【OZ】アシアナ航空 Asiana Airlines

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:26:37 ID:81DQUeiv0
アシアナハンゴン
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1063487532/

【OZ】アシアナ航空ってどうなのよPart2【美人CA】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1094266389/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:37:33 ID:wsU+oU9v0
韓国機“チャングム号”飛来
韓国の人気ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」の主人公を機体に描いた韓国の旅客機の運航が始まり、
11日、日本国内では初めて広島空港にお目見えしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/11/k20060511000116.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:32:48 ID:ZQPUYUF10
今日は仙台と成田。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:07:56 ID:j+Gk4/lN0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:32:48 ID:Dk7iIo4SO
機内食が美味しくない。767の非常座席には座席が詰めこまれていてCAがギャレーのなかに座っている。良いところは仁川のラウンジかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:40:19 ID:6i138Q/M0
>>6
どこの路線?
成田〜仁川間ならまあまあだぞ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:18:17 ID:Dk7iIo4SO
KIX ICN ICN HRB いつもの美味しくない冷凍寿司と味の無いふりかけおにぎり。ベーグルも美味しくなかったなぁ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:31:53 ID:6i138Q/M0
KIX発は当たり前だ。関西だしなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:04:16 ID:n2fU3YwA0
日韓線Yに関しては、ココが一番だと思うけどなぁ。
日系に関しては「そもそも食事を出す気がない」ようですけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:23:29 ID:IYExSCM30
どうしても向こうは反日だからね・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:11:43 ID:XuwmYDKb0
でも、韓国人客もかなり乗っているぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:26:14 ID:2FtscMqKO
成田ソウルのビジネス格安航空券なんてある?

いくらくらいだろ。。。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:54:14 ID:Kg6Gu0K00
>>13 自分で調べてみなよ・・・
http://www.ab-road.net/abr/air/top.shtml
ノーマルCだったら\123,500
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:39:51 ID:DLOeyUFK0
>>14
成田発だと9万程度
16明探偵ナコン:2006/05/16(火) 08:12:58 ID:aUE/W2JkO
どっちかが嘘をついている
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:31:07 ID:TKocAk0P0
AMC特典でここのも乗れるけど、特典席は取りやすいでつか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:32:57 ID:uPpe6hfy0
特典の空席照会なら、マイルたまってなくても、ANAのサイトでできるよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:19:33 ID:TKocAk0P0
>18
おぉー、ありがとうございまつ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:03:44 ID:oDgrnwkG0
成田発仁川行の機材って767、320、74Eといろいろあるけど
Cでもこの便はやめとけ、という機材あります?

羽田は新しい330が投入されてCも快適そうなんですが、既存の機材は
どんな感じなんでしょう?

経験者の意見を聞かせてください。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:07:31 ID:MUte+Z7f0
>>20
A320は絶対やめた方が良い。
767も避けたい。
74Eも・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:13:22 ID:oDgrnwkG0
なるほど。

やっぱ330でなきゃC運賃払う価値はないということですね。

ありがとうございます!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:34:02 ID:exbvfp27O

777は?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:10:03 ID:AhwMV3vL0
777はYでも良かったよ。たった2時間だけどね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:59:40 ID:exbvfp27O
お、じゃあ777の便を選んで乗ってみようかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:58:31 ID:SJefZh3S0
アシアナは機内食が美味しいって聞いたことある
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:10:41 ID:AhwMV3vL0
>>26
成田・ソウル間で、他社に比べたらね。ホットミールだから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:08:56 ID:iqy+o39T0
ビジネスクラスの事前座席指定はできますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:41:50 ID:MUte+Z7f0
>>28
ビジネスで出来ない所の方が少ないと思うけど。
OZの場合、格安Yでも出来るくらいだし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:20:28 ID:Cqf4QUmX0
え、格安Yは無理だよ。電話しても断られた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:41:40 ID:mJzP3Jqe0
>>29
いつもしてますけど?座席番号まで指定OK。
最前列(バシネット席)でもOK。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:01:28 ID:/Cf3+roJ0
アシアナ航空=星組金にもっとも近い航空会社。
それが最大の存在価値じゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:54:02 ID:EuxrU6AC0
>>32
スタアラGならACが一番楽勝では?
3432:2006/05/20(土) 17:27:37 ID:/Cf3+roJ0
AC:1暦年35,000マイル  資格1年 維持1暦年35,000マイル。

OZ:通算無期限100,000マイル 資格36ヶ月 維持36ヶ月40,000マイル

ACだと頑張って金星取れても、度々陥落の危機に見舞われるよ。漏れの場合。
ちなみに漏れは出張なしの勤め人。

上級会員ボーナスマイルないけど、これだけ甘ければしょうがないか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:36:29 ID:EuxrU6AC0
>>34
それなら、NHのSFCが一番楽では?
3632:2006/05/21(日) 06:55:07 ID:PhHzJrqe0
そうですね。それも考えた。
でも、マイル期限がネックですた。
50レグすら自信ないのです。バーツラン、ウォンランまでする根性ないヘタレだし漏れ。

OZクラブなら、ボーナスマイルないけれど、数年がかりでF乗れるし。
貧乏人に夢を見させるプログラムだな!って・・・。 さすが韓国の会社だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:36:51 ID:QJpaImei0
ルピーランはいかが?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:54:07 ID:yQ0bUULC0
>>34
つまり、とにかく10万マイル分乗っちまえば☆Gになれるってこと?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:51:47 ID:8rcp73Zv0
>>38
そういうことです。
何年掛かろうが、無問題。100レグでもいいが
レグ数はOZのみなのでかなり不利、強烈なウォンランで100レグより、通常の海外旅行で
星組各社の乗り継ぎ回り道のアメリカ、ヨーロッパ、オセニアがもっとも効果的かな?

もっともおいしい☆Gと思ってます。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:38:57 ID:1flfcmKN0
きっといるこういう香具師

ワールドカップ日本戦に観戦いく香具師でアシアナを利用。
ソウルから韓国代表塗装でフランクフルト着。
どういう気分になるのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:49:16 ID:M7xnt1u40
俺はわりと素直に、アジア代表としてお互いがんばろうなんて思っちゃうん
ですが(幸いというべきか、直接対決もなさそうだし)、そんなんじゃ駄目ですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:29:15 ID:1flfcmKN0
>>41
いや、いいことだよ。世界中のサッカーファンがみんな
そうなればフーリガン問題もおきないだろうにな。

しかし、何で韓国代表と提携するのがアシアナなんだろう?
大韓航空にはフラッグキャリアとしての意地がないのか、
錦湖財閥の金力が桁違いなのか?
選手の体の負担を考えたら、CにしろFにしろ大韓航空のが負担少ないだろ?
まさか、選手団には777チャーター?日頃アシアナの欧州線安く乗ってるから、
747最悪!とは言わんが…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:35:19 ID:M/U2bpSQ0
ひまわり
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:15:38 ID:SzgsXopo0
夜回り
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:19:13 ID:Cf2bc2Ad0
ここのA321早く退役してくれないかな
Cのシートしょぼ杉
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:59:24 ID:ULFjhomG0
今日、テレビで見たけど、雷であんなにこわれるモンかねぇ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:34:33 ID:nHbw9ltAO
直接の損傷原因は強烈な雹みたいだよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:25:26 ID:JHy2nJzp0
アシアナで747でCYの2クラス制の便がありますが、
これはFシートはC開放ということなのでしょうか???

また事前座席リクエストは出来ますでしょうか?

出来ない場合、当日出発何分前からチェックインできますか?


49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:36:24 ID:tTbLTd9c0
>>48
C席のY開放で、ゆったり帰国したことがある。
もちろん機内食はYと同じだったが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:47:50 ID:xEP5dPE70
>>49
どこからどこまでの利用でしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:55:52 ID:tTbLTd9c0
>>50
仁川→成田で、スタアラ加盟前でした。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:09:44 ID:xEP5dPE70
>>48
どこからどこまででしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:08:17 ID:DlXQv3mN0
>>48
格安では事前座席指定はできない。
C席のY開放があっても、アシアナ会員とか、スタアラ上級会員に限られるだろう。
チェックインは3時間くらい前から。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:11:53 ID:JHy2nJzp0
>>52
仁川ーバンコクです。成田から行きます。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:33:33 ID:xEP5dPE70
>>53
48は、F席のC開放のことを言ってると思うが。

>>54
ICN〜BKKのB747運行便は、F席をCクラスとして販売。
C席は、上級Yクラスとして販売。
当日空席があればC席をY開放することも有り。
チェックインは、NRTでBKKまでスルーで行われるはず。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:13:39 ID:a+FK8x0eO
>>42古い話だが5/27に仁川で韓国代表出発と一緒になった。
代表はB747の通常カラー機で出発したよ。
チェックインカウンター・免税店・Fラウンジ入口は凄い騒ぎでした。
アシアナの制服着たGHまで携帯のカメラで撮影してた。
日本なら制服着てそんな事したら会社から厳重注意だろう。
Fクラスラウンジの職員まで見に来ていたのは選手がかわいそうに思えた。
見世物じゃないのに。さすがアシアナだね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:20:48 ID:2XavGfA80
サッカーのナショナルチームは見世物だろ
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:25:46 ID:kg5OlGUX0
>>54
デイリーじゃないよな。ICN−BKK
便はデイリーだが、777の日もあったはず。機材繰り聞いて見た?

それはそうと、NRTかICNのカウンターで聞いてみな。「ロイヤルエコノミークラス」
って名前だよ。ブッキングコード「Y」「Y2」のチケットだと追加料なし。
割引チケットだと5万ウォン。団体券だと8万ウォンの追加料金で先着順にアサインらしい。
韓国語のサイトにそんなことが書いてあった。NRTで追加料はらってアサインOKかは不明。
もちろん、日本の予約センターで取れるかも不明。

どうしてもというわけじゃなかったら、INCで訊いてみればいいだろう。
ロイヤルエコノミーに空席があればNRTでエコノミーがアサインされても
追加料払って席変更してくれるんじゃない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:30:23 ID:cT4uVbux0
ロイヤルエコノミーって聞いたことなかった。
スタアラゴールド(ANAプラチナ)の場合も、追加料金いるのかな?
(ANAプレエコやUAエコプラだと不要)
6159:2006/06/21(水) 00:34:04 ID:kg5OlGUX0
いいわすれた

どうしてもというなら、アシアナの東京支店にでも電話してみ?
ただ、日本の一般人にはにこのロイヤルエコノミーの存在知れ渡っていないから
答えられるかどうかは保証しないけど。

まあ、1万円以内でビジ椅子に座れるんだから、知れ渡ったら争奪戦だわな。
6259:2006/06/21(水) 00:43:50 ID:kg5OlGUX0
>>60 かぶった!

おそらく追加料いるんじゃないかと。
韓国サイトにはY Y2 しかかかれていなかった事から、そう考えるのが自然。
もしステータスが関わるなら。アシアナクラブPLT ダイヤのことくらい書かれているだろう。

ノーマルエコ満席ならともかく、空席なのに上級会員だからアサインということは
アシアナだけにないだろ?


63韓国代表:2006/06/21(水) 02:07:20 ID:afXvtujk0
代表チームのオフィシャルスポンサーになったのは、
98年ワールドカップ予選で日本ラウンドのときに
韓国代表が試しにアシアナ航空を利用した。
その試合、山口の先制点があったけど、最終的に韓国が2-1で逆転。
これによりアシアナで行くと運がついてる!ということで、
それ以来、大韓サッカー協会はアシアナを選んでいるようっす!
KEはKリーグオフィシャルスポンサーっていうことらしいです。
64CH774便:2006/06/21(水) 12:19:19 ID:p7RmnLcL0
>>63 大韓サッカー協会=現代グループと、アシアナ航空=錦湖グループとの関係は?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:11:30 ID:cul63tCW0
Cクラスの座席(ピッチや新しさ等)って
777と747では、どちらが良いのでしょう〜〜〜か?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:16:51 ID:/VQTt9z60
■レイプされても韓国が好き!by 黒田福美
黒田福美、1992年ごろの「徹子の部屋」で韓国人にレイプされかけた事を暴露。
ボコボコに殴られ、顔面は変形。それでも必死に抵抗。韓国人、いきなりファビョっ
て号泣。福美、なんとか挿入されずにすむ。しかし。福美、とんでもない感想を徹子
に吐露。「その時、私思ったんですね。私達も慰安婦のおばあさんにこういう事を
してたんだなって・・・。」「今回の事件で、神さまがその事に気づかせてくれたのか
もしれない・・・。」キチガイとしか思えない自虐精神で一人合点。当時、親韓の芸能
人など、黒田福美ぐらいしかいなかった。にもかかわらずレイプされかけてしまう高
確率。当然、毎年数十万単位で韓国ツアーに行く日本人女性の被害は簡単に想像
できる。表沙汰にならないのは、韓国警察がまともに取り合うはずがないから。日
本の警察、マスコミなども面倒な事とかかわるのは嫌だから見て見ぬふり。どれだ
けの日本人女性がくやし涙を流しているのか・・・・・・・。
「ソウル マイハート」(黒田福美著、講談社文庫)にもレイプ話あり
※興味のある方は購入せずに立ち読みしてください
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:20:54 ID:cIofK2a5O
金浦〜釜山の片道運賃って幾ら?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:58:16 ID:RW/shzsZ0
6月に成田―仁川―フランクフルトで使用時の感想(エコノミー)
日本人CAがいなかったのはフランクフルト→仁川のみだった。少ないが。
伊東美咲風の人がいたな。みなさん感じはいい。(当たり前か)
飯は特にマズイと思わんかったよ。ビビンパブうまかったし、茶蕎麦もあったな。
機内放送は一つだけJ−POPあり。でもクラッックの音質は悪い。
機体のカラーリングセンスが好き。サービスはこれで十分。また乗りたいな。
69age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/07(金) 23:09:33 ID:CtdYIFO4O
>>67
日本円で¥7000〜¥8000くらい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:26:40 ID:vPKPAyAL0
機長が悪名高い韓国人だと思うと怖くて乗れないね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:00:42 ID:aB8B0vYN0
良く韓国人の操縦する飛行機に乗れるなぁと思って心から敬意を
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:01:31 ID:aB8B0vYN0
>>68
まぁ,機体のカラーリングについては賛同しなくもない.
別の韓国エアラインについては,余りにもヒドイ塗装で感想すらないが.
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:12:41 ID:FImNB7A30
>>67
KEで62400、71900、78900のどれか。
時期によって違うみたい。
OZは幾らか安かったはず。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:17:29 ID:q9w1pMut0
保守

コチュジャンはチューブじゃなかった<C

75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:41:42 ID:g6HWuRs70
なんだか、活気ないですねぇ…。旅行シーズンだっていうのに。

海外旅行板にもあるから分散してるのかな。
なんか昔(どのくらいかはわかりませんが)、全部一緒じゃなかったっけ?

このスレは知らないけど、ヨーロッパ格安航空券のスレとかは海外旅行板にあった気がした…。

違う?

今度ロンドンまで仁川経由で行くから何かおもしろい話でもないかなぁと見に来れば保守ageされてるわけで…。

がんばれ!アシアナスレ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:44:06 ID:3MGVQ69Z0
先月中旬、往復で初めて羽田金浦便を利用しました
機内食が両便とも魚のフライでかなり残念 
温かい分美味しく頂きましたが…
(あれは韓国人と日本人の味覚を折衷してるつもりなんでしょうか)

♪チャーラーラーチャーラーラッチャー(アーシーアーナー)なる妙に優しげなテーマ曲?が
今もって耳から離れません
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:50:12 ID:67WUFyVFO
アシアナの日本サイトでダウンロードできるよ>アシアナロゴソング
今携帯からだからURL貼れないけど、すぐ見つかるんで探してみ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:04:25 ID:vs/QiJRM0
アシアナとUAのマイレージ両方持ってるんですが、
利用した便(OZ)のマイルが両方に加算されてるんです。
有り得る話ですか?
79高麗航空の☆組入りキボンヌ:2006/08/05(土) 10:11:39 ID:mkLsLuFc0
おれっち、成田ー仁川の昼頃の便のCクラスに搭乗したんだけどFシート
だった。
この便って確か3クラス制だったんだけどこんなことってあるんだ?

こういう場合、通常のCシートはどうなっているんだろう?

ちなみにFシートもガラガラだったよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:51:31 ID:rPEuTC2KO
>>77
はじめて聞きますた。
なんか草加っぽいなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:32:59 ID:TyM/qpxN0
むしろデズニィだと勝手に思ってたのに… ('A`)ナンデ ワザワザ ソウイウコトヲ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:15:54 ID:DnvJIinE0
ごめん 制服っていつ変わったの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:07:12 ID:XEvuNPiI0
>>82
夏は毎年アロハだよ〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:51:34 ID:eq42+K9oO
>>78
有りうるよ
センターに連絡したらオケー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:24:03 ID:wt85gR9W0
>>84
センターに連絡?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:27:33 ID:gg0pS0zj0
アシアナハンゴン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:11:49 ID:9zul9tnL0
仁川に支店ってありますか??
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:19:52 ID:oiHUvr9v0
仁川市内? 発券カウンターならあると思うが。
空港にはカウンターは沢山ある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:01:39 ID:9zul9tnL0
仁川空港です
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:07:45 ID:xgPO2Qww0
教えてチャンですみません。探しても見つからないもので。

日本発着以外の国際線の燃油サーチャージの最新料金一覧みたいなものはありますか。
また、新しいビジネスクラスのシートって772にしか導入されてないんでしょうか。
91774便@天候調査中:2006/09/04(月) 23:56:25 ID:CwfUXjvN0
>>90
日本⇔韓国
9291:2006/09/04(月) 23:58:35 ID:CwfUXjvN0
>>90
間違った・・・

日本⇔韓国 2600円
韓国以遠  5800円

以上。

もちろん往復で

アシアナでこの前アメリカ行ったが、他のキャリアに比べて何でサーチャージ半額
ほどなのか不思議。確実に得。
93774便@天候調査中:2006/09/05(火) 00:01:39 ID:DDyelCZ10
>>90
A333のCクラスもフラット。
9490:2006/09/05(火) 20:33:27 ID:0+SRIyRj0
>91-93
さんくすです。
それにしても、値上げ値上げになってる今では、このサーチャージの額って不思議だ。
95774便@天候調査中:2006/09/05(火) 23:57:27 ID:/hVniE5N0
運賃がANAの半額なので
NRT-ICN-SFOのCを利用しようと思うんだけど
やっぱりCのシートは1世代前のやつですか?
96774便@天候調査中:2006/09/06(水) 00:02:32 ID:jvnbwRw/0
>>95
糞タリの星板にレポがある
信じる信じないは自分次第
97774便@天候調査中:2006/09/06(水) 00:34:52 ID:OPRra4M80
>>96
即レスどうも。
利用したらレポしますわ。
Cで20万円切っているんで、想像はつきますが・・・
98774便@天候調査中:2006/09/09(土) 03:39:45 ID:er3mliCMO
c aがヒステリー集団
99774便@天候調査中:2006/09/09(土) 15:57:31 ID:RdGaDciB0
仁川のアシアナラウンジは、全員日本語話さずに、英語で応対する。
相手が英語で話すからこっちも英語で話したので、もしこちらが日本語なら
別だったのかもしれないが、韓国では珍しいことだ。

外国人が多いところでは、頼みもしなくてもなぜかこちらが日本人
だと同定して日本語で話しかけてくるのが韓国では普通。
100774便@天候調査中:2006/09/17(日) 15:32:00 ID:94A46MPP0
中韓オープンスカイ締結で、大韓航空は中国側の乗り入れ地点を
20〜30ヶ所くらい増やすらしいが、アシアナはどうするんだろうか。
101774便@天候調査中:2006/09/17(日) 23:09:15 ID:+vcg7sIE0
仁川はまだ発着枠に余裕有るからな・・・。
102774便@天候調査中:2006/09/19(火) 07:10:38 ID:1ldWbW1L0
質問〜

アシアナで使ってる機材320っていったいなに?
103774便@天候調査中:2006/09/19(火) 07:24:06 ID:bUtcVtFB0
>>102
アントノフA320。
104774便@天候調査中:2006/09/19(火) 07:40:09 ID:gUjS3Yr90
>>102
アシアナ航空のHP見れば即解決。
105774便@天候調査中:2006/09/19(火) 08:29:43 ID:1ldWbW1L0
ところが320とは書いてあっても、BとかAとかついてないからわからない…。
74Eってやつだって具具ってカーゴのHP見て初めて747-400(COMBI)って分かったくらいだし…。

320なんて機材の座席表はとりあえず、アシアナのHPに載ってない(330や321ならあるけど)ので、
なんなんだろうと思ったんだけど…。

やっぱりA320っていう風にしか考えられないか…。

ありがとう。
106774便@天候調査中:2006/09/19(火) 13:37:34 ID:FtWuJu76O
>>105
B320なんかあるわけないだろ。
107774便@天候調査中:2006/09/19(火) 19:46:28 ID:1ldWbW1L0
初心者には分からなかったの〜!

全くの専門外の航空機にまで詳しなろうとしたら、大変でしょ?
最初は誰だって、初心者〜♪

しかも勘違いでA320には乗らないようだ…。

何をやっていたんだ漏れは…
108 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/20(水) 21:34:18 ID:MljybMdu0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?何言ってんだよデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
109774便@天候調査中:2006/09/21(木) 23:40:13 ID:JoGmcPm70
>>92

日本-アメリカだと2600+5800 ?
110774便@天候調査中:2006/09/26(火) 00:07:03 ID:M+ITmCKu0
>>109
いや、コネクションの場合は韓国以遠の料金のみ。
111774便@天候調査中:2006/10/07(土) 15:10:21 ID:5KLzCDTJ0
アシアナ乗っていて,日本だからってなんか嫌な目に遭ったこととかありません?
112774便@天候調査中:2006/10/07(土) 15:58:36 ID:Z8jAamrH0
昔、ビジネスクラスに乗っていて、エコノミーから来た客にいきなりデジカメで写真を撮られた。
文句を言ったら、自分はビジネスに乗りたかったのに、席がなかったとのこと。
こちらは隣に人がいたので、デッドヘッド用の席に移っただけなのに、韓国人乗客に逆切れされた。
スッチーは平謝りで、乗客はスッチーに絡んでいた。
そのことをアシアナにメールで投書したら、お詫びの電話がかかってきました。
アシアナは好きなエアラインだけど、乗客にDQNが多いかも。
あ、KEもか…(苦笑)
113774便@天候調査中:2006/10/07(土) 17:25:46 ID:M5QunbnS0

俺は無かったよ
アシアナには良い印象しかない
運がいいだけ?
114774便@天候調査中:2006/10/07(土) 21:18:17 ID:/4nehkto0
>>102,105
エアバスA320だよ。
115774便@天候調査中:2006/10/07(土) 21:46:04 ID:/4nehkto0
アシアナは今年2月1日から錦湖アシアナグループのCI戦略の一環でロゴを一新したのに
カラーリングの方は一新していないな。
いずれカラーリングは一新するだろうが、まるで先代カラー時代のUAのようだ。(これもロゴとカラーが一致していない時期があった)
116774便@天候調査中:2006/10/08(日) 00:30:32 ID:98VzbkOu0
>>115

UAシャトルだけロゴが新しくなってた奴?
あれって,後から云われたら,ああそうかって思うけど,最初気付いていた奴いないよな
117774便@天候調査中:2006/10/08(日) 13:30:10 ID:g5AilJvV0
UAシャトルもだろうけど、ここでは正規のUA機の話よ。
UAの現行カラーが登場するまでの先代カラーの時代に一時期新聞や雑誌で見る
印刷物のロゴと実際の機体のロゴが違っていた時期があったので。UAは。
機体のロゴより印刷物のロゴの方がが新しくなっていた時があったので。
118774便@天候調査中:2006/10/08(日) 20:27:35 ID:98VzbkOu0
>>117
そういえば,チェックインカウンターのロゴって旧塗装の末期の頃にはみんな新ロゴになっていたよね
119774便@天候調査中:2006/10/08(日) 20:46:52 ID:g5AilJvV0
これもその頃のUA流の戦略というところかな
120774便@天候調査中:2006/10/09(月) 22:34:00 ID:OZHBAAy30
Cの新しい座席をもっと増やしてほしいなあ。
ネックは744ジャンボ機に全然改装の気配が
ないこと。機材少ないからしゃーないのか??
NYCやLHR,LAXなんかの激戦地があれじゃあねえ。

http://www1.flyasiana.com/sub/other/newair/main.html
121774便@天候調査中:2006/10/09(月) 23:47:54 ID:r+opSVhD0
>>120
値段据え置きなら賛成!
777-200は期待によっては旧型シートが混ざっているみたいですね。
122774便@天候調査中:2006/10/12(木) 15:42:57 ID:qUt4N9by0
ロンドン線いつから777?
123774便@天候調査中:2006/10/13(金) 23:55:36 ID:eGl4Gs1i0
さっさと成田・釜山路線轢けよ
124774便@天候調査中:2006/10/14(土) 11:38:46 ID:WT5BKFds0
韓国にいってから直接中国に行く場合などでKEやOZに乗せられることがあるけど、フライトマップの「日本海」が「東海」になっている時点で
俺的には、だめだめエアラインだな。乗ってる時間ずーと気分はブルー。
125774便@天候調査中:2006/10/14(土) 12:58:30 ID:mFS4Y1Jp0
国際的には、Korean Straitと呼ばれるところを日本では対馬海峡と
呼んでいるのと同様に、韓国籍の地図が日本海を東海と呼んでも問題ない。

国際会議等での、韓国の無茶苦茶な主張を想起させるのでいやだ、
ということならば理解できなくもないが。
126774便@天候調査中:2006/10/14(土) 14:18:57 ID:EG/SwqAf0
国際的にはジャパンと呼ばれるところを日本ではにっぽんと呼んでいるように(ry
127774便@天候調査中:2006/10/14(土) 14:41:42 ID:dX3FYJLj0
>>125 「朝鮮海峡」とも呼ぶ。
128774便@天候調査中:2006/10/14(土) 14:49:55 ID:mFS4Y1Jp0
「神奈川県道・東京都道9号川崎府中線」がところによって川崎街道とか
府中街道とか呼ばれて、都内では前者、神奈川県内では後者が多いってのと、
同じじゃないかな。(行き先・対岸が主な呼称)

で、「日本海」がおかしいという韓国の主張は無理筋だとは思うな。
もともと、大陸から見て日本が対岸だから名づけられた名称だろうからね。

スレ違い失礼。
129774便@天候調査中:2006/10/17(火) 08:05:20 ID:yNyY9wdpO
こないだスカパー見ていたら、KBSでOZのCAの訓練の様子をやってたのよ。
海上不時着の訓練でプール実習やってたけど、みんなスク水姿だった。
130774便@天候調査中:2006/10/22(日) 18:37:21 ID:Kfl0hIfq0
131774便@天候調査中:2006/10/22(日) 19:59:39 ID:xafMG1gn0
先代のデザインよりはなかなかいいんじゃない?
132774便@天候調査中:2006/10/24(火) 11:18:35 ID:2BHV/7vi0
TGとほとんど一緒じゃねえ??
まあ星組アジアでいいけどね。
すっきりしててきれいだな。
133774便@天候調査中:2006/10/24(火) 11:57:54 ID:GDvJbddt0
うーん
なんか、お尻が重い感じ
134774便@天候調査中:2006/10/24(火) 12:19:00 ID:PNY2TkOh0
公式にも出てますな。
http://www.asiana.co.jp/news/img/news061011.jpg

TG+旧JAS777+旧JASA300+JAノL+ANA÷5

と言ったかんじでそか。
135774便@天候調査中:2006/10/29(日) 00:31:32 ID:ZgXpFEBu0
後ろがBAっぽい
136774便@天候調査中:2006/10/29(日) 00:52:07 ID:Gop+lZk00
アシャナってつい最近塗装を変えたばっかじゃなかったか?
また変えるのか。

でも>>134ってオリンピックの競泳選手が履いてる水着みたいだね。
137774便@天候調査中:2006/10/29(日) 10:12:46 ID:xmd6pQza0
>>136
『大長今』号と勘違いしていないか?
138774便@天候調査中:2006/10/29(日) 22:23:48 ID:guEHzYTF0
大腸菌号って何?
139774便@天候調査中:2006/10/30(月) 00:40:49 ID:nl0c1HPJ0
どうでもいいから、さっさと成田−釜山航路開設しろよ
140774便@天候調査中:2006/10/30(月) 21:00:49 ID:6PbgXA8B0
そんな無駄な路線に成田の貴重な枠を使わせなくて良い。
141774便@天候調査中:2006/10/30(月) 21:49:49 ID:tv9YyS88O
3年後は羽田が国際化されてるからちょっとの辛抱だよ。
近距離で無駄に使ってた発着枠も解放される。
142774便@天候調査中:2006/10/30(月) 22:13:50 ID:P2w66gvB0
どうみても関テ〜レです。本当にありがとうございました。
143774便@天候調査中:2006/11/08(水) 13:46:42 ID:+MYESTRJ0
アシアナクラブからメールがきたが、半分文字化けして読めないぞ・・・
144774便@天候調査中:2006/11/09(木) 01:44:23 ID:ub64TAtT0
アシアナで成田ロンドンを飛ぶと
マイルはいくらくらい貯まるんですか?
145774便@天候調査中:2006/11/09(木) 10:06:59 ID:fF1ZTaf70
>>144
NRT ICN 787
ICN LHR 5521
--------
TOTAL AIR MILES: 6308×2
が実航マイル。
格安航空券だと大抵Vクラスだから、
アシアナクラブ以外だと100%加算されないね。
UAのマイレージプラスだと70%
NHのANAマイレージクラブなら50%加算だよ。
146774便@天候調査中:2006/11/12(日) 19:23:36 ID:DZDs4Mek0
優しいのね…。

惚れる…ポッ
147774便@天候調査中:2006/11/12(日) 19:33:01 ID:1upbrpZY0
成田発ソウル経由の支那各地行きが大幅に増えたのは結構な事だが、どの線も時間帯悪すぎ。
同日乗り継ぎ出来ねえじゃねえか。
148774便@天候調査中:2006/11/12(日) 23:09:15 ID:gGAxFDEd0
アシアナのマイレージプログラムの特典はどうですか。
今までは仕事で東南アジアに用が多かったのでTGにためていたんですが、
来年東南アジア関係の仕事からはずさるんで、何かアシアナのほうが上級会員の維持とかでよさそうに思えてきたんですが・・
特典航空券とかとり易いですか?

