日本人の9割方が食料供給に不安を抱いている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
90%が食料供給に不安 03年末の農水省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040204-00000195-kyodo-bus_all
消費者の90%が日本の食料供給に不安を持ち、85%が食料自給率を
大幅に引き上げるべきだと感じていることが、農水省が4日公表した昨
年末実施の意識調査で明らかになった。
 日本の食料自給率は40%(カロリーベース、2002年度)で、
主要先進国の中でも最低水準。米国での牛海綿状脳症(BSE)発生や
アジア諸国での鳥インフルエンザまん延に伴い、国会でも自給率の低さ
を指摘する声が相次いでおり、こうした不安は一層高まりそうだ。
 調査では、将来の食料供給をどのように感じるか聞いたところ、消費
者の44・4%が「非常に不安を感じている」、45・6%が「ある程
度不安を感じる」と回答。「あまり不安を感じない」「全く不安を感じ
ない」は合わせて8・9%にとどまった。
 また食料自給率について、消費者の84・9%が「大幅に引き上げる
べきだ」と答え、「このままでよい」は7・8%だった。ただ、政府が
食料自給率の目標を45%にしていることを知っている人は約2割にと
どまった。(共同通信)
22げっと:04/02/04 20:54
いきなりコピペかよ!
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:22
食料自給率最低の日本 国民「日本もうだめぽ」
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075893311/

【調査】90%が日本の食料供給に不安
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075885712/
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:52
臭う。農水省調査というあたりが。強烈に臭う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:04
一時的に輸入制限してはどうだろうか?
そのくらいの荒療治すれば状況はかなり変わる。
もちろん、んなことすれば工業製品は締め出しをくらう。
だが、輸出だよりをやめて国内で売れるものに力を注ぐようになれば
内需拡大になる。
もちろん国内農産物の市場拡大も内需なわけで。
んで1〜2年で制限を解除。
ずーっと市場を閉ざすわけにもいかんだろうし。
7大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/02/04 23:13
>>5
調査手順はちゃんと踏んでいますよ。
>>6
難しいでしょうね。
もともと国産農産物は保護されてませんし、
「国民の自由な経済活動」を阻害することはまずムリですから…。
>>7
手順は踏むだろうさ。
消費者といっても政府モニターか省のモニターが回答しているんじゃないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:22
>>7
保護されてない、とはどういうことか。
一般の感覚とは大きく異なるような気がするが。
10大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/02/04 23:28
>>8
いや、その人たちも消費者ですよ。
…まぁこの手のことに意識が高い人がモニターに応募している傾向はありますが。
>>9
……こちらを参照。農業保護スレです。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1068995274/l50
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:34
>>10
無作為抽出だっけ?あの手の手法でもないのに
「消費者の」と言うのはちょっとなあと思いますが。
まあ報道するほうも調査の手法には文字数を割かないことが多いからな。
あとでそれが何かに祟るような事態になると、鬼の首で言い出す。
それでメディアリテラシーとか言うのだから、面白いもんだ。
13傍観者あぼ〜ん:04/02/05 00:23
>>7
食料は国民の安全保障に関わるので、
他の工業製品やサービス業と同列に語るのはいかがなものかと言う意見もあるが?

「国益」と言う言葉が使われるとき、傍観者は最大の注意を払う
実際は特定の個人又は特定の集団の利益を言い換えている場合が多いからだ

役人は決められた法律を誠実に履行すべき存在なので、
個人的な意志や感情から離れて距離を置いた冷めた物言いが多いな w 余計な感想

14大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/02/07 10:33
>>11-12
まぁ、調査手法やその妥当性については、かなりややこしい裏話も無いではないですが…。
…「ある程度の信用性」は損なっていませんから。
>>13
食料安全保障論については、
「日本国内で生産できるものは全て自給すべし」から
「自国で生産するよりも安い輸入先を複数確保すべき」
までにかなりの差があります。


感想ですが…まぁ、そのとおりですので。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:36
で、世論喚起の先に今度はどういう利権構造が出来るのだ?
16もしもの為の名無しさん:04/02/13 05:50
大阪・役人 ぶげらへ

なにが まあその通りだ!
自給率という詐欺で 国民を愚弄するな!

お前のせいで 財政支出削減が全然進まないじゃねーか!
17京人参F91:04/02/13 15:19
いまだに、財政支出の削減が農業関連補助金の削減だけで
進むと考えている奴がいるのか・・・
18もしもの為の名無しさん:04/02/13 15:37
悪いか? どん百姓が偉そうなこと言うな!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:59
↑痛すぎる。消えれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:19
18>
消えてなくなれよ。ウザいんだよな、おまえ

21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:35
消えたな基地外
22もしもの為の名無しさん:04/02/13 20:25
うざいのは19と20と21だ

肥溜めで泳いでいろ

ドン百姓
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:28
つまらん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:59
ママァ引きこもりが暴れてるよ〜可哀相だね。
見ていて退屈で痛いよ可哀相だね。(ノД`)シクシク 
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:03
22>
おめーなんか肉も買えないのか。そりゃ気の毒だ。スポンジ脳症第1号だな。
26もしもの為の名無しさん:04/02/13 23:48
2ちゃんで騒ぐことしか出来ない25ブゲラ君

オ○ニーでもしてろ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:51
↑ ヒッキー26号 頑張れシコシコ頑張れピュピュピュ!ティッシュはそこだ!
28名無しさん@こしひかり:04/02/14 01:31
全然 食糧自給には不安を抱いてませんが 何か?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:10
ヒッキー26号の遺伝子は焼却処分だ、外部に漏れてはいけない。
WHO勧告H26号
30スレソクニレスソク:04/02/14 11:18
結局 自給率と給料は 高ければ高いほどいい

ただそれだけのことです。感情論に過ぎません。
31もしもの為の名無しさん:04/02/14 12:33
大阪・役人があぼーんしたのは うれしいです。
>>31
そうかーそれはよかったねー。
それではもうそろそろ病院行こうね。
33名無しさん@2ちゃんねる:04/02/14 15:24
結局 日本の戦中戦後の食糧難が 異常なまでの自給率信仰を起こしているだけです。

日本みたいな先進国が ちょっと冷夏だからってコメを買い漁ったり 牛丼が食えないからって

吉野家に行列する姿など、 途上国から見たら ぶざまなものですな。
34名無しさん@セーフガード:04/02/14 20:01
以前にも 自給率関係のスレが立ってたけど、
自給率信者って 結局何の根拠もないんだよな。
大阪・役人に煽られただけ。

大阪・役人が何と言おうと、比較生産費説は 捻じ曲げてはいけない自然の摂理。
35大阪・役人:04/02/14 20:03
役人にとって 起こるわけもない食糧危機なんかどうでもいいのであって、

既得権益と 天下り先こそ 重要です、はい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:12
既得権益

またバカの一つ覚えが再発しましたね。
37大阪・役人:04/02/14 21:39
まあ 役人にとってなんと言われようと 農業は金づるなのです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:43
カネヅルは、土木業だろ。どうでもいいけどそのくらい解れよ。ヴォケ!
3939:04/02/14 21:44
38の想像力って そんなもんなんだね プッ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:50
↑ププピ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:54
39の脳細胞って 死滅してんだね プッ! チーン! アメーン!
42:04/02/14 22:02
40も41も 反撃のネタが 牛丼同様 切れたんだね。
合掌・・・
43精神病院:04/02/14 23:01
↑入院受付完了。すぐ脳の切開除去手術です。
44もしもの為の名無しさん:04/02/14 23:50
43はマルチポストすることしか 反撃できない模様です。
45名無しさん@お腹いっぱい:04/02/15 01:44
>>44
マルチはオマイ。
病院の鉄格子に入れ。
46名無しさん@お腹いっぱい:04/02/15 02:05
基地外くん、まだ粘着してたのか、、、
過疎板の多数のスレで名前を変えてもバレバレだよ。
キミもしかして登校拒否の中学生か?
自給率引き上げなんて言っても、輸入飼料と輸入石油をタップリ使って
無理やり引き上げてるだけで、安全保障上は何の意味も無いけどね。
農家に資材を売りつける農協が儲かるだけ、農家も国家も関係無い
単なる農協救済事業。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 09:35
>輸入石油をタップリ使って

そんじゃ日本の産業壊滅だろ。中国でも今足りないんだぜ。朝イチでヴォケ、いい趣味だな。
>>48
足りようが足りまいが無意味だ、田植えを石油をつかわずにやってみろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:06
バカかおまえ。
石油使わずに車走らせてみろ。石油使わずに一晩過ごしてみろ。大バカ野郎。
そんな食料自給率に何の意味があるんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:40
>>49 出来なくも無い。キャブの燃調代えてM100対応にすりゃいい。
>>50 非石油系代替燃料で車は走るが。
5351書き直し:04/02/15 17:47
>>50
そんなことが出来る訳がない、農業も同様
そんな石油に頼って自給率を引き上げて何の意味があるんだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:39
自給率上げるって、もう無理。兼業農家は農家の数のうちに入れてはいけない。
専業だけでは、とても。それから輸入農産物も増えていくだろうし。
専業はその中で利益をあげようとやっているわけだし。結果として自給率が上向く
ことはあるかもしれないが。
もちろん、1970年代後半に、エラい学者さんが唱えた国際分業論の類は、ナン
センスだと言い切ることはできるが。
ただ、インドネシアは1990年代一時期食糧自給に成功したが、外国資本の導入
の結果、整備された農業用水、耕地は、工業用水、工場用地になり、もちろん、食
料も国内生産では足りない。東南アジア諸国では、自国民の栄養をまかないきれな
い状態でありながら、農産物を輸出し、外国資本を誘致している。輸入国日本とと
してこの状態はいいのか悪いのか。
>>53
石油がなくなれば、殆どの車は止まるが、農業の殆どが止まる訳じゃない。

但し、その場合には農家の殆どは自分の食い扶持+αくらいしか作れないから
国民全員が生き残れるというわけでもない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:03
妄想中ですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:06
>>54
下2,3行は、こないだの国会答弁にあったような。
58スレソクニレスソク:04/02/16 01:02
自給率神話は 大阪・役人のあぼーんと同時に もう終わりですな。
59                :04/02/16 02:49
全然心配してないけど、何か?

また ヴァカの一つ覚えみたいに 精神病院行きですか??
>>55
石油が確保できなければ現在の農業は崩壊する、
農民ですら今時、手で田植えをしたり、ダイコンの山を担いで運ぶことができるかね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 09:56
>精神病院行きですか??

