【新規就農 】農業をやりたいPart5!【相談・応援】
_________________________
||
|| 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
||
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
|| → ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!! E[]ヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ は〜〜〜〜い /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)〜ミ_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
4 :
1:2008/05/04(日) 01:04:43
勢いでやった。今も反省はしていない。
このスレローカルルール
【 荒らしが出たらオチョくりましょう 】
★ 荒らしは基本的にネジが緩んだ『かまってちゃん』です。
ですからこのスレでは徹底的にかまってあげましょう。
(なんていい奴なんだろ、俺たち)
→ ウザイと思ったら専ブラのNGワード機能を活用しましょう。
▲ 荒らしがNGワード外しに出たら暇つぶしに煽ってあげましょう。
→しばらくはオチョくられてる事に気が付かないので皆でニヤニヤ
しましょう。
■ 反撃はあくまで暇つぶし。
→あなたまで熱くなってはいけません。
なーに多勢に無勢ですから暇つぶし程度で十分です。
■ しばらく勝手に暴れさせれば枯死します。
→熱くなりすぎたあなたも一緒に枯死?
■ 賞味期限
→荒らしが統合失調症で入院するまで。
→みんな疲れるまで。
ageときます。
俺も反省してない。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:19:21
age忘れた
8 :
Ms3:2008/05/04(日) 06:58:48
よ〜し、また自演がんばるぞwww!!!
9 :
Ms3:2008/05/04(日) 07:00:11
偽物が出そうなのでトリつけときますね。
10 :
Ms3 鳥:2008/05/04(日) 07:02:24
よし、完了。
酔ってるので今日は寝ます。
今日は家族サービスで出掛けます。
>>1 乙
>>8-10 朝から乙。農作業がんばってください。
>>前スレ994
レスどうも。
兼業、半農半X、たいへん結構じゃないですか。
俺の場合は専業指向で、まず兼業からステップを踏むってのが
面倒だから専業者向けの研修に入るだけなんで。
あ、新スレでコテが消えてた。
>>11は俺です。
では行ってきます。
前スレ994を転載
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/996118009/994 >>
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/996118009/976 一旦会社を辞めて、某所で非正規社員で働いているよ。
畑を借りて土日と日の長い夏の朝夕に野良へ出ている。
工場はあるけど、中山間地帯なので、畑は少なく耕作放棄の田圃がイパーイある。
もちろん水稲を栽培しても勝負にならないし、湿田に近いので畑作はできない。
そこで、溜池のある田圃で樽栽培を実験してるよ。
しかし、適地の殆どは電気が無いので、桃太郎(農業用電磁バルブ)の出番が無いw
農業収入は今のところ農協の**部会に参加している**ぐらいで趣味の範囲を超えないが
契約社員でなんとか食っているので、その辺にいる少し甲斐性の無いオヤジだなw
中国、近畿、東海、関東の街道筋なら、田舎でも工場の進出は激しく、働く所も多い。
そして工場の隣は耕作放棄地だw
まなじりを決して農業に取り組むだけが就農ではない。
回路を一つ変えれば別の電流が流れる。
農業で特定の作物を栽培したいのか?
農的生活を送りたいのか?
今の日本の農家は殆ど兼業農家なんだよね。
まず、その大多数の中に入って次を目指そうと思う。
農業を目指すなら、ソフトランディングもあって良いと思うが?
>>13 >湿田に近いので畑作はできない。
レンコンは?
稲作素人なんですが質問させてください。籾は発芽後何日で機械での田植え可能な大きさに成長しますか?
>>16 秋までそのままにしておけば田植えは必要ありません。
画期的でしょ?。
と、いうよりなんでご近所さんに聞かないの?。
18 :
Ms69:2008/05/04(日) 15:42:24
19 :
Ms69:2008/05/04(日) 15:44:27
>>16 調べたことがあるけど、何日って単位じゃないよ。
私もかいわれ大根みたいに数日で育つようなものだと思ってたけど
苗として成長するまでにはもっと日数がかかる。
田んぼにDQNが湧いて困ります。
どうやって駆除すればよろしいでしょうか?。
一ヶ月
>>16 稲作の素人がそんなこと聞いてどうすんのさ?地域、気候、品種によっても違うことだってある。
苗は水のコントロールが大事だから毎日田んぼに足を運ぶべき。
毎日観察して、機械植え可能!って思ったらやればいい。苗が老化する前にやれよ。
普通作のスケジュールは農協が配ってただろ?
>>25 ところでさ
幼苗、稚苗、中苗、成苗でも
だいぶ違うよね。
移植時期
27 :
Ms6969:2008/05/04(日) 16:51:12
ネットで調べれば分かるよ
>>27 アホって失礼だな。
お前もコテハンつけるようなアホだろうが。
>>26 そうだよな。地域慣行ってのがあるから、もしかしたら機械の仕様から違うかもしれないよな。
成苗は専用機械が要るんじゃなかったっけ?寒冷地域の人レス頼む。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:07:13
>>1 スレたて乙、ありがとう。
俺、Ms998 が使えなくなったな。通り名でそのままいくか。
それとも、名無しに戻るか、別なの考えるか。
酒飲んで考えようっと。
>>31 >>1の名無しはポリシーですが、コテを名乗るときはトリ付けてね。
ところで、昨夜某難民スレに現れたのは本物?
33 :
Ms3 鳥:2008/05/04(日) 19:22:48
34 :
Ms3:2008/05/04(日) 20:19:21
叩くときは名無しで書いてるけど。
判るかな?
35 :
Ms3 鳥:2008/05/04(日) 20:32:34
>>34 煽りは結構だけれど、もうちょっと芸を見せて欲しいな。
今の段階で何が正解かは判らないし、やり方や考え方は
人それぞれだから 否定する気もないんだけどね
>>21 NEETの捕獲にはエロゲーぶら下げとけばうなるほど捕獲できるのですが
DQN捕獲には雑誌のムーとか、日本で一番優秀な新聞赤旗とか吊るしとけば
捕まるとも言われるのですが難しいですね。
捕獲したら農業奴隷として使うか、田んぼの肥やしにしましょう。
37 :
Ms3:2008/05/04(日) 21:01:43
鳥の芸ね
九官鳥の一つ覚え
アホー アホー
38 :
Ms3 鳥:2008/05/04(日) 21:02:20
>>36 確かにかなり酷い板だとは思う。
ここはIDなしだから、せめてステハンでもつけてほしいな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:06:47
農業のレス無いのか?
41 :
Ms998:2008/05/04(日) 21:43:35
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:06:02
稲作ではどのくらいの作付けをすれば専業農家として生活できるレベルですか。
6町くらい?
43 :
Ms3:2008/05/04(日) 22:12:04
>>42 アホか
お国が認定は最低15町
20町がギリ
44 :
Ms998:2008/05/04(日) 22:14:47
>>42 それは、わたしへの挑戦状ですか?
なんちゃって。
きびしい経営状態になりますが、生きていくことは出来るかと思います。
ただし贅沢は出来ませんよ。
心の贅沢は出来ます、「本人の気持ちしだいで」
45 :
Ms998:2008/05/04(日) 22:15:30
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:16:04
48 :
Ms998:2008/05/04(日) 22:18:05
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:19:33
>>44 >なんちゃって。
う〜ん懐かしい響きですな。米専業ですか?
やっぱGW後半は役者が集まらんね。
>>43 都府県は4ヘクタールで市町村特認があるところでは2.6ヘクタールが担い手の条件。
>>47 基本
>>3で、あまりにもおかしいのに現実を示すだけでいいと思うよ。
妙な固定使ってわざと遊んでる輩はスルーで。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:23:18
おまいら、果樹農業法人の高所恐怖症の社長の下で働く俺のつらさが分かるか?!
ここは先住民VS.役者の戦場になる予定です。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:26:19
ヒャッホ〜イ!先住民どえ〜す!!
56 :
Ms998:2008/05/04(日) 22:28:13
>>49 そうです。
ただ、野菜や果樹はかなり色々作ってます。
魚釣りも大好きですし、
家具(かなり本格的)や小屋くらいならほとんど自作します。
器用貧乏と自認してます。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:31:08
いいですね〜マジで。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:32:51
>>55 > ヒャッホ〜イ!先住民どえ〜す!!
どこで、遊んでたんだい。この馬鹿息子が。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:36:21
今日も酔ってしまいました。
皆さんもっと芸を磨きましょう。
ではおやすみなさい。
>>56 悠々自適な農村生活だね。雑誌の特集が組めそう。
自作木工作品の材料とか気になる。ホムセンの材木だったら面白いけど。
63 :
Ms998:2008/05/04(日) 22:50:06
Ms3、元気出せよ。
リズムが変わると、ちょっとウツってことはよくあるからな。
俺も、星を見上げて、泣いた夜も沢山あったよ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:50:24
艦長!敵潜水艦潜水しました!!
65 :
Ms998:2008/05/04(日) 22:57:01
皆さんすみません。ご迷惑をかけてます。
独占禁止法違反・・・・かな?
>>62 ホムセンの材木はすごく単純なものを作るときしか使えない。
材木屋のおやじと仲良くなって、木場を自由に歩き回って
かってに自分の気に入った木を探す。これも楽しいよ。
>>64 もう止めろや。
>>65 わかる!生木を乾燥させるとこから始めるともっとハマルよ!
そして、前スレからほぼチャット進行だから問題なし。
67 :
Ms998:2008/05/04(日) 23:14:39
>>66 俺のバンドソーMax20cmまでしかわけないやすもン。
生木かー、針葉樹ならいいかも。
広葉樹は、暴れてしまって俺の手には負えんなたぶん。
プロの方ですか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:34:37
だ か ら 自 演 だって・・・
>>68 荒らすならもうちょっとパンチの効いたのお願い。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:12:36
>プロの方ですか?
>>69 お前自演やるのならやりっ放しにするな!!恥知らず!!
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:29:10
Ms998まで騙して楽しいか?
その裏表と虚言癖がリストラされた理由。
農業は単なる逃げ場。
今日も「行って来ます」とか書いて2chで一日中自演に粘着か?
先は無いな。
お莫迦さんこんばんは
>>67 あー誤解を招く書き込みだったことを反省してる。
木工を趣味にしたくて、素材を大量に集め始めた、が、素材集めのほうに夢中になってしまったバカです。
だから、作品を仕上げたことはない。終始材料の話のつもりだった・・・orz
いきなりスレが伸びすぎwwwwwww
農業法人関係者必死すぎだろwwwwwwwwwwwwww
逆に俺が研修行って、糞だったら悪評振りまいてやるから
覚悟しとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして名無しはポリシーです。
77 :
42:2008/05/05(月) 01:19:57
オレの書き込みは決して釣りじゃないよ。純粋に農業の事が知りたいだけだよ。
なぜ作付け面積を聞いたのかと申すと、兼業農家の方で大して面積の無いお宅でも高価なトラクターや農機具を使ってる人いるじゃないですか。
実質、器具に投資した元(資金回収)の採算が合うのかな?と思ってるのです。
トータルで米の代金以上にお金を投資しても、稲作ってやりたいものなのですか?
そんなオレは農機具に投資する資金は最小限に抑えて稲作をやってみたいと思ってるです。
>>77 採算合ってないところが多いと思う。ただ、一旦買っちゃったものは長く使えば使うほどお得。
農業外収入を打ち込んでまで兼業を続ける人もいる。惰性で。
妙に新しい機械を入れてるところは、ジジババの財布からでしょ。
それより、15町だの30町だの言われて、面積を確保するあてはあんのかい?
稲作を含めた土地利用型は面積確保が命。面積にあわせて機械を入れるのが順番だと思ってる。
おはようございます。
今日は何もやることがありません。
>>63 毎度です。
銀行で振り込みしてるとき以外はノーストレスで絶好調です。
苦しくなるのは来年以降でしょうかね。
買い置きの抗鬱剤は捨てずに持って行こう。
81 :
Ms3烏:2008/05/05(月) 07:45:53
>>77 甘目だが、1俵13000円、反当たり8俵、祖利益50%で計算してみろ。
農地以外の施設、機械類の固定資産を1500万円で償却期間を10年とする。
2.3町歩を作って何とか設備代が賄えるが、収入はゼロ。
麦や大豆などの裏作を考えても、最低10町歩はないと水稲では生活ができない。
近代化資金を借りる条件は確か15町歩だったはず。
しかし、米作りを趣味や、ある種の保険と考えれば採算は度外視できる。
というか、オマエ、釣りでなかったら単なるアホだな。
82 :
42:2008/05/05(月) 08:04:13
>>81 昨日より鳥が一歩前に出てる
資金投資がタダに近ければ儲けは生まれやす。
オレはそこを追求して「趣味の園芸」を楽しむつもり
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:29:36
これは久々に見た実際をしるレスだ。でも今は1万弱で計算した方が・・・
13000は高すぎる気がする。
>>77(
>>42)の言ってることはその通りだが、我が国の農業はこれで持って”いた”。(過去形ね)
大規模農家ってのは全体から見るとごく少数。(ここだって後継者は激減)
後継者が出来ない原因は、ずばり”採算割れ”です。売っても売ってもボランティア状態。
日本は当然、農業大国ではない!家庭菜園大国です!
誰でも田圃を買える!水を使えるインフラ整備。農業委員会廃止。ただし農地を農地以外に使うのは今まで通り規制を掛ける。
こうすれば、都会人だ参入。重作業には農機レンタルとか、機械作業請負とか業者が現れ競争。コストダウンにも繋がる。
都会人はコスト計算には強いからな。
>>42がんばれや!
ただ、採算割れしても機械を買うのは本業(サラリーマン)が出来ないから。昔のように共同作業が出来ないから。農地の維持管理だけでもトラクターと草刈り機は必須だからね。
まあ、どうせ家庭菜園大国日本!だから、もう後継者の居ない崩壊した日本農業これしかないよ。
残念ですが・・・・・
みんな!家庭菜園しましょう!自給自足して余ったら売ろう!←これが日本の食料確保の鍵になる!(俺は勝手にそう思っている)
85 :
42:2008/05/05(月) 09:18:08
自給自足に近い食生活を営んでいて、それを農業と言えるかは微妙だけど、人生の健全な目的として
「@健康でいて、A楽しく生き生きと、B欲を言えばお金に余力があって」
これに尽きると思うんだ。
自宅で少しばかりの農地があれば@とAは追求できるよね。
ここのポイントに絞った農業(趣味)をやるつもりです。
そして84が書いてるように食べるに余ったら売ればいいよね。
無農薬有機肥料の完全自家栽培野菜だから買い手はつくだろう(きっと)
人生のほとんどの目的は農作業(食の安全)に凝縮されてると思う。
農機具ってのも蒐集癖をくすぐりますよね。
所有欲を満たす目的で買ってる人とか居そう。
俺も全く必要のないキャビン付きのトラクターに惹かれてます。
>>81 金利負担を計算に入れたら赤字ですね。
>>84>>85 事業として利益を出すつもりでないのなら、規模を大きくしないでね。
集約してる人が困るから。畑ならご自由に。
>>86 キャビン付きは必要なもの。大豆なんかキャビン付きでないとやってらんねっす。
88 :
Ms998:2008/05/05(月) 15:02:21
代かき終了ー、くたびれた。
>>74 カキコした後、寝てしまいましてすみません。
あるある、俺もいい木を見つけると買ってしまって、けっこうな量の在庫があるよ。
まあ、そのうち何か作りんさい。
>>87 キャビンが要らないのは俺の場合ってことです。
ビニールハウスなので。
>>89 >ビニールハウスなので。
え?、運転台の上に????
今日の夕食はスパゲッティミートソース
>>90 ハウス内の作業が主なので、キャビン付は要らんでしょうってことです。
ていうか入れないよね。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:31:09
自分は今まで苦労して貯めた4500万円のお金で農業をやろうと考えています。
ただしどうせおこなうのであれば趣味的な農業ではなく、ビジネスとして割り切って
「儲けるため」に農業をやろうと思います。
自分の希望としては酪農希望(居住地は北海道です)です。食品包装業界にいたので
製品を作ることも視野に入れています。動物が好きなので、酪農が一番向いていると
考えております。自己資金に加えてさらに融資を受け、最先端の酪農をおこないたい
と考えておりますが、このようなタイプの酪農経営をおこなうことは無謀な考え方で
しょうか?
借金をできるだけおこなわずに現金のみで経営をおこなった方が良いでしょうか?
状況をよくご存知の方の意見をお伺いさせていただきたいと思います。
どうぞ宜しく御願い致します。
93 :
Ms998:2008/05/05(月) 19:10:12
>>92 酪農は今きびしいらしいね、良く知らないけど廃業も多いらしいし。
飼料の高騰や、環境対策への設備投資、
消費者の牛乳離れ、少子化による消費の減衰。
釣られて見てもガンガレとは、言いにくいな。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:19:18
>>92 牛が大好きとか、自然に囲まれて働きたいとかが理由なら止めないけど
「ビジネス」や「儲けたい」がメインなら他の事やった方がいいよ
俺、酪農家だけど最先端の酪農したいなら最低3億円はいるな。
うちの近隣で最近やった設備投資で
ロボット搾乳とバイオガスプラントこれだけで3億円以上かかってるからさ。
牛も土地も無い状態からのスタートなら、更に1〜2億は用意しないと話しにならないと思われ。
(あくまでも最先端目指すなら)
まぁ4500万ぽっちじゃ、牛を買って崩れかけのオンボロ牛舎でも手に入れれば御の字かと。
>>92 >>93 >>94 >借金をできるだけおこなわずに現金のみで経営をおこなった方が良いでしょうか?
は
>>94の
>まぁ4500万ぽっちじゃ、牛を買って崩れかけのオンボロ牛舎でも手に入れれば御の字かと。
農協融資で焦げ付きが一番多いのが酪農。
北海道じゃないけどこちらで儲かってる牧場はチーズ、バター製造で有名な1軒だけ。
ここで聞いて情報あればいいけど、一番いいのはビジネスとして成功している牧場を
視察することじゃないですか?。
ビジネスとしてやるなら酪農以外の方向がリスクは少ないです。
96 :
Ms3鷺:2008/05/05(月) 20:22:57
>>84 甘目に見てと断ってあるお。
現実には農協へ出す場合、1等米で通るのが難しくなった。
政府方針で検査が厳しくなっているとしか思えん。
水稲栽培を目指すなら、縁故米をいかに多くするかが重要だろう。
>>86 シッタカのつもりが、アホだと暴露w
モデリングだから判りやすい概数で書いてるの、金利や租税公課は敢えて無視。
アバウトな数字に、コンマ以下を拘ってどうするの?
>>91 安全フレームも倒すぐらいだからそりゃ必要ないよね。
>>92 北海道は内地とは規格が違うからね・・・農業の。
加工品の製造販売とかのほうがいいんじゃない?
>>88 なんか作ったら画像をどこかにあげときますね。太公望の気持ちで待っててくらさい。
100 :
Ms3鷺:2008/05/05(月) 21:12:58
>>92 敢えて釣られてやるよ。
牛が好きなら、酪農ではなく和牛の肥育が比較的小資本で勝負ができる。
まず三重県(嫌なら、兵庫県でも滋賀県でもよい。いわゆるブランド牛の産地)へ移住する。
町村合併で松阪牛(又は**牛)の適用範囲が広がったので、その辺縁部で養鶏や養豚を廃業した所を探し、跡地を安く買う。
(臭いなどの問題から、今では新規に牛を飼うのは難しい。)
なるべく安く改造し、給餌も自動化しない。
全農へ行き、餌を買うからタンクは無料設置を頼み、年寄りでも良いから牛の肥育に詳しい人を雇いたいと相談する。
北海道でコネを活かして子牛の仕入れルートを確保する。
東京や大阪などの消費地で今までのコネを使って松阪牛(又は**牛)の営業をして1年半後に備える。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:56:48
>>100さん
時流を捉えたアイディアをいただきまして有り難うございます。
自分は5年程前に東京からこの北海道に移住して参りました。
それはこの土地が好きだからです。
大変我が侭なのですが、できればこの土地で農業、酪農、もしくはその周辺産
業で起業したいと考えております。
先日、担い手センターに伺ったら、道北に3500万円で牧場を売りたい老夫婦
がいるから、紹介しようか?と言われました。詳しいことは解りませんが、そ
の老夫婦は自然放牧系の方法で酪農経営をおこなっているみたいです。もう年
齢も年齢なので牧場を後継者に譲りたいそうです。1年位、その老夫婦の家に
夫婦で住み込んで、それから引き継いだらどうか?ということでした。
ただ、今の世界の流れを見ていると、そのようなのんびりした酪農が今後も
本当に長く続くのか?...ものすごく不安で、とりあえず今の所はお断り
している段階です。3500万円で牧場を購入したとしても、もしもその後に
経営が厳しくなってしまうと、その牧場を人に譲ることが困難になる可能性
があるのが怖いです。
>>101 1年くらいどこかの牧場に住み込んでから判断すればいいのでは?。
売却話はゴロゴロあると思うよ。
103 :
Ms998:2008/05/05(月) 22:30:52
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:37:23
>>81 面積要件なんてあったっけ。担い手登録は必要だけど
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:38:09
>>102 今住んでいる家を売り払って妻とお腹の中の子供、犬3匹と鳥13羽を伴っての
大移動となるため、とりあえずお試しというのが非常に難しい状況です。
一度走り出してしまうと、もう後戻りは出来ない状況ですので、なんとかその
周辺で生きてゆくための糧を探さねばならぬ状況です。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:06:59
すごく大雑把な話、1kgの餌と1kgの水から1kgの生乳と1kgの糞尿が生産されると思ってください。
水はタダとし1kgの餌は60円、1kgの生乳は80円で売れるとします。
すると1kgの生乳を生産して20円の利益しか産みません。糞尿の処理費用、敷料と共済掛金、光熱費、諸雑費を引いて10円としましょう。
飼養頭数×平均乳量で決まるわけですが、飼養頭数の上限は各人の能力によります。
一般的な熟練した夫婦でも草地管理も自家育成もやりながらだと成牛50頭ってところです。
素人夫婦で草地管理も自家育成もやりながらだと、目が届く限界は成牛30頭くらいと思います。
年平均一頭から8000kg搾れたとして、24万s=年収240万
素人が健康に牛を飼えて得られる収入はこんなものだと思います。
飼養頭数を増やすことは理論上は可能ですけれど、
発情は見つからず乳房炎だらけ、牛床はろくに敷料もなく糞まみれ尿まみれ、牛舎わきには未処理の糞尿の山
その場その時をしのぐ為に牛を売ったり買ったり使い捨て。
そんなの求める生き方でないでしょう?
