■関空、伊丹、神戸の将来 PART9■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:28:36 ID:0I6QfNLS0
2ゲット!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:53:48 ID:ABYRNrvD0
3おめ
立ち上げ、ありがと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:28:09 ID:J66wMmdN0
>>1
スレ立て乙
このスレの住人は、こちらのスレに出張中?

【空港】兵庫県議会、大阪(伊丹)空港存続決議へ 大阪に対抗[10/03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269183214/

【空港】「大阪(伊丹)空港廃止」決議求め自公が合意…府議会過半数へ 大阪
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268976936/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:31:54 ID:y+6evrgr0
兵庫県のエゴを何とかしてくれ!!
伊丹存続決議とかマジで関西空港問題の癌だわ
お前らはお荷物神戸空港も抱えてるっことをよく考えろ!
神戸市と兵庫県は別とか理由にならん!!ちゃんと話し合えよ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:48:09 ID:J66wMmdN0
神戸空港がお荷物?
国際線規制によってセカンダリー空港としての存在価値を活かせてないだけでしょ。
着陸料の安さや利便性の良さを考えれば、海外LCCの集積が見込める。

関空はLCCハブなるものを目指すとか主張しているけど、
更なる公金・政府補給金の投入が必要になるんじゃないの?
そんな形でLCCの拠点になったとしても巨額の負債が解消される空港利用と言える訳?
そういう構想が主張されるのはハブ化の失敗を自ら認めたのと同じだと思うけど。
そういった形でしか利用客が見込めない空港になってきたという事でしょ。
本来のハブ空港として整備された経緯を否定している事になるのだが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:03:41 ID:y+6evrgr0
このスレにおける注意事項

・非現実的な意見(伊丹拡張や関空廃止など)は無視。
・アンチ橋下に惑わされない。彼らは橋下のやることなすこと全てが気に入らないだけ。
・ただの大阪叩き・関西アンチはいつも通り華麗にスルーorNG登録。
・事態をより悪化させて関西経済を弱体化させ、羽田・成田・セントレアなど他地域へ
 吸い上げようと企む非関西勢力に注意!
・日本分断・日本弱体化を企む非日本人勢力にはさらに細心の注意を!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:07:11 ID:WL04zOoF0
>>7
アホか。
お前のスレと違うわw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:08:15 ID:WL04zOoF0
関空存続派=視野が狭い・近視眼的・幼稚・感情的・自己中

どうしようもありませんね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:14:00 ID:DactDRVl0
>>7
間違いじゃないけど、ちょっとねw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:30:31 ID:CdADr66r0
>羽田・成田・セントレアなど他地域へ吸い上げようと企む非関西勢力に注意!

非関西勢力に注意するのはもちろんだが、いかにしてその成田/羽田/セントレア空港に対して優位性/競争力を持たせるか、という議論が大事なので。

そういう私は今の住所は関西ではないが関西出身で愛着はあり、実家もある。
また、ここ数年、出張で関西を訪問することは頻繁にある。
だから「非関西勢」にはくくられたくはない。住んでいなくても。

そういう意味で逆に私は成田もセントレアもそこそこ使っているし、主に北米だが海外の空港もいろいろ使っているので、関西の空港の目指すところは国際空港、という見方で物を考えている。

そういう目で見られる人と議論できるとよいのだが。

ちなみに私の考えは、まず飛行機は海を越えてこそ価値があるので島国日本としては国際線がメイン。
関空は人口分布の中心からは少々遠いにしても(成田だって十分遠い)、その役割を果たすハードウェアはあるようだ。
伊丹は一部の人間にとっては便利らしいのだが少数派にしか思えず、また、ハードウェアとして関空にはかなわず、しかも関空建設のときのいきさつからも廃港が適切と思える。
神戸は使ったことが無いので全くわからない。関空の空域と干渉しない範囲でならどうぞ、という感じ。

したがって、私の場合、「如何にして関空の競争力を高めるか」が関心事となる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:34:34 ID:CdADr66r0
>>9 あんたが関空嫌いなのはわかった。 関西には空港は一つも無くていい、って思っているのかい?(それはそれで一つの見識なんだが)

根拠を示さず関空存続を否定するのはそれこそあんたが「視野が狭い・近視眼的・幼稚・感情的・自己中」のそしりを免れないよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:00:54 ID:sZyOrbKb0
泉ズリア暴れるなよw

>アンチ橋下に惑わされない。彼らは橋下のやることなすこと全てが気に入らないだけ。
橋下なんざコロコロ言ってることかわる知事信用してる奴のがアホじゃ
おまえが橋下信者で大阪大好き君なのはわかるw
府政と空港問題ひっつけてるのはあなたでしょうが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:33:39 ID:sFId/Ee60
情弱の非現実な貨物ハブ妄想で延々とスレを汚される前に

> 日本郵船の子会社との統合交渉が破談になった貨物事業については、旅客機
> を使った輸送に絞り、貨物専用機分野からは撤退も検討する。
http://www.asahi.com/business/update/0317/TKY201003170377.html

> 日航貨物便は香港や上海など3路線あり、1期島内に約3万7700平方メートル
> の貨物施設を持つ。
> 撤退なら「飛行機の着陸料だけでなく、土地の賃料収入も減る」(関空会社幹部)。
> 国際貨物ハブ(拠点)空港を目指す関空への痛手は大きい。
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100120-OYO8T00275.htm

関西国際空港|フライト情報|貨物便フライトスケジュール一覧
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/cargo_search/pdf/201003.pdf
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/cargo_search/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:39:48 ID:PQLfXkpX0
関空に特化した交通政策のスレッドもあるでよ♪

【KIX】関西国際空港(関空)-17@エアライン板から移転
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1267317522/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:45:55 ID:VFRfByre0
>>13
逆だろう。無駄だから転記しないが、例えば前スレで「橋下」、「某知事」などで抽出すればよい。
橋下が嫌いだからその感情を空港問題に持ち込み、関空を貶める人間が一定数存在する。
あなたのレス自体がその典型だ。

自分は橋下が伊丹廃港論をぶちあげた事は評価するが内容は大反対。
お話にもならない井戸よりはマシだが。
関空リニアは不要、フル活用など問題外で伊丹存続させるなら、
新幹線との競合路線のみを残した縮小すべきという考え方。

>>14
現在の関空が調子悪いからどうすべきか?という話題に、調子の悪さを強調する
レスを付けても全く意味が無い。あなたはいつもそうだがピント外れだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:56:03 ID:sFId/Ee60
>あなたはいつもそうだがピント外れだ。
だからおまえが言うなと。

延々とくだらない妄想を披瀝する前に現実を直視しろ。
おまえよりず〜っと頭の良い人間が20年も試行錯誤を繰り返した挙げ句
ダメという結論が出てるんだからさ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 04:39:50 ID:0ZF9FvKk0
塩爺が関空あんなとこにつくるから関西は衰退したんだよ
これからは羽田に人も金も集まるだろ
関空は整理縮小でいいんじゃない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 06:04:56 ID:BorGtXQN0
>>18
具体的に頼む。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:39:13 ID:ZdEQS3c10
>>18
> 関空あんなとこにつくるから関西は衰退したんだよ

「関西衰退」の理由を関空だけに求めるのかい?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:42:56 ID:ZdEQS3c10
>>17 自分は>>16じゃないけどさ…

> 頭の良い人間が20年も試行錯誤を繰り返した
これは確かにそうだろうけど

> ダメという結論が出てる
のでは無くて今になってやっと伊丹廃港決議とかがされるのでは?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:52:05 ID:HDW9fUEi0
お馬鹿橋下が騒いでるだけで政府は羽田ハブで決まりでしょ
関西はスポークとして適当にガンガレってさw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:17:26 ID:ZdEQS3c10
>>22
確かにそうかも知れんのだが、スポークなら新幹線で事足りてしまうと思ってしまうのは俺だけか?
俺は使いやすい国際便が関西にあるといいと願ってはいるけどね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:49:47 ID:GANgNamq0
>>21
伊丹廃港決議ぐらい前から行われてたよ
泉佐野市とか 
25 ◆NHi28FfuEI :2010/03/24(水) 10:18:38 ID:RUgogBf1P BE:302486584-2BP(3431)
国内線がなくても国際線が集まるのは成田だけで、
関西国際空港を発展させるには、まずは国内線を集めることが肝要。

そういう意味で、大阪国際空港(伊丹)の廃止は将来的に必要だし、
廃止するより以前に、一刻も早く伊丹と関空を一体運営させるべき。

中途半端なA滑走路をまずは廃止し、保守費用等を削減しつつ、
関西国際空港の発着料をどうやって値下げし、どうやって便を増やすのか、
真剣に考えないといけないんじゃないかな?

ともあれ、関空に移されれば航空会社の負担が増える。これは事実。
だとすれば、負担が増えないようにすることがなによりも重要。
航空会社の収益は、航空路線の集積度に因る。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:22:55 ID:BorGtXQN0
>>22
羽田は国際ターミナルが貧弱すぎて・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:32:46 ID:OPN8oPW+0
>>26
もうすぐデカいのが出来るよ。
羽田行って1タミのデッキ上がってみな。
建物はもう出来てるよ。
当面は成田の補完だからあのサイズ、
国際ターミナルの回りよく見回してごらん、
拡張したい放題だ。
まぁ、先に離発着数がパンクするけどね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:49:17 ID:BorGtXQN0
>>27
拡張する場所なんてどこにあるんだ?
北側に伸ばしてもスポットはほんの少ししか増えない。
枠としては8万回がいいところだろ。
29 ◆NHi28FfuEI :2010/03/24(水) 11:55:45 ID:RUgogBf1P BE:510446669-2BP(3431)
>>28
羽田の工事は、もうカタチが見えてきていますよ。
場所的にも昔のターミナルが現代によみがえったような感じですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:36:03 ID:HhZAIzze0
>>27
羽田はC滑走路の沖合いにどでかい国際線ターミナルと
4000メートルのE滑走路を造る案がでてきたんじゃなかった?
今度オープンする国際線ターミナルはそれまでのつなぎでしょ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:46:45 ID:p7J5606I0
>>30
羽田の国際ターミナルは十分デカイのが建設中で今秋の拡張に使われるけど、
国際線の発着枠は確か3万回程度でなかったか?

ターミナル間移動もその程度じゃとても「ハブ空港」と威張れる規模じゃないよね。
ということで、再々拡張案が浮上しつつあるのが現状かと。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:52:46 ID:BorGtXQN0
>>30
これだね。

羽田空港に5本目滑走路も 国交省、機能強化を検討
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021601000710.html

実現性は関空リニア並でしょうな。
33 ◆NHi28FfuEI :2010/03/24(水) 13:23:04 ID:RUgogBf1P BE:170148492-2BP(3431)
羽田に5本目を作るくらいなら、東阪リニアを関空まで延伸した方が安上がりな悪寒。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:29:55 ID:OPN8oPW+0
国内線との乗り継ぎ考えるとトンでも系の移動ですよ。
大手町から東京駅の京葉線へ移動するのと同じかそれ以上。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:47:53 ID:U+SAoMmL0
あえて名前は出さないが、海外の主要空港にはもっとひどいところもある。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:30:58 ID:8EQK4j4n0
>>31
その5本目の滑走路が出来れば発着能力が10万回プラスされるそうだけど、
今のところその10万回はすべて国内線に割り振られる予定だとかw
結局、今回の3万回だけなんだよね、羽田の国際線って
ま、羽田命の中条教授が自由競争だのなんだの屁理屈こねて成田の国際線を
奪うのに必死になるわけさ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:14:40 ID:VqiMVCL60
>>25
伊丹の国内線を関空に集めれば
地方空港が仁川でなく関空を使うようになるという根拠はあるの?
国内線を伊丹から関空に移せば、関西を目的地とする利便性は低下する
新たに生まれるトランジット需要で相殺出来なければ、同じ事が繰り返されるだけじゃないの?

【航空】関空の路線網維持、民間は限界=自治体で会社設立を−全日空社長[08/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227232985

成田、発着枠2万回増へ…正念場の「ハブ確立」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100322-OYT1T00422.htm

日本の地方空港と結ぶ成田・仁川両空港の路線
38 ◆NHi28FfuEI :2010/03/24(水) 15:29:43 ID:RUgogBf1P BE:132337872-2BP(3431)
>>25
その通りだよ。トランジット需要を掘り起こさなきゃならない。
で、これまでは関空への変更が航空会社にとっての負担になっていただけれど、
そうならないような知恵を出していくことが何よりも重要。

ただ「伊丹を廃止すれば万事丸く収まる」ような幻想を与えるのは罪だと思う。
関空振興のために伊丹廃港は必要だけれど、それだけでは足りない。
だいいち、廃止まで少なくとも20年かかることは橋下知事も認めている訳だから、
それまでの期間をどう繋いでいくか、そういう方向性を示さなきゃ無責任でしょう。
(かといって、兵庫県の井戸知事みたいなオメデタイ人はもっと困るが)

少なくとも、現状において大阪国際空港(伊丹)は黒字。これは事実。
これまでの騒音対策費用が、天下り団体維持のために過剰支出されていた。
空港駐車場は、これまた天下り団体のために安価に貸し出され、
収益は離散してしまっている。それでも伊丹は黒字だった。

そういった天下り団体を整理し、伊丹空港関連の事業を全て関空会社に統合し、
中途半端な伊丹空港A滑走路を廃止して、その保守整備費用を低減しつつ、
持てる収益を全て関西国際空港に充てるくらいのことをしなきゃダメだろうね。

関西空港に就役させれば、航空会社は発着費用のために疲弊する。
発着費用で収益を上げる構造を改め、安価に設定し、
航空会社が喜んで就航出来る環境を整えることがなによりも大切だと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:44:22 ID:U+SAoMmL0
>>31>>36
羽田のD滑走路完成に伴う発着枠はまだ5.7万回の配分が未決定。
この配分は成長戦略会議で決まるんだろうけど、前原の意向では国際線にかなりの数を振り向けたいようだ。
だから3万階で終わりではないはず。
40 ◆NHi28FfuEI :2010/03/24(水) 15:46:22 ID:RUgogBf1P BE:529351878-2BP(3431)
>>37 続き
仁川に就航する韓国機に勝てるのか?という話ですが、現状では厳しいです。

だってね、あの茨城空港にさえA321型機を運航するんですよ?
そんな国とまともに勝負しても勝ち目はありません。
 ◇茨城空港で旅客機オーバーラン 空自の指摘まで気づかず
 http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201003240166.html

とはいえ、我が国のハブ機能が海外に流出するのはまさしく国辱ものです。
このような事態を看過し、それどころか逆に足をひっぱって妨害までする国土交通省。
大阪国際空港と関西国際空港は共にその邪な支配から脱却し、
協働することによってメリットを発揮させなければなりません。

これまで国内航空会社の負担になっていた関西国際空港が、
逆に国内航空会社の利益の源泉となれば、これほど痛快なことはないでしょう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:10:19 ID:VqiMVCL60
>>40
関空は地方空港と組むのを諦めて、羽田と組むのはどうかな?
羽田の発着枠が拡大されるとしてもアジアのLCCが飛んでこられる環境にはない
そこで関空が日本におけるLCCの拠点となって、羽田との乗り継ぎ需要で儲ける
大手のJALやANAは関空と地方空港を結ぶ必要が無くなるばかりか
関空〜羽田というドル箱を手に入れることが出来る
JALやANAの羽田発の国際線への影響は、南関東の人口やビジネスクラス利用者の数
乗り継ぎの手間を嫌う人間の数を考えれば、棲み分けは可能だろう
伊丹は機能は縮小するがコミューター路線の基幹空港として活用
神戸は国際化して伊丹と関空の機能を補完する
こうすれば、3空港とも有効活用が出来て全体のパイを高める事が出来るかも
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:14:57 ID:HhZAIzze0
2chだから煽りも荒らしも自演があっても別にいいんだけど
ちょっと今日はひどすぎると思うよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:21:32 ID:HhZAIzze0
>>25さんと>>38さんは一応別人てことで話の流れをすすめていくの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:26:45 ID:28BXhyGA0
せっかく悪くない話してるのに残念だよ・・・
45 ◆NHi28FfuEI :2010/03/24(水) 16:38:24 ID:RUgogBf1P BE:56716823-2BP(3431)
>>40
もともとはそういう方向だったんだろうね。<羽田発、関空経由海外行き
そういう内容のポスターが各所に掲示してあったくらいだし。

けれども、なんで国交省は大阪でやった失敗を首都圏で繰り返すのだろう?
近距離国際線に限定しているうちはそれでいいんだろうけど、羽田と成田の分散は、
結局、国内航空会社にとって不利となる。
「選択と集中」がキーワードの時代に、国交省は正反対のことをしてきた。
何も学んでないんじゃないかと思うよねえ、、、

どうせなら、東京〜大阪のリニアを関空まで引っ張ればいいのに。


>>41
>>25じゃなくて、>>37宛てでした。ごめんなさい。


46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:44:54 ID:OPN8oPW+0
>>45
成田−品川(羽田でもいいぞ)−名古屋−大阪−関空
そんなリニア有ればいいかな?
さすがにJRは敵に塩は送らないから絶対に実現しないけどね。
鉄道と航空の連携も調整できない国策は本当にDQNだな。
47 ◆NHi28FfuEI :2010/03/24(水) 17:04:32 ID:RUgogBf1P BE:94527252-2BP(3431)
>>46
そういうリニアがあれば、国の危機管理の視点からも有益だろうね。

>鉄道と航空の連携も調整できない国策は本当にDQNだな。
でもさ、大阪府も同じ穴のムジナで、大阪府が音頭をとって、
関空アクセスを改善するべく、投資案件をそちらに集中すればいいだけ。
今までそういう発想はなかったし、橋下知事にしても、
ただ伊丹廃港を唱えるだけで、現状の関空対策は無いに等しい。

長期的目標は廃港で良いとしても、「いま」を打開しなければ、
伊丹廃港より先に、関空が破綻してしまうという危機感がない。

神戸市(兵庫県も)はもっと質が悪い。神戸には立派な港湾があった。
先の大震災で打撃を受けて、物流がシフトしてしまったのは気の毒だけれど、
ただ復旧を進めるばかりで、未来に向けての施策がなかった。
結果として、港町KOBEというブランドは没落し、空港も中途半端。
市営地下鉄の失敗も含めて、残ったのは莫大な債務だけ。。。
本当にシャレにならない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:17:09 ID:VqiMVCL60
>>47
神戸は京阪神を需要とするLCCの拠点で良いやろ
神戸(京阪神)とアジアの都市との間を単純往復するだけなので
国内線が集積される必要は無い
立地が良い事や開発可能な土地が残されている事を考えれば
LCCターミナルを立てれば空港は成り立つかと
関空の首都圏との結びつきが強固なものになれば、LCCでも棲み分けは可能

未来に向けての施策というのが空港建設という結論だったのではないかな
国際線規制が撤廃されれば、空港と言う形で港町KOBEの存在感をアジアに示せるのだから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:52:48 ID:fhhlVq+d0
>>43
病気だからしょうがないだろうねw
毎日毎日同じ事やってバレないと思いこんでる本人の意向を尊重するしかない。
>>45
> なんで国交省は大阪でやった失敗を首都圏で繰り返すのだろう?
なんの話?茨城県が勝手に「首都圏」「国の意向」を自称してるだけだが。
関西で言えば八尾空港程度の存在だよ。
「茨城基準」で言えばアレも立派に「国営」になってしまうし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:08:40 ID:fhhlVq+d0
ちなみに「LCC空港」というのは「薄利多売」が至上命題になりますから
実際にやるとなれば「土建投資」の口実にも「ゴミ捨場」にもなりえないわけです。
> 「全日空、格安航空会社の設立を検討」
> こうした格安航空会社に対抗するため、全日空は新会社を設立し、東アジア地域の国際線を
> 中心に新たな顧客を開拓しようというのです。
> しかし、新会社をめぐっては国と全日空の思惑は交錯します。まずは拠点。国交省が名前を挙げるのは・・・
>  「LCCの拠点として関空を位置づけて」(前原誠司国交相 去年12月)
>  去年12月に関空を視察した前原国土交通大臣は、需要が低迷する関空を格安航空会社の拠点とする
> 考えを示しています。
>
>  しかし、全日空が目指すのは、より需要の高い首都圏の羽田・成田の発着枠。
> さらに、国交省は経営再建中の日本航空でリストラされた社員の受け皿役をこの新会社に期待していますが、
> 全日空側は「経営の足かせになる」と難色を示しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4386955.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:25:15 ID:cxBFCmBX0
関空の話に、伊丹廃港をセットにするのはおかしいよね。。
羽田と成田で60万回の枠がある。ソウルも仁川と金浦で現在はほぼ同等。
仁川は4本目の滑走路を整備してさらに増加計画中。

一方で現在の関西は伊丹+関空で36万回。それなのに、
なぜか伊丹廃止して24万回に減らすと、関西はアジアの中心都市となり、関空がハブ
になれるという無茶な意見。
便の振り分けの議論なら理解できるが、廃港とかいっているのは韓国民なども一大勢力。
そんな勢力に地方の一票を与えるという大阪府知事。どういうつもりかわかるよね?
関西の発展なんてどうでもいいんだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:48:01 ID:fhhlVq+d0
まあ廃港自体が「廃港まで活用する」って話だからね。
「リミッタ外し」として使われれば「絶滅危惧種である関空の保護」を第一にしてる
国交省のプランより更に過激な事になるだろうね。

たぶん泉佐野以外の思惑はどこかで一致するだろうし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:57:58 ID:/SHomBgs0
関空がつぶれれば得する香具師は伊丹厨だけじゃないからな。

韓国人、中国人、千葉人、名古屋人などは利益が大きい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:20:13 ID:nNjOBowK0
泉州コジキが地元発展という儚い妄想に駆られて毎日長文書き込んでるのが実に痛い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:27:40 ID:28BXhyGA0
>>54
そんな化石のような人間はもういない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:53:48 ID:BorGtXQN0
>>53
特に韓国人や中国人は関空の競争力を落としたくて必死だろうしね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:56:23 ID:Qk8iipJU0
51
需要がないから伊丹を潰すんだろ
環境対策費でウハウハだったお前には酷なことだが


日経になにわ筋線の建設費試算が出てたけど最安2000億円だってさ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:58:45 ID:28BXhyGA0
さすがにここのレベルなら関空を潰せって人はもういないんでないの?
伊丹存続か廃止かってことだけかと。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:11:13 ID:oojleoJ+0
伊丹を廃止して客を持ってこないと関空の経営が立ち行かないなら
関空を潰せばいいじゃないって正論もある
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:11:59 ID:OgM8WNxE0
じゃあ最初っから伊丹廃港にしろなんて騒がなきゃよかったのに>周辺住民
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:16:12 ID:oojleoJ+0
廃港運動が盛んだった頃の航空機は今とは比べものにならないぐらい爆音だった
だからこそ当初は泉州も猛反対だった
技術革新によって大勢は変わるものだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:26:11 ID:BorGtXQN0
>>58
いるんだよ。

コレ→ID:fhhlVq+d0

こいつ前から3空港スレにずーっと張り付いて、
ちょっとでも関空擁護すれば延々と自演認定繰り返して顰蹙買ってる。
各種世論調査見れば、関空が一番重要だと思っている人間が一番多いのになぜか、
関空なぞ支持する人間なんいるわけがない!って思い込みで延々と自演認定続けてる。
挙句の果てには、伊丹廃止を扇動しているのは中韓人!なんてめちゃくちゃな事を言い出す始末。
どう考えても中韓人が潰したいのは競争相手である関空であって、
ただの国内空港である伊丹の廃止を主張してもなんの得にもならないのになw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:31:31 ID:oojleoJ+0
東京が中韓がと
なんでも陰謀と考えるのはかなり偏ってると思う
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:34:34 ID:aJrC2btJ0
>>62
逆だろ?
仁川にとって、関空は日本から乗り継ぎ客を吸い上げてきてくれるありがたい空港。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:35:12 ID:28BXhyGA0
>>62

泉ズリアwww とか連呼しちゃってる人?
それともやたらと自分の都合のいい記事ばっかり引っ張ってくる人?

どっちにしても必死過ぎて引くねw
自分は伊丹廃港派だけど、いい方法が見付かれば存続しても構わないのに
その方法を提示してくれないから廃港押しなだけなのに。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:37:55 ID:HDW9fUEi0
1 位/2201 ID中  ID:KD/P+oI/ 
http://hissi.org/read.php/bizplus/20100324/S0QvUCtvSS8.html

大阪の恥w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:42:09 ID:oojleoJ+0
>>66
東京への嫉妬から来る敵愾心が強すぎる気がする‥
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:43:55 ID:BorGtXQN0
>>64
彼はセットで伊丹再国際化も主張するんだよ。一体経営もなしで。
そしたら完璧に仁川のスポークに成り下がる。

>>65
>自分は伊丹廃港派だけど、いい方法が見付かれば存続しても構わないのに
>その方法を提示してくれないから廃港押しなだけなのに。

全てにおいて同意。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:44:21 ID:28BXhyGA0
>>66
必死チェッカー1位が伊丹廃港派とは・・・orz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:44:22 ID:HDW9fUEi0
こんな奴もいるぜw ↓ 

736 :名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:50:32 ID:mNh7GCvG
こんど伊丹空港で墜落事故がおこったら、
伊丹側落ちてくれよな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:48:47 ID:aJrC2btJ0
大阪府民でも都心部に住む人は、別に東京のこと特別意識してないよね。
まして大阪が発展しないよう押さえ込んでる、なんて発想する人はまずいないなあ。
同じ大阪でも田舎の方に住む人は意識が違うのかもね。
俺の地元がこんなに田舎なのは東京が大阪の発展を妨げてるからに違いない、とでも考えてるのかなあ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:49:18 ID:BorGtXQN0
こういうのもあるぜw

218 :カンクソは死ね:2010/03/21(日) 13:43:25 ID:sOH6cP/Q0
わざと廃港しにくくするために、無理に大借金こしらえたカンクソと大阪府
は水爆に実験場でいいよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:50:53 ID:28BXhyGA0
目くそ鼻くその話はやめましょう・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:55:29 ID:BorGtXQN0
>>63>>67>>71
誰が東京の話をしてるんだ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:58:00 ID:HDW9fUEi0
>>72
日曜のとか・・・

>目くそ鼻くその話はやめましょう・・・
そだねw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:27:12 ID:hRGAOC3W0
正論のように見せかけて伊丹廃港に持っていく人が多いね。

東京も仁川も都心空港を活用、拡張しているのに、どうして関西エリアだけ
たった2本の滑走だけにして3000m級の滑走路を持つ空港を廃港にする話
になるのかね?

伊丹廃港が関空ができる前提とか、既成事実とか、というのも間違い。
関空開港前に、伊丹存続協定が締結されて決まっていたのだから。
それは地元も利益を得たが、言い出したのは運輸省側だ。
関空だけでは需要がさばけなかったのだから。昔も今も。

伊丹廃港をいう人は、どういうわけか、20年も先のリニアとか持ち出して
将来は需要が減るから、今すぐ廃港!とか、むちゃな論理を振りかざす。

それで誰が得をして誰が損をするのか考えればどんな人が言っているかは想像がつく。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:58:35 ID:CzCC42kK0
>>76

>将来は需要が減るから、今すぐ廃港!とか、むちゃな論理を振りかざす。

誰が言ってるんだ?
お前は捏造でもしないと伊丹廃止派に反論もできないのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 05:13:28 ID:CzCC42kK0
あと

>東京も仁川も都心空港を活用、拡張しているのに、どうして関西エリアだけ

伊丹ってどうやって活用、拡張するの?
地元はジェット枠の廃止も運用時間の延長も反対してるんだけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 06:12:33 ID:uhutvYAa0
>>77
>>78
なにがねつ造?なんか、必死ですね。
伊丹は今は活用してないらしいし。わけわからん。論理的に反論できてませんね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 06:54:17 ID:CzCC42kK0
>>79
活用できてないお

       運用時間
伊丹空港 7:00〜21:00
福岡空港 7:00〜22:00
成田空港 6:00〜23:00
那覇空港 24時間
81 ◆NHi28FfuEI :2010/03/25(木) 08:45:34 ID:Ue6kCGoOP BE:113432843-2BP(3431)
>>76
>伊丹廃港が関空ができる前提とか、既成事実とか、というのも間違い。
>関空開港前に、伊丹存続協定が締結されて決まっていたのだから。
>それは地元も利益を得たが、言い出したのは運輸省側だ。
>関空だけでは需要がさばけなかったのだから。昔も今も。
 それは事実。

>伊丹廃港をいう人は、どういうわけか、20年も先のリニアとか持ち出して
>将来は需要が減るから、今すぐ廃港!とか、むちゃな論理を振りかざす。
 無茶な論理を振りかざしているのは橋下知事くらいだろ?
 経済界などはまともな提案をしている。

 ここが大事なんだけど、大阪府も兵庫県も神戸市(笑)も、関空会社の株を持っている。
 1位、国土交通大臣 59%
 2位、大阪府知事  11%
 3位、財務大臣   8%
 4位、大阪市長   5%
 5位、兵庫県知事  2%
 6位、和歌山県知事 2%
 7位、神戸市長   1%
 8位、徳島県知事 9位、三菱東京UFJ銀行 10位、みずほコーポレート銀行
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:53:38 ID:CzCC42kK0
>>81
橋下でも今すぐ廃港なんてバカな事言ってないよw
現に彼自身も使ってるからね。
83 ◆NHi28FfuEI :2010/03/25(木) 09:16:00 ID:Ue6kCGoOP BE:113432562-2BP(3431)
>>82
>橋下でも今すぐ廃港なんてバカな事言ってないよw
 そうですよ。「廃港だ!!」「・・・でも、20〜30年後の話です」
 (廃港されると甚大な影響を被る)箕面市の廃港決議も、
 そういう将来的な話としての決議となっています。

 ただ、知事はマスコミの報道に対して注釈を加えないし、
 廃港だ廃港だと叫ぶばかりで内容がないんだよね、、、←それが無茶な論理だと。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:41:45 ID:7rUGSV6D0
>>76
関空の負債はどうすんの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:58:52 ID:lXju6Gue0
>>81
兵庫県と神戸市は、株を売り払うことで
関空から手を引いて大阪府にプレッシャーをかければ面白いのにw
後は、無利子貸付金の即時返済を要求する

関西国際空港株式会社 | 2期事業 | 事業スキーム | 現在のスキーム
http://210.191.28.67/2nd/scheme/scheme_b/index.html

無利子資金貸付 償還期間40年(据置期間10年)
※大阪府、大阪市、兵庫県、和歌山県、神戸市、徳島県、京都府、滋賀県、奈良県、京都市、福井県、三重県
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:01:55 ID:AhY8M1o+0
すぐ負債負債と言うけど
関空がムダな二期工事やらなければ
ここまで膨大な負債にはならなかった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:15:27 ID:7rUGSV6D0
>>86
時計の針を戻すのかい?
伊丹存続論者は問題解決する気もなく文句言ってるだけ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:22:47 ID:lXju6Gue0

あの当時の関空がなすべきことは、二期工事着工ではなく
関空アクセスの抜本的解決であった。
まずは利便性を向上させないことには、関空集約 という主張に説得力を持たす事はできない。
その後、関空の第二滑走路の供用開始と同時に伊丹廃港 という条件を取り付けてから
二期工事を始めるべきだった。
関空開港と同時に伊丹から国際線が就航されなくなったように。

あの時期に二期工事に踏み切ったのは
対岸にできる神戸空港の存在を懸念しての行動だったとしか思えん。
国を押し切って着工に踏み切った事を考えても。

関西国際空港のあゆみ
http://210.191.28.67/company/history.html

神戸空港の経緯
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/airport/index_04.html

当時、滑走路1本の関空では、将来的に神戸が拡張されれば
立地の面で劣勢に立たされる恐れがあった。
それこそ神戸沖関空案が再燃すれば、関空の存在意義が揺らいでくる。
それ故に二期工事を強行して不動の地位を築こうとしたのではないか。

伊丹 3000m 1828m
関空 3500m 
神戸 2500m

しかし、神戸を過大評価しすぎて勇み足
二本目の滑走路はできたが、それを満たすだけの需要が無い。
二期工事に伴う負債が関空経営の重しになってきた。
その結果、再び伊丹廃港を叫び始めたというのが現状かと。
手順を踏まずに二期工事に踏み切って苦境に陥ったのは、関空の自業自得
関空自身が誤りを認め、喧嘩腰の姿勢を改めない限り
関空を支えよう という世論は生まれん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:57:45 ID:f0AZx7AR0
>>80
確かに活用できていないなぁ。
マジで福岡なんて超便利だからな。
これが伊丹ならと思うことは多い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:06:23 ID:EBqzoWrX0
関空の全体構想は滑走路3本じゃなかったっけ
3本目を造る必要はないし、2本目を工事費の高くつく水深の深い1本目の沖合いに
造ったのは非難されるべきかも知れないけれど、2本目を造ったこと自体は非難される
必要はないと思う
2本目を造らないことには、キャパ的に伊丹を閉鎖できないわけだからね
逆に言うと、2本目が出来た時点で伊丹の廃止が俎上に上がるのは時間の問題だった
来るべきものが来たというだけのことなのに状況を飲み込めない利権ゴロが
伊丹の存続に必死なのは見苦しい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:25:25 ID:pPf+r/SN0
空港って国内線だけのためじゃないからね
伊丹廃港で関空ハブ化が決まれば、国際線も増えてますます便利になる
そうすると経済も活性化するし、関西全体にとってプラスになるのは明らか。
関西ローカルでジリ貧でいくより、海外の人モノ金を呼び込むチャンス。 
ハブ化や国際線の増便は確約されたものではないが
今よりは関西経済のパイを広げる大きなチャンスとなる
企業誘致・観光・投資・特区と閉塞した関西経済に色々な可能性が広がる
伊丹利用の国内線客は、新幹線もあるし、廃港と前後してなにわ筋線が
出来ているだろう
関西地方やその周辺の人々にはもっとグローバルな視点で考えてもらいたい


92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:31:47 ID:7rUGSV6D0
>>91
そこでハブ化を曖昧に言うと、また曖昧に突っ込まれるからw

今の関空が苦しいのは着陸料などの値段が高いことが大きいので、
国内線を集めることで値下げの原資とし、国際便を増やす事が第一義。
便さえあれば誰も好んで羽田・成田・仁川で乗り継ごうなんて思わないから、
便と利用客の増加の良サイクルを作る。

ハブ化云々はその次の話ですよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:17:15 ID:CzCC42kK0
同時多発テロまでは、便もあったし客もそこそこいたんだけどな。
あれからは転げ落ちるように・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:16:15 ID:f0AZx7AR0
テロとサーズだね。
しかし、正直テロリストだけは世の中からいなくなって欲しい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:19:23 ID:ZBXcaifL0
貨物も合わせた統計上の発着回数はB滑走路供用後の2007年あたりに年12万4683回で
ピークに達してるけどね。
その前のピークは2002年だしここの場合は外的要因に転嫁はできないだろ。
>>91
> 伊丹廃港で関空ハブ化が決まれば、国際線も増えてますます便利になる
> そうすると経済も活性化するし、関西全体にとってプラスになるのは明らか。
> 関西ローカルでジリ貧でいくより、海外の人モノ金を呼び込むチャンス。
その「関西」ってのは独立した発展途上国かなにかですか?
なんでここまで意味不明な作文を作れるのか不思議。

仮に伊丹廃港となってもそれまで数十年はリミッタ解除して使い続けるんだよね。
その間、関空は関西どころか和歌山ローカルでジリ貧になりながら耐えていくしかないわけだ。
そんな状況に過保護で育ってきた関空が耐えられないのを見越してそういう話が出てきてるわけ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:41:58 ID:dXXcxKh00
関空を推している連中は、本音では関空がハブになれるとは思ってないよ。
関空のハブ化は、ライバルの伊丹と神戸を潰す為の口実に過ぎない。
要は、関空のエゴの為に関西の利益云々とほざいているだけ。
今の関空の国際線の旅客需要は、アジア路線が主力
国内線の就航都市は、7都市
ハブ・アンド・スポークの空港ではなくポイント・トゥ・ポイントの空港なのは明らか。
この状況で伊丹と神戸の国際線規制が緩和されれば、関空の生命線が脅かされる事になる。
多くの利用者にとっては、そちらの方が利便性の改善に繋がるが、
関空にとっては存在意義を問われるようになるので、ハブ化しかないと主張を繰り返している。
欧米路線が集積されてない自称西日本の国際空港の関空を残すより、伊丹と神戸を国際化して
羽田・成田へ飛んで北南米路線 アジアへは直行便
欧州・アフリカへは、ハブとしての見込みがある上海・ソウルなどへ飛んで乗り継ぐ。
こちらの方が、海外との結びつきが強化されて関西全体の利益に繋がる。
関空のハブ化か 伊丹・神戸の国際化か どちらが現実的な案か考えてみると良い。

伊丹の国際線検討 関空社長が反発
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100226-OYO8T00257.htm

>2009年冬ダイヤの関空の国際旅客便は週599便で、
>韓国が146便、中国が239便と全体の64%に達している。

大阪着 関空着の利用者数
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1266655415/949-950

関西空港発着 国内線ダイヤ 3月1日〜3月31日
http://flight.kansai-airport.or.jp/flight/all_search/pdf_list/flight_dome_1003.pdf

新千歳 函館 羽田 福岡 那覇 宮古 石垣
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:23:46 ID:ntLWbW9Z0
>62
こいつ前から3空港スレにずーっと張り付いて、
ちょっとでも関空擁護すれば延々と自演認定繰り返して顰蹙買ってる。



なるほど、だからエアライン板でここが一番レス数が多いのか・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:37:16 ID:5YtyAkeU0
>>97
こいつ↓じゃね?キモチ悪さとLCCへのこだわりが似てるw

【空港】「大阪(伊丹)空港廃止」決議求め自公が合意…府議会過半数へ 大阪 [03/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268976936/759
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:37:57 ID:kYIZRh6b0
>>88
不要不急の二本目滑走路を建設して大きな借金抱え込んだからからこそ
「関空の債務をどうするんだ?関空の経営のために伊丹廃港しろ!」と主張できるわけで
まさに功を奏してることになる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:47:59 ID:lXju6Gue0
>>99
つまり伊丹廃港は、関空のエゴであると。
関空を推している人間が
「伊丹存続は、地元のエゴだ」と主張しても説得力を持たんね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:06:12 ID:lGczXNzy0
泉ズリアさんの一日

03月24日 1 位/3374 ID中 ID:KD/P+oI/ 
http://hissi.org/read.php/bizplus/20100324/S0QvUCtvSS8.html

03月25日 ID:wdiEQ1wV
http://hissi.org/read.php/bizplus/20100325/d2RpRVExd1Y.html

大阪の恥ですw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:07:12 ID:dF8qxOfd0
伊丹厨はわかりやすいな
環境対策費の事に全く触れない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:08:42 ID:kYIZRh6b0
伊丹廃港しろって主張はほとんどが関空の経営改善のためだからな
北急を自分の地域に延伸して欲しいからって短絡的な地域もあるけど
いずれにしても我田引水な理由ばかり

伊丹廃港したら高層ビル制限がなくなるとか英語特区を作るんだとか
需要を考えない後付けの利点も語られてるけど二次的なついでの理由でしかない

騒音がうるさいから廃港してくれ
頭上を飛んで危険だから廃港してくれ
こういった理由で伊丹の廃港を主張する声は全然上がってない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:15:36 ID:3PrmQF6S0
関空厨はわかりやすいな
護岸工事やジャッキアップ費用の事に全く触れない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:21:30 ID:lGczXNzy0
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:23:13 ID:QtYQ/fjB0
騒音がうるさいなんて書き込みは一度も見かけたことが無い。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:25:30 ID:QtYQ/fjB0
護岸工事やジャッキアップ費用に触れたレスも一度も見かけたことが無い。で、どのくらいの費用なの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:27:57 ID:YRx3McNt0
>伊丹廃港したら高層ビル制限がなくなるとか英語特区を作るんだとか

これ以上高層ビルを増やして廃墟が増えたらどうするんだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:38:51 ID:QtYQ/fjB0
伊丹ー福岡 48%
伊丹ー仙台 47%
伊丹ー松山 41%
伊丹ー熊本 40%
伊丹ー宮崎 45%
ttp://press.jal.co.jp/ja/uploads/JGN09193A.pdf

これはひどい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:47:58 ID:3PrmQF6S0
伊丹ー福岡 19,824人
関空ー福岡  5,857人
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:56:48 ID:QtYQ/fjB0
関空の護岸工事とジャッキアップ費用マダー?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:58:00 ID:3PrmQF6S0
関空厨はわかりやすいな
天下りの事に全く触れない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:59:29 ID:3PrmQF6S0
伊丹ー羽田 187,254人
関空ー羽田  37,053人
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:06:24 ID:1vqSjvsy0
>>111
話題が都合悪いと、ググればすぐわかることを執拗に質問して話を逸らす傾向があるな。
ほれ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/20100130-OYO8T00270.htm

今年度と書いてあるから、護岸工事だけで35億円ほどの金を毎年使ってるんだろうな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:09:22 ID:wR1xevd50
>>114
>毎年使ってるんだろうな

またお得意の印象操作かよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:15:10 ID:1vqSjvsy0
元記事に「今年度の護岸工事」と書いてあるのに、一回きりと受け取るのかお前は。
お前こそ印象操作だな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:17:07 ID:wR1xevd50
>護岸工事だけで35億円ほどの金を毎年使ってるんだろうな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:24:35 ID:1vqSjvsy0
逸らしたかった話題はこのあたり↓かな?w

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 23:08:42 ID:kYIZRh6b0
伊丹廃港しろって主張はほとんどが関空の経営改善のためだからな
北急を自分の地域に延伸して欲しいからって短絡的な地域もあるけど
いずれにしても我田引水な理由ばかり

伊丹廃港したら高層ビル制限がなくなるとか英語特区を作るんだとか
需要を考えない後付けの利点も語られてるけど二次的なついでの理由でしかない

騒音がうるさいから廃港してくれ
頭上を飛んで危険だから廃港してくれ
こういった理由で伊丹の廃港を主張する声は全然上がってない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:37:42 ID:k12zNh8F0
橋下の暴走を止める為に、ついに本丸に踏み込んだか。
関西の人間が、伊丹の再国際化に気が付き始めたら関空は支持されんからな。

【空港】「伊丹の国際線復活を検討すべき」兵庫・井戸知事 [10/03/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269530206/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:59:44 ID:wR1xevd50
>>119
一体経営で伊丹をフル活用って橋下と同じ主張じゃん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:08:43 ID:WoEBPcfH0
関空国際線 夏期旅客便は9便減
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100325/biz1003252023041-n1.htm
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:35:50 ID:WoEBPcfH0
>>119
ID:XshvqFSu
泉ズリア君が大暴れですw

03月24日 1 位/3374 ID中 ID:KD/P+oI/ 
http://hissi.org/read.php/bizplus/20100324/S0QvUCtvSS8.html
http://hissi.org/read.php/bizplus/20100324/S0QvUCtvSS8.html?p=1

03月25日 ID:wdiEQ1wV
http://hissi.org/read.php/bizplus/20100325/d2RpRVExd1Y.html

03月26日 ID:XshvqFSu
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 04:24:44 ID:wR1xevd50
関空旅客21か月ぶり前年増
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100319-OYO8T00316.htm

関空夏ダイヤ、国際線10便増…8月ピーク時
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100325-OYO8T00759.htm
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 04:44:53 ID:eu/LMW7U0
>>121 >>123
全体的な基調としては貨物便に軸足?(旅客便-9、貨物便+19)

しっかし、デルタのKIX-SEAの毎日運行は剛毅だな。このニュースで一番びっくりした。
セーフコフィールドにイチロー見に行くオリックス時代からのファンの需要?w なんなんだろ?
デルタならSLCに飛んだほうがつぶしが効きそうなのに。SLCはNRTから飛んでるからかな…
UAはNRT-SEA毎日飛ばしてるけど。
KIX-SEA、って実は面白いニッチマーケットなのかな?

まぁそれはともかく、着陸料を下げると海外キャリアは関空に飛ばす気になる、という事ね。
国内キャリアの減便はJALの不幸な話が元だからなぁ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:07:06 ID:WoEBPcfH0
126 ◆NHi28FfuEI :2010/03/26(金) 08:21:04 ID:69GmPedEP BE:170149436-2BP(3431)
>>88
二期工事というと、無理矢理、規模を拡張したように思えるけれど、
その当時は成田の滑走路は1本しか無く、羽田も基本的に国内線の空港だった。
千歳を除いて、安定的に24時間運用出来る第1種国際空港は存在しなかった。
そのような状況で、我が国のどこかに24時間運用出来る空港を作ることが至上命題。
関空の二期工事は関空の事情というより、我が国の危機管理の観点から重要だった。

>>107
空港ターミナルのジャッキアップは空港会社の負担だけれど、
沈下に耐えかねてハンガーを畳んだ全日空の損害だとか、そういうのも大事だね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:25:17 ID:KgZuENqg0
伊丹存続派、利権を守ることしか頭にないからね

かつて鉄道が開通するときも、悪魔の乗り物とかいって批判しているレベル
伊丹はマジで要らない
伊丹廃港・関空ハブ化によって色々な可能性が広がっていく
勿論、それをどう良くしていくかは今後の我々に掛かっている

利権に群がる伊丹厨の言うことを聞いて
ジリ貧な関西で満足できる大人に未来はない

今こそ伊丹利権厨を叩き潰せ
128 ◆NHi28FfuEI :2010/03/26(金) 16:03:28 ID:69GmPedEP BE:283581465-2BP(3431)
>>127
>伊丹存続派、利権を守ることしか頭にないからね
 利権ってな〜に? 誰にとっての利権?
 
