【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 9冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
――――――――――――――――――――――――――――
ここはスカパー先行放送用(ネタバレ)スレです。

地上波(フジテレビ)で初見の方は↓へどうぞ。
【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 12枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069317447/
――――――――――――――――――――――――――――

 ■全26話■
スカパー!パーフェクトチョイスにて月2回、1回2話ずつ放送。
(現在#6(第11話、第12話)を放送中。12/1から#7)

DVD DISC.2は11月27日発売。

Sony公式 http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/
フジ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/rodthetv/

★前スレ
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 8冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069030050/

過去ログ・その他の情報等は>>2-10あたり
2風の谷の名無しさん:03/11/22 21:19 ID:WAiigKcG
★過去ログ
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 7冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068038473/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 6枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067402413/
R.O.D -THE TV- 5枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066311820/
R.O.D -THE TV- 4枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065277593/
R.O.D -THE TV- 3枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064384714/
R.O.D -READ OR DREAM- 2枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062637256/
R.O.D -READ OR DREAM- part1
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037773439/

★R.O.D 過去ログ置き場
ttp://minoranime.hp.infoseek.co.jp/rod/
3風の谷の名無しさん:03/11/22 21:19 ID:9FlLdqGB
>>1
4風の谷の名無しさん:03/11/22 21:21 ID:vYcFYDaI
>>1
乙カレー
5風の谷の名無しさん:03/11/22 21:22 ID:hXUUurDF
乙華麗ですわ先生
6風の谷の名無しさん:03/11/22 21:28 ID:GefrWn7A
        ∧∧
        <`∀´>    >>1さんは、えらいニダ!!  乙!
        /∪ |)
       ノと.__)_)
7風の谷の名無しさん:03/11/22 21:41 ID:PWh3/v8x
             //:'::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ー--‐'´:::/
            r':::::::;r‐-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'イ
          ,.‐'::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         ノ:::∠_:::::::::/::::::/::::;.イ;ハl:::::::::::::\::::::::::/_,イ
        'イ:::::::/:;:::;::/:/:::;.イ:/// l|::::::i:::::::::::ヽ:::::::::::/
        /::::;::::lハ::/:/'_l:/_.」'__∠   'ヽ::l::::::|::::::ト.i:::/
        ,':;ィ/:::::!::レ!:l ,,.-‐ 、     ヽ.l_ヽ!:::::::}:l!:>
        i!イ::::l:::::::::l| ´(r:ソヽ   / ,.= 、ヽ}ハ::/::__`>
          !:::::l::::::::ト、         . (rリ j! ,':::lトゝ
         い:ハ:::{        ノ   ` /:::::{
          ヾー-、ヽ           イ::::ハ
         _,ノ:::::l丶     、ー;     ノィ/         ね、姉さん・・・
        フ::::::::::|  丶          /´
- .._      /:::::::::/ー- .__ヽ .___,. '
::::::::::: ̄`ー-´-一〈      `ー、-'、
:ヽ::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ    イ〜-l {
::::::ヽ::::::::::::::::j::::::::::::::ヽ  /: |:.: : :.ヽト、__
::::::::::i:::::::::/::l::::::::::::::::::::r1: : : :!: : : : ヽ::ヽ:: ̄ ` ‐ 、
:::::::::::l::::::/::::'ー--,‐'´:::ヽ: : : : : : : : : : i:::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::|::::/::::::r‐''´:::::::::::::::ヽ: : : : : : : : : :l::、_:\:::::::::::::::::::',
8風の谷の名無しさん:03/11/22 21:43 ID:WUUlmI2H
>>1さん
乙カレイド
9風の谷の名無しさん:03/11/22 22:24 ID:8z7ROxLK
tp://moe2.homelinux.net/src/200311/20031113117470.jpg

>>1
乙枯れ
10風の谷の名無しさん:03/11/22 22:26 ID:b+SYrmlA
本日24:00から第11話の録画実況します。
みなさんよろしく。

【スカパー録画】R.O.D -THE TV- 実況スレ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1068296338
11風の谷の名無しさん:03/11/22 22:59 ID:24P+NtnV
>>1
12風の谷の名無しさん:03/11/22 23:04 ID:rjXFV7wE
ミシェールが9話でジュニアの胸触って驚いてたけど、ジュニアの喋り方は
男の子口調だから胸触って驚いたと言うことはジュニアは女?
……と思って、ビデオ見直したら触ってた部分はもっと下の方でした。
下の方を触って「あ、あなた…」と驚きジュニアが去った後で手をじっと見つめてるってことは
ミシェールが触った物は………
13風の谷の名無しさん:03/11/22 23:28 ID:xaEe3TLP
>>12
あるべきものが、なかった???
14風の谷の名無しさん:03/11/22 23:36 ID:XjfaXN0E
>>12
あまりに立派な逸物で驚いた???
15風の谷の名無しさん:03/11/23 00:02 ID:5W/dhjAd
>>12
8話で一回抱いてるから、それを思い出したとか。
16風の谷の名無しさん:03/11/23 00:07 ID:8LGhpeai
>15
ネタニマジレスカコワルイ
17風の谷の名無しさん:03/11/23 01:44 ID:/daPFMoG

ミシェール = マイケル・ジャクソン
18風の谷の名無しさん:03/11/23 02:07 ID:77fenTcK
ミシェール=読子説を出してみる

・店1件丸ごと衝動買い
・頬を自分で引っ張る(本当はねねねに引っ張って欲しい)
・ドレイクに対して初見で「大丈夫、あの人は撃てないわ」

3人が本当の姉妹じゃないってことでこの可能性も十分にある
19風の谷の名無しさん:03/11/23 02:21 ID:bDU/FE/N
読子厨うぜーーーーーーーー

また沸いてるよ


ストーリーに関係なく読子読子繰り返してるよなこいつらって


OVAでも見てシコシコしてろっつーの

ウザ

20風の谷の名無しさん:03/11/23 02:23 ID:g4YVEL7y
>>19=読子
21風の谷の名無しさん:03/11/23 02:25 ID:5ttqGZth
7話の老夫婦とポルノビデオ。
8話の男に免疫ありそうな態度。
10話の里親からの逃避。

アニタ中古説。
22風の谷の名無しさん:03/11/23 02:28 ID:mU3Lf4QF
8話の態度って何だっけ?
23風の谷の名無しさん:03/11/23 02:47 ID:fE0VGyXG
8話のはおそらくジュニア誘って芝生に一緒に寝転がったのが
いやっ!いやっ!アニタちゃん不潔よっ!という具合に>21の潔癖な童貞心を刺激したのだと思う。
非処女を中古なんていう香具師は大抵そんなものじゃないかの(w
4話で同級生達にあたしたちまだ中一じゃん、と答えてるからどうだろね。

7話で何もしてない罪もない街を破壊しちまうなんて読仙社は極悪非道だという書き込みあったが
13才の女の子にポルノ映画を朝まで一緒に最後まで見ようと迫る老夫婦の居る街って嫌な街だよな(w
里親からの逃避は語られてないから何でもアリだが、アニタの性格から言って姉妹一緒でなかったら
ねねねの元からも逃避しててもおかしくなさそうだからなあ。
24風の谷の名無しさん:03/11/23 02:49 ID:A50NaVJb
読子厨=読子説を出してみる
25風の谷の名無しさん:03/11/23 02:52 ID:NzP0c8BT
アニタは色恋沙汰には無頓着で無邪気なだけなんだと思うけど。
26風の谷の名無しさん:03/11/23 02:52 ID:mU3Lf4QF
>>23
なるほど。解説thx
27風の谷の名無しさん:03/11/23 03:09 ID:5acF6enq
フジの騒動以来一気にガラ悪くなったなこのR.O.D関係のスレ
28風の谷の名無しさん:03/11/23 03:16 ID:A50NaVJb
>>27
まだまだ序の口よ
フジで最終話切られたときに真の祭が始まるよ
29風の谷の名無しさん:03/11/23 03:24 ID:fE0VGyXG
>>24
マジメに書いてみる。このスレで言われている読子厨は
モヒカンハゲ=読子説主張者と、なんでもいいから読子説主張者に大別される罠。
前者は明らかにこれまでのTV本編最強紙使いがモヒカンであるところから、モヒカン=最強者読子でなければならない、とする物だが

・紙が愛?で引き寄せられた(旧書に読子が紙に愛されているというその種の記述あり)
・水に濡れても平気だった(旧・OVAにその種の描写あり)

の2点を除くとモヒカンの強さと読子の強さは明らかに異質であるとする見解の香具師が多い上、
明らかにボケとしか表現しようのない読子が自分自身の強さを認識しているとは思えないから
読子厨=読子説はそれから言っても明確に否定されると思われ。
むしろその手の読子厨はキャラを見つけたらとりあえずその強さの序列を決めねば気が済まないいわば
天下一武闘会厨・スパロボ厨と分類するのが正しいのではと思われ。

ただし漏れは某アニメで某キャラが地球人に紛れ込んだ宇宙人である、という主張が2chに書き込まれた際に
確かに思わせぶりで裏のありそうな態度だけれど宇宙人なんて話のどこにも出てきてないのにどこからそうなるのよ( ゚д゚)
思わせぶりな態度とるキャラは全部宇宙人かよ。呆れるなオイ。馬鹿じゃねえの、と心の中で芯から散々罵倒したのだが
その後TV本編で本当にそいつが宇宙人だという事になってガビン( ゚д゚)とした覚えがあるので
モヒカン=読子説は否定できない。つうかあの時点であのキャラが宇宙人だっつうのは制作スタッフのタレコミなんじゃねえの、と
今でも少しだけ思っているがあ。
30風の谷の名無しさん:03/11/23 03:29 ID:mU3Lf4QF
よくこんなに打ち込んだなw とオモタ
31風の谷の名無しさん:03/11/23 03:29 ID:NzP0c8BT
某アニメって何のことだろう。読子の正体云々よりそれが気になる(w
32風の谷の名無しさん:03/11/23 03:30 ID:/1AyhMSb
恐ろしく同感。
33ラム:03/11/23 03:34 ID:yUGx0bab
うちのことだっちゃ
34風の谷の名無しさん:03/11/23 03:42 ID:fE0VGyXG
>>30
まったくだ。暇にも程がある。どこのどいつだ(w
35風の谷の名無しさん:03/11/23 04:44 ID:A50NaVJb
まぁたまにはドレイクにも触れてやれよ
こっちは既に出てきてるんだし
36風の谷の名無しさん:03/11/23 04:47 ID:iJolexXb
ドレイク・・・・・・出てきた時一瞬、誰なのか解らなかった・・・・・
と言うかOVAと比べて、のっぺらぼう気味だった。
37風の谷の名無しさん:03/11/23 06:49 ID:i4YnExNR
ドレイクと三姉妹の共闘がみたいなぁ・・・
38風の谷の名無しさん:03/11/23 08:15 ID:kZzFN/v4
ドレークなにげにただ事で済まないほど肩に切れ込みが入っていたな、そういえば。
39風の谷の名無しさん:03/11/23 09:19 ID:0fyhMrGW
>>29
某アニメってストラトス4か?
40風の谷の名無しさん:03/11/23 09:20 ID:E4VondXn
ドレイクあそこまでイイ男だったっけか。OVAはもっとイメージが灰色っぽかったような……。

ストレートに言うと若返ってねーかと(ry
41風の谷の名無しさん:03/11/23 09:30 ID:jPgi2oog
9話に出てきたからのっぺりしていたんだよ
42風の谷の名無しさん:03/11/23 10:08 ID:HlXanFRj
某アニメってステルヴィアじゃ?
43風の谷の名無しさん:03/11/23 10:16 ID:aKwowcOj
つーかドレイクがモヒカンをヌッコロせ
44風の谷の名無しさん:03/11/23 10:18 ID:NzP0c8BT
特殊能力が無い奴隷くイラネ(゚听)
45風の谷の名無しさん:03/11/23 10:21 ID:0fyhMrGW
特殊能力無しでも紙姉妹を追い詰めたりファーブルをヌッ殺したりできるのがいいんじゃないか
46風の谷の名無しさん:03/11/23 10:27 ID:XiaK4Uqm
むしろあの怪力と男前っぷりが特殊能力だ。
47風の谷の名無しさん:03/11/23 10:58 ID:/daPFMoG
ガオガイガーだろ。w <某アニメ
48風の谷の名無しさん:03/11/23 13:09 ID:gs1E1o0E
ドラゴンボールZ?<某アニメ
49風の谷の名無しさん:03/11/23 13:41 ID:/daPFMoG

