【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 6枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
――――――――――――――――――――――――――――
ここはスカパー先行放送用(ネタバレ)スレです。

地上波(フジテレビ)で初見の方は↓へどうぞ。
【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 3枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066910972/
――――――――――――――――――――――――――――

スカパー!パーフェクトチョイスにて月2回、1回2話ずつ放送
(現在#2(第7話、第8話)を放送中。11/1から#4) 
全26話

DVD DISC.1は10月22日発売

Sony公式 http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/
フジ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/rodthetv/

前スレ http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066311820/

過去ログ・その他の情報等は>>2-10あたり
2風の谷の名無しさん:03/10/29 13:41 ID:V6Boa9yW
3風の谷の名無しさん:03/10/29 13:50 ID:/Xr2lLQ5
4風の谷の名無しさん:03/10/29 13:52 ID:V6Boa9yW
忘れてた
R.O.D過去ログ置き場
http://minoranime.hp.infoseek.co.jp/rod/
5風の谷の名無しさん:03/10/29 14:14 ID:FiHF0BNd
>1 乙〜   時間的にこっちが本スレっぽいのでアゲとく。


ロシアのダメ人間ども集まれ!
「僕は全ての時間をアニメに使ってるんだ。もうすぐ専門家になれると思うよ」
ttp://news.tbs.co.jp/20031028/headline/tbs_headline843617.html
6風の谷の名無しさん:03/10/29 15:26 ID:Feuulcgk
      //              |
     レ/                  |
     /               |
     l    /  // /ト、 il  |
     |  / /  /レ'∠/_ リ !|  f|
     |  f| | K  ̄ ̄´   l、! /l|
    ト、ノ ヽ! ! ト、゙ == ニ    レ ! |   6・・・・・
    )ソ   ト、!ヽ!⊂⊃    ニ=ミ/j l|
 ,. -‐ァ‐-、_{ ヽ      l (ニイ l |
/  /  /´ヽ  \ -‐-  ′ノl !{  |
. /  /     |    ァ‐ ´ ̄ ノノハ. |
  /     ト、   /ニヘ.___   ヽ!
 /      /\\_」  ー‐  `ヽ |
/      /    ー¬       l  |
7風の谷の名無しさん:03/10/29 17:08 ID:T4zVYpgw
だめ人間どもばんざーい!!
8風の谷の名無しさん:03/10/29 17:45 ID:7pp0zfZE
おや。タイミング悪かった感じ?
ともあれ乙。
9風の谷の名無しさん:03/10/29 17:47 ID:bE3rrq59
まあ、今夜に地上波の放映あるから、速めに立てておいて成功かと。
10風の谷の名無しさん:03/10/29 18:24 ID:m/qDte6U
ねねね萌え〜
11風の谷の名無しさん:03/10/29 18:24 ID:1bKwwJqy
こっちが本スレですか
個人的には6冊目の方に惹かれるのですが
しょうがないですね。
12風の谷の名無しさん:03/10/29 18:38 ID:YV4vLjFK
ああ、もう待ち遠しい…

1話と5話のメインテーマかかる辺りをもう何度も何度も見返してる…
次こそアクション分の補填を(;´Д`)ノ
13風の谷の名無しさん:03/10/29 18:45 ID:Cq40GFAM
メインテーマは毎日聞いてるけど、頭に浮かんでくるのはやっぱり読子先生なんだよなぁ

パターンでいけば次はアクションなんだが、はてさて
14風の谷の名無しさん:03/10/29 21:57 ID:KxSVtEeY
あまりに評判が良いので、今日あらためてOAV版を観てみました。
前に観たときは中国の制作会社に発注したかのような微妙な絵柄と、
メジャーすぎる偉人達のクローンという安っぽい設定にゲンナリしたけど、
そんな先入観を捨てて観ると、結構・・・ってかスゴく面白かったです。
15風の谷の名無しさん:03/10/29 22:06 ID:tFWFj1MS
>>14
> 前に観たときは中国の制作会社に発注したかのような微妙な絵柄と、

そうか?


> メジャーすぎる偉人達のクローンという安っぽい設定にゲンナリしたけど、

ほかにこの設定を使った作品あった?
1614:03/10/29 22:28 ID:KxSVtEeY
>>15
いや、主となってるのが「小学生でも知ってそうな偉人」ってことで、
・・・あ、でもソレってメディア的には美点になるか・・・そですね。
ただ、他にあったかと聴かれれば、
80年代のシリーズ物ギャグアニメの1エピソードとして、
エジソンだのが復活して大暴れってのは結構ありました。うる星とかで。
17風の谷の名無しさん:03/10/29 22:33 ID:tFWFj1MS
>>16
> 80年代のシリーズ物ギャグアニメの1エピソードとして、
> エジソンだのが復活して大暴れってのは結構ありました。うる星とかで。

たとえがひとつしか思い浮かばないのになぜげんなりするの?
18風の谷の名無しさん:03/10/29 22:37 ID:E5ppqsml
もう許してやれ
19風の谷の名無しさん:03/10/29 22:38 ID:hCYPLoTm
個人の感想ぐらいほっといてやれよ。キモ。
20風の谷の名無しさん:03/10/29 22:46 ID:KxSVtEeY
>>17
さすがに全部挙げるのはシンドイです。ホントいっぱいあるんで。
あと、叩いてるワケじゃないので、あまりツッコまないでください。
21風の谷の名無しさん:03/10/29 23:03 ID:xVIRsZ29
三話放送なわけだが、TVしか見てない層にどう受け止められるのか興味深い。
22風の谷の名無しさん:03/10/29 23:03 ID:DGCMUJPY
いやまあ、俺もバカな設定だとは思うが(w
リーグなんかも映画になったことだし、イイじゃん、新しいヨ!

でも絵は、かなりセンスいいと思ったけどな。
23風の谷の名無しさん:03/10/29 23:37 ID:D/wgbJLM
漫画は読むんじゃなかったよ。
2巻の途中であまりの内容の痛さにギブアップした。
24風の谷の名無しさん:03/10/29 23:45 ID:x4kBI11T
漫画はねねねのブラだけっ!
25風の谷の名無しさん:03/10/30 00:01 ID:u/wK6kdb
子供の頃、親や先生はやたらに偉人の伝記を読め読めと勧めてきた。
それで読書、ひいてはその偉人まで嫌いになったりすることもある。
R.O.Dに偉人が悪役で出てくるのはそういう皮肉というかギャグなのでは。
26風の谷の名無しさん:03/10/30 00:10 ID:bST0AbFy
山秋の漫画版、評価悪いな(´・ω・`)ショボーン
27風の谷の名無しさん:03/10/30 00:39 ID:hFa9MOzA
漫画から先に入れば、そうでもないのかも知れないけど
OVA先に見てからだと、世界観が違いすぎて受付けられない
28風の谷の名無しさん:03/10/30 00:41 ID:r+jehMeZ
読子が巨乳じゃないから論外だな。
29風の谷の名無しさん:03/10/30 00:58 ID:X/2JoCH7
んじゃ3時まで仮眠とるか。
おやすみー
30風の谷の名無しさん:03/10/30 01:00 ID:CBZcwTqU
漫画は読んでて非処女ー!と叫んだこと以外記憶に無いな。
もう一度読んでみるか・・・。
31風の谷の名無しさん:03/10/30 01:00 ID:MsWj/j+j
草薙で貰えた前作の湯けむりポスターみたいの欲しい・・・
前作のヤツ持ってる人いますか?
32   :03/10/30 01:00 ID:U/OR4xu8
>27
根本的に違うのは、OVAの読子はエージェントの仕事を全うしたのに対し、漫画版はエージェントという立場を捨て、教師という立場を全うしたということである。
また大英図書館も、OVAは世界平和のために奮闘したのに対し、漫画版は非人道的な訓練により特殊能力をもったエージェントを作り出し、「全ての英知を英国に」の名のもと、稀覯本の略奪、暗殺を行う「悪の組織」として描かれている。

対決構図は
漫画版:読子VS大英図書館
小説版:大英図書館VS読仙社
OVA:大英図書館VS偉人軍団
33風の谷の名無しさん:03/10/30 01:03 ID:MsWj/j+j
>28
草薙のHPみれば巨乳かどうかわかる
34風の谷の名無しさん:03/10/30 03:17 ID:UrPJE6eb
今日R.O.Dの漫画買ってきたんだけど
漫画発売されてるのって山田秋太郎って人が書いてるR.O.D1,2巻と綾永らんって人が書いてるR.O.D1巻だけ!?
35風の谷の名無しさん:03/10/30 05:14 ID:2toyEcEM
>34
山秋版は4巻
36風の谷の名無しさん:03/10/30 05:21 ID:UrPJE6eb
>>35
レスどうもです。
4巻まで出てるんですか、今日本屋いったらR.O.Dの漫画があったから衝動買いしてしまったんですが
ここの本屋には2巻までしか置いてなかったので他の本屋で探して買いたいと思います。
37風の谷の名無しさん:03/10/30 08:24 ID:hbDIdPEW
あらためて見ると、五話の伏線として三話で音響効果についての本が読まれてたんだな
ちょっと関心。
38風の谷の名無しさん:03/10/30 12:49 ID:VNraVC6K
11月まだ〜?
39風の谷の名無しさん:03/10/30 12:51 ID:Zx+02vpa
>>1
出遅れ乙。
40風の谷の名無しさん:03/10/30 16:22 ID:xxtKDwna
DISC.2のねねねはエロすぎる。
41風の谷の名無しさん:03/10/30 16:29 ID:GQxB9htU
乳デカ杉
乳首立ってないか?ノーブラ?
42風の谷の名無しさん:03/10/30 16:36 ID:cUHKoNal
>>41
眼鏡の呪いだw
43風の谷の名無しさん:03/10/30 16:47 ID:jj/uasqE
乳ばかりに目がいきそうだが、尻もいいぞ。
こんないい尻の持ち主はそういない。

こりゃ本気で作品よりも作者に(;´Д`)ハァハァするファンの方が多そうだ。
なるほどだから変なファンが多いのかーっ!
44風の谷の名無しさん:03/10/30 17:13 ID:dKv9nNpT
むしろ必殺の蹴りを生み出す脚こそねねねの魅力。
45風の谷の名無しさん:03/10/30 17:38 ID:MLMuHJSG
( ゚Д゚)ハァ??

まぎーーちゃんにあやまりなさい!!!!!!!!


あやまりなさい!!!!!!!!!!!!!!!!
46風の谷の名無しさん:03/10/30 17:53 ID:h/TnjfFq
見逃したけど問題ない話だった?
まあ前作見てないからどっちにしろよく分からないが。
47風の谷の名無しさん:03/10/30 18:00 ID:b7Wvnzj8
>46
アクション好きなら問題無い。
OVA1話が好きなら、非常に残念だした…と。
48風の谷の名無しさん:03/10/30 18:01 ID:b7Wvnzj8
あ、フジの3話と勘違い。ゴメン。
49風の谷の名無しさん:03/10/30 19:00 ID:KAKkbFm4
明後日の9、10話は午前4時が最初の放送みたいだな
50風の谷の名無しさん:03/10/30 20:12 ID:woK9sH1f
前髪ヘアピン>灯子
ツイン>千穂
これであってる?
51風の谷の名無しさん:03/10/30 20:38 ID:X7FBE+CO
小説全部見たけどグーテン編は完結してないのね
小説の続きがTVだったらいいなー

ま、とりあえずごっちん達に(;´Д`)ハァハァ
52風の谷の名無しさん:03/10/30 20:54 ID:f0Cjgfdd
あの掃除機…うちにある…
53風の谷の名無しさん:03/10/30 21:20 ID:Sgh9ZnMK
今ビデオ視聴中・・・何処が何処だか全部わかる自分・・・
54風の谷の名無しさん:03/10/30 21:30 ID:bST0AbFy
>>27
OVAから先に入ったんだけどな(´・ω・`)ショボーン

世界観とかは個人的に倉田が参加してたから気にしなかったw。
ていうかOVAは偉人との対決って感じでしか見てなかったから、
漫画版のほうが話は深いなと思ってる。
ただ読んでて痛いところは否定しないし、賛否両論確実だと思ってたんだが、
黒歴史認定されててビクーリってところですわ。
55風の谷の名無しさん:03/10/30 21:44 ID:/tceBNOe
うーん。うまく言えないが、あの世界設定とあのキャラで、
あの話は向いてない、というか、
やる必要がないというか、誰も望んでないというか。
56風の谷の名無しさん:03/10/30 21:48 ID:jj/uasqE
>>54
話自体は悪くないんだけど、あそこまで読子を追い詰めなくても、
という気がした。キャラを逆境にぶち当てるのは話作りの基本だけど、
どうにもその逆境がでかすぎて、乗り越えられた、という感じが
しないんだわ。

……甘い意見なのかもしれんけどね。
57風の谷の名無しさん:03/10/30 21:54 ID:bST0AbFy
>>55-56
言いたいことはなんとなくわかる。
ウルジャンで呼んでたころは漏れも( ゚д゚)ポカーンだったしな・・・。
実はしばらく時間置いてからコミックス読んでわりと好きになったんだわ。

ただあれも倉田が筋書き書いてるんだよ、絵柄がダメだった人以外は
山秋ばっか叩かないで( ´Д⊂ヽ
58風の谷の名無しさん:03/10/30 22:00 ID:hbDIdPEW
俺はコミックのカバーをはずした時の、あの絵があったからなんとなく無問題だったなぁ
59風の谷の名無しさん:03/10/30 22:04 ID:sTcrSvPn
今日池袋アニメイトいったら1〜5巻購入特典のフィギュアの見本が飾ってあったんだが
あれってやまとから出たアニタのガレージキットと原型一緒だよね?
新規で原型作ってくれると思ってたんだが、まぁこれはこれでいいや。
ガイシュツだったらスマソ
60風の谷の名無しさん:03/10/30 22:08 ID:w+jOS9uX
>>57
というより、パワーゲームに持っていった(ウルジャンお得意の)
編集がアフォかと。
「第1部>1巻目に相当」はまだマトモにROD。
おかしくなったのは、再開した第2部以降。
てこ入れが仇となるジャンプ系のイイ例。

61風の谷の名無しさん:03/10/30 22:36 ID:DxcWycgk
正直に「読子さんがヤられちゃったのが気に入らない」って言いなさいよ
62風の谷の名無しさん:03/10/30 22:39 ID:mPej3dRU
読子さんがヤられちゃったのが気に入らない
63風の谷の名無しさん:03/10/30 22:41 ID:e6/f9Eo8
じゃ俺も。
読子さんがヤられちゃったのが気に入らない
64風の谷の名無しさん:03/10/30 22:42 ID:LEENMs6M
読子さんとヤりました。リアルで
65風の谷の名無しさん:03/10/30 22:48 ID:2C+9bzOR
>>64
なに言ってんだ?読子たんは今漏れのとなりにいるぞ?
66風の谷の名無しさん:03/10/30 22:50 ID:bST0AbFy
>>60
そういや編集もいるんだったな。

漏れはリドリーってキャラが気に入っててやられちゃったショックは薄かった罠
67風の谷の名無しさん:03/10/30 23:17 ID:6YVnWdg6
地上波組ですが、作画のクオリティは未だキープでつか?
68風の谷の名無しさん:03/10/30 23:26 ID:LEENMs6M
俺的には問題ないが貶そうものなら何でも貶せるからなあ・・・
69風の谷の名無しさん:03/10/30 23:26 ID:g3wPWY9p
漫画でのR.O.Dは観たかったが、山秋は期待には答えてくれなかったな。
何が悪かったのかねぇ・・・。
70風の谷の名無しさん:03/10/30 23:40 ID:X7FBE+CO
担任の先生に元ネタみたいなものはあるのか?
71風の谷の名無しさん:03/10/30 23:55 ID:f4ztOctM
探偵稼業もいらん
中学生日記もいらん

3姉妹+飼い主の怠惰な日常観察させれ
72風の谷の名無しさん:03/10/30 23:56 ID:mPej3dRU
>>70
あれはもろに北野広大そのまんまと思ったんだけど…そういうことでなくて?
73風の谷の名無しさん:03/10/30 23:58 ID:LEENMs6M
>>71
同意
74風の谷の名無しさん:03/10/31 00:01 ID:mPpAcx90
東大本郷キャンパスを舞台にしてくれんかな…
75風の谷の名無しさん:03/10/31 00:02 ID:Dbx1c4U6
>>72
熱中時代知らんのかもしれんぞ。もう22年も前のドラマだし。
76風の谷の名無しさん:03/10/31 00:03 ID:LYtTZ41u
あーらららら、そっかー、もうそーんなに経ってるんだなぁ
77風の谷の名無しさん:03/10/31 00:05 ID:7AubHwW0
>>75
多分、母ちゃんのお腹の中にいた頃だ(´・ω・`)
78風の谷の名無しさん:03/10/31 00:08 ID:7AubHwW0
あら、IDは変わってるけど70ね
ぐぐったらすぐに似たセリフ発見
79風の谷の名無しさん:03/10/31 00:27 ID:Dbx1c4U6
>>77
そっか、んじゃ知らなくて当然かもな。
説教くさくないんで金八より人気あったドラマだから今でもファン多いのよ。
DVDも出てるから機会があったら見とけ〜
しかし最終回の視聴率46.7%って…昔のドラマはスゲーな。
80風の谷の名無しさん:03/10/31 02:09 ID:1/danP4H
昔はライバルが少なかったからね。
面白い番組があれば、一人勝ち状態だったんだろ。
81風の谷の名無しさん:03/10/31 03:52 ID:Dbx1c4U6
今OVA見てたけど、アパッチの射撃でズタボロにされてた
看板っておもらし大統領の顔入りだったのね。。。
何十回も見てたのにはじめて気が付いた
82風の谷の名無しさん:03/10/31 04:40 ID:U++izEMv
いま神保町界隈で神田古本まつりが開催されてるから、
この週末にでも巡礼するよろし。
ttp://www.book-kanda.or.jp/news/2003/

>>71
>>3姉妹+飼い主の怠惰な日常観察させれ
サブタイは「やっぱり本が好き」?
いや、どっかのサイトにあったネタだけど・・・
83風の谷の名無しさん:03/10/31 09:17 ID:bUcWH5fZ
>>82
お、そういえば行こうと思ってたんだ。
だが紙袋一つで死にそうになるんだよな・・・・本て。
84風の谷の名無しさん:03/10/31 09:24 ID:AIK+213G
>>79
20年前でも46.7%ってのは驚異だな……。
しかし、そうか、熱中時代か。妙な喋りだからなーんか元ネタが
ありそうだとは思ってたけど、すっきりした。感謝。
85風の谷の名無しさん:03/10/31 09:46 ID:nIXzKvLp
<参考> 熱中時代
NTV 1978
脚本:布施博一、松原敏春 演出:田中知己
出演:水谷豊、志穂美悦子、草笛光子、池上季実子、小倉一郎、船越英二

落ちこぼれの新米教師の北野広大(水谷豊)と小学生との触れ合いを描いた学園ドラマ。
北野は教員免許は持っているが新規採用からは漏れ、欠員補充でようやく先生になる。
しかし、子どもが大好きでひとりひとりを大事にしながら成長していく教師を水谷豊が好演。
それまで「傷だらけの天使」に代表される、突っ張ったイメージで売っていたのを明るく3枚目イメージに転換。
視聴率は初回12.2%だったのが、最終回は46.7%(ニールセン)とうなぎのぼり。
これ以前の学園ドラマは日本テレビ青春シリーズに代表される従来の友情や恋愛をテーマにしていたが、
「管理教育」に対する問題提起をメインテーマとしそれも小学校が舞台と新しい学園ドラマのパターンを確立。
「3年B組金八先生」などがこれに続くことになる。 「きれいごとすぎる」という批判もあったが、
十分に取材した上で理想を描き、かつ子役たちの実際のリアクションを確認しながらドラマをつくっていった。

79年の「熱中時代刑事編」をはさんで80年に北海道に帰っていた北野先生を呼び戻しパートIIがつくられ、
その後スペシャルも制作された。
なお水谷豊は「熱中時代・刑事編」で共演したミッキー・マッケンジーとの結婚と離婚、
元キャンディーズの伊藤蘭との再婚は、いずれもマスコミを大いににぎわせた。
86風の谷の名無しさん:03/10/31 10:26 ID:U+iiqKU1
ttp://www.spacelan.ne.jp/~kkda/top.htm
ここのRODのMAD最高。
87風の谷の名無しさん:03/10/31 10:48 ID:US7I6ReY
>>59
マジデスカー(゚д゚)

アニメイトで買いなおすか・・・通常版を・゚・(つД`)・゚・
88風の谷の名無しさん:03/10/31 11:10 ID:TPLhrNT3
>>36
読み終えたら表紙外して装丁じっくり眺めよう!
89風の谷の名無しさん:03/10/31 11:23 ID:DAHsXxQ+
菱石久美 って「リスキー☆セフティー」に出てきそうなキャラクターだ。
最近特にその思いを強くしている。
監督は同じなんだが。
90風の谷の名無しさん:03/10/31 11:41 ID:trhvs3SP
>>36
ぶっちゃけ漫画版は糞なんで買わなくても良いですよ
91風の谷の名無しさん:03/10/31 11:52 ID:sDBkfLUB
明日(;´Д`)ハァハァ
92風の谷の名無しさん:03/10/31 14:34 ID:TWcCtzNW
僕のせんせいはー(フィーブァー
嵐をー巻き起こすー(フィーブァー
どんなときだーってー(フィーブァー
くーじけなーいー男ー フィーブァー そうさー
93風の谷の名無しさん:03/10/31 15:19 ID:jbhkTMxg
ここってOVAの質問OKですか?

