【調査/海外】倒産リスクがある米国大企業リスト20社、CBS・AMD・GoodYearなど−米調査会社[09/09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
84名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 00:59:11 ID:b42gqe13
>>78
お前は浦島か。
Athlon64が出た頃のAMD全盛期は過ぎ去ったんだよ。
64bitがトレンドだったのは昔のこと。
今じゃ当たり前。64ビットの命令セットなんてATOMにもある。
この前までマルチコアがトレンドだった。
最近のトレンドはエコなのでTDPでも見てくれ。

まぁ、GPU見るとCPUでエコとか言ってTDP比べるのはアホらしくなるが。
85名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 05:57:00 ID:ydOwLWKm
goodyearよりヒビワレックス
86名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:54:52 ID:j4zBXAnz
>>71
AMDがなくなっても我々にはVIAがある!
ところでnanoのデュアルコアっていつでるの?
87名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:24:02 ID:g91gEigU
アンディ・ルーニーの独り言コーナーの最終回が
明日から会社のオーナーがアラブの成金に代わります、とか
ありそうだね。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:45:11 ID:tkmeBl9s
googleが買収とかないかね
89名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:03:45 ID:Zq6DUFrh
CPUなんて、どれでもいいのでは?

3年前の duo6600で今だ必要十分 買い替えの必要すらない
90名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:08:39 ID:I2Ez9TEM
ハーツて最大手だろう
価格を高めに設定して裏目に出てんのかな
91名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:14:10 ID:eMA7Q9dU
AMDがんばって!!!!!!!!!!!!!!!
92名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:07:45 ID:xbO8fUt+
このスレでの話題の盛り上がり方は板全体の縮図をみているようだ。
お前らAMDに食いつき杉。
93名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:07:56 ID:RNjMJZSS
こんなに騒がれるなんて、まるでAMDが瀕死みたいじゃないか。
おまえらが騒げば騒ぐほどピンチになるAMD
94名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:13:04 ID:lgc5m7SZ
AMDはサムソンあたりに買収されるのだろうか。
95名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:23:45 ID:RNjMJZSS
新社名 AMDUNG アムドゥン ?(・∀・)
96名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:30:48 ID:j4zBXAnz
>>94
独禁法から逃れるためにIntelが融資
最新プロセスの工場も貸しちゃうよ
97名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 06:20:37 ID:dBByLK4U
>>70

そのJALにリストに名前が挙がってるAMR(アメリカン航空)が出資する
可能性があるのだが・・・・・・
98名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 06:40:21 ID:HuAeFU5b
まぁアメリカのC11は日本の倒産とは毛色が違うからなぁ。

小売りのMacy'sが入っているのはちょっと残念って感じか、漏れ的には。

AMDは、I社的には事業停止にまで至って欲しいのだろうな。(w
99名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 06:57:41 ID:vbSl4M+R
しょうがないからHD5870を初値で買ってやるか。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 07:09:15 ID:KMKe9fDe
AMDは任天堂がゲーム機開発の為に作ったart-x=ATIの技術者が中心
だから任天堂が面倒みてやって
101名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 07:22:16 ID:WBg4vq11
無理がありすぎ
102名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 12:18:58 ID:Uh7KFAFk
>>98
あ、Macy'sも入ってるね・・・。Nordなんとかより良くないのか・・。
Macy'sは支店や場所で雰囲気が違うからね。
都会の店がにぎわってても地方に行くと悲惨なことになってたり・・。
NYの7月花火大会や11月の仮装パレードってどうなるんだろう?
103名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 17:17:48 ID:A548BPkP
AMDか、そんな会社もあったなあ
104名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 18:14:59 ID:2N6i18XQ
AMDはGPU部門で凄まじい攻勢をかけてNV軍団を蹴散らしてるけどな
少し前はシーゲートが潰れるとか言われてたけどね
105名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 21:31:20 ID:z+3zaPcJ
AM2X2の俺に謝れ
106名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 21:57:36 ID:faTWomhR
パソコン関係は確かにヤバいからな
安過ぎなんだよ
107名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 22:10:32 ID:LSK4zU9u
>>87
「会社には買収というのものがつきものです。それはどこの会社でもそうです。
わが社も例外ではありません。明日には買収されていきなり会社のトップがアラブ人の
王様になったりするかも知れません。絵に描いたようなような格好をしたアラブ人がいきなり
会社にやってきて『あなたの会社を買収しました』と挨拶に来たら、最初は驚くかもしれませんが
まあすぐになれるでしょう。あれだけボタン操作が面倒だった携帯電話をいつの間にか
使いこなしていたのです。アラブ人もいつの間にか使いこなすでしょう。それは冗談ですが。
冗談はさておき、買収したのがアラブ人だったとしても怯える事はありません。女性社員がスカーフ
を巻くことを義務付けられたり男性社員が白装束を着る事を強制されたりしないのでしょうから。
断食を強制するために食堂を閉鎖することも偶像崇拝を禁止するために机の上に置かれた
ハリウッド女優の写真を撤去することもおそらくないでしょう。それはあくまで私の考えなので
実際のところはその新しい社長に聞いてみないと分かりませんが」

