【LX】スイスインターナショナルエアラインズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【SRスイス航空】改め【LXイスイインターナショナルエアラインズ】
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:05:09 ID:CniN+TeH0
2
3欧州行商人 ◆piTRDVv5MY :2006/05/27(土) 00:38:09 ID:hCQOkvZE0
来月初めて新生LXに乗りまつ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:49:01 ID:BXiHnV6D0
4月にビジネスに乗ってきました。
シートは快適、食事もウマーでしたよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:39:53 ID:8UboQIqP0
HPで空席検索も予約も速攻ではできないなんて、それだけで乗る気失せる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:12:23 ID:YpzwBNL80
ANAのPARIS逝き特典Cチケットが7月中旬まで一杯とのことで、
LXでどうにか7月上旬特典Cがとれた。
スイス航空時代からの上質なサービスを期待したい。
7 ◆piTRDVv5MY :2006/06/04(日) 13:47:29 ID:crS6S97o0
>>6
特典じゃないフルフェアCでもキャンセル待ちの嵐ですよ。
ワールドカップの影響でしょう。
86:2006/06/04(日) 20:59:03 ID:ZZlw8Zdy0
>>7
情報サンクスです。
満席状態を覚悟して行ってきます。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:12:33 ID:giwvuoPi0
乗った香具師いる?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:45:21 ID:pMnGWwDo0
>>6
残念だがスイス航空は昔のスイス航空ではないのだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:38:34 ID:aPFUtfcT0
ターミナル2時の飛鳥ラウンジは共用だけど落ち着いてて
酒の質もまずまず良かった・・。(NW系のラウンジより明らかに上)
今度のANAラウンジはどんな感じかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:18:50 ID:CCbw1hsP0
>>9
欧州内だけしか乗ったことないけど、結構イイかも。
CAさんもキビキビ働いているし、ドイツ語/英語/フランス語のアナウンス
聞くとさすがスイスって感じがする。ZRHのラウンジも落ち着いていて
すごしやすいし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:42:39 ID:EPoiWLgn0
マークの入ったチョコレートが頂ける。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:17:49 ID:5v7b1yrW0
飛鳥ラウンジ良かったよお〜
おねーちゃんキレイで愛想よかった
15欧州行商人 ◆piTRDVv5MY :2006/06/16(金) 18:50:26 ID:ar9tr6x90
欧州域内に初めて乗った。(C)
内装は改装されているが荷物入れBinの内装はそのままなのでかなり古い機体の模様。
シートはPorscheのような薄型RECAROで良い感じ。シートが薄いので少し足元広く感じる。
その他は他の欧州系Cと同じでした。(Yと同じシートに食事は簡単なサンドイッチのみ)

16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:39:45 ID:zJEJRitF0
欧州域内とは言え、簡単なサンドイッチとはしょぼするぎんじゃないの
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:16:43 ID:SVBiP+K30
しょぼするぎ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:16:45 ID:qaN29X4XO
欧州域内で機内食出るだけマシ。
IBなんかフランクフルト―バルセロナですら機内食無し。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:41:26 ID:4TCllCX90
>>18
Cクラスでも出ないんですかあ?!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:48:14 ID:TG2n+YIP0
あげ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:43:51 ID:72f2ywnb0
昔、整備士兼経理のオジサンと不倫してた。
NRTの滑走路までつれてって貰ったのは懐かしく思い出される。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:11:57 ID:/xWxBQCx0
不倫は犯罪です!(><)
23774便@天候調査中:2006/10/24(火) 11:43:01 ID:UoOsZWK50
★チューリッヒ空港でもスターアライアンスターミナル
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1024.htm
24エアアジア:2006/10/25(水) 00:10:29 ID:H4p+JyrN0
ここのA343って他社と比べてどう?
C・Y両方の感想を求む。
25774便@天候調査中:2006/10/25(水) 22:57:57 ID:ZR7LTtdi0
Cに6回ほど乗ったが、Cクラスでも、けっこう5〜60代のツアー客が多い
場合もあり時にうるさい。
他のエアラインより、かなり安めに旅行会社のツアー客にCを提供してる感じ
がする。食事は悪くない、まずいと思った事は1度もない。
26774便@天候調査中:2006/10/25(水) 23:43:08 ID:W2rqHqNd0
機内エンターテインメントがよくフリーズする。
27774便@天候調査中:2006/10/28(土) 01:28:29 ID:q9mx/4mA0
Y、セカンドミール
○温めたパン
○バナナ
○チーズ、ヨーグルト…

ここまで寂しいのは初めてだったorz
28774便@天候調査中:2006/10/28(土) 18:28:52 ID:kG7t0V9C0
>>24
LXのY機内&Y機内食がのってるよ

ttp://blog.so-net.ne.jp/snufkin51/2005-11-07
29774便@天候調査中:2006/11/01(水) 13:23:10 ID:Eff9cdrs0
正直もう2度と乗りたくない…
30774便@天候調査中:2006/11/03(金) 21:32:00 ID:ZDdZEwP80
>>29
おつ!
31774便@天候調査中:2006/11/20(月) 18:09:51 ID:i3aqiziZ0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新 名 無 し さ ん を 決 め る 投 票 実 施 中

 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

期間は2006年12月9日の午後23時59分までです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
32774便@天候調査中:2006/12/19(火) 09:38:37 ID:ZKTRO1Kw0
◆スイスインター、成田〜チューリッヒ線
  2月20日から週6便をデイリー運航に増便
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1219.htm
33774便@天候調査中:2006/12/20(水) 10:08:55 ID:NCH9eHGr0
◆スイス・インターナショナル・エアラインズ、2月20日から成田線デイリー化(12.20)
「夏場はロードファクターが90%を越している」
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27124
34774便@天候調査中:2006/12/21(木) 10:28:30 ID:l7hXGohD0
◆スターアライアンス、LX参加でアップグレードサービス提供10社に(12.21)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27154
35774便@天候調査中:2007/01/25(木) 09:52:32 ID:LIolZW880
◆スイス インターナショナル エアラインズ
  ヨーロッパのベスト・エアラインに選ばれる
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0125.htm
36774便@天候調査中:2007/01/28(日) 20:03:29 ID:WV2a4fTL0
↑ここでニュースを貼り付けているヤツ、sageっていうのを知らないのか?
37774便@天候調査中:2007/01/28(日) 23:42:07 ID:CnRdNm2+O
ここって、欧州内路線が物凄く安いよね。
38774便@天候調査中:2007/02/10(土) 19:41:41 ID:mp5NQVSTO
機内食おいしい?
39774便@天候調査中:2007/02/10(土) 20:06:35 ID:bOn1paNx0
>>35
  まじっすか?

