒もタバコもやってますね
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 14:50:36 ID:0VZ3kyuq
アレなんでだろうな、世界や時代背景が違うと平気なんだろうか。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 14:58:55 ID:8GrV3s2v
自主規制だから作る側の裁量次第で結局は自己満足なんだろう
だから番組ごとに矛盾が出たりすることもあるのでは?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 15:03:09 ID:0VZ3kyuq
まあテレ東のパンツ絶対禁止とはちょっと違うしな。

ブラと全裸は咎めないくせに。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 15:07:43 ID:F072NBOR
目玉おやじなんかいつも全裸だもんな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 15:13:52 ID:3wAqMRQT
>>589
別に喫煙だけでなくDVDで追加されるシーンの結構な部分が規制絡みの可能性があるからね
やっぱりどうせ見るなら完全版を見たいってだけ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 15:37:31 ID:UxMVsH5a
原作読んだけど、鬼太郎、初めから左目つぶれてるのな。
1話放送した頃のこのスレ見てたら、
「墓の角にぶつける描写がない」ってレスが多かったから、
てっきり原作にはあるのかと思ってたよ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 15:44:21 ID:gs0n4/LD
帰ってきた水木氏が白湯を飲み「いいダシが出ていて旨い」
目玉の親父「いい湯だった」
水木氏 吐き出す
当時、子供だった私にはこれぐらいしか笑えなかった。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 15:44:51 ID:p90bpub5
墓石でつぶれるバージョンもある
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 15:46:36 ID:8GrV3s2v
>>597
ありますけど?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 15:46:41 ID:k3JSopku
>585
決壊死、深夜に飛ばされたんだぜ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 15:57:26 ID:0VZ3kyuq
>>601
そんな大左遷食らっていたのか
603597:2008/02/11(月) 16:33:18 ID:UxMVsH5a
>>599 >>600
自分が買ったのは角川文庫の貸本まんが復刻版の
墓場鬼太郎なんだが、別バージョンもあるのか。
どうもサンクス。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 16:34:38 ID:p90bpub5
>>603
その5巻の「おかしな奴」を読むといい
605597:2008/02/11(月) 16:45:01 ID:UxMVsH5a
>>604
3巻までしか売ってなかったんだ。
尼でポチるわ。即レスありがとう。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 17:10:27 ID:umnviXSL
俺は30年前、当時流行ってた文庫版の漫画で
初期の鬼太郎を本屋で立ち読みしてたから
このアニメ懐かしい感じだよ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 17:30:30 ID:feuUL4SQ
元祖鬼太郎が能無しだったって事忘れてた
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 17:33:54 ID:0VZ3kyuq
タマなしかもしれんな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 17:58:15 ID:4IuCYXUE
AmazonのDVDオールジャンル、予約可、在庫有りを含むトップセラー・ランキングで
墓場鬼太郎 第一集が現在
38位 よーできちょー!
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:01:19 ID:7wp/0y+h
>>608
生まれてすぐ墓石にぶつけて(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:02:13 ID:4IuCYXUE
アマゾンのDVDオールジャンル、トップセラー・ランキングで
墓場鬼太郎@が
38位 よーできちょー!
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:09:57 ID:4IuCYXUE
ごめんなさい609、611
重なった
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:16:06 ID:7wp/0y+h
DVDで修正入るって事は、TV版は2度と見られない
可能性も有り?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:19:23 ID:pbkbNa3q
だからアニメマニアはTV版の録画こそ大事にする。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:21:38 ID:GshcNv/q
3期世代だけど、墓場の存在はゴーマニズム宣言読むまで知らなかったな。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:37:43 ID:o0Ncda5e
>606
それは二見書房サラ文庫版だから、妖奇伝の2話分、
夜話、ジョニーがすっぽり抜けてる。本が手に入らな
かったんだろうな。

しかし貸本の鬼太郎・三平・悪魔くんの初復刻だから
当時は貴重品。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:39:16 ID:umnviXSL
俺はしょこたんがSH905i使えねーぇと言ってるってYahoo!ニュースで見て
ブログみたら墓場鬼太郎やるって書いてあったから、見始めたよ
しょこたんが、905買わなければ鬼太郎のアニメ気付かなかっただろうな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:59:49 ID:XMJxFbtl
墓場は録画した奴を何度も見てたら中毒になってくるな
でも、確実に子供は見せられんな
デザインが………
深夜にやって正解だな
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 19:54:54 ID:wBFrsm+o
>>504
いくらなんでも、おい!
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 20:03:14 ID:1BU6Cdim
むしろ昼間やって良いと思うが
つか昔のガキ全否定かよ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 20:15:06 ID:Aw1tyxL7
ゲゲゲは何となく見てたけど自分の見てたのが何期なのか良くわからない程度
(3期を適当に見てたのかな?)

アニメの墓場で俄然興味もって
今まで鬼太郎の原作ちゃんと読んでなかったから「貸本墓場」が初読
絵も話運びもすごく気に入った
今日「夜話」を立ち読みしたけど、焼き直し部分と改変部分が違和感あって買えなかった
今後、アニメと原作の墓場にはまりすぎて
ゲゲゲシリーズに手出しにくい自分みたいなのも出るかもね
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 20:18:50 ID:9eya+7PS
原作の何が怖いって、潰れているのが左目だったり右目だったりする所が・・
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 20:21:50 ID:Aw1tyxL7
>>622
両目開いてるか両目つぶれてなければ気にしないw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 20:28:49 ID:or9X4Wbd
>>621
君が三十路前後なら多分3期
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 20:54:02 ID:j8qs18/A
今の子供ってこの程度でも見せられないのか・・・ほんと軟弱だな・・・。
俺たちの時代は今は放送禁止ギリギリの妖怪人間ベムをゴールデンタイムで観てた時代。。。

@ヤナ世の中になったもんだ!
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:01:01 ID:3wAqMRQT
>>622
水木センセはお疲れだったんだよ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:09:57 ID:p90bpub5
それほど子供に見せて
まずいところはなさそうな気もするが
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:11:43 ID:KcyNd8qj
COWBOYBEBOPとかエバンゲリオンの方がよっぽど教育に悪いシーンが多い
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:18:02 ID:czElv+wM
DVD発売されると聞いて飛んできた。
パッケージのデザイン、すっげーいいなコレ。
早速予約入れたぜ。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:31:22 ID:y7+l1tWN
三期目のが放映されてた頃(会社員なりたてくらい)
コンビニ有線で吉幾三の歌う「ゲゲゲの歌」が流れた。
「いい年になると聞いてて恥ずかしい歌だなあ」なんて思っていたら、
そばにいた50代くらいのおばさんが突然、ぎゃはははーっと奇声をあげ、
歌に合わせて大きな声で歌い、奇妙な振付けで踊り出した。
しかも俺にむかって「はいあなたもいっしょに はいあなたもいっしょに」と
まとわりついてきた。しかもコンビニ店員しらんかお。
歌が終わったら、オバンはそのままレジで精算をすませ、何もなかったように帰っていった。

