【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 15冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 15冊目


ここはスカパー先行放送用(ネタバレ)スレです。

地上波(フジテレビ)で初見の方は↓へどうぞ。
【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 22枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072805212/

――――――――――――――――――――――――――――

 ■全26話■
スカパー!パーフェクトチョイスにて月2回、1回2話ずつ放送。
(現在#9(第17話、第18話)を放送中。H16,1/15から#1〜9? 2/1から#10)

DVD DISC.3は好評発売中

Sony公式 http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/
フジ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/rodthetv/

★前スレ 【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 14冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072980983/

過去ログ・その他の情報等は>>2-10あたり
21:04/01/07 01:00 ID:xGBmSF2J
すまん、その他の情報を誰か頼む。
3風の谷の名無しさん:04/01/07 01:03 ID:+FRp5B5r
★過去ログ
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 1冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071862292/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 12冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071568672/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 11冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070893156/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 10冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070304789/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 9冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069503459/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 8冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069030050/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 7冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068038473/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 6枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067402413/
R.O.D -THE TV- 5枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066311820/
R.O.D -THE TV- 4枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065277593/
R.O.D -THE TV- 3枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064384714/
R.O.D -READ OR DREAM- 2枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062637256/
R.O.D -READ OR DREAM- part1
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037773439/

★R.O.D 過去ログ置き場
ttp://minoranime.hp.infoseek.co.jp/rod/
4風の谷の名無しさん:04/01/07 01:04 ID:+FRp5B5r
ごへ
13冊目の3が抜けた
すまん
5風の谷の名無しさん:04/01/07 01:09 ID:rifFH4L+

   読子後ろー!!


   読子っ!    読・子・う・し・ろー!


6風の谷の名無しさん:04/01/07 01:12 ID:HwtQ83oN
ひさちゃん
               口の周りベトベトだよ
      愛液で
              
            
7風の谷の名無しさん:04/01/07 01:13 ID:ZYt2hJno
          /::::::::::::::::::.:/}:::::::::::::::::::.:,::.: .:.`i
         /.. ::::::::::::::::::../;;;;;;;|:::::::::::::::::::::..:!:.:.:: |
         |.::..::::|:::::::::::./`´`´|::|::::|:::|::l:::::.::!.:.:.:.|
         | ::l ::!::i:::::::.:|~`  |::|.:.:|::!::j::::!::.|!::::::.|
          >i|:jヽ|ル|ノ=、、 ノ/|;;//!/|ノ|ノ::::::::.:|ヽ
        _//.:|::::| :| ,'´i.::i.||==|| '|.::j`i |l=|::::::::.::.:|.:.l|
        / :|l:.:.:|:::::| | ー‐´ノ  | ー-- l|  |;;::::::::.|.:.lト、
      | .|l.:.|:::::::`'! ̄ ´ '  `ー--‐'  _/:::::::::.レ' ヘ
      |  レ:::::::::|.:ヽ   ヽ ̄フ    /:.:|:::::::::::|  ヽ <は〜〜〜い。読子ちゃんですよ〜。
       |! /::::::::ノ:.:.:.:. \  ー   , ´ハ:.:.:.:i,::::::::::i|   ヽ     30歳、現在無職ですう〜。
   ヘ t--´:::,,-,-‐':.:.::.:.:.:.:.i ` ー_' ´/ i |.:./八::::::...ヽ、  i
  `!:..:.く ̄ ̄   ヽ:..:.:.:..:.:.||i   |Mヽ、 i |::|| __,-、ヽ::::ヽ、_ }
  /.:..:.:.:|\ ̄ ‐-´ヽ,.:.:.:.:.:|| i  | _,,'---'' ̄ _,ゝヽ:::::::.\|
 :.:.:.::.:.:.:|   \_  ` ヽ.:.:.:.:| | i |/\ ,--‐'' ̄   /  ヽ::::::::\
 :.:.:.:.:.:./     \_  |l:.:.:.| | i./ヾ /´         /  ノ ヽ:::::.: .:!
   ´         \ |l:.:.:.| レ   /        /      ヽ:::... .!
8風の谷の名無しさん:04/01/07 01:13 ID:qCUzmc1z
>>1は紙
9風の谷の名無しさん:04/01/07 01:13 ID:hS4gMwaW
             //:'::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ー--‐'´:::/
            r':::::::;r‐-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'イ
          ,.‐'::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         ノ:::∠_:::::::::/::::::/::::;.イ;ハl:::::::::::::\::::::::::/_,イ
        'イ:::::::/:;:::;::/:/:::;.イ:/// l|::::::i:::::::::::ヽ:::::::::::/
        /::::;::::lハ::/:/'_l:/_.」'__∠   'ヽ::l::::::|::::::ト.i:::/
        ,':;ィ/:::::!::レ!:l ,,.-‐ 、     ヽ.l_ヽ!:::::::}:l!:>
        i!イ::::l:::::::::l| ´(r:ソヽ   / ,.= 、ヽ}ハ::/::__`>
          !:::::l::::::::ト、         . (rリ j! ,':::lトゝ
         い:ハ:::{        ノ   ` /:::::{
          ヾー-、ヽ           イ::::ハ
         _,ノ:::::l丶     、ー;     ノィ/         乙カレー(ジャガイモ抜き)
        フ::::::::::|  丶          /´
- .._      /:::::::::/ー- .__ヽ .___,. '
::::::::::: ̄`ー-´-一〈      `ー、-'、
:ヽ::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ    イ〜-l {
::::::ヽ::::::::::::::::j::::::::::::::ヽ  /: |:.: : :.ヽト、__
::::::::::i:::::::::/::l::::::::::::::::::::r1: : : :!: : : : ヽ::ヽ:: ̄ ` ‐ 、
:::::::::::l::::::/::::'ー--,‐'´:::ヽ: : : : : : : : : : i:::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::|::::/::::::r‐''´:::::::::::::::ヽ: : : : : : : : : :l::、_:\:::::::::::::::::::',
10風の谷の名無しさん:04/01/07 01:15 ID:rifFH4L+


読子体内ー!!


    読子っ!    読・子・た・い・な・いー!!




11風の谷の名無しさん:04/01/07 01:15 ID:G+RKnuNL
読子消えろ
12風の谷の名無しさん:04/01/07 01:16 ID:liLjTLBo
乙カレー THE >>1
13風の谷の名無しさん:04/01/07 01:18 ID:dD+xHTNK
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  アニプレックスっ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  まだ手を抜こうってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | オレたちみたいなアニオタを相手に
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだ作画を落とそうってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   完全版はDVDで、って考え捨てろよっ・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    やめるぞっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  これ以上、作画が落ちるなら、
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレたちは皆 nyを辞めるっ・・・!
14風の谷の名無しさん:04/01/07 01:39 ID:c2seL0u2
>>13
WMPをスキンモードにすれば作画きにならんぜny厨の石田さん
15風の谷の名無しさん:04/01/07 01:48 ID:dD+xHTNK
ちゅーかどうよ? 作画補正は悪くないとは思うんだが、リアルタイム視聴者が
粗悪なβ版を見なきゃならんってのは納得いかんだろ。
このメディアバブルのご時世に、何度も同じアニメを見る暇もないし。
16風の谷の名無しさん:04/01/07 01:54 ID:c2seL0u2
>>15
まぁちょっとだけ金払って先行できるとかんがえりゃ安いモンでしょ600円なんて
それこそ本の1冊我慢すれば浮くでしょ

作画がくそくそ言いながらみてもつまんないでしょ
作画以前に話もつまらんと言われたらそれまでだがな
17風の谷の名無しさん:04/01/07 02:04 ID:GIG5RGmx
漏れもアニメなんて一回見れば十分派だから、できれば作り直しをしない作品作りをお願いしたいな。
でも、ヤシガニという程でもないし、まあそんなに崩れすぎとも思わない。
作画よりどんなラストを用意しているかが気になるところ。
18風の谷の名無しさん:04/01/07 02:09 ID:c2seL0u2
俺もストーリーが気になって正直作画どころじゃない
2chいなかったら気にも留めてないと思う

ROD信者だからかもしれんが・・・・
19>>3修正:04/01/07 02:24 ID:FCN9RyWC
★過去ログ
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 13冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071862292/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 12冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071568672/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 11冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070893156/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 10冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070304789/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 9冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069503459/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 8冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069030050/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 7冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068038473/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 6枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067402413/
R.O.D -THE TV- 5枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066311820/
R.O.D -THE TV- 4枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065277593/
R.O.D -THE TV- 3枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064384714/
R.O.D -READ OR DREAM- 2枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062637256/
R.O.D -READ OR DREAM- part1
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037773439/

★R.O.D 過去ログ置き場
ttp://minoranime.hp.infoseek.co.jp/rod/
20風の谷の名無しさん:04/01/07 02:26 ID:c2seL0u2
>>19
あなた、真面目ね
21風の谷の名無しさん:04/01/07 02:29 ID:Nxo23hv9
普通に気にならなかった。ていうか何話の作画はどうとか言ってるやつ
度を越えるとむしろ怖い
22風の谷の名無しさん:04/01/07 02:39 ID:HwtQ83oN
>>19
出世するな
23風の谷の名無しさん:04/01/07 02:40 ID:HwtQ83oN
俺は一話から作画が気になったことが無い
悪くても全然平気だけどね、みんな神経質なのかい?
24風の谷の名無しさん:04/01/07 02:43 ID:My8CZ4At
脳内フィルターでへたれ作画を神作画に変換しているので問題ない。
25風の谷の名無しさん:04/01/07 02:44 ID:c2seL0u2
みんな目が肥えすぎなんだろ
26風の谷の名無しさん:04/01/07 02:51 ID:FvuMmpOv
>>23
一話と今の作画が同じに感じられるとすれば
それはそれで製作スタッフのダメージでかいような
27風の谷の名無しさん:04/01/07 03:10 ID:ZYt2hJno
どのみちスタッフは半ば引き上げぎみだし、
アニメーションで面白さを観せられるようにはなってないな。
OVAでの魅力だった要素(作画)が半減すれば片肺飛行のままEND。
(つーか、MEZZOゲンガ−してるし石浜。)

ほとんど無名だたOVAを、ここまで持ち上げたFANは引いたしな。
はたして一年後でも,-TV-は話題に上がっているかどうか。
やっぱ菅ちゃん居ないとR・O・Dはだめぽ。
   
28風の谷の名無しさん:04/01/07 03:11 ID:RCOgqfNm
17話か18話か忘れたけどウーさんがえさをついばむシーンが
ヤシガニな動きしてたよーな。
29風の谷の名無しさん:04/01/07 03:25 ID:A82m7jaM
R.O.DってJ.Cのなかではあんまりプライオリティーが高くないのかなぁ。
だとしたら悲しいよ。
30風の谷の名無しさん:04/01/07 03:36 ID:RDmqk4Ah
終わったアニメになってしまった罠、漏れは撤退する。
31風の谷の名無しさん:04/01/07 03:47 ID:Z4GDCql4
OVAでやれば良かったんだよ・・・
32風の谷の名無しさん:04/01/07 04:00 ID:aSxs0WPH
>>29
藍青とかまぶらほよりも低いのだろうか・・・考えたくもない
33風の谷の名無しさん:04/01/07 04:13 ID:/ECoOQxD
>>32
まあ、萌えも無ければエロも無いアニメだしね。関連商品とかあまり期待
出来ないアニメだとどうしても優先順位は低いのかもしれないとは思う。

しかし、こんなにアッサリと切り捨てられた様な扱いを受けることになるとはねえ、
もうちょい大事にしてくれるのではと期待してたのだが、甘かったかなあ。
34風の谷の名無しさん:04/01/07 04:22 ID:3k4SaqAr
確定した事実でもなんでもないのに
妄想で勝手にオチをつけてぐだぐだ言ってる奴はキモイ。
35風の谷の名無しさん:04/01/07 04:23 ID:c2seL0u2
また荒れるのか
36風の谷の名無しさん:04/01/07 04:31 ID:gIlijlTq
だから子供が見るアニメじゃないってことだろ。R30ゆーてたし。
37風の谷の名無しさん:04/01/07 04:38 ID:uxENb3Pu
まぁ何だ、久ちゃんのパンチラきぼんぬ、と。
38ほとり@ r044054.ap.plala.or.jp:04/01/07 04:54 ID:YDA31Fsa
 自分はまだ、もうひと盛り上げしてくれるのを期待してる。
 でなきゃまぁ、全13話だったってことで納得するからいいよ。
 あのあたりまでが素晴らしかったのは変わりない事実だし。

 っていうか、もうちょっと読子さんのいいとこみせてよー。
 まともにステキだったのが登場シーンだけじゃ、あんまりだ。
 そのために観始めたようなもんなんだから…。
39風の谷の名無しさん:04/01/07 05:14 ID:2Lgz1s2Q
デジタル彩色って画面がのっぺりして薄っぺらで立体感なくて奥行きなくて冷たい。
線も血が通っていなくて死んでいる。画面から死んだ下品な画像が滲み出ている。
だいたいデジタル化って効率上げるためでしょう?なんで昔よりクオリティ低くなってるの?
あと拡大縮小、回転とか手を抜きすぎ。全部描けよ。
デジタル技術って、当初はアニメの表現の幅を広げるための
モノだったはずが、すっかり手抜きの手法として定着したね。
デジタル化で日本の持っていたアニメの表現技術は退化した。
セルアニメに「奥行き感」があるのは、セル画とカメラの間に
空気・空間が「存在」してるから。
デジタルアニメの「のっぺり感」はその空気がないから。
セルアニメは日本が世界に誇るべき技術。
40ほとり@ r044054.ap.plala.or.jp:04/01/07 05:19 ID:YDA31Fsa
 絵もそうだけど、17、18話は演出やシナリオがドロ臭すぎる。
 キャラそれぞれがどうしようもなく身勝手で、それぞれ性格破綻してるんだけど、
それでいてなんとなくウマが合っちゃったり不思議な絆が生まれちゃったりさ。
 そんな個人主義で現代的なノリがステキだったのに。いまの押し付けがましい、
ファミリーごっこみたいなノリは違うだろー。

 ねねねがイチイチ正義っぽいことを叫ぶのも、イモ臭くて見てらんない。
 序盤の頃のセンスの良さはどうしちゃったのよ。
41風の谷の名無しさん:04/01/07 05:28 ID:2Lgz1s2Q
>>40
ドロ臭いの意味間違ってますよ。
42風の谷の名無しさん:04/01/07 05:30 ID:iSYB4bSe
全然R30じゃないだろうに
アニタ・ひさちゃん・西園妹というロリキャラがいて
読子・ミシェールというポワワーン巨乳キャラがいて
ジュニアというショタがいるんだぞこのアニメは
43風の谷の名無しさん:04/01/07 05:31 ID:iSYB4bSe
まぁあれだ
ぐだぐだ言う奴は見なければいいってこった
44風の谷の名無しさん:04/01/07 05:33 ID:b8x3OnC4
>>43
作品への批判に対して「見なければいい」ってのは最低の返し方だぞ
45風の谷の名無しさん:04/01/07 05:41 ID:y8Evf+3K
>>44
信者さんなんですよ。そっとしておいてあげて。
46風の谷の名無しさん:04/01/07 05:58 ID:OfPrr009
>>42
マギーちゃんに謝りなさい!
47風の谷の名無しさん:04/01/07 06:04 ID:+QS6oiKx
>>18みたいなのはまさしく痛い富樫信者とそっくり

「ストーリーを楽しんでるから多少手抜きでも気にしない」

「単行本(DVD)では直ってるからそっちで見直せばいいし」


おいおい

つまりあれか?声優とキャラに萌えてるから作画は二の次だよ言いたいわけか

48風の谷の名無しさん:04/01/07 06:09 ID:aoB32xVo
>>47
週間少年漫画板へカエレ
49風の谷の名無しさん:04/01/07 06:13 ID:w5AWbfPP
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     _________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  早起きな釣り師共を回収に来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|..くっらー |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二二.|.|   †  |   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_病院__|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
50風の谷の名無しさん:04/01/07 06:42 ID:5DnBLBdg
まあ、俺的にはまだ見捨てる程のレベルじゃない
確かに作画レベルは落ちてるが、先の展開が気になてしょうがないから見てるのだ
それすら裏切るようであれば俺も叩くがな
51風の谷の名無しさん:04/01/07 07:00 ID:JJNsm+Di
新スレが立ったとたんに毎度おなじみの作画論争。しかもこういう時だけレスがたくさん付く。
52風の谷の名無しさん:04/01/07 07:03 ID:g4w3WEFi
キチガイコテハンも居座って
このスレの命も終わりを告げたようですな
53風の谷の名無しさん:04/01/07 07:15 ID:OfPrr009
俺はマギーさえいれば何もいらない
54風の谷の名無しさん:04/01/07 08:32 ID:1OJAZUbK
で、この後のお話はどうなるのかな?
55風の谷の名無しさん:04/01/07 09:09 ID:r4lveBRv
>>44
いや、先行放送に限っては「見なければいい」が真理だよ。
少し待てば作画が多少修正されたフジ版なりDVDなりが見れるんだから
わざわざカネ払って、不快感覚えるようなモン見る必要ない。
作画厨は「自分の意思で見てる」ってことをもうチョット自覚すれ。
56風の谷の名無しさん:04/01/07 09:14 ID:bR0k0KTm
作画より、演出。
まぁ、作画が駄目だから、演出が制限されてるんだろうけど。
とにかく、脚本のままが垂れ流されている状態。

1クール目の評価の高い回は、脚本というより演出が冴え渡っていた。
57風の谷の名無しさん:04/01/07 10:09 ID:b81jI7yQ
ダメといいつつ金払ってまで見る阿呆オタのおかげでダメなものが増える。
58風の谷の名無しさん:04/01/07 10:26 ID:QmrjScQN
俺OVA見たことない人なんだけど読子読子ってうるさいからどんな奴かと
期待してたけど期待はずれもいいとこだな…別にかわいくもないし
しかも奴が出てきてから全然話がおもしろくなくなってしまった
これならいっそ読子って奴死んだ事にして出さなければよかったのにね(米笑)

あぁこれネタじゃなくて正直な感想ね
59風の谷の名無しさん:04/01/07 10:32 ID:FCN9RyWC
60風の谷の名無しさん:04/01/07 10:37 ID:UV2QsFf7
あぁこれネタじゃなくて正直な感想ね
あぁこれネタじゃなくて正直な感想ね
あぁこれネタじゃなくて正直な感想ね
あぁこれネタじゃなくて正直な感想ね
あぁこれネタじゃなくて正直な感想ね
61風の谷の名無しさん:04/01/07 10:40 ID:3k4SaqAr
おれきしこ あ?
62風の谷の名無しさん:04/01/07 10:42 ID:jB2T/Gkk
俺実は読子さんと結婚してるんだ。
あの時たまたま出張してたけどナンシーと読子さんの三人で図書感で暮らしてたんだよね。



あぁこれネタじゃなくて厳然たる事実ね
63風の谷の名無しさん:04/01/07 10:43 ID:9X7IdesP
64名無し:04/01/07 11:29 ID:hdSGbYL4
今日フジTVメンテナンスで放送しないんですか。
初めてみようと思ったのに残念。
65風の谷の名無しさん:04/01/07 11:51 ID:Pk6j5J9p
>>55
フジ見れないからTV放送で見れるのは先行版が最後のやつは蟲ですか?
66風の谷の名無しさん:04/01/07 12:01 ID:r4lveBRv
>>65
DVDをレンタルしる。店によっては先行版より低料金だぞ。
67風の谷の名無しさん:04/01/07 12:18 ID:CIcC02Nd
>>55
作画の直しって細かい部分だけだし何より商品として放映してるわけで
68風の谷の名無しさん:04/01/07 12:24 ID:Pk6j5J9p
>>66
見るまでは作画が崩れてるかどうかわからないでしょ?
作画が崩れてないのならPPVで見るし、レンタルまで待つのは長すぎる。
69風の谷の名無しさん:04/01/07 12:40 ID:jk1WNzRc
いま力を抑えておかないと最も重要な終盤で崩れるだろうが。
ラーゼフォン以外で全話神作画の作品なんか(゚听)シラネ

まあ終盤崩れたら話にならんが。
70風の谷の名無しさん:04/01/07 12:45 ID:r4lveBRv
>>67
コートが欲しくて服屋に行った。
ところが店に置いてあるのは、温そうだけど変なデザインの商品ばかり。
買うかどうかは客次第。

>>68
じゃあ初回視聴者からの情報を2ch等でチェックしてから見るべし。
71風の谷の名無しさん:04/01/07 12:52 ID:dD+xHTNK
さてさてさて、いよいよ次回は魔の19話(26話編成のアニメだと、終盤への起爆剤にキッツい話が入る話数)
だが、誰が死ぬかなー  ドレイクか(マッギーを頼む・・・)ナンシー(Jr.をかばって)あたりか?
 
72風の谷の名無しさん:04/01/07 12:54 ID:v+RlYJrS
多分アニタ死ぬね
7370:04/01/07 12:54 ID:r4lveBRv
「変なデザイン」ってのは言いすぎだったかな・・・
「色は好きだけど形がイマイチ」ぐらいに訂正。スマソ。
74風の谷の名無しさん:04/01/07 12:55 ID:mz0UZsaU
もまえら少し落ち着くですよ
ラス前は視聴者にストレス与えてナンボだしと言ってみる。
読子タンも3姉妹もきっと活躍してくれるですよ
ウェンディもきっとつるぺたどーんを見せてくれるさ
75風の谷の名無しさん:04/01/07 13:03 ID:Z4GDCql4
>>74
ハハハ面白い説だな糞脚本、糞作画でストレスをかけると。
76風の谷の名無しさん:04/01/07 13:04 ID:g4w3WEFi
そうかアニタ死ぬのかー
77風の谷の名無しさん:04/01/07 13:08 ID:QmrjScQN
>>69
プラテネス
78風の谷の名無しさん:04/01/07 13:12 ID:iSYB4bSe
1話でそんなようなシーンがあるからなぁ・・・・
79風の谷の名無しさん:04/01/07 13:13 ID:6/aIxHzK
>>77
あのレベルでも今日の作画は悪いとかいってる奴はいるからな
作画虫はどこにでも湧くよ
80風の谷の名無しさん:04/01/07 13:18 ID:Z4GDCql4
1話冒頭は大英炎上以外、後付け。
81風の谷の名無しさん:04/01/07 13:26 ID:dD+xHTNK
>>77 >>79

えっ? そんなアニメやってるんだ・・・・

まぶらほとマブラヴみたいなもんか?
82風の谷の名無しさん:04/01/07 13:30 ID:g4w3WEFi
漏れもプラテネスというアニメは聞いたこと無いな。
83風の谷の名無しさん:04/01/07 13:33 ID:6/aIxHzK
>>81
意味通じてるようだしスレ違いにつき
84風の谷の名無しさん:04/01/07 13:35 ID:+QS6oiKx
>>58
それは言えるね

あのメガネの出てる回は全部作画も脚本も最悪w

しかもあの声優は見た目重視で選ばれてTV出まくってるカスみたいな素人だからw
85風の谷の名無しさん:04/01/07 13:36 ID:Pk6j5J9p
プラネット+エス=プラネテス
と覚えると間違えないよ♪
86風の谷の名無しさん:04/01/07 13:47 ID:ZYt2hJno
>魔の19話,26話編成のアニメだと、終盤への起爆剤にキッツい話が入る話数)

   ∧_∧
  ( ・∀・) < いよいよネリリ星人登場の回でつね!
  ( つ□)
  と__)__)


87風の谷の名無しさん:04/01/07 14:32 ID:dD+xHTNK
いくつか例を挙げると、

エヴァ=弐号機首チョンパ、初号機ムシャムシャ、マヤゲロ
キンゲ=生首
ラーゼフォン=かかず惨殺
ダカーポ=音夢処女膜喪失

など、生臭い話が多い。
こずえ輪姦も18か19話じゃなかったかな?
88風の谷の名無しさん:04/01/07 14:36 ID:mI/DWBGC
キンゲなんて顕著で急にラストに向かって進み出したね
89風の谷の名無しさん:04/01/07 14:41 ID:bR0k0KTm
>>77,79
プラネテスは元々崩れてもわかりにくいキャラデザと、
どアップの静止画以外は徹底的に省略しまくる手法。
悪く言えば、ごまかしているだけ。

1、7、10話以外は、とても神作画とはいえない。
90風の谷の名無しさん:04/01/07 14:47 ID:oW1m6U5Z
おいおい…
91風の谷の名無しさん:04/01/07 14:47 ID:S3Y/o15o
マギーちゃんが冒されます
92風の谷の名無しさん:04/01/07 14:49 ID:Nxo23hv9
アニター「キング」=ジョーカー
93風の谷の名無しさん:04/01/07 15:24 ID:LLAiXwhb
今日も放送なしか…
ラグ定食なんて糞番組のほうを潰せよ
94風の谷の名無しさん:04/01/07 16:21 ID:3k4SaqAr
>>69
ビバップ
あれは異例の作り方・放送のしかただったので例にならんかもしれんが...
95風の谷の名無しさん:04/01/07 16:25 ID:g4w3WEFi
ななか
96風の谷の名無しさん:04/01/07 16:31 ID:AXmQsfnA
やっぱ紙のせいだとおもうよ>作画劣化

あんなのいちいち描いてたら他に手が回らんだろ
97 :04/01/07 16:33 ID:A/cZ0Xgr
>87
○少女革命ウテナ
御影により黒薔薇のデュエリストされウテナと決闘するはずが、御影から「あなたの来るところではない」と追い返され、この回だけ決闘は行われず。
○ナデシコ
ただのカラオケ大会。
○うる星やつら
「ときめきの聖夜」いわゆる名作と位置づけられているもの。
○機動戦士ガンダム
「ランバ・ラル特攻!」これも名作の位置づけ。
○セーラームーン
タキ様初変身シーン
98風の谷の名無しさん:04/01/07 16:37 ID:P0U/IkV7
>>70
デザインを批評・批判するのは客として自由だと思うが?
99風の谷の名無しさん:04/01/07 16:41 ID:pXjLQS40
動きがカクカクしてんならともかく、作画が歪んでることってそんなに気になる?
その回の作監やコンテ?の特色って可能性もあると思うが
100風の谷の名無しさん:04/01/07 16:46 ID:O6Z/Z92/
子供(心は)が子供を産むってどんな感覚なんだろうね>ナンシーさn
101風の谷の名無しさん:04/01/07 16:49 ID:+QS6oiKx
>>99
作画監督の個性とかいう問題じゃない
シーンごとに顔が全く違う
単に下手糞、手抜き
102風の谷の名無しさん:04/01/07 16:57 ID:4yReQpng
下手糞、手抜きなんじゃなくて
もうスケジュールが破綻しそうなんだろ
103風の谷の名無しさん:04/01/07 17:00 ID:WksTlGKF
まあ確かに脚本や演出がよほど素晴らしければ気にならないんだけどね
人それぞれって事で
104風の谷の名無しさん:04/01/07 17:25 ID:P0U/IkV7
>>99
俺は動きというか作画の歪みが主に気になる。
「個性」というよりは単にグニャグニャって感じなんだもん。
105風の谷の名無しさん:04/01/07 17:53 ID:mI/DWBGC
あれだ、作画の話は現場に行って直接言って来い
その方が色々解るんじゃないか
んで、それを報告すると。
106風の谷の名無しさん:04/01/07 17:56 ID:friNJVOA
( ゚д゚)ポカーン
107風の谷の名無しさん:04/01/07 17:59 ID:r4lveBRv
>>104
作画の歪みは「個性」らしいよ。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3773/egara.htm
108風の谷の名無しさん:04/01/07 18:05 ID:/ECoOQxD
>>107
そう言うレベルの作画では無いと思うが。形が崩れて、運動曲線が
原画マンの中でちゃんとイメージされてないという様子に見えるが。
109風の谷の名無しさん:04/01/07 18:08 ID:mI/DWBGC
>>107
このアニメは元からカクカクしてるから
気にならないな
110風の谷の名無しさん:04/01/07 18:39 ID:iSYB4bSe
どいつもこいつも作画作画作画作画作画作画作画作画作画作画作画作画作画作画
あぁ超萎える('A`)
111風の谷の名無しさん:04/01/07 18:44 ID:P0U/IkV7
>>110
別にみんなお前の気持ちを盛り上げるために書込みしてるわけじゃないからな
112風の谷の名無しさん:04/01/07 18:45 ID:t2X+uIXb
作画の性能差が決定的戦力差でない事を教えてやる。
113風の谷の名無しさん:04/01/07 18:48 ID:WmomM9Q1
このアニメから作画を取ったら何が残るのかね・・・
114風の谷の名無しさん:04/01/07 18:51 ID:bR0k0KTm
作画以外の話をしようにも、
「これからどうなるんだろう」ってな予測をする気も起きないというか。
どう表現すればいいのか・・単にストーリーの谷というわけでもなく。

なんか展開が在り来たりすぎて、どうでもイイヤってな感じ。
15話の合流以降、ずっと6人固定だし。
せめて2グループくらいに分かれられないのか。
115風の谷の名無しさん:04/01/07 18:52 ID:LZ/MPCfL
紙技をCGでやるのは無理なのだろうか?
例えば傀儡とか一度CGで作れば次もまた使えるよね?
116風の谷の名無しさん:04/01/07 18:53 ID:OfPrr009
>>113
普通にストーリーが面白いだろ
藻前は絵が駄目だったら、その作品は駄目ってやつなのか?