>29さん同様、私も2度と乗りたくないんですが。

>チーズが出てましたが、フランス産でした。自国のチーズに誇りはないのね。
40774便@天候調査中:2007/02/11(日) 09:45:57 ID:yRFVs1/w0
>>33
成田線についてはビジネス、正規運賃での客は多いのかな?
この調子では関空にも復活してほしいけど無理かな?
チャーター便運行はあったけど。
41774便@天候調査中:2007/02/11(日) 18:34:24 ID:vSUFjICWO
今度Bangkok〜Singapore間を片道利用します。かなり安かったけど向こうじゃ人気ないのかな?機材はA340?
42774便@天候調査中:2007/02/11(日) 19:07:00 ID:Dn9gWnY0O
どこも以遠権区間は格安よ。とくにアジアは現地物価も加味されなおさら。
割高なTGより全然まとも。
43774便@天候調査中:2007/02/20(火) 10:00:26 ID:0uMWWQAA0
□■スイス インターナショナル エアラインズからのお知らせ(PR)■□
  本日より東京成田〜スイス間のノンストップ便を
  週7便に増便いたしました。[+ Swiss International Air Lines ]
https://www.travelvision.jp/modules/evennews/Pastpreview.php?id=83&day=20070220
44774便@天候調査中:2007/02/21(水) 09:38:49 ID:kwhTimYf0
◆スイスインターナショナル、デイリー運航を開始−ビジネスの幅広がる(02.21)
日本路線で85%程度という高いロードファクターで、
アジア方面の路線のうち、日本線で約55%の収益を占める「重要な市場」と強調。
▽デイリー化で営業の幅が広がる
▽LHとのオフィス統合は「時期の問題」
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27906
45774便@天候調査中:2007/02/21(水) 13:31:40 ID:kwhTimYf0
★スイスインター、念願の成田線デイリー化
 増える熟年層、ショルダー・冬季も利用増
 …………ANA国内線のコードシェアを検討
 …………ルフトハンザとの統合「適切な時期」に
 …………C・Yクラスの座席リニューアルを計画
 …………08年シェンゲン加盟で乗り継ぎスムーズに
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0221.htm
46774便@天候調査中:2007/04/09(月) 04:16:59 ID:UbB6vSBj0
age
47774便@天候調査中:2007/04/11(水) 00:27:31 ID:i3InGw8W0
48774便@天候調査中:2007/04/11(水) 08:42:02 ID:3nwFtZa/0
>>47
そんなことで根を持ったらAFやらKLMもBAなんかもっと乗れませんよなぁ・・・
49age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/04/11(水) 17:42:01 ID:SimtHQBi0
チューリヒ空港のラウンジの写真が、載っかってるサイトって無い?
50774便@天候調査中:2007/04/11(水) 21:49:57 ID:eETG+w7E0
すいすいインターナショナルエアラインズ
51774便@天候調査中:2007/04/12(木) 22:40:53 ID:NCknhEDQ0
>>47
真性のあほのHPやな
まぁ、最初の件は同情するが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:22:40 ID:wD/3+c/Q0
今度ここのFに初めて乗るんだけど、どう?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:26:10 ID:F18f8FSQ0
まずは
他にどこのFを知ってるのか そしていつごろか
を聞こうか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:28:47 ID:wD/3+c/Q0
他のFにはまだ乗った事がない。
Cにはよく乗るけどね。
今度、こことルフトハンザのFに乗る事になった。

時期は6月末。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:30:57 ID:wD/3+c/Q0
今までに経験したCは、アエロ、BA、全日空です。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:01:23 ID:RWjC8HAKO
age
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:27:55 ID:WJ7LOtwU0
BKK-SINでYに乗った、短距離区間とは言え、食事は完全にエサだな
あれだったら、はっきりってださない方がマシだと思う

ついでに、コントローラーがY全体でダウンしていた。
昔はメンテもしっかりしてて、機内食も良いってイメージあったけどなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:35:56 ID:xiKstISZ0
BKK-SINって、LXと関係無くない?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:08:28 ID:n8cTRju+O
>>58
LXはZRH-BKK-SIN飛んでいるの知らないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:19:35 ID:t5t3ZJxh0
LXのBKK〜SINはCが格安だから好きだw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:38:34 ID:Jtw7Fs3J0
スイス・インターナショナル、日本/スイス間航路50周年を祝う−日本線は堅調(04.25)
3月は前年の5000人程度から今年は6000人程度と旅客数が増加
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28938

★SWR、日本就航50周年、増便後需要が拡大
 フランツ社長来日、ANAとの提携効果を強調
 …………昨年黒字化達成、復活をアピール
 …………高品質エアラインへ成長基調に
 …………DLHとの統合効果も、日本オフィスの統合は未定
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0425.htm
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:46:17 ID:t5t3ZJxh0
そいやLHとSKとRGが同じビルに東京オフィスを構えていたが
RG撤退後はどうなったのだろうか

空室なら是非LXに
63age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/01(火) 03:03:22 ID:hmHC72cz0
頼むから乗り継ぎ途中でロスバゲした荷物、
タグの情報がコンピューターに入ってないからって、
東京にもって帰すのやめてくんない?
取り返すのにエライ時間掛かったんだからorz。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:12:05 ID:2pfJWw8Q0
>>63
65195.141.183.24age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/05(土) 21:05:03 ID:S5epyX2+0
チューリッヒ空港のSwiss Loungeからage。

ホンとになが〜〜〜〜〜〜〜いBarが階段上がったとこにあった。
ここのラウンジ、飲み物の持ち出しはご遠慮下さいって書いてある。
ま、搭乗ゲート前に安全検査場があるからでもあるんだろうな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:56:08 ID:s516/bpJ0
国際線(NRT-ZRH)パスタはクソマズ。
茶そばも輪ゴム。なんでスパゲッティーに茶そばがつくんだよ
おまいはどういう食生活だったんだとメニュー決めたやつを小一時間・・・

頼むからNHKニュースのVTRぐらいちゃんとした画で放送しろや。
ストライプ模様エンエン30分見せてどないすんねん。
67 ◆piTRDVv5MY :2007/05/30(水) 00:16:43 ID:ni+dG/dF0
>>65
ここのBARはほんとーに長いねw
age
68age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/30(水) 16:08:39 ID:otUmxwyK0
>>62
LXは永田町に、専用の建物作っちゃったから、移転は_。

>>67
カウンターに点在してる、バーテンのおばちゃんとかあんちゃんに、
注文取るまでが大変。
惜しむらくは、そのカウンターの長さのわりに、酒の種類がそんなに
多くなかった事か。
69 ◆piTRDVv5MY :2007/05/30(水) 16:22:13 ID:GQDNzdtb0
一旦潰れる前のマネジャーだった人(独)と何度か仕事で会ったな。
いまは別の独系外資で某アジア国にいるみたい。
チラ裏すまそ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:21:29 ID:YHH19tdM0
>>68

永田町(溜池山王の山王パークタワーの隣)のあのビルは、
つくったんではなくて、撤退したファミレスの建物を買って改装しただけ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:35:46 ID:ZOQNs+Cg0
>>70
日本語に不慣れなかたですか?
72age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/08(金) 03:11:25 ID:pKjMJoCj0
手荷物の遅延損害の弁済金、意外と早く指定口座に振り込まれていて驚き。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:57:46 ID:GVukG2xe0
いまZRHのビジネスラウンジにいますが、激混み状態ですね。
また無線ランも、30分4.9フラン=500円の有料です
74774便@天候調査中:2007/06/27(水) 23:15:54 ID:+i+s5lJ30
ルフトハンザ、7月1日付でスイス・インターナショナル全株式取得、統合完了
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=30112
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:05:52 ID:E6oPONOB0
日本人客室乗務員を東京ベースの正社員で募集かけてるね
32歳以下を、倒産した時切捨てちゃったから、足りなくなったのか・・・
22〜30歳。若くてコギャル世代がはいるのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:07:00 ID:L2KEhzSd0
最近はどう?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:14:06 ID:BeNDFyt60
先月末にNRT-ZRHを往復Y席で利用しました
親会社のLHと比較すると...
・シート  心なしかLXの方が広く感じられた
・食事   LHも良くないがLXはさらに酷い
・エンタメ LXはシート画面で日本語の映画が見られて◎
      (バブルでGO!が見られてHappy)
・CA    どちらもお世辞にも良いとは言えず
ということで、食事さえ我慢すればLXの方が良いとの感想

>>75
Y席担当日本人CAは往復ともかなりのご年配で愛想が無かったw

往路はピッタリ定刻に到着
復路は機材の関係で1時間遅れで出発−頑張って10分遅れまで挽回
これは会社の気質かしら?