今でもゲゲゲと聞くだけであのことを思いだすんで、こういうのをトラウマって言うんだろうな。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:32:27 ID:MCn6JhEy
>>627
クレーマーの大人に見せてはまずいから深夜なんだよ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:35:11 ID:vNk5VxAq
>>554
あの浅い時間ならそんなにすごくないけどね。他のアニメでもう少し
高いのもあったはず。でも結界師と並べてやるなよ。あっちは本当に
深い時間なんだし。しかも2%もありやがる。ある意味あっちの方が
すごいw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:37:49 ID:MCn6JhEy
>>632
5%なんてどんなのがあったけ?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:38:25 ID:KcyNd8qj
関西は結界師と大して変わらん時間帯
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:52:37 ID:mGJio/xp
結界師ってまだやってたのか
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:52:57 ID:mMzGY/wf
もやしもんの最終回が5.2%て検索出た
あの時間はバラエティでも10%近く行くときあるからなあ。
アニメだとかなりの高視聴率なのは事実。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:53:27 ID:Romj7Fme
>>625
子供が軟弱になったというよりは、あんた達の世代が親になってクレームつけている
というのが一番の理由なんだけどな

@ヤナ世の中になったもんだ!
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:58:01 ID:7bDxf0Wc
>>623
実は両目開いた鬼太郎もいる。>『花』(佐藤プロ1964)の「新年のあいさつ」
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 22:09:52 ID:Z/245BJo
>>630
三期の頃にコンビニなんてあったのか?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 22:15:28 ID:or9X4Wbd
>>639
放映が始まった時点でセブンイレブンの1号店が開店してから10年以上経ってる
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 22:23:44 ID:Z/245BJo
>>640
そんなに昔からコンビニってあったのかぁ
そういやBJにもセブンイレブン云々っていう台詞があった様な・・・
642630:2008/02/11(月) 22:32:33 ID:y7+l1tWN
>コンビニ
そっちのほうかいっ!?
そう言われてみれば、だいたいその頃からコンビニが一気に増え始めたわけだけど、
うちの近所じゃ1980年頃にはセブンイレブンがあったど。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 23:00:26 ID:fxSOxiSO
毎週見てるがヌゲー面白い。
朝やってるバーローより断然こっちがいい。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 23:23:05 ID:3OlX7EVG
50年も経てば一介の妖怪の子もそりゃあ変わるさ(変わりすぎ)
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 23:27:45 ID:IrIslQti
プチトリビア

セブンイレブン1号店は豊洲店。
しかも現在でも売り上げは全国トップクラス。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 23:35:52 ID:hlke7X93
墓場のDVDってレンタルされるんだろか?ゲゲゲ1期2期ってレンタル無いんだよね…
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 23:36:33 ID:a5wjNzPq
どーも。4期の頃に小学生でした。でもほとんど記憶にありませーん!
逆に夕方再放送してた3期の方が記憶が鮮明な気がしてます。

墓場鬼太郎面白いですね〜見た目によらずアホな鬼太郎のギャップに惹かれますよ。
あれって、3月ぐらいまでしか放送しないんですか〜?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/11(月) 23:47:22 ID:mCeez8fA
アホな奴が来たぞ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 00:10:10 ID:Lqd1oNUl
はい。アホなのは自分ですね?みなさんに比べ、まだ若いです。
学校に行って勉強してる世代ですよ。アホですね〜
鬼太郎って世代問わないなと感じました。勘違いですか?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 00:11:07 ID:Xde/ylJR
>>577
自分は大満足だよ
墓場に文句はない。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 00:17:45 ID:6UVt0YdS
>>649
11話でおわり
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 00:31:20 ID:A4Ldkb22
>>649
〜←これがうっとうしい

学生なんぞこのスレにもたくさんいるわい
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 00:32:00 ID:d+GOECzH
ちょうどニセ鬼太郎が帰ってきたあとに、ナンダカ族の男を物の怪のダンスパーティーに連れてく話があったなぁ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 00:37:45 ID:tAJ+H0Us
俺も学生だ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 00:40:30 ID:Ay96uUWm
ビート族の話はやってくれなきゃ凹みまくる
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 00:41:00 ID:9GEj7027
ある意味
初のアニメ化
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 01:27:04 ID:cm6DN2fh
みんなで買えば全裸でブーン?

http://www.news24.jp/102990.html
タレント・中川翔子さん(22)が11日、都内でプレミアムライブ「ギガント☆サンクス」を行い、
抽選で選ばれたファン200人が集まった。

新曲「snow tears」をはじめ、4曲を熱唱した中川さん。ライブ終了後には、ファン一人一人
と写真撮影を行った。

また、ライブ後の会見で記者から「3月に発売されるファーストアルバム『Big☆Bang!!!』で
ランキング1位をとった時の公約は?」と質問が飛ぶと、「バッキバキになったおなかをさらして、
全裸で中野ブロードウェイでブーンって走ります」と大胆発言し、報道陣を驚かせた。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 01:53:33 ID:sUm3oKwo
いっぺん 死んでみる?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 02:06:44 ID:6UVt0YdS
地獄からでも帰ってきちゃうぜ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 02:13:39 ID:ya85YG++
妖怪レス乞食
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 03:45:31 ID:ID59cN/a
何気に野沢さんの声が墓場鬼太郎らしくなってきてすげえと思った
悟空でも1期でもない感じになっててやっぱ上手いなあと

来週からはある意味シリーズ最大の敵登場でどう演出されるか楽しみだわ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 04:45:30 ID:PO18QpJg
墓場は面白い
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 05:20:56 ID:sUm3oKwo
けっ、血管が浮き出た!
ギギギ…首が回りすぎだろ目玉おやじw

よーできちょー!!
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 06:11:58 ID:tTeBEsQM
第1作か第2作の、
こんな感じの話のタイトルとか妖怪名とか、知っていますか?
思い出せずに、悩み続けています。
スレ違いかもしれませんが、どうかおおしえください。
よろしくお願いします。

