攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 32-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
――――――――――――――――――――――――――――
ここはスカパーPPV・DVD先行視聴者用スレです。
地上波再放送(日テレ系列)で初見の方は当該スレへどうぞ。
――――――――――――――――――――――――――――

「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」
2004年1月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2005年1月まで全26話放映予定。
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
2002年10月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2003年10月まで全26話放映。

・PS2ゲーム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・映画「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
・映画「イノセンス-INNOCENCE-」
・攻殻フィギュア

に関しては極力当該板の当該スレを御利用下さい。

※攻殻機動隊は結構特殊な放送形態を取る作品なので、視聴に際しては下記リンクのほか
 各種新聞・TV情報誌・放送局サイト等の番組表で放送時刻を御確認下さい。
http://search.skyperfectv.co.jp/prog/channel/183.html

各シリーズの公式サイト、過去スレ、関連スレのリンク、TVシリーズ以外のメディア、
FAQ、その他これ以外の重要事項等については、こちらのテンプレを御覧下さい。
 http://members.at.infoseek.co.jp/SAC2ch/index.html

攻殻スレはテンプレを外部に置いています。
ループを防ぐ為にも初めての方は、是 非 御 一 読 下 さ い 。
また、テンプレは随時更新している(筈な)ので、このページについて
意見・感想・疑問等がありましたら遠慮無く御指摘下さい。
2風の谷の名無しさん:04/03/09 19:05 ID:HgNeEe2H
公式 http://www.kokaku-s.com/root.html
ビクター内公式 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html

・「S.A.C. 2nd GIG」
「STAND ALONE COMPLEX」の新シリーズ。
2004年1月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2005年1月まで全26話放映予定。
DVDは各巻2話収録、全13巻予定。Vol.1は2004年3月26日発売、以下2005年5月まで原則毎月第4金曜日発売予定。
I.G内公式(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/index.html

・「STAND ALONE COMPLEX」
ANIMAX on the WEB http://animax.co.jp/kokakukidotai/index.php3
2002年10月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2003年10月まで全26話放映。
また地上波日テレ系列ネットにて2004年1月より再放送中。
DVDは全13巻発売&レンタル中。DVD付き解説書「Official Log」全2巻も発売中。
更にファン・ディスク「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -インターバル-」(初回生産限定盤)が2004年2月25日に発売。
I.G内公式(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/index.html
日テレ内公式 http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html
3風の谷の名無しさん:04/03/09 19:07 ID:HgNeEe2H
*3つの「攻殻」、ここが違う!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<士郎正宗ワールド>(原作)                         ┌→ その後の公安九課の物語 →・・・・・
                                              │└──「1.5巻 HUMAN-ERROR PROCESSER」──┘
                                              │
公安九課設立 → 草薙素子が人形使いと出会い融合 → 素子失踪 ─┴→ その後の素子の"娘"達の物語 →・・・・・
└──────「1巻 GHOST IN THE SHELL」──────┘└――「2巻 MANMACHINE INTERFACE」――┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【パラレルの壁】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<押井守ワールド>

公安九課設立→ 草薙素子が人形使いと出会い融合 → 素子失踪 → その後の九課と、バトーと素子の再会の物語 →・・・・・
└─―劇場アニメ「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」─―┘└────劇場アニメ「イノセンス INNOCENCE」─―──┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【パラレルの壁】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<神山健治ワールド>

公安九課設立→ 草薙素子が人形使いと出会わず“笑い男事件発生” →九課解散 → 九課再建 → 招慰難民問題発生 → ・・・・・
 └─――――──TVアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」─――――──┘└―TVアニメ「攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG」―┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4風の谷の名無しさん:04/03/09 19:10 ID:HgNeEe2H
・・・・・ズレた

*3つの「攻殻」、ここが違う!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<士郎正宗ワールド>(原作)                         ┌→ その後の公安九課の物語 →・・・・・
                                           │└──「1.5巻 HUMAN-ERROR PROCESSER」──┘
                                           │
公安九課設立 → 草薙素子が人形使いと出会い融合 → 素子失踪 ─┴→ その後の素子の"娘"達の物語 →・・・・・
└──────「1巻 GHOST IN THE SHELL」──────┘└――「2巻 MANMACHINE INTERFACE」――┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【パラレルの壁】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<押井守ワールド>

公安九課設立→ 草薙素子が人形使いと出会い融合 → 素子失踪 → その後の九課と、バトーと素子の再会の物語 →・・・・・
└─―劇場アニメ「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」─―┘└────劇場アニメ「イノセンス INNOCENCE」─―──┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【パラレルの壁】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<神山健治ワールド>

公安九課設立→ 草薙素子が人形使いと出会わず“笑い男事件発生” →九課解散 → 九課再建 → 招慰難民問題発生 → ・・・・・
 └─――――──TVアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」─――――──┘└―TVアニメ「攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG」―┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・・・・・今度はどうだ?
5はう306:04/03/09 19:12 ID:WiyS/Io4
ボーマ「おい、アレ見ろよ。茅葺首相じゃね〜?」
パズ「ホントだ、生首相だ!」
サイトー「秘書までいるぞ!すげえな〜」
パズ「秘書まで生かよ!(しゃくれた感じで)」
茅葺「何だね、君たちは!」
ボーマ「怒られちゃったよw」
パズ「生こえ〜〜〜〜!!!!」
6キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/09 19:13 ID:S8xdVM6Z
>>1
乙です

前スレの972からの流れが面白かった。
7風の谷の名無しさん:04/03/09 19:15 ID:HgNeEe2H
よしっ、このバトー様が>>7ゲットだ!手前等!俺様の最高な人形劇にひれ伏しやがれ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,;(((((((((ミ
       ミ 、 ,  ミ
       ○^~ ○ る
       |ヽЦ / |
     ⊂\へ /⊃━・~~~
    ///  ̄/_/:::::/
    |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
  / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
8風の谷の名無しさん:04/03/09 19:16 ID:K/GyQcj8
>>1
課長乙
9風の谷の名無しさん:04/03/09 19:23 ID:EDd1cFH5
>>4
イノセンスの所思いっきりネタバレしてないか…
10風の谷の名無しさん:04/03/09 19:26 ID:tQimVsXp
deha10
11風の谷の名無しさん:04/03/09 19:28 ID:k2skRJNA
仇士
12風の谷の名無しさん:04/03/09 19:32 ID:B88TOs4K
>>9
そうでもないでしょ
13風の谷の名無しさん:04/03/09 20:15 ID:+pikfOZI
>>1
乙かれ
テンプレほとんど無視か・・・
14風の谷の名無しさん:04/03/09 20:17 ID:+pikfOZI
原作者及び原作に関する話題はこちらへ↓
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】07
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077456249/

地上波再放送分に関する話題はこちらへ↓
【地上波】攻殻機動隊 S.A.C. 10【ネタバレ禁止】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078322401/

イノセンスに関する話題はこちらへ↓
イノセンス -INNOCENCE- part2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078670703/

攻殻食玩に関する話題はこちらへ↓
攻殻機動隊 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078149856/

これ以外の過去スレ・関連スレ等のリンク集はこちら
・関連サイト
http://members.at.infoseek.co.jp/SAC2ch/index.html
・FAQ
http://gispki.myhome.cx/modules/xoopsfaq/
攻殻スレはテンプレを外部に置いています。ループを防ぐ為にも初めての方は 是 非 御 一 読 下 さ い 。
なおテンプレは随時更新している(筈な)ので、このページについて意見・感想・疑問等ありましたら遠慮無く御指摘下さい。

※補足
・SAC 2nd GIGは結構特殊な放送形態を取る作品なので、視聴に際しては下記リンクのほか
 各種新聞・TV情報誌・放送局サイト等の番組表で放送時刻を御確認下さい。
http://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/channel_list99.cgiFROM=1-1-2004&channel=183
15風の谷の名無しさん:04/03/09 20:18 ID:+pikfOZI
・過去スレ一覧
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 30-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076991436/l50
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 29-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076283985/l50
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 28-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075460584/l50
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 27-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073901462/l50
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 26-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073098859/l50
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 25-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072101610/l50
攻殻機動隊 アニメ総合 -FILE 24-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070506802/l50
攻殻機動隊 アニメ総合 -FILE 23-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068476457/l50
攻殻機動隊 アニメ総合-FILE22-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067616433/l50
攻殻機動隊 アニメ総合-FILE21-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066141941/l50
攻殻機動隊 アニメ総合 -FILE 20-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065322806/l50
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/17/1065322806.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 19-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064878038/l50
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/17/1064878038.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 18-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063204936/l50
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/17/1063204936.html(ミラー)
16風の谷の名無しさん:04/03/09 20:22 ID:YFGi/hk9
2期にもアオイが出ないかな。
17風の谷の名無しさん:04/03/09 20:28 ID:BCVJHDmI
>>16
あいつ、オレも好きだ。
18風の谷の名無しさん:04/03/09 20:41 ID:KkmnjnjE
4話でハッキングされた陸自のヘリも「11」機だったのか
19風の谷の名無しさん:04/03/09 21:09 ID:HuqMWHwP
どうでもいいけど
ttp://gispki.myhome.cx/modules/xoopsfaq/
の「しかくもとこ」と「米帝」の項、いくら何でも校正した方がいいんじゃないか?

・しかくもとこ
視覚素子

・米帝
アップルシードと同じ世界観なら
米=今のアメリカに近い?CIAはこっち
米帝=アメリカ南部に発生した右翼国家(おそらく大戦でUSAが分裂した結果発生した国家)

ってな
いくら何でもあの間違いは恥ずかしすぎるぞ
20風の谷の名無しさん:04/03/09 21:20 ID:ZocjfiRx
>>13
>>14-15って全部>>1http://members.at.infoseek.co.jp/SAC2ch/index.htmlに
含まれていないか?
だから>>1はテンプレを思い切って簡略化したのと違うか?

正直俺は今回のテンプレの方がすっきりしていて良いと思うんだが。
スレ立てる時も>>1を貼れば済む事だし。
21風の谷の名無しさん:04/03/09 21:22 ID:PNiFz7RS
>>19
うはwwwwwおkwwwwwww
22風の谷の名無しさん:04/03/09 21:26 ID:UXWo3T1b
前スレ>1000
GJ!

>>5
ワラタ
けど
茅葺「何ですか、あなたたちは!女性蔑(ry」
ぐらいに変えないと。
23風の谷の名無しさん:04/03/09 21:37 ID:kKxv2SN+
>>19
SACのゲームからの引用だが

・米帝
アメリカ合衆国の南部地域を中心に、
軍需産業や保守派によって構成された
右翼的な国家。

米ソ連合とは対立関係にある。


らしい。
米ソ連合の米がCIAを保持するアメリカ合衆国と見てよさげ。
24風の谷の名無しさん:04/03/09 21:45 ID:8w6wpel2
PKIかんりにんです。
しかくもとこは直しました。米帝はアップルシードの設定自体は
知ってるんですが、SAC10話で米帝のCIAが出てきてるので書いていいものか
迷ってます。
25風の谷の名無しさん:04/03/09 21:46 ID:kKxv2SN+
追記すると、10話の犯人(マルコ)のデータ表示のところで
NATIONALITY : AE (アメリカエンパイア?)
とかかれてたことから、米帝は皮肉でもなんでもなく普通に和訳の様子。
また、CIAの職員が米帝から来た と荒巻に紹介されてるから
CIAは米帝所属のよう
26風の谷の名無しさん:04/03/09 21:48 ID:kKxv2SN+
23と25でCIAの所属が食い違ってる・・・orz_| ̄|○
27風の谷の名無しさん:04/03/09 21:51 ID:D4JdF549
他の人が考えているかもしれないけど、5話のクゼが撃たれた後の黒い穴
あれって防弾的な性能を持っているから弾痕があんな風になってるのかな
口が動かないのもその防弾されてるために…とか
普通の擬体の頭は人間らしくするため、唇や目蓋とかを動くように人口筋肉を顔に入れてるが、
クゼの顔は完全防弾にするため、その筋肉を除いてる=唇等が一切動かない

体も全て皮膚の色以外、何層にも重ねているケブラーやスペクトラ
後は攻殻の時代の最先端の防弾繊維などをできるだけしまくってる
普通の弾だと弾いてしまうか軽くめり込むだけ

で、9課の基本理念は相手等によって違うけど、
今回のような相手のことがまったくわからず、その後ろにもさらに組織がある場合
相手(電脳)を生かして捕らえて調べるために最先端の貫通力を重視した弾頭を使い
できるだけ相手の急所のみを撃って、行動不能にさせるのが目的だった

で、クゼの体はとことん防弾されてるから、その弾丸を使っても貫通せず、体内の一定のところで止まる
内部のオイル部分などのところまで貫通しなかったため、ただの穴だけで終わる
それを考えて本当にただ黒くした弾痕をやったのかも

頭の悪い俺なんかががんばって考えてるだけで、本当に頭のいいやつにはさっぱりわからんかもしれないけど
こんな感じかなぁと自分であの場面を納得して見てる
28風の谷の名無しさん:04/03/09 21:53 ID:8w6wpel2
返事車でPS2のゲームしてます(´・ω・`)
壁ジャンプで突破するのかなあ・・・悩み中
29風の谷の名無しさん:04/03/09 22:22 ID:97xFWG6Y
茅葺タンを女性蔑視しまくって怒らせたい...
あぁー茅葺タ――ン!! 女のくせにかわいすぎぃ〜 アレ?
30サイモン ◆o6OMlEMvt. :04/03/09 22:48 ID:Kwk5Fl8V
>>1
31風の谷の名無しさん:04/03/09 22:52 ID:OXwZaD4D
茅葺総理=田島陽子
32風の谷の名無しさん:04/03/09 22:54 ID:cC15eC0g
>>31
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
33風の谷の名無しさん:04/03/09 22:58 ID:vshSb+Ht
あれ?
前スレ貼れてなくない?
34風の谷の名無しさん:04/03/09 22:58 ID:jKXel//L
ハマーン首相に11本のティムポ
送りつけていいですか?
35風の谷の名無しさん:04/03/09 23:01 ID:HuqMWHwP
>>33
と文句を垂れる前に貼るべきだと
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078154405/
36風の谷の名無しさん:04/03/09 23:02 ID:yfgwY/Ux
茅葺総理は生なんだよ。ナマ。
生であの容姿だからこそ、激レアな女性議員として総理になれたんだよ。
37風の谷の名無しさん:04/03/09 23:12 ID:ml5T3JYw
>>19
wikiなんだから自分で直せや
38風の谷の名無しさん:04/03/09 23:36 ID:JxYCUaBK
7話の紹介きたね
39風の谷の名無しさん:04/03/09 23:37 ID:HuqMWHwP
>>37
……本気で言ってるのかネタなのかわからんが

wikiだからといって何でもかんでも編集できるワケじゃ無えんだよ
password持ってる奴しか編集できないページなんだよttp://gispki.myhome.cx/modules/xoopsfaq/は
前スレ辺りでそのページの作者が「編集できないようにしてる」って云ってたのを聞いてないのか?
40風の谷の名無しさん:04/03/09 23:42 ID:rOJ/2o4e
>>19
アップルシードと同じ世界観って確定してんのか?
もしそうでないのならそんなにPKI管理人さんを貶すこともないんじゃないか?
41風の谷の名無しさん:04/03/09 23:42 ID:DZOvQlar
茅葺たんとタチコマたんの絡みがみてみたい・・・。
42風の谷の名無しさん:04/03/09 23:43 ID:zcYnWm6O
http://gispki.myhome.cx/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=4#q25

>全般 9課隊員が使ってる銃は何?
>マテバ、セブロという架空の銃器メーカー。なおセブロは一部モデルがモデルガンメーカーより実際に販売されている。

マテバ社は実在しますよ・・・。
セブロは架空のメーカーですが。
ハンドガンでセブロを使ってるのはわかってるのでは少佐だけ。
原作では9課制式という設定のセブロM5。
バトーはFNハイパワー・カスタム。
トグサはマテバのM2006ともう一丁のマテバのリボルバーを使い分けてる。
多分9課でつかってるサブマシンガンもデザインからしてセブロ製。
43風の谷の名無しさん:04/03/09 23:44 ID:Oymk5Q9X
難 民 開 放 機 構
    /\
  /. 仇 .\
 <   ∞   >
  \ .士 /
    \/
44風の谷の名無しさん:04/03/09 23:44 ID:m5Tm4c0b
>>31
貴様ァ!俺の茅葺タソを侮辱したなァァ!!!!!!
まぁ確かに女性蔑視というワードに漏れも反応したw
初の女性総理っていうし、そういうのにも敏感なんだろうな


さて、茅葺萌えスレでもたててkうわなにをするやm
45風の谷の名無しさん:04/03/09 23:45 ID:DZOvQlar
>>43
おおぅ、乙。
笑い男のロゴよりは、コンパクトですね。
46風の谷の名無しさん:04/03/09 23:46 ID:OXwZaD4D
総理、生だったら38歳くらいか?
47風の谷の名無しさん:04/03/09 23:48 ID:Oymk5Q9X
>>44
妙な因子が芽吹いたな。萌えスレ立てとはまた大胆なヤツが出てきたものだ。
48風の谷の名無しさん:04/03/09 23:53 ID:zcYnWm6O
ttp://gispki.myhome.cx/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=4#q23
>1989年から2030年までの間に第3次非核大戦、第4次世界大戦があったらしい。

非核大戦は第四次で第三次大戦は核戦争ですよ。

・・・他のFAQにも結構穴があるなぁ・・・。
修正案とかどこに書き込んだらいいの?>中の人

49風の谷の名無しさん:04/03/09 23:55 ID:HKmG6J6x
茅葺タン、目尻の皺がリアルに感じるキャラだと思うのだが
50風の谷の名無しさん:04/03/09 23:58 ID:Zjq54UOg
だがそれがいい
51風の谷の名無しさん:04/03/10 00:04 ID:7Aszedn6
茅葺なんて苗字、読みを思い出すのに5秒位かかるよ…
もうちょい普通の苗字にして欲しかった。
52風の谷の名無しさん:04/03/10 00:04 ID:5Fvs8uJg
俺は内庁にマークされてるから誰か茅葺萌えスレキボンヌw

どっかフィギュアでもだしてくれねーかなぁ・・・(*´Д`)//ア//ア
無理だろうけどw
53風の谷の名無しさん:04/03/10 00:11 ID:x4TZKVug
旦那の登場はあるのだろうか>茅葺タン
54風の谷の名無しさん:04/03/10 00:12 ID:sK8nRuIT
2nd GiGはなんかテーマが現実的って言うか難しいって言うか、SACに比べて
夢が無いって言うか。
5、6話は難しい単語のオンパーレドだったな。
55風の谷の名無しさん:04/03/10 00:27 ID:ILUbmvjT
オシイマジックですよ
はまると病み付きです
56風の谷の名無しさん:04/03/10 00:29 ID:c4DyXTz3
>>51
かやぶき だよな… すぐに忘れるよ。
57風の谷の名無しさん:04/03/10 00:33 ID:33bscDAv
6話の東京はハッとさせられるものがあった。
ドラゴンヘッドの廃墟はただ壊れてるだけじゃんとか思ってたけど。
58風の谷の名無しさん:04/03/10 00:36 ID:2UREarWk
今回のテーマは、今の日本と絡めてのことなんだろうけど、
敵の目的が右傾化→再軍備といったわかりやすいものだったら萎えるな。
今はまだ想像もできないような展開が待っていると、期待してます。
59風の谷の名無しさん:04/03/10 00:37 ID:mmazR6wX
6話をみて真女神転生のトーキョー水没を思い出したのは俺だけ?
トウキョウディスティニーランドとか…
60風の谷の名無しさん:04/03/10 00:48 ID:cqu3bY/G
6話の戸枝君は別にトチってないと思います。
61風の谷の名無しさん:04/03/10 00:56 ID:zpSmCq92
PKIの中の人に文句ばっかり云っててもしかたないので
>>37の助言に従いwikiの方にFAQ作りました(g
――つーてもほぼそのまんまな上にSACとGIGしかないが
ttp://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?FAQ


こういうものこそwikiで作るべきなんじゃなかろうか?
62風の谷の名無しさん:04/03/10 01:13 ID:bOxh8aru
OP関係でまだ出てないのは軍隊?と椅子に座った奴らぐらいか
63風の谷の名無しさん:04/03/10 01:15 ID:x4TZKVug
>>62
いやボーマが住んでいるファミレスのウェイトレスが・・・
64風の谷の名無しさん:04/03/10 01:17 ID:ts0XVJ7J
ボーマってファミレスに棲んでるのか。
ところでセーフハウスってどういう意味?
65風の谷の名無しさん:04/03/10 01:18 ID:49RdDd9p
6話のタチコマはどうしてトグサの居所がわかったんでしょ?
66風の谷の名無しさん:04/03/10 01:19 ID:SrNHZz4W
田島はやめてくれよ田島はよー
辻元や福島なら覚悟決めりゃ勃つだろーけど
田島は駄目だ・・・・・おタカさんと同類だ
67風の谷の名無しさん:04/03/10 01:20 ID:SrNHZz4W
>>64
隠れ家
68風の谷の名無しさん:04/03/10 01:23 ID:ts0XVJ7J
69風の谷の名無しさん:04/03/10 01:25 ID:ts0XVJ7J
>>67
ありがと
safe houseってことか
70風の谷の名無しさん:04/03/10 01:29 ID:M/BadId8
政府ハウスかとオモタ

政府ガードを思い出した罠
71風の谷の名無しさん:04/03/10 01:39 ID:AGrhBt2b
2chじゃない実況版ってどこですか?
72風の谷の名無しさん:04/03/10 01:41 ID:mgz4F/zt
73風の谷の名無しさん:04/03/10 01:43 ID:AGrhBt2b
>>72
ありがとうございました
74風の谷の名無しさん:04/03/10 01:51 ID:S25Pmu8z
>>61
ありゃ。
むこうのフォーラムに修正案投下しちゃった。
Wikiの編集の仕方よくわからんし劇場版についても触れてるので
必要な部分があったら誰か適当に修正・こぴぺしてくらさい。

ttp://gispki.myhome.cx/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=17&forum=6
75風の谷の名無しさん:04/03/10 03:02 ID:AxdJpm6D
トグサに糸くくり付けてたのはミキちゃんの影響?
76キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/10 03:20 ID:ND3TVfds
>>75
原作でフチコマが素子に糸引いてたからそのまま応用したのでは。
77風の谷の名無しさん:04/03/10 03:34 ID:l/Oi37Ag
トグサくんは被爆したのでこれからどんどん髪がぬけて、
最後にはOPの白い人になるよ
78風の谷の名無しさん:04/03/10 03:45 ID:zpSmCq92
>>74さんのを元にしてwiki更新しマスタ(遅ッ
ttp://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?FAQ

後は、これを見た中の人がどう動くかだが……
「俺に了解取らずにwikiにFAQ作るとは何事か!」と激怒されて消される可能性もあり
各スレのテンプレFAQはほぼ固定で動かないだろうからwikiの方には移さないでおきます(今のところは
79風の谷の名無しさん:04/03/10 04:01 ID:AboDrdYO
(゚ω゚)ノシ wikiにFAQ、賛成です
編集の仕方とかあんまわからんけど・・・
80風の谷の名無しさん:04/03/10 04:17 ID:xXkd09V6
6話の逃げてるとこの音楽気に入った
81風の谷の名無しさん:04/03/10 04:36 ID:hw2iz/qM
>>77
改行した途端、矛盾したことを書いているのに気付いているかね
82風の谷の名無しさん:04/03/10 04:48 ID:jWi6KCO0
漏れん家完璧に水没してマスタ
83風の谷の名無しさん:04/03/10 05:19 ID:hYglcD2S
めざましのランキングでイノセンス5位だった
84風の谷の名無しさん:04/03/10 06:33 ID:zpSmCq92
>>79
とりあえず~
で改行
*で見出しと覚えとけばいいとおもう
リンクは[[攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 32-|http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078826716/]]
みたいな感じで

ついでに調子に乗ってAAの項まで追加しちまった……

>>83
イノセンスそれは猪木
85風の谷の名無しさん:04/03/10 06:41 ID:NH6kEVLG
なんでここで宣伝したがるんだろね。
86風の谷の名無しさん:04/03/10 06:42 ID:HB5lpy6o
PKIかんりにんです。
WikiのFAQ掲載案了解しました。どうもありがとうです。
FAQ部分はとりあえず置いておきます。
87風の谷の名無しさん:04/03/10 06:49 ID:rLmMZ+cX
>>58
敵と言うより合田の目的がそれではないかと。
世論調査をやっている合田が、難民開放機構というあたかも
「傷痍難民を圧制から開放する」という謳い文句で動いているようにみせかけ
首相を狙いテロを起こすことで、世論に難民に対して憎しみの目を向けさせる。
同時に核配備を水面下で行い、事が公になれば首相の首切りで事をあやふやにして
核配備を完了させる。

現実の日本でイラク戦争による治安強化、軍備強化が行われているのと同じ
(攻殻)難民開放機構=(現実)まだ日本には現れていない仮想テロリスト
と考えればいいかと
88風の谷の名無しさん:04/03/10 06:54 ID:yMsVZ3VD
ところで過去ログ見てたらこんなのがあったんだが

573 名前:風の谷の名無しさん :04/02/07 20:53 ID:ZAEO3LBw
よ〜し、パパ極悪人だから次回のネタバレしちゃうぞwwwwwwwwwww
「正義は我に有り消去!」 「愉快犯、模倣犯の可能性は?」
首相暗殺 「妙な因子が芽吹いたな。」
2902式トヨダ・ケミカル製 「このマークは?」
難民解放機構 「総理の容態は?」
「えっへん!」 「犯人探しは我々でやる。」
新宿大深度地下「我は動機ある者。」
残留放射能 「確かに笑い男事件に似てなくもねえな・・・」
仇∞士 「首相の24時間警護だ。」
白鞘の日本刀 11
「余計な配慮は女性蔑視につながりますよ。」
「悟りがダウンロードできちゃうかも!」 大戦で水没
「・・・生理中なの。」 エネルギー省脅迫
ガイガーカウンター 「気分が悪いの?何ならベッドに入れてあげてもいいけど?」
「・・・スタンドアローンコンプレックス。」

第5話「動機ある者達 INDUCTANCE」
第6話「潜在熱源 EXCAVATION」

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075460584/573
89風の谷の名無しさん:04/03/10 07:29 ID:HB5lpy6o
PKIかんりにんです。
既存のFAQは消してWikiのFAQに移行します。
AAはどうしてもずれますね。使用フォントが違うので。でも面白そうなので
残しておきます。
Wiki自体は皆さんが自由に編集してもいいので今回のケースのように
どんどん機能拡張していってください。よろしくお願いします。
次スレでFAQのURL変更お願いします。>次スレ立てる人
90風の谷の名無しさん:04/03/10 08:01 ID:zpSmCq92
>>86,89
|・)ノシかんりにん
了解サンクス。バシバシ追加してくよー
AAは、あちらでずれてしまっても2ちゃんねるでの使用を目的としてるならあまり問題はないけど
やはり、ずれるとアレか
フォント変更できるんならやってみたいけど、どうなんだろ

>>88
>「えっへん!」
少佐……?
91風の谷の名無しさん:04/03/10 09:42 ID:KmRxAwO+
>>88
それはそれは極悪なパパがCS録画してコマ送りで次回予告調べたんだべ
92風の谷の名無しさん:04/03/10 09:53 ID:SrNHZz4W
1st最終回図書館にて


アオイ「・・・・目映いくらいにエキゾチック・ジャパン」

少 佐「・・・・・・郷ひろみ・・・だったかしら?」

アオイ「YES、高須クリニック」
93風の谷の名無しさん:04/03/10 09:58 ID:ZUrO5mAv
課長「かっちゃんのことかああああああああああああああああああ!!!!」
94風の谷の名無しさん:04/03/10 10:05 ID:B2NDf81f
7話...なんかますます陰気臭いなぁ。
タイトルもなんかヤだ
95風の谷の名無しさん:04/03/10 10:44 ID:33bscDAv
5話の合田が椅子を回転させるシーン
回転が速い気がするが…
96風の谷の名無しさん:04/03/10 10:59 ID:8tAZckcf
opで荒巻がニタっとしてるが‘何を見て’ニタっとしてるの?

