1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:50:55 ID:XDmBfdn10
「使用上のお約束」より引用
サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
スレッドを立てる前に、同じような内容のものがないか確認するのも忘れずに。。。
このスレは重複にならないの?
【マターリ】動物園・水族館 総合【語ろうぞぅ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161775574/ 有名どころの動物園・水族館は「単独スレ」あるし、それ以外は遊園地板のときと同じで一ヶ所で済まない?
単独スレの立たない動物園・水族館の話題がそれだけあれば良いけど、
前スレに相当するであろう「動物園はどうよ」スレも2000年3月から今まで残ってるくらいだからねぇ・・・
住民の総意で必要だというならいいんだけどw
一応告知のために他の地方別総合スレにも貼らせていただきました。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:23:04 ID:sHTUUNeS0
しながわ水族館のスレってありましたっけ?
プリンスホテルのアクアスタジアムじゃないほう
>>3 あなた自身の過去の書き込みです。
51 名無しさん@120分待ち 2006/08/27(日) 22:00:46 ID:+W1QYIhi
テンプレというのは スレの歴史の中で作っていくもんですが
というわけで言い出しっぺのあなたがテンプレ作ってください お願いします
気づいたあなた自身が ググるかして公式サイトにあるアクセス方法のページのリンクを貼ってください
(そういうページが無かった場合は 自分で行き方の説明文を作って書いてください)
「テンプレ」を「スレ」に読み替えてみましょう。
スレというのは 2chの歴史の中で作っていくもんですが
というわけで言い出しっぺのあなたがスレ作ってください お願いします
気づいたあなた自身が ググるかして公式サイトのページのリンク等をテンプレとして貼ってスレ作ってください
(そういうページが無かった場合は 自分で説明文を作って書いてテンプレとして貼ってください)
というわけで、
気づいたあなた自身がスレを作ってください。
さあ、どうぞ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:07:10 ID:5aISUlFc0
川崎にも動物園あるんだけど、誰も知らないんだろうな。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:25:50 ID:suI6WRQ10
>>5 知ってるけど、物凄い近くなのに子供の頃知らなくて成人してから行った。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:17:47 ID:1SjJyQ31O
>5 夢見ケ崎?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:38:07 ID:kSFo1S0v0
>>9 もう終わってんじゃねぇかよヴォケ
役に立たない情報貼りやがって
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:16:20 ID:1YPF71kH0
>>2 >「動物園はどうよ」スレも2000年3月から今まで残ってるくらいだからねぇ・・・
ことばだけでは何ですので、一応、
>>2を述べた根拠としてここにあげておきます。
分類の仕方などにより多少増減があるでしょうが
おおまかなイメージとして捉える分には大きく外れていないと思います。
北海道・・・ 5レス / 2000年3月7日〜2006年10月28日(約80ヶ月)
関東・・・ 88レス / 2000年3月7日〜2006年10月28日(約80ヶ月)
近畿・・・ 14レス / 2000年3月7日〜2006年10月28日(約80ヶ月)
中国・四国・九州地方・沖縄・・・ 39レス / 2000年3月7日〜2006年10月28日(約80ヶ月)
以上、4地域合計の約150レス以外は、
専用スレがあるか、地域をまたぐ等により総合スレが相応しい話題であるか、いずれにも該当しない無意味な書込みなどです。
総合スレは一つでも充分なのではないかという根拠は以上です。
このスレ立てた人はどうするつもりなんだろ。
総合スレに重ねて各地方別総合スレを立てて・・・
まさか、コピペを貼りつづけて1000まで持ってく気なんだろうかw
『コピペが900以上の中に住人同士の会話が数十程度のスレ』なんて想像できないw
もし残るとしたら、1年後にはどうなっていますことやら・・・
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:25:44 ID:/tY3bwlw0
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:26:31 ID:/tY3bwlw0
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:28:26 ID:DqgAEDfq0
上野動物園スレ どっちが本スレかで揉めているみたいだね
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:29:29 ID:DqgAEDfq0
【どうぶつ/東京】象のしっぽを描けますか?:再発見! 大人の動物園講座
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1162987231/l100 大人だけでじっくり動物を観察してもらおうと、東京都台東区の恩賜上野動物園
(小宮輝之園長)は29日から、動物解説員と一緒に動物園を巡る「上野動物園の
歩き方」講座を開催する。
一般の人が見過ごしてしまう動物に対する様々な「視点」を解説員が取り上げ、
参加者自身の目で動物たちの不思議を発見してもらおうというもの。30日まで。
同動物園でガイドツアーなどを行う動物解説員の小泉祐里さんは「一般の人は、
動物を見ているようで、実は見ていないことが多いのです」と話す。小泉さんによると、
来園者のほとんどは、知っている動物の「確認」にやってくるという。立て髪のオス
ライオンや長い首のキリンなどを見つけると、記念写真を撮るように「ここに来た」と
いう思い出の判を押し、2─3分で次の動物へ移動してしまう。
実際に、象のしっぽの形を問われて、正確に描ける人は少ない。小泉さんは「生え(※原文まま)
叩きのような平たい形に毛が生えている象のしっぽは、身体にままとわりつくような