ある妖怪が、何百年も前から、子供をさらい続けていた。
鬼太郎は、この妖怪を倒し、子供たちを解放した。
しかし、子供たちは、突然白骨化し、死んでしまった。
どうやら、浦島太郎以上に、一気に年老いたためである。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 07:22:52 ID:sUm3oKwo
>>664
記憶がある話なので調べてみました。
2期シリーズ第38話
『隠れ里の死者』
妖怪は-座頭と死神-の様です。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 08:09:52 ID:rGjtVdPu
一文字違ってるよ。
「隠れ里の死神」2期の中でも名編といえるんじゃないだろか。
あのラストはショッキングだった。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 08:18:39 ID:SFTqABg4
>>630
そのコンビニ婆ぁは妖怪
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 08:21:24 ID:3rfSHM05
>>667
そんなに悪い妖怪じゃなさそうだなw
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 08:31:36 ID:SFTqABg4
>>668
きっと、よーかい物に来るんだよw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 08:43:33 ID:HEVrig+Y
第二期は子供向けとは思えないほどの切なさや残酷さが満載だったなあ。
人間は死ななければならない運命だってのが、中でも一番怖かった。
かまぼこ、心配屋、隠れ里の死神、これ俺の中のベストスリーかな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 09:45:41 ID:iWkknLKO
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 10:00:25 ID:XdPATOdG
>>671
こういう発現に乗って「おいおい!しょこたんが一とったら全裸だってよ!!一位にしようぜ!」とかいって
まんまと買わされるゆとり世代がターゲットなんです。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 10:03:25 ID:urPLn55I
墓場鬼太郎路線は結構人気みたいだから第二シリーズも作ればいいのに。
野沢&大塚&田の中が元気な今のうちに・・・
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 10:35:16 ID:sUm3oKwo
やっぱり原作、水木漫画の
→墓場の鬼太郎→ゲゲゲの鬼太郎シリーズのアニメ化が先でしょ、
しかも映画シリーズ
目指せ!ドラえもん映画シリーズ
追いつけ追い抜け!
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 10:37:57 ID:urPLn55I
ゲゲゲの原作路線は6期でも7期でも出来るけど、
アニメ版墓場鬼太郎は今のキャストがいないと出来ないから急いだほうが良いと思う。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 10:49:23 ID:HEVrig+Y
田の中勇さんに何かあった時には田の中真弓さんが代役するだろ。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 10:51:18 ID:sUm3oKwo
みんなDVDを勝てくれ
オラの夢(妄想)をかなえてくれダス!!

当然オラは予約済みサ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:23:47 ID:XF0riuiW
田の中勇さんて、75歳なのか!
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:32:19 ID:nWDKPPKG
けひひひひっ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:49:55 ID:Ay96uUWm
>>676
いやすぐる
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:51:23 ID:/p3QwjeL
田中真弓さんは大好きだし
彼女が「おい鬼太郎!」と言った場合どうなるかも
すぐ想像できたんだが

いやだった・・・
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 11:53:35 ID:Ay96uUWm
むしろ今の子泣きの声のがたまに田の中の声に聞こえる。ほんとにたまにだが。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:04:52 ID:NF+lOScN
                / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●)
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||      ┗━┛
       __     | || | \_`ニ'_/| ||_ 
       `ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒    ⌒ノ从   ̄ つ
            ̄`ー( (ヽ))        ノヽ))´ ̄
                  |  ・  ・ノ
                  /     〈
                 ,;'       l
                 ',     ゚  ノ
                 \   Y  |
                  ノ  ノ  ノ
              三  (_)ノ /
                    `ー''
http://thumb.uploda.org/file/uporg1247098.jpg
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:28:22 ID:iWkknLKO
>>672
本気で裸になると思ってる奴なんていないだろうし歌に惚れてる奴は裸になんかなってほしくないだろ。JK
一部のアイコラとか集めてそうな奴は除いて。

1位になったら寝子のノリで逃げてもらいたい。
「な!なんですのー?! レディが人前で裸になるなんて本気で思ったの! スケベ!」
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:33:23 ID:HEVrig+Y
全裸の上にコートを着て走ったらええ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:44:37 ID:iWkknLKO
墓場鬼太郎DVDの内容ktkr
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/51866/full/

特典ストラップは目玉親父の方がよかったな。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:48:16 ID:rIbWjY7u
今録りためた奴まとめて見たんだけど
寝子ってまんま猫娘になるんかい。

原作でも猫娘普通に出てたよな?
醜娘って設定はどこいった

しかも中川翔子ってことは、今回は猫娘出ないってことか?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 12:57:02 ID:6UVt0YdS
>>684
まぁ1位なんて絶対にないだろうからなw
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 13:50:07 ID:tTeBEsQM
>>665
>>666
どうもありがとうございます!
長い間のもやもやが晴れました。
今から動画を観ます!!
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 15:06:36 ID:ahZsrQct
おまいらDVD全集予約した?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:17:12 ID:us1STf55
これ見てるのはみんなオッサンなのか?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:31:01 ID:4/4EeYqC
若い人も結構見てると思う
そうでないとあの視聴率はないだろう
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:31:37 ID:h+zL8XBG
19だがみてるお^^
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:41:52 ID:us1STf55
だが流石に中高生はないよな
中高生こそ見てほしいが
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:43:29 ID:0GEPSPsX
若くない女だが見てるよ
鬼太郎参りの映像もはいるのか・・・ちょっと欲しい
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:48:05 ID:fo2rJ+zD
高校生だけど毎週欠かさず見てるよ
5期も見てる

どっちも面白いと思うな、自分は
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:49:53 ID:oVmpbFiO
高校生は見ちゃいかん。
にちゃんなど。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:52:44 ID:S6OEK4SQ
板によってはわんさかいるよ中高生
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:54:46 ID:aZo6cBX6
小学生も高学年ともなれば番組欄見て深夜アニメの予約くらいするんじゃね?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:58:03 ID:26turBmz
俺も高校生
>>697
2chは鬼太郎板と水木先生の板しか覗いていませんが問題でも?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:09:48 ID:XdPATOdG
「これを見ないと大人になれない。」by(ry
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:21:29 ID:Z1yFof2a
先週初めて見た。OPが凄くいいね。墓場の鬼太郎で2期の名作「霊形手術」と
「原始さん」をぜひやってもらいたいものだ。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:41:32 ID:urPLn55I
そうそう。貸本の短編とか、2期方式でどんどんアニメ化すればいい。
ニュートラルな墓場鬼太郎は狂言回しにむいてるので親和性高いよ。
どうせストックは「ないしょの話」と「おかしな奴」しか残ってないんだし。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:45:14 ID:nHD2U967
>>703
「おかしな奴」は鬼太郎誕生の話しでその目玉が墓石で潰されたバージョンを
採用したから実際に残ってるのは「ないしょの話し」だけだよ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 18:54:59 ID:iWkknLKO
             〇。。〇
          〜(⌒=V=
            .. -‐‐-  、
          r ´::::::::::::::::::::::::::ヽ
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:,
            l::::::::::::::::::::::,勿v:::::::::l
         l:::::::::;;;;;;彡' ∠.__V::::::l
        l:::::rf´rrッ   rッァ ト;::::::l
.        l::::::N    l.   μ:::::::l きーみぃーにーめーろめーろ♪
        l::::::::::ハ、 、`ッ  /:::::::::::::l
          j::::::::::::::::ト ニ イ:::::::::::::::::l
        j::::::_:r'《 \ /゙》x:_:::::::l
        iy⌒ヽ.| | ', ∧ // x '⌒Y:l
.        l:i   ,ハ|∨|! Y |/ ´  川
.       l::!   E   !  W   ∧:リ
         l::l.    E λ /   /i::j:ノ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:02:07 ID:6FMRmQys
どぶねずみ憑いとる。www
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:03:58 ID:tsRRdka3
めろろー
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:13:19 ID:fo2rJ+zD
モノノケダンスって木曜発売だけど
今日もう置いてあるかな?
CDは普通水曜発売が多いけど…
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:29:25 ID:Bd1nF5Ah
墓場鬼太郎が今アニメで蘇るとは。ただ感謝。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 19:48:38 ID:sUm3oKwo
人間は好奇心が強い…
何だかんだで小さい子供も見てると思うぞ。
「ゆりかご」から「墓場」まで…
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 20:04:34 ID:Bd1nF5Ah
鬼太郎は「あの世保険」を勧誘してたよな。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 20:24:01 ID:Xb69XKW/
『きみにメロロン』