「妹をよろしく」の意味がよく分からなかったんですが…
最後に折り紙して遊んでたのは、ロケットに乗ってたナンシー本人なんだよね?
94風の谷の名無しさん:03/10/31 15:25 ID:jZsH4ICB
水中に放置されて酸欠で頭がよろしくなったナンシーさんです。
95風の谷の名無しさん:03/10/31 15:31 ID:jbhkTMxg
途中で分離した方でしたか…
自分の理解力の無さにびっくりです。ありがとう
96風の谷の名無しさん:03/10/31 16:08 ID:vaZLYbGB
>>93
利き腕で見分けることが出来ます
詳しくはDVDの副音声で
97風の谷の名無しさん:03/10/31 16:31 ID:+w1a2PYg
>前髪ヘアピン>灯子
>ツイン>千穂
>これであってる?

気になるエロイ人教えて
98風の谷の名無しさん:03/10/31 19:52 ID:IQPuKvbT
私は聖人なんで教える事が出来ません
99風の谷の名無しさん:03/10/31 21:34 ID:UeWUYpVq
最新刊「危ない科学」は11日発売です。 
100風の谷の名無しさん:03/10/31 21:51 ID:ePJSCZXO
極道のポン、並びにスーダラ人生は18日発売です。
101風の谷の名無しさん:03/10/31 22:02 ID:0H/guH3p
さて、あと6時間
102風の谷の名無しさん:03/10/31 22:19 ID:7ApvaeWA
ガングロ自伝は4日発売です。
103風の谷の名無しさん:03/10/31 22:57 ID:U+iiqKU1
図解・大量殺戮兵器は16日発売です
104風の谷の名無しさん:03/10/31 23:48 ID:JRKdeSCe
舛成的 監督世界は絶版発禁中です
105風の谷の名無しさん:03/11/01 00:04 ID:zRaD4vEX
細かく見てるなぁw
106風の谷の名無しさん:03/11/01 00:31 ID:TMW68MAg
それぞれどこか解説せい
107風の谷の名無しさん:03/11/01 01:37 ID:8Y49Mry+
もしかしてもうみんな寝てて、4時におきるつもりなのか(;´Д`)

 _ ∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |(=゚ω゚)| < 漏れも寝る。おやすみ
 |\⌒~\  \______
 \_|⌒⌒|
108風の谷の名無しさん:03/11/01 01:54 ID:6m4Oz6ly
放送日あげ
109風の谷の名無しさん:03/11/01 02:00 ID:TMW68MAg
俺はこのまま四時まで起きてるよー
110風の谷の名無しさん:03/11/01 02:26 ID:IK3XRGqW
予告が欲しいよ。しくしく。
111風の谷の名無しさん:03/11/01 02:34 ID:gvsVaaSz
さすがに今日は少なそうだな。
112風の谷の名無しさん:03/11/01 02:35 ID:UYDjfpCu
こいつら、書物なら何でもいいのね。
113風の谷の名無しさん:03/11/01 02:40 ID:DulWwCEE
ツインテールが灯子
114風の谷の名無しさん:03/11/01 03:33 ID:8+TkzV5W
さて寝るか
115風の谷の名無しさん:03/11/01 03:58 ID:TMW68MAg
いよいよ開始だが実況は……PPVで実況やる奴もいないか(´-`)
116風の谷の名無しさん:03/11/01 04:07 ID:TMW68MAg
ドレイクキタけど、間違えてフジスレに誤爆しちゃった(つД`)
117風の谷の名無しさん:03/11/01 04:09 ID:JemeKmmA
乙。

読子よろ。
118風の谷の名無しさん:03/11/01 04:09 ID:P8BCa2qf
オマエか(w
汝の頭上にブックドラフトが降りかかりますように。
119風の谷の名無しさん:03/11/01 04:12 ID:qXziiPWt
読子タンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
120風の谷の名無しさん:03/11/01 04:14 ID:JemeKmmA
     | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ│
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  <・・・。
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
121読子●リードマン:03/11/01 04:14 ID:VhMmEPUu
おはようございます。
122風の谷の名無しさん:03/11/01 04:15 ID:97Xi4KA7
>>121
ここにもリードマンキターーーー
123風の谷の名無しさん:03/11/01 04:23 ID:TMW68MAg
ディープキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
124風の谷の名無しさん:03/11/01 04:59 ID:TMW68MAg
9話・10話共に良かったよ。
今から寝るんで寝てる間に盛り上げといてくだちい。
125風の谷の名無しさん:03/11/01 04:59 ID:OFOYGGxY
乳輪大きかったな。フジ放送時はやっぱ修正されるんだろうか・・・。
126風の谷の名無しさん:03/11/01 05:24 ID:OFOYGGxY
10話始ってすぐのアニタがエロ可愛すぎる。 ・・・ティンコ勃った。
127風の谷の名無しさん:03/11/01 05:57 ID:FlAonKVp
いやー面白かったよ、静と動の2話セットってのは
うまいね、週1話ずつ見てたら印象違っちゃうし
早く16日になんないかな〜
128風の谷の名無しさん:03/11/01 06:44 ID:1cvKp58U
うーん
今回は450円かな
しかしこの展開は2chで必ず言われる性的虐待疑惑か?
129風の谷の名無しさん:03/11/01 07:42 ID:+XWgEyAJ
(アニメ)R.O.D -THE TV- 第09話 「闇の奥」 (640x480 DivX505).avi cr7abtdYsD 169,507,516 63203db7c788003f06204e0fddec8927
130風の谷の名無しさん:03/11/01 07:53 ID:roYESgvw
>>129
死ね
131風の谷の名無しさん:03/11/01 07:54 ID:+XWgEyAJ
[アニメ] R.O.D -THE TV- 第09話 「闇の奥」 (CS 640x480 DivX505).avi aaLPbRVQ8B 197,138,562 7a5069361ded7c5ed042dbfeb8080826
132風の谷の名無しさん:03/11/01 08:36 ID:nmWtgFzY
>>131
死ね
133風の谷の名無しさん:03/11/01 08:40 ID:1cvKp58U
あの紙使いのハゲが読子の変装・・・なんてベタな展開はないんだろうな・・・
134風の谷の名無しさん:03/11/01 09:35 ID:TKlle9z6
さて、観るか。
135風の谷の名無しさん:03/11/01 09:43 ID:QMZ7S/m+
天野由梨ふかーつ
136風の谷の名無しさん:03/11/01 09:47 ID:PE3UaC3/
グラサンとると美少女おめめ
137風の谷の名無しさん:03/11/01 09:50 ID:2o7C3ZRr
Jrがディープ使ったり
ねねねが読仙社って聞いて反応してたり
アニタが意外と普通の出生だったり
ねねねがやる気出したり、色々と盛りだくさんだったわけだが
一番重要なのはスカパーR.O.Dは乳首(ry

だがLOVERSの原画とかでもそうだったが
最近のたらくは乳輪でかいのがデフォみたいなんでちょっとアレだ。
138風の谷の名無しさん:03/11/01 09:59 ID:OOv2+9Ml
>>135
fヵjfびjhtghpmg;kzcjfbぽあkdfgpあldfkgjばえ08rjgp4mtfgp;:dfkm@f

ど、どんな役?
台詞はどれくらいですかた?!
139風の谷の名無しさん:03/11/01 10:05 ID:1cvKp58U
>>135
出てたね、何年ぶりだ?
140風の谷の名無しさん:03/11/01 10:36 ID:Y1oQ5JvP
やべぇ、デビュー当時のねねね萌え。
141風の谷の名無しさん:03/11/01 10:43 ID:onlfY8vZ
鈴木真仁 もあまり見かけないから、久しぶりって気がする。
142風の谷の名無しさん:03/11/01 10:50 ID:/UgDy7mb
第10話はなんかベタベタだけど それがなんか良いな
でもビーチクハイタダケナイ
143風の谷の名無しさん:03/11/01 10:58 ID:VCJMwbe0
9話、10話とも激しく満足した。
9話は1話以来、アクション回で一番おもろかった。
ドレイク相変わらずカコ(・∀・)イイ!

10話はぬぬぬの受賞シーンフラッシュバックに涙した。
あと、西園姉の「あらよっと」にワロタ。

ただ、めずらしく演出ミスがあったね。
教会前でマー姉がミー姉を見てる時の視線がヘンだった。

このまま最後まで突っ走ったら神の作品だな。あおりを
くらった月姫がひどいことになってるけど。
144風の谷の名無しさん:03/11/01 11:00 ID:0MgNp78E
天野由梨ならSNOWというゲームのドラマCDにも出てるようだな。
145風の谷の名無しさん:03/11/01 11:05 ID:JdYScC46
これって全13話くらいだっけか・・・

2クールにしてほしかった

攻殻機動隊は来年1月からまた新シリーズはじまるから嬉しいんだが
146風の谷の名無しさん:03/11/01 11:07 ID:6G5BIq03
これが監督の言っていた急展開の始まりか?

すっげぇー楽しみ

Jrはナンシーと一休のJr?
147風の谷の名無しさん:03/11/01 11:09 ID:c3we0Pn7
2クールぢゃヴォケ
148風の谷の名無しさん:03/11/01 11:10 ID:6G5BIq03
>>145
2クールだよ
149風の谷の名無しさん:03/11/01 11:11 ID:6G5BIq03
あひんw
150風の谷の名無しさん:03/11/01 11:13 ID:JdYScC46
>>148
おー2クールですかよかった!
151風の谷の名無しさん:03/11/01 11:20 ID:pJ48FsoG
リーさんいい人だな
152風の谷の名無しさん:03/11/01 11:22 ID:3VnrePCR

ふたばかよ(・∀・)
http://a.hatena.ne.jp/TRY/?gid=2629
153風の谷の名無しさん:03/11/01 11:43 ID:Kdbia9NZ
チワワ 号泣 素晴らすい
154風の谷の名無しさん:03/11/01 11:43 ID:2o7C3ZRr
今回でようやく下準備終了って感じだね
11〜13話で1クール目の終了の派手な展開が来るのだろうか?
恐らく13話で読子登場〜2クール目から本筋とみた。
155風の谷の名無しさん:03/11/01 11:45 ID:TMW68MAg
今見ると1話の「売ったら幾らになるかなぁ」が(つД`)

しかし西園姉、妹に負けないキャラだったんだな(w
はるひのマネージャー:寺田はるひにもワラタ
13歳ねねねが一瞬水野愛美かと思ったけど違うのね。
156風の谷の名無しさん:03/11/01 11:52 ID:5fDPvZ4z
リーさん、単にボールペンが好きな人なんかと思ってた
157風の谷の名無しさん:03/11/01 11:58 ID:6G5BIq03
10話は駄目だ。反則。ちわの泣き方はつらい。
158風の谷の名無しさん:03/11/01 11:58 ID:jOVrlE/D
なにッ!!

ドレイクが出てくるのか????
159風の谷の名無しさん:03/11/01 12:04 ID:6G5BIq03
ねねねが奮起して印税で3姉妹+読子+ナンシー妹を養うしかないな
160風の谷の名無しさん:03/11/01 12:06 ID:doTJ2eDn
10話ってDVDのときもOPなしなんかな。
161風の谷の名無しさん:03/11/01 12:11 ID:i6SlJOYH
すげーよかった。
ってか泣いたよ....
俺映画やアニメで結構泣いちゃうんだよなぁ。泣き上戸か。。
でも本当に気になるのは1話の冒頭の回想シーンでアニタが倒れてる所だったり・・・
162風の谷の名無しさん:03/11/01 12:18 ID:P3hdjLPD
9話観て、この先の展開で
あの読仙のでかいハゲにアニタ殺されるんじゃないかとか
ちょっとイヤな想像しちゃった
で、一話冒頭の倒れてるアニタにミー姉の”ごめんね…”
(つД`)
163風の谷の名無しさん:03/11/01 12:21 ID:KUYUoffw
[アニメ] R.O.D -THE TV- #01 特典映像 スペシャル対談 (CS 640x480 DivX505).avi aaLPbRVQ8B 141,584,562 7c1d9857ea27b38b76c3c508f8db43a9
[アニメ] R.O.D -THE TV- スカイパーフェクトTV先行放送CM (CS 640x480 DivX505).avi aaLPbRVQ8B 18,059,264 b29217a4612cb9af1cefb4510459d045
[アニメ] R.O.D -THE TV- 第01話 「紙は舞い降りた」 (CS 640x480 120f DivX505).avi aaLPbRVQ8B 250,970,252 e77b7649ea1c13567d3acbcf0e6a45a2
[アニメ] R.O.D -THE TV- 第02話 「ダメ人間ども集まれ」 (CS 640x480 120f DivX505).avi aaLPbRVQ8B 179,093,648 3333720e6e72dd73aec403db436abbab
[アニメ] R.O.D -THE TV- 第03話 「神保町で逢いましょう」 (CS 640x480 120f DivX505).avi aaLPbRVQ8B 196,462,660 fbcd1ee6535c8ba70a30c261ae2b9c78
[アニメ] R.O.D -THE TV- 第04話 「中一コース」 (CS 640x480 120f DivX505).avi aaLPbRVQ8B 248,635,450 d76d8c5e400734a3a456cb427987f892
[アニメ] R.O.D -THE TV- 第05話 「やつらは騒いでいる」 (CS 640x480 DivX505).avi aaLPbRVQ8B 214,091,918 750aa2411b03494a599cfdd0b136a29e
[アニメ] R.O.D -THE TV- 第06話 「ライトスタッフ」 (CS 640x480 120f DivX505 rev.2).avi aaLPbRVQ8B 210,665,642 6e5d41339f151f7cf5bfb7ccf04c9e3b
[アニメ] R.O.D -THE TV- 第07話 「藪の中」 (CS 640x480 DivX505).avi aaLPbRVQ8B 219,852,930 a31b203f93e75ae66a85d698ad94c44b
[アニメ] R.O.D -THE TV- 第08話 「夜に惑わされて」 (CS 640x480 DivX505).avi aaLPbRVQ8B 175,308,938 f5d012ee4580789efe34472caf8009ee
[アニメ] R.O.D -THE TV- 第09話 「闇の奥」 (CS 640x480 DivX505).avi aaLPbRVQ8B 197,138,562 7a5069361ded7c5ed042dbfeb8080826
[アニメ] R.O.D -THE TV- 第10話 「クリスマス・キャロル」 (CS 640x480 DivX505 OP追加).avi aaLPbRVQ8B 215,652,514 91e020fb634b63ccbbc8aa931e86892ba45a2
164風の谷の名無しさん:03/11/01 12:23 ID:VCJMwbe0
ちわはいい仕事してるとおもうけど、やっぱまだまだ。
2年前のアニタの声は出せてないねえ。難しいとはおもうけど
ガンガって欲しいよ。
165風の谷の名無しさん:03/11/01 12:33 ID:i6SlJOYH
なんとなく読子は既に読仙社の手の中にある気がするなぁ。
最終的に読子を助ける感じで進んで行ったり・・・しないかな。
9話見る限りもう読仙社の仕事はアニタが拒絶しそうだし。
んでアニタの親父が実はあのデカイハゲ親父だったりな。
166風の谷の名無しさん:03/11/01 12:38 ID:8Y49Mry+
あのハゲデカの中が外見紙で中に読子がいるのかと思ってたが…違うのか
167風の谷の名無しさん:03/11/01 12:51 ID:TKlle9z6
読子、これから登場は当確なんだろ?