ちゃうちゃう、歩行困難なシトは即座に脊髄抽出、検査の上に焼却処分。
>>60
石油と食糧、どっちが大事?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/996812704/l50
>>60
自分の食い扶持+αなら余裕で出来る。
4人家族としても一家で消費する米はせいぜい8俵もあれば十分。8俵なら
化学肥料ナシでも水田1反半もあれば余裕で作れる。石油が無くなるような
状況なら、勤め先も無くなって専業(自給自足)になるのは確実だから、人力
でも十分出来るよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:57
農業が機械化されてきたのは、ついこないだ、といってもここ3,40年の間のことだからね。
その前は、ほとんど人力。石油が無くなるとか何とかしか理論できないアフォは、石油がなく
なっても、農業は残る。石油が無くなるとかいうことは、昭和50年代初めにはオイルショック
とかで、マジ話が出たが、石油が無くなって困るのは都市住民だろう。薪すら手に入らないから
メシすら食えない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:02
逆に季節の野菜が手に入るようになっていいんでないの?
石油なくなったらね
ただ、少なくとも石油事態がなくなったら食料の値段が上がるだろうがな
つか輸入自体、出来なくなり、輸送も困難になるから。
非農家以外は餓死・全滅?もしくは農業始めるか盗賊になるかってとこか?
平和ボケやの〜
>>63
米だけ食うのか?豊かな食生活だな(藁

>>64
薪を使うためには竈が居る、まあとりあえず家を建て直す所から始めないとナ
で現在の農家で竈が残ってるとこなんて有るのカイ?
>>68
主食(米)が確保できれば、死ぬことはない。野菜は1反もあれば
季節のもので何とでもなるしな。石油が無くなるような事態では
豊かな食生活があると思っているほど、お前さんは間抜けなのか?

あと、かまどはあるところにはきちんと残っているよ。かまどではなくても
ブロックなどでかまどを作るのもそんなに難しくない。むしろ問題は里山
の手入れが殆どされていないところが多いから、薪自体が確保できるか
どうかの方が圧倒的に心配だよ。うちはつい最近まで薪で風呂をたいて
いたが、最後の方は薪を作るのに苦労していたからな。

農民がいざと言うとき自分の分しか作らないのなら、
食料自給率引き上げなんてますます無駄なことになるな。
>>70
「作らない」じゃなくて「作れない」。
日本の農業の現状を見れば仕方ないことなんだが。

つーか、自分が10人の内の4人に含まれないからって、
全員食べられない方がいい、ってのはなんだかね。
>>71
作れないんだからイザとう言うときには役に立たない、
火事には使わないでくださいと書いてある消火器みたいなもんだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:34
↑キャンキャン吠えるな、負け犬。どうせ何もできないんだろ。
>>73
何もする必要が無い、自給率向上の歴史は失敗の歴史
君達こそ無駄な努力は止めなさい。
モチロン経済的に意味のある範囲、趣味の範囲では
農業を続けてもいいよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:39
天然ガスをGTLで燃料化出来るので、ガソリン、灯油、軽油は自給出来るようになる
可能性がある。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:42
>>68 薪は固体のガスと考えた方がイイ。
   レシプロエンジン、ジェットエンジンの燃料元として
   テスト運用の成功を見る段階まで来ています。 
   
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:53
>>69 無駄に燃やしている家屋廃材の燃料化を手がけている企業があります。
   欧米並みの機材導入で山林の木材搬出低コスト化が十分可能で
   薪の供給に将来性があるという予測が出ています。
   灯油ストーブのような全自動の薪ストーブが販売されております。
   その燃料は木質ペレットですが。
   旧来の薪という形ではない活用法が様々出てきていますので、
   その活用が待たれるところです。    
   
>>74 確かに何もする必要は無い。
今も何かしてもらっているわけでも無い。
今後もこのままでしか推移しない。
そういう事を見越し、我々は我々のために営農し、有事の際は
一族郎党が生き残れるだけの事をすれば宜しい。
74みたいな者がどうなろうと知ったこっちゃない。
故に自給率を考える事など無意味である。
>>78
意見が一致したな(藁
良かった良かった、これで農産物の輸入自由化もOkだね。
病害虫が広がらないという条件が貫徹されれば何の問題もありません。
どうぞやってください。そして短期的なローコストをご堪能下さい。(藁
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:53
もし自給率向上は無駄つうヤシに同調するなら、バカ高い農業機械類とそれを導入する
ための補助事業、補助残を返済するために、販売価格を上げざるを得ない状況、それが原因
だろう。でも、その価格じゃ競争力無いんだよね、てことで何のためにやってたんだか、お
い農機具屋、資材屋ふざけてんじゃねーぞ、といいたいところだが、昔の補助事業の類は会
計検査院につつかれてほとんど終わり。まあこれからホントの農業なんだろうと思うが。
ま、こんな事書いても負け犬にはわからんだろう。
それよりも、都市部のコンビニに配送してはいけない、という条例が出来たらいいと思うのだが。
ディーゼル排ガス問題はもちろん、交通渋滞も解消する。いい事尽くしだ。
ここの反農は、髪の毛白髪か裸電球並のハゲなのか。若年で7,80歳くらいに見られるヤシばか
りなのだろう。
>>80
日本は第二次大戦前から小麦、大豆、米(これは戦後自給率100%になったが)の輸入国です、
既に70年以上”短期的なローコスト”を堪能してます。
>>82
そうだねー。だから戦中戦後に日本国民が飢えに苦しんだんだよねー。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:00
普通なら、食料自給率を上げなきゃならんと思うのは100%でないとおかしいと思うんだけどな…
だってそんなの当たり前のことだもの。
だけど大抵の日本人はそんなの意識しちゃいない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:00
人類というタイムスパンで物事考えられない香具師は痛いね(藁
70年を長期だと思ってやがる(ゲラゲラ
>>82
戦後の小麦は借款で買っているので、安く手に入れたわけじゃない。

借款を返せるだけの経済成長があったから、相対的に安く感じられるように
なっただけ。米国も新規市場開拓という意義もあって借款で売る気になった
のだけどね。ま、経済が強い間は安く買えるような気がするだろうから
キリギリスのようにそれを楽しめば良いんじゃないの。いつまで夏が続くか
俺には予想できないから、自分の身は自分で守れるようにしておくよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:20
瓦解が始まれば冬が来るのはあっという間ですからね。
このまま自給率を下げつづけていただいてその結末を
楽しんでいただくのがいいでしょう。
輸入自由化どんどんやってください。(藁
>>83
戦中戦後ですら江戸時代のように何十万人も餓死することなんて無かったんだな
自給率100%の頃の方が餓死者が多いんだな。
兵士に餓死者が多発したのは補給の問題で食糧生産の問題じゃ無いんダナ。
>>88
餓死者の「有無」は自給率の多寡より、経済力の多寡で決まるというだけの話だ。
そして経済力が乏しくなった場合には、自給率の多寡で餓死者の「数」が決まる。
経済力が持続できる夏の間は食糧の供給自体の心配は殆どしなくても大丈夫。
問題は冬がやってくるかどうかという問題とその冬に備える意識の有無。

どうせ、現時点でろくな保護はないのだから、コメを自由化したところで、稲作専業
が死に絶えるだけだな。生産者米価が多少下がっても、市場価格はさほど下がら
ないから、自由化だけでは国民にメリットがあるかどうか、かなり微妙だけど、どうせ
まともに計算できる消費者はそうはいないから、御自由にどうぞ、という感じだな。
参考までに今年を除けば、この10年くらいの間に生産者米価は3〜4割くらい安く
なった。消費者の実感として、コメがどれだけ安くなったと感じられたか、考えて
みるんだね。
>>88
へー、自給率100%の頃の方が餓死者が多いんだー。
そんじゃー、いざとなれば、日本よりアメリカやヨーロッパの方が
餓死者って多くなるんだー。お勉強になったよ。
教えてくれてありがとうさん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:02
どうせ自由化しても、農業地帯の産業振興名目で多額の資金が振り向けられる。
そうでもしないと、人口流出して地域が成り立たなくなると同時に、都市部に人口流入
して、そっちも危なくなる。ま、ここの理論家は、自給率下げ、輸入すればいいという
だろうが、その見返りに、多額の税負担をこれからも要求される、つうことは知らない
ようだが。もっとも、アメリカやドイツみたいになるだけだから、拒否もできないだろ
うが。漏れは納税者によって生活を保障して貰える農村部のほうがいい、と思うな。
納税者は文句言うだろうが、文句言い料くらい出せや。
それとも、日本のほとんどの地域である農村地帯の産業振興に、どういう妙案があるの
だろうか。それぞれの自治体の関係者が一番頭を痛めているところでもある。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:26
農産物自由化問題で騒いでいたころ、それ以前は自給率の問題は国家の生存にかかわる、
国家の戦略に関わる問題で、アメリカも日本に何も、いちゃもんを言っていなかった、
それをアメリカのベトナム戦争による貿易赤字問題の流れの中で、
 日本の生存権 を無視する形で圧力を掛けて無理やり米国農産物を買わせた。

これが同盟国にすることか?

そもそも同盟とはお互いの生存権を互いに補完し合うものでは、

一方が国力をカサニ無理やり押し付ける?

やはり別の板に書いてあった

米国はならず者国家?では?・・・・・・?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:00
>>92 禿同 反農香具師よく読め(藁

因みに日本は同盟国ではない。占領国だ。
>>90
お前はアフォか?いつアメリカやヨーロッパの話をした?
大体このスレは日本の食料供給の話のスレだ
書くことが無いなら引っ込んでろ。
>>89
経済力で決まるんだから、経済合理性を越えた自給率向上なんて意味がないんだナ。
>>92
生存権の確保には食料の確保が重要、どうせ自給できない国内生産に頼るより
食料輸出国、産油国、世界規模の軍事展開能力を持つアメリカとの協調が優先されるワナ。
>>95
そのとおりだよ。ただ、日本の農業行政に関して言えば、農業への直接補助額は
経済規模に対しても、財政規模に対しても極めて小さい。むしろ、農業保護の是非
よりも>>91のような地域経済への措置を考えない限りは農業だけの経済合理性を
論じても完全に意味が無い。それともどこかの馬鹿知事みたいに都会に集中すれば
よいという浅はかな考えの持ち主かい?

参考までに、>>74の後半部分は正しいし、ここで飯米だけは作り続けると言っている
ヤシもその点では同じ意見だろう。そもそも自給率向上を主張しているのは農水省と
農業基盤整備事業にたかる族議員たちでしかない。その点で>>74の前半部分は
完全に的外れ。君が74と同一人物かどうかは知らんけどな。
98大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/02/19 22:27
○日本と諸外国の自給率の変遷
     1965 1975 1985 1995 2003
日本   73 54 53 43 40
アメリカ 117  146 142  129 122
イギリス 45 48 72 76 61 
ドイツ  66 73 85 88 99
フランス 109  117 135  131 121

かつての「国際分業論」が農産物ではまったく機能していないのがよくわかるかと。
石油を比較対象にするのは、あまり意味がないと思います。個別に確保すべきことですし。
自給率の向上…たしかに「目標」だけで実効的な施策はとっていない、といわれても仕方が無い気もしますが。
…すいません、かなりずれました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:10
食料自給率の低下が、現在の経済力の低下を引き起こしている。
とは考えられませんか?
>>100
一部の地方経済ならともかく、国全体からいえば農業の占める割合は低い
(とはいえ、他国も似たようなものです)ので、直接関係は無いと思います。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:36
自給率の低下と経済力とは関係ないと思いますけど。経済界には、自給率が向上すると輸出ができなくなる
というか、農産物は輸入して、工業製品は輸出して、という考えが幅広くあるようですけど。
その中で、輸入農産物が危ない、といわれると、国内供給はどうなんだ?となるけど、今は、次の世代にな
ると都市近郊農地のほとんどが耕作放棄地になるかもしれない状況ですが、自分で耕作するのは嫌だ、です
から自給率は上がらない、でしょう。工業製品も、輸出して、が通用するうちの話ですけども、ではこれか
らどうするのでしょう?不安を煽っているわけではありませんがね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:22
100です、量子カ学的には正しいと考えていますが。
もちろん経済学的関連づけは難しいかもしれませんが。
>>102
結局、それだ罠。
>>103
農業不振→国土が荒れる→経済が傾く・・・って感じ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:20
ばかもいいとこ。
メシだけあって 他に何にもない国民に何ができるの?