 確かに、豊中市や伊丹市にとっては雇用があるし、税金も絡む。
 これは利権だよね? 
 でも、その他の自治体にとっての利権って何ですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:13:43 ID:gFgPpcYo0
興味本位で調べてみたんだが、難波からだったら伊丹も関空も40分弱なんだね。
まぁ難波なんて自分はこれまで一回くらいしか行ったことないんだが。

関空遠い、って言ってるのは例外的に伊丹に近い人たちだけなんじゃ?
梅田、もとい、新大阪や京都からしたって乗り換えなしで行ける関空は東京都心部から成田に行くのと変わらないと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:39:16 ID:2KxtmkB90
なんばが大阪の首都と考えるのは例外的に吉本だけですからw

まあ京都からも遠いですしね。
そういったものが連綿とつながって「使いにくい」という判断がなされたわけです。
使いたきゃ勝手にどうぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:44:54 ID:X9DLDV9P0
京都〜伊丹は最速がリムジンバスって時点でありえんよな
連休中なんか早々に諦めて運休するし
せめてJR東海道線とモノレールが接続していればマシなんだけど

こんなことを書くと伊丹厨がJRは人身事故が〜とか騒ぎ出すが
名神・中国道の渋滞率とどちらが高いか比べてみろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:41:08 ID:PphrZVPG0
>>129
難波は南海とイメージするくらい南部かな
関西は人口みてもJR東海道線・阪急沿線で考えなきゃ
京阪神からの長距離移動手段は新幹線・航空機・車かな
利便性では新幹線>伊丹>神戸>関空になるのは仕方ない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:20:32 ID:PDErcBVk0
何回指摘されても日暮里発を都心発に言い換える厨は無視するくせにね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:41:26 ID:tyDvD/pF0
あ、俺(>>129)は難波が中心とは思ってないよ。
妻の実家が奈良の方向、近鉄沿線なんで、と思っただけ。
実は難波に出るのがベストかどうかさえ知らない。

俺自身は京都駅に非常に便利。
だからはるかで関空、で文句はない。自分の基準がNEXだったりするので。
文句があるのは就航してる関空便の少なさだけ。

>>132京都からだと新幹線>>(3空港似たり寄ったり)の感じ。東京行くなら新幹線以外ありえんわ。

>>133日暮里、って、もちろん都心とは言わんが池袋や大塚/目白に出るなら南回りのNEXより便利だよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:27:05 ID:5VoQg9QK0
関空はハブ空港になるのを失敗した。
失敗したとなれば関空に国際線を集約する必要性が無くなり
伊丹や神戸の国際線規制撤廃が叫ばれるようになる。
しかし、国際線の独占という既得利権を失うことは関空にとって死活問題
それ故に競合する伊丹や神戸の廃止を主張している。
関空のハブ化なんて理由付けは、国際線を独占したい本心から来る口実に過ぎない。
特権を失えば、関空も伊丹も神戸も空港としては同列になる。
関空は、空港間競争が行われる環境だけは避けたいのが本音



関空の利権のほうが悪質だなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:02:56 ID:tyDvD/pF0
伊丹も神戸もハードウェアとして国際空港としては無理でしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:11:22 ID:6Kp4ZTcX0
> >>133日暮里、って、もちろん都心とは言わんが池袋や大塚/目白に出るなら南回りのNEXより便利だよ。

「池袋や大塚/目白から」の間違い?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:32:01 ID:tyDvD/pF0
>>137 ゴメン、そういう意味。
成田から、って頭になってた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:23:21 ID:bBJ1287m0
伊丹の騒音対策費は年間50億円。徐々に減っている。過去の大規模分を含めてこれまでに6500億円支出した。
関空について、空港ビルのかさ上げ費用はわからないが、空港会社の中で吸収されているので比較に上げる必要はないね。
護岸工事は名目が毎年かわるが、なにかしらが毎年50−100億円上がっている。これは空港会社外の補てんが入る。
今回は護岸工事だが、過去は石油タンクは法律によりさらに護岸を上げないといけないとか、貨物ターミナルを建てると沈むのでなんとかとか、
滑走路がゆがんだのでかさ上げするとか。。。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:38:00 ID:VRArSIGP0
神戸税関近いし国際空港て許可さえ下りれば
施設は簡単にそろえられるよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:58:13 ID:6Kp4ZTcX0
>>139
>伊丹の騒音対策費は年間50億円。徐々に減っている。過去の大規模分を含めてこれまでに6500億円支出した。

数値を提示しているがソース無しの書き込みに違和感を覚え、伊丹の環境対策費について調べてみた。

ttp://www.kksk.jp/proposal/pdf/0508kksk2.pdf
このソースでは累計で約6500億円となってるが、実は7年前の資料。
6500億円とは、平成14年度までの累計額だったという罠か。

ちなみにこの資料によると、過去10年間(平成5年〜14年)の平均は137億円。


142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:38:50 ID:toZfvsXi0
>>141
細かいねぇ。まぁ、6500億円が、6700億円になるだけだけど?
さて、一方の関西国際空港は2期の現在までで建設費が2兆5000億円。
漁業補償が1期で600億円、2期工事の現在までで400億円とか組合への出資は入れてないとか、連絡橋は別
とか、いろいろある。
結局、負債として2兆3000億円ほどだが、うち、有利子負債で残っているものが1兆1000億円で、毎年210億円の
利子を払っており、その利子に対する国の税金からの補てんが現在は90億円。
それを180億円にする予算を否定されて橋下が暴れて、護岸工事の負担金を出さんとかいったわけだな。

2兆5000億円あれば、南港に10棟の200m級のATCを建て、100棟の数十階建てのビルを建て、区画、インフラ整備、
地下鉄を4本ほど四方に通し、大阪府の全機能と梅田の商業機能を移転、伊丹空港の騒音対策地域をすべて買い取り、
滑走路を離して2本平行滑走路が実現できた。理論上は。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:42:13 ID:toZfvsXi0
20−30年後の伊丹廃港が決まると、なにが起きるかというと、
伊丹を廃港にすると、関空のキャパシティが足りないということで、
2期の残工事の早期着工と、3500mのC滑走路を造る3期工事が必要になる。

別に韓国の人が関西を妬んで廃港を叫んでいるんではないことはわかるよね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:11:21 ID:jETewbxP0
関空なんて拡張する必要ねーよw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:40:05 ID:vtMo2S+50
むしろ関空縮小で。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:19:27 ID:Tws3UVHm0
水爆で吹き飛ばそう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:26:41 ID:LfjLaFRY0
>>139
毎年なんらかの理由を付けて護岸工事してるってのは紛れもなく工事利権だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:29:28 ID:/++Lb6gv0
普天間の移転先は関空がベストだろう。
シュワブとか徳之島では海兵隊員の食欲と性欲をまかないきれないが、ここならりんくう
タウンや泉佐野がある。
もともと阪和線と南海の沿線はいかがわしい町が多いので無問題。

米軍が管制すれば神戸は発着禁止になるから、那覇軍港を移転させればよい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:55:21 ID:FvmH7/UB0
必ずしも反対しないが鳩山政権では絶対に無理。
俺は元から少なくとも二期島は軍事転用でいいと思っていたよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:06:29 ID:6Kp4ZTcX0
>>142
ソース示せよなー。
伊丹の環境対策費はどぶに捨てるお金、関空の建設費は設備投資。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:38:30 ID:o/LNce7q0
>>143
その頃には人口も少なくなるし神戸空港もあるんだから、杞憂では?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:41:14 ID:o/LNce7q0
>>148
海兵隊員の食欲と性欲を賄える場所があるというのが、普天間の移転先に関空がベストな理由ですか?
なんて貧弱な理論なんでしょ。
普天間の移転にはどのくらいの規模の滑走路や施設面積が要るの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:41:21 ID:jYQ23S0p0
内容に反論できない苦しいときは「ソース出せ」
これ便利な反撃手法だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:43:26 ID:o/LNce7q0
水増しが盛んですからねぇ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:49:14 ID:E2IhT9Qw0
>>143
まあ和歌山の方で砂金でも出ないと無理でしょうね。
妄想もネタ切れみたいでいろいろ大変だ。
>>148
4qにも渡る連絡橋の防衛だけで第七艦隊を横須賀から移すくらいの準備が必要になりますけど・・・・
恒常的に軍事利用する場合これほど不向きな施設も珍らしいです。
どんな方が使うのか知りませんけど何兆円かかけて地下トンネルでも掘った方が早いでしょうね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:08:58 ID:FvmH7/UB0
>>155 生活施設も全部二期島に作って難攻不落の要塞にすればいいのでは?w
橋を守るよりそのほうが簡単でしょ?w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:12:21 ID:o/LNce7q0
まだ普天間が関空にどうとか言ってる人がいたんだねぇ…。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:17:58 ID:gZIJDCC80
>>142
現在の国からの補填は75億ではなかったかい?
君の数字はかなりの部分で誤りがあるように思うんだが。
あと>>143の根拠を示して欲しい。
なぜ横風用のC滑走路まで必要になるのか知りたい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:20:16 ID:gZIJDCC80
スマン、75億は来年度だな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:41:58 ID:o/LNce7q0
環境対策費を関空に置き換えるなら漁業補償費では?
設備投資の費用と比較するのが変。
ちなみに関空の漁業補償費とは、継続的に支払われるものではなく造成に対し1回のみ。
空港会社は
昭和61年契約の1期分:大阪府漁連に250億円、兵庫県漁連に323億円、和歌山県漁連に39億円
平成10年契約の2期分:大阪府漁連に200億。大阪府漁業振興基金に30億円を拠出。
ttp://www.kar.or.jp/history/ayumi.pdf
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:06:04 ID:4OaxMGHP0
継続的に支払われてるのは護岸工事の方だよ 
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:10:05 ID:/++Lb6gv0
>>152
軍隊とか戦争というものを全くわかってないな。
海兵隊は修道院じゃないんだよ。

福島みずほたんが「オトモダチになりたい」って言いそうなタイプだな、オマエ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:19:16 ID:6Kp4ZTcX0
>>162
話を大きくして回答を誤魔化すやり方いい加減に辞めたら? w

さあ >>152の質問に答えてね。
まさかこんな基本的な質問にも答えれないなんてこと無いよね。

> 普天間の移転にはどのくらいの規模の滑走路や施設面積が要るの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:36:34 ID:D+KEgLjZ0
調べりゃわかることをいちいち質問
その後は「質問に答えろ」と連呼して勝ち誇ったかのように
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:40:11 ID:gZIJDCC80
>>162
>軍隊とか戦争というものを全くわかってないな。

軍事的な側面では関空は論外だろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:41:35 ID:6Kp4ZTcX0
移転に必要なリソースも知らないのに、関空がベストだなんてよく言えたもんだね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:54:11 ID:u9PSJsno0
関連する鉄道の話題を貼っておくかな。

【鉄道】「梅田-関空、30分台で運行可能」…なにわ筋線構想で近畿運輸局 [03/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269656928/l50

【航空】伊丹の旅客、中央リニア開通で500万人減か--関西3空港懇会が試算 [03/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269400983/l50
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:55:39 ID:ZO4I0d780
過去の責任を取らなかった政治屋や痴呆公務員たちは信用出来ないから、
この「なにわ筋線」が失敗しても誰も責任取らんのだろう。

空港に行く時間が20分短縮されるだけのために、2000億円とも4000億円とも
いえる借金と、その赤字運営費(環状線の乗客が減るだけなので、全体的に
収支が赤字になる)を将来世代にまわすことにしかならない。

2000億円投資して、それを確実に回収できるという計算、もし失敗した場合に
(1親等以内の生命財産を含めた)無限責任を取る人間を決めてからやれと
いいたい。

関西空港の失敗、箕面森町の失敗、中之島バンクスの失敗をした大阪府庁は
ちゃんと責任を明らかにして、歴代責任者を詐欺罪や背任罪で告訴した上で
次の計画に進んでもらいたいものだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:44:08 ID:JoOHwK7G0
>>168
> 関西空港の失敗、箕面森町の失敗、中之島バンクスの失敗をした大阪府庁は
> ちゃんと責任を明らかにして、歴代責任者を詐欺罪や背任罪で告訴した上で
> 次の計画に進んでもらいたいものだ。

いつも疑問に思ってたんだが、過去の失政の責任を取れ!ってのはこういうことなの?
とても現実的には思えないんだが、具体的に誰がどう責任を取れば納得するのか
説明してくれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:47:53 ID:wDMYD1CT0
伊丹を廃港にしなかった奴も責任をとるべきだなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:58:45 ID:eCheBkXj0
>>170
最初から廃港するつもりなんて無いんだから誰も責められる理由がないでしょ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:36:48 ID:/++Lb6gv0
>>165
ご指摘ありがとうございます。
確かに軍事面では欠陥が多いことはわかる。
軍事面と政治面を分けて考えないといけなかった。
沖縄の負担軽減と国防省の納得感を想定すると、関空というオファーは効果が大きいということ。

「ベスト」というのには反論もあろうが、徳之島や名護では政権交替させたかいがない。
とは言え小沢や鳩山に期待はできないが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 04:44:46 ID:2BnlTKSc0
ここでやっても無駄な話だが、鳩山と小沢がいる限り普天間の継続使用でしょ?

ただ、関空からなら平壌までのB1/B2での所要時間は若干(だけ)削れるかとw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 05:29:31 ID:keeXLy1m0
国交相「伊丹空港は存続」
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/27/20100327-022102.php

このまま現状維持でズルズル行きそうな気がする。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:25:08 ID:cV9R1qcc0
普天間といい、ズルズル、というのが現政権のスタイルなのか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:34:28 ID:sfKZ+x+C0
前原大臣は,こと航空関係に関しては疎いようだな。
国家戦略をもっていない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:43:55 ID:sfKZ+x+C0
>>142
>有利子負債で残っているものが1兆1000億円

そもそも国家戦略としてつくったはずの関空を民間にしてしまったのが
大きな間違い。
そのために有利子負債が発生してしまい,関空は苦しむことになった。
羽田でさえも民間にすれば大赤字で,滑走路拡張もできない。

仁川や香港などのように,戦略として国が重点整備しないから
変なことになった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:47:29 ID:keeXLy1m0
>>143
>3500mのC滑走路を造る3期工事が必要になる。

おまえは何を(ry
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:47:18 ID:POfFeQp40
>>177
大阪エゴを国家戦略にでっち上げるところが大阪脳。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:14:17 ID:keeXLy1m0
関空が地域エゴとかw
まぁ二期島はその側面もあるかも知れんが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:27:43 ID:m4zTh35C0
2期島がないとFedexも関空を貨物ハブに選ばなかっただろうね。
関空会社してやったりってところか。
関空が拡張されていくイメージは本来の筋書きなんだよね。
伊丹が存続したり、勝手に神戸空港が造成されたりするのが地域エゴかと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:53:09 ID:4GGw8f9B0
>>181
> 2期島がないとFedexも関空を貨物ハブに選ばなかっただろうね。
つコストパフォーマンス
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:50:15 ID:jlvrsoTH0
そもそも、正論が通れば、泉南に関空なんてありえない話。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:21:44 ID:FJfpdmNT0
>>176

今までの全大臣がそうだろ。前原だけを責めるな。

少なくとも今までの糞癌連中に比べればましだろwww

だいたい1人でもまともなやつがいたら、航空行政は大きく変わってたと思うが。

日本には一人も航空行政のプロは存在しないから…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:48:35 ID:m4zTh35C0
そもそも、正論が通れば、神戸空港なんてありえない話。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:58:31 ID:keeXLy1m0
そもそも、正論が通れば、神戸に関空ができていた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:29:28 ID:fd6TbbHA0
伊丹の環境対策費は窓の防音二重化とか、関空は海流の真っただ中で、ほっておけば海中に沈むからなぁ。。。

たとえリニアができて500万人利用者減(30%)になっても、伊丹の便数は1万5000便(10%)しか減らない。
そして伊丹廃港!っていって廃港を決めるかわりに関空は国の責任ということにする。

そのあと、ちゃんと数字を計算すると、やっぱり、今の関空では吸収できないので2期の残はもちろん必要だし、
C滑走路も必要!今でも沖止めがあるので、ターミナルももう一ついる!、それを国の責任で作れ!

っていうふうな流れを望む関西財界!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:51:39 ID:7cu+dWAM0
神戸が関空誘致に手を挙げたとき、泉州は猛反発して大陳情行い
強引に泉州に造らせたんだよね。
時を経て、神戸空港の開港が決まると今度は新滑走路造れと大騒ぎ。
政治家動かして採算見込みない二期を着工させてしまった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:52:07 ID:rbQKipb20
神戸が関空誘致に手を挙げたとき、泉州は猛反発して大陳情行い
強引に泉州に造らせたんだよね。
時を経て、神戸空港の開港が決まると今度は新滑走路造れと大騒ぎ。
政治家動かして採算見込みない二期を着工させてしまった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:04:06 ID:i6OkP6ag0
>>188-189
それは神戸寄りに偏り過ぎた見方。
せめてwikipediaの記事くらい読んで事実を確認してこい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:04:10 ID:8Uk1ZkwC0
関空http://farm3.static.flickr.com/2226/1547554643_e275638a9c.jpg
伊丹http://www.rikiya.com/blog/archives/images/sno-0836.jpg

タイのスワンナプームよりみすぼらしい伊丹www途上国かいwwwそれが関西の顔に
なってみろww
http://trotters.jp/photo/1221983364IMG_1073.JPG
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:42:01 ID:hTKgnyIt0
太地町を力づけるスレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1269760911/

一番いいのは現地を旅することでクジラ文化に触れることですが
応援メッセージだけでもいいと思います。白人の勘違い振りにはうんざりです。

太地町ホームページ
http://www.town.taiji.wakayama.jp/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:53:08 ID:fd6TbbHA0
>>191
それは大変だ。タイに負けないように伊丹の空港ビルを早急に建て直しましょう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:16:00 ID:keeXLy1m0
>>193
何百億掛かるんだよ・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:30:43 ID:nuF0K2y20
>>193 >>194 だから言ってんじゃん、更地にして宅地にするのがいい、って。
コロラド/デンバーのStapleton空港を見習えばいい。

あの位置に家があったらうれしい人は多いだろう。
困るのは周辺の環境対策費利権ゴロだけだろ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:09:56 ID:z8Q6+gOP0
 韓国の航空行政の凄さは仁川に反映されているものの、日本の航空行政の杜撰さ
のせいで伊丹廃港が実行できないのは改めて残念。1年でも早く伊丹を廃港して関空を
仁川以上の国際空港にするべきである。条件は・・・

・航空自由化の撤廃(国際線は千歳、成田、中部、関空、福岡、那覇のみ)
・関空アクセス改善(リニアを伊丹の売却益で建設して、関空〜WTC〜梅田〜新大阪を結ぶ)
・有能な国土交通大臣の起用(羽田ハブ化大反対!)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:20:46 ID:keeXLy1m0
羽田は新国際線ターミナルが貧弱すぎて、ハブにはなりえない。
成田のゴネてる連中をどかすのと、関空の負債を何とかするのが先決だろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:19:43 ID:mfbbLoQ20

どうしても伊丹空港を存続っていうのなら、
伊丹空港を離陸と着陸する飛行機は、
全て兵庫県の上空を飛行すること。
大阪府の上空を飛行するのは一切禁止。

北側の山が邪魔なら、山を削ればいい。
やろうと思えば、山がある今の状態でもできる。
香港の旧空港が急カーブで着陸できていたし。

伊丹空港を離陸と着陸する飛行機は、
大阪府の上空を飛行するのは一切禁止。
この案をどう思うよ!
賛成する人多いんじゃないの???








199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:06:58 ID:Xfl4Xrp90
「関空の上空を飛べるようにすれば全て解決」

ま、いいんじゃないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:17:24 ID:ewgO7HPu0
>>196
韓国の航空行政のすごさは金浦に反映されているね。
ソウルの仁川に勝つには、伊丹廃港とか、ソウルも金浦拡大の中、絶対負けですね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:20:42 ID:ewgO7HPu0
>>198
関空の離着陸機も大阪府上空は飛べないようにしましょう。ついでに兵庫県上空は当然飛ばないように。

そんなことしたら、関空は現在も使い物にならねぇ。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:22:31 ID:78bw1u360
>>198
小学生?
肩の力抜けよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:48:32 ID:aQCPjZSz0
2010年4月 関西空港 国際線就航地 地域別割合
ttp://img.gazoru.com/file/pic/3/33124d8becd9c139135e7af10abf79f6.jpg
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:16:41 ID:F4d0/KQY0
そもそも、正論が通れば、伊丹はとっくに廃港されていた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:43:00 ID:rfsSd/qh0
>>197
>羽田は新国際線ターミナルが貧弱すぎて、ハブにはなりえない。
まだ一期工事で、しかもそれも完了してないのに、何言ってんだコイツ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:45:36 ID:rfsSd/qh0
>>200-201
馬脚現しちゃってますよ、関空厨、もとい朝鮮工作員の人w

ってか、毎度だが日本語下手すぎる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:05:08 ID:kH2jEB750
◆伊丹空港近辺で、航空機事故が起きる確率の計算
・航空機の死亡事故の発生確率=1回/100万フライト(2000年以降の確率、ボーイング社など調べ)
・事故が離着陸時に起きる確率=70%(航空機事故統計より)
・伊丹空港の発着回数=13.5万回/年
○1年間に伊丹空港近辺で航空機事故が起きる期待値
 =1/100万÷2×70%×13.5万=0.04725回/年
○1回の事故が起きる平均年数
 =1÷0.04725=21.2年/回
○30年間に「1回も事故が起きない」確率
 =(1−0.04725)の30乗=0.234=23.4%
○50年間に「1回も事故が起きない」確率
 =(1−0.04725)の50乗=0.089=8.9%
○30年間に、「少なくとも1回は事故が起きる」確率
 =1−0.234=76.6%
○50年間に、「少なくとも1回は事故が起きる」確率
 =1−0.089=91.1%

◎まとめ
統計上、伊丹空港の近辺での航空機事故
・21年に一度の割合で発生
・50年間に事故が起きる確率は90%以上
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:06:28 ID:kH2jEB750
ちなみに、欧米では、空港に立地による危険性を「Third Party Risk」という言葉で評価しています。
つまり「第三者の危険性」という基準で、危険性を評価しているのです。
そして、騒音コンター同様に、「リスクコンター」というものがあります。
当然ですが、騒音コンターとリスクコンターは、ほぼ同じ形をしています。
つまり、滑走路方向に長く、滑走路前後が最も幅が広いという、楕円形です。
航空機事故が発生しやすいのは、滑走路延長方向、空港に近いほど起きやすいのです。
http://future.stanstedairport.com/main/assets/pdf/generation1/Environmental-Statement-Vol-12-Third-Party-Risk.pdf
事故自体の確率は、発着回数が同じならば、どの空港でもほぼ同じです。
ですから、乗客乗員が死ぬのは、空港がどこにあろうが同じです。
ですが、事故が「どこで」起きるかによって、乗客乗員以外の『第三者』が事故に巻き込まれる確率は変わってきます。
「リスクコンター」は騒音コンターと同じような形ですので、伊丹周辺の騒音の被害を受けている住民は、事故に巻き込まれる確率も高くなります。
一方、関空では騒音コンターが海上にしかないのと同じく、周辺住民が事故に巻き込まれる確率は非常に低くなっています。
「乗客乗員」が事故に遭う確率ならば、関空も一緒です。
しかし、「乗客乗員以外の第三者」が事故に巻き込まれる確率は、関空とはまるで違うのです。
運転手として自らが自動車事故を起こす確率は、同じ道路、同じ運転頻度ならほぼ同じですが、自動車が突っ込んできて「事故に巻き込まれる確率」は、「幹線道路の真ん中に住む」場合と「幹線道路から離れて住む」場合では、大きく違ってくるのと同じです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:07:13 ID:kH2jEB750
よく、「そんなに航空機事故が問題なら、航空機に乗るな、運航を禁止しろ」という詭弁がありますが、それは別の問題であり、別の場で議論すべき重要な問題です。
空港立地の問題は、「どこで」事故が起きるかであり、関係のない第三者が巻き込まれる可能性をできるだけ小さくすることは、航空機自体の安全性と同様に、重要であると認識されているのです。
事故自体の発生確率は100万フライトに1回、毎日航空機に乗っても、なかなか死ねないという確率に過ぎません。
「自分が」事故に遭う確率は極めて低いのです。
同様に、伊丹空港周辺であっても、「自分の家に」航空機が墜落する確率は低いのです。
しかし、「だれかの家に」墜落してくる確率は、数十年単位で見ると、全く無視できないレベルです。
政治家や地域住民は、「自分が犠牲にならなければよい」ではなく「だれかが犠牲にならないように」という視点で考える必要があります。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:07:48 ID:rfsSd/qh0
関空は発着回数が少ないから、事故率が低くて良いですねw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:07:58 ID:kH2jEB750
○伊丹空港近辺で、30年間に、少なくとも1回は事故が「起きる」確率
 =1−0.234=76.6%
これは、地震の発生確率と比べても、かなり高い部類に入ります。
航空機事故が第三者に与える危険性など無視してよい、というのなら、地震の備えも要らないことになるでしょう。
ちなみに、わが国で「第三者が航空機事故に巻き込まれる危険性」が議論されてこなかったのは、「国の無策の責任が問われるから」です。
国は、欧米で「Third Party Risk」という評価基準があり、これは戦略的環境アセスメントでも項目として採用されている国があることも知っていますが、国民の無知を利用して、責任を追及されないように、伏せてきたのです。
しかし、インターネットの時代では、もう通用しません。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:14:22 ID:GlDe9yj10
まずは関空の陸上ルート完全禁止から。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:55:56 ID:cgv7EOtJ0
>>207->>211
言わんとすることはわからなくもないが説得力がいまいち。
なぜかというと「100万分の1」という一桁もなさそうな精度の数字を使って有効数字3桁もあるような確立を「算出」しているから、
全体が詭弁に見える。定量的な議論は不可能だよ、特に3桁の精度なんて。
しかも議論はリスクの及ぶ範囲内に居住地域がどのくらいあるか、だけなので議論の展開はもう少し考えたほうがよい。
発着便数が同じであれば事故る確率は同じ、という展開しかしていないのだしね。

ただ、論旨はわかるので、「もう一回がんばってみれば」ってとこかな。

なぜかふと1年位前(?)成田の34Lで起きた事故との事を思い出してしまったな。
滑走路上の事故だったので空港外に人的被害はなかったはずだが。
(成田から関空にダイバートされちまった世田谷に向かった知人の不便、とかはともかく)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 03:14:59 ID:Lwf28Br00
>>205
おまえはターミナルの概要が発表されてる状態で予想もできないのかw
>>206
ってかおまえは>>200-201が関空厨に見えるのかw
お前の同胞が下手糞な日本語で伊丹擁護してるようにしかみえんのだがw
215 ◆NHi28FfuEI :2010/03/29(月) 10:26:27 ID:ZR+VR12oP BE:170148863-2BP(3431)
>>143
>>151の言う通りで、その頃には需要が下がっているのが確実ですし、
関空は横風用滑走路がなくとも安定運航が確保出来ていますので、
あんまり追加投資は必要ないと思います。

#緊急に必要なのは、連絡橋の鉄道が通れない場合に備えて、
 りんくうタウンだかどこかに、代替輸送のバス発着場をきちんと作ることかな?

216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:41:12 ID:h60BaSVo0
俺自身は経験がないんだが、橋が通れなくなること、って、鉄道、自動車、それぞれ年に何回/何時間くらいあるの?
確か開港してすぐのときに一回アウトになってなかったっけ?もうよく覚えてないが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:42:49 ID:/cX9gHaF0
正確な数字は持っていないけど、
交通情報聞いてると
電車は時々止まってる。
橋の通行止めもたまにある。
ただ、そんな状況じゃ飛行機も飛ばんと思うがなw
タイミング悪く缶詰だけはこまるがな。

だれか正確な数字が有れば教えてください。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:37:55 ID:HyIXKIBF0
>>201
いやいや別に、関空の離着陸機の飛行を制限する必要はないだろ。
伊丹は騒音問題があって、それで関空が完成した。
それなのに、それでもなお伊丹空港を存続させたいのなら、
伊丹を離着陸する飛行機の飛行は全て兵庫県の上空を飛行すること。
大阪府の上空を飛行することは禁止ということなんだが。



219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:26:35 ID:o9wjs9sm0
そもそも、正論が通れば、神戸沖に関空ができていた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:30:50 ID:o9wjs9sm0
>>72
218 :カンクソは死ね:2010/03/21(日) 13:43:25 ID:sOH6cP/Q0
わざと廃港しにくくするために、無理に大借金こしらえたカンクソと大阪府
は水爆に実験場でいいよ。


いいね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:25:20 ID:ZT41XRHh0
伊丹厨は底が見えてきたなw

神戸はまず自身が欠陥空港だって認識を持てよ
瀬戸大橋上空から急降下するルートしか進入路がなくて
真横から六甲おろしを受けるってどんだけ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:42:29 ID:F4d0/KQY0
もうちょっとナナメに作っても良かったのにね>神戸
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:24:41 ID:qOqUoszV0
(訂正)
◆伊丹空港およびその近辺で、航空機事故が起こる確率の計算
・航空機の死亡事故の発生確率=1回/100万フライト(2000年以降の確率、ボーイング社など調べ)
・航空機の死亡事故が離着陸時に起こる確率=70%(航空機事故統計より)
・伊丹空港の発着回数=13.5万回/年
○1年間に伊丹空港およびその近辺で航空機の死亡事故が起こる期待値
 =1/100万÷2×70%×13.5万=0.04725回/年
○1回の事故が起こる平均年数
 =1÷0.04725=21.2年/回
○1年間に「1回も事故が起きない」確率
 =(1−1/100万÷2×70%)の13.5万乗=0.9538=95.4%
○30年間に「1回も事故が起きない」確率
 =0.9538の30乗=0.2423=24.2%
○50年間に「1回も事故が起きない」確率
 =0.9523の50乗=0.0942=9.4%
○30年間に、「少なくとも1回は事故が起きる」確率
 =1−0.2423=75.8%
○50年間に、「少なくとも1回は事故が起きる」確率
 =1−0.0942=90.6%
◎まとめ
統計上の伊丹空港およびその近辺で航空機の死亡事故が起こる確率
・約21年に1回の割合で死亡事故が発生
・50年間で死亡事故が発生する確率は約90%
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:25:57 ID:qOqUoszV0
(訂正)
ちなみに、欧米では、空港に立地による危険性を「Third Party Risk」という言葉で評価しています。
つまり「第三者の危険性」という基準で、危険性を評価しているのです。
そして、騒音コンターと同様に、「リスクコンター」というものがあります。
当然ですが、騒音コンターとリスクコンターは、ほぼ同じ形をしています。
つまり、滑走路方向に長く、滑走路前後が最も幅が広いという、楕円形です。
航空機事故が発生しやすいのは、滑走路延長方向、空港に近いほど起きやすいのです。
http://future.stanstedairport.com/main/assets/pdf/generation1/Environmental-Statement-Vol-12-Third-Party-Risk.pdf
事故自体の確率は、発着回数が同じならば、どの空港でもほぼ同じです。
ですから、乗客乗員が死ぬのは、空港がどこにあろうが同じです。
ですが、事故が「どこで」起きるかによって、乗客乗員以外の『第三者』が事故に巻き込まれる確率は変わってきます。
「リスクコンター」は騒音コンターと同じような形ですので、伊丹周辺の騒音の被害を受けている住民は、事故に巻き込まれる確率も高くなります。
一方、関空では騒音コンターが海上にしかないのと同じく、リスクコンターも海上部に分布するので、第三者が事故に巻き込まれる確率は非常に低くなります。
「乗客乗員」が事故に遭う確率ならば、関空も一緒です。
しかし、「乗客乗員以外の第三者」が事故に巻き込まれる確率は、関空とはまるで違うのです。
運転手として自らが自動車事故を起こす確率は、同じ道路、同じ運転頻度ならほぼ同じですが、自動車が突っ込んできて「事故に巻き込まれる確率」は、「幹線道路の真ん中に住む」場合と「幹線道路から離れて住む」場合では、大きく違ってくるのと同じです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:27:17 ID:qOqUoszV0
(訂正)
よく、「そんなに航空機事故が問題なら、航空機に乗るな、運航を禁止しろ」という詭弁・極論がありますが、それは「航空機自体の安全性」という別の問題であり、別の場で議論されるべき重要な問題です。
空港立地の問題は、「どこで」事故が起きるかであり、関係のない第三者が巻き込まれる可能性をできるだけ小さくすることは、航空機自体の安全性と同様に、重要であると認識されているのです。
事故自体の発生確率は100万フライトに1回、毎日航空機に乗っても、なかなか死ねないという確率に過ぎません。
「自分が」事故に遭う確率は極めて低いのです。
同様に、伊丹空港周辺であっても、「自分の家に」航空機が墜落する確率は低いのです。
しかし、「だれかの家に」墜落してくる確率は、数十年単位で見ると、全く無視できないレベルです。
政治家や地域住民は、「自分が犠牲にならなければよい」ではなく「だれかが犠牲にならないように」という視点で考える必要があります。

○30年間に、伊丹空港およびその近辺で、「少なくとも1回は航空機の死亡事故が起こる確率」
 =1−0.2423=75.8%
これは、地震の発生確率と比べても、かなり高い部類に入ります。
航空機事故が第三者に与える危険性など無視してよい、というのなら、地震の備えも要らないことになるでしょう。

ちなみに、わが国で「第三者が航空機事故に巻き込まれる危険性」が議論されてこなかったのは、「国の無策の責任が問われるから」です。
国は、欧米で「Third Party Risk」という評価基準があり、これは戦略的環境アセスメントでも項目として採用されている国があることも知っていますが、国民の無知を利用して、責任を追及されないように、伏せてきたのです。
しかし、インターネットの時代では、もう通用しません。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:37:28 ID:uhXWYTcI0
>>223-225どこを訂正したのかわからん。
しかも確率の計算法が正しいとは思えず、>>223,224は不要。
また、「70%」と言っても、付近に被害を及ぼすのが7割でもなかろう。
言いたいことはわかるが論法を変えたほうが良い。
227 ◆NHi28FfuEI :2010/03/30(火) 11:01:06 ID:sBfoOsXMP BE:170149829-2BP(3431)
>>221
>神戸はまず自身が欠陥空港だって認識を持てよ
>瀬戸大橋上空から急降下するルートしか進入路がなくて
>真横から六甲おろしを受けるってどんだけ
>>222
>もうちょっとナナメに作っても良かったのにね>神戸

そういう意味では、大阪国際空港の滑走路ってよく出来てるなーと感心するし、
関西国際空港にしたって、揉めに揉めて、熟慮した結果なんだろうけど、
連絡橋以外はよく出来てるなあと思うのです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:32:45 ID:vbtTGF+e0
連絡橋はどこがよく出来ていないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:16:30 ID:eOSjnOMX0
>>227
神戸はビジョンも思想もない、只の土建工事に過ぎないからな。
230 ◆NHi28FfuEI :2010/03/30(火) 13:39:48 ID:sBfoOsXMP BE:141790853-2BP(3431)
>>228
飛行機にとっては正面に受ける良い風だけれど、
連絡橋には真横に受ける怖い風になっちゃうから。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:28:26 ID:vbtTGF+e0
なる。理解。
岸和田からバカ長い橋をかけるかトンネル掘ってれば、って事かな?
今の橋、って防風板(あるいはスポイラー)で対応、って可能なの?
橋が構造的にもつかどうか、って話だと思うが。

…そう考えるとセントレアの橋はどうなんだろう。
232 ◆NHi28FfuEI :2010/03/30(火) 15:09:37 ID:sBfoOsXMP BE:94527252-2BP(3431)
>>231
>今の橋、って防風板(あるいはスポイラー)で対応、って可能なの?
 一応、防風柵は設置された様子ですね。
 http://www.kiac.co.jp/tech/safety/board/board_b/index.html
 瞬間風速26m/sから30m/sに規制値が上がっただけとも言えますが、
 これにより、列車の運休本数が3分の1に軽減されるそうです。

>…そう考えるとセントレアの橋はどうなんだろう。
 セントレアの橋は、滑走路に対して直角ではなく、少し角度をズラしています。
 また、関空連絡橋に比べると、距離が段違いに短いのも幸いしてるかな?
 セントレア  鉄道連絡橋=1,076m
 関西国際空港 鉄道連絡橋=3,750m
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:45:17 ID:vbtTGF+e0
なるほど、どうもありがとう。

防風柵、って、かぜをまともに受け止める、って発想なのね。これは意外。
風を上か下に逃がす、って発想じゃなくてね。
まぁ上ってのは道路があるからかなりでっかいスポイラーにしないといかんだろうけど。
でもまぁ素直に考えれば下側の鉄道橋は風を下に逃がすのがよかったのかな。

このリンク先にある、年3回チョイ、一回あたり1時間チョイ、ってのなら充分にいけてるんじゃない?
NEXだって風で止まることあるぜ?
そう考えりゃぁ連絡橋だって「補習の甲斐あってそこそこ出来る子になった」、って言える?

セントレアも関空も橋渡るときに寝ていない事、って俺は割と少なくて、長さがそんなに違うことは気が付いてなかったわ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:45:35 ID:qOqUoszV0
>>226
>しかも確率の計算法が正しいとは思えず

理由を述べよ
統計学の分野で計算法が正しくないと言っているのだから、
明確に理由を指摘できるはず。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:01:17 ID:0bywlWoC0
>>234
まず、期待値の部分。
 一回の飛行で事故る確率をpとする。
 一機の飛行機が事故った場合、それが空港の近くである確率をAとする。
 一回の飛行で空港近くで事故ら無い確率は1-Ap。
 例えばN回の飛行で一機も空港のそばで事故ら無い確率は(1-Ap)^N
 N回のフライトで1回以上事故が空港の近くで起こる確率は1-(1-Ap)^N。

これをNApとしている。
そのあとの計算は概ね合っているのだが期待値もこれでは間違い。


続く議論で3桁の確率を提示しているがAもpも一桁(どころか桁だけ)くらいの精度しかないのでこれで3桁の精度は保持できない。
この部分が一番罪が重いと思う。
有効数字を考えるべき。計算したあとで1桁に丸める必要があるだろ。

さらに、しかも70%のすべてが空港付近住民にリスクがあると仮定している。
1年前の成田のFedEx機の事故を見てもわかるように、付近住民に影響の無い空港の事故だってある。

定量議論の真似事がしたかったんだろうがあまりにも浅はか。


結論。いい加減で全体が信用できなくなってしまっている。
(後半部分(メインの主張)は納得できるだけに非常に残念)

あの主張を展開するのに計算用紙を全部見せる必要は無い。
236235:2010/03/31(水) 02:16:23 ID:3f5JuPFT0
>>234
悪かった。期待値はお前のほうが正しかった。
ごめん。m(__)m

でも、精度は相変わらず問題だと思うぞ。
言ってることには賛成できるのに、あれで「胡散臭い」と思ってしまった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:22:04 ID:Dmxp+pkG0
>>235
http://www.airsafe.com/events/regions/asia.htm
> 一機の飛行機が事故った場合、それが空港の近くである確率をAとする。
> 一回の飛行で空港近くで事故ら無い確率は1-Ap。
> 例えばN回の飛行で一機も空港のそばで事故ら無い確率は(1-Ap)^N
> N回のフライトで1回以上事故が空港の近くで起こる確率は1-(1-Ap)^N。
そのとおり。
だから、「空港およびその近辺で」と正確に書いてある。

>続く議論で3桁の確率を提示しているがAもpも一桁(どころか桁だけ)くらいの精度しかないのでこれで3桁の精度は保持できない。
>この部分が一番罪が重いと思う。
通常、航空機事故は、100万フライト当たり何回か、で示される。
下記のデータをはじめ、どの統計をみても、100万フライト当たりの回数は有効数字3桁のものが多い。
3桁の数値を確認した上で、概ね1回としている。
概ねの設定としては、問題はない。
もちろん、より細かな設定はできるが、結果が大きく変わるものではないだろう。
全て有効数字3桁でやれというなら、やれる。
よって、指摘は誤り。
http://www.airsafe.com/events/regions/asia.htm

>有効数字を考えるべき。計算したあとで1桁に丸める必要があるだろ。
有効数字を考えた上で値を設定し、その結果を丸めており、問題はない。

>さらに、しかも70%のすべてが空港付近住民にリスクがあると仮定している。
「空港およびその近辺で」と正確に書いてある。

>1年前の成田のFedEx機の事故を見てもわかるように、付近住民に影響の無い空港の事故だってある。
当然。だから、「空港およびその近辺で」と正確に書いてある。
「今後30年間に地震が起きる可能性は○%」というのも、全ての住民に影響があるものではない。

>定量議論の真似事がしたかったんだろうがあまりにも浅はか。
>結論。いい加減で全体が信用できなくなってしまっている。
では、文句をつける以上、より詳細な計算を示してくれ。
資料はネットで簡単に手に入る。
最新の資料も出ているだろう。
計算方法は示してあるから、エクセルで簡単にできることだ。

>あの主張を展開するのに計算用紙を全部見せる必要は無い。
そのとおり。
採用した資料と前提条件さえ見せてくれれば、私も検算するから、
いい加減ではない全体が信用できる結果を見せてくれ。
238235:2010/03/31(水) 02:40:19 ID:3f5JuPFT0
入れ違いになった。期待値の計算法はOK。あれは俺の間違い。失礼しました。

最初に出されたのは「ボーイングの百万分の一というデータ」。
素直に読んで1x10^-6と解釈したよ。
どこかに1.00x10^-6という(もしくはそれに匹敵する精度の)データがあるのならOK。
(俺は別にソースを示せとかは言わんよ)

まぁお主が言いたいことは付近住民のリスクを考えろ、って事のようだからここはもういいだろう。
本質的な主張には賛成だし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:47:07 ID:Dmxp+pkG0
>>236
自らの誤りはきちんと認めるヤツだな。
気に入った。議論しがいがある。
その姿勢を評価して、精度に問題があるという不満を解消すべく、
再度、最新の資料を調べ、より精度の高い前提条件を設定し、
誰からも文句を言われない、スキのない計算をしてみよう。
確かに、精度は完璧とは言えない。
100万フライトに1回、離着陸時に70%、というのは数年前に本を読んだ時の値だ。
調べる時間・条件を考える時間が必要だから、すぐにはできないかも知れんが、
ちゃんと公表するから、きちんとチェックしてくれ。
それでも文句があるなら、その理由を明確にし、代案を示してくれ。
240235:2010/03/31(水) 03:01:52 ID:3f5JuPFT0
自分の間違いを認めない奴は俺もきらいだからね。

精度の向上をやってくれるのは結構だが、それで何を達成しようとするんだ?
時間がたてばいずれ空港の周りでひどいことが起きると思われる、という主張は正しいと思うが?

まぁもしお主が好きで計算するというなら、俺は乗りかかった船だから検算はやるよ。

それと、ここは完全に無知で申し訳ないんだが、開港以来伊丹では周辺住民に人的/物的被害が及ぶような事故はあったの?
伊丹で羽田の片桐機長みたいな事故(あれは事故か?)が起こったらそりゃぁシャレにならんわな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:14:56 ID:W5AXhWti0
不幸な事故が起こらない前に閉鎖するのが危機管理ってものだよ。
今の日本、昔では考えられないレベルの低い事故がよく起こってる
から今を逃す手は無いと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:21:43 ID:Dmxp+pkG0
>>240
>精度の向上をやってくれるのは結構だが、それで何を達成しようとするんだ?
>時間がたてばいずれ空港の周りでひどいことが起きると思われる、という主張は正しいと思うが?
数値の裏付けもなく、「危険だ」「安全だ」「関空だって同じだろ」なんて言うヤツが後を絶たないからね。
オレはそういう人間が嫌いなんだよ。
何かを主張するときは、客観的に説明できる根拠を持つべき、逆に言えば、根拠がなければ主張はできないと思っている。

>まぁもしお主が好きで計算するというなら、俺は乗りかかった船だから検算はやるよ。
よろしく頼む。
計算は数式自体は問題ないだろ?あとはエクセルがやるだけ。
検算よりも、前提条件の妥当性の方が重要だな。

>それと、ここは完全に無知で申し訳ないんだが、開港以来伊丹では周辺住民に人的/物的被害が及ぶような事故はあったの?
こんな程度かな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF#.E4.BA.8B.E4.BB.B6.E3.83.BB.E4.BA.8B.E6.95.85.E3.83.BB.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.82.B7.E3.83.87.E3.83.B3.E3.83.88
伊丹でも、片桐機長や福岡のガルーダインドネシア機のオーバーラン、最近では八尾や長崎、アメリカ・バファローなどがあったら、ひとたまりもない。
243235:2010/03/31(水) 03:31:50 ID:3f5JuPFT0
>計算は数式自体は問題ないだろ?あとはエクセルがやるだけ。

問題ないと思うよ。
ただ、「70%」の意味にもよるだろうが、単純に2で割るのはそれでいいのかなぁ、多分いいんだろうなぁ、という気はするが。


>検算よりも、前提条件の妥当性の方が重要だな。

そうだね。

事故、結構あるんだな。
俺は結構乗ってる方だが、緊急避難着陸を一回経験しただけだ。
ツイてるのかな?

空港近傍での人的被害は78年が最後か。30年ちょいだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:02:36 ID:NQMOtxeD0
>>243
横から失礼。

> 空港近傍での人的被害は78年が最後か。30年ちょいだな。

JAL123便の引き金になったしりもち事故だね。
これも乗客・乗員のケガっぽいので、空港周辺住民の被害というのは全然無いのかな?

何年か前にたしかJALが部品を落としたこともあったよね。
ニューヨークだとハドソン河の奇跡の不時着とその前の凍った河に墜落したのが
記憶に新しい。あそこは重大事故頻度が高いような。

個人的には伊丹固有のこういうケースの方が怖いけど

1990年代前半ではANAのボーイング747型機がコースを誤り(着陸寸前まで14Lコースを辿り、
14L滑走路先端付近でコース修正を図ったが間に合わず)14L/R滑走路上を低空で蛇行して
そのまま着陸復行したり、最近では2008年にJALのボーイング777型機が14Lのコースに進入し
その後コースを修正して14Rに着陸している。

なんにせよ自分も抽象論は嫌いなので、リスクの計算は大歓迎です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:49:13 ID:TD9aTkIb0
横に横だけど。

> 個人的には伊丹固有のこういう…

なぜ伊丹固有?

SFOみたいに並行着陸とかやってたらとんでもない事に…
言われてみれば梅田で上空を二機並んで降りていくのは見たこと無いけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:12:04 ID:ib2PQqbp0
伊丹は関空と違ってクロースパラレルだからAB滑走路同時使用できないよ
これが伊丹の欠陥その1ね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:27:07 ID:TD9aTkIb0
成田は並行でやり始める、って言ってるよね?(あんだけ遠きゃぁそりゃぁ、って感じだが)
伊丹はこれが出来ない、って事?
じゃぁどう使うの?

その1、って事はまだ先がある?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:40:31 ID:ZLESlL6X0
日本の空港で、オープンパラが本当に必要なのは羽田、成田だけだろうね。
成田の34R着陸はオープンパラだけど、
誘導路にストップ有るから、欠陥と言えば欠陥だよね。
現行伊丹ではオープンパラで無くて良いよ、
それこそ、関空廃止で伊丹拡張なんて話なら別だけどね。
こんなの欠陥なんて言っちゃうと、国内ほとんど欠陥だらけじゃんw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:01:15 ID:xy+IzL1C0
>>248
>こんなの欠陥なんて言っちゃうと、国内ほとんど欠陥だらけじゃんw
正論言ってしまったw

実際、新千歳だけは欠陥がない。
沈下という欠陥を除いてもまともなのは羽田・関西のみ。
250 ◆NHi28FfuEI :2010/03/31(水) 17:05:11 ID:ThB9XXjJP BE:113433326-2BP(3431)
>>247
並行する2本の滑走路の間隔が、約1500m以上であれば同時離発着できる。
逆に言えば、大阪国際空港では滑走路の間隔が狭いために、同時離発着ができない。

我が国でオープンパラレルの滑走路を持つのは関西国際空港と羽田、成田。
(航空自衛隊を含めれば新千歳空港も)
関西国際空港において、二期工事の費用がバカ高くなってしまったのは、
陸地側が3,500m、海側の第二期工事で4,000m滑走路を設置した影響が大きい。
(深度の深い海側に、より大きな島を建設する必要があったため。)

中部空港(3,500m滑走路)においてはより切実な問題であり、
費用を安く上げるためにターミナルを滑走路よりも陸側に設置した結果、
並行滑走路を地元では要望しているものの、オープンパラレルでは金額的に不可能、
クロースパラレルの滑走路を設置することしか出来ない。←なのに要望している。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:47:17 ID:wRyWF6aO0
>>245
14だからじゃない?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:20:50 ID:0bywlWoC0
えっと、なるほど、1500m以上離れた滑走路じゃないといけないのか…>>250ありがとう。

>>248 誘導路にストップ?それかどうかわからんけど、UAで34Rに着陸した時には1タミの南ウィングまで20分以上かかってその間にNEXが一本行っちまった。
あれ、利用者から見れば立派な欠陥だぜ? 改善の余地あるのんかいな?
(まぁ着陸からゲートまで20分以上、ってのは他の空港でもあるし、LAXなんて早く着いたときにはゲートについたあとも入国審査が開くまで待たされるしな)
多分34LにB747でも着陸してるところだったからだろうが、そんなことなら上空5分旋回で34Lにおろして欲しかったよ、1タミ行きの機体なら。

で、スマン、関西の話に戻すと、俺は関空の新しい長い方に降りた記憶は無いんだが、あれ、タキシングはやっぱり長いの?
あそこに並んで二機着陸、ってのも経験も見たことも無いな。

伊丹、ってか、「クロースパラレル」で二本滑走路を持つことのメリットは何?
代わりばんこにしか使えないんだったら二本ある意味がシロートにはわからんのだけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:51:41 ID:ZLESlL6X0
>>252
成田のストップは誘導路が真っ直ぐ造れてないので、滑走路と近接する部分がある。
離着陸機がいる時はここでホールド掛かります。
成田の34R着陸はターミナルから最も遠い所にもかかわらず、こんな場所があるから降りてからめっちゃ時間が掛かります。
オープンで固定する場合34Rは2500mなので長距離離陸が無理なので、着陸にしか使えないのにこの有様。
欠陥と言われりゃそうなるんだろうね。

関空の2期島は降りると10分は楽勝で掛かるよ。

2本の意味は、かわりばんこでも1本より早いし、安全って事。
1本だと滑走路が完全に空かない限り使えないけど、クローズドパラレルなら、同じ滑走路じゃないなら滑走路上待機が出来る。
あと、短い方はタキシング時間は短くて済むしね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:08:16 ID:0bywlWoC0
>>253
それだ。途中どっかでしばらく止まってた記憶がある。
2タミから出る機体がプッシュバックされるのを待ってるとかいう状況かと思っていた。
なるほど、滑走路に近づいちゃうのか。
あれ以来成田行きの便に乗る時はなるべく第二滑走路には降りないB747の便を選ぶようになった。

…うむぅ。クローズドパラレルでもわざわざ二本にするメリット、工事と用地が大変でもオープンパラレルにする面倒、悩むところなのか?
そりゃぁ一本よりゃいいのかもしれないがクローズドパラレル、ってなんか対費用効果とか悪そうな気がするのは俺だけ?

