サンシャイン水族館

このエントリーをはてなブックマークに追加
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:28:19 ID:F27hzoQs0
>>510
まだいるの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:16:45 ID:1V6giDY70
1時間くらいで見て回りきっちゃうくらい狭いの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:46:01 ID:0LJaCZG4P
展示数が多いのに狭いどうの言うのはなんだろね?
広いところが好きなら広い水族館に行けばよい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:14:43 ID:eSnjnkFg0
つうか、
たいがいどこの水族館も1時間あれば回れるよな?
531ソノリン:2010/02/22(月) 18:54:38 ID:Wpi1tZHt0
最近サンシャイン行ってないなー・・・また行きたいな(来るな
記念メダル作るのがお勧めっ☆☆☆
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:08:20 ID:UgPnrcB50
>>516-519 >>524
飼育員の方はアリクイとか一部の動物には赤ちゃん言葉で話かけたりとか
動物を溺愛してるのに、アルマジロの囲いに湧くネズミとかはスルーで
なんら対策取ろうとしないんだよな

思うにここって経営陣は営利主義で飼育員は金もらってペット飼ってる気分という
かなり末期な状態になってる気がする
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:39:29 ID:rG7kYOm00
最近はネズミいなかったけど。
寒いから?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:05:30 ID:ChQQVT2z0
駆除された事を祈るのみだな
展示されてる他の動物に襲いかかったり、病気持ち込んだりとかの他にも
同じビルや通路を通じて繋がってるビルの中には
多数の飲食店が入ってるし、ここを前線基地にして
ネズミがそうしたエリアに侵入していったら水族館だけの問題じゃ済まないだろ

一応ここビルの持ち主が経営してる水族館だし
出店してる店から最近ネズミが良く出るがお宅の水族館じゃ
ネズミを放し飼いにしてると聞いたがどうなんだ、とクレーム付いたらどうすんだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:03:41 ID:gp5oICxg0
もはや池袋にある飲食店からそんなクレームは来ないでしょ。
駅前でバス待っててもネズミと会うくらいだし。
逆に飲食店がなかったら来てないんじゃ?みたいな結局どっちつかずだしな。
ネズミとゴキブリはどうしようもないような・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:23:42 ID:gM6rCCk/0
どうしようもなく無えよ
ネズミとゴキブリが囲いを我が物顔で歩いてるのなんかここ位だ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:43:04 ID:qegHynGWQ
かのA級戦犯の旧巣鴨プリズンだからゴキやネズミのイメージはもとより強いけど。
悪霊に負けないよう巨大な建物で封じようって建設された。
通り魔事件もそうだけど、以前はチーマーが抗争でバットで殴りあってたりと…
アリクイも逃げるし呪われてるわな。
まあ、スレチか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:19:16 ID:Es0fbOCv0
ネズミゴキブリは池袋一帯じゃ当たり前の光景じゃん?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:16:34 ID:OQZlMSZx0
ラッコベビー誕生age 今度は無事に育つといいんだけど。
540名無しさん@お腹いっぱい :2010/03/16(火) 20:18:15 ID:bMoQHgMU0
今度こそはちゃんとオスのルーチを隔離してるだろうか。
サンシャインは日本で唯一ロシアラッコ(チシマラッコ)を飼育してる所だから、
是非とも上手く育って欲しいものだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:41:18 ID:6MGiqdm/Q
やはりこの規模で3000円はちょっと高いと思うなぁ
赤ちゃんラッコというのははすごーく気になるし、相川七瀬にするかまようなぁ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:46:41 ID:feTbCWa20
>>540
今のところは隔離してるよ。
>>541
ちょw水族館の成人正規料金は1800円ですが?
運がよけりゃヤフオクで1000円前後で手に入ることもある。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:28:18 ID:HiLZfZcwQ
あらら1800円でしたか?
それはどうも
訂正ありがとう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:00:59 ID:M8J8RdRy0
ラッコの赤ちゃんお亡くなりに・・・合掌。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:51:01 ID:xLp2IRLW0
ラッコの赤ちゃん…悲しい…。
一般的に、ラッコの繁殖は難しいものなの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:39:14 ID:ekjybddG0
飼育自体難しいんじゃ・・・?
輸送のストレスでも死んじゃうもんらしいし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:47:49 ID:SWDhsBMEO
昨日行ったんだけどフェネック3兄弟の一匹片目どうしたの?
ちょっと病気で開かないってレベルじゃない気がしたんだけど…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:20:14 ID:9rlJodni0
久々に行った、チシマラッコを見てやろうと思ったら、心の傷を癒す為に
休暇中、まあ仕方ない。