  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

♪おいでよおいでよ ダメ人間の世界へ♪ 
真っ昼間に寝てられる ダメ人間の世界へ♪
通勤ラッシュなんて知らないよ 銭湯だって一番プロ♪ 
保証はなんにもないけれど 開き直ればそこそこ楽だよ♪
楽しいな楽しいな♪ ダメ人間の世界♪
50風の谷の名無しさん:03/11/23 13:50 ID:NzP0c8BT
>>48
うわっ みんな知っててはずしてたのに言っちゃったよ
51風の谷の名無しさん:03/11/23 13:58 ID:Bobj2vZm
人類だって基は地球外生命から派生した可能性だって十分にある。
ようするにお前らだって宇宙人かもしれないということだ。
52風の谷の名無しさん:03/11/23 14:06 ID:NzP0c8BT
つかDBだったとしたら原作の漫画のほうでラディッツが来る遥か前から
作者も知らずに描いたような複線らしきものは随所に見られたわけだが。
53風の谷の名無しさん:03/11/23 14:41 ID:CTZBd4CR
フジスレ見てないんだけど、フジの騒動って何?
54風の谷の名無しさん:03/11/23 14:48 ID:WZl63tAD
>53
野球とバレー中継で放送中止したから。
最近のフジはリカバリーしないので、
途中抜かれるとか、最終話が放映されないとか大騒ぎ。
55風の谷の名無しさん:03/11/23 14:56 ID:XiaK4Uqm
つーかDBやってるころに2chなんぞ無かったわけだが。
56風の谷の名無しさん:03/11/23 14:58 ID:lEkn4dPU
俺はDB連載開始から2ch見てるけどそんな事書き込んだ香具師いなかったぞ
57風の谷の名無しさん:03/11/23 14:59 ID:lEkn4dPU
2分遅かった_| ̄|○
58風の谷の名無しさん:03/11/23 15:16 ID:U9EDFFFh
>>18
そっかー?
読子とみー姉だと年齢差結構あるんじゃないか?
一軒買いはRODの主人公たるものそれくらいの
愛書狂でなくてはってだけのような気がする。
頬引っ張りは別に語るほどの理由があると思えんし
ドレイクに関してはドレイクがアニタを見て躊躇しているシーンが
ちゃんと描かれているぞ。

それに、紙使いの能力以前に、みー姉と読子ってキャラ違いすぎ
駄目人間加減で言えば、みー姉のほうが読子より数段まともに見える。
あと声変わりすぎだろ・・・・・・・
59風の谷の名無しさん:03/11/23 15:26 ID:GE95xwIO
R.O.D関係のスレの雰囲気ってなんか覚えがあるなと思ってたが
キングゲイナースレに似てるんだな、信者とその他の温度差とかね。
60風の谷の名無しさん:03/11/23 15:42 ID:/daPFMoG
>>58
いゃー、わからんぞー。
>>18に加えて、ねねねに初めて会ったのも、どちらも25歳の時だし。
トラップありすぎ。

でも、やっぱりないだろうな(w
61風の谷の名無しさん:03/11/23 15:53 ID:FwUKtIj8
乳はどっちが大きいんかな
62風の谷の名無しさん:03/11/23 15:55 ID:beUIhxb6
ここの住人がフジテレビスレでネタバレ繰り返して荒らしてます。
厨房はちゃんと管理して下さい!
63風の谷の名無しさん:03/11/23 16:01 ID:i7+GE37K
>62
ネタバレに応じて大量のブラフでスレを荒らすくらいしか
方法がないが、よろしいか?
64風の谷の名無しさん:03/11/23 16:25 ID:5ttqGZth
キングの名は伊達じゃないと言っておこう・・・
65風の谷の名無しさん:03/11/23 16:31 ID:U9EDFFFh
>>62
フジスレは覗いたこと無いけどそんなに酷いのか・・・・・
管理すれと言われてもどうしょうも無いよな・・・・
同じスレにいるってだけのそんな奴に仲間意識も無いし、所詮ただの嵐だからな
どうせ言って聞くような、理性も知性も持ち合わせていないだろう。
しかし人の嫌がる事するのが楽しいってのはどうゆう精神状態なんだろうか
ネタバレが嫌ならフジスレは見ないとか自衛するしかないんじゃないか?
非建設的な意見で申し訳ない。
66風の谷の名無しさん:03/11/23 16:37 ID:kMPKwdC5
>>62
このスレの住人に言ってもしょうがねーだろ
67風の谷の名無しさん:03/11/23 16:39 ID:68YAnSP4
放っとけばそのうち飽きる、、、放っとけばな
68風の谷の名無しさん:03/11/23 16:40 ID:1MRkc+DX
フジスレでネタバレやってる馬鹿の660のカキコにはちょっとビックリした
69風の谷の名無しさん:03/11/23 16:42 ID:Z81/CT7t
なんで「荒らしは放置」の大原則が守れないかな。
しかもわざわざコテハンまでつけて識別しやすいのに。
70風の谷の名無しさん:03/11/23 16:53 ID:A50NaVJb
あぼーんすれ
71風の谷の名無しさん:03/11/23 16:55 ID:ebYKe52P
ミシェール=読子説にもうひとつつけ加えとく

寝息が変。

読子「ふにゅーふにゅるるー…」
ミー「むーにゃ…むにゃ…むにゃ」
72風の谷の名無しさん:03/11/23 16:56 ID:kb88eVSn
てか先行見てる人ってフジスレいってんの?
たまに「〜ってどうなん?」って聞くやついるし、そういうのにふらっと答えてしまわない
ように、漏れはいかないようにしてるんだけど。
実況もRODの時間は抜けてるし。
73風の谷の名無しさん:03/11/23 16:57 ID:GE95xwIO
遅れてみてる人と何話すのさ?
74風の谷の名無しさん:03/11/23 17:02 ID:8LGhpeai
>72
俺は行ってるよ。
放映自体もスカパー先行も見てるしフジも見てるし。
それぞれのスレにそれぞれ別の楽しみがある。
もちろんネタバレしないようには気を使ってる。

フジスレでネタバレ避けたいと思うなら、例え本物のネタバレが来ても
放置するべきだと思う。
そうすれば、フジしか見てない人はネタバレか憶測かの区別つかないんだから。
実は「ネタバレ死ね」とか言ってる人が一番のネタバレ。
75風の谷の名無しさん:03/11/23 17:03 ID:1MRkc+DX
ココでは語られなかった(気付かれなかった)指摘があることが多々ある。
小説や漫画、OVAにメチャメチャ詳しいけど、先行は見れない人もいるわけで。

基本的にカキコはしない。
どうしてもカキコしたい時は、誤爆やネタバレには細心の注意を払う。
76風の谷の名無しさん:03/11/23 17:12 ID:U9EDFFFh
ちょっと気になってフジスレ覗いてきたけど
確かに酷いなあれは・・・・・・・・・
前スレで暴れていた某コテハンに似てる
変に語尾付けた文章とか・・・・・
77風の谷の名無しさん:03/11/23 17:19 ID:ebYKe52P
4話
マ「姉さん、まさか、読仙社?」
ミ「だって一番ギャラがいいんだもん」
ア「あそこの仕事好きじゃない なんか胡散臭いよ」
ミ「先生はどうするの?」
のあとのミシェールのセリフなんて言ってる?
「ぅん〜〜だってリーさん○○○○〜」の○の部分が聞き取れないんだけど。
有給休暇がどうのこうのって言ってるのか?
78風の谷の名無しさん:03/11/23 17:19 ID:A50NaVJb
あぼーんすればいいじゃん
79風の谷の名無しさん:03/11/23 17:20 ID:beUIhxb6
>>74
スルーしろ、は確かにそうですが、
>実は「ネタバレ死ね」とか言ってる人が一番のネタバレ。
これはヒドイんじゃないですか?
どこをどう考えたらこんなトンデモ理論が出るのか教えてほしいんですが。
80風の谷の名無しさん:03/11/23 17:23 ID:Z81/CT7t
みんなで構ってあげてるからな。
本人より周りの連中のが余程タチが悪い。
81風の谷の名無しさん:03/11/23 17:24 ID:Z81/CT7t
>>79
そのレスで真実である可能性が高まり、
しかも注意も引くからでしょう。その手のレスはしてはならないとされている。
82風の谷の名無しさん:03/11/23 17:25 ID:8LGhpeai
>77
「リーさん、有給休暇とかくれないかなー」
と聞こえた。

>79
>74でも書いたようにネタバレは放置しておけば、ネタバレかネタか憶測か
確証をもてない。
しかしそのレスに対して「ネタバレ死ね」と書き込まれれば、その書き込みが
ネタバレであったと確信させられてしまうと思うんだがどうだろう?
83風の谷の名無しさん:03/11/23 17:35 ID:A50NaVJb
>>79
スルーしなくていいからあぼーんしろ
84風の谷の名無しさん:03/11/23 17:35 ID:ebYKe52P
>>82
微妙〜…近い気がするけどなんか違う…
今見なおしたけど「だって」は入って無かったね。
「リーさん有給休暇って認めてくれないじゃな〜い」とも聞こえる気がする。

結局新着メッセージがきて4話から5話にかけてねねねが出かけた
読子=リードマン情報はガセネタだったんだよな?
85風の谷の名無しさん:03/11/23 18:14 ID:U9EDFFFh
>>84
俺も「リーさん、有給休暇とかくれないかなー」って聞こえる

少なくとも
>「リーさん有給休暇って認めてくれないじゃな〜い」とも聞こえる気がする。
には聞こえないな、語尾はともかくどう聞いても認めての一語は入っていないよ。
86風の谷の名無しさん:03/11/23 18:24 ID:wdeJ67TL
リーさん死ぬかもな・・・
87ウフ:03/11/23 18:24 ID:hZ1VF3Tx
ウフフ〜♪こぉ〜んな所にもRODスレがあったのですねぇ〜♪
88風の谷の名無しさん:03/11/23 18:38 ID:i7+GE37K
>hZ1VF3Tx
派手なネタバレを頼むぜ。ココならばらし放題だ。
89風の谷の名無しさん:03/11/23 18:40 ID:M0vF5y9z
アニタのあの運動神経はどこから来てるんだろうか?
90風の谷の名無しさん:03/11/23 18:54 ID:pYtC98fN
運動神経からでしょ
91風の谷の名無しさん:03/11/23 18:54 ID:/daPFMoG
>>89
一所懸命トレーニングしたんだよ、きっと。

・・・某組織or機関で。
92風の谷の名無しさん:03/11/23 18:57 ID:8LGhpeai
アニタが紙を使えるようになった理由と関係しているんじゃ?
93風の谷の名無しさん:03/11/23 19:00 ID:1MRkc+DX
>>89
いつも飲んでいるビン牛乳に、実はミシェールが‥
94風の谷の名無しさん:03/11/23 19:01 ID:6liMT4BO
>>79
ぐだぐだ言ってねーで隔離スレから出てくんなボケが。
てめーのせいで荒らしがこっちにも来たじゃねえかよ。
まあこのスレじゃネタバレは通用しないがな!(ワラ
95風の谷の名無しさん:03/11/23 19:09 ID:i4YnExNR
ヤバイと思ったらすぐNGワードに登録。これだね。

過剰に反応すると先日のコテハンの時みたいに
収集がつかなくなるし。
96風の谷の名無しさん:03/11/23 19:23 ID:kD0KBBcV
>>84
ねねねが出かけたとたんに依頼がきたので、読仙社が送った偽情報かもしれないな。
97風の谷の名無しさん:03/11/23 19:24 ID:/daPFMoG
>>93
>いつも飲んでいるビン牛乳に、実はミシェールが‥

入っていた?!
98風の谷の名無しさん:03/11/23 19:50 ID:M0vF5y9z
ミシェール分3.6%牛乳
99風の谷の名無しさん:03/11/23 19:58 ID:wdeJ67TL
ミー姉の脳細胞はミルク粥です
100風の谷の名無しさん:03/11/23 20:27 ID:5W/dhjAd
>いつも飲んでいるビン牛乳に、実はミシェールが‥

自分のを搾乳してこっそり入れていた?!
101風の谷の名無しさん:03/11/23 23:17 ID:wUhkbaOv
ドーピングは未成年の体を壊すぜ
102風の谷の名無しさん:03/11/24 01:05 ID:+rip5xhj
>>101はジャックハンマー
103風の谷の名無しさん:03/11/24 01:42 ID:NqgPKdkT
アニタの成長過程はキキと似ている気もするね。
空中アクションは紅の豚っぽいね。

あと、リーさんは昔から編集者の顔と裏の顔を持って生きて来たのかな?
まさか、ナンシーみたいに本人と成り替わり…?
104風の谷の名無しさん:03/11/24 02:42 ID:3WBG94ep
「リーさん有給休暇とかくれないかなー」で決定かなぁ。
その話の終わりで有休欲しがってたし。

>>96
それは考えなかったなぁ。なるほど。
105風の谷の名無しさん:03/11/24 03:06 ID:HkevK7I/
>>104
概出!【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 12枚目
>ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069317447/365-375

フジスレに抜かれてどうする。
106風の谷の名無しさん:03/11/24 03:36 ID:3WBG94ep
>>105
知らねーYO!

>第1話で、リーさんが空港にて「ちゃんと帰って来て下さいよ」って科白吐く時に、ハト
>が足元に居たでしょ?