149774便@天候調査中:2006/11/13(月) 00:28:44 ID:ImK7tyq00
日本=韓国の特典なら取りやすいのでは?
その路線に興味がないなら、特典必要マイレージが軒並み馬鹿高なので、
おすすめできないようにおもう。(というかそう思ってアシアナには
貯めてないので想像に過ぎないが)
150774便@天候調査中:2006/11/15(水) 09:54:05 ID:8dmKmeBu0
BKK発券のUS西海岸行きビジネス格安がなくなったじゃあねえかよ。
20万弱で2回STPがICNで出来たのに。もう日本発券のほうがええなあ。
151774便@天候調査中:2006/11/15(水) 12:03:13 ID:ebn2jtavO
>>150
あれ、いつか使おうと思ってたのになくなっちゃったんだ。残念…

SEA線やLAX線の一部に入ってる新シート機材を狙えばかなりお値打ちだったのにね。
BKK-ICNのF席ってC客に開放なんだっけ?
152774便@天候調査中:2006/11/15(水) 19:00:35 ID:9exCfYWn0
アシアナのマイレージって、ブラックアウトだらけじゃない?
よく韓国人が暴動起こさないもんだ。
153150:2006/11/16(木) 00:27:26 ID:GeRtUQ3P0
>>151 そうそうF席12席がCになって5千円ぐらい払ったY客が
上級会員がC席にアサインされてた。US便も777の新シート増えてて
美人アガシも最高だったのに。KEも含めて韓国系もC席あんまり安売り
しなくなってきたな。残念だけど韓国人だけで高くても売れるんやろうなあ。
154151:2006/11/16(木) 12:47:10 ID:vP2Cz7EeO
あ、やっぱり今もそうだったんだ。なら尚更残念だな〜。
日本発券でも西海岸行Cの88日間有効が20万円切ってるから、
これで新シート777狙ってみるかな。

てか777は順次新シートに交換されてるみたいだけど747はもう放置!?
155774便@天候調査中:2006/11/17(金) 19:03:52 ID:ehlhZykf0
e-tourの格安ビジネスで、1930JFK着でそのまま空港滞在して
翌日0030発の便利用できるのかな?
なんか現地滞在最低1泊と注記されてるけど。
156774便@天候調査中:2006/11/17(金) 19:31:49 ID:QEaKWM310
日付が変われば1泊扱いだからOKよ
157774便@天候調査中:2006/11/17(金) 20:06:18 ID:ehlhZykf0
>>156
どうもです、年明けに行ってきます。
158ここでちょっとお知らせです:2006/11/19(日) 12:39:17 ID:f/xag1Gs0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新名無しさんを決める 投 票 実 施 中

 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

期間は2006年12月9日の午後23時59分までです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
159774便@天候調査中:2006/11/19(日) 15:37:40 ID:grDP/sB4O
ミーはLH*Gなんですが、JFKのラウンジはどこが使えるの?ファースト利用だす。
160774便@天候調査中:2006/11/19(日) 15:51:48 ID:1EB0lyg/0
161774便@天候調査中:2006/11/19(日) 16:41:26 ID:+MFGhyKy0
>>159
さくらエアライン、エコノミーラウンジをご利用ください。
162774便@天候調査中:2006/11/21(火) 04:57:37 ID:X/irvgyV0
エコノミー
エコノミー
エコノミー…
163774便@天候調査中:2006/11/24(金) 18:57:51 ID:JKuGE0LH0
アメリカ行く時によく使うんだけど
チケット自体はKEのが安い。
でも燃油料が信じられないくらい安いから
結果的にはアシアナのが安くなるんだよねー

アシアナ最高
164774便@天候調査中:2006/11/25(土) 00:47:21 ID:XbTdBFiS0
なんで遠回りしてまでアシアナ乗るの?
165774便@天候調査中:2006/11/25(土) 12:54:29 ID:Rx0Bc+R60
ビジネスはうまくすりゃ他社の1/3以下だし、インチョンのアシアナ
ラウンジやシルバークリスは居心地いいよ。うまく時間作ればゴールデン
ゲートで一勝負なんてこともできる。(さすがに出張の往路ではまずいが)
166774便@天候調査中:2006/11/25(土) 20:48:40 ID:grVLmPLg0
>>164
福岡からだし、そこまで遠回りとまで思わない。
安いから。普通に心地良いし。
167774便@天候調査中:2006/11/26(日) 00:10:29 ID:eZB2iSD30
たしかに地方の人には便利だね
でも成田が近いとどうも使うインセンティブがないんだよなー
特にアメリカ便は到着・出発時刻があまりいい時間じゃないので
やめました。
168774便@天候調査中:2006/11/26(日) 22:50:08 ID:DyTrN15M0
777導入された今(フランクフルトはまだだっけ?)、ヨーロッパ線じゃアシアナ最強だわな。
169774便@天候調査中:2006/11/28(火) 10:32:22 ID:DEvvWks5O
FRAはまだ74Eだよ!

1月1日発券分からまた燃油サーチャージ値下げするみたいだね。
1区間1600円に。

となると太平洋線でも往復6400円か〜。米系とだと2万円くらい差が付くから
年明けからは実質最安値だな…
170774便@天候調査中:2006/11/28(火) 13:30:18 ID:jV4T50ba0
安く海外行けるね
171774便@天候調査中:2006/11/28(火) 15:21:38 ID:zuUz4/wp0
>>167
そうなのか、ここ見ていたら評判が良いようなのでNRT-ICN-JFKを
Cで逝って見ようかと思っていたのだが…
ちなみにこの場合、ICNで宿泊する必要はある?
172774便@天候調査中:2006/11/28(火) 15:39:09 ID:kzQmmmoZ0
行きは夜8時くらい発だから、午後の便でICNに向かえば十分。
帰りは夜中0時半に出て朝6時前につくから、時差ボケしづらくていい時間帯だと思うよ。
あと、両方向ICNで72時間までストップオーバーできるチケットがほとんど。
173774便@天候調査中:2006/11/29(水) 12:03:37 ID:lP9Un79+O
復路はICNで4時間くらい乗り継ぎ時間があるからね。
でもC利用ならラウンジ使えるからそんな気にならないんじゃないかな。

新シート狙うなら西海岸線の777運航便もオススメ。
174171:2006/11/29(水) 14:33:18 ID:SvYv8DEr0
>>172
そならかえって調子がいいかも。
じつは重度の時差ぼけ体質。
特に米国東海岸は自律神経がずたぼろになって
眩暈しながら歩いてるぐらいなので、滞在に余裕があるなら結構よさそう。
日程的にいいといわれるANA便が一番症状がひどいので、
試してみる価値はあるかな、と。

>>173
777ってC席的にはいいイメージがないんだけど…どうなのかな?
でもその前に西海岸に用事がないorz

ICNのラウンジはどんな感じですか?
食い物がちょっとあって、シャワーがあって、静かならうれしいな。
175774便@天候調査中:2006/11/29(水) 15:42:02 ID:d8oBQM/v0
ICNのアシアナラウンジ。食い物はそこそこ。ホットサンドイッチやスープ
なんかのあったかいものもあるところはいいです。シルバークリスラウンジの
ほうが食い物豊富ですが、こっちはC利用でもスタアラゴールドじゃないと
入れないと思います。

シャワーあります。仮眠室もあります。ちなみに日本語は通じないかも。
入室時の挨拶が英語だったので英語で通したから、日本語試してないけど。
176173:2006/11/29(水) 19:06:13 ID:7BrmhnCV0
>>174
777にも種類があるんよ。
↓に載っている便はコクーンシート搭載機材で運行されます〜
ttp://www1.flyasiana.com/sub/other/newair/newair.asp
177774便@天候調査中:2006/11/29(水) 22:22:39 ID:Zch1d7TC0
基本的なことを伺いたいのですが,日本人が利用しても問題はないのですか?>アシアナ

シドニー行くときに使ってみようかなぁと思っているのですが.星組でシドニー行くの,SQかOZですから.
178774便@天候調査中:2006/11/29(水) 22:24:09 ID:dB78RN5J0
あなたはあるとしたらどのような問題を想定していますか?具体的にあげてください
179774便@天候調査中:2006/11/29(水) 22:27:26 ID:Zch1d7TC0
日本人だとまずい状況が起きたりしないでしょうか.
隣の人にコーヒーをぶっかけられるとか.
180774便@天候調査中:2006/11/29(水) 23:15:28 ID:dB78RN5J0
あなたはたぶんぶっかけられると思います
OZ以外のどこのエアラインでもね
181774便@天候調査中:2006/11/29(水) 23:32:11 ID:7/9jk9wJ0
>>177
TGでも行けるけど?
182774便@天候調査中:2006/11/30(木) 00:29:00 ID:inRtzEWfO
日韓線以外にも結構乗ったことあるけど、日本人だからといって意地悪されたことないはないな。
通路側の人が代わりに荷物を降ろしてくれたり、むしろ好印象な人も多い。
2chでの韓国人に関するステレオタイプにばかりはまりこまない方がいいよん。

あんま心配しないでとりあえず乗ってみ。
結構いい航空会社だからw
183774便@天候調査中:2006/12/02(土) 05:06:16 ID:KtS2/rwR0
中国の地方都市に行くときによく利用するけど基本的にサービス業だから特に意地悪されるようなことはないよ。
普通にフレンドリーです。
たまにお持込キムチを食べる韓国人がいて「やれやれ」とはおもうけど別においらは臭いとかあまり気にならない人なので・・・
まあ意地悪されたと思うようであれば二度と乗らなければいいだけだし。

ただ機内雑誌のフライトマップの本来「Japan Sea」のところが「East Sea」になってるので毎回機内雑誌の「East Sea」の記述を「Japan Sea」に修正してあげています。
184774便@天候調査中:2006/12/02(土) 21:38:34 ID:/7Sk1EZS0
Cが格安なのでたまに利用しているけど、機内で反日を感じたことはないよ。
欧米線でも片言の日本語を話せるCAがいるので、英語に自信がなくても大丈夫。
それでも反日嫌がらせが心配な人は、多少カネはらってもJALかANAに乗ればいいだけ。
185774便@天候調査中:2006/12/03(日) 13:39:10 ID:fYV73K7N0
>>184 たしかにCであの値段なのはお得な感じがするよね。
仕事ではJALとか欧州の直行便キャリアをつかうけど、自腹観光旅行のときは
よく利用します。特にいやな思いすることは無いよ。
186774便@天候調査中:2006/12/03(日) 13:40:43 ID:fYV73K7N0
>>183
ちなみに今度乗るときは「East Sea」を「Japan Sea」に書き換えておきます(笑)
187774便@天候調査中:2006/12/03(日) 14:00:25 ID:BtW+8N7a0
在日の皆さんご苦労さまです
188774便@天候調査中:2006/12/03(日) 14:06:44 ID:YswX7qDY0
OZってオーバーブッキングでアップグレードって滅多に無いですか?
あるほうですか?
こんどOZに乗る便がYが埋まってきてるのでかすかな期待をしてるんですが。
189774便@天候調査中:2006/12/03(日) 17:03:15 ID:c5K/EFSh0
>>188がアシアナの上級会員かスターアライアンスゴールドメンバー、
もしくは予約クラスの高い航空券を持っていればオーバーブッキングの際
アップグレードされる可能性が高いのでは?
190774便@天候調査中:2006/12/03(日) 19:46:23 ID:6/htwFYZ0
本当に満席になること自体が滅多にないと思うが。

予約枠を絞っているようだから空きが内容に見えるけど、
REQ入れると大抵当日に予約OKになる。
191774便@天候調査中:2006/12/04(月) 11:36:09 ID:P7Cnxsjn0
米子−ソウル便振興へ乗り継ぎガイド - 山陰中央新報 (2日21時22分)
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=335029006
192774便@天候調査中:2006/12/04(月) 20:28:00 ID:fIIFKzX/0
>>181

いやー,そこまでの遠回りは…


>>182-184

機内の様子について,ありがとうございました.

来年,試してみようかと思ってます.
行きはソウル経由(OZ),帰りはクアラルンプール経由(MH)にしようと思っているのですが(笑.高くつきますね.



193774便@天候調査中:2006/12/04(月) 20:39:44 ID:vsOwuUiv0
>>192
SQ使うくらいだったらTGでも一緒。
194774便@天候調査中:2006/12/04(月) 21:30:17 ID:U7Lxjjy90
>>183
次回からはシールを用意して貼り付けたら?
当然ながらハングルのほうも直してあげてね!
「イルボンへ」というハングルに。
195774便@天候調査中:2006/12/04(月) 21:56:55 ID:4lgC4p9Z0
新塗装のA330登場したね。ウィングレットのデジャインがカコイイ
ttp://www1.airliners.net/open.file/1147754/L/

NRT線にも入るようにならないかなー。
196774便@天候調査中:2006/12/04(月) 21:59:27 ID:p8UC7e4J0
>>194
それやったら同じ穴の狢。
ハングル表記であるなら韓国側のローカル名称にすぎないんだから。
197774便@天候調査中:2006/12/05(火) 14:50:11 ID:d0DNCMDl0
全日空、アシアナ航空と包括提携・日韓路線の全便共同運航
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061205AT1D0409X04122006.html
198774便@天候調査中:2006/12/06(水) 15:49:37 ID:Hr9stFaC0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新名無しさんを決める投票はいよいよ9日の土曜まで! エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

2006年12月9日の午後23時59分で投票締め切りです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164902165/l50
199188:2006/12/10(日) 19:03:26 ID:+yNEPvCG0
OZでアップグレードあるかとなと思いましたが、だめでした。
2日ほど前まで C2Y0 くらいだったんですが前日にはC0Y0
他社スタアラGでフルフェアエコノミーだったんですが、やはり無理でした。
スタアラG3年めですがスタアラ便でアップグレードされたこと1回も無いです(涙)
200774便@天候調査中:2006/12/10(日) 19:17:40 ID:ioSZP7o20
Cに乗りたいんだったら金払って乗れよ。タダでアップグレードを期待するなんて図々しい。
201774便@天候調査中:2006/12/10(日) 19:23:41 ID:tCz53MTK0
188氏は業務出張でしょう。
個人だとフルフェアY買うぐらいだったら普通はディスカウントCにするし、
そっちのほうが安いことも多いしね。
202774便@天候調査中:2006/12/10(日) 23:52:24 ID:fcumzu9c0
>>199
気にするな。俺もここ五年UPされたことがない。
自社☆Gとして乗ったときですらUGはない。
203774便@天候調査中:2006/12/12(火) 11:20:17 ID:wi/GStey0
俺今年5月、成田からソウルで乗り継ぎロンドンに乗ったとき、
ソウルで弾かれて「アップグレード」って言われたぞ!
元の券が格安ビジネスでD、お得にFを味合わせていただいたよ。
204774便@天候調査中:2006/12/21(木) 23:06:59 ID:XlERXDhF0
今日金浦ー羽田線に乗った。
一人日本人乗務員板のだが、
アニメ声でしかもかわいかった。

月に3回以上乗るけど初めて遭遇した。
ANAから回ってきたのかな?
205774便@天候調査中:2006/12/22(金) 01:37:59 ID:OSeRqo43O
ANAからFAの出向ってあるの?

恐らくアシアナ生え抜きの日本人FAじゃないかな。日韓線には必ず乗ってるよ〜。
日本人も総じて美形な方が多いと思う。
206774便@天候調査中:2006/12/22(金) 15:06:39 ID:Rr4Txg1c0
そもそも面食いなお国柄だものね
207774便@天候調査中:2006/12/22(金) 23:53:04 ID:5xSDJdgu0
でもここのスッチー、上下関係が厳しそうだな。
よくインチョン空港の搭乗ゲート前でブリーフィングやってるの
見るけどチーフさんほんときつそうだよ。ありゃ日本人スッチーは
変だよ。神経参っちゃう。でもほんと美人ぞろいだよな。帽子もgood.


208207:2006/12/22(金) 23:55:28 ID:5xSDJdgu0
日本人スッチーは変だよ。→訂正  日本人スッチーは大変だよ。
209774便@天候調査中:2006/12/23(土) 10:00:26 ID:w2Ajyxyl0
アシアナ航空って機内食美味しいし
航空料金が安い
キャビンは韓国美人が多い
付き合いテー
210774便@天候調査中:2006/12/23(土) 10:48:16 ID:RFcpKlbMO
>>207
確かにw
先輩を立てないといけないし、日本人には大変かもね。
そーいやアシアナはアシアナアカデミーなんてのも上野に持ってたような。


これからOZ1025でソウル行ってきます。
久しぶりのアシアナ、楽しみ〜
211210:2006/12/23(土) 11:56:40 ID:RFcpKlbMO
OZ1015だね。連投スマソ
212774便@天候調査中:2006/12/23(土) 12:15:09 ID:gfYibTD20
>>209
機内食美味しいか?
数回乗ったけどCもYもいつもちょっとだけ食べて残しているよ。
213774便@天候調査中:2006/12/23(土) 19:01:05 ID:Wvdb8B6W0
俺も、初めて乗ったときだけ食べて、後は残している。
1ヶ月に3回以上往復するから、同じメニューなお、きつい。
214774便@天候調査中:2006/12/23(土) 20:40:20 ID:/E1x3kAE0
>>213

ヒンドゥミールとかオーダーしてみれば?

康夫ちゃんが前に,JALのミール不味いから,ヒンドゥの予約を入れておいて,カレー味のミールが出てくるからイイとか云ってたよ
215774便@天候調査中:2006/12/24(日) 14:13:42 ID:SzAH32GK0
美味しいマズイ以前に、西日本発日系では基本的に機内食出ないからな。
216774便@天候調査中:2006/12/24(日) 18:49:12 ID:26Ps0bTu0
>>215
JALは出るよ。
まずいBOXミールだけど。
217774便@天候調査中:2006/12/24(日) 20:04:04 ID:o/QcVEpK0
不味いよりすくな杉
218異邦人:2007/01/03(水) 17:36:41 ID:KWDc9Qsi0
将来、同社の便でローマまで行きたいな・・・・・。
美人の国の客室乗務員達に囲まれて・・・・・・・・。
マイルも貯まるし・・・・・・(私は、Mileage Plusのメンバーです)
219774便@天候調査中:2007/01/04(木) 17:59:06 ID:o94RigFw0
韓国行ったら腐るほどアシアナマークのビルがあった。
が、KUMUHOのビルであって、アシアナのカウンターがあるわけではなかった。
220210:2007/01/06(土) 12:07:06 ID:jPQaOi+l0
HND=GMP往復の機内食アップしてみまふ。

往路OZ1015(昼食)
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70662.jpg

復路OZ1045(夕食)
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70663.jpg

往路はアシアナお得意の魚の餡かけみたいな奴。
若干味がぼけてたけど、コチュジャン若干かけたらいい感じに。

復路はプルコギだったんだけど、ちょっとパサパサしてますた。
ただ、サラダに添えてあったスモークサーモンが巨大だったのでびっくり。
生臭かったりもせず、何気に上質なものを使ってるな、と感じました。

めっちゃ美味しい!とは絶対言えないけど、
Yの機内食としてはかなり頑張ってる方じゃないかな。

あ、PTVのウェルカム画面もちょっと変わってました。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70665.jpg
221774便@天候調査中:2007/01/06(土) 17:49:53 ID:9fzur4rR0
秋田空港で滑走路と間違えて誘導路に着陸・・・orz
222774便@天候調査中:2007/01/06(土) 17:51:02 ID:9fzur4rR0
あ、アシアナじゃねえKEだ・・・・誤爆したorz
223774便@天候調査中:2007/01/06(土) 21:27:27 ID:I7aAypl40
誤爆の意味は知らないが誤爆と言ってみたくてたまらない動物が一匹いるな
224774便@天候調査中:2007/01/09(火) 00:10:06 ID:tzBQ1Ob90
225774便@天候調査中:2007/01/11(木) 17:06:37 ID:Z30ZV3yq0
どうやら次の新規開設路線はCDG線のようだね。

ttp://www.flyertalk.com/forum/showthread.php?t=645252

韓仏航空交渉がうまくまとまってくれるのを祈るばかり。。
226774便@天候調査中:2007/01/11(木) 22:47:32 ID:76KLnM600
>>216
KIX〜ICNのJL・NHは出ません。
227774便@天候調査中:2007/01/11(木) 23:37:33 ID:BfAJCYyM0
なぜかPUS→KIXのJLは出るんだよな。
228774便@天候調査中:2007/01/12(金) 00:05:21 ID:WKqutkXm0
229774便@天候調査中:2007/01/15(月) 06:24:16 ID:qB6JcILO0
>>225
それよりも既存の欧州線や北米線の、
デイリー運行を達成して欲しいものなんだが。
230774便@天候調査中:2007/01/15(月) 17:02:25 ID:GrZ9CRWF0
NRT-ICNのFクラスってどんなもんすか?
231774便@天候調査中:2007/01/15(月) 23:39:23 ID:/d1p8lIb0
しかしだっさいロゴマークだな
前の方がずっとよかった
232774便@天候調査中:2007/01/15(月) 23:54:23 ID:PMtYV2ex0
俺も前のロゴ好きだったのに残念。
あほみたいなAのマーク金浦や仁川の
アシアナのカーゴや社屋に全部付け変わってるな。
ASIANAのロゴも面白味全然ないゴシック体だし。
233774便@天候調査中:2007/01/16(火) 00:26:24 ID:2lYTW4ql0
>>229
たーしかに。あれじゃぁKEに対する競争力ないよなぁ…

FRA線は韓独航空交渉が順調にいけば
近々デイリーにできるみたいだよ。

>>230
ICNNRTのFクラスってことは74E運航便だよね。
ttp://www.airliners.net/open.file/0042305/M/
のような感じですな。
シートそのものはHNDGMPの333が載っけてるタイプの方がいいかも。

ロゴに関しては確かに前の方が良かったね。
でも、前の機体デザインは天気によっては軍用機みたいに見えたから
トータルで見れば垢抜けたって言えるんじゃないかなー。
 
234774便@天候調査中:2007/01/16(火) 03:23:46 ID:+iKPiL9L0
新ロゴ、関西テレビハチエモンのくちばしを連想してしまう。
235774便@天候調査中:2007/01/16(火) 19:17:46 ID:ZQeO8MVD0
ググるのだるいから、画像うp希ボンヌ。
236774便@天候調査中:2007/01/17(水) 01:01:16 ID:5ibOLIsh0
237774便@天候調査中:2007/01/17(水) 11:11:20 ID:OGaur5hz0
先日ICN/BKKのCに乗ったがミール選択3択でビーフステーキ、白身魚ピリカラ
、ブルゴギで12席しかないのにビーフもブルゴギも無くなったて言いやがった。
日本人だてわかってたからいじめ受けたんだろか。全く余裕なく積んでるんだた
ら最低だな。魚ほとんど残してラーメン注文した。まあ辛ラーメンでうまかったんで
よかったが隣の韓国人食ってたステーキはマジうまそうだった。クッソーー^^。
238まりたん:2007/01/17(水) 12:06:41 ID:uVHyumtN0
アシアナの客室乗務員て綺麗なの?日本人乗務員の語学力はどれ位なのかご存知ですか?
239774便@天候調査中:2007/01/17(水) 13:49:38 ID:7ytaSaAXO
>>238 好みもあると思うけど綺麗な人多いと思う。見た目も重視してるお国柄だしね。 話し変わるけど韓国のCAって制服で地下鉄乗ってる人多いよね。
240まりたん:2007/01/17(水) 16:18:08 ID:uVHyumtN0
私も地下鉄で見たことあります。制服姿のCA
241774便@天候調査中:2007/01/17(水) 20:57:54 ID:BKMoUmkb0
>>236
dクス
242774便@天候調査中:2007/01/18(木) 00:49:42 ID:8QdakYqv0
>237
ICN-NGOなんて選択無しだけじゃなく、
食べ終わるのを3列目のシート横でみてるんだぞ。
243774便@天候調査中:2007/01/18(木) 01:46:39 ID:eJZ8p++B0
>>225
でも、CDGへの乗り入れって以前から交渉してるけど、フランス側にけられ続けてなかったっけ?
AFは、KEと同じスカイチームだから、スタアラのOZの参入については嫌がらせ工作をされてそう。
244774便@天候調査中:2007/01/18(木) 03:17:04 ID:VGuuTKH10
話かわるけど韓国の軍人って制服で地下鉄乗ってる人多いよね。
245774便@天候調査中:2007/01/18(木) 03:35:09 ID:yjcgnWzJ0
あっちは徴兵があるから軍隊がより身近なんだろうな
日本だってたまにだけど制服姿の自衛隊員を見かけるし
246774便@天候調査中:2007/01/18(木) 06:37:37 ID:BwHLh4Kt0
>>245
休日も連休の真ん中以外は制服着用が義務だったりする。
247774便@天候調査中:2007/01/18(木) 19:21:05 ID:6RxwRFqC0
成田とか当たり前のようにいない?>制服姿の自衛隊員
248774便@天候調査中:2007/01/18(木) 23:03:23 ID:KydHj3X+0
>>244
軍服姿で東大門でお買い物ー♪
とか普通にみかけるからね。