>>106 申し訳ないが長文はまず結論から書いてくれ
109 :
Ms998:2008/05/05(月) 23:14:23
>>99 楽しみにしてます、俺、鳥はつけれん画像はうpできん。
何にも出来ん、教えてって言ったら。ググレカスの殿様ですよ。
まあ、2chにカキコできるのが、今の俺の幸せの一部分です。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:25:36
>>105 甘いな。
酪農やりたいのなら
家売り払って大移動位の
走り出して後戻りしない位の
覚悟がないとやってゆけないよ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:28:55
>>107 オレが読んでも結論は解る。そんな酪農はヤメロってことじゃないですか笑
112 :
SM好き:2008/05/05(月) 23:29:51
>>107 申し訳ないが、これくらいの文章を読めないやつは消えてくれ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:30:10
<<106
酪農で儲けることはなかなか厳しいようですね。
引退者が多いのも解ります。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:31:17
素人夫婦で草地管理も自家育成もやりながらだと、
目が届く限界は成牛20頭くらいと思います。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:33:28
4500万も手元にあったらそんな焦る必要ないだろうw
何で酪農=北海道なんだ?ビジネスとしての酪農だったら北海道じゃなくてもいいだろ。
俺なら東京でやるな。場所なんて立体的に考えたらいっぱいあるし、乳価なんて東京の人間なんて絞りたてだったら1リットル500円でも買うよ。
あと加工品販売、直営レストランとつなげばいいし。
今の消費者は自分の目で見える所で出来たものは高くても絶対に買うよ。
動物好きならブリーダーでもやったら?
118 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/06(火) 00:05:51
試してみたが、失敗恐れず。
>>118 できてます。初心者用サイトのリンク貼るとこだった・・・
121 :
Ms999:2008/05/06(火) 00:19:03
>>116 4500万円で東京のどこで牛が飼えるのかと?
奥多摩でだって無理だろ。
牛乳より糞や小便の方が多いんだぞ。
116だけど、糞尿処理は浄化槽を設置して下水に流せばok。
浄化槽代で500万あれば十分でしょう。あと搾乳牛5,6頭加工品向け2,3頭位予備牛2頭位で良いと思うので飼養面積50坪有れば何とかなるでしょう。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:21:45
124 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/06(火) 00:23:06
>>119 ありがとう。うpのほうを教えてくれませんか?
>>120 今日、何度も鯖がくさってしまって、俺がアク禁になったかと心配したよ。
いや、悪いことはしてないし、する暇も無いくせにね。
>>121 立体的にって書いたんだが、それと土地を買えとは言ってないよ、
ビジネスなんだから。分かる?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:43:27
>>125 一瞬、どこぞの貸しビルの中で牛飼うのかとおもたw
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:52:55
東京と言うと都会のイメージしかないんだけど、土地を買わないなら借りるのかな。50坪だと年間数千円位かな。
立体的とはどんな牛舎だろうね。牛の上げ下ろしはエレベーターかな。
粗飼料は全て購入品?
経営規模10頭位を想定してるみたいだけど、どれくらいの販売高でどれくらいの利益(収入)を想定してますか。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:56:24
新酪農村とか考えた人も116さんみたいに
「空間的に土地を使うことを考えた俺アタマイイ!」
だったんだろうなあ。
>>116 だから資金ショートする前に販路開拓できるのかって。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:09:29
手作り乳製品工場をやるとしても、俺なら原乳は買って作るよ
ってか現状農業はやる気起きないだろ
安定収入が見込める農業法人ですら
ブランド化、差別化が出来てないから
ブラックとその他の区別がつかない
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:29:29
道北なんかで放牧で採算がとれていたなら、その老夫婦はやり手だと思った。
3500万で牧場売って、農業者年金か。
辞めるも地獄、続けるも地獄の酪農家が多いのに。
その3500万の中にはのれん代的な意味も含まれてるのかな?
農業を2次元の世界でしか語れない奴が多いから日本の農業は伸びないんだよ。
宇宙に出て行っている今、3次元で食料を生産するのは必須項目に成りつつあるのに
農業で生計を立てている人はあまりにも保守的過ぎて政事に流されすぎだよ。
今からの農業は2次元と3次元の世界が分かる人間と職人気質の人間だけが残ればいいんだよ。
どうせ自給率50%は無理なんだから。。今の農業保護政策の中で農業を営んでる人々はどう考えているのだろうか?
職業としての農業に誇りを持っている人はどの位居るのだろうか?
>>136 俺なんか四次元ポケットおかずに飯が食えるぞ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:20:44
>>137 そおか
俺なんか竹コプター持ってるけど
誰か買わない?
俺の竹コプター4ha分
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:02:27
>136
2次元と3次元は分かった
あと理解できないのは君の妄想だけだ。
う〜ん、残念!
>>116 >>121 ワロタ
糞尿の量は確かにすごいとおもうよw
>>122 下水w
無理だw
牛は無理だよw
羊ならいけるんじゃないの?
一応ミルクでるよw
いいなぁ
おれも金貯めて田舎で農業したいよ。
畜産は生き物だからとにかく大変だって聞くから、野菜中心で栽培してみたいなぁ
これからは確実に内需に向かうからこれから農業する人は絶対に儲かると思う
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:27:46
正直
国内の畜産業は崩壊の危機に瀕しておりますです
はい
>>117 韓国のブリーダーはやっぱ商品価値のない犬は
食肉用に出荷するのかな?。
日本でも明治頃まで、あるいは食糧難の戦中戦後は
結構食べられたみたい。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:39:40
>>146 あなたには犬の皮をはいだりとか犬を棍棒で撲殺する勇気がありますか?
>>122 >>140読んで無理だって意見だけど
確かに下水なんかに流すとすごいコスト高になる。
お役所の抜き打ち検査も厳しいし、基準値上回ると
料金も跳ね上がる。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:53:18
>>134 道北の酪農家は元々お金があまりないので、ニュージーランド酪農のようにお金をかけずに
どうやって持続可能な酪農経営が出来るか?という所に力点を置いているみたいです。
>>135 3500万円の中には教えてくれる代金や自宅等も入っているので、広大庭付き一戸建て+
そこでお金を得る方法を教えてくれる、と思えばそんなに高くはないような気が致しま
す。
仕事はそんなにキツくないって言いますよ。
>>149 3500万は言い値だから2000万から交渉スタートしたら?
500万くらいは値切れる気が駿河
>>149 >ニュージーランド酪農のようにお金をかけずに
>どうやって持続可能な酪農経営が出来るか?
>という所に力点を置いているみたいです。
とすると導入する最新設備とやらの固定費がいくらになるか
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:49:40
4500万円あったら米作する
酪農や野菜より手間がかからないから
そして倉庫や耕作機械一式を購入し
あわせて米粉製造用の機械も導入
くず米が多い時にフル稼働してもらって
パン屋にそれを卸す
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:00:58
たんぼはどうする。
パンや麺用の粉は特殊な微粉末だから設備投資も半端じゃないと思いますよ。
くず米選別機も必要だし。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:02:43
道北農家出身の俺がきましたよ。
年寄りが増えてきたせいか、農業経営はどんどん質素になっている。
最新設備なんてもってのほかで、なんか農機買うとしても全部中古かリース。
設備いじるとしても、日曜大工で出来る範囲だな。
最近じゃサイレージも作らなくなってきて、乾草と放牧で殆ど済ませてしまっている。
濃厚飼料も最低限。
冬の間だけラップで作ったサイレージを少し食わせる。
乳量は出ないけど、牛の体調をちゃんと管理できれば採算は取れるみたい。
質素な食生活の方が牛も長生きするみたいだし。
もし、田舎で酪農始めるのなら、質素倹約して地道にやっていくのがいいね。
下手に設備に金かけると退くことも進むこともできなくなるぞ。
>>116 糞尿を堆肥化して売るという発想はないのか?
まあ、堆肥化装置めちゃ高いんだけどさ。
資金が集まるのならば、ぜひ、都心に「牛小屋ビル」をおったててくれ・・・って
なんだか吉幾三のラップみたいだな。
155 :
Ms998 とり:2008/05/06(火) 12:19:30
>>136 そのとおりだ!同志よ。俺は今サイドセブンでの稲作に取り組んでいる。
156 :
Ms998 とり:2008/05/06(火) 12:34:40
>>136 君のような人材こそが、これからの日本の農業には必要なのだ!!
又いろいろアドバイス頼む!
>>153 え?くず米選別ってそんな特殊な機械必要ですかぁ?
158 :
Ms998 とり:2008/05/06(火) 12:41:28
今日、何度も鯖がくさってしまって、俺がアク禁になったかと心配したよ。
いや、悪いことばっかしてるし、する暇も無い事はないくせにね。
>>155 俺はセブンからの依頼でM78星雲で稲作指導してるよ
160 :
Ms998 とり:2008/05/06(火) 12:50:18
>>159 おう!同志よ!そっちは頼んだぞ!
俺はこれからサイド6にシロカキに逝ってくる。
>>160 私はテキサスコロニーで米と小麦の輪作を試みたのですが
ガンダムとギャンの戦いに巻き込まれて圃場がめちゃくちゃに
なってしまいました。orz・・・ ブ゚ッ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:09:24
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:22:52
これからの農業は水栽培
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:24:51
日本で畜産をする場合の1番の問題が臭い
次が汚水
風向きによって遠くの住民が直ぐに警察や市役所に電話する。
排水系統図を提出し、保健所が水質検査に来る。
クソとションベンにまみれたオガクズをバケットで掻き出すわけだが、メシ時だと風下から文句が来る。
それを堆肥に積み上げるのだが、切り返しの時の臭いがきつい。
発酵を促す為に空気を送るわけだが、深夜にはコンプレッサーの音が煩いと文句がくる。
新規に始めて堆肥を売るなんて事はまず無理。
販売ルートと乾燥や袋詰め設備を持ってる業者に金を払って持っていって貰うのが現実。
堆肥の野積みが禁止されたから、堆肥舎が満タンになると、ダンプで畑作農家や茶栽培農家にお願いして押し込み配達する。もちろん無料。
畜産は糞尿との戦いで、新規に牛飼いをするには、人家からかなり離れた山の中でしかムリポ。
>>120 Ms3 ◆1Lx53xBGcQ ってやたらシッタカするけど、底が浅いなあ。
会社辞めるのもなにげに判るw
>最近の経営分析の流行では償却後利益なんか関係ねぇ、
継続することが目的の企業と、人生に限りがある家計の違いも判らないとはプッ。
家計の場合はストックが大切なの、手元流動性が不足すれば担保という形でおk
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:51:57
>>136 よお〜し、おらも三次元で農業するぞ!
手始めにハウスの上でかいわれ作ろっと。
>今の農業保護政策の中で農業を営んでる人々はどう考えているのだろうか?
そうだね、君の考えも良く
解からないけどね。
>>166 >手始めにハウスの上でかいわれ作ろっと。
激しく触発されました。
私も屋根の上で稲作してみようと思います。
屋根瓦が割れないか心配ですが・・・。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:59:13
愛知県か新潟県がいいよ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:13:11
4500万円のうちどの程度田地を所有し、どの程度借り入れるかは
場所などによって違うから、それはそれとして
くず米を選別していい米は直販や農協に回す
パン製造用米粉の粉砕機はもちろんピンキリだが、200万円ほどで袋詰め付のものがある
自分で製パンして販売できれば一番いい(家庭の設備に毛が生えた程度のもので
パンを販売している人もいる)
いまの消費者は米でもパンでも食べるから、そのどちらに向けても販売できるという
利点が米にはある
わざわざ小麦を作らなくとも、食生活に合わせて対応できると思う
空気読まずにマジな質問だが、年収200万円ぐらいで、一人で適度に生きていける規模の農業って、始めるのに資金どれぐらいいるの?
作るのは、野菜と米で
>>171 それ俺も聞きたいw
農家だったら食うに困らんから、あとはガソリン代と光熱費稼げればね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:26:20
>>171 野菜は物によるし
米は最低15町
質問がアバウト杉
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:56:42
15町で年収200マソ????
なんと不条理な・・・
>>173 質問アバウトなのしゃーないよ
だって俺、まったく素人なんだから
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:21:05
つうか道端の雑草と自分のうんこを野積して発酵させ肥料として売ればコストもかからないし警察にも逮捕されるよ
【新規就農 】農業をやりたいPart5!【相談・応援】
のスレタイと、書き込み内容がかなり食い違ってるな
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:29:07
いずれにせよ、販売のことを考えておかないと
いくら農地や機械を集めたって限界がある
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:34:33
販路は開拓済みですが何か?
富裕層
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:36:36
創価学会には青年部や少年部などが存在しますが農村部が存在することを皆さんはご存知ですか?
>>165 個人事業のほうがフロー重視だろうと思い込んでたけど、
ストック積んでいったほうがいいの?みんなそんなに借金してるの?
酪農家さんと小規模畑作じゃあ世界が違うかもしれないが。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:41:37
富士山には登山者用のうんこ対策としてバイオトイレが存在する。においもキツクないらしい
家畜のし尿処理の参考になるのでは?
一度ググッて見ればいかが?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:42:53
うんこ揚げ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:46:28
>>178 >【新規就農 】農業をやりたいPart5!【相談・応援】
>のスレタイと、書き込み内容がかなり食い違ってるな
な、な、な、な〜にを今更!
夜になれば俺達のような脳内じゃないリアル農家が出て来るさ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:48:27
誰か
農協の青年部と創価学会の青年部の違いを教えてくれ〜
>>185 バイオトイレで検索したら
Sony バイオ公式直販サイトがヒットした
うんこまみれのVAIOが一瞬浮かんだ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:54:31
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:56:44
バイオトイレには一応蓋がある
だが、以前の富士山のトイレには蓋はあったが、たまったうんこは垂れ流しだったから不衛生だった
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:59:43
中国のトイレは壁さえ無いぞ、参ったか、
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:59:49
何?農家って創価に汚染されてるの?
農業と宗教問題も結構重要だぞ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:00:55
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:09:37
つ世界救世教、ヤマギシ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:14:49
あらゆるものには魂が存在するらしい
だから日本人は昔から米一粒も無駄にしなかった
昔の百姓は糧飯を食っていたがうどんや野菜のタップリ入った糧飯は百姓にとっての唯一の楽しみであった。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:16:05
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:18:52
百姓に贅沢は必要ない
>>185 おが屑は近隣の製材所で分けてもらうとして
生ごみ処理可能なバイオトイレって妥当な金額いくらくらい?
5人使用を想定して。
>>197 あらゆるものには魂が存在するらしい
だから日本人は昔から米一粒も無駄にしなかった
昔の都会人は粒の不揃いな古米を食っていたが粒のそろった
米、それからメザシが2,3尾が町人にとっての唯一の楽しみであった。
もおアホかバカかと
202 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/06(火) 17:41:04
家族で魚釣りに行ってきた。ピンギス2匹だった。orz
海水温がまだ上がってないよ。
なんかみんな、楽しそうですね。
>>171 1,000万位の資本と、田んぼ5町くらい。
畑3畝〜5畝程度あれば十分でしょう。
>>202 なんかさぁ
俺釣りに行くとボート潮に流されて沖に流されたり
相方が「ちょっと小便」って立った瞬間転覆して
牡蠣の養殖池にしがみついて救助されたり散々なんだけど。
ま、ボートに缶ビール10本くらい持ち込むから海の神様が
怒ったんだろうか?
>>194 宗教やってる人が信じてるものを否定したり揶揄する気持ちは
さらさらないけど、やっぱり新興宗教関係の人が近隣にいると怖い。
205 :
脳内:2008/05/06(火) 18:01:39
>>202 情報サンクス
1000マソなら即金で用意できる
やる気出てきた
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:06:38
大豆、小麦からはじめいずれ農業法人を目指すには
はじめ一人でやるに必要な資本とどれくらいの土地が必要でしょうか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:29:59
>>207 NHKの見過ぎ。これからこういう人増えるのだろうね。
俺はほのぼの食べていければいいと思ってるよー
嫁どうせ出来ねー人生だし、つまらん会社組織でストレス溜める人生なんてもうやめていいだろ?
食料価格の高騰で、農業をやろうとする人は増えそうだよね
絶対挫折して、無職になるけどwwwww
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:55:41
大体ここ2,3年で大豆、小麦で儲けられると思ってる所が・・・
先物取引の方がいいんじゃね?
212 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/06(火) 19:00:17
水周りをしてきました、ついでにワラビを取った。
>>203 おしっこは、波があるときは、バケツかペットボトルですね小船の場合。
海っておもしろいけど怖い経験もいっぱいしたな。
20年ほど前に、ゴムボートで湾内に出て、昼頃、急に陸から強風が吹き始め
沖にどんどん吹かれて、恐怖で死にそうになりながら30分ぐらいかかって
出たところとは、ちがう場所にやっと着いて、3時間ぐらい帰れなくて、
途方にくれたことがあるよ。携帯なんて当時は無いしな。
で、ボート免許を取りました。
213 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/06(火) 19:14:48
>>209 農地があれば、規模を拡大できる可能性は大いにあります。
土地あるの?兼業?
農業法人への就職でしたら、今の会社のほうが良いかもね。
>>210 俺も兼業零細農家なのに、脱サラして百姓。延べ5年かかりましたが、
何とか家族4人生きていけそうですよ。
やる気と、タイミング。
地域の年齢構成を見てたら
絶対に規模拡大できると信じてチャレンジしました。
214 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/06(火) 19:20:51
>>203 突っ込みどこを間違えたozr
それは飲みすぎですね、チャンチャン。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:24:24
>>212>>213 >で、ボート免許を取りました。
凄い結論・・・・・
>農業法人への就職でしたら、今の会社のほうが良いかもね
やはり農業法人には不信感を?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:26:45
魚だっきらい
だって水銀やら農薬に汚染されてるんだもんミ・∀・ミ
農家ってさ、売るようには薬漬け栽培して、自分たちで食べるようには無農薬なんでしょ?
こんな危険なもの、ぜってー食えねーよ!!!
ってのが市場に流れてるんでしょ?
うわ…
どうせすべての魚が汚染されてるとか思ってるんだろうな
無知って怖いな
>>217 外食やコンビニは軒並みそうだよ
俺はそもそも胃が受け付けないしね
特にコンビニは、食べただけで気持ち悪くなることがほとんど
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:33:21
>>217 そうだよ。
心配するな
ミネラルウォーターだけ
飲んでれば大丈夫だから。
>>217 それ70年代頃からある都市伝説ね。
日本の農薬の安全性はかなりのものだし、
日本の消費者の多くは無農薬農産物に耐えられるほど
虫食いや病班に慣れてない。
>>217 そもそも無農薬=安全ってのが阿呆だな
無農薬=雑菌、細菌の宝庫、くらいに思って食べなさい
>222
農薬は殺虫剤じゃなく、消毒薬ですかwww
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:39:33
>>222 そうそう、善玉金と思えばむしろ体にいいのだ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:44:46
農機具で軽油を使うことも多いと思うけど、税金還付してもらってる?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:54:35
>226
ばかやろう。善玉金っていったのはオマェだろうが。税還付金は善玉金だろ。ちゃんと答えろ
228 :
207:2008/05/06(火) 20:19:26
おお・・・レスがw
>>208 すんませんTVないんです。動機は内需低迷からのインフレ対策と
ビジネスプランを模索しての結果です。
>>210 厳しそうですよね。とにかく準備は細微に慎重にやるときは躊躇なくしようと
思ってます。やるにしてもまだ2〜3年後先だと思います。
>>211 ここ最近の穀物高騰を受けてというよりも大豆や小麦は作農が比較的楽と
聞いたからです。所詮素人が新規参入するわけですから手間や肥料が大変な
ものは避けたい。極力簡単に収穫できるもので景気に左右されにくい品種
として大豆や小麦が良いのではと思ったので特に拘ってるわけではありません。
現業建設業ですが、農業はレストラン、居酒屋、建設業と他産業との連携による
シナジー効果を発揮した例が多く見られるようです。
私も脱サラというよりも現業とのシナジー効果を期待して農について情報収集
しています。ただ、真ッサラからの参農は様々な障壁があることを知れば知るほどに
わかってきます。初めは家庭菜園規模で一反部からでもやってみようかという
気持ちもあります。現役からのアドバイスがあればと思い質問してみました。
ただいまこのスレは善玉禁です
>>228 豆麦は面積ないと元もとれない。田んぼを転作して、産地作り交付金もらって、
やっと利益がでます。豆は連作障害あるし。
家庭菜園以上に大きくしないことをお勧めします。
豆麦は何せ収穫率が低いからね
232 :
207:2008/05/06(火) 20:45:38
>>230 なるほどありがとうございます。
商売にするなら大規模化が必要とも感じていました。
それには多大なリスクが伴うし、いきなり投資はあまりに無謀だろうとも
思っていました。とりあえずは家庭菜園規模で様々な品種を実験的に
作農するのは消極的ではありますがもっともリスクの少ない方法ですので
考えが揺れます。
また、家庭菜園はリスクも少ないだけじゃなく知識・経験の収穫、自分で
食べる農作物の収穫と費用対効果は高いようにも感じています。
とりあえずは家庭菜園ですね。
いろいろな思いが交錯しますが続けて情報収集と分析してみます。
ありがとうございました。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:13:07
とにかく、
>>92は酪農はやめとけ。
悪いこと言わないから。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:14:15
市場では購入しません
基本的に農業って土方だよな。昔の農業従事者ってのは筋肉モリモリだった
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:21:19
歳三?
山本耕二のことじゃね?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:26:43
つかこうへい大丈夫か?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:50:18
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:52:20
>>232 1反から10町20町、果てしなく遠い道程だね。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:54:51
おれのじいちゃんは糖尿病だ
244 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/06(火) 22:18:34
>>215 すみません横道にそれすぎました。
いや、船も小さいけど買いました、船舶検査6月までに受けなければ
いけないのですが、最近は手元不如意で・・・・大変です。
農業法人に不信感って言うより、同じ百姓するなら、
自分の努力が直接結果につながりやすい自営の百姓のほうが、
自分的には、良いかなと思って。
農業法人の給与は労働時間の割には安いからね。
やはり資産性が低いという1次産業の宿命を法人で受けるのは
いやだな。
個人なら儲かりだしたら、すべて自分に返ってくる。
まあリスクもですが。
>>212 沖に流されたときは親切な釣り船が拾ってくれてね。
曳いてってくれたの。
来た方向とは反対に・・・。
246 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/06(火) 22:38:51
>>126 重ね重ね、ありがとう。
行って見ましたが、今日は読む気力が無いので
百姓が少し落ち着いてからゆっくり
マスターしたいと思います。
お気に入りに入れておきました。ググレカス皇帝は嫌な俺には
ほんとにありがたい。
247 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/06(火) 22:48:55
訂正
> やはり資産性が低いという1次産業の宿命を法人で受けるのは
>やはり生産性が低い・・・・・・です。ソーリー。
そりゃそうだが、将来的には超大規模でやらんときついだろ
一世帯でまかなうにはきつすぎるというのが俺の結論
249 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/06(火) 23:21:07
>>248 実は、俺もそう思うことも多々あります。
法人化も考えていますが、そもそも「組織」というものに
嫌気がさして、今の「自由な形の自分を楽しんでいる」ので
「銭金だけが目的ではない生き方」をいつも模索しています。
法人や集落営農組織の運営や経理知識の取り込みだけしてます。
やる気になれば来年からでも可能でしょうが、当分したくないのが
ホンネです。
>>249 法人化すれば青色申告できますか?