仮想の空港、滑走路一本の空港があったとして、それをもう一本平行滑走路を作るって事になった場合に、
オープンパラレルにする必要が無い(つまりトラフィックは大したこと無い)と思われるにもかかわらず、
それでも二本目の滑走路が必要と判断される、ってのはどういう状況なんだろう?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:12:28 ID:YV6QqrsD0
関空でいえばクズ政治家と土建屋の利害関係が最優先された>二本目の滑走路
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:01:52 ID:NeQis2nv0
>>249
しかし関空には立地が悪いという、伊丹の欠点を全て帳消しにしてしまえるほどの欠陥が...
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:00:09 ID:wRyWF6aO0
>>256
広島空港が立地が悪い現在地に移転して利用者数が増えたのはなぜ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:16:24 ID:ib2PQqbp0
伊丹の欠陥は裏を返せば全て市街地にあるがためなんだよね
いくら便利だからといってもA380が離陸できないような滑走路しかないし
拡張しようにも市街地ゆえの困難があるから、どこかで見切りをつけないと

関西に2つも拠点空港が必要かと問われると答えはNoでしょう
関空+伊丹の全便をどちらかに集約しようとすると、設備的に自ずと関空になる
伊丹は門限もあるし全便さばくことは不可能
関空はブリッジが足りないけどそもそも拡張が考えられているからね

伊丹には環境対策費をゼロにして3種に格下げするか、廃港するかのどちらかを選ばせろ
これで財務省も納得するだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:15:10 ID:NeQis2nv0
>>257
広島や千歳の「遠さ」が問題にならない程、広島西や丘珠の制約が大きいということだと思う。てゆーか、航空会社も地元に泣きつかれても集約を進めてる。

でも伊丹の制約はそこまでじゃないから、関空の「遠さ」が問題になるのでは。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:38:20 ID:wRyWF6aO0
>>259
プロペラ専用の丘珠は参考外だね。
広島−東京便で比較すると、

旧)H 4.  8千便 170万人 30分
新)H20.11千便 224万人 60分

アクセスは広島駅起点バスで、旧)30分、新)60分と伊丹・関空とほぼ同等。
広島西の制約は大きく、伊丹の制約がそれ程ではないと言い切れる理由が分からない。

> 関空には立地が悪いという、伊丹の欠点を全て帳消しにしてしまえるほどの欠陥

と、関空の「遠さ」を殊更に問題視するのはなぜ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:57:39 ID:NeQis2nv0
>>260
広島西はジェットこそ飛べるものの大型機は無理なんだから、そういう意味では丘珠と同じ「参考外」でしょ。

関空の「遠さ」を殊更に強調してるのじゃなくて、航空会社に敬遠されてる実態を説明しようとしただけだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:28:18 ID:ki7px86A0
>>259
たしかに、広島西と伊丹では、能力がかなり違う。
しかし、「広島の需要」と「関西の需要」を「一手に担うことができない」
という点では同じ。
どちらも、その地域の航空需要をその空港だけで捌くことができない。
つまり、必然的にもう1つ空港の不可欠になる。
結果、複数の空港に需要と供給が分散することになってしまう。

ならば、地域の航空需要を一手に担うことができる空港だけにしてしまうことがベスト。
もちろんアクセス利便性は高い方が理想だが、分散してしまうデメリットも大きい。
とんでもなくアクセス利便性が落ちない限り、できる限り1つの空港に集約すべき。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:34:22 ID:oAlYt60H0
>>261
1便あたりの利用者は両者とも200人強で同等じゃん。
もちろん搭乗率は 旧)74.8%、新)60.0% で大型化してるよ。
そうなると収益率は広島西の方が高いはずだけど。

個別の路線を精査すると、利用者数は大差なく搭乗率が下がる
傾向があることも、伊丹と関空の関係に似ている。アクセス差も同じ位。

東京−広島路線のケースは伊丹廃港後のイメージを掴む上で適切なサンプルだと思うけど?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:37:04 ID:C04Mz9Rc0
>>262
集約することは確かに分散するよりもメリットがあるし、関空の方が施設に余裕があるというメリットもある。

でももし総合的に見てメリットの方が大きいなら、航空会社は自発的に関空に集約しているはずなんだよね。現状がそうなってないということは、総合的にはデメリットと判断したってことじゃないのかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:46:56 ID:C04Mz9Rc0
>>263
大型化したからこそ需要が増えたということじゃないのかな。それから東京−広島間が増えたのは、阪神大震災で不通になって以来飛行機へのシフトが進んだという話も聞いたが。

東京−大阪だと新幹線との競合はもっとシビアだよ。まさか伊丹廃止後に羽田−関空にA380とか言ってる訳じゃないよね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:52:11 ID:ki7px86A0
>>264
社会全体の便益と、航空会社の利潤は違います。
国内線と国際線の両方に競争力のあるエアラインなら、1つに集約します。
しかし、残念ながら、わが国のエアラインは国際競争力がまるでありませんから、
箱庭の中で守られた国内線のことしか考えていません。
だから、アクセスが良い伊丹を選択するのです。
しかし、この状態を長期的に放置すると、わが国には競争力のあるエアラインが育たず、
結果、我々利用者は高い航空運賃を甘受せざるをえず、ネットワーク性の欠けた航空網しか持ちえず、
長期的な社会全体の便益という点では、デメリットが大きいのです。

航空戦略のしっかりした国・地域なら、このような空港分散政策は取りません。
ベルリンが好例です。


267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:56:48 ID:ki7px86A0
>>263
旧広島空港の時代は、羽田の沖合展開が完成しておらず、
羽田の発着枠は今よりはるかに小さいものでした。
したがって、羽田路線は旧広島に限らず、どの路線も座席利用率が高かったのです。
少ない便数で大型機で大量に客を運ぶより、多くの便数で中型機程度で運ぶ方が、はるかに健全かつ便利です。
この傾向は、今年秋の羽田の再拡張を機に、さらに進むでしょう。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:59:53 ID:sffuarGQ0
>>266
みたいな、阿呆がいるから困るね。
伊丹を廃止して、関空の拡張工事を受注したい土建屋か?

ソウルは空港分散政策なのか?上海は?ロンドンは?ニューヨークは?
大都市なら空港は分散するのが普通。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:00:50 ID:oip7r0OPO
確かに東京レベルの都市でもなければ空港は一つに集約した方がいいに決まってるな
首都圏の場合は逆に空港が足りない、ロンドンが5つなのに東京が2つで捌ける訳がない
東京基準で考えると関西では失敗する
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:03:58 ID:oAlYt60H0
>>265
伊丹廃止で競合路線が新幹線に流れること大前提だよ。
個人的興味もあって過去データ洗ってるけど、震災も関係ないですね。

> 大型化したからこそ需要が増えたということじゃないのかな。

ここが問題で、アクセスが悪い所に空港が移ったとしても、
アクセス悪化を理由として需要は減らない。
減ったとしても大型化や便数の増加で十分カバーできることを、
広島の例で示したいと思ったのです。

これは、航空会社の意図とは別のレベルの話ですよ。あくまで利用者の動向について。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:17:20 ID:oAlYt60H0
>>267
> 少ない便数で大型機で大量に客を運ぶより、多くの便数で中型機程度で運ぶ方が、
> はるかに健全かつ便利です。

となると、発着枠がキツい空港には厳しいですね。
自分は伊丹廃港派なので伊丹集約は論外と思っていますが、
むしろ関空集約した時の枠不足の方が最近では心配してます。

>>269
関西は2つか?3つか?という話ですよね。
現状だと3つはしんどいということでしょう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:18:29 ID:C04Mz9Rc0
>>270
パンク寸前だった広島西−東京線を、郊外に移して大型化したから需要が増えただけの話だよね。

今伊丹にそんな路線はないはずだし、伊丹から関空に全面的に移して結局廃止になった路線も実際あるよね。

そもそも航空会社の意図は利用者の動向に従うはずだけど...
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:20:39 ID:ki7px86A0
>ソウルは空港分散政策なのか?上海は?ロンドンは?ニューヨークは?
>大都市なら空港は分散するのが普通。

ソウル、上海、ロンドン、ニューヨーク、
その他、東京、パリ、シカゴ、ロサンゼルスなどの世界でも航空需要が極めて多い都市でのみ、
「競争力のある」複数空港が成立しうるのです。

4000万人程度の旅客数であれば、能力の高い空港なら、1つの空港で処理できるし、できる限りそうすべきです。
世界一のアトランタ、ラスベガス、トロント、バンコク、香港、マドリードなどがそうです。

世界的な大都市ほど規模が大きくないのに、航空需要・供給を分散してしまうと、総合的な利便性は落ちます
結果、競争力のない不完全な空港が乱立し、都市の活力さえも停滞してしまいます。
その例が、大阪(関西)、モントリオール、過去のワシントン、ブエノスアイレス、ミラノ、今のベルリンなどです。
ましてや、国内線と国際線が完全に分離されるのは最悪です。
このようなことをしているのは日本、台湾、中国、韓国だけです。
ただし、日本以外は、拠点空港はこの空港、という明確なビジョンがあります。
(台北は桃園、上海は浦東、ソウルはインチョン)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:26:55 ID:sffuarGQ0
>>273
やっぱり、お前は土建屋だろ?
アトランタのような巨大空港になるまで関空を拡張したいだけじゃないか?
とんでもない巨大空港を引き合いにだして、空港は一つが利便性がいい、だから関空に集約って。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:29:29 ID:ki7px86A0
>>271
>むしろ関空集約した時の枠不足の方が最近では心配してます。

今の関西3空港の発着回数の合計は、約30万回です(ただし発着枠に制約あり)。
仮にこれを関空だけに集約すると、よく言われるように
新幹線競合路線の便数は減少するでしょうから、30万回は下回るでしょう。
一方、関空の「滑走路処理容量」は国交省は23万回としていますが、
実際は両滑走路同時運用可能なオープンパラレルですから、
今の羽田昼間時間帯の発着枠と同じ30万回は可能でしょう。
「滑走路処理容量」は当面大丈夫です。
「ターミナル・エプロン」、特にゲート数については、現状の関空では不足するでしょうが、
これは2期事業で織り込み済みですので、それほどの費用をかけずに対応可能でしょう。

私は「関空集約、神戸は補完空港(当面GAのみ、関空で不足なら定期便も可)、伊丹は廃止」という意見です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:32:14 ID:ki7px86A0
>>274
アトランタは、旅客数約8000万人、発着回数約100万回の世界一の巨大空港です。
こんな巨大な需要を処理するまでに拡大する必要はありません。

今の関空に、必要に応じてエプロン・ターミナルを拡充するだけで十分です。
不足ならば、神戸を使えば良いでしょう。
今後多額の投資をする必要はありません。

277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:33:30 ID:oAlYt60H0
>>272
> パンク寸前だった広島西−東京線を、郊外に移して大型化したから需要が増えただけの話だよね。

そうですよ。パンク寸前だったかどうかはデータが無いので不明ですが恐らくそうなんでしょう。

> 今伊丹にそんな路線はないはずだし、伊丹から関空に全面的に移して結局廃止になった路線も実際あるよね。

ありますね。それが利用者の選択なのか、航空会社の都合なのかに興味を持っています。

> そもそも航空会社の意図は利用者の動向に従うはずだけど...

必ずしもそうでは無いでしょう。
利用者は主に、利用可能な便の有無、値段、アクセスで選択します。
航空会社は収益性で便の存廃を判断します。人が多くても収益が悪ければ切ります。

もっとはっきり言えば、「アクセスの悪化のみを理由に利用者は減らない」ことを、
「アクセスが悪化したのに需要が増えた」例を元に示したいと考えています。
自分は航空のプロでは無いので、あくまで利用者目線で。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:36:03 ID:ki7px86A0
>>268>>274

私やベルリンと、あなた、どちらがアホでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:40:13 ID:oAlYt60H0
>>275
> 私は「関空集約、神戸は補完空港(当面GAのみ、関空で不足なら定期便も可)、伊丹は廃止」という意見です。

近いですね。自分は神戸はもっとフル活用したほうが良いと思います。
神戸は明らかに空域ネックですが、伊丹廃止で関空陸上ルートを昼間も許可すれば、
神戸の空域空かないのかな?と素人考えで思ってます。あとはターミナルですね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:42:35 ID:ki7px86A0
>「アクセスが悪化したのに需要が増えた」例
たくさんあります。

秋田 高松 岡山 広島 北九州

香港 広州 クアラルンプール アテネ ミュンヘン デンバー 


「空港機能が向上したのに需要が減った」例は知りませんが。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:45:41 ID:C04Mz9Rc0
>>277
だから東京−広島は、アクセスが悪化しても新幹線に勝てる路線で、パンクする程需要が旺盛だったから、郊外に移転して大型化するのが有利だっただけでしょ。

今の伊丹にそんな路線はないのだから、無理矢理関空に移転したら需要の多い新幹線競合路線は壊滅で、需要が多くない地方路線はダメージ受けるだけだと思うけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:48:30 ID:oAlYt60H0
>>281
旭川の例は見たことありますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:50:54 ID:ki7px86A0
アクセスが悪化すれば需要が減る、とは必ずしも言えません。
新しい施設で提供されるサービスが、市場で受け入れられるか、これが需要を決めます。
逆に言えば、施設の能力不足などにより、提供できるサービスのレベルが低ければ、需要が伸び悩む要因にもなります。

アクセスだけで需要が決まるのなら、「郊外の新しい球場に移転する球団」の観客動員数は減るでしょう。
西宮球場からグリーンスタジアム神戸に移転したオリックスブルーウェーブ
平和台球場から福岡ドームに移転したダイエーホークス
これらの球団は、移転によって観客動員を減らしてはいません。
移転後、どのようなサービスが提供され、それが市場にどのように受け入れられたかた、これが重要です。
新球場が立派ならよいというものでもありませんが、アクセスが悪くても球場としての魅力が向上すれば、サービスレベルは上がります。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:02:32 ID:ki7px86A0
>無理矢理関空に移転したら需要の多い新幹線競合路線は壊滅で、需要が多くない地方路線はダメージ受けるだけだと思うけど。
関空は伊丹に比べて確かにアクセス利便性は低いですが、
アクセス時間が平均で30分も増える、というような
あまりにも大きな差があるものではありません。
関空に移転するだけで壊滅するとすれば、
それは、それだけ、航空に劣らないサービスレベルの高い代替交通機関が存在するという証拠です。
つまり、航空路線・便数が減っても、利用者にはサービルレベルの高い代替手段が用意されているのですから、
利用者利便が大きく損なわれるものではありません。
そういう路線は壊滅しても、利用者、ひいては関西の競争力にはさほど大きな影響はないのです。
むしろ、国際線を入れたらその分国内線を減らさざるを得ない、国内線と国際線で空港が分離されている、
という状況の方が、利用者にとって手の打ちようがない、より不便な状況です。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:05:09 ID:YxPHnQr80
少なくとも関空の2期はこれ以上、手を出さないほうがいいな。

2期はあまり効果出てない上に借金を莫大にした癌。

ブサヨと大阪府は大いに反省するべき。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:11:45 ID:ki7px86A0
伊丹は、
「国際線を増やせば、その分国内線を減らさざるを得ない」
「国内線を今の水準に維持すれば、国際線を入れる余地はない」
「(旅客と不可分である)航空貨物を扱うスペースがない」
「今以上に便数を増やせば、騒音問題が悪化する」
「騒音の制約上、プロペラ機の割合を大きくせざるを得ない」
「深夜早朝時間外の利用ができない」
などの、改善不可能、致命的な欠陥を持つ空港です。
伊丹だけで関西の航空需要を一手に担うことは不可能な以上、
致命的な欠陥を持つ伊丹に命運を託していては、関西の競争力低下を防ぐことはできません。
関空のアクセスは、代替交通機関が存在していることや、改善の可能性もあり、致命的とは言えません。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:13:11 ID:oAlYt60H0
>>283
> アクセスが悪化すれば需要が減る、とは必ずしも言えません。
> 新しい施設で提供されるサービスが、市場で受け入れられるか、これが需要を決めます。

自分もそう思います。なぜここに拘るかと言うと、「関空なんて遠くて誰も使わないよ」という
固定観念があまりにも多いので、それを覆したいためです。

国際線に比べ国内線利用者にとってアクセス性はウェイトが高くなるはずが、
いくつかの国内路線で確認した所、アクセスが悪化しても需要は落ちていません。
まずこの点だけは事実として抑えておきたい。

次に、なぜ関空の国内路線が減ったか?という話になると思います。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:20:56 ID:5g32yzyY0
>次に、なぜ関空の国内路線が減ったか?という話になると思います。

2〜3スレ前でそういうのをシミュレーションしようとしてなかったか?
(何で減ったか、じゃなくてどうやったら増やせるか、だったが)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 07:53:29 ID:C04Mz9Rc0
「アクセスが悪化しても需要が落ちていない」というのは、
地方−羽田線が大型化した例ばかりではないのかと予想。
それなら郊外空港に移転するメリットがある訳だから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 08:28:27 ID:D7EkO4me0
>>289
航空機の機体が大型機かどうかで、郊外の空港に移っても需要が落ちないかどうかが左右されるとは
思えないけど。
291 ◆NHi28FfuEI :2010/04/01(木) 13:35:01 ID:THqnrW5aP BE:94527825-2BP(3431)
>>255
関空二期島は当初からの計画。

陸側に4,000m滑走路を造ればずっと安く済んだのに、
騒音を恐れて、陸側を3,500mとして、海側に4,000mを作ったのが失敗。
これで費用が過大にかかった。
機材の近代化で騒音は軽減されるはずなのに、
そういう進歩を計算に入れなかった国交省のミスだろ。
(現実に、関空の結果を受けて中部はもっと近づけて造成し、安くあがった。)

これとクズ政治家がどう関係するんだ?
確かに土建屋は儲かったかも知れんが。。。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:16:35 ID:C04Mz9Rc0
>>290
いや、「移転して大型化」=「移転前はパンク寸前」ってことでしょ。
そういう路線なら郊外に移転しても需要は増えるよねという話。
もちろん対羽田(対伊丹)の枠制限で便数が増やせないという前提。

まじめな話、セントレア移転前後で名古屋−東北とか、名古屋−九州の需要は
どう変わったのだろうね。そっちの方が関空の参考になりそうな希ガス。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:19:24 ID:BmYi7Rcg0
トロントは空港4個有るよ。
デカいのは、市内外れの広大なだだっぴろな所、
もう一つデカいのは市街地直近の海上空港。
それ以外に、陸地に2個小さいのがある。この2空港は行ったことがないから使い勝手は判らないけど、
うち1つは市街地ど真ん中だよ、電車の駅もある。

アトランタも郊外に複数の空港を持ってます。
ラスベガスは一番デカいの含め市街地に2個郊外にも複数
でもって、
アトランタやラスベガスは市街地から近い。
特にラスベガスはタクシーで10分程度にあのサイズの空港がある。
アトランタでも、雰囲気的には羽田くらいの距離だぞ。

小さい所以外の多くを使ってるけど、不便さはない。
一番不便なのは、どこも今は関西から飛んでいないこと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:21:21 ID:BmYi7Rcg0
あ、アンカー付け忘れ、
>>293 は
>>273 へのレスね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:51:07 ID:ki7px86A0
>>293
トロント、アトランタ、ラスベガス、これらの都市で、
JALやANAのような、いわゆる定期旅客便が就航している空港、
つまり、伊丹や関空のような空港は、ほぼ1つしかないと言ってよい。

しかし、これらの都市には、飛行場自体は、複数存在する。
定期旅客便が就航する空港以外の空港では、関西で言えば八尾空港のような、
自家用機やエアタクシーなどの、いわゆる「ジェネラルエイビエーション」用に使われている。

複数の飛行場を持っていても、大きな航空需要があっても、
旅客便は複数の空港に分散させず、
ただ一つの「拠点空港」に集中させている。

それは、旅客にしても航空会社にしてもアクセス交通事業者にしても、
1つの空港に集中している方が、効率的で経済合理性にも適うから。

逆に言えば、利用者や運航会社が全く重複しない
「ジェネラルエイビエーション」を拠点空港ではない空港が担うことにより、
混雑する拠点空港への過度な集中を防ぎ、上手く機能分担している。

これが、効率性や経済合理性に反しない、理想的な機能分担である。

・関空は西日本の拠点空港
・伊丹は国内線の基幹空港
・神戸は神戸以西の需要を担う空港
など、単なる同種の重複する需要の分散であり、適正な機能分散ではない。


296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:58:12 ID:ki7px86A0
なお、上記のトロント、アトランタ、ラスベガスのような例、つまり、
「定期旅客便が就航する空港は1つだけ、それ以外の空港はジェネラルエイビエーション用」
という都市は数多い。

私が知る限り、
カルガリー、シアトル、サンディエゴ、フェニックス、デンバー、セントルイス、
マドリード、シドニー、パース、など。

マドリードやシドニーなどは航空需要も関西より多いが、それでも拠点空港はただ1つ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:02:34 ID:ki7px86A0
>>293
>小さい所以外の多くを使ってるけど、不便さはない。

そうではなく、
「複数の空港を旅客便が就航する空港として使っていないからこそ、不便さはない」
なのです。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:32:46 ID:ynydxqy60
>>292
名古屋・中部から東北・九州方面を2つずつ統計から抜き出しました。
かなり面倒なので、ご注文があればピンポイントでお願い。

※ H16.2 中部開港、名古屋から移動
※ H16の前後2年づつを抽出

<仙台>                 <鹿児島>
年度  便数 利用者数 搭乗率   年度  便数 利用者数 搭乗率
H14(02) 3,638 364,016  58.6    H14(02) 3,802 417,748  69.1
H15(03) 3,632 346,200  59.4    H15(03) 4,512 444,313  64.4
H16(04) 3,605 341,593  60.4    H16(04) 5,148 469,992  63.3
H17(05) 3,610 371,050  66.4    H17(05) 5,111 501,474  66.8
H18(06) 4,048 344,157  56.7    H18(06) 5,798 476,808  57.0

<青森>                 <宮崎>
年度  便数 利用者数 搭乗率   年度  便数 利用者数 搭乗率
H14(02) 1,233 127,591  63.3    H14(02) 2,205 228,155  61.9
H15(03) 1,350 123,884  55.3    H15(03) 2,197 219,481  63.2
H16(04) 1,312 117,953  51.5    H16(04) 2,223 215,496  64.0
H17(05) 1,314 130,914  60.1    H17(05) 2,210 230,153  70.3
H18(06) 1,336 115,174  53.3    H18(06) 2,199 213,276  55.1
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:02:19 ID:ynydxqy60
>>298
訂正
 誤:※ H16.2 中部開港、名古屋から移動
 正:※ H17.2 中部開港、名古屋から移動
移動したのはH16年度の2月ですね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:55:47 ID:ki7px86A0
現在の関西4空港の利用状況は、概ね以下のとおりです。
関空:旅客数約1400万人、発着回数約13万回
伊丹:旅客数約1400万人、発着回数約13万回
神戸:旅客数約 250万人、発着回数約 2万回
八尾:旅客数なし、     発着回数約 2万回?

私は、関西4空港を以下のように位置づけるべきと思います。(旅客数、発着回数は目標値)
関空=関西の国内線・国際線の拠点空港:旅客数約3000万人、発着回数約30万回
伊丹=廃止し、都市開発
神戸=ジェネラルエイビエーション空港、関空が満杯になった場合の補完空港
八尾=廃止し、都市開発
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:16:30 ID:+17vfbBp0
事故の発生確率について修正を行った。
考え方や計算結果などについて疑義があれば、理由を付して指摘していただきたい。

◆航空機の離着陸時に、死亡事故または全損事故が起こる確率の計算
(前提条件)
・航空機の死亡事故または全損事故の発生確率={(0.45+0.84)÷2}回/100万フライト
(下記資料19,20頁:1999〜2008年の定期旅客便の全世界平均値の半分)
http://www.boeing.com/news/techissues/pdf/statsum.pdf#search=%22Biman%20Bangladesh%20Airlines%20DC-10%20crash%22
※下記資料から、アメリカ・カナダのエアラインは、事故発生確率が最も低い水準であり、全世界平均値の約半分。
※将来の伊丹空港での事故確率は、アメリカ・カナダの現在の水準と同等と仮定。
http://www.airsafe.com/airline.htm#regions
・航空機事故が離着陸時に起こる確率=80%
(下記資料1ページ1行目)
http://www.aef.org.uk/downloads//AW_Third_Party_Risk_Briefing_March2009.pdf
・伊丹空港の離着陸回数=13.5万回/年
(計算式および結果)
○1年間に伊丹空港での離着陸時に航空機の死亡事故または全損事故が起こる期待値
 ={(0.45+0.84)÷2}/100万×80%÷2×13.5万=0.0348回/年
○1回の事故が起こる平均年数
 =1÷0.0348=28.7年/回
○1年間に「1回も事故が起きない」確率
 =(1−{(0.45+0.84)÷2}/100万÷2×80%)の13.5万乗=0.966=96.6%
○30年間に「1回も事故が起きない」確率
 =0.966の30乗=0.352=35.2%
○50年間に「1回も事故が起きない」確率
 =0.966の50乗=0.175=17.5%
○30年間に、「少なくとも1回は事故が起きる」確率
 =1−0.352=64.8%
○50年間に、「少なくとも1回は事故が起きる」確率
 =1−0.175=82.5%
◎まとめ
伊丹空港での離着陸時に、死亡事故または全損事故が発生する確率
・約29年に1回の割合で発生
・30年間に発生する確率は約65%
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:03:27 ID:JSGpbCMW0
伊丹フル活用で落ち着きそうだな。
国際線復活も近距離にこだわらなくても良いよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:06:24 ID:fSMYr1v70
フル活用の内容が気になる。
普天間じゃないけど地元との交渉が残ってる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:14:03 ID:WQwEaX6CP
>>302
国際線は神戸から出すよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:25:13 ID:Q5BdU0B70
>>302-303
国交省成長戦略会議や前原の発言って、もう相手にされてないんじゃないの?
全然、話題にならないしw
記事を読む限り、提言に内容なんてないし、あるのはJAL救済のための伊丹存続だけでしょ
あれじゃあ「戦略」会議の名前が泣くよ、何も決断してないんだもん
ま、大臣が無能なら、その下の戦略会議も無能だったということだね

このままだと、10年を経ずして橋下新党が国政を動かすようになるだろうし、
そこで伊丹の廃止が決まるような気がするな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 05:18:06 ID:18IDECTP0
>>301 仕事が速いな。
まず、0.45と0.84を採用しているのはなぜ?同じページの右側の貨物便等も含めた数字0.48と1.08を採用するのが理にかなっていない?
そして、2008年の例で見る限り、FatalであってHull Lossではない事例は無い。だから2008年に限ってはこれはInclusiveなので、足して2で割るんじゃなくて単純に1.08を採用すればいいと思う。
ここで引き出そうとしているのは周辺地域へのダメージの起こる確率なので、FatalityよりはHull Lossのほうが適正ではないだろうか。
21ページのデータ(機体別の事故率)は精度を上げる上で貴重だが伊丹(あるいは特定の空港)でどの機体が何回離着陸してるか側から無いのでとりあえずほっとく。
あ、もしかして2で割ってるのは次の資料で「半分」って言ってるからかな?
この資料、Hull Lossで、信用するに値する数字だろうが、全くゼロになってるSouthwest、数年前、一度オーバーランして空港外の道路に飛び出し、乗用車の後席に座っていた6歳の男の子がなくなったといういたたましい事故を記憶しているんだがそれは入っていないね。
でも、そういう事故こそがここで導出したい事例なんだがまぁ仕方ないんだろう。
伊丹が事故の少ない空港、というのは上の書き込みを見れば若干希望的観測のような気がしなくも無いが、まぁ妥当だろう。

8割、ってのは確かにそう書いてあるけど、4割と4割かな?
俺はパイロットじゃないからフライトシミュレータしか知らないけど、離陸より着陸のほうがよっぽど難しいしコケるのが多いのも当然着陸時。
Risk Contourって明らかに前後非対称だけど、南行き、北行きの離着陸でこれらが反転するわけでしょ?
伊丹、って北行きのほうが多くない?上の書き込みでは14に進入、っていう例があったけどさ。

計算はよいと思うよ。
ただ、結果は事実上おんなじなんだが、96.6%を出している式、2で割ってから13.5万乗するんじゃなくて2で割らずに6.75万乗するのが正しくないか?
N x pが小さければ(1-p)^Nと(1-p/2)^(2N)は殆ど変わらないが。
上に書いたように、俺としては0.45+0.84の代わりに1.08を使うだろうな。
あと、本当に全世界の半分、として2で割っちゃうかどうかも考えるな。
でも、最終的な結論として
>・約29年に1回の割合で発生
>・30年間に発生する確率は約65%
よりも事故率は高そうだ、というのはよいと思う。

あと、2008年の26件のHull Lossの事例を追ってみると、すべてのHull Lossは空港近傍(Parked(!)、Takeoff, Initial Climb, Descent, Initial Approach、Final Approach、Landing)で起きてるね。
もしかしたらInitial Approach(26件中2件)は空港近傍とはいえないかもしれないが。

それも含めて空港近傍に被害が及んでいるのをまとめると26件中12件。46%。
空港内での被害と、近隣に被害が及ぶのが半分半分、って事かな。

その辺から、俺流に期待値、確率を出すと、(あえて世界の半分、というのではなく世界平均を採用)

○1年間に伊丹空港近隣に飛行機が突っ込む事故が起こる期待値
=1.08/1E6 x 46% x 1.35E5 / 2 = 0.335/yr
○1年間に「1回もそういう事故が起きない」確率
=(1.08/1E6 x 46%)^(1.35E5 / 2) = 96.7%
○30年間に、「少なくとも1回は事故が起きる」確率
=1-(1.08/1E6 x 46%)^(1.35E5 x 30 / 2) = 63.4%

数字としては殆ど変わらないが、死亡・全損ではなく(元の議論はそこではなかったはず)、「近所に被害」の数字として、
・約30年に1回の割合で発生
・30年間に発生する確率は約63%

いかがだろうか?

数字は似ているが、お主のと違うのは事故率として世界平均を採用していることと、注目している事故が「近所迷惑」だけ、って事。
まぁ事故率で2倍違って、近所迷惑が半分だから大体そんなもんか。

そこで、伊丹の場合、「近所」がシャレにならん位人口密度が高い、って話になるんだよね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 05:28:25 ID:18IDECTP0
補足。
>2で割ってから13.5万乗するんじゃなくて2で割らずに6.75万乗するの

確率pで事故る、って言うフライトがN回あるのだから事故ら無い確率は(1-p)^Nだろ?
確率p/2で事故る事象が2N回(つまり総離着陸回数)あるのとは違うからさ。
後者の場合、離陸時と着陸時の確率が独立に示されてないとだめでしょ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 05:36:00 ID:18IDECTP0
あ、ボーイングの資料、22ページのグラフ見落としてた。
離陸と着陸はどっこい、って感じか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:07:02 ID:AQ5IlD8Y0
>>305

首都圏空港拡大の戦略は出したけどな。
これで成田が30万回発着になったら、前原は神大臣。
これまで、全く危機感なしの成田に緊張感を出させただけでも、成果あり。
羽田ハブ化は日航の件もあって難しくなった。

あとはLCC参入を促すんだと。これまでの政権では名前すら出なかったLCC・・・

>>305

まずやるべきことは伊丹廃止よりも関空の競争力をつけること。
これは一刻も早くやらないといけない。
伊丹の廃止は5年、10年じゃ無理。これは橋下知事も認識しているはず。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:25:15 ID:8/1+MAMC0
>>298
トンクス。移転前後でトントンなのかな。その後は景気後退もあるだろうし。
それなら空港は少々遠くなっても大丈夫と思ったのだが、よく調べてみたら小牧はバスで20分なのに対して、中部は電車で28分だったのね。
中部も関空くらい不便な空港と思い込んでした.....(^^;
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:13:09 ID:18IDECTP0
>>306 タイポ訂正

>○1年間に伊丹空港近隣に飛行機が突っ込む事故が起こる期待値
>=1.08/1E6 x 46% x 1.35E5 / 2 = 0.335/yr

書き間違いゴメン。0.0335/yrでした。ゼロが抜けて一桁違ってた。m(__)m
312 ◆NHi28FfuEI :2010/04/02(金) 11:21:24 ID:5PgJVPVaP BE:226865546-2BP(3431)
>>309
>まずやるべきことは伊丹廃止よりも関空の競争力をつけること。
>これは一刻も早くやらないといけない。
>伊丹の廃止は5年、10年じゃ無理。これは橋下知事も認識しているはず。
 
 その通りだよね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:23:47 ID:c2j4xt720
>>309 >>312 じゃぁ、どうするか。

着陸料を下げたら来てくれる(就航してくれる)のか?
それはそういうのが上の方であったと思うな。

どっかに着陸料の関数として空港の収益をシミュレーションしたものとか無いのかな。
着陸料が高くて航空会社が逃げて行ってる、っていう定性的な議論が本当なら、収益を最適化する着陸料の設定になっていない、ということだ。
逆に極端な話着陸料ゼロにしても減便廃便が続くのなら本質的に空港としての価値が認められてない、って事でしょ?
着陸料を下げれば増える、ってニュースが上にあったと思うからそうではないわけで。

他に出来ることといえば、アクセス改善?俺自身は現実性無いと思ってるんだが。
ってか、俺は成田の基準で見てしまう傾向があるから関空がそう遠いとは思えないんだな。
確かに、都心まで30分、って言うのは目安だという見方もあるし、便利に越したことはない。
しかし、30分で行きたいけど1時間かかる、という現状が競争力をそんなにそいでいるか? 疑問に思う。

俺から見た関空の競争力の無さはなんと言っても就航便の少なさ。成田から行ったほうが便利な便がいっぱい出てる。
だからそれは就航便が増えてくれれば克服できると思っている。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:28:55 ID:yleOcgC50
>>310
総じてトントンだと思います。が、路線によってバラ付きがあるよう。
鹿児島路線は中部に変わって便数と利用者は伸びてるが、
仙台だと便数が増えて、利用者と搭乗率が減ってる。
便数に変化の無い青森・宮崎は利用者と登場率が増えたり減ったり。

他に便数が減ってる路線もある(JAL系が多い)し、景気変動の影響が
大きそう。

中部が関空より近いことは承知してますが、以前、関西圏−旭川路線を
調べると下のグラフのようになり、空港の遠さが需要減に直結しないことは確信してます。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/src/1268527928882.png

ただ、旭川のように関空開港後に完全に伊丹回帰した路線のサンプルを
もっと集めないとはっきり言えないですね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:41:44 ID:Nz7pP7rB0
>>313
中学生みたいなこと言ってんじゃねーよ、甘ちゃんがw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:46:51 ID:eZyLha7b0

  JTBにしても阪急交通社にしても各旅行者も
  伊丹国内専用第二種空港を便利で近いと宣伝し
  必ず「伊丹確約」などと実際は不便で陸の孤島
  である伊丹欠陥空港を強調している。
  関西のローカルテレビも関空叩きで固まっている。
  全て利権と癒着によるもので関空建設の経緯も
  理解せずに「伊丹」「伊丹」と宣伝するが大阪府民の
  80%は伊丹欠陥空港廃港に賛成であり朝日新聞や
  報道ステーションでも伊丹廃港が当然との見解の意見
  も出てきつつあるが前原はBと在日及び利権団体が怖くて
  伊丹廃止を唱えなれない腰抜け大臣。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:04:07 ID:yleOcgC50
>>313
関空の便が少ないのは着陸料が高いせい、と一般的には言われていますね。
ただこれも固定観念かもしれません。施設使用料なども高いはずです。

アクセス性に関しては自分も全く同じ考えです。
多少遠くなったとしても、便さえ増えれば利用者は必ず増える。

より大きな要因は航空会社にとっての収益性。関空は就航コストが高いから
(利用者ではなく)航空会社から敬遠されている、とは言えそうです。これをどうするか?

自分は関西人ですので、例え羽田ハブ化となっても約3時間をロスしてまで
わざわざ羽田や成田に行きたくない。現に、内際乗り継ぎに特化しいてるはずの
伊丹−成田線の利用者がわずか33万人に留まっていることがそれを示していると
考えています。

特定路線の便数を増やすより、少い便でも路線数を増やす方が効果はあると思います。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:24:25 ID:Nz7pP7rB0
揃いも揃ってフラットで幼稚な妄想・発想しかできねーのかよ
これじゃあ高卒の無能なコッパ役人にも笑われちまうな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:28:42 ID:c2j4xt720
>>317
あ、俺も便数よりは路線数、という意味で考えてた。
日に2便も要らんからLAXかORDのどちらか位には飛ばして欲しい。
LAXにはEVAが一時飛ばしてたのにな。

関空からの国内便は俺はわからんわ。
北海道とかに行く事が全くないからなんだが、国内移動は電車でいいし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 13:43:10 ID:GZbFNEjt0
>>318
同じ人だからだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:34:43 ID:SWhFXz330
http://webnews.asahi.co.jp/you/push/2010/u20100325.html
曰く、国が抱える関空への貢物。国に見離されるわけには、いかないのだ。
我々が取材したある神戸市の議員は、かつて国交省幹部にこう告げられたという。
『関空の邪魔をしたら、神戸は潰す』

ヤクザかよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 21:41:10 ID:rr2JC/WZ0
>>321
実際関空の邪魔なんだから早くツブせばいい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 21:43:41 ID:pYsA9rf90
◆NHi28FfuEIは反省もせずにエアライン談義ですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 22:57:53 ID:qjbk14Ad0
>>321
その前後がおもしろいのにそこだけ引用するとはね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 02:18:42 ID:qL5SViuE0
>>321
秀しく同意w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 05:32:34 ID:Rd7X+0qx0
>>324に一票。民間と行政の感覚の違いが面白かった。

>>322どういう意味で邪魔と言っている?空域で?マーケットで?
 マーケットではわからんが空域では確かに邪魔だと思う。
 あの位置で関空の滑走路と平行だったらね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 05:47:49 ID:Rd7X+0qx0
>>317
>多少遠くなったとしても、便さえ増えれば利用者は必ず増える。

成田が好例だね。いいか悪いかは別にして。
あんだけ遠くて畑のど真ん中を突っ走っていった先でも呆れる位、人がいる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 08:18:49 ID:KLfiS3Z+0
むしろ、邪魔してるのは関空と、この国を破綻させた国交だろ。
伊丹廃止も関空救済のため。
国際線独占も同じ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:48:01 ID:pF4/FdWC0
>>316
泉州の海没の方が国内世論は賛成だぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 13:41:36 ID:Rd7X+0qx0
>>329 半島国内世論?
心配しなくってもお前に日本の参政権が与えられることはないから。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 13:45:26 ID:pF4/FdWC0
お前らは大阪の塵だ

俺は市内の住民、ネイティブジャパニーズ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 13:50:39 ID:HBbLTGB20
伊丹乞食って、頭が悪いくせに態度だけはデカいのなw

それはそれとして、日航ヤバそうだね
無能な前原が保身に走るわけだ

日航、国内外50路線の撤退検討 人員削減も積み増し
http://www.asahi.com/business/update/0403/TKY201004030110.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:47:58 ID:Rd7X+0qx0
>>331 ソウル市民ね、はいはい。
米国と違って日本で生まれた、ってだけでは市民権も参政権もないから。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 15:02:53 ID:pF4/FdWC0
先週豚は浮きすぎ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:05:49 ID:5GFw0xDy0
泉州民の我田引水はもういいから
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:19:24 ID:reMX/2t10
>>326
> 空域では確かに邪魔だと思う。

発着は西側のみ、だから30分以上間隔を空けないといけない。
便数規制はなくても同じ。便数を増やしたら定時性が確保できない。
伊丹はリニア開通の2045年まではズルズルと存続し、神戸に後ろ足で砂をかけ続ける。
マーケットの論理が正しく働けば、伊丹廃港より先に神戸が弟子屈か福井のようになるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 10:47:31 ID:3pmrfUF/O
伊丹が無ければ東にそのまま上昇出来る。→神戸
伊丹を直ぐ廃止出来ないなら、段階的に縮小&着陸料値上げ。
ラガーディア空港みたいに制限をかけた運用で良いんじゃない?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 11:47:56 ID:EsKXS78T0
>>337
>伊丹が無ければ東にそのまま上昇出来る。→神戸
伊丹がなくなっても関空があるから無理でしょ
伊丹がなくなると朝のラッシュ時には関空は同時離着陸をすることになるからね
ただまぁ、今関空が使っている麻耶上空は空くだろうけど
結局のところ、神戸はどう転んでも八方塞でしょ
もともと土建屋のために無理を承知で造られた空港だからしょうがないね
神戸市が破綻すれば、国が安値で引き取ってくれるかも知れないけど、
空港としての存続が許される可能性も低い
いっそ、神戸空港の周囲を浚渫して、大型貨物船が着岸できる埠頭として活用したらどうだろう
浚渫で水深20メートルにするのは難しいんだろうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:24:09 ID:3pmrfUF/O
関空開港の際、伊丹を廃止しておればどうなってたかな。
神戸空港造る口実が無かったのでは?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 20:57:31 ID:MhtQn1jz0
何がいいたいのかわけわかめ

馬鹿なの、死ぬの
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:08:32 ID:WMfVQg1v0
関空に免許を与えるべきではなかった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:38:12 ID:j3Jb4pGc0
何がいいたいのかわけわかめ

馬鹿なの、死ぬの
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 03:02:41 ID:HTPhgtrk0
>>336
>発着は西側のみ
って、
 西に向かって着陸
 東に向かって離陸
しかないって事?離陸と着陸が逆向き、って?
そんな空港、珍しくない? - 他に知らん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:14:21 ID:paSxSifO0
>>343
逆だよ。
東に向かって着陸
西に向かって離陸

東側はまともに関空の空域に干渉する。
西には明石海峡大橋があり、風は横風が多いというスゴイ空港。
いずれSKYが事故起こして、穴も撤退するのだろう。

土建王国ニッポンの最後のアダ花だよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:18:33 ID:HTPhgtrk0
>>344
>逆だよ。
あ、ゴメン、当然だね。
何で南北にしなかったんだろ、ってのは海路との干渉かな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:26:00 ID:BRLKlE1H0
滑走路は、その建設予定地の一番顕著な風向に合わして作られる訳で
どんな空港であっても横風が吹くときは吹く
巷に出回っているイメージだけを鵜呑みして判断しているようじゃ話にならんよ

国内海上空港のウインドカバレッジについて
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/10586/1/1002toshimonndai-sannko.pdf

ウインドカバレッジ(許容横風成分20kt)

神戸空港    99.6%
長崎空港    99.5%

関西国際空港  98.9%
北九州空港    98.4%
中部国際空港  98.2%

>>344
>土建王国ニッポンの最後のアダ花

神戸市からの再審議を拒否して、泉州沖に強行されたあの空港のことですか
一期よりも二期の方が規模が大きいのに、更なる沖合いに作った事も特筆されますね
4000m滑走路を独占するエンブラエルの姿は象徴的ですな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:44:28 ID:HTPhgtrk0
じゃぁ風向きだけ考えて空域干渉は全く無視して作った、って事?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:14:07 ID:IASNdakY0
>>346
真打登場、大統領!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:12:06 ID:4+CHaLOR0
また神戸の恨み節か
そういうのを逆恨みって言うんだよ
当時、俺は神戸にいたから反対運動の凄さを肌で知っている
俺の周りも全員空港建設反対で賛成の奴は一人もいなかった
>>346はまだ生まれてもいない頃の話だろ
当時を知ってて、神戸神戸を言い続けてるとしたら恥を知りなさい
神戸空港は空域がないのがわかってて造られた空港だ
空港の下には活断層が走っている
いくら屁理屈をこねても、神戸に正当性は生じない
神戸空港なんぞに自分を重ねるより、大阪に引っ越したほうがよほど
精神衛生上いいと思うけどね
どう足掻いても神戸はもう駄目だから
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:23:20 ID:tev0CvWU0
いや、東京に引っ越してもいいかも

神戸がダメ、とか言うより前に日本の将来を憂えてくれよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:28:49 ID:DbN/i8SD0
>>323
精神病なんだから、そっと見守ってやれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:34:49 ID:Jt4/9PP70
なんでいつも長文なんだろ
文章をうまくまとめられないって馬鹿の年寄りの典型じゃん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:53:11 ID:Yk48z8zN0
六甲おろしがどの向きに吹くかなんて地元に住んでればわかると思うけどw
明石海峡大橋上空からの急降下中に風を受ければ危ないって小学生でも分かるでしょ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:40:17 ID:v7F5TbIJ0
関空駐車場高すぎ搭乗者に限り駐車料金無料にしたら使うのにな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:15:51 ID:KYG+L5eK0
>>349
>当時、俺は神戸にいたから反対運動の凄さを肌で知っている
>神戸空港なんぞに自分を重ねるより、大阪に引っ越したほうがよほど
>精神衛生上いいと思うけどね

何でいつも「元神戸市民だけど」とか平気でうそついてまで
神戸空港にケチつけたがるんだろうね、大阪人は。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:54:31 ID:yVWiFCk80
>>352
全然長文じゃないじゃんw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:50:21 ID:/6wv29jP0
http://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033689541.html
知事「継続に向け早急に協議」
利用者の低迷が続く石見空港の大阪便について運航する全日空が、路線を休止することを検討している問題で、
溝口知事は「どう継続できるのかさらに全日空と詰めていきたい」と述べ、継続に向けた話し合いを早急に行う考えを示しました。
益田市にある石見空港では、全日空が、東京便と大阪便をそれぞれ1日に1往復ずつ運航していますが、
このうち大阪便について、全日空がことしの10月以降の路線の休止を検討しています。
これについて溝口知事は、「まだ、休止が決まったわけではない」とした上で、「大阪便は石見空港の利用者にとって大事なルートでどういった形で継続できるのか全日空と詰めていきたい」と述べました。

その上で、「ほかの路線でも色々な対応をとっている県があるので、それを参考にしたり、国交省にもアドバイスを求めたい」と述べ、赤字の一部補てんも含めて支援策を検討していく考えを示しました。

大阪便は、去年4月からのことし2月末までの搭乗率が39.5%と利用の低迷が続いており、全日空では、ことし7月から、現在よりも小型の航空機にかえることをすでに決めています。

平成9年から14年にかけては、東京便が2往復、大阪便が1往復運行されていましたが、路線の廃止や機材の小型化で着陸料などの収入が減り、年に1億7000万円の赤字が出ています。

大阪便が休止された場合、収支はさらに悪化することが予想され、今後、石見空港をどう維持していくかが大きな課題になります。

04月07日 20時45分

358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:08:40 ID:7EGqfGfeO
>>357
維持しなくていい。廃止で。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:05:43 ID:R59mSon40
>>358
関空廃止に賛成。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:18:02 ID:MOyecJO90
中部も関空と同じように苦境ですな

日航撤退、地方に打撃…国内線2割
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100405-OYT8T00452.htm

13路線が撤退する見通しの中部、名古屋小牧の両空港を巡っては、
地元の経済界を中心に国内線を名古屋小牧から経営不振の続く中部に集約させる構想が出ている。
今回の日航案は、中部の4路線を名古屋小牧に移管させるという、
地元の考えに逆行する内容で、反発は避けられそうにない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:50:50 ID:du8bzV930
小牧は使ったことないんだけど、セントレア、嫌いじゃないんだよね。
あと?十才若かったらデートにも使ってたかも。

それはともかく、JALが小牧に集中したいのは何故?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:37:45 ID:+0bW5gOd0
国が造成費出してくれるとセントレアみたいな状態でもやってけるんだよな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:34:53 ID:yg+GrsAP0
>>357
競争力のない路線や空港は市場原理に従って退場すべきなんだよ。
それを過去の投資が勿体ないとか地域活性化のために必要なんて理由つけて、
税金投入でムリクリ維持しようとするからおかしなことになるんだ。
もちろん関空も例外ではない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:51:38 ID:MSuHmMnF0
客は正直だ
なんやかんやで伊丹は人気がある
国が強権的に運用時間を新幹線と同じ6時から24時にすればいいんだよ
AランとBランの間に2,000mのCランを設置したクロースパラレル3本
虹橋のAラン、Bランの離隔で運用できるんだからCランも運用可能
伊丹は風向きが完璧で霧も少なくめったに欠航しないしね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:53:20 ID:+0bW5gOd0
>>364
伊丹や豊中の市長が規制緩和に反対してるんじゃなかったっけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:58:22 ID:7EGqfGfeO
>>359
勘違いしてないか?
廃止は伊丹空港でなくて「石見空港」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:24:43 ID:i1ZZAKU00
>>363