虫を追い払うのにまさに機能的です」と説明する。また、象のしっぽに興味を持った人は、
他の動物を観察するときに、自然としっぽに目が届き、比較することでその形や機能を
考えるという好奇心や創造力を身につけるという。
1997年から毎年1─2回行われているこの講座は、毎年約7倍の応募数が寄せられる
ほどの人気で、今回の講座では10種類以上の動物をじっくり観察できる。一方、通常の
ガイドツアー(45分)でも、同様な「視点」を採り上げ、「動物たちの食べるもの」「オスと
メスの不思議」などのテーマで行われていることは、あまり知られていない。
午前のツアーに参加した人が、午後のツアーに参加するということも少なくないという。
同ツアー参加には、往復はがきによる申し込みが必要(11月14日消印有効)。
詳細については、関連リンクの「東京都の動物園&水族園」で参照。
livedoor ニュース 06/11/08
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2690024/detail?rd ▼関連リンク
東京都の動物園&水族館
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/zoo/index.html
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:59:23 ID:L3XV+DwG0
葛西臨海と上野の間くらいの場所に、何かマイナーな動物園があった。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:14:04 ID:UbucOsWC0
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:17:38 ID:euGmwjdM0
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:22:12 ID:ZwpLwrg70
21 :
リンク:2006/11/17(金) 18:03:29 ID:DXSC3vRV0
江戸川区の動物園はいいね
時々、オタリアのエサやりを見に行く
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:51:16 ID:iie5AaNq0
テレビで
倒産の危機で老人ボランティアがガイドやってる動物園はどこだったっけ?
かみね動物園?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:47:33 ID:qJBH+Se60
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:03:44 ID:+OiyIXop0
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:10:04 ID:fZk8NMaa0
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:14:36 ID:fZk8NMaa0
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:22:36 ID:fZk8NMaa0
万騎が原ちびっこ動物園よりショボい動物園ってある?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:37:26 ID:+OKPniKp0
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:39:24 ID:L7pHFxdD0
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:47:23 ID:L7pHFxdD0
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:58:50 ID:L7pHFxdD0
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:32:26 ID:8ehRHDjD0
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:21:42 ID:8ehRHDjD0
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:29:48 ID:8ehRHDjD0
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:44:20 ID:8ehRHDjD0
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:47:16 ID:M9PInWnk0
宇都宮動物園はいいとこだぞ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:50:21 ID:UR3yZDKn0
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:08:57 ID:UR3yZDKn0
41 :
ano:2007/01/06(土) 17:35:35 ID:oQfXnwDU0
俺は数えたら、関東地方の動物園は25箇所行ったいた。まだ行ったことが
ないところがあったので逆に驚いた。全部制覇したつもりだったんだが。
他無料動物園など上記に書かれてないところに訪問した。
浦和市立大崎公園内こども動物園
江戸川区自然動物園
板橋区こども動物園
大宮市市民の森「リスの家」
こどもの国こども動物園600円
東京ドイツ村こども動物園900円
狭山こども動物園200円
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:52:27 ID:u2tHAj920
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:00:37 ID:u2tHAj920
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:52:23 ID:9SvbyKvh0
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:57:45 ID:9SvbyKvh0
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:47:41 ID:L9Eow8Sg0
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:10:47 ID:L9Eow8Sg0