アニメも漫画も結局はストーリーが面白くないとつまらないだろ?
117風の谷の名無しさん:04/01/07 18:59 ID:pXjLQS40
絵の好みなんて人それぞれだろうに。
エロ本でもエロトピアみたいな劇画調が好きな人もいればロリポップみたいな絵が好きな人もいる。
118風の谷の名無しさん:04/01/07 19:03 ID:LZ/MPCfL
>>117
劇画調にしろロリポップにしろそれぞれ上手い下手があるわけで。

好みの話をしてるんでなくて「下手だ」と言っている。
119風の谷の名無しさん:04/01/07 19:03 ID:x5OYKUu4
中の人、200まんえんで飲み会おごるのかな…?
120風の谷の名無しさん:04/01/07 19:04 ID:fiMSmOUu
ちょと話しずれるけど、SONY公式逝ってない?
121風の谷の名無しさん:04/01/07 19:14 ID:c2seL0u2
>>120
見えないね
もしかしていろいろ更新されてるとかー?
122風の谷の名無しさん:04/01/07 19:15 ID:Z5tJUa+0
思い返してみると、小説はそんなに面白くないし
シリアスでやってたOVAもストーリーはヘタレてたんだよな・・・
前半の会話劇が面白かったというだけで期待したのが間違いだったのかもしれん
123風の谷の名無しさん:04/01/07 19:19 ID:HKlAe6lZ
つーか作画が崩れてるなんて見ればわかるんだからあえて言う事じゃねぇだろ。
見ても感じないヤツには言っても無駄だし。
確かに漏れも18話のねねねとか見ててうわぁとは思ったけどなw
議題として面白味が無いんだよな。
作画が悪いってネタだと同じ会話と煽りループしてるだけやん。
そんな下らない話で場の空気が悪くなるくらいなら
ローカルルール作って作画の話は放映後3日で禁止(自粛)とかにするとか。

ここに居るヤツって金払ってまで見てるファンがほとんどなんだろ?
だったらもっと楽しい話しようぜ。
物語的には説明パートに入って、いよいよラストに向けての伏線処理が始まった訳だし。
楽しい話=マンセーのみじゃないから注意な。
こう断っておかないと信者扱いされるパターンなので一応w

まぁみんなもっとマターリ行こうよ。
124風の谷の名無しさん:04/01/07 19:20 ID:WksTlGKF
そもそもR.O.Dに惹かれるとこってどこですか?
125風の谷の名無しさん:04/01/07 19:20 ID:OHJipIoi
>>120
復旧したね。
sonymusic自体が逝ってた模様。
126風の谷の名無しさん:04/01/07 19:23 ID:LZ/MPCfL
ジュニアに発信機付けてるとのことだが、知能の上昇までわかる発信機ってすごいなぁ。

っていうか、最初から本に発信機付けときゃ良かったのにね。
127風の谷の名無しさん:04/01/07 19:24 ID:Udt5F2gO
>>124
マギーちゃんw
128風の谷の名無しさん:04/01/07 19:27 ID:y2wsg8O8
>>126
服着替えてもわかるんだから体内、それも頭(脳)とかだろうなぁ
ジェントルマンの新しい体になに埋め込んでるんだか
129風の谷の名無しさん:04/01/07 19:29 ID:LZ/MPCfL
>>128
頭かぁ・・・でもディープ能力あれば取り出せそうだ。
130風の谷の名無しさん:04/01/07 19:30 ID:ql+aWRCv
ナンシーママンに取ってもらえ
131風の谷の名無しさん:04/01/07 19:31 ID:UxSb5a9V
所でジェントルメンって何時死んだの?
本になった時点=死でいいのか
132風の谷の名無しさん:04/01/07 19:40 ID:x5OYKUu4
ヤツの能力て物知りなだけ?
景気読みや鉱脈探りに精通とか?
133風の谷の名無しさん:04/01/07 19:45 ID:LZ/MPCfL
>>132
「あれなんだっけ?ほら、きのこでさ。メレンゲじゃなくて・・・うーんここまで出掛かってるんだけどなぁ〜」
ってときにジェントルメンがいれば便利。
134風の谷の名無しさん:04/01/07 19:47 ID:jgZR4L6S
>>132
18話で「全てを見通す眼の書」でジュニアが過去の見たい物を見れたことから
とりあえずホントに「全てを見通す」力があるのでしょう。

そんな力があるなら偉人の正体くらいわかるはずなのにOVAでは役立たずだったような・・。
135風の谷の名無しさん:04/01/07 20:17 ID:r4lveBRv
>>132
若い頃はメチャクチャ強かったみたい。
たぶん加速全開のシャトルを素手で受け止められる。
136風の谷の名無しさん:04/01/07 20:25 ID:VB0Yl4zQ
小説版の続刊で能力全開しそうな予感だね。
大気圏突入くらいやってのけそう
137風の谷の名無しさん:04/01/07 20:41 ID:Z4GDCql4
嘘!すっげー小説読みたくなってきた! とは思えない・・・
138風の谷の名無しさん:04/01/07 20:47 ID:YDFrAxkR
>>133
トリュフ
139風の谷の名無しさん:04/01/07 20:49 ID:cPQZb7IS
俺の姉ってすごくドレイクに似てるんだ。うらやましいだろ?





あぁこれネタじゃなくて厳然たる事実ね
140風の谷の名無しさん:04/01/07 20:50 ID:Y7W/vKId
>>139
写真うpきぼん
141風の谷の名無しさん:04/01/07 21:02 ID:B9rj2zi5
わしが大英図書館館長ジェントルメンである!
142風の谷の名無しさん:04/01/07 21:05 ID:Z4GDCql4
あー平八も宇宙行ったね・・・
143風の谷の名無しさん:04/01/07 21:10 ID:P0U/IkV7
>>123
お前間違いなく信者だって。お前に暴れてた奴だろ?
金を払ってるなら尚更悪い所は悪いと突っ込みたいよ。
お前みたいな信者が好き勝手出来るような空気を作ろうとするな。
どうしても否定が嫌ならメロンにマンセースレでも立てろ。
144風の谷の名無しさん:04/01/07 21:11 ID:cwWixoiR
俺は読子ファンなので読子ネタ。
読子は、ほんわか能天気で誰にでも優しい本好きの女性だが、実は一種のヒッキーだったのではないか?
国会図書館にこもっている時だけでなく、ドニーを失った時、両親を失った時、そして両親が生きている頃も、
ただただ世間との関わりを絶ち、本ばかり読んできた。小説版では「海に行ったことがない」とか言ってるし。
人懐っこいのではなく、全く逆なのではないか?ねねねに対しても結構そっけないし。
145風の谷の名無しさん:04/01/07 21:13 ID:zI2X8Af5
>>123
「作画の話をするな」という話は何も楽しくないというかそもそもスレ違い
だしマナー的にも信者の言論統制以外の何物でも無いのでルールで禁止しようよw
146風の谷の名無しさん:04/01/07 21:17 ID:2bCmSCgj
>つーか作画が崩れてるなんて見ればわかるんだからあえて言う事じゃねぇだろ。
>見ても感じないヤツには言っても無駄だし。

敢えて言うことって何?
感想ってのは普通に言うことだろ。

>確かに漏れも18話のねねねとか見ててうわぁとは思ったけどなw
>議題として面白味が無いんだよな。

お前の基準がみんなの基準か?

>作画が悪いってネタだと同じ会話と煽りループしてるだけやん。
>そんな下らない話で場の空気が悪くなるくらいなら
>ローカルルール作って作画の話は放映後3日で禁止(自粛)とかにするとか。

儲が煽るからだろ。儲の都合の良いスレにしないでくれ。

>ここに居るヤツって金払ってまで見てるファンがほとんどなんだろ?
>だったらもっと楽しい話しようぜ。

意味不明

>物語的には説明パートに入って、いよいよラストに向けての伏線処理が始まった訳だし。
>楽しい話=マンセーのみじゃないから注意な。
>こう断っておかないと信者扱いされるパターンなので一応w

物語の話も出てるよ。

>まぁみんなもっとマターリ行こうよ。

作画の話も儲が煽らない限りマターリしてるだろ。
147風の谷の名無しさん:04/01/07 21:24 ID:LYW+n+nh
読子+ねねねのドタバタ劇よりも読子+ナンシーのホンワカしたノリが好きになってきたよ・・・
ナンシー子供みたいでカワイイなぁ
148ほとり@ m043054.ap.plala.or.jp:04/01/07 21:24 ID:gbqTcGLB
>>144
 恋はみるよりするのがいい、のかな?
 自分はもう、なんだかわからなくなってきたよ。

 ドニーの件で、読子もますますそう感じてるかも知れないね。
 動くことが何もかもの悲しみの始まりなら、じっとしてればいい。
 部屋で本を読んでる人間には、なんの罪もない。
149風の谷の名無しさん:04/01/07 21:24 ID:pXjLQS40
単純に同じ話を何度もループされても面白くないって事だろ
不快に思う人が少なからず居るって事も考慮すべきだ
漏れもテンプレに加えることを希望
150風の谷の名無しさん:04/01/07 21:27 ID:Vp+Z3H5R
>>149
RODが大嫌いだけど2chのスレは大好きな俺にはRODが誉められてるのが我慢なりません。
テンプレにRODを誉めちゃいけないと付け加えることキボン。

一応言っとくけど信者のゴリ押しに譲歩してテンプレに軽い一文の追加とかもしないように頼むな。
どんどん付け上がるから。
こいつらどうせ面白いって話題が幾ら続いても「同じ話ばかりで嫌だ」んあんて言わないんだし。
151風の谷の名無しさん:04/01/07 21:31 ID:LYW+n+nh
>>150
もしかして痛い系?
152風の谷の名無しさん:04/01/07 21:31 ID:pXjLQS40
作画が悪いって話題が楽しくて仕方の無い>>150みたいなキモオタには何言っても無駄って事は理解してるよw
153風の谷の名無しさん:04/01/07 21:31 ID:/RxbdIQn
つーか相手しなきゃいいんだよw
誰も一部信者の言うことはまともに聞いてないから。
スルーしとけよ、勝手にルール作り出したりしない限り。
154風の谷の名無しさん:04/01/07 21:33 ID:2na5LA6p
>>152
本当に自分の意見を通したきゃ煽りに走らない方がいいな
まあ専用スレ作ればいいと思うぞ、アニメサロンかJBBSか。
155風の谷の名無しさん:04/01/07 21:33 ID:r4lveBRv
3話の駄目人間ぶりが好きな俺にとって、
読子 + ミシェール + マギーによる愛狂家トークが未だに無いのは
少し寂しい・・・
156風の谷の名無しさん:04/01/07 21:34 ID:2na5LA6p
>>155
正直あの本好き描写は狙いすぎって感じがするから俺はあんまり描かないでほしいな。
ダメ人間っぷりは好きなんだが。
157風の谷の名無しさん:04/01/07 21:36 ID:pXjLQS40
とりあえず今後作画厨が出たらこちらへ誘導ということで。
これを天麩羅に加えよう。

作画を語るスレその2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070790154/
158風の谷の名無しさん:04/01/07 21:37 ID:x5OYKUu4
単に揉めて荒れることに主眼がある愉快犯的な輩と
便乗して自作自演が見え見えの輩が流入してるな。
心ある者は別の話題に注力するがよろし。
159風の谷の名無しさん:04/01/07 21:37 ID:cwWixoiR
>>155
ワンエピソードくらい欲しいよね。
160風の谷の名無しさん:04/01/07 21:39 ID:ZYt2hJno
>ローカルルール作って作画の話は禁止

すげーな、これ。アニメ板でここだけじゃねーの?。
で、作画の話したら「テンプレ嫁、氏ね」ですか。
hahaha。

161風の谷の名無しさん:04/01/07 21:39 ID:cwWixoiR
アニタが読子と和解できれば、第1話で読子を探しにフラフラ本屋へ出かけたねねねをからかうエピソードが作れるなw
162風の谷の名無しさん:04/01/07 21:39 ID:2na5LA6p
>>158
別のというか作画を含めたRODそのものの話題にな。
163風の谷の名無しさん:04/01/07 21:40 ID:pXjLQS40
>>160
荒らしまがいの作画厨が居る以上しょうがないものと思われ
164風の谷の名無しさん:04/01/07 21:41 ID:Z5tJUa+0
結局サントラ出ないんだろうか
OPテーマ収録CDとしてYKZのアレが紹介されてるが
あっちのよりTVで使われてる奴のほうが好きなんだよなあ
165風の谷の名無しさん:04/01/07 21:41 ID:RrLWYAp5
ID:pXjLQS40は初期に作画が素晴らしいって話題が続いてた時も
作画の話題をするなと喚いていたのかなぁ・・・
自分が信者であると同時に荒らしだって気付いていないのかなぁ・・・
166風の谷の名無しさん:04/01/07 21:42 ID:ZYt2hJno
ただ、まともなアニメファンも一くくりで、
アニメ板で作画厨つーのもな、なんだかなー。
167風の谷の名無しさん:04/01/07 21:43 ID:x5OYKUu4
是非を演じ分けて散発的に書き込み続けてる輩がムカツク。ありがちすぎ。
168風の谷の名無しさん:04/01/07 21:44 ID:2Lgz1s2Q
しかし酷い作画だね。
169風の谷の名無しさん:04/01/07 21:44 ID:cwWixoiR
ねねねは読子に、はっきり気持ちを伝えていないんだろ?みえみえだけど。
どんなに読子のことを心配していたか、アニタあたりから伝えたら、ねねねは照れるだろうな。
170風の谷の名無しさん:04/01/07 21:45 ID:nkPhJjPM
R.O.Dを作画の話題無しで語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073479156/
171風の谷の名無しさん:04/01/07 21:46 ID:ZYt2hJno
>>165
「作画厨うざい」で
”うんこー食え”レスしてた荒らしかな。
            
172風の谷の名無しさん:04/01/07 21:47 ID:cwWixoiR
ねねねは本を書く専門、読子は読む専門なので、愛の告白も本を通じて行うのかな。次の新刊で。
173風の谷の名無しさん:04/01/07 21:47 ID:pXjLQS40
>>170
どうせなら作画厨を隔離するスレにすればよかったのに。
174風の谷の名無しさん:04/01/07 21:47 ID:nkPhJjPM
これでねねねの新作が超駄作だったら読子はどう反応するんだろうw
175風の谷の名無しさん:04/01/07 21:48 ID:nkPhJjPM
>>173
>本スレにおいての作画の話題は「R.O.Dの話の一部」であることを
>よーく理解してください
176風の谷の名無しさん:04/01/07 21:49 ID:LYW+n+nh
ナンシーとねねねが読子をめぐって骨肉の争いを繰り広げてホスィ
177風の谷の名無しさん:04/01/07 21:50 ID:LYW+n+nh
>>174
世間が駄作と決め付けても読子は絶賛すると思われ・・・
読子って基本的に作品に批判的な立場取らないしな
なんせ筆村のファンだから
178風の谷の名無しさん:04/01/07 21:50 ID:pXjLQS40
>>175
なんか誤解してるようだが、作画の話は一切するなって言ってるわけじゃない。
同じレスをループさせて陰口みたいに見てる周りのものをも不愉快にさせるような事をするなって言ってるだけ。
179風の谷の名無しさん:04/01/07 21:51 ID:cwWixoiR
>>174
駄作かどうかは関係ないみたいだよ。とにかく字が読めりゃいいみたい。
180風の谷の名無しさん:04/01/07 21:51 ID:x5OYKUu4
>>164
漏れはムックが出るかどうかが激しく気になるよ。
しっかりと設定解説して欲しい。
限定版の画像も乗せて欲しい。
ロマンアルバムに期待。
181風の谷の名無しさん:04/01/07 21:52 ID:cwWixoiR
>>176
声優さんは別のアニメでよくやってるね。想像付くよw
182風の谷の名無しさん:04/01/07 21:53 ID:nkPhJjPM
>>177
それって本マニアとして無理がある気がするんだよなー
本大好きな人と作家が友達になる場合はそこら辺の不満も堂々と言いながら
友情関係続けてくもんだと思うが
>>178
それなら自分が出て行った方が不愉快にならないで済む。もしくは作画をNGワード。
183風の谷の名無しさん:04/01/07 21:55 ID:B9rj2zi5
>>180
R.O.Dはわりと設定はいいかげんだから期待しないほうがいいよ。

あ、別に非難してるわけじゃないから。
ただ深く考えずに楽しむアニメって言いたいだけ。
184風の谷の名無しさん:04/01/07 21:55 ID:pXjLQS40
>>182
出て行ったら作画以外の話題が楽しめないじゃんw
まぁ作画をNGワードってのは考えとくよ
185風の谷の名無しさん:04/01/07 21:56 ID:xypBoKag
>177 小説版でねねねの新作にパクリ疑惑が出たとき、
その疑惑の元本の方が遥かに面白い、って批評してたね。
186風の谷の名無しさん:04/01/07 21:56 ID:ZYt2hJno
178 :風の谷の名無しさん :04/01/07 21:50 ID:pXjLQS40
>>175
なんか誤解してるようだが、作画の話は一切するなって言ってるわけじゃない。
同じレスをループさせて陰口みたいに見てる周りのものをも不愉快にさせるような事をするなって言ってるだけ。
----------------------------------------------------
まったくおなじセリフだな。同一人物と思われ。

> ID:dw+0Fxd8
187風の谷の名無しさん:04/01/07 21:56 ID:nkPhJjPM
>>184
まあ2chのスレも集団が集まって形成されてるもんだから気に入らない部分があるのも仕方ないってこった。
188風の谷の名無しさん:04/01/07 21:58 ID:pXjLQS40
>>186
勝手に決め付けないでくれ。同じ考えを持つ奴がいたから言葉をちょっと拝借しただけ。
しかしワザワザ探してくるなんてねぇw
189風の谷の名無しさん:04/01/07 21:59 ID:nkPhJjPM
過去ログで気に入った言葉があったらいちいちコピペしてるのか・・・
190風の谷の名無しさん:04/01/07 21:59 ID:cwWixoiR
>>185
あれは素人が見よう見真似で書いたんだろ?
ウェンディの親友は天才。
191風の谷の名無しさん:04/01/07 21:59 ID:xypBoKag
今日、本屋でOVAの冒頭と同じことあった。
別に珍しくも何ともない本をタッチの差でモノにしたんだけど・・・・・ちょっといい気持ち。
192風の谷の名無しさん:04/01/07 22:00 ID:bR0k0KTm
>>182
> 作画をNGワード。

これに決定でいいじゃん。
まさか「他では有意義に作画の話をしてますので不便です」とは言うまいて。
テンプレも、別スレも、喧嘩もいらない。
193風の谷の名無しさん:04/01/07 22:00 ID:pXjLQS40
>>189
コピペじゃなくさっき読んでなるほどと思ったから思わず使ってしまっただけだが
194風の谷の名無しさん:04/01/07 22:01 ID:cwWixoiR
>>191
相手の客から「ちょっと?!」とか言われませんでした?
195風の谷の名無しさん:04/01/07 22:03 ID:nkPhJjPM
>>193
そうかそうか
196風の谷の名無しさん:04/01/07 22:04 ID:xypBoKag
>194 だいじょぶ。目が合って気まずかったけど。 まあまあキレイな人だったな・・・
197風の谷の名無しさん:04/01/07 22:04 ID:pXjLQS40
>>195
これに懲りたら辺り構わず突っかかるのはやめなさいw
198風の谷の名無しさん:04/01/07 22:04 ID:nkPhJjPM
>>196
相手はお前の気持ち悪さに目を逸らしてきただろw
199風の谷の名無しさん:04/01/07 22:05 ID:LYW+n+nh
ナンシーもかなりの愛書狂になっちまったな。
ところで、ナンシーの精神年齢っていくつくらいなんだろうな?
アニタに話しかけるところなんて同年代の女の子みたいだったぞ
200風の谷の名無しさん:04/01/07 22:05 ID:nkPhJjPM
>>197
いや、全くこれっぽっちも信じてないけどさw
なんかお前の態度も俺の態度も馴れ合いっぽくなってきちゃったなw
201風の谷の名無しさん:04/01/07 22:06 ID:x5OYKUu4
>>194
読子たん、本ゲットについては他人押しのけもOKなんだよなw
ナンシーにぴしゃりと言い返してたし。
しかし…あんなだった2人が今では、
ああ…!
202風の谷の名無しさん:04/01/07 22:06 ID:nkPhJjPM
>>199
5歳とか6歳とかじゃねーの?
13,4歳だったら見た目が大人なら案外違和感無くなると思うし。
203風の谷の名無しさん:04/01/07 22:08 ID:pXjLQS40
>>200
あ、そうw
ところで妙な駄スレ乱立させた責任は自分で取れるの?
204風の谷の名無しさん:04/01/07 22:09 ID:nkPhJjPM
>>203
へ?駄スレ?乱立の意味わかってる?
205風の谷の名無しさん:04/01/07 22:09 ID:LYW+n+nh
>>201
微笑ましいじゃないかw
中学生の図書委員引っ込み思案仲良しコンビっぽくて

>>202
やっぱそんくらいなのか
その歳で子供が死んだって事実を受け止めてたのか
ナンシーたん偉いな(・ω・`)
206風の谷の名無しさん:04/01/07 22:10 ID:nkPhJjPM
つーか単に俺に言い負かされた後に何も言わないのが悔しいだけか、NGにしてやろう。
207風の谷の名無しさん:04/01/07 22:10 ID:x5OYKUu4
ナンシーは環境の激変と他者の刺激で覚醒しつつある感じ。
208風の谷の名無しさん:04/01/07 22:10 ID:pXjLQS40
>>204
誰が見ても過疎化が目に見えてるスレを立ててサーバーに負担をかけるなってこと
209風の谷の名無しさん:04/01/07 22:11 ID:pXjLQS40
>>206
日本語お上手なんですねw
意味わからん
210風の谷の名無しさん:04/01/07 22:11 ID:Z4GDCql4
罪な作品だな・・・
211風の谷の名無しさん:04/01/07 22:12 ID:VsYcLMRF
>>210
いや、頭おかしい信者が一人か2人いるだけだろw
それ以外は普通に良作だ
212風の谷の名無しさん:04/01/07 22:12 ID:LYW+n+nh
記憶が戻って高飛車な性格に逆戻りしたら俺は首吊るな
213風の谷の名無しさん:04/01/07 22:13 ID:pXjLQS40
>>211
糞スレ建てたくらいでキチガイ呼ばわりしたら可哀想だと思う
214風の谷の名無しさん:04/01/07 22:13 ID:VsYcLMRF
>>213
信者=君のことだよ
215風の谷の名無しさん:04/01/07 22:14 ID:pXjLQS40
>>214
なんの信者?
216風の谷の名無しさん:04/01/07 22:14 ID:ql+aWRCv
ナンシーは読子と引き篭もり生活の弊害か
OVAの頃から精神年齢が成長していない。
217風の谷の名無しさん:04/01/07 22:15 ID:+B7fHnD+
ID:pXjLQS40のことはみんなスルーしろよ。
自分が最後にレスしないと悔しいだけなんだろうから。









この書込みにも何らかの反応があるにイピョーウ
218風の谷の名無しさん:04/01/07 22:15 ID:cwWixoiR
読子&ナンシー = アニタ&久ちゃん
ねねね  =  フラれ坊主?
219風の谷の名無しさん:04/01/07 22:16 ID:pXjLQS40
>>217
んじゃご要望にお答えして












これだけw
220風の谷の名無しさん:04/01/07 22:17 ID:jj835vAp
>>216
あれって成長するもんなのか?
ショックを受けての退行だったら成長とかそんなになさそう。
221風の谷の名無しさん:04/01/07 22:18 ID:cwWixoiR
>>212
ナンシーが読子のことを好きなまま高飛車な性格に戻ったら俺はムラムラするな>女王様みたいで
222風の谷の名無しさん:04/01/07 22:20 ID:cwWixoiR
>>220
とっくに記憶は戻っているが、読子の敵に回りたくないので記憶のないふりをしているという展開が王道かと。
223風の谷の名無しさん:04/01/07 22:20 ID:LYW+n+nh
>>221
それはイイかも・・・
女王ナンシーは口では厳しい事言ってもさりげなく読子に好意抱くんだろうな
今みたいに「読子ちゃん読子ちゃん」言ってるのも好きだけどw
224風の谷の名無しさん:04/01/07 22:21 ID:jj835vAp
>>222
うっそーん、それは無いと思うがw
225風の谷の名無しさん:04/01/07 22:21 ID:r4lveBRv
ナンシー・トルネアータ
226風の谷の名無しさん:04/01/07 22:21 ID:cwWixoiR
本好きになったナンシーはディープ能力に加えて紙使い能力を得たりして。
227風の谷の名無しさん:04/01/07 22:22 ID:Z4GDCql4
漏れ的にはこれから巻き返しがあっても及第点だな。
228風の谷の名無しさん:04/01/07 22:23 ID:LYW+n+nh
>>222
そうだとしたら演技上手すぎるなw
紙で作った蝶を追いかける時なんて「チョウチョ!」とか言ってマジで知障かと思った
229風の谷の名無しさん:04/01/07 22:24 ID:cwWixoiR
>>228
実物を見たら、いかに美人でも近づく気にはなれんw
230227:04/01/07 22:24 ID:Z4GDCql4
ゴメン空気読めなかった、お風呂入ってくる。
231風の谷の名無しさん:04/01/07 22:24 ID:x5OYKUu4
最終回で必須の要素は、
・メインキャラの笑顔(特に読子&ウェンディ)
・ねねね新作
・三姉妹会議
ってとこだろうか?
232風の谷の名無しさん:04/01/07 22:26 ID:p2Fcv7K9
脈打つ肉棒の書(・∀・)
233風の谷の名無しさん:04/01/07 22:29 ID:LYW+n+nh
読子=ナンシーさんが幸せならそれでいい
ナンシー=あの子も気になるけど、読子ちゃんの方が大事だから

