【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 17冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
ここはスカパー先行放送用(ネタバレ)スレです。

地上波(フジテレビ)で初見の方は↓へどうぞ。
【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 26枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075319272/l50

――――――――――――――――――――――――――――

 ■全26話■
スカパー!パーフェクトチョイスにて月2回、1回2話ずつ放送。

DVD DISC.4は好評発売中(DISC.5は2/25発売:12〜14話収録)

Sony公式 http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/
フジ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/rodthetv/

★前スレ 【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 16冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074939809/l50
2風の谷の名無しさん:04/02/04 02:58 ID:nuXcOmY+
★過去ログ
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 15冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073404793/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 14冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072980983/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 13冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071862292/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 12冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071568672/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 11冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070893156/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 10冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070304789/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 9冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069503459/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 8冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069030050/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 7冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068038473/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 6枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067402413/

★R.O.D 過去ログ置き場
http://minoranime.hp.infoseek.co.jp/rod/
3風の谷の名無しさん:04/02/04 02:59 ID:UrTi82ip
アニタ
4風の谷の名無しさん:04/02/04 03:06 ID:nuXcOmY+
★過去ログ 続き
R.O.D -THE TV- 5枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066311820/
R.O.D -THE TV- 4枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065277593/
R.O.D -THE TV- 3枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064384714/
R.O.D -READ OR DREAM- 2枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062637256/
R.O.D -READ OR DREAM- part1
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037773439/


★関連スレ
 倉田英之スレッド2nd R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055340282/l50
【デカ女】R・O・Dのマギーに萌えるスレ【萌え】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069941305/l50
5風の谷の名無しさん:04/02/04 03:08 ID:Y0HHwiGk
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!今>>1がテンプレ貼ってるから邪魔しないで!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
6風の谷の名無しさん:04/02/04 03:23 ID:Luc/Y5Ai
>>1
7風の谷の名無しさん:04/02/04 03:27 ID:pqvSnn5y
重複です移動してください
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074851340/
8風の谷の名無しさん:04/02/04 03:34 ID:DlsLJPfJ
>>1
9風の谷の名無しさん:04/02/04 03:41 ID:0inf6kZh
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :||:| ||:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 、___, :||:| ||:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _z'´:::::::::`ヘ||:|(:||:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _ゝ:::::::;:::::::ヽ||:|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {ハ,イ/`ヽ:.||:| < ヘリが墜落したのに誰も心配しない・・・・むひゃ…むひゃひゃ…
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,r'´:.:.:.:.:.:.:.:::||:|   \_______________________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: }::ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.||:| ||:|
::::::::::::::::::::::::::::::::: r'.:::::::i::::.:.:.:.:.:. ||:| ||:|
::::::::::::::::::::::::::::::::: {:::::::;ィ、::::.:.:.:.: ||:| ||:|
:::::::::::::::::::::::::::::::::: `7 l ヽ:::.:.:.:..||:| ||:|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈. |  ノヽ::::.:.||:| ||:|
_______ ヽl /:ー:.`:.:.||:| ||:|
三三三三三三三.  }.! {:::.:.:.:.:.:.:||:| ||:|
二二二二二二二 rヘt ヽ ::::::::::||:| ||:|
二二二二二二二 ヽ-ヽ. ヽ ::__||:| ||:|
一一一一一一一一    `ー- ||:| ||:|
_,.-‐'´ ̄`ー- ._======ー‐t `ニニニニニニニニ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/      __,   ̄`{ー-、 ̄rく.二ノヽ             |  マー姉 泣き声変
  /      ゝ   に_ ̄ l_::ハングリ|              \____、_____
、 r      〈 /  r'ニ`ー lt __ ̄_j                       ヽ
10風の谷の名無しさん:04/02/04 03:52 ID:ycYxO4BO
今となってはDVD1話の副音声の会話の中にある、
「見た人、見た人に『これ(クオリティ)で最後まで続くんですか?』って質問される」
と語っているのが、その通りになって悲しく思える。

特に15話以降なんか手や足が手抜きな上に、小さくなっててサザエさんを彷彿とさせる・・・
11風の谷の名無しさん:04/02/04 04:12 ID:AsHV3AC5
>特に15話以降なんか手や足が手抜きな上に、小さくなっててサザエさんを彷彿とさせる・・・
笑わせないでくださいw

作画よりも話の糞っぷりが気になってもう見てらんない

12風の谷の名無しさん:04/02/04 04:45 ID:jTwnj6Sg
マギーってシャイニング娘のマネージャーに似てるね
13ほとり@ r230050.ap.plala.or.jp:04/02/04 04:48 ID:XzjkDcB7
>>12 激しくワラタ。似てる。
14風の谷の名無しさん:04/02/04 05:13 ID:TZyoXxWd
漏れのピュア・ザ・ダイアリーが無いんですが、どなたか知りませんか?
無くしたようです…
誰かに読まれたら、大変だよ。
15風の谷の名無しさん:04/02/04 06:57 ID:7VMLsSnF
>>10

>特に15話以降なんか手や足が手抜きな上に、小さくなっててサザエさんを彷彿とさせる・・・

ありゃ日本人の絵(作画)じゃないと思うけどねぇ日本人ならクビもんでしょあの絵(仕事)だと。

16風の谷の名無しさん:04/02/04 07:02 ID:SUHdGGnC
>>11
>
> 作画よりも話の糞っぷりが気になってもう見てらんない
>
>
・・・・じゃあこんなところで管巻いてないでさっさと見限りゃいいじゃねぇか。
ここにいる何人かだが、糞ミソと貶す癖にいつまでも粘着する様は、糞尿にたかる蠅のようでキモイんだよ。
文句言うにしても最後まで見てからにせえっつの。毎回毎回、同じネタフリで痴態を晒しやがって糞共が。
ここはマンセースレじゃないが、お前ら専用のゲロ吐き場でもないんだよ重箱野郎。

厨房よろしくな、流されるだけの反射レスばかり。
しかも自覚もないときてる。
最近のアニメ版のつまらなさは、お前らのような考えなしの毒吐きの存在だよ。

どうせお決まりの返事しか出来ない痴呆なんだから、レスはするなよ。見苦しいだけだ。
17風の谷の名無しさん:04/02/04 07:06 ID:AsHV3AC5
ごめんなさい
18風の谷の名無しさん:04/02/04 07:18 ID:RUifxxwi
>>16
そんな事言うと作画厨が出てきて

「作品に関する事なんだからこのスレで何を言おうが自由」

とか言われて叱られちゃいますよw
19風の谷の名無しさん:04/02/04 07:28 ID:SUHdGGnC
ああ自由だよ。
だがもう、うんざりなんだよ。
こいつらの毎回毎回変わり映えの無い痴態の反射模様はな。
何百回も同じ事繰り返しやがって、モノにも批判にも限度ってもんがあるのを分からせてやる必要がある。
つまらんと一度態度を決めたのなら、こんなところにたむろってないでさっさと別のところにいけばいい。
20風の谷の名無しさん:04/02/04 07:43 ID:CzQE0oDz
>>10
20話のアニタが雑魚兵を次々と倒すシーンってまさにそれだな。
噴飯物だろありゃ。なんでアニタにあわせて敵がミニサイズになってるんだ。
アニタも何かちゃっちいし。音楽と効果音だけかっこよくて悲しい。
21風の谷の名無しさん:04/02/04 08:06 ID:uxD0DfWL
>19
奴らを擁護する気はないが、このくらいで限度とか言ってるのはちょっと器が小さいと思うぞ。
22風の谷の名無しさん:04/02/04 09:16 ID:cOG4flpF
アニタ(てか3姉妹)と読子の共闘ってのはずっと見たかった
ものではあるんだけど・・正直ミラーマンは流石に役不足だったかな
あのハゲクラスの敵相手に今回みたいにコンビ組んでくれると
最高だったんだけど・・

しかししばらく鬱な展開になりそうだな
23ほとり@ r230050.ap.plala.or.jp:04/02/04 09:29 ID:XzjkDcB7
 >>19の文をIDみないで単体で読んだもんだから、
読めば読むほど文学的に感じられてしょうがなかった。
24風の谷の名無しさん:04/02/04 10:09 ID:XgrbbIKs
フジで放送始まる前のここは素晴らしくいい流れだったから忘れられてるが
2chは元からクソやゴミやハエの山から一粒の砂金を見つけるところ。
それに飽き飽きしたなら来ない方がいい。
フジスレなんてリーさんの裏切りとか大事なとこのネタばらしされてんだぞ。
もっと厨房率高い板じゃコピペで埋め尽くされたり。
クソが臭いのは誰にもどうしようもない。こっちが鼻つまむしかない。
25風の谷の名無しさん:04/02/04 10:16 ID:IjryJDwf
きっとこの後にマラコプターが来て全員生きてますた、っ事になるよ
作画も持ち直すだろうしあんま悲観的になるなYO
26風の谷の名無しさん:04/02/04 10:16 ID:cuVTbQYg
>>19
>つまらんと一度態度を決めたのなら、こんなところにたむろってないで
>さっさと別のところにいけばいい。
うむ、そう思うなら君もここにこないほうがいいだろう。
彼らと同じことやってることになる。
そうやって言ったところで何も変わらんことぐらいわかってるだろ?
27風の谷の名無しさん:04/02/04 10:57 ID:M0vO+k6G
ここ数年、2クール目前後までは面白かったのに、ってアニメが多すぎる。
28風の谷の名無しさん:04/02/04 11:06 ID:UDbXMVks
残念ながらアニタ編(#1〜#13)のスタッフの人員は別作品へ移行しますた。
よってこれ以降は崩れることはあっても、もう持ちなおす事はありえません。
石浜もROD以外やってるし。
29風の谷の名無しさん:04/02/04 11:20 ID:ampoTZWa
DVDでも作画が修正されない可能性はあるの?
フジは2話連続の攻勢が始まるからフジでも間に合わなくなるとは思うけど、DVD買ってあんな感じでは。
話が面白くないのは我慢できないけど我慢するとして、直せるものが直せないんじゃ買う意味ないもん。
5巻までは買うと思うけどそれ以降が本当に手が出ない。
30ひさちゃん:04/02/04 11:56 ID:Sy+YpntC
>>29
IDが一瞬「Damepo」に見えた><
31風の谷の名無しさん:04/02/04 11:56 ID:RUifxxwi
つーかそれほど酷く作画崩れてるか?
ギリギリ許容範囲、許せる人のほうが大部分だと感じる。
むしろシナリオそのものがつまらなくてってきてる。かのエヴァだって作画
の崩れた回なんて関係無しに話の面白さで評価されたんだし。
RODは人によって違うだろうが作画や萌えなんか関係無しに当初評価
されてたんだし、作画が崩れたくらいで作品の本質そのものが下がった
わけではないと思うんだが・・・。

とかいっても最近のシナリオのつまらなさは充分貶める原因となってるので
作画とは別に作品の評価そのものが下がるのは当然だとは思うが。
32風の谷の名無しさん:04/02/04 11:57 ID:/xBUTOuh
>>27
例えば?
3331:04/02/04 11:59 ID:RUifxxwi
×作画が崩れたくらいで作品の本質そのものが下がった わけではないと思うんだが
 ↓
○作画が崩れたくらいで作品の質が下がるものではないと思う
34風の谷の名無しさん:04/02/04 11:59 ID:ElGHCVzf
結局、倉田がダメってことかな・・・・
35ひさちゃん:04/02/04 12:02 ID:Sy+YpntC
前半に比べれば多少作画が崩れてる部分はあると思います><
あと展開が痛いです><;
私の記憶が消えてるみたいだし;;
36風の谷の名無しさん:04/02/04 12:05 ID:RUifxxwi
序盤1話完結の回がつまらないけど終盤盛り上がるってアニメは数多いけど、
RODみたいに序盤が面白く終盤がつまらないってのはある意味稀有なのかも。w
37風の谷の名無しさん:04/02/04 12:23 ID:j/jLypju
>>624
脈打つ肉棒の書
38ひさちゃん:04/02/04 12:38 ID:Sy+YpntC
いつも御疲れ様です><
39風の谷の名無しさん:04/02/04 12:50 ID:wQ4Rho2h
ヘリに乗ってたやつらが生きている可能性を考えてみる。いや、生きてんだろうけどさ

1.ジュニアがパイロットを撃つ
2.貫通した弾で窓が割れて機内大混乱。みんな起きる
3.マー姉がくぐつ発動、ジュニアを含む全員が脱出。その前にドレイクが爆弾仕掛ける
4.ドカーン

紙とか爆弾とかもってるかどうかわかんねーけどこんな感じじゃねーか
40ひさちゃん:04/02/04 13:02 ID:Sy+YpntC
事前に傀儡で脱出してる展開希望><
41風の谷の名無しさん:04/02/04 13:35 ID:trsUfedT
>原作者様
R.O.Dのファンは優しい人が多いので鬱展開には耐えられないようです。
THE TVの第2期は、また〜り展開でお願いします。
42風の谷の名無しさん:04/02/04 13:39 ID:TaI3b3sx
20話はあのまま紙ヒコーキで追いついて仲間を取り戻して
読子とアニタも打ち解ける明るくわかりやすい話にしとけばかなり面白かったのに
結局最後は暗い暗い糞脚本ですた
作画は割と良かった
43風の谷の名無しさん:04/02/04 13:41 ID:YxtNRV9l
まずは紙の有無の問題
睡眠中にさらわれたのにヘリのなかで私服だから着替えさせたんだろ
Jrに知り合いの女性の服を着替えさせる勇気は無さそうだし、替えたのは下っ端かと
その時は鏡男やらも一緒だろうからJrが紙を仕込む暇はあるめぇ
運良くこっそり仕込めたとしても傀儡級の量は不可能だろう
敵の紙使いを乗せるヘリに大量の紙類を一緒に運搬するはずもない
ドレイクの武器の有無の問題
ドレイクは夜も起きて見張ってただろうから着替え云々は無いかもしれない。が、
ドレイクにしろ、紙使いズにしろ、さらう相手の身体検査を怠るほど大英側の三下もアホじゃあるまい

「ヘリに大量の本が積み込まれていた」「身体検査を怠った」という敵の大チョンボが唯一の抜け道。それ以外に脱出方法は無いかも
44風の谷の名無しさん:04/02/04 13:54 ID:Rx/ISLsW
まぁどうせ無理のある展開になるだけでしょ...
死んでるなんて誰も思ってないし。
45風の谷の名無しさん:04/02/04 14:04 ID:cuVTbQYg
単純に普通のパラシュート
46風の谷の名無しさん:04/02/04 14:42 ID:oBRjSxSa
一番の違和感は読子のがに股かな。
初登場で逃げるときから思ったが、左右にひょこひょこ揺れながら走る様はキモイんだが・・
足が小さくて纏足みたいにも見える
47風の谷の名無しさん:04/02/04 15:28 ID:t3Qk4Wu1
鼻糞→ゲロ→スカトロ
48風の谷の名無しさん:04/02/04 15:45 ID:MPuNLF9M
>>43
今のご都合主義脚本じゃあ、身体検査なんてやってると考える方が難しいですよ
49風の谷の名無しさん:04/02/04 16:29 ID:AsHV3AC5
こんなにSUHdGGnCが怒ると思わなかったよ、許して
ナンシーは記憶が戻ってないから仕様が無いかもしれないけど
あっさり捕まるドレイクとかが見てて嫌でつい書いてしまった・・・

R.O.D嫌いだったら最初からこのスレ来てないよ



50風の谷の名無しさん:04/02/04 16:37 ID:VDTi5NKV
アニタと読子は死体確認しただろうな。
アニタは半焼けの姉達を見て吐いたのかもしれんし。
本の中の話ですたって最悪のオチじゃなきゃ、別にどうだっていいよ。
51風の谷の名無しさん:04/02/04 16:47 ID:SUHdGGnC
>>26
> >>19
> >つまらんと一度態度を決めたのなら、こんなところにたむろってないで
> >さっさと別のところにいけばいい。
> うむ、そう思うなら君もここにこないほうがいいだろう。
> 彼らと同じことやってることになる。
> そうやって言ったところで何も変わらんことぐらいわかってるだろ?


同じ事?同じ事とは何を指して言ってるのか?
考えなしに同列に結びつけて、一緒くたにまとめるなよ。
「〜なら、オマエも〜」の類のよくある手口を使いたがったんだろうが、使いどころが
間違ってるなんてレベルじゃないぞボケ。

それに変わらんと決め付けて流されるままか?まさしく典型的な日本人の有様だな。
お約束批判が自由なら、それを咎め続ける誰かが居てもいい。少なくとも考えなしの
糞ツマラン批判を、性懲りも無くひりだし続ける阿呆を放っておくよりはマシな行為だ。

R.O.Dバンザイ!!!
52風の谷の名無しさん:04/02/04 16:50 ID:MPuNLF9M
>>49
お仲間誘拐が狂言って可能性もあると思うんだが。
あれだけ和んできたジュニアが葛藤するシーンもなく裏切らんだろう。
アニタと読子だけ残された理由は・・・まあ適当にこじつけてくれるさ
53風の谷の名無しさん:04/02/04 16:58 ID:tQtl2aQl
ウエンディがジョーカーに見せたメモにはなんて書いてあったっけ?
54風の谷の名無しさん:04/02/04 17:02 ID:ApTYXQaD
ジュニアを見失ったとかどうとか
55風の谷の名無しさん:04/02/04 17:04 ID:cuVTbQYg
>>51
まあ落ち着け。
嫌だ嫌だと言いつつ見てるのは同じだろ。
本当にどうしようもなく嫌なら見ないという選択肢がもっとも確実。
別に内容について語れる場はここだけじゃあるまい。

>それに変わらんと決め付けて流されるままか?まさしく典型的な日本人の有様だな。
そういうこというならここでアニメに対して文句いってる奴も見てたらどこかで
少しは面白くなるかもしれないと思ってるから見続けるわけで。
56風の谷の名無しさん:04/02/04 17:09 ID:irz+wF5/
脈打つ肉棒の書(・∀・)
57風の谷の名無しさん:04/02/04 17:09 ID:ApTYXQaD
服を着替えてたってのも、実は作画のミスってのも考えられなくもないな
58風の谷の名無しさん:04/02/04 17:12 ID:TaI3b3sx
無敵の能力持ってる奴らばかりで
どーせ生きてるのはわかってるんだからさぁ
わざわざ次回に持ち越すんじゃねーよ糞脚本が
20話の最後にひょこり現れて終わっとけっつーの
つーか、紙飛行機で追った意味も無いなこの糞脚本w
59風の谷の名無しさん:04/02/04 17:19 ID:ApTYXQaD
ていうか、アニタも私服で寝てたし着替え云々は意味ないかも
60風の谷の名無しさん:04/02/04 17:20 ID:T0TzoSak
俺が続編物で一番好きなシーン

新旧主人公の競演
61風の谷の名無しさん:04/02/04 17:37 ID:dgC/widz
>>60
それ漏れも好き。なんか感慨深いものがあって
いい。

ところで、どっかにスカパー版の画像が
載ってるところってないですか?自分フジ組なん
ですけど、後半エライ作画が崩れるみたいなんで
どれくらいなのか見たいんですけど
62風の谷の名無しさん:04/02/04 18:06 ID:XlWs7t3t
とりあえずフジテレビではあのアクションシーン(20)をどうにかしないと
今までのクオリティが台無し
敵減らすなりw
63風の谷の名無しさん:04/02/04 18:19 ID:cm8p+0RA
あそこはクレヨンしんちゃんの敵が混じってたって事で・・
64風の谷の名無しさん:04/02/04 18:21 ID:1wwVuc2k
>>61
崩れてると言えばここでしょうか。
ここだけでもいいから直してほしいんですが・・・(ネタバレ)
ttp://wgalland.hp.infoseek.co.jp/img/200402/2004020114.jpg
65風の谷の名無しさん:04/02/04 18:24 ID:ApTYXQaD
>>64
そこより酷いのはいっぱいあると思うが
66風の谷の名無しさん:04/02/04 18:35 ID:/sJyKPYS
>>64
それはマシ。どこかに画像出てたけど、
その前の読子のパンチラのシーンとかやばいw
67風の谷の名無しさん:04/02/04 18:44 ID:j/jLypju
どこか の話はするなよ
68風の谷の名無しさん:04/02/04 18:47 ID:KqSfJZeL
俺は雲の上からヘリまで降下する時に読子の髪がなびいてなかったのが目に付いた
パンチラっつーかアレはふんどs
69風の谷の名無しさん:04/02/04 18:47 ID:cuVTbQYg
>>66
前スレの>>512の話か?
70風の谷の名無しさん:04/02/04 18:49 ID:1wwVuc2k
>>65-66
確かにこれよりも酷いのあったと思うんですが
この読子の顔があまりにも衝撃的だったもので
パンチラってこれでしょうか、確かにやばいですね
ttp://wgalland.hp.infoseek.co.jp/img/200402/2004020111.jpg
71風の谷の名無しさん:04/02/04 18:56 ID:Uzno3WCx
>>61
前半パートの頃は「崩れた場面」と銘打って抜き出せたが、
今はそれさえできない状態。全体がまんべんなく低調。
たまに少しマシかなって作画があるくらいに酷い。

「19、20話は比較的よかったかな」と慣れてきた自分が怖くて、
前半を見直すと、今のヘタレ具合が再認識させられて、とても悲しい。
72風の谷の名無しさん:04/02/04 19:04 ID:2kTpkdIf
DVDでお直しするにしても限度があるわな
7361:04/02/04 19:20 ID:dgC/widz
64と70の画像見ましたけど、結構ひどいですね。
読子のパンチラ・・なんだかんだで三十路のパンチラですね
74風の谷の名無しさん:04/02/04 19:33 ID:ApTYXQaD
DVDも9話のミー姉のマゴノテが修正されてなかったのでもうだめぽ
75風の谷の名無しさん:04/02/04 19:38 ID:jAH7JBjW
ボロ屋の前で雑魚と戦うところが一番ひどかった
76風の谷の名無しさん:04/02/04 20:01 ID:M/1CfgiR
おまいら舛成がNARUTOで絵コンテ切ってましたよ?

RODをケツまくって逃げたんじゃないのか?
77風の谷の名無しさん:04/02/04 20:05 ID:IjryJDwf
>>76
もう最終話のコンテ終わってるかと
78風の谷の名無しさん:04/02/04 20:10 ID:uO42u9+T
20話の批判が多いのは単純に作画の問題もあるが
16話からずっと読子が凹んだまんまでくらい話が続いてようやく
読子復活+多すぎたキャラを絞った展開が見られると思ったら、また鬱展開
流石に後6話しかないこの状況でそれはきつすぎる気がする。
大過ぎたパーティーを分断する事によって、ザッピングみたいに
同じ時間軸でそれぞれの戦いみたいなのが見れると期待してたんだがな
79風の谷の名無しさん:04/02/04 20:10 ID:sz6DP+xk
ジャンボジェットに追いつくマギーの傀儡>>>>>>>>>>>>ヘタレ読子の紙飛行機
80風の谷の名無しさん:04/02/04 20:15 ID:1wwVuc2k
ナルト作画良かったね・・・
R.O.Dすごい不安
81風の谷の名無しさん:04/02/04 20:22 ID:176Kt8EO
>>79
読子の紙ちょうちょ はどこに?
82風の谷の名無しさん:04/02/04 20:28 ID:D14rLRb1
たかがアニメに

脚本とか
やばいとか
目に付いたとか
自分が怖くてとか
とても悲しいとか
もうだめぽとか
鬱とか
作画とか

生きるのがつらそうだな(w
他に悩みはないのか?
83風の谷の名無しさん:04/02/04 20:58 ID:/sJyKPYS
>>82
1行目の「たかがアニメに」の時点で、
私と>>82は互いに理解できない存在なのだよw

他に悩みはあるけれど、アニタが笑えばそれで幸せ。
ヲタとはそう言う生き物です。
84風の谷の名無しさん:04/02/04 21:03 ID:T0TzoSak
>>79
OVAのはどう説明すんだ、あれジャンボジェットより早いんじゃないか?
8584:04/02/04 21:19 ID:T0TzoSak
すまん
あれ全然スピード出てなかったな
どこ見てたんだ俺 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
86風の谷の名無しさん:04/02/04 22:07 ID:DXWeYEcH
今後の展開は、こうなる予感♪
      ↓

最後ジョーカーとの決戦の時「読子」がアニタをかばって重傷
それに怒ったアニタが3姉妹と共に力を合わせてジョーカーを
倒す。しかし黒幕が居てあの「独*社」の激強い紙使いが
最後の最後に登場して「ねねね」を人質に取る。そして交換条件として
アニタを引き渡せと言う。何故かというとアニタはジョカーの本当の娘で
ジェントルマンの跡継ぎとして密かに育てられてたから。そしてクライマックスに
突入。
87風の谷の名無しさん:04/02/04 22:12 ID:NYk5ZZbn
う〜んいまいち(・∀・)
88風の谷の名無しさん:04/02/04 22:17 ID:aZR48ENK
>>86は1話にでてきた売れない小説家
89風の谷の名無しさん:04/02/04 22:18 ID:KqSfJZeL
ジョーカーは戦闘能力無さそうだし
倒すとかそんなのの前に逃げるか死ぬかだろ
90風の谷の名無しさん:04/02/04 22:18 ID:uO42u9+T
ジョーカー(大英図書館)が作戦が無茶過ぎって言うか馬鹿過ぎな感じなのに
力あり過ぎるのがなぁ、香港を沈没させたり、世界中の書籍の流通を抑えたりと
無茶なことしてる割には作戦があまりにもお粗末なんだよな。
大将がぽっと敵の前に姿晒したり、読子切れさせたり、超重要人物に諜報活動させてたり
神保町の本を集めて燃やすくらい読子と本を重要視してるのに
折角埼玉の山奥に見つけたのにJRの状態が分からないのに
捕獲に行く部隊があまりにもしょぼかったりと、とてもじゃないが優秀なように見えない。
91風の谷の名無しさん:04/02/04 22:19 ID:skdUDgSM
どうでもいいが他板から拾ってきたものを
フジスレにまで張るな池沼
92風の谷の名無しさん:04/02/04 22:20 ID:97jVeHe+
>53
Helicopter crashed. Survivers unknown.

って書いてある。
「ヘリ墜落。生存者不明」ってとこか?
93風の谷の名無しさん:04/02/04 22:20 ID:176Kt8EO
24話くらいまでで決着つけて
その後の日常を見てみたい
94風の谷の名無しさん:04/02/04 22:23 ID:pqvSnn5y
というか次話で打ち切って欲しい
95風の谷の名無しさん:04/02/04 22:48 ID:nu47jSYX
大丈夫、
ラストは読子たんが三姉妹を
圧倒してくれますよ。
はっはっは。
96風の谷の名無しさん:04/02/04 22:54 ID:Kh+ALo6P
三姉妹の服は紙製じゃないの?
ヘリ脱出の時はもちろんそれを使って…
97風の谷の名無しさん:04/02/04 22:56 ID:IjryJDwf
>>94
お前が見なくなれば済む話だな
98風の谷の名無しさん:04/02/04 23:02 ID:fJ4xah7b
大英図書館でチビアニタは紙で守られてた。
あれは読子の紙技なのだろうか?それともアニタ本人の?
防御系が苦手ってのは…封印してるだけかな。
99風の谷の名無しさん:04/02/04 23:03 ID:sNlbie+0
>>95
読子の出た分だけ糞になるから、その展開は駄作確定
100風の谷の名無しさん:04/02/04 23:17 ID:nu47jSYX
ああ、見える。。。
青い空一面を覆い尽くす勢いで飛んでゆく、
白い鳩と紙の蝶の群が!

五年前、
ジョーカーは読子を逃がすために、
ドニーの姿を見せたのです。
すべては、読子への愛と友情のため。
ドニーとの約束を果たすため。

ジエントルマンの独裁に対抗し、
新たな世界の均衡を産み出せる、
彼女を覚醒させるため。



なんちてw
(*^3^*)
101風の谷の名無しさん:04/02/04 23:24 ID:KqSfJZeL
102ひさちゃん:04/02/04 23:28 ID:Z985yYPf
アニタちゃんは私のモノです!!誰にも渡しません!!!><
103風の谷の名無しさん:04/02/04 23:29 ID:J3iP+DyC
>>100
あなたを信じてよかですか?
104風の谷の名無しさん:04/02/04 23:30 ID:Kte9887Z
ようやく、録画しといたのを見たところなんだが…
いつの間に、「じじい復活=世界統一」になったんだ?

キザハゲの目的である「じじい復活」は、=[英国の]復活であって
世界統一は、毒腺社の目的だったはずだが…。
キザハゲの毒腺社への協力は、あくまでも偽装だったと思ってたんだけど?
つーかOVAも含めて、じじいが世界統一望んだことなんかあったっけ?