大阪役人がどんな偉そうなこと言ったって、
彼の着ている服だって輸入品でっせ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:46
飯だけでに生きていればその環境に合わせて工夫していくのが人間。
それ以上なにが必要?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:08
農業不振→農業分野での購買力減少&土地価格の下落→経済不振ってことですか。
現に、JAあたりじゃ、カネ集めは必死だけど、JAの経済事業ってお先真っ暗で
JA金融では農家相手のクレジットさえやらずに、農地担保でカネ貸すとこなんて
ない、と言うありさまだし。農機具屋は青息吐息で農家が中古機械をとんでもない
ところから入れると、倒産でもしたようなカオしていますね。
農業以外でも、中国絡みの輸出をしているところだけ景気がいいですがね。
日本はメシは足りなくて、他は全て持っている国民。
メシだけあって 他に何にもない国なんて仮定することの方が非現実的。

さらに農業が経済的に小さい存在だとの意見もあるが農業そのものの生産額
だけでも8兆円産業。周辺産業まで含めれば、それなりの規模だと思う。
まして地方へ行けば割合的にも大きい。
さらに食品産業や観光産業などへの影響も考えれば経済的価値が小さいとは
決して言えない。
現在、6割が輸入ということは5割くらいに国産に戻せば、内需拡大策の一つ
としては十分機能すると思うよ。今は減税など出来ないだろう?

ことさら食糧安保論を振り回してもしょうがない。
ただ「農」「食」を経済的に考えてやると大きな価値があることは農業者も
役人も自覚していないところがあると思う。
だから、個人的には補助事業なんかは全部、経済産業省がやれば良い。
農水はそれ以外の施策やら食の安全やら調査・研究なんかに力を入れれば良い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:18
メシ(食料)も他も無いのでは?  激減の補助事業を経産省へ移行すれば存在自体が無くなるような。  食料安全は厚労省でと言いたいが現場は社会保険事務所の職員が大多数か。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:05
↑保健所・市区町町があるよ。全国でやるとは思えんが。
>>105
日本「だけ」が自給率が低いってのに、それがいいと思うわけ?

詳細きぼん。
112名無しさん@お腹いっぱい:04/02/22 03:12
>>111
そうだそうだ、それで良いのかよ。
>>105の電波くん。
>日本「だけ」が自給率が低いってのに、それがいいと思うわけ?
日本「だけ」自給率が低いと言うことは、日本「以外」は自給率は高いと言うことだな
すると世界規模で見た場合食料は十分あるのだから問題無し。
>>113
おまえは、世界の飢餓人口は8億1500万人だということを
知って言っているんだろうな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:43
最近のマスコミは何が言いたいのか分からない。
一方で日本の全頭検査は過剰で、米国は全頭検査しる!と言っているように感じる。
関税は低い方が良い、でも輸入依存はイクナイ!
どないせーっちゅーんじゃい?

罪滅ぼし? 農水省、BSEで外食業者へ運転資金を支援
http://www.asahi.com/special/bse/TKY200402200334.html
116大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/02/22 12:56
>>113
輸出国には輸出保障もないんですけどね。また、日本が永遠に強い通貨を維持できるのかどうか…。
>>115
「バランス」の問題なんでしょうけどね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:49
それから輸出先の優先順序。中国の経済発展に情勢は左右されそ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:38
浅間山の大噴火が世界的な不作を発生させ
フランス革命や日本の大飢饉につながった
という説がある。これが事実としたら
これからもこれが起こり得るということだよね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:36
>>117
漏れもそのことを懸念している。
輸出国は自国の国益重視のため経済力のある国と国交を結びたいのが自然というものだろう。
現在の中国の発展は、経済力の上昇と同時に自給率の低下を防ぎたいながらも、
低下していく傾向にある。
また、今後における経済はまず間違いなく成長していき、
世界食料のかなり量を消費する国となるだろう。
仮に、今後日本が経済3流国家になっていったなら、
輸出国にとって日本へのメリットは無くなり、
相手にしてもらうことが困難となることが予想され食料難となるだろう。
>>114
食料を買う金が無いから飢えてるだけ、
食糧不足とは何の関係も無い。
現に牛や豚が大量に穀物を消費してる、
日本ではオカラやヌカが産業廃棄物として捨てられてる。
>>116
通貨が弱くなれば石油、輸入飼料も値上がりする、
石油、輸入飼料に頼りきっていてその上自給できない日本の農業は
安全保障に対しては無力だ。

中国の需要が増大するにしても、開発途上国の反収は1〜3t/ha程度、
先進諸国の反収は、だいたい5t/ha程度、まだまだ増産余力がある。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:26
>>120
おまえは自分だけたらふく食って
他人が餓死しても平気なやつだってことだな。
人災でも餓死が発生するわけだ、北朝鮮みたいにな。
>>121
増産を可能にするには資本投入が必要ですけど、どこから資本を投入し、
そしてどのようにそれを債権者として回収するので?

今のところ、いくら資本投入しようが、国家が債権者として開発途上国で
生産された食糧を優先的に確保することは、国際法上不可能ですけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:46
小麦や大豆の自給率を上げたいなら、減反田や裏作で作ればよい。
広大な北海道の農地を切り開くのも良い。
ただし数倍の値段を支払う覚悟がいる。
パンの値段が数割上がったり、豆腐が一丁三百円になる。
>>121
欧州も石油は自給できませんよ(北海油田ではカバーできないので)。
>>124
欧米並みの直接所得補償を充実すれば、小売価格の上昇はある程度に抑えられると思いますけどね。
>>122
ならお前の全財産寄付して飢えてる人に食料を配ったらどうだ、
飢えてる人を見て見ぬフリをしてるのはお前だ。
>>125
日本の場合石油のほぼ100%を輸入してるのだがナ、
その上85%が中東からの輸入。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:54
>>126
おれだけで解決する問題か馬鹿もんが。
世界で考える問題だということがわからんか。

>>128
俺以外の皆さんが努力して解決しろってか。
>>123
需要が増えて食料が不足すれば値段が上がる、
値段が上がれば利益が増えて資本投資が可能になる。

優先枠なんて無くても金を払えば売ってくれるさ、
現に貿易交渉では農産物の輸入枠を広げろと文句言ってきてる。
>>130
すぐに収穫できるといいんだけどねw

いつまで金づるが持つのやら。
>>131
中国の需要はある日突然増えるのかい?
十分時間はあるよ。
増産に時間がかかっても、食肉を牛肉から鶏肉に変えるだけで
肉1Kg当たりの穀物消費を5Kgも節約できる、
1997年のアメリカの牛肉生産量は1171万トン
アメリカが転換するだけで5000万トンの余剰穀物が発生する
結局穀物を買う金があるかどうかの問題に過ぎないよ。

金について言えば金が無くなれば石油も飼料用穀物も買えなくなって
日本の農業は壊滅するから心配するだけ無駄だよ(藁
>>132
他国が日本の為に転換してくれるのを期待してるんだw

欧米をはじめ、日本以外の先進国は農業保護をしてんだけどね。
(で、どこも石油は中東頼りっと。)
>>133
牛に食わせるより高く買えば喜んで転換してくれるさ、
そしてこれは穀物が全く増産されない場合でも穀物に余裕があることの説明。

農業保護の結果食料は余るようになりました、メデタシメデタシ。

中東依存度が20%の北米、34%の欧州、85%の日本を一絡げにして
>どこも石油は中東頼りっと。
なんて言うのは詭弁だな。
135大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/03/03 22:46
石油と食料どっちが大事?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/996812704/l50

石油に関しては↑の方が本スレですが、
食料と石油はどちらも基本的戦略物資ではありますが、
「どちらか」で測るものではないと思います。
生産体制そのものが異なりますし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:38
インフレタ−ゲットの失敗や首都圏の大震災による東京壊滅などで
日本経済が破綻した場合、円が安くなるわけですが,その時でも海外から
食糧を輸入できるという保証はありますか?
当然、石油も買えなくなるけど。
付け加え。
今の20代のように日本人にはバカが多くなってきている。かれらが中堅になった頃
科学技術立国も夢に様に消えるだろう。
日本がボケ老人とバカ若者の国になった場合でも工業製品の輸出が可能なのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:18
金ボケになった日本は、儲けることならなんでもする恥知らずの経営者が
企業信用の失墜につながっている。
まず今の経営者らの粛清をしなければならない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:23
だちょう農園廃業のニュースを見たら、
その原因は海外産の肉との価格競争に敗れたからとか。
何をしても輸入に負けるんじゃ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:06
>>137 そんな経営者のいる企業を告発もせずにいる恥知らずな従業員はどうすればいいの?
つか工業製品の輸出で儲けようとしたって今度は貿易黒字で叩かれるのは
目に見えているのに。
141大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/03/10 19:50
>>140
農産物そのものが金額ベースでは大きな位置を占めているわけではないですしね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:46
>>141
輸入の方に関してならけっこうな位置を占めているんじゃない?

牛肉の関税が半分になって困ってなあい?
143大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/03/13 11:28
>>142
日本の場合、食品の割合は純輸入額の13.2%です(純輸出額は0.5%)。
世界最大の輸入国でもこの程度ですからね。

関税差益……本格化するのは来年以降ですし、そもそも値が低い時の為のものですから。
144ガチとヤオ :04/03/13 14:16
日本の農業国脱脚化目指しているのかもしれないのだろうが。
   どこまでうまく逝くのやら。 
だから、日本が農業保護国だというソースきぼんぬ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:56
「食の安全安心」などと喚くだけ喚き。
食品の大量回収、大量廃棄を平然と行い。
あげくの果てに食糧供給に不安だと。
どこまでも「自国が中心で世界に笑われる」だな。
この国は。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:54:55
水産も自給率5割以下と低い。
水産物輸入は石油に次いで第2位と高額。
そこで魚を養殖しようという声が大きくなっているが、
養殖は、餌料確保とコストの問題から
将来的には先細りであることは自明。
既に生産量も利益率も低減してきている。
”借りバラ”もあくまでも借り物であって
救世主にはなりえない。
従って今後は、”高度資源管理型漁業”しか
方法がないし、これが世界的にも
水産の主流となるであろう。
148じゃぐち」:04/09/20 20:32:22
官民あげて
行政の不手際で大量発生した失業者たちを
食糧自給率UPの観点から
減り続ける農業漁業就労者に振り向けるべきだ
官民といっても
また補助金がかかるからだれもやらそうとしない
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:17:11
>149
土建に流す金を止めて農業に流し込めばいいのでは?
>>150
儲かる香具師が少ないから無理なんじゃ?
152教頭:04/09/22 11:29:56
>>150
土建は確実に削減してるから失業者が増えてますが何か?
諍いが多くノウハウも公開しない農業にかかわりたくないのは
あたりまえのことでしょう
597 :大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/01/30 17:48
最近は思い込みポエム進行か?
ネットで全て防げりゃ苦労しないし、
真っ白のイチゴ???
農薬中毒では腹痛にはならんが。