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:31:59 ID:L9Eow8Sg0
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:34:03 ID:L9Eow8Sg0
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:19:07 ID:4SNzDVmW0
【どうぶつ/東京】象の「はなこさん」が還暦を迎えました/武蔵野市・井の頭自然文化園
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1168081719/l50 「ゾウのはなこさん」といえば、昔から動物園のゾウさんの代名詞ですが、“初代”は
1935年(昭和10年)にタイ国から上野動物園に来たアジアゾウの「花子」です。
タイでの名前を「ワンジー」といったこの個体は、太平洋戦争の際、猛獣処分で命を落としました。
戦後、1949年(昭和24年)9月、同じくタイから「ガチャ」という名の仔ゾウが平和の使者として
日本にやってきました。当時推定2歳でかわいらしいこの仔ゾウは、戦争中に亡くなった
「花子」の名前を譲り受け、「はな子」と名づけられました。そう、戦後初めて日本にやってきた
このゾウが、今も井の頭自然文化園で元気にくらしている「ゾウのはな子さん」なのです。
今年、はな子さんは還暦を迎えます。正確な誕生日がわからないため、当園では
新年を迎えるときに年齢を加える「数え年」を使っており、その計算にもとづき、はな子さんは
このお正月でめでたく60歳になったわけです。
国内動物園で飼育しているゾウのうち、現時点の最高齢は、神戸市立王子動物園の諏訪子(推定64歳)。
2番目は小田原動物園のウメコ(推定61歳)、ついで札幌市円山動物園の花子(推定60歳)、
そして4番目が井の頭のはな子さんですが、日本でくらしている期間は、はな子さんが
日本一です。もちろん当園の動物たちの中でも最長老で、お客さんの中には家族3代で
はな子さんに会いにいらっしゃる方々も少なくありません。ゾウ舎のそばでは、「はな子」ではなく、
親しみをこめて「はな子さん」と声をかけていただいているのが聞こえます。
はな子さんは、井の頭に来てからずっと一頭でくらしてきました。
若いころは人身事故を起こし、その結果、人間不信におちいるなどのつらい時期もありました。
また、歯が不自由になって体調をくずしたりもしましたが、歴代の飼育係の努力と愛情の
おかげで、現在は心身ともに元気です。
ただ、はな子さんは寒い日には胸をぴくぴくさせて震えているような動きを見せるように
なります。この行動を私たちは「しゃっくり」と呼んでいますが、はな子さんはもうおばあちゃん
ですから、気温の変化、とくに冷たい北風はきらいです。そんな季節になると、はな子は
壁ぎわの日なたでひなたぼっこをすることが多くなります。ですから、寒くなってきたら、
早めに部屋に入れてあげるようにしています。また、冬のあいだは冷たい風を防ぐため、
夕方4時30分にゾウ舎のシャッターを閉めますので、はな子さんに会うときは、どうぞお早めに。
今年9月の敬老の日には、はな子さんのお祝いを盛大におこなう予定です。
それまでにも、はな子さんがみなさんの楽しい思い出に残るよう、いろいろな催し物を
計画しています。今年は、はな子さんから目が離せませんよ!
TokyoZooNet 07/01/05
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ino&link_num=5950 画像:
http://www.tokyo-zoo.net/Topics/upfiles/5950_large.jpg
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:51:23 ID:4SNzDVmW0
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:46:06 ID:qxNhOxi10
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:10:27 ID:rqAWwe+k0
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:12:22 ID:rqAWwe+k0
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:13:21 ID:rqAWwe+k0
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:45:05 ID:rqAWwe+k0
>>56は この板で有名な荒らし(有害生物)であり 誘導先はそいつが立てたスレです
間違って書き込む(荒らしに餌を与える)をしないように注意してください
荒らしは自分のスレや書き込みが みんなから無視されると逆ギレして
自作自演で自分のスレを上げたり スレを荒らして回りますが
見かけても絶対にスルーしてください 餌をやらないでください 余計につけ上がりますから
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
|
|★★固定は放置が一番キライ!★★
|
|●馴れ合い固定、リア厨固定は放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された固定は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■レスは固定の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 固定にエサを与えないで下さい
|
|☆消えろ・氏ね等のレスも一切しない
| 。
. Λ Λ /
(´.Д`)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
58 :
動物だいすき:2007/01/18(木) 20:28:45 ID:jGOiJARw0
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:55:38 ID:tDrGJ1cj0
山梨の北杜市高根町清里のキープやまねミュージアムでは
冬眠中のヤマネが見れるって
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:23:51 ID:tDrGJ1cj0
東京の井の頭自然文化園でモルモットの5つ子誕生