なんか、目的と手段がごちゃごちゃになってるとゆーか、
大英側の行動原理が、よーわからん。
おまけに、毒腺社は支店潰れただけでアボーン扱いだし。
大英に無理矢理、憎まれ役おっかぶせてるような感じ。

誰か、その辺上手く説明してくれんか?
105風の谷の名無しさん:04/02/04 23:31 ID:pqvSnn5y
ストーリーに疑問をもつな
馬鹿になれ
106風の谷の名無しさん:04/02/04 23:37 ID:HhhjU5+L
「考えるんじゃない、感じるんだ」
107風の谷の名無しさん:04/02/04 23:46 ID:nu47jSYX
ジョーカーうそつきすぎ。
108風の谷の名無しさん:04/02/04 23:59 ID:6qPF4rwS
なんか読子が出てからというもの、脚本がボロボロのようだな。

三浦なんてのはアイドルくずれのクソ芸人。
こんなヤツを起用するなんて倉田監督の思い入れしか無いと思う。

これってさ、エヴァの庵野監督とミヤムーの関係に似てないか?
二人の関係が破綻した途端にエヴァも破綻してしまった。
109風の谷の名無しさん:04/02/04 23:59 ID:ByOl24vR
Don't think feel
110104:04/02/04 23:59 ID:Kte9887Z
>>105-106
そ、そんなぁ…_| ̄|○

折れはさ、今まで通して見てきて、

毒腺→「本」(によってもたらされる知識)を媒介として、思考思想の支配を画策
大英→「本」(という形で記録された遺伝子情報)を媒介として、肉体の制御を画策

みたいな構図を妄想してて、こいつらと戦う読子&紙姉妹&ねねね
を脳内で三つ巴の対決させていたんだよ。
それがなんだか、今回で一気に崩されて、結構ショックなんだ…。
なんかもう、キザハゲ暴走し過ぎな気がしてさ。

できるものなら脳内補完くらいしてみたかったんだよ…。
111風の谷の名無しさん:04/02/05 00:11 ID:1njeS7nM
>>108は考えすぎのエヴァヲタ >>109はリア厨

な〜んてこと言ってみたいよな。
112風の谷の名無しさん:04/02/05 00:13 ID:wCqVgaXR
まあ、揚げ足取りするつもりはないが、倉田英之
氏は脚本家。

脚本家に配役の力ってあるのかな?

OVAのときも、あんまり肯定的な意見はなくって、
図書館の本の前で歓声を上げさせるところ位しか
褒めてなかったような。

まあ、今後コメンタリーに参加(ギャラ高そうだから
できなさそうだが。)すれば、その辺の判断もつくか
も。
113風の谷の名無しさん:04/02/05 00:14 ID:FZ2LO3RI
>>108
作り手の理想の女性を出したらコケるというのはFF8のリノアにも共通するモノが
あるな。倉田は読子を理想の女性と言いきるだけあって、見ている方もいい加減
押しつけがましく感じるんだろうな。明らかに金儲け主義の媚び媚びキャラと
いうのも考え物だが、やはりこの辺はさじ加減なんだろうな。前半ボロクソ扱い
されてたプラネテスと比べてみてもその辺が良くわかる。
114風の谷の名無しさん:04/02/05 00:16 ID:0pGuo252
ナンシーなら最初から根谷が想定されているが
115風の谷の名無しさん:04/02/05 00:22 ID:wCqVgaXR
>>113
なるほど、同意。
ああいう女性が理想っていってますからねぇ。
まあ監督からはけちょんけちょんに言われてま
したけど。

とはいえ倉田センセは読子をはずしてドラマの
構成しないでしょうねぇ。
116風の谷の名無しさん:04/02/05 00:31 ID:Jb6FcBWs
欝展開は好きだからいいんだけどさ、なんか欝へのもっていき方が強引で萎える。
今僕は世界観やキャラクター達の状況からして理由のない理不尽な欝展開が許されるわけだが
RODだと理由を無理矢理とってつけた感がしてちょっと。

TV版が始まる前は「読子のいないRODなんてRODじゃねーよ!」とか言ってたのに
まさか読子がいらなくなるとは思ってもいなかったよ・・・
117風の谷の名無しさん:04/02/05 00:37 ID:cOXso0iL
あのしょぼくれたリードマン先生はなぁ…
あれかな、まわりの期待に負けて
扱いについて考えすぎちゃったのかねえ
118風の谷の名無しさん:04/02/05 00:38 ID:/wgNGd1M
>>116
>TV版が始まる前は「読子のいないRODなんてRODじゃねーよ!」とか言ってたのに
>まさか読子がいらなくなるとは思ってもいなかったよ・・・

同意。こんな読子さん見たくなかった。Zガンダムのアムロ状態だもんなあ。
これからあと「逆シャア」になっていくのかのう…。

119ひさちゃん:04/02/05 00:41 ID:AFWMmwPU
R.O.D逆シャア編に突入した場合対等するシャアの役割は誰なんでしょうか><
120風の谷の名無しさん:04/02/05 00:43 ID:/wgNGd1M
>>119
そりゃナンシーがまた敵になって以下略
121風の谷の名無しさん:04/02/05 00:48 ID:pkAnXV0+
綺麗に纏りそうに無いからいっその事この位滅茶苦茶にしちゃえ、という事で

最終話「紙が無い」
過度の疲労でジョーカー突然切れる
突如千葉県位の大きさの浮遊偉人要塞が神保町上空に出現
なんとなく日本を破壊し始める
ノッポ、金髪、壁抜け名人(二人)本書き、日本を愛するナイスガイは死んでしまった
紙はスーパー要塞に燃やされて紙使い二人にはどうすることもできない

そこへ死んだと思っていたドレイクとトトブックスのジジイ出現、おまけに本屋の主人いっぱい
日本人より日本を愛するドレイク破壊活動を目撃し激怒、ジジイも
実は大富豪のジジイがトトブックスの地下で普通に所有していた飛行機で要塞に突入(操縦ジジイ)
ドレイク&本屋の即席部隊で突入する、というところで E N D

エンディング後すぐに劇場版のCM、次々に偉人にやられる本屋達、苦戦するドレイク
ジョーカーに洗脳&強化されたウェンディが特殊能力を駆使して襲い掛かる
だがドレイクはウェンディを撃つ事が出来ない、どうするドレイク!!

ハイクオリティアニメーション
R.O.D --------Revolution of Drake-------(朝日スーパードライのCMの声で)
122風の谷の名無しさん:04/02/05 00:48 ID:1uLhpYBe
>117
あれか。
ゴーショーグンの真吾みたいな物か。
123113:04/02/05 00:54 ID:FZ2LO3RI
>>117
俺の予想としては倉田はあれでしてやったりだったと思うよ。13話あたりで
いい加減三姉妹の前座で読子出せのヴォルテージが高まったところで満を持して
読子登場、周りも一気に読子コールが起きるはずだった。少なくともこのスレの
流れでも14話まではそんな感じだった。ところが三姉妹(特にアニタ以外の二人)
に思ったよりも固定ファンが着いたことと、キャラへの偏執愛的な盲目故か読子
露出のさじ加減を間違えたために今のような結果になってしまった。だもんで
読子自身には全く落ち度はない。あれが倉田的には理想の女性像なのだろう。
要は周りがそれについていかなかった(あえて「ついていけなかった」とはいわない)
だけでw。ただ、今回の読子登場による作品の劣悪化は「制作者のエゴは状況の判断が
出来る程度にしなければ、買い手はついてこない」という、後世のアニメにおける
よい教訓にはなったと思う。
124風の谷の名無しさん:04/02/05 01:01 ID:OWJJ1uqO
お前らよくそんな長文書けるな、ある意味尊敬するよ。
125風の谷の名無しさん:04/02/05 01:04 ID:mGflx03L
>>124
むしろちゃんと読んでやってるお前に尊敬を・・・
長文は自動的に飛ばしてしまう
126風の谷の名無しさん:04/02/05 01:16 ID:YbOg1xRH
長文=妄想
漏れも読んでいない。
つーか、眠いし。
127風の谷の名無しさん:04/02/05 01:19 ID:OWJJ1uqO
>>125
いや全然読んでないよ。
128風の谷の名無しさん:04/02/05 01:23 ID:w++2CBwZ
読子は出てきて欲しかったけど
レギュラーキャラにはしない方が良かったような気が。
それこそ、出てきたら反則くらいのスーパーキャラで
三姉妹やねねねのピンチに、その都度颯爽と現れる。
そんな程度のが良かったんじゃないかと思ったり…
読子キタ━(゚∀゚)━!!!!とか盛り上がりそうだし。
129風の谷の名無しさん:04/02/05 01:25 ID:jyqaCMgW
本当に読子たんの扱いは失敗なのかな。
倉田脚本なりの企みてことはないの?
あえて期待の逆を突いたというか…

まあ、5年も巣ごもりしてた、なんてヒロインは動かしづらいとは思うよ。
再会の演出自体は個人的にはよかったけど。
あれ以来、スキンシップ不足なのが不満といえば不満。
130風の谷の名無しさん:04/02/05 01:46 ID:hS6k5WNP
とりあえず最終話まで見ないと
どうなるか分からないし
131風の谷の名無しさん:04/02/05 02:27 ID:UMKf+I4t
>>112 脚本家に配役の力ってあるのかな?

あるよ。つーか下手すれば演出や監督よりあったりする。
特に出演者(声優)には。
脚本の筆先次第で決まるからね。
また監督とか声質に無知なことが有るので、配役とかは音響さんに投げる場合が多い。
で、RODの場合倉田自身が原作者だし。

[根谷>ナンシー]は読子より先に決まった。<倉田の要望。
読子は音響さんが決めたんじゃなかったっけ?確か。
OVA出来てから倉田が「思ったより声が合ってびつくり」なんてコメントしてなかったか?
132風の谷の名無しさん:04/02/05 03:01 ID:W6Xzqmo7
さて、今夜はどの辺が修正されてんのかな。
133風の谷の名無しさん:04/02/05 03:06 ID:pkAnXV0+
おいおい見た?
紙が札束にかわってたよ
てっきり良質の紙大量にくれたのかと思ってたよ、先行版で
134風の谷の名無しさん:04/02/05 03:14 ID:lM9lC2WK
てか低俗なライトノベル作家が選ばれた理由がいまだにわからん。
もっとまともなノーベル賞受賞作家なんて山ほどいるだろ。
135風の谷の名無しさん:04/02/05 03:15 ID:mGflx03L
おいおい。フジROD修正入ってますよ!おまいら
136風の谷の名無しさん:04/02/05 03:19 ID:W6Xzqmo7
キムさんはいつんなったら戻ってくんだー
137風の谷の名無しさん:04/02/05 03:19 ID:CWkAIKkG
>>135
どこ?
138風の谷の名無しさん:04/02/05 03:27 ID:atEba3Ao
観れるもんになってるYO
139風の谷の名無しさん:04/02/05 03:28 ID:mGflx03L
リーさんが毒腺社に戻ってきた際のゲートチェック
リーさんの車(横アングル)
ロボットの機関銃で傀儡が穴だらけ
爆発時に紙が舞い散る
一番大きいのはロボットがちゃんと書き込まれてるw
140風の谷の名無しさん:04/02/05 03:30 ID:W6Xzqmo7
フジでの放送は15話で終わりにしとけ。
141風の谷の名無しさん:04/02/05 03:30 ID:pkAnXV0+
戦闘員はダイエーより毒戦車のほうが圧倒的に実用的で格好いいと思う
142風の谷の名無しさん:04/02/05 03:33 ID:sv01l4/5
かなりの修正がはいってた気がするが…
143風の谷の名無しさん:04/02/05 03:34 ID:mGflx03L
何となくだが人物も修正してるような気が・・・
途中で気づいてパソコンでCSの画像見ながらだから修正全部は数え切れない

ある意味朗報だね
144風の谷の名無しさん:04/02/05 03:37 ID:jyqaCMgW
外注動画はダミーか!
145風の谷の名無しさん:04/02/05 03:44 ID:EtFr7ESQ
来週のフジは

R.O.D -THE TV 終劇 視聴ありがとう御座いました
引き続きR.O.D -読子グダグダ編 をお送り致します
146風の谷の名無しさん:04/02/05 03:58 ID:pPtqfrzG
アニタのハリセンみたいなのを使うところは修正どうだった?
あれが一番ヤバかったんだが。
147風の谷の名無しさん:04/02/05 04:01 ID:6ciNVMNp
>>146
修正入ってたよ。
148風の谷の名無しさん:04/02/05 04:03 ID:yXtVlNbQ
読子のパンツにも希望が!
149風の谷の名無しさん:04/02/05 04:04 ID:6ciNVMNp
ところで公式のギャラリーが更新されてたのだが、
素顔のサニーウォンかっこいいな。
150風の谷の名無しさん:04/02/05 04:04 ID:pPtqfrzG
>>147
サンクス
これで次の巻のDVDも買う気が出てきた(w
151風の谷の名無しさん:04/02/05 04:05 ID:W6Xzqmo7
>148
修正されてシミ付きになるよ。
152風の谷の名無しさん:04/02/05 04:09 ID:UMKf+I4t
>>151
縞パン
153風の谷の名無しさん:04/02/05 04:11 ID:pkAnXV0+
このフジ修正っぷりに期待していいんだろうか・・・
DVD買うから修正してくれ、20話やば過ぎるよ
154風の谷の名無しさん:04/02/05 04:11 ID:Vi+QjJjI
アニタの紙傘で銃弾防御も紙のシールドになってたな・・・
155風の谷の名無しさん:04/02/05 04:12 ID:iCU3IeGJ
とにかく鬱展開止めてくれ!!
156風の谷の名無しさん:04/02/05 04:18 ID:W6Xzqmo7
残り6話だっけ?纏めきれるんかね。
大英図書館+読仙社本部も残ってるだろうし。
そろそろ連続バトルきぼん。
157風の谷の名無しさん:04/02/05 04:19 ID:jyqaCMgW
鬱ハアハァ…
158風の谷の名無しさん:04/02/05 04:33 ID:cPxUOYyD
シナリオも修正きぼん
159風の谷の名無しさん:04/02/05 04:37 ID:pkAnXV0+
>>158
無理だ・・
少しの修正でもできれば良いのにね、前例在るのかな
不要な台詞、絶叫が多々在るからね
160風の谷の名無しさん:04/02/05 04:39 ID:hS6k5WNP
>>159
不要な台詞、絶叫ってなんだ?
161風の谷の名無しさん:04/02/05 04:40 ID:jyqaCMgW
ハリセンアニタ半泣き微妙。
162風の谷の名無しさん:04/02/05 04:46 ID:pkAnXV0+
特にアニタ、突然必要以上な大声で泣き叫びながら走り去ったり、必要性を感じない嘔吐シーンとか
最近の作画のせいで絵と声が全然合ってないからそう感じるだけか・・・
163風の谷の名無しさん:04/02/05 04:54 ID:hS6k5WNP
>>162
必要以上な大声って言ってもアニタのトラウマだったわけだし
嘔吐シーンも家族が目の前で死んだと思ったらしょうがなくないか
修正するほどではないだろ。
164風の谷の名無しさん:04/02/05 04:57 ID:pkAnXV0+
それもそうだね
165風の谷の名無しさん:04/02/05 04:59 ID:m4LvMdoK
どっちだよ
166風の谷の名無しさん:04/02/05 05:02 ID:jyqaCMgW
15話のわめきは唐突。ひさちゃん回想一瞬いるかも?
167風の谷の名無しさん:04/02/05 05:04 ID:pkAnXV0+
>>家族が目の前で死んだと思ったらしょうがなくないか
これ見てそうか、本当の家族だと思ってたのか、ならそうかもな
と思って考え直したんだ、そんなに怒らないでくれ頼むから許してくれ
168風の谷の名無しさん:04/02/05 05:04 ID:UMKf+I4t
しかし、ねねねの読子メガネはいらんのじゃないか?
伏線なのかと思わせぶりで。
フジのミー姉の、ねねね拉致ロケット引きチギリといい。
169風の谷の名無しさん:04/02/05 05:13 ID:jyqaCMgW
部屋が寒い…栗ぜんざい喰いたい… …土ガニw
170風の谷の名無しさん:04/02/05 06:18 ID:mGflx03L
藤スレから拝借。こんな感じ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075922156.jpg
171風の谷の名無しさん:04/02/05 06:36 ID:jyqaCMgW
包丁持つナンシー見てたら「シリアル・ママ」が頭に浮かんだw
172風の谷の名無しさん:04/02/05 06:59 ID:cPxUOYyD
>>170
メカ沢はどこ行った?
173風の谷の名無しさん:04/02/05 07:23 ID:2EPhFeJA
ウェンディも他の旧スタッフ(OVAに出てた奴ら)もあの久ちゃんが被った作戦に関わっているのなら、
もう後戻り出来ない位の大罪人だよな。ここまでくるとウェンディ等は断罪されないと納得できない。
でも読子は女の敵には甘いし、元仲間でもあるし、ミシェール等も殺せはしないだろう。
だから読仙社との三つ巴の争いの渦中で惨めに惨たらしく死んで欲しい。
ジョーカーからも捨てられ、ウォンとかに切り刻まれたりとか。
174風の谷の名無しさん:04/02/05 07:57 ID:N/zRFwMk
大丈夫だと思うが、現実ではそういう考え方はするなよ?
175風の谷の名無しさん:04/02/05 08:28 ID:1uLhpYBe
>159
フジやDVDでは、読子のあの電話はカットされたりして。
176風の谷の名無しさん:04/02/05 09:05 ID:VwycQpva
あの電話シーン、最高に意味ないもんな
電話かけたのに面会拒否だし、結局電話で何を話したかったのか劇中じゃわからん
絶対見つかってはならない逃亡中に電話なんぞするか普通
小説・OVAからのファンに対して「次回も見てネ」的な宣伝だとしたら効果大だが
177風の谷の名無しさん:04/02/05 09:46 ID:u1+4+MLY
作品の出来、脚本がイマイチとかいう問題は置いておくとして、
鬱展開が少し続くとなんでこうも過敏な拒否反応が出るのかね。
26話のストーリーの中ではこういう浮き沈みは普通だと思うんだが。
1クール完結のハーレムアニメの見すぎじゃないのかな。
178風の谷の名無しさん:04/02/05 09:55 ID:MgwexYOE
>>177
不愉快な話をわざわざ見たくない。
俺は子供の頃から一貫してこういう方針。
不愉快なのは現実だけで間に合っている。
179風の谷の名無しさん:04/02/05 11:24 ID:sak0ZdYR
とすると、ハーレム童貞ドリームアニメがもてはやされる(もう廃れ気味だが)のは
それだけ辛い日々を送っている人が多いということか。
同時に殺伐アニメ(今ならガンスリか?)大好きな俺は幸せ者だったということか!
180風の谷の名無しさん:04/02/05 11:25 ID:sak0ZdYR
ごめん、ガンスリもある意味童貞王国風だよな・・・
181風の谷の名無しさん:04/02/05 11:31 ID:7mNaA0gC
>>177
鬱展開だから叩かれてるんじゃなくて、単に「面白くないから」だと思うが。

そこで唐突にハーレムアニメなんてセリフが出てくるおまいのほうがコンプレックス持ってるんじゃねえの?
『こんな鬱展開のアニメも楽しめるオレって、単なる萌えヲタよりもアニメ判ってるよな』とでも言いたげだぞ。
182風の谷の名無しさん:04/02/05 11:37 ID:MgwexYOE
>>178
ちなみに怪獣使いと少年とか、ああ野麦峠とか、フランダースの犬とか、おしんとか、目を閉じて耳をふさぎますw
183風の谷の名無しさん:04/02/05 12:50 ID:2EPhFeJA
>>181
> >>177
> 鬱展開だから叩かれてるんじゃなくて、単に「面白くないから」だと思うが。
>

いやここで散々貶される程つまらなくはない。
それは断言できる。出来がいいとも言わないけどな。

ここの一部住人が勝手に鬱になったり、騒いでたりするだけ。
184風の谷の名無しさん:04/02/05 12:54 ID:MgwexYOE
>>183
他にどうしろというんだか
185風の谷の名無しさん:04/02/05 13:11 ID:bU26ckUk
「断言できる」って・・・大方いつもの、脳内補完を他人にまで強要する人なんだろうな
186風の谷の名無しさん:04/02/05 13:32 ID:jyqaCMgW
前半は1話ごとの独立性が高い。RPGならサブシナリオ・ミニゲームの寄せ集め。
後半は1話ごとの連続性が高い。RPGなら自動イベント・魔王の居城の一気攻略。
作劇の意図が変化してるので、
視聴者たるプレイヤーも心構え変化させて接するのが肝要。
187風の谷の名無しさん:04/02/05 13:48 ID:bU26ckUk
>>186
そんな誰もがわかってることを今更変な例えまで使って「肝要」とか言わなくていいです
188風の谷の名無しさん:04/02/05 13:56 ID:jyqaCMgW
わかってくれてありがとう。(*^3^*)
189風の谷の名無しさん:04/02/05 14:29 ID:7ZU7QmX+
要するに2クール目がツマラナイことが「肝要」
190176:04/02/05 14:51 ID:435fgDis
>>181
たぶん>177ではなく>176へのレスと思われるので
>作品の出来、脚本がイマイチという問題
一応書いてある通りこの認識の上に立っているので
その点誤解のなきようお願いしたい。
ただこの程度でダメージを受けるほど鬱だ、やめてくれと騒ぐの
はあまりにも普通の映画を見たり小説や、漫画ですら読んでない
んじゃないかという気がするし、日頃そんなアニメしか見てないの?
と思ってしまうよ。
鬱展開が薄っぺらで前半の様にキャラを深く掘り下げていなくて
つまらないというのならまったく同意なんだけど。
191風の谷の名無しさん:04/02/05 15:09 ID:bU26ckUk
ちゃんとした会話したいなら
・レス番間違わないこと(自分のも含めて)
・不要に攻撃的な文書かないこと
少なくともこれだけは必要だよなあ
192176じゃなくて177:04/02/05 15:20 ID:435fgDis
あら?ごめんなさい。
何か勘違いしてたようです。
申し訳ありませぬ。
193風の谷の名無しさん:04/02/05 15:55 ID:Q7jUnYCj
2クールTVアニメって、丁度15〜20話あたりで
一端中だるみというか、下り坂になるのは多いと思うんだが。
12〜14あたりで盛り上げるのが多いから、相対的にもそう感じる。
ってことで俺はそんなに悲観はしちゃいないな。
まぁ、この後良くなる保証なんざないけどな・・・。
194177:04/02/05 16:03 ID:z8XvGwQe
>191
別に攻撃的に書いたつもりは書いたつもりはないんだけど。
気分を悪くした方がいたらごめんなさい。
あくまで鬱っていったって、この程度で落ち込むほどのこと
じゃないだろうという意味なので。

195風の谷の名無しさん:04/02/05 16:06 ID:ilyElIYB
鬱アニメはエヴァのパクリ
196風の谷の名無しさん:04/02/05 16:18 ID:aWbl1KPU
視聴者に出来ることは信じて待つことだけだ。
こんな掲示板に文句書き込んでもしょうがない
俺はもう信じてないけどね
197風の谷の名無しさん:04/02/05 17:01 ID:VmvXeR7U
何でいきなり記憶失うかね。もう無茶苦茶だ。
壊滅状態だった英国図書館がいきなり世界中に影響力出し始めるのも
謎だし、いい加減無理ありすぎで疲れてくる_| ̄|○
ドレダケツッコミサセレバキガスムンダ・・・・・
198風の谷の名無しさん:04/02/05 17:06 ID:Ydjxnqos
フジの作画かなり回復してたな
来週も楽しみ
199風の谷の名無しさん:04/02/05 17:06 ID:MgwexYOE
>>190
激しく余計なお世話。
漏れは読子の能天気な明るさが大好きなの。
人間の善意を盲目的に信じている、人間離れした思いやりと楽観主義が好き。
ただの馬鹿ではなく世界一の読書家で、超能力者でもある。
というか、優れた能力があるから馬鹿なことができるんだろう。
俺にも力があれば、こんな馬鹿になりたいぜ。
200風の谷の名無しさん:04/02/05 17:12 ID:ilyElIYB
('A`)<200ゲットスルノマンドクセ
201風の谷の名無しさん:04/02/05 17:32 ID:lM9lC2WK
こっちの方が面白いよ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/02/05/02.html

 製作は全米で大ヒットとなった「METROPOLICE」を手掛けたマッドハウス。
監督の小島正幸氏をはじめキャラクター原案の高坂氏、
キュラクターデザインの藤田しげる氏、そして脚本の浦畑達彦氏と大ヒットアニメ
「MASTERキートン」のスタッフが集結。
ハイクオリティな作画と綿密な構成に基づく演出が実現しそうだ。
202風の谷の名無しさん:04/02/05 18:16 ID:Jb6FcBWs
ふと思ったんだが、ジェントルメンがいなくてもジョーカーの口八丁手八丁で
英国は生き延びることが出来る、もしくは没落しなくても済んだような気がしてきたんだけど。
203風の谷の名無しさん:04/02/05 18:24 ID:7mNaA0gC
>>202
物語の前提になってる『ジェントルマンとは、はたしていかに偉大な人物なのか』とか、
『(現実の世界では当然健在な)イギリスが没落してるとは、いったいどういう状態なのか』
といった部分が観てる方にはまったくわからないからなあ。
正直、イギリスが復活しようがどうなろうが、そんなのどうでもいいやとしか思えないような事に
作中のキャラたちが熱くなっても、ぜんぜんこっちには感じるものがないんだよな。
204風の谷の名無しさん:04/02/05 18:25 ID:pPtqfrzG
脈打つ肉棒の書(・∀・)
205風の谷の名無しさん:04/02/05 18:40 ID:Jb6FcBWs
続き。

とりあえず政治能力でジョーカーは十分な能力があると思う。
・・・、読子に精神的ブラクラを見せるようなヘマもやるが、これは脚本の都合上のヘマなはず。

軍事力という点でもエージェントを抱えてるので問題はない。
OVAを見る限りでは世界最大の軍事力を誇るアメリカでさえ特殊能力者の類はいないことがわかるし。
(OVAやTV版から現実と同じくアメリカがそこまで軍事力、世界的影響力があるのは伺える)
206風の谷の名無しさん:04/02/05 18:59 ID:jyqaCMgW
実は、世界大戦も世界恐慌も、好不況も皆、ジェントルマンの指示が原因?
ヤツが生きてた頃は世界の押さえ役立ったのでしょ?
もしや、現人類を見限ろうとしていたとか?
207風の谷の名無しさん:04/02/05 19:08 ID:aWbl1KPU
アニタって読子の娘なのか?
208風の谷の名無しさん:04/02/05 19:12 ID:RCXzF/Dn
次回を待て
209風の谷の名無しさん:04/02/05 19:34 ID:UYj+gzJR
震えて待て
210風の谷の名無しさん:04/02/05 19:45 ID:Ltl4PiRO
>199
よくわからないなあ。
読子批判をした覚えはないのだが?
ただ、読子は能天気で明るいだけのキャラじゃないだろう?
底なしの思いやりと楽観主義だって鬱な経験も含んだ内面から生まれる
物で、貫き通すにはとてつもない精神的な強さがいる。だから読子は
魅力があるのであって、能力が読子の人間性を作った訳じゃないよ。
読子を出すからには、脚本として見せて欲しかったのはその部分なんだが。
211風の谷の名無しさん:04/02/05 19:52 ID:ZmdcpJZV
>>210
新キャラ多くて、見せ場が足りなくなった、とか?