これは気づかなかった…気にも止めなかった。
けどジョン・ウーじゃないじゃん。
107風の谷の名無しさん:03/11/24 03:40 ID:3WBG94ep
フジに13話以降のサブタイトル出てるけどあ〜いうのどっから探してくんだろ。

↓こんなん見つけてきたけど既出かな。
第1話「紙は舞い降りた」=ジャック・ヒギンズの冒険小説「鷲は舞い降りた」
第2話「ダメ人間ども集まれ」=手塚治虫の漫画「人間ども集まれ!」
第3話「神保町で逢いましょう」=歌謡曲「有楽町で逢いましょう」
第4話「中1コース」=学習研究社発行の雑誌
第5話「やつらは騒いでいる」=ロバート・マキャモンのホラー小説「やつらは渇いている」
第6話「ライトスタッフ」=トム・ウルフの宇宙開発ドキュメンタリー、映画化もされている
第7話「藪の中」=芥川龍之介の同題小説
第8話「夜に惑わされて」(不明)
第9話「闇の奥」=ジョセフ・コンラッドの同題小説で「地獄の黙示録」の原作
第10話「クリスマス・キャロル」=チャールズ・ディケンズの同題小説
第11話「さよならにっぽん」=同題の大友克洋の単行本より
第12話「紙々の黄昏」=ワグナーの歌劇ニーベルンゲンの指輪より第三幕「神々の黄昏 」
R.O.D -THE TV- サブタイトルネタ元
108風の谷の名無しさん:03/11/24 03:43 ID:+rip5xhj
>>107
超ガイシュツ
109風の谷の名無しさん:03/11/24 03:47 ID:f9jjEmds
俺はまとめてあるのは初めて見たな サンクス
110風の谷の名無しさん:03/11/24 03:48 ID:lGVRIhxy
>>107
それ、このスレの誰かが作った奴じゃない?
111風の谷の名無しさん:03/11/24 03:59 ID:J6xCtrNh
>>107
第13話:続・紙々の黄昏
第14話:紙葉の森

これでしょ。スカパーのページにも載ってないし、TV雑誌とかかな?
112風の谷の名無しさん:03/11/24 04:01 ID:HkevK7I/
>>110
初出はここのスレ。
その後フジスレに転載。
さらに、カトゆーの中の人、CAXの日記に
転載>ttp://d.hatena.ne.jp/CAX/20031120#p3

で、ここんとこのミスまでそのまま転載されてる。
>第8話「夜に惑わされて」(不明)
OHP>10/16〜31 第7話「薮の中」・第8話「夜に誘われて」放送
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/indextv.html

転載だらけ、ワラタ。
113風の谷の名無しさん:03/11/24 04:06 ID:3WBG94ep
>>111
あ〜なるほど。
俺もてっきりスカパーのページに載ってるのかと思って見たら12話までしか
載ってなくて不思議に思ってた。
TV雑誌とかアニメ雑誌とかそういうタイトルの掲載早そうだしなぁ。
114風の谷の名無しさん:03/11/24 04:18 ID:jlhhrt4b
>>110
あ、そのテンプレ(って言っていいのか?)の元を作ったの俺だわ。
過去スレでいくつか出てたのと自分で調べたのをまとめてみたんだ。
さらに訂正してくれた人もいる。
第8話「夜に惑わされて」は過去スレに元ネタ(海外ミステリー)が指摘されてたけど失念。
第14話「紙葉の家」はマーク・Z・ダニエレブスキーの小説「紙葉の家」
115114:03/11/24 04:23 ID:jlhhrt4b
訂正
第8話「夜に惑わされて」→「夜に誘われて」
第14話「紙葉の森」はマーク・Z・ダニエレブスキーの小説「紙葉の家」

ミスって申し訳ない。


116風の谷の名無しさん:03/11/24 04:25 ID:jolLvQi+
117風の谷の名無しさん:03/11/24 04:27 ID:3WBG94ep
●話の内容
良:1、6、10、11、12
普:2、3、4、9
駄:5、7、8
●作画
良:1、2、3、4、
普:5、6、7、8、9、
駄:10、11、12

明らかに作画のクオリティが下り坂な訳だが…

         _| ̄|●
118風の谷の名無しさん:03/11/24 04:30 ID:HkevK7I/
>>114
フジスレで訂正したのはワシだが。(スマン)

>(海外ミステリー)が指摘されてた

ブレッド・ハリディ「夜に目覚めて」
があったが、これはちょっと的外れかと思う。
119風の谷の名無しさん:03/11/24 06:06 ID:otELfRV3
>>116
ビブリオマニア「(*´Д`)ハァハァ」
120風の谷の名無しさん:03/11/24 07:27 ID:Ddi0I38U
アニタのカレー結構まともそうだったな。食ってみたい。
121風の谷の名無しさん:03/11/24 07:45 ID:3WBG94ep
>>120
あのカレーを食ってたミー姉の表情からして
「アニタちゃんもお料理上手になったわねぇ」
という感じがするんだけど…。
誰も味に関して文句言ってないしやっぱそこそこ美味しいんだよね。
122風の谷の名無しさん:03/11/24 07:50 ID:A62IZuCv
インスタントルーで作るカレーは小学生の料理レベルだと思うが
123風の谷の名無しさん:03/11/24 07:54 ID:tRXjzbn7
>>122
もうちょっと読解力つけようね。
124風の谷の名無しさん:03/11/24 07:55 ID:3WBG94ep
            /:.:.:.:.:. , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ‐- .._
          , ':.:.:.:.:.:,. '´:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‐-`丶
.         /:.:.:.:.:/ . .:.: .:/.:::.: ....:.:.::::.:.:.:.:. :.:. :.:. :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.\\
         /:.:.:.:, '::..:: . .::::/.:::::.:..:.:.:::::::::::.:.:::j:.::.:. : .:. :.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:. . :.丶ヽ
          /:.:.:./:::;:::: .::::::/:/::.:.:::::::::::::::;:.::::;イ:.::::.:. : ::.:.:.l:.:::.. :.: ', :ヽ:. ヽ\
       /:.:.:.:,'::/l::::.::::::::l:/::::::::::::::::/'::::/ l:.::::l:.:.:. .:::.j:.:|::.::::.: :. i:.. ';:::. ',
      /:.:.:.:.:.i:/::|:::::::::::::l'::::;::::::::/、/::; ' j:;イ:j:.:.:.:::::;':::;i:::.:l::::.: l:::. i::::..i
     /:.:.:.:.:.:.:.|!:::::!::l::::::::!::/:::/_`7/、._// !;':.:::::::/!:/ }::::|:::::.:.. !:::. :.l!:::.j
    /:.:.:.:.:.:.:.:.::l:::::ハ::l::::::|;イ;イl.'´/::`ヘ. `ヾハ/:::::::/_,'/ -!:::;!::::::.:.:!::::.:.:l|:::;'
   ,. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::{ ハヽ::::::{. l|! {cじ;/ `  ,'/:::;:ィ_∠_`/;:イ:::::::.:.;'::::.:.:,!l:/
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::ヽ い\ヽ ヽ._ ̄`__  rァ''´ il /:::.t./イ/,!:::::::/::::::.:/ / >>122
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::ハ._  \.   ̄ ̄ ´     !l {ヒン ''7://:::;イ:::::::/   あんたは美味しく作れんでしょ〜ね?
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::::::/  、           ヽ`=`=/〃//:::/    水っぽくもなく濃すぎもしない
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:::::::::::::::/   丶    ,.-、    ´     ,'-‐' /''´      美味しいカレーを!
:.:::::.:.:.:.::::::.:.:::::::::::::/       \  ヾニ-`ーっ'     /
::::.:.:.:.::::::::.:l::::::::::::/.._       丶_ ´ ̄    ,  '´
:::.:.::::::::::::::l:::::::::::/  ̄` ‐-   /´ ` ー--‐ ' ´
:.::::::::::::::::::|:::::::::/       `ヽ{.
125風の谷の名無しさん:03/11/24 08:00 ID:A62IZuCv
>>123
なんで頭に血を上らしてるの?わけわかめ
126風の谷の名無しさん:03/11/24 08:01 ID:A62IZuCv
>>124
ルーのパッケージ裏に分量明記で作り方書いてあるじゃん
127風の谷の名無しさん:03/11/24 08:04 ID:3WBG94ep
             //:'::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ー--‐'´:::/
            r':::::::;r‐-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'イ
          ,.‐'::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         ノ:::∠_:::::::::/::::::/::::;.イ;ハl:::::::::::::\::::::::::/_,イ
        'イ:::::::/:;:::;::/:/:::;.イ:/// l|::::::i:::::::::::ヽ:::::::::::/
        /::::;::::lハ::/:/'_l:/_.」'__∠   'ヽ::l::::::|::::::ト.i:::/
        ,':;ィ/:::::!::レ!:l ,,.-‐ 、     ヽ.l_ヽ!:::::::}:l!:>
        i!イ::::l:::::::::l| ´(r:ソヽ   / ,.= 、ヽ}ハ::/::__`>
          !:::::l::::::::ト、         . (rリ j! ,':::lトゝ
         い:ハ:::{        ノ   ` /:::::{  >>126 カレー…作ったことないんじゃ…
          ヾー-、ヽ           イ::::ハ
         _,ノ:::::l丶     、ー;     ノィ/
        フ::::::::::|  丶          /´
- .._      /:::::::::/ー- .__ヽ .___,. '
::::::::::: ̄`ー-´-一〈      `ー、-'、
:ヽ::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ    イ〜-l {
::::::ヽ::::::::::::::::j::::::::::::::ヽ  /: |:.: : :.ヽト、__
::::::::::i:::::::::/::l::::::::::::::::::::r1: : : :!: : : : ヽ::ヽ:: ̄ ` ‐ 、
:::::::::::l::::::/::::'ー--,‐'´:::ヽ: : : : : : : : : : i:::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::|::::/::::::r‐''´:::::::::::::::ヽ: : : : : : : : : :l::、_:\:::::::::::::::::::',
:::::::::::l::/::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ: : : : : : : : :}::\`::::::::::::::::::::::i
128D・V・D!D・V・D! :03/11/24 08:07 ID:jHpcqKvd
D・V・D!D・V・D!
129風の谷の名無しさん:03/11/24 08:09 ID:A62IZuCv
>>127
AA厨ウザイ
>>128
虹裏で引きこもってろ
130風の谷の名無しさん:03/11/24 08:14 ID:3WBG94ep
いつもママにカレー作ってもらってる香具師はアニタ以下のカレーしか作れないだろうけどなぁ。
131風の谷の名無しさん:03/11/24 08:18 ID:A62IZuCv
カレーはルーじゃなくスパイスから作ると美味いぞ
カレー粉で作っても美味い
玉ねぎを飴色まで炒めるのは面倒だが、最近は炒めたものが冷凍されて
売ってるから手軽。
132D・V・D!D・V・D! :03/11/24 08:26 ID:jHpcqKvd
D・V・D!D・V・D!
133風の谷の名無しさん:03/11/24 08:27 ID:qkMEq9f9
じゃあそんなお前等にカレーの簡単な作り方を教えよう

フライパンにコップ一杯の水をいれて火をつける

カレーに入れたい具を入れる

カレーのルーを入れる(市販の細長い奴ね 一人分で2ブロックくらい)

煮る

終わり。
134風の谷の名無しさん:03/11/24 08:29 ID:qkMEq9f9
コツとして、水が足りないと思ったら自由に足す
多いと思ったら良く煮る
硬い野菜を入れたときは一旦沸騰させてから
水をいれてまた沸騰させると柔らかくて良い
135風の谷の名無しさん:03/11/24 08:30 ID:e562feh0
おいしいカレーの作り方のスレになってる
136風の谷の名無しさん:03/11/24 08:30 ID:DOIL84pH
よし今日の朝飯はインスタントカレーにするか。
137風の谷の名無しさん:03/11/24 08:31 ID:NTk0JneN
いつのまにかカレースレになってきてるなw
まぁカレーなんて市販のルー使えばそうそうマズイもの作れないけどな。
138風の谷の名無しさん:03/11/24 08:35 ID:A62IZuCv
カレーにジャガイモを入れるのは好きじゃないなぁ
溶けたジャガイモで粉っぽくなる
よってジャガイモを入れるアニタは漏れの嫁さんにはなれないな
139風の谷の名無しさん:03/11/24 08:42 ID:5LmwHXPd
>>138
北海道のクラーク博士像に土下座して謝りなさい!(w
140風の谷の名無しさん:03/11/24 09:26 ID:V2FUJVkF
メークイン使うか男爵使うかで結構違ってくるぞ
141風の谷の名無しさん:03/11/24 09:32 ID:UVBS+J2v
俺はジャガイモは小さめに切って
フライパンで油で揚げる、ニンジンも同様。
142風の谷の名無しさん:03/11/24 09:34 ID:FaUBUW7C
コロッケカレーという手もある
まぁカツカレーには勝てないな
143風の谷の名無しさん:03/11/24 09:44 ID:4jXoiNPz
じゃがいもが煮崩れするのは、煮込む前に炒めて火を通してないか、
小さく切りすぎているか、じゃないかな。メークインがいいらしい。

煮込み方にコツがある、あまり長時間火を掛けない方がよい。
具やルーを全部入れて10分ぐらいぐつぐつ煮たら、蓋して火止めて
1時間ぐらい放置しる。3回ぐらい繰り返すと良い具合になる。
一人暮らし5年目で他にレシピが無いんで自信有るぞ。
144風の谷の名無しさん:03/11/24 09:46 ID:qkMEq9f9
シーチキンカレーが大好きです
カレーとシーチキンと塩コショウだけ
シンプル イズ ベスト
145風の谷の名無しさん:03/11/24 09:47 ID:qkMEq9f9
特例でイカリングとアサリとコーンは入れても可
146風の谷の名無しさん:03/11/24 09:49 ID:8fVEMssf
おまいらその熱い思いをこっちにもつぎ込め
http://food3.2ch.net/food/
147風の谷の名無しさん:03/11/24 10:48 ID:EvWahxOp
カレー談義に花が咲いているとこ悪いが、
ちと教えてくれ
12話で三姉妹がリーさんから貰ったのって本物のお金
それともただの紙?
場面場面で白かったりお金だったり、あの三人に紙をお金にする
力は無いよね?
148風の谷の名無しさん:03/11/24 10:51 ID:CQ5ypxDM
料理板のカレースレはつい先日まで荒れ果ててなあ・・・
>>147
作画がめんどいから白紙にしてるシーンがあっただけで、本物のお金だというのが定説
149風の谷の名無しさん:03/11/24 10:53 ID:qkMEq9f9
>>147
本物
150風の谷の名無しさん:03/11/24 11:00 ID:70Q7S6HZ
地上波放送の時には灰色とかに直すのかな?>白紙
151風の谷の名無しさん:03/11/24 11:25 ID:/ts8PFKk
美術さんとかが貼らなかったんだろうな。
DVDあたりで手直しされていることを祈る。