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:58:57 ID:6zyAg+6b0
関東近辺で珍しい動物のいるところ教えて下さい。水牛とかヤクとか
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:14:27 ID:N5weXuBb0
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:32:59 ID:N5weXuBb0
アフリカスイギュウを飼育している園館
群馬サファリ
広島安佐動物公園
スイギュウ(家畜)[スイギュウ]を飼育している園館
多摩動物公園
千葉市動物公園
和歌山アドベンチャー
愛媛とべ動物園
秋吉台サファリ
ヤク(家畜)[ヤク]を飼育している園館
千葉市動物公園
富士サファリ
秋吉台サファリ
アフリカンサファリ
千葉市にスイギュウとヤギがいる
例の荒らし=コピペ厨
なんだって
気をつけようね
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:50:58 ID:X+zSVDZP0
>>62.63 参考になりました。ありがとうございました。
自作自演、
ありがとうございました。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:18:38 ID:YMQMwr1e0
TBSで群馬サファリ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:15:03 ID:ENnpnyOU0
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:42:58 ID:ENnpnyOU0
【動物】 「変なのがいる」 生きた化石"ラブカ"、泳ぐ姿を撮影成功…静岡の水族館★2
あわしまマリンパークです
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:56:29 ID:j25Ox3SI0
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:40:33 ID:n2lVID7/0
関東の動物園でブチハイエナが見れるところってありますか?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:09:11 ID:wy94ATLK0
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:14:37 ID:wy94ATLK0
74 :
71:2007/03/16(金) 12:06:22 ID:/pV43ouS0
大宮公園の小動物園にもブチハイエナいるよー
ズーラシア、野毛山、金沢、八景島シーパラ、新江ノ島、油壺、夢見が原、上野、多摩、サンシャイン以外の
東京と神奈川の動物園・水族館教えて
箱根園。バイカルアザラシが可愛い。
79 :
77:2007/03/17(土) 11:57:53 ID:2/fur7Zc0
上野にひっくるめてんじゃないの?
品川とエプソンは故意?
よしもとも入れとくか。
洩れている中でのお薦めは箱根園。
あと、原じゃなくて夢見ヶ崎。
>>79 >夢見ヶ崎
今朝のぶらり途中下車で出てましたね。
万騎が原と混同してた^^;
調べてみたら小田原とか平塚とかにもあるんだな
あと箱根園水族館。これは遠くて行けないけど
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:35:23 ID:r75HyKDr0
普通に水族館に行きたいなら
葛西は結構いいとこだな
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:19:47 ID:L2e6Bj8M0
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:48:23 ID:PRBksO/CO
埼玉のこども水族館が混んでいるところを、初めて見た!
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:08:11 ID:h31Vmgt40
足利フラワーパークの情報を探したけどなかったからここで。
http://www.ashikaga.co.jp/index2.html 今藤棚が満開らしいので電車で見に行こうと考えています。
JR冨田駅で降りて徒歩か、東武足利市駅で降りて施設の
シャトルバス(1時間おき)に乗るらしいんだけど、このバスが
満員だった場合はどうなるのかがわからない。
目黒区から渋谷駅経由で行く予定だけど、このバスを使うか
使わないかでコースも乗る電車もかなり変わってくるので。
>>86 案の定レスがついていなかったので自己レス。
東武足利市駅に着くと駅前にはずらっとバスを待つ長蛇の列。
長く待ちそうなので売店でお茶を買ってから列の最後尾に並ぶ。
思ったよりも早くさばけて15分でシャトルバスに乗れた。200円。
このバスは全て観光バスタイプで18台で運用されているらしい。
目的地付近が渋滞で乗車時間約30分。まあ、こんなものか。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:20:09 ID:L8mAD3yX0
325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/05/01(火) 15:46:21 ID:oihdtVUH0
総合スレだけで十分のような気がする
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/05/02(水) 10:26:03 ID:3Wu3OZlu0
総合スレは地元効果が働かないので盛り上がらない
327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/02(水) 10:32:10 ID:5dYu2Ry90
で書き込みが分散した結果
サファリスレ全体が過疎るとw
330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/05/03(木) 16:40:35 ID:mRyj7KIj0
まあ分散させ過ぎても残るのは富士スレだけだろうな
331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/03(木) 17:30:14 ID:YyKEBzyf0
やりたいヤシのやりたいようにさせてやれば?
減るもんじゃなしw
>>327-330の結果は半年後とか一年後に自ずと分かるんジャマイカ?