青色申告できるなら、それだけでリスクヘッジになりますよね。
>>250 リスクヘッジ=損金の繰り延べ(3年間)
252 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/06(火) 23:39:57
>>250 法人化しなくても、青申はできます。
税法上有利なことは、ありますが、
リスクヘッジっちゅうほどのこともない。
>>252 >リスクヘッジっちゅうほどのこともない。
ここがよく分かりません。
それは今年も来年もその先も黒字続きなら
意味はありませんが今年は残念ながら200万の赤字
来年は200万の黒字になった場合、青色申告だと
相殺されるという意味でリスクヘッジだと思うのですが。
254 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/07(水) 00:07:03
そうか、ごめん米百姓は共済や国の経営安定対策なんやかんやで
保険かけてるから、1〜3割の減収はあっても、相殺するほどの
リスクヘツジは、現実にはなかなかありえないのです。
>>254 なるほど〜。
共済、経営安定対策はもう少し勉強してみます。
分かりやすい回答ありがとうございました。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:12:03
>>254 あんたって、いつも知ってる横文字を全部並べてる感じがするねw
でも、自己顕示欲が強い割には、肝心の農に関する知識の羅列にはお目に掛かった事がない。
リアルな情報の開陳も無いね。
全部脳内で書いてるんじゃないのwwww
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:29:28
>>256 こんなとこにリアルな情報の開陳するのはお前だけかもな(笑
>256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:12:03
こんな深夜に起きてるのがお前が脳内の確固たる証拠。
>>253 法人と個人事業の比較はあちこちにあるので見てみて。
http://www.tkcnf.or.jp/27sougyou/chishiki01.html 赤字の繰越は個人事業(ただし青色申告者)でも可能。
繰越期限は個人3年間、法人7年間で法人が有利、
に一見見えるんだけれど、個人事業の場合は事業主の
取り分を引く前が「利益」、法人は社長以下全員の給料を
払った後を「利益」、としてるんで最初から土俵が違う。
この面でどちらが有利かは一概に言えません。
ということで、個人事業でも赤字に対する税務上の
リスクヘッジは可能です。
259 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/07(水) 09:21:09
>>258 おはー、今日はちょっとゆっくりするよ。
256の指摘どうり、俺は確かに自己顕示欲が強いね、反省中。
横文字を全部並べるって、横に書く日本語のことなのかな?
おもしろいね。
>>256 センセー!
リアルッテナニ?
横文字ッテイウノハエイゴデスカ?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:04:51
最近 Ms998 ◆EAqI80lGG2 氏が書き込んだ横文字(??)。
ペットボトル、ゴムボート、チャレンジ、、マスター、ソーリー、etc
>>256様の御指摘はこういう事らしい。みんな気をつけよう!
>>261 ペットボトル:
ペットを一時的に収納するプラチック(笑)製の容器
ゴムボート
輪ゴムで作った船。浮かない。
チャレンジ
茶葉を加熱調理器具で煎ること
マスター
ただしくは「ま、スター!」
道端で突然芸能人に会ったときに発する感嘆詞
ソーリー
橇(そり)の東北弁
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:44:52
>>262 ・・・・・つまる! つまる! つまるぞ! つまるったら!
267 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/07(水) 14:23:45
ちょっと昼寝して起きてみたらこの騒ぎ。
お前ら、はしゃぎすぎでおもしろすぎ。、笑ったよ。
268 :
Ms69:2008/05/07(水) 18:51:24
ふー、サイド7の田植え完了!
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:57:01
なんだ、農家の後継ぎって
ガンヲタなんだ。
キモイ。
こんな奴らが農業やっているから
この国の農業は駄目なんだね。
納得。
>>269 そうだよ悪いか?
俺なんて田植えはガンダム
農薬散布はガンキャノン
稲刈りはガンタンクで一発だ
>納得
バイなら by斉藤清六
どうだナウいだろ
>>270 ガンダムでどうやって田植えするんじゃ!
274 :
後継ぎじゃねーよ:2008/05/07(水) 21:31:44
>>269 農家の後継ぎって決め付ける単細胞なお前も十分キモイけどな。
スレの流れ読んでないお前の頭の悪さもバカキモ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:43:58
今日もふけゆく異国の丘に♪
友よつらかろ切なかろ♪
我慢だ待ってろ嵐が過ぎりゃ
望む日が来る朝が来る♪
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:46:47
土も草木も火と燃える♪
果てなき荒野踏み分けて♪
進む日の丸鉄かぶと♪
馬のたてがみなでなから♪
明日の命を誰か知る♪
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:50:17
思えば今日の戦闘に♪
朱に染まってにっこりと♪
笑って死んだ戦友が♪
天皇陛下万歳と
残した声が忘らりょか♪
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:54:56
寒風酷暑ものかわと♪
艱難辛苦うちたえて♪
整備にあたる兵(つわもの)が
しっかりやってきてくれと♪
愛機に祈る親心♪
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:55:00
>>277 まだ生きてたんか。
つまらんから他スレに逝ってくれ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:04:44
>>279 世界的な食糧難になったら
必ず戦争が起きる
その時お前も強制的うたうはめになるんだから今のうちに勉強しとけ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:06:08
282 :
Ms69とり:2008/05/07(水) 22:20:39
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:24:27
>>282 この歌詞には
物を大切に扱ってきた日本人の素晴らしさが隠されているんだぞ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:26:17
>>281 君が嫌と言っても周りが君のことを非国民だって非難するよ
まるで村八分みたいに
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:30:05
>>275-
>>278 無駄にスレ消費するなら
笑 わ せ ろ よ お っ さ ん
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:33:50
やっぱパンストは邪道だ!
日本人なら生足だろ!!
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:36:11
全員スレタイ嫁wwwww!
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:37:49
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:43:17
百姓は
継ぎ接ぎだらけの
野良着が一番お似合いさ
脳狂の帽子に作業服は似合わない
295 :
Ms69とり:2008/05/07(水) 22:44:14
>>290 う〜む マニアックですな、貴方。
「革靴だけですっぽんぽん」なら習った事があるが・・・
う〜む・・・・・。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:46:27
東京のアメ横には
中田商店と呼ばれる旧日本軍の制服を扱って販売している軍ヲタ専門店がある
そこには農作業にも適した工兵用の制服があると思うので農家はそこから戦闘帽と作業服を購入しろ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:46:30
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:47:51
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:49:54
戦闘帽の後ろに装着可能な日除け用の布は
田圃の端などで畦ぬりや田植え(手植え)をするとき重宝するぞ!!
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:51:48
え〜い
問答無用だ貴様等!
226事件の悲劇を忘れるな!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:52:03
戦闘帽の後ろに装着可能なナースキャップは
田圃の端などで畦ぬりや田植え(手植え)をするとき重宝するぞ!!
>>296 バカじゃない?
作業服屋いきゃつなぎが2000円で買えるワイ
>>298 男も女もナース帽にすっぽんぽんで田植えすること。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:55:29
ほれ
226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:54:35
>>225 それが何か?
306 :
Ms69とり:2008/05/07(水) 22:59:48
>>304 うむむむ、かなりマニアックですな、貴方。
う〜む、かなりの使い手とお見受け申し候(冷や汗)。
307 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/07(水) 23:05:13
いつから、吉本の研修スレに変わったのか?
おもしろすぎ、
ただし、スレの消費はどうでも良いが、ちゃんとまじめにやる時は
やるようにな。 いいかみんな分かってるな?
やるべきときは真面目に頼むよ。
SEX
真面目に愛せよ。なぜか大文字でいっとくぞ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:06:04
え〜い
屯田兵共
有事の際は
お国の為に働くんだぞぉ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:09:46
・・・Ms998 ◆EAqI80lGG2 さんまで壊れたwww!!
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:12:04
噂によると南京を占領した鬼畜日本兵は
中国人の赤ん坊をポーンと空中に投げたたと思ったら
そのまま落ちてきた赤ん坊を銃剣で突き刺して殺したんだとさ
>>308 田んぼの為なら戦います。
お国のためなら真っ平ごめん
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:14:28
314 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/07(水) 23:14:32
>>309 壊れたのではなく、修正中のつもりです。
まあ、もともと壊れてますけど、壊れ方がきれいなほうが
人生は素敵だと思うよ。
特攻へ行けと命令されないかぎりね。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:19:32
(上官)おい!新兵!貴様!度胸が足りんようだな!
(新兵)はい!
(上官)度胸をつけさせてやる!目の前にいる農民の捕虜を銃剣で突き刺せ!
(新兵)し、しかし・・・
(上官)貴様!俺に恥をかかす気か!
>>315 (新兵)し、しかし・・・ ナース帽にすっぽんぽんの農民ですよ・・・。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:22:06
>>315 この夜更けにあんた元気だな。脳内確定ww。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:23:01
>>317 >脳内確定ww。
と己の脳内で確定するわけだ。
バカじゃね?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:28:04
(上官)良いか?俺の命令はすなわち天皇陛下の命令だと思え!俺の命令に逆らうと言うことは天皇陛下の命令に逆らうのと一緒だぞ!
(新兵)中佐!ワシも人の子です!故郷には妻子もいる!まして農民である私が農民を殺すことなどできるわけないでしょう・・・
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:32:28
>>317 俺一応農業大学校4年間通ったんですけど
専攻は露地野菜を専攻してました。
趣味は軍歌を聴くこと
あと、有機農業
322 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/07(水) 23:33:12
マジで就農したいかた、農業法人に就職したいかた、
田舎も都会も今はほぼ同じに、生活環境は劣化してます。
苦しいのは、自分だけではなくみんな苦しい生きかたをしいられてます。
その中で、いかに自分を見失わず生きてゆけるのか?
新規就農者って、実はまだまだわたしもそうなのです。
ぎりぎりの生活をしてますよ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:37:10
>>322 あなは
農業研修とかやりましたか?
農業者大学校は廃止されるみたいですね?
各都道府県の農業大学校研修課は
団塊の世代で溢れて定員オーバーみたいですね
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:47:23
・・・寝たみたい。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:48:28
(Θ_Θ)ZZzz....
>>322 Ms998ではないが、研修は県立農業大学校で一年間やりました。
そのときの平均年齢は50歳ぐらいでした。若い人間を優先で入れてもこんな結果だったとか。
失業手当もらいながらの人たちも多かった。
328 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/07(水) 23:58:28
>>323 そうなんだ、農業大学校は廃止の方向へ・・・
寂しいな、時代の流れか、公務員を叩きすぎたか。
自分のおやじは、ある県の農業大学校の助手から、県の農業改良普及員になって
俺を育ててくれた。俺が生まれたのも農場の官舎。
俺も二流大の農学部を出て今はただの百姓。
神奈川県で農業改良普及員の資格は得たが今使い道はないね。
もし公務員になってたら、今のこんな楽しい人生はなかったかも。
泣き笑いが多すぎるけどね。
>>326 私は面接受けて辞退しました。
平日研修と知ったのは面接時で唖然でした。
知らなかったこちらもこちらですが、どこ調べてもカリキュラムが
出てないんだもんなぁ。
担い手財団に相談する時間も取れなかったし。
面接時はホント年寄りばっかりで時間は10分。
土日全つぶしで研修してもらっても全然構わないんだけど。
330 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/08(木) 00:30:36
>>329 天下りをどげんかせんといかん・・・・・な。
明日から2日間田植えのダブルヘッダー2回目。
Good night.
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:48:02
相手が生き物だから土日(7日中2日)だけは難しいかな。日曜は市場休みだから土曜は収穫休みだし。
農業に限らないと思うけど、本気で起業修行したいなら受け入れ側の都合に合わせるしかないのかもね。
大学や専門学校並に年間100万以上の受講料払えば希望に併せてくれる受け入れ先側のあるかもしれない。無いかもしれないけどね。
de, nougyou houjin tte kantan ni syusyoku dekiruno?
>>332 字が読めて小額卒程度の計算力があれば桶
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:16:29
>>332 就職は嘘でも、見せ掛けでも、はったりでも良いからやる気次第。継続出来るかは貴方次第だね。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:11:27
ヨイショ!ヨイショ!
畝づくりは腰にきますなぁ
腰やられたら親の介護もできませんよ
ハハハハハハハ
極悪 農マル園芸
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:08:43
まあ農業法人の9割は同族経営
つまり船場吉兆みたいなとこが多い
>337が気をつけろといってるのは多分そういう意味だろうな
>336
ちょと興味があるんだが、具体的に書いてはくれまいか?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:56:03
>>338 おいおい、そんな事言ったら失礼だよ・・・
船 場 吉 兆 さ ん に
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:40:18
すみません、質問です。
サラリーマンのかたわら農業を始めて3年、現在、親戚のばあちゃんから色々指導を受けているところです。
そこで稲作のやり方についての質問です。
耕す時、トラクターでザザーっと全体を耕すのですが、
その後、トラクターの届かない田んぼの端(際ギリギリ)をクワで耕すよう教わりました。
これがかなりの重労働なのですが、機械を使わず手でやる以外方法はないのでしょうか?
3反もすると、翌日身体が動かなくなります・・・。
田植えの時も同じで、田植え機でザザーっと全体を植えるのですが、
その後、田植え機が届かない田んぼの端を手でひたすら植えていきます。
これもかなりの重・・・ry
稲刈りの時、コンバインでザザーっと全体を刈るのですが、
その後・・・ry
稲作をされてらっしゃる皆様も、やはり同じなのでしょうか?
なにせ80歳のばあちゃんから教わっているので、不安です。
>>340 直リンはどうかと・・・h抜いたほうが・・・
>>341 稲作専業の規模を知ってもその行為の数々をできると(ry
全部機械でできるはずだが、できない機械なの?
344 :
341:2008/05/08(木) 18:52:38
>>343 田んぼの端(境い目)がコンクリートなので農機具でギリギリを走るとガリガリしてしまうんだそうです。
なので、いつも稲1列分が開いてしまいます。
その1列分というか隙間を手で耕し、手で植えて、手で刈るという作業を教わってきました。
田んぼは全部で4反あるのですが、僕ひとりで土日にこの作業を3年間。
正直もう限界なのですが、これが普通なのかな・・・と疑問に感じ始めたので質問しました。
機械は、3年前に買ったクボタのトラクター、田植え機と、20年ほど昔のコンバインです。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:01:48
一列諦めれば?
>>344 昔の人でA型ならやらせるかも。曰く「みっともない」「やるのが当然」・・・
一列で取れる米がどれほどのものか計算してみてください。
あなたの土日を潰すことに見合って(ry
ガリガリシナイとこまで離して作業してください。ただし、おばーちゃんには田んぼを見せちゃダメッ。
347 :
341:2008/05/08(木) 19:08:51
>>345 僕ひとりの田んぼなら、チャチャっと諦めるのですが、
おばあちゃんの田んぼなので、許してくれそうにないです。
というか、いくらネットで検索しても僕のような労働をしている人が見当たらないのですが、
やはり珍しいのですかね。
当たり前すぎるのかと、ずっと思っていました。
ちなみに、田んぼの端をトラクターで耕さないのなら、雑草とかどうしているのでしょうか?
そのまま?それともなんらかの手段があるのでしょうか。
348 :
341:2008/05/08(木) 19:11:25
>>346 !!!
まさにその通りのセリフばかり言いますwww
恥かしい、○○さんの田んぼと違う、などなど。
田んぼ命のおばあちゃんなので、毎日見に来ます。
え、ってことは、、、やっぱり僕のこの作業は普通の農家ではしないんですかね・・・。
ちょっとガーンです。
>>348 もう、おばーちゃんが生きてる間はあきらめなさい・・・
婆孝行だと思って。腰だけはいたわってあげて!
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:31:51
>というか、いくらネットで検索しても僕のような労働をしている人が見当たらないのですが、
>やはり珍しいのですかね
珍しいです。
351 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/08(木) 19:37:29
>>348 そりゃいやになるわな。
刈る時、カーブはビミョウですが、コンクリの畦際は、
荒起しのときは当らないほどはなして鋤き、
水を入れて荒がきのとき、トラクターのロータリーを使わず
タイヤだけで踏んでまわるとだいじょうぶ2週もまわればきれいに
鋤いた格好になります。
それをしてからロータリーを使いコンクリート畦にあたら無いようにまわる。
植えるときできるだけ、離して植えれ!、そしたらコンバインもOKだし。
バーちゃんが畦際を植えたす気にならないくらいビミョウにね。
30cmは、あけたほうが良いな。俺らはどんな田んぼでも最低30cm空ける。
353 :
コシヒカリ:2008/05/08(木) 20:06:51
米あまりのご時世に、米の相場千円単位で、値上がりしいる?なぜ?
誰か教えてください!
市販の種は高いとおもうのですがプロの農家さんは種はどうしているのでしょうか?
同じような値段で買っているのですか(たとえば、きゅうり15mg\250など)
また大量につかうの人向けで専門用の大袋があるのでしょうか、見たことはないのですが。
プロがあの値段で買っていたら採算が合わない様な気がします
キャベツ1個10円〜20円程度の利益と聞いたことがあります。
基本的すぎてごめんなさい、どなたか教えてください
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:05:32
>また大量につかうの人向けで専門用の大袋があるのでしょうか
いえす
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:19:24
種苗会社へどーぞ
>>357 釣りですか?。
もっとおいしー餌にして下さい。
サラリーマン続けてたら間違いなく「うつ病」になったと思う。
さすが農家ろくに物知らんわwww
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:00:57
週末にどぶ川で釣りを楽しむサラリーマンを観ているとヘドが出る
364 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/08(木) 23:05:31
>>355 本来なら、種なんて買わなくて良いんだが。
20年ぐらい前からすべてF1になってしまったからね。
ほんとはタネなんて自分で取れば良いのですけど
あいだに種苗会社と農協がからんでるからねえ。
コシヒカリも品種的には固定されて30年以上たつだろうケド
今は農協から買った種しか認めんといや。
まあヤフーやMSや色々あるけど、中間搾取がひどすぎる
俺は、原点のほうだから黙って泥の虫。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:51:22
これだけは言える。機械に強く、営業力あるやつだけが成功する。
>>365 ま、どっちもなくても干からびることはないけどね。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:10:04
Ms998って、やたらシッタカしてるけど、ホントは百姓してないな。
小規模に伝統野菜を栽培するならともかく
あるていどの規模で栽培するなら、怖くて自家採種では作付けできません。
選別された種は、収穫作物を選別する手間を省きます。
>>367 自家採取してるところは珍しいってほどじゃないけどね。
伝統野菜以外でも、稲だって更新は数年置きなところもあるし。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:23:03
その稲が数年前と同じ稲だと言う保証は何処にもない。
DNA鑑定に持ち込まれて○○で無い可能性が高いと言われたら、産地の信頼は地に落ちる。
だから種子更新を義務付け産地が多い。
個人販売してる人は、自己責任だから関係ないけどね。
私も農業の仲間入りしそうです。
372 :
341:2008/05/09(金) 12:34:55
こんにちは、昨晩質問したものです。
みなさん親切に教えて下さって、ありがとうです!
今日は有給とって苗床作りです。
>>351 そのやり方を見習ってみたいのですが、
膝下くらいまで生えている畦の雑草はどうするのですか?
そのまま放置でタイヤで踏み潰すのでしょうか?
それとも手で全部抜いていくのでしょうか?
普通にトラクターで耕すと、
田 ←まさにこの線ぐるりと雑草が生え残ってしまいます。
ばあちゃんは、それを手で耕し、そして植え、稲になって刈り取ってきたそうです。
ちなみにトラクターで耕すのは、
1回目:稲刈りが終わった1ヵ月後の11月下旬 2回目:3月初旬
3回目:4月下旬 4回目:5月初旬(苗床作りと同時) 5回目が代掻きです。
そして 田 ←この周囲ぐるりを手で耕すのは4回目の時だけでいいそうです。
373 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/09(金) 13:00:41
>>367 ですから、米専百姓。
野菜や、果樹は趣味程度です。
ネギとか、きゅうり、ナス、オクラ、etc
などは、タネを取って植えてみることもありますよ。
>>372 5回も入るのか、あったかいトコなんでしょうね。
俺なんか3回しか入んない。
クサがそんなに伸びてしまうのか。ちょっと考え直すよ。。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:00:19
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:31:27
俺も酪農やりたいなあ。
どうせ始めるなら、最悪の時期から始めたほうが安くいろいろ手に入るだろうし、最高の時期で始めた商売が次の最悪期を生き残れる気はしないし。
ただ、まだ最悪なんかじゃなく、まだまだ状況は悪化する予感は拭えない。
三次元的な土地利用とか、副産物の有効利用とか、遊んでいる土地の利用とか、そういうのはやはり机上論だと思う。
東京で牛ビルはネタとしても、稲藁で牛を飼うとか、廃田で牛を飼うとか、学者さんたち本気でいうよね。
この間は電解質の補給に味噌汁が最適とかいう話を聞いた。
理論は進んでも、発想は家庭菜園とかと同じ。
やっぱりいろんな状況に柔軟に対応できるシンプルな設備と広い土地、育種改良がキモですよね。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:56:26
>>376 今が最悪だとどうして分かりますか?。
さらに悪くなるかもしれませんよ。
仮に今が最悪だとして、この状態が
10年続けば食い繋いでいけますか?
「欲しがりません勝つまでは」を家族に
強いることができますか?。
>まだ最悪なんかじゃなく、まだまだ状況は悪化する予感は拭えない。
その可能性は大いにあります。
>三次元的な土地利用
あれは笑いました。
どうやって投資回収するんだと。
単価、利益率が分かってませんね。
液晶、半導体を作るのとは根本的に違うのです。
>>372 除草剤とか色々あるじゃん。ナイロンカッター装備の草刈機でもいい。
わざと畦にするのも良し。
そして耕転5回は多い。
380 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/09(金) 18:25:04
>>379 そうそう、その手を忘れてた。
畦べりだけ除草剤かけておけば問題なく出来るな。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:33:40
>>376 牛に味噌汁飲ませる農家はけっこう居るぞ。
うちも爺ちゃんの代から、分娩後の牛とかに味噌汁飲ませてる。
牛にビール飲ませる農家は結構いるぞ
383 :
341:2008/05/09(金) 19:02:46
>>379 >>380 除草剤!!
大丈夫なんですかね?
田んぼの端1列だけですよね。
僕も最初はそう思ったんです。
最初の年にばあちゃんにそう提案したら、ばあちゃん失神しそうになりました。
「(例え乾いている状態の)田んぼにンナもん入れたら、浸透して元気な稲が育たん!!
