☆★スターアライアンス統一スレ★☆ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
航空連合「スターアライアンス」について語るスレッドです。

前スレ
☆★スターアライアンス統一スレ@エアライン板★☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133194673/

航空・船舶板の過去スレ
☆★スターアライアンス統一スレ 2社目★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1094525561/
☆★☆スターアライアンス統一スレ★☆★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1027937540/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:49:18 ID:1WQGyodm0
☆関連スレ一覧

<ポイント・マイル板のスレ>

【世界の翼】★スターアライアンス★【星組】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/point/1132829894/

<エアライン板の会社別スレ>

【遂にA380】シンガポール航空 SQ003便【東京線へ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210891592/
【AMCが】全日空スレ NH014便【変わったANA】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1207498303/
【合併?】ユナイテッド航空 UA7便【買収?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212068105/
【TG】タイ国際航空【微笑】 2便
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212107008/
【OZ】アシアナ航空 Asiana Airlines
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1147361047/
【エアチャイナ】中国国際航空公司【国航】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183124734/
【ANZ/NZ】ニュージーランド航空【国営】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1136573683/
【FRA】ルフトハンザ・ドイツ航空 LH002便【MUC】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1199832905/
【OS】 オーストリア航空 【VIE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1159206695/
TAPポルトガル航空
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1148291725/
【LX】スイスインターナショナルエアラインズ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1148559886/
【AC】 エア・カナダ Air Canada 【YVR/YYZ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1146497030/

<航空・船舶板の会社別スレ>

【北欧】スカンジナビア航空【オーロラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1072711919/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:17:09 ID:VkTVUi3n0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:17:41 ID:VkTVUi3n0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:22:54 ID:J01VLt3Y0
保守しておくか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:09:16 ID:UzGmjUVk0
Air Canada AC エア・カナダ
Air China CA 中国国際航空
Air New Zealand NZ ニュージーランド航空
ANA NH ANA(全日本空輸)
Asiana Airlines OZ アシアナ航空
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:39:24 ID:23rK4eft0
_________ ______  __________________
  Bagaglio      | Baggage ` 、` 、    //
  Bagage      l__________|__,|  //  STAR ALLIANCE
─────────────────────────────────
 |  Summer   |::.. .|i:.:::.:.::.         |i:.:::.:.::.         |i:.:::.:.::.
 | Vacation ! ! |::.. .|i::.::.::.:.         |i:.::.::.:....         |i:.:::.:.::.
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'  |i::...:.....         |i::...:.....         |i:.:::.:.::.
            |i            |i            |i
            |i            |i            |i
─────────────────────────────────
          ,,....,,,,,                ,,....,,,,,
          (,,......@)               (,,......@)
         爪*゚ー゚)              川*゚ー゚)
________.. ( l×l ) __________(  l×l,,つ__________
:.:.   .____ ___|__|_____       ____ __|__|_____      ____
    |\  |\______\     |\  |\______\   .:.:.| , '⌒ヽ |
.,__,.|  \|  |         __|,,__,,|  \l  |         __|,,__i(二二) |
    \ .:..:.:|'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     .\ .:..:.:|'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    :| ` ー '.:.|_
      \  |         .:.:|    .:.:.:..\  |         .:.:|    .| Exit ,i/
        \|_________|      .:.::.\|_________|
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:39:47 ID:aEUy+6tx0
■ 中東・湾岸航空8社 アラベスク、地域的な航空提携を組成へ
  Date : 2005/10/13 (Thu)

アラブ航空輸送機構(AACO)に加盟する中東の航空8社は13日、地域
的な航空提携、アラベスクを組成することを明らかにした。中東・湾岸域内の
路線で、共同運航による路線網の見直しを行い、経費を削減すると伴に、利便
性を向上させ収益率を高めるとしている。

アラベスクに加盟を予定しているのは、エジプト航空、ガルフ航空、ミドル・
イースト(中東)航空、オマーン航空、イエメン航空、チュニス航空、
ロイヤル・ヨルダン航空、サウジアラビア航空の8社で、12月17日から
18日にカイロで会議を開き、提携を正式調印する。

アラベスクは、ワン・ワールドやスター・アライアンスと対抗する勢力に
なるのではなく、それら国際的な提携や、空港業務などの外注業者との交渉
力を高めるのが目的と見られている。アラベスクの組成には、ベイルートに
本部を置くAACOが仲介役を果たしている。

http://www.as777.com/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:57:26 ID:27KNx3NE0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:42:38 ID:Ju5eplv70
COがスタアラかぁ、こりゃいいね♪
NHのAMCに入ってる漏れとしては歓迎でつ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:37:12 ID:yohdCVeo0
NH*G所持かつパラオに時々行く俺にとっても歓迎。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:15:18 ID:kiqZLeh10
>>11
オマエはオレか! COの☆組入りは大歓迎 一刻も早く開始して欲しい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:35:44 ID:Jn1ckWWa0
>>12 COはワンワールドに来てほしい。
そうじゃなければJALのマイルたまらん。
てかJALが☆きて、ANAが一世界行ってほしい。
漏れは第二ターミナルのサテライトが好きだから、ぜひ星組を第二に!
ANAの客層は豚!!だから漏れはJALを選ぶ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:41:04 ID:QOPz+WwY0
>>13
客層がクソと言ってもさ、あんたがいる限りJALの客層もクソってことだよな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:31:00 ID:GpLRHI9Q0
>そうじゃなければJALのマイルたまらん。


理不尽・利己もここまで来ると
一周してなんか説得力が出てくるなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:40:30 ID:ffbUBjoqO
ANAに搭乗すれば、機内アナウンスはいつも誇らしげに「スターアライアンスメンバー、、、」ですよね。
そして、先日初めて搭乗した中国国際航空も「スターアライアンス、、、」という言葉を使っていた。
あのぅ、私は航空業界のことは知らないのですが、
「スターアライアンス」というのは、航空業界において「ステータス」なのでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:42:18 ID:oF/eamKS0
そういうふうに言えって言われてるんじゃないの?
ステータスっていうか提携っていうか同盟みたいなもの。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:46:36 ID:ZsmPWniaP
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:33:14 ID:LgX2iDgS0
  ∧ ∧   皆様おつかれ・・・
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:29:09 ID:athEY5bx0
NZで日本発の便に乗ると

本日はスターアライアンスメンバー、ニュージーランド航空を
ご利用いただき誠にありがとうございます
また、日本航空をご利用の皆様もありがとうございます

とアナウンスされるので、JLがスタアラに入ったような錯覚を得られる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:09:21 ID:s9+wg10U0
>>19
ほのぼのしたAAでいいですね。

お茶も下さーぃ(^^ タクアンも欲しいw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:37:08 ID:VAtX9EpB0
>>16
頭悪そう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:33:55 ID:e4lDVhXrP
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:19:45 ID:dgb4Wgrh0
25age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/06/25(水) 09:28:10 ID:Cl5tXE7f0
エジプト航空の特別塗装機が、もう就航してる。
昨日バンコクでB777がそうなってた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:02:00 ID:FjnRac9L0
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:49:26 ID:Glh7ueVW0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h65029193
star allianceのゴミ会員の人気商品。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:46:29 ID:JNyzO9350
>>20
日本航空はついでだな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:50:13 ID:HxqHbEldP
11日付でエジプト航空加盟キタ━(゚∀゚)━!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:46:11 ID:AXl7xWTJ0
>>29
中東・アフリカ路線がだいぶ強化されそうですね。
トルコ航空・エジプト航空・南アフリカ航空。う〜ん、いい感じ。
31sage:2008/07/11(金) 21:00:05 ID:EdN5paya0
>>30
次はインド亜大陸!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:20:28 ID:hrJEh+wz0
>>31
その次はエバーが加盟
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:50:18 ID:OpgcBbpA0
>>32
BRとCAが同じアライアンスっていうことはありえない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:34:38 ID:hrJEh+wz0
>>33
中台直行便が就航したから有り得なくも無い
CIもスカイチーム入りするだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:12:30 ID:jimNdAAT0
>>34
これだね
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36727

チャイナエアライン、中国南方航空と業務提携、スカイチーム入りを目指す
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:39:21 ID:zxHf0gKr0
>>31
エアーインディアとルフトの関係が深いから、あり得るんじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:46:18 ID:d4u/A3lh0
エミレーツさん、お待ちしております。
スタアラ一同。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:04:02 ID:2aXCcwv+0
エミレーツが入ってくれると、例えば何が嬉しい?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:57:22 ID:FI/mTwsT0
エジプト航空でも使うか・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:43:37 ID:nmTP22KG0
全日空、関空─グアム・中部─台北の2路線廃止を検討

グアムは見捨てられるのですね・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:00:00 ID:2JrE8/9g0
グアムは今までよく続いたと言うべきでは
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:43:48 ID:ajSVZlS+0
日本人ってそんなにグアム行かなくなったんだねえ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:53:01 ID:2gNBbw0G0
>>40
コンチネンタルが来れば状況は変わるのだろうけど、まだまだ先のようだしね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:51:59 ID:Oa5jS0IHO
少し豊かになってきた中韓では、
日本に遅れること数十年、グアムが大ブームなのだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:17:40 ID:wH58agmoP
>>44
中国本土はまだビザいるでしょ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:22:51 ID:wH58agmoP
>>45
グァム
韓国台湾マレーシア→ビザ不要
中国本土香港マカオタイフィリピン→ビザ必要
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:10:27 ID:TgZ9f9+10
>>32
>BRとCAが同じアライアンスっていうことはありえない
中台関係をきちんと把握してない人はよくこういうこと言うようね。

>>31
>エアーインディアとルフトの関係が深いから、あり得るんじゃない?
加盟することが既に決定されていますが、ご存じなかった?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:12:56 ID:WdTPcAgC0
>>47
中台関係は微妙なんですよw
公式には同席しませんからね、両「国」は
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:43:01 ID:VHYZjtHn0
>>42
今なら沖縄の方がいいかなぁ、って思う。国外であることに価値がある時代ではないし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:14:12 ID:ukqgkQlp0
グアムって方面的にフィリピンの方だとばかり思ってたが小笠原諸島に近いのな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:05:10 ID:d6bGBoxX0
>>48
CIがスカイチームに入ったらエヴァもスタアラ入りするよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:34:43 ID:/rB9MZ1d0
トルコ航空がスターアライアンスに加盟してうれしい!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:26:08 ID:99ZfktsB0
ビーマン加盟希望。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:34:04 ID:yAvm6VZE0
>>53
どうみてもスカイチームです。本当にありがとうございました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:36:05 ID:tHxcToNV0
スパンエアーが堕ちたね。合掌。
http://www.spanair.com/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:37:22 ID:a4ZXMtT+O
>>55
運航停止?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:19:10 ID:joFwxHVf0
スパンエアーの航空機がマドリードで離陸に失敗・・・
58age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/08/21(木) 01:25:01 ID:a4ZXMtT+O
今CNNで速報してる。スパンエアー。少なくとも40人が死亡だって。
59age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/08/21(木) 01:32:41 ID:a4ZXMtT+O
墜としたのはMD82だそうな。
60age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/08/21(木) 02:14:29 ID:EWXFGCyA0
こないだニューヨークのセントラルパークで、
ブーツにバイブを忍ばせ、チンチンに紐だかベルトを巻きつけて、
大麻を持ち歩いて市警にタイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!!された
CNNアンカーの、リチャード・クエストが、
この前の珍事は何事も無かったかのようにロンドンから、
スパンエアーの事故の様子を受け答えてたのには驚いた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 05:32:37 ID:TRFXcc1C0
Spanairが墜ちた…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:01:34 ID:XDqNm9v80
>>60
そんなことより英語勉強しろよw
日本語音声しかわからないお前がえらそうに言うなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:05:08 ID:joFwxHVf0
【スペイン】マドリードのスパンエア機事故、死者は少なくとも146人…国営ラジオ[08/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1219263003/

64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:44:48 ID:VSsxySJ+O
落ちたのはスタアラ塗装機、グループ全体のイメージダウンにならなければよいが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:27:39 ID:EWXFGCyA0
>>55
サイトが重い…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:03:12 ID:9kjA/j5Y0
昔、Spanair Plusに会員登録しようとしたら
途中でエラーになった
しかもエラーメッセージがスペイン語なので
わけわからず登録を断念
以来スペイン語のメールを定期的に送ってくる
文句言うのも面倒くさいのでもうずっと放置中
67飛行神社:2008/08/21(木) 21:43:47 ID:GpOZEOhSO
スペインでスターアライアンス特別塗装機が墜ちた。

各社のスターアライアンス特別塗装機の機種とレジわかりますでしょうか。
68age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/08/21(木) 22:26:23 ID:a4ZXMtT+O
>>64
墜ちた星…

何となく衝撃的な響き
69チェルノブ:2008/08/21(木) 22:53:56 ID:n4+LTuqz0
STARのロゴがバッチリ映ってたな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:50:00 ID:J48y8qM6O
那覇で炎上したCIみたいに、真っ先に事故機の塗装を白く塗りつぶすような真似は、やはりしないのだろうな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:14:26 ID:4AE6w50H0
墜ちて大破して炎上だから塗りつぶすとかいう次元じゃない罠
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:55:25 ID:1BdZwWoA0
http://imepita.jp/20080822/068470
2月にスタアラ塗装のスパンエアに乗ったんですが、
もしかして同じ機体だったのかなぁ・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:14:29 ID:cqpmZQr4O
事故機はMD82なので写真の機体ではないと思われます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:48:06 ID:cH1VJOvK0
親会社のスカンジナビア、業績が悪化していたスパンエアをイベリアに売却しようとしてたんだけど
実現しなかったらしいね。

スカンジナビアもこの事故の割喰らうだろうな・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:12:14 ID:PHjbGSXF0
>>74
俺も今回の事故でIHT紙に書いてあったんで初めて知った。
でも一般の人は親会社が何処だって知らないだろうしSpanでも安けりゃ乗るだろうね。
今回の事故機に乗り遅れて九死に一生を得た?スペイン人も次のSpan便に乗る
ってインタビューで言ってた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:13:33 ID:PHjbGSXF0
なんとそのカップルは遅れたのに何とかチェックインできて、ゲートに行ったら
わずかの差で乗れなかったそうな。
77 ◆3mUF5JKNNU :2008/08/22(金) 23:16:13 ID:PHjbGSXF0
IHT紙には買い手が見つけられなかったとは書いてあったが相手がIBとは書いてなかった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:53:08 ID:ZhYD1Rws0
そのカップルが乗れなかったのは神様のいたずらだな

いい話だなー(棒読み
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:40:07 ID:d7b8k0JkO
まさにファイナルデスティネーション
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:26:15 ID:f9+hvR8m0
>>79
結局死ぬんじゃないかwj
81スペイン:2008/08/23(土) 21:43:31 ID:WZdS8TVE0
特典(Cクラス)でスペインまで行こうと思うのだけど、
LHとOSどっちがいいか、誰かアドバイスくれませんか?
特に機内サービスの面において。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:03:34 ID:bZkD70whO
>>81
ここは一発、ドイツかオーストリアから先はスパンエアーで。
83スペイン:2008/08/23(土) 22:05:44 ID:WZdS8TVE0
>>82

先はスパンエアーでもいいけど、知りたいのは欧州までの区間です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:27:58 ID:bZkD70whO
>>83
日本線の座席供給量はルフトハンザが多いから、
予約の入り易さではそっちが良いかもね。
中部と関空発着のルフトハンザ便は、成田のそれより取り易いと言われてる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:00:38 ID:jJshKb8N0
9/23前後に国際線Fクラス初搭乗か、Cクラス搭乗希望です。
とりあえず、LHの日本・ドイツ線を見つけました。
それ以外で予約取れ安い航空会社や路線があれば教えてください。

あっ、16万マイルあり。 第一希望は成田発着ですが、関空、名古屋でも可です。
中国・韓国はいらないです。(トランジットなら可)
よろしくお願い致します。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:33:29 ID:Sw3TrUKm0
北京までNH、そこからSKかLH、SKはFクラスないけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:28:18 ID:Utkf+vrf0
>>81 >>85
両方ともLHでいいんじゃないか?
ライフラットシート機材なら不満もないだろう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:23:05 ID:YO7t/1Pi0
>>81
なにかイレギュラーが合った場合、LHの方が路線も便数も多いから
振り替えとかしやすそう、まあOSもLHと提携してるからLH網も使えるだろうけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:52:44 ID:f84BI1RT0
スパンエアーって現地ではエスパニエールって呼ばれてますよね。
そっちのほうがかっこいい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:54:32 ID:6Lod54yz0
>>81
ANA経由でスタアラ特典を申し込みしましたがLH便は事前に
座席指定してくれた。OSはダメみたい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:46:33 ID:Sw3TrUKm0
OSに直接電話すれば指定できるんじゃね?
SKとLXはANAデスクでは指定不可、個別に電話って扱いだった。
9281:2008/08/24(日) 14:21:21 ID:TBya+9+x0
LHが良さげという意見が多いみたい。OSは微妙なのかな。。
まあLHが無難というのはすごく感じるが。

ちなみに似た質問ですが、85とは別人物です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:45:23 ID:Utkf+vrf0
まだ決めかねてるのか?一生悩んでろカスが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:39:27 ID:9+fqadxF0
TGにしとけよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:59:21 ID:HTl2oSet0
大概にしとけよ
96age厨@中部空港 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/25(木) 08:27:00 ID:6Vlq4OEP0
ここのスタアララウンジ、朝の出発便ラッシュだってのにガラガラ。
毎朝こんななのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:48:45 ID:4wGJt8sH0
age厨ウザイんだよ視ね!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:47:19 ID:7bVUxZEX0
エジプト航空、トルコ航空ってどうよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:21:05 ID:jEz5Y+iT0
エミレーツはワンワールドなのか(´・ω・`)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:27:34 ID:jf3RHYZYP
>>99
ソースは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:26:47 ID:0MS+sP/y0
カタールはスターらしい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:39:37 ID:7Ebt7Oog0
TAM
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:21:11 ID:8JYZ/2YY0
>>102
決議されたね
VARIGの穴埋めになるかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:26:04 ID:yB5t4AEo0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:41:26 ID:0x+GdVNbO
ユナイテッドが死にそう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:17:20 ID:phlRA8+6P
TAM加入承認バンジャーイ!

これでようやくブラジルへ行きやすくなる。
コンチも入ってくるし、無茶苦茶利便性が上がるのでうれしい。

UAだと予約が入らないんで、ずっと苦労してたんだよ。。。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:19:08 ID:KY+TUMRg0
ブラジルへ行くなら、欧州系を利用すればいいのに。

経度では、ブラジルは日本のほぼ裏側にあたるので、
欧州経由で行こうが米国経由で行こうが、あまり変わらないよ。
☆組なら、便数が多くて使いやすいルフトハンザがベストでしょう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:48:50 ID:6vA9zFY+0
来年からアメリカ入国時の事前申請必要になるしな
ますます不便になるだけだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:52:47 ID:sjtunziA0
>>108
まぢ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:10:13 ID:Mza0hMyI0
>>109
海外旅行板で聞いてみな・・・と言っても良いけど
こんな感じ

http://www.afpbb.com/article/politics/2400012/2994472

事前登録はオンライン(インターネット)からでも可能

あと、既に滞在先については日本の空港でチェックインする時に
住所や滞在先の名前まで具体的に聞かれる
向こうの入国審査の時にも聞かれるから、照合されてるかも
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:29:04 ID:52/54JI70
俺、ESTAに登録して行って来たけど
珍しく、ほとんど質問無しで入国できたよ。
ESTAは2年位有効で、登録内容を変更して
また使えるらしい・・・

ただ緑の入国カードは、結局書かなきゃいけないで
あんまメリットない感じ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:31:02 ID:fXMPf7Oz0
>>107
欧州系はリオデジャネイロの直行便が少ない
リオに飛ばしてるのはAFくらいじゃないかな
サンパウロに行くんなら、どこを経由してもいいんだけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:34:23 ID:sjtunziA0
>>110
d
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:55:12 ID:gTqQXdjV0
AFって
 ピント自動調整?
 肛門性器?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:02:57 ID:Mza0hMyI0
>>111
I-94W書くとなるとあんまメリットないねw

来年の1月12日から適用なんで、年末年始に旅行行く人は、事前に
やっておいた方が安全かも。

>>113さん
 ニュースソースだけで具体的なの忘れましたw
 ココ見てください
 米大使館が書いてる奴です
http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-estageneralfaq.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:17:58 ID:0x+GdVNbO
>>114
釣れますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:31:27 ID:8vpX9wmVO
スタアラの世界一周について質問ですがオープンジョーの扱いが良く分かりせん
例えばこの場合、LHRーFRA//MUCーVIE
セクターは2でOK?
FRAで途中降機としてカウントされるけど、MUCは乗り継ぎとしてカウントされるんでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:27:16 ID:USeLtWPo0
>>110
ビザ持ちには関係ない話だったので一安心
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:29:59 ID:tV1ycGJK0
通過ビザって面倒くさいよね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:56:35 ID:0RGEEwU60
チョン帰れよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 08:43:04 ID:RDhFPCtM0
ブラジルのTAM、いつからスターRTWチケットで使えるように
なるのかなあ? 
ブラジルに行きたいんだけど、国内線区間を別買いするよりも
RTWで使いたいと思っていたので、TAM加盟は歓迎。
今発券して来年の夏にルート変更して使うってのは駄目だろうか?
 