598 :大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/01/30 17:49
お願いだから、あんまり適当なことはいわないでね。


599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 21:14
あらら、今まで名無しで書き込んでいたのに
今日はコテ消し忘れたようですね。
しかしこんな時間から書き込みですかw
地方役人はヒマでいいですね。
154大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/09/28 23:14:42
>>152
最近、地方の建設業者が農業に参入している事例が多くありますが。
農協職員なら、家の光購入しろ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:33:03
普通に考えれば
世界規模の食糧危機発生すると

食料品の相場が上昇
日本の工業力がフル活動で生産量を高めるディーゼル機械などを輸出で
飯を手に入れる、反収を上げる農耕機械の価値が上がる
貧乏人は飢える人もたまにいるかも

通貨下落すると
農作物の輸入価格が値上がりするから金儲けに機敏な奴らが
必死こいて国内で作ろうとする、自給率上昇

原油輸入ストップしたら
昔の農業に戻ることになる
国内の農家の反収激減、穀物価格急上昇、効率の悪い畜産業は倒産
貧乏人と一般人は飢える、昔の農業では一億人も食料を確保できない
農家は自分の食い扶持は確保できる、都会では家庭菜園ブーム
モヤシが流行語
日本の工業ストップして恐慌発生、田舎の不動産価格上昇、都市部下落


危機管理としては
食料を2年ほど備蓄して危機が起こった時に素早く命を繋ぐ
これ重要なんじゃないかな

あとは
食糧生産の施設と技術の保全と育成を用意しておけばいいと思う
危機が起こるという事は相場があがって
金儲けを企む企業家はこぞって農業に励むから国民の胃袋は満たされる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:42:30
↑甘っちょろい
糞猿
氏ね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:18:51
■■■■ 中国製品不買運動 3 ■■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1113976497/l50

中国ではみんなが日本製品不買運動を展開してる。
とにかく、『日本製品は買うな!』である。また、日本製を
買う人民は、売国奴として叩かれてる状態である。
日本車は粗悪品!とのデマもまかり通ってる。

世界では高品質で有名な日本車も中国では全く売れない。
我々日本人も、こんな反日な中国の製品を買う必要はない!
日常生活でも、出来るだけ中国製品を買わないで、
日本製か中国製以外の商品を買おう!
また、日本産か中国産以外のものを買おう!

特に、野菜類や冷凍食品は、中国製は危ないと思う。
規定値以上の農薬が検出される事もあり、命も危険。
中国産ウナギの水銀問題もあるのでは?中国人自身も
冗談で、毒菜と言ったりもしてる。法治でなく、人治国家なので、
基準も調査も曖昧。また、賄賂しだい。汚職や不正もはびこってる。

ペキン日記
http://beijing.exblog.jp/
中国製品不買運動委員会
http://6313.teacup.com/jaco/bbs
北京ビジネス最前線
http://plaza.rakuten.co.jp/beijing/
中国で野放しの残虐な屠殺の仕方
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:10:44
昔は不満
今は不安
量が増えて、質が下がった。ことかな?

何かこう食品に「全滅」感を感じるのだよね。


160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:00:16
中国の方々に我々日本国民の正直な意見を述べよう。
不快感を感じる意見は即抹消されるような中国本土と同じレベルのスレだが
我々の意見が湾曲せず在日を通じて本国に届く事を祈る。

http://www.shanghai.or.jp/yorozu/listy_50.php3?d=5&c=Y

「よろず情報交換  みんなの意見は?」どんどん意見を書き込もうではないか。
この事を知らない人にも教えてあげてください。荒らしは駄目ですよ。荒らしは。
絶対荒らしはだめですよ。
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:52:14
まぁな、こんな誰もやりたがらねー仕事してんだからよ、
ちったー儲からなきゃやってらんねーっつーの
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:58:04
出た。呪い厨 かわいそうに
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:08:10
日本の農業政策を考えるスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1114138701/l50
日本の一次・二次産業を活性化して輸出しよう!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1114318592/l50
日本食は素晴らしい 3食目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1111595369/l50
【復活】農業保護 8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1107065295/l50
日本人の9割方が食料供給に不安を抱いている
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1075895577/l50
【食品】国産大豆の価格高騰で豆腐・納豆メーカーが苦境に [05/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115222275/l50
田舎情報
http://www.inakajoho.com/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:13:39
人に食いもんを頼ってるんだから
何かの際には飢えて死ぬ覚悟位しろよ
その辺の野良犬だってそんぐらいの覚悟で日々生きてるぜ

嫌なら自分で畑のひとつも持たんかい
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:11:42
これからはニートが食糧供給をする予定です

存在自体がニート以下の脳淋酔惨省がニートを農業の担い手不足にあてがうそうだ
外人嫁と同じような馬鹿な発想をするクオリティには参りました

・ニートは農業よりもはるかに楽で安定しているアルバイトさえしない
・ニートは中途半端に頭が良いので農業するくらいなら生活保護の道を選ぶ
・第一、ニートでもできる仕事なんて思われたら本来の新規就農者に失礼千万

散々日本の輸出産業の生贄とされ軽視されまくりんぐの国内農業
それをどうにか監督しようとする脳淋酔惨省
農業出身者でないI類どもの机上の空論が産み出した
この方針の結果やいかに?

170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:03:41
マルチうざい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:21:05


お邪魔してすみません。

■ニュースに投票。ワンクリック・アンケート■

食料自給率が「7年連続でちょうど40%」という不自然な結果になっていますが・・・

■あなたは「食品自給率」に関心がある?関心がない?(9月10日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=88

お邪魔しました。


174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:39:46
age
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:45:47
氏ねよ 

あげ厨
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:55:18
>>171
アメリカの農民のことか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:57:27
そうみたいだな
179=177:2005/10/07(金) 22:53:18
やっぱりな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:33:14
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:45:42
s
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:56:55
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:06:32
>>183
そうだね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:09:04
農水省のホームページ(http://www.maff.go.jp/jikyuuritsu/index.html
による食料自給率向上の必要性の根拠
@日本は食料の6割を輸入に頼っている
A将来的にみると、(1)世界人口の増加や(2)畜産物の消費増による食料需要増、
 (3)農産物の収穫面積の減少と土地面積あたりの収穫量の伸び悩み、砂漠化などから
今まで通り海外から食料を輸入できなくなる可能性もある

人口の増加や畜産物の消費増で食料需要が供給に追いつかなくなったら、食料価格が
上昇し、畜産物の消費は減るし、食わせるのに大変になるなら人口も予想通り増加
しないだろう。供給側では利に聡い穀物メジャーや総合商社が新しい耕地を開拓するだろう。
農水の役人は、世界の人は畜産品の値段の上昇にもかかわらず、畜産品を食い続け、エンゲル
係数の上昇で生活が苦しくても子供を作り続け、急騰する穀物価格の前で穀物メジャーが
指を咥えてボーっとしていると思っているのか?
石油だって可採年数はずっと50年、石油価格が上がると深いところを掘ってもペイするように
なるからだよ。穀物はそれに比べ増やそうと思えばずっと簡単。
それに農水の論拠が正しいとしても日本の協力による途上国からの開発輸入では駄目で、
日本で作ることに拘り、かつ、人の食卓まで指図する(「栄養バランスの改善や食べ残しを
減らすなど、食生活の見直しを心がける」だって)のは何故なんだろう。食料輸入で良好な関係を
作っている日豪を引き裂くためか?はたまた、円高で製造業を空洞化させるためなのか。

農水の人、いたら教えてください。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:25:02
>>185
食糧生産余力がある地域は減少しこそすれ、増加していないのが現実。
日本が海外の農産物を買い漁れる状況がいつまでも続くという根拠は?

自国農業を保護していない先進国は皆無。
塚、日本は保護していない筆頭。

>人の食卓まで指図する
これはヨーロッパが本場。
医療費を下げるためには食生活から。

こんなの農水の中の人じゃなくても常識。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:30:09
>自国農業を保護していない先進国は皆無。
>塚、日本は保護していない筆頭。

言ってる事が矛盾し過ぎの兼業オヤジワロスw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:36:22
日本は世界最大の農業保護国だからなw








反農の脳内で。
189兼業オヤジ:2006/05/27(土) 08:36:59
日本は自国農業の保護など一切行っていないが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:38:30
日本は自国農業の保護など一切行っていないけどなw







兼業オヤジの脳内では。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:24:37
>人の食卓まで指図する
これはヨーロッパが本場。
医療費を下げるためには食生活から。

こんなの農水の中の人じゃなくても常識。

>> 脳衰って医療費まで気にしているのか。じゃあ、国内牛も食べるなって言えよな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:02:32
食料安全保障論って、外でがっぽり稼いでいるが、自炊でなく高級な外食に依存している
ビジネスマンに、「将来、外食出店もそろそろ頭打ちだし、自由に外食出来なくなる
かもしれないので、今から自炊しましょうね」ってことのような気がする。
俺ならあまり稼げなくなったら、安い居酒屋に行くようになるし、自炊の時間も出来るし、
自炊するだろう。でも、自炊の時間コストを考えると、今はその分、商売に専念したい。
いずれにせよ、この平野の少ない、そして人口の多い日本で自給率を上げるのにかかるコスト
とそれをしない場合、どの程度のインパクトのあるつらい事態が想定されるのかが全く明らかで
ないまま、1のようなアンケートで不安があるといっている人がたくさんいますでは、
話にならない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:33:44
単なる学生ですが、輸入モノが恐ろしくて‥。日本人の安全保障と思って、国内生産をきちっとやるべきです。というよりも、どうかお願いしたい。毒された食品を口にする子供は、どのように育っていくのか…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:28:17
おまいさんまたいになるんだよ
まずは食えるだけ有難いと思いなさい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:36:10
>>193
糞でも喰ってろ
基地外百姓

おめーの農薬満タン野菜の方も始末しろボケ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:33:44

プッww タラとかレバの与太話で、消費者の不安を煽り、バカ高い
国産の食糧品を正当化しようとする、嘘つき百姓ども
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:57:28
中国の発展は地球上の食料を食い尽くすぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:29:18
>>196みたいなのって自分の給料がバカ高いとか思わないんだろうなあ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:26:41
日本での農産物の価格はバカ高いと思うよ、シカゴの先物で約60Kg2400円くらいで
小麦粉かえるじゃん、給料は日本人は稼いでいるから当然、農家はボッタクリすぎ
ほかの国の農家の農産物の出荷価格くらいでちょうどいい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:40:24
>>199
人件費が高いことも流通コストが大半を占めることも気づけないんだね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:19:38
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/26/d20061126000154.html
豪干ばつ 世界の食糧に影響も

オーストラリアの干ばつは、エルニーニョ現象による海面温度の上昇が原因と見られ、
南部や東部を中心に、ことし、国土の80%で平均降水量の40%未満しか雨が降らない状態が続いています。

この干ばつによって、オーストラリアが世界第2位の輸出量を誇る小麦はことしの収穫量が前年の半分以下に落ち込み、
これが主な原因で小麦の国際価格が前の年に比べて150%に高騰しています。

また、畜産分野にも影響が出始めており、干ばつで牧草が育たないため、
オーストラリア政府は、今月、緊急に家畜用の飼料として穀物を輸入すると発表しました。

オーストラリアでは、干ばつの影響で、農業をあきらめて土地を売りに出す人や、
生活が圧迫されて自殺する人も相次いでいるということで、
オーストラリア政府は被災地域の農家に対して支援策を打ち出しています。