108名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 22:40:30 ID:+xmCcgjc
AMDがんがれ(´;ω;`)
109名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 22:50:00 ID:0tN8VTUg
おれのワークパンツ、オシコシュだけどそうなのか?
110名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 22:51:20 ID:dJtkgjpx
Intel独禁法クルー
111名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 00:18:12 ID:0UB4f3vX
Rite Aidはいつどの店行ってもガラガラなんだけど、最近店舗の外観を変えてるところも多い
以前はデカくRITE AIDと赤いロゴが貼ってあるだけのダサいイメージだったけど、今は新しい
ロゴで壁にレンガを使ったりして景観も気を遣ってるっぽい
112名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:48:16 ID:UTc2Imgt
>>107
おおおぉ!
携帯のくだりと、特に最後の一文がルーニーしてるね。
英訳して送ってあげなよw
113名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:53:03 ID:nilvRTaj
昨日605e買ったばかりだしwwww
114名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:54:25 ID:Z3okj7mJ
つぶれてもどっか買収するじゃねシナメーカーとか
115名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:08:52 ID:0Dk6C6nm
AMD780,785GはWindows7動かすのに安くて最適な解だと思うんだがな。
というか620買いに行ったら売り切れだったじゃないかソフマップ!
116名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:52:00 ID:ELULot9K
サイリックスの時代がきたな
117名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:27:20 ID:fG0/Ztqr
AMD最高! i7に負けないやつ出して!!! うっdell!
118名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:48:03 ID:vkXNZbgB
AMDはインドが買うかも
119名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:53:00 ID:Mg1gQrcl
Intelは15nm世代に着手してるらしいな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20090924_317353.html
AMDは打つ手あんのかね?
120名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:58:35 ID:BRhwmpaW
AMD潰れるとチャンコロが買いに来るだろ

駄目だ潰しちゃ
121名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:07:17 ID:BSoCDhgw
>>119
インテルの新型が出るまで
AMDで軽く何台か組んで待つつもりだ。
122名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:35 ID:rZacQNAf
AMR・・・
資金手当はこのためか・・・
123名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:23:09 ID:Mg1gQrcl
お買い得になってくれるのは嬉しいんだが、潰れちゃ困るんだよな
アブダビちゃんと面倒見てくれよ
124名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:54:15 ID:ORY/eIHf
おまえら客のくせに忠誠心ないからAMD潰した方が世の浄化になりそうだな
125名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:04:41 ID:pmYq8jRI
南無AMD仏
126名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:15:30 ID:puhHkDsJ
風評被害おkなのか?
株価操作か?
127名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:44:27 ID:SZ1Y01Fq
まあVIA買えよ。
128名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:55:36 ID:SNC4FpLe
AMDだけは救ってあげて!
JALにつぎ込むくらいならAMDに税金突っ込んでほしい!
129名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:59:41 ID:SNC4FpLe
>>54
>特にノートPCじゃnVIDIAが殲滅されてる状況だし
マックは全部NVだぞ。

つかAMD使いの俺にとっちゃAMD+げふぉが最強
ATIはXPやリナックスで使えないしドライバが糞。
130名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 06:02:55 ID:SNC4FpLe
>>84
64ビットならインテルはAMDの互換メーカーだぞ。
MSは64ビットはAMD64を基準にしてる。
131名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 06:14:09 ID:SZ1Y01Fq
>>130
その64ビットを売りに出来たのは二昔前だろって>>84は言ってるんじゃないの?
何に対してレスしてるのかよくわからんのだが。
132名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 06:29:00 ID:SNC4FpLe
>>131
だからすでに優位性がないって言ってるのを否定してるだけ。
インテルの64ビットは遅いので今でもAMDに優位性がある。
サーバー市場でオプテロンが売れてるでしょ。
133名刺は切らしておりまして
>サーバー市場でオプテロンが売れてるでしょ。
今は完全に巻き返されてるぞ