>>88 事実は極力そのまま伝えないとね(URLは直リンクしないようにしました)
324 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 20:48:34 ID:dh4kdpaR0
富士サファリパーク
tp://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1127355424/l50
群馬サファリパーク
tp://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1175779252/l50
姫路市立動物園姫路セントラルパーク
tp://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1167879139/l50
秋吉台サファリランド
tp://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1169557626/l50
東北と那須は専用スレ無いのか
325 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/01(火) 15:46:21 ID:oihdtVUH0
総合スレだけで十分のような気がする
326 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 10:26:03 ID:3Wu3OZlu0
総合スレは地元効果が働かないので盛り上がらない
327 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/05/02(水) 10:32:10 ID:5dYu2Ry90
で書き込みが分散した結果
サファリスレ全体が過疎るとw
328 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 11:24:13 ID:3Wu3OZlu0
総合スレ盛り上げたいなら盛り上げたいやつがネタを提供するべきだな
大抵は専用スレのほうが 地元民の地元ネタが満載なので そっちのほうが盛り上がるのが普通
329 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/05/02(水) 11:29:54 ID:isCee19N0
夢と現実
330 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/03(木) 16:40:35 ID:mRyj7KIj0
まあ分散させ過ぎても残るのは富士スレだけだろうな
331 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/05/03(木) 17:30:14 ID:YyKEBzyf0
やりたいヤシのやりたいようにさせてやれば?
減るもんじゃなしw
327-330の結果は半年後とか一年後に自ずと分かるんジャマイカ?
●流れから見て「サファリパーク」のスレッドに関した話題。
(324「東北と那須は専用スレ・・・」、327「サファリスレ全体が・・・」、330「残るのは富士スレ」で明白)
拡大解釈(→捏造)はゴメンですw
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:49:23 ID:lbvQpcgMO
神津牧場行ってきた
10年くらいぶりに行ったんだが、凄まじくさびれていた・・・
昔は盛ってた印象だったが、やはり廃れてしまったか
"ふれあいコーナー"とか"放し飼い"とか"餌やり"とか"柵ごし"とかで
より多くの種類の動物にさわる事ができるのはどこでしょうか?
ワタシ的には、関東ではないかもしれませんが
富士サファリパークは多い方だと思いました。
箱根園には気をつけろ!
入ったらいきなり記念写真撮られて帰りに800円で売り付けてくるゾ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:29:45 ID:lHcoDvfH0
買わなければいい
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:13:24 ID:58uw0v2J0
http://www.yumebokujo.com/member/yumeboku.htm 成田ゆめ牧場 年間パスポート通信販売
★牧場入場料
ご本人様のみ1年間入場無料。カード一枚につき同伴者5名様まで20%OFF
※他の割引カードとの併用は出来ません。駐車料金はご来場ごとに発生します。(1台500円)
★バーベキュー料金
牧場内バーベキュー10%OFF
バーベキューハウス・ステーキハウスでのお支払い合計金額から10%割引いたします。
★キャンプ場使用料
カード1枚につき同伴者5名様までオートキャンプ場使用サイト料金20%OFF(DAY・宿泊とも)
駐車料金・各種レンタル料金・ごみ処理代・電源サイト使用料(1000円)は割引対象外となります。
特別期間(GW・キャンプ大会等)料金導入時は割引対象外となります。
★イベント情報等の送付
季節ごとに成田ゆめ牧場で行われるイベントのご案内や通信販売のご案内を送付いたします。
ゆめ牧場倶楽部会員(年会費2000円)
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:35:48 ID:bBFQOFVV0
大洗水族館すごかった
駐車場から出るだけで1時間半かかった・・・
交通整理の人が客に怒鳴られ可哀相だった
・・・水族館の内容忘れるほどすごかった
過疎w
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:37:48 ID:Mg0KlphT0
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:54:08 ID:99FP7GBa0
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:46:43 ID:7l9L/rUN0
井の頭 都民の日age
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:35:24 ID:P6+A9DMz0
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:32:51 ID:hjr7n6PY0
かすみがうら水族館 行ってみた
何とも微妙w
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:50:25 ID:TNAN41P80
東京・神奈川で彼女と水族館に行こうと思ってます
八景島は去年に行ったので別のところへ行こうと考えていますが、オススメはありますかね?