相思相愛すぎるな・・・、5年もあんな穴倉で二人きりで暮らしてれば当然か。
ねねねとジュニアかわいそ
234風の谷の名無しさん:04/01/07 22:30 ID:ql+aWRCv
>>231
お墓にドジッ子笑顔が浮かび上がるのですか
235風の谷の名無しさん:04/01/07 22:30 ID:jj835vAp
ウェンディは死んで欲しい、ストーリー的に
236風の谷の名無しさん:04/01/07 22:32 ID:LYW+n+nh
ウェンディはもう後戻りできないところまで壊れてると思う・・・(動機が少し弱いが)
237風の谷の名無しさん:04/01/07 22:33 ID:x5OYKUu4
ナンシーが産んだ子はもしや双子姉弟かもね。
238風の谷の名無しさん:04/01/07 22:34 ID:B9rj2zi5
今後の展開として、
ナンシー姉が帰ってくるって展開はあり?
239風の谷の名無しさん:04/01/07 22:35 ID:r4lveBRv
>>233
ナンシーが妊娠して不安になってるとき、ずっと支えてあげてたんだろうね。
そりゃ愛も芽生えるわさ。
240ウェンディ:04/01/07 22:37 ID:Usdn+VfS
    、))
.  ,'´--"ヘヽ、彡  >>235 私はジョーカーさんほど甘くないですよ!!  
  i ノノノ)ハノ) 彡 バララララ
 ノ从 ゚ ‐゚ノヾ,,--、ヽ从/
  人(⊇二∩ヲニ]i=:;,∵:;.
  ´'t7_|,j>,ヾ'^`" /Wヽ
    `-'^-'
241風の谷の名無しさん:04/01/07 22:38 ID:x5OYKUu4
読子たんは、男と死別したナンシーに、
自分の運命を重ねて見て同情しつつ、
子供を産めたことを羨んでいるのかも。
小説ではドニーと寝てたのかな?
242風の谷の名無しさん:04/01/07 22:39 ID:ql+aWRCv
>>240
この台詞はキザハゲがヘタレであると間接的に言っているw
243風の谷の名無しさん:04/01/07 22:41 ID:LYW+n+nh
ナンシーと読子のお風呂シーンを想像しながら寝るかな
244風の谷の名無しさん:04/01/07 22:42 ID:x5OYKUu4
>>240
終盤で号泣してください。
245風の谷の名無しさん:04/01/07 22:55 ID:r4lveBRv
R.O.Dを作画の話題無しで語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073479156/

今、このスレが面白いことになってるぞ。見にいってみれ。
246風の谷の名無しさん:04/01/07 22:57 ID:iYKZhJ+a
音楽の岩崎琢ってるろ剣のOVAの人か
相変わらずいい曲を作る
247風の谷の名無しさん:04/01/07 22:59 ID:g4w3WEFi
>>245
ID:pXjLQS40が急にいなくなったのはそっちに張りついてるからか
248風の谷の名無しさん:04/01/07 22:59 ID:ZYt2hJno
990 :風の谷の名無しさん :04/01/07 22:44 ID:W7iYCWaQ
>>983
作画厨じゃなくて作画の話をするなってバカな信者が暴れてるんだよw
991 :風の谷の名無しさん :04/01/07 22:46 ID:pXjLQS40
>>990
論破されたからってこんなとこで負け犬の遠吠えしなくても・・・w
----------------------------------------------

すげーな ID:pXjLQS40
249風の谷の名無しさん:04/01/07 23:01 ID:ZYt2hJno
994 :風の谷の名無しさん :04/01/07 22:48 ID:pXjLQS40
>>992
俺もあそこまで綺麗に論破できるとは思わなかったwww

250風の谷の名無しさん:04/01/07 23:04 ID:3BnydygD
そいやドレイクがジュニアの隣に座って銃を置いたのって、
ジュニアの銃と入れ替えて持っていこうとわざと並べたように思えたけど…
何かの伏線なのかなぁ。
251風の谷の名無しさん:04/01/07 23:05 ID:W7iYCWaQ
>>250
あれはジュニアに対する警戒を解いたってことじゃないの?
252風の谷の名無しさん:04/01/07 23:13 ID:B9rj2zi5
>>251
おいおい、連中は追われてる身だよ?
いくらなんでも凄腕傭兵のドレイクさんがジュニアに対して警戒を解いたからといって
銃を置いたりはしないだろ。敵はジュニアだけにあらず、外からいつ来るかわからんのだから。
あれはおそらく自分の銃を置くふりをしてジュアニの銃に細工をしたんだ。
やはり完全に味方になったとは思えないからな。さすがドレイクさん。

なんて難癖をつけたりしてみる。
まぁ警戒解いたよ〜って言いたかったんだろうね。製作側が。
253風の谷の名無しさん:04/01/07 23:17 ID:r4lveBRv
>>248,249
スレタイを教えてください
254風の谷の名無しさん:04/01/07 23:18 ID:g4w3WEFi
255風の谷の名無しさん:04/01/07 23:27 ID:cwWixoiR
終盤の予想
アニタもジュニアと同じくジェントルメンの入れ物。
優れた作家能力を持ちインストール候補でもあるねねねの遺伝子と、ドニーの紙使い能力を掛け合わせたもの。
これでねねねと読子とアニタの関係がギクシャクしまくる、てのはどうだろう?
256123:04/01/07 23:35 ID:HKlAe6lZ
>>143
今日始めて書き込んだけど、釘刺してもやっぱり信者認定されたか・・・
否定が嫌なんて何処にも書いてないやん。
レスする時はちゃんと読もうよ。

>>146
なんか凄い勢いで噛み付いてるけど何がそんなにお前を駆り立ててるんだ?w

見るヤツが見ればわかる事なんだから敢えて言う事にどんな意味があるのか?って事。
感想言うのが悪いなんて思わんけど
既出の感想がたびたび出たらログ嫁って言いたくならんか?
だから放映直後ならともかくって思っただけだよ。
お前はそう思わんか?

>お前の基準がみんなの基準か?
何故そう取るよ?w 曲解するのはやめれ。
漏れはそう思うって意見だろうがよ。
作画崩れの洞察や文句が何か前向きで発展する議題とお前は思うのか?
漏れは思わんけどどうよって事だよ。

>儲が煽るからだろ。儲の都合の良いスレにしないでくれ。
多少の煽り口調は認めるが都合の良いスレって何よ?
お前は作画の話題がこじれた時の雰囲気が好きなんか?

つーかスレ住人の皆様スマソ。
ずっとROMってて思った事を書き込んだだけのつもりが
逆に空気悪くしちゃったみたいだからこれでROMに戻るわ。
257風の谷の名無しさん:04/01/07 23:37 ID:5LCIrnz2
14話からは作画だけでなく、脚本も酷くくなっているような。
国会図書館でナンシーと読子をねねねがとり間違えるためだけにキコウ本(IMEじゃ変換無理)
の崩れた山をつくってみたり、ねねねが読子をとりおさえるためにやはり平気で貴重な本を粗末に
扱うところなど、安直な脚本すぎる。
本好きな紙使いたちが書物からページをちぎってるのは仕方がないとしても、15話の図書館での
読子とナンシー、ねねねの本の扱い方はあんまりじゃないの?
最初に副館長に「(国会図書館の本は)扱いに注意するように」みたいなことを発言させといて数分後
にはあのありさま。 読子とナンシーのねぐらをみてただちにおいだせよ、図書館の職員ども。
258風の谷の名無しさん:04/01/07 23:38 ID:t2X+uIXb
それをかきこむ前にROMに戻れよ…
259風の谷の名無しさん:04/01/07 23:43 ID:nUdqF6xh
アニタは英国図書館内部の特殊能力者(おそらく読子とドニー?)の遺伝子を掛け合わせて作られた。
偉人に興味を持った英国が、自分達の所有する異能者を放っておくはずがない。
ドニーが今の姿(モヒカン?)になった原因も、読子と同じくその件で上層部(ジョーカー?)に詰め寄った結果ではないだろうか。
ジュニアが現れるまではアニタが器の候補者だったのかもしれない。

ラストはジュニアにジェントルメンがインストールされるのをみんなで阻止する展開になりそう。
完璧にジュニアの人格が消えてしまう直前に、紙使い達に導かれて自らの透過能力で最深部にたどり着いたナンシーに助けられる。
その後、ウェンディの凶弾によりナンシー死亡。
最後の最後でジュニアに母親らしい顔を見せる。
紙使い達を止められない事を悟ったウェンディは本部施設を自ら自爆させる。(ジョーカーの命令を無視し、彼もろとも)
その後、場面は変わってねねねの新作発表会へ。

という、予想。
260風の谷の名無しさん:04/01/07 23:44 ID:rdMAsMzn
>>256
空気悪くしたくないからロムに戻るってのなら
わざわざ自分の言いたいこと言いっぱなしにすること無いのに。
つーかずっとロムってて文句だけ初書込みかよw

言っとくが作画の話題がこじれた時の空気が悪いんじゃなくて
作画の話題を出すなって暴れる奴が出ると空気が悪くなるんだぞ。
意味があるか無いかなんて書く奴が決めることだ。
残念だって気持ちを共有したい奴もいるだろ。
261風の谷の名無しさん:04/01/07 23:45 ID:2cMMtb9Q
>>244
そ・・・それわ。ウェンディが終盤アボーンするとゆっているのか貴様わっ (゚ Д゚)
そんな展開は考え直せ。いいことないぞ。夢見るぞ!
262風の谷の名無しさん:04/01/07 23:47 ID:8jm9kzD8
ウェンディはたぶん人体実験の餌食になって
終盤怪物になって出てくる
それをジュニアの手料理が救う
263風の谷の名無しさん:04/01/07 23:47 ID:bR0k0KTm
>>256
「作画が悪い」というのはブーイングであり、意見であり、作品評価。
重複しようが、誰にも止める権利はない。
嫌なら「作画」をNGワードにしろ。

>>257
ねねねが「恥ずかしくないの、そんなに大勢でよってたかって!」って
ナンシーを守るところは、ちょっとズレてる気がした。
大英博物館側が1人でトコトコ取りにいったらOKだったのかと。
264風の谷の名無しさん:04/01/07 23:48 ID:cwWixoiR
ウェンディ=悪の女幹部
いったい誰がこんな展開を予想できたであろうか?
265風の谷の名無しさん:04/01/07 23:53 ID:OfPrr009
>>262
鉄鍋のジャン並の料理か?
266風の谷の名無しさん:04/01/07 23:53 ID:3BnydygD
>>251,252
そっか。そう見るべきなのかな。
うがった見方しかできない漏れは…悲しいもんだなぁ
267風の谷の名無しさん:04/01/07 23:53 ID:MiCE6BVL
ウォンさん=ドニーだったら・・・そりゃ読子も叫ぶ罠
268風の谷の名無しさん:04/01/07 23:54 ID:2cMMtb9Q
>>262>>242
>終盤怪物になって出てくる
>ウェンディ=悪の女幹部

みんな・・・みんなで寄ってたかって好き放題言いやがって (つω;`)
自分の国に帰れ!
269風の谷の名無しさん:04/01/07 23:56 ID:c2seL0u2
>>264
CDドラマ第3話・・・・・・ヽ(`Д´)ノ
270風の谷の名無しさん:04/01/08 00:01 ID:y3o0h/sc
ドニーは久ちゃんになっちゃったんだよ、と逝ってみる。
271風の谷の名無しさん:04/01/08 00:03 ID:q8vI2UTh
ドニー候補

久ちゃん、アニタ、モヒカン、鳥、リモコン
272風の谷の名無しさん:04/01/08 00:04 ID:I50NiZsB
ドニーが幼女になったら読子も発狂するわな
273風の谷の名無しさん:04/01/08 00:06 ID:q8vI2UTh
若草物語ごっこってどんなことするんでしょうか?
274風の谷の名無しさん:04/01/08 00:08 ID:v/nm4FLJ
ドニーは培養装置の中に脳だけ存在してるか、本になったんだと思う。
アニタの紙使い能力はドニーからのもので、アニタは大英図書館でドニーの能力をインストールされた実験体である可能性が高いと思われ。
その後どうやって香港に渡ったのかは謎だが、大英図書館の人間が香港にいてそこに預けられてたのかも…

ドニーの能力=アニタの能力は間違いないと思われ

1話の冒頭の「ごめんね…」がどういう感じで出てくるのかが読めないけど、ラストはハッピーエンドが良いなぁ…
三姉妹+ねねねには幸せになってほしい。

読子とナンシー、ジュニアはどっちかというとバッドエンドに向かいそうだけどな
275風の谷の名無しさん:04/01/08 00:10 ID:+DfCQxe+
ウェンディは読子に少なからず嫉妬あるいは劣等感を持っている
276風の谷の名無しさん:04/01/08 00:12 ID:r0IFNJ3x
俺の姉ってすごくジェントルメンに似てるんだ。うらやましいだろ?
277風の谷の名無しさん:04/01/08 00:14 ID:q8vI2UTh
>>274
納得。
アニタ本好きじゃないのに紙使いだもんな。

>>275
実はジョーカーさんは読子萌えだったりしてw
278風の谷の名無しさん:04/01/08 00:16 ID:I50NiZsB
>>275
その理由は、自分がどじっ娘だったのに、同じくダメ女だった読子が大英図書館のエースだったせいか、
それともジョーカーとの関係を勘繰っているのか?それとも憧れの先輩に裏切られたと思っているのか?
279風の谷の名無しさん:04/01/08 00:19 ID:I50NiZsB
読子の家には、読子・ドニー・ジョーカーの写真があったと思う。
読子を巡る三角関係だったとすれば、ウェンディの態度はわかりやすいのだが。
280風の谷の名無しさん:04/01/08 00:22 ID:q8vI2UTh
ウェンディ「読子、あなたはいつでもヒロインだった!」
281風の谷の名無しさん:04/01/08 00:25 ID:I50NiZsB
どじ娘あやね。姉に復讐しようとして自滅を繰り返すw
282風の谷の名無しさん:04/01/08 00:46 ID:j2PeZRs5
むしろ三姉妹が合体してドニーになります
283275:04/01/08 01:04 ID:+DfCQxe+
>>278
自分はこんなに無理をして頑張っているのに
かつての読子のように任務などが巧く遂行できない。
ジョーカーさんの役に立ちたいのに…

みたいな感じと推理
284風の谷の名無しさん:04/01/08 01:13 ID:q8vI2UTh
読子、ナンシーの会話っていつもこんなんなのか・・・
ナンシー「読子ちゃん!」
読子(来客に気付いてない)「は〜い、読子ちゃんで〜す」

もう30歳になのに
285風の谷の名無しさん:04/01/08 01:22 ID:3V+5r061
>>284
君もようやく読子の魅力がわかってきたようだね。
286風の谷の名無しさん:04/01/08 01:24 ID:q8vI2UTh
>>285
いえ、ナンシーの魅力にメロメロです
287風の谷の名無しさん:04/01/08 01:28 ID:knrQ9juf
>>284
そこに更にミー姉も住み着いたらとんでもない事に。
288風の谷の名無しさん:04/01/08 01:29 ID:GdDatfJ5
>>277
だがアニタは書き手になるぞ。書かなきゃ人類の存亡にかかわるからな
289風の谷の名無しさん:04/01/08 01:46 ID:q8vI2UTh
>>287
ミー姉「私達姉妹になりましょう。
     一人じゃ辛くても二人なら引き篭もれるわ!
     三人なら楽勝よ!」

巨乳姉妹ハァハァ
290風の谷の名無しさん:04/01/08 01:59 ID:ypUG0qoH
>>275
つうか国が無くなっちゃってるからな。読子のせいで (´・ω・`)
14話で言ってる、英国統治権が国連に委任されているつうのはそういうことだわな。

図書館炎上と本持ち逃げでジェントルメン復活は頓挫。その上炎上が世界各国に報道されたのを機に
敵対していた読仙社が外交で攻勢。EU脱退、国連除名処分、財政破綻宣言で国体喪失、これで英国滅亡してる。
英国を消滅させた歴史的売国奴が読子だわの。

さらにその上、国連の統治権剥奪で中国すなわち読仙社の統治下に置かれて英国が中国の属領となりかかった所を
仇敵である読仙社との交渉でなんとかしたのがジョーカー。
ウェンディはジョーカーが英国の為に仇敵に膝を屈しながら苦労してるのに同行してそれを見続けてきたんだろうと思われ。

一方でジョーカーは読子に会いに行くわな。
自分の所属する会社もとい組織が道義的に多少問題のある行為をしてるというただそれだけの理由で
上司をぶん殴って障害を与えた上、会社の財産持ち逃げして逃亡した読子の為に、その必要も無いのにわざわざ会いに行った訳だが
そうやって直接話を聞いてやればしょうこりもなくというかやっぱりというか、あなたは悪い人じゃないですかの一辺倒で
英国の為に奮闘してきた我々に対してではお前はどうなのか?という問いに答えることすら出来ない。
あげくこの後に及んで再び逃走。この顛末もウェンディは無線か何かで聞いてたんじゃないかな。

だから話戻せば、つう経緯による感情もウェンディにはあるんではないかの。
あなたはどこから見ても非難されるべき人だと。私は自分の意志でここに居ます。ジョーカーさんほど甘くはありません、と。
だがそう断言しておきながら・・・
それでもなお読子を撃った後に感情を抑えきれず手を震わせるウェンディに漏れは萌え、だヽ( `Д´)ノ
と深夜に熱く語ってみる訳だが。
291風の谷の名無しさん:04/01/08 02:07 ID:3MOz1AAs
最終話寸前まで読子とアニタはギクシャクするのかな?
292風の谷の名無しさん:04/01/08 02:40 ID:MI/0N3nP
すごいな。(作画厨ウザイ)の人。

>R.O.Dを作画の話題無しで語るスレ
>ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073479156/
293風の谷の名無しさん:04/01/08 03:10 ID:foO2JXpQ
ID:pXjLQS40があそこまでの既知外とはね。
隔離スレ出来て正解
294風の谷の名無しさん:04/01/08 03:14 ID:pbfVO2y8
自分はフジ組だけど、我慢できなくてこのスレ覗いてる。
・・・で、読子ってさ、なんか『天然悪女』みたいに思えてきた。

本物の悪人てさ、全く悪意なく人様に迷惑かけるし。
295風の谷の名無しさん:04/01/08 03:14 ID:9S/EE3a6
わざわざこっちに報告してるのは負け惜しみとしか見えないんだが
296風の谷の名無しさん:04/01/08 03:26 ID:ncRrD6BA
ダメ人間が好きな俺はドラマCDを聴いて読子が好きになった。
ねねねのダメっぷりもCDではいい感じ。
小説版はどうなんだろうか?読む時間が無いからなぁ…トホホ。
297風の谷の名無しさん:04/01/08 03:29 ID:ngeTYUAG
>>295
ID:pXjLQS40帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
298風の谷の名無しさん:04/01/08 03:33 ID:EyRTal5s
>>296
ウェンディの章は今聞くと鬱だな
299風の谷の名無しさん:04/01/08 03:39 ID:spa0ZCsk
>>294
このスレだけで判断ですか
300風の谷の名無しさん:04/01/08 03:42 ID:EyRTal5s
300ゲトー
301風の谷の名無しさん:04/01/08 03:57 ID:pbfVO2y8
>>299
こっちのスレ見てもサッパリワカランから適当に書いてみた。

つか、先の展開知りたいけど、いろんな憶測が飛び交って
かえってワカラン。
もっと分かりやすく解説しろコンチキショー!!

・・・結局フジなりDVDなり見て自分で判断するしかないね。
302風の谷の名無しさん:04/01/08 03:58 ID:HXicWaTM
どのアニメでも作画がどうこう言ってるけど漏れにはよくわからん。
このアニメでいうと何話が丁寧で何話が雑なのか教えてくれ。
303風の谷の名無しさん:04/01/08 04:09 ID:ngeTYUAG
>>302
1話は格段に丁寧で16話とか18話はすっごい雑
304風の谷の名無しさん:04/01/08 04:36 ID:fC412dkv
作画を語るスレでは2話が評価高かった。3話も結構良かったと思う。
305風の谷の名無しさん:04/01/08 04:43 ID:EH6WPWX8
作画が気になる奴は日本アニメの作画を良くしてくれる大人物にでもなってろ
306風の谷の名無しさん:04/01/08 04:45 ID:Z51N6RQO

どうも最近は、大英図書館特殊工作部のパワーがインフレ起こしているな。
そろそろ歯止めかけないと、紙のスタンド能力だけじゃ止めようもない気が。


そもそも、女王陛下よりも貴いジェントルメンからして説明不能ではあるんだが。
307風の谷の名無しさん:04/01/08 04:51 ID:ngeTYUAG
>>305
すげー理屈だw
308風の谷の名無しさん:04/01/08 07:55 ID:I50NiZsB
>>290
よく考えているね。
しかしウェンディには愛国心は感じられない。そういう描写がないもの。
ジョーカーと大英図書館のことしか考えていないように見える。
小説版によるとウェンディはインド系で差別に苦しんだそうだ。
イギリスのことなどあまり好きではないのではないか。
就職先は愛しているようだが。
309風の谷の名無しさん:04/01/08 08:04 ID:zbYBBuDH
宇宙に言ったナンシー姉が帰ってくるには……
ネリリ星人だ!!
310風の谷の名無しさん:04/01/08 08:24 ID:h5TV1AnR
いや金星ほうからやって来た金星仙人の妻として・・・
311風の谷の名無しさん:04/01/08 09:49 ID:YcmTH4SY
ウェンディはインド系...?

そうか、真のマタ・ハリの偉人クローンはウェンd(ry
312風の谷の名無しさん:04/01/08 10:56 ID:Rf+3nFgD
ウェンディの名前はやっぱりピーターパンからだろ。とすると、やっぱり
いつまでも子供ではいられないんだよ。

ついでにいうと読子の歳取らないっぷりもピーターパンっぽいと言えなくもない。
313風の谷の名無しさん:04/01/08 11:57 ID:Rf+3nFgD
ジョーカーさん、もっとがんばんないと。
http://www.asahi.com/national/update/0108/018.html
314風の谷の名無しさん:04/01/08 12:09 ID:1Cm2vsBk
そうだ、神田に行こう
315風の谷の名無しさん:04/01/08 12:12 ID:Fp38rCvh
>>313
儲かるものなんだなー。
マニアックな古本なんて欲しがる人少なそうなのに。
316風の谷の名無しさん:04/01/08 12:41 ID:I50NiZsB
>>312
以前は夢見る少女だったわけだ。まあイメージ通りだな。
苗字はイアハート。小説版ではアメリアという偽名を使ったことがある。
ふくやまけいこのマンガにアメリア・イアハートってのがあって、俺はそれの大ファンなんだ。
偶然かもしれないが、気になるところだ。
ちなみにTV版のねねねとアニタの関係がアメリアとエリスの関係に似ている。
そして読書好きの美女が敵のスパイなんだよね。
317風の谷の名無しさん:04/01/08 14:58 ID:IxF3UcLv
>>316
アメリア・イアハートもぐぐってみるといいよ。
ご存知かもしれないけどふくやま版にも元ネタがあるわけで、
小説版の偽名がそのどっちからの引用かは難しいところかも。
ついでにエリノア・スミスってのも元ネタありだったりするー。
318316:04/01/08 15:23 ID:I50NiZsB
>>317
ありがとう。彼女が日本軍に救出されていれば面白いのだが。
319風の谷の名無しさん:04/01/08 16:12 ID:62Bghf33
>>316
ぐぐった中にあるかどうか解らないけれど、漏れは
御厨さと美という人の「イカロスの娘」という漫画の連載の中で
アメリア・イアハートという名前を知ったなあ。遠い昔の話だが。

日本で最初の民間女性パイロットを目指す女の子の話とかそういう話だったと記憶しる。
ふくやまけいこのも飛行機乗りの話だったと思われるから興味あれば漫画喫茶等で
読んでみるとよろし。

御厨さと美は「裂けたパスポート」つう作品の方がメジャーで
80年代風スパイアクションつう意味で言えばそちらの方が興味深げだが
どちらにしたところで今のR.O.Dとは縁がなく共通点は全くないわな^^;
まあ駄ネタということで。
320風の谷の名無しさん:04/01/08 16:16 ID:zbYBBuDH
ウェンディといえばアメリア・ダイヤモンドなわけで
321風の谷の名無しさん:04/01/08 16:55 ID:8n3x8R9+
>>316
>>317
まさかR.O.Dでふくやまけいこネタが出るとは・・
まさにR−30アニメですな。
アメリアも確か読書狂の作家ですよね。
その一方でテロリストのの汚名を着せられた恩師の無罪をはらそうとしてた筈
エリスはアメリアの遺伝学上の娘だったでしたかね。
322風の谷の名無しさん:04/01/08 17:44 ID:ynjqdYdJ
脈打つ肉棒の書(・∀・)
323風の谷の名無しさん:04/01/08 18:18 ID:MI/0N3nP
ふくやまけいこ・・・・


「ふくやまじっくぶっく」と
「錆びた館」は黒歴史・・・・・・
324スレ違いスマソ:04/01/08 18:24 ID:9JwkLSer
>>321
>エリスはアメリアの遺伝学上の娘だったでしたかね。
そのはずだったが実は資料データのミスで、二人は赤の他人と判明。
(あの世界の価値観では)ダメ人間のアメリアはエリートスクールの
エリスに悪影響しか与えない存在の為、二人は引き裂かれてしまう。

そして、ウエンディたんみたいな職員に、赤の他人のあなたにはエリス
を引き取ったり、教育に口をはさむ権利はないと言われてしまう。
しかし、そんなことでは諦めないアメリアは、辺境開拓の火星に飛び、
遺伝学上の父親”に甘くてすっぱい篭絡作戦をしかけるのであった。
その権利を手に入れるために。

325風の谷の名無しさん:04/01/08 20:30 ID:CT2WFrDL
>>324
サンクス、そうでした。実子じゃなかったですね。
ラストのせりふは「あんた、私と結婚しない?」だった。
これでストーリーをだいたい思い出しましたよ。
326風の谷の名無しさん:04/01/08 21:09 ID:eZ6EJSiy
Sony公式BBSがまた荒れてきたな
327風の谷の名無しさん:04/01/08 21:47 ID:02ehkLc4
>>306

原作を読めばわかるよ>女王陛下よりも貴いジェントルメン
でもアニメでもそういう設定にすると読仙社の首領は少女じゃないといけないんだけど。
328風の谷の名無しさん:04/01/08 22:01 ID:gp6lCL9e
>308
OVA版オープニングのウェンデイにどこと無く影があるのは
そのためだったのかあ
329風の谷の名無しさん:04/01/08 22:43 ID:r0IFNJ3x
俺、姉が2人いるんだけど読子とミシェ−ルにそっくり。
もう50回くらい犯したよ。
330風の谷の名無しさん:04/01/08 22:58 ID:foO2JXpQ
よかったね
331風の谷の名無しさん:04/01/08 23:02 ID:5Uoxzwrv
>>329
お前の姉ジェントルメンそっくりじゃなかったのか?
332風の谷の名無しさん:04/01/08 23:16 ID:aQCjf89p
うちの妹はチョットひさちゃんに似てるけど、本棚には
テ ニ ス の 王 子 様 が ズ ラ リ
333風の谷の名無しさん:04/01/08 23:23 ID:jObSJbTp
実際のひさちゃんもテニプリ全巻揃えてそうだが(w
334風の谷の名無しさん:04/01/08 23:30 ID:uD+4Pu4t
>>332
マユがあんなのなんですか?
335風の谷の名無しさん:04/01/08 23:30 ID:nj/FfE+W
きっと専門書から同人本まで豊富な品揃え
336風の谷の名無しさん:04/01/08 23:31 ID:r0IFNJ3x
>>331
それは義姉と言ってみる。
337風の谷の名無しさん:04/01/09 00:10 ID:7a0xC9JO
>>334
マユも近いけど、それより声や性格が似てる。
・・・と、そんなことを考えながらR.O.Dを観てたら、妹が来て
「お兄ちゃん、このコ好きでしょ」
と言って正確にひさちゃんを指差した。我が妹ながら恐ろしいカンの良さだ。
338風の谷の名無しさん:04/01/09 00:14 ID:6Gl/bR16
そこまで誘われていかないのかよ
339風の谷の名無しさん:04/01/09 00:22 ID:tYVYUV6c