原作では、謎を残しつつ(未完だから当たり前か)
も読子やねねねを描写されてましたけどねぇ。
212風の谷の名無しさん:04/02/05 20:04 ID:jyqaCMgW
>>207
たぶんそう。
紙使いの子。
偉人の子、ジュニアと背中合わせみたいな存在と思われ。
読子母子、ナンシー母子の父なし2ペア。

>>210
たしかに、漏れも小説の第1巻を読んで、ようやくねねねの心中を実感できた。
あれがないと、ねねねの鬱にも読子の存在にも感情移入しづらい。
TVでは話の「根」みたいな部分を他メディアに依存しすぎに思える。
読子とナンシー、ねねね、そしてドニーの関係性がまだまだ描写不足。
その辺はもう、割り切って進めるつもりに見えるが残念。
213不明なデバイスさん:04/02/05 20:08 ID:XEdEmIpT
アニタが読子の子供って展開はかなり無理があると思うだが・・・
残り少ない話数で無理やりこぎ付けるのかよ..
214風の谷の名無しさん:04/02/05 20:36 ID:Doq8Cxbb
個人的にジョーカー優秀そうに見えないなぁ
優秀な奴が脚本上ミスしていると言うよりも、無能が変に大きな力持ってるように見える。
JRを諜報員に使ったり、読子切れさせてるし、敵地にのこのこ足を踏み入れてる
読子なら攻撃しないと思ったんだろうが、三姉妹に攻撃されたらどうしてたんだ?
そのくせ、作戦が無茶って言うか不自然にスケールが大きいって言うか…
215風の谷の名無しさん:04/02/05 20:46 ID:N+93sW3E
OVAのときに分かっていたと思うんだけどな
216風の谷の名無しさん:04/02/05 20:49 ID:bU26ckUk
>>214
不自然にスケールの大きい作戦をとんとん拍子に進められてるのが
政治的に優秀といわれるゆえんなんじゃないかと・・・

無能な奴が脚本上上手くやってるという言い方もできるが
217風の谷の名無しさん:04/02/05 20:56 ID:BU9+uuZX
英国の繁栄とジェントルメンを守るための組織だった
大英図書館の面々が、世界平和と称して人を洗脳しまくる
DQN団体に成り下っちまったから、人物設定やシナリオが
あちこち軋んでしまうのは当然。

その代表格が、ジョーカーとウェンディ。
こいつらはもう、汚れ役として終わるしか道が無い。

OVAのドジッ子は、蜃気楼だったんだYO…。 ・゚・(ノД`)・゚・
218風の谷の名無しさん:04/02/05 20:59 ID:m4LvMdoK
ジョーカーとロジャー・スミスを是非対談させたい
219風の谷の名無しさん:04/02/05 21:04 ID:jyqaCMgW
今までのぜんぶ芝居なら倉田は神w

ところで久ちゃん、香港水没やらねねね手配の報道を見て壊れてそうだけど、
意外と普通に洗脳されてて物足りない。
220風の谷の名無しさん:04/02/05 21:07 ID:ZmdcpJZV
 ちなみに、原作ではジョーカーは上昇志向の強い性格に
なってます。(能力はそこそこかと)
 なにかとジェントルメンに気に入られようとするのも、権力
への妄執で動いているように感じました。

彼の中では

 大英帝国の威信の回復=自らの力の拡大

となっているのでは?と思ったり。

 今後のTVシリーズでジョーカーの解説を入れるのか、原作
と同じだからとりあえず読んで、とするのか微妙だなあ。
221風の谷の名無しさん:04/02/05 21:20 ID:LKhqxhgg
>>217
ウェンディは最後 三姉妹側につきそうな。

ジョーカーと刺し違えた後、読子の腕の中で息絶える。

ひねりがないな〜。ありがちかな〜。
222風の谷の名無しさん:04/02/05 21:24 ID:jyqaCMgW
>>221
ジョーカー&ウェンディ=ゲンドウ&リツコぽい。

倉田脚本が、年末のラストサムライブームやNHK映像の世紀の放送の
影響を受けてたら悲壮な終盤になる悪寒…。
223ひさちゃん:04/02/05 21:28 ID:AFWMmwPU
ウェンディさんは輪姦されて終わって欲しいです><
224風の谷の名無しさん:04/02/05 21:42 ID:4AwBO8t6
なんかアニタがジェントルメンの娘のような気がしてきた。
苗字がキングだしな。
ジェントルメンの下、世界を統治するんだろ?
ウェンディはジュニアをかばって死にそうだ…。
225風の谷の名無しさん:04/02/05 21:47 ID:LKhqxhgg
>>222
それ、ありそう。

倉田氏、影響受けやすいからなあ。
脚本ももう出来上がってるだろうし。
226風の谷の名無しさん:04/02/05 21:50 ID:YtqcgU2s
>>214
無能かどうかはジョーカーが本気でジェントルメンを復活させる気があるのかどうかによると思われ。

以前このスレで13・14話放送時点に、ジョーカーは完全言語入手の為だけに読仙社ビルを爆破したと
言っていた香具師がおった。ジョーカーはそれで入手した完全言語を使って11話でジュニアを誉める時の
セリフに有った’新世界’を作るのを目的としているのがこれまでの話の流れ上、’自明’なことで
英国の復興だとかジェントルメンの復活だとかは組織を動かす為のタダの口実である、と。

たしかにその話で自明なら、ジュニアの存在はせいぜい良く言って看板程度にすぎないから危険な任務に使っても
まあ少しはおかしくはないだろうし、読子を切れさせたのもこのまま順調にプロジェクトを進めたらジェントルメンが
すんなり復活してしまい、その場合ジョーカーは組織のNO.2止まりで終わってしまうからワザと読子を切れさせて
本を持たせて逃がしたのだと勘ぐることもしようと思えばできる。暴走して記憶もないほどヘロヘロの読子が
なんで都合良く重要な本とナンシー連れて逃げ出せたのか良く解ってないという話もあるし。

ただその場合でも漏れは>>104に賛同するな。
ずっと7冊本を集めて英国復興させる話で進行してたのにどのへんでそんな話になったかな?と。
やっぱ上手い脚本とは言えないんでないのかなあ、と漏れは思う。
227風の谷の名無しさん:04/02/05 21:51 ID:yBRHzriI
http://homepage3.nifty.com/qvga/img-box/img20040205214926.png
前このスレで拾った壁紙で携帯の待ち受けを作ってみた
228風の谷の名無しさん:04/02/05 21:53 ID:XEdEmIpT
ウェンディ見てるといつも思うが体形が40台の中年だ
OVAの時はそう感じなかったからTV版の作画が悪いんだろうけど....
229風の谷の名無しさん:04/02/05 21:55 ID:4I25YFLm
ジョ-カーって本が全部集まったらウェンディ捨てちゃいそうな悪寒。
230風の谷の名無しさん:04/02/05 21:55 ID:UeXM5Hug
某ページの比較を見てきたが
どういうことだ…
金払ってCSの紙くず作画見てるのに…

DVD買うかぁ…_| ̄|○
231風の谷の名無しさん:04/02/05 22:00 ID:oNq66bZH
最初からD・V・D組の俺は勝ち組。フハハハハハ
232風の谷の名無しさん:04/02/05 22:07 ID:jyqaCMgW
>>226
すんなりとジェントルマンに復帰されたらマズイというのはあると思う。
なんか違うことやってるみたいだ。鬼の居ぬ間に…という感じがする。
ドニーへの義理か嫉妬が陰謀に絡みそうだ。
233風の谷の名無しさん:04/02/05 22:09 ID:f8FWnrri
歌劇場の比較見たよ。
・・・不覚にも見直したいと思ってしまった自分が許せん。
アレでアレされてますか?12話。
234風の谷の名無しさん:04/02/05 22:18 ID:IMwMMD8e
>>232
ジョーカーとドニーとの確執はあったのかな?

ジョーカーは目的があって大英図書館で暗躍し、
ドニーは1エージェントであってカラミはあまりない
のでは?

ジョーカーとドニーとするとなんか漫画版で1回やっ
ちゃってるし。

それとドニーは読子にザ・ペーパーの称号を与える
際の戦闘で死んだんじゃなかったっけ?

235風の谷の名無しさん:04/02/05 22:20 ID:MgwexYOE
>ただこの程度でダメージを受けるほど鬱だ、やめてくれと騒ぐの
>はあまりにも普通の映画を見たり小説や、漫画ですら読んでない
>んじゃないかという気がするし、日頃そんなアニメしか見てないの?
>と思ってしまうよ。

これが余計なお世話。どんな作品を見ていようが批判される筋合いはない。
この段階でもうアンタのイメージ最悪。

それと俺にとってはR.O.D=読子。だから例を挙げた。
読子は、浮世離れした善意と楽観主義の持ち主だ。
普通ならあっという間に騙され、殺されるのがオチだ。
敵に騙されない知恵と、殺されない力は必要なんだ。
読子にはそれがある。だからあの性格が許されるのだ。

能力が、読子の人間性を作ったと見るべきではないか?
236風の谷の名無しさん:04/02/05 22:22 ID:MgwexYOE
>>235>>210へのレス
237風の谷の名無しさん:04/02/05 22:30 ID:L2mJXCGn
R.O.D -THE TV- 比較表
ttp://wgalland.hp.infoseek.co.jp/
238風の谷の名無しさん:04/02/05 22:36 ID:thQWbsxt
つーかドニーって誰だよ
OVAネタはいい加減にしてほしい
239風の谷の名無しさん:04/02/05 22:37 ID:z+jp1hYx
つっこまないよ
240風の谷の名無しさん:04/02/05 22:39 ID:UeXM5Hug
あえてつっこむ。
ドニーはOVAでも名前すら出てませんが何か?
241風の谷の名無しさん:04/02/05 22:39 ID:oGStLflg
>>238
今は知らないでいいと思われ
その内説明あるはずだから
242風の谷の名無しさん:04/02/05 22:40 ID:Doq8Cxbb
かなり大胆に直してきてるな、まぁDVDとほぼ同じなんでこれくらいはある意味当然か
ついでに脚本も手直ししてくれ
243風の谷の名無しさん:04/02/05 22:51 ID:UMKf+I4t
>>237
放蕩んとこは、一番下のアクセス解析の横に、18x18の隠しgif(透明で見えない)
スパイウェアあるから気を付けた方がいいぞ。
               
244風の谷の名無しさん:04/02/05 22:58 ID:rNksdWTI
>>241
ないよーなきがするなー。

小説、漫画でだしたところはほったらかしにするかも。
245風の谷の名無しさん:04/02/05 23:05 ID:b2StZJE8
>>237
見つかんねーゾ!
ファイル名か、ソースの位置教えれ

何となく藻前の脳内にしか無いような気がしてきた(w
246風の谷の名無しさん:04/02/05 23:06 ID:b2StZJE8
すまん >>237 -> >>243
247風の谷の名無しさん:04/02/05 23:12 ID:Fa26zEy2
何だ、ただの私怨かよ
探して損した
248風の谷の名無しさん:04/02/05 23:15 ID:UMKf+I4t
333 :風の谷の名無しさん :04/01/14 19:51 ID:???
放蕩、一番下の[APSアクセス解析]の右横下に
隠しWEBバグ仕込んでいるな。
It was displayed as a 18x18 pixel image. It was displayed using this HTML
<IMG height=1 src=">>tp://www.tatsumi-sys.jp/analyzer/cleargif

18x18 pixel の透明で見えない、通常では掛からないcleargifWEBバグ。
ユーザーID付けてcookiesと連動して情報送ってるな。
249風の谷の名無しさん:04/02/05 23:21 ID:b2StZJE8
>>248
あのー、、、
それただのアクセス解析なんだけど(w

もしネタだったらマジレスしてスマソ
250風の谷の名無しさん:04/02/05 23:24 ID:jyqaCMgW
>>234
現時点での状況からの推測だけど、
読子実家の写真立てには
ジョーカー、ドニー、読子が三人一組、同志のように写っている。
三人には濃い関係があったと思われ。

また、ドニーが蔵書作戦の実験材料に使われた可能性が高い。
このことから、生前から蔵書作戦に関わっていた疑いがあり、
とすればドニー、ジョーカー、ジェントルマンの三者間にも
何かがあったとも考えられる。
251風の谷の名無しさん:04/02/05 23:30 ID:aWbl1KPU
あと6話でまとめるには、ヘリの爆発でみんな死んだことになってないとまとまらないのかな?
252風の谷の名無しさん:04/02/05 23:50 ID:oNq66bZH
      lilil|  '   |''  |   |iili||: |ililiilililililiillil |
       ノ"|           |i'::::::::|/ilililililililllili |    ちょっと待て・・・
       |     , ,,      ::::::::::::|l||ilililiilililil i
      _j  l |´"        :::::::::::::::|ilililililililil ゛,    それじゃ冒頭のアニタ死亡(?)シーンはどうなるんだ・・・
     (   ` 、〈_____      :::::::::::::::|ilililililililililil ゛ 、
      ヽ、__ノ、__, ´ ̄'''''=、ー,,,,_:::::::::::::::|ilililililil|,-― 、 ` ー--,,,,,,,,,,,,___,,,,-
      |   / .ヽ      )_;;;; -======/ ,-‐ 、 |ililililil||::........
       | / .::::::::`ー--''"'''''':"::::::::::::::::|ilililili| く⌒)  |ilililil|:i|:i|:i|:i|:i||lli:
      V ::::::::::::::.    .::::::::::::::::::::::::||ilililii| l ( /;lll||||||||||||||||||||||:
      く  ´、:::::::::::.   .::::::::::::::::::::::::::||ilililil| / / /lll|||||||||||||||||||||||||:
       `ー"__::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::|ilililili||  l /l,ililil:|lll|||||||||||||||||||:
        | ====_、:::::::::::::::::::::::::::::ノilililil||「'''''''"/;;tlllll|||||||||||||:|||||:|||:
         |  -:::::::::::::::::::::::::::::,,,yミilililili|i|il_ | /,tlllll||||||||||||||:||||:||:
         レイ州il、;;;;;_;;;、;;、;_;jYillilililililililililiミ/ ,t|lllllll||||||||||||||:||:
        ノili|l||||l|lil|ilililililililililililililili;llil;ililjヲ::::::,t||||||||||||||||||||||::
       ノミjj||l|ljl7j|'i|i|i|i|i|ミミ"jlili'''"::::::::::::::;_;t|||||||||||||||||||||||:
253風の谷の名無しさん:04/02/05 23:51 ID:UMKf+I4t
>335 :メロン名無しさん :04/01/14 20:50 ID:???
>>333
>WEBバグでちょっとぐぐってみた。
>WebBugという追跡方法
>ttp://rinbrand-web.hp.infoseek.co.jp/webbug.html

>それなのになぜ、見えない画像を使用するのかというと、アクセス解析を他社に委託するためだ。
>こうした目的の見えない画像は「Webビーコン」と呼ばれ、日本でもプライバシーポリシーで
>言及しているサイトが少なくない。
>ttp://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20030607
254風の谷の名無しさん:04/02/05 23:53 ID:52MPzLvh
    /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、  
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``   ちょっと待て・・・!
   |    r=| | ̄=。==~「|     
   |    |ニ| | u `二´ U\     
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \  それじゃ冒頭のアニタ死亡(?)シーンはどうなるんだ・・・
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄     
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\
'" \   \   `ー┬‐r┘ /     
   \   \_/l L_  /      
      \_ \| |/ |ェェェェ|        ・・・いや ・・・念のためだ
       /  |く/|  |
255風の谷の名無しさん:04/02/06 00:00 ID:7Anv4hBQ
どうしようもない状況やとんでもなく悲惨な事態や理不尽な抑圧を描写すると
物語に救いとか癒しとかを求める人はいやになっちゃうんだろうね。
個人的には、明るい光を描くためには陰鬱な影が必要だと思うので
お優しい人々に遠慮せずにいってもらいたいなあ。

ただここ最近の展開がそういう負を表現し切れているかというのはまた別の物語。
256234:04/02/06 00:04 ID:uRogp4Ei
>>250
必死に見直しました。17話ですね。
推論への疑問点(ってなんか変ですが)、
○ 写真について
 親密であった3人のうち2人は敵対関係になり、その原因
に恋人がなっていることに対する、読子の過去への憧憬を
示すのが目的では?と思ったり。

○ドニーの処遇
 紙使いが異能であることには変わりありませんから、サン
プルとしては外せないところでしょうね。

 やっぱり、ドニーの役割が曖昧なので、疑問は疑問のまま
ですね。
257風の谷の名無しさん:04/02/06 00:51 ID:T2L1sWrp
実は、読子たんがジェントルマンに可愛がられていたことも気になっている。
(OVA1巻)
258風の谷の名無しさん:04/02/06 01:12 ID:L8A2wE8X
話がつまらんのを鬱展開だから我慢しろと言ってる香具師がいるな
大体今までの話でどこらへんが鬱展開なんだ、読子か?アニタか?
あんなん鬱展開というのもおこがましいわい。全部伏線ででてたろうが。
つまらんのはこの伏線をただこなしてるだけの展開がつまらんのだとも思うぞ
鬱展開だというならもっと記憶を無くした久ちゃんとアニタを気にしてもいいと思うけどな。
前半13話かけて築いた久ちゃんとアニタの関係を壊すんだから
これは鬱展開としては申し分ないし、面白くなったと思う。
OVAで言うならナンシーの裏切りが2巻最後がこの展開に近いでしょ。
これに引き換え読子の「私鬱なんです」的展開はそんなこと言われても知らんとしか言いようがない
これは鬱展開でもなんでもないダメ展開だろう。
読子が久しぶりに会ったねねねにも黙ってウジウジやって引き伸ばして
いざ真相を自分らが知って何か驚きなどが増したか?
伏線で知り得る範囲から幾ばくかしかはみ出てない内容を知ったとこでなんの感動も面白味もないさ
長文だどうせ誰も読まんと思うがスレ汚してすまんかった。
259風の谷の名無しさん:04/02/06 01:18 ID:VCFqABlt
全て読みました、本当にすまない
何が言いたいのかよく解らない
結局、「鬱」ではなく「ダメ」と言いたいのですか?
260風の谷の名無しさん:04/02/06 01:21 ID:IYqWC8Uv
冒頭のアニタのシーンは、ミー姉、マー姉が先に死んじゃってゴメンねと言ってるのです
261風の谷の名無しさん:04/02/06 01:21 ID:PZZHZ91T
>>259
同感

作品が失敗作と書かれているように
読んだんですが、間違い?
262風の谷の名無しさん:04/02/06 01:25 ID:T2L1sWrp
後半ここまで本当に一気に来たような気がする。
だからラストまでワンピースで見て判定したい。
OP、CM、ED、全カットで!
263風の谷の名無しさん:04/02/06 01:28 ID:L8A2wE8X
>>259>>261
そんな感じ
後半は「鬱」ではなく「ダメ」だと思うということ
理由もなくつまらんダメというのはどうかと思って
理由書いてたら感情高ぶってきて無駄な長文になってしまった
264風の谷の名無しさん:04/02/06 01:43 ID:l3iov84i
>>258
>これに引き換え読子の「私鬱なんです」的展開はそんなこと言われても知らんとしか言いようがない

はげどう。なんで欝なのか、あんまりわからない。共感できん。
265風の谷の名無しさん:04/02/06 01:49 ID:T2L1sWrp
>>264
ドニーが説明不足。
事件が過去で風化。
読子の言葉足らず。
こんなところかな?
266風の谷の名無しさん:04/02/06 01:51 ID:8j4w/pD/
267風の谷の名無しさん:04/02/06 02:05 ID:0XZ/N/OI

        妹
      おを
      願
      い

268風の谷の名無しさん:04/02/06 02:34 ID:AoogzWwc
>>258
>前半13話かけて築いた久ちゃんとアニタの関係を壊すんだから
>これは鬱展開としては申し分ないし、面白くなったと思う。
>OVAで言うならナンシーの裏切りが2巻最後がこの展開に近いでしょ。
>これに引き換え読子の「私鬱なんです」的展開はそんなこと言われても知らんとしか言いようがない

読子の「私鬱なんです」的展開はそんなこと言われても知らんとしか言いようがない、との事なんだが
漏れねえ、ちょっと古い話で恐縮だけど16話 「華氏四五一」あたりの読子の鬱的演出とか展開が最高だったと思うんだよな。

一回神保町の読子の部屋に戻ってナンシーのしおりを探すわな。ねねねが言いたくて言えなかった
なんで私を頼ってくれなかったの?を言って、読子が巻き込みたくなかったんです、に続けて
ジョーカーや昔の仲間には非道いことをしてしまったから何も言えない。でも友達に頼まれたから、と答えるわな。
見てる側には頼まれた内容が解る。しかもそれだけでも鬱と言えば鬱なのにその後にジュニア乱入という追い打ち展開入るあたり。
269風の谷の名無しさん:04/02/06 02:34 ID:AoogzWwc
アニタが蹴り入れるところとかナンシーと本を巡って争う展開とか見方によってはアクションシーンと言えなくもないのに
BGMは例の偉人組曲の最後のパートの暗い音楽なまま。
さらに即座に臨戦体勢のアニタの一方で、読子は呆然として壁抜けしていくジュニアを見送るだけ。
ただこれだけで何のセリフもないのだけれどキャラの感情に何が起こったのかが解る。

ドレイクと同じでひと目見て乱入者であるジュニアが置いてきたナンシーの子供だと解ったんだよな。
あの場面で初めてジョーカーがジュニアをエージェントとして使ってるのに気付かされた訳だよな。
さらにといえば、お願いと頼まれたのに・・・自分のした事は2人を引き離して敵対させたことに他ならないと気づかされた訳だわな。
絵として残るのは身じろぎもせずにジュニアを見送る読子の表情と例のBGMだけ。
だが漏れはその表情に’自責’の2文字を読みとる訳だ。

漏れはR.O.Dのこういう演出や展開が好きだ。
伏線から知り得る範囲でしかないかもしれないがセリフ無しで演出や表情からキャラの気持ちが読み取れて伝わってくる所が。
OVAのナンシーが最後に手を離して読子を見送ったときの演出や表情に通じるものがあるわな。
久ちゃんがどうとかいう話は賛同できない。嫌いなキャラではないつうか好きなキャラだけどそれは別の話。
270風の谷の名無しさん:04/02/06 02:43 ID:L3rW08+6
あんた(倉田にとって都合の)いいファンだな。
271風の谷の名無しさん:04/02/06 02:49 ID:6FpedI/w
R.O.Dの場合逆じゃないか。
兎に角絶叫したり、演出だめぽ・・と思わせるようなシーンのほうが多い
272風の谷の名無しさん:04/02/06 02:54 ID:fYBZvHcH
フジスレに居たリーさんの「タバコ不味い」の暗喩が
まるっきり通じてない香具師にはさすがに呆れたがなw
273風の谷の名無しさん:04/02/06 02:55 ID:dcKCj4xd
鬱読子の感情はアニメだけ見てると分かりづらいのかもなぁ
小説の方だと読子の弱点としてこれでもかと言うほど書かれてるんだけどね。

ジョーカーは読子の弱点を分かっているから、そこを突いた攻めをしてるんだけど、
そもそもそれが視聴者に伝わっていないから、ここ最近の流れが変に見えるんだろうね。
アニメなんだから、もうちょっとハッキリ分かり易い本にしても良かったんじゃないかとは思うよ。
274風の谷の名無しさん:04/02/06 02:56 ID:VCFqABlt
え、あれは本気だったの???
信じられない
275風の谷の名無しさん:04/02/06 03:35 ID:AoogzWwc
>>270
そして藻前さんはつくづく阿呆だな。上のは脚本ではなくて演出を誉めてあるのだ。どこに脚本の2文字がある?

倉田脚本はもともとクサくてどうにもならない。だが倉田脚本=R.O.Dかと言えば断じてそういうことはない。
前のレスの話の様に監督や演出やスタッフがその違いを生んでるのではないのかの。OVAから通してずっと。
脚本家自身が書いた著作を読めば違いが一目瞭然では?

その差を生んでる監督や演出が消失すれば脚本に引っ張られるか脚本が剥き出しになって今の状態になる。
17話「スイートホーム」の古書店主たちを前に6人ガン首並べての人情話なんか良い例だ。
これは脚本家の小説世界そのものだろ。どこかで見たことがあるような気すらする。
6人並んで店主の人情話に聞き入る一同、変な顔で泣くマギー、涙目で手で鼻をこするねねね、
この御恩は一生忘れませんと言うミシェール。どうみても間抜けな絵ずらじゃないかなあ。

一方で、だが同様の人情話は2話でもう出てきてる。何だかんだ言いながら追い出した3姉妹を迎えにいくねねね。
10話では話の最後に泣いてるねねねも出てきてることは出てきてる。類似した場面は山ほどあるのではないかな。
でも漏れは2話のも10話のもその場面の前後の演出が効いているせいなのか17話の場面のような間抜けさや
小説そのものの既視感みたいなものは感じないんだよな。

それまでサントラの電傑をBGMにアクションシーンが流れるとこのスレの住人は燃えたとかなんとかとレスを入れる。
17話でドレイクの登場シーンは配信分2話の中で唯一のアクションシーンというのに近かったのにも関わらず
そういったレスはなかった。短すぎてそれどころではなかったと漏れも思うし代わりに有ったのが上の内容の古書店主シーンだった。
17話が分かれ目だったと漏れは感じるな。アニタの泣きとかも同じ。
つうことだよ。
276風の谷の名無しさん:04/02/06 08:13 ID:xN+TWT3I
うん、貴方が想像力と文才豊かってことはわかった
ファンページでも作ってて下さい
277風の谷の名無しさん:04/02/06 08:14 ID:1/HSG5cb
>>275
長い。
278風の谷の名無しさん:04/02/06 08:51 ID:cNOkRBt4

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン  
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川   ∴)д(∴)〜       
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \アニメ命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /   AoogzWwc| ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
279風の谷の名無しさん:04/02/06 10:30 ID:e67AO4rO
アニヲタってのはあんな感じの奴のことを言うんだな
俺なんてまだまだヲタ度が足りんな
アニメのDVD買ったことないしな
やっぱネット上で態度デカくなるのが本当のヲタクだよな
ピンク色の髪の毛に違和感を感じた時点で俺にアニヲタなんて無理だったんだよなきっと

あとネット上だからって死ねだの馬鹿だの阿呆だの調子に乗って言いまくるのは良くないぞ
自分が悪いときは謝れよ
280風の谷の名無しさん:04/02/06 10:35 ID:giJjWXQv
批判はよく解った。
で、どういうふう改善しろと?
281風の谷の名無しさん:04/02/06 10:45 ID:e67AO4rO
いや、批判じゃないぞ
そして改善も求めていないぞ

俺には人を阿呆呼ばわりしながらアニメについて熱く長々と語るのは無理だ
って思っただけ
282風の谷の名無しさん:04/02/06 10:56 ID:IYqWC8Uv
>>281
倉田っていう単語が出てくる時点で世間ではオタクと呼ばれるっぽいから気を付けた方がいいですよ。
>>275
長い
283風の谷の名無しさん:04/02/06 10:58 ID:T2L1sWrp
現時点で残された謎はどのくらいあるの?
284風の谷の名無しさん:04/02/06 11:03 ID:WArAITay
そこを聞くような人に教えても意味が無いな
285風の谷の名無しさん:04/02/06 11:05 ID:IYqWC8Uv
>>284
IDが「笑いたい」
286風の谷の名無しさん:04/02/06 11:08 ID:mIiwDMxX
OVA未見のフジ班なんだけど、最近の話は不評なんですね。
個人的には今一番ドキドキしている展開なんだけどこれからつまらなくなるのか(´・ω・`)
この前19・20話だけ見せてもらった時読子強ぇとか思ったんだけど、
ここ見たらヘタレ読子(゚听)イラネって……

どーでもいいけどハタ坊の足引っ張らないでよねのあとの「よろしくお願いします」ってセリフに萌えました。
287風の谷の名無しさん:04/02/06 11:11 ID:Uq+7IlaR
×ヘタレ読子イラネ
○ヘタレ脚本イラネ
288風の谷の名無しさん:04/02/06 11:25 ID:RdyUMbWe
まぁこれからの時代視聴者の支持を得るには、作劇の上で妥当と思われるドラマ展開はあえて避けて、
バラエティ番組の様にその場その場で視聴者を甘やかし続けることが必要、ということでしょう。

・・・脚本演出に不備など感ぜず、あいかわらず面白く見続けている者もいるんだけどねー。
でも多くの不評を買っているのも事実だし、あえてこのスレを論評するなら、そうとしかいい様がない
感じー。いやもし不快に感じた方がいらしたらごめんね。あらかじめあやまっちゃうm(__)m
・・・ふと思ったんだけど、好/不評に、年齢って関係ないのかな?製作側のR30的思想が影響してるとか?
289風の谷の名無しさん:04/02/06 11:44 ID:T2L1sWrp
自分は後半は一気に進んだ印象が強い。
リーダビリティてやつが確かなんだと思う。
毎回ヒキに賭けてるのがワカル。
290風の谷の名無しさん:04/02/06 11:57 ID:aGZFSv9i
>>288
議論するの面倒だから細かいこと言うは避けるが
そういうことではないと思うが…

もう一度スレ読み直してみるべし
291242 ◆1hMuhpFgak :04/02/06 11:59 ID:NbmwBJya
本気で金欠なので赤ヴァッシュ(ノーマル)とウルフウッドを手放すことにした。
両方とも開封済み中古品で破損、欠品無し。
ブリスターに戻せるように開封してあるが、お世辞にも綺麗に開封してあるとは言えない。
こんな物でも欲しいと言う人がいたら希望価格を明記して連絡おくれ。
一番高い金額の人に譲るよ。どちらか片方だけ欲しいと言うのもOK。
「オクに出せばいいだろ」と思われるかもしれないが、
ここの人たちなら本当に大切にしてくれそうだから、できればここの人に譲りたい。
292風の谷の名無しさん:04/02/06 12:03 ID:Ph7CUloN
AoogzWwcに同意。

映像読み取れない&長文(ってほど長くないし)読めない奴多いな。
293風の谷の名無しさん:04/02/06 12:06 ID:1TfujpQz
>>290
前のスレ読めというても公開掲示板なんだから統一見解があるわけじゃないし(w
結局は視点の相違なんだし、その相違点をどこに求めるしかないのよん(w
294風の谷の名無しさん:04/02/06 12:19 ID:aGZFSv9i
>>293
統一意見はなくても傾向はあるんでない?