なんでも手間隙(テマヒマ)惜しんだら、ええモンは出来ん!」みたいなことを言われた記憶が。
それがホントかどうかわからぬままです。
それと僕の田んぼは瀬戸内海沿岸なので、
5回(出来ればそれ以上)耕す理由をばあちゃんに聞いたところ、
なにやら、雪の降る地方と違って土の中の虫が死なないのじゃ!みたいな論理だそうです。
これもホントかどうかもわからないままです。
384 :
341:2008/05/09(金) 19:06:53
というか・・・どうもここの方達の意見を聞いていて、不安になりました。
僕は、稲作について、ばあちゃんの教えしか知らないのです。
しかしサラリーマンと兼業で、正直しんどいです。
4反しかないから、大赤字で年間収穫量も僕の月給程度にしかなっていません・・・。
できるだけ労力を最小限にしながら、お米作りを続けていきたいのですが、
ちゃんと相談できる機関を知らないのです。
いつまでもこちらの方達に質問ばかりするのも心苦しくなってきました。
いっそ農協みたいなところに相談したらいいでしょうか?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:56:24
真面目な問い掛けみたいだから、真面目に答えます。
指導員も普及員も赤字解消して労力最小限で4反のたんぼに米を作り続ける方策なんて無いと思います。
でも、米作りを趣味や楽しみと思えば、赤字が当たり前なんですよ。
ゴルフや釣りや野球やテニスや将棋やダンスやマラソンや登山にハイキング家庭菜園や絵画に書道に陶芸に茶道に華道。
楽しいから無駄金を注ぎ込んで熱中出来るんだよね。
4反のたんぼに米作りする事を職業として見るならやめるべきだよ。
趣味や道楽として楽しくやるなら赤字が当たり前だよ。
米作り担い手農家からのお答えです。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:24:47
>>384 高知で同じく4反稲作をしていますが、はっきり言って赤字です。機械を使うかぎり赤字から脱却するのは不可能だと思います。荒地にして近隣に迷惑かける訳にもいかないのでいずれ貸し出して、自家米ぐらい受け取ればいいかなと考え中です。
>>386 機械にしても昔は集落共有、農作業も共同だったのですが、
いつの頃からか、戸別に機械を買うようになりました。
子供の目にも戸別に機械なんか入れたら絶対赤字になると
思ったのですが、そのとおりになりました。
大人って馬鹿ね、と思ったものです。
そういう私は今マンションオーナー
388 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/09(金) 22:02:56
つれらたな俺。でも良いんだ。
答えは、マジだから。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:08:26
>>387 昔は稲作が重要な収入源だったから、気が合わない相手でも我慢して作業しただろうけど、米も安くなり別収入が有れば無理に組む必要無いだろ。機械化で1人になったか1人だから機械化になったかは判らんけど
機械買うならよほど広くないとダメだろwww
と思ったが、4反あっても赤字かよ…
やっぱり超超巨大、あるいは地域ごとの貸しあい
あるいは地域で農業法人を立ち上げての貸しあいくらいしないとだめだな
と素人が一言
392 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/09(金) 22:31:34
>>391 俺、スマンが>386にも>387にもレスして無いよ。
>>384 に釣られたのだと思うよ。でももし
>>341が、
マジなら、俺は好きだなこうゆうやつは、鍛えてやりたい。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:58:30
素人より一言。
何をもって赤字と言ってる?稲作について金銭の計算をしてみようじゃないか。
機械投資金額、労働時間(正確に算出すること)、維持管理費、売り上げetc
赤字と言っても、売り上げがある以上時給何百円という単位で算出できるわけだし、まるっきりギャンブルのように金を吸い取られてるだけじゃないはずだよ。
そういう指標(数値)をきっちり出してる人って少ないのじゃないかな。
まぁ労働時間って言っても、農業の場合は生活の合間にチョコチョコっと動ける場合が多いし、線引きが難しいのは事実だろうな。
395 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/09(金) 23:08:32
>>393 答えても良いけど、長文書くと誰も読まんし。
396 :
341:2008/05/09(金) 23:10:57
僕は釣ったつもりはないですよ!
僕がこうなった経緯を全部うまく説明してないので
>>392さんにそう疑われるのも仕方ないですが・・・。
詳しく説明は個人を特定されるかも知れないので難しいですが、
ばあちゃんの田んぼが区画整理で網掛けされてしまい、田んぼを売るに売れない、
建物もなにも建てられない、しかもばあちゃんは高齢で農業を続けるには限界で、
でも田んぼじゃないと固定資産税が膨大な金額を請求されるし、どうしていいか困っています。
ばあちゃんは田んぼが好きです。僕は親戚でその後継者の1人なのです。
だからここ3年、(誰かも言っていたけど)趣味の延長のようでもあるけど、
ばあちゃんの手伝いをしながら稲作の勉強を続けてきました。
ばあちゃんが死んだら、僕はひとりでこのまま続けようと思っています。
ただ、ホントにばあちゃんの教えが正しいのか、あまりに過酷な労働なので質問しただけなのです。
小さな田んぼで、皆さんと違い大した収穫量じゃないけど、僕にとっては初めてでかなりの重労働です。
ちょっとスレチで、長文ですみません。
2ちゃんだから仕方ないかも知れないですね。
でも、せっかく皆さんが親切に相談に乗ってくれていて、特に
>>392さんには疑われたくなかったのです。
397 :
341:2008/05/09(金) 23:16:02
>>393 僕のいう赤字は、
米の売り上げ(35万)−固定資産税(70万)−材料費・諸経費(20万以上)です。
いきなり最初から60万ほど毎年赤字です。
もちろん僕の労働賃金なんて、この計算の中には入ってません。
しかし、近隣の田んぼにコーポを建てたので、ギリギリなんとかやっています・・・。
398 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/09(金) 23:19:38
>>396 やっぱお前は、良いやつじゃ。
前のスレの「鍛えてやりたい」は、俺的には良い意味なンだけど。
素敵な素質があるからきたえたいと言ったまでのこと。
釣られた、つれたはことばのあそび。だからお前マジなら俺は
お前の考え方が好きにつながるのさ。
田んぼの真ん中に忽然と現れるコーポ
迷惑だよね。
でも仕方ない。
固定資産税払えないし、相続税対策しなきゃならんから。
1軒建ったと思ったら10年くらいで家の周り全部
コーポとマンションだらけになった。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:24:23
お上ヤクザ最強最狂
401 :
341:2008/05/09(金) 23:26:32
>>398 ???
よくわからないけど、とりあえず、気持ちが伝わってよかったですwww
で、僕の今一番の関心事、
田んぼの端の1列分をなんとかうまく、ばあちゃんに知られないよう誤魔化したいのですが、
どうか相談に乗って下さい。
1列綺麗に膝下までの雑草ボウボウ生えていて、平グワ(←正式名称がこれであっているのか不明)で
今まではひたすらエグっては横にポイ、エグっては横にポイとしていたのです。
うまく説明できずにすみませんw伝わったらうれしいです。
これ、どうしたらいいんでしょう、めちゃくちゃシンドイです。
除草剤、トラクターのタイヤで踏み潰す、いろいろ聞きました。
それでいけますかね?できるのなら来年チャレンジしたいです。
(実は今日、今年のは全部やってしまいました。)
さっさと鳥つけろよ
紛らわしいんじゃ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:39:18
一匹血の気の多い動物が紛れ込んじゃったな。
がおがおー
405 :
341 ◆u6JSYmumR2 :2008/05/09(金) 23:59:11
>>402 ごめん、仰る通りっす。
さすがに今日はクタクタに疲れたのでこれで寝ます。
406 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/10(土) 00:01:04
>>401 ちょっと眠いが明日は、休みだから。
除草剤は、ラウンドアップを使う、普通の濃さで良い。
瀬戸内なら、年中草が伸びるから、4月に撒くと良いかも。
5回は多いと思うのでせめて4回にしましょう、油代も馬鹿にならないし。
3月に荒起しして、
4月中旬にくれ返し?をして、畦際に除草剤をかける。
5月中旬に荒がきをするとき時計回りと反時計回りで踏んでまわる。
5月下旬に代かきするときも同じことしてしろを掻く。
出来ると、思うよ。実際してるし俺は。隅もタイヤで済ますし。やってみ。
お休みなさい。
>397
4反の農地の固定資産税が70万もするわけ?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:22:31
妄想でつ
農地の固定資産税って路線価から算定するんでしたっけ?
>>401 畦畔は除草剤がいやなら草刈機でせっせと刈るしかないよ。
水田の中は一発剤で(けっこう値ははるけど)。
補植とかもしてそうだけど、手間の割りに効果が無いことは知っとくべき。
>>407 >>409 宅地並み課税してる可能性はある。
生産緑地とかだといざというときに売り先すら無くて困ることもあるからね。
>>410 基本的ですいません。
生産緑地ってなんですか?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:48:33
バカいうんじゃねぇよ。
何が4反ばかりの農地が70万もするもんか。せいぜい4万円だろ。
農地の税金だというのに、コーポの税金まで入れてしまうアホ
>>412 しますよ。
うちもごっつい税金払ってるから。
>>411 大都市で「30年間営農を続ける」という条件で
固定資産税や都市計画税を安くしてもらう方法。
「猶予」であって「免除」ではないのがポイント。
途中で営農できなくなったら、
経った年分の猶予が取り消されて取り立てを食らう。
どうもその考え方が間違ってる気がするんだよね、素人としては
もうすべて国有地にすべきではないかなぁ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:24:52
やはり共産党に頑張ってもらうべきだと?
すべてって農地すべてってことね
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:26:32
一反あたりの評価額はいくらします?
知らん
そんなもん地価に寄るだろ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:32:14
土地に愛着を持って生産性を上げようと努力する気にはならないなぁ。
土地に愛着を持つという考え方が古い
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:57:49
>>421 確かに古いかもしれないけど、農業を続ける限り必要な物だろ。
愛着という表現があかん
言いたいことは、土ってことか?
農業は土への執着は必要だが
土地への愛着は不要だろ
424 :
341 ◆u6JSYmumR2 :2008/05/10(土) 08:27:29
おはようございます。
今日は苗箱作りです。
>>406 なるほど、ちょっと検討してみます。
ラウンドアップなら使ったことがあります。
>>410 物凄い勢いで雑草が伸びるので、ラウンドアップだけじゃ枯れ草だらけになると思います。
なので草刈機も使ってみようかと思います。
あとばあちゃんの田んぼは前述で書いた通り、現在区画整理に入っていて、
都会じゃないけど40万人都市の駅から1km程度なのです。
田んぼの周辺でも坪30万くらいするそうです。
固定資産税の70万は田んぼだけです。
僕が使用しているので、名義はばあちゃんだけど僕が払っています。
コーポやその他の土地はばあちゃんが固定資産税を払っているのですが、それ以上みたいです。
じゃ、仕事に行ってきます!
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:36:46
>>424 4反で1億2,000万かー
コーポは、大○建託で、自宅は、ダイ○ハウス。
お金持ちだねー。
>>425 >>424じゃありませんが、
コーポはセキスイです。
自宅は築100年越えてますのでダイワじゃないでしょう。
>1億2,000万かー
キャッシュならありがたいですけどね。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:59:51
>>423 土だけで作物が収穫できると思っているのか?その土地の日照、通風によって収量、秀品率は全然違うぞ。何を作っているのかしらないが同じ畑でもばらつきはあるだろ。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:09:53
Ms998 ◆EAqI80lGG2 さんは不耕起農法については
どうお考えですか?
>>341 田を責任を持って管理されているのは、あなたですよね?
赤字かどうかにかかわらず、人に言われてやるのと、自分でやるのとでは結構違いますよ。
近所の人も、お母さんが亡くなられて、田圃を自分で工夫するようになってから、面白くなってきたって言ってました。
おばあちゃんと、よく相談されたらよいのでは?
”兼業なので、端までやるのはしんどい。退職したら端までやるけど”とか。
適当なスレが無く、スレ違いな気もしますが、
どなたか、教えてください。
お茶を摘むのに(5畝が2枚程度)、現在、一人用の茶摘み機を使っていますが、
能率が悪く、腕がだるいので、二人用の茶摘み機を考えています。
(能率が悪く、1枚しか茶摘みしていない。もう一枚も茶を摘みたい。)
で、質問なんですが、
1 二人用の機械の取り扱いは、難しいのでしょうか。
2 もう一台剪枝用の機械を買わなくても、2〜3ミリ程度の枝までは、剪定することができるのでしょうか。
(機械が高いので、2台買うのはコストがかかりすぎるので)
どなたか教えて頂けませんでしょうか、よろしくお願いいたします m(_ _)m
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:39:09
今日就業セミナーと個別相談行くんですが、アドバイスお願いします
>>432 開始10分前には会場に到着しましょう。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:50:57
438 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/10(土) 11:06:05
>>428 そうゆう栽培法があるくらいの認識です。
直播は、興味がありますが5月が寒い年には
直播栽培も発芽や生育が悪くて、ボロボロになったりする地域ですから。
不耕起には、まだ興味を持ってません。アシカラズ。
流行ってる地域はどこなのですか?
不耕起農法ってこっちで有機農業系の講演会なんかに
顔出して
>>428みたいな質問してる。
宗教がらみと聞いたことがあります。
441 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/10(土) 13:32:53
>>440 さっそくありがとう。
下の方へはいけたが、上は開かんよ。
それはいいけど、農水省とNPO法人が絡んでるのが多いね。
地球温暖化問題もそうだけど、なんかちがうな。どこかに胡散臭さがある。
しかも農業は、二の次みたいな雰囲気で好かん。
サギとかトキとか・・・出てたけど、シラサギはおたまじゃくしとか食べに来て
苗を踏み込むから大嫌いだし、「まあ頑張ってね」ッて感じです。
特殊な栽培方式や、有機認証なんかも良いことばかり書かれてること多いけど、
「お金儲けたい」が、見えすぎる場合が多くなかなか賛同できない部分があります。
ああ、この前もWBSに「大地」とか言う胡散臭い有機農法の企業が出てたが
ああいうのに騙される人っているんだろうなぁって思った
>>439 実利を指向してやることに宗教がらみも糞もあるか。
そんなんだから農家は馬鹿にされる。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:53:34
445 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/10(土) 14:06:48
有機だからおいしいVS化学肥料使っても味は変わらん。
有機だから高くても安全VS化学肥料使ってるから安く出来る。
無農薬だから絶対安全VS農薬使っても残留がなければ良いのでは。
売るほうも買うほうも、なかなかおもしろい。
選択権は買うほうにありますが、
お互い承知のうえならなら、何でもありさ。
吉兆のようなことしないかぎりな。
446 :
428:2008/05/10(土) 14:22:14
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:07:24
不耕起は除草剤沢山使うんじゃなかったっけ?
不耕起栽培なんて用水や肥料駄々漏れになっちゃうだろ。
近所の田んぼが迷惑しそう。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:52:53
不耕起農法=ものぐさ農法?
450 :
432:2008/05/10(土) 17:22:45
今帰宅。人少なかった。
酪農やってみたいな。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:28:58
酪農?
年間休日”0”週休0日製で良いのか?チミー!
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:33:31
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:02:48
借金1億円できるほど担保が有ればタイシタモン
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:13:40
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:25:04
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:29:14
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:30:20
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:34:56
>>457 あまり試乗客を乗せた後はゆるそうで資産価値は下がります。
>>450 がんばれ。
百姓は、サラリーマンではなく、経営者。
資本と経営計画と販路。
できたら、成功した先輩が複数いると良いですね。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:38:01
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:48:55
では、わたくしが開店処女をグへへへってスレ違い
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:01:50
試乗って言ったて男に試乗は・・・・・・・・・オヴェ〜〜
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:02:07
・・・・・つまらん
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:04:10
・・・・・・・・・
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:04:24
北海道の農業に関する面白いポータルサイトを見つけました。
「食のパレット北海道」です。
http://food-palette.com/ 北海道ので初めての食のポータルサイトなんだとか。
ここにリンクされている農協さんでは、具体的な「新規就農者募集」の要項も書いてありますよ!!
いざ、北海道で新規就農!!
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:38:54
>>466 では、糞スレ し ゅ う り ょ う
皆さん、有り難う御座いました。
468 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/10(土) 23:07:00
よしよし、それで良い。
「百姓」を、自分の生き方に選ぶ人は、いろんな意味で
自然や、まわりの環境に興味がある人がチャレンジしたほうが良い。
と思う。
また、何でも自分でやってみよう。DIY的精神かな?
自給力を楽しまないと損だよ。楽しいよ自分の力を試すのは
しかも自然が相手だから、うらむ相手はいないしね。
ただし、かなりきついよ基本的にお金ないから。
そんなことも楽しむ気持ちがあるのかな、みんな?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:40:36
470 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/10(土) 23:43:54
ですね、失礼しました。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:10:55
>>466 北海道での就農って当たればでかいけど
ハズれたら目も当てられない感じがする。
ま、どこでやってもハズれたら似たり寄ったりだけど。
実際にいくら資金があれば農家デビューできるのかな?
現在、サラリーマンを15年やってきて疲れました。
農家のあのゆっくりした時間にあこがれます。
母方の実家は山を所有して農家をやっていますので栽培に関するノウハウなどの相談はできるのですが、
実際に自分で土地を買って、ガス代、光熱費を稼げるだけの最低限の生活をするまでの
資金がいくらあればいいのかわかりません。
どなたかサラリーマンから農家デビューされた方がいらっしゃいましたら幾らくらいかかりましたでしょうか?
ご教授お願いします。
固定資産税70万はきついですね。
でもそれってよっぽど地価が高いところですよね。
まあ過疎の山奥ならそんなにしないとおもうけど、
世捨て人にならないとねw
でも今の時代はネットがあるからここのような掲示板で
たわいのない会話ができればそれはそれで楽しいので
過疎地でもいいかなw
>>424 >現在区画整理に入っていて、
>都会じゃないけど40万人都市の駅から1km程度なのです。
そういう地区って1人宅地化して売るとドミノ倒しみたいに宅地化してしまう。
単純に疑問なんですが、日本の人口減ってるのに相変わらず宅地開発が
進むのってどうなんだろ。
>コーポやその他の土地はばあちゃんが固定資産税を払っているのですが
地方のコーポ経営って相続税対策が多いと思います。
築後15年ほどしなければ、手元に入ってくる金は雀の涙。
でも15年もたつと今度はリフォームがありますからね。
コーポ経営はボランティアみたいなものです。
>>473 確か農地法の関係で農家じゃない人がいきなり農地は買えないけど、
数年は借りてやった方がいいと言われますね。
出費の関係はもちろんだけども、農地をよく知らないと。
一般的にも、その買おうとする土地についても。
>>479 なるほどそんな法律があるんですね。
ちょっと調べてみようかと思います。
ありがとうございます。
>>481 まじめに農業デビューを考えている人は
わざわざ貼ってもらわなくても知ってます。
>>482 そうかwおれは知らんかったのでな。
>>1の添付に追加してもらえるとありがたいけどね。
農マル園芸は避けるのは常考
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:20:57
現在、建設業の自営職に就いています。
将来的に仕事の減少が予想される為、兼業という形で
農業、具体的には少量多品種の野菜をやりたいと
考えるようになりました。
両親は農業に興味を持つことに反対なのですが
古い家が建っていた宅地の一部を借りて家庭菜園レベルで
始めることは了承してもらえたので、気の長い話ですが
ゼロから始めようと思っています。
前置きが長くなってしまいましたが、まずは元宅地の土を
なんとかしなくちゃならないと考え、堆肥作りに挑戦です。
その辺りの山にトラックで行き、落ち葉をかき集めて肥料の
元にしたいと考えているのですが、他人の所有する山の
場合、やっぱりその落ち葉?なんかにも所有権みたいな
ものがあり、公道脇の落ち葉といえど勝手に集めては
不味いものでしょうか?アホな質問で申し訳ありません。
それから、商売柄ウチにはバックホウなどの重機があり
穴掘り等をするのは得意分野なのですが、普通の野菜達
の根が届かないくらいの深度の土と、表層付近の土を
定期的に重機で入れ替えたり混ぜたりすることで、限られた
土地で連作障害等を緩和することは可能でしょうか?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:33:40
>>486 あなたのバックホウで私のアナルを掘ってくださいm(_ _)m
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:35:54
>>486 役場や市役所に
落ち葉清掃するからお金くださいって言えば
お金も落ち葉も入手できて一石二鳥なんじゃない?
>>486 天地返しは連作障害対策として非常に有効です。
しかし、相性の良い野菜同士を混植するのも転作も兼ねて有効だと私は思います。はい。
490 :
486:2008/05/11(日) 11:38:34
レス、ありがとうございます。
>>487 お安いご用ですヨ?
>>488 街路樹なんかが沢山ある都市だったら
公共エリアで落ち葉集めができたんですが
田園部メインの田舎で、都市部含めても樹木が
驚く程少ないです。山に分け入る以外
落ち葉を手に入れるのは無理っぽいです。
>>489 思いつきだったのですが、天地返しという
用法があるんですね。知りませんでした。
宅地+粘土土ということで、手強いですが
やってみようと思います。
>>486 パワーショベル持ってるなんてなんて素敵なんだ。
>不味いものでしょうか?
不味いです。
通行人にとっては単なるゴミでもその山の所有者にとっては財産と
見てるかもしれません。
山の持ち主はゴミ屋敷オーナーくらいに想定しておけば間違いありません。
言い回しはストレートに「堆肥にしたい」と言うか、あるいは
「危ないから」「ボランティアで」と言うかはいろいろあると思いますが。
>バックホウ
専業農家さんでパワーショベルで1メートルすき返してるって人いましたね。
堆肥と一緒に。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:45:44
>>490 作物を商品にするのなら、間引きしたり消毒したり支柱を立てたり要らない芽を除けたり、いろんな作業が有ります。少量多品種だと播種、収穫の間に別々の作業に追われてとても兼業では無理だと思います。最初は品目を少なくしたらどうですか。
>>490 勝手に人の山の物をとってきちゃあかんね。
素直に頼めば、くれる人はいると思うよ。
昔みたいに利用してはいない人がほとんどだから。
あとでできた野菜の一袋でも持っていきゃOK。
田舎はそういう世界さぁ。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:16:10
>・先に乗った塾生が順番に次に乗る人に操作を教えるのが百姓塾の決まりですよ!
え???
授業料取ってるんじゃないんですか?
講師は教えないんですか?
それって詐欺じゃないですか・・・。
497 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/11(日) 15:05:35
誤爆?
498 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/11(日) 15:14:06
まだ田植えがのこってるけど、母の日だから
中締めっつうことで、今夜は寿司をにぎります。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:16:14
敗れて逃げるは国の恥♪
進みて死ぬるは身のほまれ♪
瓦となりて残るより♪
玉となりつつ砕けや♪
畳の上にて死ぬことが♪
武士のなすべき道ならず♪
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:19:58
敵は幾万ありとても♪
すべて烏合の衆なるぞ♪
烏合の衆にあらずとも♪
みかたに正しき道理あり♪
邪はそれ正に勝ちがたく♪
直は曲にぞ勝栗の♪
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:22:23
いやぁ
日本の軍歌って素晴らしいと思うよ
歌詞素晴らしいね
なんつうか日本の四季と文化の素晴らしさを感じるね
今の自衛隊には魅力感じないね
死ぬ覚悟がないんだもん
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:24:02
504 :
刀抜隊♪:2008/05/11(日) 15:34:35
ぽまいら
田植え気ないなら
根性で
田んぼの真ん中から円状に田植えしてみ?
この方法は伝統的な田植え方法だ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:49:20
>>502 貴方には殺す覚悟や死ぬ覚悟があるのですか。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:56:32
>>506 大東亜戦争当時の日本にいたら死ぬ気もありますし必要があれば植民地の支配者を殺していたでしょう。
(軍曹)貴様!戦がはじまる前は何をしておったんだ?