首相?素子?
97風の谷の名無しさん:04/03/10 11:10 ID:wPhNBzx9
結局OPの白い人はクゼなのか?
98風の谷の名無しさん:04/03/10 11:19 ID:AGrhBt2b
>>96
ロリ擬体に換装した少佐
99風の谷の名無しさん:04/03/10 11:20 ID:/poSlBoU
放射能を浴びて廃人になった
トクゼくん
100風の谷の名無しさん:04/03/10 11:24 ID:9TvDoCp0
6話、今にもあの沈んだ都市から使徒が出てきそうな雰囲気だったな。
101風の谷の名無しさん:04/03/10 11:30 ID:l0znVa0k
>>99
なんかトキを思い出す。
102風の谷の名無しさん:04/03/10 11:48 ID:kuUnLmfJ
トグサが被爆しちゃったね
103風の谷の名無しさん:04/03/10 12:06 ID:L14Puz0f
トグサくんとタチコマのやりとりってのも興味深い。
104風の谷の名無しさん:04/03/10 13:52 ID:3dN3bm7f
前スレでも聞いたんですけど
あの6話の女性はコロされたんですか??
105風の谷の名無しさん:04/03/10 13:57 ID:9nJZVIQf
>>103
若干バカにされてるよね
106風の谷の名無しさん:04/03/10 14:01 ID:mmazR6wX
>>92
ワラタ
107風の谷の名無しさん:04/03/10 14:07 ID:LrL9gB8e
OPの白い人もトキに似てるような
108風の谷の名無しさん:04/03/10 14:56 ID:L4ME8H8c
>>96
いや、見たまんまオペレーターのねーちゃんだろ
つまり、おまえらと同じってことだw
109風の谷の名無しさん:04/03/10 15:15 ID:73RGVhY1
OPの少佐が幼っちいのはなぜですか
110風の谷の名無しさん:04/03/10 15:18 ID:p5SrTxxm
より原作に近いだけです>OP素子
111風の谷の名無しさん:04/03/10 15:21 ID:M/BadId8
>>100
確かに、エヴァ1話で使徒が水の中で泳ぐシーンっぽいw

すれ違いだが
イノセンス お も し ろ い ! !
もう2・3回見に行く&DVDほすぃ
112風の谷の名無しさん:04/03/10 15:27 ID:pvKOZknN
>>111
わかったつもりになりやがって
113風の谷の名無しさん:04/03/10 15:36 ID:YOyXau3A
ト草ハゲテナイヨ
114風の谷の名無しさん:04/03/10 15:51 ID:kIJIIz19
そういやアオイ君がヅラだったのは結構衝撃的だったなぁ
115風の谷の名無しさん:04/03/10 15:57 ID:L4ME8H8c
4話は何度見てもいいな
サイトーがコクピット解析するあたりなんかタマランチ
鷹の目欲しー 

まあ、仮に俺にあれが装備されてても
駅の階段下でのパンチラゲットぐらいにしか使えんわけだが・・・
116風の谷の名無しさん:04/03/10 16:03 ID:SrNHZz4W
アオイのヅラって・・・・・
少佐の髪の毛だって全部植毛だぞ
全身義体化してる人間に自毛なんかあるはずねーだろ

まぁ原作ではバトーは全身義体では無いようだけど
原作1で「俺も全身義体化しちゃおうかなぁ」ってセリフがあるしね
押井が勝手にバトーを全身義体にしちゃったダケで
原作2でバトーが禿げたのと全然繋がらないんだよね
117風の谷の名無しさん:04/03/10 16:07 ID:w1tRlAbu
なんつーか原作厨ここに極まりって感じッすね
118風の谷の名無しさん:04/03/10 16:07 ID:Rp2bGj68
いや、わざわざヅラにしてることが衝撃だった。
119風の谷の名無しさん:04/03/10 16:07 ID:73RGVhY1
>>110
うほ!原作に興味がでてきました!
120風の谷の名無しさん:04/03/10 16:08 ID:pvKOZknN
>>115「少佐、パンティーを正面からとらえたい、もう少しスカートを上げてくれ」
121風の谷の名無しさん:04/03/10 16:10 ID:pvKOZknN
>>116
映画でもバトーは全身義体じゃないよ。劇中で全身義体になっちゃうけども
122風の谷の名無しさん:04/03/10 16:13 ID:SrNHZz4W
>>118
硬化症治療のためにメンテしやすいようヅラにしてると解釈したよ
123風の谷の名無しさん:04/03/10 16:15 ID:+il6ZCV0
アオイって義体使ってるの?
124風の谷の名無しさん:04/03/10 16:30 ID:26/o8oY7
>>116
いや、SACでも映画でもバトーは全身義体じゃないよ
125風の谷の名無しさん:04/03/10 16:33 ID:jkRzaAQB
>124
前作は覚えてないけど、イノセンスでは全身義体でしょ。

>バトーは、生きた人形(サイボーグ)である。
>腕も脚も、その体のすべてが造り物。
>残されているのはわずかな脳と、一人の女性、“素子(もとこ)”の記憶だけ。
126風の谷の名無しさん:04/03/10 16:35 ID:4IeTA5Fu
5話のチーム分け、確かに理にかなってるけど、たまにはイシカワにも戦闘させろよ少佐。
まさか、年寄りだからって気遣ってるのか?
127風の谷の名無しさん:04/03/10 16:35 ID:26/o8oY7
>>125
イノセンスのページでもじっくり見てくれば?

>ほぼ全身を義体化したサイボーグ。内務省公安九課に所属する刑事。
>ロクス・ソルス社製アンドロイドを巡る謎の連続自壊/殺人事件の捜査を担当することになる。

(´_ゝ`) はぁ〜
128風の谷の名無しさん:04/03/10 16:35 ID:ts0XVJ7J
イシカワは情報戦に長けてるのさぁ
129風の谷の名無しさん:04/03/10 16:41 ID:jkRzaAQB
>127
俺の引用文もイノセンスの公式ページから持ってきたんだが。
130風の谷の名無しさん:04/03/10 16:43 ID:zpSmCq92
>>123
アオイはねぇ……あの少年の姿が本体なんだろうか?
ラストシーンで少佐・課長とアオイが一緒の画面に出てこなかったから
アオイはあの場にいたわけじゃないっていわれてるし
亜生虫の施設にいた少年の肉体を勝手に借りてると考えることも出来るわけで
それじゃあ本体は何かというと肉体を持たない情報体つまりにn(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
131風の谷の名無しさん:04/03/10 16:43 ID:26/o8oY7
>>129
>>125のはキャッチコピーでしょ?
132風の谷の名無しさん:04/03/10 16:53 ID:ts0XVJ7J
じゃぁ、あの帽子を渡したシーンは何なの?>>130
133朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/03/10 17:16 ID:mXfOueAQ
>>132
頭弱いのは放置しとけよ
134132:04/03/10 17:29 ID:ts0XVJ7J
いや、神山もそこは意味ありげに語ってたから
なんか解釈のしようがあるのかもナと思ったんだわ。
135風の谷の名無しさん:04/03/10 17:35 ID:S++9uCLB
>>100

エヴァ房ウザイよ・・・
136朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/03/10 18:03 ID:mXfOueAQ
あの女総理って何歳くらいなんだろう。
137風の谷の名無しさん:04/03/10 18:04 ID:73RGVhY1
政治家の若作りってのは結構気合入ってるからな。
あれで50前後なんじゃね。
138サイモン ◆o6OMlEMvt. :04/03/10 18:11 ID:CQAEUjuf
>>137
逝け
28。間違いない
139風の谷の名無しさん:04/03/10 18:15 ID:ZUrO5mAv
30代でしょ
140風の谷の名無しさん:04/03/10 18:20 ID:HzELlRs3
6話で女性が立ち去る方向と、携帯が落ちてて黒服がいる場所は方向が真逆じゃない?
黒服は女性から携帯を奪ってトグサを見送り、帰り際に携帯落としたってこと?
141風の谷の名無しさん:04/03/10 18:26 ID:kIQxSw/2
俺も悟りをDLしてみたい。
142風の谷の名無しさん:04/03/10 18:30 ID:3dN3bm7f
143風の谷の名無しさん:04/03/10 18:42 ID:UxTTGgb5
>130
神山氏も少佐とアオイ君の2ショットシーンを意図的に撮らなかったともいってるな。
視聴者に色んな解釈が取れるようにしておいたってことかなぁ
144風の谷の名無しさん:04/03/10 18:47 ID:DFp+zlpZ
何で市場にいる人たちはタチコマに対してノーリアクションなんだ?
あんなとこに戦車(?)がうろついてて、気にならないわけ?
145風の谷の名無しさん:04/03/10 19:12 ID:l0znVa0k
>>144
それ俺もずっと疑問だった。
146風の谷の名無しさん:04/03/10 19:17 ID:geEaBOBO
女総理(;´Д`)ハァハァなわけですよ。
147個別の11人 ◆Hxv6Ljv24E :04/03/10 19:27 ID:mXfOueAQ
結構な歳なのは間違い無い。
シワがあるし。
少なくとも30は越えてるな。
148風の谷の名無しさん:04/03/10 19:50 ID:n8iMR2xS
ネレイスと9課ってどっちが強いの
149風の谷の名無しさん:04/03/10 20:00 ID:eyUHOrMd
ポセイドンインダストリアルって何やってる会社だったっけ??
150風の谷の名無しさん:04/03/10 20:06 ID:beAiNSDR
晩のおかずからハッキングまで手広くやってる会社
151風の谷の名無しさん:04/03/10 20:13 ID:HSy5Xinz
テレビでやってるあの物凄いOPが目当て¥6000はたいてDVD買ったらなんか
ちょさいOPがはじまった。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!詐欺だ詐欺・゚・(ノД`)・゚・
あのOPって地上波のみのやつなの??かなりへこんでる(´・ω・`)
152風の谷の名無しさん:04/03/10 20:13 ID:eyUHOrMd
爪楊枝からスペースシャトルまでですね。
ありがとうございました。
153風の谷の名無しさん:04/03/10 20:15 ID:33bscDAv
5話の少佐とバトーの銃撃シーンは、
原作一巻から持ってきたのかもしれないね。
「この様に標的の周囲を取り囲むと〜」
っていうヤツ。
154風の谷の名無しさん:04/03/10 20:17 ID:Dm9J44O1
光学迷彩装備して出勤してみたい。
155151:04/03/10 20:19 ID:HSy5Xinz
あの凄いOPは地上波版だけなの?(´・ω・`)
ずるいよずるいよヾ( ;` Д ´;)ノ
こんなのってないよ・゚・(ノД`)・゚・
156風の谷の名無しさん:04/03/10 20:19 ID:rugY18Ya
>>154
車に轢かれたりしてな。
ノーブレーキで。


( ´∀`)
157風の谷の名無しさん:04/03/10 20:23 ID:Dm9J44O1
自家用にタチコマ欲しいです。
158風の谷の名無しさん:04/03/10 20:30 ID:l0znVa0k
2ndでは少佐の彼氏登場キボン
159風の谷の名無しさん:04/03/10 20:35 ID:n8iMR2xS
光学迷彩装備して秋葉原行ってみたい
160151:04/03/10 20:38 ID:HSy5Xinz
つか俺の質問にだれも答えてくれないのか。。。。。
おとなしく来週録画しよう(´・ω・`)
おさわがせすまそ。
161風の谷の名無しさん:04/03/10 20:39 ID:gib2VG5K
>>151
とっくに既出なネタで騒いでるのうざいよ
162風の谷の名無しさん:04/03/10 20:40 ID:HB5lpy6o
>>90
PKIかんりにんです。フォント変更はできません。AAにあわせると他のフォントも
影響受けます。フォントはいじってみますが、今のままかもしれません。
FAQありがとうございます。なにか追加があればよろしくお願いします。
163風の谷の名無しさん:04/03/10 20:47 ID:98MpoJCA
アームスーツに入っている人の
脚はどうなっているんだろう
164風の谷の名無しさん:04/03/10 20:49 ID:o1JuOFlS
地上派だけだよ
165風の谷の名無しさん:04/03/10 20:54 ID:pvKOZknN
>>163
足は足の中に入ってるよ。
166風の谷の名無しさん:04/03/10 20:56 ID:98MpoJCA
>>165
逆間接のアームスーツもあったのだが
167風の谷の名無しさん:04/03/10 20:59 ID:pvKOZknN
>>166
太ももの中
168風の谷の名無しさん:04/03/10 21:28 ID:vLnT5lFm
>>166
アームスーツの仕組みは
アップルシード読むと良く分かるかもよ。
169風の谷の名無しさん:04/03/10 21:32 ID:MpF6sSEs
少佐は何歳くらいなんだろ。
今の世界と比較するのはなんだが、子供の頃に全身儀体化(ってことは電脳化もしてるだろう)
また、軍役を経ていることから、2000年生まれ〜くらいだと思うのだが
170風の谷の名無しさん:04/03/10 21:41 ID:IWcVD2lQ
アオイくんは禿げだったね
171風の谷の名無しさん:04/03/10 21:51 ID:9nJZVIQf
>>169
東京オリンピック見たらしいよ
172風の谷の名無しさん:04/03/10 22:07 ID:Y1cANsro
コピーガードって何のためにあんの?
173風の谷の名無しさん:04/03/10 22:10 ID:rugY18Ya
>>171
(((;゚Д゚)))

てことは実は脳殻の中には脳みそは無くて
脳外科手術用の神経デバイスがもっさり積み込まれていて
そこにゴーストダビングされた人格が少佐なわけだな
すげー、不死じゃん( ´∀`)
174キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/10 22:13 ID:4ej8W75Z
175風の谷の名無しさん:04/03/10 22:22 ID:zpSmCq92
>>162
あい、了解

>>89で既存のFAQもwikiに移行するといってらっさるので
早速移行させようと思いますが
地上波用のテンプレと化しているFAQttp://gispki.myhome.cx/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=2
は、そのまんまFAQに項目を作るよりも別にテンプレ用FAQのページを作った方がいいと思います
176風の谷の名無しさん:04/03/10 22:29 ID:IWcVD2lQ
5話を見ました。
途中から早送りモード見ました。
長ーいセリフや暗ーい展開が重くのしかかって
気分も暗ーくなってしまいました。
SACのDVD特典の神山カントクインタビューで、「王道をやってみよう」と
言ってたけど、あの人本当にイパーン人向けに楽しめる
作品にしてくれてたのね、ってGIGを見て改めて思いました。
SAC見てDVDにお金出してもいいやって思い、GIGは最初から
DVDを買おう!って張り切ってたけど、今の気持ちとしては
「別にいっかなー」って思いました。
小難しいお年頃のン年前では押井ワールドに浸れたけれど
今は「王道」物も悪くないなーと感じています。

これ以上GIGが暗くジメッとした展開にならない事を祈ります。
177風の谷の名無しさん:04/03/10 22:33 ID:/9+BAEg6
>>176
すくなくてもオタク向けではないのはたしかだ。
間違いない!
178風の谷の名無しさん:04/03/10 22:56 ID:Y1cANsro
>>42
ちょっと待て。バトーはグロック33のアドバンスじゃなかったっけ?
179風の谷の名無しさん:04/03/10 23:04 ID:lcFp7n1O
前作ってスタンドアローンとコンプレックスで
表題の背景きれいに分けられたけど?
GIGは、三種に分かれてたよね? あれ? 二種だったけか?
180サイモン ◆o6OMlEMvt. :04/03/10 23:07 ID:CQAEUjuf
確かに5、6話のDVDに値段分の価値はないかもしれない
181176:04/03/10 23:07 ID:IWcVD2lQ
文章変でした
× 途中から早送りモード見ました。
○ 途中から早送りモードで見ました・

遅効性ウイルスが効いてきたのかも・・・
182風の谷の名無しさん:04/03/10 23:09 ID:S25Pmu8z
>>178
まずちゃんとFAQを読んでください。
そのためのFAQです。

http://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?FAQ#content_1_8
183風の谷の名無しさん:04/03/10 23:20 ID:0G438oDd
6話、最初のルポライターに送った感光したフィルムは、放射線で感光したって意味・・・かな?
184風の谷の名無しさん:04/03/10 23:28 ID:lcFp7n1O
あっさ〜りと奪われてたから to be con かも?
185風の谷の名無しさん:04/03/10 23:42 ID:IWcVD2lQ
SACにこじつけ脚本(セリフの言い回し)は似合わないから
GIGも押井にあんまり突っ込んで欲しくない
186風の谷の名無しさん:04/03/10 23:46 ID:eyUHOrMd
>>185
SACって台詞の言い回しばっかじゃん。スタッフは意図してやってるし。
187風の谷の名無しさん:04/03/10 23:46 ID:c4DyXTz3
>>185
イノセンス見て押井にSACシリーズには関わって欲しくないと思った。
188185:04/03/10 23:59 ID:IWcVD2lQ
>>186
説明が悪くてスマソ!
要は押井ワールド的な台詞回しにして欲しくなかったんです・・・

189風の谷の名無しさん:04/03/11 00:05 ID:nIfDFqaY
>>188
なるほどね。でもそれ大丈夫じゃない?
二話の監督と脚本だれだか知らないけど、押井が宿題置いて行ったからって、
回答欄に押井のコピペ書き込んだところで、きっと押井先生も怒ると思うよ。
心配しなくても大丈夫かと。
190風の谷の名無しさん:04/03/11 00:11 ID:F9jNoPo7
SACの監督も押井の弟子みたいなもんだったりするわけだが。
いっそのことビバップのナベシンあたりに監督してもらったら
別の味が出ていいかも。
191風の谷の名無しさん:04/03/11 00:12 ID:DR9Ep8Z2
というか
総理護送のときタチコマは光学迷彩してたけど危なくないか?
うしろから釜彫られるぞ
192風の谷の名無しさん:04/03/11 00:27 ID:tEyCbPyj
>>191
タチコマは周りは見えてるでしょ
193風の谷の名無しさん:04/03/11 00:29 ID:2mWoccGR
>>191

 そもそも、そんな距離までイパーン車両は近づけないから問題ないだろ
194風の谷の名無しさん:04/03/11 00:41 ID:/EmcEccV
でもSACとはまた違う味があって良いよ
無敵戦隊みたいなのは飽きたしな
195風の谷の名無しさん:04/03/11 00:56 ID:BAN83jaM
今GIGを鑑賞中。
SACとGIGってキャラクターデザインが違うと思うんですが。
個人的にはSACの方が好きです。
(好みだと思うんですがGIGだとどーも素子がかわいすぎる
感じがします・・・基本的に素子は好きなんですが)
196風の谷の名無しさん:04/03/11 00:59 ID:xb8eVatd
かわいくて何が悪いっ!!
197風の谷の名無しさん:04/03/11 01:01 ID:BAN83jaM
>>196
かわいいのも好きです!だから基本的に素子は好きです!
198個別の11人 ◆Hxv6Ljv24E :04/03/11 01:06 ID:qzBx12HO
多少エロくなった気がする。
199風の谷の名無しさん:04/03/11 01:07 ID:DR9Ep8Z2
なんかSAC3わっぽさがなくなったような
200風の谷の名無しさん:04/03/11 01:12 ID:PchaGw+N
なんか一本調子でこいつは一本取られましたみたいな感じが無い
201風の谷の名無しさん:04/03/11 01:19 ID:EuRbJHBK
合田の最終目的は分からないとしたうえで、

中国大使館占拠事件を皮切りに始まった個別主義者によるテロル(目的は開放でも
抑圧でも構わない。)が、ある時期を境にして頻発するようになったことから見ても、
一連の事件が一つの根から始まっていることは想像に難くない。

4、5話などを見る限り、その根の部分に合田(もしくは合田たち)が関わっていることは間違いないだろう。
すると、合田が種を蒔くために何をしたのかという事が問題になってくるが、
現在判っていることから次のような推論を立ててみたい。

これらのテロルは、そのほとんどが『個別の十一人』および『難民』をキーワードとしている。
不特定多数の人間に共通点を持つテロルを起こさせるということは、テロリストを
そのキーワードで結ぶ線の存在を想起させる。

この『線』として最も可能性が高いものは、パトリック・シルベストルの記した「初期革命評論集」だ。
だが、この本の書かれた時代に招慰難民は存在せず、この評論集だけでは
『個別の十一人』による結び付きを読み解くことしか出来ない。
誰かが『難民』という味付けをしなければ、今回のテロルの共通性を満たすことができなくなる。

つまり合田は、初期評論集に含まれるとされる幻の十一篇『個別の十一人』を恣意的に改ざん、
もしくは捏造したのではないだろうか。読んだ者のうちに、2つのキーワードを持つテロルを計画・実行
する因子を芽生えさせるように作られた『個別の十一人』、この偽書がネット上に存在しない形で世に広められ、
これを契機として一連の事件が始まったのだ。
202風の谷の名無しさん:04/03/11 01:20 ID:EuRbJHBK
余談だが、5話のクゼに関して合田が「妙な」という表現をしていることが少し気になった。
テロル自体の発生は合田の思惑通りなのだが、首相暗殺という手段がその予想を上回るものだった。
という意味だと思う。するとクゼはこの後、突然変異を起こした因子として少し違う側面からストーリーに関わってくるのか。

また6話の都庁深部の原発を陸自が警備していたが、(情報屋の顔真似が合田だったとして)合田本人が
コタンについて(つまり原発について)聞き込みをしていたことから推測すると、どうも日本国内に陸自を
動かせるだけの力を持ち、内閣情報庁にも公安九課にも属さない第三勢力の存在があるのではないか、と思った。
4話を見ても、合田と陸自のとの間にパイプがあるようには見えないし。
203風の谷の名無しさん:04/03/11 01:30 ID:nIfDFqaY
内閣側は当然右側
合田一味は左側なんだよね?