では逃亡しまつ
カサカサ (((( へ(へ´∀`)へ 
295風の谷の名無しさん:04/02/06 12:30 ID:T2L1sWrp
読子たんの感情表現が緩い感じがすることと、
キャラ増えすぎて食い合いになっていること、
三姉妹よりも作品内での蓄積が足らないこと、
そのへんで薄く見えやすいので損をしている。
296風の谷の名無しさん:04/02/06 12:32 ID:W0jxFWup
てか色んな事やり過ぎだと思うよこのアニメ
297風の谷の名無しさん:04/02/06 12:42 ID:/laJGxKo
( ´、_ゝ`)<あんたら金払ってこんな紙アニメ観てるなんて…尊敬するぜ
298風の谷の名無しさん:04/02/06 12:44 ID:L8A2wE8X
>>288>>292
つまらないのを視聴者のせいにする社員的意見が気に入らない
人を裸の王様にして自分は服を着ているつもりか
299風の谷の名無しさん:04/02/06 12:51 ID:Fg0MndvA
>>298
面白いと思って見続けている者もいるんだよー。
人間いろんな奴がいるから、いろんな反応があって当然だと思うのだが。
つまらない派と面白い派は互いに理解できないだろけど、それも当然だと思うのだが。
300風の谷の名無しさん:04/02/06 13:10 ID:UmNE/TIi
もともと荒唐無稽なアクションで評価された作品でしょ
それを今になって紙みたいに薄っぺらな人情ストーリーとバレバレの
複線を見せ付けられても期待してるものが違うんだからつまらない
と感じるのは当然。
301風の谷の名無しさん:04/02/06 13:19 ID:dmuXuik+

               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /  n /   \   ヽフ    /ヽn ヽ_//
       (ヨ )              ( E)
       / |    _、_     _、_    | ヽ
       \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
         \(uu     /     uu)/
          |      ∧     /
302風の谷の名無しさん:04/02/06 13:20 ID:OYB5cV2D
>>300がなぜ金払ってまでこんなつまらないと感じるのが当然らしいアニメ見てるのか不思議でならない
303風の谷の名無しさん:04/02/06 13:35 ID:wDHyWUO2
( ´、_ゝ`)<こんな事言うと荒れてしまうかもしれないけど、正直あの三姉妹要らなかったんだよね
        OVAの最終巻から数ヵ月後、新たな敵の出現に大英図書館のエージェント達が戦う
         みたいな感じの方が良かったんだよね、昔のメンバーでOVA全4巻くらいで
         途中でナンシー完全復活とかあったりなんかしてね...
          ありきたりかも知れないけどずっと暗いのよりいいなぁ、THE TV好きな人ごめんね
304風の谷の名無しさん:04/02/06 13:38 ID:L8A2wE8X
>>299
ここがつまらない、ここが面白いって言ってるならいいと思うが
面白く思えないのはお前らの理解不足だというような意見は必要ない
という意味だったんだが。
鬱展開が我慢できないからつまらなく感じるだの、甘くないと薬も飲めんだの
作品の面白さをアピールして対抗するならいいが、つまらんと思ってる奴を貶めてまで
作品を面白いとするのが気に入らない。

>>300
同意 前半はアクションなしでも面白かった、キャラがたってたからだと思う。
後半はなんの為にキャラたてたのかわからんような展開だし。まぁこれは仕方ないのか
305風の谷の名無しさん:04/02/06 14:13 ID:hjw4lgnK
>>303
 |´-`).。oO( こっそり同意… )
306風の谷の名無しさん:04/02/06 14:22 ID:PikH6KzL
もう今更、三姉妹のいないR.O.Dなんて考えられないYO
307風の谷の名無しさん:04/02/06 14:40 ID:LAqnW1Fm
ドレイクは不憫だね。
308風の谷の名無しさん:04/02/06 14:41 ID:wVxGbwzt
>>304
そりゃねー。自分がツマラナイ=作品ダメ論がすごい勢いで横行してるから、
なんだコノヤロウって気持ちは正直あるもん。
でもだからそれでいいってことにはならないから、最初からごめんって(w
それを気に入らないと言われるのは仕方ないけどね。でも俺はアナタのために
生きてるわけじゃないから、これからもアナタの気に入らないこと言うかも
しれないよ〜。ごめんね。
そいでね。同じ作品を見て面白い奴とツマラナイ奴がいるんだから、その相違は
やはり、送り手の側ではなくて、作品を見る視聴者の側に起因してるんだよね。
309風の谷の名無しさん:04/02/06 14:46 ID:Uq+7IlaR
>>308
どうでもいいがヤフー臭いな。
310風の谷の名無しさん:04/02/06 15:11 ID:zbrlquqF
感想と評価のどちらを言ってるのかはっきりさせた上で
感想ならいちいち他人に押し付けるなと言いたい
311風の谷の名無しさん:04/02/06 15:43 ID:fYBZvHcH
>>288>>292はともかく
ID:AoogzWwcは別につまらんと思ってる奴を貶めてるようには見えんが
312風の谷の名無しさん:04/02/06 16:01 ID:zbrlquqF
>>311
今はもう誰もそのIDの話はしていない
313風の谷の名無しさん:04/02/06 16:21 ID:L8A2wE8X
>>308
人が賛成意見だろうが反対意見だろうがそんなのはどうでもいい
馬鹿にはわからないというような意見が気に入らないだけ
そんなに理解力が要るような話じゃあるまいし
だから賛成派が気に入らないんじゃなし
謝られてもこまる、どこのどいつか知らんが。

「俺を馬鹿にすんな、馬鹿だからつまらんと思ったんじゃないぞ」
ってことなんかな言いたかったことは、別に誰かに名指しで言われたわけでもないんだけどね
他の部分は単なる作品に対しての批判的意見
別に押し付けようとも思ってないし賛成意見は賛成意見でちゃんと読んでる
大体つまらんとは思いつつも面白いと思うとこはあるわけで
AoogzWwcが>>268で言ってるとこも好きだし
20話の読子とアニタのアクションも好きだよ

俺の長文が一番つまらんなすまないね ID変わるまで自粛するさ
314風の谷の名無しさん:04/02/06 16:26 ID:L8A2wE8X
>>311
俺はID:AoogzWwcにレスはしてないよ
>>298でもAoogzWwcにアンカつけてないし
もし俺に言ってるならって話だけど
315風の谷の名無しさん:04/02/06 16:28 ID:9RqmyFmx
三姉妹は好きだが、>>303に同意。
話の展開がジェントルマン云々になって来るなら、
一話を国立図書館に閉じこもった読子から始めても良かったんじゃないのかと思う。
三姉妹+ねねねでを主人公にするなら、読仙社ネタで最後まで引っ張った方が
良かったんでないかと。

あと、書いてる途中に思いついたんだが、
「街」や「EVE」(両方ADVゲーム)みたいに話をザッピングさせて、
ねねねと読子を最後の方まで再会させずに突っ走っても良かったんでないかと。
316風の谷の名無しさん:04/02/06 16:41 ID:vTA5n0TE
ここは長文書くのが好きな奴ばっかだな
317風の谷の名無しさん:04/02/06 16:42 ID:ZPaWM1Ic
脈打つ肉棒の書(・∀・)
318風の谷の名無しさん:04/02/06 17:07 ID:T2L1sWrp
外伝的キャラが本編キャラをモロに喰ってしまったんだね。
尺を使い続けた強みは大きい。R.O.Dの基本テイストが
アットホーム&ハートウォーミングに化けてしまった。
これからハードボイルドに揺り戻してラスト近くまで
3姉妹合流せずにアニタと読子たんそれぞれの孤軍奮闘へ
シフトしたら面白そうだけど。纏め役はねねね確定でね。
(話数が進むほど泣きと痛みのボリューム上げてる気はする)
319風の谷の名無しさん:04/02/06 17:15 ID:PWdAl+Ay
>>313
> 馬鹿にはわからないというような意見が気に入らないだけ
> そんなに理解力が要るような話じゃあるまいし

ここに同意。
中、高校生が対象にしか見えないくらい、軽薄・薄っぺらなストーリーを
勝手に深読みして、妄想半分に絶賛されてもなぁって感じ。
320風の谷の名無しさん:04/02/06 17:16 ID:JgxQBBXt
公式BBSが襲撃されましたが・・・
321風の谷の名無しさん:04/02/06 17:17 ID:T2L1sWrp
まー次回が転回点だろうね。D.O.D=???
322風の谷の名無しさん:04/02/06 17:39 ID:gpo2lg3V
Dream or Die (Read or Die)
323風の谷の名無しさん:04/02/06 17:39 ID:uw0acjPa
>>320
ホンマや
復活の呪文がいっぱいある
324風の谷の名無しさん:04/02/06 18:01 ID:gm8ZujDs
ところでおまいら
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001FAG9O/ref=ase_houtouoperaha-22/249-2636259-0091508
なんて物があるのですが。

いつになったらR.O.D -THE TV-のORIGINAL SOUND TRACK CDは発売されますか?
325風の谷の名無しさん:04/02/06 18:06 ID:cWIELpJC
タイトルの後ろの括弧に見てはいけない4文字が見えるんだが
気のせいだよな
326風の谷の名無しさん:04/02/06 18:09 ID:zfu0rYi5
アニメの評判も悪くなる最中でサントラがコピーコントロールコンパクトディスク!!
最高のニュースですね、はは.......我が家の古いCDPlayerでは再生できませんが?

悪夢だ、オレを起こしてくれ
327風の谷の名無しさん:04/02/06 18:15 ID:cWIELpJC
再生できないっていうかブッ壊れるからな
マジで勘弁
328風の谷の名無しさん:04/02/06 18:23 ID:EsiLRlc8
>>324
つーか高くねぇ?2枚組みか??
329風の谷の名無しさん:04/02/06 18:26 ID:EsiLRlc8
失敬、ちゃんと2枚組みって書いてあるね。にしても、CCCDは勘弁して欲しかった。。。
330風の谷の名無しさん:04/02/06 18:32 ID:gpo2lg3V
>>324
フジにも貼ってるな、マルチ。 フジテンプレ読めよ。

>16 :風の谷の名無しさん :04/02/06 04:57 ID:gpo2lg3V
■R.O.D - The TV - オリジナル サウンドトラック 2004年03月24日発売予定
編集盤, CD 2枚組 アニプレックス 
TVシリーズBGM全曲収録!気鋭の劇版作家『岩塚琢』渾身のBGM集
331風の谷の名無しさん:04/02/06 18:53 ID:JyK8rTjn
>>318
喰ったつーより壊したって表現の方が近い。
332風の谷の名無しさん:04/02/06 19:09 ID:QtlKow7a
踊り狂う息子の書
333ひさちゃん:04/02/06 19:22 ID:GPZTIuXz
私のおさげ掴んで引っ張らないでください><;
334風の谷の名無しさん:04/02/06 19:22 ID:zbrlquqF
>>331
壊した?
読子やナンシーがああなったのと三姉妹は何の関係も無いだろう。
335風の谷の名無しさん:04/02/06 19:29 ID:T2L1sWrp
零細探偵業と特殊工作員では世界が違いすぎたのかな。
なかよしこよしで終わるのは至難ぽいのがツライね。
336風の谷の名無しさん:04/02/06 19:33 ID:zfu0rYi5
OVAでは考えられない程
情けない読子
弱すぎるドレイク
怯えるナンシー
敏腕なウェンディ
そして何故か読子を激怒させる阿呆なジョーカー
おまけに敵になって弱々しくなった大英図書館のエージェント達........

THE TVはOVAと完璧に別にすれば良かったんじゃないかな、紙使うところ以外
探偵と特殊工作員では世界が違いすぎたんだよ、だから滅茶苦茶になってきたんだよ
( ´、_ゝ`)<OVAの続きはOVAで出して、お願い・・・CCCD?モウヤメテクレ

337風の谷の名無しさん:04/02/06 19:35 ID:lEMmwmdC
>>336
> 怯えるナンシー
これはあれじゃん。ほら。
あれだからしょうがないんだよ。な?
338風の谷の名無しさん:04/02/06 19:38 ID:9mxeJBcv
ジョーカーは読子を立てようとしたしわ寄せで3流悪役になってしまった…
339風の谷の名無しさん:04/02/06 19:39 ID:zfu0rYi5
そうなんだけど、もうちょっと早く記憶が戻るとか何か期待しちゃってたのよね
このまま終わりそう・・・
340風の谷の名無しさん:04/02/06 19:40 ID:zbrlquqF
世界が違うとかじゃなくて、単に人数多すぎ&読子登場引っ張りすぎなんだと思うが
341風の谷の名無しさん:04/02/06 19:41 ID:lEMmwmdC
>>339
記憶が戻ったらやばくね?
だってほらあれじゃん。後からできた方じゃん、今のって。な?
342風の谷の名無しさん:04/02/06 19:44 ID:USOgMjx3
確かに敵が頭悪すぎなのは改善して欲しいなあ。
どうみてもしょぼい能力で紙使い二人を相手にするミラーマンとか
真っ正面から銃向ける特殊部隊とか
ウォーターガンとか振動波は一体どこに・・・
343風の谷の名無しさん:04/02/06 19:51 ID:T2L1sWrp
>>340
キャラ属性がズレてて同じ画面内で調和してないと言うべきか…

>>337
ジョーカーの指示でナンシー自身も実験に使われたと思われ。

>>338
ジェントルマンが事前に書いたシナリオ通りなのかもね。
読子挑発も米国迎合もすべて。

あるいは、
ジェントルマンの真意や変心が英国や世界や人類には
不都合なものになり、うまく抑える必要が生じたので
ジョーカーとドニーで策を練り蔵書作戦を捻ったとか。
(蔵書復元前に完全言語による新世界を作り何かに備えるのか?)
(揃えた分割本、記録情報を別の使い方で利用する可能性も?)
なんかEVAっぽいけどw
344風の谷の名無しさん:04/02/06 19:55 ID:UWqvq6PE
単なる全26話に無理があるだけじゃないの
それも前半部分がほぼストーリーに関係無い話でつぎ込んでるし(実際は関係してるが)
実質メインのストーリー部分は26話中半分も無い訳で・・・
そりゃ話に無理でるのも当然な気がする
345風の谷の名無しさん:04/02/06 21:19 ID:QtIOEQAD
「Read or Die」と「Read or Dream」のキャラは完全に独立してて、
間を行き来できるのは、ねねねだけの方が良かった。
やるんなら少なくとも別シリーズにして欲しかった。
346風の谷の名無しさん:04/02/06 22:18 ID:1sgm7BRT
>>324
そのアドレス…
ref= が気になるなぁ(w
347風の谷の名無しさん:04/02/06 22:23 ID:Y//rdjWP
>>344さん

その前半部分のだらーんとしたところが好きな私。


>>345さん
Dieの続編であるところから、宿命づけられているのでは。
前作のキャラ、残された謎の解決を行いながらチャーリー
ズ○ンジェルやりたい、っててんこもり状態ですから。
348風の谷の名無しさん:04/02/06 22:24 ID:Ak0oNrWH
13話までが「Read or Dream」で、14話以降がウェンディの脳内妄想です

14話のジュニアの飯に当って意識不明で入院してるんだよ!
25話あたりで目が覚めます。
349風の谷の名無しさん:04/02/06 22:33 ID:LYVSo5SF
>>347
ほとんどの人が前半部分の方が面白かったって言うんじゃないの。
俺は読子が登場した時点で終ったな・・・
あの登場シーンで満足してしまった
350風の谷の名無しさん:04/02/06 22:39 ID:ETdcvdZh
そう言えば第9話で出てきた、「鍵」ってあの後出てきたっけ?
351風の谷の名無しさん:04/02/06 22:43 ID:T2L1sWrp
>>347
前半重視な人達はおそらくOVAや原作と距離置いてるんだろうね。
シリーズ順よりも初見の作品がどうしても基準になりやすいし。
R.O.Dガールズでチェリッシュピザ焼いてくんないかな…w
352347:04/02/06 22:48 ID:Y//rdjWP
>>349
これは、好みが分かれるでしょうね。
原作から入ったんですが、完全にパラレルなんで
もう別作品として楽しんでます。

>>351
おっしゃるとおり。
OVAとの繋がりが原作の小説より濃いですから、
まあ端々にでてくるシーン(読子ビルで本に現金は
さんでいる等)で、にやりとさせてもらってます。
353風の谷の名無しさん:04/02/06 23:17 ID:LYVSo5SF
話し的に無理のある後半好きな奴なんているんかいな
強引に進めてる感がするし
354風の谷の名無しさん:04/02/06 23:23 ID:T2L1sWrp
まー未来世紀ブラジルENDだけはやめれ!と。
355風の谷の名無しさん:04/02/06 23:41 ID:zbrlquqF
>>353
読子が出てなきゃだめだ〜って人はそうなんじゃないの。
後半の方が好きというより、前半がどうでもいいんだろう。
356風の谷の名無しさん:04/02/07 00:00 ID:mAKAcAdM
>>355

R.O.D=読子・リードマン大活躍な考えの人かぁ。
いるんでしょうね、きっと。

まあ、それも楽しみ方でしょうし。
357風の谷の名無しさん:04/02/07 00:01 ID:bVe1vrWN
正直今はアニメより小説の9巻のほうが楽しみ
358風の谷の名無しさん:04/02/07 00:03 ID:M8ZmTwoT
三姉妹探偵社通信見た。
中の人の顔つきがキャラクターに似てきたな。
もしくはスタッフが中の人に雰囲気にキャラを似せてきたのかもしれんけど。
359ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :04/02/07 00:03 ID:lk6RrsHU
さっさと終われトイレットペパーアニメが
360風の谷の名無しさん:04/02/07 00:08 ID:mHtcLF/3
南北朝?w
361風の谷の名無しさん:04/02/07 00:14 ID:NhPC4wfM
>>359
貴方の期待通り薄っぺらい紙のような最終話だと思いますよ
御期待下さい
362風の谷の名無しさん:04/02/07 00:30 ID:mHtcLF/3
神秘エルハTVラストみたいのも良いな…OVA3のED曲使用てのもイイ。
TVのEDでのラストは避けて欲しい。
続きそうなラストがベター。
363風の谷の名無しさん:04/02/07 00:57 ID:mAKAcAdM
>>362

三姉妹はどこかで探偵社を復活させて、
ねねねは作家として復帰。

問題は読子、ナンシー、ジュニアだけど。

読子が財産もってて2人と一緒に自立か、
ジョーカーをウェンディが失脚させて、元の
大英図書館のエージェントに戻るか?
364風の谷の名無しさん:04/02/07 01:06 ID:mHtcLF/3
うん。強く賢く優しい女たちが世界を掌握するラスト。
OVAで泣かされたからリベンジw
ジュニアはアイドル。
ドレイクは種馬w
(↑ナンシーとくっつく予感)
365風の谷の名無しさん:04/02/07 01:15 ID:mAKAcAdM
>>364
ドレイクはなんか妙なポリシーもってそうだから、
娘のマギーに義理たててそうな気が。
366風の谷の名無しさん:04/02/07 01:22 ID:3mjUbmo6
アニタと久ちゃんの遺伝子から子供を作るEND
367風の谷の名無しさん:04/02/07 01:28 ID:mHtcLF/3
熱血スールのカチコミアニメ、まんせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
368風の谷の名無しさん:04/02/07 01:53 ID:mHtcLF/3
ジュニアがもしもしんだらイチゴとケーキがトラウマアイテムに…(つд`)
(母子といえばアニタと読子だけがパンチラするのは繋がり暗喩か?)
369ひさちゃん:04/02/07 02:10 ID:KhiDH+xF
最近たまに吐き気がしたりするんです><;
370風の谷の名無しさん:04/02/07 02:22 ID:lk6RrsHU
アニタってリアルでいたらすっげー小汚い娘なんだろな。
髪はライオンのようにグシャグシャ(もちろん現実では黒髪だからもっと酷い)。
身長もやたら低く栄養失調気味の痩せ体にドギツい性格。これじゃまんまストリートチルドレンじゃねーか。
パンチラしても萌えねーよ。
371風の谷の名無しさん:04/02/07 02:22 ID:OCM2WyCB
>>356
なんかとげのある言い方だな
372風の谷の名無しさん:04/02/07 02:25 ID:NhPC4wfM
>(もちろん現実では黒髪だからもっと酷い)
現実世界だったらピンク頭のままでも十分不気味だと思うがどうだろうか
373風の谷の名無しさん:04/02/07 02:31 ID:E8akGY7R
>>370
だが、それがいい。
374ほとり@ o055171.ap.plala.or.jp:04/02/07 02:36 ID:7jH/K/E6
>>370
 ぞくっとしたよ。
375風の谷の名無しさん:04/02/07 02:37 ID:kZp7X0Dh
ドレイクとマギーってどんな関係なの?
376風の谷の名無しさん:04/02/07 02:44 ID:OCM2WyCB
>>375
ドレイクの娘の名前がマッギーなので
名前が似てるから反応しただけだと思う
377風の谷の名無しさん:04/02/07 03:11 ID:L4eVVkPP
NNN24でR.O.Dのテーマが流れてたな
378風の谷の名無しさん:04/02/07 03:22 ID:mHtcLF/3
読子たんのおパンツにはヒヤリとしたw
379風の谷の名無しさん:04/02/07 04:21 ID:weQJNh0d
確かに薄っぺらい作品だった
期待しただけにうらぎられた感じ
380ひさちゃん:04/02/07 04:29 ID:KhiDH+xF
勝手に期待したほうが悪いんですよ><
381風の谷の名無しさん:04/02/07 04:44 ID:ePogtBQw
この先、ここの奴らがどんなレスを付けるのか楽しみでしょうがない(・∀・)
382風の谷の名無しさん:04/02/07 04:50 ID:Lf2OHpAA
アニタって13歳〜14歳で女の子なのに、人前で鼻糞ほじってるよな。
周りの人達は注意しなかったんだろうか…
383風の谷の名無しさん:04/02/07 04:57 ID:bnPQ4eZU
>>379
紙だけに薄いとか言いたいのか
384風の谷の名無しさん:04/02/07 05:02 ID:mU/ZRDUU
ベッキーが千和で玲がねねねで一条さんが灯子
385風の谷の名無しさん:04/02/07 05:09 ID:bFTj5EFn
思うに、万人が満足できる作品なんかあるのだろうか。
今ぶーすか言ってる連中が望む展開になっていたとしても、
やっぱり別の連中から不満は出るだろうし。

まあなんだ、ツマンネと思ってる連中はご愁傷さま、ということで。
他をあたれ。
386風の谷の名無しさん:04/02/07 05:14 ID:PQNElvzC
結構大多数の人間が不満を抱いているようだよ
387風の谷の名無しさん:04/02/07 05:16 ID:3mjUbmo6
>>382
6歳より前の記憶がないから精神年齢は6〜7歳。
388風の谷の名無しさん:04/02/07 05:27 ID:LmS4r2Vd
>>385
逆にこの内容で満足する奴の方がおかしいと思うのだが
389風の谷の名無しさん:04/02/07 06:11 ID:/ixghzJJ
マンセーばかりなもの読みたいなら他をあたれ>>385
390風の谷の名無しさん :04/02/07 07:31 ID:+xXR47S7
>>324 ref=ase_houtouoperaha-22/249-2636259-0091508

放蕩大儲け。RODヤシアクセス解析

>Amazonアソシエイトとは広告・リンクなどを張ることで
>紹介料をもらうというシステムです。
>ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/subst/associates/join/associates.html/249-9171901-0065108
391風の谷の名無しさん:04/02/07 08:51 ID:L+PSTg74
>>381
> この先、ここの奴らがどんなレスを付けるのか楽しみでしょうがない(・∀・)

R.O.Dファンとしては、ここの連中のハッキリしない態度にはフラストレーションが溜まるばかり。
ファンなら・・・・・・もういいや
392風の谷の名無しさん:04/02/07 08:51 ID:Po3PP14k
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
393風の谷の名無しさん:04/02/07 09:11 ID:AgTi37dx
ファンなら駄目なものは駄目とちゃんと言わないと駄目だよね
394風の谷の名無しさん:04/02/07 09:13 ID:SDMoH8dv
確かに混沌としてきて、このスレ自体が楽しくなってきたような・・・。
395風の谷の名無しさん:04/02/07 09:15 ID:aqZGGjlQ
>>393
ついでに、どこがどう駄目なのか、どうすれば駄目でなくなるかまで
言わないと駄目だね。
396風の谷の名無しさん:04/02/07 09:19 ID:L+PSTg74
>>395
> >>393
> ついでに、どこがどう駄目なのか、どうすれば駄目でなくなるかまで
> 言わないと駄目だね。

その殆どが薄っぺらな指摘じゃなけりゃ文句は無い。
でも現実は糞つまらん言いがかり的なものばかり
397風の谷の名無しさん:04/02/07 09:28 ID:aqZGGjlQ
>>396
まあ、ここでそういう建設的意見を求める方が間違っていると
言われたらその通りなのだがな。
398風の谷の名無しさん:04/02/07 09:46 ID:SDMoH8dv
まぁ、たしかにな・・・。
俺達、なんで集まってるんだっけ?
399風の谷の名無しさん:04/02/07 09:51 ID:Po3PP14k
現実世界にアニメのこと語り合う友人がいないからだろ
400風の谷の名無しさん:04/02/07 10:00 ID:1denCWrN
うむ
さらばヤマトのデスラーみたいなもんだな。

いつも煽っていても、おまいらの心ははるかに漏れに近い

・・・ってとこだ(w
401風の谷の名無しさん:04/02/07 10:11 ID:93MeaO8J
19・20話観たけどだいぶ持ち直してるね。

鬱展開を叩いてる人がいるけど、話の評価は最後まで観てからでもいいんじゃないの?
ヲタが喜ぶシュチエーションばっかりで埋めたら話がメタメタになりそうだ。

最後纏め損ねたら、思いっきり叩けばよろし。
402風の谷の名無しさん:04/02/07 10:11 ID:aqZGGjlQ
>>400
これまた30禁なネタだな。
403風の谷の名無しさん:04/02/07 10:23 ID:SDMoH8dv
そんなに鬱な展開とは感じないよ、俺は。
これからどういう風に最高潮へ向かうのか楽しみだよ。
404風の谷の名無しさん:04/02/07 10:26 ID:XX96/2ts
俺も鬱とは思わない
登場キャラは鬱ってるんだけどこっちは冷めちゃってそれどころでない感じ
むしろこの展開で鬱にならないから詰まらんとすら思う
405風の谷の名無しさん:04/02/07 10:29 ID:7yhtj0K2
>>404
ハゲドウ
406ひさちゃん:04/02/07 10:31 ID:KhiDH+xF
何が面白いかつまらないか何が好きか嫌いかなんて個人の価値観によって大きく変わることを議論しても意味ないと思います><;
407風の谷の名無しさん:04/02/07 10:36 ID:I2U+lGgw
>>401
20話あたりで話が動き出してきたし、これからに一応つないだと俺も思う。
国会図書館〜神保町〜読子の実家までの流れがダラダラしてて
中身がなかったんだよな。
最終話まで観てみたら、クソなのはこの部分だけだった、
とかならいいんだけど。

408風の谷の名無しさん:04/02/07 10:42 ID:SDMoH8dv
いいんでないですか?
これこれ、こういうのが好きです、嫌いですといっても。
確かに議論はする必要は無いですけどね。
ああ、こういう風な人もいるんですね、終了でいいんじゃない?
409風の谷の名無しさん:04/02/07 10:51 ID:Ty0TcHWI
>>408
IDがスペリオルディフェンダー
410風の谷の名無しさん:04/02/07 11:04 ID:7yhtj0K2
>>408
翻訳みたいな日本語だな
411風の谷の名無しさん:04/02/07 11:19 ID:Vs5BDKvi
馴れ合いスレになりますた
412風の谷の名無しさん:04/02/07 11:23 ID:aqZGGjlQ
きずを〜なめあう〜どーけしばい〜
413風の谷の名無しさん:04/02/07 11:41 ID:L+PSTg74
三十路と空ぁ〜をぉ〜か〜〜け〜〜ぬぅけ〜てぇ〜〜
414風の谷の名無しさん:04/02/07 11:58 ID:8zJBs/1f
>>282
世間のほとんどの人間は倉田という名前すら知らないがな。
まぁ、言葉のあやだと思うけど。
415風の谷の名無しさん:04/02/07 12:30 ID:E8akGY7R
どうも「欝展開だからつまらない」という流れに持っていこうとする人がいるなあ。
欝とか以前に脚本が少し強引なのがアレなのに。

第一こんなのまだ欝のうちには入らない気がするんだが。
416風の谷の名無しさん:04/02/07 12:42 ID:Vs5BDKvi
鬱展開をやりたいがために、脚本が強引になった → つまらない
強引な脚本が出来てしまい、鬱展開にせざるを得なかった → つまらない

さほど大した差では、無いような。
417風の谷の名無しさん:04/02/07 12:49 ID:b8JZ1eMz
>>416
ぱっと見間違ってると思うんだがどうなの?議論してちょ
418風の谷の名無しさん:04/02/07 12:56 ID:UMYOHR5S
>>177が書いた
>作品の出来、脚本がイマイチとかいう問題は置いておくとして、
>鬱展開が少し続くとなんでこうも過敏な拒否反応が出るのかね。
に対して
>>178 (IDMgwexYOE)が真正面からそれを認めてレスを頑張りすぎたところから混乱
419風の谷の名無しさん:04/02/07 12:57 ID:pQU+zpIS
途中から出てきた鬱メガネが他のキャラの魅力を潰していく。
そんな糞脚本が激しくツマラナイ
420風の谷の名無しさん:04/02/07 13:12 ID:hfJtLtPE
だれかDVDのメニュー画面うpしてください
421風の谷の名無しさん:04/02/07 13:44 ID:yPwNrSrk
DVDを買え
422風の谷の名無しさん:04/02/07 14:14 ID:PEgWg4Uw
20話は紙飛行機によっこらしょと乗る読子だけで満足です
423風の谷の名無しさん:04/02/07 14:26 ID:gX5mlk0Z
鬱展開だから叩かれてるんじゃないと思うよ
単純に脚本がつまらないから叩かれてるんだよ

つかこんなの鬱のうちに入らないだろ?鬱だって言ってる人は
どこをもって鬱って言ってるんだ?
424風の谷の名無しさん:04/02/07 14:41 ID:HpQ61AEp
読子を出したことで、今までのアニタ中心のシナリオの視点が
視点が定まらないピンボケな状態になってるんだよなぁ。