>競争力のない路線や空港は市場原理に従って退場すべきなんだよ。

 そうですね、伊丹国際空港時代と比較して国際線利用客・国際線貨物量共に
 
 関西国際空港は約2倍以上になっています。

 よって伊丹の再国際空港化は市場原理によって認められませんね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:59:30 ID:YEhbzVaW0
市場原理にまかせて、伊丹に好きにやらせたら?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:03:31 ID:3AOzbIHN0
>>368

あっという間に空港機能がパンクしてお終いです。

 
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:14:05 ID:+0bW5gOd0
>>368
財務的に同条件でなければ市場原理とは言えない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:08:27 ID:QKM9PY270
>>306
検証ありがとう。

>確率pで事故る、って言うフライトがN回あるのだから事故ら無い確率は(1-p)^Nだろ?
>確率p/2で事故る事象が2N回(つまり総離着陸回数)あるのとは違うからさ。
>後者の場合、離陸時と着陸時の確率が独立に示されてないとだめでしょ。
>8割、ってのは確かにそう書いてあるけど、4割と4割かな?
1回のフライトで事故る確率=p
1回のフライトの「離陸時または着陸時」に事故る確率=p×0.8
1回のフライトの伊丹側(離陸時または着陸時)に事故る確率=p×0.8÷2=相手先空港側で事故る確率
よって、1回のフライトの伊丹側で事故らない確率=1−p×0.8÷2
伊丹の年間のフライト数(離陸または着陸)は13.5万回だから、
1年間に伊丹で事故らない確率=(1−p×0.8÷2)の13.5万乗
※離陸時と着陸時の事故確率がどっこい、じゃなくて、単に離陸と着陸の回数が同じ、ということ。

>まず、0.45と0.84を採用しているのはなぜ?
>同じページの右側の貨物便等も含めた数字0.48と1.08を採用するのが理にかなっていない?
一般の空港ではそのとおりだろう。
しかし、定期旅客便以外はほとんど就航していない伊丹を念頭に置いた事故確率の前提としては、こっちの方がよいでしょう。

>そして、2008年の例で見る限り、FatalであってHull Lossではない事例は無い。
>だから2008年に限ってはこれはInclusiveなので、足して2で割るんじゃなくて単純に1.08を採用すればいいと思う。
ボーイングの資料でのHull Lossとは、死亡事故を含んでいない。
死亡かつHull Lossの場合は、Fatal accidentに含まれている。
だから、死者の出たSouthwestはHull Lossにカウントされない(Fatal accidentにカウント)
伊丹の危険性を考える判断材料としての定量的数値を示すという、今回の目的を鑑みれば、FatalとHull Lossを合算した方がよいと思う。

>あ、もしかして2で割ってるのは次の資料で「半分」って言ってるからかな?
「これまで」の事故確率ではなく、あくまでも「これからの」確率を求めたいのだから、現在最も安全な部類に入る、アメリカ・カナダのエアラインの事故確率を採用した。
アメリカ・カナダのエアラインの事故確率は、全世界平均の概ね半分。

>数字は似ているが、お主のと違うのは事故率として世界平均を採用していることと、注目している事故が「近所迷惑」だけ、って事。
>まぁ事故率で2倍違って、近所迷惑が半分だから大体そんなもんか。
大体そんなものだろう。
これはどっちが正しいというものではなく、どういう数値であるか、の違い。
私の数値は、「今後とも怪しいエアラインの就航は少なく、航空機自体の安全性も上がって事故確率は下がるだろう」という前提のもとで、
「伊丹のような空港の離着陸時に、今後、どれくらいの確率で事故が発生するか」を示したものであり、その事故が空港の中で起こるのか、外で起こるのかは、示していない。
事故確率は世界平均を採用し、近所迷惑となる事故のみを対象にすれば、そんなものだろう。

>そこで、伊丹の場合、「近所」がシャレにならん位人口密度が高い、って話になるんだよね?
そのとおり。リスクコンター内の状況が、関空などとは比較にならない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:14:46 ID:3dxyS/7LO
ラガーディアから飛行機乗ると離陸待ちで30分ざら。
国際線を伊丹に持ってきたり、便増やすのは離陸待ちが増えて余り望ましくない。
今の利便性を損なう心配がないか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:05:07 ID:nLYQ9p+30
伊丹の国際線は、都市近郊の空港に限定すれば良いのでは?
今の羽田がやっているような感じで近距離のビジネス需要に特化する

本格的に伊丹から国際線を飛ばすということは、関空に対する死刑宣告に等しい
ただでさえ、国際線の独占という構図が崩れ去る事に敏感になっているのに
競合する空港を規制する事でしか成り立たない状況まで関空は追い込まれている
伊丹の長距離国内線規制が撤廃されれば
新千歳・函館・那覇・石垣・宮古は、伊丹に集約されかねん 福岡はJALが撤退を検討中
こうなれば、残るのは羽田とANAによる福岡のみになる恐れも
もう一つの大きな規制である伊丹・神戸の国際線規制は、もっと大きな問題
これが撤廃されれば、関空の利用者の3分の2を占める国際線利用者の流出に繋がる
関西全体の国際線需要は高まるだろうけど、関空が窮地に陥るのは間違いない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:29:54 ID:QKM9PY270
伊丹の利便性とは、「アクセス」だけです。
利便性とは、アクセスだけではありません。
空港容量(滑走路やエプロンの能力)や運用時間なども含めた「総合的な利便性」=空港としての競争力を考えるべきです。
伊丹には、あれもこれも受け入れる能力がありません。
国際線を受け入れた途端に、その他の路線が弾き出されてしまうような伊丹は、総合的に利便性の高い空港であるとは到底言えません。
都市圏の航空需要を一手に担うことができ、発展の足枷とならない空港こそが、総合的に利便性の高い空港なのです。
空港容量や利用時間に制約のある空港がメインとなり、弾き出された路線を他空港に押し付けざるを得ないようでは、都市の発展の足枷となります。

伊丹のアクセス利便性だけを高く評価するのは、国内線しか利用しない人、国際競争力が無く国内線だけで楽をして儲けようと企む航空会社だけでしょう。
国際競争力の無い航空会社にとっては、海外の航空会社の発着がほとんどである国際空港=関空の利便性低下は好都合でもあるのです。
関空が伊丹のおこぼれ空港となり、これによって関空がますます寂れてしまえば、海外の航空会社に対する参入障壁のようにもなり、容量制約によって首都圏空港の既得権を握る本邦航空会社にとっては、関西の国際航空需要を海外航空会社に食われる心配が少なくなります。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:02:40 ID:1wL7e5EH0
ID:QKM9PY270
もう少し簡潔に書け
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:18:49 ID:VdjKoyZs0
>>375
「大人しく関空使え」って事でしょうね。

多くの関西人が関東人よりケチ(節約家)で
せっかち(機を逃さない)から関空が失敗するんだ。
速く着きたいなら有料特急、座りたいならグリーン車、
関東なら当たり前の事だが関西では受け入れられてない。
遅くて高いNEXなんて絶対乗らないだろうしね。

関空不振の要因は関西人の性格故。
関東なら皆大人しく関空使う。
どちらの気性がよいかはしらん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:21:02 ID:1wL7e5EH0
>>376
主張に無理がありすぎ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:30:28 ID:dwkayH+R0
>>371 了解。概ね合意に至れているようだ。
(この前、書いてから離陸着陸の可能性を分けて考えようとして「一つのフライトが離陸と着陸の両方で事故る」事はないと気がついた。w離陸の事故と着陸の事故は独立事象じゃないんだな。w)

細かいところはまだ議論の余地があるかも知れんが、大体
「30年ちょいに一回くらい近所迷惑が起こりそう、30年に近所迷惑が一回以上起こる確率は6割くらい」
で一旦決着させていいかい?
ここでこれ以上精度を無闇に上げるための努力はあまり生産的とは思えない。

で、本題の
>>そこで、伊丹の場合、「近所」がシャレにならん位人口密度が高い、って話になるんだよね?
>そのとおり。リスクコンター内の状況が、関空などとは比較にならない。

の部分だけど、関空等、って、当然「住民」はいない(よね?知らないけど)
空港島内にホテルはあるけれど、あれ、ってContourのかなり低い位置だよな?

伊丹、ってずいぶん前、着陸時に前方カメラの画像を機内で流してたことがあったけど、住宅密集地の真上をかすめるのな。驚いた。
住宅戸数とか人口密度とか、定量的なデータは俺は何も持ってないけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:36:41 ID:1wL7e5EH0
長文レスに書かれてる仮説や理屈は信用できない
文章を簡潔に書けない=論理的思考力の欠如だから
長文をいちいち解読してられないが十中八九どこかに論理の破綻が潜んでる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:56:25 ID:P7tb4Igh0
>>376
あれだけの金つぎこんで羽田の国際化するくせによく言うよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:11:07 ID:lzjHduvX0
論理破綻を恐れて長文が書けるかってんだ。
俺は紋切り型の決め付け短文レスの方が信用できない。

特にこのスレの主題は丁寧で具体的な論証が必要。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:17:20 ID:1wL7e5EH0
そうか
まとまりの無い長文をダラダラ書いてる本人は
まるで自覚がなく丁寧で具体的などと悦に入ってるのかw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 04:39:49 ID:dwkayH+R0
>長文をいちいち解読してられないが

素直に書きなさいよ。「読解能力がありません」って。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 05:04:30 ID:1wL7e5EH0
馬鹿な奴ほど自分の文章能力を棚にあげて相手の読解力のせいにするもんだよ
まとまりが無くただダラダラ長い文章は読み手の読解力の問題でもなんでもないんだが
まあこんな深夜に次々と別のIDが出てくる時点でアレだけどw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 05:09:33 ID:dwkayH+R0
ダラダラ長い文章でも読んで理解することも読解力だから。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 05:16:38 ID:1wL7e5EH0
馬鹿は根本的に勘違いしてるな
読解力がないからムダに長い文章を読まないのではなく
読む価値がないから読まないだけだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 05:42:12 ID:dwkayH+R0
読まなければ価値があるかどうか判断は不可能。
読まずに判断するのは無理。
判断したつもりになっているのは先入観。

バカはお前だ。

まぁ自分が受け入れたくない論理を「価値がない」と読んでいるだけのことだろうがな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 06:00:46 ID:lzjHduvX0
>>386
お前に論理的思考能力があるかないかは、論理的な矛盾を指摘し、
自らの論理を提示して初めて評価される。

現時点で俺はお前を信用しない。
根拠も示さず突っ込み入れるだけならバカでもできるわな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:08:36 ID:SbooJkSu0
関空は近い
短い時間でいけ往復運賃も安い
ターミナルがあまり広くなく乗るまでの時間が短い
個人的には、もうふたまわり小さいのが理想、日航の便少ないから北を国際線、南を国内線にすれば丁度いい
滑走路の向きがよく欠航が少ない
梅田をはじめ市内の高層ビル規制で景観がよい
すぐ山なので離陸滑走を短め、すぐに上昇するのでのってて安心感がある
関空は滑走路が無駄に長いうえに海上なので本当に離陸するのか不安になるほど滑走する
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:09:17 ID:SbooJkSu0
>>389
1行目、関空×、伊丹○
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:39:23 ID:56AdR1Ah0
>梅田をはじめ市内の高層ビル規制で景観がよい

高いビルのほうが景観が良いんじゃないかな?
こんな主観を論じてもしょうがないんだけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:58:50 ID:VyKXGvNMO
新宿みたいに窮屈で息苦しい高層ビルが乱立するのは勘弁
伊丹の制限きつくして景観をそこねる阪急百貨店を取り壊してくれ
前の素晴らしい建築から無機質な感じの最悪のビルになった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:23:26 ID:YAN5gkjsO
人と金が集まる首都空港の羽田に金をかけるのは仕方ないよ。
あれだけの投資に見合う結果を関西圏の空港で出すのは難しいと思うし。
経済規模に差がついちゃったからね。
今のうちに一つの空港に絞って戦略たてないと関西圏の空港は国からも
飛行機を利用する人からも見捨てられちゃうよ。
同じ地域内でいがみあわないで前向きに話を進めていこうよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:23:55 ID:Vl+EXgg/0
>>378
> 「30年ちょいに一回くらい近所迷惑が起こりそう、30年に近所迷惑が一回以上起こる確率は6割くらい」
> で一旦決着させていいかい?
> ここでこれ以上精度を無闇に上げるための努力はあまり生産的とは思えない。

メチャクチャな理論だな。
アトランタ空港の年間発着回数は伊丹空港の7〜8倍ぐらいあるので、換算すると、
約4年に一回以上空港周辺に墜落する確率が6割くらいって計算になる。

実際そんな頻度で事故おきてないから>>378は確率を1ケタは誇張してる気がする。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:55:57 ID:dwkayH+R0
>>394 実際、>>301で示されたリンク先の資料から計算してみるとそうなるよ。
俺は>>301じゃないけど、そのフォローアップを>>306でやった。

誇張は全くやってない。これは>>301 (=>>371)も証言できるはず。

計算が間違ってると主張するならどの部分か指摘してくれないかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:40:17 ID:6FgCpL3W0
計算結果が実態に合ってないよと言われて
「どの式が間違ってるかを指摘してみろ」はないよな
事故確率を数式で求めること自体無理かもしれないのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:29:53 ID:vnEdj4qF0
確率がこのくらいですよ、って言って、サイコロの目がそう出なかった、って言われても「はぁ、そうですか」としか言いようがない。
誇張している、と書いてあるから誇張はしていない、と書いたまで。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:16:47 ID:j7nbV4iN0
ひとつの空港で4年に1回墜落事故が起きる確率になる算出法は明らかに間違ってるよ。
それをサイコロ1回振って目が出ない問題に摩り替えるのは全く筋違いの詭弁だ。
意図的な誇張ではないにせよ、10倍くらいオーバーな数字になってるね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:00:46 ID:IBNbbQN00
>>398算出法としてどこが間違っている?

間違っているとすると一番根元の「100万フライトのうちのHull Loss 1.08」で、算出法ではないと思うけど。

あ、確かに>>306で、2008年のHull lossのうち半分が空港近傍だった、ってので勝手に半分が「近所迷惑」にした。
これは甘かったかもしれないな。
でも、意図的な誇張ではないよ。
少々乱暴な見積もりを使ったことは認めるけど、それ以外にデータが俺にはない。

それぞれのフライトが独立事象であるなら(正しい仮定と思うけど)、>>301が展開した確率と期待値の算出法自体は間違っていないと思う。


アトランタの空港、って自分は行ったこともないんだが、Wikipediaに載ってる限りでは1925年の開港以来事故もあまりないんだね。
日本語のウィキペディアに載ってた伊丹のところには近所迷惑こそないけど数自体はすごいな。
まぁいずれも公式のデータではないけれど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:14:33 ID:pgr31jxR0
>>394>>396>>398

こういう輩が「伊丹は便利!関空は見向きもされない!」って叫んでるんだろなぁ・・・

意に沿わない結果だから「メチャクチャな理論」、「 明らかに間違ってるよ」、「筋違いの詭弁だ」
とケチを付けるが、自分で検証も反証もできない連中。自分がメチャクチャ言ってることにすら気付かない。

そりゃ「自分が便利だから伊丹は便利」と強弁しても恥ずかしくもないんだろな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:25:05 ID:T5bt9KME0

こういうレッテル厨がすぐ湧くからこのスレは荒れるんだな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:46:29 ID:IBNbbQN00
お前もその「レッテル厨」って言い方止めとけよ、荒らしたくないのならさ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:03:50 ID:3dxyS/7LO
結論。今の機能・役割のまま三空港を維持。丸く収まりました。めでたし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:07:06 ID:IBNbbQN00
>>403いや、そりゃぁ飛躍しすぎだろう。冗談としては面白いんだが、丸くも収まらんのじゃない?

そういやぁ神戸沖だ泉北沖だ、ってもめてた頃の4コマ漫画で、いきなり京都が割り込んで「舞鶴沖」って言い出したのがあったな…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:50:24 ID:Ebe2f4fW0
丸く収まらないかも知れないが、現状維持だろうな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:18:33 ID:Ebe2f4fW0
なんだ、現状でも国際線飛ばせるのか。
http://mainichi.jp/kansai/news/20100409ddf041010015000c.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:40:31 ID:0agiVwvD0
>>406
この記事の方が面白いじゃないかw

橋下知事:豊中市長と“和解” 大阪空港跡地利用で協議へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100406k0000m010095000c.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:46:31 ID:Ebe2f4fW0
>>407
なんかどこでも「10年後」という言葉が頻繁にでてくるね。
なにかあるんだろうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:55:24 ID:QKM9PY270
>>394 ID:Vl+EXgg/0
>>396 ID:6FgCpL3W0
>>398 ID:j7nbV4iN0
301だが、私はこう書いている。
「事故の発生確率について修正を行った。」
「考え方や計算結果などについて疑義があれば、理由を付して指摘していただきたい。」
理由すら記述されていない意見など、単なる言いがかりに過ぎない。
疑義があるのなら、論理的で客観的な理由を付していただきたい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:57:20 ID:QKM9PY270
>>394
>メチャクチャな理論だな。
>アトランタ空港の年間発着回数は伊丹空港の7〜8倍ぐらいあるので、換算すると、
>約4年に一回以上空港周辺に墜落する確率が6割くらいって計算になる。
>>398
>ひとつの空港で4年に1回墜落事故が起きる確率になる算出法は明らかに間違ってるよ。
>それをサイコロ1回振って目が出ない問題に摩り替えるのは全く筋違いの詭弁だ。
>意図的な誇張ではないにせよ、10倍くらいオーバーな数字になってるね。

批判するのなら、客観的根拠を示すべき。
アトランタ空港の例を出すのなら、まず、アトランタ空港の特性やデータを調べ、それを基に客観的根拠を以て意見しなければならない。
まず、アトランタ空港でも、過去に事故は起きている(50年間に5回程度)。
Wikipedia英語版では、アトランタ空港近傍以外の事故も含め、事故に関する記述がある。
http://en.wikipedia.org/wiki/Hartsfield%E2%80%93Jackson_Atlanta_International_Airport
次に、アトランタ空港の最大の特徴は、デルタ航空のハブであること。
アトランタ空港の旅客数の半数以上をデルタ航空が占めている。
そして、デルタ航空は世界で最も事故発生確率の低い、極めて安全性の高いエアラインである。
http://www.airsafe.com/airline.htm#regions
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:59:36 ID:QKM9PY270
>>394
>アトランタ空港の年間発着回数は伊丹空港の7〜8倍ぐらいあるので、換算すると、
>約4年に一回以上空港周辺に墜落する確率が6割くらいって計算になる。

伊丹のように何十年も前から限界に達していた空港とは違い、アトランタは近年大きく発展した空港。
何十年も前から、アトランタ空港の発着回数は伊丹空港の7〜8倍ぐらいあったわけではない。

◆‘’過去‘’のアトランタ空港を想定した、離着陸時に死亡事故または全損事故が起きた確率の計算
(前提条件)
・過去30年間の航空機の死亡事故または全損事故の発生確率=(0.17×3)/100万フライト
※1970年以降のデルタ航空の死亡事故確率は0.17回/100万フライト
※全世界のエアラインの死亡事故確率は0.45回/100万フライト
※以上より、アトランタ空港に就航するエアラインの事故確率は、世界平均の1/3と想定。
・航空機事故が離着陸時に起こる確率=80%
・過去30年間のアトランタ空港の「平均」離着陸回数=60万回/年(データが不明なため、想定)
(計算式および結果)
○1年間にアトランタ空港での離着陸時に航空機の死亡事故または全損事故が起きた期待値
 ={(0.45+0.84)÷3}/100万×80%÷2×60万回=0.103回/年
○1回の事故が起きた平均年数
 =1÷0.103=9.7年/回
○1年間に「1回も事故が起きなかった」確率
 =(1−{(0.45+0.84)÷3}/100万×80%÷2)の60万乗=0.902=90.2%
○30年間に「1回も事故が起きなかった」確率
 =0.902の30乗=0.045=4.5%
○30年間に、「少なくとも1回は事故が起きた」確率
 =1−0.045=95.5%

Wikipediaの事故記録の記述と照合しても、決して不自然な計算結果ではない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:03:11 ID:QKM9PY270
◆アトランタ空港を想定した、‘’将来‘’離着陸時に死亡事故または全損事故が起こる確率の計算
(前提条件)
・航空機の死亡事故または全損事故の発生確率=(0.17×3÷2)/100万フライト
※1970年以降のデルタ航空の死亡事故確率は0.17回/100万フライト
※全世界のエアラインの死亡事故確率は0.45回/100万フライト
※以上より、アトランタ空港に就航するエアラインの事故確率は、世界平均の1/3と想定。
※将来は、さらに安全性が高まり、事故確率は過去の半分の水準に下がると想定。
・航空機事故が離着陸時に起こる確率=80%
・アトランタ空港の現在の離着陸回数=97万回/年(将来も現在の水準と同じと想定)
(計算式および結果)
○1年間にアトランタ空港での離着陸時に航空機の死亡事故または全損事故が起こる期待値
 ={(0.45+0.84)÷3÷2}/100万×80%÷2×97万回=0.083回/年
○1回の事故が起こる平均年数
 =1÷0.083=12.0年/回
○1年間に「1回も事故が起きない」確率
 =(1−{(0.45+0.84)÷3÷2}/100万×80%÷2)の97万乗=0.920=92.0%
○30年間に「1回も事故が起きない」確率
 =0.920の30乗=0.082=8.2%
○30年間に、「少なくとも1回は事故が起きる」確率
 =1−0.082=91.8%

>>394
>約4年に一回以上空港周辺に墜落する確率が6割くらいって計算になる。
どう計算したら、そんな結果になるのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:10:52 ID:QKM9PY270
>>398
>ひとつの空港で4年に1回墜落事故が起きる確率になる算出法は明らかに間違ってるよ。
>それをサイコロ1回振って目が出ない問題に摩り替えるのは全く筋違いの詭弁だ。
>意図的な誇張ではないにせよ、10倍くらいオーバーな数字になってるね。

明らかな間違いである、10倍くらいオーバーである、
と断言している以上、その根拠を教えていただきたい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:23:51 ID:nLYQ9p+30
>>406
その記事にもあるように、オウンユースチャーターなら可能
神戸にもビジネスジェット需要に対応したCIQがある

大阪国際空港及び神戸空港における国際線の取扱いについて
http://www.mlit.go.jp/pubcom/05/pubcomt72_.html

「大阪国際空港及び神戸空港における国際線の取扱いについて」に係るパブリックコメント募集結果について
http://www.mlit.go.jp/pubcom/05/kekka/pubcomk72_.html

(1)大阪国際空港においては、既に国際線の就航は行われていないところ、
   改めて国際線の取扱いについては、国際定期便及びこれに類するような
   以下の類型の国際線チャーターについては、運航しないことを明確化する。

・アフィニティ・グループのためのチャーター
・包括旅行チャーター
・フォワーダーチャーター

(注1)アフィニティ・グループのためのチャーター

旅行以外に主たる目的を有する法人又は団体(アフィニティ・グループ)が、
当該アフィニティ・グループの構成員及び構成員の同伴者の使用のみのために行うチャーター

(注2)包括旅行チャーター

地上部分におけるツアー等(宿泊施設、運輸機関等の手配等)とチャーター便による
航空運送を組み合わせたチャーター

(注3)フォワーダーチャーター

航空貨物利用運送事業者(フォワーダー)が用機するチャーター


(2)2006年2月開港予定の神戸空港における国際定期便及び国際線チャーターの取扱いについては、
   上記大阪国際空港の取扱いと同等とする。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:31:11 ID:QKM9PY270
>>378
>一旦決着させていいかい?
根拠も無く言いがかりをつける人間はともかく、
関西のみならずわが国の将来を按ずる人たちに判断材料を与えることが目的だから、いいと思う。

>リスクコンター内の状況が、関空などとは比較にならない。
>の部分だけど、関空等、って、当然「住民」はいない(よね?知らないけど)
スタンステッドやガトウィック、スキポールなどの滑走路本数と発着回数を考えれば、
滑走路中心線から垂直方向に5kmも離れた場所のリスクなど、ゼロに近いはず。

>空港島内にホテルはあるけれど、あれ、ってContourのかなり低い位置だよな?
下記のスタンステッドの例を見る限り、滑走路の真横方向よりも滑走路の延長方向の方がはるかにリスクが高い。
ホテルどころかターミナルビルでさえ、滑走路の延長方向に比べればはるかにリスクが低いはず。
伊丹の場合は、滑走路の延長方向に多数の住民が暮らしている。
http://future.stanstedairport.com/main/assets/pdf/generation1/Environmental-Statement-Vol-12-Third-Party-Risk.pdf
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:43:27 ID:QKM9PY270
訂正

411
(前提条件)
・過去30年間の航空機の死亡事故または全損事故の発生確率=(0.17×3)/100万フライト
 ↓
・過去30年間の航空機の死亡事故または全損事故の発生確率={(0.45+0.84)÷3}/100万フライト

412
(前提条件)
・航空機の死亡事故または全損事故の発生確率=(0.17×3÷2)/100万フライト
 ↓
・航空機の死亡事故または全損事故の発生確率={(0.45+0.84)÷3÷2}/100万フライト


(計算は訂正なし)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:57:49 ID:SbooJkSu0
危ないっていってる奴はおかいい奴
伊丹で大事故は起きていないだろ
ガルーダや高麗航空みたいな怪しい会社を乗り入れさせず、
海外企業は国際航空、東方航空、南方航空、ルフトハンザ、エールフランスの5社のみにすればいい
安全性をさらに向上させるなら日航締出し、ボーイング、ボンバルディア、エンブラエルの就航禁止
川重、三菱、エアバス、ツポレフ、アントノフ、スホーイ、中国商用飛機に限ればいい

梅田から近いターミナルも広すぎず飛行機に乗るまでの時間もながい、
エプロンをはじめ空港自体が丁度いい広さで出発から離陸、着陸から到着の時間も短い
滑走路の向きもよく霧も少ない、定時運航率が世界でも有数の優れた空港なんだけどな。
運用時間が短いこと以外に欠点はない6:30〜23:00に広げてくれたらいうことなし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:16:52 ID:u6T5d5B20
>>406
オウンユースなら神戸でも行われている

日中国交正常化35周年記念・日中交流事業
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/harbor/press/img/20070912pp01.pdf

「神戸・天津友好の翼」交流事業の実施結果について

ANA B767型機 のオウンユースチャーター
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:21:24 ID:9OjX66sa0
>>417

>伊丹で大事故は起きていないだろ

今まで事故が起きなかったからこれからも起きないという保証はないのですよ。

>安全性をさらに向上させるなら日航締出し、ボーイング、ボンバルディア、エンブラエルの就航禁止
>川重、三菱、エアバス、ツポレフ、アントノフ、スホーイ、中国商用飛機に限ればいい

 そんな規制だらけの面倒くさい空港に誰が喜んで就航しますかね?

420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:37:30 ID:1fCdDS1k0
>>417
ついでに離着陸は、空港北西方向のみに限定すればいい
新大阪上空を飛行禁止にすれば、新大阪の高さ制限も外れて新幹線時代の到来に
合わせて北大阪を発展させることができる
今のままの伊丹ははっきり言って北大阪にとっても邪魔
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:42:58 ID:DIkMspZ6P
>>414
神戸から飛ばした方が簡単。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:44:43 ID:u6T5d5B20
>>419
>今まで事故が起きなかったからこれからも起きないという保証はないのですよ。

これを言い出したら世界中のどの空港もアウトになるだろw
それどころかあらゆるものが保証無しということになって
世界の交通手段は徒歩オンリーになってしまう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:06:15 ID:kKoFdlXu0
事故が起きたときに、乗員乗客以外の第三者が巻き添えに遭うか否か

これは空港の立地条件による。

市街地空港では、事故が起きると関係の無い人までも犠牲になる可能性が高い。
海上空港などでは、事故が起きても関係の無い人までが犠牲になる可能性は極めて低い。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:17:10 ID:RJjNNKce0
伊丹廃止議論ができなくなったら、今度は事故アブナイ議論か。
はっきり言えばいいと思うよ「伊丹嫌い」って。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:18:56 ID:ciSmbBMC0
伊丹嫌い
理由:手のひら返し
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:19:15 ID://ieCeZJ0
事故が起きて欲しいかのような論調は正直引くわ。
関空にとって伊丹が邪魔だからって、事故を引き合いに出すのは不謹慎だろ。
世間の声が事故を懸念して伊丹廃港と言ってるならともかく、
経営努力しない糞空港の衰退原因を繁盛空港の存在に求め、廃港の理由として
事故の可能性を上げるのはこじつけが過ぎる。
ハーツフィールドで4年ごとに事故が起きることになる俺様理論を振りかざしたり、もう頭おかしいんじゃないかと。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:19:56 ID:gpw334050
事実は受けとめないとね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:22:53 ID:1fCdDS1k0
でもまぁ、そろそろ伊丹は廃止でいいだろ
豊中の失業率だって高いんだし、あんなもん何の役にも立たん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:23:57 ID:9OjX66sa0
>事故を引き合いに出すのは不謹慎だろ。

 それを言ったら世の中のすべての交通機関が不謹慎になりますね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:26:18 ID://ieCeZJ0
>>429
意味不明
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:34:22 ID:86zLWmaw0
>>414
ほんとあの手この手だよね

少し前は「税金投入を少なくするために伊丹廃港」
その前は「超高層ビルを立てるために伊丹廃港」
その前は「リニアができたら壊滅するから伊丹廃港」
その前は「関空をアジアの国際ハブ空港にするために伊丹廃港」

さすがに最近では国際ハブ妄想は恥ずかしくて語らないようだけどw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:36:09 ID:86zLWmaw0
おっと
アンカは>>424だった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:42:28 ID:HjdF6WYw0
横からだが、伊丹存続の理由って、「俺様が便利な空港を存続させろよ」以外の(ちゃんと理屈だてて説明できてる)理由を見たことがないんだが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:44:36 ID:1fCdDS1k0
>>431
伊丹存続に固執する一部既得権益組だけが得をしていて、全体として見れば
伊丹・豊中は衰退していっている
新幹線がより便利になれば、東京出張組は安全で静かな吹田・高槻方面に移り、
危険で五月蝿い伊丹・豊中は避けられる
いい加減諦めろよ、マジでウザいわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:44:58 ID:kKoFdlXu0
普天間基地の傍の沖縄国際大学にヘリが墜落し、これが普天間移転の大きなきっかけになりました。
ニュースなどでも「普天間の危険性除去」という言葉をよく聞きます。
事故の危険性などどこでも一緒、という意見が正しいなら、普天間を辺野古やホワイトビーチ沖などに移転する意味は無いことになります。

事実は受け止めなければなりません。
欧米では、Third Party Riskという項目が戦略的アセスメントなどでも挙げられてる程です。
事実から目をそらし、無策の国の術中にはまってしまうようでは、意見する能力すらないと証明しているも同然です。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:47:51 ID:86zLWmaw0
「俺様が便利な空港を存続させろ」は立派な理由だよ。
その声が多数なら実現し少数なら無視されるのが市場原理なのさ。
近畿の人口重心が泉南だったら問答無用で伊丹廃港だろうよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:50:06 ID:kKoFdlXu0
○需要と供給の分散による拠点空港の不在
○拠点空港の不在による集客力・魅力の低下
○集客力・魅力の低下による関西の衰退
○騒音問題・環境対策費
○運用時間の制約
○第三者への危険性
○建築物への高さ制限

多くの理由があるようです。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:50:25 ID:ciSmbBMC0
たぶん、このスレでの議論もほとんど終わってると思うよ。
伊丹の唯一のよりどころだったアクセス性だって、
アクセスが悪化しても需要が減らないことがほぼ明らかになった。

この上伊丹存続にこだわり続けるってのは、「自分が便利だから」としか
言いようが無い。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:51:10 ID://ieCeZJ0
>>435
事実を受け止める?世界中の都市近郊空港で周辺住民が何人事故死してるんだ?
それこそ事実を受け止めようよ。
ていうか、おまえやっぱり事故期待してるじゃんw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:51:18 ID:V/JRDImC0
伊丹が嫌われるのは、あのどうしようもない運用時間にもあるな。
せめて10時まで運用してたらなあ。
あとあの発着枠もそうだ。
再国際化しても、その分の国内線が押し出されるってどんだけ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:53:12 ID://ieCeZJ0
>アクセスが悪化しても需要が減らないことがほぼ明らかになった。
出た!
気持ち悪い長文で俺様仮説をさんざん垂れ流して、
ツッコミには「そのものを示すデータがないんだから可能性は否定できない」とごまかし、
ほとぼり冷めたらそうやって「ほぼ明らか」とやるのがパターンだなお前は。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:54:12 ID:ciSmbBMC0
>>441
まともな反論頼むわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:54:32 ID:86zLWmaw0
>>440
運用時間拡大に反対してるワガママ地元民は排除すべきだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:55:31 ID://ieCeZJ0
>>442
マトモかマトモでないかの基準がいつもお前の主観だから無駄無駄。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:55:50 ID:kKoFdlXu0
@「俺様が便利な国内線を残せ」
A「俺様が便利な国際線を就航させろ」
B「俺様が便利な貨物便を就航させろ」
C「俺様が便利な深夜早朝便を就航させろ」

伊丹空港の能力不足により、これらは並び立ちません。
現状では、@の一部が成立しているのみです。
Aを認めた瞬間、その他が弾き出されます。
そんな空港が、本当に利便性が高いと言えるのでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:56:57 ID:ciSmbBMC0
>>444
たまにはお前の主観以上の文章も見てみたいもんだなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:57:09 ID:86zLWmaw0
>>442
おまえもまともな反論頼むわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:00:00 ID:86zLWmaw0
>>445
@とAが本質的に重要
Bは他地域の空港でも良い(中部など)
Cはそもそもの需要が小さい(深夜早朝にアクセスが動いてない)
だが伊丹活用には運用時間の拡大は必要
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:04:24 ID:ciSmbBMC0
貨物が中部に行ってもいいって奴は関西人じゃないんだろなぁ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:07:45 ID:gpw334050
@も成立してない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:08:38 ID:86zLWmaw0
航空貨物に過大な効果を求めてるのが泉南住民の特徴だよな
そりゃ関西にあった方が良いけどそのために他で犠牲を払うなら話は別
たとえ中部でも需要・供給地からの陸送時間は1〜2時間しか違わない
国際貨物で影響が大きい時間差ではない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:08:57 ID:kKoFdlXu0
>>439
>事実を受け止める?
>世界中の都市近郊空港で周辺住民が何人事故死してるんだ?

お前が知らないだけ。
市街地の中にある大きな空港そのものが少ない。
世界では、昔から、大きな需要のある都市ほど、市街地空港から郊外の安全な場所に移転させている。
ミュンヘンなどはその典型。
マンチェスター・ユナイテッドという名前を聞いたことがあるだろ?
こんな歴史もあるんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%82%B2%E5%8A%87
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%B3%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF

その他、こんな記事を読んでも、何とも思わないのかい?
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2577988/3878594
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:10:19 ID://ieCeZJ0
>>450
長距離線なら空港遠くてもいいよね、と無理難題を押し付けて路線を強引に移させた空港があってだな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:11:44 ID://ieCeZJ0
>>452
世界中の都市近郊民間空港で周辺住民が何人事故死してるんだ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:14:25 ID:ciSmbBMC0
>>454
お前だってリスクの過大評価に異論はあってもリスクの存在自体は否定してないんだろ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:15:18 ID:gpw334050
航空便で1〜2時間違うって大きいよね。。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:18:27 ID://ieCeZJ0
>>455
そうだよ。
だけど世間では主論じゃないのに、突然これだとばかり連呼するやり方がこじつけが過ぎると言ってるんだ。
事故事故と言っても、ID:kKoFdlXu0の根拠は軍用機事故で住民に死者が出た2件と離陸失敗で乗客が亡くなった1件だもん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:20:04 ID:kKoFdlXu0
>>451
>たとえ中部でも需要・供給地からの陸送時間は1〜2時間しか違わない
>国際貨物で影響が大きい時間差ではない

経済を知らない素人の発想。
空港とは、市街地の中にあってもいけないが、あまりに遠くては話にならない。
貨物は自分で動けない、申告も受検もできない。
だから貨物輸送には必ず人が介在する。
片道1時間と2時間では、1台のトラックで倉庫と空港間を1日何往復できるか、計算してみると良い。
余計な時間や費用がかかれば、それは競争力を失う要因となり、誰も幸せになれない。


そもそも、関空は遠くて不便、という意見なんだろ?
自己矛盾してないか?

459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:22:02 ID:gpw334050
>>453
いや、21時に閉まるのがありえない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:22:12 ID:86zLWmaw0
>>456
生鮮食料ですら1〜2時間は許容範囲
まして貨物量の大半は生鮮食料ではない
よく主張される中国向けは船でも1日なんだから航空貨物の効果自体小さい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:24:09 ID:86zLWmaw0
>>458
自称経済玄人さんよ
もう少し勉強してくれ
まずは貨物と旅客でアクセス時間に重要性の違いがある件から
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:26:25 ID:gpw334050
国際エクスプレス航空輸送需要って、スピードが命だよ。
関空を拠点とする世界最大の貨物会社において、
]時まで荷物を出せば翌営業日中に届くとかの]が変わるということ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:27:01 ID://ieCeZJ0
>>458は「何がどのように運搬されるか、コスト要求はどうか?」を考えずに、ただ近い方が有利と考えてるだけに見える。
トラックで倉庫と空港を一日に何度も往復とか、実際の貨物運送を知ってたらありえない想定だよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:27:02 ID:ciSmbBMC0
>>457
俺も梅田の高さ制限とリスクの2点についてはあんまり強調できないと思ってる。
梅田に高層建築が熱望されているか?と言えばそうでも無いし、周辺住民へのリスクは
上で計算してるくれてる数字よりは低そうだ。「落ちてからじゃ遅いよ」という消極的理由だな。

でも、伊丹のデメリットとしてはカウントされる項目ではある。
で、伊丹のメリットは何?って話に帰着する。

伊丹と関空のメリット・デメリットを並べれば、自ずとどちらが優れてるかは分かりそうなもんだが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:31:33 ID:86zLWmaw0
> 伊丹と関空のメリット・デメリットを並べれば、自ずとどちらが優れてるかは分かりそうなもんだが。
もし関空のメリットの方が大きいなら
伊丹は問答無用で廃港されてるはずだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:42:51 ID:x0qfpil90


伊丹は関空開港に合わせて当時の運輸省が、将来は関西国際空港だけでは関西圏の需要を捌ききれないという事で、
存続が決定しました。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:44:43 ID:ciSmbBMC0
>>465
現に廃港されてないじゃん。
正しいことがそのまま通る世の中でもない。
メリット・デメリットは簡単に上げられるが、一つ一つの重みは立場により変わってくる。
国内線利用者、国際線利用者、貨物利用者、航空会社、自治体関係者などなど...
だから調整が難しい。

俺とて伊丹廃港がいくら正論でも、実際すぐに廃港されるとも思っていない。
お前もそれほどナイーブな感覚では見てないだろ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:47:20 ID:86zLWmaw0
>>467
伊丹のメリットのほうが大きいから存続してるってのが
自然な考え方
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:51:47 ID:x0qfpil90
伊丹のメリットは国内線のみの話で、そのメリットも将来は薄れていくのでは?

470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:54:37 ID:1fCdDS1k0
>>466
意外な伏兵、新幹線が伊丹の近距離国内便需要を食ったので伊丹の役割は終わった
航空需要予測を見る限り、伊丹がなくても関西の航空需要は関空だけでも捌ける
これからは伊丹の需要を食った新大阪を発展させることに重点を置くべき
新大阪の高さ制限は100メートル。これは洒落にならない
10年後を目処に伊丹は廃止し、新大阪を副都心にする
そうすれば伊丹・豊中の住宅地としての価値が上がる
今のままだと伊丹・豊中はジリ貧だよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:55:39 ID:86zLWmaw0
国内線にメリットがあるなら国際線でもメリットだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:59:49 ID://ieCeZJ0
一方で、枠が一杯だから国際線を伊丹へ持ってこれないと言われ、
またある時は、将来伊丹の需要は減るから伊丹はもういらないと言われる。
これは大きな矛盾。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:01:52 ID:V/JRDImC0
>>472
ただ、伊丹を再国際化するには大きな改修が必要という問題が。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:15:54 ID:kKoFdlXu0
>>461
あんたこそ勉強しな。
航空貨物よりも単位重量当たりの単価が安く、時間価値が低いはずの海上貨物でさえ、遠い港は敬遠される。
国際海上コンテナ取扱個数では、
・横浜港よりも東京港が大きく伸びている
・神戸港よりも大阪港が大きく伸びている
・北九州港よりも博多港が大きく伸びている
これらの事実からも、生産・消費の重心に近い港湾・空港の方が選ばれる。
経済合理性に反して、不便な空港を使え、など素人の発想そのもの。

475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:19:49 ID:kKoFdlXu0
>>454
>世界中の都市近郊民間空港で周辺住民が何人事故死してるんだ?

では、世界中で、伊丹空港よりも発着回数が多く、伊丹空港並みに市街地に立地している空港はどのくらいあるのか、教えて欲しい。
これに該当する空港が数少なければ、周辺住民の死者数が少なくても当然のこと。
国内では福岡ぐらいか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:25:33 ID:kKoFdlXu0
>>454
>世界中の都市近郊民間空港で周辺住民が何人事故死してるんだ?