11月26日 20時56分
202ささにしき:2006/11/30(木) 23:13:46
何時までも有ると思うな金と食料。誰も日本人の為に食料作ってくれるメデタ
イ国は無いよ。もう少し勉強しな。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:38:20
【協同組合新聞】はくさい・だいこんを6県本部合わせて1万975トン廃棄 −JA全農

 JA全農は平年に比べ卸売価格が大幅に下がっている秋冬はくさい、秋冬だいこんについて、緊急需給調整により産地廃棄を実施することを農水省に届けた。茨城県本部8800トンなど計1万975トンが対象となる。
 秋以降、好天が続き生育に恵まれたため出荷が集中したこと、気温が高めで鍋もの等の需要が低迷し消費が伸びないなどが原因で、平年に比べ卸売価格が大幅に下がっている。
茨城県本部など6県本部の廃棄量の内訳は(表)の通り。
全農県本部以外では、(有)稲葉園芸(茨城県)が30トン、熊本県経済連が600トンを処分し、合計で1万1605トンが廃棄される。
 廃棄は11月30日までに実施され、農家は実施量に応じて(社)全国野菜需給調整機構から交付金が支払われる。今回の交付金単価は、はくさい17円/Kg、だいこん27円/Kg。
http://www.jacom.or.jp/news06/nous101s06112806.html


下記の関西学院大学の国際交流・国際協力支援団体 クラブ ジョーディー(CLUB GEORDIE)
の裕福な医者の娘さんは、
日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回したりしておりますが、
貧困問題や難民問題に関する活動を行うときは きちんと地味な格好を装っている
たいへん良識ある女性です。
そして、とても熱心で頑張り屋さんの金ヅルです。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追いこんでいた たいへん心優しい女性です。

★TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで注目しましょう!
★熱心に金ヅルになっているか、みんなで注目しましょう!
★人の陰口を言っているか、みんなで注目しましょう!!



> 関西学院大学 クラブ ジョーディー副代表:原田摩耶(病院勤務)

関西学院大学 クラブ ジョーディーHP http://www.club-geordie.com/
原田整形外科HP http://www.hh.iij4u.or.jp/~ryhara/
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:24:01
206
207すんだーす:2007/10/27(土) 22:14:55
>バイオ燃料“毒植物”が主役に 食料価格影響なし
>tp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/66577/

数年以内に予想される、世界大恐慌、第三次世界大戦、世界的大飢饉
弱った人間に襲いかかる新型インフルエンザ

世界荒廃後、枯れた大地には毒植物のみが茂り
その実は4粒で致死量、、、、
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:51:11
>>199、おまえ馬鹿だろ!
農家がぼったくりだぁ?誰が採算の取れないものを作るんだ?
アメリカやEU諸国の農家がどのぐらいの規模でやってるか調べてから言え!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:38:27
まあ安定してもらいたいですね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:01:03
>>208
憎め!恨め!呪え!
お前の姿は鬼だ!これがお前の姿なのだ

いずれお前の行き先を知るであろう
お前は地獄で生きるのだ!永遠に地獄の業火の中で生きるのだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:18:14
↑お前は気違いか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:23:36
↑お前は気違いか? 
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:51:32
>>210精神科に相談しろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:19:27
日本の商社に自由に農作物を輸入できないように命令すれば解決するだろが
必然的に国産の作物が必要となり生産量が増大するよ。
百姓の敵は商社だ消費者は商社に騙されるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:26:46
食料難になるのはまじで不安

日本もいろんな国から自然の恵みもらってるから
食料供給が途絶える前に自然を回復させる努力をする必要があると思う
緑回復のためのノウハウとか技術的発展ってできないのかね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:06:46
なんだかんだ言っても安いほうが良いと思ってる人が多いのでは?
スーパー野菜や肉は国産品買ってもお惣菜や冷凍食品の中身までは気にしないだろうし、お菓子や外食の中身なんてね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:03:08
百姓よ憎み合え怨め
死んでも地獄で憎しみの業火に焼かれ死にきれずに怨むのだ
百姓とははかなき生き物なのだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:42:49
いっその事食糧難になって食料価格超高騰しないかな・・
そしたらオイラ億万長者☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 06:49:50
タバコ工作をやめてまともな食物生産をすべき
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:09:07
217
お前明日から召し食うな!
餓死しろ!
屑野郎!
お前プータローだろ。仕事しろ!
お前のような奴は、働き口なんてないだろーよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:43:32
>>220
恨み合え憎み合えお前の姿は神が見届ける
地獄の席はお前の為に空けておく
憎しみしかもたない百姓は地獄で生きるのだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:57:41
>>218
それは俺も思ってる。借金一気に返して楽になる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:41:36
世界の農業国が壊滅的に被害がでる天変地異が起これば面白いな。
輸入に頼ってた事を後悔するし農業の大切さがわかるから!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:50:34
妬みこそ農家の宝
225名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 16:33:56
自給率には影響が少ないかもしれないが、原油高、バイオ燃料問題、豪州の
小麦不足、輸入飼料高騰・・・軒並み値上げ。買えるあいだはいいが、買いたくても
買えん状態がすぐそこに。こわー ちなみに俺は、米専業農家 野菜はすべて
自給に近い で パンとか、麺類大好き、貧乏だから値上げつらいよー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:45:19
>>225
自産自消こそ農家の基本である
自産自消に務めろ古米も古古米も全部自分で始末しろ
それが出来無いなら地獄で食え!
227名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 18:48:36
>>226 500俵 30,000Kgも食えんよたしかに、家だけじゃ。 
地産地消は聞くが、自産自消は知らん。自給自足ができたらいいな。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:36:39
>>227
平成に出来た造語だろ
229名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 17:37:34
今日 町の人(お米を買ってくれる)の所へりんごを持っていったんだが
農薬漬けの中国野菜や、ポストハーベストの話が出て、やっぱりすごい
不安だし、畑がほしいといっていたよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:25:25
地産地消とは、地元で出来たものは、出来るだけ地元で消費しましようって事で、農家が自分でつっくた米1千俵や大根1万本を自分で食らうって事じゃ無い。
231名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:59:25
>>230 分かってて言うなよ、自産自消だべ、もしくは自画自賛だな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:43:46
>>231
判って言ってるだべ。
自産自消したら、食いすぎて腹壊すか、デブになる。
自産自商なら理解できる。自分で作ったものは自分で売れ!ってか
233名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 09:29:29
>>232 山田くん232に座布団1枚。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:02:11
>>233
一枚だけか、3枚位くれても良いんでは内科医
235名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 10:29:44
>>234
山田くん、欲張りな>234の座布団 全部とっちゃって。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:10:27
ワロタ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:37:19
>>235
冷え性だから1枚だけ残しといて、お願い!
238名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:26:31
おまいら、この板で商店やってんじゃねー
これから先、いつまで食えるか分からん時に 
ほんと10年も単価も試練で、お百姓さんとできるだけ仲良くなれよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:37:28
>>238
食料危機は大丈夫だよ。
いざとなれば、日本の優秀なエンジニアが古新聞古雑誌ダンボールや廃材産廃ゴミその他色んな物から食料を創ります。
取り合えず食えるものなら何とかなるよ。
百姓には期待できないが、工業製品としての食料が造られるから安心してください。
死ぬことはないと思うよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:02:14
↑麒麟の田村みたいにダンボールでも喰ってろ。
241名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:44:02
>>240 >239 は現状をちゃんと分かって言ってるんだと思いたい。
田村 100万部突破おめでと、俺泣いちゃったよ、これからも質素にしろよ。
>239心配するな、明日も日は昇る。がんばれよ ゆっくりとね By.225
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:23:18
百姓は神だ!!
崇めろ!!感謝しろ

そして金よこせ!!
金よこせ! 金よこせ!!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:37:23
>>240
ダンボールは食えない(食えるかな)が、食料危機が来たらトヨタやソニーが何とかしてくれるよ。
自給率なんて心配しないで、安心して吉野家やマックに行ってくれ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:34:08
↑自社の社員だけな!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:49:14
>>243、現在ネットカフェ難民や路上生活している若者がいるが、トヨタやソニー等の大企業が雇用確保で救済しているか?
数百人を助けないのに食糧危機で支援する訳無いだろ!震災でも企業よりも一個人の方が募金を出しているが!
何かあった時は自社の社員と家族だけを助けるだけだ。工場が止まるから!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:48:31
>>245
雇用は知らんが、
食料危機が金になるとなったら、色んな物から食い物を作ってくれるよ。
食料は農業じゃなくて、製造業の時代が来ます。
元が雑草だろうと、糞だろうと、ごみだろうと、石油だろうと何だろうと、取り合えず加工して栄養が取れれば死なないよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:10:10
↑コイツバカ?
サプリメントを喰ってろ!
農業が無ければ食は成り立たないんだよ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:45:56
>>247
今の食を維持したいならその通りだな。
工場で野菜も肉も穀物の作れるようになるって!心配するなって。
多分肉なんてロースとかヒレとかパーツごとに培養して作るようになるぜ。
金になるとなっら、日本の技術力は凄いんだぜ(多分)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:02:18
昔石炭から肉を作ったという話聞かなかった?
アメリカが、そうはさせないだろうけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:03:44
>>248何年先の話なんだ?
来年からヤバクなりつつあるんだよ!
小麦の値上がりは序ノ口で家畜の餌用トウモロコシ、安売り豆腐用大豆も値上がり!アメリカ産の穀物はみな値上がりだ。
ファンドが株や為替から引き上げた金を穀物の先物取引に投資しだしたからな。
何年先の夢物語を言ってる場合じゃないんだよ、アホ!
251名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 13:31:31
石油から肉を作る。あったね30年ぐらい前に、あの頃原油が何ドルしたか
忘れたけど20ドルくらい? 試食した皆が「石油から」ってドン引き。で消滅
大豆からなら似たようなもんが 割と低コストで、できるけど大豆が
安く買えんにゃ無理だわな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:48:44
人造タンパクな。

古いSFでもたまにしか出てこない。クロレラの方がまだ良く見かけるくらい。

培養肉は臓器移植の面で研究が進められているけど実用化はまだ先。
もちろん、食べるなんてとんでもない(超高いから)
253名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 14:01:18
>>252
クロレラかー、昔 「クロレラだけ食べてれば生きてゆける」みたいなこと
いってなかったっけ?
あれ藻の仲間?エネルギー使いまくりだろうな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:45:36
>>250
別に来年飢え死にするわけでもあるまいし、贅沢言わなければ死にはしない。そのうちに何とかなるよ。
何とかならずに米作ってくれとなったらラッキー!俺も会社辞めて専業農家だ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:41:38
↑アンタ、我慢すればって言うが日本だってバイオエタノールを作り出せば穀物や砂糖は直ぐに値上がりするぞ!
食糧やガソリンが上がっても月給取りの給料は上がらないだろうが!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:29:34
>>253
健康食品という高額商品になってるな。
かえって身近にはなったかも。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:47:16
ガソリンが高値になれば税収が増える