あれってUSドルだろ?
だとしたら本当に一生遊んで暮らせるなぁ。日本じゃ無理だが。
152風の谷の名無しさん:03/11/24 11:28 ID:qBMEWaBe
>>150
あの部分だけ実写になります
153風の谷の名無しさん:03/11/24 11:37 ID:MlLTpU6V
「さんしま〜いかいぎ〜」の所で不覚にも涙してしまいますた
154風の谷の名無しさん:03/11/24 11:40 ID:OZGN1crh
おもしろくない
155風の谷の名無しさん:03/11/24 12:19 ID:e3/r/wsi
今月はPPVの放映(13・14話)ないの?
156風の谷の名無しさん:03/11/24 12:23 ID:YfBS8C6a
157風の谷の名無しさん:03/11/24 12:26 ID:PtK0bW3J
>>151
100$札の束だと思って見てたんだけど、ちゃうんかな?
んで、おまいらぢゃそれで一生は無理だろ〜って思ってたんだけど…
158風の谷の名無しさん:03/11/24 12:42 ID:9Wy6fxPo
>>155
(゚Д゚)ハァ?
159風の谷の名無しさん:03/11/24 13:20 ID:/ts8PFKk
>>157
そう、USドルの100$札束。
香港ドルの換金レートは1$=7HK$くらい。
仮にあのケースに50万$くらいあったとしたら、350万HK$。
平均収入がどれくらいか分からんけど(7万くらいかね)
それなりに生活してけるだろ。
160風の谷の名無しさん:03/11/24 13:21 ID:c95ML3n3
>>153
同じく
161風の谷の名無しさん:03/11/24 13:22 ID:fBmR/n0X
>>117
まてまて、8話は駄じゃなくて普にしてくれよぉ>内容
5、7が駄なのは同意
162風の谷の名無しさん:03/11/24 14:02 ID:DOIL84pH
月刊スカパー、特に気になる記述は無し。
163風の谷の名無しさん:03/11/24 14:07 ID:4HqbRogd
>>153
>>160
俺も。
164風の谷の名無しさん:03/11/24 14:24 ID:6G7g20d7
>>111
>>113
次回放送分のタイトルはスカパーの本編終了後に
テロップで流れてる。
165風の谷の名無しさん:03/11/24 14:25 ID:4HqbRogd
>>60
>ねねねに初めて会ったのも、どちらも25歳の時だし。
遅レスだが、ミシェールのほうは24歳のとき。
166風の谷の名無しさん:03/11/24 14:43 ID:gWDBgVZ2
第7話なんだが。
ジョーカーが読仙社に「高まりし至高の書」を出した時、こう言ってるように聞こえた。
「かつてジェントルマンと呼ばれた男でできた本です」
聞き違いでなければ、人を本にする技術があるってこと?
だとしたら読子も・・・
167風の谷の名無しさん:03/11/24 15:40 ID:6G7g20d7
読子は最後の本の現所有者だと思うな多分。

ところで作中に何度か出てきた、ネットの尋ね人閲覧だけど
読子の分を掲載したのは、当然ねねねだよね。
読子の特徴として、いつもメガネをかけ、コートを着用しています。
と書いているってことは、ねねねは読子が普段どおりの格好で
いなくなったと思っている、また何も言わずに居なくなったって言っているから
失踪後も読子からの連絡は一切無いみたいだし、やっぱりねねねのメガネは
自前で用意した伊達眼鏡だと思う。
168風の谷の名無しさん:03/11/24 15:44 ID:NTk0JneN
>>148
カレーは普通に荒れそうだな
あと、味噌汁とお雑煮あたりも荒れそうだ。
169風の谷の名無しさん:03/11/24 15:48 ID:YfBS8C6a
>974 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/11/22 20:22 ID:pRlHr9Rf
>最後の一冊がアニタとかは駄目ですか?

俺は前スレのこれが気に入った。
170風の谷の名無しさん:03/11/24 15:52 ID:A62IZuCv
ねねねに行ったインストールって何?洗脳?
頭いじくって何を書かせようとしてたんだろ?
171風の谷の名無しさん:03/11/24 15:56 ID:NqgPKdkT
書いたことが現実化するとか
172風の谷の名無しさん:03/11/24 15:57 ID:TuhfA76H
>>171
ドリムノート…
173風の谷の名無しさん:03/11/24 15:58 ID:A62IZuCv
ねねねの特殊能力は岸部露伴だったのか
174風の谷の名無しさん:03/11/24 16:15 ID:IvPjkbnD
>>173
ヘブンズ・ドアーッ!!!
175風の谷の名無しさん:03/11/24 16:16 ID:8JZrStO3
ボヘラプじゃね?
176風の谷の名無しさん:03/11/24 16:19 ID:IvPjkbnD
>>175
ボヘラブだったら全ての絵が現実化しちゃうよ
177風の谷の名無しさん:03/11/24 16:31 ID:VKYMGn3E
我がスタンドは紙を操る!



…似たようなやつばっかだ_| ̄|○
178風の谷の名無しさん:03/11/24 16:31 ID:uDfkdKva
影を操作できるとか
179風の谷の名無しさん:03/11/24 16:35 ID:+rip5xhj
アニタ=強化系
マギー=操作系
ミシェ=放出系
180風の谷の名無しさん:03/11/24 16:39 ID:VKYMGn3E
ぶっちゃけ全員操作系
181風の谷の名無しさん:03/11/24 16:47 ID:IvPjkbnD
R.O.Dの能力もアラーキーみたいにちゃんと制約付けて欲しい
182風の谷の名無しさん:03/11/24 17:32 ID:9Wy6fxPo
>>166
>人を本にする技術
エニグマのスタンド能力?
183風の谷の名無しさん:03/11/24 17:51 ID:Z/E9OLJy
クレイジーダイヤモンドっぽ。
184風の谷の名無しさん:03/11/24 18:04 ID:MlLTpU6V
マギーは「3姉妹の中では」料理が美味い方だけど、他の人と比べたらそうでもないの?
185風の谷の名無しさん:03/11/24 18:14 ID:A62IZuCv
マギーちゃんは本と名の付く物ならどんなものでも読んでそうだから
料理の本とかも読んで多くのレシピ持ってるんじゃない?
186風の谷の名無しさん:03/11/24 18:26 ID:9T45ppKX
もう13話てあったの?
187風の谷の名無しさん:03/11/24 18:29 ID:5Hbz03Nn
>>159
一生遊んでくらせるっていうんだから1000$札なんじゃないの?
1000$札の存在はリーサルウェポン2で知った。




まあ・・・どうでもいいか。
188風の谷の名無しさん:03/11/24 19:23 ID:qBMEWaBe
一生遊んで暮らせるだけの“ガバス”。
189風の谷の名無しさん:03/11/24 19:36 ID:9Wy6fxPo
>>186
(゚Д゚)ハァ?
190風の谷の名無しさん:03/11/24 19:37 ID:A62IZuCv
>>186はnyで手に入れてるんだろ
191風の谷の名無しさん:03/11/24 19:47 ID:1xI02WTg
>>190
nyでも流れてないはずだが・・・
192風の谷の名無しさん:03/11/24 19:49 ID:uDfkdKva
nyで見てるからわかってないってことだろ
193風の谷の名無しさん:03/11/24 19:49 ID:AMlCz8Hb
DVD2巻のコメンタリーは誰だ
194風の谷の名無しさん:03/11/24 19:50 ID:A62IZuCv
>>191
いやスカパーで見てないから放送スケジュールとか把握してないって事。
195風の谷の名無しさん:03/11/24 20:12 ID:qBMEWaBe
>>194
スカパーって何?
196風の谷の名無しさん:03/11/24 20:16 ID:Arapsblp
東京スカイパラダイスオーケストラの略 
197風の谷の名無しさん:03/11/24 20:20 ID:F0IP4sJQ
2巻のコメンタリーぬぬぬじゃないかなー表紙だし。
あと3日か、待ち遠しい…。
198風の谷の名無しさん:03/11/24 22:50 ID:FZY2D7Sv
エンディングって普通に考えて、ミシェールだよね。

読子=ミシェール説は支持しないけど、いわくありげなキャラだ。
199風の谷の名無しさん:03/11/24 22:57 ID:iKwN1Xv1
コメンタリーでエンディングが誰かって聞かれて
二人ともなんかまずいこと聞かれたって感じじゃなかった?
200風の谷の名無しさん:03/11/24 23:09 ID:OfYT6Uv+
読子いらねー
201風の谷の名無しさん:03/11/24 23:19 ID:PaKnOqA7
(´・ω・`)
202風の谷の名無しさん:03/11/24 23:25 ID:lRMDSzZb
>>195のボケはストレートだな
203風の谷の名無しさん:03/11/24 23:29 ID:+sxcgw0J
>>199
俺は両者とも何も考えてなかった と思ったんだが
確かにその考えもあるな
204風の谷の名無しさん:03/11/24 23:39 ID:d9AeTiej
日本ドレイク工業
205風の谷の名無しさん:03/11/25 00:47 ID:egPKhdOt
>>199
ラスボスとかなんとか、とんでもないこと言っていたしね。
206風の谷の名無しさん:03/11/25 00:56 ID:59cE91SL
ミシェールである以上に一人ぼっちってことがひっかかるな。
207風の谷の名無しさん:03/11/25 01:16 ID:NL/d9+TZ
お前らフジスレいってみ、

>物理板かなんか知らんが、そんなコトを頭に標榜して脅してるツモリか?
オレも元理系だから、子供だましには引っかからんのでそのツモリで。

こんなこと言ってる奴がいるから。まじ笑えるぜ。
208風の谷の名無しさん:03/11/25 01:18 ID:Agwv0zcd
また読子厨沸いてるよ

いい加減うぜーーーーーーーーーーー

こいつらってさぁストーリーに関係なくいつでも読子読子繰り返してるよな

OVAでも見てシコシコしてろっつーの

ウザ

209風の谷の名無しさん:03/11/25 01:29 ID:Cb95WyIb
つうか、大金渡す前に面倒がないように処分しないあたりリーさんの優しさが…
210風の谷の名無しさん:03/11/25 02:00 ID:Dl96JRF6
>>208
俺は別にR.O.D THE TVスレで読子読子言ってないけど
これ見る動機は「もう一度読子を見たい」だ。
211風の谷の名無しさん:03/11/25 02:11 ID:7HPAca4t
>>208
お前の方がウザイよ。一行とばしやめろ。
OPのトップに出て、ストーリーにも思いっきりからんでるだろ?

読子厨って言葉NGワード登録だな。こりゃ。
てめぇは「読子」をNG登録しとけ。
212風の谷の名無しさん:03/11/25 02:21 ID:YULAfZwu
OVAの続きで見てる人間多いだろうから
読子スキーが多いのも当然だよな。
俺も読子厨NG登録しとこうっと。
213風の谷の名無しさん:03/11/25 02:24 ID:nE6bTWGh
このアニメで、読子は出ないのかなあと言うのは。
例えるならΖガンダムでアムロは登場しないのかなあ、と
言うようなもんだ。誰がそれを責められよう。
214風の谷の名無しさん:03/11/25 02:52 ID:NL/d9+TZ
コピペじゃねーの?
215風の谷の名無しさん:03/11/25 02:54 ID:1XIVEMaa
>213
ワラタ。言い得て妙だ。
216風の谷の名無しさん:03/11/25 04:21 ID:Dl96JRF6
ねねね→クワトロ
ミシェール→ブライト
マギー→カミーユ
アニタ→ジュドー   って感じ?
217風の谷の名無しさん:03/11/25 04:25 ID:NL/d9+TZ
>>216
全然わからん
218風の谷の名無しさん:03/11/25 04:31 ID:aTpwSUBn
ようするにシャリバンにおけるギャバンみたいなものか。
219風の谷の名無しさん:03/11/25 04:34 ID:AowUL4+T
やっぱりグレートマジンガーでしょ
220風の谷の名無しさん:03/11/25 06:15 ID:sjM3La1B
技の1号 力の2号

ん?力の2号?
221風の谷の名無しさん:03/11/25 07:19 ID:3oGzbXuv
age
222風の谷の名無しさん:03/11/25 07:33 ID:iIL4VYDX
>>213
じゃぁちょろっと出てくるだけだな
223風の谷の名無しさん:03/11/25 07:33 ID:fpwaNxYZ
TVの方好きなら小説ハマると思うんだが。
読子には3姉妹分ぐらいの魅力あるよ。女子高生ねねねも良い。
何よりいろいろ想像できてTVがより楽しくなるよ。
224風の谷の名無しさん:03/11/25 07:37 ID:hak7ye4m
読子さん好きって訳じゃなく、OVA見たものとしては今どうなったのか普通に気になりはするが
まぁ>>213のようなつもりだ ドレイクさんだって出たときはかなり嬉しかった


