933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:08:58
>>931 別に農業に限らず、信用が出来るまでは新参者が胡散臭く見られるのは当たり前の話だろう。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:31:17
>>931 934も言ってるが、信用ができるまでは時間がかかる。田舎だと特に。
結局、よそ者扱いだろうし・・・。
ただ、自分から積極的に動く姿勢をみせていれば、自然と向こうから話しかけて
くれるだろうけど。これも農業に限らず。
>>932 やってられんじゃなく、あなたもやってみればいいのでは?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:57:50
>>932 >農家買取→玄米60kg12000円
>○A直販→精米5kg1800円
>つまり、農家玄米12000円→○A精米54kg18500円→消費者
ちゃんと計算もできないの?
ピンハネされて当然だな
>>936 ちゃんと説明しないとだめなの?算数習った?
精米5kg1800円(税込)→精米5kg1714円(税抜)→9255円(税抜)/30kg玄米(27kg精米)
つまり、12000円で農家から買い上げた60kg玄米(54kg精米)の販売価格は、18510円(税抜)
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:08:39
>934&935 ありがとうございます。
931です。信用できるまでは、というだけではなく、
田舎だと女の人は早く結婚して子供がいるのが当たり前、
という考えがほとんどだから
夫婦で農業はじめるならまだ受け入れられるけれども
独身女性で一人だと農家の主婦から嫌われる(=家族にも嫌われる)と
農家出身の人が言ってました。
都会と違って、人間関係無しではやっていくのが難しいそうですね。
夫婦単位だと主婦が安心するんだそうですし、
男社会にも女社会にもなじみが出来て受け入れられやすいそうです。
一生独身の見こみなので心配です。
なんか、田舎に対する幻想と妄想の塊みたいだが、
田舎だろうが20代前半で結婚するような奴は普通にDQN扱いされるし、
もともと農家の血筋でもなきゃ、新人はしょせん単なる新人という扱いをされる。
都市部なら、金さえ出したら、法律に触れるような行為以外は何をやろうが
個人の勝手だが、田舎は、自腹切って土地買ったんだから自分が農業しようが
どうしようが個人の勝手じゃねえかっていう理屈は通用しないというだけだ。
>>939 >田舎だろうが20代前半で結婚するような奴は普通にDQN扱いされるし、
ってゆうか、ほとんどの人は結婚できないしW
>>938 つーかさー、家庭菜園レベルしか実績が無いのに、農業の中でも特に
難易度が高い果樹や植木を選ぶ時点で、ネタとしか思えん。
>>939 ハゲド。938は、典型的なテレビっ子だとオモ。
じゃあ、何で田舎はそうなのかって事を考えたら、
931=938みたいな恥ずかしいことは口が裂けても言えないよ。
ここは厳しいインターネッツですね。
945 :
931&938:2005/10/23(日) 16:48:49
>939
「二十代前半で結婚する」とはどこにも書きませんでした。
攻撃する前にはよーく読みましょう。
三十代前半くらいまでなら独身でも世間はとやかく言わないのではないでしょうか。
それに、二十代前半(23くらいからなら)で結婚するのは
普通ですよ、都会でもね。
>942
実家が農家ではない人はみなさん家庭菜園からはじめて
それから農地をを借りたり買ったりして経験を増やしてますよ。
>943
親戚が農家なので都会しか知らない人よりは知っています。
知ってる分だけ嫌なことがあるのも見たから心配しているわけです。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:41:56
専業農家でサラリーマン並の生活してる奴見た事無い!
脱サラして農業やりたいなら、定年退職後にしな!
悪い事はいわん!
やめれ!
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:44:21
2000万稼いだ!←これって売り上げですYO!
必要経費が引かれてませんからね。必要経費50%〜80%位覚悟したけや!
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:45:10
規模が小さければ100%以上当たり前!!
>>944 反農厨は最近どのスレでも叩かれてるからじゃ?