調べれば、多数出てくる。

2009年2月12日、アメリカ・ニューアーク発バッファロー行きコンチネンタル航空3407便ボンバルディアDHC-8-402 Q400がバッファロー・ナイアガラ国際空港への着陸進入中に
同空港の北東約10km、バッファロー近郊の同州クラーレンスセンターの民家に墜落した。
この事故で、乗員5名、乗客44名、計49名と民家の住民1名の合計50名が死亡し、近隣住民2名が軽傷を負った。

2005年9月5日、インドネシア・メダンのポロニア空港を離陸した直後、住宅密集地に墜落したマンダラ航空ボーイング737−200型機(乗客120人、乗員5人)の死者数は、
地上の住民の犠牲者が47人に増え、乗客乗員の死者102人と合わせ149人に達した。

デンパサール発台北行きの中華航空676便(エアバスA300-600R機)は、1998年2月16日に台北・中正国際空港での着陸直前に墜落し、民家や通行車両を巻き添えにして乗客乗員、および付近住民の202 人が犠牲になる大惨事となった。

ナイジェリアの民間EAS航空の国内線旅客機が2002年5月4日、北部カノの空港を離陸直後に墜落、住宅密集地に突っ込んだ。
住民数十人も巻き添えで死亡したという。
一方、ロイター通信によると、乗客乗員計76人全員が死亡したもようで、住民の死者は少なくとも50人と、情報が錯綜している。
現場での救出作業ははかどっていないもようで、住民の犠牲者がさらに増える可能性がある。

中米グアテマラの首都グアテマラ市のアウロラ国際空港で1999年12月21日、
ハバナ発のキューバ航空チャーター便DC10型機(乗員・乗客314人)が着陸直後に滑走路をオーバーランし、隣接する住宅地に突っ込んだ。
航空機は民家5軒を破壊し、機体が2つに折れた。
空港当局者の発表では、乗員・乗客のうち17人と住民9人の計26人が死亡し、40人以上が負傷した。

米東部ニュージャージー州で1999年11月26日朝、小型の自家用機が住宅街に墜落し、乗っていた親子3人が即死した。
地上にいあわせた約20人が破片の直撃を受けるなどして重軽傷を負った。
事故機は3階建て倉庫と軽食チェーン店「ケンタッキー・フライド・チキン」の店舗に次々ぶつかって大破した。
燃えた破片が飛び散って歩行者が大やけどを負ったほか、倉庫や駐車中の車十数台が焼けた。
機体から放り出された遺体は軽食店のわきに落下したが、感謝祭の連休で店は休業中だった。
墜落したのは空港から6キロ先だった。

1992年10月4日、アムステルダムのスキポール空港を離陸したイスラエル国営エルアル航空のジャンボ貨物機(ボーイング747型機)が、直後に右主翼のエンジン2基が脱落し、操縦不能に陥り、
空港付近のアパート(高層団地)に墜落し、住民の死者39人を含め多数の重軽傷者を出すという大惨事を起こした。

2001年11月12日、ニューヨークのケネディー国際空港発ドミニカ共和国サントドミンゴ行きのアメリカン航空587便エアバスA300B4-605Rは、空港離陸後約103秒後に空中で垂直安定板、方向舵、第2エンジン、第1エンジンが機体から脱落し、住宅街に墜落した。
乗客251名、乗務員9名、地上の住民5名が死亡。
少なくとも地上の住民16名が負傷。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:34:10 ID:Vtltx+8D0
>>474

関空は不便でなく施設も優れているから国際線貨物取扱量が大幅に増えたのです。
 
 伊丹
 http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/osakaport/sky/data/01.html
 平成2年  235、816トン

 関西国際空港
 http://www.kiac.co.jp/data/index.html
 平成20年  660、976トン

 伊丹のままではここまで増えなかったのではないでしょうか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:39:06 ID:kKoFdlXu0
「近いから伊丹を存続させろ、貨物は遠い空港を使えばよい」

大いなる矛盾。
旅客と貨物で、時間価値が天と地ほど違うものではない。
そもそも、航空機は基本的には旅客と貨物の両方を運ぶ。
旅客と貨物とを分離することは、航空会社や空港の競争力を奪うことになる。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:44:10 ID:kKoFdlXu0
>>457
>だけど世間では主論じゃないのに、突然これだとばかり連呼するやり方がこじつけが過ぎると言ってるんだ。

主論ではないと考える者の認識が足りないだけ。
欧米などでは空港立地の評価項目の一つとして認識されている。
http://www.eurocontrol.int/environment/public/standard_page/third_party.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:49:52 ID:Vtltx+8D0
>>478

>旅客と貨物とを分離することは、航空会社や空港の競争力を奪うことになる。

 そのとおりです。
 よく勘違いする人がいますが、国際線貨物は貨物機だけで来るのではない。
 旅客機でも来ます。
 だからこそ>>477のように貨物取扱量が大幅に増えたのです。
 
 http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/osakaport/sky/data/01.html
 伊丹 平成2年  国際線離発着回数  20、796回

 http://www.kiac.co.jp/data/index.html
 関空 平成20年 国際線離発着回数  79、408回
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:08:44 ID:kKoFdlXu0
インテグレータが特定空港を拠点化することはあっても、
航空の社会経済的役割を正しく理解している航空先進国では、
行政や地域住民が「旅客はこの空港、貨物はあの空港」などと故意に複数空港に分散させるようなことはしない。
わが国でそうした考え方をする人間が多いのは、羽田・成田や伊丹・関空という国の誤った分離政策に慣れきっているから。
国内と国際、旅客と貨物、これらは、同じ人が利用し同じ会社が運航する、同質で重複するもの。
同質で重複する需要・供給を分離すれば、強力な磁力を有する空港は存在できない。
強力な磁力を持つ空港こそが、真に利便性の高い空港。
伊丹にそのポテンシャルが備わっていればよいが、それが無理であることは歴史が証明している。

分離できるのは、利用者や運航会社がほとんど重複しないジェネラル・エイビエーション(GA)。
ニューヨークのテーターボロ、パリのル・ブルージュなど、航空先進国では、GAを上手く分離している。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:33:15 ID:gXlO1I6H0
関空は二十四時間運用だから貨物延びただけだろ
しかも、航空貨物が増えた時代
期待も大型化、高性能化しペイロードが増えただけ 
泉州人は早く絶滅したらいいじゃないの、大阪の為に、
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:19:08 ID:BricUS9l0
関空厨が独自の理屈でぎゃーぎゃー言い続けるループだなここは
スタンスが常に「俺の考えこそ正論、世の中が間違ってる」だから困ったもんだ 
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:29:53 ID:gXlO1I6H0
関空は移行で八方丸く収まる
泉州は消滅が国是
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:36:56 ID:1fCdDS1k0
>>482-484
伊丹廃止は北大阪も含めた大阪の総意でしょ
迷惑施設の空港存続にこだわる君らの方がいかがわしい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:39:50 ID:gXlO1I6H0
腐った脳味噌で妄想スンナよ
泉州なんて空港なくて
ナスでも作っとけばいいものを
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:40:50 ID:4X7Zuj300

10時半まで寝て、起きたらすぐ2ちゃんw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:07:49 ID:Vcn8q+aO0
伊丹は乗り継ぎ無しで梅田まで行けるように出来なかったのか?
距離的に近い割になんとなく不便
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:10:38 ID:gXlO1I6H0
蛍が池から半力疾走で五分だろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:46:33 ID:d6AuRdfO0
>>482

>期待も大型化

 ×期待 ○機体
 怒りで頭に血がのぼっているから仕方ないかもしれんが、字が間違っているよ。

>関空は二十四時間運用だから貨物延びただけだろ

 伊丹は二十四時間運用は無理でしょう。

>高性能化しペイロードが増えただけ 

 高性能化した機材を無理なく受け入れるだけのインフラが伊丹には無いし、
 それを整備するだけの余分な土地が伊丹には無いでしょう。

 よって伊丹は関空の代わりは務まらない。
 
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:33:19 ID:EUGAB4+y0
> 伊丹は二十四時間運用は無理でしょう。

有無を言わさず環境対策費をゼロにすれば付近の「有効な」人口は放っておいてもゼロになるだろうから可能かもしんない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:47:12 ID:wLcmLM2R0
>>491

>有無を言わさず環境対策費をゼロにすれば

 いくら伊丹が大好きでも、出来もしない事を妄想を書かないように。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:50:49 ID:RJjNNKce0
伊丹を関空の代わりにする必要は無いし、
24時間運用する必要も無いな。
何が何でも国際線は許さないなんて言う国際線規制をなくして、
融通のきく国際空港としてやって行けばいい。
関空は従来通り持ち味を発揮すれば良い。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:01:37 ID:wLcmLM2R0
>>493

>融通のきく国際空港としてやって行けばいい。

具体的には?
 融通のきく、とはどういう事でしょうか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:07:17 ID:V/JRDImC0
現状の国内線オンリーでも融通の利いてないところがあるなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:16:42 ID:ZlTQE+7u0
>>490
無知が勝手なことホザいてて恥ずかしい(笑)
日本中の機体をわざわざ伊丹に運んで整備してるのを知らんとは・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:29:57 ID:VV77by0V0
>>496
www
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:30:46 ID:UbOOfBCd0
>>496に質問で〜す。

>>490に書いてある事と、

>>496で書いた
>日本中の機体をわざわざ伊丹に運んで整備してるのを知らんとは・・

 は、どーリンクするのでしょうか?
 >>490は、>>482の国際貨物便に関する書き込みに対しての意見ですよね〜。

 それと、

>日本中の機体をわざわざ伊丹に運んで整備してるのを知らんとは・・

 とはまったく関係ないんじゃ。
 どういう関係があるのか教えてプリ〜ズ。

 
 
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:37:22 ID:WqAPHsmD0
オマエのイチャモンの方がわからんわw
いろんな旅客機を整備してるのに貨物機は整備できないとでも?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:42:07 ID:UbOOfBCd0
>>499

あなたはバカですか。誰が貨物機の整備を関空でしていると書きましたか。

 伊丹
 http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/osakaport/sky/data/01.html
 平成2年  235、816トン

 関西国際空港
 http://www.kiac.co.jp/data/index.html
 平成20年  660、976トン

 これだけ貨物量が増えているのに伊丹では捌ききれないと>>490は書いているのですよ。
 そっちがイチャモンつけてるんでしょーが。





 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:45:37 ID:ix/El35B0
伊丹で貨物機の整備もやってるよ。
たぶん490=497=498は伊丹空港の一角に日本有数の整備工場があるのを知らないんだろう。
関空に就航する航空機も伊丹でお世話になってるというのに。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:50:29 ID:xL68o2Nz0
>>500
ID:d6AuRdfO0=ID:UbOOfBCd0
傍目から見ても、キミの日本語能力の無さ故に文章の内容が理解出来ていないとしか思えない訳だが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:50:53 ID:vu4F9MNt0
>>500
頭に血が上ってるから仕方ないのかもしれんが、
>>490を読むと、伊丹では高性能化した機材を受け入れるインフラがなく、
整備する土地もないとはっきり書いてあるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:59:40 ID:kNLfVN2k0
突然だれも理解できない頓珍漢な発狂して周りを不思議がらせるのも関空厨の特徴なんです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:04:08 ID:GyJ8v+oE0
>>482を読んだ後で、>>490の、

>高性能化した機材を無理なく受け入れるだけのインフラが伊丹には無いし、
>それを整備するだけの余分な土地が伊丹には無いでしょう。

 大幅に増えた貨物をさばくだけのインフラが伊丹には無く、そのインフラを整備するだけの土地の余裕が伊丹に無い、
 と読めるんだが違うだろうか。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:27:24 ID:Lsea9uJN0
>>503
いつ廃止するか分からない空港だから投資しなかったんだよね。
ただ、航空会社の経営危機があるので
羽田成田の整備拠点だけでやっていくことになるだろうから、
伊丹の重要性は少し下がっている。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:08:46 ID:VV77by0V0
っつかさ、伊丹の存廃ってデカい話してるときに
「伊丹には整備場がある(キリッ」
はねぇだろ普通ww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:55:05 ID:kKoFdlXu0
きちんと頭を整理すべき。
伊丹:国内線13万回
関空:国内線5万回、国際線8万回
神戸:国内線2万回
合計:国内線20万回、国際線8万回

今後は、リニアなどの影響で国内線はジリ貧かもしれないが、国際線はまだまだ増えるはず。
伊丹の空港容量はおそらく約16万回、ただし今以上に発着回数を増やせば騒音が悪化する。
神戸で発着回数を大きく増やすには、施設増強が必要。滑走路を増やそうものなら、数千億円では済まない可能性もある。
関空なら、関西圏全体の航空需要を一手に担うことができる。

国内線は伊丹、国際線は関空、その両方を使う乗り継ぎ客は空港間移動、
このような、旅客、荷主、航空会社、アクセス交通事業者の全てに
分散・二重投資を強いるような状況を継続させて、関西圏ひいてはわが国のために良いと思うか?
関西圏の多様かつ重複する需要を一手に担い、限られた経営資源を集中させることのできる拠点空港こそが、発展の基盤となる。
わが国の内際分離政策に慣れきった日本国民には理解しがたいかもしれないが、
これが世界の常識、欧米のみならず香港、バンコクなどでも実践された。
遅れていたわが国でも、羽田・成田の分離政策は見直されている。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:07:55 ID:GyJ8v+oE0
>>506

>羽田成田の整備拠点だけでやっていくことになるだろうから、
>伊丹の重要性は少し下がっている。

 羽田にはANAがエアバスA380も格納可能が新格納庫を建設しましたね。
 
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:19:55 ID:GyJ8v+oE0
>>508

>遅れていたわが国でも、羽田・成田の分離政策は見直されている。

 おそらく伊丹に国際線を、という人達は、以前の羽田、つまり韓国・中国へ細々と飛ばしていた時の
 イメージで語っているんでしょうね。

 東京都心に近い羽田で国際線短距離便を飛ばしているのだから大阪でも、みたいな。

 でも既に羽田は、そういうレベルではなくなった。欧米長距離路線をこれからドンドン飛ばすようになる。
 以前の、おまけ程度で国際線という羽田ではなくなる。

 では同じ事が伊丹で出来るのか。かなり苦しいと思う。
 まず運用時間の拡大が困難。ほぼ騒音問題が無い羽田と比べて伊丹は騒音問題から逃れられない。
 運用時間を拡大すれば騒音対策費が増える事になる。つまりコスト高になる。

 次に国際線受け入れる施設をどうするか。国際線旅客ターミナルビル一つをとっても増設は不可能。
 では既存のビルの建替えは、となるとその資金を誰が出すのか。
 既に関空があり、その関空では二期島造成がほぼ完成し、第二旅客ターミナル建設が何時でも可能な状態にある中で、
 この財政難のさなか国土交通省が関空をさしおいて伊丹に国際線関係の施設の整備を行う事を認められるだろうか。
 
 
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:24:08 ID:u6T5d5B20
>>508
>遅れていたわが国でも、羽田・成田の分離政策は見直されている。

内際分離を見直すということは
羽田と同じように伊丹を再国際化するということになるのでは?
伊丹の国内線需要が減る時代が来るというなら
立地で劣る関空は更に厳しい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:27:58 ID:fcoNaCQqO
羽田…24時間運用可能 拡張可能
伊丹…夜間運用不可能 拡張不可能

羽田と伊丹は全然違うよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:39:37 ID:YDDEo24D0
>>510の続き

 また関空と伊丹とに国際線が分離する事によって、関空が非常に力を発揮している国際線貨物の取り扱いにも影響が出かねない。

 ご存知のように関空は、伊丹時代よりもはるかに大量の国際線貨物取り扱っている。
 もし伊丹でも国際線貨物を取り扱うようになれば、関空での大量の国際線貨物を取り扱う為に営々と整備してきた施設以外にも、
 空港のみならず、貨物取り扱い事業者も新しい設備の整備を行う必要が出てくる。
 つまり二重の投資を強いるわけだ。
 残念ながら関西圏の貨物量は、首都圏のそれほどには無い。
 首都圏の貨物取扱量であるのならば、成田・羽田と二重投資になっても耐えられるだろうが、関西では「無駄」と判断されかねない。

 また国際線貨物は貨物機だけで来ているのではない事は皆さんご承知のとおり。旅客機でも来ている。
 それら関空に来た貨物・関空から出る貨物は、関西圏やその他地域への集配だけではない。

 他の国々へ送られる貨物も一旦関空に集められ、関空で積み直されて目的地へ向かう事もある。
 
 もし伊丹に国際線貨物が来るようになると、関空一箇所だけに国際線貨物が行き来し、関空内だけで荷物のやり取りが出来ていたのが、
 「関空と伊丹」との間を陸路で貨物輸送をしなければならなくなる。つまりコスト高になる。

 成田空港では空港内に貨物施設が足りず、空港周辺に貨物施設を複数置いて、貨物を捌いているが、それら複数の貨物施設の間を、
 トラックで行き来させるコストがバカにならないとか。
 これも首都圏の膨大な貨物量があるから、コスト的にペイ出来るが、関西圏のそれではペイ出来ないだろう。
 
 関空はその優れたネットワークで関西圏の発展に貢献してきました。
 大阪湾岸地帯に多数の工場が進出したのも、関空の存在が大きい。
 (例えばシャープなどは大阪湾岸どころか遥かに離れた三重県亀山工場の製品の輸送に関空を使っている)
 
 その優れた関空のネットワークを壊すのは関西の為にならないと考えます。

 


514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:00:30 ID:RJjNNKce0
関空最優先の話はもういらないw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:10:51 ID:kKoFdlXu0
514は513のような正論を理解できないということ。
東京と大阪の違い、羽田と伊丹の違いも分からない。
何も整理できていない、知能レベルが低いから、自己矛盾にさえ気付かない。


516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:11:20 ID:gpw334050
空港内に敷地が足りない&拡張しにくい成田だと、届いた荷物を貨物代理店に運ぶまでの間に、
一旦空港外の倉庫に運ばんとあかんけど、関空だとそんなことないから優位性があるね。
しかし1期島での物流施設の敷地は、既に拡張の余地が無いから、2期島での新たな貨物施設の着工完了が望まれるとこやね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:25:15 ID:kKoFdlXu0
羽田は24時間運用可能 拡張可能。
それでも、首都圏の巨大な航空需要を羽田だけで一手に担うことはできないから、成田が必要。
羽田から溢れる需要の受け皿である成田も、溢れる需要が大きいがゆえに、一定の競争力がある。
遠くてアクセスが不便でも利用者が集まり、航空会社も便を張り、アクセス交通事業者も高いサービスを提供できる。

伊丹は夜間運用不可能 拡張不可能。
関西圏の航空需要の規模なら、本来は1空港が一手に担うべきだが、伊丹にはその能力が無い。
だから、関空か神戸が必要となる。
伊丹から溢れる需要の受け皿である関空か神戸は、溢れる需要が小さいがゆえに、競争力が無い。
これによって不便で利用者が集まらず、航空会社も便を張らず、アクセス交通事業者も高いサービスを提供しない。
結果、競争力の無い空港が複数存在し、海外から見て旅行先や就航先に選ばれにくくなり、関西の競争力がさらに低下する。

関空なら、関西圏の航空需要を一手に担うことができる。
需要が溢れることも無いから、受け皿としての他空港は必要無い。
需要と供給が1空港に集中すれば、一定の競争力を持つことができる。
アクセスが若干不便でも利用者は集まり、航空会社も便を張り、アクセス交通事業者も高いサービスを提供できる。
結果、成田に負けないほどの競争力を有する空港となり、海外から見て旅行先や就航先に選ばれ易くなり、関西の再浮揚が期待できる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:35:49 ID:YDDEo24D0
要は関西圏にとって一番大事な空港は何処か、という事です。

それは有無を言わさず「関西国際空港」でしょう。

だから関西国際空港を第一に考える事が大事ですね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:57:13 ID:VAomecAY0
>>513
>首都圏の貨物取扱量であるのならば、成田・羽田と二重投資になっても
>耐えられるだろうが、

首都圏でさえ、それは悩みのタネです。体力の無い業者では難しいので
すが、何よりも積み替えが増えることによる輸送効率の悪化が荷主に
嫌われる可能性が大きいですね。

関西圏での規模でしたらさらに厳しいので、ITM周辺に今更追加投資する
よりも既存設備のあるKIXに集中して運用効率を高める方向で行けば、
トラフィックを呼び込めるはず。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:58:45 ID:kKoFdlXu0
> また関空と伊丹とに国際線が分離する事によって、関空が非常に力を発揮している国際線貨物の取り扱いにも影響が出かねない。

まさにそのとおり。
貨物の面でも、分離は足枷にしかならない。
逆に、関空に一元化すれば、旅客の面でも関空での国内線・国際線のネットワーキングが魅力となり、国際路線はさらに増えるだろう。
旅客の面から国際路線・便数が増えれば、ベリーでの貨物搭載スペースもさらに増え、貨物輸送の面でも利便性はさらに高まる。
これによって、貨物の取扱量が増え、さらに路線・便数が増える、という好循環が期待でき、
航空貨物は高付加価値のモノを扱う。
付加価値の高いモノを扱い易い環境を整えることは、関西圏の産業競争力の強化、所得・雇用状況の改善という、生活・経済の面でも好循環に繋がる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:03:49 ID:kKoFdlXu0
>>519
>首都圏でさえ、それは悩みのタネです。

そのとおりですね。
物流事業者からも、そういう声を聞いたこともあります。
しかし、羽田でも首都圏の巨大は需要を一手に担えない、成田はあんな場所に立地せざるをえなかった。
これは解決不可能な問題です。
解決不可能な首都圏と違い、関西の3空港問題は解決可能です。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:04:44 ID:59teNJsD0
ここで伊丹を押す人達からこういう意見が出るかもしれない。

『関空を今より更に便利にする為に、なにわ筋線を整備する金を伊丹に投入すれば良い」

しかし、これも無理ですね。

なぜなら、
『関空は伊丹の代わりになりうる。現にその前提で設計され建設されている』

しかし、
『伊丹は関空の代わりにはなり得ない。未だその能力をフル発揮しているとは言いがたい今の関空の
 果たしている役割さえ伊丹は到底肩代わりはできないレベルの空港でしかない』

523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:13:56 ID:kKoFdlXu0
>>511
>内際分離を見直すということは
>羽田と同じように伊丹を再国際化するということになるのでは?

伊丹を再国際化したら、現在の伊丹の国内線はどうなるのでしょうか?
今の関空の国際線は8万回ほど、アジアの経済成長などを考慮すれば、将来はもっと増えるでしょう。
今の伊丹の国内線は他空港に移せばいいとでもおっしゃるのでしょうか?
それだと、ここで伊丹の存続を主張している人たちの大半は反対するのではないでしょうか?

根拠を示すこともなく、論理が成立しないような主張は止めた方がよいとおもいます。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:13:17 ID:kKoFdlXu0
ポーランドの大統領らを乗せた政府専用機がロシアの空港への
着陸に失敗し、滑走路から300mの森の中に墜落した。

森の中だったことは不幸中の幸いですね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:14:57 ID:gXlO1I6H0
次は泉州民ふっ飛ばしてくれよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:36:40 ID:kKoFdlXu0
関空周辺の事故確率の高い場所は海ですから、人間は住んでいません。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:08:24 ID:gXlO1I6H0
陸にもモドキしかいないよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:13:33 ID:kKoFdlXu0
>>527 ID:gXlO1I6H0
レベルが低いね。
もう少し真面目に考えてくれないか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:17:16 ID:gXlO1I6H0
民意の低い泉州民を排除してからこそ
議論のスタート
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:22:41 ID:67ylAWqu0
民度ですね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:23:16 ID:V/JRDImC0
おお、こわいこわい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:33:15 ID:gXlO1I6H0
関空は二十四時間運用だから貨物延びただけだろ
しかも、航空貨物が増えた時代
期待も大型化、高性能化しペイロードが増えただけ 
泉州人は早く絶滅したらいいじゃないの、大阪の為に、

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:29:53 ID:gXlO1I6H0
関空は移行で八方丸く収まる
泉州は消滅が国是

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:39:50 ID:gXlO1I6H0
腐った脳味噌で妄想スンナよ
泉州なんて空港なくて
ナスでも作っとけばいいものを

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:14:57 ID:gXlO1I6H0
次は泉州民ふっ飛ばしてくれよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:08:24 ID:gXlO1I6H0
陸にもモドキしかいないよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:17:16 ID:gXlO1I6H0
民意の低い泉州民を排除してからこそ
議論のスタート
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:26:25 ID:gXlO1I6H0
このソフトさがモットー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:52:04 ID:kKoFdlXu0
>>482
>関空は二十四時間運用だから貨物延びただけだろ
では、伊丹では貨物は伸びないね。

>期待も大型化、高性能化しペイロードが増えただけ
せっかく半分近くをプロペラ枠にしてまで、無理矢理騒音を抑えているのに、
伊丹で大型機の就航が増えれば、あっという間に騒音問題が昔のように深刻化しますね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:55:49 ID:gXlO1I6H0
はっきり言って
伊丹がどうこう言うべきじゃないんじゃないのか
我田引水くん、お前らには謙虚という美徳はないのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:58:15 ID:ZmDpEGUZ0
その美徳を君も嗜んでみてはどうだい?w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:00:34 ID:jGPAMIAK0
ターボプロップよりB737、B767、B777、A320のが静かなんだけどな
プロペラ枠ってなんなんだ、ターボプロップは立派なガスタービンエンジンだろ
MD87とB747だけ規制しとけば問題ない、一番うるさいMD87の乗り入れを規制してないのが問題だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:01:33 ID:gXlO1I6H0
お前の引水駄文でえらそうに言うな
泉州糞転がし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:02:58 ID:ZmDpEGUZ0
>>524確かに宅地だったら、と思うとコリャぁ大変だ、と思うね。
96人の犠牲者の冥福を祈ります。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:03:06 ID:gXlO1I6H0
お前らの引水駄文でえらそうに言うな
ID:kKoFdlXu0
泉州糞転がし

540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:05:07 ID:KVMh4lpE0
>>534

>お前らには謙虚という美徳はないのか

 そっくりそのまま返します。

>>531の書き込みすべてID:gXlO1I6H0 。
>>534の書き込みもID:gXlO1I6H0。

 自分で書いていて恥ずかしくないのでしょうか。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:07:28 ID:gXlO1I6H0
お前の糞書き込みの方が問題
頭おかしいのか泉州糞転がし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:08:28 ID:d3T1xQzs0
関西に3空港問題は存在しない。2空港問題。
神戸と関空は一体でなんとかしないといけない。空域が重なっている。
神戸と伊丹や関空は離着陸では干渉しない。
http://piper.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/08/31/kansai_pca.jpg

関空の現在の離発着枠23万回では、現在の関西2空港の30万回は吸収できない。
2025年に名古屋までリニアがくると航空需要が減って収まるというのは間違い。
羽田−関空、伊丹は全便の10%しかない。他は地方便。ほとんど影響がない。
もしそれで大きな影響があるのなら、すべての客は羽田経由ということで、伊丹を
なくすどころか、関空なんてもっといらない。
そして関空で吸収できるめどがないのに、おそらく30万回は大丈夫とかいって、
計算もないのに、伊丹廃港だけを先行させようとする。

多くの海外の空港で2空港以上の体制をとっている。ソウルも上海もそうである。
そうでない例ももちろん存在するが、横風滑走路を含めて4滑走路以上の大空港や
あるいは近くにも都市がある場合がほとんどなのにそれを言わない。

伊丹は都心を通るから危ない、近くで事故が起きる確率はどの空港でも変わらないのに
それを問題視する。ここ数十年に1回は大事故が起きるのなら、福岡空港や小牧でも
都心に落ちていただろうがそんなことは一切ない。数字をだしたもっともらしいイカサマ。

結局、関西なんてどうでもよい、関空だけをなんとかしたいという人々だね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:11:41 ID:gXlO1I6H0
いいいけんだ

関空作るより、泉州の分離を議論すべきだった
府政の最大の誤り、これは1000年先でも
お笑い草になるだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:18:19 ID:kKoFdlXu0
ID:gXlO1I6H0
まともな意見を書けないのなら、出て行ってくれないか。
531を読み返してみな。
お前には知性のかけらも感じられない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:19:40 ID:gXlO1I6H0
お前ら基地外ふんころがしには
知性なんて出したくもない

全てが我田引水、恥さらし
早く府から分離しろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:21:20 ID:KVMh4lpE0
>>542

>神戸と関空は一体でなんとかしないといけない。空域が重なっている。

 神戸と関空は空域が重なっているのですよね。
 と、いうことは離発着も重なっている、干渉しているということですよね

>神戸と伊丹や関空は離着陸では干渉しない。

 これを読むと「神戸と関空は離発着では干渉しない。」と読めるんですが、どういう事でしょうか。


547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:21:50 ID:kKoFdlXu0
>関空の現在の離発着枠23万回では、現在の関西2空港の30万回は吸収できない。

羽田は2本の滑走路の同時運用で、深夜早朝時間帯を除く昼間発着枠は30万回超。
関空も2本同時運用可能だから、深夜早朝を除いて30万回は可能。
23万回というのは、安全側の数字。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:24:40 ID:kKoFdlXu0
>>545
俺は関西人ではないのだが。

俺は今日相当多くの意見を書いている。
俺に知性がないというのなら、俺の意見の間違いについて、
論理的な理由を付けて反論して欲しい。
そうすれば、俺とお前のどちらに知性が無いか、すぐに分かる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:26:21 ID:gXlO1I6H0
もうとっくに伊丹残留は決まっているから
議論云々は時間の無駄
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:29:46 ID:JSsWELD80
>>547
23万回ってターミナルネックなんじゃなかったっけ?
2期ターミナルがあれば30万回超行けるとか...

たしか伊丹が無くなれば、現在夜間のみ許可されてる関空の地上ルートが使えて、
神戸の東側が空くとか言う噂もあったような。

実際どうなのか分からないけれども、ほいほいターミナル新築してる場合でも無いから、
空域の調整で神戸の枠を増やす方が安く済むような気がする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:32:39 ID:KVMh4lpE0
>>549

そうやって逃げる卑怯者の ID:gXlO1I6H0。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:33:48 ID:gXlO1I6H0
ひきょう者は泉州民の代名詞
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:35:38 ID:jGPAMIAK0
関空って滑走路1本、7時から22時までしか運用していない板付より年間発着少ないよね
伊丹のクロースパラレルを最大限利用し、関空廃港で余裕のできる神戸空域があれば今の3空港の便数は余裕でこなせんるんだけど
MD-87のような音がでかく滑走距離の長い機体、B-747、A-380のような無意味にでかい機体を排除すればいい
伊丹から一度MD-87を排除すれば、飛行機の音が静かで騒音が問題ないということを住民に理解してもらえるんだけどな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:36:16 ID:KVMh4lpE0
>>552

何らの建設的意見も書けず、逆切れ卑怯者のID:gXlO1I6H0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:36:43 ID:kKoFdlXu0
>多くの海外の空港で2空港以上の体制をとっている。
>ソウルも上海もそうである。
>そうでない例ももちろん存在するが、横風滑走路を含めて4滑走路以上の大空港や
>あるいは近くにも都市がある場合がほとんどなのにそれを言わない。

ソウルや上海は、新空港の全体計画全てが完了しているわけではない。
管制能力もまだ低い。
それに、今後も航空需要はまだまだ増えると踏んでいる。
だから、新空港だけでは需要を賄えないから、複数の空港がある。
能力の高い空港があっても、都市圏の航空需要がそれを上回るなら、複数の空港が必要なのは当然。
東京、ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、ロンドン、パリなどがその例。
全て、いわゆる「世界都市」であり、1空港ではとても賄えないほどの航空需要がある。
このような都市では、需要が複数空港に分散しても、大きな需要ゆえに、それぞれの空港の需要が大きく、各空港とも高い利便性を有している。
残念ながら、関西圏は、1空港ではとても賄えないほどの航空需要を有する都市圏ではない。


>伊丹は都心を通るから危ない、近くで事故が起きる確率はどの空港でも変わらないのに それを問題視する。

近くで事故が起きる確率はどの空港でも変わらない。
だから、それは問題視などしていない。
問題視しているのは、「空港がどういう場所に立地しているか」ということ。
乗員乗客が死ぬことは、別の重要な問題。
ここで問題視しているのは、航空機事故により、関係の無い「第三者」が巻き添えに遭う確率。
これは私だけが問題視しているのではなく、欧米諸国でも問題視されている問題。


>ここ数十年に1回は大事故が起きるのなら、福岡空港や小牧でも都心に落ちていただろうがそんなことは一切ない。
>数字をだしたもっともらしいイカサマ。

釣りか?
福岡では、米軍機が九州大学に墜落したことがある。
10年ほどまえには、ガルーダインドネシア機がオーバーランして、県道を横切ったことがある。
旧名古屋空港では、中華航空機の事故が起きた。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:36:53 ID://ieCeZJ0
>>548
キミの意見は自己陶酔型の偏った意見ばかりじゃん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:41:15 ID:gXlO1I6H0
>>554
建設的だろ
泉州排除はみんなの悲願だ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:42:30 ID:jGPAMIAK0
>>555
米軍は軍用機だから除外
オーバーランも被害なし、中華航空墜落も空港内、ついでに那覇の炎上も空港内
空港外や人口集中地区を避ける最後の回避行動はとれるんだよ
ガルーダや中華航空のような特別危ない会社の乗入規制をすれば問題なし
国際航空や東方航空が堕ちたら大問題だがガルーダや中華航空ならまたかでおわる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:44:08 ID:kKoFdlXu0
>>550
>23万回ってターミナルネックなんじゃなかったっけ?

おそらくそのとおり。
だからこそ、2期事業には、ターミナルが盛り込まれている。
滑走路やエプロンの能力的には、羽田と比較しても何の遜色も無いのだから、30万回は問題ないはず。
ちなみに、関空1期(滑走路1本)での滑走路処理容量は16万回とされていた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:46:24 ID:kKoFdlXu0
>オーバーランも被害なし

あれは不幸中の幸い。
真っ昼間に交通量の多い県道を横切って、その被害が無かったのは奇跡的。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:52:47 ID:KVMh4lpE0
>>556

>キミの意見は自己陶酔型の偏った意見ばかりじゃん

 どこがそうなのか指摘をよろしく。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:54:26 ID:kKoFdlXu0
>>556
>キミの意見は自己陶酔型の偏った意見ばかりじゃん

具体的に、
・どこがおかしいのか
・その理由は何か
・正しくは何か
・その根拠は何か
を書いてくれないか。
それができないようでは、単なるバカの言いがかり。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:59:08 ID://ieCeZJ0
>>561-562
またそのパターンかねw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:00:41 ID:JSsWELD80
>>563
そういうことしか言えないんだw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:01:49 ID:XFgzVnfx0
いつも同じパターンだなって。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:03:14 ID:UrntI45o0
>>553大阪圏からは長距離国際便は一切要らない、という意見かい?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:03:38 ID:FaxT9w4F0
決まって同時3IDですね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:04:23 ID:kKoFdlXu0
ID://ieCeZJ0よ、1回くらいはまともな意見を出してみろ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:19:15 ID://ieCeZJ0
事故が起きて欲しいかのような論調は正直引くわ。
関空にとって伊丹が邪魔だからって、事故を引き合いに出すのは不謹慎だろ。
世間の声が事故を懸念して伊丹廃港と言ってるならともかく、
経営努力しない糞空港の衰退原因を繁盛空港の存在に求め、廃港の理由として事故の可能性を上げるのはこじつけが過ぎる。
ハーツフィールドで4年ごとに事故が起きることになる俺様理論を振りかざしたり、もう頭おかしいんじゃないかと。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:51:10 ID://ieCeZJ0
>>435
事実を受け止める?世界中の都市近郊空港で周辺住民が何人事故死してるんだ?
それこそ事実を受け止めようよ。
ていうか、おまえやっぱり事故期待してるじゃんw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:53:12 ID://ieCeZJ0
>アクセスが悪化しても需要が減らないことがほぼ明らかになった。
出た!
気持ち悪い長文で俺様仮説をさんざん垂れ流して、
ツッコミには「そのものを示すデータがないんだから可能性は否定できない」とごまかし、
ほとぼり冷めたらそうやって「ほぼ明らか」とやるのがパターンだなお前は。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:55:31 ID://ieCeZJ0
>>442
マトモかマトモでないかの基準がいつもお前の主観だから無駄無駄。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:10:19 ID://ieCeZJ0
>>450
長距離線なら空港遠くてもいいよね、と無理難題を押し付けて路線を強引に移させた空港があってだな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:11:44 ID://ieCeZJ0
>>452
世界中の都市近郊民間空港で周辺住民が何人事故死してるんだ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:18:27 ID://ieCeZJ0
>>455
そうだよ。
だけど世間では主論じゃないのに、突然これだとばかり連呼するやり方がこじつけが過ぎると言ってるんだ。
事故事故と言っても、ID:kKoFdlXu0の根拠は軍用機事故で住民に死者が出た2件と離陸失敗で乗客が亡くなった1件だもん。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:27:01 ID://ieCeZJ0
>>458は「何がどのように運搬されるか、コスト要求はどうか?」を考えずに、ただ近い方が有利と考えてるだけに見える。
トラックで倉庫と空港を一日に何度も往復とか、実際の貨物運送を知ってたらありえない想定だよ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:59:49 ID://ieCeZJ0
一方で、枠が一杯だから国際線を伊丹へ持ってこれないと言われ、
またある時は、将来伊丹の需要は減るから伊丹はもういらないと言われる。
これは大きな矛盾。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:36:53 ID://ieCeZJ0
>>548
キミの意見は自己陶酔型の偏った意見ばかりじゃん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:05:24 ID://ieCeZJ0
>>568
おまえのように偏った自己陶酔意見ではない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:05:57 ID:Lc9jIUBv0
>>563

議論なのに相手の意見がおかしい、と思ったらそれを書かないと議論にならないでしょう。
 それをお願いするのは極めて健全な普通な事ですよね。


571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:06:25 ID:1j7KU6Rg0
>>569
結局、関空を廃港せよと言ってるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:06:36 ID:kKoFdlXu0
>>569
そう主張するのであれば、
・どこがおかしいのか
・その理由は何か
・正しくは何か
・その根拠は何か
を書いてくれないか。
それができないようでは、単なるバカの言いがかり。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:07:17 ID:XFgzVnfx0
>>570
パターンってのはIDの話
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:08:11 ID:Lc9jIUBv0
>>569

>おまえのように偏った自己陶酔意見ではない。

 では『偏った自己陶酔意見』ではない意見を見せて下さい。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:09:24 ID:UepQu7uW0
>>573
IDなんてどうでもいいだろ。

自分の方が正しい、と主張するのであれば、
・どこがおかしいのか
・その理由は何か
・正しくは何か
・その根拠は何か
を書いてくれないか。
それができないようでは、単なるバカの言いがかり。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:09:43 ID:XFgzVnfx0
>>572
どこがおかしいかみんな指摘してるのにね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:11:38 ID:1j7KU6Rg0
苦し紛れの自演認定と言いましてな...
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:12:23 ID:UepQu7uW0
>>576
どこにそんな指摘があるんだ?
例を挙げてくれ。
どうせ、全部反論されてるだろ。

それにな、「みんな」じゃなくて、お前の意見を聞かせてくれよ。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:14:17 ID:FaxT9w4F0
>>497-498
>>561-562
このあたりを別人と思う人は少ないだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:15:59 ID:1j7KU6Rg0
伊丹存続派からの有意な反論なしということですね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:16:17 ID:i4HzwCll0
ID:XFgzVnfx0←この方はあれですよw
>>62で話題の方ですw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:17:47 ID:nIYd+Y+B0
>>567
現在の関空厨自演IDは以下の3つかな?
ID:Lc9jIUBv0
ID:1j7KU6Rg0
ID:UepQu7uW0
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:20:05 ID:XFgzVnfx0
>>578
> どうせ、全部反論されてるだろ。
思い込みが強そうだね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:22:15 ID:UepQu7uW0
IDはいいから、
自分の方が正しい、と主張するのであれば、
・どこがおかしいのか
・その理由は何か
・正しくは何か
・その根拠は何か
を書いてくれないか。
それができないようでは、単なるバカの言いがかり。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:22:35 ID:Lc9jIUBv0
>>582

まともな意見が出せないと自演と騒ぐのですね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:22:55 ID:FaxT9w4F0
>>582
当たり。
時間が経てば変わるけど、同時出現が3つってところは変わらないんだよな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:23:40 ID:1j7KU6Rg0
>>581
知ってるw

何度こういう議論をしても、結論は変わらないんだけどね。
軸足を関空に移しつつ、それでも伊丹が存続できる道はありそうなのに。
そういう方向に議論を進めればいいのにね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:23:56 ID:UepQu7uW0
>>583
では、「どこがおかしいかみんな指摘してるのにね」という例を挙げてくれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:24:12 ID:XFgzVnfx0
>>584
壊れたテープレコーダーかよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:26:53 ID:i4HzwCll0
ID:nIYd+Y+B0
ID:XFgzVnfx0
ID:FaxT9w4F0

>>62で話題の君は、自分が自演してるからって
他人まで自演認定して巻き込まないようにねw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:27:17 ID:XFgzVnfx0
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:28:07 ID:1j7KU6Rg0
>>591
おいw それは俺のレスw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:28:11 ID:Lc9jIUBv0
>>589

何度問いかけても反応が無いのだから仕方がないのでは。

594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:31:01 ID:UepQu7uW0
>>591
アホか、それが「反論」か?
どれくらいの重きを置くか、という意見だろ。

結局、何も反論できないようだな。
所詮その程度の知能レベルか、かわいそうに。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:31:55 ID:XFgzVnfx0
>>594
他にもあるよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:32:37 ID:1j7KU6Rg0
>>595
お前がまとめろよw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:33:57 ID:XFgzVnfx0
アホとかすぐ言う奴に応えてられないよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:34:04 ID:i4HzwCll0
ID:XFgzVnfx0
バレたから一つのIDに絞ったのかw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:35:45 ID:UepQu7uW0
>>597
まとめなくていいから、散発的にでいいから、出してくれよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:37:51 ID:FaxT9w4F0
今日は4ID使ってるようだな。
携帯か。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:38:44 ID:XFgzVnfx0
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:39:16 ID:i4HzwCll0
>>600
携帯ってwwwww
ID見ろよwwwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:40:39 ID:UepQu7uW0
>>601
論理的な理由をつけて反論できないバカは逃げるしかないか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:42:19 ID:1j7KU6Rg0
もういいやw
別件の続きを。

>>559
これって凍結中の2期ターミナルを作る前提だと思うけど、
>>550 でも書いた神戸との空域干渉の緩和について何か情報ないですか?

自分は神戸は関空国内線の補助的役割はしていいと思ってるので。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:43:02 ID:XFgzVnfx0
アホとかバカとかすぐ言う奴にはまともに相手できんわ。
人に物を訊くならまずは礼儀作法から。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:43:48 ID:Lc9jIUBv0
>>464

>伊丹と関空のメリット・デメリットを並べれば、自ずとどちらが優れてるかは分かりそうなもんだが。

 伊丹のメリット
・中心地である大阪市内から直線距離では近い。

 伊丹のデメリット
・市街地のど真中にあるので運用に規制が伴う。運用時間、離発着回数など。
・市街地のど真中にあるので拡張が出来ない。
・事故が起きる確立は限り無く低いとは言え、もしも起きたら大惨事になる可能性は否定しきれない。

 関空のデメリット
・中心地である大阪市内から直線距離では離れている。

 関空のメリット
・市街地から離れているので運用に規制がほとんどない、柔軟な運用が可能である。
・24時間使える、この事は現段階では貨物便で強みである。
 当日に生産したものを当日に空輸する事が可能である。
 これは成田では出来ない芸当であり、羽田が国際空港化されたとしても近畿圏からわざわざ羽田まで輸送するコストも
 バカにならないので、関空の利用は続くと思われる。
・航空需要の伸びによっては旅客貨物問わずに施設の拡張が可能である。

 どちらが優れているかは関空でありましょう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:44:31 ID:FaxT9w4F0
>>602
おまえ無知だな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:47:36 ID:1j7KU6Rg0
>>606

>>464 ですが、他にもあるような気がするけど大体そんな感じです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:49:05 ID:XFgzVnfx0
>>606
挙げた個々の項目に異論はないよ。
だが関空のメリットが伊丹のメリットを上回るって結論の部分は主観でしかない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:51:11 ID:UepQu7uW0
>>604
詳しくは知らないが、神戸の空域は伊丹も関係していると聞いたことはある。
あの近さで滑走路方位も違うから、当然だろうけど。

私も神戸まで廃止すべきとは考えていない。
関西圏の現在の航空需要は関空1つでも賄えるだろうが、将来に亘ってどうできるとは言い切れない。
八尾も伊丹同様、市街地の中に立地している。
だから八尾も廃止して、八尾が担っている重要なGAの機能を神戸に移すことも検討すべきと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:55:30 ID:i4HzwCll0
>604
もし暇でお金あるなら、このゲームやってみたら?
http://www.technobrain.com/20050105/product/atc3/kankuu/index.html

このページのゲーム内容ってところに簡単な空域図もあるし。
自分は2しかやったこと無いんだけど、大まかなとこは把握できるよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:56:37 ID:UepQu7uW0
>>608
大体そんなものだと思う。
何と言っても、空港能力がまるで違う。
関空は関西圏の需要に対応できるが、伊丹にはそれができない。
騒音問題と並んで、伊丹の能力不足が、関空建設の理由。

・滑走路処理容量:伊丹=約36回/時 関空=約60回/時
・滑走路長
・誘導路の配置
・エプロン面積、スポット・ゲート数
・ターミナル面積、動線などの利便性
・貨物の取扱能力
・運用時間
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:57:48 ID:1j7KU6Rg0
>>609
>  伊丹のメリット
> ・中心地である大阪市内から直線距離では近い。

ここの重みを強調しすぎるきらいがある。
>>260>>298>>314 あたりの議論についてはどういう見解?

>>610
GAで神戸の経営が成り立てばいいんだけどね。
せっかく伊丹を廃止するなら、神戸の経営難にもメドを付けてあげるのが筋だと思う。

>>611
ありがとう。やってみる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:03:17 ID:SXs3H3d50
糞関空がすべての原因
即刻廃港にしろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:04:19 ID:Lc9jIUBv0
>>606の続き。

 現段階では関空と伊丹どちらも大事とも言える。

 では関空と伊丹のどっちに重きをおくべきか、と聞かれれば関空と私は答える。
 >>477の貨物のデータを見ても、伊丹では到底出来ない事を関空はこなしている。
 それは、関西圏の雇用など利益の創出に一役買っている事の証拠と言ってもいい。

 逆に考えてみる。今、もし関空が無く伊丹のままだったら、と。
 今の関空が捌いている国際線旅客数も貨物取扱量も、伊丹ではとてもではないが捌ききれない。
 それは今、関空があるから関西が享受している利益を、関西が自ら放棄するのと同じ事である。

 一方で伊丹は関西の国内向け経済活動で重要な役割を果たしている。
 関空へのアクセスが完全に整備されたと言えない状況では、伊丹が果たしている責任も大きなものがある。
 しかし、それはあくまで国内向けであるのも事実。
 
 そのように考えていくと関西が大事にすべき空港の優先順位は、広く世界に繋がり実際に関西へ利益をもたらしている関空、
 そして伊丹の順になるのではないだろうか。

 

 

 
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:08:02 ID:XFgzVnfx0
>>613
利用者は大阪だけでなく京阪神一円から集まるってのもあると思う。
いずれにしてもメリットに重み付けをやると主観になってしまう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:10:35 ID:FcbZTmFB0
航空会社のホームページのこの記載

>※伊丹空港発着路線の運賃には伊丹空港周辺の環境対策費に充てられる「特別着陸料(300円)」相当分を含んでおります(ジェット機便のみ)

無くしたいよね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:12:34 ID:1j7KU6Rg0
>>616
ん?伊丹の近さもメリットとして重み付けはすべきでないってこと?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:15:22 ID:XFgzVnfx0
>>618
違うメリット同士でどちらが重要かの判断は主観になるってこと。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:15:40 ID:i4HzwCll0
>>617
こうゆうのも税金から払われてるしね。
http://www.city.itami.lg.jp/home/SOGOSEISAKU/KUKO/0000249.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:18:07 ID:Lc9jIUBv0
>>609

>だが関空のメリットが伊丹のメリットを上回るって結論の部分は主観でしかない。

 それはどうでしょうか。
 実際に関空のメリットが活用されているからこそ、>>477のデータのように貨物取扱量が増え、
 また国際線利用者数も増えているのです。

 つまり主観ではなく実証されていると考えます。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:18:42 ID:H7kzuCuK0
伊丹のメリットって、新幹線で代替可能なメリットでしかないからなぁ
新幹線がより便利になっていってる趨勢を考慮に入れれば、伊丹はもはや用済みでしょ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:19:04 ID:UepQu7uW0
>>615
私もほぼ同じ意見。

>>613
>GAで神戸の経営が成り立てばいいんだけどね。
>せっかく伊丹を廃止するなら、神戸の経営難にもメドを付けてあげるのが筋だと思う。
そのとおり。
神戸をGAのみにするのなら、伊丹や八尾の管理者であり神戸空港に設置許可を出した国の関与が必要。
神戸空港を国に移管すべきと考える。
神戸空港単体では採算が取れないが、関空の経営改善や伊丹・八尾の廃止は国にとってもメリット。


ID:nIYd+Y+B0
ID:XFgzVnfx0
ID:FaxT9w4F0
も、615のようなきちんとした意見を書くべき。
無理か。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:20:43 ID:XFgzVnfx0
アホとかバカとかすぐ言う奴にはまともに相手できんわ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:21:24 ID:UepQu7uW0
旧空港のメリットは近いことだけ、新空港のデメリットは遠いことだけ

こういう例は世界中にいくらでもある。
旧空港を廃止あるいは機能縮小して新空港に集約した例で、旧空港を残しておけばよかった、とされる例など皆無だろう。
(下記@、A)
Bのような失敗例はあるが。


@旧空港を完全廃止、あるいは民間利用は廃止
鹿児島、熊本、大分、北九州、高松、秋田
香港、広州、シンガポール、アテネ、ミュンヘン、デンバー

A旧空港の機能を大幅縮小
広島、岡山
クアラルンプール、台北、バンコク

B旧空港に規制をかけて存続
大阪、名古屋
ミラノ、昔のモントリオール
※無駄に2空港に分散させたモントリオールは、利用者や航空会社に見放され、結局1空港に再集約。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:23:43 ID:XFgzVnfx0
>>621
それは国際線を関空に限定してる運用での役割上の貢献度だよ。
国際線と国内線での経済貢献度の違いを関空と伊丹のメリットに混同してはいけない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:24:51 ID:1j7KU6Rg0
>>619
それを言っちゃぁ御終いだけどねw
あとは傍証というか状況証拠的なというか、そんな感じではある。

>>621
自分が思う関空のキモは貨物だと思っている。
>>615
> これは、関西圏の雇用など利益の創出に一役買っている事の証拠と言ってもいい。

と言われているように、大阪に住んでいると関空開港後に物流拠点が増えたり、
仕事(製造業)でも「関空で空輸して」などとの話を身近に聞く。

だからこその関空推しではあるが、客観的に示せないのが苦しいところ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:25:39 ID:Lc9jIUBv0
>>613

関空の国内線利用者数が減ったとメディアが騒ぎはじめたのが2000年頃からだと
記憶しています。

 私は思うのです。その頃の関空国内線のダイヤはどうなっていたのかと。
 ちょっと前までJALが関空と仙台を結んでいました。
 しかし、そのダイヤの使いにくい事といったらなかった。
 何しろ関空到着が12時ごろ、まったく関西のビジネスでは使えなかった。

 つまりいくら便数が飛んでいても使えないダイヤでは意味が無い。
 関空は使えないダイヤを押し付けられてはいなかったかと。

 それで関空使えない、と言われてもと思いますよね。

 続きます。




629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:36:21 ID:Lc9jIUBv0
>>628の続き。

 関空は遠い、とメディアはよく言う。
 では、どこから、と私は思う。

 私の実体験から言うと大阪市内梅田から以南であれば、関空と伊丹そんなに差が無いと感じる。
 さすがに新大阪だとバスですぐ伊丹だから伊丹が近いね。
 
 しかし梅田からだと差は感じない。
 中之島でも差は感じない。
 本町や心斎橋だと関空が近い。
 京橋でも関空が近いと感じる。南港でも。

 つまりメディアなどが関空遠い、と言うのは『どこから』という主語が無くて言っているとしか思えない。

 それに振り回されている人も多いのではないか。
 実際に私もそうだった。最初は関空を敬遠していた。
 
 実際に使ってみたら『遠くないぞ、関空』となって関空をよく利用するようになった。
 
 まあこれこそ主観であるから、そうは思わないという人もいるだろう。
 それは否定しない。
 と、同時に私の意見も否定しないでほしいとは思うのだが。

 
 
 
 
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:38:28 ID:crUpQpGv0
>>524
>着陸に失敗し、滑走路から300mの森の中に墜落した。

これを伊丹に当てはめると、豊中の原田南1丁目あたりか、
もしくは阪神高速池田線に直撃していたことになりますね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:38:30 ID:UepQu7uW0
古い空港では都市圏の航空需要を捌けない場合、
「近いだけの欠陥空港」
よりも
「多少遠いが機能の高い空港」
が求められる。
これを実証しているのが、
香港、広州、シンガポール、アテネ、ミュンヘン、デンバーなど

新しく機能の高い空港を建設しても都市圏の航空需要を捌けない場合、
つまり首都圏のような場合は、古い空港も存続させる必要がある。
この場合は、複数の空港それぞれが競争力を持っているので、複数空港問題など生じない。
これを実証しているのが、
ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、上海、ソウルなど

機能の高い空港だけで都市圏の需要を捌けるのに、複数の空港が存在する場合は、
ライバル都市に航空路線・便数奪われ、都市の競争力を低下させてしまう。
これを実証しているのが、
ミラノ(ローマに奪われた)、昔のモントリオール(トロントに奪われた)

関西は、 ミラノ、昔のモントリオールと同様の失敗をしている。
香港、広州、シンガポール、アテネ、ミュンヘン、デンバーのようにならなくてはならない。

なお、複数の空港を持ち、航空需要が関西並みに大きいのに、旅客便・貨物便は1空港に需要と供給を集約させている例
つまり、無駄に分散させていない例は数多い。
ベルリンも、3空港を1空港に集約させようとしている。
そして、それらの都市は、拠点空港の存在により、発展している。
バンコク、クアラルンプール、シドニー、マドリード、トロント、ラスベガス、フェニックス



632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:47:47 ID:H7kzuCuK0
>>630
墜落する可能性を考慮して、周囲が森の場所に空港を造ってたんだろうね
大阪の場合、せっかく周囲が海の関空があるんだからそれを使えばいい
伊丹をなくせば新大阪の高さ制限も解除されて発展するし、綺麗に棲み分けできる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:48:15 ID:1j7KU6Rg0
>>629
ダイヤの件は良く分からないけど、アクセスについては同感ですね。
自分はバス派だから良く引き合いに出して「バスばっか」と怒られるんですがw
バスだとそういう主観になります。

逆に関空快速だと天王寺からでもイラっときますね。
はるかかラピート使えば良いんでしょうが、国際線ならともかく国内線で
いつも特急と言う訳には行かないだろってのは理解してるつもりです。
(だからバスがお勧めなんだけど・・・)

メディアが強調しすぎで、前原も橋下もそれに引っ張られすぎとは思うんだけど、
関空は伊丹より遠いことは事実なので、そこを云々することはもうあきらめてます。

そうではなくて、「遠くなっても需要は落ちない」ことを論証する方が効果的かと。
これは既に前スレ辺りから大分やって個人的には確信してますけどね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:48:26 ID:Lc9jIUBv0
>>626

>それは国際線を関空に限定してる運用での役割上の貢献度だよ。

 関空と伊丹に国際線をわけると関空のメリットの足を引っ張る事になるのは、
 >>513に書いてあるとおりです。

 伊丹が国内線限定であるからこそ、関空はその持てる力を発揮出来るのです。
 
 伊丹に国際線を認めれば、関空の力は発揮できず、関西は関空から受け取れる利益を損なう事になる。

 またその損なった利益を伊丹ではカバー出来ないのです。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:50:39 ID:UepQu7uW0
競争力のある複数の空港が成立する要件=1空港では航空需要を捌けないこと

関西は、これに該当しない。
関空だけで、現在の関西の航空需要は捌ける。
(将来に備えて補完空港を残すことは否定しない)

1空港で捌けるのに無駄に分散させれば、
供給者(エアライン、物流事業者、アクセス交通事業者、空港管理者、ターミナルビル会社)
に二重投資を強いることになり、この非効率がコストアップや供給不足を生み、利用者にも不便を強いる。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:55:35 ID:XFgzVnfx0
>>634
伊丹に国際線を戻せと言ってるわけじゃなくて、
国際線の貢献度を関空のメリットとして語るのはちょっと違うってこと。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:56:45 ID:UepQu7uW0
>墜落する可能性を考慮して、周囲が森の場所に空港を造ってたんだろうね

ロシアのその空港はどうか知りませんが、大きな空港になればなるほど、そういう場所に立地させるものです。
伊丹が異常な場所にあるのです。
街の中心に比較的近いフランクフルト空港でも、周辺は森です。
アクセス利便性だけが命なら、大阪も梅田貨物ヤードに空港を作るべきでしょう。
まっさらな土地に都市をつくると仮定して、街のど真ん中に空港を配置するバカはいません。
空港は広大さゆえに市街地を分断します。
飛行ルート直近では騒音や事故の危険性も発生します。
空港とはなくてはならないものですが、存在自体の負の面もあるのだから、近ければよいというものではありません。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:57:41 ID:Yg0foBK10
>>623
>神戸空港単体では採算が取れない

関空救済策である国際線規制が無ければ
国際線需要が見込めるので普通に成り立つと思うけど?