OPシルエットや、アニタのトラウマイメージの炎の中の人影もそれっぽいし。
てか、既出だな、これ。
168風の谷の名無しさん:03/11/01 12:57 ID:w36VuG+R
次回 #6  11月16日〜
第11話 「さよならにっぽん」
第12話 「神々の黄昏」
169風の谷の名無しさん:03/11/01 13:04 ID:w36VuG+R
スマン、神が紙だった 

次回 #6  11月16日〜
第11話 「さよならにっぽん」
第12話 「紙々の黄昏」
170風の谷の名無しさん:03/11/01 13:06 ID:EnsDXZTK
ジュニアはナンシージュニアなのか、いろいろなエージェントの
能力を受け継いだジュニアなのか・・・

ぬぬぬの笑い方がえがった(w
171風の谷の名無しさん:03/11/01 13:11 ID:Nac56lVk
アニタの過去話で9話の生乳が全部吹っ飛んだよ、つか泣いた…
つかジュニアの能力・・・あいつもしかしてナンシーさんの子供か?
172風の谷の名無しさん:03/11/01 13:41 ID:VCJMwbe0
>171
おれはそこもよかったけどぬぬぬの挨拶に泣けたよ。
文系アクションここに極まれり。
スターフも自らこの道に入った頃を思い出してりしてんのかなー。
173風の谷の名無しさん:03/11/01 14:22 ID:V16Dm9oF
泣いてるぬぬぬを見た時のアニタの顔がヤバい
174風の谷の名無しさん:03/11/01 14:29 ID:ts5elGYX
リーさんカコイイ!!
裏でなんかいろいろ企んでるキャラっぽいなあとか勝手に邪推してたが、
(つД`)正直スマンカッタ…
175風の谷の名無しさん:03/11/01 14:30 ID:wqpC6DmU
今回は久しぶりに2話とも満足できますた。
10話も面白かったし、OVA好きな自分は9話は更に面白かった。
ドレイクにディープに・・・ああ燃える。
基本的に学校絡まない方が面白いわ。
176風の谷の名無しさん:03/11/01 14:33 ID:yXe+2An5
ダブリ無視して店ごと買い占めて「本が好き!」とか言ってたかと思ったら
偽物とわかったら床にポンポン投げたり。基準がわかりません。
177風の谷の名無しさん:03/11/01 14:36 ID:/UgDy7mb
>>176
考えるな
感じるんだっ
178風の谷の名無しさん:03/11/01 14:36 ID:TMW68MAg
ジョーカーさんがスピカで音響監督やってるね。
最近だと満月で音監とクリニックやってたけど、
今声優として出演してるのはR.O.Dぐらい?
179風の谷の名無しさん:03/11/01 14:45 ID:lZJXVQMN
OPの春画のモデルが分かりました
180風の谷の名無しさん:03/11/01 14:58 ID:DYP4WrZa
あの女性、読子ってホントか?
181風の谷の名無しさん:03/11/01 15:04 ID:V16Dm9oF
リーさんいいヒトだ…個人的にはねねねとくっ付いて欲しい
182風の谷の名無しさん:03/11/01 15:18 ID:ibaRK4vk
乳輪でかかったけどそれ以上にアクションシーンがヨカタネ
183風の谷の名無しさん:03/11/01 15:55 ID:5fDPvZ4z
>>163 はアホ
184風の谷の名無しさん:03/11/01 15:57 ID:GPG8iDLG
アニタってなんであの教会に一人だったの?
185風の谷の名無しさん:03/11/01 15:59 ID:lZJXVQMN
里親から逃げてきたっていってたが
186風の谷の名無しさん:03/11/01 16:03 ID:YBHId+oK
でも炎の中に佇む影ってシーンはどこで見たんだ・・・
3人が一緒になった後にアニタが二人に話したのかな。。
よくわかんね
まぁなぜ逃げてきたのかとかその辺りも今後出てくるのだろうけど。
187風の谷の名無しさん:03/11/01 16:06 ID:cF1w+gi0
今回限りの出番だったけど、アリスはキャラが良く立っていてイイ意味で印象に残った。
死んだときは思わず目頭が熱くなってしまったよ。ホント良かった。

あの子はナンシー妹の子供にしては年齢が合わないし、偉人軍団のラボで発見されたとか、最悪ナンシー妹を解剖して
得られた研究成果を移植された実験体かもしれない。
188 :03/11/01 16:16 ID:/tkRl/IM
傑作だ。
何も言うことはない。
最後まで付き合うよ。
189風の谷の名無しさん:03/11/01 16:17 ID:lWmA+iCj
ドレイクは三姉妹を手玉にとってたな。状況的にかなり有利だったけど。
三姉妹は湿気が強いところだと、紙を満足に使えないみたいね。
読子とハゲは湿気が多くても大丈夫っぽいけど、そこが紙使いとしての能力の差か。
あのハゲ実はドニーだったりして。
フジスレでねねねの小説の翻訳版は読仙社が出版してるとかあったけど、
そうだとするとリーさんはかなり怪しい存在になってしまう・・・
個人的にはねねねとリーさんくっついてほしいけど、
眼が━の人はウラがあるのが定番だからなぁ。
とりあえずOVA好きとして9話はかなり燃えた。
190 :03/11/01 16:19 ID:/tkRl/IM
しかし9話は乳首はともかくとして放送出来るんだろうか・・・
191風の谷の名無しさん:03/11/01 16:20 ID:ZG04uyAU
バイオ2のタイラントを思い出したのは漏れだけでつか
192風の谷の名無しさん:03/11/01 16:20 ID:ZG04uyAU
たかが乳首が出ただけで騒ぐような問題かよ
193風の谷の名無しさん:03/11/01 16:21 ID:pJ48FsoG
新郎新婦ワラタ
194風の谷の名無しさん:03/11/01 16:25 ID:3uCZRm6q
今回の2話で一気にテンション上がったよ。
話の順が逆だったら期待のしすぎで頭が狂うとこだった。

これで心地よいテンションで2週間待てそうです。
よかったよかった。
195風の谷の名無しさん:03/11/01 16:25 ID:YBHId+oK
>>192
地上波じゃキツイって言ってるんでしょ
最近は時間関係無しにもろ出しは基本的に無理
196風の谷の名無しさん:03/11/01 16:27 ID:4YFwFCDB
ヤベー。アニタの人尋常じゃなく泣き演技上手いなぁ。
アニメで泣かされたの初めてだよ。
197風の谷の名無しさん:03/11/01 16:27 ID:1cvKp58U
>>192
たしかにその通りだがうるさく言うやつもいるのよ
ま、アニオタじゃないけど
198風の谷の名無しさん:03/11/01 16:28 ID:TMW68MAg
>>189
戦闘用紙の可能性が…と思ったけど読子のこよりは普通の紙だったもんな。
香港の編集が読仙社の人間ってのはDVDのコメンタリで触れてる。
199風の谷の名無しさん:03/11/01 16:30 ID:m8JA3cXy
らいむいろとかも地上波だったんだろ?
たいがいOKだろ
200風の谷の名無しさん:03/11/01 16:30 ID:tfCX877+
乳首と言えばテクノは何回か出してたな
201風の谷の名無しさん:03/11/01 16:31 ID:oAlCB/L8
地上波でもU局とは壁があるからな
202 :03/11/01 16:33 ID:/tkRl/IM
つか乳首よりも残酷表現の問題なんだが。
203風の谷の名無しさん:03/11/01 16:34 ID:5fDPvZ4z
>>202
同感
204風の谷の名無しさん:03/11/01 16:35 ID:EnsDXZTK
>191
俺も
205風の谷の名無しさん:03/11/01 16:36 ID:BXr40TMV
>>167
OPシルエットの読子って、タイトル出た後のかばん引いて歩いているヌキ絵だよね。
いま気づいたw

>>186
>炎の中に佇む影ってシーンはどこで見たんだ・・・
あれのことかなぁ、授業参観の回で、アニタンの捨てた授業参観案内の通知を前に
ねね姉がミーとマーに、アニタはなんで本が嫌いかを聞いたとき?
206風の谷の名無しさん:03/11/01 16:37 ID:WT0lBGn1
ドレイクが銃をバンバン撃ってるのを
紙で防いでる所、カッコイイな
ジョーカーの所にいるロンゲはナンシー妹と
どういう関係なんだろう

それと新人賞の受賞者(*´д`*)ハァハァ
207風の谷の名無しさん:03/11/01 16:37 ID:cm9S5fVb
乳首より内臓キボーン!!
208風の谷の名無しさん:03/11/01 17:01 ID:3sw8/alh
ティクビはフジ放送時にはてんとう虫やシャンプー容器が隠してくれます。
209風の谷の名無しさん:03/11/01 17:02 ID:/tkRl/IM
じゃあ血しぶきはアヒルの人形でなんとか隠そう
210風の谷の名無しさん:03/11/01 17:05 ID:GeE2LmoK
いや、さりげなく地面にケチャップを置いて置く
211風の谷の名無しさん:03/11/01 17:05 ID:cF1w+gi0
>>189
幾らなんでもドニーは話を絡めすぎでしょw

リーさんあれで読仙社のエージェントだったりしたら、ねねね達ショックだろうね。
ねねねの前に読子が現れた途端、いきなりりーを攻撃し始め、それをリーがなんなく避けていくシーンとかが思い浮かんだ。
212風の谷の名無しさん:03/11/01 17:08 ID:JdYScC46
9話よかった。
殺しどころがうまい。あとOVAにでてた男の人でてきて豪華だったー
紙使いの男強かっこええー

最後に生乳まんせー
213風の谷の名無しさん:03/11/01 17:10 ID:ZCAQkBqz
録画分を今みました。
三姉妹、あと少しで出番終了って事は無いよね…?ね?
スゲー盛り上がってきたので前スレで出ていた情報は信じたくないんだけど…。

9話、10話とも金を払う価値アリ!って感じでした。
214風の谷の名無しさん:03/11/01 17:12 ID:+XWgEyAJ
9話でミシェールがジュニアの正体に気づいたところは
やっぱティンコを握ったんでしょうか。ジュニアも驚いてたし。
215風の谷の名無しさん:03/11/01 17:12 ID:zRaD4vEX
ジュニアはミー姉に憧れてるのかなw
それとも年上の女性に憧れてるのか。
ウェンディにも甘えたいような顔してたし。
216風の谷の名無しさん:03/11/01 17:19 ID:/UgDy7mb
ミシェール×ジュニア

妄想が膨らみますなぁ(;´Д`)ハァハァ
217風の谷の名無しさん:03/11/01 17:21 ID:TMW68MAg
ジュニアには幸せになってもらいたかったんで少し躊躇していたんだが、
これでひさちゃん×アニタにハァハァ出来ますな。

ついでにウーさん×マギーハァハァ
218風の谷の名無しさん:03/11/01 17:21 ID:lWmA+iCj
>>211
まぁドニーはネタですけどw
話が面白いのでいろいろと邪推してしまいます。

ねねねの新作は三姉妹をモデルにしてそ(ry
219風の谷の名無しさん:03/11/01 17:28 ID:7VHQExlX
>録画分を今みました。
やっと落とせました 。の間違いだろ
220風の谷の名無しさん:03/11/01 17:30 ID:zbxPr1EV
生で見ないとダメなのか?このスレは。
どのみちフジ・DVD組の俺は蚊帳の外だが……
221風の谷の名無しさん:03/11/01 17:33 ID:slPWJ02E
これでダイバーみたいに地上波は修正されてたら笑うなー。
特別裸じゃなきゃいけないシーンでもないし。水着着せさせられそう。
タイタニックの例のシーンといい、なんでこんな規制するんだか…
222風の谷の名無しさん:03/11/01 17:37 ID:7egZ9WLB
>>219
まぁ確かにね・・・
放送スケジュールを見れば・・・
録画しなくても見れるしね
223風の谷の名無しさん:03/11/01 17:42 ID:jOVrlE/D
作画がもちますように・・・・・(´人`)
224風の谷の名無しさん:03/11/01 17:42 ID:VpRQSqwa
9話のウインナー切れたとき、あのハゲはシザーハンズかと思ってしまった。
225風の谷の名無しさん:03/11/01 17:48 ID:RDK80B67
漏れはウォルターさんみたいなワイヤー使いかと思ってた(´・ω・`)
226風の谷の名無しさん:03/11/01 17:53 ID:+XWgEyAJ
漏れもあの皿を割る場面でワイヤー使いと思った。
ワイヤー使いなら攻撃力は高くても爆弾系統の防御は
苦手そうだからドレイクにも勝ち目あるかなあと思ったんだが。
227風の谷の名無しさん:03/11/01 17:57 ID:2o7C3ZRr
地上波で全部流すと思ったら大間違いだってフジだぜ?
228風の谷の名無しさん:03/11/01 18:06 ID:slPWJ02E
そりゃガドの制作が悪いだけでフジのせいじゃないだろ
229風の谷の名無しさん:03/11/01 18:14 ID:MK2DqeUh
>>228
フジの放送スケジュールも侮れない
230風の谷の名無しさん:03/11/01 18:36 ID:RXPxW4/1
小説と違ってぬぬぬとドレイクは面識がないことになってるのか?
231風の谷の名無しさん:03/11/01 18:47 ID:8jMA0E1Z
>>230
みたい、だな。
ドレイクは全然変わって無いのに、それらしい描写は無かったし。
OVAからは続いているが、小説とはアナザーか。
232風の谷の名無しさん:03/11/01 18:55 ID:0caUPc27
小説でもねねねはロンドンでドレイクに全く気が付かなかったぞ。ドレイク私服だったが。
233風の谷の名無しさん:03/11/01 19:00 ID:+XWgEyAJ
うろ覚えなんだけど小説は2巻で
ドレイクが助けに来てくれなかったっけ?
234風の谷の名無しさん:03/11/01 19:08 ID:zRaD4vEX
2005年10月12日(水)
日直:アニタ、倉田

校長先生の話はいつも長くて眠くなる。ロックンロール。
235風の谷の名無しさん:03/11/01 19:31 ID:0caUPc27
>>232
4巻で会ってる。
駅ではドレイクは気が付くけどぬぬぬは完全にスルー。
そのあと図書館で救出されたときもぬぬぬはひっかっかる程度。
236風の谷の名無しさん:03/11/01 19:37 ID:0caUPc27
あ、自分にレスしてどうすんだ・・・
>>233ね。
237風の谷の名無しさん:03/11/01 19:37 ID:RXPxW4/1
>>232
ねねねはともかくドレイクはロンドンで気付いてたのに
今回は気付かなかったのは小説とつながってないのかあるいは
4年経って忘れたかだろうけど小説には読仙社ビルもなかったしなあ。
238風の谷の名無しさん:03/11/01 19:38 ID:Nx3UY0wb
ぬぬぬが顔見知りなのは読子とウェンディだけだと思ふ
というわけでぬぬぬとウェンディとの邂逅シーンに期待
読子が登場する前にありそうな予感
239風の谷の名無しさん:03/11/01 19:41 ID:Nac56lVk
今気がついたが、朝イチで録画したら10話のOPはしょって(゚∀゚)ヤガッタ!
編集で誤魔化すしかないかぁ…
240風の谷の名無しさん:03/11/01 19:45 ID:0caUPc27
忘れたというか、あの変わり様でぬぬぬだと分かるわけあるかい。
ナンシーの関係上全部とは言わないけど、若干つながりがあると嬉しいなあ・・・
ウェンディと顔見知りじゃないと寂しいし。
241風の谷の名無しさん:03/11/01 19:47 ID:8jMA0E1Z
>>237
OVAの続編である以上、小説とは繋がらない。
ナンシー幕張の存在に矛盾がでてしまう。
242風の谷の名無しさん:03/11/01 19:52 ID:pb1oh3jS
まだ録画してんのを見てないんだけど、誰のティクビが拝めるのですか?
243風の谷の名無しさん:03/11/01 19:54 ID:+XWgEyAJ
>>242
新キャラ
244風の谷の名無しさん:03/11/01 19:54 ID:2mIY/3Ip
>>242
ドレイク
245風の谷の名無しさん:03/11/01 19:56 ID:lOQOBNEa
受賞パーティーから帰ってきた後、ソファーに置いたねねね姉の上着が消えてるな・・・。
246風の谷の名無しさん:03/11/01 19:58 ID:ibaRK4vk
247風の谷の名無しさん:03/11/01 20:05 ID:TK0KADHO
>246
DVD付録のブックレット
248風の谷の名無しさん:03/11/01 20:21 ID:RXPxW4/1
>>241
ということはウェンディとねねねが顔見知りという線も薄くなるな。
グーテンベルクに関して噛み合わないし。
249風の谷の名無しさん:03/11/01 20:21 ID:UhcpxCNv
時間的にOVAの後ってことで
偉人を再生させた黒幕の正体とか
そのへんもスッキリさせてくれるといいな
250風の谷の名無しさん:03/11/01 20:22 ID:Yi4/kwLZ
だんだんと状況が見えてきたね
読子→大英図書館から離脱して敵対している可能性大
Jr→ナンシーに関係アリ
いよいよ、読仙社=悪者的展開になってきたけど、小説でも最初は読仙社が悪者だったけど
だんだん大英図書館(ジェントルメン)の方が悪って感じになってきているからな
ジョーカー勢力の存在もあるし、まだなんとも言えないか。

禿げのおっさん=読子、同じこと考える人結構いるね
俺も今回のあまりの強さに、ひょっとしたらと思ったけど
あの非情さはちょっとな・・・・・・・
それで、一話冒頭のねねねの台詞に繋がるって深読みも出来るけど
考えすぎだな。
あと、ドレイクかっこよかった、おまけにめっちゃ良い奴じゃん
OVAではあまり活躍なかったけど、今後の活躍に期待が膨らむよ。
251風の谷の名無しさん:03/11/01 20:23 ID:KUmNTBfQ
で、あのオサーンは読子本から作った強化人間ってことでよろしいか?
252風の谷の名無しさん:03/11/01 20:24 ID:sNbUbW2V
お色気用とおもッたアリス死んじゃった・・・・。

でも、そこ胸のバランス悪!と思っている奴は?

ところでアリスの声優は誰?
253風の谷の名無しさん:03/11/01 20:29 ID:KUmNTBfQ
>>246
DVD1巻のインナー
254風の谷の名無しさん:03/11/01 20:30 ID:Yi4/kwLZ
>>252
荒木香恵
なんか久しぶりに名前見たような気が
最初アリスの声聞いたとき根谷さんかと思った。
255風の谷の名無しさん:03/11/01 20:35 ID:sNbUbW2V
>>254
あんがと。
256風の谷の名無しさん:03/11/01 21:15 ID:UrX24Jdf
ドレイクが三姉妹に銃を向けたときに、撃てないって言われてたけど
撃てない理由ってなにかあるの?
257風の谷の名無しさん:03/11/01 21:18 ID:/NzwebKZ
子供は撃てないってことでしょ


・・・と書いてからOVAで子供ファーブルをバンバン撃ってたことを思い出した・・・
258風の谷の名無しさん:03/11/01 21:18 ID:veHJJyiG
子供(アニタ)は撃てないんでしょ
きっと子供と素人には手を出さないのがポリシー
259風の谷の名無しさん:03/11/01 21:26 ID:CaxqMlj5
ひさたんはどこ?
260風の谷の名無しさん:03/11/01 21:27 ID:UrX24Jdf
なるほど、わかりますた。

今回のことで三姉妹は、読仙社と決別かな?
大英図書館(って滅びてなかったのね)とジョーカーのどっちにつくんだろうね。
261風の谷の名無しさん:03/11/01 21:28 ID:8jMA0E1Z
>>256
娘がいるんだよ。
だから、ドレイクは女の子が撃てない。

しかし、一瞬の躊躇からそれを見切ったミー姉、すげえ。
262風の谷の名無しさん:03/11/01 21:31 ID:iidwfWG5
胸丸出しだったって本当か?

キャプチャキボン
263風の谷の名無しさん:03/11/01 21:37 ID:RXPxW4/1
>>260
大英図書館=ジョーカーの線もあるな。
264風の谷の名無しさん:03/11/01 21:40 ID:YkVtWBXZ
読仙社に絶対の服従を…とかなんとか言ってたが
なんとなく絶対の服従って言葉が似合わないキャラだと思うな
ジョーカーって
265風の谷の名無しさん:03/11/01 21:42 ID:TMW68MAg
>>261
ミー姉は女の子じゃないから撃て(ry
266風の谷の名無しさん:03/11/01 21:46 ID:V16Dm9oF
にゃんだぁ〜そのわらいかたはぁ〜
267風の谷の名無しさん:03/11/01 21:47 ID:cF1w+gi0
アリスが可愛そうだったな。
たったあれだけの出番だったが、温泉好きといい妙に印象に残った。

胸はあの大きさならブラで矯正されないかぎり、ああいう形で落ち着くよ。
上面が少し凹んだややたれ気味な形もまたリアルで艶めかしかった。
268風の谷の名無しさん:03/11/01 21:54 ID:iidwfWG5
・・・・・
どうだったか教えてください
お願いします
269風の谷の名無しさん:03/11/01 21:56 ID:7egZ9WLB
アリスは小説に出てこないの?
270風の谷の名無しさん:03/11/01 21:57 ID:aj/zeyUt
おそらく読子はうらびれた漁村の廃教会で廃人となって
「う、う、うぁ・・・うう・・・」と言ってる所を発見される
271風の谷の名無しさん:03/11/01 21:59 ID:V16Dm9oF
俺も「ウォン(大男)=読子」説がなんとなく怪しいと思えてきた…。

ねねねの「今まで見た紙使いの中で一番薄汚い」って台詞が
後々になってズキズキ痛んでくる感じで。

もちろん、それを上回るエエエェェェ( ゚д゚)ェェェエエエな展開を望んでいるが。
272風の谷の名無しさん:03/11/01 21:59 ID:+XWgEyAJ
273風の谷の名無しさん:03/11/01 22:02 ID:Atnbs4Ag
>>270
それはアレだろ、何かのゲームだろ
知ってるぞ、えーっとなんだったかな
274風の谷の名無しさん:03/11/01 22:03 ID:TMW68MAg
えっ…デカ=読子はあまりにもトンデモだろ(;´Д`)
あいつは実力的には四天王クラス?