精神病院の救急車を手配しますた
 
 
340風の谷の名無しさん:04/01/09 00:24 ID:cB+S6fYs
>>339
グッジョブ
341風の谷の名無しさん:04/01/09 00:24 ID:UAoxBYNy
作家の加納朋子さんのまゆ毛は久ちゃんにそっくりだよ
342風の谷の名無しさん:04/01/09 01:20 ID:saM0q+o0
監督はげじ眉好きと言っていたが
リスキー&セフティーの萌もげじ眉だったな。
343風の谷の名無しさん:04/01/09 01:22 ID:wICetXx+
俺はマギーにそっくりだって言われる。複雑なり。鏡を見てオナーニしろと?
344風の谷の名無しさん:04/01/09 01:23 ID:2kceJbwU
げじ眉は下も豪モンだというが、
久ちゃん・・・・・。
345風の谷の名無しさん:04/01/09 01:27 ID:EFPMQyRk
>>343
司郎か?
346風の谷の名無しさん:04/01/09 01:29 ID:4Bo+qgtX
>>337
三段論法でいいんですか?
347風の谷の名無しさん:04/01/09 01:41 ID:xysKshkC
>337
それはフラグですね。
348風の谷の名無しさん:04/01/09 01:54 ID:EFPMQyRk
>>347
ワロタ
349風の谷の名無しさん:04/01/09 01:57 ID:IWcUCdZN
>345
ブイヨンかもしれん。
350風の谷の名無しさん:04/01/09 02:09 ID:hBCIKIOP
マギーったら鉄の女マーガレット・サッチャーしかおるまいに
351風の谷の名無しさん:04/01/09 03:08 ID:18nrYYZo
ミネンコ、ミネンコ!
352マギー:04/01/09 03:33 ID:KxFhxxXV
さよならシンイチ…
353風の谷の名無しさん:04/01/09 03:50 ID:4DyUbzUx
とりあえず突っ込むか
 そ れ は ミ ギ ー だ
354風の谷の名無しさん:04/01/09 03:59 ID:EFPMQyRk
マギードイル
355風の谷の名無しさん:04/01/09 04:04 ID:DlzYgXKV
X:>>337の妹はひさちゃんに似ている
Y:>>337はひさちゃんが好きである

X+Y→?
356風の谷の名無しさん:04/01/09 05:03 ID:l8tpj1GG
>>355
男三兄弟なので想像がつかない・・・・

半分ギャグであることを祈る
357風の谷の名無しさん:04/01/09 06:04 ID:DZJZc4Ri
俺も実の妹達二人に萌えてるが襲ったりはしないぞ

358風の谷の名無しさん:04/01/09 06:04 ID:DZJZc4Ri
誤爆した。

でも流れを見ると誤爆に見えないな
359風の谷の名無しさん:04/01/09 06:16 ID:EFPMQyRk
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    彡彡ノ((((^^)))))
    彡ミ ー○---○ |
    ミ(6  .( 。。) |   < 俺も実の妹達二人に萌えてるが襲ったりはしないぞ
    ミ (∴  (三)∴)
  / ̄  \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\
360風の谷の名無しさん:04/01/09 06:36 ID:R5wuSkoI
読子がドニーを殺した理由はもう明らかになってるの?
361風の谷の名無しさん:04/01/09 06:50 ID:jpaeefoE
知ってるよ、保険金目当てでしょ?
362風の谷の名無しさん:04/01/09 06:52 ID:EFPMQyRk
漫画版では明らかになってるよ
363風の谷の名無しさん:04/01/09 07:26 ID:R5wuSkoI
やっぱ漫画は読まねばならないか……
364風の谷の名無しさん:04/01/09 07:29 ID:EFPMQyRk
地雷って言って敬遠しないで読むべし・・・・・・
365風の谷の名無しさん:04/01/09 07:31 ID:+K4UBoBs
ドニーは死んでません
ドニーはテレビのリモコンになりましたって、俺だったらむしろリモコンにされた方がショックだな
366風の谷の名無しさん:04/01/09 07:46 ID:DZJZc4Ri
漫画版は読子のセックルシーンにハァハァして
どじっ子ウェンディとハイスクールねねねのレズショットにハァハァするためだけにあります。

それ以外は糞
367風の谷の名無しさん:04/01/09 08:08 ID:L8r6rotE
コ  迷   そ  そ  踏  危   危  ど  こ
ゲ  わ  の  の  み  ぶ  ぶ  う   の
ば  ず  一  一  出  め  む  な  チ
わ  コ   コ   コ  せ  ば  な  る  ャ
か  ゲ  ギ   ギ   ば  金  か  も  リ
る  よ   が  が      は  れ  の  を
さ      生  糧       な       か  こ 
       活  と      し         げ
       な  な                ば
       る  り
                     
  ============(´・ω・)ボンショリ
=============(  O┬O
============◎ヽJ┴◎ キコキコ
368風の谷の名無しさん:04/01/09 12:20 ID:4gZHb+Wx
>>366
読子は原作でセックルするんでつか?ハァハァ
369風の谷の名無しさん:04/01/09 15:35 ID:HFmci174
>>368
恋人のドニーだと思ってセックスしたんだけど実は偽者敵だったっていうイタいオチ。
370風の谷の名無しさん:04/01/09 15:46 ID:Lbw9h6P2
>>369
その手があったか!
371風の谷の名無しさん:04/01/09 17:16 ID:5OPoiyCv
リドリ〜
372上級厨房 ◆7vRO1wDh9. :04/01/09 18:05 ID:9CtEW6pb
著作権侵害の論点  NAME: 上級厨房   04/01/09(金)17:50:17 【No.541】
俺が論点にしてるところは
「スカパー先行放送された画像を堂々と大量アップして感想している」
この点。
スカパー先行放送はPPVの有料放送であり、金払って見てるわけ。
月姫のように番組内でキャプしないようにテロップを流すのが最もな
手段だがR.O.Dではそれがなされていない。
当然キャプした画像をサイトにアップしてアマゾンリンクを張り、
検索で引っかかりやすくして、サイトの繁栄に結び付けようとする。

地上波をキャプチャしてアップするのも違法だが、前述したように
スカパー先行放送をアップしていることが大問題であると言いたい。
R.O.Dの著作権者に報告するのが最もだが、連絡先が分からない。
アニメ製作会社、そしてこの公式サイトも著作権者の1人であると
考え、こうして報告に至ったということ。
373風の谷の名無しさん:04/01/09 18:54 ID:tvH8eo3u
           /       /      r           \
          /      /      ,r ヘ   ヽ   、ヽ. ヽ
        /      /      , /⌒´ヽ,    ',  ゙、 ゙、 ゙、
      /     /  i      //    l|、  i    i  ',  ',
       ,'     /  l     ,!lイ     l|ヽ、 | ',   |   i  i
     i     ,' / |i    /lハ!_,,..===+l、 ト、 ト、l、 |   |  |
.     l,     |,ム ニ|l   ,! !|'T _  `!l!`| ゙! !l廾! ,A |  |
     |l     「゙ヽ`ー戈、 ハ| .f「ハ ヾ     レ z-V,リ ,′ |
      |l     |,ニ、'!    `′゙'  `='  ′    ,イリ j iリレ  |
      ||      |ヽ、」                 `ー ! |   |
     ||.    l\__、                 i    i|   !
     lハ  、  i, ,! i,               - ノ   ,'|   ,'
      \lヽ、∨  ゙、       、          / !  i/
        rへ、ト          `二_ー-一  / /! /′
        /   ヾ'-、            ̄ /  〃! /
         /      `丶、 `丶、     ,イノ!   / jノ
    __ /          ` ー-、7ェ ー ' ' /_, イ ″
   /   ̄`丶、            〈ヽ`!``丶、
 /        `丶、          ` |     \
             `丶、        /      ヽ


374風の谷の名無しさん:04/01/09 19:36 ID:JPwsfPsQ
脈打つ肉棒の書(・∀・)
375風の谷の名無しさん:04/01/09 19:40 ID:/qsjo8Ab
脈打つ肉ヒダの書(・∀・)
376風の谷の名無しさん:04/01/09 21:34 ID:HjL8l8IB
やっぱRODは面白いな。もうちょっとで終わるなんて信じられない。
製作スタッフを監禁強制労働させてでも続けてもらいたいな・・・
377風の谷の名無しさん:04/01/09 21:39 ID:Tk3eTEdr
十年ぶりだかで田舎に帰ったんだけど、俺はちょっと暇持て余して買い物してたんだよ。
そしたら臨時休業か何かでさー、店閉まってて呆然としてたら、
隣の女も同じく空振り食ってたらしくて「あはは、これじゃしょうがないっすねー」っつって笑いあってた。

その人、ショートカットで飾らない感じで、可愛い系ってより美人系って感じの、
もろに俺の好みでな、かなり気になってたんだが、そしたら向こうから
「あの、良かったら・・・これから一緒に買い物でも行きませんか?」
って言ってきたんだよ。二つ返事でOKしたよ。

その人とは、話も合うし、何より一緒にいてすごく楽しいんだ。なんか今日はじめて会ったって気がしない。
俺は今まで告白なんてしたことないチキン野郎だったんだけど、
勇気を振り絞って「また会えませんか?」って言ったんだがそこで目が覚めました。

おはようお前等。
378風の谷の名無しさん:04/01/09 21:45 ID:sMCoMTTf
>>377
そのエロゲーのタイトルキボンヌ
379風の谷の名無しさん:04/01/09 21:51 ID:Lbw9h6P2
>>377
いい夢を見られて良かったな
380風の谷の名無しさん:04/01/09 21:53 ID:Lbw9h6P2
>>379
これがいい夢かよー!!(ビヨン・ザ・トッド)
381風の谷の名無しさん:04/01/09 22:06 ID:HFmci174
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1073645936.jpg
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1073646690.jpg
週一アニメでも作画監督が変わるだけでここまで絵が変わるって一例
382風の谷の名無しさん:04/01/09 22:09 ID:d4/78ljL
>>381
そのアニメには想像を絶する邪神もいたと思ったが
383風の谷の名無しさん:04/01/09 22:27 ID:xFcBgakh
やっべひさちゃんがミュウミュウのコスプレして恥じらいながら「ご・・ご奉仕するにゃん☆」
って言うのを想像しちゃって萌え
384風の谷の名無しさん:04/01/09 22:30 ID:Yf+xnrRj
みゅうみゅうはヘタッてる時の方が見応えがあった。
と言うかヘタってないと東京ミュウミュウを見た気にならない。
385風の谷の名無しさん:04/01/09 22:46 ID:LlQPg2L1
>>381
キャプのレベルも変っているような…
386風の谷の名無しさん:04/01/09 22:56 ID:yT4+glCJ
連絡しれ
387風の谷の名無しさん:04/01/09 23:31 ID:/tHYZ7I3
再放送の内容、EPG見ただけじゃ先行放送版のままか
フジ放送版への差し替えかワカランな…
明日カスタマーセンターに聞いてみよ
388風の谷の名無しさん:04/01/09 23:35 ID:X+ftX94N
読子の声優って
ttp://www.ogipro.com/Miura.html
この人?
389風の谷の名無しさん:04/01/09 23:40 ID:EFPMQyRk
>>388
うんその人
390風の谷の名無しさん:04/01/09 23:49 ID:X+ftX94N
マジか!
今から見るか〜
OVA1巻をさっき借りて見てたんだけど、あの声かなりはまった・・・
391風の谷の名無しさん:04/01/09 23:50 ID:/qsjo8Ab
ねねねのおぱんつ(*´Д`)ハァハァ
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up28664.jpg
392風の谷の名無しさん:04/01/10 00:29 ID:k+MlfS5a
なぜか経歴みたいなところにRODが載っていない
こち亀は載ってるのに・・・

三浦理恵子にとってRODはやっつけなのかー?
393風の谷の名無しさん:04/01/10 00:40 ID:qBfdpoLf
>392
だってまだ地上波デビューしてないじゃん。
今の時点ではOVAとスカパーのみ。
394風の谷の名無しさん:04/01/10 04:09 ID:TNT8Y/xq
読子役の奴って見た目重視で選ばれた素人のカスだしなぁ〜
コイツがこの作品のレベル下げてるね
まぁコイツが出てきてから作画が落ち始めたから余計そう思えるんだけど
395風の谷の名無しさん:04/01/10 04:12 ID:dcM043cA
>>394
声のエロさで選ばれたと思うが。
つーかOVAは観てないのか?
396風の谷の名無しさん:04/01/10 04:12 ID:phz4xQgu
そうかなぁ〜
作画は知らんけど、すごく読子のキャラにマッチしたとぼけた声だと思うんだけど
普通の声優じゃこうはいかないじゃないかな
397風の谷の名無しさん:04/01/10 04:43 ID:Uyus++Xp
なんで三浦なんか起用したんだろ?
他に同質の声だせるプロの声優なんていくらでも居るじゃん。
宮崎駿みたいに、ただ有名人に会いたいからって理由でアイドル崩れ使ったとしか思えないんだが。
398風の谷の名無しさん:04/01/10 06:00 ID:mpIYrOwt
読子さんのCVの批判ってのは初めて見た気がする。
399風の谷の名無しさん:04/01/10 06:03 ID:uFVWLLma
釣れますか?
400風の谷の名無しさん:04/01/10 06:39 ID:0ukq/m6X
まぁ声優ヲタクなら芸能人が声優をやるのを嫌う奴は多いよ
俺もその1人。
でもここでは批判しないけどな、荒れるとやだし
401風の谷の名無しさん:04/01/10 06:56 ID:ggticT8u
でいくらでもいるという同質の声の持ち主ってだれだw
三浦みたいなのは普通、声優になれないんだよ
養成所とかで棒読みを修正されて個性を殺されちまうよ。そんな声優大杉
プロの声優使ってたら読子の人気でなくてテレビシリーズも作られなかったと断言できるぞ
あれだろ今騒いでるのは評判聞いて最近見たばかりの奴だろw
402風の谷の名無しさん:04/01/10 07:01 ID:y2HN3jMO
「読子リードマンれす」
403風の谷の名無しさん:04/01/10 07:13 ID:ggticT8u
>>402
最高れす
デビュー前からのファン歴15年のおれが言うんだから間違いない
404風の谷の名無しさん:04/01/10 07:25 ID:U9pdeCyu
三浦理恵子は、読子役を完璧に近づけるためにCoCo
405風の谷の名無しさん:04/01/10 07:26 ID:U9pdeCyu
をやっていた。途中で書き込んじゃったゴメン
406風の谷の名無しさん:04/01/10 08:51 ID:tZEd7MIM
>405 そこは「〜を裏切った」って書くところだろ!

あと>394はコピペだよ。ここの過去スレにあった。
407風の谷の名無しさん:04/01/10 08:54 ID:xXAZYz11
脈打つ贅肉の書(・∀・)
408風の谷の名無しさん:04/01/10 09:28 ID:y2HN3jMO
脈打つ贅肉の書( ○・∀・○ )
409風の谷の名無しさん:04/01/10 09:30 ID:y2HN3jMO
読子には三浦がインストールされている
410風の谷の名無しさん:04/01/10 11:05 ID:EJJTkJwK
シルキーボイスってやつですか。<三浦
411風の谷の名無しさん:04/01/10 11:12 ID:/ppcgDsu
全てを見通すイタコの書
412風の谷の名無しさん:04/01/10 11:29 ID:EJJTkJwK
全てを見下すハマコーの書
413風の谷の名無しさん:04/01/10 13:29 ID:rz3Ccn2D
気の抜けたオレンジソーダボイス<三浦
世間的にはダメなんだろうがこれが旨い〜!
414風の谷の名無しさん:04/01/10 13:59 ID:uVNGw/mL
脈打つ数の子天井の書(・∀・)
415風の谷の名無しさん:04/01/10 14:31 ID:N9yw9xr1
全てを見通す田代の書
416風の谷の名無しさん:04/01/10 15:25 ID:krM1PtKd
全てを整形マイケルの書
417風の谷の名無しさん:04/01/10 15:32 ID:lcf9ZHDj
たまりし恥垢の書
418風の谷の名無しさん:04/01/10 15:41 ID:dEa1OQQw
アイドルヲタで声優の配役を決定する立場のスタッフが落ち目一辺倒の三浦理恵子
に配役を回せば、あわよくば三浦とやらせてくれそうな隙があるだろうと空想を抱きつつ
読子役に抜擢したと勝手に妄想。
419風の谷の名無しさん:04/01/10 15:46 ID:hGIMSdcM
読子の声はタレント声優起用では稀有な成功例だと思うのだが。

素人っぽさ含めてめちゃめちゃ(*´д`*)ハァハァ
素人っぽい、だけであって声の出し方とかは上手いし。
420風の谷の名無しさん:04/01/10 15:46 ID:h3ypsFFx
平成15年9月29日スタート NHK月曜ドラマシリーズ
               「夢みる葡萄〜本を読む女〜」レギュラー出演



本を読む女!
421風の谷の名無しさん:04/01/10 15:48 ID:qBfdpoLf
このスレで知るまでタレント声優だとも知らなかったよ。
そこらにゴロゴロしてる下手な新人声優よりよっぽど上手いじゃない。
422風の谷の名無しさん:04/01/10 16:39 ID:S7PbGSgX
http://www.mypress.jp/v1_writers/tyryk/
(つд`) R.O.D、ガンガレ…!!!!!!!
(ライト・オア・ダイ)
423風の谷の名無しさん:04/01/10 18:09 ID:QtknwPh6
どう考えても上手くは無いだろ。ただアレこそが読子ってだけだ。
424風の谷の名無しさん:04/01/10 18:12 ID:GxbrSYNW
>422
>アニメーターの平均年収はベテランで200〜300万円の間でしょう。
>新人アニメーターで年収50万円以下なんてめずらしくない話です。

好きじゃないとできないなこれ
425風の谷の名無しさん:04/01/10 18:20 ID:h3ypsFFx
芸人みたいなもんじゃん
426風の谷の名無しさん:04/01/10 18:37 ID:JSG5Wkrl
320 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/01/10 18:08 ID:fltn4Hdh
■■■■■■■■■■■■■■珍想サイト■■■■■■■■■■■■■■■■
513 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/07 13:40 ID:???
路上ライブや大道芸人といっしょ。
法律(道交法)で禁止されているにも関わらず、パフォーマンスや演奏(キャプ)で
客を集め、あまつさえテープやCDを売って(amazon)金をもらったりしている。
警官が巡回してきても、その観客の熱気に割り込んでいく事もできず黙認状態。
なんだか大道芸人やストリートパフォーマーのやってることって泥棒や強姦と同じだね。

515 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/07 13:54 ID:???
>>513
路上ライブも珍騒団なんて言われて嫌われてるね。嫌われ者って点は感想サイトも同じだ。

517 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/07 14:06 ID:???
>>515 ライブもホームページもそれを見る人間がいなければ成り立たないんだが

518 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/07 14:10 ID:???
>517 珍走も珍騒もライブもパフォーマンスも、迷惑きわまりないんだが、いるじゃん、観客が。期待族とかいうやつ?

519 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/07 14:14 ID:???
ttp://response.jp/issue/2002/1029/article20456_1.html つまりキャプサイトみてる奴も犯罪者、と。

520 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/07 14:18 ID:???
キャプサイトマンセーしてような奴らは犯罪者予備軍

521 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/07 14:37 ID:???
なんで他人に迷惑かけてまで自分のオナニー(=演奏、感想)を人に見せびらかそうとするかね?
頭おかしいとしか思えない。

522 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/01/07 14:55 ID:???
よし。これからは感想サイトのことを珍想サイトと呼ぶことにしよう。
■■■■■■■■■■■■■■珍想サイト■■■■■■■■■■■■■■■■
427風の谷の名無しさん:04/01/10 20:41 ID:gxvl5M0q
何で声優ヲタは有名声優が出てないと気がすまないんだろう・・・
読子はアレで成功してると思うし、テクノライズに劇団の人使ってたのも渋くてかっこよかったし。(吉井さん)
はっきり言って最近の声優って声が特徴的すぎて鼻に付くよ。
もっと自然な声出せよ。
428風の谷の名無しさん:04/01/10 20:43 ID:40EkGBrh
>もっと自然な
ハァ?
お前はアニメの何たるかをまるで分かっていないな。
出直せ。
429風の谷の名無しさん:04/01/10 20:46 ID:S47kzf6P
俺は三浦のあの舌ったらずな発音がツボだ
430風の谷の名無しさん:04/01/10 20:48 ID:ggticT8u
魅惑のキャットボイスってのもあったな>理恵子
431風の谷の名無しさん:04/01/10 20:59 ID:0ukq/m6X
日ッテレに読子の中の人出てる








しかもミニスカートで
432風の谷の名無しさん:04/01/10 21:16 ID:gxvl5M0q
>>428
アニメのなんたるかはよくわからんけど、宮崎アニメとかどうなの?
素人っていうか芸能人使ってるよね。
糸井重里や内藤剛志はすごく上手かったし、他の人も違和感感じなかったけど。
変に高い小動物みたいな声よりも、実際にいそうな声の方が俺は好きだな。
433風の谷の名無しさん:04/01/10 21:19 ID:dzFsrr+o
役者の内藤はともかく、
本来コピーライターの糸井までうまいと言ってる時点で
耳大丈夫かと思うが。
434風の谷の名無しさん:04/01/10 21:21 ID:mpIYrOwt
>>432
読子さんの声は俺は好きだけど宮崎アニメの素人起用は
すっごく評判悪い。
つーかなんで男の声優の後に「変に高い小動物」が出てくるんだ?
男の声優ってそれ程特徴的だったりするか?
変に高い小動物みたいな、って女の子と言ってるんじゃないの?
435風の谷の名無しさん:04/01/10 21:22 ID:mpIYrOwt
>>433
まあ本業とか関係無しに上手い下手ってのはあると思うけど。
436風の谷の名無しさん:04/01/10 21:22 ID:vmXJKi/p
とりあえずハリーポッターの吹き替えは最悪な
437風の谷の名無しさん:04/01/10 21:24 ID:gxvl5M0q
>>433
どこにでもいそうな人のいい親父の声としては良かったんじゃない?
俺があんまりドラマや映画とアニメの声を分けて考えないからかもしれないけど。

>>434
スマソ
一番下の分は女声優の事ね。
438風の谷の名無しさん:04/01/10 21:27 ID:mpIYrOwt
>>437
いや、声質の問題じゃなくて演技の問題で評判が悪いんだけど。
宮崎アニメのお父さん役って明らかな棒読みばかりで
俺がアニメ好きになる前から違和感持ってたぞ。
何らかの狙いでやってるのかなと思わなくは無いけど。
439風の谷の名無しさん:04/01/10 21:33 ID:gxvl5M0q
>>438
そうなんだ、知らなかった。
演技とか詳しくないからよくわからない。
440風の谷の名無しさん:04/01/10 21:33 ID:7ZpWUpUk
声優じゃなくても、舞台をやってる人のアテレコは「上手いな」って思う。
やっぱ、普段からケタはずれの声量と大げさな演技で勝負してるからかな。
441風の谷の名無しさん:04/01/10 21:34 ID:0WJLbh/E
442風の谷の名無しさん:04/01/10 21:40 ID:0ukq/m6X
>>441
コラだけどね
443風の谷の名無しさん:04/01/10 21:41 ID:0ukq/m6X
まぁ三浦はどうか知らんけど宮崎アニメとかポケモンとかメジャーなアニメが芸能人を声優に起用するのは話題つくりもあるからしょうがないっしょ
っていうか荒れそうだからこの話題は・・・
444風の谷の名無しさん:04/01/10 21:45 ID:qBfdpoLf
キューティ鈴木のイクサー3を聞いた事があれば、
大抵のものは許せるようになるよ
445風の谷の名無しさん:04/01/10 21:53 ID:gzqWTEO8
金てを兄樋す眠の書
446風の谷の名無しさん:04/01/10 22:16 ID:iqZ5NCZe
ピュアーザダイアリー
【7:12】カエル君の目覚ましで起床。まだ眠い。顔を洗う。姉二人といっしょに歯はみがく。洗面所が狭い。
【7:22】今日の朝食当番はミー姉。料理下手すぎ。イヤになる。
「アタ坊さっさと学校に行きな」ねね姉の言葉だ。うるさいんだよ。私は学生じゃないただの紙使いなんだよ。
「気を付けて〜」うるせぇんだよこのミー姉が。
【7:35】ダルい登校。物置ではマー姉がむひゃむひゃ泣いている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」ジュニアが叫んでいる。私にどうしろっていうんだよ。
【7:50】ジュニア救出。ミー姉に抱きつかれてだけじゃん。透過しろよ。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く香港へ帰りたい。
【12:24】何故か学校に潜り込んでいるミー姉がニヤニヤしている
【12:30】昼休み。西園がまた本を薦めに来た。トラウマのせいでかなり気分が悪い殺すぞ。
【12:44】教室の端で岡原が久ちゃんを口説いている。無駄なことに勢を出す奴だ。
【15:30】6限目終了。
【16:40】帰宅。
【18:42】お腹がすいた。夕飯は私が当番。面倒くさい。
【19:11】みんなで談笑。マー姉の笑い声にみんながいらつく。
【20:20】ジョーカー登場。
【20:22】「その本を渡してもらいましょうか」 相変わらず胡散臭い奴だ。
「お前何様だ!」本当はどうでもいい。警察早くこい。
「三姉妹〜会議〜!」このセリフには飽き飽きしている。
【20:30】「キザハゲ!!」ただの右ストレートだ。
【21:40】次はウェンディに襲われる。
【21:52】「動けるか?」ドレイクだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【21:53】「脱出するぞ」「はい!」さようなら3姉妹、こんにちは真の主人公達。
私達は蚊帳の外なのに相変わらずミー姉はニヤニヤしている。
【21:59】戦闘終了。おいしいところは全てもっていかれた。
【23:53】読子の実家に帰宅。ジュニアが来た。本を奪いにきたらしい。
タイミング悪すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】読子邸前でみんなががシャボン玉で遊んでた。ミー姉がニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
447風の谷の名無しさん:04/01/10 22:20 ID:Ivc31DyC
アニターん、元気だせー
みんなも励ませー
448風の谷の名無しさん:04/01/10 22:37 ID:EJJTkJwK
>>446
(・∀・)
449風の谷の名無しさん:04/01/10 22:49 ID:qtStRmV7
そういや12、13話の読仙社ビル&トラップ?
もうちょっと影でもつけたほうがいいような・・・
1話と大違い
DVDで直るかな?
450風の谷の名無しさん:04/01/10 22:53 ID:HPMdNQgw
16日からのスカパーの再放送、2話600円の普通の再放送なんだな
451風の谷の名無しさん:04/01/11 00:06 ID:UBj1OB9L
ただの時間稼ぎだからな…
どうせなら600円で全部見られるくらいの太っ腹なことをして欲しいところ
452風の谷の名無しさん:04/01/11 00:32 ID:d3aySo8m
でも
修正されたヤツじゃネーか?
フジ版+フジで放送できない部分
453風の谷の名無しさん:04/01/11 01:07 ID:d3aySo8m
ってDVDそのままか・・・
吊ってくる
454風の谷の名無しさん:04/01/11 01:11 ID:o3Qx9Dj7
もしもし?俺だよ俺。

あぁ、ねねねかい?