>>945 まあ、がんがりな。
塚、この板じゃ新規就農者には厳しいのがデフォ。
ちょっと言われて引き下がる香具師ならそのままリーマンの方がいい。
本人も周囲にもね。
農地法最高!!
公私混同絶好調!!
926さんへ。露地栽培を行うか,ハウス栽培を行うかを決めて下さい。
以前のレスで収支計画とありましたが,農業改良普及センターという所で
相談のってくれるそうですよ。あくまでも,技術と係数管理ってことでしょうが。
自己資金を蓄えて相談するといいかもね。農家は,敵が増えると農産物価格が
下がってしまうことを恐れてそんなに教えてくれないかもね。投資しない
栽培方法を見つけることが先決ですね。皮肉のないメッセージ
ん? トマトの露地なんて経営なりたつのか?
まぁ〜いずれにしろ、農地をどうするかとか、資金をどうするかとか、その辺のところが
はっきりしない限りまだまだ道は遠い希ガス。
技術的なことはやる気でカバーできると思うが、土地と資金がなければね。
本気でやりたいと思っているのなら、自分である程度動いてるはずだが…
呪い合う農業
恨み合う農業
憎しみ合う農業
あなたの落とした農業はどれですか?
正直もののあなたにはこの農業全て与えましょう
954 :
鉄人28個:2005/10/25(火) 17:02:49
951さんへ
今のところ、ハウス栽培でトマトの促成、半促成を考えています。
農業支援センターでもらったパンフレットの作物別経営指標で所得の高い作物だったので
トマトにしました。
近くでフルーツトマトを養液栽培している農家がありますが、設備に2千万ほどかかるらしいです。
そんな資金はないが、新規就農者に無利子で貸付てくれる制度を利用する方法もあります。
しかし、養液栽培は新規就農者には、ハイリスクなので、土耕または養液土耕栽培で検討しています。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:46:31
>>945 935っす。農業やったこともないくせに口だけで批判するような方々は
とりあえず相手にしないで。無意味なんで。不安も多いだろうけど今やりたい
事って今しかできないと思います。でも農業にはリスクというか資金が必要。
思い切って農家の嫁になるというのがどうしても農業をやりたいなら一番の近道
だと思います。もちろん、それにもリスクはあるけど。私は結婚しているのでム
リですが、私の周りにも何人か独身者がいます。出会いの場がなく困ってるみたい。。
仕事はバリバリ・・・と言いたいところですがみんな親父さんがまだ元気で、
後継者って感じの彼らです。そんな選択肢、あなたにはありますか?
就農のために我が身を売るか・・・・・
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:54:58
全てを怨め
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:37:06
参考にして下さい☆トマトは黄化はまきというウイルス病が流行っているのでぼくはあまりおすすめしません。キュウリはどうですか?真夏のキュウリは結構いい思いますが。
本当に農業で食ってる人からはやさしい言葉は出ないと思うよ!
実際に儲かってるのは、大規模でやってる人か、独自の販売ルートを使って
上手くやってる人以外に無いんじゃないかな。
まぁ〜断定は出来ないけどね。
胡瓜は今年安すぎだぞ! 今は上がってきてるが、なにせ家の地区では秋胡瓜
不作…今年良い思いした胡瓜屋いるか?
>>959 つーか、今年は野菜全般が病害虫にやられてると思う。
>960
おまえだけだろ
馬鹿が
962 :
鉄人28個:2005/10/27(木) 09:41:21
昨日、農大で現地実践コースの第三回目の講義を受けてきました。
病害虫と農薬についての話でした。
農薬取締法上の農薬の定義
病原の種類と症状(写真および実物のキュウリの葉、ナスの観察)
害虫(写真および実物のダニ、ヨトウ、カメムシ、バッタ、アザミウマ、害虫にやられた枝豆の観察)
病害虫の防除方法
といった話でしたが、いらない雑談が多く病害虫の防除方法については時間がなく、かるく流しただけでした。
雨の少ない年は害虫が多く、雨の多い年は病気が多く発生しやすい傾向にあり、今年は
私の住む地域は、雨が少なかったので害虫が多かったそうです。
あとは、畑でほうれんそうの種蒔をしました。
堆肥(鶏糞)、化学肥料を撒き、トラクターで耕し、くわで溝を掘り、GOMBEIという
種蒔機で種を蒔き、最後にラッソーという除草剤を撒いて終了でした。
先週いただいたフダンソウは、芽が出たひともいるのに、私は1本も芽がでてません。
種を深く埋めすぎたのだろうか?