チラシの裏でスマソ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:09:47 ID:i4LotxhH0
>>77
LHよりひどい食事っていうのがとても気になる。見てみたい。食うのは勘弁だがw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:05:27 ID:WHxdBn0Q0
確かにこのエアラインのエコノミークラスの機内食は量は少ないし、質は悪いね。デザートはスーパーのプリンだし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:50:27 ID:Cu8fsptH0
最近遅延が多い気がする
本当に定時発着をモットーにしてるのかなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:27:05 ID:z9JnX08r0
SIN-BKK C席に乗りますが、SINのラウンジ
はどこに案内されるのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:54:32 ID:i4qmi1i10
>>80
この会社に限らず単に欧州空域のトラフィックがきついからじゃないの?
2001年の9.11前のスイスエア時代もけっこう出発遅延はあったよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:34:23 ID:s9qy1YlS0
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:34:40 ID:fMSzJsuG0
ANA特典でCクラスにのろうと思うですが
LXはカナーリ取り辛いですか?

あと、もし特典で取れた場合 事前に座席アロケーションとかはしてもらえるのでしょうか?
詳しい方教えてくださいでつ。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:27:40 ID:9fk34SN40
ヨーロッパや中東エリアの航空券を、安く買えるところはないでしょうか。
オフィシャル見たけど高かったので。。。
86 ◆piTRDVv5MY :2007/12/01(土) 01:01:06 ID:fYFIU9fk0
>欧州空域のトラフィックがきついからじゃないの?

EU空域は相当混雑しているらしい。
1,2年前に間隔をかなり狭めたがもう一杯に近いらしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:36:36 ID:AibrZhGD0
LX高いから利用しない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:52:57 ID:t7f0mSbNO
お得にファーストクラスを体験したいという人には素晴らしいエアラインなんですが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:14:50 ID:rxyVzIXg0
>>81
SATS Premireですね。ただいつもゲートがとても遠いので
気をつけて

90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:18:07 ID:wb4RMiwL0
LXのYっていうのに乗るんですが、経験者の方どうでしたか?もちろんエコノミー。飛行機乗ったこと無くて不安です。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:23:57 ID:izV0QDlP0
LXのCに乗ろうと考えています。
ZRH発なのですが、NRT発と違って夜間飛行&サービス間引きモードなのでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:09:07 ID:EnqYZXxn0
ここのFって結構安い料金で出てるようですが
サービスはそこそこですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:53:07 ID:won5gKkvO
去年の暮れ書き忘れていたけど、
HPで住所入力したらスターアライアンスのカレンダー?だっけ送ってきたんだけど、誰か要ります?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:28:31 ID:xERrP72M0
GVA-JFK なんかは国連や各国政府関係者がよく乗る路線だろうし、
会社として F のサービスをあまり簡素化はできないと思う。
アジア路線は大西洋路線に比べれは会社にとって格下ではあるが、それなりに期待していい。
と、SR時代に KIX-ZRH を Fで往復した俺が言ってみる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:55:10 ID:dhom4aav0
>94
サンクス!
漏れ的にはシートスペックも十分なので ちょっと検討してみます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:12:04 ID:t+WZZok80
今日のZRH発は、NRTのBランにランディングした。
あの短足滑走路を急ブレーキして、滑走路端でようやく停止。
雨が降ったらオーバランすれすれじゃないかという感じがした。
A343はNRTのBランにランディング可能と言われるけれど、少しヒヤヒヤした場面も。
それ以上にヒヤヒヤしたのは、雨降りしきるTGの772でのBラン・ランディング。
急ブレーキをキーキー鳴らしながら何とか止まったという感じ。
YYZのA343の後だっただけに、脱出の覚悟をした覚えがある。
TGなら滑走路の融通がききそうなのに、何故にBランにランディングしたのか今でも
疑問に思う。
97age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/02/10(日) 05:10:18 ID:JuxN6uLN0
また来月Swissの欧州域内線に乗る事になりそう。
それにしても燃油サーチャージ高いな。特典航空券なのに。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:25:00 ID:DmyQDVQ20
SIN-BKKの話で恐縮ですが、どなたか教えて
下さい。
Yには乗ったことがありますが、Cはまだです。
SIN,BKKのラウンジ、機内食、シート、どんな
感じでしょうか。
Cは他社より安いのでそれなりなんでしょうか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:24:14 ID:Jp3Lf/Hb0
>>98
SIN-BKKはZRH-BKKの以遠ルートだから安いのだろう。

ラウンジ: SINはスタアラG用のラウンジだから、まあまあ。BKKはTGラウンジだから、そこそこ良い。
機内食: ホットミールは出ると思うけど、長距離線の二食目といった具合で、余り期待しない方が良い。
シート: A340の長距離線シートでライフラット。ただ横幅が狭いように感じる。この区間なら他社と比べて断然良い。
100age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/02/12(火) 03:39:53 ID:2rBjQx2O0
>>98
シンガポールは2タミと3タミのSilver Kris Loungeも使える。
だけど搭乗案内放送は来ないから、自分で時間を確認してゲートへ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:47:36 ID:02wpr47wO
2レターコード、
なんでLXなのかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:02:34 ID:RGiG7xDU0
LCYでヒヤリな着陸したみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=s5prz1Ae5QM
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:22:29 ID:zmCVHLEy0
99さん、
age厨さん、
レスありがとうございました。
Jクラスだと込み込み往復で¥22000程度なんですよね。
これはかなりお得ですよね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:51:24 ID:a/A9S3v+0
>>96
TGの増便分はB滑走路使用分。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:48:15 ID:/14QBHZR0
LXの機内食まずいという評判があるが、LHに比べたらこちらの方が
良かった。飯より赤ワインが意外なほうまいのが驚き。ZURからの
帰りはCへUp gradeされたけど、同じワインが出てきた。もっとも
こちらは、小瓶でなく、グラスに注いでもらうので、むしろ面倒だ
ったが。

ZURの乗り継ぎが楽なので、感じ悪いドイツの入管を通らないことは
+Point。次回欧州行きはLXにしようと思っている。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:26:40 ID:f6XbsZ6a0
ZURは突っ込んどいたほうがいいのでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:42:11 ID:sPPvTkptO
値段に負けてBKK-SINビジネス利用した。
CXと迷ったけど、決め手は座席。
実際に利用したが長距離であの座席ではパス。

ビジネスチェックインカウンターのLHの制服着てLXバッヂ付けてスタッフが堀北真希似で可愛かった。
「コンスーワイ、コンナーラック」と言ったら、「えっ」て感じだったのでもう一回言ったら恥ずかしそうな仕草も可愛かったー。
彼女に会いたいので次回もLXにします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:33:10 ID:DRDjtvdo0
それを言うなら、「クン (ペン) スワイ、クン (ペン) ナーラック」じゃないの?
「コンスーワイ、コンナーラック」だと、「人は綺麗、人は可愛い」って意味かと。
109107:2008/05/04(日) 21:52:20 ID:sPPvTkptO
>>108
タイ人は「コンタイ」、日本人は「コンイープン」。
分かった?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:27:02 ID:zRmf654dO
>>100SINのターミナルは1でプレミアラウンジ使用だから、LX利用者はシルバークリスは立入禁止。ちなみにHKGで案内されるラウンジはCXのラウンジ。他にRCC、シルバークリス、TGのロイヤルシルクもあるが、CXのラウンジが使えるのはLXとSA利用時のみ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:25:19 ID:uFyU6j1+0
ユナイテッドのマイレージを使って、LXに乗ろうとかと思っているんだけど、
燃油サーチャージは追加でかかるの?