そう、ねねね。菫川ねねね。

ガチャン
終了
455風の谷の名無しさん:04/01/11 01:33 ID:onHTouOe
>>452
16話はムリでも12話に修正が入るのか疑問だなあ。
つーかそれを確かめる為だけに600円払うのはキツイかも。


456風の谷の名無しさん:04/01/11 01:37 ID:40wjS28B
あれ、19話やるの2月? シノウ
457風の谷の名無しさん:04/01/11 01:40 ID:ClLrMGhp
>>456
2月には原作9巻も出るからまだ死ぬな
読まずに死ねないだろ!
458風の谷の名無しさん:04/01/11 02:10 ID:GF+/UHMC
ここで
READ OR DIE
459風の谷の名無しさん:04/01/11 03:38 ID:Xbbmg33T
山田君、座布団持ってって
460風の谷の名無しさん:04/01/11 04:39 ID:bzPFDAXB
極めてスレ違いだが一言。

宮崎アニメで声優をあまり使わない理由は、巷間色々言われては
いるが、結果として寺田農、美輪明宏、菅原文太、夏木マリ、など
は、下手な声優使うよりは余程巧かったと思う。

その演技の評価は分かれるかもしれないが、声優を使うか否か
について問題にするのではなく、結果作品が多くの視聴者にとって
良いものになれば、気にすることではないと思うのだが。
461風の谷の名無しさん:04/01/11 04:43 ID:ClLrMGhp
>>460
ま た 誤 爆 か
462風の谷の名無しさん:04/01/11 04:50 ID:bzPFDAXB
>>461
いえ、>>397 へのレスです。
463風の谷の名無しさん:04/01/11 04:52 ID:ClLrMGhp
>>462
え?ちょっとよくわからいなぁ
ちゃんとスレ確認してから書き込んでね
かちゅ+kageは誤爆しやすいからね
464風の谷の名無しさん:04/01/11 05:36 ID:JszZ4HXq
すれ違いな宮崎アニメの話はこちらでどうぞ

アニメサロン「宮崎駿はなぜ声優を使わないのか?」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060014082/
465風の谷の名無しさん:04/01/11 05:50 ID:7JXCmHl9
上で下手な声優の話で盛り上がってたようだが
宇多田のピノコを聞いた事がある奴は大抵の(ry
466風の谷の名無しさん:04/01/11 08:14 ID:px8XDOF6
三浦は読子だから通用したってのは有ると思う。こち亀の方はお世辞にも巧いとは
いえないし。技術も確かに必要だが重要なのは役にあってるかどうか。声優の中にも
CD出したりタレント活動まがいのことをしてるヤツだって居るわけだし、使い
回されている無難な声優を使うよりも外から持ってきた方がいい場合も有ると思う。

ただ、大抵のタレント声優の場合、話題集めみたいなのがあるってのが現状だからなあ。
467風の谷の名無しさん:04/01/11 09:07 ID:EBWluYSV
三浦はギリギリ及第点ってとこでしょ
プロの声優に囲まれての会話では一人だけ浮いてるって感はどうしても拭えないし。
専門の教育を受けた者の中で選ばれるプロの声優の実力はそんなに甘いもんじゃないぞ。
468風の谷の名無しさん:04/01/11 09:37 ID:/nCfsssQ
一般からすれば十分だと思うが。
専門の教育受けたからって良いとは限らないだろ
469風の谷の名無しさん:04/01/11 09:42 ID:q9wXolrv
昔は養成所なんかなかったんだよ
俳優が声優をバイトのようなものでやってたんだ
声優の勉強なんかしなくても上手い人は上手いのそういうもの
470風の谷の名無しさん:04/01/11 09:49 ID:jppHYraO
昔は洋画の吹き替えとかは俳優の仕事だったし、
普通のドラマでもアテレコだったりしたからな。
つうか、俳優・声優の区別なんてほとんどなかったから
ベテランの俳優は声の仕事の仕方を知っているんだよ。
471風の谷の名無しさん:04/01/11 12:29 ID:xoiuKTf7
糞ボットンのBOA(ry
472風の谷の名無しさん:04/01/11 12:40 ID:U+gqAXYi
昔は、俳優の落ちこぼれといわれてた職業だけど。今は人気職だよね。
食いモンにしてる学校も多いし、YAGだっけ?あと、読売新聞とかでたまに広告出してるのとか。
473風の谷の名無しさん:04/01/11 14:14 ID:rhgezewy
何となく貼ってみるぞな、もし。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up0385.jpg
474風の谷の名無しさん:04/01/11 14:23 ID:Ggx9j3+T
声優になるといって養成所に入って舞台に開眼してしまった
友人がいるな。いずれにせよ食えないので苦労してるらしいが。
475風の谷の名無しさん:04/01/11 14:24 ID:CboCp3xE
試験前で教科書を読むか死ぬかって状況です。誰か助けてください。
476風の谷の名無しさん:04/01/11 14:34 ID:44LgZBwt
教科書読めよw
477風の谷の名無しさん:04/01/11 14:42 ID:CboCp3xE
読むのが面倒くさくて読んだら読んだで死にたくなりそうです。
478風の谷の名無しさん:04/01/11 15:04 ID:Gs8WutCQ
腸炎マニアのスレはココですか
479風の谷の名無しさん:04/01/11 15:16 ID:BCb1/XTx
要するに、俳優はビジュアル重視、声優は声質重視の二極化しちゃってるってこったろ
480風の谷の名無しさん:04/01/11 15:19 ID:Kdsehw6U
>>475
君にお勧め睡眠学習
教材のテープを聴きながらだと眠れないので、枕の下に教科書を置き
夢の中でアニタとねねね宅で楽しく勉強会をする夢を見られるように頑張ってください
481風の谷の名無しさん:04/01/11 17:09 ID:Kdsehw6U
482風の谷の名無しさん:04/01/11 17:31 ID:/nCfsssQ
声優目指して頑張ってる奴はかわいそうだな
483風の谷の名無しさん:04/01/11 17:41 ID:8IRbBASI
>>479
意外なようだが、俳優には声もいいのが多い。
存在感には声も重要な要素らしい。

声優にはアイドル崩れも多い。
箸にも棒にもかからないのは別にして、訓練されれば
そこそこの作り声と演技は出来るようになる。
まず、一線級にはなれないが。
484風の谷の名無しさん:04/01/11 17:58 ID:Kdsehw6U
俺の友達の中にも声優目指してたやつがいたが
専門学校出て、どっかの劇団に入ったけど結局なれなくって
ゲームメーカーでテスターのバイトしてた
今どうしてるのかな…?
485風の谷の名無しさん:04/01/11 18:31 ID:/nCfsssQ
俺の知りあいには声優になれて仕事も入るような
場所にきたけどあきて辞めた奴がいるって聞いたんだけど
学校4年通ってなったのにそれ放棄するような酷い場所なのか?
486風の谷の名無しさん:04/01/11 20:01 ID:fiu4V/Xm
>>483
日高のり子はどうか。一線級といえると思うけど。
487風の谷の名無しさん:04/01/11 20:54 ID:iBv7L2lG
どうでもいいけど、髪遣いってネタのアニメはできんかね。
488風の谷の名無しさん:04/01/11 21:02 ID:Kdsehw6U
>>487
鬼太郎みたいな?
489風の谷の名無しさん:04/01/11 21:03 ID:+2WRuMs5
>485
確かに声優の世界は体育会系でしかも狭い世界だから人によっては耐えられないだろうね。
とは言えそういう奴はどこに行っても同じように投げ出すと思うが。

tu-ka,いい加減板違いだな。
声優板でやってくれ。
490風の谷の名無しさん:04/01/11 23:34 ID:o3Qx9Dj7
491風の谷の名無しさん:04/01/11 23:39 ID:onHTouOe
アニメ雑誌3つともR.O.Dの記事なかった。ガッカリです。
492風の谷の名無しさん:04/01/12 02:14 ID:Jtdhz1Vn
R.O.Dももうお終いだな。
493風の谷の名無しさん:04/01/12 02:19 ID:d1K+bWIm
つーかアニメ雑誌なんか買ってるなよ(w
494風の谷の名無しさん:04/01/12 02:29 ID:zpCU+ysH
保守
495風の谷の名無しさん:04/01/12 02:34 ID:/rTPC0sE

      _,,. ‐'.::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::|     ',::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::、:::::::、:l
     ̄ー-‐'7´:::: .:::::;:::::::;::::::::::::::::::::l:. ::l     i:|!:::: : :i::::::::::::::::::::::.::::::ヽ:ヽトヽ._
        イ.:.:.:::_;:/..:::/::::j: .:;i:: .::::;!::、:!   _」;!l:::: .:::!:::::i::.: ::::::::::::::::::::ト、:ヽ
        ,'::;.ィ´:/:.::;.イ::::/」:/_|:..::/ l::;リ     リ |::::::;ハ::::l:::.:.:l:::::|:::::::::::l:::ト、}
         i/ /::://::/;ィ‐‐/¬:;/_=/、  ,. -__l:::/l|-、l:::j!:::::;!::::li:::::::::;l::::l ′
        ' /::::'´:::/:i;ヘl 〃{ヘi'r_^i:l   l:/´ /イr‐-7/'|::/ 〉/:|::;イ/ !::::l
       /:::::::::::/:::::::゙!lハ!ム. い:ゞ'j l;二ニ':|    {rf:{:リ:}トlハV::::::lイ´ /::::::::、
      /:::::::::::::/:::::::::::ハVl  ー-゙‐'"´ ,リ   l:!  -.い辷ソ i}〃::::::l' /::::::::::::ヽ
    , '::::::::::::::::/::::::::::::/〃`トー---‐‐'´ !   ヾ、_  ` ̄  /'!::::::::|ヘ:::::::::::::::::::} <こんばんわー
  , ':::::::::::::::::;/:::::::::::://: : :.!       〈     ` ー--‐'' ,イ::::::::|/ \::::::::::/
 /::::::::::::::::/'::::::::::::/'´: : : : : ヽ               , ' l::::::::::l: : : : : :\:/
/::::::::::::_://:::::::::::::/: : : : : : : : : `ト、   ,ー-、-‐     /  i:::::::::::!: : : : : : : : ヽ
::::::::::f´/: :/::::::::::::/: : : : : : : : : : :,l  | >'    \   /   /|:::::::::::l: : : : : : : : : :
::::::::;イ i: :/ :.::::::::/: : : : : : : : : : :.,'| /       > ´    / ,'|: :::::::i|: : : : : : : : : :
::/ !:l:./. :.::::::::': : : : : : : : : : : ,'::K      / ヽ    / ' l.: ::::::li|: : : : : : : : : :
′  l l/::::::::::::;': : : : : : : : : : : i::.::! \.   /:::::`ヽ    / /: !:.::::::::lj!: : : : : : : : : :
496風の谷の名無しさん:04/01/12 02:44 ID:jOz0O8KQ
>>493
お前アニメ板で言うセリフじゃねーだろ、しかも萌え要素の高いアニメのスレで。
497風の谷の名無しさん:04/01/12 02:47 ID:Jtdhz1Vn
      _,,. ‐'.::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::|     ',::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::、:::::::、:l
     ̄ー-‐'7´:::: .:::::;:::::::;::::::::::::::::::::l:. ::l     i:|!:::: : :i::::::::::::::::::::::.::::::ヽ:ヽトヽ._
        イ.:.:.:::_;:/..:::/::::j: .:;i:: .::::;!::、:!   _」;!l:::: .:::!:::::i::.: ::::::::::::::::::::ト、:ヽ
        ,'::;.ィ´:/:.::;.イ::::/」:/_|:..::/ l::;リ     リ |::::::;ハ::::l:::.:.:l:::::|:::::::::::l:::ト、}
         i/ /::://::/;ィ‐‐/¬:;/_=/、  ,. -__l:::/l|-、l:::j!:::::;!::::li:::::::::;l::::l ′
        ' /::::'´:::/:i;ヘl 〃{ヘi'r_^i:l   l:/´ /イr‐-7/'|::/ 〉/:|::;イ/ !::::l
       /:::::::::::/:::::::゙!lハ!ム. い:ゞ'j l;二ニ':|    {rf:{:リ:}トlハV::::::lイ´ /::::::::、
      /:::::::::::::/:::::::::::ハVl  ー-゙‐'"´ ,リ   l:!  -.い辷ソ i}〃::::::l' /::::::::::::ヽ
    , '::::::::::::::::/::::::::::::/〃`トー---‐‐'´ !   ヾ、_  ` ̄  /'!::::::::|ヘ:::::::::::::::::::}
  , ':::::::::::::::::;/:::::::::::://: : :.!       〈     ` ー--‐'' ,イ::::::::|/ \::::::::::/
 /::::::::::::::::/'::::::::::::/'´: : : : : ヽ               , ' l::::::::::l: : : : : :\:/
/::::::::::::_://:::::::::::::/: : : : : : : : : `ト、   ,ー-、-‐     /  i:::::::::::!: : : : : : : : ヽ    <おこんばんわー
::::::::::f´/: :/::::::::::::/: : : : : : : : : : :,l  | >'    \   /   /|:::::::::::l: : : : : : : : : :
::::::::;イ i: :/ :.::::::::/: : : : : : : : : : :.,'| / 相模    > ´    / ,'|: :::::::i|: : : : : : : : : :
::/ !:l:./. :.::::::::': : : : : : : : : : : ,'::K    ゴム/ ヽ    / ' l.: ::::::li|: : : : : : : : : :
′  l l/::::::::::::;': : : : : : : : : : : i::.::! \.   /:::::`ヽ    / /: !:.::::::::lj!: : : : : : : : : :
498風の谷の名無しさん:04/01/12 03:09 ID:ZSBDjxDJ
>>497
ウケタ
499風の谷の名無しさん:04/01/12 07:56 ID:W0Htyz9O
作画酷くて見てられない。
500風の谷の名無しさん:04/01/12 08:56 ID:38G7i0Vx
脳内補完せよ!
501風の谷の名無しさん:04/01/12 09:11 ID:ywD4DnUb
ドラマCD、再発されてんのね。
ま、廃盤じゃあなかったので当然といえば当然だけど、ヤフで買った奴は今ごろ・・・
502501:04/01/12 10:33 ID:2Yq05Uip
あれ?アマゾンで見てみたら在庫切れのままになってる?
すると俺が昨日池袋のアニメイトで見た、平積みのドラマCDの山は、何???
503風の谷の名無しさん:04/01/12 11:28 ID:BQHtVycE
>>497
ダメ。
萌えないゴミ。
504風の谷の名無しさん:04/01/12 12:38 ID:YCi/Iwxy
悪くは無いんだけど…と、正直思ってしまうような作品になってしまった。
何をおいても待望だった読子登場が全く物語を加速させてないというか、
「伝説の紙使い」っぷりを発揮させてもらってないのがストレスだよ。
いっそ強大な敵として三姉妹と対立してくれてた方がまだキャラ立ちもするというもので。
保護者になってて、反逆者として逃亡生活を続けてて、うじうじ真剣に悩みモード入ってるような
読子・リードマンってファンの望む姿なんだろうかと…。

前シリーズとは世界や設定が連続しているだけで基本的に独立した
『失踪した親友の影から抜け出せない女流作家の元に転がり込んだ
奇妙な姉妹探偵団の冒険と日常』
に内容を絞って、1クールの全13話でまとめてくれてた方が良かったかもなー。
居候を目論む話とか、学校で深夜に大騒ぎする話とか、
てっきりああいうユルくてのん気なのが『ROD』の真骨頂だと思ってたのに。
505風の谷の名無しさん:04/01/12 13:24 ID:GwJs2N17
>>497
お口で装着してくれる読子さん(;´Д`)ハァハァ
506風の谷の名無しさん:04/01/12 13:26 ID:q9uIP4zi
>>504
読子って伝説とまで言われてたっけ。
原作は1.2.4巻を流して読んだ程度だからろくに覚えてないが
少なくともOVAではそこまで大物っぽく描かれてなかったような。

1クールでまとめた方が良かったというのは同意。
つーか、DVDのコメンタリーで
1話冒頭の台詞(「必ずあなたを守ってあげる」等)が本編の所々に出てくることについて
「これやるとちゃんと最後まで構成してあるみたいで格好いいですよね」
とかなんとか言ってるのに萎えた。その程度の仕事だったのかよ。
507風の谷の名無しさん:04/01/12 13:28 ID:XMWMpYP3
>>506
少なくともテレビアニメでは言われてたよ
508風の谷の名無しさん:04/01/12 13:32 ID:Xnuiv7CM
ギャラリーが一向に更新されないけどあそこに
ドレイクとか読子が追加されることになってるのかな。
509風の谷の名無しさん:04/01/12 13:47 ID:A3RFI5K1
なまじ期待してるから、裏切りマニアの倉田にあーいう読子タン像を描かれてしまふ。
今の読子タンはトラウマ読子タン。本当の読子タンは、これからだぁこれから〜っ!
510風の谷の名無しさん:04/01/12 14:40 ID:nYF4erUp
OVAは大して面白く無い。小説も読んでない。
そんな俺に取って読子は正直どうでもいい存在。
もう出てこなくていいよ。
511風の谷の名無しさん:04/01/12 15:14 ID:GDScLY2T
>>506
少なくとも、「ザ・ペーパー」の名をもらうには
よほどの紙使いじゃないとだめだから
平凡な紙使い(ってなんだw)よりは遥かに上かと。

選任のザ・ペーパーであるドリーも相当の使い手だったはず。
512風の谷の名無しさん:04/01/12 15:16 ID:GDScLY2T
ドリーって誰だ。  ドニーね…

それに、漫画版は「原作」ではないぞよ
513風の谷の名無しさん:04/01/12 15:20 ID:o7CVpjUO
>>509
読子は倉田の理想の女性だって本人も言ってたのに、わざわざ視聴者の期待を裏切ってあんな読子にしたのは
やっぱり倉田も辛かったと思うけど、観てるこっちも辛いんだよな。
ホントの読子がこれから出てきてくれるといいが、そーするとやっぱ3姉妹の影が薄くなるわけで。
俺は3姉妹置き去りにしてでも読子に前に出てもらいたい。

>>510
読子に萌えなきゃOVAはおもしろくないわな。
けっこー好き嫌い分かれるキャラかもね。読子って。

514風の谷の名無しさん:04/01/12 15:25 ID:W0Htyz9O
513 風の谷の名無しさん sage New! 04/01/12 15:20 ID:o7CVpjUO
>>509
読子は倉田の理想の女性だって本人も言ってたのに、わざわざ視聴者の期待を裏切ってあんな読子にしたのは
やっぱり倉田も辛かったと思うけど、観てるこっちも辛いんだよな。
ホントの読子がこれから出てきてくれるといいが、そーするとやっぱ3姉妹の影が薄くなるわけで。
俺は3姉妹置き去りにしてでも読子に前に出てもらいたい。

>>510
読子に萌えなきゃOVAはおもしろくないわな。
けっこー好き嫌い分かれるキャラかもね。読子って。

515風の谷の名無しさん:04/01/12 15:55 ID:lwjWCnLA
>>514
すぐ上に同じこと書いてあるからわざわざコピペしなくてもいいよ
516風の谷の名無しさん:04/01/12 19:44 ID:+L/ZvV6U
>>506
15話でミー姉が「この人が伝説の紙使い・・・」って言ってた気がするけど
517風の谷の名無しさん:04/01/12 20:06 ID:tTGR9pwZ
>>515
こういう屑はかまわないのが吉
518風の谷の名無しさん:04/01/12 20:08 ID:z17GRfI3
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=4108030
アニタ・ムイの告別式、6000人以上が参列
519風の谷の名無しさん:04/01/12 20:40 ID:q9uIP4zi
>>507 511 516
ありゃ、確かに言ってる。指摘サンクス。
520風の谷の名無しさん:04/01/12 22:11 ID:1wTSYfQc
>>518
一瞬、力石と同じ事したのかと錯覚が…
521風の谷の名無しさん:04/01/12 23:17 ID:Jtdhz1Vn
>>512 >それに、漫画版は「原作」ではないぞよ

UJ漫画版は「原作」だよ。
OVAスタッフロール見れ。
522風の谷の名無しさん:04/01/13 01:27 ID:bTdXV8YC
ID:pXjLQS40隔離スレがゴミ箱逝っちゃった
523風の谷の名無しさん:04/01/13 02:02 ID:CMg+Qma4
まだpXjLQS40に粘着してるのかw
524風の谷の名無しさん:04/01/13 03:35 ID:tqnJCuQG
最悪板に立てナよ
525風の谷の名無しさん:04/01/13 05:10 ID:5Zfh/bwR
>>513
視聴者が参るのが先か倉田が参るのが先かチキンレースで勝負!
て感じ?

他の紙使いが紙を従わせているのに対し
読子は紙に愛されてるんだそうな。
526風の谷の名無しさん:04/01/13 18:18 ID:ObcBmvn8
約半日、誰もカキコしてないのか…
527風の谷の名無しさん:04/01/13 18:33 ID:dgqnbRfG
528風の谷の名無しさん:04/01/13 19:28 ID:2vACTaN5
>>526
アク禁があったからしょうがない
529風の谷の名無しさん:04/01/13 19:37 ID:g2M2Winq
公式HPが先月の25日から全く更新されてない・・。
現在放送中のアニメとしてそれでいいのか。プラネテスを見習えー。
530風の谷の名無しさん:04/01/13 19:48 ID:9PHaOc8F
初期の頃は「このアニメみてる俺ら勝ち組み」みたいな雰囲気だったのが、とうとうここまで・・・
531風の谷の名無しさん:04/01/13 19:50 ID:V4QqazGB
俺はまだあきらめていない。
読子ファンだからな。
あきらめられない。
532風の谷の名無しさん:04/01/13 20:32 ID:BZqkFdDn
まぁ、2月までの辛抱だ。
533風の谷の名無しさん:04/01/13 20:32 ID:mlXFvtAV
俺はマギーを愛してるからマギー使いかな
534風の谷の名無しさん:04/01/13 20:52 ID:jRJqIwks
あのさ・・・DVD買ってる奴に訊きたいんだけど。
ケースの外側の背表紙みたいな紙(裏がカレンダーになってる)、あれどうしてる?
捨てるわけにもいかないし、真ん中で折るのも抵抗あるし。
結局、点線に添って折って斜めに入れてるけど、正直邪魔。
535風の谷の名無しさん:04/01/13 21:01 ID:Qhj65zkk
>>534
邪魔なら捨てろよ。
536風の谷の名無しさん:04/01/13 21:49 ID:g2M2Winq
>>534
別の場所にまとめて保存してる。

明日はクリスマス・キャロルだ。修正入るだろうし少し楽しみ。
537風の谷の名無しさん:04/01/13 22:10 ID:sa8oAuEo
脈打つ肉棒の書(・∀・)
538風の谷の名無しさん:04/01/13 22:13 ID:Qhj65zkk
明日は修正入れなきゃいけないようなとこは無かったと思うからそんなに楽しみではないな。
修正入るだろうけどディテールのクオリティが上がるだけだし。
それより楽しみなのは12話だ。
根本的な作画崩壊が見られたから、あの話の修正具合でDVD購入するかどうか決める。
539風の谷の名無しさん:04/01/13 22:30 ID:BMqdU98t
明日の放送分は修正云々よりも
どの部分をカットしてしまうのかが気になる
540風の谷の名無しさん:04/01/13 22:53 ID:u0uaIQsw
>>534
535に同意。邪魔なら捨てればいい。
わざわざ人に聞く事でもないな。
541風の谷の名無しさん:04/01/13 23:05 ID:yOIc1WnB
>>540
そのくらいのことにいちいちケチつけんなよ
ハッピー牛乳飲んでカルシウム補給しる
542風の谷の名無しさん:04/01/13 23:12 ID:5Zfh/bwR
ほとんど漫画と同じ展開になってきた気がするけど。
今読子がグダグダなのは漫画で泣き喚いてる状態なんじゃ?
弓を引き絞ってる状態だから弦を離れる寸前まで引っ張るとか。
543風の谷の名無しさん:04/01/13 23:18 ID:mJhEU/mL
自分が捜されてると思う人挙手
544風の谷の名無しさん:04/01/13 23:20 ID:29Y0fAsx
>>542
脇役にそんな出番は無い
545風の谷の名無しさん:04/01/13 23:27 ID:WjKD2F+/
「神作画と糞作画の境目ってどのへんだと思う?」

「それは・・・エンディングスタッフにチョンの名前が出初めて・・・
原画にまで出てくる辺りから急激に糞作画密度が上がり始めた
あたりからが・・・」

「う〜ん・・私の感じでは・・・無いんですよねえ、境目が。
 うん、無いんだ。作画の境目が。
 なんか、それでいいと思いますよ。」
546風の谷の名無しさん:04/01/13 23:49 ID:czQDK9jF
>>545
プラネテス、もちっと練れや。ツマンネ。
547風の谷の名無しさん:04/01/14 00:52 ID:s6u/E8MO
>>534
ソフトビニルカバーに一緒に入れてる
548風の谷の名無しさん:04/01/14 00:56 ID:k/Csjmz0
「R.O.Dの信者と一般視聴者の境目ってどのへんだと思う?」

「それは・・・OVAのDVD初回版を持ってるかどうかあたりからが・・」
549風の谷の名無しさん:04/01/14 01:05 ID:s6u/E8MO
>>548
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 それは自慢だね?
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
550風の谷の名無しさん:04/01/14 01:07 ID:k/Csjmz0
いや持ってない。オークションでも6万もするんだもん。
551風の谷の名無しさん:04/01/14 01:10 ID:0eRe6lUy
6まん?!売っちゃおうかな
そもそも偉人を再生させたの誰よ?とか、
解決してない伏線があったりして
当時は大して面白いと思わんかったんだよな

取り敢えず買い始めちゃったから3巻揃えたけどさ…
552風の谷の名無しさん:04/01/14 01:18 ID:s6u/E8MO
6マソなら売って生活の足しになりますねえ倉田先生
553風の谷の名無しさん:04/01/14 01:24 ID:Sn2AhxLz
午後ティーとベーグルをメニューに加えるがよい
554風の谷の名無しさん:04/01/14 01:24 ID:AXmBJHwc
6万? アホか…
555風の谷の名無しさん:04/01/14 01:43 ID:KSFqL6aq
読子さんといっしょに英国をまわる8日間の旅

ttp://www.namco.co.jp/pr/release/49/49-047.pdf
556風の谷の名無しさん:04/01/14 02:40 ID:wGbc9D7q
>>552
今でもそんなに困ってるのかしら?倉田センセ。
557風の谷の名無しさん:04/01/14 02:49 ID:+JjQpFAT
   ∧_∧
  (。・ヮ・)
   ゚し-J゚
558風の谷の名無しさん:04/01/14 04:21 ID:FF8j8CsH
(;´Д`)ネチネチネネチいやらしい!
559風の谷の名無しさん:04/01/14 04:24 ID:lQBdjYOn
>>555
「ナムコ様、あなたは墜落しました。」
560風の谷の名無しさん:04/01/14 04:38 ID:s6u/E8MO
あざなえる縄のごとし
561風の谷の名無しさん:04/01/14 07:52 ID:bQ1XoR0t
 