室内で見回れる箇所がたくさんあるところがいいです
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:32:51 ID:4hzG83/d0
品プリのやつ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:09:46 ID:jJFM+CRq0
カワウソ:赤ちゃん2頭が誕生−−日立・かみね動物園 /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000023-mailo-l08 日立市宮田町のかみね動物園で、コツメカワウソに待望の赤ちゃん2頭が誕生した。
コツメカワウソの赤ちゃん誕生は同園では初めて。両親が育児に励んでおり、ほほえましい姿が公開されている。
赤ちゃんは、オスのダイキチ(9)とメスのコウメ(1)との間に先月30日に生まれた。
コウメは昨年11月、県獣医師会第3支部から寄贈を受けて、名古屋市の東山動物園から来た。それまではダイキチ1頭だけだった。
2頭の赤ちゃんはいずれも性別不明。まだ目が見えていないが、元気に母乳を飲んでいる。
体長は約20センチ、体重は約200グラム。同園は「温かく見守ってほしい」と話していた。
コツメカワウソは体長40〜60センチとカワウソの中では最も小さく、インドや東南アジアなどに住む。【臼井真】
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:58:09 ID:b/Rdlpnh0
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:45:20 ID:DDkFXfBRO
キン肉マンの水族館限定ストラップを実際に水族館で売ってるのを見た人いないかな?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:48:26 ID:r5hQwmMH0
┏━━━━━┓ ∞ おっぱぃ!おっぱぃ!
┃ 111get!! ┃(。・"・。)o ∞
┗━━┳━━┛/っ o彡 (・◇・)o グェッ! グエッ!
┃ UーU と__o彡
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:09:12 ID:2H+HX3US0
伊豆いのしし村閉鎖へ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:46:06 ID:LB6XCgZb0
なにゅー
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:56:34 ID:/RZoueno0
デンキウナギの「エコ・ツリー」/クリスマスムードの新江ノ島水族館
鴨川の水族館ってどうですか?
関東圏内の水族館ってどこが一番良いのだろうか?
品川はイルカにさわれるらしいけど冬場もやってるのかな?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:18:49 ID:nPHtoHgW0
横浜市の金沢動物園で最年長のコアラ亡くなる
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 05:59:09 ID:JNIm2QUH0
顔面小児マヒ麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??
麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。
もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:24:53 ID:2IpY3QIn0
こんな便利なものがあるの知ってましたか?
ぐるっとパス総合スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/museum/1185997943/l50 【対象施設】 都内61の美術館・博物館・動物園・水族園
*各施設指定の展示を1回ずつ利用いただけます。
【販売場所】 ぐるっとパスの全61対象施設の窓口等
【販売価格】 2,000円(税込)大人料金のみ
【販売期間】 平成20年4月1日〜平成21年1月31日
【有効期間】 最初に利用した日から2ヶ月間
(ただし最終有効期限は平成21年3月31日)
(都内の色々な施設が入場しまくれます)
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:48:45 ID:nIvcbF1k0
金沢動物園のコアラ死ぬ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:22:39 ID:hmeJiRLC0
かみね公園:「ふれあいプラザ」が着工 展望デッキや授乳室−−日立 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081113ddlk08040019000c.html 日立市は、同市宮田町のかみね動物園管理事務所跡に「かみね公園ふれあいプラザ」(仮称)の建設工事を始めた。工事は09年12月に完成の予定で、総事業費は約3億円。
ふれあいプラザは、鉄筋コンクリート3階建てで床面積は計872平方メートル。動物などの展示資料室をもうけ、2階の展望デッキからは隣接する動物園のゾウの姿が見られる。
公園や動物園利用者が売店や軽食・休憩コーナー、授乳室などのサービスを利用できる施設で、市は「来園者の利便性の向上を図りたい」と話している。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:05:34 ID:vD7DvLpW0
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:43:27 ID:qbOW1Vfm0
>>118 残念だなあ。
君は何か勘違いしている様だけど、聞いて揚げ足取りをしたいんじゃなくて、
単純に君の意見が面白そうだから聞いてみたかっただけなんだよ。
もっとまともなレスを期待してたんだけど。ごめんね。
ちなみに君は揚げ足を取られる事を恐れているようだけど、それは違うと思う。
揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
他人につっこまれる事は、自身の知識をより客観的で多角的なものとする為に
有益な指針となるものだと思うな。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:31:07 ID:bjjrA7QV0
井の頭にいるフェネックギツネの赤ちゃんがすごいカワイイよ
今すぐ見に行かないとすぐに大きくなっちゃうよ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:23:48 ID:i3QHQC0o0
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:11:07 ID:rMOtX6sa0
関東にはヌートリアのいる動物園無いんだよな。
西日本(特に岡山)は、毎年殺して処分するほどいるのに。
上野あたりで展示してくれないかな
大宮公園の小動物園行ってきた。
タンチョウがクォクォ鳴いてたお。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:33:52 ID:Ou+b8Rx50
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:38:29 ID:Ou+b8Rx50
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:28:12 ID:ePLop/gFO
>>127 近所に住んでるんだが、最近くま吉の檻の中が荒れてきている
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:26:53 ID:xB5+878h0
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:29:10 ID:xB5+878h0
小田原城址公園のゾウのウメコに会ってきたお。
心なしかさびしそうだったお。
でも、人気は衰えていなかったお。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:21:48 ID:/sH+suQg0
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:44:14 ID:yW/wJ9kuO
埼玉川越らへんから近い所でイルカ見れる場所ありますか?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:31:03 ID:hICNf7OL0
千葉ウォーカーで、動物の赤ちゃん特集
気流顔か動物園、今日行きましたが無料とはいえ侮れませんね。
ライオン、シマウマ、キリン、ゾウなどなど。
小さな水族館もあるし、なかなかでした。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:17:25 ID:xrosWBg70
桐生が丘かw 一瞬読めなかったw
一応東京都の羽村市動物園で子猿のおかゆ
2009年5月30日(土)夕方6:30〜
タダで会える!アイドル動物園ツアー
http://www.fujitv.co.jp/moshimo/index2.html 来週のもしツアは、アイドル動物に会えるタダ動物園ツアーです!