制服姿のCAは地下鉄5号線でよく見かけるな。
航空会社の職員は5号線終点の傍花に結構多く住んでて
そこから金浦空港までは地下鉄、その先はバスで通勤するケースが多いのだそうな。
249774便@天候調査中:2007/01/18(木) 23:04:45 ID:KydHj3X+0
連投スマソ
>>243
フランス側は1社しかないからね。
KLの枠増やして対処とかできないのかなー。
250774便@天候調査中:2007/01/19(金) 00:05:23 ID:Im148C610
この前ソウル駅でも大量の軍人さんが彼女と手繋いで歩いてたり
ショッピングして紙袋いっぱい持ってKTXに乗り込んでいた。
冬は迷彩服じゃあなくてしっかりしたコートと軍服なんですね。
なかなか凛々しかった。でも女のいてない男もいてたけどちょっと
かわいそうだった。
251774便@天候調査中:2007/01/19(金) 12:04:55 ID:18w1ls0a0
>>250
つーか迷彩服は主に陸軍で
徴兵された連中のはず
コートやきちんとした軍服は士官学校や将校クラスの連中
252774便@天候調査中:2007/01/19(金) 12:30:49 ID:BVITWOFKO
アシアナのアイマスクって使い心地や感触が良いNHも同じ仕様にすれば良いのに
253774便@天候調査中:2007/01/19(金) 12:33:00 ID:7ecXXG+W0
韓国軍に詳しくなけど、どこの国の軍隊でも作業服(と自衛隊は呼んでる)の他に
正装や略式装があるから、正月休暇なので迷彩服を着なかっただけでは。

だから平の隊員でも結婚式や部隊葬には正装(新郎は金モール付き)で出てくるよ。

逆に将軍や士官だって迷彩服を着るし、最近は迷彩服姿で取材を受けたり、
儀式に出たりするようになって来ているね。
254774便@天候調査中:2007/01/19(金) 18:53:23 ID:5OQyORlR0
>>253

そりゃそうだ

警察官だって結婚式のときは正装の制服だもんな
255774便@天候調査中:2007/01/27(土) 00:48:03 ID:PcjxKuQz0
ttp://www.asiana.co.jp/club/newsletter0701_01.html
韓中路線、CAと全便共同運航だってさ。
『ビジネストラベラー』読者アンケートの
‘世界最高乗務員賞’‘世界最高機内サービス賞’も獲ったらしいし上昇基調だね。

256774便@天候調査中:2007/01/29(月) 00:27:47 ID:XPFeNJuWO
腐女子の軍隊話はスレ違い
257774便@天候調査中:2007/01/29(月) 00:53:35 ID:0UrKqlEk0
>>255
てことは、日本の地方都市→中国のOZ利用の場合、実際にはNH&CAということがありうるわけね
出張のバリエーションがひろがってうれしいな
258774便@天候調査中:2007/01/29(月) 23:11:47 ID:sqIv6T/+0
>>257
んだねー。
でもまぁNH運航の日韓線って大分限られてるけどw
IITでも共同運航便に乗れるようになったら
もう日中間の利便性は無敵なような気がするのぅ…。
259774便@天候調査中:2007/01/31(水) 13:40:15 ID:1YE6fY1j0
>>255 >>257-258
★アシアナとエアチャイナがコードシェア拡大
 ANA加え、北東アジア間の連携加速
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0131.htm
260774便@天候調査中:2007/02/05(月) 11:43:48 ID:ko7ENpuG0
★アシアナ、沖縄/福島―ソウル線を減便
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0205.htm
261774便@天候調査中:2007/02/05(月) 22:04:11 ID:gbSjaD4Q0
パリ就航についてはこんな記事があった。

韓国航空業界、「パリ複数就航」めぐり摩擦高まる
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/20/20070120000023.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/20/20070120000024.html
262774便@天候調査中:2007/02/10(土) 13:45:04 ID:c/PYdJdI0
昨日オーストラリア人と飯食ったとき、生涯で一番ひどかったフライトは?
って聞いたら、アシアナでソウルからシドニーに飛んだときって言われた。
なんでも、グラホ、機内ともサービスが最悪で、ミールも最悪、
機体もおんぼろで、操縦もどへたくそ。あらゆる面でワースト1だそうだ。

そんなにひどいの?ネタで乗ってみたくなった。
263774便@天候調査中:2007/02/10(土) 13:51:11 ID:RxLzmUJi0
たった1件のサンプルで判断するかどうかはおまえの自由だ
ttp://www.carsurvey.org/air/airline_Asiana.html
264774便@天候調査中:2007/02/10(土) 14:44:46 ID:wHY57h+Y0
なんかそのページにも同じ路線で最悪だったと書いてあるな。同一人物か?
もう8年も前だから参考にはならんが。
265774便@天候調査中:2007/02/11(日) 11:56:56 ID:lHLqdSAW0
アシアナの機体ってボロかなー。SYD線なら777っしょ?
747や767も含め外板塗装は色あせちゃってるのが多いけど、
機内のメンテはちゃんとしている希ガス。

まぁ、そのご友人はよっぽどの外れフライトに当たってしまったのでしょう。
基本的にはCXやSQとさほど変わらないサービスレベルだと思うよ。
266774便@天候調査中:2007/02/13(火) 13:10:42 ID:7K2nzN1uO
いつの間にかハヌダにも白いの来てたんだね。
撮りに行かなきゃ。
267774便@天候調査中:2007/02/13(火) 18:56:25 ID:E7N7y+5/0
アシアナ初めて乗った。エコノミーは777より747の方が座席広いようなきがする。乗った直後からシートテレビ使えるからいいね。
268774便@天候調査中:2007/02/13(火) 19:54:25 ID:WFOSsOtY0
おととしの12月にソウルからシドニー、まさしくその路線に乗ったよ。
機体はトリプルセブン。
飯はビビンバとヒレステーキ食ったのを覚えてる。結構うまかった。
サービスもよかったよ。ほとんどの人は日本語も喋るしな。
ただ客層はあまりよくなかった。
DQNがエコノミーから乗り込んできてトイレに入り、椅子で飛び跳ねてて、「ここはビジネスクラスです」って追い返されてたw
269774便@天候調査中:2007/02/13(火) 23:42:01 ID:fMVTY2IX0
>椅子で飛び跳ねてて、「ここはビジネスクラスです」って追い返されてたw

カワイイヨ
270774便@天候調査中:2007/02/13(火) 23:43:25 ID:sRPBvcyw0
電車でも車掌ごっこやってる人いるよな
あの手の人か
271774便@天候調査中:2007/02/14(水) 17:35:38 ID:yNlPL4KGO
>>270
セルフ車掌でつか?
272268:2007/02/14(水) 18:42:28 ID:vKJltMJO0
普通のDQNですよ。おっさん二人。
トイレの後で、椅子に座って「ふかふかだぜ」とか多分いいながら跳んでたw
どうでもいいけど、自分は「さーらんたんしごー」って歌が好きです。
あの歌がまた聴きたいね。この前サイトからDLして聴いちゃった。
273774便@天候調査中:2007/02/14(水) 19:04:14 ID:DC4ZE7zm0
機内で流れる♪アシアナー〜、アシアナ〜♪の歌だな。
日本語韓国語英語の3ヶ国語あるのもいいな。
スッチーのニットの制服上品でいいな。冬は首巻スタイル、
夏はスカーフの伝統色。今度はバンコクへ行くよ。
274268:2007/02/14(水) 19:36:10 ID:KgPMHqmq0
そそ、その歌。なんかしみじみくる。
あとはANAの「たーたーたーたたーーーーたたーー」って歌が好き。って言っても分からんよなw
275774便@天候調査中:2007/02/14(水) 20:05:06 ID:GZqso7np0
276774便@天候調査中 :2007/02/14(水) 21:12:39 ID:n4NCh7Ts0
>>261
これについてルフトハンザがどう考えているのかが気になる。
277774便@天候調査中:2007/02/14(水) 23:51:12 ID:+69OsVdV0
>>275
KBSで流れそうな曲だ
278774便@天候調査中:2007/02/15(木) 01:29:41 ID:D6PFUnDK0
ふりかけご飯がなつかしい
279774便@天候調査中:2007/02/15(木) 15:03:42 ID:dY6mT5hyO
ANAとのコードシェアー アシアナHPには記載あるが ANA側にはなにもなし
エコ割も下期と変化なし 一応ANA便名付けただけということかな
280774便@天候調査中:2007/02/15(木) 15:55:00 ID:VP0Y5k6a0
さらんかどっしっこ
きぷっむかどっしっこ
くむがひぃまんちゃじゃ
みれろならがぬん
くっぴなるげうぃえ
ぱらんはぬるうぃろ
へんぼげなぁれるるふぁるちゃぴるちょよ

さらんかどっしっこ あしあな
きぷっむかどっしっこ あしあな
くむがひぃまんちゃじゃ
みれろならがぬん
くっぴなるげうぃえ あしあな
ぱらんはぬるうぃろ あしあな
へんぼげなぁれるるふぁるちゃぴるちょよ

さらんかどっしっこ さらんかどっしっこ
きぷっむかどっしっこ きぷっむかどっしっこ
くむがひぃまんちゃじゃ
みれろならがぬん
くっぴなるげうぃえ あしあな
ぱらんはぬるうぃろ あしあな
へんぼげなぁれるる
ふぁるちゃぴるちょよ あしあなーはーんーごーん
281774便@天候調査中:2007/02/15(木) 20:33:06 ID:5CVbxynp0
日本語でおk
282774便@天候調査中:2007/02/16(金) 00:27:41 ID:EB5mpUxK0
>>274
Another Sky.

>>281
無茶をw
283774便@天候調査中:2007/02/20(火) 02:17:53 ID:zAQEr4FN0
>>274
>>282に補足すると、葉加瀬太郎のオリジナル曲ね。
NHのケータイサイトにアクセスすると着メロがもらえまふ。

>アシアナロゴソング
これ、なにげに良い曲だよね。
たまに風呂入りながら口ずさんでる自分が居ますw
英語・日本語版は歌詞がどんどん変わっていくのに、韓国語版は
同じ歌詞がリピートされているという微妙な手抜きっぷりもまた乙で。

以前韓国のメディアに載ってたけど、このロゴソングをウェブで公開したり
がんがん前面に押し出し始めたのは同時多発テロ以降なんだそうな。
当時、社内の空気が激しくorzだったらしいが、ある一人の社員がこの歌を着メロにして
同僚に配り始めたことをきっかけに「俺らで頑張ろう!」と士気が高まったとか。

どこまでホントか知らないけど、アシアナのアイデンティティー確立には一役買ってるよな。
284774便@天候調査中:2007/02/20(火) 03:33:20 ID:v4c+xidK0
25日にソウル経由してロンドン行くおw
安さにぶったまげて今回初めてアシアナにしたが、
このスレ見てたら楽しみでたまらなくなってきたぜw
285774便@天候調査中:2007/02/21(水) 12:05:58 ID:fdOLqM1l0
>>284
燃油サーチャージ含めるとSUより安いこと多いよね。
これでマイルが100%加算になれば言うことないんだけど。

LHR線、最近は777になったからシートテレビ付いてるよ。お値打ちだね。
日本の空港で一気にロンドンまでチェックインしちゃう関係で
往路はリクエストすれば非常口座席が押さえられるかも。ぜひトライしてみー。

286774便@天候調査中:2007/02/23(金) 22:44:42 ID:CycxFIHl0
誰か仁川空港ホテル使ったことのある人いる?
287774便@天候調査中:2007/02/25(日) 16:07:05 ID:+7CrgNVRO
いるよ、何か用?
288774便@天候調査中:2007/03/02(金) 05:55:39 ID:Jmt8876PO
FRA線は74Eって書いてあったんだけど
これってもしかしてテレビない?(もちろんエコノミー)
片道設定と安さに気をとられて機材までチェックしてなかった
PC持ち込みかな、こりゃ・・・
289774便@天候調査中:2007/03/02(金) 08:16:06 ID:zRSkcWc+0
>>288
テレビないです。
チケ本体もサーチャージも安かったから我慢したけど…
290774便@天候調査中:2007/03/02(金) 20:06:09 ID:VT+GWCxy0
>>288
PTVないけど、体感シートピッチは777より広いような?
まぁ、総額での料金はSU並なんで、サービスの良さもあわせて勘弁したってくださいw
291774便@天候調査中:2007/03/03(土) 09:40:43 ID:vZYdR4DM0
確か、客席後方が貨物室になっているタイプだと思われ。
成田にも頻繁に飛んできている。
292288:2007/03/03(土) 13:42:01 ID:8xEEmUTRO
貴重な情報thx!
やっぱりTVはなしかい。
事前に知ってた分だけ落胆は少ないけどw
2chじゃ言いにくいけどOZは好きな会社。
普段はシアトル線しか使わないからTVは標準装備かと思ってたけど!
CAさん優しいし、英語も聞き取り安いしサービスいいよね。
ビビンバ美味いからテレビなしでも勘弁したるわw
293774便@天候調査中:2007/03/03(土) 22:04:03 ID:/Wev1iD10
今日の朝の仁川のカウンターは酷かった。
102便成田行きにチェックインしようと2時間前から並ぶも、1時間経ってもカウンターに辿り着かない。
結局出発1時間前を切ったので、成田行き搭乗手続きの最終案内を受け、別のカウンターでチェックイン。
仁川っていつもあんな感じなの?
福島、福岡、熊本、高松なんかに行く人もガンガン呼び出されてた。
初めてアシアナ乗ったけど、機内サービスは申し分なかったのになぁ…

74Eは40番台の列より、20番台の列のほうが席が広く感じた。気のせい?
294774便@天候調査中:2007/03/05(月) 20:02:08 ID:LS55+evz0
>>292
74Eはもうあのまま使い倒すみたいだな。リニューアルの話全然ないし…
シアトル線って777でもAVOD標準装備の新しい機体が飛んでていいよね。
LHRも777になったから、次はFRAじゃないのかなー。

>>293
お疲れ様です…もしかしたら大口の韓国人団体が居たんじゃないかなー。
普段は待っても10-20分ぐらいのような気がするけど…
むしろイミグレやセキュリティーチェックを含め、仁川っていつも空いてる印象w
295774便@天候調査中:2007/03/08(木) 15:08:55 ID:egnyK9es0
8月から、金浦→羽田 OZ1045便の出発時間が、遅くなったんですね。

296774便@天候調査中:2007/03/16(金) 14:48:04 ID:mdmnujb0O
アシアナ初めて乗ったがCA美人だしサービス良かったし満足
297774便@天候調査中:2007/03/16(金) 16:28:38 ID:talIVyTXO
CAは確かに美人揃いだな。
整形美人な。
298774便@天候調査中:2007/03/16(金) 18:13:56 ID:wKtSitNi0
多少いじってたとしても元がブスなら
あそこまで質高くならんだろ。
肌もきれいしスタイル抜群。
さあまた乗るぞ。
299774便@天候調査中:2007/03/17(土) 02:49:09 ID:45sQHYap0
見た目は好き嫌い分かれるが、プロポーションは間違い無く日系よりいいな
特に足の形
日系は黒いストッキングで
ごまかしてるが、韓国系は
それをしなくても十分綺麗に見える
300774便@天候調査中:2007/03/17(土) 02:51:14 ID:3wuWCd/G0
まあまだまだ男尊女卑がひどい国だからね。
美人がいいならCIに乗れば?
あっちのほうがフレンドリーだし、機材も新しいし、Cも安い。
301774便@天候調査中:2007/03/17(土) 11:19:33 ID:IIVzWfQJ0
OZの方が美人だと思う。
でもエロイのはCI
302774便@天候調査中:2007/03/17(土) 21:56:22 ID:yya18SKP0
でもCIは制服変わっちゃうよ...orz
303774便@天候調査中:2007/03/18(日) 18:24:14 ID:VL0exP4z0
国内線はさらに若くて可愛い人が多いぞ。
304774便@天候調査中:2007/03/24(土) 04:05:22 ID:2OcweEoM0
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。   
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? 
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。
305774便@天候調査中:2007/03/25(日) 10:11:44 ID:4aHnSz7A0
【浅野史郎が都知事になったら、辛淑玉が副知事?】

 アサノと勝とう!女性勝手連」発足とか
 http://www.janjan.jp/election/0703/0703181915/1.php
 動画(2)の32分20秒のところ

 「千葉県民」の女性が、浅野が都知事になったら東京都副知事に
 辛淑玉を採用しろと要請。
 檀上の浅野氏に「辛淑玉さんを副知事にしてください!!」(満場の拍手)

> 浅野が都知事になったら、辛淑玉が副知事

> 浅野が都知事になったら、辛淑玉が副知事

> 浅野が都知事になったら、辛淑玉が副知事

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |


【都知事選】浅野支援者「浅野さんが都知事になったら辛淑玉さんを副知事にしてください^^」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174623702/1-100
306774便@天候調査中:2007/03/25(日) 11:26:16 ID:eW4UgZg70
>>303
でも反日じゃーねー
かわいくても意味ねーじゃん
307774便@天候調査中:2007/03/28(水) 14:05:58 ID:cjQ/KJm90
アシアナ航空、4月からポーランド航空と共同運航(YONHAP NEWS) (28日13時15分)
ドイツ・フランクフルトを経由し、ポーランドの首都ワルシャワとクラコフに向かう2路線を週4便運航
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000022-yonh-kr

アシアナ航空、釜山〜ホーチミン線を週3便運航
アシアナ航空、26日から釜山〜ホーチミン線運航
アシアナ航空と中国国際航空、全面的な共同運航へ
アシアナ航空、全日空との提携を大幅強化へ
アシアナ航空が釜山〜上海路線就航、週5便
308774便@天候調査中:2007/03/28(水) 20:07:30 ID:9xlQmJZR0
KTX開通で国内線が減便され、機材を中国路線に回しているんだよな・・・
309774便@天候調査中:2007/03/28(水) 20:47:12 ID:6tIdsIgG0
>>306
まあサービス業なんで見た目よければいいんじゃない?
特にしゃべる訳でもないし。
しかしOZは最近強気の料金設定だな。BKK発JFKのディスカウントCもなくなったし、
SIN発LAXのCはJALと変わらん。
以前はICN2ストップOKだったからお得だったけどこれもなくなったし・・・
どっかスタアラでお得なところはないかな?
310774便@天候調査中:2007/03/29(木) 09:08:35 ID:UMUw4ViA0
>>307
◆アシアナ航空、釜山〜ホーチミン線を就航
  週3便で運航、両都市とも夜間時間帯に出発
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0329.htm
311774便@天候調査中:2007/03/31(土) 21:52:27 ID:iRlAnixM0
B747の新塗装1号機は-400BCFか…
ttp://www.airliners.net/open.file/1193708/M/

結構うまく決まってるな。
312774便@天候調査中 :2007/04/03(火) 16:58:15 ID:mptD3Bml0
新旧の機体の塗装両方とも好きじゃない
てかセンス悪
313774便@天候調査中:2007/04/05(木) 22:06:02 ID:vgQyEkQ/0
今度ロスまで格安ビジネスで行くんだけど、ZクラスだとANAのマイル加算されないらしいというのは本当ですか?(4月からかわったそう)
せめて半分くらいは加算してほしいんだけど。。。orz
314774便@天候調査中:2007/04/06(金) 01:17:09 ID:EmV4Sw3o0
UAでもダメなのかな?
315774便@天候調査中:2007/04/06(金) 10:31:29 ID:Ag57Tb5d0
316774便@天候調査中:2007/04/06(金) 11:44:45 ID:wtv8MB5F0
アシアナの自社に貯めるルールを見ると
(3) Reduced rate tickets, barter tickets or any other tickets
discounted by 50% or more from published fares, are excluded
from mileage eligibility under this program
って書いてあるから、これに準じるのかもしれないけど、
どこにも今年からのルール変更とは書いてないね。

NRT/LAXのC往復公示運賃は384900円だから(諸費用除く)、このルールに
従うと、19万円(諸費用除く)以下の格安Cは加算対象にならないことになる。

もしかしたら、そういう運賃をZクラスにする運用にしたのかも。
317774便@天候調査中:2007/04/07(土) 14:05:39 ID:ijQuvwdq0
>>314 UA
ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/airline/s10.jsp
見る限り
-ビジネスクラス運賃でご利用の場合、実航マイルの125%-
と予約クラスが明記されてないから従来通り125%加算では。

>NH
しかし、いくら公示運賃の半額を切っていると言っても
M/Q/Vあたりの格安Yに比べればずっと高いわけで。
そう考えると、NHのWEBの加算表に反映が遅れてるだけじゃない?
マイル加算対象外とは考えにくいと思う。

318316:2007/04/07(土) 14:36:14 ID:P5Tr/Ldc0
おれも使う気があったので、ANAにWebから問い合わせてみた。
経験上2営業日くらいで返事が返ってくるので(PLT)、しばしまたれい。
319774便@天候調査中:2007/04/09(月) 01:49:56 ID:RmaAJZI60
>>318
ええ人やな〜
320313:2007/04/09(月) 05:19:33 ID:mFxvhkqH0
皆様ありがとうございます。
代理店の人が調べてくれたところによると、アシアナZクラスはUAの
マイレージプラスにはマイルをつけることができるが、AMCやシンガポール航空
のプログラムにはつけれないとのことでした。
>>316さん。ありがとうございます。お返事楽しみにしております。
321313:2007/04/09(月) 05:21:42 ID:mFxvhkqH0
>>317
確かにその点が納得いかない部分です。
エコノミーよりはずっと高いのだから加算対象外は納得いきません。
322774便@天候調査中:2007/04/10(火) 00:07:26 ID:Xtl+h7O80
すなおにアシアナにつければ?
323774便@天候調査中:2007/04/10(火) 03:43:13 ID:Ljk26p82O
今度米子から320のりますが、Yのみです。機材的にC開放なのでしょうか?エコオンリーの機材なのでしょうか?押さえている座席は10Fです
324316:2007/04/10(火) 14:41:36 ID:Qk5VnH7B0
情報更新されたようなので、ご確認ください。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flightmile_tk01.html#oz
325通りすがり:2007/04/10(火) 15:49:45 ID:JU5aExvC0
>>316
感動した。
326774便@天候調査中:2007/04/11(水) 10:18:38 ID:moBaupTo0
>>316
ぐっじょぶ!
327313:2007/04/12(木) 16:50:28 ID:t1nS7hSe0
>324
ありがとうございます。
Zクラス、大丈夫ですね。。。
感動した。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:09:43 ID:Vb9GQsad0
B767 オーディオサービスなんだよね。自前のをもと込んだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:25:47 ID:3BR/kcbC0
仁川着23時の便で、翌朝出発のトランジット
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:40:13 ID:yDGFjYKq0
仁川空港の地下サウナは、どのくらいの大きさの荷物までロッカーに預けられますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:25:54 ID:j0CoFAwP0
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28911

燃油サーチャージ上がっちゃうね。KEと同水準かー。残念。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:45:37 ID:BcB9+E3Q0
\(´c_,` )×( ゚●●゜)/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:31:20 ID:1A4Z9h0H0
インチョンのトランジットホテルは、24時を過ぎると6時間からの料金で
利用できますでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:15:53 ID:VT45Rzv30
>330
地下サウナはいいですね。以前国内線乗り換えで使ってよかったので、
先日国際線乗り継ぎのときに使えるかと楽しみにしていたのですが、国際線の
4時間乗り継ぎでは使えませんでしたorz。
床屋(かなり適当くさい)とセットになっていて、床屋の洗髪を風呂場につれて
きてやっていたのには驚きました。
ロッカーについては国内の銭湯の比較的大きめのロッカーと同じくらいなので、
普通の荷物は大丈夫と思います。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:35:18 ID:HTL3ZyXC0
A great way to fly その下の他社でも噂になってる機内サービス
をお楽しみください ってそのままSQのパクリやんか。まあサービス
いいのは認めるけどフレーズそのままってのは???だな。

http://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/index
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:10:32 ID:n8J3SMqg0
>>335

ぱくりは韓国クオリティーニダ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:17:33 ID:HTL3ZyXC0
>>335,336 それも自社HP,TOP画面で堂々とよく使うよなあ。
シンガポールガールとアシアナアガシが入れ替わってるだけだもんな。
何言ってもしゃーないチョンだけの事はある。アシアナは好きだけど
ちょっと引くなあ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:16:40 ID:vkXP+xkE0
臭い自演をみた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:19:35 ID:srp/hksy0
羽田金浦線、食事がでるだけいいね。
日系やるきなさすぎ
あしあーなーはんごーん、って曲だけちょっと
ださかったが、あれはあれで韓国的には
いいんだろうな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:41:44 ID:oIFrlzsP0
成田〜ソウルで使ったけど機内食旨かった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:33:04 ID:YePf7qmn0
とうとう5つ星TOPランクエアー仲間入りしたんだな。
SQ,CX,QR,MHと並んだ。でもオンデマンドTVとかシートとかは
駄目駄目なんだが大改装近しなのかな。

342341:2007/05/08(火) 19:36:29 ID:YePf7qmn0
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:08:14 ID:1rDt9xti0
今日のNRT−INCの最終便、唯一の日本人クルーの人、とってもきれいだったわぁ。
香水が、アメリカのフィルフィガーっぽい甘いにおいで・・・。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:39:00 ID:SOsTsG7pO
NGO-ICN-PVGを一括割引購入できます?
ホムペ見る限り別々購入前提のような。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:58:10 ID:SOsTsG7pO
OZのホムペどう見てもSSLでは無いような。
みんなどうしてるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:28:22 ID:24c9qTY90
アシアナの予約ページだったら、
https://www.galileo.ne.jp/traveltoolplus/air/AirReserv.asp
TLS 1.0、RC4 / 128 ビット暗号 (高); RSA / 1024 ビット交換
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:04:34 ID:g3qOSbSt0
ソウルから成田への、アシアナ利用の格安片道切符って売ってる?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:47:13 ID:gaXF00500
>>347
「格安」は無いと思うよ。往復が前提だから。
あったとしても3〜4万くらいかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:34:07 ID:kXvIObyK0
>>344
別にWebから購入しなくても普通の代理店で格安航空券買えばいいじゃん。
1MOPENで50,000円くらいだよ。6/1から燃油サーチャージ上がるから
発券するのならお早めに。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:12:41 ID:cl1mfYUT0
こんどインチョン経由でロンドン行きます。
欧州線のエコノミーは酒類は無料ですか?
飯はうまいですか?
びびんぱ食えますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:53:21 ID:MRBnjj5X0
はい
はい
いいえ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:40:00 ID:ALIvFJ7I0
>>351
ありがとん。
んー、びびんぱは食えないのか。ざんねん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:31:43 ID:5vo28EJ+0
フランクフルトからだったけど、ビビンパ食えたよ。
今年の冬の事なので、メニューが既に変わってたら残念だけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 05:58:46 ID:c23L0p/t0
悪しANA航空
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:07:13 ID:vOuUtRws0
◆アシアナ航空朴CEO談、羽田空港の国際化
  金浦就航も成田線に影響なし、虹橋線も期待
 ▽ルフトハンザ釜山線、日本発の乗継は少ない
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0529.htm
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:53:39 ID:GKbT9kO+O
アシアナのスッチーのスカートって今でも短いの?前非常口座って向かいのスッチーの脚を見つめていたら離陸直後に射精した
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:30:32 ID:/mcIPsWK0
>>347
なんか勘違いしてない?
韓国で買うと、日系よりも韓国系のほうが高いよ。
いくら朝鮮人でも、そこまでして韓国系に乗る必要はないと思うけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:07:40 ID:tHdt02bX0
このスペシャルプログラムって、すごいんだけど、ほんとにやってるとこ見たことある人いる?
ttp://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/homepage?fid=INFO13410

まえにソウル線のったときはやってなかった。さすがに飛行時間短いからか。
インチョンからの欧州線とかではやってるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:17:26 ID:YPfGbo1a0
こんにちは。
スタアラGですが、今度アシアナ航空は初めて利用致します。
NRT−ICNには4便就航しているようですが、
使用機材は、767,74E,777と3タイプあるようですね。
エコノミーを利用する際は、どの機種がオススメでしょうか?
座席に関しては、www.seatguruで目安が付きますが、
機材に関してはまったく検討がつかないものですから・・・。