都庁の核施設は右側、陸軍の秘密施設で合田もその辺かぎ回ってるんじゃない?
204風の谷の名無しさん:04/03/11 01:38 ID:LBiIC++a
やっぱ設定がオサレすぎてついて行けないよ

マジでそう思う
205風の谷の名無しさん:04/03/11 02:21 ID:sCJyLe+9
ここ見てるとGIGを6話まで見て押井の影響を憂慮している人が少なくないようだね。
まぁ俺もその一人なんだけど…。
置いていった宿題とやらが分かればもうすこし具体的な心配?ができるんだが。
ここでの書込より公式HP等からメール送ったりする方が効果があるかもね。
製作者サイドはさすがに2chはチェックしてないと思われ。
206風の谷の名無しさん:04/03/11 02:40 ID:qnu5Xo2M
4話では、何の関連も無い事件を「個別の十一人」に捏造しようとしてたな。
「これは明らかなテロだ」と力説していたし。
207サイモン ◆o6OMlEMvt. :04/03/11 03:01 ID:reUXk8g6
>>205
チェックしている奴もかなりいると思われ
所詮アニメータもヲタ
208風の谷の名無しさん:04/03/11 03:08 ID:WBM7auQJ
チェックしてても、分かってねーナ。で済んでそうな悪寒。
209風の谷の名無しさん:04/03/11 04:22 ID:F9jNoPo7
>>205
3話はそういうのが薄まってていい感じなんだけどね。
210風の谷の名無しさん:04/03/11 04:42 ID:p7hC/AkO
なんで少佐はハイレグ着てるんでつか?
211風の谷の名無しさん:04/03/11 05:18 ID:h6jCW38p
>>205,208
何か前にも似たようなレスがなかったか?

>>201
簡単に言えば合田が個別の十一人と呼ばれる革命家テロリスト
を発生させるための原因を作ったと


なんつーかGIGはSACに比べて少し黒いね

SAC->政治関係,明るくてポップ
GIG->軍事関係,暗くて重い
212風の谷の名無しさん:04/03/11 05:32 ID:F9jNoPo7
>>210
十二単着てたら動きにくくて作戦行動に支障をきたすから。
213風の谷の名無しさん:04/03/11 05:46 ID:j2ukeI9A
>>210
股間が蒸れやすい義体だから
214風の谷の名無しさん:04/03/11 05:53 ID:l3tmPRus
そんなことより素子タソとマソコしたい
215風の谷の名無しさん:04/03/11 06:19 ID:lrm45qCG
俺はGIGの暗くて重いグレーな感じが好きな訳だが、少数派なんだろうな・・・
でも、前と同じ事やってても仕方ないってのは有るのかも
216風の谷の名無しさん:04/03/11 06:24 ID:8Wwv3Ca2
素子に萌えてるやつは原作読んで来い!
217風の谷の名無しさん:04/03/11 06:32 ID:F9jNoPo7
原作の少佐は茶目っ気があってちょっと間抜けでアニメより萌えます。
軽口を叩くバトーに条件反射で鉄拳制裁食らわす元気なとこなんか
もう萌え萌えですよ。
218風の谷の名無しさん:04/03/11 06:54 ID:h6jCW38p
黒松電設の社長は自殺ですか……
国交省との癒着疑惑が出てるけど実際は内閣情報庁の
連中が捏造した可能性が高いね

陸自がウチカンナナの東京都庁の地下で放射能除去作業をしてたんだとしたらその下に眠る
大戦前の遺物を知らないわけはないと思うが

情報庁の連中の狙いはなんなんだろうな?
難民居住区住人から革命的思想を持った連中を誘い出して始末するための計略?
219風の谷の名無しさん:04/03/11 07:06 ID:O8tUj6eT
国内の治安悪化の気配を匂わせておいての軍事強化じゃないのか?
難民開放機構の名の下にテロを繰り返していれば
難民に対しての風向きは悪くなり、治安を題目とした軍事強化
さらには首相の首を盾に核配備も行える

>>203
合田は国粋主義に近いと思う、上記の理由から
世論調査を国(というか政治)にとって有利な方にするのが
内閣情報庁にいる合田の仕事だし
220風の谷の名無しさん:04/03/11 07:11 ID:hsE5S2sP
個別の11人の原文いくら探しても見つからず→困った9課が葵のところに本を探しにいく
で葵再登場
221風の谷の名無しさん:04/03/11 07:32 ID:h6jCW38p
>>219
それだとまんまパトレイバーだよなぁ
そもそもあの世界で核を保有することによるメリット何てあるんだろうか?
内閣情報庁の仕事が輿論操作だとするとそれはなんのために?
国のため=国防ってな図式が成り立つんだろうか

押し井の課題ってのはなんなんだろうと推測してみるに
SACでは表せなかったあの時代の裏側っつーのを描けと云うことなんじゃなかろうか
まさか俺の今まで作った作品を越えてみろ!とかは流石に言うまい

都庁の周り海で囲まれてるのにトグサ君はどうやってあそこから脱出したんだろう?
というか、タチコマ自体どうやってあそこまで来たんだろう?
タチコマ実は水陸両用だった?!
222風の谷の名無しさん:04/03/11 08:19 ID:P2Njp+/F
>>175
地上波のFAQはしばらく今のまま置いときます。他のFAQはWikiへ移行ということに
しますね。
223風の谷の名無しさん:04/03/11 09:09 ID:dblDzQkN
>>221
MMで放射能除去出来ちゃうなら、確かに核保有のメリットあんま無いかも...。

7話の予告見て、GIGますます暗くなりそうだよな。
そういうのがいいって人もいるだろうが、
陰鬱なもやもや感を最後まで引っ張るのは、
シリーズものでは個人的にはちとキツい。
昨今の情勢をからませてるつもりなんだろうか、
しかしアニメの世界までやんなくたってさ...。
224風の谷の名無しさん:04/03/11 11:03 ID:beEaWKNO
対テロ部隊なんだから、昨今のテロ思想が絡んでくるのは当然だとおもう。
225風の谷の名無しさん:04/03/11 11:10 ID:dpO5oSno
また元素記号か!けど、あれが只の原発のわけがねぇ。
再処理で核ばkうわなにすrんやm
226風の谷の名無しさん:04/03/11 11:28 ID:MYv5tDHb
>>223

そうだよな。現実のほうがよっぽど残酷で救いようが無い事件が起こる昨今
娯楽ぐらいさっぱりと楽しませて欲しいよ

ってことでsacを再視聴。2話で泣き、25話の「さよなら、バトーさん」で再び泣く
今日この頃。いい出来だよsac
227風の谷の名無しさん:04/03/11 11:30 ID:EaHrqTvX
まぁ、7話のあらすじをもとにいろいろ考えようぜ。
228風の谷の名無しさん:04/03/11 11:59 ID:dblDzQkN
>>224
もちろん対テロってのは当然だと思うけど、
GIGはSACのような局所的なテロから
更にその先の戦争状態へ向かってる気がしてさ。
自衛隊(軍)と国民の関係ってビミョーな部分についての
ひとつの穿ったシナリオなのかもしれんが、
有事法制やら国民保護法やら、防衛省格上げやらって
現実のほうが追いついてきてる昨今、つい深く考えちゃって楽しめない
やっぱり娯楽ではカタルシスが欲しいよ...
しかしこれじゃあまんまパトレ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
229風の谷の名無しさん:04/03/11 11:59 ID:T5BYNrf7
原作厨っていわれそうだけど・・・・

クロンデルだっけか?択捉に潜伏してるヤシ
少佐の軍役時代からの絡みがあったよね?
あーゆーキャラだしてほすぃ
まぁ原作のような馬鹿キャラじゃ無いだろーけどねw
230風の谷の名無しさん:04/03/11 12:02 ID:gk9U4LvY
SATじゃなくてSWATなのはなぜ?
231風の谷の名無しさん:04/03/11 12:04 ID:R+qcG2XN
2ndはオシイ臭が濃すぎて耐えられん。
232風の谷の名無しさん:04/03/11 12:08 ID:T5BYNrf7
>>228
そいやSACもラストの武装蜂起した
一部の部隊(9課)への掃討作戦ってトコは
首都警にも似てるよね

最後少佐が狙撃されずにヘリに乗って海外に逃亡すりゃ
まんま紅い眼が;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
233風の谷の名無しさん:04/03/11 12:11 ID:qnu5Xo2M
そのパトレイバーも、
現実のイスラエル情勢とかを追っかけていると
アホみたいな空想映画に成り下がるのが悲しいところ。
234風の谷の名無しさん:04/03/11 12:14 ID:F9jNoPo7
>>229
クロルデンが正解。
そういや押井作品って、一般人以外の名前のある登場人物は全員当事者って感じで
事態を俯瞰で眺めてニヤニヤする彼(クロルデン)みたいな
完全な傍観者的存在って見かけないね。
235風の谷の名無しさん:04/03/11 12:18 ID:T5BYNrf7
>>234
クロンデンか・・サンクソ
そーそー、皆当事者でそれなりに責任のある役どころ貰ってるから
必要以上に陰気な感じ醸し出しちゃうんだよねぇ、
無責任な役を楽しんでるってヤシがいないね
236風の谷の名無しさん:04/03/11 12:24 ID:T5BYNrf7
ちがったクロルデンか・・・・寝てないとカタカナすら読めん・・・・・
237風の谷の名無しさん:04/03/11 12:38 ID:DZKG6whJ
>無責任な役を楽しんでるってヤシ
タチコマがいるじゃないか!!

私も2ndGIGが全般的に暗いことには同意
238風の谷の名無しさん:04/03/11 12:50 ID:p1JUdiMi
俺もタチコマは無責任な役を引き受けてると思うけど。
このくらいの雰囲気ですら、耐える耐えられないなんていうやつが
いるとは驚きだな…
sacだってカタルシスを感じる話はそれほどなかったし、
全能感が過度なインフレおこしたら、それこそ終わりだと思うけど。
239風の谷の名無しさん:04/03/11 12:53 ID:T5BYNrf7
>>237
うーん「さよなら、バトーさん」があるからねぇ
馬鹿なように見せといて最後はアレだから小賢しいんだよ

原作の「ナメクジの交尾」を
押井特有の暗くて重いセリフでアレンジして
1話分使って作ってくれりゃ・・・・押井を認めるよ
やれるモンならやってミロやぁあああ!!!
240風の谷の名無しさん:04/03/11 12:57 ID:beEaWKNO
>>239
映画でキボンヌ
241風の谷の名無しさん:04/03/11 13:09 ID:QTPzCy5z
重い荷物も楽々…米で強化ロボットスーツを開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000504-yom-bus_all

...筋肉の動きを検知する40個以上のセンサーと、動作を支援する油圧駆動装置の付いた金属製外骨格を太ももの両側などに取り付ける。装着者はスーツの負担を感じず、常人を超えた歩行機能を発揮するという。
...


強化外骨格・・・
242風の谷の名無しさん:04/03/11 13:25 ID:EaHrqTvX
アームスーツゥ?!
243風の谷の名無しさん:04/03/11 13:27 ID:F9jNoPo7
動甲冑か。
244風の谷の名無しさん:04/03/11 13:30 ID:ipAGiANN
>>234
ナナオ・Aがクロルデンじゃないの?
なんて、言ってみたりして。

格好もいい加減な性格もクロルデンそのまま。

ところで、イノセンスのキム、あれはないよな。
原作における砂原とクロルデンとキムをたして五で割ったようなやつだった。
245風の谷の名無しさん:04/03/11 13:41 ID:F9jNoPo7
>>244
ナナオはしっかり当事者になってたからちょっと違うと思う。
246風の谷の名無しさん:04/03/11 13:42 ID:RtQoJoST
パワードスーツ登場
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/08/27/629067-000.html

このパワードスーツは、空気圧によって人間の筋力を補助する。50〜60kgのものを持ち上げられるという。
スーツの重さは約15kgだが、スーツ自体が自重を支えるため、着用した人の負担にはならない。
スーツの動作する仕組みだが、利用者の腕や足につけたセンサーが筋肉の硬さを測定して、それに合わせた力を
サポートするという。
247風の谷の名無しさん:04/03/11 14:18 ID:KtQbFhs/
攻殻のようなアームスーツを作るのは現代の技術ではまず不可能。
あと100年はかかる
248風の谷の名無しさん:04/03/11 14:20 ID:LaVmbJ66
別に誰も今の技術で攻殻のようなアームスーツと言ってるわけじゃないだろ
249風の谷の名無しさん:04/03/11 14:25 ID:dpO5oSno
そんな事を言ったら電脳化なんて相当無理だろ。
外部の電気信号をニューロン間を行き交う電気信号に変換する
インターフェースなんてむりむりむりかたつ(ry
250風の谷の名無しさん:04/03/11 14:31 ID:LaVmbJ66
>>249
いや、それは割りと早く実現可能だと思うぞ。
むしろ今現在に至ってなお神経伝達物質の作用機序や何やがわかってないことのほうが障害としては大きいと思う。
251キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/11 14:33 ID:V7QhIGE8
脳とコンピューターを直結するインターフェースが現実に
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040116301.html
252朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/03/11 14:38 ID:qzBx12HO
アーマードマッスルスーツ造れよ。
253風の谷の名無しさん:04/03/11 14:44 ID:dpO5oSno
>>250
あぁ、俺、神経伝達物質と生体信号の区別ができてないや。
光→目→生体信号→ニューロン→伝達物質の相互作用(データ処理)→フィードバック
でいいのかな?

すると、インターセプターってどこに入るんだろ。
254風の谷の名無しさん:04/03/11 14:46 ID:dpO5oSno
「『マトリックス』によく似ている」とサージェナー社長は語った。
この映画の登場人物たちは、後頭部にあるソケットにプラグを
差し込んでマトリックスの世界にログインする。

社長さんに言ってやりたい。マトリックスじゃなくて攻殻ですよと。
255風の谷の名無しさん:04/03/11 14:51 ID:KtQbFhs/
外人さんは日本の作品を作品として見ていないからw
材料だからムリポ。
256風の谷の名無しさん:04/03/11 15:19 ID:nKq8p6qk
>>254
その社長ヌッ殺すしかねぇなこりゃ
257風の谷の名無しさん:04/03/11 15:29 ID:rtxqyWrA
>>255
いやそのサージェナー社長さんとやらが馬鹿なだけ。
ハリウッドの制作関係者にも攻殻は有名。
ただイパーン人は知らない。知っているのはマニア。
258風の谷の名無しさん:04/03/11 15:55 ID:dblDzQkN
>>251
なんかトクラ・エカを想い出すなぁ
259風の谷の名無しさん:04/03/11 16:07 ID:BvNsfEDV
おい皆さん。
攻殻のサントラでもおなじみの
Gabriela Robinって、こんな人だったんですか……。
もっと若いのかと思ってた……。

http://www.rincondelarte.cl/robin.htm
260風の谷の名無しさん:04/03/11 16:16 ID:FsY9OoIx
ガブリエラは原作のラストで素子が去るときに乗っていく予定の
車の鍵のパスワード
261風の谷の名無しさん:04/03/11 16:18 ID:YnxBqCYj
一話全体がタクシー・ドライバーやキャッシュアイ
の安易なオマージュじゃ萎える。
シリーズのテーマも、また昭和日本事件史から引用?
手を抜きすぎじゃないの?→脚本担当者
262風の谷の名無しさん:04/03/11 16:47 ID:zqLAcU0p
>>259
同名の別人のような気がするが。
というか、Gabriela Robinは菅野本人説が濃厚。
詳しくはここ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~wanna/faq1.html#q5
263風の谷の名無しさん:04/03/11 16:51 ID:YXLk3xx5
DVE772を使ってたんだが暗い部分の画像が激しくキタナかったので後継機の774を2万出して買って来た。
変わらねぇ・・・・いや、それどころか妙に画面がブレてる気が・・・・・・_| ̄|○
スカパーが悪いのか?受信機が悪いのか?DVDレコーダーが悪いのか?もうだめぽ・・・・(´・ω・`)
264風の谷の名無しさん:04/03/11 16:57 ID:/hf02Dx1
265風の谷の名無しさん:04/03/11 17:18 ID:rgVjqhk8
>>241
写真ハケーン
バックパックがタチコマに似てる?
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040311i504.htm
266風の谷の名無しさん:04/03/11 18:38 ID:vrjzw6d6
イヌセンスそれは いのき見てきた。
面白かったよ。 あの作画レベルでGIGもやってくれないかな・・・
267風の谷の名無しさん:04/03/11 18:39 ID:czrboKtt
バトー「性欲をもてあます」
268風の谷の名無しさん:04/03/11 18:41 ID:e+nb8RZK
アオイのその後が一切触れられてないのは、おいしい所で意外な再登場をするから
と勘ぐってみる。
269風の谷の名無しさん:04/03/11 18:43 ID:dgHT+dnE
「二度もジョーカーを出すのはずるいのではないか?」
「葵をだすのはちょっと待って欲しい」
「合田が発表される前に見せたかった」
270風の谷の名無しさん:04/03/11 19:22 ID:kH8Xw6Sm
負け続けてもいいから最後は鬱憤を晴らしてすっきりさせて欲しい
「そいつをよこせぇぇ」よりももっとスッとするように
271風の谷の名無しさん:04/03/11 19:26 ID:x2qMIpIP
ネタバレ

九課にも個別の11人の内の一人がいる。
272風の谷の名無しさん:04/03/11 19:27 ID:h1CnrUNx
100年でいけるかな、アームスーツ。
http://www.toyota.co.jp/jp/special/robot/1_300k.asx
273風の谷の名無しさん:04/03/11 19:42 ID:zuoogaei
個別の56億人
274風の谷の名無しさん:04/03/11 19:43 ID:w32nTQbJ
>>273
ある意味真実
275風の谷の名無しさん:04/03/11 20:19 ID:vrjzw6d6
今、ネカフェにいるんだけど
隣の奴が凄まじいタイプの音を出しながら
「革命の始まりだ。」見たいな事を呟いてるんですが、席を移動した方がいいですか?
276風の谷の名無しさん:04/03/11 20:21 ID:vrjzw6d6
誤爆 スマン気にしないでくれ
277風の谷の名無しさん:04/03/11 20:22 ID:eRikzQzZ
>>272
できたとしても
相当ノロイ。ガンタンクのほうがまし。
278風の谷の名無しさん:04/03/11 20:41 ID:U7BC1hcL
>>275
大富豪

個別の11人は個別の”11人”ではなく、”個別の11人”に関連した出来事が何度も起こっているだけで
結局は”笑い男事件”と変わらないのではないか!と思いついたが上の方にそういうレスがあって泣いた
279風の谷の名無しさん:04/03/11 20:52 ID:cZ9fTd/j
>>275-276
どんな誤爆だ(笑
こりゃパーラーイシカワのおっちゃんに相談するしかないな・・・
280風の谷の名無しさん:04/03/11 20:53 ID:VHA3FLm7
>>275
対抗して、
「しゅ、粛清の始まりダーー」
と叫ぶが吉
281風の谷の名無しさん:04/03/11 20:55 ID:czrboKtt
正直少佐でヌイた事ある奴手挙げろ





ノシ
282風の谷の名無しさん:04/03/11 21:04 ID:PchaGw+N
>>281
やつ男だよ




ノシ
283風の谷の名無しさん:04/03/11 21:12 ID:w32nTQbJ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
284風の谷の名無しさん:04/03/11 21:40 ID:+cZ1RvvE
シロマサのエロ絵でガンガン抜いてますが。
285風の谷の名無しさん:04/03/11 21:43 ID:nW3VJVyL
>>284
器用だな、お前。
286風の谷の名無しさん:04/03/11 21:45 ID:O8tUj6eT
>>223
MMで放射能除去できる事に気付いているのにどうしてその先が浮かばなかったのか…
現実世界で核兵器が使えない兵器なのは放射能による被害を世界が知っているため
使えば世界から非難を受ける(アメリカは対テロと称して新しい核を開発しようとしてるが)
その非難の理由は兵器だからじゃない「放射能」が出るから核兵器が使えない

そうであれば、放射能を除去できる攻殻の世界ならどうなる?
放射能の被害の心配はほとんどない、つまり「世界最強の兵器」となりえる
兵器を使うことに世界から非難を受けることはほとんどないから
287風の谷の名無しさん:04/03/11 21:48 ID:3qbc83m/
一巻のあれでかなり世話になりました




ノシ
288風の谷の名無しさん:04/03/11 21:56 ID:0PYW/nbc
289風の谷の名無しさん:04/03/11 22:01 ID:FhjwxXD1

良くみると食玩の少佐はエロイな
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079009777.jpg
290281:04/03/11 22:03 ID:czrboKtt
良かった・・・俺だけじゃなかったんだな
291風の谷の名無しさん:04/03/11 22:08 ID:kH8Xw6Sm
>>286
核兵器=大量破壊兵器
ってことで脅威にならない?
実際にイラク戦争の理由になっちゃってるじゃん
292風の谷の名無しさん:04/03/11 22:10 ID:FIZdbyN0
>>269
ドコモ水増し解約祭り?