読子も出ずっぱりではなく、一度別行動を取らせたあと、
最終的に合流する感じの方が良かったと思う。
425風の谷の名無しさん:04/02/07 14:54 ID:kZp7X0Dh
文句ばっか言ってるのはまだ作品に対する期待が残ってるってことだろ?
426風の谷の名無しさん:04/02/07 14:58 ID:SDMoH8dv
鬱展開だとも思わないし、脚本もつまらないとは思わない俺はかなり特殊なのか・・・。
427風の谷の名無しさん:04/02/07 15:15 ID:OtmjqOI3
キャラの掘り下げはあるんだろうけど、
それが描写されてないのが失敗と自分はおもう

さよなら日本
で、アニタとひさちゃんの行動が突然に見えて、
見てて、はぁ???となった
これでDVD購入中断
428風の谷の名無しさん:04/02/07 15:16 ID:Po3PP14k
>>426
「このスレでは(2chでは)」そうみたいだね。
一般的にそうなのかどうかは知る由も無いね
このアニメ何人くらいの人間が見てるのか知らんけど
その"大半"と呼べる程の人数がここに書きこみしてるとも思えないし
429風の谷の名無しさん:04/02/07 15:42 ID:b8JZ1eMz
鬱でもないものを鬱だと言い始めたやつに
釣られてしまったってだけかもね

鬱だと思ってない人       多数
読子が鬱             多数
話展開的に鬱           少数
作画がダメポで鬱        多数

脚本がつまらん         多数
脚本がつまらんとも思わない 比較的少数
手放しに面白い         皆無
まぁマターリしる         比較的多数

こんな感じだと思うんだけど、手放しに面白いって人いる?いたらごめんね

フジで見る人はつまらんとか言われて見ることになるでしょ
作画はそれなりに直ってると思うのよ
で、話があんまり盛り上がらなくても普通のアニメとして見れるんじゃないかと思うのよ
ちょっといいなぁって思ったり
いや今でも普通のアニメとして見れるって人も当然いると思うけど
やっぱ印象違うと思うんだよね絵が綺麗なのとそうでないのとでは
430風の谷の名無しさん:04/02/07 16:33 ID:sQrPGa1u
読子ちゃんをいじめないで

        γ^' ̄ヽ
        | l.l`'リ、,ゝ__.,_
        |(|.|゚ヮ゚j'l/_//
        i´l.l__l.l.)/)
        ヽヽ. l /
        ( ゝ.つヽ.
       とj_____))
431風の谷の名無しさん:04/02/07 16:56 ID:J8bTSgeW
脈打つ肉棒の書(・∀・)
432177:04/02/07 17:02 ID:IxJjFeL2
いきなり呼び出されてしまったので・・。
こちらの真意はそれまでに「あまりに鬱だ、もう見ない」的なレスが
続いたのに対して、この2行の下の文にある、26話ならこの程度の
浮き沈みは普通では?にあるので別に鬱展開とは思ってないですよ。
鬱展開と書いてしまったのはまずかった思ってますし、その下の文も余計
でしたね。改めて申し訳なかったです。
433風の谷の名無しさん:04/02/07 17:05 ID:r+1Q264K
おまいら!そんなことよりこっちを見るべし!えらいことになってるぞ。
どうしょうもないアフォ出現w【社会】実の娘にチンコ挿入祭りpart4
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1074582007/実の娘(18歳)
にチンコ挿入し画像をうpするも消し方解らず通報される究極の変態馬鹿親父
434風の谷の名無しさん:04/02/07 17:22 ID:mHtcLF/3
実は、読子たんとアニタ、ねねね、この二人が同じ画面内にいることに
妙な違和感があり、相性イマイチぽいのが不満の種だったりして。
満を持しての再会後に読子組がキチンと仲間入りできてないんだよね。
それまでの三姉妹+1という編成がハマリすぎなくらいだったから。
9話でも見慣れぬキャラが増えて交錯すると散漫な印象があったし。
435風の谷の名無しさん:04/02/07 18:19 ID:gX5mlk0Z
ジュニアっていままで第三者も含めて相当数の人々を殺してそうだけど、このまま
うやむやにされて味方になってしまうんだろうか?やっぱナンシーAみたいに死亡確定?
436風の谷の名無しさん:04/02/07 18:26 ID:jwPcX3fH
今日の鋼の錬金術師に何故か読子さんもどきが出てきて驚いた。
437風の谷の名無しさん:04/02/07 18:41 ID:V+IjpGM0
トリステ〜ザ〜♪
438風の谷の名無しさん:04/02/07 19:20 ID:FZ1WIdbg
>>431
( ´∀`)σ)∀`)
439風の谷の名無しさん:04/02/07 19:57 ID:mHtcLF/3
>>435

・本になってミー姉と旅立つ
・ナンシー胎内に還り再生誕
・歴史変えて自身の存在抹消

こんなんだったりして…
440風の谷の名無しさん:04/02/07 20:13 ID:uBVYlYQo
最後は、3姉妹とねねねが香港で
ねねねの映画を観た後、再開を誓って別れるような
ベタな展開でひとつよろしく。
441風の谷の名無しさん:04/02/07 20:22 ID:idgFNAWY
アニタがジュニアに
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
って叫ぶ展開キボンヌ
442風の谷の名無しさん:04/02/07 20:24 ID:VPUxJFqf
読子が悪いわけじゃないと思うんだよ。
組織(それも国家レベルの)VS個人という構図だと
よっぽど上手く構成練らないと強引で破綻しまくりな展開になってしまう。
普通なら勝負になるわけないんだから。
それでもVS読仙社の時は、下手に引き伸ばすことなくいきなり本部ビルを急襲する事で、
分かり易いアクションモノとして上手くまとめてたけど、
VS英国図書館の場合は個人が追い詰められる展開を引き伸ばしてるから
どうしても無理がある強引な展開になってしまってる。
相手のやり口が手ぬる過ぎてまるで無能のように見えちゃうんだよな。
443風の谷の名無しさん:04/02/07 20:46 ID:mHtcLF/3
>>442
ジョーカーが分割本をコンプするのに必死さがない。
猫がネズミをもてあそぶ感じ?
やっぱり怪しい…
444風の谷の名無しさん:04/02/07 23:32 ID:+xXR47S7

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ウェンデイ>ジュニア筆おろし攻めエロ小説まだー?!?
ジタバタ   `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
445風の谷の名無しさん:04/02/07 23:44 ID:bVe1vrWN
この先本編がどうなろうと俺はコメンタリー目当てでDVDを入手するだろうな。
446風の谷の名無しさん:04/02/07 23:48 ID:SDMoH8dv
ジョーカーは何か怪しいよね。
だいたい、何でドニー見せるんだよっ!!、って突っ込みたくなったもん(w
447風の谷の名無しさん:04/02/07 23:48 ID:9JxrtVwm
448風の谷の名無しさん:04/02/08 00:01 ID:KMXvaHeW
折角、英国、読仙社、3姉妹+ねねね、読子って勢力構図があったのに
全然生かしきれてないと思う。読仙社の影が薄すぎる上に
それぞれの正義みたいな物は一切見えなくて英国はただの悪役になってるし
3姉妹と読子の立場の違いって言うのも見えない。
449風の谷の名無しさん:04/02/08 00:47 ID:3St6p3og
もーすぐ豊満ばあちゃん参戦するから待ってて!
(読仙社情報筋)
450風の谷の名無しさん:04/02/08 00:53 ID:bHXCc2NC
今回のTV版では読仙社の上層部は出て来ないのかな。残り6話しか無いし。
451風の谷の名無しさん:04/02/08 01:12 ID:MgPUS14T
>>449
それがミー姉ってことはないのかな?
452風の谷の名無しさん:04/02/08 01:18 ID:THNrcUWX
>>435
かわいいから許される
453風の谷の名無しさん:04/02/08 02:11 ID:GclKGGBZ
>>450
OVAは3話だったんだし
6話あればどうにでも出来そうだけどね
おばあちゃんとか出ないかな?
454風の谷の名無しさん:04/02/08 03:59 ID:2EW4Dyrt
>>452
うん、三姉妹だって読仙社壊すついでに香港沈めて
何万の人を殺してるけど罪の意識はないからへーき。
455風の谷の名無しさん:04/02/08 04:34 ID:3l2pJlqd
神保町とか早稲田がどうとかっていうのは何だったの?
456風の谷の名無しさん:04/02/08 04:40 ID:3l2pJlqd
過去ログ読んでみたけど
>>39みたいな感じっぽいな・・・
ヘリ爆発した場所とかアレだし
作画とかひどいといっても某ガンダムよりましだとおもう
457風の谷の名無しさん:04/02/08 04:48 ID:f1+cGLO/
アレだけヘリの中の様子を映しておきながら
爆発の直前から急に映さなくなるというのは
演出としては下の下だな。どうせ死なせる事
も出来ないんだから何の緊張感もないし。
458風の谷の名無しさん:04/02/08 05:27 ID:vgqvOqLa
ミシェールって絶対元娼婦だよな
459風の谷の名無しさん:04/02/08 05:52 ID:K2nK6jQC
>>457
では上の上の演出というものをご教唆願いたい。
この時点で視聴者にホントに死んだと思わせ、なおかつ生きてた時に
ご都合主義と感じさせないためにはどう描写すべきだった?
460風の谷の名無しさん:04/02/08 06:12 ID:zuJee4wF
461風の谷の名無しさん:04/02/08 06:32 ID:25SiaUeq
>>458
俺は銀河旋風ブライガーのエンジェルお町タイプだと思う。
462風の谷の名無しさん:04/02/08 06:57 ID:Ldkk9Rva
>>461
あの当時で、ゲストキャラとベッドシーンかました女かよ。
元ネタがマイナー過ぎ。
463風の谷の名無しさん:04/02/08 07:12 ID:aqkN6s5W
やっぱ攻殻のほうがおもしれーわ。作画も安定してるしw
464風の谷の名無しさん:04/02/08 07:13 ID:I5ZVgej0
>>462
解るあんたもすごい
465風の谷の名無しさん:04/02/08 07:17 ID:D0h9o/T+
>>460
 >>457
 >>392
 でも、あるような・・・。

ヘリのシーンは死んでませんよ、って事前提で作ってると自分は感じてるよ。
どうやってドレイク達が脱出したのか楽しみに待ってますよ。
ドレイクが活躍してて欲しい(w

>>461
ブライガーいいな。久しぶりに観る為に購入しようかな。
466風の谷の名無しさん:04/02/08 07:21 ID:25SiaUeq
仕事のために男に近づくみたいなことを言いたかった。エンジェルお町が出たのは自分でも謎w
467風の谷の名無しさん:04/02/08 07:25 ID:ZzTjCUPN
視点がぼやける、という点から分かることは・・・


TV版の読子以降はねねねの小説をテーマにした劇中劇なんですよ!
468風の谷の名無しさん:04/02/08 07:36 ID:zuJee4wF
>>465
まぁ…ね。 とりあえず457氏はアンカーつけたりしてなかったから。

折れも、ドレイクの見せ場は欲しいな。
神田明神辺りで、土産物買い漁るドレイクでも可w
469風の谷の名無しさん:04/02/08 07:47 ID:VwJ0KUjh
後半になって読子が出てからは偉人の荒唐無稽な能力や派手なアクションを期待してたんだけどなぁ ガッカリ
470風の谷の名無しさん:04/02/08 08:16 ID:f1+cGLO/
派手なアクションは描くのが大変だから
あえて心理主体の鬱展開にしてあるんだよw
471風の谷の名無しさん:04/02/08 09:23 ID:8qgVjnqj
もうこうなったら









夢オチにしちまっていいよ。
472風の谷の名無しさん:04/02/08 09:27 ID:D0h9o/T+
エリア88スタッフに作らせよう。
473風の谷の名無しさん:04/02/08 09:33 ID:vgqvOqLa
GONZOに作らせてむちむちアニメにしちゃえばいいじゃん
474風の谷の名無しさん:04/02/08 09:46 ID:GclKGGBZ
>>469
終盤なんだし
これから増えていくんじゃない?
475風の谷の名無しさん:04/02/08 09:54 ID:D0h9o/T+
>>474
ラストから2話目ぐらいだろうな。
そこまでは貯めておくだろ。
落として、上げるのは基本だし。
476風の谷の名無しさん:04/02/08 10:02 ID:zuJee4wF
ミラーマンの次に、どんな敵キャラが出てくるのか…。
偉人軍団の次は、70年代ヒーロー軍団?
477風の谷の名無しさん:04/02/08 10:15 ID:HbauLr4c
素直にアクション中心でやってりゃ良かったのにな・・・。
元々荒唐無稽な設定なんだから、こんな終盤でウリのアクション要素を減らしたら
途端にボロが出まくるのは分かりきってただろうに。
478風の谷の名無しさん:04/02/08 10:24 ID:0kOkQ6Ta
素直に?
TVの時点でOVAのようなアクションは無理と倉田もいってたんだよ
479風の谷の名無しさん:04/02/08 10:56 ID:lpyjVsxz
欝展開の話は終わったようだな。蒸し返すつもりはないが関連で。
読子が大英図書館を壊滅させたことが「やむえないこと」だったように描かれて過ぎているのが問題と思う。
読子は理想的人道主義者なので、汚いやりかたが許せない。
だからジョーカーに直訴した。これはちょうどイラク派兵に反対する女子高生のようなものなのではないか?
これは当然一蹴される。「世の中善人ばかりとは・・・」といった感じだ。
すったもんだの挙句、読子は強硬手段に出る。
実際はジョーカーに挑発されたことによる事故なのだが、ウェンディ達から見れば現実の厳しさを知らない
デンパ女の起こしたテロ行為、ということになる。
読子自身が「自分はイタイ女だ」と自覚していれば、5年間引きこもるのも無理はなくなる。
2chなら「これだから教師は・・・」とか「本ばかり読んで外に出ないから・・・」とか散々に言われるパターンだ。
こんな展開を望んでいるわけじゃないけど、この位のショックがなけりゃ、ああはならないと思う。
480ほとり@ t138007.ap.plala.or.jp:04/02/08 13:08 ID:kHYkzTfT
>>471
 本気でそれに類する展開はありそうで怖い。
481風の谷の名無しさん:04/02/08 13:13 ID:Vxvy2dis
・夢オチ
・ねねねの小説オチ
の二つのどれかを使ったら倉田は終わりだな
482風の谷の名無しさん:04/02/08 14:38 ID:3St6p3og
たぶん、
次回の2話分はヘリ組の出番がとても少ないだろうね。
読子とアニタを孤立させて描き込むと見た。
深化はかりつつ作画余力タメるのでしょう。
ふたりが号泣抱擁するときが来るのだろうか…
ねねね再会しても反応弱い読子だし難しいか。

…ラストを本とねねねでまとめるなら、リライトってやつかな?
483風の谷の名無しさん:04/02/08 17:22 ID:8IF8C7Ge
脈打つ肉棒の書(・∀・)
484風の谷の名無しさん:04/02/08 20:45 ID:XqvBOOIf
>>480
トリップつけようぜ
その名前だとマヌケよ
485風の谷の名無しさん:04/02/08 21:16 ID:b/cznYxj
・夢オチ・ねねねの小説オチ 
だったらスタッフ滅殺予定
486風の谷の名無しさん:04/02/08 21:38 ID:eZ/9bVPy
夢落ちはともかく、ねねねが実体験+読子に聞いた話を小説化ってオチなら
ありうるしそんなに問題でもないと思う
487風の谷の名無しさん:04/02/08 21:53 ID:XqvBOOIf
そんな山秋漫画版みたいなラスは勘弁
488ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :04/02/08 22:02 ID:1O5fFWVG
糞アニメに天誅を下そう委員会勃発!
ROD
まぶらほ
ゆめちあ
489風の谷の名無しさん:04/02/08 22:09 ID:XqvBOOIf
>>488 
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <お前、みんなにアボーンされてるぞ
  ノ/  / >   <お前、みんなにアボーンされてるぞ
  ノ ̄ゝ
490風の谷の名無しさん:04/02/08 22:13 ID:2A7/gkTZ
>>488
嫌なら見るなよ。
「まぶらほ」「ゆめりあ」は最初の2話までは見たけど、
私の趣味に合わないので視聴をやめました。
「R.O.D」は13話くらいまでは大好きだったけど、
今は正直、途中まで好きだったからその流れで見ているだけみたいな感じ。
ただ、もう序盤で信者なみに取り込まれたので、
哀しくも残りの数話で神になってくれるかもしれないと言う期待を抱いています。
491風の谷の名無しさん:04/02/08 22:22 ID:75y4HwkT
夢オチ作り話オチはよく使われる方だとは思う

けど、現時点でのシリアス路線なのに話が破綻しかけな場合で使ってしまったら
話が纏められないヘタレの最終手段と受け取られても仕方無い
492風の谷の名無しさん:04/02/08 22:52 ID:3St6p3og
夢に「して」本に「する」オチは?
あるいは5年戻して記憶そのままw
493風の谷の名無しさん:04/02/08 23:00 ID:3St6p3og
ウソウソ
494ほとり@ r172034.ap.plala.or.jp:04/02/08 23:05 ID:7ekja8Xn
 ヘリ炎上からアニタが学校に戻ってくるまでのシーンの端折られ方が、
どうも現実感に欠けるんだな。

 マンガ版のDreamの方で幻の図書館の話とかあったけど、なんか
そういうファンタジーなオチにされたらどうしようって不安が…。
 18話の本がみせた幻が少しあやしい気もしなくもない。
495風の谷の名無しさん:04/02/08 23:07 ID:XqvBOOIf
>>494
スルーかよ
トリップ使ったほうがいいって
#のあとに好きな半角英数7文字
496風の谷の名無しさん:04/02/08 23:08 ID:g0fNc0a8
最後は3姉妹とエイリアンの戦いで終ります
497ほとり@ r172034.ap.plala.or.jp:04/02/08 23:16 ID:7ekja8Xn
>>487
 そのマンガは読んでなかったけど、本当にそんなオチだったのね…。
>>495
 2chにトリップが実装される前からこうなんだから、これはこのままでいいんですよ。
498風の谷の名無しさん:04/02/08 23:19 ID:XqvBOOIf
>>497
いいか?
頭悪いぞその名前欄
499風の谷の名無しさん:04/02/08 23:54 ID:3St6p3og
【今後のみどころ】
・ジュニアの感情爆発と涙
・ドレイクのリベンジ
・計画の末路(ボス没)
500ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :04/02/09 00:14 ID:Dr6ltgIB
こんなアニメに必死になって馬鹿じゃないの?
千年女優でも見て爪の垢を取るんだなw
501風の谷の名無しさん:04/02/09 00:23 ID:moGRc5dM
続きは劇場版でやって、逆転ホームランですよ
502風の谷の名無しさん:04/02/09 00:30 ID:L+siK7cP
ドレイクって何かあんのかな
ずっと脇にいて後一回ぐらい見せ場があるくらいだと思うんだな
503風の谷の名無しさん:04/02/09 01:31 ID:/5EKbXQm
真の最終回はDVD全巻分のバーコードを送ると見れます。
504風の谷の名無しさん:04/02/09 02:39 ID:KV132znY
倉田さんの鬱シナリオにはもううんざりです。
脚本替えてください
505風の谷の名無しさん:04/02/09 02:45 ID:6O5oKI5f
DVD30万枚買え。アクション主体のハイクオリティな続編ができるぞ。
506風の谷の名無しさん:04/02/09 02:53 ID:wQF8tMvO
>>504
脚本が倉田英之と知った時点で、終盤前に絶対に鬱展開がくることを
予測できなかったのが悪い。
507風の谷の名無しさん:04/02/09 03:45 ID:/fLws1w7
というか倉田以外のR.O.Dは存在しないのだが
508風の谷の名無しさん:04/02/09 03:57 ID:Yf4Bix4a
というかヘリ組はおれも生きてるとおもうyo
ジュニアがやけにあっさり引き渡し応じてたし。

でも脈打つ肉棒の書だったっけか?
アレは燃やしちゅったな、アニタが。
509風の谷の名無しさん:04/02/09 04:56 ID:kR/DOz9z
ジョーカーが読仙社を利用してるように見せかけて、実は手の平の上な予感
510風の谷の名無しさん:04/02/09 05:11 ID:HIRamdpP
逆転裁判3に霧緒さんってキャラがいるんだけど

2の時はクールなキャリアウーマンで
実は他人への依存症があって犯罪に片足をつっこんでしまう…ってキャラだったんだけど
3ではがんばるどじっ娘になってた。

これって、R.O.Dの誰かさんと真逆のパターンのような気がしてならない。
511風の谷の名無しさん:04/02/09 05:17 ID:kR/DOz9z
じゃあ、次のR.O.Dではジョーカーがドジっこに・・・
512風の谷の名無しさん:04/02/09 05:36 ID:yb7xCDSZ
>>511
ある意味今のジョーカーはドジッ子。
513風の谷の名無しさん:04/02/09 06:02 ID:O2nyi8XM
19話のジョーカーがウェンディと話すシーンで、汚い仕事うんぬん言ってるくだりで、
「Top sercet」って書かれた手帳みたいの出すけどこれって「Top secret」の間違い?
ガイシュツ?
514風の谷の名無しさん:04/02/09 06:19 ID:XYDrpUfe
ジェントルマンまだぁ〜チンチン
515風の谷の名無しさん:04/02/09 06:31 ID:IhwMB1y4
ジェントルメン
516風の谷の名無しさん:04/02/09 06:43 ID:Afks6Z6s
ジェントルミェ〜ン
517風の谷の名無しさん:04/02/09 08:08 ID:+WtIl4Vj
>>508
ドレイクが回収してて話を繋げて
欲しいな。
518風の谷の名無しさん:04/02/09 08:52 ID:1XeVNGdz
つーか主用キャラが一気にあれだけ死ぬわけないだろうが
519風の谷の名無しさん:04/02/09 09:05 ID:w32uZ221
死んだと思ってる奴なんて居ないと思うが・・・
520風の谷の名無しさん:04/02/09 09:19 ID:6O5oKI5f
これで全滅してたらワロエルよな
読子とアニタが報復して皆殺しにするとか
予算の尽きた香港映画みたいに無理やりけりつけるのも面白いかもw
521風の谷の名無しさん:04/02/09 10:55 ID:eujGEBZJ
26話はNGシーン集です
522風の谷の名無しさん:04/02/09 11:10 ID:bjy1LfPJ
ジャッキーチェンかよ
523風の谷の名無しさん:04/02/09 11:44 ID:goKUJJn6
ミー姉、マー姉、
捕まったら円筒ガラスケース内部で液体に包まれて全裸披露というお約束よろしくw
524風の谷の名無しさん:04/02/09 12:09 ID:RjFQMGWJ
>>521
声優さんのなら見たい

NG作画集はいらん
525風の谷の名無しさん:04/02/09 12:45 ID:Yf4Bix4a
>>520
「やっぱ作画おいつかないからこの辺で紙使い-2ディープ-2ぐらいしとくか・・・」
ガクガクブルブル…
526風の谷の名無しさん:04/02/09 13:09 ID:goKUJJn6
紙の動き強調してる場面では人物を省ける、てのはウマイこと考えたよな。
527風の谷の名無しさん:04/02/09 13:54 ID:EEO3COG5
ハーメルンや逮捕みたいに人物黒くぬりつぶせば
すごいアクションも期待できそうだね。
528ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :04/02/09 14:19 ID:Dr6ltgIB
>>526
お前の存在を省略したいよ(プゲラッチョ
529風の谷の名無しさん:04/02/09 14:45 ID:eOLP9Nf2
>>508
防火防水防圧加工くらいしてるっしょ。
あんなんで燃えるくらいの安全性しかないんだったら
大英図書館研究員もジェントル麺も眠れる蔵書作戦なんて実行しないよ
530風の谷の名無しさん:04/02/09 15:19 ID:8lcO+KOr
> NG作画集はいらん

絶賛放送中!
531風の谷の名無しさん:04/02/09 15:19 ID:0UKR584w
ワラタ
532風の谷の名無しさん:04/02/09 15:22 ID:QNofQ/Aa
>>529
話の流れを考えると燃えるとやばくない?

たぶん、なんだかんだで本は敵に渡ってジェントル復活、
で、みんなでなんとかするってのが今までのアニメの流れかとw

まぁ、最近は今までのアニメの流れをわざと崩す人もいるけど、
そう言う人のはたいていおもしろくないからしてほしくないかな。
533風の谷の名無しさん:04/02/09 15:23 ID:QNofQ/Aa
>>518
ガンダムSEEDだと本当にあっけなく人が死んだよ。
534風の谷の名無しさん:04/02/09 16:46 ID:jKKJC/Yv
だれか、ジュニアの父親が誰なのか教えてください。
535風の谷の名無しさん:04/02/09 16:48 ID:rcysc7pk
>>534
一休さん
536風の谷の名無しさん:04/02/09 17:25 ID:N9p0uvRK
脈打つ肉棒の書(・∀・)
537風の谷の名無しさん:04/02/09 17:51 ID:Zp05XOtg
     読子さんに中田氏するからな!!
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒\  /⌒\
      ((    ; 三    ,,))
        ヽ   (  /    ミ
         キ   .メ   ./
  /⌒\   乂      ノ    /⌒\
((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
 (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_
538風の谷の名無しさん:04/02/09 18:06 ID:goKUJJn6
あそこでアニタと読子をあえて引き離したのは個別にデカいイベントがあるからだろうな。
539風の谷の名無しさん:04/02/09 18:40 ID:gHzbsgLf
>>538
人大杉で、DieとDreamのキャラが持ち味を潰し合ってたから丁度いい。
んで、久ちゃんにちゃんとフォローがあって欲しい。
しっかし、旧友がいきなりテロリストとして報道されてたら
正直ビビるだろうな、岡原以外は。
540風の谷の名無しさん:04/02/09 18:45 ID:FwAGMhLJ
公式のネタバレまた爆撃されてるな
541風の谷の名無しさん:04/02/09 18:46 ID:NYtWcrRb
どうせならこのスレ荒らせばいいのに
542風の谷の名無しさん:04/02/09 18:47 ID:FwAGMhLJ
ネタバレだけじゃなかった
543風の谷の名無しさん:04/02/09 19:56 ID:yB647+9q
久ちゃんのはアレでしょ?
直前でウエンディが言ってた完全言語インスコ実験
544風の谷の名無しさん:04/02/09 20:13 ID:jKKJC/Yv
久ちゃんはなぜアニタを忘れてしまったのだろうか?
545風の谷の名無しさん:04/02/09 20:22 ID:Vwy4f00W
まぁ1話の冒頭見れば姉達が生きてるのは確実と。
546ほとり@ q196167.ap.plala.or.jp:04/02/09 20:33 ID:ilQW+TIt
>>544
 ああ、なるほど。それだ。
547風の谷の名無しさん:04/02/09 20:33 ID:bjy1LfPJ
>>543
だろうな、集団催眠みたいなもんかね。
で、岡原だけ偶然その場にいなくてアニタのことを覚えていると
548風の谷の名無しさん:04/02/09 20:38 ID:L+tCweH7
赤毛のアンネタで久ちゃん復活かな、やっぱり。
紙は天にいまし。
549風の谷の名無しさん:04/02/09 20:55 ID:yB647+9q
つーか「候補を選抜」とか言ってたから、久ちゃんは候補に選ばれて
インスコされて記憶あぼーん

徹ちゃんは候補に選ばれるべき理由が見当たらなかったのでスルー

候補者選抜の基準は年代別にバカから天才まで適当にって感じでしょ?
で、偶々久ちゃんが引っ掛かった。
550風の谷の名無しさん:04/02/09 20:59 ID:NYtWcrRb
>>549
あのクラスはインスコ候補生を集めたクラスなんだよ。
551風の谷の名無しさん:04/02/09 21:04 ID:bjy1LfPJ
>>549
適当に選抜してるんだったら徹ちゃんも選ばれる可能性はあるんじゃないか?
552風の谷の名無しさん:04/02/09 21:07 ID:0UKR584w
何にしてもツマラン展開
553風の谷の名無しさん:04/02/09 21:08 ID:NYtWcrRb
>>551
徹ちゃんは24話で操られてアニタと対決してアボーン。
554風の谷の名無しさん:04/02/09 21:10 ID:L+tCweH7
でも、実験の場所は神保町と早稲田って、元ドジっ娘が言ってたような。
久ちゃんの中学校って両国にあるんじゃないの?
555風の谷の名無しさん:04/02/09 21:20 ID:Vwy4f00W
>>365
な〜んだ。ただ新旧ミックスしただけかよ。
こんなもん誰でも出来るじゃん。( ・_ゝ・)ツマンネ
 
http://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_7342.zip pメル欄
556風の谷の名無しさん:04/02/09 21:22 ID:Vwy4f00W
↑誤爆スマ(つД`)
557風の谷の名無しさん:04/02/09 23:31 ID:kaYH+OjD
徹ちゃんは馬鹿じゃない。
単に、規則を守るのが嫌いなだけだ。
どーせ、面倒くさい集会だからこっそり抜け出したのが
幸いしたんだろう、多分。
558風の谷の名無しさん:04/02/09 23:38 ID:goKUJJn6
17話のウェンディたん「ジョーカーさんのために!」て言ってなかった?
559風の谷の名無しさん:04/02/10 01:52 ID:Bhf9+6Ev
ReadOrDream2巻っていつ出るんだよ
560風の谷の名無しさん:04/02/10 02:03 ID:0R6IFpB+
そういや25日発売の小説9巻って発売予定表じゃ
(完)が付いてなかったからまだ完結しないみたいだね
561風の谷の名無しさん:04/02/10 02:06 ID:fdCqKJp0
OVAとテレビ版がつながってるのは分かったけど、漫画は別物ですか?
562風の谷の名無しさん:04/02/10 02:32 ID:ww4R3Gn8
Dreamの方であれば、テレビ版の前段階くらいの位置付けでは?
Dieの方は黒歴史。
563風の谷の名無しさん:04/02/10 04:58 ID:epAGAh+Z
tanasinnだね
564風の谷の名無しさん:04/02/10 05:00 ID:sl+Ya7Sa
>>561
Dieは全4巻。一巻はほとんど全部、高校生作家のねねねとその護衛任務のため臨時教師として
ねねねの高校に来た読子との出会いとねねね拉致事件が描かれてる。