例えば、UAの場合は、777はパーソナルモニターは付いているけど、
747にはそれがない・・・みたいな観点からコメントいただけましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:37:37 ID:kiIcy4an0
いずれANAと合併するのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:59:23 ID:UNMSTIj20
竹島と独島と日本海と東海の呼称で合意できないから無理。
ANAのインフライトマップ、朝鮮半島の思いっきり真横に
日本海って書いてるしね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:15:15 ID:OyVcRLsQ0
党首討論
安倍総理  「掛け金を払った国民の皆様が、安心できるような制度にしたい」 旨の発言の主旨↓

不法入国犯罪者の在日朝鮮人が、日本に要求してきたこと
---------------------------------------------------------------
 ○1.公文書への通名使用可(公文書にも偽名を使える)
 ○2.特別永住資格(非権利)
 ○3.犯罪防止指紋捺印廃止
 ○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
 ○5.生活保護優遇
 ○6.永住資格所有者の優先帰化
 ○7.民族学校卒業者の大検免除
 ○8.外国籍のまま公務員就職
 ○9.公務員就職の一般職制限撤廃
 ○10.大学センター試験へ韓国語の導入
 ○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
 △12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
 ×13.在日外国人地方参政権(外国籍で党員可能な民主党が推進)    
 ×14. 公務員就職の管理職制限撤廃
 △15. 掛け金無しで年金受給可能(外国籍で党員可能な民主党が推進)  ← ポイント
---------------------------------------------------------------
○:実現済み △:実現中
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:07:09 ID:MmuvJcfp0
<全日空>韓国のアシアナ航空と株式持ち合い 提携強化

 全日本空輸(ANA)と韓国第2位の航空会社、アシアナ航空は30日、これまでの業務提携に加え、
それぞれ1200万ドル(約14億5000万円)相当の株式を持ち合い、提携関係を強化すると発表した。
ソウルで調印式と共同記者会見を行った。航空会社同士が株式を持ち合うのは日韓間では初めてで、世界的にも珍しい。

(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000047-mai-bus_all

お互いナショナルフラッグ背負っている訳ではないので経営統合も非現実的な話ではないかもね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:42:39 ID:l+kMccnf0
>>363
アシアナはナショナルフラッグは背負ってないけど、財閥を背負ってるから無理だろ。
規模はANAが大きいけど、特定の大株主はいないから、合併すれば関係が大株主独占に
なって錦湖主体の経営になる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:45:06 ID:RD3zUft60
>>364
エバも統合すればエバの親のほうがでかいぞ。

まぁ、NCAの親がアジア最大だとは思うけど、2位がエバ、3位がKALだろうな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:14:49 ID:pHtm+PTI0
「内鮮一体」の全日空とアシアナ航空、マンセー!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:05:55 ID:8v9V4gIa0
>>330
韓国経由で今ロスに到着しました。
4時間のトランジットでしたが、一度出国して地下のサウナ入って参りました。
荷物はかなり大きなものまで入りますよ。

>>350 ロス便は行きも帰りもびびんぱメニューに入っていますが、
ロンドンはどうでしょうね。個人的には飛行機の中で食べるびびんぱ
とても気に入っております。メニューにあるといいですね!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:20:51 ID:hd6aIxhaO
京城仁川空港って関空より便利だね
369774便@天候調査中:2007/06/11(月) 22:46:48 ID:9PgAF2T00
>>368
日本の本国〜旧植民地間の交通ネットワークのハブ。
大英帝国の香港やシンガポールと同じ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:07:03 ID:99zfgv7/O
京城wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:06:39 ID:OOuLxsv20
漢城仁川国際機場
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:29:52 ID:Rzpl1LsI0
今は漢城ではなく、首爾になったよね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:46:26 ID:r9lfvwP60
agggge
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:18:11 ID:IWiUJ8eS0
韓国国内線って、日本の特割みたいな割引運賃ってあるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:30:02 ID:xsepDyCo0
>>374
WEBから購入すると特定便が5-20%OFFになるよ。
差額を支払えば当日変更も可能だから、使い勝手は悪くない。
376374:2007/06/24(日) 21:35:22 ID:IWiUJ8eS0
>>375

でも、ハングル読めないとだめでしょ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:10:12 ID:77S1eNgu0
アシアナの重量制限ってゆるいんですか?ロンドンからインチョン経由で成田なのですが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:30:56 ID:kFeCaPDxO
>>376
韓国サイトのやつは英語版があるから、そこから予約できる。
もう一つは、韓国のアシアナ予約センターへ直接電話。
テレオペのアガシに、日本人でハングル分からないから、日本語出来る人を呼んでと
英語で言えば、片言の日本語が出来る人が出てくる筈。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:19:45 ID:05EIalGaO
>>377
韓国系は比較的寛容だけど量にもよる。
+10キロ超えると厳しいんじゃ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:36:56 ID:X1sPIb0/0
1
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:28:08 ID:sp6sNp6J0
みなさんが好きな、かの国の人達
http://jp.youtube.com/watch?v=5RJiOS_raN8
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:49:01 ID:yseJHwd0O
ドゥクドゥーン!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:04:08 ID:P+YS8Ku70
燃油料8月から高くなるね・・・
だったらあまりメリットなくなるかも・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:56:03 ID:rN1M2FCy0
http://fine.ap.teacup.com/pchan/61.html

アシアナ 機内食でググってみたらY席だけど
欧州便の機内食、写真つきのブログハケーン!
なかなか旨そうですな・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:01:19 ID:lHqbvARx0
>>383
太平洋線往復6400円だったころが懐かしや…
破格に安いって事に中の人が気づいたのね…

>>384
ttp://airlinemeals.net/meals/AsianaAirlines.html

こんなのもどぞー。
色々乗ったけど、HND発が一番ハズレが少ないような印象。



386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:02:56 ID:MIEeWRCU0
仁川〜フランクフルト毎日運航だそうで。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:04:20 ID:Su7Zg4T60
>>386
韓独航空協定で運航可能便数の枠が広がったって言ってたからね。

てか、FRA線もいつのまにか777に?!
と思ったら、6月に8機目ののHL7755がデリバリーされてたのか…
ttp://www.flying4u.net/zboard/data/fleets/kpae1561.jpg
地味ーにKUMHO ASIANA GROUPロゴが追加されてる。

オーダー中の2機が引き渡されれば、74Eの初期型(92年〜93年導入)は
HL7413みたいに貨物機転用かねー。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:09:30 ID:/tWl5XYV0

ビジネスクラスに乗ったことある人いますか・
どうですか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:53:43 ID:LsaTmGY80
>>388
ありますが何か?
路線がわからなきゃ
何もいえん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:11:45 ID:/tWl5XYV0
ソウルーシンガポールです。座席の広さ、食事はどうですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:30:55 ID:LsaTmGY80
>>390
機材はA330で最新型の機材
CならライフラットでNHのニュースタイルと同等
バルクヘッドならライフラットにしても壁に足が届かない
そのため通路に出るのにも少しスペースがある

食事・酒に関しては
ウエルカムドリンクあり
ワインはフランス産もあり
ポートワインもある
食事はオードブル、サラダ、メイン、フルーツ+チーズ、デザート
メインは洋食(時期にもよるがステーキか白身魚のソテー)か
肉系・魚系のあんかけご飯(実はYと一緒)がワゴンでサーブ
ビビンバが食べられるかは不明
ソース類がワゴンに乗せてあり自分で選ぶ
リクエストで辛ラーメンも頼める
CAは日本人はいないがたいていのCAは片言の日本語はOK
客層もCであれば変なやつはいない
スカイマップのeast sea、doutoが気にならないのであれば
日系より快適かも
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:42:01 ID:LsaTmGY80
補足
パンはガーリックトーストがお勧めかも
(以前よりも改善されている)

アメニティーは耳栓とアイマスクが配られるのみ
スリッパはポケットにあり
トイレには歯ブラシとマウスウォッシュがある
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:37:34 ID:ao5ECvtT0
>>スカイマップのeast sea、doutoが気にならないのであれば

おいらが乗ったときには、機内雑誌のフライトマップの日本海のところが「east sea」となっていたので、「sea of japan」に訂正して
しておいてあげました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:38:28 ID:61fRZylT0
定期的にその話出てくるな。いい加減飽きない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:10:24 ID:ocQ1Zg2h0

飽きない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:08:50 ID:7uzJivyM0
doutoって竹島のこと?
それならdoktoではなかった?
チョン語はよくしらんけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:11:31 ID:ng1mxTw20
日本語版ホムペ開かんぞ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:55:13 ID:8lnIwfxo0
>>396
で、油性マジックで「竹島」「日本海」と訂正してきた香具師がいるらしいが?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:15:40 ID:WHX3lqhb0
欧米人がそれ見たら

「日本人必死だなプ」

と思うだろうなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:36:47 ID:lSsKPyxX0
>>399
大丈夫、ちょんは国を挙げて必死だから
それぐらいかわいいもんだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:17:18 ID:qtEChF0/0
アメリカ人だって、Iwo-Jimaじゃなきゃ!って言ってるぐらいだから…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:15:49 ID:ueVv7uQZ0
来週初めてNRT-ICN-LHRに乗るのですが、機内の韓国人率ってどの程度でしょう?
客層が最悪と聞いて、ガクブルしてるのですが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:50:25 ID:wo0Dt6qc0
心配するな
他の客もおまえのことを「うわ客層サイアク」と感じるはずだから
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:33:12 ID:PEspz1khO
…そんなこと心配するなら乗らなきゃいいのに。
日系乗ってジジババ団体の脇に放り込まれるよりはマシ。
いい航空会社だけどさ、いい意味でも悪い意味でも韓国的な部分は当然あるから
そういうのが嫌な人にはお勧めできないわ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:47:10 ID:6Qd5YuBt0
>>404
半島系の農協団体みたいなのの脇に放り込まれたら目も当てられないなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:35:31 ID:xLGMMJrJ0
統一教会か何かの勧誘のおばちゃんの隣に座ったことがある。
ラウンジで雰囲気にあってないおばちゃんがおるなぁと思ったら、
パスポートはスタンプだらけで、しっかりOZ☆Gなんだわ…。
手荷物いっぱい(全部おみやげ?)で、
機内で開いていた手帳には人の名前と住所がビッシリ。
きっとお土産くばって勧誘してるんだろうなぁ。
統一教会じゃなくて北朝鮮なのかも知れんけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:40:46 ID:k12PHbhg0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:41:13 ID:N5WU//L30
>>407
その動画のうp主ですが何かw
ICNとピカピカのB777、どちらもアシアナ新時代の象徴ですな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:11:49 ID:Jtwp9LoK0
>>408
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:52:52 ID:TGZ54eZo0
>>403
姦国人乙
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:30:23 ID:iSAvfIVm0
先月ICN-FRA乗ったけど、Cの席、古いね。
来月乗る予定だけど新しいシートの導入予定はどうなっちゃってるんだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:18:43 ID:dF3qA7+T0
>>411
777は運用が一杯一杯だから
なかなか改修工事進まないんじゃない?。
74Eをどんどんフレイターにコンバートしてるから
新機材入れても余剰がでないんだよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:44:15 ID:K09Ppppd0
以前は「値段並み」と思えば腹も立たなかったんだけどねw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:00:09 ID:3suvce1B0
確かに最近割安感がないねえ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:21:26 ID:F0GCdsqq0
対費用効果で考えれば、米西海岸線の新シート777便だねー。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:04:14 ID:iBB0gwvo0
>>411
マジですか?
来週乗るんだけど。
曜日によって機体が違ったりはしないのかな?

ちなみに乗るのは水曜日。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:33:20 ID:Mo9icYhz0
OZ101,102,103,104
どれもみんな同じ機体の種類なのですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:15:18 ID:gTj6KCSl0
米子ソウル休止はいつ結論?
あんな路線即なくして、捻出される1機ですぐにでも広島釜山
開設してほしい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:59:03 ID:3zlUwvn50
広島〜プサンなんて必要か?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:45:45 ID:Ec2eNrx/0
パリ線開設汁
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:33:12 ID:kFtRlaER0
>>417
曜日によって違う。

B747-400M
B777-200ER
A330-300X
が入るよ。基本的にB767はないと思って良い。
テレビがないのはB747だけ。
422 :2007/09/08(土) 22:04:33 ID:Yqvph6eG0
来月OZまほうSKYで羽田-金浦間を往復します。お初の機体 (A330-300) に
搭乗できる&ベジタリアン向けの食事も頼んだので非常に楽しみにしています。

で、金浦空港 16:40 発 のフライトで戻って来る予定なんですが、チャックインは
何時頃までに行えばいいでしょうか。できるだけ長くソウルに滞在したいので。。。

あとLHのマイル会員なんですが、同じスターの仲間だからマイルは付きますよね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:59:49 ID:t5fqRYkT0
在日韓国人の朴元瑛源が記事の削除を求め工作活動中

(株)NHKエデュケーショナル社員
朴元 瑛源(えもと えいげん)(34歳)
2006年10月、東京都荒川区内のホテルで、出会い系サイトで知り合った16歳の少女にわいせつな行為をしたとして、
児童買春禁止法違反の容疑で逮捕されました。

事件内容
http://www.mudaijp.com/wp/?p=363


刑を受けたから罪はないといって削除を求めまわっています。

メールの写し
http://www.mudaijp.com/wp/?p=870

コピペで知らせよう
在日朝鮮人の手口を!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:06:14 ID:aOxjuUV60
>>422
金浦なら1時間前で十分
ソウル市内をでるのは、PM2時30分くらいでいいんじゃないか?

俺もLHのGですが、100%区間マイルたまります。
NHのマイルだと、相当目減りします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:17:56 ID:ktEAYnty0
去年ソウルに行ったとき金浦から市内に向かう途中 高速の反対車線での事故渋滞を見た
まだ破損車両が撤去されてなくピタリととまったままの車列
市内に近づくにつれて徐々に単なる酷い渋滞に見え方が変わり
市内では「やや渋ってる」になっていた

あれ以来「帰りの金浦へは地下鉄」と心に決めた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:06:35 ID:C6FC3DII0
>>424
情報をありがとう! 参考にさせていただきます。
LHにマイルが100%入るのは非常に喜ばしいですね。

>>425
あっしも地下鉄を考えています。情報をどもども!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:05:47 ID:vD4YWKtH0
>>422
泊まる場所にもよりますが、もしCOEXの近くであれば、
朝イチで都心空港ターミナルでチェックインしてしまうのもありかと。
簡単な出国審査も受けられます。
金浦空港のチェックインは混み合うので、
これで30分くらいは余裕ができると思います。

都心空港ターミナル(韓国語/英語)
ttp://www.kcat.co.kr/index.html
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:25:15 ID:j60zwDRQ0
>>427
情報をありがとう。日本で言うところのTCATですね。
最終日のホテル&予定がまだ確定してないのですが、
一つの選択肢として記憶しておきます!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:30:23 ID:1xpzEuZs0
ICN-FRAのCの席は、最近どうだろうか?

777にはなったが、411、412でまだまだとの情報があるので前から気になっているんだが・・・。
LHRは、ほぼ新シートと思ってよい?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:52:19 ID:MvP2PnQn0
>>429
FRAはALLボロ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:37:38 ID:06PJMT6r0
【日韓】アシアナ航空、旭川−仁川便の増便再延長を発表 [09/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189830064/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:16:13 ID:9uD+rGpc0
>>430
情報サンクス。
「ALL」か・・・。それはかなり期待薄だな。
まあ、意外と古いタイプのシートの方が
最近のライフラットよりも寝やすい場合もあるからいいんだが、
OZの旧シートは寝心地という点ではどうなんだろう?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:58:42 ID:/K54T/Pm0
関空―インチョン経由―ヒースローに行くのですが、
預けるスーツケース+機内持込バッグ1つ+紙袋1つ(大きめの本とパソコン)
っていけますか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:01:54 ID:FzL2dCxe0
漏れ、前々からひとつ気になってた事があるんすけどぉ、

アシアナ航空の「アシアナ」ってどういう意味?教えてエロい人。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:07:11 ID:+PryeNj20
アジアンな だろ?
436434:2007/09/23(日) 00:39:24 ID:Ymc+h3tF0
>>435

お答えありがとうございます。
アジアンな ですか?
そのような言葉は韓国語にはありませんが・・・

一体どういう意味なんでしょう、知人の韓国人に聞いても分からないと言われました。
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:24:45 ID:ek2kSDWNO
朝鮮豚はキムチ臭い
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:50:14 ID:Yh8nYScn0
>>436
韓国では、アジアをアシアという風に発音
で、Asia No.1

Asiana
ってなってるみたい。

結局は韓国的発想なんだ罠。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:04:08 ID:fugEyif/0
>>436
「そのような言葉は韓国語にはありませんが・・・ 」
って何だよお前??
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:06:41 ID:inVEX1I20
>>439

そうですか。韓国では日本で言う「○○ちゃん」という時に
「ヤー」とか「アー」を語尾につけて呼ぶので
「アシア」と「ア」で「アジアちゃん」という意味かと思ってましたが
どうも違うようですね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:41:34 ID:fugEyif/0
>>441
韓国語を勉強し始めたばかりで色々なものに興味があるのか、
それとも単なる真性なのか。
いくら韓国人のセンスとはいえ、航空会社の名前に「アジア
ちゃん」なんて付けるかよ??
ゆとり教育か、これも・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:19:13 ID:MBmgFZdS0
ラテン語ではAmerican(アメリカの)→Americana、Roman(ローマの)→Romanaなどと
なることからの連想かもしれないがきっと違うんだろうね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:55:03 ID:Wsjeihr90
アシアナっていうのはたしか造語だったよね。で、ライヴァルのKEは「コリアンダー」
を考案しなかなかのネーミングをしたわけだが、OZもこれに対抗するメニューを
考えてくれないかなあ。星組はこの分野で出遅れているからインパクトあると思うけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:28:37 ID:Cc2KunitO
ass=ケツと穴=肛門を組み合わせた造語
ケツの肛門
つまりアッーというのが由来
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:42:50 ID:Ia2Z+LzC0
>>443

日本はJapana>ジャパーナ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:44:52 ID:8I8aBSevO
>>446
ラテン語でJAは「ジャ」とは読まない。例えば、人名で"Justinianus"(6世紀
の東ローマ皇帝)は「ユスティニアヌス」だ。もっとも古代にはJという字はな
かったらしいが。

ちなみにトキの学名(ラテン語)が、「ニッポニア・ニッポン」だったはず。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:41:19 ID:q+FlDvk50
どこかでラテン語で「アジア」を意味するってのを見たな。
たぶん>>443が正解。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:59:38 ID:Wsjeihr90
>>448
それだったら444も正解っていえよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:21:59 ID:lcMYjJmsO
ゴリラの学名はゴリラ・ゴリラ・ゴリラ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:56:08 ID:ENrIXI6j0
>>447

Japana>ヤパーナでおk?
それとも「ニッポニア」?

しかし韓国語をラテンもじりにするとは・・・

やっぱりアジアンちゃんの方がいい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:15:08 ID:+8YrN86+0
こんな流れなんだから、メヒカーナの事もたまには思い出して…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:12:48 ID:Mjp0JsRUO
>>451
日本はラテン語もじりが結構あるけどね。「りそな」とか。


>>452
スペイン語は、元々ラテン系言語だし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:27:40 ID:rFHStXnG0
ASIANA Magazine ってのもイギリスにあるし http://www.asianamag.com/
まあ新語だとしても新鮮なものではないな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:53:35 ID:WDPFXOhV0
>>453

「りそな」ってどういう意味?

ラテン語まじりの日本語?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:48:04 ID:X+0VgS0u0
reasonとかそう言う意味じゃないか?当て勘だがw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:41:46 ID:tOb8nDih0
よくKIX・ICNを利用するんですが
何度かお会いした日本人乗務員が美人だしスタイル抜群、なんといっても常に笑顔で可愛い。
あれは私服で歩いてても目立つはず!
だれかあのこがだれか教えてくれー
名前みたいけどヘンタイに間違えられるのはごめんだー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:03:19 ID:wquQqLXXO
>>455-456
ここで質問したり、嘘を書く暇があったら、りそなのサイト位調べろよ。
Resonaは、「共鳴する、響きあう」っていう意味のラテン語から来てる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:14:34 ID:1Hbp+3L70
>>458
そうカッカするな
>>455>>456のPCは2ちゃんねるにしかつなげられないんだろうきっと

気の毒な境遇の人なんだよ


うむ。実に『低度情報化社会』だ罠
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:36:26 ID:FNXkq4QH0
で、9月も終わりが近づいてきたが、
最近ヨーロッパ線のC乗った人、新シート導入状況はどう??
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:28:39 ID:IVwB/uKCO
韓国は好かないが、アシアナのよさだけは認めざるを得ない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:44:57 ID:rHxy9dtq0
11月にアシアナでソウルに行く。
時間帯のいいフライトが取れて満足。
機内で出るコチュジャンは持ち帰る予定。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:43:58 ID:xODJ2ovB0
>>462
無駄な書き込みの良い見本。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:36:45 ID:vXnY0cU10
>>462
予約すれば機内販売で買える。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:51:09 ID:NM/ZLyCQ0
福岡−済州って、いつの間にか飛行時間が1時間になってますが、
機内食は出るのでしょうか?

以前、利用したときは飛行時間は40分でビスケットしか出ませんでした
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:00:32 ID:WECiUV130
チラ裏なんだけど、本日羽田から金浦に到着しました。
気流が悪いとのことでしたが、ほとんど問題なかったです。
機内も暖かい雰囲気で満足でした。機内食は、サラダ、牛丼?、キムチの
ホットミールでした。美味かった!でも、、コチュジャンもらい損ねた orz
一つ不満だったのはワインが無かったことかな。

10年ぶりに金浦に降りたけど、だいぶ雰囲気が変わっていて
驚いた。入国審査は、女性の係官よりも男性の方がテキパキ
しているせいか、列の進みが大部早かった。以上チラ裏でした。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:01:19 ID:0zds+fR30
フランクフルト行きのビジネスで新シートに出会える確率は何%ぐらいですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:20:21 ID:Ey8O1YlA0
↑おいらもそれ知りたい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:50:02 ID:OwuinOGO0
俺も知りたいけど日本からは誰も乗らないのか
誰も答えてくれそうにないから
誰か韓国の2chで聞いてきて
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:18:32 ID:jPpJaPfy0
>>467
私の経験からいうと50パーセント以下です。ですからシートにはあまり期待
しない方がいいでしょう。
その代わりOZのFRA線では機内食の「Destination Special」でフランクフルト
が楽しめます。ライヴァルのKEの「コリアンダー」に対抗するサーヴス
ということですね。
471468:2007/10/09(火) 22:20:55 ID:Ey8O1YlA0
>>467
おーありがたい!やはりシートに関してはそうか・・・。
こういう感覚的な数字ってありがたいよなぁ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:09:30 ID:yEpMeUVx0
>>467
今日、FRAからアシアナのCで帰ってきました。
出発は10/1で、帰りは10/8 FRA発でした。
機体は旧塗装でしたが、
行き、帰りとも新シートでした。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:28:00 ID:wR+cuD0F0
オレもOZでフランクフルト往ったけど往復とも古いシートだったな。
470も言ってるけど機内食のフランクフルトはたしかに美味しかった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:43:36 ID:JnK4xd0O0
>>470>>473
おまいらそろそろハゲかかってないかw?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:42:24 ID:ofEnaKI90
興味深い事実ですね。
OZはKEがオリジナル機内食である「スズキのコリアンダー」を開発した
ことに触発されたのでしょう。
FRAアムマイン空港で売り出されたフランクフルトはスポッターにも
高い人気を博しているようです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:30:05 ID:wR+cuD0F0
>>475
KEのコリアンダーって何?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:00:16 ID:iUU/IiSX0
>>475
消えうせろ、つまらんから。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:21:44 ID:wFUqvvJK0
みなさんアシアナの航空券(ビジネスクラス)って航空会社からじかに購入してるのですか?それとも代理店通して購入されてるのですか?