1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇

5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah

夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない

スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream

跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて

フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°

戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る

強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー

あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に

夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック

http://jp.youtube.com/watch?v=8D8EIQpc7zI
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 20:43:34 ID:Ay96uUWm
>>694
小学生の兄弟に見せている高校生の水木信者の俺が通りますよっと
本当、水木関連は周りと話が合わないくってしょうがないwww
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 20:46:43 ID:26turBmz
>>713
仲間だ
友達で水木先生の話できる人がいない
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 20:54:23 ID:Ay96uUWm
>>714
何期世代?俺は4期。
「いやぁ、ちくまシリーズはやっぱツボ抑えてるね」とか「実は鬼太郎シリーズより短編の方が好きだったりする」とか「ビート族はあれっきりなんだろうか」とか語れるクラスメイトが欲しい・・・
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 20:57:38 ID:6UVt0YdS
ウェンツから引き込むんだ!
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:21:13 ID:XdPATOdG
>>715
あえて言うなら、そういうことをクラスで語りあえずにじっと独りで何かを溜め込んでいった方が
おもしろい大人になれるのだ。
おもしろい大人になると苦労するけどな。まじに。

そして君の他にもそうやって語りたがってる奴は必ずいる。っていうか結構いるよ。

自分だけ?と思い込めるのも若者の特権だ。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:23:27 ID:OUIOZuFe
鬼太郎がリモコン下駄使ったり能力を使えるようになるのいつから?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:27:58 ID:YJAc4JFP
アニメで指鉄砲使ったことってあるっけ?
絵本では見たことあるんだが。

ゲゲゲだからスレ違いだよなorz.
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:31:34 ID:fo2rJ+zD
5期は使ってるよ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:32:45 ID:YJAc4JFP
>>720
thx.
指がもげるんだからシュールだよな。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:34:27 ID:fo2rJ+zD
指がもげるのはNG
霊力を気砲みたいな感じにして撃ってる
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:35:42 ID:EG+RAW+V
ドラえもんの空気砲(だったっけ?)みたいになってる。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:37:15 ID:YJAc4JFP
そんな能力があったらちゃんちゃんこなんか無くても普通の子供以上のような気が…。
髪の毛を消費する針でも十分じゃないか。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:39:23 ID:EG+RAW+V
霊力か何かを集中して撃つために、体力を消耗する技らしい。
と言っても、その設定は初登場だけに活かされていて、最近はバンバン撃ちまくってるけど。
コブラのサイコガンみたいなものかな?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:45:18 ID:sUm3oKwo
というコトは、そのうち指鉄砲の軌道をかえたりするのか?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:47:05 ID:fo2rJ+zD
5期についていろいろ言われてるけど
指鉄砲を登場させたのはすごく大きなことだと思うし
頭ごなしに否定するのもどうかと思うなあ

スレチだからここらへんまでにしときます
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:54:09 ID:sUm3oKwo
別に否定はしとらん。

バケツかぶった鬼太郎w

よーできちょー
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:58:41 ID:HEVrig+Y
しっかし野沢御大は国宝級の名人芸だよな。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:59:01 ID:9YXEzz/V
>鬼太郎がリモコン下駄使ったり能力を使えるようになるのいつから?

マガジン連載から。たぶん編集のアイディアだろ。あとメカ大海獣とか
やたら怪獣物くさいストーリーが多いのもたぶん編集主導。

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:59:14 ID:6UVt0YdS
この世は闇だ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:59:24 ID:fPatQkng
確か1期で指鉄砲使ってたよ。後、毛針使うとハゲてた(笑)
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 21:59:37 ID:GJyKV0lB
五期も墓場も好きだよ
ただ五期の範囲の広い髪の毛針で相手の回避ルートを絞って
威力の高い指鉄砲を当てたり
正面から戦って注意を正面の自分に向けさせて上空からチャンチャンコ被せる

みたいなガチ戦闘が多いのはのんびりした鬼太郎が好きな身としては寂しい
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:09:29 ID:Ay96uUWm
>>733
蛾の卵を植え付けて内蔵を食わせて殺す、なんてのもあったな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 22:27:23 ID:sUm3oKwo
ねずみ男の黄金の空砲。
あのシーン観てワラタ

実弾だったら… w
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:11:53 ID:26turBmz
>>715
>>714だけど同じく4期世代
自分のクラスに君みたいな人が一人でもいたらいいのになぁ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:12:00 ID:jJK+XHJu
君に ビビビビ ビビビビ ビビビン
ビンタ ビビビビ ビビビビ ビビビン
早く気付いてよ この痛み
ビビビビ ビビビン
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:32:26 ID:bGv1f2OF
ニセ鬼太郎というキャラを登場させたのは
竹内寛行版墓場鬼太郎の影響で

竹内版より面白くしなければと対抗してかいたから
水木しげるの墓場鬼太郎はギャグ路線でよりカオス話になったとか?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:34:22 ID:sUm3oKwo
>>736
いなかったら自分が広告塔になって作れば?