たまに見る 現存の誰か=読子 ってレスはどうかと思う
225風の谷の名無しさん:03/11/25 09:25 ID:z3yRO31C
ミー姉、5話で超音波(弱)の影響をまったく受けてなかったけど、あれも何かの伏線なのかな?
226風の谷の名無しさん:03/11/25 10:04 ID:jTNAhF3g
>>225
伏線のような気がしないでもないが、
アニタの幼さゆえの感情の未成熟さ(反抗期ともいう)。
マギーの自己に自信が持てない繊細な心。
それらに比較したミシェールの、良し悪しはともかくとして安定した精神からくるものとも思える。
言い換えれば単にノーテンキなだけかもしれん。
227風の谷の名無しさん:03/11/25 10:05 ID:Xg5LAP+8
もちろん超音波(強)でビクビクさせるための伏線
228風の谷の名無しさん:03/11/25 10:16 ID:bUh6qCE8
>>227
ミー姉はエロス担当だからな
229風の谷の名無しさん:03/11/25 11:16 ID:amkFbxh1
スリット・ミシェール
230風の谷の名無しさん:03/11/25 11:26 ID:ni/sadJo
まあ伏線つうより大人で精神的に余裕があるから平気ってことだろうな。
231風の谷の名無しさん:03/11/25 11:48 ID:mmLmqUBm
あの教授も「奇妙に精神のバランスが取れてる」とか言ってたし、ミー姉って実は
3兄弟はもとより、常人と比べてもかなりの冷静沈着さなのかもしれんね。
普段のお気楽な態度は作ったものって可能性は高いと思う。
232風の谷の名無しさん:03/11/25 12:42 ID:6i8KWjTE
あの教授って4年前からあのト音記号城に住んでたんだよな。
て事は、大英図書館の火事の直後に引っ越したという事か。
233風の谷の名無しさん:03/11/25 12:43 ID:egPKhdOt
>>231
概ね同意だが、普段のお気楽さは天然だと思う。
234風の谷の名無しさん:03/11/25 12:54 ID:uGUEjb2M
ミー姉の胸に顔を埋めたい
235風の谷の名無しさん:03/11/25 13:13 ID:Cb95WyIb
弓使いなので精神の安定には慣れてるとか
236風の谷の名無しさん:03/11/25 13:22 ID:NL/d9+TZ
じゃあなんで1発目は効かなくて、2発目は効いたんだろう。ウェーバーが音のレベルを上げたのかな?
237風の谷の名無しさん:03/11/25 13:36 ID:eb+dm1h2
>>236
色んな波長を混ぜた不協和音だからって教授が言ってたじゃん。
238風の谷の名無しさん:03/11/25 16:34 ID:OijRRnG0
なんか昨日、テレビで大英博物館の特集やってたんだけど、大英図書館がなくなって
5年前くらいに新大英図書館ってのができたらしい、アニメで登場するかな?
もしかして、OPの読子?のシルエットとか最後に出てくる図書館みたいな場所って
新大英図書館かな?
239風の谷の名無しさん:03/11/25 16:59 ID:RWO6IaT6
どっかに俺専用マギーちゃん落ちてないかなぁ
(゚д゚三゚д゚)キョロキョロ
240風の谷の名無しさん:03/11/25 17:00 ID:KuSF/H12
OPラストのは国会図書館じゃないのか?
入ったことないから正直わからないが。
241風の谷の名無しさん:03/11/25 17:16 ID:7cyxtT5D
242風の谷の名無しさん:03/11/25 17:51 ID:RWO6IaT6
>>241
ウホッ!いいマギー!
243風の谷の名無しさん:03/11/25 18:13 ID:HunJHgcY
司郎らないか?
244風の谷の名無しさん:03/11/25 20:13 ID:FbzrboAS
>>238
駅前にあった大英図書館が無くなったてこと?
それとも大英博物館に昔あった大英図書館が無くなったてこと?

前者なら初耳、後者なら常識。
OVAの頃は既に新大英図書館なんだが。。。

個人的には大英博物館に併設されていた頃の、あの円形の部屋がお気に入り。
最近の情報は全然ロンドンに行ってないからわからんけどね。
245風の谷の名無しさん:03/11/25 22:17 ID:OijRRnG0
>>244
>駅前にあった大英図書館が無くなったてこと?
駅前にあったって言われても直接行って見たわけじゃないから、しらねーよ

OVAの建物は大英博物館じゃないの?
246風の谷の名無しさん:03/11/25 22:19 ID:VI8Q6xQU
テレビ版のOPテーマってCD出てないのですか?
247風の谷の名無しさん:03/11/25 22:23 ID:1XIVEMaa
出てる。
248風の谷の名無しさん:03/11/25 22:33 ID:TOPe9Pop
>>245
小説版では既に新大英図書館だからOVAでも同じだと思うよ
249風の谷の名無しさん:03/11/26 00:17 ID:/XVYxPaw
>>240
国会図書館の、なんか新聞を製本した部屋。
と、過去ログのどこかにあったよ。
250参加費600円:03/11/26 01:06 ID:M9Y+8rM9
ところで実況なんですけど
録画実況ではなく購入実況しませんか?w
251風の谷の名無しさん:03/11/26 03:48 ID:Qw0Rr1XY
アニタたんは一日どれくらい牛乳を飲んでるんだろう?
飲みすぎたらやばいような・・・。

気になって眠れますん。
252風の谷の名無しさん:03/11/26 05:37 ID:DyYagirG
13・14話までの時間が刻々と近づいてきているが
作画崩壊しそうなら俺が無償で手伝いたいくらいだ、
もっと崩壊しそうだが
253風の谷の名無しさん:03/11/26 05:50 ID:0R/s9PNs
どうでもいいけど公式にある予告って
中途半端にキャラ似せてるんで違和感あるね。
254風の谷の名無しさん:03/11/26 05:56 ID:XlxhnhUG
絵と言えばへのへのもへじ位しか描けそうにない
技術系サラリマンの漏れも手伝いたいぞ (`Д´)ノ
255風の谷の名無しさん:03/11/26 07:10 ID:GQ6EPdge
俺もお茶酌みとコピー取りくらいなら出来ます
256風の谷の名無しさん:03/11/26 07:19 ID:0R/s9PNs
>255
午後ティー買って来い
257風の谷の名無しさん:03/11/26 08:11 ID:XlxhnhUG
>>256
うぃス!よろこんで!
今はお茶汲みがせいぜいですが、いつかでっかい任務でサクセスして英国を背負って立つ星になりますっ!
と言っていたウェンディが今は・・・・・・(ノД`)
258風の谷の名無しさん:03/11/26 08:16 ID:I6CQUyX9
今は研究員を射殺ですよー
ジョーカーとエロエロですよー
259風の谷の名無しさん:03/11/26 09:18 ID:te2z6ack
ジュニアはすでにウェンディに喰われていそうだ
260風の谷の名無しさん:03/11/26 10:01 ID:DyYagirG
ウェンディがジュニアに喰われ(ry
261風の谷の名無しさん:03/11/26 12:22 ID:HsjC5MPl
馬鹿野郎!
ジュニアは最終的にミー姉に喰われるんだよう
(*´Д`)ハァハァ
262風の谷の名無しさん:03/11/26 13:27 ID:jQbENI8M
http://no.m78.com/up/data/up063109.jpg
ウェンディ―と読子
263風の谷の名無しさん:03/11/26 14:01 ID:cU0NYIMc
なんで悪のジョーカーに協力すんの?
264風の谷の名無しさん:03/11/26 14:04 ID:6PhlXA3R
ウェンディ―も悪党ですよ
読子も3姉妹も雇われれば犯罪にも加担するし
265風の谷の名無しさん:03/11/26 16:37 ID:jCiImgqW
DVDもう売ってるかなぁ
はやくコメンタリーが聞きたいYO
266風の谷の名無しさん:03/11/26 16:54 ID:XlxhnhUG
>>263
171 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 03/11/07 23:38 ID:CQGXQh5P
聞きまつが小説版の内容で
・TV版で語られている4年前の大英図書館の大火とジェントルマンの死亡、その後の大英図書館の凋落。
・TV版でウェンディがジョーカーに同行している理由。
について触れられていますか?

172 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 03/11/07 23:46 ID:7NSbuo95
>>171
小説最新刊でもまったく語られてない。たぶん次巻かその次。

174 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 03/11/07 23:58 ID:aTsgHRLg
>171
おそらく次巻以降も触れられない。

181 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 03/11/08 00:29 ID:4GBpgD4F
小説8巻のウェンディとTVのウェンディを繋げるのは無理あると思う。

182 名前: 171 投稿日: 03/11/08 00:30 ID:AKxm6pdd
早っ!次巻予想含めた貴重な情報サンクスです。
では現時点でその辺の展開含めたエロ文書いても今は矛盾しないつうことですな。
まあいずれ矛盾必須ですが^^;

というやりとりが前々スレにあったので理由はTV版のこの先見守るしか解らなさそう。
しかし小説現在8巻てえらく長く続いてるような気が。アニメの小説ってそんな物?
267風の谷の名無しさん:03/11/26 17:14 ID:4cDeQprl
>>266
>しかし小説現在8巻てえらく長く続いてるような気が。アニメの小説ってそんな物?

アニメ化が前提にあったのかどうかは知らないけど
RODは漫画が最初で次が小説だからアニメのノベライズって訳じゃないからな
ストーリーもアニメとは違う独自路線だし。

268風の谷の名無しさん:03/11/26 17:51 ID:8K9m+RT/
>>265
フジスレで報告があったYO!

319 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/11/26 17:34 4QamNGa5 [sage]
2巻買ったー!!
副音声はいつもの二人+マギーちゃんの中の人だ。めっさ喋ってるよw
269風の谷の名無しさん:03/11/26 18:18 ID:cU0NYIMc
めっさw
270風の谷の名無しさん:03/11/26 19:54 ID:IbIk+Nmo
溜まってたんだろうな
271風の谷の名無しさん:03/11/26 20:44 ID:8shJ1iju
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     
272風の谷の名無しさん:03/11/26 20:53 ID:OWpWoOsu
たらく書き下ろしねね姉は別人寸前。
273風の谷の名無しさん:03/11/26 22:22 ID:etBfitmB
>>267
小説が原本で漫画化、OVA化 なのかと思ってました
274風の谷の名無しさん:03/11/27 01:35 ID:zDxz9vZI
>>273
各メディアにパラレルに展開してると思って間違いないと思う
ただ、コミック版の「Read or Die」は一部で黒歴史扱いになってるw

もちろん、原作者自ら書いてる小説が一番情報が多いので、
TV版の背景や過去(で間違いないと思うけど)について詳しく知りたいなら
小説読むのがいいかと

あとOVAも必ず見れ
大傑作
275風の谷の名無しさん:03/11/27 01:47 ID:fRN7NX7e
>>274
おれは、小説一巻の途中で、読子が眼鏡の話をねねねにし始めたあたりで
勿体無くてよめなくなっちまった。THE TV 見終わってからの愉しみにとっておいてる。
276風の谷の名無しさん:03/11/27 01:49 ID:D/fA2SW0
つーか小説あるなら先に読んだ方がいいと思うが
読まないと分からないネタとかたくさんあるしな
277風の谷の名無しさん:03/11/27 02:00 ID:VXMJbMB1
アニメ→小説→アニメ見直しで行くとより楽しめる気がする
278風の谷の名無しさん:03/11/27 02:01 ID:sBxCY+JF
漫画版が黒歴史ってどこでそう見做されてるの?
279風の谷の名無しさん:03/11/27 02:07 ID:CoWgWamU
読子タソが・・・
280風の谷の名無しさん:03/11/27 02:08 ID:MtHWTu59
>278
漫画版は読子タンがピーーーしちゃうから黒歴史
281風の谷の名無しさん:03/11/27 02:11 ID:wsSGIZrr
>>278
チャンピオンの一番後ろの漫画描いてる人の漫画だと思えば
そうなるのもムリはないと思う。
282風の谷の名無しさん:03/11/27 02:43 ID:nmg4bVR7
単純に読んでてつまんないしな。一般生徒とからめたのが良くない原因だろう。
283風の谷の名無しさん:03/11/27 03:13 ID:murRUEwg
OVA版って面白いんでしょうか?テレビ版で、あまりの動くアニメぶりに感動したんですが
OVA版も出ていたと知って興味が沸いたのですが
アクションシーンはテレビ版と同じ位見ごたえありますか?
284風の谷の名無しさん:03/11/27 03:24 ID:eULBje9h
>>283
上でも言われてるけどマジ傑作
OVA見たらなんでここでみんなが読子読子と連呼してるのかがわかるはず
285風の谷の名無しさん:03/11/27 03:26 ID:OhOFf+LH
え?あんなのが傑作なんだ・・・
漏れはつまんなくて途中で寝ちゃったけどな
286風の谷の名無しさん:03/11/27 03:34 ID:eULBje9h
>>285
うはwwwwwwwwwwwwごめwwwwwwwwwww
287風の谷の名無しさん:03/11/27 03:38 ID:YBlOb9px
フジの6話、所々書き直されてますね。
288風の谷の名無しさん:03/11/27 03:39 ID:zN93xWoF
6話先行版とフジ版の違い
・アニタ転ぶ際に足がテーブルから突き出している部分の修正
・読書感想文を読む際、顔全体が赤面する→ほっぺた赤丸
他なんかあったかな?
289風の谷の名無しさん:03/11/27 03:41 ID:YBlOb9px
図書館の本の表紙とか書き込まれてた気がする。
ジュニアが落とした本とか。
290風の谷の名無しさん:03/11/27 03:43 ID:U8RIzF1J
今フジテレビの6話見たけど、結構修正されてるね。
気づいた限りでは、
1.ねねねとリーさんの打ち合わせの時の灰皿(吸い殻が無い)
2.図書室でジュニアが落とした本(模様追加)
3.感想文のタイトルを読むアニタの顔(赤丸化)
291風の谷の名無しさん:03/11/27 03:50 ID:YBlOb9px
吸殻は元から無かった気がする、リーさん禁煙中だし。
292風の谷の名無しさん:03/11/27 04:16 ID:QWK9MO4/
>>288
EDスタッフロールで3姉妹の名前がスカパー6話のみフルネームだった
ものがフジ版では通常通りアニタ、マギ、ミシェ表記に戻ってた。
義姉妹との裏付け&映画館で最後までたたなかった観客へのサービス
みたいな感じで気に入ってたのに・・・。DVD収録時にはフルネーム表記キボン