次回ヨーロッパにいくとき利用してみようと思ってます。
アシアナの日本語ホームページにいったんですが、欧州行きのビジネスクラスの料金は確認することできませんでした。電話で問い合わせるしかないんですかね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:47:12 ID:m1uW9jUC0
アシアナに限った話ではなく、そういう券は直接は売ってくれないよ。
航空会社が旅行会社に卸して、旅行会社が販売する。
(よって、「代理店」という表現も誤り)
480名無しのオズマニア:2007/10/17(水) 14:13:53 ID:DZ4tF4BEO
最近330導入路線増えてくるの良いけど…
ICN-BKK747が減ってるのが残念ですね。
Cの座席Fが使えない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:19:18 ID:8L0nid8o0
>>479
レスありがとうございます。
そうなんですか、では旅行会社のほうにあたってみます☆
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:23:53 ID:0jXRUmsa0
ICN-YGJの搭乗率が相変わらず不振みたい(搭乗率48%だとか・・・)。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:26:06 ID:9aaBQPLp0
>>479
直販でも買えますがw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:33:48 ID:dcmCABTU0
スレタイが
フシアナ航空と読めた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:34:08 ID:1irFJMCA0
>>484
そういうおまいの目が節穴w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:48:29 ID:h8Eq1O/G0
NRT⇔LHRを利用しようと思っててOZとVSで迷ってます。
総額で、
VS:\105,120(Xクラス)
OZ:\96,040(Wクラス)
です。
OZだとANAマイレージにポイントつくんですよね(加算率は両方50%)。
VSはつかないしロンドンを発つ時間がOZは21:00だから一日使えるんですよね(成田到着も21:00ですが)
機内食などはYだからやはり、どっちもどっちですかね。
TVほしいから多少高いけどVSに傾いてますw
同じ韓国系のKEで一度不快な思いをした(別に日本人だからとかじゃないはず)けどOZはそんなことないかな・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:50:55 ID:uW1Yjb6P0
まずは経由便か直行便かの選択から考えよう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:29:56 ID:8zNZs+4M0
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:48:03 ID:8+eJletBO
>>487
そうですね。でも正直言って直行でも経由でもどっちでもいいかなと思ってますw

>>488
ども。今外出していてケータイからだから帰宅したらみてみます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:15:53 ID:BdKmtCIS0
>>489
直行、経由に拘らないのであれば、オリジナル機内食のサーヴスが有るか否か
が大きなポイントになるよ。
食への拘りは?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:34:21 ID:8+eJletBO
>>490
ベジタリアンというのもあり食には拘ってます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:46:25 ID:BdKmtCIS0
>>491
なるほど。
そうしますと、本来であればオリジナルシーフード「スズキのコリアンダー」と
スカイ共通メニューであるライトな「コンチネンタル朝食」があるKEがお勧めで
すが、一度不快な経験をされてるおなると厳しいですね。
残念ながらVSとOZにはこれといった自社名を冠した機内食がないんですよねえ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:32:39 ID:pJRn7tOkO
よかったね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:31:19 ID:uW1Yjb6P0
>>492
どうもありがとうございます。

もう二度と来ないでくださいね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:27:05 ID:U3AorAdr0
>>492
自社名がついた機内食なんてあるんですね。
初めて知りました。
KEは航空券の価格も今回は少し高かったので選択肢には入らなかったですw
VSはよくランキング上位に来るからいいのかなと思うけどOZもこのスレ読んだりしてると悪いようには思えないです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:17:49 ID:PYbfAb5t0
Firefox で開こうと思っても開かん。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:03:59 ID:17tLowER0
>>495
今日ではあらゆるエアラインが自社名を冠した機内食の開発に躍起になって
いますよ。
それらのオリジナルメニューの開発に成功したエアラインは顧客の取込みに
成功して飛ぶ鳥を落とす勢いです。
ですから、最近のトレンドとしてそのオリジナル機内食で利用するエアラインを
選ぶ旅行者が増えているようです。当然エアライン側もこのトレンドを認識
していますから、今後も様々なオリジナリティ溢れる機内食が出てくる期待が
持てます。是非、日系会社からも世界をあっと言わせるメニューが登場すること
を願って止みません。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:28:36 ID:toQronUK0
>>497
にっこう湯葉、穴子飯、ジャコ飯
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:35:04 ID:cyDjov2Y0
全米でタコスのファーストフードを展開しているデルタコはデルタ航空の子会社
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:25:52 ID:LiERwAra0
どのレスがあぼーん処理されたのかと思ったらあなた、
googleビデオのリチャードコシミズ東京講演会のURL貼り付けがあぼーんでしたよw
確かに板違いではあるがいろいろな意味で興味深いね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:51:21 ID:GJo1DCeqO
今日乗ったけど、大しておいしくなかったぞ。
5つ星らしいけど、普通に穴のほうが上だと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:00:54 ID:aNUpu6TT0
美味しいと感じる人もいれば、不味いと感じる人もいる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:14:03 ID:+yPgfqoY0
GMP-HNDで初めて乗ったけど(C)
機内食に力入ってるね、韓国メニュー頼んだけど味もおいしかった。
洋食もおいしそうだったし、車なので飲めなかったけどワインの選択も良し。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:39:55 ID:/39arixxO
カジノ客か?
羽田金浦のCなんて
カジノ客しかいないじゃん。
って言ってる俺もその1人だけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:49:53 ID:i1pB6sEr0
仕事ですたorz
JLのフルフェアC往復買ったけど
帰りは早く着いたのでOZにえんどーすしてみますた
HND-GMPはアクセスが良いので、
朝一のJLなんて仕事人ばかりで満席でしたよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:55:15 ID:/39arixxO
週末の羽田国際線ターミナルの前の駐車場付近なんて裏の世界の人とかいっぱいだぞ。てか最近は上海線ができたおかげで混雑してるし中国人はマナー悪いしって感じだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:05:47 ID:uVdovb/F0
あー、あそこね(工事中のバス停車場ルみたいな)
確かに怪しげな三国人の乗ったミニバンとか黒塗りの893車が駐まってるね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:57:10 ID:rrdFphYDO
まぁ羽田金浦に乗るなら日系よりアシアナ、大韓のほうがいいよ。ってかもうANA、アシアナ・JAL、大韓でコードシェアだけどね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:18:59 ID:7l3GyPCe0
いい加減FRAのC新シートに出会いたい
今年は今まで3往復したけど全て旧シート
本当に新シートって存在するのか・・・?
もしかして都市伝説なんじゃ・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:45:39 ID:eooDKNDa0
日韓線の採算ラインって空港によりけりだが、
低い所じゃ50%か55%で採算取れるのに、
85%なきゃクリアできないって例もある。
熊本なんかそうだったが、なんでそんなに違うの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:36:19 ID:AyVsoC4c0
大きいのは運賃種別じゃないかな
団体客が多い場合とか
関空からの便撤退が多いのは
個人運賃客が少ないから採算がわるいとか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:15:24 ID:kSTBBYi30
広島線、5〜8月あたりに毎週土曜運休だった。
理由はなんだろう?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:24:05 ID:9QJ06rCE0
宮崎線が冬季限定で週1往復を増発。
日韓航空自由化で今後アシアナの日韓線はどう変わるのか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:46:35 ID:/QXXfvNU0
>>512
チョソがゴルフしにくるんだよな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:47:57 ID:/QXXfvNU0
>>514>>513の宮崎ネタ向け。レス番ズレてた。スマソ。
516名無しでGO!:2007/12/03(月) 08:50:29 ID:s+i3Elty0
最近機内の離着陸時にロゴソング流さなくなったな。CI変わってからか?
成田〜仁川や羽田〜金浦を良く利用するけど、
仁川の島々の風景や金浦のオレンジ色の夜景を眺めながら
聞くと、何度でも心ときめいてしまうのは俺だけか・・・?
そして、CAの
?????.
??? ????.
にトドメを刺されるww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:19:10 ID:jTgA7xe30
今度出張で中国の長春に行かねばならんのだが
安いチケット検索してたらソウル経由のOZが出てきたんだけど、
ソウルー長春の出発時刻が9時半くらい。つーことは、前日ソウル入りで一泊コースだよね??
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:08:27 ID:zoOg5Z+qO
>>517
そうだね。
NRT発ならOZ105で前日に仁川入り、トランジットホテル宿泊が良いでしょう。
前日も都内でフルに仕事できるから思いの外効率は悪くないかも。

予算をさらに抑えたいなら地下1階のサウナ泊がオススメですw

519517:2007/12/06(木) 12:25:59 ID:CEoOUWi40
>>518
dです!

>>前日も都内でフルに仕事できるから思いの外効率は悪くないかも。
仰るとおりでwww まーチケットも安いから助かりますよ、社畜的にはね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:13:27 ID:VxZdw0aD0
欧州線の帰りとか、ソウルで1泊必要な場合って
今でもホテル提供されるの?

昔、AKL線だったけどインチョン市内のラブホみたいな所
あてがわれた事があるんだけど、今でもあのレベルの所かな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:08:00 ID:Bckky2hW0
韓国の場合はその手のホテルが多いよ。アカデミックな出張でも、
向こうの先生が用意してくれるのはその手のホテル。モーテルの
作りもたいていそんな感じ。5千円前後のホテルだけどね。。。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:08:17 ID:CJrVnRSuO
地下のサウナ潰れたよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:15:47 ID:1Nqz1T9yO
大韓航空は仁川空港のまん前のハイアットでしょ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:24:02 ID:ajS7XUFeO
>>517
自分は毎年OZで哈爾濱の氷雪祭へ行くのですが、いつもは101か103でソウル泊してました。次回から105も選択肢に入れてみようと思います。ただ翌日は昼出発なんで、昼前はラウンジで過ごしますアリガトン
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:37:22 ID:tHgzPE540
来月ICN-JFK往復をCで行ってきます。
機種は747みたいですがPC用コンセントありますか?
シートはどうなんでしょう?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:14:26 ID:oKfJIKmK0
JFKはコンビだから、古いシートだよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:43:54 ID:la1fI/PZ0
>>522
また潰れたのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:50:40 ID:rxyVzIXg0
シカゴ便とサンフランシスコ便が毎日運行になれば、
使いやすいんだけど。基本的にはアメリカ系よりも
サービスはいいし、気にいっているんだけど、便が
少ないのが傷
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:33:30 ID:QLr7wx8Q0
>>528
デイリーじゃないと使いにくいよねー。
そして東海岸線は依然747…
早くFCY3クラスの777導入してリプレイスしてくれないかね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:19:18 ID:2qO3KLI90
韓国のアシアナ航空、今年静岡支店開設へ 営業、予約、発券業務 
2008/01/03

 2009年3月開港予定の静岡空港に開港時からソウル間の1日1往復の定期便就航を表明している韓国のアシアナ航空(本社ソウル市)は2008年に県内の営業拠点となる静岡支店を開設する方針を決めた。
 同社日本地域本部(東京都港区)によると、スタッフは支店長、営業、予約、発券業務などのほか、空港への勤務者などを含め20人規模になる見込み。事務所は静岡市内を中心に検討していくという。
 同社は現在、日本に就航している旭川、仙台、東京、名古屋、大阪、松山、広島、福岡、熊本、沖縄など15都市にそれぞれ支店を開設している。
 玄東実(ヒョン・ドンシル)専務日本地域本部長は「静岡県民に韓国に対する関心とともに、アシアナ航空に親近感を持ってもらうために、08年のなるべく早い時期に静岡支店を開設したい」と話している。

ttp://www.shizushin.com/feature/airport/kiji2/20080103000000000021
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:59:03 ID:UMBs1g/L0
【地域】「鳥取・米子〜ソウル便」利用率低迷、合計搭乗率は64%…韓国アシアナ航空に対し790万円の支払い義務の可能性も[1/8]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199789259/
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:38:43 ID:X3rNMh5N0
アメリカの西海岸路線の777のCクラスのシートは
新旧両方あるみたいだけど、新シートに当たる確率はいかがですか?

サンフランシスコとか,LAのOZ204とかはどうですか?

533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:41:49 ID:3y+LFdgg0
>>532
ttp://au.flyasiana.com/Global/common/newair/ko/newair.jsp

といってもハングルなので訳すと

*米国線*
コクーンシート&AVOD対応便
OZ271 SEA-ICN MON/WED/THUR/SAT
OZ272 ICN-SEA  MON/WED/THUR/SAT
OZ213 SFO-ICN TUE/THUR/FRI/SUN
OZ214 ICN-SFO TUE/THUR/FRI/SUN

コクーンシートだけどAVOD非対応便
OZ203 LAX-ICN All day
OZ204 ICN-LAX All day

といった感じですな。
まぁ、割とカツカツな運用の仕方をしているみたいなんで
定期整備とかに当たっちゃうと外れを引くこともあるかも。

ちなみにSYD線はボロシートで固定の模様w


534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:47:33 ID:YMc6AbO70
>>533
とても判りやすい情報ありがとうございます。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:27:41 ID:3IC8Qeyu0
>>533
フランクフルトとロンドンについても分かりますか?
536532:2008/01/17(木) 18:29:03 ID:CA2Pq0DX0
ほいほい。

*欧州線*
コクーンシート&AVOD対応便
OZ542 FRA-ICN All day
OZ541 ICN-FRA All day

コクーンシートだけどAVOD非対応便
OZ522 LHR-ICN All day
OZ521 ICN-LHR All day

*東南アジア線*(777運行便のみ)
コクーンシート&AVOD対応便
OZ744 BKK-ICN WED/FRI/SUN以外
OZ743 ICN-BKK TUE/THUR/SAT以外


コクーンシートだけどAVOD非対応便
OZ722 HKG-ICN  TUE/THUR/FRI (12/22^)
OZ721 ICN-HKG  TUE/THUR/FRI (12/22^)
OZ702 MNL-ICN  MON/WED/SAT
OZ701 ICN-MNL MON/WED/SAT

という感じかな。
FRAについては上の方に「新シート全然あたらねー」みたいな
書き込みがあったんで、ホントかよって感じですがw
OZ722/721が12/22から新シートになったということなんで
新規導入機材をFRAへ投入→AVOD非対応機をHKGへ
といった転配が行われたのかも。

最近乗った人フォローよろノシ

537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:27:38 ID:eF/Dfwrh0
532の優しさに勃起
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:01:11 ID:6yzvYpSd0
カンドーもんだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:42:49 ID:F3nPw3iK0
公式サイトに繋がらん。英語もムリポ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:18:49 ID:S70LliRX0
韓国ドラマ「エアシティー」にOZの飛行機がたくさん出てくる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:09:45 ID:flvoUb/tO
足穴航空?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:33:07 ID:F4zGORyb0
NGO-ICN-HRBのYクラスに搭乗。
機内食はまずまず。
CAも申し分なしの美人揃い。
マイルを貯めて星ゴールド狙ってます。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:32:44 ID:peIA6wtN0
スターアライアンス航空各社総合スレッド
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1203639906/
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:36:24 ID:DNSnhwjf0
アシアナ航空機、管制の指示なくヘリと同時に離陸・福岡空港

 22日午後零時12分ごろ、福岡発韓国・仁川行きのアシアナ航空131便
(エアバス330―300型)が管制官の許可がないまま、隣のヘリパッドから先に
離陸予定だったヘリコプターと同時に離陸するトラブルがあった。アシアナ機の
乗客乗員計153人にけがはなかった。 (17:47)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080222AT1G2202A22022008.html
アシアナってこういうの多い?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:50:38 ID:FceBXLNtO
(○`ε´○)足臭っ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:27:51 ID:h6GBYn/20
【航空】福岡空港で韓国・仁川行きアシアナ航空機が許可なく離陸、けが人なし[02/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203688348/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:53:56 ID:/bJMJQssO
要は監視を怠った管制ミスだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:16:35 ID:wS3DnXHE0
アシアナ航空に投票お願いします
よく利用する海外の航空会社は?
http://sentaku.org/business/1000001183/
あなたの好きな航空連合(アライアンス)は?
http://sentaku.org/business/1000001182/
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:08:11 ID:eYe1IJDN0
平壌に到着したニューヨーク・フィルご一行は、
アシアナの747をチャーターしていたな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:10:37 ID:LiE3XqhzO
NYフィルの平壌入りてアシアナの744使ったんだね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:15:07 ID:r1sxsLTaO
コンビだったね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:44:57 ID:eYe1IJDN0
オーケストラだから、楽器などの貨物も多い。
ただ、ピョンヤンの空港にコンテナ貨物を下ろせる設備(車)があるのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:29:35 ID:xFPHCcE7O
失礼ながら平壌空港に747が離着陸出来るとは思ってなかった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:23:11 ID:aWD252qA0
>553
日本の政府専用機が…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:41:20 ID:zl9DCBh90
OZには怖くて乗れない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:32:29 ID:qHnYwwEwO
土曜に初めて使った、PUS-GMPで。
オムニって感じのCAばっかでびびった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:38:08 ID:Ad44KfiI0
>>556
DL位?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:49:08 ID:k5viJh5z0
>>556
オムニ?
オモニじゃなくて?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:14:15 ID:qHnYwwEwO
間違えました。
オモニです。

今、思うと女子ソフトの宇○木麗○に近いな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:52:11 ID:yMxqWi9F0
念願のパリ線就航だな。KE、AF独占崩れたな。
あとはちょっと無理かも知れんけど関空経由の
N.Y便を待つばかりか。

http://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/homepage?fid=NEWS11000&cmd=NEWSVIEW&seq=413

561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:12:02 ID:tOKA1d/e0
OZってアメリカ東海岸飛んでます?
562560:2008/02/29(金) 10:39:55 ID:yMxqWi9F0
>>561 ニューヨークへ週4便744で飛んでる。
関空経由のUSA輸送権を週7便KEかOZで韓国側
が持ってるんであとは実行を待つばかり。
でも採算が、、。。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:49:45 ID:kE/OhLyE0
これ以上、韓国に以遠権を与えるなよ・・・。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:55:07 ID:yMxqWi9F0
>>563 なんで?? JALもANAもへタレなんでアジア他社に
頼るしかないやん。アシアナやコリアンやったらサービスも
いいしねーちゃん綺麗やしシートもどんどん新しくしてるし。
言う事ないけどな。日系がふがいないからどうしようもない。

>>561 OZはシカゴにも3便飛んでるな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:22:10 ID:8R3iKCbl0
>>563
HND,NRT以外はもう外国だのみ。最早ブラジル状態(ちょっと言い過ぎ)…
関東2空港の枠だけ閉めて、あとはオープンスカイでもいいくらい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:56:27 ID:HaThXlZNO
8月からICN〜JFKデイリー化決定。増便分は772だが、3クラス運行。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:13:52 ID:7u//yxsm0
3
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:23:51 ID:j+mEWROw0
>>566
772にはこれまではFクラス無かったよね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:11:52 ID:JKxe8vkA0
日本⇒北米便、安いけど
院チョン経由だから
10時間くらい余計にかかっちゃうんだよね・・・
素直に直行便で行こうか・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:40:45 ID:AWJ8DBVJO
アメリカなんか興味ないけど欧州戦充実してくれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:05:14 ID:chWZsb3NO
パリ線が就航するようです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:08:51 ID:R7iIKo8Z0
KIX-ICNで乗りました。
トランプをお願いしたら、免税品の袋に色々詰めて持ってきてくれました♪
帰りの便に思わずウホッとしてしまう男性CAがいてよかったです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:09:49 ID:R7iIKo8Z0
KIX-ICNで乗りました。
トランプをお願いしたら、免税品の袋に色々詰めて持ってきてくれました♪
帰りの便に思わずウホッとしてしまう男性CAがいてよかったです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:24:53 ID:NAGLveyaO
この前、PUS-GMPで初めて使ったんだが、パイロットが最前列の左右に1人づつ座り、その後ろは、びっちり埋まってた。一番最後に足の悪い老婆が入ってきたのだが、パイロットの後ろ2列目のビジネスマンの隣に座らされてた。
アシアナは、パイロットは偉いんだな。それともスタンダードなのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:45:15 ID:EtvRvPyB0
>>574
どうすればよかった訳?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:12:04 ID:r5QbBEpk0
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:30:24 ID:K6MruswQ0
>>574
運転技師様だからな。タクの運ちゃんでも・・・

まぁパイロットの待遇は日本でも同じだと思うが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:50:59 ID:yUYaeyNT0
KIX-ICNで乗りました。
トランプをお願いしたら、んなもの、無いがごとくの扱いを受けました。
帰りの便に期待したものの、整形美人ばかりで、うんざりでした。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:00:48 ID:pShjxT9UO
アシアナのA333のビジネスクラスは最新のシートですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:24:36 ID:DDFOcrEg0
>>579
Yes.
導入時期が新しいので、当初から新シート。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:04:44 ID:kbJ+8Qi2O
10月後半にロンドンに行く予定なんですが、いつごろ発売されますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:50:03 ID:mI2YnP/s0
>>581
アシアナは格安航空券の発売開始、遅いよ。
大抵下半期の料金が出てくるのは10/1ギリギリないしは
10月前半であるような記憶が。


PAR線に期待ageだが、徐々に欧州線は料金が上がってるね。
昔みたいに燃油サーチャージも安くないし
エコノミーに関しては旨味が減ってきてるのかな…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:43:48 ID:Vm/EWZ+h0
成田発着便はもう新塗装に切り替わり
ましたか?
軍用機みたいな旧塗装は嫌いです。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:54:28 ID:SbVj4M+ZO
私はアシアナにしろユナイテッドにしろ軍用機みたいな塗装が好きだ。
ジャルカーゴみたいな手抜きみたいな塗装も好きですけどね。
アナのポケモンジェット間近に見たときには感動した。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:59:32 ID:/RCg5o6H0
漏れは今のアシアナの塗装の方が良いな。
昔のは何か朝鮮臭い。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:02:49 ID:erzQSjniO
>>582
そうですか…ありがとうございますm(__)m
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:01:57 ID:IWZoI+8m0
だから今は軍用機か新塗装かが
問題なんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:09:20 ID:ZlZovD1m0
別に乗る分には変わらないからいいじゃんね>新・旧塗装

ところでCDG線今日からだっけ?
589callet_jp奥村美里:2008/05/08(木) 23:12:36 ID:3QUEFAWp0
CDG線は3/31からだったような。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:41:46 ID:KvqSRqS40
KIX-ICNってほぼ満席じゃないっけ?
NGO在住だけど、NGOから乗れないとNRT-ICNまたはKIX-ICNだけど、
KIX-ICN乗れても満席でCAの対応はサバサバしてるよ
忙しいんだろうけど、トランプないって対応はひどいなー
ちなみにペンはすぐにくれるよ
ミニ情報
食事後のコーヒーとか終わって、食事さげてくれる時に
注文すると忘れられずにもってきてくれる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:41:11 ID:6y0sd09TO
皆様にお伺いしたいことが。
25:45仁川発のチャーター便で帰国するのですが、この時間で日中明洞のロッテ免税店などで購入した免税品は受け取り可能なのでしょうか?
また、この出発時間では、仁川空港内の免税店は何も開いてないでしょうか?
OZが初めてな上、深夜出発も初経験なので、是非教えて下さい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:48:23 ID:RpJiuklh0
ペンくださいって言ったら、連れの分までくれた
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:12:49 ID:N0nmYP3R0
J●Lはペンを借りたら、わざわざ席にとりにくる。。
赤字は赤字でも・・客にペンをあげないJ●Lって
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:00:41 ID:bx/gpgGl0
昔の記憶であいまいだが、JALはノベルティっぽいただペンがなくて、
貸してくれるペンは私物っぽいやつじゃない?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:47:26 ID:vCQxKASm0
だったら、金張りのペンを用意しといて、CAが来たらそれを見せて
あなたの貸してくれたペンはこのペンですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:26:07 ID:ZQbWXq4G0
いや、プラスティックでJALって書いてあったよ。
あれも私物なの?同じ日系のANAはくれるよー。
なんでなんだろう?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:24:58 ID:qOy3/KyY0
今度インチョン発朝8:50バンコク行き
に乗るのですが、市内から空港まで地下鉄
と新しくできた電車を乗り継ぐ場合、6時半
頃までに到着しますか?
タクシーに乗る金がないんでバスの方がいい
ですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:56:26 ID:FgKfSx/O0
なんでタクシーに乗る金無いのに
飛行機に乗れるんだ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:45:00 ID:OKF4djMJ0
>>597
タクシーでも70000Wしないよね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:42:09 ID:N1/hgWS70
いきなりですが質問させてください。
最近ICN−FRAのビジネス乗られたかたいらっしゃいませんか?
シートは新しいほうだったかとか、機内食はこれがおいしかったとか
教えていただけないでしょうか?

いきなりであつかましくてすみません。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:03:48 ID:e5cpaT4i0
>>597
ICNの場合、そこまで混むこと殆どないから
律儀に2時間前に着く必要はないと思われ。

都心〜金浦空港:地下鉄5号線
金浦〜仁川空港:KREX
を考えてるんだろうけど、地下鉄って地味に時間かかるよ。
東大門〜金浦が1時間くらいだったかな。

空港7時着なら渋滞の心配もほぼないから空港バス乗るのが楽。

ただ、朝は空港バスが満員のこともあるので
1-なるべく始発に近い停留所から乗る
2-万が一の時は積み残されて時間が怪しくなってきたときに備えて
  タクシー相乗りをお願いする練習をする。

具体的には「コンハンッカジ ハプスンハプシダ!!(空港まで合乗しましょう!)」と叫ぶべし。
ニダーな国では相乗り普通だから、二人くらい相手が見つかると思う。

ビンボーだ何だと言われているが、ガンガレ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:09:39 ID:e5cpaT4i0
>>600
シートは新しい。>>533参照

ミールはビビンパプなら間違いないんじゃ。
韓国料理嫌いな人なら知らんけど…
↓に画像大量にあるから、FRA線のミールは自分で探しとくれ
ttp://www.airlinemeals.net/meals/AsianaAirlines101150.html

603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:17:33 ID:N1/hgWS70
>>602
ありがとうございます。
公式ではそうなっているのに実際は古かった、みたいなコメント何件か読んだもので・・・

やっぱり韓国料理ならおいしいですよね。
それ系にします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:00:37 ID:hsmYMxpp0
今年のゴールデンウィークにICN-FRAビジネスに乗りましたよ。
シートは、往復共に最新のシート。
機内食はビーフ、フィッシュ、韓国料理の3種類から選べました。
エンターテイメントは、いわゆるON DEMAND方式で一時停止、早送り等が出来るもので
日本語吹き替えも結構ありました。参考になれば・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:31:23 ID:Xo8ZlwuW0
601さん、詳しいレスをありがとうございました。
バスに関しては現地のホテルスタッフにも確認し
万全を期したいと思います。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:20:18 ID:ueujf/mi0
>>604
おおっ!
皆さん親切・・・大感謝です。

イレギュラーな使用機チェンジとか無いように祈って楽しみにします。
ロングフライトだし、同じ値段で旧シートだったら悲しいですもん。
ありがとうございました!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:17:42 ID:MxHc/PFe0
シドニー−ソウル間の飛行機の型ってわかります?
エコノミーの前のない席って何番ですかね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:39:29 ID:jabHLnsG0
大韓航空とアシアナ航空どっちが好き?
http://sentaku.org/business/1000002011/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:52:48 ID:cTrnqQ660
アシアナって、成田からニューヨーク直行便ってありますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:15:14 ID:c/kPue/w0
>>609
まるちすんなぼけ!
やぐーでぐぐれかす!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:18:36 ID:KXbAhZVB0
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その気持ち悪い姿で世間に顔出すなよ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:47:02 ID:Urq3NzbM0
>>609
アシアナ航空のウェブで調べるとか、糞タリで質問するとか、
2ちゃんねるで他人に聞くような質問ではない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:14:45 ID:fPuskLaY0
ORD-ICNに青木さやかにそっくりなCAいたよage
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:30:24 ID:5WWPay8s0
>>613
確かにたまにそういうCA見かけるなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:42:38 ID:c81kAkq30
アジア最大のハブ空港=仁川国際空港

http://sentaku.org/business/1000002011/ 大韓航空vsアシアナ航空
http://sentaku.org/business/1000001183/ よく利用する航空会社
http://sentaku.org/business/1000001182/ 好きな航空連合
http://sentaku.org/business/1000001963/ アジアのハブ空港
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:45:30 ID:0SixvOZ10
板がおかしい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:13:26 ID:xjna7ipV0
>>613
青木さやかなら許す
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:58:56 ID:EJpq+9MR0
Wikipediaに画像投稿しまくったの誰だよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%8A%E8%88%AA%E7%A9%BA
このサイトは百科事典であり、航空機の画像投稿サイトではありません。
ページ容量肥大化の原因ともなりますので、同機種の画像を複数枚使用するのは極力お控え下さい。
なお、航空機の画像に偏らず、空港・設備などの画像提供にもご協力下さい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:01:54 ID:AdAOuP6d0
やっぱ久々に乗った(ICN-SYD)けど良いね。
アイマスク、靴下、歯磨きセットを無料で配ってた。
食事もビピンパ美味いね。
到着する朝方に出たキムチ炒め+ご飯はちょっと朝か
らキツイけどね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:16:37 ID:CtPsode90
>>619
777、エコノミーですか?
621619:2008/06/23(月) 17:43:19 ID:/9NpPDTF0
>>620
エコノミーだよ
622名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:38:07 ID:r/7v32zw0
アシアナも中部からの撤退は確実だな
スタアラの中心メンバーであるユナイテッドが
撤退するからね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:45:47 ID:cMeND/xB0
それはないな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:16:42 ID:LqP+fXeG0
静岡-ソウル運航計画及び静岡支店開設準備室について
http://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/homepage?fid=NEWS11000&cmd=NEWSVIEW&seq=589&ctg=&searchWrd=&page=1
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:16:59 ID:qQ1OAA5C0
<丶`Д´>ウリたちはがんばってるニダ。

http://www.chosunonline.com/article/20080702000054

マイレージ制度の縮小に抗議、シティカードを集団提訴
「シティ・アシアナカード」のユーザー80人

シティカードのマイレージ制度の縮小に抗議し、ユーザーによる集団訴訟が起こされた。

シティカードを使えば、その金額に応じてアシアナ航空のマイレージが自動的にたまる「シティ・アシアナカード」のユーザー80人は1日、シティカードが今年5月に、
マイレージとの交換比率を「1000ウォン(約101円)当たり2マイル」から「1500ウォン(約152円)当たり2マイル」に下げたことを不服とし、ソウル中央地裁に提訴した。

ユーザーたちは「交換比率の一方的な縮小は契約違反であり、債務の不履行に当たる。シティカードはカードの有効期間が終わるまで、
契約時に約束したマイレージとの交換比率を適用すべきだ」と主張している。

ユーザーたちの代理人を務める張真栄(チャン・ジニョン)弁護士は今年2月、自ら加入した「LGトラベルカード」のマイレージ制度の縮小に反発し、
単独で新韓カード(旧LGカード)を相手取って訴訟を起こし、1審に続き2審でも勝訴した。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:29:44 ID:U5i1rG29O
初アシアナFクラス乗るので、どの便にしようか検討中です。
LAX→ICNは777、747、74Mと3機材ありますが
どの機材が一番いい感じですか?
やたらポップな座席表見ようとしたら
予約番号やらが必要で、見られませんでした。
アメニティにBVLGARI使ってるとか書いてありますが
写真の右上の黒くて丸いのは
数年前までのBVLGARI指輪ケースじゃないのかな・・・何が入ってるのですか?
627OZ1035:2008/07/04(金) 08:02:04 ID:DOojnUYUO
626さん

アシアナのソロタイプの新しいファーストクラスは747(PAX)にしかまだ設定されていないです。

この機材は、2機あるうちの1機しかまだ改修されていなかったから、主に香港、ニューヨーク便ならこれに当たる可能性大です。


先月、ロサンゼルスの空港で見た機材は747Mでしたから、どれも旧タイプのファーストの可能性大です。


一度アシアナに電話して聞いてみたらどうですか?