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:28:13 ID:CqKP5kDA0
来年の夏に加盟が完了していればできるかもね
加盟が遅れたり取消し(され)たりする可能性も
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:00:05 ID:f+mYXpsF0
COもはやく加入してほしいな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:55:30 ID:RDhFPCtM0
やはり、今年は様子見して、TAMはRTWに組み込まれたら
考えることにします。
 
125名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 18:31:27 ID:centGSsg0
スターアライアンス特典でSQ A380での成田ーシンガポール間を利用することは可能でしょうか?
126125:2008/10/22(水) 19:18:01 ID:centGSsg0
Cクラスを希望します。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:46:07 ID:7nI7edMNO
>>125
残念ながらSQの388 773ERは特典用のC席設定がANAマイレージではありません 他プログラムの場合はわかりませんが
128age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/10/22(水) 19:48:50 ID:S0i8AsD1O
>>125-126
出来ない。A380とかB773ERのビジネスクラス特典は、シンガポール航空の
Kris Fryerの会員だけに開放されていて、それも通常必要な2倍のマイルを使って、
予約が出来る代物。確か東京〜シンガポールの往復でも、12万Kris Flyerマイルくらい要る筈。
129名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 19:59:55 ID:centGSsg0
>>127、128
回答ありがとうございます。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:32:33 ID:02YDs+kJO
オールビジネスクラスの345もクリスフライヤー以外は特典の対象外
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:13:35 ID:V4MC8ZsM0
↓スタアラ公式サイトからルート作成して、そのまま「go to next step」へ進むと、
  氏名住所の入力画面になりますが、その後どういう流れで購入・発券になるんでしょうか?
ttp://807.flightlookup.com/rtw/rtw_1.php

韓国発だとウォン建ての金額になりますが、アシアナから連絡が来るんでしょうか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:23:59 ID:MNgWTS7W0
ニューギニア航空とかエア・パシフィックとか南国行きの航空会社に加盟してもらいたいな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:32:05 ID:hPqMnTZM0
>>131
Eチケットなんじゃね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:33:17 ID:hPqMnTZM0
>>131
スターアライアンスから連絡がくるんじゃない?
RTWスレできいてみたらはやいかもね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:41:06 ID:V4MC8ZsM0
>> 133,134
ありがとうございます。
ここ2週間ほどの間に、韓国発のRTWが1割ほど値下がりしたみたいで興味津々です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:44:40 ID:AAPatoUS0
来年、UAのスターアライアンス特典でSQ11・12便(NRT-LAX)のビジネスを利用しようと
思っているが、もし予約後にA380に機材が変わったらどうなるの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:22:28 ID:etZohOeU0
>>136
ラッキーです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:24:57 ID:S/G33jI+0
>>136
UAマイルの特典は、
発券の後で、
機材最新型に変更になって特典枠のブロックがかかっても
新規のブラックアウトの設定が加わっても
先に発券したものの勝ち。
(少なくともこれまでの方針では。
これから先の方針は誰にも分かりません。
何せ落ちていくUAなもんで。)
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 00:55:05 ID:8WSPrNIV0
【労働環境/航空】「年収110万円では生活できない」“派遣”のトルコ航空日本人乗務員が訴え[08/10/31]
1 :依頼@台風0号φ ★:2008/11/01(土) 14:36:33 ID:???
 成田、関西からイスタンブールを結ぶトルコ航空の日本人乗務員らが31日、東京・霞が関の
厚生労働省で記者会見し、「年収110万円では生活できない」と、待遇改善や直接雇用を訴えた。

 会見したのは派遣ユニオンに加入する日本人乗務員4人。現在、東京都内の人材派遣会社から
派遣される形で乗務しているという。客室乗務員として採用され、勤務していたが、9月から「通訳」
扱いとなり、乗客へ食事の提供などができなくなったという。

 さらに11月1日からは、1便に2人乗務していた日本人「通訳」が1人体制となり、その分、勤務の
機会が半減。ベテラン乗務員の女性(34)は「今の給料を時給に直すと1200円で年収は約220万円。
このままでは半分の110万円になってしまう。乗客の多くが日本人だが、減員で空の安全が損なわれる
可能性もある」と訴えている。また、「座席の設備やトイレが壊れやすい」(同)として、トルコ航空にサービス
向上も求めている。

 トルコ航空日本支社は「機体のメンテナンスは他社と同様に万全。通訳が1人乗務になるのは事実だが、
それ以上は何も言えない」と話している。


▽ソース:MSN産経ニュース (2008/10/31 17:36)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081031/crm0810311738036-n1.htm
▽トルコ航空 HP
http://www.thy.com/ja-JP/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:01:31 ID:+xCWztKo0
>>137
>>138
136です。
回答ありがとうございました。
ラッキーを期待して予約してみます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 04:03:04 ID:M59JOTgsP
>>138
UAじゃなくてSQの方針だけどね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 06:26:53 ID:r/VC4jm50
>>139
海外キャリアの人って普通に向こうの相場だよねぇ。
海外に勤めたからには仕方ないと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:16:00 ID:Agc5CEsY0
だいぶ前だけどbmiに乗った。
青が基調の制服が良かったな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:55:34 ID:VtZn/ew30
NHの特典でSQをYからCにUGしようとしたところ、UG枠が埋まったらしくできませんでした。
実際の空席はまだあるようですが、直前に開放されるものなのでしょうか。
145名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:44:39 ID:X/bIlduk0
スカンジナビア航空のユーロボーナス会員だけど、はたして会員数、日本中で何人いるんだろう?
45,000マイルで日本<->東南アジア Cクラス利用できるので自分はSKに貯めている。でも、2年前
にマイル改悪があってPEXじゃなきゃ貯められなくなったのが残念。
5年前にスペインに行ったとき、復路コペンハーゲンで4時間の乗り継ぎ時間があったので、空港内を
ぶらついていたら、SKのラウンジ前に行き着く。奇麗だなと見ていたら、オーストリア人が
「SKを利用するのかい?私は今からラウンジを利用するが、同伴者1名なら大丈夫だ。一緒にどうだ?」
と言われました。自分はエコノミーで平会員だったので躊躇していると
「YESかNOか、どっちだ」
と聞くので思わず
「YES」
と答えて、ラウンジに入れて貰えました。人生初のラウンジで緊張していると
「ここは飲み物も食事もフリーだから好きなように過ごしなさい」
と言われ、その方は更に上の階に上がって行きました。
自分も数年後はそういう振る舞いをしてみたいと思いました。
*乞食に見られたのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:12:19 ID:HyIqwg1aP
>>145
漏れもラウンジの前でWi-Fi漏れ電波使ってるヤシを見かけたら
「一緒に入る?」って声かけるな。
但しクルーは除くw
147名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:09:31 ID:p9wiJgLP0
>>146
豚紅でも声かけるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:23:14 ID:54iQOxtaP
>>147
はい。
149名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:21:28 ID:p9wiJgLP0
>>148
心が広いですね。JALのサクララウンジ前によくいるらしいです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:45:41 ID:54iQOxtaP
>>149
別に減るもんでもないしね。
でも、サクララウンジに入れるカードは持ってないなあ。
ワンワールド乗らないし。

こないだチャンギのT3 SATS Premier Clubでヨーロッパ人がラウンジに
入れろとごねてた。
持ってるのはM&M平カードで、ラップトップの会員資格の画面を見せて入れろ、
と。「カードをお持ちでないので入れません」と言ってるのに
"The card is just a piece of plastic. This is nothing. Here, you see.
Computer record says I am..."
とか激高して、なんかアジア人差別っぽかったからむかついた。

原則はカードが必要で、カードなしで入れることもあるけど
それはあくまで便宜上の措置なんだよねえ。
お願いの域を超えて入場を要求するのは痛いな。

結局その場に居合わせた人がゲストとして招待してくれたので入れてた。
151名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:04:30 ID:p9wiJgLP0
豚紅って自己破産したんだよね?空港で見かけることは当分ないかな。

SKのUB、ゴールドが70,000マイルなのはきついな。がんばってもせいぜい50,000マイルが上限。
特典の東南アジア方面Cクラスが少ないのが魅力なだけで続けている自分。
152名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:25:59 ID:p9wiJgLP0
誤)特典の東南アジア方面Cクラスが少ないのが
正)特典の東南アジア方面Cクラス獲得に必要なマイル数が少ないのが
153名無し:2008/11/29(土) 09:53:37 ID:VDApaRv6O
タイにインドと爆弾材料を2つも抱えてスター系列は大丈夫か?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:59:33 ID:1gAqV4hu0
ID:KqXRoa9L0
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:37:32 ID:wsnLEFoF0
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:02:37 ID:q+JCw41j0
中台直行定期便が就航したから来年はいよいよエヴァが加盟。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:39:05 ID:EQUL1+ZB0
そんなローカル航空会社はいいから早くコンチの加盟を!
可及的速やかに決定 → 運用開始してくれ。
158age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/12/17(水) 16:16:43 ID:ImhgsKhl0
マルタ航空、加盟してくれない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:20:14 ID:AkQTaWZ4O
よこスレですいません。最近、スタアラでLHの特典利用された方いましたら教えてください
UAの特典チャートが年明け改訂する前にスタアラでNRT-PAR(Iクラス)を
取ろうと思っているのですが、
@特典で燃料サーチャージ請求されるキャリアは、NHとアシアナだけですか?
ALHは発券時以外で空港カウンターで別途チャージはありましたか?
以上、よろしくお願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:28:12 ID:dHT3e9Uk0
>>158
そんなローカル航空会社はいいから早くエヴァの加盟を!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:52:04 ID:46HJXRQN0
>>159
去年、NHのマイルでLHの特典を予約したら、
サーチャージは取られたとです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:46:53 ID:frjIAmbE0
ヒロシです。ヒロシです。。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:03:05 ID:f/FQiL7qO
>>161
159です。サンクス。
NHはやはりサーチャージ取るんですね
早くサーチャージ廃止になってほしいとです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:50:10 ID:rKkXUklz0
来年春以降に大幅減額が有るよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:06:26 ID:ACcvnPQs0
【燃油】シンガポールケロシン価格を観察するスレ【運賃】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1158774283/

4月に廃止、ほぼ間違いないでしょww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:55:58 ID:3qaD5YL9O
まだまだだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:56:42 ID:yVtn2tYJO
カタールかエミレーツも加盟してほしいな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:52:03 ID:0HaZbB8K0
カタール=スタアラ

エミレーツ=ワンワールド
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:38:21 ID:/dsvGbf90
エバー航空はまだですかー?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:39:43 ID:/dsvGbf90
根治もはやくぅー
はやくマイルでミクロネシア行きたいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:52:01 ID:0HaZbB8K0
>>169
来年以降かな?
172localhostage厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/01/08(木) 01:00:17 ID:GwFtyGSC0
ホーチミン・タンソンニャット空港の空港Loungeから、fusianasan。

で、砂糖や端袋のロゴが☆マークなんだが、
ここはスターアライアンス専用ラウンジなのかいな?
173名無し:2009/01/08(木) 03:09:55 ID:CfTtLnKjO
ヒント

共産主義
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:35:21 ID:Fm5RLuOn0
さすがボケ方もageだ。

日本の日の丸(●)のようなものだ>☆
175age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/01/08(木) 15:55:12 ID:wvN6BM6n0
>>173-174
あのマークが真っ赤っ赤主義の象徴だとすっと、羽田の2タミや
成田の1タミに屯してる機体の全てが、真っ赤っ赤主義に染まってる事を
示していると思うよ。
176scandic817.host.songnetworks.se:2009/01/09(金) 02:29:46 ID:4PZbW9LT0
SAS乗りまくり記念カキコ
何でエアライン板にSASのスレがないの?
177age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/01/09(金) 04:33:22 ID:cYfI9aaJ0
>>176
日本線が全体で、1日1往復だからじゃね?
エールフランスとかブリティッシュとかルフトハンザに比べると、
存在感薄いし、アリタリアみたいにお騒がせじゃないし、
ヴァージンみたいに取り立て目立つ訳でもないし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:30:44 ID:k2O6qocs0
でも唯一MD11使ってるじゃないか
1792.234.241.83.in-addr.dgcsystems.net:2009/01/09(金) 20:17:24 ID:J26KbHLc0
SAS乗りまくり
GOTのラウンジから
綺麗で人がいなくて快適
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:01:34 ID:0iqLWY6C0
>>178
この板に来るなよ、無知なら。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:07:13 ID:VRUOGXJI0
VNはスタアラに加盟?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:10:43 ID:CoYci4NY0
US機がNYCのハドソン川に墜落@CNN
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:12:27 ID:9QSBgQTcP
寒そうだけど、ラフト使ったのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:12:49 ID:CoYci4NY0
やらかしたのはA320の模様。つか映像見ると、
機体はほとんど損傷してねーみたいだから、不時着がふさわしいな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:25:08 ID:9QSBgQTcP
いい場所が見つかってよかった。
機体はこのあとどうするんだろうか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:26:33 ID:CoYci4NY0
>>185
ハドソン川の漁礁としますw。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:19:15 ID:9QSBgQTcP
バードストライクでエンジンが両方ともダメになったみたいね。
鳥コワス
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:43:36 ID:9QSBgQTcP
155人全員救出だって。よかった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:17:49 ID:pIguaGO60
伊丹に行くのが恐くなっちゃう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:02:07 ID:WnbvEfx/O
エアインディアはいつ加盟の発表したんだっけなあ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:51:21 ID:gweggwQC0
今年は修行します
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:36:32 ID:gweggwQC0
ウラジオストック航空をスタアラ入りさせてくれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:50:45 ID:WOvgjDVx0
エヴァの次ね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:45:54 ID:ZbsYVWoB0
>>193
えばは後回し。まずウラジオ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:27:55 ID:afgS+wot0
いや、エアマルタを。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:35:06 ID:GwR6EUYl0
エバは中華がスカイ入りした後だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:45:44 ID:IrgWrkOy0
多英航空券取れずW杯復帰は2・13へ延期
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20090129-454961.html

 全日本スキー連盟(SAJ)は28日、フリースタイルスキー・モーグルの里谷多英(32=フジテレビ)が
W杯復帰を予定していた2月7日のサイプレスマウンテン大会(カナダ)への出場を取りやめると発表した。
里谷は2月1日に成田発の航空機で現地へ向かう予定だったが、SAJが使用する航空会社のチケットが
確保できなかったため断念。復帰は2月13日からのオーレ大会(スウェーデン)に延期された。

 約1年ぶりのW杯復帰に想定外の壁が立ちはだかった。里谷は当初、2月1日の成田発バンクーバー行き
で出発、既にW杯を転戦している日本代表と合流する予定だった。ほかの日本代表と同じエアカナダ便を手配
したが、航空券を確保できなかった。SAJフリースタイル部の林辰男部長は「五輪プレ大会だけに何としても
出したかったし、1戦でも早く復帰させたかったが残念」と頭を抱えた。

 SAJでは空席のある他社便の利用も考慮した。しかし、日本代表が使用する航空会社と系列が違うと、
その後の欧州遠征で一緒に行動できなくなる上、経費増は避けられない。SAJは年間予算が潤沢ではなく、
それも大きく影響した。里谷本人も自ら航空券を探したが、見つからず結局、2月13日のオーレ大会(スウェーデン)
まで復帰がずれ込むことになった。林部長は「やれることはやったが無理だった」と話した。

 経費を上乗せして日本代表と別行動で強行する選択肢もなくはないが、実は里谷は1月上旬に体調を崩したばかり。
単独行動でカナダから欧州へ飛び、22日に帰国するのは心身ともにダメージを受ける。W杯で結果を出し、
3月の世界選手権(猪苗代)の代表入りを狙うためにも、無理はできない事情もある。

 里谷は10日の北米杯(カナダ)で3位に入ったことが評価され、W杯代表復帰が決定。10年バンクーバー五輪の
テスト大会に向けて意欲的に準備を進めてきたが、これで来季への構想も微妙に崩れることになる。

 [2009年1月29日7時14分 紙面から]
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:32:22 ID:ovAYcuwB0
あのアバズレまだ引退してなかったんだw
199名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 06:42:46 ID:/qQlR+0Y0
派遣客室乗務員が提訴=トルコ航空など相手に−東京地裁
1月29日18時11分配信 時事通信
 派遣社員としてトルコ航空で勤務し、契約解除を通告された日本人客室乗務員13人が29日、
同社と派遣会社「TEI」(東京都港区)を相手取り、直接雇用などを求める訴えを東京地裁に
起こした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000120-jij-soci

トルコ航空はスターアライアンスですw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:36:26 ID:Z7SLlW6l0
関空増便するのにねえ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:02:23 ID:Fma1HJYc0
>>199
トルコで働け
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:10:05 ID:uenRzEBt0
トルコ風呂?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:44:20 ID:X37UyFb70
TACAとCopaがスターアライアンス加盟申請を行う見込み、との記事を英国
の航空雑誌で見掛けたけど、具体的な動きは今のところなさそうだね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:53:13 ID:7V2OPTUP0
FlyerTalkの情報によると、韓国発の世界一周航空券が3月1日から大幅値上げされるらしいです。
今月中に発券するか悩むなぁ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:29:27 ID:89yclr7+0
>>204
1年以内に旅行するなら今の内に
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:02:39 ID:zwfzS7up0
3割上がるんだっけ?
発券は急いだ方がいいね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:20:52 ID:BwAvKwHy0
でもさーちゃーじが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:13:17 ID:ThBnRs930
世界一周だとサーチャージも馬鹿にならんもんなぁ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:58:16 ID:FeVYkU9y0
スタアラのサイトで世界一周ルートを4月以降の日程で試しに入れてみたら、新料金が表示された。
韓国発 エコノミー4387200W、ビジネス8286900W(相当値上げ)
日本発 エコノミー297000円、ビジネス559800円(意外にも値下げ)
4月以降に日本で購入することにしました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:18:34 ID:Rz70RpG10
日本発いいな、サーチャージも下がってお買い得かも
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:30:36 ID:LxnP8SW50
韓国の経済状況が相当に悪いから、4月時点のレートは読みづらいけど
仮に、1KRW=0.7円(ほぼ現状のレート)で計算すると

First class: 12506300 KRW ( 8754410 JPY)
Business class: 8286900 KRW ( 5800830 JPY)
Economy: 4397200 KRW ( 3078040 JPY)

確かに一気に高くなったけど、サーチャージが安くなることと
日本に途中降機できることを考えると微妙だな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:01:01 ID:qW8jjQNJ0
旅行代理店とおすと乗り継ぎの情報をアライアンスを超えて
伝えてくれる事があるから、便利だったりする。
まあ自分で前もって伝えておけばいいんだけどね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:57:29 ID:mUpR2zPF0
ソウル発券するなら2月のうちに、ってことか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:18:56 ID:Bwypygjc0
>>209>>211
スタアラのサイトにある計算機能を試したけど、旧料金のままだったよ?
Estimated Fares per person:
First class: 8881400 KRW
Business class: 5686200 KRW
Economy: 3198500 KRW
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:53:57 ID:Gjkjpn5V0
>>214
出発日によって変わりますよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:21:16 ID:dqFtOLAz0
>>211
とりあえず発券して、4月以降に予約変更したらサーチャージ戻ってくるんじゃまい?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:45:49 ID:xAOT/Oum0
>>216
第一区間の日付変更ってできるんだっけ?
218216:2009/02/11(水) 00:16:30 ID:8X2Jzcbn0
>>217
tp://www.staralliance.jp/fares01.html に以下の記載があった。

予約変更・経路変更
(省略)
※2008年5月1日発券分より、以下の規則が適用されます。
全区間、便変更や日付変更などの予約変更は無料、経路や運賃額、クラスの変更などは1回につき
125アメリカドル(小幼児同額)の手数料にて可能です。

という事で、USD125払えばOKなんでないの?経路変更したらサーチャージも計算し直しだし。
ただSEL発もこの規則なのかがわからない。エロイ人教えて!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:24:04 ID:2Wo4pee0P
>>218
SEL発OZのYRWSTAR1規則
UNLESS OTHERWISE SPECIFIED NOTE - CHANGES BEFORE DEPARTURE-
- REBOOKING/REVALIDATION OF ALL SECTORS PERMITTED AT NO CHARGE.
- REROUTING/REISSUE CHARGE OF USD 125 //CHILD/ INFANT USD 125// APPLIES
PER REISSUE IN CASE TICKET HAS BEEN ISSUED.

YCPSTAR1のほうも見てみたら、こっちは以前と同じく国際線第1区間までダメって書いてあった
から、YRWSTAR*はこのルールでいいみたい。
220214:2009/02/11(水) 03:24:18 ID:Zm0E83kW0
>>215
第一区間の出発を5月にしたら新料金だよね?
試しに日本発でルート組んでもやっぱり旧料金だったし
ソフト更新されてないのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:40:21 ID:ASYRbyc00
>>220
値上げになるから、早めに発券しようとしてるんでしょ?

日付が絡むのは、運賃・燃油サーチャージが発券日ベースで、有効期限も発券日から1年間。
為替は、発券地ベース(ただし出発便の航空会社)、ストップオーバーのルールは出発地ベース。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:41:49 ID:ASYRbyc00
最短旅行日数ルールは、出発日基準。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:52:38 ID:2Wo4pee0P
>>221-222には、誰も聞いてないことしか、書かれてないよ。
もうちょっと文脈読みましょう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:44:03 ID:6REbcDMS0
>>220
本当ですね。
新料金の更新がフライングだったから元に戻したんじゃないかなぁ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:34:01 ID:l9WnraWY0
トルコ航空が墜落したらしいですよ

 [アムステルダム 25日 ロイター]
 当局の発表によると、135人が乗ったトルコ航空機が25日、アムステルダムの空港で着陸に失敗し、墜落した。
現段階では、負傷者などの状況は不明だという。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:41:15 ID:TK4UOVc20
半分近くの航空会社がスターアライアンス所属になってる(?)からなー
227名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 06:14:30 ID:l1ayVMek0
トルコ航空機が墜落、数人の死者が出たとの報道も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36683020090225

スター系列は最近事故が多いなあ。次は全日空が落ちる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:13:25 ID:cHbKvVf90
すみません。
ある事情で調べているんですが、スターアライアンスの星のマークって何を意味してるんですか?
ある筋から聞いた話だと、創始者が5人だったということに関係しているらしいのですが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:31:27 ID:d9SCoVR30
>>228
五大陸
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:53:02 ID:cHbKvVf90
ユーラシア、アフリカ、アメリカ、南極、オーストラリアの5つでいいですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:05:00 ID:En5x/XXS0
南極に何処の星組航空会社が就航してるんだと
アホもほどほどにしとけよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:23:12 ID:KH9ICddH0
ローラシア、ゴンドワナの2つです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:30:04 ID:cHbKvVf90
>>231
一般的に五大陸といったらこのことですが、それでは南極の代わりにどこが入るのですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:58:08 ID:bS1e6tPo0
>>233
日本に決まってるだろw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:15:08 ID:3KLGc8FOP
>>233
6大陸の内、南極を除く5大陸。
それが、
アメリカ-アフリカ-ヨーロッパ-アジア-オーストラリアなのか
北アメリカ-南アメリカ-アフリカ-ユーラシア-オーストラリアなのか
知らないけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:25:34 ID:WJLUcNOh0
TKって良心的だね。
発券済みでも燃油サーチャージ差額分返還するって。
やや機材はぼろいが結構好きで今年の夏休み、来年の年始も利用するんだ。
237age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/03/01(日) 03:32:32 ID:57Q2rSJ00
>>236
生きて還って来いよ…。
トルコ航空は乗務員も整備もコスト削減に走ってるぽいし。
財政面で相当無理してるんだろうか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:24:54 ID:2TABYdlOO
>>233

情熱大陸
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:30:33 ID:IJp1qf9HO
日本だっていつか大陸と呼ばれる時がくるぞ。おぼえとけ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:46:50 ID:Mz757kNG0
>>235
ヨーロッパ大陸なんてねーよwww
中学からやりなおせ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:30:05 ID:4qyTLqejP
>>240
馬鹿だなあ、スタアラの発祥は日本じゃないから、日本の中学から
やり直しても意味ないぞ。

少なくとも西欧や北米ではヨーロッパ大陸は一般的だ。
あと、Seven Continentsに区分するのも、少なくとも英語圏では
一般的だし、日本でも珍しくないだろ。
そのへんも考慮した上、>>235でちゃんとユーラシアという選択肢示してるよ。

このへんも読んどくように。
http://en.wikipedia.org/wiki/Continent#Separation_of_continents
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:30:20 ID:sClvs60J0
>>236
日本ートルコは大丈夫だよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:37:57 ID:4qyTLqejP
今日はいいことがあったので、その英語版Wikipediaの問題の部分を要約しといてあげよう。
今、中学で大陸区分習ってるようじゃ、読めないかもしれないからね。

・海がないのにユーラシアをヨーロッパとアジアに分けるのは特異
・ユーラシアをひとつの大陸だと見れば、世界は6大陸
・この見方は、ロシア、東欧、日本で一般的
・ヨーロッパとアジアを分けるのは、ヨーロッパ中心的な発想がその裏にあるかも
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:38:15 ID:JHSAdAHd0
>233
オリンピックとおなじかもね

5色の輪は世界5大陸(ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニア)とその相互の結合、連帯を意味していますが、何色が何大陸をさしている、ということはありません。
ttp://www.joc.or.jp/olympic/qa/basic.html
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:18:10 ID:BTT92LBP0
>>241
ユーラシアを二つに分ける地理的な意味合いはまったくなくて、ヨーロッパの慣例的な分け方は学術的に誤りであることは周知なわけだが?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:44:28 ID:4qyTLqejP
地理的には、まるっきり見たとおり地続きなわけで、
大陸の定義からして間違ってるよねと、常識的に言い切れるのだが、
あなたのいう学術的って何学的によ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:29:28 ID:quFqTR7uO
蘭学 by 杉田玄白
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:23:19 ID:rVEePjjd0
コンチネンタルはスタアラにくるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:10:53 ID:jRlf9aO9O
>>248
ここで「コンチネンタル」の話題持って来るとは上手いなw。
今年の10月にスカイチームを脱退して、すぐにスタアラ入りを目指す方針だよ。
COが加盟申請だして、否決されることはまず無かろう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:36:04 ID:jL0xxjEP0
最近加盟してくるところは格としては?なところばかりなので
COは待ち遠しい

格ならOWだけど★Gの扱いの統一感などが★組のほうが好き

OWは手荷物関係の優遇がない時点でアホ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:25:08 ID:p4OGwJcg0
格なら☆だろ。
名だたる一流会社ばかりが集まっている。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:34:50 ID:vcVuTzBO0
アジア・アメリカで使うなら一番かな?
あとドイツ語圏にも強い。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:38:57 ID:YrhYgR/Y0
OWは世界各地に散らばりすぎてて薄い感じなんだよなー
スタアラは南米とアフリカ除けば良い感じ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:08:35 ID:+/ldpFog0
SKYTRAXの格付けから平均を計算してみた

スターアライアンス: 3.57
ワンワールド: 3.63
スカイチーム: 3.2

スターアライアンスは良い航空会社(SQ,OZ,NH,NZ)も多いけど、今イチなのも多い。まさに玉石混合

ワンワールドはCXとBAが頑張っている

スカイチームはコメント出来ない。。

この格付け自体が怪しいが

255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:29:41 ID:SVG+LqQ90
>>254
アジアの航空会社って高評価な会社が多いな。
4以上の評価が取れないとアジアじゃ標準と言えないようなレベルだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:22:25 ID:J65EXpFw0
コンチからメールが来てた
10月24日最終便を持って脱退だとさ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:00:58 ID:2rXFBxyS0
今更かよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:00:02 ID:obVZ6yZs0
何の興味もない一般人のイメージだと、中国の2社と
トルコ航空やエジプト航空が入ってるからOWより
低く感じてしまうんだろうか?