スターアライアンスの中でも、特典航空券を使った場合に
燃油サーチャージを別途チャージするかは会社によって違うみたいだけど……。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:23:43 ID:aBg6JOBPO
A343の25Aは窓がありますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:46:56 ID:wAZu0f70O
心の窓があればそれでよい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:21:44 ID:pZslwUBiO
座席の窓に気をとられて
社会の窓のチェック忘れるなよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:56:50 ID:lSjrzhmN0
>>101
昔は Swissair (SR) だった。で、全日空に対するエアーニッポンのように位置づけで
Crossair (LX) というのが短距離路線に飛んでいた。
SR111墜落その他の影響で SRが倒産し、事業を LXが引継ぎ、社名のみ Corssairから変更した。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:54:09 ID:z4ZGZnX30
>SR111墜落その他の影響で SRが倒産し

「その他の影響」の部分の方が倒産の理由としてはより大きいのでは。
同時テロ、SNへの過剰な投資、など。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:21:42 ID:oF8hx3pB0
>>116
三重苦という事で。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:19:50 ID:JuMBtNWZ0
この会社CAは割とカワイコちゃんが多いけど、頭がちょっとが多い。
離陸遅延は当然だし(でも着陸は定時w)、だらしなさ過ぎ。さっすがスタアラと思ったw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:49:47 ID:IQwzAQ8i0
>>118
さすがスタアラ、の根拠がよくわからないのですが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:21:20 ID:JuMBtNWZ0
>>119
スタアラのサービスは低いという事ですよ。JLやBAを見てごらんなさい。さすが
精鋭たちと思わせるあのサービス。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:00:30 ID:5yWy/XhJ0
スタアラゴールドでSQのYだけど、ZRHのビジネスラウンジって入れるかな。
出発ターミナルが違うから断られるかも?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:59:09 ID:VrFL6pPn0
ターミナルEに行くのがめんどくさすぎる。
セキュリティチェックも毎回激込みだし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:40:59 ID:iWHUX+qC0
先月初めて乗ったが、離陸して暫く経つまでエンタがコントロール
出来ないのが不満。
離陸前は洋楽チャンネルを聞いてたのに、勝手にNHKの朝のニュースに
切り替わって延々放送、つまらんのでウツラウツラしてたら大音響の
ポカリのCMで耳をやられそうになった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:00:08 ID:oKCitQqi0
ビジネスクラスがへっぽこなのも寂しいとこ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:33:00 ID:/M1UXM+W0
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:35:06 ID:XlqLd/BQO
あんな荷物をロストしまくりのBAが精鋭?
まだ累積債務がたっぷりのJLが精鋭?


と釣られてみる
127 ◆3mUF5JKNNU :2008/07/03(木) 17:26:18 ID:fbCIi+pi0
BAのCのCAは良いと思うよ。
LHRや空港職員や本社カスタマー部門、各地のGHは最低。
UKクオリティ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:59:54 ID:ZqebmMRvO
ZRH→DXB(ドバイ)ってアメニティもらえますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:53:54 ID:+HKPkFTJ0
スイス航空に乗ってマイレージがたまるプログラム、スターアライアンス以外にありますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:25:40 ID:ehKQFN/90
ありません
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:29:30 ID:WJczZ87A0
>>124
ファーストクラスを設置している代わりにビジネスがへっぽこ。
そういう方針なのだから仕方がないさ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:30:33 ID:zlGRjhPp0
穴のビジネスより安い値段でLXのファーストに乗れるんだから好き
やっぱファーストは全然違う
しかもPP150%でウマー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:07:47 ID:HNpMrLFp0
最上級のステータスと、座席定員の少なさによる濃密なサービスはやっぱり魅力ですよね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:48:13 ID:1moDU+cb0
SIAL
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:43:45 ID:2oiP/pwI0
成田線にA330-200が入れば乗りたいな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:52:56 ID:KqXRoa9L0
保守
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:30:41 ID:pP9jqSo4O
来月利用します。
成田からだとA340と聞きましたが、これはエコノミーでもシートにTVも付いてますか?
10時間以上のフライトなのでとても気にかかります。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:12:57 ID:7M6LrUwz0
TVはついてる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:51:36 ID:Osf2I1ZdO
この会社はもうだめかもしれんね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:25:51 ID:hzvaYi7z0
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:26:31 ID:j/HSH36T0
>>139
正しくは、「これは駄目かも分からんね」だ。
というか、もともと潰れた会社の後継でしかないのだから、
駄目なのが当然のエアライン。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:57:21 ID:LxPGUcVz0
改めて調べて解ったが、日本路線のA340-300、レジと機体の新しさとは不一致だね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:05:56 ID:3tJ/LrfNO
最初の九
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:08:27 ID:3tJ/LrfNO
機は03〜からの新造機、その後はOSやACの中古だからね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:54:32 ID:4t6UQiiP0
久々HP見たら、日本語・日本語字幕の映画が随分増えた感じで
日本向けサービスが向上したって感じかな?
3年前に乗った時は洋画・邦画・アニメ各1本づつしかなかった。
(リンダ・リンダ・リンダはとても良かったけど。)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:55:54 ID:MiIOjjlV0
どうせ安売りしかしないんだから、早く撤退すればいいのに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:50:21 ID:C+0DpOwm0
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:27:55 ID:jNXzxbmB0
>>142
日系のダッシュ400もそうですね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:48:27 ID:V+CvwShgO
新ビジネスクラス席は、いつから入るんだっけ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 04:39:01 ID:5j1FGFlk0
いつの頃からか、以遠権のバンコク〜シンガポールが運休。
151名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:11:25 ID:4sOkJx0w0
成田着便が毎日少しずつだけれど遅れているようだ。
2月に乗った時、ペキン-ソウル-若狭湾-河和-太平洋ルートだったが、このルートが多いのかな?
SR当時のKIX着や、現行AF,LHなどのKIX着便だとソウル-隠岐-倉敷上空辺りはよく使われるが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:01:16 ID:HcaefRI40
なんかいい話題ない?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:40:12 ID:Vg2I6B7Z0
新型ビジネスクラスシートのメーカーは恐らくここでは?

ttp://www.thompsonaero.com/vantage.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:39:36 ID:A5lNVxJV0
>>152
今日、NRT→ZRHを搭乗した。
エコノミー。
機内食、ポークと焼きうどんのどちらか選べだと。
ウチの老犬の方がいいモノ食ってるじゃねえか。
OSがひどいとは思っていたが、スタアラ系ではダントツ、
スイスがひでえ気がするな。


155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:24:15 ID:p/i9U5VSO
>>154
UAを忘れないで。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:52:41 ID:beCeSKt60
成田のチェックインって 出発の何時間前から開始でつか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:27:48 ID:5eHNBytr0
>>156
3時間前?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:21:46 ID:qf10BoSK0
来月にNRT→ZRHからローマに行くけどメシまずいのか?
はるか昔に乗っていいイメージだったからわざわざLXにしたんだが・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:26:42 ID:tp/ExRu/0
スイス航空とは別会社だから
業務を引継いただけで
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:33:51 ID:qf10BoSK0
SRの時はメシうまかった記憶がある。
そういういいところは引き継いでおらんのか!?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:42:57 ID:MVuKXAiU0
もう違うんだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:45:19 ID:zz89PnAU0
あの事故が無ければね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:04:21 ID:sDWTDM7J0
SRには長距離F,C,Y全て乗ったことあるけで、機内食もサービスも1度も良いと思ったこと無いぞ。
良いと聞いて乗ってがっかりだった。
どこが良いの?だった。



164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:11:01 ID:DNvc05vV0
乗ったこと ★あるけ★ で・・・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:15:09 ID:Ki398bJlO
cのスチュワーデスが美人だった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:24:10 ID:Y/jpoMPK0
今度バルセロナ行くのに、このエアラインで
ZRH経由にしようと思うんだけど、タイムテーブル見ると
乗り継ぎ時間が1時間ちょっとしかないです(汗

ちゃんと定時に成田から着くのか?というのとチューリッヒの
空港ってそんなに小さいのか?というのが不安なんですが、
チューリッヒ乗り継ぎ経験者の方はどうでしたか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:39:52 ID:lfRgczvl0
>>166