(新兵)へぇ。百姓をしておりましたです。
(軍曹)ほぉ、百姓かぁ。ということは長男という訳だな?
(新兵)へぇ、私が長男でして、出征前は農会さんのご指導のもと
お国の為、農作業に励んでおりました。
(新兵) おめぇ嫁ごねぇかぁ
510 :
日沈みゆくA:2008/05/11(日) 16:26:31
(新兵)お国の為に農作業にはげんでおりましたが、わしゃぁ銃後の砦として出征への道を選んだのであります。
今は麦秋の季節
兵隊さんの為にと年老いた父上と共に一家総出で収穫作業にはげんでいると思います。
(軍曹)ほほう・・それは泣ける話ではないか・・・
>>486 田舎は竹やぶがいいよ。落ち葉は大量にあるし、作業してても涼しいし。
>>478 自治体によっては1000万補助金出してくれるそうです。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:44:07
>>504 どうでもいいけど「抜刀」な、御馬鹿さん。
514 :
日沈みゆくB:2008/05/11(日) 16:44:31
(軍曹)鍬を銃にかえ、お国の為に戦に勝とうとする姿は
他の新兵の見本となる素晴らしいことだとわしは思うが、南方のこの地に及んではふるさとの光景など想像することもできないだろう。
(新兵)へぇ。
暑い季節に田圃に這いつくばってヒエを抜きつつ顔を斬った記憶が懐かしいです。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:47:19
>>511 竹やぶになんで落ち葉があるの?
竹の葉のことを落ち葉と表現しているのかな?
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:48:22
>>512 で、自己資金2、3000万円っと。
そんなとこでしょ。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:55:10
これからは地球温暖化が深刻になるから品種の選定も重要なことだと思う
519 :
512:2008/05/11(日) 17:06:02
補助金1000万
制度資金借入額5000万
です
よくわからないですが危険なのでしょうか
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:09:25
>>519 そもそも自治体が金出すのは、軌道に乗せて税金取ろう
という事だよ。
その原点からよ〜く考えてみよう。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:22:18
笹は分解時に窒素を大量に消費する割りに、養分は少ないから堆肥は向かないと聞いた事があるけど?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:29:06
523 :
486:2008/05/11(日) 17:44:56
>>491>>493 理解しました。そうですよね。
雑木を間引いて持って行ってもらいたいって方が
結構いるそうなので、間引きのついでに落ち葉も
わけてもらるよう、お願いしてみることにします。
雑木は持って帰って薪にします。
>>492 はい。食べていけるような野菜農家だと、とても兼業では
回せないと知識としては知っているのですが、喜んで買って
もらえるような高付加価値の野菜を作るのに、どんな手間や
技術が必要なのか、何一つ知らない状態なので、取りあえず
現在の生活基盤が安定しているうちに、少しずつスキルを
身につけたいと考えての行動です。一時的にでも離職できれば
野菜農家の方に丁稚奉公に行くのですが。
身内にノウハウ持ってる方がいる人が羨ましいです。
アドバイスありがとうございました。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:45:09
窒素飢餓あげ
>>521 マジ?
じゃ、笹1本1本取り除かなきゃ!!
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:02:16
>>522 近所の年寄りから聞いた話しだからデータはありません。だけどその年寄りが何を作っても収量秀品率抜群だから信じてもいいかと思ってます。
>>521 堆肥投入のの主たる目的は有機物の補給でしょ?
窒素分が欲しかったら堆厩肥を投入せよ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:41:20
栄養分の補給
531 :
しろうと:2008/05/11(日) 19:42:58
すいません、堆厩肥って何ですか?
篤姫見なきゃ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:58:40
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:10:19
>>528 521だけどアドバイスありがとう。自分は511さんが笹を使ったらと言う話しだったので効率が悪いよと言いたかっただけです。
自分は農協でバークを買ってます。1反当たり6トンと籾殻3トン入れてます。
>>536 そんなお金持ちには、なぜ落ち葉や笹葉をかきあつめて堆肥化するのかとかわかんないよ。
って
>>527のレスを見るとハウス農家か。
仰る通りハウスで使用するなら効率が悪いのでお勧めしません。→自作堆肥。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:44:40
536です。おっしゃる通りハウス農家ですがいろいろ自分で工夫したり教えてもらった事が役立てばいいかなと思っただけです。農業で生計を立てるなら効率を考えるのは当たり前の事ではないでしょうか?
園芸店などのバークは高いけど農協のは安いですよ。籾殻もライスセンターで無料で手に入ります。籾殻だけ入れてもいいかと思いますが地温にもよるけど植える2月以上前に入れるとほぼ分解します。地区によっては分解しやすいようにすりつぶした籾殻を置いて有ります。
1トンの発酵済みのバークを落葉で作るのは難しいですよ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:59:10
酪農は週休0とか言う者がおったのでレスしとく。
一人でやるのなら確かに週休0だ。しか複数でやれば話は別だ。
極端な話、七人で酪農始めて、一人が一日を担当すれば、
なんと週休6日だ!
しかも通勤時間は0分だぞ、夢のようじゃないか。
>>540 そうだね。すごいね。
でも1人あたり10万の給料やるとしたら
自分以外に支払う人件費720万だ。
すごいね。
酪農試してみると面白いかもよ。
生乳1リットル1万円の利潤上がるならだけど。
543 :
538:2008/05/11(日) 22:10:12
>>539 だから、効率は条件によって変化するわけで・・・
自分は圃場効率の悪い豆麦を生産しているので買った堆肥を入れるのは無理。
まあ、コレが言いたかった。すまん。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:10:30
Ms3 ◆1Lx53xBGcQ どこ行った?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:25:08
>>543 539です。わかりました、差し出がましい事を言ってすいませんでした。ところで豆麦で坪当たりいくらぐらいになりますか?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:36:52
転作じゃなくて豆麦?
>>546 坪当たり・・・?はわかんない。
1000u当たり転作で5万くらいの利益かな。ざっとの計算で。
そして、いろんな補助金がないとマイナスになります。
イチゴ農家の100分の一以下。うん。忘れてくれ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:54:20
なんで豆麦に堆肥?
>>550 有機物消費は作物を生産する以上、確実に起こるでしょ。
稲作のついでだよ。たまに入れないと地力がさあ・・・
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:30:34
豆麦専業かと思ったよ。
>>540 サザエさん家ならOKかもね。
3本立てならどんなタイトルになるかな?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:11:38
>>553 カツオ、すぐさぼる
マスオ、愚痴をこぼす
波平、 腰を痛め「バッカモ〜ン!!」
以上3本でお送り致しま〜す!フマフフ!(旧バージョン)
555 :
540:2008/05/12(月) 08:03:56
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:25:36
現在お勧めの野菜栽培はなんでしょうか?
家に約3反の田んぼがあり、私がレタスを作ったり少し切花を作る程度で、3反全ては使い切れてません。
もう少し効率の良い収入がある物を作りたいと思い模索してる所です。
周りの方に聞くとそのままレタスをやって、人を雇い作を増やしたら良いと言ってました。
中にはアスパラやイチゴという話もありますが資材が高く手が出ません。
私の中ではブロッコリーやにんにくも考えてますが一反に10万ぐらいしかならないそうです。
現在何が高くて、一反辺りどのような作がどの程度の収入があるのか知りたいです。
新しく始めるなら何が良さそうでしょうか?年配の方ご教授お願いします。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:47:26
三重県にある幸福会ヤマギシにでも入ったら?基地外しかいないらしいけどw
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:50:44
>>556 里芋
葉っぱはズイキとして売れる
水はけが悪くても育つ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:07:33
>>553 来週のサザエさんは
・カツオ、牛糞堆肥場で花沢さんと初デート
・タラちゃん、牛舎でイクラと大乱闘
・マスオ、田中義武に単身弟子入り
以上3本でお送り致しま〜す!フマフフ!(旧バージョン)
>>558 ありがとうございます、参考になります。
色々調べてみます。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:49:26
>>560 勝ってくるよと勇ましく〜♪誓って故郷(くに)をでたからにゃ♪
手柄たてずに死にゃりょうか
♪
進軍ラッパ聞く度に♪
まぶたに浮かぶ旗の波♪
頑張ってね☆
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:50:38
▽▲こ の ス レ は 話 題 が な い と▲▽
▽▲ お 笑 い 演 芸 場 に な っ て ▲▽
▽▲ 就 農 者 、 就 農 志 願 者 の ▲▽
▽▲ 娯 楽 施 設 に な り ま す ▲▽
▽▲ み ん な を 笑 わ せ て く れ ▲▽
▽▲ お 笑 い 歓 迎 ▲▽
▽▲ マ ジ 質 問 大 歓 迎 ▲▽
って事?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:56:37
>>562 ウン☆ミ・д・ミ
(´∀`) (^O^)ノシ
里芋の葉っぱを屋根の材料にしていますが何か?
いやぁ
水はじくからいいんだよねぇ
あの資材
(ノ_・)
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:04:59
(新規就農者)指導員さん。親づるはこれで子づるはこれで孫づるはどれですか?
(営農指導員)
ひ孫はこれだよ
(新規就農者)
なるほど。この親づると子づるの間から出ているツルがひ孫ですかぁ
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:10:34
(新規就農者)普及員さん。消石灰と炭酸苦土石灰どっちのほうが酸性土壌の改良に良いですかねぇ
(普及指導員)ミネラル分を補給するにはマグネシウムの入っている炭酸苦土石灰を使ったほうが酸性土壌の改良も兼ねていて良いと思いますよ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:17:06
(新規就農者)指導員さん。マルチの資材はどれが一番安価ですかねぇ。
(営農指導員)
そうですねぇ。雑草を乾燥させて畝の上に敷いてみたらどうでしょう?
(新規就農者)
え?!雑草ですかぁ?。それ抵抗あるなぁ。病害虫の増殖も心配だし
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:22:05
(新規就農者)
普及員さん。トンネルの支柱がすぐに外れてしまうんですが、なんとかならないですかねぇ
(普及指導員)まず両端に支柱をたてますよねぇさらにそのすぐ横に斜めから支柱をさすんですよ。(新規就農者)なるぼどねぇ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:27:55
(新規就農者)いやぁ営農指導員の指導は微妙ですねぇ。本音を言わせてもらうと
(先輩農家)
まぁ。人によるわな。営農指導員も共済ノルマとかで大変なんだろう。ストレスたまってんじゃないかぁなぁ
(新規就農者)
そうなんですかねぇ。行政は補助金は出すけど口も出しますからねぇ
どちらも微妙ですねよねぇ
>>545 正解。
しかも明日からしばらくネット不通。
ごきげんよう。
さらば〜都会よ〜
旅立ぁ〜つ船は〜
就農戦艦〜、Ms3 ◆1Lx53xBGcQ
571 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/12(月) 13:05:07
お元気で、またね。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:25:05
兵隊さん
お仕事頑張ってきてね
素人考えなのですが、カルキという殺菌成分を含んだ
水道水を畑や堆肥作りの加水に使うのって、どうなんでしょう?
土壌微生物に悪い影響も皆無ではないような気がします。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:53:47
>>556 どのあたりの地域で、どんな土質で、何時作るのか、希望の収穫スタイル(毎日収穫か一度に収穫か)がわからないので、何とも言えないけど
田でレタスって事は水捌け良いの?
今からだったら、前出の里芋以外に
ピーマン、シシトウ、甘長とか、
サツマイモ、カボチャ、トウモロコシ、赤紫蘇
等数え上げればきりがない
どんなスタイルを希望ですか?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:55:25
就農者の方、研修中の方
今何を作ってますか?
土地はうまく借りられましたか?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:28:31
578 :
540:2008/05/12(月) 19:54:18
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:55:10
>>574 水はけのあまり良くない田圃で
赤シソはどうだろう?
何でも良いから,山間地で猿の被害を受けない転作野菜を教えて欲しい。
販売を希望しています。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:16:28
>>579 サルは何でも食っちゃうよな・・・唐辛子とかいいんじゃね?
一回食わせればあとは(ry
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:51:44
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:14:15
>>573 塩素で殺菌するから無害じゃないだろうけど心配なら浄水器付けたらいいんじゃないの?
>>573 無視してかまわないレベル。
ただ、家庭用水道で農業するとかなり割高になるよ。
>>579 猿害はどこも苦労してるからねえ。
>>581にあるように生で食べて苦いもの・甘くないものがいんだろうけど。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:44:55
猿の為に農業してるの?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:46:52
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:02:45
>>573 手堀りで井戸掘りしてみたら?
業者に任せて家は10万くらいだった。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:36:56
>>553 ♪牛糞くわえたどら猫追っかけて
裸足で駆けてく、愉快なサザエさん
来週のサザエさんは
・タラオ、初めての搾乳
・フネ、酪農ヘルパーと熟年不倫
・ワカメ、イジメっ子に牛糞で逆襲
以上3本でお送り致しま〜す!フマフフ!(旧バージョン)
>>573 >>583 も書いてるように無害じゃないけどカルキ(塩素)は気化しますから神経質に
なるほどではないかと。
浄水器って意見もありますが、そんなものを使うとさらにコスト高になります。
ちょっとした家庭菜園レベルなら使う水は置き水してカルキを抜くか地下水を
利用するかです。
ただ置き水はボウフラが涌くので場所によっては苦情が出るかもしれません。
地下水は場所によっては鉄分が出ます。
鉄分入りの水が作目によって成長や食味に影響ないのかは分かりません。
しかし見事なくらい酪農に肯定的な意見が出ないな。
酪農は儲かるからな
酪農家はそれを隠したいわけよ
だからずっと儲からないを連呼
農業の中でも徹底してるよな
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:33:05
数億円用意できるなら
農業の中でも酪農は最強だが
なんにせよ新規就農には向かなすぎる。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:31:12
諸悪の根源である農地法が改正されない限り、農地は衰退しつづけるだけです。
やりたい人が土地を所有できないのですからね。
全くもって馬鹿馬鹿しい法律です。 時代遅れも甚だしい。
自給率40%切るのも当たり前であると言えましょう。
何故に、ある一定面積以上の農地を所有している百姓でないと農地を買えないようにしているですかね?
本当の目的は何なのですかね?
農地を守るためのものでないことはハッキリしています。
田畑を潰して工場やらマンションやら建てまくりなわけですからね。
自給率を最低にさせることを目的とした悪しき施策であるとしか思えませんが。
>>594 >やりたい人が土地を所有できないのですからね。
所有しなきゃ農業できないなんてナンセンス
就農しない、できない言い訳?
>全くもって馬鹿馬鹿しい法律です。 時代遅れも甚だしい。
確かにそうだね。
>本当の目的は何なのですかね?
荘園制の復活さ(笑)
>田畑を潰して工場やらマンションやら建てまくりなわけですからね。
農地はできる限り農地のままとしてもらうという趣旨の法律は必要ですね。
平地の水田なんて宅地化するのは容易い一方でその逆に農地に戻すには
コストがかかる一方で見込まれる収益は少ない・・・。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:27:23
農業をするために土地を買うなんて信じられない。
そんな無駄がね使うくらいなら、施設や設備や機械に投資します。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:21:34
>>596 規模的にも作物を売って儲けるなどは考えていませんし農業で食うつもりもありません。
自家消費(3家族程度)+α程度が目的です。
そもそも専業がなりたつような面積の田畑は我が町には一切ありませんから。
それに、所有しなければ自由にできません。
例えば雑草利用した自然農法の試みや畑に果樹を植えたりなども所有者の許可がなければできませんから。
面倒臭いから1〜2年草をぼうぼうに生やして放置というわけにもいきませんし。
自由にできるのは所有しているからですからね。
まあある程度の規模の田畑をもっていて、ついでに横も借りるなら別ですけどね。
原油価格の高騰により化学肥料も高騰の模様。
農機の燃料やらも考慮するとコスト的には相当に高負担となるのは必定。
農産物自由化でどこまで対抗できるか知らんですが、このままでは特別ブランド以外はどうなるでしょうかね。
俺が小規模の自然農法的(あるいは有機農法)なことを草案しているのはこれによります。
農地法は改正して、
農地を購入してから20年間は農地以外の利用を禁止する代わりに自由に売り買いできるようにしたほうがいいと思いますが。
20年が30年になっても構わないわけですけどね。 目的は作物を自分の好きなように作ることですから。
それで不都合が生じることはないと思いますよ。 地域に分散した小さな農業は栄えると思いますが。
農作物を作りたい人は意外に多いですからね。 農地法が邪魔して作れるものを作れなくしているだけですし。
自分で作らない中途半端な耕作放棄地は山林になるか宅地になるかしかありませんから。
自由に売り買いできれば好きな人は少しづつ農地を増やしてやがては専業の道もあるでしょうけれど、
最初からある一定面積以上の田畑をもった人間以外は土地持ち百姓になれんようではやる気も萎えますわな。
単なる使い捨ての労働力なんぞはゴメン被りますわな。 例え二束三文でも土地は土地ですから。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:28:01
自由に買える立場てすが、買おうなんて考えた事ないや。
借地なら沢山ありますけどね。買うための資金が勿体ない。
土地を使いたい人全員が>597なら
法律なんて要らないんだろ
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:39:26
お前等釣られてないか?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:31:10
良いんじゃない。
趣味的にやりたい人は買いたい自分の土地が欲しいと考えてるみたいだし、本格的にやってる人はコストパフォーマンス考えてるみたいで面白い。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:59:15
釣りではありませんよ。
自分の土地なら雑草でさえそれなりの価値がありますから。
半端な土地を増やす程度も農地法で制限などはちょっと変ですよ。
そのくせ農地を宅地にしたら簡単に売れるし買えますからね。
まあ、宅地にさせて金を盗るだけが目的なのかも知れませんが異常の極みであると言えましょう。
農耕地域であれば半端に作っても儲けにならんし借り手も見つかりにくい状況なのかも知れませんけど、
専業不可能の狭い地域では皆さんが道楽と実益を兼ねた農地を買いたいし作りたいわけですよ。
単なる金盗りの足枷に始終して自給率UPを目指そうなどは既知害の戯言ですわね。
>>602 >自分の土地なら雑草でさえそれなりの価値がありますから。
スレ違いじゃね?。
>専業不可能の狭い地域では皆さんが
>道楽と実益を兼ねた農地を買いたいし作りたいわけですよ。
この実益って何?。不動産売却益?。
農地って簡単に宅地化できるんだったっけ?。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:42:53
>>603 >>自分の土地なら雑草でさえそれなりの価値がありますから。
>スレ違いじゃね?。
う〜〜ん、
>>602は多分雑草を食べているんだね。
自給自足スレとかいーんじゃねーか?
>>597>>602 農業でメシ食う覚悟がないなら農地を所有しようなんて考えないでよ。
宅地・白地・山林・原野なんでもいいじゃないか。農地が欲しいのは安いからでしょ?
農地法だって安全保障のひとつの策なんだよ。無いといろんな人が困るんです。
農村の強烈な所有権のせいでえらい目に遭ってます。
草とか、虫とか、道とか。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:55:06
>>602-604 新規就農者にとって農地を買うって選択肢は優先順位低いはずよ。
作った成果物を買ってもらうことで生活していく道を探るのが
新規就農者なんだから。
サラリーマンが、スーツや靴などの消耗品が必要なのと同じ。
土地に対する見方がまるで違う。
ここで
>>602みたいな話しても賛同者出ないんじゃない?。
>>605 わかってないのでは?
農地に使用するわけですよ。
すでに持ち家ありますし、別に宅地を探すならもっといい場所はいくらでもあります。
専業でないというだけなのですよ。 1反や2反で専業などできんでしょ。
そのレベルです。
山の際の傾斜地ですがそれほど安価でもありませんよ。
面積の狭い町ですから専業農家なども存在していません。
半端な規模を作っていて割に合わんからと耕作放棄してる箇所がずいぶんあるわけです。
俺の友達も米を3反程度作っていましたが買った方が遙かに安いらしく止めましたからね。
株で儲けて買った農機具数百万も雨ざらしでもう使えない状態。 誰かが借りて作ってる様子もありません。
そんな状況で、農地(すでに山林化しつつありますが)を売りたい人がいて、百姓するのに買いたい人(俺)がいる。
それのどこが安全保障に引っかかるのか不思議ですねぇ・・・
>>609 >そんな状況で、農地(すでに山林化しつつありますが)を売りたい人がいて、
>百姓するのに買いたい人(俺)がいる。
だから百姓するんだったら借りりゃいいでしょって。
相手も感謝するはずだって。
611 :
573:2008/05/13(火) 17:34:35
>>583>>584>>587>>589 遅レスになってしまいすみません。。
水道水の塩素は無視可能なレベルなのですね。
敷地内に20年以上放置された井戸はあるのですが
長いこと汲み上げたりしてなかったので、使えるかは
不明です。レス、ありがとうございました。
>>611 水質調べてもらってやばい化合物出なきゃ井戸使ってもいいんじゃないの?。
水道代考えたら改修してポンプで揚水できるようにした方が安いと思うよ。
水質が良ければ万が一の水確保にもなるし。
ウチも井戸あるけど鉄分こってり出るからねー。
鉄臭くて飲めたもんじゃない。
ミョウバンで鉄分落とせるらしいけど試したことがない。
>>609 ちょ・・・煽るな。
家庭菜園をやりたいなら農地でなくてもいいという話だよ。耕して石でも取り除けばいい。要は地目なんか関係ないということ。
農民になりたいのなら、農地法の5反の要件なんかたいした問題でもないだろ?初めは小作でもいいし。
耕作放棄地を借りて、実績を持っていれば買えるでしょ。
俺も所有農地はゼロ。小作地は4ha超えるが。
そして農地法はあなたの個別具体的な事情など(ry
百姓するのになんで所有にこだわるのか訳が分からん。
>>609は先々の不動産投資のつもりで農地を買いたいんじゃないの。
そうとしか考えられない。
農地のほうが固定資産税や安いしね。
しかしスレ違いだってのに出て行かないたちの悪い酔っ払いみたいな
オヤジだな。
借りてまでして百姓したいと思わんですけど。
10坪程度の慎ましい菜園なら家の裏にもってますし。
農地法が様々な弊害となっているのは事実ですよ。
所有者としては誰かに面倒見てもらって永久に自分の持ち物というのが安楽でしょうけれどね。
何もせずに草刈りから伐採からやってくれれば感謝もするでしょう。 当たり前ですわな。
ただ、努力で農地を復活させても所有者の一声で水の泡。
自由にできる永小作とかは実際、無理ですからね。
いちいち気兼ねしつつやりたくないわけですよ。
好きなものを好きなように作りたい。
地主の都合で来年から離してくれと言われてもそれは困るわけです。
草刈りからなにからやってやる代わりにそれなりの管理賃をくれるなら話は別ですけどね。
616 :
613:2008/05/13(火) 17:59:30
>>615 >借りてまでして百姓したいと思わんですけど。
だったら結論出てるじゃない。
>いちいち気兼ねしつつやりたくないわけですよ。
>好きなものを好きなように作りたい。
これもこのスレの趣旨には合わないですね。
新規就農は自分勝手に好きなものを作るのとは
違いますよ。
さようなら
ここは借りてでも百姓したい人の相談スレです。
農地法は法律板ででもやってくれよ。
以降 農地法はスルーの方向でお願い。
農地法で農地の売買を制限しているのはなし崩しに違法転用することを防いでいるんだろ。
うちは街道沿いや町中に畑があって退職して小金を持った団塊オヤジが
家庭菜園やりたいから農地を売ってくれッてやってくるけど
話をよく聞けばいずれ宅地にしたいとかいう魂胆が見え見え。
本当に農業を生業としていくつもりの人なら農地を買うことは出来るし
家庭菜園なら借りればいいじゃんっておもいますよ。
>>615 あなたの小作云々の話には農地法は関係ないと思いますよ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:23:50
>>611 昔の井戸だとすぐに、水が切れる事があるからポンプとか設置前に、確認した方が吉
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:32:01
だ か ら 要約すると・・・・・彼は雑草を食べたいんだよ。
解かってやれよ!!