神戸空港から三宮まで出れば
そこから観光地である京都・奈良・大阪・姫路 までは電車一本
特に日本最大の観光地である京都は、阪急を使えば三宮〜河原町・嵐山は600円と格安で行ける
格安航空会社を使って観光に来るアジアの人には、喜ばれる事だろう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:00:08 ID:Lc9jIUBv0
>>633

>そうではなくて、「遠くなっても需要は落ちない」ことを論証する方が効果的かと。

 昔、東京国際空港・羽田空港から新東京国際空港・成田空港に国際線が台湾線以外は移転した時は、
 需要が減少したとは聞かないですね。
 もちろん空港が遠くなったという不満はあったと思いますが。

 そこで、もし、と私は考えるのです。
『なにわ筋線の建設や阪和線の改良など諸々の関空アクセスの改良を行ったうえで
 伊丹を廃港したとしても、それほど航空利用者は減らないのではないか』

 伊丹が無くなったから、だから飛行機を利用するのを止めよう、という動きはそれほど出ないのではないでしょうか。
 もちろん東京へは新幹線かリニアに、九州へも新幹線に、という移転はあるでしょうが。

 結局、みんな不満はあっても利用するのではないか。
 そして、その不満を上回る社会全体の利益を出す事が出来れば、それは全体で見ればプラスになると考える事も出来るのではないでしょうか。


 
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:03:50 ID:1j7KU6Rg0
>>639
それが >>260>>298>>314 あたりでしてた話です。

自分は関空リニア不要、なにわ筋線も必須で無いという立場です。
もっとも、なにわ筋線は関空利用者以外のメリットも大きいのでやった方が良いですが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:04:10 ID:Lc9jIUBv0
>>636

関空の優れたメリットの一つである、非常に優れた施設によって、
関西へ関空国際線による利益がもたらされているという事です。

 その利益は伊丹では関西は受ける事は出来ないという事です。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:10:09 ID:UepQu7uW0
>>639
おしゃるとおり。
近い方がよいのは当たり前だが、近ければよいというものではない。
羽田も沖合展開でモノレールの所要時間は15分から24分くらいになったが、利用者は急増。
近い欠陥空港より、多少遠くても機能の高い空港の方が、集客力は高い。

遠くなっただけで需要が減った例など、皆無。

伊丹が無くなったら、羽田や福岡などへの航空旅客は減るだろうが、
それは、サービルレベルの高い代替交通手段が用意されている証拠。
代替手段によって利用者は遜色のないサービスを享受できるのだから、関西全体としてのデメリットは小さい。
むしろ、松山→伊丹→関空→海外のような不便さから敬遠していた乗り継ぎ客が少しでも増えれば、
国内線も国際線も需要が増加し、これによって路線・便数が安定・拡大する。
このメリットの方が大きいだろう。

国際競争力が無く、アクセスの良い空港で楽に商売をしたいだけの、本邦大手航空会社の意見は違うだろうけどね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:11:52 ID:Lc9jIUBv0
>>640

>もっとも、なにわ筋線は関空利用者以外のメリットも大きいのでやった方が良いですが。

 なにわ筋線は『関空アクセス向上』という『広域のメリット』と、『大阪市内での移動』という『狭域のメリット』の
 二つを求めるべきだと考えます。

 先ごろ報道であった「なにわ筋線2000億円で建設可能」というのは、北梅田以外に駅は設置しないという
 前提で、私はこれでは意味が無いと考えます。

 御堂筋線が昔、建設する時に将来を見越して当時はオーバースペックなものを建設しましたが、それが
 今は立派に役に立っていますね。
 
 それと同じで、なにわ筋線も将来を見越して必要な駅を設置し、必要な設備をしっかり建設するのが肝要かと思います。


 
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:17:38 ID:Lc9jIUBv0
>>638

>関空救済策である国際線規制が無ければ
>国際線需要が見込めるので普通に成り立つと思うけど?

 国際線規制を無くしたとしても神戸空港は、関空と空域が重なっており
 現段階では国際線就航は事実上不可能。
 また神戸空港を国際空港化するデメリットは>>513で書かれているとおりです。

 
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:18:37 ID:m96uERObO
現在の関西の航空需要は、1つの空港だけで捌けるというのは本当にその通りだと思う。
伊丹、関空、神戸の3空港の共存なんて狂ったような主張をする奴がいたら、アホとしかいいようがない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:24:52 ID:1j7KU6Rg0
>>643
京阪中ノ島駅との接続は必須ですよね。
あと大阪南部から大阪市北部(梅田・新大阪)へのアクセス改善もありますよ。
特に南海利用者。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:28:27 ID:X6+Doo4F0
ん〜、データを出してくれるのは大いに結構だし、歓迎するし、当然必要だとも思うんだ。

聞いてみたいんだが、伊丹好きな人も関空好きな人も、実際に両方の空港使ってからそう言ってるのかな?

例えば>>629は比べてみてから判断してるんだよね。
(ちなみに「どこから」は主語じゃないよ、>>629w)

自分は両方使ってる。神戸は使ったことがない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:30:16 ID:Lc9jIUBv0
>>646

>京阪中ノ島駅との接続は必須ですよね。

 同意です。あと地下鉄中央線tの接続も必須かと思います。

 あとこれは私からの提案ですが、関空アクセスについては、
 
 関空←リニア→大阪都心
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1258831454/l50

 で議論をした方がよろしいかと思いますがどうでしょうか。

 と、いうわけで(どういうわけだ)、もう限界なので寝ます。
 おやすみなさい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:37:38 ID:1j7KU6Rg0
>>648
あそこなんかこわいw
ってのはあれですが、まぁそんな深入りしないのでこれくらいにしましょうか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:05:04 ID:i4HzwCll0
【泉ズリア荒らし】の正体
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1270914299/l50
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:16:04 ID:SXs3H3d50
>>625
@Aとも失敗例が多いし
そもそも近距離同士の例も含んでいる

泉州民は滓やわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:11:52 ID:zMImRDSB0
>>638
神戸から国際線を飛ばせと言っているヤツは何を考えているんだ?
あんなカスみたいな空港に喜んで就航するのは南朝鮮のエアラインだけ。
関西圏の国際線需要をタダで朝鮮に進呈しようということだろ。
まともな日本人ならこんなことを考えないよ。

∴ 638=クソ朝鮮人
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:12:49 ID:SXs3H3d50
関空廃止しても痛み神戸でやっていけるからな
ターミナルは作りかえればいいんだから
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:54:21 ID:37pa3Ls40
伊丹を廃止しても関空でやっていけますね。

第二ターミナルを造ればいいだけだし。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:31:52 ID:TbUbJdEI0
>>647
> 聞いてみたいんだが、伊丹好きな人も関空好きな人も、実際に両方の空港使ってからそう言ってるのかな?

瓶の都合上、地方へは伊丹からが多いけど基本関空で両方使ってる。
市内からで、バスなら伊丹、電車なら関空が便利かなぐらい。
結局近場とか不便とか言ってる人いるけど、よっぽどそばじゃない限り大阪市内からならかわんないと思うけどな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:33:09 ID:TbUbJdEI0
変換ミス、失礼。
×瓶
○便
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:45:11 ID:SXs3H3d50
は、大阪市もでかいだろ
しかも関空は関西の重心から大きくずれている
伊丹がらちょっとした辺りが重心だろ

間抜けな主張をするな、低脳カス
馬鹿知事の同類
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:49:31 ID:FcbZTmFB0
3空港全部使ったことあるけど(国内線では全部羽田便)、行き先に応じて3空港を使い分けできるから便利かもw
実際は便の時刻に左右されるから、自在に使い分けってわけには行かないんだけどね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:59:46 ID:TbUbJdEI0
市内からってのは大阪、難波、天王寺などの主要駅からだろ。
それらの駅までが遠いのは個人の都合。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:34:17 ID:H7kzuCuK0
>>657
迷惑施設の空港は、市内中心部から離れた位置に建設するのが常識
大阪の場合、騒音問題フリーで安全な空港を造れる場所は、神戸沖と泉州沖しかない
しかし、神戸沖の下には活断層が走っていること、また六甲颪の横風も予想以上に
酷かったことを考え合わせるなら、関空の位置は適切だったと言える

人口重心に鉄道ターミナルを造れというのならわかるけど、危険な迷惑施設の空港を
人口重心のど真ん中に造れというのは、基地外にしかできない屁理屈だなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:45:59 ID:PLfXR2ZMO
なにわ筋線作って伊丹廃止でいい
兵庫県は神戸をもっと活用しろよ
いい空港じゃないか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:09:22 ID:SXs3H3d50
>>659
大阪からも痛みがはるかに使い勝手いい
嘘つくなよ乞食泉州
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:10:17 ID:SXs3H3d50
>>660
お前たち乞食泉州が迷惑なだけで
伊丹は嫌われていない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:55:08 ID:YNPfsVvNO
神戸は利便性良いからな。
発着を増やせたら大化けする可能性がある。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:04:14 ID:FcbZTmFB0
ポートライナーの激混み具合を何とかしてから言って下さい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:11:48 ID:IFzMR2lU0
>>664

>発着を増やせたら大化けする可能性がある。

 関空と空域が重なっており、現状では発着回数を増やす事は出来ません。


667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:43:19 ID:mhqIK1m10
>>666
じゃ、神戸の邪魔な関空を廃止しましょう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:44:12 ID:SXs3H3d50
関空廃止で関西復権間違いなし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:00:53 ID:ydFMjaK+0
基本的に
・伊丹空域
・関空+神戸空域
だからな。
伊丹を廃止すれば関空空域は多少増えるが、あまり大きくはない。
伊丹特例で認められているエリアがほとんどだから。
関空と神戸は相互干渉。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:01:44 ID:dleNeU2Y0
航空会社は関空廃港を支持するだろうな
あれだけ赤字の原因になったんだから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:06:12 ID:IFzMR2lU0
>>667

既に>>477で示されているように、関空は関西にとって非常に重要なインフラとなっており、
今さら廃港など出来ません。

 関空の代わりに神戸を、今の関空並みに整備するとなれば膨大な経費が掛かるのは必至であり、
今ある関空を無くして、神戸を整備するなど、妄想にもほどがあります。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:07:59 ID:IFzMR2lU0
>>670

その関空に、これだけ経済状況が厳しいにもかかわらず今夏は週710便もの国際線が就航するのはなぜなのでしょうか。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:09:11 ID:SXs3H3d50
じゃあ、関空の設備を神戸に移築すればいいじゃん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:17:31 ID:IFzMR2lU0
>>673

>じゃあ、関空の設備を神戸に移築すればいいじゃん
 
 バカですか。
 神戸空港のどこに関空の施設を移築できるだけのスペースがあるのですか?
 寝言は寝て言うものです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:32:57 ID:90CN6Q6Y0
「国際線は関空に限定」、これを止めよう。
関空最優先では何も始まらないしね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:35:27 ID:SXs3H3d50
>>674
泉州馬鹿は無理でも
神戸は埋め立ては得意中の得意
あほなお前らのレベルで物事考えるな

お前らは関西の恥だ
発言しなくてもいいぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:46:30 ID:Yg0foBK10
>>665
>ポートライナーの激混み具合を何とかしてから

三宮〜神戸空港ノンストップの列車でも走らせれば
完全な遠近分離になって、混雑も解消される
8両編成化や空港島への車庫移転構想もあるから
その気になれば、いくらでも改善策は取れるかと
ポートライナーを運行する神戸新交通 と 神戸空港を運営する神戸市 の関係は言うまでも無いんだし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:46:47 ID:IFzMR2lU0
>>676

>神戸は埋め立ては得意中の得意

 その神戸は借金地獄で首も回らない状況です。
 そんな神戸の何処に新たに埋め立てる為に必要な資金を出す余裕があるのでしょうか。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:50:55 ID:SXs3H3d50
お前ら糞泉州を兵糧攻めにして金回すから問題なし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:01:29 ID:PLfXR2ZMO
伊丹ぶっ潰して国内線を神戸と関空で半分こすりゃいいじゃないか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:18:16 ID:HnBRgJA40
ID:SXs3H3d50
スルーお願いします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:22:05 ID:PGsIh8sm0
>>678
大阪府を競売したらそんな金、簡単にできる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:25:46 ID:SXs3H3d50
泉州を公売したら、金払っても
大阪はうまくいく
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:27:38 ID:HnBRgJA40
ID:SXs3H3d50
スルーお願いします。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:27:41 ID:+DcHHtgg0
しばらくキチガイ伊丹乞食に暴れさせておこう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:29:01 ID:SXs3H3d50
まあお前が乞食泉州で
大阪の糞恥っていうのが事実だがな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:30:16 ID:KORtd3aO0
>>680
神戸と関空の間も長大滑走路で埋めて一体化したい
しかし距離25kmか・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:31:13 ID:SXs3H3d50
乞食泉州のつまらないネタ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:45:45 ID:gZXdQBH10
関空問題の原点は田舎者が夢を見たところから始まってるからな。
近畿全体を巻き込んで壮大なムダと次世代へのツケを遺してしまった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:39:04 ID:UepQu7uW0
>>651
>@Aとも失敗例が多いし
>そもそも近距離同士の例も含んでいる

どれが失敗例なんだ?
具体的に理由をつけて教えてくれ。
ちなみに、北九州や高松のように、元々航空需要の少ない地域での空港建設自体の是非は別問題だぞ。
郊外への移転によって、利用者が以前よりも減ったとでもいうのか?

「そもそも近距離同士の例も含んでいる」ってどういう意味だよ?
説明してくれ。
お前はバカじゃないんだろ?

691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:46:33 ID:UepQu7uW0
下記のことだけ、答えてくれ。
それ以外はID:SXs3H3d50はスルーだ。

>キミの意見は自己陶酔型の偏った意見ばかりじゃん

具体的に、
・どこがおかしいのか
・その理由は何か
・正しくは何か
・その根拠は何か
を書いてくれないか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:47:10 ID:Rhvj3PFg0
>>690
触れちゃいけません
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:55:28 ID:EBVdQOIi0
ここで神戸空港はいかに空域調整しようと1日の便数が大幅に制限されることに変わりはない。
と主張しているものがいるが、おれはそうは思わない。なぜなら、

1 神戸空港は神戸が関空の泉州沖案との再審議請求を取り下げる代償に、認められたと聞いている。
  1984年頃のことだ。その頃は全く一日30便規制の条件はなかった。
  だからこそ、神戸市は神戸空港が国内基幹空港となりえ、市の発展に寄与すると読んで、関空を泉州沖
  に譲った。最初からそんな30便規制せざるを得ないといった制限となる空港であったなら、そんな取引
  はありえない。規制の話がでたのは関空開港後である。

2 今もあいかわらず兵庫県や神戸市は、神戸空港の規制緩和を訴えている。関空との関係で物理的に
  便数増が不可能であれば、国交省は安全面から不可能である旨の詳細な資料を提出し、納得させれば
  よいはずだ。しかし、国交省は「現段階では無理」などといって逃げている。それよりも前に国交省は
  そのような根拠資料があるならば、HP等に公開すべきものだ。つまり、規制に関する技術資料は存在
  しない。

3 関空の大阪湾上空を旋回する航路自体が、燃料削減のため、時間淡色のためと称して小旋回に変更
  するといったことを過去に行れてきた。

4 関空着陸機は相変わらず、明石海峡上空にこだわり、淡路島横断経路を活用しきれていない。
  http://210.191.28.67/env/kankyo/course/index.html
  をみても、同海峡を通らなければ、関空の空域は南に大幅にずらせるはずだ。現に神戸空港開港
  にあたり、関空機の淡路横断を認めてもらうため、神戸市は淡路市町と協議し、了承を得ている。

5 24運用の神戸空港上空を通る航路は、関空にとっては余裕がありすぎる。
  ILS等の活用を考慮したものであっても、堺沖からまっすぐ直線で着陸とまでする必要はない。
  泉大津沖くらいで十分である。そうすれば、大阪湾の高石市以北を神戸に開放できる。

6 泉州最適とした1974年の航空審議会答申の最後に、
  「泉州沖空港のみでは関西の航空需要を捌ききれず、もう一つ空港が必要になることもありえる」とある。
  当時においても関空一つで空域上の問題から増設は無理とはしていなかった証拠である。

つまり、今の規制について、神戸市は関空の経営がどうにかなるまでの暫定的なものと承知している。
だから、国交省に深く追求したりはしない。ということだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:07:37 ID:pBau48eF0
神戸空港の空域が何とかなったとしても、肝心の神戸空港は「神戸市営」です。

市営空港である以上、施設の拡張には第一義的に神戸市が先頭に立たざるを得ず、
その神戸市が大借金を抱え、余裕が無く神戸空港拡張の為に資金を用意出来ません、
よって神戸空港の国際線空港化など出来はしないのです。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:14:56 ID:6CGsjWTP0
関空厨の我田引水な俺様理論の長文はもうウンザリ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:18:19 ID:PLfXR2ZMO
だから神戸を二種に格上げして伊丹の半分でも移せよ
ターミナルを増設する余裕は十分あるだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:22:53 ID:a3ybxgHl0
>>675
賛成。
伊丹を国際+国内幹線にして、伊丹の国内地方便を神戸へ移せばいい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:29:54 ID:PLfXR2ZMO
>>697
それ福岡空港と北九州空港の関係と同じだろ
絶対失敗する
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:41:54 ID:d8GWvQgH0
大阪湾岸への投資
1)阪神エリア
@松下電器プラズマ工場(3工場計)     尼崎市   6000億円
A大阪チタニウム チタニウム製造工場     尼崎市    320億円
Bプロロジス・AMB物流倉庫群         大阪・尼崎
C近畿車輛電車製造              大阪市     33億円
D住友化学半導体回路感光性樹脂      大阪市    120億円  
E塩野義製薬研究所              豊中市     140億円
Fアステラス製薬研究機能を再編し大阪(加島)に統合
G大阪ガスケミカル炭素繊維工場増設    大阪市     20億円
Hジェイテクト風力発電向け軸受工場   大阪府柏原市  130億
I旭硝子  PDP用ガラス基板150億円 大阪市(南港)

2)堺泉州エリア
@シャープ液晶・太陽光発電工場      堺市      1兆円(関連企業含む)
  (コーニング、凸版印刷、大日本印刷、太陽日酸等を含める)
A三洋電機リチウム電池太陽光発電工場 貝塚市      200億円
Bコスモ石油製油所増強           堺市      1000億円
C大阪チタニウム チタニウム工場       岸和田市    124億円
D関西空港2期ターミナル(貨物)       泉佐野市 
EDHLジャパン関空ゲートウェイ施設建設   泉佐野市    50億円
FANA関空に貨物便集約           泉佐野市
Gコニカミノルタ新研究所            狭山市     40億円
H大阪ガス、関西電力等投資         堺・高石市   3000億円 
IバイオエタノールJ関西エタノール施設    堺市        45億円
J 岩谷産業液体水素プラント         堺市        100億円
K宇部興産ポリイミドフィルム工場       堺市        80億円
L日新製鋼、自動車向け特殊鋼生産    堺市        180億円
M日立造船産業機械関連の新工場     堺市         30億円
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:47:11 ID:UepQu7uW0
>>697
それで便利になるのか?
「俺が」便利になるだけだろ?
例えば、福岡〜伊丹〜新潟という利用者はどうなる?
福岡〜伊丹⇔神戸〜新潟なんて利用するか?
わずかな割合でも、こういう乗り継ぎ客は路線の維持・安定・拡大の重要な要素だ。

全体を考えろ、空港とは、勢力圏が広域に広がるもの。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:52:14 ID:+DcHHtgg0
>>699
お、そういう数字が欲しかったんだ。thx
そういうのまとまってるサイトある?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:54:18 ID:xvDnV1c80
今の神戸が30便しか認められないのは関空の枠からひねり出さないといけないから。
関空がなかった1984年の話を持ち出して便が増やせるはずってそりゃ、無茶苦茶。

関空の23万回も陸上ルートが使えないから。夜間、伊丹がクローズすると、東からの機が
時間が早くなるのは関西広域管制域で関空上空の高空まで関空の着陸機を引っ張って、
旋回しておろすから。しかし便数は相対的に減る。関空のキャパを上げるには、陸上ルートを
認める以外に方法はない。今は行き先が東だろうが西だろうが、一本道しかないから。

関空だけで30−40万回とか問題ないといっているのは、根拠がない。
いつも、他はこうだから、「おそらく」 伊丹廃止しても大丈夫だ!と。
できるものなら、ちゃんと地元説得してから言ってほしいもの。
そして、関空騒音対策費がいくらになるのか?安全上の問題を南部と和歌山に押しつけて。

とにかく、伊丹廃港派は、今ちゃんと運用しているものに対して文句を言うくせに、廃港にして、
出来ることを数字で示せない。 いつも「おそらく」できる!だ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:58:02 ID:+DcHHtgg0
>>702
伊丹廃港したら陸上ルート認められるでしょ。今でも夜間で認められてるんだから。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:02:04 ID:UepQu7uW0
>>702
おいおい、管制の権限も無い人間が「できる!」って言えるか?
伊丹存続派こそ、論理もなく理由も言えず、1〜2行の便所の落書きなのだが。

>関空騒音対策費がいくらになるのか?
ゼロで間違いないだろう。
伊丹や福岡の騒音対策区域の拡がり方をみたら想像できる。
関空で発着回数が30万回になろうが、W70以上の騒音コンターは海の上。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:06:46 ID:UepQu7uW0
>>703
俺もそう思うよ。

伊丹が無くなれば、自由度が増す。
制約だらけの関東上空よりも楽だと思う。

同じ2本の滑走路を同時運用する羽田の昼間発着枠と同じく、
関空も深夜早朝を除いた時間帯だけで30万回は可能だろう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:06:57 ID:AJbXeK/lO
関西国際空港に『第2旅客ターミナル』と『北側連絡誘導路』を整備してほしい

一期島と二期島は、南側連絡誘導路でしか繋がってないから、使い勝手が悪すぎる
まずは北側連絡誘導路を新設して、第二滑走路の利便性を向上させるべき
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:08:51 ID:uaWHQzIo0
>>700
またごく稀な乗り継ぎ持ち出して「だから関空集約を!」かよ。
馬鹿のひとつ覚えには辟易するよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:09:11 ID:+DcHHtgg0
>>706
北側の凍結は余計だったよね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:11:08 ID:UepQu7uW0
>>702
>安全上の問題を南部と和歌山に押しつけて。

安全上の問題を伊丹周辺住民に押し付けているのは伊丹存続派だろ?

ロシアでの墜落事故を見ても分かるとおり、
事故の危険性が圧倒的に高いのは、空港の直近で滑走路の延長方向。
南部と和歌山の危険度など、伊丹周辺に比べたら、ゼロに等しい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:12:10 ID:UepQu7uW0
>>707
では、分散が便利なのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:13:49 ID:EBVdQOIi0
>>702
>関空がなかった1984年の話を持ち出して便が増やせるはずってそりゃ、無茶苦茶。

よく読んでないようだな。
神戸市は関空ができても神戸沖空港は基幹空港となりえるならと、関空を泉州沖に譲った。
関空ができたら、1日30便に規制され、ローカルな空港にしかなりえない空港の承認と
神戸沖関空計画を取引したはずがない。また、そのような規制の可能性を確認しないほど
神戸もバカではないだろう。

>>694
便数増に対応して神戸市自身が大規模投資をする必要はない。
ゲイトの増設などは出資している空港ビル会社がやり、負担は軽いし、額も大した事ないだろう。
神戸にとって、リムジンバスが充実すれば、事業性十分ありと評価され、市債による
民間からの資金調達は容易となる。
将来の拡張も十分ありえるだろう。
基幹空港の地位を得れば、空港島内の土地も売れ、バンバンザイ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:18:19 ID:XJt5lOH10
神戸と伊丹の分散てそんな不便ではないと思う。
福岡・新潟とはずいぶんピンポイントだけど、
新幹線で東京乗り継ぎよりずっと早いから使われるはず。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:25:42 ID:PLfXR2ZMO
>>712
いや、不便だしw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:28:14 ID:9t/fbXxqO
関空は24時間運用できるし、4000メートル滑走路もあって施設は申し分ない。
関空便が不振なのは、着陸料が高いからに他ならない。
なぜ着陸料が高いかと言えば、1兆円以上の借金があるから。
逆に言えば、借金がなくて着陸料が安ければ一大ハブ空港に潜在力はあるんだな。


さて関空廃港論。
わからんでもないけど、廃港となると結局1兆円以上の借金は返せなくなるわけで、踏み倒すしかない。

でも借金踏み倒しさえすれば関空は優れた空港なんだから、廃止する必要はないんだな。

つまり関空が会社更生法の適用を申請すればいい。
経緯はいろいろあるけどな。作ってしまったんだから十二分に活用する方が賢い。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:29:01 ID:pBau48eF0
>>711

>市債による民間からの資金調達は容易となる。

今の神戸市の財政状況を考えると安易な市債の発行は考えものです。
 
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:31:34 ID:XJt5lOH10
>>713
乗継ぎ客だけ考えるならね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:33:27 ID:pBau48eF0
>>711

>神戸市は関空ができても神戸沖空港は基幹空港となりえるならと、関空を泉州沖に譲った。

 随分と神戸に都合のいい解釈ですね。下記を読むととてもそんな事は言えないと思いますが。

  http://www.sankei-kansai.com/2009/12/13/20091213-018220.php
>「そもそも神戸が空港をけったから、こんなことになったんだ」。神戸のある財界関係者は、自嘲(じちょう)気味に振り返る。
>伊丹の騒音問題が深刻化し、関西新空港の建設が模索されていた昭和46年、神戸市は、海上新空港建設の試案をまとめた。
>陣頭指揮をしたのが、当時の宮崎辰雄市長(故人)だった。
>だが、宮崎氏は48年、一転して神戸沖空港の建設反対を宣言する。同年に再選を目指す市長選があり、重要な支持基盤の旧社会党を含め、
>市議会が反対を決議していた。
>かくして49年、新空港は大阪・泉州沖に建設する方向性が決まった。


718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:33:56 ID:UepQu7uW0
これはA空港、あれはB空港

こんなことが不便でないというのなら、
各国が競って巨大なハブ空港を建設したりしない。
3つも空港があったのに、2空港を廃止して1空港を拡張して拠点化しているベルリンはバカ。

果たしてそうだろうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:36:47 ID:+DcHHtgg0
>>711
伊丹廃港、関空集約、神戸は補完として活用、な俺としてはちょっと近いかも。
神戸のターミナルはゲート2本増設は想定してるからそこは比較的簡単だろう。
だがそれ以上は3種じゃ難しいでしょ。

伊丹廃港と引き換えに神戸2種化はアリだと思う。

>>714
踏み倒すと言うか、国が税負担すると言えばそれで済むはず。
そもそも論で土地造成費まで空港会社が負担するのはおかしいと言うなら
ごもっともな主張。

伊丹存続論者にとってはこの手しか無いのに、それを言わないからダメなんだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:40:48 ID:UepQu7uW0
>>716
供給者側の二重投資による非効率性は考えないわけだ。
供給者側の負担増は、結局利用者に跳ね返ることが理解できないようだね。

供給者側の論理も頭に入れてみれば?

日航財団 Bulletin No.1
「新・航空文明 研究」
空港論 − 国際空港を中心として
鞄本航空インターナショナル
オペレーション業務部 マネジャー 村島 昭平
8.一都市複数空港
基本的に空港は適正需要のある場所に造られるべきであるが、日本のような同質的需要に応ずる空港が近辺都市に存在するにもかかわらず一県一空港という前近代的な発想を持つ国では、資源の浪費も甚だしい佐賀・北九州・神戸等の例が見られる。
即ち小規模需要の市場に空港を建設することはその造成費用の濫費という問題があるのみならず、運営上も航空企業に対し人的・物的資源の二重投資を強いるとの問題がある。
http://www.jal-foundation.or.jp/015tokur/001tokurap/Newairport.pdf
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:46:32 ID:nIYd+Y+B0
現在の関空厨自演IDは以下の3つみたいですね
ID:+DcHHtgg0
ID:pBau48eF0
ID:UepQu7uW0(昨晩からずっとID変えずに頑張ってる)

こんな指摘するとまた単発が湧くかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:47:52 ID:qIcOcXnT0
ネットで大阪民国と言っているのはこいつ
ttp://d.hatena.ne.jp/MayField/20060515
地方公務員 五月原清隆のブログハラスメント
どんな観光地でも、大阪弁のオバハンが来た途端に大阪と化すですね。
 類似事例として、どんな土地でも朝鮮人が来た途端に雰囲気がキムチ臭く
なるというものがあります。こちらの方がより傾向はハッキリしていて、
最近ではアジアンリゾートが尽くキムチ旋風にノックアウトされている有り様です。
なるほど、「大阪民国」ってのは小中華ならぬ小朝鮮だったんですねorz
ヲチ板http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1270572951/l50
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:50:33 ID:UepQu7uW0
IDはいいから、論理的で根拠のある意見を出してみな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:59:43 ID:XJt5lOH10
>>720
航空会社側の論理で言うなら、
関空みたいな集客力ない空港に限定されたらたまらない。
現実を見ようよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:04:22 ID:HnBRgJA40
>>721
君も飽きないね。
自分がやってるからって・・・

ID:nIYd+Y+B0
ID:XFgzVnfx0
ID:FaxT9w4F0
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:05:51 ID:UepQu7uW0
>>724
現実を見ようよ。
伊丹は限定しようにも、空港能力が低いから、限定できない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:08:06 ID:XJt5lOH10
>>726
伊丹に限定しろなんていつ言った?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:09:48 ID:nIYd+Y+B0
ほうほう
ID:i4HzwCll0→ID:HnBRgJA40
ですねわかります
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:10:15 ID:UepQu7uW0
>>727
では、分散が便利か?
自ら進んで航空需要・供給を分散させている都市の例を挙げて欲しい。
そして、その都市が航空・空港の競争力という点で成功しているかも含めて。

その反対なら、いくらでも例を挙げることはできるけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:11:33 ID:PLfXR2ZMO
伊丹を潰せば羽田福岡以外の客はさっくり関空へ移管するだろ
集客力もクソもあるか
もう何回同じ議論をやってるんだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:14:45 ID:kPfRWwOE0
>>724

 http://www.kiac.co.jp/data/index.html
 関西国際空港 平成20年 国際線利用客数  1、011万人
   〃      〃   国際線貨物    660、976トン

 随分と利用があります。
 これらの数値は経済状況によって変動はありますが、概ね関空はよく利用されていると言えるでしょう。

 それはまた航空会社が便数を飛ばしているからこそ、実現出来る事でもあり、
 関空は決して航空会社から嫌われてはいないのです(もちろん細かな要望などはあるでしょうが。)

 ちなみに上記の国際線利用客数・国際線貨物取扱量は共に、今の伊丹では取り扱う事の出来ない次元の違う数字です。

 http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/osakaport/sky/data/01.html
 大阪国際空港 平成2年 国際線利用客数    557万人
   〃      〃  国際線貨物      235、816トン 

 
 
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:15:21 ID:XJt5lOH10
>>729
君の理屈は、分散と集約なら集約が便利だから関空に限定しろの一点張りだね。
利点だけ強調して欠点は無視する論法。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:22:09 ID:kPfRWwOE0
>>727

>伊丹に限定しろなんていつ言った?

 伊丹に限定など出来はしませんが(>>731を参照)、関空と伊丹に国際線を分散する事は、
 また関西が今受けているメリットを放棄する事になります。
 詳しくは>>510>>513、及びこれらに関わる議論を見て頂ければ御理解頂けると思います。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:23:44 ID:UepQu7uW0
>>732
アクセスが関空の欠点であることは分かってるよ。
しかし、それは致命的な欠陥ではない。
アクセスが多少不便になったぐらいで新幹線に移るのなら、それだけ新幹線という便利な代替交通手段が用意されているということ。
つまり、関西圏の利用者利便が大きく損なわれることは無い。

むしろ、伊丹がある以上、需要と供給が分散することの方が最終的には利用者利便を損なう。
伊丹が関西圏の需要と供給を一手に担うことができれば、そしてそれによる騒音悪化を受忍できれば、誰も文句は言わない。
しかし、伊丹にはそれができない。
解決不可能な伊丹の能力不足は、致命的な欠陥。

お前こそ、伊丹のアクセスだけを強調して、解決不可能で致命的な欠点は無視か?

735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:26:50 ID:XJt5lOH10
>>733
伊丹が国際線運航してトータルプラスになれば問題なし。
それとも関空から客が逃げると考えてるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:27:47 ID:+DcHHtgg0
>>732
欠点て何?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:30:51 ID:nIYd+Y+B0
現在の関空厨自演IDは以下の3つみたいですね
ID:+DcHHtgg0
ID:pBau48eF0→ID:kPfRWwOE0
ID:UepQu7uW0(昨晩からずっとID変えずに頑張ってる)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:31:27 ID:UepQu7uW0
>>735
それで本当にトータルプラスになるのか?
国内線はどうなる?
国内線のみならず国際線も分散させて、何のプラスがあるのか?


お前に聞きたい。
○関西3空港問題とは何か?
○どう解決すべきか?
それとも、現在何の問題も無い、だから関西3空港問題などそもそも存在しないと考えているのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:31:29 ID:kPfRWwOE0
>>735

トータルでプラスにならないことを>>510>>513では書いてあると思いますが。

 
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:35:20 ID:XJt5lOH10
つまり関空から客が逃げると考えてるんだね。
集約力あると豪語したかと思ったら次はそれかよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:40:21 ID:kPfRWwOE0
>>740

誰の書き込みに対してのリアクションですか?
 
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:40:33 ID:90CN6Q6Y0
伊丹って物理的に450枠までならじゅうぶん対応できるって、
5年ほど前に空港関係者が明かしてた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:43:14 ID:HnBRgJA40
>>742
それがフルに使えて(もちろん全部ジェット枠)、10時まで運用できたら
伊丹重視でもいいんだけどな。一体経営はもちろんだけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:45:14 ID:XJt5lOH10
731で集客力はあると豪語してたじゃない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:56:50 ID:+DcHHtgg0
>>730 に尽きるわけだが・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:57:00 ID:UepQu7uW0
>>740
関空から客が逃げる?当たり前だろ、今でも逃げている。
全ての客を伊丹だけで賄えるのなら、それでいいんだよ。
だが、それは不可能。
だからこそ、関空を建設した。
関空建設の主目的は、関西の需要を担う、環境問題もクリアした、拠点空港を造るため。

関空のアクセスは致命的な問題ではない。
そして、空港能力は羽田と比較しても遜色はない。
空港能力のみならず環境面でも制約のある伊丹の集客力は、今以上の水準にはならない。
空港能力を向上できない致命的欠陥のある伊丹よりも、関空の潜在的な競争力ははるかに高い。
だから、関西圏の航空需要を集約し、供給も二重投資にならないようにする。
これこそが、最終的な利用者利便に適い、関西圏の復興に資するもの。

私の主張は、関空会社の債務問題の解決のため、ではない。
関西ひいてはわが国の空を健全に発展させ、生活・経済を向上させるべき、というもの。


お前に聞きたい。
○関西3空港問題とは何か?
○どう解決すべきか?
それとも、現在何の問題も無い、だから関西3空港問題などそもそも存在しないと考えているのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:02:54 ID:UepQu7uW0
>>742,743
伊丹の滑走路処理容量は36回/時。
だから、物理的にはそれぐらいは可能です。
ただし、その回数ならば、騒音が今よりも大幅に悪化します。
関西圏の需要を賄うには、その枠ではまるで足りない。
将来的には最低でも年間30万回ぐらいの容量は必要。
30万回÷365日=822回/日
450回では話になりません。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:20:27 ID:fZeRGEr70
>>689
そう、壮大な白昼夢のために、皆を不幸にした。
万死にあたる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:26:25 ID:UepQu7uW0
>>748
で、問題解決のためには、どうすればいいんだ?
実効性のある案を示してくれ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:41:35 ID:l19gc6Cd0
あの〜、すみません、無知なんで教えてください。m(__)m

神戸と関空の空域がかぶっているのは知ってますが、
関空と伊丹の空域は干渉しているのでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:44:52 ID:v3qrQGxn0
伊丹と関空を比べること自体が間違っている・・。両空港から同じ行き先へ
航空便があれば、利用客のほとんどは伊丹を選ぶ。しかし関空に統合し、
1つの空港から多くの年へ飛行機を飛ばすのが一番いい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:02:22 ID:UepQu7uW0
>>ID:XJt5lOH10
>つまり関空から客が逃げると考えてるんだね。
>集約力あると豪語したかと思ったら次はそれかよ。
>731で集客力はあると豪語してたじゃない。

バカに教えてやる、最後だからな。

空港の集客力・市場競争力とは、アクセス利便性や空港能力、運用時間、などの各要素から成り、総合的に判断されるべきもの。

13万回・1500万人程度の航空需要までなら、大きな空港能力は求められない。
だから、アクセス利便性が最重要視される。
関西圏の航空需要が13万回・1500万人程度よりも小さければ、騒音問題を別にすれば、伊丹の方が集客力がある。
関空など必要なかった。

しかし、30万回・3500万人程度の航空需要を想定すれば、大きな空港能力が求められる。
だから、空港能力が最重要視される。
現在の関西3空港を単純に合計した航空需要は28万回・3200万人程度。
伊丹の集客力は、環境面での制約もあるから、現在とほぼ同等、概ね13万回・1500万人が限界。
環境制約を無視しても、16万回、2000万人程度が限界だろう。
関空は、関西圏の航空需要を一手に担うことができる。
つまり、伊丹よりもはるかに大きな集客能力を潜在的に有しており、大きな市場の中では、競争力が高い。

伊丹が便利、集客力があるというのは、航空需要が小さい場合にのみ通用する。
関西圏の航空需要の大きさを勘案すれば、より能力の高い関空の方が集客能力・市場競争力がある。

一人暮らしならば狭くても都心に近い便利なマンションが便利だが、
四人家族ならば多少不便でも郊外の広い一戸建ての方が総合的に便利で快適であるのと同じ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:08:49 ID:SXs3H3d50
関空馬鹿はリニアが本当にできると思っている基地外
電磁波障害で大変だから実現できません

全く無意味だわ

伊丹から羽田に飛ぶ方が安上がりだチューの
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:09:42 ID:kPfRWwOE0
>>752

説明ありがとうございます。
 
 何度も伊丹では関空の代わりは出来ない、関西圏の航空需要はまかなえない、
 関空と伊丹に国際線をわける事は関西圏にとって不利益になる、神戸空港は
 関西国際空港の代わりになり得ない、と指摘しているのにそれを理解したくないのか。
 理解出来ないのか分かりませんが、非常に分からずやが多いのには唖然とします。
 本気で関西圏の空港の事について考えているのかとさえ疑いたくなります。

 

 
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:11:55 ID:kPfRWwOE0
>>753

安全確実本数も多い東海道新幹線をどうぞ。

 
756 :2010/04/11(日) 22:12:47 ID:lcxrPJRT0
>>753
潮時だ、諦めろ!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:13:11 ID:SXs3H3d50
あほか三時間も乗ってられっか
高くて遅い新幹線
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:13:43 ID:+DcHHtgg0
>>754
あの手の連中は自分さえ良ければそれで良いんでしょう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:14:38 ID:SXs3H3d50
そういうなら関空から
羽田便すべて廃止にしてからホザケ
泉州乞食
760 :2010/04/11(日) 22:14:56 ID:lcxrPJRT0
>>757
乗らなくて結構
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:15:28 ID:SXs3H3d50
いい加減
基地外知事リコールしようぜ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:19:43 ID:+DcHHtgg0
>>761
でた、アンチ橋下
空港問題はお前らの能力を超えてるんだから
橋下を避難したい為だけで口出してくるなっちゅーの。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:23:03 ID:UepQu7uW0
>>ID:SXs3H3d50
俺は新幹線には乗りたくない、だから伊丹を残せ


結局、それだけか。
自分だけ、関西や全国は関係なし。
八尾に住んで自家用ジェットで旅行しろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:23:35 ID:SXs3H3d50
お前の能力を超えてることだけは認める

俺は空港粘着ハシゲを全く支持していない
明らかに利権がらみだな

パラマウントといい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:24:55 ID:UepQu7uW0
>空港問題はお前らの能力を超えてるんだから

そのとおりだね。
低レベルバカ曝け出しの便所の落書きしかできないことが、それを証明している。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:24:58 ID:SXs3H3d50
>>763
周りには大勢いる
その他の地域に行くにもだ

お前がバカで傲慢ちきな泉州乞食なだけ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:27:25 ID:kPfRWwOE0
>>757

>あほか三時間も乗ってられっか
>高くて遅い新幹線


 参考資料
 出発日   4月12日(月) 朝 八時
 出発時間  朝八時
 出発地   大阪
 目的地   東京

 所要時間  新幹線 2時間48分  飛行機(伊丹から) 3時間0分
※駅スパート調べ。

 大阪と東京であれば、大阪側の出発地にもよりますが大体の時間帯では総トータルの時間では新幹線の方が短くてすみます。

 これは実際に大阪と東京の間を行き来している人なら実体験として御理解頂けると思います。

 >>757を書いたID:SXs3H3d50は、実際に新幹線でや飛行機を使って大阪と東京の間を行き来した事が無い可能性が
 極めて高くなりましたね。

 
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:27:43 ID:UepQu7uW0
>>766
>周りには大勢いる

周りの意見も集約して、論理的で説得力のある意見を出してくれ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:30:27 ID:SXs3H3d50
馬鹿じゃねーの
あんな臭い車内に三時間も乗ってられっか
コーヒーもでんわ、かわいいcaもおらんのだぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:30:58 ID:+DcHHtgg0
>>764

このレスでお前の底の浅さを露呈してしまってんだから
さっさと諦めろよ、アンチ橋下よw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:31:21 ID:kPfRWwOE0
>>766

 × 傲慢ちきな  ○ 高慢ちきな 
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:31:50 ID:SXs3H3d50
朝ゆっくり出れる伊丹がいいのは万人常識
しかも旅行疲れのなかで遠いのは一番こたえる
特に北海道スキー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:32:02 ID:x0Ij2Pxo0
あんまり伊丹乞食いじめてやるなよw
まともな反論なんて出来っこないんだから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:32:32 ID:SXs3H3d50
実際関空問題でハシゲが嫌いになったのは俺以外にも多いと思うぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:33:19 ID:SXs3H3d50
泉州乞食の理論の方がさっぱりわからんな
自己満足、自己完結してるだけだからな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:34:03 ID:+DcHHtgg0
>>774
あぁ、俺もそうだよ。
あんなアホみたいな関空リニアとか伊丹国際化とかフル活用とか・・・
伊丹の即時廃止だけ言ってりゃ良かったのにややこしくしやがって
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:35:27 ID:UepQu7uW0
>>775
自らのバカを認めたかw

そろそろ、お前の意見を出してくれ。
論理的で説得力のある意見をな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:36:09 ID:SXs3H3d50
それぐらいせんと関空の存在感がないからだろ
終わってる空港を持ちあげずに、関空廃止だけ言ってればよかったのにな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:36:12 ID:kPfRWwOE0
>>769

>かわいいcaもおらんのだぞ

 ID:SXs3H3d50は単にCAが目当てのスケベ親父である事が判明しました。
 ちなみにCAと書いているところを見ると、このスケベ親父はANAがお好みなのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:36:37 ID:UepQu7uW0
>>753
>関空馬鹿はリニアが本当にできると思っている基地外
>電磁波障害で大変だから実現できません

リニアができようが、できまいが、関係ないよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:37:05 ID:SXs3H3d50
>>777
伊丹が近くて便利
完璧な理由

お前の馬鹿脳が理解しないだけ
馬鹿を説得しようとなんて思ってませんが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:38:30 ID:SXs3H3d50
>>779
AnAなんて関空からは737しか出せないゴミだから
一回しか乗ったことがない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:39:16 ID:kPfRWwOE0
>>775

>自己満足、自己完結してるだけだからな

 では自己満足、自己完結ではない、それはそれは大変に素晴らしいであろう
 あなた様の御意見をここで一つどーぞ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:40:35 ID:SXs3H3d50
.>>783
お前は馬鹿か
市場に認められてない空港なんて擁護する気はない
伊丹の人気は鉄壁
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:40:52 ID:UepQu7uW0
>>781
国内線も国際線も貨物便も深夜早朝便も、全て近くて便利な伊丹に集約しろ。
お前の責任でな。
自分が使う便だけ伊丹、なんて自己中心的なことはするなよ。
関西の足を引っ張らない方法を示し、みんなが納得できるような説明をしろよ。

まずは、ここで説明してくれないか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:42:22 ID:UepQu7uW0
>市場に認められてない空港なんて擁護する気はない

市場のニーズに応えられない空港をどう擁護するんだ?
「俺が使うから」か?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:42:22 ID:kPfRWwOE0
>>782

>AnAなんて関空からは737しか出せないゴミだから

 ではANAが伊丹から737を飛ばしている事実についてコメントを。
 JALも737を飛ばしていますが、それについても合わせてどーぞ。


788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:43:55 ID:SXs3H3d50
集約ってお前らがいってるだけだろ
何の基地外論理だ

ちなみにカスを集めたのが泉州って知ってるか
だからなんだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:44:23 ID:+DcHHtgg0
他の伊丹存続派の人は ID:SXs3H3d50 についてどう思ってるの?
過去の経験上、あまりまともな存続論は聞かないけどw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:45:10 ID:UepQu7uW0
>>ID:SXs3H3d50

いい加減に、お前の、お前でなくとも周りの人のでもいいから、
論理的で説得力のある、自己満足、自己完結ではない意見を出してくれ。

意見を出すこともできずに低レベルのバカ書き込みしかできないから、袋叩きに遭うんだよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:45:35 ID:kPfRWwOE0
>>784

>市場に認められてない空港なんて擁護する気はない

 市場に認められているから、これだけ関空の利用があるのですが。

 http://www.kiac.co.jp/data/index.html
 関西国際空港 平成20年 国際線利用客数  1、011万人
   〃      〃   国際線貨物    660、976トン

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:45:47 ID:SXs3H3d50
まともな存続論以外はないけどな

関空自己破産空港と違って
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:46:42 ID:SXs3H3d50
>>791
違うだろ

泉州乞食がまさに死にかけてるからだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:49:31 ID:UepQu7uW0
>>789
ほんと、他の人の意見を聞きたいね。

バカのID:SXs3H3d50以外の人で、伊丹を存続すべきと思っている人は、意見を出してください。

○関西3空港問題とは何か
○なぜ伊丹を存続すべきと考えるか
○関空や神戸はどうすべきか

など
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:49:37 ID:kPfRWwOE0
>>792

>まともな存続論以外はないけどな

 では、そのまともな存続論とやらを、あなたが代表してここでどーぞ。

>>793

 何が言いたいのかさっぱり意味が分かりません。
 自己満足・自己陶酔の言葉ではなく、ここは万人が見ているのですから、
 わかりやすく丁寧に書いて下さい。


796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:52:09 ID:Yg0foBK10
>>791
>>414の状況を良く見ろよw
関空を使わざるをえない状況を作り出して利用を強要しているだけだろ
本気で>>791が市場に認められた結果だと思ってるの?