ビンタ観たい。ポカスカはあるのに…
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:45:30 ID:ofaMA+S2
「リモコン下駄」って名称が嫌い。
鬼太郎に横文字は使って欲しくない。特に自分の装備に
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:50:42 ID:G++VIM7U
では自動追尾攻撃後自動帰還機能内臓下駄で
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:52:11 ID:zLZa+Q+q
リモコン手というのが連載第一話めで登場してるし・・・
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:55:38 ID:2wWoiV0p
遠隔誘導下駄w
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:57:12 ID:nHD2U967
自動下駄で良いのだ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/12(火) 23:59:32 ID:EG+RAW+V
妖怪アンテナもだめ?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:02:55 ID:OjKZScAD
あれだけ寝子が犠牲になって救ったニセ鬼太郎も死ぬときはあまりにあっけないな。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:20:26 ID:mq4ZhyJt
墓場鬼太郎公式サイト

http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:23:23 ID:aZH2paPy
子供の頃なんとなく印象に残っていた話を探してみた
地相眼 牛鬼 だいだらぼっち だった あと死に神顔も印象2残っていた
妖怪列車みたいな話ってあったっけなぁ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:29:27 ID:L6NLBfmp
>>747
なんだよ唐突にw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:31:03 ID:L6NLBfmp
でさ、怪奇一番勝負のリモコン手は大丈夫なの?下駄とかに変更されてない?

そういや妖怪人間ベムの第1話もリモコン手の話だったような気がする
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:33:57 ID:P+auqGpR
>>748
俺は牛鬼と目目連と白い巨大ミミズが出る奴
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:49:40 ID:VMF+W1hQ
>>748

>地相眼

男の人が珠になる奴だっけか。
お父さんがどっかの神殿から盗んで来ちゃって、
ヘソにひっついてとれなくて…その息子が珠に。
違ってる?子供の時はへーって感じだったけど、
今思い出すと泣ける。
あと磯女。赤んぼの腹がふくれるとこ。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:57:05 ID:MAhlujoF
ベリアルが何故かゲゲゲに出てた。妖怪ってレベルじゃない
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 00:59:48 ID:aZH2paPy
>>751
> 白い巨大ミミズが出る奴
これ 地相眼ですw 目目連は何も思い浮かばないので調べてみます

>>752
それです。息子の台詞回しと声質が凄く好きでした あとその時の音楽も
子供ながらにもの悲しさを感じていたような気がします。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:35:20 ID:cuvXYCuX
ねずみ男が昔のゴミ捨て場を漁ってるシーンが観たい

出来れば鬼太郎のも
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:39:21 ID:Kk1wkFyC
キイヒヒヒヒヒヒとかいう野沢の笑い声ムカつくな〜。
声優の人選ミスだ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:44:33 ID:3REkIk1X
そうだな戸田恵子でよかった
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:52:40 ID:LFPgKyvi
そうだな松岡洋子でよかった
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 01:55:19 ID:WygFCS1M
電気グルーヴってまだ居たんだな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:06:55 ID:EVRUsJ7C
>>681
この前のゲゲゲの方でちょうどニセ目玉親父(毛目玉)やってたよ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:19:40 ID:mvrd9YAH
二代目目玉の布石だろうな。
そろそろ田の中さんの次を探さなきゃならんもんな。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:20:44 ID:VI86nmOT
みたよ
マジ面白かった
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:27:55 ID:VcK12KDW
水木が地獄に行ったときのと、今回のニセ鬼太郎といい
地獄が舞台になる話は雰囲気あって面白いな。

ところで水木は、ちゃんちゃんこ無しでどうやって戻って来れたわけ?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:37:45 ID:5ad8i7Yf
ねこも、帰ろうと思えば帰れるんじゃないか?
その意思が無いだけで。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:41:15 ID:5ad8i7Yf
あ、でも、水木さんは死んでないから、こっちに戻るのが
自然の状態で、そもそも切符があれば帰れていた
んだよなぁ。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:42:22 ID:Aiu3pIes
二期のたしか縁切り虫??だったかなぁ、子供の時に見てゾーっとした..
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:44:12 ID:3Vvk1cHP
>>740
下下下の鬼太郎
下下下の森
下下下家
下下下の歌
遠隔操作機器ちゃんちゃんこ
遠隔操作機器髪
遠隔操作機器手
妖怪触角機器
妖怪気鳴楽器
鼻毛誘導弾
有鱗目蜥蜴の術
有鱗目蜥蜴舌
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:44:21 ID:cuvXYCuX
>>763
水木行員は生きながら地獄に行ったから恩を返すために目玉親父が帰りの切符を用意した。

と俺は勝手に想像した。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:45:44 ID:lyGlgZf6
人間には地獄からの帰り道が判らないので
水木や偽鬼太郎の帰り道は目玉オヤジが案内した

「地獄には出入り口が四百四ある
人間にはその一つも分からないのだ」
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:49:32 ID:nPVR3W+D
「うわああ、物凄いことしやがるぅ」

クソワラタ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:54:19 ID:RXjVoUpM
>>740
ブロッケンjrのリモコンハットは、リモコン下駄が元になってるな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:00:04 ID:1NlFBItU
電気のモノノケダンスのPV、今更見たが、のっけから子泣きヤベエw
パンツかぶって失禁って…wwww
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:03:49 ID:DGaLcOgW
視聴率取れてんのかこれ?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:07:10 ID:k8khn/8I
深夜だと、たいがい1%あるかないかなのに
墓場鬼太郎は視聴率5%越えてたからけっこう凄いと思う
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:15:08 ID:nPVR3W+D
ノイタミナ枠って視聴率良いんだよね。
鬼太郎になってガクッと下がったら悲しいと思ってたから、安心した。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:17:48 ID:Gxvrdq6I
>>773
俺的には取って欲しいけど、絶対子供は見ないと思うわ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:19:03 ID:5ad8i7Yf
宣伝できれば、もっと取れるんだろうけどなぁ。
こればっかりは。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:20:37 ID:CepgMrDj
水木色が強いので奇妙などんでん返しが来るんじゃないかと
毎回変な意味でドキドキだ…
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:25:20 ID:k8khn/8I
寝子が「(帰らないで)わたしは猫娘になります」とか言ってたけど
のちの猫娘と同じ人物と見ていいわけ?それともそういう種族ってこと?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:28:27 ID:bGqhFycc
>>779
ゲゲゲでは少年漫画用にさまざまな設定を変更している。
繋がりはあるようで無い
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:28:42 ID:dqexfe88
猫娘の面みて絶望する鬼太郎
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:41:27 ID:Gxvrdq6I
夢子とか出てきたアニメの鬼太郎最悪だったな
1回目か2回目くらいのリメイクだと思うが
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 03:55:48 ID:cuvXYCuX
しかし地獄の美術スゴッ!
絵の巧さ色の美しさ
感動ーしました δ