義姉妹ってのは1,4話作中でミシェール、アニタのフルネームがでてるから
鋭い奴は気付いたんだろうけど、テンプレでネタばれされてるフジスレ住人が
可愛そうだった(つっこむわけにもいかんし)。
293風の谷の名無しさん:03/11/27 04:16 ID:YBlOb9px
こっちの住人でフジスレ行ってる人は空気読んでくれ('A`)
294風の谷の名無しさん:03/11/27 04:31 ID:QWK9MO4/
>>291
確認したら確かに吸殻消えてる。あったらおかしいものがあるから消したんでしょ。

フジスレで、583「末っ子だけ血が繋がってない?」と混乱が生じてるあげくに、

>591 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/11/27 03:49 ID:HbWEBrzU
>>583
>と言うか、全員ファミリーネームが違う
>EDのテロップ要参照
フジ版参照してもわからんだろう・・・。
295風の谷の名無しさん:03/11/27 04:50 ID:G05xP6C/
>>285
漏れも傑作とは思わないな
第一巻はまじでおもしれーと思ったけど、2,3とつまらなかった。
漫画はテイスト合わない人が多いと思う。
読子が途中でヘタレちゃうし、OVAとか好きな香具師はその辺ダメなんじゃないかな。

>>293
こっちのスレ住人は前にフジスレでどおって流れで、ネタバレうんぬんには気をつけて
るって感じだと思ったけど。
296風の谷の名無しさん:03/11/27 04:59 ID:WBOwsjNH
ダラダラ読子を引っ張る倉田が一番悪いと思う
297風の谷の名無しさん:03/11/27 05:14 ID:unFlT2pO
6話ジュニアが背中のナイフをしまう所
残像が残ってたのがちゃんと消されてたな。
この件に気づいていた人少ないと思うけど。
298風の谷の名無しさん:03/11/27 06:21 ID:zuhpzWyI
解散だって・・・ ( ´д)チワ(´д`)チワ(д` )
ttp://www.lantis.co.jp/hotnews/mixjuice/
299風の谷の名無しさん:03/11/27 06:22 ID:zuhpzWyI
スマソ誤爆
300風の谷の名無しさん:03/11/27 08:01 ID:KHFJvQr3
・どう見ても廃墟だった街並みが活気あるものに。
・本の表紙が描き込まれました。
・アニタそのものがリテイクされています。
・ジュニアがナイフをしまう際に、髪の毛にナイフの輝きだけが残っていたのを修正。
・禁煙している筈のリーさんなのに煙草の吸い殻が有ったのが、撤去。
・ファンレターの量が増えてディティールもアップ。
・窓の外の風景変更。
・手前右の本棚が空だったのが、本が収まってるように。
・カウンターにある筆箱のデザイン変更。
・本棚内の書籍がディティールアップ。
・カウンターに筆箱追加。
・片づいていた部屋が散らかってリアルに(笑)
・夕焼けの筈がいきなり一シーンだけ暗がりになっていたのが修正。
・手前の物品が陰で暗くなっている。
・アニタの顔赤らめが面から点へ
・背景が先行版でははっきりと描かれてたのが全体的にぼやかされてる感じで
301風の谷の名無しさん:03/11/27 08:33 ID:Ldtd4O0r
今日フジの分を見てリーさんにマターリしていたんだが
はるひたん登場のシーンで引っかかったんだが
3人のピンチを救うのがはるひたん
なんて事はありえないよな?
302風の谷の名無しさん:03/11/27 08:37 ID:unFlT2pO
>>300

そんなにあったのか…。
9話の手直しも期待できるかな?
303風の谷の名無しさん:03/11/27 09:02 ID:PBrm32zj
>>300が書いてる修正は放蕩オペラハウスが検証したものだよ。
304風の谷の名無しさん:03/11/27 09:47 ID:4+CW0gMc
つうかワダツミはここに常駐してるはずだ。
305読子●リードマン:03/11/27 09:54 ID:O2dZ3cbx
本日DVD第二巻発売ですよぉ
306風の谷の名無しさん:03/11/27 09:56 ID:3Tk2UPlX
DVD買ったけど、コメンタリーがひどすぎるよ
コメンタリー目当てなのに...

もうちょっと、作品について語って欲しいよ
セラー服とブレザーの好みなんてどうでもいいよ

マギースキーには、あの声優のキャラはつらすぎる。

あと、コメンタリー4人は多すぎ


307風の谷の名無しさん:03/11/27 09:59 ID:RxBrU4Cu
DVDは昨日早買してきますた。
Amazonは信用ならんからね。
308風の谷の名無しさん:03/11/27 10:03 ID:Z4rlfY7s
放蕩見てきた。あれだけ気付くとはスゲーな。
PPV版見ながら実況ログ読もうと思ったけど、フジ版にするか。
309風の谷の名無しさん:03/11/27 10:04 ID:VU8kUHRR
>>307
> DVDは昨日早買してきますた。
> Amazonは信用ならんからね。

そうなんだよな〜苦情結構きてると思うんだけど、一向に改善される気配がないのが・・・。
310風の谷の名無しさん:03/11/27 10:10 ID:sHi22Avg
\600は地上波組たちのために使われてんのか。
DVDならともかく、地上波で修正してあると、ちょっと嫌な気分だ。
311風の谷の名無しさん:03/11/27 11:09 ID:SQImN+ap
まあ普通考えると、リテイクがスカパーに間に合わなかったんじゃないの?
でフジ放送までに間に合わないのがDVDで完全版として
収録されるというのがベストだね
312風の谷の名無しさん:03/11/27 11:12 ID:F1J1wQLA
>>311
そうだろうね。
ただ、フジがDVDに追い抜かれたらどうなるんだろう?
313風の谷の名無しさん:03/11/27 11:17 ID:1aRM4B4A
本編と全然関係ない話してるコメンタリー好きなんだけどな
まぁ人によりけりか・・・
314風の谷の名無しさん:03/11/27 11:18 ID:zuhpzWyI
>>297
3話の、ミー姉が本屋の前ではしゃぐシーンで、ミー姉の口のライン消し忘れは、直ってなかった。
315風の谷の名無しさん:03/11/27 12:40 ID:1l8Wwfei
つーか12話を強力にリテイクしください
316風の谷の名無しさん:03/11/27 13:52 ID:bX7pasJm
どうかなあ。
ちゃんと演出を反映して動きまわってる部分なら直さないと思う。
317風の谷の名無しさん:03/11/27 15:27 ID:V9utVr5V
本気で12話を直そうと思ったらリメイクになってしまうぞ。
318風の谷の名無しさん:03/11/27 15:56 ID:q3SOPuWx
>>312
3巻は12/27。4巻は1/28予定になってたから結局DVDは月一ペースみたいなんで
12月に3話、1月に3話しか放映されなくても追いつかれない。
さらに1個削られると追いつかれるが抜かれるわけではなく、その後もDVDが月一ペースであれば
流石にDVDが離される一方になるはずなんで考える必要はないと思われ。
319風の谷の名無しさん:03/11/27 16:14 ID:NSP4TZJ1
>>300
うお、こんなにあるんだ。
実際、嬉しいのか悲しいのか…
320風の谷の名無しさん:03/11/27 16:16 ID:lYLWZjnG
放りっぱなしより遥かにマシだと思うが。
321風の谷の名無しさん:03/11/27 16:54 ID:z0cw4oO5
DVD三巻は12月17日ですよ。
322風の谷の名無しさん:03/11/27 16:56 ID:PYZCabic
何故誰も特製描き下ろしピンナップのミー姉に付いて言及しないんだっ!!
あんなエロいのにっ!!しかもだぞっ!?
オ○ンコのところに筋が描かれてるんだぞっ!!

むぉぅぃぃおぉいおぃkdsヵjさhaiosjiikskao!!!!!!
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
323風の谷の名無しさん:03/11/27 17:23 ID:q3SOPuWx
>>321
DVDの帯におもいっきり27日って書いてあるんですが。
324風の谷の名無しさん:03/11/27 17:25 ID:q3SOPuWx
でも公式は17日だな・・・誤植か・・・
325風の谷の名無しさん:03/11/27 17:27 ID:roA2/lwZ
ん?俺のDVDの背帯のNEXTは17日になってるけど…
326風の谷の名無しさん:03/11/27 17:29 ID:roA2/lwZ
あ、外側は確かに27日になってた。誤植だな
327風の谷の名無しさん:03/11/27 17:30 ID:q3SOPuWx
おお、内側は17日だ。27日は完全に誤植だな。勘弁してくれ・・・
328風の谷の名無しさん:03/11/27 17:33 ID:ItnDW6Ls
DVDトドイター
329風の谷の名無しさん:03/11/27 17:40 ID:unFlT2pO
んで結局二巻は一層だったの?二層だったの?
330風の谷の名無しさん:03/11/27 17:42 ID:q3SOPuWx
2層
331風の谷の名無しさん:03/11/27 17:43 ID:eULBje9h
(´ι _`  )アッソ
332風の谷の名無しさん:03/11/27 17:56 ID:XaFk7VL/
今回のコメンタリーはやや雑談部分が多かった気がするね
ただ、ネタが続かないんだと思うよ

もう少し、内容に関するネタを話して欲しいところではあるが
333風の谷の名無しさん:03/11/27 21:57 ID:3Ehi0hBY
ニューヨーカーが減ることでこのスレも落ち着きそうだな・・・。
334風の谷の名無しさん:03/11/27 22:34 ID:Y57fkVzR
ny製作者家宅捜索・・・。
どうやって見りゃいいんだよおおおおお!!
335風の谷の名無しさん:03/11/27 23:05 ID:p6xeYkFa
もしかしたら俺はもうこのスレにこれないかも知れません・・・

47氏・・・
336風の谷の名無しさん:03/11/27 23:12 ID:sBVxS6L6
今のダウソ板の状況らしい・・
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gs4k-smd/07koperu21/photo022.jpg

笑った
337風の谷の名無しさん:03/11/27 23:42 ID:7clTu1oB
>>334
PPV
338風の谷の名無しさん:03/11/27 23:50 ID:XHr/zpRl
温泉のティクビはフジでは無くなるの?
339風の谷の名無しさん:03/11/27 23:50 ID:Y57fkVzR
>>337
設備揃える金がありゃ見てるよ!!
13話見てぇ!13話見てぇ!後3日だったのに・・・。
DVD発売って何時になるんだろ。半年くらい先か?待てねぇよ・・・。
340風の谷の名無しさん:03/11/27 23:59 ID:Z4rlfY7s
DVD買う金あるならチューナー一式ぐらい余裕で揃うだろ(;´Д`)
341風の谷の名無しさん:03/11/28 00:00 ID:9YlF9rtW
レンタルに決まってんだろ!!
342風の谷の名無しさん:03/11/28 00:00 ID:gKFc7P6R
ゴメンナサイ、もう来れません。
理由は聞かないでください。
343風の谷の名無しさん:03/11/28 00:01 ID:9YlF9rtW
もちろん当日返しでな!

「レンタルは一週間ですか?」
「いえ、当日で」
344風の谷の名無しさん:03/11/28 00:09 ID:DFrYqAog
R.O.Dのことはもう忘れよう
345風の谷の名無しさん:03/11/28 00:10 ID:hvlNkWD0
>>339
DVDレンタルはDVD発売の
更 に 一 ヵ 月 後 だ
346風の谷の名無しさん:03/11/28 00:14 ID:jxxr2TOv
……これで、このスレから人がいなくなったらもう笑うしかないな……。
347風の谷の名無しさん:03/11/28 00:16 ID:hvlNkWD0
明日二巻買ってこようと思うんだけど、お勧めの店ある?
一巻は近所で買っちゃったんで、アニメイトは無しで。

>>346
結構ありそうなのが(w
348風の谷の名無しさん:03/11/28 00:19 ID:vbT3gWY0
つーか元からあんまり人いなかったから問題無し
349風の谷の名無しさん:03/11/28 00:27 ID:o6W5KXmS
ゴミが消えてスッキリするね
350風の谷の名無しさん:03/11/28 00:57 ID:9YlF9rtW
神様、引き続き放流おながいします・・・。
351風の谷の名無しさん:03/11/28 01:04 ID:vPuUIiI+
>>350

氏ね。
352風の谷の名無しさん:03/11/28 01:05 ID:hvlNkWD0
nyはどうでもいい。超先生が(つД`)
353風の谷の名無しさん:03/11/28 01:06 ID:jxxr2TOv
>>352
多事多難な日だな今日は……。

「感感俺俺」は萌えたんの例文にすらなったのになあ。
354風の谷の名無しさん:03/11/28 01:24 ID:AoHE55Cd
先生さよーなら
みなさんさよーなら
355風の谷の名無しさん:03/11/28 01:27 ID:usIawxCp
超先生が誰なのか今日分かった・・
356風の谷の名無しさん:03/11/28 01:27 ID:vPuUIiI+
>>352
右折トラックと事故なら、漏れもした事ある。>2t
そん時は運良く、減速したときだったのと、ちょうど衝突点がタイヤだたので
助かったが。

でもぶつかった時、衝撃はすごかった。
衝突のGで、内蔵や脳みそが身体全面に飛び出ていく感じ。
死ぬ時の感覚てこんなのかと>((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
357風の谷の名無しさん:03/11/28 02:51 ID:XX5DYhYQ
RODの放流神でもある、aaL氏も撤退する模様。