>>270
駆り立てるのは食欲、 横たわるのは長女と次女
275風の谷の名無しさん:03/11/01 22:03 ID:/UgDy7mb
クラウド━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
276風の谷の名無しさん:03/11/01 22:05 ID:vpfR3HaY
>>270
死者の宮殿に何度潜ったことか。
277風の谷の名無しさん:03/11/01 22:11 ID:Atnbs4Ag
リードマン先生にはなんとしてもマトモな登場してほしいなぁ
是非ねねね先生とちゃんと微笑ましい再会をしてほしい
278風の谷の名無しさん:03/11/01 22:16 ID:V5C55l3D
「3人なら楽勝よ!」
ワラタ。良い言葉だね。
279風の谷の名無しさん:03/11/01 22:16 ID:1cvKp58U
それにしても、何であのハゲはドレイクを殺さなかったんだろ
いくら3姉妹+ねねねが立ちふさがっていたってその機会はいくらでもあったはずなのに
280風の谷の名無しさん:03/11/01 22:17 ID:7egZ9WLB
楽勝楽勝♪It's(ry
281風の谷の名無しさん:03/11/01 22:18 ID:VpRQSqwa
三姉妹+ねねねを殺せない理由があった・・・・・とか?
282風の谷の名無しさん:03/11/01 22:20 ID:Atnbs4Ag
最初からあのハゲが遺跡で待ち伏せしてるだけで
三姉妹雇わなくてもよかったんじゃないか
283風の谷の名無しさん:03/11/01 22:20 ID:Yi4/kwLZ
>>260
大英図書館特殊工作部って存続してるのかな?
アリスは元職員でしょ?、ドレイクだってスポッでト契約していただけだし
学校の図書室でJrにやられた奴は特殊工作部員っぽいけど。

必ずしもどちらかにつくとは限らないんじゃない
大英図書館、読仙社、ジョーカー、以外の
第4勢力の可能性もアリじゃないか。
284風の谷の名無しさん:03/11/01 22:24 ID:RXPxW4/1
>>283
アリスは大英博物館じゃなかった?
まあ博物館も図書館も特殊工作部も元は同じだけど
285風の谷の名無しさん:03/11/01 22:26 ID:uKOb/bqD
>>267
アニメの女ばっかり見てるとあのリアルさが分からんのだよなー
286風の谷の名無しさん:03/11/01 22:31 ID:iidwfWG5
>>272
すみません、用事で友達に呼び出されていてました
今みたら見られませんでした

_| ̄|○俺ってどうしてこう・・・ついてないんだか
287風の谷の名無しさん:03/11/01 22:31 ID:rNf+NdyC
一応ジョーカーは読仙社に協力してるんだよな、表向きは。
288風の谷の名無しさん:03/11/01 22:34 ID:Yi4/kwLZ
>>274
本当はそんな展開嫌なんだけどな
一言も喋らないところがまた怪しい
俺もこんな妄想を嘲笑うようなエエェ〜な展開を希望

>>297
ねねねの台詞の後に表情がふっと緩んでいるから
ねねねの言葉に何にかを感じたっぽいぞ。
289風の谷の名無しさん:03/11/01 22:35 ID:IgJ6nYC3
参ったなぁ10話時間長いよ
1枚4話ギリギリのレートだからなぁ…
次回のレート下げとくか、再エンコは絶対嫌だし
290風の谷の名無しさん:03/11/01 22:35 ID:4grJYqEn
>286
可哀想なので、メル欄の所に行って来い。
ただし、激しくネタバレなので、見てから文句言うなよ。
291風の谷の名無しさん:03/11/01 22:37 ID:iidwfWG5
>>290
ありがとうございました
このご恩は一生忘れません_| ̄|○
292風の谷の名無しさん:03/11/01 22:42 ID:VpRQSqwa
ちょっとスマンがDVD一巻を通販で買おうと思うんだけど
どこがいいかな?特典とか。
293風の谷の名無しさん:03/11/01 22:43 ID:Yi4/kwLZ
>>284
あ、ホントだ博物館の方でした。

どっちにしても特殊工作部ツブレてるかもね
ジェントルメンの政治力あってこその大英図書館
存続していてもジェントルメン亡き今、かなり弱体化してそう。

>>287
でも絶対なんか企んでるよね。
294風の谷の名無しさん:03/11/01 22:49 ID:1OQJcFI+
ここで聞いてもいいのかな?
READ OR DIEの第三話の最後、読子さんが紙で作った蝶々飛ばすところで
かかっているピアノの音楽なんですけど、OSTにも入ってなかったんですが
CD化はされてないんでしょうか?詳しい人教えてください。
295風の谷の名無しさん:03/11/01 22:50 ID:Iu5+cmCF
リーさんって後半あぼ〜んしそう
296風の谷の名無しさん:03/11/01 22:51 ID:ibaRK4vk
おばあちゃんもごっちん姉妹も四天王も出てこないだろうな
297風の谷の名無しさん:03/11/01 22:54 ID:rNf+NdyC
>>296
そりゃ出てこないだろ。
これ以上アニメ組をおいてけぼりにするのも問題だし。
298風の谷の名無しさん:03/11/01 22:57 ID:RXPxW4/1
>>293
読仙社が存在し続けてるということは
グーテンベルクはおばあちゃんが使ったのかも。
小説関係して無いならそれは無いが。
けど読仙社のボスはおばあちゃんであってほしいな。
299風の谷の名無しさん:03/11/01 23:09 ID:V5C55l3D
作画微妙でしたがー。
面白かったー!ジョンウー大活躍ー!
やはり脚本>作画ですよw
 
ドレイクの傷がリアルで手の力抜けた。
紙を使ったらもっとエグい攻撃出来そうだよなー。
内蔵をえぐるとか!
 
西園って嫌味なキャラかと思ったけど、そーでもないのかな?一緒に喜んでたし。
リーさんも裏のありそうな人間かと思ったけど違うっぽいし。
 
しかしねねね姉さまのバッグが消えたのが気になった・・・
毎度の事ですが30分以上の長さに感じるのが不思議。
300風の谷の名無しさん:03/11/01 23:12 ID:TK0KADHO
西園姉妹もいいよなー
301風の谷の名無しさん:03/11/01 23:13 ID:xBJa79fU
田村ゆかりじゃなければもっといいのに
302風の谷の名無しさん:03/11/01 23:14 ID:syl0Ud1i
9話見て思った事。
洞窟で床から出てきた奴ってさ
ミシェールの弟とか?
303風の谷の名無しさん:03/11/01 23:27 ID:8Y49Mry+
今週はなんか3話分見たような気分だ
304風の谷の名無しさん:03/11/01 23:29 ID:Yi4/kwLZ
>>299
うんうんリーさん、良い人や、ホントに只の編集さんっぽいな
何か裏があるにしても、ねねねのファンってのはホントみたいだね。
これで実は読仙社のエージェントでしたなんてのは嫌だな。
でも、りーさんが読仙社のエージェントかもと邪推した場合
1話冒頭のねねねの台詞はリーさんに向けたものかもとさらに妄想が膨らむ。

西園みたいなタイプのキャラって、大抵あたしの方が上よみたいな嫌味な奴が多いけど
普通にねねねのファンしてるね、なんかちょっとかわいいと思った。

>>302
8話でミシェールJrに抱きついてたジャン。
既に面識あるんだから、ありえない。
ナンシーに関係アリと見るのが普通じゃないかな。
305風の谷の名無しさん:03/11/01 23:31 ID:V5C55l3D
>178
ジョーカーさん手に職ありまくりなんだな・・・。ソンケー。
306風の谷の名無しさん:03/11/01 23:36 ID:syl0Ud1i
ΣΣ(゚д゚lll)ナンスィー
存在忘れてた・・・・・
8話って夜の学校の奴だったっけか?
307風の谷の名無しさん:03/11/01 23:37 ID:34TRVkCT
この際作画なんぞ二の次。両方ともいい出来だったyo!
やはり大本のスジがキッチリしてれば多少のヘタレ具合でも
まったく気にならんな。文系と銘打ち足りえるだけの
クオリティの高さを示してくれた。眼福々々。
308風の谷の名無しさん:03/11/01 23:38 ID:pMCkh1yr
ウォンは紙使いだったのね、だから5話の音使い相手では直接乗り込まなかったのか。
などと思いながら5話見直してたら最後の「自慢の妹ですから」のセリフにホロリと
してしまった。
309風の谷の名無しさん:03/11/01 23:47 ID:V5C55l3D
西園姉ってミーハーな様で実は目は確かなのかも。
初恋はじめました読んでみたい。(w 
 
10話冒頭のアニタ萌へ(*´∀`*)
園児みたいだ・・・。
310風の谷の名無しさん:03/11/01 23:48 ID:CVIwSHp2
10話でマー姉とミー姉が読んでたキリンの表紙の本って実在?
ちょこっと検索した限りじゃ見つかんなかった
もしかして有名な本なのかな…俺無知すぎ?_| ̄|○
311風の谷の名無しさん:03/11/01 23:52 ID:BbYjt608
しかし読子がどう登場するかでこの先展開が鬱になっていくのかどうかがわかるな
312風の谷の名無しさん:03/11/01 23:55 ID:TMW68MAg
確かに10話冒頭のアニタは園児服に見えた(´-`)
313風の谷の名無しさん:03/11/01 23:59 ID:0caUPc27
とりあえず、今回はドレイクキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!がでかいかと思いきや
リー、西園姉、ジュニアとTV版登場キャラの株が上がる回とも言えたかも。

読子は倉田の理想のキャラなわけで、鬱展開はないと楽観的に考えてる。
漫画版は黒歴史。
314風の谷の名無しさん:03/11/02 00:10 ID:mzDh7br6
あのマギーになついているハト=読子


315風の谷の名無しさん:03/11/02 00:11 ID:SxAgmhXr
漫画版ってやばいのか…
316風の谷の名無しさん:03/11/02 00:15 ID:iwMVVAzK
>>314
ありえん。










眼鏡をしていない。
317風の谷の名無しさん:03/11/02 00:16 ID:3ccLwArt
でも読子はもう30歳なんだよな・・・
25ぐらいだと思ってたら既に中年かよ_| ̄|○
318風の谷の名無しさん:03/11/02 00:16 ID:n43FDHM9
倉田「あんな絵の読子たんは俺の読子たんじゃない!だから犯られてもいいんだ!」
319風の谷の名無しさん:03/11/02 00:20 ID:+3FOHP/U
読子は途中で存在がはっきりするけど登場は最終回とか
その線もありうるとは思う・・それまで敵なのか味方なのか
わからないようにしてねねねはずっと鬱になってると
320風の谷の名無しさん:03/11/02 00:22 ID:S5AdY4YE
321風の谷の名無しさん:03/11/02 00:25 ID:+3FOHP/U
>>320
紙々の黄昏の説明文の・・その真犯人とは。。。って
もしかしてくるのか?
322風の谷の名無しさん:03/11/02 00:26 ID:3ccLwArt
俺も思った。
なんか読子きそう
323風の谷の名無しさん:03/11/02 00:29 ID:SVLmqY3t
真犯人・読子に襲撃されてアニタ死亡
んでもって一話冒頭ミー姉の”ごめんね…”
だったら俺はもう続き観られんかも…ドキドキ(つД`)
324風の谷の名無しさん:03/11/02 00:31 ID:n43FDHM9
そもそも紙々の黄昏ってタイトルがいかにもターニングポイントって感じ。
で、13話総集編とか・・・
325風の谷の名無しさん:03/11/02 00:31 ID:+3FOHP/U
もしそこで読子がくるなら・・ねねね達を襲う事になるんだが・・
それだと鬱展開まっしぐらになっちゃうな
まぁ3姉妹を狙っただけで、ねねねが香港の3姉妹の部屋に居るのを
知らなかっただけかもしれないが・・

でもそこじゃなくてもどこで読子が出てくるとして・・頼むから記憶喪失って展開
だけは勘弁して欲しいw
326風の谷の名無しさん:03/11/02 00:32 ID:j/yremFx
おばさんはいや
327風の谷の名無しさん:03/11/02 00:32 ID:011JFZuj
9.10話見ますた

感想は エログロイヴ
328風の谷の名無しさん:03/11/02 00:33 ID:+3FOHP/U
てか・・学校編っていったいなんの意味が・・
もう終わりなのかよw
久ちゃんとかある程度立ったキャラ出した意味も無いなw
329風の谷の名無しさん:03/11/02 00:33 ID:3ccLwArt
今1話見て思ったんだけど。
アニタが倒れてるシーンって昔の場面じゃないの?
アニタの所には火っぽいのが描かれてるし、ミシェールとマギーの服装が10話にあった昔の服装なんだが・・・
そうあってほしい。アニタは殺さないでくれ。。
330風の谷の名無しさん:03/11/02 00:36 ID:3ccLwArt
あぁ違うわ。。
そういえば何話か忘れたけど「私達と出会う前の事」って言ってたな.....
うーむ
331風の谷の名無しさん:03/11/02 00:36 ID:n43FDHM9
鬱展開になったら徹底的にマジな読子にならなきゃいかん。
三浦理恵子にはそれは無理。よって鬱展開はなしだ!
とか思っておく。
332風の谷の名無しさん:03/11/02 00:38 ID:bOiX0BdP
香港でねねねピンチ>ボディガード続行だと思うが。
話のメインは三姉妹vs読仙社になるんだろうけど、
日本が完全にスルーされる事は無いと思われ。
333風の谷の名無しさん:03/11/02 00:38 ID:yfzCVHM5
>>331
三浦のスケジュールが年内ムリポ
年明けだね
334風の谷の名無しさん:03/11/02 00:39 ID:3cOdbZfA
総集編挟んでもいいよ!
制作側の骨休めになるし、それはそれで楽しそうだ!
かわまん!
335風の谷の名無しさん:03/11/02 00:40 ID:ZHoqOx72
>>333
アフレコの時間もないほど忙しいのか?
336風の谷の名無しさん:03/11/02 00:42 ID:n43FDHM9
>>332
ねねねの方に三姉妹に付いていく理由を持たせる展開な気がする。
337風の谷の名無しさん:03/11/02 00:49 ID:iwMVVAzK
これで真犯人があのDQN兄弟だったら
ホッとしていいのかガックリするべきなのか。

なんか自分も含めてだけど
読子=敵キャラ説が定着しつつあるな
本来そんなキャラクターと違うんだけど
この、予想を良い意味で裏切ってくれるといいな。
338風の谷の名無しさん:03/11/02 00:56 ID:3cOdbZfA
みー姉、靴音が立つような靴でスニーキングすな。
339風の谷の名無しさん:03/11/02 01:00 ID:iwMVVAzK
>>323
ラスエグと言いRODと言い
斉藤千和のやる役は死亡フラグが
立っていると言われる・・・・・
DVDのコメンタリーでアニタは死なないって
言ってたらしいから大丈夫なんじゃないか。
仮にお亡くなりになられるとしてもだ、まだ作品の中間なんだから
こんなに早く退場するようなキャラじゃないって。
340風の谷の名無しさん:03/11/02 01:02 ID:+3FOHP/U
でもアニタがこの時点で完全死亡は確かにちょっとありえないな
アニタって一応今のところ主役扱いなんじゃないか?
341風の谷の名無しさん:03/11/02 01:08 ID:ClMksmgN
>>333
声を入れずに姿だけ出る事だってありそう。
ねねねが呼び止めるも、無言で去っていっちゃうとか。
342風の谷の名無しさん:03/11/02 01:08 ID:e5NGU+Es
姉二人の方が死にそうな気がする、特にマギー。
343風の谷の名無しさん:03/11/02 01:10 ID:bfrD3BQq
>>315
ちょうど今しがた積んであった漫画版(ドリームの方)を読んだよ。
でもって感想なんだが…はっきりいってイイ!
漏れも漫画版はダメポな噂を聞いてたので不安だったんだけど、
アクションは無いけどマッタリ系が好きならかなりお勧めできるよ。
あとは絵柄で好みが分かれるかもしんないけど。
344風の谷の名無しさん:03/11/02 01:11 ID:a1TIQ5Ai
「裏切り」と「どんでん返し」こそが、
RODのテーマでつ。
OVA2話>マタハリ
漫画版 >ドニー 
345風の谷の名無しさん:03/11/02 01:13 ID:+3FOHP/U
今回の3姉妹の出会いの話を見て
アニタが妙に自然にねね姉とねねねをすぐに呼べるようになったかが
わかった気もした・・
しかしながらアニタはわかってたがマギーとミシェールも実の姉妹じゃなかったのは
驚いた
346風の谷の名無しさん:03/11/02 01:15 ID:iwMVVAzK
>>342
アニタのために無理しそうだもんな

正直いって1話冒頭を見たときは、3姉妹は分裂して
マギー敵になるんじゃないかとか思ったけど
5話と10話でその考えは完全に吹っ飛んだ。
347風の谷の名無しさん:03/11/02 01:21 ID:iwMVVAzK
>>343
黒歴史扱いされてるのは
漫画版READ OR DIEの方だよ。
348風の谷の名無しさん:03/11/02 02:10 ID:EDBWkUGL
そやね。read or dreamの漫画版はそれほど酷評はされてない。
マターリし過ぎてつまらんとか、あんま絵が上手くないとか、批判はあってもその程度。
好評な意見も良く見るし。
349風の谷の名無しさん:03/11/02 02:11 ID:BJZ0Rw9h
「中一コース」のときだっけか。EDで三姉妹のフルネームがこの回にひょこっと
でてきたから、「ああ、血はつながっていないのか」とは感じたけどな。

んでもって、このクリスマスでとうとう四姉妹化。
350風の谷の名無しさん:03/11/02 02:16 ID:bOiX0BdP
そういや10話は丁度クリスマス頃やるのか?>フジ
351風の谷の名無しさん:03/11/02 02:18 ID:wrriWVSD
>>350
おおぅ!なるほど!
352風の谷の名無しさん:03/11/02 02:20 ID:237AdEKn
なんか微妙に時期がズレてると思ったら、そういうことか
353読子●リードマン:03/11/02 02:22 ID:RYg3jmjw
ピエール倉田ネタは無視されてますね
あらら〜
354風の谷の名無しさん:03/11/02 02:22 ID:DJ/fTbBL
フジのことだからスケジュール通りにやらないっしょ。
下手したら来年。
355風の谷の名無しさん:03/11/02 02:24 ID:wrriWVSD
>>354
あ、ありうるな。スタッフの計画丸つぶれか・・・
356風の谷の名無しさん:03/11/02 02:25 ID:ongTxJro
2話に1回はなんとか倉田って出るな
倉田亭眼鏡とか
357風の谷の名無しさん:03/11/02 02:27 ID:237AdEKn
お祭りみたいなもんですから出せるキャラはみんな出します
みたいな事を小説のあとがきで倉田は書いてた気がするが
そういうことなら筆村先生出演をきぼんしたい今宵の俺
358風の谷の名無しさん:03/11/02 02:37 ID:3cOdbZfA
ねねねはさしずめ、きもっ玉母さんだよな。
ねねねにべたべたに甘える眠たそうなアニタちゃんの絵を誰か描いてくれ。
359風の谷の名無しさん:03/11/02 02:38 ID:ptCo30FI
みー姉、出会って2年ですっかり惰姉なのか…
360風の谷の名無しさん:03/11/02 02:52 ID:e5NGU+Es
2年どころか3日で堕落してそうだ
361風の谷の名無しさん:03/11/02 02:57 ID:3ccLwArt
あひっ
362風の谷の名無しさん:03/11/02 02:59 ID:sDwfMryQ
このままですげー面白い
読子?そんな奴でてこなくていいよ
363風の谷の名無しさん:03/11/02 03:00 ID:DFtsvLjZ
今回の2話分は本当に凄まじい充実度だった…
この後の鬱展開にかなり期待させていただきますw

だってねえ、 「今 僕」 の 倉 田 さ ん な ん で す よ ね !!!
364風の谷の名無しさん:03/11/02 03:02 ID:j/yremFx
やっぱ倉田さん一人で脚本書いてるからかな?
安定して面白い。作画が崩れ気味でも問題なく楽しめてる。
最近の深夜アニメは訳わからん脚本が多かったからか、その反動で面白く感じるのかも。
365風の谷の名無しさん:03/11/02 03:14 ID:Kjy9oft9
出張から帰ってきて、取り溜めしといたビデオ今見たよ。
第9話はさぞ祭りだったんだろうなぁ…。
ドレイク出てくるわオパーイ出てくるわ残虐シーン出てくるわディープ能力出てくるわ。
OVA&小説読んでないとわからない事請け合い。