んで2〜4巻が長編の単一ミッション。ジェントルマンが書いた真書とかいう稀覯本を探しに
読仙社の開いた特殊能力者だらけの学園に臨時教師として潜入した読子とその追っかけとして
転校してきたねねね、サポートとして同じく潜入する女子高生ウェンディ、ドレイクの話。
あえて分類すればどちらかといえば学園物。

敵役として元大英図書館エージェントのリドリーというのが出てきて話の結構な話数分が
そのリドリーと、同僚の読子の元恋人兼先代ザ・ペーパーであるドニーというのの過去話、
過去の読子との因縁話に割かれてる。

つながりを気にするならOVAの前の話と見ようと思えば見れなくもないが
途中介入したジョーカーの両手がこの時点で義手になってたりする筈な事や
その他もろもろで別物っぽい。ただリドリーの罠にハマってドニーがらみの鬱に入り、
本は読めなくなって見るだけで吐くわ、それまで庇ってきた落ちこぼれ生徒達を見捨てかかるわ
する読子にねねねが、「今のあんたに触られると本が腐る」という様なタンカを切るシーンがある。

そのあたりやそれ以前の1巻目のねねねファンぶりにTV13話のねねねの
「そんな本を書いたらあの女に顔向けができないじゃない」の背景を見たりして
楽しむ事もできるかもしれないしできないかもしれない。まあ参考までに。
565風の谷の名無しさん:04/02/10 05:20 ID:ZJdgx/E+
Dieの方のウェンディにハァハァ
566風の谷の名無しさん:04/02/10 06:36 ID:fg+aOzt5
スカパーの次の放送はいつですか?
567風の谷の名無しさん :04/02/10 08:34 ID:SD2WsDLp
>>566
スカパー入ってるなら判るだろ?
568風の谷の名無しさん:04/02/10 12:46 ID:osZ58WsW
入ってねえもん
569風の谷の名無しさん:04/02/10 13:02 ID:DaAAM64B
じゃあ何でここに居るのかと
570風の谷の名無しさん:04/02/10 14:11 ID:+dQ1CglL
割れ厨か
571風の谷の名無しさん:04/02/10 14:39 ID:Bhf9+6Ev
別にスカパー入ってないのがここにいちゃいけない理由にはならないとは思うけど
でもスカパー入ってないなら放送日は聞く必要無いと思う
572風の谷の名無しさん:04/02/10 15:01 ID:wMQoLFf1
573風の谷の名無しさん:04/02/10 15:21 ID:wgPDruje
しかし特徴のある声だね。20話は「にひ、ぜろっ」が良かった。
574風の谷の名無しさん:04/02/10 18:12 ID:SbslHT3k
ttp://kakaku.com/akiba/hayamimi20040210_yamagiwa.htm

アニタ「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
575風の谷の名無しさん:04/02/10 18:15 ID:aABZgJiP
>>574
アニオタへの華氏四五一作戦か?
576風の谷の名無しさん:04/02/10 18:43 ID:g/RKIOXo
脈打つ肉棒の書(・∀・)
577風の谷の名無しさん:04/02/10 18:45 ID:fNwXOQ39
37 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日:04/02/04 12:23 ID:j/jLypju
>>624
脈打つ肉棒の書

56 名前: 風の谷の名無しさん [たてぃばな sage] 投稿日:04/02/04 17:09 ID:irz+wF5/
脈打つ肉棒の書(・∀・)

204 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日:04/02/05 18:25 ID:pPtqfrzG
脈打つ肉棒の書(・∀・)

317 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日:04/02/06 16:42 ID:ZPaWM1Ic
脈打つ肉棒の書(・∀・)

431 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日:04/02/07 16:56 ID:J8bTSgeW
脈打つ肉棒の書(・∀・)

483 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日:04/02/08 17:22 ID:8IF8C7Ge
脈打つ肉棒の書(・∀・)

508 名前: 風の谷の名無しさん [] 投稿日:04/02/09 03:57 ID:Yf4Bix4a
というかヘリ組はおれも生きてるとおもうyo
ジュニアがやけにあっさり引き渡し応じてたし。

でも脈打つ肉棒の書だったっけか?
アレは燃やしちゅったな、アニタが。

536 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日:04/02/09 17:25 ID:N9p0uvRK
脈打つ肉棒の書(・∀・)

576 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日:04/02/10 18:43 ID:g/RKIOXo
脈打つ肉棒の書(・∀・)
578風の谷の名無しさん:04/02/10 18:45 ID:ALQ/vfxY
初回生産分じゃ無いパッケージってもう店頭に並んでる?
579風の谷の名無しさん:04/02/10 18:58 ID:2xS62C4P
秋葉原でバックドラフトか。
もうちょっとずれたら神田でブックドラフトだったのにな。
580風の谷の名無しさん:04/02/10 19:13 ID:AD/SMJCY
>>579

そんなことになったら、フジでの放送も自粛。
・・・・になる。
581風の谷の名無しさん:04/02/10 20:06 ID:TbmfeaE+
>>576
( ´∀`)σ)∀`)
582風の谷の名無しさん:04/02/10 20:14 ID:CQJtiqxX
おねツイスレより
ttp://www.dream-fact.com/lovers/nandemo/img-box/img20040210182709.jpg

火災の原因は暴走した読子
583風の谷の名無しさん:04/02/10 20:24 ID:H1kqB5C5
。・゚・(ノД')・゚・。
584風の谷の名無しさん:04/02/10 21:16 ID:wgPDruje
予告が楽しくてたまらない
585風の谷の名無しさん:04/02/10 21:31 ID:6LyZktW3
おたの匂いが充満したんだろ
586風の谷の名無しさん:04/02/10 21:48 ID:qoSrWT7/
しかしなんで一階があんなに燃えたの?
よく逃げ遅れた人が出なかったなあ。
587風の谷の名無しさん:04/02/10 21:52 ID:h8O6PacP
>>578
石丸で2巻だけトールケースになったのを確認
588風の谷の名無しさん:04/02/10 21:56 ID:YuURra42
>>585
オタンガス?
589風の谷の名無しさん:04/02/10 22:00 ID:aO1muzpu
俺ヤマギワでDVD買ってたのに…
全巻購入特典どうなるんだ。
590風の谷の名無しさん:04/02/10 22:18 ID:6LyZktW3
オタンガスは空気より重いということか
591風の谷の名無しさん:04/02/10 22:30 ID:DaAAM64B
しかしその価値はミジンコより軽いという・・・
592風の谷の名無しさん:04/02/10 23:13 ID:/FoIn2bZ
次回、アニタが自殺未遂したら神。
593風の谷の名無しさん:04/02/10 23:18 ID:fIlb91Og
>>587
おお、dクス。どうすっかなぁ…。
594風の谷の名無しさん:04/02/11 00:02 ID:kk3q2o68
>>593
初回版がほしいなら今からでもギリギリ間に合うと思うよ。
595風の谷の名無しさん:04/02/11 02:45 ID:r1zN4H9f
ぶっちゃけDVDの売上極端に落ちてるから、
初回限定を探すのは難しくないぞ
596風の谷の名無しさん:04/02/11 03:55 ID:LDg1MC/O
やはりスカパーの先行放送が効いたのかな…
597風の谷の名無しさん:04/02/11 04:25 ID:yik9BaYU
当初は「おねてぃ2」に負けないくらいだったのに
今はもう.....
598風の谷の名無しさん:04/02/11 04:56 ID:ty+NUbi5
売上では「おね」に勝てない方がRODらしくていいとか
思ってしまうな。
599風の谷の名無しさん:04/02/11 05:38 ID:Ueqrmvi1
14話から新エンディングらしいね。
エンディング新しくする余裕があるなら本編にもっと力を入れて欲しいといいたくなる・・。
600風の谷の名無しさん:04/02/11 05:45 ID:aqiVhDWJ
9巻のアレは、ヤングメンですか?
あれは老化によって白髪なのかとおもてたら
超越者はみんな銀髪なのですかね〜(ジュニアも)
601風の谷の名無しさん:04/02/11 10:13 ID:LuDkmrKy
TV版は、ジェントルメン復活の策謀とアニタ出生の秘密が話の中心になるんだな。

アニタが大英図書館の火事の時、紙が使えたところと、ドニー中島がすでに
実験材料にされている風な点を見ても、アニタは人工的に作られた者かな?
例えば、ドニーと読子の遺伝子で作ったとか。

それから、1話冒頭で横たわるアニタ(流血)の傍らで涙ながらに護れなかった
ことを詫びるミシェールの姿があったが、アニタは殺されるのかな?

TV版アニメは作画には手抜き満載だけど、話は面白いと思うよ。
602風の谷の名無しさん:04/02/11 10:48 ID:9xJ8GJq8
ttp://no.m78.com/up/data/u006854.jpg
読子さん大ピンチ
603風の谷の名無しさん:04/02/11 13:57 ID:6cqCcgLL
ドニーの存在、ジェントルマンの価値、そのへんはTVでキチンと魅せてくれ!
604風の谷の名無しさん:04/02/11 14:48 ID:51+Zp8kj
ROD
605風の谷の名無しさん:04/02/11 14:51 ID:a9bQZoUF
今日のいい旅夢気分スペシャルに読子さんの中の人が出ますよおまいら
606風の谷の名無しさん:04/02/11 15:30 ID:Ycuq1mLy
小説の挿絵でしょこれ?
607風の谷の名無しさん:04/02/11 15:34 ID:I6Wf935E
脈打つ肉棒の書(・∀・)
608風の谷の名無しさん:04/02/11 16:32 ID:TCrv1VCI
アニメージュの倉田英之インタビューで、
「後半は重い展開になりますが見離さないで下さい」

……先行放映組は見離しまくってますぜ倉田さん。
609風の谷の名無しさん:04/02/11 16:34 ID:9xJ8GJq8
まりんとメラン
610風の谷の名無しさん:04/02/11 16:37 ID:WWjaCGKS
>>608
密度はスカスカで軽いのになー
611風の谷の名無しさん:04/02/11 16:47 ID:+FkEmKKz
正直お前等ネタバレスカパー厨のせいでつまんなくなった
612風の谷の名無しさん:04/02/11 17:03 ID:TCrv1VCI
ネタバレされたらつまらなくなったってことはつまり、その程度の
作品だったとも言える。
613風の谷の名無しさん:04/02/11 17:16 ID:CztrLGJu
寝たばれなくてもつまらないから大丈夫
614風の谷の名無しさん:04/02/11 17:57 ID:cn0ptONB
脈打つ肉棒の書(・∀・)
615風の谷の名無しさん:04/02/11 19:58 ID:OaB+dE10
>「後半は重い展開になりますが見離さないで下さい」

全然重くないように思えるがなー。
ドニーってのがよくわからないから読子の引き籠り、ぶち切れ具合もよくわからないし
ヘリ爆発もバレバレ。

どうせやるならもっと徹底的に。できないなら最初からやるな。
616風の谷の名無しさん:04/02/11 20:10 ID:TCrv1VCI
>>615
倉田が徹底的にやると、キャラが立ち直れないほど叩き落として
最後まで見ても後味悪い話になるから、今ぐらいでいいです。
617風の谷の名無しさん:04/02/11 20:16 ID:9xJ8GJq8
テレ東で
618風の谷の名無しさん:04/02/11 20:44 ID:T3xMPvbt
もしかして、1時間番組?
619風の谷の名無しさん:04/02/11 20:58 ID:a9bQZoUF
ネタバレスカパー厨ってのはフジスレいってネタバレカキコしてる奴のこと?、フジスレいってないからいるのかは知らんけど
あれは極一部の奴だろう
620風の谷の名無しさん:04/02/11 20:59 ID:LDg1MC/O
>>605
今気づいた
BSジャパンで放送があれば(あるのか?)録画しよう>夢気分
621風の谷の名無しさん:04/02/11 22:08 ID:S59mTYi2
一ヶ月間があいたら、なんで記憶映像みたいなやつの中にいるのか
わからんようになってた
622風の谷の名無しさん:04/02/11 22:42 ID:uQkmFI8S
波打つ巨乳の書(・∀・)
623風の谷の名無しさん:04/02/11 22:52 ID:jWuhTZLk
やんごとなき菊門の書(・∀・)
624風の谷の名無しさん:04/02/11 22:53 ID:UKalsqaj
ぬるぽ
625風の谷の名無しさん:04/02/11 23:45 ID:kk3q2o68
波打つ蜜壺の書(・∀・)
626風の谷の名無しさん:04/02/11 23:53 ID:/PLpCSot
全てを見通す出歯亀の書(・∀・)
627風の谷の名無しさん:04/02/11 23:55 ID:e9I729qk
書ネタは続けてやると白けるだけと何度言ったら・・・
628風の谷の名無しさん:04/02/11 23:55 ID:rbZKpGS3
力満ちる腕の書
    _, ,_  ガッ
 ( ‘д‘)  
   ⊂彡☆))Д´)←>>624
629風の谷の名無しさん:04/02/12 00:01 ID:gxaaExwD
37 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日:04/02/04 12:23 ID:j/jLypju
>>624
脈打つ肉棒の書
624 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/02/11 22:53 ID:UKalsqaj
ぬるぽ
630風の谷の名無しさん:04/02/12 02:38 ID:xmIWEbXR
地上波は実質上の最終回の日ですね。
631風の谷の名無しさん:04/02/12 02:43 ID:NXSw6inD
今回もイパーイ修正されてるな
632風の谷の名無しさん:04/02/12 02:53 ID:YiKTbMFU
キザハゲの横顔治ってないな。
あれってもしかしてクロ高のパロディか?
633風の谷の名無しさん:04/02/12 02:57 ID:WnVENml7
あれ、最後の発信音のあとメッセージをどうぞってあったっけ、
634風の谷の名無しさん:04/02/12 02:57 ID:xmIWEbXR
無かった気がする。
635風の谷の名無しさん:04/02/12 02:57 ID:t2flM4+m
>>631
そう?背景で部分的にしか気が付かなかったけど・・・
人物の修正はなかったような気がしたけどなぁ
636風の谷の名無しさん:04/02/12 03:00 ID:xmIWEbXR
これで地上波スレにも嘆きの声の嵐が来るのだろうか。
637風の谷の名無しさん:04/02/12 03:02 ID:WFbFX0w4
(;´Д`) アウ〜
638風の谷の名無しさん:04/02/12 03:10 ID:YiKTbMFU
>867 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/02/12 03:09 ID:3S8L87gO
>前振りなげー
禿ワラ
639風の谷の名無しさん:04/02/12 03:11 ID:xmIWEbXR
1〜13話を前振りとしてるのか、
今回のウェンディの独り言を前振りとしてるのか。
640風の谷の名無しさん:04/02/12 03:18 ID:t2flM4+m
OVA〜13話までの回想ちゃうの?
特にOVAの後から1話前までのあらすじ・軌跡
641風の谷の名無しさん:04/02/12 03:21 ID:YiKTbMFU
しかしウェンディー感じわりーな
642風の谷の名無しさん:04/02/12 03:23 ID:t2flM4+m
さて、アリスの乳首にボカシが入ってたが、藤用差し替えなのか?それとも手直しか?
643風の谷の名無しさん:04/02/12 03:25 ID:t2flM4+m
ED変わってるし・・・・・音楽も絵も
644風の谷の名無しさん:04/02/12 03:25 ID:WnVENml7
EDテーマ変更キター
645風の谷の名無しさん:04/02/12 03:26 ID:NXSw6inD
しかし・・・今後の展開を考えると実に合わないEDだ。歌詞以外。
646風の谷の名無しさん:04/02/12 03:27 ID:WnVENml7
なんだかよくわからない子供?が2人ベンチに座ってね
647風の谷の名無しさん:04/02/12 03:28 ID:p4pzN+5r
ED変更・・・早いよおまえら。。。。。

648風の谷の名無しさん:04/02/12 03:28 ID:WnVENml7
座ってたねの間違いな
649風の谷の名無しさん:04/02/12 03:30 ID:LHI1Rt3m
ついに電話は0が足りんままだったなw
EDは三浦理恵子うたってるぽかったな
650風の谷の名無しさん:04/02/12 03:31 ID:t2flM4+m
多分アニタとジュnうわ何をするはなskjklklこmぽpk・・・・・
651風の谷の名無しさん:04/02/12 03:31 ID:NXSw6inD
おトイレ金さん再登場まだー?
652風の谷の名無しさん:04/02/12 03:33 ID:TUJjBdKo
>>615
ドニーに関してだけは、漫画版で
653風の谷の名無しさん:04/02/12 03:34 ID:r/HCGs+M
次回予告(仄暗き地の底で)より

ミー姐さん「地底人に会いに…。」
ねねね「げす!げす!げす!」

あー、あれは確かに地底人かもー。
貴女が会いに行くんだから、足蹴にしたら
かわいそうだよー。
654風の谷の名無しさん:04/02/12 03:35 ID:+oajLz4e
フジテレビ組みです。十三話を見逃しました_| ̄|○

どなたか、何があったのかざっと荒筋を教えてください。お願いします(ペコリ
655風の谷の名無しさん:04/02/12 03:35 ID:tODhjyF9
さらわれて のりこんだ 
656風の谷の名無しさん:04/02/12 03:36 ID:t2flM4+m
>>954
香港が沈没しますた。以上。
657風の谷の名無しさん:04/02/12 03:36 ID:cjW27fLk
>>654(ny
658風の谷の名無しさん:04/02/12 03:36 ID:F0Ga838Y
超展開だから気にしないでいいよ
659風の谷の名無しさん:04/02/12 03:36 ID:yTaBE0Yi
今度の放送で、先行もED変わるのかな?

>>654
こっちスカパーのスレだよ?
660風の谷の名無しさん:04/02/12 03:38 ID:+oajLz4e
えっと…あちらはまだ見られていない方もいらっしゃるかと思い、
こちらにお邪魔させて頂きました。…マズかったでしょうか?(汗
661風の谷の名無しさん:04/02/12 03:38 ID:tODhjyF9
>>660 >>657をよくみて
662風の谷の名無しさん:04/02/12 03:39 ID:yTaBE0Yi
>>660
そっかそっか。間違えてるのかと思って。スマソ
で、答え>>656
663風の谷の名無しさん:04/02/12 03:40 ID:JFcshCA8
これ理系アニメだよね。
664風の谷の名無しさん:04/02/12 03:42 ID:xmIWEbXR
>>654
ねねねが助かった。
ウォンさんが沈んだ。
リーさんが死んだ。
ウーさんしゃべってないのにうるさいらしい。
ジョーカーの悪巧みで香港沈んだ。

流れ全くわからないだろうけどこんなもん。
とりあえず13話見逃したのは悲惨ですたね。ご愁傷様。
665風の谷の名無しさん:04/02/12 03:43 ID:NXSw6inD
3姉妹:ねねねを無事救出。
リーさん:ねねねを庇って撃たれて死亡。
キムさん:トイレに行って帰って来ない。
ウォンさん:マギーとタイマンの末謎の液体に飲まれて行方不明。
ウーさん:リーさんの遺品のライターを持って3姉妹の元へ。
大英図書館組:読仙社ビルを爆破して逃げた。
香港:水没
666風の谷の名無しさん:04/02/12 03:43 ID:r/HCGs+M
>>654
まあ、キャプ感想サイトあたりをみれば雰囲気掴めるかもよ。

ttp://wgalland.hp.infoseek.co.jp/200312a.htm

一番下ですな。このページの
667風の谷の名無しさん:04/02/12 03:43 ID:+oajLz4e
ありがとうございます(⊃д`)

そうですか、リーさん氏んでしまったのですか…。
668風の谷の名無しさん:04/02/12 03:47 ID:+oajLz4e
>666さん、ご誘導ありがとうございました(謝

お陰さまで、大まかな流れだけは掴むことが出来ました。
皆様、本当にありがとうございました(⊃д`)
669風の谷の名無しさん:04/02/12 03:48 ID:uu2MKBE5
>>653
なにいってんだよ!
あそこで注目すべきは
ねねね「げし!げし!げし!」
ミー姐「あひぃん」
だろ!?
670653:04/02/12 03:53 ID:r/HCGs+M
>>669
失礼しますた。訂正します。

貴女が会いに行くんだから、足蹴にしたら
かわいそうだよー。と思ったけど、
「あひぃん」と言わせたので赦す!!
絶対赦す!!
671風の谷の名無しさん:04/02/12 04:02 ID:xmIWEbXR
142 名前:風の谷の名無しさん 本日のレス 投稿日:04/02/12 04:00 dAisnxSB
あれだけ盛大にお別れ会をやっちゃうと
日本に帰ってきても姿を晒せない罠



ああぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁ
672風の谷の名無しさん:04/02/12 04:10 ID:NXSw6inD
>671のみたいな今後の展開を知ってるかのような予想を書く奴がちょくちょく居るが。
やっぱここのスレの住人かね?
673風の谷の名無しさん:04/02/12 04:17 ID:hHURkqAp
考えすぎだろ
674風の谷の名無しさん:04/02/12 04:19 ID:gxaaExwD
誰がEDになったの?ドレイク?
675風の谷の名無しさん:04/02/12 04:23 ID:NXSw6inD
>674
ジュニア
676風の谷の名無しさん:04/02/12 04:25 ID:tODhjyF9
イ○ポ?
677風の谷の名無しさん:04/02/12 05:19 ID:mG/YXa98
>>674
背格好や姿勢から見てお行儀のいい左が久ちゃん、だらしない右がアニタ。
季節が夏かつアニタ(?)が本を読んでいるので、今回の話(三月)の年の夏をイメージしてるのでは。
678風の谷の名無しさん:04/02/12 06:15 ID:K9D9a3Bb
つまらなかった
679風の谷の名無しさん:04/02/12 06:34 ID:3/R6KyH3
680風の谷の名無しさん:04/02/12 07:46 ID:vHukq6+s
SonyMusic が絡むと駄目だな…
 
681風の谷の名無しさん:04/02/12 08:44 ID:vHukq6+s
あら、新EDにSMEは関係ないのかな?
682風の谷の名無しさん:04/02/12 09:27 ID:vvMf4Jh0
16日から放送の21話でも新エンディング起用かな。
結局前エンディングの女が誰なのかは謎のままか。

この鬱展開に耐えられず離れちゃってる人が多いみたいだけど俺はまだ期待してたりする。
19話20話も楽しめたし倉田センセも離れないでっていってるし。
15話からの新展開でスタッフが何をやりたかったのかわかるのはこれからなんじゃないかなぁ。
683風の谷の名無しさん:04/02/12 09:40 ID:WnVENml7
前EDの女はミー姉にしか見えない・・・
684風の谷の名無しさん:04/02/12 09:50 ID:kl40FSbs
ミスリードっぽいがな
685風の谷の名無しさん:04/02/12 11:05 ID:DF75daRA
へー。作曲渡辺徹なんだ。
686風の谷の名無しさん:04/02/12 11:13 ID:2hSu9Vzf
>>682
鬱展開っつーか糞展開な
687風の谷の名無しさん:04/02/12 11:15 ID:jBv9hRh+
ヘリ爆破なんてしないでそのまま敵のアジトに乗り込んで
敵やっつけておしまいでいいじゃん。
688風の谷の名無しさん:04/02/12 12:25 ID:rPSrorkT
>>682
鬱だからとかじゃなくて、単純に前半に比べてつまらないとは思わないか?
キミが期待するのは自由だが、脚本家自らが「鬱展開ですが」なんて言ってる辺り、
漏れはもう切ってもいい心境になってる。

というか、最新2話もう観てないし。
689風の谷の名無しさん:04/02/12 12:33 ID:gneuzC7R
あっそ
690風の谷の名無しさん:04/02/12 12:44 ID:9JZKPEEs
鬱展開、粗さあるけど濃さもあるから良しとする。
691風の谷の名無しさん:04/02/12 13:14 ID:29fUdd2T
つーかこの程度で「鬱展開」とかほざくスタッフって…
692風の谷の名無しさん:04/02/12 13:28 ID:DF75daRA
つーかこの程度で「鬱展開」とかほざく視聴者って…
693風の谷の名無しさん:04/02/12 14:15 ID:Zlv0qwGY
このくらいで欝とか言ってたら小説なんて読めないよな。
J・ケッチャムの「隣の家の少女」なんて読んだらショック死しそう。
694風の谷の名無しさん:04/02/12 14:25 ID:NOMf1144
アニメージュで倉田が「戦闘力は読子≧三姉妹セット」と発言してるのに
読子ヲタが大喜びしてるかと思ったが、そうでもないな
695風の谷の名無しさん:04/02/12 15:27 ID:hHURkqAp
この程度で鬱ならその後やってるガンスリは何?超鬱?
696風の谷の名無しさん:04/02/12 15:40 ID:YeWlr/FR
読子の場合、戦闘力はどうでもいいもです。
乳とボケと年増オタであることのほうが重要なのです。

その位読めよ。
697風の谷の名無しさん:04/02/12 15:42 ID:H8SooX6k
          ,,..r''"'"´~´ ̄``ヽ、,_           所  消
        ,r''´r〃〃彡 彡::::::::::::::::゙ヽ、      書 得   え
      r'"ノ ノノノノノ 彡:::::::::::::::::::::::::::::\     き  税   ろ
      ,f´ )丿ノノノノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    込  払   ガ
      i' (( ! ((ノ:::::::::::,rー''''''ヾ、:::::::::::::::::::::::ヽ   む  っ   キ
    j( ミ ミW/:::::::,ノ"     ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、 な  て    ゚
    (ミ( ;:;:;:;:;::::;:;ノ′      `ー:、:::::::::::l lヽ ヽ ゚  な
   (彡r''^"~` ´            >,<::::t ヒ 〉゙i   い
    't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、  奴
     ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)  は
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--――--=:、_
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、,_ヽ
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/´         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
     プ    お    ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
      |  32 れ      `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
     太 歳  は         `~´  ヽ、 /ノ
     朗                / ヽ'"
      ゚                / /
698風の谷の名無しさん:04/02/12 16:07 ID:+Z6Q1VL0
スカパー先行組なのだけど、
フジテレビの方は、DVDの作画で流れているのですか?
スカパーからの手直しがあるみたいなので…。
699風の谷の名無しさん:04/02/12 16:16 ID:NWjou+OE
>698
スカパー:α版
不治TV:β版
DVD:β0.1版
700風の谷の名無しさん:04/02/12 16:17 ID:bcDhvJn2
>>686
たしかに強引な展開だが、
もはや飛びすぎてて俺は好きだ。
もう、広げられるだけ、話を広げて欲しい。
全宇宙崩壊の危機とか
701風の谷の名無しさん:04/02/12 17:31 ID:o2idguaY
脈打つ肉棒の書(・∀・)
702風の谷の名無しさん:04/02/12 17:46 ID:NOMf1144
>>696
そうなのか?
ワ○ツミを始めとする読子ちゅ・・・ファンの皆さんが昔
「読子には最強であって欲しい」「このシーンで読子が三姉妹より格上と証明されて満足」
みたいなことをよく言ってたのが印象に残ってるのだが
703風の谷の名無しさん:04/02/12 17:50 ID:J3NO8W/q
源内とタイマン張れる紙使いは、ザ・ペーパーぐらいだろう。
訳わからん光学兵器にライトセーバーだもんな。
潜在能力はアタ坊が一番高そうだが。
704ほとり@ k117043.ap.plala.or.jp:04/02/12 18:08 ID:KUSkXXzp
>>700
 ああ、そこまでいったらありかな。
 ここからMGS2の後半シナリオ並に引っくり返してくれるなら、まだ希望はある。
705風の谷の名無しさん:04/02/12 18:10 ID:2hSu9Vzf
>>700
なんとなく初代ナンシーが復活しそうな展開だな。
706風の谷の名無しさん:04/02/12 18:46 ID:x09ajvz+
>>702
強さはとりあえず置いておいて、それよりも元気になって欲しい
707風の谷の名無しさん:04/02/12 18:56 ID:PqX76ci2
読子最強?
あたりまえじゃん、そんなの。
708風の谷の名無しさん:04/02/12 19:04 ID:e3QdbGYr
>>694
つーか、そーゆー読子設定の積み重ねがTV版を駄目にしているし。
709ほとり@ k117043.ap.plala.or.jp:04/02/12 19:06 ID:KUSkXXzp
 よみこさいきょ〜! (^^)ノシ