よーできちょー!!
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 04:06:22 ID:Gxvrdq6I
あえて現代風にアレンジしないのがいいね
ゲゲゲのほうは新作ごとに小奇麗になっていったからな
鬼太郎がアイドル化し、ネズミ小僧が頼れる兄貴化したのは勘弁してほしかった
こっちはその流れを逆行したのがいい
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 04:07:20 ID:Jw9yL5Dc
>>756
馬鹿目 むかつくのがいいんだよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 04:07:51 ID:Jw9yL5Dc
>>772
うわそれ見たいwwww
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 04:14:28 ID:CepgMrDj
>>784
それよりむしろ、猫娘にまで萌えが付与される時代ってのが驚きだ。
…ゲゲゲの方な。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 04:17:17 ID:feD5R3F2
>>708
13日には置いてある店が多いと思うぞ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 04:18:00 ID:dnEk44UP
ちゃんちゃんこ、なかったらただの子供なのか
盗めたら最強になれるな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 04:29:38 ID:MibNRq9U
あれは反省の色のない鬼太郎に親父がきつくいっただけで
鬼太郎は充分ただの子供ではないと思う
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 04:32:08 ID:LTXu40i+
>>784
ネズミ小僧って誰だよ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 04:33:51 ID:feD5R3F2
>>791
ワロタwww
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 04:34:51 ID:cuvXYCuX
原作のイメージをココまで表現できる技術がスゴイ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 06:45:50 ID:HHnu/m7y
> あれだけ寝子が犠牲になって救ったニセ鬼太郎も死ぬときはあまりにあっけないな。

他にも

有馬博士が命をかけた夜叉復活→吸血木になってあっさり焼却
ファウストが命をかけて悪魔を呼び出す→無能な小悪党だった(悪魔くん)

とか命がけが無駄に終わる話がやたら多い。水木さんの人生観が出てるんだろうな。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 07:17:05 ID:0/eUMtPy
野沢のキヒヒヒヒのせいでブン殴りたくなる・・・
ぬらりひょん鬼太郎をヤッてくれ!
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 09:39:04 ID:be7Tf+Hx
>>791のナイス突っ込みに素で茶噴いた
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 09:46:24 ID:bIBEBQJI
>>1 の馬鹿が調子に乗って、また糞スレ建てた。
スルーで


墓場鬼太郎 水神様の借金12円
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202863297/

1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 09:41:37 ID:2ZpadrFg
前スレ 墓場鬼太郎 ニセ鬼太郎11人目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202455585/l50
>2-1000
乙禁止
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 09:48:17 ID:Gxvrdq6I
>>787
猫娘はあくまで怖い妖怪って感じで、萌え役のヒロインはオリキャラだったわけだが
新作しいのは猫娘が可愛くなってて俺もビックリしたよ、やっぱ時代のせいだろうな
猫目+ヒステリーな女でも許容範囲になるなんて昔は考えられなかった

>>791
そうだ、ネズミ男だ
俺ハズカシス><
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 09:50:36 ID:XMtMAfQR
>>798
>新作しい

↑これ、どう読むの?
俺っち歳なんでわからないが今の言葉なんか?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 09:57:43 ID:QXYdQNAd
ゲゲゲの方は時代の風潮やターゲットとする視聴者とその趣向を見事に反映している。

だから五期がだめなのは見てるやつがダメってこと。

801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:04:51 ID:Gxvrdq6I
>>799
「新作は」って意味
俺が今作った言葉だから使っていいよ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:14:09 ID:s0w1lVim
しかし、とんでもない時間帯にあるな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:22:45 ID:j9hSK4OZ
ゲゲゲの鬼太郎5期が始まると聞いた時、
俺は少し期待していた。
あぁ、また鬼太郎見れるんだ、やったー。と。

そしてOPをみた瞬間。
何この猫娘wwww狙いすぎでしょwwwww

なんか萎えて
最初に2回くらい見て、それ以来みてないな・・・
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:26:46 ID:tAprUsLq
縁切り虫が好き、こんなにとぼけた虫はいない。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:32:02 ID:cuvXYCuX
目玉親父やかんで自殺未遂www
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 10:51:58 ID:oxVirPZp
なんで5期の話してるのがいるの
五期スレもアンチスレもあるんだからそっちでやれ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:01:11 ID:4et3BfrY
【アニメ】“正義の味方”『ゲゲゲの鬼太郎』と、“ダークサイド”『墓場鬼太郎』、アナタはどちらがお好き?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1200917662/
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:03:35 ID:o7Cnlrfv
               平均視聴率(小数点以下切捨て)
初代 1968年 全65話  23%
2期  1971年 全45話  21%
3期  1985年 全108話 26%
4期  1996年 全114話 11%
5期  2007年 放映中  9%
墓場 2008年 放映中  4%
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:10:41 ID:gmoTo4ee
>>808
ちょwww時間帯違うんだからゲゲゲと並べんなww
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:11:28 ID:cuvXYCuX
次のスレタイ
墓場鬼太郎 水神様の12怪とか、
墓場鬼太郎 ぼろい!12万円なんてどう?
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:12:51 ID:BTvIv0ax
黄金の実弾12発目
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 11:51:19 ID:JPtEZb2F
>>784
>頼れる兄貴化
してねえw
どの回観たらそう見えるのか聞きたい
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:08:02 ID:DBRHWl/G
>>810
まだ放映してないからだめだろ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:15:47 ID:WCtDSC/9
寝子ってそもそも何歳だったわけ?
鬼太郎と同じクラスだったから同じ年齢なのか?
なのに鬼太郎より身長がいやに馬鹿デカくなかったか?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:18:13 ID:rjEJN8Op
>>813