628OZ1035:2008/07/04(金) 10:24:10 ID:DOojnUYUO
所用でアシアナさんに電話する用があったのでついでに聞いてみました。

新しいファーストクラスが搭載されている747(コンビ型を含む)が就航している路線は、香港、上海、ロサンゼルス、ニューヨーク等限られていて、その中の特定路線で固定して飛ばしているわけではないらしく、ある意味その時のお楽しみ的な感じのようです。


出発日の1週間前なら使用機材が確定するようなので、問い合わせてみて下さい。 


629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:14:03 ID:fGd9UYf/O
ソロタイプの新Fシート導入になったんだ!
そお言えば767にライフラットのCシート導入になったみたいだね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:11:53 ID:9OUS0eU60
羽田テラウラヤマシス・・・
大阪も韓国や台湾近隣諸国は伊丹発着を復活してホスイ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:27:14 ID:H+d09Ag/0
今度NYにCで行くんですが、B747のCシートはまだ旧シートのままですかね?情報あるかた、お願いします。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:00:37 ID:TpjUcDmp0
A350XWBお買い上げ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:38:43 ID:O4Gvk9Ub0
>>631
正月に乗った時は旧だったが。
今は知らん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:17:04 ID:J+035gvY0
最低の会社!人命軽視!
19日の福岡ソウル線で飛び立ってすぐ韓国人のばあさんが倒れた。
心肺停止状態。
医者はいないか?アナウンスがあったが誰も名乗り出ない。
日本人の歯科医が見るに見かねて名乗り出た。
しかし常備のAEDはバッテリーがカラ
すぐ福岡に引き返すか釜山に降りればいいのに
そのままソウル迄予定通り飛んだ。定刻通りの到着。
その歯科医はずっと心臓マッサージしてた。
ランディング中もシートベルトもせずずっとマッサージしてた。
二度と乗らねえ!お前ら韓国人は鬼か!人の命より定刻運航か?
よく内部調査してみろ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:40:22 ID:ZNYL5lOiO
韓国のばあさんが死んだ







どこに問題があるのか全くわからん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:03:04 ID:ZSRGIPTv0
>>633
情報ありがとうございました。
正直言って、旧シートのCが値段に見合うかどうかよく分かりません。
NHの特典Cか、いっそのことYでいくのも考えて見ます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:55:47 ID:o+ZBIshl0
>>635
あのな、AEDってのはなぁ、使う時バッテリーカラじゃしょーがねぇだろ?
だから表から赤か緑のインジケータランプで確認できるようになっとるんだよ。

んでバッテリーは4〜5年持つけだ。

しかも赤になっても7〜8回はショック与えられる。

それすらカラってことはその間ノーチェックなわけだ。

機体のチェックも同じってことだな?氏にたきゃ乗れば?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:06:30 ID:RR+4VzLN0
>>637
AEDって日本の街中では比較的最近から見かける様になったけど、
航空機ではそんな昔から積んでんの?
A整備だかB整備だかでは、保安部品じゃないからしないのかね。

639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:46:42 ID:hlxY1+Ru0
2001年らすい
http://www.jhf.or.jp/mediaWS/3rd/img/ogo_fig01.jpg
http://www.jhf.or.jp/mediaWS/3rd/img/ogo_fig02.jpg

それよか2分だ5分だ言ってる時にソウルまで飛んだのって
ソウルまで1時間10分じゃお陀仏(~・ω・~)y━・~~~
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:49:31 ID:hlxY1+Ru0
ヴァージンの1990年が最初って・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:52:58 ID:QGgjSals0
>>634
そもそも使えないAEDって、つんでいない方がましだな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:38:13 ID:RR+4VzLN0
>>639
d。結構前からなんだな。
VFだったらAEDの効果大らしいから、今回の件が事実であれば残念だったね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:20:06 ID:1j91k8Oe0
>>638
日本だけ役所の規制で普及が遅れてたんだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:41:07 ID:/GFFMZC+0
多分、釜山で降りても結果は同じだろうが・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:16:49 ID:X0/cqPui0
【韓国】 ちょっとしたことにも簡単に興奮する乗客〜飛行機の安全脅かす騒動増加[07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216468015/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:05:43 ID:jYgrrwSK0
【航空】アシアナ航空、関空〜サイパン路線を新設--12/19から週3往復 [07/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217000419/
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:26:11 ID:jqPrDf93O
絶対に釣りだと思ったのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:00:45 ID:3Y6PAkst0
たぶん来年になったら韓国人は要ビザになるからねえ
PUS-SPNあたり運休になるんじゃないかな

ちなみにOZが日本で以遠権行使するの、初めてだったり?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:11:54 ID:T3j5X0490
>>648
以遠権で北米線の噂もあるね。
まずはサイパンで反応をみようということだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:21:42 ID:+MvvHtmy0
スレ違いだが、昔KEのSEL-ITM-TPEなんて以遠権行使路線もあったな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:57:12 ID:8urgxCRH0
逆に、日本の航空会社が韓国経由で飛ばす以遠権っていうのは無理なのかな?
採算が合わないんだろうな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:26:43 ID:XQzfn2zY0
NRT-MOBの給油を仁川でするのはありかも

そういえばNHはコードシェアするのかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:35:04 ID:pi9Fh7950
MOB って、BOM(ムンバイ)の間違い?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:48:59 ID:B7z8c+JQ0
アジア最大のハブ空港=仁川国際空港なのは変わりません。
全部仁川経由にすればいいんだよ。シャトル便だけ飛ばしてれば。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:18:24 ID:dcp/U00w0
去年12月以降、2ヵ月に1往復くらいの頻度でNRT-FRAを利用してます。
乗るたびに飯が不味く、貧相になってるって感じてるのは俺だけですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:00:35 ID:MOXSWWSH0
KIX-SPNは330使ってね。ボロくて、シートテレビの無い321・767はいやよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:01:43 ID:QdRzLsFZ0
アシアナ航空の東京〜パリ間の料金、10月はいくらくらいになると
予想されますか?いつも料金が1ヶ月前にしか出ないので困ります
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:01:17 ID:C/uGgYtf0
今からチケット取れるもんなの?
私関空からパリまでの10月発便を、6月終わりにオーダーかけたけど取れなかった
もっと早く押さえておけば良かった…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:04:45 ID:yVt7gz700
>>657
アシアナのwebから検索できないだけでしょ
電話して聞いてみれば

>>658
いつ行くのか知らないけど、少なくとも10月に空席有の便はある
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:42:10 ID:C/uGgYtf0
接続が悪くて韓国までは出られるけどパリに行けないとか
韓国までは帰ってこられるけど、海を泳いで帰国するしかないとか
そんなのしかなかった
連休にくっつけた所を狙ったせいだろうけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:43:53 ID:pJVzUqKS0
>>655
C? それともF?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:02:50 ID:Ld/S2JfN0
>>658
僕、だいたいいつも出発の2週間前になってようやく空席を探し始めます
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:46:28 ID:Z6eoWi290
自分も出発の数週間前に空席を探してます。
格安チケットのサイトの人に聞いたら、アシアナの場合、他のサイトよりも
料金出すのが遅いって言ってたよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:42:18 ID:VICjKTFLO
アシアナHPのファーストクラスアメニティの写真に写ってる
左下の銀色みたいなやつと
右上の丸い黒箱みたいなやつって何なの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:36:16 ID:SBKXOVC1O
関空でトラブって大混乱
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:25:23 ID:iLZBhzaD0
米外務省が強姦注意を促しているのは韓国だけ
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html(米外務省HP)
アルゼンチン「韓国人は追放したい民族1位」
ttp://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
メキシコ「韓国人は共存できない民族」。韓国人は現地の法律を無視。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
タイのマスコミ「韓国には絶対に行くな」と警告。
ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400
フィリピン政府にも訴えられた「人身売買国家、韓国」。米国も人権3等国と酷評。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k283.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/24/20050124000073.html
カンボジアで韓国人が空港で酔って暴力。韓国人の空港利用マナーは最悪。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/02/20010802000027.html
ブラジル「韓国人にボリビア人が虐待されている」
ttp://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
ロシアのダンサーが性被害「韓国は地獄だった」と絶叫。韓国人の組織的な性犯罪。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/11/20030211000042.html
サイパン住民「韓国人が天皇陛下に抗議するなら韓国企業ボイコット」
ttp://wkorea.exblog.jp/1116956/
ttp://www.abc.net.au/ra/news/stories/s1400138.htm
ネット上でも世界から嫌われ友達ができない韓国人。海外チャットで韓国人は無視
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3%3fartid%3d20010720054743
世界各地の労働者に嫌われる韓国企業
ttp://tanakanews.com/b1worker.htm
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:06:16 ID:jOD2fPSp0
アシアナもドイツ国鉄のRail&Flyに加入してるけど、フランクフルト線利用時に
いくら払えばドイツ国鉄のチケットを追加できるか知ってる人いますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:31:11 ID:ybIlgF+5O
韓国ドラマにはアシアナばかりが登場、大韓航空は出ないね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:38:43 ID:FJhJ59560
>667
参考にならないかと思いますが…
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210891592/619-632
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:48:56 ID:jOD2fPSp0
>>669
ありがとうございます。
アシアナのサイトを見ても案内なんてなさそうなので聞いてみるしかないんですかね?
というかJALが海外発券でドイツ語ページのみで案内って・・・嫌々感丸出しw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:21:23 ID:joFwxHVf0
最近では大韓よりアシアナの方が良いと思うよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:19:08 ID:WHbKMGZv0
KIX-ICNで321・767の便を330にして欲しい。
結構、搭乗率もよいと思うのだが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:41:12 ID:odrnpPbl0
>>667
20euro
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:26:31 ID:Xb1wxRm20
今回初めて利用します。LHR ICN GMP HND NRT (ICN) LHR
なんて都合のいいルートを追加料金なしで取れたりして、
印象いいのですが、実際LHR ICN間どうです?評判はいいようですが…
あと、日本では渋谷にStayしますが、
NRT9時の便だと、どうやって皆さん空港行きますか?
早朝NEXないので、地下鉄始発で水天宮からTCAT利用でしょうか?
何か案があれば教えてください。(タクシー、自家用車は無理)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:31:31 ID:QE1gnhc60
>>674
> 実際LHR ICN間どうです?
何について聞きたいのか具体的にヨロ。

渋谷泊ならリムジンバス始発で間に合うんじゃね?
新宿からだと宿泊ホテル前からのリムジンで余裕で間に合ったよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:13:29 ID:RX2z6QI40
>>675
ありがとうございます!!
渋谷発始発のリムジンちょっと調べてみます。
(私日本にあまり住んだことがないので、発想的なところで
偏ってしまうんです。(リムジンは水天宮!みたいな)こうやって提案いただくと助かります。)
LHR-ICNについては、全般的なサービスの評判がよいようですが、
機材・ハード面というか、座席の質(サイズ)、食事の内容味とか、エンタメシステムの質とか、
実際に乗ってみた方々の感想等がきいてみたくて質問してみました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:07:09 ID:0SEG8x/50
>>676
個人的にOZ欧州線は可も無く不可も無くって印象。
ビビンパやプルコギ系の飯は、最初は新鮮な感じがしたけど
何回か乗ってるうちに飽きてしまった。

まぁ、なんだ、良い旅をってこった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:15:38 ID:Usg8SGEv0
>>677
ありがとうございます!
ビビンバの夕食だったらちょっとうれしいです。
夜9時発なので、夕食食べたら、そのまま眠っちゃうかも。
初めての飛行機会社で、初めてのソウルで、久しぶりの日本滞在、
満喫します。ご回答ありがとうございました。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:59:55 ID:XGcWfSMv0
KIX-GMP開設オメ!
個人的には330じゃなくて残念や!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:03:28 ID:Ouxf1AKrO
仁川のほうが好き(*´д`*)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:09:36 ID:b2cDsxy/O
いやいや、仁川の国内線は金海空港(釜山)のみだが金浦は韓国の全ての国内線と接続している。
将来的には関空-金浦-清洲や関空-金浦-テグとか有り得るわけだし。
仁川は国内線に関しては仁川-金海(釜山)のみだからな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:25:25 ID:isK4nw/V0
羽田ー仁川便があればなあ
成田なんか早く無くなればいいのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:38:53 ID:gmoCJfK70
>>681-682
日系の航空会社はソウル線から撤退して大韓航空とアシアナ航空だけに
してもらいたい。サービスの落差が日系と差があり過ぎで困るから。
アシアナ航空は特に美しいCAさんときめ細かなサービスで大好きです!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:46:59 ID:V7CD7rOk0
>>683
> 特に美しいCAさん

CAさん綺麗っていう書き込み多いけど
俺、一昨年からFRA線5、6往復してるけど
そこまで綺麗な人には当たったこと無いよん 
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:54:18 ID:b2cDsxy/O
>>682
羽田〜仁川も1日2往復まで認められるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:37:03 ID:ohxlKP7C0
羽田〜金浦線は美人CAさんが多いと思うよ。
Yの機内食でもキムチ付くしねw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:39:34 ID:N5l7k0x0O
>>679
機材は何なんですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:52:19 ID:ohxlKP7C0
>>687
B767-300です。
ソースはこちら
http://www.kiac.co.jp/news/2008/783/OZzoubinHP.pdf
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:14:47 ID:s+4YnsTJ0
これって定期便? 定期チャーター便?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:47:49 ID:FMjS8w8v0
>>689
定期便でしょ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:54:28 ID:Y7lL5UcO0
アシアナは多分、伊丹ー金浦を要求したのじゃないかな
東京は羽田だから。
さすがにそれは譲れなかっただろうが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:36:29 ID:xc/1FW+o0
要求するのはアシアナってか韓国政府だな

羽田線開設の経緯を考えれば、金浦からは
関空より伊丹と考えるのが自然

アシアナは他社が当面KIX-GMPに乗り入れしない
とかの口裏を取ってるのかもね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:51:17 ID:t/d6FKK00
俺は年に30往復くらい羽田-金浦に乗るけど
いつも食事断ってシートをフル倒しで2時間寝るだけだからメシ・サービス・CAの顔は関係ないが、
確かにアシアナが寝心地はいいw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:43:43 ID:tDaFgAYB0
>>693
リゾカジメンバー?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:20:58 ID:Elvbntbm0
>>692
そんな口裏なんてとってないだろ。
航空交渉で正式に認められた権益を行使するだけ。
KEや日系がどうするかは各社の問題。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:22:52 ID:NSB77XJ30



792 名前:俺はNY在住凄いだろ 投稿日:08/08/26 03:08:34 ID:nGgt+/NV
余談

LAXでEVAに乗る際、隣のゲートがアシアナ空港のソウル便だったのですが
恐ろしいほどガラガラでした。
>>762のようにEVAの関空行きも半分ちょっとの搭乗でしたが
アシアナはおそらく30人くらいしか客が居ませんでした。
777ですので搭乗率10%程度じゃないでしょうか
韓国の航空会社は国の援助の下に収支を度外視してると聞きますが
まさにその通りじゃないかとおもいました。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:23:22 ID:eOPVczmw0
>>696
日本の航空会社も地方路線全部縮小して国際線無理にでも飛ばすべき
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:09:20 ID:e1NWDuhb0
地方なんか未だにかまってる日本異常だよ・・・
「地方が疲弊してる」とかいってね
地方なんか要らないんだっての
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:10:44 ID:d8O7qifN0
冬季のまほうスカイが昨年より値上がりしていた。
6000円も。

韓国も遠くなるな〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:08:52 ID:PGdiuJtU0
Cは相変わらず安いチケットが出回ってるね。
NRT〜ICNとかヨーロッパ線は特にね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:01:28 ID:0j9ihR+40
一方Yはあんまり安くない…(´・ω・`)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:05:02 ID:3WDdmURG0
このまえCで往路NRT-ICN-FRA、復路CDG-ICN-NRTを使ったんだが、
FRA線と違ってCDG線は、ビデオがAVODじゃなかった。

それと、往・復とも、Yがガラガラだった。
あれならCじゃなくYで行って、
「エコノミーフルフラット」にしたほうが良かったかもと
ちょっと後悔したよ。

そういいつつ来週もFRA線で乗るんだがね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:29:58 ID:bA/LoK1W0
関空〜パリの格安チケットが今出ていますが、成田〜パリの格安チケットは
出ないんでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:23:23 ID:n58mIg8Z0
NRT〜ICNをCで往復しました。
行きは747-400で帰りは767-300
両者のCはえらい違いでした・・・
まあサービスは相変わらず良かったですが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:52:07 ID:LKNQHHco0
744と333のCってどっちが良い?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:48:43 ID:RZ9QyKUH0
>>705
744:ソウル‐ニューヨーク 333:成田‐ソウル
で乗ったことがあります。
744の方が少し新しくてキレイな気がした。
333は1列目に座ったので、シートピッチの差は分からない。
基本的にはどっちも快適だと思いますよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:03:30 ID:XdOHiYHV0
>>706
ありがとう。

NRT-ICN 744 ICN-CAN 333
OZのCはお初なんですわ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:44:29 ID:hH0maKN80
浦塩行きに乗ってみたい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:39:16 ID:pcQf0W4L0
>>708
へえ、OZって浦塩にも就航しているんですね。
高麗航空があるのは知ってたけど・・・。

ちなみに今度、ユジノサハリンスクまで乗ります。
Nさん見てる?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:32:02 ID:WaWb4Iv40
10/20からサーチャ上がりますね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:50:17 ID:AA+f2boHO
またアガンの?!
サーチャージ高杉
ヨーロッパなんて直行使った方が安いがな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:42:06 ID:vrjYChn90
この会社って10月以降の格安チケット、いつぐらいに出てくるの?
まだちっとも価格が出てこなくて困ってる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:25:27 ID:pJViewGR0
10月以降の欧州行の格安Cの値段発表まだかなあげ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:49:47 ID:3NAR51BL0
【ソウル19日聯合】このところ原油価格が指標となる
米国産標準油種(WTI)基準で1バレル=100ドルを割り続けていることから、
国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)も11月から値下げが予想される。
 関連業界は19日、航空会社は原油価格の下落が今月末まで続く場合、現在25段階が
適用されている国際線の燃油サーチャージを11〜12月には16〜17段階程度まで引き下げるとの
見解を示した。現在、北米や欧州など長距離路線の燃油サーチャージは221ドルだが、
17段階が適用されれば149ドルと、72ドル下がる。往復料金では約16万ウォン減る計算だ。

 また、10月末まで14段階が適用される国内線の燃油サーチャージも原油価格が
このまま推移すれば10段階が適用され、
1万7600ウォンから1万2100ウォンへ5500ウォン下がる見込みだ。

 燃油サーチャージは、2カ月間の航空燃油(シンガポールケロシン)
平均価格を反映し適用する。来月中旬に各航空会社が発表する11〜12月分の燃油
サーチャージには、8〜9月の燃油平均価格が適用される。

ttp://www.konest.com/data/news_detail.html?no=3669
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:01:39 ID:cgC+nPmc0
>>708
ウラジオストク行きなんてないだろ。
ハバロフスクはあるけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:20:27 ID:GLI97lJj0
10月以降の欧州行の格安Cの値段発表まだかなまだかなあげ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:32:14 ID:dSUqboty0
最近多いよね。
地方在住のみなさんで、成田、中部、関空に出ず、地元の空港から
アシアナかコリアンでソウルに行き、乗り継いでアジア、欧米、オセアニアに
行く人。燃油代含んでもどっちが安上がり?あと、日本国内で主要空港〜自宅の
交通費や、日本国内での出発が朝早かったり、到着が夜遅かったら場合によっては
空港近くのホテルに泊まらざるを得ないこともあるが、いちばんの得策は。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:36:01 ID:s6eijSle0
>>717
不自由な日本語をお使いのようだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:00:10 ID:d0KtAI6YO
一泊三日の弾丸ツアーに使われるチャーター便OZ1055(HND深夜発)ってANAに50%加算されるんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:07:03 ID:NYa1DXIy0
NRT-ICN-JFKのCの10月以降はまだ価格出てないでしょ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:48:33 ID:kOwpzzId0
>>719 0%
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:32:49 ID:nEcd1K7c0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:45:19 ID:ePtoB7g10
10月以降の格安やっとこさ卸はじまったよの感謝あげ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:10:06 ID:ENMgF+Xw0
片道Cはいくらぐらい?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:18:25 ID:zQlyRKhA0
GMP−HNDのCクラス乗ったけど
2流国の2流航空会社ですな。

3流の俺には合わないやw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:28:34 ID:WBQ7QJg80
>>725
4社で一番良いと思うけど?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:56:13 ID:yXaZIhhs0
だから合わないんでしょ
おれは超二流だからOZで構わないけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:43:27 ID:zQlyRKhA0
>>726
そうなの?
初めて乗ったからわからないけど、
HND-SHAのANAの方が全然良かったなあ。

アシアナはエコノミーでいいや。
もうCクラスは乗らない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:51:26 ID:tfImD/zJ0
ビジネスクラスといえばアシアナ航空だけど、
エコノミーは評判悪いよね。大韓航空のほうが良いみたい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:53:47 ID:ID+Fs4Hq0
>>729
同意。
近距離線の機内食は特にひどい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:50:14 ID:VtLergF00
エコノミーの客は荷物だろ
なんで荷物が接客受けようとするのか理解できん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:43:55 ID:YFI7lhHm0
日韓線のお弁当結構気に入っている自分がいる。

長距離のときのエコノミーはどんな感じの食事なんでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:54:25 ID:lUAX0Mxm0
私は東京〜ソウル線はC・Yともかなり乗りますが、Yの食事も悪くないと思いますよ。
まあYだとワインが飲めないのは難点ですが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 04:16:21 ID:+cOgV90S0
お国が経済破綻で大変だな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:08:03 ID:ziQbDGGZ0
個人的にはとても印象のいいところだわ。
LHR/ICN間のメインの食事もとてもよかった。
ステーキの焼き具合なんて絶妙。でも、
それ以外の「軽食」の内容どうにかしたほうが…。
機材もサービスもとてもいいけど、高級感というのはないのね。
ま、Yの荷物でしたが…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:55:51 ID:binME7Wl0
海外旅行板新スレ
【OZ】アシアナ航空ってどうなのよ?Part3【仁川】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1223137117
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:07:19 ID:nmlY5Hc10
アジアナ航空BKK−ICN−SDJを先日往復使った。
顔面大改造したような乗客がたくさんいたのには笑ってしまった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:19:04 ID:i8t/Fav60
OZ SDJ支店の○○課長さん。
あなたのおかげで会社を辞めることになりました。
○○ハラし放題!自分の気分次第でひとにあたり放題。
自分は何様のおつもりですか?態度も顔も人一倍ですね。
あなたがいない方がきっと全てうまくいくと思いますよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:57:31 ID:i8t/Fav60
738さん、全く同感です。入ったばっかりの人間に自分と同じことを
やらせるのって無理でしょ!入ったばっかりで自分とおなじことができ
たなら、あなたは必要ないんじゃない?それとも仕事を覚えられるとあなた
の必要性が薄れるのを怖がっているの?声も態度もでかいのに気持ちは
小さいんですね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:46:53 ID:LrCsjJEA0
>>739
自作自演するお前も小心者。

根性あるならその課長のフルネーム晒さんかい!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:35:19 ID:Wro74dsC0
合併とかないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 06:02:54 ID:W3inu3H00
KEと?
今の状況を考えるとありそうで怖いw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:47:10 ID:C88zYBBi0
>>740
否、この開き直りっぷりは漢
IDだの、全角英数だの、そんなちゃちなもんじゃ断じてねぇよ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:57:09 ID:+b7C/KK70
アシアナのソウル行きに何度か乗ったが
いつもものすごく耳が変になる・・・
飛行機に乗れば気圧で耳が塞がるのは良くある事だが、
他の航空会社ではそれほどでもないのに、アシアナは信じられないぐらい
耳が痛くなる・・あの苦痛があると思うともうアシアナに乗るのは勘弁
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 06:06:17 ID:caK+x3vS0
>>743
どう見ても女でしょ (w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 06:59:40 ID:IL5KdIYc0
エア・釜山って何?明日から金浦〜釜山で始まるらしいが…。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:34:24 ID:w6/n+pzL0
ドル箱の京釜線をKTXに奪われた対抗措置
アシアナ本体は国際線に活路を見出すしかない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:50:57 ID:I4ZuvkAk0
アシアナ航空、宮崎−ソウル線での増便を一部中止

 アシアナ航空宮崎支店(宮崎市)は27日、宮崎―ソウル線の冬期ダイヤで増便を一部
取りやめると発表した。10月30日―11月30日に予定していた週5便を現状の週3便に据え
置く。景気低迷で宮崎発の需要が減退、円高ウォン安でソウル発の乗客も減少している
ためという。

 11月の座席販売数が前年比52.4%に落ち込み、座席予約率が29.8%しかない状況。
週5便で運航維持するのが困難になり、増便分の10往復を減らすことにした。12月1日―
2009年3月28日の増便は維持する計画だが、同様に取りやめる可能性があるとしている。

 同路線は冬期に週2便増やして利便性を高めることで冬期に需要が高まる韓国からの
ゴルフ客などを取り込み、宮崎発の観光客も掘り起こす計画だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225212738/l50
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:38:37 ID:8sghZoIF0
スポンサー契約を結んでるけど
キム・ヨナジェットが本当にあるとは思わなかった♪♪♪
http://plaza.rakuten.co.jp/kamsahamnida/diary/200802020000/
750age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/10/30(木) 14:04:39 ID:4aiLJdwT0
こないだ韓国国内線の予約をしようとしたら、
どこをどうやったらそうなるのか、全てが終わってみたら
アシアナクラブへ入会済みになっておった…。
会員冊子をざっと目を通してみたら、2年間の実飛行4万マイルで、
☆Gold会員は悪くないな。
年1回シンガポール航空でヨーロッパ行けば、達成できるし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:22:33 ID:NE/fdKfn0
仁川−セブのCクラスてどう?
機材は321てやつらしいことまでは調べられたんだが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:04:25 ID:IiCW0CEh0
ロゴソング ダウンロードできなくなったのか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 06:59:19 ID:8C6trsTRO
>>751
結構狭い。B737とかA320シリーズのビジネス席は、あまり期待しない方が良いよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:13:35 ID:AIXIpB4K0
>>753
ピッチ50インチってことは、SSPと同じだが、実際も同じようなもん?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:23:47 ID:e2PEiqzLP
ここのシステムって日曜夜メンテなのはデフォ?
http://www.asiana.co.jp/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:39:12 ID:2S8FTsq+0
12月より、大韓が仁川〜ミラノ線就航。
関空のミラノ線撤退客を想定しての就航か?