ライオン・キリンはモチロン、只今大人気のアルパカやレッサーパンダ風太クン! そして、先日 お騒がせしたあの動物も!
明日からすぐできるお弁当レシピもご紹介! お楽しみにー!
ゲスト: 松本伊代さん 石黒彩さん
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:02:38 ID:DOZbFwIS0
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:54:43 ID:pS1R3e7D0
スレ違いだったらすみません
伊香保グリーン牧場には荷物預けるロッカーは
沢山ありますか?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:33:16 ID:lls8xfvN0
すれ違いだったらごめん
横浜の金沢動物園と八景島シーパラダイスって一日で回れますか。
143 :
142:2009/07/21(火) 22:10:45 ID:KyDwKaAX0
昨日両方行ってきました。
解決済みです。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:38:19 ID:z5726E510
いないみたい
野ミンクは北のほうにいるみたいだけど
小田原の野ハリネズミ
とか
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:15:42 ID:cxbQGuaBO
ネジツノカモシカがいる動物園はありますか?
ネジレツノレイヨウ族なら、
東武/千葉市のシタツンガ。
金沢のボンゴは残念ながら亡くなりました。
>149
ありがとう
千葉か…、たどりつけるかなぁ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:55:19 ID:9KNCFrxdO
淡水魚、特にピラニアが多く飼っている水族館ありますか?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:04:41 ID:J+5/vDva0
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:12:30 ID:Pt+NyF5E0
9月17日にオープンするららぽーと新三郷内にあるよしもと遊べる水族館に行ってきた。
実は他の会社の先行招待受けていたので。
展示水槽はちとがっかり、遊べるゾーンは
ヤドカリ・エビ・カニ釣り水槽・メダカ釣り水槽・などプレオープンのきょうは魚が放されていた。
入園料大人1回遊べる券+1回入園券1800円・1回入園券1500円。
遊べる券500円1プレイ
こどもなら遊びたくなるはず金取り主義みたいだな。
ケナガクモザル:絶滅が心配される希少種登場−−県立大宮公園の小動物園 /埼玉
県立大宮公園(さいたま市大宮区)の「小動物園」に、希少種の「ケナガクモザル」3頭が仲間入りし、一般公開
されている。大型連休中の20日、長い手足としっぽで渡し木を移動する3頭のオリの前は、「毛がきれい」「しっぽ
が長い」と歓声を上げる親子連れでにぎわった。
ケナガクモザルの生息地は南米。樹上を移動する姿がクモのように見えることから名付けられた。国際自然保護
連合(本部・スイス)が選定する「06〜08年の世界で最も絶滅が心配されているサル25種」の1種で、この園を含
め、国内では3カ所でしか見ることができない。
3カ月がかりで改修 自然環境再現した森 かみね動物園
2009年9月25日
日立市宮田町五の「かみね動物園」に、新しく「リスザルの森」が完成した。リスザルたちはピョンピョンと
跳びはねたり、木をよじ登ったりと、森での生活を満喫している。
リスザルの森は、旧チンパンジー舎を職員が三カ月がかりで改修。園内のシイやカエデの丸太を運び込み、
自然に近い環境を再現した。
飼育されているのは、南米・ボリビアなどの森林に生息し、黄色い体毛が特徴のボリビアリスザル八匹。
床にはカシの枯れ葉が敷かれ、葉の中にエサとなる昆虫を放すと、競ってエサを求める姿も見られる。
飼育担当の武藤秀之さん(55)は「リスザルは動きが活発で、動物園を訪れるお客さんにも行動が楽し
めるような森をつくった」と話している。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:03:19 ID:3Q/ceHB60
<< 署名テレビ >>
【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します
只今、署名、絶賛受付中!!!