公務員の給与やボーナスや年金の保障が確立する

こういうこっちゃ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:59:35
>>255
月給鳥の給料は上がらないかもしれないが、農家の手取りは下がってる。
日本の米は下がってるが、世界の穀物や砂糖、柑橘類その他諸々の相場は既に上がってるよ。
お菓子も、ティッシュも値上がりしてます。下がってるのは、電気製品と国内の農産物位でしょ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:19:31
↑来年は上がるかもよ!
果実や米も中国輸出する量が増えるかもしれないだろうから!
バイオエタノールをアメリカ並に作り出したら確実に上がるな!
なんにせよ貧乏人は暮らしずらくなるな!
260名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:55:04
年末までは、販売価格をできるだけあげないように小売が抑えるが
年明けからは、最低10%(小麦加工食品)〜20%(酪農・卵など)程度
値上がりすると思うな。
電気・ガス・水道・公共交通機関その他、あらゆるものがどーんと値上げ
しそうな気配だ。下がるのは、所得と株だけかな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:49:06
昔は大飢饉があっても、幕府が強制に農家から米を強奪していったが、今の時代はそんなこと出来ない。
大飢饉と言っても、実際は50%以上は収穫有ったのでは?(北陸関東以北除く)
ウチは十分食えるな!大飢饉も関係ない!!
ハハハハ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:58:04
>>
261
充分ですか。正直うらやましいです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:26:46
>>259
輸入品が値上がりするだけで、国産品への影響は少ない。
ただし、加工業者への影響はあると思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:31:02
>>261
作況50なら米価3倍かな。長粒ブレンドは嫌だからまたパン食生活かな。米(中粒種)食いたい。
265名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:26:19
>>264 
作況指数50%は普通には起り得ないけど、なぜなら日本は南北に長いから
で、もし全国的に ー50%が起ったなら、米生産農家と親戚縁者、
その知り合い以外には、米はまわらないから、流通価格は予想以上に
高騰し、日本中のスーパーから食品、生活用品が消えるくらい
壮絶なパニックを起すと思うよ、俺はね。
日持ちのするスパなんて、指数発表があったら、即 見る事が
めったにない食品になる。
お米は、世界の中でもっとも市場流動性のない、穀物だしね。

266261:2007/11/25(日) 17:18:56
そうだね、輸入なしなら食料パニックのなるだろうね。
タイ米は不味いとか言ってるが、チャーハンにすれば日本米より美味しかったよ。
食べ方次第ね。
スパゲティ麺にめんつゆ。うどんにミートソースなんてしないどろ!
偏見だよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:27:50
↑そもそも輸入出来るかな?
バイオエタノールの原料に流した方が儲かればどうなるかわからないだろ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:02:24
馬鹿ばっか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:44:14
>>266
確かに長粒種は、白米としてジャーに保温したり、弁当やおにぎりには向かないが、お粥やチャーハンとしてすぐに食べれば大丈夫。
でも、長粒種がゴミ箱に捨てられた過去をご存知か。
パン、うどん、スパゲッティ、ラーメン。国産ご飯が無くても、炭水化物は輸入穀物で大丈夫ではある。
270名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 00:25:42
>>268
265だけど、俺の意見以外のほうなら許す。そうじゃ無かったら
その言葉、そのままお前のことだ。
「オイルショック」という言葉を知っていていってるのか、お前は。
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:43:18
百姓の心得
他人を恨め
他人を妬め
他人を憎しめ

これであなたも明日から百姓!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:02:06
アメリカのバイオエタノール政策は失敗に終わるだろ オーストラリアも旱魃で食料輸入国になりうる。中国、インドに大量の穀物が流れ、日本に輸入する余地がなくなる可能性は否定できず。
商社に体力あるうちは買い付けもできるが、不透明さもある。
日本の食料安全保障はあまりに脆弱じゃないか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:31:21
>>273
穀物、野菜、肉。将来は中国・インド・日本での分捕り合戦ですね。
購買力のあるほうが勝つ。
アフリカや東南アジアの一部の国には我慢して飢えてもらうしかないでしょうね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:15:30
↑そのまえに日本の低所得者が餓死するんじゃないのかな?
農産物の輸出国が制限をかけているのを知っているのかな?自国の国民が餓えてまで日本の為に輸出してくれるはずはない!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:27:51
>>275
だから勝つか負けるかの分捕り合戦なんだよ。
買えない国や消費者は飢えるだけ。
どっかの国が輸出してくれたら、金持ってる国が輸入して、金持ってる消費者が買う。それ以外の人は我慢する。
全ての国が輸出を停止したら、輸入国は全て飢える。
自給率低いのは、国民の選択だから仕方無いよ。
そうなったら庭や公園に芋や野菜作りましょう。

277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:55:19
>>276、芋だって種芋がいるから農家が分けてくれるかな?
種から作る野菜だって少量作ったって簡単に出来るのは極一部、すぐに病害虫にやられて終わるだけかもな!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:58:41
買って食べるか、作って食べるか。
買えないなら自分で作るしかない。
鶏飼えば、卵や肉も食える。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:47:53
ここが全て解決してくれるよ。
お金さえあればね。
一回でもいいから見てみ。

http://www.agripop.co.jp
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:18:30
戦中の標語復活だな



何が何でもかぼちゃをつくれ!!



これが次の衆議院選挙の売り言葉
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:12:27
>>280
輸入出来ないなら、自分で作るしかないないね。
食わなきゃ死ぬからね。
鳩は美味いのかな。
282名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:06:13
>>281
ハトか。香港じゃもし公園に来たらそくとって食べられて居なくなるって
アグネス チャンが言っていた。エジプトや中近東では、大好きみたいで
専門に育てて出荷されてます。
ハトって帰巣本能が強いから日中は外で放し飼いしてるみたいですよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:25:03
>>282
鳩が食えるなら、肉の不安もなくなりましたね。
鴉と雀と犬、猫が食えれば、野菜や芋は公園で作れば大丈夫だし、米とパンをどうするかだね。
284名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:51:52
>>283
お前さん、すべて知っていてカキコしてるじゃん
鴉はどうかな?、タヌキもケツの処理が大変って聞いたことあるけどねー
雀美味しいけど食った気せん「量的」に、犬猫は「荒らし」がくるぞー。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:35:02
ハクビシンが美味いんだよ!
殺して一日置いた肉を鍋に入れて喰うと最高だ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:59:42
>>283
ほ〜ら来ただろ 4つ足は「机」以外いただく、かの国の人が。

287ちゃんころ:2007/11/30(金) 21:55:35
机もよく煮込めばまいう〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:46:07
>>287
飛行機はどうしようかね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:16:54
【JK制服】萌え萌えまんじゅうで逝こう!【メイド服】
神戸元町のメイドカフェで1000円でやってるおしくら饅頭サービス「萌え萌えまんじゅう」
について語るスレ。2分間だけど、メイド服や、JK制服の女の子達7、8人(ほとんどが15〜18才、
制服は選べる)にギュウギュウにされるのは夢見心地。常連はわざわざジャージで来て女の子の
体の感触を楽しむらしい。大方の客が勃起してしまうみたいだけど、女の子達はかえって
楽しんでお尻や太股を押し付けてくるんだと。さすがは関西圏、恐るべし。出張の時は話のタネに
寄るのも良いかもw

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
290147だが:2007/12/01(土) 09:44:47
289が流れを切ったから話を変えるが、
昔はけっこう沢山の家で、コイを飼ってて、冬場の貴重なタンパク源
だったんだよ。俺も小さい頃「鯉こく」ってこいの輪切りを
味噌汁仕立てにして食べさせられてた。けっこううまいよ。
いまでも、池には鯉がいる、食べんけどネ今は・・でもその内・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:48:49
>>290
うちは毎年池の鯉を食ってますが何か?
残飯処理に鯉は便利です
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:04:30
鳥、犬猫に、魚の心配も無くなった。
食料不安は解決した。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:42:59
>>292
良かったね。
 292は自己解決したけど、気になるのは、国民として、「不安」なわけだよね。
ホントにどうしたらいいのだろう。
 外国の都合で「食べるものが無い」っていう状態になるのは俺は絶対いやだなと思う。                   だって国際的な乞食になるってことだからな。日本人全体が。




294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:07:42
↑いや都会の富裕層以外の都会に住む連中だけ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:16:12
>>293
292だけど
自分の食い扶持は自分で何とかするのが無理なら、国産品を愛好して自給率を上げるしかないだろうね。
自給率を上げるってことは、国産品を選んで買うってことです。
吉野家の牛丼を食えば、自給率が下がるってことです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:01:29
>280
死んだじーちゃん、かぼちゃ大嫌いだった。
そういう背景があるんですな…。

>291
あー、やってたやってた。
ダシとった煮干をまいてたよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:38:56
>>295
国産の牛肉1kg作るのに、輸入穀物6kgを必要とする。
ってなにかの本で読んだ気がする。
したがって「自給率」はカロリーベース算出なので
畜産物に限り、オール輸入品にすると20%ぐらい
上がるんじゃないかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:30:21
恨め!妬め!!
農業はこれがエネルギーだ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:59:20
>>297
295ですが、国産肉を不買運動すれば自給率50%以上確保ですか、簡単ですね。明日から出来そうです。
でも、牛乳や卵はどうしよう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:09:10
>>299
>>297だが、あなたの質問には答えられる能力がない。
米の自給量は現時点では、900万t前後程度あればいいが、
畜産、酪農に必要な何百万tの飼料輸入については
あちこちのデータを見ば見るほどよく分からんのよ。つまり
     乳や卵は親がいないとできんからね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:25:16
>>299
国産飼料だけだと飼養はなんとかなっても肥育は無理。
関税がゼロだから国産飼料は太刀打ちできんのよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:14:21
日本は世界のワンオブゼムに成りさがりました。現実を直視すべきです。もはや米で燃料作るか、米を輸出するか、海外から燃料買い続けるしかありません
303297です:2007/12/08(土) 00:45:30
>>302
米からバイオ燃料作るって、どんなに農業経済的に合わないかわかる?
今の日本でできると思うの?
バイオ燃料用に米作れ・・誰が作るか・・バーカ・
経済的に合わんわ、そんなことするくらいなら寝てたほうが
儲かる。カロリーが少なくてすむ。俺のな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:35:39
>>303
戦争してチャンコロから奪い取ればいい
305297です:2007/12/12(水) 00:17:20
俺、10年前、ソウルの博物館の前でタバコ吸ってたら
70歳くらいの韓国人夫婦に道を聞かれた。言葉がわからないので、
「私は、日本人なので」、と言ったら ケゲンな顔されて「すみません」と
 日本語で言われた。その夜、カラオケに行っただけで4万払った。
2年後、香港で写真をいっぱい取られた。金がいっぱいかかった。
 「裸のねーちゃんがなぜかソバにいた」が。