まあでもOWのほうが誰でも知ってるフラッグキャリアが多いことは確かだね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:30:22 ID:Is19MCw90
そもそもSKYTRAXってそんなにありがたがるほどのものなのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:35:58 ID:pSAo4PZbP
その中国とトルコとエジプトは、フラッグキャリアじゃないか。
先進国に、二番手が多すぎる。
アメリカはCOが入るとますます寄せ集め感強くなるし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:51:53 ID:t17O7Pgg0
そんなことどうでもいいだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:37:11 ID:SY7BNMIQ0
>>258
One WorldだってRJとかが加盟しているよ。
263:2009/03/14(土) 11:02:08 ID:nRelxqMM0
スターアライアンスはとても便利。
よく使うのはUA、LH、TK。
毎年特典航空券とってるよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:27:34 ID:G4R570Ra0
>>263
どのように便利なのかを明示して頂かないと説得力に欠けるような。
UA・LH・TKの特典航空券が取りやすいから便利、ということ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:34:51 ID:w0PO99920
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体

ガイキチ画像
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2407.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

当該スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


佐上邦久はどう見ても詐欺師&キチガイです。本当にありがとうございました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:44:28 ID:wodDCcqJO
サークルパシフィックは世界一周航空券よりも距離が少ないのに割高なのはどうしてなんでしょう?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 07:22:42 ID:PncCemUC0
使い勝手がいいから
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:40:21 ID:W0wUuQ15O
なんかネタないんですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:04:01 ID:vV7afVJi0
ない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:39:13 ID:P3lr7K0E0
本当の意味でアライアンスとして機能しているのって、ここだけな気がする。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:03:58 ID:yKBM0ZKv0
各国のNo2の集まりだからね〜
UA,ANA,bmi,アシアナ、はそうだよね。
ルフトハンザも大きいけどヨーロッパ全体ではBAがいるしね。
アライアンスでがんばらないとNo1に喰われちゃうし、という理解でいいのだろうか。
他社便の特典は取りにくいけど、余所で取ったマイルの付け替えはスムーズだ、
という程度の印象。上級会員ではないから金メンバーのメリットは知らない・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:23:46 ID:nY4p4UDt0
家に帰ったら、チームでチャレンジの賞品届いてた。
60pt超えしてたが、当選してたのは30ptのマグネット
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:06:51 ID:AYtzUX6I0
トルコ航空
イスタンブール−ダカール−サンパウロ 就航記念カキコ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:25:13 ID:XYXc0HuH0
SQがワンワールドに入ればスターアライアンスも大変だね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:31:07 ID:gN7IlwXy0
また妄想を。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:31:54 ID:unurlgDgP
個人的にはCXが離脱しない限りないと思う<SQのワンワールド入り
ただ、SQとTGは同じアライアンスなのにベースが近すぎるから、
どちらかが☆組抜けた方がバランス上いいだろうね。

ここでSQが主導権取る狙いでスカイチーム移転すると楽しいかもなw
あそこはオレオレルールを通したい会社だし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0
ちなみに、マレーシア航空とチャイナエアラインがスカイチーム入り目指してるのか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:21:26 ID:eaMRSQAzO
SQのCX買収あり得る。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:05:40 ID:1o0aITp40
日本人はあんまり思わないかもしれんが、NHとOZも似たベースだろ。
OSとLXだって似たような雰囲気だし。

スタアラに関しては、加盟航空会社の地域的なバランスとか考えてなさそうじゃない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:10:02 ID:o3VN0bzO0
カンタスを引き抜け
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:11:47 ID:gN7IlwXy0
>>279
BA−CX−QFのラインは鉄壁だと思われ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:36:50 ID:N/3w87so0
TGとSQがあるから、マレーシア航空はもういいや。
と、スッパリ諦めてみるテスト。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:21:00 ID:PWtD6jnC0
>>278
ベースが近い航空会社が複数あるからネットワークが密になるって利点もあるかと。
どこへ行くにもスターアライアンス加盟会社便で行けるってのは
マイレージを重視している人には重要だわ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:46:47 ID:au0V978G0
アライアンス同じなら無駄省けるからな
無駄は長距離より短距離の方が出やすいな
その分定期的に、頻繁に飛ばした方が短距離ならメリットあるでしょ
交互に飛ばせたりするから結構良いんじゃない?

アライアンス違うとそういう組み合わせ難しいからね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:34:13 ID:FaloQEoT0
>>271
チャイナがスカイ入りしたらエバーもスター入りするし

>>277
SQはTGを買収しそう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:14:12 ID:CclhzrGzO
カタール航空 入らないかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:35:27 ID:m5HcPLFRO
>>280
元々CX vs BA & QFを知らないのか。


>>284
SQのTG買収なんてないよ。
タイで革命があればありえるけど。
TGの実権はタイ王国の空軍が握っているかぎりない。
過去TGがSQに打診した提携話は全て空軍の意向でつぶれている。

SQの加盟の時もLHがSQを苦労して口説き落としたのに、TGが逆らったけど相手にされなかったから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:44:37 ID:Z23EuvmRO
ラウンジ使わせなかったり、特典予約出来ない便があったり、自社エリート会員の基準が全く違ったり…、独自路線を貫くSQが☆を抜ける可能性はないのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:59:44 ID:VF3vXg9VO
>>287独自路線をスターが認めている以上はしょうがない。ただ、チャンギのシルバークリスにエコノミー利用のG、PPS以外のUA利用者、ターミナル1から出発するスターアライアンスキャリア利用者出入り禁止は歓迎だね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:25:38 ID:m5HcPLFRO
>>287
LHがSQを口説いた時に、SQの加盟条件で独自性を認めたから。

スタアラ内でLHに対して対等なのはSQとUAくらいでしょう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:46:42 ID:Tsl1IWun0
スタアラ内での立場は
LHが一番、二番がSQ
UAはちょうど会社が傾きかけていた時だった為、発言力は三番手

スタアラ事務局もアメリカではなく欧州になった。
SAUA(アップグレード特典)等のマニュアルもドイツで作成。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:37:43 ID:/73HaDaQ0
コンチが加盟すると、発言力はどの辺?
UAの下で4番とかなのかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:29:45 ID:gEM8F+zl0
>>291
合併するんじゃないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:40:14 ID:x329XvyxO
合併が実現すれば、圧倒的な発言力
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:00:41 ID:eRoDK4peO
>>292
無いだろう。
経営状態が違いすぎる。
COだってババ引く気はないだろう。

UA追放ならあり得る。


>>293
COも国際線の運航実績が弱い。

COよりACの方が国際線実績が上。

スタアラ内でSQは国際線の運航実績で旅客だけじゃなく、貨物もLHに対して唯一遜色の無い航空会社。
財務状況も最強。

295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:45:59 ID:V+CvwShgO
今、加盟申請中の所は?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:59:37 ID:QWjjzWdHO
ヴェトナム航空
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:01:19 ID:fBPuNIhs0
>>295
エバー航空
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:05:22 ID:RNCRoj/J0
VNって犬世界ではなかったんかい?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:05:32 ID:fxLy2jmR0
VNは2010年のスカイチーム入りを目指す意向。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:05:05 ID:7vlxh/T50
そろそろエアインディアが入ってきても、良い頃だよな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:27:26 ID:D6SsKe6N0
>>300
加盟申請中だよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:32:45 ID:qH6MWe4+0
では296さんはガセですね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:34:47 ID:33MjOPubO
マレーシア航空
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:43:58 ID:enWfmrtcO
マイレージのスレで質問すべきか迷ったのですが
上海航空で羽田→虹橋の場合、ANAマイルいくら貯まりますか。積算率100%の場合でよいです。
上海航空のサイト見ると、マイルではなくキロで表示されているようで、よくわからなくなってしまいました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:17:56 ID:vdkAcVRR0
1マイル = 1.609344 キロメートル
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:44:14 ID:IIEMOynO0
にじはし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:24:16 ID:D6SsKe6N0
>>303
スカイチーム入り予定
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:53:56 ID:gZgYNwFRO
アジアは、あとエバーくらいしかないだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:50:45 ID:L2th2T/eP
>>308
中台直行便を就航してる限り壁は無いし
今年中には申請するだろう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:34:15 ID:1o75GREp0
スカイマークはスカイチームに入るべき
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:39:07 ID:a71VfS/6O
age
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:50:29 ID:/pBJEVbL0
星組はクァンティティ、OWはクォリティ。空隊は残りカス(笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:24:27 ID:L5aTWwbl0
スタアラのマイレージ計算機で見ると、
台北−北京便が10月25日以降表示されないけど、運休情報とかありますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:09:46 ID:+UWrKuhg0
夏ダイヤと冬ダイヤの境目が10月末にあることくらい覚えておこう。
まだ冬ダイヤの情報が反映されていない、という可能性が高い。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:39:26 ID:L5aTWwbl0
>>314
なるほど。夏ダイヤと冬ダイヤの境目なんですね。
ありがとうございます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:51:22 ID:+UWrKuhg0
因みに、冬ダイヤから夏ダイヤへの以降は3月末。
個人的な印象だが、中国系エアラインは次期ダイヤの情報反映が遅いよう
なイメージがある。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:51:13 ID:j+dM3pwk0
us airwaysの電話がつながらないんだが、なんかあったの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:15:42 ID:U0vMMyPK0
トルコ航空の記念PEX安杉。TクラスだからAMC50%加算だけど。
319age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/05/27(水) 02:34:58 ID:m+cD9xhY0
ギリシャのエーゲ航空、スターアライアンスへの加盟が決定
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=41029

そろそろサハラ以南西アフリカ地域の航空会社を、勧誘しませんか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:00:03 ID:osKjMdll0
南アフリカ航空
成田と関空に就航w

コードシェアだけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:31:43 ID:zlhP9jgjO
>>319
ふうむ。フラッグキャリアのオリンピックはどうすんだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:20:50 ID:vlTKUDG10
>>319
LHが推薦したとか。またLHの手下が増えるのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:04:44 ID:fMP5ya560
ルフトハンザと愉快な仲間たちw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:06:00 ID:jPYVFAeL0
依然として残る空白地帯は、ロシア・オーストラリア・中東か

ロシアはカフカス含めたヨーロッパ側と、中央アジア含めた極東側で2社はほしいところだが
S7はワンワールドに取られてしまった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:40:03 ID:ekB78Day0
ロシアはRossiya航空が加盟する可能性がある。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:45:50 ID:s/RXvSWRO
>>324
アライアンス嫌いなヴァージングループを取り込めれば、オーストラリアは埋め
られるんだけどねぇ。VSはSQの資本入ってるし、SNはヴァージンエクスプレスと
サベナの後継の合併会社だったんだから、何とかならないかねぇ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:30:52 ID:qE2+tHs30
>>326
オーストラリアにはSQ系のTiger Aireaysがあるよ。

それよりオーストラリア政府が希望しているSQへのQF全株売却をSQが過去オーストラリア政府に騙された事があり拒否してるけど、QFのSQ子会社の方が早いかも。
でもSQはVSに対しても投資としてだから、同様にQF全株買収しても変わらないかも。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:05:30 ID:Q4h1MLjH0
>>324
中東といえば、カタールは星組に入らないの??
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:28:53 ID:BzS3gl+l0
>>319
だんだん顔ぶれがしょぼくなっていくな。
昔は選りすぐりの第一級航空連合だったのに。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:33:24 ID:FUBI34Zo0
エーゲ航空って、本メンバーよりもリージョナルメンバーの方がちょうどでは?
それはスパンエアにも言えることだけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:59:17 ID:6OUZrauc0
>>324-325
ロシア航空の方がS7航空よりも規模がでっかいからあまり問題ない。
まぁ、ロシア航空はアジア側は貧弱そうな印象も残るけどね。

>>326
ヴァージングループが”まとめて”来たらスターアライアンスにとっても
非常に心強いんだけどね。まぁ、ヴァージングループのブランソン社長の
気が変わるかしないと現状では無理なんだろうけど。

>>328
中東地域の航空会社は星にしろ空にしろ一世界にしろまだまだ貧弱だからねぇ。
南米でも同じことが言えるけど今後は、何処の航空会社を
自分の陣営に加えるかが鍵になっていきそうな気がする。

>>329
まぁ、アライアンスを大きくするにはある程度小さい航空会社を
加える必要もあるからね。いいところ取りみたいな感じを狙いすぎて、
一時期のワンワールドみたいに腰が重くなってもそれはそれで…。

>>330
ANAのプレスリリースを読んだんだけど、
エーゲ航空の加盟は本メンバーとしてっぽいね。

 ttp://www.ana.co.jp/pr/09-0406/09-star0526-1.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:11:06 ID:b9KWCk0t0
>>329
スタアラのCEOは「50社加盟を目指す」って言ってるらしいんで、まだまだ行く予感

>>330
「リージョナルメンバー」っていうくくりは、今後なくしていく方向らしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:08:12 ID:dLk7/MMD0
つーかルフトハンザの次スレ立ててやれよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:13:32 ID:uDa4Ks6IO
ヴァージングループが全部来たらすごいよなw

手薄なオセアニア地区までもが埋められてしまう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:34:59 ID:J7TDYGDAO
>>334
しかも西アフリカのナイジェリアまで付いてくる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:17:31 ID:ze+PY4yRO
>>318
安いけど21日FIXで使いづらい…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:48:44 ID:5Zvbc9VC0
>>318
年末までやって欲しい・・・
338age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/06/03(水) 10:00:29 ID:gJdQKDkr0
>>333
立っとるがな( ´・ω・`)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:34:49 ID:H9Vd/2XJO
>>338
お前みたいな反社会的ヲタはスレ立てしなくてよろしい。っていうか、するな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:04:56 ID:Yo3IT0R/0
お前みたいな社会的でまともな人間が
反社会的ヲタに説教する必要ないだろ
っていうか、するな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:57:28 ID:cOdq4GPX0
こういう奴は一生スターアライアンスで引き取っておいて下さいな
独立キャリアとスカイチーム、ワンワールドでは遠慮いたします。


【CDG】エールフランス AF004便【ORY】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1240644963/430


430 名前: age厨@シャルルドゴール空港1タミ ◆ocjYsEdUKc 投稿日: 2009/06/02(火) 18:18:06 ID:Xu5S8RMRO
エールフランスのA330がやらかした影響で、
本日のシンガポール航空のA380パリ就航セレモニーは、全て中止!
全くもってエアバスとエールフランスは…。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:21:19 ID:G12sR7T30
当方プラチナです。
ANAのスターアライアンス特典でアシアナ利用の際、
成田のANAラウンジは使えますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:29:34 ID:LrLts3rdP
>>342
プラチナってスターアライアンスゴールドだっけ?
それなら使える。
344342:2009/06/07(日) 17:40:09 ID:G12sR7T30
>>343
ありがとうございます!!
インチョン等、海外の空港について使えるラウンジが載ってる
サイトってありませんでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:46:40 ID:LrLts3rdP
>>344
スターアライアンスのビジネスクラスラウンジなら原則として使える。
(一部例外あり)
各空港ごとの設置状況は各キャリアのサイトに行った方が早い気がするけど。
インチョンならSQとOZのラウンジがあるはず。
SQの方がよかったけど、OZ利用だと場所が不便だと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:02:24 ID:2pJkbQw1O
短パン名古屋伺ね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:10:13 ID:yrHC5inQ0
>>345
ICNにSQラウンジっていったいいつの話を…
OZラウンジしかありませんが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:12:28 ID:LrLts3rdP
>>347
んーいつだったかな。
そんなに昔じゃなかったと思うけどなくなっちゃったのね。d。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:35:39 ID:utyd3htE0
MUキター?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:59:51 ID:IGmc51A+P
>>349
MUはワンワールドに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:52:14 ID:yJ7YCFj+0
じゃあFMが行っちゃうの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:18:56 ID:DElfFVblP
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:50:07 ID:17FmAqSK0
エジプト航空は、成田では2タミ利用だったんだね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:10:17 ID:x4nuNeLMO
スタアラなのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:22:01 ID:V3UIyoNaO
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:16:11 ID:SRLT+eba0
UA1PなのにCAに乗ったとき
なぜか搭乗券にUA*Sとか印刷されていて
ラウンジ使えなかったよ。
早くカード送ってください。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:42:57 ID:78pDZahVO
>>356
予約時のステータスが反映される。
マイレージ情報を登録し直してもらえばアップデートされる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:38:57 ID:SNVLj2mrP
>>357
UAだと基本的にそうだけど、他社でも今は入力した時点でのステータスを
リアルタイムに反映できるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:34:27 ID:0Q+s0tT90
>>357
予約したときは1Kだったんだけどな
と言うことはお前の言っていることは嘘なわけだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:38:24 ID:1ZqQRuRRO
ICNのサテライトにあるOZのFラウンジ最悪。

SQのFでSFO行くのに利用したけど、乾いてぱさぱさになった寿司なんて食えたものではない。
直ぐに吐き出した。


BKKみたいにSilverKris復活を。

やはり半島系はダメダメ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:41:43 ID:EPc6rQ0uO
そんな場所の寿司にそう期待するほうが....
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:28:31 ID:x5is09MA0
>>359
それはありえないから
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:01:01 ID:QZ53XeHR0
>>359
ただのお前の勘違いだろ
と言うことはお前の言っていることは嘘なわけだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:44:59 ID:EEHfzAz70
>>359
嘘言うな!予約した時*Sだったから*Sって出てるんだよ
皆の言う通りちゃんとUAはデータ更新されるよ

365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:56:10 ID:35UxlwSWP
>>364
そんなにムキになるようなことかね?
そういうこともあるのかもなー、くらいにマターリ読んでればいいと思うんだけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:56:50 ID:yAyb0cUY0
いまさらだけど公式のページにある
スクリーンセーバーと世界時計壁紙入れたんだ。
スクリーンセーバーは日付が文字化け、
壁紙はインストールできないんだけどそんなものなの?

ちなみに、xpsp3でふ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:40:41 ID:5Eir8Vb20
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:48:29 ID:HOJ4yD/x0
これはいいニュース
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:52:22 ID:6GKpkY+a0
BMI買収と聞いて、ルフトハンザがなぜ肥満度指数を・・・
と考えた俺はメタボリック
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:06:00 ID:JjgWd2PYO
もともとルフトハンザは30%くらい株持ってたけどね
しかし、ルフトハンザはブリュッセル、オーストリア、bmi…どこから金が出てるのやら
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:10:40 ID:7IJdshdb0
上海航空と東方航空合併もいいニュースかな?
それとも悪いニュース?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:41:06 ID:1PGYa3vzO
スイスのことも思い出して(ry
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:54:40 ID:G9MHwB/3P
>>371
上海が抜けるならエヴァをスタアラに入れろよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:59:01 ID:q0W3chgc0
bmi は一度だけ、ロンドン・ムンバイで乗っただけだけど、
添乗員の服装が明るめの青と黄色の組み合わせで良かったな。
女性添乗員がかぶってた帽子もよかった。
ご飯には紙じゃないナプキンと鉄のナイフ・フォークが出てきたし。
デザートは食事の後に数種類から選べた。
アメニティはプラスチックのポーチで配られていたり。
当時在米中で同じスタアラのUAを使うことが多かったので違いに驚きの連続だったw
まあBAとかえげつなく強い会社に囲まれてしんどかったんだろうな。
ルフトハンザはbmiが持っていたヒースロー離着陸枠20%(?)も
継承できるのだとするとおいしいのかも。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:10:04 ID:5zn5hjPyP
>>374
bmiって客室乗務員以外に添乗員が乗ってるの?
フーターズエアなんかはそれだったな。

しかし漏れのbmiのマイルがどうなるのか不安orz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:24:08 ID:q0W3chgc0
ごめん、乗務員だw

でもインド便だけなのかもしれないけどふつうの客室乗務員の業務をしない人はいた。
添乗員と保安員と入国調査官と検疫官を兼ねたイギリス人。
なんかインド人だけ選んで飛行中に機内をうろうろしたり
ロンドンとボンベイの着陸が近くなるとあれこれ聞いていたな。
となりに座っていたインド人にボンベイ着陸前に10分くらいねちねち
ロンドン滞在の目的とか聞いた後に自分は5秒で終了。なんか気まずかった。
でも制服はbmiのと同じ感じだった。ありゃなんだったんだろう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:18:10 ID:5zn5hjPyP
>>376
へえ。ボンベイだからなんか神経質になってるのかな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:56:39 ID:dTqedXqa0
>>374
ヒースロー枠がBMIの一番の資産だろうね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:14:21 ID:uBHg+GjV0
>>376
また「添乗員」という言葉が登場するが、「乗務員」と意図的に使い分けているのか?
それと「入国調査官」ってどういう職業??
LHR→BOMでイギリス人入国調査官がいたとして、「入国」とは「インド入国」の意味?
BOM到着直前にロンドン滞在の目的をインド人にあれこれ質問するというのも意味不明。

それから、>>374はCクラスの話??
どこにも「Cクラス」とは書かれていないけど。

別に揚げ足取りで言っているんじゃなくて、純粋にBDの長距離国際線に興味があるだけ
なので、気を悪くしないで下さい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:16:01 ID:5zn5hjPyP
>>379
BDの制服を着てたってことはセキュリティ業務じゃないのかなあ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:27:44 ID:uBHg+GjV0
>>380
BDのセキュリティ担当社員がインド行き機内で「ロンドンで何をしていた」
とインド人乗客に質問して何の意味があるんだ??
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:43:03 ID:5zn5hjPyP
>>381
よくわからんが、「これからこの機をハイジャックして
ボンベイ市街に突っ込む計画のミーティングに出席してた」
とでも答えたら拘束するつもりだったんじゃじゃないの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:49:35 ID:/TZxJd500
>>379
どうも。用語はまあそのテキトウでw

乗ったのはYだよ。1年半前。高所のバンガロール以外の南インドは冬以外は日本人にはしんどい。
Yのサービスではbmiは一番快適だったという印象が今でもあるのでつらつら描いてみました。
シンガポーも良かったけど。
ご飯はうまかったよ。アメニティのは行きの分を持っていたので帰りの分は使わないで持って帰った。
今捜してみたら、あった。プラのポーチに歯磨きセット、目隠し、靴下が入ってる。何故かメモ用紙とボールペンも。
bmiのロゴがプラのポーチにしか打ってないけど。

やっす〜い券だったからか事前の座席指定は出来ずに、
インド行きは一番後ろのリクライニングの角度が浅い席。空いていたので移動したけど。
水平飛行になったら殺虫剤撒いていた。ボンベイ着は夜の12時。
街の中にぽつぽつと真っ暗なエリアがあってあれスラムだよとインド人に教えて貰ったな。
ロンドンへの帰りは夜中2時発なのに満席。ダブルブッキングwでインド人とかち合ったら自分はエコプラ席(?)へ
移動になった。例によって気まずかった。水平飛行に入ったらやはり殺虫剤撒いてた。
インド行きで撒いていたのは、インド発だけだと文句が出るからだろうな。

イギリスではIRAが元気だしインドとパキスタンもややこしいしね、とbmiの謎の保安要員の事は
推測はしたけど。旧植民地と宗主国間の便だからあまりなじみのない事が
普通にあるのかも、くらいしか思いつかなかった。
384age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/06/27(土) 06:43:45 ID:IraR6nfA0
bmi…、欧州域内線の就航地が一気に減って不便になったなあ。
特にイギリス〜スペイン・フランス方面が。
イベリアとエールフランスとユーロスターの三つ巴は、厳しいか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:33:38 ID:dR1EzXBF0
英仏間はノーガードの撲り合いに近いからね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:39:59 ID:PcAwTl000
ライアンとかイージージェットとかもあるしなあ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:34:22 ID:ba6str2U0
大手のほうが機材が古かったりするんだよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:26:39 ID:4sSlt7L90
関空からANAで仁川
仁川からLHでフランクフルト。