>>797のスレ建てた馬鹿=>>810

変なスレタイは全部スルーだな
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:18:24 ID:DBRHWl/G
7歳のはずw水木と並ぶと小さいが鬼太郎と並ぶと大きい
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:22:46 ID:WCtDSC/9
しょこたんの声質のせいでもあるけど
寝子ちゃんは7歳には見えないなあw
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:23:41 ID:mM0KnvOv
鬼太郎が妙に小さいだけ。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:24:02 ID:pELjURpO
>>795
墓場に帰れ 妖怪鬼太郎!
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:39:18 ID:tAprUsLq
墓場鬼太郎 黄金12段目
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 12:55:55 ID:8uSM+0Bp
墓場鬼太郎 実弾黄金12盛り
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:01:35 ID:ql+BhUwz
おれもぼろい!がいいな・・
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:17:00 ID:DBRHWl/G
地獄の砂12粒目
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:24:46 ID:ql+BhUwz
墓場鬼太郎 12万円とは、ぼろい!
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:30:26 ID:tAprUsLq
墓場鬼太郎 目玉親父12枚目
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:34:53 ID:XaxVpCL8
墓場鬼太郎 ぼろい!12叫目
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:36:24 ID:fmDjbeTS
>>825
枚なのかよw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:39:07 ID:mM0KnvOv
物凄いことしやがる 12回目
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 13:44:08 ID:8uSM+0Bp
墓場鬼太郎 なんたる不幸12度目
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 14:08:20 ID:iccGca6a
墓場鬼太郎 黄金の実弾12うん個目
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 14:24:27 ID:l5gRsSt+
墓場鬼太郎 鼻から涙12本目
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 14:38:48 ID:nqFolzW2
墓場鬼太郎 ごはんですよ12杯目
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 14:51:23 ID:gV9HomC9
黄金の実弾に一票w
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 15:18:11 ID:DBRHWl/G
実弾は人気だぜ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 15:20:25 ID:QTjLacv1
墓場鬼太郎 しょこたん十二単
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 15:40:37 ID:JANrzLzl
墓場鬼太郎 鼻息12ふんっ!
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 16:58:45 ID:XUxeFgwB
墓場鬼太郎 ヤカンで自殺12回目
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 17:05:26 ID:jHXqKoVf
墓場鬼太郎 眼球12個目
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 17:10:58 ID:qO6xr8zE
墓場鬼太郎 物凄いことしはる その12
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 17:15:04 ID:cuvXYCuX
>>815
おれを勝手にスレ建てた奴と一緒にすんな怒
810、本人だが
次のスレタイ
墓場鬼太郎 水神様の12怪
墓場鬼太郎 ぼろい!12万円なんてどう?
と希望提示するのは悪か?

過去のスレタイ見たか?
自分はどんなスレタイが良いんだよ!文句行ってるだけか?
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 17:18:21 ID:FEConMaP
墓場鬼太郎 メロロン 12曲目
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 17:35:22 ID:87u9LIRq
墓場鬼太郎 ガマ令嬢への恋文12通目
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 17:45:50 ID:0Avx4TbT
墓場鬼太郎 森協メモ12枚目
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 17:51:58 ID:XUxeFgwB
墓場鬼太郎 よーできちょー12回目
ところでこの流れいつまで続くんだw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 17:58:22 ID:xCVWAPtO
このスレの奴らは特殊だよな

まず未放送のネタバレはしちゃだめだな
これマナーだからさ
1スレ目から原作信者の目に余るネタバレでこのスレはずっと見てなかったけど
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 18:28:58 ID:8aN56kN4
色彩設計おぼえがき[辻田邦夫]
第40回またしても『色指定』のことはちょっと置いておいて『墓場鬼太郎』の話
http://www.style.fm/as/05_column/tsujita40.shtml
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 18:34:44 ID:UJjReb/z
>>840
ネタバレすんなよカス
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 18:38:58 ID:NdopcyJz
昔読んだ墓場鬼太郎で
鬼太郎のセリフで印象深いのがあったが
思い出せなくてうんうんうなってたら
>>840にかいてあったw

「ぼろい」

みすぼらしいの他に意味を知らなかった子供ですた
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:08:05 ID:KtN9rdgK
モノノケCDかっちゃた
タワレコで買ったらお線香ついてきた 赤い毎日香

タワレコ特典「お香」

って書いてあったけどどーみても毎日香w まあお香なのかもしれん
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:15:12 ID:feD5R3F2
>>849
へぇ、お香かwいいなw
俺はツタヤで予約しちゃったからな〜
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:18:21 ID:lGaKuy0G
鬼太郎夜話で衝撃を受けて、墓場鬼太郎を見たくなりこれを買ったよ。

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb4017.jpg
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:27:47 ID:cuvXYCuX
ぼろい がネタバレ どこまで神経質なんだよ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:32:05 ID:PAvu0vi1
>>849
タワレコ特典あったのかw
別の店でかちゃったよ

ウラジャケのトランプ重井いいわー。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:32:45 ID:xpT/DOR4
やっと自分の語れるアニメが出てきたからって
偉そうにし過ぎなロートルオタ大杉w
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:52:16 ID:cuvXYCuX
ねずみ男、寝子に噛みつかれた脳ミソ返して貰えて良かった w

明日は水神様だ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 19:59:08 ID:lGaKuy0G
水神様がいちばん怖い
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:09:32 ID:BstAMg7E
てかなんで日の丸の鉢巻き駄目なん?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:20:06 ID:8IXn6HTE
日教組がうるさいから
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:21:41 ID:cf4r0mxT
感情をあらわにした目玉おやじ初めて見た
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:27:55 ID:94IMkPBP
墓場の田の中さんの声って少しいじってる気がするんだけど気のせいかな
ピッチ変えたりしてない?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:35:17 ID:+XOMr6d0
「〜じゃ」とか、老け役ぽい口調はしないようにしてるらしいよ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:37:38 ID:Dxj+Z7Ny
今日満喫でネットてアニメ墓場みながら
墓場復刻版1〜6巻読んでたが
絵はアニメの墓場の方が綺麗だから好きだな
原作は勿論良いが、俺はアニメ墓場の方が面白かったよ
ゲゲゲの方はアニメ1期2期と見てたが墓場のとゲゲゲの原作が好きだけど
墓場は断然アニメが俺は面白い
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 21:05:31 ID:3s/hqobt
まだ何もしていなかった社長は地獄送りにできて、
寝子ちゃんを事実上、殺害したニセ鬼太郎と
殺人幇助のネズミ男を地獄送りにはせんのかい?


墓場鬼太郎 妖怪大学 第12校舎
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 21:12:01 ID:3Hs51m8P
天国などないのだよ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 21:18:50 ID:wfohi+ro
地獄に自由に出入り出来て寝子に会いに行ったりできるのなら
死んだお母さんに会いに行ったりしないのかな。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 21:20:11 ID:mM0KnvOv
地獄にはいないんだろ。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 21:31:05 ID:MAhlujoF
>>863
トリックスターにそのような脳味噌はない・・が。
そんな世界にも因果が存在する。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 21:34:33 ID:sAzmfHPF
>>865
のちの地獄編では、お母さんに会うために大冒険を繰り広げていたくらいなんで、色々あるんだろう。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 21:44:18 ID:VjK69G1f
テレビステーション