306297です:2007/12/12(水) 00:20:36
誤爆した、スマン
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:09:34
しかし いまさらながらで申し訳ないが
オーストラリアの小麦が旱魃で42%減収って言うのもすごいね。
米食中心の生活にシフトしておくかな。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:25:43
オーストラリアの水稲はもっと悲惨
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:30:41
日本は米が余っているが食糧危機になったとき何年もつかな?
米農家が潰れてるからなぁ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:01:57
オーストラリアが、牛に食わせる「飼料を輸入する」って・・
オージービーフも爆上げするな、俺はもうすぐ、ベジタリアンに
強制的になってしまう予感。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:38:26
なんとかなるんじゃないかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:47:22
国内消費の6割を輸入
3割を棄てる。
輸入が半減しても大丈夫だし。
国内生産が激減しても何とかなりそう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:27:48
結論が出たみたいだな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:04:21
遠の昔に「日本の食料自給率は向上すべき」で結論は出ているわけだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:19:24
勝手に自給率が上がるわけ無いので、上げる為の方策を提示してみろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:08:11
米農家なんだが、米農家は、自給率向上の役にたたないかもね。
大豆、小麦、大麦、甜菜、甘藷、トウモロコシ、ジャガイモ et

自給利率向上するには、日本国民が、もう少し質素な生活が出来るかどうか。
俺なんか、この5年ぐらい、焼肉屋にもレストランにも敢ていってない。
まあ食い盛りの子が3人いるから、行けんわな。
マスゴミは、ミシュランと組んで相変わらず、旨いものを食べてるが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:42:59
ここ数年、スーパーのみきり品ばっかり食ってるなあ…

物価上昇+収入源の流れが止まらないと、見切り品も争奪戦になりそう
っていうか、この現状じゃあ高い国産買いたくても買えないよ。
そして、農家も漏れが高いと思ってるあの値段でやっていけるかどうかギリギリ。
いろいろ間違ってる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:04:12
農業は憎み合って生きてきた
これからも村八分やいじめや嫌がらせをして村を維持できるはずだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:17:24
>>318頑張ります
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:02:21
>>317なんとかなります。雪が解ければ山菜が芽吹くよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:32:16
>>318
恨みや妬みじゃ村は栄えない
おめこだ!おめこで村を盛り上げるのだ
今年はおめこ祭りと岩魚祭りを2回づつ行うように
区長に言ってやる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:57:31
>321
おめこ祭りはわかるが岩魚祭りは駄目だろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:00:19
>>321
人任せにしないで、是非実行委員長として祭を盛り上げてくれ、期待してるぜ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:34:10
>>317
見切り品買えるだけ良いじゃん。
俺の住んでる、田舎じゃスーパー自体がつぶれてる。
年寄りは、困ってる。俺はまだ町にいける足があるが、
免許更新できなくなった高齢者はむごいぞ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:38:04
テレビでも、やってたな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:11:45
貝はやっぱりあわびだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:08:26
テレビでやってたのは、市街地のスーパーが潰れて老人が困ってるって話だったはずだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:12:13
これだけ重油が高くなると加温の必要のある作物は食卓から消えてなくなるだろう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:51:03
>>328
難しい問題だな。
農家さん、コスト転換したくてもできないだろうし、
消費者は、値上がりしたら、買わないだろうし。(買えない)

中国って書かれてるだけで、買わない人が増えてるように
野菜で198円より高い物は、買わないって消費者がいる位だし。【嘘】
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:30:07
実際採算あわないから加温栽培を止めるトマト農家が周りにいるからな。
真冬のトマトは数年内になくなるんじゃないか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:46:29
失くなる事は無いよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:37:32
少しずつ少しずつ市場に卸せば高値で売れて儲け倍増
笑いが止まらんな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:53:46
少し卸しても売り上げも少し利益も少し。笑えないな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:25:31
>>332
相場が安ければ少なくたって安い、てのは当たり前だろ。
そんなに農家が儲かるなら後継者不足なんかにならねえよ。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:42:33
農家の爺婆自業自得
それに従う奴はもっと地獄を見るだろうな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:20:12
争いは農業の基本た゛から仕方がない
337米農家:2008/01/14(月) 01:04:20
なんだかんだ言っても、食いもん作ってるやつが一番、強い。
間違いない。ただいつも思うには、ちょっと貧乏なことが多い。
そこが、悔しいなー。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:42:17
>>337
だから楽しみが他人を妬む事になるのだよ
339米農家:2008/01/24(木) 22:53:49
>>338
お前も水のみ百姓のくせに。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:13:15
恨め憎め

農業はこれだ一番だともう
341米農家:2008/01/31(木) 19:05:06
中国って書かれてるだけで、できるだけ買わないように
してきた我が家は、セーフ。
外食も回転すしくらいだったし、うなぎは5年ぐらい食べてないし、
外食とコンビニ中心の生活してる方は今回の騒動を見てどう思ってるなかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:41:23
>>341
憎しめ
肉絞めきもちい〜〜〜
343米農家:2008/02/01(金) 00:06:39
意味分らん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:06:07
>>343
それが呪い厨なんだよ
345中核農家:2008/02/01(金) 07:10:20
意味分らん 
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:55:46
>>315
飢えさせなきゃ無理じゃね?
食糧危機でイモやらナンキンやらでなんとか食い繋ぐの10年もやりゃ
考え方もかわんじゃねーの? そうなる可能性高そうだけどさ…
食糧てのが何なのか、そこから再教育しないとダメじゃねーんかな
347米農家:2008/02/19(火) 23:19:23
小麦が作れる地方の方、米作らずに小麦を作ってください。
お願いします。収入のほうは民主党が、保証します。です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:58:30
憎しみこそうまい米を売る秘訣
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:59:51
食料品の輸入がストップしたら農家は俺ら都会人には農産物を売らないか売ってもべらぼうに高価で買えないだろうから
大企業に安く生産してもらうか自分で作るしかない。
都会では屋上で家庭菜園が当たり前になると思うよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:31:30
百姓が脱税をしている事実
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:50:04
大企業か人件費高そう。
儲からないと放棄しそう。ゴミ捨て場かな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:39:53
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:40:09

354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:48:29
みんな、不安過ぎてビビってカキコがなくなってるな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:14:53
どうでも良いから書き込まないとも思える
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:42:12

小麦さび病Ug99が世界の穀倉地帯を壊滅させるか! 「スピリチュアル・ライフ(76993)」 [ カテゴリ未分類 ]
サイエンスの今年の3月号に「小麦さび病Ug99が世界の穀倉地帯を壊滅させるか
Deadly Wheat Fungus Threatens World's Breadbaskets」と題した論文が掲載された

このページによると
「この病気は、1999年にウガンダで初めて発見された真菌(カビ)の株(Ug99)が引き起こすもので、
以来2年間は消滅したと見られていたが、2001年にケニアで再発、その2年後にはエチオピアにも現れた。

「新たな報告は、この株は世界のその他の地域にも拡散しているのはほとんど確実で、世界食糧危機を生み出す可能性もあると警告する
報告によると、胞子が風で運ばれるこの菌は小麦に感染、70%もの損害を引き起こす可能性がある。
ウガンダ株は、他の株には抵抗性のある小麦品種にも感染するから、特に心配されるという。」

また、このページによると「「UG99」という小麦さび病について報道する大手通信社はいない。
このUG99は世界の小麦収穫量の70%を壊滅させる可能性がある。」とされ、
発展途上国ではUG99を重大な脅威と受け止め、これらを報道しようとしない先進国の大手通信社に対抗する、
報道機関を設立しようとする動きもあるくらいだ。http://plaza.rakuten.co.jp/OmMaNiPadMeHum/diary/200706050000

日本の厚生労働省も把握しているが、日本でも報道はなされていない。
http://www.forth.go.jp/cgi-bin/promed/search.cgi?title_link=20070416-0010&button_detail=on
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:01:06
>>349
>大企業に安く生産してもらうか自分で作るしかない。

安く生産するには人件費を相当切り詰めないとできないぞ
今より安い農業労働力をどこからもってくる?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:28:33
企業に農業ができないとかよくいわれてるけど、
実際は可能なんだよね。

採算割れが避けられないから進んでないだけで。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:13:44
>>358
採算に乗らないことに金を出せるのは、公務員的仕事をしてるとこだけ。
普通の企業は、農業生産活動は無理。
うらまれるだけだよ、従業員から。
採算無視の集落営農法人とか、農業法人で外国人を雇う所は可能かナ?
でも中国人雇って儲けるのは良いけど気をつけろよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:35:41
>>358
企業に農業はできないってことだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:01:17
企業は儲かる話しならやります。
都市周辺の農地買って暫くしたら宅地造成してしまう。山間地を買って、産廃施設や処分場にするとか、儲かる方法は色々と有る。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:40:11
開発や産廃処理以外だと、
自社生産→加工のカゴメとか
自社生産→消費のワタミとか
自社開発→販売のサントリーとか
あるけど、どれも土地利用型農業じゃあないんだよね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:53:04
契約栽培じゃなくて、社有地で社員が生産してるの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:04:21
>>362
君が言うところの自社生産とは加工工場近隣の農家との契約栽培のことだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:53:51
>>362
カゴメは和歌山で関空の土取り場に巨大なトマトハウスを建設しとるし、
ワタミは京都で農地整備事業のあまりを開発しとるよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:56:28
儲かってない
間違っても、就職するなよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:36:50
とりあえず大豆だけ上げてほしい
大量貯蓄で安定供給を図る
何年かかるのかな
口だけ言っても何にもならんわな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:26:42
>>350

その脱税は税務署に相手にされないほど微々たるもの
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:13:23
専業農家だと税務署も監査に入る値打ちが有るみたいだよ。
副業農家に入っても職員の交通費も出ないから入りません。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:15:49
9割方が不安らしいが、どうしたら良いと思ってるかは聞かなかったのかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:54:28
>>369
目端の利く主業農家は税理士に一任して青申してるしね。

>>370
自給率向上に賛成か否かのアンケートだけであって、
方策を問う調査はないと思われ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:05:27
あんまり意味の無いアンケートだな。
自給率は高いほうが良い。
価格は安いほうが良い
税金は安いほうが良い
福祉は手厚いほうが良い
給料は高いほうが良い
予測可能な答だね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:15:28
>>369
青申の指導員にとりあえず一度見てもらった後に直接税務署へ行くのが
一番
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:46:05
しかし、世界はまだまだ広いな。
こんな時代になっても日本に食品を買ってくれと言いに来る
素敵な国がある
P、B、N、M、etc
中国はもう来るなよ。出入り禁止。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:39:24
粉均党は来たが、福田はパンダかい?
まあ、しゃないな、小沢の糞よりまともかもな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:09:50
>>374
メディアは食糧危機を必死扱いて煽ってるけど
現実には余りまくってるからね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:25:57
国内か世界か
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:02:29
高騰はしているがまだ入手できないほどではない、というのが正確。
このまま数年はこの相場が続く、というのは有り得る話。
日本はいつまでも食糧を海外に依存し続けることができる、というのは根拠のない妄想。ただし、信じているものは多い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:54:06
当分は出来るだろうね。
最貧国から奪う事で日本人は食いつなげるよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:48:54
牛肉が作られてる間は余裕だろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 04:29:33
>>379

それは人としてどうかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:27:37
わかるだろ
しわ寄せはいつも弱者にいくもの
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:15:44
そのための補助金だな
もっと増やせ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:00:14
日本人が食生活を維持するためには、貧しい輸入国の事を気にかけてはいけない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:59:09
一々気に掛けてたら美味しく食べられないよね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:55:33
◇「事故も起こしとらんのに」

 県警高速隊は13日、飲酒しながら高速道路で乗用車を運転していたとして、福岡県黒木町本分、
農業、高原清彦容疑者(48)を酒気帯び運転の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。