マジでこのスレ人減るな
358風の谷の名無しさん:03/11/28 03:12 ID:JKFxr0Zq
うわきっつー。
ちゃんとDVDも買ってますから許して下さいってのはダメなのかよぅ。
359風の谷の名無しさん:03/11/28 03:34 ID:28DfS89X
確かにこれで人が減ったら洒落にならんな…
007、私の愛した超先生は逝ってしまうし、今日は厄日だ…
360風の谷の名無しさん:03/11/28 04:06 ID:ty9l4fRW
PPV買え! ねねね
361風の谷の名無しさん:03/11/28 05:40 ID:4SGd9Bfp
単にまっとうになるだけだろ。
362風の谷の名無しさん:03/11/28 05:52 ID:9YlF9rtW
532 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 03/11/28 05:44 ID:voNVrM5f
愛媛の19歳が任天堂のゲームを自分のHP上で公開

任天堂が見つけ警察に通報

19歳逮捕

逮捕時にnyを使っていた。

つまりnyの件は現行犯。nyの匿名システムが破られたわけではない。
↓ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TBSがnyと関連付けて捏造報道

頭の悪いやつらが捏造報道に騙され祭り

クソスレ乱立
363風の谷の名無しさん:03/11/28 06:02 ID:4SGd9Bfp
制作者抑えられたんだから暗号も糞もないだろ。
公式も消滅したな。
364風の谷の名無しさん:03/11/28 07:53 ID:Cu+Dh+ej
暗号化の方法が分かったからといってそれが即
それで作った暗号を解けることになるわけではないぞ。
365風の谷の名無しさん:03/11/28 08:43 ID:oi4f/JJJ
実はR-30作品だという監督発言があったな・・・。
366風の谷の名無しさん:03/11/28 09:46 ID:lzJJ8LA2
コメンタリー本編と関係ない話が多いなぁ。
予告編をまとめて聞いていると結構楽しい。
367風の谷の名無しさん:03/11/28 09:55 ID:yNdQPMXp
予告はどう考えてもアドリブだな
368風の谷の名無しさん:03/11/28 10:35 ID:Ejh65AQ2
あの台詞の一杯一杯具合を考えても
アドリブだろうな

あの中でキャラクターを演技しているのは
マギーだけだと思う
369風の谷の名無しさん:03/11/28 11:18 ID:cOA2Cq/a
アニタは時々地がでてるし、ミー姉はあれが素だしな。
370風の谷の名無しさん:03/11/28 11:19 ID:lzJJ8LA2
あと、ねねねがミシェールへの怒りを堪えている顔がおもろい。
371風の谷の名無しさん:03/11/28 11:46 ID:cOA2Cq/a
nyがあれなのでTSUTAYAでDVDを借りてきましたコメンタリー(;´Д`)ハァハァ



1巻だけど。
372風の谷の名無しさん:03/11/28 11:56 ID:djNXJXSj
まあ、せめて1週間遅れ程度で出して欲しいよな<レンタル
373風の谷の名無しさん:03/11/28 13:19 ID:PExRkjtD
他の人が作るから問題無いですよ…。あの人とか、、あの人も、もし誰も作らないなら……。
家の近くのTSUTAYAには、R.O.DのDVD自体無い。なんとかして、、
374風の谷の名無しさん:03/11/28 13:51 ID:BAkI3je2
>>373
このバカチンが!!
375風の谷の名無しさん:03/11/28 14:04 ID:o+w337+m
バチカン?
376風の谷の名無しさん:03/11/28 14:12 ID:bSj+cWxL
コメンタリー音声って、放送版とどう違うん?
377風の谷の名無しさん:03/11/28 14:13 ID:4wgomYpN
>376
放映を見ながらスタッフやキャストが雑談してる。
セリフにあわせてるとかそういうのとは全く違う。
378風の谷の名無しさん:03/11/28 14:19 ID:Amn4T6VZ

    |                  \
    |  ('A`)         バリン!!
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /

    |                   \
    |  ( 'A)         ドウシテクレンダ!
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄       オイ! マモル!
                       /
    |     ・・・?          \
    |  (;'A)          D・V・D!
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      D・V・D!
                       /
379風の谷の名無しさん:03/11/28 14:27 ID:bSj+cWxL
>>377
本編中も副音声かなんかで延々と雑談が入ってるん?
380風の谷の名無しさん:03/11/28 14:29 ID:Ejh65AQ2
>>376
一応、本編の補足説明があったりする
制作秘話とかいろいろ
381風の谷の名無しさん:03/11/28 14:38 ID:bSj+cWxL
>>380
DVD版はリテイク部分もあるようですし
それならDVD買ってもいい気がしてきた
でももう特典付の1巻とかなさそうだなぁ・・・
382風の谷の名無しさん:03/11/28 14:53 ID:qsZfPGI7
たいしたもんじゃないから安心汁。>1巻特典
383風の谷の名無しさん:03/11/28 14:55 ID:HvTFaBB/
>>382
ジャケット背面綴じ込みピンナップって初回以外もあるん?
384風の谷の名無しさん:03/11/28 14:59 ID:qsZfPGI7
今なら大抵のところで初回版残ってると思うんだが・・・
385風の谷の名無しさん:03/11/28 15:01 ID:HvTFaBB/
>>384
よし、明日買いに行くか!
386風の谷の名無しさん:03/11/28 15:17 ID:u70q5fWf
>>373
昨日1巻が貸し出し解禁されたばかりですよ?
387風の谷の名無しさん:03/11/28 15:31 ID:nzeYiwLy
DVDの情報調べていて思った事
1巻が4800円で2話で2巻が6000円・・・高けぇ!




と思ったら3話収録なのね
最近の2話5800円が多いなか、割りと良心的だなぁ
388風の谷の名無しさん:03/11/28 15:46 ID:4SGd9Bfp
正直、2話5800円はついていけん・・・・
389風の谷の名無しさん:03/11/28 15:48 ID:wP5cCD/X
2話5800円でもいいからスキップ不可のワーニングコメントと会社ロゴやめてほしい
ただでさえディスクの入れ替え面倒なんだからさ
390風の谷の名無しさん:03/11/28 15:56 ID:nzeYiwLy
>>389
入れ替えって2枚組なの?
391風の谷の名無しさん:03/11/28 16:02 ID:Ejh65AQ2
違うだろ
複数巻、一気に見ようとしたときとかだろ
392風の谷の名無しさん:03/11/28 16:39 ID:yNdQPMXp
俺は一度ripしてレート落として
ハイブリレコのHDDに溜め込んで見る
んでDVDは大事に保管。
393風の谷の名無しさん:03/11/28 17:40 ID:8Ehexv9k
地元で今日買いに行ったら売り切れ…明日秋葉行くか…。
まだ初回版置いてあるといいが…。
394風の谷の名無しさん:03/11/28 17:47 ID:9VhYzOqv
DVD買ったんだが、PS2で再生中、第3話の途中で一瞬止まったり、
最悪「ディスクが読み込めません」と表示されることがあるんだが。
止まる時期はまちまちだが、大体似たような所。

他のDVDではそんなことなかったんだが、どうやら片面2層
なのと初期型PS2なのが原因なのかと。

他に同じような症状出た香具師いる?
395風の谷の名無しさん:03/11/28 17:52 ID:4SGd9Bfp
>>394
そうだな・・・・
いい加減ちゃんとしたDVD買え。
396風の谷の名無しさん:03/11/28 17:57 ID:nzeYiwLy
>>394
ジョージアの懸賞のを当てろ
397風の谷の名無しさん:03/11/28 17:58 ID:hvlNkWD0
一巻の時、音声関連のトラブルは二軒ほど聞いたな。
>>395に激しく同意だが。
398風の谷の名無しさん:03/11/28 18:50 ID:21QPPKXA
>>394
ヤフオクで売って最新型に買い換えたらどうかな?値段も下がった事だし。
399風の谷の名無しさん:03/11/28 19:28 ID:u70q5fWf
DVDドライブなら2万以内で買えるぞ
400風の谷の名無しさん:03/11/28 19:35 ID:Zk8OQDqi
>>394
原因
初期型は同軸のメモリーカードに不良品が稀にあり(メモリーカード変える)
DVDのドライバーのバージョンが低いから(ドライバーのバージョンUP)
レンズが汚れている(DVDレンズクリーナー)
本体そのものはへたれ始めている(ソニータイマー(゚∀゚) )
401風の谷の名無しさん:03/11/28 19:48 ID:5Di7ZkTg
>>400
同軸って?
402394:03/11/28 20:05 ID:7Y/yNu1v
まぁ確かに395の言うとおりだな。
安い所探して買うよ。
403風の谷の名無しさん:03/11/28 20:21 ID:i81IAIq3
ウチは最初期型のPS2だけど、3話観てて特に問題なかったよ
ちなみにドライバはリモコンキットに付いてたのでバージョンUPしてる
404風の谷の名無しさん:03/11/28 21:09 ID:Zk8OQDqi
>>401
スミマセン同梱が変換ミスしてるだけっす
405風の谷の名無しさん:03/11/28 21:15 ID:u70q5fWf
そういえば初期型PS2はメモリーカードいるんだっけ
406風の谷の名無しさん:03/11/28 21:30 ID:oHqupWI5
梱こん 軸じく
どういう変換ミスなんだろ。いや、純粋に聞きたいだけだけど。
407風の谷の名無しさん:03/11/28 22:28 ID:NQO9wzFq
j3、しょうがない。わさびだ。
408風の谷の名無しさん:03/11/28 22:43 ID:xVbXyvie
うちの初期型PS2は買ってすぐにDVD機能があぼーんした。保障で修理できたのである意味運が良かったか。
R.O.D.も問題なく見れてるし。
409風の谷の名無しさん:03/11/28 22:52 ID:4qKCJkYn
「随想録」初版本、4400万円で落札=仏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000743-jij-int
【パリ27日時事】フランスの16世紀の文学者・思想家モンテーニュが
著した「随想録」の初版本が27日、パリのサザビーズで競売に付され、
予想を上回る約33万8000ユーロ(約4400万円)で落札された。
 この初版本は1580年にボルドーで公刊されたもので、当時のままの
子牛皮の表紙が付いている。
410風の谷の名無しさん:03/11/28 23:05 ID:4wgomYpN
>407
とにかくどこかにカエレる
411風の谷の名無しさん:03/11/28 23:47 ID:mgMCnQXD
>>406
なぜか「どう」だけで変換できるように設定されていたんだなコレ
412394:03/11/28 23:52 ID:7Y/yNu1v
>>403
型番チェックしてみたらSCPH-3000だった。
DVDのドライバは2.02。
403のドライバはいくつ?
413風の谷の名無しさん:03/11/29 01:21 ID:7riDsId3
こぴぺ PSX

>いよいよ発売日が12月13日に決定したソニーのHDD/DVDレコーダー"PSX"だが、当初のプレス発表より仕様が変更されていることが明らかになった。
それ以外にPSXにはテレビアンテナ出力が用意されていないため、『テレビとあわせて使う場合には』アンテナ線の元から分配器(又はブースター)を
使ってPSXとテレビに配線する必要があるので注意しておく必要がある。(テレビと合わせないで使う場合があるんでしょうか...?)

<主な変更点>
・HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速へ変更
・DVD+RW再生が非対応に変更
・CD-Rの再生が非対応に変更
・静止画対応フォーマットのうち、TIFF、GIF形式がそれぞれ非対応に変更
・サイバーショットの動画フォーマットの取り込みが非対応に変更
・音楽再生対応フォーマットについてMP3が非対応に変更
・プレイステーションBB機能が発売時点では非対応に変更
・製品質量の変更
414403:03/11/29 01:24 ID:5ubk6pCv
調べたらver.2.14ですた。
PS2の型番はSCPH-1000ね。
415403:03/11/29 01:25 ID:5ubk6pCv
あ、414は>>412へのレス
416風の谷の名無しさん:03/11/29 01:35 ID:fgqPIrRi
マー姉超ハレンチ!
417風の谷の名無しさん:03/11/29 05:16 ID:Eoa0o36u
順にいくと次のコメンタリーはミシェールか
早くねねね雪乃とめがね倉田の殺伐トークが聞きたいでおじゃる
418風の谷の名無しさん:03/11/29 08:06 ID:+BqeS3q6
案外、雪乃と三木は同じ巻でコメンタリーやるかもな
ちょうど超修羅場の11話が入ってる4巻ぐらいに
419風の谷の名無しさん:03/11/29 09:04 ID:v25VXmBY
>>413
非対応ばっか
420風の谷の名無しさん:03/11/29 10:16 ID:WoneQviU
そういや、11話でリーさんがくれた金合計いくらになるか知らないが
一店買いをやったり、高価な本を買ったりするビブリオマニアには一生遊んで暮らしたり
どんな本でも買い放題って言うにはちょっと少ないんじゃないか?