562風の谷の名無しさん:04/01/14 12:17 ID:obHlbW3b
>少年ジャンプでやってる「武装錬金」っていう漫画(るろうに剣心の作者の最新作な)の
>主人公の友達が、
>
>六舛孝二(知的メガネ)
>大浜真史(気は優しくて力持ち)
>岡倉英之(リーゼントエロ)
>
>って名前なんだけど、これって絶対に偶然なんかじゃなくRODの制作者の三人、
>
>舛成孝二(監督)     → 六舛孝二
>石浜真史(キャラデザ) → 大浜真史
>倉田英之(脚本)     → 岡倉英之
>
>だよな? 既出? 
563風の谷の名無しさん:04/01/14 12:44 ID:vhFsZrjP
あ、すげー・・・・両方好きだけど気付かなかった。
564風の谷の名無しさん:04/01/14 13:27 ID:njgMQMyY
うぉーすげー大発見w
565風の谷の名無しさん:04/01/14 13:43 ID:vhFsZrjP
練金が人気出てアニメ化したらどうなるんだろ
566風の谷の名無しさん:04/01/14 13:55 ID:15mbFSmP
是非お願いしますってアピールなのかなw
567風の谷の名無しさん:04/01/14 14:51 ID:BzcO5X8l
>>562
倉田だけ「田」でなく「倉」を残してるあたりに
意地でも気づかせようという意図が見えると思う(w
568風の谷の名無しさん:04/01/14 17:10 ID:54brCk/d
>>562
フジスレのコピペだろ。
詳しくは武装練金の単行本に載ってるそうな。
569風の谷の名無しさん:04/01/14 17:36 ID:qr4Y+Bem
脈打つ肉棒の書(・∀・)
570上級厨房 ◆7vRO1wDh9. :04/01/14 17:45 ID:c5biDAXy
今日は放送日なわけだが  NAME: 上級厨房   04/01/14(水)17:35:27 【No.590】
>IPなんか串通したりISP変えたりで、いくらでも変えられるんだから、自作自演と決めつけることもできない代わりに別人ともいえないんじゃないの。

串通してれば掲示板管理者なら判断できる。
ISP変えたり?そこまでするはずがない。
そんな事まで言うなら何でもありということになる。
ネット上の事は俺が書き込んでいるという証明しかできないのであり、
俺が俺であると証明するのもこうして生ホストでパスワードを入れて
書き込むしかない。
自作自演じゃないと証明するにはネットという枠を越えて直に電話を
かけるか、立会いに向かうかするしかないということになる。
R.O.Dを純粋に楽しんでいる者にとっては放蕩オペラハウスなどの
マナー違反者の一連の違法行為に嫌悪してるわけだが、その行為を
正すために俺が放蕩側と裁判を起こさねばならないということなのか?
そうではなく、こういうことは著作権者の判断を仰ぎたいと俺は何度も
問いつづけている。

>『場の空気を読む力』といったものは私が思うより大切で
問題提起をしているのだからそのままというわけにはいかない。
ちゃんと「回答」が得られればこの話題は当然終わらせる。

証拠も無しに俺を自作自演呼ばわり、荒らし扱いするのはやめてほしい。
謝罪してほしいとまでは言わないが、個人中傷、名誉毀損等になっている現状を認識してもらいたい。
571風の谷の名無しさん:04/01/14 18:20 ID:dgA+1kD5
和月と倉田は知り合いだしねえ
572風の谷の名無しさん:04/01/14 19:13 ID:twvYIRuJ
>>571
そうなの?
573風の谷の名無しさん:04/01/14 19:31 ID:3tgdqfzy
ディーンはるろ剣もやってた・・・・と思う
574風の谷の名無しさん:04/01/14 19:35 ID:twvYIRuJ
>>573
OVAをやってたみたいですね
なるほどディーン繋がりか
575風の谷の名無しさん:04/01/14 19:41 ID:LQ9ik7VZ
576風の谷の名無しさん:04/01/14 21:28 ID:sS/JvMD4
577風の谷の名無しさん:04/01/14 23:17 ID:YEgv925J
>>534
ケースのDVDがのってるとこをはずして斜めにして入れてる
この説明でわかるかな
578風の谷の名無しさん:04/01/15 00:14 ID:i249uVxS
19話・20話って来月なのか・・・・
今、知った
579風の谷の名無しさん:04/01/15 00:20 ID:fRd4SjYK
小説版って読んだ方がいいのか?
580風の谷の名無しさん:04/01/15 00:24 ID:CafBMwKu
>>579
こーゆー質問は多いけど読子とねねねの関係を知っときたいなら読んだ方がいいのでは。
アニメ観ただけじゃ大英図書館のエージェントと女子高生作家がなぜこれほど仲がいいのかわからないと思う。
581風の谷の名無しさん:04/01/15 01:06 ID:fRd4SjYK
サンキュー
某黄色い古本屋で小説1〜4あったから買って来るよ
582風の谷の名無しさん:04/01/15 01:26 ID:Ws5jnp2D

迷わず読めよ

読めばわかるさ



           なにが?
583風の谷の名無しさん:04/01/15 01:29 ID:VARq9KB8
15話見たけど( ´Д`)ハァ・・
読子はお前らと同じ引き篭もりになってるし。。
ナンシーの性格も正反対なままだし。。
まじで鬱だ・・( ´Д`)ハァ・・
584風の谷の名無しさん:04/01/15 01:32 ID:NT2yHMCS
>>583
オマエモナー
585風の谷の名無しさん:04/01/15 01:51 ID:2W8j299s
>>574
一昨年だったか、アメリカでのアニメイベントに行く時に集英社組として
道中が一緒になり、それで知り合ったらしい。

電撃大王に倉田英之のイベントレポが掲載されたが、それ読むと
和月はROD組のバカっぷりをかなり気に入ってたみたいだったが……
まさか作中のキャラ名にまで使うとは思わなかったな。
586風の谷の名無しさん:04/01/15 02:59 ID:CafBMwKu
フジテレビ10話OPあるじゃん。
587風の谷の名無しさん:04/01/15 03:50 ID:D1CHWlhH
その分、Aパート前半ばっさりカットだもんなあ・・・。
厭世的になっていたスクルージ(ねねね)が、ある日押しかけてきた
3精霊(姉妹)に救われて生まれ変わったという話と幼児アニタが
救われた話の2本立てでこそのクリスマスキャロルだと思うんだけど、
あのカットだとわかりにくくないか・・・。
588風の谷の名無しさん:04/01/15 04:02 ID:NEJrJp17
リーさんやキムさんって戦ったら強いのかな?
リーさんは雇われスカウトマンだって言ってたけど、社内での地位は割と高そうだったし。
ジョーカーみたいに戦闘はさっぱりな裏工作専門かね?
589風の谷の名無しさん:04/01/15 04:04 ID:CafBMwKu
倉田先生をはじめスタッフは納得しているのだろうか・・。
DVDではスカパー版のが収録されるだろうけど不完全な作品をテレビで放送するのは
作家のプライドを傷つけてるような気がする。
はじめから30分で終わるように作っておけばよかったといわれればそれまでだけど
かなり重要な回なんだし5分延長させることはできなかったのか。
590風の谷の名無しさん:04/01/15 04:24 ID:gQC7zzBe
はっきり言って重要な話とかテレビ局には関係無いし
591風の谷の名無しさん:04/01/15 07:34 ID:5cmGC+Hb
不治は糞テレビ局だからな
あそこはアホドラマとバラエティだけ作ってりゃ良いんだよ
592風の谷の名無しさん:04/01/15 08:44 ID:k6GmMB+l
DVDとスカパーにあわせて作ったんじゃない?
わざわざフジだけのためにあわせる必要も無いだろうし
5分得したと思えばいいじゃん
593風の谷の名無しさん:04/01/15 09:05 ID:1seSSnpN
でもなあ。 他に少しずつカットできるシーンもあっただろうに
あのカットは痛いよ
594風の谷の名無しさん:04/01/15 15:03 ID:jJGGAysI
本当だったら今日放送日だったんだよね。
もう半月待たなきゃいけないのはつらいな・・・
595風の谷の名無しさん:04/01/15 15:04 ID:poGonTs9
11話ではトオルが久ちゃんを探しに行く場面をカットだ
596風の谷の名無しさん:04/01/15 15:10 ID:3kOx6d/N
>>595
あれだけドギマギさせておいてカットかよ!Σ(゚д゚lll)
597風の谷の名無しさん:04/01/15 15:12 ID:RCgjiOlu
ラストのリーさんをカットしよう>11話
598風の谷の名無しさん:04/01/15 17:35 ID:NOvDPZdo
13話以降は見る価値が無くなったから録画全部消した。もう視聴停止する。
ここまで素材を台無しにしたアニメも珍しい。14話からは監督、設定と構成の人間の能力の無さが露呈された形。
変に風呂敷広げて粗が目だって陳腐になってグダグダ。風呂敷を広げるというのは、目には目立つが縫い目も目立つという事。
比例して設定に緻密さが要求されるようになるんだよ。一部の話を切り取っただけのOVAでさえキツかったのに、TVはもうどうしようもない。
599風の谷の名無しさん:04/01/15 17:51 ID:6g7wd8dO
ご苦労様です。会心の出来ですか?
600風の谷の名無しさん:04/01/15 17:55 ID:gQC7zzBe
ここまで人を怒り心頭させるR.O.Dって凄い!
601風の谷の名無しさん:04/01/15 17:58 ID:kGBWTXFU
>>598
まぁアレだ
お前が見ようが見まいがどうでも良い事だ。
そんな事は自分のHPに書け。
ココに居るのはお前の友達じゃ無いからさ。
お前の存在自体がどうでもいい事だ。
602風の谷の名無しさん:04/01/15 18:03 ID:johnEakk
>>601
ふざけんなよ。ここは好き勝手書きなぐれるゴミ溜めだろうが。
>>600
凄くない。
>>599
俺のちむちむの長さでは彼女の処女膜を破る
ことが出来なかったのだ。
出来なかったのだ。
603風の谷の名無しさん:04/01/15 18:35 ID:gdVVghtO
見るのやめたんならここに来る必要ないんじゃない?
604風の谷の名無しさん:04/01/15 18:35 ID:jF+PG1dl
脈打つ肉棒の書(・∀・)
605風の谷の名無しさん:04/01/15 19:10 ID:J4JBZ4T6
>>598
キモヲタの分際でやけにえらそうだな
606風の谷の名無しさん:04/01/15 19:19 ID:MeZ9XD5V
>>602
もしかして作画厨の方ですか?(プ゙ゲラ
607風の谷の名無しさん:04/01/15 19:27 ID:3ekBxTv0
>>604
( ´∀`)σ)∀`)
608風の谷の名無しさん:04/01/15 20:00 ID:ZEYoAl8W
>>598
陳腐君キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
609風の谷の名無しさん:04/01/15 20:04 ID:RH9qyD4L
アニメの出来に従ってスレ住人のレベルまで下がってゆく法則
610風の谷の名無しさん:04/01/15 20:04 ID:5NdDTxFD
>>598はもうどうしようもない。
611ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :04/01/15 20:09 ID:NOvDPZdo
こんなアニメを見続ける馬鹿はお前らだけw
612風の谷の名無しさん:04/01/15 20:10 ID:dovOj0yM
関係者からのリークによると
19話からは1話以上の神作画らしいです
613風の谷の名無しさん:04/01/15 20:17 ID:ZEYoAl8W
>>610
つーか、彼は陳腐って言いたいだけじゃない
あれで「俺ってカッコいい」とか思ってそう
614風の谷の名無しさん:04/01/15 20:29 ID:3KRkOyKa
>>598はこのアニメの何を見ていたの?

紙が使える理由が一言も説明されてないくらいなのに、
設定の緻密さを求めるとは・・・

とっとと視聴をやめて正解だったね。
でも598が見れるようなアニメなんて今じゃ少ないだろ。
かわいそーw
615風の谷の名無しさん:04/01/15 20:41 ID:AUGGOVAp
釣られすぎ
616風の谷の名無しさん:04/01/15 21:00 ID:fv0NLkDl
脈打つ肉棒以外の書は無いのかYO!!(・∀・)
617風の谷の名無しさん:04/01/15 21:01 ID:Gju8BNAd
焼肉牛肉の書(´-`)
618風の谷の名無しさん:04/01/15 21:16 ID:btlYZ28D
      |
      |
      |
     /V\  
    /◎;;;,;,,,ヽ  
 _ ム:(,,゜Д゜):| そんなんで俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::::....|)
  ヾソ:::::::::::.....ノ
   ` ー U'"U'
619風の谷の名無しさん:04/01/15 21:28 ID:CafBMwKu
>>612 ただのネタかもしれないけど気になったので18話までの作画監督をまとめて
19話以降の作画監督を予想してみる。

1話石浜真史            7話福世孝明・高橋裕一                   13話高橋裕一
2話千葉崇洋            8話大河原晴男 14話千葉崇洋
3話細田直人            9話千葉崇洋 15話都築裕佳子・友岡新平
4話高橋裕一           10話五十嵐淳 16話枡田邦彰・矢上孝一
5話丸山宏一・崔ふみひで   11話相坂直紀 17話杉本功・金田英二
6話橘秀樹             12話橘秀樹・枡田邦彰・矢上孝一・下谷智之 18話相坂直紀

12話、15話〜17話はあまりベテランではない原画マンが協力して作監をやったのではないか。
とりあえず1話〜9話は問題なかったし、細田直人、丸山宏一、崔ふみひで、大河原晴男に至っては一度しか作監をしていない。
よって19話細田20話丸山宏一・崔ふみひで21話大河原晴男と予想する。
そして19話以降は作画が崩れる事はないと期待する。


620風の谷の名無しさん:04/01/15 21:29 ID:CafBMwKu
うわ・・ズレた・・(つД`)
621風の谷の名無しさん:04/01/15 21:40 ID:1fz5di2q
やっと2週間・・・・でも今回はもう2週間放送ないんだよな
一ヶ月は長いよ
622風の谷の名無しさん:04/01/15 21:47 ID:F9F+KzO3
これで作画回復してなかったら悲しいな。
623風の谷の名無しさん:04/01/15 21:49 ID:MeZ9XD5V
また作画厨の標的にされるのか
624風の谷の名無しさん:04/01/15 22:07 ID:Nwp8zIji
作画は良いに越したことはないが問題じゃない、内容こそ大事。

‥と思ってたんだが、
ここでは評判のいい1〜4話あたりが、ここ最近のガタガタの作画と演出だったら
果たして面白かっただろうか?
625風の谷の名無しさん:04/01/15 22:09 ID:Hj69Bsp9
ラジオドラマ聞いてるんじゃないんだから、作画が酷けりゃそれを言って何が悪いんだろ?
ホントにその辺理解できないんですが。

それはそれとして、これでも結構直してあるんですよ(;´д⊂)PPVの時はホントに酷かったです>>624
626風の谷の名無しさん:04/01/15 22:10 ID:ZEYoAl8W
どうするよ
もしクレヨンしんちゃんのヒドいときの作画みたいのだったら
627風の谷の名無しさん:04/01/15 22:38 ID:tWk3God7
>>626
大塚正実か?
628風の谷の名無しさん:04/01/15 22:57 ID:WBV7QEKD
んだよ、今日はナシかよ。
629風の谷の名無しさん:04/01/15 23:02 ID:cu3GokZ8
>625
ホントのこと言うのはかまわんが、空気読めって事だろ
それに大した崩れでもないのに崩れたってうるさい奴とかもいるから厄介だし。
630ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :04/01/15 23:10 ID:NOvDPZdo
こんなアニメまだ見てるのかw
妻子を養う為に働いてる俺には、こんな時間潰しは不可欠だなw
631風の谷の名無しさん:04/01/15 23:10 ID:RH9qyD4L
空気読まないという点では「作画の話題すんな」って連中も同様だけどね。
そもそもこの人ら、「自分に都合のいい雰囲気=場の空気」と考えてる節が
632風の谷の名無しさん:04/01/15 23:15 ID:+B5TsnNH
明日も無し。
633風の谷の名無しさん:04/01/15 23:17 ID:WpoNwZBS
>>630
有名な荒しの方ですね。
こんな所にまで出張ですか?
634風の谷の名無しさん:04/01/15 23:19 ID:AUGGOVAp
オレのアボソリスト
ほとり
中田氏
上級厨房
635ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :04/01/15 23:19 ID:NOvDPZdo
>>633
負け犬が一生言ってろw
636風の谷の名無しさん:04/01/15 23:22 ID:WpoNwZBS
分かりました。
一生言ってますね。
637風の谷の名無しさん:04/01/15 23:43 ID:dovOj0yM
3姉妹+ねねね+読子の5人が家でダラダラしてるだけでいいのに。
毒腺者とかジョーカーとか戦わなくても良いのに。
638風の谷の名無しさん:04/01/15 23:52 ID:RyiGT2pJ
芥川賞受賞の綿矢りさは10年後にねねねみたいになるのかな・・
639風の谷の名無しさん:04/01/15 23:55 ID:8GZUD4v2
>>619の作画監督陣を見て、RODがほぼ同時期のJC作品と
掛け持ち作画だというのが判る。
特に#15〜#18なんて藍青と一騎、月姫と同時進行でJCゲンガ−ぐちゃぐちゃ。
現場の混乱ぶりがうかがえる。

それと、荒らしていたID:pXjLQS40 というヤシは
「作画の話題すんな」と言ってたほうじゃないの。

640風の谷の名無しさん:04/01/15 23:58 ID:dq5dIP2A
ところで…R.O.Dの終盤は、父性と母性の対決だと思うのだが。
あるいは、すべてがジェントルマンのペテンかも。
どうかな?
641風の谷の名無しさん:04/01/16 00:12 ID:SdhbEBuS
>>639
同時作画スケジュール
15話都築裕佳子 藍より青し 縁
16話矢上孝一 (一騎当千)
17話金田英二 (月姫 グリーングリーン)
642風の谷の名無しさん:04/01/16 00:13 ID:ojn2fKkv
>>638
芥川賞はいつから新人の登竜門になったのかにゃ?
643風の谷の名無しさん:04/01/16 00:22 ID:acAYFeGn
>>639>>641
そうだったのか。忙しすぎて雑になっちゃってたんだね。
藍青、一騎、月姫は観てないんだがやっぱ崩れてたの?
644風の谷の名無しさん:04/01/16 00:23 ID:U7o2ndwM
藍青はそれなりに
まぁ言うほどではないが
645風の谷の名無しさん:04/01/16 00:25 ID:VgNp1Wlb
>>630
不可欠なんですか?
646風の谷の名無しさん:04/01/16 00:52 ID:mO73wZF8
>>638>>642
今日、第一話のホンコンの自称小説家兄弟の思いに少し共感した。
647風の谷の名無しさん:04/01/16 00:56 ID:NjTf92J2
>>642
今回の件でそう思われても仕方ないよね
648風の谷の名無しさん:04/01/16 01:03 ID:V6p8wgP9
ひさちゃんでちんちんしゅっしゅっしゅっ
649風の谷の名無しさん:04/01/16 01:08 ID:ot00C6g7
ねねんの夢オチ
しかも高校時代の
650風の谷の名無しさん:04/01/16 01:11 ID:OXpLiJuC
>>641
話別の監督・演出・脚本の方がどうなってるか解る香具師いないかのう。
絵も確かにそうなんだけれど絵と同じくらいというか・・・アニメの専門家でないから
レベルとか程度としか言葉しらないが、見ていて最近の回は演出のまさに程度が格段に落ちてるような気が
漏れはするんだよな ・・・(´・ω・`)
651風の谷の名無しさん:04/01/16 01:12 ID:cMrt1yBk
>>642
結構ずいぶん前から言われてる。
出版社が新人に芥川賞って箔付けて売りたがってる、みたいな。
652風の谷の名無しさん:04/01/16 01:18 ID:SdhbEBuS
>>650 >話別の監督・演出・脚本の方がどうなってるか解る香具師いないかのう

ここのスレのヤシに、それは期待できんだろう。
653風の谷の名無しさん:04/01/16 01:19 ID:OxU+vDWd
>>642
最近の文学賞は「その賞独特の傾向通りに書いて賞を貰い、箔を付けて一気にメジャーへ行く」ための賞と化しておりますが。

名門大学に行くのと変わりません。
654風の谷の名無しさん:04/01/16 01:25 ID:IE2apgz2
スレ違いうざい
655風の谷の名無しさん:04/01/16 01:34 ID:l1I7C9oN
カット数数えてみたら?
656風の谷の名無しさん:04/01/16 01:37 ID:SdhbEBuS
>芥川賞はいつから新人の登竜門

掲載出版社で深読みすれ。
こういう類いのレスが続く層のヤシらだからRODの作品の深い話はたぶん無理かな。
657風の谷の名無しさん:04/01/16 02:33 ID:6JDmeCz/
明日の予約しようとしたら電子番組表は再放送ばっかを表示・・・。
なに?明日って放送ないの? なんで???
658風の谷の名無しさん:04/01/16 02:33 ID:acAYFeGn
>>656そんな事いわれると意地でも調べたくなる。

第01話 絵コンテ:舛成孝二  演出:石浜真史  作画監督:石浜真史
第02話 絵コンテ:舛成孝二  演出:吉本 毅  作画監督:千葉崇洋
第03話 絵コンテ:舛成孝二  演出:細田直人  作画監督:細田直人
第04話 絵コンテ:しまづ聡行 演出:渡部健一郎 作画監督:高橋裕一
第05話 絵コンテ:鈴木信吾  演出:湖山禎崇  作画監督:丸山宏一・崔ふみひで
第06話 絵コンテ:森脇 真  演出:橘 秀樹  作画監督:橘 秀樹
第07話 絵コンテ:関野昌弘  演出:関野昌弘  作画監督:福世孝明・高橋裕一
第08話 絵コンテ:吉本 毅  演出:吉本 毅  作画監督:大河原晴男
第09話 絵コンテ:中山勝一  演出:渡部健一郎 作画監督:千葉崇洋
第10話 絵コンテ:福田道生  演出:滝本 治  作画監督:五十嵐 淳
659風の谷の名無しさん:04/01/16 02:34 ID:acAYFeGn
第11話 絵コンテ:深井 蒼  演出:高島大輔  作画監督:相坂直紀
第12話 絵コンテ:鈴木信吾  演出:湖山禎崇  作画監督:橘秀樹・枡田邦彰・矢上孝一・下谷智之
第13話 絵コンテ:福田道生  演出:江島泰男  作画監督:高橋裕一
第14話 絵コンテ:舛成孝二  演出:舛成孝二  作画監督:千葉崇洋
第15話 絵コンテ:舛成孝二  演出:高島大輔  作画監督:都築裕佳子・友岡新平
第16話 絵コンテ:吉本 毅  演出:吉本 毅  作画監督:枡田邦彰・矢上孝一
第17話 絵コンテ:深井 蒼  演出:橘 秀樹  作画監督:杉本功・金田英二
第18話絵コンテ:福田道生  演出:高島大輔  作画監督:相坂直紀

ageてしまった。ゴメン。
660風の谷の名無しさん:04/01/16 02:36 ID:mlqthBlM

あのぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、、、

→・R.O.D=リアル・オア・ドリームでFA.

あと、読子=卑弥呼

…ナンツッタリシテw
661風の谷の名無しさん:04/01/16 02:37 ID:R4V7vqgk
>>630
ご意見拝見しました
ではそのお言葉どうりもうこのアニメはみないで二度といらっしゃらないでください
関連スレも同様ですので何卒よろしくお願いします
662風の谷の名無しさん:04/01/16 02:57 ID:mlqthBlM
! わかった!!!