あ〜んど長文は止めてね☆
622 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/13(火) 18:38:31
>>620 良いアドバイスですね
思い出したけど、うちの150年たつ古井戸も昔ほど水が出なくなったので
仕方なく30年前にもう一本掘った。そのすぐ後に町の水道が通った。
盆栽のみずやり専用になってしまった・・・・・親父がこぼしてたよ。
もおね、団塊世代の暇つぶしに農地買って2、3年で飽きたら
宅地化して売っちゃえなんて死んじゃえってかんじですよ。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:54:00
もういいんじゃないの。
農業をやりたい人だけレス返せばね。
626 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/13(火) 19:01:45
>>623 なぜに、木戸孝允を引っ張り出したの?
似てる?からかい。
628 :
信人602:2008/05/13(火) 19:06:41
雑草はいいよ〜!
素人は気をつけてよ!!
629 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/13(火) 19:12:45
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:38:48
Ms998 ◆EAqI80lGG2 氏が日本史に弱いという事が露呈・・・
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:22:07
庭に檜数本植えて林業とは言わない。
楽しみでする魚つりを漁業とは言わない。
育てた木や捕った魚を収入を得る目的で販売するのが「業」だと思います。
農地の見直しがあると聞いてますから、集約不可能な耕作放棄農地は、地目変更で雑種地になる可能性があります。
雑種地なら貴方にも買えますよ。
そこで野菜作って親戚や友人におすそ分け出来るよ。
>>613 おっしゃる通り、放棄地を借地して実績をつけるという方向の話もしています。
畦が細くて車は近づけませんから利便性は良くないですが自分の自由になるのが素晴らしい。
なにぶん経験ゼロですから途中で嫌になる可能性もありますが、
まあ、小さな百姓やって自信が付いたら人の放棄地を借りるなど手を広げるかも知れません。
何故高い買い物をする気になったかというと、転ばぬ先の杖と自然農法をやってみたいという理由です。
まあ、万一の想定ならば2年分程度の保存食料を買いだめしたほうが遙かに安上がりで楽で確実ですけどね。
それも考えました。 現時点ではそうやって畑地を借りた方が確かに賢いのかも知れません。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:25:54
都内在住、27歳、派遣社員
実家が酪農やってて、親もうすぐ還暦
「継ぐなら今しかないよ」と母に母の日に言われ
心揺れてるこのごろ
俺はこれからいったいどうすれば・・・。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:27:16
サザエさん一家と共同で跡継ぎ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:28:00
>>632 分かったか。
今度は雑草料理のレシピでも紹介してくれ。
で、とりあえず消えろ
>>631 地目変更ですか。
ネットで調べてたのですが山林や農地を宅地にという変更例はあって農地を宅地以外にという例が見つけられませんでした。
簡単にできるのでしょうかね? まあ確かに見た目は藪(というか木が生えてる)になってますが・・・。
雑種地なら自由に買えるのですか? 但し、宅地並みの税金なら阿呆らしいので止めますが。
取り敢えず、勤務先のお客さんで家屋調査士の先生がいるので相談してみます。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:44:38
>>630 Ms998 ◆EAqI80lGG2がアホなのはみんな知ってるよ
コテハンついけてカッコつけてるが、3流私大法学部卒で、リーマン競争で負けて農業に逃げ込んだだけ。
関係ないが、維新の戦いに野火の如く各地で参加した百姓軍は草莽隊と呼ばれた。
>>638 何か曲解してるみたいだけど真面目に考えてるのだが。
補助漬けで安楽な専業大農家の君たちにはわからんかも知れんが。
まあ思考の次元が噛み合ってないようだからこれで失礼しましょう。
642 :
リアル信人:2008/05/13(火) 20:59:08
雑草集めの時間らしい。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:01:47
>>639 お前がアホなのもみんな知ってるよ。
>関係ないが、維新の戦いに野火の如く各地で参加した百姓軍は草莽隊と呼ばれた。
関係 ないなら書くな。
>>639 他人を馬鹿呼ばわりして
雑草の肥料にもならない無駄知識披露乙
>>640 農家が補助漬け云々言う時点で農業を取り巻く実態を知らず
机上の空想で農業考えている人だと露呈していますね。
農業を生業としていく意志がありそれがみとめられれば
農地の取得は出来るしそうやって新規就農している人はいます。
ただ最近多いのは退職金手にした団塊連中が趣味半分不動産投機半分で農地を買いたがり
農地法でそれが出来ないことを知ると既得権益と言い出す輩ですね。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:12:45
コテハン外して必死の反撃ワロタ
自演が得意だものね
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:15:20
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:16:06
◇■◇ 戦 場 危 険 ◇■◇
農業ってその地域に密着しないと上手くやっていけない職業だし
農業に限らず信用ならない相手に土地なんて売ってくれないでしょ。
真剣に就農を考えているなら市町村で斡旋しているところもあるし
こんな掲示板で農業は排他的で農業やりたいけど障壁が多すぎるなんて書き込んでいる人は
腰掛けみたいな意識でやろうとしているだけでしょ。
農地の新規取得って、農業者認定をもらう、もらわない
って関係しないものでしょうか。自分は新規就農計画等
色々計画して、一定期間就農し、実績とやる気を
認めてもらった後、農業者認定を受けてからはじめて
農地を農地の値段で購入できる、と思ってました。
が、実家の親父にきいてみた所、地場にコネがある
(ずっとそこに住んでいる)人間はじねんじょ?から
農地取得を融通してもらえるといいます。
農地法なんかもあるはずなので、これはどういうケース
でしょうか。素直に親父に都合してもらった土地を
耕すってことで、問題はないでしょうか。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:38:43
>>637 地目変更は貴方が申請するのではない。
行政が放棄地を確認して、集約可能な農地は耕作を働きかける。
農地として維持が不可能と判断したら地目変更する。
まだ企画段階だと思います。但し、たんぼや畑の真ん中にある放棄地が雑種地になることは有り得ないとおもいますよ。
農地の評価(税金)が安くて規制があるのは、農業を行う為だと思う。楽しみとして野菜作るなら農地じゃなくてもできる。
>>652 自分もじねんじょというのが
何を指すのかさっぱりで・・・
なんか地場に影響力をもってる人の
寄り合いみたいなイメージで捉えてるんですが。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:42:40
俺が、新農地法作るならたんぼなら5町、畑なら1町以上じゃないと買えなくするよ。
>>655 畑1町は広すぎる・・・。
ま、借りるからかんけーないけど。
>>655 地域や経営作目によってやっていける経営面積はだいぶ違うからなあ。
トマトやキュウリを一町も作るのは困難だけどキャベツ大根なんかなら専業では少ないでしょ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:53:59
じねんじょというのは膿損の闇の秘密結社の事どすえ。
>>655 だいたい一度に5町や1町なんて出物がないでしょ。
>>651 昔は農業委員の胸先三寸みたいなところがあったけれど今はチェックが厳しいからどうなのかな。
農家が農地取得するのは容易だろうけど
全くの新規就農者だとそれなりに審査は必要じゃないかな。
地域の有力農家が後見人とか保証人になれば融通が利くのかなあ?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:04:14
農業委員って、えばってるよな。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:41:45
>>661 まだそんな地域があるのか。なり手が無くて集落持ち回りになりました。順番が来たら嫌でも農業委員出さなくてはいけない。
因みに農協の理事は誰もなり手が無くて返上してしまいました。
663 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/13(火) 22:44:50
>>630 いや、ストレートにスザンヌ君で良いよ。
>>639 だけどさ、おれ農学部卒って書いてなかったかな?
最近ボケがひどくて・・・・
きのうも、TVみててミッキーマウスの影見て瞬時にスヌーピーと
言って、家族に大うけしたよ。
664 :
651:2008/05/13(火) 22:51:05
>>660 自分もその辺りが判断ついていません。
親父に確認しても、大丈夫だって言ってた。
の一点張りで、要領を得ません。
新規の転居者なんかには融通できない
らしいので、人間系のとりまわしで
なんとかしちゃえる話なのかと思いまして。
ただ、このスレの意見を拝見していると
農地の購入にこだわるメリットはあまり無い
みたいですね。時間をかけて土を育てるという
イメージを持っていたので、借りるよりは保有したい
と漠然と考えてました。もう少し良く考えてみます。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:52:04
>>662 >農協の理事は誰もなり手が無くて返上してしまいました
何故ですか?
>>660 3条契約で農地を5反以上確保→書類提出→農業委員会の定例会議で審査→新規農業者認定。
(あくまで農業委員会の話)
融通は利かないと思うけど、審査が有利は確実。サポートしてくれる農家の名前は書類の中に書かされた。
農業委員にも知り合いがいたから問題なかった。
でも審査で落とされたって人は聞かないなぁ。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:32:30
>>665 誰も理事になる事が名誉とも魅力があるとも思わないからだよ。
俺も頼まれたけど断ったよ。
逆になんでやりたいのか聞きたいくらいだよ。
家の親類も大昔理事やった。
その後地域農協の合併で焦げ付き融資が分かって
過去何期かの理事で補填したんだとか。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:40:58
>>666 大体、審査まで行くのは後見の農家なり行政なり農協なりが
対象者をよく見てから後のことだから。
これも好き勝手したい輩には参入障壁に見えるのかもね。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:50:46
JAによって違うと思いますが、月の手当が5万前後で経営責任付きです。
>>666 やっぱり日本の農業って協調性も絶対必要だと思うんだよね。
有機やってる奴なんて周りの迷惑顧みず・・・ってところがあるから
農村はもちろん住宅地近郊でも嫌われるでしょ。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:57:31
ご、ご、五万ですか。。。。。
本当に好き勝手やりたいなら廃村ででもやりなって。
>>673 そんなもんでしょ。
ただ理事長が勝手に億単位の金を私的流用した上に
焦げ付かせたってケースもあるからね。
そういうのって昔は多かったと思うよ。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:15:15
Ms3は研修始まったのだろうか?
677 :
666:2008/05/14(水) 00:18:05
>>670 曲がりなりにもお役所だから、書類に不備がなければ審査はするべきだと思うが・・・
お役所で無形の参入障壁はイカンナ。農村なら当然のものだが。
>>677 どんなものでもいきなりやって来てそのまま審査が通るのはまずないし。
担当者の力量にもよるけど、希望者の質そのものが問われるんだよ。
679 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/14(水) 00:32:07
まだだと思いますが、引っ越して落ち着くまで少し時間が、
必要だろうし、ネットがつながるのに少しかかるかも知れないし。
まあそのうち元気な姿を見せてくれると思うよ。
実況が楽しみ。
ガンガレ、Ms3。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:32:33
>大体、審査まで行くのは後見の農家なり行政なり農協なりが
>対象者をよく見てから後のことだから。
でしょうね。ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と監視、もとい審査されているのだ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:36:12
どーもまぎれてる様な気がするが・・・
まあいーやガンガレ、Ms3!!
さらばぁ〜♪ 2ちゃんよぉ〜
旅だぁ〜つ カブわぁ〜
就農戦艦ん〜 Ms3
生きて農林板に帰って来るんだぞぉー!
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:54:34
農業やってれば食費を計上しなくてよいので、収入は少なくて問題ないよな
>>684 そうですね。
エンゲル係数の高かった戦前ならウハウハでした。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 04:06:03
農業法人の要件緩和を
「企業型経営」推進:諮問会議民間案【時事通信】
農業改革を議論する14日の経済財政諮問会議で
御手洗冨士夫日本経団連会長ら民間議員が提示する改革案が13日、明らかになった。
改革案は、農業衰退の流れを反転させるには「企業型農業経営」の推進が重要だと指摘。
その上で、農地の所有と利用を切り離す「平成の農地改革」を断行し
民間企業などによる農業生産法人の参入要件を大幅緩和・撤廃する必要があると訴えている。
改革案は一連の農業改革を今後3年間で実現するため
農水省が今夏をめどに制度改正を含めた具体案を策定し
諮問会議の議論も踏まえ年内に成案を取りまとめるべきだとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080514-00000010-jij-pol
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:06:10
株式会社の宿命
利益を上げる為に進出と撤退を繰り返す。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:25:25
>>687 企業が農業に参入
・自社製品の原材料として
・農産品そのものを市場販売
・輸出向け
短期的には円高だといわれてるけど
長期的には円安だと思う。
と、なると将来農産品が日本の主要輸出品に
なる可能性もあるわけで。。。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:54:16
企業理念責任や経営方針や期待じゃ無くて、企業原則。
現行法の元に無条件で参入自由化は、転売規制や転用放棄に対する規制が無いと危険だと思う。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:45:11
転用規制は重要だと思うよ。
>>689 そうだね。現行法のままただ株式会社の農業参入や農地取得を自由化してしまえば
転用や転売といった問題は絶対起きる。倒産してしまえば責任問えないし。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:04:32
企業が農業参入するとしたら何作るのかな?マイタケやカイワレは既に工業的手法で成功してるけど。
>>692 菌茸、畜産、施設園芸といった労働集約農業は既に参入しているけど
米なんかの土地利用型農業は株式会社では企業経営自体が困難だと思う。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:38:55
企業が自社製品の品質管理という意味で参入はあり得ると思うし高単価な作目、例えばイチゴなんか室内栽培と人手に高依存しない高級フルーツや漢方参入可能かと思う。
あと蘭とか既存の法人を買い取って大規模化すればいいと思うし。
果樹は難しいかな?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:15:45
香川で聞いた話だが
土建屋が米作って収益あげてるらしいよ
なんでも、田植え、稲刈りの時期には工事が少なく
人員配置が良いんだってさ
投下労働量から計算すれば
こんなスタイルの農業参入もアリだな
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:56:12
>>695 それ多分作業請負なんじゃないの?
それはそれであれば集落全部請け負って費用は農業者で出しあってってスタイルなら両者にメリットがあるかもしれないけど米の売却益で従業員の給料払って利益が出るのかなあ。
ちょっと疑問。
勿論年度末の役務提供収入込みで。
詳細知りたい。
>>691 まったく同感。
国は建設会社の業態転換を主に想定してるんだろうけど、うまくいかなくて資材置き場や産廃処分場にされたり、
勝手に造成しちゃうとかあり得ると思う。厳格な法規制が必要だろうね。
人口は減っていくんだしこれ以上農地転用して宅地にするのは、よほどの都市部を除いてやめて欲しい。
今、世界中で食料が不足してきているから、これから日本の農業も上向いて来るんじゃないかと思うんだけどね。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:50:18
農業(兼業)を新しく法人組織で行おうと思っているのですが、
リスクを抑えるため家庭菜園規模から始める計画です。
そこで質問ですが、利益率の高い野菜の種類を教えて頂きたいのです。
当方、北海道の寒暖の差が激しい場所に住んでおります。
宜しくお願い致します。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:54:16
てんさいとかいいんじゃね?良く知らんけど。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:00:38
兼業家庭菜園から法人経営ですか。
>>698 スーパーに行って、高い値付けの野菜、日持ちしそうな野菜、
等々をチェックするってとこからじゃない?
自分の目で確かめていくのが肝心。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:09:17
>>698 バカボンとかいいんじゃね?良く知らんけど。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:11:48
今日近くのDQN濃化の奴が、この前の地震に関して
「中国は 何 十 億 人もいるから問題ない。」と言っているのが
嫌だけど聞こえてきた。
研修希望の方、研修先は良ーーく選びましょう。
利益率の高い野菜(笑)
売り方次第だろ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:19:25
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:40:51
利益率の高い野菜=供給不足の野菜 作ってみなくちゃわからない。
707 :
685:2008/05/14(水) 18:46:16
>>696 俺も雑談の中で聞いた話だから詳細はわからないけど、香川では大手2社がやってるそうです、
一般に5〜10町/人でサラリーマンとトントンと聞いたことありますが
単純計算で一反8俵で13K/俵として104K、一町で104
万、投下労働量が0.5人月/町なら2町やれば採算合いそうですが…
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:12:27
>>703 大躍進政策の失敗で餓死者 3700万人
文革による撲殺、虐待死者数 5000万人くらい
ま、どーでもいい無駄知識
一人っ子政策で戸籍の無い人数 2億人ぐらい
ま、どーでもいい無駄知識
農業者認定を受けないと、どんなデメリットが
ありますか?市場に出せないとか?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:04:50
米なら転作してなかったら意味なしだろうが。
無利子融資とか、リース優遇とか資金面の優遇措置受けられる。
税制優遇受けられる。
市況の影響受けない確実な販売ルート持ってたりしてそれ以上に儲かるなら必要ない。
収支計算して将来設計立てた上で決めれば良いんじゃないかな。
>>711 野菜を考えているんですが、都市部消費地へ
営業かけて、販路を自力で開拓する覚悟と
買ってもらえる品質の成果物さえあれば、あとは
農地にかかってくる税の問題程度という事ですね。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:13:44
>>710 認定受けなくても出荷はできる。農業やっていて受けていれば良かったと思った事も無い。融資を受けやすいからと認定を受けた友人は帳簿とか日誌をかなり細かく付けるのがいやになると後悔中
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:27:57
俺は受けて良かったと思ってますけど。
帳簿は青色申告したら当たり前のこと。
日誌付けろとは何処からも言われてません。
昔から営農記録はつけてるし、JA出荷に栽培記録は必須だし、ファーマーズオフィス買ったからとりあえず記入してますけどね。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:53:35
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:58:40
俺にメリットあるからって貴方にメリットあるとは限らないからね。
貴方が不要と思えば不要なんでしょうね。
俺には営農継続拡大の為に必須条件です。
◇「事故も起こしとらんのに」
県警高速隊は13日、飲酒しながら高速道路で乗用車を運転していたとして、福岡県黒木町本分、
農業、高原清彦容疑者(48)を酒気帯び運転の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。
高速隊によると、高原容疑者は同日午前11時30分ごろ、自宅を出て八女ICから九州自動車道に入った。
南関IC付近で、缶ビールを飲みながら運転している容疑者を他のドライバーが見かけ、110番。植木ICで
検問していた高速隊が停車させて調べたところ、呼気1リットル中から0・3ミリグラムのアルコールが検出されたという。
車内にはほぼ空になった350ミリリットルの缶ビール2本と未開栓の4本があった。同日午前0〜3時ごろ、
自宅でも缶ビールを5本飲んだという。調べに対し運転しながらビールを飲んでいたことを認めながらも
「事故も起こしとらんのに」などと話しているという
「事故も起こしとらんのに」などと話しているという
「事故も起こしとらんのに」などと話しているという
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:07:35
典型的なDQN膿かですな。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:38:10
トラクターも飲酒運転してそうだな
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:39:25
>>719 その前に大型特殊+牽引免許もってないだろ
1970年代に生産量の多い稲を開発し、中国の食糧問題の解決に貢献した
水稲栽培研究専門家の袁隆平氏は、
このほど「中国のハイブリッド米で、世界の食糧危機を解決することができる」と語った。
中国国際放送局が伝えた。
袁隆平氏は、「現在、世界で生産される稲の量は、1ヘクタール当たり平均3.9トンだが、
中国が開発した第2期『スーパー・ハイブリッド米』は1ヘクタール当たり12トンを超える」
と説明した。
中国のハイブリッド米は現在、アジアやラテンアメリカ、アフリカなどの
30余りの国や地域に導入され、食糧問題の解決に一役買っているという。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0514&f=business_0514_018.shtml これってたしか翌年の地力がすっぽこになって悲惨な結果に・・
昔、同じので失敗したんじゃなかったっけ?
722 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/14(水) 23:09:23
>>710 ディメリッはほとんど、無いと思う。
借金するとき有利なくらい
ただし認定農家に有利な細かいけど補助的なごほうび?があります。
たとえば減反してるのは地域で28%とかあっても、
認定農業者や、担い手に余った面積の配分がまわるとか・・・・
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:18:29
>>722 >借金するとき有利なくらい
>ただし認定農家に有利な細かいけど補助的なごほうび?があります。
それって大きいと思いますが・・・・。
>>710へのレスが増える中、空気を読まずに、思い切って、可能性を述べるなら、
「
>>710は認定農業者のことを言ってない。」
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:24:30
>720
バカ?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:35:06
>>725 いえ公道も無免許でトラクターに乗っていいと信じている
まじめな就農者です。
精神世界で癒される第38章
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1210246310/ このスレのスレ主さんである単、直さんが、リアルのほうが忙しいので顔をなかなか出せないと言う事で、スレ主さんを下りられるそうです。
そこは、無国籍男女混浴風呂。
どなたも、癒やされますよ。
ひとっぷろ、どうですか?
いやしに尽いて、ひとこと いただけませんか?
↓ ここでは、さとりの語り手をつのっています。<(_ _)>
坐禅と見性 第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1205841481/ なにかしらその意のあるところを語ってください。
宗教とは、インドにおける原意では、いかに生きるかと言う事。
坐禅と見性 第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
物質には、名詞があります。
その名詞を剥ぎ取った時、これをなんと呼ぶか、と言う公案です。
また、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
ほかに、30メートル先のろうそくの炎を坐のままで、吹き消せ!
と言う公案に参禅しています。
カキコ、のほどよろしくおねがいします、m(__)m
728 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/15(木) 13:04:42
>>727 こうゆうのが、カキコされるとなぜか農板はレスが止まるね。
きのうで田植えが終わったので、花の手入れをしてます。
クリスマスローズやプリムラ、西洋シャクナゲなんかを半日陰に移し
ゼラニュームやバラをメインに配置換え。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:59:00
11:05
プルルルルルルルル。
「テレホンセックス相談。」
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:31:59
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:36:08
>>730 土建屋はどんどん進出すべき
重機系、穴掘り、穴埋めはドカちゃん得意だし
・・・ただ田んぼにアスファルト流すのは勘弁な
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:39:41
>>730 米農家Ms998 ◆EAqI80lGG2 の釣りだとおもう。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:43:48
734 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/15(木) 18:31:34
昔、高知に行ったとき、イタドリの太いのを売っていたけど
栽培してるのかな?