今さらながら1話や1stの話してもいいかな?地上波スレだとネタバレ関連に神経質みたいなんで。
293風の谷の名無しさん:04/03/11 22:13 ID:Ps9mozjO
放射能は副次的なもので、核兵器の破壊性のほうが、本来の目的だったわけでしょ。
現に、東京は壊滅的な状況だし、放射能が除去可能だからといって、
バンバン使っていい兵器とは限らないのでは?
294風の谷の名無しさん:04/03/11 22:21 ID:dblDzQkN
>>275
きっと電脳ハックされちゃったんだよ、そいつ
295風の谷の名無しさん:04/03/11 22:26 ID:FIZdbyN0
未だに核が汚い兵器であることに変わりはないと思う。
"笑い男"が初めて姿を現した天気予報番組の冒頭、「二酸化炭素除去のためのMM散布が行われるためマスクを…」というのがあったが、
核爆発ほど大規模な核物質の拡散には除去に何十年もかかるだろうし予算もバカにならん。
核弾頭にMMを詰めておくとかしても厄介なのに変わりはなさそう。
対患者には効果を発揮できそうだけど。
296風の谷の名無しさん:04/03/11 22:28 ID:kH8Xw6Sm
結局都庁の地下にあったのは核兵器なのか秘密の原発なのか
どっちなのですか
297風の谷の名無しさん:04/03/11 22:30 ID:FhjwxXD1
原発でしょ
エネルギー省が云々って言ってたし
298風の谷の名無しさん:04/03/11 22:31 ID:dgHT+dnE
そこで「東京原発」ですよ
299風の谷の名無しさん:04/03/11 22:32 ID:UEi1lONP
放射能除去するまでが問題じゃないの?
すでに影響下にある人はどうしようもないし
直接爆撃されるよりエグイだろ
300風の谷の名無しさん:04/03/11 22:33 ID:kH8Xw6Sm
でも擬体労働者軍団が大深度地下にある何かを引き上げる仕事をしてたんでしょ
それにそもそも原発の存在を隠さなきゃならんのですか
301風の谷の名無しさん:04/03/11 22:36 ID:FhjwxXD1

だから、どこぞの一企業が原発から核燃料を引き上げようとしてたんだろ?
302風の谷の名無しさん:04/03/11 22:36 ID:xFVB3rvi
埋まった原発を再利用した核再処理では。
303風の谷の名無しさん:04/03/11 22:41 ID:dgHT+dnE
残留放射能除去を建前に各施設を作ったんですよね?
多国籍企業ポセイドンインダストリアルってアップルシードではどういう位置づけだったかな?
まったく関係ない設定になるかもしれないけど。
軍事産業が絡んでくるのかね?
304風の谷の名無しさん:04/03/11 22:45 ID:FIZdbyN0
今の段階では、決定的な決め手はない悪寒。あとは4話での合田の動きから、彼の位置を再評価するくらいかな。
305風の谷の名無しさん:04/03/11 22:49 ID:FIZdbyN0
意外と臭いのはハマコー…じゃなかった、内務大臣かな。少佐は一話で「誰からも脅威に思われてない」なんつってたけど、穴になってるかも。
まぁ原作の一巻あたりを考えると無理があるかな、この考え。
306風の谷の名無しさん:04/03/11 22:54 ID:ltuAN7QN
映画が95年(フチコマカット)
ゲームが97年(フチコマ付き)

フチコマが出るゲームが元凶説が多いが
ゲーム前のGISにも出てない。
出版社かふちこまフィギアみたいな関連商品に版権売ったか
別の著作者が居るのか
307風の谷の名無しさん:04/03/11 23:06 ID:FIZdbyN0
押井映画にフチコマは、あのテーマを扱うにあたっては出したくなかったのかも。
あと、SACでは、1話から26話までで、結局すべてが元に戻るようにという注文がついたために、
オリキャラであるタチコマが犠牲になった、という話が日経キャラクターとかって雑誌にあったけど。
308風の谷の名無しさん:04/03/11 23:09 ID:bjSzJj6u
DVDのOPは何故地上波とは違うのかな?
309風の谷の名無しさん:04/03/11 23:13 ID:T5BYNrf7
フチコマって版権番台さんが買い占めたんでなかったけ?
310風の谷の名無しさん:04/03/11 23:16 ID:LLbAKNEc
>>307
でもそれならフチコマでも良さそうだぉね
311風の谷の名無しさん:04/03/11 23:16 ID:vrjzw6d6
あーあー IDはまだ同じかな?
さっきの誤爆した者ですが、一応責任を持ってその後の詳細をお伝えいたします。
その後、その男は「ぉぉぉおぉぉ」唸り声を上げた後に「革命のぉぉぉぉ 始まりだぁぁぁぁ」と叫び
机の上のパソコンを脇に放り投げ 暴れ始めた所を私服警官(刑事?と思しき複数の男達により拘束。
何をしたのか分からないが突然、男はバッタリと倒れた所を引き摺られるように車に乗せられ連れて行かれました。
突然の出来事でびっくりしました。 
不思議な事にその後、警官が駆けつけて来ましたが連行されたという旨を伝えると
首をかしげながら本部と連絡を取った。後に何もせず帰っちゃいました。

何を書いてたのか興味があってパソコンを起動を試みましたが、HDDが何時の間にか無くなってました。
明日の朝にはNewsでやると思います。
312風の谷の名無しさん:04/03/11 23:19 ID:LLbAKNEc
>>311
ナナオだな
313風の谷の名無しさん:04/03/11 23:22 ID:sCJyLe+9
てか俺としては逆にDVD版のOPが見たい。
神さまupuキボン
314風の谷の名無しさん:04/03/11 23:23 ID:nW3VJVyL
>>313
レンタルしろ。
315風の谷の名無しさん:04/03/11 23:32 ID:bjSzJj6u
誰か地上波のOPをUPしてください
お願いします
316風の谷の名無しさん:04/03/11 23:35 ID:LaVmbJ66
クレ厨が湧くなぁ・・・春休みか。
違法なファイルのやりとりは他所でやってくれ。
317風の谷の名無しさん:04/03/11 23:42 ID:ltuAN7QN
SACのスレにmpgの直リンがあったと思うが
318風の谷の名無しさん:04/03/11 23:44 ID:WMMwliYT
>>315
地上波を録画しろ
319風の谷の名無しさん:04/03/11 23:56 ID:An9BW8C+
320風の谷の名無しさん:04/03/12 00:01 ID:gfahWYB5
7話うpキボンズ
321風の谷の名無しさん:04/03/12 00:11 ID:K7XL/Sjo
虚夢回路のスレってあるの?
322風の谷の名無しさん:04/03/12 00:14 ID:Y07PcX8T
>>315
ほれ。
ttp://www.finewave.com/
ただし途中まで
323315:04/03/12 00:33 ID:pX6JLDJr
322 2ndのOPをお願いします・・・
324風の谷の名無しさん:04/03/12 00:37 ID:IQFUzD7b
>>323
uzeeee! sine!
325風の谷の名無しさん:04/03/12 00:43 ID:og2J3r3p
すげえな。これが春厨の実力って奴か。
自分で「地上波のOPクレ」とか言っといて出してもらって
礼も言わずよそでやれの声も聞かずに「俺が欲しいのは2NDのOP」か。
常識もマナーも日本語も通じないんだな。
326313:04/03/12 00:47 ID:LIhzPz4D
はい、素直にレンタルします。 (;´▽`A``
ところで319、13人いますね?
327315:04/03/12 01:06 ID:diAvE+MI
???315の書き込みはデマ?
2ndと地上波を取り違えていたのか?
322さんに感謝です
328風の谷の名無しさん:04/03/12 01:14 ID:diAvE+MI
155もかんちがいだね
329風の谷の名無しさん:04/03/12 01:26 ID:e8bWqlyh
DVD版のOPてスカパーOP(暫定じゃない方)と一緒でしょ?
>313は、なんでこのスレにいるのに見たことないの?
330風の谷の名無しさん:04/03/12 01:48 ID:zHSQvQDz
http://okatchi2003.web.infoseek.co.jp/

3/10(水)
某所で落としたMP3に嵌る。(挨拶) 

日記で堂々と違法行為をしてるDQNサイト発見
331風の谷の名無しさん:04/03/12 01:51 ID:og2J3r3p
>>330
MP3のダウンロードは違法じゃないだろ。
自作の音楽をMP3でネット配布してる人なんて腐るほどいる。
332風の谷の名無しさん:04/03/12 02:33 ID:wzJJx8HU
>>330
プロでもサンプルとして何曲か無料で配ってる人いるし。
333風の谷の名無しさん:04/03/12 04:02 ID:2e3HsFJ+
ちょっと質問があるが、
後にアップルシードのストーリーの中区となる「バイオロイド」の第一世代は
攻殻が始まってから一年後に登場するようだが

そんな描写は攻殻作品内にはないよな?
それに、ポセイドン(日本)の設定も名前すら出てこないし。
原作ではあったかもしれんが思い出せないや。
これらの設定は、SACではどうなってんだろ。
334風の谷の名無しさん:04/03/12 04:20 ID:og2J3r3p
>>333
原作2巻で荒巻素子が部長やってんのがポセイドンインダストリアル本社だが。
335風の谷の名無しさん:04/03/12 04:29 ID:a9p0H5FY
バイオロイドもポセイドンも1巻ベースのSACにとって特に必要な要素では無いから
登場する可能性は低そう。
336風の谷の名無しさん:04/03/12 04:43 ID:5IflJrMt
核の話だけど、未来でも産まれてくる子供は儀体じゃなく生身の人間で
産まれてくるから、やっぱり核は脅威なんじゃないの?
337風の谷の名無しさん:04/03/12 04:53 ID:2e3HsFJ+
>>31
茅葺総理=中嶋陽子




…主上はある意味少佐の方が近いかもしれんがw
338風の谷の名無しさん:04/03/12 05:25 ID:t0newzxV
>>222
はい、どうもかんりにん、僕が誰だか解りますよね?

地上波用FAQもwikiに作っちまいましたが
いずれにせよFAQの移行は完了しましたので従来のFAQは
消去してOK、無問題、です

次スレ立てるときFAQへのリンクを間違えないようにしなきゃね
339風の谷の名無しさん:04/03/12 07:23 ID:5plnoDBx
>>298
ほんと東京原発だよな
7話もあらすじだけみると映画を思い出したよ。

340風の谷の名無しさん:04/03/12 07:57 ID:tpQ71w3K
陸自の作業ってMMによる放射能除去作業なのか
単にコンクリを流し込んでるのかと思った
341風の谷の名無しさん:04/03/12 08:37 ID:oVYweyaL
OPの黒い蟻みたいなやつ
アームスーツだったのね
今回のはダサすぎだったな('A`)
342風の谷の名無しさん:04/03/12 09:08 ID:Fm9ZY0gV
1.5のプロトはバイオロイドじゃねーかな。
343風の谷の名無しさん:04/03/12 09:15 ID:0kHLLgQD
>>342
名前が「試作」ぽいから? それとも整ってる顔から?
344風の谷の名無しさん:04/03/12 09:31 ID:7/hrazCD
少佐〜ネットにダイブしてたらこんなの見つけました〜

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079051306.jpg
345風の谷の名無しさん:04/03/12 09:33 ID:zHSQvQDz
なんかスペインのテロがネタに被って怖い

2004年3月11日

2+4+3で9になる

9.11のNYテロってことでGIGのネタに(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
346風の谷の名無しさん:04/03/12 09:49 ID:zHSQvQDz
"2"00"4"年"3"月11日→2+3+4=9
「2004年3月11日のテロは9.11の続きだ」という隠されたメッセージ?
何か5,6話見た後だと妄想してしまう

CSだからNYテロ時のフルメタみたいに延期とかの心配はしなくてもいいよな
347風の谷の名無しさん:04/03/12 09:50 ID:JX4of0EX
2+4+3+1+1=11
こb
348風の谷の名無しさん:04/03/12 10:12 ID:UPFC5H/L

シャワー上がりの河豚のガウンが右前だったのはなんかの伏線ですか?
349風の谷の名無しさん:04/03/12 10:20 ID:o5ICjTcL
地下の施設の放射能凄かった様だけど地上に漏れないの?
350風の谷の名無しさん:04/03/12 10:25 ID:1t+JdmuA
>>348
浜崎
351風の谷の名無しさん:04/03/12 10:35 ID:yk8hPzvW
あーここで林原っすか。は、ちょっとなえたわ。
352風の谷の名無しさん:04/03/12 11:11 ID:HAojhd91
しっかし、内庁のやつらってなんであんなに分かりやすいカッコ
してんだろ。あんな黒服じゃ目だって隠密工作どころじゃ無い

6話みたいな半廃墟みたいなとこじゃなおさらだよ
かといって、トグサくんのスカイブルーのジャケットも
どうかと思うけどw
353風の谷の名無しさん:04/03/12 13:22 ID:dhba8uTB
嬉しそうに新聞切る合田君ハァハァ
354風の谷の名無しさん:04/03/12 13:56 ID:n1+8DlmB
>>348
なんでも伏線にしてくれてイイねぇ押井ヲタは
指6本描いちゃっても「コレは何かの伏線だ」って言うんだろw
355風の谷の名無しさん:04/03/12 14:12 ID:X1ryUBMr
↑晒すか
356風の谷の名無しさん:04/03/12 14:20 ID:PjbI8+KX
>>354
は稀に見るキチガイだなぁ
357風の谷の名無しさん:04/03/12 14:40 ID:W5p8EZ8C
8話うpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

しかし今の段階からあんなにキナ臭く内庁が動き回ってるのって・・・
このまま分かりやすく合田(&内庁)が敵として終わないことキボン
358風の谷の名無しさん:04/03/12 15:38 ID:5plnoDBx
>>351 
林原が6話のあの後解体されただろうてんです
っきりした人もおおいのではないだろうか?
359風の谷の名無しさん:04/03/12 15:53 ID:Boxa0trw
茅葺総理が個別の11人ってことでFA
360風の谷の名無しさん:04/03/12 16:03 ID:yXuO45sd
>>358
そんなところで改行とはまた大胆なやつが現れたな・・。
361風の谷の名無しさん:04/03/12 16:52 ID:MeuTIsi1
【キーワード抽出】
対象スレ: 攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 32-
キーワード: ID:5plnoDBx


339 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/03/12 07:23 ID:5plnoDBx
>>298
ほんと東京原発だよな
7話もあらすじだけみると映画を思い出したよ。



358 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/03/12 15:38 ID:5plnoDBx
>>351 
林原が6話のあの後解体されただろうてんです
っきりした人もおおいのではないだろうか?





抽出レス数:2
362風の谷の名無しさん:04/03/12 17:13 ID:SDaBxSlX
晒し厨まで来ましたか・・・
いつもはみんなスルーするんですけどね・・・
春ですね
363風の谷の名無しさん:04/03/12 17:15 ID:erMNlD6E
春なのに〜♪
364風の谷の名無しさん:04/03/12 17:32 ID:BXxra7Sx
高校とかも春休みなのか?
365風の谷の名無しさん:04/03/12 18:03 ID:yXuO45sd
OPの白い人はセラノ!と思った俺はずれまくってることはわかった。
366風の谷の名無しさん:04/03/12 18:05 ID:Kov4oJfP
ttp://www.gofa.co.jp/new/gofa_memorabilia/memorabilia_top.htm
ttp://www.gofa.co.jp/new/koukakuten/koukakuten_top.htm

行く奴、版画は絶対買うなよ。
絵売りの利益になるようなことはするな。
367風の谷の名無しさん:04/03/12 18:09 ID:CGfgiVtN
なんで?
368風の谷の名無しさん:04/03/12 18:19 ID:uDgkhTc0
>>364
高校入試期間で休みとか
369風の谷の名無しさん:04/03/12 18:25 ID:og2J3r3p
素朴な疑問なんだが
「オリジナルキャラクターデザイン 下村一」ってどういう位置付けなの?
2NDにおいてこいつはなんか仕事してるのか?
この場合士郎正宗は「キャラクター原案」という肩書きになるの?

1STキャラデで下村を起用してみたが不評だったのでキャラデは別の人に替えたけど
前作と絵柄を変えすぎるわけにもいかないので下村の名前だけ残してるってこと?
370風の谷の名無しさん:04/03/12 18:35 ID:OshzEd01
>>338
どうもPKIかんりにんです。
こちらではどの経路からどのコーナーを見ているか集計しているのですが、
結構FAQ見てる人多いのです。ですのでリンク先としてはしばらく残しときますね。
FAQ本体は消します。
あと誰かセリフ補完手伝って( ´Д⊂ヽコノサギョウツライ
371風の谷の名無しさん:04/03/12 18:36 ID:ougPiUCJ
シラネ
372371:04/03/12 18:52 ID:ougPiUCJ
373風の谷の名無しさん:04/03/12 19:19 ID:wYSOKoGd
地上波組なんですけど、気になって10、11話のDVD借りてきて見ました。
で、あっちのスレでは聞けないし、「地上波だけどビデオ借りて途中までみた人のスレ」
なんてのも無いので、こっちで質問させてください。

STAND ALONE COMPLEXの11話なんですが、あれはどこまでがトグサの幻覚なんでしょうか?
最後のシェイプスみたいなサイボーグは団長に見せられた幻覚ですよね。像になってましたし。
でも冒頭で子供を捕まえたりしてるし、そこらへんはどうなのでしょうか?最後の戦いだけが
幻覚だったのか?所長も存在してるのかしてないのか?トグサを殴ったハズの木屑もありませんでしたし。
あと、最後の
You know what I would like to be ?
I mean if I had my goddam choice,I would just be the catcher in the rye and all.
ですが、翻訳しても意味不明でした。どういう意味なんでしょうか?
374風の谷の名無しさん:04/03/12 19:49 ID:mwbaHs2s
>>373
翻訳ソフトで翻訳すると

あなたは、私が何でありたいかを知っていますか?
私は、私に私の呪われている選択があるなら、まさしくライ麦とすべてのキャッチャーであることを意図します。

・・・ライ麦?
375風の谷の名無しさん:04/03/12 19:57 ID:B9KLKz7F
>>373
それ、文間違えていないか?
一応、ライ麦畑で捕まえての文から引用しているはず。

いちいち説明するのが面倒だから
I mean if I had my goddam choice
で、検索かけたら2番目に良い奴がきた
376風の谷の名無しさん:04/03/12 20:25 ID:wYSOKoGd
>>374
もはやサッパリでしたw
>>375
サンクス!自分なりに検索したつもりでしたが、そんなに解説されているページがあるとは
しりませんでした。スレ汚し失礼しました。
377風の谷の名無しさん:04/03/12 20:33 ID:Kov4oJfP
>369
2ndGIGとしてのギャラは払ってないってことだろ。
続編ものにはよくあるこった。
378風の谷の名無しさん:04/03/12 21:03 ID:YfJe1kws
>>333-334

そう言えば「疑獄」で荒巻が警察病院に向かうときに
標識になにげにポセイドンインダストリアルって書いてたな
379風の谷の名無しさん:04/03/12 21:31 ID:2EJT+s0G
素直にライ麦嫁。
380風の谷の名無しさん:04/03/12 21:59 ID:8OMrSf7D
>>369
ただ単に、合田とかの原作には出てこないキャラのデザインをした…違う?
381風の谷の名無しさん:04/03/12 22:18 ID:yWbv5csG
少佐はおっぱいがでかい!!
382風の谷の名無しさん:04/03/12 22:29 ID:9AZVBjpf
>>373
幻覚については諸説あるが
漏れは最初(ブランコが揺れた頃)からだと思う。
全部が幻覚ってわけじゃないけど、多分相当操作されてると思う

383風の谷の名無しさん:04/03/12 22:52 ID:k8Gx57Vi
>>382
荒巻がトグサに内偵をいらいした時から。あれ以降全部「眼が盗まれた状態」
9課は「トグサ失踪?」ってびびっていたの。
384風の谷の名無しさん:04/03/12 23:09 ID:YRrlBh/M
内務大臣はジャバザハットに似ている
385風の谷の名無しさん:04/03/12 23:13 ID:UMw5T5Lt
イシカワは、ターミネーター2の冒頭で、シュワちゃんに
やられる族に似てる。
386風の谷の名無しさん:04/03/12 23:14 ID:NZ1NE0ON
5話の「我は動機あるもの、、(刀を振りかざし)個別の十一人、、」
というシーンが相当笑えるな。なんか説明的過ぎるだろ(w
387風の谷の名無しさん:04/03/12 23:23 ID:PjbI8+KX
>>386
あのシーン、ギノがカガミに向かってるシーンを思い出してワロタ
388風の谷の名無しさん:04/03/12 23:45 ID:UCdGS3fK
>205
遅レスですまそ
宿題とはちょっと違うと思うけど
イノセンス&攻殻機動隊コンプリートブックの中で
2nd GIGの2つのキーワードとして
「強大な敵」と「恋愛」って書いてあった。
389風の谷の名無しさん:04/03/12 23:47 ID:oYdkNWh8
恋愛…
荒巻×首相
少佐×パズ
バトー×タチコマ

うーむ。どれもあり得るな
390風の谷の名無しさん:04/03/12 23:58 ID:k8Gx57Vi
>>389
少佐×パズではなくパズ×サイトウと思われ。

サイトウの中身は幼女(;´Д`)ハァハァ
391風の谷の名無しさん:04/03/13 00:01 ID:FGwQrzA2
むしろ

茅葺×俺

392風の谷の名無しさん:04/03/13 00:06 ID:USzMYCyA
縮絨
393風の谷の名無しさん:04/03/13 00:10 ID:8x4koVy4
5話は、茅葺総理にハアハアする回ってことでいいのかな?
394風の谷の名無しさん:04/03/13 00:14 ID:gJjyjqqx
最近、太田房江が茅葺総理みたいな顔だったらよかったのに
としみじみ思う。
395風の谷の名無しさん:04/03/13 00:18 ID:peeIFUXO
流れを断ち切っての質問で悪いが、
日テレのオープニング、エンディングはテレビでしか見れないの?
396風の谷の名無しさん:04/03/13 00:47 ID:oC7n6pcX
むしろフェムにハアハアしたい・・・
397風の谷の名無しさん:04/03/13 00:51 ID:VxJNTKUV
>>395
YES
398風の谷の名無しさん:04/03/13 00:52 ID:G/hSO9SR
>>388
どっちも見たくないなぁ。
399風の谷の名無しさん:04/03/13 00:55 ID:peeIFUXO
>>397
あぁ、そーなのか。サンクス。

テレビの結構、好きなんだけどなぁ。
ファンディスクにでも入れてくれれば良かったのに。
400風の谷の名無しさん:04/03/13 00:59 ID:rG7N8zTI
>>388
「強大な敵」=米帝は見たい。
401風の谷の名無しさん:04/03/13 01:15 ID:wee2z2Ht
>>393
茅葺総理…座禅じゃなくて滝にうたれるやつだったらもっと(;´Д`)ハァハァ
402風の谷の名無しさん:04/03/13 01:18 ID:32EEHyXA
>>373
You know what? I'd be one of those fuckin' loser that hangs out on 2ch threads all day and all,
I mean, if I had a goddamn choice. Wait, I do. And I already am one of those losers. DOH....

という自虐ネタが浮かんだ。それだけ。
403個別の11人 ◆Hxv6Ljv24E :04/03/13 01:19 ID:R2OlRqkq
五話の金髪侍が撃たれて体が穴だらけになったのは蓮に通じるものがある。
404風の谷の名無しさん:04/03/13 01:19 ID:dSvhk1ii
>>394
YES
405風の谷の名無しさん:04/03/13 01:33 ID:Goexn/pp
今まとめてSACを観てきました
超遅レスだけど>>226と同じく25話まで見終わった今、
涙が止まりません・゚・(ノД`)・゚・。
タチコマ〜・゚・(ノД`)・゚・。
いや、やっぱ違うって、これはオイルだよ、天然オイルが動作不良で
溢れてるだけだって・゚・(ノД`)・゚・。
ああ、天然オイルが流れすぎて目が腫れちゃったよ。
しかし2ndの感想が何か不評?
教えてエロい人ヽ(´ー`)ノ
406風の谷の名無しさん:04/03/13 01:41 ID:wee2z2Ht
>>405
「千とティヒロ」ぐらいありえないタティコマの涙が大粒だったのが不評なんじゃないの?
407風の谷の名無しさん:04/03/13 01:41 ID:KSXwHGKm
>>373
どこから幻覚でどこからが幻覚ではないかは
それぞれの解釈にお任せしますってことなんだろうな〜
その解釈がそれぞれ違ってても後々の話に影響しないし
408風の谷の名無しさん:04/03/13 01:54 ID:32EEHyXA
ありえない大粒の涙を流すアナ姫様萌え
409風の谷の名無しさん:04/03/13 01:56 ID:8tJ6z/xM
>>408
シンシアだろ

・・・作品違うぜ
410風の谷の名無しさん:04/03/13 02:06 ID:KSXwHGKm
ショ〜サ〜コンナノヒロイマシタ〜♪
ガイシュツデスカ〜?(∴)
ttp://laughman.hp.infoseek.co.jp/wall/image/wall/11_1024.jpg
411風の谷の名無しさん:04/03/13 02:13 ID:pPSPmeEF
>>410
妙な因子が芽吹いたな。
誤字に気付かず壁紙作成とはまた大胆な奴が出てきたものだ。
412風の谷の名無しさん:04/03/13 02:17 ID:cznioG1/
アオイくんとトグサくんは同じ声の人なの?
413風の谷の名無しさん:04/03/13 02:23 ID:wee2z2Ht
>>412
アオイたん(;´Д`)ハァハァとトグサくんと吹き替え版のトムクルーズの中の人が同じだよ
414風の谷の名無しさん:04/03/13 02:24 ID:cznioG1/
>>413
おお!マジですか!
見なきゃ
415風の谷の名無しさん:04/03/13 02:29 ID:Goexn/pp
>>406
本当だ!改めて冷静になってみるとすげー大粒だ!ヽ(´ー`)ノ
…知らなきゃよかった_| ̄|○.;ill|||lli;:
真実って重いね(∵)
416個別の11人 ◆Hxv6Ljv24E :04/03/13 02:38 ID:R2OlRqkq
今の今までアオイの声は緑川光だと思ってた・・
417風の谷の名無しさん:04/03/13 02:51 ID:g6g8a7T4
セラノさんと笑い男がコーヒー飲みながら話してる所は周りの人にはどう見えていたのだろうか?
昔の方は笑い男の声にみんな反応していたようだけど昔は姿を隠していなかったのか…?
418風の谷の名無しさん:04/03/13 02:56 ID:USzMYCyA
っていうか大企業の社長の顔ぐらいわかる奴いないのかな?
現場にいた全員のゴーストハックしてたのかな?
419風の谷の名無しさん:04/03/13 02:57 ID:1a30gvSx
なんでイノセンスの宣伝番組でR.O.DのOPの曲使うんだろう。
攻殻ならいっぱい いい曲あるじゃん。
420風の谷の名無しさん:04/03/13 02:59 ID:1a30gvSx
と思ったら他にもR.O.Dの曲使ってるな。
421風の谷の名無しさん:04/03/13 03:02 ID:g6g8a7T4
次の回みたらこういう作戦だったわけね。
422風の谷の名無しさん:04/03/13 03:04 ID:dFvgyQsY
>>419よ、むこう誤爆?それともこっちが誤爆?
       ↓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078680528/l50
423風の谷の名無しさん:04/03/13 03:45 ID:3+MWO13s
>>370
>リンク先としてはしばらく残しときますね。
はい、ソレはどうぞ御随意に