 けどTHE TVの読子さんには、何かが足らない。
 なんだろう。
710風の谷の名無しさん:04/02/12 19:08 ID:bcDhvJn2
>>709
天真爛漫さ。
まぁ、三十路の女ですから。
711風の谷の名無しさん:04/02/12 19:10 ID:WgupT0td
16日の21,22話また7時が初回かよ、放送自体1日3回しかないし
平日だからリアルタイムで見れねーじゃねーかよ
712風の谷の名無しさん:04/02/12 19:14 ID:vABYGPTS
まぁ続編での旧主役なんて大体こんなもんだろ。
TV版読子は今のとこアホにしか見えん。OVAでは昼行灯って感じだったけど。
713風の谷の名無しさん:04/02/12 19:23 ID:LHI1Rt3m
なんだなんだいつからカーズが帰ってるなんて話になってんだ
一休は死んだし
ナンシー姉も死んだ
リーさんもしんだし
香港は沈んだ
JRが裏切って
ヘリが落ちた
レギュラーがいっぱい死んで
久ちゃんが忘れた
そして倉田は考えるのをやめた・・・第3部 R.O.D THE MOVIE に続く
714風の谷の名無しさん:04/02/12 19:27 ID:e3QdbGYr
OVAだって特殊能力の持ち主ってだけで腕利きには見えないよ。
テレビ版の腕利き扱いにはやり過ぎ。
715風の谷の名無しさん:04/02/12 19:29 ID:PqX76ci2
普段は腕利きに見えないのが読子なんだって。
716風の谷の名無しさん:04/02/12 19:34 ID:LQBMYw42
原作読んでないから判らんのだが、小説ではその辺りは
どうなのかな?>腕利きに見えない

OVA見てて、その辺りは「体術や、運動能力は悪くは無い
(むしろ優れてる)が、スタイリッシュさが皆無でへっぽこに
見える」っつー俺解釈で見てたんだけどさ。

じゃないとOVA3巻のバトルなんて速攻やられるよなー
717風の谷の名無しさん:04/02/12 19:40 ID:2hSu9Vzf
小説の方が腕利きかも
718風の谷の名無しさん:04/02/12 19:43 ID:vABYGPTS
読子も国家相手の逃亡生活なんだからウェンディ程じゃなくとも
OVA時代よりしっかりしてても良さそうなもんだが。
まぁ変わったら「こんなの読子タンじゃねぇースタッフ氏ね」って意見が多そうだが。
719風の谷の名無しさん:04/02/12 19:58 ID:e3QdbGYr
>>716
むしろ3巻偉人要塞内での源内から逃げ回る辺りの運動能力が鈍くさく見えるんですけど…
720ほとり@ k117043.ap.plala.or.jp:04/02/12 20:04 ID:KUSkXXzp
 読子さんの強さは戦闘の最中に機転が利くのもそうだけど、いちばんには
相当痛い目に遭わされても全くひるまない、あの異常なタフさでしょう。
 あまりにも鈍すぎて、痛みにも鈍感なのか。(笑)
721風の谷の名無しさん:04/02/12 20:08 ID:vABYGPTS
どーでもいいが、ドレイクがそれなりの能力者になったら最強っぽいな。
722風の谷の名無しさん:04/02/12 20:12 ID:hHURkqAp
やはり経験だよな
723風の谷の名無しさん:04/02/12 20:38 ID:+Z6Q1VL0
>>699
サンクス。
724風の谷の名無しさん:04/02/12 20:51 ID:LQBMYw42
>>719
あ、俺が言ってるのも、そこそこ。
vs源内戦なんか、絶対やられてるハズなのに生きてる
→腕利き(つーかナイス運動神経)、と逆説的に考える様に。

じゃないと説明つかんよね。例えば人間が100mの高さから
落ちても人型の穴が出来るだけで助かる様な世界観のアニメなら
まぁいーか、とも思うけど、一応、死がリアルに同居してる世界の
話だからさ。そういう適当さはちょっとねぇ。
725風の谷の名無しさん:04/02/12 21:20 ID:NOMf1144
いい加減な記憶で語るのもどうかと思い源内戦観返してみたが
読子が自分から切りかかる時は全部簡単に払われてるね。
守りにしても、歯車の上で何度か剣受け止めたの以外は全部逃げ回ってるだけだし
素人でも逃げ回ってりゃある程度生き延びられるってのはアニメ的お約束なんで
ここだけじゃとても読子の運動能力が高いとは思えない。

でも三蔵戦では奴の突きを全て三枚ぐらいの紙で受け止めてるし
至近距離の銃弾もひょいひょいガードできるという一面もあるんだよな。
点の攻撃には強いってことなんだろうか。
726風の谷の名無しさん:04/02/12 21:25 ID:2hSu9Vzf
>>725
格闘戦とか直接的な攻撃手段を取るのは苦手っぽい。
たぶん性格。

読子の戦闘は機転が全てだな。
727風の谷の名無しさん:04/02/12 22:05 ID:x09ajvz+
紙の使い方が上手。
728風の谷の名無しさん:04/02/12 22:39 ID:cNJ+dzmI
ズッコケ三姉妹会議おもしろいね
729風の谷の名無しさん:04/02/12 22:50 ID:cNJ+dzmI
ズッコケ三姉妹会議 其の壱
ttp://www.animate.tv/asx/n04020004_bb.asx
ズッコケ三姉妹会議 其の弐
ttp://www.animate.tv/asx/n04020005_bb.asx
ズッコケ三姉妹会議 其の参
ttp://www.animate.tv/asx/n04020006_bb.asx
730風の谷の名無しさん:04/02/12 22:53 ID:o2idguaY
読子タソ白い巨塔にデル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
731風の谷の名無しさん:04/02/13 00:16 ID:PuADQHeL
マジ!?
いつ?もう今日出ちまったか?
732風の谷の名無しさん:04/02/13 01:02 ID:i7ER/2PK
初めて見たけど、OVA面白えや
ドレイクの後ろから駆けてきて、
源内の一撃を受け止める読子先生の表情なんか
カッコイイったらありゃしないね
テレビ版でも、一回でいいからああいう表情が見たいな
733風の谷の名無しさん:04/02/13 01:06 ID:dFohUUMD
>>731
来週出るよ
734風の谷の名無しさん:04/02/13 01:24 ID:lWvfcqjj

エロ看護婦の役で
735風の谷の名無しさん:04/02/13 01:37 ID:WttDYNF2
R.O.Dの実写版主演キボンヌw

ハリウッドクラスでないと紙使い表現ムリ?
736風の谷の名無しさん:04/02/13 01:40 ID:MnLAMYQl
テレ朝や日テレの漫画原作ドラマの様に
安っぽいCGエフェクト処理になりますがそれでもいいですか?
737風の谷の名無しさん:04/02/13 01:45 ID:WttDYNF2
(つд`)
738風の谷の名無しさん:04/02/13 01:45 ID:+EV0vcyF
>>735
ハリウッドでも無理だと思う。
739風の谷の名無しさん:04/02/13 01:48 ID:8tVS20A/
200億円くらいかければ出来るだろ。
最低でもマトリックス並のCG使えば。
740風の谷の名無しさん:04/02/13 01:49 ID:WttDYNF2
グラサン読子!(爆
741風の谷の名無しさん:04/02/13 01:58 ID:XRyO7de/
そういや小説一巻でメガネの上にグラサンかけてたな。
742風の谷の名無しさん:04/02/13 03:22 ID:WttDYNF2
14話であの2人がメシ喰いながら足コキしてたら紙だった
743風の谷の名無しさん:04/02/13 03:25 ID:bGWHMiUz
読子の強さは精神状態にかなり大きく左右されるようだ。
744風の谷の名無しさん:04/02/13 03:29 ID:XyLMuyvk
×:読子の強さは精神状態にかなり大きく左右されるようだ。

○:読子の強さはシナリオの都合にかなり大きく左右されるようだ。
745風の谷の名無しさん:04/02/13 03:34 ID:bGWHMiUz
シナリオの都合に引きずられてるようならその揶揄はいいけど
今までの描写からも読子のメンタルはそういうの十分ありそうだけど。
746風の谷の名無しさん:04/02/13 03:38 ID:eDNDF40C
OVAで敵地に乗り込むときえらい気合入ってたけどあっさり拉致られてるし。
747風の谷の名無しさん:04/02/13 05:04 ID:7rME8By1
並以上佳作未満でFA?
748風の谷の名無しさん:04/02/13 05:22 ID:Vv28JEvQ
◎:読子の強さは脚本家の精神状態にかなり大きく左右されるようだ。
749風の谷の名無しさん:04/02/13 06:16 ID:WHEio8p1
強さは
マギー<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ミ<<ア

だな。
750風の谷の名無しさん:04/02/13 06:30 ID:Vv28JEvQ
マギーがいっちゃん弱いの?
751風の谷の名無しさん:04/02/13 07:12 ID:+EV0vcyF
>>739
紙飛行機のドッグファッイトは実写ですごく見てみたいなぁ。
752風の谷の名無しさん:04/02/13 07:26 ID:lWvfcqjj
実写と言う名の「CGアニメ」なんざ見たくない
 
753うんこ:04/02/13 08:49 ID:WNPr8fim
紙飛行機でヘリを追いかけるのは別に気にならないが
あんな大声で呼びまくって、敵に気づかれたら
不利になっちゃうじゃんというのは気になった
754風の谷の名無しさん:04/02/13 09:00 ID:+EV0vcyF
>>753
ヘリに追いつけたって事は何キロ出てたんだろう
755風の谷の名無しさん:04/02/13 09:48 ID:j2F5Ho40
>>719
   :.       __ ____
      ::  . - ' ´::.::.::.::.::.::.:: ̄`丶
      , '´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
     /::.::.::.::.::, ::.::.;._z-‐-‐―- 、::.::.::.:',
    / .: ::. .:/ .:,': .::./        ヽ::.::.:i
    ,' . : .::.::/ .::i::.:.:l:i          ミ::.::.l
    i.: .:.::.::l:i!. :l!|::.:il|          }::.::.|
   l::.:!::.:::l!| !:l !l::l l|      __  {::.::.l
    !::l::.:::| l ⊥.」{__|   -‐ニ二 ̄` !::._l
    ヽト、:l''´,.==_, !   ―- ̄`  {/,r }  
    ::  ハ   ´          ,  '〈 j    
     ::  {.ヘ            /   /〃    うるさいよ
    ::  ヽ ',     - ‐         _.イ   
      ::   `ヽ    ___ _ _     ,'l:j
      ::    ヽ  .</=='    / jく   
       ::    ゝ'/      /-_'..rl-、
        :: /,.ヘ._     _,/'´::::::::::t ヽ
       _,.-ゞ'}:::::::::::ヽ.「'厂:::::::::_;.-‐'´    \‐- 、
     _ノ   ` ー- ::_j,l/ -‐'' ´      _,. -`  `ヽ
    イ        /´         _,. ‐'´       `ヽ、
756風の谷の名無しさん:04/02/13 10:00 ID:7CclIODq
死人(暫定)は黙ってろ
757風の谷の名無しさん:04/02/13 11:35 ID:hQBx0LFy
製作会社が悪かったんじゃないかなぁ。
サンライズとかガイナックスが作れば
758風の谷の名無しさん:04/02/13 11:51 ID:q1tXCO8B
>>757
なんで>サンライズとかガイナックス なの?
RODならディーンでしょ?
759風の谷の名無しさん:04/02/13 11:53 ID:hQBx0LFy
>>758
じゃあスタジオぴえろ
760風の谷の名無しさん:04/02/13 12:25 ID:Iu4ANt5a
>>758
OVAとテレビを比べてもしょうがない
クォリティが違うのはあたり前
761風の谷の名無しさん:04/02/13 12:26 ID:fUTPAENf
贅沢なんだよお前等w
762風の谷の名無しさん:04/02/13 13:09 ID:bPhoPnrg
上の方で源内戦の話してるの見て、漏れもなんとなく
OVA3巻見直してみた・・・源内が油断しまくり説を提唱しとこう・・・
なんにしても苦しい(藁

あと、かなり久し振りだからか、カリオストロ的なシーンとか
結構忘れてた。一休がKONTAだった、とかも(それはどうでもいい)
763風の谷の名無しさん:04/02/13 13:24 ID:mc4b8R9z
本当に読子がどんくさいだけだったら
玄奘にも源内にも瞬殺されてる。
764風の谷の名無しさん:04/02/13 14:52 ID:29NCWgpz
そもそも玄奘戦と源内戦(というか1・2巻と3巻?)で読子の動きが別物だし。
762も言ってるが源内は遊びすぎて負けたように見える
真剣に殺る気だったら、最初の剣の稽古みたいなチャンバラで終了
765風の谷の名無しさん:04/02/13 15:29 ID:WttDYNF2
ラストスパート心配だ…ジブリ幹部に紙アクション見せて協力させてくれ!
766風の谷の名無しさん:04/02/13 15:45 ID:uhD4mdYI
>>763
禿銅。
どんくさい人間が、目の前で撃たれた銃弾を止められるわけないだろ。
とっさの判断力だけじゃ「あ、撃たれr」で終わりだろ。
767風の谷の名無しさん:04/02/13 15:45 ID:Iu4ANt5a
一休さんを悪者にするな! 
一休さんはなー とっても偉くて良い人なんだよ!
とっても賢くて子供たちのヒーローなんだよ!
一休さんの話を読んで子供は精神的成長を得るんだよ!
一休さんが人類皆殺しなんてするわけがない!
一休さんを勝手に悪者扱いしていいと思ってるのか!
そんな権利どこにあるんだ? 倉田!おまえ殺す!
え?子供はこんなアニメ見てないって?
そーいう問題じゃないの!
768風の谷の名無しさん:04/02/13 15:49 ID:hQBx0LFy
一休さんはなー とっても偉くて良い人なんだよ!
とっても一休さんを悪者にするな! 
一休さんはなー賢くて子供たちの無職の32歳。 
とっても偉くて良い人なんだよ! かなりの脂性。
一休さんを勝手に悪者扱いしていいと思ってるのか!
ハゲ。包茎。身長は165センチ。
顔はT−ボランのヴォーカルにそっくり。属性はSだけどMもあり。
切れ痔ヒーローなんだよ!
一休さんの話を読んで子供は精神的成長を得るんだよ!
そんな権利どこにあるんだ? 倉田!おまえ殺す!
え?子供はこんなアニメ見てないって?
そーいう問題じゃないの!
一休さんが人類皆殺しなんてするわけがない!
769風の谷の名無しさん:04/02/13 16:03 ID:PoWYtzMt
このスレでジュニアのことをJr.ではなくJRと表記してるのは同一人物ですか
770風の谷の名無しさん:04/02/13 16:22 ID:mc4b8R9z
あえて釣られてみる。

R.O.Dのあれは一休の遺伝子情報から作り出されたクローンで
短期教養により自分がこの時代に転生した一休という偉人そのものだと思い込んでる馬鹿。
というか偉人軍団全員がそう。たかが同じ遺伝子情報を共有するからといって同一存在ではない。

別に歴史上の人物をネガティブに取り扱ってるわけじゃない。
771風の谷の名無しさん:04/02/13 16:42 ID:m4FkK22B
>>769
同一で鉄ヲタなんじゃねーの?
772風の谷の名無しさん:04/02/13 17:36 ID:dFohUUMD
脈打つ肉棒の書(・∀・)
773風の谷の名無しさん:04/02/13 17:41 ID:gxWt6jFo
あと3日か・・。
774風の谷の名無しさん:04/02/13 18:11 ID:PuADQHeL
16日は半日休みもらった。
キャプチャ体制も既に準備万端。
HDDの空き容量確認OK!
さぁ、どんとこい!!
775風の谷の名無しさん:04/02/13 18:23 ID:9QRotElU
        中の人
アニタ・・・・斎藤千和>一番しっかり者(大人?)
マギー・・・・平田宏美>正反対?笑い上戸で話し好き
ミシェール・・菊地祥子>そのまんま。天然?

3人とも違う魅力がありますな
776風の谷の名無しさん:04/02/13 18:26 ID:paJVMCDR
>>770
でもそんな設定、アニメのどこにも出てきてないからなあ。
>>767は極端だけど、確かに過去の実在の人物を不当に貶めてると批判されても
やむをえない内容だとは思うけど。
777風の谷の名無しさん:04/02/13 18:44 ID:mfUeGhz8
一番怒ってるのは中国人とイギリス人でしょ
778風の谷の名無しさん:04/02/13 18:49 ID:qe0z88C0
失禁大統領を再三描かれたアメリカでは?
779風の谷の名無しさん:04/02/13 18:50 ID:/p6aLRPY
韓国さえ出さなければ大丈夫。
780風の谷の名無しさん:04/02/13 19:01 ID:39NK76ZG
韓ネタはやめてくれ。
781風の谷の名無しさん:04/02/13 19:25 ID:AnSR5pvb
史実の一休だとどうしようもない生臭坊主な訳で・・・
782風の谷の名無しさん:04/02/13 19:39 ID:YlfNv4XK
読子はの援護は異常です
783風の谷の名無しさん:04/02/13 20:14 ID:zBUfnpgm
明日はバレンタインですね!
784風の谷の名無しさん:04/02/13 20:36 ID:WttDYNF2
>失禁大統領を再三描かれたアメリカでは?
このへんの黒さ、けっこう凄いアニメなんだよな。核ボタン押しかけてたしw
深夜放送であることを逆手に取り踏み込んだ描写もイイ!
785風の谷の名無しさん:04/02/13 20:43 ID:9QRotElU
ズッコケ三姉妹会議 其の四
ttp://www.animate.tv/asx/n04020007_bb.asx
ズッコケ三姉妹会議 其の五
ttp://www.animate.tv/asx/n04020008_bb.asx
786風の谷の名無しさん:04/02/13 20:45 ID:hQBx0LFy
>>784
はぁ?
787風の谷の名無しさん:04/02/13 20:56 ID:gxWt6jFo
>>785
ホントにもうあるじゃん・・。
788風の谷の名無しさん:04/02/13 21:21 ID:CRUjFxv2
>>785
最終回って……
789風の谷の名無しさん:04/02/13 21:27 ID:pGxs8tWW
お姉ちゃん・・・(つд`)
790風の谷の名無しさん:04/02/13 22:15 ID:q1tXCO8B
      / `。´ヽ
  /`´ ヽ ,´ ̄`ヽ
  /ノノ))ヾ| /ノヽ ) ふたりはプリキュア〜
  ∩゚ ヮ゚ノ )ヽ゚ ヮ゚∩ 
  ヽ!,{ 0}(⊃O){0}!ノ
   く_A! ´く,、,、,!´
   し'ノ   し'ノ
791風の谷の名無しさん:04/02/13 23:31 ID:WttDYNF2
リアルでアタひさ2ショット見たい。
特番ゲスト来て欲しかった…
792風の谷の名無しさん:04/02/14 00:25 ID:NUXQyj1P
OVAでは運と特殊能力があるだけの身体能力皆無。
はわわキャラのエージェントだった読子。
なぜかTV版では伝説の腕利きと聞こえてる、らしい。

つまるところ、紙使い、とはそれほど汎用性のある能力なのでは。
三姉妹だってその気になれば、とも思った。
793風の谷の名無しさん:04/02/14 01:10 ID:NUXQyj1P
しかし、読子があきらかに三姉妹と違うのは、元祖はRO、DIEだけあって、
修羅場慣れしてることだと思われ。
Dreamの三姉妹は、荒事に慣れてるとは言っても、所詮は探偵。
至近距離の拳銃弾を、動じずに紙片で受け止めるのはおそらくは無理。
能力はともかく、度胸の差が大きいのでは。
読子は、ヘッピリ腰で戦うただの本好きオタク女だが、少なくても
誰が相手でも、いつも同じようにマイペースで戦える、と思われ。

まあ、その辺が優秀なのか?
794風の谷の名無しさん:04/02/14 01:18 ID:t3PfMiwf
まぁ、「3姉妹が束になってかかってもだめぽ」と倉タンが言っている以上、

 読 子 最 強 。       <<不変の設定  

795風の谷の名無しさん:04/02/14 01:19 ID:wBYkbTKu
とりあえずアニタだけ作画崩れなきゃいいや
796風の谷の名無しさん:04/02/14 01:31 ID:cEi4Cs9e
20話前半はプチ巨人の星、ヒューマ&イッテツなムードもチラリ。
797風の谷の名無しさん:04/02/14 01:43 ID:2SqdWo2/
>>795
それは無理な相談だな
798風の谷の名無しさん:04/02/14 02:02 ID:8p+nHGZX
>>793
小説では銃ぶっ放してくる相手に説教しながらつかつか歩み寄ってたな。
本で銃弾はらい落としながら。
799風の谷の名無しさん:04/02/14 02:23 ID:Do5Uiq24
とりあえずひさちゃんが大活躍してくれればいいや
次話は確実に出るし
800風の谷の名無しさん:04/02/14 03:07 ID:cEi4Cs9e
読唇術得意なジュニアは虎ファン
801風の谷の名無しさん:04/02/14 04:03 ID:7fNncKKi
とりあえず
地上放送では
読子タンパンチラが修正されていれば
文句はない
802風の谷の名無しさん:04/02/14 07:32 ID:3xGvJl8K
アマゾーンで予約すれば4800円だYO
803風の谷の名無しさん:04/02/14 09:01 ID:ZWGxWmq/
>>608
> アニメージュの倉田英之インタビューで、
> 「後半は重い展開になりますが見離さないで下さい」
>
> ……先行放映組は見離しまくってますぜ倉田さん。

俺は見放していない
お前ら愚痴満開組とはちゃう
いつでもどこでもどんなアニメでも見下さないと気が済まないんだよなお前らはw
804風の谷の名無しさん:04/02/14 10:08 ID:Do5Uiq24
やれやれだな
805風の谷の名無しさん:04/02/14 10:19 ID:23MLxwZc
見るのは自由。見ないのも自由。

誉めるのも自由。不満を述べるのもまた自由。
806風の谷の名無しさん:04/02/14 14:25 ID:8p+nHGZX
評判の悪い14話みて俄然ヒートアップしたから
オレはむしろ評判が悪ければ悪いほど期待する。
807風の谷の名無しさん:04/02/14 14:29 ID:RHK8+li/
14話は少なくともこのスレでは概ね好評だったけどね
808風の谷の名無しさん:04/02/14 15:47 ID:E/X6d0ZN
フジスレでも概ね好評みたいだなぁ<<14話
809風の谷の名無しさん:04/02/14 17:03 ID:+JGsm+nk
脈打つ肉棒の書(・∀・)
810風の谷の名無しさん:04/02/14 17:05 ID:DF/umFmL
20話のラスト、あれには救いは無いのか?

アニタも偉人の子供で、つかまってインストールされてるところに、
読子とミシェール、マギーが助けに来るのか? いったいどうやって生きてたんだ?
811風の谷の名無しさん:04/02/14 18:18 ID:7IyGBMBI
( ゚д゚)ノ■ >>809
812風の谷の名無しさん:04/02/14 18:49 ID:cEi4Cs9e
見通します。
アニタ単独で改めて救出向かうが行き違いでアニタあぼん。
読子ねねねが覚醒協力してアニタごと世界救います。
プリキュアENDw
(愛善ボーグEND?)
813風の谷の名無しさん:04/02/14 19:13 ID:uNCYKbVz
第21話 「D.O.D -DREAM OR DIE-」
第22話 「奪取」
ってフジスレにあったんだけど間違いないの?
814風の谷の名無しさん:04/02/14 19:13 ID:y6eSJmoP
>>769,>>771
三姉妹会議の第06回目を聴こう。
そこで姉が「ジュニアをジェーアール」てネタが出てるから。
多分、それが原因だろう。
815風の谷の名無しさん:04/02/14 19:42 ID:rtwAEjDS
14話がダメなのは、TV初組では。
確かに三姉妹+1の探偵生活ものだと思ったら、
世界の裏の支配者が本?ハァ?偉人が甦って世界が危機?ハァ?
んで画面に映ってるのは口から火を吹いてる三蔵法師。

なんじゃい、こりゃー!!となるのも無理もない。
816風の谷の名無しさん:04/02/14 20:22 ID:4W5O7IDG
BS1にアニタ
817風の谷の名無しさん:04/02/14 20:35 ID:YkVlKqfO
>>813
そうらしい、初回放送はあさって16日の午前7時
818風の谷の名無しさん:04/02/14 21:04 ID:cEi4Cs9e
21話:「D.O.D」←ここの住人達の情報収集能力でも元ネタ不明なのか…101?
819風の谷の名無しさん:04/02/14 21:33 ID:RHK8+li/
「夜に惑わされて」の元ネタが三種類ぐらいの複合イメージだった上に
そのどれもが「夜に」しか合っていない、なんてことがあったため
サブタイトルの元ネタについては考えすぎない方が幸せと思ってる
820風の谷の名無しさん:04/02/14 21:44 ID:jmVDWHgE
本の題名限定だってのも妄想過ぎなかったしな。
821風の谷の名無しさん:04/02/14 21:48 ID:4IFrr4A3
ドラッグ オン ドラグーン

だろw
822風の谷の名無しさん:04/02/14 21:56 ID:k/O27Z6Q
>>819
3種類って、どの作品のどのへんが元ネタになってたの?
題名はいくつかあがってたけど、「夜にみちびかれて」以外に作品の
どの辺が似てるって書き込みがあがった記憶が無いんで。

「夜にみちびかれて」っぽいところ
・深夜に独り徘徊する飼い猫
・孤高で寂しげな、飼主の知らない夜の顔。
・それでいて飼主の愛情に飢えていて抱きしめて欲しいと願っている
823風の谷の名無しさん:04/02/14 22:18 ID:RHK8+li/
>>822
・麻宮騎亜原作「コンパイラ」のミュージッククリップの中の一曲「夜に目覚めて」
・横溝正史「夜歩く」
・藤田和日郎(漫画家)の短編「夜に散歩しないかね」
からのイメージだそうで。あと絵本にも似たタイトルがあったとか。
具体的に内容のどの辺が似てるかは書かれてない
824822:04/02/14 23:40 ID:k/O27Z6Q
>>823
回答サンクス。「夜に散歩しないかね」しか知らないんだけど、夜(裏)側の住人ゆえに
一般人の平凡な日常に強い憧憬を抱く物悲しさとかが言われてみればなるほどと思った。
(確かに、元ネタというよりはイメージレベルだ)

825風の谷の名無しさん:04/02/15 01:05 ID:SfTFg5lq
>>821
ラスボスのアニタが突然巨大化
マギーの傀儡が自衛隊に落とされ東京タワーに突き刺さる
虐待を望むマゾのジュニア
ダンシングベビーに喰われる読子

見たいのか?
826風の谷の名無しさん:04/02/15 01:17 ID:SYIubbtw
ワケワカ ミ,,゚〆゚彡
827風の谷の名無しさん:04/02/15 01:50 ID:X/ooScTc
Dream or Dieということは、読子を切るか三姉妹を切るか
という選択か。
828風の谷の名無しさん:04/02/15 02:08 ID:4qXq0PiQ
Data On Demand(データ・オン・デマンド)
 必要なときに必要なだけのデータがすぐに入手出来る事
 もしくは上記サービスの名称

Department Of Defense(デパートメント・オブ・ディフェンス)
 アメリカ国防総省、通称ペンタゴン
 インターネットの素を作ったり飛行機に突っ込まれたりして大変

Death Or Die?(デス・オア・ダイ?)
 主に平野耕太の作品中に出てくる台詞
 つーか用が済んだらちゃっちゃとおっ氏ね、ライミー
829風の谷の名無しさん:04/02/15 02:21 ID:dEmEmXF2
#12 02/16〜29 第21話「D.O.D -DREAM OR DIE-」第22話「奪取」
830風の谷の名無しさん:04/02/15 02:23 ID:YFBwDBl0
>>828

「ROCKED」「Top sercet」によって

アニメスタッフの英語力は疑問視しているのであるが。。。

現場のスタッフがあかんだけで、
脚本の倉田はマトモなのだろうか。

でもPPVで流すバージョンでも完成までには大勢の人間が見るんだろうから
上に挙げたやつは誰か気づいてくれよと正直思う。
831風の谷の名無しさん:04/02/15 02:30 ID:SYIubbtw
>>828
ソレダ! みっつめ
832風の谷の名無しさん:04/02/15 03:10 ID:CIsnP/a7
>>830
sercetを見てあれは釣りなんじゃないかと思ってるんだがどうだろう
ROCKEDはまだ解るが、語感的にsercetはアリエナイ
833風の谷の名無しさん:04/02/15 03:16 ID:tQpu9gFZ
DRINK OR DIE
834風の谷の名無しさん:04/02/15 03:21 ID:2C7Or0EL
監督はheart of darknessでもうわけわからんらしいですからね。
835風の谷の名無しさん:04/02/15 03:33 ID:7MssBvM7
ここまで酷いのは、ある意味貴重品。
ネタに出来る。
836風の谷の名無しさん:04/02/15 03:40 ID:k5Vug5oo
もうだめぽスレでやってくれ
837風の谷の名無しさん:04/02/15 03:48 ID:/T20UrL9
新EDの三浦理恵子の曲は、発売されてるの?
838風の谷の名無しさん:04/02/15 05:02 ID:0860evw8
直前にブレイクタイム、もしくはノースクがないと録画しにくいな
839ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/02/15 05:39 ID:vuw2NQmD
端的に言って酷い。
ここの住人も惰性で見てる方がほとんどであろう。
840風の谷の名無しさん:04/02/15 06:18 ID:90SUTBEE
DADDAAAAAN OPPAI DADDAAAAAAAAAAAN!
841風の谷の名無しさん:04/02/15 07:08 ID:Pp00HyDo
もう某種のような楽しみ方しかできなくなった糞アニメ
842風の谷の名無しさん:04/02/15 07:35 ID:uA/j/fof