さて、ここで俺はある事に期待してる。
それは、果たしてフジが第9話を完全ノーカットでお送りするかどうかだ…。
やっぱオパーイは髪の毛で隠すんかな…。
366風の谷の名無しさん:03/11/02 03:27 ID:ni23RCPy
そこでリーさん=読子説を提唱してみる
367風の谷の名無しさん:03/11/02 03:30 ID:ze2t9iT3
>>306
あんたは今までR..O.Dの何を見てたんだ?
368風の谷の名無しさん:03/11/02 03:32 ID:ZURsuUMY
重箱の隅だけど
10話の最後でねねねがキーボード打ってるシーン
Tabキーとか半角/全角キーとか頻繁に打ちすぎ・・・どんな文章だ・・・
369風の谷の名無しさん:03/11/02 03:36 ID:ze2t9iT3
>>331
>鬱展開になったら徹底的にマジな読子にならなきゃいかん。
> 三浦理恵子にはそれは無理。よって鬱展開はなしだ!
> とか思っておく。

俺も同じ事考えてたw
シリアスで重厚な台詞を言えるかどうか・・・・・。
9話のドレイクの

「貴様ーーーーっ!!」

みたいな重さを果たして・・・。。
370風の谷の名無しさん:03/11/02 03:48 ID:Kjy9oft9
>>369
読子さんは何処まで行っても読子さんだし。
例えシリアスな場面になっても

しくしく泣くか、わたわた慌てるか、めそめそするか、しょんぼりするか。

マジになってもマジギレする事は少ないねェ。
371風の谷の名無しさん:03/11/02 03:54 ID:ElLrUu6o
それかへにゃへにゃ声でもう必死、だな。
372風の谷の名無しさん:03/11/02 04:14 ID:3cOdbZfA
きっといつもの調子の喋りで恐いこと酷いことをサラリと言って紙で惨殺するんだよ。
恐いなあ。
こういう敵役なら中の人も安心。
373風の谷の名無しさん:03/11/02 04:20 ID:Kjy9oft9
>>371
紙使いとしては決して強くない、下手しなくても3姉妹より弱いと思う。
でも弱いなら弱いなりに工夫して、結局勝ってしまう。
それが読子さんだ。
あの独占者の紙使いにも必ず勝てそうな気がする。

個人的には、パワーバランスが崩れるから読子さんには出てきて欲しくないんだけど…。
無理だろうなぁ…ジョーカーさんもOPにもろ登場しちゃってるし。
行方不明の原因も明らかにしなきゃいけないんだろうし、絶対に出るだろうな。

読子さんが出てきちゃうと、3姉妹主人公のはずなのに読子が食っちゃいそうなんだよな。
374風の谷の名無しさん:03/11/02 04:28 ID:ze2t9iT3
>>373
三姉妹は水に濡れた髪を操れないようだけど、OVAを見る限り読子は問題なく使えるようだ。
ナンシーの残したしおりが特殊工作部謹製の特別紙だった、というのはなさそうだし。

弾丸に対する反応も至近距離からの連射を難なく遮断してるし、防御系が苦手なアニタが分
厚いハードカバーで弾丸をすれすれで防ぎ、大男のドリル攻撃も束ねた紙で何とか防いだ事を
鑑みると、弾丸だけで言えば同じ事を薄ぺらい紙一枚でやってのける読子は結構強いかもよ。
375風の谷の名無しさん:03/11/02 04:34 ID:Kjy9oft9
>>374
ハッ、そういやそうだ。
よくよく考えると、紙を使う時の派手さは劣るものの、地味にオールマイティ強いな。
3姉妹は弾丸や攻撃を防御する時紙の壁を使うけど、読子さんはちっちゃい紙でサクサク受け止めてたな。

って余計パワーバランスが崩れる(゚听)
376風の谷の名無しさん:03/11/02 04:42 ID:nhYVDaEi
読子は紙に愛されてるから・・・

ま、結局勝っちゃうんだろ?w
377風の谷の名無しさん:03/11/02 04:43 ID:V7JmRCo5
眉がない奴隷区は・・・髪を下ろした方がかっこいいと思った
378風の谷の名無しさん:03/11/02 04:44 ID:DBNkMCDI
今更かもしれないけど、漫画家二人も「ゲストキャラクター原案」という形で
参加してるんだねえ
6,8話みたいな学園物の時は綾永らん、
5,9話みたいなアクション物の時は山田秋太郎、
と言う感じで。
となると、ひさちゃんは綾永、アリスとかは山秋デザインなのかな
379風の谷の名無しさん:03/11/02 05:01 ID:ze2t9iT3
眼鏡がねねねの顔に掛かっている事から、読子が再登場するときはイメージが変わっている可能性がある。
鋭い目つきで動きやすいタイトな服か、ボディスーツを着用しているかもしれん。

まぁ、俺は本に封印されていて年齢そのままで、最後辺りで復活する。という展開だと思うけど。
復活の現場に居合わせたねねねが、読子に掛けていた眼鏡を無言で渡すシーンとか。
その時読子の顔は紙に隠れているか後ろ姿で見えなくしているとかさw
380風の谷の名無しさん:03/11/02 05:20 ID:cuhCPzj2
つーか、なんだかんだで10話まで来てもこのクオリティですよ。おまいら。
このまま最後まで突っ走りそうな予感。というかそうなってくれ。
381風の谷の名無しさん:03/11/02 05:22 ID:nOop5v/r
しかし、放映前は三姉妹、倉田氏ねとか沢山あったのに
今じゃ見る影も無いな藁
382風の谷の名無しさん:03/11/02 05:32 ID:iwMVVAzK
>>379
読子がドニーの眼鏡を手放すとは思えないんだよな
ねねねの掛けている眼鏡って、単に同じような眼鏡なんじゃないかな
原作者自身、読子は絶対に眼鏡を外さないって明言しているし。
383風の谷の名無しさん:03/11/02 05:54 ID:ze2t9iT3
>>382
そうなんだよな。
でもねねねが眼鏡を掛けていることと、自宅のベランダでその眼鏡に向かって呟いたシーンを考えると
やはり読子の眼鏡という推測が成り立ちやすい。
ねねねがその眼鏡をどこで手に入れたか?という疑問もある。
あのプレハブが一番妥当な線なんだけど、だとしたら読子は自宅で眼鏡を手放さなければならない自体に遭遇したことに!?
384風の谷の名無しさん:03/11/02 06:02 ID:EE8UfdwK
藻前ら、難しい話してないで、
三娘と読子、ねねねの乳首が出るかどうかの方が
重要だとは思わんのか?
385風の谷の名無しさん:03/11/02 06:12 ID:wrriWVSD
どうも三姉妹VS読子が既定の事実のようになってるけど、
コテコテだけど「三姉妹のピンチに読子が助けに!」てな
展開を期待しちゃうんだよね。
ウォンをのらりくらりと倒してしまう読子の雄姿が見たい…
386風の谷の名無しさん:03/11/02 06:26 ID:ze2t9iT3
>>384
マジで語るなら、レギュラー陣の裸が出てきたら時点で引く。
今回のは話に乗っかった演出だったし、今後後を引かない1話限りのキャラだったのでまだ許容出来た。

この作品にそんなもんは求めていないし、出来れば今後もやって欲しくない。
マジレススマソ
387風の谷の名無しさん:03/11/02 06:37 ID:x2ah2D4L
ジュニアのジュニアが出ます
そしてジュニアのジュニアから出ます
388風の谷の名無しさん:03/11/02 08:13 ID:sDwfMryQ
読子なんか出てきたらこのアニメも終わりだなw
3姉妹の意味ねーじゃんw

読子読子言ってる馬鹿はOVAでも見てシコシコしてろ
389風の谷の名無しさん:03/11/02 08:19 ID:ze2t9iT3
>>388
物語の主軸にねねねと読子の関係も絡んでいるが見て解らないんだろうか?
何がどういう風に意味がないのか聞いてみたい気もするが、どうせ答えてはくれないんだろう。

子供じみた毒は余所で吐きなさい
390風の谷の名無しさん:03/11/02 08:27 ID:Hp1cd3EF
ジェントルマンの本→知能up
読子の本→ハゲ親父
X→ディープ能力?
と仮定するとXは・・・
あーでも読仙公司が研究している訳から、
敵対している(表向き協力している)
ジョーカーサイドのジュニアは違うか。

ていうか漫画も小説も知らんからな〜
391風の谷の名無しさん:03/11/02 08:31 ID:Kjy9oft9
>>388
読子出てきたら3姉妹の影が薄くなるのは同意だけど。
読子が行方不明になった理由はちゃんとしなきゃいけないだろうから、絶対なんらかの形で出てこないと逆におかしい。
392風の谷の名無しさん:03/11/02 08:32 ID:+3FOHP/U
読子が出るかどうかよりも何をしてどこに居るのかはやはり出さないとねぇ
この展開だと
393風の谷の名無しさん:03/11/02 09:23 ID:bHefo+5r
>>384
>>386
ある意味今回の9話でつまらん規制の壁を越えた証明をしたから可能性は発生した。
今後レギュラーキャラも自然な流れでのお色気ならやれると言う事だ。
「温泉好きな娘」が入浴時に身体を隠さない“自然さ”。使い捨てキャラだから
辱めてもいいってのもどうかと思うしな。そもそも2話やOPで乳揺れてるし。

ま、裸出たから全否定するような潔癖厨みたいな事だけは止めて欲しいな。
394風の谷の名無しさん:03/11/02 09:25 ID:bHefo+5r
内容は出来いいけど作画の方はさすがに目に見えるほど落ちてるんだけど
これDVD収録時は直してくれるのかなあ?
販売ペースから行ってきつそうだけど何とか修正して神作品になって欲しい。
395風の谷の名無しさん:03/11/02 09:28 ID:3qY84Ftk
>>393
1話でも揺れてるぜよ。
396風の谷の名無しさん:03/11/02 09:42 ID:fu6WtrP6
8話中盤の、実験後に髪をかきあげて笑みを浮かべたジョーカーの顔が
リーさんにしか見えないんだが……。
397風の谷の名無しさん:03/11/02 09:45 ID:BJZ0Rw9h
ねね姉は三姉妹の味方なんだから、当然読子も三姉妹の味方になる。
ついでにドレも。
398風の谷の名無しさん:03/11/02 09:46 ID:+3FOHP/U
そこで読子を記憶喪失状態にしちゃえばなんでも可能ですよ
399風の谷の名無しさん:03/11/02 09:57 ID:ze2t9iT3
>>393
裸体描写に潔癖なんて持ってないよ。
引くと言っているだけで全否定なんかするもんですか。

しかし内容に関する事柄とは別問題で、色んな事柄、規制推進問題等を考慮すると
何かのスケープゴートにされかねない様な真似はして欲しくない。
温泉に入るにしても、必ずしも裸を見せる必要はない。自然さは劇中の人物の言葉でも
表すことが出来るし。(「何、全部脱いでんだよ!」とか)

>>393さんも服を脱ぐシーンがあれば、裸を映像で見せる事が自然で当たり前、と考えているわけではないでしょう?

自分が引くと言ったのは、こういう情勢の中で、そんな余計なババを引く様なことをスタッフが選択するとしたら、その姿勢
に”引く”という事。
心配のしすぎかもしれないけどw
400風の谷の名無しさん:03/11/02 10:17 ID:hCGoqtDI
>>399
必死だな。
401風の谷の名無しさん:03/11/02 10:30 ID:bfrD3BQq
ジュニアがナンシーの能力を受け継いでいるみたいなので
アニタは読子の能力を受け継いでいるかもしれないと予想
402風の谷の名無しさん:03/11/02 10:35 ID:ulx9BzUq
>>399
お前イタイから、もうこのスレにこなくていいよ
403風の谷の名無しさん:03/11/02 10:51 ID:3qY84Ftk
>>401
アニタと読子との間には何らかの繋がり又は因縁?があるのはほぼ間違いないだろうね。
1話冒頭のアニタが倒れてるシーンは前にも出てたが恐らく過去の事だと思う。
早く16日ならんかね・・・
404風の谷の名無しさん:03/11/02 10:54 ID:Rcckkt1q
学園サイド次回で(一旦?)終了か〜
ちょっと残念だな。
しかし、あれだけ広げたものをたった1話で収めきれるのか?
405風の谷の名無しさん:03/11/02 10:58 ID:+3FOHP/U
久ちゃんはレズとかやりすぎたんで黒歴史でさっさと終了させちゃうつもりですか?
406風の谷の名無しさん:03/11/02 11:04 ID:ze2t9iT3
>>400>>402

必死とかイタイとか、自分の気に入らない奴は難癖付けて追い出し?


【2chに出没する難癖達共通の詭弁の15条】より抜粋

9:自分の見解を述べずに人格批判をする
11:レッテル貼りをする


ホントそのまんまだな(藁
407風の谷の名無しさん:03/11/02 11:14 ID:3qY84Ftk
そんな15条どっからもってきたんだw
探したのか・・・
408風の谷の名無しさん:03/11/02 11:29 ID:BJZ0Rw9h
>>405
「黒歴史」を見て、なぜか頭の中に「ノワール」の文字が浮かんできた・・・
409風の谷の名無しさん:03/11/02 11:39 ID:KR+DX1af
10話回想シーンの時点でマとミはアニタが紙が使えるという事は知らないよな
あの時点で使えたかどうかわからんが
410風の谷の名無しさん:03/11/02 11:45 ID:6sId9GX+
10話の受賞式でホロッときた。涙もろくなったなぁ
411風の谷の名無しさん:03/11/02 11:55 ID:Ub8CkPhe
新説投下
グラサンハゲ=久ちゃん

なわけねー
412風の谷の名無しさん:03/11/02 12:00 ID:6sId9GX+
西園姉のマネージャーの中の人の名前ってはるひっていうのか…
413402:03/11/02 12:01 ID:ulx9BzUq
>>406
気に入らないんじゃないよ。君の考えが”イタイ”だけ。
変なテンプレ持ち出すところもイタイなこりゃw
414風の谷の名無しさん:03/11/02 12:09 ID:3cOdbZfA
ペーパーアクションって派手な割に描くのが楽そうで良いなあ・・・。
415風の谷の名無しさん:03/11/02 12:14 ID:ze2t9iT3
>>413
なるほど君の主観では”イタイ”んだね
でも、俺の文章の ”どこがどうイタイ” のかを他人にも理解出来るように示さない限り、只のいちゃもん
でしかないんだけど。
他人に理解されなくても結構という構えなら、そもそもここに書き込む必要すらないね。

人を理不尽に人を貶すつもり、俺も黙ってはいないよ?
416風の谷の名無しさん:03/11/02 12:14 ID:cYzAYokz
>>413
もう放置しれ
この手の輩は構うと調子に乗るから
417風の谷の名無しさん:03/11/02 12:15 ID:BJZ0Rw9h
>>409
知らなさそうだよねぇ。
この後の、何回かあるだろう回想シーンに注目ですな。

しかし、紙使いってこのR.O.D世界に何人いるんだかな。
今のところ女が多いが、禿男一人で強すぎ。
418風の谷の名無しさん:03/11/02 12:17 ID:HXuIxO2j
>414
そんな事は無いだろ。
見たまんま大変だと思うぞ。
CGなんかを上手く使えば楽になりそうな気もするけど。
DVDのコメンタリティーでも「大変だ」って言ってたぞ。
419風の谷の名無しさん:03/11/02 12:20 ID:27WK2cP0
>>415
えー、第3者の割り込みですまんけど、小説版とかでは
読子が自宅ビルの屋上にてドラム缶風呂でゆでだこになりそうに
なったので仕方なく紙だけで身体覆っていやーんまいっちんぐー、とか
やってます。

R.O.Dは元から貴方が思うほど、潔癖な作品ではありません
故にこの作品にレギュラーキャラの裸など出してはイカン、出したら引くぞ、
といくら強弁しようとも、スタッフ(特に脚本と総作監)がやっちまう可能性は
十分にあると覚悟しといた方がいいです。
420風の谷の名無しさん:03/11/02 12:22 ID:O49QSSPW
>>419
相手すんな
421風の谷の名無しさん:03/11/02 12:23 ID:ze2t9iT3
>>416
>>>413
> もう放置しれ
> この手の輩は構うと調子に乗るから

君が少しでも誠実さを持っているなら、いきなり理不尽に人を貶した>>400>>402を責めるべきではないの?
何故俺にだけ責任があるかのような態度をとるんだ?
422風の谷の名無しさん:03/11/02 12:24 ID:BJZ0Rw9h
木の葉や紙が舞うのを絵として再現するのはアニメーターに必要な技術の
基本中の基本だと、それを生業としている友人が言っていた。
その基本がいつまでたっても難しいものなんだって。
423風の谷の名無しさん:03/11/02 12:29 ID:ze2t9iT3
>>419
>>419
レスありがとう

キャラクターに潔癖性なんて求めていないし、そんな文章は書いていないよ。
>>399で書いているとおり、状況的にそんな表現は控えた方がいいと言ってるだけです。
424風の谷の名無しさん:03/11/02 12:37 ID:CAc87c3L
10話アニタの扱いが良すぎるなぁ
マギーちゃんが(・∀・)イイ!!と思っている自分には、アニタ萌えを増やそうとしてるみたいで…
425風の谷の名無しさん:03/11/02 12:37 ID:DfV1/ba0

10話を十二国記の原作者にも見てもらいたい、と思ったヤシは漏れだけじゃないはず。
426風の谷の名無しさん:03/11/02 12:41 ID:bfrD3BQq
>>425
それは早よー続き出さんかい!ということ?
427風の谷の名無しさん:03/11/02 12:42 ID:cYzAYokz
それ見た事か
428風の谷の名無しさん:03/11/02 12:44 ID:3cOdbZfA
原画レベルでは難しいと思うけど、それ以降はそうでもない気がしたのですよ。
基本的に四つ頂点があるだけだし、塗りも楽そうだし。
今回のウォンの防御もカッコイイけど描くのは大変じゃなさそうだし。
429風の谷の名無しさん:03/11/02 12:48 ID:FBQ6CR9F
ごめん探偵諸君
10話のハガキにある
すもうとりとかの絵の
謎解きを教えてくれまいか
430風の谷の名無しさん:03/11/02 12:50 ID:FBQ6CR9F
ところで9話の残酷描写問題と同様に
10話も時間の関係でちと難しくはないでしょうか
四分半くらいはカット?

ライターの下りとかカットされたりして
431風の谷の名無しさん:03/11/02 12:51 ID:27WK2cP0
>>425
あの人は屍鬼みたいな大作をぽーんと描いたりもするし、
また身体壊したりもしたみたいだからあまり無茶言っては
いけないような気がする。

むしろ田中某先生、タイy=ー(゚д゚)・∵.ターン
432風の谷の名無しさん:03/11/02 13:00 ID:oWo3xTZ8
>>429
ねねねのマンション付近の地図では?
相撲取りが両国国技館
二番目は川と橋?(隅田川だっけ
433風の谷の名無しさん:03/11/02 13:13 ID:FBQ6CR9F
>>432
そっか,成程。ありがとう。
434風の谷の名無しさん:03/11/02 13:19 ID:ze2t9iT3
レスは帰ってこないでしょうけど、けじめとしてカキコんでおきます。

まず私が人に自分の意見を押しつけるような文章を書いたかのような指摘がありましたが、読めば解るとおりそのような事実はありません。
たぶんその誤解と、連続したレスが目を引いてしまったんだと思ってます。
誤解を招いてしまった事は残念ですが、仕方ないと諦める事にします。

ここの皆さん方も無視に追従されたという事は、私の方にそうさせる要因があったのでしょう。
ただ>>400>>402を筆頭にした排他的で卑劣なやり方は断固として認めることは出来ません。
そんなやり方を私以外の人が非難しなかった事がとても悲しく感じています。

お騒がせしました。もう二度と書き込みはしませんので場を濁してご迷惑を掛けることもないでしょう。

それでは。
435風の谷の名無しさん:03/11/02 13:23 ID:KR+DX1af
たぶんフジでも何の修正もカットも無く放送されると思うな
436風の谷の名無しさん:03/11/02 13:25 ID:V7JmRCo5
アリスってなんであんなに余裕かましてたの鍵手に入れて。
三姉妹を見くびってたのかそれとも
余裕とかではなく無類の温泉好きだからってことなの?
命狙われてるんだったら早く逃げなよってちょっと思ったんだけど。
確かにOVAでも命より本をとった読子(女神像のとこ)とかいるから
マニアってのはそういうもんなのかなぁ。
437風の谷の名無しさん:03/11/02 13:28 ID:/ZXg0cem
>>434
(゚Д゚)ハァ? 寝てる間に変な香具師がいるなぁ〜
438風の谷の名無しさん:03/11/02 13:30 ID:bfrD3BQq
>>434
個人的に言ってることには賛同できる
それでもつまらん煽りに過剰に反応して
スレの雰囲気を悪くしたことは非難されて然るべきだな
まぁ反省してるならIDが変わったころに素知らぬ顔で戻ってくればいいんでない?
439風の谷の名無しさん:03/11/02 13:30 ID:Ub8CkPhe
>>437
彼の世界には鏡がないんだよ、きっと。
440風の谷の名無しさん:03/11/02 13:33 ID:bOiX0BdP
アルスラーン10巻マダー?