>あと誰かセリフ補完手伝って( ´Д⊂ヽコノサギョウツライ
おや、アレやってたのかんりにんさんでしたか
424風の谷の名無しさん:04/03/13 04:06 ID:Htpz8rOs
そういえば少佐のおぱーい揺れないな
つぶれるのは見たことあるが...
425風の谷の名無しさん:04/03/13 04:09 ID:pPSPmeEF
>>424
結構カタい、もしくは、服でガッチリ固定。
ちゅーか、他のアニメが揺れ過ぎなんだよ
426風の谷の名無しさん:04/03/13 04:10 ID:vmqY3/qD
叶姉妹のような乳
427風の谷の名無しさん:04/03/13 04:41 ID:8tJ6z/xM
>>410
『開』放になってる。
解放じゃないのかと
428風の谷の名無しさん:04/03/13 05:22 ID:z0VYYEL9
>>427
>>410のを作った張本人でございます。
私、PPV組ではなくDVD組なので実はまだ見てないんです(;´Д`)
>>43さんのAAと公式にある画像を元に作ったんですが、お恥ずかしい限りです・・・。
PKIさんのFAQを見ても「開」になっちゃってて確認が遅れてしまいました(汗
ただ今、アニマックスの予告を見て確認したところです。
ご指摘ありがとうございました。
429風の谷の名無しさん:04/03/13 08:45 ID:BGZnrZjY
>>428
あと、もうひとつ言うと

 士 は 十
      一

だよね。十と一の間に若干隙間がある。
でもGJ。即保存しますた。
430風の谷の名無しさん:04/03/13 09:06 ID:3+MWO13s
難 民 開 放 機 構
    /\
  /. 仇 .\
 <   ∞   >
  \ .± /
    \/
431風の谷の名無しさん:04/03/13 09:07 ID:3+MWO13s
間違えた

難 民 解 放 機 構
    /\
  /. 仇 .\
 <   ∞   >
  \ .± /
    \/

ttp://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?AA#jf9991dc
取り敢えず追加
432風の谷の名無しさん:04/03/13 10:49 ID:b7YhsSoo
この甲殻機動隊とイノセンス関係あんですか?教えてくサミアドン
433風の谷の名無しさん:04/03/13 11:00 ID:Mr9gNfG4
>>432
ありますよ。
434風の谷の名無しさん:04/03/13 11:26 ID:oRqx+70g
イノセンス観る前に劇場版前作のDVD買おうと都内の量販店探したら、
どこにも見当たらないんですが。
アニメコーナーで平積みされててもいいかと思ってたのに、
いったいどうなってるの?
435風の谷の名無しさん:04/03/13 11:41 ID:0C9lbeQH
もう古いしなぁ。平積みされてるような作品では無いと思うが…
まぁイノセンスブームで入荷してるところは多いだろうけど。
>>434は探し方が悪いと思われ。
都内アニメ専門店でも回ってみたら?
436風の谷の名無しさん:04/03/13 11:44 ID:csyJAvPu
>>434
まあレンタルしたら?
でも時期が時期だから公開中映画の前作は借り手も多いだろうなあ。
近所のTSUTAYA、1つしかなかったのを2つにしてたがいつもレンタル中だな。
437風の谷の名無しさん:04/03/13 11:47 ID:oRqx+70g
先月末ごろ新価格新パッケージで出てるハズなんだけど・・・
どう考えてもイノセンスに当て込んだ再販だと思ったから、
どこでも余ってるくらいだと思ったんだよ。
438風の谷の名無しさん:04/03/13 11:47 ID:j+MKBkfW
最近攻殻関連のブースに隙間が多いよな。
大手レコ屋でもそれほど入荷してないんだろうけど、SACでも数巻ごっそり抜けてる事が多い。
攻殻GISも売り切れてる所が多い。レンタルも貸し出し中が多い。
良い傾向。
439風の谷の名無しさん:04/03/13 11:52 ID:8fYOeuDd
>>432
関係なくはないけど
ストーリー的には関連無し。
440風の谷の名無しさん:04/03/13 12:08 ID:rroCxJq7
茅葺首相って50歳で若手の政界じゃ、よくて40代後半だろ。。。
441風の谷の名無しさん:04/03/13 12:11 ID:jSqLDR+2
整形して、シワを引っ張ってるんじゃない?
ああいうキャラ設定はヲタ臭いからどうでもいいけど
442風の谷の名無しさん:04/03/13 12:34 ID:GneZrtN/
榊原さん起用はイノセンスとの兼ね合いなのかな?とか言ってみるテスト
443風の谷の名無しさん:04/03/13 12:35 ID:nYFgDCo7
茅葺おねぇたま(*´д)ハァ(*´д`;)ハァ(д`;)
444風の谷の名無しさん:04/03/13 12:40 ID:GneZrtN/
>>432
SAC観るより原作読んでた方がいいかも知れませんが、
押井ワールドを処理するのと並行して原作のどこからのネタなのかを
思い出していると脳に大変な負荷がかかること間違いなし。
445風の谷の名無しさん:04/03/13 12:45 ID:jSqLDR+2
>>432
劇場版の前作を見とけば問題ないかと。
SACは見ても見なくても影響なく楽しめる。
しかし、原作だけはまだ見ない方がいいと思う。
マンガを読む時はなるべく劇場版見た後の方が楽しめるといった声が多数。
446サイモン ◆o6OMlEMvt. :04/03/13 13:07 ID:QncRp8CE
茅葺さんハァハァ
447風の谷の名無しさん:04/03/13 13:31 ID:7n5cCnFi
>>440
祭り上げるなら若い方がってことじゃないか?
448風の谷の名無しさん:04/03/13 13:45 ID:sbI7w5/a
イノセンスの話はイノセンススレでやって下さい
449風の谷の名無しさん:04/03/13 15:15 ID:K/+WJvbR
アクセス規制で即レスできなかった・・・

>>333
少佐が熱ダレした義体を換装しに行ったのがポセイドンインダストリーなんだが。
450風の谷の名無しさん:04/03/13 15:57 ID:qBvD6Wbb
「招慰難民」ってただの難民とは違うんですか?
451風の谷の名無しさん:04/03/13 19:27 ID:y/6A2Gxg
   /           ヽ
   |   無  勝  俺  i
   ゝ い   て   に  ノ
   /  だ  る    イ
   |  ろ。 わ    ゙i
   \_     け   ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''        , ..   ∧∧
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      '   .∴ '     ⊂⌒ヽっ ←>>押井
:::::_| 。| 。|-i、 バーカ            ,  と、) ) 
/. ` ' ● ' ニ 、                   (ノ
ニ __l___ノ            , .   ’
/ ̄ _  | i   ` .      バキャッ!!
|( ̄`'  )/ / ,..ヽ从/,, 
`ー---―' / '(__ )∵:'从;,∵:
====( i)==::::彡.;,/Wヽ
:/     ヽ:::i
452風の谷の名無しさん:04/03/13 19:59 ID:BbKHn40i
>>451
まあ、興行収入でどらえもんには勝てないだろうなあ。
453風の谷の名無しさん:04/03/13 20:08 ID:En6FaSaV
ドラエモンやワンピースは日本を代表するアニメだからねぇ。
454風の谷の名無しさん:04/03/13 20:18 ID:7KVWP/b7
押井がドラエモンをやればいいんだよ
実はドラエモンは存在しなかった _| ̄|○

ところで2nd GIG にはタチコマくんみたいなのは
ついてくるんですか?
455風の谷の名無しさん:04/03/13 20:33 ID:5NrexrfC
>>454
2nd GIGからのサイエンスファイルは...
『ジェイムスン社長の逆しゅう』
お送りします! かも(ハート

インターバルより
456風の谷の名無しさん:04/03/13 20:39 ID:9RCuX7Hx
>>454
普段は無口で話せば故事成語引用しまくり、野比太の幼稚な要求に愚痴りながらも
未来のデヴァイスを取り出し応え、初期のAIでさえ予想が当たる毎度おなじみの結末を
迎え帰宅してきた野比太を窓から眺め、黄昏れるドラえもん…

やべぇ、イノセンスの超高精細な描き込みがドラえもんで為されたらどうなるかを想像して
妙に萌えちまった。
457名無し募集中。。。:04/03/13 20:41 ID:cLXEqyGw
今、日テレの「スーパースペシャル'04名作知っとかないと!!これが1億人のツボだ」で、
攻殻機動隊の音楽が使われていた。
458風の谷の名無しさん:04/03/13 20:48 ID:esM4/lgE
>>457
あーがーまえばー くはしめーよひにけり
459風の谷の名無しさん:04/03/13 21:04 ID:pKOphZ7z
>>453
イノセンスも代表とはいかないが世界公開もあるらしいし肩並べるんじゃないか?
460風の谷の名無しさん:04/03/13 21:13 ID:pKOphZ7z
トータルフィアーズでトグサと少佐の中の人がセックルしてる!!
461風の谷の名無しさん:04/03/13 21:23 ID:Dj5yYcCz
>>460
ほんとだ・・・なんかワロタw
462風の谷の名無しさん:04/03/13 21:28 ID:zUAsHglz
視聴者のなかには合田たちが個別の11人の黒幕だと疑ってるヤツもいるんだろうけど、
実は合田たちも9課が黒幕じゃないかと疑っていたりして。
だけど、本当の黒幕はまったく別のところにいたりして。
463風の谷の名無しさん:04/03/13 21:46 ID:ZSDOoT15
>>460
中の人はベテラン同士だからねぇ
464風の谷の名無しさん:04/03/13 21:46 ID:QWVffb/4
>>462
うーん、合田たんは個別の11人がどういう事件なのかはわかっている気がする。
そこで合田たんの目標(現時点では何かわからない)に向けて上手に扇動している
だけだと思うな。合田たんは敵を見誤るような上司じゃないと信じてるよ
465風の谷の名無しさん:04/03/13 21:55 ID:Ur1Dl1oc
四話って合田たんのジサクジエンだよなぁ・・・。
今見直したらやっぱそう思えた
466風の谷の名無しさん:04/03/13 22:27 ID:sbsvBYti
>>465
2chで言うところの燃料投下みたいなものかw
467風の谷の名無しさん:04/03/13 22:49 ID:V/j8cmZ8
>>456
ドラえもんの視点でのび太がターミネーターロックオンされるのが思い浮かんだ。
468風の谷の名無しさん:04/03/13 22:53 ID:6GgseKqU
おしいにドラえもんを作らせば、あの都市伝説の最終話が出てくるかも
469風の谷の名無しさん:04/03/13 23:05 ID:jlwzoQOC
>468
ドラえもんが壊れたの方?それとも夢オチの方?
470風の谷の名無しさん:04/03/13 23:24 ID:K2B6SXJR
横はいりすいません。
SACの質問させてください
SAC11話亜成虫エピソードでトグサが施設に着いたときに
ブランコがゆれているけどあれは何か意味があるの?
471風の谷の名無しさん:04/03/13 23:33 ID:QZ9UxwJt
笑い男がブランコ乗ってるんだが
トグサは目を盗まれてて見えなかった
472風の谷の名無しさん:04/03/13 23:53 ID:NKKeFnDW
押井演出のドラえもんはたしかに見てみたいな。
終末的な話になりそうだけどなw
473風の谷の名無しさん:04/03/14 00:05 ID:6LEynwxx
押井は、色々やって来た香具師だからな・・・。
うる星降りてから、偽名で色々なバイト演出をしていたらしい。
「トーキング・ヘッド」の裏演出屋は、そのときの体験に基づいているとか。
474風の谷の名無しさん:04/03/14 00:21 ID:Tw1QlddY
トリビアかなにかで見たが、
映画制作途中制作会社と監督との仲違いが発生し、
監督不在になった場合用の監督名があったけど、
日本でもそういうのがあるんだろうか?
475風の谷の名無しさん:04/03/14 00:50 ID:2jocsdHZ
PKIかんりにんです。
現在YBBのモデム不良により接続できません。申し訳ないです。
今私は何年かぶりにダイアルアップ接続・・・おそい。
476風の谷の名無しさん:04/03/14 00:54 ID:p0n9Sp+/
>474
映画板で聞いたほうがいいのでは?
477風の谷の名無しさん:04/03/14 01:40 ID:pJn7+4JE
八手三郎(うそ)
478風の谷の名無しさん:04/03/14 01:49 ID:CB8YYvDJ
>>474
アラン・スミシー(Alan Smithee)のことか?
日本では聞いたこと無いな。
479風の谷の名無しさん:04/03/14 02:09 ID:uOCpuPFf
GIG1話、トグサはマテバ使ったの?
480風の谷の名無しさん:04/03/14 03:22 ID:n1qpclZW
自分は何者かによって作られたロボットであり、魂が入っていない自分は何者で、
なぜここに存在しているのかということについて悩む。
そしてドラえもんは自分自身の存在について探求し始める。

自分が何所から来て、そして何所に行くのか…。
481風の谷の名無しさん:04/03/14 03:27 ID:m37CZ27Y
そんなキモいどらいもんは嫌です
482風の谷の名無しさん:04/03/14 03:49 ID:L6bhVxzq
16話ってさ、ザイツェフは結局ドーピングに頼ってたってことなの?
483風の谷の名無しさん:04/03/14 04:42 ID:jtiZ9j90
「なぜ食いたい、必要ないだろ・・・なぜ食いたい、必要ないだろ」

と、どらやきお預けを我慢するドラえもん
484風の谷の名無しさん:04/03/14 04:51 ID:AadrbJzS
>482
ちがうべー
義体の隙についてはなんとも言えんが
頂点に立って慢心したのがザイツェフの心の隙だったっつー話しだっぺよ
485風の谷の名無しさん:04/03/14 05:40 ID:zMY9iBIo
ドラちゃん全身義体説
486風の谷の名無しさん:04/03/14 05:41 ID:pdUNW/j/
独りでいるとき「糞ッ!俺がいなきゃ何も出来ない癖に!」
と憤慨しながらのび太暗殺を考えるドラえもん
487風の谷の名無しさん:04/03/14 06:07 ID:FNG03Yro
現地でネズミにチ○コ齧られて、真っ青になって帰ってきたドラえもん。
488風の谷の名無しさん:04/03/14 06:07 ID:CB8YYvDJ
ここは押井守のドラえもんを語るスレでつか
489風の谷の名無しさん:04/03/14 07:59 ID:kCKV8mPI
SAC11話のラストで映されるミットに書かれていた英語は
「ライ麦畑でつかまえて」の一節?
激しく既出とは思いますが、最近SAC見始めたもので…。
GIGまでの道は遠い。

それにしても、女所長の見事なスイングで頭をかっ飛ばされた
トグサにはちょっとウケました。戦闘?ではやられ役というか、
そういう役回りなのね。
490風の谷の名無しさん:04/03/14 08:12 ID:Y/9bXGQy
ドラエモンにもゴーストはあるのよ。
すべてゴーストダビングされたものなの。
491風の谷の名無しさん:04/03/14 08:54 ID:++VxNgbh
I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes.

492風の谷の名無しさん:04/03/14 10:11 ID:+VixOc2i
16話の最後でバトーがぶちまけてるボトルって何なんだ。
酒かと思いきや、ニューロンなんたらとか書いてあるし。
493風の谷の名無しさん:04/03/14 10:25 ID:a1PAa/B/
疑問。25話ラストで素子が頭吹っ飛ばされる直前に言った言葉ってなんだったんだろう?
494キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/14 10:25 ID:OwjB4YRL
>>492
タチコマ用天然オイル?
495風の谷の名無しさん:04/03/14 10:28 ID:r+/liJnk
>493
バトー鼻毛出てるぞ
496風の谷の名無しさん:04/03/14 10:53 ID:+Wrq9v/9
16話のサブタイのAg2Oという化学式は酸化銀、つまり錆び付いた銀メダルという意味があるとか。
497風の谷の名無しさん:04/03/14 11:36 ID:uZDgue3J
>>496

  /         \     /      |         /  ̄ ̄ ̄ )
  l            \   /      │        |  / ̄ξ ̄ | 
  |             │  │     /         |  (  −    |
  l             │  |      (         |  〉 ⌒丶 /‐|
  \            /\l       |          _l_ /  (「,  〈r〈
    \_        /  lヘ      │         | ||        | |  お姉ェさん、
       \_    /  /  ヽ   │          ヽ_ |  .__ ,__| |  スルドイ!
         ノ \_    /     l   │          |  〈ヽ----‐ 〉
       /    ――――――丶_  |          /ヽ    ̄ /
      /                   ̄T        _ノヽ  \   │
     〈                     │  _ ―ヽ  \  ^フ^
     │                     ナ ̄     \   丶イ
      \                  /         \_ lノ\
       └|   __         _/              l    \
         l      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /              l     |
         |              │             │     |
         ゝ             /
498風の谷の名無しさん:04/03/14 11:45 ID:U9eGLQY2
やっと借りれて11話見たんですが、一緒にいた施設の少年が
「アオイ」と「団長」って呼び分けてたのは何で?
大人が周りにいるときは「アオイ」って名前で呼ぶってことか?
なんか少年の言動がいまいち分からないんだが・・・団長が来るって喜んでたり・・・
499風の谷の名無しさん:04/03/14 12:17 ID:fJED9nw/
>>498
名前がアオイで、電脳硬化症から目覚めている時が皆の『団長』と考えてた。
けど、よく考えてみると何で『来る』って判ったんだろうな?
500風の谷の名無しさん:04/03/14 12:20 ID:Xl92ul0T
>>492
タチコマ天然オイル。画面をよく見ると容器には林檎をモチーフとしたロゴ
と共に「Eneuron Organic」の文字が読み取れるね。このデザインは林檎種に
引っ掛けたんだろうね。

でもメドヴーハも一緒に捨てているのは確かだよ。
501風の谷の名無しさん:04/03/14 12:31 ID:jb6lEQ0D
>>498
団長の名ははサリンジャーの笑い男がらみかな
502風の谷の名無しさん:04/03/14 12:45 ID:1Bu3Q3nu
>>499
電脳硬化症の症状が出てないように見える子供(オンバとか高山みなみ
とか)たちの様子ってのは、実はネット上の人格で、トグサはオンラインに
なってる子供とアオイのやりとりを見せられてるのかな、と思った。そん
で「団長」名義の某かのメッセージが届いた、ってことかな、と。
503風の谷の名無しさん:04/03/14 13:59 ID:MjDMMISm
(∴)<なぞはつきないね〜
504風の谷の名無しさん:04/03/14 14:13 ID:BfuxR9DC
萌え首相だけ出してりゃいんだよ
505風の谷の名無しさん:04/03/14 14:35 ID:uOCpuPFf
SAC11話は誤解だらけだねぇ...
506風の谷の名無しさん:04/03/14 14:39 ID:brwbydym
6話みたいな話は嫌いじゃないが
また一月空くんだよなーとか思うと次見る気が失せてくる…
507風の谷の名無しさん:04/03/14 15:32 ID:IOsl1dwL
不覚にも25話で泣いてしまった・・・。
ラストで手すりに「Fuck you」は、まんまライ麦かな?
508風の谷の名無しさん:04/03/14 15:45 ID:geLga4VT
週末の渋谷のTUTAYA
攻殻機動隊のDVD全部レンタル中だった(およそ100本ぐらい)
こんなに人気があるのなら夕方6時ぐらいの枠で放送しても
視聴率とれるんじゃないかって思ったよ
509風の谷の名無しさん:04/03/14 17:06 ID:yiTaVs9M
>498
自分の妄想ではあのアオイ君はリモート義体で、
本体は違うところにいる。で、施設全体をハッキング。
んで本体のアオイ君の中身が来たときが団長かな、なんて。

少佐ほど高級な義体じゃないからリモート状態のときは
ぎくしゃくした動きしかできないとか。
510風の谷の名無しさん:04/03/14 17:12 ID:yiTaVs9M
どうでもいいけど地上波スレが荒れてましたね。
自分もDVD組なので正直どっちにいけば…って気持ちがあったので
荒しのいいたいこともわからないでもないけど、
ネタバレ恐くてこっち来なかったけど、来るようになってみれば
ネタバレされても大してよくわからん話だと気付いた。

きっとDVD観たときに「ああ、これか」って思うんだろうな。
511風の谷の名無しさん:04/03/14 17:52 ID:geLga4VT
個別の11入
512風の谷の名無しさん:04/03/14 18:04 ID:XjcebK9m
>>502
あそこの施設に収容されているのは電脳閉殻症の子供達なんだが・・・
513風の谷の名無しさん:04/03/14 18:31 ID:fWHJWGvu
3〜6話見たがGIGになってから、次が見たい!て感じないなぁ
あとBIOSマジどうにかしてくれ
514風の谷の名無しさん:04/03/14 18:57 ID:BEr1aZ20
三話冒頭田所ビル侵入と四話ジガバチ発進&捕獲作戦のBGMスキダ(・∀・)!!
GIGのサントラも楽しみ。いつごろ出るのかなあ
515風の谷の名無しさん:04/03/14 18:58 ID:J1Mdyr+Z
閉殻症なんだよね。

おれも最近まで硬化症だと思ってたよw
516風の谷の名無しさん:04/03/14 19:21 ID:1acu6qk2
3話BGMいいね。少数派だろうけど、GIGはBGMめあてで聴いてます(w
今のところね。
517風の谷の名無しさん:04/03/14 19:23 ID:EiDAg6Ox
518風の谷の名無しさん:04/03/14 19:24 ID:UJOSUc7d
「イノセンス」公開を知ってから、未見の劇場版「GHOST IN THE SHELL」と
「STAND ALONE COMPLEX」全13巻のDVDを慌てて観ました。
で、先週、「イノセンス」を観ましたところ、早くも「STAND ALONE COMPLEX」
の、あの雰囲気が懐かしくなってしまい、「2nd GIG」のDVD発売が
待ち遠しい今日この頃です。

ところでひとつお尋ねしたいのですが「STAND ALONE COMPLEX」DVDの、
インタビューコーナーのエンディングに流れる音楽の曲名は何ですか?
519516:04/03/14 19:29 ID:1acu6qk2
あげてしまいました。ごめんなさい m(__)m
520風の谷の名無しさん:04/03/14 19:38 ID:UI61Urtj
先ほど2ndの第五話を見ていて気がついたのだが、
広場の碑文にはこう書いてあったね。
「・・・・亜細亜の新たなる復興を誓って
                2004年2月18日 日本国政府」
となっていた。
これから一年間で、欧亜間の情勢が戦争になるまで
緊迫することは考えにくし、アジア諸国の軍備は欧州諸国相手
でさえそれほど継戦能力を維持きるものでもない。
SACの世界もまた、原作を基にした我々の世界とは違う
パラレルワールドということやね。

いや、だからなんだってことはないんだけどね。
521風の谷の名無しさん:04/03/14 19:39 ID:h4W3e4KG
GISを観た。


( ´Д`)ワケワカンネ…S.A.Cと同じもんだと思ってたから少し面食らってしまったよ。
来週あたりにイノセンス観るつもりなんだが少々不安…
522 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/03/14 19:51 ID:+VixOc2i
攻殻を作ったんじゃなくて、思想を表現するために攻殻を使ったんですよ。あれは。
523風の谷の名無しさん:04/03/14 20:07 ID:3mW2fueo
>>518
some other time
ostの一枚目に入っている。
524キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/14 20:17 ID:qgtxu9Be
>>518
「home stay」と「some other time」
どちらもO.S.Tに収録。

>>521
最低GISはわかっておかないとイノセンスを純粋に楽しめないかと。
あと原作読んでおけば部分的にニヤっとできます。
525風の谷の名無しさん:04/03/14 20:19 ID:z3oEg5G5
攻殻機動隊の「攻殻」ってどういう意味なの?
526キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/14 20:23 ID:tSFPIKOB
>>525
攻撃型装甲外骨殻
527風の谷の名無しさん:04/03/14 20:23 ID:O4fE0dTm
課長とかって「○○は××を24時間攻殻しろ」たまに言うよね?
これの意味がわからん
528風の谷の名無しさん:04/03/14 20:25 ID:8yV3p5+D
>527
行動確認の略じゃないかな。
529風の谷の名無しさん:04/03/14 20:48 ID:mrK1nG1V
>>525
ようするにフチコマのこと
530風の谷の名無しさん:04/03/14 20:51 ID:dmWfxsdP
531風の谷の名無しさん:04/03/14 20:56 ID:UPTlQ+W2
>>525
攻撃的な殻に閉じこもった(秘密の)組織じゃないの?
532風の谷の名無しさん:04/03/14 20:57 ID:IUfLaZJy
この休みの間、ずっと攻殻のDVDを見てきた。(初見です)
で、今21話を見終わったんだけど