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:40:18 ID:9s0fYKWV0
町田リス園行ってきたよ。
エサやると体にまで上ってくるよ。
面白かった。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:00:48 ID:SFiWcIJz0
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:34:19 ID:2FbUXDDFO
一泊二日で那須に行ってきた
どうぶつ王国とアルパカ牧場とサファリパークに行ってきたよ
動物三昧の旅行だった
サファリパークのシマウマはヤギとかを追っ払ってる悪い奴だった
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:52:53 ID:RMpk7W9x0
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:50:18 ID:m2umedCI0
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:13:52 ID:GpZmQg5o0
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:34:25 ID:w7pCKrQ/0
デートにお勧めの水族館はどれでしょうか?
・葛西
・八景島
・サンシャイン
・エプソン
・しながわ
らへんを候補に考えているのですが
〉〉163
八景島は駐車場広かったので車でくるのによさそうだったよ
(駅も普通に近いけど)
夜だったかな、カップル割引もあったはず
サンシャインはナンジャタウンが同じ建物にあるし天気多少悪くても濡れないのでいいかもしれないです
楽しいデートになるといいですね。
埼玉にあるキャンベルタウン野鳥の森に行ってきた
ズグロトサカゲリ、オーストラリアイシチドリとか、見たことのない鳥を間近で見れて楽しかった
オーストラリアじゃそう珍しい鳥じゃないみたいだけど、日本で飼育してるところってどのくらいあるんだろう
昨日はじめて井の頭公園の自然動物園行ってきた。
リス舎がすげー面白かった。来場者の肩や鞄に気楽に乗ってくるリスがかわええw
あと、温室内に熱帯の鳥類を放し飼いにしているのも面白かった。
モルモットとの触れ合いタイムに間に合わなかったのがちょっと悔しいかな。
>>163 俺としては葛西。
地味だけどね!w
でも大型水槽はなかなか迫力あるし、海沿いってことでまわりの景色もいい。
くらげの特集展示とかもあったりして、知識欲がある人には面白い企画をたま
にやっているよ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:54:16 ID:ZKiDbrTq0
■ 「ザ・コーヴ」上映めぐり声明=日本映画監督協会
7月2日18時16分配信 時事通信
上映をめぐり反対の声が上がっている
ドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」(3日公開予定)について、
日本映画監督協会(崔洋一理事長)は2日、「上映阻止運動に断固抗議する」との声明を発表した。
声明は、映画の事実誤認に対する指摘は本来製作者に向けられるべきもので、上映を企図する者や劇場を直接威圧することがあってはならないと批判。
「このようなことが繰り返されれば、民主主義の根幹である思想信条表明の場が狭まり、
結果的に表現の自由も失われる」としている。
■ 日本国民の反応↓ (You Tube)『ザ・コーヴ』検索
盗 撮 映 像 を劇場公開前提で語る時点で論外。
盗撮も表現の自由になるんだな
あるいみ思想表明だわな(笑)
>表現の自由も失われる
盗撮という表現も必要だと言いたいのでしょうかw
日本人をネタにした「やらせ」映像を作ることを
表現の自由と認めるのか?
あ、そうそう、崔洋一は在日朝鮮人ねw
「なるほどね」って感じw
韓国には日の丸を燃やして日本を陵辱する文化がある事をご存じ?
在日110万世帯の内、37万世帯が、世帯保護で遊んで暮らしていますし。
つまり、帰国もせずに、韓国人の3分の1が日本人の税金で、
住宅も医療もほぼタダで、なおかつ遊べるカネが300万円あります。
あと、韓国と言えば、竹島も不法占拠中。
ドキュメンタリー製作するなら、以上の題材で!
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:38:45 ID:nuEb/2lI0
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:04:26 ID:+0T7PnyZ0
サンシャイン休館なんだね
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:43:21 ID:2OuC1TXW0
ありがとうフェスタで記念品もらった
俺は品川行ってきた。
すげー暑かった上に、激混み。
イルカのショーなんて、立って始まるの待っていただけで消耗するレベルだった(><)
でも展示の内容はユニーク。結構面白かったよ。