何故、この水族館の一番人気がコアリクイになったのか、その辺を問いた
い。
可愛いけどさ、ここ水族館だから・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:45:48 ID:kx2vjp5G0
日本で初めて繁殖に成功して唯一親子のおんぶしている姿が見れたからじゃない?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:12:56 ID:kslXQMdAO
昔はゾウアザラシがいたの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:28:12 ID:I2ndYfXD0
リニュアールするらしいな

「天空のオアシス」
http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/pdf/aquarium-renewal/release_aqua-renewal_100603.pdf
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:54:27 ID:79LryWvX0
真の ネズミーランド でいいんじゃね・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:56:45 ID:fB10rC/30
昨日はじめていってきたよ。

魚よりも妙に獣類が充実してて面白かったなぁ。

昨日は雨の中、鷹匠が来てて、鷹を飛ばすデモンストレーションやってたのが面白かった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:53:54 ID:ihltQ7np0
少しは、人の人生無駄にしたこと自覚してほしわ。。。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:13:07 ID:ihltQ7np0
うつとかいって想像を絶するほどくるしんだ
いままでできたこともできなくなり、友達すら敵に見えるようなこともあり、
自分の居場所もみつからない
自殺する人間の気持ちがわかるようになった

そこまで精神的にふりまわし、追いつめたのにまだわかってないんだ
あいつは
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:49:28 ID:vHbwdonE0
たえちゃんの事か?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:31:38 ID:EMXZRYop0
てs
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:13:44 ID:ihltQ7np0
こっちはうつの影響で吐血までして苦しんだのに

いつも自分が被害者みたいなつら

反省しろよ

自分も
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:21:11 ID:K81nf7d+0
鬱は仮病
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:33:32 ID:ihltQ7np0
しかも、友達までうつにして中退させてた水野は

自分の痛みしかわかんねーからそうなるんだよ

他人の痛みなんであの歳でわかねーの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:54:12 ID:DISVeSaq0
どうでもいい
562ところで:2010/08/18(水) 16:41:24 ID:gCY40oY4O
明日(8/19)って混んでるかなあ?
今日はどうでしたか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:15:18 ID:8ITVUFVTQ
>>560
中退しちゃったのか?
その水野君は

そういうの辛さは初体験の時だけで2度目からは平気になるもんだよ

自分みたいなのはほぼ何も感じないから、
どんどん非常識になってきて精神的な辛さよりも好奇心が優先してしまう
誰にも理解されん(笑)
で、そんな人ばかり依ってくる
ぶっちゃけ人は刀みたいに叩かれる方が丈夫になる
人を苦しめるのはつまらん
周りもそういう人だらけになってきてソレを続けるしかなくなる
思考回路もそうなる

そんな書き込みしてないで楽しみをみつけなさい

酔ってマジレスしてしまったが…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:17:08 ID:8ITVUFVTQ
あ、水野くんがやったのか
誤読かスマン
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:38:38 ID:+R+Hb02T0
サンシャインてペンギンの写真撮りやすいんですね。手を突っ込もうと思えば余裕で触れそうだし
もっとはやく行けばよかった。もっといい水槽になることに期待。
終始鳴いていて見ごたえがあった。上野のケープはだまったままなのに。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:26:56 ID:bDyEj339O
昨日行ってきたぉ。
思ったほど混んでなかった。
昔撮った写真を持って行ったら半額になったし。
大満足!


って、これスレチなのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:52:00 ID:gVJjpGZVO
改装は9/1〜ですよね?たしか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:00:13 ID:dCBUERDK0
そう。営業は8/31まで。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:53:17 ID:LEmPEq1X0
どうせ、閉園後の超ネズミーランドなのは解消されないんだろうな・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:43:40 ID:oEW6y9Wg0
タダ券あるから見に行ったのに、肝心の券を忘れちゃった。
20年ぶりに行ったら、イルカはいないしデンキウナギもいなかった。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:44:27 ID:3/hsbon10
昨日行ってきたよ〜。
マンタたちは今後どこへ行くの?
また帰ってくるかな?
帰って来なかったからショックだ・・・orz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:23:45 ID:koVVk3re0
どこのマンタの話?
573571:2010/09/01(水) 21:12:57 ID:3/hsbon10
>>571
サンシャイン国際水族館のマンタたち。
574571:2010/09/01(水) 21:14:19 ID:3/hsbon10
すいません、アンカーミス。
>>572さんに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:53:44 ID:i7d013wq0
サンシャインにマンタなんていたっけ?
バックヤードにいるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。
たぶん、マダラトビエイか何かと間違っているんじゃないかな

オニイトマキエイ改めナンヨウマンタは、
国内では海遊館、美ら海水族館、エプソン品川の3ヶ所にしかいないはず

エプソン品川の1000トンの水槽でもかなり窮屈そうだったので、
立地上、水量が700トンぐらいが限界らしいサンシャイン水族館で、
マンタの飼育は厳しいと思う