チューリッヒ空港は小さくないよ。
特に「NRT→ZRH」は第3ターミナルに到着、
「ZRH→BCN」は第1ターミナル出発、
機内持ち込み手荷物のセキュリティ・チェックを再度
通過しなければならんので、トランジット1時間少々は
厳しいかも。

ヨーロッパ内の近距離路線は概ね定刻運行ですが、大陸またぎは
30分、40分は平気で遅れる、こういう場合スイスは乗り継ぎ便を
待機させてくれるので有り難いけど、バッゲージが乗継便に積載されず
最終到着地で途方に暮れたことは何度もあります。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:37:49 ID:D/pAufDD0
LXのアジアの以遠権の路線ってBKK-SIN以外にありますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:20:27 ID:0GmI+Xjq0
BKK-SINすら既に運休済みだけど
170168:2009/08/09(日) 22:33:32 ID:yCfb1uCu0
ありがとう・・・_| ̄|○
171168:2009/08/12(水) 00:00:18 ID:7dCki4+a0
>>1670
安心しろ
実はオレも_| ̄|○状態だ

格安C搭乗計画がパーにw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:48:07 ID:VHvWEEsm0
>>171
異界へのスーパーロングパスw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:45:04 ID:8kIupqDS0
乗ってきたが、機内食は悲惨だな。
コンビニ弁当より酷いどころかペットフード以下。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:55:26 ID:SHjl0ZtIO
>>173
ペットフード食べたことあるの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:59:58 ID:bPAPxQSC0
ありますけど何か?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:56:27 ID:o0ToaSbl0
>>173
kwsk
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:19:04 ID:g2B0uwBL0
LX乗ってきたよ。
必ずチョコレートってあたりにスイス人の意地が感じられますね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:45:31 ID:qLFeYwx40
>>177
チョコレートを食後に出すのは世界中共通だろ。
179177:2009/10/09(金) 13:00:11 ID:L3W1uXrP0
>>178
食事のおともとは別に出てきたよ。
LXに3本乗って来たんだけど、3本とも短距離路線で出てきました。
うち1本(LCY→BSL)は着陸直前に持ってきてくれて、
「THANK YOU FOR FLYING SWISS」って書かれてて、おぉ、って思ったんですよw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:45:21 ID:RybM3LXt0
今月末に成田・チューリッヒ間をYで利用します。
初めての利用なのですが、機内食とか、なんか評判良くないんですね・・。
お酒はどうなんでしょ? 当方、お酒があれば気分良くなっちゃう方なので。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:07:11 ID:3t+VR7u8O
大丈夫でしょ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:20:43 ID:Fk+3COQh0
>>179
倒産する前のSR時代の話だが
欧州内の空域混雑で離陸を待たされていたときに
機長からの説明のあとでチョコレートを配っていた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:34:12 ID:zUvLMk8P0
ビジネスの座席はJAL、ANAの欧州線と比べてどんな門ですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:42:44 ID:ZjehoYRDO
>>183
写真とか見た限りは、そう変わらないんじゃない?
映画やオーディオプログラムは、流石に違いはあると思うけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:03:54 ID:kHp5LmqO0
>>183
滑り台。
穴も似たようなもの。
フラットにすると足が疲れるので寝る特はフラットにしないほうがいい。

シートに快適を求めるならSQにしたら。
3月末からSIN-ZRHにA380就航だし。
航空券購入済みならどうあがこうと乗るわけだし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 04:28:08 ID:djHnLgEX0
SINでは遠回りしすぎでしょう
VSやCXのフラットよりはJAL、ANAの斜めフラットのほうが良いので、まあいいかと思います。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:32:52 ID:nCJn+fta0
swissair一番好きだったのに何でつぶれたのかね
世界最初の旅客航空会社swissair
スチュアデスのお姉さんはswissairと書いてるカランダッシュのボールペン使っていて
1本もらってきたよ(チューリッヒ→パリ)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 04:38:18 ID:RththQk+0
ここの一番安いヨーロッパ行きの便が9月まで予約埋まってるんだが
どこか空いてないかなぁ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 05:01:14 ID:D/Lczf1U0
7月初めにANAの特典Cで久々利用したが快適だった。
ジジババのツアー客は結構多かったが総じて静かだったので幸いだった。
パリ→チューリッヒ間のCはサンドイッチ(+カップのアイスクリーム)
だったが、たっぷり牛肉が入ってて結構イケた。下手なホットミール
よりも良かった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 03:49:51 ID:oWBnANb20
チーズが美味かった。酒は朝だったからパス。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:46:33 ID:rRr9e1RK0
チューリッヒ空港のCクラスラウンジでのフードは、乾きもの・パン・菓子・
果物等だけかと思ったら、唯一ホットミールとしてパスタがあった。割と
うまかった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:41:30 ID:KL1Y557wO
いつになれば新シート成田にはいるのかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:17:43 ID:O/VQpGCt0
なんで、大西洋路線は23kgを2個おkなのに、アジア路線は、んGなのか。
ふざけるなと言いたい。
194名無し:2010/09/15(水) 15:31:11 ID:ft16zhkq0
AMEXのプラチナ会員サイトでは成田<->ヨーロッパのファーストクラスが60万円で売られている。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:58:28 ID:9Y4WogaA0
旅行代理店の相場も60万台だったと思う。スイスエアラインズのFは成田発は
チェックイン後の出国審査、ラウンジ案内、最優先搭乗まで、おねーちゃんの
係員が個別エスコートしてくれる。その点だけが特長かな?。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:57:00 ID:Xy/3M/iz0
>>193
なんでっていわれても、個数制は昔から米大陸やハワイなどだけ
あとはほとんど従量制だろ。例外的に今度エールフランスが全面的に
個数制に移行したけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:54:01 ID:a51rm6pV0
すっかりスレも放置されてるけど、4月21日から成田線にもようやく
新ビジネス導入だね。人気出るかもね、フルフラットまだ少ないから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:10:13 ID:kdMAq7fn0
欧州線にフルフラットはBA、ANAに続いて3社目?
フルフラットだと全然寝やすくて疲れないからね。
ルフトのA380よりいいんじゃないか?
199age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/02/27(日) 15:14:35.82 ID:bhMZLkMdI
>>198
ヴァージンアトランティック…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:59:12.67 ID:BA4LJj5s0
200頂きます!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:33:50.34 ID:3NPXslT20
日本支店、オネエ多いよね。。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:22:58.47 ID:2wJECjw40
>東北地方太平洋沖地震に伴い、ご搭乗の皆様の安全を第一に、出来る限り
>安定した日本−スイス間の航空便を確保する為、しばらくの期間、成田空
>港を発着するスイス インターナショナル エアラインズ運航便は香港を経
>由として運航することといたします。

趣旨が分からない。
成田が乗り入れ不能の事態に陥っても最悪ZRH−HKGを残せるという保険の意味?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 05:30:53.70 ID:bR35zEac0
>>202
クルーの成田ステイを避けさせるためじゃね?
AF, BAなんかは仁川経由だし、LHは成田線が実質ない。
VSは名古屋で乗務員交代。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:05:59.00 ID:58nn7h0O0
健康に害を与えるほどの放射能なんて成田で検出されてないだろう。

ますます意味分からん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 05:00:56.27 ID:k/YP1ekbO
>>204

長時間フライトは普通に飛んでてもレントゲン数回分の放射能を浴びる為では?乗務員は普段から放射能を一般の人より多く浴びているために、地上で放射能漏れ事故なんか発生してしまうと外国の航空会社は敏感に反応してしまうのでは無いだろうか?