>>430
西園姉のあらよっと
葵たんのスピーチ
ねねねからリーさんへのクリスマスプレゼント
紙の花
がカットされます。
441風の谷の名無しさん:03/11/02 13:33 ID:zTBNAx9D
作画も別にそんなに悪いとは思わないけどなぁ
10話の回想とか重要な部分はキッチリ描いてたし
442風の谷の名無しさん:03/11/02 13:35 ID:Ub8CkPhe
>>441
そうそう、ポイントは押えているから気にならないね。
全部神作画じゃなくても、TVアニメはそれができてればいいと思うなぁ。
443風の谷の名無しさん:03/11/02 13:36 ID:bfrD3BQq
7〜8話はちょっとヤバイかと思ったけど
9〜10話はそれなりに良かったと思ふ>>作画
444風の谷の名無しさん:03/11/02 13:36 ID:R50ojUfA
10話はガンダムSEEDよりやや面白かったかな。
445風の谷の名無しさん:03/11/02 13:44 ID:mzDh7br6
>>444
超厨房
446風の谷の名無しさん:03/11/02 13:46 ID:+3FOHP/U
>>444
ややかよw
447風の谷の名無しさん:03/11/02 13:48 ID:BJZ0Rw9h
>>444
そんなアニメもあったねぇ(遠い眼)
448風の谷の名無しさん:03/11/02 13:49 ID:DfV1/ba0
>>434
おまい、君望スレに毎晩出没する931pPL8oじゃないのか?
449風の谷の名無しさん:03/11/02 13:51 ID:ZdbdNYs8
9.10話はてんこもり大満足って感じだったよ。
俺的には読子はもう出てこなくてもいいや。
450風の谷の名無しさん:03/11/02 13:52 ID:nxwnE4kR
>>448
馬鹿!こんな基地外にかまうなよ!図に乗るだろっ!
451風の谷の名無しさん:03/11/02 13:55 ID:4vxAXaVi
今回は少しほろっときてしまった。

452風の谷の名無しさん:03/11/02 13:58 ID:q7b00Z9W
“仮に”言ってる事が正しいと仮定してもこいつが痛い電波な事には変わりない。

もう来るなよ?
453風の谷の名無しさん:03/11/02 14:04 ID:nxwnE4kR
ゴーダンナースレからの転記。
949風の谷の名無しさんsage03/11/02 11:00 ID:zrFpO4rr
エロや乳揺れをムキになって否定してるヤツが一番厨房に見える訳だが

950風の谷の名無しさんsage03/11/02 11:03 ID:cYzAYokz
>>949
RODスレにもいるな。こう言う風に目くじら立てる奴が圧力かけてくるんだろうな
454風の谷の名無しさん:03/11/02 14:08 ID:bfrD3BQq
君望スレの931pPL8oと違って電波ってわけではないと思うがねぇ
イタイって言えばイタイけどそんなもんここに来てる人間みんな50歩100歩だし
それにやっぱ漏れも>>452みたいな言い方する香具師嫌いなんだわ
(藻前なんかに好かれたないわ!とかってレスは簡便な)
455風の谷の名無しさん:03/11/02 14:08 ID:X9oVZ8TA
>>450

バーカ!バーーカ!バーーーカ!(by智ちゃん)
456風の谷の名無しさん:03/11/02 14:12 ID:GEfgvUaI
>>455
バカはおまえだ!!(byよみ)
457風の谷の名無しさん:03/11/02 14:13 ID:O49QSSPW
>>454
こいつの言い方嫌いだなって心の中で思っとけ。
いちいち書き込まなくてもいい
458風の谷の名無しさん:03/11/02 14:13 ID:7GxTyphe
釣られすぎだろ・・・・・
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
459風の谷の名無しさん:03/11/02 14:13 ID:h5nsHZJm
エロがある事にも、無い事にもこだわる必要は無いんですよね倉田先生!
460風の谷の名無しさん:03/11/02 14:14 ID:X9fmtqYl
このスレの連中は
高級釣り師の存在を
知らないのだろうか
461風の谷の名無しさん:03/11/02 14:14 ID:27WK2cP0
しかし構成上手いな。
10話かけてねねねと3姉妹を仲良くさせておいて、
そこにねねねの最も大切な人である読子を放り込む訳だ。

冒頭から読子が出てたら3姉妹とねねねの関係はここまで
深いものにはならなかっただろう。
これで読子と三姉妹が対立関係にでもなれば、
果たしてねねねは、どちらの味方をするかな……?
462風の谷の名無しさん:03/11/02 14:16 ID:x2ah2D4L
不毛っふ・・・・・
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
463風の谷の名無しさん:03/11/02 14:19 ID:q7b00Z9W
>>457
まったくだ。
464風の谷の名無しさん:03/11/02 14:24 ID:nxwnE4kR
>>460
なにいってんだよ。奴は釣り師じゃなく只単に”イタイ”だけ。

>>でも、俺の文章の ”どこがどうイタイ” のかを他人にも理解出来るように
>>示さない限り、只のいちゃもん でしかないんだけど。

説明しようなにも、お前だけが自分の”イタさ”に気づいてないんだよw
後こんな書き込みしている、オレもナーw スレ汚しスマソ。ここら辺でやめとくわw
465風の谷の名無しさん:03/11/02 14:31 ID:h5nsHZJm
どっちも必死でイタイよ!
でも必死なくらいな方が何にでも無気力よりは良いよ!
でも必死になりすぎて荒らすような真似は止めようぜ!
466風の谷の名無しさん:03/11/02 14:32 ID:+3FOHP/U
>>461
でも3姉妹と読子が対立する場合・・読子側が一方的にまず
3姉妹を狙うって形になるのか・・それかもしくはねねねを
3姉妹側が読子と戦おうとするにはよっぽどの事をされない限り
今のところ戦う理由が無いからな・・今回の話で読仙社とも
3姉妹はある程度切れたとも思うし・・
467風の谷の名無しさん:03/11/02 14:32 ID:BJZ0Rw9h
>>461
>果たしてねねねは、どちらの味方をするかな……?

仲裁役になると思う。
468風の谷の名無しさん:03/11/02 14:37 ID:S+R4RmBS
乳首キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
469風の谷の名無しさん:03/11/02 14:38 ID:V7JmRCo5
470風の谷の名無しさん:03/11/02 14:43 ID:nxwnE4kR
か、かわいい!
471風の谷の名無しさん:03/11/02 14:45 ID:ZdbdNYs8
消毒用アルコール?
472風の谷の名無しさん:03/11/02 14:46 ID:27WK2cP0
>>467
やっぱそれかなあw

でも、できれば対立などせずに読子も交えた5人での
神保町大暴れ&ダメ人間またーり話を見てみたい……。
そうなると話が盛り上がらない、ってゆーのは十分解っていても。
473風の谷の名無しさん:03/11/02 14:50 ID:x2ah2D4L
折れ的には祭りですねソレ
474風の谷の名無しさん:03/11/02 15:00 ID:+3FOHP/U
>>472
おねてぃとかなら最終回後のDVD特典の話でやりそうだけどw
475風の谷の名無しさん:03/11/02 15:05 ID:DJ/fTbBL
読子はステキなサムシングを見つける旅に出てたんだよ。
476風の谷の名無しさん:03/11/02 15:16 ID:mCGP4Jpi
やっと落とせ(ry
477風の谷の名無しさん:03/11/02 15:16 ID:27WK2cP0
>>475
「探す→サムシング」
で『もりもりぼっくん』を真っ先に連想したオレは
もう生い先長くないかもしれない……。
478風の谷の名無しさん:03/11/02 15:24 ID:BJZ0Rw9h
>>472
いいですねぇ、それ。

最後は倉田ビル屋上で、紙使い4人で本を読んで暮らすとか、
アニタはねね姉んとこで暮らすとか。

超私的妄想は膨らむばかり(ww
479風の谷の名無しさん:03/11/02 15:26 ID:DPVhlLzO
読子はもう三十路だし・・・・






正直いらね
480風の谷の名無しさん:03/11/02 15:33 ID:n43FDHM9
読子はずっと存在を臭わせといて登場は残り5話とかでもいいから
ねねね絶体絶命のところへパートナーにナンシー妹、BGMにOVAオープニング(原曲)を引き連れて
派手な戦闘シーンとともに登場とかベタベタなことやってくれたら非常に嬉しいんだけどねえ・・・
481風の谷の名無しさん:03/11/02 15:36 ID:x2ah2D4L
MISSILE痔・・・微妙・・
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄



482風の谷の名無しさん:03/11/02 15:39 ID:n43FDHM9
で、アクション後には当然のようにねねねに頬を引っ張られるとか。
483風の谷の名無しさん:03/11/02 15:41 ID:27WK2cP0
たださえ心配かけたらほっぺたびろーんなのに、
今回みたいに4年も行方不明とかだと、ねねね先生が
何をするか解ったもんじゃありません。

それが怖くて出るに出られない、とか。
484風の谷の名無しさん:03/11/02 15:47 ID:x2ah2D4L
ま、まさか、あそこを、び、び、び、びろ(ry
485風の谷の名無しさん:03/11/02 15:49 ID:n43FDHM9
一回飽きて胸揉んでるしな。ぬぬぬ。
486風の谷の名無しさん:03/11/02 15:54 ID:BJZ0Rw9h

シュッ( ・ω・)ノ――――@)`д゜)・;'.、←>>484
487風の谷の名無しさん:03/11/02 16:19 ID:qMPjyUWL
>>479
三十前後のほうが十代の小娘よりも
漏れにはおいしそうに思えまつ(´・ω・‘)

アタ坊いらないから
三十路の読子と幕張カモソ( ゚∀゚) =3
488風の谷の名無しさん:03/11/02 16:21 ID:bOiX0BdP
>>480
ドレイクは?(;´Д`)
偉人要塞戦で一番活躍したのはドレイクたんなんだぞ!!
三姉妹も1人で翻弄してたし。

因縁的にもウォンはドレイクが蹴りつけないと駄目っしょ。

読子+三姉妹は…ファウスト?
489風の谷の名無しさん:03/11/02 16:30 ID:n43FDHM9
>>488
ドレイクは例によって別行動か後方支援です。
490風の谷の名無しさん:03/11/02 16:36 ID:27WK2cP0
>>488
だがドレイクさんは一番殉職しそうなキャラでもある……。
9話で死兆星フラグが立ったような予感。
491風の谷の名無しさん:03/11/02 16:38 ID:n43FDHM9
>>490
ドレイクさんの死兆星は小説でやたら娘エピソードが出て輝きまくっておりましたが、現にこの時代にも生きてます。
492風の谷の名無しさん:03/11/02 16:42 ID:fu6WtrP6
アニタって妙に嗜虐欲をそそるというかイヂめたくなるんだが俺だけ?
493風の谷の名無しさん:03/11/02 16:43 ID:+lFW5P4F
ドレイクは娘のためにも、意地でも死にません
494風の谷の名無しさん:03/11/02 16:50 ID:cuhCPzj2
全然関係ないけど、キル・ビルのGOGO夕張っているじゃん。
最初、スゲーネーミングだなあ、とおもったけど、なんか
こうインパクトないわけよ。で、すぐ思い出したのが
ナンシー幕張。やっぱ、アレな名前だよな。大好きだけど。
ロケットでの読子とのわかれのシーン忘れられないなあ。
いい? 表情だった。ふたりとも。
495風の谷の名無しさん:03/11/02 16:58 ID:eIBDzSOA
ドレイクは娘がいるので死にません。

それよりジュニアが死にそうな気がするんだが・・・
この子には幸せになってほしいんだけどね。
8話のアニタとのやり取りは、見ててせつなくなった・・・
496クソレス:03/11/02 16:58 ID:BJZ0Rw9h
>>494
北海道では
バリバリ夕張 がメジャーです。歌もあります。
497風の谷の名無しさん:03/11/02 17:20 ID:PZHZtPOF
498風の谷の名無しさん:03/11/02 17:43 ID:t8F4cgkz
ウォン=読子説は(゚Д゚)ハァ?と思ったけど9話でマギーと合流したときの
ピョンピョンと飛び跳ねてる動作はなんか読子っぽいんだよな・・・
499風の谷の名無しさん:03/11/02 17:44 ID:yfzCVHM5
アニタ嫌いじゃないんだけど
みーねぇやまーねぇを時々足蹴にするでしょ?あれが駄目
500風の谷の名無しさん:03/11/02 17:47 ID:32f5uAK4
ウォンが読子だったら、部屋で独り

「完敗だ…完敗だよ」

って言いながらさめざめ泣くと思う
501風の谷の名無しさん:03/11/02 17:53 ID:t8F4cgkz
>>499
だが それがいい
502風の谷の名無しさん:03/11/02 18:07 ID:c/SokHCL
>>499
それだけ仲が良いんだよ
503風の谷の名無しさん:03/11/02 18:08 ID:DPVhlLzO
アニタは指一本でもきつきつだぜ
504風の谷の名無しさん:03/11/02 18:08 ID:oRjDFEEA
キャプきぼん
505風の谷の名無しさん:03/11/02 18:17 ID:BJZ0Rw9h

           キシュキシュキシュ
    ( ゚д゚) ;y=ー━・,';        (゚д・∵. ←>>503
506風の谷の名無しさん:03/11/02 18:18 ID:STQPkbri
足蹴にしてくれないと、「あひん」が聞けないではないか。
507風の谷の名無しさん:03/11/02 18:22 ID:F3NIn2gW
>>503
ミシェールはコブシでもゆるゆる?
508風の谷の名無しさん:03/11/02 18:23 ID:x2ah2D4L
あなるゆるゆる
509風の谷の名無しさん:03/11/02 18:27 ID:c/SokHCL
アリスって何歳なんだ?
若くみえるっていってたけど
510風の谷の名無しさん:03/11/02 18:31 ID:KPyVjSGJ
ドレイク登場>読子タンもクル!?>アリス全裸>読子タンも脱ぐ!!?

倉田の釣りなんですよ
511風の谷の名無しさん:03/11/02 18:31 ID:KFl5efkb
リアルで兄弟がいると足蹴にされる所じゃすまないぞ。>>499は1人っ子か?
それとも幼女に夢見るアリスちゃんか。
512風の谷の名無しさん:03/11/02 18:31 ID:BJZ0Rw9h
>>507-508

( ゚д゚)=◯)`ν゚)・;'←>>507-508
513風の谷の名無しさん:03/11/02 18:35 ID:6luRmuHW
OPの音楽OVAのパクリだなってか単に才能ないだけか
514風の谷の名無しさん:03/11/02 18:40 ID:KFl5efkb
釣り禁止
515風の谷の名無しさん:03/11/02 19:13 ID:jJ+OTeGR
>>513
同じ岩崎琢って人でないの?
516風の谷の名無しさん:03/11/02 19:17 ID:KPyVjSGJ
わざとOVAの曲のアレンジ風にしてるんだろとか
マジレススすると俺が格好悪いから言わないでおこう
517風の谷の名無しさん:03/11/02 19:22 ID:plDL4XMP
>>516
カコイクナイ
518風の谷の名無しさん:03/11/02 19:23 ID:mdhz7z4r
ドレイクカコイイな〜
温泉で手榴弾爆発させて紙使えなくさせたところはスゴカッタ
たぶんドレイクはアリスの敵討ちで読仙社と戦いそうだな
519風の谷の名無しさん:03/11/02 19:25 ID:a2tdy4Pb
ちょっとアリスに惚れた描写があれば良かったのにな。
裸を照れるのも説得力増すし。
520風の谷の名無しさん:03/11/02 19:28 ID:DJ/fTbBL
このスレになんか書き込もうと思ったけど風呂入ったら忘れた。
521風の谷の名無しさん:03/11/02 19:33 ID:BJZ0Rw9h

んもぅ〜、>>520の忘れんぼさん。
522風の谷の名無しさん:03/11/02 19:57 ID:DJ/fTbBL
あー思い出した。
ウォン=読子だとするとジュニアがディープの能力で出てきたとこで
激しく動揺して攻撃できんと思うんだけど。
まー平気で人殺すしドレイクにも容赦ないから平気かもしんないけど。
つーかウォン=読子ってかなり発想がぶっ飛んでるな。
523風の谷の名無しさん:03/11/02 20:10 ID:4n1tZPCR
>>509
あの乳のたれ具合からして30前後と推察する。
524風の谷の名無しさん:03/11/02 20:13 ID:s8v1xw28
本人の台詞にもあるが、アニタにはパンダ的な魅力があ
るとおもふ。衆目にさらされてても、勝手で奔放な感じが
たまらん。アニタに萌死にしそうです。

525風の谷の名無しさん:03/11/02 20:14 ID:x2ah2D4L
紙で作った人型着込んでいる...てか
アリスは裏で一杯悪いことをしていたのを知っているとか(でも殺しはしないよな
ジュニアも予め能力とも知っているから特に驚かないとか(でも殺そうとはしないよな
それ以前にアニタに注意を払わないってのもおかしいな

最強の紙使いとか気になる単語はそこかしこに出ているんだけどね
大英から逃げて読仙で洗脳を受けて...うーんイメージじゃねぇなぁ
アニタの記憶の火事は大英崩壊で、影は読子だとは思うんだがなぁ
526風の谷の名無しさん:03/11/02 20:14 ID:UTpKigcN
527風の谷の名無しさん:03/11/02 20:27 ID:3cOdbZfA
漏れもよく姉貴に蹴られた。
まあスキンシップは人それぞれですよ。
むしろみー姉はツッコミ入れられて楽しそうだ。
528風の谷の名無しさん:03/11/02 20:29 ID:i0ARSho8
正直、アニタは好きじゃなかった。






10話見るまでは(ォ
529風の谷の名無しさん:03/11/02 20:31 ID:5ENQw5gf
俺も姉に蹴られたい!
妹(゚听)イラネ
530風の谷の名無しさん:03/11/02 20:37 ID:PjxkhCBq
12・13話は両方とも1万枚オーバーらしい…
との某武蔵境筋情報
531風の谷の名無しさん :03/11/02 20:46 ID:FKfEKxvF
フジ放映だけど、9話のオパイは「エロ」では無いから大丈夫でしょう。
残酷描写は同枠のテクノやガンスリに比べれば可愛いモノだし問題無しかと。