震えた・・・すごいな・・・興奮したよ
533風の谷の名無しさん:04/03/14 20:59 ID:O4fE0dTm
なるほど行動確認かありがとう
534風の谷の名無しさん:04/03/14 21:08 ID:f+8M3hx8
535笑った男:04/03/14 21:36 ID:S8YqXjGS
ヴァーチャシティールームはこちらですか?
536風の谷の名無しさん:04/03/14 21:42 ID:qiYAUc6i
さすがの俺もドキドキしたよ
537風の谷の名無しさん:04/03/14 22:35 ID:XopwL/yK
SACの2話ってなんか絡んでくるの?軍人さんの使い捨てとか、
538518:04/03/14 22:37 ID:UJOSUc7d
>>523
>>524
ありがとうございます。
今のところ、あの曲だけを偏愛してるので
サントラ買おうか迷ってるところ。
「GHOST IN THE SHELL」の音楽についても
オープニングの、えーと、あれは
「メイキング・オブ・サイボーグ」でしたっけ、民謡を
アレンジしたようなコーラス曲、あれだけを偏愛してるので
困っているところです。

どうでしょう、どちらもCDまるっと買っちゃって
後悔しないでしょうか?
…って、ここで聞くのも野暮ですが。
539風の谷の名無しさん:04/03/14 22:43 ID:v9uSqZMn
SACの16話の始めでタチコマがうたってるのは
ドナドナか?なんか違う記憶が‥‥
540風の谷の名無しさん:04/03/14 22:55 ID:2jocsdHZ
>>539
スカパーではドナドナ。DVD化のときになぜか赤い靴になりました。
著作権がどうのこうのとかあったらしいですね。詳しくは知らないですけど。
541風の谷の名無しさん:04/03/14 23:02 ID:l+qVc/D0
かなり亀レスだが
上のほうで監督不在のときに使われる名義みたいな話してたけど
日本でもあるよね?サンライズのアレ。
542風の谷の名無しさん:04/03/14 23:04 ID:e1zxUXDS
>>500
天然オイルか。

自分を慕ってくれてたタチコマたちはラボ送りになり
自分が慕ってたザイツェフは哀れなほどに落ちぶれて
どうしようもなく空しくなったってことなのかな。あの場面のバトーは。
543風の谷の名無しさん:04/03/14 23:07 ID:Bx5cF5z6
>>539-540
さて、最新情報というわけではないのだが。
現在発売中の攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX DVD 8巻。
こちらに収録されている第16話「心の隙間 Ag2O」だが、これを見て「あれっ?」と思った人がいるだろう。
この話の冒頭、タチコマが「赤い靴、履〜いてた〜♪」と「赤い靴」を合唱しているシーン。
ここは実はCSの放映時には、「ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪ 仔牛を乗〜せ〜て〜♪」と、タチコマが歌っていたのは「ドナドナ」だったのである。
どうやら権利関係で何かあったのではないかと思って調べてみると、悪の組織JASRAC(日本音楽著作権協会)にドナドナは登録されていた。
この関係で横槍が入り、急遽差し替えられた模様である(「赤い靴」も登録されているが、映像作品での使用は自由となっている)。
これに伴い、歌の直後のタチコマのセリフもすり替えられている。

「仔牛が市場に売られちゃう歌でしょう?」
「自己の存在を継続してゆく上で、人が重要視するのは心情よりも経済的な因子って事でしょう?」
「そうそう、友情が貧困に負けちゃう歌なんだよね」

から、

「女の子が異国に連れて行かれちゃう歌でしょう?」
「母親が開拓地に入植するんで、異国の神父に預けられちゃうんだよね〜」
「そうそう、家族愛が貧困に負ける歌なんだよね」

にすり替えられているが、いまいち物語に一致していない。
ところで『赤い靴』のモデルは実在した少女で、その名は岩崎きみ。
「みきちゃん」だったら面白い一致になったのだが……。
また実際には、彼女は国内のアメリカ人宣教師に預けられたが、
宣教師が渡米するときには彼女は結核に冒されており、渡米はせずに生涯を終えた。
544543:04/03/14 23:11 ID:Bx5cF5z6
ttp://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/oshii/comingsoon2003l.html#20030729

「押井守/Production I.G最新情報@野良犬の塒」
だな、書き忘れた・・・
545風の谷の名無しさん:04/03/14 23:11 ID:racQmUS0
ここまでのepisodesだけど

1 dividual
2 dividual
3 dividual
4 dual
5 individual
6 individual

4話だけ変。
犯人が個別の11人を名乗った1話もindividualだと思うんだけど・・
546風の谷の名無しさん:04/03/14 23:26 ID:LBy4PaWd
>>541
矢立肇のこと?
あれはサンライズの企画スタッフの総称。
アラン・スミシーとはちょっと違う
547風の谷の名無しさん:04/03/14 23:37 ID:pdUNW/j/
>>502,512,515

>>525,526,527,528

>>539,540,543

前にも似たようなやりとりを見たような気がするんだが……
俺ひょっとして疑似体験かまされてる?
548風の谷の名無しさん:04/03/14 23:39 ID:neRx6I55
>>543
またJASRACか!!!
549風の谷の名無しさん:04/03/14 23:46 ID:2jocsdHZ
ドナドナが赤い靴に変わった理由とその変更内容をPKIのFAQに追加しました。
そういえば有名な話だったのに書いてませんでしたね(^^;
550風の谷の名無しさん:04/03/14 23:53 ID:CB8YYvDJ
>>541
アラン・スミシーはね
監督が自分の名前を出したくない、この作品に自分の名前と関連させたくない時に
スタッフロールにのるのを拒否した場合に使われる名前。

矢立肇とはまったく違う。
551風の谷の名無しさん:04/03/14 23:59 ID:Jve2emm4
>>546
矢立肇が普通に実在すると思っていた俺を笑ってくれ・・・
やけに関わってる作品多いなと思ったらそういう事だったのか。
552風の谷の名無しさん:04/03/15 00:07 ID:dyah5yvr
なるほど、
「新潮社装幀室」みたいなものですか。
553風の谷の名無しさん:04/03/15 00:45 ID:dKeB2dGo
>>550
監督自ら拒否とは限らないぞ。トラブルでプロデューサーに下ろされた場合なんかも、
プロデューサー側で監督名に使うことあるし。
554風の谷の名無しさん:04/03/15 01:10 ID:FUBio9+n
6話がindividualなのは何故だ
555風の谷の名無しさん:04/03/15 01:10 ID:pbQpHWip
タチコマA「なんで〜Σ(゚Д゚;」
タチコマB「JASRACかぁ〜(´・ω・`)」 グワシャ
556風の谷の名無しさん:04/03/15 02:37 ID:Hc0mWU7X
>>545
6話はdividualっしょ。

漏れは、

dual=合田が直接事件絡んでるepi
dividual=合田が間接的に絡んでる...?なepi
individual=クゼ絡みなepi

つう感じに日々妄想しとる。
557風の谷の名無しさん:04/03/15 02:55 ID:Hc0mWU7X
>>556
>dual=合田が直接事件絡んでるepi
「・・・直接事件に絡んでる・・・」ね。

要らん訂正ついでに、
dualepiは合田なりその上の官房長官なりがある目的を持って
複合的な個別の11人事件を引き起こす為に種蒔きしとる感じで、
dividualはそれに呼応して起こった事件、
individualは上記に呼応した中でも「妙な因子」であるクゼが今後どのような動きを見せるのかっ!みたいな。

ま、3話は上のに当てはまらないんだけどね。
分かり難い稚拙な文章すまないが漏れは常々このように妄想しとる。
558風の谷の名無しさん:04/03/15 05:00 ID:u/FVmJJj
ドナドナだったのかー。
赤い靴じゃ意味ずれてないか、と感じてたんだよ、やっぱなぁ。
屠殺されるために売られていく仔牛ならドンピシャだよな、あの場面。
もったいないな。
559風の谷の名無しさん:04/03/15 05:18 ID:H1zrZQqK
あれってタチコマの皮肉ってことなの?
560風の谷の名無しさん:04/03/15 07:25 ID:th5Xlevw
構造解析です。
561風の谷の名無しさん:04/03/15 09:13 ID:RbzsGRHJ
あの青いのりもんがタチコマだっけ?
なんかあいつのオタク臭いしゃべり声がむかつくよ

あと看護婦の服のデザインとかも超オタク臭すぎ。なにあれ?
ああいうところでやっぱオタクアニメだな・・って思って萎えちゃうね・・・残念。
562風の谷の名無しさん:04/03/15 09:37 ID:d+/pjv4U
(・∀・)ニヤニヤ
563風の谷の名無しさん:04/03/15 09:40 ID:GDO7+nx6
マジレスさせてくれ!
>561
看護婦の服については禿堂だ!キモすぎる!
メイドロボ、オペねえちゃんもだ!
あと、少佐!胸でかすぎ
564風の谷の名無しさん:04/03/15 09:52 ID:eNKn1ft2
もともとオタ向けの漫画なんだよね?
565風の谷の名無しさん:04/03/15 10:00 ID:tHoQogfW
確かに原作厨を気取るとヲタ度が上がるね。
566風の谷の名無しさん:04/03/15 10:07 ID:nAgchutv
攻殻見るのはオタが大半なんじゃないのか?
・・・とマジレス。
567風の谷の名無しさん:04/03/15 10:13 ID:AsfOBfni
いまさらながら原作の少佐はフランクだ
アニメの少佐は堅物すぎてハァハァしにくいよ、結局ハァハァしてるけど

あと課長はサル顔から渋顔にイメチェンしてたな・・・
568風の谷の名無しさん:04/03/15 10:40 ID:kq7SY5TG
こんなもんで騒いでたら原作の
士郎正宗の超エロ衣装デザイン見たら卒倒するんじゃないか?
そういや最近どんどんエロくなってるな。っていうかエロしか描いてないな。ぶっちゃけ。









昔からか。
569風の谷の名無しさん:04/03/15 10:41 ID:KVsagvua
tu-ka原作者がオタクの極み
570風の谷の名無しさん:04/03/15 10:47 ID:sjFNjtcg
毎年のカレンダーや各画集(CD−ROMも)見てたら、
殆どふんどし開脚女ばっかりなんだが。
ボンテージ風看護婦なんかマシな方だよな。
571風の谷の名無しさん:04/03/15 10:55 ID:5GTWBwZk
>ふんどし開脚女
ワロタ
572風の谷の名無しさん:04/03/15 11:17 ID:89jOYIio
シロマサもいい加減エロ絵師やめて攻殻の続き描けばいいのに
アップルシードも5巻未だにでないし
サリンジャー気取りかっての
573風の谷の名無しさん:04/03/15 11:35 ID:QANdF994
gig8話に1課登場か・・
こりゃ少佐の彼氏も登場か?
574風の谷の名無しさん:04/03/15 11:42 ID:NP2ovcnb
ぶっちゃけエロ絵描いてる方が儲かるからな
575風の谷の名無しさん:04/03/15 12:09 ID:h/AefJ1Y
つうか、あの彼氏ブルース・ウィリスそっくりw
576風の谷の名無しさん:04/03/15 12:15 ID:kq7SY5TG
おお、一課登場か〜。

SACでは彼氏いなさそうだけど、少佐のプライベートはあまり描かれてないから
意表をついてだすかもねえ。 出して欲しいかどうかは、ちょっとフクザツ。
577風の谷の名無しさん:04/03/15 12:17 ID:kq7SY5TG
ルックスだけじゃなく、役回りもちょっと似てるよね。

出てくるならやっぱり、現場で鉢合わせ&銃のつきつけ合い?
578風の谷の名無しさん:04/03/15 12:42 ID:/GyOGYZg
今更でガイシュツだったらスマソ
第一話で少佐がビルから飛び降りてテロリスト?の手を踏み砕いた後
テロリスト曰く「お前ら警察か!」て言った
テロリストは少佐が二人以上に見えたのだろうか?
579風の谷の名無しさん:04/03/15 12:46 ID:hoz0i5Rw
バトーが画面に出てないだけじゃねえの。
あのテロリスト、笑い男マークのペンダントしてるね。
580風の谷の名無しさん:04/03/15 13:06 ID:6neTWqWN
いや、逆八苦してきたやつと証左ってことじゃね?
しょうさがやったのかも試練が
多分イシカワタンじゃね
581風の谷の名無しさん:04/03/15 13:44 ID:rw1dKKNY

少佐って身長いくつぐらいなの?
なんかトグサと並んだとき、確かにトグサの方が高いんだけど
そんなに極端な差があったわけでもないから結構長身?
582風の谷の名無しさん:04/03/15 14:01 ID:+7Dc+qnx
168cmじゃなかったか?
583風の谷の名無しさん:04/03/15 14:01 ID:C54QVdz/
背後組織の存在を直感的に感じたから
複数形で言ったんでないの?
584風の谷の名無しさん:04/03/15 14:02 ID:w/SvOzq+
167ぐらい
585風の谷の名無しさん:04/03/15 14:46 ID:xjEnSv89
ねえいまさらGIG1〜3話見たものなんですが、
GIGの草薙ねえさんちょっと性格がSACの時と比べて
丸みが増したというか、人間ぽさが増したというか・・・。
多少コミック版に近づいたなあという気がするんですが・・・。
どうなんでしょう。

ちなみに、私はSAC最終話でバトー君がトグサ君に
「馬鹿だね・・・お前は。」と言うシーンで
バトー君のセリフに深い温かみを勝手に感じて
ホロリとくる性格なんですが。
586風の谷の名無しさん:04/03/15 15:10 ID:xjEnSv89
んで同じくSAC最終話で少佐が呟いたセリフは
やっぱ「と・け・い」?
次のカットで少佐が左手にリストウォッチをはめて無かったので、
「私の本体は別の場所にいる」ってことをバトーに暗に示していたのかな・・・と。
ていうか。過去ログ見たいけど分からなかったので是非ご教授を・・・。
587風の谷の名無しさん:04/03/15 15:47 ID:QANdF994
>>586
教授×→教示○

588風の谷の名無しさん:04/03/15 15:55 ID:xjEnSv89
>>587
え?あせって一応辞書引いてみたけど
別に間違っちゃいないはず。
ご教授たまわりたい→御教示たまわりたいってんなら分かるけど。
589風の谷の名無しさん:04/03/15 17:09 ID:xkU1BNbY
>>588
指摘しかできない馬鹿はほっとけ
590風の谷の名無しさん:04/03/15 17:20 ID:xjEnSv89
はあ・・・
ちなみに>>586のシーンは最終話でなく25話でしたスマソです。
591風の谷の名無しさん:04/03/15 17:21 ID:odRt9FH1
>>573
>>576
ちゅーことは、一課の彼氏と素子との恋愛がくるのか?
GIGのテーマの一つにあげている、、
彼氏が事件に巻き込まれてとか、いやだなぁ。
592風の谷の名無しさん:04/03/15 17:24 ID:odRt9FH1
スカパー版、原作リスペクト派だから、
彼氏の設定いかすのあり得る?

そうなると、バトー (´・ω・`)ウツ
593風の谷の名無しさん:04/03/15 17:29 ID:i+zLMXrS
早くサントラ出してヽ(`Д´)ノクレヨ!!
ttp://updown.coolnavi.com/down/file43927.zip
594風の谷の名無しさん:04/03/15 17:29 ID:K9+LpUxu
バトーも確か原作では彼女いたはず。
595風の谷の名無しさん:04/03/15 17:30 ID:3tPvfbVy
何度もカキコミすまんが、
ふと、押井の宿題って恋愛なのかなぁと思った。
イノセンスで、押井の恋愛感もかかれてたわけだし。
おれはこうだけど、お前らどうよ、みたいな。
596風の谷の名無しさん:04/03/15 17:31 ID:L77ylgdr
>>594
95才の男とつきあってるんだっけ?
597風の谷の名無しさん:04/03/15 17:34 ID:tsitRUm2
原作素子なら違和感ないんだが、SAC素子に彼氏がいるのが想像できない・・・
598風の谷の名無しさん:04/03/15 17:37 ID:xjEnSv89
そもそもSACは人形使いと出会わなかったパラレルワールドという話だと
SACの予習版で聞いたから、1課が出たからといって彼氏再登場という訳には
いかんのでは?
SACみた限りではバトー君は結構素子君大事に思ってるだろうし、
GIGでも結構付き合ってそうだし。
でもまあ嫉妬するバトー君見てみたい気がするから、原作みたいに彼氏ぽいの出してくれ。
599風の谷の名無しさん:04/03/15 17:45 ID:l4bNXlT8
>>598
原作では嫉妬してるって感じじゃなかったよね
悪態ついてはいるけど・・・・
「素子ぉぉおおぉぉおお!!」逝っちゃったSACではどう表現する気なんだろ
楽しみではある
600風の谷の名無しさん:04/03/15 17:49 ID:xjEnSv89
>>599
確かに少佐でなくて、「むぉとぉこぉぉおおぉぉおお!!」と逝っちゃってましたねSACのバトー君。
イシカワ君にもからかわれる程ですもんね。
はてさて・・・GIGでは三角関係登場か(・∀・)ニャニャ
601風の谷の名無しさん:04/03/15 17:50 ID:JAlFWc6B
まだ公式では触れられていないようだが、攻殻SAC 2nd GIGのサントラ発売が決定した模様。
発売日は5月28日、定価は\3,045(税込)。ソースはWANNA BE A WINDより。
602風の谷の名無しさん:04/03/15 18:04 ID:EPSnCeV0
一番付き合いが長いイシカワとくっつけば面白いのにな
603風の谷の名無しさん:04/03/15 18:10 ID:SjqiCMzr
>599
原作の少佐とバトーの関係は、男友達とか悪友といった感覚だからな。
恋愛のレの字も感じさせなかった。
SACでは原作以上、GIS未満といった感じかな。
604風の谷の名無しさん:04/03/15 18:17 ID:xjEnSv89
SACではこういう感じか?
少佐-荒巻、隠れ孫-隠れおじいちゃん
少佐-バトー、隠れ彼女、隠れ彼氏
少佐-イシカワ、元電脳技術生徒-元電技先生
少佐-トグサ、鬼教官-出来の悪いかわいい生徒
(といってもトグサ君はSACじゃ原作に比べるとかなり敏腕ぽいが)

パズ-ボーマ、俺たちゃ別にホモじゃねえ(鬱)
サイトー-ギャンブル、俺の彼女はギャンブルだけさ・・・(鬱)
605風の谷の名無しさん:04/03/15 18:19 ID:xjEnSv89
>>603
ああ・・・そうだった
SACで恋愛のレが見え隠れするのはほとんどラストだった・・・鬱
GIGでは恋愛っちゅうかライトに付き合ってそうで・・・。

ちょっと連カキしすぎた。今日はここらで。
606風の谷の名無しさん:04/03/15 18:31 ID:l4bNXlT8
SACは単独捜査多いよね
原作じゃツーマンセルがデフォなのに
トグサちゃん美味しいトコ貰いすぎ
607風の谷の名無しさん:04/03/15 18:32 ID:pr+ymOU5
原作ネタ「大日本技研」とか「日本の奇跡」とかちょこちょこ出てきてたね。
1課も8話で登場するみたいだし。
原作ネタでSACにもアズマくん出たらうれしいけど
環と霊能局は出してほしくないなぁ・・・。

1STで大堂長官か誰かの隣にアズマくんっぽい人が座ってたけどあれはそうなのかな?
608風の谷の名無しさん:04/03/15 19:00 ID:h/AefJ1Y
>>601
サントラキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
しかしそのソースを信じるならあと2ヶ月以上も先..._| ̄|○
609風の谷の名無しさん:04/03/15 19:03 ID:ABlZ5mJw
ところでSACの少佐が義体を換える話を見てて思ったんだけど、
義体の換装って脳殻自体を新しい義体に移動させるわけじゃないの?
確かそういう描写はなかったような気がするんだけどどうだったろ。
それと、同じ回でアオイが少佐に
「会うのはこれで3度目ですね。・・・分かります?」
って言ってたけど、どこで会ってたかさっぱり思い出せなくて気になる。
610風の谷の名無しさん:04/03/15 19:19 ID:l4bNXlT8
>>609
リモートで動かしてた人形の話?
最後に狙撃される少佐やタチコマの最後に現れた少女の少佐はリーモトだよ確か
まぁでも爆弾探すのに車バラしちゃう不器用なバトー君が
映画では少佐の脳殻摘出してたからなぁ・・・・・
意外と簡単に取り外せるモンなのか?
611風の谷の名無しさん:04/03/15 19:26 ID:pr+ymOU5
22話「疑獄」で熱ダレした義体を換装するシーンのことでしょう。
あれは単に脳殻を乗せかえるシーンを移してなかっただけであの後ちゃんと乗せ換えたでしょう。

アオイくんが言う「3回目」は・・・
一回目は6話「模倣者は踊る」でウィルスが発症したSPからナナオを逆探知しようとしたとき。
2回目はわかんないな。
612風の谷の名無しさん:04/03/15 19:32 ID:xkU1BNbY
>>611
9話
613風の谷の名無しさん:04/03/15 19:35 ID:h/AefJ1Y
>>609
1回目は「SPの脳を覗いていたヤツ」が笑い男で、そのとき一瞬電脳上で接触?
2回目は、自信ないけどチャットの回の最後じゃないかな。
614風の谷の名無しさん:04/03/15 19:41 ID:9GKM2+2K
>>613
除いてたヤツって、CHAT*3の汗ホモじゃないのか?
615風の谷の名無しさん:04/03/15 19:50 ID:XDpMHUOT
汗ホモが言うには、覗くことは出来たが、何故か誰もハックは出来なかった。
ハックを止めていたのは葵だろうな。
616風の谷の名無しさん:04/03/15 19:52 ID:6h2/3u5u
>>602
禿同
石川も少佐のこと「もとこぉぉーーー!」って言ってた様な気がするんだが

―課の彼氏ッつーのは「昔のオトコ」つー役割で出てきそうなヨカンが
617風の谷の名無しさん:04/03/15 20:08 ID:xjEnSv89
CHAT*3でのクロマ姉さんの
足を組み替えて要求に応えるサービス精神にワロタ

ちなみに最後に出てきた暗い人影がアオイ君だろうと俺も思う
618風の谷の名無しさん:04/03/15 20:21 ID:eZ1QGvwX
公安1課の課長がテロリストと通じていて、9課が制裁で交通事故に見せかけて暗殺する展開とか?
619609:04/03/15 20:27 ID:ABlZ5mJw
みんなサンクス。アオイについては思い出したよ。納得。
そういえばチャットの回ででてきてたな。すっかり忘れてた。

あと、少佐の義体交換の回についてもうひとつ。
脳殻はあとから移したとなると、
アオイが少佐を助けるためになんか機械をいじったあと、
確か新しいほうの義体が女を蹴り飛ばして、その後また古いほうが
動いてたと思ったんだけど、あれは何だったの?
アオイが新しいほうの義体を操作して女を蹴り飛ばさせた?
620風の谷の名無しさん:04/03/15 20:31 ID:comEk4eA

このスレでは常識だろうが
CHAT×3のオンバってヤツあのアオイがいた施設の子だったんだね(今日は僕がつなぐ番だ…とか言う子)

>>617
あとクロマに対して「巨乳萌え〜」「俺はお尻のほうが…ハァハァ・・」って書き込みもあったなw
621風の谷の名無しさん:04/03/15 20:49 ID:xjEnSv89
>>619
アオイ君はプロテクトを解いただけじゃないか?
ついでにガタがきているフレームにコネクトしてくれた気もするが、
あとは少佐の所業だと思う。リモートか有線かは忘れたが。
622風の谷の名無しさん:04/03/15 20:51 ID:xjEnSv89
>>619
ついでに女蹴り飛ばしたのも古いほうかと。
ふ・・・俺また書き込んでるな。
623風の谷の名無しさん:04/03/15 20:59 ID:KI2Iw+Ei
ボーマかわいいよ
かわいいよボーマ
624風の谷の名無しさん:04/03/15 21:04 ID:xQqay/2D
>>622
新しいほうが蹴り飛ばしたんじゃなかったっけか。
まぁどっちでもいいんだけどw
625風の谷の名無しさん:04/03/15 21:06 ID:CrYaFY7k
少佐ってどんなセクースするんだろうな。
レズ友らしきのは出てきたが。 案外ウケ?

日ごろはあんなふうな少佐が、あんな可愛い声を・・・も、モトコォ〜〜!!
626風の谷の名無しさん:04/03/15 21:06 ID:iupTePme
蹴ったのは新義体のほうでは?
蹴ったのは吊られてた方だったし、旧は固定されてたし。
627風の谷の名無しさん:04/03/15 21:06 ID:1TJOdf4L
殿田塾三羽烏かわいいよ
かわいいよ殿田塾三羽烏
628風の谷の名無しさん:04/03/15 21:08 ID:zV9d635M
どうみても、女医蹴り飛ばしているのは新しい義体のほうだろ?