>>961 朝から反農活動の為の巡回ご苦労様です。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:36:22
>>962 複土は種子の3倍 わかってんのか (゚Д゚ )ゴルァ!!
屁理屈だけ 覚えてもねー (ーー;)
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:36:28
機械がいじれないなら、稲作はやめたほうがいい。
農機具屋の餌食になる。そしてJAの餌食に・・・
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:45:15
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:55:36
>>965 稲作に限らず 償却費浮かすのに・・ガラクタでも使えなきゃ・・
溶接くらいは、当たり前にできなきゃねー
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:22:28
ええじゃないか〜♪ええじゃないか〜♪
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:59:51
ええじゃないか〜♪ええじゃないか〜♪
ええじゃないか〜♪ええじゃないか〜♪
あと30レスか・・・
ところで1さんは農業をはじめたのだろうか・・・
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:29:58
農業(稲作)をやるか迷ってる。
不意にそんな状況に追い込まれた。
60過ぎの親父が動けなくなった。
稲作に関しては全くの初心者。
田んぼは昨日借りていた田んぼ2町返還したところ。
あと7反たらずの自己所有地と借りている田んぼ1町がある。
トラクターは2台ある。20馬力くらいのと30馬力くらいの。
田植え機はない。直播機はあるが毎年の収量は反収3俵程度。
コンバインは35馬力。
乾燥機も籾摺りもある。
まさか20代で米つくりをやるかやらないかの選択を迫られるとは思ってもいなかった。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:40:23
σ(゚∀゚ ∬オレなんか10代の頃からやってるぜ
朝から昼くらいまでと日曜祝日に畑で自分の食べる分の野菜、果物を作り
平日午後から夜まではバイトで光熱費や時々食べたい肉類の食費を稼ぎ
生活していきたいなと考えてるんだけど、無理あるかな?
菜食中心のさびしい生活にはなるけど自分では出来ると思ってます。
欠点とかあれば教えてほしいです
別に、できたものを商品として出荷する予定が無いなら、畑仕事のうち、物理的に
手間隙が掛かる作業を土日に集中して、月曜から金曜まで普通に日中にバイトして、
帰宅してから水遣りとかの軽作業をする程度で十分だと思う。
>>975 一人で暮らすの?
目先は生活できても老後はどうするの?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:29:14
>>973 兼業農家で1町くらいは何とかなる。
やると結構はまる。
サラリーマンなら兼業農家もいいかも。
単なるサラリーマンより小遣い増えるし。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:07:48
いいスレめっけ!
今本気で悩んでいる。
親父の実家の岩手に子供がいなく一族でも男が僕しかいない為に
僕に継いで欲しいらしい。
しかし米なんだよね。
今は新宿でリーマンやっていて遊びに行くのであれば楽しいのだけど、
さて岩手で米を作るとなれば・・・
両親は岩手から東京に出てきたので僕も東京でしか
暮らした事が無いので不安・・・
マジで米は先が見えないし・・・
母親の実家も米作で20面あって200万ぐらいにしかならんらしいし、
必要経費を払うと結局は150万残るぐらいみたいだし・・・
最近迷いながらも、やっと多少米作に傾いたのだけど、
このスレ見て、また悩むわ・・・
もう32歳の崖っぷちだし・・・
岩手で米作されている方の意見とかも聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
>>979 岩手でも稲作でもないけど、
要は売り先が確保できるかどうか。
直売所・産直が農協出荷よりもマシ・・・といえるが、欠点もある。
それと、収入面じゃリーマンの方がよっぽど儲かる。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:49:15