 高速隊によると、高原容疑者は同日午前11時30分ごろ、自宅を出て八女ICから九州自動車道に入った。
南関IC付近で、缶ビールを飲みながら運転している容疑者を他のドライバーが見かけ、110番。植木ICで
検問していた高速隊が停車させて調べたところ、呼気1リットル中から0・3ミリグラムのアルコールが検出されたという。

 車内にはほぼ空になった350ミリリットルの缶ビール2本と未開栓の4本があった。同日午前0〜3時ごろ、
自宅でも缶ビールを5本飲んだという。調べに対し運転しながらビールを飲んでいたことを認めながらも

「事故も起こしとらんのに」などと話しているという


「事故も起こしとらんのに」などと話しているという
「事故も起こしとらんのに」などと話しているという
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:06:02
よーくみてみると値上りした食い物は沢山あるけど、店頭から消えたもんは、ない。相変らずみんな好きなものを腹一杯食べている。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:53:23
>>387、幸せを噛み締めようと言った所で、当たり前だろと返されそうだな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:53:48
>>387、幸せを噛み締めようと言った所で、当たり前だろと返されそうだな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:07:20
>>387
ほんとなー、平均20%くらいは値上げされてそう。
小麦が主原料の加工品は特に値上がりすごいな。

しかし野菜類はそれほど上がって無い感じがする。野菜農家も
資材や石油が高くなってるからたいへんだろうにな。

米農家も儲かってないのにコストばかり上がるがだいじょうぶかな。



391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:27:30
>>390
大丈夫じゃないよ。
本当肥料も資材も機械もすべて原材料の値上がりで
値上げ。
農家は相も変わらず市場でたたかれ価格に生産コストを
上乗せすることができない。
一般国民の給料が上がっていないので野菜根菜類の
価格の上昇は市場というシステムがある以上厳しいかもね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:41:19
鉄鉱石が6倍、リン鉱石の枯渇。
石油相場は倍になり、農家は絶滅の危機へ・・・・

で国が言ってるのは、自給率上げるために
法人が農業に参入しやすいようにするとか、ばかかと。

自給率は仮に一瞬上がっても農家が「絶滅危惧種」になるわな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:50:14
大手資本株式法人参入だと職を失った農家が、安い労働力として重宝される
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:29:52
行かないよ、そんな牛馬扱いされそうな会社になんか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:17:25
>>392

農地取り上げで永久に甘い汁を吸うことが目的だろ
天下りの天下となるのは必定だわな。
きれい事でスタートしても必ず儲けに走るから除草剤使いまくって遺伝子操作の毒作物を大量生産することになる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:57:27
絶対そうならないとはいいきれん
企業のコストの削減とは、一番先に人件費なんだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:25:46
企業の使命は利益追求。
買い上げた農地で作る作物で、どれだけの利益を上げられるか。又は買い上げた農地でどれだけの利益を上げられるかが問われる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:56:37
まあ言い方はえぐいが、農家へ補助金を出すと
人口の60%くらいをしめる農産物非生産者が文句を言うし、
政治的なことで、農家への支援は直接的にやりにくくなってるね。

本来なら、生産者が生活が出来る形で食の安全保障を確保
その上で自給率を改善しようとしないと、
農家が全滅したらどう仕様も無いのにね。

自由経済と、食料生産はもう =の記号は使えない時代に
なってしまった事に、政治家と消費者は未だに
気づかない(知ってても見殺し)のかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:16:04
決めるのは国民の自己責任。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:18:15
農地法で制限しているから国民の自己責任ではない。
食を守る以上はそれなりの制限は必要だが、今は本末転倒している部分が目立ちすぎ。
それに、補助もデタラメだから城を建てる豪農が出たりする。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:32:12
農地法は最高だね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:44:13
ニュースよりコピペ
経済界の代表らからなる経済財政諮問会議の民間議員がまた、
株式会社をはじめ一般企業の農地の所有につながる提案を出した。
14日の諮問会議で、農地法で農地の所有を認めている農業生産法人の要件の
大幅な緩和を求めたのだ。一方、農水省と自民党は、所有は認めない方針。
経済・財政運営の基本方針として6月下旬に諮問会議がまとめ、
閣議決定する「骨太の方針2008」をめぐる議論が、第2ラウンドとなりそうだ。

もし農地法が改正されても財界が買いあさるのは、既に投資済みの
儲けがはっきりしている大規模農地だけ、それにしてもオーストラリア、中国、アメリカと
比較すれば猫の額だ、同じ土俵では到底かなわない。
農地の半分近くは買い取り手も無くただ荒地と化す。
日本人の食は守ることにはならん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:57:33
日本の耕地面積がおよそ500万ha
人口1億2千万人として、1人当たり0.41反。
自然農法的手法で米と麦を作るようにすれば多少の面積的余裕が出来るから根菜類も作れる。
野菜などは狭い空き地でも作れるし、空き空間の有効利用でプランターが全国的になるとさらに余裕ができる。
畜産向けの飼料を無しで考えると机上の計算では農産自給率100%を達成できる。
栄養的に考えると玄米を食えば大豆も作る必要はないし、無農薬の自然農法的手法が光ることになる。
ドジョウやタニシやいろいろな副次的メリットは無視できない。
工業的生産では農地利用の点で限界があるからおそらく対応不可能。

それができるような形造りを今からしておかないといざというときには対処不能。
耕地面積も現状の1.2倍程度までなら広げることは可能だろう。
大幅な改革が必要だが、形を整えさえしたら後は安泰で楽なのだ。
肉が100g1万円でも構わんが、大根1本1万円などでは国は沈没して支那に呑み込まれる。
穀物が高騰している今こそ大きく転換するチャンス(対外的に大義名分がつく)なのだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:40:35
(W)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:48:27
で、労働力どうすんの?
少子化高齢化でこれから労働力が減少するんだけど、そんな最中で農業に手が回るかな?

他の産業潰す気かい?
経済力と技術力が衰えた日本なんて、どこの国からも相手されないよ
軍事力も発言力も衰えて安全保障もへったくれもなくなるよ

移民で労働力まかなう気かい?
それこそ中国に飲み込まれるよ
社会も政治も不安定になって安全保障もへったくれもなくなるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:13:31
恨みこそ農業の真髄
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:49:58
すでに呑み込まれています
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:20:36
>>405
農業で生計立てられる収入を確保すればおK
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:26:21
外貨稼がなきゃ資源もエネルギーも手に入らないんだぞ?
それがどんな暮らしか解って言ってんのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:57:40
>>409
諸外国が日本並みの自給率なら説得力あるんだがw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:25:24
>>409 今でも外貨は激しく稼いでいるのだが。

それを分配せずに投資でドブに捨てているのが現状。
エンドレスで穴を開けては埋めるという作業を繰り返している。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:55:14
で、労働力が減少する中、今後も激しく稼ぎ続けつつ食糧自給も両立出来るのか?
というのが問題な訳だが

他の先進国が自給率高いからって、状況の違う日本が同じようになれるとは限らない
つーか無い物ねだりだろ、実際
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:14:55
<秋田63号>幻の「おいしくない米」復活、作付け開始 
収穫量多いが味は……飼料価格高騰受け、家畜用に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000012-maiall-bus_all
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:25:47
解散総選挙なら「米騒動」勃発も? 需給逼迫で募るコメ高騰不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000000-dol-bus_all
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:26:09
すかいらーくの総帥が
「自給率よりも自給力(耕作可能地を確保しておく)」って言ってた。
〜力という流行語っぽい言い方は気に食わないけど、
まあ一理ある。
すると、農地の宅地転用は今すぐにでも止めさせなければいけないし、
土地だけあってもいざという時に種や苗を自給できるのか、という問題もある。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:19:50
野菜を作るのをやめて芋ばっかり作れば、自給率なんかすぐ上がる。
カロリーだけしか見てない数字だからな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:01:58
需要のないものの生産なんか維持できるわけねーだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:12:35
あげ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:18:53
★韓国経済の動き★
1月末の外貨準備高2017億ドル、2カ月連続増。しかし外貨資金難が再び、当局には効果的な手立てなく
外貨準備高の急減で流動外債比率9年ぶり最悪に。外貨準備高は昨年末現在2012億2000万ドルで、前年末比23.3%減少。
中小企業の資金難、貸し渋りで深刻化。庶民向けの貸し渋りも深刻、絶たれる資金源
一月の輸出32.8%減、過去最悪の落ち込み。南北貿易は前年同月比19.6%減、5カ月連続の減少
韓米通貨スワップ協定、6ヶ月延長
韓国銀行業界、ドル資金確保に奔走。そんな中、1月の国内居住者の外貨預金残高260億ドル、ドル確保傾向依然
今年の成長率予測、マイナス2%に下方修正…尹増鉉企画財政部長官。サムスン研と現代研も同様の見通し発表。
IMFでの成長率見通しは、より厳しくマイナス4%。世界銀行はマイナス2.3%を予想。
銀行の健全性、赤信号…延滞率、不良債権が急増
ことし満期の中小企業貸付160兆ウォン、1年延長
公的資金で不良債権買い取りへ
定期預金の金利が3%台に
5万ウォン紙幣、6月に発行へ
韓国の対外債務、欧州系銀行が57%保有
対ドル相場またも11年来の安値、2/27の終値で1$=1534ウォン

★韓国企業の動き★
ロッテ、08年売り上げ40兆ウォン突破
現代・起亜自動車の中国法人、先月の業績過去最大も、現代自は自国の研究開発部門でリストラ
大韓航空、'08年の売上高10兆ウォンも、原油価格高騰と為替差損で赤字計上。
建設・生コン業界、セメント価格22%値上げに反発
ハイニックス、昨年純損失が4兆ウォン(約2670億円)
サムソン・ロジックスが法廷管理(日本での会社更生法に相当)を申請。
サムスン・LG、液晶パネルの生産フル稼働。テレビ販売量も二社が世界トップに(それぞれ1,2位)
GM大宇副社長、経営危機説を否定。しかし、GMの破たん懸念から、GM大宇の運命に不透明感。来月も減産継続。
竜自、下請け企業支援1000億ウォン要請か
韓電、来月から希望退職募集。韓国水資源公社も年俸削減し新規採用へ
ポスコ、鄭俊陽(チョン・ジュンヤン)体制でスタート
現代自と起亜自、一部工場の操業を一時停止。現代自の蔚山第2工場が3/6まで操業停止を延長
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:03:29
NHK番組「ランドラッシュ」を見て。
世界の農地に投資する投資信託が欲しいと思った。
コモディティとして食糧を保有するより魅力的かもしれない。
リートで「土地を持つ」なら、ビルより農地を持ちたい。

農政族議員の主張につきあって、
狭い日本の農地の自給率をあげる努力をするより、
資産の国際化をすすめたほうが良さそうだと思う。


421:2010/02/13(土) 16:16:31
個人ではなく、企業、や政府がランドラッシュに走り回っている
日本は減反とか、内政ばかり見ている、国内農業は切り捨てていいんでないの、
企業の農業参加も、今まであまりに、甘やかされている、
もう自給率はいいよ、すててしまえ。
422
今度食糧危機が来たら、こんどは金では手に入らなくなる、
もちろん国内農業なんか幻想だったことがはっきりする。
国内農業は、出荷せずに自分で食う分だけでいっぱいになる。