感覚を絞っている針を抜く
 ↓
新旧の義体をオンライン接続
 ↓
少佐に記憶を残して去る
 ↓
少佐が新しい義体を動かして女医蹴り
 ↓
コンソール操作して義体のオンライン接続を切る

じゃないのか?
629風の谷の名無しさん:04/03/15 21:09 ID:RinG4oe+
>>619
電脳通信をオフラインにされていたのをアオイがオンラインにして、
あとは少佐が新しい方の義体を拘束解除、リモートで動かして女を蹴り飛ばした。
コンソールを操作して旧義体の拘束を解除し、新義体のリモートから抜けて
新義体は倒れ、旧義体が起きあがる。ってシーンだったと思うけど。
630風の谷の名無しさん:04/03/15 21:16 ID:D6CnBLLK
どうみてもあのシーンは>>629のカキコの通りにしか見えないな
631風の谷の名無しさん:04/03/15 21:37 ID:xjEnSv89
記憶があやふやなので見直してみた。
蹴り飛ばしたのは確かに新義体だった。
両手があったよウワーン。・゚・(ノД`)
しかもコンソール叩いてたのも左手だったよウワーン・゚・(ノД`)
笑ってくれ〜俺を笑ってくれ〜(゚Д゚≡゚Д゚)
632609:04/03/15 21:38 ID:ABlZ5mJw
かさねがさねありがとう。
なるほど、>>628-629の説明でようやく理解できたよ。
みんな頭いいなあ。
633風の谷の名無しさん:04/03/15 21:51 ID:Uq9KMIDA
>>599
あれは「素子ーっ」と叫んだのではなく「もっと、こう(そうそうそんな感じ)」と叫んでいたんです

って但し書きでO.K!
634風の谷の名無しさん:04/03/15 21:54 ID:90GY46VN
>>606
山ちゃんの話。

「高いギャラ払っているんだから、その分喋らそう」とスタッフが考えたに違いない。間違いない。
だから、SACの最終話なんてずーっと喋らされていたんだ。ねちっこいスタッフだ。
635風の谷の名無しさん:04/03/15 22:09 ID:WXor6+h4
そういえば、1st23話って本編にトグサ出てこないのに
なぜかEDのキャストにトグサの名前あるんだよね・・・。
何でだろ
636風の谷の名無しさん:04/03/15 22:23 ID:0uS2MG06
出てくるよ
637風の谷の名無しさん:04/03/15 22:51 ID:Iz9FPl8m
Q&Aのサイトに書かれてなかったんだが
SACの最後、図書館で少佐とアオイの話が終わって荒巻のスカウト
を断って
荒巻「犯罪に対して公正の組織であり続ける‥‥それだけだ」
のせりふの後、少佐と荒巻が立ち去るとき、本を取る脚立に
座ってたはずのアオイがいないのはなんで?

ただ立ち去っただけ?
638風の谷の名無しさん:04/03/15 22:52 ID:pEjQEYXc
攻性
639風の谷の名無しさん:04/03/15 22:56 ID:0uS2MG06
消されました
640風の谷の名無しさん:04/03/15 23:00 ID:WXor6+h4
>>636
じゃあ私がちゃんと見てなかっただけか・・・
スマンかった_| ̄|○
641風の谷の名無しさん:04/03/15 23:01 ID:6+p7T9lS
攻殻描けだの林檎汁描けだの言ってるけど、シロマサはとりあえずドミニオンかきゃいいんだよ
642sage:04/03/15 23:11 ID:AQzmG8sh
>>634
「追う側の狂言回し」としてトグサを
「追われる側の狂言回し」としてアオイを配置して、
解説者のくくりで、わざと同じ声にしたのかと思っていたが。
深読みしすぎかな……
643風の谷の名無しさん:04/03/15 23:11 ID:TMHqXu2B
>>641
スレ違いで板違いだ。
俺と一緒にこっちに帰ろうぜ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077456249/
644風の谷の名無しさん:04/03/15 23:14 ID:rUrJnMeS
23話:神崎議員と話した課長が、バトーに電通した際、バトーはトグサの見舞いに来てる。…じゃなかった?

26話:あのシーン、少佐達とアオイが一緒に映ってるコマはない。
あの場所にアオイはいたのか、はどっちにも取れるようになってるとか。
645642:04/03/15 23:14 ID:AQzmG8sh
すまん、sageまちがえた。
646風の谷の名無しさん:04/03/15 23:26 ID:Bow4gHlh
>>59
遅レスだけど俺も最近やったから思い出したよ・・・
水没した都庁見て大破壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!って感じで。
647風の谷の名無しさん:04/03/15 23:40 ID:HnUFcNee
>>520
今年が2004年です。
648風の谷の名無しさん:04/03/15 23:48 ID:WXor6+h4
>>644
それは24話だったような・・・。
とりあえず確かめてきます。色々スマソ
649風の谷の名無しさん:04/03/15 23:55 ID:LAgAHFTy
SACの11話目が意味わからん_| ̄|○ ・・・・
どっかで説明してるとこない?
スマンが誘導or説明キボンヌ。
あとその話の坊ちゃん刈りの「今日は僕の番だ」って言ってた子と
チャット×3の「お姉さんスルドイ!」って香具師同一人物?

まぁ教えてクレクレ氏ねとか言われるんだろうけど・・・・タノムヨ
650風の谷の名無しさん:04/03/15 23:57 ID:94HZx0AC
どういうところが分からないのか言わないと
答える方も困るがな
651風の谷の名無しさん:04/03/16 00:05 ID:13L4z9gw
ヘタに説明したらそれはそれでネタバレ論争だしな
とりあえず全然同一人物じゃない
http://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/oshii/gits-sac/11.html
652風の谷の名無しさん:04/03/16 00:15 ID:Jlag7l/t
>>651
ネタバレ?
今時1stのことここで全部話してもネタバレにならないけど?
ここ地上波スレじゃないし
653風の谷の名無しさん:04/03/16 00:23 ID:q9YI6VFo
>>651
ありがとう。
なんとなく話の流れがわかったぽ。
ただアオイという少年とか団長とかそれはこの先の話を見れば
判明してくるということでいいのかな?

あとなまいきな少年ってコナンの声だね。なんか違和感ヽ(`Д´)ノ
654風の谷の名無しさん:04/03/16 00:25 ID:q9YI6VFo
言い忘れた。
スルドイ!と坊ちゃん刈りの声が似てるなぁと思って
同一人物かなと思いマスタ。ハイ。違うんですか。そうですか。
655風の谷の名無しさん:04/03/16 00:45 ID:qkXchNcJ
>>593
いただきマスタ
早くサントラでフルコーラスが聞いて見たいディス
でも五月なのか…長い…
656風の谷の名無しさん:04/03/16 01:00 ID:TUr3EhAz
SAC25話でタチコマが”バトー君天然オイルとっておいてくれたんだ”
って言うじゃないですか。でも16話で天然オイルをゴミ箱に突っ込んでますよね?
タチコマが見つけた天然オイルはどうしてあったんでしょうか?
・バトーが捨てるのが惜しくなってゴミ箱から回収
・バトーがやっぱりタチコマにプレゼントしたくて再度買いなおし
・分別してないのでゴミ回収拒否されてずっとゴミ箱付近に置いてあった
くらいしか思いつかんのですが
657風の谷の名無しさん:04/03/16 01:42 ID:bth6MEQN
>>656
その様子を見てたトグサ君がとっておいたっていうのは?
658風の谷の名無しさん:04/03/16 01:53 ID:QfCOzfN8
ん?wiki復活した?
659風の谷の名無しさん:04/03/16 01:56 ID:wjZgT37G
タチコマが露天で老監督の電脳につないだとき
脳から伸びるマトリクスにたくさんの人が囚われてる描写に今頃気付きますタ

>>651
釣りか?
660風の谷の名無しさん:04/03/16 01:59 ID:ZU4GUZr9
>>625
少佐のセクースは、初版の原作にあるよ。その後ページがカットされてしまったが。
ここでみれる。 ttp://www.inanime.com/archive/gits-fix.zip
661風の谷の名無しさん:04/03/16 02:15 ID:28FDXZsw
11話までしか見てないのに人に聞くか?普通
全部見てから分からないんならイイけどさ
自分の脳殻使わないで外部装置使うのに慣れすぎだよ
楽しくないダロそーゆーの
662風の谷の名無しさん:04/03/16 02:22 ID:oNLSJp5S
>>656
あれって天然オイルだったんだ
てっきりバトーの筋肉増強薬by飲むタイプ だと思ってた
擬体のくせに筋力アップの道具買うから、ブロテインみたいなものも買ってるんだろうなぁ って考えてたんだが
こう思ってたのって俺だけ?   
663キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/16 02:43 ID:AW34EqkD
>>660
あれれ
このページカットされちゃったんだ・・・。
バトーのナメクジ表現好きだったんだけど。

そういや攻殻2も単行本ではHシーンカットされてたっけ。
664風の谷の名無しさん:04/03/16 03:13 ID:OhKezI4S
ナメクジの交尾かお前らとかいうとこなくなったんだ・・・。
知らんかった・・・。
665風の谷の名無しさん:04/03/16 03:16 ID:51sQCo22
ナメクジって交尾すんのか?
666風の谷の名無しさん:04/03/16 03:18 ID:QfCOzfN8
少なくとも2000年までの単行本には載ってるがな
667風の谷の名無しさん:04/03/16 03:27 ID:Jfjs/zPK
2巻と勘違いしてるんじゃないの?
俺も最近買ったけどぬるぬるやってたぞ
668風の谷の名無しさん:04/03/16 03:41 ID:OhKezI4S
>>662
少佐が義体化後の自らの個を特定する為に思い出の腕時計をしてるのと同様
バトー君には筋トレグッズなんだと。
バトー君は全身義体化する前は、筋力アップしたくても出来ない病気にかかってたとか
もやしっ子だったとか・・・まあ色々。
669風の谷の名無しさん:04/03/16 06:27 ID:S07Mq6P7
きたる第7話は村田俊治作監。タレ目少佐がまた見られるのか。
670風の谷の名無しさん:04/03/16 06:28 ID:ZI4nm4x+
671風の谷の名無しさん:04/03/16 07:19 ID:UM4fvueO
↑ナメクジの交尾画像
672風の谷の名無しさん:04/03/16 09:36 ID:voyvIk9M
>攻殻描けだの林檎汁描けだの言ってるけど、シロマサはとりあえずドミニオンかきゃいいんだよ



アップルジュースワラタ  
673風の谷の名無しさん:04/03/16 10:29 ID:3weyUmIC
SAC11話でバトーが少佐の(トグサが)「心配?」に対して「まさか」って言った後
少佐が微笑んだのってバトーが素直じゃないって思ったってこと?
674風の谷の名無しさん:04/03/16 11:26 ID:k/I7E5G4
9話のネットマスター・オンバと
11話の施設にいる坊ちゃん刈り(「今日は僕の番だ・・・」)、
こいつらが同一人物という説は何が根拠なの?
声もちょっと違う様な気がする。
9話と11話見直したけど分からない俺・・・_| ̄|○
675風の谷の名無しさん:04/03/16 11:27 ID:+Uwy59SH
しかし、声優陣豪華だな
676風の谷の名無しさん:04/03/16 11:36 ID:I5i3YCep
>>675
金にモノを言わsうぎゃlgyたs

製作陣の人徳ですね。
677風の谷の名無しさん:04/03/16 11:40 ID:SPtUQhDe
>>676
作品の魅力もあるんじゃない?
678風の谷の名無しさん:04/03/16 11:51 ID:2gwJZKQ2
>>674
「お兄(姉)さん、スルドイ!」とか口癖・口調も同じ。
679風の谷の名無しさん:04/03/16 13:09 ID:k6pTz0Qt
>>674
逆に声の調子が違うのが根拠ってのもチョット弱いよね。
番組内で提供された材料で判断する限り同一人物の方が自然かなと。

(´-`).。oO(まぁ折れなんて頭割られたのに血が消えたのは作画ミスと思ってたし、偉そうなこと言えんが。)
680風の谷の名無しさん:04/03/16 13:11 ID:0510AdlG
>>674
更に言えば、OfficialLog2に裏設定として書かれてるしね。
681風の谷の名無しさん:04/03/16 13:14 ID:TPT31nUj
>>663
2004年の第34刷にもそのまま載っていましたが・・・
682風の谷の名無しさん:04/03/16 13:28 ID:ifVqlhdl
2巻での「色黒軍服女性を前と後ろからいじめてる」シーンが、
単行本ではカットだっけ?
ナメクジ交尾は1巻に普通にあるべ。
683風の谷の名無しさん:04/03/16 13:52 ID:ovkz5tS8

>>674
11話の最後の方でアオイが「そろそろ帰らなきゃならないんだ」的なこと言ったあと
あのナマイキな少年が「なんでだよ!?前みたいに俺やオンバが守ってやるって!?」とこんな感じの発言をする。
あきらかに「オンバ」の名を口に出している点から、あの坊ちゃん狩り少年がオンバと考えられる。のでは?
684風の谷の名無しさん:04/03/16 13:56 ID:ovkz5tS8
>683ちょっと修正。というか注意。
「なんでだよ!?前みたいに俺やオンバが守ってやるって!?」の発言のとこ
「俺」じゃなくて別の名前を言ってたかも。まぁどちらにしろ「オンバ」という
名前は言っているので、その点に間違いはないと思うが。
685風の谷の名無しさん:04/03/16 14:15 ID:ta/vIYvx

「俺やオンバたちの記憶も消していくのか?」
「バーチャルシティアルファから君を応援することも出来なくなるな」
 (ラッフィングマンルームがあるのがヴァーチャルシティアルファ)
9話のオンバの声は入江自由。
11話のエンドクレジットにも入江自由の名前。
口癖が同じ。
オフィシャルログに載ってる。

まぁ普通に見てる人はこんなこと言われないくても
同一人物だと気づけてるんだろうけど・・・。
なんで別人だとかいう説が出てくるんだ?
686風の谷の名無しさん:04/03/16 14:19 ID:4SJggtAN
連続企業脅迫と警視庁長官狙撃予告は警察と厚生省による自作自演。
笑い男が起こした事件は最初の誘拐事件だけ
687風の谷の名無しさん:04/03/16 14:24 ID:7N/SzPxu
>>686
警視庁長官狙撃予告なんてあったか?

ところで作画ミスで思い出したのだが、
GIG1話でトグサがテロリスト撃ち損ねて、
反撃を避けるシーン、あの背景おかしいよな?
あれは手抜きなのか、それともミス?
688風の谷の名無しさん:04/03/16 14:38 ID:voyvIk9M
解説流れなんでついでに聞くけど、
一期ラスで、セラノ社長はなにされたの?
単に静電気がビッときたわけじゃないよね(w
689風の谷の名無しさん:04/03/16 14:39 ID:13L4z9gw
死にました
690風の谷の名無しさん:04/03/16 14:45 ID:OhKezI4S
爆発じゃないとは思うけど
・・・感電死?
691風の谷の名無しさん:04/03/16 14:47 ID:voyvIk9M
死んだってソースあったっけ?
692風の谷の名無しさん:04/03/16 14:54 ID:lzad7yil
あのラストは含みだとか。死んだか死ななかったかはご想像にお任せらしい。
693風の谷の名無しさん:04/03/16 14:59 ID:OhKezI4S
そのうちGIGで
ジェイムスン型のセラノ社長が出てくる

とかね。
694風の谷の名無しさん:04/03/16 15:02 ID:7N/SzPxu
シミ男が「正しき者に安らかな眠りを」
って言ってるんだから、死んだんだろうよ
695風の谷の名無しさん:04/03/16 15:05 ID:qZIleExU
アレは一個人の復讐心によるモノなのか
それとも更なる巨悪がうごめいているのか・・・
696風の谷の名無しさん:04/03/16 15:21 ID:OhKezI4S
>>694
俺はあの場面どうしてわざわざセラノ社長がSPを制して
自分でドアを開けにいったのかも気になる。
社長実はまだなにか腹にイチモツあるんちゃうんかと・・・。
697風の谷の名無しさん:04/03/16 15:56 ID:vlIoP7Kn
公安9課のメンバーってちょっと馬鹿だよな?
素人が思いつきそうなことをトグサに言われて「その手があったな」とか
言ってるし…イシカワですら。
698風の谷の名無しさん:04/03/16 16:01 ID:Nxjeljhp
>>697
逆にプロだからこそそーゆー単純な手に
考えが回らないことも良くあること
699風の谷の名無しさん:04/03/16 16:02 ID:EIqrQS5C
お前程じゃ無いけどな
700風の谷の名無しさん:04/03/16 16:03 ID:28FDXZsw
9課のメンバーが馬鹿なんじゃなくて制作gあkN;・r$レ
701風の谷の名無しさん:04/03/16 16:37 ID:fTU75BsS
>>688
俺はドアの取っての部分に毒が仕込まれてたんだと解釈したが…
あぁいうシチュエーションだとやっぱ毒だろ。
702風の谷の名無しさん:04/03/16 16:58 ID:OhKezI4S
>>701
空気圧連動のトラップはあんな感じだから
毒とは断定できないな。電気もだけどね。
でも一応「安らかな眠りを」ってセリフがあったから
毒も想像できる範囲でもあるな。
703風の谷の名無しさん:04/03/16 17:00 ID:ghVUWwx6
>>699
 仇
 ∞
 ±

が「歴史上の事件のモチーフとか映画にでてきた組織のマークかも」の件っておれですらぐぐったぜよ。
初期革命評論集も。
704風の谷の名無しさん:04/03/16 17:03 ID:Huqsxrs/
正直電脳化された体(脳)に物理的な毒が効くとは思えない罠。
電脳さえサルベージ出来れば体なんてどうにでもなる時代だし。
705風の谷の名無しさん:04/03/16 17:05 ID:lzad7yil
感電死の類いじゃないの?
706風の谷の名無しさん:04/03/16 17:06 ID:ta/vIYvx
>>701
どういうシチュエーションを言いたいのかわからんが
毒は不確実な上に経皮適用で即死させないと意味ないし、そう種類の毒は特に足がつきやすい。
おまけに御付の人間がドアを空けるのが普通の状況で
ドアに毒を仕込んで誰を殺すというのか。
まだ爆弾のほうが安上がりで確実。
707風の谷の名無しさん:04/03/16 17:12 ID:Huqsxrs/
電脳=脳殻だったね_| ̄|○

まあ感電死としても普通に考えて社長自らドアを開けるとは
考えないから手口としては現実味に欠けるんだよね。
と、なると爆弾かなぁ・・・・
又は範囲限定の電子破壊兵器
708風の谷の名無しさん:04/03/16 17:18 ID:28FDXZsw
あの瞬間の「プスッ」って音もう1回聞き直してみ
セラノがスカしっ屁しただけにも見えるから
709風の谷の名無しさん:04/03/16 17:22 ID:Huqsxrs/
毒ガスかよ('A`)
710風の谷の名無しさん:04/03/16 17:23 ID:OhKezI4S
>>706

>>696
俺はだからこそこんな疑問をも持ってたんだけどな。
711風の谷の名無しさん:04/03/16 18:06 ID:UM4fvueO
「ジャッカル」って映画に同じような殺し方があった
あれじゃないかな
712風の谷の名無しさん:04/03/16 18:10 ID:47LuNkWm
だーかーらー
それだとセラノ社長がドアを開けると確信がなきゃ意味ないだろ。
そんな不確かな手段で暗殺はしない
713風の谷の名無しさん:04/03/16 18:29 ID:y6C8Os70
もーあれだ、行動も操られてたんだよ。
今日は自分でドア開けたくなる気分に記憶を弄られたんだ。そうに違いない。
714風の谷の名無しさん:04/03/16 18:33 ID:ta/vIYvx
それなら行動操った時点で自殺か事故に見せかけたほうがいい希ガス。
爆殺毒殺電殺じゃケーサツがくる。
715風の谷の名無しさん:04/03/16 18:40 ID:UM4fvueO
爆殺毒殺電殺じゃなくて実は死んでないとか
記憶を消されて廃人に・・・
716風の谷の名無しさん:04/03/16 18:43 ID:7N/SzPxu
・・・
なんでこんな話題で盛上がるんだよ。。
爆死って事でいいだろ?
717風の谷の名無しさん:04/03/16 18:44 ID:y6C8Os70
じゃーあれだ。本当は秘書をセラノの前で殺す予定だったんだよ。
事件の全貌が明るみになり、SPも付き、やっと安心して証言が出来ると
思い込んでる目前であぼーん。
セラノ「('A`)まだ残党いるじゃん・・」「('A`)やばいじゃん・・」「('A`)証言どうしよ・・」
これだ!そうに違いない。
718風の谷の名無しさん:04/03/16 18:44 ID:voyvIk9M
だいたいあの時代なら記憶のバックアップぐらい余裕で置いとけるし、
本人が暴露なんて、藁男の青臭さ自己満足ぐらいの意味しかないだろ。
719風の谷の名無しさん:04/03/16 18:44 ID:UM4fvueO
妄想してもいいじゃない!
ほかのネタがあったらふっておくれ
720風の谷の名無しさん:04/03/16 18:45 ID:lzad7yil
あのアザの男は御上から勅令を受けた監視役??
721風の谷の名無しさん:04/03/16 18:47 ID:UM4fvueO
>>717
なげやりな言い方だけどマトをえてるw
やるね
722風の谷の名無しさん:04/03/16 18:50 ID:ta/vIYvx
>>718
あの時代は「バックアップした記憶」の偽造も出来る時代なんだよ。
証言の信憑性って意味では本人が証言することにちゃんと意味がある。
723風の谷の名無しさん:04/03/16 19:50 ID:3QzXjDjn
地上波の方、今夜は 「≠テロリスト」 か・・・
この時期に、少女誘拐レイプ妊娠出産廃人ネタや幼女調教洗脳ネタなんかよくOAできるな。
724風の谷の名無しさん:04/03/16 20:26 ID:EpvMVj+J
ガンスリとどっこいどっこいだよ
725風の谷の名無しさん:04/03/16 20:41 ID:Nxjeljhp
>>723
そんなことよりエルフィンリートの方を心配しろよ
726風の谷の名無しさん:04/03/16 20:59 ID:KlSsEkXZ
21話でトグサの仇とばかりに大口径ライフルを感情のままにぶっ放す少佐に萌え
727風の谷の名無しさん:04/03/16 21:01 ID:lzad7yil
>>726
あぁ、あれはトグサの仇だったのか。
「少佐必死だな(プ」と思って見てしまってた。。。。
728風の谷の名無しさん:04/03/16 21:06 ID:KlSsEkXZ
トグサの感情にあてられていきり立つバトーに対して冷静に部下に命令を下す素子。
しかし本当はバトー以上に麻取に怒りを感じていた、という描写でしょう。
729風の谷の名無しさん:04/03/16 21:08 ID:+snne4KV
>>726
俺もあれには萌えた
730風の谷の名無しさん:04/03/16 21:09 ID:lzad7yil
>>728
ですな。
初回版欲しさにバラバラに買い揃えてたからなぁ。
お恥ずかしい。。
731風の谷の名無しさん:04/03/16 21:57 ID:wjH+xcSK
>>727
俺もw
そんなに悔しかったのかってオモテタ
732風の谷の名無しさん:04/03/16 22:36 ID:u13jb/8e
そりゃあ、少佐がじきじきに本庁から引き抜いた男だからね。トグサ君は。
思い入れもあるでしょ。男としても?
733風の谷の名無しさん:04/03/16 22:56 ID:PdugFHAH
>>732
それはないと思われ
734風の谷の名無しさん:04/03/16 23:00 ID:D/1tgP6B
>>733
異性という意味では同意。

チームとしては、軍隊経験のないほとんど生身であり、
かつ警察官の技能を持つ人間としては貴重と考えて
いるんでしょうね。
735風の谷の名無しさん:04/03/16 23:11 ID:aBtJR/X5
原作のトグサは「デカイ口を叩いて生意気だけどドジ」
SACのトグサは「青臭い正義感一杯だけどちょっとオッチョコチョイ」
736風の谷の名無しさん:04/03/16 23:24 ID:c4OE5JG0
やはりドジっ子なのには変わりないのかトグサ。
737風の谷の名無しさん:04/03/16 23:26 ID:u13jb/8e
>>734
というか、トグサは鋭い洞察力と探究心が大盛だからでしょう。