21日「人狼と幽霊列車」
ある令嬢に恋をしたねずみ男と妖怪・人狼。その恋路を邪魔した鬼太郎は、2人の手によって海底に沈められる。

28日「怪奇一番勝負」
金丸の家に幽霊が棲み着いた。金丸は幽霊の正体・鬼太郎を冷蔵庫に閉じ込め、鬼太郎の片手を切り落とすが…。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 21:49:23 ID:MAhlujoF
黄泉比良坂はあっても、天国への階段はありません。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 21:59:32 ID:0Avx4TbT
>>863
社長は別に意図的に地獄に送った訳じゃないだろう。
鬼太郎に気に入らない人間を任意に地獄に送れる力があるなら、、
家賃を取り立てにきた男とか鬼太郎をボコッた婆さん達さんとか、
寝子と親しげだった水木とかもみんな地獄行きの筈。
勿論ねずみ男だって社長の遺した金を奪った時点で地獄行きだわな。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 22:26:35 ID:3s/hqobt
>871
あれは意図的だろー。
崖にコケ落ちる前に何度か“ぶわん”“ぶわん”って視界がズレて
地獄入口まで鬼太郎が車を誘導したやんか。番人の鬼もいたし。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 22:27:09 ID:xLR8JVNe
今までの放送を見た限り水神の最期は変わるんだろうな。
明日、人狼が登場する前に水神との決着をつけてしまいそう。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 22:33:59 ID:tXyh+abE
>>869
やっほうガマたんクル(・∀・)―――――!!
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 22:34:44 ID:XUxeFgwB
来週が楽しみなんだが終わるのが耐えられない俺はどうすればいいんだー
11話で原作をほぼ完全消費とか・・・無駄遣いすぐる
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 22:36:00 ID:JJzg3f1A
今手に入る墓場の漫画って文庫版だけ?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 22:46:40 ID:xpT/DOR4
>>876
古本屋でオリジナル買えばいいんじゃね?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 22:59:54 ID:LKLwXGst
うちの町立図書館は墓場鬼太郎置いてるけど
初めて読んだときは、子供心にショックだったね
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:10:21 ID:M/G3ZsGf
ネズム男が第五期よりずっと可愛いんだがどういうことか
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:21:41 ID:7T/XdiVV
結局、偽鬼太郎って何だったんだよ?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:28:42 ID:tXyh+abE
人間
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:29:15 ID:XPVlISXJ
単なるそっくりさん
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:29:20 ID:cf4r0mxT
他のねずみ男は目が小さいよね
性格はこっちの奴が悪辣外道だが
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:30:21 ID:OrB/28xP
寝子は何で髪切ったの?
猫娘っぽいんだが。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:32:18 ID:X0rVqoAD
>>880
まだ出番終わってないんだが
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:37:41 ID:LKLwXGst
>>885
そこは内密にしてやったほうが
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:40:27 ID:cf4r0mxT
内密もなにも予告でおもくそパン食ってて鬼太郎にしばかれてたじゃん
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:45:17 ID:LKLwXGst
>>887
次回出てきたときの
サプライズが大きいだろ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:46:37 ID:cf4r0mxT
>>887
いやだから予告編wEDテーマの最中に流れてるだろ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/13(水) 23:47:49 ID:FEConMaP
俺10年くらい前に全5〜6巻の漫画持ってた気がするんだが、あれって墓場鬼太郎だったかな〜?
内容全然覚えてないけど途中で目玉おやじと二人で水木の家出てった気がした。
人間と離れて二人で暮らしていこうって感じで。あれは墓場鬼太郎じゃなくて墓場の鬼太郎だったのかな?
手放してしまったのが今となっては悔やまれる!
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:08:46 ID:FolhUDjq
偽鬼太郎は水神様に溶かされるんだよな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:10:21 ID:DYw8yamD
だーかーらー
お前さんは馬鹿か
893:2008/02/14(木) 00:13:17 ID:FolhUDjq
ニセ鬼太郎が水木さんの家に居候になる

鬼太郎は就職して借金取りに

水神様の借金を取立てに行くが、水神が怒り鬼太郎やニセ鬼太郎大ピンチ

ニセ鬼太郎がコーヒーを飲んだら、水神がコーヒーに入ってて溶けて死んでしまう

確かこんな話だったような
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:19:40 ID:3xjAPkBs
そしてニセ鬼太郎の断末魔の叫び「溶けた!」ですよ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:26:01 ID:vqifevHn
>>871
社長さんは警察沙汰にされる前に口封じされたw

有楽町で溶けましょう糞歌でワロタw
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:31:42 ID:DYw8yamD
トロリ 溶けて 星の夜に〜
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:46:53 ID:wQQ20AJ5
ほんとに子供が紛れてるんだな
性質が悪い
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:59:40 ID:XpxXT6a1
次スレの名前何にする?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 01:04:02 ID:NjOE7ivt
12万円とはぼろい!
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 01:06:03 ID:cgD9SoHs
ひばりちゃんのパンツ12枚目
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 01:12:38 ID:CmdD8S/q
墓場鬼太郎 墓石12基
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 01:13:31 ID:BUrG6vPP
黄金実弾12発目
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 01:44:58 ID:wvSE/+Vu
>890
5〜6巻だとおそらく小学館文庫版『墓場の鬼太郎』(全8巻)か
朝日ソノラマ・サンワイド版『ゲゲゲ』(全8巻)あたりを
半端に持ってた可能性が高い。これは雑誌版。
「墓場」という言葉にひっかかってるところをみると前者かな?

どちらも1巻巻頭に別冊マガジン版「鬼太郎の誕生」が来る
バージョンで、目玉+鬼太郎が水木親子に追い出されるシーンがある。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 02:53:56 ID:w3+ffXqY
>>849
お香ってコーン型のが多いけど、線香型のやつもあるよ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 03:10:08 ID:2N5MRv3x
くれぐれも、放送前にネタばれスレタイを使うなよ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 03:11:40 ID:CmdD8S/q
確かにあるね線香タイプにコーンタイプはモチロン色や香りも
それに香炉も色々な形のがあるよ

地獄の雰囲気いい感じだった
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 03:37:03 ID:PjAAAvuG
原作本が手に入らない
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 03:56:50 ID:CmdD8S/q
通販セブンアンドワイで
角川の文庫版がわりと早く手に入りそうだが?
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 05:08:58 ID:VNtTN6kF
寝子さんはもうでてこないのですか?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 05:35:11 ID:qF0+d9O3
出てこないよ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 05:51:00 ID:Dn0XLMzj
>>909
EDでいつでも会えるよ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 06:50:44 ID:5DTNoose
ひばりちゃんのパンツはイタリア製
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 07:00:10 ID:CmdD8S/q
>>909
5/21発売のDVD墓場鬼太郎第2集でいつでも会えるようになるよ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/14(木) 07:10:10 ID:MXfmXljb
寝子の霊が地獄で家に住んでたけど
他の自殺者もあんな感じで家に住んでるのかなと思ったが
それにしてはあの地獄の殺風景なあたりに他の家がなかったな?

それにあの寝子がいた家はいつ建てたわけ?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>907
角川文庫の「墓場鬼太郎」全6巻は増刷されたみたいだから
ちょっと大きめの書店に行けば、全部揃ってると思うよ。