問題は10話の時間・・・OPカットしない場合は3分以上オーバーしちゃうぞ。
一話ですらかなり変えられたからカットは間違い無しかなあ・・・3分も切れるか?
532風の谷の名無しさん:03/11/02 20:48 ID:DryJE02S
今回、10話ってOPなかったよね?
533風の谷の名無しさん:03/11/02 20:51 ID:a0X4FyRx
>>530
ということは12話の最後で読子が登場するとか?
13話まで長い2週間になりそうだな…。
534風の谷の名無しさん:03/11/02 21:02 ID:bOiX0BdP
次回は11-13話1000円にして(;´Д`)
535風の谷の名無しさん :03/11/02 21:05 ID:FKfEKxvF
しかしイキナリの全裸放出や作画崩れなど、普通なら祭りになるところを全くモノともせず
夢中になって楽しめた。 

話したい事は山ほど有るけど、ねね姉と三姉妹の仲良くなり方が物凄く自然でホント癒されましたよ。


536風の谷の名無しさん:03/11/02 21:12 ID:sm4mOb+p
でもあの崩れ方は妙に目についた
537風の谷の名無しさん:03/11/02 21:22 ID:KRNbBuDR
崩れたってもパーティーの時の後ろの人たちぐらいだし。
その後部屋にもどって、紙の花飾りを変形させるとことかよかったろ。
「手間かかってるのよー」は作画スタッフの声とも聞ける。
538風の谷の名無しさん:03/11/02 21:31 ID:nF7yac+Y
リーさんいい人だけど
ねねねとくっついたらイラネ(´・ω・`)
紙に切り刻まれてください。
539風の谷の名無しさん:03/11/02 21:31 ID:EIwCEfCU
今日、10話見た・・・えかった・・・うるっときた・・・
 
千和の泣き話ではココロ図書館の8話並みにきた・・・もう一回ココロを見よう・・・
540風の谷の名無しさん:03/11/02 21:33 ID:JhPma1Ex
漏れは作画ぜんぜん気にならんかったよ
神作画ではないにしても十分良かったと思ふ
いっそ一度おもいっきしヤシガニってしまえば
多少の作画くずれで過剰に反応されることもなくなるかな…
541風の谷の名無しさん:03/11/02 21:34 ID:sm4mOb+p
座ってるねねねのメガネがとくに・・・
542風の谷の名無しさん:03/11/02 21:42 ID:6BaPieV0
アニタソはいつ紙技おぼえたの?
543風の谷の名無しさん :03/11/02 21:54 ID:FKfEKxvF
>542
倉田氏に直接聞いてくらさい
544風の谷の名無しさん:03/11/02 21:58 ID:PVCWF4Bh
まあ作画が落ちてるのは客観的事実だし目にも付くが、許せるレベルではある。
それ以上に面白いしな。それよりDVD収録時に修正してくれるかどうかが問題。
545風の谷の名無しさん:03/11/02 21:59 ID:+78kjMzD
ココロは、第3話のキリン先生の話が好きだな。

「3人なら楽勝よ!」
ミー姉になら・・・ついていきます!!
546風の谷の名無しさん:03/11/02 22:06 ID:h5nsHZJm
DVD収録時、修正するような逃げに走るなと富士鷹ジュビロ先生も言ってますよ!
547風の谷の名無しさん :03/11/02 22:09 ID:FKfEKxvF
>546

じゃ、君のDVDだけ修正無しの特別仕様で。
548風の谷の名無しさん:03/11/02 22:10 ID:s8v1xw28
まぁ、DVDでの修正が必要なほど酷くはないかと。
今でも十分平均点以上だと思うが >作画


549風の谷の名無しさん:03/11/02 22:16 ID:a0X4FyRx
てかDVDで修正するためにあえて手加減して描いてるようにしか見えん。
550風の谷の名無しさん:03/11/02 22:17 ID:GEfgvUaI
今日の朝日新聞にアニプレックスの広告出て種
「ライバルはハリウッドです」とかイタイこと書いてたな
「ライバルはベッカム」っていった魔娑徒なみにイタイ
551風の谷の名無しさん:03/11/02 22:17 ID:JhPma1Ex
ちなみにDVD1巻ってどっか修正入ってた?
漏れも見たけどよー分からんかった
552風の谷の名無しさん:03/11/02 22:21 ID:hn6fiXee
>>509
金さんから渡された資料にはAge31と記載されてまつ。
経歴なども英語で記載されていますが細かくて読みにくいです。
553風の谷の名無しさん:03/11/02 22:23 ID:eNEh1RJ/
実はアニタは他人の能力をコピーして五つまでストックしておくことができるのです。
554風の谷の名無しさん:03/11/02 22:31 ID:EIwCEfCU
>553
・・・で、誰が増幅機能があるの?
555風の谷の名無しさん:03/11/02 23:12 ID:tWASNBsE
1巻収録の1.2話は修正必要ないほどハイレベルだったからなー。
つーかDVD発売が早過ぎるんじゃないか?遅れても良いからよりよく修正して欲しい。
灰羽や藍青も修正されてたしな。
556風の谷の名無しさん:03/11/02 23:13 ID:SdG+5itP
10話の泣きの展開から2年でこんなに馴れ馴れしく馴れるか?>3姉妹

「どけ!駄目姉ーず!」
557風の谷の名無しさん:03/11/02 23:14 ID:eNEh1RJ/
てゆーか、広東語でウォンって “王” では……
558ほとり@ n179203.ap.plala.or.jp:03/11/02 23:17 ID:FPTpKEO/
 自分お姉さんいないけど、ねねねって結構リアルなお姉さんのイメージだと思った。
 特にキャラ的に理不尽すぎるわけでもなく、かといってそんなに優しいわけでもなくて。
 割と個人主義的で、なんかその読子さんとはまた別の"普通の女"っぷりがすごい好きだ。
 自覚的な色気がない(色目を使うことをしない)ところも、そっくりだ。
 二人でいた頃はデコボコやってたんだろうなーって思えてステキだ。

 10話、アニタの絶叫も良かったけど、同じぐらいねねねの「にょほほほ!」も胸にきたよ。
 そう、人間ってそんな一面的にできてるもんじゃないもんね。
559風の谷の名無しさん:03/11/02 23:25 ID:mCGP4Jpi
>>558
   ミミミミミミミミ
  ミミミ     ミ    ________
 ミミミ  ∧ ∧ ミ  /
  ミミ   ´ヘ`  | < こんなとこで刀そんな風に掴んじゃ駄目だよ。
  (61   └┘  |   \
   ||    ー   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \___ノ
560ほとり@ n179203.ap.plala.or.jp:03/11/02 23:36 ID:FPTpKEO/
 ほとんど同じの新郎新婦の顔が、なんかMAICO2010にでてきたカッチンさんを思い出したな。
 そういえばあれもオルフェだったっけ、ようやく嫁さんもらったんだなぁ。(笑)
561風の谷の名無しさん:03/11/02 23:38 ID:iIbD1rze
そうか。8話まで観て、だらだらほのぼのした展開に、OVA版との落差を感じて
失望しかかっていたが、9話、10話で盛り返すんだな。
562風の谷の名無しさん:03/11/02 23:38 ID:1UyrgeL7
あぁ、なんか、てなもんやボイジャーズ4話からのモヤモヤというか
溜飲が、今回の乳出しでようやく晴れた・・・
563風の谷の名無しさん:03/11/02 23:40 ID:JhPma1Ex
10話はほのぼのですぜ
564ほとり@ n179203.ap.plala.or.jp:03/11/02 23:44 ID:FPTpKEO/
 このアニメ、イメージボードとかの構図的にはやっぱ一応アニタが主役っぽいね。
 いくらミシェールやマギーを主役に据えたところで、時代的な流れとして結局アニタに
人気が集中しちゃうであろうこともわかってるんだろうなぁ。

 けど自分はこういう三姉妹ものみたいのはたいがいそうなんだけど、誰がいちばん
好きってより、やっぱり三人合わせた構図が好きだ。
565風の谷の名無しさん:03/11/02 23:48 ID:tWASNBsE
>>562
君とは親友になれそうだ
566風の谷の名無しさん:03/11/02 23:52 ID:a1TIQ5Ai
>>562
消える魔球。
567風の谷の名無しさん:03/11/02 23:53 ID:I+BKTqfA
ロリコン犯罪者がいくら論じても
何の説得力もねえよ
568風の谷の名無しさん :03/11/02 23:53 ID:FKfEKxvF
アニタが人気が有るのは他の作品や時流の流れとは全然違うと思う。
作品自体の魅力がアニタの人気(好感度)に繋がっているんだと思うよ。

三姉妹・ねね姉・ジュニア・久ちゃん 皆いてこそだ。
569風の谷の名無しさん:03/11/02 23:55 ID:PZv7etSW
神保町巡礼してきますた。
中身が三姉妹な人々がたくさんおりますた。
宅急便で送るほど買って豪遊気分を味わいますた。
はぁぁぁ‥‥明日も行きそう。
570風の谷の名無しさん:03/11/02 23:57 ID:JhPma1Ex
>>564
今の時代はそんなにも炉利が多いのか!?
漏れなんかミー姉、マー姉に激萌えなのに…
そもそもR.O.Dのミリキは
年増の読子のミリキだと思っていたのに…
571風の谷の名無しさん:03/11/02 23:57 ID:tWASNBsE
最近のアニメはキャラの汚い部分は徹底的に排除する傾向があるからな。
アニタみたいに汚い部分を見せてそれでも愛らしいキャラを作るには
相当の実力ある人じゃないと無理。
アニメ業界がそれだけ腐ってるってこった。
572風の谷の名無しさん:03/11/02 23:59 ID:zDqEXZBa
>>570
ニュース見れば最近のロリコンの多さが分かるぞ。
573風の谷の名無しさん:03/11/03 00:01 ID:wYzIG6iD
「独りじゃ辛くても、二人なら耐えられるわ。
 三人なら楽勝よ!」

今回は、ミー姉のこの一言につきるなあ。
これまでの、のんべんだらりぶり、垣間見せる
アニタ、マギーへの愛情が、これに凝縮されて
いると思う。
なかなか得難いキャラだね。
574風の谷の名無しさん:03/11/03 00:01 ID:ByTOzQvC
最近多いんじゃなくて、最近発覚しやすくなっただけかも…
575風の谷の名無しさん:03/11/03 00:18 ID:tSNZDj43
>556
別に問題ないだろ。
だからこそ、2話での傍若無人っぷりがあるんだし。
どー考えても昨日今日会った人間に、あれは在り得ないよ。
根っからの駄目人間ってことだ。
576風の谷の名無しさん:03/11/03 00:21 ID:rPfABU+R
潜入した先に、同じ紙使いのアニタが孤児状態でいたって展開がわからなかった。
今後、明らかになるんだろうか?まさか、偶然なんて言うまい‥。
577風の谷の名無しさん:03/11/03 00:22 ID:/EL12M8z
偶然でもいいと思うんだけどな
それなりに劇的な出会いってやつで
578風の谷の名無しさん:03/11/03 00:24 ID:hIPpjIN6
ミシェールとマギーに出会ってから紙技を習得というのは?
これでいいと思うけど。
579風の谷の名無しさん:03/11/03 00:26 ID:vsxuqWdh
時代って言うか、オタクの見る目が狭くなっただけでしょ?昔は話でキャラを
気に入ったりしてたのに、今はもうほとんど「萌え」と「属性」でしか見ていない。
だからどの作品のキャラも似たり寄ったりになってきてる。この作品、本当は
もっと別の所に良さがあるはずなのに、見ている側がそれではてんで話にならない。
そのうちこの作品もどーせシスプリの二の舞になるんちゃうの?
580風の谷の名無しさん:03/11/03 00:27 ID:Z1NBYwrP
>>578
じゃ先天的な素質が必要じゃなくて
誰でも訓練すれば紙を使えるようになるってことなのかなぁ
581風の谷の名無しさん:03/11/03 00:36 ID:3aSqvnvu
>>579
本気でそう思ってるなら、多分あなたの視界が狭いんだと思う。
582風の谷の名無しさん:03/11/03 00:37 ID:pmYpnQLt
>>579
クリリンさん、3行目まではいいお話だったのに…
583風の谷の名無しさん:03/11/03 00:50 ID:E7jMidhC
ウホッ、いい燃料。
584風の谷の名無しさん:03/11/03 01:02 ID:KgmTcC/2
>>579
>この作品、本当は
>もっと別の所に良さがあるはずなのに、見ている側がそれではてんで話にならない。

シスプリの二の舞と言うのは言い過ぎだと思うが、OVA版のテンション高い
スパイ・アクションの後で、こういうものを作ってるのは明らかに制作側に、
萌えオタへの迎合・・・こんな要素入れれば萌えオタ受けするだろって計算が
露骨に見え見えじゃないか。見ている側には確かに萌え消費に明け暮れる
動物が溢れ返っているのだろうが、受け手だけに責任は押し付けられんよ。

・・・あくまで現段階での愚痴だけどな。
585風の谷の名無しさん:03/11/03 01:06 ID:dtNH/1Ws
正直、期待していいんだろうかこのアニメ・・・・
586風の谷の名無しさん:03/11/03 01:06 ID:5lUc96mV
たまたまOVAは短期決戦だったから
アクション主体になっただけじゃない?
まったりしたノリも元々R.O.Dの持ち味だし
587風の谷の名無しさん:03/11/03 01:09 ID:hiaLEp72
>>579
輝くキャラは少ないほうが良いと思うぜ
それがこの作品ではたまたまアニタ。
OVAは見てないからその辺のバランスはよくわからないけど
引き立て役が居てこそ色んな面を見せても
魅力に繋げられるんだろうし
徹底した魅力の無いキャラクターを演出できない作品なんて
どんなに凝ってても面白くないと思うし
そういう意味でもアニタは属性や萌えの観点からだって
メッチャ可愛らしくて良いと思うし、その辺は徹底したほうが
作品としても良くなると思うよ。

だめか?
588風の谷の名無しさん:03/11/03 01:14 ID:hiaLEp72
そういう意味あいで上手にアニタにのみスポットがあたってるから
とにかく視聴者にこび打ってる萌え重視アニメぽくなっていったりはしないと思うのだ
589風の谷の名無しさん:03/11/03 01:16 ID:34CbfrLz
萌えだろうがそうじゃなかろうが、面白けりゃええです私は
590風の谷の名無しさん :03/11/03 01:21 ID:h4ps5nVY
流れについていけないので戦力について。
三姉妹だけではとてもウォンには敵わないけど、三姉妹+ドレイク+ジュニアで
互角以上になれないかな・・・ドレイクはアニタに肩入れしそうだし。

ジョーカー(?)側の戦力が未知数だから不気味だなあ・・・強化読子とか出られたら
どう太刀打ちしても駄目そうだ・・・

いや、敵になると決まった訳じゃないけど。
591風の谷の名無しさん:03/11/03 01:25 ID:5lUc96mV
量産型読子が108体登場しまつ
592風の谷の名無しさん:03/11/03 01:30 ID:xfy0yCGF
>>だってねえ、 「今 僕」 の 倉 田 さ ん な ん で す よ ね !!!

「ま り メ ラ」 の 倉 田 さ ん で も あ る !!
593風の谷の名無しさん :03/11/03 01:43 ID:ehFPOh+K
>>584計算が 露骨に見え見えじゃないか。

「これからは守りに入りました。(倉田)」<コミック第4巻

そうそう、TVのネタ、「竹000」(倉田)ってなに?かぐや姫?
594風の谷の名無しさん:03/11/03 02:15 ID:34QQ4PJx
竹下景子
595風の谷の名無しさん:03/11/03 02:22 ID:nCKZjYCf
友人から借りたDVDのケースが割れてしまった!
スーパージュエルケースで検索してもラスエグとR・O・Dしかひっかからない、、。
「正確な商品名」をご存知な方がいらっしゃいましたらご教授願いたいのですが。
できれば秋葉で買える(らしい)のでその辺の情報もありましたら是非お願いします。
596風の谷の名無しさん:03/11/03 02:24 ID:W/Olud5A
人間だれしもDQNな部分を持ってる。
597風の谷の名無しさん:03/11/03 02:25 ID:WTNvXKmW
>>595
探す手間&交通費なんか考えれば、新しいの買ったほうが速くない?
598風の谷の名無しさん:03/11/03 02:26 ID:dtNH/1Ws
倉田さんならアニタがレイプもありでつね^^
599風の谷の名無しさん:03/11/03 02:48 ID:tPCRUSwL
>>437 >>439
2ちゃんに入り浸りすぎでまともなコミュニケーションのプロトコル忘れてるぞ。
いきなり赤の他人を腐すのは変だって。
600風の谷の名無しさん :03/11/03 02:49 ID:h4ps5nVY
そういやジュニアがトトブックスに入れたのはディープ使ったからだろうね。

・・・まあジョーカーならカード偽造と暗証番号検索するのも簡単だろうケドさ。
601風の谷の名無しさん :03/11/03 02:52 ID:h4ps5nVY
↑ あ、そうするとアニタとジュニアの出会いは全く読子とナンシーの出会いと同じだ。

 するとアニタは・・・考えすぎかなあ!?
602風の谷の名無しさん:03/11/03 02:57 ID:nhpxA0nN
>>601
二人は読子とナンシーの子供なんだよ。
603風の谷の名無しさん:03/11/03 02:59 ID:aYIF5tU6
ミシェールとマギーって死ぬんだろうね
604風の谷の名無しさん:03/11/03 03:42 ID:5lUc96mV
>>602
で、どっちが受け?
605風の谷の名無しさん:03/11/03 03:44 ID:W/Olud5A
そっか・・・なるほどアニタが・・・。
ふたりともクローンなのかなー。
606風の谷の名無しさん:03/11/03 03:50 ID:hiaLEp72
>>603
俺もそう思った
607風の谷の名無しさん:03/11/03 03:53 ID:u0QzUa4B
もうすぐフジの方にスレが抜かれるな
あちらのほうが勢いがあるからなぁ
608風の谷の名無しさん:03/11/03 04:05 ID:jaNpUTUR
10話、テレビサイズに比べて3分オーバー、どう削るのか楽しみ

OPカットで1話のような始め方にすればすれば90秒削れるけど・・・
609風の谷の名無しさん:03/11/03 04:20 ID:K83YXncR
CM削れ
610風の谷の名無しさん:03/11/03 04:48 ID:5lUc96mV
OP、ED抜きのテロップ被せでなんとか
611風の谷の名無しさん:03/11/03 05:18 ID:NncOfCt+
>>600
入っただけでなく帰りもあの本もって万引(ry
612風の谷の名無しさん:03/11/03 05:55 ID:7Dzj1wJi
>>608
フジだから未放送になるという罠も。
613風の谷の名無しさん:03/11/03 05:56 ID:Vc9Lkw8s
>>608
表彰式の前編とパーティの後編に分割とか。
614風の谷の名無しさん:03/11/03 06:02 ID:NzaxQXgp
フジ御得意の9話10話の2話連続放送でとりあえず10話OP抜き、
このスレでもめた乳を「まぁね、まぁね」と言ってカット、
チョーヤのCMもいい加減いいだろうっとCMもカット。
615風の谷の名無しさん:03/11/03 06:05 ID:YABjx14W
まあCMカットは絶対ありえないだろうけどな!
616風の谷の名無しさん:03/11/03 06:07 ID:srC/UhI8
9、10話は地上波では未放送でFA
617風の谷の名無しさん:03/11/03 06:09 ID:NzaxQXgp
CM流してなかったって局どっかになかった?
本気でCMカットするとは思ってないけど
618風の谷の名無しさん:03/11/03 06:19 ID:K83YXncR
地上波はもう放送終了でFA
619風の谷の名無しさん:03/11/03 06:47 ID:4S+c0UkV
ティクビ出たの何話目だっけ。
620風の谷の名無しさん:03/11/03 07:19 ID:K83YXncR
>>619
9話
621風の谷の名無しさん:03/11/03 07:58 ID:kzP5SgeN
ねね姉→リーさんへのクリスマスプレゼント(ライター)が
死亡フラグでない事を祈りたい
622風の谷の名無しさん:03/11/03 08:09 ID:fdJfv7fU
>>605
ジュニアっつても人類淘汰作戦から逆算しても
幕張の息子としては年齢があわないし
OVAでもネタとして扱われていたので
アニタ=読子クローン、ジュニア=幕張クローンだと思われ
ただ偉人クローン作ったのって読仙社だと思っていたけどね
623風の谷の名無しさん:03/11/03 08:40 ID:SatdVWZG
ジュニアも能力持ちかよ、がっかり
インフレバトルの始まりも近い?