関空でフランクフルトまでの2枚のボーディンぐパスもらえませんか?
ちなみにそれぞれ別手配です。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:53:01 ID:eNhnJcFG0
ANAの予約センターに電話して相談しましょう
可能になる可能性もあります
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:50:28 ID:uLll4X0X0
予約センターでは別冊発券は無理としか言わないと思う。
実際には、空港でチェックイン時にやってくれる場合もあるけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:54:23 ID:w9AjkP/vO
同日乗り継ぎならやってくれそうだよね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:58:30 ID:hyRvX8VZ0
予約記録の修正が可能か不可能か、というのが問題なので
予約センターで門前払いになることはない。
カウンターで突然言いだすほうが可能性が低い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:13:24 ID:cBCkbMAz0
まだ予約もしていない段階なんですが
ANAですが実際はアシアナが運行する便になります。
予約記録の修正というものが可能かどうか問い合わせてみます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:38:45 ID:zUz2nSoG0
2枚のボーディングパスもらっても、乗り継ぎ便は未チェックインじゃないの?
だとすると、トランジットカウンターにはいずれにせよ行かなければいけないのでは

同日乗り継ぎでチェックインしてくれた場合は前便が遅延の場合はどうなる?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:28:53 ID:VTdEVqZVO
ボーディングパスがあるってことはチェックインが済んでるってことなので
トランジットカウンターに立ち寄る必要はない。
遅延の場合はケースバイケースとしか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:31:15 ID:9i4Fkgjt0
チェックインが済んでいるのなら
前便遅延の場合もある程度は待ってくれることが期待できる。
乗り遅れた場合も代替便の手配などの対応が期待できる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:30:17 ID:55g086Rr0
>>394
だから、予約記録の修正、が必要
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:53:48 ID:0R2vCBMC0
スタアラ系列でフランクフルトまで行くとしたら
どこの会社が一番安いか教えてくださいエロい人
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:02:34 ID:2moWmEVf0
フランクフルトが最終目的地なら、いろいろ。時期にもよるし。
UAで北米経由(SFOかな)で行くのが一番安いこともあるから根気強くチェック!
マイルも疲れも貯めることが出来るw
フランクフルトから更に飛行機で移動があるならルフト一択になるような気もするけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:10:33 ID:nco0UJ3h0
仁川での乗り継ぎについてANAの人から電話で丁寧な回答をもらいました。

関空のANAカウンターにてFRAまでのチェックインは出来ます。
特に事前に連絡して別個に取った二つの予約をひとつにまとめる根回しは不要とのことです。
ただ、LHのシステム次第で当日カウンターで出来なくなってる場合もあるとのこと。
その場合も荷物はFRAまでスルーになっているので
最悪、到着が遅れて時間が厳しくなった場合でも
身一つでFRAの搭乗口に走ってそこでチェックインすればいいとのことでした。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:20:46 ID:zUz2nSoG0
LHで当日に目的地までの発券を頼むと
乗継地で発券してくれと言われたことが2回ある

荷物は目的地までスルーできるのだが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:26:32 ID:VTdEVqZVO
>>401
乗り継ぎ便のチェックイン受付がまだ始まってなかったんでしょ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:36:46 ID:zUz2nSoG0
>>402
あっ、3時間前縛りがあるのか
サンクスです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:52:58 ID:42YEFh4HP
>>388
関空(というより日本の空港)とインチョンの改札機システムが違うから、
仮にボーディングパス貰えても交換が必要になる。
素直にインチョンのゲートで頼んだほうがいいよ。
ちなみにインチョンで乗り継ぐ場合、アシアナ・大韓以外は
ゲート発券が基本になる。

インチョンの縦長2次元バーコードの方が実は国際標準なんだが、
ANA国内線の2次元バーコードとかもはやガラバゴス状態。JALが
国際標準に合わせたらどうするんだろうか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:24:00 ID:Bzj03aZ40
>>398
多分、中国国際航空。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:25:32 ID:51/i7BG00
>>404
ご親切にありがとう。
とにかく搭乗口に辿り着いてそこで関空でもらったものを出せばいいんですね。

とりあえず荷物の預けなおし不要というのがわかったので安心しました。
これなら万が一関空からのANAが遅れてぎりぎりになっても大丈夫かなと思います。(2.5時間です)
ずっとルフトのKIX⇔FRA直行便しか乗ったことが無く何も知らなかったので助かりました。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:17:28 ID:fCKadImVO
>>404
SQとかTGってサテライトにトランジットカウンターあるけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:28:50 ID:f9sqzivfO
LH利用で、ストックホルムからミュンヘン乗継で成田まで帰ってきたばかりだけど、
ストックホルムでチェックインしたら1枚の搭乗券に2区間分記載されている券が出てきて驚いた。
近鉄特急の乗継特急券みたいと一瞬思ってしまった。

SASの自動チェックイン機でLH2区間とものチェックイン・座席指定ができるし
バゲージタグも自動出力されるしでANAの自動チェックイン機よりえらく進んでるなあと感心した。
海外にはたまにしか行かないのでよく分からないけど、これくらい割と当たり前の機能なんですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:35:04 ID:4e2IF2ZhP
>>404
QRコードは携帯電話搭乗券でのIATA標準になってるよ。
紙ではなってないけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:30:37 ID:S3ygFHAO0
>>408 バゲージタグも自動出力
国によっては保安上の理由でタグの印刷は従業員しかできないところがあるよ。
日本がそうなのかはしらない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:17:39 ID:82hKV93G0
>>398
出発地も書かずに、、、
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:19:13 ID:82hKV93G0
>>404
ANA国内線だけが特別なんでしょ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:00:40 ID:3jx+aO2sP
>>407
確かにカウンターはあるんだけど、無人の事多くない?
電話で呼び出すよりゲートに行くのが早いよ。
漏れがICNでキャセイに乗り継いだ時はキャセイのラウンジでチェックインできた。
JALもサクララウンジに発券機あれば対応してくれるはず。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:57:02 ID:sgpTqETZO
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:12:44 ID:rWj0ImVI0
>>413
空港内を走り回るのはかっこよくないよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:15:05 ID:4GTycku30
なんで走り回ることになるの?
たとえ走り回っても乗り遅れるよりはカッコ悪くないと思うけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:38:53 ID:750557DP0
「走り回る」が理解できないようだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:04:59 ID:4GTycku30
だってどうせ行くことになるゲートに行くだけなのに
なんで走り回らないといけないことになるのかがわからない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:28:39 ID:dFJDjSU10
香港行くのに、星組のマイルためるとしたらANA以外はどんな方法がありますか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:41:51 ID:2xtYtWrMO
半島経由
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:16:36 ID:pg/1uuyt0
>>419
経由便だがUAの
NRT-SIN-HKG
もある。


エアインディアっていつ加盟なのかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:44:34 ID:iQx8OajmO
北京経由
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:02:24 ID:MHky7Rky0
>>419
シンガポール航空
日本〜シンガ〜香港〜シンガ〜日本
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:06:10 ID:747E+weA0
ANAに貯めるんなら、エバー航空(※ただしPEX以上)も提携してる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:55:15 ID:a1CHoZDq0
上海航空で上海経由。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:09:37 ID:747E+weA0
直行便にして浮いたお金 >> マイレージ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:40:27 ID:tAcxzL2A0
>426
IDが747E
428419:2009/07/14(火) 20:55:39 ID:+FJFUumy0
みなさんありがとうございます。
ANAの直行便にします
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:54:59 ID:lfUPoEzE0
さよなら、上海航空 短い間だったけど

中国東方航空、上海航空を1200億円で買収 株式交換方式で

 【上海=下原口徹】上海を拠点とする中国国有航空大手の中国東方航空と上海市政府系の上海航空は13日、
経営統合すると発表した。株式交換方式で上海航空は東方航空の完全子会社となり、ブランドは残すが、上場は
廃止する。両社は金融危機による利用客の低迷などで経営が悪化し、当局主導で経営統合協議を進めていた。
 両社が同日発表した公告によると、東方航空が人民元建ての新株16億9400万株を発行し、上海航空1株につき
東方航空1.3株を割り当てる株式交換を実施する。直近の株価では上海航空の株価が東方航空よりも5%高く、さ
らに25%のプレミアムを乗せて買い取る。買収金額は約90億元(約1260億円)。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20090714D2M1301814.html
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:18:10 ID:HLsAJlkG0
志那竹か 

どうでもよし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:18:18 ID:zyTVr3pKP
台湾のエヴァが加盟すればおK
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:33:54 ID:aoqCr0kw0
中国はエアチャイナがある支那
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:37:32 ID:Pb0jUZii0
エバー航空がスターアイランスに加入すればいい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:29:13 ID:4kR3TWB90
中国と青は追放な
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:11:45 ID:9Hhpk72r0
>>434
ニヤニヤ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:49:32 ID:aaxiW+FxO
スターアライアンスの特典航空券で名古屋からドバイ、パリ、
アントワープ(ブリュッセルから鉄道)、ミラノを回るとしたら
どういうルートで行くのがいいでしょうか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:31:06 ID:4lCR7kntO
>>436
スタアラだけなら、NGO-SIN-DXBがSQ、そっから先はLHでFRAハブとかで乗り継ぐしかないんじゃない?
AFとEKが使えないんじゃ、キツいよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:58:07 ID:B8MTl7zqO
エアカナダのスタアラ特典で上海航空使うつもりだが、急いだ方がいいかな?
439age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/07/17(金) 15:28:36 ID:0JQ+ayxz0
中国東方航空は、シンガポール航空が少し株式を持っていなかったか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:03:39 ID:0eWtAm2oO
>424
しかしマイル付くけどプレミアムポイントが
付かないはず。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:26:55 ID:/EQEq1Se0
>>436
ヨーロッパ内は2箇所までしか24時間以上の滞在できないよ
あと、LH、OS、LXあたりを使うことになると思うけど一区間乗るだけで3000円ぐらい
追加料金とられるのが地味に痛い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:20:09 ID:hO+aRjvg0
スターアライアンス、大好き!
UA、TG、SQ、TK、LHなどよく利用する。
特典航空券は毎年とっている。
ただ旅行はやめられない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:45:13 ID:wvSeJPPFO
エアーインディアは、いつになったら加盟するのですか?
お盆に関空ー香港で利用するんだけど、ANAにマイル貯めたいよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:32:56 ID:wU95C/kZ0
>>443
友人はエアインディア加入してくれたらエアインディア使うって言ってた。
インドまで行くらしいから。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:03:52 ID:LnVf+xyL0
おれ、コンチネンタル航空がスタアラに加盟したら
グアム経由でオーストラリアへ行くんだ。
ジェットスターの直行便のほうが安いみたいだけどorz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:55:57 ID:fk4lIGp90
なんか死亡フラグみたいなレスが多くてワロタ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:34:31 ID:ec5rKzIv0
>>443
加盟申請はしてるけどね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:35:37 ID:7jRvQbzp0
>>447
もう社長会では承認もされてるんだけどね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:40:48 ID:zz89PnAU0
アジア枠は後はエバーだけか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:56:23 ID:FPvJT8iM0
>>449
上海が抜けるからわからん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:03:17 ID:VcFeX+zL0
青も追放になるって
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:44:14 ID:AjtrPl9T0
>>451
すいません、青ってなんですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:57:50 ID:FPvJT8iM0
>>452
フィンランドのブルーワン
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:08:35 ID:Ozb8h7on0
青の追放の詳細あったら教えて。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:27:22 ID:iJc2aSjV0
>>453
どうもです。同じく詳報があったらお願いします。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 05:25:23 ID:HWQnfjFb0
おいBMIだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:30:20 ID:r29odqI/0
>>456
LHが買収したばっかりだぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:37:23 ID:s6qGpKu90
ちと古い話で恐縮だが・・・

コンチネンタル航空、独禁法除外の最終認可取得−スターアライアンス加盟で[掲載日:2009/07/17]
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=41665

 コンチネンタル航空(CO)は7月10日、ユナイテッド航空(UA)を含むスターアライアンス加盟の9社との
提携について、アメリカ運輸省から独占禁止法除外の最終認可を取得した。これにともない、CO会長兼
最高経営責任者のラリー・ケルナー氏は「今回の決定は弊社と顧客、株主にとって大きなメリットがある。
他のアライアンスグループとの世界での競走が確保され、米国と多国間のオープンスカイの保持と成長
が促進される」とコメント。また、UAの会長、社長兼最高経営責任者のグレン・ティルトン氏は「有益な競
争力のあるパートナーシップの形成が促進される。ますますグローバル化する航空旅行市場でいっそう
効果的に競争できるようになる」と述べた。
 なお、独禁法適用除外を認可されたスターアライアンス加盟航空会社は、UAとエア・カナダ(AC)、オー
ストリア航空(OS)、bmiブリティッシュ・ミッドランド航空(BD)、ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)、LOTポーラ
ンド航空(LO)、スカンジナビア航空(SK)、スイス・インターナショナル・エアラインズ(LX)、TAPポルトガル
航空(TP)の計9社。

USエアが入ってないのはなんでだろ?欧州便も飛ばしてるのに
もしかして追い出される?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:18:28 ID:k9lcINjn0
>>458
それを言ったら、OZ(アシアナ)やNH(全日空)が入ってないのも気になるね。

…どういう基準で独禁法適用除外が適応されているのかとか、
その記事のソースが何処にあるのかが非常に気になる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:40:39 ID:i9nfPoON0
>>459
この認可に関しては米国−欧州間だから
OZやNHは入らないんだと思う

たぶんコンチネンタル側が「こことの提携は独禁法の例外にしてね」って
米運輸省に申請したんだと思うが、その中にUSエアは入らなかった
ここに何か含むところはあるのだろうか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:07:34 ID:zgGspUfx0
USエアとはコードシェア運行はしないってことかな?
スタアラになればマイルが貯まったり特典航空券が使えたりはするだろうけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:30:25 ID:pEcin3Vz0
いずれにせよUSエアのスタアラ加盟は5年も前の話だからなぁ。
これが原因で今から追い出すってのも今更な話だわな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:48:27 ID:AUtP5X3k0
USとUAのコードシェアの具合見てたら、少なくともUAとの提携解消はありえないでしょ。
LGA-DCAとか、LGA-BOSとか、NYのビジネスマンが実際に好みそうなフライトは
USにおんぶなわけだし。(EWRは国際線なら許せても、近距離路線として使うには遠い)

USがそれに参加しないのは欧州線から撤退するつもりなのかな、と思った。
とりあえず、今年の冬は運休するみたいな話しも出てるみたいだし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:59:28 ID:JtMW17PB0
どっか 行きたーーーい

時間に余裕のあるときはお金なし
お金ある時は余裕なっしんぐ


どっかでこの流れを切り替えないとあかん  ε==ε==(ノ゚Д゚)ツ
465SOU:2009/08/01(土) 23:27:25 ID:5ZxCB/0o0
今月、来月でドメ、アジア線INT3泊4日くらいでスタアラ マイレージ加算の
格安ツアー無いかなあ。金はあまり無いけど暇は作れます。
エロい人オセーテ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:12:13 ID:MNXaoieR0
アジアだとスタアラ系指定のツアーは高いんだよな。
格安は大抵コリアン、ノースウエスト、キャセイ、チャイナエアあたり。
HISのツアーでJL、NH、SQのいずれかだったから運を天に任せて予約してしまった。
シンガポール2泊4日で飯と観光も付けて3万円台だったからついw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:35:51 ID:EOIZ1qXZ0
見事にJLを引き当てそうだなw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:51:10 ID:EzPLnXvF0
JLは乗客少ない癖に大型機飛ばしているから、JL使用に2円!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:42:24 ID:MNXaoieR0
「シンガポール4日間が2.98万円」の広告に釣られてやった。
スタアラ系に乗れそうな確率が高ければそれで良かった。
危険な賭けをしたと思っている。

自分は見事SQに当たってA380に乗れるも
ブッキングクラスがANAマイレージの積算対象外クラスに1円!
結果は月末頃に報告できると思いますw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:18:42 ID:zlcZ136BP
>>469
SQのG N Q Vクラスはどのプログラムでも加算対象外だよね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:33:52 ID:g+iYvJTE0
>>470
格安ツアーは大体そんなチケットだね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:31:26 ID:5NS04corO
>>471
前に格安ツアーでオーストリア航空だったんだけど、ブッキングクラスがHで驚いたことがある。
場合によってはそんなのが当たることもあるんだね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:00:12 ID:bpt62zRl0
親が参加したOS利用ツアーは、行きがVで帰りがYだったよ。
同じ参加日のツアーでも申込時期によってクラス違ったりとか、ありそう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:56:13 ID:ie/Azo8KO
RTWのツールが新しくなりましたね
試しに旅程を入れてみると
Y 335000
C 656300
いつから値上がりしたの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:07:46 ID:jzQ4a7T/0
アシアナ航空 Asiana Airlines(OZ)は、アジアで最大規模の航空会社でございます。

アジアを中心に世界へ広がるネットワーク、快適なシート、伝統ある「美食国家」
韓国の代表キャリアとして機内食、最新シートで心温まるサービス、接客すべて
がパーフェクト。世界のビジネス利用者、旅行者から愛され、コストパフォーマンス
が素晴らしい、アシアナ航空はアジア地区最大規模の航空会社でございます。
2009年、「エア・トランスポート・ワールド誌」で、「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に
選出されました。アシアナ航空は、錦湖アシアナグループの一員で、昨年、創立
から20年を迎えさらなる進化を遂げております。
日本のお客様には、全国17の空港からアジア最大の国際ハブ空港、永遠の都
「ソウル」の玄関である仁川国際空港へノンストップサービスを提供しております。
これは、日本へ乗り入れる海外籍航空会社で最大の乗り入れ空港数を誇ります。
ハブ&スポークにより、日本全土から全世界への迅速なアクセスが可能です。
「おもてなしの国」「ほほえみの国」=韓国ならではのきめ細かなサービスの進化
の追求にアシアナ航空は、まい進してまいります。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:37:45 ID:YbAFC3Ba0
>>474
2009年3月以前の値下がり前の価格のようだ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:46:38 ID:VmKWAa5z0
パースからヨハネスブルグまでSAに乗ったが
11時間の飛行をパーソナルモニターなしで過ごすのは辛いものがある。
しかも日本語パンフレットにはJNBに到着客用のラウンジありと書いてあったので
期待してたが、SAの職員に聞いたらそのようなものはありませんと言われたし・・・

でも接客に関しては機内・地上共に申し分なかったなぁ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:23:29 ID:6uXXd+u00
>>477
機材は?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:40:10 ID:BBB+VOL+O
>>477
そのラウンジってC、F客専用なんじゃ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:14:29 ID:u3hAHmdB0
造船所もアライアンスに入れてあげてください
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:40:27 ID:xvWP0WRP0
米コンチネンタル航空、10月27日に「スターアライアンス」加盟へ

 [ニューヨーク 17日 ロイター] 米コンチネンタル航空<CAL.N>は17日、10月27日に、ユナイテッド航空の親会社UAL
<UAUA.O>などが加盟している国際航空連合「スターアライアンス」に加盟する見込みであることを明らかにした。
 10月24日にデルタ航空<DAL.N>などが加盟する「スカイチーム」を脱退するとしている。
 「スターアライアンス」は1997年に形成され、加盟航空会社は20社以上。1日当たり1万7000機の航空機を160カ国に
向けて飛ばしている。
 コンチネンタル航空は、同社のマイレージプログラム「ワンパス」について、メンバー口座を変更する必要はなく、マイレージ残高も
影響を受けないとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000575-reu-bus_all
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:54:29 ID:XkrPwgaX0
UAマイルでCO 日本〜グアム〜バリが25000マイルで飛べる時がきたー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:29:13 ID:27fc0MLdO
>>482
40000だろ!?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:52:01 ID:3i/9339HO
グアム-バリってどうやって行くの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:02:41 ID:2vMYeqXn0
コンチネンタルの移籍は大きいね。太平洋の路線に強いし。
やはり日本ではANA=スターアライアンスが勝ち組なのかな。
ANAが関空やセントレアの国際便を強化してくれたら
完璧なんだけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:46:43 ID:U/m8hizK0
ANAにはそんな体力残っていません。
KIXからもNGOからも逃げる事だけ考えています。

国内線の黒字は成田国際線の赤字で消えちゃっています。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:50:05 ID:2vMYeqXn0
赤字なら成田からも逃げるのは時間の問題か。
でも、KIXにしろNGOにしろ、外資のスタアラでまかなえる路線は
それでいいが、そうじゃないところはANAが抑えろよ。
日本のエアラインとして。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:02:56 ID:WP0frdol0
>487

それはすごくそう思う。
地方の人間はICN経由の方が便利だとか、グアム・ハワイ行きは外資の方が便利とか、
正直、ちょっとみっともないよね。まぁ、成田の枠をもらえないって現実がある以上
ある程度仕方ない部分もあるけどさ。

羽田が本格的に国際化した際に、KIX・NGOの実績を考慮されて
ろくに枠を割り当ててもらえなくて、また上層部が泣き言いってる姿が目に浮かぶw

489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:48:27 ID:hLFzLCvs0
うん。KIXやNGOを含めて日本の多くの空港の国際線は
外資系エアラインの方が便利。

改めて考えるとこれは異常な状態だし、JALやANAに内在する構造的な
問題が表に出てる一例だと思う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:57:40 ID:cA/Bpf0j0
特定アジアからしてみると、国際線の成田乗り継ぎのほうが便利だったりするよ。
例えば、韓国だとインチョン⇔ギンポみたいな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:22:36 ID:UtKYa4HjO
穴は寄生虫だから。

穴はリージョナル扱いでいいんじゃない。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:53:22 ID:i5SzvxUVO
>>491
社会の寄生虫乙
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:02:54 ID:0XJDCpir0
おまいら脳天気だな
ANAは航空業界から逃げる事だけを考えてる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:32:39 ID:4Fn2Gsxv0
「赤いANA」と言われている韓国・アシアナ航空は・・・

アジアを中心に世界へ広がるネットワーク、快適なシート、伝統ある「美食国家」
韓国の代表キャリアとして味に定評がある機内食、最新式シートで供される心が
温まるサービス、接客のすべてがパーフェクト。日本のお客様をはじめ、世界中
のビジネス利用者、旅行者から愛され続けている航空会社でございます。さらに、
コストパフォーマンスが素晴らしいことでも人気を博しております。アシアナ航空
は、アジア地区で最大規模を誇る航空会社でございます。

2009年、「エア・トランスポート・ワールド誌」で、世界の民間航空業界で最も栄誉
のある賞「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に見事選出されました。
アシアナ航空は、錦湖アシアナグループの一員で、昨年、会社創立から20年を
迎え、更なる劇的な進化を続けております。

日本のお客様へのサービスとして、日本全国17ヶ所からアジア最大の国際空港
永遠の都「ソウル」の玄関である仁川国際空港への直行便を提供しております。
これは日本国へ乗り入れる海外籍航空会社で最大の乗り入れ空港数を誇って
おります。日本から全世界への迅速な仁川国際空港でのトランジットを実現させ
たことにより、韓国と日本が、世界各国と日本がより身近になりました。