あと今思ったんだがトグサってカタカナだけど漢字だと戸草なのか?
738風の谷の名無しさん:04/03/16 23:37 ID:EKcX2UlP
>>737
十草
739風の谷の名無しさん:04/03/16 23:42 ID:eWJm3ilF
>737
戸愚呂
740風の谷の名無しさん:04/03/16 23:43 ID:g9k708iR
>>731
俺はそんな少佐を見て((;゚Д゚)ガクガクブルブル してたw
741風の谷の名無しさん:04/03/16 23:56 ID:tbveHfvy
GIG4話の戦闘シーン音楽に痺れた!!こりゃサントラ買いだな
SACの時も思ったんだけどOPの曲って何語・・・?
英語に聞こえるけどよ〜わからん、アホな質問でスマン
742風の谷の名無しさん:04/03/16 23:58 ID:EKcX2UlP
>>741
ロシア+英語。
743風の谷の名無しさん:04/03/17 00:01 ID:0atkFHhM
トグサはドジッ子だよなあ
GIG1話で「俺が言うのもなんですけど〜」( ̄ー ̄)ニヤリ
ってデカイ口叩いて、テロリスト撃ち漏らすしw
でも結果的には誉められて(´・ω・`)...アリガトウゴザイマス
だもんなあ・・・善くも悪くも目立ってるよな

あとデカイ口叩いたトグサに、パズとボーマが(´,_ゝ`)フーンとなってるのにはワロタヨ
744風の谷の名無しさん:04/03/17 00:18 ID:e83TQctF
21話のあれはトグサの仇と自分への攻撃に対する怒りと二重の意味があると思われ。

>>743
あの状況ではしょうがないだろ。
しかし、つくづくSWATは邪魔だな。
745風の谷の名無しさん:04/03/17 00:21 ID:dByQXQKo
>>741
・・・・・御前、サントラを買った事も借りた事もないだろ?
746風の谷の名無しさん:04/03/17 00:24 ID:4/Lu021o
今日はじめてスカパーでみたけど800円で一回しかみれないって高いね。。。
747風の谷の名無しさん:04/03/17 00:40 ID:r81CVbHP
>>723
これってやっぱり誘拐

10歳(10代?)で旅団トップ人物にレイープされ妊娠

出産って流れ?信じたくありませんが・・・_| ̄|○

廃人になったのは薬とかヤローどものなぐさみものとなったからかな・・・
そしてトップ人物の娘だからリーダーになってると・・・はぁ・・世の中やっぱこんなもんかよ・・・ヘコむ
748風の谷の名無しさん:04/03/17 01:03 ID:ui4IKiJI
>>747
いや、凹んでもいいけど、
現実とアニメごっちゃになっとるんじゃないの?
749風の谷の名無しさん:04/03/17 01:06 ID:r81CVbHP
>>748
現実も対して変わらないんだろうなーってさ。
750風の谷の名無しさん:04/03/17 01:07 ID:/Ywg0dad
>>741
通報シマスタ!
751風の谷の名無しさん:04/03/17 01:11 ID:apK7wYSe
752風の谷の名無しさん:04/03/17 01:31 ID:Gx6T+0aD
>>747
あれ、スタッフ(誰だか忘れた)に拠ると、実話に基づいているという話だが、元ネタ知っている香具師いる?
753風の谷の名無しさん:04/03/17 01:33 ID:GIir8DQa
しかしそんな青臭いトグサが銃をもって殺りにいこうとするとは思わなかったなあ。
754風の谷の名無しさん:04/03/17 01:34 ID:ZtQEfrlE
新潟の少女監禁事件じゃないの?
あと、新聞王ハーストの娘が誘拐されて
誘拐したギャングの一味になっちゃった、ってのもあると思う。
755風の谷の名無しさん:04/03/17 01:37 ID:apK7wYSe
756風の谷の名無しさん:04/03/17 01:40 ID:XTPTI09m
あれ?日テレでこうかくやらないの?
今週からみようとおもってたのに。
火曜25時30分からだよね?
757風の谷の名無しさん:04/03/17 01:42 ID:doSsyC+2
>>756
ばんぐみひょうみればいいよ
758風の谷の名無しさん:04/03/17 01:43 ID:apK7wYSe
>>756
今日は25:53〜
759風の谷の名無しさん:04/03/17 01:44 ID:ZtQEfrlE
あ、ちょっと違ったな。
パトリシア・ハーストは孫娘か。
1974年にアメリカの新聞社社長ハーストの孫娘が「人民解放」を謳う過激派に誘拐されるんだけど
ハーストが身代金を渋ったので孫娘は過激派の一味なってしまう・・・ってトクラエカそのままだな。
新潟の事件とストックホルム症候群つながりもあるみたいだしこの辺もモデルになってるんだろうけど
デリケートな部分だけにモデルにしましたとは言えないだろうな。

ttp://www.angelfire.com/in/ptsdinfo/crime/crm3gsto.html

760749:04/03/17 01:49 ID:r81CVbHP
>>751
(#・∀・)
761風の谷の名無しさん:04/03/17 02:13 ID:hrcIlFw2
>>751
ここの管理人押井原理主義者みたいね。
ハイテクとローテクの共存に違和感を感じるという主張は
GISの時の押井のコメントにまんま同じようなのがあった。
原作大好きでありながら平気で漢字間違ってるとか
押井監督と神山監督との関係を知らないとか
5分見ればその作品の善し悪しは分かるとか
この人見ていてなかなか微笑ましいもんがあるね。
762風の谷の名無しさん:04/03/17 02:52 ID:Z+fDMVRW
っていうか、すげえバカだな。攻殻の記時はまぁ、個人的な意見でいいけど
全体的に馬鹿丸出しの記事ばっかりじゃん

口先だけはえらそうなことを言ってるヲタクの典型
763風の谷の名無しさん:04/03/17 03:08 ID:mv8kwdz1
>>761
いや、そのサイト、ちょい前のスレで出てて
「この人釣りが趣味ってプロフィールに・・・」とかレスあったんだけど、
それ見て漏れは、めぞん某は釣り師だったのか?と思ってたんだが。

真性の匂いプンプンだけどね・・・。
764風の谷の名無しさん:04/03/17 03:12 ID:pzg9p19s
>>751
/*
基本的に5分見ればその作品の善し悪しは分かるので全部見る必要はないと思います。
*/
( ゚Д゚)ポカーン…
/*
あと、すべてみていないから評価が出来ないとは思わないです。
見たら見たぶんの評価は十分出来ますし、面白くないものを最後まで見るほど時間もないので。
俺はこれで良いと思うんですけど
*/
tu-kaお前にはマトモに作品を批評する資格なんてネェよ、六星蒼
765風の谷の名無しさん:04/03/17 03:17 ID:iFn4ZNNL
俺は3分見てこいつはキチガイだとわかったけどな>六星
766風の谷の名無しさん:04/03/17 03:46 ID:pzg9p19s
>>727
いや、俺もマジでアームスーツでズタボロにされた仕返しかと思ってた

>>732
だからねぇ、少佐×トグサならまだしも少佐×バトー何ぞを出してくる押井や
SAC作製メンバーは何考えてんだろうと
問いつめたい、小一時間ほど(rkx
767風の谷の名無しさん:04/03/17 03:59 ID:hrcIlFw2
>だからねぇ、少佐×トグサならまだしも少佐×バトー何ぞを出してくる押井や
>SAC作製メンバーは何考えてんだろうと

パトレイバーの2作目見れば良く分るように中年カップルが好きなんでしょ、押井監督は。
神山監督の方はどうなのか分らん。
弟子だから師匠さんの好みに反するようなのはやれないって事かね。
768767:04/03/17 04:00 ID:hrcIlFw2
訂正
x師匠さんの
○師匠の
769風の谷の名無しさん:04/03/17 04:06 ID:iFn4ZNNL
>>766
いや、トグサ所帯持ち
770風の谷の名無しさん:04/03/17 04:09 ID:Z+fDMVRW
少佐はやっぱりレズ友達との方がイイ!
ナメクジ
771風の谷の名無しさん:04/03/17 04:12 ID:WwiflX8T
GIGの第1話って最後にゃ警察に花を持たせる段取りがあると念頭に置いてたので
トグサ君が敵打ち漏らして「クソ」っていってたのに
結局ラストで褒められたのは、少佐の勘違いからだったのかなと思ってわろてました。

少佐「腕をあげたな」(当人トグサの撃ちもらしはわざとだと思っている)
トグサ「ありがとうございます」(当人褒められる理由が分かってない)

因みにイノセンスまだ見てないんだけど、
バトー君少佐がいなくなって多少しょんぼりしてる?
772風の谷の名無しさん:04/03/17 04:21 ID:WwiflX8T
打→撃
773風の谷の名無しさん:04/03/17 05:17 ID:e83TQctF
六星はとりあえずオフィシャルログ2の本を見ろと言いたい。
気にしてる世界観がああいうことの理由がちゃんと載ってる。

俺は少佐はトグサを出来の悪い弟のように思ってると思うけど。

>>771
あれはSAC1話では貫通弾が人質に当たるのを恐れて撃てなかったけど、今回はできたからってこと。
あそこで撃ったらいけないなら少佐も撃たんだろ。
774風の谷の名無しさん:04/03/17 05:21 ID:T98Q02on
>>770
クルタンか(;´Д`)ハァハァ
775風の谷の名無しさん:04/03/17 05:35 ID:pzg9p19s
>>769
渡辺淳の「失楽園」が大ブームするこのご時世に不倫の1つや2つ!

原作の3話p58でも少佐が
「知ってる…
以前 部隊(うち)のトグサと仲良くしてた事がある」
                ~~~~~~~
って言ってる
原作第2話の段階で既に子供が居るんだから
"仲良くしてた"ってのがまさか結婚前の事とは思えないし
776風の谷の名無しさん:04/03/17 05:37 ID:bTxqEKLD
少佐がほめたのは、いままで満足に銃を扱えなかった(射殺できなかった)トグサが
エレベーターからでてきたときはばんばんうちまくっていたので
「任務遂行できたね」と褒めているかと思った。

P.S
中国大使館テロの犯人射殺は少佐でしょ?
777キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/17 06:21 ID:3IpZR3JH
>>771
>バトー君少佐がいなくなって多少しょんぼりしてる?

そりゃもう・・・。黄昏てます。
バトーの他には少佐の失踪で荒巻部長が精神的ダメージ負ってます
778風の谷の名無しさん:04/03/17 06:27 ID:WwiflX8T
成る程、SAC1話との兼ね合いで考えれば良かったのですね。
納得しますた。確かに上達してますね。

>>777
あう
779風の谷の名無しさん:04/03/17 06:27 ID:uQotRiMH
(・∀・) フォロミ〜♪
780風の谷の名無しさん:04/03/17 06:36 ID:Z+fDMVRW
2nd GIGでプロト君とアズマ君でないかなぁ〜

それとトグサの、自動車を改造した偽装武器庫(違法w)も小ネタとして出てきて欲しいな
781キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/17 06:40 ID:3IpZR3JH
原作と違ってSACの9課のメンバーって違法なことは一切やらないって感じですよね。
唯一それに近いのはイシカワのパチンコ屋サーバーのとこだけかな。
782風の谷の名無しさん:04/03/17 06:41 ID:mSDNGrmm
地上波じゃあ9・10話カットみたいで地上波スレじゃ聞きにくいのでこっちで質問。
10話でトグサが施設長みたいなオバサンの部屋に忍び込んでるのを発見されて、
パワードスーツ男に銃連射して反撃したシーンがあったと思うんだけど、あとで
少佐に救出された際に、パワードスーツ男が消えていた&傍に倒れていた石造に
弾痕がついていたのはどういうことですか?
783キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/17 06:51 ID:3IpZR3JH
>>782
トグサ君はとんだ所でとんだ記憶をかまされてきたようです。
つまり電脳ハック状態での擬似体験。
(ちなみに11話。)
まだ1st全話観てない状態だとこの先言っていいものかどうか。
784風の谷の名無しさん:04/03/17 06:59 ID:Z+fDMVRW
アオイ君最強説

人形使いと1.5の死体使いもすごいが、
リアルタイムで多数を電脳ハックしまくれるアオイ君が一番すごい印象を受ける。
785風の谷の名無しさん:04/03/17 07:02 ID:hrcIlFw2
>>781
第8話「恵まれし者たち MISSING HEARTS」 でも少佐が
局所的非常事態と称して高速でなんかやらかてたはず。
786風の谷の名無しさん:04/03/17 07:13 ID:GxE+hSSV
イシカワとかはよく他サーバーに侵入してるので、これも一応違法行為なんだろうな
CIAにもつっこまれてたし
787風の谷の名無しさん:04/03/17 07:35 ID:M991GvzR
>>777
部長もそうだが、イシカワさんも割と黄昏れ中年モードです。



…イノセンススレに逝こうかな。
788風の谷の名無しさん:04/03/17 09:28 ID:Ozg8AK9m
4話のヘリとタチコマの戦闘シーンで流れてる曲ってサントラに入ってますか?
789キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/17 10:01 ID:3QpNHk5o
>>788
1stのSAC O.S.Tには入ってないです。
2ndGIGのサントラまだー?という感じで。
これメロディはorigaっぽいけど声からしてたぶん違う人でしょうね。
790風の谷の名無しさん:04/03/17 10:09 ID:1mUf15Pa
>784
確かにアオイ君すごすぎ。
最終話でもし…ってことになってたらイシカワ首だな
791風の谷の名無しさん:04/03/17 10:11 ID:Yv2sxuaR
今朝、山手線の吊り広告で「攻殻機動隊展」の広告見て
会社来てからネットで調べてるんだけど
見つからない。
会場とかイベント内容の詳細紹介してるサイトどこかないかな?
19日から22日の間〜ってのは憶えてるんだけど。
792743:04/03/17 10:38 ID:aQz5YLwB
トグサが撃ち漏らしたテロリスト、結局最後はトグサが仕留めたんだよな?
793風の谷の名無しさん:04/03/17 10:58 ID:dBBr/xAN
>>790
イシカワの役割は情報収集であって、電子戦(ハッキング合戦)ではなかろう。
794風の谷の名無しさん:04/03/17 11:13 ID:e83TQctF
>>792
トグサじゃなくて少佐。
本人も言ってるようにあの状況では無理だし、少佐じゃないとあの後の少佐の行動の説明がつかない。
795風の谷の名無しさん:04/03/17 11:15 ID:Fr765gvh
争う?
796風の谷の名無しさん:04/03/17 11:17 ID:unWJic1B
電子戦じゃなくて電脳戦だと思うけど。

イシカワもCIAの裏口たたいたり、ハッキングして情報収集してるわけだろ。
防壁迷路とか攻勢防壁とかあるわけだし、より突っ込んだ情報を収集するためには
企業や官公庁のサーバに侵入する必要もあると思う。もちろん機密情報であるほど
防壁は厚いとおもう。
公安ってことは内偵するうえである程度非合法な手段はとるんじゃないの?

スコープつけてググってるだけとはおもえないな。
797風の谷の名無しさん:04/03/17 11:20 ID:iYb328mQ
>>796
あれバーチャルボーイだよ。
798796:04/03/17 11:24 ID:unWJic1B
× 攻勢防壁
○ 攻性防壁
でした。

イシカワって戦闘も出来るんだよなそういえば。
あおい君はアサルトライフル打ったら固定できなくて体が吹っ飛びそうだな。

このスレか前スレのF4デコイで(・∀・)カエレ!!には笑った。
799風の谷の名無しさん:04/03/17 11:24 ID:doTt5xQd
クロルデンとイシカワはどっちが強いんだろう?
800キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/17 11:39 ID:3QpNHk5o
SACって実は電脳戦についてはきちんとした視覚描写はしてませんよね。
ストーリーの側面的部分だからこれで十分だけど。
攻殻2のようになっちゃうからあえて省いてるのかも。
(余談だけどイノセンスの後半一部ではこれをまさに表現してて驚きました。)

>>798
そういえば1st2話でイシカワは対多脚戦車兵器ブッ放してましたね。
801風の谷の名無しさん:04/03/17 11:46 ID:bMXdaSVJ
SACは刑事物だと監督も公言していますが何か?
SF要素はオマケなんだよ
802風の谷の名無しさん:04/03/17 11:52 ID:unWJic1B
オマケっつーかSF描写で難解になるのを避けてるんだろ。
SF熱血刑事ものって感じ。攻殻でSFをオマケにしちゃったら何が残る。

>>797
ワロタ
803風の谷の名無しさん:04/03/17 11:53 ID:bMXdaSVJ
>>802
少佐のハイレグ
804風の谷の名無しさん:04/03/17 11:55 ID:unWJic1B
なんか自分でも分けわかんなくなってきた、>>802も支離滅裂だし。
ゴメソ

>>800
昨日の地上波でもやってたけど13話では降下して退路の確保など
結構いい動きしてた。
805風の谷の名無しさん:04/03/17 12:32 ID:uQotRiMH
SACはなんとなく興味を持って入るのにはいい感じなアレじゃないっすか?
最初はとっつきやすいから公式一通り見てたら理解できるし
後半にいくにつれ深くなるし、オイラは満足です。
806キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/17 12:45 ID:3QpNHk5o
>>805
同意です
すでに攻殻のこ文字も知らないSFもアニメもそんなに興味もない友達の
女の子二人にSAC薦めたら二人ともどっぷりハマってしまったようです。
片方は原作まで漁ってます。
807風の谷の名無しさん:04/03/17 12:46 ID:n4hD+1P8
>>806
レズに走るぞ
808風の谷の名無しさん:04/03/17 12:51 ID:unWJic1B
神山はハリウッド映画とか好きで王道エンターテイメントが作りたかったんだってさ〜。
おれはGISよりSACのほうが爽快だから好き。
809743:04/03/17 13:04 ID:aQz5YLwB
>>794
少佐「あらそう、じゃあ死になさい」の台詞で
トグサからも撃てる状況になる。

少佐(サイトー?パズ?)も撃ってるけど、
結局トグサが炸薬弾を使って仕留めた。
SWATは少佐に気を取られる。トグサ達は楽々撤退ウマー

この方が、SAC1話の教訓が生かされたことになるじゃん
妄想だったらスマン
810風の谷の名無しさん:04/03/17 13:04 ID:aM509f/w
王道エンタ・・・・・・・・・ってか
まぁお師匠さんに比べりゃアレだけど
811風の谷の名無しさん:04/03/17 13:22 ID:L+edo26c
>>781
道交法違反やら電脳倫理法違反とかいろいろ犯しまくっているような…
812風の谷の名無しさん:04/03/17 13:25 ID:L+edo26c
>>798
ふっとぶのはズラだけさ
813風の谷の名無しさん:04/03/17 13:32 ID:vW6JYd6s
>>812
ワロタw
アオイ君がズラだったことを今の今まで忘れてたよ
思い出してちょっと萎え
814風の谷の名無しさん:04/03/17 13:43 ID:bLM1IQZc
>791
ttp://www.gofa.co.jp

報告よろ。つーかそんな時間に会社からネット検索するなや(w
815キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/17 13:49 ID:3QpNHk5o
>『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の巡回展を開催いたします。
>キャラクターデザイン画、および背景画などの貴重な設定資料を
>一挙に大公開いたします!
>また東京会場におきましては、STAND ALONE COMPLEX関係者による
>スペシャルトークショーを限定イベントとして予定しています。

キタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
しかも無料!大阪でもやる! ワーイ
816風の谷の名無しさん:04/03/17 14:53 ID:H6PhQ6ue
版画は買うなよ
817風の谷の名無しさん:04/03/17 15:01 ID:HioGkVUQ
818風の谷の名無しさん:04/03/17 15:13 ID:3Pdxh/h9
>>814-815
ってかそれって>>366に既出だし。
おまけに>>791は士郎スレにも要らん迷惑掛けてるし。
819キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/03/17 15:52 ID:3QpNHk5o
>>818
ほんとだ・・スマソ OTL
820風の谷の名無しさん:04/03/17 15:55 ID:/yCRsCpN
無料:大阪:シルクスクリーンだな・・・海洋堂のビルの、シスプリのシルクスクリーン売ってたとこかな(w
821風の谷の名無しさん:04/03/17 16:00 ID:iYb328mQ
>>820
連れ込み画廊みたいなもんか?
なら行かないけど
822風の谷の名無しさん:04/03/17 16:38 ID:K7myQln/
100万くらいで買わされそうだな
823風の谷の名無しさん:04/03/17 17:17 ID:16B9KHoh
3話って演出がオーシャンズイレブン(ジョージ・クルーニの方)っぽい。
しかも個別の「11人」だしもうこのことが頭から離れなくて困ってる。
824風の谷の名無しさん:04/03/17 17:23 ID:izgvaiZc
イレブンブラックチルドレン
825風の谷の名無しさん:04/03/17 17:43 ID:co0hzNqL
>>823
というかそのままだよな
話も映画を攻殻風にアレンジしただけだよね
826風の谷の名無しさん:04/03/17 17:45 ID:2jkd/Xbe
ふと思ったんだけど、イシカワってかなり優秀なのかな。
確か課長と少佐から何度か褒められてたような。
原作ではトグサとかと比べて顔も書き込まれてるし、
なんか扱い違うなあ。

827風の谷の名無しさん:04/03/17 17:58 ID:Z+fDMVRW
原作のトグサはギャグキャラですから。

地道な情報収集・分析能力って、貴重ですよ。
828風の谷の名無しさん:04/03/17 18:31 ID:2H/3TNJw
>>827
1.5では主役っぽいけどなー(漫才コンビになっただけだが)
しかもサイボーグになってるっぽいし

イシカワは、何かに似てると思ったら
最近の麻原に髪型、ヒゲ型が近い
829風の谷の名無しさん:04/03/17 18:39 ID:/yCRsCpN
>>821
みたいじゃなくてそのもの。

830風の谷の名無しさん:04/03/17 18:43 ID:iYb328mQ
>>829
なるほど。じゃー行かない。
831風の谷の名無しさん:04/03/17 21:00 ID:izgvaiZc
あの世界ではしょっちゅうこんぴゅたウィルスみたいなの食らって
電脳汚染された奴が出てきますが、義体化したことで普通の病原体には感染しなくなったんかいな?

最初のころは電脳化なんて普通の風以外のウィルスの脅威にも晒されるなんて
かなり非難ゴゴーで、実際、かなりの人たちが最初の頃は
ハカーの犠牲になって電脳廃人みたいなのになったんかな。
キンタマウィルスみたいのが発症して・・・。
832風の谷の名無しさん:04/03/17 21:07 ID:2H/3TNJw
>>831
しょっちゅうに見えるだけだと思う。9課の仕事アニメなんだし
自分の周りでしょっちゅう殺人事件が起きないようなもんで
電脳ハック出来る人間も、おそらくはほんの一握りの天才だろうし
その中でも9課の人間は、抜きん出た才能を持ってるんだと思う。
笑い男なんて、奇跡のような存在なんだろうな
833風の谷の名無しさん:04/03/17 21:44 ID:QnrYCuBN
>>831
解説によれば義体化は電脳化ほど進んでないはず。
SAC2話の技師(名前忘れた)みたいな人間も出てくるんだろうし。
834風の谷の名無しさん:04/03/17 22:34 ID:IBMSCA8A
ガイシュツかもしれんが2巻のジャケット今までと雰囲気が違いすぎて
なんか別の作品みたいだ・・・・_| ̄|○
ttp://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/images/dvd02.jpg
835風の谷の名無しさん:04/03/17 22:50 ID:fo392nLP
>>834
攻殻には見えないよこりゃ・・・
836風の谷の名無しさん:04/03/17 22:51 ID:Ef7+DVWh
>>834
ジガバチを出さないか!ジガバチを!!
837風の谷の名無しさん:04/03/17 22:51 ID:UZ5/nIRb
女版ボンド。ボンドボーイが多数登場・・・・・・
ところで、後ろの二人はAIのネーチャン?
838風の谷の名無しさん:04/03/17 23:04 ID:MvophOMp
>>834
少佐のドレスの胸元ギリギリ度が上がってますな(*´Д`)/lア/lア
オペレーターお姉ちゃん、公の場では初登場?
しかしタキシードパズを載せないとはどういう事か
839風の谷の名無しさん:04/03/17 23:13 ID:LThaH/bL
少佐にキャッシュカードを持たせて欲しかった
840風の谷の名無しさん:04/03/17 23:20 ID:QnrYCuBN
>>834
ヘコむねえ...
841風の谷の名無しさん:04/03/17 23:24 ID:pzg9p19s
>>813
うん、そういえばサリンジャーの笑い男も禿だったな

>>817
こうかく

>>834
これはつまりアレかオーシャンズ11を意識してると言う事なのか
842風の谷の名無しさん:04/03/18 00:08 ID:GlYV1puX
>>826
イシカワは草薙との付き合いはメンバー中最も長いっていう設定じゃなかったっけ?
原作もそうだったような。
843風の谷の名無しさん:04/03/18 01:13 ID:9jwsqKX2
>>834
まるで 口十 女市 女末
844風の谷の名無しさん:04/03/18 01:18 ID:R38Zim8W
>841 オーシャンズ11 ワロタ
845風の谷の名無しさん
ヘッドホンしながらこれ見たら、電通がリアルになった。
オタメシあれ。