ジュニアが偉人同士のなら、アニタは紙使い同士のチルドレンだね!
663風の谷の名無しさん:04/01/16 03:25 ID:brsd9E9x
全てを見通す出歯亀の書
664風の谷の名無しさん:04/01/16 03:44 ID:acAYFeGn
6時からの第1話と2話の再放送、1時間なんだけど残りの10分もやっぱり
監督と声優のインタビューを使いまわすのかな。
確かめたいがDVD持ってるのにそのためだけに600円とは・・・。
665風の谷の名無しさん:04/01/16 04:34 ID:nNO87D+b
マンガ、小説、OVA、TVの相関関係ってテンプレに入ってなかったっけ
666風の谷の名無しさん:04/01/16 04:54 ID:DDECoNkv
ねねねファンはTVショッピングの時計ジッポを買って脳内保管しましょう
667風の谷の名無しさん:04/01/16 06:53 ID:VTJrrCEl
668風の谷の名無しさん:04/01/16 07:56 ID:B2n2zwdp
>>630
「不可欠」の意味を分かってないヤシ ハケーソ
 
669風の谷の名無しさん:04/01/16 09:05 ID:k65XU3pq
荒らしを放置できない人は荒らしと同レベルですよ^^
670風の谷の名無しさん:04/01/16 09:20 ID:Z4RV3/ho
金玉みせる→お前泣く
671風の谷の名無しさん:04/01/16 09:32 ID:VrZ60CGN
お前達と15日くらいの辛抱ですよ^^
672風の谷の名無しさん:04/01/16 10:04 ID:JZqsf/m4
再放送、修正かかってますか?
673風の谷の名無しさん:04/01/16 10:17 ID:acAYFeGn
知りたいんでしたら11時からの9話、10話を600円払って観てみますが。
調べたらほめてくれる・・・?(´・ω・`)
674ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :04/01/16 10:21 ID:hq4w2OwF
勝手に自分を褒めてろバーカ!!wwww
675風の谷の名無しさん:04/01/16 10:23 ID:yXzXrxbK
nyを起動して待ってます、
わくわく、わくわく。
676風の谷の名無しさん:04/01/16 10:36 ID:LMLzFlJx
>>668
家ではトドのように肥えた妻と自分をまったく尊敬していない生意気な糞ガキに囲まれ
会社では自分より若くて有能な上司に媚びへつらうような生活をしてい彼には
このスレでの暇つぶしが唯一の楽しみなんだろう。
677風の谷の名無しさん:04/01/16 11:04 ID:n3Pjlm7u
630 ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs New! 04/01/15 23:10 ID:NOvDPZdo
こんなアニメまだ見てるのかw
妻子を養う為に働いてる俺には、こんな時間潰しは不可欠だなw

不可欠だなw
不可欠だなw
不可欠だなw

( ´,_ゝ`)
678風の谷の名無しさん:04/01/16 11:13 ID:okACsd3S
( ´,_ゝ`) m9 不可欠だなw
679風の谷の名無しさん:04/01/16 11:14 ID:okACsd3S

m9 ( ´,_ゝ`) m9 不可欠だなw
680風の谷の名無しさん:04/01/16 11:19 ID:VrZ60CGN
>>630
妻子養ってるのにアニメ板に来てるお前は痛いのだが
681風の谷の名無しさん:04/01/16 11:26 ID:n3Pjlm7u
ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs
ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs
ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs

小学生からやり直せ(゚∀゚ )
682風の谷の名無しさん:04/01/16 11:28 ID:DDECoNkv
もしかして彼、不可欠と不可解を間違えたの?
683風の谷の名無しさん:04/01/16 11:33 ID:MLafWDI/
そっとしておいてやれよ
684風の谷の名無しさん:04/01/16 11:42 ID:tjIYOJtv
「真夜中の解放区」ってどんな話なの?ライノベ?
685風の谷の名無しさん:04/01/16 11:48 ID:n7qIrAER
官能小説
686風の谷の名無しさん:04/01/16 12:15 ID:Fo/M9O2v
スカパーの先行って19・20話だよね?
今日、放送日でつか?
687風の谷の名無しさん:04/01/16 12:28 ID:ZIbq1A7B
いや、でもねえ。荒らすつもりは無いんだけど、ぶっちゃけ読子再登場以降は
単純にいまひとつの内容だよ。
2話とか3話のような「ダメ人間どものダラけた日常話」が面白いと思って観てた人が、
最近の視点散漫な逃亡者路線に付いていけなくても仕方ないと思うけどな。
三姉妹とねねねがすっかり背景キャラになっちゃってて、
ストーリーの方もヘンな引っ張りでダラダラ引き伸ばしてるだけだし…。
OVAを観ていないTVシリーズからの視聴組にしてみれば
読子だ偉人だクローンだジョーカーだって言われてもピンと来ないだろうし、
OVAからのファンはあんなウツの入った悩みモードの読子なんか見たくないと思うだろうし。
序盤は2度3度見返す事もあったけど、最近は放送チェックしてそれっきりだなぁ。

正直、デカい風呂敷広げるのが『盛り上がり』と勘違いしてる倉田の悪い癖が出たかと。

688風の谷の名無しさん:04/01/16 12:34 ID:ziAQvpIB
>>686
1/16〜は今までの再放送
19〜20話は2/1放送です
689風の谷の名無しさん:04/01/16 12:35 ID:ziAQvpIB
>>687
見るか見ないかは自由なのだし
そこまで言うなら見なければいいじゃない
690風の谷の名無しさん:04/01/16 12:40 ID:I29PykI1
ただの中弛みだと思っている俺は楽観主義か?
691風の谷の名無しさん:04/01/16 12:40 ID:/RCabY1b
>>689
ここはマンセー以外書き込んじゃいけないのか?
692風の谷の名無しさん:04/01/16 12:43 ID:k65XU3pq
> OVAからのファンはあんなウツの入った悩みモードの読子なんか見たくないと思うだろうし。

OVAからのファンだけど楽しんでますよ
693風の谷の名無しさん:04/01/16 12:48 ID:/RCabY1b
>>692
折れは、楽しんでるけど見たくないって感じかな。
694風の谷の名無しさん:04/01/16 13:11 ID:x/pX8VMG
あぼ〜んにレスしてる人が多いけどわけわかんないから止めてね。
あとフジスレでネタバレに対して反応するのも止めよう。
695風の谷の名無しさん:04/01/16 13:14 ID:stufAXcJ
今は悩みモードの読子だけど
今後復活してOVAや小説の読子に戻ると思うけどね
最後はTVとOVAのメンバーで大暴れして大団円みたいな展開がいいな
696風の谷の名無しさん:04/01/16 13:21 ID:K3QWHRMQ
読子復活劇があるとそれはそれで三姉妹が更に霞みそうで嫌なんだよな
読子と三姉妹の活躍両立させてくれたら神作品になるやもしれんが
697風の谷の名無しさん:04/01/16 14:50 ID:800a/pqW
第19話「家族ゲーム」
第20話「悲しみよこんにちは」
第21話「D.O.D-DREAM OR DIE-」
第22話「奪取」
698風の谷の名無しさん:04/01/16 16:16 ID:k65XU3pq
>>693
楽しんで見てはいるものの、前半の三姉妹+ねね姉の話はなんだったんだろうとも思う。

読子好きなんだけどね。出てきたときうれしかったし。
しかし、THE TVの主役はあくまで三姉妹+ねね姉だと思ってるからなー。
699ほとり@ s197056.ap.plala.or.jp:04/01/16 16:31 ID:HgAWWmeO
 放映前には「読子でないの?、読子でてねーなら観ねー!」って騒がれて、
そうにも関わらず13話の折り返しまでで新キャラの三姉妹でガッチリ掴んで、
ようやく読子でてきたら「アンタ、なにしに出てきたの?」って反応…。

 なんかこのファンの振り回されっぷり自体がドラマティック。
700風の谷の名無しさん:04/01/16 16:36 ID:sdgwo5Xi
>>687
俺もそんな感じ。
読子はやく出てこないかなへって思っていたのだが。
ねねねが、なんか物足りない。
701風の谷の名無しさん:04/01/16 16:43 ID:jcEjEppf
ROD見るの辞めるのではなくこのスレを見るの辞めてはどうだろうか
702風の谷の名無しさん:04/01/16 16:51 ID:lBjl0euc
スタッフにしてみれば、じゃあお前らはどんな話だったら満足だって
言うんだヽ(`Д´)ノウワァァン!!! という感じかもな。

ダメダメ言うなら、その改善意見も聞いてみたく思う。
703ほとり@ s197056.ap.plala.or.jp:04/01/16 16:53 ID:HgAWWmeO
 なんていうか自分はこの、登場キャラたちをわかりやすい構図でイイモノとワルモノに
強引に区切ろうとしてるせいで、物語がバカバカしくなってきてる気がするんだな。

 リーさんにしろジョーカーにしろ、三姉妹の立場からの相対的な立ち位置が敵になると
しても、一貫した思惑みたいのは必要だろうって。いきなり物語的なワルモノになる為に
「ワタシは悪だ!」って主張するような素振りはバカみたいだよ。

 逆に紙使いパーティの方は、声高に「ウチらは正義だ!」みたいな言動を繰り返す
あたりが寒い。いつからお前等そんなにイイモノになったんだよって。
 だいたい何を言ったところで三人は、そもそも社会の影に生きてきたドロボウだった
わけだし。だからあくまで三人は自分と自分の好きな人間の為だけに行動してるだけ、
の方が美しかった。
 キャラの行動に一貫性というか、美学みたいのが感じられないんだな。

 またイイモノもワルモノも、ひたすら行動のワキが甘い。
 だから精一杯に自分の信念を行使している、っていう説得力が感じられないんだ。

 リーさんだって、裏切った以上はもっと冷酷でも良かったと思う。
 何もかもの行動が中途半端なせいで、勝手に自滅したようにしかみえないんだな。
 結局この人は何がしたかったんだろう、って。
704風の谷の名無しさん:04/01/16 16:57 ID:+lCmQccf
要するに面白くないんだよ、このアニメ
うはwwwwおkwwwwwwww
705風の谷の名無しさん:04/01/16 17:07 ID:Qo34ECY3
1月後半は再放送だけなのか・・・
ガックシ
706風の谷の名無しさん:04/01/16 17:18 ID:/oSnrEcf
気に入らなければ脳内で勝手に補完しる!
707風の谷の名無しさん:04/01/16 17:20 ID:jcEjEppf
>>704
ネ実にカエレ!!
708風の谷の名無しさん:04/01/16 17:41 ID:Qo34ECY3
ネ実の意味がわかんないんだ
教えて!
709風の谷の名無しさん:04/01/16 17:44 ID:k65XU3pq
710ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :04/01/16 17:49 ID:hq4w2OwF
アニメなんか見て何が楽しいの?社会の底辺のキモオタ君w
こうやって、たまに社長室からネットサーフィングして君らの様子を伺うのが本当に楽しいよ。
あぁ、こうも人間、素養に差が出るもんだなぁってね。
711風の谷の名無しさん:04/01/16 17:56 ID:jcEjEppf
社長室からネットサーフィングして俺らをオチするのは不可欠だよなwwwwwwwwwwwwwwwww
712風の谷の名無しさん:04/01/16 18:02 ID:lBjl0euc
>>710
社長、微妙に「素養」の意味が違っているような気がするのですが。
713風の谷の名無しさん:04/01/16 18:12 ID:15W0ORKj
_| ̄|○.。oO(社長室に忍び込んでまでネットしてるのかと勘違いした・・・。)
714ドック・ナカダシ ◆16LG0n3zJs :04/01/16 18:26 ID:hq4w2OwF
>>713
本当に国語力の無い連中だね。
アニメばかり見てるから頭使わないんだよ。禿るよ。
715風の谷の名無しさん:04/01/16 18:34 ID:wgGlKT+O
>>841
>  放映前には「読子でないの?、読子でてねーなら観ねー!」って騒がれて、
> そうにも関わらず13話の折り返しまでで新キャラの三姉妹でガッチリ掴んで、
> ようやく読子でてきたら「アンタ、なにしに出てきたの?」って反応…。
>
>  なんかこのファンの振り回されっぷり自体がドラマティック。


ココノファンの特徴は、途中経過であるにも拘らず、もう先が決まったかのような
意見を出して、流され、勝手に鬱に入り、それが動かしがたいデフォなモノとして
スレに蔓延させようとするドキュンという事だ。

反対意見は煽り・釣り扱いをするところからリアル工房前後のお子様であろう。
716風の谷の名無しさん:04/01/16 18:34 ID:mlqthBlM
リアル・オア・ドリーム!
(香港水没/古書焼却)
717風の谷の名無しさん:04/01/16 18:38 ID:lAD2TCnf
>>703
>>「「ウチらは正義だ!」みたいな言動を繰り返す
そんな奴いたか?
718風の谷の名無しさん:04/01/16 18:39 ID:mlqthBlM
読子実家の屋根が弥生時代ぽいケド、小説読めば親のことがワカルの?
719風の谷の名無しさん:04/01/16 18:42 ID:jcEjEppf
>>718
親のことはあまり解らないけど小説は読んだほうがいいと思う
来月最新刊でるので今から読んで備えれ
720風の谷の名無しさん:04/01/16 18:44 ID:h/rOK4dD
不思議とそうはおもわないんだよな〜

このアニメダメだったらダメだったで

『すいません〜15話から18話まで失敗でした〜』

って頭下げながら作り直ししそうな気がして


作画は直せても話自体は作り直せない、なんだかせつなゐ
721風の谷の名無しさん:04/01/16 19:05 ID:ChtSDtpk
脈打つ肉棒の書(・∀・)
722風の谷の名無しさん:04/01/16 19:06 ID:15W0ORKj
>>714
読解力なくてごめんね(´・ω・`)

>>718
小説でわかるのは、「読子の胸の遺伝子は純正埼玉県人の母のものではないか」くらい。
723ほとり@ s197056.ap.plala.or.jp:04/01/16 19:25 ID:HgAWWmeO
>>715
 いや、けど自分は身勝手でダメな読子さんが好きだよ。

 初めから彼女は、あんまり外界の思惑とかには感知しない性質だったと思うし、
OVAの作戦中も何かの信念で行動してるってよりも、始めはただ自分の欲しい
本しか見えてなくて、途中からナンシーのことが好きになって、その二つを守る
ためにがんばってたっていう感じだったし。
 恋人が殺されて悲嘆にくれてる状況で、ああいう国会図書館みたいな環境に
置かれれば、そこに安寧するのも必然のように思う。

 この先、大事なものや守るものをみつけて、そこから立ち上がる!、って展開が
描かれれば、まだまだ燃えると思うよ。自分もそんな展開を期待してるよ。
 ごちゃごちゃ言ってみても、観るのやめる気は全然ないし。

>>717
 三姉妹パーティと、英国、読仙社側が対峙して善悪の構図で罵りあう様子が
なんかもう、みてると恥ずかしさでムズムズしてきてしょうがないんだな。
724風の谷の名無しさん:04/01/16 19:38 ID:K3QWHRMQ
>>72
三姉妹+ねねね+読子+ドレイクの側(なんと呼べばよいのかこいつら)は
善だとか正義だとかを掲げてるとは思えないんだけど。
英国やら読仙社やらと対立してる理由って
読子:ナンシー保護や、どうなってるのか不明だけどドニー絡みの理由
ねねね:読子についていく+そもそも今更1人になれない
三姉妹:ねねねを守る
ドレイク:読子とのくされ縁
って感じじゃないか。
725724:04/01/16 19:39 ID:K3QWHRMQ
>>723だった
726風の谷の名無しさん:04/01/16 20:09 ID:brsd9E9x
>>714
>本当に国語力の無い連中だね。

お前にだけは言われたくないな
727風の谷の名無しさん:04/01/16 20:21 ID:NeU4GNIS
「大事なものや守るものをみつけて、そこから立ち上がる!」 = 「ウチらは正義だ!」
結局非難浴びるじゃねーか、3姉妹嫌いか?
728風の谷の名無しさん:04/01/16 20:22 ID:NjTf92J2
最低コテ犯が2匹もいるスレってどうよ
729風の谷の名無しさん:04/01/16 20:30 ID:VuvLc7S+
ナカダシはフジスレにお帰り頂K(ry
730風の谷の名無しさん:04/01/16 20:52 ID:8lvxDN5v
つーか、OVA面子のその後は誰もが見たかったけどドレイクを除いた全員が悪い方向(我々が望む方向)に進んでるから叩くんだろう。
731風の谷の名無しさん:04/01/16 20:54 ID:acAYFeGn
スカパーでの再放送は予想通り以前放送したものの使いまわし。
フジ、DVDでは修正されてた部分もそのまま。
DVDのCMも「第3巻12月17日発売予定」 とホントそのまま。

600円損した・・・_| ̄|○
732風の谷の名無しさん:04/01/16 21:45 ID:Fo/M9O2v
>>688
あんがと(*´∀`*)
733風の谷の名無しさん:04/01/16 21:54 ID:PlN7cOGU
仕事中に普通に大量の本が崩れてくる
734風の谷の名無しさん:04/01/16 22:17 ID:SdhbEBuS
>>731
・・・・乙。(ダレモイヮナイノネ)
735風の谷の名無しさん:04/01/16 22:28 ID:8UszravO
>731は勇敢な英霊
736風の谷の名無しさん:04/01/16 22:34 ID:OXpLiJuC
>>703
リーって人間そんなに違和感あったかな。漏れはないな。

新人賞発表パーティであんなにねねねを援護してて、事あるごとにねねねの書くもののファンだつってて
それが11話でいきなりワルモノになってあんな風に現れるなんてアリか?
普通そんなの有り得なくてバカバカしいし、物語の都合にあわせた言動としか思えねえよ!
と言っているのなら少し解るような気がする。でもそれは間違ってると思うし少なくともあくまで見せ方の話。

リーみたいな言動の人間はあり得て不自然ではないし、後付とはいえそこがちゃんと描いてあっただろと思うがの。
それにリーが、「俺、悪だから」とか主張してるように見える場面て実際にあったかあ?ないと思うな。
むしろ「悪いな、これもビジネスだから」といった類のものだと思われるのだがの。
737風の谷の名無しさん:04/01/16 23:14 ID:DDECoNkv
読子がナンシーに入れ込む動機が不明だ
OVAでも顔合わせ当初からナンシーにストーカーじみた
好意を抱いてるし
738風の谷の名無しさん:04/01/16 23:16 ID:mlqthBlM
『不滅の恋』ゆえに…。男と死に別れた女同士だから。
739風の谷の名無しさん:04/01/16 23:36 ID:J84Mjk6E
>>737
最初は自分と同じ本好きだと思ったから。
そのあと、二巻でナンシーにほっぺたひっぱられて妙にうれしそうな顔をしている。
つまりああいう強気で自分をいじめてくれる女に(ry
740風の谷の名無しさん:04/01/16 23:39 ID:18ra55hn
>>737
別に(・∀・)イイ!!
741風の谷の名無しさん:04/01/17 00:29 ID:Ux6UHHXG
どひー、グーテンベルグペーパーの話って終わってないのか。
どうTVに繋がるんだジェントルメンまだいるし
742風の谷の名無しさん:04/01/17 00:30 ID:+MavEh78
>>741
だからパラレルだと何10回いえば・・・・
743風の谷の名無しさん:04/01/17 00:34 ID:rrF8fYel
パラレルシリアルハイレゾピクセル〜
744風の谷の名無しさん:04/01/17 00:37 ID:7krIyOdJ
THETVは漫画が原作だっけか

(゚Д゚)ハッ、そういやUJ版のROD漫画しか読んでねー!
745風の谷の名無しさん:04/01/17 00:53 ID:s0mz4KLx
ひさちゃん、読子分あるな…。
746風の谷の名無しさん:04/01/17 01:16 ID:ApG7UFrC
ダフネ視聴。>OP石浜描いてた。
MEZZOといいダフネといいグラといい、なんでRODやらずに他のアニメ描くか?
ゲンガ−といい、JCはもうこのアニメ棄ててるな。
747風の谷の名無しさん:04/01/17 02:08 ID:dPzMLMBc
よりエロいエロいアニメへと世界は動いている
748風の谷の名無しさん:04/01/17 04:58 ID:5u3E2am9
R.O.Dはまだ2週間あるから……
749風の谷の名無しさん:04/01/17 08:59 ID:ky1jVVO5
時間の問題じゃない気がしてきた。駄目な奴はいくら時間あってもいい仕事は出来ない・・・・スッゲー偉そう>俺
750風の谷の名無しさん:04/01/17 09:04 ID:IO40NCwK
そりゃそうだ
751風の谷の名無しさん:04/01/17 09:20 ID:3gD0N8NG
>>749
そんな悲しいこと言うなよ・・。
そりゃ1ヶ月は長いし、このスレの空気もだんだん重くなってきたけど
ある程度期待して待ってた方がいいものを観た時の感動もでかいよ・・?
752風の谷の名無しさん:04/01/17 10:08 ID:T0eRQEtv
石浜だけがスタッフじゃあるまいに
753風の谷の名無しさん:04/01/17 10:26 ID:8blvKN3I
最後に「あぁ、あれは失敗作なんですよ」と・・・・いわないでほしい
754風の谷の名無しさん:04/01/17 10:43 ID:k12MGyG4
>ココノファンの特徴は、途中経過であるにも拘らず、もう先が決まったかのような
意見を出して、流され、勝手に鬱に入り、それが動かしがたいデフォなモノとして
スレに蔓延させようとするドキュンという事だ。

反対意見は煽り・釣り扱いをするところからリアル工房前後のお子様であろう。
755風の谷の名無しさん:04/01/17 11:52 ID:s0mz4KLx
【気になるポイント】
・完全言語とジェントルメンの関連は?
・ベータ版の実験体は誰か?
・Jrを迎えに行く奴等は?
756風の谷の名無しさん:04/01/17 12:23 ID:4CDOTa+8
第19話「家族ゲーム」
第20話「悲しみよこんにちは」
第21話「D.O.D-DREAM OR DIE-」
第22話「奪取」
757風の谷の名無しさん:04/01/17 12:29 ID:s0mz4KLx
R.O.D=いまはこれが精いっぱい。
758風の谷の名無しさん:04/01/17 13:37 ID:72mcgz29
>第20話「悲しみよこんにちは」

なぜかめぞん一刻のOP「悲しみよさようなら」が頭から離れません。
無限ループで流れてる…

同名の映画は見たのになぜか思い出せないんだが。
759風の谷の名無しさん:04/01/17 13:43 ID:1FRij8Pv
>>758
>悲しみよさようなら

???
760風の谷の名無しさん:04/01/17 14:00 ID:mCSoZ0hM
19〜22話のサブタイトルで、
壮絶なバッドエンド(読子死亡とか、ねねね死亡とか)の予感がするのは俺だけ?
OVAも考えようによっては、ひどいバッドエンドだしさ。
761風の谷の名無しさん:04/01/17 14:01 ID:LbYqPEC8
>>758
めぞんのOPはR.O.Dのタイトルと同じ「悲しみよこんにちわ」です
762風の谷の名無しさん:04/01/17 14:10 ID:LuUFvT2A
悲しみよこんに千和
763風の谷の名無しさん:04/01/17 14:43 ID:74TPM5j/
アニタ死亡は決まってるんじゃ・・・>OP
あれで何もなかったら怒るでしかし!

大怪我くらいで済めばいいけど
764風の谷の名無しさん:04/01/17 14:45 ID:74TPM5j/
1話の冒頭でアニタが血をダクダク流して倒れているのをミシェールがアニタを抱きかかえながら、
守れなかったと言う奴ね。
765風の谷の名無しさん:04/01/17 15:10 ID:Br/b8sUk
紙がパラパラ散ってたのは、アニタが気を失って(または死んで)紙使いの能力が一時的に薄れたから?
766風の谷の名無しさん:04/01/17 15:42 ID:cfPfutEt
【気になるポイント】
・ジョン・ウー の中の人?
・ジョーカーさん、偽者じゃないの?クローン?
・大英図書館焼失時に奪われた遺伝子って何?じじいの?
767風の谷の名無しさん:04/01/17 15:45 ID:P4Rn7DX+
              ごめんね・・・・
                         ごめんね・・・アニタちゃん・・・
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i          
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
768風の谷の名無しさん:04/01/17 17:40 ID:5dw0iNBy
769風の谷の名無しさん:04/01/17 17:58 ID:jz2a0MG2
脈打つ肉棒の書(・∀・)
770風の谷の名無しさん:04/01/17 18:15 ID:JMoCTNhb
>>766
ジョーカーさんはジェントルマンに憑依されています。
771風の谷の名無しさん:04/01/17 18:38 ID:3gD0N8NG
>>256>>270
21話と22話のサブタイトルってそれで決定なん?
どっかに載ってた?

772風の谷の名無しさん:04/01/17 18:46 ID:3gD0N8NG
間違えた >>756>>760
773風の谷の名無しさん:04/01/17 20:10 ID:Ux6UHHXG
>>760
そいつらはまーったく心配してない。アニタも含めて。
ナンシーとはポジションが全然ちゃうし。
774風の谷の名無しさん:04/01/17 20:12 ID:hS8FkvqR
>>769
あんた楽しそうだな
775風の谷の名無しさん:04/01/17 20:25 ID:Rd1hJAgB
今日もひさちゃんでちんちんしゅっしゅっしゅ
776風の谷の名無しさん:04/01/17 21:59 ID:6A88ID68
来週アド街ックが神保町だよ。
777風の谷の名無しさん:04/01/17 22:39 ID:3gD0N8NG
>>776
読子ビルの特集キボン
778風の谷の名無しさん:04/01/17 22:40 ID:+MavEh78
777ゲト
779風の谷の名無しさん:04/01/17 22:48 ID:4cT4nShQ
DVD初回の違いってピンナップカードとジュエルケースだけでいいんでしょうか?
780風の谷の名無しさん:04/01/17 23:00 ID:BgT1BWsv
主要キャラが死ぬというんだったらリーさんを想像するね。
完全言語の試験体にされて、おそらくねねねの前に現れる。
家族ゲーム、というからには、三姉妹かナンシーとジュニアの話だろうし。
奪取というタイトルから想像するに、ジュニアを取り戻しに行くか
稀覯本を取り戻しに行くか、どっちかだな。
781風の谷の名無しさん:04/01/17 23:11 ID:+MBcln2c
奪取 奪取 奪取
キック&奪取
782風の谷の名無しさん:04/01/17 23:48 ID:HVG5dxlp
いつか決めるぜ稲妻シュート〜♪
783風の谷の名無しさん:04/01/18 00:03 ID:AvkEWV4K
奪取! 奪取 !だんだんだだ 奪取! 奪取 !だんだんだだ 
すくらんぶる〜奪取。
784風の谷の名無しさん:04/01/18 00:49 ID:0W76uwuf
>>771
倶楽部スカパーに書いてあるよ
785風の谷の名無しさん:04/01/18 00:56 ID:D1Oa6uYt
>>783
りぜるまいんだっけ?(w
786風の谷の名無しさん:04/01/18 02:14 ID:jKWhlHar
>>783
オレは〜な〜み〜だを流さない〜〜
ダダッダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!
787風の谷の名無しさん:04/01/18 02:36 ID:+QOItPoB
DREAM OR DIEか…
三姉妹 OR 読子 ってことでしょうね。
やっぱ選ぶのはねねね?
788332=348:04/01/18 02:39 ID:mXKIu8bP
>>341
>おれもこのスレのマッタリした雰囲気好きだから、あんまり深く突っ込むつもりは無いよ。

なんかこの文章みすごしててさすがにむかっときた。
自分からおもいっきり喧嘩ごしでつっかかってきといて、あんまりじゃないの?

>いや、個人の自由だし、そういう表現使うHP見なきゃいいだけなんだけどな。たまにこういうところで見かけると
>吐き気がする。

おまえの『こういうところ』って、ここのことだろうけれども隠れとはいえここだってモロヲタスレだろ? 
そもそも2ch自体がヲタだらけなんだから、2chそのものにくるんじゃねぇよ!氏ね!
789332=348:04/01/18 02:40 ID:mXKIu8bP
誤爆しました。すみません。
790風の谷の名無しさん:04/01/18 02:52 ID:h9CIpbWa
>>788-789
お前自身が痛すぎw
791風の谷の名無しさん:04/01/18 13:20 ID:xOrKTswv
>>788
誤爆して頭冷えた?
792風の谷の名無しさん:04/01/18 13:47 ID:VaUjAg1A
固まりし恥垢の書(・∀・)
793風の谷の名無しさん:04/01/18 14:21 ID:YTPc6xWh
久ちゃんのまゆげにむかついたのかと思ったよ。
794風の谷の名無しさん:04/01/18 15:12 ID:CoPsItVT
本当は明日なのになぁ〜
〓□○_
795風の谷の名無しさん:04/01/18 17:54 ID:Rsieq1cq
>>791>>793
お恥ずかしい。ちといきなりものごっついテンションで喧嘩うられたんで?
ものごっつい勢いで誤爆しちまったようで。

こっちでいいたかったことは、文学少女久ちゃんに今回の芥川賞作家の本を読ませて
(とくに綿矢の前作インストールを)ハアハアしたいとかなんとか。。。。
796風の谷の名無しさん:04/01/18 18:32 ID:fCNbG8AM
脈打つ肉棒の書(・∀・)
797風の谷の名無しさん:04/01/18 18:43 ID:cNuHQYSB
全てを見通す出歯亀の書  |∀・)

798風の谷の名無しさん:04/01/18 20:55 ID:c0wBP7Yp
 
799風の谷の名無しさん:04/01/18 23:32 ID:/jhjUVod

              出
     喋   あ   て
     れ   た   こ
     !!  し   い
         と
800風の谷の名無しさん:04/01/18 23:41 ID:GJunK/i8
つーか、ヒッキーの最中なのになんでねねねに電話したのやら
801風の谷の名無しさん:04/01/19 00:22 ID:i/N5GiiP
正面だけが人生じゃない。
時に裏街道を進むことも勉強だ。
ロックンローゥル。
802風の谷の名無しさん:04/01/19 00:34 ID:G6Yr8pHD
最後のロックンロールはようわからんが
これは良い言葉でつね。
803風の谷の名無しさん:04/01/19 00:54 ID:Yam4VoVG
今日もひさちゃんでちんちんしゅっしゅっしゅ
804風の谷の名無しさん:04/01/19 00:54 ID:cTRLdQKw
△ 今日もひさちゃんでちんちんしゅっしゅっしゅ
〇 今日もひさちゃんのちんちんしゅっしゅっしゅ
805風の谷の名無しさん:04/01/19 01:51 ID:9J2yfrVM
今日もひさちゃんがちんちんしゅっしゅっしゅ
806風の谷の名無しさん:04/01/19 01:55 ID:gf0YG5WC
今日もひさちゃんはアニタちゃんでちんちんしゅっしゅしゅ
807風の谷の名無しさん:04/01/19 01:55 ID:U/Jlhf/Z
>>802
シェケナ・ベイベーも覚えとこう。
808風の谷の名無しさん:04/01/19 02:17 ID:mMXaaAov
>>800

そこ大事
809風の谷の名無しさん:04/01/19 07:15 ID:BSvJQQyh
>>800
新聞で香港沈没の記事を見てねねねの名前が載ってたから心配に
なって電話したとみるのが自然かな?
810風の谷の名無しさん:04/01/19 08:37 ID:9J2yfrVM
じゃあなんで逃げたってことになるね
811風の谷の名無しさん:04/01/19 10:17 ID:v759ld41
新作の催促だろ>留守電
812風の谷の名無しさん:04/01/19 12:34 ID:CFNB8B+D
正直、ひさちゃんはもう出てこないのでは?
出るとしても最終回あたりの顔見せになると思う。

これ以上パーティが増えても、散漫になるだけでは?
現在8名か。死亡フラグが立っているのが数名いる
としても、増えすぎだよう(-_-)
813風の谷の名無しさん:04/01/19 12:50 ID:eB+bo99A
>>812
そこで敵として登場ですよ。
814風の谷の名無しさん:04/01/19 13:00 ID:mfp7qE5I
>>812
コメンタリーで「久美があんな事に・・・」と言ってたのが気になる
815風の谷の名無しさん:04/01/19 13:47 ID:gjiqP8tv
>>812
DVDのコメンタリーで倉田が
後半で久ちゃんがあんな事に…という謎の発言をしていることから
再登場は確実かと思われるぞ。
816風の谷の名無しさん:04/01/19 14:00 ID:TNcIDAOZ
俺は最終回、二年生に進級した久美のクラスに、アニタがまた転校生として現れると思ってるんだが…
久ちゃん上も下も濡れ濡れ状態でエンドロール…ちがうかな?