「おもてなしの国」「ほほえみの国」として歴史と文化を継承し続けてきた韓国なら
ではのきめ細かなサービスの追求にアシアナ航空は、まい進してまいります。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:49:47 ID:vvGeUTZf0
釣れますか・・・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:50:52 ID:q7tudn+7O
出された料理はどんなに不味くても残さない主義の俺だが、
OZの機内食だけは途中でギブアップした。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:35:19 ID:sQIaDLgd0
>>496
ちょwkwsk
明日NRT-ICNつかうんだよorz
何かかいこんだほうがいい?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:12:08 ID:q7tudn+7O
>>497
5年くらい前にPGV-ICNで魚を選んだら
フライを煮たみたいなので不味すぎた。
それ以来OZには乗ってない。
NRT発ならたぶんサンドイッチとかのコールドミールだろうから
さすがにそんなに酷くはないんじゃない?
乗ったことないから知らんけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:14:25 ID:q7tudn+7O
あ、失礼、タイプミス
×PGV
○PVG
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:52:45 ID:zL6fQiYc0
それはOZというか中国だからだろ。
501496:2009/08/20(木) 00:43:22 ID:c0BXNEcjO
>>500
中国発は他にもJL、NH、UA、TG等いろいろ乗ったけど、
他は問題無かった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:31:12 ID:hm1YgA3/Q
でも感情論を別にすれば海外いくには地方じゃANAよりアシアナの方が便利なんだぞ。
いいのかよそれで、という話。成田経由も面倒だし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:33:11 ID:TcULEsi/O
>>496
俺も出されたものは少々の不味くても全部食べる主義だが
タイ航空の料理は体が拒否反応示したよ。ビジネスだったが
たまたま手を抜いたメニューに当たったのだろうか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:09:47 ID:nth6Rl3KO
>>498
NRT-ICNはホットミール。
ただ1種類で選べない。


美味くはないが、カワキモのだけのUAなFに比べたら数倍まし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:55:13 ID:Qwxvr15S0
OZ GMP-HNDのCのミールは韓2洋1から選べたぞ
韓の牛肉料理選んだが美味かったぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:00:23 ID:rtC6k27T0
>>503
タイから乗せるミールがひどかった。
Cクラスでの選択に「白身魚のポン酢かけ」をチョイス。

雷魚を食べた事は無いが、恐らく沼の魚かと。
あれほど生臭い魚料理は罰ゲームでも場がしらけると。

人生で初めてオカズを一口食べただけで残しました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:22:44 ID:nth6Rl3KO
>>505
497,498はCクラスなんて書いてないけど。
内容からYクラスだろう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:38:47 ID:5PftUYkEO
HKG-ICNとICN-NGOにOZ乗るけどちょっと機内食が不安になってきた。
509220.203-123-15.leased.qala.com.sg:2009/08/23(日) 06:05:18 ID:zCIM7IIm0
いまSINのシルバークリスラウンジからだ。
UAのFクラス搭乗券では入れたぞ。
入れないというのはデマだった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:35:33 ID:HyjSoAjaO
>>510UAはSQにラウンジ使用料を支払うようになったのか?UAにメールで確認してみる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:27:01 ID:CJFPpeRY0
>>509
ラウンジスタッフのミスで入れただけ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:22:22 ID:H7JmXoM4O
ANAは自前主義でなく、スターアライアンス・各国第二航空会社の受け入れで国際線拡充でしょ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:23:24 ID:VupyT9rGO
ANAのスタアラ塗装のJA731AとJA711Aはどの路線で運航してますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:58:44 ID:0jo1W2J1O
>>509
何年もに渡って何人ものスタッフがミスし続けるのかよw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:21:48 ID:DENjFxqEO
>>506
前に別のスレで読んだことがあるような
516503:2009/08/24(月) 12:25:00 ID:qX5Y2WUp0
使ったのはT3。最初間違えてスターアライアンスゴールドの方へ行ってUAの搭乗券を見せながらこのラウンジは使えるのかと聞いたら
シルバークリスのファーストクラス用ラウンジが使えるからそちらへ行ってくれと案内され、
シルバークリスでもこの搭乗券で使えるのかと確認したら、スターアライアンスですからもちろん使えますよと
ビジネスラウンジの奥にあるファーストクラス用ラウンジの方へ案内された。
ファーストクラス用入口にいる女性からも搭乗券を確認されたけどなにも言われなかった。

ということでこの一件は終了。もちろんT2の方のファーストクラスラウンジも何度か使ってる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:31:46 ID:FKuChzIe0
すみません、漢字が変じゃないですか!?
ttp://www.staralliance.com/ja/travellers/index.html
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:07:24 ID:Ca1APIJ40
>>517
漢字のフォントに他所の国(台湾?)の使ってるね。欧米人には
それぞれの国の漢字フォントの区別がつかないから、気にせず書くと
こうなる場合が稀に良くある。
519名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 21:16:40 ID:MEhtfl9I0
↑>こうなる場合が稀に良くある
面白〜い表現・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:44:52 ID:Ca1APIJ40
>>519
面白いと思ったらあなたも是非w

後似た様な現象で面白かったのは、SASの飛行情報で出てくる地名では
サンクトペテルスブルグがセントピータース、ルクソールがルゾールに
なってます。我々が現地語読みしてるのを知らずに英語名を
カタカナにしてるせいだと思います。気にした事無いけどイエテボリ
とかドイツの都市も違和感あるんではないかと思います。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:26:53 ID:kimOIUI30
tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1184406929/468-
tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1246568919/38-
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:19:52 ID:7kZQvzfrO
>>820
アシアナだと
ロスアンールスと表示されてますw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:24:16 ID:uVR4p4bMO
先生、「こうなることが稀に良くある」という表現はどう解釈すれば良いのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:55:12 ID:Qeessv2D0
>>511
みっともないですぞ、Airbus 340-500改めシャドームーン様。自分の過ちを素直に認められないとは。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:04:45 ID:MfNUR0JT0
スレと関係ないけど「稀」と「良く」って頻度としてはどうなの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:24:14 ID:Vpa9s45k0
>>525
釣りか、無知か?
527名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 20:43:47 ID:lwrvyaXd0
>>523
519です、自分でもよく考えてみたのですが・・・

希になんだけど、まあまあ有るよね〜っというニュアンス?
解らなくもないけど、使っている本人何の自覚も無いようで・・・
528剣聖ビルゲニア:2009/08/25(火) 21:33:19 ID:aqEn+M51O
>>524
シャドームーンではないが、その件に関して、UAとSQにメールで問い合わせし、返答待ち。ただ、シルバークリスが使えるなら、SATSとは契約しないよね?だとすると、やはり、UA利用者は利用資格がないと思うのだが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:11:00 ID:6QcxySzkO
SATSはY利用の☆G用でしょ。
それだとシルバークリスには入れない。
これとF、Cチケットのときとがごっちゃになってる予感。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:23:48 ID:kkv/j87G0
シャドームーン先生の立てたトピックから。なんか馬鹿丸出しのやつだな。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44502888&comm_id=41019&page=all

シンガポール

シルバークリスラウンジ
@SQのスイートクラス・ファーストクラス・ビジネスクラスクラス利用者と同伴者(ビジネスクラス利用者は同伴者不可。)
APPSクラブメンバーと同伴者。
BLH・NH・OZのファーストクラス・ビジネスクラス利用者(ターミナル2のみ)。LHのファースト利用者は同伴も可。
Bターミナル2・3ともに24時間営業
CSQと同じターミナル3を利用するUA利用者はPPSクラブメンバーとその同伴を除き、利用クラス問わず一切出入禁止。UA利用者はSATSプレミアラウンジを使用。
Dエコノミー利用のPPS以外のスターアライアンスゴールドメンバーは出入禁止。(後述)

ザ・プライベートルーム(ターミナル3。シルバークリスファーストクラスラウンジ内。)
@SQのスイート、ファーストクラス利用者。ただし、以下の場合を除く。
・特典航空券利用者
・アップグレード利用者
・シンガポール航空以外の利用者
・ターミナル1・2から出発する者。ただし、例外として、ターミナル2から出発するSQ62でヒューストンまでの利用者は入場することができるが、同便の経由地であるモスクワまでの利用者は入場することができない。
・利用資格を満たない同行者
A入場資格を満たしていれば、世界一周運賃利用者でも入場可能。
B24時間営業ではない。
C入場の際にはインビテーションカードが必要。搭乗券にも利用資格者の印字がされる。

SATSプレミアラウンジ(ターミナル2)
@SQ・NH・LH・OZのエコノミー利用のスターアライアンスゴールドメンバー。同伴可能。
A24時間営業ではない。
Bシャワー、トイレ、マッサージチェア完備。

クリスフライヤーゴールドラウンジ(ターミナル3)
@SQのエコノミー利用のスターアライアンスゴールドメンバー。同伴可能。
AUA利用者は出入禁止。UA利用者はSATSプレミア(ターミナル3)へ。
B24時間営業。
Cシャワー、トイレ、マッサージチェアがない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:05:19 ID:6LlM6Pb90
>>528
> ただ、シルバークリスが使えるなら、SATSとは契約しないよね?だとすると、やはり、UA利用者は利用資格がないと思うのだが。

そう断定できる根拠はない。自社で契約ラウンジを用意してある場合には同じ空港のスターアライアンス他社ラウンジは使えないなんて規定もない。
だいたいその論理が正しいのなら、自社ラウンジがある空港ではスターアライアンス他社ラウンジが使えるない規定になっているはずだよな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:09:53 ID:6LlM6Pb90
いまスターアライアンスのサイトを確認したが、そんな規定は見あたらないな。
LHのミュンヘンやフランクフルトのラウンジ・バンコクのTGスパラウンジなどについては出ているが。
http://www.staralliance.com/ja/travellers/benefits/lounge-access-policy.html
http://www.staralliance.com/en/travellers/benefits/lounge-access-policy.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:19:32 ID:4MWjJMMCO
そろそろ380のスタアラ塗装が見たいです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:43:25 ID:CFiGcLRxO
UAのRCCのページに使えるラウンジ一覧があるけれど、スタアラゴールドとRCC会員のみ、シンガポールチャンギ空港はSATSプレミアムラウンジ利用になってるよ。
FとCはSQラウンジ利用可能と読み取れるんだけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:35:04 ID:b6uzl5uy0
Mixiや某掲示板でやたら
「XX000便○月○日から774になります」とか書いてる人って、age厨なんかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:13:18 ID:aFgw5kgcO
>>535
774って…w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:09:23 ID:LSkCARwj0
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA011便【DEN・IAD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1248682952/283

283 名前:剣聖ビルゲニア[] 投稿日:2009/08/28(金) 16:42:39 ID:q2sOdSbCO
 UAからSINのラウンジの件で、返答がきたので掲載する。
 剣聖ビルゲニア様、
 この度は何度もお問い合わせ頂き、恐縮でございます。
 こちらからの返信が遅くなり、申し訳ございませんでした。
 弊社便のビジネスまたはファースト利用者は、シンガポール空港におきましても、シルバークリスラウンジをご案内致しております。
 また、スターアライアンスゴールドメンバーにはSATSプレミアラウンジを案内しております。なお、クリスフライヤーゴールドラウンジとは提携がございませんので、ご案内致しておりません。何卒よろしくお願い申し上げます。
 お問い合わせ有難うございました。
 今後ともユナイテッド航空および当ホームページを宜しくお願い申し上げます。

ウェブサポート
○○

 つまり、シャドームーンの言っていることが間違っていたのである。これで、UAがSQにラウンジ利用料を支払っているのが証明された。
538466:2009/08/31(月) 00:39:53 ID:AvRBTBFM0
結果出ました。
NH901/902便のeチケットが来ました。ラッキー
事前座席指定できないみたいだけど763だから地雷席もほぼないし。
逆にそんなに叩き売りしてるのかとANAが心配になった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:06:39 ID:39Xvp+VA0
>>538
スマートeチェックインしても座席指定できないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:49:45 ID:QDpzISLjO
>>539
やろうと思っても「旅行会社か座席センターまでお問い合わせください」ってなるんだよね。
「予約が照会できません」にはならないからしっかり予約はされてるみたい。
事前座席指定ができない運賃なんじゃないかなぁと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:58:21 ID:J385YmrXP
>>540
事前指定できない運賃でもスマートeチェックインからは指定できるから、
別の原因のような気がする。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:33:20 ID:9zWeJd4SP
>>540
お問い合わせください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:37:05 ID:WpTvM4g60
ブッキングクラスTでスマートeチェックインできるのは前日夜以降じゃなかった?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:54:52 ID:a/wUxBve0
531はシャドームーンさん?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:08:23 ID:uNJt4jIO0
スマートeチェックインの対象↓
ツアーなどの包括旅行運賃を除く全てのお客様。
ということで包括旅行運賃だからできないのではないかと。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:38:04 ID:3yjtjR6S0
>>544
どこをどう読んだらそうなる?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:20:16 ID:P2rddoHBO
BRを含めて星組の特典航空券って予約できますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:19:10 ID:ybjjrfjjO
>>547
BRがスタアラ?

ちゃんと加盟社調べてから書き込んでね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:24:36 ID:ybjjrfjjO
連投でスマソ

BRってブリティッシュ・カレドニアンの事?とボケてみる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:09:12 ID:v2uLnQIQ0
BRは台湾のエバー航空と思われ。NH(全日空)とコードシェアしてたっけ。

ちなみに、台湾のCI(チャイナエアライン)が空組寄りなのに対して、
BRは星組と一世界に所属している会社と提携している。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:36:22 ID:zmQscXkI0
空から海へ
造船所アルバイトの挑戦は続く
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:28:36 ID:EhwGGE5n0
>>550
来年台湾2社共に加盟して欲しい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:50:34 ID:9n0bl2C+0
スタアラ世界一周について教えてください。
ハバナ(HAV)に行こうとするとトロント(YYZ)経由で
往復することになるけど、HAV<->YYZみたいな旅程は可能?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:24:06 ID:yvb0SsWw0
>>552
CIは空組で
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:29:54 ID:cNlbdzYX0
>>553
往路復路どちらかをトロント経由乗り継ぎとすれば可能
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:39:59 ID:pUOEXKrE0
調査/海外】倒産リスクがある米国大企業リスト20社、CBS・AMD・GoodYearなど−米調査会社[09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253203960/l50
米調査会社「Audit Integrity」は、今後、破産法第11章(日本の民事再生法に相当)を申請する
可能性がある企業をまとめた「倒産リスクがあるアメリカの大企業20社」を、同社のCEOが出演した
CNBCの番組内で明らかにしました。

◆航空
AMR (American Airlines) / Continental Airlines

スター移籍以降に破綻したらANAも連帯責任で、巨額の追加支払いあり?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:50:26 ID:XcQbMHz3O
アメリカン、お金出してる場合じゃないじゃんw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:54:53 ID:CnJAcVxL0
COスタアラ加盟後、東南アジア4万マイルになるって本当?
ttp://www.mile-tokutoku.com/news_2009/20091027_CO.htm
公式のソースが見当たらない
559531:2009/09/20(日) 22:47:21 ID:KPuEl9970
>546
ラウンジに拘ってるから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:24:53 ID:3DDq+ORA0
>>559
まともに日本語が読めない馬鹿?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:42:32 ID:6nCm+z9GP
COって本気でこんな条件で、スタアララウンジ使い放題にする気なんだろうか。

「2009年10月27日以降に、プレジデントクラブカードを利用して、
ユナイテッド航空のレッド・カーペット・クラブラウンジやその他の
スターアライアンス加盟航空会社のラウンジを利用することはできますか。

はい。プレジデントクラブ会員は、レッド・カーペット・クラブラウンジや
その他のスターアライアンス加盟航空会社のラウンジをご利用いただけます。」

プレジデントクラブの会費は
http://www.continental.com/web/ja-JP/content/travel/airport/lounge/rates.aspx
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:49:56 ID:6nCm+z9GP
と思ったが、既存であるUAのRCCも大して条件は変わらないな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:22:45 ID:wgUcQv2J0
それをいったらANAのSFCの年会費はもっと安いのだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:34:29 ID:QMqhjYTO0
>>530
間違い指摘されて一言もいわずにトピックのトップだけ修正だけしてるな。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44502888&comm_id=41019
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:16:07 ID:dNnxdocIP
>>561
搭乗を条件としないのかな?

>>562
UAのレッドカーペットは、レッドカーペット以外の提携ラウンジは
スターアライアンス便の搭乗が条件。
ANAの国内では使えないけど、国際線搭乗が条件だったかな?

>>563
SFCもいいけど、搭乗しないと使えないからね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:17:13 ID:dNnxdocIP
昨日成田のANAのラウンジで、
Air China flight 2 to Toronto, is now ready for boarding...
とか言ってて、新路線ができたのか、と一瞬考えたぞ。
なお、訂正のアナウンスはなかった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:27:37 ID:27KlUJBu0
>>564
結局エアライン板でUAのFクラスではシルバークリスラウンジが使えるはずないと騒いでたのもシャドームーン自身だったんだろ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:57:32 ID:F7pqXe250
>560

>>559
>まともに日本語が読めない馬鹿

これって、人をバカ呼ばわりする話かい?
ムキになるのが変。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:56:49 ID:gz52MEm0O
調べたのですがうまく見つけられなかったので教えてください。
CAで上海→北京間の積算マイル数って何マイルでしょうか。(エコノミークラスの積算100%の場合)
よろしくお願いします
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:01:34 ID:RSIFt01/P
>>569
676マイル前後
571569:2009/09/29(火) 22:24:37 ID:EdJXA3LSO
ありがとうございます!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:19:15 ID:D8ZjUit60
成田の南ウィング再オープンのときとかは話題になったけど、
最近はANAともども話題にならないね。

今じゃ、話題になるのはワンワールドとスカイチームばかり・・・。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:47:46 ID:RWU/rCvfO
>>572
あんな内容で話題になるのは良くないから、いいんだよ、別に話題なくても
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:30:26 ID:GnWz8zMOO
成田のラウンジ、なんとかならんのかな。
JALと差がつきすぎ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:36:18 ID:tMvc50yU0
身の丈にあった経営、それが全日本空輸グループです。
自社運行へのこだわりを早々に捨てたからこそ今の当グループの繁栄があるのです。
お客様も当社に合ったお客様だけで結構ざます、はい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:46:43 ID:Y5T0En+f0
>>574
国際線への力の入れ方の違い。
ニッポンヘリコプター(+極東航空)なんだから期待しすぎ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:28:46 ID:jzPaYPVhO
>>575
目標はSQを抜いてアジアNo.1じゃなかったけ。

最初から本気にしていないけど。

さすが寄生虫ANA。

ANAの借入金の総額は確かUAがチャプター11申請したときより多いよ。
それで繁栄ね。

SQにはBKK同様SilverKris復活して。
SQのFとCクラスとPPSのみ利用可で。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:38:14 ID:BFhaQcRK0
>>577
借入金の総額だけで企業規模や財務状況を比較するのは無理があるだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:25:07 ID:tFB3yVQI0
蕎麦とうどんだけじゃなぁ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:30:33 ID:iiqHUiwW0
ANAプラチナとなったのですが、まだステータスカードが届いていません。
本日CAに乗るのですが、スタアラのラウンジが使えるか知りたくて。
いちおう発券時にANAのマイレージ番号は伝えたのですが・・
やはりこれだけではだめでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:50:18 ID:pUn7eBmD0
>>580
ゆうたらいける
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:57:30 ID:iiqHUiwW0
>>581
そうなんですか!
チェックイン時にANA番号からステータスを確認してもらえるということですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:36:49 ID:pUn7eBmD0
>>582
そうや
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:29:00 ID:ely3Yd1FP
>>580
カート提示がルールなので、運がよければ入れるし、悪ければ入れない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:56:20 ID:KRgP/2bL0
ボーディングパスにプラチナ云々ってことが書かれてればいいんじゃないの?
☆金だっけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:42:05 ID:+gri+sF50
ブラジルのTAM航空っていつから使えるようになるんでしょうね?
スタアラ加盟のニュースが出てから、かなり経つような。。。
RTW購入して来年にブラジル行きたいと思ってるんだけど、
One World(中南米方面はAAが強い)にするか、Star Allianceに
するか(TAMでブラジル国内線が使えれば)にするか、検討中。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:19:55 ID:M3Fr9A+VO
>>586
AC,COかUAで入ってLHかSA(飛んでっけ?)で出れば。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:39:05 ID:icy2xfc10
580です。日本出発のときはANA番号を確認してもらったらいけました。
帰りの便でも試してみたいとおもいます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:24:08 ID:qLFeYwx40
結局コパ航空はコンチネンタルと一緒にはスタアラ加盟しないようだな。
南米関係の話をすると、スター加盟について公式・非公式の両面から話
が出ているタカとアビアンカが合併するとのこと。
TAMを含め、これらが全て加盟すれば南米ネットワークはヴァリグ時代を
凌ぐものになるな。
尚、英語版wikiによるとアルゼンチン航空も加盟の可能性を探っている
とのこと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:46:00 ID:R+6UjfPQO
>>587TKもある。ただし、DKR経由。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:00:17 ID:dkDoM+G10
いつの間にやら「リージョナルメンバー」というものはなくなって
全社フルメンバーになったようだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:32:46 ID:oJjIMmkv0
>>589
アルゼンチン航空は南米エリアでは間違いなく大手なんだけど
運航面でも財務面でも相当問題が……(今は多少改善されたのだろうか)
いいサポート役がつかないと、スカイチームにおけるMHのような感じで
相当時間がかかりそう
LHがいつもの調子でバシバシ締め上げたら、発狂しちゃうから
南半球同士でSAあたりだろうか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:13:49 ID:+aqqNttv0
Mixiとエアタリフで路線情報を書かれる人がいます。
同じ人なんでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:31:47 ID:KOmwBBzf0
本人に聞けよ
595593:2009/10/11(日) 06:39:24 ID:bL46DZ2a0
いや、ほぼ同内容で書き込んでいるから、
ひょっとしたら無断転載なのかな・・と思ってさ。。
(同じ名前だったら問題だろうが)
596593:2009/10/11(日) 06:40:17 ID:bL46DZ2a0
失礼

間違い:(同じ名前だったら問題だろうが)
正しい:(同じ名前だったら問題ないけど)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:29:45 ID:WHeisAz20
あれ、エアタリフって復活したの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:40:29 ID:KOmwBBzf0
>>595 >>596
だから本人に聞けよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:05:18 ID:QklNKiuJP
>>593
それは路線情報の論評なのか?
そうではなく単なる事実の羅列なら、何の権利も発生しないから、
無断転載しても問題ないぞ。

>>593が、手間暇かけて作ったのに、とかいう不満の婉曲な表明だったら、
当事者同士で解決してくれ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:44:37 ID:9XXE8pYZ0
>599
>そうではなく単なる事実の羅列なら、何の権利も発生しないから、
>無断転載しても問題ないぞ。

的はずれなコメントですね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:57:11 ID:sVNuDgIQ0
質問です。
今NH☆G(平SFC)なんですが、今度UAマイレージプラスに乗り換える予定です。
(UAはまったくの平)
このとき、ラウンジ使用や手荷物上限引き上げなどの優遇は得られますでしょうか?