もう、欧米路線縮小・中国路線特化の日系は全く歯が立たないね。
この大韓の就航ラッシュにはは驚くべき。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:47:22 ID:K5QoTtS60
スレ違いだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:24:27 ID:/YcFEPZWO
>>756
無知を晒さない方がいいよお国厨
関西〜ローマはあるが関西〜ミラノは元々無いよ

無知も程々に

【粘着】阪急ファイブのおっさん【ジジイ】

http://s.s2ch.net/test/-/tmp7.2ch.net/tubo/1209140243/1

http://unkar.jp/read/tmp7.2ch.net/tubo/1209140243

名古屋在住63歳
無職歴63年
今日も2ch皆勤賞W

今日もまた始まったW

759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:35:52 ID:/YcFEPZWO
12月1日から関西〜金浦就航
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:42:58 ID:jTgo6Z7UP
またまた KRW ヤバイっぽいね。
こっちからすると安く買えていいんだけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:05:28 ID:34cnGasO0
いつの間にか、一部の747が改修されて、Yに10.5インチのシートテレビがつき始めたんだね。
それよりも、320や321や767は放置かよ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:06:03 ID:FanZCqmt0
やっとアシアナの格安Cがまた出回り始めましたね。
かなり恩恵を受けてますw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:38:10 ID:nHHzEtLB0
>>762
何処行き?
BKKだったら先月もいっぱい出てたぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:25:41 ID:jHfo9bxqO
KIX-ICNがYでICNからの欧米がCで20万そこらというチケットは重宝してるよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:22:00 ID:VmuTg5JL0
>>764
そのチケットってマイル加算ありとなしが旅行会社のサイトによってまちまちだよね?
実際のところどうなの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:09:13 ID:oZ4Jv65FO
>>764成田発ヨーロッパ行きでエコノミーが36000円、ビジネスが17万円とあり、それぞれ積算可能。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:09:09 ID:oZMY8P4JP
だがしかし燃料付加運賃で27万
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:08:53 ID:CcT5Ru9N0
>>767
ウォン?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:17:24 ID:FVWPI9gFP
総額で27万JPY
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:59:36 ID:mGO3wIKi0
アシアナのコチュジャンって売ってないの??
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:45:42 ID:oZuNuH3g0
>>770
使わずに持って帰るしかないね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:57:12 ID:iwSBkWCxP
そんなにうまい?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:13:19 ID:xfCxLmM/0
世界のプレミアムエアライン:アシアナ航空に一票を

ソウル←→日本路線で好きな航空会社は?
http://sentaku.org/business/1000005510/
大韓航空とアシアナ航空どっちが好き?
http://sentaku.org/business/1000002011/
アジアのハブ空港と言えば?
http://sentaku.org/business/1000001963/
アジアの航空会社で好きなのは?
http://sentaku.org/business/1000002149/
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:23:36 ID:nAjLp6ED0
>>770
ANAの売店で売れば良いのにね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:50:07 ID:ITk5qMda0
アシアナのファンが多いですね〜ANAが真似してるからかな??
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:56:47 ID:mABeNw8i0
>>775
そうですね。
私はアシアナもANAも好きです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:41:25 ID:m5jPqw1M0
B777

ここの772はボロイな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:32:22 ID:YIXfA5kMP
>>766
ANAへの積算率は125%?
ブッキングクラスはJのようだけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:56:32 ID:sh0FZx4U0
>>775
アシアナのファンが多いですね〜ANA「を」真似してるからかな??

の間違いでしょう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:08:05 ID:4js4RqFt0
フシアナさんのファンは多いぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:21:37 ID:I7+KfDW40
>>779
ANAなんてたいした航空会社じゃないのにスターアライアンスでデカい
顔してんのは何で??
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:17:04 ID:6L+8vDVe0
アシアナの日本語サイトの説明の日本語が大げさというのか面白い。
(たとえば、ビジネスクラスのサービスの説明文)
大企業のオフィシャルホームページなんだから日本人に作業させればいいのに。
面白いからこれでもいいかもしれないけど。たとえばエールフランスの方がまとも。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:38:54 ID:XnkiYC0M0
明日、またトランプ貰ってくるぞ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:59:39 ID:UAN/RLRb0
>>781
本来スターアライアンスでアジア地区の明主であるはずのシンガポール航空がワンワールドに色気を見せて積極的に関わろうとしないから。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:32:34 ID:okdtLqPh0
>>784
ちょっとスレチになるけど、その根拠は?
SQがスタアラより規模が小さいワンワールドに写るのは、ちょっと考えづらいが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:33:27 ID:okdtLqPh0
すまん「移る」だ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:02:46 ID:y6xXOHLTO
証拠はと言われると困るけど、シンガポール航空がワンワールドに色気を見せているのは公然の真実だよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:52:19 ID:KJNpIYXE0
シンガポール航空は英国航空と提携したがってるのは知ってる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:53:42 ID:R03PM16E0
マレーシア航空とシンガポール航空が両方とも星組というのは
ダブっているからなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:24:28 ID:ZTqGC1tj0
TGが忘れ去られている・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:36:03 ID:k6TrpbL20
>>789
マレーシア航空はANAと提携しているだけで星組ではないでしょう。

最近話題がスレチになっているが、久しぶりに羽田からアシアナに乗る。
毎月ソウル出張があるが、いつも成田からだから少し楽しみ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:15:13 ID:yIVz8D4F0
アシアナのサイトから地方からソウル乗り継ぎで
ヨーロッパへっていう買い方はできんのですか?
出発地に旭川とか選ぶと行き先がソウルしかないっす。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:12:53 ID:sOsFqNHV0
羽田〜金浦線と成田〜仁川線では羽田のほうが豪華機材なんですか??
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:35:42 ID:yw7EuRnT0
アシアナは777と330と一部の747以外糞機材。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:55:59 ID:a7/y4/xh0
この会社も過大評価だよね。
何故かスタアラには過大評価されている会社が集まっている気がする。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:09:16 ID:4PLbGL8A0
>>795
お前は赤猿か大韓厨か?
もしくはアンチ星組だな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:22:52 ID:yw7EuRnT0
KEはKALリムジンぐらいしかお世話にならないな。
後は、320と321と767をどうにかして。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:02:56 ID:BltoPkCH0
通りすがりだが一言だけ


鉄道ヲタと飛行機ヲタって、ただ存在しているだけで殺意を覚える

どんだけキモいんだ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:49:57 ID:H9kmX0C80
>>798
犯罪者予備軍の方がキモイけどな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:12:46 ID:aaYCpbDmO
767のCクラスて順次ライフラットシートに交換してんじゃね? いつになったら全部交換終わるか分からんけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:10:09 ID:yw7EuRnT0
>>800
そうなんだ。NHやJLも見習って欲しいよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:23:38 ID:4E1aK/mo0
>>800
KIX−ICNでB767乗ったけど、新Cシートになってたよ。
2−1−2の配置。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:31:30 ID:FwwOXhWc0
>>797
KALのリムジンは仁川からソウル市内に出る時に重宝してるよ。
でも乗るのはNHかOZだけどね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:33:46 ID:fsRn4h1r0
>>795
韓国人の知人(飛行機ヲタでもFFP上級会員でもないが海外出張が多い人)も
サービスは大韓よりアシアナの方が良いと言ってたぞ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:53:09 ID:oFpb+A8i0
>>804
大韓航空もアシアナ航空も日系よりすばらしい会社なのは事実ですから。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:36:03 ID:BIt46zWU0
来月アシアナ航空で成田からソウルに行きます。飛行機の機種を知りたいんですが
機種が載ってるサイト(時刻表?)とかありましたら教えてください。
807806:2008/12/25(木) 18:55:24 ID:BIt46zWU0
すみません、ANAのサイトを見たら74Eと書いてありました。
これはB737-400の略でしょうか? 素人ですみません。。。
808足長航空:2008/12/26(金) 10:09:19 ID:b8A5fILKO
74Eは、ジャンボ機だけど座席後部が貨物になっている通称コンビと言われている機材です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:49:45 ID:9zkqparxO
>>808
それを言うなら「キャビンの後部が貨物室」
座席の後ろに貨物じゃ意味不明。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:02:06 ID:2+50dNHp0
>>806-807
OZに乗るのに何故NHのサイトなんて見てるんだ??
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:28:40 ID:VbRGPfAy0
ANK乗るのにANAのサイト見るでしょ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:24:21 ID:Brm6IjPDO
そお言えば某雑誌で見たけど74EのFクラスてソロシートに変わった?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:48:53 ID:U9JKPkCd0
>>806
アシアナに乗るんだったらまずはアシアナのサイトを見ろよ。
即解決するレベルの話だろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:06:31 ID:l9oYeL6g0
長距離のCは普通にイイ造りしてるけど、近距離のCはどうなんだろ?
今度仁川から台北か香港の便を利用予定です。
新幹線のグリーン車並みだったら、普通にエコノミーでも問題ないかな…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:08:03 ID:aoTZqk1z0
>>814
長距離でも短距離でも機材による。
KIX-ICNとかでもA333ならいいし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:36:27 ID:ZplMwWYl0
セヘ ポン マニ パドゥセヨ!

今年もたくさんアシアナ航空に乗るでしょうw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:33:07 ID:KrHuCX9YP
韓国経済が崩壊した場合どういう影響が出るかが心配。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:40:50 ID:w9vO008k0
大韓航空、アシアナ航空との比較
アライアンス頼みで生き長らえてるだけの日系2社の実態は・・・

日本国のフラッグキャリア日本航空インターナショナル
全世界45都市に就航(韓国のフラッグキャリア大韓航空の半分)

東京(羽田、成田)、大阪(関西)、名古屋(中部)
ソウル(仁川、金浦)、釜山
台北、高雄、香港
上海(浦東、虹橋)、北京、広州、大連、西安、天津、杭州、青島、厦門
マニラ、ハノイ、ホーチミンシティ、ジャカルタ、デンパサール、バンコク
クアラルンプール、シンガポール、ニューデリー、モスクワ、ローマ、ミラノ
フランクフルト、アムステルダム、パリ、ロンドン
バンクーバー、ニューヨーク、シカゴ、サンフランシスコ、ロサンゼルス、ホノルル
コナ、グアム、メキシコシティ、サンパウロ
シドニー、ブリスベン


スターアライアンスでデカい顔して偉そうな全日本空輸は
全世界29都市に就航(同じアライアンスの韓国アシアナ航空の半分以下)

東京(羽田、成田)、大阪(関西)、名古屋(中部)
ソウル(仁川、金浦)
台北、香港
上海(浦東、虹橋)、北京、広州、大連、天津、杭州、青島、厦門、天津
ホーチミンシティ、バンコク、シンガポール、ムンバイ
フランクフルト、パリ、ロンドン
ニューヨーク、シカゴ、サンフランシスコ、ロサンゼルス、ワシントンD.C.
ホノルル、グアム
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:10:48 ID:/AZdtejV0
>>818
まぁ産業と同じで内需が小さいから外に出て行くんだろうね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:24:38 ID:aaIeQFmM0
韓国系は、国内線需要がないからな・・・。

一方、日本の航空会社は、国内線だけで需要が旺盛で、
国際線はオマケ程度だろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:27:58 ID:88Z9+OeR0
>>817
資本提携してる某A社と全便コードシェア
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:18:56 ID:RbcGkhZ/0
 日本の航空会社は、特に海外での営業が下手。逆にいうと、日本人の需要
のある路線、便数で運用している。良く言えば身の丈に合ってる。
 韓国の航空会社は、まず「入り」で言うと日本の田舎空港にまで路線を
拡張して、必死でソウルに客を掻き集めている。採算割れの路線、
いっぱいありそうだ。「出」のほうでいうと、世界あちこちに飛ばしているが、
韓国人の客だけではとても席が埋まりそうに無い。ハブを目指すにしても、
バンコク、香港、シンガポールと違って位置が良くないので、相当無理があるね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:51:35 ID:4QH9KKrn0
>>822
そこで、大韓かアシアナかは忘れたけど、
日本や中国の地方空港行路線の、格安航空会社を子会社で設立だっけ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:18:13 ID:eWb72/JN0
>>816
>セヘ ポン マニ パドゥセヨ!
「ポン」ではなく「ボク」だろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:44:39 ID:yEAsq/wC0
>>823
大韓航空のLCC:ジンエアー
アシアナ航空のLCC:エア釜山
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:33:32 ID:3m/GwOwY0
OZ1055便を使った1泊3日弾丸ツアーは2008年までの企画だったんだろうか・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:02:39 ID:+SfJs7XWO
>>822
地方〜仁川は採算割れの路線もあるが維持ってかそれは覚悟の上だよ。
その客らが仁川で利益率の高い自社長距離便に乗り継いで貰うのが目的だから、その路線自体は赤字がも知れないが仁川に集めて利益率のいい路線で収益をあげるうまい商売
損して得取れだよ。
日系には無理な言葉か損して得取れはさ(笑)

あいつら損せず得もせずで負のスパイラルに入ってる自らの高コスト高人件費で路線網しょぼいしね。
韓国系はコストや人件費安いから維持しやすい採算合いやすい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:24:58 ID:wGFWwHjW0
>>827
韓国は国土狭いし需要も少ないので国際線に重点置かなきゃいけないんじゃ?
結局、努力しなくてもJL、NHは国内線だけでもウハウハでしょ〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:29:12 ID:wGFWwHjW0
>>826
羽田1:15発だったっけ??
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:48:01 ID:8IsiCiAcO
狭いとか言っても金浦、済州なんか1日30往復ぐらいあるじゃん。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:28:30 ID:Z73WUU2F0
>>830
アシアナもエア釜山に移管したんでしょ??
大韓もジンエアーに移管だし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:02:07 ID:kt6h3gY+O
831
アシアナはエア釜山に移管ではなく営業権を譲渡したが適切な表現ではないかしら?

大韓航空もジンエアに移管はしていなく、両者とも同路線を運行してるから、客層のすみわけをしただけ…いずれは、営業権を譲渡するんでしょうけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:08:22 ID:kt6h3gY+O
826
あの弾丸チャーターツアー、個人的には結構利用していたけど、当分やらないと思うよ。

円高で韓国人があんまり日本に来ないから、チャーター出しても羽田までの片道をガラガラで飛ぶことになる可能性大、価格面でもチャーターのメリットが出せないよ、きっと。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:06:32 ID:ACQp8eHLP
韓国に行く日本人は片道なの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:32:08 ID:CkDDkLJX0
>>834
金曜深夜のICN発や月曜未明のHND発は日本人はあまり乗らないだろ。
日本人で席が埋まるのは、土曜未明のHND発と日曜深夜のICN発では?
ということで、韓国人の利用が振るわないということは片道分は空
気輸送になる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:40:39 ID:kt6h3gY+O
834
チャーターの場合、基本的には韓国発は韓国の旅行代理店等が、日本発は日本の旅行代理店等が一台チャーターします。

アシアナは韓国の航空会社ですから、もし日本側だけがチャーターするとなると、ソウル‐(1)‐日本‐(2)‐ソウル‐(3)‐日本‐(4)‐ソウルの4区間分の料金を支払わなくてはならず高くつくだけ

837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:41:25 ID:kt6h3gY+O
続き

だったら(1)と(4)も乗ってもらうよう韓国の旅行代理店等にも働きかけて韓国発も販売すれば良いんだけど、円高の影響なのか採算取れるほど座席数も埋まらない、だったら最初から日系航空会社をチャーターした方が安いわけです。


838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:00:40 ID:AiS+9/wG0
インチョンのアシアナのFラウンジってあんまり広くなさそうだね
http://carcardtravel.blog110.fc2.com/blog-entry-70.html
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:25:44 ID:FdTGyNtj0
>>838
ビジネスラウンジの方が広いね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:25:45 ID:9+T4GrFj0
ビジネスラウンジは電源コンセントなさすぎ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:36:39 ID:YOwrvMkU0
>>83
その画像のラウンジはもうないよ。

Fラウンジは広くなくても仕方ない。
アシアナにF設定便なんてわずかしかない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:03:22 ID:jaamzeYX0
修行兼つかの間のヴァカンスで団体旅行に忍び込んで
サイパン便に乗るのですがマイルはつきますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:31:12 ID:q/VSPufhO
予約クラス確認した?
何処にマイル加算するかによるけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:25:26 ID:jaamzeYX0
団体旅行でもクラスの確認ができるのですか?
加算はマイレージ+です
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:49:33 ID:q/VSPufhO
団体旅行頼んだトコに予約クラス聞いてみそ?
それからUAので確認してみ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:56:31 ID:x1RrXBAm0
>>802
でもエコノミーは昔と一緒なんだよな…。
日韓線ならそれで構わないけど、
東南アジアとか中央アジア線はそれじゃ辛いなあ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:17:06 ID:6oRRKnsV0
タシケント線は
333にかわった
Yも新シートになったんではないかな?
昨年の後半に
保有機材の新シートチェンジが
かなり進んだみたい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:15:59 ID:P6W6Vha00
>>845
UAので確認ってどこでするのですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:30:51 ID:6oRRKnsV0
アシアナのツアーのチケットは
予約のサブクラスがGかTの場合が多い。
自分のチケットのサブクラスが分かったら
UAのサイトのアシアナの表で
そのサブクラスが加算対象かどうかチェックする。
UAのマイレージプラスは、
加算可能かどうかは予約のサブクラスだけで決まる。
フェアーベイシスがどうのこうのとか入り込んだ知識は一切必要ない。

たぶんG,Tクラスの場合はアシアナクラブにしか加算できないじゃなかったな?
(↑これは自分で調べてくれ)
アシアナクラブに加算する場合は、
サブクラスだけで加算可能かどうかは完全には言えなくて
フェアーベイシスの情報が少し絡んでくるが
その説明は大変なので
そん時はアシアナに電話シル。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:02:48 ID:KfDMymsg0

座席モニターの地図に「独島」って表示するのやめてもらえませんか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:23:38 ID:25jVrin5O
>>850
そりゃ無理だw。
JALの地図で国後と択捉と歯舞と色丹島を、ロシア領と表記するようなもんだろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:34:33 ID:l2UWxACF0
>>851

そもそも表示する意味があるのかな?ビーコンとかが置かれている
わけでもないでしょ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:16:11 ID:Sc319Opx0
C席でB744とB772、どちらがおすすめですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:53:57 ID:X4aBz9880
アシアナ航空は日系会社に比べ安全で快適です。
【社会】機内でポットが落ち 韓国人女性やけど 仁川発−成田行き 日航JAL便

国土交通省に28日入った連絡によると、27日午前10時ごろ、韓国の仁川空港発
成田行き日航950便ジャンボ機内で、食事のサービス中にポットが落ちて
韓国人女性(23)に日本茶が掛かり、右腕に2週間程度のやけどをした。

日航によると、事故があったのは離陸から8分後。
高度2100メートル付近を巡航上昇中で、乱気流はなくベルトサインも消えていた。
客室乗務員は機内食の入ったカートにストッパーを掛けて止めていたが、約4メートル後方に滑り、
上に載せてあったポットが女性の場所に落ちたという。

同便はそのまま成田に向かい、女性は成田空港内の診療所で手当てを受けた。
日韓航空当局が事故調査を進める。

産経新聞 2009.1.29 01:25
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090129/dst0901290125000-n1.htm
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:58:15 ID:X4aBz9880
世界的な航空専門誌のアメリカのエア・トランス・ワールドはこのほど、
韓国のアシアナ航空を「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に選びました。

エア・トランス・ワールド誌はこの分野でもっとも知られている世界的な専門誌で、
1974年から毎年、世界各国の航空会社を対象に12の部門で優秀な航空会社を選び、
その中からもっとも優秀と評価された航空会社をエアライン・オブ・ザ・イヤー
として賞を贈っています。

これまでアジアの航空会社でこの賞を受けたのは、
シンガポール航空、キャセイパシフィック航空など4社だけでした。

アシアナ航空は機内の施設を改善するため積極的な投資をしたことと、
4年連続で黒字経営を達成したことが高く評価されました。

韓国の大韓航空は2002年に貨物部門とサービス部門で授賞したことがあります。

ソース:KBS WORLD Radio
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=33063
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:25:33 ID:ovAYcuwB0
>>854
JALと比べて安全快適と言われても…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:56:49 ID:mtJzBhQ80
チョンが湧いて来たな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:19:46 ID:lM4OibUm0
いやー、マジで俺は純粋イルボンサラミだけど
アシアナはやっぱりいいよ。機内設備767まで改装
してきてるし評判の美人スッチー、さらには男の乗務員まで
親切気が利くし。中長距離のビジネスのオードブル、サラダ、
メイン、デザート、チーズとスティック野菜の5皿が順番に出
てくるフルコースが俺は大好きだ。韓食も旨いし見た目も美しい。

JALのおばはんが配る1トレイ給食とは大違い。デザートも選べない
路線増えてるし。SIN、BKK線ぐらいはフルコーススタイルにしろや。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:02:37 ID:V0QtK6Ra0
サラミってwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:17:42 ID:N2kXP+bsO
2月にFUK-PUSアシアナ搭乗するんだけど、機材A320なんだか国内・国際線機材どっち?座席指定して2列目なんだけどCのY開放ぽいけど。まあ50分位だから変わらんか。
861849:2009/01/30(金) 13:28:46 ID:hYGsJthq0
「美人スッチー」と
「フルコース」は
最低限訂正してくれ。
後はつっこむのメンドイ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:35:35 ID:Rnnmz/1a0
アシアナ航空は日系会社に比べ安全で快適です。
全日空グループ機長、運航中に写真撮影 国交省が厳重注意

国土交通省東京航空局は30日、全日空のグループ会社「エアーニッポンネットワーク」所属の機長(31)が、
運航中に操縦室で写真撮影をしていたとして、航空法違反で同社に厳重注意を行い、再発防止策の策定を指示した。

同航空局や全日空によると、機長は昨年12月6日、高知空港発大阪国際空港行きANA1604便、大阪国際空港発
大館能代空港行きANA1667便を運航中に、機長席からデジタルカメラで離陸直前の滑走路や大阪国際空港進入時
の空港全景、佐渡島上空飛行中の機内計器を撮影。1月上旬からインターネット上の会員サイトに掲載していた。

全日空では1月下旬、外部からの通報で写真掲載を知り、機長に事情を聴いたところ事実を認めたという。機長は
「友人に見せたかった。反省している」と話しているという。エアーニッポンでは機長を当面乗務停止とし、社内処分を
検討している。機長が撮影した写真は、すでにサイト上から削除されている。

航空局では運航中の機長が操縦室で私的目的で写真撮影をする行為は「航空機の安全を害する行為にあたる」として
航空法違反にあたると判断、厳重注意とした。
全日空ではグループ会社を含め、すべての便で乗客に離着陸時の電子機器の使用禁止する機内アナウンスをしており、
その中にデジタルカメラも含まれている。

出典:サンケイ 2009.1.30 11:56
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090130/crm0901301158007-n1.htm
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:20:49 ID:9+a9oS+50
去年NRT〜ICNでCに乗った時に、機体がB747-400Mで開放Fだったよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:09:15 ID:m5RS13weO
私は数年前まで東北のアシアナ航空に勤めていました。
元々事務採用だったのですが、容姿がいいとの事でいわゆるグラホになりました。
でも低賃金、重労働で生理も止まり身も心もボロボロになりました。
彼が超一流企業(鉄道)東京本社配属だったので結婚を期に辞めました。
彼とは飲み会で出会いました。旧帝大学卒の超エリートです。
彼は私の容姿と私の父が自衛隊に勤めていることが気に入ったみたいです。

私は今は文部科学省の臨時職員として立派に働いています。
皆さんも私のように人も羨むセレブになりたければ是非アシアナに勤めてみてはいかがでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:20:22 ID:41O+++qh0
で?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:02:14 ID:J9s67qSr0
鉄道会社で超一流企業なんて日本でも世界でもないな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:16:07 ID:CJ6sIIHD0
NRT-ICNのCの機内食ってコールドミール?
まともな飯出るんですかね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:23:56 ID:qFpm4kna0
俺が乗ったときはホットミール出たよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:30:01 ID:wo4FQ9zr0
>>866
満鉄だろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:39:20 ID:v+TVVfQv0
関西空港発着、日本国内線参入決定
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:25:57 ID:Dh1zTd4X0
NHからOZへ国内線大移管の予感
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:52:31 ID:okcA+fDm0
【国内】茨城空港、ようやく路線開設。初路線は仁川(ソウル)便[02/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233567987/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:24:42 ID:89yclr7+0
>>871
A330なら乗っても良いよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:50:13 ID:3dAdXlYU0
次回のLAX行くのにアシアナ利用になってしまったのですが、
747のF席はどうですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:15:55 ID:JGmQXx4v0
この度の報道どおりに事が進めば、いよいよ関西も棲み分けができるね。

伊丹→ ボッタクリ日航・全日空の国内線専用空港
関空→ 大韓航空・アシアナ航空の日本拠点w
神戸→ 関西の佐賀空港ww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:22:29 ID:7KbC9xqG0
今後は日本で国内線に乗ってるのに
日本海を思いっ切り「東海」と書かれた液晶画面のマップを見ることになるのか・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:12:41 ID:AjtanE8f0
アジア−福岡−関空 というようなバリエーションもありかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:25:40 ID:Av1uMbJP0
>>876
その表示を法律で禁止すればよい。
日本国内で「東海」とは東京湾から伊勢湾を結ぶ海岸と規定しこれ以外の表示・地図を認めないとか。
中国はこういう法律がある。
韓国は知らんが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:21:04 ID:9e8J1o0KO
874>>
ジャンボ機のファーストは、コンビ機の一部を除きソロシートに改修されているよ。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:11:49 ID:RG+3c0vj0
>>878
茨城県東海村の立場は…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:00:08 ID:3VYQbZ6e0
韓国・アシアナ航空大躍進!!
関空発着なら国内線に海外勢参入可、日本の航空会社と共同運航を義務づけ…国交省が関空支援策 [09/02/02]

 路線数が減り続ける関西空港を支援するため、国土交通省は海外の航空会社に対し、
関空発着便に限って国内路線の運航を認める方針を固めた。ただ、外国の航空会社に対する
国内線市場の開放は、自国産業保護の観点から世界的にもほとんど例がないため、
日本の航空会社との共同運航(コードシェア)を義務づけることにする。同省航空局は
「これで関空の乗り継ぎ機能を強化できる」と実現に意欲を示している。

 現在も、外国から来て国内の2空港に立ち寄る海外航空会社の路線はあるが、国内線
のみの利用はできない。今回の国交省の案は、関空に発着する海外航空会社に、同じ機材で
北海道、東北といった国内の他の地方へ向かう路線を新設してもらい、その国内部分を
日本の航空会社との共同運航にして、国内だけでも利用できるようにするものだ。
同省幹部は「これで国内、国際の両線を持つ関空の強みを発揮できる。世界で初めての
試みでは」と話す。

 同省と関西国際空港会社は、すでに複数の海外の航空会社に関空発着の国内線運航を
打診しており、前向きな姿勢を示す会社もあるという。関空に降り立つ外国人旅行客には、
北海道などを目的にした人も多く、「(関空発着の)国内便の減少は痛い。機材繰りの問題は
あるが、ぜひ検討したい」(海外航空会社)との声もある。

 コードシェアでは一般的に、同じ飛行機に、共同運航する2社の便名をそれぞれつけて、
両社がともに座席を販売する。今回の場合、国内線部分のチケットは、海外航空会社から
座席を仕入れた国内航空会社が販売する。

 不況の深刻化を受け、日本航空と全日本空輸は国内線を中心に関空の発着便を減らし
続けている。路線廃止・減便の動きは昨年後半から加速し、国内線は現在、1日に15都市54便
あるが、4月には11都市45便に減る。ピークだった開港2年後の96年10月には34都市84便あった。

 日本の航空会社は、関空路線で減便・運休に踏み切る一方、大阪(伊丹)空港路線は
維持・増便している。このため、大阪府は1月30日に発表した「関西3空港に関する提言」で、
関空について「本邦航空会社が国内線を維持できない場合、外国系航空会社の国内各方面への
運航が実現するよう航空当局へ要請する」との方針を打ち出した。関空会社の村山敦社長も
「これでは国際拠点空港としての役割を果たせない。アジアの元気な会社に国内線を
お願いしたい」との考えを示していた。(加藤裕則)

▽asahi.com 2009年2月2日3時0分
http://www.asahi.com/business/update/0201/OSK200902010052.html
http://www.asahi.com/business/update/0201/OSK200902010052_01.html
http://www.asahi.com/business/update/0202/images/OSK200902010059.jpg
http://www.asahi.com/business/update/0201/images/OSK200902010054.jpg
▽国土交通省
http://www.mlit.go.jp/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:13:38 ID:p9+SoGSNO
864:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/01(日) 23:09:15 ID:m5RS13weO
私は数年前まで東北のアシアナ航空に勤めていました。
元々事務採用だったのですが、容姿がいいとの事でいわゆるグラホになりました。
でも低賃金、重労働で生理も止まり身も心もボロボロになりました。
彼が超一流企業(鉄道)東京本社配属だったので結婚を期に辞めました。
彼とは飲み会で出会いました。旧帝大学卒の超エリートです。
彼は私の容姿と私の父が自衛隊に勤めていることが気に入ったみたいです。

私は今は文部科学省の臨時職員として立派に働いています。
皆さんも私のように人も羨むセレブになりたければ是非アシアナに勤めてみてはいかがでしょうか?