817風の谷の名無しさん:04/01/19 14:34 ID:MVws2YTg
アニタ達を誘き出すための餌として使われるに500マギーちゃん
818風の谷の名無しさん:04/01/19 14:57 ID:6by0VvPB
>>813-814
あの人、思いつきで喋ってるんじゃないの?
819風の谷の名無しさん:04/01/19 16:46 ID:cTRLdQKw
>>818
3巻のコメンタリ収録した時には脚本終わっていたと思われ。
820風の谷の名無しさん:04/01/19 17:01 ID:0ELD1VPY
久美が何巻で再登場するかは知らん。
そんで三巻のコメンタリには、まだ最終話の本が上がってないって言ってたな。
久美が最終話より前に再登場するなら、>>819の妄想が現実になる訳だ。
821風の谷の名無しさん:04/01/19 20:10 ID:9J2yfrVM
菊池さんがあの久ちゃんの展開にはびっくりしたと言っていたが、それがどこを指すのかで話は変わるな。
ただ単に久ちゃんのレズっぷりにびっくりしたのか、それともまだ放送してない先の回でのことなのか
822風の谷の名無しさん:04/01/19 20:31 ID:K/vs4c2i
久ちゃん死亡なんてことは・・・(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
823風の谷の名無しさん:04/01/19 20:42 ID:4AuWGuGc
菊地さんは天然?
824風の谷の名無しさん:04/01/19 21:13 ID:mMXaaAov
ジョーカーらが作り出そうとしている世界と、
ねねね達が追い求めている未来とは、
なんなのだろうか?

引退作品に賭ける倉田の熱筆に期待大!
825風の谷の名無しさん:04/01/19 21:20 ID:ZhLqyIKx
>>822
アニタ達の前で、ジョーカーが一冊の本を取り出した。
「この本はかつて、菱石久美と呼ばれた少女の……」
>>824
引退作品なの?
826風の谷の名無しさん:04/01/19 21:25 ID:mMXaaAov
>>825
たしか、公式コメントで、R.O.Dで脚本家引退宣言したのに
TVが決まったので、これだけはやらなければ、とあった。

あと、
自分にとって切り札の企画なんだと某誌のインタビューに載っていた。
伝説的な結末カモン!
827風の谷の名無しさん:04/01/19 21:39 ID:2lBM5C7k
>>825
>アニタ達の前で、ジョーカーが一冊の本を取り出した。
>「この本はかつて、菱石久美と呼ばれた少女の……」

これなんのエピソード?
828風の谷の名無しさん:04/01/19 21:43 ID:6LfqDHlq
アニタ達の前で、ジョーカーが一冊の本を取り出した。
「この本はかつて、菱石久美と呼ばれた少女の赤裸々な日々を綴った……」
829風の谷の名無しさん:04/01/19 21:54 ID:Oqei1ZwT
>>828
> アニタ達の前で、ジョーカーが一冊の本を取り出した。
> 「この本はかつて、菱石久美と呼ばれた少女の赤裸々な日々を綴った……」

アニタ:「うわ〜〜違〜う、読むなっつってんだろ〜」
830風の谷の名無しさん:04/01/19 21:58 ID:mMXaaAov
アニタは精神攻撃に弱いなw
831風の谷の名無しさん:04/01/19 22:05 ID:aoGseIns
脈打つ肉棒の書(・∀・)
832風の谷の名無しさん:04/01/19 22:37 ID:mMXaaAov
出たw
833風の谷の名無しさん:04/01/19 23:04 ID:sNm01OiZ
まあどんな最終回になろうとまほろ2にならなけりゃある程度許容できる

かもしれない
834風の谷の名無しさん:04/01/19 23:08 ID:ZhLqyIKx
>>827
ジェントルマン方式で、その身を本へと変化されてしまった久ちゃん…。
彼女を元に戻したければと、ジョーカーがアニタに突き付けた条件とはなんと!!

漏れの妄想だよ (・∀・) 2月までネタないし。
835風の谷の名無しさん:04/01/19 23:26 ID:sNm01OiZ
大体そんなとこだろうなぁ
ねねねの家の電話のディスプレイに名前が出るってことはアニタか誰かが登録したって事だし
ガサ入れされた時にばれてるだろうし
さらわれて餌として使われてって事になりそう

俺も妄想(・∀・)
836風の谷の名無しさん:04/01/20 00:08 ID:Xxi7R4h+
ジェントルメンの跡継ぎ、
てゆうか器になるのはドニーで落ち着いたりして。
読子たんと再び男女として久遠のお別れ。
そしてアニタ「王の帰還」を激しく妄想w
837ひさちゃん☆:04/01/20 00:31 ID:9Me6kPTv
なんか私の話題になるのいつも少し荒れますね・・・
悲しいですっ(><;)
838風の谷の名無しさん:04/01/20 00:37 ID:bal/8G4c
     モ  本  お
     ヒ  当  前
     カ  は
     ン
     だ
     ろ
     ?
839風の谷の名無しさん:04/01/20 01:08 ID:foqOxQbp
ところで皆の衆、
パレッタ冬の号は買ったのかな?
840風の谷の名無しさん:04/01/20 01:34 ID:hazuxEs4
841風の谷の名無しさん:04/01/20 04:26 ID:+LKuUHhO
大運動会
今、そこにいる僕
まりんとメラン
R.O.D

脚本の仕事ってこれだけだっけ?
842風の谷の名無しさん:04/01/20 04:40 ID:lFIJsnBe
>>840.
うがっ!すげ、かわいい。アニタ。
こんなの見たら、抑えつけるの大変だろうなぁ。
かわいいなぁ。良いなぁ。最近はかわいいキャラクタ多すぎだぁぁぁ。
843風の谷の名無しさん:04/01/20 05:20 ID:knFTMSxO
◆倉田英之
97 プリティサミー[T](シリーズ構成[共同]・脚本)
   大運動会[T](シリーズ構成[共同]・脚本)
98 大運動会[V](構成・脚本)/アッガ・ルター(構成・脚本)
   アンドロイドアナMAICO
99 今、そこにいる僕(シリーズ構成・脚本)
   エクセルサーガ(シリーズ構成[共同]・脚本)
00 まりんとメラン(全話脚本)
01 R.O.D(原作・脚本)
03 R.O.D−THE TV−(原作・脚本)

ttp://www3.yomogi.or.jp/sikou-k/sdata_ka.html
844風の谷の名無しさん:04/01/20 05:49 ID:+LKuUHhO
>>843
ああ、マイコとサミーがあったか。サンクス。
あまり数はやってないんだな。
>>842
アニタの可愛さの本質は容姿にあらず!
845風の谷の名無しさん:04/01/20 06:43 ID:5SvB46RW
倉田英之なら18禁アニメ、『Milky Way』の脚本もやってるでよ。
846風の谷の名無しさん:04/01/20 07:16 ID:hazuxEs4
今、そこにいる僕の脚本やってたんだ・・・
あれ見た時、結構鬱になったんだが(ι´ェ`)
847風の谷の名無しさん:04/01/20 08:45 ID:LSlpndu/
パレッタ冬号、特集・・・
R.O.D
プラネテス
ふたつのスピカ
そーなんだ
・・・私向けの本ですw
いつもながら他のアニメ誌ではあり得ない記事の並び方デス。
一見萌え系を装っていながら濃い記事で固めているこの本は
なかなか手強いヨ。

848風の谷の名無しさん:04/01/20 12:51 ID:DOxsO/dK
>>847
やべ!自分もツボに入りまくり。
まだ売ってるかなぁ・・・
849風の谷の名無しさん:04/01/20 13:35 ID:2wKwIBxn
>>847
何気に去年の傑作特集じゃないか。RODだけならまだしもプラネテス、スピカまであるとは

買いますノシ
850風の谷の名無しさん:04/01/20 14:51 ID:s82TsZg/
バレッタ買っちった。>>847サンのいうとおりアニメ雑誌より読みごたえありますなぁ・・。
しかし羽音たらくの直筆イラスト・・・競争率何倍だ?
851風の谷の名無しさん:04/01/20 15:36 ID:awcXrK42
ハゲがドニーなんじゃないかと思ったりした
852風の谷の名無しさん:04/01/20 15:46 ID:FAqouVsF
ま た ハ ゲ 厨 か
853風の谷の名無しさん:04/01/20 17:53 ID:PM0ui+gj
アニタちんのイラストに引かれて自分もパレッタ買っちゃったーいヽ(´ー`)ノ
たぶん買うの2年ぶりくらい。

それは置いといて、さっきアキバとらの入口なかに置いてあるディスプレイで、
第14話 「紙葉の森」を延々たれ流していたがあれはいいんかいな?
フジでしか見てない人にとっちゃ虎に来店した瞬間強制ネタバレ(w
854風の谷の名無しさん:04/01/20 19:35 ID:6hxTDnAg
むしろ、ひさちゃんがドニーなんじゃないかと思ったりした
855風の谷の名無しさん:04/01/20 21:09 ID:Kye9JapX
むしろ俺の髪がハ(ry

>>854
それあるかも。親がいないみたいなこと言ってたし。
856風の谷の名無しさん:04/01/20 21:36 ID:yPKQ62uN
脈打つ肉棒の書(・∀・)
857ひさちゃん☆:04/01/20 22:57 ID:9Me6kPTv
^^
858風の谷の名無しさん:04/01/20 23:16 ID:PIo6d0an
>>854
アリエネー
859風の谷の名無しさん:04/01/20 23:33 ID:yMOyB0x7
岡原がアニタの紙技を目撃したのは、ひさちゃん再登場&紙技会得の伏線です。
860風の谷の名無しさん:04/01/21 04:47 ID:6l+5L7W/
俺は、ジョンウーがドニーなんじゃないかと思ったりした
861風の谷の名無しさん:04/01/21 04:50 ID:W/wFIeJ/
そりゃ、人間以外の何かになってたら大ショックだw
862ひさちゃん☆:04/01/21 07:11 ID:dgCbjZud
私ドニーさんじゃありませんよ!><
863風の谷の名無しさん:04/01/21 09:16 ID:98/yuNA0
久ちゃんでもジョンウーでもないとすると・・・・リチャードさん
864風の谷の名無しさん:04/01/21 10:14 ID:aM5AE3Dv
キャラ名コテハンネタは170レスに1度くらいの頻度がいいと思った
865風の谷の名無しさん:04/01/21 10:26 ID:IhtYLMM8
ドニー>眠れる蔵書作戦の実験体にされ本に
そして、アニタorハゲにインストールされた

とかどうだろう?
866風の谷の名無しさん:04/01/21 11:03 ID:OcIOAVHI
ハゲモヒはともかく、解析されてアニタに能力を植えつけたってのは
以前から言われてるね
867風の谷の名無しさん:04/01/21 11:26 ID:PBo9orre
にしては、アニタと読子の絡みが少ないんだよね。
868風の谷の名無しさん:04/01/21 11:58 ID:98/yuNA0
大英図書館がアニタのことを知らなかったのもおかしいしね。
869風の谷の名無しさん:04/01/21 12:47 ID:7rytBneu
資料は全て読子が消した。
870風の谷の名無しさん:04/01/21 12:53 ID:n79zrRqH
ドニーの肉体は本に、能力はアニタ(性格ねねねw)に、精神は白鳩に、
ってとこだろう。読子と三姉妹の絡みは19話で一気に進み、
アニタの正体もあっさり判明すると思う。
で、和んだところで久チャンが来てあぼん展開。
アニタについては成長して外見変化してたから
それと気づかれなかったと思う。
ハゲは英国提供の能力データをインスコしたんだろうね。

個人的にはドニーが鳩だと
読子たんが察知したときがお別れなんて気がして
鬱だ…三姉妹はいつから鳩を人間扱いしたんだ?w

ここまで風呂敷広げたんだから
紙で地球を包み込むくらいやったら
神なんだがなあぁ。
871風の谷の名無しさん:04/01/21 13:54 ID:AC8pi49R
>ドニーが鳩だと

鳩は焼くと美味いぞ。
872風の谷の名無しさん:04/01/21 14:06 ID:OcIOAVHI
ドニーが鳩ってのは、いくらなんでも脈絡無さすぎないか?
873風の谷の名無しさん:04/01/21 14:20 ID:n79zrRqH
では、あの鳩はアルジャーノンなのか…
874風の谷の名無しさん:04/01/21 14:25 ID:fgHRTET7
 ジョンウーさんって読仙社でしょ?

 ドニーってことはないでしょう。

 まあなにか(誰か)インストールされてるかもしれ
ないですが。
875関連?:04/01/21 14:38 ID:UJVS9gyW
【立教大】江戸川乱歩の書庫兼書斎土蔵「幻影城」を今夏公開へ[01/21]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074662489/
876風の谷の名無しさん:04/01/21 15:12 ID:Mu88dqjQ
ドニー=カエルくん
877風の谷の名無しさん:04/01/21 15:22 ID:LRAAY4sy
ドニー=中学生編の時のアニタの担任
878風の谷の名無しさん:04/01/21 15:46 ID:FDVei3ls
読仙社サイドなんだけど味方なんだよね。中の人?もしくは操ってる人は誰なんだろーね。
879風の谷の名無しさん:04/01/21 15:50 ID:tPKfoauQ
リーさんが生きていて、コソーリと指示を送っているに500マギーちゃん
880風の谷の名無しさん:04/01/21 15:53 ID:SF0fXgf2
>>879
不正解だったら、マー姉は俺のもんだからな
881風の谷の名無しさん:04/01/21 15:55 ID:JDDgYa/5
ドニーは岡原
882風の谷の名無しさん:04/01/21 17:34 ID:lNQW1/mO
脈打つ肉棒の書(・∀・)
883風の谷の名無しさん:04/01/21 18:36 ID:54JDQgwH
全てを飲み込むマンコの書(・∀・)
884風の谷の名無しさん:04/01/21 19:06 ID:1K4r96KJ
ベタなところでアニタと久ちゃん姉妹説
885風の谷の名無しさん:04/01/21 19:19 ID:JDDgYa/5
それじゃあ結婚できない
886風の谷の名無しさん:04/01/21 19:47 ID:n79zrRqH
久ちゃん=読子(うそ)
887風の谷の名無しさん:04/01/21 20:28 ID:hhEwQBRG
バカ姉妹大活躍はまだでつか?

888風の谷の名無しさん:04/01/21 21:11 ID:taiuhxPk
久ちゃん≒読子
これはありえると思うんだがなぁ
889風の谷の名無しさん:04/01/21 21:40 ID:A6SJksQv
小説を買おうと思っているんですがおもしろいですか?
890風の谷の名無しさん:04/01/21 21:53 ID:XCbr4hwc
尾も白いでつ
891   :04/01/21 21:55 ID:Fn5H+VgW
ジギーがヒトゲノムをコピーする紙を開発したのっていつだっけ?
偉人軍団との戦いの後?
であれば、ドニーが本になっているって説は消える。
ま、優性遺伝子研究所でホルマリン漬けじゃないの。
ドニー=ジョンウーは、どうみてもギャグにしかならない。
ドニー=アニタじゃ読子は発狂しないだろう。生きているって喜ぶとおもうんだが。
892ひさちゃん☆:04/01/21 22:12 ID:dgCbjZud
>>889
面白いか面白くないかなんて個人の価値観で判断が変わることを人に聞いちゃだけです!><
893風の谷の名無しさん:04/01/21 22:30 ID:oHN7YWNb
しいません、これOVAだけみても話理解デキマスカー?
894風の谷の名無しさん:04/01/21 22:49 ID:FDVei3ls
>>893
OVAって -READ OR DIE- の事?それならできないが
READは14話で本編とつながるんで、見ときなさい。
895889:04/01/21 23:34 ID:A6SJksQv
それなら、好評ですか?
896風の谷の名無しさん:04/01/21 23:40 ID:1QzHGr86
好評じゃなかったらOVAとかTVは無理だったろうね
897風の谷の名無しさん:04/01/21 23:49 ID:IYlfhl/Z
OVA見た後、しばらく頭の中では「R.O.Dのテーマ」がリピート再生してたのを覚えてるよ
最後もありがちとわかっていながらジーンときた
浅すぎかなあ?をれ
898風の谷の名無しさん:04/01/22 00:05 ID:Ax0Rkqx6
んな事ない。ちなみに俺は1巻のED「書を愛して狂う者曰く、"紙は常に我らと共に"」が
しばらく頭ん中でリピート再生してたよ。
アンチも多いけど、傑作だよOVAは。
899風の谷の名無しさん:04/01/22 00:22 ID:x286Jy/V
ヤバイこのスレ見ること自体忘れてた。さめたかも。。
900889:04/01/22 00:30 ID:Au/YFeWN
それじゃ買ってみます
901風の谷の名無しさん:04/01/22 00:44 ID:p8EzGrj1
↑ny厨死ね↑
902風の谷の名無しさん:04/01/22 01:16 ID:e2rcrGfH
OVAでやった一休の心臓を鷲掴みてのには、
ハート→ズバリ「愛」のメタファーも含んでるよなぁ。
903風の谷の名無しさん:04/01/22 01:25 ID:O5MfWA30
今フジスレに中学生(たぶん女子)光臨中ですよ。
904風の谷の名無しさん:04/01/22 01:52 ID:BSWV53h8
レスを読んだ感じ、女子とは思わなかったんだが
905風の谷の名無しさん:04/01/22 01:59 ID:zahu5k4N
>>903
お前の妄想力はすごいな
906風の谷の名無しさん:04/01/22 02:58 ID:1jeJYjzG
実は>903が女子中学生に1000アニタ
907風の谷の名無しさん:04/01/22 03:41 ID:zjR704Mh
この世界にはジェントルメンはいてもおばあちゃまはいないのかな
908風の谷の名無しさん:04/01/22 09:44 ID:KgA9zmvp
クイーンがいるだろ、英国には
909風の谷の名無しさん:04/01/22 11:06 ID:wCZVoBSy
フレディ・マーキュリー?
910風の谷の名無しさん:04/01/22 13:49 ID:e2rcrGfH
去年のメージュについてたPV見返したけど最高のリミックスとアレンジだ!
911風の谷の名無しさん:04/01/22 13:52 ID:YzMPnBqo
アニタとジュニア双子説
912風の谷の名無しさん:04/01/22 14:18 ID:e2rcrGfH
オトコたちが洋装でガヤガヤと動き回る「完全言語プロジェクト」は、
グローバリズムの暗喩。

オンナたちが和装でマッタリと隠れ住む「紙使い達の逃避行」は、
ナショナリズムの暗喩。

とか言ってみる。
913風の谷の名無しさん:04/01/22 14:47 ID:Lk4HreNX
音羽派と一ツ橋派

>>912
深い・・・。
ねねねインスト拒否の2人の会話。
914風の谷の名無しさん:04/01/22 16:34 ID:FwvM4/1W
>>912
ホントにそうなのかもね。よく見てるなぁ・・。
915風の谷の名無しさん:04/01/22 17:03 ID:goSFJL19
しかし、ジュニアが普通に頭良くなったら、一休の頓知とか出る幕無いよな。
最後はジュニアが親父譲りの頓知で一発逆転とか予想してたのにと言ってみる。
916風の谷の名無しさん:04/01/22 19:15 ID:xbiRd7gq
能力が頓知ってなんか…カコワルイね (*´・ω・) 
917風の谷の名無しさん:04/01/22 19:27 ID:e2rcrGfH
>頓知
でも、一休は使い所がウマかった。
けど、女性を甘く見てナメ過ぎた。
918風の谷の名無しさん:04/01/22 19:30 ID:pRs/wE9n
つうかOVAで一休の頓知なんてあったっけ?
919風の谷の名無しさん:04/01/22 19:33 ID:K4sgIuJM
脈打つ肉棒の書(・∀・)
920風の谷の名無しさん:04/01/22 19:35 ID:9WqHitmy
>>918
本人のセリフを信じるなら
人類一斉淘汰作戦はトンチなんだそうだけど
921風の谷の名無しさん:04/01/22 19:47 ID:E/F+3MqX
能力は虎のホログラフ出せる事だろ
・・・能力か?
922風の谷の名無しさん:04/01/22 20:39 ID:daEahe0X
そもそも「頓知」ってなに?
言葉遊びみたいなものじゃないの?
923風の谷の名無しさん:04/01/22 20:43 ID:ezGYKFtR
瞬時に働く知恵。らしい・・・
人類淘汰作戦とかはじっくり考えるべきだと思うけど、たぶん倉田も解かってないと思う。
924風の谷の名無しさん:04/01/22 20:54 ID:xEXHl8Sj
西園はるひ * ふぁーすとらいぶ
ttp://www.konami.co.jp/kme/yukari/firstlive/index.html
925風の谷の名無しさん:04/01/22 21:42 ID:gBcZ748U
>人類淘汰作戦
他の生物にも影響があるとかいってたし。
しかし解析班は惨かった。
目に、目に、きゃー。
926風の谷の名無しさん:04/01/22 21:50 ID:mVLfz4hm
俺はリスカの方がキャーだった
927風の谷の名無しさん:04/01/22 22:28 ID:Fr2EyB5f
>>926
なるたるスレの誤爆?
928925:04/01/22 22:36 ID:gBcZ748U
>>927
あのシーンで、鋏でやってたひとも
いましたよ。
929風の谷の名無しさん:04/01/22 22:51 ID:xbiRd7gq
OVAっていろんな謎を、投げっ放し状態だね。
930風の谷の名無しさん:04/01/22 22:59 ID:ezGYKFtR
それをTVで紡いでくれるはず。そう信じよう。
931風の谷の名無しさん:04/01/22 23:07 ID:gBcZ748U
そうですね。じわじわとですが解答してくれてますから。

でも、もう今頃は最終話までの脚本、出来あがってるんでしょうねぇ。
932風の谷の名無しさん:04/01/22 23:42 ID:p8EzGrj1
そう言えば昨日はフジで放送あったんだっけ?
933風の谷の名無しさん:04/01/23 00:30 ID:q0gqwT8V
>>932
昨日はなくて、29日に11話らしい
934風の谷の名無しさん:04/01/23 00:35 ID:AzIto/hi
>>931
全部が虚構、嘘、お芝居、自作自演エンドの類がイチバン怖いよ漏れ…。
ジェントルメンの肉体が喪われたことが
9.11の代替のような事件であるとしたら
世界はちゃんと恢復するのかな…。
香港と神田の後始末が焦点と思う。
935風の谷の名無しさん:04/01/23 01:01 ID:yIaBrl9l
その仮説は、誰の自作自演なの?
教えてぷりーず
936ひさちゃん☆:04/01/23 01:39 ID:osyCAESm
監督から「お前はお払い箱だ」って言われちゃったけどアニタちゃんに会いたいからスタジオにか通います><
937風の谷の名無しさん:04/01/23 02:03 ID:wldytvzq
なんかリアルだな・・・
938風の谷の名無しさん:04/01/23 07:22 ID:Poj+t0FC
図書館に
住みたいくらい
本が好き
939風の谷の名無しさん:04/01/23 08:50 ID:4EHcmYap
寝グセまで
許せるほどに
読子好き
940風の谷の名無しさん:04/01/23 15:24 ID:/OwDcrXf
おちんちん
なめなめしてよ
読子たん
941風の谷の名無しさん:04/01/23 15:50 ID:VWKtPPQN
マー姉の
紅い頬に
キスしたい
942風の谷の名無しさん:04/01/23 16:21 ID:AOYRDMsB
ミー姉の
ほほにどんぐり
詰め込みたい
943風の谷の名無しさん:04/01/23 17:16 ID:RPfwX21S
アニタたん
髪の毛くしゃくしゃ
してみたい
944風の谷の名無しさん:04/01/23 18:09 ID:aqHihkj6
三姉妹の名前って中国人アーティストから拝借したのな
今日知ったよ
945風の谷の名無しさん:04/01/23 18:11 ID:kOAPA2oz
漏前達
皆キモイヨ
氏んで下さい
946風の谷の名無しさん:04/01/23 18:16 ID:a6OBVBUj
ミー姉の
おっぱいちゅぱちゅぱ
してみたい
947風の谷の名無しさん:04/01/23 18:21 ID:wldytvzq
>>944
アニタは・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
948風の谷の名無しさん:04/01/23 18:28 ID:RPfwX21S
>>947
アニタがどうしたんでしょう?
なにか、人に言えない事情があるのかな?
949風の谷の名無しさん:04/01/23 18:33 ID:Ck8mV8zS
>>948
アニタさんは、つい最近お亡くなりになりました・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
950風の谷の名無しさん:04/01/23 19:27 ID:62O7Rtwz
脈打つ肉棒の書(・∀・)
951風の谷の名無しさん:04/01/23 20:54 ID:nCtHJl33
R.O.Dの掲示板で何が起きたの?
上級厨房が荒らしでもやった?
952風の谷の名無しさん:04/01/23 21:09 ID:vaoaLEQj
分け入っても
分け入っても
ウー
953風の谷の名無しさん:04/01/23 23:21 ID:Px3vBSSF
アニ〜タ
954風の谷の名無しさん:04/01/23 23:43 ID:SAtLmG8T
つうか最終回からずいぶんたったけれどまだR.O.Dのスレあったんだ。
香港沈没で終わるなんて中途半端の様な気もするけれど、だらだら
続くよりもよかったかもな。

続くと言えば13話のその後を有志が同人で作っているらしいけれど、
お前ら見た事ありますか?
素人のボランティアが作ったにしてはそこそこの出来らしいですよ。
955風の谷の名無しさん:04/01/24 00:38 ID:p+oI4VGd
早く続きが見たいなぁ。
956風の谷の名無しさん:04/01/24 01:19 ID:oPAICDgI
あと1週間か、長いなあ
957風の谷の名無しさん:04/01/24 03:41 ID:nkkUdXHm
>>954
いえいえ、折り紙が体すり抜けたり(セル画の順番間違い?)、鳩がおかしな飛び方したりと素人臭さ満載ですよ。
958ひさちゃん☆:04/01/24 04:05 ID:2r8gf6Sk
><
959風の谷の名無しさん:04/01/24 06:01 ID:J19y2RpX
>>954
素人ですが、ボランティアではありません。
ふざけたことに金はきっちり取ります。
960風の谷の名無しさん:04/01/24 06:10 ID:J19y2RpX
>>924
始めて中の人見たけど、まんま西園みたいなヤシだなー。
モデルは本人?
961風の谷の名無しさん:04/01/24 06:47 ID:t+mLdWEa
フジテレビが2月11日から1時間放送になるせいで
スカパーで3月16日に25話、26話を放送した1週間後の24日にフジでも25話、26話放送になりそう。
フジで放送中止がなければだけど。

あんまり先行放送になってない・・・_| ̄|○
962ひさちゃん☆
>>960
般若さんはかわいいですよNE!><