どっかで、「一度NH☆Gで登録しておいて、チェックインのときにでもUAに変えたら
いい」というカキコを見たような気もするのですが…。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:48:55 ID:5WieDwQg0
優遇は得られるし、小細工は無用
ラウンジだろうと手荷物だろうと
その場でSFC見せて説明すれば何の問題もない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:03:44 ID:FTZdnxbT0
CO参加オメ とかしないの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:20:32 ID:/iKpY+hT0
コンチネンタルおめ!!!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:47:13 ID:9rpIUp8U0
まだアメリカ時間では加盟していないんでないか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:58:45 ID:GukGgiKj0
地方民としては
ANAマイルでグアム行けるようになったから嬉しいw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:39:21 ID:LGpIYIzgP
次はいよいよエヴァが加盟申請?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:21:30 ID:NfkK351e0
コンチネンタル加盟式典で出た発言(ソース:WSJ)

TAM役員「中南米はコパ、アビアンカ、タカが加盟すんじゃね?」

エジプト航空CEO「ウチとTKがいるからもう中東の会社が入る余地ねーよ」
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:35:19 ID:PchyNjBq0
大物を一本釣りせえや
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:07:39 ID:sUhclOEV0
NHプラチナで、SQ利用予定ですが、
KLIAとチャンギで使えるラウンジありますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:01:55 ID:enfbsikVP
>>609
ヴァージン?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:24:49 ID:OBglf/WjP
>>610
KLIAは変わってなければSQラウンジは使えなかった気がする。
近くにTGラウンジがあるからそこは桶。
チャンギはクリスフライヤーゴールドかSATSプレミアクラブが使える。
エコノミーの場合。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:34:55 ID:m+0wFPiu0
>>611
うむ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:33:38 ID:naUMGZ8e0
VSは独自路線でしょう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:44:54 ID:6Imzh2zf0
独自路線というとLHR-NGOあたりか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:44:05 ID:ebeSdcnN0
>>611
ヴァージンの一本釣り (;´Д`)ハァハァ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:21:12 ID:EvwtmsNOO
>>614
筆頭株主のSQにその気がないからありえない。

何しろ100%子会社のMIだって加盟させるき無いし。

LHもSQには何も言えないし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:37:55 ID:TSmwY8xt0
V Australiaはデルタと提携してUAとは真っ向勝負だし
ヴァージングループの考えることはよくわからん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:42:49 ID:tDGT6JQ60
保険かけただけじゃん。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:49:22 ID:OsCZ60QS0
まぁSQはデルタと提携してるしねw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:54:03 ID:rv0tS7R80
香港、珠江デルタの路線網が貧弱すぎる。
せめてマカオ航空をスカウトするんだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:54:48 ID:SFhOsn8Q0
スターアライアンスが共同出資して香港ベースのエアラインを設立するとか?
まあ、どのメンバーが主導権握るのかとか、外資規制をどうやってクリアす
るかとか、簡単じゃないことはよくわかっているが。

もしやるなら、パリベースのエアライン設立とか。
623 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/08(日) 13:58:21 ID:/H5ha8sP0
AUSでコンチのラウンジ入れた。
このスレを見ていて良かった!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:34:18 ID:ZPbaD16f0
UAに乗る予定なのですが、教えて。
NH*Gなのだが、今回はマイルをUAに貯める予定。
この場合でもチケットと*Gのカードを示せば
RCCに入れますよね?
UAでの同日乗り継ぎの乗り継ぎ空港でも大丈夫ですよね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:03:58 ID:n8vVGFu7P
>>624
入れる。大丈夫。
なにか言われそうになったらマイルはUAに加算するから、って言えば桶。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:29:30 ID:gfmSRG3ZO
タイ国内線をTGのサイトから購入したんだけど、まだFFPの選択欄にCOなかった。

627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:39:56 ID:RSkK09qb0
>>624
カードは両方持っていったほうがいいってことか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:21:51 ID:3J2h6yB20
スタアラプログラムって結局どこが良いの?bmiとかよさそうだけど。。。去年はNH-Platで
その前はUA、その前はLHなので来年どこに入れようか迷ってる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:19:35 ID:Wejj2EIU0
>>628
SAは?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:51:39 ID:W1aIKUcsO
>>628
そんなのどの航空会社のどの路線のどのクラスに
どれくらいの頻度で乗るのかによって違う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:00:37 ID:s8QjAnJq0
一番よく乗る航空会社にしとけばいいんじゃね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:52:25 ID:HojN9fw10
一番乗るのが一定してないから困ってるんじゃん。読解力ねー。
SAってサウスアフリカ?あたしアフリカとかイヤだなー。英国航空とかが良いんだけど、bmiなんだよね。。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:20:52 ID:n25GhAkn0
読解力も何も
FFPってそういうもんだからw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:47:50 ID:D2WwfxH60
>>632
じゃ、スタアラやめてBAにしろよ
答え出てるじゃんか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:09:55 ID:/0tg9qTm0
>>634
だからー、BAだとビジネス以上じゃないと加算率かなり悪いのよ。しかもJAL潰れたらどうするのよ!
日本でワンポイントの使い道無くなるじゃない!フランスも良いけど、ブルースカイクラブとか
訳わかんないのだし、LHではセネター取っちゃったし、英国カッコいいけどbmiじゃね。。。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:16:12 ID:zipo0q0Y0
乗るのが一定してないなら、どれでもいいじゃん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:42:16 ID:Jl7Lp7AD0
>>635
ならばUAが無難。1年半の間にマイルの増減があれば全部のマイルが存続される。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:40:13 ID:ObvdvTCb0
>>637
COでしょう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:04:29 ID:pmpwfepC0
ボーイング747-8初号機、最終組み立て完了
http://www.boeing.jp/ViewContent.do?id=50723

ビデオ
http://blog.seattlepi.com/aerospace/archives/185097.asp
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:14:38 ID:zvyPfglz0
TAPでいいじゃん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:45:03 ID:u4vT6qeB0
構ってちゃんだからほっとけよ。
めんどくさい奴は相手するな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:31:40 ID:FoTjTCVv0
エバーとキャセイ釣ってくれ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:39:04 ID:lgAlr6ObO
エバーはいけそうだけど、キャセイは無理だろ…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:10:40 ID:oIuoib/aP
>>642
エバーは確実に来年加盟するよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:18:01 ID:7Etc27fq0
ブリティッシュミッドランド航空も加盟するみたいだね。イギリスの小規模航空会社みたいだけどw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:32:11 ID:0p07KkMHP
>>645
いつの時代の話?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:40:13 ID:/DXs20mJ0
>>646
来年とかじゃないの?ちらっと耳にしただけだから詳細は知らない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:33:36 ID:EunSnUvl0
え?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:01:22 ID:JGvLu2rx0
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:01:46 ID:Kim/cudoO
>>645
加盟済みなんだけど。
SQとほぼ同時期だったんじゃない。

BAに次ぐ2番目なんだけど。
VSより上。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:24:08 ID:yx38EkFkO
>>645
どこからタイムスリップしてきたんですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 07:21:11 ID:PLcAttgq0
>>645
そちらの世界にはまだJALはありましたか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:56:43 ID:XQqqMOaD0
>>651
やーの!bmiってブリティッシュミッドランド航空の事なのね?でもそれだったらbma(British Midland Airline)
じゃね?会社がスペルミスでそのままにしちゃったとか?w どちらにしろ知っている奴は殆どいないと
思われ。w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 05:51:13 ID:j1VrrJJE0
もう勘弁してくれ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:15:40 ID:PqEvZx4YO
>>653
無知なのは1人だけ。

3レターコードを知っていればわかること。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:00:11 ID:eFcREbH20
>>655
無知はお前 w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:35:38 ID:VnGtEwNYO
エアインディアはどうなったの
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:31:11 ID:D3KcF/kz0
>>653
言い訳になってないだろ。
>>645で「ブリティッシュミッドランド航空とは別に『bmi』という航空会社
が新たに加盟する、と誤解したのなら>>653の言い訳も通じるが。
素直に「bmiという航空会社の存在も、スタアラの既存メンバーであるという
事実も知りませんでした」と言えばいいのに。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:03:52 ID:r68Ss98E0
肥満度の話か?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:14:44 ID:ww1KHdEo0
>>658
だからー、bmiってのがスタアラにあったのは見た事あったの!でも正直地方の弱小航空会社に
興味なかったんでw ブリティッシュミッドランドがスタアラとか言ってる奴が居たから新規参入と
思っただけよ。>>658は国語力ゼロなので東大理系は無理よw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 05:18:39 ID:JH2TTpBcO
小学生が2Chやってるって本当だったんだな…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:08:10 ID:WIF6YaFN0
>>658
そこまで必死になることか?
顔、真っ赤だぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:08:45 ID:YGA1ki+80
>>657
加盟が遅れております

・スタアラが求めるシステムへの切り替えに時間がかかっている
・スタアラが求める便名の整理(エアインディアと旧インディアン航空の便名を統合する)に時間がかかっている
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:55:07 ID:l8SYjcQK0
>>660=>>662ということだな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:20:59 ID:dHTd0WKp0
>>664
ID違うじゃんw
666GETバスター ◆XIihuzzj0I :2009/11/23(月) 08:54:40 ID:AMTl2uC9O
★666GET★
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:43:30 ID:isSwgUcH0
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:52:23 ID:s46brXp5O
いまTBSで世界一周やってるけど、NHのスタアラ10周年のアニメCMがひどすぎる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:39:25 ID:QLqpDUvnO
寄生虫の穴いらね。
穴抜けても影響無いだろう。

SFCの☆金剥奪しろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:43:49 ID:qfuFY8t90
クレジットカードを作れない奴が
こうやって暴れるのを割とよく見かける
671669:2009/11/24(火) 12:12:18 ID:zmnJfoUdO
>>670
悪いけど雨黒持ちのPPSなんだけど。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:59:52 ID:aECt0wVX0
2chで必死になるやつってかわいそう…。
673ラウンジ乞食:2009/11/25(水) 01:20:06 ID:zEe0gSP10
各ハブ空港のFラウンジの特徴 (知っているだけ)
NRT
(NH)
和室有り、シャワーアメニティはロクシタン 食べ物は蕎麦とスープとベーグルが売り
お寿司もCのよりはよさげ。
(UA)
アメリカ人の考える日本風ラウンジ、下手したら本土より豪華かも? 
シャワーアメニティはH2O+ 。お寿司、軽食などは陳列量は少ないが
NHより豪華(ただし朝はしょぼい)

SIN(SQ)
食べ物は流石に豊富、シャワーはスキンケアにフェラガモがある。
落ち着いた装い、更にスイート用のラウンジが有るらしい。

FRA(LH)
専用ターミナル有り、バスタブ風呂、ETROのシャワーアメニティ&あひるちゃん
レストランでオーダー式の食事、ベンツ&ポルシェの送迎

BKK(TG)
行ったことがないのでレポ見て知っている事だけ。
TGーC,F限定でスパマッサージサービス付き。Fは1時間フルコース可。

SFOとかちょっと判らない。知っている人居たら教えてー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:34:42 ID:/ZWQ5eS+0
>>671
それでステイタスって思うのって低学歴の典型だよねw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:44:26 ID:IF4I+AY0O
>>669
社会の寄生虫乙
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:57:18 ID:LaKTEGvEO
ANAの会報誌によると五社加盟予定のようですが、どの航空会社でしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:35:04 ID:4aFSwakJ0
AI JJ CO SNとか、そういう話?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:13:52 ID:bIovgeGvP
>>676
VS、BR、AI、CO、JJ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:03:59 ID:+O0c0eKE0
>>678
ちょっと待て。>>676の五社加盟予定は先月の27日に加盟した
コンチネンタル航空(CO)に加えて、以下の四社以外あるのか?

・ブリュッセル航空(SN)
・エーゲ航空(A3)
・エア・インディア(AI)
・TAM航空(JJ)

ちなみに、コンチネンタル航空が
スターアライアンスの25社目の加盟会社だそうで。
>>676の会報誌の日付が気になるところ)

おまけに、>>678が出したエバー航空(BR)と
ヴァージンアトランティック(VS)は加盟表明すらまだしてないぞ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:08:10 ID:zxUN5U780
>>678
無知は恥ずかしいな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:02:56 ID:VxVyU1cS0
LHの子会社ばっかだな。
リージョナル加盟会社制度を廃止して全社フルメンバーなのもLHの思惑。
★の運営は数的優位のLHの思い通りで、結局、ANAもLHの子分。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:52:01 ID:H2baNuqt0
ヨーロッパの航空史を反映しているとおもえば
そういうものだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:21:45 ID:+O0c0eKE0
ブリュッセル航空はルフトハンザの子会社になるそうだが、
エーゲ航空はそうだったっけか?

エア・インディアとTAMに至っては地域が違うし。

個人的にルフトハンザとSASが経営統合しそうな予感が…。
(エールフランス―KLMがあるし、BAとイベリアの統合の話も出てるしね。)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:07:42 ID:wurDLbmt0
アライアンスという戦略で大きなメリットを得るには
LHみたいに中核会社になるか
SQみたいに独自路線を貫ける立場を得るかってことか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:40:39 ID:/Eo0e4bfP
>>680
無知というより妄想でしたw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:24:55 ID:deCsnhCF0
エバーたのむ!入ってくれ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:16:24 ID:2GqF/zx40
質問です。
STAR*G(NH)ですが、CAの取消待時のpriority順位は上がるのでしょうか?
今まで何度か入れているのですが、全く取れてきた試しがありません。皆様のご経験はいかがでしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:24:24 ID:gTKz24ajP
>>687
上がることになってるけど、電話して上げてもらう必要があるんじゃない?
どの程度上がるかとかも会社によって違うし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:28:14 ID:gTKz24ajP
>>686
BRのFFP提携先
コンチネンタル航空
UNI AIRWAYS

CIのFFP提携先
中国国際航空
中国南方航空
デルタ
中国東方航空
海南航空
華信航空

BRはCOでCIはCAか。微妙だ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:51:57 ID:cZ2QqxhrO
>>684
LHがSQに加盟承諾させるのにSQに独自性認めたから、SQは自由に出来る。

LHはMIも加盟させたいけど、SQに対しては言えないから。

691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:04:40 ID:2GqF/zx40
>>688
ご丁寧にありがとうございました。さっそく明日電話してみます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:11:52 ID:2sPLv3bGP
>>689
CIは空組
BRは星組
で良いだろう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:36:09 ID:LoiSrZ7S0
669
ソリテアならOK
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:18:53 ID:+Dji2ap50
>>685
ニュースサイトやwikipediaなどの
最新情報を確かめない奴は半年ROMってろ。

>>689
BRのFFP提携先はANAも含まれるはず。
UNIは確か…BRの子会社だったっけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:30:54 ID:5INrKINPP
>>694
たぶん抜けてるのはあると思うけど、それはデータベースが悪いのであって
漏れが悪いのではないw
UNIってのは聞いたことないけど台湾キャリアみたいだった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:54:49 ID:RFuQKsIR0
>>695
UNI AIR立榮航空
http://www.uniair.com.tw/uniairec/index1.aspx

昔台南から台北松山までMD90に乗ったなあ。
新幹線開通でどうなったやら。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:11:05 ID:r8tlE3E30
>>694
「半年ROMってろ」と威勢がいい割には、ろくに調べもしないで
「子会社だったっけ?」って、自分には優しい御仁なんですね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:29:13 ID:+28CM+FY0
ところで、ブリュッセル航空(SN)の加盟って今月の9日だったよね。
残りの三社(A3、AI、JJ)は来年に加盟するのかな?

>>697
スタアラに関係ないことで目くじら立てんなよ。
UNIはBRの子会社であってるみたいだし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%A0%84%E8%88%AA%E7%A9%BA

あれ?もしかして俺、>>697に釣られた?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:35:41 ID:jTYbbjAA0

       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンマネーン・ロムッテーロ[Hummanen Romttelo]
      (1955〜 イタリア)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:56:59 ID:f5c8H0Dt0
>>699
どう見てもドイツ人だな・・・って、700げと
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:46:59 ID:xAt4+F7kP
上海航空が中国東方航空と統合でスタアラ抜けるのはマジですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:10:38 ID:V8tsIIKd0
>>701
おれも当然そうなると思ったが、必ずしもそうとは限らないようだ
逆に東方ごとスタアラに来る可能性もあるらしい

ともかく東方のアライアンス自体がまだ決まってなくて
3連合で綱引き中なので、中国当局次第かな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:19:38 ID:xg64y1n2P
>>698
wiki英語版によるとJJは来年4月みたい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:15:47 ID:92zv+rDuP
>>702
東方はワンワールドよりらしいから去就に注目している
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:51:23 ID:2H4HcqRP0
今度の年末年始にスタアラ特典で上海航空使います。
最初で最後になるかもな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:12:22 ID:+TeFT9Dt0
ブリュッセル航空の正式加盟ktkr
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:06:21 ID:+PG25d2j0
JALの件がスカイチーム移籍で片付いたと思ったら今度はLOTかい

ttp://online.wsj.com/article/BT-CO-20100120-705122.html?mod=WSJ_Deals_LEFTLatestHeadlines
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:14:52 ID:lHn5VXEk0
JALの件って、スタアラとは何の関係もないじゃん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:11:00 ID:4ex9wgNH0
スレ違いかもしれませんが…。
ANAのマイルでスタアラ特典を取ろうと思っています。
東南アジア経由でAKLまで行くつもりなんですが、途中で遅延が起こったりして
乗り継ぎできなかったりした場合、その後の取り扱いはどうなるんでしょう?
ANA特典なら他便に振り変えるとかあるんですが…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:29:51 ID:uY5asFxMO
>>653>>660
亀レスだけど
ヒースロー空港にあるbmi国際線の
「number One Heathrow」っていうラウンジ、なかなか綺麗で面白いよ
HPの写真と違って狭いけどw
あとマンチェスター空港のラウンジには
時々bmiのパイロットがポテチ目当てにやって来て和んでる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:54:13 ID:rxlac8E/0
>>709
当然便宜ははかってもらえます
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:19:41 ID:SyXoMNvt0
bmiって結局どうなったの?
ヒースロー発着枠10%(だっけ)を持参金にルフトに救済合併されるの
なんの・・と前に聞いたけど。
このスレの上のほうでもなんか出てるよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:36:47 ID:f2FNiQHi0
ANAのマイルでスタアラ特典(NRT-LHR-AMS)を考えてますが、
今年の12月後半だと、LHR-AMSのBMI便が出てこないのはなぜ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:04:18 ID:4ex9wgNH0
>>711
ありがとう。
振り替え時にステータス(NH☆G)は考慮してくれるかな?
実はSINでコネクションが1時間半しかないのです…。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:40:36 ID:fbBaq+oUP
>>714
スタンバイになれば優先される。但しこっちから言った方がいいよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:00:26 ID:MMLfxaoh0
>>714
予約記録にNHの会員番号が入っていれば大丈夫
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:00:59 ID:MMLfxaoh0
>>713
曜日変えてもダメなら、スケジュール未定なんじゃないの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:14:27 ID:axb0EcG0P
>>716
理屈ではそうなんだけど、イレギュラー処理をすると
人間だから見落とすってこともあるしね。
乗れるかどうかってのはハッキリ言って重大問題なので。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:41:35 ID:PTWpM+KH0
>>712
彼らうまそーだよねーw やっぱり白人ソーセージは皮付きに限るって感じww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:42:26 ID:PTWpM+KH0
>>713
? 3月にその便無くなるからに決まってるじゃん。Sharesとか普通に読んでれば分かると思うけど。
>>712とかも無知過ぎ。身売り出来ないから便減らしたりしてるんだけど(AMSもその一つ)。

? さすがNHクオリティーw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:12:40 ID:BnZjtjSn0
えっと…
何だろうこの気持ち…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:39:21 ID:V3r5pQPr0
ひゃだ!アタシったらアンカー間違えたわ!719は>>710にあてたものよ?

bmiの合い言葉は「ズッポリぺろぺろ」でネ☆
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:41:20 ID:44/SfqEV0
エアインディアはまだなの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:52:53 ID:+R4T5yQn0
>>718
AKLに行く、っていうことを考えると、処理する時間の余裕はあるんじゃないの?
遅延の乗り継ぎ変更のカウンターで
会員カード振り回して大声でどなるほど恥ずかしいことはないので
ああいう人にはなってほしくない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:15:45 ID:BLmj8xSEP
>>724
たまにいるね。
漏れはあまり恥ずかしいとは思わないけどなあ。
自分の正当な権利が見落とされないよう穏やかに主張してるだけじゃん。

カードも持ってないのにさっきのフライトでゴールドになったから
ラウンジに入れろ、と怒鳴ってる人は恥ずかしいと思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:55:06 ID:GSf2WTMn0
その違いが分からない
727709:2010/02/01(月) 23:44:18 ID:+gcNQPaR0
スレ違いかもしれないのでsage
みなさんレスありがとう。
AKL到着が丸一日遅れるくらいの余裕は取ってあるので、取り乱したり
しないよう気をつけます。
穏やかな主張ってこんなところですかね?↓
I would greatly appreciate if you could consider my staralliance gold
status.
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:04:45 ID:NUf1B3UvP
>>726
前者はルール通りの主張をしているが、
後者はルールから外れた主張をしている。

>>727
修羅場と化したゲートでそんな会話聞いたことないがw
まあいいんじゃないかと。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:11:45 ID:uY/b1LQc0
bmiって最悪飛行機。もう二度と載らない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:13:35 ID:UBnNMY0t0
スターアライアンスのHPで空港別のスターアライアンス便運行本数が
簡単に検索できることが分かったので調べてみた。

■スターアライアンス便運行本数ランキング(数字は1週間の定期旅客便運行本数)
1: ヒューストン(8,334)
2: シカゴ(7,765)
3: シャーロット(7,590)
4: フランクフルト(6,573)
5: フィラデルフィア(5,733)
6: ニューヨーク/ニューアーク(5,551)
7: ミュンヘン(5,303)
8: デンバー(5,083)
9: トロント(4,456)
10: 北京(4,416)
11: ワシントン/ダレス(4,067)
12: フェニックス(4,045)
13: サンフランシスコ(3,765)
14: イスタンブール(3,404)
15: 東京/羽田(3,190)
16: ウィーン(3,180)
17: ロサンゼルス(3,177)
18: チューリッヒ(3,124)
19: ニューヨーク/ラガーディア(2,702)
20: ロンドン/ヒースロー(2,602)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:10:58 ID:dHolRkKN0
まさかのCOトップかよw
つか意外と羽田って少ないんだな。もっと上なのかと思ってた。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:34:46 ID:LxVMaHVu0
やっぱ、COのヒューストン便はすごい、というか多すぎる。
スタアラで国際線の便数が一番多いというのもわかるな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:48:19 ID:kQVWK1Dn0
>>731
羽田は大型機が多いからな。旅客数だと3位以内には入ると思われる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:42:00 ID:Aw3WrDoA0
>>731
スタアラだけだしな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:08:56 ID:M4ycM0yN0
特典交換で質問です。
ANAでKIXからオーストラリアへの特典航空券を検索すると、シドニーは
OZ、パースはSQで検索ヒットするのですが、それ以外の都市(メルボルン、
アデレード、ブリスベン等)は「ご案内する便がありません」とかエラーが
出ます。まあOZはシドニーしか飛んで無いからと思いますが、SQなんかは
メルボルンとかにも飛んでますが、なぜ検索で引っかからないでしょうか。

何かルールがあるのでしょうか。ご存知の方教えて頂きたくお願いいたします。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:40:29 ID:4BoFl2tp0
>>735
理由はわからないけどヨーロッパの路線で同じようなことが起きたことある。
ttp://www.staralliance.com/ で便を調べて、
特典申し込みは「区間ごとに入力」すれば選べると思う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:51:02 ID:4oqsHyK20
>>730
ヒースロー少なっ
BAが強すぎなのかbmiが弱すぎなのか

ま、両方なんだろうが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:44:20 ID:cezvZDy10
>>737
ヒースローよりみすぼらしいJFKが下にいるから、
無問題。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:28:37 ID:08pMlMwj0
JFK調べてみたけどわずか486便。福岡空港(1014便)の半分以下だ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:29:19 ID:02gEEc060
UAがJFKを捨てつつあるから、そんなものでしょ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:36:07 ID:3r8kCq9iP
>>737
VSがスタアラ入りすれば鬼に金棒だけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:47:35 ID:pS/FqhBgP
SQ-VS-MUで入るつもりはないんだろうな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:06:14 ID:hf/eOrec0
VSがスタアラに入るメリットがないのでねえ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:53:35 ID:v3RQIxXH0
>>743
なんで?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:54:25 ID:NwF1CujH0
VSはVSの戦略があるから
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:19:54 ID:XaOQV4lh0
>>730

sky team, one worldも調べてみたら面白いと思うけど、それぞれのHPでできるのかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:39:00 ID:Pe3eKSft0
スカイチームはCDG、ワンワールドはJFK、DFW、LHR??
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:27:59 ID:+5QwOZB70
>>741
鬼に金棒にはどう考えてならないだろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:44:12 ID:Q59gO70H0
>>743
旧ヴァージン・エクスプレスにして、サベナベルギーの末裔は、スターアライアンスに加盟したぞ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:56:00 ID:i5YqFOZn0
今更気付いたけど、旧Qualiflyer3社は全部スタアラになってたんだね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:03:48 ID:s3M8om9i0
>>750
当初はワンワールドと関係が深かったのにね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:16:03 ID:PUA2U34f0
【日中】全日空が搭乗拒否、成田空港「籠城」中国人権活動家に−大紀元[02/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265714130/l50

 【大紀元日本2月9日】成田国際空港での92日間に及ぶ「籠城」を打ち切り、今月3日に
一旦日本に入国して中国への帰国準備を行っている上海出身の人権活動家・馮正虎氏(55)は、
4日、全日空から搭乗拒否の通知を受け取った。本人がツイッターで明らかにした。