闇武闘会トーナメントでも始める気かな??
624風の谷の名無しさん:03/11/03 08:46 ID:Vc9Lkw8s
>>623
たぶん、ジュニアに何の能力も無いと思ってた人の方が少数派。
625風の谷の名無しさん:03/11/03 09:28 ID:nl03hB3i
>>623
確かにアクション=バトルにはしてほしくない。
626風の谷の名無しさん:03/11/03 09:43 ID:JHj+9xzj
>>599
おかえり〜
627風の谷の名無しさん:03/11/03 09:44 ID:FV0Gzr70
4話でジュニアにもナンシーみたいな能力ありそうだって話無かった?
628風の谷の名無しさん:03/11/03 09:49 ID:E7jMidhC

漏れは、ミシェールとマギー=読子クローンじゃないかと。

特にミシェールは、皆にほっぺを引っ張られた記憶が、失敗を
やらかしたときに出るんじゃないかと。

629風の谷の名無しさん:03/11/03 10:06 ID:d1RayAPD
>>621
体ボロボロになりながらも役目を終えて最後にタバコをすって死ぬ
ハードボイルド展開だな。
630風の谷の名無しさん:03/11/03 10:10 ID:Vc9Lkw8s
>>627
突然出てきて突然消える、ということが可能な能力はありそうだと
言う話はでた。
631風の谷の名無しさん:03/11/03 10:40 ID:ClOfeOet
三姉妹が合体して読子になるんだろ
632風の谷の名無しさん:03/11/03 10:42 ID:U+JZ263r
>>627
4話でジュニアがアニタに至近距離から発砲したシーンは今考えると伏線だったのかもな。
階段の狭いスペース内で、アニタがほんの少し目を逸らした隙に背後に居たからなぁ。
幾ら何でもアニタに気づかれずにそんな位置に現れるわけないんだが、
ディープ能力の持ち主という事でようやく謎が解けたな
633風の谷の名無しさん:03/11/03 10:44 ID:nBfYW3+C
ジョン=ウーは三姉妹の味方になって最終的に殉職する見た。
その瞬間はスローモーションで賛美歌がかかり神の作画を拝めるだろうな。
634風の谷の名無しさん:03/11/03 11:21 ID:E7jMidhC
ジュニアのディープ能力は、OVA見た組には容易に想像できたかも。
読子とナンシーの初めての対面も、アニタとジュニアとのそれもトト・ブックス。
消え方も同じとあれば。

このパターンで行けば、ジュニアはアニタの味方になり、そして・・・氏む?
635風の谷の名無しさん:03/11/03 11:40 ID:fdJfv7fU
氏ぬな、マジで氏ぬな、確実に氏ぬな、もう決定的に氏ぬな、待っているのは氏しかないな
636風の谷の名無しさん:03/11/03 11:45 ID:E7jMidhC
>>635
(つд∩)ヒドイヨ ウェーン
(つд・∩チラ
(つд∩)ウェーン
637風の谷の名無しさん:03/11/03 11:47 ID:zI20AXkk
みー姉とジュニアのどちらかが、かばいあって死ぬような気がする。
638風の谷の名無しさん:03/11/03 11:53 ID:wKcDC6jM
1話冒頭で倒れていたのはアニタじゃなく、髪を切ったジュニア
639風の谷の名無しさん:03/11/03 12:11 ID:hi+T1NT9
「さん」つけないとつっつかれるぞ
640風の谷の名無しさん:03/11/03 12:12 ID:hi+T1NT9
>>639>>633
641風の谷の名無しさん:03/11/03 13:04 ID:FV0Gzr70
ジュニアの能力見てドレイクが驚いていたけどナンシーと同じだから驚いたのかな
それともただ単にすり抜けた事に驚いているんだろうか
642風の谷の名無しさん:03/11/03 13:05 ID:wKcDC6jM
ナンシーと同じだから であって欲しいね。OVAとつながりがあるほうが良い。
643風の谷の名無しさん:03/11/03 13:17 ID:SatdVWZG
ジュニアの能力って無敵じゃん
薄幸なキャラでいてほしかったのにー
644風の谷の名無しさん:03/11/03 13:23 ID:1ls0dMk8
ジュニアの双子の弟・・・・・
645風の谷の名無しさん:03/11/03 13:24 ID:ieBqPbdM
ジュニアが幕張クローンというのはありそうだけど、

アニタは実は次の世代のザ・ペーパーではないか
と予想してみる・・・・・読子は、アニタの手でお亡く
なりになってるとか。
646風の谷の名無しさん:03/11/03 13:32 ID:6wrmVVhg
15代目ザ・ペーパーでつか
647風の谷の名無しさん:03/11/03 13:54 ID:Eow87Z4o
9,10話って実況したの?
最近のログ探してもフジのしかないんだが
648風の谷の名無しさん:03/11/03 14:06 ID:Dyy126QC
>>647
PPVでみんな見る時間もまちまちだから実況してないんじゃない
649 :03/11/03 14:25 ID:R4yEFGQh
>645
>アニタは実は次の世代のザ・ペーパーではないか
>と予想してみる・・・・・読子は、アニタの手でお亡く
>なりになってるとか。

十分あり得る。
OVAではまったくふれていないが、漫画版にしろ、小説版にしろ、読子は先代のドニーナカジマを殺害したことにより、ザ・ペーパーに就任している。
ちなみに読子は小説版では16代目、漫画版では19代目。
650風の谷の名無しさん:03/11/03 14:25 ID:/UqHtbWr
10話メーテルのコスプレしてたな
651風の谷の名無しさん:03/11/03 14:50 ID:3CN0hlmA
ザ・ペーパーになるには、殺害うんぬんの前に本好きでないとマズイんでない?
652風の谷の名無しさん:03/11/03 15:04 ID:Vc9Lkw8s
読仙社系紙使いは単に修行だけでなれます。
三姉妹ぐらいの能力なら、修行だけで取得可能。
653風の谷の名無しさん:03/11/03 15:06 ID:h7bCZDgy
潜在的には本好きなんだろ、アニタも。
654風の谷の名無しさん:03/11/03 15:14 ID:BBOnT4ww
アニタをかばってジュニアが死ぬ、ってのが順当な気もするが。
やっぱり、ミー姉をかばって死ぬってのもありだなぁ。
655風の谷の名無しさん:03/11/03 15:21 ID:E7jMidhC
どちらにしても氏・・・。
・・・子供はなるべく氏んでほしくないなぁ。
656風の谷の名無しさん:03/11/03 15:35 ID:nBfYW3+C
最後にカタストロフィが起きて全員死亡

⇒一連の終末思想系アニメの中に金字塔を打ち立てる
657風の谷の名無しさん:03/11/03 15:57 ID:Vc9Lkw8s
>>656
そんなん、80年代には腐る程あるからもういいです。
658風の谷の名無しさん:03/11/03 16:02 ID:bCkjGzDC
つまり読子は強化人間にされてしまい
ウォンになってるってことでおk?
659風の谷の名無しさん:03/11/03 16:24 ID:NncOfCt+
最速が午前4時でその後は延々リピートしてるのに実況も糞もないよな
660風の谷の名無しさん:03/11/03 16:27 ID:pg+NZLgq
どこか時間決めて実況やってみる?
661風の谷の名無しさん:03/11/03 16:40 ID:F75pJjD5
時間決めて録画テープ実況…
実況というよりは描写についてグダグダ語るみたいのだったら面白いかも。

つか、警備員?を一発で倒したドレイクたんについて触れろ!!
662風の谷の名無しさん:03/11/03 16:40 ID:nAVx7IgH
O.V.Aの続きと思って見てたけど、違うのか?

もし続きなら、偉人登場(偉人の謎、解明!)も
ありえるのではないか??
663風の谷の名無しさん:03/11/03 16:49 ID:E7jMidhC
続きなんでしょうねぇ。やっぱり。

Zガンダムみたいな感じ?(叩かれそうだが)
664風の谷の名無しさん:03/11/03 16:56 ID:Dyy126QC
どっかの雑誌とかのメディア(たとえば、三浦理恵子が〜話のアフレコに参加)で
読子が何話に出るとかわかったらなんかやだな
665風の谷の名無しさん:03/11/03 17:13 ID:iH/vJnuF
>>658
あの巨体がパカっと割れて中から読子が!
666風の谷の名無しさん:03/11/03 17:40 ID:kYmhbT9l
>>665
その読子もパカっと割れる。
667風の谷の名無しさん:03/11/03 17:41 ID:BeWFw+M+
TV版ってあまり小説ネタ・パロディーってなくない?
自分ではジャック・ヒギンズの「鷲は舞い降りた」しか気付かんかった。
668風の谷の名無しさん:03/11/03 17:44 ID:Co82rgjw
そういや読子の遺伝子って偉人軍団に捕まったとき一休に採取されてるんじゃなかった?
669風の谷の名無しさん:03/11/03 17:59 ID:xodM7F2s
>>661
(・∀・)イイ!!
670風の谷の名無しさん:03/11/03 18:03 ID:pg+NZLgq
>>668
「細胞だけもらってクローンを造る」と一休は言ってますね。
これはもうすでに細胞を採取した後の言葉なのかどうか。
死んだ後に採取するつもりだったのか。

細胞を採取したのならこの設定を使って今後の話に活かせることはできるね
671風の谷の名無しさん:03/11/03 18:05 ID:pg+NZLgq
>>661
実況するのにどこかいい板あったっけ?
録画実況していたスレがどこかにあったような・・
672風の谷の名無しさん:03/11/03 18:10 ID:AOnmDFGj
ここに書いてある予測は読み飛ばしておくか
作品を純粋に楽しみたいからな
673風の谷の名無しさん :03/11/03 18:24 ID:h4ps5nVY
>672
予想するのは楽しいが、当たった時の虚しさとツマラナサは物凄いからね。
674風の谷の名無しさん :03/11/03 18:38 ID:h4ps5nVY
9話でドレイク達が温泉の中で三姉妹に急襲された時、ドレイクがアリスに「入っていろ」って
言ったのは、温泉の中なら紙使いの攻撃が無効になるからなんだね。

ドレイクの判断能力はミー姉を遥かに凌いでるな。
675風の谷の名無しさん:03/11/03 18:39 ID:NzaxQXgp
自分が予想できてたらいいけど
他人が予想してて的中してたら
ネタバレに似た寂しさを感じるから
俺も読み飛ばし派に
676風の谷の名無しさん:03/11/03 18:40 ID:xodM7F2s
677風の谷の名無しさん:03/11/03 18:51 ID:g5cUFN4z
>>674
> 9話でドレイク達が温泉の中で三姉妹に急襲された時、ドレイクがアリスに「入っていろ」って
> 言ったのは、温泉の中なら紙使いの攻撃が無効になるからなんだね。

おお、なるほど。ドレイク冴えてるね。
678風の谷の名無しさん:03/11/03 18:52 ID:3CN0hlmA
読子の紙能力は濡れても問題なしってことは、ドレイク知ってたのかな?
紙使い=濡れたらダメ、ってのは紙使い全てに当てはまるわけでも
ない気がするけど、ドレイクはよく三姉妹の能力値がわかったね。
679風の谷の名無しさん:03/11/03 18:53 ID:qlwL6W9w
>>667
漏れは10話のクリスマス・キャロル(ディケンズ)しか分からんかったYO。
3人の精霊が気難しい富豪に幻想を見せる…とか内容そのまんまだし。



もしかするとタイトル一つ一つに元ネタがあるのかも知れないっすね。
680風の谷の名無しさん:03/11/03 18:55 ID:pg+NZLgq
>>676
おー ここか。
どう?皆が賛同してくれるならスレ立てて見ようと思うけど。
と言っても参加してくれるかどうかだけど。
681風の谷の名無しさん:03/11/03 19:09 ID:iH/vJnuF
>>678
小説で読子は特製紙使ってるし。
あの場面で3姉妹のはただの紙だったけど、ウォンが使ってたのは耐水紙なんじゃない?
682風の谷の名無しさん:03/11/03 19:21 ID:FV0Gzr70
>>676
そこ前に行った事あるけど想像以上の速さですぐリタイヤした
683風の谷の名無しさん:03/11/03 19:24 ID:xodM7F2s
>>680
賛同するっす。
1に放送日時(実施日時)を書かないとまずいから、先に相談かな。


684風の谷の名無しさん:03/11/03 19:25 ID:xodM7F2s
>>682
再放送とかDVD・録画実況はマターリが多いよ。
685風の谷の名無しさん :03/11/03 19:27 ID:h4ps5nVY
>681
特製紙の表現が分かりづらいので毎回議論になるよね。

三姉妹は特別用意してもらってないから普通紙だろうけど、ウォンは特別扱いだろうから分からないよね。
読子はOVA三巻では普通紙で耐水・超絶戦闘してたから別格なのは確かだと思う。
686風の谷の名無しさん :03/11/03 19:29 ID:h4ps5nVY
それより以前からネタとして出てた

「三姉妹の紙服は水に濡れたら真っ裸に!」

というのがオフィシャルで認定されたわけだ。
687風の谷の名無しさん:03/11/03 19:30 ID:rPfABU+R
OVA見る限り、読子って人は
体術自体がトンデモないと思うのは、俺だけですか?

あるいは、手のほうが紙に引っ張られているのだろうか‥
688風の谷の名無しさん:03/11/03 19:34 ID:K83YXncR
実況イラネ
689風の谷の名無しさん:03/11/03 19:37 ID:iH/vJnuF
OVAのは全3巻のバランスでインパクト重視の演出がしてあると思うから、
あまり参考にならないような気がする。
690風の谷の名無しさん :03/11/03 19:41 ID:h4ps5nVY
>687

潜在能力としてはナンシーを上まるぐらい凄いが、全く無自覚なので見た目はショボイ
・・・というカンジだとおもう。
691風の谷の名無しさん:03/11/03 19:44 ID:BBOnT4ww
読子さんの身体能力って無きが如しじゃないのかなぁ。
むしろアニタのほうがそれは上だよね。
692風の谷の名無しさん:03/11/03 19:45 ID:K83YXncR
身体能力ならドレイク最強伝説
693風の谷の名無しさん:03/11/03 19:46 ID:HfX/h+RR
ああ見えて腕の反射神経は凄まじい>読子さん
至近距離からの弾丸止めたり、三蔵の棒を全てガードしたり。
694風の谷の名無しさん :03/11/03 19:49 ID:h4ps5nVY
とりあえずOVAでの読子身体能力は

「眼鏡に触るな!」 「私の本返せ!」 「よくも私のナンシーさんを!!!」 (意訳)

・・・の場面で示されてるよ。
695風の谷の名無しさん:03/11/03 19:52 ID:Dyy126QC
>>693
反射神経といえば至近距離で何発もの銃弾をよけたアメリカの弁護士も凄いぞ
696風の谷の名無しさん:03/11/03 20:07 ID:kYmhbT9l
モノスゴく興ザメな発言になるけど、
ナンシー(女)の遺伝子からジュニア(男)は造れません。
・・・ま、でもコレはアニメだから面白ければ何でもアリだと思うよ。うん。
697風の谷の名無しさん:03/11/03 20:08 ID:JbRxQLH8
誰か6〜8話のタイトルを教えてくれないか?
元ネタを調べてるんだが、実は自分地上波組なんで公式ページにも載ってないからわからないんだ。
一応これ以外はわかるから、全部調べがついたらこちらに書き込むよ。
698風の谷の名無しさん:03/11/03 20:11 ID:FvRoHqKA
>>697
6話”ライトスタッフ”
7話”藪の中”
8話”夜に惑わされて”
699風の谷の名無しさん:03/11/03 20:12 ID:JbRxQLH8
>>698
THX
700風の谷の名無しさん :03/11/03 20:17 ID:h4ps5nVY
>696

ナニ!? ジュニア女説再浮上か!!!
701風の谷の名無しさん:03/11/03 20:22 ID:rPfABU+R
>>696
旧約聖書恐るべし‥
702風の谷の名無しさん:03/11/03 20:27 ID:E7jMidhC
ジュニアは女。素体がデカパイすぎたので、反動でしぼみすぎただけでつ。
9話で、ミシェールに後ろから抱きつかれても正体がわからなかったのは、
ジュニアにアレが付いていなかったからでつ。
ミシェールは今もジュニアは男の子と思い込んでいるのでつ。www
703風の谷の名無しさん:03/11/03 20:30 ID:jHlPkJ7p
『でつ』をみるとスヌーピーにしか見えない。
704風の谷の名無しさん:03/11/03 20:32 ID:iH/vJnuF
>>696
ジュニアは女の子…
( ゚∀゚)
705各話サブタイトル元ネタ:03/11/03 20:34 ID:JbRxQLH8
第1話:紙は舞い降りた=ジャック・ヒギンズの冒険小説「鷲は舞い降りた」
第2話:ダメ人間ども集まれ=手塚治虫の漫画「人間ども集まれ!」
第3話:神保町で逢いましょう=歌謡曲「有楽町で逢いましょう」
第4話:中1コース=学習研究社発行の雑誌
第5話:やつらは騒いでいる=ロバート・マキャモンのホラー小説「やつらは渇いている」
第6話:ライトスタッフ=トム・ウルフの宇宙開発ドキュメンタリー、映画化もされている
第7話:藪の中=芥川龍之介の同題小説
第8話:夜に惑わされて(不明)
第9話:闇の奥=ジョセフ・コンラッドの同題小説で「地獄の黙示録」の原作
題10話:クリスマス・キャロル=チャールズ・ディケンズの同題小説

第8話のみ調べがつかなかったが、聞いたようなタイトルなのでこれも歌謡曲か小説のものだと思う。
「やつらは騒いでいる」は「うる星やつら」にもひっかけている可能性もある。
706風の谷の名無しさん:03/11/03 20:39 ID:kYmhbT9l
>>704
いや、だから、女の染色体(XX)から男(XY)のクローンを造るには
Yが足りないってだけで・・・そんなヲタ知識なんか気にせず楽しもうや。
707風の谷の名無しさん:03/11/03 20:40 ID:NncOfCt+
更に百合ッぽ
708風の谷の名無しさん:03/11/03 20:41 ID:HfX/h+RR
クローンじゃなくてもナンシー妹本をインストールされたとか。
709風の谷の名無しさん:03/11/03 20:52 ID:CRL4fe78
一話冒頭のモノクロシーンなんだけど、あれって後になるほど過去のことじゃないかねえ。
ちょっと纏めると

アニタ、クリスマスの日に二人の姉と出会う→モノクロシーンラスト(アニタ倒れる?アニタの体周辺の紙から、ここから紙使いになった可能性も)
→ねねねと三姉妹出会う→必ず貴方を守ってあげる(過去の出来事からくる誓い?)→姉さんに比べれば〜(7話でのマギーの台詞)
→私の本の何を〜(これから言うであろうねねねの台詞)

って感じになってるのでは?
写真が焼けるシーンが浮くのが問題だがw
710風の谷の名無しさん:03/11/03 21:00 ID:FV0Gzr70
公式にはあまりスカパーの事書いていないな
711風の谷の名無しさん:03/11/03 21:04 ID:WeO3boFf
ナンシー&一休のジュニアかもだ。
712風の谷の名無しさん:03/11/03 21:07 ID:W/Olud5A
しおりの中の人などいない!
713風の谷の名無しさん:03/11/03 21:17 ID:jZT12s6V
おまいら、ここまで調べてくれた705に振れてやれ
…まさかみんな知ってたとかか?
どれもこれもまったく知らなかったのは俺だけか?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
714風の谷の名無しさん
コレこそが百合アニメであって
マリア様〜は単なる糞ウニメ