多分、日本の航空会社も海外で放射能漏れなんか発生した番台も似た行動取ると思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 05:02:31.54 ID:k/YP1ekbO
>>205

訂正orz

番台→場合
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:25:10.61 ID:+xk8gKhyO
>>203

それもあるだろうが、成田空港で使うジェット燃料を作ってた千葉のコンビナートがやられたから燃料不足に陥ってるのもあるらしい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:50:29.91 ID:o6wx//E00
スイスインターナショナル、ってもとはクロスエアーでしたっけ?
クロスエアーの欧州内線乗ったことあるけど、客室乗務員がむっちゃ美人
だった記憶があります。
成田−チューリッヒ線ではどう感じますか?
ちなみにSRもLXも成田線は利用したことないです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:53:07.90 ID:TfjLAb4m0
>>207
日系と米系(以遠権あり)は問題ないのにな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:38:08.42 ID:hJoJ1KOW0
test
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:47:39.21 ID:hJoJ1KOW0
ビジネスクラスの新シートの情報は
どこかに載ってますか?
www.swiss-japan.co.jpを探したけど
見つからなかったっす。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:38:45.80 ID:K4bIgHz80
英語でよければ、スイス本国のウェブサイトに出てましたけどね
http://www.swiss.com/web/EN/services/on_board/swiss_business/Pages/swiss_business_intercontinental.aspx
の真ん中辺に新ビジネスクラスの話があって、その中に↓のリンクがあります。
http://www.swiss.com/web/EN/services/on_board/swiss_business/swiss_first_class/Pages/first_class.aspx?module=business
あくまでも日本語ですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:15:13.03 ID:EiB/gpCy0
スイスエアーは東京線激安で、投売り状態?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:16:29.32 ID:gZzkjzbY0
オーストリア航空は需要が減ったせいか、連休中のウイーン〜成田直行便を
ウイーン〜ソウル便とまとめて、ウイーン〜ソウル〜成田にしているそうだ。
どおりで時刻表より時間がかかるなぁと思った。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:28:22.58 ID:97YCGVds0
212さん、ども。

ANAのような市松模様?配置ですね。
よさそうですね。

VSのようなヘリンボーン型だと
同行者と微妙な位置関係なので・・・・

216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:17:18.89 ID:ACp3M8MV0
>>214
元々VIE-ICN路線は無いんじゃないか?
チケットは主に成田経由のVIE-NRT-ICN、
NRT-ICNはスターアライアンスのANAで設定はあるけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:49:24.34 ID:MYwvNGuh0
フライトスケジュールが元通りになったね^^
成田→チューリヒ 直行^^
よかった^^
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:46:21.18 ID:SuwK/pF60
オンラインショップのでかいモデルがほしい
誰か日本から頼んだ人いるかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:17:05.28 ID:j+zBVwGi0
5月のエンターテイメントのカタログって5月にならないと見られないんだろうか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:00:51.99 ID:1JxMqM0e0
なんか期間限定の割り引き始めたぞw
空席多いのか?
先に航空券買った奴涙目じゃね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:48:49.27 ID:JCMpo5NH0
涙目参上。
まあ、スイスだけ行くわけじゃないからルート的に対して安くならんけど。
買っている飛行機の座席指定ができなくなった。
機材変更来るな・・・それだけがらがらなんだろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:11:10.43 ID:T7BNQXqc0
スイスインターナショナルの成田−チューリッヒ間のA340-300は2機で行ったり来たりしてるのですか?
成田に7:50に到着した機体で2時間半後の10:20にまた成田から飛んでいくのですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:55:36.50 ID:q5u176Ep0
>>222
That's right!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:21:34.35 ID:7AQXZzRa0
アジア系は乗る気無いから分からないけど、欧米日系内のファーストでは最強部類と思うよ。
俺の乗った中では
LX, BA >NH>LH>>>>>>UA, AA
って感じ。UAとか前乗ったの中学とかで10年以上前だったけど、この前乗ったらシート以外
大した変化も無く低レベルで驚き。エコノミーの人とかどんな扱い受けてるんだろうかと不安になる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:48:31.30 ID:FKx3Wvc80
サービスもクソもスイスというブランドだけで乗ってしまう俺wwww
俺はもし事故があってもスイス国際航空で墜落するなら本望です。
他の航空会社で死ぬのは嫌だw

それにあのシンプルなカラーリング
たまりまっへん

とりあえず非力なA340-300を売り払って
パワフル777-300ERにするべしw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:51:42.04 ID:8lD83OA40
チューリヒ空港の質問ってここでいいのですか?
秋のクロアチア旅行で、チューリヒ乗継が4時間強あるので、街に出てみたいです。
クロアチア行は、シェンゲン加盟国ではなく、ゲートBになるようです。
成田から通しでザグレブまでのボーディングパスが出た場合…

・ゲートEに到着。荷物は受け取らず、スカイメトロでレベル0の到着ゲートへ
 入国審査、税関通って地下の国鉄駅→市内へ
・市内から空港到着。チェックインカウンターへは行かなくていい。
 搭乗券チェック→出国審査→ゲートBへ

こんな感じで正しいでしょうか。
街並みをちょっと見て、軽くスイスっぽい晩飯でも食べられれば御の字です。
搭乗時間の1時間前に空港に到着すればいいかなと思うのですが…。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:51:11.07 ID:KmIV+aUy0
海外旅行板のスイススレのが人がたくさんいるかも
228226:2011/05/25(水) 07:48:31.05 ID:+zMx2V2t0
>>227
ありがとうございます。向こうで聞いてみます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:44:29.72 ID:u8iAx1Npi
成田線のビジネスクラスはもう新シートになりましたか?
NH のビジネスクラス(パリ線)とだったらどっちがいいですかね?
LX の機内食はマズいというカキコもあったので。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:19:02.52 ID:L0zsjq500
>>229

新シートになりました。食事が三国プロデュースとか書いて
あったが、三国ってマズイよね。東京駅の三国レストランも最悪。あいつ味音痴。
何が巨匠だよ。
一度は試しに乗ってみてもいいかもね。フルフラットだし。ANAも食事マズイしね。
シートは同じような感じかな。でも、窓側の一人がけになれたら
プライバシーが保てるよね。ANAのロンドンやフラクフルト路線みたいな。
全部ではないけど、通路側だし。
でも、私はどっちか乗れって言われたら。ANAを選びますね。
スイスに用事がなければ。



若干ANANの方が清潔感あるような。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:47:28.52 ID:u8iAx1Npi
>>230
早速のレスありがとうございます!
三国ですか
自分もレストランで食べたことありますけど何とも思わなかった
記憶があります。しかも機上じゃ期待するまでもないですね

全日空のパリ線はまだ新シートになってないんです。
だから寝てるとずり落ちますねw

まあスイスに用がないなら NH でおkというのが結論になりますか…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:48:19.39 ID:iR3aBKP80
>>231
一昨年、ロンドン線で新機種ではなかったけれど、フルフラット
でした。ANAのビジネスクラスは全部フルフラットでしょ。
ただ、現在のNY、ロンドン、フランクフルトが全席通路側のスタッガート
シートっていうものだけです。
ビジネス、そんなには混んでないんじゃないかな。今は原発の
影響もあるし。だから、おそらく隣の席は空いててゆったり
できると思います。パリ線の古い機材でも寝心地悪くないと
思いますよ。



233232:2011/06/01(水) 12:12:47.44 ID:iR3aBKP80
訂正

パリ便はフルフラットが導入されていない可能性あり。

http://www.kidsfromusa.com/blog/2010/11/post_586.html

だったら、スイス航空の方がフルフラットで寝心地がいいな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:14:38.19 ID:9WIG+LNl0
>>232

フルフラットとライフラットの違いのわからない人?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:52:25.06 ID:sJnGMcIv0
>>232
頭から足先までが機体にたいしてほぼ水平になるのをフルフラット
背もたれからレッグレストまでほぼ一直線になるが、
頭から足先に向かって下り勾配になってるのをライフラットと称してる
で、ここの流れは、新シートがフルフラットだという話をしている。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:28:53.62 ID:x/WmQeK9I
231です。
そうなんですよ、成田ーパリ線だけはいまだにライフラットですから。
寝返りうちにくくて腰が痛くなる