 昨年4月、上海政府に譲歩する形で、六四天安門事件20周年の前に中国を出国し来日していた
馮氏は、6月7日に帰国を試みて上海浦東空港で入国を拒否されて以来、計8回中国当局から帰国
を拒否された。8回目となった11月3日、馮氏は全日空便で上海に向かったが、上海浦東空港で
再度入国を拒否され、翌日の全日空922便で強制的に成田国際空港に連れ戻された。

 全日空からの搭乗拒否の通知は、その際の馮氏の行為に言及したもので、「大声を上げながら
搭乗」した行為によって他の多くの乗客に不安を与えた、馮氏の行為によって出発が56分遅れた、
成田国際空港到着時に、「機内秩序を乱した行為」として警告書を渡そうとしたところ、受け取ろうと
せず、入国審査を受けないまま座り込みを行った、と馮氏に非があると指摘した上で、一連の行為
に関して、馮氏が全日空に謝罪し、同様の行為を繰り返さないという意思表示がなされない限り、
同航空便への搭乗を拒否するという内容になっている。

 これについて、馮氏は「驚いた」と話している。「事実は違う。8回目に上海で入国を拒否され、
担がれて全日空の飛行機に乗せられた際、全日空の機内スタッフが中国側に協力して、無理やり
私を座席に押さえ込んだ。全日空の行為は追及しないことにしていたが、今回の手紙を読んで
驚いた」と語る。

 また全日空は手紙の中で、同社が馮氏に対して講じたすべての措置は、「中国当局の指示に
基づいたもの」だとしている。

 馮氏は、自身への入国拒否が上海政府の決定ではなく、中国当局からの指示だったことをこの
手紙が証明したと話す。また、同氏は、全日空と中国政府の間でどのような取引がなされたのか
知りたいと話している。

 11月4日、強制的に成田国際空港に連れ戻された馮氏は、自国に帰国する当然の権利を勝ち
取るため、日本への入国を拒否し、空港の制限エリア内で寝泊りしながら、中国政府に対して
抗議する活動を続けていた。先月末に、中国大使館員が馮氏と面会し、上海政府の「帰国を認める
が、まず日本へ入国する必要がある」という条件を伝えたのを受け、馮氏は、空港内での「籠城」を
打ち切り、一旦日本に入国した上で、現在帰国に向けて準備を進めているところである。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:30:49 ID:8VVSJiFBP
>>748
ユーロ側だけは鬼に金棒
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:37:56 ID:fbqYeRil0
>>753
鬼に金棒と言うのは、とても強い人(BA)に助っ人がつく(BD)ようなことだろ。
BAの数分の一の長距離国際線しか持たないVSが短距離国際線が殆どのBDにく
っついても、それを鬼に金棒とは言わない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:59:15 ID:x84yFBRfP
>>754
イギリスではなく、ヨーロッパの話かと。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:08:06 ID:c0Uxt6eQ0
ヒースローの発着枠
・英国航空: 40%
・bmi: 12%
・Virgin: 3%
これじゃあVSが入ったところで大差ないんじゃないか?世界一貴重な
ヒースローの発着枠は3%と言えど馬鹿にはならないが。
ttp://blogs.usatoday.com/sky/2008/10/lufthansa-bmi.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:39:37 ID:cwHc7LZNP
>>756
15%に上がるだけ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:12:18 ID:l/XEIW2z0
VSは増便したいわけでもなく、路線を増やしたいわけでもない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:24:41 ID:cfOPFBDN0
bmiは確かヒースローの発着枠を自分では全部使わずに一部他社に有料で
貸していたと思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:18:19 ID:R7rO6tiL0
引き換えにLHから援助を受けようとしたら
LHに「いや、今はいい。増便できる状況じゃないから」って
断られたアレか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:03:53 ID:A1ahWIWo0
香港-ホーチミンを運行してるのってUAだけかな?
経由便でもいいんだけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:30:52 ID:c27dFbOdP
>>761
直行だとUAだけ。
経由だとTG(BKK), SQ(SIN), CA/FM(CTU/NNG)
763761:2010/02/18(木) 19:49:35 ID:r0fCqiLn0
>>762
thx
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:48:22 ID:+BsTYvsb0
春節明けにMUがどのアライアンスに加盟するか発表するらしいな。
個人的にはスタアラに入って欲しいが、バランスから言えばワンワールドが順当か。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 06:35:38 ID:qYl4Hx9Z0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < エアインディアまだーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:32:52 ID:zS1c8b7TO
HKG〜TPE廃止も痛いな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:27:47 ID:Ga/mbyeAP
>>766
エヴァがスタアラ入りを待つしかない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:53:43 ID:wW1/L8ns0
>>767
変な日本語・・・。
エヴァがどこのスタアラ加盟を待つんだ??
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:13:51 ID:55kHigZg0
768の日本語力の問題
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:50:49 ID:NqmLZqU50
>>767は「エバー航空のスターアライアンス入りを待つしか無い」って、
書こうとしたんだって想像はつくけど、怪しい日本語な気もしなくはない。

でも>>768も酷いね。正直このスレのタイトルを忘れてるとしか思えないし、
上のような意訳ぐらいは普通なら流石に出来るでしょ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:52:28 ID:2mY7qBdf0
普通の日本語なんだけど
本を読まない人には理解できない件
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 04:21:35 ID:2T18DSZb0
普通の日本語と言い切るのはツライような気もするが

”エヴァがスタアラ入り」” を待つしかない

と、大体の日本人は解釈できるんじゃね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:52:10 ID:mN3C69x40
普通の日本語だろう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:15:54 ID:6vVtTG/g0
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20100223-599132.html
オリンピック航空とエーゲ航空が合併。両社とも加盟か?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:56:13 ID:vav76tVA0
2009年09月29日
世界一周運賃がWEBで簡単に予約でき、
更にクレジットカードで世界一周航空券がご購入いただける
オンラインサービス「Book and Fly」がスタートしました
(現在は英語版のみ。日本語版も近日開始予定)

ってあるんだけど日本語版なんてまだないよね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:23:05 ID:3t+VR7u8O
エアインディアはまだなのかよ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:40:50 ID:UXYwISZE0
>>772
エヴァのスタアラ入り、が自然な日本語ではないか。
>>767の言いたいことはわかるが、文法上は誤り。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:29:10 ID:Z3pGNL6/0
TAMとエーゲもまだか!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:21:19 ID:pYGcRM7EP
BRの星組入りはCIの空組入りの後?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:40:34 ID:Q6AlAqRs0
長距離乗るんだったら
アシアナとシンガポール両方評判良さそうだけど
差は大きいですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 05:55:05 ID:ln1Npds4P
>>776
> エアインディアはまだなのかよ!
HISでエアインディアの航空券を検索してたら、星組表記してたので、てっきり加入済みかと勘違いしちまったぞ。

っつか、はやいとこ星組に正式加盟してくれ。エアインディア。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:15:32 ID:qUJaGizRP
>>780
SQが良い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:27:27 ID:U8YNwino0
>>782
ありがとう。
ついでにも一つ、北米まわるなら
エアカナダ、コンチネンタル、USエアウェイズだったら
エアカナダが一番かなってイメージだけど、
コンチネンタルもよいとか?
長距離だったらエアカナダを選ぶべきでしょうか。

今エアインディアの半券持ってるけど、
正式加盟してからANAに送ってもムリだろな〜w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:13:33 ID:ADABGcZH0
イメージが良い所に水を差して恐縮ですが、
エアカナダは実際に乗るとひどいです。その3社の中で多分最低。
まぁ、どこも大差ないのだけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:05:34 ID:qH5BsoIZ0
>>777
エヴァと見て一瞬エヴァンゲリオンかとおもた
そしたら☆同盟は最強だろうね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:51:26 ID:IukvGzyuP
>>778
エーゲはオリンピックと合併して「オリンピック航空」になることが決まったからなぁ
公式サイト見ても合併後のアライアンスについては触れてないが、新生オリンピックで加盟するんだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:27:16 ID:DYOcf05p0
>>783
UA
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:55:04 ID:IHebwqJK0
LOTポーランド航空ってどうですか?
東欧のキャリアだからそんな素晴らしいイメージもないんですが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:07:11 ID:ApObhCvt0
冷戦中の東欧のイメージは捨てたほうがいいですよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:49:38 ID:IHebwqJK0
そんな昔のイメージではないです。
てことはどうなんですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:32:04 ID:HWglF3US0
>>790
チーフパーサーが飛行中にトイレ内に隠れて携帯電話(メール)を使用していた。
欧州内Cクラスで、機内食が足りなくなり、俺だけクルーミールを食べさせられた。
クルーミールを食べると言う貴重な経験はできたが、本来の乗客用機内食に比べた
ら明らかにグレードは下だった(短距離フライトだから別に構わなかったが)。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:46:41 ID:IHebwqJK0
www
本来の食事やシートはイケてましたか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:57:02 ID:HWglF3US0
>>792
欧州内短距離なので、座席はYと全く同一。
これはLOに限ったことではなく、どこの会社も同じ。

食事は、パン・チーズとハム・クラッカー・チョコムースくらいだった。
短距離だからCとは言ってもこんなもんでしょ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:14:58 ID:BY3jdRMu0
LOT、快適ですけどね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:14:07 ID:UD6Z2SRb0
LOTでワルシャワで乗り継ぐ予定なのですが、定時運行率はどれぐらいなんだろう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:44:54 ID:BY3jdRMu0
気にするほどじゃないよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:53:32 ID:zzy0VHme0
>>791
ほんとはミール残ってたけど、クルーミール食べさせて、
そのCAが791に提供するはずだったミール食べたんだよ。
CAは毎回同じクルーミールばかりで飽きるからね。
日本人は文句言わないから良いカモ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:34:52 ID:7vDFL9sU0
たしかにそんな事が起こったら、
なにかお詫びとかあったの?
料理代金も高額払ってるのにいいですよ〜
だけで終わるのは無いよね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:24:36 ID:i3taT4700
おまえらは乞食かよw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:13:08 ID:5eGGiQV0P
>>799
みたいなのがいるから日本人の客はなめられるんだよな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:01:44 ID:0e87UcDT0
なめられてる、って感じるのは卑屈な人だけ
802age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/04(木) 03:00:26 ID:dEtUaJ/B0
むしろ撫でられるとか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:46:41 ID:YNsBYpMd0
>>793

>食事は、パン・チーズとハム・クラッカー・チョコムースくらいだった。

EU内の飛行なんて1時間から2時間以内だろ、普通はビジネスでもこんなもんだよ。

>>799
同意

>>800
ガイジンコンプレックスが強そうですね ww


 
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:50:37 ID:YNsBYpMd0
>>797

あのね、EU圏内飛行でクルーがメシなんか食う時間なんてねえぞ。 
何考えているの?

あ、知らないのね ww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:52:25 ID:YNsBYpMd0
>>798
おまえみたいのがいるからJALがつぶれたんだよ。 
可愛そうだなおまえみたいの相手にする日本の航空会社は
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:40:33 ID:mL9jNc1gP
>>803
だから本人もすぐ下に

>短距離だからCとは言ってもこんなもんでしょ。

って書いてるじゃないか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:40:52 ID:0ZIlEuYR0
>>804
じゃあ>>791が食べさせられたってクルーミールはYのミールなのか?
どっちにしたって日本人がなめられてるって事には違いない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:27:12 ID:Lp0o0H1PO
エアインディアはどうなったんだ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:52:18 ID:7hq5GEYx0
>>804
昼時にかぶる往復乗務なら、クルーミールがあってもおかしくはない。

>>803ってよくLHスレあたりに出没してる無意味な亀レス野郎か?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:12:04 ID:YZkLu2K90
ヘンなのわいてるね〜

ビジネスの料金払ってて、
クルーミールしかなかったから状況に合わせて
大人げアリで受け入れた。
キャリアからは何かその分cashなんて大仰だけど何らしかお詫びがあった。
ビジネスの客にsorryで終わりだったらビックリ。

普通じゃん。
こんなの出来ないのがJALだったらそりゃ潰れるだろw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:16:30 ID:CBQmNBwr0
>>807
なめられている、とかそういうのは馬鹿が言うこと。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:16:50 ID:CBQmNBwr0
>>809
ないないw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:50:27 ID:bQ/R1+UL0
やたら、アエロプラン薦める人ってなんなの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:46:36 ID:2mklSyps0
>>814
なんで?
貯めやすいし、比較的少ないマイルで*Gになれるしで、
そんなに悪くはないと思うけど?
まあ上級会員のベネフィットがショボかったり、
アワードの予約も去年くらいから取りづらくなったが。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:48:38 ID:2mklSyps0
アンカーミス
>>813
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:45:08 ID:ZRDrMUJZ0
この夏にStarかOWのRTWで一周を考えてるんだけど、StarのRTWで
TAM航空は使えるようになるんだろうか?
もうStar入りするって発表してから1年くらいたつと思うんだが。
 
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:31:55 ID:R8zPcLz7O
そういやエアインディアはどうなってんだ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:21:15 ID:6ETnlEch0
>>814
貯めやすいが使いにくい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:35:58 ID:u6ezqhEF0
UAでいいだろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:15:12 ID:8FwID5pE0
NHにしておけ
自分で選べない人は、まず使いやすいプログラムで貯めるのがよい
821age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/15(月) 03:49:27 ID:ob1/k3VVO
エアインディアの加盟手続きの終了が、今年6月から10月までにずれ込むって。

近年に無い加盟発表からの準備期間の長さだけど、
AIは入る気あんのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:09:48 ID:T3idg7qtP
>>821
印度クオリティから抜け出すのは大変なんだろうな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:38:52 ID:F7pQ28920
えーーー
年末年始に使ったエアインディアの半券、
加入後にシレッとANAマイレージに送ってみようかなんて考えてたのに!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:32:02 ID:jd2mUJqDP
いくらなんでも無理があるかと。
825age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/15(月) 23:50:55 ID:ob1/k3VVO
来年くらいに東京⇒(全日空)⇒ムンバイ⇒(エアインディア)⇒
ロンドン⇒(bmi)⇒ウィーン⇒(オーストリア)⇒トリポリと、
ビジネスクラスで繋げたいから、エアインディアには早いとこ、
加盟手続きの見通しが来て欲しいな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:13:54 ID:CS9P8r6k0
>>824
自分でも強引な発想と思ったw
おとなしく一応エアインディアにアカウント作るか…
やり方分からん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:20:37 ID:VAdgqvqd0
ただでさえ作業が遅れ気味なのに
その後でLHがJETに粉かけたりするから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:16:35 ID:EnZ+PH9T0
米国内線、機内食すべて有料に=コンチネンタルの方針転換で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000087-jij-int
829mornig assembly:2010/03/24(水) 22:04:34 ID:xjFTIRiO0
UAの今年のEQM20,000突破。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:42:51 ID:8Rtaj/o70
まだそんな程度なの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:48:49 ID:XBLPM3OqP
今年に入ってからのクレジットカード決済額30万円突破。
TOEIC 600点突破。
などと同じで、人それぞれだよね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:51:02 ID:jpS5Sncx0
だね。他人ではなく過去の自分と戦うべきだよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:18:20 ID:w8ZDTIlh0
2万って1往復だろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:56:32 ID:Sm53g9Oq0
>>833
つアジア専門
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:13:11 ID:gJ67FiEB0
中国国際航空がキャセイと組んで一世界に移籍で
中国東方航空(上海航空)が星組入会ってホント?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:47:22 ID:x+HViMxH0
ネタ乙
837!omikuji:2010/04/01(木) 07:38:21 ID:5uOFDICo0
サクラサク
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:18:37 ID:fs6ecBTf0
>835
そういう噂は聞いたことがある。
中国東方がまもなくアライアンスを発表すると思うから、
それではっきりするね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:25:19 ID:q3vSKzNH0
JALと東方が提携してるけど日本⇔中国間で東方乗った場合はマイル付かない
星組に中国国際&東方航空(上海航空)がいればいいと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:30:56 ID:MKdiR+sU0
>>839
俺も東方は星にいてほしいなー。
選択の範囲がだいぶ広がるし。
上海はどっちでもいいやw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:24:42 ID:gL5EdcnP0
国際より東方の方が多少マシだからな。
国際のクオリティで星組入会認めるなよ。
842age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/04/04(日) 00:31:58 ID:9y6mR1j30
>>841
質とかよりも、将来どのくらい儲かるかの見込みで決めてるんじゃない?
中国・インド・南米の加盟の目途が付いたし、
今度はアフリカ、特にサハラ以南で南アフリカ以北の、
中部アフリカの航空会社に、猛烈なお誘い掛けているんじゃないか?
具体的にはギニア湾岸の国から、一個くらいは入ったりして。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:43:36 ID:GE2cCSSrP
アジアで残りは台湾のエバーだけ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:12:48 ID:U/NV4xn20
中国行かないから正直わからんわw
台湾には行きたいから台湾路線充実という意味でエバーには加入してほしいな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:15:48 ID:oUn/vNX1O
中国東方はスカイチーム入り決定
中国国際は残留だね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:28:28 ID:L3KqgxvbP
TAMの加盟日、5月13日らしいね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:44:56 ID:H0cROHhxP
>>845
上海はどうなるんだっけ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:44:12 ID:2UUlQBwT0
>>847
万博で盛り上がる w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:33:34 ID:H0cROHhxP
>>848
いや、そうじゃなくてww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:55:18 ID:VZxzsmWX0
ディズニーランドもできる w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:27:06 ID:6Qa7E7Bi0
>>850
だから…そうじゃなくてさw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:13:39 ID:RQ4BnhQOP
じゃあ、なんなんだ?
リニアモーターカーにスタアラ便名つけて、
マイルためさせろってことか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:33:39 ID:8OQDG0gaP
で、東方と統合した上海航空はどうなったんだっけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:17:15 ID:8fQzo9sR0
羽田との間に飛んでるよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:56:37 ID:sR0b3LwH0
会社の出張でルフトハンザでドイツに行くので、
ANAにマイルをつけようと思っています。
ただ、会社は「マイルの個人付け自粛」で、
航空半券の原券は出張後に会社に提出、しかも
そこにマイレージ番号が印刷されているとアウト、
という状況です。
なにかいい方法はあるでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:14:33 ID:mjWYn4HZ0
>855
チェックインし終わって、搭乗券をもらったあとに
「カード出し忘れちゃったんだけど、今からつけてもらえますか」と
後からカードを出せば、搭乗券に番号残らないと思うよ。
前に、違うエアで、本当にカード出すの忘れたからそれをやったんだけど、
搭乗券とカード出したら、搭乗券は更新されることなく、番号の登録だけしてくれたよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:28:22 ID:MVro0SLV0
ただし、帰りの半券には記録されてしまうな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:59:57 ID:WtvUFakPP
>>855
自粛にはそれなりの意味があるので、そこをまず考えた方がいい。
会社によるけど、クビになってる人もいるよ。

ANAは知らないけど、ユナイテッドなら航空券番号と座席番号だけで
加算はできる。あとは搭乗券を2枚もらうとか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:42:29 ID:MVro0SLV0
>>858
搭乗券2枚はもらえんだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:49:01 ID:YZ4pGM2C0
>855
個人付自粛とか意味不明!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:11:41 ID:UHV0w4uV0
わからないなら、それで良いよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:18:12 ID:WtvUFakPP
>>859
なくせば何回でももらえるけどさ、
UAみたいなシステムじゃないともらいにくいね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:06:47 ID:B1dx50gK0
>860
会社とは書いてあるが、官庁でしょ?
官庁の場合、税金で出張に行くのにマイルが個人に落ちるのはおかしい(=税金によるベネフィットが特定個人に落ちるのはおかしい、)という論理。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:47:38 ID:WtvUFakPP
>>863
企業でも、業務旅行が多い特定の部署の従業員だけが、という論理。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:20:59 ID:t7XTz3gf0
>>856
搭乗券にボールペンで番号を書かれてしまうこともあるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:41:33 ID:Mdw5NLGZ0
>>855
出張から帰ってきたときに辞表を叩きつける
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:12:26 ID:L4jSmiwU0
はっきりしないのが一番困るよな。あとから、マイルつけちゃいけないとか、
人のことを犯罪者のように言いだすのは、そのほうがおかしいだろう。
良いなら良い、ダメならダメと最初から言ってくれないと、後始末がややこしくて困る。

っていうかそういうの、航空会社と組織との間でちゃんと話しあっておけよ。
ややこしいことを現場に押し付けるんじゃない。

まあ、俺の場合、勤めてる組織だけじゃなく、その都度いろんなところから旅費貰うか
らってこともあるんだが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:16:07 ID:MVro0SLV0
税金であれ何であれ、別にマイルをためてもいいと思うが

日本人の妬み根性がよく出てると思うよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:50:17 ID:WtvUFakPP
>>868
マイル加算禁止はアメリカで言い出されたことなんだが。
日本ではあまり浸透していないので、おいしい思いをしている人は
まだまだ多いと思われ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:00:59 ID:P/r6rNmx0
>>869
アメリカだと政府職員出張価格(かなり安い、らしい)を設定してる。
ホテルも。そのかわりにマイルはつかない・・というわけで話の筋は通ってる。

それとはべつに、アメ政府職員が国外出張する場合には
アメ系航空会社を少なくともアメリカから出入りするときに使う義務がある
(非関税障壁なのだが、その点を突っ込む能力は通産省や国交省の下級官吏には無いw)
・・・のでアメ政府職員が出張でマイルをこっそりwつけることが出来るのは
アメリカから直行便が無い都市に出張の場合で、乗継便がアライアンスの場合だけ。
正直アホくさいくらい面倒で普通はもうマイルのことは考えないそうな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:13:15 ID:34iIshoy0
>>864
俺の勤務先は、出張者は残業代が付かない、外食などの出費がかさむなど
内勤者より不利なことが多いから、マイルくらいどんどん貯めて個人で使ってくれ、と
上の立場の人間が公言してる(出張手当が薄い不満をそらすためでもあるが)。

官庁は問題だが、企業でマイル獲得自粛ってバカじゃないかと思う。
>870のアメリカ政府職員の例のように、マイル加算しない分、勤務先企業が
利益を得る方法も無いわけだし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:17:52 ID:YZ4pGM2C0
ま、加算禁止になればラウンジから社畜連中が少しでも減るから助かるな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:18:30 ID:L4jSmiwU0
>>871
> 俺の勤務先は、出張者は残業代が付かない

俺のとこもそうだ。日帰り大阪で朝6時出発夜は12時過ぎってことも多い。
でも、勤務時間は9時5時の閑職と同じ。

> 上の立場の人間が公言してる

そういう「もののわかった、上の立場」の人に限って、途中で左遷されるんだよなw
うちも今のところマイル黙認だけど、そのうち絶対なんか改悪があると思う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:14:41 ID:V82vAPcm0
>>855
まああくまでも「自粛」なのだったら、今のところ法的な強制力もないし
バレてもクビになるとかの罰則はない(なったら争えば勝てる)ってことかな。
出張費の精算とかは知らないが。

現実的な対応を考えるとしたら、
1.搭乗後にルフトハンザから搭乗証明書(Boarding Certificate)をもらう
2.後日、ルフトハンザの搭乗証明書をANAに送ってマイルを事後加算してもらう
かな。

ただし、ルフトハンザが搭乗証明書を出しているか、また
ANAが星他社の搭乗証明書で事後加算してくれるかは知らない。
このあたり、誰か経験者いない?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:43:37 ID:RFzunnTNP
俺の会社もマイルつけるの自粛しろ、と言ってきたが
自粛とか言わずに規定改正して禁止しろ。そのかわり
アメリカ大都市の出張でも日当1日40ドル、宿泊費1日120ドルまでとか
ふざけた規定もセットで実情に合わせて直せ、と文句を言った。
そしたら、自粛しろという通告は取り下げたよ。日当も直らなかったけどね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:16:36 ID:7vGDcgXxP
>>875
旅費規程直して日当とか増やすほうが金かかるから諦めたかw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:18:22 ID:hWlXgTnEP
マイルは陰に陽に不便を強いる出張者の補填として理屈は通ると思うけど、
ヨドバシとかビックカメラとかのポイントは、さすがに気が引けるので、
「ポイントは不要です」と言う。あっちの方が10%20%と比率もすごいし。