883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:23:22 ID:p9+SoGSNO
522:Miss名無しさん :2009/02/04(水) 19:48:42 ID:MmLfdKlN
>>521 あえてつっこむと、アシ○ナなんて三流国企業。
    
   しかも、JR職員が超一流??(ぷぷ)
   文科省の臨時職員・・・(ただのバイト)
  
   一体彼女のどこがセレブ?(爆笑)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:25:57 ID:WLD/toSD0
あーあレスしちゃったよ・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:31:43 ID:DSgHB6Yj0
>>881
台湾のエアラインも加わるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:26:55 ID:xFYSTFNz0
ICN−ORDのCクラスは旧型シートですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:44:13 ID:GSXRH+nkP
>>881
これは良いね。
アシアナとスターフライヤー、ANAの3社共同便なんか
良いんじゃないだろうか?俺は使うよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:01:17 ID:dU1/qXx70
どこが運航しようと関空発はつらいよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:24:02 ID:GSXRH+nkP
起点を大阪にして考えるからいけないんだよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:08:48 ID:kEHQiQUn0
すでにソウル/仁川〜大阪/関西〜サイパンと就航してんじゃん!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:46:54 ID:gSI4Pe1G0
【茨城空港】“トーキョー・メトロポリタン・イバラキ・エアポート” アシアナ航空が「すごくいい」と賛意 韓国向け名称使い分けへ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233874032/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:28:36 ID:GPHpl7+C0
福岡の午前便を使ったけど、旧塗装だった。
韓国ツアーが流行ってると言われてる割には、ガラ空きだった。
平日だったからかな?
機内食はのり巻き弁当。バヤリースのオレンジジュース付。
ANAだったらようやくドリンクの準備ができるくらいのタイミングで配膳終了。給餌のようなスピード。
CAがエラく厚化粧でバッチリメイクだったのにびっくり。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:15:02 ID:ldVZESM00
× 平日だから
○ 福岡だから

地方は疲弊しており金持ちは首都圏にいるんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:26:07 ID:nE/FIS2i0
あの韓国人CAPと結婚して虐待されてる日本人CAは今生きてるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:43:42 ID:6/KPS/g4O
>>889
そうか。大阪は起点として考えればいいのか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:12:43 ID:Yt/0qCrz0
KE(全便JLとコードシェア)
ソウルー大阪ーグアム3、ニューヨーク4
ソウルー大阪ー仙台7
ソウル金浦ー大阪ー新潟7
釜山ー大阪ーロサンゼルス4、マニラ3

OZ(全便NHとコードシェア)
ソウルー大阪ーサイパン3、バンコク4
ソウルー大阪ーシカゴ3、ロサンゼルス4
ソウル金浦ー大阪ー仙台7
釜山ー大阪ーホノルル4、ロサンゼルス3

こんな感じか。
台湾の航空会社の方がたくさん飛ばすかも。CIはJLと組むか問題だが、BRはNHと組める。
あとはSKY(BC)と組む方法もあるな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:07:55 ID:Dg10mCKi0
アシアナ航空 エアライン・オブ・ザ・イヤー2009受賞
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=39785
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:29:39 ID:jei/QZzw0
【韓国】241億円投入の襄陽空港、99日間「乗客ゼロ」[02/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234160463/4

241億円投入の襄陽空港、99日間「乗客ゼロ」(下)
幽霊化した地方空港

 アシアナ航空の関係者は、
「務安空港がオープンしたころは、空港にアクセスする道路など周辺のインフラ整備さえもまともに行われていなかった。
そんな空港に飛行機を飛ばすというのだから、非常に心配だった。
 しかし政府の方針に従い、金浦−務安路線を1日に1便運航している」
と語る。
2007年11月にこの路線の運航を開始したアシアナ航空は、15カ月連続で毎月平均2億ウォン(約1340万円)近い赤字を計上し続けている。

 慶尚北道にある醴泉空港も、2002年12月に386億ウォン(約26億円)の予算が投じられ新空港ターミナルが完成した。
当時は2001年に中央高速道路が開通した直後ということで、空港そのものの需要が急激に落ち込むと予想されていたが、
新ターミナル建設は強行された。
 そのため年間の乗客処理能力は当初の30万人から100万人にまで高まったが、実際にこの空港を利用した乗客の数は、
1998年に21万7000人だったのが、2002年には3万1800人と急激に落ち込んだ。結局政府は2004年に空港を閉鎖し、
新ターミナルビルは利用されないまま現在も放置されている。

 昨年、仁川国際空港を除く全国14の空港の中で業績が黒字となったのは金浦、金海、済州の3空港だけだった。
2007年にはこれ以外に大邱や光州空港も黒字だったが、昨年両空港も赤字に転落した。
問題が最も深刻なのは襄陽、蔚珍、務安、金堤、醴泉のいわゆる「ビッグファイブ」だ。
この五つの空港を建設するだけで国民の税金8597億ウォン(約578億円)が投入された。

 専門家はこうした地方空港の問題について「典型的な予算浪費」と同時に、「国家的な災難」とも指摘する。
高速道路の整備や高速鉄道の開通などで飛行機の需要が減少しているのは事実だが、基本的な需要予測など経済性に立脚することなく、
地方に対する政治的な配慮だけで空港をやたらと建設したということだ。

 市民オンブズマンの「共にある市民行動」で予算監視局長を務めるチェ・インウクさんは、
「経済性がないことを知りながら、政治的な配慮だけで建設された空港がいくつもある。
政治家が地元の選挙民から支持を取り付けるためだけに、バラ色の希望があるかのように宣伝しつつ地方空港を建設するという
賭けを行った」
と指摘する。

 航空大学航空経営学部で学部長を務める許喜寧(ホ・ヒヨン)教授は、
「政治家や自治体は地方空港を一つの財産でもあるかのように考えて建設を推進してきた。
 赤字が出ても空港公社が補てんしてくれるため、自治体では特別な負担をする必要がないという点が盲点だった。
 その上、空港公社も責任が明確でない政府系企業のため、赤字が出ても誰も責任を取ろうとしないという問題がある」
と指摘した。

キム・ミンチョル記者

キム・ソンモ記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:40:52 ID:uacvDKph0
>>898
韓国でも「地方空港問題」あるとはな。
しかし、福島やら旭川やら乗り入れるような韓国系でも厳しいとはよっぽどだ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:03:21 ID:X8LmZgu/0
国策で運行させられるのはてっきり大韓航空だけかと思っていた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:35:55 ID:8mmFe2bhP
>>898
地名が読めない
韓国って難しい漢字使ってるんだな。
つか、あっちに行くとハングル、漢字、英語、カタカナと
4通りの地名や人名の表記を覚えないといけない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:44:36 ID:BzXh3YpLO
901>>
ヤンヤンと読みます。

たまに羽田にでんでん太鼓(大韓航空)のチャーター便が来ます。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:45:27 ID:JYAlGFB40
>>901
>韓国って難しい漢字使ってるんだな。

韓国人って漢字読めたっけ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:57:19 ID:/ZRUSAem0
>>903
コドンハッキョの授業では扱うので
書く訓練はしてないけど、デザイン的には認識できるレベル
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:12:00 ID:dTPCvkYp0
ロゴを共有しているクムホアシアナグループって、韓国の企業グループとしては大きいのでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:31:36 ID:xAOT/Oum0
>>904
コドンではなくコドゥンだろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:46:02 ID:8mmFe2bhP
大学で習うってこと?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:29:07 ID:nTEO8MBl0
高校
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:16:50 ID:Zm0E83kW0
>>903
昔は読めたけど、今は9割方読み書きできないはず
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:02:38 ID:6pbGTQ1Q0
仁川で、Eチケットの自動チェックイン機を使ってあっという間に手続きをし、自動チェックイン機利用者専用のラインからさっさと入っていったら、手動チェックインの列の団体日本人客についていた韓国人ガイドが「順番を守れ」と日本語で抗議してきた。
自動チェックイン機があることを知らないのか…
韓国人に順番を守れと注意されるとは…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:15:23 ID:MV0vaPx20
>韓国人に順番を守れと注意されるとは…

ワロタw何と言う屈辱w
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:28:47 ID:zFI0hwvM0
>>901
>>903
韓国・ベトナムはなぜ漢字使用をやめたのか?
http://academy3.2ch.net/gogaku/kako/979/979915079.html
ベトナム、朝鮮半島が漢字使用を止めた理由・第二章
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1105645813/
ベトナム、朝鮮半島が漢字使用を止めた理由・第三章
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1116093247/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:29:08 ID:ww3LDYgG0
おりるときに、ずっとアシアナの歌が流れてたと思うんだけど、あれやめたの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:18:14 ID:GSLDNz9H0
>>913
最近聞かないね。
先日乗ったときは普通のクリスマスソングだった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:27:45 ID:ZdQcHiJ30
>>910
で、そのちょんじょういんさんに何て
言ったの?
もしかして謝っちゃった!?
916910:2009/02/15(日) 01:31:37 ID:I4vVGSmh0
>>915
んなわけない。
日本語で順番を守れって行ってきたから、Eチケットも知らないのか、と懇切丁寧にさとしてあげて、何食わぬ顔してそのグループよりもはるかに早くラゲージのチェックインをすませた。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:12:20 ID:0prM4g4e0
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:31:02 ID:6MUefbUi0
ウォンまた更に安くなったな。
長期休暇取れないのでルフトハンザのマイル修行のためアシアナ乗りまくって来るよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:40:57 ID:7QkaThJc0
>>918
運賃は安くなってるの?
920918:2009/02/17(火) 18:48:06 ID:QBsu6Rur0
>>919
いや安くなってない
あくまでも国内線修行。
前回ソウルで買った羽田往復一年オープンで帰国
片道残ってるから、それでソウルに行き、アシアナ国内線修行
金浦からプサンで7万wonチョイで二日間で10回程 乗る
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:05:36 ID:7QkaThJc0
>>920
ワロタ
それで何参るくらいゲトできるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:57:59 ID:Xk4EcKjJ0
つーか

マイルズ&モアでアシアナの国内線加算できるの?
俺はANAの国内線駄目と聞いたことあるから
マイルズ&モア入会止めた経験あり
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:06:42 ID:Z9I3wikg0
>>910
老人がバカみたいに団体行動してるからカモられればいいのにと思う。
924age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/02/18(水) 23:03:15 ID:UwyjAnw6O
釜山金海空港国内線ターミナルのアシアナラウンジは、
釜山発着のアシアナ運航便が壊滅的になった今でも、閉鎖されてないよな?
いや閉鎖してないでいて。閉鎖してたらKTXでソウルへ向かうから。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:03:52 ID:hUKKcmj10
ウラジオストク便を運行してくれ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:48:10 ID:JLP6WJC90
>>925
ウラジオストク航空で新潟か富山から行け
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:18:51 ID:jx1bFpNC0
>>925
KEがVVO、OZがKHVとUUSというように棲み分け(航空協定枠?)されている。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:24:47 ID:rey2puv50
>>926
スタアラマイルで行きたいんじゃ!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:27:21 ID:faTdgHZv0
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/19(木) 21:36:23 ID:Qs4QvaIb0
ヤバイよ、赤猿!

JAL機離陸上昇中にカート飛び出す、国交省に報告せず
 米ロサンゼルス発成田行き日本航空61便(ボーイング747―400型機、乗客215人)で今月11日、
固定されていなかった調理室内の機内サービス用カート(約60キロ)が、離陸後の上昇中に収納場所から
飛び出すトラブルが起きていたことがわかった。

 けが人はなかったが、同社は国土交通省に報告しておらず、同省は報告を徹底するよう指示した。

 国交省によると、日本航空は「けが人がいないので報告する必要がないと考えた」と説明しているという。
カートは、離着陸時に動かないよう固定し、客室乗務員が確認する必要がある。

(2009年2月19日14時40分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090219-OYT1T00619.htm
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:23:24 ID:aplnHsqjO
sage
931age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/02/20(金) 12:30:20 ID:MhfsxgqIO
日韓線、相当混んでるみたいだけど、オーバーブッキングのアップグレードなんてあんのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:16:00 ID:IkXbeVE+O
ビジネスクラスも大韓ファーストもかなり混んでます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:42:33 ID:niCh/HfY0
先日NRT〜ICNをOZのCで往復したら、両方Cは満席だったよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:47:29 ID:y9fDbtGK0
>>933
在日の買い物ツアー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:55:18 ID:tZuvyTIlP
>>934
おまえ新聞読んでるか?あまりにも短絡すぎ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:26:46 ID:OA3lKuuB0
日本発地方路線、ナイトステイ便が増えそうですね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:22:44 ID:u9WdIl5a0
TAKSEL線、KEのOKJ線みたいに全便TAKでナイトステイしてくれ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:33:01 ID:eA+6dHJe0
19日に2030発仁川行きに乗った。
隣の隣(通路側)にハングル語ペラペラの日本国籍女性(帰化人?)。
飛行機が動き出してもハングル語で電話している、CAが再三注意して電話を切る。
離陸し、機内食を食べ終わった後、その女、携帯でメールを打ち始めた(たぶん鳥取沖くらい)。
でもミールを下げたり通路を行き来するCAの注意はない、気がつかない?
訴える視線を一生懸命CAに投げかける、気がついたCAにメール女に気がつかれないように、「コ・イ・ツ・け・い・た・い」と指をさし、やっと気がついたCAが女に
「きってくださぁい」とかわいくスマイル
そ、それだけ?女は携帯閉じただけだよ、電源切るの確認してよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:52:32 ID:3PsSo/DZ0
>>928
中国経由CA利用じゃだめか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:55:13 ID:mR8NU1YvO
>>938
そういう時は、自分で言うしかないな。
ま、そういう奴は誰が言ったって聞かないんだかな…
941age厨@成田36番搭乗口 ◆ocjYsEdUKc :2009/02/22(日) 15:25:30 ID:Sc59BqpIO
103便、オーバーブッキングでアップグレード確定!では行ってきまする。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:25:52 ID:G2TU6jaUO
>>938
つうか空でも携帯つながるんだな。。

あとハングル語なんてないニダ
英語をアルファベット語とは呼ばないだろ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:35:31 ID:0sPPCUzr0
>>942
日本では、かつては「諺文」が日本語読みの「オンモン」と呼ばれていた。
また「朝鮮文字」とも呼ばれていたが、現在では差別用語と認識される場合も多く、
北朝鮮で使われているものであっても、韓国の呼称にならって「ハングル」と呼ぶのが
一般的である。「ハングル文字」「ハングル語」とも言われる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:16:44 ID:ITUq4HVT0
ハングル文字はあってもハングル語はNHKが命名。
朝鮮語 韓国語 どちらを使っても苦情が来るので
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:43:42 ID:POmaQWuH0
何かと面倒な奴らだよなw
946119.197.233.213age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/02/23(月) 07:24:37 ID:BSqMuZ7L0
仁川空港メインターミナル側のアシアナラウンジから記念カキコ。
木の匂いが漂ってきそうなインテリアが良いね。

ところで<ヽ`∀´>って、キムチ臭というより、
出来損ないの歯磨き粉臭がするような気がするのはオレだけ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:25:18 ID:At0uEGXHP
それは日本でも焼肉屋でくれる安いチューインガムのにおいってこと?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:14:12 ID:OSEXEOBQ0
>>944
そんなの、堂々と「チョーセン語」でいいのにな。
日本人や日本国内においては、漢字では「朝鮮」、発音は「チョーセン」なんだから。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:36:46 ID:6e+jMfcE0
ソウル−福岡の4月5日15:10発の便を昨日、予約したんだけど16時発に変更の通知がWEBで入っていた。
アシアナのサイトを見ても15:10発のままになっているけど、やっぱり変更なのかな?
乗り継ぎがあるから気になる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:47:20 ID:xW6AcbrMO
アリタリアマコト
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:44:31 ID:eRyVpf850
4月以降のヨーロッパ行き、いつ頃料金出るの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:48:08 ID:/ULgXgfUO
アリタリアマコト
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:51:46 ID:AVMneWpq0
VIP滝田監督が大韓航空を愛用、「釣りキチ」に世界からオファー殺到

第81回米アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おくりびと」の滝田洋二郎監督
(53)が成田国際空港に韓国のフラッグキャリア大韓航空(コリアンエアー)機で
帰国した。
オスカー獲得を受けて、次回作「釣りキチ三平」にも世界30以上の国と地域から
配給オファーが殺到している“世界のTAKITA”をあらためて証明した。

東映によると、アカデミー賞授賞式前からすでに数カ国から配給の打診はあったが、
外国語映画賞を受賞以降、オファーが殺到。矢口高雄氏(69)の原作漫画が出版
されている韓国、台湾などのアジア圏をはじめ、アニメ版が放送された欧州各国が
名乗りを上げた。
さらに、過去に実写映画化を企画したこともある米国も加わり、計30カ国以上が
ラブコール。今後、各国の配給会社と交渉を重ね世界配給に向け乗り出す。

「おくりびと」は26日現在、韓国、香港、米国など38カ国で配給が決定。さらに50
以上のオファーを受け、最終的には100カ国での公開を目指している

この日、韓国のフラッグキャリア大韓航空(コリアンエアー)機で千多枝夫人を伴って
凱旋した滝田監督は「(受賞の)実感はまだわかない」と話したものの、出迎えた
報道陣を眺め徐々に手応えをつかんでいる。
オスカー像を枕にした感想を聞かれ「まだ新しい映画の夢は見てませんが最高です。

全世界に広がるネットワーク、快適なシート、「美食国家」ならではの機内食、 多彩
なサービス、心こもった接客と5つ星揃いで、しかもコストパフォーマンスが素晴らしく
さらに、最新機材で注目の的のエアバスA380を発注している大韓航空は名実共に
アジア「ナンバー1」の航空会社と言えます。世界中のVIPから愛され続けるまさに
『ワールドプレミアムエアライン』の名にふさわしいでしょう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:30:20 ID:cVbzzQSY0
4月以降の片道の料金も出てこない。
今年は全般的に遅い(サーチャの関係?)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:29:24 ID:YbpQn0TT0
OZ105,106に使われている767のビジネスクラス座席ってどんな感じ?

2−1−2で比較的新しいシートなのかしら?
956age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/02/28(土) 13:32:57 ID:MjdCIOnx0
>>947
あー、まさにそんな感じw。

A330、内装がくたびれてきたのは気のせいかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:06:26 ID:9uyEz4DCO
955>>
シートの配列が2-1-2なら、新しいライフラットのシートよ。

でもシートピッチは、同等ねシートを搭載している機材(747.777.333)と比べると、広くはないわよ。

でも、それでも快適だと思うわ〜


958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:05:13 ID:ojsKE8iS0
4月1日以降の発券分の燃油サーチャージって、まだ発表にはなっていないですよね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:31:09 ID:rXBHEaE/0
発表はまだしてない(と思う)けど、額は内定している。
大きな代理店に聞けば教えてくれるよ。
4月以降の格安CもYも卸値段は既に決まったよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:24:37 ID:sqfByFp+0
アシアナめ、便の時間を変更し過ぎ。
別購入の国内線に乗り継げなくなったぞ〜 (>_<)
2時間も余裕見てたのに。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:19:53 ID:24Qto4Pq0
夏季のスケジュール変更きついな。
同日乗継で予約した分がインチョン一泊はさむしか手がなくなった。
インチョン泊もうあきた。

個人的には、
サンフランシスコ週4に減便でニューヨークデイリーはうれしい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:30:39 ID:T1DkjRnL0
FUK→ICNでも機内食出るのね。手抜きの助六寿司(具の無い海苔巻が一つ有)と蕎麦に
パックのオレンジジュースだったけどね。頼めば、缶ビールやコーラも貰えるみたい。

食事時間は、正味20分程度でした。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:42:30 ID:lenwYkNZO
アシアナのサイトって、日本発だと韓国行きか、NRT発のヨーロッパ行きの値段しか出ないよね。
日本の地方発ソウル経由世界各地行きの乗り継ぎって、支店か旅行会社に問い合わせるしかないのかな?
スタアラ特典使いたくて調べたいんだけど、問い合わせまではめんどくさくて…。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:50:19 ID:LL5+xk3K0
2ちゃんねるに書くのはめんどくさくないんだ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:13:40 ID:ymj5F+WY0
>>963
Y,B→CあるいはC,D→Fを、
アシアナ以外のマイルで上げる話でOKですか?

サイトに記載された料金以外は問い合わせるしかありません。
アシアナサイト経由の場合のオンラインシステムは
記載された料金区間しか引っ張れないので。

アシアナの正規Bは高いですよ(他のクラスに比べて)。
どのくらい高いかというとアシアナの格安Cより高いです(笑。
かといってBのIT割は今は販売してないはず(旅行代理店に確認して下さい)。

一方日本発の格安Cは大抵Jが出てしまうはずだから、
Dクラスを買うためには正規Dを手に入れないといけないように思う。
こうなるとどの程度お得感があるのかよく分かりません
(F関係は私の次元を超えているので)。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:38:19 ID:sGrxRHM+0
スケジュール変更の件でこちらに質問(アシアナへ大っぴらに聞けそうにない)

NRT→ICN、ICN→FRAをCで搭乗予定だが、スケジュールの関係で乗り継ぎ時間が
55分になってしまった。
ICNのMCTは60分みたいだが、Cクラス+スタアラGで何とか発券(予約)を
受け付けて貰えそうですかねぇ?
もしダメならICN→LHR行きに変更か・・・
でも最終目的地がインスブルックなので、出来るだけFRAに降りたい・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:53:30 ID:rGYvNpNz0
4月の仁川ー福岡便は16:00発?16:45発?
時間変更の連絡があったけど、アシアナのHPでは16:00発になっている。
あと10日後なのにハッキリして欲しい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:14:15 ID:P64pOR2U0
アシアナのHPから成田ソウル間往復を検索したら
7日前までに購入条件、午後発で3.8万円のものが
出てきましたが、この航空券の予約クラスは「M」
でしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:32:05 ID:byw0IP1Y0
まほうsky7なら「Q」じゃない?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:45:13 ID:P64pOR2U0
ありがとうございます。
Qですか。
往路予約変更にたしか1万円位必要だった
安い料金でした。
QならNHに加算可能なのでよかったです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:52:45 ID:qk5aLXfBO
久々に利用するんだけど、電話の対応最悪。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:34:23 ID:vw3gH9vu0
旭川空港スレより


843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:20:40 ID:cu6WnIqbO
搭乗保証はいらないでしょ


844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:57:55 ID:QBKea+yhO

搭乗率保証って何かゃ?


845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:15:23 ID:vjBRCMr20
>>844 NHKのニュースでやってたが、
   アシアナ航空に空席1席5000円払うそうだ


973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:11:08 ID:XaSNda/hO
今度ソウル経由でバンコク行くんだが、ソウルから先の客層ってどんな感じ?
日本人や欧米系もそれなりにいるのかな?
周りみんな韓国人だとちょっと…。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:47:58 ID:ZkpNqf1yP
クラスや時期とかによって全然違うだろう。
Cならそこそこ欧米人もいる、というかあまり人自体居ない
かもしれないが、Yは基本その国の人間ばかりと考えた方が自然。
975973:2009/04/04(土) 16:15:16 ID:XaSNda/hO
>>974
即レスありがとう。
SQで数回、SIN〜BKKやペナンに行った時は、Yでも日本人や欧米系がかなりいたので…。
ちなみにCに乗る予定。空いてるならいいや。
中国線よりはずっとましだろうし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:24:16 ID:VZvRsGmn0
スタアラゴールドもちですが、ICNのシルバークリスのラウンジは使えますかね。
フライトはアシアナです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:19:18 ID:G/Tv1eTuO
>>976
SilveKris Loungeは閉鎖。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:38:33 ID:VZvRsGmn0
>>977
ありがとです。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:49:43 ID:V2uIahVXO
H愛Sでソウル往復2マソ切る格安航空券が出てるが、NHにマイル付けられるんだろうか?

付けられたらネ申
付けられないなら哀れ海外発券の踏み台に……
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:42:29 ID:cIYQk9CC0
>>979
クレジットが使えないネット代理店でKIX-GMPを18000円ぐらいで乗ったが、Wクラスだったぞ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:40:39 ID:9rVio9A+0
ロンドン込み込みで50900円なんだけど
逝っちゃうかなぁ〜
暇だし〜
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:58:21 ID:vfkKayA3P
日本人だらけですよ>ロンドン線
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:46:32 ID:PwYDMs8U0
>>981
何これ安い


飛びついたら
えらい目に遭う!?
984age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/06(月) 06:40:52 ID:lEtJ68ee0
そろそろ次スレだな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:50:47 ID:3jc5GmEwO
初めてアシアナに乗りました
自分の前の座席に座ってたお婆さんには何か特別なサービスされてたけど、アシアナではよくあることなのかな?
CAが何人も挨拶に来たりお土産もらったりCAの寄せ書きもらったり。
誕生日だったのかな〜
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:39:34 ID:ytToK/uu0
空席1つに5000円支援��旭川市、アシアナ航空に

 北海道旭川市は6日までに、韓国のアシアナ航空が週2往復運航する旭川−ソウル便に対し、
6月末までの間、搭乗率70%に満たない分の空席1席につき5000円を支援することを決めた。

 昨年夏以降の円高ウォン安の影響で韓国人客が減少、搭乗率も低迷しており、市は支援を
行うことで旭川空港唯一の国際便を維持したい考えだ。

 大自然や温泉がある北海道は韓国人の間では人気の観光スポットで、アシアナ航空は
2006年6月に定期便を就航させた。

 だが円高や金融危機の進行で昨年11月には搭乗率が40%を切るなど利用が急減。
市は年末年始に旅行会社などと割安な「アシアナ航空応援ツアー」を企画し、利用増も
図ってきたが、定期便維持には「思い切った措置」(市担当者)が必要だと判断した。

 同様の支援策は07年10月−08年3月に鳥取県がアシアナ航空の米子−ソウル便で
空席分を助成した例がある。

 旭川市の担当者は「円高の今が韓国旅行のチャンス。多くの人に買い物などを楽しんでほしい」と
日本側の利用者増にも期待している。

2009/04/06 16:32 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040601000474.html

987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:14:26 ID:fRXEJttCP

もう、円高〜KRW安のピークはとっくに過ぎたかと。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:00:42 ID:N3gOvR/O0
NRT⇔ICN
エコノミークラスの食事、
一応温かいものが出るがまずい・・・。
別に期待なんてしてないけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:31:42 ID:4P8152ze0
ICN→LAXはインド人ばかりで笑った。
ビーフ余りまくりでベジタリアンが大人気だった。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 06:42:18 ID:k8hQ3+PD0
次スレ
【Asiana】アシアナ航空OZ002便【ICN・GMP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1239053778/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:34:43 ID:PIxbgCtVO
埋め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:07:05 ID:k8hQ3+PD0
992便
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:09:18 ID:7qQxgkXv0
ソウル行き、安いんだけどとれないよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:23:28 ID:hU4B4sT8O
有休取れw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:19:26 ID:k8hQ3+PD0
次スレ
【Asiana】アシアナ航空OZ002便【ICN・GMP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1239053778/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:18:04 ID:hU4B4sT8O
HI○が成田仁川便の投げ売りやってまつ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:27:56 ID:PIxbgCtVO
>>996
いくら?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:04:00 ID:zI721Aez0
土曜日発限定だな。
アシアナの深夜便だと嫌だなあ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:20:01 ID:fnGsR3/cO
ぬるぼ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:36:46 ID:xDvplyhn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。