どうやって食べるのかな、知ってる人いない
735 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/15(木) 18:34:18
> どうやって食べるのかな、知ってる人いない
訂正。
どうやって食べるのかな、知ってる人おしえてください。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:40:39
イタドリはどこにでも生えてるけど試しに煮付けて見たが酸っぱくて筋っぽくて食えんかった記憶がある。
しかし、
>>736のは何となしに美味そうな感じがする。
色って重要だよな
ふきって子供に人気ないもんな
739 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/15(木) 18:55:29
すばやく教えてくれて、ありがとうm(. .)m
行ってきました。
下のやり方が簡単そう、明日チャレンジしてみます。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:25:40
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:17:52
事故も起こしとらんのに・・・・・
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:47:05
新規収納したいなぁ…
他の仕事で初期資金を稼いでから農業を目指した方が良いのかな
まあ紹介はともかくも、このスレでイタドリ食ってる人いるのか?
いるならどうやって利用してるかつまびらかに展開
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:07:48
イタリアンドリア?
利用ってたって年に1回くらい食べてるだけ。
あと山登りする時急激にミネラル奪われるから齧ってみるくらい。
でもあの酸っぱさって常食すると発がん性があるんだよね。
だから灰汁抜きは必ずやってね。
抜きすぎるとまた何食ってんだか分かんなくなるんだけど。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:39:22
山菜で就農するんですか
748 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/15(木) 22:40:47
>>740 パスタまでは、行きませんよー
イタドリでは味が安定出来ないよ。
ニンニクと唐辛子と、バジル(パセリ)で十分だし。
今日の昼は、あさりコンソメ(ママー)にニンニク【青森産)とパセリ(自家製)
と愛情だったよ。
いや、女房はバイトしてるが、昼はうちで食べるからね。
俺、300日くらいは昼飯担当してるよ。子供も喜んでるよ。
749 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/15(木) 22:44:14
750 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/15(木) 22:46:12
>>748 >ニンニクと唐辛子と、バジル(パセリ)
それと
シメジ、玉ねぎ、ベーコン
みじん切り、炒めて小分けして冷凍。
旨味の強いパスタソースの素。
752 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/15(木) 23:09:35
>>751 ありがとう。
ベーコンはスーパーの半額表示の時買って、冷凍しておきます。
後、内緒ですが、ウエイパーを少し入れます。
今日はどうしたことか。饒舌なMs998 ◆EAqI80lGG2 よ。
754 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/15(木) 23:21:52
>>743 夢を持ってれば、夢に向かって歩けばいい。
金は後から付いてくる。
ただし、計画は自分でしか立てられないよ。
755 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/15(木) 23:25:26
>>753 いや、田植えがひと段落して、花も世話してハイテンションなの。
酒も旨いし。
荒らすつもりはないが、すまない。
>>754 ありがとう!
スルーされなくてうれしす…
お金は後からついてくると信じて頑張っていこうかな
>>755 暇になったら燻製、挑戦してみたら?
こっちも酒飲んでご機嫌だ。
荒らすつもりはないが。。。
758 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/15(木) 23:36:54
>>757 北海道の方?
鮭の燻製には強い憧れがあるけど、うちのほうじゃ鮎くらいかな
可能性としては・・・。
>>758 うんにゃ。
釣った魚はあげたり、食ったり。
一夜干しとオガクズがあればスモークしたり。
760 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/16(金) 00:23:01
なんだか、近所の人みたいだな。
家族三人が1年中野菜食べまくって尚余る
くらい作りたいと思ったら、どのくらいの広さの
畑が必要でしょうか。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:18:39
>761
面積より大切な事あるだろ。
「管理の仕方。作り方」
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:16:14
>>761 野菜と言ってもアバウト過ぎて答え様が無い。
例えばキュウリを3本吊り下げて植えれば食べきれないぐらいは収穫できるが、そこにキャベツを植えるとせいぜい3個しか植えれない。
764 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/16(金) 10:28:46
暑いー。6時半から草刈りして来た。
もう暑くてやってられんから帰ってきたよ。
>>761 タマネギ、ジャガイモ、かぼちゃ、ネギ類、チンゲンサイ
ミズナ、きゅうり、オクラ、キャベツ、にんじん、ナス、トマト、
スイカ、えんどう豆、トウモロコシ、ピーマン、レタス、高菜、
イチゴ、ニンニク、にら、パセリ、ゴボウ、ウリ、枝豆、
オオバ、赤チソ、ラッキョウ、そうめんウリ、大豆、黒豆、小豆
白菜、大根、カブ、サトイモ、サツマイモ、ホウレンソウ、ブロッコリー。
まだ他にもあるが、今思い出せない、で1反5畝ぐらい。
妹の家族含めて10人分ぐらいできるよ。
買うのはモヤシと冬〜春にきゅうり、かぼちゃくらいかな。
ゴーヤは止めた、苦すぎ。(>*<)
3〜5畝位あったらかなり楽しめます。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:50:56
>>764 ご立派 パチパチ
ゴーヤは塩揉みが足りないと苦いと嫁が言って気がするけど土壌によっても違うかな。4時半起で茗荷収穫してたけど、今日は働くには惜しい天気だ。釣りに行きてぇー
766 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/16(金) 12:00:28
>>765 さすが早起きだねミョウガ農家は、お疲れさん。
うちの野良ばえミョウガは、
まだ親のほうが15cmくらいに伸びたところです。
俺も行きたいな、キスがそろそろいいころなんだ。
イタドリの件ですが、さっき取ってきて、今ミズにさらしてます。
楽しみです。
>>762>>763 曖昧な質問をして面目ないです。
素人が本を読みながら独学で始めた場合です。
>>764 一反5畝というと15アール、12m×12mくらいですか?
玄人の方が手がけると、その面積でそこまで沢山
できるものですか・・・・正直、かなり驚きました。
目標にさせていただきますn(_ _)n
768 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/16(金) 18:28:17
>>767 12m×12mは144u=1畝5分弱です。
38m×40mくらい1520u
460坪くらいかな。けっこう広いよ。
ところで日本産のにんにくってなんであんなに高いの?
>>768 ・・・orz
尺貫法すらまともにできない・・・道は遠いです。。。
771 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/16(金) 18:38:53
イタドリの報告
けっこう美味い。夕食は7時半からですけどビールが楽しみ。
酸味やエグ味はなく、フキよりきれいな色に仕上がります。
味付けは ごま油でいためて、しょう油、みりん、砂糖ほんの少々
得意のウェイパーでうまみをつけました。
近い感じの食べ物はサツマイモの茎かな、ニンニクの芽よりかなり
やわらかいが似てなくも無い。
年に1度は食べようと思う。初夏の味として。
以上報告まで
>>736 ありがとう。
772 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/16(金) 18:48:56
>>769 中国産に駆逐されて、今まともに作ってるところが青森で
量的に少ないから、これから作る人増えると思われます。
今年は間に合わないけど来年は多分安くなります。
ニンニクなんて植えさえすれば出来ます。1カケラが小さくても
味や香は一緒なんですから。
プランター30cm×60cmで4個はとれるでしょう。チャレンジ!!
>>772 良かった、つまり輸送費と量が問題ってことか
これからそれなりには改善されるだろうね
加工食品は堂々と国名が張り出されないからアレだけど
野菜ってスーパーで県名か国名が張り出されるからねぇ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:04:14
外食が最も危ないのだ。
775 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/16(金) 19:06:34
>>770 気にしないで、百姓は畝とか反とか使うけど非農家さんには
なじんでないからね。
>>773 今ニンニク端境期で俺も先日買いましたが1個198円(青森)5個しかなかった。
となりに2個43円の中国産がたくさん山積み、もち買わんけどね。
消費者の方応援よろしく。
反とか町とかが分からないのは理解できるが、
アールとかヘクタールが分からないのは理解に苦しむ。
小学校からやり直(ry
>>776 まあ、円周率が3の時代などはアアルやヘクタアルなどは茅の外だわな。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:54:14
アアルは知らないがアナルなら知ってるぜ!
>>777 ゆとりがアール・ヘクタール習うかは知らないが、ゆとり以前は小学校の内容だったよね?
俺なんかは坪って言われるほうがわかんないもの。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:16:14
>>779>>780 おまいらね〜、そういう事書くから既婚女性板で
「あのスレにはろくな人いない」とか言われるんだよ〜。
>>782 スレじゃなくて板って言われてたと思う。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:41:35
>>769 肥料農薬農機具その他資材総てが、中国や東南アジア等に比べて高い。日本は人件費他全てのコストが高いから当たり前だけどね。
サラリーマンの給料を数分の一にして、建築基準を大甘にして、土地を激安にして、製造基準も好い加減にして、国の基準も適当にして、消費者にも国内産は高品質なんて期待を持つのは、あきらめて貰って、その他諸々を解決出来れば安くなるよ。
>>770 1町=10反=3000坪≒1ha=100a、
1坪=1間×1間≒3.3u、
これくらい覚えておけば便利かもしれない。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:53:13
>>785 サンクスなんだけど・・・君は・・・
誰?
>>782 かといって既婚女性板にろくな人がいるのかと・・・
>>787 ん? 牛飼いです。
牛(和牛)関連の質問がないので、普段はROMってるだけです・・・。
私では対処できない場合は、専用スレに誘導しますが・・・。
そいうや前スレも1回ぐらい書き込んだかもw
790 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/16(金) 22:22:55
>>785 乙、いい仕事してるね、相変わらず。
あちこち見てるけど、尊敬してるよ。
俺は百姓も2chも初心者に毛が生えたくらいのバカたれの
そろそろ記憶が危ない人なんだ。
素直に言っておくが、個人でやる仕事で農業ほど深い生産業は無い
だから失敗したり、迷ったりして生きるのだが・・・・
あんたのカキコは良い意味でおれの2chの大先輩、サンクス。
792 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/16(金) 22:38:09
>>791 酪農じゃなく、生産牛(子供生ませて、肉牛にするほう)かな?
多分
>>789さんは、美味い牛肉を生産している農家さんだよ。
牛乳とは分野が違う。
ちなみに子供の牛だけを作る農家もあります。
>>792 でもレスつけてたのは必ずしも酪農家じゃ(ry
ハウス農家よりはちかいじゃない?
まあ、気にしないで流してよ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:49:44
>>789 ではこの機会に素朴な疑問ブランド牛についてなんですが、但馬牛と松坂牛は元々は同じと聞いた事があるけど、普通の子牛を松坂で飼育すれば松坂牛としてブランド牛になりますか?
品種が高いのか飼育技術が高いのかどっちでしょうか?教えて下さい。
795 :
憂し若:2008/05/16(金) 22:56:10
>普通の子牛を松坂で飼育すれば松坂牛としてブランド牛になりますか?
なるわけねーじゃん。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 05:48:50
農家のお婆さんんってベビーカー押しながら監視してるよな
近所を
そんで仲の良い農家のお婆さん同士
憎い農家の悪口とか言ってるんでしょ?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:58:31
>>796 ベビーカー押しながら監視してるお婆さんんんんは見た事無い。
軽トラで監視に来る基地外法人社長は知ってるが。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:07:10
>>796 よーく見て、あれはベビーカーじゃない。老人カーだ田舎のホームセンターによく並んでるよ。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:17:00
交通量がかなり多い国道を、老人カーで横断している強烈婆さんなら見た事あるな。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:07:38
俺の見た一番強烈婆さんは国道の歩道から車道に出て来ていきなりオシッコ始めた婆さんだ。今でも真っ白なお尻が時々頭をよぎる。トラウマだorz
争うことこそ長生きの秘訣
農業はここにある
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:13:01
長文、失礼します。
趣味の範囲で適当に野菜をつくっている人と
高い品質の野菜を出荷しているプロの方の差、技術の違いって
主にどんな所に大きく出るのでしょうか。
例えば土に関する知識と技術。野菜に必要な主要、微量元素を
堆肥という形で安定的に、バランス良く供給する。
特定元素が不足しても、過剰であっても問題が出る。
本来、微生物活動によるという、曖昧で不確定要素の高い問題で
あるにも関わらず、それを経験則で補うことができてしまう、とか。
剪定や水分供給の技術。
最適な剪定、水分供給行うことで、栄養や水分の行き渡りを
コントロールし、見栄えや食味の良い製品に仕上げる技術に長けている、とか。
いやいや、技術も重要だが、そもそも一定量以上の栽培を行い
歩留まり率を上げることこそが安定生産の第一歩だ、とか。
恐らくそんなの数え切れないよ!とおしかりを受けるとは思いますし
馬鹿な質問であることは自覚しているのですが、農業の勉強を
はじめ、そのあまりの奥深さにおもしろさを感じると同時に、畏怖を
覚えている状況です。必要なのは、まず正しい知識なのか
試行錯誤と考察なのか、野菜名人を目指すには、何をどこまで
突き詰める目標をたてればいいのか、私見で良いのでご意見くださいm(_ _)m
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:24:36
糞スレワロタ
805 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/17(土) 14:55:10
>>802 あなたのカキコを、すべて前向きに実践していけばOK。
気象、土壌、環境のすべてが複雑に絡んできますので、
名人と言えども、栽培する土地が変われば慣れるまで3年はかかるかもね。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:48:06
釣りだよ釣り。
808 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/17(土) 18:42:51
>>807 「/---------aMs998<......」が最近良く釣れるみたいな感じ。
釣れた魚より、釣った魚に価値がある。 by釣師
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:45:55
外道しか釣れねぇ
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:50:12
MS3どうしたー?
そろそろじゃないの?近況報告してよー。
煽りが来たら反撃するから出てこーい。
>>792 肥育(肉用に飼育すること)専門です。子牛は市場で買ってきます・・・。
>>791 >>793 専門外だし、見た時にはあらかたレスがついてたし・・・。
別スレでも同じ質問してたから、1つに絞るように誘導はしましたけど・・・。
>>794 但馬牛とは、父母ともに但馬牛で、兵庫県内で生まれた牛(黒毛和種)。
それを兵庫県内で肥育して、肉質が一定以上であれば神戸ビーフになります。
松阪牛は、但馬牛の雌牛(未経産)を松阪の近辺で肥育していたのが元々。
最近は但馬牛に限定せず、全国各地から素牛を導入しています。(あくまで雌)
血統がいいのか技術が高いのか・・・両方じゃないですか?
まあスレ違いですので、これ以上は↓か和牛スレへ来ていただければ・・・。
牛について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1056638618/l50
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:43:36
>>811 794です。勉強になりました。ありがとうございました。
814 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/17(土) 23:51:50
>>811 あなたの生産してる、肉がたべたい。
多分俺の収入じゃ無理だろうけどね。
いつか何気なく、ブランドだけでもさらして下さい。
無理してでも買います。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:41:27
>>815 チーノが集まったから土地が腐ってしまった。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:37:13
>>815 でもDQN膿家は基地局に関係無く発生してるぞ。
う〜ん、まさに基地外。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:45:08
ドキュン膿家や基地外農業法人経営者って表現みんな使ってるけど
具体的にどういった行動などがドキュンで基地外なの?
教えてエロイ人!
>>818 DQNDQN言って、農家の成り手を減らそうと工作してるだけだから
スルーしろw
820 :
エロイジャーナリスト:2008/05/18(日) 07:22:16
>>818 基地外法人の生態
・休憩時間をごまかす。
・訳のわからん事言って伝わらないと切れだす。
・正午(昼飯)は12時15分。
・通販のカニを買えと強制する。
・「用事があるからやっておいて」と言って任せるふりをして
5分後位にカブで監視に来る。(いわゆるフェイントをかける。)
・「俺の技術は日本一だ!!」と妄想を押し付ける。
・嘘つきは当たり前。
・「ですます」を使うと機嫌が悪くなる(多分耳慣れないからか?)。
まだまだ有りますが、また御報告致します。
>>819 な〜にを仰います!私は真実を伝え、まともな法人を選んで欲しいだけです!
貴方DQNのエージェントですね?!
>>820 具体的にどの法人がどの程度そうなのか聞いても
まったく具体例を出さないくせにw
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:19:55
小学生の男の子が好き
>>820 その手の糾弾(に名を借りた誹謗中傷)は他所でどうぞ。
824 :
アグリメントサプリ :2008/05/18(日) 11:17:32
そういうきたねえババアいるんだよな。
性格も汚くて街中でも汚い行為するババアが。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:35:30
>>821 具体的にどの法人か書いたら大問題だろwwこのたわけww
自分で嗅ぎわけやがれwww!!
>>824 どれにレスしてるの?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:50:42
なんか今日は雑草が大繁殖ですね。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:10:39
Ms3?
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:10:44
大繁殖の時期はこれからが本番ですよw
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:13:50
>>823 お前基地外膿家の恐さ知らないんだろ?オメデタイ奴・・・っていうか
お前自身か!
831 :
Ms3:2008/05/18(日) 13:16:43
僕は名無しで自演してますから、ほっといて下さい!!
ちなみに研修の話はボツになりました。。。
◇■お 待 た せ し ま し た 。■◇
◇■ こ こ は 戦 場 で す 。 ■◇
はぁ。。。
石窯でも造ろうかな。。
834 :
露営の歌:2008/05/18(日) 14:44:43
土も草木も火と燃える〜♪
はてなき荒野踏み分けて〜♪
進む日の丸、鉄兜♪
進軍喇叭きくたびに♪瞼に浮かぶ旗の波♪
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:52:44
怨みと嫉妬は農家だけの特権ではない
腹黒いのばっか
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:06:30
>>835 >腹黒いのばっか
ケツの青いのをいたぶって遊ぶのが趣味です
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:21:17
ドS根性丸出しの人キタワ(*u_u)
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:23:12
殺された米山豪憲君の父親って豪憲みたいな顔してるのかなぁ
すごく気になるんだけどw
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:46:14
841 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/18(日) 18:12:18
>>833 なぜにため息交じりで、
石窯造ろうと思うわけ?元気だせよ〜〜〜〜〜〜〜〜
で、なんに使うの?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:18:28
俺いつも思うんだけど
なんで農家の人って廃プラスチックを
自分達で燃やして異臭放して平気なわけ?
>>842 俺いつも思うんだけど
何でダイオキシンが害だってのは
マスコミの洗脳だって気づかないわけ?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:25:32
845 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/18(日) 18:31:15
ベトナム戦争中
鬼畜メリケン軍は
我々日本人と同じ農耕民族であるベトナム人の頭上に枯れ葉剤というダイオキシンを撒いた
その結果、無脳症や単眼症など奇形児が産まれ今に至る。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:33:35
ダイオキシンの恐怖を知らない奴は死ねよ。
除草剤には大抵ダイオキシン入ってるのに畦とかで動力噴霧器使って除草剤まいてる農民って何なの?死ねよw
849 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/18(日) 18:39:15
>>846 商品名、2‐4‐D だったっけ?
ベトちゃんドクちゃん
俺なんか、名前のほうも怖かったよ。
ポツダム宣言を認めたから日本は広島と長崎の原爆だけで被害はすんだんだよ。鬼畜メリケン軍にはさらに認めなかった際の計画があったという。それは原爆のさらならる投下と共に本土への枯れ葉剤攻撃であった。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:42:33
>>848 >除草剤には大抵ダイオキシン入ってる
マジで?悪いがあんたが書くと信憑性に欠けるから・・・。
852 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/18(日) 18:44:38
>>848 畑や田の畦に使う除草剤には入ってないと思うが。
除草剤も多々あるが、使用制限はみんな守ってるはずだよ。
もし2-4-D 系ならとっくの昔に日本では製造販売使用すべて
禁止されてるはずですが。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:45:52
>>849 そう。
その枯れ葉剤には不純物として製造時に発生する人類最強の毒物と呼ばれるダイオキシンが含まれていたのだ。
で、ダイオキシンのせいで奇形児が生まれたという証拠は?
枯葉剤がまんまダイオキシンとでもいうつもり?
セベソ事故はどう説明するの?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:49:54
MS3よ、そういうわけで安全だから安心して研修してくれたまえ。
>>854 そんなに綿密な科学的証拠がほしいのか?
綿密な科学的証拠がなくても今現在もベトナムでは世代を超えてダイオキシンによる影響の結果奇形児が誕生しているのは事実。
>>854 セベソ事件は工場の爆発事故だろ
濃度が違うね
放射能とかと一緒でダイオキシンの影響は世代を超えてあるよ。除草剤なんかマジで使わないほうがいいよ。生分解性と言ったて企業の言うことだぜ?悪い情報は言わないよ
>>856 だからそれがダイオキシンのせいだという証拠は?
奇形児が誕生してるのは事実だとしても
枯葉剤のほかの成分、あるいは他の兵器、様々な可能性が考えられる
ダイオキシンの毒性が強いとされたのは、マウスやラットレベルでの話
某国の首脳に致死量の200倍とかってレベルのダイオキシンを盛られたが
ぶつぶつが皮膚に出来ただけで、すぐに治ったわけだが
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:56:49
ダイオキシンスレ?
他 所 で や れ 。
農協に出すと成分分析やってくれるよね?
それ自前でそろえると幾らくらい設備投資が必要?
わかったよ。もう除草剤の話はこれっきりにするよ→【結論】農家の人は畑や田圃で除草剤使わないでね('-^*)
除草作業やるなら火炎放射器や草なぎとか使ってね。
863 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/18(日) 19:07:46
ついでだ。
ラウンドアップ、
グリホサートカリウム塩 〔カリウム=N -(ホスホノメチル)グルシナート
バスタ、
グルホシネート〔アンモニウム=DL ‐ホモアラニン‐4-イル(メチル)ホスフィナート
グラスショート
ビスピリバックナトリウム塩【2,6-ビス(4,6-ジメトロキシピリミジン‐2‐イルオキシン)
安息香酸ナトリウム
グリホキング(農業では使えない)
礒ポロピルアンモニウム=N-(ホスホノメチル)グリシナート
後はみんな勝ってに調べてください。
どこにダイオキシンがあるのやら。
最後に俺も一言だけ。ダイオキシンには確かに毒性があることはあるが
ダイオキシンより毒性が高いものが世の中には山ほど存在する。それこそ塩だって毒だ
マウス・ラットレベルで催奇性があるって事がわかってて
決定的な結果でないとしても
「ベンチェ省の枯葉剤散布地区で行われた先天異常発生調査結果」綿貫礼子『自然』(1983.4)
で奇形率は散布前後で0.14%から1.78%に増加。
なんて調査結果もあるし、気いつけるにこしたことはないわさ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:14:29
→【結論】軍歌マニアの古いぼろい家にのみ
ダイオキシン除草剤がある。
これにて一件落着www
もっとも、日本の汚染レベルでは催奇性なんて考えられないくらい
低レベルだから、そこまで神経質にならんでもいいかも知れんがねー
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:16:01
>塩だって毒だ
なんだそりゃ?
869 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/18(日) 19:18:19
みんな、乙。
俺が悪かった。つい手を出してしまって・・・・
めし食ってくる。
ダイオキシンの件は地球温暖化にも通ずるところがあるよね
地球温暖化だって、決定的にCO2のせいで地球温暖化が起こってるといえるかどうかあやしいらしいじゃん
でもそんなこと言ってたら人類滅亡するからねw
みんなもっと愛国心持ったほうがいいと思うよ。最近の農家を見ていると営利主義が過剰すぎて環境とか郷土愛とかそっちのけ。
田植えの前に田の神様にお供え物をあげる風習もなくなってしまったね。悲しい。
873 :
1:2008/05/18(日) 19:25:09
流れぶった切りを承知で失礼します!