(1)大阪国際空港においては、既に国際線の就航は行われていないところ、
   改めて国際線の取扱いについては、国際定期便及びこれに類するような
   以下の類型の国際線チャーターについては、運航しないことを明確化する。

(2)2006年2月開港予定の神戸空港における国際定期便及び国際線チャーターの取扱いについては、
   上記大阪国際空港の取扱いと同等とする。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:53:23 ID:SXs3H3d50
そうそう関空から
遠距離路線が戻ってこんとな

関空なんてつぶれろ
泉州乞食とともに
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:58:32 ID:+DcHHtgg0
じゃ、ネタ提供の意味で伊丹存続案を。
自分は ID:SXs3H3d50 とは少し違って、この問題は関空の経営問題と捉えてる。

関空の経営問題とはもちろん負債なので、これを国の負債とする。
手法は国営化なり上下分離なり、間接的に成田の上場益の投入など。
現在の3空港の枠組みは維持したまま、これだけで問題なし。

もう一つは、新幹線競合路線のみを伊丹に残して、残りを関空移転。
伊丹は縮小の上で存続。九州新幹線や中央リニアとの競合状態を見た上で、
廃止の必要性を判断する。

これなら伊丹も生き残れるでしょ?
せめてこれ位の話しようよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:00:15 ID:UepQu7uW0
>>796
だから、伊丹や神戸を国際化したら、国内線はどうするんだ?
国際化しても国内線は減らさないとでもいうのか?
実現不可能なんだよ。

お前の意見は、3空港とも就航制限なし、どの空港も一緒、か?
ドングリの背比べ、海外から見て魅力的な空港ゼロ、3空港共倒れだな。


800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:01:19 ID:kPfRWwOE0
>>796

関空を使わざるを得ない状況であるからこそ関西が得られている利益については
 >>510>>513>>520>>615などを御参照下さい。

>>797を書いたID:SXs3H3d50。>>795であなたに質問をしてるんだが、それはスルーですか。
まずは質問に逃げずに答えて下さい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:04:04 ID:UepQu7uW0
>関空の経営問題とはもちろん負債なので、これを国の負債とする。
>手法は国営化なり上下分離なり、間接的に成田の上場益の投入など。
内部補助が国際的に認められるかは疑問だが、
関空会社の経営問題という点のみに関しては、異論なし。
ただし、関西3空港問題の解決策ではない。


>もう一つは、新幹線競合路線のみを伊丹に残して、残りを関空移転。
>伊丹は縮小の上で存続。九州新幹線や中央リニアとの競合状態を見た上で、
>廃止の必要性を判断する。
結局、今と何が違うのか?
関西3空港問題の解決にはならない。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:12:44 ID:+DcHHtgg0
>>801
よし、伊丹存続派に成り切るぞw

> 関空会社の経営問題という点のみに関しては、異論なし。
> ただし、関西3空港問題の解決策ではない。

経営の改善はマイナスからゼロへのリカバリ措置、
関西3空港問題の抜本的見直しは成長戦略と言い換えることが出来るでしょう。
その意味で片手落ちではあるが、現状の国交省・大臣、関西3空港懇談会の
戦略性の無さでは、とてもそこまで至るまい。

> 結局、今と何が違うのか?

伊丹廃港で新幹線に流れると思われる路線(羽田・福岡・長崎・熊本・鹿児島)のみを
伊丹に残す形の縮小案なので、効果は伊丹廃港と変わらないはず。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:13:01 ID:Yg0foBK10
>>799
伊丹は国内線の基幹空港
中央リニアや九州新幹線 日本の人口減少によって利用客が減るとしても
コミューター路線は、伊丹の利便性で無いと維持は難しい
なにわ筋線の完成程度では、これが繰り返されるだけ

【社会】全日空社長「自治体が航空会社つくったらどうか」 関空軽視との批判に反論
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227227926

【航空】関空の路線網維持、民間は限界=自治体で会社設立を−全日空社長[08/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227232985

伊丹の国内線の利用者が減少するなら国際線に割ける枠が増える
神戸の国内線は伊丹の補完に徹して、格安航空会社の拠点にすれば良い
後は、国際線規制を撤廃して近距離のアジアと結ぶ
関空は、伊丹廃港を主張するのではなくまずは巨額の負債を何とかすべきだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:20:10 ID:UepQu7uW0
>>802
なるほど、伊丹存続派になりきれば、俺も他に思いつかない。
新幹線に乗りたくないと必死なバカも納得できる案かもしれないな。

しかし、無理矢理伊丹存続派に成りきったID:+DcHHtgg0を超える意見が
本物の伊丹存続派から出てこないのは、いかがなものか???
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:31:59 ID:qIcOcXnT0
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:32:35 ID:UepQu7uW0
>伊丹は国内線の基幹空港
>中央リニアや九州新幹線 日本の人口減少によって利用客が減るとしても
>コミューター路線は、伊丹の利便性で無いと維持は難しい
>なにわ筋線の完成程度では、これが繰り返されるだけ
コミューター路線こそ、幹線や国際線とのネットワーキングが重要。
伊丹発着では、関西との行き来しかできない。
幹線や国際線とネットワーキングすれば、観光客も広く呼び込める。
例えば、熊本の天草空港は、福岡空港との便があるが、これによって東京や大阪からも観光客を誘致できている。

>【社会】全日空社長「自治体が航空会社つくったらどうか」 関空軽視との批判に反論
>【航空】関空の路線網維持、民間は限界=自治体で会社設立を−全日空社長[08/11/20]
自らの会社の利益になることしか発言しない。
関西全体、ひいてはわが国の空の発展には興味が無い。

>伊丹の国内線の利用者が減少するなら国際線に割ける枠が増える
そんな枠はごく僅か。

>神戸の国内線は伊丹の補完に徹して、格安航空会社の拠点にすれば良い
>後は、国際線規制を撤廃して近距離のアジアと結ぶ
国内線とネットワーキングしないようでは、国際線の路線・便数は結局増えない。
海外エアラインに見向きもされない可能性もある。
もちろん、ソウルや上海などの高需要路線は成立するだろうが、高需要路線以外(例:インド、オセアニアなど)は成立しづらい。
結局需要を食い合うだけで、1空港に集約させる方が優位。

>関空は、伊丹廃港を主張するのではなくまずは巨額の負債を何とかすべきだ
これはこれで重要だが、関空会社の負債問題と関西3空港問題とは基本的には別物。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:32:52 ID:kPfRWwOE0
>>803

>伊丹の国内線の利用者が減少するなら国際線に割ける枠が増える

 それは諸刃の剣である事も考慮する必要があります。 
 >>510>>513

 ANA社長の意見も如何なものかと思います。
 現に日系エアラインが撤退した後に外資系が入るケースが実に多いですから。
 つまり日系エアラインは東京に機材を集中したいだけではと思える。
 実際にJALは伊丹からも撤退する路線がありますし。

>>798

 関空が国から押し付けられた膨大な負債は国が責任を持つべきですね。

伊丹派の人もこう考えてみたらいい、伊丹空港を民間会社が運営するとして、
『運営会社の規模と到底釣り合わない伊丹空港の建設費用などを、伊丹空港運営会社に押し付けられたら』と。

その結果、離発着料が高騰し利用者が少ない路線は維持できなくなったら、と。




 
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:45:49 ID:UepQu7uW0
何度も言うが、国内線と国際線、幹線とコミュータ路線、旅客便と貨物便、
これらは分離すべきではない。

国内線の維持のためには国際線が必要であり、国際線の維持のためには国内線が必要。
他も全て同じ。
同種で重複する需要であり、運航者も共通。
これらを分散させることは、利用者も供給者も分散させることになる。
供給者が限られた経営資源を分散させれば、効率性が殺がれ、コストアップや提供するサービスの低下に繋がり、
結局、利用者利便は低下し、空港の競争力は落ちていく。

同種で重複する航空需要を分散して成功した事例など皆無。
世界各国では、できる限りこれらの需要・供給は特定空港に一元化させている。
マドリード、ミュンヘン、ラスベガスなど、成長している都市では、航空需要・供給の一元化によって、空港の競争力は増し、利用者利便が向上し、都市の競争力を高めている。
同種で重複する航空需要を分散して失敗した事例は、モントリオール、ミラノ、そして関西。
モントリオールは今では一元化している。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:45:56 ID:+DcHHtgg0
>>804
> しかし、無理矢理伊丹存続派に成りきったID:+DcHHtgg0を超える意見が
> 本物の伊丹存続派から出てこないのは、いかがなものか???

これが伊丹存続派の問題と言うか闇と言うか・・・
いろんな種類がいるんだろけどね。何らかの事情で盲目化してるんでしょうw

何度も確認するけど、関空廃港は選択肢として有り得ない。これが大前提。
これを言ってるヤツは相手にする必要すらない。

問題は、伊丹廃止が必要かどうか?これだけ。

自分は伊丹廃止がコストが安くリターンも大きい最も優れた案だと思う。
次善の策として、伊丹廃港に準じる伊丹縮小案。
 ⇒ 最近、これは結構有効な折衷案かな?と思う。
   廃港判断は役人お得意の「先送り」だしw
負債への税金投入は筋としては正論だが、今の国の財政からすれば難しいと思う。

神戸は地方空港として現状維持。関空・伊丹の国内補完空港の位置づけ。
そんな感じですね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:51:21 ID:tE+9Fjm+O
ANAしか知らないんですが、北海道や沖縄便って関空や神戸の方が伊丹より便数多いですよね。
これって路線開設の許認可で、国交省が規制しているから?
乗客の属性を考えると、時間に余裕がありそうだし、代わりの移動手段もないから、伊丹じゃなくても、集客できる路線ですもんね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:54:51 ID:H7kzuCuK0
しかしよくわからんなぁ
伊丹を廃止し、なにわ筋線を引くだけで新大阪周辺の価値は飛躍的に上がるのに
なぜそれを嫌がるんだろう
新大阪周辺の高さ100m制限が外れれば、新大阪周辺に超高層マンションを建てることができる
出張族にとってはこれ以上の利便性はないSクラスの立地になるだろうに
何しろ新幹線で東京・福岡・熊本他の国内近距離に簡単に行けるだけでなく、
なにわ筋線一本で関空まで出れば、国内遠距離はもとより海外まで行けるのだから。
ある意味、北ヤードより新大阪周辺の方が伊丹廃止の恩恵が大きいと思うのだが。
伊丹・豊中も新大阪に近い地域に含まれる
豊中の失業率だって洒落にならないぐらい高いんだし、すでに伊丹空港に地域活性化の
能力がないことは明らかなんだから、伊丹存続にこだわる必要はないと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:11:07 ID:cLBGa4gZ0
糞ゴミの泉州乞食がわかろうとするのが間違い
永久に馬鹿なままなのが泉州乞食の特徴

関空はいらないってことです
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:14:03 ID:lg1WSz2j0
言い返せないから、火病ですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:16:18 ID:cLBGa4gZ0
つーか何言ってんの馬鹿ってていどなんだけど
本人にとっては論理的らしい

全くの基地外だからと思うと納得
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:18:20 ID:lg1WSz2j0
>>811
同意

でも、現実は環境対策費で生活したり、地元商店街は
大阪空港跡地に大規模商業施設ができると、客が奪われると
被害妄想している、古臭い駅前商店街なんてだれも利用しないって。

しかし、選挙になると商店街が活躍するからな。
あと騒音地域の会社に低利融資してり、住民団体に現金をばらまいたりとね。

こういう輩は、まじめに働く気なんてない
金貰えばそれでいいんだよ。自由競争になれば、商店街も努力しないといけないが
努力なんてするつもりもない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:21:32 ID:FMo4Y5C90
>関空はいらないってことです


1994年以前に戻れ、ってことか

バカ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:22:36 ID:cLBGa4gZ0
何が同意だ
北大阪のなかで伊丹廃止を言うやつなんて一人も聞いたことない

泉州乞食で勝手に人の意見を作るな
偽造乞食
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:26:20 ID:FMo4Y5C90
>>817
では、お前の意見じゃなくていいから、
北大阪の伊丹存続派の意見を聞かせてくれ。

理由・根拠を付けて、説得力のある意見をな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:31:03 ID:284drVQV0
>>817

>北大阪のなかで伊丹廃止を言うやつなんて一人も聞いたことない

それはお前がニートでパソコンの前でお前と同じ意見のやつとしかいないからだ。
 
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/02/20100302-021055.php
2010年3月 2日

伊丹空港「不要」22% 池田のタウンミーティングでアンケート
主催者 予想以上の多さに衝撃

大阪(伊丹)空港の廃止を訴える橋下徹知事らを招いて池田市内で2月15日に、タウンミーティングを開いた市民団体「大阪国際空港を考える会」(小村光徳会長)は、
来場者に実施したアンケート結果を公表した。

同会は、空港を生かして地域振興を進める立場から、橋下知事の持論を基に討論する場として同ミーティングを開いたが、伊丹空港について22%が「不要」と回答した。
一方で「必要」としたのは75%だったが、このうち「国際便が必要」とする人が85%を占めた。

アンケートは約1千人の来場場に用紙を配り、終了後に471人から回答を得た。その結果、108人が伊丹は「不要」と答えた。
廃止時期については、なにわ筋線と中央リニア(大阪延伸)、関空リニアの各開通時などに意見が別れた。必要としたのは356人だった。

同団体が予想した以上に「不要」の回答が多かったことについて、小村会長は「正直ショックだ」と話した。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:31:07 ID:FMo4Y5C90
■空港の真の利便性

1)空港需要が小さく、能力の低い空港でも十分な場合
アクセス利便性が高い空港=総合的に利便性が高い

2)空港需要が大きく、能力の低い空港では十分ではない場合
都市圏の空港需要を一手に担うことができる空港能力が高い空港=総合的に利便性が高い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:32:47 ID:FMo4Y5C90
820
×空港需要
○航空需要
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:32:56 ID:lg1WSz2j0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:35:57 ID:284drVQV0
で、伊丹廃港、関空へ集約と。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:50:49 ID:oW3o9Cf80
>>819
橋下の「騙しのテクニック」にやられた人たちですな。
もともと弁護士で言葉のプロ、高利貸しにも関わってた人だから、
そう言った世論誘導は得意。
でも最近は見透かされ始めている。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:53:37 ID:284drVQV0
>>824

>でも最近は見透かされ始めている。

 具体的には?
 
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:56:45 ID:FMo4Y5C90
>>824
で、あんたの意見は?

○関西3空港問題とは何か?
○どう解決すべきか?
それとも、現在何の問題も無い、だから関西3空港問題などそもそも存在しないと考えているのか?

客観的な理由をつけて、論理的に説明をお願いします。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:59:32 ID:xtG7q7K+0
>>824
アンチ橋下は巣に帰れよw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:09:19 ID:qndn8nah0
>>824
パターンが一緒だから、飽きられ始めてる感は否めないよね
最初は派手に騒ぐのでマスコミも取り上げるが
いつの間にか尻すぼみになって音沙汰無しという構図

何の解決にもならない場合が大半だ と有権者が学習すれば
耳を傾けるだけの価値が無い と判断する層は増える
結果的にパフォーマンスに対する反応が低下する
それは、橋下の求心力低下と同義
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:39:59 ID:FMo4Y5C90
伊丹存続派は、
関西の航空需要がどのくらいか、
各空港の容量がどのくらいか、
つまり需要と供給の大小関係をまるで考えていない。
そして数字に弱い、これが決定的な欠点。

物事を考え、意見を出すに当たっては、
事実に基づく判断材料を用意し、
客観的な根拠を持たなければならない。

このような社会の常識すら欠けている人間に、空港問題を語る資質など無い。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:33:19 ID:cLBGa4gZ0
関空乞食は一極集中の基地外
マー関空は設備過剰が何よりもの破たん原因だから
問題のすり替えに必死
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:45:52 ID:FMo4Y5C90
やはり、航空機事故は、大半は離陸時または着陸時に起こっている。
そして、当然ながら離着陸時の事故は空港の外で起こることが多い。
それでも、関係のない人が巻き添えに遭うことが少ないのは、
そもそも、市街地の中に立地している空港の数自体が少ないからだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7_(2000%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E9%99%8D)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:54:39 ID:cLBGa4gZ0
関空乞食は
空港の造成どころか運営すら自ら行う
経済力すらないのに口だけはでかい基地外だな
こういうバカが国内に増えすぎて本当に困る
恥知らず=関空乞食
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:01:12 ID:7aDtttFM0
ID:gXlO1I6H0
ID:SXs3H3d50
ID:cLBGa4gZ0

この三日すごい飛ばしてるねw
延々と同じこと書いてw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:03:30 ID:cLBGa4gZ0
円円と同じは関空乞食の専売特許
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:16:15 ID:cZxF1+RT0
田舎の人が地元のジリ貧空港を活性化させたいために、
他の利便性高い空港を廃港しろと主張するのは地域エゴ以外の何物でもないわな。
40年前の社会情勢を引き合いに出して「廃港が前提だった」といって
必要だから残された現実を直視しようとしない。
挙げ句に「廃港に反対する奴は地域エゴ」と言い出す始末。
呆れる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:38:21 ID:onLYuLPQO

【空港】伊丹存廃、判断先送りへ 関西3空港懇トップ会合[10/04/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271036862/l50
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:18:06 ID:m4FdH/Or0


今、現実に関西の為に大いに役立っている関空の足を引っ張る結果しかもたらさない事が

明白でそういう事が出来る空港では無い事も明らかなのに、

関西の一部地域の為のエゴでしかない伊丹再国際空港化を言い出すとは大いに呆れる。

838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:26:10 ID:G4lMHlNa0
関空作る前に言うならともかく、いざ廃港ムードになって
利権がなくなりそうだからと言い出しただけだよな
まるっきりエゴ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:16:20 ID:E3p/wEcF0
声の大きい人が大騒ぎしてるだけで
全体を冷静に見ると廃港ムードではないと思われ
国交相も明確に何度も否定してるわけだし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:23:29 ID:UmVzwB3n0
>>836
「10年の先送り」

考えうるうち最悪の選択だね。
橋下の言うとおり、この結論は中央には全く響かず、関西経済の
衰退傾向は今後10年のうちに一層、加速するだろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:30:20 ID:te0+4Mt7O
>>839
伊丹縮小は明言してるじゃん
おそらくB滑走路を閉鎖して八尾の機能を移転させるんだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:36:21 ID:mopQs32c0
>>841
縮小じゃなくて機材の小型化ね。
MRJの販売拡大をアシストしたい意図があるのかも。
B滑走路閉鎖の話は全く出てきてない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:47:29 ID:3aEtLTjq0

  伊丹糞乞食は相当焦ってるな。
  乞食は伊丹の専売特許。糞塗れ
  脳ミソはゴキブリか原始人並
  ダニのように寄生しかできない
  思考能力ゼロの引きこもり
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:20:40 ID:tz37fnuA0
○「当面は併存」関西3空港懇談会 伊丹存廃の判断先送り
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201004120060.html

兵庫県の井戸敏三知事は「高コストの関空の廃止もありえる」と反論し

○投げやり座長 対立する両知事に「じゃんけんで決めて」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100412061.html


こいつら頭沸いてるんじゃねぇか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:40:49 ID:m4FdH/Or0
>>844

>兵庫県の井戸敏三知事は「高コストの関空の廃止もありえる」と反論し

 呆れて果てて言葉も出ない。
 
 では高コストの関空を廃港にして、関空以上に低コストで関空と同じ働きが出来る空港を、
 造れるというのか。

 それを示さずに、こういう事を言ってもしょせんは便所の落書きと同レベル。

 兵庫県とは便所の落書きレベルの考え方しか出来ない人間でも知事が務まる

 お粗末な県であるらしい。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:49:12 ID:tz37fnuA0
>>845
国交省、羽田空港の国際線発着枠について昼・夜あわせて9万回増やす方針固める
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175322.html

これと合わせてもう手遅れかなって気もする。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:10:55 ID:P8ez9nVV0
>>846
あのターミナルで9万回までいけるのか・・・
内際ハブは決定的だな。
国は本気で成田と関空の役割を考えないと潰れちまうな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:33:25 ID:q/WpkJTNO
関西国際空港に『第2旅客ターミナル』と『北側連絡誘導路』を整備してほしい

一期島と二期島は、南側連絡誘導路でしか繋がってないから、使い勝手が悪すぎる
まずは北側連絡誘導路を新設して、第二滑走路の利便性を向上させるべき
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:34:36 ID:kNug0s9K0
近畿圏はそろそろスポークとしての最適な空港活用を本気で考えないとマズくなってきたな。
いつまでもハブ空港の夢を捨てられず意地ばかり張ってると
スポークとしての利便性を確立できず手遅れになってしまうよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:04:42 ID:ty7aQXJz0
関空は国際線貨物で強みを発揮する空港である。

近畿圏一円では近畿に根ざした家電メーカーと、それを支える企業が集中している。
(大阪のパナソニック、シャープ 京都の京セラ、島津製作所など)
そして、これらの企業群は大阪湾岸一帯をはじめ近畿一円に工場の新設・増築を行っている。
これらの工場で生産されるものは、航空輸送に適しているものが多くい。
更に企業としても製品を生産したその日のうちに市場に向けて輸送出来るメリットは計り知れない。
(一旦、倉庫へ送る為の輸送費や保険料、倉庫への保管料や保険料などを軽減出来るし生産計画をたてやすくなる)

よって関空は、こういった近畿圏の特性に合わせ、国際線貨物に更に注力する必要があり、また期待に応えられるだけの力量がある空港である。

また羽田や成田の施設や運用状態、首都圏の膨大な貨物需要、貨物の輸送コスト、関空の築き上げたネットワークを考えると、
関空から羽田や成田へ国際線貨物の取り扱いが移転するとは考えにくい。
羽田や成田の施設の規模は首都圏の貨物需要を捌くだけで手一杯であり、またそれぞれの空港の離発着回数を見ても、
国際線旅客便の受け入れだけで枠が一杯になってしまう。
そして輸送コストを考えても、関空から空輸が出来るのであれば、わざわざ近畿圏から羽田や成田まで運んで空輸する必要も無い。

これから関空は、世界経済が伸びるのを見越して、まずは貨物施設を更に整備する必要がある。
既に一期島の貨物施設は手狭になりつつあり、二期島に貨物施設を新たに整備する必要があるのである。



851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:09:58 ID:zBebwLGh0
>>850
去年、貨物エプロン増設したじゃん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:15:53 ID:ty7aQXJz0
まだまだ足りませんね。
また一期島と二期島を結ぶ北側誘導路の建設も必要です。

まだどうなるか分からないが、阪神港が国のスーパー中枢港湾に指定される可能性があるので、
近畿圏に於いて既に力を発揮している『関空と阪神港、空海一帯輸送体制』の更なるパワーアップの為にも、
阪神港と関空の更なる整備は必要です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:21:23 ID:Yk1perl/O
24時間の強みで、貨物はあれでも満杯になるのは時間の問題と見られている

幸い、2期島に土地あるから、さらなる増築新築は可能

穴は貨物を関西に集約しつつあるし

大阪北部からのアクセスが改善されたら、国内でも使うだろうね
伊丹は門限がネックだから
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:37:26 ID:qndn8nah0
>>849
関空を推している連中も
まさか本気で関空が国際的なハブ空港になれるとは思ってないやろw
スーパーハブなんてのは、関西の航空需要を関空が独占したいが為の口実に過ぎんし

スポークとしての最適な空港活用を目指すなら
伊丹は国内線の基幹空港 成田(羽田)へは小型機による高頻度運航
国際線は、金浦・松山・虹橋といった都市近郊の空港に限定してビジネス需要に特化
国内線需要の減少に合わせて小型化 空港機能縮小を進めていけば良い
関空は、国と交渉して負債問題を解決しレガシー・ローコスト混在の空港を目指す もちろん貨物も
神戸は、国際線規制を撤廃して周辺地域の需要に対応した地方空港
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:39:12 ID:q/WpkJTNO
北側連絡誘導路を作らない理由がわからない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:53:27 ID:xkGY+UJJ0
>>853
> 穴は貨物を関西に集約しつつあるし

これ本当?ケンカ別れして那覇に逃げたと思ってるんだが。

>>854
> まさか本気で関空が国際的なハブ空港になれるとは思ってないやろw
> スーパーハブなんてのは、関西の航空需要を関空が独占したいが為の口実に過ぎんし

関空推しだけど、どちらかと言うとハブ・スポーク論争を冷ややかに見てる感じ。
乗り継ぎ率の低さを見れば、考慮すべき1要素ではあっても本質論ではない。
その面では、橋下の「スーパーハブ」なんて何それ美味しいの?って話。

だからと言って関西は羽田・成田のスポークに徹するべきという主張には与しない。
関西には単独でも十分な航空需要がある。ただし、需要に対して空港が過剰だから1個減らすべき。
1個減らすなら伊丹しかないでしょ、って話。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:56:00 ID:q/WpkJTNO
三空港問題以前に、日本国の空港行政がおかしすぎる
日本国唯一の24時間オープンパラレルの国際空港なのに扱いが酷すぎる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:57:50 ID:ty7aQXJz0
近畿圏における国際線は分散せず『関空一本槍』でいった方が『社会全体で見れば極めて効率的であり低コスト』であります。

神戸市に住んでいる人は神戸空港に国際線が就航すれば関空まで行かなくて済むから個人としては、低コストで海外へ行く事が出来るとも言える。

伊丹市に住んでいる人は伊丹空港に国際線が就航すれば関空まで行かなくて住むから個人としては、
低コストで海外へ行く事が出来るとも言える。

でも、です。
神戸に伊丹に国際線を就航させる事によって掛かるコスト、そして近畿圏に於いて国際線が分散する事によって、
今まで受けていた利益が減少するデメリットを考えると、近畿圏においては国際線は関空に集中しておいた方が良いのです。

それに関しては>>513を参照されるとよい。また>>513を補足すると、

もし近畿圏の国際線貨物需要が劇的に増えたら、という疑問が出るかと思いますが、
こうなっても出来る限り関空の能力を高めた方が良い。

近畿圏において関空と伊丹とに国際線貨物施設を分散させると社会全体で負担するコストが高くなる。首
都圏の成田空港のような非効率的で高コストになってしまう。

でも関空だけで対応出来るように整備しておけば『膨大な貨物需要に対応出来るし、それは低コストでなしえる事が出来る』のです。






859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:26:13 ID:oPsYHtdK0
>>856
貨物ターミナルとしてデカいハンガーと倉庫を新築したよ。
ANAの国際物流拠点は那覇と公式コメントも出ている。
http://www.ana.co.jp/pr/07-0709/pdf/07-ana-okinawa0705.pdf
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:48:12 ID:FMo4Y5C90
>アトランタ空港の年間発着回数は伊丹空港の7〜8倍ぐらいあるので、換算すると、
>約4年に一回以上空港周辺に墜落する確率が6割くらいって計算になる。

こんなバカもいたから、アトランタを例に、空港問題を考えるヒントを示す。

アトランタ空港の旅客数は8800万人、発着回数は97万回、いずれも世界最大。
滑走路はクロースパラレル2組+1本の計5本。
滑走路5本を有するとはいえ、97万回という、とてつもない離着陸を捌く混雑空港である。

これほどの大きな航空需要があるアトランタでさえ、第二空港を持っていない。
旅客・貨物の需要と供給は、アトランタ空港だけに一極集中させている。
第二空港の話はあるが、懐疑的な意見が多く、実現に至っていない。
http://en.wikipedia.org/wiki/Atlanta%27s_second_airport

関西圏の航空需要は、現在では3200万人、28万回程度。
関空のスペックからすれば、関空1空港だけで十分に賄える。
8800万人、97万回のアトランタでさえ1空港しかないのに、なぜ関西では3空港に分散させるのか?
中途半端な空港を複数持つのではなく、競争力を持つ1つの空港を育てることこそが、関西圏の再浮揚に繋がる戦略である。

なお、アトランタには、飛行場自体は多数存在する。
しかし、アトランタ空港以外は、関西で言えば八尾空港のようなGA用であり、
JALやANAのような航空会社が就航するのは、ほぼアトランタ空港だけと言ってよい。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_airports_in_the_Atlanta_area

これが世界の航空界で実践されているグローバルスタンダード。
空は世界中繋がっている。
関西の枠にとらわれず、世界の航空事情を知った上で、空港問題を考える必要がある。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:48:59 ID:lni/c17U0
スポークなら伊丹や神戸が便利
乗り継ぎは羽田に任せて我々関西人の実利を優先しましょう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:49:22 ID:G4lMHlNa0
伊丹+神戸で関空分の便数まるまる吸収できるならなw
もちろん貨物も含めるしダイヤも変えずにね
貨物ヤード新設費用は兵庫県に負担してもらえばいい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:53:55 ID:xkGY+UJJ0
スポークになったら関西に国際線は不要って奴はなんなの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:03:29 ID:Xqo2Lwu/0
>>862

>伊丹+神戸で関空分の便数まるまる吸収できるならなw

 無理無理w

 関空が機能してるのに伊丹と神戸にわける意味が無いし

>貨物ヤード新設費用は兵庫県に負担してもらえばいい

 そんな金兵庫県にはありません
 つーか兵庫県がそんなことをしたら死亡フラグが立つ法則発動間違いなしで、
 余計に伊丹廃港へまっしぐらw 

 兵庫県知事20億円もの大金無駄遣いしても反省なしw

 http://www.mbs.jp/voice/special/201004/06_28384.shtml
 ■「公金20億円!名門大学撤退の誤算」 2010/04/06 放送


 

865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:10:44 ID:P4HGiTVG0
>>860
それなら首都圏も羽田1つで十分だよな?滑走路4本もあるんだから。(あと1本増設可能)
という議論になるが?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:54:39 ID:G4lMHlNa0
現にそうなってるでしょ?
だから成田が焦ってる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:56:14 ID:0A48SqYK0
>>865
成田の分が全部収容できればね。
ってか、ならねーよw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:16:47 ID:1JUlcX2z0
>>858
>神戸に伊丹に国際線を就航させる事によって掛かるコスト、そして近畿圏に於いて国際線が分散する事によって、
>今まで受けていた利益が減少するデメリットを考えると、近畿圏においては国際線は関空に集中しておいた方が良いのです。

非常に偏った意見だな。
例えば、神戸にアジア便が就航することによって、ポートアイランドがアジアのビジネス拠点となる可能性もある。
それは国際線を就航させるコストを上回るだろう。国際線就航に必要な公共コストはCIQぐらいだもんな。
ターミナルの増設も大したことない。
神戸は地方空港レベルでスーパーコンピューターや医療産業都市構想などを実現させている。
関空と違って既存都市集積がすでにあるところに新設される空港効果は未知なものがある。

伊丹がなくなると在阪企業はどうなる?
大阪から全国に事業展開している企業は、すぐに全国に配置された支店営業所に往来できるメリットはなくなり、
ますます本社機能の東京移転を加速させることになることの懸念を考えたことはないのか?

関空に集中させるメリットは端的に言えば、関空の経営改善に寄与するだけの話だろ?
言っとくが、関空をハブ空港なんて話は開港直前に出た話だ。
最初からハブ構想があったのなら、伊丹存続も神戸空港もありえない。
泉州推進派は、伊丹が残ろうと神戸ができようと航空需要不足に困るわけなんてないと踏んでたのさ。
関空が不振なので、その原因を伊丹と神戸に転嫁、なぜならその2空港のせいで関空に集約できない、
ハブになれないから関空不振なんだ、と言って言い訳してるに過ぎん。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:19:45 ID:Xqo2Lwu/0
>>868

>例えば、神戸にアジア便が就航することによって、ポートアイランドがアジアのビジネス拠点となる可能性もある。

 では神戸が国際拠点となるには国際線便数は神戸空港にどれだけ必要でしょうか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:19:49 ID:0A48SqYK0
>>868
神戸びいきはもうやめたら?痛々しい。
現状のキャパ一杯まで客が増えて、地方空港から脱却してからでないとお話にならない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:31:44 ID:1JUlcX2z0
>>869
>では神戸が国際拠点となるには国際線便数は神戸空港にどれだけ必要でしょうか。
愚問だな。
神戸には泉州よりも企業が集積している。今まで、生産拠点は播磨地域等に限っていたが、
空港からすぐに行けるなら、ベトナムに量産工場を配置したり、海外に営業拠点を持とうと
なるかもしれない。在神企業のアジア事業所が増えれば、往来が激しくなり、便数もそれに従い増えるだろう。
便数が増えれば、他の地域からも企業が集まってくるだろう。
一日何便かというのは計算できないね。

神戸ならそのような好循環が期待できるのではないかという可能性の話をしてるんだよ。
事実、神戸はそのようなことを期待して空港を造った。
泉州沖空港にそのような相乗効果はみられるのか?

勝手にじゃぶじゃぶ大金かけて、その分客よこせといってるだけだろ、関空は。
神戸の可能性を握りつぶして申し訳なくないのかね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:33:49 ID:0A48SqYK0
>>871
> 事実、神戸はそのようなことを期待して空港を造った。

神戸空港にそのような相乗効果はみられるのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:44:57 ID:Xqo2Lwu/0
>>871

>神戸ならそのような好循環が期待できるのではないかという可能性の話をしてるんだよ。

 あくまで可能性でしかないのですね。可能性であっても書いていいのですね。

 では、私はこう書きましょう。

 『関西国際空港全体構想を完成させ、関西国際空港へのアクセス網を完璧に整えれば、

  関西国際空港は成田空港や羽田空港を超える日本一のハブ空港になる‘可能性がある’』


 
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:59:16 ID:1JUlcX2z0
>>873
幼稚な反論だな。
横風用滑走路ができたら便数が増えるという理由を述べよ。
アクセス網を完璧にした時の交通料金はいくらとみてる。
伊丹廃港の府北部の経済ダメージと南部の経済発展を天秤にかけてみたか?
その金を神戸にかけてみた場合と天秤にかけてみたか?

>>870
>現状のキャパ一杯まで客が増えて、地方空港から脱却してからでないとお話にならない。
キャパ一杯まで使い切っていないのに、2期を強行し1兆円かけた関空には言わないのか?
国際線実現の神戸への投資はその1/100にもならんだろうな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:07:27 ID:0A48SqYK0
>>874
あのねぇ・・・

関空潰して、今の神戸が受け皿になる程度に拡張すりゃベストだよ。
で、それでいくら掛かるんだ?誰が出すんだ?

関空が神戸沖に出来てれば、俺としてはそれで良かったの。
でも現実は違うでしょ?金に無頓着すぎる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:11:32 ID:tmz4qbmC0
>>868>>871>>874
本気で言っているのか?兵庫県庁か神戸市役所の職員か?
大阪以上に進んでいる神戸の空洞化が見えていないのか?

> スーパーコンピューターや医療産業都市構想などを実現させている

そもそも神戸港がここまで没落しなければ、ポーアイも違っていただろうに。
かつての世界屈指の港湾が国内4位、もうすぐ大阪港に抜かれて5位。
港で食っていけないから、空港だスパコンだバイオだとあがいているわけだ。
で、現状はどれもこれも中途半端。まさか成功してるなんて思ってないよな?

ところで兵庫県は今日また、こんな楽観的予測まで出してきた。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002868356.shtml
井戸はまた>>864のMBSの記事みたいに、幼稚な言い逃れをするんだろう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:14:31 ID:Xqo2Lwu/0
>>874

 幼稚な反論だな。
 関空を廃港し神戸を関空化した場合、関空以上に近畿圏が発展するという根拠を述べよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:14:50 ID:wGyBzvQD0
関空と神戸の2空港で関西圏の航空需要は充分賄える。その過程として、

I.関空へのインフラ整備 (特に鉄道アクセスと京都方面への道路アクセス改善が必要)
II.伊丹廃港 (空港への所要時間が短縮されればおk)
III.関空と神戸両空港が連携 (関空:大手 神戸:LCC→両空港を高速船で結ぶ)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:18:07 ID:UmVzwB3n0
神戸厨=お花畑脳でFA?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:19:39 ID:cLBGa4gZ0
関空の方が塵屑だがな
泉州糞民族
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:21:13 ID:Xqo2Lwu/0
>>874

幼稚な反論だな。
 神戸を関空化した場合、近畿一円から神戸までアクセスしやすくする為に、どれだけのインフラ整備費が掛かるか試算したのでしょうか。

 まさか神戸だけが便利になればいいというわけではないですよね?
 そうでなければ、まさか今の神戸空港へのアクセス網だけで充分と考えているわけではないですよね。

 あ、伊丹にも国際線を飛ばすから大丈夫、というのは無しですよ。
 伊丹には満足な国際線を飛ばす事は出来ないのですから。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:22:45 ID:0A48SqYK0
>>877
>  関空を廃港し神戸を関空化した場合、関空以上に近畿圏が発展するという根拠を述べよ。

近畿が発展するかどうか?は別として、「たられば」の話が神戸空港の関空化はベストじゃない?
今の関空が苦労してるアクセス面の評価がガラッと変わる。(主観含めてね)

>>878
ほぼ同意だけど、京都方面への道路は第2京阪以上の改善はもう無理でしょ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:25:14 ID:1JUlcX2z0
>>875
>関空潰して、今の神戸が受け皿になる程度に拡張すりゃベストだよ。
おれのどこに「神戸を関空に」などと書いている?
神戸に迷惑をかけなければ(正当な競争は除く)、関空は好きにすればいい。
神戸は今の2,500m滑走路でも十分活用の余地がある。

>>876
醜いねぇ。
港湾に関しては
「かつての世界屈指の港湾が国内4位、もうすぐ大阪港に抜かれて5位。 」
と事実、アジアのハブ港湾であった神戸港に対して、大阪は何の協力もなしだった。
大阪港は神戸のために遠慮のひとつでもしたか?
スーパー中枢港湾選定の時は、神戸だけ選ばれるのは絶対反対という、
大阪商工会議所の運動は今も記憶に新しい。

そして空港においては、ハブ空港になれる可能性さえ疑問な関空に
神戸空港は黙って規制を受け入れろとくる。
大阪連中はな、、エゴ丸出しだということ自覚しろ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:28:47 ID:0A48SqYK0
>>883
関空維持したまま神戸を国際化しろって言ってんの!?
お話になりませんわ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:32:46 ID:jbQ5mV9bO
大阪湾埋め立てて、関空と神戸を一つの空港にする。一部は船舶のため、橋でも可
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:33:23 ID:tmz4qbmC0
>>883
アホか。俺は大阪でも神戸でもねーよ。
お前は自分の主張が「神戸の地域エゴ丸出し」ということを自覚しているのか?
で、お前は兵庫県職員か?神戸市職員か?どっちよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:36:13 ID:0A48SqYK0
> 神戸空港は黙って規制を受け入れろとくる。

「3個目」を作っといてこれだよ。神戸も兵庫も最悪だな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:36:31 ID:Xqo2Lwu/0
>>882

>今の関空が苦労してるアクセス面の評価がガラッと変わる。(主観含めてね)

 今の神戸空港のアクセスのままでも充分であるという事ですか?

889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:40:09 ID:wGyBzvQD0
関西国際空港:大手国内線+国際線 (ハブ空港化)
神戸空港:LCC国内線 (JAL/ANA以外の航空会社が使用。LCCハブ空港化)

関空〜神戸間はベイシャトルで毎時1便で結べば良し。関空のアクセスを今よりも
もっと改善すれば伊丹廃港は容易。特にリニア建設は一番いい案 (新大阪〜梅田〜WTC〜関空)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:40:29 ID:tmz4qbmC0
>>883
で、お前は↓この兵庫県の予測が正気の沙汰と思ってんの?
こんな知事がまともな思考能力の人間だと思うか?

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002868356.shtml
3空港、22年度に4700万人 兵庫県需要予測

> 22年度には全体の利用者数が08年度比1568万人増の4721万人となる
> との需要予測を発表した。
> 井戸敏三兵庫県知事は「一元管理を前提にしていない。3空港を最適運用すれば、
> 需要は増えるはず」と指摘した。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:42:39 ID:1JUlcX2z0
>>878
>港で食っていけないから、空港だスパコンだバイオだとあがいているわけだ。
神戸が再び関空の候補として手を挙げた1982年は神戸港が世界有数の港だった時代なんだが?

何にも知らん大阪でも神戸でもない「おれ」なら、誤情報を垂れ流すな。

>>887
>「3個目」を作っといてこれだよ。神戸も兵庫も最悪だな。
エゴ丸出し。港湾については反論できないから、つまらんかわしできたか。
兵庫は大阪みたいに国に頼ってないよ。
大阪は我田引水(つまり)、国費を自分のところに引き込んだ)、兵庫は自分の金で
ほとんどつくった。文句ある?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:44:01 ID:S68htFCz0
1568万人増って一体…って話だよね。誰も信じないっつーの。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:44:11 ID:0A48SqYK0
>>888
あぁ、神戸が関空化するとしたらキャパ的にポートライナーじゃ無理ですね。
湾岸5号線もポーアイまで延ばさないと。
あくまでも、たらればの妄想ですから細かい事は考えてないw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:45:08 ID:Xqo2Lwu/0
>>883

>大阪は何の協力もなしだった。

 神戸こそ一旦空港建設をけっておきながら、後だしじゃんけんで空港を建設し、
 関空の足を引っ張っている。

  http://www.sankei-kansai.com/2009/12/13/20091213-018220.php
>「そもそも神戸が空港をけったから、こんなことになったんだ」。神戸のある財界関係者は、自嘲(じちょう)気味に振り返る。
>伊丹の騒音問題が深刻化し、関西新空港の建設が模索されていた昭和46年、神戸市は、海上新空港建設の試案をまとめた。
>陣頭指揮をしたのが、当時の宮崎辰雄市長(故人)だった。
>だが、宮崎氏は48年、一転して神戸沖空港の建設反対を宣言する。同年に再選を目指す市長選があり、重要な支持基盤の旧社会党を含め、市議会が反対を決議していた。
>かくして49年、新空港は大阪・泉州沖に建設する方向性が決まった。
>ところが、神戸市は再度空港建設に意欲を燃やす。57年、宮崎氏は空港計画のたたき台となる新試案を発表。
>その後国への陳情を繰り返し、平成3年の第6次空港整備5カ年計画で、神戸空港は「予定事業」に組み入れられ、事実上のゴーサインを得た。
>一度“死んだ”はずの神戸沖空港が、再び息を吹き返したのだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:47:54 ID:UmVzwB3n0
>>894
△ 関空の足を引っ張っている。
◎ 関西圏全体の足を引っ張っている。

神戸の身勝手な独善主義が諸悪の根源の一つ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:49:30 ID:1JUlcX2z0
>>890
>こんな知事がまともな思考能力の人間だと思うか?

頭悪いな。
神戸の規制を外せという話をしたら、兵庫県知事の発言の弁護をしないといけないの?