なんて LX スレで言ってたらいけないですね。
LX の新ビジネス利用した人、快適でしたか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:29:08.84 ID:rp2xrUf+0
ユーチューブでdnhugって人のアップしたスイス航空の動画が半端なくすごいんだけど
スイス航空会社で撮ってるのかな?それともパイロットが独自で?
ハイディフィニション画像でコックピットからランディングする様子を30分とか
どれもこれもスイス航空のA340-300のコックピット動画がたくさんあり過ぎ。
フル画面で見るとまじすげえ。
下手なDVDよかずっと感動した。
http://www.youtube.com/watch?v=ytt8UeS48LA&feature=related
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:38:02.67 ID:rp2xrUf+0
ごめん、↑雲ばっかだったw
好きな人は見てくれw
http://www.youtube.com/watch?v=cFUhMJh6GCU&feature=related
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:20:08.50 ID:q9o0NzMW0
ANAのライフラットの方がオーストリア航空のライフラットより
寝心地がいいと思った。
スイス航空は、ビジネスでもなんか収納場所が少ないなーって思った。
あと、離陸の時に、小さなポーチまで上の棚にもってかれちゃうんだよ。
信じられないよ。しかも、自分のところでなく、隣の棚に入れられ、
苦労した。耳栓ないと耳が痛くなるからびっくりして、とろうと
したらないんだもん。驚いた。探しまくったよ。ふざけんな。CA。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:53:07.44 ID:5SCp0MKX0
保守
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:02:29.08 ID:VKliezeVi
231です。
予定では、往きは LX、帰りは LH になってたんですが、
日程変更したら、往きは NH しか取れなくて LX 乗り損ねました。
LH のライフラット寝づらかったです。
今になって LX に乗ってみたい気がしてきましたw
でも直行便の方が楽ですよね〜
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:43:52.04 ID:G+9aFHXI0
今度NRT-ZRHで新Cシートを経験する予定です。

旅行会社が手配してきたシートを見ると6Kとなっていて、
多分このブロックの先頭のシートです。

先頭の席のモニタや足元はどうなっているか分かる方いらっしゃらないでしょうか?
足元が狭かったり、モニタの配置が違ってたりするようだったら、
後ろの座席に変更して貰おうかと考えています。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:13:52.59 ID:RF2Gdc0p0
先頭の左の窓側かな?
先頭のモニタは前方壁についてるみたいだね
↓これにすこし写ってる
http://www.youtube.com/watch?v=1kHOgsFwNL8&feature=related
個人的には先頭じゃない方(目の前があまりガランとしたいない方)の窓側が、
自分の空間を作れて楽しそうな気はする。
フルフラットにして穴ぼこに足入れて寝れるしw
先頭で寝ると目立ちすぎて恥ずかしいかな(俺の場合)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:14:28.59 ID:RF2Gdc0p0
あ、右かなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:35:55.27 ID:G+9aFHXI0
>>244
ども。
やっぱ、少し後ろに変えてもらおうかな。。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:00:07.34 ID:YNatNAks0
来週からヨーロッパ行き
安かったんでFRA-ZRH-BCNで乗ってくるけど、各空港とか機内はどんな感じですか?
一応、NH*Gでラウンジは覗いてくるつもりですが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:50:20.03 ID:fdn3fRLq0
チューリッヒ空港で付加価値税払い戻しのための、
税関スタンプを押してくれる場所はどこになるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:45:18.35 ID:e4D2h3CZ0
ほしゅ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 05:39:29.83 ID:jwwfo2/PO
最近、Fのスペシャルプライスないね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:35:17.22 ID:yE425y8RO
ANAのマイルでZRH-ISTの特典C利用。食事のオーダーは最後だった。他社ではめったにそういうことないんだけどね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:46:45.85 ID:aTq53+VJ0
スイス航空のビジネスクラスに乗ったら、食事もワインも不味くてひどくて、
食あたりしてしまった。機内にいる時から気持ち悪くなり、
空港に着いてからゲロを吐いてしまった。何度も海外旅行に
行っているがこんなの初めてだ。5日間ぐらい食べ物を食べられなかった。
スイス航空のビジネスは3回目だが、冬に行った時には食べ物は
不味くなかった。ワイン飲んでる時からヤバイと思ったが、
マズイものを無理して飲まない方がよいな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:34:04.38 ID:H3JXK7fP0
スイスエアラインの機内販売のカタログをネットで見たら

例えばスカーフが、CHF337.-or 68,000マイルとあった。

これは337フラン=68000マイルってこと?
337フランって2万7634円だから、
少なくとも6万8000円の価値のある68000マイルとは全然イコールにならなくない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:39:35.81 ID:xTRhSKPZ0
>>252
LXは、ルフトハンザのプログラムに統合されてると思うけど、
ミュンヘン空港での買い物は330マイル=1ユーロ扱いだから、1マイル=0.3円ぐらい。
それから見ると機内販売は少しましなのかな。
いずれにせよ、他のプログラムより、買い物は不利な感じがする。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:23:05.67 ID:H3JXK7fP0
>>253
ありがとう!1マイル=0.3円くらいの価値なんですね。勉強になりました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:03:59.79 ID:OC/+jJgg0
チューリッヒのラウンジで貰えるWi-Fiのバウチャーはラウンジの外に出ても繋がる空港会社のものだから助かる。他の空港とかだとラウンジから一歩でも外に出たら電波拾わない所が多いからホントありがたい。
バウチャー一枚で3台まで認証できるし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:30:27.95 ID:e/SBrI700
成田からLXでチューリッヒまでにCで行き、エアベルリンに乗り継いでデュッセルドルフにいきます。
入国審査はデュッセルドルフですか?
Cのオススメ席などありましたらぜひ教えてください。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:51:12.43 ID:AuYqpxrO0
>>256
シェンゲンの最初だから、チューリッヒ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:02:30.85 ID:C7GNLapZ0
あれ、スイスってシェンゲン協定入ってたんだ。
奇数列のA席には当たりたくないな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:08:52.40 ID:joXg4SaN0
>>257
おまえ、スイスってユーロ使っていないけど
シュンゲンに入っているの?
260age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/10(金) 00:18:34.99 ID:CY39UuH3I
>>259
シェンゲン加盟国は必ずしも、ユーロ通貨を導入してる訳じゃ無いっすよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:43:25.95 ID:nP9XA0Kx0
スイスはEUに入ってないくせにシェンゲンには入ってる
国民投票で決めたそうだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:35:32.93 ID:ygId7uvr0
>>258
ひとり旅か...
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:01:34.40 ID:V5Cnl2Ny0
>>258
なんで?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:00:02.43 ID:YfbaBhB50
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:25:53.09 ID:kCWwC3P50
>>264
一人席は星組金でないと指定できないという噂があるけどマジすか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:52:47.65 ID:rhBl+nZx0
アジア人と黒人がLXにのると人種差別されて酷い扱いを受けるというのはマジですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:49:53.70 ID:Dc3Ukr170
そんなことないよ、CAさんはみんな優しくて感じ良かったよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:00:23.44 ID:VFmrgrn00
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:02:38.41 ID:e30nkIOO0
12月にスイスに行くのですが、
成田 - チューリッヒ間のエコノミーに充電できるプラグはありますか?