このスレもPART5に突入し、はや二週間が経過しようとしております。
前スレの勢いからすると、あと5日もしないうちに1000に到達する予想がたちます。
そこで、1が勢いで作った不完全なテンプレを補完すべく、ご意見を賜りたいと存じます。
例えば、次スレ建てる人の安価指定や、sage進行についてなど、
また、
>>1が勢いで削った関連スレ、関連ページの追加・復活など。
次スレのためにも、スレ住人の皆様のご協力を何卒よろしくお願いします。
追記、
>>1は気まぐれにパソコンを起動するので、レスが遅れる可能性があります。
そんなもんいらん
必要になったら必要に狩られた人が勝手にテンプレ改変するだけ
スレ主とか言う概念は2ちゃんにはないからw
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:27:46
>>869 俺も神戸牛と黒海のキャビア食ってくる。
>塩だって毒だ
なんだそりゃ?
教えてえろい人。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:29:04
所詮アメリカが煽っていることにおろおろしているだけ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:29:43
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:35:20
>>875 富裕層が何でこんな貧困層にいるんだ?農業にビジネスチャンスがあると思ってニチャンネルやってるのかな?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:39:16
>>878 馬鹿門!ここは富裕層が貧困層のふりをして遊ぶスレじゃ!!
奴はつい本音が出てしまったのだろう。
貧困層が富裕層の振りをしてるんですね、わかります
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:47:50
階級社会日本国マンセー
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:51:00
田植え後の田圃にゴミが捨てられていると心が痛むね…
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:55:49
捨てた奴は餓死刑。
>>875 DHMOの危険性よりはリアリティのある事実。
砂糖もだけどね。
なんだって大量に摂取すれば体に悪いし微量なら危険性も無視し得るレベルだってこと。
「美味しんぼ」あたりに騙される市民は多いけどね、
危険性の高い農薬は日本じゃ普通には使われていないんだよ。
引越おわりました。
もうすぐ研修が始まります。
ナローバンドで有料なので、これにて失礼。
ADSLが通ったらまた来ます。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:32:33
新しい農薬が誕生しますた
ナローバンド
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:53:38
ナローバンドって何〜?
それはともかく研修がんばれww
ナローバンドすら知らない農民w
( ´,_ゝ`)プッ
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:13:11
ブロードバンドなら聞いたことある
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:13:49
新しくデビューしたヘビメタの名前です。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:17:40
農業法人には
農業生産法人と農事組合法人の二種類が存在します。
現在ある農業生産法人のほとんどは有限会社でありまして、株式会社はごく少数の企業にしか存在しません。一方、農事組合法人は基地外経営者の集合体でありまして…
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:25:30
農業法人には
基地外法人とまとも法人の二種類が存在します。
不覚にもワロタw
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:42:09
↑勝手にひとりで笑ってろ!ギャハハハハハ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:43:53
↑お前もな
896 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/18(日) 22:47:23
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:49:19
898 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/18(日) 22:54:59
知らんよ、だだMs3が元気でやってっれば良いの。
899 :
873:2008/05/18(日) 23:12:15
>>874 誰もスレ主なんて(ry
農林板でも十本の指には入ろうかという長寿スレなのに、
レスの数が950超えても雑談してたり、スルースキルがいつまでたっても熟練しなかったり、
カオス気味の進行だったり・・・まあカオスはたまに面白いからいいんですが。
もう少しスレとして生長できたらいいなと思ってカキコしました。
現スレは難民の発生に耐えきれずにスレを建ててしまいました。拙速であり、今、反省しています。
他にレスも付かないようだし、次スレテンプレのことは建てる人にお任せするというのがこのスレ住民の総意であると解釈します。
では、もし難民が発生した場合は、次スレを誰かが建てるまでこちらのスレに避難しましょう。
裏スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1209065157/
900 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/18(日) 23:26:00
>>899 意味が分からん。釣られて楽しむ姿勢がいるぞ。
釣るほうもちゃんとした動機や目的目標がなければ
ここに来る意味が無い。
釣られて、またいろんな勉強?をしてそしてアドバイスが出来れば
それで良いのじゃないのかな。
「遊びがないハンドルで運転は出来ん。」クラッチもだが。
余裕を持てよ。
スレ主うんぬんはちょっと分からんな、関係ないよ。
だいたいスレぬしってニュー速のバグタ見たいなやつだろ?
901 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/18(日) 23:53:05
バグ太はすごいやつだけどね。
>>899 スルースキルにこだわりすぎないでくれないかな
絡みたいときはみんな楽しんでるはずなんだ。
絡みたいやつに絡めばいい。
他の板で、基地外に絡んでも面白いときもあるだろ?
農板は、真面目にやってても過疎るだけ。
俺みたいな基地外が混ざると少しはみんなが楽しめる。
2chの農板は、もっと気楽に楽しもうや。
ただ、自分自身はホント真面目にこのスレ好きだよ。
だから、拙速今反省してますなんか書かれると
俺なんかお前に言わせたら馬鹿の代表になるな。
902 :
873:2008/05/18(日) 23:53:35
>>900 釣り師を含めてスレ住人と表現したんですが・・・
自分みたいなフナを含め、農林板の中でも比較的スレ住人の数の多いスレなので、
円滑なスレ消費を行うため、または、スレタイに沿った目的を達成するため、
テンプレだけでも充実していればと思ったんです。反省してるんです。
スレ主云々は
>>874が言ってるだけです。
スルースキルはコテに対する攻撃などの明らかな荒らしについてのことです。
>>901 失礼しました。数少ないコテの方が楽しんでいらっしゃるのなら、
自分はただの野暮ちん。
904 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 00:03:36
>>902 良く分かりました、すまない。
おかげで楽しんでるじぶんを忘れるトコだった。
ありがとう。
905 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 00:20:02
>>903 新規就農を目指す、自分も今通過中だし
Ms3もいるし、またちがうやつも出てくる。
農業って言うのはきついし孤独な部分もあるし、貧乏なこともあるし、
考え方ひとつで理想郷でもある。人間の原点のひとつでもある
「生」「性」「世」なのよ。
皆さん、偉そうにしてもうしわけねーです。
明日から心入れ替えて、百姓のほうガンガリます。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:52:39
人間は生まれ老いて病気にり死ぬ。これが人間の原点
907 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 00:55:27
押ス。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:07:52
前からレスみて思ってるけどMs998はかなり心配性?心にゆとりもったほうがいいよ。
農業はお金だけじゃ計れない部分が大きいんだからさ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:21:53
私は今二十代半ばの男なんですが、迷っています。
父方の田舎が青森で主に林檎農家をやっているのですが、豪農として代々農業をやっていたと聞きます。
しかし父や叔父は後を継がず祖父の代で代々続いた農家も跡継ぎ無しの為断念せざるを得ない状況になり、土地はあるものの、林檎の樹は全て切ってしまったそうです。
農業命だった祖父の事を考えるとまだ土地もあるしもったいない気がしてなりません。
跡を継ぎ1から農業をやるか、あきらめ普通に仕事を続けるか悩んでいます。
ちなみに土地は家から見える範囲全て以上にあり山を何個か所有してるそうです。
家の建築費用、リフォーム等全て現金で一括で支払ってきた辺り資産はまだ相当あるように思えます。
もし継ぐのならとりあえず何千万円か必要経費も頂けるそうです。
農業未経験ですし、不安が沢山あります。
林檎の樹ももうありませんし必要器具も全て売却してしまったらしいです。
しかし外国の輸入に頼らず、食物の自国生産の増加は必要だと前から考えてましたし、祖父の気持ちを考えると継ぎたい気持ちもあります。
農家の方、経験者の方、意見をお聞かせ下さい。
テレ砲台なんでそろそろ失礼いたします。
>>909 もう遅い
林檎の木を切るのは簡単だが、また作るのは大変だから
継ぐ気があるなら更地にする前に決断してたんじゃないの?
とりあえず俺にその土地任せろ
【農業】肥料用リンが急騰、1年で価格5倍・穀物の世界的増産で…2大生産国の米中が輸出制限 [08/05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209681950/ バイオ燃料ブームや人口増による世界的な穀物増産で、肥料の原料価格が高騰している。
中でも原産国が限られる主成分リンは5倍以上に。日本でも影響が出始めており、全国農業協同組合
連合会(JA全農)や自治体が、下水汚泥のリンを再利用するなど自衛策に乗り出した。
リンと窒素、カリウムは肥料の3大要素といわれる。JA全農などによると、これらの国際価格は
05年ごろから上昇し始めた。加工前のリン鉱石は、今年3月には1トン当たり約3万8000円となり、
1年で5倍以上の急騰。窒素、カリウムも2年で2〜3倍になり、史上最高値だ。
穀物増産で、米国、中国、ブラジル、インドが肥料の原料を大量に買い付けていることが
主な原因。特にリンは2大生産国の米中が食糧安全保障上の資源と位置づけ、輸出制限を始めた。
日本は100%海外に頼り、年間70万トンを輸入している。
その影響で日本では今春、肥料価格が1〜2割上昇した。野菜や水稲などの生産コストのうち
肥料の割合は1割前後で、作物価格にすぐ跳ね返る心配は少ないが、じわりと影を落とす。
対策も始まった。日本の農地にはこれまでの施肥で、推定1500万トン以上のリンが残留している。
そこでJA全農は今年から、残留が多い農耕地では、リン成分を少なくした肥料を試験的に使う
計画だ。土壌成分を測定できる分析器も開発、リンなどの成分比を変えた肥料も販売する。
岐阜市は09年度から、下水汚泥に含まれるリンを回収、年間500トンの肥料を生産する。
群馬県や福岡市はすでに肥料を生産している。JA全農は、鶏ふんからリンを回収する事業を
本格化させる。
JA全農肥料農薬部の矢作学・主任調査役は「価格上昇が続けば、肥料の使用を控える生産者も
出てきて、作物の品質、収量が落ちる心配がある」と話している。(石田勲)
913 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 09:40:33
>>908 心にゆとりを持つ。
そうですその通りです。
さっきまで風が強かったがトマトときゅうりの垣をしてた。
雨が降りはじめたので、今日は事務(簿記)と2ch。
>>909 りんごは苗木を植えてから結実し始めるのが4,5年
切る前なら状況違ったろうけど。
跡継ぎ先近隣で弟子入りさせてくれるような受け入れ先あるの?。
数千万円の援助ってのは機材購入費?家屋購入費?生活の足し?
ま、答えんでもいいけどさ。
ひとり立ちするまで一切合財世話見てやるよ、なんてムシのいい話
じゃないと思うので。
条件はとても良いようで、よーく詰めてみたら逆だったり。
農業っていっても作目、地域によってかなり違うので、前向きに考えてる
なら、跡継ぎ先や担い手財団や農協や近隣農家などいろんな人の話
を聞いて実態を把握するしかないと思うよ。
tesuto
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:37:46
数千万の借金が農業で簡単に返せるわけがない。
効率性を追求しての薬剤やら農機やらで雁字搦めに縛られて農奴となるだけ。
挙げ句の果ては畑横の藪で吊るなどもあり得る。
農地は売れないし、買い手もゼロ。
新規参入以外は買う理由がないし、農民としての資格?がなければ一挙に中規模以上取得して資格を得なければ買えない。
専業やってる人間に貸すのがせいぜいだが、半端に小さく分散している農地は借りてもおそらくいない。
まあ、どちらにせよタダ同然で貸すことになる。
農地が農地である限りは売れないし売っても格安だ。
マシな地理条件にあるならば数十年放置して原野化・山林化すればいい。
そうなれば地目変更して自由に高値(保証は出来んが)で売れる。
自家用として3反程度の田畑を残して残りは放置が吉だろうな。
それに合わせて農業以外の仕事を探す方が楽で確実。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:35:24
>>909 いろんな意見があるけど、アドバイスが欲しいなら土地面積と融資額をはっきり書くべきじゃないのか。
100アールのりんご園を経営するのなら資金はいくら必要ですかとでも聞けばもっと具体的アドバイスもづきるが、面積もわからず融資額もわからずでは真面目には答えようがない。
相変わらず相談者の人柄がにじみ出てるスレだな
921 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 13:30:47
>>909 > ちなみに土地は家から見える範囲全て以上にあり山を何個か所有してるそうです。
見たことありますか?話が大きくなってる場合がありますよ。
> もし継ぐのならとりあえず何千万円か必要経費も頂けるそうです。
簡単に言えばリンゴ農家を始められるほどの金は出してやると言うことかい?
> 農業未経験ですし、不安が沢山あります。
そりゃ誰でもはじめっからプロはおらんさ。
企業には昔から「人、物、金」といってこの3つがそろえば怖い物なし。
あなたが迷われるのは良くわかります。
ただ「土地と金」があるのなら、後はあなたの気持ちしだいで
どうにでもなると思います。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:39:04
情熱に勝る財産はない。
農業に対して情熱がもてないようなら、物と金が
あっても止めた方が良い気がする。
逆に情熱があるなら物と金が無くても行けると
思うけど。
昨日朝、キャベツを収穫している時のこと・・・
「おはようございま〜す」という声とともに二十歳前後の女の子(中国人と思われる)が三人自転車に乗って
近所のイチゴ農家のハウスへ出かけていった。
朝6時半にだ。
オレは朝獲りキャベツの収穫だから昼に市場に出せば午後からはフリーだが彼女たちは一体何時間働くのだろう?
>>923 農業崩壊してますね。
非農民の新規参入阻んで支那人起用ですか?
925 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 14:31:44
>>923 尾行、張り込みをして報告よろしく。
中国娘に興味はちょっとしかないが、時間はスゴーク気になる。
帰るときは、その道を使わないのかな。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:10:51
家庭菜園は出来ないかもしれないが、新規参入は貴方にもできる。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:47:47
>>927 専業としてならでしょ。
言い換えると単なる日雇い労働者。
この路線が支那人でも使おうかという転倒した思考になるのですかね?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:47:48
上げ禿げ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:57:17
モズクHAGE
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:00:01
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:02:38
>>899 あんた神経症って診断されただろMS○さん。
>>933 前スレでもMS○に間違われたし・・・
残念ながら、コテデビューです。神経症なのでいぢめないでねw
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:18:07
>>901 >俺みたいな基地外が混ざると少しはみんなが楽しめる。
貴方、基地外道をなめちゃいけません。貴方が自分で「基地外」と名乗る
のは100年早いのです。
何故なら基地外法人の大先生、大先輩がたが貴方のようなまともな方を
認めるはずが無いからです。
基地外道は膿家によって数百年かけられて延々と熟成してきた物であります。
身の程をわきまえなされ!!!
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:23:18
>>934 あんたスレたて人?
感謝はしてるけど、現状でいいんじゃね?
表側きれい事だけ書きたい奴はみくしい逝けばいーじゃん。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:28:11
あれ?くそすれあるじゃん?
938 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 16:32:37
>>934 そうなんだ、そういえばなんとなく文章がにてるね。
どっちもお疲れさん。
今日は大雨で潤いましたが、退屈しのぎに
農水のHPに行って見ました。
新規参入者【他産業からや新卒で)
H2 69人・・・H8 342人・・・・H18 2,180人
新規就農者(兼業から専業へが主)
H2 15,700人・・・・H8 59,400人・・・・H18 81,030人
リストラやら、就職難やら、パワハラやら、物好きやら
色々理由は有っても思いっきり増えてますね。
仲間達、あらためてよろしく。
ちなみに法人への就職者は H18 6,510人でした。
939 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 16:36:46
>>935 ほめられたのか、怒られたのか。
でも、ここにまだいさせてね。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:39:59
>>936 ほんとに建てただけなんで・・・
でも、誤解がありますね・・・農林板の過疎スレは星の数ほどある中で、
異常な伸びを見せるこのスレ・・・正直楽しいです。
だから、円滑なスレ進行ができたらいいなと(ry
>>938 >そういえばなんとなく文章がにてるね。
そうですか・・・orz
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:15:26
>>そういえばなんとなく文章がにてるね。
>そうですか・・・orz
MS3見てるか〜気にすんなよ〜〜。
>>942 MS3はナローバンドで「こんナロー!」って言って笑ってます。
多分
944 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 17:24:26
>>942 そうだよね。
>>941 日本語って難しいな、
俺なんかあちこちで誤解を生んでますよ。
方言がときどき混ざるせいもあるけど、文章力が無いのが
つらいところです。
>>938 農業を逃げ場として入ってくるような人は
農業の場でも成功しないと思う
946 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 17:38:03
>>945 まあ、色々だし成功しないってこともないと思いますが。
俺は、組織から逃げ出したくちだ。
農家としては発展途上中だから、
まだ威張って成功したとはいえませんけどね。
まあ専業農家の後継ぎさんもこの数字には入ってるみたいですが
こうゆう方は、このスレでは質問に答える側に入るのかと思いますが
生暖かく、見守って下さい。
>>942−944
そんな深い意味とかないんですが・・・
MS3さんと間違えられる原因が自分にあったんだと・・・
当時は本気でわけわかめだったんで・・・
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:01:39
当時は本気でわかめ酒?
お茶の農家になりたいのですが
どうすればなれるのでしょうか?
ぐぐったけどわからなくて・・・
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:17:14
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:19:44
何じゃこりゃ?
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★池袋について語ろう★新東京タワー残念★8 [地理お国自慢]
100人以上の女とやった俺が質問に答えてやる [恋愛サロン]
第45回衆議院総選挙総合スレ236 [議員・選挙]
小・中学生のためのスレ Part 30 [数学]
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:26:03
>>909の者です。
皆さん農業の『の』の字も知らない漠然とした質問に真面目に答えてくれて有難うございました!
皆さんの意見通りだと思いました。
まずは資金、正確な土地面積、現状を親戚、近隣の方々、祖父等から細かく聞きこみ、関わる機関についても調べた上で情熱が保てるか、もはや手遅れなのか考えてみます。
大変参考になりました!
有難うございました!
もしまだアドバイス頂けるようでしたら農家の方、経験者の方引き続きご意見をお願い致します。
954 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 18:52:18
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:16:14
>>925 >尾行、張り込みをして報告よろしく
そ、それは・・・ストーカー行為??
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:34:28
おいしそうなアンパンキタワ(*u_u)
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:02:41
>>949 よく朝霧が出て夏あまり暑く無く、冬は霜が降りないぐらい暖かい所へ引っ越して苗木を植えろ。
心配症の自分が早くも次スレを建てようとしたところ、
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
こんなんでました・・・orz
どなたかお願いできますか?テンプレは一応用意してあります。もちろん使わなくても結構です。
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/ ★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽りと削除依頼大好き農厨、兼業オヤジ』防除テンプレ☆★
↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】
厨 粘着 生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み 「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較 基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意 あくまでも別人を装っての自己擁護 防除テンプレを荒らし扱いする
▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら『 何 十 回 』も繰り返すのも特徴
【詳細についてはこちら→】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1195055432/
962 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 22:11:51
>>955 だな、でも1回ぐらいなら平気じゃないの。法律的なことは知らないけど
まあそのあたりを考慮して、帰り道で張るようにと・・・・・
963 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 22:22:12
>>960 乙、
Ms3にたのんでみよう。
おーい助けてくれ、Ms3
南極大陸が解けかけてるぞ。
tu-tu-tu-tontontonn tu-tu-tu-tonntonntonn ・・・・・・・・・
俺らも避難しないとーーーーーーーー
>>963 ちょっw
MS998さんはスレ建てのご経験は?この際だから・・・(ry
965 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 22:42:34
>>964 ごめん、テンプラは作れるけど、
テンプレは貼ったこと無いし、茶化してごめんなさい。
よろしくお願いします。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:47:14
>>917 たしかに井の中の蛙 大海を知らず そういう言葉があります。
たしかに蛙は大海を知らなかったかもしれない
だが、通用しなかったとはいってない!!
大海を知らなかった蛙の中にも、十分大海に通用したやつはいたはずだ!
それが、そんな言葉のトリックにひっかかって、どれだけの才能がつぶされてきたことか。
歴史の白いページをおれたちが切りひらいてきているのだ
先人の腰の抜けた言動にまどわされるなっ!!
>>965 テンプラ・・・誰がうまいこと(ry
・・・いやそんなにうまく(ry
テンプレはコピペで作れます。現スレにカキコしますんで・・・
ですから、現スレを建ててから時間が経過していないとか、農林板に新スレが建ってないとかの理由で、
(スレ乱立防止のため)自分は次スレ建てられないんです・・・
誰か・・・誰か次スレを建てて下さい!ああっ心配だwww
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:54:07
>>966 ・・・・・
あの〜、一人で熱くなってるとこすみませんが
革命でも起こすのでしょうか・・・。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:56:26
>ごめん、テンプラは作れるけど、
>テンプレは貼ったこと無いし
まさに オ ヤ ジ ギ ャ グ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:58:56
>>967 大丈夫。難民スレ発見
農業に就職しようか考えています (98) - 農林水産業板@2ch
971 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/19(月) 23:02:36
小さい声で言うけど
gomen
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:14:35
俺は今日まで井の中の蛙と言うのは、現状で満足せずもっと上を目指せと言う意味かと思っていたが、違ってたのかorz
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:27:44
井の中の蛙とはその中に浸かっていることで自分が全てであると錯覚していることを表します。
思考が固まって柔軟性を失っているから規則や決まりを振りかざすようになる。
規則等は必ず例外を伴うものであり、従って本来は柔軟に対応可能であるし柔軟に対応すべきものであるのだが、
それを使いこなす能力が欠如している。
人のために頭を絞って何とか答えてあげようという意志が希薄であることも井の中の蛙の特徴である。
つまり自分が中心。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:35:18
>>973 正確には「井の中の膿家、一般常識を知らず」です。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:54:34
>>974 973ですが、結論として世間知らずと馬鹿にした喩えなんですね。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:32:29
井の中の蛙大海を知らず=井戸の中で生活しているカエルは井戸の外に大きな海があることをしらない。
村八分やってるか?
たのしいぞ
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:16:05
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:23:34
>ごめん、テンプラは作れるけど、
>テンプレは貼ったこと無いし
>それとも村まで8分という意味でしょうか?
次スレは オ ヤ ジ ギ ャ グ 禁 止
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:37:14
988 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/20(火) 08:20:50
989 :
Ms998 ◆EAqI80lGG2 :2008/05/20(火) 08:24:51
書き忘れた、
次スレで俺が>950踏んだら、
>>982を代打にするよう監督に言っておいた。
とゆーわけで埋めにまいりました。
>>989 スレ建ては簡単です!専ブラ使ってるならレス付けるのと同じ感覚でできますよ。
建てられるか、建てられないかは時の運だったりしますが。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:44:27
・・・ほんとに埋めてるよ・・・
>>992 次スレ建ってますしね。ぱーと4の終わり方よりはずっといいと思いますよ。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:09:10
ウンコ(・∀・)
埋めの何がいけないのかわからんw
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:16:44
チンコ(・∀・)
997 :
チンコ(・∀・) :2008/05/20(火) 10:19:28
998
999
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:27:27
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。