どうでもいいが、大阪を代表して誰か
「大阪は神戸港への協力は皆無だったのに、関空に対しては神戸に支援を強制している」
現実について、言い訳してくれないか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:49:56 ID:0A48SqYK0
>>890
これすげぇなww

> 2011年度から一元管理された場合、22年度には全体の利用者数が08年度比1568万人増の
4721万人となるとの需要予測を発表した。

▽大阪・神戸の運用制限撤廃
▽関空着陸料を韓国・仁川空港と同程度に値下げ
▽羽田が国際ハブ(拠点)化された際の羽田線の増便‐などの要素を反映


伊丹・神戸を24時間化でもすんのかな?で補給金もジャブジャブもらって着陸料値下げ(これ以上すんの?)
羽田の苦しい枠をさらに関西方面に割けと。

あり得ねぇよww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:50:39 ID:S68htFCz0
ポートライナーは現状でも激混み。神戸空港に関係なくあれは何とかすべき。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:01:52 ID:ahuylWCS0
>>896

 あなたは神戸空港を有効活用しなければならないと考えているようですね。
 ならば私も有効活用という言葉を使って説明します。

>関空に対しては神戸に支援を強制している

 当然でしょう。後だしジャンケンで作った空港よりも、それ以前に完成し活用されている空港を
 ‘有効活用’する為には。
 
 神戸港に関しては大阪が神戸に遠慮をしなかったと>>883で書いているが、
 具体的に何を遠慮して欲しかったのでしょうか。
 

900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:04:15 ID:X5RmWnjwO
だ〜か〜ら〜、関空に北側連絡誘導路+第二ターミナルを建設すればいいじゃん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:05:37 ID:S68htFCz0
神戸空港にさらに資本を投下するなら少なくとも伊丹が無くなってからにしてほしい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:08:00 ID:0+gm2RRy0
>>901
神戸市が勝手にやるならいいんじゃねw
ただし、3空港の枠組み議論とは別の話だ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:08:26 ID:ahuylWCS0

 そもそも神戸沖に関西新空港を建設する事を拒否しておきながら、

 泉州沖に関西新空港を建設する事になったのに、

 神戸沖の関西新空港建設予定場所に空港を造るように国を巻き込んで運動をして、

 神戸沖に空港を造っておきながら、

 関空の為に神戸空港が犠牲になっていると言うのは、

 『神戸市には先を見通す目が無く、計画性が無く、わがままだ』と言っているようなものだ。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:10:16 ID:0+gm2RRy0
>>903
もういいよ、神戸なんか放っとこうぜ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:13:39 ID:ahuylWCS0

 神戸沖に関西新空港を建設しておけば、

 今のような近畿圏三空港問題など存在はしなかっただろうに、

 神戸市が関西新空港を拒否したから、

 今のような混沌とした状況になったのに、

 それを反省もせず、

 関空が神戸空港の足を引っ張っているかのような議論を展開し、

 神戸港に大阪は協力しなかったと喚きたてるのは、

 『神戸市には自らを省みるという謙虚な心が無く、自分だけが良ければいいという』、

 『自己チュー』だ。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:19:13 ID:xt8BL8CpO
素人ですが、関空建設は近くの南港沖などでもよかったのでは?騒音問題は伊丹に比べればましなはずと思いました。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:20:08 ID:Dofg2X8B0
>>899
明快に答えてあげよう。

>当然でしょう。後だしジャンケンで作った空港よりも、それ以前に完成し活用されている空港を
> ‘有効活用’する為には。

神戸空港の開港は、関空の開港前から決まっていたことは知ってるよね。
法的な位置付けがどう決まっていようと、現実に供用開始が後の空港が既存空港に遠慮するのは
当然というわけか?
なら、一番最後に供用開始した関空の2本目の滑走路は神戸に遠慮してもらうのも当然ということになるな。
1日20便の制限を受け入れとかしてくれるわけ?
後発企業がパイオニア企業を追い抜くのは駄目という理屈は、随分アマちゃんだな。

>具体的に何を遠慮して欲しかったのでしょうか。
大阪港は、かつての特定重要港湾、今のスーパー中枢港湾
神戸港と同じ格にこだわり続けている。
神戸空港が関空に対し、第3種空港として慮しているように、一歩さがってから神戸空港に協力を求めなさい。
ということ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:22:39 ID:EpJnBW4f0
>>906
もっと原点を辿れば、伊丹が南港沖で良かった。
そうしていれば羽田のように拡張も出来て、24時間運用できて、環境対策費も要らない空港になれたはず。
関西圏は、需要過多の首都圏のように郊外に空港作る必要もなさそうだし。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:25:12 ID:0+gm2RRy0
>>906
当時は、空港=騒音撒き散らし迷惑施設 という世論が強かったので、
南港どころか堺沖でも無理だった。

もう伊丹も神戸もアレな人ばっかだから、3つとも潰して舞洲に新空港作っちまえよ!
とヤケクソになりそうではあるw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:26:21 ID:bfI3/wUP0
>>907
お前、要するに神戸市職員?
港湾と空港で、全く矛盾することを自分が言ってること分かってる?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:29:51 ID:Dofg2X8B0
>>903 これにちゃんと反論できないなら、そのつくり話を撤回しろ。


1966 伊丹のB滑走路完成、ジェット就航騒音問題発生
             ↓
1967 神戸、兵庫県の代替空港誘致運動
    (近畿ブロック議長会で関西全知事が淡路島に新空港建設促進同意)
     http://www.kar.or.jp/history/ayumi.pdf
         関西は一度、淡路で合意している。それがより便利な神戸になったとしても変わらず、
        関西政界の中は、新空港は神戸沖で合意されていた事実がある。
        そして大阪はその頃、空港の重要性を理解していなかった。
             ↓
1968 運輸省動く 神戸、泉州、播磨、淡路 候補地に
             ↓
1968〜1973 泉州全市町、大阪府 空港設置反対決議
             ↓
1971  神戸市が独自に神戸沖空港案を発表(滑走路4000×4、3200×2本、1100ha)
             ↓
    神戸沖に進めることで計画進む
    (このあたりから、大阪は泉州沖空港計画は後進地府南部発展のためのいいネタになると
     気付き、非公式に空港誘致に動きだします)
             ↓
    成田、伊丹をはじめ、全国で騒音、公害反対運動活発化
    西宮、芦屋、明石市が大阪湾内空港設置反対決議
             ↓
1973 宮崎神戸市長、運輸省が神戸沖計画に騒音の心配がないという根拠資料を
    提出しないのであれば、反対という立場をとらざるを得ないと表明。
    http://www.portnet.ne.jp/~nsp-kobe/bcknmbr/sisi.html
    同月、大阪府知事も空港設置反対表明を行う。
    http://www.kar.or.jp/history/ayumi.pdf
    (↑この事実、マスコミが抹消し、議会も首長も揃って強弁に反対したのは
      神戸市だけと流してるんですね)
             ↓
    運輸省、神戸市長の求めに応じることなく、神戸沖案に公害はないと明言せず。
    神戸沖から候補地を航空審議会答申に委ねる方向に転換。
     (神戸が関空を蹴ったのではなく、空港位置神戸沖前提を振り出しに戻し、
      泉州沖設置の可能性をねらう大阪側の圧力からです)
             ↓
1974 航空審議会の答申が出される。
    騒音、拡張の余裕、周辺開発の余裕から
    利便性にまさる神戸より泉州が最適と答申
    http://www.kald.co.jp/kankyo/friendly/japanese/data/01_03b.html
             ↓
    答申で最適とされながらも泉州市町反対決議撤回せず
    空港受入代償に高速道路整備、鉄道改良、都市開発、土取跡地開発等、国に支援を迫る。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:32:11 ID:Dofg2X8B0
             ↓
             ↓
1980 その間、答申で神戸沖案で問題とされた点の全てが改善に向かう。
    騒音の軽減(航空機技術の進歩)
    ポーアイ完成によるアクセス改善(海底トンネルから橋梁へ)・周辺用地確保(150ha規模)
    高度成長期の終焉(未発達の泉州の発展開発案より、既存都市集積を活かすべきという流れ)
    ポーアイ成功による大規模開発への市民の理解
    港湾との調整もポーアイ、六甲アイランド計画が確定し、問題なし。
    コストは泉州案の1/3ですみ、埋立コストの半分は神戸市が負担
    以上の状況の変化を理由に神戸沖案が再提出され、航空審議会に再審議を迫る。
             ↓
1981〜1982 神戸側推進の動きをみて、泉州市町反対から要望決議に団結
             ↓
1982 反対決議を撤回した神戸が正式に誘致活動を始める。
    泉州全市町も反対決議撤回を完了。
    その頃から、「神戸は一旦関空を蹴ったくせに」と言われるように。
    大阪財界、神戸沖非難。泉州沖支持。理由は泉州沖案は空港本体とインフラ整備、都市開発
    と莫大な国費が関西に落ちるから。安くてすむ神戸沖案はその1/10しか見込めません。
             ↓
    国の予算不足から、コストの安さを理由に大蔵省が神戸沖案を支持。
    それに対抗するため泉州派、国の負担軽減を目的に、国直轄運営から株式会社方式を提案。
     (国家の主要空港なのになぜ株式会社なんだといいますが、大阪がそうしたのです)
             ↓
    泉州沖案、大阪財界・兵庫を除く各府県から支持・同意を得る。
    (主たる理由:高速アクセス整備で京都、滋賀、奈良、和歌山に恩恵あり)
             ↓
    これは国家事業、どちらがいいか、関西だけでなく審査会や全国の国民に問うべきだと神戸推進派。
    空港は名目化し、関空をダシに、地域振興プロジェクト化した計画が全国から非難を受ける
    ことを恐れた泉州推進派は、神戸沖空港建設を認めることと交換に再審議請求取り下げを要求。
    (この経過を関空擁護者は神戸がゴネて神戸空港を無理矢理認めさせたといってるわけです。
    それよりも前に、そのような取引があったことさえ隠蔽し、神戸が勝手につくったと言ってます。)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:33:35 ID:Dofg2X8B0
             ↓
1984 運輸大臣・兵庫県知事、「神戸沖空港調査に運輸省が協力を行う」旨の共同コメント。
1987 京阪神商工会議所、神戸空港の整備を国に要望
1988 経団連会長、神戸空港の必要性について発言
      (関空不振が明らかになる前は関西全体で神戸空港を応援していたのです)
1990 3月、神戸市が国内基幹空港としての神戸沖空港案を発表
    10月、運輸省、11市協と伊丹存続協定。神戸沖空港の基幹空港案にかげり。
             ↓
1991 神戸空港、第6次空港整備五箇年計画(H3〜7)に「予定事業」として組み入れ
1993 神戸空港、「新規事業」へ格上げ
1994 関空泉州沖に開港。
    平成7年度国予算に神戸空港「着工準備調査費」計上
             ↓
1995 阪神大震災発生。国土交通省からの問い合わせ、来年度予算のことだが、神戸空港は進めるのか?に
    「当初の予定どおり、空港は震災からの復興と並行し、空港建設を行う」と答えたことから
    空港反対運動が突如起こる。
    その背景に
    泉州側の思惑、需要が予測に追いつかない今、神戸空港着工の前に関空二期を着工しない
              と安くてすむ神戸のメリットが明らかになり、二期は凍結されてしまう。
    神戸側の思惑、あんなムダな公共事業の関空二期に先に着工されてしまうと、更なるムダな空港は
              もうやめろとこちらがとばっちりを受けてしまう。
    があったことはあまり知られていない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:37:22 ID:0+gm2RRy0
主観入れすぎ。問題外。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:39:23 ID:Gw/seXz80
>>868
>国際線就航に必要な公共コストはCIQぐらいだもんな。
>ターミナルの増設も大したことない。

国際線は2〜3便か?w
無知
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:46:53 ID:bfI3/wUP0
>>911-913
そこの神戸市職員、またそのコピペかよ。要するに誘致合戦に敗北したんだろ。

都市間競争ってのは、政治力、経済力を動員する総力戦だ。
残念ながら、規模の小さい方は最初から不利な立場に立たされる。
自らの強みと弱みを把握して、戦略的に立ち回ることが神戸は何故できないのか。

神戸と北九州がやばいことになってるのは、このへんに原因がある。
横浜やさいたま、京都や奈良を参考にすりゃいいのに。

アマちゃんと言えば、お前が>>868で書いた「ポーアイがアジアのビジネス拠点」
の方がよっぽど。いかにも田舎の公務員が作文しそうな内容だ。もっと現実を知れ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:48:02 ID:ahuylWCS0
>>907

ちっとも明確ではないのですが・・・

>現実に供用開始が後の空港が既存空港に遠慮するのは 当然というわけか?

 当然ですね。
 既存空港の方が現実に活用されており、完成した新空港よりも確実に役に立つことが明白であり、
 新空港を重視しても既存空港よりも役に立たないと判断出来るのであれば、当然の判断でしょう。

 たとえ話で言えば、新開発した商品が、既存の商品よりも魅力が無いのに、既存の商品を引っ込めて、
 新商品を販売するようなバカな判断をする会社は無いという事です。
>なら、一番最後に供用開始した関空の2本目の滑走路は神戸に遠慮してもらうのも当然ということになるな。

 頭大丈夫ですか?
 あなた自ら『関空2本目の滑走路』と書いているのですよ、『関空』と。 
 その『関空』の有効活用の為に今まで神戸空港を規制しているのですから、『関空』の新しい滑走路も、
 同じように、今までの滑走路と同じように運用するのも当然でしょう。

>後発企業がパイオニア企業を追い抜くのは駄目という理屈は、随分アマちゃんだな。

 その後発が確実にパイオニアを抜ければいいんですがね。
 しかし>>871では、>神戸ならそのような好循環が期待できるのではないかという可能性の話をしてるんだよ。 とあるように、
 あくまで可能性でしかない。

 ならば、
『現在有効活用され、現に神戸市も恩恵を受け、また将来の拡張も容易である関西国際空港を骨の髄まで有効活用する方が、
 遥かに効率的である』

あと>>871の、>泉州沖空港にそのような相乗効果はみられるのか? に関しては、
関西国際空港の伊丹時代と比較しての大幅な国際線貨物の伸びと、近畿圏での工場の新設・増築ラッシュとに相関関係ありと見ています。

918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:50:37 ID:Dofg2X8B0
>>914
予想通りの反応だな。
お前たちは関空、神戸の経緯の真実を明らかにしようとしない。
誤りがあるなら、どの箇所か具体的に指摘しようともしない。

なぜなら、
「神戸が反対してなければ、こんなことにはなっていなかった」
とぬかしておけば楽だからだ。

推進に回った神戸沖案を徹底的に拒否したのは泉州沖推進派
である事実を隠蔽してな。
国会会議録検索システムから、塩川の発言を読めば明らかなんだが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:51:39 ID:Gw/seXz80
>>907
>大阪港は、かつての特定重要港湾、今のスーパー中枢港湾
>神戸港と同じ格にこだわり続けている。
>神戸空港が関空に対し、第3種空港として慮しているように、一歩さがってから神戸空港に協力を求めなさい。
>ということ。

バカかお前は。
荷主も、船社も、旅客も、航空会社も、港湾や空港の’格’なんか関係ないんだよ。
空港・港湾の総合的な能力・利便性の問題だ。
スパチューになったら自動的に荷が増えるとでも思ってるのか?
無知めが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:51:55 ID:ahuylWCS0
>>911

>泉州沖設置の可能性をねらう大阪側の圧力からです

 その大阪側の圧力とは具体的になんです?まさか妄想ではないですよね。

 
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:54:41 ID:Gw/seXz80
ポーアイのコンテナバースのザマはなんだ?
既存のコンテナバースも満杯にできないくせに、ポーアイ2期を造りやがる。
アホか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:59:22 ID:Gw/seXz80
神戸空港を関西の拠点空港とするには、今の3倍程度にまで空港を拡張する必要がある。

今の神戸空港の面積は150ha程度、空港島全体でも300ha程度。
滑走路は2500m

拠点空港とするには、3500mのオープンパラレル滑走路は必要。
そうなると、ターミナルビルは今の滑走路よりも沖側に配置することとなる。
空港島は今の倍以上の面積が必要だが、今の空港付近でも水深は16m、造成費用だけで数千億円。
ターミナルビルは完全移転、ポートライナーも地下化が必要。
一体いくらかかるんだ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:59:36 ID:Dofg2X8B0
>>916

都合のいい理論を展開する人だ。
まず、911-913 の内容が事実かどうかの話をしなよ。

どうせ後から、お前の偏見に過ぎないとか言って話を戻すんだろ?
あんたの書きぶりでは、
「大阪はファアとは言えない手段を確かにやった、
しかしそれが都市間競争というものだ。」
と開き直っているみたいだぜ。それでいいのか?

それとも、内容が事実としてもアンフェアでもなんでもないと言うのか?
それも開き直りにしか聞こえないが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:10:15 ID:bfI3/wUP0
>>923
だから事実は、「神戸が誘致合戦に敗北した」ということ。
お前の「神戸愛」wはよく分かったから、中身のある議論をしてくれ。
「ポーアイがアジアのビジネス拠点」とかではなくて。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:11:29 ID:ahuylWCS0
>>911http://www.portnet.ne.jp/~nsp-kobe/bcknmbr/sisi.htmlを読んでいると
神戸市沖では難点があって神戸市沖は不可となったしかいいようがないのですが・・・

>関西新国際空港は、四六一○月運輸大臣が航空審議会に諮問したのを出発点として、
>神戸沖、泉州沖、播磨沖、淡路島の四候補地について、それぞれ優劣比較の検討に入っていた。
>これまでの審議を通じて、建設位置が明らかにされたのは、この日の懇談会が初めてである。
>比較項目は、@利用の便利さA管理・運航B環境条件C建設D漁業など既得権益との調整E地域計画との整合F開発効果、の七点。

>総務小委員会が「泉州沖」を打ち出したのは、当初有力だった「神戸沖」に多くの難点が指摘されたためだ。

>つまり、神戸沖については沿岸部の都市づくりはすでに終わっており、再開発の余地がなく、建設効果が薄いこと。
>当時、計画上、新空港開港とほば同時に完成する「明石海峡大橋」のタワーの高さが、西からの着陸のさい、
>障害となるおそれがあり、危険であること。
>船舶航行に差し障りがあること。地元の同意が得にくくなったこと、などだった。


926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:16:52 ID:Gw/seXz80
関空が、関東で言えば茨城空港のように、どうしようもない場所にあるなら、
今からでも神戸を関西の拠点空港にしなければならないが、
関空はそこまで酷い立地ではない。

これからさらに数千億円あるいは兆単位の金をつぎ込んでまで、神戸を関西の拠点空港にしなければならない理由はない。
そんな金があるのなら、関空へのアクセス交通を整備した方がはるかにマシ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:17:30 ID:Dofg2X8B0
>>917
バカの相手したくないんだが。


>既存空港の方が現実に活用されており、完成した新空港よりも確実に役に立つことが明白であり、
>新空港を重視しても既存空港よりも役に立たないと判断出来るのであれば、当然の判断でしょう。

君は関空第一主義者だから偏見に満ちているようだが、
国は関空を主要空港として支援することはできても、関空を育てるために地方空港であっても
他の空港の営業妨害をすることはできないんだよ。
お前は、国は合法的に神戸は関空のジャマだから神戸の営業妨害できると思ってるのか?めでたいな。
第3種空港ということで、国に神戸を主要空港となるまで育てる任務はないことは事実だがね。
しかし、神戸が基幹空港として育てようと頑張ることの妨害はできない。
そこの所を理解しようね。

君の理論は全て、御上のお墨付きに頼るその偏見から来てるから話にならんよ。
あと、神戸を活用する機会を取上げて、お前はその程度の空港だと言うのは
ちょっと違うんじゃないか?

>あなた自ら『関空2本目の滑走路』と書いているのですよ、『関空』と。 
全く本質に関係のない詭弁だな。
反論するのもばからしい。じゃ、神戸空港の滑走路延長も2本目も開港したからにゃ、自由ということで。

>関西国際空港の伊丹時代と比較しての大幅な国際線貨物の伸びと、近畿圏での工場の新設
>・増築ラッシュとに相関関係ありと見ています。
それらが事実としても、その恩恵の殆どは大阪が享受している。
兵庫がそのような恩恵をめざし、神戸空港の発展を願うのは悪か?
だから、大阪はエゴというんだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:17:38 ID:ahuylWCS0
あと神戸市ならば財政負担が少なく済んだ。でも泉州だから負担が増えたというのもおかしな理論ですね。

なぜなら泉州は神戸市ほどに経済力が無く、新空港を泉州沖に建設をすると国が決めた以上は、
国費投入は当然の事でしょう。

929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:23:03 ID:ahuylWCS0
>>927

>それらが事実としても、その恩恵の殆どは大阪が享受している。

 あの〜、あなたの頭の中では尼崎市と姫路市は『大阪府』ですか?

 尼崎市にはパナソニックの大プラズマテレビ工場が、姫路市には同じくパナソニックの大液晶テレビ工場があって、
 それを含めて『近畿圏』と書いたのですが・・・


 
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:31:13 ID:Dofg2X8B0
>>919
>主も、船社も、旅客も、航空会社も、港湾や空港の’格’なんか関係ないんだよ。
>空港・港湾の総合的な能力・利便性の問題だ。

神戸への規制を撤廃し、関空と神戸を同格にしてから、そういうこと言えよ。な?
>スパチューになったら自動的に荷が増えるとでも思ってるのか?
>無知めが
関空は第1種だから、国は神戸にかける金の100倍出したんじゃないのか?アクセス含めただが

>>924
結局、911-913 の内容が事実かどうかの話はなしか。

>>925
>神戸市沖では難点があって神戸市沖は不可となったしかいいようがないのですが・・
神戸沖にできたら、関空はうまくいったのに神戸が拒否したから泉州沖になり失敗した。
そう言っているのは、君たち大阪連中なんだがな。

神戸は最初から関空に適さないという結論なら、上のような発言をし続ける同胞に注意してやれや。

>>929
>あの〜、あなたの頭の中では尼崎市と姫路市は『大阪府』ですか?
「ほとんど」と言っているんだが?
大阪が関空効果の殆どを享受するという期待・予測があったから
近畿の他の自治体に比べて大阪府・市が突出した関空への出資金となっている。


どうでもいいが、神戸空港を応援するとどうしていつも大阪連中が沸いてくるんだろうね。
おまえら、そんなに神戸空港が気になるのか?
後は好きやってろ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:38:47 ID:Gw/seXz80
>関空は第1種だから国は神戸にかける金の100倍出したんじゃないのか?アクセス含めただが

第三種でも、国の補助金はたっぷり入ってるよ。
もし仮に、これから神戸を拠点空港として整備するのなら、国の金もたっぷり必要となるよ。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:41:10 ID:Gw/seXz80
>神戸への規制を撤廃し、関空と神戸を同格にしてから、そういうこと言えよ。な?

ちなみに、空港整備法が改正されて、空港法になったが、
今では、空港の種別は、単に管理者が誰か、だけだ。
国の補助率は今までどおりだがな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:52:05 ID:ahuylWCS0
>>930

>>924
 結局、911-913 の内容が事実かどうかの話はなしか。

 これに関しては>>920で質問してますので、それに答えて下さい。
 911-913 があなたの主観が入ったものではないという確証が得られない以上は
 評価のしようがないので。

>神戸空港を応援するとどうしていつも大阪連中が沸いてくるんだろうね。

 関空を応援すると伊丹連中や神戸連中も沸いてくるんですよね。

>上のような発言をし続ける同胞に注意してやれや。

 そうですね、関空は失敗してませんから注意する必要がありますね。

>「ほとんど」と言っているんだが?

 週間東洋経済2009 12/19 特大号
 「関西グリーンベイ」の全貌  沸騰!!電池ビジネス 

 84〜85ページに近畿圏にある電池関連の大型工場が乗っています。

 大阪府 三箇所 和歌山県 一箇所 奈良県 二箇所 兵庫県 二箇所
 京都府 三箇所 滋賀県  七箇所 三重県 一箇所

 これを御覧の通り「ほとんど」が大阪にあるという状況ではありません。
 電池は空輸に適した製品でありますので、これだけ近畿圏に電池関連だけ工場の、
 新設・増設があるという事は、現に関空が大いに役立っているという事でありましょうし、
 関空が失敗したものではないという事でもあるかと思います。
 なお、この雑誌は既に販売されておりませんので、実物を見たい方がお近くの
 図書館に行けば大体あるかと思いますのでどうぞ。


 

934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:57:35 ID:ahuylWCS0
>>927

>兵庫がそのような恩恵をめざし、神戸空港の発展を願うのは悪か?
>だから、大阪はエゴというんだ。

 現に>>933で書いたように関空に近畿圏の国際線を一本化しているからこそ、
 近畿圏全体に恩恵が及んでいる。

 よってその関空の足を引っ張ろうという神戸の主張こそはエゴである。



935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:05:54 ID:Gw/seXz80
ID:Dofg2X8B0は、
「神戸空港を国際化したら、国際航空貨物も海上貨物も一緒に手続きができる。」
「だが、関空では、それができない。」
と信じ込んでいる、
「貨物の輸出入申告」と「船舶の入港手続き」の違いが分からない、
関税法の知識ゼロの知ったかぶり野郎、
「阪神港ワンストップバカ」か?


936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:13:31 ID:Gw/seXz80
>>874=ID:Dofg2X8B0
>キャパ一杯まで使い切っていないのに、2期を強行し1兆円かけた関空には言わないのか?
>国際線実現の神戸への投資はその1/100にもならんだろうな。

ポーアイ1期のコンテナターミナルのキャパを全然使ってないのに、ポーアイ2期を強行した神戸港は棚に上げてか?
1兆円の1/100は100億円。
お前は、わずか100億円の投資で神戸空港を国際線の拠点空港にできると思っているのか?
アホか、知ったかぶり野郎






937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:17:13 ID:ahuylWCS0
国のスーパー中枢港湾構想に選ばれのが何処になるかは、これから決まるが、
大阪湾岸は非常に魅力的だと思います。

大阪港と神戸港を合わせた「阪神港」と、既に大いに貨物の取り扱いで力を発揮している「関空」。

この両方は既にかなり整備され、更にこれからも手を入れ続ける事で能力向上が確実に図れる。

『阪神港&関空 空海一帯輸送体制』を更に強力に推進していくべきと思います。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:22:30 ID:XNw/i3c30
 
http://www.sankei-kansai.com/2009/12/13/20091213-018220.php
>「そもそも神戸が空港をけったから、こんなことになったんだ」。神戸のある財界関係者は、自嘲(じちょう)気味に振り返る。

>伊丹の騒音問題が深刻化し、関西新空港の建設が模索されていた昭和46年、神戸市は、海上新空港建設の試案をまとめた。
>陣頭指揮をしたのが、当時の宮崎辰雄市長(故人)だった。

>だが、宮崎氏は48年、一転して神戸沖空港の建設反対を宣言する。同年に再選を目指す市長選があり、重要な支持基盤の旧社会党を含め、
>市議会が反対を決議していた。

>かくして49年、新空港は大阪・泉州沖に建設する方向性が決まった。

>ところが、神戸市は再度空港建設に意欲を燃やす。57年、宮崎氏は空港計画のたたき台となる新試案を発表。

>その後国への陳情を繰り返し、平成3年の第6次空港整備5カ年計画で、神戸空港は「予定事業」に組み入れられ、事実上のゴーサインを得た。

>一度“死んだ”はずの神戸沖空港が、再び息を吹き返したのだ。

939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:38:09 ID:oeLqAVXG0
>>937
細かいようだが、スーパー中枢港湾でなく「国際コンテナ戦略港湾」な。
(スーパー中枢港湾は既に京浜、伊勢湾、阪神が指定されている)

関西は、空港と港湾をセットにして国に戦略を示すことができればよかった。
空港は関空がメイン、神戸空港が補完。港湾は神戸港がメイン、大阪港が補完、と。

しかし今日の3空港懇談会の結果を見て、俺はもう、それはあきらめた。
やはりガンは井戸だ。あと、神戸市に大阪府・市と取引する能力があればな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:42:59 ID:JNJeSsEE0
国内線と国際線、幹線とコミュータ路線、旅客便と貨物便、これらは分離すべきではない。

国内線の維持のためには国際線が必要であり、国際線の維持のためには国内線が必要。
他も全て同じ。
同種で重複する需要であり、運航者も共通。
これらを分散させることは、利用者も供給者も分散させることになる。
供給者が限られた経営資源を分散させれば、効率性が殺がれ、コストアップや提供するサービスの低下に繋がり、
結局、利用者利便は低下し、空港の競争力は落ちていく。

同種で重複する航空需要を分散して成功した事例など皆無。
世界各国では、できる限りこれらの需要・供給は特定空港に一元化させている。
マドリード、ミュンヘン、ラスベガスなど、成長している都市では、航空需要・供給の一元化によって、空港の競争力は増し、
利用者利便が向上し、都市の競争力を高めている。
同種で重複する航空需要を分散して失敗した事例は、モントリオール、ミラノ、そして関西。
モントリオールは今では一元化している。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:45:11 ID:JNJeSsEE0
アトランタ空港の旅客数は8800万人、発着回数は97万回、いずれも世界最大。
滑走路はクロースパラレル2組+1本の計5本。
滑走路5本を有するとはいえ、97万回という、とてつもない離着陸を捌く混雑空港である。

これほどの大きな航空需要があるアトランタでさえ、第二空港を持っていない。
旅客・貨物の需要と供給は、アトランタ空港だけに一極集中させている。
第二空港の話はあるが、懐疑的な意見が多く、実現に至っていない。
http://en.wikipedia.org/wiki/Atlanta%27s_second_airport

関西圏の航空需要は、現在では3200万人、28万回程度。
関空のスペックからすれば、関空1空港だけで十分に賄える。
8800万人、97万回のアトランタでさえ1空港しかないのに、なぜ関西では3空港に分散させるのか?
中途半端な空港を複数持つのではなく、競争力を持つ1つの空港を育てることこそが、関西圏の再浮揚に繋がる戦略である。

なお、アトランタには、飛行場自体は多数存在する。
しかし、アトランタ空港以外は、関西で言えば八尾空港のようなGA用であり、
JALやANAのような航空会社が就航するのは、ほぼアトランタ空港だけと言ってよい。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_airports_in_the_Atlanta_area

これが世界の航空界で実践されているグローバルスタンダード。
空は世界中繋がっている。
関西の枠にとらわれず、世界の航空事情を知った上で、空港問題を考える必要がある。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:49:51 ID:nTFvQUHX0
関西国際空港+伊丹空港の現状の離発着数の合計は、関西国際空港単独の離発着キャパシティに迫っているからです。
伊丹を廃止すると、程なく関西国際空港はパンクします。

あれほど、JAL、ANAの国際線の廃止が相次ぎながら、
関西国際空港の今年の夏の国際線の就航数は2007年夏についで2番目の就航数です。
現状の課題は、景気下降による貨物便の低迷とJAL・ANAの不振による国内線の廃止問題です。

貨物便は大阪湾岸の二次電池工場(三洋貝塚、淡路島、パナソニック住之江)、
薄型パネル工場(シャープ堺、パナソニック尼崎、姫路)の新設ラッシュを考えると、貨物便の将来ニーズは大きい。
旅客便は、JAL・ANAがあれだけ減便が相次いでも、(国際便に限りですが)へっていないのは海外航空会社のニーズがあるという事。

関西国際空港の建設着工前は現在の第1,2滑走路にとどまらず、第3滑走路(横風用)と
次々と空港を拡大する構想でした(現在の韓国の仁川のように)
ところが、バブルがはじけた時点で、滑走路の拡大構想が頓挫し伊丹の存続は決まったのです。
(廃止運動、存続運動も色々あったでしょうが、あくまで外野の騒ぎです)

伊丹が廃止になるのは、「関空に第3滑走路を建設する」、
「神戸空港を拡張し大型機、遠距離便の就航を可能にする」等の発着枠拡大の前提が必要です。
関空は資金の問題。神戸は進入路の問題(西の明石海峡大橋との高度安全確保、東の大阪市街地への騒音)があるので難しそう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:53:52 ID:JNJeSsEE0
>>942

>伊丹が廃止になるのは、「関空に第3滑走路を建設する」、
>関空は資金の問題。

その資金を引き出す為にも伊丹廃止を地元で打ち出さなければいけなかったのに・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:55:25 ID:fK2rvCX30
着陸料の引き下げが終わる来年は大幅減の可能性も十分ある。

羽田、成田の拡張が2014年まで続くし。

羽田は発着枠44万回、成田は30万回とか脅威すぎるだろwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:02:42 ID:JNJeSsEE0
>>944

成田は時間制限あるし羽田は特に国際線施設が貧弱だから、そんなに脅威とは思わないけどね。

それより補助金の問題のほうが大きいよ。

 地元が満足な合意を作れなかったからと財務省が関空への補助金を認めない。
 神戸や伊丹の国際空港化に関する予算なんて、もっと認めるはずがない。

 こんな流れになったら関西には最悪なんだけど、大阪府以外は危機意識が薄いんだよな。
 大阪でも大阪市は危機感ゼロだし。

 

946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:26:12 ID:xt8BL8CpO
関空潰して巨大テーマパークなどなど!神戸空港拡張国際化とか!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:26:46 ID:YWUNXCDv0
12日に開かれた「関西3空港懇談会」で、大阪府の橋下徹知事が存廃対象の空港名を明記しなければ「大阪府は降り
る」と述べた発言をめぐり、大阪市の平松邦夫市長は同日、「自分の意見が受け容れられないからといって『府は降りる
』というのは、政治家としてあるまじき発言だ」と橋下知事を批判した。

 懇談会後に報道陣の取材に応じた平松市長は、「大阪府以外はあそこまで(意見が)固まっているのに、なぜ大阪府が
かき混ぜなければいけないのか」と指摘。「関空も伊丹空港も神戸空港も一緒に上がっていく方向を探ることが今、関西
州を盛り上げていくためには必要だ」と述べた。

そう個々の基地外乞食泉州と同系だからだな、お前が一番の悪源だとわかっていない生きる資格のないやつらだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:34:39 ID:k8RJzLmYO
30年後に東海道リニアできたら、伊丹の利用は減るだろうね

とりあえず、大阪市は市民税をパンバンあげて、3つの空港上昇に尽力して下さい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:08:53 ID:4Q/HuAy70
関空いらん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:31:53 ID:dlEwNeSdO
伊丹空港のB滑走路を短縮、A滑走路を廃止して。MRJクラスで成田便を、
B737クラスで羽田便をそれぞれ小型化&増便し両空港への接続を図るのが良作。
成田・羽田に旅客送る役目を伊丹空港を果たせば十分。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:46:58 ID:zUmxSuDU0
>>947
橋下知事が空港問題ばっかり情熱を傾けてるあいだに
大阪の中高生の学力は全国最低レベル
府庁の改革も進まない
知事が空港に熱中してるのをほくそえんでる連中がいるはずだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:25:46 ID:k8RJzLmYO
最低レベルは橋下がなる前からだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:43:39 ID:vqor1Wvb0
橋下になって、中高教育は改善してますよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:44:24 ID:vqor1Wvb0
>>941
敷地面積で比較すればいいよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:54:02 ID:PUztWbLH0
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003794081.html
“関空など一体運営の権利売却”
国土交通省の成長戦略会議は、1兆円を超える債務を抱える関西空港について、
大阪空港と一体的に運営する権利を民間企業に売却することで債務を圧縮する案を、
来月にもまとめる最終報告に盛り込む方向で調整に入りました。

平成6年に開港した関西空港は、1兆円を超える債務を抱えて年間の利払いが
200億円余りにのぼる厳しい経営が続いており、
政府が毎年、利払いの一部を肩代わりして経営を支援してきました。

しかし、鳩山政権が行った事業仕分けでは関西空港と、大阪空港との役割分担など
抜本的な経営の解決策が示されるまでは予算を凍結すべきとされたため、
前原国土交通大臣は省内に設置した成長戦略会議に対して関西空港の経営のあり方などを検討するよう指示していました。

その結果、成長戦略会議は、大阪空港を国の管理から切り離して関西空港と一体的に運営できるようにしたうえで、
2つの空港を運営する権利を民間企業に売却し、関西空港の債務を圧縮する案を来月にもまとめる
最終報告に盛り込む方向で調整に入りました。

前原大臣は、近く関係自治体などとの調整に入る見通しで、
関西空港の経営をめぐる論議がどこまで進むのかが今後の焦点になりそうです。

04月13日 07時24分

956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:13:13 ID:JJmQLNAu0
>>952-953
バカなアンチ橋下なんか空港問題には興味無いKY野郎だからスルーで
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:23:29 ID:+Z7l5X1yO
いちばん悪いのは宮崎市長だよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:57:30 ID:Xda9RtZs0
>>955
関空会社の天下りどもがピンチだな(笑)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:01:14 ID:IhH7E19j0
IATA事務総長が前原大臣と会談、羽田着陸料値下げなど求める

国際航空運送協会(IATA)事務総長兼CEOのジョバーニ・ビジニャーニ氏は
4月12日、国土交通大臣の前原誠司氏と会談し、羽田空港の国際線着陸料の
値下げなどを求めた。
(中略)
また、関西3空港についても、「3空港の合計5本の滑走路で3600万人の需要を
奪い合っているが、シンガポールのチャンギ空港は3700万人の需要に 2本の
滑走路で対応し、はるかに低いコストで空港を運営している」と指摘。その上で、
「政治的な理由で建設された空港設備の費用を航空会社が支払いつづける
ことはできない」と語った。

ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=44501&cid=2
-----------
伊丹空港の無駄な存続に、世界からもSTOPを掛けられてきています。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:08:14 ID:JJmQLNAu0
>>959
正論すぎて何も言えない...
こういう事を国内で堂々と主張できないのは悲しすぎるな。

やけくそのように民間に任せて自暴自棄になるより、
外圧でもなんでも良いから、国交省の判断で伊丹廃止に
踏み込んでくれればいいんだが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:12:13 ID:zp1rrMVN0
伊丹空港の存続は日本の航空行政がいかに酷いものか物語っている・・。

関空アクセス改善→伊丹廃港→関空発着便増便→着陸料値下げが容易

リニアが開通すれば旅客の殆どはシフトしてしまうが、関空・神戸〜羽田間を結ぶ
航路を少しだけ残せば充分(毎時1便ぐらい?)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:21:05 ID:Koah4/Mm0
>>959
つまり関空廃港ですね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:25:31 ID:8064GBmK0
SINは国内線がないから単純に比較はできないけど
現状がおかしいことは明らか


前スレから再掲:神戸は欠陥空港
ttp://www.kobe-trial.gr.jp/press/page025.html
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:38:01 ID:PX8KPY6b0
関空を廃港にした場合と、伊丹を廃港にした場合、どっちが関西にダメージが大きいのかな

当然関空だ

つーことで関空と伊丹どっちを取る?、となったら関空でしょ

関空は伊丹の代わりになりうる空港として建設されているんだし

http://www.portnet.ne.jp/~nsp-kobe/bcknmbr/sisi.html
>「関西国際空港は、大阪国際空港の廃止を前提とし、その位置を大阪湾南東部の泉州沖の海上とし、当面
>その規模を海上の国際空港として最小の単位となる長さ四〇〇〇bの滑走路一組(少なくとも三〇〇bを隔
>てた二本の平行な滑走路)に、長き三二〇〇b以上の補助の滑走路一本を加えたものとすることが望ましい。
>ただし空港の正確な位置は、現地を詳細に調査したうえで決定されるべきである」

965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:28:30 ID:ChQMv1DvO
伊丹のB滑走路を廃止して土地を売却
A滑走路を北側発着のみとして羽田成田専用空港に
地方路線は全て関空に移転

でいいんじゃないか
梅田に高層ビル建て放題、関空復活
伊丹のおかげで東京行きも抜かりない
966 ◆NHi28FfuEI :2010/04/13(火) 14:30:44 ID:cmg5ti3IP BE:94527252-2BP(3431)
◇伊丹空港、民営化案も浮上…橋下知事「最高の案」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100413-OYT1T00699.htm

橋下知事は地上権利の委譲も求めているが、それはワガママにも程がある。
記事中に『年間40億円の黒字』とあるが、それは空港部分だけの話。
駐車場やターミナルを含めれば、その黒字額はさらに増える。 ←ここがポイント。

駐車場やターミナルも含めて、大阪国際空港の運営を、関空会社に委ねるべき。
また、その際には大阪国際空港の着陸料を改訂し、
関西国際空港への便集約を進めることこそが、現状打開の鍵となることを、
橋下知事は認めるべきだろう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:35:47 ID:tkhu2YZUO
国交省的には羽田のハブ化を進める上で関西にまとまってほしくないから口を出さないんだろうな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:36:13 ID:FXseJr4w0
>>965新幹線と競合してやってけるのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:13:25 ID:YYHdzYQmO
基本的に梅田ごときに高層ビルなど今後一切不要。地方都市に回す金など日本にない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:29:31 ID:R9W8i4aP0
>>951
橋下さんは「俺の任期中にこれをやった」を目に見える形で残したいんだろうな。
在任中、関空二期建設に執着したブサエと変わらんな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:29:25 ID:3b5oAMBY0
二期島を建設しておいたからこそ、関空は迅速に拡張が出来るようになっている。

世界経済の拡張が急テンポになった場合など、関空の現行の施設では不足するようになっても、
迅速な対応が可能になっている。

物事は悪く見る目を持つことも大事だけど、良く見る事も大事。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:03:48 ID:g0LEzEWD0
世界経済の拡張って
国内では大阪から東京へのシフト
東アジアでは、上海の台頭
橋下の言う都市間競争に参戦するだけの体力が大阪には無い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:31:58 ID:BAHQGqTe0
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100413/osk1004131745007-n1.htm
橋下知事「伊丹土地含み売却なら最高」 戦略会議の民間委託案
2010.4.13 13:59
約1兆1千億円の有利子負債を抱える関西国際空港について、大阪(伊丹)空港と運営を一体化した上で、

民間企業に委託する案が、国土交通省成長戦略会議で浮上していることが13日、判明し、

将来的な伊丹廃港が持論の橋下徹・大阪府知事は「僕もこの案しかないと思う」と評価した。

ただ、12日の「関西3空港懇談会」で神戸空港も含めた3空港の一元管理方針を決めた兵庫県などの自治体や経済界の反発は必至とみられ、

5月にもまとめる成長戦略会議の最終報告書に盛り込めるか否かは不透明な情勢だ。

また、橋下知事は、「伊丹空港の土地も含んでの民間売却なら最高。運営権だけなら、誰も飛びつかないだろう。民間に経営してもらった上で、伊丹が不要ならば、廃港にしてもらえばいい」と話した。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:32:43 ID:NIZIGCYe0
>>971
そんな妄想に備えてとんでもない無駄銭使えるほど、いまの日本も関西も裕福じゃないんですけど?

ってか、そんなバブル期ですらあり得ない発想いまごろしてるのってどうなの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:51:39 ID:8064GBmK0
そうだね

そんな無駄銭使って作られた神戸空港なんてありえないよね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:26:49 ID:iNcTbDZl0
二期ゴリ押しは悪質
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:43:18 ID:BAHQGqTe0
神戸空港ゴリ押しは悪質
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:57:59 ID:g0LEzEWD0
神戸市からの再審議要求を拒否して
泉州沖に関空建設を強行した運輸省と泉州が一番悪質
コストが3分の1で済む神戸沖も検討することになれば、泉州に勝ち目は無かったのだから
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:00:50 ID:BAHQGqTe0
>>978

>神戸市からの再審議要求を拒否して

 最初に拒否しなければいいだけの話。神戸市の判断ミスを泉州のせいにされてもね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:09:04 ID:g0LEzEWD0
>>979
神戸市が乗り気になった時というか
石井私案が出されるまでは、泉州は空港建設に対して反対の姿勢を取っていた訳だが
要は、拒否の姿勢を取り続けていた  この点では神戸と同じ
コストが3分の1で済む神戸沖案に危機感を抱いたのかどうかは知らないが
その時に態度を一変させて空港誘致を叫び出したのは泉州
おそらく、神戸が誘致に乗り出せば勝ち目が無いと思ったのだろうよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:19:15 ID:BAHQGqTe0
>>980
 
 泉州がタイミングを見計らっただけ。

 神戸がどん臭かっただけ。

 神戸市の判断ミス。

982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:37:15 ID:YWUNXCDv0
>>883
泉州乞食は北大阪民にとっても迷惑な存在
関空廃止で、伊丹、神戸で十分
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:40:04 ID:YWUNXCDv0
>>973
関空が不要だから、伊丹しか委託してほしくないのが正しいだろ
その際は関空廃港だな

基地外泉州の自爆行為だわwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:55:54 ID:g0LEzEWD0
>>981
>泉州がタイミングを見計らっただけ。

確かにその通りだろうね。
国税投入が神戸沖案の3倍にもなりそうな泉州沖案では
全国の納税者に支持される訳無かったから。
空港が出来なければ、泉州のインフラ整備も糞も無い。
だから、目の色変えて神戸沖案を潰しにかかったのだろう。
この点を見ても泉州沖関空は、泉州や大阪府のエゴで作られた空港だと言う事が分かる。
国益を考えているのなら、国民負担が増える泉州沖案を諸手を上げて賛成できん。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:57:53 ID:YWUNXCDv0
即時廃港で決まりだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:00:01 ID:BAHQGqTe0
国税を投入し作った空港の足を引っ張る神戸の自己満足・神戸空港

即時廃港すべきは神戸空港
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:12:20 ID:1PxJYX9RO
過去の経緯をガタガタ言っても仕方ないのでは。どこかのタカリ民族じゃないんだし。
未来志向で何が最適かを考えるのが良いと思うけどね。
折角作ったんだし、伊丹を廃止、関空と神戸を活用するってことで良いと思うけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:13:57 ID:YWUNXCDv0
折角作っても塵ならつぶすべき
関空は廃港が既定路線
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:20:25 ID:8064GBmK0
>987
バカには何を言っても通じないよw
痛いところをつかれてもスルーするだけ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:22:05 ID:AhJBsIcV0
>>987
まぁ、過去の経緯で言えば3空港とも目くそ鼻くそだわ。
しかもかなり前の話だから言った言わない、ソースが(ネットに)無いで堂々巡り。

だから俺はそこには触れないようにしてる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:27:57 ID:Dofg2X8B0
>>920
>>911
>>泉州沖設置の可能性をねらう大阪側の圧力からです
>その大阪側の圧力とは具体的になんです?まさか妄想ではないですよね。

>911 を読んでわからんの?
「空港位置神戸沖前提を振り出しに戻し、 泉州沖設置の可能性をねらう」
と書いてあるじゃないの。
それとも何か?大阪はそのように国に陳情しただけであって、金をばらまいたり、
脅迫したわかではないから別にかわまないでしょとでも言いたいのか?

泉州市町議会も反対決議してたし、府知事も反対表明してた。
神戸市議会も反対決議してたし、神戸市長も公害がないことが証明されない以上は反対と言った。
両者の「反対」の違いをおまえ、説明できるか?
当時の運輸省は予定どおり神戸沖で推進したいなら、公害がない旨の根拠資料を
提出さえすればそれで済んだ話だ。
運輸省はそれをしようともせず、「神戸に裏切られた、もう神戸関係者とは会わん」
などという態度に出たのはなぜかね?おまえに説明できるか?

そしてそのおかげで泉州沖が救われたんだろ?
その経過のどこに「神戸が関空を前面的に拒否した、神戸は関空を蹴った」
といわれる筋合いがある?おまえたちの作り話だろうが。

神戸は関空を蹴ったのに、なぜ航空審議会の答申において、候補として扱われ
泉州沖と比較対象のいけにえにされてるんだ?
神戸が反対したせいで泉州沖に決まったのなら、あの答申はインチキか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:33:26 ID:8064GBmK0
顔真っ赤ですよwww

神戸も反対、泉州も反対してた
先に泉州がうまく条件を引き出して容認になっただけ
候補にするのに同意が必要なのか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:34:20 ID:zAoX8a/20
>>987

>折角作ったんだし、伊丹を廃止、関空と神戸を活用するってことで良いと思うけど。

 そうですね。
 現に関空は活用されているし、神戸空港にしても、今は離発着回数が制限されているけども、
 将来、航空管制技術が進歩したら、関空と空域が重なっていても自由に飛行機の離発着が出来るようになるでしょう。

 そうなってくると伊丹が要らない、という事になる。
 
 関空も神戸も将来拡張性は充分。だけど伊丹は拡張なんて出来やしない。

 伊丹を抱える兵庫県は、将来の関西の航空需要は伸びると見てるわけだから、
 関空も神戸も出来るだけ拡張し24時間フル活用する方向へ。

 関西の航空需要に対応するなら3空港で対応するより2空港で対応した方がコスト安だしね。

 上の方で神戸に関空が出来なかった事を泉州のせいにしたがっている人は、
 「神戸なら安く出来たのに」と言っている。つまりコスト意識が高いのだろう。

 関空と神戸の二大空港体制なら、伊丹を含めた三空港体制よりも、総コストが安くて、24時間フル活用出来て、
 関西全体で見たら利便性も高くなる。

 いい事尽くめですね。

 
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:37:46 ID:zAoX8a/20
>>991

>運輸省はそれをしようともせず、「神戸に裏切られた、もう神戸関係者とは会わん」
>などという態度に出たのはなぜかね?おまえに説明できるか?

 なぜでしょうね?
 でもこれだけで「大阪の圧力があったせい」とするのは、

 刺殺現場の近くでナイフを持っている人を『殺人犯』と決め付けるのと同じ。

 状況証拠だけで判断しなさんな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:39:29 ID:Dofg2X8B0
>>987
>過去の経緯をガタガタ言っても仕方ないのでは。どこかのタカリ民族じゃないんだし。
過去の経緯をガタガタ言って、
神戸は過去に反対したから今のような処遇は当然だといっている連中を
放置しておけとでもいうのか?

あれだけ卑怯な手段を使ったくせに、「昔のことだからもうええやん」か。

>>992
>神戸も反対、泉州も反対してた
>先に泉州がうまく条件を引き出して容認になっただけ

そのどこが「神戸が関空を蹴ったから、...」だ?
おまえらのマスコミを使ったでっちあげだろーが。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:42:05 ID:EpJnBW4f0
【KIX】関西国際空港(関空)-17@エアライン板から移転
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1267317522/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:42:23 ID:zAoX8a/20
>>995

http://www.sankei-kansai.com/2009/12/13/20091213-018220.php
>「そもそも神戸が空港をけったから、こんなことになったんだ」。神戸のある財界関係者は、自嘲(じちょう)気味に振り返る。

>伊丹の騒音問題が深刻化し、関西新空港の建設が模索されていた昭和46年、神戸市は、海上新空港建設の試案をまとめた。
>陣頭指揮をしたのが、当時の宮崎辰雄市長(故人)だった。

>だが、宮崎氏は48年、一転して神戸沖空港の建設反対を宣言する。同年に再選を目指す市長選があり、重要な支持基盤の旧社会党を含め、
>市議会が反対を決議していた。

>かくして49年、新空港は大阪・泉州沖に建設する方向性が決まった。

>ところが、神戸市は再度空港建設に意欲を燃やす。57年、宮崎氏は空港計画のたたき台となる新試案を発表。

>その後国への陳情を繰り返し、平成3年の第6次空港整備5カ年計画で、神戸空港は「予定事業」に組み入れられ、事実上のゴーサインを得た。

>一度“死んだ”はずの神戸沖空港が、再び息を吹き返したのだ。

998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:46:12 ID:zAoX8a/20
http://diamond.jp/articles/-/7876
>当初、新空港の有力候補地として浮上したのが、神戸沖だった。
>ところが、当時の神戸市は空港を迷惑施設ととらえ、建設に猛反対した。
>国はやむなく神戸沖を断念、泉南沖に新空港を建設することにした。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:46:37 ID:s/VT20Ku0
>>993
>将来、航空管制技術が進歩したら、関空と空域が重なっていても自由に飛行機の離発着が

www
どんなに進歩しても旅客機でナイフエッジクロスオーバーなんてやって欲しくないやいw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:47:07 ID:EpJnBW4f0
1000なら伊丹廃港♪^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。