270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:43:58.33 ID:bCcDJBor0
飛行機でうんこもらした人いますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:53:01.29 ID:fmWATN8G0
探し物はなんですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:54:58.96 ID:G4cHsXQo0
見つけにくいものですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:48:36.42 ID:z63L3hza0
チューリッヒの中もジュネーブの中も探したけれどみつからないのに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:25:18.72 ID:07KJfDX70
まだまだ探す気ですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:44:59.20 ID:hyUjiApJ0
それより僕とルフトハンザで逝きませんか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:07:46.52 ID:ecWHF0CM0
ラルナカへ ラルナカへ
行ってみたいと思いませんか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:17:28.65 ID:bqGez2yV0
新しいビジネスクラスはどうですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:51:47.18 ID:fKtf+Vt00
夢の中へ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:06:00.15 ID:386zQECx0
最近特典のFやCの空き枠が全然ないんですけれどorz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:47:07.74 ID:XfgAG8uG0
>>279
SR時代の昔からだけど、有償の安売りが良く売れてるってことじゃないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:53:21.09 ID:4nrBA6im0
>>280
SR時代・・・不勉強で知りません。後学までに教えてください。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:16:24.40 ID:xS2Bdl460
SRの時代に一度乗った。(エコノミークラス)
機材はMD-11で、当時の外資系エアでは日本人クルーが1便あたり5人も乗っていたな。
しかも、若い姉ちゃんばかりで、アナウンスも下手で手際もトロくて悪かったような。
乗客も殆ど日本人ばっかで、バルクヘッド席の兄ちゃんは壁に足を投げ出して座ってた。
食事は、味が全然しない。
SRの高級イメージが見事に崩壊したフライト体験だった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:09:16.13 ID:eB8vS+s+0
>>281
末期のころはファーストクラスで30万とかもあったよ
今でもファースト60万くらいのも出てるみたいだし
アジアなどの経由便じゃない欧州直行キャリアでは
ダントツの安売りだろ。
最近までBAも上級クラスを安売りしてたが
JALとの提携強化で安売り絞ったみたいだし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:17:49.07 ID:AyEwnLY10
昔はJALと共同運航だったよね?
いつからANAになった??
スイス航空なくなってスイスインター出来てから???
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:18:35.45 ID:AyEwnLY10
>>270
ゲロなら何度でも^w^
286マンセー名無しさん:2013/02/03(日) 06:40:59.03 ID:1dqohUGw0
>>284

全日空と同じ星組に加盟してから・・・・・

どこのアライアンスも系列外の会社との提携に制限を設ける排他協定があるので
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:25:05.51 ID:kUMlN8wX0
この前殺された投資家は毎回F利用のかなりの上得意だったんだろうな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:07:22.90 ID:nExce26M0
かもしんないね。ただ。スイスみたいに外国人を差別するようなところに住みたいとは思わないけど。
289.:2013/02/11(月) 19:47:32.79 ID:9la4yepy0
>>287-288
地獄(天国)の沙汰も金次第の国と言う印象が強い、
何しろあの物価が高い国で。

投資顧問の仕事って、
年金基金の詐欺事件での連想だけど、
投資成績にかかわらずしっかり報酬だけは取るから、
段々自分の金と他人の金の区別がつかなくなる様だね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:45:14.76 ID:j6BQ01RO0
スイスインターのFクラスって質素すぎるんだよな。
同じA340でも俺にはエミレーツのFクラスの華やかさが欲しい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:03:48.35 ID:yjgnewuW0
>>290
というか、Cの座席がそこそこいいので
このくらいの差ならCでいいやと思っちゃう
F専用のターミナルとか個別送迎とかあれば別だろうけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:03:11.50 ID:xZ/oSFi+0
個別送迎プロパーのFはやってるんじゃないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:21:33.77 ID:iYo5nEDy0
バーゼルで外国人差別って聞いた事もないな。
A340って欧州では結構生き残ってるのね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:43:25.84 ID:10F5DOgJ0
そりゃB767よりも新しい世代だからな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:19:53.95 ID:9IRlnMGW0
LHの実質子会社なんだからド派手じゃないけど、まあ安心感は高いよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:55:15.86 ID:8uSzXRck0
今日のLX161が青森上空でUターンして成田へ引き返した理由なんだ?
成田へいったん戻ってしばらくしてまた飛んだけど
お蔭でチューリッヒ到着予定18時46分になってるぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 13:01:35.33 ID:8KnOdrwm0
すみません、343のCに乗るんですが、日本のパソコン用コンセントって直接刺さりますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:44:26.06 ID:x7erKR0R0
ZRH-NRT, HND-KIXと乗り継いだが、チューリッヒのチェックインカウンターでは荷物は大阪でとってくれと言われた。おかしいので、東京には二つ空港があって、電車で移動するんだよと説明したが同じこと言われた。
搭乗口でも確認したが、直接大阪に荷物は行くので成田では荷物は取れないとまで言われた。
信用して成田で荷物ピックアップしなかったらえらい目にあった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:23:36.80 ID:TsqFEiPQ0
田舎のおじいちゃんじゃないんだから・・
300168:2013/05/23(木) 20:44:04.55 ID:Lo4Y3bq2P
>>298
税関の関係で必ず最初の空港で受け取りが基本だね。
ところでタグの最終はNRTそれともKIX?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:24:24.06 ID:ubefSk8n0
>>300
KIX
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:04:57.43 ID:LAnSLVF00
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1367540525/
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:GuQLF1zG0
はい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:59:46.38 ID:KQZdgjFR0
この前NRT-ZRH-CPHとYで乗った。
日本線のシートプログラムでは邦画がやたら多くて退屈しなかった。LHより多いぐらい。
ただCAのサービスは悪かった。呼んでも時間かかる。
LHやOZは食後に席回ってコーヒーやお茶要るかきいてくれるけど、LXは呼ばなきゃ飲めない。
305304:2013/09/07(土) 20:01:41.38 ID:KQZdgjFR0
×OZ→◯OS
アシアナになっちゃったorz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:12:40.45 ID:6Sgury8Y0
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=hk8qWng3_0Q&list=ULgaULo3mGxtk

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:45:28.06 ID:C9IUCqrv0
3行でわかる民間防衛

韓国
統一教会
自民党
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:37:26.52 ID:55j3qJ4vO
さりげなく羽田発着枠を狙ってるみたい、航空協議で話が出た場合だけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:23:02.72 ID:UUnnNKKW0
座席の液晶モニタが浦島太郎レベルだな

解像度 悪い
輝度、発色 悪い
サイズ 小さい
タッチパネル なし
画面切り替え 遅い
リモコン操作性 悪い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:24:34.30 ID:UUnnNKKW0
ゲームもカセットビジョンレベル。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:11:34.52 ID:+DiCjb2T0
弁護教京サーバ府警無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

弁護教京サーバ府警無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

弁護教京サーバ府警無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー北京オリンピックWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー決裁ソーシャル不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長自動車工場検閲息子
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:14:38.37 ID:4yuULd/d0
あげ
313名無しさん@お腹いっぱい。
日本航空株式会社(東京都品川区、以下「JAL」)と三菱航空機株式会社(愛知県西春日井郡、以下「三菱航空機」)は、三菱リージョナルジェット(以下「MRJ」)32機(確定32機)の購入について正式契約を締結しました。
両社は2014年8月28日にMRJ 32機の導入に関して基本合意をしており、本日、正式契約に至ったものです。
JALは、次世代リージョナルジェット機であるMRJの性能のみならず、導入後の運航支援などに関する三菱航空機からの提案を高く評価しています。
三菱航空機にとって、MRJの合計受注機数は、今回の契約を含めると407機(確定223機、オプション160機、購入権24機)となります。JALへの納入は、2021年に開始する予定です。

今後名古屋空港(FDA本拠地+小牧南工場&MRJ製造拠点兼)と中部国際空港(777+787型機主翼をシアトル・ボーイング社まで長期特別貨物輸送)両拠点からの物流の流れは中長期的に確定なのだよ、内容の無い観光だけが頼り産業空洞化の北の負け犬旭川市(笑)