もう某種のような楽しみ方しかしない糞ヲタク
843風の谷の名無しさん:04/02/15 07:38 ID:IvN+fAvA
この流れがマンセーマンセーって変わったら大笑いだな
844ミシェイル:04/02/15 09:16 ID:Ld5Kt/DK
名無しさん会議〜。
私達にまた会いたい人〜?
845風の谷の名無しさん:04/02/15 09:52 ID:xbrXWVOr
>>844
カムバーク
途中から割り込んできたメガネ女見てても詰まらん
846風の谷の名無しさん:04/02/15 09:54 ID:FbrIbClN
西園姉妹マダァ?
847風の谷の名無しさん:04/02/15 10:41 ID:j1SRVWmw
>>844
消えやがれ、役に立たない3姉妹は!!
848風の谷の名無しさん:04/02/15 13:59 ID:TcfpTbEU
もうダメポ・・・
849風の谷の名無しさん:04/02/15 16:18 ID:eyb/Ug7m
まだ6話もあるんだからじっくりいこうや。
850風の谷の名無しさん:04/02/15 16:39 ID:FEQn+1dt
いや、待たずに撤収した方がいいんじゃない?
俺は残るが。面白くなったら教えてやるよ。
851風の谷の名無しさん:04/02/15 17:38 ID:QqgvgwGK
脈打つ肉棒の書(・∀・)
852風の谷の名無しさん:04/02/15 18:09 ID:w0aWIOIZ
もうタネポ
853風の谷の名無しさん:04/02/15 19:09 ID:OcvI2qtN
爆散する肉棒の書(・∀・)
854風の谷の名無しさん:04/02/15 19:59 ID:VAz423sQ
ウォンさんって死んだの?
855風の谷の名無しさん:04/02/15 20:17 ID:euKr0Wy9
生きてるんじゃないかな。
そして、マギーとリターンマッチだよ。
856風の谷の名無しさん:04/02/15 20:21 ID:bdGrGLQ+
ヘタレポンタン大英組よりキチガイ読仙社を出してくれよ
漏れもマギーとウォンさんのリターンマッチ見たいよ
857風の谷の名無しさん:04/02/15 21:17 ID:7v+hKhut
何時からだっけ?
858フジ組:04/02/15 21:32 ID:UAx10oHK
で、作画は改善したの?
859風の谷の名無しさん:04/02/15 21:32 ID:+TmYB78P
>>857
明日の7時、あと10時間
明日は他に13時と19時の3回
860風の谷の名無しさん:04/02/15 21:34 ID:YZdUdBdI
>で、作画は改善したの?
してません。全く全然微塵も。
861風の谷の名無しさん:04/02/15 21:59 ID:xpoq8LYy
>>860
でも、あの12話を下回る物はないように思うのだが。
862風の谷の名無しさん:04/02/15 22:18 ID:7v+hKhut
>>859
サンクス
863風の谷の名無しさん:04/02/15 23:39 ID:sMrq2MUU
紙が遠隔操作可能か、否かってハッキリしてるの?
触れてから、ある一定時間内(能力に応じて)は操作可能ってことかな?
864風の谷の名無しさん:04/02/15 23:41 ID:/XIDjC3Z
>>863
つまらん事で深く考えすぎるとハゲるぞ
865風の谷の名無しさん:04/02/16 00:10 ID:RP4fQvBI
一定距離内だと思うが
866風の谷の名無しさん:04/02/16 00:10 ID:FEDEN5q0
>>863
あの力って磁力みたいなものだと理解している。
直接触ったり、間接的にくっついている紙には強く操作できるし
離れていても近くのものに限って操作できるって感じ。
867風の谷の名無しさん:04/02/16 06:01 ID:p40JSdKY
身もふたも無い言い方すると
超設定の超常現象なので考えてもムダ
868風の谷の名無しさん:04/02/16 06:01 ID:QyQUyQCI
あと少しで放送だけど、いまいち盛り上がらんな…
869風の谷の名無しさん:04/02/16 06:02 ID:vf1BRb2X
あと一時間age
870風の谷の名無しさん:04/02/16 06:02 ID:FEDEN5q0
600円あればいったい牛丼が何杯食える事か・・・
871風の谷の名無しさん:04/02/16 06:04 ID:qjyUk8uN
今、牛丼は高級品でし
872風の谷の名無しさん:04/02/16 06:05 ID:RP4fQvBI
牛丼じゃなくて牛丼のたれがでしょ
873風の谷の名無しさん:04/02/16 06:07 ID:RP4fQvBI
まだ放送してないのにnyで偽者撒いてるおばかがいて笑った
874風の谷の名無しさん:04/02/16 06:17 ID:sKQ+PPsV
ズッコケ三姉妹会議、保存しておきました
其の参が良かった
ミー姉最高
875風の谷の名無しさん:04/02/16 06:26 ID:/p8zPgM9
    ∧_∧
    ( ・∀・) ウォンの復活まだぁ〜?
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ウーさんのネタバレまだぁ〜?
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) 偉人軍団まだぁ〜?
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
876風の谷の名無しさん:04/02/16 06:46 ID:vf1BRb2X
スカパー版もED変わるのかな?
こっちはこっちで別の新EDだったら笑えるが
877風の谷の名無しさん:04/02/16 06:56 ID:b58ivJBO
あと5分か・・・
878風の谷の名無しさん:04/02/16 06:59 ID:vf1BRb2X
社会人にはつらい時間だな、せめて6時にしてほしかった
879風の谷の名無しさん:04/02/16 07:03 ID:bv9TtUOJ
OP変わるかもと思ったんだが…
学園編という事で期待していいのか?

…といったところでそろそろ家を出ないとマズイ(;´Д‘)
880風の谷の名無しさん:04/02/16 07:05 ID:QyQUyQCI
実況スレは…ないのかな
881風の谷の名無しさん:04/02/16 07:12 ID:KFqHfsTu
『カードが一杯でPPVを購入できない』ってさ`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
午後1時放送で再挑戦するか・・・
882風の谷の名無しさん:04/02/16 07:22 ID:HeRuCSYm
ED変わった
883風の谷の名無しさん:04/02/16 07:22 ID:oO9K2U1H
エンディング変わったんだね
884風の谷の名無しさん:04/02/16 07:22 ID:vf1BRb2X
スカパー版も新EDきたか
885風の谷の名無しさん:04/02/16 07:23 ID:vf1BRb2X
>>882
>>883
すまない、重婚だな
886風の谷の名無しさん:04/02/16 07:24 ID:HeRuCSYm
マギーどこいった?
887風の谷の名無しさん:04/02/16 07:24 ID:QyQUyQCI
マギーとねねねは不明のままか
888風の谷の名無しさん:04/02/16 07:47 ID:vf1BRb2X
毎度のことだがイマイチだな
残念ながらまたスレが荒れるな
889風の谷の名無しさん:04/02/16 07:48 ID:QyQUyQCI
ジュニアの言ってた三姉妹の事ってなんだろね
890風の谷の名無しさん:04/02/16 07:49 ID:neI2U24X
またまた新たな疑問で引いてしまった。
891風の谷の名無しさん:04/02/16 07:52 ID:HeRuCSYm
第23話 「嘘、そして沈黙」
第24話 「君が僕を知っている」

テープ切れちゃった
こんな感じだったっけ?
892風の谷の名無しさん:04/02/16 07:56 ID:AkIqwm0L
うーん、この人質合戦なんとかならないかな。

・・・というかレス少ないね。
893風の谷の名無しさん:04/02/16 07:57 ID:eGWCDOcm
今回はなんだかなぁ…
894風の谷の名無しさん:04/02/16 07:58 ID:jbbZECaw
>>891 あってる

紙使い4人とディープ2人いりゃぁ大英図書館ごと倒せそうな気がする自分には
わざわざ人質とったりウェンディの人質交換に応じたりするのがどうも・・・。

どうでもいいけどアニタがまた学校通ってからかなり経ってるようなカンジだったけど
ミー姉が起きたのはヘリが墜落した日なんだよなぁ・・。
時間がかみ合ってないだろう。

895風の谷の名無しさん:04/02/16 07:58 ID:gRidhitb
あと4話しかないのか
896風の谷の名無しさん:04/02/16 08:03 ID:eGWCDOcm
来月で終了か
897風の谷の名無しさん:04/02/16 08:09 ID:Z2Cr6lNv
イギリス人に見られたら国辱と思われそうだ
898風の谷の名無しさん:04/02/16 08:09 ID:hckIE4PW
ねねねはウェンディーとの会話で本当の状況に気づいたみたいだな
899風の谷の名無しさん:04/02/16 08:09 ID:jbbZECaw
放送直後だってのに恐ろしく人が少ないですな。
フジとは違って一応全国のハズなのに。
正直俺もあんまおもしろいとは思えなかったけど。

とりあえずあんな久ちゃんは久ちゃんじゃない。
900風の谷の名無しさん:04/02/16 08:10 ID:QyQUyQCI
でもまぁ作画が気まずくなくて安心したよ・・・・
901風の谷の名無しさん:04/02/16 08:18 ID:gRidhitb
>>899
平日の朝だし
俺はまあまあって感じだった
最終話で綺麗に終わればいいよ
902風の谷の名無しさん:04/02/16 08:21 ID:AkIqwm0L
作画は回復してたよね(怪しいとこはあったけど)
話も21話は面白かった。

でも、もうちょっとスカッとしたい・・・
読子アニタコンビ何するかと思ったら、工事現場荒しだもんな・・・
903風の谷の名無しさん:04/02/16 08:24 ID:neI2U24X
理恵子の歌声でカンベンしてくれ。
904風の谷の名無しさん:04/02/16 08:36 ID:ofXx2L9h
りえぴょん(;´Д`)・・・ハァハァ・・・
905風の谷の名無しさん:04/02/16 08:51 ID:p40JSdKY
>>894
とってもつおい(はずの)傭兵さんも数に入れてあげてください
906風の谷の名無しさん:04/02/16 08:57 ID:AkIqwm0L
22話の読子が弾を防ぐところの作画メチャカッコいい!
907風の谷の名無しさん:04/02/16 09:03 ID:KrHNEc3X
>>906
確かにカコイイ!んだが、こうも毎回やられると食傷気味な感は否めないね
908風の谷の名無しさん:04/02/16 09:12 ID:FeDGkIOY
裏切りの遺伝子ってのは
ナンシー → ジュニアというよりは倉田脚本に綿々とある要素だよなー・・・
909風の谷の名無しさん:04/02/16 09:33 ID:AkIqwm0L
ナンシーの戦闘キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!と思っていたら
あっさりやられてたね。

クライマックスの大決戦(あるのか?)まで出し惜しみしとけば良かったのに。
910風の谷の名無しさん:04/02/16 09:40 ID:HMHulRS+
第23話「嘘、そして沈黙」
第24話「君が僕を知ってる」
第25話「たいした問題じゃない」
第26話「それから
911風の谷の名無しさん:04/02/16 09:41 ID:HMHulRS+
第23話「嘘、そして沈黙」
第24話「君が僕を知ってる」
第25話「たいした問題じゃない」
第26話「それから」
912風の谷の名無しさん:04/02/16 10:04 ID:nCFD2nXK
2クール目を見たファン
「嘘、そして沈黙」

倉田君とますなり
「君が僕を知ってる」
『読子が見たかったんだろ?』って

作画崩壊、糞脚本なんて
「たいした問題じゃない」

「それから」
DVD買うのをやめました
913風の谷の名無しさん:04/02/16 10:36 ID:neI2U24X
>>912
なにもそこまで・・・
914風の谷の名無しさん :04/02/16 11:03 ID:AiDV3O6/
「神よ泣け!ネリリ星人のひどい罠!」
           
915風の谷の名無しさん:04/02/16 11:55 ID:swW93+lG
ドレイクはさすがの一言。
ナンシーも本調子なら一人で切り抜けられそうなんだけどなぁ。
2人の連携も見てみたい。

正直あんまり秘密とか謎で引っ張られても飽きちゃう。
あと4話だけど収拾がつくんだろうか。心配だ。

やっぱりキャラが増えて扱いが大変そうだね。

916風の谷の名無しさん:04/02/16 12:10 ID:fsJUkANk
グダグダな最終回が見える
917風の谷の名無しさん:04/02/16 12:37 ID:QyQUyQCI
ミシェールもっとしっかりせなアカン
918風の谷の名無しさん:04/02/16 12:44 ID:qOQBK1C3
しっかり しっかり しっかり
919風の谷の名無しさん:04/02/16 12:46 ID:vf1BRb2X
香港から来た三姉妹は本当の三姉妹でした的なオチは勘弁して欲しい
920風の谷の名無しさん:04/02/16 12:58 ID:816sxZEk
>>911
> 第23話「嘘、そして沈黙」
これ?

ttp://www1.odn.ne.jp/~cab52230/bk027.html
「人間嘘発見器」ね…

> 第24話「君が僕を知ってる」
ねねねのデビュー作。
921風の谷の名無しさん:04/02/16 13:00 ID:TOK4640l
ここまで拉致と奪還を繰り返すアニメも珍しい
922風の谷の名無しさん:04/02/16 13:21 ID:/p8zPgM9
ねねねが書いていたものが気になるね。
インストールされたもんかな?
923風の谷の名無しさん:04/02/16 13:22 ID:ZoiBvmnx
それぐらいしないと、大英図書館という大組織相手には
話が持たないってのは分かるんだけど・・・。
924風の谷の名無しさん:04/02/16 13:31 ID:qOQBK1C3
>>921
日本政府に対して警鐘を鳴らしているんだよ。
早く拉致被害者を奪還せよって。
925風の谷の名無しさん:04/02/16 13:48 ID:ukr170/W
ねね姉、(・∀・)カコイイ!!
926風の谷の名無しさん:04/02/16 13:53 ID:jJNZ4j9Q
さらにウェンディ人質じゃダメなのかね。つーかきりないか
927風の谷の名無しさん:04/02/16 14:07 ID:WnlhT5L/
あの3姉妹はドニーと関係あるのかしら。
ウェンディがどんどん腐れ外道に堕ちてるし・・・
話も作画もどんどん急降下。
まぁ、それよりも





   フ ラ ン キ ー の 目 は キ モ イ 。 声 も キ モ イ


         ど う に か し て く れ




928風の谷の名無しさん:04/02/16 14:10 ID:Qs4aURsK
なんだかなあ…ロクなプロット思いつかんかったんで、話数稼ごうとして、
この期に及んで人質とったりとられたりの展開に持ち込んでるみたい…

もうタメなら前回で充分効いてるんだがなあ…漏れ的には…
今回は前回の鬱憤を吹き飛ばす痛快な展開が見たかったよ…
929風の谷の名無しさん:04/02/16 14:14 ID:/zk9qNLb
アニタの派手なパンチラが2箇所あったな。
最終回まで制服で戦ってほしい。できればミシェールも。
マギーはそのままでいい。
あと最終話あたりでマッギーが顔見せてくれないかな。
930風の谷の名無しさん:04/02/16 14:17 ID:UUlvFirO
どう考えても引っ張りすぎ>最近の展開
931風の谷の名無しさん:04/02/16 14:32 ID:8ukFhBkf
しっかしストレス溜まるウニメだ。
我慢して見てきたけどもうだめぽ。
932風の谷の名無しさん:04/02/16 14:32 ID:fODTBHna
いい出来だった。少し引っ張りすぎだけど
933風の谷の名無しさん:04/02/16 14:34 ID:qOQBK1C3
きっと次回に大きな展開があるんだよ。
これまでのタメを一気に使い果たすような。
934風の谷の名無しさん:04/02/16 14:37 ID:dWv3w1qB
期待しすぎると、駄目だったときのショックがでかいよ
どうせ駄目だろう、ぐらいの気持ちでいたほうがいい
935風の谷の名無しさん:04/02/16 14:47 ID:qOQBK1C3
>>934
でも、期待していた通りの出来だった時に嬉しさも一入じゃん。
まぁ、外れだった時のショックもその分大きいのだけど。
936風の谷の名無しさん:04/02/16 14:53 ID:GIFWT9p9
オレがいちばんおそれているダメな展開:

話を広げすぎて、これではどう考えても収拾がつかん
→ここで、ジュニアが一休の子供だという設定が生きる

あわてない、あわてない
ぽくぽくぽく、ちーん
とんちで解決

・・・どうころんでもこれよりはマシだろう、な?
937風の谷の名無しさん:04/02/16 14:54 ID:TnnV7/YN
>>936
最悪、それで行こう。
938風の谷の名無しさん:04/02/16 15:02 ID:b9eHEo1o
そうだよな今回は話が進んでないよな
次回のJr君に期待しよう

「まだだ、まだ終わらんよ」
939風の谷の名無しさん:04/02/16 15:11 ID:WnlhT5L/
>>936
それだと、違う意味でのアニメ界における伝説になる
940風の谷の名無しさん:04/02/16 15:13 ID:PYrRK7VK
そんなに面白くなかったのか・・・
941風の谷の名無しさん:04/02/16 15:16 ID:P9VH0zPI
ウェンディの地位だったら、別に単独行動してマギーに取引持ち掛けるようなことしなくても、
武装集団をホテルに乗り込ませて力ずくで制圧できると思うが・・・
オペレーターとこっそりヒソヒソ話している理由も、作戦内容を隠して『2時間待ってくれ』というのも
分からん。 単に視聴者に対して秘密にしたいだけじゃないのか?
942風の谷の名無しさん:04/02/16 15:23 ID:/zk9qNLb
>>941
手柄立てるために単独で行動したんじゃない?
943風の谷の名無しさん:04/02/16 15:25 ID:P9VH0zPI
ジョーカーって冷静に考えると、とてつもないドジっ子だよな。
自分の力を過信してカッコ付けては、いつも大ドジ踏んでるよ。
944風の谷の名無しさん:04/02/16 15:38 ID:pqktUDb7
ありゃ?てっきり次スレ行ってるかと思ったら全然スレ伸びてねぇ・・・てか平日放送別に初めてじゃないよな?
945風の谷の名無しさん:04/02/16 15:42 ID:CYDPhOKU
読子とアニタ相手に一人ヘリで登場した時はおいおいと思った
予想道り速攻拉致られて悔しがってたけど自業自得だよな…
ていうか護衛付けろよ
946風の谷の名無しさん:04/02/16 15:49 ID:pqktUDb7
まじでそろそろもうだめぽスレに移住しようかな
947風の谷の名無しさん:04/02/16 15:50 ID:fVjd9Tgb
このアニメを下の文をを書いた人に見せて感想を聞いてみたい
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/docs/20040120n02993.htm
948風の谷の名無しさん:04/02/16 15:52 ID:fVjd9Tgb
香港水没の回で閉めたほうが
いい感じに終わってたんじゃないのか?
949風の谷の名無しさん:04/02/16 15:53 ID:qOQBK1C3
>>946
別に誰も引き留めないよ。
950風の谷の名無しさん:04/02/16 15:54 ID:YCIDd0X+
ナンシーが殴られたショックで記憶が戻ってるとか嫌な悪寒がする
951風の谷の名無しさん:04/02/16 15:55 ID:B/95iiQM
ここで「君が僕を知ってる」が出てくるとは思わなかったな。
いずれコメンタリーで説明するんだろうね。
952風の谷の名無しさん:04/02/16 15:55 ID:1tn/rG9p
だめぽスレも過疎化してるけどな。
もはやダメ出しする価値もないらしい。
953風の谷の名無しさん:04/02/16 16:03 ID:hKC7sRRd
俺は面白かったけどなー。ホントに切っちゃった人多いのかな。

ドレイクさんが合流のときここに集合うんぬんって言われて
なんか不自然な答え方してたからひょっとしてミラーマンか?
と思ったら本物だった。
と思わせてこの後やっぱりミラーマンだったりするのかな。
954風の谷の名無しさん:04/02/16 16:06 ID:pqktUDb7
>>953
ジュニアとのやり取りもなんか不自然だったよな。あとジュニア、能力消えつつある?
955風の谷の名無しさん:04/02/16 16:06 ID:5Dpekcnc
ジュニア寿命近いくさいな
956風の谷の名無しさん:04/02/16 16:09 ID:zhXlGb64
>>775
               ∩
              | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧  | |    / 先生!斎藤ちわちわを、しっかり者の大人
      ( ´Д`)//  <   というのはカナーリ無理があると思います。
      /     /    \
     / /|    /      \ エンクリIIとか、聞いてみてください。
  __| | .|    | __    \___________
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||  
957風の谷の名無しさん:04/02/16 16:10 ID:qOQBK1C3
ジュニアってナンシーを守ろうとして死にそう。
958風の谷の名無しさん:04/02/16 16:13 ID:kxTtgbL3
告白しよう。
読子の声優が誰だか
いままで知らなかった

(*ノノ)...OVAから見直してくるよ
959風の谷の名無しさん:04/02/16 16:18 ID:sIEWK1wv
>>953
全員ヘリコプターから降ろしたものの
本当は集合場所なんて決めてなくて
ミシェールだけ連れてきたのでは
960うんこ:04/02/16 16:19 ID:yjyM2BpG
そして、ジュニアにもクローンが…
961風の谷の名無しさん:04/02/16 16:23 ID:hKC7sRRd
ジュニアのディープ能力は、発信機ちぎったから消えたのかな。
それよりも反抗期ですよ奥さん。親子の絆を描くおいしい要素。
ビシっと言われてナンシーさんもエージェントらしい動きしたし。
962風の谷の名無しさん:04/02/16 16:35 ID:pbfeeXKo
なんか話が重いよな・・・。
大英軍団と人質合戦になってるし。
残り4話でこのフラストレーションを解消してくれるんだろうか?
963風の谷の名無しさん:04/02/16 16:38 ID:2Q71zBwW
今や懐かしのウォンさんはマスクド竹ノ内で
フランキーは竹ノ内か
964風の谷の名無しさん:04/02/16 16:39 ID:5Dpekcnc
ウェンディそろそろ味方になってくれないかなあ
ジョカがどれだけ卑劣なことしてるかわかってるから
騙されてる感じじゃないから無理かな。本人も卑劣になってるし。
実は洗脳されててドジっ娘に戻ることを願う
965風の谷の名無しさん:04/02/16 16:42 ID:A7sGpiDH
漏れはビデオで録画し、後日見るのだが忙しくて先週分を見たのが
昨日の夜だった。
その前の、ビルに乗り込んでの後編を楽しみにしてたんだけど
ビデオ見て、あれ?なんかいきなり総集編になってる・・・・
紙使い同士の戦いの結末は?結局どうなったの?
きっと来週(今週)の話で語られるんだろうなあ。
って思ってた。
でも初めてここきて、なんかおかしいなあと思ったら
先週って2本立てだったわけね。。。。。

肝心の13話 見逃しますた。
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
966風の谷の名無しさん:04/02/16 16:42 ID:PYrRK7VK
ナンシーみたく記憶喪失にしてしまえばいいじゃない>ウェンディ
967風の谷の名無しさん:04/02/16 16:43 ID:p40JSdKY
ウェンディ邪悪すぎ…

ジョーカーへたれすぎだ。典型的なえらそーにしてるだけの使えない上司。
ウェンディの方が遥かにきちんと悪の組織の幹部してるじゃんか。
968風の谷の名無しさん:04/02/16 16:46 ID:p40JSdKY
>>965
君、スレ間違ってるよ。
969962:04/02/16 16:46 ID:pbfeeXKo
スマソ、sage忘れた。
970風の谷の名無しさん:04/02/16 16:50 ID:hKC7sRRd
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 18冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076917689/

次スレ
971風の谷の名無しさん:04/02/16 16:56 ID:qOQBK1C3
>>967
案外、ウェンディがすべての黒幕だったりして。
972風の谷の名無しさん:04/02/16 17:10 ID:pqktUDb7
ていうか、なつめとかの性格が最初変わってたのが驚いた。岡原と久ちゃんもいつの間に・・・
でもその後また記憶操作とかされてたみたいだから、岡原と久ちゃんの関係も無いものになったのだろうか・・・
973風の谷の名無しさん:04/02/16 17:18 ID:0pUZaYWu
脈打つ肉棒の書(・∀・)
974風の谷の名無しさん:04/02/16 17:37 ID:Gz0LKl3C
さて埋めますか
975風の谷の名無しさん:04/02/16 17:44 ID:qOQBK1C3
>>972
木の下でお弁当を岡原にあげている久ちゃんは可愛かったなぁ。
なつめはしおらしくなってたな。
976風の谷の名無しさん:04/02/16 17:51 ID:9FdG2CCv
(・∀・)ニヤニヤ
977風の谷の名無しさん:04/02/16 17:56 ID:sIEWK1wv
y=ー(・∀・)・∵. ターン
978風の谷の名無しさん:04/02/16 17:59 ID:pqktUDb7
>>975
なんであのしーぽんのかたわれはイジメられてるような感じになってたんだろうか
979風の谷の名無しさん:04/02/16 18:00 ID:4EBxUemg
発言はしおらしいが机の中にぎっしりはるひの本詰めてたのはどういうこと?
自主回収したのかな?
980風の谷の名無しさん:04/02/16 18:07 ID:qOQBK1C3
>>978
洗脳されにくい体質だったために、村八分にされているとか。
981風の谷の名無しさん:04/02/16 18:10 ID:2Q71zBwW
>>979
だろうね。
ことあるごとに宣伝しプレゼントしてたのが、完全言語なんちゃらのせいで逆のベクトルに向かったんだろう。
ただ、ゴミ箱に捨てずに自分の机の中に保管しているってことは元の性格が全く消え去ってはいないとも思われ。
982風の谷の名無しさん:04/02/16 18:16 ID:pqktUDb7
えっ!?ウェンディ出てきた後でし〜ぽんズが仲良くなってたから、なつめも記憶調整されて元に戻った(限りなく近い)んじゃないのか?
983風の谷の名無しさん:04/02/16 18:17 ID:d+GRkhhh
きっと洗脳中の記憶も消去されて全てが終わった数ヶ月後に
久「私、何で妊娠なんかしてるの?誰の子?助けてアニタちゃ〜ん」
ってな状況が・・・
984風の谷の名無しさん:04/02/16 18:22 ID:pqktUDb7
ウェンディがアニタが違和感を感じてるものを微調整する必要があるみたいな事言ってたから、なつめの性格も戻ったんじゃないのかな?
985風の谷の名無しさん:04/02/16 18:28 ID:p40JSdKY
人格・記憶改造なんてこと同じ脳に
幾度にも渡って何度もやってるとあっという間に廃人になるぞ…
986風の谷の名無しさん:04/02/16 18:37 ID:2Q71zBwW
>>982、984
あ、そっか。よく見たらなつめの机の上にもはるひの本があるね。
記憶の微調整してなかったらそんなもん表に置くはずないね。
987風の谷の名無しさん:04/02/16 18:43 ID:sIEWK1wv
釣り?
それとも突っ込んだほうがいいの?
988風の谷の名無しさん:04/02/16 18:44 ID:sIEWK1wv
間違いました
逝ってきます
989風の谷の名無しさん:04/02/16 19:36 ID:9FdG2CCv
(・∀・)ニヤニヤ
990風の谷の名無しさん:04/02/16 19:40 ID:eyxOHPgb
(・∀・)ニヤニヤ
991風の谷の名無しさん:04/02/16 19:45 ID:nl8wuN/8
>>1000がミー姉だったらR.O.Dスレ全員から祝福されます。
「もらったみゃ」とかいう糞キャラだったらアニメ板全員の呪いを受けます。

↓さあ1000取り合戦どうぞ。
992風の谷の名無しさん:04/02/16 19:54 ID:Gz0LKl3C
ミー姉がんばれ!
993風の谷の名無しさん:04/02/16 19:55 ID:Khea6euK
別に1000取ったからって、どーだってモンでも無いしな・・・
994風の谷の名無しさん:04/02/16 19:58 ID:JUTBthQt
埋め立て中だが、読子さんの中の人が出てる
温泉番組のBSジャパン版ハジマター

ハイビジョン理恵子たん(*゚∀゚)=3ハァハァ
995風の谷の名無しさん:04/02/16 20:08 ID:zH712klX
何でこの時期に新ED
996風の谷の名無しさん:04/02/16 20:11 ID:zH712klX
みんな1000取り興味全くなしなのな
997風の谷の名無しさん:04/02/16 20:12 ID:HeRuCSYm
>>995
フジ版がちょうど折り返しだからね
ハングリーハートと同じパターン
998風の谷の名無しさん:04/02/16 20:14 ID:uuu+65mr
999ならnyやめる
999風の谷の名無しさん:04/02/16 20:14 ID:hpJmPCGE
きりたんぽ ( ゚д゚) ウマー
1000ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/02/16 20:14 ID:EqgYERZI
(・3・)<1000げっつぅ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。