まぁ、あそこはアニタの意思確認だから別にいいんだろうけど…
421風の谷の名無しさん:03/11/29 11:06 ID:HaKZXHzc
>>420
一応一般人が一生暮らすには十分な額ってことじゃない?
ビブリオマニアじゃなくたって金なんてギャンブルやれば直ぐにすっからかんになるし。
422風の谷の名無しさん:03/11/29 11:27 ID:0oNfB1NK
>>394
初期型?そんな物とっくにあぼんしましたが何か?
423風の谷の名無しさん:03/11/29 11:31 ID:r9fiBIU3
>>420
100京パングー札とかじゃねーの?
424風の谷の名無しさん:03/11/29 11:31 ID:w0eQOBeU
>>420
画像がぼかしてあるので確定は出来ないが、100という数字と肖像画から
アメリカの100ドル札と見るのが自然かなぁ。
んでケース一杯だと1万枚くらいだと思うから、合計100万ドルか。
日本円換算だと1億ちょっとだから、いずれにしても遊んで暮らせるっての
は無理があるね。
425風の谷の名無しさん:03/11/29 11:55 ID:4ghEhCh1
日本じゃ無理でもあっちならできるんじゃね?
426風の谷の名無しさん:03/11/29 12:36 ID:hlbpWxgA
年上二姉妹の感覚だと一生読んで暮らせる分の「本」の額なのかもしれない。
漫画じゃ本のために食費切り詰めてたし、家賃もなんか安そうな感じで服なんか紙だし……。
他にも既出だけど(行ったこと無いから知らんけど)香港物価安そうだし。
427394:03/11/29 12:36 ID:iAO/x+44
>>414
サンクス。リモコン買いに逝ってくるよ。
428風の谷の名無しさん:03/11/29 13:14 ID:t8RFCbUn
彼女らに読書以外の”遊び”があるとも思えんしな
429風の谷の名無しさん:03/11/29 14:04 ID:Kklm6yJJ
一億の金で一生遊んで暮らせないのは日本だけ。
でも、暮らせるがな。
430風の谷の名無しさん:03/11/29 14:06 ID:z23rm6rq
このアニメの顔っておたふく風邪みたいに腫れてないか?
面白いけどそこが気になる。
431風の谷の名無しさん:03/11/29 15:23 ID:+BqeS3q6
>>430
いわゆるプニ(ry
432風の谷の名無しさん:03/11/29 16:07 ID:iL6mOhq6
独仙社に突入したときの大量の紙はあの金で買ったのかな?
433風の谷の名無しさん:03/11/29 16:31 ID:JtbtEbgH
香港って物価高いYO
434風の谷の名無しさん:03/11/29 17:10 ID:C0KJMsNX
>>432
あれはお札です
435風の谷の名無しさん:03/11/29 17:40 ID:r9fiBIU3
>>432
じゃないかね。
436風の谷の名無しさん:03/11/29 17:40 ID:PfNtWjIf
リーさんてOPに出てるくらいだから結構重要なキャラなのかな?
新OPはあるのかねぇ。
437風の谷の名無しさん:03/11/29 18:09 ID:3+FaxwHs
>>430
フルメタなんて全員マウスピース付けてるぞ。
438風の谷の名無しさん:03/11/29 18:19 ID:55xO6cqC
>436
不治スレへの誤爆か?
こんな所でネタバレ誘導してどうする。
439風の谷の名無しさん:03/11/29 18:47 ID:PfNtWjIf
>>438
あっいや。12話まで観てます。DVD DISC2のOP見ててふと思ったので。
これからどうなるのかなぁと。
440風の谷の名無しさん:03/11/29 18:54 ID:eDZqPQYe
>436
キサマ!
それはOP降格になったイアハート嬢へのアテツケか!
441風の谷の名無しさん:03/11/29 19:12 ID:PoYShX7s
ねねね救出後にゼニ分配で一波乱w
442風の谷の名無しさん:03/11/29 19:18 ID:CHeBcdmW
>440
キサマ!
イアハート嬢がOPで降格だとう?お色直しと言え!
新OPではビジネススーツ姿で一回転するとナンシーボディスーツ姿に変身する彼女の姿が

・・・・・・ってウェンディにそれは似合わねえ _| ̄|○
443風の谷の名無しさん:03/11/29 19:37 ID:WfYbJjHH
>>442
一回転するとあら不思議。イアハート嬢の手にお盆が♪
444風の谷の名無しさん:03/11/29 19:38 ID:r9fiBIU3
まあ、でも歳食ってもあのなりってのも
どうか、って事で妥当なデザインだとは思うぞ。




・・・いや、今の歳でもメイドいけるな。
445風の谷の名無しさん:03/11/29 19:40 ID:9xck4lEF
2ndOPではアメリア・ダイヤモンドとしてドジっ娘デビューを…
446風の谷の名無しさん:03/11/29 19:57 ID:CHeBcdmW
ふ・・・虚しい。
仕方ないからまたOVAOP振り向きウェンディの8分割画像を見てる事にしる。
最近なんだかアニタ顔の様な気がしてきて気に入らないが・・・
447風の谷の名無しさん:03/11/29 20:43 ID:NmNRvjLe
全26話中、12話で急展開・・・

ぉぃ、この先、どうなるの? マターリするの?

#1〜3話で、DVD買う気満々だったのに、12話まで見て萎えてきた。
448風の谷の名無しさん:03/11/29 20:52 ID:r9fiBIU3
それも珍しいな。
後一巻はとっくの昔に発売されてるが。
449風の谷の名無しさん:03/11/29 21:57 ID:eBh2RTgv
マターリ系好きな人はきつくなってきたのかもな。
まあR.O.Dがバッドエンドになることは無いと思うけど。


とりあえず瓶詰でも見て(ry
450ほとり@ t142254.ap.plala.or.jp:03/11/29 22:31 ID:mpmoOGNC
 R.O.D TVからバイオレンスを濾しとると、ココロ図書館になります。
 というわけで、血とか痛いのがイヤな人はそっちを観るのも。
451風の谷の名無しさん:03/11/29 22:41 ID:MZUqxFtY
12話まで見たが
ボスキャラ
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
452風の谷の名無しさん:03/11/29 22:50 ID:Qk7hynM6
R.O.Dからマターリを濾しとると今僕に………は無いな
453風の谷の名無しさん:03/11/29 23:00 ID:5Q6Pg03p
>>451
姉さん、もういちど依頼内容を・・・
454風の谷の名無しさん:03/11/29 23:05 ID:dtasAiGU
nyが死んだらネタバレ厨も一緒に氏にますか?
455風の谷の名無しさん:03/11/29 23:12 ID:r9fiBIU3
1話見てマターリアニメだと思うヤツはいない。
よってただの嘘つきだろう。
456風の谷の名無しさん:03/11/29 23:14 ID:l+LJOTkl
全話のタイトルってどこで知ることができるんですか?
457風の谷の名無しさん:03/11/29 23:14 ID:v25VXmBY
ここ
458風の谷の名無しさん:03/11/29 23:15 ID:mAtdc5RN
公式行け
459風の谷の名無しさん:03/11/29 23:18 ID:T/8JhCma
俺、勇者シリーズマニアだから勇者になれると思う
460風の谷の名無しさん:03/11/29 23:27 ID:l+LJOTkl
公式当然見ます田。
しかし、7話までしか載ってません・・・ 
461風の谷の名無しさん:03/11/29 23:51 ID:PfNtWjIf
#1 09/01〜15 第1話「紙は舞い降りた」・第2話「ダメ人間ども集まれ」放送
#2 09/16〜30 第3話「神保町で逢いましょう」・第4話「中一コース」放送
#3 10/01〜15 第5話「やつらは騒いでいる」・第6話「ライトスタッフ」放送
#4 10/16〜31 第7話「薮の中」・第8話「夜に誘われて」放送
#5 11/01〜15 第9話「闇の奥」・第10話「クリスマス・キャロル」放送
#6 11/16〜30 第11話「さよならにっぽん」・第12話「紙々の黄昏」放送
#7 12/01〜15 第13話「続・紙々の黄昏」・第14話「紙葉の森」
以降、月2回、1回2話ずつ全26話放送

公式HPより
462風の谷の名無しさん:03/11/30 00:05 ID:tHA98WkO
nyの某氏のR.O.Dは二次放流があるそうなのでネタバレ厨は減りません。
463風の谷の名無しさん:03/11/30 00:38 ID:SDUO/XdU
アニメの設定資料集が68000円で落札されてた。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41486621

俺も欲しいよう。
464風の谷の名無しさん:03/11/30 00:46 ID:mAWiLnTB
68000円!!
たかがコピーに・・
465風の谷の名無しさん:03/11/30 00:51 ID:S2MAEIVR
そのうちアニメイトとかで販売されるんじゃ・・・・
466風の谷の名無しさん:03/11/30 01:38 ID:9n9CY1IC
あと一日…
467風の谷の名無しさん:03/11/30 03:09 ID:kbBiK7GS
言っちゃえば明日
468風の谷の名無しさん:03/11/30 03:11 ID:kbBiK7GS
ageてしまった、すまそ。。
469風の谷の名無しさん:03/11/30 04:07 ID:PIw22B2r
13話は神作画説を捨てきれないのは俺だけ?
三姉妹vsハゲの為に12話が……

でも、3話のコメンタリ聞く限りじゃスケジュール管理する気なんて無さそう(;´Д`)
470風の谷の名無しさん:03/11/30 06:12 ID:kbBiK7GS
もしかしたら、13話に力入れすぎて12話に人が十分にいきわたってねーのかもしれないな
ハゲと三姉妹の戦闘はハリウッド映画なみの演出
471風の谷の名無しさん:03/11/30 08:50 ID:7kKzRy+h
スカパー時の放送で作画は気にしません
フジで直ると思えないが
472風の谷の名無しさん:03/11/30 09:53 ID:xe7S2kKY
>>465
元店員の立場から見てもありそうだね
もし発売したら即効で買ったほうがいいかも、
設定集は売れない商品だから数を絞る、
この規模のアニメだと、小さい店舗だと5〜10冊くらいしか入れないよ
473風の谷の名無しさん:03/11/30 09:59 ID:jVHAH+ST
>>471
http://wgalland.hp.infoseek.co.jp/200311c.htm
の11/27参照

12話は、これ以上の修正を期待したいが...
474風の谷の名無しさん:03/11/30 11:55 ID:S8gRFrXd
>>473
スカパーはみんなの出費あるのに
作画があれで
フジはみんな金払ってないのに
作画が良くなってるのか
スカパ組みがかわいそうだな
475風の谷の名無しさん:03/11/30 12:19 ID:KdtB+fPe
スポンサーの投資>>>みんなの出費って事か?
違うか。
476風の谷の名無しさん:03/11/30 12:29 ID:57i8CiRJ
先行に価値を見出すかどうかでしょ。
もちろん先に見れて、且つ、その時点で完成しているのが理想ではあるけど。
個人的にはどのタイミングであれ修正が効くのなら修正してくれたほうが嬉しい。
477風の谷の名無しさん:03/11/30 12:43 ID:EZMjjz7u
これでおまえ
アリスの乳作画がフジ版で綺麗なものに修正されてたらどうするよ?
まぁ、つんつるてんな可能性もあるんだが
478風の谷の名無しさん:03/11/30 14:38 ID:IQn8NCqk
尺の関係であのシーンそのものが無くなる可能性も無きにしも非ず
479風の谷の名無しさん:03/11/30 14:40 ID:PIw22B2r
つか、温泉を堪能するシーンは無くてもいい気がする…
脱ぐ>台座にいって鍵取り出すだけで話繋がるし。
480風の谷の名無しさん:03/11/30 14:48 ID:IQn8NCqk
あのチチは唐突だったし、フジでカットされるのを前程に挿入したシーンなのかも。
で、フジだけ見た人がチチの事を聞きつけてDVDに殺到するとか。
481風の谷の名無しさん:03/11/30 14:56 ID:Ule6QDcv
湯気だらけに修正されますが何か?
482風の谷の名無しさん:03/11/30 15:24 ID:vTlsQD0E
乳首の部分にちょうど湯気
483風の谷の名無しさん:03/11/30 15:26 ID:1EJG6Kpa
胸が無くなって男になってたりして
替わりに ωが・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
484風の谷の名無しさん:03/11/30 15:33 ID:gY74/qpj
>>477
> これでおまえ
> アリスの乳作画がフジ版で綺麗なものに修正されてたらどうするよ?
> まぁ、つんつるてんな可能性もあるんだが
>
別に作画崩れてたとは思えないけど・・・
まさかあの形が作画崩れだと思ってるとか?
485風の谷の名無しさん:03/11/30 15:37 ID:IQn8NCqk
漏れの個人的な好みではあの乳は良いものだ。
最近の作り物みたいなお椀形乳にはエロさを感じない。
486394:03/11/30 16:10 ID:7j6Q3+iN
結局DVDの初期不良だった。
交換してもらえて、見てみたらちゃんと見れた。
リモコン買ったのに・・・ _| ̄|○
487風の谷の名無しさん:03/11/30 16:31 ID:0mWCN5yx
>>486
慰`、リモコンあると便利じゃん♪
488風の谷の名無しさん:03/11/30 16:59 ID:O7gwMXpw
>>486
つーか、今までDVDをワイヤードコントロールしてた394に完敗。
何でも良いから再生専用機買おうよ・・・。

漏れが以前使ってた扇風機はワイヤードリモコンだったが(w
489風の谷の名無しさん:03/11/30 17:04 ID:Ule6QDcv
どうせならDVDレコ
490風の谷の名無しさん:03/11/30 17:34 ID:7crZOdbQ
DVD1巻レンタルされてたから思わず借りちまたよ
491風の谷の名無しさん:03/11/30 17:38 ID:7crZOdbQ
>>394
漏れも初期PS2でうまく再生せんヤツあるぞ
今はプレーヤー使ってるが
492風の谷の名無しさん:03/11/30 18:14 ID:EZMjjz7u
>>484
乳輪がぶつぶつも付いてよりリアルに
493風の谷の名無しさん
あの乳輪はR.O.Dらしいと思った。ほっぺたの赤丸っぽい雰囲気とが・・・・・。
何となくの気がするだけだがな。