航空会社としたら、世界中で一斉にマイル制度やめるならそれはそれで
良いんだろうが、そんな足並み絶対そろわないよな。

つか、マイルはともかくPPは別に問題ないと思うので、マイレージ番号が
搭乗券についてることが悪だとは思えないんだが。


878 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:47:39 ID:gjPAITagP
盛り上がってるね。

>>871
>企業でマイル獲得自粛ってバカじゃないかと
そっちの見方からすればそうなんだけど、要は他の従業員から
「旅行が少ない部署に所属しているだけでマイルがもらえないのは
不公平なのでそれに見合った金をよこせ」
と訴えられてその対応が面倒ってこと。

>>877の量販店ポイントやビジネスホテルのキャッシュバックも含めて
議論は尽きないところだとは思う。
879名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 05:42:37 ID:QDRYAGeh0
【社会】 中国国際航空機、管制官の許可なく成田に着陸
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272207417/l50

 25日午後0時12分頃、成田空港に着陸直前だった
中国・大連発の中国国際航空951便(ボーイング737―800型機、乗員乗客155人)と
管制官との通信が途絶え、着陸許可を得ないまま着陸するトラブルがあった。

 前後の航空機とは間隔があり、衝突の危険性などはなかったが、
国土交通省は無許可着陸に当たるとして、同社に口頭で注意を行った。

 国交省によると、中国国際航空機は、
滑走路から約12キロの位置までは羽田空港のレーダー管制室とやり取りしており、
午後0時9分に「以後は(成田空港の)管制塔と交信するように」との指示を受けた。

 通常なら同機が無線の周波数を切り替えて成田の管制塔と交信するが、
約3分後、成田の管制官からの着陸許可を得ないままB滑走路に着陸した。
この間、管制塔からは6回にわたり、同機に対して「こちら管制塔です」などと呼びかけていた。
同機は着陸後まもなく管制塔との交信を始めたという。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:22:29 ID:EGTC72AOP
UNとCOが合併するのにこの過疎っぷり

USはどうする気だろ。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:47:23 ID:eureXPVG0
合併発表age
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:30:38 ID:CiGQ62D10
LHのA380も楽しみだ。
ANAもA380をまた考え始めたようだが・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:04:23 ID:XF3SOzhq0
>>880
UN笑た。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:54:45 ID:PcuSbWMq0
>>883
国連と合併とは!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:56:28 ID:YOdu7Peu0
>>884
UNはロシアのTransaeroだよ。

米露合併か。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:46:21 ID:d7YXFZDg0
NYCの乗り入れ空港をEWRに統一する計画とかはないのかな。
現在JFKに就航しているスタアラ各社を全てEWRへ移行し、COのハブ機能を最大限活用する、と。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:48:22 ID:4aYALUUa0
今度格安ツアーでエジプト航空に乗るのですが、
ANAによるとエジプト航空の団体包括チケットはマイル積算×となっています。
これってやっぱりANAのマイレージはたまらないってことですよね…?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:50:21 ID:pAb7OWBc0
>>886
EWRのジャパシティを考えると難しいかと
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:50:30 ID:pAb7OWBc0
キャパシティ、です
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:05:55 ID:d7YXFZDg0
>>888
アメリカ系(UA/US/AC)を除けば、精々1日15便くらいじゃない?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:39:12 ID:BjOD0nSW0
>>887
空港カウンターで、「何%積算かは分りかねる」と言われてもAMC番号を伝えると
「0マイル」を記念加算された気がする。

V、L、G、S、W、T、UならUA/OZなども不可だけど、COでどうよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:40:12 ID:pAb7OWBc0
マイル積算ゼロでも搭乗の記録にはなるから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:58:04 ID:4aYALUUa0
>>891
>>892
ありがとうございます!
カードをもっていって記念マイルもらってきます。
894age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/05/05(水) 22:29:14 ID:33glG93Z0
来週TAMが加盟完了するらしいね。

それにしてもエアインディアはまだなのか?
895 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:23:30 ID:N3sJlNkgP
最近どうなってるかわからんけど、スターアライアンスの某社と某社は、
対象外のクラスでも番号が入っていれば加算されるシステムだった。
人間が判断して番号入力を断るシステム。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 06:14:42 ID:czoCl2I30
>>880
UNCO?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:06:55 ID:6OuVasH50
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:23:28 ID:6OuVasH50
エアインディア情報〜

加盟が6月から12月に延期されたが、さらに最大3か月延びる可能性

ttp://www.business-standard.com/india/news/ai-may-again-defer-joining-star-alliance/393517/
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:32:26 ID:f0KMCncf0
インドらしいのう…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:32:39 ID:uT1EaDIz0
>>897
何をがんばってるの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:35:22 ID:f0KMCncf0
え、TAMokになった??
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:36:10 ID:5BHan5jaP
>>898
AIってGDSなに?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:50:11 ID:6OuVasH50
>>900
ttp://www.marketwatch.com/story/andiamo-us-airways-begins-new-nonstop-flight-to-rome-from-its-charlotte-nc-hub-2010-05-13?reflink=MW_news_stmp

シャーロットハブからローマ便開設したり、リオへ飛ばしたりしてるから、頑張ってるなあと思って
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:24:32 ID:vWSX61Eh0
>>902
Sabre
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:56:38 ID:6YWxZt+L0
今はヴァリグ ブラジル航空が抜けてTAMが今は入ってるってことですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:48:49 ID:FuV0bIk80
>>905
今は の好きな奴っちゃのう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:57:25 ID:vWSX61Eh0
ttp://www.flightglobal.com/articles/2010/05/14/341956/star-expects-to-add-more-members-in-latin-america-and.html
サンパウロでのTAM加盟セレモニーに関係者が集まったようでいろいろ発言が出てきている

スタアラCEO:
アフリカ最重視、その次が南米。オリンピック(エーゲ)の加盟は夏ごろ。エアインディアがいつになるかは触れずw
アビアンカ/タカとコパも式典に招待。UA/COの合併はスタアラにとってもプラス。LHの買収戦略も同様。
エチオピア航空と加盟について話し合い中。

コパCEO:
COとUAの合併はOK。☆加盟するとしたらアビアンカ/タカと結構かぶるけど、まあどこに所属したとしても
かぶる時はかぶる。☆加盟を思いとどまる理由にはならない

アビアンカ/タカ:
アライアンス加盟について今年中に結論を出す模様

エチオピア:
今年中に☆加盟正式申請の予定
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:04:26 ID:rfX5hYPg0
>>906
どういう意味??
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:33:20 ID:rfX5hYPg0
あ、ググったら脱退って出ておった。
TAMで南米強くなってくれるね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:55:20 ID:IZ5YoTty0
TAMの特典、取りにくいような
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:57:02 ID:dLjrG78m0
今年すでにUAのEQM25,000miles超えで、シルバー決定。
11月にはEQM50,000miles超えの予定。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:47:11 ID:HAq5R6Wm0
スタアラ全社にのって世界一周っていう旅を妄想しているのだが
なかなか楽しいねえ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:47:58 ID:SdEkd1seP
>>912
今は16区間の制限があるからつまらんね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:53:24 ID:HAq5R6Wm0
制限があるからプランが楽しいのよん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:04:11 ID:ywGuluwG0
ttp://economictimes.indiatimes.com/news/news-by-industry/transportation/airlines-/-aviation/Air-India-to-join-Star-Alliance-by-March-2011/articleshow/5934302.cms

AI「来年3月の加盟を目指す。JET(9W)の加盟は認めてもいいが、インド一番手としてAIのアドバンテージは認めてもらう(キリッ」
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:06:41 ID:6b3x64hhP
>>915
つーか時間かかり過ぎだろw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:31:11 ID:PQoS8/me0
インドのスピードではがんばってるんだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:58:48 ID:Fy82Voy+0
でもインドでキリッとしているのはAIより9Wのほうだなぁ。
実際両者乗った印象からしても。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:10:35 ID:6b3x64hhP
>>918
なんか国営って時点で、JALとかサベナみたいなやる気の無いイメージがw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:53:09 ID:HlaNoUGB0
エアインディアの旧塗装って、あれとんでもなく手間がかかってたよな?
窓一つづつ赤和枠取りって、先進国じゃ思いもつかないようなデザイン。
悪くなかったけど。


921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:32:23 ID:dSV8sSPr0
SQ利用でデンパサール 20:05発、シンガ 22:35着。
同日にNH利用でシンガ 23:25発、成田行き。
SQとNHは別切りの航空券を購入した場合、上記のフライトで乗り換えできますか?
さすがに1時間未満だと乗り換えるのは厳しいでしょうか?
DPSからNRTまでスーツケースはスルーを希望してます。

そもそも別切りの航空券の場合、荷物は最終目的地までスルーしてくれるのでしょうか?
搭乗券はシンガの乗り継ぎカウンターとかで発券してもらえるのですか?
似たようなスケジュールをご経験のある方、教えてほしいです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:44:22 ID:q59BNuSz0
>> 921
無理
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:12:44 ID:SdEkd1seP
>>921
SQ-NHの最少乗り継ぎ時間は50-60分。
この場合は50分のケースではないので、60分必要。
別切りなら、運がよければ乗り換えられるかもしれないけど、
乗り換えられなくて代替便の手配をしてもらえなくても泣かない。

荷物はスルーにできる。搭乗券は原則としてデンパサールでもらえる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:34:55 ID:3DKDZU2U0
>>921
その旅程、やめたほうがいい。
SIN到着が22:35の予定でも、定刻どおりとは限らない。
空港への着陸、ターミナルへの移動、NHの搭乗券手続きは50分ではきつい。
どれかがちょっとでも遅れたら、NH23:25に間に合わない。
俺はそういう場合は、乗り継ぎに8時間くらい余裕を見るか、一泊する。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:06:45 ID:rD1XMVdm0
>>921
無理だと思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:16:06 ID:jtw/CI7B0
>>921です
皆さん、ご意見ありがとうございました。
ご指摘された通り、けっこう危険なので止めることにしました。
1〜2本前のフライトでシンガに戻ることにしました。

乗り換え時間に余裕ができたので、軽くシンガ入国しようかと思ってます。
荷物だけはバリから成田までスルーにしてもらえるのでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:49:55 ID:unEGqOPgP
>>926
してもらえる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:13:21 ID:on1MZuuG0
TAMのHP見ても路線図でてこないし
まだスタアラのRTWソフトにも反映されてないみたい。
計画立てたいのに!
スタアラ問い合わせってのも見当たらない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:35:56 ID:ocKWgEfd0
ハノイ、ホーチミンのラウンジって利用可能ですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:22:45 ID:9CeRjFBd0
>>929
ホーチミンは利用可
無線LANも無料で使える
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:29:53 ID:A+9zozLv0
A380就航絡みで来日したLHのCEOが「エチオピア航空が加盟交渉開始、
それから、アジアのとあるエアラインと交渉中」と発言したらしい。
ソースは航空新聞社ウェブ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:18:08 ID:E9uAsZ84P
>>848
エバー?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:54:22 ID:shFp5HaY0
LHが交渉窓口ならば今までの流れからするとJET?
TAPのつながりでエアマカオとか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:07:48 ID:sXIywYDG0
キャセイにワンワールドから乗り換えてこないかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:15:08 ID:eKPmHjNB0
>>933
NHのwebのマカオ航空とマイレージ提携の案内を読むと、中国国際航空系
らしいよ、今は。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:07:37 ID:pnh8ewO40
>>931
長栄たのむわ
土人航空はなんぼ数あっても不必要
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:56:25 ID:VNFlbDSL0
>>934
キャセイはワンワールドで大切にされてるし
SQやらTGやらNHやら意地悪な小姑だらけのスタアラには来ない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:31:06 ID:p6EQYHNu0
>>937
でも中国国航の子会社なんでしょ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:01:44 ID:fYugntzwP
>>938
ヴァカですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:59:57 ID:ZB1NEYoj0
キャセイと日航が合併すればいいのに
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:30:43 ID:pagIVNox0
ここは一発逆の発想で、スターフライヤーか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:34:54 ID:mGLF38Su0
星も空と同じで玉石混淆がヒドイね。
小判鮫さんはなーーんかごく普通の石に成り下がってしまったし。。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:55:18 ID:oyffPm51P
>>942
ニヤニヤ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:32:26 ID:nlbLf1Xl0
パリのラウンジの無線LANの電波は弱い!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:43:44 ID:BscHP7+A0
>>944
そうか?場所によるんじゃね?
ところでまだusairwaysだった?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:16:29 ID:7WLaH/G2O
>>937
元々CXはBAとQFにはさんざん煮湯を飲まされ続けてきた事を知らんのか。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:38:51 ID:JBpdfTK50
>>946
kwsk
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:48:34 ID:eeBksq+j0
>>944
お前の電波は強い!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:16:52 ID:vhqmj+yM0
これから会員になるんだったら、UAとCOのどちらがいいでしょうか?

いずれ統合されるだろうと思いますが、
COの方が、スタアラ各社でのEQMがためやすく、PLTへのハードルも低いように見えます。
COでの、スタアラ特典航空券のとりやすさなんかを含め、総合的に如何でしょうか?

ちなみに、利用するのは主にビジネスクラスで、
欧州:米国:東南アジア=2〜3回:2〜1回:2〜3回/年
くらいの感じです。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:35:04 ID:wSF5bVOl0
>>949
合併するからどっちでも入れ
951949:2010/07/08(木) 21:45:07 ID:vhqmj+yM0
>>950
FFPの統合はいつ頃になるんでしょうか?

実は、UAもCOも会員にはなっています
これからマイルをためるなら、どちらが有利かなと思った次第です
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:28:04 ID:5czyzA9X0
バラハスからLH利用予定なんですけど、
スタアラゴールド用の優先チェックインカウンターなんぞ無いですよね?
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:38:25 ID:PlBmCYfF0
Cカウンター行けばいい
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:22:04 ID:5czyzA9X0
なるほど、Y利用でも★G提示でCカウンター利用可能なんですね。
ありがとうございます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 09:59:11 ID:ODyudD4R0
なんかええ話はないんかい?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:26:46 ID:B7x4+HFl0
AA−BAの独禁法適用除外が認められたけど
これでVSのアライアンス非加盟独自路線に変化が起こるかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:15:36 ID:sOhrFi6s0
秋にブラジルにRTW(Cクラス)で行こうと考えています。
アメリカ・ブラジル間をTAM航空、
ブラジル・欧州間をTAPポルトガル航空で利用して
みようかと考えています。
 
機材はTAMがA330, TAPがA330/340が多いようですが、
ビジネスクラスを利用された方がおられましたら、
シート、サービス、食事などについて教えて下さい。
他の選択肢として、欧州系はLHやLXもあるのですが、
乗ったことないキャリアも興味あるので考えてます。
 
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:56:36 ID:r7Vzm6njP
>>957
TAPポルトガル航空スレより転載

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 10:51:33 ID:IAcjy9910
先日EWR-OPOとOPO-ZRH(どちらもCクラス)に乗りました。
A330は標準的なライフラットで、個人テレビがタッチパネル式で離陸前
から使用できる、という目新しい部分もあったけど、機内サービスは南
欧らしいというか、最低限のことはするけど基本的にやる気ゼロという
雰囲気がたっぷり感じられました。
次もまた何としてでも是非乗りたい、とは全く思わなかったよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:27:53 ID:hjcd+qtj0
>>958
ありがとうございました。
特筆すべきものはないけど、ライフラットシートとかへの
取り組みはしているってことなんですね。
スケジュール次第かなあと思いました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:05:26 ID:zIBvef1i0
>>958
TAPスレに書き込んだそのコメントは俺が書きました。
>>959
2年以上前の話だけど、何か聞きたいことがあればどうぞ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:32:13 ID:VCdCCdgW0
>>960
ではお願いします。
食事は普通の欧米食(ブラジル飯ではなく)でしたか?
あとCAの感じとかは欧米系と比べていかがでしたでしょうか?
(ブラジルだとフレンドリーな感じですかね?)
 
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:35:26 ID:ybuL829J0
>>961
俺が乗ったEWR-OPOの場合の話。
EWRのラウンジはVSかSKのものを間借り。
VSは自社便出発後は閉鎖されるので、その後はSKラウンジのみとなる。

食事は、おつまみはカナッペとナッツ、前菜はサラダとスープ、メイ
ンはビーフステーキ(複数選択だがビーフ以外は忘れた)、デザート
はチョコムース。
ポルトガルワイン(特にポートワイン)が豊富。

CAは、Cクラスということも関係しているのかどうかわからんが、ベ
テランのおばちゃんばかり。
通路を通るたびにどでかいケツガ俺の身体にぶつかる・・・。
食事とか飲み物とか、決められたサービスはきちんとするが、それ以
外は一切しないし、基本的にやる気は全く感じられない。
俺がポルトガル語を話せれば(俺は英語で会話した)少しは事情が違
ったのかもしれないが、フレンドリーさは無かった。

俺はRTW航空券をしたのだが、EWRでチェックインをした際、係員のお
姉さん(アメリカ人だろう)が俺のe-ticketの控えを見て「ワオォ、
凄い旅程ね!皆見て見て!」と同僚に俺のe-ticketを見せびらかして
いた。
ま、これはTPのフレンドリーさというよりはアメリカ人のノリの良さ
だろうな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:46:15 ID:uw/M1zysP
>>972
どんな旅程組んだんだよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:49:50 ID:FM7sRiqH0
FM脱退だってよ
いよいよMUと統合?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:59:43 ID:FM7sRiqH0
FMのサイトにプレスリリースでてた
MUと一緒にスカイチームに入るんだと

何の因果かIDがFMだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:35:47 ID:69wZAO5h0
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:47:09 ID:PXzWOnyp0
かたやエアベルリンはワンワールド加盟発表。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:14:16 ID:so6LNLEgP
>>964
まあMUと経営統合した時点で予想できた事態ではあるな

>>967
今までフラッグキャリア級の会社しか入れてこなかったOWにしちゃ意外
ドイツ語圏はLHががっちり傘下に収めちゃってるから、こうでもしないと対抗できないんだろうけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:43:55 ID:T2DKVKDN0
>>962
ありがとうございました。参考になりました。
私もRTWでの利用を考えていまして、大西洋線(南米から)を
TAM, TAP, SWISS, Lufthansa のどれにしようか検討中です。
970 ◆3mUF5JKNNU :2010/07/31(土) 05:05:14 ID:GOAA6wtW0
TAMは安全性が・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:55:53 ID:em08Ou3V0
>>967
エアベルリンはLCC。

LCCがメンバーに入ってるアライアンスは、一世界だけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:44:28 ID:nbOEXDDA0
FM・MUはスタアラでは個性だせなかったよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:51:34 ID:so6LNLEgP
>>972
CAがあるからな。もっともスカイチームも既にCZがいるんだが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:19:33 ID:IA/fbC790
>>971
だったら、USエアとか、TAMとかもLCCだろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:21:53 ID:1cYoMMut0
>>971
USだって同じだろう。
USの実体はアメリカウエストでLCCだし、UAの大西洋路線だって一部機内食有料路線あるし。
BMIもほとんどLCCだし。
何しろ世界一運賃が高いLCCの全日本空輸が加盟しているのはスターアライアンス。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:24:50 ID:so6LNLEgP
>>975
また来たw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:28:47 ID:pRu6EOcd0
>>964-966
FM は今年の年末年始に特典で乗ったから
とりあえず満足かな

ありがとう

そして

さようなら
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:33:10 ID:WPJDAdoW0
エアベルリンのヨーロッパ域内線:意外にも軽食無料提供。ソフトドリンクも無料。
スカンジナビアのヨーロッパ域内線:水さえも有料。食べ物は路線により有料又は無料。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:39:22 ID:nbOEXDDA0
有料無料厨乙
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:16:39 ID:xc0I/3AK0
>>978
フィンエアーは無料なのにな。
その割りにSASは割高。
エコノミーエクストラ以上は無料だが、同じ座席で機内食が出るだけ。

そう考えるとANAはサービスが良いのかもしらんが、
アジアでは近距離でも機内食が出るのが当たり前、4時間以上ならフルサービスだな。
日韓線など2時間以内を除けばホットミール出るし、内容も量が少ないくらいで充実。
座席は各社ともゆったりサイズ。エコとはまったく違う。(ただしフルリクライニング機材は珍しい)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:14:15 ID:WPJDAdoW0
日本では殆どの空港で、荷物検査後の制限エリアで市価と同じ値段で飲み物が買える。
そもそも国内線なら荷物検査でペットボトルがNGなわけでもない。
だから、NHが殆どの飲み物を有料化しても
「持ち込めばいい」とか「寝る時間が増えるから却ってありがたい」となる。

けれどもヨーロッパでは、制限エリア内での飲み物はプレミアが付いていることが殆ど。
しかも、搭乗ゲートの直前で荷物検査を行う空港も多く、
機内に飲み物を一切持ち込めないことも多い。

それにもかかわらず水さえも有料というのは、
フラッグキャリアとして酷いと思うぞ>スカンジナビア
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:51:35 ID:IA/fbC790
そろそろ次スレを
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 16:49:12 ID:E85VgtIQ0
>>980
NRT-ICNでKEやOZはホットミール出るんだけど。
DLのYクラスの方がNHのYクラスよりいいだろう。

SIN-BKKのYクラスではSQ,TG,CXともホットミールでメインが選べるんだけど。
同じアジア内でもNHはCAと並び底辺だろう。


アライアンスで機内サービス基準を統一してはどうでしょうか。
SQ基準でお願い致します。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 16:55:31 ID:YVqXcRI5P
>>983
アライアンスでは各社の独自性も重視することになってなかったっけ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 16:56:55 ID:pRu6EOcd0
>>981
> フラッグキャリアとして酷いと思うぞ>スカンジナビア

SAS内部の実態

客: 「搭乗ゲートで液体没収されるのに水も出ないなんてひどい!」
デンマークの役員: 「それはスウェーデンがいけない」
スウェーデンの役員: 「いやいや、ノルウェーがそうしろと言ったからだ」
ノルウェーの役員: 「そもそも言い出しっぺはデンマークなわけで・・・」
客: 「擦り付け合いをしないで責任の所在をちゃんとしてよ!」
3人: 「じゃあ、フィンランドが悪い」
986次スレのテンプレなんだよ:2010/07/31(土) 17:09:19 ID:XYDrnb880
☆★スターアライアンス統一スレ★☆ その3

時には加盟する航空会社がわらわらと増えてきたり、
またある時には加盟航空会社がスーッと、
消えたり引き抜かれたりする、
航空連合の「スターアライアンス」について
語るスレッドの3つ目。

前スレ
☆★スターアライアンス統一スレ★☆ その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212108509/

過去スレ
☆★スターアライアンス統一スレ@エアライン板★☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133194673/

航空・船舶板の過去スレ
☆★スターアライアンス統一スレ 2社目★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1094525561/
☆★☆スターアライアンス統一スレ★☆★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1027937540/

関連スレ等は、>>2-10くらいに。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:04:09 ID:UUElg+2H0
>>981
何をもって市価ととらえるかだが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:10:08 ID:xc0I/3AK0
>>985
3人: 「じゃあ、フィンランドが悪い」
藁タ。
でもAYは飲み物出るんだよな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:54:46 ID:4GcgMkOk0
次スレ
☆★スターアライアンス統一スレ その3★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1280676857/l50
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:14:59 ID:4GcgMkOk0
埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:19:35 ID:UwHMV6qd0
>>989
乙!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 12:24:42 ID:KOE2B2L60
過疎っているようでそれなりに濃いレスがある不思議なスレですね
993sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/08/02(月) 21:17:43 ID:1ffhP16/0
次スレ
☆★スターアライアンス統一スレ その3★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1280676857/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 02:52:49 ID:XYpEDOEL0
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:32:28 ID:wvZApYv80
スタアラ全社に乗った人ってどれぐらいいるの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:34:50 ID:VpdfmyDZP
全社乗ったら20万マイルとかまたやらないかなぁ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 09:02:02 ID:fpbtcqf60
香港→上海をよく使ってた俺には
上海航空の脱退はかなり痛い。。。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:16:20 ID:A5H8sf5R0
上海航空といいながら香港で活躍していたからね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:30:42 ID:wTPE2sz80
last
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:42:50 ID:VpdfmyDZP
1000ならエミレーツ加盟
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。